【苦闘】楽譜が読めない!? その4【怒涛】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆wlbZpoPO0w
初心者が楽譜を正しく読んで正しく音として出せるようになるためには
いったいどうトレーニングすれば良いのか?
現にいま悩んでいる人の生の声を実例として取り上げつつ、それをみんなで考えるスレ。
(その3の、1さんから引用されてもらいますた。)

その3 :http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1035950382/
その2 :http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1032966722/
その1 :http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1029663343/

その1、その2は、現在、dat落ちしてます。
2名無し行進曲:02/11/28 16:49 ID:7n5+uMLi
>>1
乙カレー☆
ありがと。
3 ◆wlbZpoPO0w :02/11/28 16:53 ID:VQKdHnep
その2の、1さんから、引用です。 今回も、引き継いでいきます。

なお、このスレは基本的に「初歩的な読譜の方法」について議論することを目的としますが、
もっとたくさんの方に利用して頂けるように、そして、「最初に何を勉強すれば良いのか?」を明確にするために、
各レベルに応じて、文章の最初に以下の記号を付けて、書き込みをお願いします。

初歩の初歩→記号無し  初級〜中級→○  中級以上と楽典のお話→●
その他、数種類の話題が一気に盛り上がっている時には、他の記号も活用して頂けると嬉しく思います。
42:02/11/28 17:12 ID:7n5+uMLi
>>3
りょーかいなり
5名無し行進曲:02/11/28 18:40 ID:CBtkNxTe
1さんTHANKS!
6名無し行進曲:02/11/28 19:22 ID:XjF1CcBL
質問のある人おいで
7名無し行進曲:02/11/29 00:08 ID:ho7BNE3k
新スレおめでとう。

初質問してもええっすか?

2拍3連の音符をタイミング良く演奏する方法を教えて。

8名無し行進曲:02/11/29 00:21 ID:9wPXoHk8
>>7
すっごく原始的な考え方。
1拍3連はあまり難しくなく考えられますよね(難しいんだけどね)

1拍3連♪♪♪|♪♪♪として

       ↑拍の区切り

これを ♪♪ ♪♪ ♪♪とかんがえれば自然と2拍3連。
     −  −  −  
     ↑タイと考えて

どうだろ?こういう考え方。
 
9名無し行進曲:02/11/29 00:43 ID:xWJ67Xlt
>7

ちょっとガイシュツかな。前スレには応用編も
あるから是非読んでみて下さい。
10名無し行進曲:02/11/29 01:08 ID:xWJ67Xlt
前スレにまた粘着スレ潰しくんが来てます。
(難しい話が理解できないから、楽典スレは
 きらいなんだそうです。)
残念ですが、間もなく前スレは落ちるでしょう。
彼がまだ頑張っている今のうちにログを各自保存して
おきましょう。
11名無し行進曲:02/11/29 01:33 ID:M43av4xp
まだほーは新スレにきてないのか。ざんねんだな。

今日、すげーものを見たよ。

合奏の時、楽譜が読めないTBの先輩がポジションを振っていたけど、そのやり方が笑えるのなんの。
最初の音に書き込んだ後、隣の音に行かず、楽譜を広げて最初と同じ音を探して全部書き込んでたの。
これを繰り返してやって、楽譜全てを埋めていたよ。

すごく効率的だけど、こんなんじゃ、音の並び方や音の長さも把握できないような気がするのだが。

でも、怖くて何も言えましぇん。知〜らない。


12名無し行進曲:02/11/29 02:40 ID:macAu7mI
Part1からおつきあいさせて頂いてましたが、パケ死のため最近しばらく来てませんでした(Part2前半まで)。よほど需要(供給?)があるのでしょうか。
私の教えている団体にも読譜不可が一人発生しました。直接指導出来る機会が少ないので、このスレを推薦しておこうかと思っています。
これからも機会があれば、またお邪魔いたしますが、よろしく。

ホー=56がんばれよ
13名無し行進曲:02/11/29 06:38 ID:ho7BNE3k
供給過剰
14名無し行進曲:02/11/29 07:47 ID:7aRZ7tR8
あげ
15名無し行進曲:02/11/29 10:12 ID:eHiSaQQt
新すれおめでとう!!
16名無し行進曲:02/11/29 12:21 ID:7aRZ7tR8
あらら
17名無し行進曲:02/11/29 16:01 ID:M43av4xp
>>14の楽団に所属している「楽譜が読めない人」は、どんな状況なのですか?
1817:02/11/29 18:04 ID:DS0rKVy/
レス番まちがいた

>>12に訂正です

19σ(^_^) ◆wlbZpoPO0w :02/11/29 19:19 ID:YgkRX3sE
過去のスレ その1、その2を見たい、て人のために、専用のホムページ
を作りますた。
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/1422/

その3も、1000まで逝ってしまったので、ついでに保存してウップしますた。
しかし、書き込んだ人の著作権(?)っていうか、諸般の問題、意見も
あると思います。上記ホームページにメルアドも貼ったので、そういう
意見、感想は、まず、メールくださいね。  よろしくです。
20σ(^_^) ◆wlbZpoPO0w :02/11/29 19:23 ID:YgkRX3sE
txt形式だけど、1スレ1ファイルで、かなり、重いです。スマソ。
21σ(^_^) ◆wlbZpoPO0w :02/11/29 19:48 ID:YgkRX3sE
連続、スマソ。 ほんとに、重すぎるので、圧縮ファイル(ZIP、パス無し)
も、付けときました。
22名無し行進曲:02/11/29 20:06 ID:ILPW84Nj
>19-21

(・∀・) グッジョブ!

23名無し行進曲:02/11/29 20:17 ID:YgkRX3sE
ジオさんで借りてるけど、ジオさんが重くなってるか、σ(^_^)んとこ
のネットの回線が遅いのか、σ(^_^)のパソコンのマシンスペックが劣っ
てるのか、滅茶苦茶重いです。
とても辛いので、なるべくブラウザで直接見ないで、ZIPファイルをダウソして、
怪盗してください、です。
24名無し行進曲:02/11/29 20:57 ID:d1Auv6fX
あげ
25岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/11/29 22:53 ID:XQeCjrTP

ま、悪いことは言いません。あんたら2チャンネラークラシック板に
代表される下界の凡人連中には、ベートーヴェンの晩年の弦楽四重奏が
ちょうどよいですから、そのあたりをお聴きなさい。
間違えても、ぼくやドビュッシーの作品は聴かないように。
豚・に・真珠・でございましょう、ファッハッハッハッ・・・・・
で、ぼくのホームページK.OKADAワールド
(URL;http://debu1957.hp.infoseek.co.jp/)には
あんたら2チャネラークラ板には似合わない私の傑作の音楽がついています
ので、ぜーーーーーったいに来ないで下さいね。
という書き込みでクラ板に売られた喧嘩を買っているところでございます。
ぼくは楽器をやらない頭デッカチは大っ嫌いなのです。
管楽器、特に吹奏楽大好きです。中学のときはペットを吹奏楽団でやってました。
どうぞ、ヨロシク。
26HiF:02/11/30 00:07 ID:Pyvfh/EH
深夜初登場!
といってもおねむ
また月曜日ね!
反省会は結局ΝΖだね
1さん今度ゆっくりかたろぜ!!いろいろおつ
私レスすまそ。
27HiF:02/11/30 00:09 ID:O1ddU4iU
深夜初登場!
といってもおねむ
また月曜日ね!
反省会は結局ΝΖだね
1さん今度ゆっくりかたろぜ!!いろいろおつ
私レスすまそ。
28HiF:02/11/30 00:27 ID:Pyvfh/EH
いくらダブルが好きだといって不始末本当にすんません、
 へこむ
29名無し行進曲:02/11/30 10:35 ID:JpmKN/Pn
あげ
30名無し行進曲:02/11/30 14:58 ID:WgC2lbFL
>>23
おおっ、昨夜は確かにしんどかったけど、今みたら、
テキストファイルがHTMLファイルに変更されてて、サクサクっと、見れます。
σ(^_^)さん、乙です。
31名無し行進曲:02/11/30 15:22 ID:WgC2lbFL
現在、修正、ウップ中なのかなあ。見るたびに、細かいとこが、変わってる。
URLと、>>19さんが書いてること、コピペしとくね。

> 過去のスレ その1、その2を見たい、て人のために、専用のホムページ
> を作りますた。
> http://www.geocities.co.jp/MusicHall/1422/
32名無し行進曲:02/11/30 15:24 ID:j0vKsQYd
なんで、そんなに過去スレにこだわるの?

33名無し行進曲:02/11/30 15:29 ID:c2/ps4b1
>>32
過去ログが見れない状態になってるせいで、
過去ログですでに質問・回答されてることを
また質問してくるヤシがいるんだよ。

前スレのレスの多くも
そうしたがいしゅつな質問に答えるので費やしてしまってた。

過去ログ見ればわかるような質問に何度も答えるのはウンザリだろ?
3432:02/11/30 15:40 ID:JpmKN/Pn
そうだね。
同じことを繰り返していても意味ないよね。

でも、新しい質問ってあるの?
35名無し行進曲:02/11/30 16:13 ID:lXEf0NE3
もしかして話題切れなの?
つまんなーい
36名無し行進曲:02/11/30 18:25 ID:lXEf0NE3
もしこのまま質問が無くて話が進まないようだったらさ、
みんなで過去スレ読んで気づいた事を書いていくっていうことにしませんか?

その当時居た人は、反省でもいいし、
新しく来た人は過去ログ読んでの感想
でも何でもいいとおもうの。

37名無し行進曲:02/11/30 18:33 ID:H0c5Uhpt
>36 諾。
38あげ:02/11/30 22:24 ID:KTZ6W2uG
あげ
39HiF:02/11/30 23:16 ID:O1ddU4iU
賛成。
40ホー:02/12/01 00:14 ID:XkjQVdVK
こんばんわ☆
久しぶりに来てみて・・・その3が「あんな」になっていて、驚きました。
私がバカな質問ばかりしているから、消されてしまうのかも・・・反省します。

新スレを立ててくださった方、本当にありがとうございます☆

過去ログのホームページ・・・ありがとうございます☆
私も、頻繁に読みに行こうと思います。

>>11
あ・・・それ・・・私も、やっていましたよ☆
だって、楽譜に書いてある順番通りに1個ずつ調べて書くのは、大変だったから・・・。
だから、書いているときも、全然メロディー出てこない・・・状態でした。

>>12
その1からのたくさんの書き込み、ありがとうございます☆
こんなにホーは成長しました・・・と、胸を張って堂々と言える状態では無いのがツラいです。
これからも、精一杯頑張りますので、いろいろ教えてください。お願いします☆
41名無し行進曲:02/12/01 00:57 ID:Z93MK0rb
>>40
お帰り〜っ!
そういや、音階練習は順調に進んでるか?
どうも心配なんだよなぁ。
あれ以来、ウンともスンとも話に触れなくなっちまったからさ。

まさか。。。
42名無し行進曲:02/12/01 07:45 ID:Z93MK0rb
あげ
43名無し行進曲:02/12/01 11:47 ID:Z93MK0rb
過去スレ読んでの感想

ほーよ。
あなたには楽器はできない。
今すぐやめなさい。

44名無し行進曲:02/12/01 13:04 ID:Q0lMprax
まあまあ。
でもここにいる良識のある過具氏は
そう思っていないから。
そんな折れ逝きます。
45名無し行進曲:02/12/01 13:06 ID:qPl+bKd9
46名無し行進曲:02/12/01 13:20 ID:1z3Lyusy
>>45
IDかぶりは最近よくあるんだが、これはどうなんだろうなあ。
4741:02/12/01 13:24 ID://Rk7G1y
私は>>42-43とは別人ですよ。
ADSLや携帯を使って書き込みすると、他人なのに同じIDになることがあるようです。
4845:02/12/01 13:25 ID:qPl+bKd9
やっぱり?

それにしてもすごい偶然だな。
49名無し行進曲:02/12/01 14:19 ID:H8b0lr44
あげ
50名無し行進曲:02/12/01 14:35 ID:pktjowFY
>>44
過具氏…?
51名無し行進曲:02/12/01 14:55 ID:xsosJ9HF
香具師(やし)の間違いだな。
( ´,_ゝ`)プッ
52名無し行進曲:02/12/01 15:37 ID:40+0/6aS
質問さしてくれ。

○○○○○○○○○○○○
アクセント記号の、>と、Vのやり方の違いを、明確に言える香具師、いたら
教えてください。
自分では、何となくわかってるつもりだが、後輩に説明を求められて、答えられ
なかったんだ。Vは、より鋭く、ってことだと思うけど、実際、どうすりゃいい?
53名無し行進曲:02/12/01 15:53 ID:xsosJ9HF
>>52
数ヶ月前のパイパーズで>とVのアクセントの違いについていろいろ書いてあったなぁ…

それによると、アクセント記号(>やV)は
時代と地域、それに作曲家ごとによって相当使い方が異なるということ。
単に >→強く V→>よりさらに強く と簡単に一般化できるようなもんじゃないらしい。

パイパーズではVについていろいろ書いてあったんだけど、
特にヨーロッパとアメリカで用法が大きく異なるらしい。
19世紀半ば〜20世紀初めのヨーロッパで用いられたVアクセントは
テヌート+アクセント(+ルバート?)のニュアンスらしい。
(ブルックナーなんかで多用されてるのが代表例)

逆に、アメリカのスーザのマーチで多用されてるようなVアクセントは
舌で息を「ガッガッ」ときつく止める感じらしい。
(アクセント+スタッカート?)

上記の例は一例に過ぎず、
作曲家によって用いられているニュアンスは相当異なるから、
他の作品と対照させつつ、作曲家がどう表現することを求めたのか
読み取らねばならない…ということらしい。
(もちろんアクセント記号だけじゃなく、他の記譜法についても同じことが言えるのは言うまでもない)
54名無し行進曲:02/12/01 16:07 ID:40+0/6aS
>>53
ありがとう。でも、申し訳ないですが、余計、わからなくなっちゃった。

現代の吹奏楽曲に限っての一般的な解釈ってことでいいので、
初、中級者向けに、さらにわかり易い説明、おながいしていいですか?
5512:02/12/01 16:13 ID:mEgQYTM3
>>17
亀レススマソ
詳しくはわからないのです。たまに教えにいくところなので。
取敢えず初見はできなかったようです(TIPPS)
56名無し行進曲:02/12/01 16:38 ID:xsosJ9HF
>>54
「現在の楽典で学ぶ限りにおいては、『>…強く』 『V…>よりさらに強く』
というのが一般的解釈である。
しかし、作曲家によってその求める表現や記譜法は異なるので、
曲をよくアナリーゼしてその曲想によく合った表現で演奏しなければならない」

というくらいにしか一般化して言えないと思うけどなぁ。

>>52
> Vは、より鋭く、ってことだと思うけど

とりあえず、「鋭く」とはちょっと言い切れないと思う。
「強く」だから曲によっては「鋭く」という表現が求められる場合もあるかもしれないけど
(スーザマーチの場合とか)、
あくまでそれは「強く」という記号の意味に含まれる解釈の一つにすぎない。
57名無し行進曲:02/12/01 17:26 ID:40+0/6aS
>>56
「強く」ってのは、音量のことですか?そうなると、「アクセント」ってのと、
「音量の強弱」ってことの概念について、どうなんでしょうか。

(屁理屈っぽくなったけど、そうじゃなくて、自分では、なんとなくわかって
ても、初心者に言葉で教えるには、どうしよう、ってことで、知りたいんです)

# おれ、今回こそ「56」をゲットしたかった。残念。(w
58名無し行進曲:02/12/01 17:30 ID:5sdE4Kot
>>57
吹いてやりゃいいんじゃん?
59名無し行進曲:02/12/01 17:40 ID:xsosJ9HF
>>57
「強く=強調する」といってもその方法はいろいろあるわけで。

「大きく」かもしれないし
「音に圧力をかけて」かもしれないし
「鋭く」かもしれないし
「その音を減衰させずに保持して」かもしれない。

それをどう曲の中で見分けて演奏し分ければいいかといえば
これはもう
「その曲をよく理解して、その曲想に合った音を出すようにする」
としか言えない。

アクセント記号が示すのは、
「そこで作曲家はその前後の音とは違うような音で強調してほしいとの意志をこめた」
ということだけ。
6052=54=57:02/12/01 17:53 ID:40+0/6aS
>>58
その通りなんだけどね。

>>59
再び、丁寧に教えてくれて、ありがとう。
自分自身に言い聞かせると共に、初心者へアドバイスするとき、参考に
するよ。

> それをどう曲の中で見分けて演奏し分ければいいかといえば
> これはもう
> 「その曲をよく理解して、その曲想に合った音を出すようにする」
これは、またいずれ、「●」印がついた質問として出てくるかも知れないね。
奥が深いから、文章で説明するのが難しい上、個々の解釈も入ってくるから、
難しい課題だとは思うけれど。
61名無し行進曲:02/12/01 20:13 ID:sMNz3mox
うん。みんなマジにこたえてくれてるよ。
アクセントは作品ごとに解釈、演奏方法は異なる。
62名無し行進曲:02/12/01 23:01 ID:pktjowFY
63名無し行進曲:02/12/01 23:47 ID:/8Cd95iZ
>>55
ほーさんとどっちがヤバいかなあ?
単に初見ができないっても、ほーさんのように、いろいろな問題抱えてる場合もあるから教える時は細かい所までチェックしたほうが良いよ。
漏れも、このスレに来て勉強させてもらーたよ。
64名無し行進曲:02/12/02 00:59 ID:cy7quASH
だれかいる?

65名無し行進曲:02/12/02 06:21 ID:yG7fRIWp
あげ
66σ(^_^) :02/12/02 07:20 ID:o8ja8u5R
>>62
乙です。
そーゆー方法もあるんですね。

σ(^_^) が置いたとこ( http://www.geocities.co.jp/MusicHall/1422/
にも、リンク貼っておこう。と、思てます。
67名無し行進曲:02/12/02 07:33 ID:QcS6Wy87
ミラーって何?
68名無し行進曲:02/12/02 09:00 ID:o8ja8u5R
>>67
本家が繋がりにくかったり、落ちてるときでも見れるように、同じ
内容のものが置いてあるサイトのことだよ。
今回は、どっちが本家か、っていうと、62さんが上げたとこも、σ(^_^)が上げた
とこも、両方、ミラーってことになると思う。

σ(^_^) があげたとこ、厳密にはテキストファイルからそのまま貼ったから、
文章は同じでも、文中リンクがされてなかったり、メール欄の記入が消えちゃっ
たりってことが違っちゃったけど。
69名無し行進曲:02/12/02 11:38 ID:veiMDvFl
あげ
70名無し行進曲:02/12/02 12:27 ID:uqDNQdZ4
このスレの>>56は、まともやな(w
71HiF:02/12/02 13:42 ID:I9UDeKRU
やっほい!
いまちょっとσ(^_^) さんのはってくれた過去ログ
のぞいてキター!
すげえなつかし。
あれから3ヶ月くらいしかたっていないのに。
いろんなことがあったなあ。個人的に。
72名無し行進曲:02/12/02 13:48 ID:342nXZp/
ほーさんの、この三か月の話も聞いてみたい
73名無し行進曲:02/12/02 15:32 ID:QcS6Wy87
あげ
74HiF:02/12/02 17:54 ID:I9UDeKRU
ちょっとだけ質問させてくれ。
●まえにフレーズの話が出ていたけれど,
なんで8小節がひとつのフレーズなのか?
と自分で話題をふっておいてそのままになってしまっているのだけれど。

俺は適当に(ちょっとは考えてるよ)思うのだが,
何で8小節がひとつのフレーズかってことなのだが,
それって偶数が美しいから(西洋の音楽は割り切れることが美しいとか)
たとえばマーチなんか
2/2*4でワンフレになっている場合多いよね。
で俺はそのとき,8小節がワンフレとかいて
ちょっと誤解を招く発言だったと反省しているのだが。

単純に区切り,メロディーが終止することが多いことが
多いのが4/4*4?小節?なのかなあ?
どう思う?まあ適当にもりあがってくだされ。
識者きぼん!ご意見ご考察きぼん。
75名無し行進曲:02/12/02 17:59 ID:342nXZp/
死らねぇよ
7662:02/12/02 19:35 ID:6Me6P8HY
>>62です。 62であげた奴はガイドライン板でdat済みのスレッドの
ミラーを作ってもらった物なのでもしかしたら消されるかもしれんです。
保存してσ(^_^) さんのサイトにおいておいた方がいいかもしれんです。
77名無し行進曲:02/12/02 21:16 ID:yG7fRIWp
あげ
78名無し行進曲:02/12/02 21:21 ID:S4plhdIy
>>74
別に偶数が美しいわけではない。
楽式を勉強すれば分かることだが、西洋音楽の多くは楽節構造で成り立っている。

ここでは非常に乱暴に要点だけ説明しる。
「動機」と呼ばれる2小節程度の短い音列をつなぎ合わせて「小楽節」を形成し、
さらにそれを模倣・変形・発展・展開させて「大楽節」を形成しる。
学校の音楽の時間にaa'ba'だとかソナタ形式とか音楽の形式を勉強しなかったか?
だから偶数、それも2の累乗の小節数で楽節構造の音楽は成り立つ事が多い。

偶数ではない小節数の曲もたくさんあるし、バルトークなどはフィボナッチ数列や黄金比に基づいて作曲を行っているぞ。

こんなところで良いか?
79HiF:02/12/02 21:43 ID:WyTgwx0Q
THANKS!なるほど!
あんがと!もう一度俺も調べてみる!
あとねコラールの定義がよくわからないんだ。
別にあおってるつもりないよ。 
助太刀頼む!
80HiF:02/12/02 21:54 ID:b2VrWFdh
あとね、これは受け売り。
君が代の最後は書き替えられたらしい。
終了する和音じゃなかったから。
だから俺きいてみたかったの。終始とワセイ。
でも完全にシンメトリがいいとされることが多いということではないんだろうなぁ
81名無し行進曲:02/12/02 22:18 ID:fWkcLDEi
>>79
コラールって意味だけなら、賛美歌だろ?たしかプロテスタントの。
82名無し行進曲:02/12/02 22:21 ID:mlsHF9s3
>>79
googleで検索したらあったよ。
「16世紀初頭のルターによる宗教改革で、一般市民の啓蒙目的として作られた、プロテスタントの会衆が歌う賛美歌」
83名無し行進曲:02/12/02 22:32 ID:hbw6DyOq
>>81-82
そこから派生して、クラシック音楽では
「曲中で清澄な和声を聴かせるフレーズの部分」を
コラールと呼ぶことがあるな。

例えば有名なとこでは、
ブラームス交響曲第1番第4楽章でトロンボーン&ファゴットで奏でられる
神聖な響きのするコラール、とか。
84名無し行進曲:02/12/02 22:37 ID:2bciLN/6
>>78
フィボナッチ数列は思いっきり”●”だな。

「バルトークの作曲技法」を読めば分かるが。
85ホー:02/12/02 23:36 ID:UThUkBf2
こんばんわ☆
・・・以前の「フレーズ」についてのお話ですか?
すごい奥が深そうですね!
今は、内容が難しくって分からないことばかりですが、興味がありますので、
いつか分かる日のために・・・熟読したいと思います☆
86ホー:02/12/02 23:44 ID:UThUkBf2
すごく、情けない質問なのですが・・・。

>>52の質問に出ている、「V」のマークのアクセント記号・・・今まで見たことがありませんでした。
これは、なんという名前の記号なのですか?
87名無し行進曲:02/12/02 23:48 ID:hbw6DyOq
>>86
通称「くさび型アクセント」とか呼ばれるけど、定まった名称はないはず。
8887:02/12/02 23:49 ID:hbw6DyOq
あ、「山型アクセント」の方が一般的かな?
89ホー:02/12/03 00:07 ID:VE7bIkMz
>>87-88
ありがとうございます☆
「山型アクセント」でしたら・・・聞いたことがあります。
もう少し勉強してきます。
90名無し行進曲:02/12/03 00:11 ID:840Qsgvw
なぜにSAGEる?
91名無し行進曲:02/12/03 00:34 ID:w2UVw6F6
>>89
ジャズバンドの楽譜だったらVは頻繁にでてくるだろよ?
ダウンビートで「ンパ」って入る所とかさ。
よく見てみ。
92名無し行進曲:02/12/03 00:49 ID:840Qsgvw
音とリズムを読むだけが「楽譜を読む」ことでは無いぞ。

アクセントや音量などの細かい記号もきちんと見るべし。

まさか、記号の意味が分からない・・・てな事はないよな? >ほー
93名無し行進曲:02/12/03 06:14 ID:w2UVw6F6
あげ
94名無し行進曲:02/12/03 07:22 ID:i6dhurJh
あげぽ
95名無し行進曲:02/12/03 09:35 ID:uC/twB5w
>>85
フレーズについて理解することも大切だけど、
小節ごとの拍(ビート)を理解して、体で覚えることも大切だよ。
これができてないと、1人でやるときは曲にならないし、他の人と
合わせるのが大変だ。
96名無し行進曲:02/12/03 09:49 ID:w2UVw6F6
あっちもこっちも、やること多すぎ。
97名無し行進曲:02/12/03 10:06 ID:uC/twB5w
>>96
そうなんだよ。一度に全部覚えるのは大変だから、基礎から順番にゆっくり
覚えていく工夫は、本人がしてかないと。
焦る必要は無いと思うよ。かえって混乱して、つまんなくなっちゃうからね。

覚えようとしてる人は、テキストエディタに、過去スレから、
ファイル名=テーマ名称にして、1つのファイルに1つのテーマ、という
ふうにコピペしてまとめていったらどうだろう。
98名無し行進曲:02/12/03 10:24 ID:qmmWZe+x
>>97
テキストエディタとは何?
1つ例として作って頂けると解りやすいのですが。
99名無し行進曲:02/12/03 10:29 ID:+T/O3hjS
山形浩生
 リンクを張らせろとかいうしゃらくせぇメールはよこすなバカ野郎! ケチなんかつけねーから、
どこへでも黙ってさっさと張れ! そういうメールをよこしやがったら、断るからな。いちいち相手
の身元を確認していいの悪いの判断するほど暇じゃねーんだ! そんなけちくさい真似するくら
いなら、最初っから無料でこんなもん公開したりしねーぞ! 世間様におめもじさせられねぇと
思ったら、その時点で引っ込めるわい。
 黙って張る分にはなんの文句もつけない。絶賛リンクも結構、「こんなバカがいる」的罵倒嘲笑
リンクも大いに結構。煮るなり焼くなり好きにしやがれ。ファンメールもかねた事後報告もオッケー。
あとおひねりでもくれるってんなら、もらってやるからありがたく思え。いいの悪いの返事も書いて愛
想の一つも振りまこうってなもんだ。
でも、そうでなきゃそんなメール受け取って、読んで、おまけに返事書くだけのコストを、なんでこ
のオレが負担してやんなきゃならんのだ。しかもそういうメールに限って、クソていねいでまわりっくどくて
あいさつと社交辞令ばっかで、いつまでたっても用件がはじまんないで、長ったらしくて官僚的で、
他人に配慮してるようなツラして実は自分のケツをカバーすることしか考えてねーのが見え見え。
 どうしても許可がないとリンク張りがリスキーだと思うんなら、明示的に許可がないと法的にリンク
が困難とかいうんなら、そんなとこはリンクしていただかないで結構。黙ってリンクしていいという文章
を読んで、それを理解する能力がないやつ(個人法人を問わず)なんか相手にしてられっか!
 丸ごとコピーしたいときも、文章自体を変えないで(変える場合にも変えたところを明示すれば
オッケー)、もとのURLと版権と、転載自由だってのさえ明記すればなーんも文句はつけないので、
これも黙ってやってくれ。
 でも山形が死んだらどうなるんだ、という心配性の人のために、遺言もつくっといてやろう。いたれ
りつくせり。親切だろう。どうだ、これでもまだ文句あるか。じゃあな。
100名無し行進曲:02/12/03 10:43 ID:Himk3IDi
>>98
ウィンドウズなら「メモ帳」かな。
最近はもっと多機能なのをフリーでダウンロードできるが。

MS-Wordとかを重くて使いたくないときに、軽いテキストエディタ使ったりする。
101名無し行進曲:02/12/03 10:50 ID:qmmWZe+x
>>100
よくわからないけど、さんくすです。

>>99
これは、どのような意味でしょうか??
102名無し行進曲:02/12/03 11:42 ID:uC/twB5w
>101の後半部
無視しる。
レス付はもちろん、「>>番号」付けて書かないようにね。
# 何てこと、俺が書き込むのもよろしくないんだ。以後、よろしく。(m
103名無し行進曲:02/12/03 11:43 ID:avxTNqqC
>>101
>よくわからないけど

分かってないんじゃ意味ないでしょ(w
要するに、
Windowsの場合なら「メモ帳」とか「「ワードパッド」とか文章を作業する付属のプログラムを起動して
そこにこれまでの過去ログから自分の気になるテーマの話題だけピックアップして
それを切り貼り(コピー&ペースト、コピペ)して保存することで
自分用の備忘録を作り実際の練習で用いる、という
活用の仕方もあるよってこと。
104名無し行進曲:02/12/03 11:47 ID:840Qsgvw
なるうほどね
105名無し行進曲:02/12/03 12:16 ID:i6dhurJh
>>97
基礎から順番に

って、どんな順番で何をすればいいの??

106名無し行進曲:02/12/03 12:19 ID:XM+ew68l
●俺もすこし調べてみた。

そしたら大楽節つうのは「2小節で形成される」
と(俺の使っている楽典)記されていた。

曲の頭の動機(モチーフ)があって,
それがいろいろかわっていくつうことだね。

ホーさんにとってフレーズの話はちょっと難しいけれど,
もっと簡単に考えてみようぜ!
いろいろな曲をやっていて,ちょこっとだけ,
これってメロディー?とか,ここが中心なのかなあ
って思ったことがあると思うのだよ。

それが大枠2小節で固まりをなしているとおもうと
もっと楽に考えられるかもよ。
数えるのも楽になるかも。ちょっとだけためしてみて!

あと一度にたくさんおぼえようとするとわからなくなってしまうのは
みんなおんなじだよ。といいながらこの話をしてしまっているのだけれど。
昨日の話題より,すこしとっつきやすいかなと思って
昼めしカキコ。
107名無し行進曲:02/12/03 12:25 ID:i6dhurJh
>>106
今日の昼めしは何?
こっちは、天ぷらうどん。
108名無し行進曲:02/12/03 12:37 ID:XM+ew68l
きょうはカップめんだ。
お湯を入れて3分で出来上がる。
ウルトラマンは,3分しか地球にいられないのだ。
その点,仮面(めん)ライダーは
あああすみません逝ってきます
109名無し行進曲:02/12/03 12:40 ID:i6dhurJh
>>107
ぽっ
この海苔好き
110名無し行進曲:02/12/03 13:48 ID:QuJHyQVt
そのうちレス中の全ての名詞に質問がつこうとしている
スレはここですか?
111名無し行進曲:02/12/03 14:34 ID:i6dhurJh
いいんじゃないの
112名無し行進曲:02/12/03 16:27 ID:pkhLwtys
あげ
113名無し行進曲:02/12/03 18:12 ID:i6dhurJh
ほんとに、ほーはどうなっているんだ?
ちゃんとやっているんだろか??
114名無し行進曲:02/12/03 19:46 ID:aw7YkvQ6


あげ

115名無し行進曲:02/12/03 20:11 ID:aEn5bRvr
今回も雑談でレス数を浪費する予定なのですね。
雑談こそ記号を付けて語るべきとは思いませんか?
116名無し行進曲:02/12/03 20:23 ID:KC7rqgh9
雑談したい人は
↓のスレに行った方がいいのではあるまいか。

スレッドをたてるまでもない雑談@吹奏楽板
http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1004829020/
117名無し行進曲:02/12/03 21:16 ID:i6dhurJh
>>115-116
雑談にならないような話題だしてよ
118HiF:02/12/03 21:20 ID:lSX8qYkC
あ、たまには頭冷やすこと
くだらないことでもね
必要かなと
俺がわるいことはわかってるよ。
仮面ライダーは俺だもの
コラールあんがと
おれもぐうぐるみたのだが俺の知っていることしかなかった。
俺も色いろべんきょさせてもらってるから
119σ(^_^):02/12/03 22:01 ID:Hu5c/UuG
そういえば、前スレの、↓このあたりで、  (>>62さん、サンクス)
http://www.1point.jp/~datdat2ch/021201-1035950382.html#R547
HiFさんと一緒に、551さんに怒られた、ID:nFTCHShu=σ(^_^)なんだよね。
( ゚-゚)゚-゚)゚-゚)トオイメ まだ数週間前だけど。
120名無し行進曲:02/12/03 22:11 ID:fNFlgSFv
楽譜読めなくたって、どうにかなる!
121名無し行進曲:02/12/03 22:15 ID:E0lF5VaA
>>120
そんな...いきなり議論を最初に戻さないでよ...
122名無し行進曲:02/12/03 22:59 ID:7XSqavFq
このスレ、手書きの楽譜が汚くて、もしくは下手糞すぎてよめないものを
いかに読み解くかを語るスレだと思いました。

おやすみなさい
123名無し行進曲:02/12/03 23:30 ID:w2UVw6F6
>>122

パソコンの楽譜を書くツールを使って書き直すのは大変だし。
それに、パソコンで書いた楽譜は、音符が小さくて読みにくいことも。
ホントに困っちゃうよね。
124名無し行進曲:02/12/03 23:38 ID:KGKuOJJP
>>120
んまあ。楽譜読めなくても、生きていけるからね。
125名無し行進曲:02/12/04 05:42 ID:1ImF9SOP
早起きはつらいよー
126名無し行進曲:02/12/04 07:30 ID:CTrLEmDx
>>125
おはよう。

>>123
「パソコンの楽譜を書くツール」、何がいいかなあ?
フリーソフトでは、ないかなあ?
127名無し行進曲:02/12/04 10:01 ID:otQottNk
なんで、楽譜を読めるようになりたいの?
128名無し行進曲:02/12/04 11:17 ID:Z0w5jzBM
あげ
129名無し行進曲:02/12/04 12:18 ID:1ImF9SOP
>>120
演奏するヤシにとっては、どうにもならない大事な問題なの。
13079:02/12/04 12:28 ID:2DIE8j66
>>123さん
フリーソフトは難しいんじゃない?
俺の知り合い「やすい」楽譜を書くソフトかって
けっこう憂き目に会ってるやつがいる。
>>119さん
まあ,俺たちやお昼休みカキコぞくだから
しかたないさ。

ちなみに俺はラッパだが
いきなり合唱とかいくと,
InCの譜面をわたされても歌えない
というか戸惑う人間だなあ。
131名無し行進曲:02/12/04 13:36 ID:CTrLEmDx
>>130
フリーでは、無理ですか。
説明が難しいとき、楽譜を書いてアップして、そこのURLを貼れば、
簡単に説明できると思ったのでうが。
手書きをスキャナで読み込む手もあるけど、おれ、楽譜書くの、へたくそ
だから、綺麗に書けないんです。

# 最近、仕事が全然忙しくないので、しょっちゅう覗いてます。
「前からだろ」と突っ込まれたら、返す言葉はありませんが。(w



in Cの楽譜で、ベー管のトロンボーン、ユーフォ、チューバやってる奴ら、楽譜の音、
どういうふうに読んでる?

初心者には、「楽譜の読みで教えるべきだ」って言われてるらしいけど、
その弊害もあるらしい。

σ(^_^) は、tubaやってる。in Cの楽譜だけど、ベー読みしてる。
132名無し行進曲:02/12/04 13:42 ID:cZpvgE+I
トロンボーンですけど、全部ドイツ音名で実音読みしてます。
133131:02/12/04 13:51 ID:CTrLEmDx
誤解してたら、スマソ、してなかっても、スマソ。

「演奏するとき(音をとるとき)どういうふうに、読み取る?」
ってことです。
たとえば、ハ長調の「かえるの歌」を演奏するとき、
 「どれみふぁみれど みふぁそらそふぁみ」って取って、演奏しますよね。
おれは、ベー管なので、「れみふぁ(♯)そふぁ(♯)みれ・・・」
って取ってるんだ。

>>132さんは、演奏しる時、「CDEFEDC・・・」って取ってるのですか?
134132:02/12/04 13:55 ID:cZpvgE+I
>>133
C-Dur以外ではドレミで読むことはしないですねぇ。
135名無し行進曲:02/12/04 14:30 ID:2DIE8j66
でもさ,よく考えると
133さんのいってる「れみふぁ♯そ」と
132さんのいってる「全部ドイツ音名実音」
って内容的には同じではないかい?

ちなみに俺はわかるときはその譜面見たままの
InB♭固定ド。わかんないときはドイツ音名を考える。

はあ,これだけでもいろんな読み方あるのね。
ほんとうは移動ドできればいいのだけれど。

ってこれだけ俺も譜面が読めないのかも。
雑談もなかなか濃くなってきたな。
136130:02/12/04 16:23 ID:2DIE8j66
ちょっと探してみた。
ttp://www.kawai.co.jp/cmusic/products/index.htm

ただでつかえそうなのやつ。
もっとあるかも。
たいていは,3000円くらい金はらってちょ!
のフリーソフトだ。
ただ使うのがむずかしそ。
137名無し行進曲:02/12/04 17:33 ID:HROMeo4A
あげ
138名無し行進曲:02/12/04 18:44 ID:1mqwQ7kb
固定ド唱法と移動ド唱法はガイシュツネタですが、
どうせなら、もっと掘り下げましょう。
139131=133:02/12/04 18:57 ID:iArNxniJ
>>138
1.「調によって」、移動する「移動ド」
2.B♭管だけど、楽譜がinCのとき、「楽譜のド」?「楽器のド」?

ガイシュツなのは、1.でしたよね。
2,は、まだ出てなかったように思います。俺は、2.の意味で、
「おまいら、どうよ?」と、聞きたいです。(m

# 楽器の調と楽譜の調が違う、ユーフォ、トロムボーン、チューバの香具師らには、
  気になってることだど思うんだけど。
  トラムペット、クラリネット、サクスの人たちは、全然、気にならないことだよね。
140名無し行進曲:02/12/04 19:05 ID:1mqwQ7kb
なるほどね。
似たような話題がパート2にありました。
そのケースはT.Sax吹きが歌の伴奏をする
時、C譜で悩むというお話でしたね。
参考にしつつ掘り下げてみて下さいね。
Eup.Tb,Tubaの方々にとっては日常的な
問題でしょうし。
141HiF:02/12/04 19:26 ID:/x+Csrjx
頼みます!
俺は昼のカキコでイパイ!
142名無し行進曲:02/12/04 20:08 ID:DeH2n6ip
後で読みに行くから頼みまっせ
143名無し行進曲:02/12/04 21:15 ID:iArNxniJ
>>140
今、パート2見てきますた。移動ドと固定ドの件でした。132あたりです。
ごっちゃになると混乱するので、移動ド、固定ドの件は、
\(^^\)こっちへ置いといて(/^^)/ (また、改めて)

B♭管なのに、楽譜は、Cで書いてある件の読み方についての意見を聞きたいです。
144名無し行進曲:02/12/04 21:24 ID:iArNxniJ
おれは、B♭読みしてます。(C読みもできるけど)

頭のなかで(ドレミファソラシド)って、言うときの指使い(ポジション)
は、下記のようになってるんだ。

チューバ、ユーフォの時(3本バルブ)
ド レ ミ ファ ソ ラ シ ド
0 13 12 1  0 12 2 0

トロンボーン
ド レ ミ ファ ソ ラ シ ド
1 6 4 3 1 4 2 1

初心者にも、こうやって教えるべきだと思うが、現状は、ほとんど、
バルブ楽器の13、トロンボーンの6pos.を、「ド」で教えてるよね。

おまいらの意見を、きぼんです。
145名無し行進曲:02/12/04 21:26 ID:iArNxniJ
鬱だ。スペースがちぢまってる。(泣  ちょっと、逝ってくる。
146名無し行進曲:02/12/04 22:03 ID:DjJxuBJh
トロンボーンはC管なのなのだと
精確にいってみる
ただそれをいうことにより多くの混乱を招くことも周知してあえてかいてみる●
147名無し行進曲:02/12/04 22:09 ID:4KlCVZ81
>146

ゴメン!言わせてくれ。
君の日本語は多少混乱している●

148名無し行進曲:02/12/04 22:25 ID:NE8pKp4b
>>146
トロンボーンはB♭管だよ。
だって、1ポジション(=ピストン楽器で開放)で出る音はB♭とその倍音でしょ?

トロンボーンの場合、B♭管だけど
同じB♭管のトランペットやクラリネットとは違い
譜面上ではIn Cで記譜してある。
(まあ、そのせいで自分も最初はトロンボーンのことC管だとばかり思いこんでたんだけど)

トロンボーンがなぜそのような記譜になったか詳しい話はわからないのだけれど、
ひとつには、
バルブが開発される以前はナチュラル管構造で
倍音列上の音しか出すことができなかった移調楽器とは異なり、
トロンボーンは最初から半音を自由に操れ音階を自由に奏でることが出来たから
わざわざ他の移調楽器のように曲ごとに移調して書く必要がなかった、というのがあるみたいだ。
その名残でトロンボーンは現在もIn Cで記譜している…という話がある。
149146:02/12/04 22:26 ID:K1WpnLnx
いや、トロンボーンは、C管でしよ
まちがいなく
150名無し行進曲:02/12/04 22:29 ID:NE8pKp4b
>>149
では、あなたがなぜそう思うのか
その理由を他の人に納得がいくように述べてください。
151名無し行進曲:02/12/04 22:32 ID:z2+BqLUk
Tromboneは楽器の構造上はBb管ですが、使用上はC管扱いです。
アルトリコーダーが運指上はF管ですが使用上はC管扱いとという事と
同じです。
ですから>>146,>>148,どちらの意見も正しいのです。
これは欧州では常識ですが、日本の音楽教育現場では未だに混乱しています。
152名無し行進曲:02/12/04 22:34 ID:NE8pKp4b
ややこしいね…(;´Д`)
153名無し行進曲:02/12/04 22:34 ID:DeH2n6ip
当方ボントロ吹き
うちは出た音そのまま呼んでるよ
だから、

ドレミファソラシド
64214243

ファソラシドレミファソ(シにフラット)
14213121

シドレミファソラシ(シとミにフラット)
16431421

ミファソラシドレミ(シとミとラにフラット)
31431313

だーよ。

あー携帯から書き込むのはしんどいから、このくらいで勘弁してくれ。(汗)

154名無し行進曲:02/12/04 22:36 ID:K1WpnLnx
ごめん
俺ちと驚き。
CカンなものはC管なんだよ。
誰も説明するヤシがいなければ所詮このレベルだと思わざるをえない。
155144:02/12/04 22:36 ID:iArNxniJ
俺が提案した話題から、それてる。(泣

トロンボーンが、B♭管か、C管か?

楽器メーカーの仕様によると、「調子」の項目、「B♭」になってます。
http://www.yamaha.co.jp/product/wind/tb/ysl02.html

146さんがC管だと言う根拠とか、聞きたい気もする。
ついでに、ユーフォは、どうなんでしょう?
チューバは、現在、B♭、E♭、C、Fと、4種類言われてるが、
ユーフォと同じ調子の「B♭管」と言われてるものについて、どうなんでしょう?
156名無し行進曲:02/12/04 22:40 ID:iArNxniJ
>>153
C読みですね。 今の若い人は、やっぱ、C読みが多いのかなあ。

そういう俺だって、まだ若いつもりだが。(泣
157154:02/12/04 22:43 ID:iE+LtKu+
ごめん
いいすぎた
おちつこうぜ
158153:02/12/04 22:45 ID:Z0w5jzBM
漏れが若いかどうかはさておき。

根本的な質問だが、このBフラット読みとC読みの話題と、このスレのテーマはどういう関係があるの?

漏れは、本人がきちんと分かっていれば、どっちでもいいと思うけどな。
159名無し行進曲:02/12/04 22:45 ID:NE8pKp4b
私もトロンボーン吹きですけど、
普段は全部実音(ドイツ音名)で読んでますね。
そうしないと、練習で他の楽器の人に意志が伝わらないから。

階名を考える時はIn Cのドレミファソラシドで読んでます。
つまり、B-Durなら「シ♭ドレミ♭ファソラシ♭」。


…ちなみに、トロンボーン吹きの立場で暴論と知りつつあえて考えちゃうんですけど、
「どの楽器も全部In Cで記譜しちゃえばいいのに…」と思ってしまうことがあったりします。
プロコフィエフの譜面なんか、どの楽器も全部In Cで書いてたりしますよね。
160名無し行進曲:02/12/04 22:48 ID:iArNxniJ
>>157
了解しますた。  あやまるほどのことじゃないと思う、気にするな。

俺は、トロンボンはB♭と信じてる派だが、考え方、とらえ方による、「C管だ」
意見を否定するつもりは、全然ないんだ。
またそのうち、機会があったら、議論の続きをしようね。
161名無し行進曲:02/12/04 22:48 ID:HROMeo4A
ここって、トロンボーンスレ別室?
162159:02/12/04 22:53 ID:NE8pKp4b
スマソ、訂正。
>>159の後半のプロコフィエフの話はスコア上での話です。


逝ってくる。
163名無し行進曲:02/12/04 22:55 ID:iArNxniJ
>>158
対面で、楽譜があんまり読めない香具師に教えるとき、楽譜のお玉杓子を
指しながら、「この音、ドだよ、ドの音出してみて」ってことやるでしょ。
B♭読みするか、C読みするかで、ドの音はちがってくる。それとも、初心者
にも、最初からドイツ音名教える?

また、中には、「ドレミ」でも、「CDE」でも読んでない派がいるんだ。
「お玉杓子がこの位置なら、この指遣い(ポジション)で、この高さ」
こういう人は、やっぱ、譜読みに時間がかかると思う。

ある程度できてる香具師が、ベー読み、ツェー読み、音名読み、どれをやっても
問題ないけど、「楽譜が読めない」って悩んでる初心者には、どの方法を
薦めるべきか、みんなの意見が聞きたかったんだよ。
164158:02/12/04 23:19 ID:Z0w5jzBM
>>163
難しい質問やな。
漏れがトロンボーンの後輩に教える時はC読みで教えている。
学校の音楽の時間ではC読みで歌っているから、とっつきやすいと思って。
最近の初心者向けの教則本はC読みが多いみたいだよ。
165名無し行進曲:02/12/04 23:21 ID:ImwaAkkE
>>163
楽譜を混乱なく読めるようにするにはCで読むのが一番じゃないの?
例えばBdurの曲でBの音を「ド」と読ませると、Hの音は「ド♯」になるじゃん。
でも楽譜には♯の表示はどこにもなく、ナチュラルがつく。初心者混乱しないか?
166マイネラー2000:02/12/04 23:31 ID:+SWjEQih
漏れチューバ吹き。で、C管、B管、F管使ってるけど、ピアノやってた影響か、
はたまた移調楽器やったことがないからか、頭の中はinCの固定ド。
167名無し行進曲:02/12/04 23:52 ID:1ImF9SOP
そーいや、ほーもトロンボーンだよな。
どうやって読んでいるのだろう?
それによって、今後の説明の仕方が変わるやろ。
本人または、ご存じのかた情報きぼんぬ。
168名無し行進曲:02/12/05 00:51 ID:2fCvWXZo
最初ベー読みで覚えてしまったので後々かなり困った。
だから合奏時とかはドイツ読みで統一してくれないと今でも混乱する…。
ドレミといわれても楽器の調であるBbなのか、楽譜の調であるCなのか…。
169名無し行進曲:02/12/05 06:32 ID:agPD2uJR
わからん・・・
170名無し行進曲:02/12/05 08:04 ID:yV/xDNf6
あげ
171名無し行進曲:02/12/05 09:59 ID:7Ee1ksCv
漏れは、B♭読みで〜す。
トロンボーン吹くときはB♭が「ド」になります。
アルト吹くときはE♭を「ド」にします。
(そうすると、ドレミファソラシドに対するポジションは同じになるでしょ)

ピアノのときは、Cが「ド」です。
何故か、ギターもCが「ド」です。Eが「ド」でも合理的かも知れないが。

もちろん、絶対音感なんてありません。
172名無し行進曲:02/12/05 11:39 ID:yV/xDNf6
あぁぁ。ややこしい。
こうなったら、初心者に教える時は、楽譜のCの音を指差して、
「これは何の音かな?」と逆に質問して、
BbとCの、どちらで読んでいるかを確認するっきゃないかもよ。

173名無し行進曲:02/12/05 11:55 ID:wvYuhIbH
>>172
やっぱ、それが一番か。
まったくわからんヤシには、「C読み」で教えてく、ってことになるのかなあ。
174HIF:02/12/05 12:00 ID:lliqV1jm
ちわ!
なんだかもりあがってます!
ちょっとうれしい。

C読みで教えるのがその後
問題が少なくて住むと俺も思う!
175名無し行進曲:02/12/05 12:20 ID:xszCDb2c
>>167
過去スレ1の後半を読むと、ほーさんはC読みでしか理解できないようだね。
これも困りものだよな。
176名無し行進曲:02/12/05 12:25 ID:1H3Uf+p4
ここ、トロンボーンの人ばっかが集まってるようだけど、
トランペットやホルンとか移調楽器の人の場合はどうなの?
自分の楽譜のドの音がピアノのドの音とは違うという概念を
どんなふうに理解していったんだろう。
体験談キボンヌ。
177名無し行進曲:02/12/05 12:36 ID:xszCDb2c
いったいいつまでこのはなしをつづけるの?
178HIF:02/12/05 12:50 ID:lliqV1jm
いいじゃない。
177さんねたがあったらふってくれよ。

俺は始めてラッパを吹いたときは
ピアノのSi♭がドになる楽器っておぼえた。
知らなかったもの。いろいろな管があるの。
フルートも困るよね。
ドといわれた音がSi♭だったり。

中学のころはドイツ音名も知らなかったよ。
高校入って「べーください」っていわれて
「なんじゃそら」と悲しくなった。
いまは自分でも「べーください」っていうようになったけれどね。

誰かもかいていたけれど,合奏中は
ドイツ音名実音のほうがいいと俺は思うね。
ときどきわからんやつが「ドをください」
なんていうのを聞くと「あほかゴルア」と心の中で
2ちゃん用語を連発している(かなし
179.:02/12/05 14:15 ID:CbNiB3C6
そういえば、私の周辺では読み方が決まっているなぁ。誰が決めたか知らんが。
ドイツ読みの場合は実音。(C管の楽器の場合はドイツ読みのみ)
楽器ごとの移調された音を読む場合はドレミ。>「ラッパのド」「サックス(アルト)のソ」など。
全体で同じ音を出してもらいたいときにはドイツ読みとなる。
180名無し行進曲:02/12/05 15:30 ID:OMRHTrNn
実音ってなんぞや?
181名無し行進曲:02/12/05 16:38 ID:DWY7jJ+g
あげ
182名無し行進曲:02/12/05 18:23 ID:MLf6PIp4
あげ
183名無し行進曲:02/12/05 18:28 ID:xszCDb2c
あげ
184名無し行進曲:02/12/05 22:17 ID:MLf6PIp4
どなたか>>180の質問に答えてあげてくださいな。
私も、うまく説明できない。
185名無し行進曲:02/12/05 22:27 ID:JGsfQmjL
>>180
実際の音。 対義語は記譜音(楽譜に書いてある音)。
186名無し行進曲:02/12/05 22:31 ID:JGsfQmjL
(例)↓はト音記号の五線だと思ってちょ。

 ───────
 ───────
 ───────
G─────── ←●
 ───────

「←●」の音は、ソである。
ト音記号の楽譜で、この位置に書かれた音はすべて「ソ」なのだ。
(記譜音)
187名無し行進曲:02/12/05 22:37 ID:JGsfQmjL
ところが、管楽器というやつは管の長さによって、
楽譜に書いてあるとおりの音が出てこない。

>>186の楽譜の音は、実際には次のような音が出る。

(1)フルート、オーボエは「G」音(ソ)
(2)B♭クラ、Trp(B♭管)は(1)の1音下の「F」音(ファ)
(3)バスクラ、テナーサックスは(2)のオクターブ下の「F」音
(4)ホルン(F管)では、(1)の4音(完全5度)下の「C」音
(5)エスクラは(1)の2音(短3度)上の「B」音(シ♭)
(6)アルトクラ・アルトサックスは(5)のオクターブ下の「B」音
(7)バリトンサックスは(5)の2オクターブ下の「B」音
188名無し行進曲:02/12/05 22:39 ID:JGsfQmjL

>>187のような、楽譜の音(記譜音)と実音が
違う楽器のことを【移調楽器】という。
189名無し行進曲:02/12/05 22:41 ID:JGsfQmjL
ということは、合奏で指揮者が、
「全員でソの音をのばして」という指示をした場合、
プレイヤーが記譜音しか知らない場合は
出てくる音はユニゾンではなく、和楽器の笙のような音になる(w
190名無し行進曲:02/12/05 22:44 ID:JGsfQmjL
これを防ぐ方法は2つある。

1つは、指揮者が楽器ごとに記譜音で指示をすることだが、
これは煩雑で、合奏の能率が著しく低下する。
191名無し行進曲:02/12/05 22:46 ID:JGsfQmjL
もう一つは、記譜音ではなく、実際に出てくる音(実音)を
用いる方法。つまり、共通語だな。

ただし、記譜音も実音も「ドレミファソラシド」を使うと、混乱の
もとなので、記譜音はイタリア語の「ドレミファソ・・・」、
実音を呼ぶ場合はドイツ語の「CDEFG・・・」を使うことに
しましょうか。ってことになっているのが一般的なのだろう。

192名無し行進曲:02/12/05 22:47 ID:JGsfQmjL
別にバンドによっては、

「うちは記譜はドイツ語、実音は日本語の「ハニホヘトイロハ」
を使ってます」ってところがあってもいいわけだが、

一生の音楽活動を、そのバンドだけで終わるのでないかぎり、
これはおすすめできない(w
193名無し行進曲:02/12/05 22:49 ID:EQcXEpXr
小さい頃からピアノ習ってて、絶対音感ある人には
C読みの方がいいよ。
B♭のことを「ド」とか言われると気持ち悪くてかなわん。
194名無し行進曲:02/12/05 22:50 ID:JGsfQmjL
ただ、初心者に楽譜の読み方と運指を教える場合などには、
いきなり実音ではなく、まずは記譜音を使った方がいいと
思われる。このあたりはケースバイケースかな?
195名無し行進曲:02/12/05 22:52 ID:JGsfQmjL
>>193
楽譜に書いてある音と、出てくる音が違うことは
気持ち悪くないのでしょうか?
196ホー:02/12/05 22:55 ID:ittaX4xP
こんばんわ★ 気分は超ブルーな ホー です。

移調の話題ですか・・・う〜ん。むずかしいです。
私は、C読みでしか楽譜を読めないので、移調して読む方法は分かりません。
聞こえてくる音と、読んでいる音が違うのって、どうやって慣れるのでしょう?

最近、音楽教室でも、ポジションを覚えるという目的で、全調スケールをやることになったのですが、
私が、先生の説明を理解できていないのかもしれませんが、本当にこんな方法で、できるようになるのか?
・・・と、なんだか不安と焦りばかりが募ってしまいます。(涙)
もう、ここまで来たら、やるしかない・・・頑張らなきゃ☆
197名無し行進曲:02/12/05 22:57 ID:EQcXEpXr
小さい頃からピアノ習ってて絶対音感ある人には
C読みの方がいいよ。
B♭のことを「ド」とか言われると気持ち悪くてかなわん。
198名無し行進曲:02/12/05 23:01 ID:1H3Uf+p4
>>196
>最近、音楽教室でも、ポジションを覚えるという目的で、
>全調スケールをやることになったのですが、
>私が、先生の説明を理解できていないのかもしれませんが、
>本当にこんな方法で、できるようになるのか?

そんなすぐ数日や数週間で覚えられるもんじゃないよ。
音とポジションと音階とを体に染み付けなきゃならないわけだから、
もっと気を長く持って地道にやっていってください。

そのかわり、今これを投げ出さずにずっと続けておけば、
あとになって音楽をやっていく上で必ずラクになります。
199名無し行進曲:02/12/05 23:02 ID:JGsfQmjL
>>196
正直、今の段階でマスターしたスケールはどれだけあるのか?
(1オクターブだけで構わない)


200ホー:02/12/05 23:32 ID:ittaX4xP
>>198-199
ありがとうございます☆
確かに、これができるようになれば、絶対役に立つし、
何時かはやらなくてはならないことなので、できるようにしたいな・・・という気持ちはあるのですが。
しかし、どうも、先生が教えてくださった、覚えるための方法が・・・納得できなくて。
この方法で、本当にできるようになるのかと・・・。

まず、そのスケールの上行形のポジションの並び方を数字で覚える。
最初の音が何かを確認して、その次の音からは、順番に上がっていくように倍音を調節しながら、
ひたすら、頭の中にある数字の並び方を思い出しながら、ひたすら繰り返す・・・。

・・・という方法を勧められたのですが・・・。

これだと、下降形になると、逆に考えることが、なかなかできないので、全然吹けなくなってしまうし、
数字しか頭の中に無いので、今、何の音を吹いていて、次に来る音は何なのか?が、どんどん分からなくなってしまって・・・。
(先生は、そのうち何の音か分かるようになる・・・と、おっしゃっていましたが)
それに・・・12種類のスケール全部のポジションの並び方を覚えるような・・・記憶力に自信が無いし・・・。(涙)

まだ、この方法は、取り組み始めたばかりですので、これで覚えたスケールは1つもありません。

それ以前の方法で覚えて、何も見なくても吹けるのは・・・う〜ん・・・1個あるか無いか・・・。(涙)

とりあえず、楽譜を見なくても吹けるようにしなさい・・・と言われているので、もう、つべこべ言わずに、やるしかないのかなぁ・・・。
201名無し行進曲:02/12/05 23:38 ID:EQcXEpXr
>>195
気持ち悪いっすよ。
楽譜がinCじゃない楽器は結構苦労するかと。
まぁ慣れれば一緒なんだけどね。
202名無し行進曲:02/12/05 23:39 ID:JGsfQmjL
>>200
>それ以前の方法で覚えて、何も見なくても吹けるのは・・・う〜ん・・・1個あるか無いか・・・。(涙)

-------------------------------------------------------------------
350 名前:56@会社 投稿日:02/08/30 18:04 ID:+TBpBfok

こんにちは。ご無沙汰しております。
暫く来ないうちに、たくさんの書き込みがあって、勉強になりました。

とうとう、先輩から「スケール覚えて来い!」と、言われてきてしまいました。
とりあえず、長調全12種類を3か月で・・・という約束で。
先日、スケール一覧表を手渡されたのですが、まだ1種類も譜読みできてなくて・・・。
こんなことやっていたら、期限内に終わらなくなってしまいそうです。はぁぁ。
--------------------------------------------------------------------
あなたはこの3ヶ月の間、いったい何をしていたのか?
203193=197=201:02/12/05 23:40 ID:EQcXEpXr
二重登校すまそ。
204名無し行進曲:02/12/05 23:43 ID:JGsfQmjL
>>200
3ヶ月前、>>202の話しから、スケールを覚える効率のいい方法は?
→「全全半全全全半」の法則

といった話しをしていた記憶があるが。

譜読みを早くするにはスケールをひたすら練習するのがいい、
という意見は前からも複数の人から寄せられていたと思う。
205名無し行進曲:02/12/05 23:48 ID:1H3Uf+p4
>>200
正直に思ったこと言っていい?


あなた、ホントに覚える気あるの?
206名無し行進曲:02/12/05 23:49 ID:JGsfQmjL
キツいことを言うようだが、
社会人であるというハンデを差し引いても、3ヶ月もの時間がありながら
スケールすら吹けないのであれば、今所属しているバンドは辞めるか
休んだ方がいい。

とりあえず、一人で楽器をさらう時間をもって、ある程度譜読みが出来る
ようになってからもう1度バンド活動に入ってもよいのではないか?

この状態では自分も周りもストレスが溜まる一方だと思う。

パート1の頃から結構マジレスつけてきたつもりだけど、

漏れが期待していたのは、あなたの、
「全調スケールはマスターしました。次は何をすればいいですか?」
という書き込みだったのだ。
207名無し行進曲:02/12/05 23:50 ID:JGsfQmjL
正直、あなたにはガッカリしました。
このスレにはもう書き込みません。さようなら。
208名無し行進曲:02/12/05 23:54 ID:1H3Uf+p4
>>206

>スケールすら吹けないのであれば、今所属しているバンドは辞めるか
>休んだ方がいい。
>とりあえず、一人で楽器をさらう時間をもって、ある程度譜読みが出来る
>ようになってからもう1度バンド活動に入ってもよいのではないか?
>この状態では自分も周りもストレスが溜まる一方だと思う。

残念ながら私も同意。
そのバンドでやっていくには、ホーさんの習得レベルはあまりに不足してると思う。
バンドの方はお休みして、その楽器教室に通いつつ
もっとゆっくりと長期計画で楽器や音楽の基礎を固めるべきだと思う。
209ホー:02/12/06 00:11 ID:C0A3KQNZ
>>202-208
・・・ありがとうございます。
スケールが書いてある楽譜を見れば、1オクターブでしたら、ほとんど吹けますが、
何も見ないで・・・と言われると自信が無くって・・・。
どちらにしろ、今、出せる音域全ての範囲でスケールができるように・・・と言われていますので、
まだまだやらなければならないことばかりですが・・・。

本当に厳しいご意見をありがとうございました。
確かに、皆様のおっしゃるとおりなのかもしれません・・・。
これからのこと・・・バンドも楽器も・・・続けるかどうか・・・本気で考えてきます。
210名無し行進曲:02/12/06 00:21 ID:MDhivSCP
>>209
譜面見てポジション書かずに吹けるようになったの?
それならわずかでも進歩はしてるわけだ。
なら今度は見ないで吹けるようにすればいいわけじゃない。
その先生のいうように割り切って頭で覚えることもある程度は必要かも。
覚えようとしてる最中は苦しいかもしれないけど、
一度覚えて体にしこんでしまえばさほど考えなくても吹けるようになるよ。

今すぐホーがバンドでやってくのは正直キツイと思うけど、
数年単位でじっくり基礎を固めるつもりでやってみればいいんじゃないかな。
(ホーは他の人と違って中学高校時代に音楽の素養がなかったわけだから、
 まずその基礎の分をとり戻さねばならないので、やる量はどうしたって多くなる)
211名無し行進曲:02/12/06 00:31 ID:VlawV3eD
>>209
そんなことで楽器辞めて、どうするんだ?
一生続けたいと思ったからこそ、大人になってから始めたのでは?

スケールを覚えたいと言ってから今まで3か月でこの状態は、
周りの人から見れば遅いのかもしれないけど、一生の中で考えたら、ほんの僅かな時間だよ。

それに、ぶっちゃけた話すると、人並みに楽譜が読めて、楽器を吹ける人が、
本当に全部のスケールを覚えているか、と言うと、そうでもないみたいだよ。

楽譜に書いてあるのを見て吹けるのだったら、初めてここに来たよりは
随分、楽譜も読めるようになったんじゃないか?

少しずつだけど、続けていれば上達するものだよ。
だから、楽器を辞めるのだけは、考えないでくれ。頼む。


212名無し行進曲:02/12/06 01:10 ID:VlawV3eD
>>207
もう来たくなければ来なくていい。
何をマジレスしたかは分からないが、おまえには、
本当に練習しても、なかなかできるようにならない人間の焦り、不安などの気持ちなんて、解からないのだろな。
そんなヤツは、このスレには必要無い。

213名無し行進曲:02/12/06 05:26 ID:VlawV3eD
おはよう
214σ(^_^) :02/12/06 07:51 ID:z06kaEls
>>206-208
厳しいですね。
俺は逆に、バンドは絶対休まないで続けるべきだと思う。とにかく、楽器を
吹く機会を増やすことを考えて。

>>210氏が言ってるように、楽譜を見ながらでも全調できれば、OKだ。
>>211氏の意見、激しく同意する。

>ホーさん
全調、楽器を置いて楽譜とにらめっこしても、なかなか覚えられないyo。
何度も、上昇、下降のスケール練習してみる。

トロンボーンは、楽譜は、Cで書いてある。C読みでも、B♭読みでも、問題
ないです。「C読みしかできない」てことで、問題ないよ。
アドリブをやろう!て段階になったら、移調読みができる方が有利だけど。

(サックス、トランペットは、楽譜がCで書いてないから、↑の方では、そういう
ことも絡めて書いてくださってる人がいらっしゃる)
215名無し行進曲:02/12/06 07:56 ID:drrBIE9g
ほーよ。今年中に全調スケール1オクターブだけでいいから、見なくても吹けるようにしてこい。
楽譜を見れば吹けるところまで出来ていれば、あとは回数を重ねるだけだ。

がんばれ

見捨てて出て行くヤシもいるが、オレはあなたの味方だ。

216HIF:02/12/06 09:13 ID:/YIvVIRu
おはよう。
なんだか盛り上がりすぎてしまったのぉ。

とにかく根気よく続けることが一番だ。

個人的な話だが
俺は20年継続して楽器をふいてる。
でもな,途中でアンブシュアをくずして
8年間何の音も出なかったんだ。
それは想像を絶するほどつらかったよ。
今までふけていたのに,なにもできないんだ。
譜面が読めても,人にアドヴァイスすることもできるのに
一番大好きなラッパの音が何も出ないんだ。
周りのやつから言われたよ。
「他の楽器にかわれば」って。
実際ホルンは吹ける,トロンボーンもふける,ユーホもふけるんだ。
(ただし楽譜は読めない⇒音名を書かないと×)

それでもやっと復活したよ,復活して2年目くらい。
だから人間には楽器を吹く人にはいろいろな遠回りがある。
たかがというと,怒られるかもしれないが,
譜面は今読めなくても,読めるようになる。
あきらめないで根気よく,粘り強くがんばろうぜ。
俺も応援しているから。
217名無し行進曲:02/12/06 11:12 ID:eug35hYN
>>216
禿同
218名無し行進曲:02/12/06 11:42 ID:ZajVlg2q
音楽は続けたい、でも今のバンドについていくのは無理そう…っていうのなら
思いきって違うバンドに替えてみるっていう道もあると思うけどね。
ジャズってやはり初心者がいきなり入ってついていくのは難しいし。
(独自の語法や個人の音楽性が強く求められる分、吹奏楽よりずっと難しいと思う)

今のバンドよりマターリした雰囲気でやってるところで気長にやりつつ
その上で自分の腕をじっくり磨いていくってほうが
ホーさんには合ってるような気もする。
219名無し行進曲:02/12/06 12:19 ID:drrBIE9g
さてと。
220名無し行進曲:02/12/06 12:21 ID:yaArASFR
私の、今日の昼飯は、五目あんかけラーメンだよ。
おにぎりサイズの半ライス付き。
221HIF:02/12/06 12:35 ID:/YIvVIRu
まあたまにはまたりと。
俺はこれから外出だ。
おっと雑談こそ記号をつけろと怒られちゃうね。
でも社会人でもやっぱり好きだから続けていられるし,
毎日でも練習しようって気になるよ。
このごろはやっていないけれど,
鬱なときは,昼間飯の後近くの公園で
MPだけビービーやっていたこともあるよ。
222名無し行進曲:02/12/06 12:41 ID:HNLiqlJa
MPとは何ぞや?

223名無し行進曲:02/12/06 12:55 ID:Or69GovX
漏れも会社員だ(従って今も会社から書いてるが....)

漏れはそこそこ吹けるし、楽譜もまあ読めると思うし(単旋律ならね)、
スケールも何にも見ないで出来る(学生時代にいっぱい訓練したおかげ)けど、
今でも通勤電車のなかで、スケールのイメージトレーニングするです。

イメージトレーニングは、スケールのポジショニングだけでなくて、フィンガリング
や、4拍の連続で3拍とか5拍ごとにアクセント入れる練習とかもする。

実際に楽器吹ける時間とれないからね。少しは役に立つなり。
224名無し行進曲:02/12/06 15:52 ID:VlawV3eD
あげ
225名無し行進曲:02/12/06 18:17 ID:drrBIE9g
さて、今晩のお題は「楽譜を読めるようになるために、通勤・通学途中で出来ること」なんて、いかがでしょ?
漏れは毎日毎日片道1時間かけているから、時間がもったいないんだよね。

ガイシュツのスケールのイメージトレーニング以外に、何かある?

226名無し行進曲:02/12/06 19:00 ID:mNqbckbR
>>255
練習してる曲と同じ曲、CDで聴いてるぐらいだyo。
でも、車運転しながらだから、集中して聴けないよ。
でも、車通勤だから、他にできること、無いだろうなあ。
バズィングの練習したら、窓ガラス、唾だらけになるだろうなあ。
227名無し行進曲:02/12/06 21:04 ID:eug35hYN
あげ
228名無し行進曲:02/12/06 21:51 ID:RdP8qXZc
>H I F氏

すみません。今までアナタのことを工房だとばかり
思ってました(w
229HiF:02/12/06 23:26 ID:ueXwve2P
228
気にすんな
俺はいつも脳内工房だ おやすみ
練習で疲れたからお先睡眠また来週!☆
230名無し行進曲:02/12/07 06:56 ID:U8ZeKubf
こんなのできるかってーの!
ばかやろー!!!!!!!
231名無し行進曲:02/12/07 07:20 ID:MPr+HEP0
>>230
もちつけ。何ができないんだ?
232名無し行進曲:02/12/07 08:24 ID:U8ZeKubf
>>231
そこに書いてあるのと同じ。全調スケールだよ!
こんなの覚えられるかってーの!
くそくらえ!!
233名無し行進曲:02/12/07 08:29 ID:MPr+HEP0
最初は覚えようと思わないで、楽譜を見ながらできるよになればいいんだ。
見ながらなら、できるんだろ?
234名無し行進曲:02/12/07 08:32 ID:U8ZeKubf
>>233
無理無理
235名無し行進曲:02/12/07 08:34 ID:U8ZeKubf
調号が多くなると、もうだめぽ
見ても吹けんわ。
236名無し行進曲:02/12/07 08:42 ID:eumhO45L
あせるな。リラックスしろ。いきなり全部マスター
しようと気負わずに、出来ることを一日イッコでも
いいから増やすようがんばってみなよ。で、出来る
ようになったトコは、毎日復習&反復。
237名無し行進曲:02/12/07 08:44 ID:gklE304E
荒らしは放置しろ。
238名無し行進曲:02/12/07 08:45 ID:U8ZeKubf
焦らずにいられるかー!
あと3日しかねーんだ!
でもよ。今日も明日も、お出かけ&飲み会なのよ。
何か、簡単にささっとできる方法なーい?
239名無し行進曲:02/12/07 08:47 ID:gklE304E
>>238
>あと3日しかねーんだ!
>簡単にささっとできる方法なーい?

ない。
240名無し行進曲:02/12/07 08:48 ID:U8ZeKubf
荒らしじゃないよ!!
また、先生にガミガミと嫌みを言われるのか。はぁ。
やだなー
241名無し行進曲:02/12/07 08:49 ID:U8ZeKubf
もう氏にたい。
242名無し行進曲:02/12/07 08:53 ID:U8ZeKubf
こんなのできなくったって、楽譜も読めるし演奏もできる。
何のために、こんなにムキになって全調スケールを覚える必要があるんだ??
ほんと。謎。
243名無し行進曲:02/12/07 08:53 ID:U8ZeKubf
ほーさんの気持ちがよく分かる。
244名無し行進曲:02/12/07 08:58 ID:U8ZeKubf
早く覚えろ!今すぐ!
とかって、いちいちうるさいんだよ!
センコーはよ!
今すぐできたら、とっくにやってるってーの!!!!!!!!!!!!!!!!!!
245名無し行進曲:02/12/07 08:59 ID:U8ZeKubf
そう思うだろ?ほーさんも??
246名無し行進曲:02/12/07 09:06 ID:U8ZeKubf
酔っぱらった勢いで、徹夜で練習するから。。。助けてにょ。
247名無し行進曲:02/12/07 09:06 ID:gklE304E
>何のために、こんなにムキになって全調スケールを覚える必要があるんだ??

17世紀から現代に至るまで西洋音楽の基本的システムを担ってきたのは
各12の長調・短調からなる調性システムだ。
バッハから現代のポップスに至るまで、
恐ろしいほど膨大な音楽がこの調性のシステムの上に成り立っている。
そういうシステムで成り立ってる西洋音楽に演奏する側としてわれわれが入っていく場合、
このシステムを体得していく必要があるのは言うまでもない。

管楽器だけじゃなく、ピアノだって音階練習は欠かせないファクターでしょ?
音階練習を繰り返すことで、そうした調性システムを
頭だけじゃなく体に覚えこませなきゃならないわけだ。
調性のシステムが体に染み付いていけば
そのシステム上に成り立っている西洋音楽へも対応しやすくなるわけだ。
248名無し行進曲:02/12/07 09:13 ID:U8ZeKubf
>>247
分かったyo。やるyo。
249名無し行進曲:02/12/07 09:20 ID:U8ZeKubf
3日で無理なら、何日あれば済むんだよ??
訴えてやる!
250名無し行進曲:02/12/07 09:35 ID:/ghydhTv
おはよう。
>>249そんなこと書いている暇あるなら練習しなさい。
ほーも今頃ムキになってやってんじゃないのかな。
あれだけ叩かれりゃ辛いわな。
251名無し行進曲:02/12/07 10:57 ID:rm3ekxLb
あげ
252名無し行進曲:02/12/07 11:32 ID:MPr+HEP0
>>238 >>249

> でもよ。今日も明日も、お出かけ&飲み会なのよ。
悪いけど、(藁)
3日以内にやりたいならは、あきらめなさい。
3日以内にできなくてもいいなら、「お出かけ&飲み会」へ逝けばいい。

> 簡単にささっとできる方法なーい?
ないけどね。
覚えやすい練習方法なら、あるyo。

おまいがC読みなら、Cのスケールから始めて♭が1個ついた奴、2個ついた
奴、......って順番に増やしてく。♭系が全部できたら、Cに戻って、
♯が1個ついた奴から♯を順番に増やしてく。

おまいがB♭読みなら、B♭のスケールから始めて、♭を増やしてく。
♭系が全部できたら、B♭に戻って、♭1個のスケール、何もついてないスケール、
(C)をやる。次に、♯が1個ついた奴から♯を順番に増やしてく。

教本とか、主音を半音づつずらした順番で書いてる奴があるから、そういう場合、
↑にかいた順番に番号を振って、その順番でやってみる。
1つのスケールができたら次、ってやってく。4〜5個やると、何となく規則性
に気がついて、何となく、覚えやすそうな気がしてくるはずだけどな。

3日以内は難しいと思うが、できるだけ、ってことで、がんがれ。
253HiF:02/12/07 11:48 ID:db7ExZTR
おは!
さむいね。
ほおさんに質問なんだけど確認のため。
Cは音の名前なんておぼえたのかなあ?
254名無し行進曲:02/12/07 11:55 ID:UJtlLuYE
>>253
どういう意味じゃ?
質問の意図が不明じゃ。
まぁ、漏れはほーさんじゃないから関係ないか。
255名無し行進曲:02/12/07 12:31 ID:1IsiU7sG
翻訳しよう。

おはようございます。(もうお昼ですが寝坊でして恐縮)
暮れになり、寒さが身にしみてまいります。皆さまの所は
いかがでしょうか?さて、ホーさんに確認のためのレスを
さしあげとう存じます。今、ドイツ音名を用いた実音読み
(CDEFGAH)が話題にあがっておりますが、このC云々
のドイツ音名が音の名前であるという認識はしっかりお持
ちで、かつ実用的に用いることが出来るところまで
習熟しておいでなのでしょうか?お便りお待ちしております。
256254:02/12/07 12:57 ID:UJtlLuYE
>>255
りょーかい。
普通さ、音名の呼び方くらい知ってんじゃないの?
257HiF:02/12/07 13:30 ID:62kMGJT4
まるで王様の翻訳みたいだな
俺のききたいことはほおさんがドでおぼえたのかレでおぼえたのか
しりたいだけよ。
とにかく今ほおさんの知っていることばで
スケールを覚えたほうがいいとおもうのだよ。
258名無し行進曲:02/12/07 14:57 ID:MPr+HEP0
>>257 HiFさん
ホーさんは、>>196で、C読みしかできない、って書いてるから「ド」で覚えた
んじゃないか?
んで、「ズージャ」遣ってるらしいから、「C」は、ツェー じゃなくてシーなんだ
ろうなぁ。

日本では、ドイツ音名→クラシック系 アメリカ音名→ポップス系
だからなぁ。
────────────────────────────────
 一緒に飲んで、ワリカンするとき、「今日は1人、エー千円だよ」
っていうと、倉の連中は5千円払うけど、ポップスの連中は千円しか払わない
らしいよ。

って、わかるかなあ。スレタイとも、話の流れとも関係なくてスマソ。
────────────────────────────────
259HiF:02/12/07 15:14 ID:CxLZRSi0
258さんTHANKS!
あとはほおさんくるのまってみる。
そしたら暗記用のカンペ作れるしな。
260名無し行進曲:02/12/07 15:36 ID:GMznbbG+
>>258
> 一緒に飲んで、ワリカンするとき、「今日は1人、エー千円だよ」
>っていうと、倉の連中は5千円払うけど、ポップスの連中は千円しか払わない
>らしいよ。

「エー千円」って3千円だと思ってた。ツェーから数えるんじゃなかったか?漏れの勘違い...
261名無し行進曲:02/12/07 15:51 ID:CxLZRSi0
蔵はAからカウント?
262258:02/12/07 15:57 ID:MPr+HEP0
>>260-261
漏れも、書き込んでから、「あれ?」って思い返した。
両方、Cからのカウントだよね。(Aからだと思って、258を書いてしまた)スマソ。

「エー千円」は、倉は、3千円、ズージャは、6千円だ。

でも、すぐにわかる香具師が出てくるとは。うれしいね。
263名無し行進曲:02/12/07 18:32 ID:k61y4OWo
あげ
264名無し行進曲:02/12/07 21:40 ID:zoIwuDre
あげ
265名無し行進曲:02/12/07 22:44 ID:6AlNBJ7X
「エー千円」って...
円は付かないことがほとんどだよ。
266238:02/12/08 03:05 ID:ZcvpZHNm
うい。今、飲み会から家に帰ってきたよ。
終電は無くなるし。まいったまいった。
267ホー:02/12/08 09:25 ID:et+/RkEk
おはようございます☆

>>253-259
私はCの音は「ド」で認識しています。
先日、音楽教室の先生に「日本語の「ド、レ・・・」という読み方はダメ」と言われてから、
この呼び方に変えましたので、もう、普通の会話の中で使用しても問題ありません。
音名の読み方は、ドイツ読みでもアメリカ読みでも、どちらでも大丈夫です。
268名無し行進曲:02/12/08 10:16 ID:bNvUOcL0
>>259
暗記用のカンペ

とは何ぞや?
漏れにもちょーだい☆
269HiF:02/12/08 10:45 ID:HkA0DdQS
おは!
ほおさんれす
THANKS!
あと五線譜のなかでこの音はいつもわかるようになったよ!
をいくつかおしえて!
カンペといってもたいしたものじゃないからあまり期待しないで
でも暗記するためにはいいかなというもの。
今日ぁまりながい文章かけないから
270名無し行進曲:02/12/08 12:46 ID:3TwlIeHo
HiFさん、もう少し整った文章で書いてくれないと理解しづらいです。
リア厨じゃないそうなんですから、文章の理解に支障のある省略とか
できるだけしないように書いてくださいよ。
せっかく書いてる内容はいい点突いてるんだから…
271名無し行進曲:02/12/08 13:55 ID:YzHUA095
あげ
272名無し行進曲:02/12/08 14:58 ID:Yo3E5Fng
いや〜。
良いスレッドですね。
厳しい意見もあるみたいですけど、
やっぱそういう意見もあってこそですしね。
俺も頑張るかあ・・・
273HiF:02/12/08 17:42 ID:LHT9OLH8
すみません。
よくいわれます。
274ホー:02/12/08 17:51 ID:et+/RkEk
こんばんわ☆
>>269
私が、絶対すぐ読める!と思う音符は、こんなところです・・・。


                         ●
                   ─●─ ───
                 ●
         |─────────────────
 ./⌒ヽ・   |
 ゚     | ─  |─────●───────────
      /・   |        
   /      |─────────────────
           |   ●         
          |─●───────────────
         |   
         |─────────────────

正直言って、泣く泣く覚えた「ド」の場所と、
各倍音の1ポジションで出る音の場所しか自信がありません。(汗)

こんなんじゃダメ・・・ですか?
275名無し行進曲:02/12/08 17:52 ID:XfGHGJkz
>>259 >>273
漏れも、「暗記用のカンペ」期待してます。(m
276名無し行進曲:02/12/08 17:55 ID:XfGHGJkz
ホーさん、こんばんわ。
AA、すごい! 
277ホー:02/12/08 18:00 ID:et+/RkEk
>>276
ありがとうございます。
このAAは、前スレの過去ログ集から、お借りしてきました。
278名無し行進曲:02/12/08 18:05 ID:3TwlIeHo
>>274


…先は長いね…。
279σ(^_^):02/12/08 18:05 ID:XfGHGJkz
>>277
> 各倍音の1ポジションで出る音
ってことは、「シ」は、♭付きですか?
280ホー:02/12/08 18:19 ID:et+/RkEk
>>278
・・・。(汗)
何て返答したらいいものか・・・?

>>279
最初は♭付きで覚えましたが、今は付いていなくても、そこが「シ」と分かります。
281名無し行進曲:02/12/08 18:33 ID:3TwlIeHo
一応修正。

                         ●
                   ─●─ ───
                ♭ ●
         |─────────────────
 ./⌒ヽ・   |
 ゚     | ─  |─────●───────────
      /・   |        
   /      |─────────────────
           |     ●         
          |─♭●───────────────
         |   
         |─────────────────

1ポジ+Cしか分からないとのことなので、これが正しいと思うが。

ホーに質問。
曲中で自信を持って読めるのはこの音だけとのことだけど、
以前、音階は(譜面を読みながらなら)吹けるって言ってたよね。
音階の場合は、(譜面を見ながらなら)この音以外の音でも吹けるってことなの?
282ホー:02/12/08 18:40 ID:et+/RkEk
>>281
ありがとうございます☆
音階の時は、例えば・・・F-Durだったら「ファソラシ(♭)ドレミファ」・・・のように、
頭の中に何の音が並んでいるか?が分かっているから、楽譜を見ても、なんとなく読めるわけで・・・
曲の時は、頭の中にイメージが無い状態だから・・・きつくて。
283名無し行進曲:02/12/08 18:48 ID:3TwlIeHo
>>282
なるほど。
それならまあとりあえず、吹ける音を一つずつ増やしていくしかないね。
「今日はこの音をモノにしよう」とか練習のたびに自分の中に目標を作って
少しずつ吹ける音を増やしていくといいのでは。

それはそうと、今って練習とかはどんな感じなの?
あの後どうなった?
284ホー:02/12/08 19:04 ID:et+/RkEk
>>283
ありがとうございます。
少しずつ自信を持って吹ける音が増えるように、頑張ってみます☆

最近の練習ですか・・・?
以前よりは譜面にも慣れてきたので、少しずつですが合奏中にも音を出せるようになりました。
でも・・・違う音を出していることが多くて、同じパートを吹いている先輩から、よく注意されます。
先日は、「家で練習する時に楽譜に全部ポジション書いてもいいから、次の合奏までに、
全ての動きを体で覚えてこい」と、言われてしまって・・・。
これでは、その曲はいいけど、他の曲を演奏するときは困ってしまいますよね・・・?う〜ん・・・。

285名無し行進曲:02/12/08 19:13 ID:3TwlIeHo
>>284
>先日は、「家で練習する時に楽譜に全部ポジション書いてもいいから、次の合奏までに、
>全ての動きを体で覚えてこい」と、言われてしまって・・・。

これはもう、ホーさんが今やってるふうに
地道に音とポジションを覚えていったのではとても自分たちの演奏会に間に合わないと思って
「とにかく手段は問わないから、オレたちの演奏会に間に合わせろ!」っていうことなんだろうねぇ。

でも、この手段で目前の演奏会「だけ」は切りぬけられても、
次の演奏会ではまた同じ状況になるだろうねぇ。
んで、譜面を読めないまま「目の前の演奏会だけを切りぬける」という状況ばかりが続く、と…

ホーさんが5年(でしたっけ?)もやってたのに譜面を読めない状態のままだったのは
このせいだったんじゃない?
286ホー:02/12/08 19:41 ID:et+/RkEk
>>285
う〜ん・・・おっしゃるとおりかもしれません。
今まで演奏した曲で、今でも体で動きを覚えていて、楽譜を見なくても吹ける曲はたくさんありますし・・・。
しかし、このまま繰り返していては、何年経っても、できないままです・・・。
2月の演奏会まで、まだ日にちがありますので、今回は、少しでも楽譜を読んで演奏できるように頑張りたいと思います。
287名無し行進曲:02/12/08 20:10 ID:oDTLgj/o
をいをい大丈夫か?こいつ。
288名無し行進曲:02/12/08 20:33 ID:yKrMPQs5
>>286
逆に、知ってる曲(=吹ける曲)を楽譜に書いてみてはどうでしょうか?
まずは、何も見ずに音の高さ(またはポジション)をイメージして書い
てみて、元の楽譜と見比べて、違うところをチェックする。
ちょっとは理解が進むかもしれません。
289ホー:02/12/08 20:56 ID:et+/RkEk
>>288
ありがとうございます。

曲が早くて、その場の「勢い」で吹いてしまっているので、何の音を吹いているのか?が
分からない(思い出せない)ところも多いので、しばらく時間がかかりそうです。
それから、リズムが・・・参考演奏を聴いて、それを真似して覚えてしまったので、
どの長さの音符なのか?は、ゆっくり数えてみないと、分かりません。

とっても難しそうですが、挑戦してみます☆
290名無し行進曲:02/12/08 21:13 ID:3TwlIeHo
>>289
う〜ん、初心者がいきなりジャズってのは相当無理があると思うんだけどなぁ…
ジャズの方が吹奏楽よりずっと難しいと思うし。
テンポもリズムも難しくて余裕がなさすぎて
今のホーは譜面「すら」追えてない状況だ…

ホーくらいの習熟度の人の場合、
もっと簡単でゆっくりめの曲をしっかり一人で楽譜を読んで吹くというところから
始めた方がいいと思うんだよなぁ。
それこそ「チューリップ」とかそういう音楽の教科書に載ってたような
短くて簡単なメロディーを吹くようなレベルから。
今の団体にいるとそういう基本を追ってる余裕がなさすぎて
あまりよくないんじゃないかって気がする。
291名無し行進曲:02/12/08 21:39 ID:H5qYM1+b
>>290
また、その結論で片づけるのかよ。
292名無し行進曲:02/12/08 21:49 ID:Nvzp7cl6
>290
同意する。きちんと初歩からやった方がいいよ。
293名無し行進曲:02/12/08 21:49 ID:nSK/EY6c
294名無し行進曲:02/12/08 21:51 ID:oDTLgj/o
>>293
何やこれ?
295名無し行進曲:02/12/08 21:54 ID:3TwlIeHo
>>294
変なURLは踏まないのが2ちゃんの常識。
296名無し行進曲:02/12/08 21:56 ID:FHYVAtB9
>>294
りょーかい
297σ(^_^):02/12/08 22:14 ID:XfGHGJkz
>>ホーさん

289さんが書いてる、
> それこそ「チューリップ」とかそういう音楽の教科書に載ってたような
> 短くて簡単なメロディーを吹くようなレベルから。
これを練習に取り入れるのも、効果的だよ。

でも、
> 今の団体に(中略)よくないんじゃないかって気がする。
については、σ(^_^)は同意できない。
難しいのはジャズだけじゃないよ。吹奏楽だって、桶だって難しい部分
を持ってる。
継続することが一番だよ。

288さんも言ってるけど、楽譜を書くことも、読み方を覚えるのにすごく
役に立つよ。元を見ないで書くのもいいけど、見ながら写すのも、いいよ。

>>282に書いてることは、スケール練習の回数が不足してるからかもしれない。
1日の練習で12種類は時間的に無理なら、>>252の順番で、3〜4種類づつ
決めて、やってみるのはどうでしょう。

あと、曲を吹くとき、頭のなかで、どういう風に読んでる?
「チューリップ」だったら、「ドレミ ドレミ ソミレドレミレ」って、
やってるかなあ?

>>294
ブラクラチェッカーで調べたら、ブラクラじゃなさそうだけど、ソースを表示させたら、
とんでもないサイトのようです。クリックしない方で、正解ですね。
298ホー:02/12/08 23:11 ID:et+/RkEk
>>297
ありがとうございます☆
簡単な曲・・・少し練習に取り入れてみます。

以前、楽譜を書くことは効果的・・・とアドバイスを頂いていたので、
ここのスレに来てからは、何か機会があるたびに、楽譜を書くようにしています。
これからも、少しずつ続けていこうと思います。

>あと、曲を吹くとき、頭のなかで、どういう風に読んでる?
>「チューリップ」だったら、「ドレミ ドレミ ソミレドレミレ」って、
>やってるかなあ?

はい。全く、この通りの考え方で、楽譜を読んでいます。
もっと分かりやすい考え方があれば、教えてください。お願いします☆

299名無し行進曲:02/12/08 23:32 ID:TcXP3y+p
ホーさん色んな人に色々教えてもらってて、
いいなあ。σ(・ε・)
300名無し行進曲:02/12/08 23:53 ID:H5qYM1+b
>>299
誠意を持って質問すれば、教えてくれるはずだよ。
質問があるなら、書いてみて。
301名無し行進曲:02/12/09 00:28 ID:bZd8pz+a
良スレあげ
302299:02/12/09 00:32 ID:KA/4SYw4
>>300
かたじけないです。

オレも楽譜あまり読めないので、
速いところは指番書いて体に覚えさせる方法やってるんですけど、
あまりに覚えが悪くて一日1フレーズ覚えるのが精一杯です。
でも合同練習のときできない所があると先輩方は
「ちゃんとさらっといてよ。」
て言います。
そんなにさらいきれません。
どうすればいいでしょうか?
スレ違いだったらごめんなさい。
303名無し行進曲:02/12/09 00:37 ID:dX+RJlhf
>>302
スレ違いじゃないよ。
指番号書かないと、音がさらえない状態なの?
それとも、遅いテンポだったら書かなくてもできるの?

どう?

304299:02/12/09 00:58 ID:voIImzwZ
>>303
遅いテンポでやろうとするとリズムが恐ろしくずれてしまいます。
あと、凝縮された音符をみると混乱して今吹いてるのがどの音符だか分からなくなってしまいます。
だから指番を…
305名無し行進曲:02/12/09 01:02 ID:gEakf0Dq
>>303
楽器は何?
306299:02/12/09 01:08 ID:D/HV3suv
ホルンです。
307名無し行進曲:02/12/09 01:15 ID:gEakf0Dq
了解
でも、もうおねむだ
今日は勘弁してくれ

もし、まだ起きているようなら、楽器の経験年数など、もう少し、今の状況を詳しく書いておくれ。

308299:02/12/09 01:37 ID:IxOONQPZ
>>307
ありがとうございました。

・今年の四月くらいに吹奏楽部に入ったので、経験年数はまだ一年もないです。
・楽譜の読み方を全く知らずに入りました。
・ヒドイ音痴です。
・暗記が苦手です(一時的に覚えても寝たら忘れる)
・覚えた指さえ頻繁に間違えます。
・音が幼稚らしいです。
・根性無し。

今思い浮かんだのはこのくらいですけど…。
309名無し行進曲:02/12/09 07:29 ID:gEakf0Dq
おはよう!
今日は識者来るかな?
310名無し行進曲:02/12/09 07:39 ID:m5j3i29r
>>298
>はい。全く、この通りの考え方で、楽譜を読んでいます。
>もっと分かりやすい考え方があれば、教えてください。お願いします☆
それをやらず、「この高さの音符は、このポジション」ってやってないか、心配した
んだ。
多くの人は、この通りやってるよ。「ドレミ」の人が多いみたい。「CDE」の
人もいるみたい。どっちでもいい。


>>299=>>308
σ(^_^) が中学生で最初にチューバ吹き始めたとき、もちろん運指は全然知らなかった
ときは、「ドレミファソラシド」の1オクターブだけ、♭♯なしで、覚えて、簡単な曲を教本
から何曲も、何回も練習してたよ。
♭や♯が出てきたら、そのたびに運指表を見る。そこのフレーズ(2〜8小節)だけ
を、何度も繰り返す。そうすると、自然に、その音を覚えちゃう。
1曲できるようになったら、次の曲って具合にね。
なるべく、メロディーがあって、(伴奏じゃなくて)1人で吹いて楽しい曲がいい。

いままでのみんなの書き込み見ると、指使いやポジションの書き込みには否定的
だし、σ(^_^) もそう思う。わからない時に、運指表を見る。何度も練習する、ってふう
にやることを薦めるよ。

「音痴」てこと、気にしてるみたいけど、ほとんどの人は音痴じゃない。
聞いた音の高さを声で出すのが苦手な人はいるけど、2つの音(ドとレ)を聞いた
ら、高さが違うのは、わかるだろ。

がんがれ。
311名無し行進曲:02/12/09 11:50 ID:0Ir0zfrF
>>310
いらっしゃいまし。
お待ちしておりました。
312HiF:02/12/09 12:49 ID:imHO96R0
ちは!おなかいっぱいご満悦!

でいろいろこの数日の書き込みを読ませていただいたが,
スケールをおぼえるたほうがはやいのかとも思ったのだが,
なかなかそうでもなさそうだね。
(メニュー)
テンポ60で,4分音符一個ずつふきます。
       ドレミファソラシド ドシラソファミレド ドミソミド
Cのスケール CDEFGAHC CHAGFEDC CEGEC
と同時に   ○ ○ ○
丸のついた音のスラーの繰り返し
○はCのスケールの1番目の音,3番目の音,5番目の音だね!
とりあえずスケールの最後にドミソミドのおまけをつけてみよう。
Cのスケールはわかってると思うからこれで終わり。
おまけの「ドミソミド」のミの場所はちゃんと譜面で何処なのか?
ふきおわったら楽譜を見て確認しよう,それでおぼえようね!

おまけもうひとつ
「ドミソドソミドー」
    ↑
このドははじめたドのオクターブ上だよ。
ほーさん,まずやってみよう。 
313HiF:02/12/09 12:52 ID:imHO96R0
うーん。
かいたものが若干づれていて欝。
そして今日はIDがなんと!
ほー96.
なんてこった!これが56だったらめちゃめちゃ受ける!
314名無し行進曲:02/12/09 14:52 ID:gEakf0Dq
>>313
暗記用のカンペ作ってよぉ
315名無し行進曲:02/12/09 15:37 ID:wbG01WOc
>>312
この練習は何を目的としてるの?
316名無し行進曲:02/12/09 16:09 ID:jwHnUbtP
317HiF:02/12/09 16:24 ID:imHO96R0
譜面を読めなくても読めても
基礎練習の一部,音出しの一部だね。
長文スマソ
本当はテンポ60,8拍吹いて4拍休むでもいいのだけれど
まずは譜面をイメージしながら,
しなくても自分がその音にすぐ飛べるようなるための
ひとつの練習方法。

あとはね,これをmpからmfまで
上昇のときは,ドからドオクターブ移動間にクレッシェンド,
下降のときは,ディミヌエンドする。
強弱の練習にもなる。
楽譜を読みながら音量をたぶんまだ考えられないだろうから
応用でやってみてね。
すこしずつ楽器を吹く時に
頭の中の言葉としての音を
ポジションですぐ反射的に動けるような訓練,
また譜面を見て,これはAだよな?と思った瞬間に
Aのポジションにすぐ反応できるようにがんばってみようホーさん。
ちなみにAは譜面はどこかな?ぱっとイメージしてみよう!

318HiF:02/12/09 16:31 ID:imHO96R0
Esはなんの♭だったかな?

当たり前なのだが

CDEFGAHCDEFGAHCDEFG(以下略
   ○      ○  

と音が,並んでいるね。
Fのスケールは,はじまりはF。
最後の音もFだ。間が飛んでしまうような錯覚があるが,
ひとつずつ階段(音)を,一段一段上って下りてゆくのだ。


Fdur
HがB♭になるよ!

F G A B♭ C D E F
F E D  C B♭ A G F

とりあえず,2個自分で五線譜に書いてみよう!
もし会社で,お昼休みにこれを見たら
(見なくても良いよ,日本語勉強しておくよ!)
変人がられてもいいから,
ポジションを右腕で,探ってみよう!
319HiF:02/12/09 16:35 ID:imHO96R0
Esが貼れなかった!すまん!
タイプが早すぎて,何を書いているんだか
わからなくなってしまう。

Es dur

上昇 Es  F  G  As  B  C  D  Es  

下降 Es  D  C  B  As  G  F  Es
320名無し行進曲:02/12/09 16:56 ID:g5OnsUec
>>318-319
独音名と、英音名、一連の中で、混同しないで区別しることを、おながい。

※ 吹奏楽では独音名がよく使われるけど、初心者には、英音名で
  説明したほうが、♭、♯が付いてる分、判り易くなると思います。
 「英音名だよん」「独音名だよん」って都度、書くようにするべき
  だと思われ。
321HiF:02/12/09 17:09 ID:imHO96R0
う〜ん,そうだね。
Fdurのときに迷った。
Bがいいのか,B♭がいいのか。

俺が書いたのは基本的にドイツ語。

B(ドイツ語)=B♭(英語)

まあ,たたき台にして,わかりやすく説明しやすい
暗記しやすい,見てポジションを確認できるような
ものがあれば,と思ってやってみた。

こんな指摘もあるように,
ひとつのスケール説明するだけでも,正しくやろうとすると
「実はお前はわかったふりをしているな!」とそのうち
怒られると思うので,先に書いてしまうが,
充分な説明ができていない部分もあるので,
皆さんよろしくです。

322名無し行進曲:02/12/09 17:58 ID:bZd8pz+a
あげ
323名無し行進曲:02/12/09 18:32 ID:eoKPZko2
>>299-308さんへのアドバイスもお願いします。

私の意見としては、
まだ経験年数が浅いみたいだから、
楽譜に書いてあることを完璧にこなす事よりも、
吹けなくてもいいから、たくさんの楽譜に接して、慣れることのほうが大事のような気がする。


324HiF:02/12/09 19:16 ID:/ad9QwmB
そうだね。
今日はカンペで手いっぱいだったものでね。
また明日以降その話
参加するよ!
じやね!
325名無し行進曲:02/12/09 20:42 ID:dX+RJlhf
膃彼。
明日もよろしくね。
326299:02/12/09 21:31 ID:IxOONQPZ
こんばんは!
お世話になります。
>>310,>>323さんアドバイスありがとうございます。

>>307
肝心なことを書き忘れてしまいました。
定演まであと一ヶ月、
アンサンブルコンテストまであと二週間です…。

>>310
そんな感じにやっているところもあるんですが、曲が多すぎて時間がなくなってしまいます。
>>323
もうすでに定演の曲をガンガンもらってます。
慣れるどころかさらいきれません…。
327名無し行進曲:02/12/09 22:27 ID:gEakf0Dq
楽譜どおりに口で歌える?
楽器を持つ前に、一度歌ってみるといいよ。
細かい音符のところは、自分で確実に出来る早さから始めて、だんだん早くしていくのがいいよ。


あとは、ひたすら反復練習するべし

328299:02/12/09 22:47 ID:IxOONQPZ
>>327
そうだと思うんですけど、無理そうなんです。
部活は四時から始まってパート練や合奏やらを六時までやります。
それからは個人練習で七時までなんです。(何故か一年生だけ)
それだけの時間で反復練習入れようとしたりすると他の所ができなくなります。
家では歌いながら指の練習してるんですけど、吹くより覚えが悪いですし、楽器持ったときに音がはまりません。
どうすればいいですか?
329299:02/12/09 22:48 ID:voIImzwZ
>>327
そうだと思うんですけど、無理そうなんです。
部活は四時から始まってパート練や合奏やらを六時までやります。
それからは個人練習で七時までなんです。(何故か一年生だけ)
それだけの時間で反復練習入れようとしたりすると他の所ができなくなります。
家では歌いながら指の練習してるんですけど、吹くより覚えが悪いですし、楽器持ったときに音がはまりません。
どうすればいいですか?
330名無し行進曲:02/12/09 22:59 ID:gEakf0Dq
>>329
本当なら家でも楽器を吹け、と言いたいところだけど、難しいよね。

もし、できることなら、マウスピースだけでも家に持って帰れないかなぁ?

口で歌いながら指使いを覚えるより、マウスピースで音を鳴らしながら覚えたほうが、
実際に楽器を吹いた時に正しい倍音でハマってくれるし、いいかも。

今日は早くもおねむになっちゃった。
慣れない雪道を歩いたせいかな?
また明日ね!
331299:02/12/09 23:09 ID:voIImzwZ
>>330
アドバイスありがとうございました。
マッピは最近毎日持ち帰ってます。
でも、マッピから出る音は良いのか悪いのかわからなくて、
もし唇が変わってしまったら困るので、あまり吹いていなかったんですけど、
今日はやってみます。

おやすみなさい。
(雪積もったんですか!?)
二重書き込みすいませんでした。
文章ムッチャクチャですいません。
332299:02/12/09 23:09 ID:IxOONQPZ
>>330
アドバイスありがとうございました。
マッピは最近毎日持ち帰ってます。
でも、マッピから出る音は良いのか悪いのかわからなくて、
もし唇が変わってしまったら困るので、あまり吹いていなかったんですけど、
今日はやってみます。

おやすみなさい。
(雪積もったんですか!?)
二重書き込みすいませんでした。
文章ムッチャクチャですいません。
333299:02/12/09 23:23 ID:IxOONQPZ
!!?
二重書き込みホントゴメンナサイっ!
わざとじゃないです!
携帯だからでしょうか…?
334名無し行進曲:02/12/10 07:28 ID:bgxekR6A
おはよう。
ウチは南関東だけど、
昨日は数センチ雪が積もったよ。
あちこちで電車が遅れていて、
出かけるのが大変だったよ。

335名無し行進曲:02/12/10 11:38 ID:I5YbhQ3/
あげ
336HiF:02/12/10 12:42 ID:WkSr7JmS
299さんこんにちは!
ちょっとたいへんそうだね。
高校生?ですよね?
(重複レスになる可能性は高いのだが)
う〜ん。
ホルンだよね。
たとえば「全音符ののばし!(しろまる君だ!)」は誰かとハモっている場合が多いよね。
で,音を間違えたらハーモニーが汚くなるからばれちゃうね。
でも,さらわなくても,
のばしの音は,出す音さえまちがわなければ,練習しなくてもOKだよね。
といって,ハーモニーの部分は,音を間違えないように常に心がける。
一回の合奏の時間で集中しよう!

そのあいた時間で,こまかい動きの練習だ。
オブリガート(対旋律,主旋律ちがうこと)や,
リズム打ちが多いね。
リズム打ち(裏打ちも含む)は,
何処を吹いているかわからなくなることはたまにあるね。
でも「同じパターン」がでてくることが多いと思うのだ。
まずはゆっくりメトロノームで練習すること。
ゆっくり練習して,リズムが恐ろしく崩れてしまう場合,
「自分の中のテンポ感,吹きながら,拍をカウントする」
ことができていない場合が多い。
時間がなくても苦手なところは,メトロノームで拍をきちんと
ならして,あたまのなかで4拍子の曲なら
「1,2,3,4,1,2,3,4」ゆっくり数えながら
練習,吹いてみよう!

がんばれ!

337名無し行進曲:02/12/10 12:46 ID:bgxekR6A
299さんといい
ほーさんといい
大変なのがきちゃったね

がんがれ!HiFさん!
338HiF:02/12/10 12:56 ID:WkSr7JmS
いやいや,お昼休みの息抜きにはちょうどいいよ。
みんなも頼むよ!

裏打ち克服法!BY2ちゃん風!
4/4「欝」が8分休符だと思われ!
「ぽ」がいわゆる裏を打つ,吹く音符8分音符(はた一個)だ!
(欝だなあこれ)

欝ぽ欝ぽ欝ぽ欝ぽ欝ぽ欝ぽ欝ぽ欝ぽ(以下略)
1 2 3 4 1 2 3 4

欝⇒「うっ」といってうたってみよう!
欝が「あたま」の拍になっているね。
裏だけ取ろうとするとバランスが崩れるから
ちょっと試してみてね!

あと常に音を吹くときに
頭の中で「ポー」となっているように気をつけてみよう!
「お」の母音を意識してみて!お口がすこしとんがりぎみになって,
「ぽっぽっっぽ」これホルン。

☆注意☆
「うっぽ」の説明はまっとうな説明だが,
欝を使うのはここだけだじょ!

339HiF:02/12/10 13:05 ID:WkSr7JmS
やっぱり,ずれてる。
すんませんね。
欝のところが拍頭(はくあたま),
そこで1,2,3,4,と数えてくれたまえ。
俺午後外出。いってきます!
340名無し行進曲:02/12/10 14:39 ID:Qlzdw6G2
341名無し行進曲:02/12/10 16:39 ID:5aJ0XArD
6/8+3/4|欝ぽぽ欝ぽぽ|欝ぽ欝ぽ欝ぽ|欝ぽぽ欝ぽぽ|欝ぽ欝ぽ欝ぽ|
342マイネラー2000:02/12/10 16:44 ID:EFRRlth3
>>341
ワロタ。言ってる事が正しいが故に。
343HiF:02/12/10 16:50 ID:f9TOzmt7
すんまそ。
少し調子にのりすぎた。
欝だ将に欝。
直帰のため逝きます。
344名無し行進曲:02/12/10 18:19 ID:zjnGRGqR
>>342
まいねらーさん、お久し振り!
相変わらず、ほーは大変な状況になってるよ。
なんとかしてやってください。
345名無し行進曲:02/12/10 18:56 ID:OIAmOV6S
だれもいないの?
346名無し行進曲:02/12/10 19:09 ID:7APxPFWA
>>345
いるよ。さっき、帰ってきた。もうじき、晩ごはんです。
もうじき、クリスマスですね。それにしても、寒くなりました。
347名無し行進曲:02/12/10 19:23 ID:zjnGRGqR
>>346
だから何なの?
音楽の話しないの?
348名無し行進曲:02/12/10 19:41 ID:OIAmOV6S
ほーと299。
どっちがやばい?

どちらにレスしようか悩んでいるんだ
349名無し行進曲:02/12/10 21:03 ID:7APxPFWA
>>347

 |\
 ∴∴∴
 (´・ω・`) モチツケ。マターリいこうよ。話題を振ってくれよ
350HiF:02/12/10 21:23 ID:Ucpx3Am7
小節線
について語ってくれよ!
俺の反省と批判も含めて!
ヨロシク!
351名無し行進曲:02/12/10 21:49 ID:OIAmOV6S
はいえふさん
もうすこし
にほんご
べんきょうしてね。

352ホー:02/12/10 22:33 ID:7nZQT0S2
こんばんわ☆
カンペ・・・ありがとうございます☆
早速、いつでも見られるように、携帯のブックマークに登録しました。

それで・・・ちょっと問題が・・・。
たとえば、カンペに音名でAと書いてあっても、実際に楽譜に書くときに、どこに音符が来るのか?が分かりません。
カンペを見ただけでは、ポジションすら全然分からなくなってしまって・・・。(涙)
逆に、同じスケールが楽譜に書いてあると、なんとなくポジションも分かるのですが・・・。
どうしたら、こんなふうになってしまうのだろう?

・・・だんだん自分のやっていることが分からなくなってきました。
このまま続けるのも怖くなってきましたので、もう少し原因を考えてきます。
353HiF:02/12/10 22:51 ID:GsKisknz
ほおさん。
手身近レス。
わからなくなるところは、
ほおさんの苦手な所だよ。
354ホー:02/12/10 22:53 ID:7nZQT0S2
>>353
う〜ん・・・もう少し、カンペ見ながら頑張ってみます☆
レス、ありがとうです。
355名無し行進曲:02/12/10 23:46 ID:I5YbhQ3/
ほぉ。まさか。。。

楽譜を見た時、音名より先にポジションの番号が頭の中に出てくる。
この高さに音符があったら何番とかって。


こんなことしていると、後々、大変なことになるぞ。

その理由は。
次レスの方にまかせよう。
もう眠いので、また明日。
356名無し行進曲:02/12/11 07:26 ID:4Dr+bLCw
おはよーぐると。
357名無し行進曲:02/12/11 07:50 ID:fITedkh4
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ おはよう
>>355
理由は、なんだろ。「音楽を演奏する」ってことが機械的になっちゃうからかな?
以前、σ(^_^) も心配して聞いたんだ。そしたら、ホーさんは、>>298で答えてるけど、
階名で読んでるから、大丈夫でしょう。


>>HiF氏
と、いったわけで、おまいの言ってることを否定する気はないが、階名で読んでる
から、カンペも、音名じゃなくて階名がよかったかな、って思う。
でも、あえてHiF氏が書き直さず、「覚えよう」と思った人自身が「覚える」ために
書き直した方が、本人の身になるよね。↓にも書いとく。
358名無し行進曲:02/12/11 07:50 ID:fITedkh4
>>ホーさん
HiFさんが作ってくれたカンペ、自分で音名に書き直してみたら、わかりやすくなら
ないかなあ。
「5線の中の音符の位置」と、「階名」と、「楽器で出すべき音」の3つの結び付けが
苦手なんだね。
突き詰めると、前々スレの56さんで登場したときから、結局そのことで悩んでいた
のでしょう。
演奏するとき、そこへ「音名」を付け加えて考えるのは、考える要素を増やすので、
やめといた方がいい。
合奏中、指揮者から指示を受けたり、机上で勉強するときは音名で考えることも大
事だけど。

σ(^_^) が>>297で書いたことと、>>310で、299(308)さんに向けて書いた後半、
読んでみて。


>>299さん
マンピーだけの練習は、長時間やりすぎないようにね。楽器に付けたときと感覚が
違うから。
楽器があるとき、マンピーの練習と、楽器に付けてからの練習を並行してるなら
いいけど、普段やってなくて、楽器がないときにマンピーだけの練習は、よくない。。
359名無し行進曲:02/12/11 08:31 ID:Sk90NFS7
朝から頑張ってるね
360HiF:02/12/11 09:16 ID:4EbFdJd0
おはよう!
なんかあさからがんばります!

そうそう,何で俺がドイツ音名にこだわったのか?

@まず間違いがないから。
A自分でもう一度自分の一番わかるもの(階名でもなんでも)
に書き換えるという作業をしてほしいな!と思った。

358さんの
>>「5線の中の音符の位置」と、「階名」と、「楽器で出すべき音」の3つの結び付けが
苦手
と書いてくれたが,これを何とか克服していけるよう,
俺らも考えようじゃない?

361358:02/12/11 10:52 ID:fITedkh4
>>358、一部間違えた。最初んとこ。(m
自分で音名に書き直してみたら ←←×
自分で階名に書き直してみたら ←←○

HiFさん、おはよう。
362名無し行進曲:02/12/11 11:33 ID:+WxdklWT
昼も頑張る?
363HiF:02/12/11 12:04 ID:4EbFdJd0
361さん ちは!
362さん
いや,とりあえず仕事の頭休めようよ。
めしくってから。
364名無し行進曲:02/12/11 12:31 ID:m8YfJ40I
まだ、めし食べ終わらないの?
365HiF:02/12/11 12:41 ID:4EbFdJd0
おわったよ。
あのさ誰か,トロンボーンのCのポジション番号と
そこのポジションで出る倍音教えてくれないかな?
はっきりいって俺の記憶はあやしいから。

(以下俺の記憶)

ポジション O(ゼロ)⇒B,F,B,D,??
ポジション 1    ⇒Es,As,C,Es,??
ポジション 2    ⇒D,G,??

ちょっと出かけなくちゃいけなくなったので
ちょっと教えてくれ。
366名無し行進曲:02/12/11 12:58 ID:4Dr+bLCw
>>365

1ばん→Bb,F,Bb,D,F

2ばん→A,E,A,Db,E

3ばん→Ab,Eb,Ab,C,Eb

4ばん→G,D,G,H,D

5ばん→Gb,Db,Gb,B,Db

6ばん→F,C,F,A,C

7ばん→E,H,E,Ab,H

すべて実音で書いたよ。
ちなみに、3ばんのCが中音のCだよ。

おっけ〜?
367名無し行進曲:02/12/11 13:04 ID:fITedkh4
>>365
(/・・)/ ⌒
tp://www.sonata.jp/murata.kousei/image/technique/table_1.gif
368名無し行進曲:02/12/11 13:30 ID:Sk90NFS7
>>367
何これ?
携帯じゃ開けなかったけど。
369名無し行進曲:02/12/11 13:44 ID:6j/8EnGn
>>368
携帯で見られるわけないだろヴォケ
370HiF:02/12/11 14:07 ID:4EbFdJd0
いろいろありがと!

まあまあ,穏やかに。

うーん。俺の厨房のときの記憶は
相当いい加減だったということが判明したな。

よっしゃ次を考えておくぞ!
371名無し行進曲:02/12/11 14:27 ID:qQGQaMdk
トロンボーンの基礎講座スレなんですね。ここは。
372368:02/12/11 14:59 ID:ZyVqWOxB
>>369
なんで見れないの?
だって、この携帯で、2ちゃんに繋いでいるのに
373名無し行進曲:02/12/11 15:02 ID:qOF0TU6V
まったくしょうがねえなあ。
374名無し行進曲:02/12/11 15:07 ID:6j/8EnGn
>>372
おとなしく、家帰ってからPCから見るんだな。
375372:02/12/11 15:12 ID:+WxdklWT
わかったにょ。
家帰ってからみるね。

どんなに、カワイイねーちゃんのおヌード画像なんだろ?
想像しただけではぁはぁ。
376名無し行進曲:02/12/11 16:58 ID:qxkSpIdP
このスレのタイトルとは全然関係ないのですが、
1つ、どうしても聞きたい事がありますので、質問させてください。

まず最初に注意です。私は粘着君ではありません。

ホーさんへ

あなたは、どうして、こんなにたくさんの方の協力を得る事ができるのですか?
ここ、2ちゃんねるでもしかり、ホ―さんのバンドでもしかり。

私の一般バンドでは、初心者の方もたくさん所属していますが、
上手な楽団員は全然相手にしてくれず、初心者の方はとても困っているようです。
どうやったら、上手な人に優しく教えていただけるようになるのでしょう?

これって…簡単に言えば<人徳>なのかもしれませんが…
なにか、答えを聞き出すコツがありましたら…情報ください。

そして、ホーさんを応援している方々へ

前文の逆質問です。
顔も見た事が無い。そして、全然、音楽のことなど分かってない。演奏ジャンルが違う…。
こんなホーさんに、これほどまで親切丁寧に教えてあげられる、活力はどこから来るのですか?
もしかしたら、ご自分の所属している楽団員に教えるよりも頑張っているのでは?

スレ違いの為、この話題で長々と盛り上がるのは良くないと思いますので、
1人1発言限定といたしましょう。
377名無し行進曲:02/12/11 17:09 ID:6j/8EnGn
>>376
>そして、ホーさんを応援している方々へ

>前文の逆質問です。
>顔も見た事が無い。そして、全然、音楽のことなど分かってない。演奏ジャンルが違う…。
>こんなホーさんに、これほどまで親切丁寧に教えてあげられる、活力はどこから来るのですか?

まず言っておきたいのですが、ここはホーさんのためのスレではありません。
あくまで、初心者が楽譜を読みとって楽器で音を出せるようにする手段を探るのが目的である
「楽譜が読めない!」スレです。
ですから、ホーさん以外の方でもこのスレの趣旨に沿った質問を(ちゃんと伝わる日本語で)すれば
ここにいる人はそれに答えるはずです。

ですが、このスレが立って以来
なかなか新規に質問を持ってくる人が出て来ないのが現状です。
その時たまたま、ホーさんという
典型的な初心者の悩みを背負った人が現れて質問をしてきました。
ここでホーさんの質問に答えているのは、
この人を読譜で悩んでいる典型的初心者と仮想し
それに答えることで同じような過程で悩んでいる他の初心者の人の示唆になれば…
というのが大きいと思います。

ですから、ホーさん以外の質問者の方にもっともっと登場してほしいというのが本音です。
(ただ、質問はここにいる方に言いたいことが伝わるような日本語でお願いします…)
378377:02/12/11 17:11 ID:6j/8EnGn
P.S.
ホーさんとここにいる人とのQ&Aが多過ぎて
新規の人が入りづらい雰囲気になってるのは否定できないかもしれません…

(;´Д`) ゴメンナサイ
379HiF:02/12/11 17:35 ID:4EbFdJd0
ご回答。
>>「初心者が楽譜を読みとって楽器で音を出せるようにする手段を探るのが目的である
「楽譜が読めない!」スレです。

おっしゃるとおりです。
ですからたまたま「楽譜の読めなかった人」を
どうやって「楽譜が読めるようになるか」私は考えるわけです。
また「自分がどうやって楽譜が読めるようになったか」を
思い出しながら,アドバイスを考えているわけです。

私は「楽器をふくこと,吹けるようになること,みんなで演奏することは楽しいことだ!」
だと考えています。それが見ず知らずの人に一生懸命考えてしまう情熱ですね。
ですから「記号である,伝達するべき手段⇒楽譜」を理解できない,読めないことが理由で
それで音楽やめてしまおう,楽器を演奏することをやめてしまおう,なんて
思う人がいるのであれば,それはとても悲しいことだと感じます。

私はたまたまこのコテハンは気に入ったから使っていることと
時々人を煽るようないやな雰囲気になるときに,
他の住人さんと会話をしているような気になっているだけです。
皆さんと,楽しく楽譜が読めるようなアイデアが
ひとつでも多く,でるように希望してますよ!
☆余談☆
別スレでもいろいろ余計なことを書いております。
(アドバイスになっているかどうかは別としてです)
ですからココだけが特定ではありませんよ!
欝だ。
380名無し行進曲:02/12/11 17:36 ID:16t3HAt/
だから、はんかくめ(りゃ。。。

381σ(^_^) ◆wlbZpoPO0w :02/12/11 17:52 ID:fITedkh4
長文、すみません。分けて書き込みます。

>>376  こんにちわ。
質問をするより、回答してる方が多いσ(^_^) です。

ご質問、入替えしてます。m(._.)m

> 私の一般バンドでは、初心者の方もたくさん所属していますが、
> 上手な楽団員は全然相手にしてくれず、初心者の方はとても困っているようです。
> もしかしたら、ご自分の所属している楽団員に教えるよりも頑張っているのでは?

一般バンドの抱える問題の1つだと思います。自分と同じ楽器をやってる人には、いろいろアドバイス
しやすいです。でも、同じ金管楽器やってる初心者でも、違う楽器をやってる人に対しては、その楽器
をやってる先輩にあたる人の手前、アドバイスがしにくいことがあるんです。その先輩と違うことを教え
たり、「間違ってるよ」なんてこと、言いにくいんです。
他の、ある程度の演奏の技量のあるメンバーも、同様に感じてると思います。結果的に、楽器間の技
量の差ができています。機会を見つけて、できるだけ、自分と違う楽器をやってる人にも、できる範囲
でアドバイスするようにはしています。
でも、あくまでも、σ(^_^) はアマチュアです。専門教育を受けた経験はありません。何十年も経験した
り、自分なりに練習を工夫したり、市販されてる本を読んだ知識のみです。プロの先生と同じようには、
アドバイスできない点、「上手に教えられない」歯がゆさを感じるときはあります。
本当の初心者は、数ヶ月でも、プロの先生の指導を受けるべきかな、なんてことも、思う時もあります。
# σ(^_^) 自身は、金管楽器の奏法は、誰にも教わってません。ただ、ピアノを幼少の頃から習って
  いたので、楽譜の読み方については吹奏楽を始める前からできてました。
382σ(^_^) ◆wlbZpoPO0w :02/12/11 17:52 ID:fITedkh4
> そして、ホーさんを応援している方々へ
ここのスレだから特別とか、ホーさんに特別って意識はありません。頑張ってる人を見ると、応援したく
なるんです。一生懸命なんだけど、「やり方」がわからないでつまずいている人を見ると、ほって置けな
いんです。時々、「おせっかいなこと、やってるかな」なんて自問自答するときもありますが。
そして、アマチュアで音楽をやってるってことは、「結果」は必須事項ではないと思います。仕事では、
どんなに頑張っても結果を出さないと意味がありません。でも、趣味でやってることです。
一生懸命ひた向きにやってる、ってことだけですばらしいことだと思います。
# でも、楽しくできる工夫をしたい、って思います。楽しいから、音楽やってるんだもんね。つらい思い
  はしなくても、楽譜の読み方を覚えたり、楽器で曲の演奏ができるようなやり方、捕らえ方がある
  と思います

質問する人は、まじめに質問して、回答してくれた人に対して、やってみた結果を報告するレスをきち
んと付ける、ってことをすれば、「親切丁寧に教えてくれる人」は、きっと、出現します。
ホーさんは、そういうことをやってるからこそ、多くの人からのアドバイスを受けることができるのだと
思います。

>>377さんの最後の2行、激しく、同意します。
383名無し行進曲:02/12/11 18:09 ID:L+9ZqlUJ
HiFさんとか、中心となる人はトリップをつけた方が良いかも。
でもトリップの付け方がわからんとかいう質問は調べてからやって。
384ホー:02/12/11 20:22 ID:pom6cq3g
こんばんわ・・・。
昨日のカンペの件について、たくさんのアドバイスありがとうございました☆
とりあえず、全部、階名に置き換えてみましたが、どうも、まだ楽譜上の音符のイメージまで繋がりません。
もう少し頑張ってみます。

>>376
>あなたは、どうして、こんなにたくさんの方の協力を得る事ができるのですか?
>ここ、2ちゃんねるでもしかり、ホ―さんのバンドでもしかり。

最初のスレで私が書き込みをしたときには、他の人もたくさん質問をしていました。それなのに、今、残っているのは私だけなんて・・・。
逆に、もしかして、最初のスレ当初に質問をしていた皆様は、すでに楽譜が読めるようになって、
私だけが取り残されてしまったみたいで、焦りばかりが募っています。

よく、ここを「半角女神スレ」と言われる方がいらっしゃいますが、私は全然、そんなつもりはありません。
本当に、悩んでいる他の皆様にも、ここのスレで解決の糸口が見つかれば嬉しく思っています。

しかし、私も、今、所属しているバンドの中では、全然吹けなくて、このままの状態だと、
来年のコンサート後にクビにする・・・と勧告されてしまいましたので、ここで甘えてはいけない・・・とは思うのですが、
ある程度楽譜が読めて吹けるようになるまで、必死に、ここで質問させてください。

これからは、なるべく、他の人も質問しやすいような雰囲気にするように、私も気をつけます。
385ホー:02/12/11 20:23 ID:pom6cq3g
>>384の続きです。

それから、バンド内での話ですが・・・。

偶然にも、私のバンドの同じパートの先輩は、本当にいい人ばかりで、最近は、練習の後や休みの日に私を猛特訓してくれます。
自分でも、どうして、こんなに下手で、どうにもならない私の面倒をみてくれているのかは、はっきりとは分かりません。
本当なら、もう、5年半も楽器をやっていて、この状態なら・・・相手にされなくなっているのが普通なのかもしれません。

・・・私も、先輩が一緒に吹いてくれるようになってから、考え方が、随分変わったような気がします。
まず、この状況を改善するために、自分の殻を破って、今の状況を正しく説明しようと。
それ以前は、楽譜もロクに読めません、楽器の扱い方も覚えていません。・・・なんて、恥ずかしくて言えませんでした。

突然の質問&1人1発言限定ということなので、意味不明な文章を長々と書いてしまい、申し訳ありません。
(ずいぶん文章を短くしようと努力したのですが、どうしても長すぎてしまったので、2つに分けてしまいました。ごめんなさい。)
ただ1つ言えることは、私には「人徳」なんてありません。あるのは・・・「空回りしているやる気」だけです。
386名無し行進曲:02/12/11 21:05 ID:aWMUNtyP
HiFさんって寝狸さんですか?
なんだかやたらと似てるんですが。

関係ないsage
387名無し行進曲:02/12/11 21:06 ID:aWMUNtyP
HiFさんって寝狸さんですか?
なんだかやたらと似てるんですが。

関係ないsage
388名無し行進曲:02/12/11 21:15 ID:Sk90NFS7
もういいだろう>>376

俺たちは、こんな話で無駄な時間は使いたくない。

そんなことにレスする暇あるなら、楽譜を楽しく読める方法を考える。

ここは本当に困っている人が集まるスレだ。
邪魔しないでくれ。
楽団のグチなら別のスレでやってくれ。

おまえは、これで充分、粘着なんじゃないのか?
こんな個人攻撃していいと思っているのか?
よく答えたよな、あいつも。無視してりゃ良かったのに。大人だよな。
389名無し行進曲:02/12/11 22:05 ID:m8YfJ40I
話の続きしようぜ

>>365
トロンボーンの各ポジションで鳴る音を知って何をしようというのだ?

>>229
遅いテンポで楽譜をさらう時、メトロノームがなるのを待っていてはダメだ。
必ず、自分の頭のなかで拍の頭を感じること。
もし、それが難しかったら、カチカチに合わせて肩を叩いてもらうといい。
390名無し行進曲:02/12/11 22:29 ID:Sk90NFS7
あげ
391名無し行進曲:02/12/11 22:56 ID:HgH2C9LM
次のスレタイは
トロンボーン質問コーナー
とでも、してくれ。
392名無し行進曲:02/12/11 23:16 ID:Sk90NFS7
>>391
バカ言うなよ。
ここはトロンボーン専用スレじゃねぇんだよ。
一昨日だってホルン奏者が来たんだよ。
オマエみたいなのがいるから、ホー以外の質問が来なくなるんだよ。
393名無し行進曲:02/12/11 23:53 ID:uLRT4Uhv
皮肉の通用しない方がいるようですね。
394299:02/12/12 00:26 ID:1/NLO0IY
こんばんは。
沢山のアドバイス本当にありがとうございます。

今日も新しい楽譜(暗譜する)が渡されました。
もう時間が無さ過ぎて頭がパニクってます。
ノイローゼになりそうなので、頭の整理が着くまでここへの書き込みを休みます。
すいません。

アドバイスされたことはやってみます。
また今度(アンコン終わってからだと思います。)アドバイスされたことについてのレスします。

ありがとうございました。
395名無し行進曲:02/12/12 07:24 ID:ecsPQKVv
おはよう!

>>394
おう!待ってるぜ!!
精一杯の努力しろよ。

396名無し行進曲:02/12/12 08:06 ID:vFiGF6Gm
誰もいないの?
397ホー:02/12/12 11:18 ID:NLY5roAJ
こんにちは☆ホー@仕事中 です。

昨日、あれから少し考えました…。
暗譜で全調スケールが吹けるようになるまで…ROMさんになります。
このまま、この話題で盛り上がってしまうと、他の人も入りづらくなってしまうから…。
毎日、朝晩必ずROMしますので、アドバイスしてくださる上で必要な質問(私の今の状況など)には答えます。
少しでも早く、次のステップに進めるように全力で頑張ってきます☆

楽譜のことで悩んでいる皆様へ
ここでは、本当に親身になって相談にのってくださる方がたくさんいます。
このスレで質問して、ぜひ、解決の糸口を見つけてくださいね☆

>>394
ぜひ、このスレでいろいろ質問して、早く楽譜が読めるように、一緒に頑張りましょう☆
398名無し行進曲:02/12/12 11:21 ID:+RNKr/wy
>昨日、あれから少し考えました…。
>暗譜で全調スケールが吹けるようになるまで…ROMさんになります。


がんがれ。
全調吹けるようになってまたここに現れる日を待ってます。
399名無し行進曲:02/12/12 12:29 ID:lJcBVTRn
まだめし食べてるの?
ほーさんの発言は、しばらく無くなってしまうけど、毎日ROMするらしいから、
早くスケール覚えて、ここに戻って来られるようにアドバイスしていこうぜ!

400名無し行進曲:02/12/12 12:31 ID:+RNKr/wy
つーか、新たな質問者を激しく募集。
401399:02/12/12 12:36 ID:lJcBVTRn
↑は、誰も質問者が来ていない時にやろうな。
そーしないと、何のためにホーさんがROMにまわった意味が無くなってしまう。

おっと。もう400だね!
ホーさん、このスレが残っているうちに戻ってこれるかなぁ。

402名無し行進曲:02/12/12 12:40 ID:+RNKr/wy
>>401
>>397
>このまま、この話題で盛り上がってしまうと、他の人も入りづらくなってしまうから…。

ホーさんはこう気を遣ってくれているわけなのだが。
403401 :02/12/12 12:46 ID:jh/cnCrJ
>>402
だから、その話題は誰もいない時だけだって。
アドバイスしても返事が来ないの分かっているのだから、
今までみたいに、他の質問者が入りづらくなる程の盛り上がりにはならないでしょ。

404HiF:02/12/12 12:49 ID:+dfHY8mI
まあ,俺がだれでも,いいことにしてくれよ。
ちょっとだけ続きを書かせてね!
>>389さん
うん,たとえば1番ポジションのリップスラー
をやってもらおうかなと思っていたわけだ。
それで苦手なポジションたとえば2番ポジションなんかは
相当苦手なはずだと思ったのさ。

「へ音記号」の「ヘ音」とは
:の付いた間の線の音が
「へ」すなわち「F」の音だよ(InCのファ)。
なんとなくヘ音記号,そのものがfの小文字みたいに見えないかい?
それもひとつ覚えておこうよ。

あともうひとつ覚えておくと便利な言葉

「ファラドミソシレファ」

なんのこっちゃのおまじないだけれど。

たとえばホーさんのわかる
「F」は「ファ」だよね。
「ファ」の次の線の音はなんだろう?
「ラ」だよね。
「ラ」の次の音は「ド」だ。
のように次の線,次の間の音を探すのに便利なおまじないだ。
たとえば下から2段目の間にある音は
「ド」の音だね。
あのおまじないによれば次は
「ミ」だね。
これは簡単に覚えられるから,使ってみてね!
405名無し行進曲:02/12/12 14:13 ID:ecsPQKVv
あげ
406名無し行進曲:02/12/12 16:53 ID:2B1Dfwin
>>397
前にも書いてあったけど、「暗譜する必要」はないよ。楽譜を見ながらでも
OKだから。(ポジションとか指使いが書いてないって条件で)
σ(^_^) は、暗譜してできるまで、何年かかかったyo。

# 本当は、短調3種類いれて48種類。そのことは、長調の全調12個できて
  からね。σ(^_^) も、短調は、暗譜では自信ないです。

>>404
ヘ音記号は、fから、ト音記号はgからって、σ(^_^) も聞いたことある。
書き始めの5線の位置、ヘ音記号は、「へ」の音から、ト音記号は、「ト」
の音からなんだよね。って、ガイシュツ?だったら、スマソ。

>>林檎使ってる人
2ちゃんだから、ついつい半角カナ使ってたけど、林檎の人、文字化けする
んだよね? 困ってない?
407名無し行進曲:02/12/12 17:04 ID:+RNKr/wy
>>406
>前にも書いてあったけど、「暗譜する必要」はないよ。

「結果的に暗譜してしまうくらい練習する」必要はあると思われ。
(完全に暗譜するのはちょっと時間がかかりそうだが)
408名無し行進曲:02/12/12 17:55 ID:2B1Dfwin
>>407
(゜゜(。。(゜゜(。。 胴衣します。
409名無し行進曲:02/12/12 18:32 ID:NXR9r2Cc
>>407
漏れも同意します。
無理に暗譜しようとしなくても、やっていくうちに勝ってに体が動くようになるよ。
なーんも心配せんでいい。
とにかく何も考えずに回数を重ねろ。


それから提案
あと3日経っても、質問者が来なかったら、漏れはホーを呼ぶぞ。良いか?

410名無し行進曲:02/12/12 18:57 ID:ODX0ni9x
じゃ質問。
当方Hr吹きなんだが、楽譜は読めるのだが、楽譜から音がイメージ
できないため、同じ指の隣の倍音の音を吹いたりする。
ま、初見のときにひどいんだけどな。同じ曲をずっと練習してれば
覚えてきて吹けるようになるんだが。
どうすれば楽譜を見たとおり吹けるようになるだろうか。
411名無し行進曲:02/12/12 19:31 ID:ecsPQKVv
>>410
1.今、吹いているところより先の音符を読んでいる状態で演奏しる。
2.音を出す前に頭の中で何の音を出すべきかを考えてから音を出す。(そのためにも、1は必須)

412410:02/12/12 19:38 ID:ODX0ni9x
>>411
ありがと。でも、そういう意味じゃないんだよ。それはできてると思うんだ。指は間違えないし。
例えばね、何も基準がない状態で、ドの音とミの音を聞いても区別ができない、
ということなの。合奏中って、色々な音が出てるから、基準となる音(例えばドとか)
がわからなくなっちゃうんだ。相対音感しか持ってない身としては、基準音
がわからなくなると、自分が出してる音がドなのかミなのかわからなくなる
でしょ?
みんなはどうやって自分が出してる音が何なのかを把握してるのだ?
413名無し行進曲:02/12/12 19:50 ID:+dfHY8mI
楽譜から音をイメージする,か。
なかなか難問ですな。

410さんは楽譜は読めるからあとは
「自分の吹く音と,譜面の音」が一致するように
なればいいんだよね。
これもすぐにできるようにならないなあ。

吹く前に,

「見た音」を頭の中でをならしてみる。
「見た音」で頭の中で吹いてみよう。
それからその音を実際吹いてみる。
「出てきた音」は頭の中の音と
いっしょだったかな,違っていたかな?

たとえばDとG,HとGがかぶったり,
AsとCが,CとEsがかぶってしまうわけだよね。

「見た音」は,たとえ指がいっしょでも
DとGは楽譜にある位置がそもそもちがっているよね。
頭の中でイメージしてから
音を出してみよう。
上昇してきたとき「12の指の音はここだ!」と反応できるように
(よくいう「あたる」とか「あてる」)練習してみよう。
考えて吹くことは,意外に大切なことだよ。
414413:02/12/12 19:53 ID:+dfHY8mI
完璧かぶってる。

412
一つだけ自分の自信の持ってる音は
あるのかなあ?
415413:02/12/12 19:57 ID:+dfHY8mI
わからなくなったら
隣の人の譜面をそっと覗き込む。
隣の人の音(何の音を吹いているか)はわかるよね?
ホルンの譜面は2パートかぶってることも多いから。
(ブラスでは)
自分が和声のどっちに転がってるか考えて,
頼りになる人の音を聞いて合わせるってのも
手だよ!
あとホルンならアルトサックスを聞いて合わせる
というのも良くつかえる。
あっちはホルンよりメロディー吹いていることが多い
隣のパターンが多いから。
416410:02/12/12 20:10 ID:ODX0ni9x
>>413
サンキュ!
実はね、隣の人や他パートの音を参考にはしてる。ハーモニーが違えばわかるし。
問題は、そういう余裕がないとき。初見のときや忙しいときなんだよね。
基礎練の後に一人でゆっくり吹くのだったら、基礎練のときの音が頭に残ってるから、
音をイメージしてできるの。合奏してると、他の人の音でわけわかんなくなっちゃうんだよね。
低いほうの音なら、割と得意なんだけど、低いほうは倍音の幅が広いからね。
音をイメージできてるわけじゃないから、だめだよね。
417名無し行進曲:02/12/12 20:29 ID:uHXlZNpu
クセナキスの「エオンタ」の楽譜が読めません。
非常に演奏困難と思うのですが、識者にご指導
あおぎたいです。
418名無し行進曲:02/12/12 20:43 ID:+RNKr/wy
>>417
クラシック板の現代音楽関係スレでどうぞ。
419名無し行進曲:02/12/12 20:47 ID:mMmGy/Z4
きいたこともないのでどんなに難しいのか
想像もつきません。
どんな曲なんでしょう
よかったら具体的に教えてもらえませんか?
そんな難しい曲やるくらいなら
楽譜が読めないヤシに読めるこつを教えてほしいです。
420名無し行進曲:02/12/12 21:43 ID:vUkHVWHI
>418

金管五重奏とピアノの作品なんだから水槽板
で語ってもいーんでないの?

つーか、水槽関連のCDに収録されてるのも
あるぞ。
421名無し行進曲:02/12/12 21:51 ID:+RNKr/wy
>クセナキスの「エオンタ」の楽譜が読めません

っていうのは、
1.現代音楽独特の特殊な記譜法が読めない
2.音が細か過ぎてソルフェージュできない
のどっちなのだ?

1.なら現代音楽専門の人に訊いた方がずっといいと思うが。
422名無し行進曲:02/12/12 22:34 ID:NXR9r2Cc
くだらねえ。
ほーがいた時のほうがタメになる話だったな。
423名無し行進曲:02/12/12 23:02 ID:vRnJR+V/
>>422
ほんと。なんだかだんだんスレ違いネタになってくるし・・・。
つまんねーよ。このままだと、もう来ないぞ。
424299:02/12/12 23:18 ID:jH5W5G6/
>>406->>409
アドバイス恐縮です。

書き込まないつもりでしたが、言っておいた方が良いと思うので書きます。

昨日渡された楽譜は、暗譜しなければいけないんです。(演出のため)
これで、今までにもらっている定演の10曲の内、
暗譜しなければならないのがのが
★4曲★
になったわけですね。
めでたいですね。

ついでに質問させてください。
楽器を持ってない時、暗譜の練習は何をすればいいですか?
425名無し行進曲:02/12/12 23:27 ID:vRnJR+V/
>>424
楽器を持ってないときは、たくさん曲を聴くことだよ。
聴きながら、自分でその音を出しているイメージをする。
指使い、唇の状態(どの倍音を出しているのか)など。

426名無し行進曲:02/12/12 23:37 ID:NXR9r2Cc
ねぇ。ここには女の子いないの?
ちゃえっちしよーよ
427299:02/12/12 23:41 ID:a00bFvXT
>>425
その曲のCDが無い場合はどうすればいいですか?
428名無し行進曲:02/12/13 00:01 ID:oLxZlfjV
買え。金がなければ働け。
429名無し行進曲:02/12/13 07:15 ID:f1sE1twc
>>424=299
おはよう。
>>425さんの言ってることも胴衣する。
あと、楽譜を見て、階名で歌うことかな。
「しそ ふぁーみ れーどーそーふぁーみれっどぉぉぉぉっ  そぉらふぁ」
って汁。で、ついでに指使いの練習も同時に汁。
ようするに、楽器吹いてる「シミュレーション」やってみる。
430名無し行進曲:02/12/13 07:23 ID:f1sE1twc
>>410>>412>>416
おはよう。
音がイメージできるような練習方法が見つかるといいんだよね。
ソルフェージュとか、鍵盤楽器で音を出しながら声を出す練習はどうだろう。
相対音感しかなくても、音程の感覚を覚えられる。
他の音を聞いていても、相対的に音程を取って行けるんじゃないかな?
ホルン吹いてる識者、いないですか?こんなんで、どうでしょう?
431名無し行進曲:02/12/13 07:25 ID:f1sE1twc
↑あっ、もちろん、413氏の書かれたことにも、胴衣してます。
432名無し行進曲:02/12/13 07:43 ID:b+TEbzKh
299

キツいこと書くけど
あなた本当に、この問題を解決したいと思ってる?

みんながアドバイスしてくれたことに対して
あれこれ理由をつけて、「できない」と書いているけど。

実際に取り組んでもいないくせに「できない」は無いだろうよ。

そんな甘い考えだったら、もう何も教えてやらないよ。

いい加減にしろよ!

433名無し行進曲:02/12/13 09:12 ID:O/rqib+a
暗譜の仕方。

1)覚える対象の楽譜を縮小コピーする。
  これをポケットに入れておくなど、常に取り出せるよう携帯しておく。
2)トイレ、通学通勤途上、クソ授業やクソ会議中、寝る前、などの空き時間に、
  覚える楽譜を頭のなかで再現していく。思い出せなくなったら、縮小楽譜を
  取り出して、確かめる。
  イメージトレーニングのとき、楽器の指や手も軽く動かしながら覚えると
  効果倍増。
3)一通り覚えても、ことあるごとにメモリーを再現できるか確かめる。
  何度もロードしていると、エラーが少なくなるし、本番で緊張して記憶が
  飛んだときも、身体が勝手に思い出す可能性が幾分高くなる。

ポイントは、楽譜を縮小するところ。原譜の50%以下で構わない。
これを常に携帯すること。
434413:02/12/13 09:14 ID:1nimtwuz
おはよう!
いろいろあるね。
まず初見について。

>>問題は、そういう余裕がないとき。初見のときや忙しいときなんだよね。
基礎練の後に一人でゆっくり吹くのだったら、基礎練のときの音が頭に残ってるから

いいことだよ。基礎練のときの音が頭に残るって。

初見に入る前に楽譜を
「斜め読み」する。こまかくではなくね。
たとえば「ここで調が変わるな,ここでテンポが変わるな,これはもしかしておいしいところ?」
とざっくり眺めてみる。
知らない曲でも,自分で譜面から得られる情報を整理してみよう。
「ここはたぶん楽勝だ!」と思えるところもあるよ・

練習が終わったら,その初見が終わったときの反省会をしよう。
「調が変わったのはさっき確認したけれど,あそこの音が落ちたな」
「リズムがわかんなくなってしまったな」

でちょっと口惜しくなって練習しよう。
初見で「おちた調」を,次の日には必ずさらう。
今度は練習曲になるわけだから,その曲の調は必ず個人練習でさらう。

こういうことの繰り返しをやっていくと,
初見は少しずつ,得意になっていくよ!
435名無し行進曲:02/12/13 10:18 ID:1+DlpEVZ
もう、暗譜しなきゃ吹けないなんて嫌だよー。
これ以上覚えられません。頭の中がいっぱいです。
436名無し行進曲:02/12/13 10:35 ID:o6pBD45s
暗譜はたくさん練習すれば

指が勝手に覚えていくとおもうけど
437名無し行進曲:02/12/13 11:28 ID:6AL7uyU4
指とかは問題ないけど吹いている音が分からない方に
1.自分の楽譜は歌えるでしょうか?(機械的に運指してるだけではないですか?)
2.相対音感を言い訳にして音を取る練習をしてないのではないでしょうか?(相対音感でも最初の音が合えば音はわかるはず)
3.普段から離れた音を吹く練習をしているでしょうか?(Bb⇒A⇒Bb⇒Ab⇒Bb⇒G⇒Bb⇒Gb⇒中略⇒Bb⇒(下の)Bb見たいな練習)

今までの経験上この3つがクリアできたら自分の音がわからなくなってしまうって事は少なくなると思います。
さすがに1に関して、『初見で出切るか!ゴラァ!!』と言われてもどうしようもないですが。
438名無し行進曲:02/12/13 11:42 ID:f1sE1twc
430です。

>>433 >>434 >>437
初心者には、もちろんとても役立つこと書いてあるけど、初心者じゃない人に
も、役に立つことだよね。     ありがと!
439名無し行進曲:02/12/13 12:30 ID:4xOrmSJY
ひるめし食べた?
今日は、とんこつらーめん。
つゆまで全部たいらげた。
まんぷくまんぞく。


暗譜するには、たーくさん繰り返すのが一番だね。
英単語や漢字を覚えた時と一緒。
何回も何回も、ひたすらやる。


440名無し行進曲:02/12/13 12:33 ID:ygtQRlha
今の暗譜の話題、ほぉも読んでいるのかなぁ。

スケールを暗譜する時にも参考になる話だよね。

441名無し行進曲:02/12/13 12:48 ID:6AL7uyU4
>>439
HiFさんでしょうか?
個人の日記書きたいなら個人でサイト作ってください。
あと、読みにくい体言止め、意味の無い疑問形、控えていただくとありがたいです。
442413:02/12/13 13:03 ID:1nimtwuz
441さん
俺は今日はこんな人なの。

割の合わない嫌味を食らった
439さん
ごめんな。

「音がわからなくなってしまう」ことについて。

たとえば木管楽器に比べて金管の場合,自分で音を作らなくては
ならない割合が高いから,わからなくなる場面も多いのかもしれないが(これは推論)。

人の音を参考にすることは書いたけれど,
ピアノで自分のパートをの音を「ひろってみる」
こともいいかもしれない。
鍵盤をたたくところを間違えなければ,
正しい音を出してくれるからね(ちゃんと調律してある,とかは別にして)。
正しい音をきいて,自分の頭の中でもう一度
「この音は,Aだ!」と記憶する。
今度はその音を思い出しながら,
楽器を吹いてみよう。
試す前より,音が取れるようになるかもしれないね。
443名無し行進曲:02/12/13 13:12 ID:KETxShFI
ピアノで音を拾ってみるのはいい方法だね。
444413:02/12/13 13:13 ID:1nimtwuz
すいません。訂正。
>>パートをの音を「ひろってみる」

「を」は余分です。
失礼しました!

のんびり,譜面が読めるように考えましょう。
445名無し行進曲:02/12/13 16:28 ID:b+TEbzKh
ピアノ弾けません

どこがドの音なの?

446名無し行進曲:02/12/13 16:32 ID:QR91HOUN
>>445

白黒白黒白白黒白黒白黒白
↑            ↑
これ           これ
447名無し行進曲:02/12/13 16:34 ID:QR91HOUN
ああ、やっぱずれた。
二つめの↑および「これ」はなかったことに。
448名無し行進曲:02/12/13 16:39 ID:f1sE1twc
>>445

│ ■ ■ │ ■ ■ ■ │
│ │ │ │ │ │ │ │
 ↑
 ド
449名無し行進曲:02/12/13 16:52 ID:a2SllgjA
レは?
450名無し行進曲:02/12/13 16:55 ID:f1sE1twc
>>449
その次は、「ミは?」「ファは?」って聞くのですか?
そこまでは、付き合えません。(m
451名無し行進曲:02/12/13 17:08 ID:a2SllgjA
つまんないの
452マイネラー2000:02/12/13 17:36 ID:+3+5BBoD
>>450
まま、ほんとかも知れないし。ということで。
>>451
ドの位置は解ったな?そっから白い鍵盤だけ左から右(→)に弾いていくとドレミファソラシド、になるわけだ。
一応、sageる。
453413:02/12/13 17:50 ID:1nimtwuz
もう一つ,ちょっと消化不良なので。
俺の中で宿題になっていたのだが。

「小節線」について
裏打ちを説明したときに
(こまかいことは>>338>>339他参照されたし)

欝ぽ欝ぽ欝ぽ欝ぽ欝ぽ欝ぽ欝ぽ欝ぽ
とかいたら

6/8+3/4
|欝ぽぽ欝ぽぽ|欝ぽ欝ぽ欝ぽ|欝ぽぽ欝ぽぽ|欝ぽ欝ぽ欝ぽ|
と非常に(初心者には取りにくいリズムだが)
これを見てわかりやすい!と思った。

なにが違うのかと思ったのだが
4/4
|欝ぽ欝ぽ欝ぽ欝ぽ|欝ぽ欝ぽ欝ぽ欝ぽ|

の小節を区切る線が入っているかで,相当な差があると思った。
たぶん譜面を読めない人,リズムが苦手な人
メトロノームでゆっくりやるとテンポがめちゃめちゃになってしまうひとの
頭の中の認識ってもしかすると
「区切りがわからない」ということがあるのかと感じた。
だから俺が最初に書いたふうに,なにがいいたいのかよくわからんと。
とりあえず。
454413:02/12/13 18:07 ID:1nimtwuz
(つづきです)
「小節線」だ。

これはむやみに書かれているものではなく
当たり前の話だけれど
4/4の曲なら「4分音符4つ」が区切られている意味を持った線。
ということを,譜面が読めない人に,わかりやすく説明してみたくなってしまったわけだ。
頭の中で音と小節線をイメージして

「譜割(ふわり)」してみよう。
カウントしながらあわてないで,ここで吹くタイミングだってイメージして
テンポを刻んでみよう。

☆余談☆
4/4|●○○○|●○○○|●○○○|●○○○|

小節終わりの○|●小節あたまの拍

の関係だけれど,
|●小節あたまの拍 が強拍になることが多い。

アウフタクトで始まる曲は
小節終わりの拍○|が強拍になるよね。
もしかするとつかえるかもしれないよ。
不足説明,間違いご指摘,よろしくです。
今週はこれでおちます。
お騒がせしました。
455名無し行進曲:02/12/13 18:59 ID:1Nk2HE1T
小学校の音楽でやったことなんだけど、ほとんどの人が忘れてること。

4拍子は、4つの拍を順番に、「強」「弱」「中強」「弱」と、とる。
3拍子は、3つの拍を順番に、「強」「弱」「弱」と、とる。
2拍子は、2つの拍を順番に、「強」「弱」と、とる。

これを意識して、小節線の意味を再認識しる。
で、6拍子のとり方は、わかりますか? 代表的な答は、2つ
456名無し行進曲:02/12/13 20:22 ID:N8uSksgF
そろそろ単純拍子と複合拍子のハナシか。。
457名無し行進曲:02/12/13 21:17 ID:a2SllgjA
そろそろ話も変わって盛り上がってきたから、ほー呼んでもいい?
458名無し行進曲:02/12/13 21:43 ID:VXbpCzai
次からは、ほーさんにアドバイスしたりメシの内容とかの雑談する
専用のスレと、本格的に楽典や読譜を学ぶ者のためのスレと分けて
くれ。
459名無し行進曲:02/12/13 21:47 ID:VXbpCzai
悪い意味での慣れ合いが蔓延してきてるのよね。このスレ。
はっきし言って、パート1&2の時が一番良かった。
460名無し行進曲:02/12/13 21:50 ID:VXbpCzai
質問の需要と供給のバランス悪すぎ。

以上苦言を呈した。じゃ、続けてくれ。
461名無し行進曲:02/12/13 21:51 ID:/4KAIp//
>メシの内容とかの雑談する

つーか雑談スレはちゃんとあるんだけどな。

 スレッドをたてるまでもない雑談@吹奏楽板
 http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1004829020/

なんでこのスレでメシの話をするヤシがいるんだ?
さっぱり理解できん。
462名無し行進曲:02/12/13 21:54 ID:QvVSg9kx
>>454
アウフタクトで始まっても小節の終わりは弱拍でつ。
何拍子でもどこから始まっても拍頭が強拍。これ定説。
463名無し行進曲:02/12/13 21:54 ID:VXbpCzai
>461

ひそかに同意。
それと、から「あげ」する香具師とか「おはよう」とか書く香具師。
何が望みなんだよ。
464名無し行進曲:02/12/13 21:58 ID:VXbpCzai
>462

シンコペイトされたリズムは例外。
つーか、どんな場合も例外があるから
面白いんだけどね。

弱拍強拍の問題も国や様式によって違いが
あるけど、それはまた別のオハナシって
ことで。
465名無し行進曲:02/12/13 21:59 ID:VXbpCzai
>462

シンコペイトされたリズムは例外。
つーか、どんな場合も例外があるから
面白いんだけどね。

弱拍強拍の問題も国や様式によって違いが
あるけど、それはまた別のオハナシって
ことで。
466名無し行進曲:02/12/13 22:01 ID:VXbpCzai
二重カキコスマンコ
467名無し行進曲:02/12/13 22:13 ID:sAkXaitD
ここで雑談するのはよくないのは分かるけど、なんでホーの質問だけ別にするの?
ホーだって真剣に楽譜を読めるようになりたいのは他のみんなと同じじゃないのかなぁ。
468名無し行進曲:02/12/13 22:17 ID:VXbpCzai
他の話題を掘り下げようとしてるところへ
来て、すぐほーさんの名前を出して召喚
しようとする者がいるからです。そんな
ことはほーさんだって望んでないでしょ?
469ホー:02/12/13 22:33 ID:4CPOWvsw
>>467-468
本当なら、私も、仲間に入れて欲しいところなのですが・・・。
今、私が入って、あまりにもレベルの低い質問をしてしまうと、
また、他の人が入りづらくなってしまい、ご迷惑をかけてしまいますので、
もう少し自分が成長するまで、おとなしくROMしています。

せっかく新しい話題になったのに、私のことで嫌な雰囲気になってしまったこと、本当に申し訳ありません。
レス不要ですので、このまま話を続けてください。

470名無し行進曲:02/12/13 23:20 ID:1Nk2HE1T
???

おまいら、もう1回、>>3を読んでみる。
でも、スレタイ通り、メインは初心者向けの読譜についての話題だよね。

>>457 ホーさんの知り合いの方?
471名無し行進曲:02/12/13 23:20 ID:1Nk2HE1T
↑ちと、日本語、変だった。スマソ。
472名無し行進曲:02/12/13 23:42 ID:U3fDOXQf
ここ数日進行中の話題のまとめ。
(本題に関係あるものや参考になるもの)

>410〜
金管楽器の音取り・ソルフェージュの話題。
>417〜
クセナキスの「エオンタ」の楽譜の読み方
>424〜
暗譜の方法
>453〜
小節線・拍子・弱拍強拍について
473299:02/12/13 23:58 ID:Dsd3SyOK
こんばんは。
話中失礼します。
>>429>>433
ありがとうございました。やってみます。
>>432
すいません。
甘ったれているのかもしれません。
でもアドバイスされた事は(全てではありませんが)やっています。

俺の発言は皆さんを不愉快にさせるみたいです。
そんなことは本意ではありませんので
ここへの書き込みはもう辞めます。
これからは他の相談者と自分とを照らし合わせて考える事にします。
今までアドバイスしてくださった方、ありがとうございました。
ホーさん、全調頑張ってください
HiFさん、俺は高校生です

長々失礼しました
474名無し行進曲:02/12/14 00:04 ID:w0RvQ87N
>473

あんまり気にすんな。
教える方もシュミで教えてるんだからさ。
質問が来ないと、さびしがってんだから。
475名無し行進曲:02/12/14 00:05 ID:KQ5bTpM3
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1039718651/
楽器版対吹奏楽板の全面対決実施中
476HiF:02/12/14 00:05 ID:uK4pGr7O
でてくるつもりはなかったのだが
462 さん
ホルスト一組シャコンヌ冒頭の説明を俺にわかりやすく説明してほしいな。
俺の認識だとあれこそ3拍目が動機になっていると思うのだ。
よろしく、話題かえてすみません。
477名無し行進曲:02/12/14 00:24 ID:w0RvQ87N
アウフタクトから動機が始まってるという意味でしょ?
でも弱拍強拍の位置にあまりこだわり過ぎない方が良い
フレーズなのでは。

ついでだから、ちょっとシャコンヌネタ触れとくか。
「シャコンヌ」
バロック時代のゆっくりとした舞曲で、4小節か8小節の3拍子のテーマを持つ
変奏曲。J.S.バッハ「無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第2番ニ短調」
の第5曲が有名。
478HiF:02/12/14 00:39 ID:uK4pGr7O
れすありがと!
そういうことなんだよね
299さんもれすありがと。応援してるからね!
慣れない深夜でした。また怒られるけど
おやすみなさい。
479457:02/12/14 06:51 ID:y6RZuPeS
>>470
いや。漏れはホーとは、ここ以外での面識無いよ。
ここで「戻ってこい」と呼べば、また書き込んでくれると思っただけよ。
変な誤解させてしまって、ごめんな。
480名無し行進曲:02/12/14 07:09 ID:AsZialq/
ほんまに楽譜が読めんで困ってるヤツの発言がどんどん無くなっているスレはここですか?
481名無し行進曲:02/12/14 07:22 ID:gHStS2SG
おまいら、もう一度、>>1と、>>3を読み直せ。


>>473>>299
> 俺の発言は皆さんを不愉快にさせるみたいです。
そんなことは全然ないぞ。一部のヤシの書き込み、気にするな。

> ここへの書き込みはもう辞めます。
書く、書かないはおまいの勝手だけど、時々ロムってみて。何か、参考になる
ことが書いてあるかも知れない。そして、気が変わったら、また書き込みに
おいでよ。「299」って名乗っても名乗らなくてもいいからさあ。
482462:02/12/14 08:46 ID:6joPml1y
>>476
音楽に合わせて手たたいてみな。それで分からなきゃもうだめぽ。
アウフタクトが強拍になったらアウフタクトから始める意味ないyo。
483名無し行進曲:02/12/14 09:57 ID:YMslbuUO
威風堂々のあたまは、どうなの?
484名無し行進曲:02/12/14 11:48 ID:/4HWD5r2
くだらねぇ
485名無し行進曲:02/12/14 14:29 ID:6joPml1y
>>483
シンコペーションでアクセントの位置が前に来てるだけ。
これも手をたたけば分かる。全くDQNばかりだな(w
486名無し行進曲:02/12/14 17:48 ID:it/MFHuV
小節の第1拍から始まる曲を強起の曲といい、
第1拍以外の拍から始まる曲をアウフタクトの曲という。
487名無し行進曲:02/12/14 18:01 ID:RzGD0V42
ネタ切れかよ。しょうがねぇなぁ。

「このスレの今後のありかた」について意見きぼんぬ。

あまり長く討論してもしょーがないから、レス番号500番で終了としる。
500番げとした椰子は、議事録をまとめること。
488名無し行進曲:02/12/14 18:43 ID:d85FfBA2
>>487
このまま待っていても、楽譜が読めない人は来ないんじゃないの?
だいたい自分はダメだと思ったら、辛くなって辞めてしまうヤツ多いし。

ちょい前まで居たヤシなんて本当に珍しいんじゃないの?
漏れは、多少、半角(以下略)っぽくなってもいいから、あいつにもどんどん質問してもらって
少しでも読譜の悩みを解決するための応援ができればいいと思う。
489名無し行進曲:02/12/14 18:46 ID:WcDp3BbG
別に常時このスレがガンガンレスの応酬で回ってる必要はないと思う。
来ない時はマターリと待ち、質問に来た時は真剣にレスの応酬、
まあもっと気長に待ちましょうや。
490488:02/12/14 19:10 ID:7708FYC+
漏れには、どうして、ほーさんのことを、結果的に追い出すような状態にしてしまったレスしたヤシの気持ちが分からない。

491名無し行進曲:02/12/14 19:31 ID:1136YX9P
漏れは>490の日本語が分からない。(w
492名無し行進曲:02/12/14 19:35 ID:gHStS2SG
>>489がいいことを言った。胴衣。
493名無し行進曲:02/12/14 22:30 ID:c43KBiL6
このスレも終わったな…
494名無し行進曲:02/12/15 00:07 ID:7Z8fkABd
くだらねえ
495名無し行進曲:02/12/15 01:38 ID:533XyY7h
>>376の話題の後からスレの雰囲気超悪くなったね。

だいたい>>376は何が言いたかったわけ?

ただの楽団内のグチ?
496名無し行進曲:02/12/15 02:19 ID:UXd/1IpZ
質問者以外の参加者がいささか過剰に盛り上げよう
としてきた雰囲気にも問題あったんじゃないの?
だいたい入門系のスレで、質問者を募って常時
ageをするというのが良く分からんかった。それだけ
このスレに期待してた香具師が多かったってことなん
だろうけどね。

ほーさんを含め、参加したい香具師は遠慮なんか
してないで書けばいいのよ。このスレにはシンプル
かつ分かりやすいアドバイスつける方が必ずいるから。
一見淡々としててもね。

ということで、>489に同意。

497名無し行進曲:02/12/15 06:58 ID:jADPGVhy
ザメハ!

498名無し行進曲:02/12/15 12:51 ID:4DB4Rnc5
誰もいないの?
つまんないよぉ。
499名無し行進曲:02/12/15 12:54 ID:uYEs/Gey
500名無し行進曲:02/12/15 18:04 ID:WoYjEmNJ
>>499
まずは話題提供しる!
501名無し行進曲:02/12/15 18:04 ID:WoYjEmNJ
違った。>>498だった。スマソ。
502498:02/12/15 18:15 ID:533XyY7h
>>500-501
今のところ質問したいことは無いな。
それよりも、このスレのありかたについての議事録まとめろよ。
503名無し行進曲:02/12/15 18:19 ID:uYEs/Gey
504名無し行進曲:02/12/15 18:22 ID:cTZcXR2M
他の意見もあるでしょう。
あなたの言葉でまとめてください。
505500:02/12/15 18:24 ID:wYz1SAQw
【議事録】 >>487-499

【まとめ】 かまってくれないと寂しいんです 
506名無し行進曲:02/12/15 21:01 ID:4DB4Rnc5
かまってやるから話題出せよ
507名無し行進曲:02/12/15 22:01 ID:lQ3TcWlW
おら
508名無し行進曲:02/12/15 22:28 ID:cTZcXR2M
おら
509名無し行進曲:02/12/15 23:01 ID:rhVbEQUT
おら
510名無し行進曲:02/12/15 23:10 ID:lQ3TcWlW
いでよ
質問者!

511名無し行進曲:02/12/15 23:31 ID:bfuPoNmu
八分の六、
三分のニetc…
とかにするわけを教えてください。
あと、それぞれどんな意味なのかわかりやすくまとめてください。
お願いします!
512名無し行進曲:02/12/15 23:33 ID:Bd8XaYMn
八分の六、
三分のニetc…
とかにするわけを教えてください。
あと、それぞれどんな意味なのかわかりやすくまとめてください。
お願いします!
513名無し行進曲:02/12/16 00:37 ID:bq1ocQno
>>512
1小節に8分音符が6つ入るから8分の6
1小節に4分音符が3つ入るから4分の3
3分の2というのはあまり聞かぬな〜
514名無し行進曲:02/12/16 00:46 ID:yCCTJrBK
わかりました。
ありがとうございました!
515名無し行進曲:02/12/16 00:53 ID:fDSboXAE
二分のニはニ分音符二個入るから、
四分の四と同じて事ですか?
516名無し行進曲:02/12/16 01:08 ID:SLglJxTT
3分音符というものは存在しないので3分の2はありえないと思うのですが・・・。

>>515
2分の2は2拍子
4分の4は4拍子
517名無し行進曲:02/12/16 01:39 ID:lp4KGcAH
なんであえて二拍子にするのですか?

三分のニは忘れてください…
518名無し行進曲:02/12/16 02:05 ID:wUA8hvvu
音楽系学校に進学など考えている方必見!
全国有名音楽学校のパンフ・資料が一括請求できますよ!
一校一校請求する手間が省けます。

http://security.musicgate.com/MusicSchool-Net/ProMusician.to?n=16959&t=71
519名無し行進曲:02/12/16 03:54 ID:j/bVBMmr
>>512
前スレにてガイシュツの質問ですから。過去スレ集をご覧ください。
520名無し行進曲:02/12/16 07:59 ID:j/bVBMmr
おはよう!
521名無し行進曲:02/12/16 08:53 ID:bB5TBDPF
>>517
主に、「ノリ」の問題だ。

4つで取るのは、小刻みな駆け足でタカタカと進む感じ、
2つで取るのは大股でポーンポーンと進む感じ。
同じ速度で進んでもね。
522名無し行進曲:02/12/16 12:31 ID:WLy2mKVK
むずかしい

だって、同じ早さなんでしょ?

それなら、拍子を変えずに、たいこの楽譜に意図したようなリズムを書いておけば済むことじゃないの?
523 :02/12/16 12:53 ID:diypGcTW
>>522
要は>>521が書いているように「ノリ」とか「フィーリング」の問題かと。
文面からすると>>522は打楽器奏者かと思うけど、例えばドラムセットでハイハットを
16で刻む際に、片手で刻むのと両手で刻むのは、同じ16なのにまるっきり雰囲気が違う
でしょ?そういった雰囲気の違いを作曲者や編曲者は奏者に伝えたいので、拍子の違い
としてそれを楽譜の上に表現したのだと思う。
524名無し行進曲:02/12/16 12:57 ID:bB5TBDPF
>>522
上手く音楽に直接関わることで説明できなくて申し訳ないのだが、

1)
■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○
○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■○■

2)
■○○○■○○○■○○○■○○○■○○○■○○○■○○○■○○○
○○■○○○■○○○■○○○■○○○■○○○■○○○■○○○■○

■のところを踏んで駆け足するのをイメージしてね。
1と2に二人の人が並んで同時にスタートするとする。
2が大きく1歩進む間に1)は小刻みに2歩進むのね。

で、何か同じBGMがかかっていたとする。
でも、1と2では感じ方が違う気がしない?(しないか)
525hif:02/12/16 13:01 ID:Lejp4xxw
こんちは!

2拍子 強−弱
3拍子 強−弱−弱
4拍子 強−弱−中強−弱

これも既出ネタだけれど,
2拍子は「中強」という概念がないよね。
4拍子と2拍子は構成がちがうよね。

と523さん,521さんがかいてくれたこと
をかんがえてみてくれたまえ。

526410:02/12/16 14:17 ID:u5Br/xVZ
>>430
>>434
レス遅くなったけど、あんがと。

ソルフェージュね。なるほど。これから色々やってみるよ。
>>434の初見のときの方法、なるほどだね。これからそういうのをやってみるよ。
...ま、うちの楽団は、(多分レンタル譜の紛失やコピー等の著作権の問題のために)
「初見する直前に楽譜配って、演奏し終わったらすぐ回収」というのをよくやるところだから、
なかなか機会はないかもしれないけどね。

しつこいようですが、周りが静かで、基準となる音がわかってれば、(ゆっくりであれば)楽譜
を歌うことができるんだけど、周りが色々な音で溢れてるときに、それらの音に気を取られて、
最初の音が何かわからなくなることを無くす練習は...やっぱりソルフェージュの練習をやる
しかないんですかね。
周りの音を利用できるくらいにならないといけないのかな。
難しいな。
527名無し行進曲:02/12/16 15:00 ID:plGL1gUa
アラ・ブレーヴェ(二分の二)に関しては定量記譜法が由来に
なってるんだけど、詳細については夜で良い?

20時間連続勤務の後でボロボロなので。
528名無し行進曲:02/12/16 15:43 ID:Tep4CEpC
>>527 仕事、乙カレーです。 詳細、聞きたいです。待ってます。
あ"、俺、今日は吹奏楽団の練習日だ。明日の朝、また来ます。
529名無し行進曲:02/12/17 02:11 ID:FNqbuLyg
>527

スレの流れのよめねえ、教えたい厨がまた来たな。
ここでの話題から離れちまうから、逝ってくれよ。
530名無し行進曲:02/12/17 12:23 ID:hSh7NtD9
あげ
531HiF:02/12/17 12:29 ID:2lZybSOz
こんちは。
529さん,527さんの言ってることはたぶん楽典のお話になると思うよ。
2拍子を理解するのにたぶん必要な,雑学的なこともあると思うのだ。
たとえば何で4/4の記号の「C」で,2/2は「Cの縦線」なのかとか。
スレの流れには沿っていると俺は思うけれど。
4拍子は,2拍子から派生したらしい。ってね。

410さん>>最初の音が何かわからなくなることを無くす練習は

(曲中)
その譜面(曲)が何調か,考えてみよう。
そのスケールの根音が,一番ききやすいはず。
たとえばDdurなら「D」だよね。
で,Dのスケールを頭の中で思い描いてみる。
がんがれ。
出だしの音がわからなくなるのは,
ちょっと考えるよ。


532名無し行進曲:02/12/17 12:34 ID:Ax6XDCsp
まだいるかな?

533HiF:02/12/17 12:44 ID:2lZybSOz
昨日はもう少し書きたかったのだけれど,
外出になってしまったのだ,そのまま直帰だったのだ。

>出だしの音がわからなくなる
これはよくいうことだけれど,
「自分で出したい音を,頭の中にならしておいてヒットする」
たとえばスレのことなら
ハイトーンフォルテで決めなくちゃならないとき,
かならず,「あそこだ!」って一点めがけて吹くようにする。
これはハイトーンの話だけれどね。

和音も,出だしの音も「これはこの音だ!」
かならず頭の中で音色やら,強弱やら,
「出てくる音に対して先にイメージを持って」
吹いてみるとよいかもしれない。
ためしてみてね!
534532:02/12/17 12:48 ID:BAoiphjy
>>533
あんたじゃないよ。ほーだよ。
まだろむっているかなぁ?
535HiF:02/12/17 12:51 ID:2lZybSOz
わるかったな!(爆
536410:02/12/17 16:33 ID:kabPjMo7
>>533
アドバイスありがとね。
ただ、申し訳ないが、「自分の出したい音を頭の中に鳴らしておく」のは基本だよね。
漏れは、「他の音があると、音がわからなくなる」と書いてるので、>>531

>その譜面(曲)が何調か,考えてみよう。
>そのスケールの根音が,一番ききやすいはず。

ってのを参考にさせてもらうわ。
537名無し行進曲:02/12/17 18:35 ID:Ax6XDCsp
すごく変な質問していい?

うちのバンドのTBのヤシが楽譜を読みながら演奏するのを毛嫌いしてるんだよね。
暗譜できるまで体に染み込ませないと吹けないって言ってね。
普段の合奏中も他の曲の楽譜を開きながら練習してるし。
初見演奏の時は、楽器を置いて見ているだけか、席を外すかしてる。
なんなんだろ?

538名無し行進曲:02/12/17 18:49 ID:s8Map+vf
>>537
そりゃただ単に
楽譜を読みつつ演奏するのができないだけじゃないのか?
539名無し行進曲:02/12/17 18:49 ID:wS6y41HS
>>537
( ̄〜 ̄;)本人に聞かないと、わからないと思います。
540名無し行進曲:02/12/17 18:53 ID:kabPjMo7
>>537
へぇ。
暗譜って、アクセントや強弱記号はもとより、小節番号や調や速度記号、
それと発想標語なんかも全部覚えてるのか?
仮に上のを全部覚えてたとしても、指揮者からの指示も全部覚えてるのか?

だったらすごいが。
541537:02/12/17 19:01 ID:O9NglolN
本人曰く「楽譜見てるとどこやってるか分からなくなるから目障り」とのこと。


こんなんでいいのかなぁ?

演奏もそれなりに上手いんだけどね。1st吹いてるし。

542名無し行進曲:02/12/17 19:09 ID:wS6y41HS
>>541
そーゆーのは、まずいです。

540さんの言ってるような暗譜は、確かに、すごいし、尊敬しるけど。
543540:02/12/17 19:29 ID:x/gUG2Rf
>>541
楽譜は音符の羅列だけじゃなく、他にもたくさんの重要な情報を含んでるので、
マーチング等で暗譜が必要な場合を除いては、常に楽譜を見ながら吹くのが
望ましいよ。

...と、そのトロンボーン吹きに伝えてください。
楽譜上の情報全部+指揮者からの指示を全部覚えて、それを瞬時に引き出
すことができるのなら必要ないかもしれないけどね。
544540:02/12/17 19:42 ID:kabPjMo7
あと、誤解のないように書いておくが、>>540に書いた、

「アクセント、強弱記号、小節番号、調、速度記号、発想標語、指揮者からの指示」

なんかを全部覚えてても、それ以上の情報が楽譜には入っているので、不完全だよ。
フレージングや、音符の配列方法によるアクセント付け等もその一例。

まぁ、トロンボーンの楽譜を見てると、そこまで気を遣う気がしない、というのもわかるが。
545名無し行進曲:02/12/17 19:58 ID:O9NglolN
とろんぼーんのヤシって何でこんなのばっかなの?
546名無し行進曲:02/12/17 20:00 ID:x/gUG2Rf
>>545
トロンボーンの楽譜見てみ?
楽譜読めなくてもできるの納得できるから。
547名無し行進曲:02/12/17 20:49 ID:Sxg52JK1
おもしろい!
548545:02/12/18 07:23 ID:7yl/LbZX
見た!白玉ばっかりだった。これなら納得かも。
549名無し行進曲:02/12/18 11:30 ID:LmUHhT4V
おはよう
550名無し行進曲:02/12/18 12:28 ID:xcjRD/db
ききたいことあるから、飯食べたらカキコして
551名無し行進曲:02/12/18 12:55 ID:2EfR0Vtz
オケの場合楽譜がないことも多いぞ!
552名無し行進曲:02/12/18 13:13 ID:EJ6yDM4r
ふうん
553名無し行進曲:02/12/18 14:59 ID:/Bvokfn6
 
554名無し行進曲:02/12/18 15:29 ID:+iwF3dF+
>>553
何がいいたいの?
からあげ?
555名無し行進曲:02/12/18 15:41 ID:mklQCZhV
test
556名無し行進曲:02/12/18 15:43 ID:mklQCZhV
test2
557名無し行進曲:02/12/18 15:59 ID:+iwF3dF+
これって何のtestなの?
558名無し行進曲:02/12/18 17:28 ID:AMRdkN2V
>>554
>>557
いちいちレスするなよ…初心者?
559名無し行進曲:02/12/18 19:11 ID:bxpKdiuJ
初心者じゃないけど気になるんだもーん
560名無し行進曲:02/12/18 19:39 ID:IDeJPsuI
>559
だったら来るな!クソバカ野郎の大ヴォケがぁ!!
561名無し行進曲:02/12/18 20:54 ID:GFm4yJBn
>>560
まぁまぁいいじゃないの
562名無し行進曲:02/12/18 23:41 ID:LmUHhT4V
演奏中に急に楽譜が読めなくなってしまうことってな〜い?
集中力が一気に抜けるというか何というか。
そんで、しばらく経つと普通に楽譜を読んで演奏できるんだけどね。


どんな時になるのかは、だんだん分かってきた感じがするの。


みんなも一緒なのかなぁ?
563名無し行進曲:02/12/19 01:18 ID:fCY0tzpy
それは、読める読めない以前の問題では?
どんな時に読めなくなる?
564名無し行進曲:02/12/19 02:14 ID:UYd1MY2o
>>562
他の人がどういう状況か理解できるように
もっと詳しく説明してください。
565562:02/12/19 07:17 ID:rx/P6jV6
演奏中にマソコが痒くなった時。
楽器持ってるから、すぐには掻けないし、隠れてちょっと掻くと気持ち良くなっちゃうし。


みんなも経験あるよね?


566名無し行進曲:02/12/19 07:37 ID:x7U0ZOch
>>562
σ(^_^) も、集中力が無くなってくると、そうなる時があるよ。
指揮を見て、楽譜見て、周りの音聴いて、自分の音聴いて演奏してるから、
かなりの神経と集中力がいるから、長時間の合奏のときにそうなるかなあ。
練習をして慣れてきて余裕ができると大丈夫なんだけどね。
567562:02/12/19 07:53 ID:WWNIZ0kA
566もアソコが痒くなるんだね!
毎日洗ってる?
568名無し行進曲:02/12/19 07:55 ID:OIrUoduV
566が痒くなるのは、チソコ?マソコ?
569名無し行進曲:02/12/19 12:20 ID:LzGBeCPf
くだらねぇ
570名無し行進曲:02/12/19 12:40 ID:LzGBeCPf
駄スレの予感
571名無し行進曲:02/12/19 14:09 ID:tGGPenDC
>>565
両脇の女の子が痒そうにしてたから俺がかいてやったよ。
572名無し行進曲:02/12/19 16:49 ID:dasb0gRA
>>571
触り心地はいかがでした?
573名無し行進曲:02/12/19 19:16 ID:LzGBeCPf
>>571
想像しちまったじゃねーか。
ちょとビンビン
574名無し行進曲:02/12/20 06:34 ID:GNNOzQex
あげ   

575名無し行進曲:02/12/20 11:31 ID:EL7TJOC4
ホーさん…もし、これをROMしていましたら、レスください。
あなたがここから姿を消してから…このスレは荒れ放題になってしまいました。
もう1度…あなたの真剣な楽譜を克服するための努力を見せてください。

スケール暗譜のほうは、いかがですか?
近況報告も兼ねて…レスお待ちしております。
576名無し行進曲:02/12/20 12:21 ID:jV9u5BAf
誰かきてよ。
いいたいことがあるの。
577名無し行進曲:02/12/20 12:37 ID:BLCEYj1g
とりあえずかいてみたら。
578名無し行進曲:02/12/20 12:42 ID:IRHXdRsa
楽しく楽譜が読めるようになりたい!
もう、つらいのは嫌だ!

579名無し行進曲:02/12/20 12:43 ID:BLCEYj1g
苦手なことかいてみたら。
それによったら何かアドバイスできるかもよ。
580名無し行進曲:02/12/20 12:46 ID:jV9u5BAf
全て。

楽譜見るだけで嫌気がする。
581名無し行進曲:02/12/20 12:50 ID:pNXtHYIo
こんなにつらいのだったら楽器なんてやらなきゃよかった。
582名無し行進曲:02/12/20 12:50 ID:BLCEYj1g
そんなにいやなら
しばらく楽譜ながめないほうがいいよ。
音だけひろってふけるようになれたらいいね!
がんばってくれよ!
583名無し行進曲:02/12/20 13:55 ID:pNXtHYIo
もうがんばれねぇよ。
何の音が書いてあるか分かんねえ。

誰か代わりに音を拾ってくれよ。

584名無し行進曲:02/12/20 15:13 ID:T7cMZDTi
>>583
そこまで嫌なものを無理してやる必要はないよ。
すべてはあなた次第。
585名無し行進曲:02/12/20 15:45 ID:Hf80PnRx
もち、できるようにはなりたい気持ちはあるけどよ、
もうあちこちでグヂグヂ言われるのは勘弁だよ。
586名無し行進曲:02/12/20 16:22 ID:QZT+8s3P
>>585
あなたが学生なら、これからも読めるように努力するしかないね。先生にでも相談しな。

一般バンドに入ってるなら、一旦休団して、基本練習からやれば?
「あちこち」ってのがよくわからんが。
587名無し行進曲:02/12/20 17:33 ID:jV9u5BAf
学生だよ。
でも2年だし、先生と仲良くないから相談できん。
あちこち。最近は後輩からも。いちいちるせーんだよ!
もうやってらんねー!
588名無し行進曲:02/12/20 17:54 ID:7dBFPhrx
>>587
そっか。学生さんか。
残念だが、人の言うことを素直に聞いて、努力するしかないな。
外部の教室なんかで習うという手もあるが、学生だと金が厳しいか。

あと、楽器は何?
クラリネットとかフルートだと厳しいんじゃない?
トロンボーンやチューバならなんとかなったりするので、「これから頑張るよ」とかでも
いいような気がするんだけど。
589名無し行進曲:02/12/20 18:30 ID:rySEJvuw
ペットだよ!
590名無し行進曲:02/12/20 18:43 ID:IRHXdRsa
>>586
先生にでも相談しろってことは、ここでは何も教えてくれねーのか。
つまんねえの。
前にボントロ吹きにいろいろ教えてたみたいだから来てみたのに。
これじゃ意味ねーよ。
もう来ねーよ!じゃな!
591名無し行進曲:02/12/20 18:46 ID:T7cMZDTi
で、具体的に何に困ってるのだ?
「全部だ!」なんて言われても、こちらには対処のしようがないわけで。
目の前の問題から一つ一つ片付けていかねばならないと思うのだが。

とりあえず、>>587が今困っているというその状況を
ここに「できるだけ詳しく」書いてくれないだろうか。
そうすればそれぞれの問題について対策を考えられるだろうから。

よろしくお願いします。
592591:02/12/20 18:47 ID:T7cMZDTi
>>590
あら、一足遅かったか…(;´Д`)
593名無し行進曲:02/12/20 18:59 ID:Hf80PnRx
ふっ。おめでたい奴等だな。
オレが楽譜が読めねぇなんて言うわけねーだろよ。1st吹いてるって。
質問がないから、からかってやっただけよ。


せいぜいバカボントロ相手に楽しむんだな!


あばよ!

594名無し行進曲:02/12/20 19:01 ID:Hf80PnRx
だいたい、楽譜も読めずに水槽するほうがバカだよな。
よくやってるよ。


あほくさー


595名無し行進曲:02/12/20 19:03 ID:T7cMZDTi
では次の方どうぞ。
596名無し行進曲:02/12/20 19:09 ID:Hf80PnRx
次なんて、いるわけねーだろ!ウ゛ァカが
597名無し行進曲:02/12/20 19:38 ID:55oYQIOF
おちつけ!
598名無し行進曲:02/12/20 19:47 ID:oNjEfkqs
もちつけ!
599名無し行進曲:02/12/20 22:01 ID:tVmA4Hmb
ペタンべたん
おげふぃんよりいいでせう?
ラッパ君は挑発したかったのね。
のった俺が厨房でシタ.
墜ちます。
600名無し行進曲:02/12/20 23:22 ID:Hf80PnRx
墜ちろ。ウ゛ォケが。
601名無し行進曲:02/12/21 00:18 ID:PGdvve9M
もう寝たの?
602名無し行進曲:02/12/21 06:06 ID:d4CVOaA2
おはよう!
603名無し行進曲:02/12/21 12:53 ID:C36c9sDx
おっはよー!
604名無し行進曲:02/12/21 17:51 ID:YZMjrEJ4
こんばんわ
605名無し行進曲:02/12/21 20:01 ID:KtmqwyN1
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                 ∧日∧
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (‘∀‘#) キホンダゾ!
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂ ⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (; ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(;   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(; ∧ ∧_ (; ∧ ∧_ (;  ∧ ∧  …は〜い、先生。
      〜(_(;   ,,)〜(_(;  ,,)〜(_(;   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
606名無し行進曲:02/12/21 21:54 ID:5eY2AMY9
ただいま9時50分をまわったところです。
607HiF:02/12/21 22:28 ID:6GZTdaJi
俺は明日は演奏会!
頑張れ俺!
みんなも練習あったらがんがれ。
譜面読めなくてもがんがれ。
おやすみ!
608名無し行進曲:02/12/21 22:50 ID:PGdvve9M
譜面読めなくて、どうやって頑張るんだよ?
609名無し行進曲:02/12/21 22:57 ID:PGdvve9M
ぼくちゃん、からだはおおきいけど、あかちゃんなの。


だから、がくふなんてよめないんだ。


あぁぁ。


ちっちでちゃった。


おむつがあったかいよー。


きょうはうんちでてないから、おかんちょうしましょうね。


610608:02/12/21 23:01 ID:d4CVOaA2
>>609

気持ち悪りー!
何でオレと同じIDなんだよ?
オレは、そういう趣味ねーよ。


611名無し行進曲:02/12/22 09:34 ID:+EXIQaUC
誰か居る?
612マイネラー2000:02/12/22 10:04 ID:6fQP2GbJ
質問なら遠慮無くドゾー。
613名無し行進曲:02/12/22 10:29 ID:beAlKO0Z
きもちいい

おなにー

とは何?
614名無し行進曲:02/12/22 10:36 ID:YhYj14Nm
http://6004.teacup.com/thayermaster/bbs


あれ?ここのxxxって??
615名無し行進曲:02/12/22 15:26 ID:k0jP70sY
ここには質問者いないの?
616名無し行進曲:02/12/22 15:37 ID:wJMq/pV5
いないみたいだね。

帰ってこないかな?

このスレが盛り上がっていた頃の仲間達。

617名無し行進曲:02/12/22 18:06 ID:1pyMjGeu
うんちしたい
618名無し行進曲:02/12/22 21:50 ID:NTWZ2YXG
うんちでた?
619名無し行進曲:02/12/22 22:00 ID:rSNPY3zJ
質問が無ければ、無理な書き込みしないで放置して、
dat落ちしないように適当に保全しておけばいいのだ。

>>597-618のような無意味な書き込みが、このスレの
雰囲気を汚していることにいい加減気付くべきだ。
620名無し行進曲:02/12/22 22:05 ID:NTWZ2YXG
>>619
そいうこと書くオマエのほうが雰囲気悪くしていることに気づかんのか?
ヴォケが
621名無し行進曲:02/12/22 22:12 ID:1pyMjGeu
腹減らない?
622名無し行進曲:02/12/22 22:15 ID:NTWZ2YXG
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/1422/

そんなに暇なら、これでも読んでいろよ!(このスレの過去ログ集)
623名無し行進曲:02/12/22 22:15 ID:OsIgDHR8
>621
減った。後でラーメン食べるつもり。
624名無し行進曲:02/12/22 22:16 ID:OsIgDHR8
>622
もう読んだし。
625名無し行進曲:02/12/22 22:16 ID:OsIgDHR8
誰かいませんかー
626名無し行進曲:02/12/22 22:17 ID:OsIgDHR8
あー暇だ。
627名無し行進曲:02/12/22 22:17 ID:OsIgDHR8
マジで腹減ってきた。
628名無し行進曲:02/12/22 22:17 ID:OsIgDHR8
ヽ(`Д´)ノ ディスコ !
629名無し行進曲:02/12/22 22:17 ID:OsIgDHR8
↑ 最近見かけなくなったよね。
630名無し行進曲:02/12/22 22:18 ID:NTWZ2YXG
ラーメン・・・今食べると太るよ。
631名無し行進曲:02/12/22 22:18 ID:OsIgDHR8
それじゃ、おやすみ!       
632名無し行進曲:02/12/22 22:19 ID:OsIgDHR8
>630
忠告ありがとう。でも腹減ってるし。
今度こそ落ちます。
633名無し行進曲:02/12/22 22:19 ID:NTWZ2YXG
おやすみー
634名無し行進曲:02/12/22 22:21 ID:M4PCZkSY
(´-`).。oO( こうして単なる雑談スレへと堕ちていくのだな・・・)
635名無し行進曲:02/12/22 22:23 ID:NTWZ2YXG
ホーはいないのか?
636名無し行進曲:02/12/22 22:26 ID:qIFUVitW
ホーはいないのか?
637名無し行進曲:02/12/22 22:27 ID:qIFUVitW
ホーはいないのか?  
638名無し行進曲:02/12/22 22:27 ID:NTWZ2YXG
あいつが来れば雑談から解放されるのに。
ROMっているなら、顔をみせろ!
639名無し行進曲:02/12/22 22:27 ID:qIFUVitW
ホーはいないのか?   
640名無し行進曲:02/12/22 22:28 ID:qIFUVitW
ホーはいないのか?
641名無し行進曲:02/12/22 22:28 ID:qIFUVitW
ホーはいないのか?           
642名無し行進曲:02/12/22 22:28 ID:qIFUVitW
ホーはいないのか?          
643名無し行進曲:02/12/22 22:28 ID:qIFUVitW
ホーはいないのか?            
644名無し行進曲:02/12/22 22:29 ID:qIFUVitW
ホーはいないのか?                  
645名無し行進曲:02/12/22 22:29 ID:qIFUVitW
ホーはいないのか?               
646名無し行進曲:02/12/22 22:31 ID:eFHZl6NR
新しい校歌スレはここでつか?
647名無し行進曲:02/12/22 22:33 ID:NTWZ2YXG
>>639-645
オマエはホーと何の話がしたいのだ?
648名無し行進曲:02/12/22 22:33 ID:nuCx98gT
ここはもう終わってますね。
649名無し行進曲:02/12/22 22:35 ID:AE9bhLsH
>648
(´-`).。oO( そのようだね・・・)
650名無し行進曲:02/12/22 22:36 ID:ci73hpEm
>>646
ここは校歌スレではありません。
お引き取りくださいませ!

651名無し行進曲:02/12/22 22:35 ID:beAlKO0Z
>>646
ここは校歌スレではありません。
お引き取りくださいませ!

652ボー:02/12/22 22:48 ID:NTWZ2YXG
何かお呼びでしょうか?
653木ー:02/12/22 22:56 ID:VfWmlmLP
呼ばれて飛び出てジャジャジャジャ〜ン!!
654木一:02/12/22 22:59 ID:BeRk4Cvi
残念ながらもうこのスレには貴重な情報はないようですね。。。。

今までアドヴァイスしていただいたみなさん、ありがとうございました!
またどこかでお会いしましょうね♪

さようなら。
655名無し行進曲:02/12/22 23:00 ID:brj3MhTa
スケールどこまで覚えたの?




















(w
656名無し行進曲:02/12/22 23:03 ID:NTWZ2YXG
>>655
オマエは「木」(き)だろが!
657656:02/12/22 23:05 ID:NTWZ2YXG
間違えた>>654だた。
逝ってくる
658名無し行進曲:02/12/22 23:11 ID:wJMq/pV5
マジでスレ存続の危機?
659名無し行進曲:02/12/22 23:20 ID:NTWZ2YXG
σ(^_^)さん、まだいる?
660名無し行進曲:02/12/22 23:31 ID:NTWZ2YXG
HiFさん、まだいる?

661名無し行進曲:02/12/22 23:31 ID:NTWZ2YXG
実験さん、懐かしいね
662名無し行進曲:02/12/22 23:36 ID:NTWZ2YXG
マイネラーさん、貴方は・・・ププ
663HiF:02/12/23 00:16 ID:5EYObz7X
おれいるけど
エンソウカイ終わり相当なみだもーど。
またね
元気になったらまたくる。
664名無し行進曲:02/12/23 00:57 ID:TB5gVPs/
>>663
また来てくれよ。
今日の演奏会が良い思い出に、そして君のこれからの上達の糧になりますように。
665名無し行進曲:02/12/23 08:11 ID:kT9V75DN
おはよう!
666ダミアン:02/12/23 08:20 ID:oZ5kWF7X
666ゲト
667σ(^_^) ◆wlbZpoPO0w :02/12/23 09:03 ID:IShswMFR
おはよう。&お久しぶりです。
σ(^_^)も、まだいるyo。自分なりに、次の課題(スコアを読む)ことを
練習してるけど、なかなか難しい。( ̄〜 ̄;)
668ホー@近況報告:02/12/23 09:59 ID:aFyJCGjy
おはようございます☆そして、ご無沙汰しております。

最近は、バンドの曲の中で1曲に絞って、毎日毎日、少しずつ自分で楽譜を読んで、
確実に吹けるようになるまで練習するようにしました。
そうすることで「たくさんの曲に追われて、何から始めたらいいか分からない状態」から
抜け出すことができたような気がします。
そして、少しずつですが音符の場所と音名が分かってきて、だんだん楽譜を読むのが楽しくなってきました☆

スケール暗譜のほうは、まだまだ時間がかかりそうなのですが、
これで、楽譜を克服するための第一歩が踏み出せたような気がします。
やっぱり、楽譜を読むことが楽しいと思えることが先決かなぁ・・・なんてね☆

もう少し音を読むことに慣れたら、リズムや表現方法の読み方を勉強したいと思っています。
その時は・・・また、いろいろ教えてください。お願いします☆
669名無し行進曲:02/12/23 10:20 ID:5ba1hywE
>>668
がんばれよ。


それじゃまた。
670名無し行進曲:02/12/23 10:48 ID:KS8Dw4l9
これ以上駄スレにするのはやめよーよ
671名無し行進曲:02/12/23 11:08 ID:c9qOihPr
やぱーりこのスレは大切や!
672名無し行進曲:02/12/23 11:17 ID:TB5gVPs/
>>667-668

おともだちになって♪
673σ(^_^) ◆wlbZpoPO0w :02/12/23 14:26 ID:IShswMFR
>>668
≫そして、(中略)楽しくなってきました☆
「楽しく」ってのが、一番だよね。( ̄ー ̄)v!

>>672
★⌒(@^-゜@)v
674名無し行進曲:02/12/23 15:40 ID:TB5gVPs/
>>672

それじゃメルアドくり
675名無し行進曲:02/12/23 17:04 ID:KS8Dw4l9
はらへった
676名無し行進曲:02/12/23 17:12 ID:c9qOihPr
味噌煮込みうどん食べながらビール飲んだ。
お腹いっぱい&ほろ酔い気分。

これから一眠りして、夜食にビール飲も〜。

ばいばい
677σ(^_^):02/12/23 19:23 ID:IShswMFR
>>674
前から晒してるんだけど。(w 
おっさんだってばれてるようで、全然、メール来てない。     (>>19
(イタメは、駄目だyo。)
678名無し行進曲:02/12/23 19:32 ID:5EYObz7X
上のあなた!
おもろい!す
なかよくやろうぜ!
679名無し行進曲:02/12/23 21:57 ID:ziaMLz57
駄スレ
680名無し行進曲:02/12/23 22:04 ID:c9qOihPr
>>677
オヤジはひっこんでろ!
681名無し行進曲:02/12/24 00:23 ID:9Pv1XYs0
今日はオナニー3回しちゃった。
だって楽譜が読めないのに部活で宿題だされちゃって
もう判からないんだもの。
明日は宿題の提出日。ダメな私を見て先輩の怒る姿を想像すると
アソコが疼くの。











明日はとっても憂鬱。




楽しいはずのイブなのに。


682名無し行進曲:02/12/24 00:31 ID:5aojGgFr
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                 ∧日∧
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (‘∀‘#) キホンダゾ!
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂ ⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (; ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(;   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(; ∧ ∧_ (; ∧ ∧_ (;  ∧ ∧  …は〜い、先生。
      〜(_(;   ,,)〜(_(;  ,,)〜(_(;   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
683名無し行進曲:02/12/24 05:27 ID:5G6zkoZE


岡田克彦氏の作曲作品を語るスレッドを楽器・作曲板の下記URLに立てました。
ご興味のある方はどうぞお越し下さい。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1040567216/l50
684名無し行進曲:02/12/24 06:27 ID:qxBM6p6K
おはよう!

↑ なにこれ?

685名無し行進曲:02/12/24 07:20 ID:/0v1engC
くだらないよー
686名無し行進曲:02/12/24 07:37 ID:/0v1engC
誰でもいいからジサクジエーンして盛り上げろよ
687名無し行進曲:02/12/24 07:51 ID:Ks7W3TFx
もうだめぽ。。。。。
688名無し行進曲:02/12/24 07:56 ID:9Pv1XYs0
ここだめぽ。
689名無し行進曲:02/12/24 07:59 ID:Ks7W3TFx
もうだめぽ。
690名無し行進曲:02/12/24 10:11 ID:/0v1engC
何が「もうだめぽ」なの?
691名無し行進曲:02/12/24 10:56 ID:e3FwIvkQ
今日、お昼休みに遊べる?
692名無し行進曲:02/12/24 11:19 ID:e3FwIvkQ
本日12時30分から「クリスマス特別企画! 木一とお話する会」を開催しま〜す♪

木一と楽しくお話しましょうね。

693木一:02/12/24 12:25 ID:e3FwIvkQ
こんにちは!
楽譜読めなくたって、へっちゃらよ!の木一です☆

今日のお昼は何食べた?

私はソースカツ丼。
ちょっとソースの味が濃すぎたかな。
でも、ご飯がすすんでしまって全部食べてしまったよ〜。
本当はダイエット中なのにぃ。

694木一:02/12/24 12:46 ID:/0v1engC
トロンボーンなんて簡単よ!
楽譜読めなくたって、いい加減にスライド動かせば
そのうち何とかなるわよ!

695名無し行進曲:02/12/24 12:56 ID:R/Kpk4Lo
元ボーン吹きですが、入部したては譜面がよめず、厨1のときはもう1人ボーンの人がいたので隣の人のスライド見ながらやってました(w
そのうち「このポジションの音が楽譜上だとここの音なんだ♪」とかわかってきまつ。
厨3のときにはブラスアンサンブルのアレンジまで出来るようになりました。また〜りやろうや...

696木一:02/12/24 13:38 ID:e3FwIvkQ
>>695
あなた何か勘違いしてないかしら?

私は ホー じゃなくて 木一 なの!

あんな下手くそトロンボニストと一緒にしないでくださる?

697名無し行進曲:02/12/24 14:48 ID:xrAySbWe
あげぇ
698名無し行進曲:02/12/24 14:53 ID:nNTlQepX
ここのスレには、「牛丼の中野屋」や「adiosのスポーツシューズ」みたいな香具師がおるな
699名無し行進曲:02/12/24 16:50 ID:e3FwIvkQ
ワラタ!
700名無し行進曲:02/12/24 17:06 ID:OfCeI4nd
700
701名無し行進曲:02/12/24 18:51 ID:sSqAcbsx
>>691-694>>696 ID:e3FwIvkQ

てめぇ、ふざけるのもいい加減にしろよ!
702名無し行進曲:02/12/24 19:48 ID:/0v1engC
クリスマスイブなのに今日も家族と食事か。

さみしいから誰か遊んでよ〜。
703名無し行進曲:02/12/24 20:35 ID:jLvVHmIJ
イブなのに、マンガ喫茶で2ちゃんだよ

別に・・・
704名無し行進曲:02/12/24 20:49 ID:v+guE4ZO
私も別に・・・気にしてないもーん
もう、ビール500ml2本空けちゃったし。
もう1本空けちゃおうかなぁ。
705HiF:02/12/24 21:43 ID:52yxSFpm
あらあら。
みなさんおっさんもーど全壊ですな爆!
またりいきましよ。
706名無し行進曲:02/12/24 21:54 ID:v+guE4ZO
>>705
おかえりー!昨日、本物のホーが来たよ。
707HiF:02/12/24 22:11 ID:OeFrR+Fa
706さんおす!
うん。すこしうれし。
またりとろとろいきましょよ!
みんなのたのしいイブに俺もおやじもおど。
おやすみ!
スコア呼んでるおっさんへ。おれ実は棒ふりもやっている。指揮すれおいで!まともなことかいてるサゲ。
できるようになることが楽しいことの始まりだ!応援するおれ!
708σ(^_^)はおっさん:02/12/24 22:37 ID:77cDro6v
>>707
うん、ありがと。今日はもう遅いから、今度行ってみるyo。

今年最後の練習から帰ってきて、風呂入って飯食って、ケーキ食べ終わったとこ
なんだ。

>>680
悪かったな。(怒ってないけど)(w
709名無し行進曲:02/12/24 23:12 ID:NIyAg8L+
(´-`).。oO( ついにコテハンの雑談スレに成り下がったか・・・)
710名無し行進曲:02/12/25 01:37 ID:q9VY/tnq
まぁたまにはいいじゃないの
711名無し行進曲:02/12/25 06:42 ID:4Lb6itkr
おはよう!
712名無し行進曲:02/12/25 07:28 ID:4Lb6itkr
元気出して

おっはよ〜!!


しっかし昨日は飲み過ぎたなぁ
二日酔いにならなくて良かった♪
713名無し行進曲:02/12/25 07:31 ID:csdLt24A
雑談スレ化すんな
雑談だったら専用スレでやれやヴォケ

スレッドをたてるまでもない雑談@吹奏楽板
http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1004829020/
714名無し行進曲:02/12/25 07:47 ID:4Lb6itkr
>>713
偉そうな事書くのなら、あなたがネタだせば?

715名無し行進曲:02/12/25 08:46 ID:GsyYUNMF
>>714
無理にネタ出す必要はない。
>>489参照。
716名無し行進曲:02/12/25 10:38 ID:/s/ESfC9
つまんないの
717名無し行進曲:02/12/25 11:09 ID:4Lb6itkr
つまんないから
お昼休みに遊ぼうね〜。


ところで、ホーっていつ来るの?
718名無し行進曲:02/12/25 12:21 ID:t+hCpVqa
やっほ〜
719名無し行進曲:02/12/25 12:27 ID:/s/ESfC9
ねぇ。

たまーに一枚の楽譜に同じ楽器2パート分の音が和音のように書いてあるのがあるけど、
あんなに見にくいのに、何でこんなことするの?
意味ありなわけ?

720名無し行進曲:02/12/25 13:42 ID:+TCCMzY8
>>719
当方Hr吹き。2つの音がかいてあるのがフツーだったから
深い意味なんて考えたことなかったな〜
でも、他の人の動きがかいてあると
ここはこーいう和音なのかとかバランスとかわかって
よろしいですよ。
721名無し行進曲:02/12/25 13:51 ID:KubHz4PI
>>719
フルートとかホルンなんて
1stと2ndがまとめて書いてあることは多い。
見にくいとかいうのは慣れの問題。

理由は、別パートに分けると時間と印刷コストが増えるから。
722名無し行進曲:02/12/25 16:18 ID:q9VY/tnq
ねただよーん
723名無し行進曲:02/12/25 19:14 ID:P9VZDD//
あげ
724名無し行進曲:02/12/25 19:43 ID:OqQBQKgJ
つまんないよー
725名無し行進曲:02/12/25 19:50 ID:/s/ESfC9
楽譜が読めない人ってさ、何をどうやって演奏してるの?
726名無し行進曲:02/12/25 20:32 ID:hO+kyWDm
自分がよめなかったことおもいだせばよい。
727725:02/12/25 20:36 ID:9GrwXD/q
>>726
だって、小さい頃からピアノ習っていたから、気づいた時には楽譜読めていたから、思い出せないの。不思議よね。
728名無し行進曲:02/12/25 20:45 ID:8DPJAtS8
いろんな人が
いていいとオモウよ!
729名無し行進曲:02/12/25 21:17 ID:02g/41r3
>>728
あなたは、本当に楽譜が読めない人の面倒をみたことが無いから、そんな呑気なこと言えるのよ!
730名無し行進曲:02/12/25 21:24 ID:83RpaF2A
俺は読めなかったHiFだから
ご安心なされ
俺も読めなかったのよ。
731名無し行進曲:02/12/25 21:25 ID:02g/41r3
でも、ここまで読めない人は私の学校にはいなかったよ。
732名無し行進曲:02/12/25 21:46 ID:83RpaF2A
いろいろなひとがいるのだよ
俺の知っているバカはできないことを体の構造上できません、といってのけたどきゆそ!いるからね。
これは余談。
おやすみ!
夜は弱いはいえふですた。
733名無し行進曲:02/12/25 21:55 ID:t+hCpVqa
体の構造上ね・・・
そうね。脳や心の病ってこともあるかもね。

ここにいた○○さん、大丈夫かしら?


音楽以外にも困っていることなーい?

734名無し行進曲:02/12/25 21:56 ID:06qsU1fE
楽譜が読めない男子学生をちゅぱちゅぱしたい。
735HiF:02/12/25 22:06 ID:8DPJAtS8
俺は音楽やめたらただの自閉君になるね。
君は親切だね。
大丈夫。
あなたが心配している誰かは今楽しくなりかけているところダカラ。
静かにまたりしよ!
736名無し行進曲:02/12/25 22:21 ID:9GrwXD/q
>>734
ここにいる楽譜が読めないヤシは女の子だよ。
737名無し行進曲:02/12/25 22:26 ID:SAv8VDIv
うちの息子、知的障害があるので、楽譜を理解するのはすごく困難だと思う。
無理やり教え込んで覚えさせるのは、本人にかなり辛い思いをさせることに
なるだろう。バイエルから入って、少し教えようとしたが、拒否されたのは
大分前のことだ。それ以来、自由に鍵盤楽器を触らせている。最近、自分でCD
をかけて、耳コピーしながら合わせて弾いているときがある。旋律を弾くこと
より、右手ではハーモニーをつけて、和音で弾いたり、左ではリズムを単音
で弾いてる。何も教えてないのに。

大江さんとこの光くんは、楽譜の読み書きはもちろん、作曲までするんだよなあ。
だからって、個人差、個性、環境、いろいろな条件が違うだろうからなあ。

今、辛い思いをしても、将来を考えて無理やり教えたほうがいいのか。それが
原因で、音楽が嫌いになるのが、こわい。

ちと、わけのわからん書き込み、スマソ。 気に触ったら、無視ってくれ。(m
738名無し行進曲:02/12/25 22:46 ID:t+hCpVqa
ここにいた○○よ〜。
おまえ本当にだいじょぶか〜?

俺らが書いてること理解できているのか?

一度、診療内科の受診を進めるよ。

そうすりゃ、きっとあなたに合った音楽指導とカウンセリングしてくれるよ。

739名無し行進曲:02/12/25 22:51 ID:9GrwXD/q
ねむい?
740名無し行進曲:02/12/25 23:01 ID:WbOrxvBo
>>736
オレは、男子学生ですが。
741名無し行進曲:02/12/25 23:02 ID:+mwDI+2V


メリークリスマス。。★彡
パートナーは見つかりました?(o^.^o)

http://abba.hp.infoseek.co.jp/1/

742名無し行進曲:02/12/26 17:33 ID:yq1t5/5Y
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■
■■■■■□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□■■■■■■
■■■■□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■□□□■■■■□□□■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■
■■■■□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
743名無し行進曲:02/12/26 19:23 ID:26t7zbfJ
ほーはご病気でつか。
さみしいでつ。
744名無し行進曲:02/12/26 20:22 ID:UxXX96EW
ちょっと、おまいらに聞きたいんだけど、
1.子供の頃からピアノとか習ってて、水槽始めるときも楽譜はすぐ読めた
  やつ。
2.中学か高校から水槽始めて、そんときに楽譜を読むことを覚えたやつ。
3.社会人になってから水槽始めて、それから楽譜の読み方を覚えたやつ。

それぞれ、全然読めなかったから読めるようになった過程を簡単に教えて
くれないか。
今現在、楽譜が読めなくて悩んでるやつの参考にならないか、って思うんだ。
745名無し行進曲:02/12/26 20:25 ID:UxXX96EW
俺は、幼少の頃からピアノを習っていたので、水槽を始めるときは、読み方はわかってた。
ピアノを習ってるとき、楽譜を書き写すことをやらされてたことが、楽譜を読めるようになる
上で、一番役立った気がする。

でも、ベー管で楽譜がinCってこと、理解するのに数ヶ月かかったけど。
746名無し行進曲:02/12/26 21:22 ID:UxXX96EW
連続スマソ。↑で説明が抜けてた。
厨2から、水槽でチューバを吹き始めたんんだ。先輩がいなかったし、先生も
管楽器のこと知らないから、チューバは、教えてもらった記憶がない。
747名無し行進曲:02/12/27 01:27 ID:UmUdZWI3
あげ
748ホー@これで終わりにしたくない:02/12/27 02:52 ID:0WsKKSoz
こんばんわ。夜分遅くに失礼します。

とうとう・・・今後、私がバンドに残留できるか?クビになるか?を決める審査を受けることになってしまいました。
今、バンドで練習している曲のうちの、ある1曲を確実に1人で吹けるようにしろ・・・という課題です。

期限は1月9日。次回の練習日まで・・・。

楽譜のほうは、頑張って全部読みました。もう、ほとんど曲に合わせて自分のパートを歌えるようになりました。
ポジションも自分で調べたし、以前、他の人が同じ曲を演奏しているビデオを見て、動きとしても把握しました。

残る課題は、繰り返し練習して、細かい音符を把握すること。
楽譜を見落とさないで最後まで演奏できるようすること。
この曲の早さ(四分音符180〜200)で演奏できるようにすること。
そして、今まで合奏の時に注意されたノリやリズムを確実に直すこと・・・です。

今まで、もう、このバンドの練習にはついていけない・・・と思い、何度も辞めようと思いましたが、
キツいと思う以上に自分の糧になったこともたくさんあり、そして、一緒に活動しているメンバーが大好きです。
このまま辞めるようなことはしたくないので、ここでのたくさんのアドバイスを思い出しながら、全力で取り組みます。

ここで一気に、演奏することが「楽しい」から「キツい」に逆戻りしてしまいましたが・・・私は負けません(多分←実は相当泣き入ってます)
また、結果は後日報告します・・・。
749名無し行進曲:02/12/27 03:24 ID:TsFWT6TE
>>748
おいおい。それって社会人バンドなんだろ?
なんで趣味でやっていることなのにクビという話になるんだよ。
誰に他人の趣味を辞めさせる権利があるんだ?

750名無し行進曲:02/12/27 07:12 ID:tiIvMvTq
おはよう
751名無し行進曲:02/12/27 07:19 ID:fuudgdSh
>>749
偽善だね。
752名無し行進曲:02/12/27 07:26 ID:b7GOqWVB
>>748
審査ですか。応援してます。

>>749
俺が思うには、そのバンドの人たちは、「ホーさん、早く吹けるようになれよ」
って精一杯励ましてくれてるんだと思う。「クビ」って言うのは、本気じゃない
ような気がする。        本気で言ってるとしたら、悲しい。

再び>>748
と、749さんへのレスに書いたけど。真摯に受けとめて、ホーさん自身で
「ちゃんと吹けたよ」って演奏ができるといいね。がんがれ。

>>750
おはよう。
753名無し行進曲:02/12/27 07:28 ID:UmUdZWI3
>>751
あなたは、一般の楽団に下手な人がいたらクビありだと思う?
そりゃ、音楽のことを考えたら上手な人ばかりを集めたほうが良いけどね。
誰でも入れるのが一般の良い所でもあるよね。
754名無し行進曲:02/12/27 07:29 ID:NqHVd4tp
マジレスすると、そんな審査をするくらいバンド側が追いつめられている
のだから、スポコンドラマや学生の馴れ合いバンドじゃあるまいし、さっさ
と退くべきだと思います。自分のことだけじゃなく他人のことも考えましょう。
他にも選択肢はあるのだし。
755名無し行進曲:02/12/27 07:34 ID:NqHVd4tp
大前提は、ホーのバンドはジャズバンド編成で、スウェアリンジェンなどは
しない。指揮者もいない。リズム命のジャズで吹けない人が乱したらどうなる
か、予想つきます?吹奏しか経験のない人なら、アンサンブルだと思えば近い
と思います。
756名無し行進曲:02/12/27 07:39 ID:0heDvmFR
おはようさん。

ホーさんへ

ホーさんが真面目でひたむきな人だってこと、今までのレスを
見てたらよく分かるし、努力してなかったわけでも無いと思う。
(足りてたとは言わないけど。)

ホーさんの問題は努力の方向性を間違ってたことだよね。
この点に関しては、こちらで技術的な事についてアドバイス貰ったり、
レッスンや、バンドからのお達しやらでかなり修正できたんじゃないかな。

で、今問題なのは、「自分の気持ちでいっぱいいっぱい」な所だと思うよ。
誰だって上手くいかなければ焦るし、怒られたら凹むよ。
だけど、何かある度にいちいちアップダウンしてたらさ、それだけで疲れるでしょう?
気持ちで消耗しちゃうのって得策じゃないと思うんだな。
それが大人なら尚更ね。気力、体力が有り余ってるならいいんだけど。
落ち込んだり、悲しんだりするパワーあったら練習に回そうよ。

5、6年分のツケが一気に来て辛い時だってのは分かるけど
色んな気持ちは今は置いて、無心でひたすらさらってみよう。

こういう形になったけど、追い込まれるって悪い事じゃないよ。
中々そういう機会は無いもんだ。
バンドの人がどう考えてるのか分からないけど、チャンスだと思って
結果を出すための努力をしてみてね。
「気持ち」だけ頑張るんじゃなくて、「これだけやったんだから後は
どうとでもなれ!」って思えるぐらい練習してみてごらん。

考えるは後!後!!!
757名無し行進曲:02/12/27 07:41 ID:0heDvmFR
ミス発見・・・。

「考えるのは後」でよろしくー。
758名無し行進曲:02/12/27 07:48 ID:NqHVd4tp
チャレンジするのは否定しないけどね。その審査とやらに
合格しても不合格でも、どちらにしても、しこりは残る。
そのような会が開かれること自体、バンドの大勢の人が賛成した
からで・・・。もうちょっと個人の責任が軽いバンドへ移ったら?
759名無し行進曲:02/12/27 08:06 ID:fuudgdSh
>>758

>>748
>そして、一緒に活動しているメンバーが大好きです。

結局はこれでしょ?
今の団体の人とのしがらみがあるから、そうやすやすと他団体に移れない。

自分もこの人は別団体に移った方がのびのびと吹けていいのではないかと思ってるが
これがあるからこの人はその決断はとろうとしない。

今この人は音楽が楽しいから吹いてるんじゃなくて
この人たちとの関係を切りたくないから吹けるようになろうとしてるような気がする。
760名無し行進曲:02/12/27 08:28 ID:0heDvmFR
756を長々と考えてたら、厳しい話になってきたね・・・。

>758の言わんとしてる事、分からないでも無いんだけどさ。
逆も言えない?全員が一致してたらクビで終わりの方が
楽だと思うんだけど。
それにセッティングしてくれてるのに、今更受けませんってのも
どうかなって思うよ。
辞めるならもっと早い時点だったんだよ。
しこりがどうのって言うなら、受けても受けなくても既に
波風立ってるんだからしこりは残るだろうよ(w。

進退は別にしてさ、筋通して試験だけは受けた方が
いいと思うんだけどな。
(これまで支えてくれた人達に報いるためにもねー)

ここで書いた事は、これまでの経緯から推測される事で、
結局、試験受けてみないと先は分からないんだよね。

ホーさんどうしますか?

今は「誰かのために」って考えより、とにかくまず自分が上手くなる事が
ホーさんには重要だと思いますが。
厳しい現実だけど、きっちり受け止めて結果を出すことを願ってるよ。
そう思って756を一生懸命書いたんだけどな・・・(w。
761名無し行進曲:02/12/27 10:18 ID:XmrmZI9X
まあダメな時はダメだしな。
762名無し行進曲:02/12/27 12:16 ID:fVrdIOTs
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのさ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
763名無し行進曲:02/12/27 12:20 ID:UmUdZWI3
なんかいい方法ないの?

やっぱ、ひたすら繰り返すしかない?
764763:02/12/27 12:42 ID:tiIvMvTq
>>763
あ。主語がなかったね。練習方法だよ。
765名無し行進曲:02/12/27 14:55 ID:TsFWT6TE
あげ
766名無し行進曲:02/12/27 15:40 ID:TsFWT6TE
ねむいね
767名無し行進曲:02/12/27 18:47 ID:sL4A0ctZ
だれかいる?
768名無し行進曲:02/12/27 19:35 ID:LTNR+n35
いるよ
769名無し行進曲:02/12/27 19:38 ID:UmUdZWI3
またーり語ろうよ
770名無し行進曲:02/12/27 19:45 ID:XmrmZI9X
やなこった。
771名無し行進曲:02/12/27 21:58 ID:O2+IXQBq
これだけやってできなかったらごめん!
ということもある。
プレイヤーに残された一週間ながいよ!
できることやろう!
そこからきっと君が大切なことみつけられるさ。
応援する。健闘祈る。
772名無し行進曲:02/12/27 22:26 ID:asnCkHxk
お正月も吹くの?

えらいね。

773名無し行進曲:02/12/27 23:25 ID:sL4A0ctZ
今、テレビ10チャンネルおもしろいよ!
774名無し行進曲:02/12/28 05:54 ID:v5Pw1d3S
おはよう!
この次のスレどうする?

1.このまま「その5」で初心者向けのスレ。
2.ホーさんに初心者向けの別スレを立ててもらって、「その5」は中級者向けのスレ。
3.もう「その5」は必要無い。

今、ここに書き込みしている人は、どれを希望していますか?
他の案、意見ある人は、どんどん書き込みしてください。


またーりやりましょ。
775名無し行進曲:02/12/28 08:31 ID:nB0hMo0D
勢いでここまでやってきたけど、最近の雑談状況をみるかぎり、
「その5」は必要ないかも。
776名無し行進曲:02/12/28 08:39 ID:vhl8mfJA
>>774
立てたいヤシが立てればいい。


以上。
777名無し行進曲:02/12/28 09:45 ID:v5Pw1d3S
うん。
漏れも必要としている人が立てればいいと思う。
ホーが立てたスレなら、漏れも気兼ねなくレスの応酬するのだが。
って、今、アイツは2ちゃん見てないよな。
778名無し行進曲:02/12/28 12:32 ID:aWZZmLPw
何で、ここはすぐ雑談スレになっちゃうの?
779名無し行進曲:02/12/28 12:36 ID:Z3uHEcvp
>>1さん
私は障碍歴約40年の男です。前からこのホームペイジを見ていて不思議に思い
また、憤りをおぼえていた者です。
この掲示板では、feelさん、前の大野氏いずれも障害者としての正当な権利や意
見の主張をしたに過ぎず、それを受け入れないばかりか他の主張も、健常者に媚
び諂い、同じ障害者を援護するどころか、貶めている傾向がある。
過去と現在の障碍者を取り巻く扱いは明らかに不当であり、差別であった事は
火を見るより明らかな事実であってそれを改善するという正義の革命は
今以上に性急に行わねばならない障害者の権利は、これを健常者が無条件で
受け入れねばならず、それに異論を唱えるものはすべて差別主義者であると言
わざるを得ない。
あらゆる物事、結婚、就職、就学などに障碍を理由にして断わられる事はあっ
てはならない
もしそれらを行った場合、その個人または団体に対し、刑事または民事で訴え
られるような法律の整備こそが最優先で、また、障碍者差別をなくす唯一の方
法であると確信しています。
障碍、健常のお互いの理解などは不可能です
健常である事は暴君であり、障碍を得ている者は市民であり、強者と弱者、お
互いにお互いの心など酌みようがないのはあたりまえと言えばあたりまえであり
仕方のないことである。
小生も40代にして、いまだに独身なのは障碍のせいではなく障碍を差別視する
世の中の風潮や、世の中の女性の悪しき思想のせいであることは言うまでもなく、
今まで何人もの女性に自分の偽りのない愛を告白して来たが、みな障碍を理由に
断わられてきたという、あからさまな差別を受けてきたのである。
真のバリアフリーや真に差別をなくすという事は健常者と障碍者が話し合い行う
ものではなく、障害者の要求と要望をすべて健常者と社会が受け入れるべき
なのである、現在のような差別発言や、差別発言を行う者への援護の書き込みは
厳に慎まれたい。

障害者特別性交特権の早期実現を!
780名無し行進曲:02/12/28 12:40 ID:v5Pw1d3S
↑ なんなのこれは?
781名無し行進曲:02/12/28 13:03 ID:1gZiEeat
744 :名無し行進曲 :02/12/26 20:22 ID:UxXX96EW
ちょっと、おまいらに聞きたいんだけど、
1.子供の頃からピアノとか習ってて、水槽始めるときも楽譜はすぐ読めた
  やつ。
2.中学か高校から水槽始めて、そんときに楽譜を読むことを覚えたやつ。
3.社会人になってから水槽始めて、それから楽譜の読み方を覚えたやつ。

それぞれ、全然読めなかったから読めるようになった過程を簡単に教えて
くれないか。
今現在、楽譜が読めなくて悩んでるやつの参考にならないか、って思うんだ





みんな、どうよ?
782名無し行進曲:02/12/28 13:13 ID:Kcmfmg8R
>>281
モレは2だな。
そしてベー管へオン組で楽譜はinCなのにベー読みで楽譜の読み方覚えますた。
ヘ音だったから音楽の授業で出てくるのは後のほうだったから修正する前に体に染み付いて楽譜はベー読みで理解してしまう罠。
まぁ、頭でCに変換は出来るのですが。
783名無し行進曲:02/12/28 13:59 ID:xxBulq1U
>>782
どうやって「体に染みつかせた」か?
詳細きぼんぬ。
784 :02/12/28 14:00 ID:f/7LViFu
785名無し行進曲:02/12/28 16:14 ID:aWZZmLPw
あげ
786名無し行進曲:02/12/28 16:20 ID:Kcmfmg8R
Bbの音をドって読んで読みは全部inBb。
だから何でbが付いてるんだろうって疑問だったよ。
まぁ、一言で言えば慣れだろうね<染み付く
787名無し行進曲:02/12/28 16:33 ID:UiDJP5dq
やぱーり、いろいろな楽譜に触れて、慣れるのも大切だよな。
788名無し行進曲:02/12/28 16:46 ID:Kcmfmg8R
厚さKcm、重さfmgで半径8なのか・・・<モレのID
789名無し行進曲:02/12/28 16:57 ID:+XxSf7Aj
つうかさ、なんでココでのちょっとした会話を
雑談といいたがるヤツが多いことか!
790名無し行進曲:02/12/28 17:21 ID:uZ19Jd2F
>>788
そこから体積と比重を計算しる。

>>782>>786
漏れも、同様なんだ。最初は、♭に関してすごく悩んだyo。
791名無し行進曲:02/12/28 19:18 ID:pl0Ni46v
こんばんわ!
年末だね。
792名無し行進曲:02/12/28 19:30 ID:RtoV96o3
>791

そうだね。夕ご飯何食べた?
おれはチキンカレー。
793名無し行進曲:02/12/28 19:34 ID:6ygaijJn
>>791-792
あなたたちはスレ違いです。
下記のスレに移動しましょう。

スレッドをたてるまでもない雑談@吹奏楽板
http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1004829020/
794名無し行進曲:02/12/28 19:42 ID:gCQ+PaSb
>793

しきってんじゃねーよ。邪魔すんなら逝けよ。
795名無し行進曲:02/12/28 20:05 ID:qdWlTJ+9
スレの趣旨をわきまえず、とりとめもない雑談に走る
香具師達が一番の邪魔者かと。
796名無し行進曲:02/12/28 20:07 ID:mn+I3c5t
>>795
激しく同意
797名無し行進曲:02/12/28 23:31 ID:G6UlnG+t
自治厨うざい。
おれは前からこのスレにいるんだよ、ヴォケ。
798名無し行進曲:02/12/28 23:34 ID:G6UlnG+t
みんな、ヴォケは気にせず今までどうり語り合おうぜ!
799名無し行進曲:02/12/29 00:23 ID:MMroFxYr
>795
同意にもう1票。

>797
part1の時代からマジレスはせずに
チャチャだけ入れる香具師がいたな・・・・
800名無し行進曲:02/12/29 00:42 ID:3n2+kHfQ
どういうつもりか俺にはわからん。
そういうことを批判すすレベルも雑談とおもうのだよ
コミュニュケーションが大事でもないのかい楽譜よめないとうメンタル面でな。
排他的な2ちやんねら!
君達はいつもただしいよ!俺は逝かないよ
801名無し行進曲:02/12/29 00:46 ID:txrHdLy8
>コミュニュケーションが大事でもないのかい楽譜よめないとうメンタル面でな。

誰か翻訳してください(w
802名無し行進曲:02/12/29 00:49 ID:Wzp4fX8n
批判すすレベル
2ちやんねら


かなり感情的になっているようですなぁ ププ
803名無し行進曲:02/12/29 00:54 ID:o5xBRzvl
>>800
要するに、

コミュニケーションが大事だ。
批判するもの雑談である。

ってことか?

じゃ、もっとコミュニケーションとろうぜ!
804名無し行進曲:02/12/29 00:54 ID:RgOeVMMY
すすは
するだ。
ぁはは。
 またあげあし君が復活だね。
805名無し行進曲:02/12/29 00:56 ID:ZhiaSguT
>>800
日本語が破綻してるぞ、おい
806名無し行進曲:02/12/29 01:00 ID:3n2+kHfQ
仰せのとおり。感情的?一笑に附すよ
またりこれ基本おやすみ!
807名無し行進曲:02/12/29 01:02 ID:nV5vBiRk
何だ、チョンだったのか(w
808名無し行進曲:02/12/29 01:03 ID:nV5vBiRk
つーか、本当に名スレの面影はなくなったな・・・

このスレもうだめぽ・・・
809名無し行進曲:02/12/29 01:43 ID:z4Rera++
「質問」
なんで楽譜が読めないことのメンタル面でコミュニュケーションが必要なの?


「提案」
もし本当にコミュニケーションが必要だとしたら、その相手は「質問者」と「回答者」と「全員」という3パターンが考えられるはず。
そこで、これからは、雑談したい相手の種類を明記したらどうだろうか?
例えば、以下のように。

(質問者へ)
元気してる?

↑これだけでも、メンタル面で質問者が悩んでいるかを知ることができる。


今回は長くなってしまった。携帯ちゃんねらーには辛いよー。もうだめぽ。おやすみ!
810名無し行進曲:02/12/29 02:20 ID:c055DSv+
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                 ∧日∧
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (‘∀‘#) キホンダゾ!
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂ ⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (; ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(;   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(; ∧ ∧_ (; ∧ ∧_ (;  ∧ ∧  …は〜い、先生。
      〜(_(;   ,,)〜(_(;  ,,)〜(_(;   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

荒らしは徹底放置。これ2ちゃんの基本。
811名無し行進曲:02/12/29 03:22 ID:z4Rera++
>>810
激しく同意
812名無し行進曲:02/12/29 06:55 ID:qsCwBbZT
おはよう。
813名無し行進曲:02/12/29 08:17 ID:GxdC3Ce5
おはよう
814名無し行進曲:02/12/29 08:35 ID:MhEVxEyQ
おはよう。
815名無し行進曲:02/12/29 08:59 ID:g6gZQPww
おはよう。
816名無し行進曲:02/12/29 09:08 ID:z4Rera++
十六分音符が並んでいる曲で、普通に1拍ずつ数えていると、どんどんずれていくの。
どうすりゃいいの?
817名無し行進曲:02/12/29 09:28 ID:KHIpiomf
>>816
メトロノーム使って、1拍に1回鳴らしてて、そこへ音符を4個、等分して入
れてくとき、ずれてくって状態なんだよね。

ゆっくり練習するとこからやってみて。
1拍に付き、メトロノームが2回なってる、つまり「♪=メトロの1回」
って考えて、練習しる。(メトロの1回で16分音符2回)
それで合わせられたら、少しづつ早くしてく。
早くしてもずれないでできたら、四分音符=メトロの1回(1拍に1回)
に戻してみる。ずれなくなるか、最初よりはずれ方が少なくなるはずだよ。
少しでもずれてるのが気になったら、もう一度、「♪=メトロの1回」に
戻って、繰り返し練習しる。

# スレのあり方の意見自体に対するレスが、雑談化してるように思います。
# 「#」マークを付けた件、「本筋から外れるけど」って意味で付けてます。
# この行と、上の2行、レス不用です。
818816:02/12/29 10:10 ID:z4Rera++
>>817
ありがとう!
やってみるね!

#無駄なレス番稼ぎはやめようよ。
819名無し行進曲:02/12/29 10:51 ID:KOxYp3UJ
そろそろ昼飯厨房が来る予感。
820名無し行進曲:02/12/29 10:56 ID:KOxYp3UJ
>816
>817

ここは、曲をさらう上でのポイント講座も兼ねるってことでOK?
読譜とは直接からまないと思うんだけど。
821816:02/12/29 11:04 ID:p6MZlVj9
>>820
賛成です!
ただ楽譜が読めるようになっただけでは、演奏できるようにならないからね。
822名無し行進曲:02/12/29 11:06 ID:KOxYp3UJ
>821

楽典スレを荒らしたのはアナタでしたか。。。
823816:02/12/29 11:08 ID:p6MZlVj9
>>822
何かの人違いでは?
824名無し行進曲:02/12/29 11:13 ID:KOxYp3UJ
楽典スレに終了コピペ貼った香具師とID同じ
でしたもので。。。別人でしたか。失礼。

合奏やパート練の指導法の意見を出し合おう!!!
http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1004169506/l50
ちゅうのもあるけど、どちらかというと指導者側のカキコ
が多いかな。このスレ続けるならさ、「さらいかた」の
質問も受けますと明記した方が誤解がねえぞ。

825816:02/12/29 11:18 ID:p6MZlVj9
>>824
気になさらないでください。

>このスレ続けるならさ、「さらいかた」の
>質問も受けますと明記した方が誤解がねえぞ

私は通りすがりの質問者ですから、この件については分かりません。
826名無し行進曲:02/12/29 11:18 ID:KOxYp3UJ
それと、今までのパターンからすると900番代に突入
と同時に1000取り合戦荒しがくるからさ、このスレ
仕切り直すなら今のうちにちゃんと議論した方が良い
と思う。

ちなみにヲレは「読めないスレ」も「楽典スレ」も両方
支持する。後者の元スレがクラヲタに撃沈された時は
無念でした。
827816:02/12/29 11:23 ID:p6MZlVj9
だいたい、その、楽典スレとこことの違いは何なの?
それがはっきりしなければ、同じ内容で2つのスレは必要ないと思うけど。
828名無し行進曲:02/12/29 11:27 ID:9BqbBVCk
譜面を読むためのスレQ&A
っう感じでリニューアルするのもいいかな?と提案してみる。
829名無し行進曲:02/12/29 11:32 ID:awOXKhNg
ホーさんはどうする?
830名無し行進曲:02/12/29 11:36 ID:wKpuz0wZ
>3より

なお、このスレは基本的に「初歩的な読譜の方法」について議論することを目的としますが、 もっとたくさんの方に利用して頂けるように、そして、「最初に何を勉強すれば良いのか?」を明確にするために、 各レベルに応じて、
文章の最初に以下の記号を付けて、書き込みをお願いします。

初歩の初歩→記号無し  初級〜中級→○  中級以上と楽典のお話→●
その他、数種類の話題が一気に盛り上がっている時には、他の記号も活用して頂けると嬉しく思います。

○と●をこのスレに望むには話題が拡散化しすぎたきらいがある。
読譜=楽典ってのは矮小化だろ?
831名無し行進曲:02/12/29 11:42 ID:c055DSv+
>>827
楽典スレは理論中心(中級者以上)、
このスレは楽譜の読んでそれを実際に音にする実践的練習法(初心者向け)、
という役割分担はどうだろう?


あと、次スレの>>1には
「スレの主題と無関係な雑談や慣れ合いはお断り」
の文言を入れて下さい。絶対に。
832名無し行進曲:02/12/29 11:47 ID:wKpuz0wZ
>831

基本的に賛成なんだが、「ホーとその仲間達と便乗厨房達」が
本スレのメインの文脈であったことを考えると少し難しいよう
な気がする。で、楽典スレの方だが「読めないスレを分断する
ようなスレたてやがって、このやろ!」という感想をもつヤシ
もいるだろね。
833名無し行進曲:02/12/29 11:57 ID:c055DSv+
>>832
じゃあ、このスレで扱う話題の範囲を少し広げて差別化を図ってみるという案もあるが。

「楽譜が読めない!」スレといっても、実際にここで扱ってきたのは
楽譜を読んで「それを音として出す練習」の方がかなりのウェートを占めていたわけで。
だったら、このスレで扱う話題を「初心者向けの練習法スレ」という風に
テーマを少し広げてみるという案もある。

あくまで一つの案だから、もっと良い案があればそれに従うけど。

とりあえず、次スレでは「スレの主題と無関係な雑談や慣れ合いはお断り」 で進行しましょう。
834名無し行進曲:02/12/29 11:59 ID:83R9fF4A
読譜のためのスキル=楽典と音楽理論と考えてる香具師
多そうだな。そりゃ単純すぎる考え方です。
835名無し行進曲:02/12/29 12:03 ID:83R9fF4A
>とりあえず、次スレでは「スレの主題と無関係な雑談や慣れ合いはお断り」 >で進行しましょう。

禿堂なんだが、そうすっと荒れそうだね(w
今までの悩み相談では部活でのイジメ問題を
持ち込んだ香具師までいたからね(w
836名無し行進曲:02/12/29 12:06 ID:awOXKhNg
またホーがここに戻ってきたら、変に盛り上がっちゃわないかな。

次スレではホー入室禁止にする?
837名無し行進曲:02/12/29 12:11 ID:83R9fF4A
>836

そりゃなんぼなんでも無理っしょ。
Part2では一応ホスト役だったし。それでもかなり濃い
話題出来たけどね。Part3の後半ぐらいから、単なる
「ホー応援団」スレになっちゃった。楽典ネタもふり
づらくなったし。ホーにまとわりつく香具師らが粘着
質なわけよ。
838名無し行進曲:02/12/29 12:13 ID:c055DSv+
まあ来ても構わないとは思うが
あくまでホーもこのスレの参加者の一員にすぎないってことをこのスレの関係者がよく留意して
スレの流れをはみ出さないようにしないといけないだろうな。
839名無し行進曲:02/12/29 12:14 ID:83R9fF4A
hagedou
840名無し行進曲:02/12/29 12:38 ID:FZIgJ4MI
楽典の知識をしることは必要だが、
楽典識ることが読譜上達直結ではないから別スレがあってもよいと思う。
馴れ合い禁止も大切だけれど場にあったコネタまで排除する必要はないとオモワレ。
良識ある書き込みきぼんくらいのほうが俺的には好きだけれどね。
841名無し行進曲:02/12/29 12:41 ID:vIU1MpMH
みんな、今日の昼ご飯は(略
842名無し行進曲:02/12/29 12:41 ID:vIU1MpMH
みんな、今日の昼ご飯は楽譜を読みながら食べよう。
そうだな、春の祭典の桶スコアがお勧め。
1ページ1小節だけのところもあって面白いよ。

ブーレーズ音楽論の中の「ストラヴィンスキーは生きている」
も合わせて読んでね。「いけにえの踊り」の中のポリリズムが
理解出来るようになるよ。

843HiF:02/12/29 12:48 ID:s16b5oya
俺も春祭スコアもってるけれど今そういうことかかないの!
今は今後のことみんなで考えているのだから。 
ということは分かり切つているのだが。 
すんません。
844名無し行進曲:02/12/29 12:48 ID:c055DSv+
>>843
漏れも持ってるが、同意。
845名無し行進曲:02/12/29 12:53 ID:j3wny8kp
>843

オレはブージー版を勉強してかなりアナリーゼの向上に
役立ったが、同意。
846名無し行進曲:02/12/29 12:57 ID:j3wny8kp
以前ここでクセナキスの「エオンタ」ネタふった香具師
がいたのを思い出してワロタ。
847名無し行進曲:02/12/29 13:03 ID:p6MZlVj9
で、次はどうすることになったの?
848名無し行進曲:02/12/29 13:05 ID:c055DSv+
>>847
あなたほどうした方がいいと思います?
849名無し行進曲:02/12/29 13:10 ID:z4Rera++
ホーや他の初心者の意見もききないな。
これから何を目的としているのか。。。
850名無し行進曲:02/12/29 13:15 ID:p4sZSz6k
次スレ立てるなら、スレタイと1のテンプレあらためて考えようや。
午前中語ったことを参考にな。現状ままで良いなら別にいいけどさ。
851名無し行進曲:02/12/29 13:20 ID:p4sZSz6k
かりにホー専用スレ作ったら、一気にこっちが寂れたりして。。
852名無し行進曲:02/12/29 13:29 ID:KgDgkz77
なにげに楽典スレのお題の立て方ウマーだったりする(w

楽典や音楽理論で分からないことがある時はこのスレ
で聞いてくれ。なお、Q&Aから派生するディープな脱線
は歓迎だが、無関係な雑談や慣れ合いはやめてくれ。
初心者〜中級者ぐらいがターゲット。奏法や練習方法
の質問はその楽器のスレをもっと活用のこと。質問以外
でもネタ振りは歓迎。

<過去ログ>
http://music.2ch.net/suisou/kako/1012/10128/1012803621.html
<関連スレ・参考スレ>
http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1010088500/l50
http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1034043968/l50
http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1006859953/l50
http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1038057527/l50
853名無し行進曲:02/12/29 13:39 ID:z4Rera++
>>851
そうかもね。
途中からホーへの執拗な粘着が来るようになったけど、
アイツ本当に現状から抜け出して楽譜を読めるようになりたいって必死だったもんな。
だから、ホーは何も悪くないと思う。
854名無し行進曲:02/12/29 13:47 ID:dxl2Wbb+
正直、こんなに酷い症状で相談に来るヤシがいるなんて思ってもいなかったが。
だって、初代スレの1は、水槽始めて4か月だったでしょ。
月日を重ねれば何の問題も無く解決するだろうなと。

855名無し行進曲:02/12/29 13:49 ID:Tra/hmKm
俺は雑談があってもいいと思います。
俺はそのほうが安心して質問できたから。
何もカキコがない状態だったら
俺は質問してなかったです。
どうせ誰も答えてくれないだろうと思って。
856名無し行進曲:02/12/29 13:57 ID:2oy5L1rW
>855

現状維持に一票ってことかい?
857名無し行進曲:02/12/29 14:03 ID:X44BBzmh
>>856
いえ、
今の現状では質問する気にはなれないです。

俺は、誰でも気軽に相談できる雰囲気がいいな、
って思っただけです。

わかりにくいですね。すいません。
858847:02/12/29 14:06 ID:p6MZlVj9
>>848
今までの経緯が分からないので、これから過去スレ読んできます。
それから考えます。
859847:02/12/29 14:08 ID:p6MZlVj9
過去スレ読めない!
860名無し行進曲:02/12/29 14:32 ID:eaZ/Vc2o
861847:02/12/29 15:14 ID:p6MZlVj9
>>860
さんくす!
過去スレ読む限りでは、ホーさんも音とポジションの関係を把握するような練習しているみたいだから、
新スレは、>>831さんの

楽典スレは理論中心(中級者以上)、
このスレは楽譜の読んでそれを実際に音にする実践的練習法(初心者向け)

に1票入れます。
862名無し行進曲:02/12/29 15:33 ID:6OpY7dK+
>>842
「ブーレーズ音楽論」は絶版のようであります。
863名無し行進曲:02/12/29 17:03 ID:awOXKhNg
それでは、そろそろまとめようよ。
864名無し行進曲:02/12/29 17:35 ID:3n2+kHfQ
楽典スレと共存、協力を仰ぎながら、
ここでは読譜の質問に答えるっていうのがいいかとおもいます。
865名無し行進曲:02/12/29 23:07 ID:XyenIBjF
おれは昼間に散々意見出したから、誰かまた意見
出してくれ。
866847:02/12/30 02:38 ID:HBnjibc1
私も意見したから、夜中組の人、ご意見ください。
867名無し行進曲:02/12/30 05:53 ID:wa8CrB0H
おはようさん。
夜中ってより早朝組の人です。
時間が他の人と合わないので、ほとんどロムってるんだけどねー。

>>855の言ってる事に一票入れておくよ。
楽典も雑談もその他色々あって上手く言ってたんだと思うよ。
>3のような交通整理は望ましいけど、単にあれ駄目これ駄目ってやると
話がしにくくなるような。

質問に答える形式もよさげだけど、質問無い時のネタフリとかあった方が
そこから話が広がってよろしいかと。
人が居ない時間に来るからさ、前日から1個もレスついてないと
寂しいんだよね(w。
そういう人も居るって事で。

あ、でも、ここに来てる理由は楽譜が読めない人をどう引っ張り上げるか
見たいからだよ。(単に寂しいからとか応援したいとかじゃ無いっす。)
傍目にこれが出来てないなぁ〜とかってのは見て分かるけど、
本人の自覚とまた違ったりするからね。
そこらをどうやって折り合いつけるか、ここで勉強させてもらってます。



868名無し行進曲:02/12/30 22:35 ID:mfXQCduE
>>867さんが、いいことを言った。 

ここ来てる理由以外、同意です。

おれがここに来てる理由は何だろ。寂しいから、じゃないことは確か
だけど。
869名無し行進曲:02/12/30 22:50 ID:1vxllszo
楽譜が読めない人が相談する
   ↓
誰かが具体的にアドバイス

それ以外には何もいらん。
後でhtml化されたときに、貴重な情報だけ残ればいい。
くだらない馴れ合いは不要。
870名無し行進曲:02/12/30 23:52 ID:7fAQ1bkz
>>869
それはうまくいかないと思います。
現に誰も質問しに来ないじゃないですか。
871名無し行進曲:02/12/31 00:01 ID:ZSlfKkLa
>>870
ここは、すでに実際に楽器をやっている人が集まる場所ですからね。
本当に楽譜が読めなくて困っている人は少ないと思いますよ。
困ったことが出てきた時も、先輩など、周りに分かる人が大勢いる環境でしょうし。
前に居た人みたいに、自分でもうどうにもならない状況にならない限り、ここへの相談はないでしょうね。
872名無し行進曲:02/12/31 00:33 ID:8UhfoV8u
>870
誰も質問しに来ないからと言って、じゃそれまで雑談でもして
スレの維持をはかるというのも、本末転倒ではないかな?

需要がなければスレはdat落ちすればいい。
あとは気長にhtml化されるのを待つ。
873名無し行進曲:02/12/31 00:40 ID:PdNoC11T
じゃあ、もうこのスレに存在価値はないんですね。
需要(ホーさん)がいたからこそ、このスレは見る価値があったってわけですか。
なるほど、わかりました。
874名無し行進曲:02/12/31 00:45 ID:b9OQR4QT
おちけつ。そりゃ早合点ってもんだべ。
875名無し行進曲:02/12/31 00:45 ID:ZSlfKkLa
>>873
またホーさん戻ってくるよ。バンドの審査会の報告を持って。
私は、これ以上需要が無いなら、半角・・みたいになったとしても
ホーさんを全力で応援するスレになっても良いと思うのですが。
だって、本当にここを必要としている人がいる限り、
このスレの存在価値は充分あると思います。
876名無し行進曲:02/12/31 08:36 ID:oH9ZDBxv
>>872
激しく同意。
877名無し行進曲:02/12/31 09:28 ID:QYPxqHM0
何がうざいって、必要以上にホー擁護する香具師らとそれと同様に批判する香具師、そしてあたかもここが自分のサイトのように馴れ合う香具師だな。
ちなみに出てきた順にウザさは増加してます。
質問する香具師(2ちゃんで質問しないといけないって状態で微妙な来もするが)はスレが止まってようと質問するし、質問あったらこのスレに常駐して無くても誰かが答える。
問うわけで馴れ合いは(・∀・#)カエレ!
878名無し行進曲:02/12/31 09:39 ID:QYPxqHM0
877
読み返すと誤解を招きそうな書き方に気づき鬱
一応擁護派のウザさが低くて馴れ合いが一番ウザいと注釈つけておきますばい
879名無し行進曲:02/12/31 10:33 ID:ZSlfKkLa
あげ
880名無し行進曲:02/12/31 12:32 ID:ZSlfKkLa
書き込みができるようにするために定期的にあげるべし!
881名無し行進曲:02/12/31 12:38 ID:fOPRmGab
「○○○がウザイ」ってのもウザイんだよ。
いい加減、その事に気が付いて欲しい。
882名無し行進曲:02/12/31 12:48 ID:oH9ZDBxv
ウザがられている人が自分がウザがられていることに気づいてないから
ここまでウザイウザイ言われてるのだと思うが。


そういうお前がウザイって? 逝ってきます。
883名無し行進曲:02/12/31 12:52 ID:ZSlfKkLa
ところで・・・そろそろ次スレのテンプレ考えないか?
みんなで好きに作ってみて、支持が多かったやつに決めようよ。
884名無し行進曲:02/12/31 15:53 ID:rhuPNR7Y
>881
おまえもな。
885名無し行進曲:02/12/31 18:37 ID:ZSlfKkLa
あげ
886名無し行進曲:02/12/31 18:45 ID:RCxI4xo0
はげ
887名無し行進曲:02/12/31 19:28 ID:VIkpWzq/
もう次スレは必要ありません。
888名無し行進曲:02/12/31 21:29 ID:2LKOOTbv
>887
同感。
889名無し行進曲:02/12/31 21:35 ID:7jd6jRrm
確かにここで一度冷却期間をおいた方がいいのかもしれない。
話題もないのに惰性で次スレ立てて
スレがまた無言メンテや関係ない雑談で埋まっていくのは勘弁。

本当に質問ができた人は、その時スレを立てればいい。
890名無し行進曲:02/12/31 23:00 ID:ZSlfKkLa
あげ
891名無し行進曲:02/12/31 23:02 ID:09yy09P8
この期に及んでカラageかい。おめでてえな。
892名無し行進曲:02/12/31 23:08 ID:ZSlfKkLa
だって・・・さみしいんだもん
893名無し行進曲:02/12/31 23:09 ID:09yy09P8
そういう時は2年越しで抜け。
894名無し行進曲:02/12/31 23:34 ID:a5ZWL7W1
>892
ネット依存症です。精神科医の診察を受けましょう。
895名無し行進曲:02/12/31 23:36 ID:/WotHcQV
あと、25分ぐらいしたらかきぞめをしろ。
896名無し行進曲:02/12/31 23:37 ID:ZSlfKkLa
了解!
897名無し行進曲:02/12/31 23:42 ID:gUeCWInd
俺も付き合うぞ。ベルトーンの練習。
拍ずれで逝こう!
898名無し行進曲:02/12/31 23:48 ID:X7SLMsbp
>897
IDがWIND。
899名無し行進曲:03/01/01 00:04 ID:iEiYqP2I
あけましておめでとうございます!
900名無し行進曲:03/01/01 00:05 ID:IE9VOYY+
さて、1000取り合戦な訳だが(りゃ
901名無し行進曲:03/01/01 07:53 ID:4EytPMx4
901!
902名無し行進曲:03/01/01 16:50 ID:lAjMh+VT
次スレ、どうなったのですか?
903名無し行進曲:03/01/01 17:41 ID:yCa/R1IE
age
904名無し行進曲:03/01/01 17:41 ID:AtG007HE
>>902
次スレはもう無いよ。
905名無し行進曲:03/01/01 18:52 ID:i/R3rezZ
今日の献立厨房はもう来ねえのか。
おせちの味付けはどうだったよ?
お年玉いくらもらえた?
906名無し行進曲:03/01/01 19:10 ID:HIW3x0di
>>901
次スレは立てたい人が立てるってことで。
(誰もいなかったら、漏れが立てる)

>>905
えぇーん。うちは喪中だから「おせち」はお預けなのよん
907名無し行進曲:03/01/01 19:56 ID:10VWF4s4

☆チケットGet!!のためなら○○します☆

欲しいチケットがある!!
でも、お金がないっ!!

そんなあなたのために、チケットをGetしてくれる人を募集する掲示板!
1月1日、オープンしました!
ぜひ、ご利用くださいませ!!

http://z-z.jp/?fanfan24
908名無し行進曲:03/01/02 05:03 ID:mXR/OZZx
ageましておめでとうございますた。
909名無し行進曲:03/01/02 13:13 ID:wIqi3kLT
910
910名無し行進曲:03/01/02 13:15 ID:wIqi3kLT
↑まちがえますた。
今度こそ910
911名無し行進曲:03/01/02 14:00 ID:mXR/OZZx
今日のお昼はからあげ。
じゃなくてカレーうどん。
912名無し行進曲:03/01/03 05:42 ID:YaOS7eyF
おはよう!早朝オナーニは体にいいよ。
みんなもチャレンジしてみないか。
913名無し行進曲:03/01/03 10:53 ID:uOFGi61N
>>912
うそ〜?
914名無し行進曲:03/01/03 12:32 ID:XLIkXaZf
昼飯何食べてる?
オレは下痢カレーとミミズスパゲッティーとウジマカロニサラダ。
915名無し行進曲:03/01/03 12:34 ID:uOFGi61N
>>914
うそ〜







ゲロスギだろ!!!w
916名無し行進曲:03/01/03 13:03 ID:4rLsH7zm
>912

⌒(´Д`)〜 けだるい一日になりますた・・・・
917名無し行進曲:03/01/03 13:57 ID:7FzPdeHy
どうしてスレへ直接とべないの? しかも水槽だけ。
918名無し行進曲:03/01/04 21:23 ID:GxtqU7hn


ネウマ譜からどうやってリズムを読み取るのでしょうか?
カルミナブラーナも元々ネウマ譜で残されていたと
聞きます。この曲ってオルフのは別としても、カンタータ
として現在まで残ってますよね。100%口承だとしたら、
元々うたわれていたものとだいぶ違うと思うのですが。。
919名無し行進曲:03/01/04 22:37 ID:LCPpjEqY
さあ、違くてもいいんじゃん?

カルミナの場合は歌詞+ネウマ譜だった筈だから、
吟遊詩人とかの詞の云い回し方(日本の5・7・5見たいなん?)
に補助的にメロディを書き添えるようなもんだったんだろ。(多分)
だからある程度は時代を経て変わるのもしょうがないっしょ。

日本の演歌の歌い回しだって現在の記譜法で正確には書けないし
多分昔の演歌とはちょっとづつ変わってきてるだろうし。

更に書くと、クラシックにしたって、あくまで現在の記譜法で書ける
範囲での事しか書かれてない訳で、同じ譜面から色々な演奏が出てくるし
同じ譜面に対する基本的な奏法も今と昔じゃ変わってる訳だし。

最初の問いについては「ネウマ譜からはリズムを読み取る必要はない」
ってことでいいんじゃない?そのための記譜法ではないんだから。
後は歌詞からリズムを想像(創造)するぐらいかと。
920919:03/01/04 22:44 ID:SINB1/H8
マジレスありがと。
シカトされると思ってました。ちょっとマジレス組を
釣りたい気分だったのです。

>最初の問いについては「ネウマ譜からはリズムを読み取る必要はない」
ってことでいいんじゃない?

まったくその通りだよね。つーか黎明期の楽譜だから、音高すら
不明瞭だしね。だったら聞くなって>ヲレ
921918:03/01/04 22:45 ID:SINB1/H8
>919

スマンチョ。ヲレのレス番>920で間違えました。
922名無し行進曲:03/01/04 23:37 ID:LCPpjEqY
俺はかなり久しぶり(2スレぶりくらい)にここに書き込んだので
貴兄の釣りたかったマジレス君ではないかも知れんが…。

落ち着いてこのスレ見るとだいぶ荒れてんなぁ(w
まあマジレス君も釣り師も(´∀`)ノマターリな。
923名無し行進曲:03/01/05 20:02 ID:rqORf0xZ
おはよう!
みんなご飯食べた?
今日の朝ご飯は晩ご飯だったよ。
924名無し行進曲:03/01/05 20:02 ID:rqORf0xZ
ところでホーはどうしたの?
925名無し行進曲:03/01/05 20:03 ID:rqORf0xZ
質問者激しくキボンヌ。
926名無し行進曲:03/01/05 20:10 ID:rqORf0xZ
あげ
927名無し行進曲:03/01/05 20:12 ID:hc/DuLwK
★下記URLへ飛んでしまう方へ★
                http://server.maido3.com/

       サーバ過負荷により read.cgi r.i を止めている状態です。
IE 等の Web ブラウザではトップ十数スレ以外が書き込み&閲覧出来なくしています。
                 復帰屋には直せません。
             再開するまでマターリお待ちください。

   なお各種2ch専用ブラウザ(無料)を使うとスレの読み書きが可能になります。
             詳しくは http://www.monazilla.org/
       お使いのOSに対応した2ch専用ブラウザをお探し下さい。

【↑が理解できない人のための内容要約】
吹奏楽板見たけりゃ2ちゃん用ブラウザをダウンロードしろ。
それが出来ないor嫌なら、諦めろ。
928名無し行進曲:03/01/05 20:13 ID:NdyAM+XP
どうすれば楽譜読めるようになりますか
929名無し行進曲:03/01/05 21:05 ID:6LaT63bZ
どうしたら日本語読めるようになりますか
930名無し行進曲:03/01/05 21:10 ID:olDhAL3H
>928
>929

まず服を脱いでみろ。
931名無し行進曲:03/01/05 21:15 ID:cxH3brL1
>>928
印鑑を鼻に詰めろ。
932名無し行進曲:03/01/05 21:16 ID:olDhAL3H
クリップを用意しろ。
そうしたら、それを喰え。
933名無し行進曲:03/01/05 21:40 ID:97IKu4Ef
>>924
ホーは、今年初のバンドの練習に向けて猛練習中じゃないの?
それか、スケール暗譜でくたばっているか。
だいたい、ブラウザ入れてあるのかな?来てみないと分からないね。
934名無し行進曲:03/01/05 21:57 ID:y4mniI8F
>932
づべばすだ
935名無し行進曲:03/01/05 22:57 ID:hZkWCrFq
そうしたらジャガイモを3a角に切って鍋に入れろ。
出汁はいらない。ジャガイモの純粋な旨味で勝負だ。
936名無し行進曲:03/01/06 02:07 ID:G6VylCbW
♪むーらのちんじゅの(りゃ
937名無し行進曲:03/01/06 03:15 ID:u8zUEF6W
さて、久々にパースペクティブでも聴くか。。
938名無し行進曲:03/01/06 04:03 ID:ehHrNENJ
>>936
スネークマン・ショーか…
歳がバレるよ(w
939名無し行進曲:03/01/06 06:19 ID:R44NTaPy
惜しい。SETだよ。
940名無し行進曲:03/01/06 06:20 ID:R44NTaPy
おーいフランシスコ!
どこだ、フランシスコ!!
941名無し行進曲:03/01/06 19:12 ID:qfhUqEvR
「スィーーーッッ!!」
942名無し行進曲:03/01/06 19:31 ID:vCSYe2O3
ほーに逢いたいage
943HiF:03/01/07 00:07 ID:nlPSY8h9
あえてうざいひと。やっとよめた。この際だからいいや。俺は寝狸だよ。
いろいろあったがひとまずさよなら!
かの人の報告をまつよ!コメントしないけどね。
マジでアドバイスをしてくれた人たちへ。
すごくエネルギーもらったと思う。
楽譜を読めなかった人へ。俺も読めなかったのだから。小さな努力としぶとい勇気。
またどこかであおうぜ!応援する。
さよなら!
敢えていうことはないとおもったがこれが俺のけじめ。
マジスレ万歳!
944名無し行進曲:03/01/07 02:10 ID:k5V0J/Au
フランシスコは氏にますた。
945名無し行進曲:03/01/07 07:21 ID:ZqhcnUY7
次スレはどうするにょーん?
946名無し行進曲:03/01/07 08:26 ID:+rI/irvY
はいえふさん、なんでいなくなっちゃうの?
947 ◆wlbZpoPO0w :03/01/07 09:05 ID:YJFIH3p5
あけましておめでとう。

このスレの>>1の、σ(^_^) です。
次スレ、立てようと思ってますが、よろしいでしょうか?
948名無し行進曲:03/01/07 09:14 ID:0y3L5R6i
>>947
やめとき。
しばらく冷却期間をおいたほうがいいと思われ。

惰性でいくのが一番恐ろしい。
本当に必要になった時に立ててもいいと思う。
949 ◆wlbZpoPO0w :03/01/07 09:46 ID:YJFIH3p5
>>948
それも1つの方法だよね。他の方の意見もキボンです。

すぐ立てないとしたら、適当な時期に、「その5」を立てようと思ってるyo。
すぐに必要だと思う人が立てるのは、もちろん問題ない。

今回の分は、
dat落ちしても見れるよに、保存して↓にあげとこうと思ってる。
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/1422/
↓ここへも依頼するつもりです。
http://dat2ch.hp.infoseek.co.jp/

よろしくです。
950名無し行進曲:03/01/07 12:13 ID:SrhN+8KI
次スレは、ほーが立てるのがいいと思う。
今の状況なども詳しく書いてもらえば、こっちもレスしやすいのだが。
951名無し行進曲:03/01/07 18:49 ID:ZqhcnUY7
だいたいさ、本当に楽譜の読み方で質問したいヤシいるの?
楽典は、別にスレができたから外して考えてくれ。
いたら挙手してくれ。
そしたら次スレ立てるべかな。

952名無し行進曲:03/01/07 19:41 ID:VoT6oeOG
>>948
同意。だらだらした雑談スレになること確実。
ホーの近況は、雑談スレにでも書けばどうか。
953名無し行進曲:03/01/07 21:17 ID:sj82vxX+
ねぇ・・・ホーさんをマジに応援したい人は、こっちの掲示板で話しませんか?
そのほうが、ここと違って、荒らされる可能性が低いでしょうから、
もっと自由に意見を交わせると思う。
どうでしょう?

http://ime.nu/www.geocities.co.jp/MusicHall/1422/
(楽譜が読めない過去スレホームページ)
954名無し行進曲:03/01/07 22:21 ID:Iyxih7an
>951

楽典スレ死亡してますた。
955名無し行進曲:03/01/07 22:28 ID:QCUAcZnD
>>954

即死だったみたいね。
956名無し行進曲:03/01/07 22:34 ID:Iyxih7an
もうここの固定客は>953の掲示板で仲良く楽しく
やるってーことでいいんじゃないの?

「その他の質問者」はホントに困ってるなら適当な
スレ見つけて質問すんだろ。
957名無し行進曲:03/01/07 23:04 ID:sj82vxX+
>>954-955
えっ!楽典スレ、できたばっかりだったのに、もう読めない状態なの?
958名無し行進曲:03/01/07 23:09 ID:Iyxih7an
楽典話題そのものには需要がなかったためと思われ。
残念です。
959名無し行進曲:03/01/07 23:28 ID:BhZobWZC
>958
需要も何も、ここんところ鯖の不調で板そのものへの書き込み少なかったからなぁ。
960名無し行進曲:03/01/07 23:36 ID:Iyxih7an
でもなー、ただでさえ音楽話題が盛り上がらない
水槽板において良く頑張った方だと思うよ。
このスレは。今までは楽理話題は荒れやすかった
しね。
961名無し行進曲:03/01/07 23:37 ID:sj82vxX+
>>959
うん。私も、年末年始は、スレが読めなくて鬱だった。
962名無し行進曲:03/01/07 23:40 ID:BhZobWZC
>960
いや、頑張った方、というよりは名スレの部類に入るよ。
(後半になって、何となく馴れ合いムードが出てきたのが残念だけど。)

何事も引き際が肝心なんで、ここらでとりあえずシメ、という
ことにするのが、最もよいのではないかな?花道を飾ってホスィ。
963名無し行進曲:03/01/07 23:48 ID:uebF/M6m
このスレ、楽しかった
964名無し行進曲:03/01/07 23:54 ID:Iyxih7an
じゃ、最後の質問。
A.ベルクの叙情組曲の総音程音列の配列を教えて下さい。
965名無し行進曲:03/01/08 00:08 ID:Baidvipc
>>953の掲示板に行ってみたけど、なかなか快適だたーよ。
966965:03/01/08 00:16 ID:s+2qnJRT
みんなも一度来てみ。

業務連絡
ほーよ。これを見たら>>953の掲示板に来なさい。
967名無し行進曲:03/01/08 00:26 ID:Hc9ZrXiR
968名無し行進曲:03/01/08 01:49 ID:lDfb8yau
別に続けてもえーんじゃねえの?慣れ合い組でさ。
「あげ」とか、「おはよう」とか「今日何食べた?」
とか「ホーはまだ?」とかさ。楽しんでやってる連中
に水さすこたあねえだろ。

ただ、少なくともオレはそういうのとは音楽語りたく
ねえな。この種のスレって資料的価値を高めるためにも
淡々と進めるべきで、雑談なんかは本来はノイズなんだよ。

ま、試しに誰か次スレ立ててみたら?
969名無し行進曲:03/01/08 02:18 ID:1bEt2qNg
いっそ次スレはホーと雑談を楽しむ隔離スレにしてさ、
楽典の質問コーナースレを別に再度立て直すってのは
どう?ホー粘着厨がいる限りまともな展開期待出来ない
しさ。つーかさ、元祖スレの1ってどうしてんのよ。
みんな、ホーにばあーっか関心いってて誰も心配する
香具師いないちゅうのはどゆことよ。
970名無し行進曲:03/01/08 02:20 ID:1bEt2qNg
>969

建前:ネタを提供しなかったから。
本音:香具師は野郎だから。
971名無し行進曲:03/01/08 03:20 ID:DuBQLpw2
>968
>この種のスレって資料的価値を高めるためにも
>淡々と進めるべきで、雑談なんかは本来はノイズなんだよ。

2chで言ってもね。
不特定多数が来る匿名掲示板でノイズが入るのは、
ある程度仕方ないことなのでは?むしろ、「馴れ合い」と
強引にカテゴライズしてマジレス付けてた人達まで黙らせて
しまったことの方が問題だったと思うのだけどねぇ。
スルー出来ない人も含めて色々な人が居るって事ですな。
972名無し行進曲:03/01/08 06:13 ID:CxjLAVO8
ほーは、もう来ねぇって言ってんだろが。
スケール暗譜するまで来ません・・・と書いたときに気づかなかったのかよ。
973名無し行進曲:03/01/08 06:16 ID:hVzxYbIL
本当の意味での需要がないのに次スレ立てても意味なし。
974名無し行進曲:03/01/08 06:28 ID:CxjLAVO8
>>973
そうそう
975名無し行進曲:03/01/08 06:32 ID:CxjLAVO8
>>971
>むしろ、「馴れ合い」と
>強引にカテゴライズしてマジレス付けてた人達まで黙らせて
>しまったことの方が問題だったと思うのだけどねぇ。

漏れも、そう思う。
雑談しながらも・・・結構、読譜のツボをついた話していたぜ
976名無し行進曲:03/01/08 06:33 ID:CxjLAVO8
(975続き)
それなのに、雑談やら、半角・・やらと言って
追い出す形にしてしまったのは、良くなかったと思う。
977名無し行進曲:03/01/08 07:35 ID:sllGoHdi
>>748
ホーさん、いよいよ明日だね。がんがれ。
報告、待ってます。(それまでこのスレ、残って欲しい)
978名無し行進曲:03/01/08 08:32 ID:hVzxYbIL
以降はこちらの掲示板でどうぞ。

http://www.geocities.co.jp/MusicHall/1422/
(楽譜が読めない過去スレホームページ)
979名無し行進曲:03/01/08 11:29 ID:7v+4XR5z
>977

つったってここでメシの話題されてもねえ。
ある種の癒しを求めにここに来てた奴多すぎ。
980名無し行進曲:03/01/08 12:38 ID:hmgebATk
ある種の癒やしって何?
981名無し行進曲:03/01/08 12:48 ID:Baidvipc
案外、メシの話も意味有りだったかもよ。
これを食べると、楽譜を読むのが得意になる。。。とか。
なるわきゃないか。
982名無し行進曲:03/01/08 13:00 ID:cLwzYSFQ
だから需要があるなら次スレ立てろって。
983名無し行進曲:03/01/08 13:57 ID:mFj1cQiy
メシの話なら↓でしろ。
スレ違いじゃないから思う存分話せるぞ。

スレッドをたてるまでもない雑談@吹奏楽板
http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1004829020/
984名無し行進曲:03/01/08 14:12 ID:DuBQLpw2
次スレ立てました。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1042002365/

需要があるかは、そのうち結果が出るかと。
ただ、春になればまた状況も変わるんじゃないかな・・・と思う。
それまで色々とスレのあり方を検討したり、楽典の突っ込んだ話を
してみてもいいんでない?
985σ(^_^) ◆wlbZpoPO0w :03/01/08 14:19 ID:FzG1jLrK
>>984
同意です。  乙です。
986名無し行進曲:03/01/08 17:33 ID:QNQk2p22
何か、もの哀しいスレですね。
987名無し行進曲:03/01/08 19:51 ID:UEburlpc
>>971
漏れは雑談・馴れ合いムードが嫌でマジレスするのをやめたのだが。
988名無し行進曲:03/01/08 21:07 ID:DuBQLpw2
>>987
それは残念なり。言ってることは理解してるんよ。
ただ、語調が強いとやっぱり書き難い人が出てきてしまうのも事実
だと思う。(自分も反省するよ。)それに何度も書いてると荒らしとか
便乗くんを呼ぶことにもなるしさ。
時には諌めてもよいと思うけど、出来れば「雑談・煽り・荒らし」には
ワンクッション置いて、ネタ提供その他で話の流れを変えて行く方が
スマートかなと・・・。
989名無し行進曲:03/01/08 21:49 ID:mFj1cQiy
>>987
漏れも雑談や変な馴れ合いが出てから
マジレスやめてスレから遠ざかるようになった。
それまではちょくちょく書いてたんだが。
990名無し行進曲:03/01/08 21:57 ID:A0brk60v
次スレにうつろうよ!?
991名無し行進曲:03/01/08 22:44 ID:hmgebATk
そだね
992名無し行進曲:03/01/08 23:38 ID:tySPII9u
なんか楽譜が読めるようになるためのいい方法ないのかなぁ?
楽器で、各音の出す方法が分かったのなら、もう少しなんだろうけどね。
あとは慣れしかない、と書けば簡単なんだけど、それじゃ意味ないよね。
993名無し行進曲:03/01/09 01:11 ID:0RsZ04mo
>987
>989

オレもです。
994名無し行進曲:03/01/09 01:30 ID:YWpLQeYN
五線と音符を理解しているという前提で
楽譜を3つの要素に分解して考える
  a ヨコ軸(音の長さ)関係→リズム 
  b タテ軸(音の高さ)関係→音程
  c 記号(aやbを補足するもの・さらに詳しく規定するもの)→強弱記号・発想標語
そして演奏するフレーズをa b c の順に理解し(慣れ)ていけばどうだろうといってみるテスト
995名無し行進曲:03/01/09 07:10 ID:bj9RmSGK
やっぱりリズムを理解するのが先なのか。
996名無し行進曲:03/01/09 07:43 ID:H3FJcnd0
「その4」も、もうじき終わりですね。
次スレ、再度、貼っておきます。

【苦闘】楽譜が読めない!? その5【検討】
http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1042002365/l50


>>994 >>995
リズムから入ってく、に同意。
でも、完璧にできるようになって次に進むのではなく、
ある段階までできたら、b,cと進めて、またaに戻って繰り返す、って
やり方がいいと思う。
997名無し行進曲:03/01/09 11:48 ID:YpqytJDh
3
998名無し行進曲:03/01/09 11:55 ID:tBzhsShT
998
999名無し行進曲:03/01/09 12:17 ID:UQrIvlHp
999
1000名無し行進曲:03/01/09 12:18 ID:+ZTnheGn
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。