埼玉の一般楽団

このエントリーをはてなブックマークに追加
1えへんむし
埼玉は一般バンドもあれこれいろんなことをやっとるようですなぁ。
どんな感じなんでしょ?
2名無し行進曲:2001/02/06(火) 05:13
とりあえず、皮肥騒倭、逝ってよし。
3名無し行進曲:2001/02/06(火) 06:40
1の主治医です。
この度、このようなスレッドを1が立てるに至ったことは、
主治医として、大変残念な事であり、また、治療の効果が
まだまだ現れていないことを証明しているため、そろそろ
最終的な決断を下す必要があるようです。
みなさんお聞きになったことがあるかもしれませんが、
必ずしも心の病は、特殊な病気ではなく、誰もがそうなる
可能性があります。しかし、だからといって、これ以上、
1を放置することは、例えば何の関係もない人を傷つけたり、
逆に1自身の将来にとり、名から図示も良いことではありません。
そこで、私は、1の両親、臨床心理士などとも相談して、
1をしばらくの間、ネットの出来る環境から離して、
濃密な人間関係の中で治療をすることにしました。
1にとっては、納得がいかないことかもしれませんが、私も、
医師免許をかけて、1を徹底して直すことに致しました。
どうかみなさん!1が戻ってきましたら、このような人を悲しませる
スレではなく、みんなに感動を届ける以上の人間になっていると思いますので、
暖かく見守ってやってください。

4名無し行進曲:2001/02/06(火) 13:31
>>3
書かれちゃやばい事がある埼玉一般関係者?(w
5名無し行進曲:2001/02/06(火) 13:41
>>4
そのようだね。
6名無し行進曲:2001/02/06(火) 13:44
>>3-4
君たちの洞察には藁田
おそらくそんなところでしょう
76:2001/02/06(火) 13:45
>>4-5だ
宇津山車悩
8名無し行進曲:2001/02/06(火) 15:10
埼玉はOBバンド多すぎ。他の県もそうなのかな。
9名無し行進曲:2001/02/06(火) 19:49
>>8
そりゃあれだけ全国常連校があったらねぇ…
10名無し行進曲:2001/02/06(火) 20:11
4.5
ただのコピペをそう解釈するあなたたちって・・・
11名無し行進曲:2001/02/06(火) 22:24
>>4-5
さらしあげ
12名無し行進曲:2001/02/07(水) 01:03
>>8

OBバンドが多いと言うより、OBバンドを名乗ってる団体が多過ぎ。
かわいそうなくらいに毛嫌いされてるよね。

>>10
分かっていながら書いたのよ(w
13名無し行進曲:2001/02/07(水) 07:13
OBバンドと一般バンドはちがうぜよ!
ここはなんもわかっとらん奴らばかりなりね。
14名無し行進曲:2001/02/07(水) 10:25
>>13
さりとて、OBバンド的集団が出身母体の一般バンドが多いのも事実。
15名無し行進曲:2001/02/07(水) 12:01
ていうか、バンド旗揚げの時点では
ほとんどの団体がOBバンドなんじゃない?
16名無し行進曲:2001/02/07(水) 14:33
>>1
あれこれいろんなことって、どんなこと?
17名無し行進曲:2001/02/07(水) 16:37
高校の時も吹奏楽では2流、一般の今も有名OBバンドじゃない。
「どうせどうせ、うちなんか」ってのが染み込んでる。
課題曲やって金獲ってみたいよー。
18名無し行進曲:2001/02/07(水) 23:44
それが、旗揚げからOBではない純粋なバンドもあるんだなこれが。
でも、振ってる人も有名な人多いよね。>埼玉
19名無し行進曲:2001/02/08(木) 09:41
>>18
宗教団体?
20名無し行進曲:2001/02/08(木) 13:11
>>19
各都道府県にまんべんなくあるだろ
21名無し行進曲:2001/02/08(木) 19:14
リベルテと川越奏和以外のバンドってどうよ?
22名無し行進曲:2001/02/08(木) 19:26
全部だめ。リベルテと川越奏和も。
名無し吹奏楽団作ろうぜ。
ひろゆき指揮で
23名無し行進曲:2001/02/08(木) 21:10
>>22

ひろゆき=大釜?
24名無し行進曲:2001/02/08(木) 22:34
>>22
全部だめって???
何がどうだとだめなのか、その定義を聞かせてもらいたいもんだ。
ひろゆきが誰だか知らんが、たいして知りもしないくせにだめと
言い切るおまえが一番だめじゃい!!はっはっは。
25名無し行進曲:2001/02/09(金) 00:05
浦和のユースホステル吹奏楽団ってどうよ?
26名無し行進曲:2001/02/09(金) 01:25
他にはどんな楽団があるんだろうか・…知らない?
27名無し行進曲:2001/02/09(金) 01:27
28名無し行進曲:2001/02/09(金) 02:24
ひろゆき知らないで2ch来るなよ・・・・
29名無し行進曲:2001/02/09(金) 08:57
>>23
ワラタ
30名無し行進曲:2001/02/09(金) 15:52
>>25
歌って踊る吹奏楽団だよね。
はじめて見た時鳥肌立った。
私には入れないと思った。
31名無し行進曲:2001/02/11(日) 05:02
どこかのページにあったけど、ほんとにこんなにあるの?
アンサンブルも混じってるのかな。

青木フィルハーモニー吹奏楽団
上尾市民吹奏楽団
アルス ノヴァ ウインドシンフォニー
アンサンブルウイント
入間市民吹奏楽団
岩槻高校OB吹奏楽団
岩槻市吹奏楽団
浦和市民吹奏楽団
大宮市吹奏楽団
大宮シティウインドオーケストラ
大宮市民吹奏楽団
桶川市民吹奏楽団
春日部市吹奏楽団
かみかわウインドシンフォニー
上福岡市ウインドオーケストラ
川口ウインドアンサンブル
川口交響吹奏楽団
川口市・アンサンブルリベルテ吹奏楽団
川口市民吹奏楽団
川口ブラスソサエティ
川越市吹奏楽団
川越奏和奏友会吹奏楽団
瓦葺吹奏楽団
雉ヶ岡ブラスソサエティー
北本市民吹奏楽団
久喜市民吹奏楽団
熊谷吹奏楽団
クリスタル ウインズ吹奏楽団
県立伊奈学園総合高等学校吹奏楽部OB会吹奏楽団
鴻巣吹奏楽団
越谷西高等学校吹奏楽部OB・OG吹奏楽団
埼玉県立上尾東高等学校OB・OG吹奏楽団
埼玉リエート吹奏楽団
財団法人埼玉県ユースホステル協会吹奏楽団
坂戸交響吹奏楽団
狭山ヶ丘高等学校吹奏楽部OB吹奏楽団
シヴァ ウィンド アンサンブル
志木市吹奏楽団オール志木ウインド
シュピール吹奏楽団
シンフォニックウインズ豊岡
吹奏楽団モッソ
吹奏楽団「One and Only」
杉戸中学校OB吹奏楽団
杉の子吹奏楽団
ゼフィルス ウインド オーケストラ
創価学会埼玉吹奏楽団
草加市民吹奏楽団
草加中央吹奏楽団
ソールリジェール吹奏楽団
ソニックランサーズドラム&ビューグルコウ
ターフェルムジーク・ウインドオーケストラ
鶴ヶ島市民吹奏楽団
所沢ウインドオーケストラ
所沢北吹奏楽団
所沢市民吹奏楽団
新座市民吹奏楽団
蓮田ウィンド・オーケストラ
飯能吹奏楽研究会
東埼玉吹奏楽団
東松山市ウインドアンサンブル
深谷市民吹奏楽団
フライング・ウインドアンサンブル
本庄ウインドシンフォニカ
ムジカ・ピアチェーレ
八潮市民吹奏楽団
与野吹奏楽団
ヨノ・トオンズ・ウインドアンサンブル
リベラ・ウインド・シンフォニー
ル・トラヴェール吹奏楽団
和光ウインドアンサンブル
和光市民吹奏楽団
鷲宮ウインドアンサンブル
蕨フィルハーモニックウインズ
32名無し行進曲:2001/02/11(日) 19:12
岩槻市吹奏楽団は今はもうないよ。
春日部に吸収合併されたんだ(ワラ

残りの人間で蓮田に団をつくったよ。
しかし練習会場は岩槻(ワラ
33名無し行進曲:2001/02/11(日) 19:48
>>32
岩槻吹奏楽団出来たころいたんですけど
もう無いのですか・・・。
まさかその残りの団の中にTPかなんかで●戸っていう
スーパーマリオに似た人いません?(笑)
34名無し行進曲:2001/02/11(日) 23:34
>>25
HPで15年前に活動再開って言ってるけど、
本当はどっかの学校のOBが乗っ取ったらしいよ
それ以来下手になってるし、
今じゃもうただの仲良しクラブなんじゃない
35名無し行進曲:2001/02/12(月) 00:03
お偉いさん達にはちゃんと挨拶しないと…
隣の学校の顧問も思わぬ役職についていたりして…
36名無し行進曲:2001/02/12(月) 11:33
桶川の吹奏楽団って上手いのか?
伊奈学の指揮者よんだとたんに賞取りやがって・・・
課題曲のミスにあきれてたら銀賞だとぉ!?
俺の団は毎年賞取ってたのにおかげで賞無しだったぞ!
37名無し行進曲:2001/02/12(月) 16:19
べつにどこでもきちっと練習できれば上手くなるもんだ。
38名無し行進曲:2001/02/12(月) 17:41
川村=ドキュン
39名無し行進曲:2001/02/13(火) 09:17
>>36
ひとつしかないじゃん(藁
上手くはなったと思うぞ。昔に比べれば。
コンクールは音聴いてないから分からないが、イマイチ?
40名無し行進曲:2001/02/14(水) 08:52
age
41名無し行進曲:2001/02/15(木) 00:39
age
42名無し行進曲:2001/02/15(木) 08:48
ナオミ集めて作ったバンドはどうなったの?
43名無し行進曲:2001/02/15(木) 22:44
>>42
Ohカマさんの団?
つーか今何処で何してるの?
44名無し行進曲:2001/02/16(金) 07:15
age
45名無し行進曲:2001/02/16(金) 09:17
>>43
そうそう。
ナオミのOBばかり集めてクリスマスにコンサートやって、
いずれはコンクールにも出るとか聞いたような。
浦和でやるという噂があったから、近所の団に潰されたの?
46名無し行進曲:2001/02/17(土) 01:33
age
47名無し行進曲:2001/02/17(土) 09:41
リベルテの裏話きぼーん
48名無し行進曲:2001/02/17(土) 23:17
age
49名無し行進典:2001/02/18(日) 06:09
>>45
彼らは音大出て、アマチュアバンド入ってアンコンとか出て何が楽しいのでしょうか?
50名無し行進曲:2001/02/18(日) 06:54
>>49
尚美出てもプロになれないだけ、プロだったらコンクール出れないし
あ!でも、ダフニスの時に埼玉のRはプロをトラでよんでたよー
51名無し行進曲:2001/02/18(日) 11:32
なんでもありだから。彼らは。
52名無し行進曲:2001/02/18(日) 12:26
所沢市吹奏楽祭age
53名無し行進曲:2001/02/19(月) 00:20
age
54名無し行進曲:2001/02/19(月) 19:34
なんだ、もうねた切れか?
55名無し行進曲:2001/02/19(月) 22:10
日本で一番人気の無い県
埼玉けん。ださいたま。
56名無し行進曲:2001/02/19(月) 23:06
>>50
埼玉のRじゃなくてLだよ。95年の話ね。
あそこ今でもプロ崩れや音大出一般就職飼ってるよ(藁

>>55
すぐ妬む。埼玉の高校スレにもいたろ?
57しりあい:2001/02/20(火) 02:08
奏和もナオミバンドでしょ?知り合いが何人かもじゃもじゃ頭
の指揮者に呼ばれて吹いていた。でもヘタクソネー
58名無し行進曲:2001/02/20(火) 02:15
ところで市川先生はご存命でしょうか?
59名無し行進曲:2001/02/20(火) 06:53
age
60名無し行進曲:2001/02/20(火) 09:36
>>57
そうそう。ヘタクソなくせに、やたらエラソーで
他団体を見下すような態度の奴が多い。
逝ってよし。
61名無し行進曲:2001/02/20(火) 17:07
>>60
まあ、そういいなさんな。
奏和なんてドキュソばっかなんだから。

こんなメンバーじゃ「奏和奏友会」なんて立派な名前が泣きますぜ、サトマさん。
62名無し行進曲:2001/02/20(火) 22:10
age
63名無し行進曲:2001/02/20(火) 22:15
>>60
それ、確かに感じる所あるな。
某チャットや掲示板等インターネット上で既に感じるんだから、
実際に会ったらもっとひどいんじゃないか?
64名無し行進曲:2001/02/20(火) 23:21
ナオミってなんで4年生になったの?
65名無し行進曲:2001/02/21(水) 11:42
楽譜をどんどん削られるヘタクソが、名の通ったところにいるという
だけで、威張り散らす傾向が見られるね。
奏和に限った話じゃないけどさ。

ナオミが4年制になったのは、4年間搾取しまくるため(爆)
66名無し行進曲:2001/02/21(水) 14:44
 このスレ、絶対sageてシコシコやった方が面白い話出そう。
てなわけでsage。
67名無し行進曲:2001/02/21(水) 23:01
>>65
音大出身がアマチュアのコンクール出て威張ってるの?
プライド無いのかなーケッ。
68名無し行進曲:2001/02/22(木) 07:25
age
69名無し行進曲:2001/02/23(金) 07:15
age
70名無し行進曲:2001/02/23(金) 11:51
ナオミ死ね
71名無し行進曲:2001/02/23(金) 23:53
ナオミは吹奏楽コンクールでるな
72名無し:2001/02/24(土) 17:29
ナオミ出場停止法案可決!
73名無し行進曲:2001/02/25(日) 00:17
ナオミage
74名無し行進曲:2001/02/25(日) 01:25
おいおい、ここはナオミスレじゃないだろうが…
ナオミねたは他へいけよヴォケ!
75名無し行進曲:2001/02/26(月) 00:06
ナオミ吹奏楽団が埼玉にある限りなくならないのでは?
76名無し行進曲:2001/02/26(月) 10:59
埼玉の一般=ナオミ入れたもん勝ち
という図式がなくならない限りナオミは続くよどこまでも。

コンクール始まったら「トラちくり板」になるか?(藁
77名無し行進曲:2001/02/26(月) 20:31
>>76
ナオミが沢山いる団って何処???
S?R?Aフィル?
78名無し行進曲:2001/02/27(火) 15:57
知り合いの団はナオミ出身が数十人中一人しかおらんのにコンクールは上位に
はいっとるぞ!!問題なのはナオミを入れる楽団よりもそれをねたんでいるだけで
きっとナオミ達よりも努力してないおまえらじゃい!!
79名無し行進曲:2001/02/27(火) 20:19
>>78
何処?
80名無し行進曲:2001/02/27(火) 22:06
age
81名無し行進曲:2001/02/28(水) 00:11
個人的な印象だと
Lって自発的にナオミが来るけど
Sって引っ張られてるような感じ
Aフィルには何であんなにたくさんいるんだろう?

>>78のカキコを受けて推測してみよう
順位じゃなくて、出演順。

金賞
ソールリジェール吹奏楽団
大宮シティウインドオーケストラ
伊奈学園OB吹奏楽団

銀賞
所沢市民吹奏楽団
桶川市民吹奏楽団
アルスノヴァウインドシンフォニー

銅賞
青木フィルハーモニー
上尾市民吹奏楽団
川口ブラスソサエティ

桶川は今年Aの部に上がったばかりだし
大宮シティは今年いきなり金賞だから
このふたつじゃないよな?
Dの部だったら知らないけどさ

て優香ナオミってそんなに戦力になる?
82名無し行進曲:2001/02/28(水) 00:34
>>81
なりません。
83名無し行進曲:2001/02/28(水) 08:01
下世話な話だが、大宮与野浦和が3市合併したら
それぞれの「○○市民楽団」名前の方はどうなるんでしょ?
新しく「さいたま市民楽団」なんてもんができるのか?将来。
84名無し行進曲:2001/02/28(水) 12:39
>>83
ま、名前は変更するだろうがそれぞれ別個の道を進むんだろうな。
「さいたま市民吹奏楽団」
「さいたまシビックウインドオーケストラ」
「さいたまブラスソサイエティー」
とかいって(w
85名無し行進曲:2001/02/28(水) 18:55
81>>
っていうか順位じゃねーか。まんま!関係者?

83>>
某○○市民吹奏楽団は○○吹奏楽団に改名するって。
「市」を抜くだけね。
86名無し行進曲:2001/03/01(木) 00:52
age
87名無し行進曲:2001/03/01(木) 00:55
アルスノヴァにナオミ発見!
88名無し行進曲:2001/03/01(木) 01:36
ナオミ出身って言っても、下手っぴぃなのが多いから、
普通に会社員やってるようなのなら、いてもいいんじゃない?
89名無し行進曲:2001/03/01(木) 06:07
ナオミ出身で、音楽で飯を食っているやつっているのか?
90名無し行進曲:2001/03/01(木) 09:39
>>81
埼玉リエートも銅じゃなかったか。忘れてはいかんぞ。

>>85
それぞれの賞での出演順ってことじゃない?
これってそのまま順位なのか。初めて知った。

>>89
トルヴェールカルテットの新井氏ってナオミじゃなかった?
他ぜんぜん知らないけど。一般音大→ディプロマは除いて。
91名無し行進曲:2001/03/02(金) 01:42
ふん!ナオミも入れず、音大出身者とか名門校出もいれず、
純粋に団員集めてコンクールに出て上位を取ることの難しさは、
学校に頼りきりのOBバンドや地盤がある寄せ集めバンドにはわからんだろう。
それが誇りじゃい!!!コンクールで賞取る権利はあるんじゃい!!!!
ここを見ている何人がその苦労をわかるというんじゃい!
何もしないで好きかっていってるやつらは去れ!!ヴォケ!
92名無し行進曲:2001/03/02(金) 11:44
>>91
泣き言は要らん。
93名無し行進曲:2001/03/02(金) 13:56
>>89
ナオビの卒業者で、日本噛んだ楽器コンクール1位の人を知っていますが、
その人はその道だけで食ってるよ。
(saxの人。埼玉の人ではない)
94名無し行進曲:2001/03/03(土) 01:12
>89
ホルンの人で、プロになった人もいるね。
大量にはいないだろうけど、プロになった人は
いることはいるでしょ。
95名無し行進曲:2001/03/03(土) 01:24
アルスノヴァにナオミいるんだぁ。
どおりで下手だと思ったよ。
去年の「祭」なんて最悪。なんだあのカット!!
あんなカットすんなら、やるなよ。
96名無し行進曲:2001/03/03(土) 02:32
>>95
どんなカットだよ
97名無し行進曲:2001/03/03(土) 07:54
>>95
だったらてめーはあれ以上のカットと演奏が出来るんだろーな?
98Y.ITO:2001/03/03(土) 11:52
というか、カットするな。しないでください。お願いします。
99名無し三等兵:2001/03/03(土) 11:56
>>89
水葬は何も知らんのな。
ナオミ出身のプロなんて沢山居るよ。
まあ学生の数が桁違いに多いんで居て当たり前だけどな。
100名無し行進曲:2001/03/03(土) 16:32
>>97
ヴォケッ!カットすること自体おかしいんだよ。早く気づけ!
 
101名無し行進曲:2001/03/03(土) 18:56
>>100

やれやれ。こいつもか・・・
102名無し行進曲:2001/03/03(土) 22:54
>>95
同意(藁
103名無し行進曲:2001/03/03(土) 23:36
あなたごときがカットすること自体おかしいと決めつけること
自体おかしい。いいじゃないですか、いい演奏ならカットしてあったって。
カットをするべきじゃないという考えを押し付けるのはやめてください。
スペインのコンクールじゃあるまいし、組曲やら交響曲やらを全部出来るかい?
104名無し行進曲:2001/03/04(日) 04:09
急に話し変わるけどさ、
今年のコンクールで県大会抜けるのはどこかなぁ?
やっぱ、奏和、リベルテ、リジェール??
桶川ってどうなの??
105名無し行進曲:2001/03/04(日) 04:17
age
106名無し行進曲:2001/03/04(日) 09:00
>>104
桶?指揮者の名前で抜けるかも(藁
107piyo@行進曲:2001/03/04(日) 15:31
春日部市民ですが、どこか、サックスを募集してるところないっすかねぇ?
適当に上手いところが良いです。
上手すぎるのも練習に付いていけないし、下手すぎるのも問題外。

やっぱり、市吹系って、土日はずっと練習?
108名無し行進曲:2001/03/04(日) 20:29
「余興バンド=ソール」にコンクール出られると不愉快
演奏会前日にやっと全員が揃うって何様のつもりだ?
引退したばかりの子のせまくりだったしねー
数年前はコンクールに現役のせてたしねー

OBバンドでも伊奈は好印象
109名無し行進曲:2001/03/04(日) 22:58
>>108
(°д°)ハァ?
110名無し行進曲:2001/03/04(日) 23:20
>>109
(゚Д゚)ハア?の間違い? (゚Д゚)ハア?


111名無し行進曲:2001/03/04(日) 23:54
なんだかんだ言ってもソールは上手いよ
瀬尾氏でもいいけど
今回の定演のように佐川氏が本気で振ったり指導したら
RべるてやS和もかなわない演奏すると思う。
今回の定演でロマネスク聴いた水槽好きは、納得するだろう。
112名無し行進曲:2001/03/04(日) 23:59
納得<ろまねすQ
113名無し行進曲:2001/03/05(月) 01:32
>>108

    (゚Д゚) (゚Д゚)
   (゚Д゚)  (゚Д゚)    (゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)   ???????
   (゚Д゚)   (゚Д゚)          (゚Д゚)  ??   ??
  (゚Д゚)     (゚Д゚)    (゚Д゚)(゚Д゚)       ??
  (゚Д゚)     (゚Д゚)    (゚Д゚)         ??
 (゚Д゚)       (゚Д゚)   (゚Д゚)         ??
 (゚Д゚)       (゚Д゚)   (゚Д゚)
(゚Д゚)         (゚Д゚) (゚Д゚)          ??


114名無し行進曲:2001/03/05(月) 15:24
上尾市民ってどうよ?昔は全国行ってたんでしょ。
115名無し行進曲:2001/03/06(火) 16:19
>>114
爺婆不倫バンド
116名無し行進曲:2001/03/06(火) 20:31
ソールが練習しなくてもうまいのは大学時代にやった曲だからだろ?
Sグループは使いまわしの天才(藁
117名無し行進曲:2001/03/06(火) 21:24
使いまわしであろうが使いまわしでなかろうが、それでどの団体も一定の評価を得ていることが重要。
その演奏に賛否両論あるのはそれだけ存在感のある証拠。
そもそもソールのメンバーの中で何人が96年時にレギュラーだったかも知らないのに使いまわしもなにも
あったもんじゃないと思うんだけど・・。

Sグループには縁もゆかりもない他県人だけど、「いい」「わるい」以前の「存在感」の部分は
もっとお互い認めないと。
118名無し行進曲:2001/03/06(火) 21:35
定期でアーノルドの2番やったらしいけど2001年のレギュラーの子何人いたの?
119名無し行進曲:2001/03/08(木) 00:46
age
120名無し行進曲:2001/03/10(土) 01:12
「奏和って15年程前に団員の恋愛スキャンダルで一度自主解散したんだよ」
と友人が言っていました。
再結成してから川越一中OB以外も入れるようになったらしい。

121名無し行進曲:2001/03/11(日) 12:07
age
122名無し行進曲:2001/03/12(月) 01:23
ageときますか
123名無し行進曲:2001/03/13(火) 14:58
中級くらいのTb奏者ですが、
入りやすい団体あります?
124名無し行進曲:2001/03/13(火) 17:59
>>123
選択肢その1:コンクールに出るバンド?出ないバンド?
125名無し行進曲:2001/03/13(火) 19:06
>>124
出ると出ないとではどれくらい差があります。
126名無し行進曲:2001/03/13(火) 21:04
リエートのB・Tbって?
127名無し行進曲:2001/03/13(火) 23:25
>>125
本番がひとつ増えるか増えないかだけ。かな。
練習に人が集まるか集まらないかの差もあるかな。
コンクールに出るとこもピンキリだし。
Aの部もDの部もあるし。
128名無し行進曲:2001/03/14(水) 00:57
今年のリベルテはマーラーの交響曲第5番とディオニソスが自由曲候補らしいぞ。
これはリベルテの奴に聞いたから、本当らしい。
それにしてもマーラーとは・・・。吹奏楽でやるものか??

>>126
サロメ萌えのやつだよ
129名無し行進曲:2001/03/14(水) 00:59
>>128
たのむからディオニソスで勘弁してくれって感じだな。
130名無し行進曲:2001/03/14(水) 01:18
>128
色情魔の勘違い女だな(ワラ
131名無し行進曲:2001/03/14(水) 10:43
>>127
普通練習ってどこでしているものですか?
ちなみに通える範囲だと
所沢・入間・川越・大宮ぐらいまでかな?
この地区以外でいい演奏なところあります?
とするとまともにやっていてそこそこの実力あるところは限られるか。
132名無し行進曲:2001/03/14(水) 12:44
>>128
その話しは聞いた事あるけど、ツブれたらしいよ。なんかロー○の祭かガ○ーヌ
かって...。昨日聞いたから、間違えなさそう。
133名無し行進曲:2001/03/14(水) 13:19
>>131

>>31にバンド名一覧あるから検索してみるといい。
浦和や与野まで行ければ選択肢もかなり広がる。
OBと名の付くところは外部募集なし。
OBと付かないけど大宮シティは埼玉栄のOBバンドだから募集してない。
134名無し行進曲:2001/03/14(水) 15:17
>>133
アリガト
こんなあったんだ。ちなみにもと丘出身だが
OB会はかなり嫌だね←やりにくくてしょーがいない
こんなかでOB会系抜いてはは前項にある
川越奏和以外でうまいところあります?
やはりコンクール練習あるくらいでないと楽しめないね。
会社の予休使ってだし。
135名無し行進曲:2001/03/14(水) 16:00
>>134

>>81が本当に順位なら。
所沢かアルスノヴァか埼玉リエート。
どれもホームページあり。
金賞は全部OBバンドだし銅賞はエリア外だし。
リベルテは川口だし桶川は桶川市だし。
とりあえず全部行ってみたら?
136名無し行進曲:2001/03/14(水) 16:27
「中村睦郎」が所沢振るって本当!?
137市民入りたいTb吹き:2001/03/14(水) 17:38
所沢なら近いね。
ただ、>81がそうならばなかなかで自分のレベルには合いそう。
あんまり上手過ぎても、大会あがってく楽しみが無い。
どっちにしても元部活系には勝てないだろうけど。
情報助かっています。
138名無し行進曲:2001/03/14(水) 19:38
>>131
与野とかは?
なんか人数足りなさそう。
コンクールのプログラムに50って書いてあるのに30何人かで出てて可哀想だったよ。
139市民入りたいTb吹き 131:2001/03/14(水) 20:13
与野←市民団体?
どれくらいすか?
中・高のレベルはわかるけどその上は
ブランクあったためまったく知らない。
ただ、吹奏は好き
140名無し行進曲:2001/03/14(水) 23:20
与野は母体は与野高のOBだけど、一般人も入れるよ。
今、8割が与野OB、2割が一般。
141名無し行進曲:2001/03/15(木) 00:16
>>140
そういえば何年か前、芸大の人が団長やってたね。
与野高とは何の関係もないらしいけど。
142名無し行進曲:2001/03/15(木) 08:46
>>140
8割が与野OBじゃキツイ、一般人いづらくないの?
143市民入りたい 131:2001/03/15(木) 10:55
>140
私立じゃないからか?でも伊奈も別だな。
与野の卒といっても外部(音大とか)がほしいから?
でも8割ってほとんどじゃん
でも30人?>138 はて?
144亀レス:2001/03/16(金) 00:30
>126
サロメと歯屋氏乃利戸にしか興味のない奴。
145亀レスその2:2001/03/16(金) 00:36
>126
とりあえずHP見るか?
BBSうぜー。
URLの「あほ」っての、藁える。
http//www.kuma.net/aho
146亀レスその3:2001/03/16(金) 00:39
URLまちがった。
打つだ詩のう。
http://www.kuma.net/aho
147名無し行進曲:2001/03/16(金) 00:43
>Y美の写真ってのが笑える。
特にアップの写真はお粗末。
自分で「ネットアイドル」と
のたまわった事は某所じゃ有名
148亀レスその4:2001/03/16(金) 01:03
>147
>Y美の写真ってのが笑える。
>特にアップの写真はお粗末。
激しく同意。
何がネットアイドルだよ。
鏡見てから言えってんだよなぁ。
149名無し行進曲:2001/03/16(金) 10:04
>>143
ここでの噂と実際のバンドの様子は違うと思う。
実際に練習に行ってみないと多分分からない。
コンクールで50人以上の編成で出ていて。
後で見学に行ってみたら団員は30人強というバンドもある。
エキストラ問題がどうこうではなく。
そういうバンドでは面白く吹けないしね。
150名無し行進曲:2001/03/16(金) 11:05
>149
エキストラって何で?
作品を質上げるため?それとも代理?
151名無し行進曲:2001/03/16(金) 14:07
やっとここ見つけました。
大切な人へのメッセージですが載せちゃいます。

〜伊奈OB所属Tpパートの大地君へ〜

なんでディオニソス閉じたの?
埼玉県発情報局の管理が忙しくなったから?
なんで最近僕の事をさけるの?
【彼氏欲しいね】って語ったあの日の事忘れたの?
僕はいつも君を見てたのに。
152名無し行進曲:2001/03/16(金) 19:30
>>151
ゲイっていろいろと大変ですね。
153名無し行進曲:2001/03/16(金) 21:33
>>149
練習見に行ったことあるけど、結構よかったけどなぁ・・・。
154名無し行進曲:2001/03/16(金) 22:26
♪サロメ萌えっす♪
155名無し行進曲:2001/03/16(金) 23:10
サロメ最高
156名無し行進曲:2001/03/16(金) 23:16
エッ!埼玉県発情報局の管理人ってゲイだったの!?
157名無し行進曲:2001/03/16(金) 23:34
エッ!埼玉県発情報局の管理人ってゲイだったの!?
158名無し行進曲:2001/03/16(金) 23:38
また個人攻撃に花を咲かせてますね。
159ゆうすけ:2001/03/17(土) 00:26
おいおい、151にカキコミした人。
やめなよ、個人攻撃やるのはさっ、
根も葉もない様な事書くなっつーの。
別に埼玉県発情報局の人がゲイでも関係ないけど
こうゆう誹謗中傷するなよ!
ネットの世界だからって何でもありじゃないだろ。
こうゆう人ってめっちゃ腹がたつ!
自分の身分も出せない人が他人をとやかく言うなよ。
すくなくとも自分の名前を出してからカキコミしろよっ!
だいたいこうゆう事書く掲示板じゃないだろ!
160名無し行進曲:2001/03/17(土) 00:34
埼玉「発情」報局と見間違えた・・・。
逝ってきまふ。
161名無し行進曲:2001/03/17(土) 00:41
↑残念ながら2chはこの程度なら削除対象外だ。

もしキミが巷に溢れてる掲示板と2chを同じと考えているならば
もうここには来ない方が良い。全てが裏目になるのだ。

とはいえ書かれた本人の気持ちを考えれば個人的意見としてだけど残念だな。
162ゆうすけ:2001/03/17(土) 01:02
161さんへ
そうなんだ、何だか怖い掲示板だな。
俺は151の人間とは当然面識もないけれど
「ネットの世界は何でもあり」ってのを露呈しているね。
悔しいな。
何とか削除させてやりたいよ。

160へ
すいません、打ち間違えました
163名無し行進曲:2001/03/17(土) 01:08
>>162
2chにしては珍しい人だね。
でもそういう発言をしっかりとメールアドレスを入れて言えるってことは、
すばらしいよ。
確かに、事実かどうかはわからないけどあんまりいい発言とは思えないよね。
軽はずみな投稿なんだろうけど、本人は傷ついてるんじゃないかな?
164名無し行進曲:2001/03/17(土) 01:09
>>162
実際そういう思いを持つ人間は多い。
だから、Hotmailであってもメアドも出す勇気ないのさ。
当然、オレもそうだ。逝こう・・・
165ゆうすけ:2001/03/17(土) 01:33
163 164へ
ありがとうございます。
ネットは何でもありって考えはやっぱ怖いですからね。
賛否両論はあるかもだけどルールを守った上での行動はどの世界でも
あることですし、社会のマナーだと思う。ネットも社会の1つですしね。

でも、削除依頼掲示板見ていたんですけどちょっと閉鎖的なんですかね?
それとも削除希望が多すぎ?
166名無し行進曲:2001/03/17(土) 01:37
>>165
依頼が多すぎてってことはないと思うよ。
見てても、内容によってはすぐに削除してもらえてるからね。
やっぱり「程度」なんだろうなぁ。
今回は、「電話番号」や「住所」が流されたわけでもないし。
ひどいこにかわりはないけどね。
167ゆうすけ:2001/03/17(土) 01:45
中傷にもランクがあるんだ。
でも、学校名とか楽器名とかHP名とか
かかれれば誰ってのはかなり絞られるだろうし・・・。
それでも程度は軽いのかなぁ?
実際、151の削除依頼でているよね
168名無し行進曲:2001/03/17(土) 01:52
>>167
IPが分かればあっという間に本人特定されちゃうんじゃない?
そうなって、訴訟問題になったらどうなっちゃうんだろ。
やっぱ名誉毀損罪とかなのかなぁ??
ってか、本人この掲示板見てるんだろうか?
169名無し行進曲:2001/03/17(土) 01:52
>>167

それでも削除されてないってことは、
>>161氏が言う通り、対象外なんだろう。

おれが見る限り、即座に削除隊が走ったのは、
電話番号発言ぐらい。
確かにゆうすけ氏があげていた>>151は酷い発言だが、
宮城スレや名執スレでは似たようなレベルの発言多いよ。

ともあれ、きっちりメアドまで出して抗議するゆうすけ氏には、
敬意すら覚える。
170ゆうすけ:2001/03/17(土) 02:00
そうなんですか。
この程度と判断されても本人はそう思っていないから
削除依頼をしているんでしょうけどね。
電話番号も困るけどあんなカンジで書かれるのも迷惑ですね。
いずれにしろ書いた人間のモラルも問われるね。

171名無し行進曲:2001/03/17(土) 02:03
それにしてもあの発言は、明らかに「意図的」だよね。
もし本当にメッセージ送りたければ、ホームページ知っているんだし
メールかその掲示板に書けばいいのに、
こういうところに書くっていうことは。
明らかに「公然と」「名誉毀損」を狙ったものだよね。
要件は成立してんじゃない?
172ゆうすけ:2001/03/17(土) 02:12
ですね、意図的だと思います。
だからこそふざけるなってカンジなんです。
名誉毀損は・・・あと1歩ってカンジですね。
まぁ面白半分かどうかは判らないけど
責任も終えないのもやるなってカンジです
173名無し行進曲:2001/03/17(土) 02:44
火のない所に煙はたたないんだろうな。
それは彼もそうだし彼女もそう。
単なるねたみやひがみだけじゃない。
もっと奥深い所に原因はあると思う。

サロメ萎えの子にも言える。
嫌われる原因がきっとどこかにあるんだよ。
174名無し行進曲:2001/03/17(土) 12:03
>ゆうすけ
サンタマリア?
175名無し行進曲:2001/03/17(土) 14:01
今年の西関東大会の一般の部ってどこですか?
176名無し行進曲:2001/03/17(土) 14:52
>>150
エキストラは
単純に人が足りない場合。
いる人が満足に出来ないからその補助。
そんなところです。
コンクールのパンフレットに書いてある人数は。
多めに見積もったものなので。
エキストラの当てが外れたり急に出られなくなった人が増えると。
差が開いてしまうものらしい。
差が開くのもおかしな話だけど。

>>153
行った事がないので分からないですが。
それならきっといいバンドなんでしょう。

>>誹謗な方々
誰がゲイだとかサロメ萌えだとか個人の事は。
やめろとは言いませんが。
スレッド移してやってください。
このスレはバンドの話にしましょう。
177名無し行進曲:2001/03/17(土) 16:57
>>176
激しく同意。よく言った!

ところで、パンフに乗ってる人数は確かに多めに出してますね。
もし上位の大会に出場することになったら、その人数を超えてはいけない
という規定がありますからね。
178名無し行進曲:2001/03/18(日) 09:53
ベルリンフィルハーモニーザールで演奏してから逝ってくれ


179名無し行進曲:2001/03/18(日) 16:52
>>178
まだいたのか。
あんたが逝ってきなよ。
180名無し行進曲:2001/03/18(日) 17:18
>>178
だから3年前に演奏したと言ってるだろうが。
いいかげんにしな。
181名無し行進曲:2001/03/18(日) 21:45
>>180
クラ板から出て来んなカス
182名無し行進曲:2001/03/19(月) 11:54
>>178
なぜベルリン
183名無し行進曲:2001/03/19(月) 12:33
age
184名無し行進曲:2001/03/20(火) 00:19
>>181
私は水槽の住人だよ。178のコメントに対して
この板で最初に反応したよ。クラ板はその後だよ。
水槽をやっていても、ベルリンでも演奏ぐらい出来るよ。
カスは無いだろうが。181=178なら納得するが。

それよりも何故178は ベルリンフィルハーモニーザールに
拘るのだろう?
あ、それしか知らないのか。プッ!

185名無し行進曲:2001/03/20(火) 14:10
ベルリンフィルハーモニーザールで演奏してから逝ってくれ
186名無し行進曲:2001/03/20(火) 16:08
お前らこんなとこでクダ巻いてるヒマあったらロングトーンしろ。
187名無し行進曲:2001/03/20(火) 16:40
188名無し行進曲:2001/03/20(火) 20:03
>>184
じゃあ、お前20個挙げろ。CD見るなよ。
189名無し行進曲:2001/03/20(火) 23:06
178.179は氏ね。

せっかくだから話を戻そう。
私は埼玉の人間ではないけど、埼玉のコンクールは良く逝きます。
審査員ヴァカ?って思うことが多いです。大音量に騙されてばかりの方達が多いのでは?
埼玉からは現状だと小編成の素晴らしい(いっぱいあるでしょう?)バンドが羽ばたいていくことはなさそうに感じます。
190名無し行進曲:2001/03/21(水) 00:05
ヴェルリン・フィル・ザーモニー・ハールで演奏してから逝ってくれ

(今クラ板で流行ってる)
191名無し行進曲:2001/03/21(水) 00:07
190死ね
192名無し行進曲:2001/03/21(水) 02:26
>>189
非常に同感。審査員がヴァカとは言わないけど、
少なからずそういう傾向が見られるよな。
193名無し行進曲:2001/03/21(水) 02:30
>>192
審査員って誰が決めてるの?
194名無し行進曲:2001/03/21(水) 03:00
>>193
誰ってそりゃ、吹連の奴らだろっ。
195名無し行進曲:2001/03/21(水) 03:03
>>189
じゃあ聞くけど、少人数で素晴らしいバンドってどこだよ。
あげてみな
196名無し行進曲:2001/03/21(水) 03:03
誰ってそりゃ、RのKだろっ。
197名無し行進曲:2001/03/21(水) 03:34
伊奈OB、所沢ウインドオーケストラ、川口ブラスソサエティ、アルスノヴァとか好きかもー。
198名無し行進曲:2001/03/21(水) 03:48
伊奈OBは関東で金取ってるから、なかなかだな。
でも、なぜか西関東ではダメ金どまり。
やはり、奏和、リベルテにはかなわないか?
川口ブラスも昔はもっと洗練されたサウンドだったけど、
最近はちょっとなぁ・・・。
アルスノヴァも今が過渡期だから、将来は楽しみかもね。
ただ、ちょっと楽曲研究が足りないような。。。
あとは、桶川に期待大!なんといってもあの伊奈の先生が
振ってるんだもんなぁ。そのうち西関東に行くようになるだろ。
でも、なんであの人は、OBの方を振らないんだ?
199176:2001/03/21(水) 11:03
久しぶりになりました。
市民入りたいTb吹きさん。
その後バンドは見つかりました?

>>193
審査員は吹連が決めています。
余りに偏った審査をされる方は翌年以降選出されません。
吹連もなかなか苦労があるようです。
審査員の立場からは。
バンドパワーに真島俊夫氏のコラムがあります。
興味深い事が書いてあります。

>>189
コンクールでしか知りませんが。
リベルテはピアニシモを全員で表現しうるバンドだと思いました。
あの人数ですからフォルテシモも凄いのですが。
ここがあのバンドの凄いところだと思います。

>>198
伊奈OBはきちんとした音楽をするバンドという印象があります。
実績を考えると先日の演奏会は少し物足りませんでしたが。
まとめ方はさすがだと思います。
伊奈の先生は奏者として時々出ていますよ。
もちろんTpではなくPercとして。
所沢ウインドオーケストラはまだ聴いた事がありません。
今年は注目してみたいです。
川口ブラスは2年前のコンクールが凄かったですね。
昨年は少し肩の力が入っていたのでしょうか。
アルスノヴァは色々な意味で面白いですね。
今年は何をやるのでしょう。
演奏会に行ったことがありますが。
何年か前のヴィリアが良かったです。
200名無し行進曲:2001/03/21(水) 18:31
>>199
心差員の選考基準って、酔連の秘密事項でしょ?
こんな人ははずされるとか、言っちまっていいのか?
大体なんで知ってるの?あんた、酔連関係者じゃないのか?
201名無し行進曲:2001/03/21(水) 18:34
>>199
ずいぶんと否学OBを持ち上げるじゃん。
否学OBで酔連関係者って、まさかなー。
202名無し行進曲:2001/03/21(水) 21:38
age
203名無し行進曲:2001/03/21(水) 22:50
>>201
ゲイ(藁
204名無し行進曲:2001/03/22(木) 11:35
>>199
参考になりました。
今は修行しつつ、入るべきところを考えています。
決まったらまた連絡します。が、
会社移動にょっては埼玉に定住できない恐れが・・・
IT派遣・吹奏楽者はつらい・・・←ってこんなひといます?
205名無し行進曲:2001/03/22(木) 12:15
ところで、東部の一般ってどうよ?学校バンドは結構元気だけど。
206名無し行進曲:2001/03/22(木) 12:47
>>205
ソールリジェールくらいじゃないの??
うまいバンドって。
そう考えると、東部ってシケてるな
207名無し行進曲:2001/03/22(木) 13:22
>>酔連じゃ、東部は役立たずとか言われてるらしいぞ(藁
208名無し行進曲:2001/03/22(木) 13:38
>>31にやたらいっぱい書いてあるけど、どこまでが東部?
コンクールに出てる所だと東埼玉吹奏楽団ってのがあったけどあれはどうなったんだ?
>>32に岩槻と春日部の事は書いてあるな。そこに出てた蓮田のバンドって実際どうよ?
春日部共栄ってOBバンドないの?
209名無し行進曲:2001/03/22(木) 14:56
>>208
蓮田のバンドって岩槻がつぶれたから、集まってできたバンドだろ。
所詮、そんなもんだろ。
確か団長は戸●とか言ったな。
210名無し行進曲:2001/03/22(木) 14:56
東武線沿線はほとんど東部でしょ。
比嘉氏再多摩は昔はいろんなところに出てたけど、今はあまり聞かないね。
派す田って、要は違和突きで総スカン喰らったやつらが出てって作ったとこでしょ?
あそこの棒不利のT痔はあちこちうろついてるぞ。
昔は粕壁の無痔蚊にもいたじゃん。
奴はいろんな楽器やりはするけどどれもまともに噴けないらしい(藁
211名無し行進曲:2001/03/22(木) 15:26
>>210
歯酢打のT氏ってすごい人なの?
なんかよく聞くけど。情報キボーンヌ
212名無し行進曲:2001/03/22(木) 15:33
>>211
ある意味すごいんじゃない?
楽器なんでも吹くし、棒振るし、団長だし。
でも、何やってもどっちつかずだって聞くよ。
去年コンクールに出たらしいけど、BPで
「搬入してたら時間かかりすぎてBDのマレット入れさせて
もらえなかった、あんまりだ」って、吼えてた。
213名無し行進曲:2001/03/22(木) 15:52
>>211

歯酢打のT氏、今は音楽監督もやっているらしい。
214名無し行進曲:2001/03/22(木) 15:56
211です。
ここの掲示板ってすごいね。
聞くとすぐ答えてくれるんだもん。みんなありがと。
215名無し行進曲:2001/03/22(木) 18:34
リベルテって、今年はどう?
216名無し行進曲:2001/03/22(木) 18:40
>>215
新しいスレできたから、そこで聞いてみたら?
217名無し行進曲:2001/03/23(金) 12:32
ひとまず、ここは終了か?
218名無し行進曲:2001/03/23(金) 14:32
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
219えへんむし:2001/03/23(金) 23:28
age
220名無し行進曲:2001/03/24(土) 00:30
>>219
あんたずいぶん久しぶりに登場だなー。
どこの人??
221えへんむし:2001/03/25(日) 09:40
age
222えへんむし:2001/03/27(火) 00:31
age
223名無し行進曲:2001/03/27(火) 15:12
知ってるか?
アルス・ノヴァは今年は、なんと「アルプス交響曲」らしいぞ。
去年のローマの祭りの悪夢がよみがえる。
たのむから、「日の出」からやるなよ。
たのむから、下山したのにまた登ったりすんなよ。
224名無し行進曲:2001/03/27(火) 15:20
>>223
マジ?
所沢のローマの松はどうなるんだろう?
埼玉リエートのベルキスは?
他にどっか自由曲決まってないの?
225名無し行進曲:2001/03/27(火) 15:24
>>224
マジマジ
今度ジョイントコンサート(といってもミニコンクール)を
するらしいけど、そこで発表だそうだ。
ということは、結構前から練習してるんだな。
なのにドキュソ 藁
参考に
http://akikusa.hoops.ne.jp/joint.html

リエートのベルキスは知ってたが、所沢が松かぁ。
226名無し行進曲:2001/03/27(火) 17:46
>>225
大して成績も説得力もない楽団がこぞって課題曲クリニックって、
なんか意味あるのかな?
行くとこまでいってからやって欲しい(藁
227名無し行進曲:2001/03/27(火) 21:06
由美タンはまだリエーチョにいるのかな?
228名無し行進曲:2001/03/28(水) 12:37
age
229名無し行進曲:2001/03/28(水) 13:06
>>226
マジでやめてほしいよな。自分たちがうまいと思ってんのか?
モデルバンドにでもなったつもりか???
230名無し行進曲:2001/03/28(水) 13:23
あそこもここまで書かれるようになったんだな、
5,6年前は大した事ないと思ってたんだが。

課題曲なんかどこのバンドだってすぐに出来んじゃねーの?
229のところも遣れば?(藁

このスレすごく自作自演くさい。全部関係者だったりして(藁
231名無し行進曲:2001/03/28(水) 14:08
>>224
与野吹がローマの祭確定。桶川はウインザー?
232名無し行進曲:2001/03/28(水) 15:54
>>231
え?与野はティルって聞いたな。
桶川は知らんけど。
233名無し行進曲:2001/03/28(水) 15:55
川口・川越のドキュソ団体情報キボーン
234えへんむし:2001/03/30(金) 02:08
age
235名無し行進曲:2001/03/30(金) 08:28
>>233
その2団体は別スレ立ったぞ。
ソール・伊奈OBの情報キボーン
236名無し行進曲:2001/03/30(金) 11:05
>233
つうかここ、高校でしょ
237名無し行進曲:2001/03/30(金) 11:58
>>236
一般です。
238名無し行進曲:2001/03/30(金) 17:29
リベ○○のK先生には申し訳ないが彼の棒からは音楽が感じられない。
239名無し行進曲:2001/03/30(金) 21:13
おまえらみんな死んじゃえ
240名無し行進曲:2001/03/30(金) 22:48
伊奈OBは今年はダメでしょ。県も抜けられないだろ。
しかし、現役はうまいのになぁ 藁

意外と桶川が抜けたりして 藁
241とりまとめ:2001/03/30(金) 23:06
ここで、今年の一般の部のプログラムをまとめときましょう

リベルテ     交響曲第5番(マーラー)?? ディオニソスの祭(シュミット)??
川越奏和     ????
ソールリジェール ????
伊奈学OB    ????
大宮シティ    ????
桶川市民     ウィンザー(ニコライ)??
リエート     シバの女王ベルキス(レスピーギ)
与野吹      ローマの祭り(レスピーギ)
所沢       ローマの松(レスピーギ)
アルスノヴァ   アルプス交響曲(R.シュトラウス)
青木フィル    ????
上尾市民     ????
川口ブラス    ????

気になる団体はこのくらいかな??
他の情報もキボーン
242名無し行進曲:2001/03/30(金) 23:08
>>238
それはお前の感受性が鈍いんだよ(藁
243名無し行進曲:2001/03/31(土) 00:44
浦和市吹奏楽団定期のプログラムから
「カルミナ・ブラーナ」より(C.オルフ)
アルメニアン・ダンス Part1(A.リード)
プラトン洞窟からの脱出(S.メリロ)

6月だからこの中から決まりでしょ。
今年はメリロと見た。
244名無し行進曲:2001/03/31(土) 10:12
>>241
ソール=アーノルド2番
245名無し行進曲:2001/03/31(土) 10:22
伊奈OB終ったね(藁
246名無し行進曲:2001/03/31(土) 11:28
リベルテの演奏上手いかぁ〜?
247とりまとめ:2001/03/31(土) 19:29
age
248名無し行進曲:2001/04/02(月) 19:01
リベルテはいいときと悪いときの差が
はげしすぎるんだよ
249名無し行進曲:2001/04/02(月) 19:05
もっと仲良く出来ないものかね
なんか高校の延長みたいな感じが、、、
250age:2001/04/02(月) 21:37
age
251名無し行進曲:2001/04/03(火) 01:54
agee
252名無し行進曲:2001/04/03(火) 13:16
>>249
本当は仲良くやりたいのが私的な本音。
でも、どこかに張り合い根性があるんだよね・・・。
どこも団員獲得には必死だし。
253名無し行進曲:2001/04/03(火) 13:48
非コンクール系のバンドの話は出ないのかな?大宮市民とか。
リベロってどうなのよ?
254名無し行進曲:2001/04/03(火) 15:56
>>253
リベラだろ?(藁
25000円払わなきゃ吹けないバンド。
ttp://urawa.cool.ne.jp/sadatuba/libera/index.htm
寄せ集めなのにスゲー曲やってるけど演奏会行った奴いる?
255名無し行進曲:2001/04/03(火) 18:17
>>254
究極の自己満足バンド??
萌え〜〜。
256名無し行進曲:2001/04/04(水) 11:25
>>254
やってみたいと思ったんだが実際どうなんだ?
257名無し行進曲:2001/04/05(木) 16:13
>>256
 悪いことは言いません、やめといたほうがいいですよ。
 うたい文句と現実のギャップにイライラします。
258名無し行進曲:2001/04/06(金) 15:34
>>257
参加者?
Yahoo!掲示板で盛り上がってるから、いいのかと思ってた。
ちょっと考えてみます。
259名無し行進曲:2001/04/06(金) 23:06
鴻巣の楽団はイイぞ!
260名無し行進曲:2001/04/07(土) 01:56
どういうふうに???
261名無し行進曲:2001/04/07(土) 06:30
>>258
トラなのに金はらうんだよー!
262名無し行進曲:2001/04/07(土) 19:30
やりたいことはわかるんだけどさ、
もうちょっと運営ちゃんとしようね>リ○ラ
263名無し行進曲:2001/04/07(土) 20:23
リベラのHP見てきたけどさ、

●交響組曲「ロシアからの風」 I.ストラヴィンスキー(オリジナルアレンジ)
 約15'00"
 サーカス・ポルカ、ロシア風スケルツォ、組曲第二番、などの小品を集めた創作組曲。

これ、ちゃんと編曲の許諾取れたのか?
264名無し行進曲:2001/04/08(日) 11:11
ネット率高いリベラ団員の反論はないのかage
265名無し行進曲:2001/04/08(日) 23:00
サロメ萎えはまだリエートにいるのか?
いるならすぐさま殺せ!
266名無し行進曲:2001/04/08(日) 23:19
>>265
2ちゃんでも言っていいことと悪いことってあるぜ。
漏れもサロメ萎え叩きに参加してたけど(藁
267名無し行進曲:2001/04/09(月) 00:48
>>266
サロメ萎えに関してはこの際、何でもあり。
268名無し行進曲:2001/04/09(月) 11:40
>>261
それは既にトラではないのでは(藁

>>263
ストラヴィンスキーのアレンジはどこかで話題になってた。
その意味でも面白いな、リベラ。
269名無し行進曲:2001/04/13(金) 08:40
いい感じで下がってるな。
指揮者交代情報はない?
所沢市吹、●村陸●就任以外の話きぼーん。
270age:2001/04/16(月) 12:19
age
271名無し行進曲:2001/04/17(火) 08:47
>>270
ネタなきゃどんどん下がるよ。何か書け。
下がった方が面白そうなんだけどね。
272名無し権田:2001/04/19(木) 19:23
みんな課題曲はどうすんだろ
273名無し行進曲:2001/04/20(金) 16:25
春日部ムジカ、Aに出る気らしい。
274名無し行進曲:2001/04/23(月) 08:43
>>273
それも含めて今年のA行き、D行きってどうよ?
蓮田ウインドもA行きだとか。
275名無し行進曲:2001/04/23(月) 18:04
ん〜、いい感じでsageてるね〜。
276名無し行進曲:2001/04/23(月) 20:40
>>269
ガセかと思ったらこの話マジなんだって?
関係者か、アンタ。
277名無し行進曲:2001/04/24(火) 11:52
誰かあげて。
278名無し行進曲:2001/04/24(火) 19:28
蓮田ウインドってDの部で賞なしだろっ。
何考えてるんだ?
279名無し行進曲:2001/04/24(火) 19:33
所沢市民って今年は、中村先生で「ローマの松」かぁ。
280名無し行進曲:2001/04/25(水) 15:06
えへんむしはどこ行った?
281名無し行進曲:2001/04/25(水) 16:46
>>278
珍奏族(藁
282名無し行進曲:2001/04/25(水) 16:47
ageちゃった♪
283名無し行進曲:2001/04/25(水) 16:53
>>282
あーあ
もうちょっと待てば良かったのに
284名無し行進曲:2001/04/25(水) 19:23
>>281
あげるな ゴルァ
285名無し行進曲:2001/04/26(木) 09:18
>>284
やかましい
286sage:2001/04/26(木) 09:29
sage
287名無し行進曲:2001/04/26(木) 09:31
ぐふ
288名無し行進曲:2001/04/26(木) 17:21
せっかくあがっちまったんなら話し続けようぜ。
って、ネタ持ってねえよ、俺。逝ってくる・・・。
289名無し行進曲:2001/04/26(木) 17:25
誰かどっかの楽団の情報暴露する奴いねぇのか??

こいつは要注意とか、団費払わず逃げていったやつ。
つまり指名手配とかねぇのか?
290名無し行進曲:2001/04/26(木) 18:23
>>289
それは個人攻撃になるから、飲み会でもやって語ろう(藁
面白いネタを拾ったんだけど、まだ発表の時期ではない。
もったいぶってるんじゃなくて、もっと裏取ってからね。
ガセじゃつまんないでしょ?
291名無し行進曲:2001/04/26(木) 20:21
>>290
いいねぇ、君とは気があいそうだ 藁
 早く裏とってくれよ!!
 どういう部類のネタだ??
292名無し行進曲:2001/04/26(木) 22:18
>>291
1.誕生?
2.倒産情報
3.あいつの本当の顔
4.女性スキャンダル

さて、どれでしょう?
293名無し行進曲:2001/04/27(金) 01:58
1or3
294名無し行進曲:2001/04/27(金) 08:20
3に興味あり。
倒産って何だろう・・・
295名無し行進曲:2001/04/27(金) 08:53
>>293
5.本当の団員数
も、よろしく(w
296名無し行進曲:2001/04/27(金) 12:30
>>292
ウラを取ってからっつう慎重さから察するに、やはり4か4の要素を含む3って
ところですか? しかもある程度県内で有名人の話題で。
297名無し:2001/04/28(土) 11:15
>>292
離辺流手のあの人は
話題豊富だろ。
298名無し行進曲:2001/04/28(土) 15:56
>>297
 利部瑠手といえば、やっぱK氏でろうな。
 情報キボーン
299名無し行進曲:2001/05/03(木) 09:17
>◆ 第9回定期演奏会のお知らせ ◆
>◆ 日 時 ◆ 2001年5月5日(土・祝)13:00開場/13:30開演
>◆ 会 場 ◆ 川口総合文化センターリリア・メインホール
300名無し行進曲:2001/05/03(木) 22:38
K氏は何であんなに金持ってるんだろ?
知ってる奴は知ってるよな。

>>299
何の招き猫だこりゃ。
301名無し行進曲:2001/05/04(金) 01:57
>>300
凸だっけ?
302名無し行進曲:2001/05/05(土) 04:55
チョン
303名無し行進曲:2001/05/05(土) 22:03
>◆ 第9回定期演奏会のお知らせ ◆
>◆ 日 時 ◆ 2001年5月5日(土・祝)13:00開場/13:30開演
>◆ 会 場 ◆ 川口総合文化センターリリア・メインホール
304名無し行進曲:2001/05/05(土) 22:47
>303
リエート逝った人、乾燥よろしく。
305名無し行進曲:2001/05/05(土) 22:52
>>301

ただの会社員であんなに金があろうはずがない。
その理由は実・・・
306名無し行進曲:2001/05/06(日) 01:37
KってそっちのKか。指揮者のKはもっとヤバいらしいぞ。今頃どこで何してんだかなあ。団員困ってたぞ。
307名無し行進曲:2001/05/06(日) 02:41
>>305,306
あっちのKの会社はそんなに儲かってるんだろうか?
案外、実家が金持ちとかね(藁
指揮者のKは●●と旅行でもしてんじゃないの?(藁
308名無し行進曲:2001/05/06(日) 23:17
>>307
彼は地主の息子だから。
309名無し行進曲:2001/05/07(月) 15:29
県西部から浦和の方まで10団体くらい渡り歩いてるやつがいる。
問題も結構起こしているらしい。
この問題の内容と渡り歩いた団体名をきぼーん。

これが続けばマジで新入団員ブラックリスト出来そう(藁
310名無し権田:2001/05/07(月) 21:19
>>309
っていうか 問題起こす谷津って
一人っ子か末っ子が多いらしい
311名無し行進曲:2001/05/07(月) 22:54
やべ、一人っ子す。
312名無し行進曲:2001/05/08(火) 18:57
>>310
そいつは兄弟いるってさ
313名無し行進曲:2001/05/10(木) 09:01
まーた新しいバンドできるんだってさage
314名無し行進曲:2001/05/10(木) 09:33
>>313
どこによ?
315名無し行進曲:2001/05/10(木) 15:13
>>264
ここで勝手に盛り上がってるみたい
http://urawa.cool.ne.jp/sadatuba/libera/index.htm
316名無し行進曲:2001/05/11(金) 09:30
>>313
>>314
さいたま市吹奏楽団ってやつ?
あれ、どこの連中が作るの?
317名無し行進曲:2001/05/11(金) 18:41
age
318名無し行進曲:2001/05/12(土) 15:22
 削除されるであろう重複スレより。

1 名前:ラジオ 投稿日:2001/05/11(金) 22:19
青木フィルは今年はコンクールにでず、台湾に演奏旅行にいくらしい
莫大な金を使うらしいよ うらやましいねぇ…

 青木フィルは何年か前にも海外へ演奏旅行に出て、団員ごっそり辞めてるが
学習能力ないのか?
319名無し行進曲:2001/05/14(月) 18:46
いまごろスマソ。
りえーちょのYたん、出てたらしいよ。
320えへんむし:2001/05/18(金) 00:28
age
321えへんむし :2001/05/21(月) 23:36
age
322名無し行進曲:2001/05/21(月) 23:45
えへんむし、うぜーー
323名無し行進曲:2001/05/22(火) 00:20
ただ単に
人口が多い→学校数が多い
というだけやないか。
324名無し行進曲:2001/05/22(火) 00:56
>>323
ほんとだ埼玉関連にはどこにも書いてある。面白い?
えへんむしはネタ持って来ようね。

じゃあ、ネタ。
さいたま市吹奏楽団には要注意人物がいるよ。
325名無し行進曲:2001/05/22(火) 12:49
>>324
誰?混同?(藁
326名無し行進曲:2001/05/22(火) 17:35
中村睦夫 いん さいたま
327名無し行進曲:2001/05/22(火) 19:23
>>326
まったく、こまっちゃうよな。一般の部まで激戦区にするつもりか??
328名無し行進曲:2001/05/22(火) 19:41
>>326
奴の指揮五月蝿い。
サトマ並
329名無し行進曲:2001/05/23(水) 00:44
中村睦夫の話聞いて、所沢市吹の熱意には感動したよ、ある意味。
今年県大会抜けられなかったら、来年は誰に振らせんの?(藁
330名無し序曲:2001/05/23(水) 01:15
>>329
楽器も吹けないやつが教えられるかヴァカ
サトマ・コンドウ・オオタキ・ササキ
331名無し行進曲:2001/05/23(水) 23:51
サトマ=クラリネット
コンドウ=ホルン
オオタキ=声楽
ササキ=サックス

吹けないのはオオタキのみ?
332名無し行進曲:2001/05/24(木) 12:54
コンドウは死んだも同然だろう。
サトマ氏のクラ、昔聞いたことある。下手ではないよ。
333名無し行進曲:2001/05/26(土) 20:07
>332
武蔵野音大のコンマスやってました。(サトマ氏)
334 :2001/05/27(日) 10:53
335名無し行進曲:2001/05/28(月) 00:44
>>331
オク=オーボエ
ツガ=チューバ
336名無し行進曲:2001/05/28(月) 23:17
337名無し行進曲:2001/05/29(火) 13:50
ツガ=理科大
だろ?専門じゃねーよ。
338名無し行進曲:2001/05/30(水) 19:22
みなさん、コンクールの練習はじめてますか?
339名無し行進曲:2001/05/30(水) 19:37
>>338
まだでーす。
340338:2001/05/30(水) 20:07
うちも、まだなんです。
341名無し行進曲:2001/05/30(水) 20:09
賞なし決定だね。
342名無し行進曲:2001/05/30(水) 20:36
曲も決まってないよー
343338:2001/05/30(水) 20:57
まだ、課題曲聴いてもいないもん。
344名無し行進曲:2001/05/30(水) 21:03
ってことはA部門だね
345338:2001/05/30(水) 21:06
はい。
346名無し行進曲:2001/05/30(水) 21:11
ちなみにどこ?
347名無し行進曲:2001/05/31(木) 17:07
与野吹奏楽団は
「ローマの祭り」に決定!しかも齋藤淳編曲。
身内って怖いね。OBでリベンジ!?
348名無し行進曲:2001/05/31(木) 22:50
あっそうなの
別にいいんじゃないのそーゆう力は
使えばいいんじゃないの
ってゆーか347って関係者なの?
じゃなければ 何でそんな情報手に入るの?
349名無し行進曲:2001/05/31(木) 22:56
そうだね
あんだけ閉鎖的っていわれてるのに…
350名無し行進曲:2001/05/31(木) 23:06
海の男たちの歌じゃねーの?
351名無し行進曲:2001/06/01(金) 01:06
与野は母体は与野高だけど、いまは一般団員もいるから、
高校みたいに閉鎖的じゃないよ。
そのくらいの情報はどこからでも入ってくる。
>>348は情報に疎いだけ。ヴォケ
352名無し行進曲:2001/06/01(金) 11:50
>>347-351
自分のところは自由曲何やるの?
やっぱ閉鎖的じゃん(藁
比べりゃ与野は開放的と思われ
353名無し行進曲:2001/06/01(金) 14:22
上田と新都心が一番閉鎖的だYO!
354名無し行進曲:2001/06/01(金) 14:55
>>353
なにそれ?
355名無し行進曲:2001/06/01(金) 15:04
そんなバンドあったね
356名無し行進曲:2001/06/01(金) 15:32
ヨノ・トオンズってのも謎。活動してんの?
357名無し行進曲:2001/06/01(金) 15:52
してない
358名無し行進曲:2001/06/01(金) 18:42
>>353
上田と彩都心に改名(藁
359名無し行進曲:2001/06/01(金) 18:51
存在がネタだな
360名無し行進曲:2001/06/01(金) 19:01
斜陽楽団ネタ希望
361名無し行進曲:2001/06/01(金) 19:11
>>352
別に言ってったいいよ。
ベルシャザールだよ。ヴォケ
362名無し行進曲:2001/06/01(金) 19:21
奏和?
363名無し行進曲:2001/06/01(金) 19:26
そうだよ。何か文句あんのかヴォケ
364名無し行進曲:2001/06/01(金) 19:33
大体、うちとリベルテ以外存在価値ねーんだよ
365名無し行進曲:2001/06/01(金) 19:39
○和も存在価値ないんじゃん
366名無し行進曲:2001/06/01(金) 19:40
まあまあ仲良くしなって
367名無し行進曲:2001/06/01(金) 19:46
うるせーんだよ。おまえら全国で金取ってからもの言え
368名無し行進曲:2001/06/01(金) 19:55
361.363.364.367は奏和の団員ではないと思われます。
自由曲はまだ決まっていませんので。コレホント
369名無し行進曲:2001/06/01(金) 20:45
あのね、コンクール申し込みまだでしょ?
結局自由曲が確定してるバンドは無いってことじゃいの????
      
       にゃ
    か
             い〜〜

とど
370名無し行進曲:2001/06/01(金) 20:53
じゃいの→じゃないの
に訂正してください。
鬱だビッコ引こう。
371えへんむし:2001/06/02(土) 22:20
age
372えへんむし:2001/06/04(月) 00:30
age
373えへんむし:2001/06/04(月) 06:46
age
374名無し行進曲:2001/06/04(月) 08:46
えへんむしって規則正しい生活してんだな(藁
375えへんむし:2001/06/04(月) 18:36
age
376名無し行進曲:2001/06/05(火) 10:14
age
377えへんむし:2001/06/05(火) 22:20
age
378名無し行進曲:2001/06/06(水) 10:51
えへんむしって他に何か書く事ないのかね?
379とりまとめ:2001/06/06(水) 11:54
誰も更新しないから代わりにやってやったぜゴルァ!

リベルテ     交響曲第5番2楽章(マーラー)
川越奏和     オラトリオ「ベルシャザールの饗宴」(ウォルトン)
伊奈学OB    バレエ音楽「青銅の騎士」(グリエール)
桶川市民     ウィンザー(ニコライ)??
リエート     シバの女王ベルキス(レスピーギ)
与野吹      ローマの祭り(レスピーギ)
所沢市民     ローマの松(レスピーギ)
アルスノヴァ   アルプス交響曲(R.シュトラウス)
ソールリジェール ????
大宮シティ    ????
青木フィル    ????
上尾市民     ????
川口ブラス    ????
380名無し行進曲:2001/06/06(水) 11:55
>>379
ベルキス?!?!
ほんと?
ある意味相当かっこいい・・
381名無し行進曲:2001/06/06(水) 12:00
今年は全然かぶらないね
382名無し行進曲:2001/06/06(水) 14:35
レスピーギ大人気。噴水も出て来ないかな?
ソールリジェールは佐川ファミリーのどれかとダブるんだろ?

しかし、今これを書いたところで意味があるんだろうか。
抽選ってまだ先だっけ?
383名無し行進曲:2001/06/06(水) 22:59
大宮シティは今年も大滝実か?
384名無し行進曲:2001/06/07(木) 08:47
上尾  詩人と農夫(w
385名無し行進曲:2001/06/07(木) 13:47
>>384
それ本当の情報??
386名無し行進曲:2001/06/07(木) 14:46
農業ネタばっかりだね上尾。また今年も素人が振るの?
387名無し:2001/06/07(木) 14:49
ソールはアーノルドの5番。
388名無し行進曲:2001/06/09(土) 00:09
389名無し行進曲:2001/06/09(土) 00:41
誰も触れないみたいけど、桶川の楽団はかなりきてるみたいだよ。
弱り気味の理部&挿話を凌ぐ勢いとか・・・・
390名無し行進曲:2001/06/09(土) 01:41
結局桶川は何やるの?
391名無し行進曲:2001/06/09(土) 08:28
桶川マンセー
俺も入団しよーかな
392名無し行進曲:2001/06/09(土) 08:29
やめなって・・・。
393名無し行進曲:2001/06/09(土) 10:01
確かに埼玉の一般バンドでここほど急成長しているところはないだろうな。
394名無し行進曲:2001/06/10(日) 00:42
age
395名無し行進曲:2001/06/10(日) 00:49
桶川は個人レベルはドキュソなのになー。
396名無し行進曲:2001/06/10(日) 00:53
とにかく合奏能力(?)は高くなったよな。
397名無し行進曲:2001/06/10(日) 00:58
すべてうばたのおかげだがな。
金つかってうまくなったか。
まぁ、それもありか。
398名無し行進曲:2001/06/10(日) 01:08
伊奈学園OBと桶川の関係ってどうなんだろ?
399名無し行進曲:2001/06/11(月) 00:02
桶川ごときに負けるな!所沢・上尾・川口ブラス
400名無し行進曲:2001/06/11(月) 18:59
上尾はねー・・・・・・・・・
401名無し行進曲:2001/06/11(月) 19:39
桶川ごときに熱くなる必要なし!!!!
勘違い集団!!!!!
402名無し行進曲:2001/06/11(月) 19:40
他に熱い楽団はねーのか!
403名無し行進曲:2001/06/11(月) 19:42
やっぱ余乃が怖いかな
あそこは何してくるかわからない
良かったり悪かったりどっちつかず
404名無し行進曲:2001/06/11(月) 20:02
余のは一時期もめてたらしい
いまはわからんけど
405名無し行進曲:2001/06/12(火) 11:47
>>140にOB8割一般2割と書いてあるがウソじゃん。
ほとんど全員全国行き前のOB。
406名無し行進曲:2001/06/12(火) 19:01
>>405は嘘吐き
407名無し行進曲:2001/06/12(火) 19:54
>>405
いつの情報ですか?
あそこの平均年齢はいつも20前半だよ
演奏会とかでいってたのをきいたことあるさ
408405:2001/06/12(火) 19:57
>>406-407

おまえらうるせーよ。
俺の時間は止まってるんだよ。
409名無し行進曲:2001/06/12(火) 20:12
>>405
あっそ おまえは死んでいるのか
410405:2001/06/12(火) 20:14
あーたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたt!



俺はもう死んでいる
411名無し行進曲:2001/06/12(火) 20:17
>>405
ワラタヨ
412名無し行進曲:2001/06/12(火) 23:29
近藤謝罪復帰
age
413名無し行進曲:2001/06/13(水) 10:09
age
414名無し行進曲:2001/06/13(水) 19:43
age
415名無し行進曲:2001/06/13(水) 21:37
>>408
三三三三三三三  (     |
三三三三三     ))    |     
三三三三)ミ,((^^彡ミ彡  /  そして時は動き出す
三三三三 ((三三  6)彡//\   
三三三∩三ミl三三  /ミ彡 /) | 
三三三|彡ミ三l三 / \ / /、 |   
三三三ヽ_)二 | ̄ ノ / ミl :l、\
三 /二 /ミ ‐v-― ´/ )ミ/ / /ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
三/  ̄ /ミ   lミ   (_/ 三`´`´`´
416405:2001/06/13(水) 21:58
おお、一気に動いたよ。

何だよ与野。若い奴だらけじゃねーか。
417名無し行進曲:2001/06/14(木) 01:13
辞めた年寄りはどうしてるんだ(藁
418名無し行進曲:2001/06/14(木) 01:23
神奈川一般スレで抽選会に遅刻した横ブラが袋叩きにあってるが
埼玉で抽選会に遅刻するとどうなるんだっけ?
ついでに一般の抽選っていつ?
419名無し行進曲:2001/06/14(木) 01:55
遅刻は私刑
恥骨はOK
420名無し行進曲:2001/06/14(木) 02:03
>>417
うちのバンドに入った
421名無し行進曲:2001/06/14(木) 15:01
age
422名無し行進曲:2001/06/14(木) 19:07
桶川の人たちって、○畑の素性しってるの?
知ってたら指揮なんて頼みっこないよなぁ。バカだなぁ。
とにかく、気をつけて方がいいよ。
423名無し行進曲:2001/06/14(木) 20:07
遅刻すると一番目。抽選会行けなくても、事前に連絡したら
出場できるみたい。
やっぱり一番目だけど。
合ってる?
424名無し行進曲:2001/06/14(木) 20:08
桶川のみなさんお気をつけて。
ただし女性限定。
425名無し行進曲:2001/06/15(金) 08:41
age
426名無し行進曲:2001/06/15(金) 18:09
ボクがいいたかったのは、音楽のことなんだけどナ?
あと、人間性を含む。
たしかに女性は、気をつけるベシ。
427名無し行進曲:2001/06/15(金) 18:12
団体数が多いからピンきりでしょ。
428名無し行進曲:2001/06/16(土) 00:19
age
429えへんむし:2001/06/16(土) 14:43
age
430えへんむし:2001/06/17(日) 00:26
age
431名無し行進曲:2001/06/17(日) 21:38
age
432名無し行進曲:2001/06/19(火) 00:15
 
433名無し行進曲:2001/06/26(火) 00:00
利部留手って安彦さんが振るの?
434名無し行進曲:2001/06/26(火) 08:57
>>418
抽選日は7月10日(日)
詳細は全てそこで明らかに?
435名無し行進曲:2001/06/26(火) 12:10
>>434
7/10って火曜日じゃん。
7/8日曜だよ。
436434:2001/06/26(火) 13:42
フォローありがと逝ってきます。
437名無し行進曲:2001/06/26(火) 18:40
李ベル手は理恵ーとの西山さんがふるんでしょ?
438名無し行進曲:2001/06/26(火) 21:09
>>437
本当?
よそのスレでさんざん騒いだ割にはたいしたことないな。
439名無し行進曲:2001/06/28(木) 02:03
もうおしまいってこと?
440名無し行進曲:2001/06/28(木) 03:20
福本だよ。
441名無し行進曲:2001/06/28(木) 05:12
隠してもバレバレ
やることがせこいね利部
442名無し行進曲:2001/06/28(木) 07:37
FとかKとかな(藁
443名無し行進曲:2001/06/28(木) 11:20
結局こんく−るの本命はどこよ
444名無し行進曲:2001/06/28(木) 11:46
順当にリベルテと川越奏和とソールだよ。
445名無し行進曲:2001/06/28(木) 11:49
4着予想の世界だね。
◎伊奈OB
○所沢市吹
●桶川市吹

馬やってるやつ。コメントつけてくれ(藁
446名無し行進曲:2001/06/28(木) 12:23
与野もからんでくるんじゃないかなあ
447名無し行進曲:2001/06/28(木) 12:31
>>445
何だよ●って。▲だろ。
 とにかく多い除外馬。2週続けて除外されてやっと
出走に漕ぎ着けられるバンドなどざら。逆に除外希望で投
票したら運悪く入ってしまったバンドもいて、つくづく今
のコンクールはいい加減というか、バンドの調整が難しくて荒れ
て当然というか、思い通りにはなかなかいかない。
 そんなわけで、ここのところ当欄の推奨バンドも除外ば
かりで参加がかなわない。とりあえず休み明けで岡部
騎手がソロッとレースをしたこの馬を芝1200メー
トルの未勝利で狙ってみたい。前走にしても、直線は
前が詰まってまともにレースをしなかった。まだ人気
がついてこない今回が馬券的な妙味。
 同じ芝1200メートルで大穴なら桶川。
デビュー戦は明らかに太かったし、気合もなかったが、
案の定、出遅れ。しかし、直線だけで参加バンド中ナンバ
ー1の上がりで伸びていた。着順は12着だが、直線
で前が壁になっていた不利も見逃せない。
448名無し行進曲:2001/06/28(木) 12:34
除外は神奈川では・・・
449445:2001/06/28(木) 13:35
>>447
馬知らないんだ、スマソ
着順は実際どうなるんだろう。

騎手は伊奈が萩原、所沢が乗り替わりで中村、桶川が宇畑だよね。
萩原と宇畑は高校の方が大変で一般見てられるのかな。
450名無し行進曲:2001/06/28(木) 13:48
4連単&複で予想すっかな。
所沢は切るよ。
◎奏和
○ソール
▲リベルテ
△桶川
△伊奈
△与野

4連単なら上位3頭+3通り
4連複も3通りで。
普通連単◎−○一点で良いでしょう。
複勝はソールが妙味あり。逆にリベルテはオッズほど信頼できない。
買うなら・・・
4連単3点
複勝1点
かな。
451名無し行進曲:2001/06/28(木) 14:00
いや、俺は思い切ってリベルテ切る。
◎○一点で良さそうだな。

売らないけど。
452名無し行進曲:2001/06/28(木) 15:58
参考までに去年の着順

1 ソール
2 大宮シティ
3 伊奈OB
4 所沢市民
5 桶川市民
6 アルスノヴァ
7 埼玉リエート
8 青木フィル
9 上尾市民
10 川口ブラス

温泉 リベルテ
放牧 川越奏和

リベルテは末足見せると思うけど…。
不安要素があるとすれば大宮シティと伊奈OBのような気が。

>>447
発走表は8日に出るだろうからオッズよろしく(w
453去年の配当:2001/06/28(木) 16:47
2000埼玉県大会GV(西関東大会トライアル)
浦和 芝2000 良

1 ソール     1:59:7
2 大宮シティ   2馬身1/2
3 伊奈OB    アタマ
4 所沢市民    5馬身
5 桶川市民    クビ
6 アルスノヴァ  3/4馬身
7 埼玉リエート  2馬身
8 青木フィル   9馬身
9 上尾市民    ハナ
10 川口ブラス   ハナ

単勝 F 190円       ワイド 7−12  200円
複勝 F 130円           7−14  330円
   K 210円          12−14  670円 
   M 220円
馬連 7−12  570円


今年は荒れてくれ!
454名無し行進曲:2001/06/28(木) 16:49
あー、ショック。
こんなにずれなくてもいーじゃねーかよ・・・
ウトゥ
455名無し行進曲:2001/06/28(木) 16:54
>>452
リベルテは鞍上弱化でテン乗り。かかって末をなくすんじゃないかな?

セイウンスカイ@徳吉みたいなもの。
あれは逆だけどね。
456名無し行進曲:2001/06/28(木) 17:02
ファレノプシス@石山
457名無し行進曲:2001/06/28(木) 17:07
>>456
それは言い過ぎ。
458名無し行進曲:2001/06/28(木) 17:09
リベルテはわかんないよ。
とにかく指揮者が誰か正確に判明しないと。
ちょっと気になる話を聞いたので。
459名無し行進曲:2001/06/28(木) 18:59
>>455
かかっているのは指揮者取り替えた所沢かと思われ
460名無し行進曲:2001/06/30(土) 03:53
時間が止まったのであげ。
461名無し行進曲:2001/07/02(月) 19:54
今年の上がり馬は何頭ぐらいいるのかね?
今年の夏は暑いみたいだからね
462名無し行進曲:2001/07/02(月) 19:55
>>458
RUIRUI
463名無し行進曲:2001/07/02(月) 20:09
皆ごちゃごちゃ言っとるが、おまえら全員一緒じゃ
464名無し行進曲:2001/07/02(月) 20:11
>>463
アナタモネー
465 :2001/07/02(月) 21:39
リベラがコンクール進出って本当なの!?
466名無し行進曲:2001/07/02(月) 21:55
>>465
いてもいなくてもいっしょ
467名無し行進曲:2001/07/03(火) 00:10
468名無し行進曲:2001/07/03(火) 01:15
埼玉スレも見ればコンクールのことばっか。
これじゃぁ、いつになっても音楽はわからないのね。
ある意味、幸せな地域ってことかな。
469名無し行進曲:2001/07/03(火) 01:20
>>468
激しく同意します。
予想の上位のバンドの方、いいかげんコンクール遊び止めません?
でも、いくつかのバンドは、それを始めているね。
470枯死皮:2001/07/04(水) 00:47
埼玉県の一般バンドの諸君!
ちゃんとコンクール申し込みはすんだかね?
471名無し行進曲:2001/07/04(水) 10:08
>>468
この時期にコンクールの話が出るのは仕方ないのでは?

埼玉でコンクールに出ないバンドを探していくつか見学に行ったが、
まともなところがない。
練習に人がいなかったり、雰囲気がだらしなかったり、人数いるのに
自分勝手に吹いててサウンドがめちゃくちゃだったり。
そういうのが音楽なら、俺はごめんだな。

それとも君のバンドはそうじゃないの?だったら見学行くから教えてよ。
472名無し行進曲:2001/07/04(水) 10:10
下手の僻みだから気にすんな
473名無し行進曲:2001/07/04(水) 10:41
>>472
あー、そうなのかな。でも俺は煽るつもりはなかったよ。

フリーだから本当にバンド探してるんだ。パーカッションね。
474名無し行進曲:2001/07/04(水) 17:53
リベルテの指揮者は小塚類です。
475john:2001/07/04(水) 17:58
>>472          ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
  /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||    __________
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || <  472を迎えに来ました
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||  \__________
 lO|o―o|O゜.|二二 東|.|京 精神病院 ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
476名無し行進曲:2001/07/04(水) 18:05
コンクール、コンクールと騒いでいるが
団によっては、ただの行事と考えている
所もある!
477名無し行進曲:2001/07/04(水) 18:06
>>474
本当か??で、その人だれ?
478名無し行進曲:2001/07/04(水) 18:07
>>477
哺乳類。
479名無し行進曲:2001/07/04(水) 18:08
>>478
おれ、すきだけどなー
480名無し行進曲:2001/07/04(水) 19:02
枯死か和誌ね
481名無し行進曲:2001/07/05(木) 00:58
塩沢に決まりました!!
482名無し行進曲:2001/07/05(木) 03:14
リベの指揮、小塚?塩沢?どっち?福本は?
483名無し行進曲:2001/07/05(木) 07:07
与野吹奏楽団は誰が振るの?
484名無し行進曲:2001/07/05(木) 08:39
タモリ
485名無し行進曲:2001/07/06(金) 01:46
塩沢です!決定です。
486名無し行進曲:2001/07/06(金) 07:11
県・東関東・全国で指揮者かわるんだって?
487名無し行進曲:2001/07/06(金) 07:13
>486
 西関東だ。
 逝ってキマス
488名無し行進曲:2001/07/06(金) 15:56
いってらっしゃ〜い
489名無し行進曲:2001/07/06(金) 21:31
夜之OB@TUBA逝ってよし!
490名無し行進曲:2001/07/07(土) 00:59
>>486
圏、似弛緩等→湖津科
善酷→服喪戸
491えへんむし:2001/07/08(日) 00:52
・・・
492名無し行進曲:2001/07/08(日) 01:37
>>489
誰?なんで?与野なんてどうでもいいのに。
493名無し行進曲:2001/07/08(日) 22:05
今日県コンクール抽選会あったよね。
なにか嵐は吹き荒れそう?
ちなみに去年着順4位が定演犯ったようだけど…
行った人感想きぼーン。
むつオはどうだ??
494名無し行進曲:2001/07/08(日) 23:25
床呂ざわ逝こうと思ったがなんか面倒で結局逝けず。
上位争いには…どうよ。4団体だしな。
495(・∀・):2001/07/09(月) 00:43
やっぱり吐いちゃった。
496名無し行進曲:2001/07/09(月) 01:08
なぜ、与野は無視?なの。
497名無し行進曲:2001/07/09(月) 01:25
>>493 逝ってきましたよ 課題曲&自由曲以外は、まぁ良かったかな 元気いっぱいって感じ 那珂村六男もはりきってた バンダの夜コブラと利辺琉手はやっぱりレベルがちがう
498名無し行進曲:2001/07/09(月) 05:36
>>496
与野の団員?それとも関係者?
普通に考えれば無視
499名無し行進曲:2001/07/09(月) 12:03
床呂沢ってコンクール六男さん振らないんだね。
なんか噂は7割位あってたみたい。
500名無し行進曲:2001/07/09(月) 22:22
>>498
コンクールって、だからうさんくさいんだよね。
普通に考えれば、なんて意見がまかり通るんだから。
聞いてから判断しな!
501名無し行進曲:2001/07/10(火) 00:02
別に胡散臭かろうが何でも良いよ。
マーラーさえやんなきゃ。
502名無し行進曲:2001/07/10(火) 00:05
与野の定演、逝った。
良くも悪くも家庭的。別に内輪受けというわけではないが、ちょっと物足りない。
というより、ホールがひどいね、あれは。
楽しそうだったけど、課・自は・・・
503三村マサカズ:2001/07/10(火) 00:58
>>500
500getで22:22かよ!
504498:2001/07/10(火) 01:36
>>500
オレは与野の定演聞いて言ってんだよ。
本番の演奏を聞いてから
なんて言ったら、誰もが予想のレスなんて返せねーだろ。
どーなんだよ何とか言ってみろよ。>>500
505500でーす。:2001/07/10(火) 01:50
>>498
たかだかコンクールの結果を順位をつけて喜んでる人々がとても悲しい
といってるだけ。そして、たぶんあなたちはほとんど全国大会の経験ゼ
ロ!でしょ。人のことあれこれ言う前に、自分たちのことチャンとやろ
うよ。
もっと音楽について考えないと、なんのためにバンドやってるか分から
ないんじゃない。2チャンネルあたりでこんなこと書いてる私も悪いん
だけどネ。じゃぁネ!
506名無し行進曲:2001/07/10(火) 04:14
>>505
コンクール至上主義かい?
507名無し行進曲:2001/07/10(火) 04:39
っていうか、まともなレスいれようぜ。
508名無し行進曲:2001/07/10(火) 04:40
結局のところ、床呂座話はどうだろうね。
509名無し行進曲:2001/07/10(火) 08:42
出演順決定age

1 川口ブラスソサエティー 課/1 自/管弦楽組曲「第六の幸運をもたらす宿」より
2,3 作曲:M.アーノルド 編曲:瀬尾宗利  指揮:佐久間和弘
2 埼玉リエート吹奏楽団 課/4 自/バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より 1,4 作曲:O.レスピーギ 編曲:小長谷宗一 指揮:西山彰洋
3 与野吹奏楽団 課/3 自/交響詩「ローマの祭り」より 作曲:O.レスピーギ 編曲:齋藤淳 指揮:森田新一郎
4 本庄ウインドシンフォニカ 課/2 自/「ウィンザーの陽気な女房たち」序曲 作曲:O.ニコライ 編曲:稲垣征夫 指揮:中島豊
5 ゼフィルス ウインド オーケストラ 課/1 自/序曲「南国で」 作曲:E.エルガー 編曲:長峰越和  指揮:阿部和博
6 和光ウインドアンサンブル 課/2 自/吹奏楽のための「天使ミカエルの嘆き」 作曲:藤田玄播 指揮:押味剛
7 アンサンブルリベルテ吹奏楽団 課/1 自/「交響曲第5番」第2楽章より 作曲:G.マーラー 編曲:飯島俊成 指揮:小塚類
8 伊奈学園OB吹奏楽団 課/3 自/バレエ音楽「青銅の騎士」より 作曲:R.グリエール 編曲:林紀人 指揮:萩原亮彦
9 桶川市民吹奏楽団 課/3 自/管弦楽のための“ジョージ・バーナード・ショー”的素描〜メジャー・バーバラ 作曲:W.ウォルトン 編曲:瀬尾宗利 指揮:宇畑知樹
10 ソールリジェール吹奏楽団 課/1 自/「交響曲第2番 作品40」より 第1、2、4楽章 作曲:M.アーノルド 編曲:瀬尾宗利 指揮:瀬尾宗利
11 大宮吹奏楽団 課/3 自/「オセロ」より I、III、IV 作曲:A.リード 指揮:永薗喜章
12 浦和吹奏楽団 課/2 自/「カルミナ・ブラーナ」より 作曲:C.オルフ 指揮:山田昌弘
13 蓮田ウインドオーケストラ 課/2 自/パックス・ロマーナ 作曲:阿部勇一 指揮:戸島悦史
14 上尾市民吹奏楽団 課/1 自/喜歌劇「詩人と農夫」序曲 作曲:F.スッペ 編曲:磯崎敦博 指揮:前澤文敬
15 川越奏和奏友会吹奏楽団 課/3 自/交響組曲第2番「GR」より 作曲:天野正道 指揮:佐藤正人
16 創価学会埼玉吹奏楽団 課/2 自/喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション 作曲:F.レハール 編曲:鈴木英史 指揮:野上博幸
17 所沢ウインドオーケストラ 課/2 自/「スラブ舞曲集第1集 作品46」より 第2番、第1番 作曲:A.トヴォルザーク 編曲:高見沢努 指揮:高見沢努
18 所沢市民吹奏楽団 課/2 自/喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション 作曲:F.レハール 編曲:鈴木英史 指揮:吉田謙治
19 アルス ノヴァ ウインドシンフォニー 課/1 自/「アルプス交響曲」より 作曲:R.シュトラウス 編曲:三井英健 指揮:井山英之
20 大宮シティウインドオーケストラ 課/3 自/海の男たちの歌 作曲:R.W.スミス 指揮:大滝実
510名無し行進曲:2001/07/10(火) 10:01
だぶってるねー床呂沢。
課・自ともに2コ前と。
松やらないんだ。
むつオさん振らないんだ。
ある意味いさぎよい…
自分なんとなく応援したくなった。
どこまでやれるか見守りませう。
511名無し行進曲:2001/07/10(火) 11:19
ほんとだ… カブってるねー。
もう一つの床呂沢はまたスラブか。
512名無し行進曲:2001/07/10(火) 16:25
>509
まだ西山さんいるの? >リエート
あの人嫌いでリエートも嫌いになった。コンクール至上主義自意識過剰男。
選曲も全部指揮者の言いなり楽団にはさっさと逝って欲しい。個人的に。
コンサートの案内がうちに届いたけど誰が逝くかっての。
513名無し行進曲:2001/07/10(火) 17:34
つーか今年のAは何でこんなにいるんだ??
去年Dで賞ナシのとこまで来てるじゃねーか。
開き直り??
わかんねーな、どーなってるんだ??
514名無し行進曲:2001/07/10(火) 18:25
7〜10番目は聞き応えありそうだな。
515名無し行進曲:2001/07/10(火) 18:34
>>513
去年も21団体出てたはず。今年は川口交響と青木フィル欠場。
川越がD行きで蓮田ウインドと入れ替わり。
Dの部金賞常連だった創価学会とゼフィルスが未だに入賞出来ない
が、Dの部ビリの蓮田ウインドがどう出るか(藁

狭山ケ丘OBが出ないのが意外だな。
516名無し行進曲:2001/07/11(水) 00:27
蓮田?何考えてんだ奴は?逝け!
517名無し行進曲:2001/07/11(水) 00:58
戸島って、玉がでかい!
518名無し行進曲:2001/07/11(水) 09:27
前哨戦の定期を終えたところも多いので、それを踏まえて最新予想キボンヌ。
519名無し行進曲:2001/07/11(水) 11:14
リベルテ、ソール、奏和、伊奈OBと順当な結果?
所沢はイレコミ過ぎ、ハナ差で惜しくも涙を飲む。
大宮シティは乗り替わりで力発揮出来ず。
残りはダンゴ状態でゴールイン。
大きく水をあけられて上尾以下9団体がゴール。
蓮田は予後不良のためあぼーん(藁

つーか蓮田って何よ?詳細きぼーん。
520名無し行進曲:2001/07/11(水) 11:26
>>519
あんた負けるぞ
521名無し行進曲:2001/07/11(水) 11:52
>>520
波乱がありそうなときこそ、あえて鉄板狙い(藁
522名無し行進曲:2001/07/11(水) 17:17
だってさぁ、所沢はイレコミで鼻差負けなんでしょ?
まともなら突き抜けるってか?
523名無し行進曲:2001/07/11(水) 18:02
あ、むつオさん。
振りはしないけど、
指導はしてるみたいだよー。
なのでもしかしたらの
もしかしたら、ぐらいで。
馬知らないけど、配当よさげ…
524名無し行進曲:2001/07/11(水) 18:50
与野吹奏楽団は今年はめちゃくちゃうまいらしい
525名無し行進曲:2001/07/11(水) 19:59
526名無し行進曲:2001/07/11(水) 20:53
>>524
おいおい、うそを言ってはいけないよ!
527名無し行進曲:2001/07/11(水) 22:17
与野吹の指揮者って何者なの?
やっぱOBとか?
528名無し行進曲:2001/07/11(水) 22:26
タモリ
529名無し行進曲:2001/07/11(水) 22:29
こんな感じの人
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ <  ハイ、いったんCM入りまーす!
    ´∀`/    \_____
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
530ハァハァ:2001/07/11(水) 22:44
所沢のトロンボーンの○橋さん萌え〜
531名無し行進曲:2001/07/11(水) 22:51
>>523
配当というのは、当たらないと貰えないのです。
532名無し行進曲:2001/07/11(水) 22:56
ネットアイドル由美タン、ハァハァ
533名無し行進曲:2001/07/11(水) 22:59
まだ活きてたのか?
534523っす:2001/07/11(水) 23:43
>>531
そうか。
人生常に大博打系ってことなーのネ〜
535名無し行進曲:2001/07/12(木) 08:37
>>528
失礼だな!(本人)
536名無し行進曲:2001/07/12(木) 09:31
由美はまだリエート二いるのか?
情報きぼーん!
537名無し行進曲:2001/07/12(木) 10:38
与野はまた長ーいソロがあるの?(藁
538名無し行進曲:2001/07/12(木) 21:57
どうなんだろうねえ… 今年は。
539名無し行進曲:2001/07/12(木) 22:42
与野吹奏楽団(指揮:タモリ)が一抜け!
540名無し行進曲:2001/07/12(木) 22:44

      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ <  ハイ、いったんCM入りまーす!
    ´∀`/    \_____
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
541名無し行進曲:2001/07/12(木) 22:52
>>540
おもしろい!
これ、与野吹の指揮者!? 藁
542名無し行進曲:2001/07/12(木) 22:53
禿げしくガイシュツだと思う・・・
543名無し行進曲:2001/07/12(木) 23:02
楽しそうなバンドだな
544名無し行進曲:2001/07/12(木) 23:07
たしかに楽しそうだな。
毎回お友達紹介!
545名無し行進曲:2001/07/12(木) 23:08
”与野っていいとも!吹奏楽団”
に名称変更きぼーん
546名無し行進曲:2001/07/12(木) 23:15
・・・。
547名無し行進曲:2001/07/13(金) 16:16
age
548名無し行進曲:2001/07/13(金) 18:11
>>545
ご期待に添えるよう前向きに検討します!
549四位:2001/07/13(金) 18:13
そうだね
550タヴァロック:2001/07/13(金) 18:27
おみとーし!
551マサカズ:2001/07/13(金) 18:28
競馬板かよ!
552名無し行進曲:2001/07/14(土) 05:24
あんなスレ立ち上げた上に、ここでも書き込みかよ。
くだらねぇやつ多すぎ!<埼玉一般バンド
553名無し行進曲:2001/07/14(土) 11:14
age
554名無し行進曲:2001/07/15(日) 02:18
また新潟から・・・
555名無し行進曲:2001/07/15(日) 17:38
埼玉状況厳し過ぎ!OBバンド多すぎなんだよ。
556名無し行進曲:2001/07/15(日) 17:40
埼玉と東京をくっつけて中央関東とかにして、代表枠を増やしてほしいにょ。
557名無し行進曲:2001/07/15(日) 18:36
>>>555
でも、常連団体のうち利辺と総輪はOBバンドでないんでしょ?
558名無し行進曲:2001/07/15(日) 19:16
野田中OB
559名無し行進曲:2001/07/15(日) 19:16
尚美OB
560名無し行進曲:2001/07/15(日) 23:16
総話って野田中のOBなの?
知らなかった,,
561名無し行進曲:2001/07/15(日) 23:44
>>556
くっつけて3枠にしたところで1つはグロで確定なので増えはしないでしょう。
埼玉の代表が3出休みの年にはむしろ減ることも…。
562名無し行進曲:2001/07/16(月) 00:19
今年のA部門でOBバンドじゃないのは桶川くらいでしょ。あ、蓮田もか?
どっちもドキュソだけど、OBじゃないと本当の一般集めたバンドって言うのは
なかなか上手くなれないんでないの?w
563名無し行進曲:2001/07/16(月) 00:25
おまえら糞埼玉野郎!新潟とか山梨は迷惑してんだよ!
東京いけゴルァ。

すいません本当に一回だけでも全国行きたいんです、お願いします。
564名無し行進曲:2001/07/16(月) 00:29
埼玉以外に目を向ければOBでなくてもいいバンドは
たくさんあると思われ。大津にしろ大曲にしろ。





勘違いだったらスマソ
565名無し行進曲:2001/07/16(月) 00:30
一般部門とOBバンド部門を分けりゃあ新潟、山梨だっていけるさ!
誰かそういうこと提唱するやつぁいねーのか?
OBバンドは一般じゃあねーぜ!はっきりいって。
566名無し行進曲:2001/07/16(月) 00:45
僻みカコワルイ
567名無し行進曲:2001/07/16(月) 08:33
桶川は伊奈学生がいるらしいぜ
568名無し行進曲:2001/07/16(月) 10:34
川越奏和は川越一中OBバンド
桶川もどこかの高校(桶川高?)のOBバンド
どちらも古いから詳細判らず、しかし大昔の演奏会パンフには書いてあったはず
リベルテも変身後は駒大と亜細亜のOBが大量流入してる。
浦和は市民講座か何かからの発展系。
創価学会は信者として現役だからOBバンドではないかも(藁
他に何かある?
569名無し行進曲:2001/07/16(月) 10:56
純粋な市民バンドで入賞し続けは床呂沢くらいか?OBくそうるせえ
570名無し行進曲:2001/07/16(月) 11:37
>>568
今のリベルテには駒沢と亜細亜合わせても片手で収まるくらいしかいないよ。
尚美だって、混同氏が尚美を辞めてからはそんなに多くないぞ。多くない上に
辞めてったのも結構いるから、今はどこかのOB色が強いバンドじゃないよ。○○の
OBバンドと言い切る為には、やっぱり少なくとも団員の1/3から半数くらいは
OBがいないとね。他のところだって似たようなもんじゃないの?
571名無し行進曲:2001/07/16(月) 11:47
>>568
純粋なOBバンドは川口ブラソ、伊奈OB、ソール、大宮シティくらい?

>創価学会は信者として現役だからOBバンドではないかも(藁
ワラタ
572名無し行進曲:2001/07/16(月) 11:49
>創価学会は信者として現役だからOBバンドではないかも(藁

俗世間の卒業生です。
573名無し行進曲:2001/07/16(月) 11:52
一般バンドを立ち上げる時は、最初のうちはその中心メンバーの友達
とか指揮者のつながりとかで構成されるのが普通ではないですか?
そうすると必然的にどっかのOBバンド的なカラーがあるんじゃないか
と思うんですけど。ただ立ち上げ当初から完全なOBバンドを目的と
するところとそうじゃないところで、その後の展開は変わってくるは
ず。間違ってたら申し訳ないですが、前者のようなバンドを埼玉で
探してみると、大宮シティ(埼玉栄)や伊奈OB(伊奈学)や川口ブラス
(市立川口)くらいしか知らないですねぇ。
574名無し行進曲:2001/07/16(月) 19:16
age
575名無し行進曲:2001/07/16(月) 22:03
ソールも文教OBでしょ
576名無し行進曲:2001/07/16(月) 22:10
床炉沢Wは床工OB?
577名無し行進曲:2001/07/16(月) 23:09
576〉イエース!
578名無し行進曲:2001/07/16(月) 23:52
>>563
ワラタ
579名無し行進曲:2001/07/17(火) 00:08
最大OBはないの?
580名無し行進曲:2001/07/17(火) 00:10
羽倉橋=最大OB
581名無し行進曲:2001/07/18(水) 10:05
羽倉橋って吹連非加盟だからコンクールには関係なし。
東京国際大のOBがアミューズWO、こちらもコンクール関係なし。
埼玉でOBがコンクールに出て来るのは文教だけか。

埼玉栄のOBが大宮シティ、与野のOBが与野吹、伊奈OBはそのまま。
狭山ヶ丘にもOBバンドがあるが、共栄と所沢にはないんだろうか。
所沢市吹が>>573の言うようなパターンか?
582名無し行進曲:2001/07/18(水) 11:25
なぜOBにこだわるの?意味無し
583名無し行進曲:2001/07/18(水) 11:25
なぜOBにこだわるの?意味無し
584名無し行進曲:2001/07/18(水) 20:35
まあ、どっかの学校で退部してOBになりそこねた
やつのねたみだろ
585名無し行進曲:2001/07/18(水) 20:45
>>584
 ワラタ
586名無し行進曲:2001/07/19(木) 00:28
退部してもなぜかOBバンドにいる奴もいる
587名無し行進曲:2001/07/19(木) 00:38
>>581
>所沢市吹が>>573の言うようなパターンか?

違うのら。
588名無し行進曲:2001/07/20(金) 05:42
床呂沢WO>>床呂沢高校OB
床呂沢北吹>>床呂沢北高校OB
床呂沢市吹>>なんでもなし
589名無し行進曲:2001/07/20(金) 15:23
訂正
所沢市吹>>所沢WOと所沢北吹のOB
590名無し行進曲:2001/07/20(金) 15:41
>>589
はぁ?なんじゃそりゃ。
全然違うよ。まず創立の年代からして
変なのに気付けよ。
もともとは床呂沢商業後攻(かはしらんが)が
甲子園でたときの急造応援団だって聞いてるよ。市吹は…
そうでしょ?
わざとやってるなー
591名無し行進曲:2001/07/20(金) 15:58
まーまー、どうでもいーじゃん。
きにしてないよ、その近辺は…(笑)
592名無し行進曲:2001/07/20(金) 17:47
もう少しまともなネタ希望
593名無し行進曲:2001/07/20(金) 19:41
どんなネタ?
594名無し行進曲:2001/07/21(土) 21:48
やっぱりコンクールシーズンだからみんな熱く語るね。
うちはコンクール出場経験無し、ちょっとうらやましい・・・
595名無し行進曲:2001/07/22(日) 10:00
結局、常連の団体が上の大会に進むような気がする。
なんかつまらん。刺激がほしい。
596名無し行進曲:2001/07/22(日) 12:31
ハハハ、コンクールがうらやましい人もいるんだねぇ。
コンクールのために無駄な時間をつかっているバンドがかわいそう。
もっと、他にやることあるでしょう!
597名無し行進曲:2001/07/22(日) 12:38
いいじゃん別に。
やりたいんだから。
598名無し行進曲:2001/07/22(日) 13:01
599名無し行進曲:2001/07/22(日) 16:50
コンクールに出てないバンドは適当に練習してイタイ演奏するばかり。
中庸なバンド登場きぼーん。
600名無し行進曲:2001/07/24(火) 22:46
コンクールにでないバンドがダメっていう人が多いが、その連中は他のバンド
そんなにきいているのか?本当に音楽がすきなのか?
もっと、勉強してから意見を言いなさいね。
素晴らしい音楽目指して練習しているバンドを知っています。そのバンドはもち
ろんコンクールにでて無駄な時間は使いません。

そういう私は音楽が好きなので、吹奏楽は聞きません!(ハハ、ゴメン!)
601名無し行進曲:2001/07/24(火) 22:49
>>600
「目指してる」ってことは結局ヘタクソなのね。
コンクール出て競い合って実力磨きなさい。
602名無し行進曲:2001/07/24(火) 23:22
コンクールに出るからえらいって事ないと思うけど
よりうまくなりたい、いい演奏をしたいってことでコンクールにでることは
意味あることだと思います。
評価をされるってありですよね
603名無し行進曲:2001/07/24(火) 23:31
>>600
あらゆるバンドの演奏をちゃんと聞いた上で書き込みしてる。
ちなみに器楽系は殆ど聞きに行く。無所属の強み・・・鬱だ。

締めるべきところを締めないバンド多すぎ。
ピッチがまるで合わなくても平気。
ダイナミクスを無視しても目立てば良し。
飛び出せば笑ってごまかすその態度…。
コンクールバンドにもそういうところは多々あるが。

ここは埼玉の一般スレだから該当するバンドの事なんだろう。
後学のために知りたい。ぜひその素晴らしいバンドを教えて。
所詮アマだから完成してなくても構わないぞ。

ただ、あんた吹奏楽は聞かないと書いてるからには素晴らしい
バンドは吹奏楽ではないわけね。まあいいけど。
604名無し行進曲:2001/07/25(水) 11:53
何でそんなにコンクールにこだわるかな。
コンクールなんて年間行事のひとつじゃないの?
どんな本番だって真剣に臨まなきゃいけないのは同じじゃない。

と書いているわたしはコンクール出場バンドに所属。
綺麗事になっちゃうかな。
605名無し行進曲:2001/07/26(木) 17:54
age
606名無し行進曲:2001/07/27(金) 16:46
age
607名無し行進曲 :2001/07/29(日) 01:47
コンクールに出ないと、活動が停滞してしまう
というバンドもあるでしょう。
608名無し行進曲:2001/07/30(月) 00:30
age-n
609名無し行進曲:2001/07/30(月) 10:46
過去を振り返ると、日本の吹奏楽の発展はコンクールの影響が大なのは間違い
ないところだと思う。今は自民党政治と一緒で、その長い歴史の中で積みかさね
られた制度疲労による弊害が目立ってきてるんじゃないかな。だからそれに
対してアンチコンクールバンドとして独自の路線を歩くのも一つの方法だし、
逆にそれを否定せず悪い部分を良い方向に変えていこうって努力するのも
ありだと思う。しかし何も考えずに毎年コンクールに出て、その結果だけに
一喜一憂するのは社会人の集まりである一般バンドとしては大人とは言えない。
やっぱりヨーロッパみたく今の日本のコンクール(=学校教育の一環的な発展を
してきたもの)とは別に、1時間くらいの枠で自由に演奏できて、金銀銅じゃなく
優勝とか2位とかはっきり順位もつけて、おまけに賞金が出てしまうようなコンクール
ができないかなぁ。
610名無し行進曲:2001/07/31(火) 19:47
コンクール2週間前ですが、各団体の仕上がり状況(情報)は
いかがでしょうか?
611名無し行進曲:2001/08/01(水) 11:06
曲は通ってるよ(大藁

他のバンドの音聞いてみないと何とも言えないねー。
612名無し行進曲:2001/08/06(月) 01:25
age
613名無し行進曲:2001/08/07(火) 20:15
age
614名無し行進曲:2001/08/07(火) 20:21
age
615名無し行進曲:2001/08/08(水) 21:14
困苦ー留マデあとすこしあげ
616名無し行進曲:2001/08/09(木) 02:53
ナオミッてピアノ弾けなくても入れるってほんと?
617名無し行進曲:2001/08/09(木) 03:50
ナオミはピアノ弾けなくても入れます
618名無し行進曲:2001/08/10(金) 10:51
あと2日でコンクール!
感想その他待ってるよん。
619名無し行進曲:2001/08/10(金) 19:09
やかましい
こっちはそれどころじゃねえええええええ
620名無し行進曲:2001/08/10(金) 20:40
結局上位の団体なんてお約束のように
決まるだろうからつまらん。
波乱をきぼーん。
621名無し行進曲:2001/08/10(金) 22:34
挿話のホール練習に、あまのっち本人が登場したらしい。
自由曲、期待できそうだな。
622名無し行進曲:2001/08/11(土) 23:22
明日だぜ、鬱。
623名無し行進曲:2001/08/11(土) 23:32
>>620
じゃ、桶吹にでも西関東行って欲しいのか?
624名無し行進曲:2001/08/11(土) 23:37
>>621
ホール練習に天野先生来ていませんよ。佐藤先生が山梨で振っている
時にいらっしゃいましたけどね。
佐藤先生とは全く違うアプローチ。面白かったよ。
625名無し行進曲:2001/08/12(日) 05:52
みんな頑張ってね。
626名無し行進曲:2001/08/12(日) 08:38
>>624
お!総和団員登場。
今日、頑張れよー。
627名無し行進曲:2001/08/12(日) 19:37
もう結果出たか〜?
628名無し行進曲:2001/08/12(日) 20:07
どうせ、4強が順当だろ
629名無し行進曲:2001/08/12(日) 21:06
利辺 僧羽 祖ー留 否
630名無し行進曲:2001/08/12(日) 21:07
>>628
その通り。。。。
番狂わせとか期待しているんだけどな。
他のバンド、頑張れ!来年な。
631名無し行進曲:2001/08/12(日) 21:09
埼玉一般Aの部結果

★金賞(代表)
ソウル利J留
理部留手
総和

★銀の代表
稲OB
632名無し行進曲:2001/08/12(日) 21:19
一時期話題になっていた与野は、どうしたん?ははは。
結局いつもの顔ぶれやね。
633名無し行進曲:2001/08/12(日) 21:20
夜野の賞なしだよん!
634名無し行進曲:2001/08/12(日) 21:21
夜野とか稲額円の演奏はつまらんかった。
635名無し行進曲:2001/08/12(日) 21:22
っで、一抜け・二抜けはどこよ?
そこが西関東代表?
636名無し行進曲:2001/08/12(日) 21:24
金賞3団体と銀賞4団体のうちの稲・・・計4団体が西関東への代表でしたよ!
637名無し行進曲:2001/08/12(日) 21:25
理部留手の指揮者は混同氏じゃなかった。うわさはホンとだったのね。
638名無し行進曲:2001/08/12(日) 21:25
コンクールに出ていないオレが言うのも何だが、
自信満々だったのに賞無しかい。<余乃
イタいレスして後悔してんだろうな。<↑関係者
639名無し行進曲:2001/08/12(日) 21:26
一抜け・二抜けはわかりません。
640名無し行進曲:2001/08/12(日) 21:27
総和と離部だと思われ。
想像ですが、、
641名無し行進曲:2001/08/12(日) 21:30
一抜け総和,二抜け離部でした。
しかし、これで西関東に天野氏の曲が3つも出る。
オドロキだな。
642名無し行進曲:2001/08/12(日) 21:42
総和と離部の演奏は、格が違うよ。
最初の音からして違うは。
西関東大会もこの二つかな。
643名無し行進曲:2001/08/12(日) 21:49
指揮者が変わってもあれだけ出来る離部は凄いと思う。
3出休み明けでも、あれだけ出来る総和も凄いと思う。
644名無し行進曲:2001/08/12(日) 23:24
age
645名無し行進曲:2001/08/13(月) 00:44
>>643
同意!
あの2つ以外は、1レベル低く感じた。
646名無し行進曲:2001/08/13(月) 00:48
>>645

ということはもう一つの金賞バンドも??

銀賞で代表バンドは過去の例でいうと金賞グループ
とは50点程度の差があったと思われ。
647名無し行進曲:2001/08/13(月) 00:50
>>643
3出休み明けは利bell手も同じだじょー。
648名無し行進曲:2001/08/13(月) 00:56
>>646
総和と離部だけは別格だと感じた。
もう一つの金賞バンドも上手かったけど、前出の2団体よりは
落ちるかな。っと感じた。
649名無し行進曲:2001/08/13(月) 00:59
別スレで総輪の金管ショボいって聞いてたけど、メチャ上手だったぞ。
650名無し行進曲:2001/08/13(月) 01:01
>>649
選曲勝ちもあったな。しかし、今年のサトマ、全部天野先生の
曲だな。今まで殆どアレンジ物だったのに。
651名無し行進曲:2001/08/13(月) 01:08
利べの近ちゃん帰ってきたの?
652名無し行進曲:2001/08/13(月) 01:10
>>651
帰ってこないよ。今回は小塚氏が振っていた。
653名無し行進曲:2001/08/13(月) 01:10
>>650
確かに選曲勝ちもあったかも。
金管が強力でないと吹けんかもしれないが。
654名無し行進曲:2001/08/13(月) 01:40
9月9日は西関東大会と東北大会の一般の部の日らしい。
里魔は、挿輪・園利手・飽田のどこを振るんだ?
655名無し行進曲:2001/08/13(月) 01:41
>>654

本人に聞け
656654:2001/08/13(月) 01:43
どこ振るの?>本人
657名無し行進曲:2001/08/13(月) 01:44
リベは堤氏が振るってホント??
658名無し行進曲:2001/08/13(月) 01:44
>>656
ワラた
659名無し行進曲:2001/08/13(月) 01:45
>>657
嘘です!
F氏だ。
660657:2001/08/13(月) 02:03
>>659
F氏って誰ですか?
661名無し行進曲:2001/08/13(月) 05:04
藤田現場?!
662名無し行進曲:2001/08/13(月) 05:06
富士井ムツコ?!
663名無し行進曲:2001/08/13(月) 10:24
age
664名無し行進曲:2001/08/13(月) 11:09
>>659 藤子不二雄F?
665名無し行進曲:2001/08/13(月) 13:34
昨日西関東抜け決まったS・R。
プロのエキストラを使ったらしいという疑惑が水面下で囁かれている・・・。

本当なら許せないのでage。
666名無し行進曲:2001/08/13(月) 13:41
>665 ヴァカ!
667名無し行進曲:2001/08/13(月) 14:34
>>665
どうでも良いよ。
プロ入れてあの程度だろ?
安心しろ、全国には行けないから。
668名無し行進曲:2001/08/13(月) 14:55
>>665
時点になったバンドが知ったら食いつくネタだろなー。
誰か詳細キボンヌ。
669668:2001/08/13(月) 14:56
つーか、時点どこだったのよ??
670名無し行進曲:2001/08/13(月) 14:57
あや、時点じゃなくて次点だったね。
逝って来る・・・。
671名無し行進曲:2001/08/13(月) 15:07
次点は大宮シティ
672名無し行進曲:2001/08/13(月) 16:54
稲と大見屋師邸の差は9点だったよ
673名無し行進曲:2001/08/13(月) 17:17
否と3位との差はいくつ?
674名無し行進曲:2001/08/13(月) 17:22
っつーか、虎なんて毎年恒例じゃん。
今年だけの話じゃないってば!(藁
675名無し行進曲:2001/08/13(月) 18:16
今後のためにきっちり叩けよ、埼玉吹連!
つーか枯死皮さんよ!
676名無し行進曲:2001/08/13(月) 18:39
図個呂座羽はどうだった?
677名無し行進曲:2001/08/13(月) 21:24
葉酢駄の吐痔麻はどうなった?
678名無し行進曲:2001/08/13(月) 21:40
大宮シティウインドオーケストラって、どういう活動をしているの?
ホームページとか無いのかなぁ
679名無し行進曲:2001/08/13(月) 22:04
利部留手は本当に堤氏が振るの?
子束氏はいつ振るの?
久圧君は今頃いい子としてるんだ!!
680名無し行進曲:2001/08/13(月) 23:40
大宮シティのホームページは製作中らしい。
S.R.が失格になっても大宮シティはムキにならないと思う。
7月の中旬に課題曲と自由曲が決まり、本番の前の日にやっと
全員そろって合奏出来たらしいよ。それでもあの演奏が出来るのは
凄いと思う。課題曲は別として・・・。まともに練習していたら
どうなっていた事やら・・・。
681名無し行進曲:2001/08/14(火) 10:33
>>677
見てて疲れる‥‥。
気持ちは分かるがバンドがついていけてない。
つーか、ついていけるか?
682名無し行進曲:2001/08/14(火) 11:15
途湖路座羽 負け惜しみは見苦しいぞ
683名無し行進曲:2001/08/14(火) 23:17
>>682 warata
684名無し行進曲:2001/08/15(水) 07:36
これだけレベルの高い埼玉県で、代表にこそなれないが
何年にも渡って入賞しつづける上尾や所沢は凄いと思うけどな。
685名無し行進曲:2001/08/15(水) 10:46
>>684
ドキュソなバンドが多すぎるだけだろ(藁
亜下尾も充分ドキュソ。
686名無し行進曲:2001/08/15(水) 11:10
>>685
ドキュソでないバンドってどこよ?
687名無し行進曲:2001/08/15(水) 11:25
>>684 たいしたことねえぞ ゴルァ
688名無し行進曲:2001/08/15(水) 11:27
>>687
オマエがな!ははは・・
689名無し行進曲:2001/08/15(水) 11:28
>>688
上手い!
690名無し行進曲:2001/08/15(水) 12:31
>>680
それは負け惜しみか? たら・ればをいっても結果は結果。本当に前々から全員
集まって練習して、ちゃんと代表になれるだけの演奏をしてからほざけ。
それが出来ないのは運営がなってないのか、意図的にそんな運営をしてるのか。
栄のOBから聞いた事あるけど、シティはコンクールの為に集まって練習するバン
ドらしいじゃんか。ただでさえそんなバンドは「コンクール至上主義」とかい
われて批判されてんのに、その唯一の目的であるコンクールでも代表になれない
んじゃしょうがないな。そんなの怖くも何ともないぞ。栄なんて高校時代に
散々コンクールで勝つ為に厳しい練習をやってきてんでしょ。いい加減
コンクールばっかりじゃなくて、栄の現役生が真似できない、
「さすがウチの卒業生、すごい活動をしてる!!!」って後輩に尊敬される活動を
してくれ。
691名無し行進曲:2001/08/15(水) 12:33
ううう・・・。耳が痛い。
692名無し行進曲:2001/08/15(水) 13:02
ううう・・ティムポも痛い。
693名無し行進曲:2001/08/15(水) 13:12
埼玉逝ってます
694名無し行進曲:2001/08/15(水) 13:17
スゲエヨ。ジサクジエーンだ。
>>688-689
695名無し行進曲:2001/08/15(水) 13:20
>>690に禿げ四句胴衣。学校卒業してもそんな自慢しかできない連中が、日本における水葬の地位低下に貢献してる。
696名無し行進曲:2001/08/15(水) 13:21
上位3団体以外は聴く価値無し 逝け
697名無し行進曲:2001/08/15(水) 13:26
ソウワ以外に訂正。嫌いなんだけどうまかった。
698名無し行進曲:2001/08/15(水) 13:28
>>694 オレもオモ他 所詮負け惜しみ
699名無し行進曲:2001/08/15(水) 13:44
西関東で笑うのはドコダ?
700名無し行進曲:2001/08/15(水) 13:46
リベハマーラーヤルダケアッテミンナマラデカイ
701名無し行進曲:2001/08/15(水) 13:46
SRも本番前日にならないと全員揃わないらしいじゃん。
打ち上げ出来ないから、前日に飲み会やるらしいし。
702名無し行進曲:2001/08/15(水) 13:52
GR?
703名無し行進曲:2001/08/15(水) 14:00
同じく代表に首の皮一枚でつながった否の話題が上らぬが、どうか。
704名無し行進曲:2001/08/15(水) 14:01
705名無し行進曲:2001/08/15(水) 14:07
うらやましい。
706名無し行進曲:2001/08/15(水) 14:14
うちも銀賞だったのに、代表には選ばれなかった。
うらやましいぞ
707名無し行進曲:2001/08/15(水) 14:25
うらやましいよ、うらやましいよ。
708名無し行進曲:2001/08/15(水) 14:28
俺も西関東つれてって。OBさんよ
709名無し行進曲:2001/08/15(水) 14:28
採点方法を良くしらんのだが、何点以上ないと金賞はつかないとかの決まりがあんの? 埼玉の銀と群馬のダメ金、どっちがうまいんだろ。
710名無し行進曲:2001/08/15(水) 14:31
西関東サトマ2連荘やね。
711名無し行進曲:2001/08/15(水) 15:20
>>709 目糞鼻糞じゃ
712名無し行進曲:2001/08/15(水) 17:39
否は代表になるほどうまかった?自由曲の最後のほう、ずれまくってた気が、、、。
713名無し行進曲:2001/08/15(水) 18:14
金賞の3団体と否は点差が開いていたと思われ・・・
714名無し行進曲:2001/08/15(水) 19:53
そういうことYO
715名無し行進曲:2001/08/15(水) 20:05
代表を上から4つ選んだら、上から3つと4つめの点数が離れてたから銀賞にしたってことでしょ。
716名無し行進曲:2001/08/15(水) 20:55
余野も坂絵も否も所詮高卒OB。
指揮者に乗せられて全国金賞になっただけなのに
自分の実力で金を取ったように勘違いしてやがる。
個人の実力はピンキリ、大半は糞。
なんだかんだ言っても努力した者が勝ちだよ。過去の栄光は関係無い。
もっと練習せーや!つっても工房卒じゃやり方も解らんか(大藁
717名無し行進曲:2001/08/15(水) 21:06
はあ?
718名無し行進曲:2001/08/15(水) 21:17
>>716
一番の勘違い野郎発見!
719名無し行進曲:2001/08/15(水) 21:20
>>716
あほですね。
720名無し行進曲:2001/08/15(水) 21:23
>>716
まあまあ、
でも「学校で全国行った」とかいって、(大した力もないのに)
威張りちらす奴って結構いるよね。
721名無し行進曲:2001/08/15(水) 21:25
>>717->>719
いたいた、全国逝って金取っただけのご自慢高校OB!
722名無し行進曲:2001/08/15(水) 21:26
>>716
考え方逆じゃない?何もできないやつらが集まってるから、
指導者にプロとかを呼んでんだろ。
与野も伊奈も指導者はただのOBだぜ(栄は知らんが)
それであそこまで演奏できるんだから、いいだろ。
OBの奴らにプロの指導者がついたら、どこも太刀打ちできんぞ
723名無し行進曲:2001/08/15(水) 21:28
栄のOBはたちが悪い。
ブラボー隊うざい
724名無し行進曲:2001/08/15(水) 21:29
>>722
どうぞやってみてください。
来年は期待してます(藁
725名無し行進曲:2001/08/15(水) 21:30
栄のOBどもよ。ぜひプロを呼んで練習してみろ
本当に太刀打ちでんきんのかやってみろ
726名無し行進曲:2001/08/15(水) 21:32
そんなことやられたら、困っちゃう。
727名無し行進曲:2001/08/15(水) 21:33
どうせムリだって。
728名無し行進曲:2001/08/15(水) 21:34
>>722
君たちのところじゃ全国で金賞取れない学校は糞なんだろうね。
OBでも金賞取れなかった年の人間は除け者にしてるようだね。
どうぞ、プロ呼んで遣ってみてくれ。
皆さんお上手なんでしょうから素晴らしい演奏できるでしょ(大藁
729名無し行進曲:2001/08/15(水) 21:36
>>728
 君の言っているのは栄のこと?伊奈?与野?
730名無し行進曲:2001/08/15(水) 21:36
どうせできないだろ。所詮実力無の勘違い野郎じゃな。
普通の感覚を持った人が見ればこの人たち変なの解るよね(藁
731名無し行進曲:2001/08/15(水) 21:38
伊奈は全国で金賞しかとってないから、与野か栄のことじゃない?
732名無し行進曲:2001/08/15(水) 21:38
>>730
うちは今年、銅賞とったバンドだけど、OBバンドはうらやましいなぁ。
あなたの感性の方が腐ってると思うけど。
みんなどう思いますか
733名無し行進曲:2001/08/15(水) 21:40
一連のカキコは埼玉一般のドキュソぶりを露呈してるだけですよ。

他のスレに
>埼玉県大会金賞=支部大会金賞と同程度
こんなこと書くやつと一緒で!

ああ、情けない!!!!
734名無し行進曲:2001/08/15(水) 21:41
隠さずにすべて露呈しちゃえ
735名無し行進曲:2001/08/15(水) 21:41
高校時代に賞なしで、妬んでんでしょ。
736名無し行進曲:2001/08/15(水) 21:42
>>735
 これもコンクールの弊害だね。ああ悲し。
737名無し行進曲:2001/08/15(水) 21:43
>>736
うん、かわいそうだね。
738名無し行進曲:2001/08/15(水) 21:44
>>716
出てこいよ〜
739名無し行進曲:2001/08/15(水) 21:44
ということで、終了!
740名無し行進曲:2001/08/15(水) 21:45
>>735
またでた!ドキュソ高校OB。
たぶんびっくりするほどお上手なんでしょうね(藁
別にコンクールなんか出なくても上手い奴は上手いんだよ。
741名無し行進曲:2001/08/15(水) 21:52
>>735->>739
どう見てもジサクジエンだな。
もう少し上手く遣れば(ワラ
742名無し行進曲:2001/08/15(水) 21:53
1校の中のある指導者も大したことないよ。

もう昔のことだが、オケの曲やるのに、原曲を全く知らなかった、
と指導にいった先生が言っておられた。

昔、といえば1校に絞られるね。
743名無し行進曲:2001/08/15(水) 22:41
なんだよ〜ドキュソ高校OB、
せっかく煽ったのに消えちまいやがったよ〜残念(藁
なんか言ってみろー
744名無し行進曲:2001/08/15(水) 22:51
>>743
いや〜あなた煽りが上手いですね。
楽器は何をやってらっしゃるのですか?
745名無し行進曲:2001/08/15(水) 22:54
ばいおりん
746名無し行進曲:2001/08/15(水) 22:55
すごいですね。
早速食いついてくるとは思いもしませんでした。


と、話題から逸れるのでsageでお願いします。
続きをどうぞ!
747名無し行進曲:2001/08/15(水) 22:58
えれくとーん
748名無し行進曲:2001/08/15(水) 23:00
735です。
自分は全国行くようなバンドのOBではありませんよ。
749名無し行進曲:2001/08/16(木) 01:16
age
750名無し行進曲:2001/08/16(木) 05:17
どうせ大宮高校か所沢でしょ?
751傍観者:2001/08/16(木) 17:12
初めて埼玉一般を聞きました。
代表の団体はさすがでしたね。
私的には川口ブラスも良かったのですが・・
残念ながら銅賞。
来年に期待します。
定番3団体をぶちのめして欲しい!!
752名無し行進曲:2001/08/18(土) 00:47
出番も早かったしね。
川越の音には正直ビクーリしたよ。
利部瑠手は、違う曲を聞いてみたかったな。
753名無し行進曲:2001/08/19(日) 07:00
今日はDのコンクールだね。
聞きに行く人いる?
754名無し行進曲:2001/08/19(日) 20:42
今年はD部門に出場の川越市民、銅賞でしたね。
なんだか寂しいなぁ、頑張って欲しいよ。
755名無し行進曲:2001/08/19(日) 20:50
756名無し行進曲:2001/08/19(日) 22:36
一般Dは埼玉の水槽の底辺を垣間見るようだな。
特に最近名前変えた副理事長が振ってる某中学のOBバンド。
おまえら本当に練習してるのか?
757名無し行進曲:2001/08/20(月) 20:56
一般Dで金賞受賞し、Aの部に上がる。でもまったく受賞できない。
そんなにレベルが違うのか?Dの部は。聞いたこと無いので分からず。
Dの部出場者の意見希望。
758名無し行進曲:2001/08/20(月) 21:00
ぜんぜん違うよ!Dは演奏を楽しむ所
759名無し行進曲:2001/08/20(月) 23:03
>>756  激しく同意!
 D部門のDはどん底のD 
760名無し行進曲:2001/08/21(火) 01:03
なめんなぼけ!759死ね
761名無し行進曲:2001/08/21(火) 11:59
コシニシOB プロダシテモギンショウ カコワルイ
762名無し行進曲:2001/08/22(水) 01:31
一般のB部門とD部門って何が違うの?
763名無し行進曲:2001/08/22(水) 02:40
>>762
人数制限。
764名無し行進曲:2001/08/23(木) 20:56
age
765名無し行進曲:2001/08/24(金) 00:19
一般バンドにプロとか、音大生とかいちゃまずいの?
なぜなぜなぜ???
たまたま友達の中で自分一人が音楽の道に進んでも
やっぱり気の合う仲間と音楽やりたいんじゃないの?
766名無し行進曲:2001/08/24(金) 00:20
>>765
べつにかまわんよ。
ただプロはコンクールでちゃいかん。決まりだから。
それだけ。
767名無し行進曲:2001/08/24(金) 00:43
765です。そうなんだ。プロは出られないとは。
何年水槽をやってるんだ・・とはんせい。
中学の時1度だけコンクールに出たことあり。
それ以降は高校、大学、一般となぜかコンクールに縁がない。
生きた化石のようだ・・・。
768名無し行進曲:2001/08/24(金) 20:26
自分が楽しんでいれば、ね。化石だっていいじゃない。
769名無し行進曲:2001/08/25(土) 22:37
化石あげ
770禁断の名無しさん:2001/08/25(土) 22:50
>>767 シーラカンスだって現役なんだ。楽しもうぜ!
771名無し行進曲:2001/08/25(土) 22:57
彩タマ県には、なんでブラス(金管)バンドが無いんじゃ?
だれか作ってくれ〜。
(自分じゃ作れない俺)
772名無し行進曲:2001/08/25(土) 22:57
773771:2001/08/25(土) 22:58
東京、神奈川、千葉、茨城、栃木、群馬にはあるのに・・・
関東で無いの、彩タマだけ。
774名無し行進曲:01/08/27 00:36 ID:b1UqDQIY
あるのに。
775名無し行進曲:01/08/27 11:19 ID:xNJV2RlY
>>774
どこにあるの?
わたしもブラスバンドやってみたいのだが。
776名無し行進曲:01/08/28 00:00 ID:kNMOVTqA
775に同意。どこにあるんじゃああああ。
777名無し行進曲:01/08/28 00:33 ID:j7mKMwp.
ここで聞くよりこっちで聞いたら?

「ブラスバンド」を語ろう
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=suisou&key=984032031&ls=50
778名無し行進曲:01/08/28 20:26 ID:9JOhn/KQ
OBバンドで悪かったなあ
土日仕事のモンは普通に市民バンドに、入れないジャン
前日本番だけの練習参加で、いいっていってくれるOB仲間は貴重なんだぞー
779Nonamemarch:01/08/31 01:09 ID:NOuGZaIo
http://k-shisui.cool.ne.jp/index.html
ここなら、水曜日が練習だってさ。
780名無し行進曲:01/08/31 22:22 ID:y/Y6G10Y
気心知れてるところが、OBバンドの良いところだよね〜。
でも、あっちでこっちで作られちゃうとな〜。
ひとつの市に10団体以上のバンドがあったりするしなあ。
それじゃ、共倒れっちゃうんじゃない?
781名無し行進曲:01/09/05 02:52 ID:I.z6nIR6
さいたまーっ
782名無し行進曲:01/09/05 23:19 ID:JOPRVr7E
彩の国ーっ!
783名無し行進曲:01/09/05 23:21 ID:JOPRVr7E
>>777
聞いてみたけど、答えが返ってこないぞーっ!
>>774
知ってるなら教えて〜!お願い!
784775:01/09/07 13:43 ID:WlzzUANM
783に同意。
>>774 おねがああぁい!!
785名無し行進曲:01/09/07 15:06 ID:H1Fetri2
>>783-784
ガセネタだよ。
県内の演奏会、見たことないぞ。

あきらめて近隣のバンドに入ればいいじゃん。
786名無し行進曲:01/09/07 16:56 ID:nuqKJ.aQ
西関東あげ
787名無し行進曲:01/09/07 17:26 ID:kt5uLGa.
>>783

埼玉では聞いたことないけど、東京の池袋で練習している金管バンドは
2つくらいあると思いましたよ。
名前は・・・ここでは言わないほうがイイのかな?
確か、イギリスのテレビ局と東京ビューティーセンター。
788名無し行進曲:01/09/07 19:34 ID:PBhnt7i.
SRはどうなった?西関東は出場できるのか?
789名無し行進曲:01/09/07 23:22 ID:L9.2xmeg
>>785
そっか。やっぱガセだろね。
じゃ、東京行くか?
790名無し行進曲:01/09/09 18:16 ID:7eRP.LBc
代表・リベルテ、川越奏和
791名無し行進曲:01/09/09 20:06 ID:7eRP.LBc
なんか、どっちもつまらなかった。>代表2団体
まぁ、全国で金賞は取れるんだろうけどね…

それにしても、客席ガラガラだったね〜。
高校Bが終わった途端、もぬけの殻。(藁
あんな中での演奏でも、代表にさえなれれば、彼らは満足なんだろうかねぇ?
リベが代表として発表された時に、一人で『ヤターッ!!』と
叫んでいたのは、俺の隣にいたコッシーでした。
相変わらずのDQNっぷりに拍手!!プププ…
792名無し行進曲:01/09/09 21:20 ID:mi.QNrno
予想通り、理辺と挿輪だったな。
やはり代表になった2団体は上手かったよ。
SRも居菜額OBも良かったけど。代表2つとの差は、オレ程度の耳でも
わかったよ。
793名無し行進曲:01/09/09 22:42 ID:CKGHdtA.
西関東の順位は?
794名無し行進曲:01/09/10 00:37 ID:A/2u7a46
>>792
理辺は縦の線とピッチが合ってただけだろ。
795名無し行進曲:01/09/10 06:19 ID:h5XptNis
>>794
それすら出来ないバンドが多数なんだってば(w
796名無し行進曲:01/09/10 07:58 ID:/e3pMsMo
>>793
1位挿話
2位利部
3位以下は知らん。
797名無し行進曲:01/09/10 08:58 ID:nE2cVpe6
DQNな利辺はずっと3出休みでいいのにね。
798名無し行進曲:01/09/10 10:36 ID:qt9fEh/Q
>>791 あんな中での演奏でも、代表にさえなれれば、彼らは満足なんだ
ろうかねぇ?

あんなガラガラの会場で終わってしまうより、次に進んでたくさんの人
に聴いてもらえるのは嬉しい事なんではないか? 一般全部聴いたけど、
装把も莅戸もうまかったよ。他とは格が違う。だけど、層化と否OBはダメ
金くらいはいくと思った。層化の敗因は、指揮者の声がデカすぎた事か。
木管のソリストが結構うまかったので雰囲気良かったのに、あそこまで
あからさまな感情移入をされた指揮を見てると引いてしまう。あ、埼玉
スレなのに山梨ネタでスマン。否OBは、少編成のメリットを良く活かした
すっきりと透明感のある演奏だったと思う。あの異様に響かないホール
には合っていたような気がするな。SRは課題曲の作り(音楽的な)が
キモい。マーチに入る前の部分のフレーズがパーツ単位でブツ切れで、
その一つ一つで歌い込むもんだから聴いてて疲れる。逆にマーチ以降は
あっさりしすぎてつまらない。
799名無し行進曲:01/09/10 12:54 ID:h5XptNis
>層化の敗因は、指揮者の声がデカすぎた事か。

warataよ!!
確かに。あの叫びや踏ん張りは、滑稽だった(藁
800名無し行進曲:01/09/10 13:33 ID:/e3pMsMo
>>797
利部はそれほどDQNでないと思うが。
一応、いいバンドだろう。
でも枯死皮は完全にDQN。
801名無し行進曲:01/09/10 14:37 ID:qJe80Er6
↑総和も利部も、DQN合戦なら、いい勝負。(w
総和の、ストーリーも組み合わせも全く無視した、最後を華々しく
終わらせる為だけの、チョキチョキカットのGRも、聴いてて
カナーリ藁えたんですけど…。
まぁそれでも、勝つ為に必要な事は全部やってるから、点数出る
んだろうけどね。
ある意味、尊敬します。>両団体
802 :01/09/10 18:54 ID:sSh88iR2
>796
3位はイナだそうだ。
803名無し行進曲:01/09/10 19:41 ID:oMkJZOAU
>>802
伊奈OBは3位だったんだ。確かに県大会よりはよくなってたし、
やっぱりサウンドはいいね。全国でも聞きたかった。
で、4位以下はどこ?
予想では4位SR 5位創価山梨 6位ソノリテ 7位新潟ウインド 8位新井 9位高崎とみたが
みんなはどう思う?
804名無し行進曲:01/09/10 20:04 ID:0WcfGAfc
>>803
残念だがハズレだヨ
1〜4埼玉、5新潟、6.7山梨、8新潟、9地元
805名無し行進曲:01/09/10 20:53 ID:vEzcuTc6
>>804
えっ?新潟ウインドってリードより上だったの?
てっきり銅だと思ったけど・・・
806名無し行進曲:01/09/10 21:08 ID:J0W3SoY6
>>804

5位と7位が入れ替わっています。
807ナナシー:01/09/10 21:46 ID:TFtnIc5w
いずれ真実が明らかになるだろう
808名無し行進曲:01/09/11 04:05 ID:3m/DVs1A
>>806
ということは、
1位奏和 2位リベルテ 3位伊奈OB 4位SR 5位創価山梨
6位ソノリテ 7位新潟ウインド 8位新井市 9位高崎
ってこと?
809名無し行進曲:01/09/11 04:30 ID:Nhlz7H1Y
>>808
5と7が逆です。
810名無し行進曲:01/09/11 08:28 ID:6m9XKOYI
別にどっちでもいいじゃん、銀賞には変わりないんだし。
どっちも、『それなりに上手いけど、それなりにDQN』
な演奏だったって事で…。
811 :01/09/12 12:40 ID:19czo4tA
何だか知らないけど、プロに近い実力のひとが多いところがある。
音大出の人、コンクール全国大会出場経験者の人、
音楽の先生、もしくは部活の指導者、それに楽器屋とか。
812:01/09/12 22:25 ID:t5ePN.6Q
>>811
だからって、上手いとは限らないんじゃない?
813名無し行進曲:01/09/12 22:49 ID:ClyFFreQ
>>812
その通り!!
814名無し行進曲:01/09/12 23:47 ID:A8IAxue6
>>811
だからずるいって言いたいの?
おばかじゃん?厨房逝ってよし!
815名無し行進曲:01/09/13 04:29 ID:ZteJzHWM
リベの久アツさんはどうしたんですか??失踪って???
コンクールも他の人が振ったみたいですね。
みんな知ってることかもしれないんですが、教えてください。。。
816 :01/09/13 05:48 ID:zLygkJuA
>812,813
ずるいとかうまいとかじゃなくて
単なる経験者、もしくは素人が入っても
ついていけないってことらしい。
特に仕事忙しい人とか土日あんまり練習出られない人とか。
817名無し行進曲:01/09/13 11:43 ID:C6f5Kb0I
>811,816

それなりのレベルを維持する為にはハードルは必要ですよ。
ましてや全国レベルの演奏を目指すなら、週一、二程度の練習では
楽器経験の無い人はまず追いつく事は不可能です。
でも、全ての一般バンドがそういうスタンスではないと思いますので
初心者やこれから頑張って練習しようとする人を受け入れてくれる
バンドを探した方が懸命です。
また、どんなに上手な人が入ってきても練習にろくに参加しなければ
指揮者、トレーナーとの意思疎通は出来ず、最悪の結果になります。
そうなると、下手な素人より始末が悪いのです。(苦笑)
818名無し行進曲:01/09/14 05:59 ID:2RQ47uIs
>>816
当然でしょう。
それなりの高いレベルでやってんだから。
ちょっと全国出たりすると吹けない練習出れないとか言いながら、
バンドの名前だけで入ってくる新人がやたら多い。
一般バンドは学校じゃないんだからね。
自分の事は自分でちゃんとできないと面倒見切れないよ。
上手いバンドだから自分も上手くなれると勘違いして来る人多し。
どうぞ、自分に合ったレベルのバンドをお探しください。
その方が自分自身の為に良いと思います。
絶対頑張ります!だけではやっていけません。
819名無し行進曲:01/09/14 19:35 ID:u99bCrsg
だれか815について教えてー
820名無し行進曲:01/09/14 20:47 ID:2RQ47uIs
>>819
混同氏については下記スレを見るべし。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=suisou&key=990337140&ls=50
821名無し行進曲:01/09/15 01:47 ID:oyAkJsg.
>>820
お手数をおかけしました。気になっていたもので。。ありがとうございます!
見にいってこよう。。。
822名無し行進曲:01/09/19 08:31 ID:raNUE07w
age
823名無し行進曲:01/09/24 03:16 ID:nAv6So2w
藁微って、もうだめ?
824名無し行進曲:01/09/24 04:47 ID:f8hkNkYs
ダメどころか・・・
825名無し行進曲:01/09/24 05:01 ID:HKS/uNTs
ぁぁゃっぱり・・・・
826名無し行進曲:01/09/24 05:11 ID:HKS/uNTs
来年はF部門に出ると思われ
827名無し行進曲:01/09/24 14:15 ID:5jAWrrNM
おい、藁媚。公務員の音楽隊の奴コンクールに出すなよ。
828名無し行進曲:01/09/24 18:05 ID:YyDl3NEY
出てなかったよ。客席にいたーコームイーン
829名無し行進曲:01/09/25 01:19 ID:ESPLpPq6
そんなに終ってるのか〜なんか聴キタクナッテキチャタナ
830名無し行進曲:01/09/25 23:32 ID:1H1mFBPo
藁琵マイナー度チェックage
831名無し行進曲:01/09/26 02:49 ID:/.e3NWJs
たとえコンクールで何人プロ使っても結果に反映されないところが
カワイイのだー まだ枯死皮党がいるのか?
832名無し行進曲:01/09/26 12:21 ID:/VtdzNuA
誰か芸劇でやるっていってたバンドフェスタのこと知らない?
833名無し行進曲:01/09/26 17:06 ID:JyWj4e0M
>832
本当にやるの?どう見ても企画が無理あり過ぎる。
団体の参加状況とかどうなってるんだ?
834名無し行進曲:01/09/26 21:58 ID:vqoSPsu.
>>833
あんなもの知らんねー
やるきなーし!
枯死皮の勝手でしょ!
835名無し行進曲:01/09/27 00:01 ID:TAvYi8h6
きっと上手なところしかお声がかからないのだ・・・
もしくは枯死皮商人の勢力下の及ぶところまでしか・・・
836名無し行進曲:01/09/27 00:15 ID:rQH1WLKQ
誰でも参加できます。
837名無し行進曲:01/09/27 00:23 ID:T5nGL7dk
ええっ、だ、誰でも!!!
そんじゃあ参加希望!発煙筒パートか爆竹パートで。
838名無し行進曲:01/09/27 00:23 ID:rQH1WLKQ
だって、今までのバンドフェスタも誰でも参加できたでしょ
839名無し行進曲:01/09/27 01:42 ID:Z1/PVCSk
ヤフ板でリベラウインドシンフォニーの第2弾の募集カキコ見たけど・・・
あれはいったい何なのおーーーー
840名無し行進曲:01/09/27 09:19 ID:4exeXGmQ
バンドフェスタは誰でも参加出来るのが問題ね。
数年前、練習中にリードが切れたのを思い出す。
841090:01/09/27 09:47 ID:XnaGVrrY
842名無し行進曲:01/09/27 14:09 ID:eS9TChGQ
>>839
「〜できない方は辞退してください」って何様?って感じ。
新形態=うぬぼれ寄せ集めってことでしょ。
843名無し行進曲:01/09/28 06:35 ID:Lr6cyvnI
>>836
でも、誰も参加しません(ワラ
844名無し行進曲:01/09/28 07:08 ID:3lkQjzHQ
>>842
うぬぼれ寄せ集めタチワルイ-
ミューズで演奏会やったときサクースがDQNすぎて曲止まりそうになってた
そいつらも実行委員らしい。(吹けてた方の人はたぶんトラ?)
845名無し行進曲:01/09/28 21:13 ID:yg3GERNo
指揮者のやつが、自分の関係してる一般バンドの
ちょっと吹けるやつ集めてやってる閉鎖的なバンドだよ。

名前とは大違い。困ったときは自衛隊関係で集めるしね。
846名無し行進曲:01/09/28 21:22 ID:cksSc/uM
>>845
モシヤ、関係者の方登場?
自衛隊関係というと、ほとんど中音から?
じゃあじゃあ、公募してるけど集まらなきゃ集まらないほど演奏は上手くなるってわけですね。
847名無し行進曲:01/09/29 01:46 ID:qFMkzgGU
指揮者→バイメイコウイ
団員→ジコマンゾク
ププ どっちもどっちなバンドだね
848名無し行進曲:01/09/29 03:20 ID:52VQpCPo
http://yasai.2ch.net/suisou/kako/993/993486940.html
ププ ちゃんとここにしまってありました〜リベラネタ
ああ〜さいたまはやっぱりいろんな団体があっておもしろ (ワラ
これから旬は一般D部門団体。コンクールでいちばんワラタ演奏、教えてください
849名無し行進曲:01/09/30 01:13 ID:ooOkqyVk
般Dなんて誰も聴かないよ。脳の、海馬がやられちゃうからね。(ってage)
850名無し行進曲:01/10/01 00:45 ID:Ky9PThWo
初見で乗っている人もいるのでは?参加することに意義がある!と胸をはりつつ。<イパーンD
851名無し行進曲:01/10/01 15:45 ID:ZjKzUdjc
もっと他に面白いネタナイカ
852名無し行進曲:01/10/03 01:25 ID:Hdlx4UyE
面白いネタねえ・・・
同系スレはまた雲行きが怪しいが。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/suisou/992269620/l50
853名無し行進曲:01/10/04 03:19 ID:JAjHSugw
アンコン、去年は金八葡萄酒戦争おもしろかった〜
854名無し行進曲:01/10/09 00:46 ID:cPs17guI
埼玉にインフィニティーなんとかっていうバンドがあるらしいのですが、
どこで活動しているバンドなのでしょうか?
855名無し行進曲:01/10/09 01:43 ID:MUXIP0S2
バンフェスは東京芸術劇場ですよね。どんな形でやるの?
○川さんがきめるんですか?
ちゃんとやりましょうね。会場に負けないように。
ゲストが出るって聞きましたが…。
856名無し行進曲:01/10/09 01:46 ID:MUXIP0S2
>>854
それって車の間違いじゃないの?
早そうだよね。
857名無し行進曲:01/10/09 01:52 ID:w0Iciv1E
>>855
ゲストって誰?
858名無し行進曲:01/10/09 02:01 ID:pHBKOvBU
相変わらずヴォァ○が多いとこだなぁ。
般Dの演奏も結構良いゾ!ちゃんと演奏を聞いてからほざけ。ったく。
リベの枯死○氏だって良い人だ。
「バンフェス」もちゃんと参加者はいるし、逆に上手いバンドの参加率
が悪いくらいだよ。昨年中止だったけど、やはり中小バンドには必要な
行事と思われ。
859名無し行進曲:01/10/09 02:06 ID:LD7U0Y7o
ゲスト呼ぶほど金ねぇだろ!
もっと楽しい企画ないのか?アフガンに慰問演奏に行くとか。
860名無し行進曲:01/10/09 02:14 ID:w0Iciv1E
>>859
もっとカネかかるだろうよ。でもワラタ!
861名無し行進曲:01/10/09 02:22 ID:591wpuTg
>>858
そうですね。般Dも後半あたりはなかなか興味深く聴けました。
ソリストの人材も豊富。(エキストラさんかもしれないですけど)
A部門でもギモンの編成ギモンのバランスで出場していた団とかいろいろありましたし・・・
棒しだいでガラリと変わるバンドもありそうで、Dのほうが逆にワクワクしちゃうかも。
862名無し行進曲:01/10/09 02:45 ID:hSS04guE
そういえばA部門で全体で30名台なのにアルトサクース6本のとこもアターヨ!!
863名無し行進曲:01/10/09 03:36 ID:LD7U0Y7o
藁微は、なかなかの演奏をします。もちろん、トラなしでもね。
あと「リベラ」はコンサートすごく良かった。選曲も。
来年の「バンドフェスタ」のゲストはコンダクターではなかった?
たしか、超有名なアレンジャ−の○○氏だよね。
これもちょっと、楽しみかも。でも東京芸術劇場は、ポップスに向かないね。
いくらなんでも響きすぎじゃん!風呂場の何とかになりかねないよ。
バンドフェスタの実行委員はもっと会場を考えてね。
そういえば、埼玉の「バンド・フェスタ」なのに何で、池袋なの?
864名無し行進曲:01/10/09 14:03 ID:geoLOOFU
何人か入院が必要だな。
865名無し行進曲:01/10/10 01:30 ID:LlJTVz.w
吹奏楽をやってた奴って、ほんとに評論するのが好きだな。
吹奏楽ってコンクールだけじゃないだろ。
だいたい、評論してるおまえらはどこかのバンドに所属してるのか?
おれは、コンクールに出ないバンドに入ってるけど、楽しく吹いてるぞ。
おまえらも、人のことごちゃごちゃ言う前に、己がどうなのか
ゆっくり考えろよ。
866名無し行進曲:01/10/10 01:47 ID:70aRVJp.
みんな、コンクールなんかやめちゃえ!
人生の無駄だ!もっと、時間を有効に使え!
そうすればきっと音楽が好きになれるぞ!
(本当に、コンクール好きに音楽好きが皆無なんで。)
867名無し行進曲:01/10/10 07:04 ID:/rKPER2o
書き込みのなかに名前が出てくるバンドに所属していますが、コンクールはどうでも
いいです。
出る出ないはバンドの方針だけど、コンクールにそのものには価値を感じてない人間
でも人様に聴かせる以上はすこしでもいい音楽にしていきたいと思ってやってました。
まあ上手いとこの人がきけばわらっちゃうんだろうけど。
868名無し行進曲:01/10/10 13:30 ID:XJwYgBYg
埼玉水練では一般コンクールにプロを出してもよいという判断が出たそうだ。

それはSRのプロ出場疑惑にからむコンクール運営委員会の席上から出た話。
ただし、1ヶ月前でもなんでもいいから団ピ払って団員になっていることが条件。
そうすることで、「職業演奏家であっても、お金を払ってまでそこでやりたいから
所属しているのであれば立派な団員であり、規定違反にはならない」という
超トンデモ解釈が出たらしい。
しかも驚いたことにそれは全日本水練へ問い合わせた結果だとも。
869名無し行進曲:01/10/10 15:33 ID:oMkJZOAU
>>865
上の書き込みは事実と若干ちがっていますので、惑わされないように

by SRの団員より
870名無し行進曲:01/10/10 18:32 ID:IdnrBwEU
>>869

まあ、終わってみれば規定違反でないという解釈だからね。
しかし、この前例ができたおかげで埼玉では団費さえ払えば誰でも出れるという
既成事実ができたよね。
実際、最低2人は職業は演奏者だって言ってるんだから。
それを県大会に出したのは動かない事実。

ま、いいけどね。
何を言ったところであれが規定違反ではないと言う公式見解が出たんだから。
871名無し行進曲:01/10/10 18:37 ID:Q1n.yKN2
別にプロが1人や2人出たところで変わらないだろ
872名無し行進曲:01/10/10 19:20 ID:Maztcc7Y
いつの間にかバンフェスの話題は終わっちゃったのね?
各団体への連絡とかないみたいだから詳細知りたいんだけど。
873名無し行進曲:01/10/11 03:11 ID:NTLIrJMo
SRってどこ?
874名無し行進曲:01/10/11 23:05 ID:wNDhYLfg
埼玉高速鉄道
875名無し行進曲:01/10/11 23:40 ID:muMDdIR2
S(質より)R(量)。
876名無し行進曲:01/10/12 01:08 ID:t93U2aGM
バンフェスのゲストは○井氏だと思われ。
だから後半は「スペシャル・ポップス」?でしょ。
ついでにゲスト・プレイヤーも呼んでくれー!
877名無し行進曲:01/10/13 03:12 ID:bH7Nqq36
しめすへん!!あに!!あわせて...
878名無し行進曲:01/10/14 01:19 ID:yNVmH/z.
EY!
879名無し行進曲:01/10/14 01:26 ID:mUs9e1zk
で、今回のバンフェスはいつ?
880名無し行進曲:01/10/14 02:05 ID:6UF4gk5M
もう10月なのに内容とか練習日程とかの連絡来ないぞ。
大丈夫なのか、バンフェス。
881kossi-:01/10/14 22:00 ID:fOyXCRj9
都合により中止です。
by Kosikawa
882名無し行進曲:01/10/15 00:35 ID:r3guG7b2
バンフェスねー、もうどうでもいいや。
ところでアンコン、抽選会ありましたねー
ひ、皮下輪の漏りが....トトロー!
883名無し行進曲:01/10/15 21:39 ID:ky2J+c4Y
>>881
都合ってなんだよー枯死皮!
お前の都合だろ(藁
884名無し行進曲:01/10/15 23:09 ID:wchxjCKw
コンクールのプログラムのうしろに名前書いてあるんだけど、
バンフェス実行委員長のH田さんて、なにもの〜?
この人ちゃんと動いてるの?ぜんぜんみえないよバンフェス。
885もの好き:01/10/16 12:16 ID:ooY69+Nd
>>884に同じ。
ていうか「よかったら手伝わせて」と言っておいたのに。
せめて進行状況くらい教えろっての。
886名無し行進曲:01/10/16 17:44 ID:YPNxPWXA
>>884
関係者?
887884:01/10/17 01:20 ID:j/P5X/1p
>>886
ただの煽り屋さんなのでした〜
しかしその後寄せられた情報によると、H田氏は工房スレの人気者、頭脳君の
先輩でいらっしゃるようです。
888傘張り浪人 ◆NtVkSITE :01/10/18 10:49 ID:TCe5GrLC
埼玉最高。
889名無し行進曲:01/10/21 05:29 ID:tZwIcAha
今度のアルス・ノヴァはすごいぞ!!

3月3日の第5回定期演奏会の曲目!!

● ゴッドスピード! スティーブン メリロ
Godspeed! Stephen Melillo
● イーストコーストの風景 ナイジェル ヘス
East Coast Pictures Nigel Hess
 1.シェルター・アイランド
  Shelter Islands
 2.キャッツキルズ
  The Catskills
 3.ニューヨーク
  New York

● エルサレム賛歌 アルフレッド リード
Praise Jerusalem! Alfred Reed
● トッカータとフーガ 二短調 ヨハン セバスチャン バッハ
Toccata and Fugue in D-Minor, BMV 565 Johann Sebastian Bach
● ゲストをお迎えしてのコンチェルト
● バレエ音楽“ダフニスとクロエ”第一組曲、第二組曲より モーリス ラヴェル
"Daphnis et Chloe" ballet en un acte Maurice Ravel


これは、絶対聞きでしょ。いまから俺は予定あけておきます!
890名無し行進曲:01/10/21 12:25 ID:AQNb26bA
>>889
ああ、ここ、ラッパは上手いらしいですね。ラッパは。
891名無し行進曲:01/10/22 21:07 ID:H0tyd7h6
>>889
メリロの「ゴッド・スピード」なんかやるようじゃ、たいしたバンドじゃぁないね。
もっと音楽的な作品をとりあげなさい。人気を追ってもなにも生まれませんヨ。
>>890
あんた、身内だね!
もっと上手くやんな!
892890:01/10/22 23:40 ID:c56y+VKb
>>891
身内じゃないけど、ちょっとうまいラッパそろってるだけで他のパートDQN
でもコンクールでとりあえず賞とれちゃうなんてうらやましーとやっかんで
いるイパーン水槽です。
893age:01/10/29 02:39 ID:x6C9hkN/
age
894名無し行進曲:01/10/29 02:50 ID:nP7o9Bl8
なんかアルスノヴァって、伊奈学園と狭山ヶ丘のDチームを足した
みたいなバンドだね、プログラムが。「すごいぞ」とか言ってる
けど、初心者ばかりの高校1年生バンドでゴッドスピードやった
狭山ヶ丘のDチームの方がよっぽど凄いと思うよ。>>889も自作自演
クサイなあ・・・「いまから俺は予定あけておきます」って、アンタ
出演者なんだから予定あけて当然、みたいな。
895名無し行進曲:01/10/29 05:14 ID:fEeo6Hf1
アハハ自作自演アルスのヴァカ
896名無し行進曲:01/10/29 07:44 ID:07Bv1M4p
ああ、ここ、プログラムはすごいですね。プログラムは。
897名無し行進曲:01/10/29 08:50 ID:bCRof9yr
アルス・ノヴァって名前カッコいいね。
898889:01/10/29 09:54 ID:U6j3uEKx
おいおい、勝手に俺を身内扱いしないでくれよ。
純粋なアルスノヴァ ファンなんだから。
まぁ、技術はあまり期待してないけどね
899名無し行進曲:01/10/30 01:17 ID:BSiM889H
県南の一般バンドでサクースが上手な(パートでも個人でも)ところはどこですか?
900名無し行進曲:01/10/30 02:24 ID:U6arV38m
吹奏楽だけだね、やたらと文句言ったり評論したりすんのは。
同じ吹奏楽やってる人間として嫌になるね。ごく一部の人なんだろうけど。
そこまで批評に駆り立てるものは何なんだろう?
どんな精神構造してんのかねえ?不思議・・・・・・。
901名無し行進曲:01/10/30 03:22 ID:PwOjBKsk
>>899
んなとこはない
902名無し行進曲:01/10/30 08:35 ID:HtofXURd
ところでどうなったバンフェス?
903 :01/10/30 09:44 ID:Z7ZmxdKj
中止になった<バンフェス
904名無し行進曲:01/10/30 11:02 ID:HtofXURd
>903
でも、アンコンの抽選会のときにK氏が参加を呼びかけてたよ。
どうなってるんだ?
905名無し行進曲:01/10/30 15:22 ID:eIXDj7BF
>>909
大うそつき
906名無し行進曲:01/11/01 00:18 ID:or+5GRq1
907名無し行進曲:01/11/01 00:19 ID:nA5LvCGU
>905は誰に向けてのレスなんだ
908名無し行進曲:01/11/01 00:42 ID:ZLsXCS4g
俺の次の次の人でしょ。
909名無し行進曲:01/11/01 00:43 ID:ZLsXCS4g
俺、やっぱり嘘ついた・・・
ウトゥ
910 :01/11/01 10:46 ID:ktXshvW4
>>909
ウマイ!!大うそつき
911名無し行進曲:01/11/03 07:56 ID:hqyLb6qo
今日はアンコンだよーん
912名無し行進曲:01/11/19 12:28 ID:lq5mh3aM
sage
913名無し行進曲:01/12/04 01:27 ID:6G+34HdH
で、代表はどこ?
途中で帰っちゃったから。
914名無し行進曲:01/12/17 11:36 ID:Px7NBmM3
sage
915名無し:01/12/28 21:52 ID:rbWxcbnq
sage
916名無し行進曲:01/12/30 20:03 ID:yzKU3Rr9
age
917名無し行進曲:02/01/19 01:21 ID:bbWeVT+t
      
918名無し行進曲:02/01/26 14:31 ID:Okiqqg0V
アルスがんばって!!!!
919名無し行進曲:02/03/19 16:21 ID:uYEw7x+K
大宮の”ザ・ノイズ”今どうしているの??
練習しているかな?? ”武蔵の村”は行っているの???
荒井さん、大井川さん、やめっちゃたみたいだけど、どうしているかな??

920名無し行進曲:02/03/20 21:26 ID:rWfpXQ8A
東武東上線沿線はどうなんだ、オイ。
葬倭しかきかんぞ、オイ。
921sage:02/04/28 22:28 ID:/XFatmbU
age
922名無し行進曲:02/05/03 16:46 ID:U3mvuv26
age
923名無し行進曲:02/05/04 00:23 ID:lbcgv8CA
age
924名無し行進曲
自由曲決まった?