トロンボーン大好き 12th pos.

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
立てていいのかな?
2カトヌルポ幼稚園:04/08/29 17:11 ID:olCZ0mwT
3名無し行進曲:04/08/29 17:11 ID:OMpX4z8M
過去ログ

トロンボーン大好き!
http://music.2ch.net/suisou/kako/977/977983405.html
トロンボーン大好き!2nd pos.
http://music.2ch.net/suisou/kako/1006/10067/1006757488.html
トロンボーン大好き!3rd pos.
http://music.2ch.net/suisou/kako/1019/10198/1019805676.html
トロンボーン大好き!4th pos.
http://music.2ch.net/suisou/kako/1026/10264/1026400435.html
トロンボーン大好き!5th pos.
http://music.2ch.net/suisou/kako/1034/10340/1034085920.html
「トロンボーン大好き」6th pos.
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1040250929/
「トロンボーン大好き」7th pos.
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1050631830/
トロンボーン大好き!8th pos.
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1062051412/
トロンボーン大好き!9th pos.
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1074160337/
トロンボーン大好き!10th pos.
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1082420125/
トロンボーン大好き 11th.pos
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1087865406/
41:04/08/29 17:13 ID:OMpX4z8M
ヴァカは来ないでください。お願いします。
5名無し行進曲:04/08/29 17:17 ID:LpgPFAgh
誰にいってんの?
6名無し行進曲:04/08/29 17:18 ID:WX1yM+zs
6だったら新しいの買う。
7名無し行進曲:04/08/29 17:21 ID:sha44USq
>>2
ガッ
7だったらセミハードケース買う。
8名無し行進曲:04/08/29 18:53 ID:oaz3B/dk
12thって・・


ってオモタら前スレも11thかよ
9名無し行進曲:04/08/29 18:54 ID:oaz3B/dk
いかんボケてた。合ってるな
10名無し行進曲:04/08/29 22:30 ID:LEMu/W/J
らびっとみてるかぁ?
見てたら返事しろw
11名無し行進曲:04/08/29 22:34 ID:2Z8M3qF0
>>1
乙。スレ立て予告する前に、前スレが逝ってしまった・・・
12名無し行進曲:04/08/30 02:31 ID:WcaAhLVp
>>1
          ,,―‐.
     ,―-、 .| ./''i、│
    /   \ ヽ,゙'゙_,/
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``       ──┐ ヽ     ヽ  "    ヽ
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、       .──┤    / ヽ  /       /
.ヽ、 丿    \  .\      ──┘ ヽ/   ヽ/   ユ  ヽ/
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、
           ヽ  .]
            ゙ヽ_/ 
13名無し行進曲:04/08/30 04:29 ID:WV/TCyVK
>>10
だれ?
14名無し行進曲:04/08/30 05:17 ID:yYyGS4aE
とりあえず、ここにウンコ置いときますね。

                       _人
                     ノ⌒ 丿
                  _/   ::(
                 /     :::::::\
                (     :::::::;;;;;;;)_
                 \∠二ニ=、ノ=ニ二ゝ\
                ノ ̄ =o=、.  ,=o=、:::)
               (      ,(_。_;。_)、 ;;;;;;人---,,,_
               / ̄――ノ  __;__ ` ::::::::::\  , ゙',
              (      ー=ニ二ニ=-' ::::::::::::::)/  l
            _,f'、\__::::::  '''''''   ;;;;;;;;;;;ノ'"゙i  i
          _,,r''´  ゙ "´            i   l  ,'
       ,,.‐'´ ゙'' ,、,,‐'iン'   .....   ..:::..     ', r,‐‐' ノ
   r、__,-'´   _,,-'´_,,,.-ヽ,       ,' '、    。  l i,)  /-,,_
  ヒ'-'ゝ. 、 ,,.-‐'',.-''"´    l'、,. 。  ,...ノ  ゙'、,,_  ノソ_,/    `゙'‐,
  ゝミ_,,ノ"  ,'´       iヽ,`゙゙゙´       ゙゙"./~i      ....::',
        ト;:::..      ', i'、         ,/ノ.,ノ     ..:: ゙゙ ',
         ,'   ゙'',ソ‐-、   '、i i'‐、,_    _,,..ノ、,ィヘ,,-‐‐'"´゙i"   ゙,
.        ,'     ,'    `゙'', ´ヽ、'、 ヽ'マ'''"'‐、,,_ノ,        ';::    ',
      l   ,.ノ                         ゙'、.    l
        l   /              |||| ブリッ        ゙,  ..i
      i  .,'.              人            'i   i
    _r'  /.              (__)             ',.  '、_
 ,,-‐''´  ..'゙'、             (___)          f゙..    `゙'‐、__
f´__,,--‐---‐'゙                              `゙゙´`゙''ー----'
15名無し行進曲:04/08/30 05:54 ID:kxv3J6QQ
>>10
はぁい!最近ちゃんねらーのらびっとだよ〜そういうちみは帰省中の
ジャイアンかね?
16名無し行進曲:04/08/30 08:58 ID:JuVIRLc0
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

注意事項

※メーカー論争は荒れるので禁止。気に入った楽器をつかうべし。
※安物楽器はスライドが歪んでいる場合があるので買うときには注意
※安物楽器は音程が半音以上ずれているものもあるので買うときには注意
※ハイトーン自慢は禁止

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
17ぢゃいあん:04/08/30 11:12 ID:CCwQPSOd
>>15
まじあふぉだな。
18名無し行進曲:04/08/30 16:18 ID:AzaUfqqR
しかし、ハイトーンとメーカーの話を禁止すると、このスレ一気に寂れる予感…
19名無し行進曲:04/08/30 18:25 ID:L5lDf8BU
じゃあビッグバンドでボーンが目立つ曲でも
Love for Sale
The Chicken
20名無し行進曲:04/08/30 18:27 ID:U6Hzvqi9
>>8,9
20超えたらツッコミいれろyo
21名無し行進曲:04/08/30 21:06 ID:nAtTWOkr
>>18
そうか?
22名無し行進曲:04/08/30 21:26 ID:Pw0KP5CD
>>18
「ハイトーンの効果的な練習方法」の話題とかなら大丈夫なんでしょ。
「highFくらい出て当たり前だろ」みたいな香具師が邪魔なだけで。
23名無し行進曲:04/08/30 21:51 ID:nu7aFb0u
ハイトーン楽器吹き終わる直前にハイトーンのロングトーンを死にかけるまですると確実にハイトーン出るヨン
(その直後に吹き終われば中低音崩れる心配なぁし)
24名無し行進曲:04/08/30 21:55 ID:AzaUfqqR
>>23
2点だけ。

・曲中で使えなければ意味ないだろ。
・楽器吹き終わるときは、唇をリラックスさせるような吹き方で終わった方が、
次に吹くときに調子良くなる。プロに教わったのだが、自分でも実感してる。
25名無し行進曲:04/08/30 22:00 ID:JuVIRLc0
>23
もうバテバテな状態だろうから、口の周りに力をいれずにハイトーンを出すコツをつかむ方法としてはありかもしれないね
ウォームダウンはちゃんと別にやったほうがいいと思うけど
26名無し行進曲:04/08/30 22:31 ID:nu7aFb0u
23より
確かにこの方法じゃつぎ吹く時調子が悪いと思うからきちんとウォームダウンしたがいいかもね。
これやった次の日は愛情込めてチューニングから下の音をロングトーンすればいい気分で吹けると思うよw(別に毎日してもいいと思うけど・・・
ハイトーンをきれいに吹けて全く損は無いと思うよw吹けたらGとかAとか更にキレイに吹けるし〜
デモ確かに本番前にコレするの良くないよ。
27名無し行進曲:04/08/30 23:23 ID:nAtTWOkr
>>23の文章がよく理解できない俺に誰かわかりやすく説明してください。
出だしの「ハイトーン楽器」すら何のことだかわからない。
28名無し行進曲:04/08/31 00:00 ID:v5NMTBuj
>>26
ウォームダウン=クールダウンということでよろしいんでつか?
29名無し行進曲:04/08/31 00:07 ID:d/FcdX2F
>>27
ハイトーン(の練習なら)楽器吹き…

ってことでしょう。
>>28
言い方は人それぞれ、でいいんじゃネーノ?
30名無し行進曲:04/08/31 00:17 ID:Mw8k0gwT
>>28

どういう訳かウォームダウンという言い方のほうが一般的。
きっと有名な教本からの出展なんだと思うけど。
31名無し行進曲:04/08/31 00:38 ID:v5NMTBuj
>>30
勉強になりました。私は今までクールダウンと言っておりました
32名無し行進曲:04/08/31 01:23 ID:Y0+qslsY
突然ですが、誰かマウスピースの正確な断面形状を写し取る
やり方を教えてください。
シリコン型取って2つに分割してもミクロン単位の正確さが出ない。
旋盤にくわえて三次元測定器、なんてのも個人では無理。
いいやり方、または業者さん知りませんか?
33名無し行進曲:04/08/31 01:41 ID:7RxB8Tw/
え?クールダウンだろ?アンタが間違ってるよ。
ウォームダウンなんて聞いたことないし、言葉としておかしいだろ。

参考程度に検索結果書いとく
ウォームダウン 約 178 件
クールダウン 約 42,200 件

>>32
なんでそんなことするのよ?
3430:04/08/31 02:05 ID:Mw8k0gwT
>>33
いやいや、たしかにスポーツなんかではクールダウンなんだけど、
管楽器に関してはウォームダウンっていうのを良く聞くよ。
だから最初に『なぜか』ってつけたのよ。
3530:04/08/31 02:08 ID:Mw8k0gwT
『なぜか』じゃなくて『どういう訳か』だったね。
自分で書いてて間違いましたスマソ

ちなみにこの板では、私を含め既に3人がウォームダウンという
言葉を普通に使っていることに注意。
36名無し行進曲:04/08/31 03:52 ID:BIHvgpmV
ウォームダウンって言葉、プロや音大生でも使ってたよ。
僕も数年前までは何も考えずにそう言ってた。
でもよく考えたら変な言い方だという事に気付いて、
今はクールダウンというようにしてる。
僕も検索してみたけど、スポーツ系のHPでもウォームダウンと書いてるところがある。
確かに少数派ではあるけれど。
ご丁寧に「クールダウン(ウォームダウン)」と書いているところもあるね。
誰が言い出したのか分からないけど、ウォームダウンという言い方をする人は結構多いように思います。
37名無し行進曲:04/08/31 04:21 ID:OYhZKiit
「ウォームダウン=Warm−down」

ふつうに使う言葉だよ。辞書にも載ってると思うよ
38名無し行進曲:04/08/31 04:39 ID:OYhZKiit
>>37ついでに
クールダウンは、筋肉などを氷水やコールドスプレーなどで強制的に冷やす
というニュアンスで使い、ウォームダウンは身体など筋肉を動かしながら
徐々に元の状態にするというニュアンスで使い分ける人は多いようです。
39名無し行進曲:04/08/31 04:46 ID:bN2NZekf
とは言え、「ウォームダウン」がマイノリティな事も事実。

「クールダウン」って言葉を使ってる人が、>>38の前者でなく
後者のイメージで使う事が多いのもまた事実。

まあ無駄な言葉狩りは意味ないからマターリしてくれ。
40名無し行進曲:04/08/31 04:46 ID:BIHvgpmV
本当だ。Warmdown で検索したら
約 2,430 件 と出た。
その中には管楽器系のHPも含んでます。
Cooldown では約 324,000 件も出ましたけど。
まあどっちでも良いんですね。
ありがとうございました。
4130:04/08/31 07:38 ID:Pyyp0dGZ
>>36-40
自分でも調べてみましたが、WarmでもCoolでもOKなんですね。
「余計な書き込みしちゃったな…」とちょっと後悔。。。
言葉って難しいですね。 失礼いたしました。
42名無し行進曲:04/08/31 23:21 ID:CL6WsdFj
誰か↓
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f24819143
実際に吹いたことある人いますか?
実用に耐える代物でしょうか。
43名無し行進曲:04/09/01 00:01 ID:oHlLlwBC
>>42
無理!

トロンボーンみたいな音のするトロンボーンではない楽器でつ。
44名無し行進曲:04/09/01 00:17 ID:BX+q6LLv
>>43
漏れもそう思う。
ストロークが半分になれば、スライドワークが倍早くなる・・・とは思えん。
だったらバルブトロンボーンにしろっちゅう話で。
45名無し行進曲:04/09/01 00:19 ID:BX+q6LLv
これ多分、最初は9万スタートだった気がするから、何週もしてんだろうな。
5万まで下がれば、ケース代+怖いもの見たさで入札するかも。
46名無し行進曲:04/09/01 00:27 ID:thVIeivo
6ポジまでもとどかない小学生にならいいかもね
てかテナーバスでいいかw
値段的に楽器の質は3万前後のトロンボーンと同じくらいじゃないかと想像する
47名無し行進曲:04/09/01 00:40 ID:TsOCSTIl
YSL-882 O
ホスィ(´Д`)アメリカのヤマハのページはYSL-882 O
だけなんだけどヨーロッパ(?)のページ見るとYSL-882 GO
みたいなのもあるんだね。そっちの方がいいな。日本のより良さそうだなー…
取り寄せたりしたらいくら位になんだろ……
48名無し行進曲:04/09/01 00:45 ID:ih5sW+H8
僕ちんはコルトワの前の300や400シリーズがほすぃ。どっか中古でないかな?
49名無し行進曲:04/09/01 00:59 ID:f5D1ww4V
>>48
そんな喪前にミリエールモデル。
50名無し行進曲:04/09/01 02:08 ID:ih5sW+H8
ミリエールモデルは何本か吹いたがしっくりこなかったでつ
51名無し行進曲:04/09/01 05:12 ID:5X0ceQIV
>>42 これと同じかどうかはわからないが、スライドがこうなっているのを吹いたことがある。
ポジションがとれないからやめた方が良い。普通のBb管でダブルスライドは意味がない。スライドトランペットの方がまだポジション取りやすい。
52名無し行進曲:04/09/01 07:51 ID:NtwYJaMC
>>47
そのタイプ、楽器店の人に日本でも出るって聞いたような…
Vバルブじゃなくて、トラディショナルロータリーのオープンラップでって言ってたから。
5347:04/09/01 09:56 ID:TsOCSTIl
>>52
えっホントに!出るならXenoの新機種かなー。
そうそう、ヤマハアメリカのページでYSL-882 Oが発売する前の
何種類かのサンプルから選ぶ動画みたいなのが見れてオモロカタ。
英語は分からないけどねw。。
54名無し行進曲:04/09/01 20:08 ID:Vk/Y3jtE
55名無し行進曲:04/09/01 22:46 ID:zfTWv6Vx
>>42
一回吹いてみたいが、30分で飽きそうだ。
56名無し行進曲:04/09/03 19:38 ID:LcdzPIVQ
e-Brassのサイレントミュートって、使用した方いますか?
ヤマハのと比べた方いらっしゃいますか?
重さとかどうなんでしょうか?
実物が見られないので、ちょっと心配です。
57名無し行進曲:04/09/03 20:00 ID:8of49j3S
>>51
スライドトランペットとピッコロトロンボーンの違いって何ですか?
ちなみにマッピの大きさも教えてください
58名無し行進曲:04/09/03 20:33 ID:Tp6IgESb
スライドトランペット→トランペットのマウスピース
ソプラノトロンボーン→トロンボーンのマウスピース

じゃねぇの?
5951:04/09/03 21:00 ID:pDtrwtPq
>>57 管の長さ(Bb管)では
ソプラノトロンポーン=スライドトランペット=普通のトランペット
ピッコロトロンボーン=ピッコロトランペット

ソプラノトロンポーンのマウスピースはトロンボーン用(ただしかなり小さい)
ピッコロトロンボーンのマッピはわかりません(ピッコロトランペット%8btP同じ?)。
6051:04/09/03 21:02 ID:pDtrwtPq
>>59 何故化けた?「(ピッコロトランペットと同じ?)」と書いたのだが...
61名無し行進曲:04/09/03 21:27 ID:3208tagM
ピッコロトロンボーンとかジャーマンブラスがタインに作らせた遊び楽器じゃないの?
Tp奏者が吹くしTpのマッピだろ
62名無し行進曲:04/09/03 22:14 ID:pDtrwtPq
>>61 ピッコロは他員のラインナップに載っている。遊び楽器は更に小さいヤツ。

ttp://www.thein-brass.de/index_en.php?strUrl=%2Fcontent%2Fen%2Finstruments.php%3Fitname%3DTrombone%26id%3D49
63名無し行進曲:04/09/03 22:19 ID:pDtrwtPq
>>62 よく見るとコルネットシャンクっぽい。
64名無し行進曲:04/09/03 22:20 ID:+tr3oR54
>>62
それがタインに作らせたやつだろ?
ソプラノTbみたいに伝統的に有る楽器じゃなくて
65名無し行進曲:04/09/03 22:22 ID:+tr3oR54
良く見るとヘフスの写真まで載ってるしそのものズバリじゃん
66名無し行進曲:04/09/03 23:04 ID:2C8q5Fwd
「基音がでるかでないか」のはずなんだが・・・
67名無し行進曲:04/09/03 23:58 ID:GrhY3KSs
>>56
実用に耐えうるくらい軽いと思います。
でも、音程とか音色とかがチョット。。。

こっちの方はどうなんでしょうねぇ。
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~bestbras/bestbrass06_024.htm
68名無し行進曲:04/09/05 09:07 ID:wy3MnIR3
ネタギレhage
69名無し行進曲:04/09/05 17:37 ID:dd9/lO1u
ジャズにバストロはあり?
70名無し行進曲:04/09/05 20:00 ID:wy3MnIR3
>69
あるでぇ〜。
71名無し行進曲:04/09/05 21:27 ID:DLWUWG2g
今日のN響アワーで1番、3番を吹いていたのは誰?
72名無し行進曲:04/09/05 21:29 ID:Ic5RLvwu
>>69
その程度のこと自分で調べようよ…。
ちなみジャズはオケや水槽より上も下もレンジが広いよ。あと、すっごくタイト。
水槽やってる人のほとんどは、いきなりジャズは吹けんと思う。
まったくの別物だね。
73名無し行進曲:04/09/05 22:00 ID:Dp/KE54I
一番は東フィル(元新星組)の五箇さん、バスは東京アトラクティヴの藤井くん。
74名無し行進曲:04/09/05 22:39 ID:yEb5pOX5
>>73
ありがとうございました。
しかし、次期主席は誰がなるのでしょうね。いつも栗田先生、秋山さん以外が
のっているのを見ると気になります。
75名無し行進曲:04/09/05 22:53 ID:D2DDX8vJ
>>74
コーイチロー
76名無し行進曲:04/09/05 23:34 ID:d7UeVyay
やっぱりコーイチローなのかねぇ。
77名無し行進曲:04/09/06 01:09 ID:XQ7Cj+Ot
コーイチローじゃないでしょ、多分。
今はサイトウキネンだけど、そろそろメトもシーズン始まるから、じきにわかること
78名無し行進曲:04/09/06 04:21 ID:QFSk1jtY
>>77 コーイチロー氏の犬響移籍話って無かったっけ?
79名無し行進曲:04/09/06 06:31 ID:I0/UO4Xf
>>78
あれから何の動きも無いしガセだろ
ちょっとトラで乗ったくらいで移籍移籍騒ぎすぎ
8069:04/09/06 16:38 ID:pSyZTw0f
>>70
ありがと〜!
81名無し行進曲:04/09/07 00:04 ID:YRPBLwtV
テナバス吹いてます
ベルからもよくつばがでます
なんで?吹き方悪いのかな
82名無し行進曲:04/09/07 00:12 ID:ScPthKHg
>>81
長く吹いていたら、出ますよ。
人の吐く息には、水分が含まれています(二酸化炭素と水)ので、
必ず水分が、楽器には貯まります。
結局、音は最終的には、ベルから出るので、ベルの中は最初は、
僅かだった水分が除々に貯まっていって、いずれは目に見える位の水滴に
なって、流れます。
83名無し行進曲:04/09/07 00:29 ID:YRPBLwtV
↑ありがとうございます
たいしたことではないけど
気になっていたのでm(__)m
84次は木星:04/09/07 01:16 ID:o0pOjlJR
ここの住人の方って、楽器の持ち替えってやりますか?
たとえばオーケストラの方だと、ロータリー式テナーチューバ(ドイツ式テノールホルンやバリトン)、バストランペット、ユーフォニアムとか。
この手の楽器って、トロンボーン吹きに回って来ませんか?
皆さんはそういった持ちかえは喜んでやりますか?
ちなみに自分は大好きですが…。
85名無し行進曲:04/09/07 01:47 ID:sHyJZM/N
持ち替えの話題は一度荒れた気がする。過去ログ読んで。
86名無し行進曲:04/09/07 11:13 ID:T82XH6lI
荒れたのは違う意味での持ち替えダロ。
>>84みたいな内容じゃない。
87名無し行進曲:04/09/07 16:19 ID:eILU4hmb
>>84
おれ自身は大好きだけど、うちの団全体としては消極的だなあ。
木管の特殊管もなかなか使いたがらないし、選曲の幅がかなり狭まってるよ…
88名無し行進曲:04/09/07 21:10 ID:OjRx6jKs
私はユーフォ吹いてみたいですよ。
89ボン好き:04/09/07 21:17 ID:BK6sFYdN
テナーバス、バストロ、Cチューバ・・・
など、人の集まり次第でどこでも吹いて回ってますよ。
90名無し行進曲:04/09/07 21:22 ID:7KQaF6z6
>>87
特殊管を全く使わず、今ある楽器だけでどんな曲でもやろうとするうちの団と
どっちがいい?(当然無い楽器のパートは色々な楽器にふられる)
91名無し行進曲:04/09/07 21:35 ID:P3XCMoit
うちは団にCクラまで有る…
92名無し行進曲:04/09/07 21:44 ID:wAAHCY2G
>>84
バストランペット、ユーフォニアムはMPがTrbとほぼサイズが同じやからねぇ。しかも暇やし。(笑
今度「惑星」でテナーチューバをEupでやるけど指が回らんのとスラーをタンギングしてしまう。(爆
早く慣れなければ。
93名無し行進曲:04/09/07 22:00 ID:DlJKDnAv
>>92
確かにロータリーやピストンなどがついている楽器に移ると
スラー絶対タンギングしてしまいそうすね・・・(微笑
94名無し行進曲:04/09/07 23:07 ID:wAAHCY2G
>>93
そうそう、吹き方がTrbと同じってHrあたりに笑われる。(w

95名無し行進曲:04/09/07 23:17 ID:Vjo8WLNv
遊びで楽器持ち替るのは楽しいけど、演奏会で吹く自信は無いなぁ...
96名無し行進曲:04/09/08 00:02 ID:BOmkQBwu
ふと思ったんだが、ユーフォ上がりのトロンボーン吹きって
結構いる?
ちなみに漏れもなんだが。
97名無し行進曲:04/09/08 00:16 ID:eIY8dZxr
Trb→Euph→Trbです。
TrbからEuphに移ったときは、音が硬いと散々いわれた。
頭上から音がするのに違和感があった。
でも、結果としてTrbにとって全面的にマイナスだったというわけではない。
スラーなど、表現に幅ができた(気がする。当社比)
うまく表現できない・・・もどかしい。
98名無し行進曲:04/09/08 08:54 ID:nooMtX9x
サイレントブラス使ってみたいんだけど、あれって音程悪くなったりしない?誰か経験ある人教えてくれ(;´Д`)
99名無し行進曲:04/09/08 09:18 ID:iUlJ2QqS
どーしても家で突然練習がしたくなったという場合以外は使わないが吉。
100名無し行進曲:04/09/08 10:17 ID:YJpNfVaa
>>98
音程は悪くならんが、俺は音質が悪くなった。口先だけで吹くようになった感じがして、
すぐに使うのやめた。>>99の書いてる通り、どうしても夜中に音を確認したいときに使う
くらいだな。
101名無し行進曲:04/09/08 10:33 ID:hObknlUq
>>96
秋山氏
102名無し行進曲:04/09/08 10:49 ID:VLqpy7Kp
元N響の神谷氏はテューバ上がりだ
103名無し行進曲:04/09/08 12:31 ID:YH/oBnBC
>>98
サイレントブラスは抵抗というか吹奏感が全く変わる。
あれで聴いてそれなりでも、実際はイメージした音と
程遠い演奏になってる。オイラは使いたくない。

どうしても夜中に突然練習したくなったら
カラオケボックスでしょうw

サイレントブラスは
104名無し行進曲:04/09/08 14:41 ID:q3F3X+Zv
漏れはTrb→Tuba→Trb
中学のとき人手が足りなくて途中でTubaにまわされた
高校でTrbに戻ったときへっぽこぴーになってて大変だった
105名無し行進曲:04/09/08 22:57 ID:BOmkQBwu
96でつが
みんなレスありがd
漏れは中学ユーフォ、以降トロンボーンだが
いまだに音が丸いと言われる。
まぁ、自分的に気に入ってるのでいいのだが。
106名無し行進曲:04/09/09 01:18 ID:tYSizy5/
>>98
かなり息の抵抗が違うので、そのつもりで練習する分には問題ない。
特にfのパッセージを練習すると、かなり唇(息の圧力)がかかるから、そういう筋トレだと思ってやる分には効果あり。
それから、圧力があるのを利用して小さい音のハイトーンの練習もできるよ。
107名無し行進曲:04/09/09 01:36 ID:4u/3JLug
>>106
左手の筋トレになりました。
108名無し行進曲:04/09/09 02:57 ID:yxnkYGny
>107
そうそう!
めっちゃ重いんだよね
テナーに付けたときはなんとか支えきれるけど、テナーバスにつけたらもうダメポ
床に座って左膝立ててそこに楽器を乗せないと長時間はムリポ
姿勢悪くなるな
109名無し行進曲:04/09/09 06:16 ID:yd2+OMDn
>>105
それ、楽器を鳴らせてないんじゃないの?

合奏では音浮くでしょ。使い分けられるなら本物ですが
ひょっとしてですが、ピッチ高めじゃない
ツボを若干上にはずすと、いわゆる「丸い」音質になることがあるので
考えすぎだと思いますが、けっこう多いのも事実です

トロンボーンの鳴った音が解っていればいいんです
個性と特異がわかっていれば。
また、ソロなら問題ないんですけどね。
110名無し行進曲:04/09/09 14:42 ID:yxnkYGny
>109
あと「音が丸い」って表現と合うかわからないけど
発音というか音の立ち上がりのコントロールができない人も多いよね
文字で書くの難しいんだけどtu- と lu- と hu- とか
111名無し行進曲:04/09/09 20:59 ID:PynL0LPZ
>>110
音の立ち上がりのタンギングがいまいち
よくわかんなくていっつもhu-ってノータンギングで
吹いてるんだけど直したほうが良いですか?
112名無し行進曲:04/09/09 21:22 ID:yd2+OMDn
>>111
なんか問題が生じるまでやってみたらいい。
113名無し行進曲:04/09/09 22:27 ID:nPIc5/oe
まさか厨学3年間(エウポ時代)もノータンギングでやってるのか?

そろそろ問題生じててもおかしくないような気がするが・・
114111:04/09/09 22:32 ID:PynL0LPZ
96ではないです。紛らわしくてスマソ

>>111は問題が生じるまでって言ってるけど
>>113の言うように長い間続けてるとやっぱり問題起きてきますか?
115いつか名無しさんが:04/09/09 22:40 ID:iTI+G67c
しろ、タンギング。
曲吹いてても、タンギングしないで
いい場所なんてほとんど無い。
116111:04/09/09 22:52 ID:PynL0LPZ
>>115
吹き始めだけ出来なくてhu-tu-tu-って感じになります。
最初の音をタンギングしようとすると音が破裂してピッチも悪くなります。
どんな練習をすれば良いですか?
117名無し行進曲:04/09/09 22:57 ID:y7t22uS4
>>116
楽器をしばらくやめるといいよ。
そして何もかも忘れた頃に、先生について
イチから正しい奏法を練習し直せばいい。

確実に直る。
118111:04/09/09 23:15 ID:PynL0LPZ
>>117
残念ながら学校の部活でそう簡単には
辞められませんし、俺自身も今はそれで
全然問題なく、練習したい気持ちもあるので
それはちょっと無理だと思います。
ただノータンギングで吹いてしまうのは良くないということは
重々承知しているので直したいと思って
ここに助言を求めてきました。
119名無し行進曲:04/09/09 23:16 ID:m+KhoSBX
ppでhu-って吹き始められる?

吹けるんだったら、タンギングしようと変に気張らずに
同じ息のイメージで、舌先をそっと引いてみなさい。

吹けないんだったら、力んだ息で強引に吹き始めてる
可能性があるから、まずはpp〜pくらいのイメージで
自然と音が出るように練習してみれば。

あとは会ってみないとワカラン。
120名無し行進曲:04/09/09 23:17 ID:ITuwq9H1
今日、ベルを見たら少しへこんでた、治すとしたらどのくらいかかるのでしょうか?
121名無し行進曲:04/09/09 23:18 ID:ptz/dTCv
96でございますが
>>109 考えすぎかとw おっしゃられる状態には幸い陥っておりません。
自分の演奏の録音を客観的に聴いても、トロンボーンに求められる音色に
近いものは出せていると思ってます(うpは出来ないので念のため)
>>110 音の立ち上がりに関しては自信ないですw
122名無し行進曲:04/09/09 23:37 ID:yd2+OMDn
>>121
>考えすぎかとw ・・・・。

考えすぎでよかったよかった。

123111:04/09/09 23:38 ID:PynL0LPZ
>>119
ppはレガートタンギングっぽく吹き始めてるので
そこから段々慣らしていこうと思います。
ありがとうございました。
124名無し行進曲:04/09/10 03:36 ID:RbC1luuj
>120
最近は楽器屋のHPに掲示板とかあるので
ココよりもそっちできいたほうが確実では?
125名無し行進曲:04/09/10 10:16 ID:QwGUmBuV
無料で貴重な助言を得られるスレはここでつか?
126名無し行進曲:04/09/10 18:14:02 ID:10k2H9hw
>>115
う〜ん・・・それはちと違う希ガス。
スラーはタンギングしなくて済めばそれに越したことはないのだ。
タンギングしない場所は曲中にかなりある、と言っておこう。
127名無し行進曲:04/09/10 19:46:44 ID:tlPCU3I4
楽器購入時の試奏で、ある問題が発生しました。

この楽器は、
「いわゆるハズレ楽器なので元々高音域の抜けが悪いのか」
それとも、
「自分の練習不足から高音域が吹けないだけのか」
で判断つきません。

どうすりゃいいの?ヽ(`Д´)ノ
128名無し行進曲:04/09/10 19:55:45 ID:ZkZh9MV6
身近なうまいヤツに吹いてもらって判断すること。出来ればプロか最低でも音大卒。じゃないと試奏の意味が無い。
129名無し行進曲:04/09/10 20:38:28 ID:AEUj1Ssf
昨日、ベルを見たら少しへこんでた、治すとしたらどのくらいかかるのでしょうか?

お願いします!!
130名無し行進曲 :04/09/10 20:48:26 ID:+Zhvm2Uq
最近スライドの滑りがとてつもなく悪いです。
オーミックスを塗っても次の日には固くなっています。

オーミックスの使い方はスライドの汚れを拭いてから先の方に数滴垂らし、水を吹きかけるという自分では普通と思われる使い方です。

このような場合、一度楽器店に持っていってみるべきでしょうか?
131名無し行進曲:04/09/10 20:54:14 ID:MjQigdNU
>>130
オーミックスって2つボトルあるの知ってる?
あと、ロータリーのオイルがオーミックスと
混ざると滑りが悪くなるよ。
一度スライド外管の内側を水洗いしてみ。
132名無し行進曲:04/09/10 21:04:35 ID:ESRsa0l6
皆様に質問なのですがトロンボーンスタンドでお勧めのメーカーとかありますか?
133130:04/09/10 21:09:26 ID:+Zhvm2Uq
どうもありがとうございます。
自分が使ってるオーミックスは二つのボトルが一つになってるやつです。

先日、外管の内側も洗ってみました。
その直後は快調なんですが、やはり次の日にはあまり滑らなくなってしまいます…。

スライドの固くなり方なんですが、ポジションをとってる位置の滑りが悪いみたい(一番から手を放してすーっと滑らせると二番、三番で引っ掛かる)なんです。

こういった症状の対処の仕方あれば教えて下さいm(__)m

134名無し行進曲:04/09/10 21:11:01 ID:BgNQMNA6
>>130
普段の手入れも大切ですが・・・
楽器をタテたときなど、スライド部分がタテになる状態での
スライディングはまずまずでも、演奏時のようにヨコにすると
滑りが悪くなることはあります。
やはり長く使っていると外管自体の重みで若干曲がってくるのでしょう。
できれば、使用頻度によって定期的にクリアランスなどの調整をできると
よいのですが、趣味で演奏する程度のひとはなかなか気がいかないですよね
融通の利くリペアがいればいいのですが
135名無し行進曲:04/09/10 21:50:10 ID:ZkZh9MV6
基本的に管体は毎日掃除しないと。
スライドは特にね。
136名無し行進曲:04/09/10 23:30:33 ID:dB9gHvRM
オイル系は、クリーム系に比べると持ちが悪い気がする。
手が汚れなくて好きなんだけど。
137名無し行進曲:04/09/11 01:29:22 ID:Av5Y1vbY
最近、サイレントブラスからベストブラスのe-Brassに変えたんだけど圧倒的にこっちの方がいい。
無駄な抵抗はほとんどないし、なにしろ軽い。ミュートされた音もストレートミュートに近くて音楽的。
オレは社員じゃないけど、いいものがたくさん売れて、その金でもっといい商品を開発してから
e-Brassマジおすすめ。
138名無し行進曲:04/09/11 07:12:08 ID:Ane96oJD
社員宣伝乙。
139名無し行進曲:04/09/11 09:19:46 ID:GPb0Ss96
出音の音量が書いてない事と、値段の面からも考えて
一般的ストレートミュート>>>e-brass
ということが言いたかったわけですね。

こりゃ確かに社員ではないなw
140130:04/09/11 10:23:45 ID:bYZLjUPQ
丁寧なアドバイスありがとうございました。

今まで毎日の手入れは内管の内側をクリーニングロッドで掃除してただけだったので、
これからは内管の外&外管の内も毎日掃除してみます。
141名無し行進曲:04/09/11 11:21:23 ID:t6BwnK25
>>139
意味がわからん。
e-brassの音量は当然、夜にマンションで吹ける程度。ストレートミュートじゃ無理でしょ。
値段は知らん。おれはヤフオクで買った。
練習時間のなかなかとれない人には便利とおもって奨めただけ。
確かに音質を磨くことはできないけど、とにかく毎日家で楽器を吹くことが可能になる。
ヤマハのサイレントブラスは2セット使い潰したけど、必要もないスタジオ部分をいじって、
肝心の重く吹きづらいミュートを改良しないからe-brassに乗り換えた。
e-brassはエレクトリック部分を使わなくてもハーモニーを確認できるくらいの音質。
そもそもプラクティスミュートにエフェクト機能は必要ないでしょ。
いかに音量を小さく、いかに生音に近づけるかということに研究を集中して欲しい。
おれは137ね。
142名無し行進曲:04/09/11 14:24:34 ID:eXLyX4NA
>>130
金属とはいえ、長年使ってるとだんだん曲がってくるからねぇ。

俺の体験談だが、俺は学生の頃非力で、スライドを動かさないときはトロンボーンの重
さを左手だけじゃなく、右手でも支えてた。(持ち方を正しく教えてくれる人もいなかったし)
そのときは、すぐに動きにくくなる→店で修理(曲がってると診断される)→またしばらくする
と動きにくくなる、の繰り返しだった。

今は、完全に左手だけで重さを支えるようにして、更に、出番待ちのときはなるべくトロン
ボーンスタンドに立てておき、手で持っているときも腿の上にベルを置くようにし、スライド
の先端を地面や足の上に置くことは極力しないようにしてる。
そしたら、今の楽器は、6年経ってもスライドの滑りは快調だ。
143名無し行進曲:04/09/11 15:13:19 ID:T+Dnt0CB
>>142
漏れも工房のときまでそうやって持ってた。肩にも乗せてたし。
でも持ち方直したら左手が痛くなって長く持つことが出来なかったよ。
144名無し行進曲:04/09/11 18:13:13 ID:EstVIPWm
e-Brass は、置いといて
ウォームアップ
ttp://www.bestbrass.jp/bestbrass06_024.htm
の感想よろしくお願いします。 mOm
145名無し行進曲:04/09/11 18:32:34 ID:Ane96oJD
ウォームダウンって英語はないからね。
146名無し行進曲:04/09/11 23:50:10 ID:ERyck+0T
>>145
あるよ。
147名無し行進曲:04/09/11 23:56:09 ID:Ane96oJD
>>146
ないよ。アメリカの友人に聞いたが、ないと断言していたし
辞書を引いても見当たらなかった。
その友人がバカだったという可能性は捨てきれないが・・・
148名無し行進曲:04/09/12 00:02:02 ID:53gPZZTf
>>147
そのアメリカ人に、スポーツの専門家に聞いてもらいな。
一般用語ではないかもしれないが、スポーツ用語できっとあるから。
日本人だって、すべての分野の専門用語に精通しているわけではないのだから
無いとかバカとか言い切るのもどうかと。
149名無し行進曲:04/09/12 00:05:04 ID:53gPZZTf
ちなみに、Googleで検索したらこんな感じ。アメリカのサイトもガンガンヒットする。
http://www.google.com/search?hl=ja&ie=UTF-8&q=warmdown&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

これはトランペットの教本みたいなサイト
http://abel.hive.no/oj/musikk/trompet/exercise/warmdwn.html

こっちはスポーツ系のサイトだね。ずばり warmdown.com 。
http://www.warmdown.com/


150名無し行進曲:04/09/12 01:33:36 ID:y+Rw2634
ガンガンヒットするって、2,530件じゃないか・・・cooldownだと439,000件だよ。話にならん。
warmdownだろうがcooldownだろうがどっちでもいいんだけど、
用法を間違えたサイトが2,530件あったとしてもおかしくない。
片方を隠して正しいように見せかけるのはよくないと思うが。
もちろん隠したつもりはないだろうけども。
でもこの件数から察するにまるで一般的ではないと思うぞ。
きっと用語であるのだろうが素直にcooldownを使っていたほうが無難ではないかと思われる。
以上。次の話題いってみよう。
151名無し行進曲:04/09/12 02:22:19 ID:4T60Qd0A
>150
なんでそんなにこだわるの?
しょせん言葉じゃん
変化したり追加されたりするのがあたりまえ
言語学者かっつーの
整理運動のことだろ
152名無し行進曲:04/09/12 07:24:34 ID:/0lP3f7f
スライドのクリーム系にはどんなものがありますか?ヤマハのしか、知らないんで
すが。一番かなと思うのはやはり、オミックス。黒のほうがいい?赤のを一本化し
たってだけで成分的には同じなんでしょうか?

漏れのは楽器が古いから午後になるとスライドが動かんくなる。オイルだから持ち
が悪いんかなぁ。
153名も無きトロンボーン奏者:04/09/12 09:43:49 ID:jsIAKJDr
こないだロータリー折れました・・・・・。金属疲労で・・・・。
154名無し行進曲:04/09/12 09:59:47 ID:LOK5pRPl
>>150
昔、どっかのスレでとりあげてた。
クールダウンは冷水などで冷却するニュアンスで
ウォームダウンは運動後など筋肉を冷やさずに運動しながら
元の状態にすることだってなことが
整理体操ですな。辞書にも載ってるよ最近は。
155名無し行進曲:04/09/12 10:11:39 ID:hYItvek2
ヲームダウンクールダウン言ってるヤシらは頼むからこのスレ全部読んでくれ。
たかが150レスくらい読めるだろ。
156154:04/09/12 10:35:17 ID:LOK5pRPl
>>155
あ、このスレだ。スマソ
とりあえず、向こうのMSNとかにひっついてる辞書で調べても出てくるよ
wramとdownの間にハイフンかスペース入れないとむりだけど

言ってる人、意外とおんなじ人だったりして
157名無し行進曲:04/09/12 11:53:11 ID:y+Rw2634
>>153
何年ものの楽器ですか?
158名無し行進曲:04/09/12 13:31:14 ID:cBbbuHWx
楽器って購入から15年くらい経つと音とかヘタってくるの?

俺のは15年物の楽器だけど、6年間ケースに入れたままの期間があって、
扱いも悪くなかったとは思うんだけど・・・
159名無し行進曲:04/09/12 15:18:36 ID:4T60Qd0A
>158
金属疲労が相当なものだろうから音はかなり変わるだろうね
てか10年以上のものを使ってる人にあったことないな
長くても6〜7年ものくらい
160名無し行進曲:04/09/12 15:49:35 ID:hZk0tMlc
>>158
音は、ヘタるかどうかは好みの問題ですが、変わることは変わります。
それが好きで、わざわざ古い楽器使ってる人も意外にいます。

>>159
>てか10年以上のものを使ってる人にあったことないな
>長くても6〜7年ものくらい

それは極端な意見だな。俺の周りは、さすがに10年以下の楽器使ってる奴がほとんど
だが、10年以上のものを使ってる奴も時々(2割くらい?)はいる。
20年くらい前のバックテナーバス使ってる奴もいるし、こないだ中古で10年くらい前の楽
器を買った奴もいる。
20年前のバックは、抜けは最高。でも、音の艶が少ない感じで、更に、いくら息を入れ
ても、いくらでも入ってく感じだった。

俺の楽器もそろそろ8年。まだまだ使うつもりでいたんだけどな...
161名無し行進曲:04/09/12 15:57:18 ID:4T60Qd0A
>160
あーそうなんだ
まぁ漏れの周りが、たまたまそうなんだろうかね
162名無し行進曲:04/09/12 16:01:41 ID:gel8PBHX
>>161
質問だが、自分の楽器は何年くらい使うつもりでいた?
その後は買い換えるつもりだった?
163161:04/09/12 16:05:18 ID:4T60Qd0A
>162
うーん多分7〜8年くらいかなー
もしかしたら5〜6年くらいかも
ちなみに今の楽器2年目
前の楽器7〜8年くらいだった
164162:04/09/12 16:13:23 ID:f5ys6kLr
>>163
金持ちなんだな〜。いいなあ。
うちの夫婦は小遣い制で、楽器代積み立てなんてできる額じゃない。
家計から楽器代を出してもらうことを考えると、10年に1回でも厳しいな...(涙
165名無し行進曲:04/09/12 16:15:46 ID:bUHrUJx8
トロンボーン独奏曲の楽譜がたくさんある
通販のサイトを教えていただきたいのですが、お願いします。
166名無し行進曲:04/09/12 16:32:43 ID:GSJKcESC
俺の楽器はもう二十歳になるが、一生使うつもりだよ。
どっこも壊れないし。いい音出してくれるし。
スライドは取り替えるかもしれんが。
167名無し行進曲:04/09/12 16:35:10 ID:4T60Qd0A
>164
家族いたら楽器買うのも大変ですね
独身は気楽ですよw
168名無し行進曲:04/09/12 19:24:39 ID:FwVkL/zK
楽器はみなさん6〜7年で買い換えるみたいですけど、
それまで使ってた楽器はどうするんですか?売るんですかね?
あと楽器かえてもマッピは今までのを使いますか?
私の楽器も5年になるんですが最近音がかわった気がするんですよ…
169名無し行進曲:04/09/12 20:48:12 ID:FHfvTZLY
そんなことより



3時10分集合ですか?


170名無し行進曲:04/09/12 21:21:12 ID:jpgSvBT0
6年目にロータリーのレバーが根元からポッキリと・・・。
171名無し行進曲:04/09/12 22:42:26 ID:biacfFm3
ロータリーのレバーの台座ごともげた。
本番前、ゲネプロが終わると同時に、だ。
まだ2年くらいしか使ってないのに ヽ(`Д´)ノウワァァァン
172名無し行進曲:04/09/12 22:55:11 ID:oVzpHulc
大規模なトロンボーンアンサンブル(8本以上)聞けるとこないかしらね?
173名無し行進曲:04/09/12 22:56:11 ID:53gPZZTf
俺も学生時代、試験前に音出ししていたらレバーの台座がもげたことある。
試験では余分なおもりが着いたテナートロンボーン状態に・・・焦った。
174名無し行進曲:04/09/12 22:56:40 ID:53gPZZTf
173です。ちなみにBach42Bです
175名無し行進曲:04/09/12 22:59:43 ID:2p6AZxoQ
ロータリーのレバーが台座ごとって、もしかしてバック?
俺もバックだけ買って一年で台座ごともげたよ。
今までヤマハやコーンやゲッツェンも使ったけど、台座がもげたのはバックだけ。
バックの音は好きだったけど、二度と買わない。
176名無し行進曲:04/09/12 23:21:31 ID:yhqYFk8g
>>171
本番中でなくて良かったじゃないか。
177名無し行進曲:04/09/12 23:22:22 ID:pelw/RlI
音が好きなら台座ごときなんとかしたら?
178名無し行進曲:04/09/12 23:32:49 ID:2p6AZxoQ
今はゲッツェンで満足してるからってこと。
バックは楽器の作りが雑で信頼出来ないから。もう使いたくないってこと。
台座ごときって言うけど、本番中ならどうするんだ?
179名無し行進曲:04/09/12 23:43:03 ID:4T60Qd0A
本番中にミュート落としたことのある香具師手を上げろ
漏れじゃないけど二度ほど遭遇しますた

グイっとやってキュっとすればなかなか落ちないだろうに
180名無し行進曲:04/09/12 23:43:06 ID:53gPZZTf
そうだそうだー。俺なんかもげたまま試験だったんだぞー。
181名無し行進曲:04/09/12 23:48:16 ID:OaD4xDqy
>>179
昔、ミュートでソロ→数小節休んでオープンでソロっていう曲をやった事あるけど、
ミュートのソロの後きつく入れすぎたみたいで、ミュートが抜けなくなった事がある。

結局、マウスピースだけ抜いてアシの楽器でソロを吹いてしまった。
しかも、ソロ中にアシに自分の楽器からミュートを抜かせていた。
結果オーライだけど、コレって結構鬼畜系なのかしらね?
182名無し行進曲:04/09/12 23:49:32 ID:u+LaJZEn
>>172
とりあえず
多摩トロンボーンアンサンブル
第12回定期演奏会
日時  2004年9月20日(月)
開場  13:30 開演 14:00
場所  神奈川県民ホール小ホール

関係者ではないが、去年聞きに行った、今年は都合悪い
183名無し行進曲:04/09/12 23:58:39 ID:OaD4xDqy
多摩なのに、神奈川とはコレ如何に?
184名無し行進曲:04/09/13 00:00:06 ID:OV8B866j
>>182
ここは上手いの?
去年はどうだった?
185名無し行進曲:04/09/13 00:15:54 ID:rh0dbEuW
神奈川県川崎市多摩区とかあるけどね・・・
186名無し行進曲:04/09/13 00:20:55 ID:OV8B866j
ぐぐってみたら、中央大関係の団体なんだね…。普通に東京の多摩っぽ。
中大の管弦楽部って中央大学〜〜研究会まで、吹奏楽部と一緒なのか。
187名無し行進曲:04/09/13 07:18:52 ID:2ziACGm2
どうしてもF管が無いとふけない曲なんて水葬じゃめったにないだろ。
188名無し行進曲:04/09/13 11:36:12 ID:BvnNNwSo
171だす。漏れのはゲッツェンの、た、高いやつ・・・
まあ日本製じゃないから、組み立ても雑なんだなぁ、と思いますた。
>>176の言う通り、プラス思考する事にしておいたよ。
>>187 桶の話ですが、なにか?
たまたまF管使いたいフレーズがソロであったのよ。スレ違いスマソ
189名無し行進曲:04/09/13 11:58:36 ID:rh0dbEuW
俺もオケやってるけど、火の鳥の最初の部分はF管無いとツライ。
ベルリンフィルの映像見てるとF管無しでやってるけどね。すげーよ。
190名無し行進曲:04/09/13 17:11:14 ID:oFy0RwsI
170です。
Bach42BOです。
191名無し行進曲:04/09/13 18:32:15 ID:NZ2al2o2
ベルとスライドの装着角度がキッチリ90度じゃないと嫌なんだけど、
この角度の大きい小さいで、音に何か影響あるかのー?
192名無し行進曲:04/09/13 18:46:49 ID:RXQZQdEP
俺は師匠に少し狭くしろって言われたよ。
193名無し行進曲:04/09/13 18:50:05 ID:4689t7gr
>>192
理由を教えて下さい。俺は90°よりちょっと広いくらいが好きなので。
194名無し行進曲:04/09/13 18:58:44 ID:aQI/hgYS
>>193
楽器を手が小さい人は90度より狭くした方が
いいと言われました(自分もそうです)
195名無し行進曲:04/09/13 19:40:15 ID:PT5eSy26
>194
ワーイ(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
私も手が小さいので90度よりも少し狭くしないと長時間楽器を持っていられません
あと手も短いので6.7番ポジションは辛いのでF管大活躍です

1stを吹いているときはF管使う頻度は少ないですけど、2nd.3rd吹くときはF管ないとやってられません
まぁ曲にもよりますけどね

どうしてもF管使わずに7番ポジションを使わないといけないときは紐をつけてます
まだ2回くらいしかやったことはありませんけど
196194:04/09/13 19:57:05 ID:aQI/hgYS
>>195
>手も短いので6.7番ポジションは辛いのでF管大活躍です
>2nd.3rd吹くときはF管ないとやってられません
同じく(笑)テナーバスになってよかったです。

ヒモ付けはやったことありませんが、
長さの調節が難しそうですね。
197名無し行進曲:04/09/13 22:20:41 ID:WrBkbFt7
90度より広いと響きが大らかになる。
90度より狭いと響きがタイトになる。

って聞いたような…
198名無し行進曲:04/09/13 22:20:57 ID:kfDCzU8v
よさげなウォーミングアップ募集・・・難しいけど10分でできるようなのでききめバッチシのやつ
あと口を膨らまして吹く事へのご意見もヨロシュウ
199名無し行進曲:04/09/13 22:30:58 ID:FQA/ZROS
>>197
何が変わるの?
200名無し行進曲:04/09/13 22:38:38 ID:FWjj3CKf
手も体も小さいけど、きっちり90度。
これはこだわりに近いかも。楽器もちょっと軽めだからそんなにきつくない。

常に紐はつけてる。標準じゃ7pos届かないからね。
慣れてくればそこそこコントロールできるようになりますよ。
それ以前に普通に届くポジションがまず(ry
201名無し行進曲:04/09/13 22:40:08 ID:PT5eSy26
>197,199
角度が変わると音への影響はゼロではないでしょうね
微妙にでも管内の振動の伝わり方が変わるから
でも、そんなにはっきりと表れるとは思わないな
どちらかというと持ちやすい角度にするのがベストだと思う
基本は90度で手の小さい人はちょっと狭めって感じで

>200
ワーイ(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

小柄なトロンボーン吹きは工夫が必要なのですよ
202名無し行進曲:04/09/13 22:57:58 ID:2ziACGm2
>>188
スレ違いじゃなくて板違いね。ここは水葬板だから。
クラ板のtrbスレってもうないんだっけ?
203名無し行進曲:04/09/13 23:13:20 ID:qfzXfFHW
ああ、自分の楽器90度からだんだん広がってくる。
買ってからすでに10年ぐらいだから、ネジが馬鹿になってきてるし。
204名無し行進曲:04/09/13 23:13:32 ID:RXQZQdEP
あれ?ここオケのTrb.の話ししちゃいけなかったの?
205名無し行進曲:04/09/13 23:16:44 ID:0fXzBBgS
質問失礼します
最近トロンボーンはじめたんですが
音が遠くに飛ぶようにするにはどうすればよいのでしょうか
顧問にぼろくそにいわれてへこんでます。
ぶっちゃけ先輩もへたくそで正しいアンブッシュアもよくわかりません
206名無し行進曲:04/09/13 23:27:59 ID:PT5eSy26
>204
一応吹奏楽板だしねぇ
他だったら「板違いだゴルァ」ってなりそうだけど、ある程度はいいかなと思うけど
>188の「桶の話ですが、なにか?」 って返しはあんまりいくないと思う
「あれ?ここオケのTrb.の話ししちゃいけなかったの?」っていうのも反感を買う反応だから控えたほうがいいかと

>205
アンブッシュアも大切ですけど、お腹を使って音をだしているかとか、吹くときにのどは開いているか、とかチェック項目は他にもありますよ
あとは試行錯誤でいくしかないのでは?
207名無し行進曲:04/09/13 23:44:34 ID:CbGJa5uC
くりかえしネタ&どーでもいい小ネタばっかり。

そろそろこのスレ終わらせようよ。
208名無し行進曲:04/09/14 00:24:36 ID:sEuJQQdV
>>205
イメージ的な解決方もあるかと思う。
音をボールを遠くに投げるみたいなイメージで吹くとか、遠くの対象物を目標にしてロングトーンするとか。

はっきり言って、こういう掲示板を通してでは説明しづらいし、他の原因があるかもしれないからねぇ。

吹いているところをうpしてみたらどうかね?音とアンブシュアのトコロをきっちりと映して…とか?
209名無し行進曲:04/09/14 01:09:55 ID:dMU0FqoS
>>205
「音が遠くに飛ぶ」というのは、音が遠くまで届くということか
それとも、大勢で吹いたとき音が抜きん出て聞こえるということか
それとも・・・

大雑把に言うと、基本的により低い音はより遠くまで届く。
より高い音はより抜けて聞こえる。理由はこれまで語られている。

同じ音なら、低い目の倍音をたっぷり鳴らしてやると
音の芯がしっかりして遠鳴りする。また、溶け込みやすい
逆に、高い目の倍音を強調してやると輪郭がハッキリして抜けて聞こえる。
吹き分け方は、これまたこれまでに語られてると思うが
自分で研究してくれ。説明すると長くなる。

CD等で、音が溶け込んでる時の響きと、全体がフォルテのなかを
トロンボーンが朗々とメロディーを奏でているときの響きの違いを
くらべてみたら。息の量だけでは解決できないことがあります。
210名無し行進曲:04/09/14 01:42:54 ID:vRX7XDqi
>205
最近はじめたということなので、やっぱり音を出す基本をしっかりと身につけることから取り組んでいくのがいいと思います
平行してどんな音がだしたいのか、といったイメージを少しずつ持っていくのがいいでしょう
身近に参考になるプレイヤーや指導者がいないのなら、レッスンを受けて見てもらうのがいいのではないでしょうか

ある日突然上手くなるということはないので、地道に基礎&イメージトレーニングに励んでください
211名無し行進曲:04/09/14 02:00:59 ID:F3daaeGT
倍音の調整なんて最近トロンボーンを始めたって人に教えて何になるというんだ・・・
かく言う俺も倍音なんて意図的に増やしたり減らしたりできない。
何かいい方法があるのならマジで教えてほしい。
212名無し行進曲:04/09/14 02:22:05 ID:eRn0JaDN
そもそも倍音ってなんですか?
倍音がたくさん(?)でると響きが増すのだと前に教わった記憶が…
ごめんなさい、スレ違いですね。sageます。
213名無し行進曲:04/09/14 04:59:26 ID:dMU0FqoS
>>211
>最近トロンボーンを始めたって人に教えて何に
ちょっと堅苦しかったかな。
けっこう過去にもヒントが書いてあったと思ったので端折りました。
自分で調べだすとハマる可能性のある事柄なので、興味のある方は
足を突っ込んでみると面白いと思います。

倍音なんて難しく考えると解りにくいかもしれないけど、声では自然とやってることで
同じ高さの声でも「おー」という声と「いー」という声の違いは倍音の違いです。
「おー」は低めの、「いー」は高めの倍音の含まれる割合が多いということです

倍音が何かについての説明は面倒くさいので他で調べてねw
214名無し行進曲:04/09/14 08:01:42 ID:3rb7mVzz
>>213
もっと話が聞きたい。語ってくれ。
215名無し行進曲:04/09/14 11:31:10 ID:nqzZCmFo
倍音とは、ひとつの音を基準として、整数倍比の周波数で振動する音です。
トロンボーンでいえばおんなじポジションで出る音といえばわかりやすい
かな??
音は近い振動数をもつものと共鳴しようとする性質があるので。
ピアノのペダルを踏みながら楽器を吹くと、おんなし音が響いて残るしょ?

楽器を吹いていると一つの音しか鳴っていないように聞こえますが、
出そうとしている音を基準にして、たくさんの倍音が同時に鳴っていて
「音」がなりたっているんですよね。
そしてその同時に鳴っている音をつぶさずに響かせることが、よりふくよかな、
よりよい音づくりではないでしょうかね。

ちなみにその同時に鳴っている倍音は聞こえるという人と聞こえないという
人がいるのであしからず。


そして長文すまそ

216名無し行進曲:04/09/14 11:59:49 ID:dMU0FqoS
>>215
みんな聞こえてる。
ただ、出そうとする音のエネルギーが強くあまりにも印象的なことと
あまりにも同じタイミングであまりにも同じ音質のハーモニーみたいなものなので
いくつも音が存在することに気づかないだけ
倍音の違いは音色の違い、響きの違いとなって現れるわけです。

色とおなじで、混ぜてしまえば一つの色なんです。
217名無し行進曲:04/09/14 12:09:48 ID:8xv2qk6j
そうそう。
倍音を含まない音っていうのは、全てチューナー見たいなか細い音だと思った方が良いかもね(実際は違うけど)。
倍音を多く含む音のほうが、音色がしっかりしているし、遠くまで届く音となる。

けど!初心者からそこまで教えてしまうと余計混乱すると思うぞ。
まずは「こういうイメージで吹け〜」とかの方がいいかもっていうか、
2chで聞かない方がいいんでないかい?
218名無し行進曲:04/09/14 12:12:59 ID:dMU0FqoS
たとえば、周りに高い音がよく響くコンクリートの壁などがあると
高次倍音が強調されたりします。
楽器、環境、身体なども位置や吹き方によって固さや響き方が変わります
工夫すれば、光を屈折させて分けるプリズムのような役目をあたえることもできます。

「ひとによって同時に鳴っている倍音が聞こえる」というのは、そういった
環境によるものなんじゃないですか
219名無し行進曲:04/09/14 12:15:07 ID:dMU0FqoS
>>218>>215あてなんだけど
タイミングずれたかな・・・
220名無し行進曲:04/09/14 12:33:38 ID:bZPsBdl2
音叉の音は倍音をほとんど含まない。
単純な電子音とかもそう
221名無し行進曲:04/09/14 15:14:13 ID:e/lNvN14
音叉?おとまた?

何それ
222名無し行進曲:04/09/14 15:18:22 ID:vRX7XDqi
>221
え!音叉知らないの?????
音叉(おんさ)だよ
チューニング用に叩くと特定の音が持続的になるやつ

学校の理科でも音楽でも出てくると思うけど…
223名無し行進曲:04/09/14 15:18:31 ID:I+AIhIIp
最近の若い香具師は音叉も知らんのか。情けない。
おんさと読むのよ。どんなもんか知りたかったら適当にぐぐれ。
224名無し行進曲:04/09/14 15:20:42 ID:vRX7XDqi
音叉は吹奏楽とかやってないギターを多少やってる程度のうちの高1の弟でも知ってたよ
225223:04/09/14 15:21:13 ID:I+AIhIIp
>>222
久々にケコーンレス見た。
226名無し行進曲:04/09/14 15:27:11 ID:bZPsBdl2
音楽やっていながら音叉を知らないことにビクーリ
227名無し行進曲:04/09/14 15:28:55 ID:+nAymZ/4
「おとまた」という響きがなんとなくエロくて気に入った。
これから音叉のことを「おとまた」と呼ぼう。
228名無し行進曲:04/09/14 15:33:33 ID:TQQQmj9s
音叉はヤマハのロゴにも使われてると思ったが・・・。
229名無し行進曲:04/09/14 16:58:18 ID:WWZb7sqF
昔音叉を松葉崩しして遊んでいたなぁ。
230名無し行進曲:04/09/14 17:09:48 ID:F3daaeGT
ふむふむなるほどなぁ。
久しぶりに為になる話が続出で感動だ。
して、倍音を沢山含んだ音を出せるようになるには
どのような練習が効果的?
231名無し行進曲:04/09/14 17:18:17 ID:Mk1ynMs4
>>229
そういう遊び方の時には「また」のほうが似合うかもw
232名無し行進曲:04/09/14 17:31:13 ID:lI9z7OXw
俺の音は、「トロンボーンらしい音だね」とは言われるのだが、音程・出だしのタイミングが合っ
てても、何故かひどく浮いて聞こえるらしい。
確かに録音とか聞いても、俺の音だけは皆判別できてしまう。

ソロやるときや目立たせたいときは便利なのだが、ハーモニー響かせて、他の楽器と馴染ませ
たいときなんかは困ってる。>>209の話だと、低い目の倍音をたっぷり鳴らしてやるといいのか
な。どういう練習すればいいのだろう?
233名無し行進曲:04/09/14 18:29:14 ID:dMU0FqoS
>>232
一般的に、音のツボを高くとりすぎてる人に多い症状です。病気じゃないけど
今の吹き方で今のところいちばん吹きやすいのだろうから
なかなかアンブシュアを変えるなどの荒療治?はなじまないもんです

手っ取り早くできることといえば
チューニングをかなり高めにとって、演奏中は口でピッチを下げながら
修正して吹くというもの。
根本的に吹き方などにクセがあればむずかしいのですが
少しずつ音の重心が下がってきます。
あと、耳の改革。
ずっと吹いていると自分の音の印象を「こんな音」と決め付けてしまうもんですが
前述した症状の方の多くは、自分の音の「倍音の高いところ」を自然と
聴いてしまっていることが多いようです。
音をよく聞くと意外と低い響き(倍音)が混ざっています。そこを普段聞くようにしていくことです
大げさな例ですが、吹いているのはチューニングB♭なのに
聞いている音はハイB♭なんていう、本来の音を聞けていない人は多いです

いちばんいいのは、力まなくてもいい口の形=普段の口で
演奏できるとよいのですが、言葉だけで説明すると誤解のもとになるので
吹き方を変えたいのなら、信頼できる人に実際見てもらったほうがいいと思う。
長くなった・・・
234名無し行進曲:04/09/14 18:46:58 ID:dMU0FqoS
>>233追加
耳を改革していくことで、今の吹き方が不満足なら自然と「変えたい」という
欲求が出てくると思います。
「なんだか解らないけど変えたほうがいいかな」って段階なら
大きな改良はやめたほうがいいよ。
235名無し行進曲:04/09/14 19:21:25 ID:vRX7XDqi
>234
同意
「よくわかんないけど変えてみよう」というのは危険だと思う
236232:04/09/14 20:45:01 ID:M9aJLh3Z
>>233-234
詳しい回答サンクス!
実はそれほど深刻に気にしてるわけじゃないので、その「耳の改革」というのを気にするように
してみる。確かにそう言われると、昔からオクターブがわからなくなる(というか、オクターブ違って
てもあまり気にならない)人だったかも。

それほど気にしてない、というのは、実は桶と水槽を掛け持ちしてて、桶では音が浮くなんて
言われたことないんだよね。水槽でたまにそう言われることがある、というだけ。「今はそんなに
問題にしてないけど、水槽やるためにちょっと吹き替えの練習しとくか」くらいに考えてた。
症状としてはまずいのかな?


>チューニングをかなり高めにとって、演奏中は口でピッチを下げながら修正して吹く

これは、相当意識してないと、俺には難しいかも。自然とスライドで調整しちゃいそう。
237名無し行進曲:04/09/14 22:25:21 ID:dMU0FqoS
>>236
オケといえば・・・
クライマックスでよく見かける、全体がフォルテでトゥッティのときに
トロンボーンを目立たさないといけないときに
「響きを上に!」とか「響きを(上に)離して!」なんて言い方をしますが
まさしく字のごとくですよね。

前にも書きましたがCDや演奏会など、よくよく聞いてみると
前述のそういった場面では、チューバやバストロのオクターブ下の支えがなかったら
上の響き(高次倍音)しか聞こえてませんが、オケ全体のサウンドとあいまって
いい感じに聞こえてしまいます。
いくらプロでも音量だけで100人からいる楽器の音の壁を
破ることはできませんからね
238205 :04/09/14 22:46:34 ID:QFTag1Ht
>>208-209-210
回答ありがとうございます
今回教えていただいたことを生かして
基礎&イメトレを根気強く地道に練習します!
とりあえずCDや本などの独学も頑張りつつ、レッスンなども受けてみたいと思います。
大変勉強になりました。ありがとうございました
239名無し行進曲:04/09/15 00:06:54 ID:zdOugmBJ
いつから初心者板になったんだ?
最近は厨房だらけと見た。
240名無し行進曲:04/09/15 01:32:06 ID:8DKvZuPl
>>239
そのこころは・・・
241名無し行進曲:04/09/15 05:34:23 ID:z6wsF8aj
トロンボーンのためのソナタ「ヴォクス・ガブリエリ」(Stjepan Sulek)

の楽譜を探しているのですが、どなたか心当たりのある方、情報をお願いします。
242名無し行進曲:04/09/15 05:55:55 ID:ICGVBXGi
トロンボーンで大切な事は、あなた方の隣人のチューバにちゃんとピッチを
あわす事だす。
243名無し行進曲:04/09/15 07:03:37 ID:0WMce2Lg
>>242
良い時間のレスですね。

ただ貴方みたいな音程の悪いチューバにはあまり合わせたくないです。
C管だから…とか言い訳しないで、ちゃんと1番管を抜き差しして
吹いてください。やらしくおながいします。
244名無し行進曲:04/09/15 08:11:35 ID:Aes/HkSF
1番トロンボーンは隣の1番トランペットとオクターブになることが多いから
そっちに合わせないといけないし、一方バストロはチューバと
オクターブになることが多いから、やっぱり音程の微調整が
容易なバストロの方から合わせにいく方がカンタン。
しかしその結果、2番奏者が異なるピッチの間で板ばさみになり、
結局セクションが空中分解…というのはありがち。
245名無し行進曲:04/09/15 08:52:47 ID:UMm7GsPP
テューバがこっちに合わせやがれぃってんだ!てやんでい!
246名無し行進曲:04/09/15 11:07:37 ID:a7EObuUz
>241
トロンボーンとピアノのためのソナタ「ガブリエルの声」と同じものでしょうか?
ネットではコンサート情報などは見かけますが楽譜はなさそうですね
洋書あたりを地道に調べていくしかないのではないでしょうか?
247名無し行進曲:04/09/15 14:06:06 ID:xKutWjEa
>>241
持っていますが。。。

ちなみに音大生(Tb専攻)ならみんな楽譜の心当たりはあります。
最近の流行のソロ曲なら誰かしら持ってますよ。
248名無し行進曲:04/09/15 16:04:47 ID:sAt4LbAC
249名無し行進曲:04/09/16 00:01:11 ID:HSuLAuJx
>>241
もし海外サイトが不安なら、アカデミアミュージックに注文するといいでしょう。
ヒッキーズは問題ないとは思いますが、一曲だけの注文だと相対的に送料が高くつくかもしれません。
250名無し行進曲:04/09/16 03:05:28 ID:3Wwu4wZC
ひっきーずはあまり教えん方が良いかもよ。
みんな利用しだすと、変な法律出来て規制されるかもしれないし。
まぁ、個人輸入を規制するのは難しいけどね。
でも、お上はどんな手使ってくるか解らないからなぁ。
状況が大分違うが、輸入CDの件もあるしな。
251名無し行進曲:04/09/16 08:56:27 ID:kyCq3AX+
>>241
版元で買うのが吉。

ttp://www.editions-bim.ch/
252名無し行進曲:04/09/16 17:29:40 ID:Clnqji6U
及川奈央、中学時代吹奏楽部でトロンボーン。
今でも吹けるって。
253名無し行進曲:04/09/16 17:59:25 ID:sF1EXxp4
ウソだな。オレの脳細胞がそう言っている。
254名無し行進曲:04/09/16 17:59:37 ID:7xqj9j+1
つーか、送料なんかも考えると、
現在のレートくらいでは、サウンドマップとか、
M8のサイトに取り寄せてもらっても、
たしして値段かわらんと思う。
255名無し行進曲:04/09/16 18:10:41 ID:+1mc2EzN
>>253
マジだって。雑誌のインタビューで読んだもん。
256名無し行進曲:04/09/16 18:55:18 ID:wfUrvVsh
ttp://www.moodyz.com/actress/oikawa_nao/bottom.html

趣味・特技にトロンボーンと書いてあるから
吹いてたのは本当のようだ。

ってか、なんていう雑誌?
及川奈央がトロンボーンについて語るっていう事があるってことを
みてみたい希ガス
257名無し行進曲:04/09/16 19:32:31 ID:sF1EXxp4
いや、トロンボーンやってたってのがウソじゃなくて
今でも吹けるってあたりがウソだと俺の脳細胞が言っている。
せいぜい「音が出せる」程度じゃないか?
258名無し行進曲:04/09/16 19:33:55 ID:3edZjUcz
>>256
デビュー作だったと思うが、実際に吹いている。誰でも知ってる話。プッ
259名無し行進曲:04/09/16 19:36:58 ID:9Z4ih6m+
質問。
トロンボーンのスライドって72個あるってホント?
どっかの誰かに言われたんだが。
260名無し行進曲:04/09/16 19:50:16 ID:buMBOhHY
スライド?君初心者なのですか?
261名無し行進曲:04/09/16 20:00:28 ID:wfUrvVsh
べつに漏れは現在もふけるとか吹いてるところを見たいわけではなく
及川奈央がトロンボーンについて語るところについての話をしてるんだが
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>>258こそ池沼だな プゲラ


>>257は概ね同意。すまんかった。

自分としては正直経験者なら
5年後10年後簡単なメロディーや音階ぐらい吹けるだろう
程度に言ったつもりだが。
それなりに吹けるのかは疑問

262名無し行進曲:04/09/16 20:28:53 ID:QyNyXzRs
>>259
1つのトロンボーンにスライドは72個は付けられないし、あったとしてもそんなトロンボーン
操作できない。
また、世の中に72種類のスライドしか無い訳でもない。もっとあるだろ。

えーっと、揚げ足取りはやめて本題。
多分、スライドのポジションが72個ある、という話をどっかから聞いてきたのかな?日本語
は正確にね。せめて何を聞きたいかが伝わる程度には。

F管(等)を含めないで書きます。
Tbのスライドポジションは7つとも言えるし、無数にあるとも言えます。ポジションは、倍音、
演奏している調、自分のハーモニー内での役割等によって微妙に変わるので、基本の7つ
のポジションから少しずれた位置で出さないと正確な音程は出せません。

確か過去に「トロンボーン大好き7th pos.」で、「105個のポジション」の話題が出たときに、

>具体的にポジションの数を提唱しているのに、Mマクダン氏の
>76ポジション表などがあるが、あれも楽器やマウスピース、奏者が変われば
>ポジションなんかすぐに変わってしまうものなんだから、なんだかなあと思う。
>ただ、トロンボーン奏者としては適当なポジションで口で音程修正するよりも
>できるだけ正確なポジションで、センターピッチで吹きたいもんだ。

という書き込みがあったな。俺はこれに同意。
263259:04/09/16 21:03:02 ID:9Z4ih6m+
スマソ、正直馬鹿だった。
スライドとポジションを間違えるとは・・・orz

その76pos.表についてだが、詳しく教えていただけないだろうか?
264262:04/09/16 21:32:17 ID:RAnfJfvC
>>263
スマン、俺も「トロンボーン大好き7th pos.」で知ったので詳しいことは...
ググったら、M.マクダン著:「Tp,Trbのためのマスター・スタディ」(音楽之友社)というのを
見つけた。ジャズトロンボーン吹きらしい。
265名無し行進曲:04/09/16 22:17:36 ID:HfFn4Pv3
>>241
亀レスだが、んな譜面どこでも売ってるよ。
渋谷のヤマハにも3冊くらい置いてあったよ。
月1くらいで行ってるがいつも売れ残ってる。

って・・・都内の人ばっかじゃないんだよなw
266259:04/09/16 22:22:59 ID:9Z4ih6m+
>>264
情報dクス。
267名無し行進曲:04/09/16 22:30:32 ID:zTRglvkq
すいません!誰かトロンボーン四重奏の「テルプシコーレ」の楽譜扱ってるところ(サイト)知りません??
さっきからずーっと探してるんだがなかなか見つからなくてなぁ・・・
268名無し行進曲:04/09/16 22:43:36 ID:HSuLAuJx
プレトリウスのテレプシコーレ舞曲集のトロンボーン4重奏編曲ものという意味ならいくつかありますね。
だれの編曲とかどのCDで聴いたとか書いてくれたほうが教えやすいと思います。
なんせ舞曲集全部で300曲以上ありますから。
まぁ、有名なのは数曲ですけど。
269名無し行進曲:04/09/17 21:08:30 ID:0mTJmkzb
NHK
こんばんはニュース9です

こんばんはニュース無いんです(´・ω・`)ショボーン
270名無し行進曲:04/09/17 21:40:32 ID:cWeyxNC2
突然スマソ。オークションススレに書こうかと思ったけど、
こっちの方が盛り上がりそうなんで、

Backのテナー
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=k7244458

型番不明とありますが、漏れはTB300と見ています。どうでしょう?
TB300の音って値段相応ですか?やっぱストラディバリウスが良い?
271名無し行進曲:04/09/17 21:41:31 ID:ccfMbR+q
スレ違いかもだけど
今テナー吹きなんだけどバスに移りたいとおもっとるんです
バスはふいたことないんだが、大きな違いとかあるんですか?
272名無し行進曲:04/09/17 21:58:14 ID:scJSEhM0
>271
参考までに
極端な言い方をすると、別の楽器だと思います
私もテナーバス吹きなんですが学生のときにバストロが必要なことになり、臨時でバストロ吹いたことがあります
息が足りなくて吐きそうになりました
酸欠で毎日くらくらでした
バストロ専門の人は偉いなと思いました
(まぁ私が肺活量が足りなかっただけかもしれませんが…)
273名無し行進曲:04/09/17 22:08:36 ID:scJSEhM0
連投スマソ
>270
型番がわからないくらい腐食がすすんでるんですかねぇ
それともわざと隠してるのでしょうか?(値段つりあげるために?)
あとスライドの状態にふれられてないのが気になります
トロンボーンはスライドが命

あとヘコミがあるんなら、そこを拡大した写真が必要でしょう
シリアル付近、ベル付近の刻印も写真で出されるといいんでしょうけど
てか、そうしろよ!って感じですね
274名無し行進曲:04/09/17 22:20:13 ID:z9216uNr
怪しいと思う物に入札しないのがオクの鉄則でしょ。(w
275270:04/09/17 22:22:26 ID:cWeyxNC2
>>273
実は、質問に「TB300では?」と書いて送ったんですが、
見事にスルーされました。
ベル刻印が「Bach USA」だから間違いないと思うんだけどなぁ。
やっぱスチューデントモデルだと高値は期待できないですもんね。

ポップスの時の持ち替えに良いかなと思ったんですが、
入札はやめておいた方が無難そうですね。
276名無し行進曲:04/09/17 23:00:11 ID:hGg0Hdv+
こんばんは。
私、週一でアンサンブルをやってるんですけど、
最近すぐバテてしまうんです。
平日は忙しいんで楽器を吹く暇がなくて。。。
楽器を持たなくてもできる練習ってなにかありますかね?
口の筋肉を鍛えるとか。。。

みなさんはそういう隠れ?練習とかしてますか?
277名無し行進曲:04/09/18 00:14:03 ID:GHuDEnBn
>>276
車の中にマウスピースを常備しています。
運転しながらブィー♪とやってます。
MT車なんで時々命がけです。

練習のある日にコレをやっておくと、
調子いいですが、スタミナに関しては???ですね。
278名無し行進曲:04/09/18 00:46:05 ID:njQmnARn
>>276
きびしい言い方をすると・・・
今の吹き方は、口に無理を強いる吹き方が定着してしまってるから
毎日吹いて口を慣らしておかないともっとバテやすくなる。と考えます
といっても、元々無理な吹き方をしているわけですから
普段吹いていること自体が筋肉を酷使とはいわないまでも、
自然と鍛えているようなものです。
筋肉というのは鍛えれば無限に鍛えられるものでもないように
一定時期を越えると次第に衰えていきます。
よく、無意識に無理な吹き方をしている人は「歳のせい」なんて言います。

「口を鍛えること」を考えるより「バテない吹き方」を見つけるチャンスだと
思いますが、いかがでしょうか。筋肉を無駄に使わない吹き方です。
筋力が有り余っているときは気づきにくいのですが
楽器は思っているより楽に響くものです。じじいになっても吹ける気もします

おなじような経験を超えておっさんになったトロンボーン吹き
279名無し行進曲:04/09/18 01:04:07 ID:Y4q2VnJb
↑激しく同意!
がんばってくださいね!
280名無し行進曲:04/09/18 01:48:54 ID:QRziOU/P
>277
命がけでTbの練習かw

いやいや、安全運転でいきましょう、マジデ
281名無し行進曲:04/09/18 15:45:56 ID:TAC9vkiF
>>276
>>278の書いている通り。楽に音が出るようになる練習した方がいい。

アマチュアトロンボーン吹きは若い人が多いから、そういう練習方法はあまり一般的じゃ
ないんだよね。でも、若い人でも、大変な曲を連続してやるような場合、そういう練習して
いる人といない人では全然違う。
ここに文章で書くのはなかなか難しいでの、やはりプロに習うのが一番いいよ。
282名無し行進曲:04/09/18 16:48:02 ID:Q6/nhzpB
ここってオソロしい所だな。
自分について、イイ事を書けばコキおろされて、ワルイ事を書くと説教される。
しかも、どこの誰かも分からない、どのくらいのレベルなのかも分からない奴にw
というわけで、ここでの意見は鵜呑みにしない方がいいよ。>>276

そんな俺は基礎もあるし5オクターブ使えます。
音色も音楽性も人から評価されてます。


さぁどんな反応があるのかな。
人間性が…とか言われんのかなw
それとも「使える」と「音が出る」は違うよ、とかw 
283名無し行進曲:04/09/18 17:10:33 ID:ydTIHjqL
>>282
凄い!!
5オクターブというと、ペダルF〜ダブルハイFとかですよね!?
羨ましいなぁ。それだけ吹けるようになるには
やはり練習あるのみ!!なんですかねぇ〜。
284名無し行進曲:04/09/18 17:18:42 ID:Q6/nhzpB
>>283
おいおい、違うだろw
ここんとこ沈滞気味だったからせっかくエサ撒いたのに。
もっとけなせよw

それともホメ殺しっていう新しいパターンか?
285名無し行進曲:04/09/18 17:36:29 ID:M4ir35gK
超絶マゾヒストがやって来ました。
286276:04/09/18 17:37:01 ID:N6ZkS2IB
>>277
ホント命がけですね。。。でも音だしする前にこれでもかっ!って
言うほど口をほぐしておくと調子イイですよね。
>>278-279>>281
うーん。確かに最近いろいろ衰えを感じるので、奏法の改善を
したほうがいいと思ってたんです。ちょうどそういう歳なので。。。
今までは結構若さ?に頼りすぎてたかもしれないです。
これを機会に吹き方をかえてみようと思います。プロも身近に
いないので、そういうトレーニング全くわからないんで手探りしか
ないですけど、時間をかけてやってみようと思います。
>>282
練習方法の善し悪しはなんとなくわかるんで。
私は低音苦手です。
287名無し行進曲:04/09/18 17:39:45 ID:LxYdpU+s
282はここがtrbの掲示板であるまえに2chであることを認識しているのか?
と、釣られてみる。
288名無し行進曲:04/09/18 17:47:17 ID:QRziOU/P
まぁ変なのはスルーしましょう

えと、漏れも奏法の改善が必要かなと感じてる20代後半です
プロにレッスンしてもらおうかな、と考えているんですが、
何せTbのレッスンとかしてもらったことがないので質問です
長期じゃなくて短期のレッスンとかもいいんですか?
とりあえず2〜3回程度を考えています

実際には変な癖がついてないか見てもらいたいというのと、
これから続けていく中で奏法の改善のヒントでもつかめればいいかなと思っています
289名無し行進曲:04/09/18 17:56:53 ID:mOZ1cU8U
バックのTromboneって、61/2Aのマッピが楽器に付いてくるでしょ。
なのに、何で皆わざわざ61/2ALのマッピにするんだろ?

61/2Aをそのまま使ってる人あまりいないけど、61/2ALはベストセラーだし。
290名無し行進曲:04/09/18 19:11:40 ID:o5JxB8vZ
たしかに…
私も6 2/1ALしましたよ。
でもやっぱ6 2/1ALのほうが深みのある音になって
私的には変えてよかったと思いました。
なにより自分に合ってる気がします。
みなさんはなんで変えるんですかね?
291名無し行進曲:04/09/18 20:37:05 ID:5ITDr3pH
定番だから買うって人が結構いるんだと思う。
>>290のように替えて良かったと思っているやつは少ないと思うが。

そんな漏れも61/2ALと同じ規格のものを使っているわけだが。
292名無し行進曲:04/09/18 20:59:26 ID:N6ZkS2IB
61/2AL旧刻印つかってて、楽器かったら61/2A新刻印ついてきた。
後者のほうがスロート部分が広いのかな?前者に比べて息を取られる
感じだった。
音は両方いいところ悪いところあるけど、今も61/2AL使ってる。

そろそろかえたいんだけどなぁ。いいのないかね
293名無し行進曲:04/09/18 21:24:25 ID:vkuhkNxu
自分は楽器を買うときは、
楽器屋にデフォのマッピと新しいマウスピースの試奏(と交換)も一緒にさせてもらっているよ。
だって、絶対使わないマッピを持ってもしょうがないじゃん。

楽器屋いって楽器とマッピを選ぶから、楽器屋に入ってから出るに2〜3時間掛かるけど、これって普通?
294名無し行進曲:04/09/18 21:32:42 ID:QRziOU/P
>293
普通かどうかはわからないけど、その買い方はありだと思う
決して安いものじゃないからね
慎重に選ばないと
295名無し行進曲:04/09/18 23:03:18 ID:zBEJRbG0
誰か5G使ってる人いない?
296名無し行進曲:04/09/18 23:15:54 ID:YTYVdOgN
漏れは5GS
6-1/2って大きくもないし、小さくもないんでなんか中途半端って気がする
からキライ。だから5GSの次は7C
>>293
とりあえず楽器だけ買って、後からマウスピースをとっかえひっかえ試す。
楽器屋でちょろちょろ吹いたってわからんから、マウスピースも買ってしまう。
おかげでひととおり揃ったんで、最近はあんまり買わないですむようになった。
297名無し行進曲:04/09/19 00:02:07 ID:X2md+OI6
私の周りには、5G系(5G,5GL,5GS)を使ってる人、結構います。
私は61/2Aなんだけど、ALに比べるとやっぱりマイナーなんでしょうか。
298名無し行進曲:04/09/19 01:15:13 ID:eHMAfhBs
私は6.1/2AMなんですが、これ使ってる人と会ったことない。
みんな6.1/2ALか、5Gだった。
ちなみに10年ほど前に、地元の楽器屋のマッピのことなんてなーんにも分かってなさそうなおねぇさんに「女の子ならこっちです!…って、メーカーの人が言ってます」(メーカー、というか問屋に電話して聞いてた)と勧められるがままに買ってしまったんだけど。
AMとALってなにが違うの?
最近になってカタログ読んでもよくわからんかった…。
299名無し行進曲:04/09/19 01:19:35 ID:X2md+OI6
>AMとALってなにが違うの?
スロート径とバックボアの形状が違うみたい(AMの方が狭い)。
英語版のカタログは結構詳しく載ってます。
300名無し行進曲:04/09/19 01:33:30 ID:z+K3T7iO
61/2だとちっさいので、5Gサイズ使ってます。バックじゃないけどね
301名無し行進曲:04/09/19 02:11:47 ID:A9EGZxfX
ユーフォから移行したんで、前に使ってた5Gをそのまま使ってましたね。
もっとも今はバストロに移行したんで11/2Gですが。
302名無し行進曲:04/09/19 07:39:17 ID:JggtaBJE
>>296
>楽器屋でちょろちょろ吹いたってわからんから、マウスピースも買ってしまう。

同意。10分とかじゃ絶対分かんない。
数時間、楽器付けた状態で善し悪しがはっきり分かるって感じなんだよな。
お陰でおれはマッピ18個持ってるよ。
でも結局、定着してるのは初心者の時から使ってる6ハーフAL。
馬鹿みたいだ。
303名無し行進曲:04/09/19 10:46:51 ID:webgutnr
>>302
うん馬鹿!!
だね
304名無し行進曲:04/09/19 10:56:31 ID:yjSEEN0v
ウルフパックのケースが出てるね。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b56145196

これっていまは製造中止??
どこかで新品が手に入りませんか??
305名無し行進曲:04/09/19 11:07:02 ID:6dW1tLyB
>>302
マウスピースは8本持ってる。42GB吹いてた頃はアイルリッヒの5G
使ってたけど、TR170に持ち替えた今は、ずっと昔に8425Gを吹いてた頃
に使ってた61/2ALをまた使ってる。
試奏するときは、この2本を必ず持ってくよ。

自分の調子×マウスピース×楽器と3つの要素の相性が上手く揃うと
楽にいい音が出るんだろうけど、滅多にないなw。
306名無し行進曲:04/09/19 11:27:17 ID:3kqBSIha
マウスピース沢山使っている人って上手い人いないよね。持っている人とは違うか。

「次の曲はハイトーン(って程でも無い)が沢山でるから、タッチの違うマウスピースで吹こう」とか
言っているアマに限って、ハイトーンが上手く無かったりするのはなぜ?と思う。
その程度のハイトーンは日頃の基礎練でなんとかなる程度なんじゃ・…って。
307名無し行進曲:04/09/19 12:00:31 ID:EM5Up+57
308名無し行進曲:04/09/19 12:39:32 ID:U5XToJJs
>>305
なぜ楽器持ち替えたの?と聞いてみるテスト。
309名無し行進曲:04/09/19 13:38:10 ID:5ESJNkB4
恥ずかしい話だが、楽器持ってて階段で滑って転んだ。
スライドもベルもグシャグシャになった・・・。

で、また42Gを買うつもりだったのだが、たまたま試奏
したTR170が気に入ったので。

というワケだ。みんな気をつけよう。
310名無し行進曲:04/09/19 13:45:19 ID:JggtaBJE
>>306
そんな器用なことする奴、ほんとにいるのか?
いたとしてもバカにされまくりなんだろうな。
さすが水槽というか何というか…。

俺の使ってないマッピ17個、そいつに売りつけてやりたい。
その金でBAMのケースでも買うとしよう。
311名無し行進曲:04/09/19 15:30:53 ID:K1ooVqNg
>298
仲間ハケーソ
昔6 1/2AM使ってた
確かに少数派だよねー
ちなみに男の子ですw

え、今?
…YAMAHAの47
312名無し行進曲:04/09/19 18:49:51 ID:zFL9dM6k
金曜にダクでスローカーのトロンボーン買っていった人ってだれ?
なんか同じポジションで全音ぐらいのピッチ変動させてたけどやっぱり桶でやってる人なのかな?
あとF管使わずに下のFからダブルペダルB♭まで下がっていってたし。
もしわかる人いたらカキコキボンヌ
313名無し行進曲:04/09/19 19:08:46 ID:7hcoD8n8
スローカーだったりして。
314名無し行進曲:04/09/19 19:21:35 ID:zFL9dM6k
>>313
藁)だったらすごいでつねヽ(・∀・)ノ
話しかけとけばよかった(´・ω・`)
315名無し行進曲:04/09/19 19:30:02 ID:PkcCgLyg
>>312
口で全音ずらしたり、F管使わずに下まで降りるって
人が驚くほど特別なことなのか?
別に挑戦するとか、やっかんでるとかいうわけでも何でもないけど、
素直に疑問だ。

そのくらいならおれもフツーにできるけど…。
316名無し行進曲:04/09/19 19:48:07 ID:7hcoD8n8
だからさぁ、ごく普通のほのぼのしたネタに、
なんでそういうツッコミいれるかなぁ。
そういうのからいつも荒れてくんじゃんかよ。
大体こういうツッコミいれるやつって、書き方が悪いんだよな。
317316:04/09/19 19:50:08 ID:7hcoD8n8
と、書き込んでから読み直したら、
漏れも十分書き方悪いな・・・。
318名無し行進曲:04/09/19 20:14:23 ID:/Qc7w9Rq
書いてあったかなかったわかんなかったけど質問
一番高音が出やすいマッピってなんですか?また一番綺麗に鳴らせるマッピはなんですか?
ちなみに私は>>198です。この質問こたえんのめんどくさいかもしれませんが教えてください!
あとウォームダウンも・・・
319名無し行進曲:04/09/19 20:21:06 ID:vIcCwL7I
そんなものは無い。
人によって合う合わないがあるからな。
唇の厚さも歯並びも違うんだから。
いろいろ吹きくらべて探すしかないよ。
320名無し行進曲:04/09/19 20:24:03 ID:L1R55hbw
近々トロンボーンを始めます。
絶対おまえらよりうまくなってやる!!

よろしく in 京都
321名無し行進曲:04/09/19 20:36:43 ID:PkcCgLyg
>>320
>絶対おまえらよりうまくなってやる!!

過去レス読む限りじゃ、
そんなに意気込まなくても大丈夫だと思うよ。たぶんw
322名無し行進曲:04/09/19 20:41:30 ID:34JKQvNn
マウスピースが欲しいのですが吹かなくてもわかるよいマウスピースってありますか?
今使ってるのは太管のテナーバスです。
323名無し行進曲:04/09/19 21:01:21 ID:PkcCgLyg
まったく>>318といい>>322といい…

バックの15EWが超オススメだ。
これで深みのある音が出なけりゃ楽器やめた方がいいってほど
イイらしいぞ。スモールシャンク買ってアダプターも付けような。
324名無し行進曲:04/09/19 21:08:16 ID:fL+hYswh
>318
>322
Y社の48でいいんじゃないの(w
325名無し行進曲:04/09/19 21:26:18 ID:qOHt1yrP
48はなんか小さすぎて吹きずらくないですか?
326名無し行進曲:04/09/19 21:42:57 ID:pKSCVmWQ
>>323
おいおい…ネタだと言ってくれ…まじかよ。
327名無し行進曲:04/09/19 21:54:01 ID:EM5Up+57
>>326
ネタをネタと(ry
328名無し行進曲:04/09/19 22:25:47 ID:tcYREeOI
協会のHPの掲示板よりここのほうがまだまし、と思うのは俺だけか?
329324:04/09/19 22:47:53 ID:fL+hYswh
>325

人それぞれなんですが、Y社の48はBachの6-1/2クラスで割とオールマイティに使えると思うのです。
あとはコストパフォーマンスにも優れていますのでお勧めします。

Xenoとかについている51は5Gクラスになってくるので万人受けするMPではないと思います。
特にアンブッシュァの定まっていない方が使用するにはリスクが大き過ぎる気がします。
330名無し行進曲:04/09/19 23:04:11 ID:/Qc7w9Rq
ロングトーンがんばれよ>>320
331名無し行進曲:04/09/19 23:15:09 ID:eSDn02GY
漏れにとっては、2Gも吹きやすいぞ。(w
332名無し行進曲:04/09/19 23:18:48 ID:/Qc7w9Rq
ウンG系は音が鳴らんかった・・・
333名無し行進曲:04/09/20 00:13:10 ID:AVgkYKah
ハイトーンならジェットトーンで決まり!
334名無し行進曲:04/09/20 01:14:48 ID:wBiBMZEn
マッピなんかこだわらん。ハイもローも61/2Aで十分。
てか、マッピ変えたって音域は変わらんよ。
ダブルハイBが出せる奴は、チューバのマッピでも出せるし、
ダブルローBが出せる奴はラッパのマッピでも出せる。

そういうもんだろ?
335名無し行進曲:04/09/20 01:35:18 ID:Sq8O7pxv
それは無理だろー
336298:04/09/20 01:46:58 ID:DYgRfpN5
>>299
サンクス!
6.1/2AL吹いた時に、コントロールしにくいって感じたのはきっとそのせいなんですね。

>>311
初めて会った〜!!!!6.1/2AM使い。
このマッピって絶妙だと思う。
今、シルキーの52D試してるけど、やっぱコイツのほうがいいなーと思ってしまう。
…私の6.1/2AM、よく見ると不良品っぽいんだけどねw
まぁ、Bachだし…。

337名無し行進曲:04/09/20 02:27:52 ID:DZW75OpI
今チューバをやっているんだけど近いうち(といっても一年後くらい;)
にトロンボーン買って練習したいと思ってます。
何年も使っていけそうなお勧めなメーカー(今まで使ってきて思った事とか)を
教えていただければ幸いです。予算は20万以内くらいで…。
338名無し行進曲:04/09/20 02:49:05 ID:/jfQL8Tt
>337
何をやりたいのかによるけど吹奏楽ならテナーバスがおすすめ
テナーバス買うんだったら27万〜ぐらいは考えておいたほうがいいと思う
店の値引きとか型落ちとかで20万ちょっとぐらいになる場合もあるけど確実ではない
お勧めというか顔の見えない人にはXenoを勧めてます

Xenoテナーバス
ttp://www.yamaha.co.jp/product/wind/brass/tb/tb-xeno.html#001
Xenoテナー
http://www.yamaha.co.jp/product/wind/brass/tb/tb-xeno.html#002

一見さんじゃなくて続けるつもりならヤフオクの安物とかじゃなくて楽器屋さんで買ったほうがいいと思う
ちなみにチューバ→ボーンは結構大変なので覚悟してください(経験者より)
339名無し行進曲:04/09/20 07:03:37 ID:Pjlc20OR
顔の見えない人にはY社の600シリーズかよくてもカスタムクラスでしょ。
340名無し行進曲:04/09/20 08:58:01 ID:d2K7onP5
やっぱテナトロとテナバスじゃテナトロの方が高い音でやすい?
341名無し行進曲:04/09/20 09:11:57 ID:+FZagkwc
は?そんなん一緒に決まってるだろ?
連休だからか?質問が幼稚なのは。
まさかピッコロトランペットだと楽にオクターブ上が出ると思ってるんじゃないよな?
342名無し行進曲:04/09/20 10:50:16 ID:wq9Bge4b
高い音が出したかったらTPのマッピでも使ってくれ。
太い音が出したかったら1Gでも使ってくれ。

まともな人は自分に合うものを絶えずさがしているのだ。
音程、スタミナ、口当たり、自分の口に合った大きさ、etc。。
343名無し行進曲:04/09/20 10:53:16 ID:CIymixez
おいおい、回答のほうが幼稚だぞ。
KING 2Bみたいに高音出しやすい楽器もある。
テナーだから出しやすいんじゃなくて、そういう設計になってる
だけだが、少なくともテナーバスにはそういうのはない。
まあそんなのは水槽じゃ使えないがな。
>>340は高音よりもテナーとテナーバスの音の違いを考えたほうがいいぞ
344名無し行進曲:04/09/20 11:03:24 ID:CeR7xOt6
>>343
それはテナーとテナーバスの違いじゃなくて細管と太管の違いだと言ってみる。

> 少なくともテナーバスにはそういうのはない。
> まあそんなのは水槽じゃ使えないがな。
断言しない方がいいと思うけどね。。。。
345343:04/09/20 11:24:24 ID:CIymixez
細管っていってもいろいろあるんだが。
3Bのボアは.508、2BPLで.500、2Bが.491
.500より細いボアでF管ついてるなんて聞いたことがないぞ。
> 断言しない方がいいと思うけどね。。。。
この手の楽器は「マイクに乗せる」ための楽器なんでデカい音は出せない。
346名無し行進曲:04/09/20 11:30:47 ID:Ih8b2Jr6
俺はB&Sの6 1/2AL-L
347337:04/09/20 11:31:58 ID:DZW75OpI
回答ありがとうm(__)m
テナーかテナーバスか迷ってるけどテナーにしようかな…。
近くにXenoのカスタムモデル売ってる場所あるんで見てきます。
348名無し行進曲:04/09/20 11:35:56 ID:CeR7xOt6
> .500より細いボアでF管ついてるなんて聞いたことがないぞ。
20年ぐらい前のヤマハカスタムにはあるし、
クルスペとか、クーンとか、昔のスタイルで作られているドイツ管には多いよ。

> この手の楽器は「マイクに乗せる」ための楽器なんでデカい音は出せない。
少なくとも、ドイツ管はそうではないだろう。1800年代にマイクに乗せるための楽器が作られていたとでも?
349名無し音符:04/09/20 11:42:53 ID:yQFQdzJg
トローンボーンやってま〜ス!
350名無し音符:04/09/20 11:43:36 ID:yQFQdzJg
話しませんか?
351名無し音符:04/09/20 11:45:51 ID:yQFQdzJg
皆さんはどうですか?
352名無し音符:04/09/20 11:49:43 ID:yQFQdzJg
7とどきますか?

       ポジションのことです!!
353343:04/09/20 11:58:44 ID:CIymixez
わかった。漏れの負けだ。ドイツ管の話をされるとは思わなかったよ。
ドイツ管はテナーを一本試奏したことがあるだけで、どんな楽器が
あるのか把握してない。がんばって高い金出して買ってくれ。
354名無し音符:04/09/20 11:59:57 ID:7opJdSsU
難しいおはなしですか?
355名無し音符:04/09/20 12:01:38 ID:7opJdSsU
ピアノとトロンボーンをやってます!!
356名無し行進曲:04/09/20 13:07:28 ID:9/7aLbe1
↑小学生?それとも釣り?
これは気にせずに・・・

はじめまして。部でトロンボーンやってる高校生です。
入ってきた後輩が(経験者らしいんですが)音が詰まっていて、「ブ〜」といった感じの音しか出なくて困っております。
治すためには、どういうことを注意すればいいんでしょうか?

とりあえず、今は「喉の奥を開く感じで」「音を遠くまで飛ばすイメージを持って」とか言ってみてはいるんですが・・・
ご教授願います。

357名無し行進曲:04/09/20 13:38:42 ID:wVtx/NPT
Bachバストロ+Bach 1Gのマウスピースで、ダブルハイBbだって出せるよ。
楽器やマウスピースはあまり関係ない。
バズィングレベルでハイトーン出せれば余裕。
358名無し行進曲:04/09/20 13:49:13 ID:Sq8O7pxv
>>357
そうそう、おとがべーってなんか鼻づまりみたいになってるんだよね、俺も今高2で後輩がそういう感じ、口の中を広げてとか言って入るんだけど、ぜんぜん直りません
359名無し行進曲:04/09/20 14:04:14 ID:HoozsPK7
>>356,>>358
そういう場合はビブラートの練習のように、吹き始めてから
ワウワウワウ…とかなり意識的に吹き方を変化させて、
”ワ”のところでロングトーンさせてみ。結構すぐ変わる。
(まあその状態だと無理に開きすぎの時もあるんで、最終的には
微調整が必要だが)

あとそういう様に吹くようになると、息が今までよりかなり
必要になるからブレストレーニングも忘れずに教えてやれ。
360名無し行進曲:04/09/20 14:07:38 ID:wBiBMZEn
>>343
おいおい。あんた、すごい勘違いしてるぞ。問題発言てんこもりだ。

>KING 2Bみたいに高音出しやすい楽器もある。
>テナーだから出しやすいんじゃなくて、そういう設計になってる

初めて聞いたぞ、そんなことw
俺フルバンやってて2Bずっと吹いてるが、他の楽器に比べて高音が出やすいなんてこたぁ全然ない。
めちゃレスポンスがいいから、ニュアンスつけたりコントロールしやすいってだけだよ。
音域は全然関係ない。
「細管でデュアルボアだから高音が出やすい」なんて、かなり恥ずかしい勘違いだよw

>この手の楽器は「マイクに乗せる」ための楽器なんでデカい音は出せない。

デカい音も出せるよ。 出さないってだけです。
ネットで読んだ知識だけで知ったかぶりしてるとケガするよ。
361名無し音符:04/09/20 14:14:19 ID:7opJdSsU
355・・・ですが。お話に入れてもらってもいいですか?
362名無し行進曲:04/09/20 14:50:16 ID:y7sSOdCt
>>361
ご自由に。
363名無し行進曲:04/09/20 15:17:30 ID:EdBf2Ekz
>>359
息が続かないかったらフレーズブツ切れじゃん。
「ワー」の口で吹いたら口の中が広くなるから
音が太くなったような気はするけど、アゴは下がって
タンギングは遠くなるし遠くなれば舌に力みが出る。
口内を広くすれば当然ですが相対的にノドは狭くなる
もしくは、「開く」というより「こじ開ける」という感じ
力が抜けたリラックスした状態とはいいにくい。・・・・etc.

って、いいことナシじゃん! やりなおし。
364名無し行進曲:04/09/20 15:37:24 ID:HoozsPK7
>>363
はいはい。わかったから質問に答えてやれよ(w

つーかここで出てるような例は、大抵は普段おしゃべりするような
口や喉やブレスの状態で吹いてる訳だ。上級者としては自然に吸って
自然に力みを抜いて吹いてるつもりでも、初心者にとって見れば
普段考えてないような息を吸って、複雑な筋肉のバランスをとって
吹いてるように見える訳(実際そう)。
そこの壁をまずは突破する一つの方法論としてワウワウ…の例を
出したわけよ。

喉を広くして母音(響き)を後ろに…なんて初心者に言ったって
わかるわけねえしな。

紙の上で悦に浸ってないで現場で教えてやれよ。
365名無し行進曲:04/09/20 15:55:27 ID:HoozsPK7
つーかラッパ吹きは何でこう他楽器のハエを追いたがるのだろうか…。

1オクターブ分でも良いから、トロンボーンを使って良い音で
スケールができるようになってからレスしてくれ。

実践のない理論ほど虚しいものはない。
366名無し行進曲:04/09/20 16:23:33 ID:EdBf2Ekz
>>364
>紙の上で悦に浸ってないで現場で教えてやれよ。

お返しするよ。
現場の邪魔だから頼むからいい加減なこと言わないでくれ
367名無し行進曲:04/09/20 16:25:37 ID:59FQ8q0s
YSL882UG買おうかと思ってるんだけど・・・どう思う?
368名無し音符:04/09/20 16:28:08 ID:EyWn5/C5
みんな難しいね!

    よくわかんないや!!!
369名無し行進曲:04/09/20 16:29:45 ID:HoozsPK7
>>366
もっと内容のあるレスしてくれよ…。
出来ないならしゃあないけどさ。
370名無し行進曲:04/09/20 16:46:39 ID:OUTD8jX7
>>367
死ぬほど出てるから過去レス読めよ。
あと、882UGなんて話のネタになるような楽器でも何でもないだろ。
カローラ買おうと思ってるんだって聞かれたら「ふーん」で終わりだろ。
それと同じ。

>>368
お前がモノ知らなすぎるだけだろw
371名無し行進曲:04/09/20 17:19:56 ID:+am4+oZ2
おまいら楽器買う時どうしてる?
例えば何本くらいから試奏して選ぶべきか。3本?5本?

今日行った店には、お目当ての楽器の在庫が2本しかなかったが、
次ぎの新たな入荷となるといつになるか分からないらしい。
欲しかった楽器だから、思わず契約しそうになったがギリギリで思い留まった。
372名無し行進曲:04/09/20 17:20:11 ID:gKy0eSac
HoozsPK7って、傍で見ててもムカツク書き込みしてんな。
おまえ例のハイF先生じゃねぇの?
373名無し行進曲:04/09/20 17:31:26 ID:OUTD8jX7
>>372
分かってないなー君は。
ダブルハイF先生と呼びたまえ。
最近はトリプルハイB先生とも言われておるがなw
374名無し行進曲:04/09/20 18:47:04 ID:JfxW8AY0
       ████
     ██▓▓▓▓██
    █▓ ▓ ▓▓▓▓█
   █▓  ▓▓▓▓▓▓▓█
   █▓ ▓▓▓▓▓▓▓▓█
  █▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓█
  █ ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓█
 █▓▓▓▓▓ ▓▓ ▓▓▓ ▓█   ←を見た人は一生ハイF吹けません!!
 █▓▓▓▓ █  █ ▓▓▓ █    ただし、
█▓▓▓▓▓▓ ▓▓ ▓▓▓▓▓ █      左のイカを他スレに10回以上コピペすれば
█▓▓▓▓▓█▓▓▓▓█▓▓▓▓▓█        100%吹けるようになります。
█▓▓▓▓▓▓████▓▓▓▓▓▓█         コピペしなければ、
 █▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓█       一 生 吹 け ま せ ん ! !
   █ █ █ █ █ █ █
 █ █ █ █ █ █ █ █ █
█ █ █ █ █ █ █ █ █ █
 █ █ █ █ █ █ █ █ █
375名無し行進曲:04/09/20 18:50:38 ID:JfxW8AY0
       ████
     ██▓▓▓▓██
    █▓ ▓ ▓▓▓▓█
   █▓  ▓▓▓▓▓▓▓█
   █▓ ▓▓▓▓▓▓▓▓█
  █▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓█
  █ ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓█
 █▓▓▓▓▓ ▓▓ ▓▓▓ ▓█   
 █▓▓▓▓ █  █ ▓▓▓ █    
█▓▓▓▓▓▓ ▓▓ ▓▓▓▓▓ █      
█▓▓▓▓▓█▓▓▓▓█▓▓▓▓▓█     イカーーーーーーーーーー!!    
█▓▓▓▓▓▓████▓▓▓▓▓▓█        
 █▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓█       
   █ █ █ █ █ █ █
 █ █ █ █ █ █ █ █ █
█ █ █ █ █ █ █ █ █ █
 █ █ █ █ █ █ █ █ █
376名無し行進曲:04/09/20 19:20:34 ID:Sq8O7pxv
のどを広げるってどうするの?
いまいちわかんないんだけど、実際に広げることって可能なの?
377名無し行進曲:04/09/20 19:26:38 ID:OUTD8jX7
>>376
アタマが幼いな。話を理解できないガキは来るなよ。
厨房板、初心者板じゃねーっつーの。
378名無し行進曲:04/09/20 20:10:37 ID:gKy0eSac
それにしちゃぁ厨房の喧嘩みたいな書き込みが多いけどな。
379名無し行進曲:04/09/20 20:25:05 ID:/jfQL8Tt
>376
あんまり難しく考えなくていいよ
例えば「うー」って声をだすのと「おー」って声をだすのを比べると口の中の奥のほうがちがうでしょ
「おー」の状態をキープしつつ楽器を吹く感じ
他にものどを目を見開いて眉を上げると口の奥の上の方が一緒に引っ張られる感じがしない?
それを目とか眉の力を使わずにやる感じ
この状態を無駄な力をいれずにリラックスした状態で自然にできるように感覚をつかんでいくといいのでは?
380名無し行進曲:04/09/20 20:32:07 ID:q0DXruct
よく「あくび」をするときの形とか、「ゲロ」吐く直前の形
とか言われるよな。
381名無し行進曲:04/09/20 20:51:48 ID:OUTD8jX7
ハイF先生じゃないが、
俺はハイFだろうがダブルハイBだろうがきっちり当てられるよ。
そのままトリルもできる。
もうその音域だと倍音列に全然差がないから、
かえってトリルなんてラクなんだけどな。


要は何が言いたいかっていうと、↑こういう下らなさをさらに下回るような、
誰でも知ってる事&調べりゃすぐ分かる事&聞いてもしょうがない事を聞きまくる
ゲキ下らん質問厨は早々に消えて下さいってこった。
382名無し行進曲:04/09/20 21:38:17 ID:3psOIFK4
上の方にあったトロンボーンアンサンブルの演奏会を横浜に聴きに行ってきたよ。
よくマーラーの3番(6楽章だけど)をボーンのアンサンブルにしようとしたな。

でもボーンばっかり十何本ってすごい新鮮。100人のトロンボーンも生で見に行けば良かった。
383名無し行進曲:04/09/20 21:45:46 ID:EdBf2Ekz
>>376
息を吸うとき(特に鼻から吸うとき)は、ノド開いてるよ。
384名無し行進曲:04/09/20 22:02:05 ID:gKy0eSac
>>381
お前みたいなのが、変にツッコミいれずに聞き流せば、
別に荒れたりしないと思うんだがな。
興味の無い話題は、他の人にまかせとけば?
あんたがルールじゃないだろう。
385名無し行進曲:04/09/20 22:25:30 ID:/jfQL8Tt
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

注意事項

※メーカー論争は荒れるので禁止。気に入った楽器をつかうべし。
※安物楽器はスライドが歪んでいる場合があるので買うときには注意
※安物楽器は音程が半音以上ずれているものもあるので買うときには注意
※ハイトーン自慢は禁止

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
386名無し行進曲:04/09/20 22:37:01 ID:UIiccEr7
吹き方を現場でどう教えるかっていうのは興味があります。
皆さんも書いているとおり、「鼻の詰まったような音」を出す子どもがいますが、
暖かい息を出す感じで、力まないでなどと言っていますが、
あまり改善されません。
本当に楽器持ったばっかりで、私自身上手ではありませんが、
うまいこと指導できません。
形はどうあれ、ここまで来ないと話にならない、というのでもかまわないので、
何とかご教授ください。

マッピの話
Bachなら 6 1/2AM(Trb), 5GS(Euph)使っていました(すべて旧刻印)。
ALは息を持っていかれる感じがして、だめでした。
387名無し行進曲:04/09/20 22:47:22 ID:/jfQL8Tt
>386
楽器を持たせないでやるトレーニングの方が効果的だと思います
楽器を吹かせると音を出すことにだけ意識がいって他のことに意識がいかない場合があります
388名無し行進曲:04/09/20 23:02:52 ID:Sq8O7pxv
ブレストレーニングとかはどうやればいいんすかね、
389名無し行進曲:04/09/21 00:08:50 ID:0FBRMzg2
ルールを一つ追加。

※自分で調べりゃすぐわかることを聞く教えて君は排除。
390名無し行進曲:04/09/21 00:14:50 ID:eQO3RZ6M
>>386
自分で吹けるにこしたことはありませんが
大切なのは、正しい情報を正しく伝えることではないですかね。
自分を見本にさせるのではなく、ともに上手くなろうとする同士として
正しい情報の交換を生徒?としあうわけです。
たぶん情報分析能力は生徒よりは経験などがある分確かなものがあると思います
そういったスタンスはいかがですか。的外れな答えだったかな・・・
391名無し行進曲:04/09/21 00:23:52 ID:7HT01ayg
>388
ここで聞くより他で聞いたほうがいいと思います
学校の先生とか指導者の人は他の学校や団体でどういったことを行っているのか聞く、または見せてもらうなどの情報交換がいいでしょう
学生や団体に所属している人なら指導者や先輩など、自分よりも経験のある人に教えてもらいましょう
社会人になって楽器をはじめた人、もしくななんらかの事情で一人で練習している人はレッスンを受けるか団体に入りましょう
392名無し行進曲:04/09/21 00:29:44 ID:oerAl2Aa
トランペットだとアーバンがいいってききますけど、
トロンボーンの教則本では何かよいものとかありますか?
毎日の朝練でやろうと思っているんですが、どのようなものが
よいか、わからくて…
助言おねがいしますm(_ _)m
393名無し行進曲:04/09/21 00:40:27 ID:0FBRMzg2
>>392
また出たよ…。ガキはさっさと寝ろよ。
身近な人に聞いたりネットあさってりゃ、すぐ分かるだろーが。
そんなもん。
394名無し行進曲:04/09/21 00:40:33 ID:jcaKWz+V
トロンボーンでもアーバンあるよ。
でも、ラッパのアーバン借りてやってると、
テナー記号が読めるようになって、後々便利。
あとはコプラッシュとかメロディアスエチュードとかだろ、基本は。
395名無し行進曲:04/09/21 00:41:04 ID:cpMferJ3
>>386
ブレスや姿勢などが比較的注意しやすいと思うしやはり一番重要だと思います。
初心者を教えるときはとにかくこの2点についてきっちり教えてます。

>>392
基礎練で使うにはレミントンがアーバンより安いし実用的だと思います。
あとテクニック向上ならコーポラッシュ、レガートや歌い方の練習はロッシュかな。
396名無し行進曲:04/09/21 00:42:50 ID:eziHR1zT
>>392
Remington(リップスラーやタンギングなど基礎練習に)
Robert Mueller(ひたすら音階練習。音程、音色、スライディングの均質化に)
Kopprasch(テクニカルな練習に)
Bordogni Melodious Etudes(旋律をきれいに歌う練習に)
397名無し行進曲:04/09/21 00:45:10 ID:7HT01ayg
>392
アーバン
あなたがどれくらい吹けるかにもよる

てか、教則本は自分で見て決めるのが一番
見てもわからないんだったら素直にロングトーンと音階、リップスラー、タンキングの練習をしっかりやっておけばいいでしょう
音階も一日で全てする必要はないけど、B以外の調もしっかりやることかな
リップスラー、タンキングは余裕でできる範囲のものだけじゃなくて限界ギリギリのものもやってれば上達していくと思います
398名無し行進曲:04/09/21 01:42:18 ID:F6OKh6qH
>>392
とりあえず、東京に来れる人だったら

銀座のヤマハ
アカデミア
池袋のヤマハ
その他の管楽器専門店

この辺に行けば、何冊か比較して買えるよ。
場所なんかは「楽譜 銀座 ヤマハ」とかでgoogle検索するとよろし。
399名無し行進曲:04/09/21 02:11:09 ID:eQO3RZ6M


最近、平和ですな・・・


だれかが「注意事項」なんて書くからだよ
400392です:04/09/21 05:52:01 ID:oerAl2Aa
たくさんのご意見ありがとうございます。
今だしてくださったご意見を参考にして何冊か見比べて、
自分にあったものを探そうと思います。
そろそろ朝練の時間なので学校いってきます!
401名無し行進曲:04/09/21 13:07:51 ID:YTlAz7Ti
>>400
お、がんがれよ。
それから、2chはほどほどにして勉強もしろよ!
(加藤茶か俺は...)
402名無し行進曲:04/09/21 22:16:35 ID:jcaKWz+V
こんな感じでいいんじゃね?
「そんな事くらい自分で調べろ」って言うけど、
別にここで調べようとしたっていいじゃん。
なんかムキになって、質問厨はとかいってるほうが、了見が狭いよ。
403名無し行進曲:04/09/21 22:19:47 ID:BXNWrt7C
サックバットが吹きたい
404名無し行進曲:04/09/21 23:04:14 ID:fKR0isHQ
マターリいきましょう。
405名無し行進曲:04/09/21 23:40:22 ID:vgRYTfIY
392じゃないけど、教則本って一杯あって迷うわ、ほんと。
406名無し行進曲:04/09/21 23:57:31 ID:+88KMcum
・白地の表紙で、
・青と紫でトロンボーンが描いてあって、
・ぶあつくて、
・英語で解説してある

…この教則本って何でしたっけ?
昔使ってておもしろかったので探してるのですが、楽器店を数点回っても見つかりません…。
407名無し行進曲:04/09/22 00:02:30 ID:D/GyjWKA
>>406
Arban's Famous Method for Trombone (CARL FISCHER)
じゃないかな。漏れが持ってるのも紫と青のトロンボーンが書いてありまつ。
408名無し行進曲:04/09/22 00:35:23 ID:cua4lEGi
話の腰を折るつもりは無いんですが...

60名余りの方々、お疲れ様でした。
また来年!
409名無し行進曲:04/09/22 02:04:50 ID:xs1q6eKR
>408

????
?誤爆?
????
410406:04/09/22 02:20:09 ID:7yq2sIpk
>>407
そう!それです〜!!
ありがとう!
近所の楽器屋さんで、取り寄せできるか聞いてみます〜
411名無し行進曲:04/09/22 08:15:25 ID:GNyFlDsH
飛騨 乙
412名無し行進曲:04/09/22 08:49:08 ID:kozOlGKY
トランペットでもムズいアーバンをトロンボーンでやるのはなおさらヤバい。
でもやめられない。
413名無し行進曲:04/09/22 11:15:48 ID:VsNC5q4l
>>409
>>411のようにわかる人だけわかるネタで誤曝じゃあ無いよ!
414名無し行進曲:04/09/22 15:32:47 ID:/f6OM+yh
あれでしょ。長野かどっかのtrb合宿でしょ。
参加したいんだけど予定がねぇ。
415386:04/09/22 19:43:19 ID:UQUfAUQU
いろいろな方、レスありがとうございます。

今読み返したら、日本語がおかしいですね。
私は(15年以上吹いているけど)あまりうまくない。
子どもは楽器を持ったばっかりなのです。

昆虫に聞くのはちょっといやなので、何とか
楽器と音楽が好きになる方法を考えようと思ったのです。
読みにくい文で申し訳ありませんでした。
416名無し行進曲:04/09/22 21:23:22 ID:/f6OM+yh
今月号のパイパースでエリック氏が参考になりそうなことを書いています。
ご一読あれ。
417名無し行進曲:04/09/22 21:56:31 ID:g0dTZvI3
ハイトーンの練習とか呼吸の練習とかはよく
聞きますけどスライディングの練習っって聞きませんよね?
みなさんはどうしてますか?
418名無し行進曲:04/09/22 23:16:46 ID:nKfnuWK3
>>417
足の骨を折らないように意識している
419名無し行進曲:04/09/22 23:41:19 ID:vqUdEMSM
>>415
けっきょく、頭の中にある「上手い」だの「いい音」などという
抽象的なイメージを、人に口で説明できるぐらい具体的にできるか
できないか・・・・
その違いで、次にどんな行動(練習)を起こすかが決まる。
口で説明できない人は、ずっと見えない何かに向かっていくことになる

なんでもそうですけど・・・
420初級者:04/09/23 00:06:12 ID:ldQWl7pG
tuttiってどういう意味ですか?
421名無し行進曲:04/09/23 00:25:08 ID:3AXi3Ylf
>>420
さすがにそれくらいは調べろ。ググればすぐ出てくるはずだが。
それにかなりスレ違いだと思う。
422名無し行進曲:04/09/23 00:25:51 ID:t054uZoJ
いくらなんでもそのくらいはじぶんでしらべなさい。
もしかして釣り?
423名無し行進曲:04/09/23 08:08:09 ID:KmVaa2zN
本日の釣果 二尾
424名無し行進曲:04/09/23 09:44:25 ID:ooIfOtz6
ヨーロッパ的な音色ってどんな音色なんでしょうね。
あと、花火を打ち上げるような音色ってのもよく分かりません。

漏れは厨房の頃、「ヨーロッパ的な」という言葉から、なぜかヨーグルトを連想して
甘酸っぱい音が出そうだと勝手に解釈して6ハーフを買いました。
同様に「俺は激しい吹き方がしたい」と言って15EW(だったかな?)を買った同級生がいました。
でも漏れの音色はちっとも甘酸っぱくならず、友人はアンブシュアを壊しました。

バックのマッピカタログって、コドモに対して罪深いと思う。
425名無し行進曲:04/09/23 17:06:57 ID:3AXi3Ylf
あのなあ、ヨーロッパって言っても沢山あるだろ。
ドイツもあればフランスもイタリアもある。
従って非常に答えが難しい質問ではないかな。
426らぐりぐ:04/09/23 17:59:39 ID:UGMwWpjI
悩みを書き込んでいいでしょうか?
高一です。初心者で、四月から友達に勧められて
吹奏楽部に入って、トロンボーン吹いてるんですけど
全然うまくなんないんです。家に持ち帰って練習しようとしてるんですけど、
家に帰ってくると疲れててぐたーってなっちゃいます。
うまくなりたいっていう気持ちはあるんです。みんなにも
迷惑かけたくないし。でも・・・。
それに最近なんだか自分が吹奏楽をやってる理由が
わからなくなって・・・。ただ、仲間や先輩とわいわいするのが
目的なんじゃないかって思い始めて・・・。こんな気持ちじゃ
本気で吹奏楽やってる人に迷惑ですよね。
やめた方がいいのかなぁって思うんです。
でも、ホントにボーンは大好きだし、ホントにうまくなりたいです。
どなたか、こんな俺に渇入れてくれませんか?
こんなダメ人間でもやり遂げたいです。
流れ無視してごめんなさい。
427名無し行進曲:04/09/23 18:06:50 ID:QmysGKZD


釣り&コピペは無視のこと。

428名無し行進曲:04/09/23 18:07:15 ID:QmysGKZD


釣り&コピペは無視のこと。

429名無し行進曲:04/09/23 18:07:48 ID:QmysGKZD


釣り&コピペは無視のこと。

430名無し行進曲:04/09/23 18:10:01 ID:jjmEgR6s
>>426
どんな練習してるか具体的にカキコしてみ。如何したらいいか意見してくれると思われ(w

ガンガレ!!
431らぐりぐ:04/09/23 18:22:10 ID:UGMwWpjI
釣りでもコピペでもないです。
真剣です。
>>430さん
ロングトーン、タンギング、リップスラー、
ブレスコントロール、スケール、音飛ばし等
これらは毎日一通りやってると思います。
でも、やり方が間違ってたり、量が少ないかもしれないです。
432名無し行進曲:04/09/23 19:04:29 ID:yu8i5Q7T
高一で初心者じゃ、まだ始めて半年くらいでしょ?
あせるのは良くわかるけど、金管楽器、特にTbは、
上達に時間のかかる楽器だと思うので、
とにかく地道にやってくしかないんじゃないかなぁ。
あとは、Tbは感覚的な事が多いから、
やっぱり最初は誰かに教えてもらいたいですね、先輩とかじゃない人に。
レッスンにつければ、それに越したことはないけど・・・。
ちなみに俺は、中2の時にやっぱり壁にぶつかって、
思い切って、地元の市民吹奏楽団に「教えて下さい!」って乗り込みました。
そんときに相手してくれた人は、アマチュアですが、
今でも俺の師匠として、いいお付き合いをしてます。
433らぐりぐ:04/09/23 19:30:15 ID:UGMwWpjI
>>432さん
レスありがとうございます。
一応よくOBの方が何名か来てくれます。
基本的にはパートを見てくれます。
個人にもOBから教えてくれたり、質問して教えてもらってます。
レッスン受けたいです。レッスンって毎日受けてたんですか?
やっぱり地道にやるしかないんですね。
朝練とかもした方がいいですよね。頑張ろう。
434名無し行進曲:04/09/23 20:25:27 ID:gKHyFJzt
>433
たくさん量をこなせばいいってもんでもないから気をつけて
漠然とやってもいけない
常に自分の出す音を客観的にとらえたり、いい音のイメージを作ったり、うまくいかないときは試行錯誤したり
頭も平行して使わないとだめだと思う

あとトロンボーンに限らないけど楽器吹くなら音感も磨いていたほうがいい
聴音、視唱とかやってても損はない

あと音楽の理解を深めやすくする為に楽典も読んだ方がいい
435名無し行進曲:04/09/23 21:09:55 ID:D9Qgu7q2
たしかにTBはじめたころの音色ってめちゃめちゃ他の楽器と比べて悪いよね・・
ロングトーンで音をまっすぐ出す練習するだけで全く違うと思うよ
436らぐりぐ:04/09/23 22:33:03 ID:UGMwWpjI
親切に答えてもらってうれしいです。
>>434さん
それよく先輩から言われます。
でもイメージっていうものがよくわからないです。
ボーンのCDをたくさん聞けばいいんですか?
頭を使ってると雑念が入ってきます。ダメですね。
これからは聴音も視唱も普段からやろうと思います。
楽典はどれがおすすめですか?
いっぱいありすぎてわからないです。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-form/249-0422142-2352330
わからない事だらけでごめんなさい。
>>435さん
最近それを意識しながらロングトーンしてます。
出だしからまっすぐ。
でも難しいです。頑張ります。
437名無し行進曲:04/09/23 23:14:34 ID:gKHyFJzt
>436
漏れは楽典といったらコレだったなぁ
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4276100003/249-0137971-6775574
てか調べたら今でも売ってあるのにビックリ
コレを読んだからどうというものではなくて、より音楽の理解を深めやすくする為なので

音のイメージは悩んでくださいw
いや、マジで
人からあーだこーだ言われてわかることよりも、自分で気づくことも大切だと思うのでたくさん悩んでください
音のイメージはこのスレや過去スレ、別の楽器スレなんかでも語られてるので、ヒント程度にみればいいかな

あと音感に関してはトロンボーンは特にあったほうがいい楽器なので、まぁぼちぼちと磨いていけばいいと思います
別に絶対音感が必須なわけではない
例えばメジャースケールを吹いて、前後の音の関係が正しいかどうかぐらいでも、わかるとわからないでは大分違うと思います
438名無し行進曲:04/09/24 00:12:45 ID:KiUv5Z7d
Trbに王道は無し。
地道に練習するしかないでしょう。
CDは我々のころと比べて格段に手に入りやすいので聞いたほうがいいです。
439名無し行進曲:04/09/24 19:08:28 ID:bkNvb3ZP
ま、CDはCDで聴くのはいいんだが、
やはり生音で良い音を聴くことをオススメするよ。
同じ人のでも、100回CDで聴くよりも1回生で聴くほうが、心に残るし、タメになる。
でも上手いヒトじゃないとダメよ。
440名無し行進曲:04/09/24 22:19:11 ID:jUZz1qdE
>>436
音のイメージについてだけど俺も高校1年で4月からTb始めた。
EuphとTpは経験済みだったから音はすんなり出たけど
最初の合奏のとき指揮者さんにズバっと
「音変じゃない?」と言われてしまいますた(´・ω・`)
その後唇の締め具合や歯の開き具合を変えてみて
色々な吹き方で色々な音色を試してみた。
それを友達に聞いてもらってるうちに
いつの間にか自分の音色というものが出来上がってた。

>>437も書いてるけど音のイメージなんかは
人から教えてもらうものじゃないと思うし、
焦らないでゆっくり練習してればそのうち
自分の音色が出来上がってくと思うよ(・∀・)
441名無し行進曲:04/09/25 01:18:05 ID:g+5tGA7N
掘るトンのTR170あたりに採用されてる、
ショートストロークレバーっていうのはどんな感じの物なんでしょうか?

謳い文句には「日本人の手にフィットする握り」とあるのですが、
いまいち他との見た目の違いが分かりません。
442名無し行進曲:04/09/25 09:08:12 ID:yz8t+fN/
>>441
「ショートストローク」はなかなかいいよ。ほんのひと押しで操作できる。
ただしレバーが大きいからか、捜査感は重めに感じた。

握りは・・・どうかな・・・
443名無し行進曲:04/09/25 09:09:44 ID:yz8t+fN/
「捜査」→「操作」に訂正スマソ
444名無し行進曲:04/09/25 11:12:19 ID:DOQb9xAK
TR170使ってます。ホントにストロークは短い。支点の
位置と向きを工夫しただけなのにな。確かにそんなに
軽くは感じないけど、ヒモ式ならではのスムーズさが
気に入ってる。

シ○ズさんのHPなら、HOLTON製品のどアップ写真が
あるんじゃないか?
445名無し行進曲:04/09/25 11:16:33 ID:mxuPbl/N
つべこべ言わずに楽器屋行って握ってこい!
446名無し行進曲:04/09/25 18:31:42 ID:nO0Pbacb
スラッシュポイントって出版されてないんですかね…?
447名無し行進曲:04/09/25 19:29:02 ID:Yg75zDpD
42Bのシリアル番号って、楽器のどの部分に印字されてんの?
ベル本体部には見当たらないんだけど…

それと、36Bってワイドスライドが標準装備ですか?
どなたか教えてください。m(__)m
448名無し行進曲:04/09/25 20:22:44 ID:CqDH4BmV
既出だと思いますが、すみません。
トロンボーンのポジション数は正確には76あるって本当ですか??教えてくださいm(_ _)m
449名無し行進曲:04/09/25 20:24:18 ID:SBVRjNtL
そうか、今日は土曜日か・・
450名無し行進曲:04/09/25 20:57:15 ID:kS8+iRKk
>>449
ワロタ
451名無し行進曲:04/09/25 21:44:20 ID:Wtu5Klr8
なんか楽器自慢とかの方がまだおもしろいよね。誰なんだ、「メーカー談義は荒れる」とか言い始めたのは。
奏法教えたがり野郎の方がよっぽどうざいよ。
452名無し行進曲:04/09/25 22:46:37 ID:4Vl5Yg8r
>>447
スライドの持つところ?にあるよ
453名無し行進曲:04/09/25 23:02:19 ID:yz8t+fN/
てか、こうも見事に連発されると、普通に「教えて君ウゼー」な訳だが。
454名無し行進曲:04/09/25 23:15:13 ID:MXBtnCCW
ハイトーン自慢でもメーカー自慢でも知らんことや予想を超えた発言が多いので
おもろいのだが、やはり既出はつまらんな。
まっ、別にかまわんけどね。
455らぐりぐ:04/09/25 23:16:02 ID:mj+o7idA
>>437さん
>>438さん
>>439さん
>>440さん
レスしてくださった皆さん。
本当にありがとうございました。助かりました。
これからは、気を取り直して頑張ります。
456名無し行進曲:04/09/25 23:25:25 ID:kQ/8IR7J
テルプシコーレ舞曲集のトロンボーン四重奏編曲の楽譜、どんな編曲があるか知ってます??(○○編曲で曲名は「ヴォルト」「バレエ」)というふうに教えてもらえるとありがたい・・・
457名無し行進曲:04/09/26 00:15:23 ID:19c8Pjuq
>>454

だからもうネタ切れなんだよ、いい加減。
そろそろ燃料投下しないと、また沈滞するぜ。
というわけで、言い出しっぺの俺から燃料を投下しよう。燃料になるかな。

何かどっかのプロも言ってたけど、Fから下のB♭までの音域ってなにげに一番難しいよな。
一番当てにくいし、割れやすい。扱いにくい音域だと思う。
この音列だけ、ちょっと特殊な気がする。

あとハイBから下のBまで、1ポジでリップで降りたり上がったりするときも、
このFほど、息の角度の変化を感じる音域はない。
458名無し行進曲:04/09/26 02:24:41 ID:swO+ZUjE
阿呆がいると言って脛下をかじるとまんこの毛がぼうぼうになるのだな??
459名無し行進曲:04/09/26 02:29:12 ID:O0be8HRe
>>457
>Fから下のB♭までの音域・・
声でいう地声に近く、唇の振動に直接影響を受けやすいので
共鳴の助けを借りにくい音域です。
下手するとバズのように口元に力を入れれば無段階で音程が変わるのはよいが
楽器自体のツボからはずすことも容易。

>このFほど、息の角度の変化を感じる・・
1ポジのFは、倍音の性質上高くなる(てか、平均律よりは高くなる)
どうしても、頭の中に平均律的な音程のイメージがあると
1ポジのFを口で調整してしまうことがあり、ツボをはずす。
リップスラー練習のときはポジション固定の(スライドで調整しない)場合が多いので
割り切るしかないんだろうけど・・・。Yの楽器はマシだったりする
質問の意味が違うかもしれない

だから、どうしろ?といわれてもたぶん答えられませんw
460名無し行進曲:04/09/26 04:07:50 ID:q4k2/StU
この度、アモーレブラスバンド 第5回定期演奏会を開催致しますので
この場をお借りして、ご案内させて頂きます。


♪日時♪ 9月26日(日)
♪場所♪ 川崎市多摩市民館 大ホール
     (JR南武線・小田急線 登戸駅下車徒歩10分
      小田急線 向ヶ丘遊園駅北口下車徒歩5分)
♪開場♪ 13:30   ♪開演♪ 14:00
♪料金♪ 無料
♪指揮♪ 廣瀬 康二 【当団常任指揮者】
♪曲目♪
    スリーセインツ   (Goff Richards)
    山の歌       (Phillp Sparke)
    シティークルーザー (Goff Richards)
    トッカータ 二短調  (J.S.Bach/Ray Faee)
                  他

英国式金管バンド【ブラスバンド】の響きを是非聞きに来て下さい。
団員一同、お待ちしております。

お問い合わせ
当団HP    http://amore.musext.com/
461名無し行進曲:04/09/26 08:45:13 ID:swO+ZUjE
阿呆がいると言って脛下をかじるとまんこの毛がぼうぼうになるのだな??
阿呆がいると言って脛下をかじるとまんこの毛がぼうぼうになるのだな??
阿呆がいると言って脛下をかじるとまんこの毛がぼうぼうになるのだな??
阿呆がいると言って脛下をかじるとまんこの毛がぼうぼうになるのだな??
阿呆がいると言って脛下をかじるとまんこの毛がぼうぼうになるのだな??
阿呆がいると言って脛下をかじるとまんこの毛がぼうぼうになるのだな??
462名無し行進曲:04/09/26 09:55:00 ID:MFzelEkO
いろんな楽譜そろってるメーカー知りませんか?
463名無し行進曲:04/09/26 10:52:18 ID:swO+ZUjE
阿呆がいると言って脛下をかじるとまんこの毛がぼうぼうになるのだな??
阿呆がいると言って脛下をかじるとまんこの毛がぼうぼうになるのだな??
阿呆がいると言って脛下をかじるとまんこの毛がぼうぼうになるのだな??
阿呆がいると言って脛下をかじるとまんこの毛がぼうぼうになるのだな??
阿呆がいると言って脛下をかじるとまんこの毛がぼうぼうになるのだな??
阿呆がいると言って脛下をかじるとまんこの毛がぼうぼうになるのだな??
阿呆がいると言って脛下をかじるとまんこの毛がぼうぼうになるのだな??
阿呆がいると言って脛下をかじるとまんこの毛がぼうぼうになるのだな??
阿呆がいると言って脛下をかじるとまんこの毛がぼうぼうになるのだな??
阿呆がいると言って脛下をかじるとまんこの毛がぼうぼうになるのだな??
阿呆がいると言って脛下をかじるとまんこの毛がぼうぼうになるのだな??
阿呆がいると言って脛下をかじるとまんこの毛がぼうぼうになるのだな??




464名無し行進曲:04/09/26 18:19:49 ID:O0be8HRe
なんか、控えめの荒し・・・↑
465名無し行進曲:04/09/26 19:55:13 ID:swO+ZUjE
阿呆がいると言って脛下をかじるとまんこの毛がぼうぼうになるのだな??
阿呆がいると言って脛下をかじるとまんこの毛がぼうぼうになるのだな??
阿呆がいると言って脛下をかじるとまんこの毛がぼうぼうになるのだな??
阿呆がいると言って脛下をかじるとまんこの毛がぼうぼうになるのだな??
阿呆がいると言って脛下をかじるとまんこの毛がぼうぼうになるのだな??
阿呆がいると言って脛下をかじるとまんこの毛がぼうぼうになるのだな??


466名無し行進曲:04/09/26 20:39:49 ID:Nmc0SMFk
>>452
確かに番号ありますた。スライドとベル本体がセットになってんのかな。

ということは、スライド別売りはやってないのかなぁ・・・
467名無し行進曲:04/09/26 22:38:06 ID:XKANlYtd
トロンボーンはB♭管なのに楽譜はCで書いてあるんですよね?
じゃあトロンボーンで言う「ド」の音って言うのは
どっちになるんですか?
468名無し行進曲:04/09/26 22:39:58 ID:h9ReSZYa
え、ほとんどの楽譜はB♭だけど。。
469名無し行進曲:04/09/26 22:44:47 ID:LCjRnxM6
↑ブラスバンド出身
470名無し行進曲:04/09/26 22:46:40 ID:swO+ZUjE
>>466 
別々っぽいよ、本体の、スライドとのジョイント部分?に書いてるよ
471名無し行進曲:04/09/26 22:50:05 ID:h9ReSZYa
いや、オケもほとんどB♭
472名無し行進曲:04/09/26 23:10:30 ID:JRIJVCPc
トロンボーンはinCで書かれるとおもうんですが?
>>467
実音Cです。
473名無し行進曲:04/09/26 23:10:41 ID:XKANlYtd
M8もB♭ですか?
474名無し行進曲:04/09/26 23:13:30 ID:L6OHmu7i
意味が分かりません。
475名無し行進曲:04/09/26 23:13:49 ID:EvWOFfh9
>>471
うそー。
476名無し行進曲:04/09/26 23:17:45 ID:XKANlYtd
ミュージックエイトもin B♭で書かれていますか?
477名無し行進曲:04/09/26 23:19:14 ID:h9ReSZYa
>>467
ドの場所を知りたいの?
Cで書かれてる場合は第2線と第3線の間や。
だからB♭の一音上
478名無し行進曲:04/09/26 23:22:11 ID:XKANlYtd
言い方を変えますね
トランペットの人に「ド」を吹いてと言うと
B♭を吹きますよね
アルトサックスだとE♭吹きますよね

トロンボーンの人は何を吹くのかなと思っただけです。
479名無し行進曲:04/09/26 23:27:06 ID:v+SbN3aP
CかBb。アルトならEbかC。
このどっちかを吹いておきゃ間違いない。
ちなみに桶ではBb・・・なわきゃない。
480名無し行進曲:04/09/26 23:48:23 ID:EvWOFfh9
>>478
人による。プロでもB♭の人もいれば実音Cの人もいる
481名無し行進曲:04/09/26 23:56:43 ID:VOgLz7o+
ドレミの歌をinB♭で歌っても、inE♭で歌ってもドはドだからなあ・・・。
悩む前に自分の言い方で良しとしてください。
482たまに持ち替え:04/09/26 23:59:45 ID:bQyy+g3E
自分は、ユーホ吹く時、レの指でドです。



483名無し行進曲:04/09/27 00:09:03 ID:ox2Y10M5
>>467
あんまり楽器の基音をドと呼ぶのは、俺はお勧めしないなぁ。
指揮者と話す時に絶対混乱が起きると思う。
記譜音か実音かで言い換えるのはあると思うけど…。
特に木管の場合は「その楽器が何管か?」っていう定義があやふやだし。
(全部押さえて出る音って言い方もあるがその場合バスーンは例外になるし…)

ただバンドごとで方言(w)があるから、ある程度柔軟に考えられるように
しとけばいいんじゃない?

と言ったところで、俺もネタを投下。
例のベルカントモードで有名な(?)F氏が書いてる本の中で

声楽の格言「子音は前、母音、響きは後ろ」
管楽器では「タンギングは前、母音、響きは後ろ」

っていう記述があるんだけど、俺的にいまいちイメージし辛かったのよ。
んでそれとは別に、おフランス帰りの某先生のレッスン受けたときに、
「発音のイメージは、ピストルを撃った時のように反動を感じて。」
って言われてピンと来た。「反動=響き」と捕らえることで、
前述の本の記述のイメージが凄く涌いてきて演奏に生かしやすくなったわけさ。
(昔で言うと、スイカの種を飛ばすように…っていうのに、反動(響き)を
プラスで考えるとイメージしやすいか?)

こんな感じで「プロの言うことが色々でも、結果的に同じようなことを
イメージしやすくする為に言い換えただけだった」っていう例があれば
教えて貰えればありがたいですな。
484名無し行進曲:04/09/27 01:00:17 ID:K8iMN60Y
>>483
質問

響きってなに?
何がどう反動を起こすの、イメージだけの話?
485名無し行進曲:04/09/27 01:15:05 ID:x7tts4zz
トロンボーンって本当に難しい楽器だねぇ・・・

オクターブ間の音の移行が難しい。
今はリップスラーやりまくってるけど。

ていうかその前に、音の出だしからして難しい。
自分の音をMDで録音して聞くたびにプロとの
歴然たる違いに落ち込んでしまう・・・・・

でもおまあ、楽器好きだから毎日練習してるけど
本当に難しいなぁ・・・・・
486名無し行進曲:04/09/27 01:18:23 ID:K8iMN60Y
いい音とそうでない音の違いなんてちょっとしたこと。




なんだろうけど・・・なに。
487名無し行進曲:04/09/27 01:24:40 ID:ox2Y10M5
>>484
当たり前じゃん。>イメージ
金管楽器の発音・音色の原理は科学的に全て解明されてないんだから。
それとも君の仲間内では解明されたのかな?
だとしたら聞く姿勢を改めて講義をお願いいたしたい所存です。
488名無し行進曲:04/09/27 01:37:34 ID:K8iMN60Y
>>487
>科学的に全て解明されてないんだから。
おわりじゃんw

イメージでも「何か」よりどころはあるでしょ
あなたの場合なに?
「おフランスの先生にレッスン受けた」というのが鼻について
よくわからないのよ内容が。
489名無し行進曲:04/09/27 01:53:20 ID:ox2Y10M5
>おフランスの先生にレッスン受けた

ちょっと違うな。こうだよ↓
>おフランス帰りの某先生のレッスン受けた

情報の伝達は正確にな。ところで一介のプロ(しかも日本人)に
レッスンを受けたってのは、そんなに鼻につくような特殊な話なの?
社会人で趣味で楽器吹いてれば、プロのレッスンぐらい受ける人も
多いんじゃないのかね。まあ鼻についたんなら謝るよ。

それは置いといて話は単純でしょ。「Aについて俺は難しくて理解できな
かった。でもBって考え方を聞いたらAについてイメージが深まった。」
ってだけ。この場合のAってのは「タンギングは前、響きは後ろ」だよ。
490名無し行進曲:04/09/27 01:59:22 ID:K8iMN60Y
>>489
それだけのことでしょ。
491名無し行進曲:04/09/27 02:06:33 ID:ox2Y10M5
そうだよ。それだけの事だけど、俺は素朴に聞いてみたかった。
んでそれの何が気に食わなくて絡んでるの?
492名無し行進曲:04/09/27 02:11:00 ID:eBjrQM4q
普通に読むと>>490の方が鼻につくなw
493名無し行進曲:04/09/27 05:23:38 ID:K8iMN60Y
>>491
いろいろ聞いてみたいこともあったので
まずは、ちょっとした質問をしてみました
>当たり前じゃん。
>科学的に全て解明されてない

この二言で機会を逃すことになりました。
結果的に器を探るようなことになってしまいましたが
失礼しました
494493:04/09/27 06:42:50 ID:K8iMN60Y
長々と弁解をするようですが・・・
ようは
「タンギングは前、母音、響きは後ろ」を理解できた方と判断して
そのコツなど真意のほどを伝授してもらおうと思ったわけです

たまに、今回の「フランス帰り・・・」じゃないですが
そっちがメインで言いたい人もいますから、たしかめつつでしたが。ごめん
また質問があればよろしくお願いします。

495名無し行進曲:04/09/27 10:37:08 ID:9YoL0aNW
2ちゃんで口レッスンを受けようとする奴って、アレだよな。
496名無し行進曲:04/09/27 16:01:35 ID:BbxGSdg7
信じ込むわけじゃなくて、色々な意見を聞いてみたいというのなら分かる。
497名無し行進曲:04/09/27 19:04:00 ID:lY0thFAQ
2chにかぎらず掲示板での質問なんかは思ったとおりの回答がかえってくる保障なんて無いのを前提に質問しなきゃだめ
質問するほうも、答えるほうもすくない文字でのやりとりだから普通のコミュニケーションとは違う難しさがあるんだよね
一番めについてほしいところじゃない所が相手の感に触って煽られたりとか
498名無し行進曲:04/09/27 20:46:07 ID:DM6ugk4g
音楽では想像力が大事。
自分が出したい音を想像して練習を積み重ねるのが大事です
499名無し行進曲:04/09/27 20:49:49 ID:HL2FLObh
↑K8iMN60Y?

携帯からかな?まあいいや。

つーか俺がK8iMN60Y殿にした質問て今のところ
「何が気に食わなくて絡んでるの?」だけなんだが…。

もしかしてK8iMN60Y殿に音楽的な何かを質問した(したかった?)
ことになってるの?状況が掴めん…。
500名無し行進曲:04/09/27 20:50:59 ID:HL2FLObh
おっと、一個ずれた。499は>>497宛てです。
501名無し行進曲:04/09/27 21:28:26 ID:JhEMpD8A
トロンボーンを始めて半年の者です。
タンギングをする時、変な音がするんです。
チュパチュパというか、グチュグチュみたいな。
とりあえずとても気持ち悪いです。マウスピースだけで
拭いた時ならそのような音は気になりません。
以前、医者に舌が短いと言われたんですが関係ありますか?


502名無し行進曲:04/09/27 21:30:58 ID:nXgf6daT
言っているそばから・・・
503名無し行進曲:04/09/27 21:44:10 ID:DTsemlZE
>>501
舌の長さはあまり関係ないと思う。俺も短いみたいだし。(俺が上手かどうかは知らんが)

タンギングするときに、上下前歯の間の出口の穴をふさごうとしてないか?
本来は上の歯茎に当てる(状況にによって多少上下はするが)のだが、俺の知ってる奴で
一人だけそういう間違いをしてる奴がいて、そいつは確かにタンギングの際に変な音がしてた。

それができてるのなら知らん。
504名無し行進曲:04/09/27 23:20:05 ID:K8iMN60Y
>>499
ジエンなんてしませんよw
質問にも答えたつもりだし
505名無し行進曲:04/09/28 00:21:11 ID:DzUcQ4zD
おまいら楽器の手入れしてますか?
例えば、どれくらいの頻度でラッカーポリッシュとか使って手入れすんの?
506名無し行進曲:04/09/28 00:21:28 ID:e0/Kt2HR
>>505
そいつは失敬。
507名無し行進曲:04/09/28 00:25:53 ID:3Eif1T42
ピストルを撃ったことはない。
508506:04/09/28 00:49:58 ID:e0/Kt2HR
すまん。また一個ずれた。506は>>504宛てです。

>>505
普段はクロスで全体的に拭く位でいいんじゃない?
俺の場合はポリッシュは一年に一回も使ってないが、
それでも外観は綺麗だよ。

まあ人それぞれ皮膚から分泌される成分が違うから
それにもよるかもよ。

>>507
俺も無いよ(w
つーか俺がしたいのは言葉遊びじゃなくて、
ある現象に関する表現・イメージを1つじゃなくて、
沢山用意することで、人によってシックリ来る表現に
出会いやすいんじゃないか?ってこと。

今までは素通りしてたようなプロの一言に、何か新たな
側面を発見して、今後の演奏に生かしていけるような
経験を、俺も含めたスレ住人が出来ればいいなぁと。
509名無し行進曲:04/09/28 15:41:59 ID:9O0+tmdb
うちの部活に「音がこもってる」「首を絞められてるようなキモイ音だすね」
って言われてる子がいたんです。(私は引退したので)
私の知識ではどうにもならないので、
皆さんの思いつく限りのアドバイスお願いします。
510名無し行進曲:04/09/28 15:55:35 ID:b4JaaQid
まさに首を締められてる状態になってると思われ。
アンブシュアは楽に、口の中は広く、喉に力を入れずに。
それだけでもだいぶ変わるんじゃない?
511509:04/09/28 16:05:17 ID:9O0+tmdb
早速のアドバイスありがとうございます。
今からその子に伝えてきたいと思います
512名無し行進曲:04/09/28 20:37:47 ID:MNadFcZ/
>>509
のどの力を抜くのが難しければ、深呼吸して、空気がのどを通り過ぎる
感覚を確認させるのがいいとオモイマス。
鼻から吸ってみるのも有効。
513名無し行進曲:04/09/28 20:41:54 ID:xMBkkCQL
のどの話は以前でてたから、スレ検索してみてみたらどう?
514名無し行進曲:04/09/28 20:48:25 ID:gOnAbjKW
>>509
JTAマルチか・・・まぁいいか
515名無し行進曲:04/09/28 23:58:46 ID:3Eif1T42
JTAの掲示板て、ほほえましー。
516名無し行進曲:04/09/29 00:33:05 ID:LouNtxhS
JTAってなんだよ。
JATじゃね〜の?
517名無し行進曲:04/09/29 03:01:00 ID:KTjuWg8v
日本トランスオーシャン航空
518名無し行進曲:04/09/29 10:13:44 ID:5GrlQ7II
こんなん出ますた。
ttp://www.jat.com/
519名無し行進曲:04/09/29 11:22:22 ID:tkwo0/6P
ゲッツェンの新品セイヤーじゃないやつ買いますた。
よく新品は音が鳴ってきて馴染むまでに時間がかかると言いますよね。
2〜3カ月とか1〜2年とか。実際はどうなんでしょうか?

例えば、馴染むまでは前の楽器と併用してるとか。でも1、2年って長くね?
俺、早速今週末にある演奏会で使いたいと思ってるんですが無謀ですかw
初めから吹き易い楽器だったらその辺は問題なさそうなんだけど・・・
520名無し行進曲:04/09/29 11:55:07 ID:I9DJrhKl
今週末って結構大変じゃね?w
俺昔楽器買って3ヶ月くらいで演奏会だったけど、その時の音源聞くと
この時まだこの楽器に慣れてないな〜って思うもん。
その時はもう馴染んでると自分では思ってたんだけど……
がんばれ〜
521名無し行進曲:04/09/29 12:31:03 ID:PHQduZo3
>>519
New楽器ゲトオメ。

アマとして使用することを考えるなら、一般的には
あまり気にしないでもいいと思う。

むしろ楽器自体が馴染んでくるというより、楽器の
音程の癖に、自分が馴染むのに時間がかかるのでは?

自分では正しいポジションで吹いてるつもりでも
前の楽器の癖が残ってて微妙にツボをずらした状態で
口で微調整してたりすると「どうも抜けてこない」と
感じるんじゃないのかな。
522514:04/09/29 18:25:15 ID:z2rMapOP
>>516
スマソ。JATですた
ちなみにJATは
JOーダンも TAいがいにせぇよ Aンタ
の略
523514:04/09/29 18:27:04 ID:z2rMapOP
>ちなみにJATは

ちなみにJTAは、のマチガイ
何度もスマソ。逝ってくる
524名無し行進曲:04/09/29 18:42:28 ID:q9Pd0Deu
新しい楽器で今週本番てきつくない?
わたくし音大にいってたときに無謀にも本番三日前に楽器を買ってしまい、よせばいいのに使いますた。
前のは下取で出してしまい、それしかなくて。
しかもその本番、アマオケにゲストソロで呼ばれトマジ吹いたのですが、期待通りむちゃくちゃな演奏になってしまいました。
嗚呼無謀。
525名無し行進曲:04/09/29 18:52:53 ID:SY+41scC
うむ。新品楽器の一番の問題は、音程じゃろうな・・・
特に違うメーカーの楽器だと致命的かも。
526名無し行進曲:04/09/29 18:59:10 ID:zI9e/yF2
あと吹奏感も違うから、当てる音のポイント(というのか?)も変わってくるよね
本番三日前とか、まずありえない
527名無し行進曲:04/09/29 22:47:52 ID:6MXOwLDt
2年ぐらい前に、ウィルソンのTbがでたよね。

スライド内管に金メッキとか、ストッパーがスイッチ式だったりしましたが、実際どうなんでしょう?
実物を店で一度しか見たことがなく、さらに持っている人も見た事が無い。

とくにスライド内管に金メッキが気になる。
528名無し行進曲:04/09/29 23:15:51 ID:pHnRfcW9
>>527
それ知り合いが買ってたよ。

ストッパーのスイッチ式は慣れるまで違和感あるし、
慣れてからもメカ的に少々不安な気分になるようだ。

あとスライド内管は金メッキじゃなくて何とかチタン(詳細失念)で
コーティングされてるんじゃなかったっけ?

音色的には滑らかでキメが細かくて、結構吹き込んでも
破綻しにくい感じがしたよ。
529名無し行進曲:04/09/29 23:16:51 ID:Cw8/j4CB
こないだヤフオクに出てたよ。
530名無し行進曲:04/09/29 23:26:25 ID:6MXOwLDt
結構お高いんだよね?

35〜40って聞いたけどさ。
531519:04/09/29 23:29:25 ID:LfNXlbhm
やっぱ確かにチョット無理があるよな…
でも、うちの楽団は「楽器を楽しもう!」的なノリのバンドなんで、
こうなったら強行突入しますw

ところで、新品に楽器買い換えた時、音の当たりとか抜け、ポジごとの音程とか
どのくらいの期間で自分のものにしてます?
532名無し行進曲:04/09/30 00:44:20 ID:jYCGKM+g
そーゆー楽団ならいけるとおもうyo!
演奏会楽しめ!
俺は買い換えたとき2週間くらいかなり基礎の割合を多めにやってた。
工房だったから毎日練習できたし。
やっぱみんなが言うとおり音程とか音が当たるポイントがつかめなくて苦労するかも。
買い換えたばっかの時の合奏で、いつも通りの感覚で吹いてたら周りと全然音程合わなくてかなり焦ったな。
519頑張って下さい。
533名無し行進曲:04/09/30 09:49:45 ID:35Qe9yfK
最初は、スケールなどを、チューナーや、他のヒトと合わせながら、のような地道な
練習が不可欠ですな。>新品楽器
そこからだんだん動きのある教則本などに入る。そのときも音程を確認しながら。

534名無し行進曲:04/09/30 22:02:02 ID:eNYs8bNp
42Bですが、
頻繁にF菅使っていれば、いずれ水滴(ツバ?)も溜まってくると思うんだけど、
どこから捨てればいいの?
例えば、ヤマハだったらF菅に下向きの抜き差し菅があるから、
そこから捨てればいいけどさ。
535名無し行進曲:04/09/30 22:30:23 ID:lHujkLXm
>>534
F管の抜差管を抜いて、楽器を逆さにすれば・・・あ〜ら不思議
536名無し行進曲:04/09/30 22:43:18 ID:eNYs8bNp
>>535
m(__)m
537名無し行進曲:04/09/30 23:47:29 ID:uUSylNkx
それか、ドリルで小さい穴を開けておく。アレッシも四重奏のときは抜く暇
がないので、ドリルで開けてるらしいね。
538名無し行進曲:04/09/30 23:56:44 ID:uUSylNkx
なんでジャズの人って下手なんですか?オーケストラと雲泥の差がある。
539名無し行進曲:04/10/01 00:09:05 ID:xflHJGmB
>>538
うわっ!それ言っちゃった・・・。
荒れるぞ〜〜
540名無し行進曲:04/10/01 00:14:52 ID:QFCgCQBh
>>538
それって、アマチュアのこと?プロのこと?
もしプロのレベルの話ならば、君の認識不足だよ。

明らかにジャズミュージシャンの方がクラシックのトロンボーン奏者よりうまい。
これは間違いない。

マジな話、かつてレッスンを受けていた漏れの師匠は、東京の某国立芸術大学
の講師をしている傍ら、大学には内緒でスタジオミュージシャンとしてジャズで
稼いでいたが、音、テクニックいずれをとっても当時最高のトロンボーン奏者だった。
先生曰く「オケ?ギャラ安いし、それにあの譜面じゃ欲求不満になるからやだね」

ジャズのトロンボー変奏者はトマジの協奏曲をやる気になれば完璧に吹け
るけれど、クラシックのトロンボーン奏者はコンボはおろかビッグバンドでも使い物に
ならない。ハイハイFやトリプルBが頻繁に出で来るジャズの譜面では、ハイノートが
出ないし、テクニック的にもあの譜面はとても吹けない。
ま、そもそも奏法が違うけどね。
541名無し行進曲:04/10/01 00:33:27 ID:Yq5jYvBU
ジャズの人は何かとテキトーだよね・・・

か細い音で、ハイトーン。全然鳴って無くてもソロはマイクに頼れば一安心。
細かいパッセージも、正確さや丁寧さよりノリ重視で次へ次へ。
正直ジャズの曲や譜面は好きだが、ジャズ専門の吹き方は好きじゃない。

>ハイハイFやトリプルBが頻繁に出で来るジャズの譜面

そんなアホな。
ハイB → ハイF → ダブルハイB → ダブルハイF → トリプルハイB
ですよ。
トリプルハイBを出せるトロンボーン奏者になど、
俺はまだお目にかかっていない。まして譜面に頻繁に出てくるなど・・・
542名無し行進曲:04/10/01 01:06:57 ID:OF1ZrGd7
個人的にはプロレベルは別ジャンルで考えて上手い下手は語れないなぁ。
どちらも上手いし、感銘を受けるものはある。

ただし、同じ程度(年数)のアマチュアになるとクラシックのほうが上手いと思う。
基本的に調性のセンスがないし(全調でスケールできない)、初見力がない人が多い(からジャズに逃げる)。
あと音だしが雑だから、ビブラートが均一でない。

たがら集まっていろんなジャンルのアンサンブルとかやっても、
クラシック奏者の方がきちんと吹ける事のが多い。
ってかペダーソンぐらいきちんと吹いてほしい。アマチュアジャズ奏者には。
543名無し行進曲:04/10/01 06:58:03 ID:6BVAmH2C
最近はJAZZだとかオケだとか・・・
プロもアマも普通に両方やってるから
そんなカテゴリ分けて論ずるなんてナンセンスだよ
544名無し行進曲:04/10/01 07:09:16 ID:X9JlF8Se
>115
遅レスですが。
そんな事無いとおもいます。
コンサ−トピ−スや、バロック、コンチエルト
等吹くと時はリップだけで音程変えなきゃならない
時が多々あります。
それはユ-ホでも一緒だと思います。
545名無し行進曲:04/10/01 07:53:31 ID:X9JlF8Se
釣られます。
どっちも難しいと思います。
ただ難しさが違うのでは・・。
絵に例えるとクラッシックや吹奏楽は
下書きのある絵を忠実に再現する。
(勿論指揮者や指導者によって表現を変える事が有りますが。)
ジャズは書くべき物はあるけど下書きがなくて自分で描く。
(アドリブ)
と言ったところでしょうか。
奏法的に言えば
私の経験上で言うと、ジャズの人で、(Tbに限る。)
一音吹いただけで上手い!! と思った事はありませんが、
クラッシックでは何人かあります。
逆にクラッシックの人がジャズをやると、綺麗過ぎる感じがします。
最初からジャズをしてる人と吹奏楽やってからジャズに走る人も居ますが、
それぞれ長い間やってるほうが秀でるもになんだと思います。
546名無し行進曲:04/10/01 08:05:03 ID:0p6PS96D
ジャズの知識は全くないんですが、ジャズって本当に
ダブルハイFやトリプルハイBが頻繁に出てくるの?
だとしたら俺は一生ジャズには無縁だろうな・・・orz
それとも>>540が大嘘こいちゃった?
547名無し行進曲:04/10/01 10:42:00 ID:w8sS2+In
>>540
「おおげさ」で「まぎらわしい」ので公共広告機構に通報しますた
548名無し行進曲:04/10/01 10:57:32 ID:lYdITIEK
540の言うような音は少なくとも譜面には出てこないよ。
まあクラシックとジャズでは違うからねぇ。
でもジャズやってる身としては
アービーグリーンの音にはすごい影響されたし
ビルワトラスみたいな小さい音で吹く人もすごいと思う。
でもアレッシやリンドベルイ、ダイクもよく聴く。
ジャズはソロ吹いてなんぼだから。
下手な奴のソロが下手なのは確か。
下手な奴がクラシックの譜面吹いたらそれ以上にはなると思う。
譜面だし。
ちなみにトリプルを出すトロンボーン奏者はいる。
デイヴ・パージェロンの「Barge Burns..」ってCDでトリプルCが聴けるよ。
549名無し行進曲:04/10/01 10:59:57 ID:DCB7aObW
>>548の書いてあることがイマイチ理解できないのは、俺の理解力が足りないのだろうか?
550548:04/10/01 11:10:59 ID:lYdITIEK
お前らもっと聴け、って話です。
551名無し行進曲:04/10/01 11:32:40 ID:j7ruivtu
>>549
言いたいのは、>>540がやっちゃったってことじゃないの。
ジャズ奏者はクラシック奏者より上手い! と言ってはばからない
某国立芸大の先生に習っていた(らしい)人間が、
ハイB、ダブルハイB、トリプルハイBという言葉の使い方も
知らないってのは、ジャズのレベルも押して知るべしと言ったところか。

>下手な奴のソロが下手なのは確か。
>下手な奴がクラシックの譜面吹いたらそれ以上にはなると思う。
>譜面だし。

ジャズが下手なヤツは、そもそも譜面に忠実に吹けないと思う。
もちろん基本が出来ている人は別だが、基本の無いアマジャズ奏者って多い気がする。
クラシックと比べて。
552名無し行進曲:04/10/01 12:35:43 ID:tqh0vJgK
売れすぎ
553名無し行進曲:04/10/01 19:41:52 ID:1LyEs1di
551
どーでもいーかも知れんが。
×押して知るべし
○推して知るべし
だぞ。
554549:04/10/01 21:41:52 ID:vrCcGyzC
>>551
>ジャズが下手なヤツは、そもそも譜面に忠実に吹けないと思う。
もちろん基本が出来ている人は別だが、基本の無いアマジャズ奏者って多い気がする。
クラシックと比べて。
確かにそう思います。俺もそう思われないように頑張らなくては。
多分基礎が出来ていないのにソロにいっちゃうからだと思う。
上手い人もいるんだけどねぇ・・。
さっき飯田橋駅の前でやってた人とか上手いと思った。
ジャズ研OBっぽい感じの人。
555名無し行進曲:04/10/01 21:59:55 ID:xNQmBl8f
クラシック奏者はジャズもやるけど、ジャズ奏者はクラシックはやらないね。
オペラ歌手が演歌を歌っても、氷川きよしがオペラを歌わないのと同じですか?
556名無し行進曲:04/10/01 22:02:21 ID:ZPOz/mGj
>>548は、多分 国語の成績悪かったろうね。言いたいことが、俺も解らなかった。
557名無し行進曲:04/10/01 22:31:26 ID:i76yXcue
そろそろハイF先輩の出番かな。
558名無し行進曲:04/10/01 22:42:39 ID:uQuE30as
F菅を抜き差しする時って、Fレバーを押しながら抜くのが正解?

レバー押しながらじゃないとヤバイって聞いたことあんだけど・・・
559名無し行進曲:04/10/01 23:16:31 ID:0p6PS96D
かける言葉もございません。
560548:04/10/01 23:16:34 ID:vrCcGyzC
>>556
申し訳ない。
頭で整理しないで書いてしまった。
ちなみにネタでもなく東大生(理系だけどね)なので
556よりは成績はいいと思われ。
561名無し行進曲:04/10/01 23:48:44 ID:O7zWtnfL
東大生でこの文章力じゃ最近の学生の学力が下がったってのはホントなのでつね。
562名無し行進曲:04/10/01 23:52:13 ID:i76yXcue
次は東大先輩かよ・・・。
563名無し行進曲:04/10/01 23:57:46 ID:ZPOz/mGj
>>562
大井ニワロタ
564名無し行進曲:04/10/01 23:59:47 ID:w9/HStEE
ネット(特に2ch)の面白いところは、
日常社会と切り離され、肩書き関係なく発言内容のみで評価されるところ。

2chの事実は、あなたの書いた文章が稚拙ということのみ。
それに対し自分の肩書きが東大生などと名乗ることで反応を返すとは・・・

あなたが成績と所属大学について、高い自尊心を持ってるのはわかったけど、
人間として大変未熟だと思いました。

東大生の頭脳に多大な税金を使ってるんだし、よろしく頼みますよ。マジで。
565名無し行進曲:04/10/02 00:02:58 ID:TvUlKFpe
ハイF先輩 vs 東大先輩 タノシミ…
566名無し行進曲:04/10/02 00:03:07 ID:OX9LcRjj
うるせー、東大生にあらずんば人間にあらず、なんだよぉ!
おまえらは人間のクズどころか人間ですらないんだよぉ!
くやしかったら東大入ってみろよぉ!
567名無し行進曲:04/10/02 00:08:30 ID:TvUlKFpe
枠枠
568名無し行進曲:04/10/02 00:08:52 ID:HNr6eFil
>>566
騙り(´Α`)ウゼーヨ
569名無し行進曲:04/10/02 00:48:42 ID:ACAmOvVA
みんな、New York Trombone QuartetのCOLLAGEっていうCD聞いてみなよ。
ttp://homepage2.nifty.com/basstrombone/classictbdisc03.htm

ピューとかアレッシが吹いてるんだけど、バルトークの演奏とか聴くと
もう、演奏ジャンルなんて関係無しって感じ。たまげるよ!
570569:04/10/02 00:54:12 ID:ACAmOvVA
こっちのリンクの方がよかったか。
ttp://www.tncmusic.net/fulldet.php?id=118
571名無し行進曲:04/10/02 01:10:33 ID:w1l/DFT1
>>565
ハイF先生も東京六大学出身らしいな。
572名無し行進曲:04/10/02 01:15:12 ID:TvUlKFpe
>>571
ナルホド…
573名無し行進曲:04/10/02 01:27:01 ID:w1l/DFT1
東大=高い偏差値を目指して
ハイF=高い音を目指して
バカ=高い所が好きw
574名無し行進曲:04/10/02 01:45:30 ID:w1l/DFT1
とかいっといてなんだけど、>>548、フツーに理解できたけどな。確かにヘタクソだけどw
>>548が分かりにくいって人は、ジャズのこと知らんからってのもあるんじゃないか?

ちなみに漏れは、プロのジャズ奏者は確かに上手い人が多いと思う。
もちろんクラシック畑の人とは一概には比べられないけど、
楽器の扱いに関しちゃ、ジャズプレイヤーの方が上手い人が多いよ、実際。

あと「初見力がないからジャズに逃げる」とか「ジャズってテキトー」とか書いてる人いたけど、
それは大いなるカン違いというか、かなりの失笑発言。
「ジャズ知りませーん」って公言してるようなもんだな。

譜面は難しいし(譜面ヅラは簡単でも「ジャズにする」のは難しい)
使う音域もクラシックより広い。
おまけにクラシック以上にカッチリした吹き方を求められる。
この辺は自分でやってみればすぐに分かると思うよ。
575名無し行進曲:04/10/02 06:38:03 ID:VJlP3VXz
秋山さんってなべおさみに似てると思いません?
576名無し行進曲:04/10/02 08:23:25 ID:TvUlKFpe
>>574
すでにそんなことは問題ではないのですが…。
あなたも灯台生かな
577名無し行進曲:04/10/02 08:26:03 ID:fN3Uo5pd
>>574
>あと「初見力がないからジャズに逃げる」とか「ジャズってテキトー」とか書いてる人いたけど、
>それは大いなるカン違いというか、かなりの失笑発言。
>「ジャズ知りませーん」って公言してるようなもんだな。
激しく同意

アマチュアの読譜力とジャズプロのそれとは、レベルが違う。
スタジオでの初見を頻繁にやるジャズプロが、
「自分はあまり初見で譜面を読めない」と言っているのを
自分のレベルで間に受けちゃう厨房って・・・
578名無し行進曲:04/10/02 08:51:17 ID:THKejmsK
>>577
実際、一緒にプレーすることの多いのはそのアマチュアなのだが…。
そりゃ、クラシックだろうが、プロだろうが上手いもんは上手いよ。
プロになれば必然と初見力+ジャズ奏者はさらにアドリブ力も必要になるのは自明の理。

けど、ジャズにはプロ市民的なものが極めて少ないからだろうか?
アマチュアと、プロの差があまりにも激し過ぎるというのが印象的だが。
人口統計的に表現すると、ジャズがピラミッド型でクラシックが筒型と言うか…。

ジャズ擁護派は多くの下手糞なアマチュアのことを意図的に無視しているよね。
579名無し行進曲:04/10/02 11:20:45 ID:2S9bHlC1
流れを無視して悪いが、
>>569
その「COLLAGE」ってCD、
漏れはTbアンサンブルのCDとしては、スゲー駄作だと思った。
アレ上手いか?
スローカーとか、フォーオブアカインドとかのCDに比べると、
かなりやっつけ仕事的な空気が漂ってる。
しかも漏れは3000円で買ったのに、
タワレコで980円で在庫処分してやがった・・・。
580名無し行進曲:04/10/02 13:04:42 ID:w1l/DFT1
>>575
秋山さんはカマキリだと思う。触覚が似合いそうな昆虫系の顔だよ、あれは。
トロンボーン上手い人って、日本人に限ってだけど、アマ・プロ問わず昆虫顔が多いと思う。
実際、N響メンバーはみんな触覚が似合いそう。



581名無し行進曲:04/10/02 17:02:30 ID:tyb8QuZQ
>>558
そうだよ、F管を抜くときはレバーを押さないと、中が真空状態になって管が駄目になるんだよ
582名無し行進曲:04/10/02 18:22:54 ID:1u0ikza0
>558
>レバー押しながらじゃないとヤバイって聞いたことあんだけど・・・
いや、人に聞くも何も普通に考えればわかることなんだが…
…理科苦手な人?
583名無し行進曲:04/10/02 18:55:25 ID:Ng1XVS9z
>>581
今まで、そう言われて、なにも疑問を感じなかったのだが、
よく考えてみたら、理由がハッキリしていないことにきずいた。
真空になったら、なぜ、ダメになるのかな?

この疑問、ちゃんと答えられる人居るのかな〜?

584名無し行進曲:04/10/02 19:13:22 ID:4PVelDh8
真空に近い状態

圧力が働くので、同時に元に戻ろうとする力が働く

普通、力が働くはずでないところに負荷がかかる。

小さい力も塵も積もれば…。
585名無し行進曲:04/10/02 19:25:54 ID:/VFUyBwC
へこむ
586名無し行進曲:04/10/02 22:33:56 ID:YNyehfkH
何か>>584-585の連携プレイ好き
587569:04/10/02 22:36:12 ID:ACAmOvVA
>>579
実は、前半の曲に関しては自分も同意。
でもバルトークだけは、やっぱスゲーと思う。
588名無し行進曲:04/10/02 23:03:21 ID:w1l/DFT1
>>583
そんなことも知らんのかワハハハハハ、

と、針を落としてみる。
589名無し行進曲:04/10/02 23:15:57 ID:Ng1XVS9z
>>584
そんなに、神経質になることは無いね。
昔から、言われているが、そんなに重要でないことが大人になって解ったなw
先輩後輩の上下関係が、厳しかったから、先輩の言うことは、正しいみたいなことが、
あったから、言うとおりにしていた。

他にもある、例えば、楽器は腐れかけの牛乳で洗ったほうが良いとかねw

俺なんか、厨房の頃から数えたら、何回レバー押さないで、抜き差したか・・・w
勿論、わざとではないが、ついうっかりして、やっちまう。
トータルしたらかなりの数、やっても、凹んではない。

解ったことは、あまりそれだけに、神経質にならないことだ。
それより、演奏やスライドに気を使ったほうが良い。
590名無し行進曲:04/10/03 00:18:32 ID:CXnQ/AAB
そうそう、そんなくらいで凹むんなら、
ポリッシュで磨くときにベコっといくね。
そのまま放置しちゃうとかは、やめた方がいいかもしれんが、
一回ロータリー動かせば、なんの問題も無い。
591名無し行進曲:04/10/03 01:37:28 ID:SalvUSSY
凹む訳無いだろ。
管内に負圧が出来ると当然気密の低い所から空気を吸おうとする(ロータリーの隙間から)
すると周辺に着いてる汚れも一緒に、ロータリーの隙間から入ってしまい、ロータリーの動きを悪くする原因になる筈。
握らずに抜いたからって、すぐにどうこうならないが、悪影響があるのは確かだよ!
592名無し行進曲:04/10/03 02:07:05 ID:yR8xUSF0
>>591に同意だが、

>>584の後に「ロータリーの密閉性が悪くなる」のも考えられるだろ。
管についてはそこまでやわじゃ無いだろうけど、ロータリーに関しては危険がないわけではない。

593名無し行進曲:04/10/03 02:23:36 ID:qiln10vM
みんなさ、管を抜いた跡に耳を近づけてみなよ、、
シューって空気の漏れる音がするからさ
あの音を聞いたらそのまま抜くのはやめようって思うはずだよ
594名無し行進曲:04/10/03 02:47:40 ID:RIR5Kk+k
普通にメンテしてあれば、シューなんて言わないよ。
普通は管が戻ろうとするか、気圧が薄い状態で立往生だよ。

すでにその楽器のロータリーは気密性が弛んできたんじゃないか?
595名無し行進曲:04/10/03 03:06:18 ID:uHZFEsQK
自慢厨うざい
596名無し行進曲:04/10/03 03:06:40 ID:E2Voy94N
>>594
ロータリーのクリアランスは分子の大きさ以下ですかそうですか
597名無し行進曲:04/10/03 04:11:30 ID:qiln10vM
>>594
阿呆だ、
598名無し行進曲:04/10/03 07:37:44 ID:Tn2JRcdm
そんな事より、>>566のIDがjj。







レジェンド。
599名無し行進曲:04/10/03 09:24:11 ID:hWE2xpym
>>595-597
生まれて初めて釣りをしてみたけど、結構釣れて嬉すぃなぁ…。
600600:04/10/03 09:36:36 ID:8JIrNnZD
600pos
>>599
氏ね
601名無し行進曲:04/10/03 11:01:21 ID:RIR5Kk+k
いや、文の流れを読めば、明らかに釣りってわかると思うが。
っていうか一連の流れにワロタ。釣りに容赦ないのはいただけないが。


まあ、管をポスポス抜いているプロもみたことないし、市内に越したことはないな。
602名無し行進曲:04/10/03 14:57:52 ID:CqUuVbFR
藻前さん達、気をつけろ!
マウスピースに口をつけたまま、ベルを密閉して
スライドを7pos方向へ下げると、唇が吸い込まれるぞ!
今晩練習あるんだろ?試してみろ!
603名無し行進曲:04/10/03 16:18:30 ID:xfqdKmYN
ウィーンフィルのTrbのトップ奏者はもともとジャズ出身の人だよ。
604名無し行進曲:04/10/03 17:44:29 ID:9MTT3fmN
>>603
ヨーゼルのことか? バウスフィールドと入れ替わりでやめたはずだぞ。
605名無し行進曲:04/10/03 17:48:57 ID:Ccg1dXqu
>>602
おぅ、やってみるぞ!
606名無し行進曲:04/10/03 17:55:12 ID:w1yyhR3i
どうやってベルを密閉したらいいか思いつかない。
607605:04/10/03 18:20:04 ID:Ccg1dXqu
>>606
スライドだけでやるのが手っ取り早い。
608名無し行進曲:04/10/03 21:31:29 ID:EeoORWQn
スライドだけを準備
  ↓
スライドを地面に立てた状態で上に伸ばす
(内管が外れないように)
  ↓
マウスピース装着口と楽器本体装着口の両方を
それぞれ両手の指で押さえて密閉する
  ↓
伸ばしたスライドを思いっきり下に押し込む
(=スライドを元の長さに戻す)
  ↓
指を離すと、スライドの中から湯気が....。


空気を圧縮するから湯気(水蒸気)が出るんだね。
高校時代によく遊びました。

スライドに負担がかかっていたかどうかはシラネ
ちなみに今はやっていない。
609名無し行進曲:04/10/03 22:29:08 ID:KUjpXB9J
>>608
逆に、穴をふさいだ状態で思い切りスライドを引き抜くと
「パン」とデカい音がする。って知ってるよなこんなことはw
デニスの著書でも奏法の一つとして紹介されてるくらいだし。
プロがやってるのは一度しか見たことないが。
610名無し行進曲:04/10/03 23:18:00 ID:u5sjVgd3
タバコ吸う
  ↓
そのまま、ペダルBbを吹く
  ↓
ベルから煙が出る

タバコ吸う
  ↓
そのまま、Hi−Bbを吹く
  ↓
ベルから何も出ない

不思議...


611名無し行進曲:04/10/03 23:36:25 ID:KUjpXB9J
湯をわかす

カップに注ぐ

3分まつ

アチチチ
612名無し行進曲:04/10/04 00:17:23 ID:U7IZwsw/
>>606 ガンガレ。次の練習までに考えるのだ。

話の流れを無視して恐縮なのだが、B♭管付きの
アルトポザウネをお使いの方(もしくは詳しい方)に
お聞きしたい。
B♭管は、テナバスと同じように替えポジ的な
使い方がメインになるのでつか?
そりともレバーを引きっぱなしにして、
B♭管テナーと同じポジションで使うのでつか?
(それだったら、はなっからテナーを買うか・・・)
E♭/B♭切り替え付きのメリットを教えてくらさい。
613名無し行進曲:04/10/04 00:34:39 ID:JnKx5kw3
朝起きる

街に出る

全裸になる

||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ|| タイーホ
614名無し行進曲:04/10/04 00:44:23 ID:Mfd+ypfW
>>612

おいらの場合、ほとんどBbは使いません。
使うのは、第3倍音のF、Eと(テナバスでいえばC、B)
第2倍音のBb、Aぐらいです。(テナバスでいえばF、E)
なぜかといえば、6ポジ、7ポジがとりにくいから
です。それだけ。

こんなんでいかが?
615名無し行進曲:04/10/04 01:25:16 ID:UDDLcl+l
トリル・キーなんていいますけどトリル用じゃないの
普通のやつしか持ってないから知らん。
616名無し行進曲:04/10/04 18:15:52 ID:XVhgzM1c
そうそう、Fなんか凄いとりずらいな。
下手するとスライドが抜けちまう。
617名無し行進曲:04/10/04 22:12:39 ID:/fNBld7+
>>606
生コンを流し込むのだ
618名無し行進曲:04/10/04 22:39:58 ID:REMFzYj2
ヤマハのVヴァルブって試奏した人いる?
いたら吹奏感とか教えていただきたいのだが
619名無し行進曲:04/10/04 23:29:36 ID:XVhgzM1c
>>618
今までに一体何回その話題が出てきてると思う?
620名無し行進曲:04/10/04 23:34:02 ID:U7IZwsw/
612っす。
>>612>>614
ありがd。やはりテナバスと同じくオプション的な
使い方がメインになるのですね。
テナバスではF管の抜けが云々ということで
いろんなヴァルヴが出てますが、アルトはどうでつか?
やはりテナバスと同じ弊害がある?
621名無し行進曲:04/10/04 23:49:27 ID:U7IZwsw/
↑ >>614,>>616のマチガイですた。
ちなみ620で疑問に思っていることは
アルトにテナバスのようなヴァルヴのバリエーションが
あるかどうかではなく、アルトもテナバスのように
ヴァルヴ使用時に違和感があるのか?ということでつ。
622名無し行進曲:04/10/04 23:57:53 ID:IkRGpin9
>>621
ある!

と言われて、自分はヴァルブ無しにしましたが、どうなんでしょう?
ヴァルブある方が、トリルとか出来て楽しそう。
623名無し行進曲:04/10/05 00:01:53 ID:r2xRz0hw
コルトワを買おうかどうか迷ってるんですけど,どなたかセイヤーを試奏された方いらっしゃいます!?感想などお聞かせいただければ・・・。
624名無し行進曲:04/10/05 05:07:28 ID:NPhU4k6/
>>621 バルブ無しはあまり吹いたことないし、バルブ有りを吹いたときに特に問題もないからなぁ...Bbアタッチメントがあると便利なことは確か。最近は36HでA管にして細かい音をごまかしている。
それと、Bbアタッチメントとトリルキーは別物。ただし、トリルキーの管を伸ばせばBb管にもなるものもある。Y社のはそうなっているハズ(昔はあった)。
625名無し行進曲:04/10/05 09:11:01 ID:fyrHxBte
ヤマハのVバルブなら、毎年秋にやっている楽器フェアに行けば試奏できるよ。
626sage:04/10/05 11:10:29 ID:ReIjgKh4
話の腰折ってスマソ。
音程向上に有効な練習法教えてください。
627名無し行進曲:04/10/05 14:29:18 ID:tFaeG/x2
1.HDやピアノに合わせて歌う。
2.先行者(中華キャノンではない)付きスケールを行う。

2の例としては、パートでロングトーンのスケールを行う際、
1人先行する人を作り、先行する人はマイク付きチューナーで
音程を確認しながら8拍吹き4拍休む。他の人は先行者の
音を聞いて4拍遅れて同じことをする。

最初のうちは先行者の変わりにHDでもいいと思う。

音大を目指すような人だったら、上みたいな事だけでは
足りないので、ちゃんと先生について指導してもらう
方がよいかと。
628名無し行進曲:04/10/05 16:28:41 ID:SHoCal++
>>617
喪前のことを漏れは知っている気がしてならない。気のせいだろうけど。
むしろナマコを入れてみてもいいのかな。
629名無し行進曲:04/10/05 17:39:11 ID:QNw6FENk
アレッシの使ってるのは、どこの楽器ですっけ?
630名無し行進曲:04/10/05 17:48:35 ID:tFaeG/x2
>>629
ケルントナーというメーカーで、一本一本職人さんが
ハンドメイドしているヤツです。

価格は組み合わせにもよりますが、50〜60万円程です。
631名無し行進曲:04/10/05 18:58:58 ID:pnv06IbL
  正         ドキュソ 
BACH       BACK
CONN       CORN
ジャルディネリ   書けない・読めない
632名無し行進曲:04/10/05 19:13:35 ID:MYwjmKT3
>>627
>2.先行者(中華キャノンではない)
激しくワロタ
633名無し行進曲:04/10/05 19:47:15 ID:ReIjgKh4
627
感謝でつ。
634名無し行進曲:04/10/05 20:14:01 ID:iHKv9xJY
よく考えたらちんこもスライドだな
あ、俺が包茎だからスライドするのかな?
635名無し行進曲:04/10/05 21:47:20 ID:BeUdhX1g
トリルなんてキーを使うな!
リップトリルだ!


半音は話が変わるが・・・
636名無し行進曲:04/10/05 22:25:42 ID:4h1wdL6N
トロンボーン(てか管楽器)初吹き記念カキコ!!
637名無し行進曲:04/10/05 22:51:48 ID:6Lr/RS4r
>>630
はぁ、漏れもケルントナー欲しい。
でも、とても手が出ないなぁ。
638名無し行進曲:04/10/06 00:08:00 ID:w77eymt2
>>625
楽器フェアって二年に一回、今年は無いんじゃ?
639名無し行進曲:04/10/06 11:33:00 ID:2baXYFes
購入目的で楽器屋いけばどこだって試奏させてくれるだろ?
640名無し行進曲:04/10/06 23:50:06 ID:4GlskaNN
>>618
最高にいい!って言ったら誰が信じる?
自分で吹かなきゃ吹奏感なんて伝わるものか!

ちなみに漏れロクに試奏もせずに買って失敗した。
漏れ楽器だけ「ハズレ」だったのかも知れんがな。
641名無し行進曲:04/10/07 00:15:28 ID:/cshgpKs
  正          ドキュソ 
BACH         バッチ
CONN         コン
YAMAHA          ニッカン
6ハーフ          ろくとにぶんのいち
SCHILKE          汁気(しるけ) 
ジャルディネリ      あのヘンなの
マルシンキューヴィッツ  マルシンキウイクツ 丸信
642名無し行進曲:04/10/07 04:36:13 ID:LsIaKLNB
YAMAHAをニッカンと呼ぶのはドキュソというより
年寄りという感じがするなぁw
643名無し行進曲:04/10/07 07:36:01 ID:cnTGze8x
みなさん音階(とりあえず1oct)ってどれくらいで出せるようになりました?
644名無し行進曲:04/10/07 10:12:02 ID:5FCuIgpz
>>643
小学校の合奏部入った初日にそれらしいものは吹いてたよ。

まあまともな音じゃないもんで、
そのあとずっと一週間ぐらいプラスチックのマッピだけ吹いてたけどな・・・・。
645名無し行進曲:04/10/07 15:46:37 ID:yDzYkpYx
今高2で高校生から楽器始めたんですけど
ペダルベーからハイベーまで出れば
良い方ですかん?
646名無し行進曲:04/10/07 16:15:41 ID:9VP0riFL
出せればいいもんではない。
647名無し行進曲:04/10/07 18:37:34 ID:6ghsGq02
スライドオイルとスライドクリームってどっちがいいですかん?
648名無し行進曲:04/10/07 19:00:46 ID:qsHCb78L
>>647
私はオイルのほうをつかってますよ。
クリームは手が汚れるし、
塗りすぎると逆に滑りが悪くなるんで。
649名無し行進曲:04/10/07 20:35:33 ID:dgRRceF8
ppでベダルBbからハイBbまで、綺麗な音で均等にロングトーンできたら大したモノ。
650名無し行進曲:04/10/07 22:16:58 ID:Aqn5ElN0
>>645

マジレス。
楽器を吹いてて楽しんでいるのなら、音域がどうであれ良い。
高校生なんだし。
651名無し行進曲:04/10/07 22:22:31 ID:UfUeYsiM
>>647
私はクリームを使ってます。スーパースリック。
個人的に、師匠がクリーム塗ってる姿がカッコよかったから・・・。
職人っぽく見えます。あくまでも個人的な意見。
652名無し行進曲:04/10/07 22:38:17 ID:Xc8dwGfw
オレもスーパースリックです。CONNのフォーミュラ3も
使ってたけど柔らかすぎて夏場は分離しちゃうんだな。
653名無し行進曲:04/10/07 22:48:08 ID:OJuZz44D
ワウワウはハーマンとデニス、どっちが好き?
654名無し行進曲:04/10/07 23:30:52 ID:jwucvTKB
Y社のスライドオイル使ってるよ。
匂いさえ我慢できればコストパフォーマンスは良いですョ。(笑
655名無し行進曲:04/10/07 23:44:02 ID:+rd06nNM
>>653
必要なし
656名無し行進曲:04/10/08 01:22:42 ID:u6sIRlW3
夏にスライドオイルはダメだな。
分離して水みたいに薄くなってしまうから。
暑い時期はクリーム。
657sage:04/10/08 07:34:25 ID:ySQyEVJE
高い音がでない涙
やっぱりハイベー位は平気で出せなきゃ駄目ですよね。
658名無し行進曲:04/10/08 07:35:56 ID:ySQyEVJE
下げ入れ間違えたorz
もう、スライド落として逝ってきます。
659名無し行進曲:04/10/08 08:49:41 ID:Xcnw65DI
俺もHighBbを余裕を持って出せるようになりたい・・・
660名無し行進曲:04/10/08 10:23:49 ID:mIT5nKjJ
>>655
はぁぁ、必要なしとはこれまた乱暴な。
661名無し行進曲:04/10/08 11:31:42 ID:cgQV5IGL
>>653
jo-ral
662名無し行進曲:04/10/08 12:53:02 ID:+CTYePAz
>>647
私は25年間クリーム派でしたが、物は試しと矢魔破のスライドオイル使ってみた。
そしたらクリームより滑りがよいので、乗り換えました。
んまぁ>>654のように臭いは気になるけどね。

663名無し行進曲:04/10/08 22:15:10 ID:EoobBRqH
バズィングでBb〜チューニングBb〜HighBb出せれば、
おそらく余裕でHighBbくらい出せる。
自分もがんばっているところだが、まだほど遠いな。。。
664名無し行進曲:04/10/08 23:00:58 ID:ZzPTeGPi
>>663
バジィングは賛否両論あるから難しいね。
MPつけてのバジィングの方が効果的とは思うが。

後はピアノとかの音を聞きながらあわせてながら練習してみたらより効果的かもよ。(w
665宣伝すみません:04/10/08 23:03:14 ID:rcUoAesY
****都道府県別部門スレの是非について****
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1096512258/

ローカルルールにおける都道府県別部門スレを認めるか否かについて議論が進んでいます。
参加よろしくお願いします。
666ダミアソ:04/10/08 23:06:12 ID:jWlAer2s
666ゲト
667名無し行進曲:04/10/08 23:24:36 ID:r76SlhOy
唐突ですが、CONNの100Hて、JAZZ向けの楽器でつか?
668名無し行進曲:04/10/08 23:59:06 ID:eS8yisIq
>>667
そうだよ。12.7mmだからバック12と同じだな。ベルは8インチだが。
669名無し行進曲:04/10/09 00:05:30 ID:pIOzhMip
>>668
ありがd!
リードパイプ3本付いてるから、ちょっとは
他のジャンルにも融通利くのかなと思いますて。
参考にします。
670名無し行進曲:04/10/09 00:09:25 ID:EL4foV8g
新しいBestBrassのマウスピースを試した人いますか?
ttp://www.shires.co.jp/TRB/TrbMpNew/large/bestbrass.htm
主観で良いので感想をお願いします。

>>67>>144も書いてますがこれも気になりますねぇ。
ttp://www.bestbrass.jp/bestbrass06_024.htm
671名無し行進曲:04/10/09 01:00:14 ID:D9fOaHY1
>>670
俺も気になる。マウスピースも消音ミュートも。
あと、e-brassも気になるね。サイレントブラスよりは評判が良いみたいだが・・・

どこかマウスピースを試奏できる店は無いのかな。
672名無し行進曲:04/10/09 01:03:31 ID:576IdIvP
>670
細管だけど試しました。
普段アルト用に使っている、YAMAHA 46C2にかわるものとして、
9D-Sはハイトーンと音の抜けのバランスがよいと思いました。
(リムは小さめだが、カップがV字に近く抵抗が低い)

太管の人には役に立たないか…。
673名無し行進曲:04/10/09 01:46:44 ID:/7AAkyaN
>>670
ウォームアップってホントに音が小さくなるのかな?
最近夜しか時間が空かなくてサイレントブラス買おうとしてたがこっちを買おうかな?
674名無し行進曲:04/10/09 02:22:26 ID:frZ/Akbr
>>673
ヤマハのサイレントブラスもe-brassもウォームアップも使ったことがあります。
e-brassとウォームアップは吹奏感が同じような感じです。
重さ、価格、吹奏感から総合的にウォームアップが一番お勧めだと思います。
音は小さくなりますが夜練習すると結構うるさいと思います。
675名無し行進曲:04/10/09 02:29:20 ID:vNNQ6MmU
バストロ用のウォームアップミュートを
早く出して欲しい!!!!
676名無し行進曲:04/10/09 02:35:19 ID:D9fOaHY1
今は大学生だから、毎日2時間たっぷり練習できる。
これぐらい吹いてると、確実に昨日より明日は上手くなると思える。

だけど来春から社会人。時間は制約される。
とはいえ毎日最低30分は吹きたい。これが昨日より上手くなれるギリギリラインだと思う。
これ未満だと現状維持も苦しいだろう。

つまり寮でトロンボーンを吹くしか無いわけだが・・・
しかも夜11時以降に。
そんな無謀な人います? e-brass様、オレを助けて下さい。
ウォームアップだと、もし消音効果が足りない場合即死な気がする。
677名無し行進曲:04/10/09 03:28:09 ID:QkhpQiav
>>676
近所迷惑だからヤメレ!!

それよりも仕事から帰ってきて23:00以降に楽器が吹ける君の体力にビツクリ(www
678名無し行進曲:04/10/09 07:47:13 ID:+wecLkAc
カラオケボックスで吹けば?
679名無し行進曲:04/10/09 08:28:35 ID:p2Y8qWz1
>>676
気の早いことで・・・
来春になってから考えたら
680名無し行進曲:04/10/09 10:52:25 ID:qltxoHT5
>>677
(TДT)<ソンナー、デモヤッパ迷惑デスヨネ・・・
体力に自信は全く無いですが、楽器吹けないならきっと生きてて楽しく無いです。

>>678
カラオケボックス良いですよね〜。
でもカラオケに一人で毎日足しげく通う姿を同僚に見られたら、
もう明日から生きていけません。

>>679
そうですね、失礼しました。また来春考えます。
681:04/10/09 12:20:47 ID:Ld+/g6Hn
江戸やらシャイやらがイイのはよ〜く解った。

で。

ジャズトロンボーンと言えば?
682:04/10/09 12:21:08 ID:Ld+/g6Hn
江戸やらシャイやらがイイのはよ〜く解った。

で。

ジャズトロンボーンと言えば?
683名無し行進曲:04/10/09 12:22:20 ID:Ld+/g6Hn
二重スマソΣ(;´Д`)
684名無し行進曲:04/10/09 12:35:54 ID:K5w/hGwQ
>>676
甘い。君は甘いよ。一日30分だけでも、なんて思っても
社会人なると毎日練習ってのは、まず無理だな。

残業がない会社なんてまずないから、基本的に終わる時間が読めないし、
早く帰れた日でも疲れちゃってて、さぁ楽器吹こう、なんて気にはなかなかなれないはず。
翌日の予定を考えちゃったりすると特にね。

毎日30分ずつ練習するには、相当強靭な意志と、
毎日定時で帰れるとかの恵まれた仕事環境が必要だ。
あるいは「仕事できない君」を演じて、わざと閑職に追いやられてみるとかなw 
でもそうすると、楽器は吹けても毎日地獄だろなw

まぁバジングは毎日、楽器つけての練習はせいぜい週2回、くらいのペースが妥当なんじゃないのかな。
685名無し行進曲:04/10/09 12:48:11 ID:K5w/hGwQ
そうして学生時代は上手かった人も、
かつての栄光が見る影も無いほどヘタくそになっていくんだよな…。
寂しい事だ。

でも回りを見る限りじゃ、技術を維持してたり、向上できてる人もいる。
そういう人達は総じて基礎練がすごく効率的。
社会人になると、練習方法も大きなポイントになると思う。

あと練習時間が極端に制限されると、素質の有無もはっきりするよな。
身体的条件がトロンボーンに向いてる奴は、ロクに練習してなくてもやっぱ上手い。
学生時代に基礎をしっかり積んでおいたってのも、もちろんあるだろうけど、
「1年ぶりに吹いた」ってなこと言ってても、毎日練習してる奴よりいい音出しちゃう奴もいるし。
686名無し行進曲:04/10/09 13:14:34 ID:Hk7sHmzI
効率的な基礎練を教えてくれませんか?
お願い申し上げます
687社会人10年目:04/10/09 14:17:46 ID:Dka0qg/+
軽さはe-brassの方が上だけど、音色や音程はサイレントブラスの方が良いと思う。
でもどっちも吹奏感違うから、今度、防音室と作ることにしました。
688名無し行進曲:04/10/09 14:54:42 ID:pIOzhMip
すごい風雨だな
あ、実況は別スレに逝ってきます
689名無し行進曲:04/10/09 15:00:46 ID:K5w/hGwQ
>>686
効率的な基礎練なんて教えられるわけないだろ。
なんで「効率的」かっていうと、「自分にあった練習」してるからなんだもん。
スタンダードなものなんかないよ。
自分にとって「効率的」な練習を自分であみだしてるんだよ。上手い人達は。

つまり上手い人は自己分析力に優れてるんだろうな。
だからみんな頭がいい。仕事でも出世してる人が多い。
690名無し行進曲:04/10/09 16:16:45 ID:UEZp3cPQ
楽器がうまい=仕事ができる


凄い図式が完成しました。
まあ完全否定はできないと俺も思うけどな。
691名無し行進曲:04/10/09 16:59:37 ID:K5w/hGwQ
学校とは違うけどな。
楽器がうまい=勉強ができる、とはいかないんだな、これが。
なぜなら、ガッコのお勉強は
「記憶」という頭の機能の一部分を競うだけだから。

人間として頭が良くないと、独学じゃ楽器はうまくなれんと思う。
692名無し行進曲:04/10/09 21:35:33 ID:nbw39cmJ
知り合いの先輩(社会人)が皆下手になっていくのを見て、
「ああはなりたくない」と強く思うのは、現実を知らない甘ちゃんだからか。
まあ、そういう人は大概、センスで吹いていたような人たちだけど。
平気で「全然楽器吹いて無いよー」とか言ってるのを聞くとゲンナリする。

社会人になっても圧倒的実力を保持している人こそ、
「吹かなければ確実に衰える」と断言し、その発言をした40歳のおっちゃんは
自宅に防音室を持っているらしい。恐らく毎日吹いていることであろう。

皆が皆、楽器に情熱を持っているわけで無いから
色んな人がいてあたりまえなんだけどね。
693名無し行進曲:04/10/09 22:18:13 ID:Ld+/g6Hn
要するにアレか。

こんなとこに書き込んでる暇があったら
さっさと練習して明日に備えて早く寝ろと。
694名無し行進曲:04/10/09 22:36:41 ID:uxMj3D8q
要はアレだ。

>>684みたいに、練習できないのを仕事のせいにしてる奴は、
下手になっていくだけってことだ。
気の持ちようだろ。
どんなに疲れてたって、好きなことの時間なら関係ないね。
695名無し行進曲:04/10/09 22:41:07 ID:D0/nZSX2
>>692
だからプロとアマの一番大きな差って、実は練習時間だったりするんだよな。
学生時代なら、プロ並みとかプロ以上に上手い奴もけっこういるだろ。
それが社会人になると、上手い奴は激減する。みんな本職が忙しくなるからね。

言ってみれば、プロはお金や生活の変わりに楽器を取った人達なんだよ。
アマがかなわないのも、まぁ当たり前だよな。
その変わり、生活水準はたぶんアマの方がずっと上だと思う。
696名無し行進曲:04/10/09 23:23:00 ID:hkasbrd0
だな。
プロでもオケにでも雇ってもらえれば
レッスンでもして家計は大丈夫だろうが
オケのアシぐらいだと稼ぎが少ないから
コンビニとかでバイトしてる人いっぱーいいるよ。
夢をとるか生活を優先するかだな。
ま、どっちも自分で選んだ道だし。
697名無し行進曲:04/10/09 23:35:18 ID:cr7/HMgY
マジな話一時期TKWOの契約団員みたいな形で参加していた某Tb吹きはその時月給50万つってたぞ
まともな在京オケならもっと貰うんでは?
698名無し行進曲:04/10/09 23:51:22 ID:uxMj3D8q
諸々ひっくるめて、一ヶ月の稼ぎが50万ってことじゃないのか?
物理的に考えて、TKWOの給料が50万なんて考えられない。
699名無し行進曲:04/10/09 23:56:18 ID:WrcJP50W
プロになると、金土日はつぶれるからなぁ…。

たとえ日曜が休みでも、どっかの楽団のトレーナーとして呼ばれたり、

夏休みとか、合宿に付き合わされたりして安い金で1日中こき使われる。
たしかに酒は飲み放題だし、3食上手く行けば昼寝付だけどね。
700名無し行進曲:04/10/10 00:14:50 ID:2rNVM082
700
701名無し行進曲:04/10/10 00:34:22 ID:3dMeghzJ
日フィルのフルートが22歳で177,000円だってさ。今募集してるよ。
佼成だけで50万はまずありえない罠。
702名無し行進曲:04/10/10 01:14:42 ID:OB+KJ/5k
だから「音楽家は金持ちが多い」ってんじゃなくて、
結果的に「もともと金持ちの人しか音楽家を続けられない」ってことなんだろな。

元プロだったけど、今はリーマンとか家業ついでるって人、けっこういるもんね。
703名無し行進曲:04/10/10 01:19:08 ID:td12fmKp
_____________________
 |                              |
 | 今 ・  こ  ・  .基 俺 そ そ 聞 小 .     |
 | 頃 ・  の  ・  本 が の し  く  学 .      |
 | 俺 ・  言  ・  的 思 結 て と  校.       |
 | を 過 葉 い に  う 果 最 こ  の    テ  |
 | 笑 去 .に え は .に 得 期 ろ  性    ィ . |
 | っ に 騙  い .譲  、 た に に  教   ッ  |
 | て 戦 さ  え り  精 人 勝 よ  育 . .  シ . |
 | い っ れ .お 合 子 生 ち る  で. . . .ュ |
 | る た 続 先 い 達 が 残  と  、      .|
 | の 精 け に   .は  、 っ 莫 自 .   . |
 | か 子 た ど    戦 こ  た 大 分  .     |
 |    た の う    っ の の な  が      |
 |    ち が ぞ    て 有 が  数 昔      |
 |      俺 !    い  り 俺  の  、      |
 |      だ      な  様 様 精 精 .      |
 |      と      .い    だ 子 子.  .   |
 |      思      の    と  と だ  .     |
 |      う       で    い 戦 っ.  .   .|
 |      方      は    う  っ た.       |
 |      が      な    事 た 事 .    .|
 |      自      い    だ ら  を      |
 |      然      か       し. 知       |
 |      だ              い .っ       |
 |                      . た       |
 |                              |
――――――――――――――――――――――
704名無し行進曲:04/10/10 01:51:50 ID:u7BqqIYG
リーサラのひとと違って一蓮托生じゃないからね。
でも30〜40代では、平均50ぐらいはあるひとのほうが多いと思うよ。
ただ、その中から自分で年金払って保険はらってローン払って・・
良くは知らないけど、会社勤めだと厚生年金だし、住宅手当とか有給休暇とかあるんでしょ?
それに、おれみたいにフリーだと100以上稼げる月もあれば20ぐらいの月も当然ある。
この商売、住宅ローンなんて頭金33%出せなきゃ組めないんだよ。
楽隊の稼ぎを2/3ぐらいにするとリーサラのひとの手取りだよ。きっと。

>>695
>学生時代なら、プロ並みとかプロ以上に上手い奴もけっこういるだろ。

いない。十把一絡げにしてもらっては困る。家族を養ってる音はたとえあなたが聞いたとしても違うはず。
705名無し行進曲:04/10/10 02:09:22 ID:r4TnHTRg
>>704
いたとしても10年に一人位だね。そういう天才は。
NDRに17歳で主席として入団したラッパの彼とか
マルサリスとかアレッシとか・・・・・
まあ、彼らは10代でオケと共演してたりするから
元から突出した存在だったんだけど。

勘違いなきように弁解しますが、プロのすごさは
よく分かってます。アマとの圧倒的なレベルの違いは・・・
706名無し行進曲:04/10/10 02:10:30 ID:r4TnHTRg
ごめん。既にそういう人たちは
10代の頃からプロだったのかもしれない・・・・・
アホだ、俺
707名無し行進曲:04/10/10 02:15:26 ID:35JJFFNX
つーか30〜40代で年収600って30代前半ならリーマンと比べても
多いかも知れんが40代だとボーナスとか考えりゃ普通に多い方じゃないよ。

>いない。十把一絡げにしてもらっては困る。家族を養ってる音はたとえあなたが聞いたとしても違うはず。

お前も十把一絡げに言ってるようだが…。
708名無し行進曲:04/10/10 02:16:02 ID:ELrO6QoP
普段からプロ奏者(トロンボーン、その他の楽器含めて)に囲まれて
一緒に練習、仕事をして毎日音楽中心で生活しているプロと
アマ奏者(トロンボーン、その他の楽器含めて)に囲まれて一緒に練習をし、
一日数時間しか楽器にさわれず、音楽中心で生活できないアマは違うよ。
一言で言うとアマチュアはプロの音作りを知らない。
709名無し行進曲:04/10/10 02:23:10 ID:35JJFFNX
>普段からプロ奏者(トロンボーン、その他の楽器含めて)に囲まれて
>一緒に練習、仕事をして毎日音楽中心で生活しているプロ

そんなプロばっかりだったらもうちょっと…。

>一日数時間しか楽器にさわれず、音楽中心で生活できないアマは違うよ。

おまいは一日何十時間楽器にさわってるのかと、小一時間(ry
710名無し行進曲:04/10/10 02:25:04 ID:Sn05bdVG
学生以下のプロは確実に居る。

選ばれてプロになった人、何人いるの?
「あなたが必要です、来てください」って呼ばれたひと・・・

自分がなりたかったから、申し出ただけでしょ
一生懸命打ち込める環境を得るために。
相手側も、急にたくさん来られても全員は必要ないから
集まった中からとりあえず選考はするけど
選ばれたなんて勘違いしてないよね

なかにはすごい人いますが
そんな人は、もうどこかで賞賛してると思います
711名無し行進曲:04/10/10 02:46:26 ID:OB+KJ/5k
>>707
まぁまぁ。
プロである以上は
>いない。十把一絡げにしてもらっては困る。家族を養ってる音はたとえあなたが聞いたとしても違うはず。
↑このくらいの気概はもってないとダメというか、持ってて当然だろ。
俺だって楽器じゃないけど別の道でプロだから、アマと同じにされちゃ困るって気持ちはいつもどっかにあるしね。

とはいえ、そういう気持ちの問題は別として、プロより上手いアマなんてゴロゴロいるぞw
実際、本職はリーマンだけど、週末だけプロのバンドで一番吹いてる人もいるしw
もちろん参加させてもらってるんじゃなくて「呼ばれてる」。ギャラも取ってる。

そういう人もいるとこ見ると、プロって何だかなぁ、なんて思ってしまうw
712名無し行進曲:04/10/10 03:57:42 ID:QN1HljCz
>学生以下のプロは確実に居る

まあね、いろんなのがいるけどそんなひとは一瞬で淘汰されてプロじゃなくなるんだよ。
713名無し行進曲:04/10/10 05:15:47 ID:Sn05bdVG
「アマと同じにしないでくれ」なんて怒ってないで
同じにされないようなプレーヤーになればいいんだよ。

簡単に書いちゃったけど、その道を選んでしまったんだから
だれかが、選んでくれたんじゃないんだから

そゆこと。

アマもプロも基本、目指してるものは同じだと思うよ
714名無し行進曲:04/10/10 09:55:41 ID:eO6++Eyx
音大でて一般企業に就職なんてザラだろ。

音大でてアマチュアって一番悲しいなぁ。
715名無し行進曲:04/10/10 10:10:29 ID:+WHjJFzL
僕も経済学部を出ていながら、エコノミストになれませんでした。
悲しいです。
716名無し行進曲:04/10/10 10:28:39 ID:NT6HcTkH
しかし、15年前と違って
「俺、プロになるよ!」みたいな発言に輝きが無くなったな。

「大学どこ?」
「(一般の)○○大学です。」
「あ、音大じゃないのか。そう〜、でも楽器は普通の大学でて、
 趣味で続けるのが一番良いよ。」
「そうなんですかー。」

みたいな会話をするとね・・・
某音大のコンサートでも、「私どもを取り巻く昨今の厳しい情勢」
って普通に言ってたし。

商業音楽は不景気に真っ先に切られるんだと実感した。
717名無し行進曲:04/10/10 11:19:14 ID:OB+KJ/5k
>>716
そりゃそうだよ。
景気が悪い時は「とりあえずなくてもいいもの」から切られるからな。

会社だったら、まずバイト君から、
社会だったら、まずエンタイテインメントや芸術から。
そうして世の中に余裕が潤いがなくなって、どんどん荒んで行く。
今、社会は肌荒れ状態だ。

音楽は社会の保湿成分だと思う。
718名無し行進曲:04/10/10 12:36:41 ID:Sn05bdVG
「とりあえずなくてもいいもの」か・・・・w
さみしいね

音楽ってなくてもいいものっていうより
睡眠などのように、なくてはならないけど別に気にする人はいない
って感じがする。
何も気にしなくても音は流れていくけど、最高のものにもできる。

人に言われて初めて、環境や食事などなどよりよい寝かた追求のために
研究したりお金をかけたりするが、言われるまでは眠たいから寝るだけで
案外無頓着っだったりする。
たしかに放っておいても寝れるからそれでもよいのだが・・・
潤いがほしいもんですなw
719名無し行進曲:04/10/10 19:12:18 ID:abu53fSH
人生捧げる覚悟があっても、誰でもがプロになれるわけじゃないけどな。(W
720名無し行進曲:04/10/10 19:46:38 ID:8559B9fb
そうそう、プロなんてほんのちょっといれば充分なんだよな。
そんな狭ーいフィールドに、プロになりたい人がたくさん入って行くから
ある意味、飽和状態になってるんだよ。
だからプロという水に溶けきれない人もいっぱいいるわけで。
721名無し行進曲:04/10/10 21:12:48 ID:gECDa70f
うまい人がいっぱいいればもはやそれはプロじゃない。
善というものがあるから悪というものがあり、同様にアマという存在があってこそプロと呼べる存在があるのだ。
そう、これは哲学だ!


…とは思いません。これが正しいような気もしますが、自分はうまけりゃ何人いようがプロみたいな感じです。
てか、皆が同レベルとかありえんわな。意味わからんことスマソ…
722名無し行進曲:04/10/10 21:31:40 ID:gECDa70f
>>720
ID凄…。
723名無し行進曲:04/10/10 21:47:35 ID:Hy11o+52
何かみんな悟ったような感じだなw
724名無し行進曲:04/10/10 22:09:40 ID:wqiVmrET
ホント、時代は変わったよなあ。
昔なら、

生活基盤を持つなんて逃げだ!!
プロになれなかった分際で (プゲラ。
ヘタクソどもが騒いでますよ、(ワラ
負け犬どもは黙れ! 俺は楽器一本で食っていく!! 

なんていう論調が沢山あったのにな。
解脱した人間が増えたのも不景気の力か・・・恐るべし、不景気。
それとも管楽器界って前からこんな感じだっけ?

というか、本業が別でも無茶苦茶楽器上手い人いるしなあ・・・
その現実が一番大きいか。
725名無し行進曲:04/10/10 23:15:36 ID:8559B9fb
>>724
俺はちょっと前までの、
教えて君とか自慢君とか超初歩くんとかハードオタクが渦巻いてた厨房板状態よりは
ここ2-3日の方が一応大人の会話できてるし、スッキリしてていいと思うが。
726名無し行進曲:04/10/10 23:22:29 ID:NKzAtZDu
音大出て公務員(教員)ってのが一番の勝組かな。
727名無し行進曲:04/10/11 00:24:07 ID:o2DuAbvl
プロに下手がいてもおかしくないよ
使わなければいいだけだし
使われなければメシ食えなくなるんじゃないの
てか、もし楽器一本で食っていこうなんて人いたとしたら
逆に応援したくなるよ。
なかには楽器より「喋り」で食っていった方がいいんじゃない
と思うような、口ばっかりでうさんくさい人もいるから・・・
728rin:04/10/11 00:26:24 ID:8sV083wf
あの、YAMAHAこないだいった時にセミハードケースみたんだけどね、BACHのってないですよね(汗
42なんですけど、やっぱ他のとこのに入れたらなんだかなぁって感じがするんですけど、他にないですよね?ww
仕方ないかなぁ。。
729名無し行進曲:04/10/11 00:30:10 ID:dEL1PWrl
>生活基盤を持つなんて逃げだ!!
>プロになれなかった分際で (プゲラ。
>ヘタクソどもが騒いでますよ、(ワラ
>負け犬どもは黙れ! 俺は楽器一本で食っていく!! 

昔なら、↑こういう奴でも食っていける「遊び」が社会に残ってたんだよな。
今はそうはいかん。「遊び」なんてないから、ハンドルきり損ねたら一発でコースアウト。
ヘタすりゃ上野公園か隅田川行きだ。

つまり「負け犬どもは黙れ」なんて言ってたような奴は、
本当は社会のフトコロに甘えてただけで、実は自分が負け犬だったんだよなw
不景気になって社会に余裕がなくなったことで、本当の負け犬がはっきりしたわけだ。

とりあえず隅田川の段ボールハウスの横で
毎日ロングトーンやリップスラーしてるホームレスが増えない事を祈ろうw
730名無し行進曲:04/10/11 00:43:37 ID:o2DuAbvl
不景気で世の中が世知辛いこと言ってるときこそ
音楽でも洒落込んでるような粋な人間になりたいね

今のオレなら、目が血走って顔が引きつって
はじめてバランスとれるんだろうけど
731名無し行進曲:04/10/11 02:00:39 ID:dEL1PWrl
まぁ、そのうち社会人になってみりゃ、
学生時代がいかに恵まれていたか、よく分かると思うよw
生活の心配もせず、時間も気にせず、タダで毎日楽器が吹けるんだもんな。
いいよなーw
732名無し行進曲:04/10/11 02:39:28 ID:HGPBhveO
そうか・・・
「タダで楽器が吹ける」なんてこと考えてもなかったよ。
733名無し行進曲:04/10/11 10:31:23 ID:1p6IOn0Z
>>728
言っている意味が良くわからんのだが。
Bachのセミハードが欲しいのか、Bach42が入るセミハードが欲しいのか?

>やっぱ他のとこのに入れたらなんだかなぁって感じがするんですけど

BAMとかプロテックのじゃダメなのか?Bachのセミハードなんてないと思うが。

と釣られてみるテストw
734名無し行進曲:04/10/11 14:46:39 ID:GqT1NbCF
ここ数日やたらと意義ある発言が多くて驚いているのは漏れだけか?
連休なのに、教えて君や厨房がいないのは運動会で召集中なのかな?

音大に受かろうってだけが目的の奴がいたら、よく読んでおくとよいと思われ。
735名無し行進曲:04/10/11 17:35:47 ID:4Vl6TNca
マルカートのTbってどうすか?
ここ10年テュービストなんだけど小学校時代に吹いてた
Tbまた吹きたくなってYAMAHAの最廉価かマルカートかで
迷ってるですよ
下倉で吹いてみたことある人いる?
736名無し行進曲:04/10/11 18:34:30 ID:JYYc1RrW
>>735
細管でいいなら、超オススメ。
太管じゃなきゃヤダならYamahaのプラモデルの中古を探すのが良い
と思うが、マルカート太管でてないよね?まだ?
737名無し行進曲:04/10/11 23:00:28 ID:wco03h1y
>>728
シ○ズに入荷してたよ〜ん。
738名無し行進曲:04/10/11 23:18:06 ID:1p6IOn0Z
>>737
それはハードケースと思われ。
739名無し行進曲:04/10/12 00:38:06 ID:4BwDBoR4
コルトアの音色ってどんなイメージですか!?
740名無し行進曲:04/10/12 00:50:07 ID:QmQHW8Bf
せっかくマトモな板になってたのに、
また厨房板に戻りつつあるな…。コドモは寝たまえよ。
741名無し行進曲:04/10/12 02:15:48 ID:zr2wtVE5
>>730
>不景気で世の中が世知辛いこと言ってるときこそ
>音楽でも洒落込んでるような粋な人間になりたいね
その通り!「実学」以外の文学や芸術にこそ人生の
真実があると思い(こんで)ますw

せっかく始めた楽器を中・高のコンクールで燃え尽きて
やめちゃうヤツが多いんだよな。順位や点数を離れて
吹くとまた違う世界が見えてくるのにな。厨房工房よ
部活引退しても楽器止めんなよ。



742名無し行進曲:04/10/13 17:43:59 ID:mnqWbKhl
質問でつ
サイレントブラスを買おうかと思っています。
しかし使った事が無い(&身近に所持する者がいない)ので、
どのくらいの消音効果があるのかわかりましぇん。

経験者、教えてちょ
743名無し行進曲:04/10/13 18:51:12 ID:4gm223mK
サイレントブラスはプラクティスミュートの中でも最悪に息が通らない上に
音程もひどく変わるから変なクセがつくだけ
聴く音はその消音した音を大きくしてるだけだから最悪だしなにより
コードが邪魔で、音もあんまり消えない
楽器屋で親切な店員見つけて聞いてくれ
消音目的なら息の通りがもっとまともなプラクティスミュート買えばいいよ
744名無し行進曲:04/10/13 22:09:35 ID:pIEZfrys
>742
軽く吹く程度ならテレビの音の方が大きいくらい
めいっぱい吹いたことはないけど、多分うるさいと思う
あと吹いた感じが違うのでロングトーンやリップスラーの練習してもあんまり意味がないと思う
でも演奏会直前の暗譜とアドリブのフレーズ作るときには役に立ったw
745名無し行進曲:04/10/13 22:38:51 ID:V9z96vkn
>>743
君は本当に持ってるのか? 全部ウソだよそれはw
それか、君が決定的にヘタクソだということを表している。
推測だけでモノ言わん方がいいよ。

一方、>>744はまったくウソがない。
持ってる身としては、両者の違いがよく分かるw

あと>>742
多分sageまくられてるだろうが、サイレントブラス専門スレがあるから探してみろ。
俺は以前そっちに書き込んだ。
746名無し行進曲:04/10/13 22:41:12 ID:6I+va9kK
>>745
> 多分sageまくられてるだろうが、サイレントブラス専門スレがあるから探してみろ。
> 俺は以前そっちに書き込んだ。

↓ここだな

●サイレントブラスについて●
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1069417455/
747名無し行進曲:04/10/13 22:46:55 ID:W7OH5XnV
>>742

家でガツガツ教本をさらうような練習におすすめだな。音色の
チェックは本当の意味では出来ないから、ロングトーンとかは
あまりおすすめしない。そういうのは思い切り吹けるところで
やるといいと思う。

ちなみにミュートをつけた状態でも、音をピックアップマイクで
拾えば音程のチェックは出来る。

オレは、ミュートしかつけていない。それでも十分に練習になる。
もちろん全然吹かないよりかは何百倍もマシだな。

ちなみに>>743 はただの知ったかだからスルーだな。
748名無し行進曲:04/10/13 22:50:28 ID:8zGlQRwm
普通のプラクティスミュートじゃダメなの?
「サイレントブラス買おうと思います」って人はよく見るけど
「プラクティスミュート買おうと思います」って人は見たことない。
何で?(´・ω・`)
749名無し行進曲:04/10/13 23:01:47 ID:W7OH5XnV
ダメじゃない。好きなのを選べばいい。

オレは家で練習したくて2,3種類比べたけど、吹奏感とつけた後で
音程が狂わないという意味でサイレントブラスのミュートの出来がいいと
思うだけだ。
750名無し行進曲:04/10/13 23:13:02 ID:4gm223mK
YAHAMAの工作員ウザイ
751名無し行進曲:04/10/13 23:18:49 ID:zfgc36Xf
私はイーブラスのウォームアップミュート使ってます。
何より軽くて、ベルに装着したまましまえるのがいい。
確かに息は通らないので、普通の感覚で練習できると思わない方がいい。
ただ、それで練習していて、いざホール練習とかになると、凄く楽に吹ける(気がする)。
パワーアンクルみたいな使い方になってます。個人的には。
でも実感として、家で基礎練習をするためのモノではない気がします。
サイレントブラスも昔使ってたけど、セッティングするのが面倒で、
最後はミュートだけで練習してた。
それに、重くて異様に疲れる。
752742:04/10/13 23:39:39 ID:HfKUmZNe
皆様情報どうもです。
いろいろと試す事にします。
753名無し行進曲:04/10/13 23:42:18 ID:V9z96vkn
>>750 >YAHAMAの工作員ウザイ

>>743のささやかな反抗w
754名無し行進曲:04/10/14 00:26:40 ID:n+mvNWd5
普通に読んで、>>743が下手糞なんだとしか思えない。
755名無し行進曲:04/10/16 03:19:04 ID:EYdi7ONp
立てたんで、ヨロ。

【トリプル】JAZZトロンボーン大好き!【ハイヤァ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classic/1097864038/l50
756名無し行進曲:04/10/17 01:14:44 ID:11ELk6oB
サーキットトレーニング、ウォームアップ用に
おすすめの教則本おしえてください
757名無し行進曲:04/10/17 11:53:07 ID:m2jJFK/t
756>
The Remington Warm-Up Studies でしょうね。
758名無し行進曲:04/10/17 19:39:33 ID:9L9LXAuB
社会人になると下手になる人が多いって話、ちょっと前に出てたけど、
俺も最近それを実感してる。

30分も吹くともうバテバテ。ハイBもまともに当たらなくなっちまう。
口だけじゃなくて、体まで疲れちまって、
テナーなのに楽器が重く感じるというていたらく。
左腕がしびれちまうんだよ。

なんかもう体力落ちまくり。
効率悪い吹き方してるわけでもないと思うんだけど、疲れてんのかなー、やっぱり。
今日も3週間ぶりだったけど、次の練習は2週間後だ。だめだこりゃ。
759名無し行進曲:04/10/17 21:15:08 ID:dJUmEfNm
>>758
ウォーミングアップを丁寧にしてみたらまだマシです。
後は毎日1分でも良いのでバジィングしてみると割と効果的ですょ。(w
760名無し行進曲:04/10/17 21:46:35 ID:SO4x6zRY
最近、「(w」の使い方がわかってないやつが多いと思いません?
761名無し行進曲:04/10/17 23:20:32 ID:9L9LXAuB
>>759
レスサンクス。
でも学生に戻りたいよ。
そしたら毎日、一生懸命練習して、ついでに就職活動もやり直して、
公務員にでもなっちまうんだけどな。いやー、失敗したわw 
会社なんかテキトーでいいとか言ってたあの頃の自分に喝を入れてやりたい。
762名無し行進曲:04/10/18 04:26:44 ID:wBe8U8fh
>758
>30分も吹くともうバテバテ。ハイBもまともに当たらなくなっちまう。
それは下手になったわけではないだろ?
ハイトーンでる=上手いではないだろうから
ちょっと言葉が気になったのでつっこんだだけ
763名無し行進曲:04/10/18 13:19:39 ID:v3PSuAY9
コルトワの420シリーズって、バックとそっくりじゃん。
特にトラディショナルタイプなんて。
764名無し行進曲:04/10/18 21:34:06 ID:Zwk/4Qyx
e-Brassとヤマハのサイレントどっちがいいかな?
e-Brass使ってる人いる?
765名無し行進曲:04/10/18 23:28:01 ID:8RyMvU3J
みんなが言う前にこっそり教えてあげよう。





このスレや過去スレをもっと読め。
766名無し行進曲:04/10/19 01:33:56 ID:KtxtbNeJ
>>762
君は「ハイトーン」に神経過敏なんだなw
よっぽどハイトーンにコンプレックス感じてるのかい?

>>758は「ハイトーンが出せなくなったから下手になった」なんて
一言も言ってないじゃんw
767名無し行進曲:04/10/19 08:47:09 ID:ue62d0Lq
そもそもハイBなんて常用音域だろ?
768名無し行進曲:04/10/19 18:50:02 ID:/bnbL706
      ▓       ▓
      ▓█     ▓█
    ▓▓██   ▓▓██
   ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓███
 ▓▓▓██▓▓▓▓▓██▓▓███        ▓▓█
 ▓▓█▓▓▓▓▓▓▓▓▓█▓███       ▓█ ▓█   ▓▓▓█
 ▓▓▓▓█▓▓▓▓▓█▓▓▓███           ▓█
 ▓▓▓▓▓█████▓▓▓▓███
  ▓▓▓▓▓███▓▓▓▓███
    ▓▓▓▓▓▓▓▓▓███
  ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓███
 ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓███
769名無し行進曲:04/10/20 00:11:06 ID:KMaWU7bE
>>761
後悔、先に立たず。っちゅうやつですな。
過去に喝入れるより今の君に喝を入れてやんな。(w

学生時代の貯金を食い潰す。っていう話も聞くけど、現役の頃より音域が広がったりしてる人も居る。
プロのレッスンを受けてみるのも良いと思うがなぁ。(大概の人は1〜2回目で諦める人が多いけどね)

それなりに努力しなきゃね。(w


770名無し行進曲:04/10/20 01:27:09 ID:3RmzrC+f
>>769
本当だ。今の俺に喝だよな。
2ちゃんの流石兄弟でそんなのあったな。
「今のお前は10年後から戻ってきたんだよ。今からやり直せよ」って奴。

やり直そうっと。
さっそく朝日新聞の就職欄を読みながらバジングしよう。
771名無し行進曲:04/10/20 06:43:09 ID:m+HVw+0N
常用音域ねぇ・・
確かにそうかもしんないけど、
自分にとって単発ハイB♭はなかなか辛い・・・
しかも何故かそのいっこ下のAの方が当たりづらい・・
そんな当たり前のように言われっとちょっと困るなぁ。
772名無し行進曲:04/10/20 10:52:12 ID:oyNpHqNb
ハイトーン論を繰り広げるつもりはないけど、
高音域が出ないのはその音域を吹きなれて
いないだけということもあると思う。

オクターブ下で吹いてからとか、アルペジオで
とかやってみると意外と出るもんだ。

普段からソルフェージュして吹く癖をつけると
いいかも。

ちなみに高音域が苦手な人は同じくらい
低音域も苦手な人が多い。 >テナーの人ね。
773名無し行進曲:04/10/20 11:09:37 ID:BTKFjNto
>>772
解ってはいても
みしらぬ、どこのだれとも知らぬ人に言われると腹が立つ。

おまえだれやねん!


正直な気持ちでごめんw
774名無し行進曲:04/10/20 11:41:13 ID:lOYkHk0F
え?オレだよ、オレ。
775名無し行進曲:04/10/20 11:57:00 ID:tnPNPc91
私、中1から今中2なんだけど一年半トロンボーンをやってるの。
音が大きいし、低い音があんまり出ないの。低いファ位までしか。細管だからかな?
776名無し行進曲:04/10/20 12:23:37 ID:KpkWe4Uu
>>775
低音域よりも先に国語を勉強しとけ!
777名無し行進曲:04/10/20 13:15:13 ID:tnPNPc91
日本語下手でごめんなさい。でも本気で上手になりたいんです!
778名無し行進曲:04/10/20 14:13:15 ID:NszgSYu8
上手くなりたいなら・・・。2ちゃんに来るな。
ここでまともな答えが得られるわけない。
あなたの音を聴いたり、アンブシュアを見たり、日々の基礎練習の仕方を確認しないとムリ。
何かの本にも書いてあったけど、ネットで楽器の奏法は相談出来ないね。
779名無し行進曲:04/10/20 14:26:36 ID:m+HVw+0N
>>772
出ないわけでも・・・。
一応ハイFぐらいまでならいつでもだせるけど、
当たんないってだけで・・・。
780名無し行進曲:04/10/20 17:21:04 ID:9IRviUU4
>>777
わりきって一、二ヶ月低音の練習してごらん
とりあえずペダルBまででるように
そのとき息の支えとか、アンブシュアとか気をつけることは
教則本とか見てみて
ペダル音がラクに出るようになったら音色とか音域とかよくなるはず
781名無し行進曲:04/10/20 17:31:10 ID:vogR3y30
「低いファ」とか言ってるから「ペダルB」という単語はわからないに50000ペリカ。
782名無し行進曲:04/10/20 17:47:04 ID:lOYkHk0F
>>775
低いファって、この音?(下の左側)
(ヘ音記号で)
-----------------------------------
-----------------------------------
-----------------------------------
-----------------------------------
-----------------------------------
-----------------------------------
-●- ---
  ---
♭ ●
  7           1

テナーだとこの間の音は基本的には鳴らないよ。
>>779さんの言う「ペダルB」ってのは右の音のこと。
最初はロングトーンで4拍伸ばせる事を目標にがんばれ。
783名無し行進曲:04/10/20 18:22:49 ID:tnPNPc91
私の楽器はテナーバスです。頑張ってみます。ありがとうございました。超初心者な質問ですみませんでした
784名無し行進曲:04/10/20 18:38:35 ID:Z03yZamp
前は6ハーフ使ってて、今は5GS使ってるんですけど、高い音が全然ふけなくて
6ハーフのほうが高い音も低い音もなるんですが、やっぱ6ハーフに変えたほうがいいですか?
785名無し行進曲:04/10/20 18:40:59 ID:m5j2UwOx
>>784
自分で決めることだ。
786名無し行進曲:04/10/20 18:56:17 ID:opw3wz1v
6ハーフより5GSのほうが、高音域がヒットし易いんじゃなかったっけ?

787名無し行進曲:04/10/20 20:05:29 ID:+E2C45Xf
人それぞれ。
788名無し行進曲:04/10/20 20:54:14 ID:FyrWuafe
5GSの“S”ってなんの意味?バックボアがちゃいちー?
6-1/2ALの“L”もバックボア?
6-1/2AMの“M”も?
でも、穴自体は“M”のほうがでかいよね?
あと、5GBの“B”は深さのこと?

詳しい人いない?
789名無し行進曲:04/10/20 23:11:35 ID:Ycwpk75F
明日(21日)ニューヨークフィルのタンホイザーあるよ
790名無し行進曲:04/10/21 00:04:04 ID:IK9KB0ot
>>788
5GSは5Gに比べて、カップもスロートもバックボアもちゃいちー。
6-1/2Aと6-1/2ALと6-1/2AMは、カップ形状は同じだけどスロートとバックボア形状が違う。
必ずしもALが最大スロートでないので要注意。
791名無し行進曲:04/10/21 00:07:02 ID:IK9KB0ot
6ハーフと5GSの違いは、自分的にはリムの丸みの違いが一番大きいなぁ。
792788:04/10/21 01:04:18 ID:5MjUeTR1
>>790
だんけっす。

5GBの“B”の情報引き続きキボンヌ。
793名無し行進曲:04/10/21 06:49:19 ID:pKEYfaee
マウスピースは大きければいいとも小さければいいとも限らないよ。
メーカーによって全然違うから。
出来ればメーカーにこだわらず、いろいろ試してみるといいよ。
合う合わないがあるからね。ちなみに俺はバックは全部合わなかった。
まだ、ヤマハのほうが合う。結局シルキーの51Dで落ち着いたけど。これも俺のツレは吹きにくいと言ってる。
ほんと人の意見はあてにならないよ。いろいろ試してみな。
あと大きさとかの先入観なしに、純粋に合うか合わないかで決めたほうが、音も良くなるよ。
794名無し行進曲:04/10/21 10:58:26 ID:ZUkB2J0w
>>782
ファっていわれてinBであらわすとこが水槽なんだよなぁ。。
795名無し行進曲:04/10/21 11:08:50 ID:npOLBrmh
>>794
それは吹奏かオケかジャズかは関係ないよ。どちらかと言えば、年代とか最初に楽器を
吹いた学校での教え方によるものが大きい気がする。

オケでもおじさんなんかはinBでドレミファと言う人もいるし、吹奏でも若い人なんかは結
構inCでドレミファと言ってる。
796名無し行進曲:04/10/21 13:34:57 ID:e+UfVOPZ
>>789
詳細は?BSか?
797名無し行進曲:04/10/21 22:40:42 ID:dtZuFigY
e-Brassのほうがはるかに軽いね
798名無し行進曲:04/10/22 00:27:23 ID:XA06oQz8
音名とか、どうでもいいことにいつまでもこだわるなよ。
マッピの話題もおんなじだ。言わずもがなのこといちいち言うな。
799名無し行進曲:04/10/22 00:51:25 ID:zS8IG68U
>>798
じゃあこのスレで話すことはないから、終了したいということか?
お前こそ何もネタはないんなら、ここへ来るなよ。
800名無し行進曲:04/10/22 02:18:10 ID:XA06oQz8
>>799
お前らみたいな厨房には来てほしくないってことだろ。
801名無し行進曲:04/10/22 02:19:22 ID:XA06oQz8
うが。
802799:04/10/22 07:29:50 ID:nXc3piPd
夜中に自作自演するようなやつに厨房とか言われたくないね。
803名無し行進曲:04/10/22 08:37:24 ID:HCrpae+8
それじゃあ昼間ならいいのかと小一時間(ry
804名無し行進曲:04/10/22 10:27:07 ID:+oF5P4qC
>773
実名を晒したところで意味がなかろう(w

一般的な意見を述べているんだからそれはそれで
いいじゃん。
素直に耳を傾けることが出来ないということは
大きな障害になると思われる。

聞くは一瞬の恥。聞かぬは一生の恥。

あなたなら、DOTCH!?(w
805名無し行進曲:04/10/22 13:33:14 ID:3n15y8Ik
      ▓       ▓
      ▓█     ▓█
    ▓▓██   ▓▓██
   ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓███
 ▓▓▓██▓▓▓▓▓██▓▓███        ▓▓█
 ▓▓█▓▓▓▓▓▓▓▓▓█▓███       ▓█ ▓█   ▓▓▓█
 ▓▓▓▓█▓▓▓▓▓█▓▓▓███           ▓█
 ▓▓▓▓▓█████▓▓▓▓███
  ▓▓▓▓▓███▓▓▓▓███
    ▓▓▓▓▓▓▓▓▓███
  ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓███
 ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓███
806名無し行進曲:04/10/22 23:49:08 ID:pB59W9S2
マッピや楽器の話、もっとしたいけど...
いつも続けられないのよね。
807名無し行進曲:04/10/23 01:19:50 ID:ucG0r09p
>>806
だってすげー下らない、低レベルの話ばっかなんだもん。
これとこれ、どっちがいい? とかさw
結局ここでのマッピや楽器の話って
「自分にとって役立つ情報」を知りたいってだけじゃん。
だから話題が広がらなくてツマらないんだよ。

ちなみに「自分」や「自分に関係する事」以外に
関心が無い奴を厨房と言う。
808名無し行進曲:04/10/23 01:46:57 ID:POS4KgyH
厨房=807
809名無し行進曲:04/10/23 03:53:33 ID:ucG0r09p
>>808
なら、そう考える根拠を言ってみい。
反感をもった奴に、とりあえず短い罵声を浴びせかけてみるってのは
厨房の一大特長だぞ。サルも同じだがなw
厨房はここ来るなよ
810名無し行進曲:04/10/23 05:58:33 ID:3xeevcMP
痛いっ!!
スライドの袂で指詰めた・・・

ニューヨークどうだったの
やっぱアレッシすごかった?


あほ臭いんで
てきとうに話変えとくね


811名無し行進曲:04/10/23 20:02:46 ID:nzWB8Gnz
スレとまってるょ。
812名無し行進曲:04/10/23 20:48:20 ID:SvsQ0KSV
社会人の方に質問!

皆さんは楽器はローンで購入ですか?もしそうだとしたら何回払い?あとどこのカードが良いですか?
813名無し行進曲:04/10/23 20:55:27 ID:nzWB8Gnz
T,Trbでキャッシュで買ってますょ。(w
814名無し行進曲:04/10/23 21:50:02 ID:+xkboVd2
>>810
21日の犬HKに行ったよ。
タンホイザー序曲と新世界。
すごいのはアレッシだけじゃないとつくづく実感しました。
Mr.フィンレイソンもハーウッド氏もすごかった。
一体なんちゅうセクションなのかと小一時間(ry

タンホイザーは最初のメロディはすごくきれいに聴こえたよ。
後半は・・・やっぱりでかい。キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!という感じでした。
新世界は2楽章のコラールが秀逸。特に後の方は涙出そうになった。
4楽章の最後の強奏はお見事。笑いが止まらなかった。

ところで1アシのオサーンはどなたでしょうか?
ご存じの方、教えてください。m(_ _)m
815名無し行進曲:04/10/23 21:52:31 ID:xAzPl3AJ
おれ
816名無し行進曲:04/10/23 22:05:07 ID:6upkBVGX
>>814
プログラム買わなきゃ。
817名無し行進曲:04/10/23 22:05:35 ID:QU91ygTY
>>812
トロンボーン程度ならキャッシュで買うに決まってるだろうが。
金がないなら貯めてから買え。
せいぜい25万、いっても40万くらい、あっという間に貯まるぞ。
ローン使ってまで買うな。

818名無し行進曲:04/10/23 22:15:24 ID:zzF93qaH
>>814
いいなー、生アレッシみたかったよ
BShiでこれから11時にニューヨークフィルの演奏やるね
タンホイザーとか新世界とか金管が目立つ曲が多いので
すごく楽しみ。
BS2でも後日やりますね
819名無し行進曲:04/10/24 01:41:19 ID:g8f38VrO
>>818
BS2での放送いつです!?
820名無し行進曲:04/10/24 11:22:35 ID:OL2vedrw
>>819
10月30日(土) 00時30分23秒〜02時24分53秒 [1時間54分30秒]
821名無し行進曲:04/10/24 21:13:23 ID:g8f38VrO
>>820
dクス!
822812:04/10/24 22:48:10 ID:bPkGQYRD
>>817
ガーン!キャッシュなんですか!?
というか、今まだ学生で来年社会人の人間の癖して楽器はそろそろ新しいのが欲しい状況…。

ってなら、ローンかなぁ…と思いまして。
823名無し行進曲:04/10/25 00:36:31 ID:QOjhD6bV
24日の犬響(チャイ3・4)に行ったよ。そしたらば、棒のオサーンの左手に白いものが...前日(の前プロ=チャイ3公演中)に指揮棒を刺したらしい。そして、その後のチャイ4は振れなかったとか。
24日は両方振ってたが。
ところで、二番Tbは誰だったんだ?
824名無し行進曲:04/10/25 13:23:43 ID:DFi5UybB
>>822
クレジットカードなくても店頭で分割ローンは組める。
だだし、学生だと保証人が必要になる。親とかの
詳しくは楽器屋に問い合わせしろ。
分割手数料も店によって違うから、なるべく低金利なところで組め。
825名無し行進曲:04/10/25 22:47:05 ID:tzJdmPsB
http://www.helloproject.com/apartment/profile/asami.html
この子も、トロンボーン大好きだそうです。
826名無し行進曲:04/10/25 23:30:55 ID:Y/M2f+ME
吹奏を始めて間もない者です。
ハイ○(音名)、ペダルトーン、などの単語が分かりません。
教えてください。
         ○
      ------------
-----------------------------------
-----------------------------------
-----------------------------------
----------------○-----------------
-----------------------------------

出る音域がここまでです。
ペダルトーンとかはこの五線で言うとどのあたりなんですか?
初心者染みた質問でごめんなさい


827名無し行進曲:04/10/26 00:28:10 ID:1Nqlv0Yy
>>826
ペダルは藻前さんの書いた図の、下の方の○から
数えて7コ低い音(もちろん♭)
>>782とかにも書いてあるけど、過去レス読もうな。



き ら わ れ る ぞ
828名無し行進曲:04/10/26 00:30:49 ID:PoRV4Fxl
>826
っつーか、これ、へ音で読むのか?ト音?ハ音?

とりあえず初心者はこんなところに来てないで練習しなさい。
829名無し行進曲:04/10/26 00:43:17 ID:KeS8qjZB
>>828
初心者はオマエだ。
普通のレベル以上の奏者ならば、前後の文章から理解してやれるはずだ。
830名無し行進曲:04/10/26 00:45:24 ID:qWC+rFgT
これから寒くなるなぁ〜
唇カサカサ
つらいね〜
831名無し行進曲:04/10/26 00:45:34 ID:wtG67Qk7
>826
楽典読みましょう
いや、マジで
832名無し行進曲:04/10/26 00:47:29 ID:PnDz4hg7
マウスピースを替えようと思ってるんだけど
東京近郊でマウスピースの試奏できるとこありますかね?
楽器はあります
833名無し行進曲:04/10/26 01:03:23 ID:WrdBe+KN
>>832
普通に新大久保のウィンド○ルーとD○Cでいいんじゃね?

個人的なお勧めメーカーはワーバートン。
騙されたと思って試奏してみ?
834名無し行進曲:04/10/26 01:31:31 ID:qWC+rFgT
一番重要なのは
音色?
技術?
音域?
835名無し行進曲:04/10/26 01:48:13 ID:6JBsnUtN
>>834
クオNカチシハ、ホKタ霏クロゥ、ッ。「イサソァ。」
イサ、ャ・タ・ネ・ト、ヒ、隍ア、?、ミ、「、ネ、マツソセッホテ、ニ、、、ニ、祕K、ネ、ホ、ウ、ネ。」
、、、ッ、鯆ョ、、・ム・テ・サ。シ・ク、ャソ皃ア、ニ、筍「、、、ッ、鮖筅、イサト网、イサ、ャスミ、ニ、?
イサ、ャーュ、ォ、テ、ソ、鬢ケ、ル、ニツ賣オ、キ、タ、ス、ヲ、タ。」
、゙、「。「、ウ、ホタ霏ク、ホクタ、ヲ。ヨツソセッホテ、ニ、、、?。ラ、マ。ヨ・ラ・ンユシヤ、ネ、キ、ニケ邉ハナタ。ラ、ネ
ニアナー、鬢、、ホエ爨タ、ャ、ハ。」
836名無し行進曲:04/10/26 01:51:04 ID:6JBsnUtN
文字化けスマソ。
>>834
元N響のK先生曰く、音色。
いくら速いパッセージが吹けても、いくら高い音低い音が出ても
音が悪かったらすべて台無しだそうだ。
音さえよければあとは多少劣っていてもOKとのこと。
まあ、この先生の言う「多少劣っている」は「プロ奏者として合格点」と
同等ぐらいの基準だがね。
837名無し行進曲:04/10/26 02:23:48 ID:wtG67Qk7
>835
嵐かとオモタw
838名無し行進曲:04/10/26 11:04:57 ID:U3itVTfz
>>834
漏れの後輩にも楽器始めて3ヶ月でハイFとか出しちゃったやつがいたけど、
音色は3年たった今でも、まともに聞いてられるレベルじゃない。
逆に漏れは10年やってるのにハイDも出ない…。
こんなんじゃ古典はおろかブラームスも吹けない。

良い音色は必要。
音域には別にこだわらなくていいけど、ある程度は吹けた方が絶対楽しい。
839名無し行進曲:04/10/26 14:10:01 ID:TaCInDsW
>>835
元N響のK先生か。
最初の方に「カチシ」ってあるから新日の人かとオモターヨ。
840名無し行進曲:04/10/26 14:17:28 ID:wtG67Qk7
>838
じゃあ水槽においで
…ってここ水槽板なんだが
君は迷い子猫か?
841名無し行進曲:04/10/26 14:40:25 ID:lunz6gri
>>840
板違いスマソ
ただオケで半端なやつは水槽でも迷惑かけると思うんで…。
てか体力ないぶん水槽のほうが無理かも。
練習行ってきまつ。
842名無し行進曲:04/10/26 15:59:44 ID:MON+UvCQ
>>822
大学2年のときローンで買ったよ
843名無し行進曲:04/10/27 08:18:41 ID:IBWr/AFT
うん。オケやってると水槽で体力ついてかないね・・・練習しよ。
844名無し行進曲:04/10/28 20:13:14 ID:thj/ElOk
そういやコーン88H吹いてる奴見たことねぇーぞ。
845名無し行進曲:04/10/28 20:15:49 ID:ZzfiD8V1
俺高2で、始めてから2年もqZwuedろくにふけないのににバックのセイヤー買っちゃったどうしょう
846名無し行進曲:04/10/28 20:35:37 ID:A7qYibv/
>>844
アレッシとか人気で太くてヘヴィな楽器が流行だからね。
15年ぐらい前はメトも全員CONNだった。
847名無し行進曲:04/10/28 21:26:36 ID:9gP4zY9m
全員今からロングトーン開始だ
848名無し行進曲:04/10/28 22:19:40 ID:Cpj8ECum
俺が前いた楽団は俺含めてテナバスはCONNでそろってたな。
まあ88HT・88HR・88HYの3人だったんで厳密には88Hではないが。

でもセクションで出てくる音は結構太めだった。
あと関係ないが3人とも体系が太めだった。
849名無し行進曲:04/10/29 00:42:37 ID:O2Kfa2NQ
そろそろパー練やろう。
とりあえずアルメニアンダンスのど頭からね。

あーあ、んなセリフが日常だったあの頃から、
もう十年以上経ってしまったなんて…。
こうしてオサーンになっていくのだな。
850厨ですいませんが:04/10/29 00:45:45 ID:vqrLAljE
自分の音が薄くてスカスカだと言われます。
自分で自分の音を聞いてもわかるくらいです。
でも、よい音にする方法がわかりません。
深みのある、中身のぎっしり詰まった音を出すには、どんな練習をすればよいのでしょうか。
あと、中学生ですので、一人で吹ける時間があまりありません。
それを踏まえてお願いします。
851名無し行進曲:04/10/29 01:18:10 ID:MEFPYfbr
MPがあってないんじゃないか?
852名無し行進曲:04/10/29 01:37:04 ID:O2Kfa2NQ
好きな音イメージしながら
ロングトーンとリップスラーすればいいんだよ。

習字とおんなじ。
ほれ、上手い人のマネから入るだろ。
横にお手本をおいて、何枚も書き直してるうちに
少しずつお手本に近づいてくじゃん。

音で目に見えないから分かりにくいけど、
原理としては同じ事。お手本が頭の中に入ってりゃ
少しずつちかづいてくはず。

それでもなかなか近づけない場合は、楽器の問題か、
自分の体の問題だな。単に向いてないとかさ。
そゆこともよくあるじゃん。
その場合はいくら練習してもムダだから早く諦めた方がいい。
853名無し行進曲:04/10/29 04:19:17 ID:HmEFIfBq
>>852がスゴク良いことを言った。
例えば文筆業のヒトはリスペクトしてる作家をそらんじたり
書き写したりするらしい。JazzのAd libコピーじゃないけど
イメージだけでも模倣は必要だと思う。

ただ一点、「その場合はいくら練習してもムダ」ってのは
メジャーオケやスタジオ吹きを目指してるわけじゃない人、
もっといえば、他にも大事な(好きな)ことがある人には
当てはまらないと思うよ。

楽しければいいんだもん。
854厨ですいませんが:04/10/29 20:00:58 ID:vqrLAljE
>>851-853
ありがとうございました!教えてもらったこと以外にも、いろいろなことを試してみたいと思います!
855Tb初心者(´・ω・`):04/10/29 21:04:11 ID:5Xdw8NjD
みなさんお久しぶりです・・・俺のこと覚えてますか?

さっそくですが、リップスラーがうまくできないんです。
自分がやると、音が切れてしまうんです。簡単なリップスラーなら何とか繋げて
できるんですが・・・それより難しいやつになるとぜんぜんくぁwせdrftgyふj
うまくやれるコツはありますか?
856名無し行進曲:04/10/29 21:35:11 ID:HeCp9uNf
>>855
低いBからチューニングのBまで綺麗に移れたりする?
857名無し行進曲:04/10/29 23:18:29 ID:OT/dK3it
無知な初心者で申し訳ないのですが・・・質問させて下さい。
学生の頃テナーを吹いていたのですが学校の備品だったので
卒業してからはTbを吹けないでいます。
でもどうしても吹きたくなったので購入を考えているのですが
テナーにしようかテナーバスにしようか迷っています。
そこで、すんごく基本的な疑問なのですが
テナーとテナーバスではF管を使用しない時のポジションは変わるのですか?
以前に吹いていた曲をテナーバスで演奏する時に困るのか知りたいです。
それから、それぞれの良いとこ、悪いとこがあったら教えて下さい。
お願いします・・・

858Tb初心者(´・ω・`):04/10/29 23:24:50 ID:5Xdw8NjD
>>856
一応できますが、綺麗にはできません・・・あと関係ない話ですけど、自分
ペダルBはスムーズに出せるんですが、ハイBがうまく出せません・・・
出るときと出ないときがあったりするんです。
859名無し行進曲:04/10/29 23:33:54 ID:fU3IDj5q
リップスラーのコツは低い音を出す時は下を向く(楽器を上げる)高い音を出す時は
上を向く(楽器を下げる)。声楽も同じで声を出して最高音、最低音をこのように出して見ると
良く分かります。
860名無し行進曲:04/10/29 23:41:00 ID:oFYm5yG/
>>857>>858
悩み相談ならこっちでやってくれ。
むしろまともな答えが聞けるであろう。

http://www.jat-home.jp/bbs1/aska.cgi

っていうか、過去レス嫁。
藻前さんたちが過去レス読むのと、漏れらがガイシュツな質問に
答えるのは同じくらいマンドクサイ。
861名無し行進曲:04/10/29 23:41:41 ID:i5S/dfpS
>>857

テナーとテナーバスではポジションは変わりません。
吹き方も一緒です。6番でしか出せない下のCやFの音があるでしょう。
あの音を親指のレバーだけで出せます。音程も正確です。すごく便利です。

昔のテナーバスは、F管の分重くてバランスが悪い、ロータリーを
通る分B管での音の抜けも若干劣る、というような欠点があったのですが
最近はそういった欠点もないと言っていいでしょう。
最初は親指で楽器を支えることが出来ない分少し重く感じますが、
慣れの問題です。

今後長く水槽でトロンボーンを楽しみたいのであれば、太管のテナーバスを
お勧めします。
862名無し行進曲:04/10/29 23:51:14 ID:OT/dK3it
>>861 さん
ご丁寧にありがとうございます。
大変勉強になりました。
テナーバス購入で考えていこうと思います。
>>860 さん
ホントごめんなさい。
863名無し行進曲:04/10/30 00:00:21 ID:S4pjk6zD
おまいら、左手中指は激太ですか?
他の指や右手中指よりも、明らかに太いんだが、これは正しくない持ち方の結果なのか?最近疑問に感じてきたのだが。
もう楽器を初めて10数年だが、師匠にも何だか聞き辛くて(矯正するのやだし)。
864名無し行進曲:04/10/30 00:06:07 ID:kKmEnYEI
>>861
でも、一番大事な音色は変わるぞ。
漏れが思うに、ベルセクション全体の剛性の違いが響きに影響する。
こればっかりは今のテナーバスがどんなに改良されてても克服できない。
まあ、テナーバスにはテナーバスの音があるから、どっちを選ぶかは>>857次第だが...
865Tb初心者(´・ω・`):04/10/30 00:12:54 ID:4KaQfR4k
すいませんでした・・・(´・ω・`)
あと質問の答えありがとうございました。
866名無し行進曲:04/10/30 00:20:18 ID:hzMiqBi5
860だが。
漏れが言いたかったのは「もっと自分で調べることが必要」
ということ。
受動的に仕入れた知識はなかなか身にならない。
>>857はネットにつなげる環境があるなら、検索しまくること。
どこかのサイトには必ず>>861の言っているようなことが
書かれているはずだ。
>>858は「なぜハイB♭が出ないのか」を自分でもっと追求すべき。
裏を返せば「なぜハイB♭を出したいのか」を考える。
ある程度のスキルがなければ、「Tb初心者(´・ω・`)」には
ハイの音階はきついだろう。漠然と「ハイトーン出したい」くらいでは
道は遠い。まぁ、ペダルのB♭(チューニングの2オクターブ下だよ?)
が「しっかり」鳴るなら、そのうちハイB♭もポンと出るようになるさ。


って、オレ答えちゃってんじゃん


867名無し行進曲:04/10/30 02:45:52 ID:hUgQubyS
ハイBよりペダルBの方がよっぽど難しいと思う。
あとチューニングBから上の音域より、
中音のFから下のBまでの音列をきれいに鳴らす方がよっぽど難しいと思う。

俺はオケでも水槽でもジャズでも、1stやリードなんか見ちゃいない。
上手い3rdを一番尊敬する。
868名無し行進曲:04/10/30 02:52:47 ID:MgwR2eQf
>>866
いいこと言うねー。
でも>>858も初心者なのにペダルがしっかり出るなんてうらやますぃ。
漏れ初心者のころはローB♭〜チューニングBでもヒィヒィ言ってたよ
869名無し行進曲:04/10/30 06:47:13 ID:BIOnpttG
>>863
私もTb始めて8年になりますが、左手中指の第二間接が
かなり太いです。
先輩も太くなってました。
私の場合は骨が変形したみたいで
指輪なんてまったく入りませんよ。
870名無し行進曲:04/10/30 09:18:27 ID:/qmvrD2O
XO
871名無し行進曲:04/10/30 09:25:47 ID:l3o8r86C
>>869
「いいじゃねえか、薬指に入れば。ホラッ」








…('A`)ヴォェア
872名無し行進曲:04/10/30 10:11:00 ID:8raSxclW
なんかさ、チューニングのB♭の下のFって出しづらくない?
873名無し行進曲:04/10/30 10:41:29 ID:hUgQubyS
だからそこって一番難しい音域なんだよ、実は。
すげぇ当たりにくいもん。
874名無し行進曲:04/10/30 11:27:15 ID:lQGHB7nl
ギルマンのMorceau Symphoniqueで
誰の演奏が一番良いですか?
875名無し行進曲:04/10/30 11:30:21 ID:LzTKKZ1/
>>874
やっぱり別家。
876名無し行進曲:04/10/30 12:08:03 ID:hUgQubyS
>>874
トゥルーデルのはクソだから聞くだけムダ。
演奏は最悪にツマらんし、録音も最悪。まるで風呂場のハナ歌。
877名無し行進曲:04/10/30 12:37:34 ID:lQGHB7nl
>>875>>876
ありがとうございます
自分の楽器がpre300rなんでベッケのを買いたいと思います
878名無し行進曲:04/10/30 17:38:17 ID:ePPrfEAt
こにちは。
この度トロンボーンの購入を考えておりまして、
楽器店によって割引の程が違うので、いろいろ調べたんですが
今のところオンライン注文だけの(店という実態がWEB上にある)ところが
一番安いようなんです。
しかし、やはり実物も見れないし、品質の面で心配です
何かアドバイスしていただけますか?
879名無し行進曲:04/10/30 17:50:07 ID:33uBj4Ww
>>878
やっぱり多少高くても実機吹いたほうがいいと思う。
特に外国の楽器は、同じ型番でも吹いた感じ全然違うことが多いから。
メーカーによっては、スライドやF管なんかの状態にもばらつきあるからね。
880名無し行進曲:04/10/30 18:55:35 ID:vPnWYEFF
>>878
ちなみに日本製でもバラつきはあります。
十分な試奏をしなかったため、俺は「ハズレ」を買ってしまいました。
881名無し行進曲:04/10/30 19:12:46 ID:nZVBF9DS
4月からトロンボーンやってるんですが、高い音が出ないんです。
チューニングBより上のDくらいまでです。
以前ここで、「音がこもる」といった質問を
させていただいたんですが、チューニングBは音がきれいになったと思います。
それに関してはとても感謝してます。
さて今回の質問です。
高音が出ないということに関して危機感を持ったほうがいいのでしょうか?
チューニングB以下の音はまだこもり気味なんですが・・。チューニングBより
1オクターブ下のBを吹くと、「音が割れる」か「音がこもる」んですよ。
一体どうしたら・・・。
882名無し行進曲:04/10/30 19:54:06 ID:hUgQubyS
>>881
そういうのをクリアするために練習するんじゃん。
だいたい半年ぽっちで上手くなれるわけねーだろ。

でも半年でそのレベルじゃ、上達がかなり遅い方かもね。
なんで遅いかって言うと、何でもそうやって人に聞こうとするからだよ。
自分で考えながら練習しなきゃ絶対に上手くならない。
883名無し行進曲:04/10/30 20:09:35 ID:8raSxclW
俺は高校から初めて今2年なんですが・・・チューニングBのうえのソからがなかなか出せないんですが
どうなんでしょうか?
884名無し行進曲:04/10/30 20:11:57 ID:792tIzVT
音だし無しでハイFバンバン出す人が上手い、と思ってる人は何人ぐらいいるんでしょう?
885名無し行進曲:04/10/30 20:13:04 ID:BIOnpttG
>>818
他力本願だね。まぁがんばれや。

って見捨てるのはあまりにも可哀想な気もするので、一つだけ。

高い音(といっても常用音域だが)がでないようですが
口に力が入りすぎてるのかも。
それが原因なら口にはよけいな力は入れずに
息で吹くイメージでやるといいかもしれないよ。

あなたの音を聴いていないので一概には言えませんが。
とにかく自分の目指す音に近い音源を沢山きいて
基礎練することだな。人に聞く前に。
886名無し行進曲:04/10/30 20:18:54 ID:8raSxclW
>>883
練習し始めはハイFまで綺麗になるんですが、2.3時間練習してるうちにチューニングのうえのFも苦しくなるんですよ
887名無し行進曲:04/10/30 20:20:18 ID:BIOnpttG
おっとアンカー間違えた。
>>881
888名無し行進曲:04/10/30 21:09:40 ID:BfLuXwBv
またハイトーンか・・・・
889名無し行進曲:04/10/30 21:10:41 ID:hUgQubyS
>>886
いくら何でも、それは極端すぎる。
ハイFでるんなら、野球応援なみに荒っぽく吹いたって、
チューニングの上のFが出なくなるなんてことはないはず。

たぶんそのハイF、まっとうなアンブシュアで出てる音じゃないんだよ。
例えば下のBから半音ずつハイFまできちんと上がっていけるか?

あんた途中で音がいくつか欠けるタイプだろ。
バテとは関係なく、もともと中音域がスカスカとか。

アンブシュア直した方がいいよ、それ。たぶん。
890名無し行進曲:04/10/30 21:32:52 ID:8raSxclW
>>889
それが中音域はどんどん綺麗になっていくんですよ・・・
あと、唇触ったら柔らかくなっていてこれはまずいのかなーって思うんですよ
891名無し行進曲:04/10/30 21:44:39 ID:8raSxclW
あとマウスピースの横から少し唇見えたりしますか?
何回もごめんなすって
892名無し行進曲:04/10/30 21:57:03 ID:hUgQubyS
じゃあ唇は柔らかくて理想的な状態なのに
唇の両端を止めとく口角に持久力なさすぎか、どっちかだな。

それも当てはまらないのなら、
あんたの唇がヘンなんじゃん?

893名無し行進曲:04/10/30 22:55:05 ID:lQGHB7nl
>>886を23時間も吹けると見間違えた
894名無し行進曲:04/10/30 23:01:16 ID:OaaZXNH6
息はとってもとっても吸ってるんですけど、なんか先輩の音と比べると薄っぺらい音だと思うんです。これはどうしたらいいんですか?
895名無し行進曲:04/10/30 23:15:51 ID:hUgQubyS
なんだか教えて君だらけだな。

>>894
お前はアホか。
息だけあっても、唇が振動しなきや楽器はならないんだよ。
リコーダーでも吹いてろ。
896名無し行進曲:04/10/30 23:34:31 ID:tTmOzUZD
あれこれ考えたり、理屈こねる前にバズィングしようね。
897名無し行進曲:04/10/30 23:35:56 ID:hzMiqBi5
>>860&>>866だが。
教えてクソたちよ、↑のアンカーをクリックしてよく考えたまへ。
教えて欲しくば、「○○と××を試したがダメだった。自分はこう思うんだが。
今後どうしたら?」って言う感じで聞いたらまともなレスがつくかもね。
オンラインな上に、質問が漠然としすぎなんじゃヴォケどもが!


も っ と 自 分 で 考 え た り 試 し た り し ろ っ て ん だ
898名無し行進曲:04/10/30 23:36:24 ID:S4pjk6zD
俺の唇は、プルプルして吸いたくなるんだって。

さすが、ハイトーンで鍛えただけの(ry
899名無し行進曲:04/10/31 00:01:11 ID:yJLlfO3Q
中学の頃楽器を机の上に置いて吹く練習してました。
ほぼノンプレスの状態なのでこれでハイB♭が出るようになれば
普通に持って吹けばハイFは出るようになりましたよ。
900名無し行進曲:04/10/31 00:17:32 ID:WBK/w3JX
>>897
まあ、まあ、もちつきなされ。

ときに、>>896のバズィングがパイズリに見えたので病院いってくる。
901名無し行進曲:04/10/31 02:58:40 ID:GKyO4P4j
ガキ板状態の時と
オサーン&オバハン板状態の時の
差が激しいな。ここはw
902名無し行進曲:04/10/31 06:44:25 ID:sFs/nxUm
ヒロシです・・・
バズィングがパイズリに見えて仕方ありません・・・
903名無し行進曲:04/10/31 09:40:23 ID:TCLTl8eZ
ボントロ吹きにはおっぱい星人が多い気がするがどうよ?
904名無し行進曲:04/10/31 13:24:01 ID:MgEKg9K5
マンコでバジィングができる、てか、させちゃった時には少しびっくりした。
抜いたら「ぶぅー」だってw 
すげぇ可愛い顔してんのに、そんな音させちゃって可哀想なことした。
お互い中学生だったもんなw
俺が下手くそだったから、空気入りまくりだったんだよな。
でもその音を聞いたときには、マンコにマッピを当てたくなってしまったな。
905名無し行進曲:04/10/31 17:48:35 ID:zjl2kH+Z
>>900>>902>>904
藻前らは豆腐の角に頭ぶつけて氏んでこい!!
氏ねなくてもずっとぶつけ続けろ!!

そして疲れ果てて氏ね!!!
906名無し行進曲:04/10/31 23:15:17 ID:SqljMlr2
>>905
かまっちゃいけない。
放置しよう。
907名無し行進曲:04/11/01 00:08:14 ID:HKS2n/gw
(´‐`)。oOO(なぜ>>903だけが免除なんだろう。


吹奏板と言えどここは2chなんだから、多少のネタは許してやれや。
そんなに厳しく自治したいなら、自前でサイトでも開けばぁ?
誰も行かないだろうけど(・∀・)ニヤニヤ
908名無し行進曲:04/11/01 15:10:59 ID:h0E9CUrY
実はピンク系板以外でのエロ話はご法度だったりするんだが。それでもヤッチャウ

おまいらカップミュート(手で抑えるやつ)なに使ってる?
俺うすっぺらいナベをべこべこにしてつかってたんだけど、ちゃんとしたの買おうと思った。
909名無し行進曲:04/11/01 19:13:27 ID:gsRsTKEJ
>>908
カップうどんの「赤いきつね」の空容器
910厨ですいませんが:04/11/02 00:51:34 ID:kKlp7/RF
先日はありがとうございました。
いろいろ試行錯誤してます。
それで聞きたいのですが、今おすすめのトロンボーンソロのCDってありますか?
911名無し行進曲:04/11/02 01:54:59 ID:5+ZmdwgS
>>910
おまいが前言ってた「深みのある、中身のぎっしり詰まった音」に
焦点を絞るとすると、J.アレッシ氏のCDをお勧めする。

君が中学生であることを意識して選曲も考えると、「Song of Exuberance
(ギルマンの交響的小品とか、結構聴きやすい曲が入ってる)」か
「Illminations(スコットランドの釣鐘草が入ってる。」あたりが
お勧めだね。

また、もしギルマンを聞くとしたら前に出てたベッケの
「Trombone Recital」がお勧め。"歌"を聞くことができる。
最初の1枚としてはこちらの方がお勧めかな。

それ以外では、C.Svanvergの「Trombone Concepts」は、
基本に忠実にかっちり良い音で丁寧に吹いてるのでそこそこお勧め。
コルサコフのトロンボーン協奏曲も入ってるのでお得。

まずはこの辺から選んでみては?
912名無し行進曲:04/11/02 05:08:45 ID:tL500KSd
>>911
イルミネーションズは俺も持ってるが、ある意味サイアクなCDだよなw
「どうだ、すごいだろ」てなオーラでまくり。
でも曲が軍隊調の野暮な曲ばっかしだから、すごくカッコ悪い。
一聴して「クソだ」と思った。

こんなのトロンボーン吹いてる奴以外は誰も聞かねーよw
これが「いい」と思う奴は、中高生なら学級委員タイプ。
大人なら町の警察官とかの下級公務員タイプだろな。
つまりマジメだけが取り柄でセンスが無い野暮な奴。

右向け右! 休め! 気をつけ! てな感じのCDです。
ソロCDのアレッシはホント最悪だわ。軍服でも着てほしい。
913名無し行進曲:04/11/02 07:09:14 ID:CuSiC37M
だってここ吹奏板じゃん。
最適じゃないのw
914名無し行進曲:04/11/02 08:33:48 ID:fa1ReWF5
教則本の「便ズ米シック」買って今そればっかりやっているんだが
俺的にはなかなかいい練習になってる。
賛否両論あると思うが持っている人、感想聞かせてくれぃ。
915名無し行進曲:04/11/02 10:45:45 ID:Fp2wlVXw
アレッシは好き嫌いがあるのは判るが、
好き嫌い抜きで技量だけ見た場合、やはり現代最高の
ぼんとろ吹きであることは疑いようが無いと思うのだが。
916名無し行進曲:04/11/02 10:52:05 ID:IuoPa9nj
>>915
アレッシの音も音楽性も嫌いだが、915の意見には同意。
917名無し行進曲:04/11/02 13:23:21 ID:112+AEnz
ボーンの女は貧乳というのは定説?
918名無し行進曲:04/11/02 13:45:54 ID:IuoPa9nj
>>917
そんなことはない。このカルテットのバストロなんて巨乳だよ。
乳以外もデガイがw
http://www.ita-web.org/festival/itf2002/clips/bones01.wmv
919厨ですいませんが:04/11/02 20:33:30 ID:kKlp7/RF
ありがとうございました。
もう少しで休みなので、店行って探してみたいと思います。
920名無し行進曲:04/11/02 21:40:56 ID:34hbg6WU
>914
「そればっかりやっている〜」が重要でしょうな。
あれこれやるよりもイイ!と思ったものを地道に反復練習する。
それが上達への遠いようで近い道と思います。
921名無し行進曲:04/11/02 23:54:38 ID:zb+7JoRU
>>915
アレッシなんかより上手い人いるよ。
例えば若い頃のスローカーの方がよっぽど上手い。
同時代で比べるなら、ジャンルは違うけどデイブ・テイラーの方が上手い。

アレッシはパワーで押してるだけ。
音楽性だけで比べるなら、宮本文昭とか東儀秀樹とかの方がよっぽどありそうだw
922名無し行進曲:04/11/03 00:39:47 ID:UYZdPb33
BS-2のNYフィル・ライブ見たけど,
アレッシ,楽器変えたんですか?
赤ベルのテナーだったような・・・
923名無し行進曲:04/11/03 00:39:55 ID:1JL60e/Z
>>921
何を以てして「上手い」と言うのかの定義が曖昧なので何とも言えないが、
音楽的表現のテクニックまで含めるのなら同意。ベッケも上手い。
単純に、楽器を鳴らすフィジカルな技量ならアレッシが群を抜いているでしょう。
上から下までぶっとい音でがんがん鳴らせる、という意味では。

#ミヤモトに関しては同意しかねるw
924名無し行進曲:04/11/03 01:02:40 ID:+HkCC60H
でも、俺、SLIDE AREAは最高だと思う...
925名無し行進曲:04/11/03 01:09:35 ID:Yy5Eb/6s
皆、アレシにレッスンしてあげなよw
お前はパワーだけだってw

向こうから見たら君らは取るに足らない存在でしょうけどね。
926名無し行進曲:04/11/03 01:19:15 ID:1JL60e/Z
>>925
誰も自分と比べた話などしていないのだが。
ず・ら・す・な
927名無し行進曲:04/11/03 01:21:25 ID:Yy5Eb/6s
大根役者が名俳優の演技について
あれこれいちゃもんつけるのは見苦しいだろ?

アレシがどうとかいうんなら
自分でCD出したら?
928名無し行進曲:04/11/03 01:30:39 ID:T17Kh1M7
>>927
本人降臨乙
サインください!
929名無し行進曲:04/11/03 01:41:12 ID:1JL60e/Z
>>927
お茶の間でテレビ見ながら「あの俳優きらい」「あの俳優すき」という会話ぐらい、
してもよさそうなものだが?
930名無し行進曲:04/11/03 01:44:29 ID:Yy5Eb/6s
>>929
そのレベルなら全然OKだと思うが、

「あの俳優の台詞回しがいまいち」
「あの俳優の間の取り方が下手」
みたいな話はどうかと思うぞ。
931名無し行進曲:04/11/03 01:53:12 ID:1JL60e/Z
>>930
俺としてはそれもあり。お茶の間でファン同士の会話なら。
同業者同士が仕事場で、はさすがにどうかと思うけど。
932名無し行進曲:04/11/03 01:54:45 ID:1JL60e/Z
で、俺は2ちゃんはお茶の間でファン同士が気兼ねなく話す場だと思うわけよ。
933名無し行進曲:04/11/03 01:59:25 ID:Yy5Eb/6s
上記のやつらは同業(同じ楽器)だが、
同じ仕事場にいない(アレシはトッププロ・ネラーはアマチュア)

たとえるなら医大に行きたいなと思ってるやつと
世界的外科医くらいの差があるんじゃねえの?
つまり、医大に行きたいと思ってる奴が世界的外科医のオペを見て、
「あの術式はだめだよ」
「技術はあるけどスマートなオペじゃないよな」
とか言ってる様なもんだ。
934名無し行進曲:04/11/03 02:16:54 ID:1JL60e/Z
>>933
そのたとえはおかしくないか?
医大に行きたいなと思ってるやつは、アマチュアじゃなくてプロ志望者だ。
アマチュアトロンボーン吹きではなく、音大に入って、将来はプロを本気で目指す奴になら当てはまるだろう。

市民サークルでサッカーやっている奴がテレビでレアルマドリードの試合を見て
「なんだよー、昨日のベッカムは!」「最近、ロナウド動きが重いな」
とか言っているようなもんじゃないか?
935名無し行進曲:04/11/03 02:20:00 ID:Yy5Eb/6s
例えが悪かったが、理解してくれて助かった。

君の例えが最高だ。
936名無し行進曲:04/11/03 02:24:08 ID:1JL60e/Z
ふと思ったのだが、アマチュアの医者がいたらこわいな。。。
937名無し行進曲:04/11/03 02:55:18 ID:JuDr51p4
このスレはトロンボーンの話題では盛り上がれないのか?
938名無し行進曲:04/11/03 03:26:06 ID:OGo8whst
要は、「トロンボーンの技術」じゃなくて、「トロンボーンを使った音楽」に、
どれだけ酔わせてくれるかだよね。だって「音楽」なんだもん。

技術なんて「音楽」を作るための「道具」なんだから。
すごくいいトンカチとかノコギリとかをもっていて、なおかつ使いこなせたとしても、
出来上がった物が「良くできたチリトリ」じゃ誰も感動しないでしょ。
逆に道具がぼろぼろで、あまりつかいこなせていなくても
出来上がった物が「芸術品」なら、たくさんの人が感動する。

アレシを聞いてると、その辺が本末転倒な気がするんだよな。
すごく精密なものを作るんだけど、芸術品じゃなくて、どこか工業製品ぽいんだよ。
要はチリトリとかバカでかいビルなんだよな。
だから酔えない。聞いててつまらない。
その点、スローカーや別家は違う。きちんと芸術作品を作ってくれる。
939名無し行進曲:04/11/03 03:31:08 ID:OGo8whst
付け足しちゃうと、なんつーか、アレシは70〜80年代の日本車にも似ている。
馬力競争ばかりで色気なし。
ああいうプレイヤーは高度経済成長時代に似合うと思う。
今はもうダメよ。というのが漏れの私見。
940名無し行進曲:04/11/03 05:50:59 ID:/Yqr3Vwv
で、芸術品てナニ?
941名無し行進曲:04/11/03 07:30:05 ID:QGKOIVzW
939の例えでいけばフェラーリじゃない?
フェラーリ美術館(in御殿場)っていうくらいだから。
942名無し行進曲:04/11/03 11:01:48 ID:wL8R8kUA
「フェラ無し」よりは、「フェラ有り」の方がそりゃ良いけどさ。
943名無し行進曲:04/11/03 12:43:05 ID:CsUb+5AK
>>942
2点
944名無し行進曲:04/11/03 22:22:01 ID:UaA4P23z
>>942
4へぇ
945924:04/11/03 23:02:16 ID:+HkCC60H
たしかにベケのマルタンに感動したり、スロカーのヴィバルディや
チェレプニンを擦り切れるほど聞いたことがあったなぁ。
でも、アレシのSLIDE AREAにも凄くビックリさせられたんだよね。
946名無し行進曲:04/11/04 03:43:51 ID:8acQbUxK
俺はアレッシ好きだよ
勝手に俺の師匠にしてる
音を真似てるだけだけどね
947名無し行進曲:04/11/04 04:34:23 ID:InOFl3nE
音を真似られるだけでもいいことよ。
948名無し行進曲:04/11/04 11:18:00 ID:kL72tidE
まぁええことよ
949名無し行進曲:04/11/04 13:17:57 ID:qV58LmYR
>>942
藻前は豆腐の角に頭ぶつけて氏んでこい!!
氏ねなくてもずっとぶつけ続けろ!!

そして(ry
950名無し行進曲:04/11/04 18:33:53 ID:pkGX/4HG
おれはアレシ嫌い。
音も音楽も嫌いだが、顔見たらもっと嫌いになった。
初めて見たとき志村けんの「変なおじさん」かと思った。

あんなのトロンボーンの音じゃないな。土管の音だ。
工事現場での休憩時間、ツルハシをトロンボーンに持ち替えて
オロナミンCをぐいぐい飲みつつ、ツリガネソウでも吹いててほしい。

ちなみにリンドベルイも嫌い。
ありゃ大道芸人だな。ピエロ姿が似合いそう。
ジャグリングのBGMにぴったりな音楽センスだ。
951名無し行進曲:04/11/04 19:46:43 ID:9zczRa1/
やっぱり伊藤清先生が一番ということで、この話題は終了!
952名無し行進曲:04/11/04 19:59:50 ID:4IDslNi7
リンドベルイのピエロ見たこと無い?
953名無し行進曲:04/11/05 00:44:49 ID:OBjb9bdj
>>952
おれ、見たことある。
マッピの跡が付いてしまってたところが、ちょっと残念。
954名無し行進曲:04/11/05 00:46:05 ID:OBjb9bdj
>>950
ちなみに誰が好き?
955名無し行進曲:04/11/05 01:02:46 ID:dnbul/c+
>>954
昔のスローカー、ジル・ミリエール、別家。
日本人だと神谷氏と桑田氏。

見てて面白いという意味で伊藤清もファンだった。
956名無し行進曲:04/11/05 01:06:26 ID:OBjb9bdj
伊藤清先生は見た事無いなぁ。
神谷さんは間近で聞いたことあるけど、すげーうまかった。
957名無し行進曲:04/11/05 01:22:26 ID:vF/JrM6S
きよっちゃんは楽器の持ち方も独特。
東フィルにトラにいって本番中居眠りしたのは伝説。
自分の弟子を○○選手!と呼ぶ。
いろいろと面白い先生だった。

神谷先生は間近で聴いてもすごいが、
大きな空間で聴くと他の奏者との差が歴然とする。別格だね、あの人は。

桑田さんはいまいち好みではない。←個人的主観でしかないが。
958名無し行進曲:04/11/05 01:29:51 ID:vF/JrM6S
ちなみに、俺が好きな奏者は現役ならCh・ゲスリング、T・Horch。
過去の奏者ならK・H・D・ウテシュ。あとはM・ベッケ。
日本人では神谷先生がダントツ。

950には同意。リンドベルイは何をやってもリンドベルイのパフォーマンスにしか聞こえない。
曲の持つスタイルとか様式感が全然伝わってこない。

7、8年前に東京文化会館でやったトロンボーンサミットではアレッシが一番退屈だった。
しかし、あんな夢のようなコンサート2度と実現しないだろうな・・・
アレッシ、スローカー、ベッケ、リンドベルイ、ハートマンがオケ伴奏でコンチェルトを2曲ずつ・・・
959名無し行進曲:04/11/05 01:29:53 ID:+/du3c3g
この方もトロンボーンを吹くそうです。
まあ、整形の方が好きみたいだけど。
http://www.tv-tokyo.co.jp/announcer/home04/plof/morimoto.html
960名無し行進曲:04/11/05 01:36:07 ID:guFspQ+w
質問。
チューニングB♭(第4倍音ね)の上の音(Fとか)ってなんてよんでる?
うちのガッコではハイFなんだけど、チューニングB♭は普通にベーだから、
なんか変。
961名無し行進曲:04/11/05 01:37:37 ID:guFspQ+w
おっと960。
次スレ建てようかな?
962名無し行進曲:04/11/05 01:58:28 ID:WtcwoSj/
>>960 ハイFって(Bb管で)第12倍音のことじゃないの?
963名無し行進曲:04/11/05 02:18:46 ID:guFspQ+w
じゃあチューニングBの下のFはlowFなわけだ。
うわーうちの学校レベル低っ。
レスサンクス。
964名無し行進曲:04/11/05 03:00:31 ID:MmUawebr
>>958
リンドベルイは何をやってもリンドベルイのパフォーマンスにしか聞こえない。

だからスゴイんじゃん。
完璧に自分のものにしてる。

> 曲の持つスタイルとか様式感が全然伝わってこない。

彼のオリジナルな解釈の好き嫌いはあるだろうし当然認めるが、
そのオリジナルを世界の多数が評価して人気もあるわけだから、
それはもはや、ある意味スタンダードだと思うよ。
でなきゃ世界中を家族連れで旅させてなんかもらえないよ。

あなたはスタイルや様式に重きを置きすぎているきらいがあるのでは?
965名無し行進曲:04/11/05 08:38:58 ID:vF/JrM6S
>>964
> だからスゴイんじゃん。
すまん、何がスゴイのかさっぱりわからん。
バロックもフランス近代物も、ロマン派も、現代物も
みんな同じようにしかできないのがそんなにすごいのか?
ケータイの着メロと一緒だぞ?
966名無し行進曲:04/11/05 08:49:23 ID:V3y3KmQm
何を聴いてもその人に聴こえるってのはスゴイと思うぞ。
967名無し行進曲:04/11/05 10:12:42 ID:vF/JrM6S
何を聴いてもその人に聴こえると 何を聴いてもその人にしか聴こえないのは違う。
リンドベルイの演奏は、テレマンにもダヴィッドにもマルタンにもトマジにも聞こえない。
968名無し行進曲:04/11/05 16:53:44 ID:TQhveo4r
BESSONのトロンボーンの旧型から新品までの価格と機種一覧表みたいなの、ありませんか?
ベッソンのテナーって一番下のモデルでも15〜20万円ぐらいしましたっけ?
969名無し行進曲:04/11/05 18:50:15 ID:7CtAtrz5
>>968
一覧表ではないがとりあえずカタログのトロンボーンと仕様表をうpしてみた。
ttp://up.haiiro.info/file/603.zip
これ以上は自分で調べて。
970名無し行進曲:04/11/05 23:05:56 ID:j7a3ELJz
リンドベルイの音色嫌い。
971名無し行進曲:04/11/05 23:08:25 ID:7IvVuOh3
リンドベルイは良くあの鳴らし方で、
潰れないなあと思う。そういう意味では凄い。
超絶技巧も凄い。

だけど音に魅力は感じない。
972名無し行進曲:04/11/05 23:27:19 ID:XSlQhUN1
次スレは立ったのか?
973名無し行進曲:04/11/06 00:30:45 ID:EzsoYtMF
なんか最近「トロンボーンらしい」音を出すプロが少なくなったと思う。
魅力感じないもんな〜全然。
あとブルジョワのトロンボーン協奏曲も大嫌い。馬鹿みたいに安っぽいよな。

・ヒゲをはやした気難しそうなデブのイギリス紳士が、むっくりと起き上がる。
・召使いの差しだす服に不機嫌そうに着替えながら、鏡の中を覗く。

・昨夜の彼女との一夜を思い出してメロメロになる。
・でもまたすぐに不機嫌になって、仕事に向かう。

・仕事で問題勃発。
・めちゃくちゃ忙しくなる。

・忙しくなりながらもだんだん気分が乗ってきて、最後は上機嫌で仕事をフィニッシュ。
 てな感じにしか聞こえないんだけど。
974名無し行進曲:04/11/06 00:41:06 ID:RnNOG4Qt
>>973
そこまであなたの想像力をかき立てるだけのものであることは確か。
975名無し行進曲:04/11/06 01:01:14 ID:EzsoYtMF
なるほどw
絵が見えるってだけでも、たいしたもんかw
976名無し行進曲:04/11/06 01:03:54 ID:QzrQNjSE
ちょっと前のNHK BSでリンドベルイ(と作曲家)のドキュメントやったんだけど、
あれ見たら、トロンボーンソリストとして活動してるリンドベルイは
大したものだと思たよ。
977名無し行進曲:04/11/06 05:00:54 ID:iLguhP4D
>>970-971
はるか昔の学生時代(しかもC年の頃)、清っちゃんが
「先輩たちは何年か長く吹いてるんだから君らより器用に吹くのは
当たり前だ。『よく吹くけど音は汚いな』と思ってりゃうまくなるよ・・・。
それよりヒゲソリ充電できたかな?」
と言ってたのを思い出した。(w

君らもきっとうまくなるよ。

>>967
お客はリンドベルイを聞きに集まってるんだからいいんじゃないの?
(煽りじゃないからね)
978名無し行進曲:04/11/06 08:24:19 ID:RnNOG4Qt
>>977
> お客はリンドベルイを聞きに集まってるんだからいいんじゃないの?
そうなんだろうね。
トロンボーンのコンサートって、音楽を楽しむために来ている客よりも
プレイヤーの演奏技術を観察しに来ている客の方が多そうな気がする。
っていうか、コンサートに行ってもそんな聴き方しかしないトロンボーン吹きが
多いのに失望気味な今日この頃。。。。
オケ聴きに行っても音楽を聴かないでトロンボーンの音ばかり聴いてるとか。
アレッシ人気もその辺に一因がありそうだ。
979名無し行進曲:04/11/06 08:36:58 ID:EzsoYtMF
>>978
絶対そうだ。
コンサートは、一般的な認知度が低い楽器ほど
音楽ファンではなく、楽器オタクの客が増える。
パリトロの時もガキばっかしだったじゃんw 漏れもガキだったけどw

980名無し行進曲:04/11/06 09:19:42 ID:uDVtQnCs
トロンボーンの美しい音は本当にいい音がするんだけどね。音が美しくて歌心があれば超絶技巧なんてどうでもいいんだけど。
そんな美しい音を出すお薦めの奏者はいないかな?
俺はミリエールの音が好きです。
981名無し行進曲:04/11/06 09:54:27 ID:IImfnSrg
オレは三輪純生センセ
982名無し行進曲:04/11/06 10:05:35 ID:EzsoYtMF
最近は「ぽー」って感じのカドのない音が流行ってるみたいだな。
983968:04/11/06 10:49:18 ID:NYPZefle
>>969
さんくす。
でも・・・ファイル消えちゃってました・・・・
984969:04/11/06 11:52:14 ID:AppEvGzH
>>983
再うpしてみた。
ttp://up.haiiro.info/file/003.zip
今日中に落としてね。
985名無し行進曲:04/11/06 13:53:35 ID:EhIiu5Y+
ぇぇと・・・
近々楽器購入を予定しているのですが・・・
参考までに皆さんのお使いの楽器種おしえていただけませんか?
よろしくお願いします。
986名無し行進曲:04/11/06 14:23:38 ID:AppEvGzH
>>985
K&H slokar 172のベルがゴールドブラスのやつ
987名無し行進曲:04/11/06 14:30:40 ID:ycXrj/iw
>>985
フレッツィナー
988名無し行進曲:04/11/06 14:39:36 ID:ycXrj/iw
漏れはラス。
989名無し行進曲:04/11/06 15:47:25 ID:i/jDqxAG
個性的なのが多いな(w

俺はCONNの88HT。アルトはヤマハ(B♭管なし)だな。
990名無し行進曲:04/11/06 19:19:54 ID:lzg0JWth
991名無し行進曲:04/11/06 19:31:31 ID:k4v8XRLp
>>990
このスレも御長寿ですな(o-_-o)人(o-_-o)
その分話ループも多いけど…
992名無し行進曲:04/11/06 19:36:11 ID:LvQ2Lv3a
   ∩___∩       |   
   | ノ\     ヽ      |   
  /  ●゛  ● |      |  
  | ∪  ( _●_) ミ    J   
 彡、   |∪|   |     >>985
/     ∩ノ ⊃  ヽ 
(  \ / _ノ |  |  
.\ “  /__|  |    
  \ /___ /  
993名無し行進曲:04/11/06 19:55:42 ID:iAcuCHmA
キング5B
994名無し行進曲:04/11/06 19:59:02 ID:iLMTXIQT
バックの42GBO
995名無し行進曲:04/11/06 20:04:48 ID:4lgixebA
他員のB-C weit 1 F管付き。
誰だかわかっちゃう。
996名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/06 20:27:03 ID:7kgCwWTV
Besson 996だったかな?
よく覚えてない。みんな覚えててすごいね。
997名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/06 20:40:44 ID:wbrDly4K
キング4BFシルバーソニック
998名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/06 20:42:46 ID:wHhidZa/
FMV(DESKPOWER)のCE21C/Rと
EPSONのPM−870C
999名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/06 20:44:27 ID:339LDsaH
>>998
パソとプリンタかよ!

お?名無しが変わった。
1000名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/06 20:46:57 ID:Biykdg54
1000?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。