武道・武術の動画2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
動画についての簡単な説明も入れるべし。
アドレスだけはノーサンキュー。
そして議論するなら武板(http://sports9.2ch.net/budou/)に行け。

前々々々スレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1147607975/
前々々スレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1149784599/
前々スレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1151028508/
前スレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1151333402/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 23:54:12 ID:???0
兄弟及び親戚スレ

格闘技の動画 2
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1153217224/
【KO】ボクシング動画【TKO】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1151936717/
プロレス動画
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1147925764/
YouTube【女子プロレス全般】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1149906228/
女が男に勝っちゃった動画を貼るスレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1152469327/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 10:03:05 ID:???0
保守
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 01:08:53 ID:???0
動画だけ見て気楽に何でもほざける人はスゴイね。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 01:10:48 ID:cSfpDSh30
もともとそういうスレだろアホ
技術論や詳細な感想言い合うなら、教室やジムや道場行ってるだろ
適当にほざけるから無名掲示板なんだろう
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 01:46:51 ID:???0
>>適当にほざけるから無名掲示板
節度さえ守れればな。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 08:57:20 ID:???0
和道流流祖 大塚博紀氏の動画
http://www.youtube.com/watch?v=oRs-mGK2yHg
神道揚心流柔術に空手、そして剣術の理合を分解と再構築から創設されたのが和道流空手道なのだそうな
四大流派の一角だね

8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 16:35:12 ID:???0
>>5
超同意。貼ったら2、3レス感想は欲しいけど
熱くなって議論したり延々喧嘩する奴は消えて欲しい
動画で楽しむスレだからマッタリなー
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 17:35:59 ID:???0
たしかに前スレは論議に熱くなり掛けることはあっても、比較的マッタリしてたしな。
まあこんなところにこの道の本物がいるわけでも無し(いたとしてもそういう人は書かないし)、
とりあえず聞きかじりや半端な体験をネタに感想が言える感じがいい気がするわな。
気楽な流れが一番だ。マジで。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 21:44:33 ID:JEomJvAb0
実際の戦いでは使えないとか、弱いとか煽る方にも問題があるけど
そういうの来たら無視するか、

貴重なご意見ありがとうございます、さぞ高名な先生なんでしょうね。

って受け流しましょう。まともに相手するだけ労力の無駄です。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 23:24:28 ID:f5Cbbcm00
>>10
ウンコ食べたら2億円もらえるなら食べる?

1 ウンコは和田アキ子のウンコです。

2 量は子供用のお茶碗に普通盛り。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 23:36:48 ID:???0
10じゃないが、んこ食べたことが誰にも知られないか、知られても
ごく一部の人間だけであるなら食うかもしれん・・・って何の話をしてるんだw
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 05:26:04 ID:???0
ttp://www.youtube.com/watch?v=EKUaWz9IjBg
制引戦(セイユンチン)の分解。
那覇手はこの接触戦の駆け引きがたまらん。
ttp://www.gojuryu.cz/images_foto/movie/seiyunchin_bunkai.wvx
技法の一例。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 05:57:11 ID:???0
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 06:05:13 ID:???0
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 06:08:40 ID:???0
柔術(BJJ)とかも張りたいけど、迷ってる……格闘技スレ向き?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 06:16:12 ID:???0
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 06:18:24 ID:???0
http://www.youtube.com/watch?v=khFWXdmGIKU
http://www.youtube.com/watch?v=uPn2HT0MwMs
ブラジリアン柔術のローリング(練習法の一つ)。
先祖返り的に古流柔術化したという説も、あながち間違ってないと思う。
この練習方法は古流柔術に近い。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 08:28:07 ID:1z7Uvzjc0
>>14
こういうの日本じゃ好かれてないね。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 09:17:16 ID:???0
正確には辛い痛い苦しいが嫌いな、似非中国武術家愛好家が嫌いなんだけどな。

http://www.youtube.com/watch?v=7oc8ip13aM0
シラットのナイフファイティングの練習。
こんな軌跡で刃物が来られたら見抜きようが無いな。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 10:27:24 ID:???0
http://www.youtube.com/watch?v=B3kF6qg5360
呉氏八極拳
インタビューがほとんどだけど鈴木裕も出てる
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 11:12:20 ID:???0
http://www.youtube.com/watch?v=XvMo1hY6TAw
クーニャン萌え、BGMワロス
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 11:12:22 ID:???0
呉氏の人生の転機って松田氏の来訪だったと言っても過言じゃねーよなー。
家伝の武術を継承してるとは言え、滄州にはこの人レベルの人や、
シャレにならないレベルの人がぞろぞろいるのにね。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 11:13:49 ID:???0
武術や武道の動画貼るスレだというのはわかってるんだが、

中国武術の動画いい加減飽きないか?

前スレも7割が中国武術だったし、

ちょっと中拳関連の動画は休憩しない?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 11:15:47 ID:???0
>>クーニャン
黄偉哲老師の門下か!
俺この先生の動き、好きだ〜。
http://www.youtube.com/watch?v=FRIDAT4RZOU
http://www.youtube.com/watch?v=Q7o-C8PvVoU
大八極、すげえええ、太極拳みたい。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 11:17:41 ID:???0
>>24
ごめんねえ、中国武術大好きなんよ。
というか流れ変えたいなら君も何か張ってください。
俺も日本武道と柔術とか探して張るからさ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 11:20:03 ID:???0
オタが多いから流れ変えるのは難しいな、
諦めろ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 11:27:19 ID:???0
http://www.youtube.com/watch?v=aIUWH-tuGGk
レスリング系はマイナーな所狙えば、格闘技スレとのカブリは抑えられるか……。
須藤元気のレスリングトーナメント映像どぞ。
グラップリングはマニアック過ぎて理解されないことが多いけど、張っていっても大丈夫?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 11:31:00 ID:???0
http://www.youtube.com/watch?v=8eXs0Xue03w
ただ、夏場に柔術系やレスリング系の動画は、暑苦しい事この上ないんだよな……。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 11:32:06 ID:???0
だがそれがいい!
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 11:33:59 ID:???0
まあ、中国武術は適当にレスリング系とムエタイとかの間に挟む形にするかな俺は。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 11:34:09 ID:???0
柔術系やレスリング系はやっぱ格闘技スレじゃね?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 11:37:49 ID:???0
http://www.youtube.com/watch?v=RZzf9mg-5_E
なんて言ったそばからジークンドー(詠春拳)。
ムエタイも入ってるから我慢すれ。
しかし怪鳥音が笑えるwww気合入り過ぎだオッサンwwカッコイイwwww
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 11:39:45 ID:???0
>>32
格闘技スレは練習シーンやマイナー大会どころは、あまり上げられてないからこっちでもいいんジャマイカ?
それに技術的には立ってるか寝てるかだけで、関節にせよ打撃にせよ武術的にやってるところはあるしね。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 11:41:31 ID:???0
>>33
お前かなり痛い、笑えないよ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 11:46:09 ID:???0
そうか?
ムエタイの蹴りと後半のオッサンの蹴りの落差に笑えたのだが。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 11:47:00 ID:???0
>>33の存在自体がって事じゃね?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 11:48:18 ID:???0
>>22
何の戦隊もののBGMだろ?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 11:57:49 ID:???0
>>37
失礼しましたー。

http://www.youtube.com/watch?v=FDJK79sig9M
柔道。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 12:03:44 ID:???0
     \         ∧∧    ミ _ ドスッ    .     /
      ..\        (   ,,)┌―─┴┴─――┐ .  .  /
   ∧∧  \      /   つ.もうだもぽ   .  .│   /
   /⌒ヽ)   \  〜′ /´.└―─┬┬─――┘. /
  i三 ∪     \ ∪ ∪      .││ _ε3 ./  λ...... λ...... λ......
 ○三 |       \         ゛゛'゛'゛    ./
  (/~∪         \    ∧∧∧∧∧. / λ...... λ..... λ......
  三三  もう       \ . <      も  >
  三    だもぽ     \<     .う .>    もう
三三   三          . < 予   .だ .>     だもぽ
――――――――――――< 感  .も  >――――――――――――
                  < !!!!   ぽ >
                  <.     の >
                    ∨∨∨∨∨.                ┌─┐
--  _                  |                   |.モ.|
  ~  ̄" ー _             |.                  |.ウ.|
,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、         |.                   │.ダ..|
:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ       |.                   │.モ.|
:::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/      |                   │.ポ |
::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く         |                   │.・ |
:::::::`(::::::::: ,ヘ::::::::::::::::::::::: ヽ       |..                   │.・ |
::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::::: : : :_>     |..                   └─┤
::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´       |     (※`_*) (※`_*)  (※`_*)  (※`_*)
一~ ̄                  |     | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
   もうだもぽ…             〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 12:08:06 ID:???0
動画はるんならもっとまとめて貼って欲しいな
短時間にベタベタと貼られるとな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 12:08:07 ID:???0
http://www.youtube.com/watch?v=M8eITCJaiKU
BJJの歴史。
古い映像は日本の柔術っぽい。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 12:09:00 ID:???0
>>41
以後気をつける。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 12:12:55 ID:???0
>>17
日本の打ち根術に似てる。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 12:22:20 ID:1z7Uvzjc0
張るなら感想とか書きたいし、時間空けてよ
一つごとに半日〜一日くらいがいい
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 12:26:47 ID:???0
結構みんな不満だらけだなw

まあでも、一部のオタ同士で盛り上がってた感もあるから

不満だらけでもおかしくないか。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 12:42:32 ID:???0
柔道とかがいいな。
寝技より立ち技!
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 16:18:49 ID:???0
つーか、内容書いてくれさえすれば見たいもの選んで見るから、好きに貼ってくれ
どうせ流れ遅いんだし、文句言い過ぎて過疎ると困る
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 18:14:54 ID:jOGbJAbV0
>>39
柔道いいね。
でも、今の日本の柔道選手ってちゃらいの多いな。
そういう意味で、棟田大好き。
やっぱ武道家はああでないとな。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 18:21:06 ID:???0
日本拳法がみつからない
実戦的との話なのだがようつべには無いかな・・
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 19:49:32 ID:???0
ttp://www.youtube.com/watch?v=Gap_AWXnmXA
中国人(大陸人)が剣道をやっている映像です。
場所は多分上海。反日野郎が跋扈する街で、日本
の国技に励んでいる人々です。なにか英語でレス
してあげてください。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 20:02:25 ID:???0
日本人がレスする事で彼らの立場が逆に悪くなるかも知れんじゃん
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 20:23:57 ID:???0
向こうが何も言ってない以上無意味な手助けなんぞいらんだろう。

柔道と柔術。
http://www.youtube.com/watch?v=lkDBflFtPIw
鬼の木村こと木村政彦、指導風景。
http://www.youtube.com/watch?v=v2wO3dHUYwQ
木村VSエリオ・グレイシー。
http://www.youtube.com/watch?v=-JmdEL03vUo
上の短い版。

木村ロックカッコイイ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 04:02:13 ID:???0
>>49
それは礼儀正しい所?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 20:04:51 ID:???0
>>18

柔道との違いはどこ?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 21:25:11 ID:???0
柔道にもこれに近い練習あるだろ。
ただここまで座取りから丁寧にやってるの、高校柔道ではあんまり見ないな・・・・・・。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 12:24:13 ID:???0
http://www.youtube.com/watch?v=uCjCdVTMX5Q
沖縄空手、いろんな鍛錬道具があって面白い。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 14:52:33 ID:s0x7SToO0
>>14
この動画見てケトルベルの動画を連想した。
http://www.youtube.com/watch?v=KglRMrIRvIc
http://www.youtube.com/watch?v=ClwQ7s1HDw8
これってやっぱり中国からロシアに伝来したのかなあ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 14:56:31 ID:s0x7SToO0
あと
http://www.youtube.com/watch?v=WhDi5YgnnME
こんなダンベル動画見つけた。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 22:56:23 ID:???0
>>59
北斗の拳とかで瞬殺されそうな力だけの筋肉達磨だけど、
現実では生半可な武術家のほうが瞬殺されるだろうな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 23:05:43 ID:???0
達人とか呼ばれる人間って筋肉質なデブか、筋がキモイほど発達したガリばっかだよな。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 23:25:22 ID:???0
宇城氏がホムンクルスで検査受けてたけど
筋力測定で普通にボディビルダーに負けてたよ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 23:28:28 ID:???0
そらそうだろうなあ。
でも格闘は無論として、あの人大概の力自慢に空中腕相撲で容易に勝つんだよな……。
腕の筋肉だけVS全身の筋肉ってことなんだろうけど、>>59みたいなバケモノとしたらどうなるんだろ?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 03:36:28 ID:???0
ボディービルダーは持久力ないから、長期戦に持ってけば勝てる。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 13:08:48 ID:???0
九鬼神伝天真兵法
http://www.youtube.com/watch?v=DCgjOWisILo  剣
http://www.youtube.com/watch?v=j3QTU-_Y7hw  薙刀
http://www.youtube.com/watch?v=A1pVFja-YDY  棒
何かこういうの好きだな。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 22:16:45 ID:???0
ボディビルダーは筋力あるから馬力はあるだろうけど、
殴り方蹴り方殺し方を心得てる人間なら、そっちのが勝ちそうだ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 23:34:15 ID:???0
>>65
短いほうが負けちゃうんだな・・・・(´・ω・`)
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 23:45:14 ID:x1PhfodF0
>>67
お約束だから・・・
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 23:48:07 ID:???0
居合いの動画もあるんですか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 17:21:30 ID:???0
そろそろ中拳いい?
太極拳いろいろ

http://www.youtube.com/watch?v=1MfnVbAoUEI
↑趙堡架 なんかキレが凄い
http://www.youtube.com/watch?v=boJ-2oLhhHg
↑趙堡太極拳 力強い感じ
http://www.youtube.com/watch?v=ptMHickAiVo
↑陳式 攻撃的な感じ?
http://www.youtube.com/watch?v=Bu53pSxbIms
↑白鶴券の用法が取り入れられてるぽい
http://www.youtube.com/watch?v=DZ0jui4-eW0
↑太乙気功(らしい) 良い感じにキモい、超低空

最後のはここで見つけた↓中拳動画が沢山あった
http://www.melma.com/backnumber_138868_3264359/
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 18:54:32 ID:???0
            \   知らんがな   /
  ∧_∧        \  (´・ω・`)   /    ▲
 (´・ω・`)お茶飲むがな \∧∧∧∧/   ( ´・ω・) 空も飛べるがな
 ( つ旦O         < の 知 > ((( (νν
 と_)_)            <    ら >     )ノ
──────────< 予 ん >───────────
              ..<    が >    /''⌒\
  ( ´・ω・)知らんがな < 感 な >  ,,..' -‐==''"フ  /
〜  (_ ゚T゚         /∨∨∨∨\   (n´・ω・)η  しらんがなー
   ゚ ゚̄         / (⌒─-⌒) \  (   ノ   \
            /   (´・ω・`)   \(_)_)
           /   くまさんもおるで \
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 23:02:14 ID:???0
武術詰め合わせ。
http://www.youtube.com/watch?v=dnbCGqhfhP0
スローで見れるのがありがたい。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 23:43:01 ID:???0
趙堡架式って何と言うかヘンテコだよな。
いや楊式とかやってると見てるだけでもそう感じる。
凄いなあって思う面もあるんだけどね……一度体験してみたい。

http://www.youtube.com/watch?v=c124cNd08T4
空手対ボクシング。
残念ながらパフォーマンスビデオみたいで、ぶつかり合ってはいない。
ガチで勝負してるところが見たい。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 23:55:00 ID:???0
ボクシングルールなら勝ち目ねえんじゃね?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 23:57:25 ID:???0
種類の違うバトルはグダグダになるのが自然
お互いの技を出しあっていい勝負になるという事はないよな
どちらかが崩されてボコボコにされるか
どちらも技をわすれて野性の王国みたいな戦いになるか
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 00:55:45 ID:???0
野性の王国ーーーーああーなるなる。
実力差が無いと大概そうなる。
ボコボコベチベチと。
実力差があると悲しいまでに一方的な技術の雨霰でメタメタにされるし。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 10:26:58 ID:???0
支那のインチキ武術はもういいよ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 13:28:12 ID:???0
                     _ ___
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・|・  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 16:19:20 ID:5N0t8zWX0
佐川幸義の動画ってまったくみつからんのだが、
メディア嫌いってホントだったんかね
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 17:28:13 ID:???0
>>79
撮られるのを嫌ってたのは、本当らしい
スローでみられたら技のやり方がばれるからだって
ただ、あの人高速度カメラで撮らせた写真があるんだが・・
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 18:53:42 ID:???0
>>77
いや、でも、ここは伝統・神秘系のインチキは要らんとか言われて、
荒れた格技・武術スレから分離してできたわけだし……
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 19:50:14 ID:???0
なんというか、中国武術ってめちゃくちゃ出てるじゃん?

だから中国武術関連の動画はもうかなりの人がオナカいっぱいなんじゃないの?

まあ、貼り過ぎるのは控えた方がいいんでない?みんなに飽きられる可能性あるから。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 23:06:28 ID:???0
なんだか知らないが置いておきますね。ナマモノなんでお早めに。

宇宙禅拳法
http://www.youtube.com/watch?v=1RmltfP6Rms
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 23:07:44 ID:???0
どれくらいの割合ならいいのかね。
十本に二本くらいか?
というか太極拳の形なんて、やってるの人間以外には「綺麗だなー」、くらいしかわからんべ。
俺も見てるの好きだけど、使い方がさっぱり解らんから何度も見てると飽きる。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 23:09:12 ID:???0
宇宙ゼミは既出だよー。
しかし何度見てもいい動きだな、この先生。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 23:33:55 ID:???0
>82>84
君らが他の動画どんどん貼ればいい
減らすより増やした方がいいよ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 23:39:40 ID:???0
ほんとに宇宙禅拳法は
名前がこうでなければなあ(ノ∀`)
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 01:07:35 ID:???0
http://www.youtube.com/watch?v=uJ2fkFX56yE
こういうアメリカやヨーロッパでボロボロ生まれてる、混ぜこぜ新武術って面白くて好きだ。
もうこれ空手なのか拳法なのかカリなのか全然わからんが、見てて楽しい。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 01:11:02 ID:???0
宇宙禅の先生柘植大の空手部主将かよ。
そら強いわ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 02:07:49 ID:???0
http://www.youtube.com/watch?v=ab6ILDu-rxg
カリの基本の動き。
見てるとすげえスポチャンとかチャンバラがやりたくなる。
これ警棒術とかで警官にさせるといいんじゃねーのかな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 02:15:32 ID:???0
2ちゃん情報だから信憑性はわからないが、宇宙禅は昔は合気拳法という
地味な名前だったが、今ひとつ人間が集まらないのでインパクトのある名前を
追求して決めたらしい。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 02:19:02 ID:???0
インパクトて。
限度が。
まあ古流にも無比無敵流とか大神伝ナントカナントカとかみたいなのあるし、そう考えればそう変ということでもないの……かな?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 16:58:40 ID:???0
>>82>>84
スゲェいい解決法思いついたんだが、
中国拳法に飽きた人は、中国拳法っぽい説明文ついてるURLを開かない、
ってのはどうだろうか?

コロンブスの卵的発想だべ?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 17:10:27 ID:???0
竹内流柔術。読みは「たけのうち」ですが、漢字で書くと「竹内」。

1 http://www.youtube.com/watch?v=DOp4PoYlcIQ
2 http://www.youtube.com/watch?v=1sVmbtdt6bM
3 http://www.youtube.com/watch?v=Tdq6Oq_OSyw
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 19:58:31 ID:???0
>>93
残念ながら世の中には、自分が嫌なものが視界に入るだけで嫌という悲しい人が多いんだ……。
というか中武以外の動画いろいろ張ってけば、比率が平均するからそれでいいべ。
一番がスルーってのは確かなことなんだけどな。

http://www.youtube.com/watch?v=f9ofKvsMDgc
katanaで検索してたら鍛鉄の動画とか見つけた。
鍛冶屋カッコイイ……ちとスレ違いでスマソ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 03:28:24 ID:???0
空手の達人 爺ちゃんのみごとな突きに惚れた
http://www.youtube.com/watch?v=_DEVYxsihlE
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 03:48:17 ID:???0
>>96
でもこれが自分の爺ちゃんで、夜も絶対止まらなかったらどうする?
怖いぜ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 03:54:22 ID:???0
おじじカッコイイ・・・
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 04:34:25 ID:???0
古武道の世界には高齢でもそこいらのDQN程度なら
素手でぶっ○せそうな人たまにいるよなーオソロシス
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 06:49:50 ID:???0
>>96
業もカッケーし、科学的な説明にも惚れた
使えるだけじゃなくて、伝えることもできる人は貴重だね
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 10:01:16 ID:???0
うーん
かっこいい・・・何歳だろ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 13:33:43 ID:???0
うちのナイファンチと全然違うなあ。
同じ沖縄唐手でも先生ごとの違いはでかい……。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 15:36:18 ID:???0
システマって本当に凄いのかもしれないけど指導者の豊か過ぎる肉付は
みんな気になるよな?
http://video.google.com/videoplay?docid=827877829185720919&q=martial+arts
コレ見ていると反射道も発想は間違っていなかったのかもしれない
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 15:45:37 ID:???0
http://www.youtube.com/watch?v=rT3a6b11JlU
心意把用法
http://www.youtube.com/watch?v=WZ6XeOdMKOY
かわいい心意六合拳 

秋田ヤツは脳内あぼ〜んで
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 18:43:25 ID:???0
>104 上の動画の足踏んだり体ピッタリくっつけてバランス崩すの面白いなぁ
ああいう完全密着な戦いだから肘とか頭突きとかもOKなんだな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 20:33:27 ID:???0
下がマウントだと使い辛いだろうね。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 21:29:14 ID:???0
http://video.google.com/videoplay?docid=-8937799026195644810
ヌンチャク組手。
やりてー!
本物でやったら死者が何人出るかわからんけど、
こういうペコペコした柔らかいのでだったら、
思いっきり振り回せそう!
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 03:13:31 ID:???0
日本でもスポーツヌンチャクできる所はあるみたい。
下の方の団体はスポーツチャンバラと平行して
好きな得物で組み手できるっぽい。
ttp://www12.ocn.ne.jp/~cleen03/index.html
ttp://www17.plala.or.jp/nfa/sub2.html

>>50
キックの試合だけど、 猪狩元秀氏の現役時代
ttp://www.youtube.com/watch?v=Ho1lG-OICfA

日拳の試合は、下のタイプの自衛隊徒手格闘と防具や
ルールはほぼ同じなので、だいたいの感じは分かるかも。
ttp://www.youtube.com/watch?v=iqdfKDBkqp4

現在の徒手格闘はメンホーみたいな防具と
OFグローブ使う事もあるようだけど。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 20:28:23 ID:???0
スポチャンスレで話題にしてたけど、
スポチャンっぽいヌンチャクはちょっとまえ、
ジャニーズ系の深夜テレビかなんかで体験試合してたな。
それは玄気道ってとこだったけど。

なんでも、そこ含めていくつかの道場が集まって
倉田保昭が協力して全日本双節棍道連盟を作っているようだ。
あと玄気道のおっさんは七節棍が使えるそうな。
コレねttp://www.genkidou.or.jp/taikai/sougoubudousenshuken18/sougou18_photo02.htm
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 23:57:39 ID:gcFtuKNF0
十手術を発見
http://www.youtube.com/watch?v=5Mt-mOJg8Og
最後はちゃんと捕まえて終わり。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 01:07:53 ID:???0
>>110
刀に十手じゃ勝ち目なさそうに思えるけど。

警棒術の動画ってないのかな。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 08:06:41 ID:???0
十手も大型のもあるからなあ。

サイから派生したそうだから、空手の動画も参考になるかも
113あぼーん:あぼーん
あぼーん
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 14:07:31 ID:???0
最近フジの格闘技番組SRSで格闘ビデオ道が復活したり日野晃さんが
出演したりしてるそうですが、誰かUPしてくれないですかね〜。
関西は放映してないんですよ〜。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 16:44:07 ID:???0
日野先生って何やってんのか甲野先生以上に謎。
基本的にテレビとかあんまりでないしなあ。
自分も見たいわ。
探してみるべか。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 22:09:03 ID:???0
>111
普通は与力十手っていう、もっと大きい十手を使うと思うんだけど
ここは小さい十手使ってるね。

警棒術はないけど、カリならけっこうある。
http://www.youtube.com/watch?v=RABfE2GkWUg
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 23:02:23 ID:???0
カリの練習に使うラタンって木材は軽くて、打たれても蚯蚓腫れが出来るだけみたいね。
樫とかであの長さだと手とか打ったら普通に折れるか。
日本で練習するなら竹とかか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 00:45:24 ID:0YblFvtr0
警棒術のビデオならもってたけど今はない。
ていうか逮捕術の大会ビデオで「ナイフ対素手」「警棒対長物」「警棒対警棒」
みたいにお互いの武器を換えていって勝ったポイントが上の方が勝ち進むってかんじだったよ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 07:44:33 ID:???0
忍者のテストだって
http://www.youtube.com/watch?v=GkQCvgMO96o
そういえば、初見さんが免許皆伝になる時に真剣でこれされたってどっかで読んだな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 16:17:21 ID:YMysBKPh0
>>96
もっと見れ!
やばいぞこのじいちゃん。

http://www.okinawabbtv.com/culture/karate/index.htm#
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 17:00:11 ID:8bZDXkWO0
>>119
しかも明かりの無い部屋ででしょ?
初見先生の師匠って見た目にはヤバさがただよっててステキだ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 00:58:11 ID:???0
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 14:09:33 ID:???0
胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(37)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1156804645/190

190 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/09/02(土) 10:55:05 ID:UsDtg6Ty
とある合気道の団体の道場へ見学に行った時のこと。
専用の建物がある立派な道場で結構流行っていた。
道場主の師範の方がご好意で技をかけてくれるという。
「上段へ手刀を落としてください」
顔を見れば、温厚そうな笑顔でとても良い人のようだ。
ちなみにオレは空手2段。大丈夫かなと心配しつつ、いつもの
調子で振り上げた。
「??」
オレはその瞬間ヤバイと思った。
師範の方が全く反応していない。このままでは普通に当ててし
まうと思った。刹那、師範の方が反応するのを待った。
2テンポ位遅れてやっと師範の方がオレの手を受けるしぐさを
見せたので、やっと振り落とすことができた。
その後、腕の関節を取られつつ、引き込まれ、オレがうつぶせ
になった所で終わった。
「こんな感じです。」
師範の方は笑顔で言ってくれた。

…て気づいてないのか!?オイ!
オレはその日まで、3割疑いつつも、日本武道の流れを汲む合気道
にどこか期待し、年を取ったらやってみようかなどとも思っていたが、
合気道に幻滅した。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 17:09:26 ID:???0
可能性は2つある
1師範の実力が190より低い
2師範の実力が190より高いが190はそのことを読めてない
3夢オチ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 17:23:28 ID:???0
またおまえか
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 17:51:43 ID:???0
>>123
お前のせいで嫌な事思い出した
合気道習ってた時先生と生徒4人で掛かり稽古してたんだ
俺緊張して追い突きだす形なのに、間違えて逆突きになってね
水月にクリーンヒット・・orz あの気まずさはもうね・
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 21:23:46 ID:???0
大きい団体はどこも粗製乱造気味だからな。
組織拡大で、技術的にも他の意味でもボロが出たり、どこも結構それで悩んでる。しっかりせんといかんが。

でも合気道の昇段試験はみてて凄かった。
何段かしらないけど、一人に大勢が本気で取り押さえに掛かって、
それを必死でどうにかこうにか投げたりかわしたり。
動画無いかなあ。武徳殿で毎年やってると思うんだけど。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 05:40:24 ID:???0
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 09:14:43 ID:???0
過疎ってるな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 13:53:33 ID:???0
さすがにネタ切れ感がな・・
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 13:54:21 ID:???0
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 14:30:56 ID:bjuBF1sg0
http://www.cvp-medianet.jp/maingamen/nettvmain/douga/video/budou04.wmv
やぱっり生が一番。見に行くべし

武道奉納・奉納演武 の情報交換スレッド
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1151484678/l50
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 00:46:08 ID:bAoXrKpC0
http://www.youtube.com/watch?v=tzCmbNATnt8&mode

ええと・・・>>131で上がった動画を見てたら、一覧に「HANZOU」って
書かれた動画があって、「お、影の軍団か?」って見てみたら・・・凄いもの見ちゃった・・・

まさに一桁外れた凄い奴だわ('A`)
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 01:00:18 ID:???0
でっかい業モノ(;´Д`)
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 05:20:34 ID:WvK97zaU0
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 05:31:01 ID:WvK97zaU0
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 05:31:10 ID:T7BmAoGt0
>>120
おれが習った平安とぜんぜん違う。スゲー
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 05:32:12 ID:???0
拳銃相手の技術もあるのか。

飛び道具もってんのに相手の手が届く距離まで接近する
奴も間が抜けてるが。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 05:41:28 ID:WvK97zaU0
http://www.youtube.com/watch?v=7FZjHAijc0k&mode=related&search=
こいつスゴイ
気合で寺の鐘鳴らしているよw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 05:46:18 ID:???0
>>139
ちょwwwwwマスター佐々木!最強!
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 05:51:53 ID:???0
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 06:20:24 ID:WvK97zaU0
>>138
セキュリティサービスからの要請を受けて編み出された技だからいいんじゃね
要人を狙った基地外は往々にして至近距離から撃ってこようとするでしょ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 07:11:36 ID:WvK97zaU0
http://www.youtube.com/watch?v=sLKkxOVL4n0&mode=related&search=
http://www.youtube.com/watch?v=27_7MO8dXjc&mode=related&search=
こいつはかなりヤヴァイw
眼力だけで相手を失神させてるw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 07:27:10 ID:???0
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 07:54:35 ID:WvK97zaU0
http://www.youtube.com/watch?v=nSxR1wWsggk&mode=related&search=
スマン!誰かこの戦いを解説してくれ!
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 08:13:35 ID:???0
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 08:16:06 ID:???0
>>145
考えるな。楽しめ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 08:47:15 ID:???0
>>145
キム・チーww
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 09:06:20 ID:???0
http://www.youtube.com/watch?v=3viOy-bQSyU
この手の技って一種の催眠術みたいなものなのかな
触りもしないで勝手に身体が動く原理がよくわからない
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 09:06:35 ID:???0
http://www.youtube.com/watch?v=r5Mi8uvi0Vo&mode=related&search=

なんかただメッチャ押してるだけな気が…
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 09:07:58 ID:???0
>>149
音小さいけど…笑われてないか…?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 09:25:28 ID:???0
>>150
俺多少武道やってた経験あるんだけど、それガチだよ
俺も達人クラスの人に掌波食らったことあるけど、ありえないほど吹っ飛んだ
そして内臓が痛かった

押している人、リラックスしてるだろ。力まかせじゃないんだよ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 09:33:54 ID:???0
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 09:39:37 ID:???0
ビール瓶切りが見たいデス
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 13:13:58 ID:???0
むかし大槻教授が気功家と対決した番組があったんだけどなぁ
気功家は気で倒そうとするんだけど教授は片足立ちで「俺には効かねえぞ」なアピール
それで気功家がキレて帰ったやつ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 15:06:56 ID:???0
>>150
太気のK師範じゃないか。
自分も太気の某S師範や太極拳のW老師に発力受けて吹き飛ばされたが、
あれ本当にわけわからんくらい体がぶっ飛ばされるのな。
ダンプとぶつかったみたいだった。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 15:41:12 ID:???0
http://www.youtube.com/watch?v=PX1Kofu6CLk
虎倒流骨法術。
地味に地味にエグいお。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 19:40:01 ID:???0
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 20:05:05 ID:???0
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 20:24:31 ID:rWipYklL0
http://www.youtube.com/watch?v=H0VcOtneCRU&NR
スティーブン・セガール 合気道7段
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 20:32:12 ID:???0
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 21:02:21 ID:???0
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 21:24:24 ID:???0
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 00:14:43 ID:???0
>>155
座ってから立てない気をかけたら本当に立てなかったやつは覚えてるな。
そのあと、催眠術だとかプラズマだとかなんとか言い訳したのかは覚えてない
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 01:12:00 ID:V8RUYwj60
>>164
ここがヘンだよ日本人!
とかゆー番組だったよ確か。

神意拳っつー拳法の先生が気を使って人間をコントロールする
とかって、大槻教授がやられたんだけど、道場ではまんまと
立てなかったんだよな。
それで、後日改めてスタジオで実験した。一瞬立てなかったけ
ど、次の瞬間にはすっと立ち上がった。
結局その後は、何度やっても大槻教授はフツーに立ち上がって
見せたんだよ。
それで、拳法の先生が下を向いて考え込んだところで番組終了。

大槻教授の答えは、
「疲れ」
だったと思う。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 02:55:51 ID:M4NjUNRA0
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 03:26:54 ID:???0
神がかりな技って全部催眠術みたいなもんだろうと思う
やばいと思うから先にふっとぶ、この「やばいという」事を知ってるというのは予備催眠みたいなもんだ
だからといってインチキだとか八百長だとかは思わんし
「やばい」と思わせるまでに磨き上げた達人の技は立派な武術といえると思うが難しいところだ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 03:35:03 ID:???0
>>166
お姉さんすごいかわいい。ちょっと逞しいけどスタイルも良い。

バット二本かよ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 03:43:47 ID:???0
極真の前田瑠美だよ。一昔前、美人空手家としてよくテレビに出てた。ミス鹿児島だってさ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 07:26:31 ID:???0
明らかに自分を殺せるレベルの先生じゃ、少し動いただけでも対峙してる人間は大きく反応しちゃうだろうな。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 07:34:28 ID:???0
>>163
そういえばこの先生も、
触れたそばから潰されたり投げられたり飛ばされた毛唐たちから、
マジモンの超能力者扱いされてたな。
最終的にはCIAだかなんだかまで出張ったんだったか。
知らないものはとりあえず「奇跡」やら「超能力」で括るのはアメリカさんらしい。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 07:37:02 ID:???0
あいつら自分たちの常識で括れないとすぐそういう反応するよな。
まあアメリカ人の良いところであり悪いところでもあるな。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 07:54:02 ID:???0
それが日本人より広い意味で科学をとらえてるんだよ
日本は科学的とかいう似非科学で「常識」を信仰しないとトンデモだと指差される
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 08:40:07 ID:???0
そういや仏教や神道の本読むとものの捉え方が意外に科学的な印象を
受けることがあるな。アメリカ人は殆どが神様信じてるらしいから形而上的な
考え方に案外抵抗ないのかもしれんな。俺は神様信じてるというか
神様ってのは信じるとか信じないとかいうものじゃないと思ってるが。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 08:53:43 ID:???0
>>162
3つ目。なんかものすげーつまらない横スクロールアクションゲームみたいだ・・・
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 10:22:36 ID:???0
>>171
というかこの老師って誰?
太極拳だよね?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 11:09:51 ID:???0
http://www.youtube.com/watch?v=DcZDW9lxKaM
予備動作が全然見えないジジイのカリ。
これがナイフだったら瞬きの間に殺されてる悪寒。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 11:47:01 ID:???0
ttp://video.google.com/videoplay?docid=8530050435368865797
柔術の大会みたいだけど防具無しで痛そう
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 11:58:23 ID:???0
>>176
鄭曼青。
腕(技撃)無しの太極拳。
推手でボクサーやレスラーを手玉に取った。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 14:15:20 ID:???0
>>177
実戦的だねこれは
身近にある物で効率的に殺傷
この人が持つと濡れタオルとかでも立派な凶器に・・




181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 18:32:46 ID:???0
>>177
こういう普通っぽいおじいちゃんがべらぼうに強かったりするから世の中は怖いW
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 21:02:32 ID:???0
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:15:06 ID:???0
孟村だよ。

長春派のタンキツドウ老師渋い。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:38:50 ID:???0
http://www.youtube.com/watch?v=uvG2jxsLhoo
177のジイサンの動画もう一個あった。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 01:31:46 ID:Kpu4pWRm0
http://www.youtube.com/watch?v=NHIRCh_p_5s
南拳の棒。
堅くしてしならない棒もカッコイイ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 05:27:47 ID:???0
>>182
八極拳の兄弟拳法な劈掛拳。
http://www.youtube.com/watch?v=LUfIzZGKqxk
この老師は「拳児」君に喧嘩を売った人ですねwww
松田のおじ様は多分メタメタにされたんだろうなあ……。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 15:54:01 ID:???0
スティーブン・セガール凄いなー
流派とかどこなのかな?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 19:37:24 ID:???0
WIKIみたら合気道・剣道、柔道、空手、カリ、大極拳などなど・・・らしいけど、
中国拳法は他になにやってんのかなっていうか、誰についたんだろう。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 09:19:38 ID:???0
淑女の護身術、かなり稽古積んでる動き
http://www.youtube.com/watch?v=kj15lvQhoSI
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 09:43:53 ID:???0
>>189
今まで見た動画の中で一番参考になった件
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 11:30:26 ID:???0
>>189
男の受身がコントの受身だwww
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 18:10:28 ID:???0
ていうかこれ有名なコントだよ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 02:15:09 ID:PY7w67WX0
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 15:23:44 ID:???0
セガールってほんとに強いのぉ?
合気道って使えるのぉ?
弟子みたいな人じゃ本気で攻撃しないじゃーん
暴漢にでも襲われて倒したとか起こらない?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 15:35:53 ID:???0
>>194
いや、俳優だからセガールは
ブルースリーみたいなもんだよ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 16:04:42 ID:???0
諜報員経験があるらしいから弱くはないだろうけどね。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 19:43:34 ID:???0
>>194
最強のおっさんだから。無敵です。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 20:40:55 ID:???0
合気道は戦うための道具じゃなくて自己防衛の手段だからなぁ
敵意むき出しで向かってくる相手を投げ飛ばして自分はその間に逃げる
決して自分からは攻撃しないしなるべく争いを避けようとする、これが基本

だが、セガールの場合相手を投げた後ちゃんとトドメの一撃まで加えているよね
合気道だけじゃなくその他の武術で養った感性が染み付いている証拠だと思う
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 21:22:24 ID:???0
ある意味柔術としての原点回帰。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 21:58:16 ID:???0
実戦で合気道だけ使うって考え方がオカシイんだよなあ。
ナントカ道、ナントカ拳はその流派の技しか使えないのかよ。ゲームのやりすぎか?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 22:07:16 ID:???0
煽るな。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 22:14:41 ID:???0
>>200
言いたいことは分かるがちょっと舌っ足らずだな。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 22:28:05 ID:???0
さすがのセガイルも高高度乱気流には敵わないぜ!
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 01:30:34 ID:???0
>>189
コントにしてはしっかりした技使ってるな。
岩石落としに前落としだの、ちゃんと柔術してる。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 01:37:35 ID:???0
http://video.google.com/videoplay?docid=-32804430582211114
中国武術シュワイチャオの鍛え方。
キツそう。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 01:49:23 ID:PbSD/o2n0
http://video.google.com/videoplay?docid=2763489697247711779
ストレッチ、なんか笑える。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 02:01:53 ID:???0
http://youtube.com/watch?v=8H5s7QbLXOA
柔道対BJJ。
コメントのところがこのスレも顔負けのグダグダ論争になってて笑った。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 13:47:52 ID:jW7Vw+hy0
剣道家vsレイパー
http://www.youtube.com/watch?v=z4NUTEXtvgc

女剣道家ってこんなもんなの?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 14:50:35 ID:???0
鉄乙女の動画ウp
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 16:54:50 ID:???0
>>207
これどっちが柔道でどっちがBJJ?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 23:22:28 ID:???0
コメント欄っていうか詳細欄に書いてあるけど
白い方が柔道。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 15:28:51 ID:???0
>>208
見れんな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 21:16:07 ID:???0
>212
年齢制限かかってるからログインしないとむり。(但しようつべ用DL系ツールにURLつっこめば落とせたはず)

でも内容はAV。しかもポロリがあるだけで男が負ける。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 05:11:14 ID:9oGPCVXn0
>>205
ダンベルのキャッチボールみたいなのロシアの連中もケトルベルでやってたが、
どっちが先なんだろう?
個人的には鉄の玉を体に当てて転がしたり、持ち上げたりする運動を思いついた
昔の人はすごいと思った。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 05:42:09 ID:9oGPCVXn0
http://www.youtube.com/watch?v=4y_JHvRKp6M
北京意拳。
最後の飛びっぷりはちょっと……。
その前のシーンは凄いけど、分かり難い撮り方だし。
作った会社が悪いタイプのビデオだね。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 06:37:13 ID:???0
>>213
どう観てもAVじゃないだろ
剣道で勝てないと踏んだ女が男の金玉を素手で握りつぶす作戦に出ている動画
こんな女が「先輩」とか言われてんの、どうかしてる
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 06:56:58 ID:???0
多分金的被弾趣味という特殊な嗜好を持ってる人向けのAV。
っていうかぽろりって男のほうかよw
218281:2006/09/15(金) 07:14:25 ID:???0
>>216
無知を知れ・・そして己を恥じろ・・
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 17:31:40 ID:n/Bl5iae0
まわりにいる男どもがブリーフ一丁だろがw>>216
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 17:45:23 ID:P/hQB0HS0
ソフト・オン・デマンドの
負けたら即レイプシリーズ
じゃないかな?
女空手家バージョンもあるはず。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 11:03:38 ID:???0
SODはおそろしいのう

>215
飛んでるなあ・・・仮にそうでなくてもそう見えちゃう。
まあそれはさておき、散打っぽいこともやってるね。
日本でもだけど、欧米でも散打の試合がプロアマ問わず増えてますな。
今度近くでも散打大会があるから見てこようと思う。
一般の?散打ルールとは違って、ある程度の寝技有りだそうだから一寸わくわく
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 12:03:57 ID:???0
カラリパヤット
http://www.youtube.com/watch?v=cJB8Qfz4NoM
クシャーン人コワス
死人が出そうだ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 17:00:11 ID:???0
最初の演舞アフリカのバトルスティック(だっけ)みたいだな。
本気で打ち合って体中に巨大なミミズ腫れが・・・
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 19:33:30 ID:???0
ベルセルクにでてきたウルミンっていうの使ってるな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 00:55:07 ID:???O
>>221
意拳(含む太気拳)くらい組手・散手・散打をするところは今時ほとんど無いなー。
日本じゃ大体は套路やって満足の所が多いし。
まあ、現代のまっとうな職に就いてればあんな真似はなかなか出来ないだろうけど。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 16:27:17 ID:???0
つーか逆に現代社会で組手・散手・散打なんか頻繁にする方が考え無しで馬鹿だろ?

怪我なんかしたら職によっては致命的、その後の生活に関わる。

まあ、中拳指導者ならそれが仕事だから好きなだけ組手・散手・散打するんだろうけどさ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 14:07:22 ID:???0
グローブつけてスパーくらいにしておけばいいのにね。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 14:16:21 ID:5+f6SnJ70
http://video.google.com/videoplay?docid=-6414874440260213296
忍者。
見てて「そうくるか!」とビックリ。
勝負も糞も無くてワロタよ。
素敵過ぎ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 20:42:24 ID:???0
http://video.google.com/videosearch?q=hatsumi
ドクター初見のビデオ一本まるまるうpられてるし
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 21:22:40 ID:???0
>226-227
散打は、立ち技ってより相撲や柔道に近いとこがあるからなあ。
推手とかも一緒にやってると、奥が深いぞ。
寝技や受身の楽しみがないっちゃないけどね
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:03:09 ID:???0
>>228-229
忍者の技って相手を殺めるものもたくさんあるけど、

逃げる事に重点を置いた技が他の殺人術よりかなり多いらしいね。

情報収集で集めた情報を確実に持ち帰るためなんだって。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:05:25 ID:HkwMdY5X0
#Heart
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:06:13 ID:HkwMdY5X0
&hearts
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:07:34 ID:HkwMdY5X0
ψ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:08:07 ID:HkwMdY5X0
ω
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:09:53 ID:HkwMdY5X0
??
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:22:25 ID:HkwMdY5X0
&#98...
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:23:32 ID:HkwMdY5X0
&;#98...
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:24:23 ID:HkwMdY5X0
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:25:17 ID:HkwMdY5X0
中塗りハートマーク → ♥ または ?
中抜きハートマーク → ?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:26:01 ID:HkwMdY5X0
&#98
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:26:55 ID:HkwMdY5X0
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:28:27 ID:HkwMdY5X0
&9825;
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:29:03 ID:HkwMdY5X0
???????
???????
??????
???????
??????????
?????
????????
???????
????
?????
????????????
????????????
????????
???????
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:30:58 ID:HkwMdY5X0
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:31:28 ID:HkwMdY5X0
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:33:07 ID:HkwMdY5X0
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 07:46:50 ID:???0
249Æ:2006/09/20(水) 18:34:19 ID:nr+HCrOl0
Æ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 21:04:58 ID:???0
-──- 、        _____
    /_____ \=@  //⌒ヽ ⌒ヽ  `\
    |/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ  /  |  ^ |^  |- 、   ヽ
    |  / | ヽ  |─|  l //  `ー ●ーU′  \   ヽ
   / ー ヘ ー ′ ´^V /  ─  |  ─    ヽ   i
    l \    /  _丿 i   二   |  二     |   |
.   \ ` ー ´  /   .l \     |     /  l   !
      >ー── く     ヽ  \  |   /    /   /
    / |/\/ \     ヽ   ̄ ̄ ̄     /  /   同じスレではこのままだけど
    l  l        |  l     >━━6━━━━━く    違うスレにコピペするとドラえもんがスネ夫
    ヽ、|        | ノ    /  く    /     ヽ    に変わる不思議なコピペ。
       |ー───j      l   (⌒(⌒)  /    |
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 00:53:53 ID:???O
>>230
散打って競技名と自由組手っいう意味の二つがあるから、この場合は後者を指してんじゃね?
上のレスも「組手、散手、散打」でくくってるし。

しかし、Googlevideoはまるごとup多いなあ。
以前にカリのビデオ教本が三、四本上げられてて喜んだか、三日で消えてたっけ……。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 03:21:26 ID:goTOcUU80
>>222
ウルミンって盾で防ぐのか……コワー。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 05:25:40 ID:???0
http://www.youtube.com/watch?v=rHZRT2ZjVW4
西洋人の意拳。
随分ゴテゴテ防具つけてるね。
でもまあこれくらいしないとなあ。
裂けた唇やパンダ顔になった状態で仕事には行けないし。

http://www.youtube.com/watch?v=jrhygjfKIf4
姚承光老師。
北京意拳。
ヒアリングが出来たなら試声の部分翻訳できるんだが……。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 12:19:59 ID:???0
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 12:22:44 ID:???0
http://www.youtube.com/watch?v=wYfy3AM-lSQ
http://www.youtube.com/watch?v=n7mWBtaQ6xo
シラットナイフ術。
黙々と殺すのね。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 16:13:10 ID:???0
>253
>ゴテゴテ防具

しっかり防具付けてたほうが思いっきりできるしね。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 20:14:24 ID:???0
>>255
これえげついな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 22:48:30 ID:???0
>>255
てかやられ役の人がかわいそうでならない
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 03:23:58 ID:ACPrlPbY0
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 05:19:00 ID:???0
>>255
ナイフで首ゴシゴシで香田さん思い出したお(^ω^;
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 07:28:50 ID:???0
>>259
まあ・・・いい運動にはなるよね、うん。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 19:14:44 ID:???0
つうかシナって書いてる時点で、何で上げたのか手にとるようにわかるなオイ。
まあこんなキチガイが武器餅で群を上げて突撃してきたら、誰でも逃げるだろうが。
しかしファイナルファイトの雑魚っぽいww
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 19:22:12 ID:???0
中国だけじゃなくて一昔前の軍隊はこんなもんだろ
ディスカバリーチャンネルで銃剣もった英国の軍人が同じような事やらされてたが
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 21:57:39 ID:???0
シナでも日本でも他でも、奇声は立派な武器ですよ。
ブルースリーのやってた怪鳥音とはまた違う気もするけど。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 10:09:13 ID:???0
欧米人が作ったおもしろ映像じゃねーの?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 15:48:35 ID:???0
功夫を養うんじゃなくて、胆と力の向上が主眼の訓練じゃないかな?
乱戦の場で、恐怖心を克服して火事場の馬鹿力が出せるように、みたいな

示現流の立ち木打ちにも通じるものがある気がする
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 22:08:23 ID:uy9RydEaO
キチガイに刃物って言葉を思い出させるな。
怖すぎ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 01:40:30 ID:tWfdKMnI0
日本八卦掌研究会
ttp://members.jcom.home.ne.jp/abaguazhang/

動画コーナー
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 10:47:36 ID:???0
奇声っていえばブルースリーかジゲン流or剣道ってイメージなんだが。

剣道の奇声ってどうやってんのかね?金切り声とは違う気がするんだけど。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 17:57:38 ID:???0
剣道の奇声は後引かないよな。「いえええいっ」て感じで止まる。
ブルース・リーは「ハアトォ〜ハタッハタッ!ホオゥオウッ・・・アターァ〜!」
って感じだろ?違うって?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 20:29:45 ID:jEGoHwQ+O
リーの奇声は本人も演技と言うとる。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 21:35:43 ID:luc0Q8sJ0
柔道とかボクシングみたいに有名なやつ以外
バカみたいでおもしろいね
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 21:56:48 ID:???0
中国拳法の気合、音声小さめでどうぞ
http://www.youtube.com/watch?v=RKsVJjfSxSw
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 00:01:49 ID:4D+rZJWa0
>>253
うお、これはじめて見る!
姚老師の動画もっとアップされないかな……。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 06:13:27 ID:4D+rZJWa0
http://www.youtube.com/watch?v=CVLuGedKe0c
http://www.youtube.com/watch?v=r6IC80sLN7g
http://www.youtube.com/watch?v=_G2OHQd1YN0
http://www.youtube.com/watch?v=X9stkbC2PVk
http://www.youtube.com/watch?v=LVnx0NHnekQ
http://www.youtube.com/watch?v=69J-8Axoo_Q

何度見ても東南アジア系武術のジイサンたちの動きはいいなー……。
殺人技術なのに、エレガントさすら感じさせるんだもん。
やられてるほうはたまったもんじゃないけど。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 07:09:40 ID:???0
こういうじいさま独特の雰囲気ってあるよな
人より長く生き戦ってきた余裕みたいな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 09:09:24 ID:v+0uLMpk0
でもこういうジイサマって、動いてる時の眼光の輝きが怖いけどね。
なんかもう猟犬っぽい。


http://www.youtube.com/watch?v=xpsv-zkirIA
八極拳
http://www.youtube.com/watch?v=1zo8En9PU_A
劈掛拳
まだ若い人だけどスゲェカッコイイ!
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 21:03:09 ID:???0
>>255
怖え〜。下のは防刃グローブ着けてんのかな。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 21:53:03 ID:???0
>>275
5番目のじいさんイイw
説明役の「あーして、こーして」って説明に「ああー?あ、ん」て惚けた感じで応じて、
その後、スイッチが入ったように素早く動いてポンポン刀はじいたり、チクチク刺したりして。面白い。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 02:43:15 ID:q0kkEkwB0
極真の人間が熊と戦ったやつうpしてくれ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 10:39:04 ID:0sBLaEld0
>>280
極真かどうか知らんが熊と戦って負けた様子。

http://www.youtube.com/watch?v=HgqbCq_sxmo



282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 14:10:58 ID:???0
>>281
最後の予告編みたいなのといい、向こうでもこんなアホなことやってんだなあ・・・・
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 15:17:20 ID:???0
>>255
シラットいいね!静止画で予想した以上に凄かった。
後手必勝って感じ(まぁ何でもそうなんだけど)で技に冴えがある。
フットワークとかで捌くんじゃなくて、攻防がほぼ一体になっているところが良い。
でも、本当に基地外が刃物持って向かってきたら…あんな風にいくとは思えないな。
100円ショップで売っている包丁でもザックリ切れるんだからねぇ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 15:32:09 ID:hSchVn4PO
そのために木やタイヤを滅多打ちにする練習とか、単純な動作で互いの棒を打ち合う練習が体系化されてるんじゃないかな。
結局単純に鍛え上げ磨き上げたシンプルな技か一番便利なんだし、演武はあくまで演武でしょ。
実際は「打って、止めて、打ち殺す」「切って、止めて、斬り殺す(刺し殺す)」くらいシンプルなんじゃない?
演武=その武術そのものじゃないしさ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 16:04:23 ID:sfrrXJAl0
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 18:23:41 ID:???0
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 18:24:57 ID:???0
>>284
即習性もあるっていうしね。もちろん極めるには長期に渡る訓練が必要
なんだろうけど、若くていきのいいの何人か連れてくれば数ヵ月後には
いっぱしの戦士になってるらしい。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 18:27:17 ID:???0
ttp://www.youtube.com/watch?v=PGy1mbrb8oo
隣の国は気合が入ってますw
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 18:39:22 ID:???0
>>286
おお・・・やっぱり武術の美しさという点では尊敬する
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 19:18:30 ID:???0
マッサージ師はさすがに手が恐いな
http://www.youtube.com/watch?v=OdlvgIc5hgk
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 02:55:07 ID:???0
http://www.youtube.com/watch?v=kbyItu6q994&NR
骨を成長させるための運動らしいけどタイトルがMartial Artsなだけに
バカにされまくってっちゃってる。
中国武術って目的が色々あるだけに誤解されやすいんだよなぁ・・・・
だれかかわいそうだから説明してくれないかな・・・・
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 03:06:51 ID:???0
単にやってる人間がガリだからなだけの気もするが。

>>290
これプレイングマンティスって言ってるけど蟷螂拳?
あんまり見たことない動きで面白い。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 03:25:33 ID:vHH7CrRu0
 誰か合気道ジャーナル(合気ニュース海外版)のビデオクリップ集で、有料
に成ってる分を無料で貼ってるところ知りません?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 04:58:19 ID:???0
>>292
南の蟷螂拳だと思われる。
2CHの昔のスレには、
上地流に匹敵するくらい部位鍛錬が鬼で、
ついていけなくなって止める人間も多いみたいと書いてあった。
シャレにならないくらい痛み鍛えをするのかな……?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 18:30:03 ID:???0
黙って立ってりゃ強そう
http://www.youtube.com/watch?v=GKyJwAyBg5s&eurl=
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 18:47:46 ID:???0
おもしろ動画(゚听)イラネ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 23:46:29 ID:???0
>>293
一年に一回ぐらい有料クリップと無料クリップを入れ替えたりしてるので
無料になるのを気長に待とう。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 15:14:48 ID:???0
ディスカバリーチャンネルでやってた
アフリカのスリ族が長い棒でしばき合うやつはかなりガチで面白かった
生身でやるんで出血は当たり前、腹に当たれば死ぬこともあるってやつ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 16:16:51 ID:m+/cM++60
293さん> 回答ありがとう

 英国BBCのシリーズ番組『Mind Body & Kickass Moves 』を数作探し見た
が空手家・宇城憲治氏出演作品は、みつかりません何処か貼ってませんか

 しかしレポーターは生意気ですね。

感想として古流剣道家・黒田鉄山氏が見た中で一番勉強に成った回
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 18:12:35 ID:???0
>>298
スティックファイトだったっけ?俺も別の番組で見たけどマジで痛そうだったな・・・
勝ったら昇進するんだよな。棒の名前は確か「ドンガ」
関係ないけど、アフリカって女性軽視のイメージがあるけど異性の選択権は
女の人の方にある場合が多いんだよね。スティックファイトの勝者は女達の所に
連れて行かれるんだが、せっかく頑張って買っても男の方が選ぶことは出来ない。
男は自分の男らしさをアピールするだけで、女の方が「あらいいわね」と思ったらケコン。
野生動物も大抵そうだからそれが生き物本来のあり方なのかもしれない。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 18:29:42 ID:???0
>>300
そうそれ。生きていくための生活に根付いた戦いってやっぱ面白い
攻撃と防御をひたすら繰り返して相手が座り込むまでしばき合う
ルール破った場合は怒った相手側が銃で威嚇するのな
継承することのみが目的の格闘技には無い闘争本能を感じる
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 19:17:18 ID:GtNNUlOLO
宇城先生が出てた回のは何スレか前にGooglevideoに丸ごとあがってたのが紹介されてたよ。
ただもう消されちゃったんじゃないかなあ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 14:59:37 ID:CuXzGfUg0
 宇城先生の映像見れないのか!残念です
ところでマイナーな合気道団体に詳しい方へ尋ねます

http://video.google.com/videoplay?docid=1055132875095034764&q=AIKIDO
↑ この動画って親英体道だと思うけど間違いない?
 演武出場者が誰なのか私には、全く分かりません。
 場所も何処だか? しかし ここまで舞踊的な武道だったとは…
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 17:27:32 ID:???O
合気系は練習中は柔術的に、演武時は極端に舞踊的にする所があるから注意が必要だけどね。
道場に行くとおそらく地味さに拍子抜けすると思う。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 18:08:43 ID:???0
というか太氣の組み手を打撃無くして思いっ切り、ぬるくしたみたいな感じだな。
あのフワフワした腕の動きは、相手の動きを手で感じるということなんだろうが。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 18:14:18 ID:???0
合気道、当身や掴み手
http://www.youtube.com/watch?v=FE5jN0rqMtM
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 19:39:01 ID:???0
というかこうしてじっくり見ると、効果をわかりやすく見せてるだけなんだな。

http://www.youtube.com/watch?v=jzRmm0r_fAE
松村派クーシャンクーの型。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 19:47:14 ID:???0
黒人の八卦掌。
http://www.youtube.com/watch?v=9BjdXU-jIZA
お前ら素で強いんだから、武術習うなよとか思ってしまう。
黒人や白人の武術修行者の数が、中国人より多くなる日も遠くないという話。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 20:25:03 ID:???0
ある地方の黒人の大腰筋はヨーロッパ系白人の三倍の厚みがあると
何かで読んだ。栄養状態の悪いはずのマサイの戦士がライオン槍で
ぶっ殺せるのも生来の身体能力のおかげでもあるよな。俺なんで
東アジア人として生まれたんだろ。いや別に不満じゃないけどさ・・・
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 21:51:18 ID:???0
>>309
>栄養状態が悪いはずのマサイの戦士が
いや、実際のところそれほどでもないらしい。確かに金は持ってないが
牛はめちゃくちゃ持ってるので(牛売れば大金持ちになれるらしいが…)
牛乳(発酵乳)が主食になってる。一日の摂取量はなんと3〜10リットル。
そんなに飲むと高血圧やコレステロールが心配になるかもしれないが、
それで悩むマサイはいない。理由は食塩を摂取しないから。
おまけに彼らのヨーグルトには多くの植物性乳酸菌やポリフェノールが
含まれる。これらのおかげでマサイの血圧やコレステロール値の低さは
世界有数。見ればわかるが肥満なんて一人もいやしねー。痩せすぎと
思われるかもしれないが実は極めてバランスの取れた肉体をしてる。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 22:05:34 ID:if5hn5ZPO
大地の知恵というか世代がつちかった理想形というか……凄いものだね。
しかし改めて考えると日本の食生活も変わってしまったもんだ。良くも悪くも。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 23:57:18 ID:???0
野ウサギ、猪、雑穀、山菜を食ってた鎌倉武士は強かったらしいな。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 00:06:25 ID:???0
昔の日本人は西洋人が目をむくほどの健脚であったのに・・・
その小柄な体からは想像もつかない体力をもっていたそうだ。
江戸→名古屋間を一人で踏破する人力車夫や馬と競う勢いで
ひた走る飛脚、素手で俵をぶち抜く武芸者・・・千段を越える
階段を毎日上り下りするおばあちゃん。
やはり文明が発達するにつれ失われてゆくものは大きい。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 00:20:55 ID:???0
ちょっと海外いったらすぐ腹も壊すしな。ひどく。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 00:28:51 ID:???0
文明人になったってこった。w
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 01:15:16 ID:???0
飛脚の足とか写真で見るとすごいことになってるもんなw
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 02:47:17 ID:???0
黒人に軟拳の組み合わせはまずいな
知能と体力で白人や黄色人種をボコボコにする黒人武道家が出来上がる
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 02:53:26 ID:???O
何にせよプロフェッショナルの体つきは常人と違ってテラキモスだわなwwww
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 03:59:45 ID:???0
>>316
そうそう恐竜の足みたいになってるのな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 09:45:03 ID:???0
昔は「一日十里(39.27km)」歩けるのが一人前の証明だったらしいしな。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 10:01:44 ID:???0
>>316
>>319

漏れ動画持ってるぜ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 10:06:54 ID:???0
>>303
光輪洞だよ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 10:18:50 ID:???0
>>321
佐川のトラックってオチじゃあるまいな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 13:08:22 ID:0Q54Qagv0
おい!
>>96のおっちゃんのカッコ良さ
異常だろ!!
325324:2006/09/30(土) 13:16:34 ID:???0
あげてごめん
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 14:04:36 ID:???O
気にすんな。
でも俺この先生のナイファンチは納得行かないんだ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 14:08:46 ID:???O
気にすんな。
でも俺この先生のナイファンチは馴染まねーな……。
腰力じゃなくて重心変化による移動力を鍛錬する型だと教えられてたしなー。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 14:11:16 ID:???O
また二重に書き込んじまった……スマソ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 14:21:00 ID:???0
>>96
あのシュバッッッッ!!!って感じの突きが、何故フルコンタクト系の試合では出ないのか・・・。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 14:23:55 ID:???0
単純にあの人しか出来ないから?それとも極真の選手なんかは
みんなアレ位の突きは出せるのに敢えて試合では使わないの?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 14:26:24 ID:AYNZ1dMb0
322殿 訂正感謝です
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 16:49:10 ID:???0
サバキ系の誰かの型でああいうシュバババッッて見た気がするなあ
ここらは詳しくないのであれだけど
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 18:06:46 ID:AYNZ1dMb0
** 究極の武道オタク **
@http://www.youtube.com/watch?v=3dKnQ63iUSc
Ahttp://www.youtube.com/watch?v=h5ArWGBFKmk

 ↑この人は、どうしてホモ癖を直せなかったんやろ?

▼ 楯の会(タチの会) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A5%AF%E3%81%AE%E4%BC%9A
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 18:20:49 ID:???0
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 01:43:17 ID:???0
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 20:27:08 ID:???0
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 03:55:28 ID:???0
>>329
素人考えだけどナイパンチめっちゃ疲れそう
腰にも悪そうだし、ジャブみたいに打ちまくるの無理なんじゃね
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 17:38:43 ID:4yn45afA0
>>96

カンフー映画おもいだした・・・w
おっちゃんの髪型少林寺みたいだ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 17:47:19 ID:IytecQTCO
>>329
単にフルコン的な「パンチ」の方が、このナイファンチンの「突き」よりも試合では効果が確実だからだと思う。

この腰を使うナイファンチンはどっちかと言えば少数派。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 18:33:19 ID:dVDDbBNs0
>>335
なんて頭の悪い(ほめ言葉)番組なんだ……日本でもこういうバカ番組放送してくれねえかな。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 18:35:04 ID:dVDDbBNs0
でもいきなり大声って結構効果的かもなあ。
喧嘩なら一瞬でも相手が固着すればいいわけだし。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 18:38:25 ID:4yn45afA0
>>341

でも、お互い同じ番組みて、おなじこと考えてたら・・・。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 18:41:12 ID:???0
>>342
両者硬直
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 18:53:17 ID:???0
というかこのオッサンって護身術としての根本は合気道なんだな。
動画で思い切り「船こぎ運動」してるし。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 19:04:41 ID:???0
塩田先生みたいな技を披露したら面白かったのに
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 19:05:37 ID:???0
>>344
これだったりして

韓国の武道「ハプキドー(ハッキドー)」は、「合気道」を韓国語に読み変えた格闘技で
合気道から発した競技である。「剣道」→「コムド」や「柔道」→「ユド」と同様に
一部の者が韓国起源だと主張してインターネット上で問題になっている
(合気道は勿論いずれの武道も純粋な日本古来の武道です)
しかも、技法や理合いが充分に伝わっておらず、結果
合気道の技らしいものを力ずくで掛ける競技となってしまった
また一般の人の目を引くためか、一部の流派では演武会にて
「連続で跳躍しての回し蹴りを放つ、油を口に含んで火を噴く、ヌンチャクや双刀を振り回す」と
もはや合気道とは何の関係もない大道芸と化してしまっている流派すらある。

民明書b じゃなくてwikipediaより
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 19:16:07 ID:???0
船こぎ運動だから皇武館か心身統一か養神じゃないかな。
ハプキドにもあるのかな?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 19:24:16 ID:???0
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 00:42:05 ID:???0
あらゆる攻撃な無効化される格闘術
http://www.youtube.com/watch?v=EhUGKsfklHQ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 16:33:42 ID:???0
http://www.youtube.com/watch?v=XVVuwJdH4Kc
劉老師のインタビュー
喋ってるの初めて見た。何言ってるかわかんねーけど。w
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 17:17:20 ID:???0
中国拳法の試合、まだスポーツになりきってない流派の動きが面白い
http://www.youtube.com/watch?v=bUTwiX4lB4U&mode=related&search=
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 17:47:42 ID:???0
あきらかに練習不足なやつまで出させる理由がわからんぜよ。

http://www.youtube.com/watch?v=SYAP7SsYzaA
海辺で取っ組み合い。
楽しそう。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 17:51:02 ID:???0
http://www.youtube.com/profile_videos?user=Boozehound
どれも素晴らしい。
ログインしてでも見る価値はあると思う。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 18:11:40 ID:VRO1H40H0
http://www.youtube.com/watch?v=On5eEyDvmLs
日野晃先生。
抜くの速いなあ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 01:48:46 ID:XCsGMtJ80
塩田先生の息子は英語の教師で私の恩師なり
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 02:14:42 ID:QYMYa1ni0
>>352
そのBGMはなんという名前でしょうか

すごくいいですね!
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 02:45:08 ID:6Mi8hO9MO
ていうかドラマーだったのかよ!
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 03:36:07 ID:Rl93i8LL0
>>354
塩田剛三の動画をみててヤラセだと思っていたが、
この動画をみて考えが変わった!
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 11:01:40 ID:4P0+Pqy30
>>96
この人の道場入りたい。
でも沖縄だもんなぁ…

http://www.okinawabbtv.com/culture/karate/meta/b04021588_karate_master_1.asx
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 12:45:35 ID:6Mi8hO9MO
移住しなされ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 17:54:45 ID:???0
いいドラムたたくなぁ・・・。
ドラムのほうに釘付けだぜ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 19:43:47 ID:???0
っていうか、ドラマーとして有名になった人だろ。日野さんは
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 22:34:54 ID:???0
SRSといえばタシロ時代に沖縄編あったな
あのカラテのおっさんもやたら速くてタシロがやられてたなあ・・
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 22:42:50 ID:nE/EZ+nR0
>>205のような鍛錬系の動画ないですか?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 00:15:21 ID:???0
>>364
http://www.youtube.com/watch?v=8fKSoB2GByM
ペチペチ、ドスンドスン
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 08:14:56 ID:???0
ありがとうございます!
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 18:19:01 ID:4MhwoglN0
力入れてぶん殴るのも怖いが、こういう振り打ちっぽいのを速くやられるのも嫌だな。
見えないし。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 19:28:03 ID:u4uVt05g0
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 20:38:15 ID:???0
>>368
映画かね?かっこいいな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 22:09:48 ID:???0
>>368
テコンよえ〜
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 00:31:08 ID:???0
>>354
怖ええ!これが一番怖ぇえわ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 00:45:11 ID:2yzMny6H0
>>371
怖いか?
俺には大道芸にしか見えんが。
最初に何回かフェイントかけるとこなんか
大道芸人とか手品師がよく使う手だ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 01:54:28 ID:CXxjfEM5O
あの抜きをどう体術に転じるのか考えると面白いな。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 05:10:00 ID:???0
>>372
これはめちゃくちゃ怖いぞ、何で分からないかなぁ・・・
フェイントってどれの事さ?
もしかしてとんだ勘違いをしてないか。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 07:32:40 ID:???0
あれはなんか推手みたいな感じなのかな?単にタイミング計ってるだけ?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 08:05:19 ID:???0
寸勁の方がすごくね?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 08:46:38 ID:???0
>>354見たら確かにすごいけど、これってもともとはどういう風に実践していたのだろう?
実践で使っていたのではなく、あくまで演武としての技術なのだろうか
実践が基づいた技術だとしたらあんな不意打ちみたいな戦い方がかなり頻繁に行われていたということだよね
普通に考えたらそれは武士道に反した卑怯な戦法だと思うんだけど、どうなのかね。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 09:19:22 ID:???0
不意打ちは卑怯とは考えないみたいだね。常に備えてない方がむしろ
武士として劣ってると考えるのが普通みたいだ。つまり不意打ちされる方が悪い。
奇襲をくらっても「見事也!」とか言う世界だから。兵法のうちだろうな。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 19:00:23 ID:???0
猪木みたいだな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 19:48:04 ID:???0
>>377
居合ってモノの起源が、短刀でいきなり斬り付けられたら日本刀って役に立たないじゃん?
ってコトから始まったって何かの本で読んだけど・・・ま、いろんな説があるんだろうけど
だから、アレだ。不意打ち対策
とは言っても俺は居合の経験もなけりゃ、武道の専門家でもないから確かなことは言えないけど
日野さんは古流を学んだわけじゃなくて、自己流なわけだから体の使い方一つでこんな事も
出来ますよってことを言いたかったんじゃないかな?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 11:22:09 ID:???0
さやの方を抜くって事は、不意打ちにはイマイチ使えないって事か?
普段は刀を腰にさしてるわけだから、とっさにさやを抜くのは出来ないよな。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 12:36:28 ID:???0
>>381
鞘を抜くって日野さんも言ってるけど
鞘のほうを下げるっていうかずらすっていう感じだよな
すれ違いざまとか、話しているときに突然あんな風にやっていたとしたら、武士の世界も大変ですなw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 12:40:15 ID:???0
一々粗探ししすぎだろw
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 13:12:18 ID:???0
居合いでは鞘引きはあたりまえ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 13:26:24 ID:???0
つうか鞘引かないと、まともに刀抜けないだろ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 13:42:10 ID:???0
刀引いたら出所が見えちゃう。鞘を引くのはそういう意味もある。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 15:26:25 ID:2yO4rZfU0
大変ですなって、そういう難しい条件設定をするのが居合じゃないの?

http://www.youtube.com/watch?v=PMun7sndVH4
山口清吾師範もっとないかな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 23:37:41 ID:4dJ56tWf0
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 13:41:59 ID:MohjKI2C0
>>387
なんだこれ?

こんなのアッと言うまにボコボコにしちゃうよw
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 13:55:17 ID:???0
>>387
なんかエロイな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 14:55:28 ID:???0
>>372
大道芸つっても刀使ってやる技だしな。
武道や格闘技の徒手空拳の技より何十倍も怖い。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 17:08:16 ID:v2LuAgudO
そらそうだw
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 17:26:10 ID:FM2a2f960
>377
10年ぐらい前に知り合いの爺さんに聞いた話を思い出した。
その人の知り合いは太平洋戦争中に特務機関かなんかにいて南方にいたらしい。
それで、机の下のような狭い場所に隠れていても刀を抜く事が出来ると言っていた。
聞いたのはそれだけだがあと3年だか5年間風呂に入らなかったとも言っていた。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 21:21:16 ID:???0
>>393

>3年だか5年間風呂に入らなかったとも言っていた。

す、すげぇ!!
感服いたしました・・・。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 21:39:45 ID:???0
戦争って恐ろしいな
やっぱ平和が一番
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 21:53:29 ID:???0
風呂に入らなかったってだけで当然身体は洗う
サバイバルでも身体を清潔にするのは基本
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 22:05:54 ID:???0
>393
俺も8年ぐらい前に死んだ母方の爺さんに聞いた話を思い出した。
祖父は太平洋戦争中に特務機関かなんかに追われて北を抜けてロシアに行ったと。
それで、椅子の下のような狭い場所に隠れていても遠くの足音一つで逃げる事が
出来たと言ってた。
聞いたのは他には5年だか7年間日本に帰れなかったとも言ってた。

・・・・・はあ、マルクス全部暗記とか党歌を息継ぎなしで歌えるとか今時誰に
自慢しろと。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 22:12:53 ID:???0
洗脳されてきたわけだ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 22:18:11 ID:???0
   /)  /) 
  /  ⌒  ヽ 
  | ●_ ●  |  戦争っておそろしいな
 (〇 〜  〇 | やっぱ平和が一番
 /       | 
 |     |_/
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 23:32:25 ID:???0
洗脳も何も、元々共産主義が高じてそういう立場になったんだろうし。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 00:32:01 ID:???0
まあ、一応弁護すると祖父も帰ってきたら考えも変わってて。

「共産主義?、あれはおめぇ、はるか未来を先取りしとる。
資本主義が資源の浪費を前提として欲望で社会を牽引するな
らば、地球から資源が枯渇したら人間の欲望を制して間引き
して細々と生き延びるしかあるまい。
いくら科学が進んでも無から有はできねぇんだからよ、ま、
俺はそんときゃ死んどるから」だと、何を見てきたのやら。

後はサンボの使い手で凍った地面から木を引っこ抜く軍人を
見たとか、しすてま(?)の元となった武術の使い手とか・・

脱線すまん。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 00:36:21 ID:???0
>凍った地面から木を引っこ抜く軍人を見た

ガーレンかよ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 09:23:13 ID:???0
なんかスレが微妙にズレてきてるけど、これはこれでいいかなと。
平和が一番だな
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 11:07:14 ID:???0
>>354の動画って、確かに抜くの速いけど、
スタート時点で刀と鞘のセットが腰から前に全部出てるのって、ずるくね?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 11:34:43 ID:???0
>>354

ためしにやってみたら簡単にまねできた
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 14:56:52 ID:eLfPaqUrO
どれだけ再現できてるかの客観視点がないと意味が……。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 18:00:16 ID:???0
やっぱり平和が一番だよな。
この人達みたいに
http://www.youtube.com/watch?v=4SshoJ0cPcE
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 18:08:35 ID:???0
>>407

ほほえましいな。
最後のやつはキングコング2思い出した。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 23:32:55 ID:5Hox71q40
速い速いって普通に抜き打ちで切って入れるまで0.1秒位の視覚的速さの
中島将弼先生が最高に速い。何したのか分らなかったようだ。
抜き打ちで跳ね上げそのまま切り下げて納めるまで
1秒掛からない。テレビでも何度か昔に出ているから
動画あったらいいなぁ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 00:37:55 ID:???0
>>407見て超和んだ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 02:07:53 ID:M46jymYT0
http://www.youtube.com/watch?v=uACDpdH549M
ブルスリー。
サイドキックかっこいい。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 05:26:28 ID:IUQzPruD0
>>407
いい加減その動画飽きた
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 10:35:39 ID:???0
>>412
ウザッ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 15:48:32 ID:???0
>>409
明日、国語の授業で抜き打ちテストあるから勉強しておくように
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 22:09:55 ID:6JBxXSHR0
http://www.youtube.com/watch?v=YKLFjYSZ_4s
黒人の蟷螂拳。
http://www.youtube.com/watch?v=IXfVvOewESA
蟷螂拳の套路、表演系と違って地味だけど、好き。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 12:58:03 ID:???0
http://www.youtube.com/watch?v=JxyDEkin28k

骨法 中学の頃独学でインチキ修行してた。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 13:09:55 ID:???0
>>416
なつかしス(´・ω・`)
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 15:26:21 ID:???0
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 18:57:49 ID:???0
>>416

普通に殴ったほうが早くね? コレ。
それに相手に対する敬意が感じられないね。

なんで骨法はミャンマーラウェイとやらないんだろう・・・。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 20:28:39 ID:l6LFS+GR0
>>416
懐かしい〜
俺も中学の時知った。
月刊ジャンプの漫画で興味もって
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 21:08:01 ID:???0
スレ違いかもしれんが
ボクシング「拳闘」
マイクタイソンのアマチュアでの試合

http://www.youtube.com/watch?v=Xl0ZDvNZzYA&eurl=
1分半
http://www.youtube.com/watch?v=xkBf8qIWisg&eurl=
12分とちょっと
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 22:38:42 ID:???0
次長課長の
「お前らに食わせるタンメンはねー」
のモデルの男だよね。
http://www.youtube.com/watch?v=osFa54nSxmI
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 01:02:07 ID:???0
タイソンは別格
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 08:42:49 ID:6F8vyWh90
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 02:50:48 ID:bLJSliAK0
骨法のおっさんあんなインチキ臭い顔してるのに、喧嘩は本当に強いだよな。
人間顔面じゃないんだなあ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 08:52:04 ID:???0
>>425
喧嘩に強いとかって、中学生じゃないんだからw
強いのなら実際に公の場で、ルールはともかく戦って証明してくれなきゃ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 10:24:01 ID:???0
(゚Д゚)ハァ? ルール?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 10:43:11 ID:???0
あの人の武勇伝はあるけど、公式の場ではだれもその実力を
見たことがないっつーことでしょ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 11:29:08 ID:???0
リングに上がれってか?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 13:09:39 ID:???0
公式の場でルールというハンデを使って勝って楽しいのか!!(憤怒
1対1のアングラな対戦で勝利してこそ真の王者
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 15:14:58 ID:???0
じゃぁその「喧嘩は本当に強いだよな。 」というのは
何が根拠?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 16:56:53 ID:???0
あのおっさんの事は知らん。つうかぁゃιぃ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 20:26:15 ID:???0
http://www.youtube.com/watch?v=1RmltfP6Rms
宇宙禅拳法。
学生の合気道みたいだ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 21:12:48 ID:???0
hilarious
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 21:22:48 ID:???0
>>433
コメント欄の「名前と髭が胡散臭い」わろたw
たしかに激しく胡散臭いけどなぜかかっこよすw
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 06:31:29 ID:???0
武道なんて、嘘・ハッタリ・胡散臭さ込みのものだろ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 11:51:57 ID:VL4ER/zD0
システマの動画で面白そうなのない?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 19:38:45 ID:e0zzIegh0
システマって何?
ぐぐっても商品名しか出てこない
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 20:14:11 ID:???0
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 20:58:03 ID:???0
藤原紀香 オパーイ揺れまくり可変速ループ編集
http://www.stickam.jp/editMediaComment.do?method=load&mId=174066823
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 21:58:02 ID:???0
既出かもしれん
実用度は?だが、身体能力は評価する
http://www.youtube.com/watch?v=YqY03NW5cNE
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 01:38:18 ID:???0
>>441

体道 紹介してやったらよろこぶかもな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 02:24:39 ID:???0
>>441
散々既出だし格闘技じゃないだろコレ。
でも、これだけ暴れてたら相手も容易に近づけないから実用あるかも。w
(自爆しそうだけど)
444441:2006/10/15(日) 10:33:36 ID:???0
>>442
躯道か・・・
昔演武を見たとき、新興宗教かと思った記憶がある。
人を潰すのに飛んだり回転したりするのは好みじゃないんで、
誤解してるだけかもしれんが・・・
>>443
やっぱり既出だったんだな。orz
半年も2ch見てないと浦島太郎だな。
確かにハッタリかますには効果があるかもしれんw

一見地味だけど凄みのある動画ってないのかな。


445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 11:19:05 ID:5em+oRwF0
>>354
速い…
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 12:42:50 ID:???0
>>439 コサックすごいな

447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 23:42:06 ID:7rF91MQf0
はやいか?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 00:54:53 ID:w2f9phw/0
曲芸だなw
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 02:33:11 ID:SAbAO4o9O
刃物怖い
鋸ぎりで指きってから刃物怖い
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 02:37:07 ID:???0
まさに瞬殺。
実戦ていうのはまず速さが重要なんだな。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 09:31:35 ID:???0
俺の彼女は速いと怒るけどな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 11:36:53 ID:???0
>>421
15歳でこれってやっぱタイソンはやばすぎるな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 18:36:16 ID:NYtakxhc0
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 18:36:49 ID:NYtakxhc0
>>453>>437宛。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 15:04:40 ID:VWj5s2xI0
ロシア人こええ。
鉄砲の弾が近くに打ち込まれる訓練とかテラコワス
白人の達人の爺さんってあんまり見ないから>>453のじいさんカッコイイな。
棒術(さすまた?)の動きスゲエ。

http://www.youtube.com/watch?v=F59sEwgtZJc
空手の棒術。
かっちょいい。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 16:19:17 ID:???0
自衛隊は日本拳法しかやってないんだろ
確実に殺されるな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 17:46:38 ID:???0
演武とはいえ弾倉引っこ抜くなんてはじめて見た……。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 18:26:40 ID:???0
日本拳法の起源はウリニダ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 18:49:06 ID:???0
起源はどっかの大学だっけ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 20:55:16 ID:???0
自衛隊は実弾訓練したくても、どこかのバカがうるさくて出来ないからな。
あと、金がかかりまくり。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 23:03:31 ID:NuSJ7n7J0
コリアン先生になんちゃって居合道を教わった外人がメタクソに言われてる現場。

http://www.youtube.com/profile?user=BigMcLargehuge
"i just saw your videos.
to be honest, i couldn't stand to send you a comment.
ive been an iaido student for over 5 years now.
Stop sending videos from the so called art you call iaido.
21seconds for 1 kata.... wow....... do you even know the meaning of zanshin?
you are going to give a wrong impression to people looking for iaido at youtube."

"I have to agree with Zanchou. Your forms are very very bad.
No zanshin to speak of, the chiburi is terrible, noto isn't right, and your upper body isn't balanced...
Seriously, who ever that's teaching this to you isn't qualified to do so
because you think you are good enough already to post vidoes of your self! Go get tested,
and attain a rank of at least sandan before posting more videos... please! "
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 06:38:00 ID:???0
>461
確かにこりゃひどい。
この人、他の動画でも思いっきり間違いを指摘されてるようだ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 15:30:27 ID:sxqe6a4k0
素人の俺にすら抜く際の起こりが見えるってのはちょっと……。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 19:17:32 ID:sxqe6a4k0
http://www.youtube.com/watch?v=FxnnW4wLJWE
槍術。
中国武術の槍ってカッコイイな。
日本の泥臭い槍もカッコイイけど。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 20:22:18 ID:???0
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 22:03:45 ID:???0
http://www.youtube.com/watch?v=bi7TAQOWhKc
当たったら痛そう。つうか怖え〜
http://www.youtube.com/watch?v=6D6Iw7iqzM0
ベルセルクの世界だな。w
いろいろあるなー、西洋剣術
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 22:08:06 ID:???0
剣術ってどこも似たようなものなんだな
っていうか、その変な格好は止めた方がいいような気がする>ドイツ剣術
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 22:29:38 ID:???0
でも刀身掴んで攻撃ってあんまりないよね、日本は。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 23:35:44 ID:???0
>>465
知らない型だ
なんの型だろ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 12:10:41 ID:jzqxU7FN0
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 21:11:34 ID:???0
このじいさんすげー
今の競技化した柔道家の中にもこれくらいできる人いんのか
http://www.youtube.com/watch?v=1ye5DC7sVTw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 23:04:29 ID:HiQnFj2F0
>>471

なにこれ。ほんもんの達人じゃんか。
最後の方の寝業の技術今の柔術とかでも余裕で使えそうだね。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 23:47:50 ID:Zs1F4vxG0
これこそが柔道!って感じ。
いいものを見せてもらった。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 01:17:26 ID:???0
>>471
トンクス!良いものを見せて頂きました。
凄い〜!達人だね。この頃の爺さん達って、立派だな。
今の柔道の人より、芸術的で技が美しい〜。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 02:25:49 ID:???0
この中華爺こつかけできるみたいね
http://www.youtube.com/watch?v=OdlvgIc5hgk
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 02:33:41 ID:???0
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 02:34:33 ID:???0
>>464
塩田剛三みたいだね
今より実戦的だし
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 02:46:30 ID:???0
>>471
まぁ良いんだけどさ。
この乱取り見て本当に三船の方が強いとか思うやつがいるならソイツはシアワセな
頭してるわな。
本とかビデオ見てるだけじゃなく実際に稽古しなきゃダメだぞ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 03:20:16 ID:???0
誰が強いとか言ってるような奴は
武道をやってる人間だとしたら
自分自身の精神修養が足りないってことだな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 07:46:37 ID:???0
対化学兵器術
ttp://www.youtube.com/watch?v=QWpBmHPdA00

"術"じゃ無いか……
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 08:30:13 ID:???0
>>475
コイツのは電波系ばっかじゃねーか。w
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 14:12:05 ID:???0
>>468
大太刀にあったようだ

>しかし、大太刀は大きい分、重い(2.5〜8kg)ため、
>太刀と同じ形状(柄と刀身の長さの割合)では扱いにくいという欠点があった。
>これを克服するため、やがて刀身の一部に巻物をつけた「中巻野太刀」へと発展し、
>さらに「長巻」へと発展していくことになる。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%A4%AA%E5%88%80
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 14:18:24 ID:???0
>>480
化学兵器っていうか、催涙スプレーね。
しかも我慢してるだけだし!
海兵隊は大変だね。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 14:44:07 ID:???0
http://www.youtube.com/watch?v=D1r_MGtT6I0&mode=related&search=
途中まで普通っぽい
しかし、演舞が終わると衝撃の勝敗基準が・・・!!!
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 15:43:46 ID:???0
>>471
これは面白い
足関節も取るんだね
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 16:16:25 ID:cZiJSPvW0
なにこれ約束組み手の試合w?>>484
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 16:18:28 ID:oo2GtNZJ0
>>484
なにこれツマンネ・・・
まったく使えない武術だなw
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 16:42:48 ID:???0
演舞って書いてるじゃん、二人一組の型だろ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 17:22:46 ID:???0
ヨーロッパで盛んな柔術競技かな。
ワールドゲームスの種目にもなってる。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 18:12:09 ID:Qkp3BYZ90
>>481
このジイサンは本物だよん。
若いころは今よりさらに危険な当時の香港(今ほど陰湿ではないが)で暴れた人、
現在でもマフィアの幹部クラスが礼を欠かなかったバケモノの一人。
ttp://www.chowgar.com.au/oldisset.htm
ttp://www.tonglong.co.uk/index.php?categoryid=3&p17_sectionid=14
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 18:52:57 ID:???0
>>471

見事な・・・口ひげだ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 19:12:10 ID:UBGqVG3i0
三船久蔵の映像見たけど
腰も高く重心が安定してないようで
軽やかな動きが出来ている。
軸と言うより全身で動いてバランスが
いんだろうな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 19:26:14 ID:???0
>>490
いやいやMind Body & Kickass Movesってのがね。w
http://www.youtube.com/watch?v=7FZjHAijc0k
http://www.youtube.com/watch?v=drz-CMespEM
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 19:32:31 ID:???0
肥田式強健術か
別に電波だとも思わないが
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 20:19:31 ID:ftVjlvt20
肥田式強健術は武術ではなく健康法だろう。
それに習得するの難しすぎ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 21:02:33 ID:???0
毒手の訓練動画見つけた。ようつべじゃないんだけど・・・
毒手って漫画だけだと思っていたけど実際にやってるとこがあったとはorz
グロすぎる。半端じゃね・・・
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 21:14:39 ID:???0
ttp://www.youtube.com/watch?v=EdVd4sYcXOE

南拳って太極拳とかみたいな優雅さは無いけれど、
機能美的なものがあってカッコいいよね
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 21:42:08 ID:CwXve8s50
>>471

この先生、オリンピックでたら、間違いなく金メダルだな。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 21:45:04 ID:cZiJSPvW0
かっけえー最後チョンが串刺しになっていい気味だw>>470
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 22:09:52 ID:oksHARAS0
>>333
死ぬ死ぬ団だねコリャ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 00:24:13 ID:???0
>>482
へー、そんなのがあったのか
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 13:11:27 ID:Pbqy04Ic0
>>497
うん、俺も南拳好きだ。
機能性と動きのバランスがいい。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 13:22:53 ID:Pbqy04Ic0
http://www.youtube.com/watch?v=pTskAGwtaTw
古いテコンドー動画。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 14:01:51 ID:???0
>>416
これみて実業団選手権を思い出した
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 02:53:44 ID:???0
>>471
昔の柔道は腕固めではなく腕挫きだったのか…
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル

Kyuzo Mifune(英語)
http://www.youtube.com/watch?v=WMw_Jtn3Avc
背負い投げが通用しない…
1:00に出てくる短刀取り(>>471で6:17に出てくる「突込」と同じと思われる)のときの手の動きがジークンドー並に速い…
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 03:05:17 ID:Vfr07R110
あくまで理合の説明だから弟子もガン掛かりでやってねえですよ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 04:22:58 ID:???0
>>475
「?め!?め!」と言った時につかんでいないのはそこに“無かった”からってことなのかな
本当にコツカケってあるんだ…
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 04:23:37 ID:???0
>>507
?→つかめ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 04:36:04 ID:???0
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 15:37:22 ID:???0
「タッチ! グラップ! グラップ!(触れ! 握れ! 握るんだ!)」
傍目にはちょっと変態的www
でも「掴め」なんて言えるのは体内に隠せてるって事なんだろうなあ。
あの独特の内股な姿勢(三戦立ち?)が、体内の筋肉を操作してるってことなのかな。
個人的には中ごろの推手みたいな動きが気になった。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 18:26:46 ID:???0
http://www.youtube.com/watch?v=oVHpX33nmMI
カリの対人演武。
火花、怖い。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 23:01:50 ID:4zBEaVGI0
http://www.youtube.com/watch?v=WR3G7opy_EQ
推手も結構面白い。
一分三十秒くらいでやる技がなんか好きだ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 10:14:18 ID:???0
カンフー VS ヨガ

なんかの映画みたいだけど面白かったので
http://www.youtube.com/watch?v=FrYlNNy929Y
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 11:58:21 ID:CBqrVOxX0
http://www.youtube.com/results?search_query=systema

ロシアの格闘技<システマ>。
合気道っぽいけど、当身は腕をブーンって振り回してる。
サンボっぽい寝技もある。
中国拳法っぽいといえばそうみえなくもない。
不思議なスタイルだけど、軍隊の格闘術として開発されたものらしく、
結構実践的。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 15:59:00 ID:e9G0dBxI0
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 00:43:29 ID:???0
>514
システマは大極拳からきてるんじゃなかったっけ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 00:46:24 ID:???0
デンターシステマで歯を磨こう
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 01:06:37 ID:???0
ttp://www.youtube.com/watch?v=-2DtCUfCyfk&mode=related&search=
シラット
小太りのほうの人のナイフの使い方が怖い・・
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 01:12:30 ID:9QkNRksz0
http://luacheia.pokebras.jp/
カポエイラ
小太りのほうのカポエリスタの尻の振り方が怖い・・
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 15:41:05 ID:???0
>>518
股間がキュンってなった
元龍貴■2ch従業員武道板の覚せい剤中毒者
HN:Master Contact 逮捕する住所 大阪市中央区南船場1-14-7 アインズ南船場1F飲食店contact
【元龍貴の犯罪暦】★奈良県警吉野署熊代刑事を騙し誤認逮捕させ2ちゃんねる名誉毀損でっちあげ事件
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1105124092/68
★大阪府警此花警察署の取調べを馬鹿にした発言をし、警察に挑戦した事件
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1138783286/3
★道場見学者の名誉毀損動画作成2ch貼り付け販売事件(共犯者・合気万生道下津新地道場岩本総)
動画撮影した共犯者岩本総GINSA http://www.2chan.net/test/read.cgi?bbs=wide&key=1136540626
★空手寸止め4級で天下無敵を名乗り詐欺の武道動画販売するも、ハッタリがばれイジメに会う。
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/noroma/1160779503/l50
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1160192948/
★ヤフー不正アクセス他人のサイトのプロフィール書き換え事件。
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1125624504/
★タイ旅行客騙しピンハネネコババ脅迫事件(被害者と口論するヤフートビ・栗島に化ける元龍貴) 
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1124191662/
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 23:06:54 ID:???0
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 01:41:34 ID:???0
・・・


>>509
元龍貴■2ch従業員武道板の覚せい剤中毒者
HN:Master Contact 住所 大阪市中央区南船場1-14-7 アインズ南船場1F飲食店contact
【元龍貴の犯罪暦】★奈良県警吉野署熊代刑事を騙し誤認逮捕させ2ちゃんねる名誉毀損でっちあげ事件
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1105124092/68
★大阪府警此花警察署の取調べを馬鹿にした発言をし、警察に挑戦した事件
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1138783286/3
★道場見学者の名誉毀損動画作成2ch貼り付け販売事件(共犯者・合気万生道下津新地道場岩本総)
動画撮影した共犯者岩本総GINSA http://www.2chan.net/test/read.cgi?bbs=wide&key=1136540626
★空手寸止め4級で天下無敵を名乗り詐欺の武道動画販売するも、ハッタリがばれイジメに会う。
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/noroma/1160779503/l50
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1160192948/
★ヤフー不正アクセス他人のサイトのプロフィール書き換え事件。
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1125624504/
★タイ旅行客騙しピンハネネコババ脅迫事件(被害者と口論するヤフートビ・栗島に化ける元龍貴) 
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1124191662/

525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 12:29:16 ID:k54ov/xt0
体道、忍法、大東流・・・よくわからない組み合わせ。
http://www.youtube.com/watch?v=QHd81HTLSYk
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 13:02:23 ID:???0
>>525
柳生(・∀・)イイ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 22:05:22 ID:zuCy5Spm0
>>525
リングでやってるし、どういうイベントなのさ。。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 02:47:47 ID:???0
http://www.youtube.com/watch?v=rieasS5T8aQ
神道夢想流?

ぽかっ!
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 10:52:46 ID:???0
>>527
格闘技シンポジウムという90年代前半のイベント。
古武術系団体の演武のほか、大道塾や総合系団体の
エキシビションマッチ、ロブカーマン対アダムワットなどの試合が組まれた。
バキの板垣恵介が関わっている。
元龍貴■2ch従業員武道板の覚せい剤中毒者
HN:Master Contact 住所 大阪市中央区南船場1-14-7 アインズ南船場1F飲食店contact
【元龍貴の犯罪暦】★奈良県警吉野署熊代刑事を騙し誤認逮捕させ2ちゃんねる名誉毀損でっちあげ事件
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1105124092/68
★大阪府警此花警察署の取調べを馬鹿にした発言をし、警察に挑戦した事件
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1138783286/3
★道場見学者の名誉毀損動画作成2ch貼り付け販売事件(共犯者・合気万生道下津新地道場岩本総)
動画撮影した共犯者岩本総GINSA http://www.2chan.net/test/read.cgi?bbs=wide&key=1136540626
★空手寸止め4級で天下無敵を名乗り詐欺の武道動画販売するも、ハッタリがばれイジメに会う。
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/noroma/1160779503/l50
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1160192948/
★ヤフー不正アクセス他人のサイトのプロフィール書き換え事件。
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1125624504/
★タイ旅行客騙しピンハネネコババ脅迫事件(被害者と口論するヤフートビ・栗島に化ける元龍貴) 
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1124191662/
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 04:32:48 ID:???0
http://www.youtube.com/watch?v=Dy_FRvBOj1A&embed=1
これって早送りしてますよね
ブルースリーも映画でやってますよね
こんなことしなくても十分早いのに詠春拳
がむしゃらで拾ったから釣りくさいけど
532527:2006/10/28(土) 06:24:08 ID:ODWWwhyT0
>>529
ありがとう。
■覚せい剤大好き★どりーむろっじ阿部.将英の歌■
■逮捕する場所 神奈川県大和市中央 4-14-24-806 http://d-lodge.com/dream-t.html
■阿部.将英のネット詐欺用架空銀行口座 みずほ銀行蒲田支店(普)3160358アベマサヒデ
↓キン肉マンGO Fightのテーマソングで歌おう↓
http://chakumero.yahoo.co.jp/bin/search?kd=5&ca=1&id=8300
■2chで〜〜ニートをあつ〜め〜♪ 騙し〜の〜〜マントラで稼〜ぐ〜♪ 
インチ〜キ〜遠隔透視(霊視)♪2ちゃんの〜IP情報、つかってぇ〜〜〜♪
(※その秘密はここ)→ ttp://blog.mag2.com/m/log/0000056255
■★精神病人(呼〜び出し)★瞑想洗脳(オフ会) 霊能力、夢見させ〜〜♪
★薬物瞑想(ゲーンカク・幻覚) ★マントラ料金(ぼったくり) 
TM〜〜瞑想でぇ〜〜♪、騙されてる〜〜オタクが、カモ〜〜♪
おカネ〜〜を湯水のように〜〜〜使うから〜〜♪♪
阿部まーさひでー(将英)〜〜 (2ch)宗教板従業員〜〜♪
■<リピート>★TM瞑想(誹謗中傷し)フルフィルメントメント瞑想(洗脳) 
超能力夢見させ〜〜♪  ★マントラ料金(ボッタクリ)ローンも組ませて(破産宣告)
お金ぇーーと、女に狂った〜〜ボブフィックス、師匠だから〜〜♪
金と〜マンコすることが〜〜♪ 最優先なのさ〜 阿部.まーさひでー(将英〜)♪ 
2ch従業員宗教板担当〜〜♪ 顔写真 ttp://d-lodge.com/dream-pro-1.html
────────<どりーむろっじ内部告発の声>─────────────
94 :名無しさん@3周年:2006/07/27(木) 23:49:00 ID:dq2OV3yn
阿部.将英って(フルフィルメント瞑想の)他の講師陣から総スカンくらってハブにされてやんのw 
しかもそのことをうらめしそうに自分のメーリングリストに流して他講師を中傷してやがる 本当に屑
本人はディクシャだのチャネリングだのすぐ手を出しては飽きてはポイで ディクシャも自分で
推奨して講師になりたいとまでいいながらディクシャが 「瞑想は必要ない」と いっているのを知ると
自分の商売があがったりになるのを恐れ 突然ディクシャは黒魔術といいはじめた最低な豚野郎だ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 18:46:16 ID:???0
BJJVSハプキド(韓国合気道)
最初から最後までボッコボコw

<a href="http://www.youtube.com/watch?v=7ciYtazMQE4"></a>

柔道の寝技ハイライト。音楽はいまいちだけど、内容はピカイチ。
<a href="http://www.youtube.com/watch?v=4u41omoNO4U"></a>

535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 05:04:59 ID:???0
>>531
前半は早送りしてるな
まあ西洋人でこいつ位姿勢が良い奴も少ないけど
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 09:29:02 ID:???0
>>531
早送りしてないよ
日本と外国ではテレビのフレーム数が違ったりするから速く見える
フィルムの時代劇で殺陣が速く見えるのと同じ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 11:58:57 ID:???0
アフォかw
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 14:50:58 ID:???0
受け手の動き見る限り早送りしてないと思うよ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 15:18:02 ID:???0
早送りにする理由はなんだ?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 16:19:07 ID:???0
既出ものだけど 詠春拳
http://www.youtube.com/watch?v=_X3kQBkL1Ps
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 18:29:16 ID:???0
ムツゴロウの動画集はどこですか?
元龍貴■2ch従業員武道板の覚せい剤中毒者
HN:Master Contact 逮捕する住所 大阪市中央区南船場1-14-7 アインズ南船場1F飲食店contact
【元龍貴の犯罪暦】★奈良県警吉野署熊代刑事を騙し誤認逮捕させ2ちゃんねる名誉毀損でっちあげ事件
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1105124092/68
★大阪府警此花警察署の取調べを馬鹿にした発言をし、警察に挑戦した事件
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1138783286/3
★道場見学者の名誉毀損動画作成2ch貼り付け販売事件(共犯者・合気万生道下津新地道場岩本総)
動画撮影した共犯者岩本総GINSA http://www.2chan.net/test/read.cgi?bbs=wide&key=1136540626
★空手寸止め4級で天下無敵を名乗り詐欺の武道動画販売するも、ハッタリがばれイジメに会う。
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/noroma/1160779503/l50
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1160192948/
★ヤフー不正アクセス他人のサイトのプロフィール書き換え事件。
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1125624504/
★タイ旅行客騙しピンハネネコババ脅迫事件(被害者と口論するヤフートビ・栗島に化ける元龍貴)
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1124191662/
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 21:43:18 ID:???0
>>536 
全部をわずかに速くしてるように思ったんだ
ハードの問題なら納得しました
544543:2006/10/29(日) 21:57:22 ID:???0
一行目はみんなに
アンカーは2行目
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 00:28:52 ID:???0
ハードの問題じゃないってw
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 19:48:12 ID:???0
藤岡弘の抜刀道の動画消えちゃtrた?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 05:04:54 ID:???0
前にもタイソンがあったのでもう一度。
チャンピオンになる直前です。
http://www.youtube.com/watch?v=o4Z9FIwT7BE
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 12:35:05 ID:???0
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 14:17:34 ID:???0
>>548
身体能力高いなあ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 18:46:40 ID:pUycnYN00
>>548
この人はトニー・ジャー。
日本ではマッハ!!!!!!!!って言う題名で
上映された映画の練習シーン。
CGなしワイヤーなし早回しなし
古式ムエタイで闘いますって言うのが売りの映画。
ストーリーは単純だが俺大好き。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 20:33:04 ID:???0
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 16:02:32 ID:???0
このスレってまとめサイトとかないんかね
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 09:59:05 ID:???0
作っても大半がもう既に削除されていると思う
検索キーワードの纏めならこの擦れないで十分
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 20:33:43 ID:???0
アニメとかって業者がまとめサイト見て消してるのか
やってそうだなw


ところで武術は消されなさそうじゃね
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 20:47:26 ID:???0
アニメは商品そのものだからな
武術は教えるのが主だから
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 08:32:48 ID:TMKVJ5qKO
見せるための映像が大半だからいいんじゃね?
極真対太氣みたいな流出系の動画は少ないしな。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 18:36:49 ID:zk2tBWJE0
http://www.youtube.com/watch?v=z77Eeaod33Q
意拳、韓星垣老師。
弟子を壁に叩きつけて「こうするんだ!」、弟子を叩きのめして「こうするんだ!」、それが老師の教え方なんだそうな。
わかりやすくていい老師だね。

弟子はたまったもんじゃないけど、そもそもこの教え方でよく弟子が育ったなあ……。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 10:35:00 ID:BY9DKkve0
>>557
意拳はタダ押したり引いたりしているだけみたいだけど
実践で通用するのか。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 17:37:46 ID:g21r54Km0
俺もそう思ってたよ……ただ押してるだけじゃね?と……。
いやもうマジで触れた瞬間に根こそぎで吹き飛ばされるわ、引き崩してつぶされるわ!
なんか触れたところから重力とか斥力みたいなものが働いたみたいになるんだよ。
タントウや各種運動で鍛錬されたバランスとか、全身が統一されたことで出る力なんだろうと思うけどね。
上下左右前後に働く矛盾力ってやつの凄まじさは、ホント一度体験してみるといいよ!
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 17:42:03 ID:g21r54Km0
http://www.youtube.com/watch?v=BdChHeVKXPk&mode=related&search=
カリ。
剣=素手の動きがやっぱ凄いな。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 20:45:38 ID:sf6HlmCF0
中国拳法wはもう貼らなくていいよ
一人で踊ってるだけじゃんw
試合の動画は無いのか??
どーせ、試合になるとポカポカ殴り合ってるだけでみっともないから無いんだろ?w

そんなんだからK1とかに出て来れないんだよw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 20:54:06 ID:lr0NMZ7U0
>>561
はぁ?
デブでしか戦えないK1になに価値あるんだ?
ど素人がw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 21:18:01 ID:Cfh6cf4g0
>>561
うっちゃんナンちゃんの番組であったよな。
酔拳の達人と極真の試合。
馬鹿がジャッキーチェンみたいにふらふらしてる所に正拳突きくらって
涙ながしてるの。
アレ見たいよ。中国拳法がハナクソなのが良く分る。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 21:20:45 ID:lr0NMZ7U0
>>563
あれを中国拳法と思うバカ発見!w
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 21:36:50 ID:???0
ほんと>563バカ!!

酔拳は中国拳法よりはるかに上ですから〜!
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 21:38:48 ID:???0
ウンナンの番組で中国拳法の一人踊りは空手のローキック一発で吹っ飛ばされてしまうような
ただの自己満足だって証明されてたわけだが・・・・
大昔の拳法の中には本物もあった可能性も1%ぐらいはあるだろうけどさぁ
少なくともビデオで公開してるような連中はニセモノだろ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 21:43:34 ID:???0
極真の宣伝だろ
いつもの事じゃん
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 21:59:16 ID:???0
まあ中国拳法が強いのはキルビルで証明済みだからな。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 22:04:37 ID:???0
あとネロとスミスが何で闘ったかを考えれば中国拳法最強だ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 22:39:37 ID:???0
ブルース・リー、ジャッキー・チェン、ジェット・リーが
何で有名かを考えれば中拳以外に最強は考えられない。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 22:57:47 ID:???0
極真っていっても在日空手だからな。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 23:00:48 ID:???O
見てるだけだからこそ何でも言えて楽なんだろ。
武道なり格闘技やってたら少なくとも他流派や他格闘技をけなす発言なんか出来んわな。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 23:32:11 ID:???0
どんな流派もどんな指導者も他流派のことは糞みそに言うけどな〜
変な奴もいるもんだ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 23:40:13 ID:???0
>どんな指導者も
んなこたないw
人による
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 23:51:10 ID:???0
http://www.youtube.com/watch?v=roG1Maixbw0&mode=related&search=
タイトルからみるに
合気道のナイフに対する護身・・だと思う。

>>566
http://www.youtube.com/watch?v=6s4dbueKI48
それって多分これだよね。
中国拳法習ってるので結構凹んだ・・
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 00:07:35 ID:???0
>>575
初めてみたな、それ。
増田章テラナツカシスw

八極拳とか太極拳、八卦掌あたりとやると
どうなるのか見てみたいな。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 00:13:43 ID:8f0kL4GD0
>>575
何がしたいんだ中国拳法は?
夢を崩さないで下さ〜い!

ただし、酔拳だけは恐ろしいな。痛いだろうに、酔ってる笑顔を崩さないもん。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 00:46:06 ID:???0
>>576
オレは詠春拳、洪家拳、蟷螂拳、心意六合拳なんかがいいなあw
よりによって酔拳て、うまいことやるなあw極真もw
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 00:52:52 ID:8f0kL4GD0
そうだよな。
あれって意表を突くわけだから、その意味を知ってれば、つまり映画みてれば
意味ないもんな。
極真卑怯じゃん。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 01:29:45 ID:???0
そもそも中拳は殺人術だから、競技向きじゃないのかもね。
実践ではもっとこう、卑怯でえげつない技(金的、目潰し)がメインだったりするんじゃね?
まあ、このメンツだと反則解禁したところで極真が圧勝だね。

ちなみに酔拳という門派は無い。
http://ja.wikipedia.org/wiki/酔拳
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 02:15:31 ID:???0
たぶん、さんざんガイシュツだろうけど
ブルース・リーのハッケイみたいのを
昔、ビデオで観たんだけれどレンタル屋にいっても
YouTubeでもみあたらない・・
どなたかお教えくださいm(--)m
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 03:04:35 ID:???0
俺は柔道部の顧問に見せられた空気投げの白黒ビデオを見たい。
あまりの嘘っぽさに、ぷっ!と笑ったら、顧問に寝技で何度も締め落とされた。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 04:24:21 ID:???0
じゃあ俺は相撲版空気投げの呼び戻しが見てみたいな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 10:09:26 ID:???0
>>575
服装とか構えとか格好だけつけてるけど何も出来ずに一方的にボコられる中国拳法w
見てるこっちが恥ずかしくなるw
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 11:07:53 ID:???0
こんなの見せられたら小さい子供が中拳が弱いと思っちゃうからやめろってw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 12:46:42 ID:???O
ちびっ子はこんなとこ見ないだろう。
見てるのは批評好きの格闘技オタだけっしょ。
というか武術スレと格闘技スレ分けたんだから、武術や拳法動画イヤならぐだぐだ言ってないでスレ移動しなよ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 12:50:23 ID:???0
「いや〜今回はこういう結果でしたが・・・実戦の動きは出来てるし・・・」
とか苦しいフォローされてるのが笑える
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 12:55:36 ID:???0
打ち合いの場に出てきただけまだ誠実な人達だと思うよ
打たれずに強くなるという事はまず無理
打たれた人達は悔しかったろうから今は相当上達してると思うよ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 14:39:50 ID:???O
たしかにそうだね。
太氣対極真の動画に出てた人たちも後に次元違いに強くなっていったそうだし。
経験は強さに繋がるのだな。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 14:55:13 ID:???0
>>531
早送りなら声も高くなるだろうがw
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 15:00:02 ID:???0
極真ルールでやってるからでしょ。
顔面ありでやってたら極真VS太気みたいになってるよ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 15:16:26 ID:???0
酔拳だからなあ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 15:48:34 ID:Yqm/CKBcO
いやルールの問題じゃないんじゃないの、動けてるけど最初から酔うフリや体勢を崩すなんて意味がないやん。
というか酔拳ってもともと足場が悪いところで地面に倒れ込んでグランド戦に引きずり込んだり、隙を見せて反撃するスタイルっしょ。
あの状況で選択した戦い方が悪いんじゃないかなあ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 16:00:51 ID:???0
高専柔道
YouTube - Kosen judo nage-waza
http://www.youtube.com/watch?v=SzTVjgkGvGk
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 16:19:56 ID:vKykR0hQ0
寝技が中心の柔道だっけ?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 17:41:39 ID:???0
京大ってこんなマトリックスみたいなとこで練習してるんだ。カッコいいな。
それにしてもプロレス技みたいのも結構取り入れてるんだな。
実戦向けなのか?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 17:54:36 ID:HdvKsElz0
全部普通に柔道にある技ですよ。
バックドロップみたいなのは裏投げです。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 18:11:03 ID:IqkewLy30
>>582
>>471のコトじゃね?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 18:23:08 ID:vKykR0hQ0
>>高専柔道
ttp://video.google.com/videosearch?q=kosen
GoogleVideoでビデオが何本か丸ごと見れる件。

この流れの柔道がメインになってたらと思うと楽しい。
しかし技巧と努力の柔道だね……!
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 18:25:29 ID:vKykR0hQ0
http://www.youtube.com/watch?v=BVE82gH-v-g
木村政彦もどーぞ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 18:35:07 ID:???0
>>598
ありがとう。確かに三船10段だったが、空気投げなんだよね。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 18:37:00 ID:???0
>>597
ごめん。おれ高校柔道までだから知らない技が幾つかあって驚いた。
裏投げなんて高校柔道でもあるよw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 18:39:48 ID:???0
空気投げって何か凄そうだな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 20:16:44 ID:???0
中拳とか関係なく練習量が違うから弱くて当たり前
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 21:12:38 ID:???O
たしかに極真選手層と一般練習者とじゃ環境からしてダンチだわな。
そう考えてみるとフェアじゃないのかなあ?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 21:33:04 ID:???0
両者の同意でやってんだからフェアもクソもない
セルフディフェンス・日本語字幕つき
http://www.youtube.com/watch?v=WCRGK1NJfl4
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 22:33:37 ID:???0
どこでもきょくしんの話題は荒れるよなw
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 23:53:35 ID:8f0kL4GD0
K1がなけりゃいまだに史上最強と信じていたかな?
梶原の怨念で。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 01:28:03 ID:???0
変な妄想持ってないで実際にやれよ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 02:50:03 ID:???0
>>609
キンモー乙
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 16:33:37 ID:AN9V5T+q0
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 16:52:55 ID:AN9V5T+q0
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 00:14:50 ID:EEcA7aQc0
>>606
抑えたところからの連行法がいい!
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 00:18:12 ID:???0
むしろ教官の説明と日本語字幕がいいな
デスカバリーチャンネルか?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 10:18:16 ID:2Ke0Bpo70
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 13:32:21 ID:2/F0jJu00
既出だよ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 13:43:20 ID:???0
>>581
中年のおっさんとよそ見しながらやってるやつ?
YouTubeにあったけど消された
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 14:06:49 ID:???0
>>581
ttp://www.youtube.com/watch?v=OSBUqfxW3Ws
ハッケイって3分20秒あたりのやつのことかな?

619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 14:14:24 ID:???0
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 15:10:47 ID:???0
>>618
ハッケイってOne Inch Punchのことじゃね?
ttp://www.youtube.com/watch?v=Bw_v67Izt50
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 20:36:19 ID:???0
寸打だろ?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 22:21:14 ID:???0
まぁハッケイも中拳の妄想なんだけどね
そんなものが本当に使えるならK-1に出てきて優勝しろっつーのw
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 22:22:56 ID:???0
またおまえか
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 00:52:57 ID:???0
発ケイって別に神秘の奥義じゃないんだがな
というか、空手やボクシング上手い人なら寸ケイくらい普通にできるぞ
それができたから試合や実戦で勝てるかっていえば・・
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 01:05:15 ID:???0
>>618
これって催眠とか暗示の類じゃねえの?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 01:11:26 ID:???0
>>624
中拳のハッケイはそういうのとは別らしいよ
触れただけで敵をふっとばす秘伝の技らしい

まぁ、妄想なんだけどねw
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 01:29:05 ID:???0
また自作自演か
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 03:25:57 ID:???0
?箇所の間接を駆動する正拳突きの型
そこから肩 肘 手首の動作を引いたもの
?箇所も動かせれば十分に刺さる
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 05:54:50 ID:???0
がろう・・でん・・
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 14:11:18 ID:???0
どなたか藤岡弘、隊長の試し切り動画をうpしてください
みたいよ・・・・隊長の雄姿を
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 22:23:10 ID:???0
>>630
SRSのやつなら消しました。
こんなのもあります。
http://x-king.jp/fujioka/top.html
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 01:44:39 ID:C1cQ2Ozv0
八景って昔あった下らんボクシング漫画だよな。
10cmの爆弾とかなんとか。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 14:27:26 ID:???0
National Geographic Fight Science
http://www.youtube.com/results?search_query=National+Geographic+Fight+Science&search=Search
糞笑えるどこが科学的なんだよ
ただパンチ力測ったり、なんの技術もないムキムキマンだったり
でもヒクソンとかがでてたりもするな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 07:55:48 ID:???0
>>631
教えてくれてありがとう
でも、やっぱり末もの切りをしている隊長の雄姿を見たかった・・・
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 21:16:17 ID:fw8RFg9C0
●合気道動画なんですが誰の出演作品か教えて下さい
― たぶん和歌山系 ―
1番目
http://www.youtube.com/watch?v=A14vR8PHV8E&NR
2番目
http://www.youtube.com/watch?v=jrMorkThnT0

*先ずは、複数出演作で且つ乱れた映像なので、判り辛いと思いますけど
詳しい先生方の武道歴も情報宜しく願います


― 次のモノは海外で活躍する八段位 ―

3番目
http://www.youtube.com/watch?v=LpN2cknihV8
4番目
http://www.youtube.com/watch?v=d5SdQC_hhzc
5番目
http://www.youtube.com/watch?v=jEb2FNV6JUQ

*3〜5番目の人が活躍されてる国は?
 開祖の直弟子? 合気会?
 こんなインパクト有る先生だけど全く存じ上げません

― 更に3〜5の弟子で偉い立場の方 ―

6番目
http://www.youtube.com/watch?v=-38T4ZlFbzU
7番目
http://www.youtube.com/watch?v=6qXObO4LCls
8番目
http://www.youtube.com/watch?v=p_tMmy7dOns
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 21:41:26 ID:???0
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 23:40:56 ID:fw8RFg9C0
636さん 答えて頂き有難う。
残りも誰か教えて頂戴
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 00:39:29 ID:???0
■フランスの偽日本料理店が問題に JETROが覆面調査する「お墨付き」制度を導入

 世界の女性たちがあこがれるフランス・パリで、おすしやお刺し身、焼き鳥など油を使わないヘルシーな
料理が受け、空前の日本食ブームとなっている。

 日本食レストランも続々と登場しているということだが、パリにいる日本人は「『日本のレストランがこれ』って
思われるのが困る」、「焼き鳥とかすしとか、(メニューに)書けばいいという感じ」などと話した。

 パリでは、街のあちこちに日本食レストランが出現しているが、その中には、現地の日本人の間で「ニセジャポ」
と呼ばれるレストランもあり、問題になっている。
 「ニセジャポ」とは、日本人以外が出店している和食とは微妙に異なる日本料理を出す店のこと。
 「ニセジャポ」レストランの看板には、「焼き高知」や、「YOKOHAMA」ならぬ「YOKORAMA」、さらには
「SAJITAMA(さじたま)」との文字が書かれていた。

 ある店の一番人気はおすしに刺身、焼き鳥が一緒になった料理で、焼き鳥にチーズがかかっていて、さらに、
おすしがあるのにご飯もあった。
 パリの人たちは、そのご飯に焼き鳥のタレをかけ、おいしそうに食べている。
 パリ市民は「日本料理だと思いますよ」、「日本料理だと思います。そうでしょ?」などと話した。
 オーナーの息子(中国人)は「以前は、中華料理店をやっていました。日本料理の本で、すしのレシピを見ると、
当店のシェフのやり方とは全然違っていました」と話した。

 「ニセジャポ」に行った日本人は「『お薦めは何ですか?』と聞いて出してもらったら、ほとんど韓国料理だった。ははは」
と話し、パリにいる日本人は「ダシのないみそ汁を出されたら、もう『ノン』という感じ」と語った。

 フランス人に「ニセジャポ」こそが日本食と思われてしまうのを避けるため、日本のJETRO(日本貿易振興機構)が、
日本食レストランの「お墨付き」制度に乗り出した。
 認定方法は、JETROが選んだ12人の覆面調査チームが、お店に潜入し、食材や盛り付け法などおよそ20項目を
極秘にチェックし、7割以上のポイントを取った店に、はしと桜をかたどった「本物の日本料理」と書かれたステッカー
が与えられるという。
 JETROパリセンターの中井 毅所長は「日本食というのは、やはり生ものを使います。『日本食が危険』というイメージが
広がると、日本食全体のマーケットにおいても非常に重要な問題が起こる」と述べた。

 過去には「ニセジャポ」の店で、日本では使わない淡水魚が刺し身として出され、食中毒なども起きていることから、
この「お墨付き」制度で、あらためて日本料理の安全性をアピールしたいという思惑がある。

11月中には、お墨付きをもらったお店に、ステッカーの配布が順次始まるという。

ソース:FNN[14日18時53分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20061114/20061114-00000338-fnn-int.html
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 13:51:23 ID:???0
581です。
>>617 >>618ありがとう
でも、自分が探していたのとは違いました。
燃えよドラゴンかなにかの映画の撮影現場での
映像みたいでした。>>620のような感じで
3mぐらいうしろによろめいて倒れました。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 18:23:31 ID:???0
■「孔子も韓国人だった」という韓国の「ゴーマン主張」
 教科書や竹島問題を持ち出すまでもなく、彼の国の"ゴーマン主張"は充分承知していたつもりだったが、
さすがにここまでとは。いや、驚きました。言いも言ったり。あの孔子も、実は韓国人だったんだって。

<お笑い!韓国人が漢字を発明したって?>
 こんな挑発的な見出しを掲げた記事が、中国「人民日報社」運営のサイト『人民網』に掲載されたのは
10月25日のこと。この記事がキッカケで、目下、中韓のネット上では大激論が繰り広げられている。

 何しろ、記事では"漢字を発明したのは古代韓国人だ"という韓国人の主張を紹介。ソウル大学教授が、
漢字を韓国人の発明としてユネスコの世界文化遺産に申請するよう提言しているという話まで、未確認と
断りながら触れているのだ。

 おまけに、
<闘争!中国文化 韓国の意図はどこに?>
 と見出しをつけた項では、昨年10月、韓国が"端午の節句"を韓国発祥の文化だと世界遺産に申請し、
見事に認定されたことに触れ、
<韓国は端午節の申請に成功すると、次は中国医学を韓国医学として世界遺産に申請する予定だ>
<韓国 活字印刷術起源の国と吹聴>
 などなど、これでもかと言わんばかりの韓国の"ゴーマン主張"を次々と紹介。
 さらに、極めつきとして最後に紹介されるのが<孔子は韓国人>という主張。孔子を祭る重大な式典である
「祭孔大典」を、韓国はこれまた世界遺産に申請準備をしており、これは危険な信号である、という警告で
記事を結んでいるのである。

▼中国への反発
 その極めつきの主張の根拠は、要約すれば2点。
「まず、孔子の生地とされる現在の中国・山東省曲阜が、韓国によれば、かつての韓国領だったから。
さらにもう一点は、朝鮮で最初の国家と思われている『箕子朝鮮』の王・箕子と孔子が同じ血脈だとする説。
でも、これは、そもそも箕子が中国・商王朝の王族、すなわち中国人であることを無視し、箕子が韓国人の
始祖ならその箕子と孔子を同じ血脈にすれば孔子も韓国人だ、という実に無茶苦茶なこじつけなんです。」
(北京在住の日本人ジャーナリスト)

 もっとも、別に孔子が韓国人であっても、それで儒教の教えが色褪せるわけではない。が、それにしても、
まあよくぞ言ったりである。

 で、さすがに、
「その話は私も聞いていますが、いや、驚きましたね。」
 と苦笑いするのは、他でもない、孔子の第75代直系子孫である孔建氏だ。
「孔子が韓国人だなんて、何の根拠もない。でもね、韓国の人はそれだけ孔子を大切に思ってくれてるんでしょう。
逆に、中国人は文革の時代に孔子を否定したり、今でも礼儀作法などの面で、孔子の子孫として恥ずかしく思う
ことがありますからね」
 中国人ジャーナリストの鳴霞氏もこう指摘する。
「韓国がそんな荒唐無稽な主張を次々とするのは、中国と北朝鮮との国境にある"白頭山"をめぐる争いが根底に
あるから。朝鮮民族の祖先が生まれたと信じられている白頭山に、以前から中国は軍事施設などを作ろうと画策
している。韓国はそれに反発してるんです。」

 面の皮の厚い国とゴーマンな国の争い−−−。剣呑剣呑、くれぐれもとばっちりだけは食わせないでくれ。

ソース:週刊新潮 PP145-146 記者がテキスト化


641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 19:08:23 ID:???0
http://www.youtube.com/watch?v=8hN0WM92jf0&mode=related&search=
この老達人の空手は
本当に無駄が無くて綺麗だ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 20:43:55 ID:???0
>>641
すげー
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 23:18:29 ID:???0
>>641
素人の勝手な感想なんだけど、
腰を切る突き方て、K1なんかのグローブ試合には使いにくそう。
ラッシュに手数で負けて、ぼこぼこにされるんじゃなかろか。どうだろう。
空手って、グローブ試合に向かない、素手でエグイコトする技術体系のようなきがする。
空手出身のK1選手でも、空手の技術で戦っている人いないもんね。
残念なような、それが反って空手の魅力のような・・・。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 23:41:01 ID:???0
ポンポンと軽く突いても効くみたいだが
http://www.youtube.com/watch?v=YbiN5IerC00
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 00:21:44 ID:???0
頸動脈を突いてるのか?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 00:38:33 ID:???0
ttp://www.okinawabbtv.com/culture/karate/matsubayashi/index.htm#
ここの達人@のインタビューに答えてるところなんか見ると
すごいやさしい人なんだろうなと思う。
きっとお孫さんとかにしてみれば、やさしいおじいちゃんなんだろうな〜
と思ってちょっと和んだ。

>>643
自分も空手全くやったことのない素人なんだけど、
沖縄の古流の空手って年を取るごとに強くなるって印象があってすごい憧れる。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 00:57:23 ID:???0
>>646
僕もk、古流空手って憧れます。
スレ違いになってしまうけど、こんなん見つけたので、貼らしてください。

武道技術上達論
ttp://higaki.info/
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 07:09:04 ID:???0
>>643
俺は、グローブ試合での空手、テコンドー、中国拳法なんかの苦戦ってのは
「前提としてる間合いの違い」なんではないかと思ってるけどね。

本来これらの戦い方ってのは、相手の間合いの内外を出たり入ったりする
アウトボクシングに近いものだったのではないかと。
伝統系だとそういうかんじになるでしょ?
アウトボクシングはカウンターあってのものだけど、
空手なんかではそのかわりに「エグイコト」があってそれで成立してた。

しかし、グローブ試合では「エグイコト」はできないし、
リングがせまく、興行的問題もあるので相手の間合いの内外を出たり入ったりすることも難しい。
仕方なく相手の間合いの内側に入りっぱなしでキックボクシング的攻防を磨くしかない、ってかんじ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 07:19:15 ID:???0
http://www.youtube.com/watch?v=yIWjWhsNJkg
俺の好みで貼るとどうしても高齢の武道家になるなー
熟しきった技の魅力というか
この人はよく話題にあがる実戦拳法大気拳の創始者
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 09:14:51 ID:???0
>>277
凄い動き!若い人だけにスピーディーだよね。八極拳の方が特に凄い。
コンタクトとってみたら、もう1段階進んだので近いうちまたアップして
くれるそうだよ。めちゃくちゃ楽しみにしてる。

臂挂拳といえば、こちらの動きも鋭く素早い。
BGMはかなり間抜けなので、無い方がいい。
ttp://www.youtube.com/watch?v=rDNZazb3nWE&NR
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 09:19:12 ID:???0
>>641
すげー!!この人たち凄すぎる。
他の流派の動きとは完全に別物だよね。まるでいろんな中拳の動きを
合わせたみたいだ。
ものすごい複雑な術理を、理路整然と説明する師範も凄い。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 11:04:41 ID:???0
おまえら日本の伝統に憧れるのは結構なことだが
格ヲタにはなるなよ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 12:29:38 ID:???0
何で?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 14:38:37 ID:???0
>>650
http://www.youtube.com/watch?v=LUfIzZGKqxk
http://www.youtube.com/watch?v=irVfqWWmhn4
劈掛拳ならこちらの老師もどうぞ。
拳児も登場してたなあ、喧嘩っ早いキャラで。

格オタと武オタは微妙に違うよね。
まあどっちも似たようなもんだけど。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 14:49:40 ID:???0
拳児も登場してたなあ→拳児にも登場してたなあ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 19:54:46 ID:JCcITwBn0
http://www.youtube.com/watch?v=RFuDPb3lp3Q
↑この動画は故・田村巌 師ですかね?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 22:27:45 ID:???0
>>653
格オタは関根さんや獏さんの領域に到達するまでに必ずといって良いほど
物凄くアレな状態を経過するからじゃないの?
アレ名感じってのは格闘技の経験がゼロなのに動画やら本やらで得た知識で
いっぱしの格闘技評論家のつもりになってしまう状態のことでさ
微妙な判定があれば「八百長」競合が負ければ「あの選手は終わった」
さらに格闘技は未経験か著とかじっただけなのに選手についてアレやコレや
高見から論評する。そして何故か見下すような発言をする。本人は格闘技素人なのに
獏さんだって某空手家の事をウダウダいって怒られたことがあるそうだから
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 23:15:04 ID:???0
>>657

格通であやまってたやつな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 02:25:15 ID:???0
>>657
そうそうそういう意味

日本人なんだから教わる環境は万全なわけだ
ビデオで観てスゲーって思ってても実際は大した事無いとかよくあるし

百見は一体験に如かず
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 11:10:09 ID:???0
・・・ポツリと言ってみる
空手には【【独自性】】がほとんど無いにもかかわらず
日本武道の代表みたいになっているのが
恥ずかしい・・・
外人にどこが中国拳法とどこが違うのか?と聞かれても
劣化中国拳法です><;としか答えられまい
柔道などだと日本人が開発した技がズラリと並ぶが
空手はローもムエタイからパクリ、踵落としもテコンドーからパクリ
パクリの集合武道に過ぎない

空手を代表する独自の技って無いよなw
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 11:38:09 ID:???0
ローは昔からありました
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 13:05:41 ID:???0
http://www.youtube.com/watch?v=sqaTZsWRIcU
大槍
間合いが遠すぎてどっちが勝ったかよくワカンネ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 14:39:23 ID:???0
>>660
釣りってこういうふうに突っ込みどころ満載に書くと
喰いつきやすいんだろうなあ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 16:08:49 ID:X3u7ei6L0
ジークンドー
結構動きが速い
http://www.youtube.com/watch?v=u7nlBC24ENk
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 17:16:53 ID:???0
中拳ってビデオで見てると速くて凄そうなんだけど
K―1で戦うと何も出来ないまま蹴り一発でやられちゃうんだろうね
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 17:18:54 ID:???0
ん?デジャブ?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 19:57:28 ID:???0
>>661
>ローは昔からありました
ないよ
空手関係者が認めているのに
韓国人みたいなこと言うなよ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 20:07:39 ID:???0
>660
烈海王乙
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 07:36:29 ID:???0
「お笑い!韓国人が漢字を発明しただって?」こんなタイトルの記事が中国・人民日報社の
ウェブサイトに掲載された。この記事では「漢字を韓国人の発明として世界遺産に申請すべし」
という進言がある、という話などを紹介。極めつけは「孔子は韓国人」説。この荒唐無稽
ともいえる主張に、中韓のネット上では激論が繰り広げられている。この「ゴーマン主張」が
日本の週刊誌やテレビでも報じられ、日本でも失笑の声が上がっている。

この記事が掲載されたのは、2006年10月25日。それによると、騒動の発端は漢字を
研究するウェブサイトに、韓国人が投稿した英語の文章だ。この文章はまず、囲碁、
サッカー、サムスン電子の製品などで韓国が優れていると述べた上で、「13億人口を
持つ民族が8千万人の人口に負けたのは、韓国人はあらゆる分野において中国人より
優れているからだ」としている。

えー?「孔子は韓国人」

人民日報、「漢字発明は韓国人」説に憤激 さらに、「漢字も韓国人が作ったもの」と主張。
例えば、伝説によれば、音楽と文字を発明した「伏羲」は優れた弓術で有名な「東夷国」
(現在の中国山東省)の出身だが、韓国はアーチェリーが強いから漢字を作ったのも
韓国人だ、など4つを根拠として挙げている。加えて、「未確認」と断りながらも、ソウル
大学の教授が「堂々と漢字を復活させ、国連に漢字を世界文化遺産にするよう申請せよ
と政府に提言した」という話も伝えている。

さらに人民日報の記事は、「韓国側は伝統文化の分野における様々な挑発を図っている」
とヒートアップ。

韓国が「端午の節句」を韓国発祥の「世界無形文化遺産」としてユネスコに申請したところ、
見事に認められたことについては「我々中国人は反省せざるを得ない」とした上で、

「漢方医学(中医)を『韓医』に改めて世界遺産に申請しようとしている」
「韓国はドイツで『印刷術の起源国―韓国』という展示会を開いた」
など、中国起源のものが「韓国発」に書き換えられようとしているケースを紹介している。
極めつけは、「孔子は韓国人」説だ。

「孔子の生地とされる場所が、韓国によると、以前は韓国領だったから」「朝鮮半島で最初に
立てられたとされる『箕子朝鮮』の王と孔子が血縁関係にある」
こうしたことから結論を導き出す、という驚くべき説を展開している。

「韓国人は計画的に我々の文化遺産を略奪」
人民日報の記事は、これらの「ゴーマン主張」を受けて、

「ネット上で『韓国人はすでに計画的に我々の文化遺産を略奪し、韓国民族の偉大さを
確固たるものにしているようだ』という声も聞こえるようになった。多くの人は中国伝統文化
の保護を呼び掛けはじめたのである」
と、韓国への警戒を呼びかける文章で終わっている。

11月16日には、朝日放送(ABC)の情報番組「ムーブ!」が、この話題を紹介、評論家の
宮崎哲弥氏が

「元々中国と韓国は仲が良いわけはない。歴史的に見てもそう。中華思想を展開していった
ときに、朝鮮半島はそれに飲み込まれた。それで根底の部分で反中感情がわだかまっている
訳ですよ。両国で近代的ナショナリズムが発展するにつれて、それが表に出始めてきた、
ということ」
とコメントした。ネット上でも、失笑を呼ぶニュースが多く紹介される「痛いニュース+」
という掲示板にスレッドが立ち、

「次は何が起源になるのかすごく楽しみだ!!! こいつらのギャグは最高!
え?マジなの????」
などと、冷ややかな反応が続いている。
http://www.j-cast.com/2006/11/21003931.html
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 11:47:52 ID:8RjayLK90
剣道も韓国が始まりだといってなかったか。
空手も韓国からだと言いそうだな。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 12:10:08 ID:???0
ウィキを見る限りもっとあるみたい。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 15:52:06 ID:meRilorm0
>>660
隣の国にも言ってやってくださいよ、列さん。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 17:45:04 ID:???0
>>505
亀だけど、背負い投げが通用しないんじゃなくて演技ね。
実際はあそこまで浮いたら、投げた本人が回ってしまえば必然的に相手も一緒に回ってしまうから。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 22:55:21 ID:???0
例の国の名前がちょっとでただけで
いっきにスレが腐るな
あの国は無い物として扱ってほしいものだ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 23:48:28 ID:???0
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 01:04:51 ID:YYgId0bw0
>>167
なんか凄い納得した
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 01:44:31 ID:???0
ここまではっきりとちんこで持ち上げてるのは
初めて見たw
http://www.youtube.com/watch?v=1y026ZbXiBY
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 13:11:44 ID:???0
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 14:19:41 ID:???0
>>677
ちんぽよりもテッキョンの方がいいなあw
http://www.youtube.com/watch?v=l3nmjKvOADo&mode=related&search=
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 14:58:48 ID:Y6hjWlLo0
 YouTubeに急に養神館関係の先生方が、アップされてたけど 森さんって
フルネーム何でした?今は海外で活躍中みたいだが、6段位なのかな?
それとJacques Muguruza の略歴を御存じの人います?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 15:46:37 ID:???0
極真が在日空手だからな。
韓国発祥とされても仕方ない。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 20:34:52 ID:???0
>>681
マジで?

ってことは大山は在日?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 21:12:37 ID:???0
>>682
何を今さら…
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 01:55:00 ID:???0
>>641
後ろの赤いカーテンだけ揺れてるのはなに心霊?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 16:57:34 ID:TwB4YGYJ0
>>641
でも実践でもこんな動きしてたら笑われるぞw
威力あっても当らなきゃ意味ねぇw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 19:57:58 ID:???0
このスレって武道武術だし弓道はアレなのかな?
エロい先生の射が見たいんだけど、kyudoでぐぐっても微妙なのばっかで…取りあえず見っけたの張ってみる
ttp://www.youtube.com/watch?v=OA2EnemzBpk
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 22:07:05 ID:U/EjMW5M0
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 22:07:46 ID:U/EjMW5M0
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 22:19:20 ID:???0
そのホンダラ拳法の動画はもうお腹いっぱい
いいかげんしつこい
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 00:40:51 ID:???0
>>689
でも、何度見ても笑える
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 03:12:12 ID:???0
この酔拳先生の怪しいヒゲがだした本持ってたw
このヒゲの実力はどーなの?w
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 15:34:56 ID:???0
龍飛雲だろ、ググれよw 必死に極真との試合を貼ってるヤツのバカさかげんがわかるよw
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 17:41:50 ID:???0
クマと戦って勝った動画ありましたらお願いします
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 19:56:15 ID:???0
>>693

そういうこというと、鮭のCmが・・・。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 23:22:35 ID:???0
>>693
負けた動画ならあるが…
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 00:18:14 ID:???0
腹筋が痛くなるほど笑ったとき Part 60
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1162520937/762

762 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/26(日) 23:36:26 ID:AiA5Thqc
探偵ファイルの企画で行われた合気達人の柳 龍拳氏と
総合格闘家の岩倉 豪氏の壮絶なる死合い です

実際にやってみました
http://www.youtube.com/watch?v=bQeUkUO5ZPo

柳龍拳氏プロフィール
http://www.daitouryu-aikidou.jp/cgi-bin/daitouryu/siteup.cgi?category=3&page=0

負けたら看板を下ろすそうです
http://www.daitouryu-aikidou.jp/cgi-bin/daitouryu/siteup.cgi?category=4&page=5
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 00:19:50 ID:AOQ+0rNb0
他流試合
http://www.youtube.com/watch?v=bQeUkUO5ZPo

※ 柳 龍拳のプロフィール
柳 龍拳(ヤナギ リュウケン)65才 (現役指導者)

身長 170cm 体重 77s

武道歴 

大東流合気道 師範
龍神流気合術 師範
柳流武術気功 師範
空手・柔術歴  60年

標題の他流試合(野試合方式)を双方合意の上、
11月26日(日曜日)18:00〜20:00時の間に、
『制限規制なし、ギブアップか、又はK・O』のいずれかで、
勝敗をきめることで合意にいたりました。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 01:40:31 ID:???0
>>697
なんだこの痛々しい試合は・・・
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 02:51:21 ID:???0
なんか嫌なもんみちまったな。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 03:23:01 ID:???0
このおじいちゃん妄想癖かなんかあって沸いちゃってたんだな…
それにしてもこの団体ってでかいのか?
なんか宗教っぽいが
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 04:57:42 ID:???0
まぁ、あくまで、レフリーストップだから。
ttp://www.kikou-kenkyujo.com/kinnkyuu.html

しかし、一切シミュレーションしてないよなこの爺ちゃん。
周りは信者ばっかりで、止める人が居なかったんだろうな。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 06:38:21 ID:???0
やっぱり話題になってたか
なにこのじじい
かっこよく後の先とか
見せてくれんじゃないのかよw
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 06:48:53 ID:???0
大東流合気柔術かと思ったら
良く分からん大東流合気道とかいうパチもんか
得意の奇行もとい気功つかえばよかったのに・・・
負けたらほんとに100万払うのか
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 07:14:38 ID:???0
試合開始
へなぎ:「大振りな掌底?平手打ち?を2発繰り出す」
総合:「間合いが詰まった瞬間、組み付いて膝蹴り2発、左ストレートでダウンを奪う」
へなぎ:「鼻or口からの出血を気にする・・・」
ノールールなのだからここで仕留めろw
試合中断
総合:「へなぎを気遣う余裕・・・」
再開
総合:「前蹴りで牽制」
へなぎ:「正拳突き見栄見栄の構えで半歩踏み込む」
総合:「すかさず袖口を掴み飛び込みざま正拳突き」
総合:「袖口を掴んだまま2発パンチ、2発キック、鉄槌」
へなぎ:「最初の一撃で勝負ありか、顔をそらしたまま崩れ落ちる」

信者:「ちょっと鈴木?さん、救急車呼んで、救急車呼んで・・・」
信者:「早く行ってきて、なにしとんじゃお前ら、さわんなさわんな」

ワロスwwwwwwww
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 07:16:59 ID:???0
確かに見てて痛々しいな・・・
まぁでも、ちゃんと公の場に出てきて戦った事に関しては
好感持てるし賞賛に値するか
(この後丸く収まれば・・・だが)
日野のオッサンとかは絶対出てこないだろうなぁ・・・
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 07:32:11 ID:???0
総合に限らずボクシングとか空手やってる人達は顔面ありだったり
鼻血とか骨折とか怪我するのを覚悟で練習している
このじいさんをどうこう言うつもりはないけど
手を触れずに倒すとかそうゆうのって
格闘技を真剣にやっている人に失礼だと思う
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 07:52:26 ID:???0
日野のおっさんは空手の選手だった人だろ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 09:08:09 ID:???0
>>706
そういうのって武道を真剣にやってる人に失礼だと思う
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 10:07:53 ID:mfGlCpCTO
手を触れずに倒すなんて武道じゃねーし
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 10:11:02 ID:???0
このじじいがやってるのが武道?
昔いた西野みたいなもんだろw
教えるヤツもバカだが習いに行くヤツもバカだな
痛い思いもしないで強くなれるはずねぇだろ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 10:12:42 ID:???0
このじいさんのは武道でも格闘技でもないの、ただの詐欺師。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 12:32:24 ID:???0
えらい叩きようだな。
これから開眼するかも分かんないぜ?www
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 12:49:14 ID:us8oT0fT0
柳 龍拳の伝説となった動画
http://www.youtube.com/watch?v=tib2Urowsdc

じゃあ、なんでお弟子さんたちは糸巻きまきでやられちゃうんだ?
なんで実戦のとき糸巻きまきを出さないんだろ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 12:51:46 ID:???0
武空術の動画くれ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 12:54:29 ID:???0
弟子は高い金払って損した自分を信じたくない
もしくは、楽しまなきゃ損と開き直っている
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 13:32:10 ID:???0
>>713
これって集団ヒステリーかなんかか?
それより凄いお方が見えたような。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 13:32:40 ID:???0
>713 見て
>697 見たら
なにこの裸の王様って思った
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 14:33:38 ID:???0
ちょw
看板下ろすって書いてあったのに消されてるぞwww
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 19:56:40 ID:???0
大東流免許皆伝10段って・・・大東流って段位を発行し始めたの?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 20:05:55 ID:???0
>>701
どんなオッサンだ?と思ったら意外とさわやかなコメント
柳先生、一瞬ドン引きしてしまってごめんなさい。でも
>>総合格闘技の「プライド」出場を強く希望している実戦気功武術界
 更に応用総合武道界随一の実力者でもあります。
は止めた方が良いと思います
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 00:09:55 ID:???0
241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 22:35:06 ID:???0
>>192
2分20秒あたりで誰かが「ずるい!ずるい!これはずるい!」って言ってるw
なにがずるいんだろうw
爺さんの帯の位置が上過ぎてワロタw
246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 23:58:20 ID:???0
帯びの位置が上なのは、帯に色々書いてあるんだろ。
だから、やたら長い。

やたら、勲章みたいに帯びに線とか入れる流派ってダサすぎるな。
柔道なんて、白帯が稽古を重ねて、黒帯を取る。
それに引き換え、なんだろ空手とかさ。
色帯が幾つもある。
商業主義丸出しだよな。
やっぱ、あれは韓国産だよ。

722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 00:10:54 ID:???0
外国人みたいな名前なんですが・・・
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 06:04:54 ID:???0
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 06:21:29 ID:???0
探偵ファイル側の動画はまた別の迫力があるなあ。というかより痛々しい。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 06:43:55 ID:???0
痛々し過ぎて
「神秘系YOEEEEEEEwwwwwwww!」
みたいな煽りすら来ないな……
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 09:42:16 ID:???0
65歳で他流試合をやるなんて凄いよ
でも何で初めての他流試合なのに自信満々だったんだろう
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 10:11:40 ID:???0
もうこのネタは秋田
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 12:38:22 ID:???0
探偵のビデオだとよく分かるな
柳さんは確かに弱くないわ。。。
動き見ると分かる

ただ歯が折れてからグダグダだな
まあ誰でもそうなるだろうがw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 12:51:58 ID:???0
武板いけや猿
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 13:11:33 ID:???0
格板だろ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 14:30:01 ID:QhLUHI3y0
そろそろ第2の塩田大先生が現れる
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 15:20:51 ID:???0
格板いけや猿
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 15:47:36 ID:???0
いや武板だろ常識的に考えて
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 17:30:58 ID:???0
   ./ ノヽ\
    ;| (●)(●|:
   :|ヽ (_人_)/;   じょ・・じょう・・きぃ・・・ぃ・・考ぇ・・・ぇ・・・
.   :| |. ⌒ .|;
    :h   /;
     :|  /; '
    / く、     \
   ;| \\_    \
   ;|ミ |`ー=っ    \
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 19:52:21 ID:???0
>>734
おじいちゃん無理しないで
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 20:11:23 ID:???0
でもさ、これで弟子の海兵隊員が挑戦してきたらおもしろいよな。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 22:09:38 ID:???0
武板いけや猿
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 22:42:54 ID:???0
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 11:55:41 ID:???0
>>736
弟子に海兵隊員いるの?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 13:14:05 ID:???0
格板いけや猿
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 18:15:31 ID:QEfPimvs0
http://www.youtube.com/watch?v=TnSPFgXsDHo
ツンデレメガネ中国人合気道師範

……くやしい。萌えてしまう。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 18:23:34 ID:???0
http://www.youtube.com/watch?v=u8Kv0y4sTDE
試し切り。
子供が持った包丁以下の使い方だな……。
でもこのパワーで鉄の棒を振るえばそれだけで脅威か。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 18:36:57 ID:???0
>>741
美少女漫画に出てきそうだ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 21:35:52 ID:SzKUNj0r0
悪いがコイツのはホントの合気道じゃないよ。
すり足もできてないし、なにより、あんなに無駄に手を振る理由がわからん。
突き、蹴り、投げもロクにできないで、ただ、合気道のみやってるヤツが
近年の主流になってきてるが、実戦をうたってた塩田のダイトウ流(漢字忘れた)にしたって、
今は同じ流れ。本来、植芝モリヘーがやってた合気道は全ての格闘技に柔軟に対応して尚、
最強のものだった。

今、「気の出し方」とかそんなもんにかまけてる流派が本部の主流になってる。
モリヘーの最初期、12人の弟子の一人、西尾昭二はフツー空手に道場破りにいきまくって、
米軍基地のボクサーと試合、ジャブを入り身からヒジを叩き折り、
尚、背負い投げしたとの事。

当時本部の連中は、自分達は一切道場破りなどせず、型稽古ばかりなのに、
道場破りを重ね、自分で体のさばき、入り方、技にどんどん改良を重ねていた西尾を
「アイツの合気は空手が柔道。ヤツは気の出し方も知らない」とさげすんでいたという。

この負けたジジイは正統に本部の流れをうけついでるだけ。
合気道は突き、蹴り、投げをある程度練習してこそ、初めて意味を持つもの。
実際、空手、柔道から入ってきた人間も多く、ほとんど口をそろえ言う台詞が

「合気道はじめて、リーチが二倍になった気がする」
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 21:52:05 ID:???0
ジャパニーズ、おk?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 22:10:42 ID:???O
言いたいことはわからんでもないかな……。
まあ初期合気道においては植芝翁の学ばれた柔術(大東流、柳生心眼流、etcetera)の技術がかなり具体的に練習されていたのは確か(養神館の塩田氏はこの時期に習った人かな)。
しかし現代でも合気道界全体が技術を抽象化(ていうか曖昧化)していく中で、具体的な攻防技術を練習している合気道家もいるにはいるでしょうね。
少なくとも柳さんはそういうフィジカルな面を重視する人じゃなかったってことだけど。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 22:12:40 ID:???O
あ、柳さんは大東流だから合気道関係ないのか?(大東流とは思えないが
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 22:36:04 ID:???0
>>742
筋肉バカの見本だなw
それよりmaking of katanaのほうがためになった。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 00:10:28 ID:???0
>>742
何故西洋人に剣だの刀だの持たせるとピボットするのかがわからん。
映画なんかの殺陣でも途中でグルリと回られると白けてしまう(´・ω・`)。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 00:50:43 ID:???0
カタナの白人見た目もいいし身体能力も高いしいいんだけど
押し切りっぽいし空手じゃなくてテコンドーやってるからw
アクション俳優志望なんだと思うよ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 01:09:28 ID:???O
>>俳優志望?
たしかにそう考えるとふつうの居合いを学べば学ぶほど動きは地味になるから、こういうバリバリ蛮力を見せつけるような動きの方が一般受けはいいのかな……。
地味で静かな動きの中に凄さや滋味を感じさせるレベルになるのは大変だし。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 02:47:12 ID:???0
>>744
合気道≠合気柔術な。
>今、「気の出し方」とかそんなもんにかまけてる流派が本部の主流になってる。
大東流って名前ついてても道場で全然違うのよね。投げ方とかも全然違う。
で、意外と小さい所のほうが古い時代の大東流ぽかったりするしね。
時代に合わせて進む道が変わっても良い思うけど、訳判らん世界にはならないで欲しい思うわ...



753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 20:58:40 ID:???0
そこで実戦合気道SAですよ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 22:36:23 ID:???0
大気拳の動画少ないなー
VS極真のやつと沢井先生の短いやつしかみつからない
DVDとか結構出てるはずなんだが
755このど素人の元龍貴の動画みてみ? :2006/11/30(木) 22:40:37 ID:???0
このど素人の元龍貴の動画みてみ?
経験者なら、いかにこいつがど素人かわかるだろ?

まっすぐ突っ込んで、顔面がまるで無防備。
ローキックのつもりだろうけど、足払いの出来損ないの蹴り。
寸止め空手の選手が、足引っ掛けて中段突くのによく使う技w
こんなもの、相手がその気になれば、手をそのまま突き出せば
顔面にヒットする、棒立ちの蹴りだって、2年ぐらい前に指摘して
やってんのに、意味わかってない、頭の悪いアホ。
素人動画をさらし続けてる恥ずかしいど素人
その名は元龍貴(経歴詐称詐欺犯罪者)
http://www.ryujin-jp.net/html/aikido/hansyado.html

ちなみにこのアホ(元龍貴)45歳になるまで、まわし蹴りを蹴るとき
スネで蹴ることを知らなかった(←これマジ)
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 22:54:14 ID:???0
まあ柳は出てきた事は評価すべきだな。
いろいろ言い訳して逃げ回って、2ちゃんで他武道叩いてる伝統系やなんかとくらべればはるかにまし・
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 23:04:38 ID:???0
>>755
柳の話題だけで十分ウザイのにソレまでもってくるかい?
武道・武術の動画スレと書いてあるだろう
大道芸動画スレではない
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 23:13:41 ID:???0
まあこれで武道家はますます試合には出てこなくなるだろうなw
商売にならんからな。

武道っていい商売だよな。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 05:59:54 ID:???0
オレは商売とか大会とかどうでもいい

生きていくうえで自分の身を守れれば何をやってようが関係ない
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 08:28:49 ID:???0
>>742
この人はテコンドーの選手じゃなくてテコンドーをバックボーンとした
エクストリーム・マーシャルアーツ(別名:武術体操)の選手ざましょ?
どうしてヒクソンさんは呼べて、黒田鉄山さんは呼べなかったんだ?藤岡弘とか
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 08:47:51 ID:yGN/WIbY0
あのさぁ〜

「65歳で戦ったから立派」
「真剣勝負の場に出てきただけでも凄い」
「武道家として立派」

は聞き飽きた
実際に何にも出来ずにボコられただけなんだけど??

「気で相手に触れずに投げ飛ばす」「糸巻き巻き」は何だったの?って事には何で触れないの?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 09:03:17 ID:???0
>「気で相手に触れずに投げ飛ばす」「糸巻き巻き」は何だったの?

結果は予想通りだったってことだろ。
興奮してるのは信者だけだよ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 09:06:10 ID:Grd/b/UJ0
武術家と呼んでいいのかどうかも微妙な出来だったけどな
攻撃は思いっきり見切られてるし
相手の動きにも全く反応できてない
そこらへんの気合の入ったおじいちゃんの方がまだやる気がする
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 09:55:37 ID:???0
>761
動画見て思わずズッコケただろ
それが気じゃね
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 12:34:14 ID:lRefynAO0
>ワロ他w
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 13:48:06 ID:???0
>>761
おまい馬鹿だな
糸巻きは弟子にしか効かないんだよ
ここでそんなもんに触れても意味無いだろ?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 14:21:36 ID:???0
弟子や信者を騙していただけのはずが
いつのまにか自分自身「俺は達人」って信じ込んだ素人のジジイ

それがヘナギw
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 16:53:18 ID:2Rmj23L+0
タクシードライバーの護身術
http://www.youtube.com/watch?v=TzgepjuT0SQ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 17:04:11 ID:BKMO0JDT0
韓国は、国も、国民も、大きくて、強い
日本は、国も、国民も、小さくて、弱い
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 17:37:35 ID:???0
>>769
そうだね〜、よかったね〜、ボクちゃんイイ子だね〜
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 21:58:30 ID:r/hq/bwsO
>>754
意拳の動画ならあるからそっちでいいんじゃね?
内容はそれほど違わんし。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 22:02:01 ID:r/hq/bwsO
>>754
意拳の動画ならあるからそっちでいいんじゃね?
内容はそれほど違わんし。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 00:50:25 ID:???0
>>768
笑えねー
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 02:23:34 ID:???0
>>768
本人だろ馬鹿だな
精神汚染されてるよおまえ

775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 08:48:39 ID:IDGh5YDk0
【真剣】日本刀・剣術を扱った動画【勝負】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1158068875/

関連スレ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 09:55:13 ID:DaHIGU9y0
柳師範だったら、たまたま乗り合わせたバスで起こったバスジャックの犯人にも
単独犯だろうが複数犯だろうが構わずに抵抗して立ち向かって行くだろうね、
だって自分をガチで強いって心底信じちゃってるんだもん、あんな他流試合にヒョウヒョウと出向く位だから
相当腕に自身あるんだろ相手が凶器持ってようが関係ない位に。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 10:04:31 ID:syKBks6NO
自己暗示か、ある意味で「術」ではあるかな。
死狂いですな。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 12:41:04 ID:???0
>>774
↑チョソは氏ねって
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 14:59:27 ID:???0
>>776
まあそれでも逃げて世界に恥を晒す合気道師範の逃げた男よりはマシだがな。

アナウンサーの櫻井よしこさんの講演会で聞いた話である。
数ヶ月前の17才の少年のバスジャック事件を覚えておいでだろうか。
あの時、外国人記者クラブでは一斉にビッグニュース扱いで海外に打電されたそうである。
櫻井さんは、他に17才の少年の事件はたくさんあるのに、又アメリカでは小学生が銃撃戦をするという位なのに、何でその事件を外国人はそんなに興味を持つのだろうかと思ったそうである。
新聞を見せてもらってわかった。そのヘッドラインには次のように書いてあった。
“JAPANESE MAN RUN AWAY”(日本人の男は逃げる)
御記憶の方も多いと思う。あの時バスの後ろの窓から逃げた男性がいた。
外国人は17才の少年よりもその男性に興味を持ったのだった。
女、子供が刃物を持った男に脅されている場面で、男は決して逃げられるものではない。それが原因かどうかは分からないが、犯人は激高して中年の女性を刺して死なせた。
52才と言えば会社でも家庭でも重い責任のある、日本を支えている日本人としての象徴となる人である。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 15:00:08 ID:???0
櫻井さんも個人的な感情としては、“もし彼が夫だったら、家族のことを考えてよく逃げてきてくれたなどとは更々思わない。頭をこづき、蹴飛ばして、即刻離婚だ!”
という思いはあった。が彼は夫でもないし、極限状況だから・・
日本人の男性をあまり悪く言われるのも癪に障るので、「あなた方だってそういう状況になれば、絶対に逃げないと言える?あなたの国の人だってそういう人はいるんじゃないの?」
と外国の記者達に言ってみた。答えは「ABSOLUTELY NOT!」 (絶対にない) と確信を持って誰もが言った。
外国ではそんなことをしたら、家庭でも職場でも完全に信頼を失い、社会的に抹殺される。というのだ。

レディファーストがある国だから、男性に対してもイメージが確立されているのだろう。
仕事などでも”辛い仕事や嫌な客、厳しい目標や重い責任”など逃げたくなる場面は多くあるが、普段からそういう時に逃げない訓練をしていないと、いざという時情けない自分が現れる。
”逃げない。約束は守る。そして出来なかった時は言い訳はしない。”というのは、自分の人間としての尊厳と誇りを高めていく最も大事な要素の一つだと思う。
逃げた男性を責められるかどうかは別にして、これだけはしっかりと胸に刻んでおきたい。
「男とは決して逃げないものだ!!」

ttp://www.spic.co.jp/recruit/boss/backnumber/pm20001016.html
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 15:02:47 ID:???0
>>779
これは…この男は破門にして合気道の名誉護ったほうがいいかもしれん…
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 15:13:35 ID:???0
そうか?僕は逃げないなんて言ってる連中もそういう現場を経験したわけじゃないだろ
童貞がセックス語るようなもんじゃん
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 15:16:16 ID:???0
欧米じゃこういう状況で逃げる男はいないな。
終わりじゃんコレ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 15:17:50 ID:???0
逃げるのは駄目だが>>779-780はなんちゅう無責任な記事だ。。。。
外国とか外国人って一つだと思い込んでるのかね

ちなみに例えばアメリカ人なら
1、よく逃げ出すし
2、約束は守らないし
3、言い訳だらけ
こう言う奴は多いねw
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 15:18:40 ID:xCQrqo/B0
合気道やってる奴は国が攻められたら、国売ってでも生き残るんじゃねーの?w
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 15:20:00 ID:???0
>>784
そういた事例をくわしく
それこそ童貞が(ry
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 15:21:31 ID:???0
これはひどいな。
合気やってるやつと戦争行きたくはねーな。
敵前逃亡されそうだwww
788784:2006/12/02(土) 15:22:12 ID:???0
いちいち事例とかめんどくさい
俺は米に15年住んでるから
まあ大統領とかいい例だと思うけどw
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 15:27:56 ID:???0
788 名前:784[sage] 投稿日:2006/12/02(土) 15:22:12 ID:???0
いちいち事例とかめんどくさい
俺は米に15年住んでるから
まあ大統領とかいい例だと思うけどw
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 15:28:29 ID:???0
これもひどいwwww
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 15:35:36 ID:???0
ああこりゃダメだな。
いまだにタイタニックの細野の誤報引き合いにだして、日本人の男は卑怯とかいう欧米人いるわけだが
今度はこれでまた生きた事例にされるなあ。

しかも今度は誤報じゃないし
792↑チョソ:2006/12/02(土) 15:41:22 ID:???0
お前しつこいよ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 15:49:21 ID:???0
>>788
本当に米に住んでて逃げるとか思うわけないだろ。
アメリカ人だとこういうときは必ず「ヒーロー」になりたがるのに決まってるw

しかも相手は刃物持ってるとはいえ16か17のヲタガキ一人。
こんなチャンスでヒーロー扱いされる機会逃がす奴はいない
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 15:53:14 ID:???0
米でも仕事もせずにブラブラしてるようなクズは逃げるかもだけど、この場合なら子供相手ならやっぱりヒーロー狙いに行くかな。
でももうちょっと危険な状況でもまともな社会人レベルのひとなら、逃亡はないかな。

職場や家庭にいられなくなったらどのみち終わりだからな。
795784:2006/12/02(土) 16:13:27 ID:???0
上のタイタニックの生存者だって細野って日本人だけが男だったわけじゃないだろ?

>>794
>職場や家庭にいられなくなったらどのみち終わりだからな。
あのね、そんなので終わりじゃないんだよ
転職すんだよ
日本人の責任とって自殺とかじゃないんだからw

おまえらさ、
なにアメ人に夢持ってるか知らないが
逆に言えばサムライに変に憧れてちょんまげしちゃう外人みたいだよw
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 16:18:00 ID:???0
いつまでも、しつけぇー、キモすぎる
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 16:18:23 ID:???0
まったくだ
櫻井よしこに陶酔してる時点でお笑い沙汰だww
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 16:20:05 ID:???0
アメだとこういうので実名で報道されるから転職なんかムリだろうなあ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 16:21:29 ID:???0
合気道関係者必死すぎだなw
まあ一人かもしれんが
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 16:24:48 ID:???0
>>799
関係者じゃねーよ、このスレのタイトル見れよ猿、しつこいんだよ
オマエこそ、チョン空手の関係者かw
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 16:26:04 ID:???0
まあ爆弾でも仕掛けてるならともかくガキ一人だからなあ。
でも合気道ならしょうがないんじゃない?合気道ならw
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 16:32:24 ID:???0
報道ではあのバスジャックははじめは落ち着いていたが、逃げた人間がでてから逆上して切りつけたってなってるね。
こりゃ言い訳できんな。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 17:15:19 ID:???0
>>802
マジかよ…マジカスだな合気道って。
合気道って道場の子供の道場生人質にとられて「一人でも逃げたらこいつを殺す」とか言われてもとっとと逃げちゃいそうだな。

それで子供が殺されても「護身としては正しかった」とか言いそうだ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 17:29:11 ID:???0
勇気と護身は両立できないからなw
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 17:56:14 ID:???0
三十六計逃げるにしかずって昔から言うじゃん
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 18:45:08 ID:???0
状況にもよるがこれは逃げるべきところではないな。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 18:54:45 ID:???0
>>805
ただ単に教条的に言葉だけ覚えて、何も考えずに当てはめるだけじゃなんにもならんよ。
武道の技もつかいどころとかタイミングとか考えずに、技だけ切り離して覚えるタイプだね。
こういう人はなにやっても上達しない。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 19:08:00 ID:???0
逃げたほうがいい場合ってのは、自分が一人とかのばあいだろ。
女房や子供が暴漢に襲わそう担っててもにげるのかw
一般人でもまず女房子供逃がすこと考えるだろ普通は。

どこまで女々しいんだよ武道やってるやつは。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 19:30:49 ID:???0
>>779

>まあそれでも逃げて世界に恥を晒す合気道師範の逃げた男よりはマシだがな。

と言ってる以外に、バスから逃げた男が合気道関係者っていう言及は無いんだけど。
リンク先の櫻井さんの話にも無い。
詳しいこと知らないんだけど、逃げた男が合気道関係者って本当の話なの?
810擁護厨:2006/12/02(土) 19:41:35 ID:???0
兵法家なら自分が有利な時に戦うものだ
自分の力量、狭い車内、その他諸々を総合的に判断した結果
戦略的撤退をなしたと思われる
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 19:44:25 ID:???0
一時的に脱出しただけであとで戻ってこようとしたんじゃね
帰ってくる手段がなかっただけで
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 20:32:32 ID:???0
武蔵も勝つ勝負しかしなかったそうじゃないか
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 21:06:01 ID:???0
なんか一般人と武道家と格闘家がごっちゃになってるな。

武道家は相手を倒す術じゃなく、精神鍛錬がメインだから、
実戦でどうこうはどうでもいいんじゃないか?

格闘家は相手をぶちのめさないと飯が食えない。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 22:30:49 ID:syKBks6NO
というか一人逃げたからって合気道やってる全員が逃げ出すとは限らない気がするんですけど……。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 22:34:30 ID:???0
お前らどっからきたの?
そろそろ帰ってよ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 22:48:42 ID:???0
811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/12/02(土) 19:44:25 ID:???0
一時的に脱出しただけであとで戻ってこようとしたんじゃね
帰ってくる手段がなかっただけで
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 22:50:08 ID:???0
自分が生き残る為なら子供や年寄りが犠牲になろうが逃げる、国でも売り飛ばすそれが護身!
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 01:07:53 ID:???0
そして亡命先が北朝鮮しかなくなりましたとさ
バイバイ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 01:12:23 ID:???0
>>779
合気道師範っていうソース早く出せよ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 01:35:05 ID:y4yBOFqw0
桜井よしこみたいな女に、逃げるな戦えといわれるのはむかつく。
保守女って無責任に戦って氏ねと軽々しく言う奴がおおい。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 02:12:23 ID:EdhKOkys0


そして議論するなら武板(http://sports9.2ch.net/budou/)に行け。


>>1にもあるように、一つの議論で盛り上がりたい方は武板でお願いします。
スレの主題に沿って何か動画を張りつつ気楽に行きましょうよ。
http://www.youtube.com/watch?v=vgSCDDfker0
カリの動画。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 02:19:02 ID:???0
どこの国にもインチキ師範みたいのはいるもんだな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 02:48:54 ID:???0
武道の師範なんてたいていはインチキ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 03:15:38 ID:???0
ウオッ、なんでここ突然藍木嫌いに粘着されてたんだ?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 05:15:46 ID:???0
>>809
別に>>779にも、バスから逃げた男が合気道師範とは書いて無いよ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 06:42:04 ID:???0
書いてるだろ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 07:19:11 ID:???0
>>779
どっから合気道師範がでてくるんだ。。
外国人が見捨てないってのは嘘です。事実電車内でフランスで黒人数人にレイプされてて泣き叫んでたにも係わらず、
誰一人助けなかったって記事になってたよ。かなり問題になってた。
あれこれ言うが実際どうか?が問題なんだよ。日本はおとなしいから叩かれてるだけ。先進国の状況は変わらない、みんな命がほしいもん。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 07:21:44 ID:???0
ちなみにヒョードルは強盗に襲われたら?とか危険な目に遭ったら?って質問に
全部「逃げます」だからねw
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 07:59:29 ID:???0
件の外国では、「逃げます」と答えると、えらいバッシングなんだろうね。戦時下日本の非国民と何か似てる。
ヒョードルくらい強いのがわかってれば、「逃げます」って答えても許されるんだろうけど。
個人的には、逃げない漢でありたい。でも、逃げそう。

>>827
>どっから合気道師範がでてくるんだ。

おれたちは都市伝説の誕生に、立ち会ったのか?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 08:40:58 ID:???0
ってゆーか>>779の一行目自体、読めば読むほど意味不明な日本語
俺の中では誰が書いたか結論は出てる
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 11:04:35 ID:???0
かくとうぎでどれがいちばんつおいのかぎろんは他所でやってくれ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 12:46:35 ID:9I+MTy2L0
武道板から拾って来た物で既出かも知れんが・・。
http://www.youtube.com/watch?v=yDKTuWBWbRI
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 13:47:04 ID:???0
志穂美悦子の方がつおいお
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 14:12:15 ID:???0
バスジャック事件の時にねぇ合気道の師範が乗り合わせていたの
ちなみに逃げた人とは別人のはず、で最後までヒッキーの少年を放置してて
後に武道家は口先ばかりで役に立たないことの見本として武道雑談のネタに
そして「喧嘩は度胸と機敏ッスよ」と主張するアウトロー気取りの雑誌でもネタに
あと板垣恵介もネタにしていたような気がする(←この情報はうろ覚え)
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 18:39:32 ID:???0
>>471
この爺さんなら基地外が刃物もって向かってきても
余裕で制圧しそうだな
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 19:27:14 ID:???0
くるくるくるってな
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 07:20:00 ID:???0
いろいろ言われているがマジレス

もしそのキチガイを捕まえることが出来れば英雄扱いされるだろう
もし捕まえそこなえて自分だけならまだしも他の乗客に怪我でもさせたら
そいつは家族や関係者に訴えられるだろうな
「軽率な事はするな」「お前のせいで怪我をした(殺された)」ってな

838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 09:10:09 ID:???O
だからマジレスとかいらないんだってば。
もういい加減にスルーして話題を変えようよ。


古流の寝技系動画見たことある人いる?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 11:16:28 ID:???0
>>838
古流に寝技のあるのってどんなヤツ?
柔道以外になんかあるの?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 12:34:55 ID:???O
>>839
以前神宮の演舞会で古流の人たちがやってるのを見たことあるんだよ(肝心な流派名を失念してしまったが……多分だが起倒流?

このスレのマニアックな人たちなら見たことある人がいるかと思った。

柔道の寝技も元々は古流の技術なんだから、練習してる人たちもふつうにいるはずだと思う。

柔道の元になった天神真楊流の動画は見つけたけど寝技の演武が見つからず、もう一つ起倒流にいたっては動画そのものが見つからん……
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 14:31:09 ID:jamsbJf30
起倒流は、演武会でよくみるが、寝技は見たこと無いね。
演武会で寝技をする流派自体見たこと無い。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 15:43:09 ID:???0
キトウ流の寝技?

おまいらエロ話もたいがいにしとけ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 16:41:25 ID:tJRAu3mcO
昔のレスリングの映像とかもいいよね
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 20:59:43 ID:???0
立川流の動画ありませんか?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 21:18:50 ID:???0
>>842
  _, ._
( ゚ Д゚)
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 00:56:06 ID:???0
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 01:06:58 ID:???0
勃ち皮流?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 08:12:46 ID:NGcpCFgj0
竹内流と不遷流、大阪の渋川流あたりは今でも寝技を稽古してるぞ。
でも普通寝技は乱捕り中心で形とか無いし(備中竹内流には有るみたいだけど)、演武会で寝技はやらんと思うぞ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 13:41:23 ID:chk4CEkp0
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 14:58:57 ID:OUOWXgzyO
>>849
おお、すげえな。
剣道やったことないが、伝わってくるものがあるな。

こーゆーので、日拳バージョン、空手バージョンがあればなあ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 18:13:26 ID:RRNQDRUI0
こういう基本の動きの動画はあるけど、
http://www.youtube.com/watch?v=Xyi5gxzWm7w
http://www.youtube.com/watch?v=lcKxFVVXJa0
http://www.youtube.com/watch?v=1lVnsygbT78
http://www.youtube.com/watch?v=aYrSmJn3KC8

http://www.youtube.com/watch?v=mxTV12oyN44
中段突き
こういう抜き出した感じの動画は少ないみたい。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 18:27:39 ID:???0
http://www.youtube.com/watch?v=VfGEju1gRNQ
http://www.youtube.com/watch?v=_Yd_cNdonQ4
アマレスの練習風景。
基本的な技の繰り返しどこの国でも同じだなあ。

しかしレスレングで検索すると、
ゲイやらエロやらでやたら変な動画にヒットするなようつべ……。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 18:34:31 ID:???0
http://www.youtube.com/watch?v=dgWdY7zrCgw
カンフー?
腕を鞭みたいに使う技がナンカかっこいい。
散打かな?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 20:56:06 ID:???0
蔡李仏拳じゃないのかな・・・
パンサープロダクションのビデオで探したものやわ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 22:03:55 ID:wCCSlO5B0
ああ、これが蔡李仏拳なんだー
たしかにライバルの詠春拳とはぜんぜん違うね
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 10:03:44 ID:???0
詠春拳って肘(エンビ)ばっかり使うんだ
そう言えばブルース・リーも上半身は肘が多かったな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 15:00:10 ID:???0
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 18:00:29 ID:???0
http://www.youtube.com/user/CyberKwoon
Budo Mastersシリーズおもすれぇ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 19:07:54 ID:bRuohBgx0
>>857
台湾の政府重職の護衛官だった人が教えてる八極拳だね。
これ空手の組手にも使えそうだなあ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 19:31:35 ID:???0
>>858
http://www.youtube.com/watch?v=_X3kQBkL1Ps
蔡李仏拳ってなんか物凄く大きなフックみたいなパンチやバックハンド使ってるけど、
詠春拳は正面か斜めからひたすらバキバキ殴る蹴るかか、肘を叩き込んでるね。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 19:43:54 ID:???0
剣道 上段使い
http://www.youtube.com/watch?v=JzQAp5OrNFE


ほっちゃーん ほっホアー ホアアー!
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 19:45:59 ID:Ignga6Q20
>>853
ヒカケンじゃない?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 22:13:41 ID:???0
>>857
背後から銃を背中に押し付けるヤツは素人

押し付けられれば銃がどこにあるかわかるから対処できるが
押し付けられないと打たれる可能性が高い
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 22:20:58 ID:???0
>>863
いろいろなパターンやってるじゃん
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 22:54:20 ID:???0
>>864
それは知ってる

銃を押し付けなかった場合の対処を知りたい
100パーセント無理だろうけど
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 23:03:47 ID:???0
(´・ω・`)知らんがな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 23:52:58 ID:???0
詠春拳と蔡李仏拳がライバルとは知らなんんだ。そういやどっちも木人トレーニングあるしね。
・・・って木人トレーニングって中国武術に結構あるのかもしれないけど
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 00:20:48 ID:???0
>>858
柳生心眼流がおもろい。
ホントに八極拳なんだな、コレ。

仙台みたいな田舎に、中国から直接伝わったのか東南アジア経由で伝わったのか知らんけど。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 00:21:36 ID:???0
>>868

ウェーハッハッハ!!
期限は韓こ(ry
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 00:47:58 ID:???0
http://www.youtube.com/watch?v=81uD50xoWHk
Surviving Mass Attack Systema workshop

前に出てたシステマらしいが・・・・・頭ペチペチとか「何がしたいねん」と時々突っ込みたくなる
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 01:33:15 ID:???0
>>862
ぐぐって画像化すると多分?わかるでよ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 02:07:04 ID:???0
いやあ
システマって本当に参考になるな!
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 11:19:48 ID:???O
詠春拳の動画でおもしろそうなのもっとない?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 13:30:01 ID:???0
>>870
ちなみに
>頭ペチペチとか「何がしたいねん」
って意味分かってないってのはちょっと痛いと思う
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 14:41:26 ID:???0
>>868
っぽいね
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 14:56:32 ID:???0
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 15:09:26 ID:???0
さすが島田先生、どう見ても○○○です。
本当にありがとうございました。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 15:29:55 ID:???0
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 17:03:56 ID:???0
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 17:30:37 ID:???0
おっさん驚きすぎwww
というか割るほうも確認してから割れwwwww
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 19:11:51 ID:???0
ソ連軍と戦った傭兵合気道師範
http://www.youtube.com/watch?v=8FFgK_35m2o
柳生心眼流
http://www.youtube.com/watch?v=QGnKn6OVI3M
忍者先生
http://www.youtube.com/watch?v=fO9rrmBtMt0
王家秘伝本部御殿手
http://www.youtube.com/watch?v=mv_oR5Ifm_o
これが特に面白かったな
実戦的でいいね
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 20:12:19 ID:???0
世の中には、まだまだとんでもない達人がいるんだな。
もう驚くやらあきれるやら。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 20:47:22 ID:e1h6RWGG0
fujiryuって合気道なんですか?打撃もあるみたいだけど このひとはやなぎさんとは違うみたいですね
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 21:47:00 ID:???0
>>874
スマン俺も未熟者だな・・・・・システマのことだから実戦的なんだろうけど
最後にSFボディスナッチャーみたいに押し寄せてくるし・・・。ちょっとうまく編集して欲しかった

>>873
http://www.youtube.com/results?search_query=Master+Carlos+Lee
でも結構あるみたいだな。(最初に見た回でテコンドーかいなと思った)
木人拳とか第一の型とかあるけど、どうもぶつ切りみたいにして見難くしているようなきもす。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 22:18:50 ID:4PYnKZWJ0
http://www.youtube.com/watch?v=On5eEyDvmLs

この親父の抜刀も凄いぜ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 00:24:09 ID:???0
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 00:30:38 ID:???0
>>876
この人は空手師範だね
袴で勘違いしたんじゃないか
昔空手の先生に傭兵やってた人がいると
聞いてはいたがこの人だったんだなぁ
何人殺してきたんだろうか
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 00:34:26 ID:???0
合気道も元をたどれば柔術だろ当身あるんじゃね
塩田剛三が拳で喉元突いてるシーンなかったっけ
889880:2006/12/08(金) 00:41:17 ID:???0
不二流体術とは? 植芝盛平の甥にして、武道界で知る人ぞ知る存在だった親英体道の創始者・井上方軒に学び、独自の不二流体術を創り上げた古賀不二人。その古賀より不二流代二代宗家を受け継いだ田中光四郎師範が現在にその技術を伝える。
柔道・剣道に始まり、空手(和道流・極真会館)、中国武術形意拳等を学びそれら武道体験をベースとして、当て身・逆・投げ・絞め技などを総合した体術を編み出す
1980年、旧ソ連のアフガニスタン侵攻に義憤を感じ、単身、義勇軍としてアフガン・ゲリラ<ムジャヒディン(聖なる戦士の意味)>に参加、最前線に出て戦い、同時にアフガンの兵士たちに武道を教える。戦場で白い空手着姿で武道を教えている

一概に空手とはいえないな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 00:52:54 ID:???0
達人の足運びをよく見たいな
刺突や打撃をどう受けて捌くのか
それが知りたい
891884:2006/12/08(金) 01:30:37 ID:???0
>>889
ああ、雑誌の取材とかで見たことある・・・・弟子がみんな893風なおっかない風貌という記述に笑った
ビデオも見たけど、ナイフが逆手なのと、鞘も大事にして投げつける機会を待つ、なんてところが面白かったす。
アフガン問題関連の時、テレビでも結構出てたね。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 12:46:13 ID:dxASgLKK0
>>881
忍者の初見先生の師匠である高松先生って、手の爪が人間離れしてるって本当?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 13:04:29 ID:???0
不二流体術の先生の杖の使い方は合気道とほとんど変わらないな。
逆手のナイフ術ってインディアンカットってやつか、カッコイイ!
でも額の頭突きダコが怖い。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 13:08:59 ID:???0
http://www.youtube.com/watch?v=vB4Szkffm7w
高専柔道、平田鼎。
一言で言うなら、燃え。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 13:55:09 ID:fj9KXd6n0
881さんの動画すべてやってみたいです
でも不二流体術が一番きつそうですね
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 14:09:52 ID:???0
御殿手は練習する分は空手+柔術みたいな感じだなあ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 15:01:34 ID:???0
っつーか何の武術でもそうだが
弟子がショッカー戦闘員なのはマジ萎える
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 16:59:44 ID:???0
御殿手はタシーロが先の先をあっさり取られてた動画が印象的だな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 09:11:25 ID:cObLBlBh0
どなたか881さんの武道を経験なさったことがある方いらっしゃいませんか
お話を聞きたいのですが
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 09:28:22 ID:???0
自分で道場行けや
結局は自分の体で体験するしかない
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 09:32:28 ID:KjwiFNKJ0
このじーさんすげー

沖縄空手道松林流新里勝彦
http://www.okinawabbtv.com/culture/karate/matsubayashi/index.htm#
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 11:18:50 ID:???0
このスレってループがデフォみたいだな

それともどっかの工作員か?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 12:54:53 ID:???0
>>859
http://www.youtube.com/watch?v=5RpOAUsA2B8
男塾塾長の李登輝総統にも護衛としてついてたみたいだね。w
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 14:12:18 ID:???0
>>902
お前みたいにループだの既出だのほざくアホはどこのスレにもいるな

全員がお前みたいに仕事もしないで一日中スレに張り付いてるヤツばかりじゃない
初めてこのスレにくるヤツもいればたまにしかこれなくて見落としているヤツもいるんだよ


905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 14:26:39 ID:???0
工作員があわてて弁解
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 15:12:21 ID:???0
>>901
死ぬほど既出
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 16:09:02 ID:???0
>>901
禿げ上がるほど既出
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 16:55:13 ID:???0
>>904
道意
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 17:30:00 ID:tD0EyVQIO
さすがに同じスレに何回も張られたら飽きるよ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 20:43:02 ID:???0
酔拳2のメガネとのバトルが消えてーら
ロウワイコウだっけ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 00:40:36 ID:???0
ボクシング経験者に聞きたい
こいつって何でこんなに避けまくれんの?w
俺が見てた日本のボクシングってナンなのよ
http://www.youtube.com/watch?v=_G5v_PNsl4Q
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 01:26:35 ID:???0
たしかボクシングのジャブって見てからだとよけられないらしい
脳への伝達信号の速度よりジャブのほうが速いのが原因みたい

よけれるのは経験や動体視力もあるだろうが
おそらくパンチや手先の見ているんじゃなくて
肩や腰の動きから予想しているのかも
パンチは顔めがけて飛んでくるから
くるのさえわかれば当たりはしない は ず
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 02:13:14 ID:???0
ジャブなんか一発も避けてない
避けてるのは大ぶりのパンチだけだろーが
動き回ってるからジャブ打たれてない
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 03:13:18 ID:???0
>>911
ヒント:体の使い方
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 09:28:29 ID:???0
何にせよ凄まじいな
ここまで避けられると集中力を奪われる
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 16:18:04 ID:???0
>>881
柳生心眼流ワロタw

師範の体型もあって赤ちゃんがダダこねてるみたい…
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 17:32:18 ID:???0
>>916

ショートパンチ連打はなんだか可愛いw

でもさ、動きは中国拳法の影響おおきそうだね。
まちがっても半島起源ではないが。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 22:38:33 ID:???0
>>913
ボクシング初心者でわからんのだけど、マジで相手はジャブ一発も打ってないの?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 23:28:22 ID:???0
目がいいのもあるけどあの黒人は間合いの取り方が上手いな
あいてのジャブがギリギリ届くか届かないか
の場所に常に移動して、出たり入ったりしてる
相手はパンチが当たらないから大振りで突っ込んでくるね
それでまた避けられちゃうんだよな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 00:20:45 ID:???0
ボクシングには足技がない
そう思っていた時期がオレにもありました
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 00:57:08 ID:???0
>>881
柳生心眼流は鎧の隙間に撃つって方向に独自進化したんじゃなかったっけ

本部御殿手はさすがにショッカー軍団を砂パラパラ攻撃で目潰ししてる部分はカットか・・・てよく見てないけど
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 10:00:37 ID:???0
私もそう思う
本人も言ってるけど鎧着た技だから他と違うだけで中拳とは関係ない
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 17:28:28 ID:QBXnxxhx0
彼らの潜在能力の高さと、自分を売り込もうとする不屈の魂に感動した!
http://www.youtube.com/watch?v=JuMGxxP2gzU
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 18:37:47 ID:???0
この動画だけは何度見てもほほえましいなwwwww
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 18:45:06 ID:???0
http://www.youtube.com/watch?v=aBfqxF1MbjY
八卦掌の套路(型)。
どう見ても踊りにしか見えんのだが、
このオッサン国外の警察やら軍隊や傭兵にも教えてる人らしい。
(台湾では軍人職についてたらしい)
使い方がさっぱりわからんし、戦ってる姿もないから、
実力がぜんぜん読み取れん……。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 19:04:30 ID:???0
>>925
清とか(もっと前かな)の護衛官の使ってた武術だそうだから実戦的ではあるんだろうな
夏目房之介がやってるやつだな。ブログで見た。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 22:37:18 ID:???O
なんかフットワークのいい練習になりそうだな。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 23:14:38 ID:???0
>>927
ピンポーン。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 23:33:29 ID:1CaG3hKi0
http://www.youtube.com/watch?v=g8lrDMEtvLo
空手の柳川先生。
この人も見かけや動きは強そうにぜんぜん見えないのに。。。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 23:39:59 ID:???0
>>929
うわあああああああああ
リアルシグルイだな
狂気が感じられる
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 00:10:44 ID:mczvhtCK0
>>929
>>930
これ見て強いと思いましたか。。。。。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 00:18:14 ID:???0
強いか弱いかは知らんけどね
戦前の武道家みたいな危なさがあるじゃない
正気じゃない感じが
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 00:32:17 ID:???0
柳川先生はこれで組手が強かったりするから困る。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 01:32:17 ID:???0
>>929
いきなりの飛び膝蹴りでKOできるな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 03:01:56 ID:???0
だから、そんなに強いならK-1やらに出てこいよw
所詮は弟子相手に強いだけだろ
中拳は完全に踊りだし
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 03:29:40 ID:???0
>>935
何でそういう意見の君がここにいるの?
YOUTUBE板にも格闘技スレあるからそっち行けば?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 05:21:41 ID:???O
単に文句つけたいだけだろ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 05:57:08 ID:???0
>>935
ここは動画を見るスレ

議論したかったらそっちへ行ってくださいな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 12:08:12 ID:???0
打撃の達人なのにこのひょろさは胡散臭いw
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 12:13:10 ID:???0
粘着ウゼー!
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 12:36:53 ID:upGIU7p+0
なんかこれ見て日本の未来は暗いな〜と思った↓
http://www.youtube.com/watch?v=a6Wbxf34gGE
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 14:26:03 ID:???0
>>935
はいはいプロレス最強、最強w
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 15:01:22 ID:???0
K−1が強さの基準ておかしいだろ
グローブはめて立ち技のみなんだから
女子供の突きでも急所に入ると大人の男を倒せる
武道ってそういう世界でしょ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 15:29:23 ID:upGIU7p+0
そんなアフォの相手するよりも>>941の感想くれw
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 15:30:33 ID:???0
お前は馬鹿だから黙っとけ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 15:46:58 ID:???0
>>941
こういう動画は
作った奴
あげる奴
貼り付ける奴
全員アホ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 16:30:57 ID:VPvAI8wR0
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 16:59:09 ID:7EVL7FnCO
柳川さん顔面ガラ空き。
あれじゃあ顔ボコボコに殴られちゃうよ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 17:50:15 ID:???0
>>935
K1なんて所詮スポーツ、あ・そ・びw

台湾総統を護衛した中国拳法
大内八極拳
http://www.youtube.com/watch?v=djdNbaOOnkM
http://www.youtube.com/watch?v=dCiKj9zaunE
>>857

こちらは実戦
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 17:55:24 ID:???0
>>949
大勢で囲んで抑えてるだけにしか見えないのだが・・・
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 19:03:10 ID:???0
>>950
頭悪すぎw、もう来なくていいよ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 21:24:31 ID:???0
おまえら!ナメとんか!!

http://www.youtube.com/watch?v=pVYoUIldzSg
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 23:13:00 ID:usYmn1h20
>>952
先生、どういう経緯でこうなったのかさっぱり解りません。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 00:30:55 ID:???0
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
あんなに読書家なのに・・・・・
偏見かもしれないけどやっぱ在はと思ってしまう
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 00:32:32 ID:???0
全然武道ではありませんでした
本当にありがとうございました
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 00:36:04 ID:2CAQbwfD0
>>954
お前はともだちかなんかかw
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 00:45:23 ID:982S7IPL0
>>949
このスレにいる全員が格闘技をバカにしてるわけではないので、
そういった書き方はちょっと……。
競技格闘技のプロの強さは誰もがわかっていることじゃないですか。
武術をやっている人はそういうのとはまたベクトルの異なったものを、
追求しているわけですから、自然と互いの理解が遠のくのは無理ないこと、
いがみ合うのはバカらしいことですよ。

>>950
元々複雑な技術体系である武壇八極を護衛用にシンプル化し、集団戦も想定
して再編されたものですから、「一対一」が原則ではなくなっているのですよ。
護衛する対象のために、集団でたこ殴りにするのは合理的でしょう?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 00:52:35 ID:???0
また議論か
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 01:17:26 ID:???0
失礼しました。
肩の力抜きます。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 06:21:24 ID:???0
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/08/12(土) 23:51:21 ID:???0
動画についての簡単な説明も入れるべし。
アドレスだけはノーサンキュー。
そして議論するなら武板(http://sports9.2ch.net/budou/)に行け。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 08:20:25 ID:???0
>>952はたしかビデオ用の演出かなんかで撮ってあった映像のはず。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 13:50:24 ID:???0
演出てw
前田は7-8割の力でやってるでコレw
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 14:03:55 ID:???0
前田=チンピラ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 15:47:29 ID:???0
>>300
君はアマゾネスがアフリカのことだと知らなかったんだね。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 01:40:35 ID:???0
完全着衣+オープンフィンガーグローブのトーナメントが行われるのはいつの日か…。
プロレスの方では掣圏真陰流なんてのがやってるみたいだけど、もっとメジャーな規模でやって欲しい。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 02:15:51 ID:???0
で、そこで佐山の話題かい!w
まあ前田も佐山もあの基地外シゴキは力道山に端を発するからねえ
専門用語で言えばいじめの連鎖ってやつだ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 02:48:52 ID:???0
昔はどこでもあんなのたまにあった
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 03:27:42 ID:b1aTh/PNO
無茶なシゴキは日本の伝統(因習かな?)。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 04:03:31 ID:rR7qgA+K0
前田は選手時代、どうして腹回りがだぶついているのか?との質問に対して
「キックには、脂肪のガードも有効なんです。そのためあえて、脂肪をつけています。」
とキッパリと答えていた。
だから、前田は偉い。
佐山は新日を去る時、猪木がコメントしていた。「去る者は追わず。しかし彼は練習を
止めると非常に太りやすい体質をしている。くれぐれも練習は続けて欲しい。」
だが、見る見る豚になった佐山は駄目だろうな。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 05:54:28 ID:???0
佐山は年だからな
年とると代謝が悪くなるし

つうか佐山は甘党だからそれなんとかしろ
971覚せい剤中毒・元龍貴のテーマソング>>> :2006/12/14(木) 06:49:05 ID:???0
<<<2ちゃんねる従業員反射道 覚せい剤中毒・元龍貴のテーマソング>>>
空手バカ一代のメロディーで歌ってみよう〜 (2番目)
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=td5-IwQJxCA
Aハ・ジ・メ〜〜の、合気道〜♪、経歴詐称〜〜〜♪
フルコン経験も、騙〜り〜〜♪ 講習料、ボッタクリ〜〜〜〜♪
回し蹴り〜の当て方、ど素人〜〜〜♪げ〜んじつ世界じゃ、寸止め4級〜♪
ひとた〜〜び〜〜覚せい剤〜〜き・れ・た・と・き〜〜♪
名無し〜〜でぇ〜〜潜伏〜〜 コテハンか〜え〜〜てぇ〜〜
◆「ウロコを落とせ!」 合氣道吉野愛氣塾講習会(参加費なんと8000円)
http://sports.2ch.net/budou/kako/1015/10154/1015423701.html
http://sports.2ch.net/budou/kako/1024/10242/1024232697.html
http://pc.2ch.net/ad/kako/1015/10155/1015559182.html
■■■元龍貴(ウサ・Contact/Master)の覚醒剤中毒がさめると・・・■■■■
■京都演武会にて、元龍貴反射道オフ会の実態(笑)
11 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/06/21(木) 21:53
>>10 京都の演武会での事件。知る人ぞ知るバカウサの演武。
11>延々と入り身を語るウサ。動きも遅い。キックの知り合いの半分以下。
■島根大学合気道部の大学生に「突き蹴りが弱い」と馬鹿にされ逆切れ事件
238 :IRIMI ◆QR.rAAy2vI :04/10/19 11:29:05
初めて見た時、ちょっと え?って感じだった。 2ちゃんの印象ですごい怪物のような
イメージが出来てたためか、突き 蹴りがちょっと弱いと感じた。合気あげも最初は失敗された。
雰囲気が悪くなるのもイヤだったのでワザと体を固めて持ったら上げられた
■あるスパーオフにて・・・・■★足攣りおじさん逃亡事件【元龍貴】あ、あかん!!◆◆
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/budou/1117533646/l50
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 09:17:17 ID:???0
甘党ならカルシウムも採るために牛乳と一緒に食べた方がいいね
http://www.youtube.com/watch?v=_IseGoaasjE
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 15:34:22 ID:???0
柳川昌弘
http://www.youtube.com/watch?v=g8lrDMEtvLo

高岡先生曰く「今空手で一番強い」柳川昌弘師の動画
はじめて見た・・・先の先の最初の打撃ハヤすぎ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 16:13:52 ID:???0
>>308
>お前ら素で強いんだから、武術習うなよとか思ってしまう。

予言しておこう。

黒人があらゆる古武術に革命をもたらすだろう。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 19:15:01 ID:???0
>>973
すげーなぁ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 19:17:51 ID:cKVtTzaq0
70年代の公民権運動の時には既に黒人はカラテや柔道を取り入れてたよ。ブラックパンサー党とか。
映画スーパーフライでも変な組み手が出てくるw
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 19:47:14 ID:???0
海外(外国人)に良い影響を与える日本人
http://gameboyz.ddo.jp/file/up0426.htm
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 23:27:54 ID:tGOmKOE00
>>973
これが早い? 俺にはカモにしか見えない。

>>975
ある意味スゴイね。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 01:02:51 ID:???0
あっそ
980覚せい剤中毒・元龍貴のテーマソング>>> :2006/12/15(金) 08:20:36 ID:???0
2ch武道板コテ元龍貴(反射道)の歌
※空手バカ一代OPで歌おう! http://www.youtube.com/watch?v=p8OBYROO0jo
■ニーセーアイキドー(偽合気道) サンダ〜ン〜(三段)
ば〜れた〜日〜か〜ら〜〜♪ 信用す〜て〜た〜 コ〜テい〜ら〜ぬ〜
有料講習会〜詐欺師になり〜〜♪ お金を〜騙しで〜ネッコババ〜〜♪
イ〜ンチ〜〜キ〜〜、ば〜〜レ〜て〜 名無し〜〜で、トウ〜ボゥ〜(逃亡)
<リピート>天下無敵と、打撃合気道、騙り〜〜
覚せい剤で〜眠気覚まし〜、ハッタリスレづくり〜〜
<※リピート>大道塾〜〜大会〜〜、出場〜騙り〜〜
ほ〜んとう〜の〜〜武道〜暦〜 寸止め4級〜〜 (以下詐欺スレッド)
http://sports.2ch.net/budou/kako/1036/10361/1036143169.html
http://sports.2ch.net/budou/kako/1038/10385/1038591477.html
http://sports.2ch.net/budou/kako/1042/10424/1042470356.html
◆◆◆◆◆元龍貴(HNウサ・反射道)の経歴詐称・詐欺スレッド ◆◆◆◆◆
2ch従業員・覚せい剤中毒・元龍貴(反射道)が投稿規制をかける秘密のURL(笑)
二重リンクして、暴露ときますね(笑)HNは、ウサで登場 http://bbs.2ch2.net/test/read.cgi/sns/1161301239/l
<主な犯罪>●覚せい剤中毒●薬事法違反(無許可の医療行為・愛氣白光療術)
●著作権侵害(植芝盛平の著作「武道」をコピペ法外料金5000円で販売)
●合気会合気道三段経歴詐称(スレでは合気道3段と紹介してるが、それすらも嘘であることが発覚)
◆経歴詐称詐欺講習会「ウロコを落とせ!」 吉野愛氣塾講習会(参加費なんと一日8000円)
http://sports.2ch.net/budou/kako/1015/10154/1015423701.html
http://sports.2ch.net/budou/kako/1024/10242/1024232697.html
http://pc.2ch.net/ad/kako/1015/10155/1015559182.html
http://sports.2ch.net/budou/kako/1017/10175/1017578430.html
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 12:30:24 ID:Dvpzaf7eO
>>973

言われてるほどじゃないね…
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 15:22:25 ID:rzkKsLgn0
http://www.youtube.com/watch?v=K3adT5xVJQQ

初見先生ノリノリ。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 20:21:10 ID:???0
>>982

女の子がさらわれるところで勃起した。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 21:26:12 ID:???0
>>982
え?これ初見先生!?どーみても初見先生!
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 21:31:09 ID:???0
千葉真一は忍法体術五段貰ってんだよね
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 21:44:39 ID:UC8rYJi00
セガールにも勝てる。
987名無しさん@お腹いっぱい。
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1166186820/
はい、新スレだよー。
テンプレ頼むからよく読んでねー。