証券優遇税制改悪で自民党政権崩壊へ その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1山師さん
前スレ
証券優遇税制改悪で自民党政権崩壊へ
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/stock/1197334684/
2山師さん:2007/12/17(月) 20:08:32.61 ID:qced4HTK
日本経済崩壊記念パピコ
3山師さん:2007/12/17(月) 20:10:55.01 ID:ozmVR5jL
日本の個人がどんどん株売却して、株価が下落すると同時に
安値で外資に株を買われる。
そして企業の支配権は外資が握って、日本人は労働者として
二束三文で働かされつづける。
個人消費は伸びず景気悪化で財政赤字も拡大し、増税と
社会保障費の増加が止まらなくなる負のスパイラルへ。


これが日本人が証券投資を停止した近未来図。


日本人がもっと証券投資を行って経済成長が資産効果として
実感できるような上げ潮の政策、貯蓄から投資へという流れ
を持続させるための証券優遇税制維持は自民・公明政権に
よって葬られた。
4山師さん:2007/12/17(月) 20:17:24.67 ID:qced4HTK



   
         特定口座源泉徴収だけは残せと何度言ったら分かるんだ 超絶低脳税調ども
















5山師さん:2007/12/17(月) 20:44:23.69 ID:FLGnmQiB
ますます外人の割合が増える予感!!
6山師さん:2007/12/17(月) 20:46:50.68 ID:vMSGQxav
自由民主党に対するご意見・ご要望
http://meyasu.jimin.or.jp/cgi-bin/jimin/meyasu-entry.cgi


公明党あて
https://www.komei.or.jp/contact/index.html
7山師さん:2007/12/17(月) 20:51:35.84 ID:qced4HTK







         どこのリーマンが確定申告などするんだ この売国税調が



















8山師さん:2007/12/17(月) 21:22:45.22 ID:/WOqMBO0
おまえらこの人を政治家にするしかない経済評論家三原淳雄
http://www.tv-tokyo.co.jp/biz/nms/days/071217/m7_1.htm
9山師さん:2007/12/17(月) 21:25:03.31 ID:/jWkSnmb
三原のおっさん出馬きぼんぬ
10山師さん:2007/12/17(月) 21:27:07.85 ID:UrSluoGC
今年中に14000割れればさすがに目が醒めるんじゃね?

15000割れはかなりありそうだが
14000近づくと一時しのぎの怪しいPKOっぽいのが入るからなあ…

もう短期で一気に暴落しちゃったほうがいいよ
11山師さん:2007/12/17(月) 21:29:30.65 ID:qced4HTK
三原さん アンタ立派だ
12山師さん:2007/12/17(月) 21:30:25.31 ID:qced4HTK
エンロンショック並みの超大型倒産来ないかね
1日で日経平均2000円下げて欲しい
13山師さん:2007/12/17(月) 21:34:38.30 ID:cXSKsM1g
複数の証券会社の特定口座を使う人も確定申告って・・・ふざけてんじゃねぇぞ!!
14山師さん:2007/12/17(月) 21:40:40.19 ID:UrSluoGC
馬鹿な老害どもはサッチャーの言葉でも100万回繰り返しとなえてみろ
15山師さん:2007/12/17(月) 23:37:27.44 ID:EInIas3j
>>13
金融新聞に書いてあるね
今なら日経テレコンから読める

つーかネット証券なら複数所有がデフォだろうに
16山師さん:2007/12/17(月) 23:56:47.52 ID:dZJSey7M
http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/2007/1222/np.html
基本給ナンバーワンは公明党
基本給ナンバーワンは公明党
基本給ナンバーワンは公明党
基本給ナンバーワンは公明党
基本給ナンバーワンは公明党
基本給ナンバーワンは公明党
基本給ナンバーワンは公明党
基本給ナンバーワンは公明党
基本給ナンバーワンは公明党
17山師さん:2007/12/18(火) 00:11:20.34 ID:h00XP/Of
株は来年中に全部処分するべきなのか('A`)
18山師さん:2007/12/18(火) 00:13:57.33 ID:WWWhUjbr
もう状況は変わりそうに無いな

やはり2009年からは確定申告か

全て終わった
19山師さん:2007/12/18(火) 00:16:25.21 ID:WWWhUjbr
NYダウもいい調子で下げてるし、なんとしても今月中に日経平均1万割れに
届いて欲しい
20山師さん:2007/12/18(火) 00:19:21.37 ID:I+fHVjUl
>>19

          ,      /〃ハヾ  / ∧∨〃、ヾ} l| :}ミ;l\
        /〃// / 〃l lヽ∨,〈ヾ、メ〈 }} ;l リ ハ l`!ヽ.
          //' /,'  ,' 〃 l l川/,ヘ丶\;;ヽ/:'/〃∧ l ト、:l !
         〃,'/ ;  ,l ,'' ,l| レ'/A、.`、\;;ヽ∨〃/,仆|│l }. |、
         i' ,'' l| ,l ' l. !| l∠ニ_‐\ヽ;\,//,イ| l | l ト/ λ!   、
.        l ;  :|| ,'i:/ l| |:|: |``'^‐`ヾ∨`゙//|斗,l ! | ,タ /l.| l  三__|__
       l ' l |」,' l' lハ |'Ν    ̄´ /` ,|l_=ミ|! ly' ,〈 :|| |  口 |
        |l .l H|i: l | ゙、| l        _.::: ,!: l厂`刈/ /!} :l|    ‐┬‐
        |! :l |)!| ! |  ヽ      '´ ’/'_,.   ノイ.〃/|!    │田│
        l|l |l 「゙|l |`{             ..   _   |}/,ハ l     ̄ ̄
       |!l |l、| !l :|.      ‘ー-‐==ニ=:、__j:)  l'|/|l リ    、 マ
ヽ ̄ニ‐、__.」乢!L!lヱL」__           ー、 `'''´   从「 /     了 用
 \ `ヽ\      /l |       / ̄´     //        '"`ー‐
.  ,、  l  ゙、    / ' |、      {        /l/         ,
   '}  l  ゙,    /   |:::\      }     ,.イ/          レ |
   l  l   l  ,.イ   l:::::::::\__   `'-‐::"// |′          ノ
   l   !   K ヽ,、 \「`''''''''"´:::::::;;:" //
.    l   l   ト、\( _.... ヽ  .:.::::::::;;″ /'       _
\   |  l|  八、ヽi´    | .:.:::::::::::::i' .:/'"´ ̄ ̄ ̄ ,.へ\
21山師さん:2007/12/18(火) 00:19:33.86 ID:oGN64Swx
失われた10年か・・・
政治家は本当にいつも余計なことをするな。
特に民主、公明氏ね
22山師さん:2007/12/18(火) 00:29:35.45 ID:0ivs1Gol
金持ち公明党から懲罰的な税金ぶんとれや
23山師さん:2007/12/18(火) 00:37:56.92 ID:MtEpqcB7
氷河期世代は厳しい受験競争にさらされ
頑張って卒業したかと思えば職がなく
仕方なく株をやっていたら増税され
まさに呪われてるなw
24山師さん:2007/12/18(火) 00:43:53.46 ID:38UvRNT+
TVで株税制改悪の事やらないな、やったら庶民の敵にされるからだろな
日本ってそんな風土だよなwww
25山師さん:2007/12/18(火) 00:45:04.71 ID:qR62hy1b
で、不況になったらまたブーブー文句たれるんだよ
26山師さん:2007/12/18(火) 01:02:10.99 ID:XGVxevde
日本人株式投資家は外国資本と戦っている戦士。
今回の申告義務付けで市場から撤退するのは
今まで勝利を続けてきた投資家
株式の損を配当所得と通算できることなどに興味は無い
それは証券自己や外国資本の餌となる餌さ組み投資家の退場を遅くするだけだ
27山師さん:2007/12/18(火) 01:10:56.44 ID:h00XP/Of
どさくさに紛れて兼業投資家潰し
主婦とかでもガンガン稼げるのを目の当たりにして危機感持ったんだろうな

この国は相変わらずキッツいのぉ
28山師さん:2007/12/18(火) 01:43:09.69 ID:XGVxevde
>>13
>複数の証券会社の特定口座を使う人も確定申告

早めに閉鎖手続きしとかないとうっかり忘れていたらとんでもないことに
29山師さん:2007/12/18(火) 01:43:58.36 ID:0ivs1Gol
自民党をぶっ壊す
30山師さん:2007/12/18(火) 01:45:34.62 ID:TY+cqO+V
MS見るために楽天で年4回取引して
メインは手数料安い証券会社使ってる俺にも
確定申告必要なの?
31山師さん:2007/12/18(火) 01:48:00.92 ID:0ivs1Gol
申告なんかしなくてOK
自民と政府と公明党は国家強盗団だ
32山師さん:2007/12/18(火) 01:50:04.46 ID:h00XP/Of
>>28
うわ、そうなのか・・・

ところで今は「この方向でほぼ決定」な状態で、はっきりと国が発表してるわけじゃないんだよね?
いつ頃正式決定して、いつ頃から動かないといけないんだろうか。
33山師さん:2007/12/18(火) 02:06:28.14 ID:XGVxevde
>>32
自民党案がほぼ決定の段階なのだから正式決定ではないと思うけど
こんなことは掲示板情報より証券会社に問い合わせるのが一番確実と思う

34山師さん:2007/12/18(火) 02:46:21.30 ID:XGVxevde
でも避けられそうも無いので、このさいだから
面倒が無いよう、あまり使っていない口座は解約することにした
証券税制に対する意思表示のつもりもかねて
35山師さん:2007/12/18(火) 02:57:28.90 ID:hwIfAGtl
>>34
それいい考えだね
俺もそうするわ
36山師さん:2007/12/18(火) 03:10:21.08 ID:uNiOqI8T
>13
頭悪いんで、今回の問題点がそれって、ようやく分かってきたとこ。
ナニ考えてんの?与党って。そんなに個人に定期預金させたいの?
37山師さん:2007/12/18(火) 03:18:16.99 ID:UUbIkR84
>>36
変なのは公明党だよ。自民はまだマシ
民主党は譲渡益税30%なんてほざいてる時点で論外
38山師さん:2007/12/18(火) 03:19:32.02 ID:7AbBplkX
>>36
最終的には金融一体課税
つまり口座が横断されていると確定申告されないと分からんってことだな
利子や配当とかとも損益通算といっているしさ

こうなると銀行口座、証券口座、あと配当となるわけじゃん
まあ株の損失を利子と通算って何兆円預金しておけば役に立つんだろうと思うが・・・
39山師さん:2007/12/18(火) 03:38:44.09 ID:SmjL8aIi
同じようなスレばかり乱立させるなボケ。どこも流動性がなくなってるだろ。
40山師さん:2007/12/18(火) 07:28:38.65 ID:TdgADz6L
増税した金は政府が有効に使いますので、ご安心ください。

地方交付税、2000億円増 3年ぶり、最終調整
http://www.asahi.com/politics/update/1217/TKY200712170290.html
41山師さん:2007/12/18(火) 07:57:30.09 ID:zb00MDeL
確かに複数の証券会社に口座持ってると
譲渡益が500万以上なのか非課税なのか税務署もわからんね。
だからといってこれでいいのか?
42山師さん:2007/12/18(火) 10:14:50.41 ID:qR62hy1b
特定口座の意味なし
これなら一律20%にせよ
43山師さん:2007/12/18(火) 11:09:52.71 ID:B6rcZkPY
>>40
道路と福祉と年寄りに使うんだろ?
年金とか老人国家乙!
44山師さん:2007/12/18(火) 11:49:36.40 ID:tcgCr0Vh
おまえらが選んだ政治屋だろ、文句あるんだったら選挙いけやwww
2ちゃんでいくら喚いても何も変わらんがなwww
45山師さん:2007/12/18(火) 11:53:18.71 ID:qR62hy1b
選挙はいったんだが
選んだというか、小選挙区では選択肢がなさ杉
46山師さん:2007/12/18(火) 11:55:41.08 ID:XXR9TmUF
こんな暗い気持ちで年末を迎えるとは思わなかった――。

株投資での損失も深刻だ。
ネットには、一家離散したという悲惨な書き込みもある。

なにしろ、7月まで株価は1万8000円台で推移していたのに、7月26日に
起きた米国発の「サブプライムショック」を受けて、あっという間に暴落。
日経平均株価は7月9日の最高値1万8261円から一時1万5000円を
割り込み、14日も1万5514円。わずか5カ月で2700円以上も下落
しているのだから、ほとんどの投資家が大損しているはずである。

「この先、心配なのは、ゆうちょ銀行から投資信託を買っている人たちです。
ゆうちょ銀が扱う投信は現在16本ありますが、うち9本が基準価額割れと
いう状況にある。9月の金融商品取引法の施行で高齢者への販売は制限が
設けられるようになりましたが、金利変動の何たるかも理解していないよう
な、おじいちゃん、おばあちゃんが、「郵便局なら安心だろう」と思い込んで
投信を買い、大損しているのです」(経済評論家・荻原博子氏)

http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/society/story/18gendainet02034970/
47山師さん:2007/12/18(火) 12:14:13.08 ID:I3texMaF
大作って大金もちなのに税金払ってないんだろ?
その上に庶民の増税を目論むとか売国奴だろこいつ
48山師さん:2007/12/18(火) 12:57:22.78 ID:xfU95sit
>>45
証券税制10%の維持は個人投資家の90%以上が支持していた。

だいたい株主はボロ儲けしているなんて、寝言ほざいているのは投資もしたことがないような
連中か、朝日新聞ののような低俗なマスメディアに洗脳されているような国民だけ。

日本国民全体で総投資家となって日本企業の資産価値,事業価値を維持する努力をして
いかなければ外資に蹂躙される。
49山師さん:2007/12/18(火) 14:59:20.36 ID:89PBusFQ
株式を数千万円保有し、年間で合計百万円弱の配当収入がある年金生活者も注意が必要だ。
投資先企業がヘタに増配をし、配当収入が百万円を超えると、申告納税が必要になるだけでなく、
国民健康保険料や介護保険料が跳ね上がる可能性がある。
追加納税が必要な人に正しい申告を促すため、
源泉徴収ありの特定口座でも、株式や株式投信の売買記録が税務署に提出されるもようだ。
個人の証券投資の状況はほぼガラス張りになる。
金額などに上限を設けず売買益は二〇%、配当・分配金は一〇%の税率で源泉徴収するという民主党案の方がはるかに明快だ。
50山師さん:2007/12/18(火) 15:07:44.78 ID:tNZwKQSs
どの道この国に未来なんてない

老い先短い老害どもは今がよければそれでいいんだろな
今10歳未満の子供たちはほんと悲惨な目になるかも
51山師さん:2007/12/18(火) 15:33:20.99 ID:odvBTtOh
【ゲンダイ】投資の失敗で大損した人たちが悲鳴を上げている 政府に騙された気分だろうと日刊ゲンダイ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197939917/
52山師さん:2007/12/18(火) 15:45:43.14 ID:odvBTtOh
53山師さん:2007/12/18(火) 18:03:39.32 ID:Umm1ILO2
私はキャピタルゲイン税はマイナスの経済効果しか生まないと考えている。
インフレ調整前という事実を無視すれば、キャピタルゲイン税は新規投資の
基盤そのものである利益に直接課税するようなものだ。この利益は、資金を
事業計画に投資することで新たに生まれた富、あるいは筆者の場合のように
(うまくいけば)、他人の下手な投資によって保有者が変わった資金を差す。

現行のキャピタルゲイン税は○○%以上を消費重視の政府支出に流用する
ことで、国の正味流動資産を減少させている。この税金は経済成長を促す
ために再投資できたはずの資本貯蓄を消耗させているのである。このことを
直接示す例を見てみよう。
 投資家は資金を投資するとき、民間事業へ直接投資、株式、債券、
多種多様ファンド、合資会社など、様々な選択肢の中から選ばなければ
ならない。このとき投資家はこれ等の選択肢を評価するために、それぞれの
投資に関わる潜在的なリスク・リワードを良く見て比較する。
そして相対的なリスク・リワード・レシオに基づいて、最も魅力的と
思われる選択肢を選ぶ。人によってリスク・リワードはの判断は異なるが、
2つ以上の選択肢に同じリターンが見込まれるなら、大部分の投資家は
最もリスクが低いものに投資する。また、通常リスクが高くなれば、
新規投資をひきつけるためには潜在的リターンも高くなければならない。
54山師さん:2007/12/18(火) 18:04:13.19 ID:Umm1ILO2
 多くの場合、潜在的な投資は、投資家の頭の中の不確定なグレーゾーンに
分類されていて、これが限界投資なのである。この中には新規提案の事業も
あれば、既存の事業もあり、リターンは非課税の地方債のような低リスクの
投資より若干高いが、創業や事業拡大のための新規資金がすぐに調達できる
ほど魅力的な水準ではない。例えば、投資家に平均25%
の税引き前年率リターンを5年間供給できる企業なら問題なく新規事業の資金は
調達できるだろう。しかし、新規株主への税引き前年率リターンが10%
(あるいは15%とだとしても)と見込んでいる新規事業なら、キャピタルゲイン税の
影響を考えると、資金調達は確実に難しくなる。キャピタルゲイン税が
増加するたびに、それに合わせて(恐らく同じ比率で)投資家の頭の中の
限界投資に分類される案件の数は増加していく。そして、この税金の影響が
無い場合と比較すると、誘致できる投資資本は減っていく。
 
 PERが40倍の株は、たった一度収益が悪化しただけで25%以上下げることが
あることを理解している投資家は大勢いる。キャピタルゲイン税が20%という
環境下では大半の投資家が中程度の成長株と債券ファンドを組み合わせた
混合投資を選ぶと筆者は考えている。
 

 ここでは殆どリスクのない債権に比べて予想限界リターンが僅かに高いだけ
の新規事業に投資する理由がないということがポイントとなる。新規事業には
大きなリスクが伴い、投資家は全て失う事だってあり得る。しかしキャピタル
ゲイン税が10%だとすれば予想限界リターンは高くなり、これなら投資家の
興味を引くことができる。因みに、もしキャピタルゲイン税率が0%であれば、
潜在リターンは債券の利回りより高くなり、リスク重視の投資家を更に多く
ひきつける事ができるのは間違いないだろう。
 
 キャピタルゲイン税がいかに直接的に、限界新規事業の将来を台無しにして
いることか。キャピタルゲイン税率の引き下げに批判的な人は、税率を引き
下げれば政府の財政赤字が増加するという。しかし、この主張は政府支出を
削減すれば解決するという事実は別として、単純且つ実際的な理由からも
間違っている。例えば1970年代の米国の連邦政府の歳入総額は3兆2750億ドル
だったが、レーガン政権が大型減税を実施した1980年代の歳入総額は
9兆0610億ドルに達し、277%という桁外れの伸びとなった。ここからも分かる
通り、財政赤字を生んだのは無責任な歳出であって、税収不足が原因では
ない。恐らく毎年何百もの新規事業が、キャピタルゲイン課税が原因で
抹消されることだろう。そしてその結果膨大な数の雇用が創出されないまま
莫大な額の潜在税収が失われるだろう。新たな富がもたらした新たな税収が
である。この中には恐らく支払われるであろう追加的な法人所得税、かつて
失業中だった建設労働者の個人所得税、失業手当受給者が職場復帰したこと
で軽減された負担等も含まれる。更に、実際には新規雇用の創出によって
生まれるカスケード効果(雪だるま式の影響)、つまり新規参入による
レストラン等の価格競争の激化などによる効果等も期待できる。
55山師さん:2007/12/18(火) 18:04:49.29 ID:Umm1ILO2
 これでもキャピタルゲイン税率の引き下げが金持ちだけに利益をもたらすと
言えるのだろうか。キャピタルゲイン税が無ければ、潜在力のある多くの
事業が「限界」事業としてもっと投資家の目にとまるだろう。結果として
資源が新たな富(新たな財とサービス)の創造に向けられ、それが新規雇用の
創出やより競争のある価格(低インフレ)につながり、それがさらに消費の
拡大と利益の増加、貯蓄の増加、投資の拡大など、言い尽くせないほどの
効果をもたらすことになる。これは簡単に言えば富が富を生むということで、
いわゆる投資のトリクルダウン理論(浸透理論)とも言える。
この理論は富裕層を対象とした課税優遇策がいかに低所得者層へ浸透して
いくかを説明している。しかしキャピタルゲイン税の低減によって得られる
経済的恩恵の全容を考えると「裕福な」投資家が受ける恩恵は、儲けている
新規ベンチャー事業が生み出す恩恵のほんの一部でしかない。この理論は
トリクルダウンではなく、むしろトリクルアップ理論と呼ぶべきだろう。

キャピタルゲイン税は、政府が駆使できる全ての税制の中で経済的ダメージが
最も大きい税金といえる。一般に最も害の少ない税金は、比較的定率で一律に
課され、緊縮財政の資金調達という目的のみに使われる税金である。
そもそも所得の均衡化を狙った税金は、その本質からして経済にマイナス
効果を与えてしまう。そして、それが資本を消費して資本貯蓄を減らすことで、
景気拡大を更に鈍らせていくのである。
56山師さん:2007/12/18(火) 18:34:40.68 ID:qR62hy1b
>金額などに上限を設けず売買益は二〇%、配当・分配金は一〇%の税率で源泉徴収するという民主党案の方がはるかに明快だ。

>>49
売国でも次の選挙は民主に入れるか
57山師さん:2007/12/18(火) 18:37:59.42 ID:OAoWl6th
売国と言われようが、民主に入れるぞ!
58山師さん:2007/12/18(火) 18:54:48.21 ID:Val9ZmWt
>>56
日経新聞が野党案(民主党)を支持するなんて、前代未聞じゃないだろうか?
前田昌孝さん、次期衆議院選挙を民主党公認で出馬とかだったら笑わず
全力で当選するよう応援しています。
http://www.nikkei-bookdirect.com/bookdirect/item.php?did=35034
こんな株式市場に誰がした
序 章 何を間違えたのか
第1章 「株価は、どうにでもなる」
第2章 幻だった金融ビッグバン
第3章 証券税制改革の誤算
第4章 誰のための企業会計か
第5章 空売り規制の虚実
第6章 アナリストが壊す市場
第7章 株式市場の役割を見直す
第8章 希望の光はどこに
59山師さん:2007/12/18(火) 18:59:16.57 ID:HnO1ibhw

ほんと、ブレーキをよく踏む政府だこと
60山師さん:2007/12/18(火) 19:02:49.85 ID:bK71iWxf
>>53->>55
なんかBNFっぽい文章の書き方だな。
61山師さん:2007/12/18(火) 19:06:15.52 ID:WWWhUjbr
日経平均の下げが鈍すぎる
これから毎日1日最低1000円ずつ下げろや
そうしたら年末には日本経済崩壊
ざまあみろ 売国議員どもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
62山師さん:2007/12/18(火) 19:09:30.33 ID:vcvWbJDm
10%時代にたっぷりもうけたので、今年中に全て売却して
引退します。
63山師さん:2007/12/18(火) 19:10:13.53 ID:WWWhUjbr
一流の技術者・科学者と世界最低水準の議員が同居する国 ニッポンww
64山師さん:2007/12/18(火) 19:18:29.90 ID:WWWhUjbr
>>59
日本政府がブレーキなど踏むわけがない

バックギアでアクセルベタ踏みwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
65山師さん:2007/12/18(火) 19:21:38.24 ID:AsPkVDfq
自公民でよりよい案をつくってほしい。
党利党略抜きに。
日本を金融立国にするためには、貯蓄から投資への流れを推進するには、
東証の国際的地位を上げるには・・・・等々の観点から。

こんな時限措置ではなく、500万は非課税にして制度として恒久化するとか。
500万が非課税なら、実質1000万までの人が10%税率だ。
66山師さん:2007/12/18(火) 19:27:24.66 ID:qR62hy1b
>>65
申告が問題なんだよ!!
67山師さん:2007/12/18(火) 19:32:12.64 ID:u48RQ8Pj
一体課税で15%恒久案が、なぜ出て来ない??
68山師さん:2007/12/18(火) 19:37:08.56 ID:TQNll0m0
金融庁案がいい。
3000万円以下は、10%税率でしょ。
3党で話し合って、これに決めてよ。
69山師さん:2007/12/18(火) 20:22:38.72 ID:zEtLil7P
これは失政じゃないでしょ。
例えば建築基準法が改正したお陰で住宅着工が激減した。
これは専門家でなくても小学生でも予想できたはずだ。

今回の証券優遇税制だって結論は誰の目にもあきらか。
相場には殆ど影響及ぼさない小口の零細投資家は別として
殆どの小金持ちは確定申告が必要となる。
2008年末までに換金したり、証券口座を閉鎖する個人が増えるだろう。

これは意図されて煩雑にしたのだとは考えられないだろうか?
公明党だって馬鹿じゃない。
どんな惨劇が起こるのか十分承知してのことだろう。
70山師さん:2007/12/18(火) 20:53:54.26 ID:VAOdiH5T
公明党は普通に馬鹿だろ
71山師さん:2007/12/18(火) 20:57:49.16 ID:zZ0q4WYU
500万上限ってことは月417000円の利益で20%突入
しかも確定申告付き 
なんかもうダメだなやはり株辞めるしかないな
結局海外投資家か機関しかやらなくなる日本株 日本オワタ
72山師さん:2007/12/18(火) 20:58:36.67 ID:yFvlShAz
誰ぞ大物の鶴の一声で、「やっぱ今のままで!」とかならんかのう〜(´・ω・`)
73山師さん:2007/12/18(火) 21:01:32.49 ID:yFdfM7to
FXも20%分離課税に統一しろよ
同じFXの中でも総合課税と分離課税に分かれてるって頭悪すぎだろう
74山師さん:2007/12/18(火) 21:09:00.82 ID:1KLw3FxL
まだ民主の方がいいってことか
75山師さん:2007/12/18(火) 21:16:54.47 ID:MtEpqcB7
500万儲けた次の年に500万損したら税と保険料だけとられるんだな。
通常の所得と違って毎年コンスタントに収入があるわけじゃないし
それどころか損をする年もあるのに厳しいな。
逆に損をした後に儲けた場合税は3年だけ免除だけど保険料は
取られるのかな?
76山師さん:2007/12/18(火) 21:28:14.13 ID:kUiGpPY0
いま思ったけど日銀が買った株の利益で軽減税率続行すればいいんじゃね!
77山師さん:2007/12/18(火) 21:29:23.28 ID:4zIJ2dDr
山中ツルさんの後継ツルさんはどなた?
78山師さん:2007/12/18(火) 21:39:32.43 ID:qR62hy1b
>>69
公明党は消費税の免税点引き下げのとき
売上げ1000万と所得1000万を勘違いして
売上げ1000万が免税点となった
79山師さん:2007/12/18(火) 21:40:03.31 ID:qR62hy1b
>>73
くりっくやれよ
80山師さん:2007/12/18(火) 21:58:15.04 ID:WWWhUjbr
歴史に残る悪税制だなww
日本発世界大恐慌&第3次世界大戦は目前

81山師さん:2007/12/18(火) 22:05:35.15 ID:B6rcZkPY
2002年から緊急処置として証券税制10%下げたが株価が以前の2倍に成ったから元の20%に戻すって公明も民主も日本を取り巻く世界環境見てないだろ?
お膝元との企業の世界における投資比率よく見てくれよな
アメリカだけじゃないだろ?
当時はブリックスなんて投資先無かったし今じゃ日本に投資しなくてもブリックス投資すればいいやって外資が決断したら日経平均7000円じゃ済まないからな!
82山師さん:2007/12/18(火) 22:07:16.66 ID:WWWhUjbr
低脳議員には日経1万割れを実際に見せ付けないと絶対分からん
83山師さん:2007/12/18(火) 22:13:49.51 ID:td7tI0Du
>>82
その時は避難できてたい
84山師さん:2007/12/18(火) 22:15:57.05 ID:Val9ZmWt
>>75
損をした年は当然とられないけど、儲けた年は損益通算しても
利益があったということで保険料が増額されます。

サラリーマンには関係ないけど自営業者や高齢者には辛い。
85山師さん:2007/12/18(火) 23:06:34.89 ID:TdgADz6L
>>83
その時は先物をショートすればいい。
どうせ株と同じ税率になるんだし。
86山師さん:2007/12/18(火) 23:15:39.39 ID:TdgADz6L
日本名物、借金王のサンタクロースw
愚民どもは増税になっても文句を言わずきちんと納税するように。

地方財政計画83兆3900億円、過疎自治体に特別枠
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20071218i114.htm?from=navr
87山師さん:2007/12/18(火) 23:23:07.10 ID:+AgKMm1q
>>81
バブル期には世界一の証券市場(40%以上)、いま7%世界最弱市場
今の政治屋は救いようがない、でも選らんだのはおまえら。
88山師さん:2007/12/18(火) 23:26:03.36 ID:WWWhUjbr
10年後には経済大国なんて言葉は死語になってるなwww
89山師さん:2007/12/18(火) 23:52:19.60 ID:EdyGFfyy
>>53>>54>>55が言うように、この増税は数ある税金の中で一番
経済的ダメージが多いな。この辺りを全然理解できていないんだよ。
こんな経済観念ゼロの馬鹿に国を任せられるかよ。
90山師さん:2007/12/18(火) 23:52:54.61 ID:WWWhUjbr
>>89
IDが電子マネーw
91山師さん:2007/12/18(火) 23:58:23.76 ID:yFvlShAz
>90
IDがwww
92山師さん:2007/12/19(水) 00:07:27.40 ID:gEEfqlad
売国奴のおかげで、ますます時価総額が低くくなって、三角合併で優良企業は全部持っていかれるよ

さようなら日本
93山師さん:2007/12/19(水) 00:22:57.48 ID:LjGEw727
ゆとり教育の時と同じ
日本を弱体化させるのに必死なんだよ
94山師さん:2007/12/19(水) 00:43:43.90 ID:DceKRSGT
税金上がるのはしょうがないかもしれんが
参加者が減って流動性がなくなるのは勘弁してくれ
95山師さん:2007/12/19(水) 02:15:11.90 ID:UB50ap03
1 名前: 政教分離名無しさん 投稿日: 2001/08/12(日) 04:06


学会分裂か、大石寺と和解か
http://www.gyouseinews.com/storehouse/aug2001/001.html
より

さて、それはともかく。創価学会門徒も上層部も知らないだ
ろうが、超トップのみが知りえている「池田大作の資産」の
問題が、今、世界のウラ社会で話題となっている。それも
超一級の話題である。

 池田大作は個人資産としてスイス銀行に膨大額の預金を保持
していた。これは「個人名義」のものであり、決して学会名義
のものではない。

 ところが、である。ご存じの通り今年になってスイス銀行は
「個人名義の預金」を一切扱わなくなってしまった。団体名義
(創価学会名義)だったら預かってくれるのだが、池田大作は
1兆円の資産を「個人資産」としてスイス銀行に預けていたのだ。

 で、スイス銀行が個人預金を扱わなくなったので、仕方なく
池田大作名義の個人預金は他所に移すしか方法がない。
紆余曲折はあったようだが、結論として、ニューヨークに六〇
〇〇億円、ブラジルに四〇〇〇億円と振り分けられた。

 ここで問題となるのは、「なぜブラジルなのか?」という点だ。
そういえば統一教会もその資産をブラジルに預けている。日
本の統一教会の大塚(現会長)もブラジルに飛んでいる。
それどころか、『生長の家』もまたブラジルに資金を置いている
というのだ。いったいブラジルに何があると言うのか?
http://yasai.2ch.net/koumei/kako/997/997556789.html

188 名前:山師さん[sage] 投稿日:2007/12/13(木) 16:25:53.73 ID:FGpjybdV
与党税制改正、証券優遇の限度額で市場に懸念も
12月13日8時46分配信 ロイター
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071213-00000351-reu-bus_all
96山師さん:2007/12/19(水) 02:17:22.99 ID:UB50ap03
<韓国では今年6月にパチンコが法律で禁止されていた>
http://blog.goo.ne.jp/sdfa2000/e/3361799b1ad86cedfe97c3149fbdc25a

韓国には今年はじめにはコンビニよりも多い1万5千軒のパチンコ店があり、
3兆円市場になっていた。それが、今年6月に韓国政府によって法律で禁止された。
その効果で韓国内の個人消費が伸びているという。パチンコに流れていた金が
商店に入るようになった。台湾でもパチンコが非合法化されているが、日本の
マスコミが報道することを拒絶しているせいで日本では全く知られていない。

・パチンコの広告宣伝費は日本のマスコミの生命線

家電や自動車などの広告が激減したので、マスコミはパチンコの広告に依存するようになったのであろう。

<台湾につづいて韓国もパチンコを禁止>
http://www.wakamiyaken.jp/topics/topics.cgi

パチンコを禁止したら、消費が伸びているという。それは、間違いないだろう。
日本もパチンコを禁止すると消費利低迷から脱出できるのに、政府も、経団連も
分かっていながら何故かパチンコに触れたがらない。
--------------------------------------------------------
要するにパチンコなんかなくなったほうがいい。
97山師さん:2007/12/19(水) 02:24:05.81 ID:UB50ap03
98山師さん:2007/12/19(水) 08:51:51.69 ID:HF5U5vv6
明、ガソリン代補助制度を検討・民主案に対抗

公明党は18日、原油高対策として寒冷地の福祉事業者などの
ガソリン代を国が補助する制度の新設を検討し始めた。
政府・与党は地方自治体が低所得世帯に灯油代を補助する支援策
を決めたが、不十分と判断した。揮発油税の暫定税率の廃止を
訴える民主党に対抗し、寒冷地での支持率アップをもくろむ。

http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20071219AT3S1801W18122007.html
99山師さん:2007/12/19(水) 10:24:01.07 ID:ETWZCZcN
100山師さん:2007/12/19(水) 11:03:32.78 ID:o9Vp31gl
法改正による経済への悪影響は反省 総理 (CNBC)
101山師さん:2007/12/19(水) 11:04:30.19 ID:etORaXWb
>>95
この話が本当ならNYに預けられた6000億円が日本株空売りの原資として
ヘッジファンドで運用されてるってことだな。
102山師さん:2007/12/19(水) 12:13:33.63 ID:54GWMKrp
>>93
ありえそう。
103山師さん:2007/12/19(水) 12:17:41.68 ID:EzKvD+Pa

次、何に投資する?
104山師さん:2007/12/19(水) 14:03:49.57 ID:SmpHGd34
>>99
民主殺せよ。誰か。 民主殺せ

まぁ、売国奴のチョンども民主が暴走しただけだから。
2011年には自民が政権取替えして、恒久化でいいじゃん。
105山師さん:2007/12/19(水) 14:08:14.48 ID:u8/u3OAc
>>104
何か勘違いしてないか?
106山師さん:2007/12/19(水) 15:51:53.15 ID:2gi/d5rm
経済大国(笑)

いやほんと日経1万割れたほうがいいなこれ
老害が生きてる間に危機的状況にもってかないと奴ら目先のことしか考えてないから。
107山師さん:2007/12/19(水) 16:48:59.76 ID:zLXnGaMB
公明のおかげで個人の売買シェアは減る一方
下げても下げても買いが入らないね
金はあるのに政策が投資から貯蓄ではね〜
108山師さん:2007/12/19(水) 17:03:10.51 ID:Wwah6jec
>>104 勉強してこい
109山師さん:2007/12/19(水) 17:10:34.98 ID:hUDuhoOj
>>104
君なら町村とヤーオイとUFOの話で気が合うんじゃないかw
110山師さん:2007/12/19(水) 17:11:59.43 ID:EzKvD+Pa
確定申告だと、リーマンは止めるわな
111山師さん:2007/12/19(水) 17:15:44.00 ID:Mpeksi9n
日経新聞のアンケート調査でも約95%が「譲渡益課税の20%引き上げ」に反対しています。
【証券税制】9000人アンケートを実施・集計結果(06/12/5)
http://markets.nikkei.co.jp/features/11.aspx?site=MARKET&genre=y1&id=MMMAy1005005122006
【証券税制】9000人アンケートを実施・読者からの税制に対する意見(06/12/15)
http://markets.nikkei.co.jp/features/11.aspx?site=MARKET&genre=y1&id=MMMAy1004014122006
自公民の政治家はこの現実を知ってほしい。
112山師さん:2007/12/19(水) 17:16:38.73 ID:Mpeksi9n
創価学会インターナショナル金脈と謎の国際投資コンサルタントの「点と線」
http://asyura.com/0505/cult2/msg/378.html
113山師さん:2007/12/19(水) 17:18:13.34 ID:uErusLaL
確定申告があることでサラリーマンが株やめて真面目に働き始めるなら
日本にとっていいことだから、大賛成だよね。

株なんて勤め人はやらないで、
堅実な範囲で子供とか作って消費もやってもらったほうがいい

あいつらアホだから、チャートかき乱すだけだし
114山師さん:2007/12/19(水) 17:18:35.01 ID:Mpeksi9n
【事故?】NHKで公明党・創価学会のニュースが突如終了【圧力?】
http://www.youtube.com/watch?v=a0g7R83Xqzc
【倒産】これから危ない企業とは
http://www.youtube.com/watch?v=1-g_sMuj0MM
http://www.youtube.com/watch?v=r7Pl46JF8TE&NR=1
115山師さん:2007/12/19(水) 17:18:56.82 ID:Mpeksi9n
大和総研の吉井一洋制度調査部長は、
「分配の多い投資信託の利回りは5〜10%。退職金などで1000万〜
2000万円の運用残高があれば、配当の上限額を超える」と指摘。
退職世代などは資産があっても収入は少なく、金融庁や証券業界は
「金持ち優遇ではない」(渡辺喜美金融担当相)と主張してきただけに、
影響を懸念する。

事務的な変更点も不安材料だ。現行制度では、配当は企業が源泉徴収
しており、譲渡益も源泉徴収付き特定口座を使えば証券会社が代行して
くれるため、投資家は申告の必要がない。税率が2段階になることで、
上限を超えた投資家は確定申告が必要になる上、超えない場合でも取引
記録などを税務署に提出することとなりそうだ。複数口座を持っている
場合はさらに煩雑。個人の投資意欲減退につながる恐れもある。

http://www.business-i.jp/news/kinyu-page/news/200712140033a.nwc
116山師さん:2007/12/19(水) 17:22:19.51 ID:uErusLaL
1000-2000万円の配当向け運用があれば、十分払うべきだね。
配当と年金での収入考えれば、
一般サラリーマン並みに税金は払ってもらわないとな。

年取って引退したから収入あっても無税と言うわけにはいかないだろ。
117山師さん:2007/12/19(水) 17:25:35.63 ID:Mpeksi9n
118山師さん:2007/12/19(水) 17:26:24.71 ID:Mpeksi9n
3兆6,000億円の減少(11月末)

投信協会が発表しました投信概況では11月末の投信残高は65兆4,400億円となり、
10月に比べ3兆6,000億円もの減少を記録したとなっています。

中でも、株式投信運用損として4兆3,600億円も計上されており、いかに損が大きかったかわかりますが、
このような数字を見て更に解約等が増加すれば、
新規の資金流入が減ってきている今
(11月の新規流入額は7,300億円と過去一年間の平均である1.3兆円のほぼ半分に激減してきています)、
投信業界は一気に淘汰の嵐が吹き荒れるかも知れません。
高い手数料・報酬を取られて損をするなら投信など買わないとなっても不思議ではないからです。

相場のひとつの買い支え役が売り手に回る日も近いかも知れません。
119山師さん:2007/12/19(水) 17:26:49.09 ID:Mpeksi9n
寺脇研
『ウィキペディア(Wikipedia)』
2008年開学予定の在日コリアンの子弟を主な対象とするコリア国際学園の理事でもある。
なおコリア国際学園はいわゆる「ゆとり教育」とは対極のエリート養成校を教育方針と掲げているが[6]、
なぜ、かつての「ゆとり教育」推進者が在日コリアンの子弟を主な対象とする
エリート養成校の理事に就任したかについての本人からの理由は公に明らかにされていない。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%BA%E8%84%87%E7%A0%94
ttp://ch-k.kyodo.co.jp/17kyodo/number12/img/nd0322_02.jpg
120山師さん:2007/12/19(水) 17:30:38.78 ID:Mpeksi9n
テレビで絶対に報道されない「官僚にとって不都合な真実」を、多くの人に伝えてください。
よろしくお願いします。


【行政/会計】独立行政法人、巨額の繰越欠損金 ”5兆円強”の損金、税金で穴埋め[11/07]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1194612864/

◇ 官僚の天下り先の特殊法人・独立行政法人に、運用と称して「年金積立金」を貸す。
  ↓
◇ 特殊法人・独立行政法人が、官僚の退職金やファミリー企業などに使い込んで、返せなくなる。
  ↓
◇ 国民の税金を投入して補填。

返せなくなっている合計は、現在111.5兆円。 ⇒ 国家税収の2年分以上!
http://www.jmari.med.or.jp/research/summ_wr.php?no=356
国民の税金で肩代わりされたのは、2003年に12兆円、
http://ganjii.iza.ne.jp/blog/entry/158727/
2007年に5兆円。
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20071109AT3S0901O09112007.html

国民は「年金積立金」の運用益がもらえないだけでなく、官僚が使い込んだ分まで補填させられている。
121山師さん:2007/12/19(水) 17:32:36.92 ID:Mpeksi9n
独立行政法人にも第二の巨額埋蔵金 

 独立行政法人(独法)の整理統廃合がヤマ場を迎えているが、そんな中、独法にも“
埋蔵金”ともいうべき巨額の隠し資産があることが分かった。どこもかしこも、国から
の財政支出をちゃっかり不動産にして、ため込んでいるのである。
 そこで各独法が持つ建物と土地を調べて、多い順に並べてみた。
「都市再生機構」の12兆円、「日本高速道路保有・債務返済機構」の8兆円は別格とし
て、こんなところがこんな資産を持っていたのか、と驚くところも多い。
 例えば、紙幣や切手、証券を印刷する国立印刷局。都心の一等地、虎ノ門の庁舎や工
場がある他、大手町の未利用地、鎌倉、那須、伊東、京都の保養所、東京病院という病
院も持っている。不動産だけで2300億円以上だ。これは帳簿上(簿価)の数字だから、
【時価】にすると軽〜く1兆円突破である。

なんで、こんなデタラメがまかり通るのかというと、天下り役人がぎっちり、幅を利
かせているからだ。
ちなみに全独立行政法人の土地、建物の総計は26兆3136億円、総資産は118兆 (貸付金を含め)
円。その他、公益法人の資産は不明。噂では国の優良資産が公益法人の方にとばされて(譲渡)
国の資産(バランスシート)から隠されている。


独立行政法人 102法人 雇用13万人 税金投入(補助金年間3兆円)
公益法人  24,893法人 雇用約60万人 税金投入(補助金年間12兆円)(中央省庁関係以外に地方も含め)
122山師さん:2007/12/19(水) 17:46:58.62 ID:FoT6PCr5
金融行革大臣である渡辺議員には負けずに頑張ってもらいたいところだな
123山師さん:2007/12/19(水) 17:58:16.29 ID:9XDs9bnl
>>122
総理がやる気ないから望み薄だねぇ…
124山師さん:2007/12/19(水) 18:02:28.76 ID:YNqUnU4X
さわかみ投信が持ってる銘柄空売ったら大儲け♪
125山師さん:2007/12/19(水) 18:54:53.25 ID:6sS4SvYp
株価の下げ方がまだまだ甘い
大納会までになんとしても日経平均12000円以下に落として
基地外低脳売国DQN議員どもに責任を取らせる必要がある

証券税制改悪に賛成した議員は次の選挙で確実に壊滅させる
126山師さん:2007/12/19(水) 19:04:48.81 ID:NiRoVmpP
だな
12000円は現実感がないから、せめて14000円を割ってほしい
127山師さん:2007/12/19(水) 19:05:11.31 ID:FoT6PCr5
>>123
そうなんだよな
福田じゃ改革は進まん
朝ニュースでやってたが渡辺議員につく若手議員がでてきたらしい
次の衆院選ではこういう人らが当選し
改革反対や増税すればいいと思ってるアホ議員は落選することを願ってるよ
128山師さん:2007/12/19(水) 19:06:04.83 ID:6sS4SvYp
福田は史上最悪の経済オンチ
老害そのもの
129山師さん:2007/12/19(水) 19:11:52.22 ID:sRQcuJiq
>>127
そのためには1度自民党政権が下野して、公明なんかとの連立解消をしないと
どうにもならんだろう。

130山師さん:2007/12/19(水) 19:41:45.21 ID:z4xSEyvn
アメじゃ大統領の別働部隊がヘッジファンド、中国も若手の金融頭脳
集めて国策の投資部隊つくってる、アラブとかも国家を挙げて投資に
邁進してる、シンガポール、香港etcあげればきりがない,みんな投資に
国運かけてるのに、日本だけ介入したドルで米国債買うだけ、日本終了。
131山師さん:2007/12/19(水) 19:48:53.87 ID:sRQcuJiq
>>130
日本でも公明党の別働部隊がヘッジファンド使って日本株を売り崩してるみたいじゃない。
132山師さん:2007/12/19(水) 19:54:54.45 ID:OZE5Xvc7
ひどい(つд`)
133山師さん:2007/12/19(水) 20:42:53.48 ID:/Q/OduVc
>>130
自民党は中国共産党よりも、共産主義が好きなのです。

共産主義といっても、国民主権の共産主義ではなく、スターリン主義の共産主義ですから、
一部の特権階級だけが儲かり、国民には配給のパンも行き渡らなくなります。
134山師さん:2007/12/19(水) 20:48:55.12 ID:2gi/d5rm
こんな後は没落していくだけの国じゃ
ますます少子高齢化だな
自分の子供がかわいそうだよ…どんな未来がまってるやら。

そして移民受け入れて治安超絶悪化、日本は緩やかに三流国への仲間入りしていくのであった。
今は辛うじて一流といえるっちゃいえるレベルだけどな。

こんにちは二流、そしてすぐ会えるね三流
135山師さん:2007/12/19(水) 21:10:50.41 ID:6sS4SvYp
最近は自分さえよければ後はこの国がどうなっても構わないと思ってるw
悲しいことだが、どうにもならないことをウダウダ考えても仕方が無い
死ぬときに自分が楽しかったと思えたら勝ち組
国のことなど糞くらえ
136山師さん:2007/12/19(水) 21:13:59.93 ID:J1vSfsJ/
資本市場破壊のための壮大な社会実験

古今東西、無期限または長期の譲渡益間の損益通算なしに、
株式譲渡益に高率の税が課せられたことはなかった。
日本では戦後の長期に渡り、譲渡益は原則非課税。
1989年〜2003年は、売買代金の1%のみなし課税。
(それでも日本の金融市場は大混乱で失われた15年。
平均株価は、5分の1以下になり、金融機関への税金投入。)
今も新興アジア諸国は、実質非課税。
欧米諸国では譲渡益こそあれ、
無期限または5年以上の譲渡益間の損益通算が認められている。)

譲渡益間の損益通算なしに譲渡益に高率の税を課せられる事で、
これから日本市場に投下される資金は、ざるで水を掬うがごとく、
永久的・継続的に日本の資本市場から吸い取られ、失われ続けるのです。

財○省が、最終目的である財○課税に不可欠な個人金融資産の一元把握のための
納○制を敷くための口実として、導入に固執する金融一体課税導入への道程
として行われる今回の譲渡益増税が、どのような経済状況を生み出すか
人類史上初めての壮大な社会実験の結末が見ものである。
137山師さん:2007/12/19(水) 21:29:45.28 ID:6sS4SvYp
もはや何の未練も無いな この国ww
138山師さん:2007/12/19(水) 21:33:31.41 ID:HSiqoeuK
                 終値  前日比 %
台湾加権指数        8,014.31 206.92 2.65%
中国 上海A株指数     5,185.13 111.04 2.19%
韓国総合株価指数     1,861.47 21.65 1.18%
香港 ハンセン指数       27,029.26 296.39 1.11%
ムンバイ SENSEX30種    19,091.96 12.32 0.06%
オーストラリア 全普通株指数 6,280.80 -11.80 -0.19%
シンガポール ST指数     3,357.34 -11.97 -0.36%

日経平均株価        15,030.51 -177.35 -1.17%

        ↓財務省主税局のエリートな皆さん

          ,      /〃ハヾ  / ∧∨〃、ヾ} l| :}ミ;l\
        /〃// / 〃l lヽ∨,〈ヾ、メ〈 }} ;l リ ハ l`!ヽ.
          //' /,'  ,' 〃 l l川/,ヘ丶\;;ヽ/:'/〃∧ l ト、:l !
         〃,'/ ;  ,l ,'' ,l| レ'/A、.`、\;;ヽ∨〃/,仆|│l }. |、
         i' ,'' l| ,l ' l. !| l∠ニ_‐\ヽ;\,//,イ| l | l ト/ λ!   、
.        l ;  :|| ,'i:/ l| |:|: |``'^‐`ヾ∨`゙//|斗,l ! | ,タ /l.| l  三__|__
       l ' l |」,' l' lハ |'Ν    ̄´ /` ,|l_=ミ|! ly' ,〈 :|| |  口 |
        |l .l H|i: l | ゙、| l        _.::: ,!: l厂`刈/ /!} :l|    ‐┬‐
        |! :l |)!| ! |  ヽ      '´ ’/'_,.   ノイ.〃/|!    │田│
        l|l |l 「゙|l |`{             ..   _   |}/,ハ l     ̄ ̄
       |!l |l、| !l :|.      ‘ー-‐==ニ=:、__j:)  l'|/|l リ    、 マ
ヽ ̄ニ‐、__.」乢!L!lヱL」__           ー、 `'''´   从「 /     了 用
 \ `ヽ\      /l |       / ̄´     //        '"`ー‐
.  ,、  l  ゙、    / ' |、      {        /l/         ,
   '}  l  ゙,    /   |:::\      }     ,.イ/          レ |
   l  l   l  ,.イ   l:::::::::\__   `'-‐::"// |′          ノ
   l   !   K ヽ,、 \「`''''''''"´:::::::;;:" //
.    l   l   ト、\( _.... ヽ  .:.::::::::;;″ /'       _
\   |  l|  八、ヽi´    | .:.:::::::::::::i' .:/'"´ ̄ ̄ ̄ ,.へ\
139山師さん:2007/12/19(水) 21:36:09.76 ID:6i/tYbeq
自民をぶっ壊す
140山師さん:2007/12/19(水) 21:40:52.60 ID:w0+MpfCC
>>135 君とは話が合いそうだ、乾杯

つd国
141山師さん:2007/12/19(水) 21:59:33.11 ID:N+V2PgGM
>>136
どう見ても日本潰れる罠。
142山師さん:2007/12/19(水) 22:10:13.79 ID:GQs99UmU
文句があるなら選挙くらいいっとけよw
143山師さん:2007/12/19(水) 22:11:40.21 ID:N+V2PgGM
選挙行きましたよ。
144山師さん:2007/12/19(水) 22:17:59.80 ID:6sS4SvYp
選挙に行って何か変わるなら株板住民は苦労しないわけでw
145山師さん:2007/12/19(水) 22:18:49.81 ID:iY/3LHOP
にぽんも政権交代しよ
146山師さん:2007/12/19(水) 22:20:55.39 ID:HSiqoeuK
>>142
問.文句を言っている人たちが選挙に行っていないと考える理由を40字以内で述べよ。
147山師さん:2007/12/19(水) 22:22:15.10 ID:6i/tYbeq
民主ダメ
自民ダメ
公明は論外一番ダメ
どうせダメなら公明ぶっ潰す共産党に入れるか
148山師さん:2007/12/19(水) 22:22:46.32 ID:6sS4SvYp
ちなみに俺は選挙行ってるが、もう行くのはやめようかな・・
149山師さん:2007/12/19(水) 22:34:30.92 ID:N+V2PgGM
政権交代したって何も変わらんよ。
せめてマスゴミがもう少しマシにならないと・・・でも現実は・・・
自民・民主問わず政治家はほぼ皆中国の罠に嵌ってるべ。
マスゴミも同じ。 救いがないよ、今の日本は、マジで。
150山師さん:2007/12/19(水) 22:35:36.02 ID:N+V2PgGM
ひたすら個人で防衛策を考える・・・けど頭悪いしw
151山師さん:2007/12/19(水) 22:38:32.39 ID:6sS4SvYp
政治家、官僚、マスゴミ、カルト教団

救いがないね、売国奴ばっかでw
152山師さん:2007/12/19(水) 22:43:48.57 ID:N+V2PgGM
ホント、この税制改悪には頭にきてる。
で今度自民党に電凸するつもり。
その時必ずこの二つは言おうと思う。

・宗教法人に課税せよ
・パチンコ、サラ金の営業を禁止し、在日朝鮮人の特別永住許可を取り消せ

これだけで税収不足なんて簡単に解決するべ。
153山師さん:2007/12/19(水) 22:46:10.91 ID:6i/tYbeq
つうか一般人を見てみな
ビジネス板とか
嫉妬の嵐。
株=ギャンブル。金儲けするやつがねたましい。
法人税値下げ反対。投資導入策ことごとく反対。
言うことは保護主義。
154山師さん:2007/12/19(水) 22:46:40.83 ID:PuFyabT9
>>152
2ちゃんのやりすぎ( ´,_ゝ`)
155山師さん:2007/12/19(水) 22:50:43.10 ID:7QpdTdEi
道路族とかあるのに、なんで証券族とかの議員団いないんだ
業界でかいのに、証券族つくって国会に圧力かけようよ
そうするしか方法ないよ。
156山師さん:2007/12/19(水) 22:52:19.20 ID:HSiqoeuK
ことあるごとに政治献金をせびられるが、それでいいのか?
157山師さん:2007/12/19(水) 22:55:15.89 ID:N+V2PgGM
>>153
それは分からないでもない。

だがやたら締め付ける、国家が国民を管理する、みたいな事を推し進めたら、
株式市場なんて萎むよ、マジで。

ある程度個人の裁量で自由に富も得られる、という夢もなければ、
国の活力なんて生まれないだろうに。
158山師さん:2007/12/19(水) 22:58:55.27 ID:2yrGBLLB
株の儲け話に否定的な反応するのは日本人だけらしいよ。
159山師さん:2007/12/19(水) 23:02:11.90 ID:6sS4SvYp
50年後には日本なんて国 存在自体も怪しいw
160山師さん:2007/12/19(水) 23:03:23.46 ID:HSiqoeuK
>>157
すでに世界と比べて萎んでいるんだよ。

自分の選挙区しか考えない政治家と自分の役所しか考えない役人
が気づいていない(ふりをしている)だけ。
161山師さん:2007/12/19(水) 23:05:58.91 ID:o9Vp31gl
>>142

選挙など毎回行くのがデフォ
162山師さん:2007/12/19(水) 23:07:44.50 ID:LqFhqrz8
格差とかいっても株で大儲けしてるの一部だけだろ
この調子じゃちょっとでも儲かってる奴でさえ全員地獄行き
ハデに儲けてる奴だって少しは役には立ってるんだからそれぐらい目を潰れよ
公明党は目先の事で日本を潰す気かw
まず不公平だから宗教法人に課税した方がいいと思う
163山師さん:2007/12/19(水) 23:10:36.15 ID:0BlSDGtJ
このスレ、日本が来年にも終わりそうな雰囲気やね。

もう近いうちに、散弾銃でも持って国会議事堂や省庁に
突入するやつとか現れるんじゃないのか?
164山師さん:2007/12/19(水) 23:10:50.71 ID:r5FKtI6W
貧乏人を作らんと、宗教は流行せんやろ?
165山師さん:2007/12/19(水) 23:10:53.45 ID:N+V2PgGM
>>159
完全に崩壊するよな。

税金を取るだけとって、自分の懐に入れる事しか考えない官僚
金さえくれれば誰にでもなびく政治家
他国の豊かさを横取りする事しか考えてない特亜と米国

どーすりゃいいんだ、まったく。
166山師さん:2007/12/19(水) 23:15:14.24 ID:N+V2PgGM
ああーーもう本当に腹立つ。

>>152に追加しとく。

・公明とは手を切れ
・創価学会に課税しろ、つか潰せ
167山師さん:2007/12/19(水) 23:22:14.59 ID:j+P2582S
日経暴落して空売りで (゚д゚)ウマー

やっぱ10%に戻すことにする(もう買い戻してるから公明党も反対せず)

日経上昇で (゚д゚)ウマー、そうかそうか
168山師さん:2007/12/19(水) 23:26:19.61 ID:6sS4SvYp
破防法を適用して潰してしまえ
169山師さん:2007/12/19(水) 23:31:37.09 ID:GVU7UNAb
買手不在の薄商いで世界中で日本市場だけ暴落。ここ最近いつもそうですが、今日は明確にこの失策のせいだよな。
170山師さん:2007/12/19(水) 23:31:48.23 ID:N+V2PgGM
税率10%20%という数字よりも、特定口座を潰して、申告させ、
国家が個人投資家を完全管理しようとする意図が嫌。

これ何て共産主義?
171山師さん:2007/12/19(水) 23:41:17.33 ID:HSiqoeuK
>>169
ただでさえ地合の悪い中、ボーナス時期に証券税制改悪を発表すれば
そりゃ買い手も引っ込むわな。
172山師さん:2007/12/20(木) 00:06:27.89 ID:r3LkwwwB
高速道路無料なんて絶対に無理。ETCなんていうものを必死で普及させたが、
建設予定の道路が凍結され、金の使い道がないくなり、予算が削られるのを
嫌ってのことだろ?あれだけの馬鹿げた借金を積み増し、無料化は余計に
遠のいた。おまけに昨日の新聞にも載ってたが、ETCのようなものを更に
増やすんだろ?人件費が削減できるとか言っているが、馬鹿みたいな料金で、
馬鹿みたいな頻度で点検するので人件費を削った意味がなくなるようにするんだろ?
パターンじゃん。こんなもん雇用の足を引っ張る以外の何者でもない。
首都高や環状線なんて天文学的黒字だが、このような馬鹿げた無駄使いで
高速料はアップするばかり。話しにならん。
173山師さん:2007/12/20(木) 00:15:49.77 ID:qhcr0yOe
官僚支配社会主義が日本を潰すね。
ひところのソ連よりよほど酷くなりそう・・・。
174山師さん:2007/12/20(木) 00:45:06.16 ID:6oMnYKn7
外資は悪くないな
悪いのは政府の失策
この流れはライブドアから始まった
そして駄目押しに証券優遇税制廃止でもう誰も日経平均の下落をは止める事など出来ない
175山師さん:2007/12/20(木) 00:50:52.86 ID:D6z152vP
そもそも現時点で人類史上前例の無い長期デフレは12年以上に及んでいる。
普通の国ならここまで滅茶苦茶やれば自民党なんてとっくに消滅させられてる。

しかし金持ち=悪の共産主義思想と宗教団体が支配するこの国では何の改革も出来ない。
株式に対してもバブル崩壊以降、増税するばかり。
176山師さん:2007/12/20(木) 00:50:55.94 ID:4kr68jE0
>>136
なるほど、譲渡益税できてから日本株終わってるね。
その流れを公明党が更に加速させるのか。
177山師さん:2007/12/20(木) 00:51:29.58 ID:FExWA7UK
国が株を売れと言っているんだから仕方ないよな。
178山師さん:2007/12/20(木) 00:52:55.38 ID:O/bu8GFZ
WBSで長期金利急上昇もあり得るとか言ってた。

確かに今の福田内閣の改革逆戻りを見てると、
来年あたりに長期金利が急上昇してもおかしくないと思えてくるな。

官僚も、いくら私腹を肥やしても、日本が終われば意味がないんだから、
いい加減、利権を手放せよ・・・。
179山師さん:2007/12/20(木) 00:53:12.97 ID:r3LkwwwB
もう日本に良くなる兆しなんてないな。
どれほど経済が悪化し、国民が苦しもうが、
自分達が金儲けの出来るシステムが出来上がっているのだから
増税も景気悪化も何も知るかってところだろうな。
完全に違う世界に住んでいるからな。

もう塵屑民主にバトンタッチするほか無いな。
国民が民主に経済のなんぞやを叩き込んで育てるしかない。
180山師さん:2007/12/20(木) 00:57:51.82 ID:aY/0E3QG
>>173
歴史は繰り返すか・・・。戦前も大陸利権拡大の借金で首が回らなくなって、ハル・ノートで逆切れ、勝てない戦争起こして
ボロ負け。庶民の口座凍結して、ハイパーインフレ起こして、借金を返したんだよな。守屋の話なんて、軍閥の亡霊がまだ
生きてんのかと思ったよ。官民癒着の軍閥が中国が何をやってたのか、今とそれほど変わらない。共産主義思想なのも同じ。
181山師さん:2007/12/20(木) 01:05:40.98 ID:D6z152vP
民主党は以前はそれなりに経済に精通した人材が多数いた。
鼻持ちならないエリートのイメージはある程度事実でもあった。

今は勢力拡大に伴って宗教からガチガチの左翼からただのアホから有象無象の集まり。
間違って政権盗ったら残念だけど今以上に金融増税しかけてくると思う。
182山師さん:2007/12/20(木) 01:13:44.99 ID:4kr68jE0
日経と単純平均と比べてみると・・・

2003.4 日経 7607 →2007.7 日経 18261 →今日 日経 15030
2003.4 単純 304 →2006.2 単純 579 →今日 単純 379

日経平均は安値から140%上昇し、高値から17.7%下げている。
単純平均は安値から 90%上昇し、高値から34.5%下げている。

日経平均は2003年底より97.5%高い位置
単純平均は2003年底より24.7%高い位置

持ち株がだいぶ下げてると思ったら案の定。。。。。
183山師さん:2007/12/20(木) 01:22:07.33 ID:Ws8D42Q6
>181
しかし・・・今の与党のままでは支持できんお。いっぺん政権交代させて、
自民覚醒を待って、まともな政治家の登場、まっとうな税制に修正、
そして活気づく相場、ニッポン、キター!って、なってってほすぃ
184山師さん:2007/12/20(木) 01:40:30.93 ID:r3LkwwwB
民主と入れ替わり、即刻譲渡課税30%になり、それとは関係の無いところでの
改革で日本経済が劇的に改善してしまったら、30%に間違いは無かった、
もっと上げてやれ、、、なんて事にはならないようにして欲しいなw
185山師さん:2007/12/20(木) 01:42:20.39 ID:6PDyD+TL
なんとなく、この税制のことで不安になって起きてきた。
結局、500万以上は20%税率かけるっていっても、500万以上収入があるかどうかわからないから
専業でも全員確定申告は必須。

現在 株収入年500万以下 確定申告なしで、株の税金50万、保険、市民税など最低額
今後、株収入年500万以下 確定申告必須  株の税金50万、保険、市民税はそれに合わせて増税。
保険料も、市民税も上がるってことだから、専業は一気に保険料は最高額まで跳ね上がるよね?
リーマンで株やってる奴も、確定申告することで給与所得と通算されるんだから、
保険料や税金上がるはず。

ってことでFA?
186山師さん:2007/12/20(木) 01:50:53.38 ID:8l6VITQ0
民主党なんて揚げ足取りしか出来ないし、こいつらが勝ったらさらに公務員が優遇される政策になっていく。
株の譲渡益は30%にされるかもしれないし・・。そもそも小沢が総理大臣なんてなったらと思うと恐ろしすぎる・・。

もうどうしようもねーな・・。
187山師さん:2007/12/20(木) 01:55:38.29 ID:r3LkwwwB
民主が政権を握れば高速料金無料、揮発油税、重量税は暫定撤廃、
法人壊滅作戦実施、利権・談合・共産主義の撤廃、最低賃金アップ、
年金改革&行革遂行、消費税削減、もしくは撤廃、米国製兵器の値切り、、、、etc


これは夢の理想郷を明示してくれてはいませんか?
188山師さん:2007/12/20(木) 01:58:38.73 ID:8l6VITQ0
>>187
そんなこと実際にしたら、道路族のヤクザに民主の議員が暗殺されるよ。
189山師さん:2007/12/20(木) 02:12:30.37 ID:r3LkwwwB
そうなるとヤクザ壊滅法ができ、全員刑務所にぶち込んで日本は救われます。
日本の経済は99%ヤクザが仕切ってますから、自衛隊と機動隊を活用して
極道の事務所を叩き潰しましょう。
190山師さん:2007/12/20(木) 02:38:24.47 ID:EPOL4uK1
それは無いと思う。
前回の参院選で民主党が圧勝したのは、某関西のやくざ組織が民主党に入れろ
と全国に号令をかけたからとの噂。
191山師さん:2007/12/20(木) 02:41:10.25 ID:8CrFlEOe
>>185 正解
192山師さん:2007/12/20(木) 02:52:26.33 ID:4Lr3K6B9
>>191
サンクス でも、正解したくなかったw 弱小専業なんでかなりでかい増税になる。
働かなきゃ駄目だなぁ・・・・・
193山師さん:2007/12/20(木) 03:16:16.55 ID:RJLlYlRU
民主は使えないが自民は一回野党になった方がいいかなとは思ってた・・・
自民のままではダメだろうってさ

でも最近民主の暴走が激しくてな
解散総選挙に向けて表のためなら何でも無料化、ばら撒きまくるという感じ
それで公約なんて守らなくていいってか、財源どうするんだよ

高校まで無料化とか言い出してるからな、自民、民主、公明、共産以外で、なんとかならんか、どこかない?
194山師さん:2007/12/20(木) 03:25:30.79 ID:dTSkfK9L
前提条件で全政党消えちゃってるじゃんww
195山師さん:2007/12/20(木) 03:59:49.10 ID:yBGX0OZc
みんながみんな、政党ではなく候補者の話をじっくり聞いて、
候補者個人に惚れこんで投票するようになると色々変わってくるかな。
196山師さん:2007/12/20(木) 04:13:21.67 ID:0pOYYP5y
株収入500以下なら申告不要だろ
197山師さん:2007/12/20(木) 05:38:43.38 ID:nx6n3CFE
>>196

>>185>>191は不安を煽るための自作自演っぽいな。
198山師さん:2007/12/20(木) 05:48:02.62 ID:f838GrkM
今の政治屋の上のほうのやつらなんて日本が10年か20年もてばいいと思ってるようなやつらばっかなんだから
よくなるわけない。

私腹を肥やしてるからいざってときは海外脱出すりゃいいしな
199山師さん:2007/12/20(木) 08:32:51.76 ID:pUVegxnu
株収入500万以下で且つ複数証券に口座持ってなければ
申告はいらないでしょ。
200山師さん:2007/12/20(木) 08:40:48.18 ID:3ldUZvuN
500万以下なら複数口座持ってても申告不要だろ
500以上稼いでると疑うんなら、それは税務署が勝手に
調べればいいこと
わざわざ、こっちから申告する必要なんてないよ

201山師さん:2007/12/20(木) 08:49:06.92 ID:rd22THjK
一つのPCで複数の口座があった場合どうなるのでしょうか?
1.自分のPCに家族全員の口座がある場合
2.自分のPCに友達の口座が何件かある場合
3.大阪在住の私のPCで名古屋の親戚の口座がある場合
4.名古屋に部屋を借り、そこで名古屋の親戚数人の口座で売買(各々が売買したように見せかけて)


駄目なものありますか?
202山師さん:2007/12/20(木) 08:55:20.44 ID:qhcr0yOe
益500万以下でも20%を10%をするには申告しないと駄目。
前スレから。


100 名前:山師さん[] 投稿日:2007/12/12(水) 19:34:58.12 ID:yvOkAcE0
源泉は全て20%で、利益500未満で還付(10%分)受けたい人は
確定申告しろって事でしょ。
結局、申告者が利益が500万未満だと言うことを保証(複数の証券会社分)
するという事では。
虚偽の申請があれば重加算税とられるよ


103 名前:山師さん[sage] 投稿日:2007/12/12(水) 21:15:16.35 ID:5L2VImBY
しかしこれ大増税だよな
10%にするにはすべて確定申告しなきゃならん
特定源泉の意味がない


104 名前:山師さん[] 投稿日:2007/12/12(水) 21:27:36.75 ID:ILlzCX9h
>>103
確定申告すると合計所得金額が適用されて、扶養控除なんかを
受けられなくなるよ。
それに今でも少額配当なら確定申告した方が、所得の低い人は
得な場合が多いし実質大増税になったな。

203山師さん:2007/12/20(木) 09:14:39.08 ID:qhcr0yOe
>>201
質問スレへ。
204山師さん:2007/12/20(木) 10:45:13.96 ID:A54YwWO9
一度、体制崩壊に近い状態まで追い込まれないとどうにもならないんじゃねーかな。
ソフトランディングはないと思う。
そういう意味では流れを加速させそうな民主の政権獲得はありだと思う。
205山師さん:2007/12/20(木) 11:13:10.39 ID:qhcr0yOe
政党なんて何処がどう出て来ても変わらんよ。
官僚支配体制を変えないと。

小泉時代に特区構想を募集したら、全国から多数の優秀なアイディアが寄せられた。
だが特権を侵される官僚が猛反対して、ほとんど潰された。
行政改革は過去何度となく叫ばれてきたが、ほとんど成し得ていない。

もうこの根っこから何とかしないと・・・。
206山師さん:2007/12/20(木) 11:14:37.01 ID:qhcr0yOe
民主が出て来たら、更に官僚支配は悪化する。
何故なら支持母体だから。

いずれにしても駄目なんだよ・・・。
207山師さん:2007/12/20(木) 11:39:42.75 ID:6oMnYKn7
最近寄り天がつずくのでどうも様子がおかしいと思ってたら
外人は厭きれ通り越してアジア市場が開くまでちょっと日本市場に寄ってくだけだとwww
こりゃ証券特別税制の税額0円恒久化しないと外人逃げる一方だ罠w
208山師さん:2007/12/20(木) 11:43:27.62 ID:3ldUZvuN
源泉は全て10%だろ
1000でも10%
2000でも10%
但し500以上の分は20%だから申告するんだよ
申告しないと脱税になるというのはそういう意味

そうせな還付ばっかになるだろうが
209山師さん:2007/12/20(木) 12:03:32.40 ID:U1HndF8P

何のために特定口座を作ったんだ。
210山師さん:2007/12/20(木) 13:49:49.99 ID:Ce2l2Lzk
>>208
でも、税務署員がお尋ねでもしない限り株買ってる人で
確定申告する人いるのか?


こんな税制は投資家にとって100害あって1利なし。
211山師さん:2007/12/20(木) 13:51:03.26 ID:6SikW7RG
特定口座を複数持ってたら確定申告って
要はネット証券つぶしなんだろうな
212山師さん:2007/12/20(木) 13:51:56.98 ID:KY/JtcvY
>>206 民主が出て来たら、更に官僚支配は悪化する。
何故なら支持母体だから。

という論法で、自民に票を持って行ったあげくが
今の日本
213山師さん:2007/12/20(木) 13:57:41.04 ID:OEfQyNi6
え、使ってない特定口座を複数持ってても確定申告?
214山師さん:2007/12/20(木) 14:01:04.42 ID:6SikW7RG
毎年、1000万儲かったり1000万損したりしているレベルの投資家は
この税制だとかなりきつい
割に合わんよ
215山師さん:2007/12/20(木) 14:05:00.06 ID:qhcr0yOe
夢も希望もないよなぁ・・・
216山師さん:2007/12/20(木) 14:05:19.28 ID:QpqMm68b
民主=公務員なんだから、長期的にみて大きな政府
増税は避けられんからね
217山師さん:2007/12/20(木) 14:11:26.78 ID:qhcr0yOe
あれが無料、これが無料なんて言ったって、全部税金で支払うつもり>民主
そんな小手先のことではなく、真の構造改革をやらねば駄目。
それを言ってる政党はない。
218山師さん:2007/12/20(木) 14:12:22.86 ID:XMz+CfLh
公明党の強い反対で3000→500万に決定した
日から毎日下げ続けもう7日目。

公明党の高笑いが聞こえそう。
219山師さん:2007/12/20(木) 14:14:18.08 ID:6oMnYKn7
金持ちは態々日本株買わなくても困らないから税金上げるなら他国に投資するよって今市場がノーを突きつけてるところ
220山師さん:2007/12/20(木) 14:25:25.82 ID:qhcr0yOe
この税制改悪、撤回するまで売る気な気がする。
221山師さん:2007/12/20(木) 14:26:31.39 ID:6SikW7RG
なにが
貯蓄から投資へだ
嘘つきめが
222山師さん:2007/12/20(木) 14:31:27.95 ID:6oMnYKn7
だんだん公明爆破させたくなってきた!
223山師さん:2007/12/20(木) 14:42:03.24 ID:bcX0zOSj
抗議のためにワラントのプットを購入しました。
224山師さん:2007/12/20(木) 14:43:35.38 ID:PJephWtx
>>218
今日も下げて終わりそうだから8日か?
多分明日もな!

増税増税と一番わめいてるのは税金泥棒の屑ども。
こいつらのおかげで、日本株だけひときわ下げ続け、、、。

そういえば、立川にある馬鹿でかい国立国語研究所ってなんでいるの?
こんなの作ってるからいくら金があっても足りなくなるんだろ!屑が!
225山師さん:2007/12/20(木) 14:47:18.94 ID:FMHOgS1m
公明党の主張は株などやめて額に汗して働けということです
宗教政党らしく社会正義にかなったまさしく正論です。
226山師さん:2007/12/20(木) 14:54:36.62 ID:N+GlzQlA
>>宗教政党らしく社会正義にかなったまさしく正論です。
犬作は税金も納めず、生活保護費を巻き上げる鬼畜だけどな。
227山師さん:2007/12/20(木) 14:55:20.60 ID:bhxqxaU/
国民の主張は勲章コレクションなどやめて半島に帰れということです
228山師さん:2007/12/20(木) 14:55:46.20 ID:PJephWtx
>>225
言ってることが矛盾だらけだ。金平糖野郎!
株式投資が悪だとしたら、株式会社も悪。従って資本主義も悪。
お前ら言ってる事馬鹿すぎ。北朝鮮に行ってわめいてろ!!
229山師さん:2007/12/20(木) 14:55:58.13 ID:Ce2l2Lzk
>>225
まさしく選民思想,奴隷思想そのものだな
230山師さん:2007/12/20(木) 15:05:44.71 ID:oh1f8JxJ
日経平均現物は前日比 +1 

公明党敗れたり!!
231山師さん:2007/12/20(木) 15:16:48.59 ID:XwCSznEF
先物は7連敗達成
232山師さん:2007/12/20(木) 15:18:05.26 ID:dQ0mT9Bh
日本は製造業の国でした、投資の国ではありません、残念!
233山師さん:2007/12/20(木) 15:19:14.24 ID:EJrsWPmE
意味不明
234山師さん:2007/12/20(木) 15:24:43.07 ID:qhcr0yOe
どうしてこう株や投資を罪悪視するのか。
リスクも伴う正当な商行為なんだが。

若くして成功!なんて言うとマスゴミからして叩きまくり。
犯罪を犯すのは確かに悪い、
だが個人の才能や努力で成功することは悪くないだろう。
これでは本当に国なんて発展しないよ。
235山師さん:2007/12/20(木) 15:24:57.47 ID:aCtUTi5j
韓国いいなあ、やり手の大統領みたいだし、経済回復とかこれから楽しみだろうね。
それにしても日本は、増税、値上げ、縮小、廃止と陰気くさいことばっか。
これじゃ夢も希望も何もなくなるさ。 
最近、キチガイみたいな事件ばっか起こるのがわかる気がする。
236山師さん:2007/12/20(木) 15:26:22.55 ID:3gvI9I9A
製造業の国でいいからさ最低時給1200円にしてくれよww
237山師さん:2007/12/20(木) 15:26:34.09 ID:6oMnYKn7
証券税制撤廃で騒いだ去年と同じでダス上げても日経平均は下がるって!
でも去年はまだ老害一人が上げろって騒いでただけだから外資の圧力で税金上げられないだろうと底は固かったけど
今年は政党挙げて本格始動しちゃったから外資も本腰入れて逃げ出してるし下げ止まらないだろうね!
238山師さん:2007/12/20(木) 15:30:56.68 ID:Am4xde35
>>234
いいたいことはわかるが今の日本では株やってるとか
いうと世間で白い目で見られる、パチプくらいの認識くらいしかない
オレも株やってることは周りにひた隠しにしてる。
239山師さん:2007/12/20(木) 15:33:50.94 ID:wX4EOrdq
>>238
俺はリーマン兼業の先物トレーダーだが、もはや友人にも言えない雰囲気だぞ
先物と言うと完全にやくざモン扱いw

240山師さん:2007/12/20(木) 15:34:52.39 ID:6oMnYKn7
村上潰し堀江潰しサラ金潰し建設潰し税金上げて株上がったら不思議だ罠w
241山師さん:2007/12/20(木) 15:38:59.22 ID:PJephWtx
>>234
日本では効率が良いという事は「悪」らしい。汗を流して無駄な努力する事が一番大事だと。
だから公務員とか独立行政法人とか全く効率的でないものがいつまでも守られる。
もっともこいつらは汗も流さず、努力もしてないのに、高給だが、、、。

外人に頼らず日本人投資家を増やすべきなのに、株式投資が悪だなんてほざいて
逆に減らそうとする、、。おかげで日本だけ一人負け。結局自分らに跳ね返ってくるのに、、、。
242山師さん:2007/12/20(木) 15:39:10.45 ID:kCTZva+i
学生でいれば同期は立派な社会人だぞといい株や家賃収入で金を稼げば汗水流して働けといいワ-プワでも煽られる
要するに税金がガラス張りの職業じゃないとダメらしい
243山師さん:2007/12/20(木) 15:52:46.86 ID:YFEtF9lD
>>240
そういやホリエモン以降、儲かってる奴を潰す政策ばっかだな。
今度は俺らがターゲットかよ。
244山師さん:2007/12/20(木) 15:54:41.34 ID:bhxqxaU/
>>242
>要するに税金がガラス張りの職業じゃないとダメらしい

m9(・∀・)ソレダ!!
245山師さん:2007/12/20(木) 16:02:57.00 ID:lkocR5Mu
パチンコ屋のオーナーとか脱税しまくりなのにな
しかもパチンコ屋は脱税を見逃してもらえるんだよ
246山師さん:2007/12/20(木) 16:03:16.15 ID:oRIMyqZh
みんなまだあきらめるのは早いよ。
これから国会審議だから。
政治資金規正法も自公民ばらばらだったけど、
結局一致して、なかなかいい案ができて成立した。

証券税制もよりよい案をつくって、3党で合意して
自公民大連立だ。いや、自・民大連立かな。まあ、どっちでもいいや。

自公民に我々投資家の要望をどんどん出そう。
シンガポール・香港並に0%税率にしてくれとかなんでもいいや。
とにかく、今の案には賛成できないということをはっきり伝えよう。
247山師さん:2007/12/20(木) 16:04:58.17 ID:A54YwWO9
日本も細部は違えどイギリス病みたいな状況になって
国力を減衰させていくんだろうな。

当のイギリスのように息を吹き返せるかは微妙だが。
イギリスはサッチャーがいて(´・ω・`)ウラヤマシス
248山師さん:2007/12/20(木) 16:12:49.89 ID:1a951Xjf
公明党のしたこと
・証券税制改悪
・揮発油税延長
・重量税延長
・建築業界を「建基法不況」に追いやる

自民を応援はしたいが(アホ議員は論外)、公明がいるかぎり良くはならん。
次の選挙では公明党を野党にする為、民主党に入れるしかないかと思ってる。

249山師さん:2007/12/20(木) 16:13:31.00 ID:oRIMyqZh
>>247
サッチャーに近かったのは、小泉や竹中。
小泉と竹中が無責任だよなあ。
あれだけ大勝したんだから、あと数年総理と金融経済関係の大臣を
やってほしかった。
安倍や福田の政治家としての無能っぷりをみていると、
小泉はどうすれば国民の支持を得られるか政治家としてよくわかっている。

小泉は総選挙後たったの1年で辞めちゃうし、竹中は議員辞職までするなんて、
がっかりしたよ。
竹中は総理を目指すべきだった。
250山師さん:2007/12/20(木) 16:17:19.31 ID:IYMgoeDQ
小泉はどこまでも規格外の男。
絶対もう一回ある。
251山師さん:2007/12/20(木) 16:17:24.17 ID:AqB0lNRn
つうか日本だけ上値が重すぎる
増税の影響か?
252山師さん:2007/12/20(木) 16:20:22.03 ID:EJrsWPmE
毎年500万以上プラスできる規模の資産餅はそりゃ離隔でもなんでもするよな
253山師さん:2007/12/20(木) 16:26:56.11 ID:oRIMyqZh
>>250
まあ、いまは、渡辺金融相に総理になってもらいたいんだけどね。

ただ、与党内で総スカン状態だから、まだまだ力不足か。

冬柴国交相「私を抵抗勢力呼ばわりするなら絶対に許せない!」
とか、こんなのばっかだからなあ。
254山師さん:2007/12/20(木) 16:40:11.67 ID:aY/0E3QG
>>251
それ以外に何がある?
255山師さん:2007/12/20(木) 16:46:34.51 ID:0cPZzR2Q
256山師さん:2007/12/20(木) 17:05:38.61 ID:EGLN+hzK
貧富の格差の是正
孔明の馬鹿どもは金持ち層の儲け口を無くし
代わりに借金をさせて資産を目減りさせることだと思ってないか?
ただ社会の底辺層は貯金もなければ借金しかないやつらばかり
何をしたってこいつらが浮上することはない
だいたい働かないくせに金は欲しいという奴らに政策上遠慮すること自体どうかと思うが
257山師さん:2007/12/20(木) 18:23:54.15 ID:p8bzmw7t
>>245
だからなんでそんな事ができるのか
背後に強力な圧力団体があるからだよ、公務員、童話、土建、etc
みんな強力な圧力団体もってるから優遇されてんだよ、だから証券業界
も団結しなきゃ永遠に言われるままだよ。
258山師さん:2007/12/20(木) 19:31:36.04 ID:1Ty1aqt+
<民主党>税制改正大綱まとめる 道路財源は全額一般財源化(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071220-00000020-mai-pol

 証券優遇税制では、上場株式の譲渡益課税の税率を現行の10%から本来の20%に戻す。
配当課税は個人株主育成の観点から軽減税率(10%)を維持する。

【証券税制】株式譲渡益課税の軽減税率の延長は認めない▽配当課税の二重課税を整理し、軽減税率維持


どう転んでも2割になるのかよ。
259山師さん:2007/12/20(木) 19:45:29.32 ID:XIfY1Ojc
投信オンリーの俺は民主党を応援します
260山師さん:2007/12/20(木) 20:01:43.29 ID:bcX0zOSj
売買回転率の高い投信も注意が必要じゃね?
261山師さん:2007/12/20(木) 20:12:36.77 ID:CHUBBO/5
自民案より民主案のほうがマシ
申告は困る
262山師さん:2007/12/20(木) 20:14:56.35 ID:3gvI9I9A
次の衆議院選挙は自民党にいれるしかねえな。公明きってくれえええ
263山師さん:2007/12/20(木) 20:26:53.80 ID:IYVu8lpl
既に終わった国に期待することなんか何も無い
静かに消えていくだけ
264山師さん:2007/12/20(木) 20:34:28.19 ID:lkocR5Mu
インターネットの力で創価学会を潰そうぜ第27弾
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1185940024/
265山師さん:2007/12/20(木) 20:38:20.27 ID:lkocR5Mu
>>258
譲渡益課税の税率をせめて15%なら民主党に入れるんだが…
266山師さん:2007/12/20(木) 20:39:16.63 ID:m7x9ZKSa
草加はイラね
267山師さん:2007/12/20(木) 20:51:14.73 ID:6oMnYKn7
>>258
>配当課税は個人株主育成の観点から軽減税率(10%)を維持する。

株主育成はリスク背負って損したり利益出したりの売買しなきゃ身に付かないだろ?
配当なんてHETの高配当見て高利回りの有料銘柄現物で長期分散投資すればいいだけだから女子高生だって分かるぜw
268山師さん:2007/12/20(木) 20:57:48.14 ID:OsBXXi0d
>>267
配当も譲渡益も10%維持でいいんだよ。
金持ち優遇なんて下らない発想で増税を強行した与党税調はカス以下。
269山師さん:2007/12/20(木) 21:16:21.96 ID:6oMnYKn7
>>268
んだんだ
役人とか政治家は投信と株トレードごっちゃにしてる罠
270山師さん:2007/12/20(木) 21:54:17.16 ID:6oMnYKn7
2007年の世界の株価騰落率のランキング
日本は、52位中51位なんだってさ(下落率が大きい)。
271山師さん:2007/12/20(木) 22:06:21.78 ID:m7x9ZKSa
>>270
草加はその問題に触れられたくないみたいだし
272山師さん:2007/12/20(木) 22:22:46.75 ID:BPDv1PZp
自民と層化を徹底的に追い込む
273山師さん:2007/12/20(木) 22:50:38.40 ID:jeNLN2Fn
層化が日本経済を徹底的に追い込む
274山師さん:2007/12/20(木) 22:59:41.38 ID:yOVNGX3t
与謝野は金融担当大臣時代、貯蓄から投資へと国民に買い煽った。
ところが、一転して増税派へ。
これはどういうことか?
つまり、高値で売り抜け、今度は増税して暴落させ、安値で買い漁ろうと言う意図なんじゃないか?
確かに福田内閣資産公表の時にはほぼ保有株はなかったはずだ。
275山師さん:2007/12/20(木) 23:12:06.18 ID:qcGtLWUT
>>202
少し前の日経だけど10%源泉、500万越えが確定申告とあったぞ。
276山師さん:2007/12/20(木) 23:28:16.37 ID:0Sb455se
日本経済「停滞に近い」=福田首相

福田康夫首相は20日夕、地元の群馬テレビの番組収録で、景気動向について「金融危機から立ち直ったことを
きっかけに経済が良くなったと言っているが、全体的に見ると、それほど良くなっているわけではない。
ここしばらく停滞に近い状態だ」との認識を示した。
その上で「特に個人所得が増えておらず、格差問題が生じている。だから経済は少しでも成長しなければいけない」と述べた。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071220-00000201-jij-pol


総理自ら停滞宣言
277山師さん:2007/12/21(金) 00:07:01.96 ID:DflD+F1e
>>258
特定口座が有効ならこっちの方がいいな
278山師さん:2007/12/21(金) 00:54:20.01 ID:4woqWmGS
>>276
なのに増税ってもう日本を壊そうとしてるとしか思えんな。
こんなのが総理ってorz
279山師さん:2007/12/21(金) 01:22:19.55 ID:vB+b6FUK
株価の下げが甘すぎ
12000円とっとと割れろ

そして売国議員にきっちり責任取らせる
次の選挙以降、売国議員どもに当選は絶対に無い
280山師さん:2007/12/21(金) 01:36:06.96 ID:ITtpDY4d
自殺、売春、虐待、大量殺戮、女性差別は農耕社会になってから始まりました

天皇はA型で朝鮮の出身です。A型は2000年前に日本に来たから帰ればいいのに。
A型は100%農耕民族とはいえないがO型かB型にぜんぜん好かれないA型は
農耕民度が高すぎるから2000年前に日本の先住民族を大量に殺してきた
遺伝子、多そうだね。

遊牧民族は厳しい自然の中を小さい家族で移動しながら生活してきたので家族と他人の線引きをはっきりさせたと思う。
これをクールと感じる。だから、そのぶん身内にはあつくなるのか。

B型は遊牧民族、O型は狩猟採取民族。
A型は農耕民族。農耕民族は2千年前(つい最近)に、中国から日本に来た。A型は2万5千年ごろ誕生して農耕社会を
作ってきた。農耕民族社会になってから狩猟採取民族が大量に殺され滅び吸収され、ホームレス、虐待、売春、
女性差別 が始まり、強制的に横並び結婚し横並び子作りしないと女が生きていけない社会になる。
横並びの群れ社会(農耕民族社会)は無理やり敵を作り差別しないと作れない。これが、いじめ。
ブサイクで、もてない農耕民族はとくに性欲として横並びの群れ社会を作りたがる。

農耕民族社会はA型女も不幸になります。
281山師さん:2007/12/21(金) 01:36:39.62 ID:/Ft+J61m
【政治】内閣支持率31%に急落、不支持48%…比例区投票先、民主38%、自民23%、安倍内閣よりも差が拡大(朝日)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198160372/l50
282山師さん:2007/12/21(金) 01:44:01.20 ID:vB+b6FUK
大体、福田なんてそもそも国民の人気なんか全然無いだろ
はじめから麻生さんにしとけばいいものを

超ド級の経済・政治オンチの福田が総理やってること自体が売国そのものww
283山師さん:2007/12/21(金) 01:48:13.84 ID:LaNQgicE
そもそも譲渡益税なんて払ってたら長期間では絶対に実行税率100%を超える。
だからどこの国でも本当の金持ちは回避している。
欧米じゃどこも投資組合を結成するかファンドへ投資して税回避している。
日本でも譲渡益税の税収がどう見ても少な過ぎる、本当の金持ちは誰も払ってない。
284山師さん:2007/12/21(金) 01:52:54.43 ID:5Gi4v8Cn
>>282
オレもそう思う
安部さんが総理になった時福田さんの線は消えたと思ってた
次は麻生さんがって思ってたけど、安部さんが不甲斐ない事になって麻生さん
まで疑われちゃったんだよな 麻生さんなら株関係に積極的に取り組む
政策をしてくれるだろうね
285山師さん:2007/12/21(金) 01:56:17.21 ID:vB+b6FUK
ま、これまでどおり10%特定口座源泉徴収ありが復活しなければ、
自民が次の選挙で政権を奪われるのはほぼ確実

糞ミンスに政権を取られるという屈辱を味わった後、まともなリーダーを
選出し再度与党に返り咲くことを願うばかり
286山師さん:2007/12/21(金) 02:43:03.67 ID:/Ft+J61m
世界の株価騰落率ランキング52ヶ国中51の日本
52番目の国は今現在内戦中
287山師さん:2007/12/21(金) 02:45:02.68 ID:/Ft+J61m
農林水産省は19日、政府が製粉会社に売り渡す輸入小麦の価格を来年4月から
、大幅に引き上げる見通しを明らかにした。

小麦の国際価格が高値で推移しているためで、値上げ幅は少なくとも30%程度
になるとみられる
小麦の売り渡し価格は今年10月に10%値上げされたばかりで、
これに伴い、山崎製パンが12月1日出荷分から食パンや洋菓子などの希望小売価格を
平均8%値上げしたほか、日清食品が「カップヌードル」など即席めんを来年1月から7〜11%値上げすると発表している。
288山師さん:2007/12/21(金) 02:51:45.92 ID:/Ft+J61m
日銀:景気は住宅投資減で減速も、判断を約3年ぶりに下方修正(2)
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=aEadtMrNm_Vg&refer=jp_news_index
福井日銀総裁:下振れリスク高まっている−内外情勢注視の必要(4)
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=arUEcjRJqz3Y&refer=jp_news_index
289山師さん:2007/12/21(金) 03:01:38.80 ID:/Ft+J61m
日本株に再興の道はあるか?
2007.11.22 更新
http://www.bitway.ne.jp/bunshun/ronten/ocn/sample/enquete/071122.html
290山師さん:2007/12/21(金) 03:01:59.26 ID:/Ft+J61m
Rating Subprime Investment Grade Made `Joke' of Credit Experts
By Kathleen M. Howley
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=newsarchive&sid=ajdL7eUHeUro
サブプライムの罠、ウォール街の「神様」の審判で世界の隅々に拡散
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003001&sid=a1ZEInxFORv0&refer=jp_commentary
291山師さん:2007/12/21(金) 03:37:50.46 ID:/Ft+J61m
問われる「発展途上国型官僚システム」
http://bizplus.nikkei.co.jp/colm/yanai.cfm?i=20070717c9000c9&p=3
292山師さん:2007/12/21(金) 03:40:44.63 ID:/Ft+J61m
http://sun.ap.teacup.com/souun/570.html#readmore

 内需を破壊した日本が選択した道
293山師さん:2007/12/21(金) 04:04:36.07 ID:TQO1TlKZ
日本も産業から金融にシフトしないと完全に取り残される
294山師さん:2007/12/21(金) 07:23:47.28 ID:y9/fDceL
株の税金を上げても景気・株価への影響は本当にないんだよな?

景気判断を3年ぶり下方修正 日銀総裁『乱気流の中』
http://www.chunichi.co.jp/article/economics/news/CK2007122102073809.html
295山師さん:2007/12/21(金) 08:08:57.87 ID:ybeu+3pc
日本には公明党があるからな。
内需縮小の政策を次々と打ち出してるし。

外食・建築・サラ金・証券・銀行・・・・・・
296山師さん:2007/12/21(金) 08:11:03.30 ID:EF7Wm2wf
なんでも反対のミンス党が、懲りずにまた糞な税制改悪案をぶち上げてるぞ。
おまえら、これでいいのか?
297山師さん:2007/12/21(金) 08:16:41.72 ID:T+CH8SAH
今日の新聞でこんなことが書いてあったぞ。
民主党は道路特定財源の暫定税率は完全に元に戻すが、それを
一気に行うと、地方の道路に支障をきたすので徐々に行うんだってさ。
しかもそうなると財源の問題が出てくるので、譲渡税でまかなえば
問題なし、らしい。結局民主は何が何でもって感じだろう。
道路暫定税率の件も公約違反にならないように幅を持たせた感じだな。
本当に汚い奴等だ。公明・創価並に汚い奴等だ。
298現役税理士:2007/12/21(金) 08:22:02.82 ID:IyNL/bZH
特定口座は株のネット売買時代に対応した税務署が考え出した必殺の方法
税務署側からみれば証券会社から納税という確実にしかも楽に税金を取れる手法を捨てるわけがない

もともと20%が基準の譲渡益税だから
たぶん特定源泉有りで一律20%課税
で、申告すれば500万の利益までは還付される
そういう流れでほぼ業界の見方は一致

この分でいくと申告を逃れるためにその優遇を捨てる奴は
じじばばで申告せずにみすみす20%課税される奴が増えるだろう

まあそこが税務署の狙い目でもある
299山師さん:2007/12/21(金) 09:00:19.98 ID:28DByuvW
>>298
それやると外資への源泉徴収も20%になるから、与党案は10%のまま申告義務と
証券会社の取引報告書の税務署提出。

300山師さん:2007/12/21(金) 09:12:09.01 ID:nhQsnNt8
>>286

ワロスw実質最下位ジャンw
草加市ね
301山師さん:2007/12/21(金) 10:33:44.66 ID:DflD+F1e
>>299
500万以内なら特定口座で申告しないでいいだろ
越えると駄目みたいだけど
将来的には廃止して申告義務課すみたいだけど
302山師さん:2007/12/21(金) 11:23:51.56 ID:rV698s10
>>260
投信の売却の方法は2種類あって解約の場合は配当扱い。
買取請求の場合は株式譲渡。
配当と株式譲渡の損益通算が可能の場合は税率20%の株式譲渡は誰もしない。
民主党案と損益通算が可能になった場合の話ね。
303山師さん:2007/12/21(金) 11:35:15.06 ID:lVCgxJ6O
税率をいきなり2倍にしたら影響が大きすぎるので毎年1%ずつ上ていくという
案はどうでしょう?国民年金のように。配当金はただでさえ2重課税なので10%
の据え置きを望みます。
304山師さん:2007/12/21(金) 11:37:03.83 ID:OG7DUa2h
冬柴が自分は抵抗勢力じゃないって自分でいってる姿がワロタ
305山師さん:2007/12/21(金) 11:43:18.79 ID:T+CH8SAH
冬芝て見たからに胡散臭そうな顔してるな。ぶくぶく太りやがって。
公明党ってことは創価学会員ってことか?
306山師さん:2007/12/21(金) 11:49:36.68 ID:Als1pSgN
公明のおかげで証券不況だね
冬芝建設不況のおかげで倒産増大だね
ちょろまかし福田は最低だね
太田経済音痴大臣は原稿読むだけだね
接待漬け額賀の見通しは大甘だね
307山師さん:2007/12/21(金) 12:04:48.45 ID:x/QxsLx7

で、次は何で稼ぐ?
308山師さん:2007/12/21(金) 12:25:04.80 ID:beRoGu6H
公明党の内需産業潰叩きで世界好況から日本だけ置き去り
309山師さん:2007/12/21(金) 12:38:29.63 ID:YLmWD4tS
>>286
>286 :山師さん:2007/12/21(金) 02:43:03.67 ID:/Ft+J61m
>世界の株価騰落率ランキング52ヶ国中51の日本
>52番目の国は今現在内戦中

ひどいもんですね。
できれば、ソースもお願いします
310山師さん:2007/12/21(金) 13:46:08.26 ID:yM/F42PU
>世界の株価騰落率ランキング52ヶ国中51の日本
現状認識ができないアホ官僚や政治屋のおかげだね。
食料自給率もぼろぼろ、株式市場も完全に外人頼み、何もかも外人頼みじゃねえか。
こんな状況で増税して、ただでさえさえない日本市場をみすみす衰退させる。
やっぱり1000兆円借金できて当然だよな。
311山師さん:2007/12/21(金) 14:03:22.19 ID:Iz6WFMte
みんすは道路特定財源の暫定税率全廃を打ち出した

上記をすると道路整備に使われる金が足りなくなる
それは証券優遇税制の見直しで得られる増収分を地方の道路整備事業の水準を維持するために使うそうだ

もう無茶苦茶だな
312山師さん:2007/12/21(金) 14:09:48.03 ID:lSF9pjjY
そんな都合よく増収になるはずないのに…
頭の中に蛆わいてるんじゃないか?
313山師さん:2007/12/21(金) 14:16:25.54 ID:ryhkcARI
>>303
悪くはないと思うけど、大勢は決してしまっている。
議論すべき段階は過ぎたかな。
314山師さん:2007/12/21(金) 14:24:18.53 ID:yM/F42PU
民主はあのメール問題からして全く時代遅れで、数字に、というかおつむが弱いようだな。
官僚と変わらない。
たとえば痴呆公務員の給与を減らす、いや常識的レベルにするだけで、何兆円も浮くだろうが!
譲渡税なんて、せいぜい数千億。そして副作用で日本の資産数百兆円消滅。

議論は終わったといっても、いずれ大暴落して慌てて議論再会になる。後の祭りだろうが、、、。
315山師さん:2007/12/21(金) 15:50:56.94 ID:ZIGCV5th
316山師さん:2007/12/21(金) 16:09:52.52 ID:/Ft+J61m
【民主党】 「日本の内なる国際化のためには定住外国人に地方参政権を与えるべきだ」民主党議員が公開講座[12/21]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1198207958/

【民主党】 地方参政権法案提出へ 白眞勲議員「これから仕切り直しだ」 [12/21]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1198212217/


日本国籍を取得し、国政の場で活躍する民主党の白眞勲、
ツルネン・マルテイの両参議院議員が6日、来春の通常国会に向けて在日韓国人社会から
早期立法化の期待の高まっている定住外国人への地方参政権権付与の現状と展望について対談した。

会場からは「来年がチャンス。韓国の新大統領が訪日したとき、
日本政府としても動かざるを得ない状況にもっていくことが急がれる」という声が聞かれた。
317山師さん:2007/12/21(金) 16:17:23.44 ID:/Ft+J61m
H19.12.9噂の!東京マガジン 歯科医は富裕か・急増倒産と自殺 1/5
http://jp.youtube.com/watch?v=Evg-6UpPz_w

H19.12.9噂の!東京マガジン 歯科医は富裕か・急増倒産と自殺 2/5
http://jp.youtube.com/watch?v=9ocBcGnfmSU

H19.12.9噂の!東京マガジン 歯科医は富裕か・急増倒産と自殺 3/5
http://jp.youtube.com/watch?v=Be-ZSLxOeUo

H19.12.9噂の!東京マガジン 歯科医は富裕か・急増倒産と自殺 4/5
http://jp.youtube.com/watch?v=HyIvS3-0jrI

H19.12.9噂の!東京マガジン 歯科医は富裕か・急増倒産と自殺 5/5
http://jp.youtube.com/watch?v=GQDswdk3Iqc
318山師さん:2007/12/21(金) 17:45:28.37 ID:Uf//6PeA
>>302
投資信託の買取請求,解約請求もわかりにくいよな。

金融一体課税とか政府は抜かしているが、60過ぎの爺さん,婆さんに
理解できるわけがないだろ!
わかりやすく配当扱いで無制限に10%維持とかにしろよボケ!
319山師さん:2007/12/21(金) 18:38:55.03 ID:ZIGCV5th
>>313
後は暴動起こすだけだな!
320山師さん:2007/12/21(金) 20:16:21.00 ID:A9chqFst
>>319
暴動っていうか持ってる日本株売却して、外債とか買うだけじゃね?
321山師さん:2007/12/21(金) 20:21:35.04 ID:rImmUNx1
医者は裕福で豪邸と高級車と高給高年収もらって保険料上げろだと。
ふざけるのもいい加減にしろ。 
322山師さん:2007/12/21(金) 20:29:18.20 ID:xIcaEeVp
日本人はリスクマネーから手を引けって事だな。
そして世界中にこの国を乗っ取って下さいってか?
日本の美味しい所だけ外人に持ってかれて残されるのは多額の借金のみ!
日本オワタ。
323山師さん:2007/12/21(金) 20:36:25.30 ID:y9/fDceL
日本か、いい国だったな・・・
324山師さん:2007/12/21(金) 21:12:31.84 ID:ryhkcARI
>>322
>日本の美味しい所だけ外人に持ってかれて

その理論だと、残った投資家は儲かる?
325山師さん:2007/12/21(金) 21:42:22.82 ID:vB+b6FUK
知ってるはずだけど、日本なんて国は既に滅びているわけで
海外の世界地図には載ってないわけよ
326山師さん:2007/12/21(金) 22:19:23.95 ID:4woqWmGS
>>311
財源は天下り特殊法人の廃止で持って来いっての。
譲渡益税みたいな不安定な税制度が財源になるわけないのに。
しかも比較的安定している財源になる配当課税は10%据え置きを
主張してるんだから話にならん。
それにこれ以上道路はいらん。
減税して経済を活性化させて雇用を創出しろっての。
327山師さん:2007/12/21(金) 22:23:15.21 ID:ZIGCV5th
>>320
。・゚(゚`Д)
328山師さん:2007/12/21(金) 22:36:12.87 ID:y9/fDceL
「日本は、あきらめろ」 民主党
329山師さん:2007/12/21(金) 22:37:13.40 ID:rUfUuVQ0
公明党は技術力ある日本の会社を外資に
持ってって欲しいのだろうか?
来年までに個人や投信に叩き売らせて
外資に安く拾わせようという政策かなのか?
330山師さん:2007/12/21(金) 22:40:13.79 ID:y9/fDceL
経済が崩壊して失業者が増えれば、学会員予備軍が増えるじゃないか。
331山師さん:2007/12/21(金) 22:41:43.67 ID:zw/D3dRU
ハマコーの2時間特番やってる時点でこの国の政治終わってる。
332山師さん:2007/12/21(金) 22:45:53.50 ID:We9sM3S0
H19.12.9噂の!東京マガジン 歯科医は富裕か・急増倒産と自殺 1/5
http://jp.youtube.com/watch?v=Evg-6UpPz_w

H19.12.9噂の!東京マガジン 歯科医は富裕か・急増倒産と自殺 2/5
http://jp.youtube.com/watch?v=9ocBcGnfmSU

H19.12.9噂の!東京マガジン 歯科医は富裕か・急増倒産と自殺 3/5
http://jp.youtube.com/watch?v=Be-ZSLxOeUo

H19.12.9噂の!東京マガジン 歯科医は富裕か・急増倒産と自殺 4/5
http://jp.youtube.com/watch?v=HyIvS3-0jrI

H19.12.9噂の!東京マガジン 歯科医は富裕か・急増倒産と自殺 5/5
http://jp.youtube.com/watch?v=GQDswdk3Iqc
333山師さん:2007/12/21(金) 23:09:12.94 ID:xIcaEeVp
>>324
どうして投資家が儲かるかは分らんけどその一行は、>>329と概ね同意!
俺の書き方が悪いな^^;
資源の無い日本の唯一の貴重な資源=知的財産の大安売りry
ダメの圧力で政府は既に乗っ取り容認してるしね。
334山師さん:2007/12/21(金) 23:24:43.86 ID:ryhkcARI
>>333
自分には329がまったく理解できない。
仮に個人が全部撤退したとしても、四季報からも分かるとおり
機関投資家や一族が主要株主なのにどういう理論なのか?
335山師さん:2007/12/22(土) 00:01:28.09 ID:yM/F42PU
痴呆公務員の平均給与は700万以上もあるのか?
日本の今の財政状況で明らかにもらい過ぎだ!
糞ボケ民主、なんでこの事を問題にしない?
336山師さん:2007/12/22(土) 00:08:28.54 ID:qwdfd5I9
>>335
市民から不満の出ない上限が年収500万で上限設けたのにねえw
337山師さん:2007/12/22(土) 00:15:26.20 ID:SMGYo9+e

渡辺喜美が総理大臣になればいいのになあ。



338山師さん:2007/12/22(土) 00:21:29.26 ID:gk0JXTYe
さすが日本、ベネズエラとエストニアには圧勝だなw

<各国株価指数の騰落率(2007年年初来・07/12/21現在)>
中国上海総合指数               88.51%
スロベニア証券取引所株価指数         80.71%  
クロアチア CROBEX指数              56.91%  
インドネシア ジャカルタ総合指数      47.21%  
エジプト ヘルメス指数            46.83%  
サウジアラビア タダウル全株指数     43.07%
ブルガリア SOFIX指数              40.71% 
ドバイ 金融市場総合指数          39.01%  
インドムンバイSENSEX30種         38.99%
ブラジルボベスパ指数             38.77%
トルコイスタンブールナショナル100指数 37.66%
香港ハンセン指数               35.32%
ペルー IGBVL指数              33.88%  
イスラエル テルアビ25種指数       29.41%
韓国総合株価指数               28.58%
ベトナムVN指数                 23.77%
ドイツ DAX指数                 19.29%  
ロシア RTS指数$               18.80%  
ルーマニア BET指数                18.57%  
フィンランド HEX総合指数          17.67%
フィリピン総合指数               17.08%
タイSET指数                   16.46%  
南アフリカ全株指数               14.23% 
チリ サンティアゴIPSA指数          12.55%  
シンガポールSET指数             12.44%  
オーストラリアASX全普通株指数       10.64%
ワルシャワ WIG指数                  9.72%  
ノルウエー OBX株価指数            8.47%  
カザフスタンKASE指数              7.70%
スロバキア株価指数                 7.47%  
メキシコINMEX指数               7.05%
スペイン IBEX35指数              7.02%
NYダウ工業30種                 6.28%
デンマーク KFXコペンハーゲン株価指数  4.17%  
カナダS&Pトロント総合指数           3.86%  
ハンガリー ブタペスト証券取引所指数    2.84%  
リトアニア VILSE指数                 2.82% 
アルゼンチン メルバル指数          2.38%  
オランダ アムステルダムAEX指数      2.31%
英国 FT100指数                2.01%  
台湾加権指数                   0.43%
フランスCAC40指数              -0.55%  
オーストリア ATX指数             -0.89%  
スイス SMI指数                 -4.36%  
ニュ-ジーランドNZSX全普通株指数     -6.94%
スエーデン ストックホルムOMX指数    -7.61%  
イタリア S&P/MIB指数             -8.61%  

日経225                     -12.74%

TALSE メイン指数(エストニア)        -14.59%   
べネズエラ IBC指数             -29.30% 

http://www.capital.co.jp/world_index.pdf
339山師さん:2007/12/22(土) 00:24:48.88 ID:8gkXvKPp
>>334
スマンね、馬鹿な俺にはあなたが何を言いたいのか?

機関や一族、ヘッジファンド、更には日本政府も個人の敵!
特に最近の上場ゴールの新興見てれば・・・俺の考え方って変?
340山師さん:2007/12/22(土) 00:43:45.66 ID:e+O7LerT
>>338
これそこらじゅう貼れやwww
341山師さん:2007/12/22(土) 00:57:25.95 ID:CCVSAsMW
>>339
2003年だって今の半分くらいだったけど、そんなことにはなってない。

まあ、自分は20%だろうがやるよ。今まで以上に慎重に対応する必要は
あるけど、確実な時だけに参加すれば株以外に簡単に儲けられるものはないし。

342山師さん:2007/12/22(土) 01:14:18.84 ID:CCVSAsMW
申告一本化時も某掲示板では、総背番号制、預金封鎖だの悪い想像力が
よく働いた人達がいたものだ。
確かに、改悪ではあるけれど妄想はほどほどに。
343山師さん:2007/12/22(土) 01:59:24.22 ID:mmXhfiiV
>>338
日本に投資した外人、儲けそこなったなw
公明力恐るべし!!!!!
344山師さん:2007/12/22(土) 08:26:31.55 ID:LjJSTlg8
グレーゾーン問題で消費者金融を潰し、金融商品取引法で投信への投資
意欲を殺ぎ、証券税制で与党の政治家すら説得できず増税を許した金融
庁がどうして上から目線なの?

本当に東京市場の復活を狙うんだったら当然今の税率は据え置きだよな?

東京市場復活狙う 金融庁が強化プラン 投資家の意識向上必要
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2007122202074154.html

↓おまえらの他の政策との整合性はどうなんだと小一時間(ry
一方、制度改革以上に重要なのが「金融機関や投資家のリスクに挑戦すると
いう姿勢」と金融庁幹部は指摘する。
345山師さん:2007/12/22(土) 08:52:07.84 ID:LWyXFCr0
>>338
2005年は40%も上昇したのか。
が、その時の譲渡税収は確か2500億くらいだった。
それからしても、譲渡税率をあげても意味が無いどころか、100害あって1利もないのは自明だな。
346山師さん:2007/12/22(土) 08:56:50.94 ID:8dvzPtlW
そもそも銀行金利とリスク伴う株式売却益を
同列に扱おうっていうのに無理がある。
347山師さん:2007/12/22(土) 08:56:51.02 ID:LjJSTlg8
証券増税で得た資金は、道路建設のほか、独立行政法人の赤字の穴埋めなどに
有効に利用させていただきます。

個人投資家の方々には社会貢献を行うよい機会だとご認識いただき、国民の義務
として積極的に納税いただけるよう、ご協力をお願いいたします。

民主党税調が税制改正大綱案について議論
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-29471820071221

証券優遇税制の株式譲渡益課税の軽減税率廃止で得られる増収分などを地方に
手当てすることを説明し、道路整備事業の水準は現行を維持する方針が示された。

独立法人削減先送り多く 骨抜き裁定追及必至
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2007122202074169.html

ただ、〇八年度予算の財務省原案によれば、合理化計画の実施などで千五百億円
以上の削減が実現されるというが、これは千四百億円を削減した〇七度予算並みに
とどまる。国から独法への財政支出は同年度で三兆五千億円もあり、全体の予算
規模からみても限定的だ。
348山師さん:2007/12/22(土) 09:03:30.12 ID:l9VYxePK
>>347
もう道路はいらんっての。
349山師さん:2007/12/22(土) 09:06:46.70 ID:r4c+g9J4

このネタで空売りしたバカ

破産しねーかなwwwwww
350山師さん:2007/12/22(土) 09:09:36.30 ID:LjJSTlg8
破産というより大儲けでウハウハだと思うがな。
351山師さん:2007/12/22(土) 09:31:26.56 ID:IOhcxXN8
建設関係者を大量に失業させ不安心を煽り宗教へと導かせる
これが冬柴公明党戦略だw
352山師さん:2007/12/22(土) 09:58:22.00 ID:BSzT7oiG
さて、続報が出ないがどうなるんだ?
このまま、この案でいくのか
ミンスが大暴れして譲渡益は一律20%になるのか

まあどっちにしろ日本経済は崩壊だがw
来年は消費税10% 内需は崩壊 社会保障費増大で財政破綻→超円安→インフレ
353山師さん:2007/12/22(土) 10:01:53.78 ID:pmdn8cyg
>>352 歴史的瞬間に立ち会えるのかもしれないな、漏れら。
354山師さん:2007/12/22(土) 10:03:18.25 ID:BSzT7oiG
国会議員狩りなんて流行るかもww
355山師さん:2007/12/22(土) 10:40:47.17 ID:ixAwSfKE
最近多発してる銃乱射事件の犯人もさー
そこらへんの民間人じゃなくて国会議員や公務員
せめて天下り法人(カスラックとか)に乗り込んでやってくれればいいのに
356山師さん:2007/12/22(土) 10:52:02.19 ID:neESm5Ir
こんなことのために増税されるのかとorz

【国際】北朝鮮の軽水炉建設費債務、448億円を日本が事実上「肩代り」。政府決定[12/22]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198285017/
357山師さん:2007/12/22(土) 11:09:17.50 ID:oeRhRF/P
民主党は優遇税制の廃止で譲渡益から6000億円の増収を見込んでいる。
358山師さん:2007/12/22(土) 11:12:01.03 ID:BSzT7oiG
増収どころか株やる人間がいなくなって
大幅な減収になることすら理解できない売国ミンス党ww

さすが在日を議員にするだけのことはあるwww
359山師さん:2007/12/22(土) 11:25:48.72 ID:NjkPpzk6
庶民投資家はスズメの涙ほどの配当金など目当てで投資などしない
当然譲渡益を得ようと投資するわけで、民主の案は金持ち優遇以外のなにものでもない

公明党にはほんとムカついてるが、民主党もやっぱダメだな

早く福田政権が終わって改革派の総理が誕生してくることを願うよ
360山師さん:2007/12/22(土) 11:36:10.22 ID:ZGfijW4/
配当もキャピタルゲインも非課税にして
かわりに売買代金の0.1%を税として徴収にすればいいのに
そうすれば頻繁に売買を繰り返すほど税金が高くなりデイトレイダーへの批判もかわせる
何より配当の二重課税問題が解決することで企業も配当を出しやすくなり
株式の魅力が高まると思うのだが
361山師さん:2007/12/22(土) 11:38:24.56 ID:BSzT7oiG
>>360
かなり理想的な税制ですな
しかしどこの党もこういう思い切ったことできないだろうね・・
362山師さん:2007/12/22(土) 11:38:42.45 ID:AZCDcB4/
>デイトレイダーへの批判もかわせる

誰も批判なんかしてないんだよ。
お前が憎んでるだけ。
ばーーーーーーーーーーーか。
363山師さん:2007/12/22(土) 11:42:15.79 ID:ncUMO7qK
そもそも「AさんとBが合意の上で交換」してるのに税金っておかしいだろ。
しかも手数料に税金が含まれてるから二重課税でなおさらおかしい。
この国には二重課税が多過ぎる。いい加減な税制が多い。
364山師さん:2007/12/22(土) 11:42:59.85 ID:LWyXFCr0
>>357
6000億?
40%もあげた、絶好調の2005年でも無理だよ。
役人並みのマーケットセンスの無さだね。


>>360
だから短期長期と区別するのは株式市場の否定なんだよ!
投資家は潤滑油なんだって!
流動性が命なのに、それを奪って死にたいのか?
365山師さん:2007/12/22(土) 11:46:24.99 ID:2FJwYDUP
民主党なんかに投票するから
366山師さん:2007/12/22(土) 11:53:34.96 ID:LjJSTlg8
>>364
俺は360ではないが、360は長期と短期の区別はしていないと思うぞ。

俺個人としては、証券税制を株式市場のインフラ使用料と考えれば、取引の
都度課税するのは合理的だと思う。

まあ、譲渡益税の撤廃が前提だから現状では無理だと思うがね。
367山師さん:2007/12/22(土) 11:56:17.42 ID:AZCDcB4/
税調が何も指摘してないのに、
いつまでもデイトレがどうのとか言うバカは氏ね。
投資家同士で争おうとするバカは氏ね。
368山師さん:2007/12/22(土) 11:57:00.59 ID:4+kBMNxM

流動性が無くなったら株なんか無価値のゴミだよ。
会社は金返してくれないからな。
369山師さん:2007/12/22(土) 11:58:16.48 ID:jGfbYKE/
>>360
デイトレーダーは証券会社のぼったくり手数料のおかげで
消費税5%もの税金を払ってんじゃぼけ。
370山師さん:2007/12/22(土) 11:58:18.16 ID:BSzT7oiG
売国議員は消えうせろってのが結論だな
371山師さん:2007/12/22(土) 11:58:46.12 ID:309rncJx
民主党は公務員の別働部隊、中長期は必ず増税される
目先の甘い汁に騙されないように
372山師さん:2007/12/22(土) 12:00:53.02 ID:jGfbYKE/
>>357
譲渡益からの税収増を望むなら日経平均4万突破するような
国策を考えろっつーんだよ>この能無し税金泥棒民主党
373山師さん:2007/12/22(土) 12:00:53.80 ID:LjJSTlg8
今までの証券税制の議論を見ていると、自民党でも大して変わらんという印象だがな。
374山師さん:2007/12/22(土) 12:03:03.50 ID:jGfbYKE/
>>366
>証券税制を株式市場のインフラ使用料と考えれば

売買手数料はなんのために払ってんだよ>このすっとこどっこい
375山師さん:2007/12/22(土) 12:03:22.38 ID:/w2tQ+b2
株みたいなリスクありまくりの金融商品で配当狙いってどうなのよってかんじだよ。
どうみても国債買ったほうがまだましだろ。
376山師さん:2007/12/22(土) 12:08:35.40 ID:LjJSTlg8
>>374
これ以上議論をする気はないからこれで最後にするが、売買手数料はあくまで
証券会社に払うもので、政府に納めているわけではないことぐらいは理解でき
るよな?

あと一応366の末尾に現状では無理と書いているのだが、その部分は都合よく
無視ですかそうですか。
377山師さん:2007/12/22(土) 12:14:17.13 ID:AZCDcB4/
>>376
証券会社は消費税を脱税してるんですか、そうですか。
378山師さん:2007/12/22(土) 12:14:49.49 ID:fd8d5QDG
別に政府が直接株式市場のインフラ維持してるわけじゃないだろ。
むしろ投資家がリスクを背負って国のインフラ整備してきたんじゃねぇか。
379山師さん:2007/12/22(土) 12:15:17.12 ID:4+kBMNxM

長期優遇、短期冷遇して長期保有させるって発想がもう駄目だよな。
いくら税金で優遇したって、下がる株を長期保有したい人が何処にいる。
380山師さん:2007/12/22(土) 12:17:20.46 ID:BSzT7oiG
宗教法人とパチ屋に100%課税すれば全て解決
381山師さん:2007/12/22(土) 12:19:59.33 ID:NjkPpzk6
いまだにデイトレがどうのと言う奴がいるとは。
どうしようもないバカだな。
382山師さん:2007/12/22(土) 12:22:23.49 ID:fd8d5QDG
この国は投資家に対する感謝の心が全くない。
誰のおかげで仕事があるのか少しは経済勉強しろ。
383山師さん:2007/12/22(土) 12:23:24.69 ID:99xXe8Pd
日本に残ったとしたら株先物か為替に移るつもりだけど
それの税金は株式譲渡税と一括りにされてるの?
バカどもの喜ぶ姿は見たくないから株は一切やらないつもりだけど
株の税収が減っても先物で補完したら結果として同じになるし。
とりあえず、為替は雑所得らしいけどくりっくの税金の扱いはどうなってるの?
詳しい人いますか?
384山師さん:2007/12/22(土) 12:23:46.92 ID:AZCDcB4/
投資家は悪だと思ってるだろ。
なにこの腐った社会主義国。
今ある社会主義国よりよっぽど腐ってる。
385山師さん:2007/12/22(土) 12:24:22.61 ID:nzt1Mnrk
民主の工作員ウゼェ
お前らの支持母体が語ってくれてるぜ。



日本労働組合総連合会
事務局長 古賀 伸明

「証券優遇税制を条件付きで2年間再延長するとしている。
露骨な富裕層優遇措置である。断じて容認できない。」

http://www.jtuc-rengo.or.jp/news/danwa/2007/20071214_1197625934.html
386山師さん:2007/12/22(土) 12:25:42.21 ID:jGfbYKE/
>>376
日本の証券取引所は税金で成り立ってんのかよ>このDOAHO
387山師さん:2007/12/22(土) 12:34:25.57 ID:4+kBMNxM
>>382>>384
投資家は会社から金を奪う泥棒みたいに扱われているよな。
株主は言わばアパートの大家。アパートは当然大家のもの。
ところが会社は株主のものであると思っている人は殆どいない。
388山師さん:2007/12/22(土) 12:36:46.31 ID:Ocxvcl7+

国土交通省 冬しば 大バカ大臣

大臣失格 早く辞職しろー

建築業界は、続々倒産 責任取れー!!!!!!
389山師さん:2007/12/22(土) 12:37:39.14 ID:r4c+g9J4
このネタで空売りしたバカ

破産しねーかなwwwwww
390山師さん:2007/12/22(土) 12:39:56.09 ID:jc3P+Sw9
バカ日本の大借金で税金年金詐欺横領隠蔽のごまかす体質は原爆敗戦のときから
まったく変わっていない バカ国は親分の米国 中国 外資が
徹底的に売りたたいて景気も市場も崩壊させて植民地にするのがよい
このバカ国はもう借金づけで倒産寸前のゾンビなのだからw
391山師さん:2007/12/22(土) 12:47:04.64 ID:TLjmqkQD
ドバイの政府系ファンド「ドバイ・インターナショナル・キャピタル(DIC)」
アブダビの政府系ファンド「アブダビ投資庁(ADIA)」
中国の政府系ファンド「中国投資有限責任公司」
投資を悪としてるのは日本だけ、世界は投資に国運をかけてます。
392山師さん:2007/12/22(土) 12:47:18.09 ID:/w2tQ+b2
>>387
会社は従業員のものという思想が根強かったからなでも実際は雇われ経営者のもの
393山師さん:2007/12/22(土) 13:46:29.45 ID:iCZDDf8W
米国税制改正
・法人税を減税
・キャピタルゲイン・配当課税と法人税の二重課税を是正
・外形標準課税を導入



日本税制改正
・法人税を高税率のまま据え置き
・キャピタルゲイン・配当課税を増税
・赤字法人,公益法人(宗教法人)への課税は限りなく0


394山師さん:2007/12/22(土) 13:54:53.18 ID:TBuBzvnJ
TVで見た、九州新幹線問題である市長が言った言葉

「(日本は)民主主義だ、地方自治だと言うが、潜ってみると、何もなかった」
395山師さん:2007/12/22(土) 15:04:19.02 ID:FqIVMQpU
冬柴に仕事をとられ自殺した人にはお悔やみ申し上げます。

   いつでも創価学会は弱者の見方です。

    
   南 妙 法 蓮 華 経
 
 

396山師さん:2007/12/22(土) 15:07:53.70 ID:RqOhhK27
三原のおっさんは投資家にとって神、この人を国会に送ろう!
http://www.mihara-atsuo.com/keyword/index.html
397山師さん:2007/12/22(土) 15:21:43.60 ID:jsfbRvbe
>>394
「潜ってみると」?
どゆこと?
398山師さん:2007/12/22(土) 17:02:28.67 ID:WH+MRUvK

まあ、この政府は

ヒッキー・ニート・貧乏人は株なんてやるな!!

という政策だし
399山師さん:2007/12/22(土) 17:04:43.20 ID:BSzT7oiG
逆だろ
金持ち潰しは国を滅ぼす
400山師さん:2007/12/22(土) 17:49:43.13 ID:1N8HPc2B
リスクをとる者より
既得権益者を優遇する国
いつまでこんな事をやってんのかね
401山師さん:2007/12/22(土) 17:53:37.45 ID:BSzT7oiG
もちろん国が滅びるまで
そんなに遠い未来じゃねーな
402山師さん:2007/12/22(土) 17:56:56.11 ID:CCVSAsMW
>>400
既得権益者とはだれ?
株もある程度資金が必要だから、
既得権益者と言えなくもない気がするけど。
403山師さん:2007/12/22(土) 18:00:24.95 ID:6wGeCXX+
アホみたいに優遇されすぎてる日本の糞公務員死ね
404山師さん:2007/12/22(土) 18:08:00.70 ID:1N8HPc2B
今回の税制はある意味金持ち優遇だと思う
貧乏人でもリスクをとって頑張れば
なんとかなるという夢を摘む税制
405山師さん:2007/12/22(土) 18:15:16.61 ID:BSzT7oiG
亡国に期待することなんかもはや何も無いな
406山師さん:2007/12/22(土) 18:44:06.36 ID:ICcBuYso
給与所得は最高税率50%〜最低税率15%
但し、実効税率では控除の効果の大きい低所得層では
年収500万で(扶養家族によって変わるが)4〜8%程度

それに対し株式の譲渡益課税は一律20%
これは完全に金持ち優遇で庶民を冷遇したものになっている
譲渡益500万以下10%に反対する民主党は金持ちの味方か?
407山師さん:2007/12/22(土) 19:17:20.60 ID:FqIVMQpU
>>404
増税って自分に税金がかかるかどうかじゃなくて、株価に影響するから駄目でしょ。
408山師さん:2007/12/22(土) 19:48:41.89 ID:j5UepUKO
409山師さん:2007/12/22(土) 19:52:57.87 ID:WH+MRUvK
景気が悪くなっても増税して金を集める

なぜならば、役人の安定が最優先だから
410山師さん:2007/12/22(土) 20:58:19.68 ID:LWyXFCr0
>>406
>年収500万で(扶養家族によって変わるが)4〜8%程度
そうだよ。だが、民主も公明も全くそのことに触れないで知らんぷり。
それに、損失繰り越しがたった3年なんだから、今でも譲渡税は実質10%以上。
実際の税率を表にだせよ民主、公明、痔民、財務省の屑どもが!

だいたい増税増税と一番わめいているのが、こいつら税金泥棒どもだからな!
増税の副作用については全く責任とる気もなく能力も無い。
こんな糞税金泥どもが決める税なんて許されてたまるか!
411山師さん:2007/12/22(土) 21:06:08.70 ID:ItGXwWLb
忠告しておく。層化を追求すると死人が出る。

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1192277684/l50
412山師さん:2007/12/22(土) 21:07:53.92 ID:LATtjmEL
消費税込み+20%税率は痛すぎ。

自公民が糞なのは、よくわかった。

しかし、彼らが国の舵取りをしているわけだから、
どうしても、彼らに考えを変えてもらわなければ。
413山師さん:2007/12/22(土) 23:15:48.89 ID:BSzT7oiG
大納会まであとわずか
なんとしても日経12000円割れ頼む
414山師さん:2007/12/23(日) 04:25:32.71 ID:M7/db8Ur
>>411
俺は死をも恐れぬ漢だ
415山師さん:2007/12/23(日) 07:27:18.56 ID:+LpiT6+y
>>411 バカだね〜もう暗殺する(自殺に見せかける)時代は終わったんだよ
416山師さん:2007/12/23(日) 09:17:51.44 ID:+VHAb9YT
>>406
何言ってるんだ?だったら国民全員株だけで生計立てろよw
株は100%勝てるって前提で話すんのやめろ。
負けは全て国が補償してくれるのなら50%にしてもいいぞw
417山師さん:2007/12/23(日) 09:19:56.40 ID:agaXy8nO
宗教政党は追い出せよ
そして宗教団体には法人税並みの課税しろ
赤字申告しようものなら毎年マルサが入るなどの厳しい措置付きで
418山師さん:2007/12/23(日) 09:24:26.69 ID:L7WTN0Nb
こないだ霊感商法の仲間に警察官がいたとかいうニュースあったけど、
社会に入り込んでると怖いねえ。
419山師さん:2007/12/23(日) 09:50:43.88 ID:FnTDjWme
20%は未だ解る
しかし特定口座廃止が納得できない
420山師さん:2007/12/23(日) 09:52:49.80 ID:DBYHuqQO
そのとおり
確定申告強制なんて、どう考えても株やるなと言うのと同じこと

しかしこんな制度が長く持つかね?
421山師さん:2007/12/23(日) 10:23:11.24 ID:vmKuY2zK
公明は税金を払ってない連中を大便し、民主は年収700万以上の痴呆公務員を大便する。
どっちも投資家、そもそも資本主義社会を否定する糞だったんだな、、、。
どう転んでも日本は世界から見捨てられるな、、、。
422山師さん:2007/12/23(日) 10:25:48.37 ID:DBYHuqQO
売国議員があまりにも多すぎる
この国は売国が相当入り込んでいる
423山師さん:2007/12/23(日) 10:27:17.31 ID:P6M/6Lhl
>>420
日本経済が長くは持ちません。
極東の田舎市場と欧米から嘲笑されてます。
424山師さん:2007/12/23(日) 10:29:37.28 ID:DBYHuqQO
自民があまりにもだらしないから、カルト教団と連立組んでみたり
売国ミンスがのさばったり、ろくでもないことが次々と起こる
しっかりしろよ自民 党が消えてなくなるぞコラ
425山師さん:2007/12/23(日) 10:44:45.05 ID:JPOY7VuX
>>419
特定口座廃止って何処に書いてあるの?
426山師さん:2007/12/23(日) 11:31:27.87 ID:P6M/6Lhl
>>425
上限越したら確定申告義務化=特定口座源泉有り廃止
427山師さん:2007/12/23(日) 11:37:20.11 ID:+jev9xiG
>>426
それも9年1月からの2年間限定の特例措置でしょ。

11年1月からは損益通算で特定口座源泉徴収ありは
復活するんじゃないの?
428山師さん:2007/12/23(日) 11:50:39.64 ID:rty49mwA

もう株はダメだな
他探すのが早いよ
429山師さん:2007/12/23(日) 11:51:58.23 ID:2M2RFKzj
>>424
お前みたいにこんなにまでなってもまだ自民に
しがみつく馬鹿が居るからろくでもないことが起こり続けるわけだ。
430山師さん:2007/12/23(日) 11:53:31.15 ID:XZ/smXRE
民主に入れたらろくでもないどころか、
とんでもないことが起こり続けるが。
431山師さん:2007/12/23(日) 12:00:54.76 ID:L7WTN0Nb
戦後60年一度も政権とったことないのに、とんでもないことってどんなことさ。
見たこともないものに怯えるのはどうかと思う。
今一番やらなきゃいけないのは
自民党というかさぶたの中に隠れた官僚支配という悪性の膿を取り除くこと。
まずかさぶたを取ってどんくらい化膿してるか確認することじゃないかな。
432山師さん:2007/12/23(日) 12:01:28.01 ID:DBYHuqQO
>>429
自民以外にどこがあるんだ?
まさか層化か?ww
433山師さん:2007/12/23(日) 12:07:14.60 ID:XZ/smXRE
>>431
細川内閣の事も思いだしてあげてください。
思い出したくないと思うけどw
434山師さん:2007/12/23(日) 12:07:55.80 ID:3KzrR72p
民主より創価学会の政府が怖い
435山師さん:2007/12/23(日) 12:09:31.24 ID:DBYHuqQO
 売国ミンスが政権とったら
→在日に参政権付与
→半島、大陸から大量の犯罪者流入
→凶悪事件続出、政治・経済・マスコミ・闇社会が全て奴らの手に
→日本完全植民地化終了ww
436山師さん:2007/12/23(日) 12:14:31.90 ID:L7WTN0Nb
それでも時代は変化を望んでるんだよ。
437山師さん:2007/12/23(日) 12:15:08.18 ID:DBYHuqQO
変化というか悪化だなw
438山師さん:2007/12/23(日) 12:25:47.61 ID:2M2RFKzj
>>432
自民しかないと言う奴が多いうちは
自民は変わろうとしないんだよ。
自民しかないと考えるなら自民に変わってもらおうとなんて
期待するんじゃねーよ。クソ自民だけど仕方が無いという
諦めの心で自民を選び続けなさい。
439山師さん:2007/12/23(日) 12:29:29.40 ID:DBYHuqQO
何が言いたいのかさっぱり分からんw
440山師さん:2007/12/23(日) 13:16:18.50 ID:JPOY7VuX
>>419
>>426
そういうことか、紛らわしいことを書かないで欲しい。
でも確かにこれなら、中途半端に優遇がないほうが
いい人がいるかもね。
441山師さん:2007/12/23(日) 13:31:37.19 ID:nd1P2Num
>427
11年じゃなくて10年からじゃないの?
442山師さん:2007/12/23(日) 13:32:57.43 ID:IpshwH4P
電力株など長期保有目的でも大きく上昇した年に、別の電力会社に乗り換えた場合
大きな利益が発生する。その翌年どちらの銘柄も元値に戻った場合

最初の年  A電力2000円×1万株、B電力2000円×0株 資産2000万
次の年乗換えA電力3000円×0株、B電力3000円×1万株 利益発生200万の税金
さらに翌年 A電力2000円×0株、B電力2000円×1万株 資産2000万 前年税金分-200万
443山師さん:2007/12/23(日) 14:14:17.01 ID:96C5dCoA
>>441
10
444山師さん:2007/12/23(日) 14:18:03.35 ID:96C5dCoA
>>427
10%の上限有り優遇が2年間だけど、仮に上限付き優遇が今後も維持されると
したら上限越したら特定源泉有りでも確定申告が必要になることが続く。

損益通算は2010年から特定源泉有りで口座内通算可能となるが、儲けが出てる
人はそんなこと関係ない。


いまの源泉有り特定口座のメリットは譲渡益500万までの人しか意味をなさなく
なってしまい、配当を100万以上受け取っている人は確定申告が必要になる。

445山師さん:2007/12/23(日) 14:31:04.75 ID:DBYHuqQO
2030年にはGDP世界10以下まで転落か?

一流技術者に二流経営陣、三流マスコミに四流政治家、五流官僚が同居する国ニッポンw
446山師さん:2007/12/23(日) 14:39:08.27 ID:+W1FZHzX
投資家の可能性を排除し、在日&創価学会擁護を使命とする一部マスゴミを排除しないと。


今日も、中韓および創価学会の東京支社とも言える、朝日、毎日新聞が記事を捏造している。
中国人が日本の警官を線路に突き落とし、警官の足が切断されたらしいのだが、

朝 日 は 見 出 し か ら ”中 国 人” を 削 除 し 、 
毎 日 は 事 件 そ の も の が 無 か っ た 事 に な っ て る w 

真剣にこの2マスゴミは放送権取り消しの運動をかけてかんと。




【読売】御茶ノ水駅の警官重傷事件、中国人2人を殺人未遂で逮捕
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071223i202.htm?from=main2

【産経】2中国人と口論…警察官が線路に突き落とされ足切断
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/071223/crm0712230647002-n1.htm

【朝日】御茶ノ水駅で人身事故 中央・総武線が一時運転見合わせ
http://www.asahi.com/national/update/1222/TKY200712220251.html

【毎日】
なしw
447山師さん:2007/12/23(日) 18:05:46.85 ID:gz8ho9R6
薬害肝炎一律救済のニュースを見て、この国もいよいよダメかと思った。
この負担は全て国民に対する増税やその他のサービス低下などで補う。
賛成している国民の多くはこういった基本的なことを理解していない。

証券税制改悪に通ずるところが多分にあると思う。
448山師さん:2007/12/23(日) 18:07:18.49 ID:FnTDjWme
将来的には特定口座廃止らしいな
証券業界の整備が出来たららしいが
マジ勘弁
449山師さん:2007/12/23(日) 18:29:47.71 ID:bIoENqae
タバコ税は他人に迷惑掛けてるから仕方ないと思うけど
証券売買は自己責任で社会に貢献してるのに何でとられなきゃ成らんのだ?
450山師さん:2007/12/23(日) 21:17:44.22 ID:M6UAeYio
例えば自分は3つの証券会社に口座を開設してて、でもその中のひとつでしか取引はしてない。(他2つはツール利用の為で、入金すらしてない)
こんな場合でも、取引や入金してない2つの口座は閉鎖しなければ、
確定申告時に面倒くささが発生したりします?するとすれば、具体的にどんなのがあるでしょうか?既レスあったらすみません。
451山師さん:2007/12/24(月) 00:26:40.63 ID:g+wyhS8k
この状況で増税するなんて、呆れて言葉も出ない。

個人、日本株離れ鮮明、
売越額2兆円超、過去10年で最大、資金の一部、海外投資へ
2007年12月21日 日経新聞朝刊より

個人投資家の日本株離れが鮮明だ。今年一年間の株式の売越
額は二兆円を上回る見込みで、この十年で最大。全体の売買に
占める個人のシェアも約二六%と前年より六ポイント低下し、最
近のピークだった二年前の三八%から大きく落ち込む。世界的
にも際立つ日本の株価低迷で個人の投資意欲は大きく後退して
おり、日本を離れた資金の一部は海外へ向かっている。
(関連記事を投資財務面に)

 二十日に発表された国内主要市場(東証、大証、名証)の売買
動向によると、十二月第二週までの個人の株式売買は約二兆
九千五百億円、買った額より売った額が多かった。これにジャス
ダックや投資信託の統計、新規公開株の取得などを勘案すると、
今年の個人は前年の九千百億円の買い越しから一転、約二兆
六千億円の売り越しとなる。

 日経平均株価は現在、昨年末に比べ一三%下落している。値
上がり期待が裏切られたことに加え、今年は米住宅ローン問題
で株式市場が揺れた。「何が起きているかわからない」(六十歳
代男性)と感じる投資家が増え、月を追って個人の日本株投資
は減った。

 東名阪の三市場でみた売買シェア(十二月二週まで)は、個人
がその比率を落とす一方、外国人は六一%と過去最高を更新
しそう。ヘッジファンドなどプロによる投機的な売買も目立つよう
になり、個人に敷居が高くなった面もある。

 「日本はアジアの成長に取り残される。中国株などに投資する
投資信託選びの最中」と話すのは投資歴十年の東京都の主婦
(52)。日銀の資金循環統計によると家計の外国証券保有は九
月末に初めて十兆円を突破。低金利も手伝い、個人の関心は
新興国株に向いた。
452山師さん:2007/12/24(月) 01:10:31.78 ID:MQU6/rXG
>>450
取引なければ別に良いじゃないかな
453山師さん:2007/12/24(月) 01:15:11.60 ID:MU1rri5l
>>451
まったく同感。
記事のアドレスを知りたいのですが
日経のHPには、その記事は掲載されていますか?
454山師さん:2007/12/24(月) 01:22:27.38 ID:MU1rri5l
ここで各党の支持者がネガティヴキャンペーンをやっているが、
そんなことやっても、税制は変わらない。
これから国会審議だから、党利党略を越えて各党一致してよりよい案をつくってほしい。
政治資金規正法も自公民ばらばらだったけど、
結局一致して、なかなかいい案ができて成立した。

証券税制もよりよい案をつくって、3党で合意して
自公民大連立だ。いや、自・民大連立かな。まあ、どっちでもいいや。

自公民に我々投資家の要望をどんどん出そう。
シンガポール・香港並に0%税率にしてくれとか
金融庁案で合意してくれとか、なんでもいいや。
とにかく、今の案(自公案・民主案)には賛成できないということをはっきり伝えよう。

日経新聞のアンケート調査でも約95%が「譲渡益課税の20%引き上げ」に反対しています。
【証券税制】9000人アンケートを実施・集計結果
http://markets.nikkei.co.jp/features/11.aspx?site=MARKET&genre=y1&id=MMMAy1005005122006
【証券税制】9000人アンケートを実施・読者からの税制に対する意見
http://markets.nikkei.co.jp/features/11.aspx?site=MARKET&genre=y1&id=MMMAy1004014122006
自公民の政治家はこの現実を知ってほしい。
455山師さん:2007/12/24(月) 01:56:57.88 ID:X0V8+XHO
>>454
95%はどう考えても株をやっている当事者だよね、
取られている本人が増税に反対するのは何でも同じで
意味がない。

格差問題が元々だろうから金持ち優遇ではない、
株価・経済に影響がある等を攻めたほうが良いと思う。
456山師さん:2007/12/24(月) 09:08:59.66 ID:SUKQncWS
儲けたら税金払うのが当然だろ、たかが20%で何で騒ぐの?
457山師さん:2007/12/24(月) 09:24:25.33 ID:Yhxbm6mJ
ヒント:確定申告
458山師さん:2007/12/24(月) 09:43:30.77 ID:1L9EngUk
ヒント:給与所得の実効税率
459山師さん:2007/12/24(月) 09:57:43.20 ID:RU71BdYu
ヒント:国家による個人財産管理への嫌悪、総背番号制、財産税etc
460山師さん:2007/12/24(月) 10:05:50.93 ID:BBcb55rY
>>456
損した全員に政府が20パーセント補填してくれるなら
キミの言い分に納得してあげる
461山師さん:2007/12/24(月) 10:19:14.17 ID:zhLhSN3r
結局、どこまで決まったの?
500万超えたら確定申告必要になるっていうのはマジなの?
462山師さん:2007/12/24(月) 10:27:29.87 ID:RU71BdYu
冬死馬が「私を抵抗勢力と呼ぶとは何事かーー」(←この問題に限らず)、と喚いたらすぃ。
公明なんかとつるんだ時点でお終いだったのさ。
463山師さん:2007/12/24(月) 10:54:21.88 ID:T3w4ZQYK
日本はもう衰退するしかない。
官僚の縦割り既得権とかで投資環境最悪だし、税制も不公平で複雑で
金持ちからとればいいという発想。
自民党も民主党も期待できないし、ほんと先行き暗いだろう
464山師さん:2007/12/24(月) 10:59:18.16 ID:Yhxbm6mJ
既にこの国は破滅してますが何か?
465山師さん:2007/12/24(月) 10:59:55.96 ID:1L9EngUk
経済大国(笑)
466山師さん:2007/12/24(月) 11:03:20.81 ID:T3w4ZQYK
ほんと経済大国(笑)だな
中国に抜かれるし、相対的に日本の存在感どんどん小さくなってる。
467山師さん:2007/12/24(月) 11:06:56.02 ID:RU71BdYu
>>463
しみじみそう思う。
まず消費が大きく落ち込むだろう。不動産が売れなくなる。
株価は低迷し、せっかく回復基調だった景気はまた悪くなり、税収は大幅に減る。

その一方で、薬害肝炎問題にみるようにごねた者に税金ばらまき、
天下りや特殊法人はさっぱり減らず、北朝鮮をはじめ特アに金をばらまく・・・

そのつけは全部、全部国民に・・・
もうね、自民が民主が、でなく本当に日本は破滅・消滅、

うんざりして、暗い年越しだよ・・・。
468山師さん:2007/12/24(月) 11:08:13.86 ID:Yhxbm6mJ
失われた20年(笑)
469山師さん:2007/12/24(月) 11:11:26.29 ID:1L9EngUk
>>462
人は真実を言われると、逆上するものです。

民営化迫られ、苦しいUR都市機構
http://www.asahi.com/housing/column/TKY200712140240.html

冬柴国土交通相は「それぞれに民営化すると問題が出るので難しい」
とゼロ回答をした。これに対して渡辺行革担当相は「役人と同じで抵
抗勢力だ」とマスコミに発表した。冬柴国土交通相は「抵抗勢力とはひ
どい」と渡辺行革担当相に文句を言うなど場外での乱戦を含めて厳し
くなってきている。
470山師さん:2007/12/24(月) 11:13:00.70 ID:Yhxbm6mJ
冬芝は抵抗勢力どころか基地外そのもの
471山師さん:2007/12/24(月) 11:21:18.09 ID:1L9EngUk
おまけ

独法改革、自民三役が「抵抗勢力」 霞が関を援護射撃
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/071213/plc0712130115000-n1.htm

自民党の伊吹文明幹事長ら党3役は12日、独立行政法人(独法)改革案で、
別法人との統合が検討されている文部科学省所管の「国立女性教育会館」に
ついて、単独存続を求める要望書を渡辺喜美行政改革担当相らに提出した。
抵抗する霞が関を自民党幹部が援護射撃した格好。党側には、選挙で女性
票を減らしたくないとの思惑があるが、党内からは批判も出ている。
472山師さん:2007/12/24(月) 11:22:51.92 ID:T3w4ZQYK
優秀な人材や金持ちはどんどん日本を捨てて国外に人と金が流れ、
経済ボロボロになればなにか変わるかも知れんね。

473山師さん:2007/12/24(月) 11:25:02.79 ID:Yhxbm6mJ
投資対象の企業は、海外での売上比率が高い企業に絞り込んだ
廃れるばかりの国内でモノが売れても屁にもならん
474山師さん:2007/12/24(月) 11:39:56.25 ID:T3w4ZQYK
355 :山師さん:2007/11/21(水) 17:59:05.00 ID:LwnKUKE4
独立行政法人の繰り越し損失、5兆5000億も税金で穴埋め?
なんのお咎めもなし?

日本では、株で儲ける人間は悪人だそうだが、こいつらは善人扱いか?

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20071110AT3S0901O09112007.html



こいつら食わすために国民の金が接収されてるという構図。
官僚の代弁者の民主党を大勝させた国民(笑)
475山師さん:2007/12/24(月) 11:42:33.39 ID:Yhxbm6mJ
売国勢力だらけww

テロ朝、ミンス、層化、在日
476山師さん:2007/12/24(月) 11:44:40.30 ID:FKIG0EbI
冬柴は頭がでかいのに、思考力なし、中国に帰ってくれ。
477山師さん:2007/12/24(月) 12:59:07.62 ID:1L9EngUk
( ゚д゚)ポカーン

日本の財政再建に対する姿勢、市場も評価してくれる=08年度予算で額賀財務相
http://jp.reuters.com/article/domesticEquities/idJPnTK005167920071224

その上で、プライマリーバランスの悪化などで暗雲が立ち込める財政再建との関
連について「今後も財政再建の旗を降ろしてはいけない。新発債の前年比の減額、
債務残高の圧縮を守った」とし、「国民やマーケットも日本の姿勢について一定の
評価をしてくれていると思う」と財政再建路線に揺るぎない点を強調した。
478山師さん:2007/12/24(月) 13:01:51.21 ID:1L9EngUk
基礎的財政収支の黒字化、11年度達成できず・内閣府見通し
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20071224AT3S2201K22122007.html

政府が来年1月にまとめる経済財政運営の中期見通しで、2011年度の国と
地方の基礎的財政収支(プライマリーバランス)は赤字が続く見込みとなっ
た。足元の景気減速で11年度の成長率見通しを下方修正することになり、
税収が伸び悩むことが響く。一段の歳出削減や増税なしでは黒字化は達
成できないことになる。
479山師さん:2007/12/24(月) 13:03:11.35 ID:OOzAonRX
>>477
WBSでフェルドマンにボロクソに言われてたのにねw
480山師さん:2007/12/24(月) 13:40:32.05 ID:bihxDRbb
―1929年 アメリカ摩天楼にて―

資本家A(以下A)「10年前我々はこの部屋でアメリカの繁栄を願って乾杯をした。」

資本家B(以下B)「それから今日までアメリカは素晴らしい勢いで繁栄を続けてきた。」

A「自動車でも電化製品でも、造ればいくらでも売れたし、株価はどんどん上がる一方。 しかし最近少し心配になってきた。」

B,資本家C(以下C)「ほう、何がです?」

A「自動車でも電化製品でも新型がどんどん作られているが、最近売れ行きが鈍ってきている。」

C「何でだろう、おかしいな?」

B「わが社の電化製品が売れ残って送り返され倉庫に入りきらない。」

A「街では失業者の数が増えているようですぞ。」

C「農村では農産物の値段が下がって農民が困っている。」

A「株価の値上がりは普通ではない。株価が急落するようなことがあれば大変なことになるだろう。」

B、C「心配要りませんよ。このニューヨークをご覧下さい。続々と高層ビルが
建てられているこの摩天楼こそアメリカの繁栄の象徴です。」

以上、集英社版・学習漫画世界の歴史 第14巻 アメリカとゆれうごく世界−大恐慌の時代−より引用。

アメリカは1925年に最低の25%へ最高所得税率を緩和(金持ち優遇税制)した結果、その税制を継承したフーバー
大統領の任期の1929年にウォール街で株価の大暴落が発生し世界大恐慌へ突入したのであった・・・。
481山師さん:2007/12/24(月) 13:41:08.89 ID:/UMLiJJJ
空売りの利益は20%、通常の譲渡益の利益は10%にしたら
株価が上るかな?
482山師さん:2007/12/24(月) 13:45:09.61 ID:RU71BdYu
上限500で、超えたら申告じゃあどうにもこうにも、
483山師さん:2007/12/24(月) 14:05:55.13 ID:NrPh/z8M
>>477
馬鹿っていうか無能っていうか、もう政権交代させるしかないよ。
自民党はとっとと崩壊して、真の新自由主義政党が誕生して欲しい。
484山師さん:2007/12/24(月) 14:24:59.34 ID:1L9EngUk
>>483
投資家相手に10秒でバレる嘘をつくあたり、政権として末期症状だな。
どうしても野党になりたいんだろう。
485山師さん:2007/12/24(月) 14:32:46.80 ID:NrPh/z8M
>>477
>「国民やマーケットも日本の姿勢について一定の評価をしてくれていると思う」
最低の評価しかできない。
486山師さん:2007/12/24(月) 14:42:51.22 ID:Yhxbm6mJ
評価のしようがない
問題外
487山師さん:2007/12/24(月) 14:53:05.80 ID:W0lahrc+
税務当局が、損益通算の預貯金への拡大が投資家のリスクを軽減し、
貯蓄から投資へ促す効果が期待できると煽りたて、日経含めマスコミを
総動員し、金融一体課税を推し進めようとしているが、しかし、そもそも
僅か数百円程度の預貯金利子と、ときに巨額の損失を被る株式譲渡損との
相殺など、投資家にとってなんら意味がないことは明白だろう。むしろ
それを口実に納税者番号を導入し、投資家の取引を逐一監視しようとする、
当局の意図が透けて見える。
納税者番号のようなものが導入され、取引が逐一把握されるようなことに
なれば、税負担のみならず、今後天井の見えない、際限なく増大するで
あろう社会保障負担まで投資家が負わされるようになることは、周知の
とおりである。
会社員など、雇用と社会保障が一体化した人は、金融所得があっても新たな
社会保障負担は発生しないから自分とは無関係と思ってるかもしれないが
(職業等によって負担に格差があること自体おかしなことなのだが・・・)、
たとえば年金、今後支給額がどんどん減らされるのは確実である。多くの
国民にとって、好むと好まざるとにかかわらず、老後は投信や株式運用等で
不足する生活費を補わなければならなくなるだろう。しかし、もし株式で
利益を出そうものなら、年金減額等の措置を取られる羽目になる。
これは何も(株式等の)高額所得者だけの話ではない。
たとえば運用資産僅か100万円の人が年間僅か10回取引しただけで、利益とは
無関係に、いや損失を出したとしても、収入1000万の「高所得者」として
扱われ、すべての年金カット、そのうえ、医者にかかれば、「高額所得者」
として、上限いっぱいの医療費まで請求されることになる。こうしたから
くりによって、株取引を行う国民は、所得の多少に関わらずすべて、徹底的
に身ぐるみ剥がされていくことのなる・・・。国民にロクな老後は待って
いない。
名目税率が20%でも、社会保障負担含む実質的な実効税率は、数百%にも、
数千%にもなるのである。少し油断していればそのようなことはあっと
いうまにに実現してしまう。
とくに民主党はそのような政策を強力に推し進めようとしている。実質的な
納税者番号といえる、税と社会保障の共通番号を導入し、所得の監視を強め
ようとしている。彼らが政権の座についたら、どういう悲惨な状況になるか、
想像に難くない。配当課税10%据え置きに騙されてはいけない。
488山師さん:2007/12/24(月) 14:56:10.99 ID:WIf8k4+v

冬柴バカ大臣

どこが、改善されてるか、しっかり報告しろ

ぜんぜん、何も変って無い現実!!

最悪の公明党だ!!

全国建設会社一同
489山師さん:2007/12/24(月) 14:57:46.36 ID:ngqOcxWM
製造業の国でロボットのように働くリーマン以外に選択肢を持たないような日本の教育を受けた人間には金融政策は打てない
外人の顧問を雇うか外国で育った人間に金融政策を打たせるのが良い
490山師さん:2007/12/24(月) 15:16:06.52 ID:1L9EngUk
どうも自民党の関係者が混ざっているようだからあえて書いておくが・・・
さっさとバラマキをやめないと本当にヤバイよ。

上の人にちゃんと伝えておいてねw
491山師さん:2007/12/24(月) 16:50:30.40 ID:MQU6/rXG
気づいた時にはもう遅い
492山師さん:2007/12/24(月) 17:06:50.14 ID:VuKLUD+P
>>488
本当の事書くと逆切れしてマジ建設業界ぶっ壊されるぞw

493山師さん:2007/12/24(月) 17:13:54.61 ID:T3w4ZQYK
とりあえず官僚と協調してる福田は終わりやろ、国民もしらけてるよ。
自民党敗退して民主党圧勝するとさらに悪い状況になるかも知れんが
あちこちで反逆の芽が出てくることを期待
494山師さん:2007/12/24(月) 17:41:02.15 ID:5KmshqNF
>あちこちで反逆の芽が出てくることを期待
もう出てるわけだがw
495山師さん:2007/12/24(月) 18:58:07.48 ID:0+sFEqsQ
もうデモとかするしかないんじゃない?
このまま放置してソ連崩壊の時のようになるのはごめんだ。
496山師さん:2007/12/24(月) 20:10:17.63 ID:AJcukKQj
どうせ有権者の大半は働いてもいない人たち。
民主主義と言うのは行き着くところは働く(投資込み)と馬鹿を見る体制。

普通の国なら一定の歯止めもあるが日本にそれはない。
497山師さん:2007/12/24(月) 20:11:06.91 ID:dGVdjBFS
香港の政府系ファンドが9000億香港ドル?(雑談中に香港人から口頭で聞いたので正確な数字は分からん)かなんかを儲けたとかで
香港は所得税などを減税するんだと。国の将来を歳出などでデザインする訳だから、政治家や官僚は投資家的な資質が重要だと思う。
498山師さん:2007/12/24(月) 21:03:25.07 ID:T3w4ZQYK
大企業が本社を海外に移転したり富裕層がどんどん国外移住するのが一番効き目あると
思う。目に見えて資金流出しないと抜本的に税制変わらない
499山師さん:2007/12/24(月) 21:04:39.22 ID:EHB3VwCk
>>497
なんてカコイイ話
500山師さん:2007/12/24(月) 21:29:54.94 ID:Yhxbm6mJ
腰抜け国家が30年後に世界地図に残るとは思えん
501山師さん:2007/12/24(月) 21:36:07.18 ID:AJcukKQj
どうせ共産公明あたりは出て行きたいやつはどんどん出て行けって論調。
民主も特権階級の労組がそうだからタチ悪い。
自民は国民が貧しいほうが税金の配分通じて支配出来るからOK。
この国はどうにもならんな。
502山師さん:2007/12/24(月) 21:36:48.18 ID:IvOEJxps
防衛大臣が「ゴジラが出たら災害派遣だけどUFOはどうかなぁ・・・」とかw
法務大臣が「友達の友達はアルカイダ」とかw
基地外カルトが与党でキャスティングボート握ってる国wに投資するお人好しはいないだろ常考
503山師さん:2007/12/24(月) 21:40:26.08 ID:Yhxbm6mJ
つくづく情けない国だなw
ほんとどうでもいいや この国がどうなろうが
占領でもされてしまえ
504山師さん:2007/12/24(月) 21:50:23.43 ID:T3w4ZQYK
税金あげるなら役人の無駄遣い処罰する法案つくれや
505山師さん:2007/12/25(火) 06:29:54.70 ID:TISpyVzI
ところでアホかもしれん質問で申し訳ないが、
、1年の利益500万越えたら税が20%、
この場合、特定口座の源泉有りなら確定申告はいらないでおK??(毎回取引で税が20引かれてる訳だから)
ていうか特定口座は機能するのかな??
困るのは利益500未満の人達が、
余分に引かれた10%分を還付してもらう為に確定申告せにゃいかんくなるって話よね?
特定口座が廃止じゃないならそういう事よね?
全然違う?
ああなんかもうよくわからんので詳しい誰かどうかこのアホめに知識をおねがす
506山師さん:2007/12/25(火) 07:35:35.41 ID:SFPWme0h
二重課税を容認している以上、預金金利より高い税率になる。
507山師さん:2007/12/25(火) 07:45:22.85 ID:anDFRoQH
>>505
申告とかの実務レベルの話はまだ決まってないんじゃね?
源泉は一律20パーにして500万まで先に20パー収めた人は還付してもらうのか
それとも源泉は一律10パーにして500万超える分は申告して納税するのか
特定口座制度をどうするのかとかまだ全然決まってない
508山師さん:2007/12/25(火) 08:05:57.46 ID:anDFRoQH
それよりもし譲渡益税が申告縛りとなると一番打撃を受けるのがサラリーマンだよな
株やってることがばれるとヤバいだろうし年収を超える利益を上げてたらたぶん会社側は良くは思わない
サラリーマンで特定口座源泉あり以外を選択した場合で、利益が出た場合は給与から天引きされる市県民税の金額が同等の給与の人と違ってくるので会社にばれる可能性がある
市民税の支払いを会社が徴収して納める特別徴収から、自分で納める普通徴収にすれば、ばれないと説明しているサイトもあるけど、そもそも普通徴収にしてもらう事自体、普通ではない事なので不審に思われるかもしれない。
特別徴収で、あえて言い訳するなら、貸家を持っていて不動産収入があるとか言うのがあるけど
毎年極端に違う市県民税ってのもどうかとwwww
509山師さん:2007/12/25(火) 08:41:25.92 ID:VMg0oEZE
自民党の税制大綱では、一律10%源泉。
500万超の人は確定申告。
500万超の人にとっては特定口座は2年間機能しなくなる感じ。
510山師さん:2007/12/25(火) 09:25:32.48 ID:KqdihShl
1つの特定口座(源泉あり)ごとに500万まで10%、500万超20%。
複数の特定口座使い分けている人でトータル500万超えたら、確定申告
の義務を負う。これまでと違って源泉ありの人も、売買記録が税務署行く
ようになるから、しらばっくれると呼び出しのおそれあり。
・・・で、なかったっけ。
511山師さん:2007/12/25(火) 09:42:09.91 ID:TISpyVzI
ぬふお〜!
どれがホントだぁ!(笑)


でも皆さんレスありがとう!

自分でももちっと頑張って調べてみます
512山師さん:2007/12/25(火) 10:01:03.07 ID:gB4s3eZ/
>>509
将来的には無くなる
513山師さん:2007/12/25(火) 10:23:51.35 ID:HrGFfN2t
>>509
しかも投信については解約すると配当扱いになって、これまで10%源泉で終了だったのが
100万円を越すと確定申告が必要に。
売却扱いで譲渡益にすれば特定口座源泉有りで500万まで確定申告の必要は無いが
解約扱いだと100万円以上の利益を出して確定申告しないと無申告状態。


こんな複雑で解りにくい証券税制では、銀行で日本株投信買ってるような人たちは貯金へ
資金を移すことが確実。
投信残高が減少を続ければ日本株に常に売り圧力がかかるようになる。
514山師さん:2007/12/25(火) 10:25:16.25 ID:BPTPnuqX
結局民主党は賛成なの?彼らが30%を主張すれば意味ないって言ってなかった?
515山師さん:2007/12/25(火) 10:36:03.95 ID:vyUD3fXV
つうか、もう自民はいらんわ。
516山師さん:2007/12/25(火) 10:43:55.08 ID:lvUT0SM5
公明党が税制複雑にする目的なんだろ。
冬芝建設恐慌に続く展開きちゃうの?
517山師さん:2007/12/25(火) 10:47:49.22 ID:/Pvs+nQU
税率このままでも株価は上がらないから
日本は衰退途上国なのだから期待するだけ無駄
518山師さん:2007/12/25(火) 10:49:09.14 ID:c8/SdaR3
2009年からは特定源泉ありから特定源泉なしに変えようと思うんだけど、
書類の手続き上、2009年度の営業日スタートの日から源泉なしに変えられるものなのかな?
519山師さん:2007/12/25(火) 11:12:31.14 ID:Ad8D+AeQ
自公も民主もダメ。
腐敗しているし、日本を金融立国化できない。
新自由主義政党が必要だ。

しかし、単なる新自由主義政党では、
「金持ち優遇」「格差拡大」「貧困増大」との批判を受けて
まったく支持を伸ばせないだろう。
なぜなら、金持ちの絶対数はわずかだから。

そこで、ベーシックインカムのような貧困層が
ホームレスや一家心中・自殺に追い込まれないような
普遍的で強力なセーフティーネットを提示することが
新自由主義者には必要。これは、私が言っていることではなく、
学者が言っている。

2008全解明/新自由主義を継続させるには<社会民主主義>が必要
ブラッド・デロング・カルフォルニア大学バークレー校教授/ 週刊東洋経済(2008/01/05)/
520山師さん:2007/12/25(火) 13:41:13.14 ID:SP4UbYHQ
金利あげようよ・・・・
521山師さん:2007/12/25(火) 13:58:55.29 ID:ehL867qZ
この税制を作った人は頭が悪いと思う!もっとシンプルにしないといけないぞ。
毎年1%ずつ上れば市場に与える影響は少ないはずだ。
522山師さん:2007/12/25(火) 15:27:52.27 ID:CnSji4R6
>>518
いま申請したら来年の処理になるだろうけど、
2009年の最初の売却の前に変更すればオーケー。
最初の売却の前までに変更していれば
2009年の当該特定口座は源泉徴収なしの口座となる。
523522:2007/12/25(火) 15:29:49.94 ID:CnSji4R6
証券によっては違いがあるかもしれないけどね。
たぶんたいていの会社は同じだろうと思う(想像)。
524522:2007/12/25(火) 15:35:00.17 ID:CnSji4R6
なんだ2009年って再来年じゃないか
なんちゅう先の話してんのよw

おいらの>>522の文書は来年が2009年だと勘違いして書いたもの。
よって次のように書き直します。

特定口座の源泉徴収「あり」から「なし」への変更(または逆の変更)は
いま申請したら来年(2008年)に処理されるだろうけど、
2008年の最初の売却の前に変更すればオーケー。
最初の売却の前までに変更していれば
2008年の当該特定口座は源泉徴収「なし」(または「あり」)の口座となる。

525522:2007/12/25(火) 15:38:01.90 ID:CnSji4R6
くりかえしになるけど、証券会社によって扱いが違う
可能性もあるから、詳しくはご自身の証券会社に
尋ねてください。
526522(要注意):2007/12/25(火) 16:08:03.06 ID:CnSji4R6
ただし、
明日から金曜日までの売買は(受渡しベースで)2008年の取引になるので注意してね。
明日から金曜日までの間に特定口座で売買すると、
もう2008年の源泉あり・なし間の変更はできないはずだよ。
527山師さん:2007/12/25(火) 16:13:34.97 ID:FCr2g9y4
とりあえず2008年は税率10%維持が今年の国会で決められてるから
源泉変更は必要ないでしょう。

問題は2009年からね。
528522:2007/12/25(火) 16:13:37.72 ID:CnSji4R6
くりかえしになるけど、証券会社によっては、
当年最初の売却日(受渡しベース)までなく
前年までに手続きが必要なところもあるかもしれないから、
詳しくは証券会社に聞いてください。
529522:2007/12/25(火) 16:24:48.16 ID:CnSji4R6
>>527

その通りです。2008年は今年と同じです。


おいらが言っているのはそれでも2008年にあり/なしを変更したい人向けの話です
530山師さん:2007/12/25(火) 16:39:56.29 ID:vyUD3fXV
>>524
選挙の後じゃな。 自民に死を!!
531山師さん:2007/12/25(火) 16:42:03.72 ID:tKoSt6RT
結局株価も景気も大切なのは人間の心理なんだよな。05年から株価が一気に
上がったのは構造改革を唱える小泉の政策を支持して外人買いが入ったよな?
経済も、株価と経済指標が上がりだし、起業のマインドが上昇し、中小起業は続々と
設備投資に踏み切りだした。その経済効果が雇用と消費の拡大につながり、個人の
マインドも上向いた。ようはデフレ予想が後退し、将来の経営計画を積極的に
するような中長期の成長期待が企業経営者に徐々に醸成され、自社の成長に必要な
適正資本ストックが拡大することで設備投資期待が出てきた。今の日本に
何か期待できることってあるか?譲渡税アップ、消費税アップ、年金問題、薬害問題、
道路特定財源の一般財源化、暫定税率撤廃延長、原油高、インフレ、スタグフレーション、
高速料金値上げ、財政難、サブプライム、中国バブル崩壊の危機、サラリーマン大増税、、、、etc
もうマイナス要因しかない。そこへきてあの福田だ。「むにゃむにゃむにゃ・・・」?!。
532山師さん:2007/12/25(火) 17:23:31.02 ID:k4bhHqmU
そうだな。
小泉が構造改革ぶち上げて日本が生まれ変わるかのような
期待を国民、外人とも感じ取って株は上昇した。
安部に変わると小泉改革は捨てられ抵抗勢力復活。
福田は何しようとしてるかさえわからん。

公明党は建築業界を壊そうとしてるし、証券税制も
脱税のハードル低くして難解にしようとしている。
533山師さん:2007/12/25(火) 17:49:54.14 ID:tKoSt6RT
個別企業というミクロベースの話をすると、血の滲むようなリストラによる
起業再生は事実だ。しかし、マクロベースの場合にはこれを単純に集計すれば
いいってわけじゃない。なぜなら日本全体の景気回復は、ある一企業の
リストラによって会社を去った労働者が新たな職を得て、消費を拡大させ
なければ決して実現しないからだ。

このスレでニートの話が出た時に、壮絶に馬鹿にされ、論争勃発の様相を呈して
いるところをクールにスルーしていたが、よくよく考えると、職を失った、彼らが
そのまま放置されるというのは、国にとってマイナス以外の何者でもない。福田は
駄目な首相だ。
534山師さん:2007/12/25(火) 17:53:53.50 ID:mtE0BDwo
もうクーデターで新政府樹立しかないよ
参院選が自民にお灸なんて言ってるけど国民の意思がもうお灸レベルじゃない強さを見せてる
政権交代して引きずり下ろすつもりだろうがその受け皿にまともなのがいない
違う国家としてやり直すのがいいよ
535山師さん:2007/12/25(火) 18:23:04.72 ID:nwedp1K1
インフレターゲットを導入し、心理の向上を図ろう。
今回のサブプライム問題でも心理がいかに重要で
あるかが示された。
インフレターゲット導入が政策レジームの大転換になり得るだろう。
536山師さん:2007/12/25(火) 18:58:37.92 ID:SFPWme0h
インカム税だけで税収5000億ー1兆円だよ。
537山師さん:2007/12/25(火) 19:01:19.48 ID:EKq6Gv0t
著名な透視能力者の何人かは
2008年から欧米資本の日本投資が増大すると予言してる。
金融緩和で行き場のなくなった大量の資金やオイルマネーは
景気不安のアメリカ、上がりすぎた商品相場、五輪特需の過ぎた中国ではなく、
その時政権交代とともに日本に流れ込んでくるだろう。
538山師さん:2007/12/25(火) 19:08:06.34 ID:nwedp1K1
>>536
それが原因で>>53>>54>>55のような展開になれば、税収アップ
どころか寧ろ税収が減ると見た。不況へ突入だな。
539518:2007/12/25(火) 19:26:11.97 ID:c8/SdaR3
>>522
源泉有り無しは年度単位で変更可能だから、2009年から変更希望の場合は
来年中に、2009年度の初めての売買を行う前までに変更すればOKという事ですね。
よく分かりました。どうもありがとうございました。

540山師さん:2007/12/25(火) 20:56:02.03 ID:Ad8D+AeQ
ほんと日本の税制は複雑怪奇でめちゃめちゃ。
有価証券にかかる税は、もちろん、住民税も所得税も廃止して、ゼロとする。
個人にかかる税は、消費税だけにせよ(名称は、社会保障税でもなんでもいい)
消費税率は30%(ただし、食料品・日用雑貨品は5%据え置き)。
徹底的に小さな政府。公務員は5分の1。議員は国会も地方も含めて10分の1 。
特殊法人とか独立行政法人とかわけのわからない隠れ公務員のための役所は
国立大学等を除いて、廃止。
30%の消費税を財源にすべての国民に最低所得を保障(一人当たり月10万円くらい)

これくらいのことをやってくれる「思いやりのある新自由主義」が今こそ必要だ。
541山師さん:2007/12/25(火) 21:10:51.46 ID:+zPgJp8d
いまBS2で「マルサの女」をやっている。

株取引で確定申告が義務になるっていうことは、こういう税務調査を
個人投資家がうける可能性があるって事だ。


542山師さん:2007/12/25(火) 21:18:04.82 ID:5NU+RXOQ
当然だよ、最初から個人虐めの税制改悪、
お上が権力振りかざして、個人の懐を掌握したいのさ。
543山師さん:2007/12/25(火) 21:33:30.01 ID:6+akYKc8
格差問題でこんな複雑な税制になった。
しかし情報格差の弱者である中高年層は
無知ゆえに脱税犯に仕立てあげられる。
544山師さん:2007/12/25(火) 21:55:23.28 ID:TSZqyBxA
馬鹿高い税金払っても、政治家の人気取りのばら撒きやら中国朝鮮などに
貢がれ、地方公務員の高い人件費や特殊法人などの赤字補填・・
やっとられんで
545山師さん:2007/12/25(火) 22:00:33.24 ID:5NU+RXOQ
とにかくデカイ顔して文句言ったもん勝ち・・・嫌になるよな・・・
546山師さん:2007/12/25(火) 22:01:33.14 ID:PumHlTT/
株主は法人税を払っている。
その上譲渡益課税、配当課税を取るのは横暴ではないか。
547山師さん:2007/12/25(火) 22:06:34.84 ID:S/TRIt6s
今日はNYは相場休み?
http://gebool.web.fc2.com/kaigai.html
548山師さん:2007/12/25(火) 22:07:53.97 ID:MmjOuHzH
>>545
冬柴の顔BIGだよ
549山師さん:2007/12/25(火) 22:13:29.90 ID:nwedp1K1
自民党を叩き潰したいと皆思ってるんだろ?しかし民主党は譲渡税30%の
韓直人が待ち構えているとw

行くも地獄、戻るも地獄だなwさて、どうするかね?
550山師さん:2007/12/25(火) 22:18:38.60 ID:5NU+RXOQ
>>548
あいつ皇位簒奪して、池田天皇目指している層化の癖に、
皇居に参内しやがって、陛下との昼食会なんかに出やがって、
不敬不遜極まりない、とんでもねー野郎だ。
551山師さん:2007/12/25(火) 22:28:40.10 ID:dFDzFHva
まともな考えしてる香具師なら日本では投資しないだろ
外国の口座なら簡単には補足されないし
552山師さん:2007/12/25(火) 22:34:52.84 ID:5NU+RXOQ
大体あのD柵からして、海外にいくら隠し資産持ってんだよっ!
そこから調査しやがれ!
553山師さん:2007/12/25(火) 23:07:36.20 ID:Qg7Dt3io
WBS見てるけど上がる要素がないなww
554山師さん:2007/12/26(水) 00:29:43.11 ID:+hTbnSRD
官製不況でニッポンオワタ凹○
555山師さん:2007/12/26(水) 00:33:11.73 ID:Y81h5pPM
贔屓目に見て一生懸命材上げ料探しても無いから
556山師さん:2007/12/26(水) 00:37:35.42 ID:6HS7qEpC
>385
557山師さん:2007/12/26(水) 09:19:29.74 ID:IuNqEc09
証券優遇税制は、株式・公募株式投信の譲渡益課税に対する
軽減税率を延長しないとする一方、配当課税について「二重課税調整
安定的な個人株主育成の観点から軽減税率を維持する」とした。

与党の大綱では、軽減税率を2008年末に原則廃止した上で
2010年12月末までの2年間の特例措置として
金額に上限を設けて譲渡益・配当ともに優遇税率10%を維持するとしている。

ttp://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-29515620071225
558山師さん:2007/12/26(水) 09:26:11.96 ID:uei2lMq/
自分の首を絞めることになりそうなことは自民党はやらないんだよねw
ま、自民党と限らず誰でもそうだろうけど・・・なんせ国を治める職の
割にはイツ見ても自分のお金ばかりを擁護して民間人を無視し続ける
自民党の構造自体に問題がありそうだけど・・・なんせ右翼がバックに
いるから自民党は何年たっても名前だけコロコロ変えながら生きていく
んだろうな・・・あーこのままじゃまた第3次世界大戦がイツ始まっても
おかしくないんだろうけれど、肝心の自民党自体がそれに気がついてい
ないことが大きな問題だなw
559山師さん:2007/12/26(水) 09:36:47.94 ID:3aH2tpuy
>>557
二重課税の問題は配当課税だけでなく、内部留保のサスティナブル成長による
譲渡益にもあるんだが民主党ってファイナンスを理解できない政党だな。

軽減税率は配当,譲渡益課税ともに維持するべき。

560山師さん:2007/12/26(水) 11:41:57.66 ID:4vL3axvJ
外人休みだと閑古鳥が鳴いてる取引所
個人に不利なことばっかするからじゃ
将来外人が撤退でもしたら終わりだね
561山師さん:2007/12/26(水) 12:37:02.50 ID:w9RpBWjZ
温室で作業するのに高温手当とかふざけた手当を支給して平均年収743万もある
痴呆公務員改革はなにもしないのか?民主?
このふざけた高給を常識的な給与にするだけで、何兆円も定常的に税が浮くんだよ!ボケ!
譲渡税の何倍だ?わかるか民主?
まあ、数字にもインターネットにも弱いアホ民主には理解できないんだろうが、、、。
562山師さん:2007/12/26(水) 13:00:06.08 ID:9VOcbZ0P
まずは公明党が政権から降りないと
563山師さん:2007/12/26(水) 13:01:45.74 ID:BDK7+dqC
新聞に民主の税制案が載っていたが
自民と民主だとどう違うのか?
教えてk
564山師さん:2007/12/26(水) 13:39:17.72 ID:y9UV1Qv9
今は旧自民の支持者がどんどん離れて行ってる
だから忠実に票を入れる公明を手放せないんだとさ
もうみんな政権自体見限ってる
一刻も早く解散するべき
565山師さん:2007/12/26(水) 13:46:49.12 ID:m3o55+UA
>>563
自民公明案は確定申告の必要が資産家にはある、低所得者には軽減策があって優しい。
民主党案は確定申告の義務が一切無い、低所得者も資産家も一律。

566山師さん:2007/12/26(水) 13:56:58.89 ID:BDK7+dqC
>>565
民主の方が残念ながら
単純で良いな
自民党は将来的には(証券会社の整備等が出来次第)
特定口座廃止と書いてあったから
567山師さん:2007/12/26(水) 14:01:19.70 ID:8RmQk6gD
けど民主って30%もありなんだろ?
経済判ってないって点では公明と大差ないような
568山師さん:2007/12/26(水) 14:08:05.99 ID:m3o55+UA
>>567
自民と民主が政策協議して確定申告の義務が一切無く、低所得者には軽減策が
あって優しい税制を考えてもらいたい。

当初の金融庁案が一番まともであれを復活させるべき。
569山師さん:2007/12/26(水) 14:08:08.58 ID:BDK7+dqC
今の現状で30%は無いだろwwwww
・・・・・・・・・・
と思いたい
570山師さん:2007/12/26(水) 14:11:24.39 ID:+Ei4duLb
民主も自民と同じ理念のないバラマキ政党だってことははっきりしてる
民主が株の税を上げると言ってるのも民衆はそう思ってると勘違いして自民の逆を行っているだけだろう
いずれは自民と大差ない方向へ軌道修正してくると思うよ

むしろ民主のように簡素な税制を主張してくれたほうが将来的にはいい方向へ向かう可能性は高い
日本はありとあらゆる面で税金が高すぎなんだが、それをわざと複雑にしてごまかしているのがインチキ自民のやりかただからな
571山師さん:2007/12/26(水) 14:12:12.28 ID:m3o55+UA
>>569
民主党の中にある金持ちを叩けという思想は、菅直人や横路みたいなのが
党首になったら必ず表面化する。
572山師さん:2007/12/26(水) 14:54:46.12 ID:+5R5XqAx
官僚の手先の自民には失望した。
573山師さん:2007/12/26(水) 15:31:26.59 ID:45pH9WSS
>>538
それビクター・スペランデオじゃん。
574山師さん:2007/12/26(水) 16:03:56.38 ID:G/VcXH7m
みんなまだあきらめるのは早いよ。
これから国会審議だから。
政治資金規正法も自公民ばらばらだったけど、
結局一致して、なかなかいい案ができて成立した。

この際、自民がどうした、民主がどうした、公明がどうした・・・じゃないのでは。

証券税制もよりよい案をつくって、3党で合意して
自公民大連立だ。いや、自・民大連立かな。まあ、どっちでもいいや。

自公民に我々投資家の要望をどんどん出そう。
シンガポール・香港並に0%税率にしてくれとか
金融庁案で合意してくれとか、なんでもいいや。
とにかく、今の案(自公案・民主案)には賛成できないということをはっきり伝えよう。

日経新聞のアンケート調査でも約95%が「譲渡益課税の20%引き上げ」に反対しています。
【証券税制】9000人アンケートを実施・集計結果
http://markets.nikkei.co.jp/features/11.aspx?site=MARKET&genre=y1&id=MMMAy1005005122006
【証券税制】9000人アンケートを実施・読者からの税制に対する意見
http://markets.nikkei.co.jp/features/11.aspx?site=MARKET&genre=y1&id=MMMAy1004014122006
自公民の政治家はこの現実を知ってほしい。
575山師さん:2007/12/26(水) 16:10:36.66 ID:rXOmZZVL
26日 東証1部の売買代金が今年最低を記録
25日 海外がクリスマス休暇で極端な薄商い
21日 東証1部の売買高が3日連続で20億株割れ

証券税制のせいで、個人も海外も日本株離れの兆候でなければよいが
それから、高い税金払って、年金の株の運用どうなるのかな
低所得者の私は将来が心配だ
576山師さん:2007/12/26(水) 17:06:06.88 ID:d+HieRIs
菅のアホんだらが30%とか言わなかったら今の民主案に賛成するし民主党に票を入れたいくらいなんだが
30%とかどこのキチガイだよ(笑)
577山師さん:2007/12/26(水) 17:08:27.86 ID:TOszK2C2
譲渡益30%にするなら
配当分配金課税は非課税にしろよな。
578山師さん:2007/12/26(水) 17:26:49.00 ID:rXOmZZVL
12月26日7時13分配信 ロイター 民主党・税制改革大綱

証券優遇税制は、株式・公募株式投信の譲渡益課税に対する
軽減税率を延長しないとする一方、
配当課税について「二重課税調整、安定的な個人株主育成の観点から
軽減税率を維持する」とした。
579山師さん:2007/12/26(水) 17:59:23.97 ID:Y81h5pPM
>>575
もうとっくに離れてるだろ?
日本株を買う理由なんかどこにも無い
580山師さん:2007/12/26(水) 17:59:41.81 ID:w9RpBWjZ
配当だけ優遇って、民主はあからさまに金持ち優遇=鳩山のための税制じゃねえか!
581山師さん:2007/12/26(水) 18:18:33.21 ID:paLZnBgS
政治】 「アホじゃねーか」「寄付してる」 民主・さくらパパ(横峯議員)
テレビで暴言連発…原口議員、「いい加減にしろ」と一喝★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198659006/l50
http://jp.youtube.com/watch?v=gUe3uf6zi5c (動画)

こんな奴がいる政党か
もうねアホかと
582山師さん:2007/12/26(水) 19:08:28.01 ID:4vL3axvJ
民主党の配当課税優遇は金持優遇税制です
とくに鳩山優遇税制

公明は宗教法人から税金取るようにしてから
証券税制を語れアホ
冬芝不況引き起こしやがって
583山師さん:2007/12/26(水) 19:55:18.82 ID:+hTbnSRD
配当でウハウハなのはいつの時代も金持ち
やれやれ売却してほっとするのが貧乏人
分かったな?冬芝?
584山師さん:2007/12/26(水) 19:58:37.18 ID:8yT8WUmX
経済大国(笑)

日本のGDP、世界経済の9.1%・06年、94年の約半分
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20071226AT3L2603V26122007.html

06年暦年の名目国内総生産(GDP)が世界経済に占める割合は9.1%だっ
た。前年からは1.1ポイント落ち込み、1980年に調査を始めてからの過去最
低を更新。水準自体も1994年(17.9%)の半分に低下し、デフレが長引く中
で、日本経済の地位低下が鮮明となった。
585山師さん:2007/12/26(水) 20:04:03.07 ID:Crx1g7xT
絶対見ないでください。10万円を一億円にする方法。
http://dougaset.com/trade.html
586山師さん:2007/12/26(水) 20:10:04.05 ID:5luDgCuG
この国はもう終わってンだよ^^v
今は、サッカーで言うならロスタイムかな
いつ主審IMFが笛吹いてもおかしくない。
日本史・世界史の生き証人になれるかも(・∀・)フフフ
587山師さん:2007/12/26(水) 20:37:07.96 ID:zX0gREdg
今年は冬芝が日本経済に急ブレーキでGDP世界18位に・・・・
来年は公明党が株式投資に急ブレーキ
588山師さん:2007/12/26(水) 20:40:54.36 ID:5luDgCuG
よしっ!
株価(Price)維持のためにみんなでお金を出し合おう!
名づけて“P献金”だっ!

アレ(・∀・)?
589山師さん:2007/12/26(水) 20:41:20.06 ID:Y81h5pPM
>>586
終わってるよな
もう少し日本人が英語を解したならばもっと海外に投資してることだろう

役人や政治家を放置してるのは国民の責任でもあるし自業自得とも言える
590山師さん:2007/12/26(水) 20:43:20.27 ID:qrrTrl8z
>>587
不況起してカルト丸儲け、建設に不況に続き官製不況第二段が待っている。
591山師さん:2007/12/26(水) 20:49:27.48 ID:eNgHW4AS
>>587
誰がブレーキとかこの際関係ないから
沈没が5分くらい早まっただけで結果は大して変わらない
592山師さん:2007/12/26(水) 21:04:06.05 ID:7jqGvG3z
>>589
守屋のケースは氷山の一角だが、それを国民が止める手段が無いのが問題。政治家なら落とせるが、官僚は落とせない。
政治制度に欠陥がありすぎる。それで、70年前は戦争にも突入してるし。
593山師さん:2007/12/26(水) 21:05:54.13 ID:W7Rv7waQ
>>592
だな
594山師さん:2007/12/26(水) 21:29:43.33 ID:5luDgCuG
ウマシカ騒ぎで現実から目をそむけさせる総務省の陰謀か、
それともただのウマシカなのか。

ttp://www3.nhk.or.jp/kouhaku/topics/20071226.html
>おしりかじり虫とタカアンドトシ、そして紅白応援隊・関根親子が共演
>ムーディ勝山が前川清&クール・ファイブと共演
>マッスルミュージカルが踊る
595山師さん:2007/12/26(水) 21:31:12.49 ID:+hTbnSRD
検察も彫りえとか村上には査察して逮捕したんだから役人にも査察入れろや糞が!
596山師さん:2007/12/26(水) 21:36:00.25 ID:8yT8WUmX
>>594
見る気が全然しないのだが、俺の感覚がおかしいのか?
597山師さん:2007/12/26(水) 21:38:48.29 ID:5luDgCuG
>>596 いや正常だ。俺も見ない。
よくまあこの一大不景気にこんなアフォなウマシカ騒ぎできるなと思って。
598山師さん:2007/12/27(木) 00:03:10.62 ID:YQK+Oyg1
【政治】 公明党と創価学会の関係を質す? 民主党、参院選前に公明党を除名された福本潤一前参院議員の参考人招致要求
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198627555/
599山師さん:2007/12/27(木) 04:02:24.68 ID:b+WbjQAU
こんな税制
普通に株投資して
損したり儲かってる
人達にとっては全く割に合わん

この税制を進めてる人達は
株取引をしたこと無いか
大金持ちかのどっちかなだな

どっちにしろ日本は沈む
600山師さん:2007/12/27(木) 05:43:11.68 ID:vWCBlyVq
税率アップでリスクの割に儲けが減る。
確定申告面倒くさい。
普通、株から離れたくなるよな。
俺はそうだが、引きこもって株やってるやつらを外に出して働かせようって意図もあるのかもな
どんな職でも選ばなきゃ一応あるにはあるし。
まあ株価が下がるのと天秤にかけてもそこにはどんな勝算もなさそうだがw
それとも、三角合併解禁やらも布石のひとつで本当に日本を終わらせる気か…
601山師さん:2007/12/27(木) 08:08:04.55 ID:caueONwR
俺の母親、知らないうちに銀行から薦められ
毎月分配型投信買ってた。もちろん特定口座じゃない。
証券会社で持ってる投信の分配金合わせると
もちろん100万超える。

年金だけじゃ足りないからと買った投信の為に
確定申告するんじゃ割り合わないから解約すすめた。
602山師さん:2007/12/27(木) 10:46:46.90 ID:vSwh30f/
>>601
今月に入ってからの投信の解約がもの凄いことになってるそうだ
603山師さん:2007/12/27(木) 11:20:14.28 ID:nxL3xGYG
>>600
で、いい職はますます奪い合いになって、殺伐とした世の中になるんだろうなあ。
消費も落ち込むだろうし。
604山師さん:2007/12/27(木) 11:32:04.15 ID:K/+VFevL
―1929年 アメリカ摩天楼にて―

資本家A(以下A)「10年前我々はこの部屋でアメリカの繁栄を願って乾杯をした。」

資本家B(以下B)「それから今日までアメリカは素晴らしい勢いで繁栄を続けてきた。」

A「自動車でも電化製品でも、造ればいくらでも売れたし、株価はどんどん上がる一方。 しかし最近少し心配になってきた。」

B,資本家C(以下C)「ほう、何がです?」

A「自動車でも電化製品でも新型がどんどん作られているが、最近売れ行きが鈍ってきている。」

C「何でだろう、おかしいな?」

B「わが社の電化製品が売れ残って送り返され倉庫に入りきらない。」

A「街では失業者の数が増えているようですぞ。」

C「農村では農産物の値段が下がって農民が困っている。」

A「株価の値上がりは普通ではない。株価が急落するようなことがあれば大変なことになるだろう。」

B、C「心配要りませんよ。このニューヨークをご覧下さい。続々と高層ビルが
建てられているこの摩天楼こそアメリカの繁栄の象徴です。」

以上、集英社版・学習漫画世界の歴史 第14巻 アメリカとゆれうごく世界−大恐慌の時代−より引用。

アメリカは1925年に最低の25%へ最高所得税率を緩和(金持ち優遇税制)した結果、貧富の差が拡大して中流層が打撃
を受け、フーバー政権下の1929年にウォール街で株価の大暴落が発生し世界大恐慌へ突入したのであった・・・。
605山師さん:2007/12/27(木) 12:16:14.77 ID:cLo+DedK
【経済政策】欧州で「富裕税」廃止相次ぐ、高所得層を囲い込み…経済成長を底上げ・中期的な税収増を図る [07/12/26]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1198622150/
606山師さん:2007/12/27(木) 12:19:14.29 ID:cLo+DedK
 【パリ=野見山祐史】欧州で資産課税を軽減する動きが相次ぎ始めた。
スペインとスウェーデンは来年、一定以上の資産を持つ個人に課す「富裕税」を廃止。
ルクセンブルクでも同様の課税をやめた。各国とも国内に一定の富裕層を抱えており、
その消費や投資を促して経済成長を底上げし、中期的な税収増を図る。欧州では
個人課税の重い国から軽い国に移住するケースが多いため、富裕層の囲い込みを狙う
動きといえそうだ。

 スペインのサパテロ首相は来年3月の総選挙で自ら率いる社会労働党が勝てば、
17万ユーロ(約2700万円)超の金融資産にかかる富裕税を撤廃すると表明した。
野党第一党の国民党も同税の廃止を掲げており、選挙結果にかかわらず同税は廃止
となる流れだ。


▽News Source NIKKEI NET 2007年12月26日07時03分
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20071226AT2M2501625122007.html
▽富裕税
http://www.taxcom.co.jp/news/zeimu/2003/2003_07/zeimu2003_07_09_001.htm
▽関連
【経済政策】インフレを懸念、中国政府が低所得者層の税負担軽減へ…課税最低限度を引き上げ [07/12/23]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1198419352/
【税制/コラム】消費税は低所得者に不利か?「逆進的」という誤解を解く[07/12/19]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1198047752/
【証券】証券優遇税制:一部延長、投資家の大多数は軽減税率適用・株式譲渡益が500万円超は少数…金融庁長官 [07/12/17]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1197902500/
【経済政策】住民税徴収率:軒並み減、税源譲渡で負担感増?…「税を一番取りにくい低所得者から倍額を徴収。大変な事態に」 [07/12/16]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1197762350/
607山師さん:2007/12/27(木) 12:24:57.62 ID:4yotS94f
公明党の考えは欧州各国と全く異なるな
608山師さん:2007/12/27(木) 12:28:15.29 ID:UzKoc08z
にっぽんの富裕層は税逃れで海外に移住したら信用を失って
取引してもらえなくなるから、このような措置は期待できないでしょうね。
むしろ累進強化とか資産税が本格的に野党を中心に議論されている。
低所得者層への分配を厚くして国内消費を復活させようとのねらいもある。
609山師さん:2007/12/27(木) 12:30:38.57 ID:UzKoc08z
にっぽんは島国だし内弁慶だから、どうせ出て行かないだろうし、
出て行っても稼げるわけがないと、高をくくられている。図星だけに…
610山師さん:2007/12/27(木) 12:39:28.99 ID:DOhZEUgE
>>609
頭おかしいの?
611山師さん:2007/12/27(木) 12:40:55.78 ID:gULtdPtL
そっとしといてやれ
612山師さん:2007/12/27(木) 12:42:19.80 ID:PsJ4ejOI
「『貯蓄から投資へ』に関する特別世論調査」の要旨
平成1 9 年6月
内閣府政府広報室

「貯蓄から投資へ」という言葉も内容も知っている     18.3%
「貯蓄から投資へ」という言葉だけは聞いたことがある   32.3%
言葉も内容も知らない                      49.3%
http://www8.cao.go.jp/survey/tokubetu/h19/h19-tousi.pdf
613山師さん:2007/12/27(木) 13:51:15.54 ID:A/CXL68k
公明党は違法なので潰すべきだ。
614山師さん:2007/12/27(木) 14:46:54.98 ID:e9D3cGY6
そもそも7年前の時点で、犬作のスイス銀行に預けていた隠し資金が一兆円あっただろw
例のスイス銀行が個人預金を扱わなくなったために奴の隠し資金の一端が暴露された
勿論、他のプライベートバンクにも同様の金をポートフォリオしていただろうが。

奴が現在隠し持っている裏金をかき集めれば、ゲイツやバフェットとためを張るんじゃないか?
しかし上述の件、国税もマスコミも一切、この件を追求しなかった。

これは国家的隠蔽だろ!?
奴の税金のかからない裏金は、政財界・マスコミに流れ、国の舵取りに犬作個人の思惑が色濃く影響している
守屋みたいな小物じゃない。
国の巨悪、裏のフィクサー犬作を今こそあぶりだせ!
615山師さん:2007/12/27(木) 15:10:44.49 ID:cLo+DedK
日本、パチンコ発金融危機?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1198732995/
616山師さん:2007/12/27(木) 15:36:02.69 ID:yXwW8jgo
民主の案は、まさに大株主などの金持ち優遇そのもの
なにが格差是正だ!支離滅裂

もしこの案を通したら、今後一切民主党に票は入れない!

617山師さん:2007/12/27(木) 15:52:43.81 ID:cLo+DedK
住金<5405.T>、インドの鉄鋼メーカーとの提携で午後4時半から会見
618山師さん:2007/12/27(木) 16:02:06.94 ID:sSTIndla
ゲイツやバフェットとタメ張れる隠し資金持ってても
・・・ねえ、
ゴミみたいな名誉博士号や
クズ同然の勲章集めや
スカンピンな雑誌の中吊り広告に
お金がかかってるんじゃないかな^^
619山師さん:2007/12/27(木) 16:04:31.79 ID:31sKxB4c
創価学会の信者が国民の6分の1ということに失望した。

宗教税取れボケ

地獄へ落ちろ

馬込銃乱射するんだったら創価本部にしとけよカス
620山師さん:2007/12/27(木) 16:19:56.34 ID:e9D3cGY6
>>618
そのスカンピンな広告費が、更にスカンピンなマスゴミを潤し、そしてマスコミを掌握する事で犬作は世論を支配する。
奴の強力な金とコネによって、いまや芸能界含めたマスコミ全体が犬作の思うがままだ。

かつて石原新太郎が犬作の事を、「悪しき天才、巨大な俗物」と評したが、
なるほど奴は、”民衆の怒り”だけが自分を脅かす事を熟知している。
それが、かつての過激な裏活動から、最近の政官財・マスコミの裏支配に方向性を巧みに変えてきた要因だろうな。

しかし今、我々にはネットがある。
民衆の怒りを喚起できる可能性もゼロではない。
621山師さん:2007/12/27(木) 16:41:51.73 ID:zI88xjDT
>>616
民主党案は「大株主優遇」ではない。
むしろ、低所得者・低所得者層の中小投資家イジメのひどい案だ。
貧乏人イジメの税制だ。

自公民は、自公案と民主案を白紙撤回し、
一から案をつくりなおせ!
622山師さん:2007/12/27(木) 17:00:25.70 ID:xZanOe6R
公明と民主は共倒れしてほしいわ
民主もグダグダ文句言うぐらいだったら大連立してみれば良かったのに
問題多発してる国交省、厚生省、農林省のポスト貰えて大ナタ振るって改善したら
国民の支持も集まったものを
623山師さん:2007/12/27(木) 19:39:36.42 ID:UeFhZxoF
今年6月に施行された改正建築基準法。
この影響で新規住宅着工が半減し、景気を悪くした。

しかしこれはまだ序章にしか過ぎない。
来年末には「4号特例廃止」となり、今まで免除
されてきた木造住宅も構造計算が必要となる。
構造計算ができる建築士は100人に一人もいない
現状でこれが施行されると、殆どの住宅は着工不能。
中小工務店、下請け職人は壊滅的な打撃受けるだろう。

同じ時期に証券優遇税制も終わりとなり、確定申告嫌う
投資家の投げ売りが株価押し下げるだろう。

来年末に向け公明党の仕掛けが爆発する。
624山師さん:2007/12/27(木) 19:54:23.98 ID:r/HRgYJt
まさに日本経済を沈没させ、日本人を貧乏の淵に追い込んでまで
何妙法蓮華教を布教させようとする不況宗教創価学会
625山師さん:2007/12/27(木) 20:02:12.44 ID:EKuPOPKh
>>615
パチ屋が消えるのは非常に良いことだ
この調子で基地外層化と売国ミンスも消えることを願う
626山師さん:2007/12/27(木) 20:06:56.15 ID:EKuPOPKh
あと在日もなw
627山師さん:2007/12/27(木) 20:47:21.15 ID:sBlSL1On
株やってるヤシよりガッカインの数のほうが多いから
あきらめろ
628山師さん:2007/12/27(木) 21:39:14.94 ID:JvGv3aFW
いや株やってるヤツの方が多いだろう。
つかいくら貧乏人の学会員だって投資しているヤシはいるべ、とマジレス。
629山師さん:2007/12/27(木) 22:11:33.60 ID:A8JL9mkH
>>627 よく「あきらめろ」なんて言えるな。俺は嫌だよ。

全人類を折伏=洗脳して犬作にひれ伏させることが最終目標なんだろ?
コーセンルフ、とかいうんだろ?
俺は絶対に従わない。
コーセンルフ失敗w
630山師さん:2007/12/27(木) 22:11:53.98 ID:+OZL8kwX
イートレード証券だけで150万人だろ。学会員って何百万人いるんだよ。
631山師さん:2007/12/27(木) 22:17:12.59 ID:JYMk61EQ
日本の経済力は世界一ィィィィィィィ!!!!!!

【内閣府発表】 OECD加盟国の一人当たりGDP順位(2006年度 単位:ドル)
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/h18-kaku/percapita.pdf
( )内は2000年度の額と順位

1.ルクセンブルグ 88,840(46,225 1位)
2.ノルウェー    71,857(37,472 2位)
3.アイスランド   53,446(30,859 6位)
4.アイルランド   51,421(30,859 9位)
5.スイス       51,306(34,667 4位)
6.デンマーク    50,791(29,989 7位)
7.アメリカ      43,801(34,571 5位)
8.スウェーデン   42,264(27,277 8位)
9.オランダ     41,020(24,185 12位)
10.フィンランド   39,796(23,544 14位)
11.イギリス     39,573(24,639 10位)
12.オーストリア   39,064(24,195 11位)
13.カナダ       38,978(23,621 13位)
14.オーストラリア 37,710(20,737 18位)
15.ベルギー     37,674(22,637 16位)
16.フランス      35,572(21,859 17位)
17.ドイツ       35,368(23,120 15位)

18.日本      34,252(36,790 3位)

19.イタリア     34,252(19,271 19位)
20.スペイン     27,925(14,422 20位)
632山師さん:2007/12/27(木) 22:31:11.68 ID:QtLtBrQe
>>630
公称1000万人だよ公明の組織票が400万、ネット証券の口座数って一人で複数口座もってる場合
が多いから実数は口座数よりだいぶ少ないだろね、公明の組織票の400万より個人投資家少ないだろ
どう考えても勝ち目なし。
633山師さん:2007/12/27(木) 22:40:23.05 ID:YQK+Oyg1
>>615
パチンコが無くなったら逆に日本経済は上昇するだろ
韓国や台湾がパチンコ廃止でそうなったように
634山師さん:2007/12/27(木) 22:49:11.44 ID:a66LfbWf
>>535
すでにインフレだよ
コストプッシュインフレだけどね
635山師さん:2007/12/27(木) 22:51:23.17 ID:j1i5s9nC
政権内にいて立法で日本潰しするとは手強い
636山師さん:2007/12/27(木) 23:32:20.92 ID:MqZMOTV9
イートレの口座なんか持ってなくても団塊や高齢者が既に投信持ちまくってるから
戦力的には十分対抗可能だと思うけど
637山師さん:2007/12/27(木) 23:43:55.29 ID:kxDYoe8F
「日中共同基金」創設、公明党の太田代表が首相に要請 〜対中円借款に代わる新たな支援策として
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20071227ia03.htm
638山師さん:2007/12/27(木) 23:46:14.32 ID:bkaJVRhW
分配型投信持ってる団塊や高齢者が確定申告必要とわかって
解約相次いだ場合、各国のソブリン債の利回り急上昇。
一番深刻な危機迎えるのが流動性乏しい新興国の株式。
639山師さん:2007/12/27(木) 23:49:04.30 ID:A8JL9mkH
>>632 学会員ならカエレ! 学会員でないなら逝ってよし。
おまえは数が多いほうにつくのか?情けない野郎だなw
640山師さん:2007/12/27(木) 23:51:15.96 ID:EKuPOPKh
>>637
どこまで基地外なんだ糞層化は
核ミサイルの照準を向けられている敵国に対して税金で貢ぐ超絶基地外売国カルト教団
641山師さん:2007/12/28(金) 00:24:50.81 ID:mfN/THoC
日本で株やってる人間のイメージってこんなもんだろ、無職道楽者、悪徳成金
ヤクザモン、博徒、ギャンブラー、変人、世捨て人
だからこうゆうキャラを優遇してる税制を廃止すると懲悪的な意味で庶民うけすると思ってんだろ。
642山師さん:2007/12/28(金) 02:10:00.48 ID:kcCxh+9l
それって、パチンコやってる奴のことだろ
643山師さん:2007/12/28(金) 06:25:09.55 ID:5stI5Iti
日本人の民度からすれば、パチンコも株も同類に見える
644山師さん:2007/12/28(金) 06:40:54.15 ID:jaazKbUq
むしろパチンコや競馬のほうがマシと思われてない?
俺の職場がDQN揃いなだけかな?
645山師さん:2007/12/28(金) 08:49:49.70 ID:AUoWMIpW
なんで景気絶好調で世界一の外貨準備残高誇る中国に
GDP18位の日本が支援しなくてはいけないの????
日本経済悪くしてる張本人が大盤振る舞い。
646山師さん:2007/12/28(金) 09:22:33.75 ID:58+jju5a
出る杭は打たれるからおとなしくしてるだけで見えない裏ではやりたい放題の
日本人をいまだに民度が高いと思ってるアホがまだいたとは驚き
647山師さん:2007/12/28(金) 09:34:38.67 ID:1oLSibls
宝くじは喜んで買って、儲けても妬まれないのに、株で儲けるとなぜか妬まれる。

キモイ国民日本人。宝くじも賭博なのに。税金搾取率は宝くじが圧倒的なのに。

キモイ国民日本人。
648山師さん:2007/12/28(金) 10:56:07.40 ID:snA/ijcE
>>637
次の選挙で創価を落選させないと日本が滅亡するな
649山師さん:2007/12/28(金) 11:25:21.10 ID:yaS+/uya
本当に日本は世界と逆行してるな。にもかかわらず、何かあると「欧州では」と
ほざきやがる。こいつらはマジ馬鹿だろ。先見性がないので常に後手後手。
650山師さん:2007/12/28(金) 12:26:54.19 ID:kOEih/eW
日本は世界と違って公明党があるから
651山師さん:2007/12/28(金) 12:31:53.26 ID:gih/lS6E

寄生虫大国
652山師さん:2007/12/28(金) 12:32:09.33 ID:hxNR6c5g
町村官房長官は、今年の株安について、この日の閣議後の会見で
「海外要因が響き日本の実態とマッチせず」と述べた。

海外はどこも年初より高くなってるんだけど・・・・・
653山師さん:2007/12/28(金) 12:34:05.57 ID:+gpwQBpM
JAPを殺せ
654山師さん:2007/12/28(金) 12:38:35.36 ID:yaS+/uya
株が下がると個人も銀行も保険会社も年金も何もかも悪影響だからな。
雇用にも影響を及ぼし、巡り巡って増税にも繋がってくる。
これでも株価は実体経済に影響を及ぼさないのでしょうか?
これでも株取引を行わない個人に影響を及ぼさないのでしょうか?

もう一度考えないと大変なことになりますよ。
655山師さん:2007/12/28(金) 12:45:31.38 ID:HDbPYbID
>>654
そんなの関係ね〜
656山師さん:2007/12/28(金) 12:47:01.55 ID:BbGIv8v+
自民崩壊つーか

民主党は 完全に20%に戻すんだぞw
657山師さん:2007/12/28(金) 12:49:49.08 ID:vg3iBfW7
>>656
確定申告なしにしてくれれば、そっちの方がマシだ・・・。

それよりも行政改革さっさとやってくれ。
改革プレミアムが剥がれて株価の下落に歯止めがかからんぞ。
658山師さん:2007/12/28(金) 12:57:19.44 ID:tdu/9FAO
自民党よ滅びろ
659山師さん:2007/12/28(金) 13:02:06.26 ID:ScYUpI4k
自公案も民主案も欠陥だらけの改悪案なんだから、
もう党利党略はやめて、白紙から
個人投資家を幸せにするような
日本を金融立国化するような
新しい案をつくってくれよ。
660山師さん:2007/12/28(金) 13:04:27.37 ID:1oLSibls
渡辺無所属で出ろ!!

株式譲渡益、配当も全て非課税!!

そうすれば日本は安泰!!

自民、公明、民主をぶっ殺せ!!
661山師さん:2007/12/28(金) 13:19:59.60 ID:58+jju5a
N即なんて見てみれば分かるが貯蓄に回せば大丈夫だの株はギャンブルだからやるほうが間違いだの
若い連中ですらこの頭の固さ・・・というか製造業の国でサラリーマンにしかなれない教育を受けてるから
金融に対する概念がまったくと言って良いほど育ってない
実際はネットもやりすぎると逆に頭が固くなって動けなくなるってこと知ってるからすべてだとは思わないが
高度成長ならそれでも良かったが低成長で世界ダントツの少子化時代を生きる人間にこの柔軟性のなさはどうしようもないな
662山師さん:2007/12/28(金) 13:24:59.60 ID:STLYvK9g
経済的安定が達成されていないのに株価だけ上昇するって事は無いよ。
663山師さん:2007/12/28(金) 13:25:23.05 ID:pmphDDKc
>>661
しょうがないだろ、日本で株なんかやってるってわかったら
縁談にも悪影響するくらいだよw
664山師さん:2007/12/28(金) 13:29:25.38 ID:cL9FIXzp
>>663
おまえにはウチの娘はやれん
665山師さん:2007/12/28(金) 13:50:26.38 ID:ffLbHk6l
国内の実体経済と株価、必ずしも合致していない=官房長官

[東京 28日 ロイター] 
町村信孝官房長官は28日午前の閣議後会見で、
日経平均が一時、300円を超す下落となったことに関連し、
米サブプライムローン(信用度の低い借り手向け住宅ローン)
問題の影響など海外要因が絡んでおり、国内の実体経済の
状況と株価は必ずしもマッチしていないとの見解を表明した。

http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-29562120071228?feedType=RSS&feedName=businessNews
666山師さん:2007/12/28(金) 14:06:42.29 ID:GdMqJwHB
実体経済と税制が必ずしも合致していない
667山師さん:2007/12/28(金) 15:04:31.03 ID:TAafHAgD
     彡ミミミヽ ノ彡ミミ)))
  ,((彡彡ミミミミ))彡彡)))彡)))
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡))))    勝ち組でなければ人にあらず!と叫びたり
  ))ミ彡゙         ミミ彡(((
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡    祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり
 ((ミミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ)))))
 ((ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡ミ))   沙羅双樹の花の色 盛者必衰の理をあらわす
((ミミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡ミ))
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ      驕れる者も久しからず ただ春の夜の夢の如し
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/         猛き人もついに滅びぬ 偏に風の前の塵に同じ
     ,.|\、)    ' ( /|、 
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`     1185年 壇ノ浦  2008年 世界同時金融大恐慌・・・
      \ ~\,,/~  /
       \/▽\/
668山師さん:2007/12/28(金) 15:53:12.23 ID:SklXSrtI
特定口座廃止しないなら
民主の方がいいな
669山師さん:2007/12/28(金) 16:25:44.25 ID:bLBPWxHj
>>668↓よく読め、民主に騙されるな
たとえば運用資産僅か100万円の人が年間僅か10回取引しただけで、利益とは
無関係に、いや損失を出したとしても、収入1000万の「高所得者」として
扱われ、すべての年金カット、そのうえ、医者にかかれば、「高額所得者」
として、上限いっぱいの医療費まで請求されることになる。こうしたから
くりによって、株取引を行う国民は、所得の多少に関わらずすべて、徹底的
に身ぐるみ剥がされていくことのなる・・・。国民にロクな老後は待って
いない。
名目税率が20%でも、社会保障負担含む実質的な実効税率は、数百%にも、
数千%にもなるのである。少し油断していればそのようなことはあっと
いうまにに実現してしまう。
とくに民主党はそのような政策を強力に推し進めようとしている。実質的な
納税者番号といえる、税と社会保障の共通番号を導入し、所得の監視を強め
ようとしている。彼らが政権の座についたら、どういう悲惨な状況になるか、
想像に難くない。配当課税10%据え置きに騙されてはいけない。


670山師さん:2007/12/28(金) 16:27:16.34 ID:p6etll4z
共産党が運営する中国の株価は年初より高い。
公明党が口出しする日本は終わってる。
671山師さん:2007/12/28(金) 16:29:58.00 ID:SklXSrtI

>>669

どういうこと?
672山師さん:2007/12/28(金) 16:32:50.49 ID:bLBPWxHj
673山師さん:2007/12/28(金) 16:48:31.26 ID:SklXSrtI
>>672
読んだけど?
何?
説明してくれよ
民主が推し進めているという
不確かな情報だけだろ
674山師さん:2007/12/28(金) 17:47:01.37 ID:p6etll4z
住宅着工110万戸割れ、40年ぶりの低水準
 
今年の新設住宅着工戸数が1967年以来、40年ぶりに110万戸を
割り込むことが確実になった。

国土交通省が27日に発表した11月の新設住宅着工戸数は前年同月比
27・0%減の8万4252戸と5か月連続で減少し、1月からの累計
は97万3527戸にとどまった。12月も大幅な落ち込みが避けられない。

6月20日に改正建築基準法が施行された後、建築確認の厳格化で住宅
着工の遅れが長期化しており、景気への悪影響が来年も続くのは必至だ。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20071228i401.htm
675山師さん:2007/12/28(金) 18:00:58.44 ID:HT/GIrZu
冬柴・・・・お前
中国に1000奥も援助しようなんて余裕あるなら
次々と潰れて困ってる建築会社や下請けを救ってやれ
676山師さん:2007/12/28(金) 18:20:12.14 ID:HZpAqGzk
確定申告ぐらいでなにウダウダ言ってるんだ?
リーマンだけど、複数口座持ってるから確定申告してる。
準備1日(週末可)提出半日お休みもらって提出程度で
ぜんぜん苦でもなんでもないが。
677山師さん:2007/12/28(金) 18:27:44.10 ID:lKLRlOAU
>>676
確定申告したら健康保険とか上がらないのか?
678山師さん:2007/12/28(金) 18:41:30.70 ID:/Wcnmyqc
譲渡益なんて20%でかまわんよ。
その代わりに配当を無税にしるw
679山師さん:2007/12/28(金) 18:51:55.55 ID:SHo4v7gb
土地や色んな財産持ってる中高年は確定申告嫌う人多いよ。
小金持ちが株や投信解約すると相場は下がる。
680山師さん:2007/12/28(金) 19:28:52.25 ID:K1MVRfSX
オラー!!!額に汗して働け!!!
所詮は株なんか半丁博打なんだよ!!!!金融なんてのも汚らわしき欧米経済慣行だ!
間接金融、経営者至上主義万歳!!!
681山師さん:2007/12/28(金) 19:40:14.86 ID:kET+sdjW
>675
そんな物は、救う価値なんてない。
倒産するのは、無能で、非効率的だから。
それを助けていたら市場の効率が低下して、全ての市場の参加者の不利益になる。
682山師さん:2007/12/28(金) 19:48:56.28 ID:hw2q5SeI
>>665
>>631

国力を反映した正当な評価だと思うがw
683山師さん:2007/12/28(金) 19:49:22.71 ID:KcFC0XpZ
>>675
中国で会員増やすつもりだろw
684山師さん:2007/12/28(金) 19:56:41.90 ID:KcFC0XpZ
>>665
的外れ発言で外国人の資金引き上げが加速する
685山師さん:2007/12/28(金) 19:59:29.29 ID:K1MVRfSX
>>681 うむ、そうだな 日本の統制経済が残した負の遺産は消滅していただかなくてはねえ
建設国債が未来への最重要投資なんて時代はもう終えて次のステップに進まないとな
金融を軽視する中央官庁初め蒙眛な国民 いい加減に気付いてホスィ
686山師さん:2007/12/28(金) 20:02:43.60 ID:OqUBpi1w
「日本人は金をうしろ暗いもの、汚い物と考える傾向がある。金で金を
生むのは汗をかかない最低の仕事だと見なしている。そろそろ私たちは
次の段階に進む必要があるのではないだろうか。もう貧しい振りも、無知な
庶民である振りも通用しない時代がきている。年間数千万人が海外に渡航し、
個人の金融資産が1千4百兆円もあるのでは、世界にいいわけは通用しないのだ。

日本のGDPフローは5百兆、奇跡的に様々な経済対策で年率3%の経済成長を
なしとげても、拡大する総需要は15兆に過ぎない。対して日本の総資産は
統計学の数字は色々だが、少なく見積もって約8千兆円に達する。GDPの16倍以上だ。
私たちはこのストックの運用成績を年に1%上げるだけで、新たに80兆円の富を生む
ことができる。

私たちの時代はもう坂本竜馬や高杉晋作を生まないだろう。本田総一郎や松下幸之助
さえ期待できないかもしれない。時代が変わったのだ。一国の盛衰を担う波がいくつも
過ぎていった。これからは星雲のロマンも、働き盛りの成長も望めない。明治の傑物
どころか、昭和の勤勉な偉人さえ、新しい時代のモデルにはならない。別に金を持つ
ことは恥ではない。日本のストック8千兆は戦後半世紀をかけてコツコツと積み上げ
られた大切な資産だ。

それは私たちの世代から君たちの世代に受け継がれていくだろう。君たちはその
資産をより豊かに育て、次の世代に受け渡す責任がある。欧米諸国では最優秀な
人材を投入して、熱心に殖産に励んでいる。金融に関する知識は成熟した国には
欠かせないものだ。昨日まで田植えをしてました、工場でネジの締め付けトルクを
管理してましたと新参者の振りをして、巨額の資金をもって怯えているのでは、
世界中の金融機関から狙い撃ちされるのがオチだろう。

私は若い世代の数%が、単なる投資の取次ぎ業務ではなく、自分自身でリスクを負って
マーケットの荒波にのりだしていくといいと考えている。生残る人間がその更に数分の
1でも、彼等は自らの利益とこの国の富を増やす為の貴重な戦力になるだろう」



by石田衣良 1999年夏
687山師さん:2007/12/28(金) 20:10:07.92 ID:hw2q5SeI
閣僚の経済・財政についての勘違い発言は >>477 に続き >>665 で二度目。
こんなチンケな嘘を並べ立てる時点でこの内閣は終わりだと思うんだがな。

まあ、来年早々内閣改造があるようだし、今は何を言っても許されるということ
なのかな?
688山師さん:2007/12/28(金) 20:17:35.34 ID:Nr3x01G6
>>686
日本は金融は賎業ってイメージがあるからな、だから893屋さんに
金融業多いしな、やっぱり儒教とか仏教の影響かな、アメはキリスト教だし
イスラム教圏でも投資には制約あるし。
689山師さん:2007/12/28(金) 20:24:11.74 ID:NFkoz2Jq
>>686
石田衣良さんは稀代の小説家だな。


この辺も読んでおくといい。
証券投資の思想革命 ウォール街を変えたノーベル賞経済学者たち
http://www.creage.ne.jp/app/BookDetail?isbn=4492653902
金融工学20年−20世紀エンジニアの冒険
http://www.creage.ne.jp/app/BookDetail?isbn=4492670211
690山師さん:2007/12/28(金) 20:42:58.24 ID:KuJxQyhL
ちょっとはまともな事書くのがいるなとおもったら
単なるコピペかよ・・
2001円とかありえんけどなw
691山師さん:2007/12/28(金) 20:43:33.86 ID:QjC58W1j
>688
>金融業多いしな、やっぱり儒教とか仏教の影響かな、
まともな投資教育がされてないからだろ。だから日本人がノーベル経済学賞をとれないのかもな。
だが株に投資でしてもうける事が悪なら株式会社なんて存在できないだろうに。それでどんな社会にしようってんだよ?
仏教の影響もくそもない、ただの馬鹿だろ?
692山師さん:2007/12/28(金) 21:35:26.23 ID:XiKkSjlE








既に終わってる国に期待することなど無い
693山師さん:2007/12/28(金) 21:37:50.80 ID:NFkoz2Jq
>>691
伊藤博士が伊藤の定理でノーベル経済学賞を受賞していないのは
スウェーデン王立科学アカデミーの完全なミス。

694山師さん:2007/12/28(金) 22:37:42.59 ID:xCh6nB6t
>>693 Nスペ「マネー革命」でやってたよね
あのテーマ音楽がすきノシ
695山師さん:2007/12/29(土) 00:19:34.03 ID:o1lxFhmE
確定申告めんどくさくない
いろいろ計算しないといけないし
696山師さん:2007/12/29(土) 02:03:39.18 ID:IPnwYHqv




日本の人口ピラミッド

1930年 http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/1930.gif
1950年 http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/1950.gif
1960年 http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/1960.gif
1970年 http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/1970.gif
1980年 http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/1980.gif
1990年 http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/1990.gif
2000年 http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2000.gif
2010年 http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2010.gif
2020年 http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2020.gif
2030年 http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2030.gif
2040年 http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2040.gif
2050年 http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2050.gif
2055年 http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2055.gif


日本の労働人口は2分の1以下になり
日本の高齢者人口は4倍になる
若者人口は4分の1になる
労働者の殆どが中年以上になる
これが何を意味しているのか 馬鹿じゃないなら判るだろう。



697山師さん:2007/12/29(土) 02:04:52.45 ID:iYa6qLZ8
>>696
少子化対策しっかりやってもらわないといけないことはわかった。
移民入れると大変なことになることも。
698山師さん:2007/12/29(土) 09:10:19.80 ID:mg58UJXl
中絶禁止すれば一番効果的>少子対策
699山師さん:2007/12/29(土) 10:11:36.49 ID:KY8Z+diA
亡国に期待しても無駄
700山師さん:2007/12/29(土) 10:13:30.82 ID:2aNvT/7Z
マスゾエセンセを少子化担当大臣に
701山師さん:2007/12/29(土) 10:34:36.03 ID:MxhZZcn9
美味しい汁を吸っている奴を倒さないとどうにもならないだろうね。
江戸幕府の様に明確な目標があればわかりやすいけど、官僚やらなんやらが根を張っているから質悪いわ
702山師さん:2007/12/29(土) 11:18:12.02 ID:6ZoxYLgz
さすが日本、アイルランドとスリランカとベネズエラよりは上!!!
http://blog.mag2.com/m/log/0000102800/

2007  2007  3年間  3年間
順位  上昇率  順位  上昇率  市場
59/62  -6.0%  51/55  25.0%   JAPAN
60/62  -6.2%  54/55  7.4%   VENEZUELA
61/62  -16.1%  44/55  42.3%   SRI LANKA
62/62  -22.4%  54/55  7.4%  IRELAND
703山師さん:2007/12/29(土) 11:23:29.70 ID:KC5gKnSI
この国は政党は何党でも関係ないのよ。

立法は官僚がやってるんだから。
704山師さん:2007/12/29(土) 11:52:33.19 ID:KY8Z+diA
50年後は消えてるよ この国
705山師さん:2007/12/29(土) 12:24:41.76 ID:HH9c2TQ8
今年の損は確定申告したら、来年出た利益から相殺られるんでしょうか?
株式初心者の女です。素人質問ですが、教えて下さい
706山師さん:2007/12/29(土) 12:27:53.50 ID:sRD21dKO
坂本竜馬とか西郷さんみたいな人でてこないかな。ほんとやばいよ。
歴史に名を刻む有志たち立ち上がってくれ
時はまさに悪政、腐敗の時代。
707山師さん:2007/12/29(土) 12:35:02.46 ID:uPV4DNWO
こないだの参院選ってそれに近い機運だったよ
自民にお灸なんて言ってるが実際には政府にNOでこの先自民の支持率なんておそらく回復しないだろう
民主はその機運を理解できず事もあろうに大連立だからな・・・
爺さんらの言葉から口々に経済は強いだの出るくらいだから危機感がまったくない
維新のときは頼りにならない幕府なら倒してしまえだったが、今は頼りにならない政府なら倒してしまえってことだなほんと
何かにつけて政策で売国奴売国奴言ってるけど売られたほうがマシだよとすら思うことあるよ
708山師さん:2007/12/29(土) 12:45:07.38 ID:iDrNckaw
>>706
自分の生活かかってるから必死だなw
709山師さん:2007/12/29(土) 13:00:22.10 ID:8mREQWMD
輸出のできる大企業は水面にホース出して息継げるが、輸出できない中小や
内需は古い日本に足ひっぱられて水面に顔が出せず、おぼれてる状態。
日本にとどまる限り絶望しかない。足をひっぱてる古い日本とは明治維新が作った
排外的中央集権的日本だと思う。自民じゃもとより駄目だが、民主でも
多分改革は無理だろう。中国共産党に頼むしかない。
710山師さん:2007/12/29(土) 13:14:07.01 ID:q8pW8A8t
>>705
スレ違いだと思うけど・・・・
出来るよ。
今年分と来年分を毎年確定申告しないといけないけど。
711山師さん:2007/12/29(土) 13:16:22.29 ID:6rYQcaYi
財務省は投資家に株を辞めて国債を買わせたいんだな。
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1198635339/l50

株投資資金が銀行に戻るだけでも銀行に国債を買わせる
ことが出来るし。
どんだけ自転車操業なんだよ。
無能官僚どもめ。
712山師さん:2007/12/29(土) 13:18:49.94 ID:NMTBjZng
>>705
確定申告したら今年の損は来年の利益から相殺されるけど
健康保険上がる場合があるから、よく考えて申告しましょう。
713山師さん:2007/12/29(土) 13:32:08.59 ID:sdbdgHG9
>>711
国債か〜結局頭脳明晰な官僚に飲み食いされるだけだし無駄金になるな。
714山師さん:2007/12/29(土) 14:49:13.81 ID:X6gPcHNS
自分が貸す立場だったら、国にお金貸しますか?
715山師さん:2007/12/29(土) 15:51:41.63 ID:NTJIIANI
財政を家計に例えるバカがいるが流通しているのは小遣い券であって
しかも、お父さんはお小遣い券を刷れる
716山師さん:2007/12/29(土) 17:07:29.71 ID:VvyMO0qy
日本人は僻み根性が心底染み付いてるから国が破綻するまで何も変わらないだろうな。
破綻しても悪いのは移住した資産家のせいにするだろうし。
717山師さん:2007/12/29(土) 17:21:49.39 ID:6ZoxYLgz
現在の与党は小泉首相の郵政解散で衆議院の2/3を制したから政権にある
わけで、小泉構造改革路線の継続は絶対に破ってはいけない国民に対する
約束。

与党関係者はこの演説をもう一度胸に刻むべきだ。

小泉内閣総理大臣記者会見[衆議院解散を受けて]
http://www.kantei.go.jp/jp/koizumivideo/2005/08/08kaiken.html

↓こういう話を聞くと本当に情けなくなる。

独法改革、自民三役が「抵抗勢力」 霞が関を援護射撃
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/071213/plc0712130115000-n1.htm

自民党の伊吹文明幹事長ら党3役は12日、独立行政法人(独法)改革案で、
別法人との統合が検討されている文部科学省所管の「国立女性教育会館」に
ついて、単独存続を求める要望書を渡辺喜美行政改革担当相らに提出した。
抵抗する霞が関を自民党幹部が援護射撃した格好。党側には、選挙で女性
票を減らしたくないとの思惑があるが、党内からは批判も出ている。
718山師さん:2007/12/29(土) 17:25:44.35 ID:KY8Z+diA
さて、円も近い将来ただの紙屑化
結局頼れるのは最後は金、銀、プラチナかな
719山師さん:2007/12/29(土) 18:03:20.97 ID:KY8Z+diA
スレと関係ないが、不覚にもワロタ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071229-00000107-sph-ent
720山師さん:2007/12/29(土) 18:15:29.11 ID:Aq1w1OYd
確定申告必須になったら誰も株なんてやらなくなるだろ
終わってんな
721山師さん:2007/12/29(土) 18:17:27.90 ID:KY8Z+diA
外資に優良企業が食い荒されて、売国基地外層化と売国ミンスの思うつぼww

722山師さん:2007/12/29(土) 21:35:04.18 ID:l5AVk2TQ
>>721
外資に経営してもらえば配当増えそう
723山師さん:2007/12/30(日) 00:24:30.81 ID:F2Lf52uv
>>706
もはや革命を起こすような人間は現れないだろう。
ホリエモンのように潰されるのがオチ。
既得権益を守る為なら何だってするだろう。
この国が崩壊でもしなければ無理だろう。
724山師さん:2007/12/30(日) 00:49:31.99 ID:OBubpXDh
誰か一人が無能な政治家を殺したら、雪崩のような政治家殺しが始まると思うんだよな
725山師さん:2007/12/30(日) 01:21:41.61 ID:7LSWmhXH
>>723 だがホリエモンが忘れられることは永久にない。
その精神は少しずつ実現されはじめている。
この国が崩壊でもしなければ?
大丈夫、少しずつ崩壊しはじめてる。
とりあえず年金とクリスマス商戦は崩壊したw
726山師さん:2007/12/30(日) 02:52:12.28 ID:GVGuG9xr
>>710、712
ありがとうございます
よく考えて申告します
727山師さん:2007/12/30(日) 08:18:13.07 ID:eYPYn8Gq
日本は戦争や戦いでしか大きな変化を起こせない国だということは歴史が語っている。
内紛で内側から壊すか、戦争で外側から壊されるかのいずれか。
戦いなくして革命なし。
728山師さん:2007/12/30(日) 11:55:30.49 ID:0+AGeC4x
>>727
日本が変化起きたのは全て外圧がきっかけだよ、外圧なくして変化なしだよ。

729山師さん:2007/12/30(日) 12:30:52.67 ID:SHyqpod3
堀江のせいで変革が頓挫したんだろ
ああいう悪用するやつのせいで悪貨が良貨を駆逐するということになるんだ
730山師さん:2007/12/30(日) 12:55:14.48 ID:IRDWjfQV
>>729
ハァ?
堀江を潰したから市場が崩壊したんだろが。
731山師さん:2007/12/30(日) 13:16:59.39 ID:6uJRmX8k
>>730
違うな。

ホリエモンの好き勝手を排除できないような市場だったから
自己規律が働かずに自壊してしまったんだ。
732山師さん:2007/12/30(日) 13:51:56.79 ID:7dRsjCz2
増税したからだろ。
官僚マフィアの言いなり自民は必要ねーー。
733山師さん:2007/12/30(日) 14:07:25.26 ID:zCURVPQa
>>731
アホか。
堀江が好き勝手やって儲けた額なんてたかがしれてる。
それより堀江が個人投資家増やした功績は実際あるだろうが。
奴は証券会社の手数料革命とかやっただろうが。2005年の盛況を見ろ。

インサイダーで個人殺して儲けまくってるだけの奴を野放しにしたまま、
堀江や村上を引き摺り下ろして「汗水垂らして」とかの糞世論に誘導したから
市場が死んだんだろうが。お上に乗せられてるお前も滅ぼした一員だ。
734山師さん:2007/12/30(日) 14:35:49.77 ID:6P+akw4p
>>733
ホリエはオレも功績大だと思う、あれだけ巨額の公共工事やっても
上がらなかった日経平均も上がったし、ホリエが好き勝手にしてもうけた
金なんて無駄な巨額の公共工事に比べたら屁みたいなもんだな
735山師さん:2007/12/30(日) 14:53:03.77 ID:tf/PKpUn
ホリエモンが正しかったかどうかはさておき・・・

ダメ会社を買収して裏でファイナンスを利益に付け替えて高成長を演出したホリ
エモンの手法がいずれ破綻することは2005年当時でも明らかだった。

放っておけば勝手に潰れたホリエモンを大捕物で捕まえたのは、官僚(および
親官僚の政治家)の奪権闘争の一環であり、権力の奪還には成功した。

ところが、官僚(および親官僚の政治家)にはホリエモンを排除した後の成長戦
略が無く、それは2006-07年の株価低迷に如実に現れている。

官僚(および親官僚の政治家)の無能ぶりはこの2年で遺憾なく発揮されたわ
けだから、もう一度改革・成長路線に回帰するのが筋だろう。
736山師さん:2007/12/30(日) 15:11:40.95 ID:zCURVPQa
>>735
まあその通りだわな。
要は結果。モラル云々じゃねえんだよな。
737山師さん:2007/12/30(日) 15:19:27.10 ID:MsQQXwNX
1928年11月5日
「我々はこれから始まる黄金期にさしかかったばかりである」
    アービン・フィッシャー、ブッシュターミナルカンパニー社長

1929年3月5日
「現在の状況において危険性は感じられない。投資家が市場に興味を持ち、
熱心であり続ければ、市場は上がり続ける。」
          チャールズ・シュワブ、ベツレヘムスティール社長

1929年9月20日
「かなりの投機が米国内でなされているが、
全体的には市場は健全な状態にある。」
      チャールズ・ミッチェル、ナショナルシティー銀行会長

1929年10月9日
「この国には経済的成長と繁栄に足る充分な理由があり、
企業の増益を反映して、株が更に高い価格帯にゆく可能性も充分にある。」
                ファイナンシャル・ワールド

1929年10月15日
「多くの一流企業の株は完全に正常なレベルであり、10年前と比べても堅調である。
すべての基礎産業は満足のゆく業績であり、予測し得ない何かが起こらない限りそのままの状態であろう。何人かの人が警告するような何かは察知できない。」
     チャールズ・ミッチェル、ナショナル・シティー銀行社長

1929年10月24日
世界恐慌のはじまり・・・・

 http://blog.ushinomiya.co.jp/economics/2007/06/1929.html#more
738山師さん:2007/12/30(日) 15:46:08.29 ID:ewI9xnOu
源泉徴収口座の係る特定口座年間徴収報告書の税務署への提出を不要とする措置を廃止する

http://kabup.tank.jp/img/1198001185452.png

これ読んでみな
739山師さん:2007/12/30(日) 16:28:27.55 ID:KtifkLZW
>>738
なんだこれwwじゃあ最初から源泉徴収すんなよww
740山師さん:2007/12/30(日) 16:34:15.76 ID:SHyqpod3
>>733
それ主客が逆転しているよ
ただ新興の上昇に堀江が乗っただけだろ

それに法の不備で罪に問われないことが多かったが、
主張や開示がウソだらけで投資家を欺いている

ウソも騙し通せば役に立つかもしれない
そういう意味において捜査はウソを暴く契機になったわけで
捜査がなければという話しは成り立つ

だが、あれだけの虚構を維持できるわけがない
いずれ弾けていただけだよ

なおかつ法の不備があるのを世間にさらしたのは堀江自身だ
これは問題提起でもあり自分自身の首を絞めただけだ
741山師さん:2007/12/30(日) 16:38:31.96 ID:RdnfJ5+M
もうこれだけで来年の相場が予想できるな
20%に増税されるのを嫌う投資家は来年中に調整売りに励むだろうし
リーマン兼業は来年中に手仕舞い、株から手を退くだろうし
海外からも見捨てられつつある 
742山師さん:2007/12/30(日) 16:58:02.22 ID:VzmokDHr
>>739
譲渡益500万以上を把握するためでしょ。
>>741
年間500万も儲けたことないし、普通に続けるつもりだけど。
743山師さん:2007/12/30(日) 17:04:19.40 ID:RdnfJ5+M
>>742
500万儲けたこと無いのはいいけどマーケットが縮小されるのは間違いないから
益々儲けられなくなるだろうよ 確か野村がアンケートとってたのでは個人の
6割は株から手を退くって出てたみたいだが
744山師さん:2007/12/30(日) 17:11:59.75 ID:kNqvUw3E
源泉徴収口座の係る特定口座年間徴収報告書の税務署への提出を不要とする措置を廃止する
http://kabup.tank.jp/img/1198001185452.png
http://www.jimin.jp/jimin/seisaku/2007/pdf/seisaku-031a.pdf

自由民主党に対するご意見・ご要望
http://meyasu.jimin.or.jp/cgi-bin/jimin/meyasu-entry.cgi


公明党あて
https://www.komei.or.jp/contact/index.html
745山師さん:2007/12/30(日) 17:16:08.14 ID:KKMvDCwi
専業は流動性の高い資金がどうしても必要だ、
って言う奴が多いからそういう奴は日本株のデイトレはやめない気がする。

資金のうちいくらかをもっと他に充てるっていうのはあるだろうな。
746山師さん:2007/12/30(日) 17:27:08.07 ID:tf/PKpUn
デイトレはやめないかもしれんが、株の優遇税率が無くなれば、同じ20%の
日経mini(当然ショートも)かくりっく365に向かうんじゃないのか?
747山師さん:2007/12/30(日) 17:55:26.59 ID:yZs3b3ao
301 :名無し不動さん:2007/12/08(土) 19:11:15 ID:???
横浜だが、8月以降、明らかに潮目が変わったな。
決算を黒にするために損切りするタイミング遅れせてる業者ばかり。
来年物件たくさん出てくる、もっと。
去年元気だった業者みんな仕入れストップしてる。
まあ、あんまり抱えてない業者はチャンス到来っすね。
俺は今持ってる物件、決済予定物件のなかで
すんごくおいしい物件以外の、細かい物件は
相場の一割安で手放すつもり。

328 :名無し不動さん:2007/12/21(金) 22:02:34 ID:63AqI4Kv
メガが貸さなくなったからな。
不思議なことに、みずほとMSB「土地の単純な転売には融資しない」と
急に言い出した。金融庁の通達があったのか・・。
業者・・・うちは、今はよっぽど良い物件じゃなければ買わない。
この二つ最近よく聞く話だ。
さぁ、違約金払って解約だ。

329 :名無し不動さん:2007/12/21(金) 22:34:58 ID:6ngL158u
それだけババを掴んだ業者が多いって事だろ。
単純な土地転売と言えども、転売業者の利益が確保できていれば融資し続けるだろ?
金貸業者からすれば金利が利益なんだから。

330 :名無し不動さん:2007/12/22(土) 18:39:30 ID:wAu2Zy0q
現実的には、ババを掴みまくった業者がウジャウジャいるって事だよ。
3回転、4回転してる物件だってあるが最後にババを掴んだ業者はアボ〜ン!
748山師さん:2007/12/30(日) 18:16:29.99 ID:RQboS+Nv
>>746
税率上がれば為替に集まりそうだな、日経みたいなインサイダーもないし。
でも、海外は為替も非課税だからどっちにしても移住するけどね。
749山師さん:2007/12/30(日) 19:08:54.86 ID:8zbky7+x
自殺、売春、虐待、大量殺戮、女性差別、ホームレスは農耕社会になってから始まりました

天皇はA型で朝鮮の出身です。A型は2000年前に日本に来たから帰ればいいのに。
A型は100%農耕民族とはいえないがO型かB型にぜんぜん好かれないA型は
農耕民度が高すぎるから2000年前に日本の先住民族を大量に殺してきた
遺伝子、多そうだね。

遊牧民族は厳しい自然の中を小さい家族で移動しながら生活してきたので家族と他人の線引きをはっきりさせたと思う。
これをクールと感じる。だから、そのぶん身内にはあつくなるのか。

B型は遊牧民族、O型は狩猟採取民族。
A型は農耕民族。農耕民族は2千年前(つい最近)に、中国から日本に来た。A型は2万5千年ごろ誕生して農耕社会を
作ってきた。農耕民族社会になってから狩猟採取民族が大量に殺され滅び吸収され、ホームレス、虐待、売春、
女性差別 が始まり、強制的に横並び結婚し横並び子作りしないと女が生きていけない社会になる。
横並びの群れ社会(農耕民族社会)は無理やり敵を作り差別しないと作れない。これが、いじめ。
ブサイクで、もてない農耕民族はとくに性欲として横並びの群れ社会を作りたがる。

農耕民族社会はA型女も不幸になります。
750山師さん:2007/12/30(日) 19:35:11.36 ID:dRC5joAh
自民党にメールしても意見なんか返ってきたことないぞ。
思考停止だよ。
751山師さん:2007/12/30(日) 19:36:13.22 ID:KtifkLZW
>>742
でもこれが通ると、源泉分も税務署に把握されて市役所とかにいくんじゃないの?で国民健康保険税があがると
リーマンは関係ないだろうけど、専業はつらいわ
752山師さん:2007/12/30(日) 19:45:18.64 ID:Vdgeq7a+
>>750
自民は献金してくれる人の言うことしか聞かないんだとおもうよ
753山師さん:2007/12/30(日) 21:12:56.78 ID:hcVKrQ25
>>751
金融所得を算定根拠にする制度を廃止してもらいたい。


日本の資産家の大半は60歳以上で退職金の運用とかで投信や株を
買っている爺ばかりだから、健康保険や介護保険が上昇するような
制度を本気で導入するなんてバカげている。
754山師さん:2007/12/30(日) 21:22:24.71 ID:0D1XqZw5
755山師さん:2007/12/31(月) 00:26:48.07 ID:/jVyUmCc
国定浩一

お前は元銀行マンの分際で何言ってるんだ?

お前みたいな奴に汗水垂らして働けなんて言われる筋合いはねーんだよ

不良債権増やしまくった役人の分際で
756山師さん:2007/12/31(月) 09:51:50.34 ID:zbxUij5N
鳩山由紀夫による

ブリジストン株は絶対売れない先祖に申し訳ない

鳩山由紀夫のための

BNFに抜かれるのはやだから譲渡税率20%

ブリジストン株の配当何億の税金倍になるのやだ配当税率10%

鳩山由紀夫の






















ちんこ

757山師さん:2007/12/31(月) 10:29:05.90 ID:zbxUij5N
民主党案
鳩山由紀夫による

ブリジストン株は絶対売れない先祖に申し訳ない

鳩山由紀夫のための

BNFに抜かれるのはやだから譲渡税率20%

ブリジストン株の配当何億の税金倍になるのやだ配当税率10%

鳩山由紀夫の






















ちんこ

758山師さん:2008/01/03(木) 00:45:09.77 ID:W6blyDfA
正月早々不吉な話題で恐縮だが、このままだといずれ日本は韓国に経済力
で抜かれるな。

http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/h18-kaku/percapita.pdf

上記内閣府のHPによれば、2001-2006年の1人あたりGDP成長率(年率)は

日本:+1.2%
韓国:+12.6%

となっている。

今後もこのペースで進むと、2012年の1人当たりGDPは

日本:34,252×1.012^6=36,793ドル
韓国:18,387×1.126^6=37,475ドル

となり、日韓逆転が起こる。

(1人当たりGDPなので)少子高齢化とは無関係に、日本はアジアの中でさらに
没落していくことになる(現在進行形で没落しているわけだが・・・)。

証券税制の議論に見られるように、日本の政治家・官僚は全く当てにならない
ので、今年は真剣に海外脱出(移住が難しければ資産だけでも海外に向ける
ことも含め)を考えないといけない年かも知れんな。

※日本経団連はファイティングポーズを崩していないので、ここだけが最後の
希望だが。

所得水準「世界最高、10年で」・経団連が年頭所感
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080102AT3S2900L31122007.html
759山師さん:2008/01/03(木) 02:05:41.12 ID:hrWlGd/5
自民党にも入れたくないし、民主党にも入れたくない。
760山師さん:2008/01/03(木) 02:17:31.20 ID:3WGLVdc7
そんなことよりおまえら
NY市場、円ドルすごいことになってるぞ
761山師さん:2008/01/03(木) 02:37:11.49 ID:W6blyDfA
ここで町村あたりが
「この円高は日本経済の競争力を反映した正当なもの」
といった勘違い発言をするのではとワクテカ
762山師さん:2008/01/03(木) 02:46:56.30 ID:mvKBfWoU
福田首相が
「日経平均14000円?それって安いの?何年か前8000円くらいだったでしょ?ムフフ」
ととぼけてくれることを期待。
763山師さん:2008/01/03(木) 03:46:48.10 ID:SmzSdmUb
韓国の2007年の1人あたりGDPは21000ドル、日本は35000ドル。
冗談でなく後数年で逆転されます、糞ウヨが馬鹿にしまくってきた韓国に。

いい加減自民倒せよ・・・
ほっとくと民主党も調子に乗ってガンガンばら撒き、努力する人には大増税唱えてくるぞ。
自民を倒し、民主は与党にして無責任な大衆扇動のデタラメを出来ないようにするのが最善。
764山師さん:2008/01/03(木) 07:38:20.30 ID:gHRf7nHc

政治家、官僚
765山師さん:2008/01/03(木) 07:40:26.02 ID:gHRf7nHc
この税制は
国を滅ぼす
766山師さん:2008/01/03(木) 10:19:16.20 ID:mPoYpTNT
冬柴の大失政で経済停滞の主犯とされかねない公明党、必死ですw
しかし、分配強化で経済成長・・・新しい経済理論だな(棒読み)。

公明・太田氏、成長停滞の打開に意欲
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080103AT3S0200B02012008.html

 公明党の太田昭宏代表は2日、都内で街頭演説し、今年重視する政策
課題について「国内総生産(GDP)を底上げし、2010年までに給与所得を
過去最高の水準にする」と述べ、経済成長の停滞を打開することに強い
意欲を示した。具体的には「若者や団塊世代の雇用を確保し、大企業に
労働分配率の引き上げを要請する」と強調した。

↓とりあえずバラマキをやめろ、話はそれからだ。

与党、「灯油券」配布を検討・原油高対策で地方支援
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20071207AT3S0601V06122007.html

原油高対策では公明党の主張を受け入れ、国が地方自治体に財政支援
し住民に「灯油券」などを配る制度を検討することを決めた。
767山師さん:2008/01/03(木) 10:22:26.46 ID:w9ArNr0I
税金なんか20%どころか50でも90%になったとしても
今の税制法律なら痛くも痒くも無いだろ
ぼろ株で同時撤退繰り返せば、すぐに帳簿差し引き0にできるからな。
768山師さん:2008/01/03(木) 10:26:11.19 ID:YpWxroG8
確か何年も前に、
子供のいる世帯になん鱈券ばら撒いたのも公明党の差し金で
なかったけ?
それにたいした経済効果も無かった希ガス
769山師さん:2008/01/03(木) 10:32:13.31 ID:mPoYpTNT
5年たつと忘れてしまうんですよ、それが公明党クオリティ。

地域振興券
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E6%8C%AF%E8%88%88%E5%88%B8#.E5.95.8F.E9.A1.8C.E7.82.B9

地域振興券(ちいきしんこうけん)は、1999年4月1日から同年9月30日まで
日本内で流通した商品券の一種である。

交付された世帯では地域振興券以外の消費を抑制して貯蓄に回したため、
約2000億円の消費押し上げ効果しかなく、波及効果をほとんどもたらさな
かった。

↓野中さん、正直でいいですねw

与党である自由民主党からも「バラマキ政策」だと強い批判が挙がったが、
公明党の強い要望により導入された。当時内閣官房長官であった野中広
務が「地域振興券は公明党を与党に入れるための国会対策費だった」と後
に話したともいわれている。
770山師さん:2008/01/03(木) 11:04:21.25 ID:wrqZfXL/
「公明党の強い要望」っていつの時代も国力衰える方向にだな
771山師さん:2008/01/03(木) 11:05:45.91 ID:w9ArNr0I
税金なんか20%どころか50でも90%になったとしても
今の税制法律なら痛くも痒くも無いだろ
ぼろ株で同時撤退繰り返せば、すぐに帳簿差し引き0にできるからな。
772山師さん:2008/01/03(木) 11:17:38.32 ID:hshHFMgl
余計なことを書くなよ
アフォ
773山師さん:2008/01/03(木) 12:46:55.77 ID:hrWlGd/5
>>766
灯油券・・こんなのいつ法案で決まってたんだよ・・。
小学生みたいな単純政治だな。
公明党って本当にゴミだわ・・。
結局困ってる人たちには回らず、創価学会関係者に回るだけだろうけど。
774769:2008/01/03(木) 13:05:43.29 ID:mPoYpTNT
追加。
野中氏の言う「国会対策費」の原資は言うまでもなく国民の税金。

バラマキでは経済成長は買えないことは「失われた10年」で何度も実証
されたにもかかわらず、また同じことが繰り返されようとしている・・・
775山師さん:2008/01/03(木) 13:17:04.41 ID:pljmoghn
投資するなとはいわないけど、もっと働けばいいじゃん
776山師さん:2008/01/03(木) 13:19:29.72 ID:mPoYpTNT
働くことに異存はない。
納めた税金が無駄遣いされることに耐えられないだけ。
777山師さん:2008/01/03(木) 13:22:17.80 ID:pljmoghn
使い道とその税率は関係ないと思うが
778山師さん:2008/01/03(木) 13:26:55.54 ID:k/DaEcwx
公明党さん本当に叩かねばならんのは株やってる人じゃなくて
血税に寄生して喰ってる官僚、特殊法人、公務員なんですけど。
779山師さん:2008/01/03(木) 14:35:31.73 ID:W22ZOIJy
機関投資家はどうなるの?
780山師さん:2008/01/03(木) 14:52:00.50 ID:70bwpreO
税金なんか20%どころか50でも90%になったとしても
今の税制法律なら痛くも痒くも無いだろ
ぼろ株で同時撤退繰り返せば、すぐに帳簿差し引き0にできるからな。
781山師さん:2008/01/03(木) 16:57:19.19 ID:xW3cVsTj
>>777
>使い道とその税率は関係ないと思うが
ご冗談を。無駄遣いが、いや、税金泥棒が多すぎるから税率をあげなきゃならない。
だいたい、増税増税とさわいでるのがこの税金泥棒どもだからな。
782山師さん:2008/01/04(金) 08:32:35.59 ID:1WW0S1O9
公明党のせいで今年は年足陰線かな
783山師さん:2008/01/04(金) 08:49:12.08 ID:U6ID8jLn

ひょっとすると
見直しもあるかも名
784山師さん:2008/01/04(金) 10:54:07.15 ID:O29hznuZ
さて 糞基地外カルト教団層化のおかげで
2008年日本経済は破綻へまっしぐらww

さすが売国基地外集団だけのことはあるwwwwwwww
785山師さん:2008/01/04(金) 10:54:48.80 ID:O29hznuZ
こりゃ日経平均1マン割れるのも時間の問題だなwww
786山師さん:2008/01/04(金) 11:00:00.27 ID:U6ID8jLn

マジで見直し論でそうだな
787山師さん:2008/01/04(金) 11:00:56.53 ID:O29hznuZ
まだ下げ方が甘すぎる
とりあえず今月中になんとしても12000円は割ってもらわないと
基地外どもは分からんww
788山師さん:2008/01/04(金) 11:04:05.69 ID:xp1CwJ9t
多分死ぬほど反発するぞ
チャートから見て避けようの無い事実
789山師さん:2008/01/04(金) 11:09:20.95 ID:ElLrp2ok
福田は内閣改造で、渡辺を財務大臣、竹中を金融大臣に
抜擢するくらいのサプライズみせろ!
790山師さん:2008/01/04(金) 11:12:52.85 ID:lHK/ZCpv
「冬柴不況」到来!! 改正建築基準法の影響とその背景
http://www.news.janjan.jp/government/0712/0712096905/1.php
791山師さん:2008/01/04(金) 11:14:47.12 ID:Byt4toDJ
建築基準法が改正されて厳格化されたって言うけど

実態は厳しくなったのではなく煩雑になっただけだよ
必要性の不明な書類が大量に増えて、図面が必要性のない情報で埋まって、
間違いや不整合があったら例え法令をクリアしていても不可ってなっただけだから

建築士が無意味な書類作りに忙殺されて、本来の計画や工事の監理が出来なくなって
審査するほうも建物計画が適切かどうかじゃなくて書類の間違い探しに追われている
建物の質はかえって低下しているよ
792山師さん:2008/01/04(金) 11:15:23.71 ID:XjotFUvc
だって公明って朝鮮人党だからな。
日本を弱体化したくてしょうがないんだろう。
793山師さん:2008/01/04(金) 11:15:56.73 ID:FhISFQlZ
外国人が半数を超える東証では、鎖国政策(増税)は全く通じない。
直接金融を後退させる、ちょんまげ政策に投資妙味を感じる異国人は存在しないであろう。
へたに戻すところをみれば、底は遠い?か。
まじめに、良いデフレ(昔)とデカップリング(現在)を唱える経済評論家。
それでも、バブル後安値の二番底までで勘弁して欲しい。
794山師さん:2008/01/04(金) 11:18:41.38 ID:Rm53lEK/
>>776
イイ事いうねぇ
795山師さん:2008/01/04(金) 11:23:07.67 ID:O29hznuZ
>>789
内閣改造見送りw
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080104/plc0801041014002-n1.htm

さすが超ド級の経済オンチwww
この内閣絶対もたねーなwww

796山師さん:2008/01/04(金) 11:29:39.01 ID:G66qA+0f
月曜は仕手と外人とここの住人が買い支えるから上がるでしょ15000は越えないと思うけど
797山師さん:2008/01/04(金) 11:43:24.75 ID:Q/zQ8Otv
大発会の株価が下落するのは7年ぶりで、
大発会の下げ幅としては戦後最大だ。
798山師さん:2008/01/04(金) 12:09:46.22 ID:xuvE35DA
>>792
信者が増えないとお布施も増えないからな
社会不安を今以上に増大させないとポケットが膨らまんのでしょう
799山師さん:2008/01/04(金) 12:21:50.29 ID:xu6Rznuj
この国に中途半端な上げのリバウンドなんていらないから、さっさと日経平均8000円台まで下落しろや。

そうすればさすがのバカな議員も事の重大さに気付くだろ。

800山師さん:2008/01/04(金) 12:22:31.24 ID:jb/Fx8A9
増税と確定申告がセットですか
割に合わないし、煩雑だし
株取引控える人が続出でしょうね
お先真っ暗ですね
801山師さん:2008/01/04(金) 12:38:25.95 ID:K0bjVq13
このスレ、必死すぎ
ガキがダダこねてるだけじゃねーかw
日経平均が3万8915円だったとき
税率は何パーセントだったんだよ
802山師さん:2008/01/04(金) 15:01:14.89 ID:FhISFQlZ
経済成長期と成熟期の違いも理解できないのには笑えた。
少子高齢化とBRICSの追い上げ。時代背景が全く違う。
期待成長率を軸に予測するのは、初歩。
803山師さん:2008/01/04(金) 15:33:20.62 ID:TuSrS9GH
建築基準法、証券優遇税制ともにキーワードは「煩雑化」
意味も無く面倒にすることで、取引を手控えさせる狙い。
公明党かんにん。
804山師さん:2008/01/04(金) 15:50:06.82 ID:Dsm/MoFT
03年並みに7000円代に突入しないと考え直さないんだろうな 税調は
805山師さん:2008/01/04(金) 17:00:33.50 ID:mw6usmAH
こんなタタキ売りされて
技術力もった会社が片っ端から外資に買われてまうぞ。
経営権握られ技術ぶっこぬかれてクシャクシャポイだわさ。
806山師さん:2008/01/04(金) 17:31:55.66 ID:JkWUkFai
貯蓄から投資へwwww
807山師さん:2008/01/04(金) 17:32:23.34 ID:H8BP27rl
結局掛け声だけだったなw
808山師さん:2008/01/04(金) 17:39:13.41 ID:FhISFQlZ
「投資にはペナルティ−を」

掛け声も変わるだろう。

「No pain, No gain.」 Mantra から始まった。
809山師さん:2008/01/04(金) 17:44:15.25 ID:O29hznuZ
バカは死んでも治らない
810山師さん:2008/01/04(金) 18:37:53.55 ID:KmQWc5Q5
凍症の社長がオイルマネーはたかだか100兆、日本の資産は1500兆。楽勝だ、みたいなのんきな事言ってたが、
日本では株でもうける事は悪であるという、世界でも珍しい信仰国だということを全く忘れている、、。
811山師さん:2008/01/04(金) 19:15:28.35 ID:ep9n1ZQ6
層化な大納会、層化な大発会で一気に1000円安。
日本以外のアジア市場はプラス引けなのに。
812山師さん:2008/01/04(金) 19:28:25.28 ID:2g9WEBD9
故人凍死家の皆様、新年明けましておめでとうございます。
今年のキーワードは「凍死から貯蓄へ」。
個人向け国債をどうぞよろしくお願いいたします。

by 財務省

日経平均大引け・大幅に3日続落――大発会での下げ7年ぶり
http://www.nikkei.co.jp/news/market/20080104m1AS3L04036040108.html

2008年最初の取引となった4日の東京株式市場では日経平均株価が大幅
に3営業日続落。大引けは前年末比616円37銭(4.03%)安の1万4691円41
銭だった。

07年11月21日に付けた昨年来安値(1万4837円66銭)を更新し、06年7月19
日以来の水準まで下げた。

大発会での下落は2001年以来、7年ぶり。大発会としての下げ幅は1949年
5月の東証の取引再開以来、最大となった。
813山師さん:2008/01/04(金) 20:44:46.40 ID:O29hznuZ
テロ朝がコンビニ業界に凄まじいネガティブキャンペーンやってるぞw

さすが経団連から総スカンくらうマスゴミだけのことはあるww
814山師さん:2008/01/04(金) 20:54:43.10 ID:c0fFnTbO
815山師さん:2008/01/04(金) 21:47:17.04 ID:B4LKy5qC
東証大発会、戦後最大の下げ幅

新年最初の取引となった東京証券取引所では、日経平均株価が600円を超える大幅な
値下がりとなりました。大発会としては戦後最大の下げ幅です。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3746858.html
816山師さん:2008/01/04(金) 21:49:17.57 ID:JAxVL3O/
>>1
反対言っているのって野党と公明だろ?
817山師さん:2008/01/04(金) 21:50:54.60 ID:O29hznuZ
売国ミンスと基地外層化

日本の癌
818山師さん:2008/01/04(金) 22:17:59.78 ID:2g9WEBD9
バラマキ公明に安易に妥協した段階で自民も同罪
819山師さん:2008/01/04(金) 22:53:10.00 ID:qDEyTNh5
証券税制上げようとしたやつ視ね
820山師さん:2008/01/04(金) 22:54:47.77 ID:qDEyTNh5
財務少子ね
821山師さん:2008/01/04(金) 22:57:29.82 ID:qDEyTNh5
公明党は政教一致なのでつぶせよ
822山師さん:2008/01/04(金) 23:00:00.94 ID:O29hznuZ
層化は基地外なので国外追放
823山師さん:2008/01/04(金) 23:10:15.04 ID:O29hznuZ
円高が急激に進んでるぞ
これで週明けは13000円割れww
824山師さん:2008/01/04(金) 23:13:44.28 ID:2g9WEBD9
予想通りの緊急経済対策(笑)マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
825山師さん:2008/01/04(金) 23:33:24.23 ID:O29hznuZ
NY市場キタコレwwwwwww
月曜はボウラック決定

この状況下で証券税制改悪するオツムの弱さww
さすが池沼集団の売国ミンスと基地外層化だけのことはあるwwwwww
826山師さん:2008/01/04(金) 23:42:32.12 ID:qDEyTNh5
kitigaisouka
827山師さん:2008/01/04(金) 23:43:46.48 ID:O29hznuZ
こりゃ1マン割れが現実味を帯びてきたなwwwww
日本崩壊テラワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
828山師さん:2008/01/04(金) 23:48:54.06 ID:qDEyTNh5
津島は万死に値する
下がったらあわててt証券税制廃止したりしてなもう遅いけど
まあ早く死んだらいいよジジイは
829山師さん:2008/01/04(金) 23:51:23.86 ID:O29hznuZ
老害大国ニッポンwww

ジジィが日本を滅ぼす
830山師さん:2008/01/05(土) 00:28:21.01 ID:8Td4x98O
消費増税への反対論で気勢、「竹中チーム」が再結集
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080104AT3S0401404012008.html

これ以上、幼稚園児レベルの経済知識しかない福田には任せられんってことだろ
831山師さん:2008/01/05(土) 00:28:52.76 ID:oPtjV9Ox
j死んj

ワロタ
832山師さん:2008/01/05(土) 00:31:24.15 ID:8Td4x98O
NY市場の暴落っぷりにはワロタ
月曜は1日で1000円下落もありえるか?ww
833山師さん:2008/01/05(土) 02:22:38.41 ID:rZWRucL4
>>832
既に大納会と大発会会わせて1営業日で1000円近く下げてるがな(´・ω・`)ショボーン
834山師さん:2008/01/05(土) 06:49:04.46 ID:3XFHiwou
もうこの国ダメだろ
三流国へ転落していくだけ
835山師さん:2008/01/05(土) 08:17:38.10 ID:nBBz4WHr
まだ売り方のバトルフェイズは終了してないぜ!
ドローモンスターカード!
ドローモンスターカード!
ドローモンスターカード!
ドローモンスターカード!
ドロ(ry

by 財務省

〜買い豚フルボッコ編〜
http://www.youtube.com/watch?v=pA_riXfN53g
836山師さん:2008/01/05(土) 08:22:22.76 ID:nBBz4WHr
速やかに竹中政権の樹立を!

基礎的財政収支「増税なしで黒字化」、竹中元総務相ら試算
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080104i113.htm

政府・与党が決めた11年度までの歳出削減目標の上限額(14・3兆円)
に加えて、公共事業削減の徹底などで5000億円程度を減らし、法人税
率を引き下げるなど経済成長を促す政策を取ることで黒字化できるとし
ている。
837山師さん:2008/01/05(土) 09:27:14.37 ID:TeQZUeAi
竹中路線は財政削減と新産業創出による経済成長のミックス。
福田路線は増税とバラマキ、内需産業叩きによる経済衰退のミックス。
838山師さん:2008/01/05(土) 09:33:40.80 ID:FO5V2JCV
>>830
こいつら政党作れよ
一票入れるぞ
839山師さん:2008/01/05(土) 09:36:42.06 ID:FO5V2JCV
>>789
福田
「閣僚の方々皆頑張ってらっしゃるから、現状のままで行きます」とのことw
840山師さん:2008/01/05(土) 09:37:45.97 ID:FO5V2JCV
>>816
その公明の票にすがって生き長らえてるのはどこの党だよwww
841山師さん:2008/01/05(土) 09:39:56.65 ID:nBBz4WHr
>>839
例えば冬柴とか冬柴とか冬柴とか?
842山師さん:2008/01/05(土) 09:52:35.18 ID:8Td4x98O
やっぱ竹中先生は神!

経済オンチの福田なんかに任せたら確実にこの国壊滅
843山師さん:2008/01/05(土) 09:55:53.52 ID:nBBz4WHr
>>839
マジレスすると、閣僚は代わらなくていいから、首相が代わってくれ。
あんたじゃ圧力団体を抑えるのは無理だ。
844山師さん:2008/01/05(土) 10:06:59.25 ID:JEgGnnTf
竹中チームの内閣登用があれば日経平均はすぐに18000円台回復するのにな
845山師さん:2008/01/05(土) 10:10:35.22 ID:8Td4x98O
経済オンチの福田は今すぐ消えろ
経済オンチの福田は今すぐ消えろ
経済オンチの福田は今すぐ消えろ
経済オンチの福田は今すぐ消えろ
経済オンチの福田は今すぐ消えろ
経済オンチの福田は今すぐ消えろ
経済オンチの福田は今すぐ消えろ
経済オンチの福田は今すぐ消えろ
経済オンチの福田は今すぐ消えろ
経済オンチの福田は今すぐ消えろ
経済オンチの福田は今すぐ消えろ
経済オンチの福田は今すぐ消えろ
経済オンチの福田は今すぐ消えろ
経済オンチの福田は今すぐ消えろ
経済オンチの福田は今すぐ消えろ
経済オンチの福田は今すぐ消えろ
経済オンチの福田は今すぐ消えろ
経済オンチの福田は今すぐ消えろ
経済オンチの福田は今すぐ消えろ
経済オンチの福田は今すぐ消えろ
経済オンチの福田は今すぐ消えろ
経済オンチの福田は今すぐ消えろ
経済オンチの福田は今すぐ消えろ
経済オンチの福田は今すぐ消えろ
経済オンチの福田は今すぐ消えろ
経済オンチの福田は今すぐ消えろ
846山師さん:2008/01/05(土) 10:12:29.06 ID:9Sa3LkwQ
証券税率下げればあっという間に2万円いくよ
847山師さん:2008/01/05(土) 10:15:23.88 ID:uK2US6T7
ここで中朝戦争勃発で
特需ですよ
848山師さん:2008/01/05(土) 10:16:31.75 ID:JEgGnnTf
挿花が政権から外れれば内外から好感したご祝儀買いが殺到し2万円は堅い。
849山師さん:2008/01/05(土) 10:17:44.61 ID:4e+osKCR
神とかいうけど、
1万4千円から7千円まで落としてそっから戻した評価をよしとするなら、
また日経7千円まで落とせばいいだけ。
今その最中じゃないのかい。 
850山師さん:2008/01/05(土) 10:18:43.08 ID:uK2US6T7
社会党や公明党と組むとろくなことない
自民単独政権が一番
851山師さん:2008/01/05(土) 10:22:36.39 ID:sVMumoTl
税率アップの情報は存在していた。建築基準法改正もしかり。(誰でも知っていたはず)
その時点で経済(株価)の動向を予期し、売却するぐらいの智恵は求められる。
結局は自己責任?。
852山師さん:2008/01/05(土) 10:26:36.59 ID:nBBz4WHr
当然ながら投資は自己責任。
それとは別に、政策面で景気を悪化させた責任は当然今の内閣にある。
853山師さん:2008/01/05(土) 10:29:12.22 ID:uK2US6T7
株いじってる有権者は
民主・公明には投票しないだろうね
854山師さん:2008/01/05(土) 10:29:47.31 ID:JEgGnnTf
大発会から株価暴落しても危機感すらない福田氏ね
855山師さん:2008/01/05(土) 10:32:02.35 ID:sVMumoTl
選挙で選ばれた人が議員になる。
民主主義です。
忘れていませんか?
856山師さん:2008/01/05(土) 10:36:04.60 ID:nKs9dob1
誰だよw福田は空気が読め、安定感抜群だと言ったのはw
町行く年寄りどもがテレビのインタビューで、まるで自分が
偉くなったかのように胸を張って「やはり年寄りの経験と
安定と落ち着きが最良である」なんて言ってた奴出て来いw

アホ評論家がベタ褒めしてたが何だこいつは?
「マニフェスト?はて・・・なんだったか忘れました・・」。
ボケとるじゃねーか。
857山師さん:2008/01/05(土) 10:38:39.55 ID:nBBz4WHr
今の内閣は、「郵政民営化を推進しなければ他の改革もできない」と主張した
小泉内閣がもたらした衆議院の2/3の議席を背景に成立している。

従って、小泉改革路線の継続は、今の議席を背景にする限り政権の必達目標
のはず。

それを怠って、財政が今後さらに苦しくなることを承知の上で亡国バラマキ政策
に走り、小泉路線を後退させるのであれば、その時点で政権としての正当性を失う。

どうしてもバラマキをしたいのであれば、小泉氏がもたらした2/3の議席を捨て
た上で、改革路線の放棄を選挙公約に掲げて解散総選挙を行うべきだ。
858山師さん:2008/01/05(土) 10:40:07.63 ID:8Td4x98O
中国内部分裂+内戦
南北チョソ戦争
ロシア、インド 国境問題で宣戦布告

こんだけ起こってくれれば、日本は両陣営に輸出しまくり、戦争特需
当然、最後は朝鮮半島壊滅+中国は10世紀に戻るww
859山師さん:2008/01/05(土) 10:57:57.88 ID:j0d0o8gR
未だ決まった訳じゃないぞ
之は見直しの可能性が高まったな
860山師さん:2008/01/05(土) 11:45:15.64 ID:ey3lRZca
自民党、民主党、公明党には絶対に票を入れない!
支持しない!
電車に飛び込むくらいなら、政治家を狙いたいとさえ思う。
861山師さん:2008/01/05(土) 12:44:12.76 ID:cpyiNhhB
>>860
自民党に入れるべし
自民党が勝てば民主党は自民党と大連立するみたいだから
自民党は公明党との連立を解消して公明党を政界から排除することができる
862山師さん:2008/01/05(土) 12:49:00.86 ID:fq5/U2Yp
校名が内閣から消えるのは間違いなく好材料
863山師さん:2008/01/05(土) 13:11:06.91 ID:8Td4x98O
景気先行きに懸念を表明、米大統領が従来の見解を一変
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080105it03.htm?from=top

終了しますた
864山師さん:2008/01/05(土) 14:07:10.97 ID:e3JvCRDz
>>810
>日本では株でもうける事は悪であるという
こんな事いう奴本当にいるの?少なくともオレの周り(20代中心)は善悪以前に
金融関連に興味無いやつらばっかり。

株で金回してくれる奴がいるから自分達が便利な生活ができるってのが分かってないんだろうね。
865山師さん:2008/01/05(土) 14:29:38.64 ID:nBBz4WHr
衰退国家日本の株式にしがみつくKYな凍死家諸君、「空気の読める男」福田だ。

新年下げましておめでとう。
我々からの「落とし玉」は受け取ってもらえただろうか。
今年はさらに多くの「落とし玉」を用意しておくので、心しておくように。

ところで、今の日本には役人が少なすぎるので、新たな役所を作ることにした。
消費者庁だ。増税で諸君から徴収した税金は、役人の人件費等に有意義に
費消させてもらうから、感謝するように。

これだけ諸君のためになる政策を採ってやっているのだから、次の選挙では
自民党に投票しなければならない。わかるね。

消費者庁の新設を検討 政府、相次ぐ偽装受け
http://www.chunichi.co.jp/article/politics/news/CK2008010502077031.html
866山師さん:2008/01/05(土) 14:42:33.03 ID:ixEPAfRu
>>864
金融教育してないからじゃない?

少し上の世代になると
「株なんかやらずに汗水垂らして働け」とか
「株で楽して金儲けするのはけしからん」とか…
ここは資本主義の国かって?
疑問持つときある
867山師さん:2008/01/05(土) 14:43:27.05 ID:PIFNcrP/
好きの反対は嫌いじゃなくて無関心とはよく言うもんだ
868山師さん:2008/01/05(土) 14:57:52.52 ID:f1GHGr6J
>>863
アメリカみたいに、やばいと思ったらそれを認め
すぐに減税に動けるようならまだ救いだが
日本はその逆で増税に動いているのだから馬鹿すぎる。
869山師さん:2008/01/05(土) 15:38:49.61 ID:nBBz4WHr
まさか日本だけは例外だと思ってないよな?

12月の米非農業部門雇用者数は+1.8万人、予想を大幅に下回る
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-29614620080104

失業率は4.7%から5%へ上昇し、05年11月に並ぶ高水準となった。
870山師さん:2008/01/05(土) 15:50:39.76 ID:oUBRxkq5
株やってるのは国民の1%未満だから
政治は何も変わねーよ。
大多数は東証が暴落しても関係ねーって思ってる。
むしろ、金持ちが大損して、ざまあみろと思ってるわ。
871山師さん:2008/01/05(土) 15:53:25.17 ID:n4iP35V1
>>870
俺もその一人だな。
暴落プゲラ
872山師さん:2008/01/05(土) 16:51:15.46 ID:spToZRG7
株価が2万円の大台に乗るまでは10%の課税を据え置くべきではないかな?
このままでは12000円台もありうるぞ!
873山師さん:2008/01/05(土) 17:07:14.43 ID:8zc8IXs9
金融について無知な国民だからな

気づいた時にはもう手遅れってパターンだろうな
874山師さん:2008/01/05(土) 17:15:07.53 ID:nBBz4WHr
確かにアメリカとはスピード感がぜんぜん違うな。
日本のほうが株価は下げているのに。
875山師さん:2008/01/05(土) 17:26:25.32 ID:oPtjV9Ox
>>870
漏れは国が持ってる取得機構保有株が値下がりしてざまあ見ろと思ってる

まさに自業自得
876山師さん:2008/01/05(土) 17:38:06.81 ID:8Td4x98O
ところでカジノ法案が通るかもしれないみたいだが、
株板的にはどうなんだろ

朝鮮玉入に入っているカネが阻害されれば大成功だが
株に流れるカネに影響あるのかな
877山師さん:2008/01/05(土) 19:44:11.15 ID:HUMGDJAm
大寒波到来っぽいから20に出来んし
現状の優遇もダラ2と今迄の様に延期が既定路線になんじゃネェの
利下げもありそうやし
878山師さん:2008/01/05(土) 19:45:52.84 ID:8Td4x98O
これで来週もう一段下げれば、さすがのバカ政治家どもも
考えを変えるかもしれん
879山師さん:2008/01/05(土) 20:01:22.13 ID:t/mzNRD2
下がるから税率維持じゃなくって、
株価下げるために面倒な税制にするんでしょ。
公明党の目的は格差解消なんだから。
880山師さん:2008/01/05(土) 20:36:11.17 ID:ytcrD2iF
>>864
そうか?結構俺の周りには株やってる奴いるけどな
881山師さん:2008/01/05(土) 20:37:57.86 ID:ytcrD2iF
>>857
てか当の小泉がなんにもアクションおこさねえし、
福田支持してんじゃんw
結局どうでもいいんだろ小泉も
882山師さん:2008/01/05(土) 20:41:13.41 ID:oUBRxkq5
小泉はハッタリ・パフォーマンスがうまかった。
釣り上手。2chネラタイプ。
役者に向いてるよ。
ガキが役者か(ww
883山師さん:2008/01/05(土) 21:37:48.65 ID:nBBz4WHr
小泉首相は確かにパフォーマンスも上手かったが、地味な行政経費の
削減にも着実に取り組んだ。

下記の一般歳出(※、単位:10億円)の推移を見ると、最近いかに財政
規律が緩んでいるかが一目瞭然。

H13(森)      48,659

H14(小泉)     47,547(前年比▲1,112)
H15(小泉)     47,592(前年比+45)
H16(小泉)     47,632(前年比+40)
H17(小泉)     47,283(前年比▲349)
H18(小泉)     46,366(前年比▲917)

H19(安部)     46,978(前年比+612)

H20(福田、案)  47,285(前年比+307)

※一般歳出=一般会計歳出−(国債費+地方交付税交付金等+産業
投資特別会計へ繰入等)
※小泉内閣:01/4/26-06/9/26

<ソース>
http://www.stat.go.jp/data/nihon/05.htm
http://www.mof.go.jp/seifuan19/yosan002.pdf
http://www.mof.go.jp/genan20/yosan002.pdf
884山師さん:2008/01/05(土) 21:53:06.15 ID:D6zZ9I/8
>>864
>金融関連に興味無いやつらばっかり

個人的な印象だが
・銀行や証券会社を志望する学生は、いちばん金融に興味ない。肩書き、高給、福利厚生しか眼中にない。
・金融業界以外を志望する学生は、取引先と話をあわせたりする必要があれば、ちょっと勉強。
そして、
・自民党が目の敵にしているフリーターやニートが、いちばん金融に詳しい。

>>866 本当は悔しいんだよ^^
885山師さん:2008/01/05(土) 21:54:05.72 ID:nBBz4WHr
言うまでもないが、小泉政権も公明党と連立していたわけで、公明党
がいるから歳出削減ができません、という理屈は通用しない。
886山師さん:2008/01/05(土) 21:57:16.15 ID:KOS74Rir
何兆単位に何億円はないし、小泉で株買わないだろ 小泉の象徴選挙ならライブドアとか買って被害者か?
887山師さん:2008/01/05(土) 21:58:39.07 ID:ZWT9B48O
だよね
このままじゃ結局20%に増税なんだから、馬鹿みたいに複雑怪奇な税制ばかり作る自民ももう必要ないとなる
888山師さん:2008/01/06(日) 00:51:05.87 ID:XsfZ3LDo
>>883 に追加しておくと、本予算に加え、福田内閣はさらに補正予算を
組んでいる。

下記の記事に見られるように、うち5500億円程度は本来本予算に計上す
べき内容で、要は本予算に乗せると歳出の膨張があからさまになってし
まうので、補正に「飛ばし」たということ。

ここまでバラマキをやっておいて、国庫が苦しいから増税させろとは笑止。

「ばらまき」補正予算案の概要判明 総額は1兆8千億円
http://www.chunichi.co.jp/article/politics/news/CK2007121602072523.html

「義務的経費などの増加」との名目で計上した残りの約1兆1000億円の中に
は(1)高齢者医療費負担増凍結関係の1700億円(2)老人医療給付費負担
金の1500億円(3)中小企業金融公庫(中小公庫)出資金等の2300億円−
など、必ずしも「緊急性」が高いとはいえず、本来なら08年度予算案に盛り込
むべき項目も含まれている。
889山師さん:2008/01/06(日) 02:09:04.13 ID:USocPwGW
バカは死んでも治らない

890山師さん:2008/01/06(日) 02:12:54.22 ID:/RBXQdMp
補正予算? 郵貯も年金資金も特別会計の埋蔵金まであるだろ。
891山師さん:2008/01/06(日) 03:49:57.54 ID:Xc6YPlal
>>884
>自民党が目の敵にしているフリーターやニートが、いちばん金融に詳しい。

これはある意味正しいと思う。
時間があってネットで情報収集ばっかりしてるから
やたらめったら詳しい。
アニメオタクなのに金融オタクなブログとかあるから。
証券会社に就職しろよといいたい。
892山師さん:2008/01/06(日) 04:41:35.12 ID:u7ChBOjP
http://blog.livedoor.jp/esu4499/

800万円→100万円→1億円達成の株式投資術

「サラリーマンが株で1億円を稼ぐ!!」
893山師さん:2008/01/06(日) 05:31:01.57 ID:QsIJryWO
自民もミンスと連立組みたがってるし公明もお仕舞だなwwwwwwww
そりゃ冬芝の失策でここまで悪化すれば嫌気も差す罠wwwwwwwwwwwwwwwwww
優遇証券税制解除も結局外資の圧力で頓挫するさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
894山師さん:2008/01/06(日) 09:13:19.89 ID:mi8FyK3A
>>876
カジノは通ったほうが良いに決まってる
パチンコは朝鮮に送金するがカジノは国営だから日本の金になる
そしてその一部は日本市場にも投資されることになる
895山師さん:2008/01/06(日) 09:46:06.74 ID:9MV9RZJq
>>891
>証券会社に就職しろよといいたい。
もしスカウトされても絶対に行かない。
大きい金動かしたいなら働く意味もあるだろうけど
生活や遊ぶための金が欲しいだけなら自分で運用した方が楽でしょ。
時間と成績に追われてストレスためて人の金で運用とかやってられないよ。
896山師さん:2008/01/06(日) 10:52:47.75 ID:4pViq/M8
大丈夫だよ
ボクちゃんをスカウトしようなんて会社ないからね。
897山師さん:2008/01/06(日) 16:05:19.75 ID:Vy5ewNoJ
月曜はさらに凄い暴落が来るのは確実。
来年は無数の個人凍死家が討ち死にし、1円も税金を払わない創価学会が高笑い。
本物の金持ちは海外にガンガン資産を移転。
898山師さん:2008/01/06(日) 17:40:49.56 ID:USocPwGW
カジノ経営に在日パチ屋が転向しなければよいが。。
899山師さん:2008/01/06(日) 17:44:00.54 ID:eM5QYTfJ
金持ちは株や不動産で大損、
貧乏人は景気悪化で失業。

格差縮小の為の不景気政策はまだまだこれから
900山師さん:2008/01/06(日) 18:00:31.81 ID:mi8FyK3A
>>898
カジノはできても最初は1店らしい
将来は全国に数店くらいはできるかもしれないけど
パチンコ屋みたいに全国に10000店以上もできないから安心しる
901山師さん:2008/01/06(日) 18:07:19.31 ID:p2OQUH4J
証券マンの知識がなさすぎるだけだとおもう
902山師さん:2008/01/06(日) 18:52:29.27 ID:DsIYDPqr
俺もと証券マンだけど証券マンはやっぱり知識あるよ、入社5年くらいは徹底的に研修受けるから

ただ実務が手数料かせげりゃいいだけでぶっちゃけ客との意識の乖離がある
扱ってるのが自分の金じゃないからどうしても考えるのめんどくさくなる
証券会社にいるときはほんと経済のことなんて考えたくもなかったな
903山師さん:2008/01/06(日) 19:13:26.05 ID:WL7NL8BM
いっそのこと共産党に政権を取らして、相場で悩むことのない国にしようぢゃなゐか。
904山師さん:2008/01/06(日) 23:09:53.79 ID:0/1tzyyD
>>902
年末休み 高杉良の巨大証券シリーズを読んでたんだが
あれっておもろいなあ どんだけ悪業なんだよwww
905山師さん:2008/01/06(日) 23:49:57.71 ID:yMsQ82Kg
利益500万で20%税率、その場合、特定口座が機能しなくなる。
危機感が足りなかった。
自民党やらへの要望メール、このスレの最初の方にアドレスあったよね。
人任せにしないで俺も送ってみよう。
なんでこんな簡単な事をしないでスレで議論ばっかしてたんだろ。
なんて送ろう?簡単に、税率10%と特定口座源泉ありの恒久化を要望!くらいでも何もしないよりはマシかな?
それとも、税率はいいけど特定口座の機能だけはそのままに!ってでも送るかな
906山師さん:2008/01/07(月) 00:31:03.84 ID:Ms+BMLtX
そうだな。
俺も送ってみたよ。
907山師さん:2008/01/07(月) 04:08:24.15 ID:EPMiOJfX
利子所得、配当所得を優遇し
リスクをとった譲渡益所得は冷遇する
結局、既得権益者の既得権益者による既得権益者の為の税制だろ
大金持ち、大株主は悠々自適
夢を見て株取引をする貧乏人はよりいっそうに貧乏に

こんな事やると国全体では沈んでいくし
そのうち、治安も悪化するんじゃないですかね

自民、民主、創価
他も論外
どうにもならんな
908山師さん:2008/01/07(月) 05:15:11.46 ID:adZ/MGck
最近葬儀屋のCMが増えたなw
909山師さん:2008/01/07(月) 06:22:56.39 ID:8nW/S7Fb
葬儀屋に転職するか
休みが無いだろうが
910山師さん:2008/01/07(月) 11:31:22.61 ID:Rr988Kyd
おまえら終了
池田名誉会長の傘寿(80歳)の誕生日の2日を慶祝し、アメリカ合衆国のブッシュ大統領、
中国の唐家セン国務委員ら世界の指導者から多数のメッセージが寄せられた。
911山師さん:2008/01/07(月) 12:21:42.70 ID:3u33Ecvn
池田犬作は息をするように大嘘をつくゴミクズ
912山師さん:2008/01/07(月) 12:59:55.12 ID:RgrbRrDp
民主党の支持母体は自治労、官公労、人権団体など
税金で喰ってる奴らばっか、こんな糞政党に騙されて
入れたら将来は大増税だからね。
913山師さん:2008/01/07(月) 13:10:45.41 ID:mVClRFrq
12月13日、自民・公明の与党税制協議会、証券優遇税制の軽減税率について、株式と投資信託にかかる譲渡益と配当(分配金)収入に限度額を設けて存続することで合意した.
914山師さん:2008/01/07(月) 13:17:22.52 ID:gRMN5v3b
>>913
未だ
判らないぞ
このままじゃ
915山師さん:2008/01/07(月) 13:24:33.41 ID:N0GjlhM7
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
916山師さん:2008/01/07(月) 13:42:26.83 ID:Kv+sfVyl
議員年金と公務員年金が401Kで運用されれば
日経は安泰なんだけどなあ。
政府と官僚が本気出してくるから。
917山師さん:2008/01/07(月) 14:01:38.32 ID:uJ7/7n15
>>916

それだ!
918山師さん:2008/01/07(月) 14:23:32.34 ID:uJ7/7n15
公務員を死刑にする法律でもいいな。
919山師さん:2008/01/07(月) 15:08:14.97 ID:AnLpn6vd
>>912
正直、俺も民主党の政策が日本を良くするとは思えない。
端的に民主党の政策は以下の様なもんだわ。

 ・金持ちは日本から出ていけ。
 ・投資家は日本から出て行け
 ・怠け者ほど得をする。がんばった人ほど損をする
 ・特定アジアへは頭を下げよ金を出せ
 ・在日に参政権を、在日の既得権益はそのまま残す

ただな〜、たとえこんなクズ政党でも、政権交代で、ある程度の膿を出すためには一回涙を呑むか、とも思うのだよ。
920山師さん:2008/01/07(月) 15:20:09.18 ID:SuGW3CX1
売国奴と愛国者で政党わけてくれないかなぁ
921山師さん:2008/01/07(月) 15:20:31.03 ID:pZ7SkqH/
税率あがっても、払う金ねーよ。
みんな大損だもんwwwww
922山師さん:2008/01/07(月) 15:34:53.26 ID:pd7K3FG3
日本の悲劇はアメみたいに保守、革新の二大政党に別れて
ないとこだね、実質保守の二大政党だもんな、これじゃ
選択技がないのと同じだからね。
923山師さん:2008/01/07(月) 15:43:19.83 ID:VvRHLTlJ
アメって保守/革新だっけ
924山師さん:2008/01/07(月) 15:45:42.38 ID:xMdEcYPV
>>910
いつもの嘘or誇張だろ
925山師さん:2008/01/07(月) 15:48:26.49 ID:l4kLbY61
>>923
アメは共和党は保守、民主党は革新だよ、ちょっとややこしいが
保守は純粋資本主義、革新は官僚資本主義になるかな。
926山師さん:2008/01/07(月) 16:48:30.12 ID:G6JV5DzG
イタリア以上の財政破綻のクレージーなキチガイバカ国はもう崩壊あるのみ

借金しても世界はでたらめぶりを見抜いており崩壊すべく世界のウリターゲット

バカ国は昔から腐りきったバカ国だから米国外資に完全占領されるがよい。

おまえら 外資やマスコミや在日外国新聞社に投書しとけば実現かもよ!!
927山師さん:2008/01/07(月) 16:51:45.33 ID:adZ/MGck
福田も新年の株価下落には驚きましただけかよ!
928山師さん:2008/01/07(月) 17:00:40.86 ID:ynvGPC0p
年金運用でどれだけ赤字が増えたかだれか情報公開させてくれ!
929山師さん:2008/01/07(月) 17:01:13.16 ID:3u33Ecvn
民主党は自民党の困ることは何でもして自民党を批判して反対するだけのゴミクズ政党
存在している価値がない死ね
930山師さん:2008/01/07(月) 17:15:22.23 ID:KnSgF5fL
去年も一昨年も税金払ってないお。
今年も払わなくて済みそうだお。
だって全然儲かってないからorz
931山師さん:2008/01/07(月) 17:19:39.71 ID:SuGW3CX1
町村官房長官「株安は海外要因。日本経済の実態と関係あるかといえば、関係がないなという印象」
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003008&sid=a3FA3Ly0pJ4k
932山師さん:2008/01/07(月) 17:49:12.10 ID:zaYUFMn/
マチムラお前が株安の国内要因だよw
933山師さん:2008/01/07(月) 17:56:52.48 ID:Bu+APFXa
>>931
こらあかん
どう考えても日本経済の実態と関係あるのに・・・
今の時点でも政治家には危機感がゼロなのかえ
934山師さん:2008/01/07(月) 18:23:17.15 ID:whhoZ6S1
アメリカなんかは保有期間が長いほど税金が少ないんだっけ?
投機的売り買いには税が重くなると思ったが・・・

日本もやれば良いのに
935山師さん:2008/01/07(月) 18:45:56.03 ID:N0GjlhM7
町村って政治家なのに、政治に疎い唯のクソジジイだな。
936山師さん:2008/01/07(月) 18:55:38.59 ID:IPwksfZm
日本の老害は物を作って売ってさえいれば株が上がる高度経済成長時代
の頭のままである。
937山師さん:2008/01/07(月) 19:01:26.98 ID:ynvGPC0p
>>934
なんど言えば、、、。
投資家は潤滑油なんだから、わざわざ多様性を制限してどうするの?
それに長期優遇はどうみてもそれこそ金持ち優遇だろ?

実際、外人に頼りすぎているからその思惑が偏りすぎて、日本市場がこのざまなんだろうが!
938山師さん:2008/01/07(月) 19:01:48.44 ID:WfTT82aH
>>934
1週間以内 35%
1ヶ月以内  30%
6ヶ月以内  20%
1年以内  10%
1年以上  5%

くらいでいいんジャマイカ。
短期の売買は投資じゃなくて投機だし
FXと同様に高率でおk
939山師さん:2008/01/07(月) 19:16:19.71 ID:NhpFfaa6
>>931
日本の官房長官は日銀短観を知らなくても務まるんです><

利上げ遠のく 日銀短観12月悪化 強まる景気減速感
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2007121502072285.html
940山師さん:2008/01/07(月) 19:19:52.95 ID:NhpFfaa6
>>937
荒らしは放置の方向で
941山師さん:2008/01/07(月) 20:31:03.84 ID:Z2/JBpsR
>>934
めんどくせえから株の値段は発行したときの額のままでずっと売買するようにしたらいいww
だれも買わなくなりそうだけどなwww
942山師さん:2008/01/07(月) 21:11:43.84 ID:5SZSgqBp
短期に重税かけろって言う奴って儲けられない妬みなんだろうな
943山師さん:2008/01/07(月) 21:16:01.84 ID:N0GjlhM7
>>939
日銀短観なんて50切った時点でやばいっていうのに、先行指数が20切ったのには噴いたわw
もうどうしょうもないよ。この国はスラム街だよw
944山師さん:2008/01/07(月) 21:17:21.94 ID:kHfZMnC1
>>935
名前がちいさいよ。
せめて国ぐらい入ってないと。
945山師さん:2008/01/07(月) 21:28:03.37 ID:gOpn70sp
>>942
実際に短期って博打だしFXとやってる事かわらないだろ?
いつまでも10%の恩恵にあずかれると思ってる方がズレてる。
946山師さん:2008/01/07(月) 21:39:47.30 ID:wK56lU+S
>>942
中長期で大量に寝かせてるおれからしたら邪魔なだけ
947山師さん:2008/01/07(月) 21:44:16.92 ID:Z2/JBpsR
むしろ長期で持てばもつほど重税にしたほうがいいw
948山師さん:2008/01/07(月) 21:51:54.36 ID:gOpn70sp
>>947
意味不明 カスのデイトレが投資とかした気に
なってんじゃねーよ おめーらのは投機だから。
949山師さん:2008/01/07(月) 21:54:20.98 ID:Z2/JBpsR
>>948
あほかw投機とか投資とか区分けするやつはいっぺん死んだ方がいいよw
950山師さん:2008/01/07(月) 21:54:39.51 ID:cU1nJizT
長期で持ちさえすれば上がるってのは洗脳されてる証拠
951山師さん:2008/01/07(月) 21:56:26.64 ID:sn08ndHC
<日本株>下落率高く世界で下から2番目 上位は新興国

世界52カ国・地域の主要株価の年間騰落率を比較した調査で、日本は
昨年6.55%の下落となり、下から2番目の51位だったことが分かった。
米格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)が調査したもので、
上位は、3位のインド(78.98%上昇)、4位のブラジル(74.64%
上昇)、6位の中国(66.91%上昇)など新興国が軒並み占めた。

世界平均は9.57%の上昇で、先進国全体では7.11%、新興国全体
は38.76%の上昇だった。首位はナイジェリア(110.56%上昇)
で、米国も43位ながら4.02%のアップ。下落したのはわずか5カ国で、
最下位はアイルランド(19.62%減)だった。

日本は過去10年間の平均でも最下位から2番目(5.15%増)と伸び
悩んでおり、S&Pは「投資家の日本離れを裏付ける結果だ」と分析している。【
952山師さん:2008/01/07(月) 21:56:49.99 ID:Z2/JBpsR
無税が一番いいんだけどなwそうすりゃくだらねえ議論もなくなるだろw
953山師さん:2008/01/07(月) 21:57:53.29 ID:r4f2CvQv
つーか政治献金に重税掛ければ良いんじゃね?税率80%とかさ
954山師さん:2008/01/07(月) 21:59:07.65 ID:xMdEcYPV
>>948
保有期間の問題じゃなくて目標収益に到達したかどうかだからw
あんた買ったばかりの銘柄が短期でS高つけても売らないの?
955山師さん:2008/01/07(月) 21:59:11.97 ID:cU1nJizT
貯蓄に重税かければいいんだよ
956山師さん:2008/01/07(月) 22:01:00.20 ID:cU1nJizT
957山師さん:2008/01/07(月) 22:04:28.82 ID:Z2/JBpsR
めんどくせーから東証一部とかは長期優遇、新興は短期優遇にすりゃすみわけできていいだろw
新興で長期とか自殺行為だろwwww
958山師さん:2008/01/07(月) 22:11:45.76 ID:LrpPX3Jd
公務員の人件費1%減らすだけで4000億節約できるのによ
本当の格差問題には蓋かよw
959山師さん:2008/01/07(月) 22:11:57.10 ID:gOpn70sp
>>949
投資家→投機と一緒にすんなアホ

投機家→俺たちのしてるのは投資だ。

こういう事。
960山師さん:2008/01/07(月) 22:16:37.53 ID:Z2/JBpsR
>>959
そういうのにこだわらずにはいられない人もいるわけだな。
俺は儲かればどっちでもかまわないんだけどもw
961山師さん:2008/01/07(月) 22:34:03.87 ID:X1aFpUsn
オランウータン福田
962山師さん:2008/01/07(月) 23:03:58.32 ID:NhpFfaa6
>>956
ネット時代に大本営発表・・・新しいな。
963山師さん:2008/01/08(火) 00:22:35.29 ID:+owDR7So
日本株のアホみたいな安さのせいで優良企業がどんどん外資系に。
一体自民党はどこまで馬鹿なんだ。
964山師さん
普通に考えて
225が3万台になるまで
無税にするのが国策でしょ
でもこの国の先生達は
国策なんて考えていないから