富山県の吹奏楽について part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1土合負彦
引き続き語ってくだされ。


前スレ:富山県の吹奏楽について part3
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1056462627/l50

前々スレ:富山県の吹奏楽について partU
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1002031817/

前々々スレ:富山県の吹奏楽について
http://yasai.2ch.net/suisou/kako/979/979058761.html
2sage:04/07/27 01:18 ID:Rsz8rADh
2ゲト
3名無し行進曲:04/07/27 03:15 ID:fRQYlZso
>>1
乙!
 
それにしても厨房ネタ多いなぁ・・・

高校、一般について語るやつはいない??
4名無し行進曲:04/07/27 11:07 ID:xl/+TrMh
高校で、ファゴット扱ってる学校ってどこか教えてもらえませんか?
南高校なども知りたいです。すいません、お願いします
5名無し行進曲:04/07/27 17:02 ID:Etj/A09v
富山県の吹奏楽について
http://music.2ch.net/suisou/kako/979/979058761.html
富山県の吹奏楽について partU
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1002031817/
富山県の吹奏楽について part3
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1056462627/
6名無し行進曲:04/07/27 20:45 ID:ULacHXv2
>>4
意味不明ですが・・・

7名無し行進曲:04/07/27 21:15 ID:xl/+TrMh
ここ大分落ちてるね・・。みんな来ようよ
8名無し行進曲:04/07/27 21:28 ID:Q0cMl3iy
誰か一般の部の順位教えて〜。
9名無し行進曲:04/07/27 22:28 ID:hP2/y6LJ
1位:南、2位:のくちゅ、3位:はや☆、4位:南砺、5位以下省略…
10名無し行進曲:04/07/27 23:42 ID:Zp5bKGtM
ナントって前評判は良かったけど,たいしてことないってことか?
11名無し行進曲:04/07/27 23:53 ID:M5DgfLeY
10、そうだね〜聞いてたけど、普通でした。てか、普通より
下かな〜!南と他はかなり差がありますね〜。今年の南は何か
いつもと違う雰囲気が・・・課題曲はピカイチでした。
自由曲もかなり面白いし!上手く言えないけど・・
底知れない何かを感じる・・・私だけかな?!

12名無し行進曲:04/07/28 00:07 ID:D5tTepvS
南に虎が入ってるけど,オリジナルメンバが足りないの?
13名無し行進曲:04/07/28 00:37 ID:zrDzuVYF
ミナミこそ普通。年々面白くなくなっている。
ナントのTp、あれってバテねーのか?
14名無し行進曲:04/07/28 01:04 ID:XUwNJAe5
ミナミの評判も様々だね。
どちらにせよ県内じゃダントツか。
エキストラいるんだね。
あんなに団員いっぱいいるのに。
15名無し行進曲:04/07/28 01:29 ID:5/rmpHO1
私の知ってる限りミナミの虎は3人だけだけど!?
顔ぶれ見てもエキストラは殆どいないよ〜!
県大会で虎が沢山いたのは、速星、なんと、だよ〜
16名無し行進曲:04/07/28 07:50 ID:s6t/eOux
なんとのケンカ売るとか買うとかの話はどうなったのでしょう?
17名無し行進曲:04/07/28 10:12 ID:iaaaY3qD
すいません↓高岡南高校に、ファゴットありますか??>>6
18名無し行進曲:04/07/28 10:40 ID:+ptXJsvQ
>>17
6さんじゃありませんがOBです。7〜8年前にはなかったと思います。
その後でファゴットを購入したとも思えませんが・・
19名無し行進曲:04/07/28 10:43 ID:iaaaY3qD
そうなんですか…。残念です。。。ありがとうございます>>18
20名無し行進曲:04/07/28 12:13 ID:0+OsUYXx
正直、本番を聴いた感想だとのくちゅよりなんとの方が上手いと思った。
なんでのくちゅが北陸なんだろ??
21名無し行進曲:04/07/28 13:37 ID:x0DVRjRr
裏工作?笑
22名無し行進曲:04/07/28 13:46 ID:0+OsUYXx
のくちゅは去年S庭を乗せてたおかげで総会で叩かれたらしいな。

今年も乗ってたのか?
23名無し行進曲:04/07/28 13:48 ID:0+OsUYXx
あ、間違えた。

「今年はドコに乗ってたんだ?」
24名無し行進曲:04/07/28 15:07 ID:x0DVRjRr
age
25名無し行進曲:04/07/28 16:32 ID:lXqCiHa/
裏工作。どうすればいいの。一度やってみたい。
26名無し行進曲:04/07/28 18:15 ID:WCywU2h8
今年も甲子園で富商の演奏が聴ける。
27名無し行進曲:04/07/28 18:44 ID:UyRJjiVD
なんとはフルートがだめぽ。耳腐ってるんじゃないの?ピッチ悪すぎ。いつでもどこでも
28名無し行進曲:04/07/28 22:09 ID:O2Dwln9Q
>>27 その意見にはとても同意するが、かなりのなんとファンなのか?なんとがでる演奏を何度もきいているということか。

>>16 それはかなり気になるところだ

その前にみなさん。前スレを消化してからにしませんか
29名無し行進曲:04/07/28 23:14 ID:yPzkpHeU
遅ればせながら、中学Aの感想でございます。
吉江:会場にいらしたという、建部センセイのおかげ?でもまあ、いい出来でした。
個人的には好きです。編成が小さくて、そこが特徴になっていて面白いです。
でも、課題曲が全然練習してないです。あの課題曲の出来で県代表というのは奇跡です。
福光:さすが山田誠センセイ。素晴らしいものを見せていただきました。
課題曲も素晴らしかったです。ああいう曲だったのか、、という感じ。
自由曲は、見せ方をよく知っているというか、コンクールの勝ち方を知っているというか、、
凄まじかったです。ヴィリアの歌のあたりは、泣きそうになりました。聞いててすごく楽しかったです。
間違いなく全国レベルです。いってらっしゃい。金賞取ってね。
福野:結構よかったです。特に自由曲のピータールーは表現力があってよかったです。
でも、こちらももうちょっと課題曲練習しないと、ヤバイですよね。
石動:ごめん。ノーマークだったので聞いてなかった、、、
30名無し行進曲:04/07/28 23:20 ID:BtYGL0Fz
そうだそうだ!28の言う通りだ〜 パート3の
>>823 出て来いよ〜。喧嘩を買ったんじゃ無いのか?
自分のケツも拭けない奴らばかりかよ〜・・・。
31名無し行進曲:04/07/28 23:23 ID:yPzkpHeU
>>20
なんと、はバリバリ鳴っていただけで、一時期の上手さや丁寧さが無くなりました。
レベルが落ちたし、音色も荒れていました。ぜひもう一度、奮起を期待したいです。
つーか、なんでこうなったんでしょ。メンバー入れ替わったんかいな。
32名無し行進曲:04/07/28 23:30 ID:yPzkpHeU
しかし、本当にトラ乗せてコンクール出てるの?
よくもまあ、恥ずかしくないもんだね。感心するなぁ。
参加する事に意義がある、、という団体ならともかく、
それで、金賞取ったり、代表になったりして、、嬉しい?
33名無し行進曲:04/07/28 23:39 ID:wLlzxS/m
>>22
そういえばどこにも乗ってなかったな。
プロらしくアマから去ったのか(W
34名無し行進曲:04/07/29 00:07 ID:/2K6iBQ1
>>32
全部の団体にトラは乗ってるでしょ。
恥ずかしいとか恥ずかしくないとか言ってるけど、
申し込んじゃったんだからしょうがないじゃん・・・ってこれが一般バンドの現実。
おたくみたいな事言ってたら、どこも出れなくなっちゃう。
足りないパートを補っているだけだし、別にプロを使ってるわけじゃないし。
その人に同意を得て出てもらってるんだから、その時だけ団員同様。
それでも金賞とって、代表になって、うれしいに決まってるじゃないか。
35名無し行進曲:04/07/29 08:33 ID:ll2T9XAC
>>823です
ちょくちょく「書き込み」していますが、わからないのかな。
36名無し行進曲:04/07/29 19:22 ID:0VHscbZe
何人までOKとかはいえないけど、
虎があまりにも目に付く団体は出なくていいんでない?
それでも出たいなら、団体同士組んで合同で出る方が
まだいさぎよいと感じるのはおかしい?
(現在の制度上可能かは知らないけど)
申し込んじゃったから人を集めないと!と考えるのなら、
辞退する事も考えても全然おかしくないと思いますが…
あくまで個人的な考えであり、煽るつもりもないし、
特定の団体を責めるつもりは毛頭ありませんし、
毛根もありません。

37名無し行進曲:04/07/29 20:33 ID:nGmBeTS3
>>36
おもしろい、ウケた↑

38名無し行進曲:04/07/29 22:53 ID:wr7FGIdy
ファゴット自分の高校にありますよ
39名無し行進曲:04/07/29 23:06 ID:v+OWZ1ay
何高校ですか?>>38
40名無し行進曲:04/07/30 00:20 ID:HMUWc/bR
みなさん吹奏楽で使う楽器はどこで買ってます?
県内で管楽器の品揃えがいい楽器屋ってどんなとこがありますか?
41名無し行進曲:04/07/30 00:22 ID:UEN5AK+r
>>40
そんな便利な店はございません。
42名無し行進曲:04/07/30 00:30 ID:UEN5AK+r
>>34
その「応募したからという話は」本末転倒しております。まあ、それはともかく。
いつも活動しているメンバーで、きちんと練習して、金賞取って全国行くのが基本ですよね。
あまりにも固い事は言いませんが、必要不可欠なパートをトラに頼って、それで勝って
嬉しいっていうのはやっぱり悲しいですよ。
おっしゃるように、みんなやってるからそうじゃないと無理、、というのもわかりますが、
寂しい話です。
そもそも、人集めもバンドの能力の一つだと思いますけどね。
43名無し行進曲:04/07/30 01:18 ID:O1BXyCxb
私の所にもファゴットありますよ。
44名無し行進曲:04/07/30 03:07 ID:LJ4zVia+
>>33
コンクールシーズンでもないのにここでも言われてたし、
総会でもそんな話になったなら、
まっとうな団体なら少しは考えるでしょ。

アマのコンクールから干されるプロ…?
っては言い過ぎか
45名無し行進曲:04/07/30 09:45 ID:8n34Vuem
>>41
そんな身も蓋もないこと言わなくても・・
でも妙に納得してしまえるのが悲しいorz
46名無し行進曲:04/07/30 12:00 ID:Ckr5TOFl
>>16 >>28 >>30
反応がないな。
>>35より
47名無し行進曲:04/07/30 16:24 ID:LR8jzl1n
ミナミはファム・アンド・イーリーでよいの?
違う情報もあるけど。
48名無し行進曲:04/07/30 16:24 ID:TXRS7kOt
銀賞だった所で金賞とれてっもよっかったところって
どこかありますか?((中学で)

49名無し行進曲:04/07/30 16:42 ID:7PoZejDh
「君の学校だよっ!」って言って欲しいの?
50名無し行進曲:04/07/30 20:41 ID:3dHd0NFH
>>48
毎年よくある話題だけど、そんなのないよ。
金賞の中にも、銀賞かと思ったのがあるくらいだからね。
銀賞なら、銅賞でも良かったのもたくさんあるでしょ。
51名無し行進曲:04/07/30 20:45 ID:1cJVT+RB
今年は銅無しなんだから・・・
52名無し行進曲:04/07/30 21:02 ID://wOFc/x
ごもっともな意見だ。これ以上のなにものでもないな。
53名無し行進曲:04/07/30 21:48 ID:h4H+Jt7P
何高校ですか?>>43
54名無し行進曲:04/07/30 21:54 ID:h4H+Jt7P
もしかして高岡の中学一個も行ってない?
55無名:04/07/30 22:23 ID:Y8Epy9wr
南星はどうだったんですか?
そこだけ聞いてなくて・・
金賞だったらしいんですけど・・
56名無し行進曲:04/07/30 22:46 ID:M2Bia0VS
私の母校にもファゴット2つありましたよ。



でも吹き手がいない・・・
57名無し:04/07/30 23:03 ID:Jk0gI2EH
高校野球の決勝で久々に両商のサウンドを聞かせてもらったが、鷹は最悪だった 鳴らない・薄い・不協和音 聞き苦しかった… このままじゃあ今年も全国無理でしょう
一方冨は、鳴る・厚い 聞いてて心地よかった 全国間違いないでしょう サウンド復活!
コンクールは聞いてないけど、野球応援で評価する私は駄目?
58名無し行進曲:04/07/30 23:23 ID:3dHd0NFH
野球応援で評価するあなたは駄目。
59名無し行進曲:04/07/31 00:09 ID:yw/RyzCU
すいません何処でしょうか?>>56
60名無し行進曲:04/07/31 01:31 ID:5byAHdi1
>>57
野球応援で「金賞」なら一昔前の「PとかLとか」という学校じゃない?
コンクールと野球応援はぜんぜん違います。
>>35より
61名無し行進曲:04/07/31 11:51 ID:8yOpt0X1
>>34
だから富山はキモいんだって。全部の団体に虎いて普通だって?
一般バンドの真実じゃなくて富山の真実でしょ?
石川は虎使ってコンクールに出てる団体は(僕の知る限り)いません。
62名無し行進曲:04/07/31 12:18 ID:wNT3KjoT
61さん
あなたが知らないだけでは?
63名無し行進曲:04/07/31 12:19 ID:qKabDTAK
はい!S庭ってなに?!
64名無し行進曲:04/07/31 16:50 ID:8gxcW3dC
イパーンなら有名人だが…

吹奏のコンクールにも出る自称プrwsedftgyuh
65名無し行進曲:04/07/31 17:56 ID:87Qoxem7
61さん

富山はキモいって発言が気にいらないですw
虎がいるとキモくなっちゃうんですかw?
へえーw
66名無し行進曲:04/07/31 19:35 ID:gOn6Nzwi
>>61
キモいって若者の言葉か?年寄りにはわからん。
私は知っていますよ、石川県でトラ使っているバンドを。
自分の県だけが不正もなくきれいですか?
平和ですね、石川県て。
67名無し行進曲:04/08/01 09:28 ID:68dGro0k
虎でいろいろ盛り上がってマスが、一応富山でも虎ナシで出てるトコもありますが。
68名無し行進曲:04/08/01 10:54 ID:Wr16551A
別に虎がいても規定違反じゃないんだろ?
だったらガタガタ言うなよ。虎なしでやる
のも虎入れてやるのも、そのバンドの方針。

虎を一切認めないのなら、4月の連盟登録時
に団員名簿を提出させて、コンクール当日に
身分証明書提示でもさせるか? 不可能だろ。

S庭みたいな香具師「職業音楽家」の問題にしても
所得証明とか、確定申告の書類のコピーでも提出
させなきゃ厳密には選別は無理だろうがね。
69名無し行進曲:04/08/01 15:36 ID:4Y/Ftqda
ねえねえ。今日、花火大会で吹く人居るか?
おれ、行くんだけど車、どこに停めようか?
70名無し行進曲:04/08/01 15:45 ID:7KZGjdrs
五福のアリス(トイザらス)とか。
71名無し行進曲:04/08/01 16:20 ID:/z7NRqcF
昨日・今日、中日でしたね。
どこが代表になったんでしょうか
72名無し行進曲:04/08/01 19:24 ID:eG7TszWv
同じく中日の結果を希望します。
73名無し行進曲:04/08/01 19:55 ID:mYyfaRuj
中日行った人居ないんでしょうか・・・。
74無名:04/08/01 22:11 ID:yu4iVpkb
中日の中学校の大編成・小編成なら分かります
小編成の代表は氷見南部中学校で
大編成は小杉南中学校でしたww
75名無し行進曲:04/08/01 22:49 ID:HnZNustx
>>74
小編成の代表は氷見南部中学校と牧野中学校もですよ。
76名無し行進曲:04/08/03 08:06 ID:GtcURA1Y
中日の中学大編成の結果。
 1小杉南 課題曲C 金 県代表
 2福野   A   金
 3五位   A   銀
 4呉羽   C   銀
 5速星   D   金
 6西條   B   金
 7南星   B   金
 8魚津市西部 C  銀
 9石動   B   銀
 10伏木  C   ?
 11雄山  B   ?
 12小杉  A   金  です。一部、分からないところがあります……。すみません。
77名無し行進曲:04/08/03 08:17 ID:GtcURA1Y
76ですが、12番の小杉中の課題曲はDでした。汗
78名無し行進曲:04/08/03 23:15 ID:NjU420sk
残念だった○野さんはこっちへいらっしゃい〜
79名無し行進曲:04/08/04 00:00 ID:5lkmQdwW
芳野の話題はもういいよ〜。飽きたよ・・・。
北陸大会の展望を語ろうよ〜!
富山県から今年は全国へ行くバンドは
出るでしょうか?どうでしょうか?
80名無し行進曲:04/08/04 15:24 ID:w8fQvUps
今年は富、高、両商が行くのでは?
81名無し行進曲:04/08/04 16:35 ID:urAC9OvO
かもね。
82名無し行進曲:04/08/05 18:16 ID:uHHsLzgl
ミナミ?
83:04/08/06 19:14 ID:3Ore93jr
高校Aの北陸大会の予想
1位富山商業
2位高岡商業
3位武生東
4位金沢市立工
84名無し行進曲:04/08/06 22:38 ID:iZ+GVBU8
富・高両商の代表独占はあり得るな、てかあって欲しい。
そうなったら、3位以下にはあまり拘らないw
85名無し行進曲:04/08/06 22:53 ID:26n2vApy
>>83 >>84
ありえない・・・
富山は無しが有力か。
86名無し行進曲 :04/08/07 15:26 ID:2Hgpq/2D
午前の結果
中学B
石川・邑知…銀
富山・氷見南部…銀
福井・上庄…銀
富山・牧野…銀
福井・尚徳…銀
石川・田鶴浜…銀
福井・勝山南部…金
石川・羽咋…金
石川・野田…銀
富山・奈古…銀
福井・陽明…銀
石川・松陽…金
富山・高陵…金
石川・中海…金

高校B
富山・高岡工芸…金
福井・敦賀気比…金
石川・輪島実業…金
石川・輪島…金
富山・石動…銀


87名無し行進曲:04/08/07 17:58 ID:bW3mth56
石動高校、銀ですかぁ〜。個人的に応援してたから、残念だなぁ。
88名無し行進曲:04/08/07 18:02 ID:bW3mth56
石川の観光会館って吹いてる感じは、どんなものなんですか??
89名無し行進曲:04/08/07 18:46 ID:Nass9APG
北陸スレに結果書いてるけど、正式版かな?
18時から結果発表で18時08分のカキコだと、信憑性が微妙だけど・・・
90名無し行進曲:04/08/07 18:50 ID:cBe1xyBl
>>89
北陸吹連と同じ結果だったから正確
91名無し行進曲:04/08/07 18:54 ID:Nass9APG
そか。高商の友達から元気なメールが届いたから、どうかなーと思ったけど、演奏には悔い無しってことか。安心した。。
92名無し行進曲:04/08/07 22:59 ID:ENh5fPSP
なんとは、落ちたのか・・・・・・。
メンバーだが参加してないだけ、ちょっと辛いな。
まぁ、虎を恥ずかしいと思うかは別として、それで参加して何が悪いんだろう。
出たいという気持ちを叶えるために、ルールの上で相応の手段をとったに過ぎないのに。

北陸は、例年の演奏をヌキにしても、今年の鷹は相当頑張らないと。
もう一方は、もしかするとって感じかな。残念ながら、武生東が1歩進んでる。
きっちりとしめた演奏をしてきてるから、確実に北陸では音楽性も磨いて出てくるに違いない。
93名無し行進曲:04/08/07 23:41 ID:oLt1W/jQ
いつの話しだよ…
94名無し行進曲:04/08/08 00:48 ID:D23v012z
>>92
タイムマシンにでも乗ってんじゃね?
95名無し行進曲:04/08/08 01:15 ID:Q8ImQyLE
某地方の者ですが、父親が吹奏楽をやっていた関係で
数十年前の富商のコンクールの演奏を集めたCDを貰って惚れました。
今現在の富商のサウンドはどのようなものなのでしょうか?
96名無し行進曲:04/08/08 02:06 ID:zPGXdAw4
age
97名無し行進曲:04/08/08 14:04 ID:jdH4jOQP
個人的な意見でスマソ。
富商より高商のサウンドの方がなんとなく好きです。
98名無し行進曲:04/08/08 19:43 ID:2se7wpfC
中学A
富山・速星…銀
富山・石動…銅
富山・吉江…銅
富山・堀川…金
福井・鯖江…金・全国大会代表
福井・坂井…銀
福井・中央…金
福井・東陽…銀
福井・武生第一…銀
富山・福野…銀
石川・河北台…銀
石川・津幡…金
福井・万葉…銀
富山・福光…金
石川・安宅…金
石川・辰口…金・全国大会代表
石川・松任…金

吉江銅賞…ついにそんな時代が来たか…
99名無し行進曲:04/08/08 22:30 ID:8uaXhNI5
だれか中学Aの順位教えて。
100名無し行進曲:04/08/08 22:39 ID:jdH4jOQP
えぇぇっ?吉江銅だったんですかぁ????
でも堀川中はすっごいうまかったと思います。
101富商好き:04/08/08 22:45 ID:SnVX3MiC
95様。 富商のCDの内容を教えていただけませんか?
102名無し行進曲:04/08/08 23:12 ID:o5YvIc39
>>101
今手元にCDが無くて、MDに写したものなので的確かは分からないのですが

・ローマの松
・1812
・舞台組曲「火の鳥」より
・曲名不明(課題曲?)
・シンフォニエッタ
・サンライズマーチ(昭和57年課題曲?)
・ロメオとジュリエット
・吹奏楽のためのインベンション
・海
・ポップスマーチ素敵な日々
・祝典序曲
103名無し行進曲:04/08/08 23:12 ID:qOuaAgyv
誰か一般の部の結果知りませんか?
104名無し行進曲:04/08/08 23:34 ID:sOsN9HR+
1.小松…銀
2.のくちゅーる…銅
3.ミナミ…銀
4.百萬石…金
5.ソノーレ…金・代表

ミナミ,あんなに力入ってたのにショックやろな。
105名無し行進曲:04/08/09 00:20 ID:Z9rlHNW7
>>103
北陸の結果は
ttp://www3.plala.or.jp/tbtknic/home.htm
にのってるぞ。
106名無し行進曲:04/08/09 02:54 ID:ut7JYun8
>>95
そのCDの演奏当時と現在は指導者が違いますので当然同じということはありませんが、
昨年のBJ誌のコンクール評に、往年の富商を感じたさせたとあったように、
伝統が生きていたのか、その音はかつての延長線上にあるように思われます。
あえて、昔の特徴を記すと、特に金管群は音質、音量ともに十二分にあり、
各楽器にソロを吹かせれば、明るい音色と力強い音質に深めのビブラートで、
甘い旋律を聴かせました。代にもよりますが、特にA・SAXのソロは秀逸でした。
現在は世の流れで、女子が圧倒的に多く、かつてのような圧倒的な金管の音量はやや控えめになりましたが、
それでも十分にあるようです。ただ、そのかわり金管と木管のバランスが完全ではありませんが、
良くなっているように感じられます。また昔はクラがただ金管に負けないように吹いていた一面がありましたが、
今はとても良くフレージングしています。
107名無し行進曲:04/08/09 03:29 ID:ut7JYun8
昨年のコンクールではバンドの音が色彩感に欠けるところがあるものの、
どのパートも良く歌っており、とても表情豊かな演奏になっていました。
今年の選抜でも、バンドとして良く歌っています。
色彩感の不足もいくらか解消され、TPも少し余裕が出てきたように
感じましたが、技術的な未熟さもありました。
音楽的に表情が良くなったのは、邦人作品と今の先生の歌心が合致しているからという
気がします。
私が思うには、現先生と富商バンドがある意味、開眼したのは昨年あたりからなので、
今後は更に発展するよう願っています。
全国大会では昨年同様、すばらしい演奏を期待しております。

尚、以上は私の主観によるものです。
また多くの情報を有している訳でもありませんので、一意見として捉えて頂ければ幸いです。
108富商好き:04/08/09 07:17 ID:P7lZRbGS
95,101様。ありがとうございます。今では手に入らないでしょうね。うらやましいです。
109名無し行進曲:04/08/09 19:43 ID:0XTcCO5+
age
110名無し行進曲:04/08/09 20:43 ID:LFFkVdeF
だれか、中学Aの順位教えてください・・・。
111名無し行進曲:04/08/09 22:17 ID:chRztW9Q
福光の演奏には感動した。
112名無し行進曲:04/08/09 22:26 ID:csvBuZKT
>>110
聞いてどうするの? そんな細かい事情、知らなくてもいい気がします。
知っておくのがよい人(顧問)ならもう知っているのだから。
順位は公にはしてないんだから、子供たちに伝えたくない顧問の先生もいるのです。
金の中で一番下だったとか、もう少しで銅だったとか、そういう思いをもたせたくないという教育的配慮からすれば・・・。
(あくまで富山は公にされてないということからのコメントです)
よって、こういう場に載せるのはどうかと思います。
というのは、このスレの趣旨に反してしまうのかな・・・。

113名無し行進曲:04/08/10 07:29 ID:8KjDT7U1
高商と富商。どちらも同じレベルじゃなかった?市立工は全然上手かったけど。
114名無し行進曲:04/08/10 20:13 ID:zgiXxWQR
112さん
ここは2チャンネルなんで
そーゆーコメントはあまり意味を持たない気がします。
115名無し行進曲:04/08/10 22:00 ID:s2Ehk7Hw
高商も富商も同じレベルな気がします、私も。。。
116名無し行進曲:04/08/11 00:51 ID:XbMYnkQx
>>113
>>115
サウンドの質が全く違う、鷹は荒すぎと思うが・・・
11795:04/08/11 08:42 ID:Ncz32hra
>>106-107
詳しい説明をありがとうございました。
とても参考になりました
今後機会があれば、是非今の富商の演奏も聞いてみたいと思います

>>108
そうですね・・・当時の部員に知り合いがいれば別ですが
難しいでしょうね(´・ω・`)
118名無し行進曲:04/08/11 11:17 ID:ctI9cLD2
鷹は確かに気持ちが高ぶってオーバーボリュームになったところはあると思う。
ただ、また以前とは違ったサウンドで、これから新しい可能性が見出せた今回の演奏じゃないかなって気がする。
逆にいえば、コントロールできてもっといい形で表現できたら、これから
さらに伸びると思うよ。
119名無し行進曲:04/08/11 11:29 ID:yAebCSXE
>>118
私も全くの同意見。
鷹来年こそ全国向けて頑張れ〜!
120名無し行進曲:04/08/13 00:07 ID:J8Qdfgtd
きっとあのバンドは蘇る。
121:04/08/13 08:12 ID:riGqupwm
昔は富商と高商で全国大会っていう時代があったそうな。
122名無し行進曲:04/08/15 14:10 ID:9DW8Aaor
>>121
全国で両校金だよ。
何年前だろう?
123名無し行進曲:04/08/15 21:41 ID:XX+0OfQ0
>>122
両方金賞だと1983年と1989年ですな。
しかし、高岡商が太平洋の祭典やったときや富山商がシンフォニエッタやったときが
それぞれ一方ば銀賞だったのは知ってたけど、両方金賞は少ないは、それ以前に
漏れが厨房のときは一方しか出てなかったのかってのが驚きだった。
124名無し行進曲:04/08/15 21:42 ID:XX+0OfQ0
>>123
祝典だった(w
125名無し行進曲:04/08/16 19:47 ID:P7LwrS2Y
中学の部:堀川中&福光中
高校の部:高商&冨商
というように、中学・高校部門は近い将来富山県勢が全国大会代表を独占する日が必ず来ると思います。
特に中学の部は、来年あたりかなり濃厚かと?
126名無し行進曲:04/08/16 21:41 ID:andYJ6xO
堀中OBです。少し前までは県で万年銀賞クラスだったのに、大躍進ですね。
生徒もがんばっているとは思うんですが、やはり顧問の力でしょうか。

ところで堀中はまだマーチングやってるんでしょうか?
127名無し行進曲:04/08/16 22:42 ID:+KWRyEaF
>>125
堀中は部費が月4マンであの演奏だから無理だとおm(ry
128名無し行進曲:04/08/16 23:41 ID:zPoeUS4j
>>127
マジですか?ネタでつか!?
129名無し行進曲:04/08/16 23:48 ID:Hm5lhOZy
ちゃんと棒が振れるようになるか、本番まで外部講師に任せればなんとかなるでしょう。
130名無し行進曲:04/08/17 00:11 ID:FsjrqFKX
>>127
堀中の部費は1.5マンですよ
131名無し行進曲:04/08/17 03:49 ID:V1KwEr03
高いことに変わりはない
132名無し行進曲:04/08/17 11:38 ID:c9z8EvI1
部費以外にどれだけの費用がかかっているのやら…恐ろしい…
133名無し行進曲:04/08/17 16:28 ID:JlWch0uj
堀中は吹奏楽部に2千万円かけてるってほんと??
134名無し行進曲:04/08/17 21:29 ID:HfInF2Z7
だって、プロがバックにいるんでしょ?
県大会から支部大会までに200マンかけたって話も…。
これホント?
135名無し行進曲:04/08/17 22:43 ID:W3J6sa14
お金かけすぎだ!
たしかに堀川中の北陸大会での演奏は良かったと思うが…
そんなにお金かけていたのなら興ざめだ!
136名無し幻想曲:04/08/17 23:43 ID:Rw1wDG1z
まあ、富山市立だから仕方ないのだろうがな、堀中
137名無し行進曲:04/08/17 23:54 ID:4tetlxiQ
きちんとしたソースを示さず、事実かどうかも不確かで
論じるのはよくないと思うぞ。

こういったものは複数のサンプル(この場合は支部金賞有力団体)で比較すべきで、
1校だけ吊るしあげのようなかたちは公平ではない。
138名無し行進曲:04/08/18 20:15 ID:36/L3LX2
ちょっと異常だね
139名無し行進曲:04/08/18 21:27 ID:0GTvsIp+
何故、堀中が全国レベルでないのか?それは=
習っている講師陣が悪いのさ〜特に!コウセイ
ウインドのTrbのおじさんだね〜。
140名無し行進曲:04/08/18 21:32 ID:v4+0JMVu
>>139
そうかもね!石川県の辰口中、根上中、市立工なども前までは佼成の萩谷先生
に習ってたらしいけど、どこの学校も東京交響楽団の若狭先生に変わったから
ね〜!!
141名無し行進曲:04/08/18 21:39 ID:fmrHECFp
>>139&140
講師の方の悪口いうのやめたらどうですか
142名無し行進曲:04/08/18 22:58 ID:c1VKMfcF
どの講師も人よりたくさん努力してプロになったんやしそんな軽いことゆったら超しつれー
143名無し行進曲:04/08/18 23:07 ID:K1z/G95x
>>142
でも、アマならまだしも、プロだから結果出さないと
失礼なこと言われても仕方ないでしょ。
言われるのがイヤなら結果出すか、あるいは下りるか、
どちらか。
レベルが以前に比べてどうかはわからないが、コンクー
ルはそういう段階に入ってきてる、好むと好まざるとに
関わらず。
144名無し行進曲:04/08/19 00:45 ID:fevIPtsj
上手くいかないコトは全部他人のせい。
ホールが悪い。審査員が悪い。講師が悪い。顧問が悪い。

代表校叩きもみっともないが、こっちはもっと情けない。
145名無し行進曲:04/08/20 00:42 ID:sTEFOYNs
まったくだ!
146名無し行進曲:04/08/20 17:24 ID:JGI10f8W
堀中は、恵まれている環境で吹奏楽ができてうらやましいけど、お金だけじゃなくて
やっぱり生徒の頑張りもあるから、北陸金を取れたんじゃないの??それを忘れちゃダメだと思う。
147名無し行進曲:04/08/21 00:05 ID:qazOHbTG
age
148名無し行進曲:04/08/21 02:19 ID:N/OxCsjF
堀川中、もちろんがんばってる子供はすごい。
それとは別に、お金はかけすぎ。中学校の部活動の域を超えてるように思う。
家庭の負担はさぞ大変だろう。というより、大変らしい。
富山市民としてはうれしいけど、うまくなるのにもう少し別の方法はないかとも・・。
149名無し行進曲:04/08/21 22:39 ID:PIJNWBzi
堀川中、凄いがんばっているようだけど、
もう少しお金をかけないで出来る練習方法を見つけてほしい・・・。
もちろん、会場練習とかはお金がかかるけど、一ヶ月1.5万はちょっと・・・。
入部した時、自分の楽器を買わないといけないって言う話は本当でしょうか?
150名無し行進曲:04/08/22 16:01 ID:rT9O2OlI
堀川中は楽器修理代とかも全額自腹らしいよ…
151名無し行進曲:04/08/22 20:14 ID:kLtUWg/G
 生徒や先生の、頑張りたい、頑張らしてやりたいとう気持ちから来ることで、少し大変ですが家庭でもその気持ちを理解してやっているのであれば何の問題もないのでは?
 顧問だって、自分のプライドを捨てて、外部講師に指導を仰ぐってことは、勇気のいることだと思うし、自分の傲慢だけで部員を引きずりまわしてる顧問よりは、よっぽど謙虚だと
思うが。 
 
152名無し行進曲:04/08/22 22:36 ID:Pe7MUSkd
何の問題もない、と果たして言い切れるかなー。
お金のかけ方で結果が変わってくることは全く否定しないが、
負担がどこかにかかっていることを全く問題ない、と思って
しまうのも、ある意味危険。
文章の後段は全く異論ありません。
153名無し行進曲:04/08/22 23:56 ID:iA1SQhCU
問題あるなら親が部活やめさせるでしょ?
それで部活が成り立ってるんだからいいのでは?
ってか他にネタはないんかい!いいかげんあきた。
他人の金何てどうでもいいだろ。本人が良ければそれでよし!!
154名無し行進曲:04/08/23 00:29 ID:OPFowzDV
生徒がお金で上手くなるより、顧問自身が自分の力で上手く指導できる様にもっと勉強するといいのでは…。

まあ、してるのかもしれませんが。

このネタ…確かにあきてきた。
155名無し行進曲:04/08/23 00:34 ID:TFY4JMQT
しかし堀川中の個人個人の楽器のレベルはとても高いと思いますよ。
個々のレベルが高くてそこから何度も基礎練習の合奏を積み重ねれば、
全体的にもとても良い音になるのでは?

確かにあきました。こんなネタ以外の他のネタ、誰か作ってください。
156名無し行進曲:04/08/23 01:15 ID:kRfPcSQK
結局、堀川中を叩きたかったわけだ。
中学の吹奏楽部のお金をかけることについて問題提起するのはいいが、
その目的ではなく、特定の学校への非難。
同中学の不利になる情報を小出しにして、それも「らしい〜」の信頼性に欠ける
情報まで持ち出してきて、無責任ではないですかね。

石川の学校は外部講師を呼んでも疑問の対象にせず、
身内である富山の学校を問題視するのは、明らかにある意図を感じます。

>>154-155の意見は自分たちの都合のいい結果に導くための意見であって、
科学的思考によらない、破綻した理論といえよう。
157名無し行進曲:04/08/23 07:48 ID:wyp8ic+X
いい加減この話題はウザかったなw

さて、これからいろんな地区で文化祭的な行事が出てくるね。

一発目はどこで?どんな学校・団体が出るのかな?
158名無し行進曲:04/08/23 09:19 ID:eV+GrUKr
中日の掲示板って無いんですかね?
159名無し行進曲:04/08/23 09:21 ID:yW8tFn3X
21日に新湊の定期演奏会だったって聞いたけど、
誰か聞きに行った人いない??
160名無し行進曲:04/08/23 16:33 ID:8iM1pdIF
>>159
新湊高校ですか?
一般ではないですよね
161名無し行進曲:04/08/23 17:42 ID:SLi/ZXVo
162名無し行進曲:04/08/23 18:17 ID:eV+GrUKr
161>>さん
どうもありがとうございました。
163名無し行進曲:04/08/23 20:06 ID:sZs1zKkR
>>160
そうです!新湊高校です。
164名無し行進曲:04/08/25 19:54 ID:bgQLgJz3
秋のふれあいブラスコンサートっていつごろでしたっけ?
165名無し行進曲:04/08/25 23:57 ID:gnQdyHGw
>>164
富山の一般スレで聞いてみたら?
せっかくできたんだから盛り上げてあげれば。
166名無し行進曲:04/08/26 20:56 ID:Uz+/r47Q
age
167名無し行進曲:04/08/27 00:52 ID:ZXjHxnyw
>65 :名無し行進曲 :04/08/26 08:37 ID:zCFrMXYL
>63、64 愚答だな(笑)。個人的見解を述べただけ。それに対して熱くなっちゃってまあ笑えるよ。その風評とやらをオレに言ってたのは先輩部員だぜ。

某特定高の違反スレがスレスト、こちらで反論します。
私が熱くなっているか、冷静な対応しているかはどう受け取ってもらってもいいが、私のレスが愚答なら、君のも幼稚。
誰も君の意見が何かの代表した公的な意見だと思わんよ。
本質に答えられず、当時高校生である先輩の言説だとして、責任転嫁するのは、頂けない。
高校生といい大人になった現在とでは、ものの見方が違ってくるのが当然。
高校生の頃の話を自分の意見を正当化するために利用したり、ルールのことで攻められているのに、
全く関係のない話で反論めいたことをするのは、君が未成熟であることの証左。
何故、母校のことにケチ付けたがるのか、よくわからんが、とても残念な行為です。

スレ汚しゆえ、関係のない方はスルーして下さい。
168名無し行進曲:04/08/27 13:47 ID:zEQoMRre
君もしつこいね(笑。幼稚と思うなら無視すべきでここで反論する程の事でもなかろうに。単に椰揄してるだけなのがわからんのかね?論ずるに値しない戯言に反論とは笑止!故に愚答と云うのだよ。正義ぶった愚人さん。
169名無し行進曲:04/08/28 00:35 ID:DYf4rnHQ
>>168
>君もしつこいね(笑。
君も私の書き込みにレスしている時点で、私と同様、しつこく粘着質。

>幼稚と思うなら無視すべきでここで反論する程の事でもなかろうに。
私のレスが愚答と思うなら、その論理に従えば君こそ無視すべきでは。

>単に椰揄してるだけなのがわからんのかね?
広義にとれば、私も君を揶揄しているんだが。

>論ずるに値しない戯言に反論とは笑止!故に愚答と云うのだよ。
君はまともに反論すら出来ず、自らを虚言として、本質から逃げている。そして人格攻撃しか出来ない。

>正義ぶった愚人さん。
自分のことを正義のある崇高な人間だととても思えない。
君は・・止めておこう。

書いているうちに君がとても哀れに思えてきた。
母校の吹奏楽部を敵視しているように見えるが、理由はなんだい?
君はいつ頃の代の人?もちろん特定できるような回答まで望まないが。



170名無し行進曲:04/08/28 10:28 ID:zwwVibCR
愚人とは君の事だが。それにしても宣わくばかりで愚を守るわけでもない、愚問愚答を繰り返し、愚かさを露呈させるとは真に愚かな‥愚人の愚人たる所以か。君もいいかげんこのような板ではまともな議論などできようはずが無い事を悟りたまえ。では失敬
171名無し行進曲:04/08/28 13:42 ID:Oa9t/Gqc
なんのこっちゃ↑
スレ違いもいいとこやね
172名無し行進曲:04/08/28 18:27 ID:Y8eZhByF
a
173名無し行進曲:04/08/28 19:02 ID:gvBNfV+1
今年の不思議中学はコンクールでなにやったんですか?
174名無し行進曲:04/08/28 22:49 ID:dNPxxLhf
中部日本吹奏楽コンクールの代表校である小杉南中の自由曲教えてください!
175名無し行進曲:04/08/28 22:57 ID:btL9Andv
あげ
176名無し行進曲:04/08/29 15:12 ID:p19CmB87
174>>確か組曲「ハーリー・ヤーノシュ」U・W・Yだったはず!
177名無し行進曲:04/08/29 17:22 ID:RY7reQHl
176さんありがとうございます!ちなみに課題曲はわかりますか?
178名無し行進曲:04/08/29 19:52 ID:BvFG9FMY
私は176じゃないですが、確か『士官候補生』だったと思います。
179名無し行進曲:04/08/29 21:55 ID:1ZMiybME
173さんありがとう!がんばってもらいたいですね!
180名無し行進曲:04/08/30 00:00 ID:E2Doz/uC
>>170
>正義ぶった愚人さん。
これは君が私に送った最高の賛辞(侮蔑)であることは理解していますのでご安心ください。

君は自分自身が見えてないし、想像力も乏しい。
反論と呼べるものでもなく、人格攻撃の繰り返しでしかない。
2chだから議論出来ないのでなく、君自身がきちんとした意見を述べれないことにある。

私は決して現役を聖域化し、一切の意見をタブーとするのは良くないと考えるが
かといって、悪意の感じる攻撃であってはいけない。
少しでいいから思いやりを持って、なるべく客観的に良いところ、悪いところを上げ、
後に繋がるものであったり、建設的なものであってほしいと思います。
もちろんこれは私個人の意見であってOBを代表した意見ではないこと、
また、野球の応援に関し、君に同意出来る部分、(スピード感、力強さなどの必要性)
があったことを付記しておきます。

まあ、いくら2chで吠えたところで相手にはしないでしょうが。

181名無し行進曲:04/08/30 13:53 ID:8fc8oNr4
age
182名無し行進曲:04/08/30 16:26 ID:D41YUM36
>>180
うるさいよ
183名無し行進曲:04/08/30 19:11 ID:vfVmFs3O
>>180
誰も相手にしてないよ
スレ汚しもいいところ
184名無し行進曲:04/08/30 19:56 ID:TKyZgNkX
182,183
180はスレ汚しでスルーしてって言ってるんだからスルーすればいいだけのこと。
文句あるんだったら反論すれば。
185182:04/08/30 20:16 ID:D41YUM36
ない。つか>>167気付かなかった。スマソ
186名無し行進曲:04/08/31 10:38 ID:pvGDXejz
富山大丈夫?荒れ過ぎだよ…
187名無し行進曲:04/08/31 11:02 ID:+qtak0iz
全日本高等学校吹奏楽大会in横浜(だっけ?
あれで新湊高校が連盟理事長賞とったぞ。
来年のシードを獲得。
今年の自由曲はいい曲だったしな。
北陸でも鷹の名前より新湊がよく出たが。(出た量=良いは成り立たないが)
21日の定演いっておけばよかった。。。
159同様、誰かいったやついないのか?
感想キボン
188名無し行進曲:04/08/31 20:20 ID:C0MrivgR
>>187
たまたま横浜大会で新湊を聴きました。
演奏は全体的に好演でしたが、人数があまり多くいない上、
大きなホールだったので、響き的にいうとちょっと新湊高
にとっては厳しい条件だったかなと。
でもさすが3年連続出場の貫禄(?)、演奏は良かった。
モンタニャールの詩(自由曲?)はリコーダーがインパクト
あった。ClとTpの演奏が光っていた。
毎年のポップスもノリが良い。ただ振りを入れると音量が落ちる
のとバランスが悪くなるのが惜しい。(しかたないが)
ダイナミクスレンジの幅を広げるのと、はっきり音型の見えるきれいな
アタックが課題か。
(あくまで個人的な感想です。アシカラズ)
189名無し行進曲:04/09/03 18:22 ID:lF8b6Rpn
おだやかに、おだやかに、、、
190名無し行進曲:04/09/03 19:55 ID:t3BX3zmR
新湊は野球も吹奏楽も中途半端
191名無し行進曲:04/09/03 21:24 ID:6gaxzx91
>>190
逝ってよし
192名無し行進曲:04/09/03 21:31 ID:WJuawSUo
>>190
お前が1番中途半端にうざいんだよ。
消えろ。
193名無し行進曲:04/09/03 21:36 ID:WJuawSUo
新湊はどっかの商業高校とか、
ただ頭のいいとこみたいにかたよったりしてねえんだよ。
野球部と吹奏楽と新体操をなめんな!!!!!!!!!
194名無し行進曲:04/09/03 21:52 ID:nvXSUWh7
新高のこと何にも知らんくせにえらそうなこと言うな!!!
死んでよし!!
195名無し行進曲:04/09/03 21:53 ID:nvXSUWh7
↑190へ
196名無し行進曲:04/09/03 23:42 ID:wnv6RxxB
おっと。こっちは荒れてるなぁ。
>>194やばいよ。そんな言い方しちゃ。シラネェゾ・・・・。
197名無し行進曲:04/09/04 00:07 ID:WDkujSsv
190何様?新高のライバル校とか?
198名無し行進曲:04/09/04 17:15 ID:4zM0jsZ3
新湊はオタクが多いようだな。
199187:04/09/04 22:07 ID:DX2CL39z
>188
どうもありがとう。

それにしても、別にここ荒れるようにするために質問したわけじゃないんだが。
中途半端とか言うにしても、もっと論理的でないと説得力皆無。
どーでもいいが。
それにしても、こんなに新湊の名前に反応する人たちがいるんだから
しつこいようだが定演の感想でもうpしてほしいもんです。誰か・・・
900人ぐらいきてて、例年より200も多かったらしいから
どんな評判だったのやら。
200188ではありません:04/09/04 22:51 ID:8I9haM2Q
新湊の定期演奏会行きました。
 1部はコンクール同様、音楽を表現しようとする意思は
十分伝わってきましたが、どことなく音がバテている印象
を受けました(本番前に吹きすぎ?)音程が合わない部分
が多く、コンクールよりレヴェルが落ちた感じでした。会場
が騒がしくて落ち着いて聴けませんでしたが・・・
 2部3部は楽しいステージでした。ダンスを入れた合唱など
は高校生らしい若々しさを感じますね。演出がたくさんあって
楽しめました。>>188も書かれていますが、振りで演奏の質が
落ちるのは惜しいですね。でも客に楽しんでもらおうとする気
持ちはとてもうれしいです。
 今年は昨年のように当日に台風が来るということもなく、
上々の客入りだったみたいですね。来年は全国目指してほしい
モンです。
 長々と失礼。
201名無し行進曲:04/09/05 02:13 ID:c4rZ8ZJJ
新湊って進学校でしたよね?
勉強と部活の両立大変でしょうね。
えらいですな。
202名無し行進曲:04/09/05 14:09 ID:pTNhRVj2
>>200
やっとまともな感想が聞けました。
今年も行けばよかったなぁ〜・・・
203名無し行進曲:04/09/05 17:33 ID:dAULGHcL
来年全国いきそう?
204187:04/09/05 18:39 ID:bjhsK/5O
>200
ありがとうございました。
会場内のマナーは悪かったのは知り合いからききましたが・・・
やっぱり見に行っておくべきでした。
>201
名前、進学校なだけらしいですよ。
いや、悪く言うつもりはありませんが。
>203
来年はどうかは分かりませんが、今年とかのサウンドのままもう少し
安定感が増して伸びていけば全国は確実に狙えると思いますよ。
表現などだけの比較なら今年全国いったバンドとかわらないと思いますが
やっぱり安定性にかけるのだと思います。

ちなみに新湊びいきではないのであしからず。。。
205名無し行進曲:04/09/05 19:36 ID:JQuJJTPE
新湊は北陸で金取っても全国までは行けないんじゃないかな。富商、高商、金沢市立、武生東の4校の練習量は相当すごいらしいよ。
206名無し行進曲:04/09/05 20:25 ID:Lc2XgDoZ
>>205
まぁ、練習量がどれだけ多くてもね・・・
207名無し行進曲:04/09/05 20:36 ID:JQuJJTPE
でも淀工とか習志野とかめちゃめちゃ練習してるらしいぞ。やっぱり練習量の違いの差は大きいと思う。
208名無し行進曲:04/09/05 20:46 ID:IPgSYCJP
>>205,>>206
そうですよ。新湊も量が少ないわけじゃないみたいですし。
最近は野球部より遅くまでやってたみたいですよ。
確かに狭き門ですがね・・・・

209名無し行進曲:04/09/05 21:11 ID:FSgFd/Cm
しないよりはしたほうが良いと思いますが。
効率の問題を挙げているんでしょうけども、成長期においては効率ももちろん大事でしょうが、音楽に触れている時間を多く持つことも大切では無いかと思います。
現実はどうかは知りませんが、武生東以外は実業系の高校ですし、進学校に比べれば練習する時間はとれているのでは無いかと思います。結局、質の高い練習(指導者の指導の内容も重要)を、多くの時間とれれば、という事ですね。
当たり前の事を長々とすいませんm(__)m
210名無し行進曲:04/09/05 21:45 ID:e4sfeW9y
205>富商・高商・金沢市立はともかく武生東は練習量が少ないとききました。
   あそこも進学校らしいですからね。その点では新湊と同じでは?
   毎日の練習は1時間半くらいだとか。
211名無し行進曲:04/09/05 23:54 ID:c4rZ8ZJJ
練習内容の違いじゃないか?
意識のもちかたと。
212名無し行進曲:04/09/06 00:38 ID:nLHVl3Ko
かつては、富商・高商・金沢二水という時代もあったのだ。
結局は指導者の力ということなのかな?
当時の金沢二水を指導していた人は、現在中学校のバレーボール部で全国レベルの指導者らしい。
213名無し行進曲:04/09/06 00:54 ID:5P6P0D4j
昔奈古中、福野高指揮してた米○は吹奏楽に関わりはじめたころは吹奏素人。
もとサッカー専門と聞いたが。ネタ古い?
214名無し行進曲:04/09/06 10:11 ID:jXNIcpBC
>>213
最近米○さん、お目にかかりませんねー。
教育委員会関係が忙しいんでしょうか・・・。
去年まで伏木の定期演奏会とか客演指揮とかに
きてたのにね。伏木も見捨てられたか
215名無し行進曲:04/09/06 23:22 ID:5P6P0D4j
てことは今は音楽に関わってないいの?
奈古昔すごく上手かった。小編成だけど。今で言うB編成。
今も上手いのでしょうか?
つーかB編成ネタ出ないね。眼中無し?
216名無し行進曲:04/09/07 02:10 ID:nRfz2Jp4
はい。。。
217名無し行進曲:04/09/07 15:16 ID:VB8013m7
芳野、吉江ってもう復活しないのかな?
個人的にしてほしい・・・どっちも一緒に全国行って金とったのにねぇ・・
218名無し行進曲:04/09/07 22:07 ID:LVBG6DjF
>>217
芳野も吉江ももぉ駄目歩。。。。
復活はしてほしいが今からどう変わるのだろう・・・
219名無し行進曲:04/09/08 21:56 ID:tHs4whMJ
結局顧問・・?>>218
220名無し行進曲:04/09/08 22:47 ID:Fpjfad+a
>>219
痛いとこつきますね
221名無し行進曲:04/09/09 08:32 ID:dTy5TLp4
でも>>219の発言は的を射ているかもしれませんね。
まだ芳野はがんばってたかな。吉江は早かった。
222名無し行進曲:04/09/09 11:28 ID:8N1loX0j
222
223名無し行進曲:04/09/09 18:45 ID:8+Nq3g2k
芳野・吉江の顧問ってどうなの?
224名無し行進曲:04/09/10 21:37:32 ID:cz0O2rZf
↑こんなネタじゃあ盛り上がらないよー!
225名無し行進曲:04/09/10 21:54:05 ID:XSVx0laL
今日の伏木高聴きにいった人いる?AEONの。
226名無し行進曲:04/09/11 10:41:37 ID:1F9kpNoH
スウィングガールズの関連企画ね。
俺もどうだったか聞きたいな
227名無し行進曲:04/09/14 23:42:36 ID:dHEzbXDP
↑こんなネタじゃあ盛り上がらないよー!
228名無し行進曲:04/09/15 13:22:42 ID:otlQQqe6
アゲたいんだろ?>>227
229名無し行進曲:04/09/16 00:16:02 ID:of0PC07h
やりたい
230名無し行進曲:04/09/16 01:11:44 ID:o3jeCBMn
一般の方々がいなくなるとスレがのびなくなりますね
231名無し行進曲:04/09/16 18:02:04 ID:FDKL7qKJ
あとはお若い人同士で・・・(^.^)オホホ
232名無し行進曲:04/09/16 20:54:10 ID:fMswSLXu
じゃあ厨を集合させるとか・・藁>>230
233名無し行進曲:04/09/17 11:51:28 ID:wZsffZ90
どんなもんでしょう?
今「笑ってこらえて」とか「スウィングガールズ」などで
吹奏楽にスポットが当たってますが、部員の増加などにつながる流行になりそうですかね?
または、流行にすべく学校、バンド単位で演奏会を増やすなどアクションを
起こした方がいいと思いますか?
234名無し行進曲:04/09/17 23:05:58 ID:zpJeLlVo
芳野・吉江の復活求む!!!
235名無し行進曲:04/09/18 00:02:54 ID:JzGt69vC
無理。いつまでも過去の栄光にすがってんじゃねーよ。
今のびてる学校応援しろ。
236名無し行進曲:04/09/18 00:09:01 ID:zuDEoj+L
sage
237名無し行進曲:04/09/18 15:18:08 ID:lvI4WxJf
山田誠って次どこ行きそう?
238名無し行進曲:04/09/18 15:54:52 ID:Kfw3K9GQ
237>>
変わんなさそうですよね。
239名無し行進曲:04/09/18 16:32:39 ID:H4Ihp0ly
山田誠なつかしいっすね!
元顧問で、全国つれてってもらいました。。
240名無し行進曲:04/09/18 16:58:58 ID:KnUJz9qk
彼ってどんな指導をするの? 吉江の演奏は彼が作り上げたものなの?
241名無し行進曲:04/09/18 18:53:20 ID:m1OXgWob
山田先生が来られる前まではあまり吉江の名前は
聞かなかったですからね。やはり山田先生のお力
ではないでしょうか。(もちろん生徒の努力もそうですが)
ちなみに、吉江は全日で代表をとる2年ほど前から
中日コンクールで本大会まで駒を進めています。
242名無し行進曲:04/09/18 19:27:35 ID:KnUJz9qk
カゲ棒が仕上げているかと思いましたが…
243名無し行進曲:04/09/18 22:49:43 ID:lvI4WxJf
じゃぁ神田賢治(? はどうでしょう。
244名無し行進曲:04/09/19 01:16:57 ID:e6i4T6gr
それはない
245名無し行進曲:04/09/19 12:35:37 ID:J/z2lxHc
同感
246名無し行進曲:04/09/20 08:34:13 ID:v0daVbGE
吉江の演奏は山田先生が作ったことに間違いないです。

あと、同じ方が指導しておられることなので
仕方ないかもしれませんが、
あまりにも福光は吉江のコピーすぎて
ちょっと・・・練習を同じようにされるのは結構ですが、
曲まで吉江でやった曲をやらせますからねえ・・・
吉江の生徒にしても福光の生徒にしても気持ちよくないのでは・・・

新しいことに目をむけて欲しいかなと思います。
247名無し行進曲:04/09/20 10:29:07 ID:8MMVZmtK
私は最近のスクールバンドの実態について、知らなかったんですが、
プロの講師やそれに準じる方を呼ぶのが当たり前のようになってきてますね。
今年の県金止まりのある中学校も、中学、高校に渡って何度も全国に導いた先生の指導を受けているとか。

山田先生は特定のブロの講師の方をお呼びしていることはないんでしょうか?
248名無し行進曲:04/09/20 10:32:45 ID:8MMVZmtK
>>247
訂正

特定のブロ→特定のプロ
249名無し行進曲:04/09/20 11:16:36 ID:2kALAGF3
富山ではどの学校も萩○先生か、土○先生のレッスンが一般的なんですかね?
250名無し行進曲:04/09/20 16:51:15 ID:TVqMk5CY
>>247
山田先生は城端の時から建部先生とつながっているみたいですよ。
吉江時代は建部先生が見てたみたいです。
251名無し行進曲:04/09/20 17:10:05 ID:v0daVbGE
249さん
そうでもないですよ!
その学校学校でいろんな方を講師に招いているみたいですし・・・
まあ土○先生あたりは、1回はレッスンを受けたという
学校の方が多いと思いますが。

250さん
山田先生がおられたときは、だいたい建部先生と竹内先生が
来ていらっしゃいました。
山田先生がおられなくなった年からも
建部先生はよく来校されてます。

去年は建部先生の弟子?みたいな感じの方が
見られましたね。2人。
竹内先生は一度だけ吉江を見られましたが、
それっきりです笑 
あと、マーチングで奥先生(高商や津幡南(石川)のコンテを
書いていらっしゃる先生)もいらっしゃっていました。
今年はマーコンは出てないみたいですがドリルのコンテを
書いてもらっていました。あと指導も。
あげたら切りがありませんが、富山ミナミの牧野先生も何度か
呼んでます。各パートごとにミナミの人を呼んでレッスンも
しょっちゅうやっているみたいです。
プロかはよく分からない部分はありますが
随分な講師を呼んでいますね。

252名無し行進曲:04/09/20 17:10:35 ID:v0daVbGE
長くなりすぎましたね笑
すいません
253名無し行進曲:04/09/20 22:03:33 ID:8MMVZmtK
>>250-251
回答ありがとうございました。
254名無し行進曲:04/09/21 23:58:37 ID:a86W0nw+
コンクール全国大会高校の部で「火の鳥」過去9回演奏されてて金賞は取ったのは1佼のみ。
「アッピア街道」過去8回演奏されてて金賞取ったの1佼だけ。
これどこの高校かわかります?
富商ですよ富商!!すごいですね。
255名無し行進曲:04/09/22 00:04:27 ID:8JzSJp1A
>>254 宣伝乙。

ってかまぁ、富商は小技が多い曲よりもじっくり聴かすタイプの曲の方が
向いてると思うんだけどね。昔から。昨年の選曲もそんな感じじゃなかった?
そういった意味で今年は少し勝手が違うなぁ…
256名無し行進曲:04/09/22 00:43:31 ID:9iQ/wuyU
富商は「シンフォニエッタ」「ロミオ」「海」で金賞受賞。「祭」で銀賞受賞。
高商は「祭」で金賞受賞。「シンフォニエッタ」「ロミオ」「海」で銀賞受賞。
なにか関係があるんかな。
257名無し行進曲:04/09/22 00:46:11 ID:9iQ/wuyU
>>254
私と同じ年代の方だったりして。
わたしは生演奏聞きました。
258名無し行進曲:04/09/22 23:44:35 ID:IcyjGQlE
>>256
言われてみたらそうだ。偶然なんでしょうが・・・
>>257
残念ながらそのころは小さいころで音楽にすら興味ありませんでした。
ですが演奏は録音したのを聞きました。
文句なしの演奏でした。
1812もかなり良かったです!
でも祝典が一番好きですね!!
259名無し行進曲:04/09/25 12:20:15 ID:RWXgzIhK
伸び悩み・・・スレ
260名無し行進曲:04/09/25 18:51:27 ID:6nDWWVa+
富商のCDが昔あったみたいなんです。70〜80年代のものらしいのですが、題名等詳しくご存知の方いらしたら教えて下さい!
お願いします。
261名無し行進曲:04/09/25 22:19:25 ID:Hm+Z803Q
ナイヨ
262名無し行進曲:04/09/26 03:04:03 ID:WzY/vn8G
ないね。どこからそんなガセネタ聞いたの?
263名無し行進曲:04/09/26 12:59:46 ID:EoAWWJVm
高商のCDは2枚出てるけど富商のは聞いた事が無い
でも昔の定演のレコード?はあるらしい
264名無し行進曲:04/09/26 15:03:15 ID:aIEuqa6K
全国大会金賞の演奏ばかり集めたもので、1812年、火の鳥、シンフォニエッタ、課題曲等が入っているらしいです。
265名無し行進曲:04/09/26 18:31:32 ID:WzY/vn8G
それって個人で作ったんじゃない?
富商は売られていませんよ。
ちなみに定期のレコードなら2枚もってます。
266名無し行進曲:04/09/26 20:01:01 ID:aIEuqa6K
以前2chでも話題にでていたんですが、富商ファンとしては聞き逃せなかったので・・・。定期のCDもうらやましいです。
267名無し行進曲:04/09/26 21:52:24 ID:gkQsMFu7
>>266
えーと、多分私が持っているのがそのCDですね。
ずっと前にこのスレでその話題を出したので。
他の方が言ってるように、当時の部員から親経由で個人的に手に入れたものなので
売ってはいませんよ。
もしそのCDなのでしたら題名は>>102に載せています。
268名無し行進曲:04/09/27 00:15:30 ID:mDbV9nXT
>>260
ブレーンのエターナリーシリーズから
ttp://www.brain-music.com/

BOCD-7142 エターナリー5
シンフォニエッタより (富山商業高/29回)
BOCD-7143 エターナリー6 
組曲「火の鳥」より (富山商業高/26回)
269名無し行進曲:04/09/27 01:12:10 ID:es+pr+l/
>>266
参考に・・。
高商吹奏楽部のOBの方がHPを開設し、そのサイトの中で所有している
音源のリストを公開しています。
高商を中心に富商の音源も豊富にあります。
おそらくお望みの音源はほぼ網羅され、それ以上のものもお持ちのようです。
私もお借りしたいくらいです。
リストに載っていないものとしては、アッピア街道、1812とその翌年の3代も
当時の定期演奏会のアナログレコードを製作しています。

ググるなどして検索してみてください。
個人所有ですのでお借りするのは難しいかと思いますが。

270名無し行進曲:04/09/27 21:53:02 ID:7sm6DU2N
富商のCDなんですが題名はわかりませんか?これから、気長に
探していきたいので。
271名無し行進曲:04/09/28 18:07:02 ID:QxmWT7EE
演奏が良くても、人間として高商はどうかと思う。
272名無し行進曲:04/09/28 23:01:03 ID:7t4nhR31
>>271
あなたと関わりがあった人がたまたま個人的資質に問題があるのか、一般的傾向がそうなのか、
その書き方だと後者に読み取れます。
注意が必要です。
貴方一人の主観では、何とも判断が出来ません。
273どうでもいいけど・・・:04/09/28 23:38:43 ID:FO4JXpj8
一期一会コンサート・・・ここってどう?
274名無し行進曲:04/09/29 00:09:29 ID:sSFJG+g8
>>273
一般スレで聞いてみましょう。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1091977289/l50
275名無し行進曲:04/09/30 20:08:00 ID:+6zHIl1y
なんか話題他にないんですかねえ?
276名無し行進曲:04/10/01 22:43:43 ID:afLHyZVk
話題・・・
富山のマーチングはどんな感じなんですか?
277名無し行進曲:04/10/02 12:44:15 ID:3GueXmRE
>>276
マーチングのスレで聞いてみましょう。
278名無し行進曲:04/10/03 18:09:40 ID:wf+Drpru
鷹の
人間性はともかくとして
俺はあそこの挨拶の仕方はどうかと思うな・・・。
何しゃべってんのかわかんねーし。
279名無し行進曲:04/10/03 18:50:28 ID:LElpmjMo
ひと昔前までは、気をつけ!するときにこぶしを握って
その中に親指を入れるって所まで徹底されたらしいよ。
そんな北朝鮮みたいな・・・・笑
280名無し行進曲:04/10/03 21:20:33 ID:k5AacYwu
>>279
>気をつけ!するとき
目線は1.5メートルほど前の床へ、 も追加 あほくさ〜でも今となっては良くあんなのを続けてたなあと思う…
281279だす:04/10/04 00:03:39 ID:gJWJc+Fc
>>280
鷹のOBか。よくがんばりました
282名無し行進曲:04/10/05 22:06:51 ID:c9WIzdFr
やっぱり北朝鮮だ・・・(ワラ
283SAX:04/10/06 20:07:07 ID:UZjIJ2+f
北朝鮮の人たちってだまされてますよね。
284名無し行進曲:04/10/06 20:08:47 ID:N2mW8G5G
北朝鮮の人たちがマーチングしたらどうなるのだろうか・・・
285宣伝すみません:04/10/06 23:20:10 ID:y2L1kg0I
****県別部門スレの是非について****
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1096512258/

ローカルルールにおける県別部門スレを認めるか否かについて議論が進んでいます。
参加よろしくお願いします。
286名無し行進曲:04/10/07 22:40:03 ID:BFkApA2Z

なんやこれ
287名無し行進曲:04/10/08 18:52:21 ID:DV9dok/T
明日の、福光のコンサートって何時からか分かりますか?
288名無し行進曲:04/10/09 09:07:12 ID:abar5V97
4時だったか5時だったか…
289名無し行進曲:04/10/09 10:24:12 ID:AdLFRaR0
明日いよいよ新川文化ミラージュホールで中日コンクールですね。
聴きにいけないのが残念。誰か、当日の結果と感想と結果のアップ
よろしく!!
290名無し行進曲:04/10/09 17:56:59 ID:QbpEjAlq
氷見南部文部大臣、牧野優勝おめでとう。
291名無し行進曲:04/10/09 18:57:29 ID:AdLFRaR0

まだやってねえだろ。
292名無し行進曲:04/10/09 19:04:25 ID:KixpNWCR
>>291
もう終わったし
293名無し行進曲:04/10/09 19:06:37 ID:KixpNWCR
>>291
289で結果書き込みを求めておいて、ちょっと失礼では?

ちなみに高校小編成の文部科学大臣賞は高岡工芸
294名無し行進曲:04/10/10 16:37:52 ID:rNSbPmA6
中学大編成

文部大臣は辰口
小杉南は準優勝でした。
295名無し行進曲:04/10/11 18:32:26 ID:uhzjWyeS
出演者の友達のさそいで井波へ行ってきました。
はじめて見ました。終わったあとの大歓声が忘れられません!
獅子最高!ドリルも大興奮です。
はじめてスタンディングオベーションを体験しました。
296名無し行進曲:04/10/11 18:37:19 ID:1D98uJk2
井波?
297名無し行進曲:04/10/11 18:37:30 ID:yr2aTdYb
女子高生喰いてー!と思ってもなかなか上手くいかないから中学生喰ってます。
吹奏楽部は謙虚で良いね。毎日「感謝の心」「礼儀」を叩き込まれてるから簡単
298名無し行進曲:04/10/11 19:25:23 ID:ZAeOBLBs
>>295
おまえ単純だよ!
田んぼのかえるの声にでも感動できるんじゃないの?
ばっかみたい!!
299名無し行進曲:04/10/11 20:08:01 ID:rSap8iSI
井波でなんかあったんですか
300名無し行進曲:04/10/11 20:28:56 ID:KTXChbNW
300
301名無し行進曲:04/10/11 22:08:26 ID:2J0PR4ju
>>298
ここにもいたよ・・・。
302名無し行進曲:04/10/12 18:10:21 ID:9FyXQMkG
>>295
何の話?なんかあった?
303名無し行進曲:04/10/12 20:06:30 ID:C73CUmBj
小矢部市吹どうだった?
304名無し行進曲:04/10/12 20:07:01 ID:C73CUmBj
小矢部市吹どうだった?
305名無し行進曲:04/10/12 22:57:53 ID:hlJTGt4r
小矢部市吹行ってきた。悲しいほど面白くなかった・・・・・。
お客もまばらで可哀想だった。そういう自分も途中で帰りました。
306名無し行進曲:04/10/13 11:56:39 ID:ywliVHBe
↑ですよね。吹奏楽に心得てる人が聞いても素人が聞いてもそうだとおもう。
しかもこの楽団のために小矢部市民の税金がつかわれてんの。
楽団創立からもう数年たってしまってるのに市民を納得させてくれる様な
レベルアップが全然ない。
クロスランドができて市民に音楽とか芸術とか浸透させたいっていうのはわからなくもないですが
もっと上手な予算の使い方をしてほしいです。
別に毎年定期演奏会やってお金つかわなくてもいいよ〜
そんなお金あったら市内の児童や学生、一般市民に楽器吹く体験とか
吹奏楽を体験させるチャンスとか作った方がよっぽど普及のきっかけになるよ
それか団員のためにお金使いたいんだったら
プロの演奏家とか講師とか呼んで練習とか合宿とかやってもいいじゃない。
そっちのほうがもっと中身のあることできるだろうし。
「市」の名前を冠した楽団ですよ。市からの補助(=市税)もでてるんだし。
市民が納得する、あるいは魅力を感じる楽団じゃないんだからお客少なくて当然です。
みんながみんなとは言いませんが、楽団員も楽団を持つ小矢部市側の職員も
できるなら意識改革してほしいです。
307名無し行進曲:04/10/13 14:54:32 ID:5BgL3qcq
>>306
同感です。
知人がメンバーなので私も行って来ました。小矢部市民です。
知人への気遣いもあり、最後までいることが苦痛でした。
この楽団は団長が職員なのでどうにもなりません!
私を含め小矢部市民は、この楽団への関心は全くありません。
したがって市民は市の予算で楽団全ての楽器が買われているとは全然知らされていません。
知人のメンバーはこのことを自慢げに言いますが、
話を聞いていて楽団に関係のない私は自分の税金が使われていることへの
腹立たしさが感じられます。
友達なので3年間続けてコンサートへいきましたが、もう行かないつもりです。
メンバーも小矢部以外の方が多いと聞いています。何のために、誰のためにある楽団なのですか?
関係者の方はお考え頂きたいと思います。
308名無し:04/10/13 15:11:29 ID:Fep/zOj+
たまには良い事言う奴いるのね〜!援助も何も受けない
バンドが山ほどあるんだから・・しっかりしなさい
小矢部市吹・・・・!
309名無し行進曲:04/10/13 17:57:28 ID:x+snnNB8
んー
パラパラ読んでみて思ったけれど
小矢部市吹だってそこまでゆわれたくないでしょう

税金が楽器購入に使われていることに腹立たしさを感じる
毎年定期演奏会にお金を使わなくていい

306.307は吹奏楽経験者かどうかはしりませんが
定期演奏会に出演してる側からすれば
そんなことゆわれる筋合いなんかないと言いたいと思います。

>307
否定するのではなくどうしたらいい演奏会になるか、
そういう方面からも友達なら考えてあげるのも悪くないと思います。

何のために誰のためにある楽団なのですか
という発言ですが、
あなたは何のために誰のためにある楽団が
ふさわしいと思うのですか。
310名無し行進曲:04/10/13 18:33:41 ID:5BgL3qcq
あなたは何のために誰のためにある楽団が
ふさわしいと思うのですか。

私は税金を使ってまで何のためにもなっていないし、
市民のためには全く必要がない楽団だと思い始めています。
311名無し行進曲:04/10/13 20:55:58 ID:sfHGvusY
このクマ殺しの猟友DQNどもが・・・
312名無し行進曲:04/10/13 21:17:34 ID:Tg3m3r/a
>309
税金を使っている以上馴れ合い団体では困る。
「そんなこと言われる筋合いはない」
なんて言ってられないでしょう。
批判は批判として受け止めないと。
313名無し行進曲:04/10/13 22:03:48 ID:AjAgQtPz
>>306

名前:名無し行進曲 投稿日:04/10/13 11:10:42 ID:ywliVHBe
小矢部ってなんであんな市吹のために貴重な市民からの血税使うんだよ
借金たくさん抱えて赤字なのに
どうせ金使うんなら団員のレベルアップの為に使ってほしい
早く高岡とかに合併吸収されて無駄金使う市吹をなくしてほしい
生活費切り詰めてみんながんばって払ってる税金をなんだと思ってるんだ
ま、仕事嫌いの市職員幹部にカネありきで自分ん家のまわりだけ無駄に整備して
借金減らす努力もせず市民にそのツケ負わせるずぶとい市長らしいって
市民の間で文句たらたら言われてるのにさえ気づかん
小矢部は市吹を無くして少しでも経済的に市民に貢献してくれ
そうでないならいい加減はよぅ他の団体見習ってレベルアップせんかい!!!!!!!!
314306:04/10/14 00:23:45 ID:0wtIDGF2
306を投稿したものです。話したい言葉をとりあえずそのまんまタイプして、上ではちょっと
雑な書き方をして誤解を与えるようでしたので、追加します。

小矢部市吹の団長さんはたしかに市職員だけど、人柄は温厚でしかし吹奏楽に一徹した考えを持って
いらっしゃる、プラス、ボランティア精神で仲間を大切にされる方だと以前他の演奏会で紹介される
のを拝聴したことがあります。
団員の中にもポリシーを持って練習なり活動されていらっしゃるかたがいるとかいないとか。
わたしは個人的にはすばらしいと思います。音楽好きはざらにいるけど、信念を持って行動する人は
少ないですよね。

でもちょっと振り返ってみてもらえませんか?309さんが言われてますが。
「何のために誰のためにある楽団なのですかという発言ですが、あなたは何のために誰のためにある
楽団がふさわしいと思うのですか。」ってあります。

私の希望は、「市民のために、市益のために」ですね。
楽団員のみなさんにもそれぞれ目標はあると思いますが、伴わせてこれだけは絶対忘れてほしくない。
民意そっちのけで活動されたいのなら、市の予算からの補助は一切受けず、
楽団員皆さんの100%出資による活動を強く望みます!
315306:04/10/14 00:25:39 ID:0wtIDGF2


楽団さんは市吹のサイトで自ら「私たちのビジョン」としておっしゃってます。
「私たちは、吹奏楽という音楽を通じて、社会の音楽文化の向上に寄与したいと考えています。
私たちは、お客様に質の高い音楽ステージを提供することで、自らも成長していきたい望んでいます。」

そして一方では、知る人も知らぬ人も小矢部市民は各自働いて得た収入の中から市税としてお金を市に
納め、その一部分が補助としてこの楽団のために流れているという事実があります。

小矢部市吹がこのビジョンを着実に且つ市民にもわかるように実行に移してくれれば、たとえ市税納入が
嫌な人でも「市民のためなら」「音楽のためなら」「市吹のためなら」と思って少しは納得してくれる人
が増えてくるかもしれない。

私が上のレスで「音楽の普及のためだというなら市吹じゃなくてももっとほかの方法・貢献がある」
と言う意味であんなふうに言ったのは、「音楽文化の向上」「質の高い音楽ステージの提供」とうたう
楽団のビジョンからあまりにもかけ離れ、市税を楽団運営の補助として使われるのにふさわしく
ない、或いは果たして意味ある使い方になっているのか疑わしいと感じたからです。

「吹奏楽で音楽文化の向上に寄与したい」「質の高さ」「自らも成長していきたい」
では市民が納得できるように行動で示してください。
具体的には、各団員の目標・目的意識の維持と並行して、楽団が市の予算を受けているという
半ば公僕的な存在だということをしっかり自覚していただく、演奏技術のレベルを上げる等して、
市民が楽団のレベルアップを必ずどこかで実感できるようにしていただくと市民の納得も得られ
やすいと思います。その納得が演奏会などの観客動員に繋がっていくと思いますが、
いかかでしょうか。
316306:04/10/14 00:26:14 ID:0wtIDGF2
####################################################################

援護レスしてくださった方、ありがとうございます。
小矢部は帳簿が真っ赤っ赤だから、少しでもお金大事に使ってほしいのもあるんです。(汗)
最終的にはそのツケが回ってくるの、誰でもない小矢部市民だし。
(高岡への吸収合併後はどうなるのかわかりませんが。)
小矢部の職員、頭いい人採ってるっていう話らしいし、それくらい頭まわして考えてよ。。。
こんな実態あるから、他方面で自治体から予算もらえずがんばって活動してる楽団員さんのほうが
余計に秀でて見えちゃうんです。
317名無し行進曲:04/10/14 08:58:11 ID:lHAQuAYu
309の書き込みをしたものですが…んーつまり上手くなれば文句はないってことですか?
ちょっと↑の私の言い方に語弊があるかもしれませんが…
そうゆうことですよね?汗

でも、私は上手いか下手かじゃないと思うんですよ…
質の高い音楽ステージって本当に上手ならいいってものでしょうか…
音楽文化っていうのは本当にずば抜けたすばらしい演奏のことでしょうか…

たくさんの人が興味を示し、自分もやってみたい!
そう思えるようなステージが質の高いステージだと思います。
どんなにすばらしい演奏をする楽団さんでも、すべてが質の高いステージで
あると堂々といえない気がするんです…。
もちろん、これはそれぞれ考え方が違うと思いますが。

市吹の方々の練習がどんなもので、たとえひどいものだとしても
演奏会をやる以上、それなりの自覚はあるはずです。
市吹の方々をかばっているわけではありませんが、下手だから無駄だ、
という考えは少し痛い気がします。

これだけ言いながらも314さんの
私の希望は、「市民のために、市益のために」ですね。
楽団員のみなさんにもそれぞれ目標はあると思いますが、伴わせてこれだけは絶対忘れてほしくない。
民意そっちのけで活動されたいのなら、市の予算からの補助は一切受けず、
楽団員皆さんの100%出資による活動を強く望みます!
のお言葉はわかります。
私は小矢部市民でもなんでもないので、
これ以上のことは口出しできませんが、もちろんお金が関わっていること
である限り、市吹が考えなければいけないことも事実です。

自分勝手な発言すいませんでした。
318名無し行進曲:04/10/14 09:30:39 ID:kHeLK6k2
さげ
319名無し行進曲:04/10/14 10:37:00 ID:yQBWllb2
小矢部市吹って市からの出資があっての楽団だったというのを
今回はじめて知りました。
市からの出資・援助で成り立つ楽団があってもかまわないと思いますが、
不況の折になって、一番はじめに「不要論」が出てくるのもこういう事業だと思います。
こんな時は「不要論」に負けないような活動をするしかないと思います。

あと想像ですが、市からの出資で成り立つとなると、団員の100%出資の楽団と違って、
結構活動にも制限があったりするんじゃないかな?
320314(306):04/10/14 13:03:08 ID:yE+q7yFk
317(309)の書き込みをされた方、レスありがとうございます。
内容からですが、市民じゃない方の書き込みでですね?
自分勝手な発言と言われましたが、市民じゃない方にも小矢部市吹について考えていただいて
まじめな意見も持っていただけるのは意味あることだろうし、ありがたいことだと思います。

私は個人的に、楽団さんのビジョンや税金が使われていること、
定期演奏会がもう8回目を迎えたにもかかわらずあまり(いい意味での)大きな変化や
前進が市民の間で感じられていない様であること(定演では実際に途中で帰る人が多いですから)
などから、演奏技術の向上はこの楽団にはもう必要最小限のレベルの条件だと思います。

今までは、下手でも人が来てくれていた様な感じがします。
例えば知り合いが楽団員だからだとか、クロスランドで開かれるので、来る人にとって
そんなに都合悪くない、定演と同日にほかにもなにか催し物があるからきてみた、等。
でも今の現状は、307を書き込みされた方もおっしゃっている通り、楽団と知り合いの方さえ
市吹の定演離れが起きてます。
321314(306):04/10/14 13:03:55 ID:yE+q7yFk
(上の続き)
初めて当初は、経験も無いし練習量も無いでしょうし、下積みも必要だと思うので、
下手だと否定的になる人もいる面、がんばってと前向きに応援する人も多かったでしょう。
でもそれから数年もたち、毎月毎年市の援助を受けていながら
観客にわかる前進的な変化が無いんですよ。
定演の観客聴衆には、実際に楽器を演奏する人や吹奏楽にかかわりのある方もいますが、多くは
音楽を聴きたい、聴こうと思って足を運ぶ小矢部市一般市民であり、自治体機構・団体とは直接
関わりのない一般人だと思います。
そういう(特に吹奏楽に専門性の無い)人たちに
「小矢部市吹の演奏はいい、感動を与える、また聴きたい、応援したい」
と思ってもらう・思わせるのに、どうすればいいんでしょう?
方法はいろいろあると思いますが、楽団員が何らかの目に見える(成果のある)努力をして
それが市民の文化意識向上につながるような行動をおこす。
その変化を広く市民に実感してもらう環境を作る。
と仮定して、その一つがが市吹の「定演」だとして、ここ数年のその定演で、果たして市民や聴衆が
上達したなぁ、前と比べて変わったけどこういうのもなかなか良くていい・斬新だ、など、
前向きな変化をして広く市民を感動させたこと、あったでしょうか?
今まで・前回までは下手だったけど、今度は腕を上げてうまくなっている!とか、
いい感じで変わってきているね、と変化を感じさせることが果たして続いているんでしょうか?
その仮定は個人の考え方なのでそれをあてはめようとしなくても、
楽団ができてから定演などをへて、今まで市民に感動を与えて、市税と年数・時間をを投入しても
楽団を続けさせるべきだとする市民の総意を形成するまでの活動ができているんですか。
322314(306):04/10/14 13:04:26 ID:yE+q7yFk
(上の続き)
なんかまわりっくどいですね。
一時点では下手でもいいんです。次は技術的で営業的な努力をして市民が実感できる
上達・前進をはかってほしい、ということです。
うまく実感させる方法のその一つが、少なくとも演奏面でのレベルを上げること。
その変化がわかれば市民のなかにも「市吹をききたい」「定演にいきたい」というひとは
少なくても必ずでてきます。

楽団員の努力でここまで良くなって変わったんだ!
という感覚・実感を広く市民に持たせる活動ができていない今の現状では、
楽団への援助が小矢部市税のごくごく微々たる部分的なことであっても
浪費としか言えないと思います。
しかも楽団員がたった週一回の練習にも全員参加しないで、
聴衆にお金を払わせて足を運ばせようとする(現にそうしている)定演開催の実際。
練習っていう最低限の努力・行動もできていないというじゃないですか。
小矢部市民じゃない方が楽団員にいらっしゃることも承知しています。
私は個人的に市民以外を閉め出す感じのやり方は好きではないし、いい音楽を作るために
人間関係面でも演奏技術面でもそれは歓迎したいのですが、
だからといって小矢部市の楽団ですから、市民のために市益のために意識改革してほしいですし、
できないなら素直にやめてほしいです。
全員で最低限の練習ができないんなら、分割縮小させて
ビッグバンドとか、金管・木管アンサンブル/室内楽などの形態でも
感動のある音楽は市民に十分提供できるはずだと思います。
吹奏楽でないというのは、特に吹奏楽ファンにとっては残念ですが、
税金を楽団に投入している現実から、まず優先的に市民のためになる方法・指針・行動を
採っていただきたく思います。
323名無し行進曲:04/10/14 13:18:32 ID:aAJw/gdk
スレ占領してこんなとこで語ってないで
市教委や市の文化振興課(あるの?)にでも
正式に申し入れしろや。

おめえの日記になってんじゃん。
324名無し行進曲:04/10/14 13:20:14 ID:aAJw/gdk
補足:内容には同意。
325314(306):04/10/14 13:23:41 ID:yE+q7yFk
319の書き込みの方、レス拝読しました。
活動制限は社会人のバンドだということもあるでしょうし、ある程度理解や同情は
できるとおもいます。
そのなかで市民のためになる音楽を提供して頂きたいという思いから、
「毎年定演をすることもないのではないか?」という考えを提言しました。
毎年毎年、市民が聴きたいとも思わない定演のためにある意味無駄に
市民の税金を使ってほしくないんです。
いい音楽を聴かせてくださるなら、おもしろいとお金を払ってでも見てみたい・聴きたい
という意識的な努力・行動をとってくださるなら、毎年じゃなくても我慢します。
たとえ不景気であっても、芸術に関わることですし個人の意識が現れやすい分野ですから
ひょっとしたら金銭的な援助を民間の方からしてもらえるかもしれませんし、
そこまで大々的なことはできないまでも一般市民の皆さんが
喜んで市吹の演奏会に行くようになって、その人数もふえるかも。
甘いと言われればそれまでですが。


323の書き込みの方、これ以上市吹の状況が続くようなら
市税を払っている一市民として小矢部市および市吹への上申も考えています。
レス頂いたので、一応書いておきます。
326名無し行進曲:04/10/14 14:19:44 ID:IjP8ZiIh
今年のオリンピック関連の企画も完全にすべっていたなぁー。
どーしよーもないね。
327名無し行進曲:04/10/14 18:30:46 ID:BnMf2hEk
>>市民のなかにも「市吹をききたい」「定演にいきたい」というひとは
少なくても必ずでてきます。

ここの連中はまだ分かってないようだ。
市吹の演奏に地元の4中学生たちも認めているよ。下手だって!!
抜本的に改善しなくてはならんよ!!市の金を使っているのだから・・・
328名無し行進曲:04/10/14 19:56:19 ID:ioYSzfim
327>>>
一連のレスちゃんと読んでくれ〜
それって市吹がまともにやってくれたらの話
でも327さんが言いたい事はわかります
ほんまにえぇかげんにしてくれんかな 小矢部市吹
329名無し行進曲:04/10/14 20:07:06 ID:EqKxXgiG
パート 募集状況 説明 団保有
楽器
フルート 募集中 ピッコロ急募! あり
クラリネット各種 募集中 特に、アルトクラ、Esクラ あり
オーボエ 募集中 若干名募集 若干
ファゴット 募集中 若干名募集 若干
サックス各種 募集中 あり
トランペット 緊急募集中! 可及的速やかに募集中!! あり
ホルン 募集中 若干名募集 あり
トロンボーン 募集中 あり
ユーホニウム 募集中 若干名募集 あり
チューバ 条件付き募集中 楽器個人所有の経験者が対象 なし
パーカッション 緊急募集中! 可及的速やかに募集中!! あり
コントラバス 条件付き募集中 若干名募集
微妙
330名無し行進曲:04/10/14 20:08:02 ID:EqKxXgiG
団長募集を忘れてる!
331名無し行進曲:04/10/14 20:53:12 ID:ioYSzfim
http://oyabb.at.infoseek.co.jp/ 小矢部市吹奏楽団

http://oyabb.at.infoseek.co.jp/concert.html 前回の演奏会

>およそ450名の方にご来場いただきました。
>ありがとうございます。楽しんでいただけたでしょうか。
>練習不足、準備不足のところも多々ありましたが、熱意に免じてご容赦ください。
>来年へ向け、より良い演奏、より楽しいステージを目指してがんばります。
>またのご来場をお待ちしております。

これっておよそ450人もの人が被害に遭ってた訳だよね?かわいそう〜
結局は税金無駄遣いされて小矢部市民もさぞくやしいであろう
あまりにもいい加減。
練習不足で多めに見てくれ?そんなら定演なぞやめちまえ
チケットだってどうせ友達とか知り合いに押し売りしたんでしょ
ねぇ毎年定演やる意味ないんじゃないの?
332名無し行進曲:04/10/14 21:18:18 ID:YN6kWwFd
>>331
来場者450人ばかしのコンサートに対して、ありえんくらいの叩きやね。
ホムペ晒してどうするが?怒涛の書き込み見てほしいのかなあ?
明らかに何か意図を感じます。
一回頭冷やしましょうよ。
333名無し行進曲:04/10/14 21:49:06 ID:ioYSzfim
別にいいじゃない
見たければみればいいし、見たくなければ見なくていいし。
ただこの楽団のために市民税が使われている事は事実ですよ。
市民の知らないうちにかなりの大金が楽器購入に使われたのも。

いろんな意見はあるだろうけど。
少なくとも一考はしてもらいたいです
みんな自費でやってくれるんだったらこんな文句なんて出ないよ きっと
334名無し行進曲:04/10/14 22:53:07 ID:VItB2eae
いや〜
335名無し行進曲:04/10/14 23:01:13 ID:VItB2eae
あ 途中できれた

>>332
これ、ちょっとまずいかも。
特定の個人とか団体叩きってたしかここで禁止になってたはず。
ちがったか?

でもおおよその中身は同感
税金やっていうのほんまやったら
書いた人の言い分は市民でなくても
怒りたくなるの、十分わかるで

ってことで
団体リンクはって特定できてしまうから
カキコそのものはちょっとまずいと思うが
おおよそ言いたいことには
俺は書いたヤツに一票。
336名無し行進曲:04/10/14 23:04:07 ID:VItB2eae
わるいっす
問題のカキコは
>>331 リンク張ってるヤツ。
訂正。
337名無し行進曲:04/10/15 00:02:56 ID:qwJ99NnN
332です
 コンサートを聴きに行ったわけでもなく、すんませんが。
 明らかに団員のやる気のなさが伝わるような、手抜きの演奏だったのでしょうか?
 プロならともかく、少なくとも演奏会に向けて練習してきた成果の発表なのだから、すくなくとも精神的にいいかげん、ってことはないように思いますが。
 >>331のコピペについて。当事者としては、自分たち自身をへりくだって表現することだって、あるでしょ。
演奏会を聴きに行って思った演奏についての感想は、伝えればよいのかもしれないけれど、
 お金の出所については別問題で、既出ですが楽団を管理する市に対しての意見とすればよいのではないでしょうか。すべて団員のせいにして取り組み自体を叩いたりすることがよくないと思うが。
338名無し行進曲:04/10/15 02:11:20 ID:owo4jKdP
>>331リンクの掲示板見たが、かなり手の込んだ書き込みにワロタw

…まぁ気持ちとしては解らんでもないが、行動の程度が常識の域を超えてるな。
いち市民はいち市民でもかなり変わった特殊な市民の一人かと思ふw
339名無し行進曲:04/10/15 03:05:15 ID:+69yZF92
>>>337
>>>338
小矢部の人?呉西?呉東?
あんたらんとこどんなもんけ?市とか町とかの吹奏楽団あるけ?
なんか定演とか聴きに行ったことある?

小矢部の話なんかもういいわ 下手なんやろ?
そっでわかったちゃ
なんかいいとこあったら教えてまぁ〜〜〜〜
340名無し行進曲:04/10/15 03:25:05 ID:+69yZF92
>>338
よう笑っとれて結構なこっちゃね〜
小矢部のもんじゃなかろげ?
あんたんとこどんががいね?税金はろとんがいろ?
わぁんとこ市の税金たっっかいが。大変やわ〜
税金のこときいたらやぁ〜んなんわ。

わしも人んことわろとれっくらい儲けたいわ〜
楽器たかて買えんないけ〜
この前ミヤコ楽器いって見てきたけど
な〜んはやはや〜〜〜見るだけ見て帰ってきてしもたわ。
あんたさん、なんか楽器ちゃ自分で持ってっしゃっけ?
341名無し行進曲:04/10/15 03:55:02 ID:+69yZF92
ここの人でだっか楽器自分でこぅた人おらんけ?
中学校の子とか高校の子ちゃ親様にこぅてもろとんがいろ?
あ〜〜わしローン組まんなんかなぁ。。。借金したないがに
だっかどっかで値引きしてもろたとか そんな話なかったけ?
どっかで楽器借りとんがかな
よけりゃでいいがいけど、なんかそんな話ちゃ
教えてもろえんかね〜
楽器貸してくれるとこ、富山県でどっかないもんかね?
あ、↑なんか話に出とる小矢部んとこじゃないとこいいがいけど。

知っとったらでいいさかい、たのんちゃ。
342名無し行進曲:04/10/15 06:24:05 ID:3c3L/qvJ
ID:+69yZF92=314?=306?
あんた偏執粘着すごいな。ちょっと病的かも。コワ。
343名無し行進曲:04/10/15 07:01:14 ID:FfN2oZIT
自分たちの金で運営すれば?小矢部市吹奏楽団
税金使う価値なし!どうして市が高い楽器買ってやらなければならないのか?
何のためにもなっていないのに、市長はこのことを分かっているの?
市民はどう思ってるの?議員は?


344名無し行進曲:04/10/15 07:27:17 ID:+69yZF92
>>342
あんたがどんな楽器買ったんかききたいが!
っつて、自分で買っとったらの話やけど

あんた富山のもんけ?
どっかバンドはいっとんがけ?
345342:04/10/15 07:52:22 ID:86POwFGw
富山県民です。でも幸い小矢部市民じゃありません。
学生時代にYEP-641Sをローンで買って必死でバイト
しました。今は某バンドで吹いてますが、HPの
アドレス晒されたくないので書けないでしょうw

これでいかが?


言ってることが正しくてもこれ以上粘着ヲタ度を
増すと賛同されなくなりますよ、って言いたいだけ。
346名無し行進曲:04/10/15 08:29:34 ID:+69yZF92
そやな しつこいのは良くないな

ありがと

学生さんでか ようがんばったがいな 
わし金もなけりゃ頭も悪いもんでなんあかんがいちゃなぁ
会社でならってきたことしかわからんもんで

なんせよう買わはって、よかったちゃ
わしもちょっこわで金貯めてみっちゃ
347名無し行進曲:04/10/16 07:26:17 ID:YMq4/A2q
市吹メンバーから聞いたのだけど、上部メンバーに指導力がなく
楽団としての意思の統一が全くできてないらしく、練習に参加しても
全然楽しくないから行かないそうだ。


348名無し行進曲:04/10/17 23:14:39 ID:pnbN+GG7
小矢部市吹のねたもうやめてくれ、気分悪い!!
企画力も演奏能力もない楽団のことをどうしてこんなにムキになるのかわからん!!
税金でやっていようが、どうだろうが、市民が考えれば良いことで関係ない。
掲示板でこのネタをやっていると気分悪い。
349名無し行進曲:04/10/18 08:29:54 ID:x9AHj0yx
>348
あなたこそ小矢部ネタ盛り上げようおしてるんじゃ?
もう24時間以上書き込みがなかったのにさ
350名無し行進曲:04/10/18 16:23:19 ID:bFzBg6uA
>349
おまえも盛り上げに加わってるよ。

351名無し行進曲:04/10/18 16:24:32 ID:bFzBg6uA
>349
おまえも盛り上げに加わってるよ。関係者?
352名無し行進曲:04/10/18 16:26:24 ID:bFzBg6uA
>349
おまえも盛り上げに加わってるよ。関係者か?
353名無し行進曲:04/10/18 19:25:05 ID:R3t7Dn6s
小矢部市に市民楽団あったん?
石動中は、アンサンブル・夏コン・マーチングじゃ凄い良い演奏してたのに〜



354名無し行進曲:04/10/18 22:47:39 ID:tpAJWEAg
>>353
ふざけたネタを振るな
このジエン野郎が書いてて恥ずかしくないか?
やっと下らんネタが終ったのにまた下らんことを話題にしようと思いやがって・・・
と、いうわけで小矢部ネタは、一切無視したほうが良いと思います。
私的ですいません・・・
355名無し行進曲:04/10/18 23:22:57 ID:bFzBg6uA
>>354
だまれ!くだらん楽団に税金使われている小矢部市民の身になってみろ!
356名無し行進曲:04/10/18 23:30:45 ID:x1IWCeQQ
そもそもそれほど吹奏楽が盛んとは言えない小矢部に
なぜこれほど無駄金をつぎ込んだ楽団を作ろう、って話になったの?
357名無し行進曲:04/10/19 00:04:36 ID:R9Wp7YCX
市役所関係職員356に答えてやってくれ!
358名無し:04/10/19 02:41:17 ID:vIRqxHOI
馬鹿野郎共!いい加減にせい・・・
ここはお前ら小矢部市吹の掲示板じゃ無い!
消え失せろ・・・。
359名無し行進曲:04/10/19 09:52:43 ID:dKfkv7Zj
まぁ ここ数日は「小矢部市吹まつり」だったという事で・・・
こういうのも2chにつきものでしょ?
今度はなんの話題にいきましょうか?まな板に乗りたい楽団はどこだ!
360名無し行進曲:04/10/19 10:25:51 ID:R9Wp7YCX
こんな税金をどぶに捨てたような価値のない楽団はここだけだから
ほかにまな板といってもこれ以上はないだろう。
他の話題にいってよし!
361名無し行進曲:04/10/19 12:22:37 ID:Dm3HURUX
sage
362名無し行進曲:04/10/19 13:36:38 ID:6ZOoQUoy
へたくそなまな板の上のコイはどこや
ホジクリ返したいほどうまいまな板のコイはどこや
363名無し行進曲:04/10/19 18:26:35 ID:SvGE/83T
秋ってさあ、定演やるとこ意外に多くなかったっけ。どっかいこうと思ったんやけど、
どっかなかった?
364名無し行進曲:04/10/20 22:09:29 ID:erFPNTqD
今度はト工高をたたこう!!
365名無し行進曲:04/10/20 23:24:58 ID:7PbUr6dG
>>274のスレがスレストされました。
つまりローカルルール違反だと運営が判断したということです。
よって再びスレを立ててもスレストされると推測されますのでスレを立てないでください。
366名無し行進曲:04/10/21 09:12:36 ID:sePHkgcG
高校の話でたからあれなんだけど
小矢部市吹ってレベル低い石動中とか石動高で吹奏楽やってた奴らが多い
集まりなんだってね
それプラス練習しないわへたくそだわでどうしようもないんだろうけど

ってことは
その地区の中学高校でやってる奴らがその地区の社会人バンドに流れてって
そのバンドのレベルが大体決まってしまうというかわかってしまうというか
〜ってこともあるんですか?
367名無し行進曲:04/10/21 12:19:16 ID:B2UB0Nvb
>>366
って事は、これから小矢部止水は上手くなっていくのかな?

石動中うまくなってきたから・・。
368名無し行進曲:04/10/21 18:35:01 ID:rmw70KUE
市民楽団って趣味の域でいいんじゃないの?
353です〜354あんた石動中の今年度全演奏聴いた??今年度は、確かにイイ演奏だったから書いただけなんだけど!
だいたい市民楽団って趣味の域やろ?レベル云々やら税金やらって可哀想
下手でも市で支援されるなら幸せだし・・・遺跡の歌まであるんやし、文化に税金使う市なんやわ!
そんなことより、辰口定演上手かったよ!!次、市立工業行く予定


369名無し行進曲:04/10/21 18:45:13 ID:pwDoWTaF
来年の全国大会は普門館が工事のために普門館ではなく、
名古屋でやるって言う話って本当でしょうか?
もしかしてこの話古いかな・・・?((汗
370名無し行進曲:04/10/21 22:33:33 ID:sePHkgcG
確かに石動中はいまよくなってきてるらしいですね
いま小矢部市吹やってる連中は石動中学・高校でてるやつ多いって言う話の様なんだけど
そいつらが中学高校のころのレベルがこれまた・・・ってな感じで
みんななぁなぁ気分でやってるのがその時分から抜けてないんでしょうな

小矢部市はとりあえず中身はさておき「形」とか体裁だけはつくりたかったようですな
まぁ、市は応援してる形でも実際は市民にしてみたらなんのこっちゃ?ってなところか

小矢部ってほんまに金の使い方下手だよね
市吹に流す金あったら今がんばってきてる石動中とかほかの吹奏楽部のために
差し入れ金するとかレッスン積ませてやるとかすりゃいいのに
趣味のために税金使いやがる野郎どもよりもまず
中学高校でがんばってる生徒を支援してやる方が先じゃろが?

>>369
その話は聞いたことあり
でも実際問題として名古屋ではなかなか難しいのでは〜(汗)

ところでそろそろ別んとこの演奏会レポート
きかせていただきたいっす
どなたか、どちらか、ないっすか?
371名無し行進曲:04/10/21 22:56:16 ID:XffbisCv
ば〜か、小矢部止水から税金抜く方が先だよ!
372名無し行進曲:04/10/22 08:51:40 ID:If4uw4Id
>>371
それができてりゃ今頃文句もそんなに出てこんでしょ
あたしゃ税金抜くなんて手ぬるいことせんで
そのもの潰してしまえばいいと思うがね

あ〜そろそろ他んとこのレポート聞きたいっす
なんかねぇか?
373名無し行進曲:04/10/22 12:40:47 ID:om6lFcaP
そういえば、富山駅前でやってた街角コンサートってどうだったの?
374名無し行進曲:04/10/23 11:30:26 ID:rh1T6K4s
街角コンサート、なかなかキビシイものがありましたよ!
375名無し行進曲:04/10/23 21:06:05 ID:Ave41tix
おいおい街角やら税金やらゆーとらんと全日結果出てるやろ?
辰口金やし〜〜市立工
オタクさん達んとこ銀やわ
376名無し行進曲:04/10/24 01:12:52 ID:AoCYDwSp
話したかったらわざわざオタクさんなんて言わんでも
「全日の結果でてるから〜の話したい、聞きたい」って
最初にストレートに言うたらええですよ
あ でも>>368ででてるな〜 「次、市立工業行く予定」って
368さんて ここの司会進行してはるんですか?
そうでもそうでなくても構わんけど
なんかほかに富山のバンドのことで批評したり情報出してもらえませんか
全日の結果もええねん でもやっぱ地元のバンドのことも知りたい〜
>>374
街角コンサート、よかったらどんな感じやったか
もうちょっと教えてもらえませんか?

377名無し行進曲:04/10/24 15:34:33 ID:Ux0hPZ65
富商お疲れ様!!いい演奏でした。結果銀賞だったけど自由曲感動しました。。
378名無し行進曲:04/10/24 18:26:46 ID:h9Ufju8H
残念やけど司会でないよ
全国の結果なんてとーに知ってます!!!
なのに、ここで誰も触らないからさ〜〜だいたいコン前後しか湧かないし〜
某全国大会ってマーチング大会観た!!そこでも、やっぱ冨山ピカイチ
市立工は、13日二部で、観光です
北陸やら石川やらにもたまに冨山話題盛り上がるよ

379名無し行進曲:04/10/25 21:15:25 ID:W8do9hxb
>>378
もっと日本語勉強しようね♪w
380名無し行進曲:04/10/26 16:42:26 ID:ULTak9Xt
一般スレが削除されてる・・・(´д`;)
381名無し行進曲:04/10/27 01:29:48 ID:C1D9uMVS
>>380
おかえり
382名無し行進曲:04/10/27 12:34:38 ID:b39lqNup
10月31日に高岡で開催されるトップコンサ−トについて
何か情報があれば、教えてください。
383名無し行進曲:04/10/27 17:10:52 ID:2eCyPFA3
↑県内実力校(中高)が出演らしい。
最近新聞に出てたような。
その中になんで井波高がまじってるんだ?
384名無し行進曲:04/10/27 18:14:28 ID:ojKsKSc6
優秀だからにきまってんじゃねえか!!
385名無し行進曲:04/10/27 22:09:17 ID:PUyzJptM
トップコンサートどこが出場校か、詳しく教えてもらえませんか?
新港とかですか・・?両商とか・・?
386名無し行進曲:04/10/27 23:06:01 ID:y2sjlK9B
387名無し行進曲:04/10/28 16:29:34 ID:acGwoD6p
>384
井波は優秀だったんですか?
知りませんでした。
388名無し行進曲:04/10/28 20:56:02 ID:Slz6kEXF
誰がなんと言おうと・・・・井波高校は優秀です!!そうに決まっています!!

389名無し行進曲:04/10/29 00:51:39 ID:48ePhwHR
トップコンサートに出るのは、
井波高、堀川中、氷見南部中、高商、野村小、芳野中、新高、富商
順番もこんな感じだった気がします。
違っていたら、すみません。
390名無し行進曲:04/10/29 10:41:26 ID:9bH4dnOd
10月31日のトップコンサート、時間と会場の判る方教えて下さい。
お願いします。

ちなみに井波高校も県大会はゴールドでしたよね。
県代表になってもおかしくなかったと聞きましたが・・・・
391名無し行進曲:04/10/29 13:44:55 ID:LXsL04rg
そうです!!井波高校の優秀さは約束されたものです。はぃ!!
来年は全国を狙えます!富商・高商・井波の時代が始まります。
392名無し行進曲:04/10/29 16:15:46 ID:9bH4dnOd
>389,391
でも、並びから言うと、富商・高商は同レベルとしたら、新高と氷見南部が同格で、
芳野中と堀川中が同等とすると・・・井波高は、何と!野村小と同じじゃないですか!?
393名無し行進曲:04/10/29 16:55:37 ID:mqUcrFQH
野村小と井波高どっちが上手い?
394名無し行進曲:04/10/29 18:26:08 ID:LXsL04rg
今は野村のほうが上手いとも思うけど・・・・
でも必ず来るよ!富商・高商・野村小・井波の時代が・・・・?
395名無し行進曲:04/10/29 21:38:22 ID:jnvmhKMF
新高忘れてないですか・・?
396名無し行進曲:04/10/29 21:57:22 ID:Bb9rCCxT
井波とか聞いたことねえし。
397sage:04/10/29 23:05:50 ID:32kwMxSm
>>390
14:00〜 高岡市民会館
398名無し行進曲:04/10/29 23:08:18 ID:jnvmhKMF
同意。>>396
399名無し行進曲:04/10/29 23:09:04 ID:32kwMxSm
初心者バレバレ…orz
400名無し行進曲:04/10/30 00:08:34 ID:CEvEMtuj
富商、高商、井波小の時代なら、とっくに来てるよ。
401名無し行進曲:04/10/30 15:04:42 ID:pL0wOXG9
>>400
思わぬ突っ込み・・・・ありあがとうございます。
402名無し行進曲:04/10/30 16:09:14 ID:LSI7+Yvp
何が?>>399
403名無し行進曲:04/10/30 17:20:47 ID:EzewKdjC
>>397さん ありがとうございます。
>>395さん 新高忘れてないですよ。理事長賞オメ 来年は全国代表期待 ついでに野球も
404名無し行進曲:04/10/30 19:25:17 ID:pL0wOXG9
>>400
富商・高商・井波小(商)と
合唱コンクール全国優良賞受賞のダブル引っ掛け
405名無し行進曲:04/10/31 00:34:40 ID:vxJpojLP
行きたいけど行けないので…行く人に詳細レポキボン
406名無し行進曲:04/10/31 17:51:32 ID:YhtM7kHj
さすが富商!! 行った人、中学はどうでした??
407名無し行進曲:04/10/31 22:00:12 ID:EwW8lb0G
トップコンサートの感想求む!!!
408名無し行進曲:04/11/01 11:18:39 ID:hihNU3o4
トップコンサートの感想です。
井波高−少人数ながらまずまずの演奏。金管が綺麗な音を出していた。1,2年のみ
堀川中−1,2年中心でまだ荒削り、芹川先生の手腕に期待
氷見南−やや期待はずれ、演目が練習不足か?
高岡商−流石高商、でもややクリアーさが不足。テンションいまいちか?
野村小−小学生にしては見事なサウンド、夏よりも数段上手くなってる印象
    全国大会では更に飛躍を期待
芳野中−これも新メンバーでまずまずの演奏。今後に期待
新湊高−1,2年の新メンバー34名。来年の大編成は大丈夫か?でも演奏はまずまず
    小坪先生を中心に独特のチームワークで頑張れ
富山商−それまでのバンドが何だったかと思うくらい、音量、質ともに他を圧倒
    夏よりも数段向上していると言う印象。個々のソロパートも見事
    まるで富商のコンサートのように会場を一気に盛り上げていた。

反論等ありましたらお願いします。    
409名無し行進曲:04/11/01 20:32:13 ID:iYEqFCat
富商、高商は3年もだいぶ混じってるってきいたけど。
富商は今回70人だっけ??アンコールもあったしね。
新湊は今年の3年ぬけたら、ガタきそうって噂だったが・・・演奏まずまずだったか。
まぁ頑張っていただこう。個人的に新湊に今年感動したので。
顧問さえ・・・なら高商ぐらいは抜けるんじゃないかという予想。顧問のせいだけでもないが。
高商は毎年迫力だけでモノ言わせてる感は否めないと思うが。
あと、井波、知らない。金とかとってたんだ?へぇ。今度から注意して聞きまつ。
まぁ、富山県でトップ狙ってるようじゃ、全国でいい成績は到底狙えないと思うが。意識のレベルアップを期待いたそう。
410名無し行進曲:04/11/01 20:54:40 ID:vyij0TDH
富商、サックスパート上手すぎです!
411名無し行進曲:04/11/01 21:07:26 ID:O3reXN5c
どなたかトップコンサートの曲目をUPしていただけませんか?
412名無し行進曲:04/11/01 22:02:30 ID:DHb028l9
井波高校 ア・ディープ(海溝)
     ユーロビート・ディズニーメドレー
     TAKIO'S SOHRAN2
堀川中  吹奏楽のための第五組曲
     T.Hoe Down(American) U.Saraband(French)
V.Yamabushi Kagura(Japanese) W.Hora(Romanian/Israeli)
     スパニッシュ・フィーバー
氷見南部 ツェッぺリン伯爵
     みあげてごらん夜空の星を
     ロマネスク
高商   St.Anthony Variations
     日本の詩情
野村小  マーチ ザ・ナイン
     日本民謡組曲-わらべうた-より
     シンフォニック ソリチュード
芳野中  ツェッぺリン伯爵
     メリーウィドウセレクション
     フニクリフニクラ
新高   海を越えた握手
     フロレンティナー行進曲
     ファンタズミック
富商   HARRY POTTER SYMPHONIC SUITE Harry Potter and the Sorcerer's stone
ソーラン・ファンク
     BORERO(in pops)
     アンコール  ウォーターボーイズ
413名無し行進曲:04/11/01 22:54:15 ID:aLNN29YK
木管でうまいとこ、皆さんのおすすめはどこですか?
414名無し行進曲:04/11/02 16:13:54 ID:gbYkHUMl
ぬるぽ
415名無し行進曲:04/11/02 20:39:51 ID:49TUvFYl
高商のクラリネット上手い!近くで聞いてたけどなかなかでした。高商はこれから楽しみなバンドじゃないですか?富商と高商の二冠いってほしいですね!
416名無し行進曲:04/11/02 21:50:50 ID:c7B9JqOA
井高と三冠と言ってほしいね!!
417名無し行進曲:04/11/02 21:59:36 ID:2RATpNEy
ェ? 井波の演奏どう思いましたか?みなさん。
418名無し行進曲:04/11/02 22:08:38 ID:dhwCkkYr
井波っていうんならまだ新高のほうがましだ。
419名無し行進曲:04/11/02 22:10:20 ID:c7B9JqOA
とても素晴らしかったですよ。感動しました。
420名無し行進曲:04/11/02 22:46:01 ID:GeWQQ5CJ
井波高?馬鹿かおまえ〜大編成に出て県代表に
なってからいいな!誰だよお前〜?井波の
生徒か?クズが・・・自作自演やめろ〜!
421名無し行進曲:04/11/02 22:56:54 ID:2RATpNEy
中学と井波どっちが上手かった?藁
422名無し行進曲:04/11/02 23:12:00 ID:2yUaF5IZ
>>421
どちらもお前のとこより上手だと思うが。
423名無し行進曲:04/11/02 23:15:09 ID:YLqdTz2X
井波は金管が良い音出してたし、まあまあ安定した演奏だったと思う。
この段階で単純に他校と比較するのはどうかと思うけど、似たような条件と言うことでは新高の方がいくらか勝ってると思う。
両校ともまだスタートしたばかりだし、意識だけは富商、高商をも凌ぐくらいの音楽を目指して頑張って下さい。
424名無し行進曲:04/11/02 23:19:49 ID:2RATpNEy
どこの学校だと思いました?>>422
425名無し行進曲:04/11/02 23:52:46 ID:pIUg2nzM
>>414
ガッ

なぜか井波で盛り上がっているが、
他の団体はみんな県代表の中、唯一のダメ金(それもB編)の学校に>>408>>423のような感想があるってことは
よほど井波がいいのか、
他がしょぼいのか?

自分は聴いてないので
他の人の感想マジレスキボン
426名無し行進曲:04/11/03 12:47:36 ID:mNy5ygFs
芳野は県代表じゃないよ
427名無し行進曲:04/11/03 17:13:18 ID:xh+Hlwlx
今日の、秋のブラスコンサートのレポもききたいです
428名無し行進曲:04/11/03 17:15:12 ID:8AWNkZOc
おらも聞きたいです。吹いてきました。
429名無し行進曲:04/11/03 18:08:45 ID:9qwPOuA7
井波は踊りが上手かったらしいです。ハイ
430名無し行進曲:04/11/03 18:11:42 ID:dnRKuc9t
井波なんて、野村小学校より下手だ。まずドラム下手でした。それと低音が聞こえない。
431名無し行進曲:04/11/03 18:43:56 ID:0OMjL0RO
でも井波高校の演奏が一番良かったと思います。
432名無し行進曲:04/11/03 21:00:01 ID:CAXU/Opl
↑ウザイ消えろ!馬鹿共!井波の関係者どもが・・・。
お前らみたい奴らが富山県の吹奏楽のレベルを下げるんだよ!
判らないのか?!恥を知れ!
433名無し行進曲:04/11/03 21:05:11 ID:mNy5ygFs
富山で一番上手い指揮者は誰?
434名無し行進曲:04/11/03 21:09:24 ID:8AWNkZOc
吹奏楽の、ということであれば、間違いなく鍛冶伸也でしょう。他とは比べものにならないと思います。
435425:04/11/03 23:17:29 ID:TPcOkov1
>>426
スマソ。今年も代表と思いこんでた。
>>430
サンクス。
マンセーや叩きはどうでもいいから、
どこがどうだったか聞きたかったので。

井波に限らず、もっと詳細レポがほしいのだが、
2chにそれを期待するほうがア(ry
436名無し行進曲:04/11/03 23:22:24 ID:mx4AmHow
>>433
うまい、って? 何が?
437名無し行進曲:04/11/03 23:54:34 ID:hhu+eG6R
音楽を導きだすのが、じゃないの?もしくは絵面として、か。
438名無し行進曲:04/11/04 00:07:32 ID:Z57XE1j+
上手い指導者はいるが、
上手い指揮者はいるのか?
439名無し行進曲:04/11/04 00:15:16 ID:XkcYpfNx
じゃぁ…良い顧問とか??
440名無し行進曲:04/11/04 00:21:57 ID:WbiVXOVU
だから火事せんせだってば。
441名無し行進曲:04/11/04 15:29:03 ID:m9a9fXNn
>>428
よかったよ
442名無し行進曲:04/11/04 18:36:38 ID:Y5sGUV7W
トップコンサートの厨のセンセイ・・・。細い人と太い人の差が・・
443名無し行進曲:04/11/04 21:38:09 ID:Z57XE1j+
>>439
自分が教えてもらった顧問が
いちばんいい顧問と思っていれば
幸せ。
厨工は顧問選べないんだから。

すべての人がいいと思う顧問なんて
ありえんし。
444名無し行進曲:04/11/04 21:38:34 ID:Z57XE1j+
>>439
自分が教えてもらった顧問が
いちばんいい顧問と思っていれば
幸せ。
厨工は顧問選べないんだから。

すべての人がいいと思う顧問なんて
ありえんし。
445名無し行進曲:04/11/04 21:41:25 ID:Z57XE1j+
ミスった。逝ってくる…。
446名無し行進曲:04/11/05 00:15:30 ID:YJxOo8y7
441 どうもです☆特にどこが良かったですか?
447名無し行進曲:04/11/05 09:54:48 ID:d6YTN0Z6
>>446
甲乙つけがたし!
楽器吹いてる女性は色っぽいですな ハァハァ
448名無し行進曲:04/11/05 22:11:37 ID:MI8VwYU4
>>446
☆はい!井波高校が良かったと思います。
449名無し行進曲:04/11/05 22:57:55 ID:1oUUaVOz
井波が上手いってゆうやつはどうせ自分の学校なんだろ?
来年いい結果出せそうかあ?それほど言えるんだったらなんでも言っていいが、
それ以外は消えろ。中学校にでも宣伝に逝け。
450名無し行進曲:04/11/05 23:46:30 ID:+vibxq3e
井波高校の諸君!ここはヨタ物も集まりだから
何を書いても何を言おうが勝手だが・・・・
「クドイ!」いい加減消えろ!ウザイんだよ。
451名無し行進曲:04/11/05 23:57:22 ID:iUfAAUrJ
>>448はネタ?
そもそも>>446
ふれあいコンサートのレスだし。
結局ふれあいコンサートのレポもなしか?
452名無し行進曲:04/11/06 08:41:49 ID:Tn9Lcqc6
井波高校に対して失礼な書き込みが多いが、450君の言うようにここはヨタ者の集まりだから、好き勝手
に何でも言ってるけど、井波の関係者はまあ気にしないでガンバって下さい。
私は井波にはあまり縁がないけど、今後は心情的に応援します。
でも、どっちか言うと新高ファンなので新湊にも是非、ガンバってもらいたいです。
453名無し行進曲:04/11/06 16:42:49 ID:JOKVEprp
>>452
お気持ちはありがたいのですが、井波高は心情抜きで実力派ですので
結果がものを言うでしょう。
454名無し行進曲:04/11/06 17:35:15 ID:aYYJ9tqZ
ageってるなぁ…
455名無し行進曲:04/11/06 20:07:34 ID:5gQ3alGM
明日のくちゅの定演だな。いかねーけど。
456名無し行進曲:04/11/07 00:14:12 ID:uQV5o+cO
お〜い!井波関係は全部削除しろや〜
もう・・ええかげんにせい!しつこい
高校生だ!全く!勉強しろ!
457名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/07 21:49:23 ID:5BGEv06L
F#どうよ?
458名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/07 23:43:36 ID:2oKSiq8l
↑Fis団員うるさい。
459名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/08 18:40:21 ID:TJeX7bsj
のくちゅの定期行ってきたけどいつもより客入ってたな
曲はキャンディード、ブルーホライズン(2楽章と3楽章カットなしだったような)、火星木星

あとはシンクロの曲とかシングシングシングとかマンテカとか

アンコールの星条旗良かったな、トリオからスウィングになって楽しかった

アレンジ、オリジナルは・・・
460名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/08 21:11:11 ID:KGV/oY7Z
マンティカといえばウッドアートの春のコンサートの演奏は良かった!!

461名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/09 00:47:06 ID:epXHTFyG
おれも高岡からはるばるウッドアートを聞こうと春コンに出かけました。
初めて聴いた曲だったけど(マンティカ)フルートのソロが心地よかった。

10月の閉町式も聞きに行ったけど
あれは吹奏楽のコンサートではなくて、スケールの大きなステージショウだね。
特殊なコンサート(?)だったような気がします。
しかし、目と耳で楽しませてくれる演出は迫力があり、観客全員が引き込まれた。
悔しいけど良かった。
462名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/09 17:05:52 ID:lWl+D+/h
>>461
田んぼのかえるの声にでも感動できる>>295です。
461さんも井波へ行かれたのですか?良かったですよね!
ああいうのは初めてだったので、本当に感動しました。
463名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/09 18:01:18 ID:PsL/DpiS
また井波の話題かぁ?
他の話しよ!
あとどこの演奏会があるんだっけ?
464名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/10 01:49:35 ID:ObMRB2/d
目立ってあるとすればミナミじゃねぇの?
465名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/10 03:08:29 ID:DKGaisIn
一ヵ月後にト工高
466461:04/11/10 09:59:18 ID:DyCoVPoc
>>463
反省・・・・
おれも>>453にはムカつくし、井波話題は排除!!

467名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/10 12:44:09 ID:/YZNQDfy
>>466
ウッドアートは別に井波高校とは関係ないでしょ?
OBバンドでもなく、高校より歴史あるし。
ま、別にいいけど、
そのうち南砺市の話題は全部排除か?(ワラ

ところで高文祭って今週末?
468名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/10 17:29:44 ID:SMbkS1Nl
井波の話が嫌なら見なければいいし
他の話がしたかったらすればいいし
>>466みたいなバカがいるからくだらんレスしかつかんのだろ
469名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/10 21:51:24 ID:AZ2lfjR2
高文祭はたぶん21日ですよ
470名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/11 15:24:27 ID:MTbghpJM
F#どうよ?
471名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/11 17:45:13 ID:89MrJpG3
時代は魚津工業だちゃ。
472名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/11 20:25:11 ID:MTbghpJM
てすと
473名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/12 02:13:20 ID:Tf2UwjK3
umu
474名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/13 10:52:31 ID:YizGT0vi
どこの演奏会でも情報上げるこっちゃ〜
怖がらんでいいがいぜ〜むやみやたらとかみつかんちゃ〜
475名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/13 15:28:33 ID:w7GchVaq
新湊高の定期行きたかったー。忘れとったがな
476名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/13 18:37:02 ID:ZGFEoc46
>>474
そいがやちゃ。
ここでは皆の本心が聞ける。名無しだからな。まあ、釣りに荒らしはシカトだが。
477名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/13 19:48:18 ID:2p6Zv6iF
>>474>>476
そのわりにレポ希望しても
トップコンも秋のふれあいコンも
まともなのなかったのは気のせい?
客層の問題?

あ、SOBって今日?明日?
478名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/13 20:06:16 ID:2p6Zv6iF
トップコンについては
「なかった」は言い過ぎかもしれん。
スマソ。
479名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/14 16:36:45 ID:mF4gC/i4
>>474>>476
そのわりにレポ希望しても
トップコンも秋のふれあいコンも
まともなのなかったのは気のせい?
客層の問題?

あ、SOBって今日?明日?
480名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/14 17:35:58 ID:9YYdX7y6
サウンドオブブリーズ
481名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/14 19:16:00 ID:95dzMH4a
魚津工業の定演見てきました。
部員11人て…
482名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/14 19:27:24 ID:Kgp+J6FT
>>480
それは「TSB」だし・・・と釣られてみるテスト
483名無し行進曲:04/11/14 22:01:30 ID:5yWG9nUT
ストライキング・オリジナリティ・バンド、でしたっけ?
484名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/15 20:49:16 ID:q8q1G7+s
T氏が棒振ってるとこか
485名無し行進曲:04/11/16 11:53:47 ID:OfU9t5uy
T氏ってどうなの?
486名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/16 18:48:37 ID:naOd9pHM
>>485
知るかよ。コン以外はほとんど活動してるの見たことないぞ。>>SOB
>>477 >>479
話題振っても議論されないってのは、どうでもいいって事だろ。
487名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/16 19:57:11 ID:gKRtvjrp
T氏ってだれ?
488名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/16 21:00:15 ID:rm0hyApn
どこなら議論になるんだろう。
とりあえず高文祭と高岡工芸に気体。
489名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/17 16:07:34 ID:NZi9LigP
こんにちは〜ッ('A`)ノ☆あたし、看護師なんだけどぉ〜('A`)>
勤め先の院長に「ヘンだぞお前」とかって、言われちゃうのぉ〜ヾ('A`)ノ~
どおしよう〜ッ('A`;)どおしたら治るかなあ?┐('A`)┌
ちなみにナース服で編みタイツはいてますッ (*'A`)
490名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/17 19:40:03 ID:iPlqJjIc
sage
491名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/18 01:28:45 ID:/oUuGI6R
そういえばS庭さんめっきり見かけなくなったけど。
492名無し行進曲:04/11/18 18:20:28 ID:f5WEWQn8
12月11日はミナミか〜!オリタノボッタ氏が
ゲストらしいけど、何の曲やるのか誰か知ってる?
火の鳥とか木星とか路線変えたみたいだね〜・・・
知らない曲よりそっちの方がいいや〜ウムウム・・。
493名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/19 00:36:11 ID:ocKRO9mQ
>>492
団員?
俺は前の路線の方が好きだ
火の鳥とか木星も正直何で今さらって感じ
494名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/19 02:04:16 ID:CP9Z80Se
S庭氏、高岡の某電気屋で「働いてる」の見かけたぞ。
転職したのか?
近寄りたくなくて遠目でしか見てないけど、あれは間違いない。
495名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/19 11:27:50 ID:xF1NkfJz
>>494
漏れも見た
496名無し行進曲:04/11/19 11:28:30 ID:0v0tELRi
493>>492ですが・・団員ではありません。
いちミナミファンですが・・知らない曲より知ってる
曲が好きです。特に火の鳥は是非ミナミの音で聞いて
みたいと思ってました。内のバンドではとうてい出来ない
ので・・ノクチュも聞きましたが!・・・だったので。期待!
497名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/19 23:40:13 ID:ocKRO9mQ
ミナミは海の男達の歌やった頃が一番良かったな
498名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/20 02:05:59 ID:A6r1GmNK
>>497
同意。
499名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/20 18:46:00 ID:3trONP2P
ミナミの最近の落ち目の原因は一体何なのでしょう。
500名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/20 20:40:37 ID:ONoDivzR
500ゲットォ!!
501名無し行進曲:04/11/21 02:06:24 ID:LF71Tjhx
富山で他に張り合うとこがないからじゃ?
502名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/21 03:23:16 ID:OZ2j/Bdm
>>501
それは言い訳にしかならんでしょ…その程度でレベルが落ちるバンドなんて

指揮者のセンス(音楽のね)とか言ってみる
503名無し行進曲:04/11/21 13:40:56 ID:LF71Tjhx
モチベーションが保ちやすい環境であるかどうかは大事かな、と。
そこには当然指揮者のセンスも含まれると思いますが。
504名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/22 00:22:53 ID:yhXoN7l4
>>499
Hr.とCl.
505名無し行進曲:04/11/22 21:28:47 ID:7iZ7mW0K
あら?SAXじゃないの?
506名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/22 21:59:02 ID:30Bhl17F
Cl.はもともとひどいでしょ
507名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/23 16:16:57 ID:xT+2G3rg
結局ミナミはラッパだけか・・・
508名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/23 16:19:59 ID:csyR6gjp
高文祭の感想キボン
509名無し行進曲:04/11/23 23:16:52 ID:PKCanoDB
ミナミの合奏、ちらっと聞こえたけどなかなか厳しそうね。間に合うんかいな?
510名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/24 00:00:16 ID:cGPQUz5S
>>509
何の曲やってましたか?
そんな難しいのやってるんでしょうか?
511名無し行進曲:04/11/24 00:31:15 ID:+lb14nvi
言っていいんかな?聞こえたのは木製
512名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/24 12:41:12 ID:CMStqwK+
チケットが1000円って高いよね…
513名無し行進曲:04/11/24 13:53:13 ID:nCyIJchZ
高く無いよ〜あんた↑学生?都会の方じゃこ高校でも
1500円とか2000円ざらだよ。一般が1000円
なら安い方でしょ〜よ。富山の演奏会が安すぎるんだよ。
514名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/24 17:21:29 ID:Jxh0NPLY
そーですね、1000円くらいは高くはないと思います。
某オケのチケットは3000円ですからねぇ。
これ県内の話ですよ。
もちろんアマオケです。
515名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/25 16:47:05 ID:IekZZIkG
もっとドロドロの話ないのかよ
盛り上がらんぜよ
516名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/25 18:02:12 ID:2CrYUIfj
小矢部をぶり返すか?ン?
517名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/26 09:02:59 ID:iWAPwTh5
アンコン、今から取り掛かると遅い?
518名無し行進曲:04/11/26 11:52:39 ID:NvN8+EiW
一応毎年出てます。準備開始(メンバー&曲の確定)は、いつも十二月半ばです。
よって、OK!
519名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/27 02:09:42 ID:mlDjoo6r
最近の「富山県勢」はどの大会でも苦戦ですね。
やはり、指導者のレベルなのか、とつくづく思う。
520名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/27 09:53:50 ID:1YRpunzc
          /■\
         ( ´∀`)  あはは、みんな頭におにぎりのっけたほうがいいね
       (|_______|)    
        |\__/|
        U  U

521名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/30 00:35:44 ID:nln4re7d
あげ
522名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/01 18:09:58 ID:2vk5gQly
>>418
ましって・・・お前何様だよ!? 氏ね。
523名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/01 18:11:06 ID:2vk5gQly
>>418
まじうざい。 消えろ
524名無し行進曲:04/12/02 17:14:33 ID:wjZXKP8+
最近さがってるね >< 美並の演奏会でも
終わらないと盛り上がらないか・・・。
525名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/02 17:58:28 ID:EnYqmLbi
古いネタを持込むなよ!
やっと終わったのに。
526名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/03 01:37:02 ID:HgNBQOrr
来年の北陸出場校予想しよう
527名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/03 17:08:21 ID:XeGG/iat
>418についは、小編成バンドと
一応全国大会出場バンドを比較対象にしているところが問題外。
よって別にからむ必要はナシ。
別に小編成がレベル低いといってるわけではないのであしからず。
それとも、井波好きか?あえて井波ぶりかえすか?

来年の北陸予想・・・。
富山県なんてたかが知れてるからな・・・。
まぁ、いつものメンバーってことで。あ、でも富商いねーのか・・・。
また富山高校がくる可能性は薄そうだな。
福光か氷見あたりで。あー、、、でも福光も微妙か。
今年マーチだから、新湊弱そう。一昨年と同様で。
でも、どこもまだ新メンツも入ってないから決めがたい。
6月のフェスぐらいまでは様子見。マジレス、スマソ。
528名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/04 16:36:44 ID:U3UzTeJX
粘着だねぇ
529名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/04 21:10:34 ID:0E6DonyN
やっぱ井波高でしょう!
今年は大ブレイクしますよ。ヤッホー!
530名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/05 09:08:51 ID:02D2LoNJ
今年はもうすぐ終わるわけだが。
531名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/05 23:55:42 ID:I+KLT+Go
今年度、ですね
532名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/06 11:57:31 ID:Pv+1f1RV
残り一月を大ブレイクするということで。
533名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/09 00:22:39 ID:FurYyQUT
結局高文祭のレポはないのか(´・ω・`)
534名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/09 09:56:03 ID:+xK4zpDO
富山市で吹奏楽やりたいけどおすすめの楽団ってどこです?
535名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/09 22:38:39 ID:CN9Esbdf
>>533
マジ聞きてー。ってか行けばよかった。
536名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/10 00:40:04 ID:EzLNoiGA
>>534
3月に社吹連の演奏会に行って自分で入りたい楽団を見つけるといいよ。
全てではないけど、いろんな団体出るから。
537名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/10 02:11:23 ID:8LZFUWUl
なんか井波高のはなしがよく出てくるみたいけど、南砺市、砺波市、小矢部市の中のホカの高校の実力分布図はいったいどうなっているのか気になります。親切な方、そのあたりのコトに詳しい方、教えてください。
当方、10年前に南砺市内(当時は○○町)の某高校でやってたものです。
538名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/10 17:13:58 ID:Qioxj8yV
福光、福野、福岡、井波、砺波、石動、砺波工業の順でいかがでしょうか。
539名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/10 17:30:25 ID:7+5GRaXm
福光来年どう? 以外か中学が天下とりそう…
540名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/11 00:04:20 ID:b8GDhmWI
天下w
541名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/11 11:41:45 ID:EFgNULJa
今日はミナミの定演ですねー
新聞にも出てたし。
そしてゲストはサックスの織田氏。
レポート待ってマス。。。
542名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/11 11:49:44 ID:3MV0FiTQ
>>541
じぶんで行けよ。
543名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/11 11:50:06 ID:6p2bqnz5
明日のきらめきフェア見に行く人いる?
544名無し行進曲:04/12/11 11:53:01 ID:z/XbAN8b
>541へ、今日ミナミの演奏会行くよ!
感想書きます。
545名無し行進曲:04/12/12 03:26:20 ID:cn57cFUW
感想お願いします!
546名無し行進曲:04/12/12 21:31:45 ID:uqqhm8Ys
行って来ました。
アメリカン・サリューソ、組曲の火の鳥かっこよかった。
火の鳥で子守歌のとこのFgのSoloが特によかった。

マツケンサンバでは松平健風の人が出てきて熱唱してやした。
547名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/12 21:45:46 ID:l4hrBHLw
マツケン風の人は今回のゲストより目立ってしまってました。
名前呼ばれてましたしね(笑)




やっぱりコントラバスうまかったです。
548名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/12 22:12:08 ID:u+HjOsUu
火の鳥はひどかった・・
空中分解寸前のバラバラ。
ポップスはよかったけどね。
549名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/12 22:45:13 ID:aA0Yg47O
最終曲にてエレベが調子悪く、泣く泣く(?)ウッドベースに変わってたが、焦っていたにもかかわらず良い判断だと思う。

>>546
火の鳥良かったか?
結構肩すかしだったぞ。

今回はソロ奏者が全て(ry
550名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/12 23:50:49 ID:dsNShEkj
おいらも火の鳥イマイチだった。なんか薄い感じがした。

松ケンはよかったぞ。このために温存してたのかってくらい。
551名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/13 00:08:10 ID:y8rV5oHD
県外者ですが、吹奏楽コンクール富山県大会の音源を
担当している業者を教えて頂けませんか。
去年のコンクールで、聴きたい団体がありまして・・・。よろしくお願いします。
552名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/13 00:09:21 ID:jrS1AFpb
富山ミナミはなんで最近コンクール出てこないのかな
さびしいよ、いい演奏するのに
553名無し行進曲:04/12/13 00:27:32 ID:KBIf7ILk
ソロ奏者がすべてなに?サックスもまずかったのか?
554名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/13 01:28:47 ID:mqZgVYEP
>>552
全国大会にってことですか?
それとも、さりげなくイヤミ?(w
555名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/13 21:13:53 ID:unLVp0BX
邦人作品を否定するようなあいさつ文章に不快感。
そしてプログラムもアメリカンサリュート、火の鳥、木星・・・
20年前に流行った曲を何でいまさら・・って感じが拭えなかった。
天野作品他邦人曲を毎年楽しみにしていた俺にとっては消化不良だな。

>>553
1部でソロを担当していた人がよく落ちてた。
2部のオリタさんのソロは良かったよ。
556名無し行進曲:04/12/13 21:37:55 ID:KBIf7ILk
一部もサックスはまともだったでしょ?
557名無し行進曲:04/12/13 22:06:23 ID:j0EZWpkT
オリター 
        ノボッター
558名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/13 22:07:30 ID:VLK8Byfq
ミナミ見に行った。明らかに練習が足りないし、バランスが悪く、テンポバラバラのつまらない演奏だった。
オリタ氏は上手いんだが、ブラスの音がうるさくて、聞こえなかった。
>>556
SAXも金管に喰われて、マトモかどうかは、聞こえないのでわからんかった。
特にテナー、バリあたりはローウッドをふくめてスカスカ。ファゴットは奮闘してたが、孤立無援で
音楽的に浮きっぱなし。
来年は行かない、と思う。
559名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/13 23:35:25 ID:kzjubXHH
>>554
すいません、レス読み返してみると
コンクールには出てるが予選落ちしてたのですね。
団の都合でここ数年出てないのかと思ってました。
しかし、あの団体が落選するとは北陸は
よほどレベルが高いのでしょうねぇ・・・・
560名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/14 00:05:18 ID:tCoTylR7
>>557
そう叫んでる高校生?いたな。
呼び捨てにするなボケと腹が立った。
561名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/14 12:50:45 ID:Efk5AgC6
ミナミのフルートとかってどうなの?
562名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/14 13:50:43 ID:l0I2x8I+
>560
一高生だろ。ホルンのマツケン踊った人顧問らしい。
叫んでたのは一高生とみて間違いないかと。
563名無し行進曲:04/12/14 20:08:43 ID:o/u65OJB
>>562 知ってます。 一高生の顧問ってミナミでホルン吹いてるんですよね?

>>557 私もオリター ノボッターと叫んでる人みました。学生が集団で固まってました。
ねずみ色の制服の人もたくさん、その集団にいたので一高生に間違いありません。

プロの人を呼び捨てにするのは腹が立ちました。
564名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/14 22:39:22 ID:8xnCGdoE
様をつけても足りない格の差
565名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/14 22:42:59 ID:tCoTylR7
なんであんなに落ちちゃったんだろうな?
海男で全国初出場金を取ったミナミはどこ行った?
566名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/14 22:50:27 ID:1xT02WqM
オリジナルが得意なのですか?
567名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/14 23:00:05 ID:ZIgGPcKw
降りた昇った
568名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/14 23:45:56 ID:gaUFraPk
>>561
吹奏楽のフルートなんかどうでもいいのだ。
569名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/15 00:28:50 ID:aXEtoNZx
どうでもいいってことはない!
570名無し行進曲:04/12/15 11:46:27 ID:X029eoHH
568
何をもってそう思われますか?
571名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/15 19:04:34 ID:nUaKah/t
>563
まだ子供なんだろ。多めに見てやれ。
それにサン付けで叫ぶのもどうかと思うが
572名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/15 22:14:57 ID:9enTHUI5
>>571
多めに見ればいいんですね?
573名無し行進曲:04/12/15 22:27:59 ID:tt1BKgNs
マツケンサンバのときも一高生は叫んでた。
○○さ〜んって。
574名無し行進曲:04/12/16 20:48:21 ID:n0JbOpgp
一高生の話題か、
高文祭に出てたね。今年は富山商業、出なかったから残念だ。
一高はディープパープルメドレー、キャラバンの到着を演奏してたがバランスあってなかった。
ドラムはうるせぇしベースもずれてた。おかげてフルートや蔵の音が消してたって感じだな。
Fgが二本あったのは以外だった。ノリノリで吹いてたなw

ちょっと遅いけど高文のレポ書こうか? 
575名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/16 23:22:09 ID:X+8RQ4Q7
>574
お願いしたい。

一高は個人としてのレベルはまだまともだと思うが、本番であがるからダメだな。
576名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/16 23:31:03 ID:Awmf/8s2
一高ってただ鳴ってるだけだと思うんだが・・・
指揮者もそういう風な指示っぽい指揮してるし。
悪いことではないが、単なるイケイケバンドだと個人的に思タ。
577名無し行進曲:04/12/17 01:09:19 ID:IWc0WYjh
高文のレポ書きます。
一高は>576様の言うとおりただ鳴ってるだけに聴こえました・・・・

カウベルやボンゴ、コンガも小物だからと思って馬鹿にしているかのように聞き苦しい演奏
セットでシンバル、バスドラのタテが揃ってなかった。力一杯に叩いてるような感じです。
同じくベースもドラムにつられたのかズレテタ。

Tp、Tbはチューニングがあっていないのか浮いてたし。Tbは音が割れまくり。
それが印象的でした。

マーチングフィスティバルにも出てましたが両立が難しいのかな?


あとどこかの高校かは忘れましたが(富山東だったかな?)でチューバのソロはお見事でした。
チューバのスラー、タンギングが良かったです。
578名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/17 08:02:18 ID:VdhDXmOn
>>577
レポ、どうもです!
よかったら、他の出演団体のもうpしてもらえませぬか?
よろしく。
579名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/17 18:09:37 ID:Vq3v+Vif
三並の演奏会、作曲の坂井氏と建部氏が来てたらしいな
紹介くらいすればいいのに
580名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/17 20:03:25 ID:B++3x/o1
>575
581名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/17 20:05:57 ID:B++3x/o1
>575

よくあがってるってわかるな。
藻米は一高吹奏楽部員かwww
582名無し行進曲:04/12/17 20:09:16 ID:PFo5YwnJ
>>579様どうもです。
富山南高校でタナバタを演奏したときはテンポが遅かったので驚きました。
バランスは良かったです。アルトサックス、ユーホのデュエットもうまかったです。
でも最後のティンパニーソロは遅れてたと思いました.

富山工業のディズニーのターザンは三年生も入ってたせいか良かったです。
最初のパーカッションソロ(コンガ、ボンゴなど)小物が特に印象的でしたw
小物を馬鹿にして演奏しているような一高とはだいぶ違います。

583578です:04/12/17 21:19:05 ID:VdhDXmOn
>>582
レポ、どうもです!
あの、高文祭は他に出ていた団体はありますか。
個人的に新湊とか氷見の感想など聞きたいのですが・・・
はっちゃけ系が好きなので。
あればヨロシク。
584名無し行進曲:04/12/17 21:25:07 ID:PFo5YwnJ
>>583
わかりました。
今パンフレットが手元にないので、
明日、氷見や新港の感想を書きます。
585名無し:04/12/17 21:33:49 ID:gelf0tS2
ほんとに東のチューバはとても上手でした、

一高は確かにノリノリでした、個人では出来ているんでしょうけど全体でバランスなどまだまだでした、トランペットソロは個人的に好きでした。
586名無し:04/12/18 20:24:40 ID:hYpaD1g5
高文で同じ列に人形を持ったキモイ奴いたw

人形に拍手させたり指揮をさせてたりヤバイな。
587名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/20 21:36:12 ID:7YSeOhW7
アンコンいつ?
588名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/20 23:54:27 ID:WwxxHTXr
曲情報ってあるかな?
特に高校、一般が知りたいな。
589名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/21 20:58:16 ID:VHcOIg+S
>>586
いたいた。辻ちゃんでしょ?ミニモニの。
スタンドプレーの時に見たしw
結構話題になってますね。
590名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/22 09:21:38 ID:0SDcMYWw
>587
1月16日婦中でだたはず
591名無行進曲:04/12/22 21:10:57 ID:rj9G9u/U
>590
2ちゃんばっか行ってないでアン根の練習しろよ
バスクラだろ
592名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/23 18:41:18 ID:HG0hvbSY
否みの話が↑で出ていたけど…。
正直ヘタすぎですぞ。あれが上手いというレベルの演奏なのか?
福野・福光の方がよっぽど上手いと感じたのですが。
593名無し:04/12/23 20:21:51 ID:qdhbGoua
一高はレベルが低いってこと。
制服もだらしない。
男子も第一ボタンが外してるのもあたりまえだし、女子もスカートが短い。
茶髪の女子もたくさんいるのも事実。
そんな人たちにうまい音楽が出来ると思いますか?
そんな部員らに出来るわけがないと俺は思うぞ。
594名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/23 21:05:39 ID:VIgjjHtI
593>>
それは一高に限った話ではないと思うが。スカートの長さから言うと北部、南、雄山も短いな。男子の第一ボタンはまだ許される範囲かと。
まあこんな所で書き込みしている奴も良い演奏ができる訳ない訳だが、
595名無し:04/12/23 21:18:59 ID:qdhbGoua
>>594
 お ま え も な
596名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/23 21:35:08 ID:bJlgIrFk
>>595
お ま え も か
597名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/23 22:40:27 ID:qdhbGoua

  る
    ぽ
598名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/24 09:32:03 ID:C5HJFjBs
>>597
コラ!またお前かっ!
599名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/24 17:25:00 ID:wQm+6acS
>>592
そのとおりです
福野 福光 の方が上手いです あたりまえです
だれが聞いてもそう思うはずです
600名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/24 17:32:20 ID:4xU2OGMY
>583
氷見はともかく、新湊はいまやハッチャケ系と分類するには大人しかろう。



あと高商富商新湊の2ちゃん閲覧率は密かに高いと思われ。(漏れの知る限り
まぁ、夏は余裕ないだろうが、アンコン時期はな。
こんなところきてても、やることやるやつは短気集中だ。
601名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/24 18:16:16 ID:Lh7o+xW8
>>592
ふ・ふ・ふ・・・・井波・・・が・・・一番・・・ダヨ!
602だちが一高生:04/12/24 18:41:45 ID:PQP/tEiJ
今一高吹奏楽部カナリかわったっていってたよ。
ボタンはもちろん女子のスカートももちろん。
嫌がってる人もいるけど頑張ってるっていってたよ。
603名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/25 00:17:55 ID:6ihwbNJe
富山第一の話題になったのってミナミ吹奏楽団の演奏会で、
オリタノボッタさんの名前を叫んだ人が富山第一高校の生徒だったことから話になったんだね。
それからレベル低いとか話になったっぽいね。
あと服装やマナーってものは、すぐには変われないと思う。
>>602さんの友達は、一高吹奏楽部は今カナリ変わったと言ったぽいが
どれっくらい日数がたって変わったと言えるのですか?
教えてください。
それとサッカー応援がんばれよ。 応援してます。
604名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/27 17:41:44 ID:cGTiEnC1
>>601
真面目に練習汁!
605名無し行進曲:04/12/27 19:05:13 ID:2+KPr5gb
>>604に激しく同意!井波関係ウザイ!!
大体さ〜、一高がなんだかんだと叩かれてるけど
井波の諸君はミナミの演奏会自体にも来ていないでしょ?
だとすれば、まだ一高の方がマシさね〜!
606名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/27 21:51:39 ID:85ixIZNm
入善に吹奏楽団ができたって聞いたんだけど・・・
607名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/27 22:04:34 ID:hbZMlYHD
>605
ミナミの演奏会に行くことはそんなにえらいことか?スタンスの違いもあるだろうし。ブランドだけで言ってない?
ブランドと言えるのかもはやわからないが。
608だちが一高生:04/12/28 12:02:24 ID:y8/NClnv
603さんぇ☆
何か生徒指導部から吹奏楽部の服装とかだらしなぃとぃゎれ、
徹底的に改善することになったそぅです!!
最近のことですが、学校内でゎ真面目になったけど、外ゎしらんとぃってました。
ょくゎからんくてすみません><
サッカーのゃつ伝えときます。
609名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/28 13:43:37 ID:lzG02KeI
小文字やめれ
610名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/28 20:20:33 ID:XTedOf89
いろいろたいへんやね
611名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/28 20:38:06 ID:BHGgHjI1
ボタンやスカートがどうとか言ってるのはじじばばだろ
あなた達の若いころとは違うんですよ
茶髪の高校生に文句言う前に
いい年してへんてこな髪の色してるおっさんにつっこんでやれよ
あんたらの大好きな富商生だって学校の外ではスカート曲げてるよ
612名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/28 22:59:34 ID:ubE4LTGi
>>611
>>あんたらの大好きな富商生だって・・・・・
なんだ?その学校にウラミでもあんのか?w
613名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/29 11:23:09 ID:EhlWm05N
k
614名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/29 11:25:33 ID:EhlWm05N
↑間違えました。
服装は仕方ないんじゃない。今の時代だもの
615名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/29 12:53:58 ID:v/keUgv2
制服の話なんてどうだっていいんじゃないの?
605の後半部分にもうちょっとつっこんでやれ!
それとも納得してんのか?
616名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/29 14:06:41 ID:92ttwFsi
>>612
粘着OB乙
617名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/29 19:25:56 ID:EctXfeOI
今年のアンサンブルはどこが良いだろう?
富商と高商の金八と氷見の打楽器に期待。
618名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/30 00:50:22 ID:6B2Wr0oO
>>605
私的な感情を持ち出すのはやめれ。見てて痛い。

>>612
>>611は商業は制服がきちんとしているみたいな意味だったんじゃないのか?
恨みがあってもそんな風には言わないと思うがな(pgr
619名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/31 13:17:36 ID:nGs2XNgv
某校吹奏楽部もスカート曲げるの禁止だし…
大抵の吹奏楽部は真面目なんだよね。
620名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/01 17:37:27 ID:AWIaadrG
富一のみなさん
雪の中での試合、演奏お疲れ様でした
来年も期待しています
621名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/02 00:16:21 ID:LP4+4gQA
富山に住んでいるだけでDQN決定
622名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/02 02:16:52 ID:i8kE2d5F
先生のいない所では曲げてる子多いよ
曲げる=不真面目という価値観自体どうなんでしょう
623名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/02 03:26:11 ID:3RjmwI1C
高一ってどうよ?OBなんだが‥‥
石動中は?

愛工大名電の事件で心を痛めている者でつ。
624名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/02 03:33:01 ID:3RjmwI1C
富商はわかるが、県立高岡が頑張っているって?
高商、砺工は?
625名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/03 21:38:51 ID:qj38JziJ
>>621
お国自慢の工作員だな帰っていたちごっこデモしていればいいのに
626名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/03 22:57:06 ID:DpVSvEjG
富山ミナミって上手いの?
627名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/04 00:22:35 ID:ejeSUVuL
どう答えても波風の立つ質問だな
628名無し行進曲:05/01/04 11:59:33 ID:VmAka+BB
何を基準にするか、によりますな。
629名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/04 20:00:45 ID:wxBwcFs1
アンサンブルの高岡支部大会での審査員って誰か分かる?
630名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/04 20:51:00 ID:g0EbtlcT
富商吹奏楽部の歴史(コンクール全国大会初出場の年、課題曲、自由曲等)ご存知の方
教えて下さい!
631名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/04 22:41:55 ID:DEfKFcdC
↑富商関係者じゃないの?
632名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/04 23:31:08 ID:9rvvezCT
あほが多いな
633名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/05 01:09:54 ID:U5vAg7kS
>>592>>599
福野、福光……井波より上と聞いて安心しました。
只、乃部、ガンガレ。贅沢は言わない。全日北陸金目指してガンガってください。
634スレ違い失礼します:05/01/05 20:17:10 ID:o/NAdcgJ
あなたの県に単独での中学スレや高校スレは必要ですか?
現在、吹奏楽板の都道府県スレを5〜4分割しようとする投票が行われています。
学校やバンドの悪口やうわさ話で嫌な思いをした経験のある人は多いと思います。
話題が限定されると今まで話題にならなかった学校やバンドにまでネタにされ
悪口が増える恐れがあります。分割反対に賛同いただける方、C案(県スレは
総合のみ)に投票をお願いします。なお、投票は同一日時で同一IDは最初の一票
のみ有効、それ以降は無効です。

詳細はこちら↓部門別スレの投票を開始します(改正議論Part3)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1104735260/
投票所はこちら↓ 吹奏楽板部門別問題投票スレ
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/vote/1104762642/l50

=====C案投票テンプレ(直前の投票のコピペも可)=======
<第一候補>(府県:C・支部:イ) <第二候補>(府県:C・支部:ロ)
635名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/05 21:13:18 ID:A4+6E7hs
じゃあ富山一般スレ復活を願う者としては
そちらに投票してはいけないということだね。

Aに投票してくるよ。

 
636名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/06 04:19:56 ID:2900/wJk
>>630
http://www.musicabella.jp/winds/ajbc/ajbc-search.html
ここで検索

>>631
みんなどこかの関係者ですよ
637名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/06 06:58:44 ID:nmGM9nN3
636様。
ありがとうございます。助かりました。
638名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/06 18:33:54 ID:daLm/ZqA
ムジカグラート氷見
New Year Concert 2005

平成17年1月10日(祝・月)
13:30開場 14:00開演

会場:氷見市民会館大ホール

入場料 一  般  前売 1,000円(当日 1,300円)
     小中高生 前売   500円(当日   800円)


スペシャルゲスト・パーカッション演奏
   トム・コーリア (ワシントン大学打楽器科教授)
   クリスチャン・クレヴィール (パーカッション奏者)
   武川 美保 (マリンバ奏者)

ムジカグラートジュニア演奏

ムジカグラート演奏
   メモリー、美女と野獣、ボレロ 他

AM11:30よりチャリティーバザー開催


某T口楽器さんのサイトで紹介されてました。
誰か行く人いますか?
639名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/06 23:18:01 ID:+G+cCCkU
二月にあるウインターマーチング楽しみだなぁ〜
誰か行こうと思ってる人いる?

本当かどうかは知りませんがイケイケバンドと言われた富山第一高校は出ますか?
マーチングフィスティバルに出場したんなら出るんだよね??
                          
                         話かわってごめん

640名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/06 23:22:55 ID:SYWLrVQn
641名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/06 23:36:57 ID:lUj6EJTi
縦笛はアナルに入れてなんぼ
642名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/07 20:19:36 ID:+GrXl124
>639
たぶん出ますよ。
643名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/07 20:40:19 ID:f0nQzJTP
おまえらくちがウンコくせーんだよ
644名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/07 21:19:27 ID:4IzSDxdC
もうこんな時期かぁ
ウインターマーチングって中学校や高校それに一般も出るから楽しみなんだ。
ここでいろいろと言われていた富山第一高校の皆さん頑張ってください。

645だちが一高生:05/01/09 16:25:14 ID:AytziOfC
ウィンターマーチング一高でますょ!!
今ゎ部室を新しくするらしく引越しに疲れた。
といってました。
646名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/09 17:41:36 ID:AQdDSpNr
小文字ヤメレ
半年ロムって出直せ
647私!私!富山の女子校生だょ!!:05/01/09 21:01:15 ID:qfxp7GBg
>>645さん
本当は、だちが一高生じゃなくて
あなたが一高生でしょ!!!
648名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/10 07:33:38 ID:ECR8p/IU
今年のアンコンはどうですか。日にち教えて下さい。
649名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/10 11:11:43 ID:74V2yQx+
吹奏楽やりたいけど一から教えてくれるとこあるんかなぁ…近い場所はムジカだけどなんか無理っぽいし…
650名無し課題曲:05/01/10 22:43:11 ID:WdEbUtG0
>>649
俺が教えてあげる。
651名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/10 22:52:26 ID:A87kGw7d
なぜアンコンに富大でないんだぁぁぁぁぁぁ!
652649:05/01/11 00:46:55 ID:m7SnEFpX
650 ほんとですか?(・∀・)まずは楽譜の読み方からですよ?
653名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/11 00:53:21 ID:fEmDf0E7
そのくらい独学で
654名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/11 04:04:31 ID:6NcaIHwP
652 なんでムジカ無理なんですか?何か理由あるんですか?
655649:05/01/11 07:44:13 ID:m7SnEFpX
ムジカは南中、西條、十三中の吹奏楽部とそのOBで結成されてるんですよ。
656名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/11 07:48:50 ID:6NcaIHwP
んじゃソレ以外の人は入れないって事ですかぁ…
657名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/11 08:15:40 ID:m7SnEFpX
そうゆうことになりますね。残念です。富山は中学、高校といいレベルまでいくのに、さらにその上の一般団体が無いですよね、もったいないです。
658名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/11 12:23:09 ID:2gXDrWcn
ムジカは南中、西條、十三中の吹奏楽部のOB以外でも入れると聞いたよ。
9割が中学生だということだから一般の初心者が入ることはお奨めしませんが。
659名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/11 12:36:43 ID:Y+SP4JwO
>>651
富大は3出休みだろうが! 無知め。
660名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/11 13:30:35 ID:m7SnEFpX
658 そうですね。一般の初心者には難しいですね。この歳で音楽やるのが無理なのか…あきらめるしかないのかな?
661名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/11 13:35:23 ID:zp6KUWZh
>>634にあった投票が終了したようです。
結果、県を中・高・大職一、マーチングに分割、支部スレについては現状通りとのこと。
これでローカルルールが改正されれば富山一般スレも復活だね。
まだ改正されてないから立てられないけど
662名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/11 14:23:55 ID:mKc0KZiC
>>660
まずはヤマハとかの音楽教室とかに通って、楽譜の読み方や
楽器奏法の基礎を学んでからのほうがいいと思います。

いきなり何にも出来ない初心者がバンドに入ってこられても
バンド側には迷惑だと思うよ。
一般バンドってのはそれなりに最低限の基礎が出来ていないと
自分も活動継続できないと思う。

ちなみに何の楽器をやりたいの?

663名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/11 16:08:03 ID:m7SnEFpX
662 そうですね。私もそのほうがいいと思います。知り合いにパーカやってた人がいるので、その人にいろいろ聞いてみます。
664名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/12 13:05:05 ID:LbBGaq7o
各団体のHPとかから、メールなりで、聞いてみるのもいいんじゃないでしょうか。
初心者でも意外と受け入れてくれるとこもありますよ。実際。
665名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/14 12:29:08 ID:I1LT96qU
アンコンですよ〜。
って、いったいどこがでるんだ?
いつもの感じでは、
富山地区はミナミ、速星、ウィンド。
新川地区は北アルプス、のくちゅーる。
高岡地区は一期一会、ラポールってでるの?
砺波地区はなんとがでるのかな?
詳細を知ってる人どんどん書き込みしてください!!
666名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/14 17:18:50 ID:x4SaiwjF
富山支部の進行表(?)見せてもらったんだけど、またしらない一般団体が増えてる。
ちゃんと加盟してた団体なのかな?
アンコン直前に加盟した団体なのかな?
実際のところはわかんないけど、聞いたところによると、年度はじめの総会ではいなかったっぽい。
高岡支部では途中での加盟は断わられたという話も聞いている。
こんなに狭い富山の範囲で規則違うの変じゃない?
ま、富山支部のことなんてどうでもいいけど・・・・・。
さ、明日だ〜〜〜〜

667名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/14 21:58:13 ID:NeTYs0KT
年度途中の加盟がダメならいつが加盟していい時期なんでしょう?
高岡支部ではそういう規約があるのでしょうか?
ダメな理由もわからない。
加盟できなかった人たちは残念ですね。
富山なら多分加盟できたんでしょうに。
まぁ、アンコンの支部大会の競争は激しくなりますが。
富山や砺波では過去にもアンコンのために、その時期に加盟した団体もありますよ。

>>666
一般の方ですか?明日はどこの支部が本番なんですか?(一般)

ちなみに富山支部は16日に婦中ふれあい館ですよ。午前中なので早起きしなくては!

それでは、アンコン出場(全支部、全部門、全団体)のみなさん、お互いにいい演奏をしましょう!!
668名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/14 23:53:46 ID:copk3Y2F
富山支部大会一般の部出場団体
1 ミナミ(金8B)
2 速星(金8)
3 ミナミ(金8A)
4 TSB(金7)
5 BCサキソフォンアンサンブル(sax4)
6 ミナミ(sax4)
7 富山ウインドアンサンブル(sax4)
8 ミナミ(クラ4)

9 富山クラリネットアンサンブル(クラ3)
10 速星(フル4)
11 ミナミ(木5)
12 速星(木5)
669名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/15 18:19:53 ID:RXJB8+Lw
今日はアンコンの砺波支部大会がありましたね。
670名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/15 18:32:46 ID:way/10Wm
高岡支部も今日なりー(゜∀゜)
誰か結果キボン!!
今日は高校、一般、大学、職場かな?
671名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/15 18:35:32 ID:JAMJwPye
撃沈(´・(ェ)・`)ショボーン
672名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/15 18:47:39 ID:way/10Wm
おわったんかい!
673名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/15 19:18:03 ID:u/nAYPm3
アンコン代表堀中ばっかりでしたね。
たしか山室が1つ入ってたんでしたっけ??
だれかメモしてた人いませんか??
674名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/15 20:47:19 ID:m6/mPSBj
高岡支部終わった?結果&感想キボン!!!
675名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/15 21:00:12 ID:ufcI/gbO
砺波支部の結果&感想もキボン!
676MM:05/01/15 22:07:35 ID:Za3Wx4UH
富山支部大会メモしてました。
中学で代表になったのは、
堀中 打楽器四重奏
   金管八重奏
   金管七重奏
   サックス四重奏
   木管八重奏
山室 フルート三重奏

ですよ。
なんか堀中独占ですねぇ。
堀中よりよかったとこあったような気がしたのは私だけでしょーか?
677名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/15 22:13:47 ID:7zD5gKSb
高校も明日??
678MM:05/01/15 22:26:03 ID:Za3Wx4UH
富山の高校・一般は明日ですね
679名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/16 00:17:43 ID:1PW7QZ5V
堀中は個人のレベルが高いと思う。まぁ上手いところたくさんありましたね。ところで今回FLレベル高くなかったですか?
680ヌルポ:05/01/16 01:30:50 ID:r/6F0VJM
何で堀中ばっかなの?
681名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/16 02:12:22 ID:rq11lpQe
北ア
682名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/16 07:24:08 ID:QkdiZF0g
高岡支部の結果の情報が手に入りました。
高校の部
高商打楽器6重奏
高商金管8重奏
高商サックス4重奏
高商クラリネット7重奏
高校は、高商が独占。大学、職場、一般はいつもの通りです。
誰か感想お願いできませんか?
683名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/16 09:56:52 ID:00bh1Jua
砺波支部もわかりました。
中学の部
吉江中学校打楽器八重奏
吉江中学校サクソフォーン四重奏
福光中学校クラリネット四重奏
福光中学校サクソフォーン四重奏
石動中学校木管七重奏
片寄ってますね。レベルが上がってきているからですかね?
だれか聞いた方感想をお願いします。
684名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/16 10:04:12 ID:NB+yj2T3
砺波支部は高校も中学も金管が代表獲っていませんが、出来の方はどうだったんですか??
685名無し行進曲:05/01/16 13:36:36 ID:dWd/J7Dt
福光と福野の金管ならもしかしたら行けるかなって思ったけど。
気になったことは、
福光の金管はリズムが怪しい。
福野の金管は最初から最後まで一本調子になっていた。
686名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/16 13:52:00 ID:/uMBaSRI
高岡支部に行った人いないの?
砺波支部より明らかにレベルは高いと思うんだが・・・
687名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/16 14:48:41 ID:OcwUFE8k
富山支部一般終わりました。代表はミナミの金管2つと木管で独占。
イチ抜けは、木管かな?
688名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/16 14:53:52 ID:NyR3UiFN
高岡、砺波支部の代表団体の演奏はそれぞれどんな感じでしたか??
689名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/16 19:38:19 ID:2CaH+toA
高岡の中学の結果知りたいです。お願いします
690名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/16 19:53:16 ID:j7QMgFrv
富山支部の高校の結果教えてください。
691名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/16 19:56:48 ID:nLg/AAi5
高岡支部代表
中学校の部
南星 打楽器6重奏
芳野 金管8重奏
   サキソフォーン5重奏
小杉 混成8重奏
   フルート3重奏
大門 サキソフォーン4重奏
   クラリネット5重奏
692あや:05/01/16 20:26:24 ID:M+udEJsM
今日、新川支部のアンコンあったよぉ!!!!
あああ〜!!!!支部代表とれんだ〜〜〜〜〜!!!!
悔しい〜〜〜〜〜!!!!!
693名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/16 20:37:47 ID:nLg/AAi5
高岡支部の感想聞かせてください
694名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/16 20:42:40 ID:ojaTZIFG
富商のサキソフォン四重奏、途中で止まった。
なんで金賞で代表とってるんだ?
審査員は本当に聞いてたのか疑問だ
695名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/16 20:42:45 ID:KUmFbDOS
富山支部の高校の感想聞かせてください
696名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/16 20:43:46 ID:tmC3zK+s
富山の中学の結果教えてください。
できれば全部…。
私は高校なら教えれますが。
697名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/16 20:56:15 ID:j7QMgFrv
696>>
高校教えて下さい〜
698名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/16 21:01:21 ID:q0ZlQjBb
696>>私も、今日いけなかったから、一般と、高校ぜひぜひ。中学はわかるけど、書き込みうまくできないから。。。
699名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/16 21:07:27 ID:ffDC+vjR
富山支部高校の部金賞代表
富商打楽器6
富商ホルン4
富山Sax4
富商Sax4
富商クラ8

だと思います。
700名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/16 21:40:11 ID:Qp8hpboM
>>685さん
具体的な順位ってわかりますか??
701名無し行進曲:05/01/16 21:44:13 ID:siXhSOi2
富商ホルンじゃないよ〜金8だよ
代表は!ところで新川はどうなったの?
全部判る人〜教えて〜後、感想もね!
702名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/16 22:33:26 ID:QmffR/7o
>696
富山の中学は

1奥田 打楽器8   金     2西部 打楽器4   金
3呉羽 打楽器4   銀     4堀川 打楽器4   金 代表
5八尾 打楽器3   銀     6速星 打楽器2   金
7速星 金管8    銀     8奥田 金管8    金
9山室 金管8    銀     10堀川 金管8    金 代表
11岩瀬 金管8    銀     12呉羽 金管8    銀
13新庄 金管8    銀     14西部 金管8    銀
15堀川 金管7    金 代表  16八尾 金管6    金
17北部 金管5    銀     18奥田 金管5    銅
19東部 金管3    銅     20岩瀬 サックス5  銀
21堀川 サックス4  金 代表  22東部 サックス4  銀
23北部 サックス4  銀     24西部 サックス4  金
25奥田 サックス4  金     26呉羽 サックス4  銀
27山室 サックス4  銀     28岩瀬 クラ5    銅
29速星 クラ5    金     30北部 クラ5    銀
31東部 クラ4    銀     32八尾 クラ4    金
33山室 クラ4    銀     34呉羽 クラ4    銅
35西部 クラ3    銀     36岩瀬 フルート4  銀
37新庄 フルート4  金     38速星 フルート3  金
39北部 フルート3  金     40呉羽 フルート3  銀
41山室 フルート3  金 代表  42八尾 フルート2  銀
43西部 フルート2  銀     44東部 フルート2  金
45速星 木管8    金     46堀川 木管8    金 代表
47新庄 木管6    銀

ですね。順位はちょっと分かりません
今回は奥田が出てきてましたね。
普段はマーチングなのに・・・
富山の高校の結果できたら全部(?)教えてください!
703名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/16 22:38:25 ID:QkdiZF0g
富商の代表、ホルンじゃなくて金八です
704名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/16 23:59:45 ID:OnuRi63B
高岡支部の高校の曲目うpしてくらさい
705名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/17 00:00:11 ID:QkdiZF0g
今年の富商は金管八重奏は出てないのですか?
706名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/17 13:35:49 ID:ZpdCyn5Y
誰か曲目うpしてくらさい
707名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/17 17:42:06 ID:nDa7WI/R
>694
それよりレベルの高い演奏がなかったか
審査員が名前だけで判断したんだろう。後者が有力。
708名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/17 18:46:00 ID:L974eU3p
北アとのくの哀しくもあはれなバトルはどうなったんだ?
709名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/17 20:23:36 ID:LjmTz5Ay
砺波地区予選の全結果をしりたいです。
710名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/17 22:50:12 ID:w5uTAMip
一番かわいいと思った娘の画像アップきぼん
711名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/17 23:43:42 ID:q2Zqh0Oc
>>708
のくに軍配。
712名無し行進曲:05/01/18 12:49:07 ID:xnhdlbWU
>>666 >>667 アンコンに関しては直前でも加盟すればアンコンに出場
出来るはずだが?!!そのように決まってるよ!どこか加盟出来なかったの?
富山も砺波も新しい団体がアンコンのためだけに登録して出てたよ・・・。
どうして高岡は駄目なのかな〜??そう言えば・・・富山のある団体が・・
高岡の一般はイヤだって言って富山で出てたよ〜・・・。なんだろね〜???
713名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/18 13:14:31 ID:CeSO9INR
大学の部の結果をどなたか知りませんか?
714名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/18 17:49:19 ID:jhfUxlNJ
中学代表堀中ばっかじゃん!なんか堀中も成長してきたってこと?!前まで全然
名前有名じゃなかったじゃん吹奏楽。なんで?いきなり何があったん?って感じ
じゃない??誰か意見ちょーらぃ♪
715名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/18 19:23:10 ID:ZbICl8mV
それだけ先生も生徒も気合がはいってるんではないか?
716名無し課題曲:05/01/18 19:27:01 ID:bjXjo5Uy
堀川中は、講師を呼んでレッスンしていました。
ですから部費も結構高かったです!


717名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/18 19:31:53 ID:p+9zRJ2U
堀中の部費月諭吉2枚って本当なの?
718名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/18 19:38:24 ID:ZbICl8mV
ありえねーーー。
富山県で唯一じゃないですか??!!
そんなの。
719名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/18 19:48:34 ID:ofQw2xWS
砺波の結果はどうだったんだ?
やかましいI波高がどうだったか知りたい!
720名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/18 19:52:21 ID:W8vn6Rkf
>717
2万じゃないですよ
1万2千だったはずです。
まぁ高いには変わりないですけど・・・
721名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/18 20:54:25 ID:ayCDIbqi
確かに部費高いですねぇ〜汗
でもそれだけ生徒と先生のやる気があるってことでしょうか?
そうだとしたら同じ富山県民としてがんばってほしいものです。
ところで福光中の吹奏楽部って福光町からお金もらってるって
ほんとうなんですか?交通費とかいろいろ・・って
聞いたんですけど。。
722名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/18 21:11:32 ID:RxEd92DX
>>718>>720禿同。
ってゆうか、環境が整っていてうらやましいなぁ
723名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/18 22:27:26 ID:W8vn6Rkf
聞いた話だと、堀中は新しい顧問になって部費が増えたところ、
今年の新1年の部員が例年の半分くらいになったとか。
レベルが上がっても、やっぱり部費が高いとお金の面で…って言ったら失礼ですけど、
親が反対して入れない人…もでてくるのでは?と思います。

福光は市からお金が出るんですか?
ほんとだったら、それいいですね。
724名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/19 01:32:50 ID:adcIJ/kP
学生の間は先生次第なところもあるから仕方ないんじゃないかな。
突然浮上するところもあれば、陥落するところも…。
725名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/19 18:58:17 ID:RkPiWIuq
金かかるね
726名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/19 19:35:52 ID:m92shaww
貧乏人は吹奏楽するなってことだな
727名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/19 19:53:19 ID:FdEMalnR
高校と一般の高岡支部の順位と富山支部の順位知ってる人いたら教えてください!
728名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/19 20:19:51 ID:5coHJXp9
中学校の高岡支部の順位知りたいです!
729名無し行進曲:05/01/19 22:49:06 ID:F0YHiVR9
話題の富山第一は?
730名無し行進曲:05/01/19 23:11:18 ID:kmSnSTfQ
堀中は楽器を持っている状態じゃないと部活には入れないらしいですね。
そしたらパーカスの人も楽器を買わないといけないということ?
去年北陸大会で見た堀中の楽器が全てピカピカで、
チューバまでピカピカなのにはビックリした。
チューバを担当する人の家庭は大丈夫なのかな?

福光は町から市になったからお金の面でも強くなったとか? 笑
731名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/19 23:49:51 ID:ZPnZFCw3
マイ ネーム イズ トロンボーイ! はぁ四っ国 四っ国! はぁ四っ国 四っ国!
732名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/20 14:33:45 ID:opIsPZnk
富商のホルンはみんなアレキ買ってますよ
7337743:05/01/20 14:43:52 ID:wdNIUprL
借り物じゃないんですか?>>730のチューバ
確かどこかでそういうのがあったと思います。
734名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/20 17:46:08 ID:ydZugDPd
砺波地区予選の全結果をしりたいですっ!
735名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/20 18:59:44 ID:+WQGOBPo
>730
そんなことは無いです
クラやフルート、トランペットあたりは
楽器が全然足りなくて、買うって風になってましたが、
他は一切買わなくていいです。
パーカッションも、練習台とスティックだけですよ。
現に今年の1年は、人数少なくて楽器がたりてたんで、
自分のが欲しいって言った人しか買ってませんから。
チューバは確か借りてきてたはずです。
打楽器が新しいのは、顧問が変わって楽器を買い換えたからだとききました。
736名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/20 19:58:36 ID:QJNV4EM6
それだけ楽器にお金かけてりゃ部費も高くなるよな〜、まぁ楽器も超大切だから
理解できるけど、中学生には重いよーな・・(汗
堀中には萩谷先生きてるらしい〜あの先生おもしろいよな☆
堀中はレベルあがってきとるから期待しとるよ。
737名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/20 21:24:30 ID:jpL9axMq
話題のイケイケバンドは・・・堀川中の各アンサンブルの方がうまいと思う。 

マーチングフィスティバルに期待     
                 
738737:05/01/20 21:34:13 ID:jpL9axMq
↑ごめん

富山第一もうまかったよw
>>645さんの書き込みによるとマーチングフィスティバルでるんでしょ?
頑張ってね。


739名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/20 22:13:02 ID:O6e04JIo
734 砺波地区予選 中学校の部
 @井波 打3 銀   A吉江 打8 金・代表
 B般若 打5 銅   C大谷 打3 銀
 D石動 打5 金   E福野 打4 金 
 F庄川 打2 銀   G津沢 打3 銀
 H大谷 クラ3 銀   I福光 金5 金
 J吉江 クラ4 金   K蟹谷 木5 銀
 L津沢 フル2 銅   M福岡 木4 銅
 N庄川 混8 銀   O大谷 金6 銀
 P般若 金3 銅   Q福光 クラ4 金・代表
 R蟹谷 金4 銅   S出町 サク4 金
 21津沢 サク3 銀   22吉江 サク4 金・代表
 23城端 混4 銅   24出町 フル4 銀
 25石動 木7 金・代表 26井口 混7 銀
 27出町 金7 金   28般若 サク4 銀
 29福野 金8 金   30津沢 クラ3 金
 31井波 金8 銀   32石動 金8 金
 33福岡 クラ4 銀   34福野 サク4 金
 35蟹谷 金4 銅   36福光 サク4 金・代表
 37出町 バリ・チュー4 銅 38福岡 サク3 銀
 39大谷 サク3 金   40井波 木5 銀
 41福野 木8 金

     ですよー。
740名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/21 00:03:44 ID:iyiLSWMS
偏ってるますね。よくわかんないとこも金とってるけど。
741名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/21 02:07:18 ID:l0KwO/j0
県はどうなる?
742名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/21 04:30:45 ID:4VnkPCKa
>739
734です!ありがとうございました。
743名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/21 17:37:23 ID:5X0nRT3S
アンコンの北陸代表予想しよう!!
744名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/21 17:39:26 ID:5X0nRT3S
質問答えます。高岡しか分かりませんが、中学の一番は芳野Saxらしいです
745名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/21 18:43:32 ID:3ygAlFM5
で、富山第一は話題にもされないのだろうか?
746名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/21 18:57:28 ID:cmKjXq9e
おい!新川地区にもスポット当てたれ!底辺がいるから頂上があるんぞ。
747名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/21 21:31:02 ID:QPQC9XUI
>>746
めぼしいトコないしな。
748名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/21 21:43:52 ID:pHOQ1JmB
日曜はF#の演奏会ですぞ
749名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/22 01:48:02 ID://AfXdNJ
高岡支部の高校うpキボン
750名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/22 14:22:46 ID:7p8l51ZR
アンコン県大会って30日で砺波ですよね?
あそこって吹コンの県大会のところと同じですか?
チューリップの横ですよね?
みなさん行きますか?
751名無し課題曲:05/01/22 17:50:18 ID:vQiHmJmG
マーチングフィスティバルに行こうぜ
りゅうごく、いずみに期待
  
イケイケバンドもw
752名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/22 19:35:56 ID:NiPjQRMg
アンコンの県大会、私は打楽器奏者なので、高商と富商の打楽器が楽しみ!
753名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/22 20:32:00 ID:otLb6RFU
ぶっちゃけ高商はクラはすごい上手かったけど
金管は…そうでもなかったな…
754名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/22 23:56:55 ID:mrN+0wuE
アンコン富山県代表予想
高商打楽器
富商打楽器
高商クラリネット
富商金管
福岡サックス
755名無し行進曲:05/01/23 00:15:52 ID:p2mYPeGM
アンサンブルって打楽器は打楽器で順番固まってるけど、他は固めないんでしょうかね?
中学生の聞いてるとクラリネットやサックスがやった後に金管が出てくると凄い汚く聞こえる。
しっかりとした大きな音で演奏する金管の後にフルートが出てくると全然物足りない演奏に聞こえる。
アンサンブルはクラリネットとサックスが有利ということでしょうか?
756名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/23 21:12:38 ID:4ievNqY7
支部・県によっても順番は違うと思うけど、どういう風に順番をかためても
多少のよく聞こえる・悪く聞こえるは存在すると思う。
そういうことに左右された審査結果になるのなら審査員がそこまでだってことだと思うし、
運営面から考えても各々の主催側の運営都合があってその順番に
なってるのだと思うからあきらめるしかない。
でも、高商の次は審査どうこうじゃなくって舞台裏でまってるのがヤダ・・・・・・
757名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/24 01:25:31 ID:4pohmq0b
前は、打→金→木(各人数の多い順)だったよね。
今年はバラバラでちょっとびっくりしたよ。
あれ?オトナの部だけ?

>>748
Fis観てきましたよ。
いいとは思いますが・・・。
でも、一般バンドではめずらしい演出でよかったんじゃないでしょうかね。
客(素人さん)ウケはするかも。
最後のあいさつ?あれはよくわからない。
758名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/24 08:22:27 ID:AwEiMmiu
Fis( ・∀・)イイ!
速☆(・A ・)イクナイ!

吹連┌┤´д`├┐ダル〜
759名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/24 09:28:50 ID:9BioOPB+
          /■\
         ( ´∀`)  あはは、おれじゃないよ
       (|_______|)    
        |\__/|
        U  U
760名無し行進曲:05/01/24 11:44:44 ID:A0jEfOLZ
ジェネレーションギャップ
761名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/24 15:41:35 ID:k4ZoMpgB
そんなに世代が違うか?
まあ、見る限りでは若いけど。
762名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/24 21:41:16 ID:62CTpQxw
一高はマーチング出るよな???
763名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/24 22:09:59 ID:wyTVdT17
一高は出るみたい。
764名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/24 22:32:51 ID:aKaIUer6
>>748

第1回目の演奏会とすればいろんな試みが
あって良かったんじゃないでしょうか?
やってる試みのほとんど全部が中途半端に終わってたのは
反省材料にして、会場の使い勝手や音響を研究すれば
もっと良くなると思うなぁ。

伝えたいことが思った通りに伝わってない感じ。
765名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/24 23:00:25 ID:62CTpQxw
先週のはじめ頃に、3日連続で一高の多分ボーンのヤツ見た。
四時頃だったから練習ないのか?
ウィンターでるくせに余裕なんだなwww
766名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/24 23:10:24 ID:wyTVdT17
富山第一って・・・
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    
 | なんでイケイケバンド? |
 |_____________|   
    ∧∧ ||
   ( ゚д゚)||
   / づΦ
マーチングをイケイケでやって欲しい。
767名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/24 23:29:17 ID:wyTVdT17
>765でわかった。

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | イケイケだ!! |
 |_________|
    ∧∧ ||
   ( ゚д゚)||
   / づΦ

トロンボーンで目がとろん ぼーん
768名無し行進曲:05/01/25 11:41:40 ID:Xsv2zy/Z
皆の衆・・・そろそろアンコン県大会だけど、一体どこが
出てくるの?判る人全部教えて〜!で・・・予想を立てようよ!
どこが通るのか!・・・・北陸へさ・・・。
769名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/25 19:56:31 ID:1nXUhjnC
富商・高商の独占状態になるでしょうな
770名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/25 21:55:11 ID:IvdDGOQT
>>765
友達に一高の吹奏楽部員がいるから聞いたが
先 週 部 活 あ っ た ら し い ぞ

さすがイケイケバンド、やることなすこと全てイケイケだな(pgr
771名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/25 22:09:58 ID:zZlItFmr
>765ではないが、3日連続で休んでもなんも言われないのか…
信頼されてるのか、よっぽど上手い言い訳をしたのか、
見捨てられてるのかどれかだな( ゚,_ゞ゚)プ









もし、信用されてたんなら他の部員はショック受けてんのかな?可哀想に…
772名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/25 22:43:36 ID:eaGQt5Uk
今年のウインターマーチングで一高は期待できんな。




ダンダン ダッタータ タタタタタ〜 ハイ!!
                          イケイケバンドよ永遠に
773名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/25 23:09:41 ID:eaGQt5Uk
ウインターマーチング2004

県内のマーチングバンドによる華やかなマーチングステージショーです。
出演団体は幼稚園から一般までの幅広い内容でお届けします。

■開 催 日:平成16年2月11日(水) 14:00〜
■開催会場:新川文化ホール 大ホール

一応、貼っておきます。
774773:05/01/25 23:19:20 ID:eaGQt5Uk
↑去年のですた。
すいません。 

吊ってくる。
775名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/26 01:49:59 ID:PnziHsuq
アンコン一般は?
776名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/26 14:21:20 ID:YtU74uc/
大学の部はどうなったんですか?
777名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/26 16:07:30 ID:hyhPSiOz
富一のゃつ、かぜだったんじゃなぃかしら??
わからないけれど。
778名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/26 17:42:55 ID:n73kkO8E
風邪の奴は友達と楽しそうに歩いてないだろうな(´,_ゝ`)
779名無しのためのソナタ:05/01/26 19:24:05 ID:0SAqAhdu
個人を叩くのはもうやめにしないか? 
ウインターマーチングで富一の演技が楽しみしてるぜ^^

高文祭の演奏は確かにイケイケだったさぁ
780名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/26 20:21:53 ID:n73kkO8E
それもそうだな。すまんかった。一高楽しみにしてるぞ(・∀・)ガンガレ!!







一高はアンコンもイケイケだったのか?
781名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/26 23:57:55 ID:UK7O56BI
アソコがイクイク
782名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/27 17:12:00 ID:LL4cQGfj
なぜ一高一高といわれてるのかよくわからんが、もういいじゃん・・・
イケイケでもなんでもさ・・・
それだけ活発だということで。

ところで、ホルンの調子はどう?楽器なおった?
783名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/27 20:20:23 ID:on3HH8qZ
>782
みんな暇なんだよ。ネタがないとここ来る意味無いしなwww
784名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/27 22:49:00 ID:LL4cQGfj
ネタかぁ・・・。
つか、俺も含めて、他力本願すぎかも。
自分でネタ提供せず、人の書き込みにウダウダ・・・
改心せねば
785名無し行進曲:05/01/28 11:43:49 ID:rveGW1W1
改心するなら、こんなとここられんな〜
786名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/28 20:16:23 ID:PcRmBn2Z
どなたか砺波地区の高校の部の結果知りませんか?
787名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/28 22:15:47 ID:7XL2aapN
代表
福岡Sax4,Cl8,福野Sax4,Cl6
金賞
福岡金8,Fl6,福野Fl4,金8,
福光Cl6,Fl3,Sax4,
砺波Sax3,石動Fl3
銀賞
福光打4,砺波金6,金5,Cl7,
石動Sax4,井波打5,金8
銅賞
石動打4,井波木8
788名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/29 18:53:48 ID:4tiMZ1bX
787さんありがとうございます!(^▽^)
福野と福岡の独占ですか!!福岡のソプラノサックスがうまいと聞きました。
明日のアンコンが楽しみです。
789名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/29 20:19:06 ID:nSBNnlIF
明日アンコンの県大会やけど、代表予想しようよ。
富山支部と高岡支部どちらも聞いてきたけど、やはり富高商の独占じょうたいは間違いない。
790名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/30 14:08:13 ID:KGeOQwm5
今日って工と厨?
791名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/30 16:30:17 ID:gf6HhG3a
中学生結果〜
 代表
滑川中 打楽器5重奏
吉江中 打楽器8重奏
小杉中 混成8重奏
石動中 木管7重奏
小杉中 フルート3重奏
芳野中 サクソフォーン5重奏
大門中 サクソフォーン4重奏
大門中 クラリネット5重奏

     だす。木管率高いですね〜。
 金管レベル低いんでしょうか。それとも木管が高いんでしょうか?
792名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/30 16:53:59 ID:37cZHsRP
中学校はどこが上手かったですか?
他の感想とかもいろいろ教えてください。
あと、高校の部と一般の部の結果も分かったら教えてください。
793名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/30 17:03:51 ID:F5lCicRD
吉江の打楽器は上手かったらしいですね。
794名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/30 17:07:09 ID:F5lCicRD
福光のサックスはどうでした??
聞けなかったので感想聞きたいデス
795名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/30 17:23:41 ID:LBSIit6G
791の順位知りたいです
796名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/30 17:42:30 ID:VvQZoxol
え??中学は福光も堀川も代表ひとつもなし??高校、社会人の結果も教えてください。
797名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/30 17:46:33 ID:LBSIit6G
個人の技術が低いとか?>796
798名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/30 18:24:53 ID:D1H4PiZg
堀中と福光行くと思ったんですがどっちも
ダメでした。富山支部全滅です。意外ですよね。
個人の技術は分かりませんが堀中は5チームもでてたんですよ。
バンド全体ではいいのかもしれませんが、アンサンブルには
向いていないということでしょうか??
799名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/30 18:32:42 ID:F5lCicRD
堀川はサックスが行くと思ったケド銀でしたね
800名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/30 18:44:49 ID:jLaK+2Eb
高校の部結果教えて!!!!!!!!!
801名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/30 18:56:35 ID:37cZHsRP
一般の部の結果も教えてください!
802名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/30 19:59:23 ID:KGeOQwm5
富山の中学から全国出るでしょうか!?
803名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/30 20:46:54 ID:CYIFIqS8
今日のアンコン、高校の結果知りたいです!
804名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/30 21:06:45 ID:mgArKFj7
一般はミナミ金管、ミナミ木管。
805名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/30 21:18:43 ID:YLGmZLDd
高校は
富商打楽器
高商打楽器
富商サックス
高商クラリネット
福野のサックス
↑あってる?
富商、高商の打楽器は上手いと思いました。さすがです。
富商のサックスは安心して聴けました。
高商のクラリネットは、出だしから迫力があって良かったです
806名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/30 21:23:08 ID:rhUgP2eP
大学の部の結果を教えてください。
807名無し行進曲:05/01/30 22:46:13 ID:EdBtphI+
国際大の打楽器が代表、金管が金賞
商船高専の金管が銀、サックスが金
工専の金管が銀、
でしたよ、たしか。
808名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/30 22:52:05 ID:QcvQ0/Nl
富商高商の代表はさすがに上手かったです!しかしなぜ福野のサックスが
代表なのかな?…と少し疑問でした。
809名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/30 22:56:30 ID:VvQZoxol
北陸大会に出場する、金管は、社会人のミナミだけで、
中学も高校も大学も金管はないんですね・・・。だから?
ときかれると、こまるんですが、そうなのか・・。なぜなんだろう
810名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/30 23:03:11 ID:h7ctLQNc
いちおう職場も金管なのだが。
(大島町役場)

福井も金管少ないようだが、
北陸にはいくつ金管出るんだ?
811名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/30 23:03:44 ID:luYqQVbo
北陸いけたよ!当然だけどさ。
家にかえろっと・・・。
812名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/30 23:24:04 ID:VvQZoxol
809 です
 ごめんなさい、富山支部からは・・という意味でした。北陸大会は観に
いけると思う、いきたいなぁ
813名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/30 23:47:29 ID:8z6XZaV4
一般の結果全部わかりますか?教えて下さい。
北アのTbはどうだったのでしょうか?
814名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/31 00:17:17 ID:XSMt5abZ
私が思ったことは音楽以前に表彰の時の礼が全く駄目。
特に中学生の表彰なんか見ていて凄くみっともない。
そういう所からちゃんとしないと良い音楽なんか作れないと思います。

それにしても、堀中と福光の全滅にはビックリした。
アンサンブルには力入れてないと言うこと?それともただ技術が低いだけ?
815名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/31 00:22:07 ID:XKxQEfyQ
大の大人のガッツポーズも非常に醜いわけで・・・・・
816名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/31 00:49:36 ID:k8llkh+l
芳野復活したんですか?落ちぶれたんじゃ…
817名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/31 10:54:22 ID:HbWJ2ZlG
高校の部。代表だけの順位は
1位富商打楽器
2位高商打楽器
3位高商クラリネット4位富商サックス
5位福野サックス
らしい。噂だけど
818名無し行進曲:05/01/31 12:03:10 ID:vmUTg8oL
ってか、全体的にサックスに評価甘すぎだったと思います(私見ですが)。
高校の部以降を聞きましたが、大学、職場、一般の結果はそれなりに納得のいくものでしたが、高校の部の結果は少々疑問を感じました。
まぁ、自分の予想と違っていたので、愚痴ってるだけですが。
819名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/31 18:24:16 ID:XSMt5abZ
大門中学校のクラリネットとサックス上手かった。
中学校の中で一番良かったんじゃない?
820名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/31 19:57:54 ID:4PXoRMyv
詳しい順位知ってますか?中学の
821名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/31 20:23:57 ID:P+sUmUEP
高校の部は
1位高商クラリネット
2位富商打楽器
3位高商打楽器
4位高商金管
5位福野サックス…という噂も…
822名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/31 21:28:33 ID:HbWJ2ZlG
1位富商打楽器
2位高商打楽器
は間違いないらしいよ
823名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/31 22:05:27 ID:ervDCWrd
同じ学校2団体しか出場できないからかわいそうやの
824名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/31 22:25:04 ID:tYAsJVA1
県大会の審査員って誰やったがけ?
825名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/31 22:25:58 ID:oQdTm71E
富商と高商、今年はどんな戦いになるのでしょうか…。
826名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/01 01:43:45 ID:UWQzRcks
>>824
んなもん、オラと富山のタイショウとドコやらのアンチャンと、あと……誰やったか忘れっしもたわ。んなこと聞いてどーすんがけ?
827名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/01 12:39:01 ID:eVEA13sK
某情報誌に
「富山南吹奏楽団演奏会(会場:ラポール)」って載ってたんですが、
新しい団体ですか?
ウワサのラポール楽団のこと??
828名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/01 17:35:40 ID:ni0SLMJu
だれか聞いたトコ全国いきそうなんあった??
829名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/01 17:44:25 ID:dVu278Yh
個人的にですが、富山から金管が出て欲しかった
ですね。>>821さんのが本当なら残念です。
830名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/01 18:03:02 ID:XfwOeAz1
富商の金管が銀賞だから金管が出ないのが当たり前。
高商の金管も上手かったけど、打楽器勢も上手かったから当然の結果でしょう
831名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/01 21:39:27 ID:Br/b7G1U
>>827
富山ミナミ吹奏楽団が演奏会するんですか?いついつ?
832名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/01 22:12:49 ID:GdJjH9CP
>>827
事情により中止って美並の掲示板に書いてあったな。

ところでアンコンで美並木5の演奏が止まっただの吹きなおしだの。
詳細キボンヌ
833827:05/02/01 22:17:11 ID:eVEA13sK
あ、ミナミのことだったんですか。漢字で書いてあったからわかんなかったっすよ。
834名無し行進曲:05/02/01 22:43:32 ID:t7DgvyQ8
>>832 そう言えば出だしのホルン止まったね!でも・・・
メチャクチャ上手かったよ!他が余りパッとしなかったから
順当じゃ無いの?!北陸は気合入れてくるだろうね・・きっと!
835名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/01 22:47:49 ID:GdJjH9CP
>>833
美並という表記がわからぬとは、時代だな。
836名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/01 22:55:36 ID:Oss9+tfj
>>834
演奏止まった時点で失格。
837名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/01 23:07:18 ID:t7DgvyQ8
↑んな訳ないでしょ〜?時間オーバーならいざ知らず・・。
止まったら失格なんですか?
838名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/01 23:09:30 ID:18/2hoiJ
全国はどこが行く?
839名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/01 23:11:00 ID:PyRKXIME
>>834
高商OB軍団はピッコロはパスリまくってたけあれはあれでインパクトはあったと思われるが。
北アも良かったな。
ミナミの木5ホルンは上手かった!!けど周りはホルンに助けられてるような気がするのは俺だけか?
あのホルン何年か前に富商のホルン4で北陸まで行った時のメンバーじゃない?
840名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/01 23:33:55 ID:GdJjH9CP
>>839
確かにな。ところで >>834 >>837 は関係者か?
「くるだろうね・・きっと!」のような言い方は
関係者っぽいな。
北陸はオーバードだな。どこまでいけるか。
あのホールは聞いた感じ金管有利だろ。
一般だと石川のサックス8とサックス4、
福井のトロンボーン4とサックス4、
富山は木5と金8か。
まあ、どの団体もガンガレ。
841名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/02 00:20:11 ID:/AdJvkn4
>>836
失格はないでしょ。多分。
減点されるだろうけどね。

ミナミ木管は、ホルンも上手かったけど、全体で見ても良かったぞ。
ミナミ金管は昔のような凄味が無くなった。
北アルプストロンボーンもよかったけど、選曲がイマイチだったかな。
のくちゅーる金管もよかったけど、これもまた選曲が・・・。
ま、いい点取るためだけの選曲なんてしないんだろうけど。
842名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/02 12:53:31 ID:lEOG2LoR
835
情報誌に漢字で記載されてたんです。
843名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/02 17:20:59 ID:7dCP8gND
普通に富山南吹奏楽団=富山ミナミ吹奏楽団ってことは
いくらバカでも3秒くらい考えればわかるさ。
827の書き込みはただのかまってちゃんだろ
ということで833の書き込みわざとらしすぎ
844名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/02 18:31:59 ID:2K0EElKb
皆さんで富山から全国に行く団体を予想しましょう〜!
どこが切符を手にするのかな〜?!
845名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/02 19:49:25 ID:h0P0/iWa
小杉中のフルートのソロしてた人、うまかった!!!!
846名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/02 19:54:23 ID:OV/B7OQ0
腐ったアホどもを県外に出して日本を汚染しないで!
847名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/02 19:58:42 ID:apaKvKCd
全国ねぇ。富山開催だから富山勢けっこう選ばれるんじゃないの
848名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/02 21:38:57 ID:LRaMGI+3
一般からはしばらく出てないっすね。期待したいところですが。
一般のレベルは底上げされた感じがしましたが、トップは伸び悩み感がありました。
ミナミ木5は初めて聞きましたが、ホルン中心で秀逸な演奏でした。ただ、書き込みにも
ありましたが、ホルンの勢いでってのがやはりあったかなと。上手すぎて浮いてしまったのかも。
しかし、他4人のレベルもそこそこ高そうだし、さらに実力をつけて、全国を目指してほしいです。

私的には、一抜けミナミ木5、次いでミナミ葡萄酒or北ア、ひょっとするとビルトーゾか?ってなとこでしたので、
まあ、妥当かと。
849名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/03 09:39:49 ID:MJtWBRoZ
近年どこの学校でも講師が出入りしてるけどいい講師いましたか?
850名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/03 11:27:20 ID:xNweP2DV
>849
講師に曲つくってもらって、いい賞とれれば満足か?w
俺なら自分たちの感性で曲をつくるがな
851名無し行進曲:05/02/03 11:53:31 ID:4YclAkyt
質問に対して的外れなレスを付けると、場の空気が悪くなるのでやめてください。
852名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/03 19:53:25 ID:W2kWMKgB
TT

853名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/03 20:10:01 ID:gzKlYcgt
850をかばうつもりはないが、
金払っていい講師呼んだ者勝ちというのが
教育なのかと思うと
なんか悲しい。
854名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/03 20:12:03 ID:ErPSC98/
アンコンの北陸大会って県外も含めてドコがでるか分かる人いる?
855名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/03 21:01:30 ID:gzKlYcgt
>>854
県外分は
北陸地方の吹奏楽2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1098438548/

県内分をコピペしてやれ
856名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/03 21:40:48 ID:CXn82QMy
中学の代表校教えて下さい。
順位もわかれば教えて下さい。
857名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/03 22:01:02 ID:lvyIfqFW
講師か。講師には3タイプあると考えてる。
一つは、いわゆるプロ。演奏家であったり、指揮者であったり。
二つは、他に勤めながら、地域の学校などを奉仕か、それに近い感じで教えてるタイプ。
三つは、講師そのものを職業としているタイプ。
一つ目は、言うまでもないし、二つ目などはすばらしいと思うし、たとえ結果が
出なくても、まあ、許せる。奉仕なのだから。
問題なのは三つ目だ。最近このタイプが多いのだが、信用できない香具師が多い。
他に職を持つわけでもなく、かといって講師のみで生活していける訳でもなく、
世の中にぶら下がってるだけという香具師だ。そういう奴に言いたい。
それを職業とするなら、結果を出してくれと。だって、あなたはその道のプロでしょう?
結果を出せるだけの技術を持っているという自信があるのでしょう?能書きは
いりません。あなたが誇りある職業と思っているのならば、結果を出してください。
無いお金を子供のためとはいえ払っているのですから。
普通の勤めだと、結果が出ない→信用無い→クビまたは倒産ですよ。
世の中、そんなに甘くはありませんよ。一度よく考えてみてはもらえませんか?
858名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/03 23:01:06 ID:2TJQtYe5
今は、講師に曲つくってもらうのが普通って感じになってきてるような・・・
こう思うのは自分だけでしょうか?
でも上手くなるには講師の手も必要だとも思う。
859名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/03 23:34:22 ID:LKcXMh6G
>>857
何でもヒトのせいにしてしまうこんな世の中じゃ
860名無し行進曲:05/02/03 23:40:47 ID:MdLBCfVK
富山県の学校の先生で、まともに指導できる人はほとんどおらんしね。まともに棒振れる人も、やけど。
861名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/04 07:43:32 ID:BP+/vtW2
洗足出のふらふらしてるやつが多すぎる
862名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/04 08:14:43 ID:fYKxQHI9
そういう人たちに頼るのが当然のようになっている
現在の風潮が問題。
今じゃ先生は音楽的な能力より、
マネージメント能力があるほうがいいみたいね、まるで。

生徒指揮の学校が県代表になっていた時代が懐かしい…(年齢バレバレ)
863名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/04 11:42:24 ID:d60cq7Uk
>>857同感。なんやかんやいっても最終的には結果。
>>858同感。まともな講師だったら納得するが。
>>860同感。音大出のくせに指導すら出来ない奴多いね。
      普通の大学出の先生の方がマシだったりして。
>>861??。どこらへんでふらふらしてる?見てみたい。
>>862同感。たぶんその方が楽だからじゃない。結果悪ければ講師のせいにできるし。


864名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/04 12:38:44 ID:tvTZvvQJ
堀川中って部費月1万ってほんと?コンクール前には4万集金されるって某中学の先生からきいた。
865名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/04 12:49:29 ID:oVT9YtZq
釣り?
過去ログみてこい
866名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/04 13:28:46 ID:2Z5AkmKG
えっと山田先生?がいる学校って大会結果いいから、やっぱ、顧問かなぁ。と・・。
堀中は東京から講師頼んでるから部費とか高めなんだろうけど・・・。指揮は、
速星中の先生が好き。技術とかは知らないけど、「のだめカンタービレ」の
片平みたくて。
ところでなんで高校は富商、高商だけなの、他校は力いれてないの?私立校
は部活に力いれてくるものだと・・・。講師でも何でもよんで
がんばらないのかな。
867名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/04 17:29:09 ID:WHRllEF7
的はずれな書き込みかもしれませんが、私、他県の大学にいってたんですが、
そこの県は学生指揮者多かったですよ。
あと、中学校は先生主体になってますが、高校の部活は生徒が主体となって、
先生はオマケみたいなもんでしたよ。
なにがいいたいかといいますと、富山県は自分の学生のころもそうでしたが、
先生ががんばりすぎなのではないでしょうか。
自分が通ってた高校以外は実際にみてないのでしりませんが、
もうちょっと生徒主体になってもいいのではないかと。
講師呼んで金賞!代表!もいいとは思いますが、
すこし考えさせられるものがありますね。(独り言すみません。)
みなさんは(特に現役の学生さん)どのようにお考えなのでしょうか。
この場を借りて意見を聞いて見たいです。
868名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/04 17:36:00 ID:SnT0f71R
社会人バンドやってる人とかで母校に顔出す人たまにいるよね。顧問よりしゃしゃり出てきて顧問の面子つぶすやついるよ。結構かわいそうかも・・・
869名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/04 19:59:49 ID:kgx4/iU5
富山県の先生は頑張りすぎなんでしょうか?
違うかもしれないけど、生徒が頑張らないから先生が頑張ることになるのかな・・・
音大出とか大学出とか関係ないような感じですね。
音大出でもいい人もいればよくない人もいるし
大学も行かずに就職しても一生懸命指導して教え方上手い人もいるし。
私は一生懸命指導する講師で教え方がしっかりしてれば
音大出でも大学出でも関係なくいいと思います。
やっぱり講師の力で変わるもんですよね。
870名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/04 21:38:28 ID:XZUW0cvW
コンクールのパンフに
「指導:○○」って併記するのを義務づければいい。
そしたらいい講師もいい先生も(いろんな意味で)一目瞭然(w
871名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/04 22:59:48 ID:+2S6hs9h
>>868
それって新川地区のバンドで某工業高校0Bでない?
んでもって新川地区の学校中高ともレベル低すぎ。
昔からだよなー。
872名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/05 11:19:05 ID:yKJm/AVe
ふとおもったのですが、「講師の方を呼ぶ=コンテストなどでいい賞をとる」ということなのでしょうか。
顧問の先生が吹奏楽について知識が少ない。
だから、生徒が精一杯活動できるように、講師の方を招いて環境を作ってあげる。
こういう呼び方をしたのであれば、結果がたとえ、よくなかったとしても、
講師の方を呼ばずにやってたときよりも、生徒がいい活動できたのであれば、
講師の方の価値は十分にあると思います。
コンテストというものはいろんなことを教えてくれると思います。
生徒:「あんだけやったのになんで銀賞?」
先生:「金賞とったところはもっとがんばってたんでしょう」
生徒:「ならもっとがんばる〜」
ま、こんな素直な生徒はいまどきいないかもしれませんが、
大事なのは、「あんだけやったのに」とおもえる活動をしたかどうかではないでしょうか。
その「あんだけやる」ために講師をよぶのは個人的にはいいことではないかと考えてます。
873名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/05 12:18:11 ID:0pXSZAtl
>>872

>>857のいう2番目の講師のような、
地元の一般の人で限りなくボランティアのように
ちょくちょく来てくれる、というのならそれもいいだろう。
いい成績とれなくても、音楽が好きになる生徒も出てくるだろう。

今は、そこそこ知識を持った先生も、より上を目指して講師を呼ぶ。
今まで通り活動していた学校が、それではいい成績がとれなくなってきて
負けじと講師を呼びはじめる。
それがどんどんエスカレートして、
コンクールでいい成績をとるには
プロの指導が不可欠、という状態になるのが果たして教育か?
一度講師に手を出した(言い方は悪いが)先生たちが
今さら後には引けず、泥沼状態になっているような気がするぞ。
874名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/05 12:52:11 ID:F/zaC+xb
>>873
>一度講師に手を出した(言い方は悪いが)先生たちが
>今さら後には引けず、泥沼状態になっているような気がするぞ。
know-howだけいただいておいて用済みになったらバッサリ首ってのはやっぱり仁義に劣るだろ
875名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/05 16:03:42 ID:yKJm/AVe
>>874
講師の方々ははたしてノウハウを教えてるんでしょうか。
いやないいかたになりますが、講師(職業とされている方)の方も商売だとおもいますので、
呼ばれなくってもいい状態になるようにはしてないんじゃないでしょうか。
講師の方がくると、サウンドが変わる。
でも、顧問の先生には出来ない。
だからこそ、たとえばコンクールでも直前まで講師の方にみてもらってるのではないでしょうか。
もし、ノウハウがいただけてるのであれば、もっと吹奏楽の指導力のある顧問の先生が増えても
おかしくないでしょうかね・・・。
やっぱり、講師の方にはできて、顧問の先生には出来ない。
それを自覚してるからこそ、呼びつづけるしかないんでしょうかね。
顧問の先生自身が努力してるのかどうかも問題かとおもいますけどね。
(音楽面をあきらめてる顧問の先生っておおくないですかね?)
876名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/05 16:18:49 ID:LCPejtfc
講師を職業とするならば、それなりの結果を出すノウハウは持っていなければいけないでしょうね。それがコンクールの結果であれ、音楽の楽しさを教えるのであれ。でないとダニみたいで格好悪いでしょう。
みなさんの周りにはそれだけの力のある、プロと呼べる講師はいますか?まあ、需要が多くなってきてまだ新しい?職業(隙間産業と呼ぶ方もおられますが…)なので、講師を職業としてる方は今頃は競争に負けじと猛勉強中でしょうがw
877名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/05 18:57:09 ID:mmzhkrN4
>>876お金をもらっている人を「プロ」と言うのであれば、勉強するのは当たり前ですよね。
>>857の定義に当てはめると私は2つ目の人間でいたいですから、謝礼はいただきません。教
える曲について勉強もします。スコアにも目を通します。いっしょに吹いて個人練習にも付き
合います。ただし、基本的な「曲想」は教え相談にものりますが、最終的に「先生」お任せし
ます。私に教えていただいた方がそうでしたから。本来ボランティアなんですよ。講師は。

878名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/05 22:04:52 ID:I4WDPbZd
こんな展開になるとは>>849>>851も思わなかっただろうな…。

話が若干混乱しているようだが、「講師を呼ぶこと」そのものは否定するものではなかろう。
それぞれの学校の事情もあるから、
指導者がいない学校(の顧問)が講師を呼ぶのは何の問題もないと思う。

>>857の定義の2の、ほぼボランティアの指導者も批判の対象にはならないと思う。
>>877のように、顧問との関係をちゃんとわかっている人ならなおさら。
OBも、口は最小限出して金は最大限出すのが理想だと思うが
顧問の先生との関係の問題だけだろう。

過去ログ見てると、問題なのは定義3の楽器、あるいは吹奏楽指導の講師を仕事としている人が
報酬に見合うだけの仕事を本当に責任もってやっているのかということと、
定義1の、プロの演奏家、指揮者などなどの人を高い金を出してまで来てもらって指導してもらうことが
本当にいいことなのか?ということだと思う。
(個人的には後者が一番の問題だと思っている)

先生方も勉強してないわけではないと思うが、
いくらノウハウを教えてもらったって
たかだか1年やそこらでプロの音楽家と同じことができたら大変。
生徒がプロに作ってもらった音楽を奏でている前で、ただ踊っている先生と、
素人なりに必死に、自分たちの音楽を作ろうとがんばっている先生(場合によっては生徒)が
同じ舞台に上がっているのが、正しいありかたとは思えないのだが…。

厨房・工房は純粋にいい演奏したいと思って
849とか851のように、いい講師をさがすのが当然と思っているのかもしれないけど。

親も大変だ。子どもをその道のプロにさせようと思っている親ばかりでもないのに
部活動にたくさんお金つぎ込まなくちゃいけない。

長文スマソ。
879名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/05 22:24:30 ID:NVf8V/ci
富山東
880名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/06 16:07:22 ID:Rf/sFoFw
富山県によくきてるといえば、萩谷氏、金井氏、池上氏ぐらいかな?他にいる?
881名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/06 20:11:38 ID:50uN9+IO
そういえば、アンコン県大会で高校の部の順位は(代表の中)
1位高商クラリネット2位富商打楽器
3位高商打楽器
4位富商サックス
5位福野サックス
らしいですね
882名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/06 20:35:54 ID:Rc/kmnoj
>>880
そんなこと聞いたり公表したりして何になるがよ。
別にいいやん、誰呼んだって。
883名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/06 23:26:07 ID:XeL89cdY
杉野氏はどうよ。
884名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/07 07:25:28 ID:ttMAPgvp
砺波地区では竹内氏か・・・
885名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/07 09:24:27 ID:x8ZX4f+3
講師の方々は音楽教えるよりも大人の遊び教えてるんじゃないの?
886名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/07 20:16:06 ID:cYvbFIlV
お、大人じゃん…!
887名無し行進曲:05/02/07 23:44:16 ID:+16MHLX/
遊び教えてやれるような甲斐性のある人きてないでしょ。
888名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/08 00:35:10 ID:2JlhDraN
そろそろアンコンに話戻そうよ…
889名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/08 03:11:32 ID:somA8voL
>>888
北陸スレにイケバ
890名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/08 07:24:26 ID:51vzz0o+
頭の悪いやつばかりなので論議などムリ
891名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/08 07:50:10 ID:Np2RYDLq
>>887
あぁ、やっぱ知らない人もいるんだね。実態を・・・。
吹奏楽の講師なんてそんなやつ多いぜ。
偉大な先生でも楽器持たなきゃタダのエロおやじさ。
892名無し行進曲:05/02/08 10:32:20 ID:9dtg5dat
だよね〜!>>883も楽器持って教えてるとこ見た事無いです。
何度か教えてもらいましたが能書きばっかりで嫌になりました。
根性論派ですね・・・いわゆる・・・マネーもやたら高いし・・。
893名無し行進曲:05/02/08 11:51:46 ID:lDcbjUSP
T大学やな。
894名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/08 14:31:19 ID:W5xk8SsT
>>892
楽器持って教えるよ。あいつは。
トランペットやらホルンやら。
漏れは個人的に嫌いじゃない。学生向けだと思うがな。
態度悪かったりやる気見せなかったらつまんないことしか教えないと思われ。
講師のあり方として「金もらってんだから」という反論もあるだろうがな。
895名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/08 14:41:25 ID:ugpnOeGE
呉羽高校へ入学した、ブラスでやってたトランペット吹きたかった。


吹奏楽じゃなかった・・・・・・泣。 
896名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/08 21:01:18 ID:nZr8+iDf
>>895
 呉羽は管弦楽だっけ?管弦楽にも、トランペットあるんでしょ?
  SAXはなさそうだけど?
897名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/08 22:18:08 ID:51vzz0o+
けつ毛の長さが秘訣です
898名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/09 00:49:53 ID:skizw89P
>>895
行事によっては吹奏楽もやるって聞きましたよ。
呉羽出身の友達「アルメニアン」とかやったって言うてたし。
899名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/09 02:12:03 ID:vcu7jwdq
>>894って言うか〜あの人の態度が悪いです。ハッキリ言って!・・・。
そもそもホルンの人がトランペットを教えてお金を取るのはおかしくないですか?
私は・・・・トランペットで・・取られましたけど!!そんなのあり得ないです〜!それ以来受けてません。
900895:05/02/09 08:05:55 ID:5EyYyxES
>>898
ええ。でもメインはオケみたいです。管弦楽でもいいし、入ってれば良かったと
思う今日この頃・・・。音コースの人たちは確かに上手いっすね・・。
901名無し行進曲:05/02/09 11:44:37 ID:sD04TkxG
ラッパのあなたがホルンの彼にレッスンを依頼した時点でおかしいのでは?
902899:05/02/09 12:07:39 ID:kIMz+fll
違います!顧問の先生が勝手に頼んで勝手にレッスンさせられました。
903名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/09 13:30:29 ID:unWjFTK+
まったくムダなレッスンだったの?
少しでも身になったのなら受けたことは間違ってはないと思いますが。
904名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/09 16:14:13 ID:vcu7jwdq
けっこうあの人、色んな所でクビになってるよ!
ま、力が無いから無理もないか・・・プロになれない
んだから、アマチュアになれば〜・・・。
905名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/09 20:13:36 ID:wUQUgmyd
>>899
それはあなたがS氏よりトランペットが上手かったらの話です。
楽器を持ち替えてわかりやすく教えてあげようという彼の考えが
全然通じてない。
トランペットでもS氏はあなたよりはちゃんとふけると思います。
906名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/09 21:00:10 ID:iTpzGaR0
バカ言ってんじゃ無いわよ>>905!だからプロじゃ無いでしょ?
持ち替えて?だって〜?あんたバカじゃないの?!プロの人が楽器
を持ち替えて吹きますか?教えますか?答えなさいよ!だから、
アマチュアだって言ってるの!判ってる?プロじゃ無いんだから
ボランティアで教えたらどう?!高いお金取ってさ〜。てか・・・
トランペットも上手くないけどね・・・。
907名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/09 21:20:50 ID:7aMA0HGv
>>906
顧問の先生が勝手に頼んで勝手にレッスンさせられたんなら、
ここで愚痴を言うのではなくその顧問の先生に言えばいいじゃないですか。
908名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/09 22:01:43 ID:uGo+2tbH
>>906
よっぽど時間の無駄になる、無意味なレッスンなら
まだしも、「全く学ぶことが無かった」って事は無い
んじゃない?多くの他人の音を聞くのも一種の勉強
でしょ?
909名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/09 22:06:58 ID:J/lX0T40
何々?!そこまで肩を持たなくてもいいんじゃない?!
ここはヨタ者の集まりなんだから・・あれ〜?
何かおかしいね〜上の文面全部・・もしかして・・・本人?!
それとも関係者?どうでもいいけど・・かなり迷惑してる
人がいる事は事実よ〜・・・覚えておいてね・・・。
910名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/09 22:25:13 ID:XwdDJQoJ
粘着いじめはみっともないよ
911名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/09 22:30:07 ID:+rWG3xmI
tu-kaお前らその話はスレ違いじゃないのか?
ここは富山県の吹奏楽について語るスレであって、講師がどうのこうの言うスレじゃないだろ。
そういう話したいのなら新しいスレ建ててそっちでやってくれ。

−−−−−−−−−− 以下本スレ再開 −−−−−−−−−−−
912名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/09 22:39:36 ID:LV50nqhI
まあ、そうだけどよ、ただの一講師が「先生」とか言われて図に乗ってる
香具師は多いわな。レッスン受けて、得るものは確かにあるだろうけど、ごくわずか。
顧問は適当なフリーター講師を呼ぶより、その分のお金を貯めていいプロを呼ぶ事をおすすめしたい。
フリーター講師を呼ぶのは手っ取り早いし安価で済むだろうけど、実のあるものでない場合が多すぎる。
いろいろ皆さん語ってるけど、フリーター講師はもっと自分の仕事に誇りを持って勉強すべき!
913名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/09 22:42:27 ID:LV50nqhI
連レススマヌ。
そろそろ次スレの準備ですかな?まあ、使い切った後ですがね。
アンコンの時期に、意外なネタで盛り上がった富山スレでしたね!
914名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/09 22:53:02 ID:J/lX0T40
別にいいじゃん・・何でもありの2ちゃんなんだからさ〜
しかし、まあ富山県の人は都合が悪くなるとすぐに話題を
変えちゃうのね〜!て、いうかぁ〜反論するのは本人か
関係者とおもわれ!一番悪いのは >>849 と >>883だね〜
ちゃんと責任取れよ・・・バカタレめ・・・
915名無し行進曲:05/02/09 23:12:38 ID:b66ws8ig
講師の話はもういいっす!!
今週の金曜日、新川文化ホールで行われるウインターマーチングがある。
俺は楽しみにしてましたが仕事が入り行けないんだ。

どなたか感想お願いします。
916名無し行進曲:05/02/09 23:25:56 ID:J/lX0T40
マーチング関係は富山県のマーチングを語るスレに行けよ!
917名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/10 09:15:14 ID:acM+hYXH
>>富山県の人は都合が悪くなるとすぐに話題を変えちゃうのね〜

こいつahoだ
918名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/10 12:30:44 ID:Fq8rHAaR
AHOはお前だ・・・!
919名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/10 13:06:00 ID:zfM84y4S
藻前ら、もちつけ。
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_
920名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/10 13:45:44 ID:Fq8rHAaR
アンコン北陸で富山県から全国へ行く団体予想しませんか?
どこか行けるでしょうか?
921名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/10 14:22:03 ID:ep21kans
高校はむずかしいのでは?
芳野中のSAX5はいけそうなんじゃない??

と個人的な感想を言ってみたw
922名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/10 16:55:34 ID:jkwWr3Gf
以前講師のことについて書き込みしたものです。
やっぱり、どこの学校がどうだとか、誰がどうだとかで話題はおわってしまうんですね。

冷静に考えて見ると、911さんがおっしゃるように講師について語るスレではないので
話題的にはどうかといわれるとかんがえさせられちゃいますが、
そうなってくると、このスレでは結局どこの学校がどうだとかこうだとかいうだけの板ってことなんですかね。
正直、講師についてのいろんな意見がきけてうれしかったんですが・・・。

他都道府県の吹奏楽の板はあんまりみないのでどのような話題をしているのかはわかりませんが、
911さんの考えがここの住民さんの多数の意見なのであれば、うかつに書き込みできないですね。

一応謝罪m(。_。)m ペコッ


アンコン、みなさんがんばってくださいね。
923名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/10 18:15:36 ID:SDo01wXG
同じく講師関係にレスした者だが。

講師の話題は、「富山県の」吹奏楽の指導スタイルの話だから
別にスレ違いではないと思っていたのだが…。
まぁ、>>899以降は個人叩きのような内容になってしまったので
そこは批判されても仕方ないとしても。

いつになくまともな議論になっていたようにも思ったのだが
おもしろくないと思う人もいるのであればやむを得まい。
別の話題で、新スレが盛り上がることを祈る。

とりあえず、残りはアンコン予想で消費か?
県大会を聞いてない私はROMに回る。
924名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/10 19:37:06 ID:21uvEbrh
コン厨さんいらっしゃ〜い
ウザい大人は去ったよ〜
925名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/10 20:55:37 ID:JOPG0Rwv
うーん。モレも久々にまともに話が展開してると思ったが。
これぞ匿名掲示板の醍醐味というか、本音のトークだったな。
なのに話題も振らずに水を差してきた奴・・・。うんざりだな。
別に並行して話題を進めればいいのにね。

これぞ富山県民の性ですわw
926名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/10 22:26:37 ID:jkwWr3Gf
>>925
そうですよね・・・。残念です。

マーチングの話がでてもマーチングスレにいけとか叩かれてるし、、、、。
次のスレ立てる方、ぜひテンプレみたいなもの作ってください。お願いします。

こんな感じ)
・マーチングの話題はマーチングスレで。
・コンクール、アンコン前はその話題のみ限定で。
・それ以外の話題はとりあえず叩け!
などなど

そうしてくれると、うざい大人も書き込みませんのでw


みなさんのアンコン予想でもROMってますw


927名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/11 00:00:26 ID:elS6LctL
そうなると、何をかいたら許されるのか。
何もかけなくなるんじゃないの?
928名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/11 00:15:30 ID:Bt8Z0WGt
>>927
書きたいコトも書けないこんな世の中じゃ
929名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/11 00:32:26 ID:tufWUZlD
まさか>>926が皮肉って書いたテンプレを
本気で採用するつもりじゃないだろうな?
おそるべし富山スレ(w
930名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/11 09:44:10 ID:ACVYjTnN
久しぶりに富山スレが盛り上がってんだ。ガタガタ言う奴はほっとけや。
つーか、ウザイ大人よりウザイガキが邪魔だ。
931名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/11 12:31:00 ID:9PMH+ey4
        r⌒ヽ  (⌒⌒)  r⌒ヽ/, 
     、、;(⌒ヾ   ((⌒⌒))  /⌒) ),  ,
   、 ヾ (⌒ヽ ド━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/. ,<富山が一番ニダ〜!!
 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ    ∧_∧    ⌒)/)) .,/ ,,
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`Д´>'') ,⌒⌒);;;;;)))⌒)
 (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒   ヽ 富山 ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─      (,,つ .ノ    ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─  人从;;;;  し' ノ;;;从人─=≡⌒)丿;;丿ノ
932名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/11 20:14:19 ID:dlX6c7Do
講師がどうやらこうやらのところで話に参加してたものです。
個人的にあんな話は好きだったんですが・・・
終わってしまったものは仕方ないですね。
あと、ここは富山県の吹奏楽についてなので
富山県の吹奏楽に関してはどんな内容でもいいと思います。
マーチングでもなんでも・・・みなさんはダメだと思いますか?
でも、マーチングのようにここよりもより内容に近い掲示板があるのなら
そっちにいったほうがいいと思います。
>>928 そうですね。そうならないためにココだけでもそうできればいいんですけどね。
こういうのウザかったらすいません。
933名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/11 20:18:20 ID:wqyUHo75
unn〜・・・とりあえずさ〜マーチングのスレがあるのだから
そこの方が良いと思いますが・・・!でも・・こちらの方が
好きならこちらでも?!・・・・と思いますけど。
934名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/11 22:19:06 ID:tufWUZlD
ということで、何でもあり。

ずっと疑問なんだが、
吹奏楽以外で、学校(の顧問)が主体となって
プロを呼んで指導を受けるのが常識になっている部活動ってあるんだろうか?

OBとか、地域の愛好者の指導はどこにでもある話としても。
935名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/11 22:22:06 ID:063HnNcs
んー。講師の話やマーチング、具体的なことはさておき、
普段は書き込んでもレスが伸びないちょっとさみしい板ではあるとおもいますので、
よほどのジャマとおもわれるような書き込みでないのであれば、
取り上げられてもいいんではないでしょうか?(だめですか?)

ここの板を見てる人がいったい何人くらいいるのか全くわかりませんが、
せっかく集まる場があるのですから、
みんな仲良くとは無理だと思いますが、討論、喧嘩、文句のいいあい、意見の交流などなど・・
盛り上がる分にはいいんじゃないですかね?
たしかに、明らかに不快な話題進行もあるとは思います。
ひとことでいってしまえば「ここは2chだから・・」でおわっちゃうとは思いますが、
そのへんは各々の判断しかないのですからしかたがないですよね。

なんか文章おかしいですが、ここにくる人っていうのはここになにか書き込みないかな?
っておもってくるわけだと思うので、それがよほど関係ない話でないのであれば、
「自分には関係ない」くらいでスルーじゃだめですかね?
中学生(小学生もいるのかな?)からおじさん、おばさんまでいる板だと思うので、
注目したい話題がずれるのは仕方がないと思います。
話題が割れたらアンカーなど利用して平行していろんな話題がでればいいなと・・・・。

長文ですみませんでした。
アンコン予想でもROMって思ってましたが、意外と板についての話題が続いてたので書き込ませてもらいました。
ウザく思ってる方にはすみません。

936名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/11 22:24:14 ID:063HnNcs
935です。連投すみません。
935は934さんの書き込みみずに書いたことですので・・・(一応誤解がないように書き込み・・)
937名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/11 22:57:04 ID:dlX6c7Do
932です
>>934
んー・・あるんでしょうか?
私の学校はバスケがたまによんでるってことは聞いたことがあるような。
でも吹奏楽並みに呼んでる部活は全体的にみてないかもしれないですね。
常識になってるのは間違えなくなさそう・・・
私の学校の場合ですけど。
>>935
ここの掲示板はたくさん見に来てる人がいるし(?)
書き込みも多く盛り上がるのはいいですよね。
でもやっぱり不快な話題もありますがそれはどうしようもないと思うので
そこは難しい部分だと思います。仕方がないですね。
同意できるので、私もそうなればいいと思います。
938名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/11 23:07:07 ID:bJInXoOZ
聞いてアロエリーナ ちょっと言いにくいんだけど
聞いてアロエリーナ

    もうすぐここは1000取り合戦にな〜っちゃ〜うよ〜

聞いてくれてあーりがと アロエリーナ♪
\______ ________/
          |/
         ∧_∧
  (○)   (∀・  )
  ヽ|〃    (∩∩  )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
939名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/12 01:52:24 ID:9nSMM75p
ともあれ、ココは良スレだと思います。
が、
マジ批判や、誹謗中傷にマジレスをするのも一つですが、





>>927にポイズンしてあげる余裕もほしいです。>>932さん…………。
940名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/12 02:00:11 ID:9nSMM75p
連投御免
わたくし939 ですが、文章最後でアンカーミス。

×927へ……
>>928へ……

アハッ
941名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/12 11:32:01 ID:T18VH7sB
講師に関する事も、富山の吹奏楽を語る上では書き込んだっていいんでないの?
硬い事は言いっこなし!
心は広くもって、肛門は狭く締めとけ!
942名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/12 22:38:04 ID:qWjD58hC
粘着ないじめがおきている
943名無し行進曲:05/02/13 01:09:58 ID:o4CR/r5K
どんなが?
944名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/13 01:47:46 ID:mRRfBObI
名無し行進曲に戻ってる!!
945名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/13 07:02:08 ID:EC+VP71p
今日はアンコンの北陸大会だし、今日ぐらいはケンカせず、アンコンの話ししよう
946名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/13 08:14:06 ID:BPOxNBz5
富山代表ガンガレ ノシ
947名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/13 17:21:21 ID:/ka/X5Jg
高商クラは代表らしい
948名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/13 18:16:46 ID:DI4tPvJS
富山商業か高岡商業ってありますか?
949名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/13 18:18:47 ID:nfoG1lSh
今日の北陸大会どこが上手かったですか?
950名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/13 18:52:55 ID:W/ydgWjB
北陸大会結果キボン☆w
951名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/13 18:58:40 ID:W/ydgWjB
北陸のHPに載ってたわ。スマソ。
952名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/13 19:01:59 ID:B+jI9eUt
代表チーム教えて下さい!!!!(小、中、高等学校)
953名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/13 19:43:22 ID:EC+VP71p
個人的な感想。(富山県勢)
高商打楽器・インパクトがあり、とても印象に残った。
富商打楽器・丁寧に演奏されていて、鍵盤楽器の上手さに感動。代表おめでとう!
富商サクソフォン・これまたイマイチ。去年の方が上手かったです。
福野サクソフォン・銅賞だったが、がんばっていた。来年も期待。高商クラリネット・冒頭から迫力があり、丁寧でした。多少リズムの甘い点がありましたが、とても上手でした。代表おめでとう
個人的な感想でした
954名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/13 20:03:33 ID:KkWM8yBH
個人的な感想。
高商打楽器を聴いたときの興奮が未だに忘れられない。
高商クラは、多少ミスが目立つが、これからに期待できる演奏だった。
サックスは全体的に上手いと思わなかった。

一生懸命演奏する姿は時に人々に感動を与えます。
代表になった富商打楽器・高商クラのみなさん、
全国大会では更に素晴らしい演奏を期待しています!
955名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/13 20:43:53 ID:xaONsnTV
富山県勢活躍あげ
956名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/13 23:40:06 ID:Z8tpZAQl
一般はミナミの金管が代表。
県大会の時よりも、かなり良くなっていたね。
よくやった!
ミナミの木管も熱演だったが空回りか・・・。
957名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/14 02:14:54 ID:YBF4WK/a
ミナミの木管は、微妙だったような…。個々の音がバラバラに聞こえ、
まとまりがあまり感じられなかった。
富商打楽器は聴いていないのだが、高商クラは>>953と同じ感想。
大島町役場は地区の演奏が一番良かったかな…

個人的意見です<(_ _)>
958名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/14 08:11:36 ID:XoEdwErd
高商打楽器と富商打楽器はレベルは互角ぐらい。審査員の好みか。高校・大学・一般で富山県勢の活躍はすばらしい
959名無し:05/02/14 10:33:49 ID:syk28YF3
ミナミの木管は良かったですよ!かなり練習したんでしょうね?!
曲としては完璧でしたね、でも他に対抗しようとすればミスは
痛いですよね〜。しかし、オーバードで木管はキツイですね〜
中、高も含めほぼ全滅!良かったのは高商クラだけですね!
高商打楽器がイクと思ったのですが・・・曲か?!
960名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/14 11:12:17 ID:XoEdwErd
1位高商クラリネット
2位高商打楽器
3位富商打楽器
4位武生東サックス
5位武生東クラリネット
らしいです。高商打楽器は悔しいでしょうね
961外部者:05/02/14 16:07:19 ID:6QuEnFZz
氷見の南部中って上手いんですか?
962名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/14 17:19:59 ID:d3wsjjqG
アンサンブルコンテスト見事全国行きを決めた団体様おめでとうございます!
やっぱり同県から全国大会にいったというのは素直にうれしいですね。
どの団体様もがんばってくださいね。
特にミナミの金管様!期待してます〜
963名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/14 19:38:25 ID:chAw9Aa9
>>960
1位高商クラリネット
2位富商打楽器
3位武生東サックス
4位高商打楽器
5位武生東クラリネット
という情報も。
964名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/14 21:08:14 ID:XoEdwErd
3位以降はあいまいで知らないが、1位と2位は高商みたいよ
965名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/14 22:04:54 ID:/G+SRC/A
私も高商が1位2位って聞きましたよ。聴きに行きましたが私も高商が上手いと思いました。
高商復活を願うものにとっては嬉しいです。
アンコンでは富商と高商が代表になりましたが、コンクールでもそうなってほしいですね。
966名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/14 22:22:17 ID:pdQBWPgg
ミナミの金管は物凄く上手い。だけど、なんか堅苦しい。
シャンパンの「ポン!」って言う音もミナミがやると真面目な「ポン!」に聞こえる。

私だけ?
967名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/14 22:23:06 ID:ke0FeoiR
今年は富商3出でお休みですよ
高商にとっては千載一遇のチャンスだな
968名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/14 22:51:55 ID:yTmz4YmL
高商打楽器、本当に上手かったと思います。
どぅして同じ学校〜2つ行っちゃいけないんですかね
969名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/14 23:19:40 ID:rIHG9kP2
富山だからなにやってもダメなんじゃね?
970名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/15 06:36:12 ID:8Z41NYAA
まあ、高商クラも上手かったさ。
971名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/15 06:37:43 ID:8Z41NYAA
まあ、高商クラも上手かったさ。でも、私は富商の打楽器が代表とは思ってなかったです。
高商のクラか打楽器と、武生東のサックスやと思った
972名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/15 07:56:18 ID:wEDGvhrg
>>966
堅苦しい演奏だったんですか・・・
私は演奏もきいてないのでなにもいえないのですが、
ミナミの金管アンサンブルってなんかウキウキ演奏してるイメージあったんですが。。。
とにかく期待!

>>968
そうですよね〜。上手な団体が代表権を獲て全国大会にいく。単純なものでいいとおもうのですが、
やっぱり、教育的な配慮なんですかね。。。(理由を詳しく知ってる人いませんかね?)
そういう規約だからといってしまえばそこまでなんだと思うんだけど、、、、。
あ、今回はどうだったかは知りませんよ。高商が1・2位だったかどうかは。。。。
とにかく期待!

高校野球で富山県から出場した学校を応援するのと同じように
全国大会にでた団体を素直に応援したい。(現場にはいけませんが・・・)
973名無し:05/02/15 10:44:33 ID:1rZfngjb
良くは判りませんが、多くの団体の全国への門を開く為の
措置ではないかと?!3出制度もそれですよ。
974名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/15 18:15:59 ID:8Z41NYAA
多くの団体っていっても、結局は全国常連校が代表になる。あまり意味ないと思いますが…
975名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/15 22:34:44 ID:0KT4IRwU
次スレ

富山県の吹奏楽 Part5
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1108474401/
976名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/15 22:44:02 ID:cTKnQR/s
富山という場所自体が意味ないと思います
977名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/16 00:12:31 ID:zWRRbO4b
次スレもたったようなのでサクサクうめちゃいましょう!無意味カキコ
978名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/16 01:14:43 ID:nl3gqNCP
もうすぐ社吹フェスカキコ
979名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/16 11:33:56 ID:ZGy02Ifu
チケット売れね〜。1000円の価値ある?
980名無し行進曲:05/02/16 11:35:59 ID:TBSRZfWt
社吹連の出演団体が知りたいです!ミナミ以外にはどこが出ますか?
981名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/16 11:37:43 ID:/rElh65W
どうかね〜1000円の価値あるがかね〜
もう少しやりようがあるかもしれんね〜
982名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/16 19:21:37 ID:V5dQ497p
埋め
983名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/16 19:23:16 ID:wiYRc3LW
984名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/16 19:35:44 ID:nl3gqNCP
生め
985名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/16 19:38:15 ID:wiYRc3LW
運命
…苦しかったか?
986名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/16 19:39:35 ID:wiYRc3LW
聞いてアロエリーナ ちょっと言いにくいんだけど
聞いてアロエリーナ

    もうすぐ誰かが1000を取っちゃ〜うよ〜

聞いてくれてあーりがと アロエリーナ♪
\______ ________/
          |/
         ∧_∧
  (○)   (∀・  )
  ヽ|〃    (∩∩  )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
987名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/16 20:25:42 ID:vsqjP1ck
全国での富山県勢の活躍を期待しております。


とりあえず埋める。
988名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/16 20:27:16 ID:NyBA4Myw
アンコンは
1位高商クラリネット
2位富商打楽器
3位武生東サックス
4位高商打楽器
5位武生東クラリネット
が正しいらしいです。
あと、2位と3位の差は、たった1点だったらしいです。
東サックスは、1点差で全国いけなくて、かわいそうですね。
989名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/16 22:13:05 ID:pK+6Fy5S
1点差で落ちたりするのは実力より運とか?
990名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/16 22:55:42 ID:uikJ6Vq1
顔だろ
エラはってたり
目がつりあがってたり
鼻から今朝のキムチがでてたり
犬鍋の匂いとかしてるとアウト
991名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/16 23:13:09 ID:QMWNlHSJ
「正しいらしいです」って
正しいの、正しくないの?
992名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/16 23:16:02 ID:QMWNlHSJ
あ、ID全部英大文字?
993名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/16 23:21:01 ID:e05UO5W5
どうやったら順位とかわかるんですか?
994名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/16 23:48:57 ID:wiYRc3LW
>>993
関係者から情報を聞いたんでしょう。
それしか考えられません。
995名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/17 08:08:22 ID:sBt/dYwc
まあ順位なんてどうでも良いやん。上位2団体が代表で全然問題なし
996名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/17 08:09:07 ID:sBt/dYwc
埋め
997名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/17 08:10:46 ID:sBt/dYwc
埋め
998名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/17 08:22:31 ID:6LAn2gR1
手前味噌やけど、今年のアンコンは
富山勢が大活躍やな。
999名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/17 08:23:47 ID:6LAn2gR1
999ゲトー
1000名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/17 08:29:23 ID:6LAn2gR1
1000^^
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。