さようなら 日本電気4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SX-6
2(^O^)/:02/10/04 22:08
にだまんちー
3(^O^)/ :02/10/04 22:08
にだよー
うんちー
4 :02/10/04 22:09
ここも汚染されたか。(w
5(^O^)/:02/10/04 22:10
まらっちー
6 :02/10/04 22:11
<富士通>DVDのHDDに不具合 3000台を出荷済み
7 :02/10/04 22:12
NEC株とは落ちていくナイフである。
8ここの社員あほばっか!:02/10/04 22:13
あほの従業員を半分にしたらちょっとはよくなるんじゃね〜〜〜か!
9cis ◆yHjbR7V7lU :02/10/04 22:17
あの膨大なサポセンの社員と委託社員(契約月70万円程度)
これ無駄過ぎるからやめれ

それから特許出願の乱発1出願30万円、特許関連社員の年収1200万円(予想)
これもほぼ意味無いから辞めれ
10これ忘れたよ:02/10/04 22:17
さようなら 日本電気
ttp://money.2ch.net/stock/kako/1024/10249/1024989578.html

さようなら 日本電気2
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1026025895 (html待ち)

さようなら 日本電気3
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1028602752/
11 :02/10/04 22:18
>>9
ヤフーにカキコして来い!
12 :02/10/04 22:24
>>9 あなたは社員たん?
13 :02/10/05 00:34
みんな、長い目で見てやろうよ。
14 :02/10/05 01:01
607円でかいますた・・・・・馬鹿ですか?
15 :02/10/05 01:08
>>9

>特許関連社員の年収1200万円(予想)

これマジ?そうならこの社員バカだね。
会社じゃなく個人で出願してたら大儲けじゃん。
中村教授(青色LED)みたいな社員多いかもね。
16 :02/10/05 01:11
>>15
社員の特許出願関係の事務業務に従事している社員の年収が1200万なのでは?
17 :02/10/05 01:16
青色で東亜はどれくらい利益稼いだんだろう?
18 :02/10/05 01:20
>>15
中小企業が特許倒産しているの知らないのか?
維持するのに、相当の金がかかる。
19 :02/10/05 01:26
中村教授(当時東亜社員)はン百億円以上の利益を会社にもたらしました。
でも会社が中村教授に払ったのは数万円(¥20,000だっけ?)でした。
これでは優秀な技術者人は会社から逃げていく罠(w
20 :02/10/05 01:32
2万円だよ。
次の裁判は、この2万円が適正だったのかで争われる
21 :02/10/05 01:36
そりゃ、中村さんじゃなくても頭に来るだろ?
22海の物とも山の物とも:02/10/05 02:44
これで、儲かったから言えるのだけど、
開発者が2万円で、何もしなかった。上層部は、多額の役員報酬を、
ふんだっくっているのだろう。
23社員:02/10/05 02:46
>>9
特許の乱発、よく知ってるな。
241000オメ:02/10/05 02:51
1000 名前: [] 投稿日:02/10/05 02:48
1000億特損!!?
25    :02/10/05 03:40
月曜日に、400円台を拝めるのか。
26 :02/10/05 03:48
なんだ!まだ会社あったのか。
27 :02/10/05 05:35
来日中の米インテル社のポール・S・オッテリーニ社長兼COO(最高執行責任者)は4日、東京都内で会見し、国内DRAM(記憶保持動作が必要な随時書き込み読み出しメモリー)メーカーへの資本参加が取りざたされていることについて、「今のところはない」と否定した
28_:02/10/05 08:28
9>>
ダメ社員ばかりで 委託しないとやっていけんと聞いたが・・・。

NECのことだけ考えるのなら構造改革で人数1/10くらいにしちゃって、
あとは委託社員だけで仕事したほうがずっと効率がいいんじゃねぇかな。
もしくは NEC全部をアジアにもってけ。
29 :02/10/05 09:04
>>9
世の中の特許の95%はビジネスで意味がないそうだ。
まともに利益を生むのが5%。
確かに有効かも。
30 :02/10/05 09:18
http://www.mailux.com/mm_bno_dsp.php?mm_id=ms00000001&bno=20020924095344
↑には興味深いことが
今もNECは来年3月のサーバセンター全面移転に向けてデータ移転リハー
サルをやっていますが、述べ1000人以上のSEを投入して1年半も開発
をやってきながらリハーサルにもなって各種バグが毎日のようにボロ
ンボロン出てきています。
開発スケジュールも混乱を極め、命令系統もグチャグチャのメロメロ
です。
半年に及ぶ徹夜生活で頭がすっかり発狂してしまっているのでしょう。
docomoが開発期間も費用もケチってN電気に発注したからNECがパンク
しかけているのかもしれませんね。
今日もドナドナをつぶやきながら府中からヘルプという名の奴隷が大
量徴兵されてNECの都内の開発室で眠れない夜を過ごすために連行
されてきています。
31::::02/10/05 11:42
なんか株式の話より、裏事情が多くなってきましたね。
こちら(↓)へどうぞ。

NECの裏事情18
ttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1033050766/l50
32 :02/10/05 12:27
竹中>51社リストに、NECも入ってったけ?
木村>たしか、最後に追加で入れといたと思ったけど。
33 :02/10/05 12:33
NEC、富士通の底はどこ?
34細かいツッコミ:02/10/05 12:36
>>32
51社リストは奴らが作ったんじゃないらしいが?
35:02/10/05 12:43
半値八掛け2割引のさらに半値。
すなわち300円ぐらい。
36 :02/10/05 16:46
>>31
そこは給料が安いとかいいながら
辞めない社員がグダグダ言う所。
37社員:02/10/05 16:56
おれなんか年収100万以上へった・・・・
38NECの裏事情からコピペ:02/10/05 19:41
大きな日本のボロ企業
  -- 資本金約2,500億円 総資産5兆円強 有利子負債 3兆円強
おじいいさんの会社
  -- 従業員連結14万人あまり
100年いつもうごいていた
  -- 1999年に100周年を迎える
ご自慢の株券さ
  -- 1985年 半導体売上世界一に PC-9801で圧倒的なシェア
おじいさんの生まれた朝に買ってきた株券さ
  -- 1949年5月上場
いまはもう 稼がない その会社 ...
  -- 2002年決算 4600億円余りの赤字
何でも作ってる ボロ企業
  -- 連結約170社、通信を中心に、半導体、ソリューションビジネスを幅広く展開
おじいさんの株券
  -- 2000年7月5日 上場来最高値更新 ITバブル
だめだめ社長やってきた
  -- 1999年3月就任
39(^O^)/ :02/10/05 20:00
こっちのスレもマンせーよー

NECソフトの裏地上2
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1031615350/
40 :02/10/05 20:03
特許査定でたぞ、今月中にもう1件ノルマなんだよな、大変だよ
41 :02/10/05 20:50
最近、早期退職者が多い、主任でもやめてく奴がいる
まあ会社にとってはプラスだな
42社員:02/10/05 20:53
>>41 その人は賢明です
43 :02/10/05 20:54
>>42
じゃあ君は・・・?         ガクガクガクガク
44社員:02/10/05 20:57
俺は月曜日辞表だします
45 :02/10/05 20:58
管理職って減らないよね・・・
46府中の社員:02/10/05 20:59
(゚Д゚;≡(゚Д゚;≡;゚Д゚)≡;゚Д゚)??? やめるの?ボーナス貰ってからにしろ、、、
かなり減ってるけどな
47 :02/10/05 21:00
なあ 利益もでないくせに
給与だけは貰うんだな
とっととリストラして給与を大幅削減しろ
なに呑気な事しているんだ
大至急実行しろ
48 :02/10/05 21:00
富士通にでも転職すれば(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
49府中の社員:02/10/05 21:02
とりあえず、俺の給料がもらえればいいのw
あほか利益やら株主満足やら、なにいってんだ
まずは従業員満足度だよw
50 :02/10/05 21:02
NECにでも転職すれば(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
51社員:02/10/05 21:03
しばらくは失業保険でがんばりますわ
52府中の社員:02/10/05 21:05
事業基幹職は責任とって総辞職ってどう?
これで黒字V字回復まちがいなし

どうですか西ガキ社長様
53府中の社員:02/10/05 21:06
株主ゼロ配当のなかでもNEC患部は、
なにもなかったかのように焼身しているんだがw
54社員:02/10/05 21:08
戸坂EDカンパ社長って、なぜ昇進したの?
コンピュータにいたんだっけ府中の社員さん
55府厨の社員:02/10/05 21:11
>>54 いたなそーいえば。。。使えない糞野郎だからEDにあげたよ
56まず400円から始めよう:02/10/05 23:52
やる気のある社員には、それ相当の報酬を。
やる気の無い社員とやる気を出させない管理職と、経営判断の出来ない幹部には、
それなりの報酬を。
57 :02/10/06 00:07
>>56 経営判断出来ない幹部に給料やるかよ。。。氏ね
58甘い:02/10/06 00:13
57>>
報酬と言っても、必ずしも中身は、現金とは限らない。
働きに応じた、それなりの物を.....。
59 :02/10/06 00:19
>>58 そんなら報復といえ
60 :02/10/06 00:21
会社潰れても、社員にはそれなりのお金が出るんだよね。
株券は、その時点で無価値になる。
61社員:02/10/06 00:22
>>59 
報復それイイ て優香NEC幹部に経営責任って説いても・・・w
62 :02/10/06 00:23
>>60 時代はかわった、倒産の際は、
    有利子負債はマネージャー以上の管理職で肩代わり汁
63先に株主から報復が:02/10/06 00:25
>>59
米国大統領じゃ、無いから。
そこまで露骨にしても。
それより、真綿で絞めるように....。
暗くなるか....。
>>62 (((;゚Д゚)))ガクガクブルブル やめてーーーー
65 :02/10/06 00:30
もう何もかも織り込んだ
来週買うやつが勝者だ
66景気が良くなれば:02/10/06 00:31
でも、考えたら怖いよ。
いきなり元社員宅に、個人投資家が殴り込んできたら。
「幹部を、のさばらしていたのは、お前ら社員が悪いからだ。」とか、
不条理な理由で。
でも、金が絡むと何が起こるか。
西友の肉代返還みたいに。
67  :02/10/06 01:08
襲う側に、論理も理屈も通じない。彼が論理その物だから。
68 :02/10/06 01:46
役員報酬は株価連動性にしとけ。
69 :02/10/06 01:47
>>66
馬鹿経営者の放置は株主が悪いからです。さっさと首にしましょう。
70  :02/10/06 07:09
首にしたいが、株保有数が..シクシク。
大株主の生命さん、早く何とかしないと、
71社員:02/10/06 11:24
>>68 役員報酬は配当金連動がいくない?
72 :02/10/06 11:30
>>69>>71 両者意見あわせて月給は株価連動、ボーナスは配当金連動 
73人事:02/10/06 16:16
>>71 じゃ今年は西垣は給料無しだなw いいねそれ
74 :02/10/06 23:40
役員の条件に自社株10万株の保有を義務付け。
(手持ちをもたない分は、会社貸付でもよい)
75ED:02/10/07 00:06
とりあえず役員は全員ヤメルでOK?
76 :02/10/07 00:08
持株会で大損こいてる馬鹿社員は、
それでも会社に文句ひとつ言わず従ってるだけなのか?
77 :02/10/07 00:09
NASDAQ1100割れで底なしだ。
78ED:02/10/07 00:11
倒産で職失って、株もボロ株になったんじゃ、どうしようもならん
俺は持ち株会なんて糞制度つかわないよ・・・
79 :02/10/07 00:14
役員には、いくらかの株を貸し付け、その運用益、配当金のみを支給する。
そして、報酬も、交際費も、接待費も、その中から捻出する。
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/07 00:16
――――――――――――――
 竹中がインタゲやるってよ。
__  __ .r――――――――
    ∨   | を、じゃあカブ上がるかもな。
日 凸 U | ______
≡≡≡≡≡| /  .∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨% (゚Д゚ ;) < じゃ、俺も買うかなぁ
__ ∧∧___ .∧∧|つ∽)_  \_____
  (  ,,)日  .(  ,,)∇
― /   | ――.../   | ―――
\(__.ノ   \(__.ノ
 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄

日 凸 U ∇ U
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
 U ∩ [] ∨   _  _
___ ヘヘ__/ ⌒ \
    ノ   ,)っ  U(   )ヽ
― /   つ――― ヽ|ヽ|
  (__.ノ
 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄

    〜_ __ ∧∧
    ⊂⊂⌒ ⊃(- -)っ


81 :02/10/07 00:17
こんなになるまで自社の株持ってる奴は無能ってことだ。
そういう奴を辞めさせるのがいいんじゃないか。
82 :02/10/07 00:18
どうでもいいが、
鼻づまりしてるアナウンサーを使うなよ、
日本テレビ。
83ED:02/10/07 00:19
>>81 御前なんもしらんのか?1000株たまるまでは
    どうもできんのじゃ
84ED:02/10/07 00:19
いや、解約か退職かでいいのか・・・ 
85ED:02/10/07 00:20
まあ、俺には関係ないや ねよ
86 :02/10/07 00:24
明日はいよいよ500円割れですね。
楽しい夢が見られそうです。
87 :02/10/07 03:55
ここだけでも、上げ
88:02/10/07 04:54
    /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < ここまで下がったこの株はわいでも売れんな〜。
 (〇 〜  〇 |  \中期で買い。倍にはなる。日産を思い出す。 
 /       |   
 |     |_/ | 

89あーあ....:02/10/07 09:20
おめでとう!!、500円割れ。
しくしく....。
90n:02/10/07 11:35
当然のように500円割れたね。
また下がり続けてるし。
91子会社だけが頼り:02/10/07 11:40
子供達へ。
俺の屍を踏み越えていけ.....無念.....。
92安値更新:02/10/07 11:46
NEC NECシス建 NECインフ
93  :02/10/07 11:46
おめでとう450円割れ
94cis ◆yHjbR7V7lU :02/10/07 11:48
俺もここのカラ売りだけは勝率90%

なんでNEC買ってる人いるの?
@100円以上で買うやつは外基地としかいいようがないと思う。
95 :02/10/07 11:49
うるせーバカ
96 :02/10/07 11:52
我々は、どんどん負債を増強し、
SMBC貸し付け南米諸国化を図る。
運転資金を貸さないと、倒産させるぞ。
株など当てにしていないぞ。
97じゃ:02/10/07 11:54
三井住友も売り銘柄に追加(w
98 :02/10/07 12:31
今週中に300円台が見たいな〜
99 :02/10/07 12:37
今週中は、ちょっと...。
今月中なら....。
100←適正価格上限:02/10/07 12:38
100GET!!

100円はまだか?
101 :02/10/07 12:40
>>100
上手い、ワロタ(w
102 :02/10/07 12:43
(6705)NECインフ
買い手いないまま、気配値切り下げ中
103 :02/10/07 12:43
株価も、今日は、この辺でゆるしてくれそう....かな?。
104 :02/10/07 12:48
>>100
笑円
105おいおい:02/10/07 12:49
100円って、上限かよ。
106 :02/10/07 12:52
儲かってるヤシは何を見ても笑う。
損しているヤシは何を見ても笑わない。
そんなもんだ株の掲示板は。
107 :02/10/07 12:54
住友金属でさえ、額面割れする時代だからねーーーー。
何が起こっても、不思議じゃない罠(w
108  :02/10/07 12:57
ここの株で、含み損を抱いている企業にとっては、
頭が痛いだろうなぁ。
今頃、PCをハンマーでたたき割っていたりして。
109 ほんま:02/10/07 13:03
富士通と動きが一緒やな
110通信途絶:02/10/07 13:07
さようなら.....。
111666:02/10/07 13:24
ダミアンの時代が、懐かしい。
112 :02/10/07 13:33
まだ、下がるのか。
113 :02/10/07 13:35
いつの間にか555も通り過ぎました
444へ向かいその後は・・・
114333:02/10/07 13:37
確立変動,連ちゃんSTOP安START????
115あー:02/10/07 13:39
666の時代も、今では昔話。
1000越え時代などは、神話の向こう...。
116あら?:02/10/07 14:03
一瞬、2ちゃんフリーズしなかった?
117NEC製サーバーか?:02/10/07 14:05
固まっていたね。
118 :02/10/07 14:08
NEC製なら「そういう仕様です」で終りかも(w
119cis ◆yHjbR7V7lU :02/10/07 14:09
@250円まではほぼ確実でしょ
その辺になるとさすがに少し割安感が出てくる。
120 :02/10/07 14:13
定期点検していないから。
5分では何も出来ない。
121可哀想に:02/10/07 14:13
放置されたまんまの NECマシナリーちゃん。
大和さん 買ってあげなよ。
122 :02/10/07 14:15
オダンゴナス
123 :02/10/07 14:21
>>94
っていうかそんなんだったらNEC空売りだけで勝負すればいいのに

今君、数多く手出しできる状況じゃないでしょ
124 :02/10/07 14:39
だから、前に言っただろ。ここは、ただのパソコン組立業。
復活もない。株価は300円になるぞ。早く売るんだな。
ソフマップのほうが堅調だ。こんな企業に未来は無い。
何の技術力も無い、ただの負け組み企業だ。
来年は100円〜200円になるだろう。
125 :02/10/07 14:42
組み立て業にしては、初期不良PCが、多すぎる。
126 :02/10/07 14:45
売り方自作自演して必死だな!
127 :02/10/07 14:50
会社を売りたい....。
128売り方は:02/10/07 14:54
自作自演というより、儲かって喜びを隠し切れないだけでしょ。
129 :02/10/07 14:54
>>127
こんな会社、誰も買わねぇよ
2兆も借金もボロ株だぜ
130 :02/10/07 15:04
>>129
飾り付けをすれば、間違って、誰かが....。
江副さんを呼ぶか。
131 :02/10/07 15:11
早く子会社上場しる!!
132cis ◆yHjbR7V7lU :02/10/07 15:19
まー俺は@900台の頃から
@250円が適正と言い続けてたんだからな!

@800台での信用買いの大増加・・・

俺は言ってやったかんなー
133  :02/10/07 15:20
今週中に300円台突入の予感
134危険:02/10/07 15:24
勘違いをして、値頃と買ってくる人たちを、呼び込む罠を仕掛けています。
あの世へ一緒に逝く、友を募集中。
135ネタだといいが・・・:02/10/07 16:56
例の51社リストに、NEC子会社が1社入ってるぞ...
136cis ◆yHjbR7V7lU :02/10/07 16:57
で、
年間10億儲かったとして2兆円の借金はいつになったら返すの?

むしろ返さないの?
137 :02/10/07 17:01
>>135
漏れがみたのは、親会社だったぞ。
みんな自分の売り玉を追記して、コピペしてたりして(w
138カーボンナノ・・・:02/10/07 20:59
ノーベル賞受賞が有力な日本人は物理学で2人、医学生理学で1人−。米国の学術情報会社トムソンISIは
2日、論文の引用回数などに基づく独自の予測を発表した。
同社は、物理学と化学、医学生理学、経済学の4分野で引用回数の多い論文を抽出し、ノーベル委員会が
関心を持ちそうなテーマと照合。各分野で受賞しそうな3つのテーマと各3人の受賞候補者を選んだ。

その結果、日本人では青色発光素子を開発した中村修二米カリフォルニア大サンタバーバラ校教授と、磁場で
電気抵抗が大きく変わる「巨大磁気抵抗」という現象のパイオニア、十倉好紀東京大教授の2人が物理学で
選ばれた。
医学生理学では、細胞内の情報伝達機構を解明した研究で西塚泰美神戸大名誉教授が英ケンブリッジ大の
マイケル・ベリッジ教授とともに選ばれた。
2年連続で日本人受賞者が出た化学と、これまで受賞者が出ていない経済学では、日本人の有力候補はいな
かった。

引用元
ttp://www.kahoku.co.jp/news_s/20021002KIIATA60810.htm
139 :02/10/07 21:10
今日は最高だったよ、ありがとうN
140 :02/10/07 21:11
3空? 知るかボケ
141503i:02/10/07 21:42
この大バカ集団の引き取り手なんてあるの?
 仲いいNT*グループぐらいか?
142 :02/10/07 22:08
さよなら〜さよなら〜さよならアァ〜
143 :02/10/07 22:11
もうチャート的に語れる状態じゃなくなちゃった。
多少のリバウンドはあるだろうが下値目処は全くなし。
ファンダ的には連結BPS1倍が一応の底かな?
144:02/10/07 22:18
DellのPC、最高です。
145 :02/10/07 22:21
下げ止まらん・・
146 :02/10/07 22:31
さりげなくアンリツも下げている・・・・・。
通信だめだめ
147 :02/10/07 22:35
148 :02/10/07 22:43
500円台前半の窓を埋めに行くときが最後の
損切りチャンスです。
その後は低位株の仲間入りでしょう。
5713に乗り換えた方がまだ復活の望みがあるよ。
149 :02/10/07 23:45
今回の下げでは、NECの下げ止まりを買戻しの指標にしよう
と思ってるが、どうよ?
150 :02/10/07 23:48
>>149
いいとおもうよ。連休明けにPKO有りそうだしね。
151 :02/10/07 23:49
CISしぼう!もう株やめなさい
152 :02/10/07 23:50
>>150
そうか。ありがとっ!
153  :02/10/08 00:44
国の株価対策も、ここの下げには、無力だ。
ここの業績自体が、下げを誘引している。
むしろ省庁全てが、NEC製品を導入してもらった方が、
遙かに効果がある。
154ウサマ・貧乏・ラデイン:02/10/08 01:04
2022年10月8日の日記より抜粋
ガキだと思っていた息子も大きくなったもんだ。
いっちょ前にPCメーカーのことなぞ聞いてきやがる。
「おとうのパソコンって珍しいね、外国製?」
「これ、何て読むの? ネック?」
「バカヤロ! バリウスタアといえば名門だったんだぞ!」
「昔はそうだったんだ〜。知らなかった」
「ふっ、昔は・・・な」

155 :02/10/08 01:07
。「半導体事業の採算改善も当面望めず、大手電機株は買い材料が見当たらない」(大手証券)といった声が支配的で、国内外機関投資家からの見切り売りを吸収する買い手がいない状況が続いている。(H.K)(ラジオたんぱ)
156 :02/10/08 03:16
もし、10年前に、このスレを立てていたら、
どのようなご意見がいただけたでしょうか。
157     :02/10/08 04:55
そもそも、パソコンの中身ほとんど全て外国製。
NEC独自の技術力なんかNEC製パソコンにありません。
あるなら、NEC製パソコンのケースはNEC独自仕様です。
簡単に説明すれば、NEC=ソーテック=ソフマップです。
今後、この中身の無いふざけた会社は、さらに売られるでしょう。
158 :02/10/08 06:32
>>157
そんなのNECに限らんけどな。
159 :02/10/08 06:56
>>157
トヨタも同じだよ
160 :02/10/08 07:07
NECの売り物はパソコンだけじゃないだろ。
161  :02/10/08 07:10
有線通信機器も低迷しているし、NXサーバーも今一、
この勢いなら450円台も、あり得るか。
162   :02/10/08 07:35
NECをPCとしか結びつけられない厨が多いな。
そういう香具師がNECの株買って損しとるんだろプ
163 :02/10/08 09:10
NECはソフトにも力を入れているから、
産業構造が転換したら大化けする可能性は秘めている。
鉄鋼・造船のようにはならないと思う。
164 :02/10/08 09:11

472円です。

だめぽ
165 :02/10/08 09:53
480から行くかと思えば、逝ってしまう478。
166 :02/10/08 09:54
富士通が、いつの間にか、足下に。
167 :02/10/08 10:02
本当に、さようなら。
168ニヤニヤ:02/10/08 10:15
おいおい
あと18円で蛆通に追いついちゃうぞ?w
169 :02/10/08 10:28
>>160
確かに。機関投資家も売ってますよね。
170W:02/10/08 10:36
すごい!すごいよNEC
全然下げ止まらないよ!!
171cis ◆yHjbR7V7lU :02/10/08 10:37
にやにや。
172 :02/10/08 10:38
そういえば800円台の時に
歴史的大底とか言って 絶好の買いチャンスと
盛んに買い煽っていた奴がいたるところにいたな
173 :02/10/08 10:46
>>171
お前、昨日は540の買い板見て
これは割れないって言ってただろ
ボケヤロウ
174日立:02/10/08 10:47
>>173
悪い
誤爆した
175 :02/10/08 10:49
NECのPBRが340円ぐらいだろ。日立の半分だ。だからNECは
日立の半分になる
176 :02/10/08 11:24
>>163
あのー、Nはソフトの方が駄目なんですけど。
Fに置いてきぼり食らうくらい(w
177:02/10/08 12:27
電機株は全面高(買戻しかな?)なのに
なんでNECだけ下がるの?
178 :02/10/08 12:30
それはね、まーその、あれだ、、、
市場がNOと言ってるのだ。
179いつもの事:02/10/08 12:38
帰ってこなかった。
180  :02/10/08 12:42
2円だけ戻したが。
181 :02/10/08 12:43
買い戻しが入らないという事は、
現物の見切り売りが大量に出ているのかもよ。
182 :02/10/08 12:44
むしろ、絶望売り。
183て言うか:02/10/08 12:46
NECを買う材料って何よ?街の電気屋が、でっかくなったイメージしかないぞ。
184   :02/10/08 12:47
友は見捨てなかった。
富士通、待っていたぞ!!。
185cis ◆yHjbR7V7lU :02/10/08 12:47
にやにや。
186 :02/10/08 12:54
踏みとどまっているのか、見捨てられたのか。
187 :02/10/08 12:56
富士通が逃げた.....。
188 :02/10/08 12:56
富士通は友人がいるから気分的に売りにくい
NECは友人をリストラしたから予定より多めに売ってます(w
189義理人情:02/10/08 12:59
>>188
何となく分かる。
知人の勤務する会社って、
カラ売りしたくないよね。
190 :02/10/08 13:00
にゃにゃ
191 :02/10/08 13:37
うとうと
192 :02/10/08 13:49
ほれ、上がるぞ!!
193 :02/10/08 13:52
480こえるとプレスされるね
194  :02/10/08 13:59
信用残を見ると、戻り売り待ちが、多そうですな。
195 :02/10/08 14:09
子会社は頑張って上げてるぞ!!
親もしっかりせんかい!!
196 :02/10/08 14:11
ソロモン&モルガン....
197  :02/10/08 14:53
今日さげると8連敗。
198前日と変わらず:02/10/08 15:03
引き分け・・・他のメーカーはプラスなのに・・・
199  :02/10/08 16:50
800円台の時は買いと思っていたが、チョット待っていたら、700円、600円
500円台へと下げるだけ、冗談ぬきで400円300円となり200円へ、古河電工
と同じ運命なのか、
ガンバレ、日本電気 社員が皆で買い支えるしかない。
200(^O^)/ :02/10/08 20:43
6705NECインフ逝ってよしよ〜
201 :02/10/08 21:19
はっきり言いますが、何の技術力もここにはございません。
全て利益が出ない無意味な技術力はたくさんあるようですがね。

ここと似た企業にソフトバンクが存在しますけど、ここと同様、
中身の無い空っぽ企業でございます。技術をもち、ものづくりで
利益を出す企業でもないですな。

秋葉の中古ショップに行けば、NEC製パソコンがガラクタのように
売られております。いまどき、パソコンぐらい個人でもNEC製より
高性能で安定性の高いパソコンを作っております。

NEC、光通信、ソフトバンク、ソフマップ、ソーテック、鷹山、山水電気。
これらは同類企業でございます。NEC製パソコン同様、ただの箱。

いつまでも、こんな株買ってりゃ人生終りますぞ。額面割れも
考えて投資することですな。


202 :02/10/08 21:22
>>159
車は個人レベルで、パソコンのように自作できませんがね。
203 :02/10/08 23:31
>>201
いいたいことはわかるんだが、PCを例に挙げても説得力がないぞ。
「ソリューション」という虚業を例にしないと。
204 :02/10/08 23:33
後輩が何人もNECに行った。
今頃どうしているのか
205   :02/10/08 23:35
>>204
リストラされてます。
206 :02/10/08 23:35
>>204
便りが無いのは元気な証拠。
頑張って働いていると思いますよ。
207 :02/10/08 23:36
ねえ!400円割れまだ?
208 :02/10/08 23:37
>>207
時間の問題です。
209 :02/10/08 23:38
>>204 死んでるか廃人になってるかも 心配なら連絡して確認した方がいいよ
210  :02/10/08 23:42
>>203
過去の黒字決算で、好調だったのがPC販売だったはず。
その他は・・・・・
211 :02/10/08 23:53
>>204
職場でペニスをしごいて燃料電池に充電してるんじゃないか

212cis ◆yHjbR7V7lU :02/10/08 23:54
にやにや。

@250まだー?
@250でも買わないけど
213 :02/10/08 23:55
250なら買う。
214  :02/10/08 23:58
100円割れなら絶対買う。
戻りだせば200円ぐらいまで期待できる。
215博士:02/10/09 00:10
下手に、新製品売ると
海外から、特許侵害してるって、いちゃもん付けられるから、
研究はしても、製品開発は止めたのよ。
216FMV:02/10/09 00:12
額面割れたら一杯買う
戻れば100は期待できる(w
217   ::02/10/09 01:19
CM見ないな、猿の次は、ミポリン。今誰?
218 :02/10/09 05:03
ふと、目が覚めた。
米国は78戻したか、これで、少しは上がるか。
219soft:02/10/09 08:12
はやく
バカドモは自覚して
消え去ってくれ
220ある意味予想通り:02/10/09 09:34
駄目だ。
やはり、我が道を逝く....。
221 :02/10/09 09:37
パソコンのカタログは菅野美穂だったぞ
多分次は管野だ
宣伝する金があればだが
222ピカ:02/10/09 09:37
 
 N E C 禿 売 り 。
 富 士 通 禿 買 い 。
223不思議:02/10/09 09:51
NEFDは、好調だ!!
理由が判らないが...。
224 :02/10/09 14:34
にやにや がはははは 笑いが止まらんがな
225沈め!!:02/10/09 16:34
もう、逝くところまで、逝け!!。
骨は拾ってやる。
226 :02/10/09 20:04
黒字にする為、社員の給与を切り裂いている企業もあれば、
社員の退職金の為、特損出して、赤字にする企業もある。
個人的には、後者が好きだが、株主には悲惨だ。
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/10/09 20:56
高コスト 低収益 過剰人員 過剰債務
228:02/10/09 23:02
また、下げちゃいました。
FとNの、400への、マッチレースだね。
PCのCMやる余力もないし、サポート悪いし。
明日も、sageだろう。
229 :02/10/10 01:09
だっからさ〜、NECはPCだけの会社じゃないんだって。
何度言ったら分かるんだ、ボケ!
230御堂筋三郎:02/10/10 02:43
ちゅうかさぁ、半年前に空売り規制ってやったじゃないですか、
柳沢か塩川か知らんけど。
あんなことすると買いばかりが積もって、後々の売り圧力になるのでは?
その売りが半年後の今、出てるってことはないのでしょうか。
わしはトーシローやから良くはわからんが。
(空売りと信用売りは違うことくらいはわかるが、買戻しが排卵と歌舞課も上がらん
のでわ)
231     :02/10/10 03:12
>>229
PC組立販売以外に何の仕事してる????
PC組立販売以外で大きな利益でたことある???
PC販売シェアでは世界5位か6位ぐらいのはずだよ???
DELLが世界一で業績もいいんだけど???
唯一のPC組立販売撤退したら利益は出ないはず???
よく過去の決算内容みてごらん。
232 :02/10/10 03:28
店頭のNECノートパソコンは堅牢な造りだとおもうけどな
ソニーのバイオぐにぐに筐体たわむし 明日買いに行こうと思う
233会社更生:02/10/10 07:21
ソフト、SI部門は
ゴミ屑だらけって
本当ですか?
234   :02/10/10 07:48
>>231
この人は本気でこんな事言ってますか?プ
235___:02/10/10 09:50
>>231
ホンキで言ってるとしたらかなりマヌケ。
PC無いほうが赤字が少なくなるんですが。
よく現在の決算内容みてごらん。
236231:02/10/10 11:19
決算はどこで見られますか?
237 :02/10/10 11:57
0
238 :02/10/10 12:04
西垣がPC撤退をほのめかしたぐれえだから、
会社としてはお荷物だろうさ。
239 :02/10/10 12:19
顧客から契約とって、下請けに○投げ
IT業界というより、ゼネコンに近いかな?
240 :02/10/10 13:22
売り方が無口になって来たら反転近いサインだよ〜ん
でもリバウンドだから欲張っちゃだめだよ〜ん(w
241 :02/10/10 13:25
>>235
PCとったら何も残らんがな。
PC以外でNECのブランド教えてちょ
242 :02/10/10 13:26
>>241
ケケケ携帯電話があるじゃないか!
243 :02/10/10 13:29
>>242
携帯のNECか?プ
光通信だな
244:02/10/10 13:30
つまりは端末屋という事ね
245 :02/10/10 13:39
携帯は中国から受注、ソフトも中国の会社へ投資。
日本より中国主力へ移行しちゃうの?
CEC:中国日本電気誕生か?
246多分:02/10/10 13:56
このままじゃ10.27の統一補選で自民は票とれない。
それでなんか株価対策のリップサービス出るかも。
地獄の下げは選挙後に起こると思うが。
247 :02/10/10 14:09
>>246

そう思って買いました。富士通を(w


248 :02/10/10 19:45
>>234 
おまいは何がNECの柱になると思っているのか?
パカパカか?もう落ち目だろw
ソフト・SIなんていわんーよな?

かといってPCでどうなることもない・・・ NECは既に死んでいる
249(^O^)/ :02/10/10 20:33
250m・m:02/10/10 20:39
>>437
それで、松下に勝てるのかい?
どうして、勝てるの?
それで、SONYに勝てるの?
どうして、勝てるの?
251パソコン組立業:02/10/10 20:40
僕達、日本電気はパソコン組立専門です。
でも、売れないから困っますよ。
252     :02/10/10 20:44
>>250
437って誰なんだ??
253:02/10/10 20:47
じゃ、
携帯では、勝てるんだろうな。
254モバイル事業部:02/10/10 20:56
>>253 ノキアにカツ
255 :02/10/10 21:04
なんかPCについての話で急にレベルが下がってきたな。
実際はどうかって現時点で理解できていない奴に説明
しても役に立たないのだから放置と言うことで。
256  :02/10/10 21:38
>>255
ホントにね。PCしか話題に出せない連中は自分の卑近な例しか持って来れないのだろう。
257:02/10/10 22:20
詰まる所、何も無い。ソフトもハードも。
だから、株が下げ止まらん。

              で、いいか?
258 :02/10/10 23:20
放置でも何でもいいが、それより早いとこNEC株から
さよならしないと本当に危ないぞ。
259勝手な予想:02/10/10 23:35
○ 日立・三菱・富士通
× NEC・東芝
260 :02/10/10 23:56
半導体もダメ
ソフトウェアもダメ
ディスプレイもダメ
携帯もダメ
PC組み立てもダメ

こうなったらカボーンナノチューブで頑張りますか(w
261おれも勝手に:02/10/10 23:56
>>259 笑えるな・・・
      
 × 日立・三菱・富士通・松下・三菱・東芝・NEC・ソニー・沖電気・三洋
262出向中です:02/10/10 23:58
>>260 サルグッズの会社がイイかも サンリオ級でいこう!
263 :02/10/10 23:58
ハイテク総崩れ
もうダメポ
264自称SE:02/10/11 00:00
>>263 NECはハイテクではない罠
265 :02/10/11 00:00
こうなりゃ、杜仲茶でもつくるか。
266 :02/10/11 00:00
防衛部門の強化で生きろ
267 :02/10/11 00:58
通信もあるぞ。望み薄だが。
268 :02/10/11 01:04
通信ってカネになるのかね
269 :02/10/11 01:05
2003・4・1より
私たち東芝と日本電気は合併し
東京芝浦三田電気(通称名:東三電気、略称:トウサン)になります。
270 :02/10/11 01:06
三井住友電気の名前を下さい。
271 :02/10/11 01:06
コジツケ
272 :02/10/11 01:10
東日本芝浦電気でよかんべ。営業エリアは東日本だけ。
西日本は関西の松下、三洋、シャープに任せなさいって。
273 :02/10/11 01:11
>>269
本社ビルはどっちか片方で十分だな。
中抜きピンハネビルと木偶の坊ビルのどっちがいいかな?
274 :02/10/11 01:12
>>273
中抜きの方はすでに換金してしまいまして・・・。
275 :02/10/11 01:12
SM電機
276 :02/10/11 01:13
SMEC
277 :02/10/11 01:19
2003・6・1
SMECは社内システムと通信網の統合に失敗。
全面的に更改しIBMと富士通にアウトソーシング
することに。
278 :02/10/11 01:26
2003・8・1
昨年のSMBCの芝支店廃止に続き、
SMECの芝支社の廃止を決定しました。
279 :02/10/11 01:34
結局、政府が本格的に景気対策に乗り出して、
財政出動を始めた時に、
公需のおこぼれをもらう以外復活の見込みはたたないんじゃないの?
280    ::02/10/11 02:03
長銀にしろ、日電にしろ、つぶれた(る)会社て、変な形のビルだよね。
旧長銀は、何で、ギロチンビルなのか。
日電は、女性社員が嫌う(一部好き)な容をしてるのか?
281崩壊の序曲:02/10/11 02:49
そろそろ設備投資しないと現状では機器が、持たない。
3年持ち堪えれば、多少需要も回復するだろうが、
それまで体力があれば良いのだが。
この会社....。
282 :02/10/11 05:08
そろそろ持ち直してもらわんと・・・
俺、ここの株相続する予定なんだけどね
283寂しい:02/10/11 09:21
上げています。今は上げています。
午後からは、しらん.......。
284 :02/10/11 09:28
NECは家電がないから
ソニーや東芝、松下に勝てん。
285上げてから谷底へ:02/10/11 09:45
勢いとは、怖い。
この反動が、怖い。
286 :02/10/11 13:16
リバウンド終了か?
ま、週末ノーポジがリラックスでけて
え〜罠(w
287 :02/10/11 13:21
10月の3連休だからね。NECは大丈夫だと思うけど、
どこかの会社が逝きそう。それに引き摺られるのはいやだな。
2883連休は大丈夫:02/10/11 13:32
失速中!!
でも、まだプラス。
けどねぇー。
289 :02/10/11 13:37
476で目いっぱい買っちゃった!!!
これで損したら当分あきらめる。
290 :02/10/11 13:39
>>289
あなたは、勇者だ!!
儲かれば、PC−NXを購入してくれ。
291あらら:02/10/11 13:45
先に富士通がヘタレてきますた
NECもヘタレてください
おながいします
292PC大好き君:02/10/11 13:47
ソーテックがストップ高
NECも連れ高期待!
293 :02/10/11 13:51
それでも、前日から見れば、プラスだ。
ここ最近見なかった、20円ものプラス、
雨が降らなければいいが。
294凄いぞ!:02/10/11 13:52
いけ!ストップ高目指せ!!
295 :02/10/11 13:53
おいおい
ここがストップ高なんか1億株ぐらい出来高あっても無理だろう
296 :02/10/11 13:55
489で購入した人にとっては、辛いか。
297意外と:02/10/11 13:56
強気なこという奴って、売り方(高値でカラ売りたい)か、
買い方の売り逃げが多いんだよな(w
298 :02/10/11 13:59
出来高すごいね
299 :02/10/11 13:59
ここら辺が潮時か...。
300:02/10/11 14:02
売残減って買残増えてんのに・・・
上がると思う人は買えば?
301 :02/10/11 14:04
売り方は退却しますた
302 :02/10/11 14:06
取組みだけで決まれば苦労しない
303 :02/10/11 14:06
ここから踏み上げが始まるだす!!
みんな買え!!
304 :02/10/11 14:10
今日はいくらでもいいよ
来週が勝負だ
305こればっか:02/10/11 14:11

        上げ♪          リバウンド♪
    Λ_Λ          Λ_Λ
   .∩ ・∀・)∩        ∩ ・∀・)∩
   ゝ   __ ノ        ゝ   __ ノ
    |  / ノ   l || l    |  / ノ   l || l
    ゝ し'    Λ_Λ   ゝ  し'    Λ_Λ
     U    .( ・∀・)    U      ( ・∀・)
   // //     ( ∩∩)  // //    ( ∩∩)
              下げ♪           大暴落♪
306 :02/10/11 14:15
>>302
取組み以外の材料教えてくれ。

>>303
おまえが買え。俺はいらん。(ワラ
307予想:02/10/11 14:20
選挙対策は直前の方が効果あるから
再来週発表かな?PKO資金も節約できるし。
308 :02/10/11 14:36
前日比プラスなだけ、富士通より偉い!!
309どっちだ:02/10/11 14:37
勢いだけで、500行くかと思っていたが、
やはり、裏打ちされたものがないと。
今日はこの辺でと言いたいが、まだ20分もある。
310て言うか:02/10/11 14:41
今の相場で買い戻し以外に買う理由あんの?
あったら教えてほすい。
311たぶん:02/10/11 14:42
>>310
笑いを取る為の洒落。
出なければ、インサイダー。
312 :02/10/11 14:47
最近は笑いを取るのも大変だな
いくら金かかんだよ(w
313取り合えず:02/10/11 15:06
上がった、上がった、上がった、上がった、上がった、上がった、上がった、
上がった、上がった、上がった、上がった、上がった、上がった、上がった、
上がった、上がった、上がった、上がった、上がった、上がった、上がった、
このような事、当分無いでしょうから。
よくぞ、終値で15円も上がった......。
書き込んでて、情けなくなってきた。
314 :02/10/11 15:24
悲観くんと売り煽りばっかりだなw
買い残が多かったら絶対下がるんですね?
じゃあ今日はたっぷり売り乗せしたでしょう
来週は大もうけですか、すんばらしい
315三連休:02/10/11 15:29
今週も会社あったね。良かった良かった。
みんな良い週末を〜〜〜 おいらは温泉だよ〜ん。
316 :02/10/11 15:31
>>314
うん。そうだよ!!
例 住友金属工業
317そう言う事か:02/10/11 15:32
売る為には、株がいる。
火曜日に売る為の株を、仕込んだだけか,,,,,,。
318いいな いいな:02/10/11 15:34
>>315
いいや、楽しんでいる最中に、無くなっているかも。
お土産代は浮く。
319 :02/10/11 15:34
来週ソーテックが下がったら、ここも連想売りで売られるよ。
320 :02/10/11 15:36
NEC、従来モデルより50%小型化されたインクジェットプリンタ発売
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/1011/nec2.htm
321 :02/10/11 15:37
レジオネラ菌に感染して死ぬ罠
322PC組立業:02/10/11 15:39
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021011-00000013-bcn-sci

まだやってるよ〜。どうせ売れないのに〜。
PC組立業専門のNECが、ソニーに負けてるし・・・
なっさけない会社だよね!
323けちを付ける:02/10/11 15:40
HPのOEMじゃあ、ないの?
このタイプ、給紙ローラーが脆いから、
すぐに用紙が斜行するし、
インク漏れを起こすと、垂れ流しだし。
ばらしにくいし。
324楽しみはとっとけ:02/10/11 15:41
>>315

何も混んでる連休に、行かなくても…
会社なくなれば、いつでも行けるのに…
325....。:02/10/11 15:45
>>324
静かに行かせてあげようよ。
出来たらNEC幹部も、逝かせてあげたい。
326 :02/10/11 19:46
来週中に500円になるのかなぁ。
327 :02/10/12 01:34
昨日買ったってここに書いたらさんざん馬鹿にされた
でも俺の勝ち?
328 :02/10/12 06:04
>>326
600円の間違いだろ?
329666を目指して:02/10/12 07:45
>>328
強気に出たね。
もし、今日、東証が空いていれば、その可能性も高かったが。
月曜日のNYが、ダウンしたら、また火曜日が辛くなる。
ブッシュがやる気、満々だけに、ちょっと不安定。
330 :02/10/12 11:40
69円まで大暴落シックスナイン
331(^O^)/ :02/10/12 16:17
【経済】PC-9801 20周年を背水の陣で迎えたNECのパソコン事業
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1034399466/
332ため息ばかり:02/10/12 22:12
330>>
オイオイ......。
331>>
何処かの、実業団チームみたい。
記念の年に、有終の美を飾る......。
333 :02/10/12 23:42
>>331
>「スペック(性能)アップだけでお客を獲得できる時代は終わった」。
今ごろ気が付いたのか。おそすぎ。
東芝ですら、1年ぐらい前から方針転換してるのに。
334 :02/10/12 23:47
PC-98で散々稼いだのにね
335 :02/10/12 23:54
ダイエーの次の大物はここなんでしょ。竹中もやりすぎ。
ここつぶしたら富士通も道連れにしないと社員は納得しないな。
336 :02/10/12 23:56
500円までもどせたら買います。
337 :02/10/12 23:56
>>335
とりあえず通報しときますね。
338長期投資家:02/10/12 23:57
しかし長期の10年チャートみれば底割れ。
月足30年足でも見ないと下値がわからん。
誰か月足30年足見てる人の情報希望!!
339 :02/10/13 00:01
>>338
月足30年足で下値支持線さがすより
他のハイテク株買ったほうがよし!!
っていうより月足30年足見てる人が
いたら俺も下値支持線知りたい・・
340 :02/10/13 00:02
500円までもどせたら売ります。損切りです。
341 :02/10/13 00:10
今にして思えば、860円、720円、700円、
何度か損切りのチャンスがあったなあ。
さすがに500円じゃ損切れない。
時価総額1兆円割れの状態では、
反発が恐すぎ。
342 :02/10/13 00:15
時価総額1兆円回復はもうないよ
SBのように。。。。。。。
343 :02/10/13 00:16
同類いたー>341
344 :02/10/13 00:17
おいおい、老舗ハイテク株と、
IT成り上がり株を一緒にするなよ。
345 :02/10/13 00:19
500円で損切って、ソニーあたりに乗り換えた方が
安心じゃないでしょうか?
どう思います?
346トーシロー四朗:02/10/13 00:19
みなさん、いくらのときに仕込んだの?
347  :02/10/13 00:20
>>338
30年前ってここいくらだったんだろうか
多分見ないほうがいいかも

上場来安値は25円のようですね
348 :02/10/13 00:21
ソニーは高すぎ。
349 :02/10/13 00:21
>>345
同じ値段で買えるんだから
東エレとかのほうが良くない?
350 :02/10/13 00:22
PBRとか気にしてる人は
日立のほうがいいだろうけど
351 :02/10/13 00:23
今現在ソニーは底堅いが、
エンターテイメント路線のため、
アメリカの景気悪化の影響をもろに受けそうで恐い。
特に、昨今の好決算の理由が、
プレステ2だったり、
スパイダーマンだったりして、
主力のAV機器が売れなくなってきているのがすごく不安。
352 345:02/10/13 00:24
東エレクも損ぎりしたばかりです。
なんか、ハイテクに明るい未来が見えない気がして・・・。
早まったかなー。
353 :02/10/13 00:26
ソニーは吹っ飛ぶときははやいと思われ。
354 :02/10/13 00:27
>>352
正しい予想です。これから買うなら花王です。
355  :02/10/13 00:36
ソニーはプラズマTVの開発が、遅すぎたんですよね。
ブラウン管に自信がありすぎて。
過去の栄光に捕らわれちゃダメって言う見本みたい。株もね。
356 :02/10/13 00:39
この信用買い残では上値が重すぎる
357 :02/10/13 00:40
そろそろ買っとけ
358 :02/10/13 00:41
>>355
SCEの成功体験が、今後の大失敗を予感させる。くそにー
PC-98とDRAMの成功体験が、大失敗つながった、NEC

NECの再起はないと思われ。
359 :02/10/13 00:45
>>358
ソニーの場合は、後3年はゲーム市場の勝者でいられそうだけどね
360 :02/10/13 00:54
東芝が一番よい!
361 :02/10/13 00:58
>>360
売りから入る場合ならな
362 :02/10/13 00:58
シャープの方がよい
363 :02/10/13 01:04
ゲーム会社なんて収益不安定で信用ならん
364 :02/10/13 01:05
PC-FXなんてのも作ってたな。
365外国人投資家:02/10/13 01:09
ソニーと東芝は100年持ってもよい株だ
366 :02/10/13 01:11
100年先もあればな!
367 :02/10/13 01:13
100年って・・・。
368 :02/10/13 01:16
日本電気とソフトバンクは10年もつかもたんかの話だわな
369社員:02/10/13 03:02
>>355 NECのプラズマはソニーと組んでがんばるそうです
370  :02/10/13 06:27
つか、プラズマ不要になりそうな技術出たやん
371住友罪罰:02/10/13 07:22
既に残っているのは
バカ社員ばかりと思われ・・・

372 :02/10/13 08:45
今から、プラズマに力入れても・・・。
先にやった者しか、儲からないって言うのが常識じゃないですか?
373 :02/10/13 10:16
>>372
先にやっても儲からない罠
374 :02/10/13 10:26
東芝や三菱電機、NECあたりは、株価百円台まで落ちる可能性も
あるんじゃないかな。
半導体や重電は既に成長分野ではない。ゼネコン並の株価水準でも
おかしくない。まあ、高値覚えで買われるだろうから、短期急落は
ないかもしれないけど、1年後は分からない。
375 :02/10/13 10:28
>>374
重電は安定期で、成長分野じゃないのは同感だが
半導体が成長分野じゃないつーのは間違いだとおもうけどなー。
表向き"半導体"でも中身はかなり別物になるほど技術革新が激しいし。
376 :02/10/13 10:39
半導体が成長分野( ´,_ゝ`)プッ
377 :02/10/13 10:41
半導体市場が未だ成長分野だとしても、NECが成長するかどうかは別問題だな。
378374:02/10/13 10:43
>>375
確かに半導体の分野は激しい勢いで技術革新が続いていて、
その意味では成長しているのだけど、半導体を生産している
企業が今後大きな利益をあげられるかというと疑問。
同業他社との技術面・価格面での競争で、消耗してしまうの
ではないかという懸念がある。
379 :02/10/13 10:44
市況産業
380 :02/10/13 10:46
>>378
それは同感。ALTERAやXilinxのFPGAや、ARMのような設計専業といった高付加価値部分を狙った商売か、
先端プロセスを武器にした設計サービスでもやらないかぎり、生き残れんだろうな。
381  :02/10/13 10:56
NECにまだ開拓していくだけの力が
残っているのか・・・?
やはり、中長期では「売り」ってことですかね。
382378:02/10/13 11:04
>>380
半導体分野だからといって、すべての会社が投資先として駄目
というわけじゃないとは思う。
高い技術と巧みな経営戦略で、今後も成長していく企業はある
だろう。そのようなところの株なら、値段次第では、買うのも
悪くはないな。
383 :02/10/13 11:05
世界市場で勝っている製品は一つもないから沈没するだろ。
強みが何もない。
384 :02/10/13 11:07
コンピュータなんてサイクル早いんだから
置いていかれたら一気に父さんになりそうで買うのは怖いよ。
385 :02/10/13 11:25
アメリカではIBMが暴騰なそうな。
NECにも波及しろ。
386 :02/10/13 11:30
IBMは、売り込まれてはいたけど、経営力自体は高く評価されて
いる。不採算分野の売却や有望企業の買収等を積極的に行っている。
NECと比較するのは、失礼というものだ。
387 :02/10/13 12:08
ずいぶんご立派な評論家ばかりだねー。
2chってすごいんだな。
年収数億のストラテジストか、さもなきゃ
超一流企業のマーケティング部門の人達かい?

 火 曜 日 に 儲 か り ゃ い い ん だ よ ! !
  理 屈 こ ね て ん じ ゃ ね え 馬 鹿 ど も が
388  :02/10/13 12:13
>>387
バーチャ厨房はウゼーから消えろよ
ショボイ煽りしか出来ねー小僧
389 :02/10/13 12:14
くくく。
そんなに悔しかったかいw
390 :02/10/13 12:20
ショボ
391 :02/10/13 14:06
>>387 カコイイ惚れ惚れするぜ、新でいいよ(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
392 :02/10/13 14:07
日本電気は交換機の会社です。だからもう、既に死んでます
393チキン野郎:02/10/13 16:27
しばらく今の500円弱でウロウロかと思うが、いかがか。
アメリカとイラクがらみが片付けば、関係ないはずなのに600円台に復帰。
とかを期待したいが、いつになるかわからん。別の銘柄を探す。
394  :02/10/13 16:31
来週から大手は、主力ハイテクに行くんだろ?
20年に一度のおいしい水準、
ハイエナが見逃すわけないだろ。
三菱電、東芝が先かな?
395  :02/10/13 16:45
20年に一度?
ここ4年ほどは毎年美味しい時だっただろ。
意味不明だな
396 :02/10/13 17:03
だから武力行使容認決議でイクラ戦争すでに悪材料出尽くしだっつーの。
開戦前にひと勝負終了。そのくらいの呼吸つかめよ。
397  :02/10/13 17:22
で、年内の高値は如何ほどでしょうか?
398チキン野郎:02/10/13 18:18
>>396
開戦当日までは不透明とかでウロウロすると見ている。
どっちにしろ、ひらめかない時は手を出さないことにしているので、すまん。
399 :02/10/13 23:31
もしかすると、もしかするかもよ。
400 :02/10/13 23:33
IBMとNECを一緒にするなよ
ばーろ!
401 :02/10/14 00:24
いや、連動するだろ、同じハイテクなんだから。
ていうか、お前センスなさ過ぎ。
402       :02/10/14 01:08
勢いだけで上がり、業績見られて下がる。
403 :02/10/14 08:38
次世代光ディスク規格競争で、NEC東芝連合が勝つと思っている奴が
どれだけいるのだろうか。
404 :02/10/14 15:42
上がる時はのたーり、下がる時は激しく急降下、それがNECと
言うことで、決着ですか・・・。
405 :02/10/14 20:21
>>392
交換機が終わったと思っているお前は終わっている。
>>405 交換事業部は死にましたが何か?
407.....。:02/10/15 13:42
500まで戻したか、凄い事ではないか。
これが業績で上がっているのなら、凄いのだが。
408Ms.名無しさん:02/10/15 20:38
交換事業はNECインフ
ところで500円回復したのに盛り上がらないねこのスレ
409本気で頑張った人:02/10/15 20:39
 不景気なのに成功している人がいる!!
 http://andinf.travailathome.net/friend/
410 :02/10/15 22:52
明日はここもS高ですよね?
411 :02/10/15 23:40
>>406
交換事業部はIPネット事業部として生まれ変わったのです。
412 :02/10/16 00:28
620円まで戻るよ。
413 :02/10/16 00:36
>>401
ここがハイテクだと、まだ思ってるの?
ハイテク株って電子部品や半導体株のこと言うんだよ。
村田、京セラ、ローム、アドバン、東エレ、SMC。
ここはハイテクと言うより商社だよ。
414 :02/10/16 00:38
>>413 バカハケン
415  :02/10/16 00:42
>>414
なんでここがハイテク株なの?
もう半導体でも世界見なくても、日本だけで負け組みだよ
村田、京セラ、ローム、アドバン、東エレ、SMC。アドバンは
少し違うが上記の銘柄でも村田や京セラは世界でも代表する
電子部品の企業だよ。日本電気は世界に通用するものが何も無いよ。
416 :02/10/16 00:44
昔の話だよ。ここがハイテク株だったのは。
俺はそれが言いたいだけ。日本電気なんか
サムスンから見たら赤子だよ
417 :02/10/16 00:44
軍需系通信屋。
418 :02/10/16 00:44
415=半導体についてなにも知らないお子様
419 :02/10/16 00:45
ハイテクじゃない企業はローテクです。
420   :02/10/16 00:48
>>416
赤子と提携してるようじゃサムソンも終わりだね。
421 :02/10/16 00:48
>>417
俺は半導体と電子部品がハイテクだと理解してる。
ITバブルの時は光やSBまでハイテクだと勘違いしてた人がいた。
ここは半導体じゃなく、電子部品でも無いなら何の会社なの?
ただパソコン組み立てて売ってるだけじゃん
422 :02/10/16 00:50
>>421
本気でそう思ってるのか?
423 :02/10/16 00:50
>>420
赤子が救済してほしいと頼んだよ
AMDが富士通に助けてもらってるみたいに。
負け組みは負け組み。だから売られてるんだよ。
424 :02/10/16 00:52
>>421
パソコンは組み立てさせてるんで合って、組み立ててない。
すでに子会社に押し付けていつでも消せるだろ。

よくカタログや雑誌見ろよ。
425 :02/10/16 00:54
>>422
本気だよ。ここは特に過去最高益でも
1株益なんか雀の涙だよ。何の仕事してるの?
ネットバブルの頃は、まとなハイテク企業は
物凄い1株益だったよ。
426 :02/10/16 00:56
NECの基幹事業が「パソコン」だなんて思ってるやつが、NECを買ってるんだなー。
427・・・:02/10/16 00:57
>>425
あなたの言う”まともな”ハイテク企業ってどこ??
428 :02/10/16 00:57
半導体は別会社になるしな
429 :02/10/16 00:58
>>424
それなら、ここは他社に負けない独自の技術力なんかあるの?
パソコンのブランドイメージだけでしょ。実際にパソコン販売
市場シェアでも世界で5位か6位ぐらいだよ。
1位〜4位はデルとか海外勢が独占してるけど。
430424:02/10/16 00:59
>>429
ねぇよ(藁
431 :02/10/16 01:00
>>427
昨年来安値を大幅に割り込んでないハイテク企業です。
432  :02/10/16 01:02
>>429
世界的に言うと物理・天体向け計算用サーバーぐらいかな。
433 :02/10/16 01:06
地球シュミレータあれはすごいべかな?

あれで、ソリティアやると速そうだなああ
434 :02/10/16 01:10
>物理・天体向け計算用サーバー
>地球シュミレータ

それが何なのか理解できない。
物理・天体向け計算用サーバー世界トップ企業と言われても・・・・
435 :02/10/16 01:15
>>434 勉強汁、5年後はこれがウジャウジャ量産だったりwwwww
     http://www.es.jamstec.go.jp/esrdc/jp/public/ESP.pdf
436 :02/10/16 01:17
先進的な技術や、普及に意外と貢献している。
でもそれで儲けるのがヘタクソ。
437 :02/10/16 01:18
>>434
世界最速のスーパーコンピュータといえばご理解可能ですか?
438 :02/10/16 01:21
>>434
いろいろお騒がせのスパコンといえばご理解可能ですか?
439 :02/10/16 01:21
>>437
世界最速のスーパーコンピュータIBMだと理解してましたが。
間違ってたらごめん。
440432:02/10/16 01:25
>>436
それは禁句でしょ(笑)?
441 :02/10/16 01:26
>>437
おぬし、価格性能比という言葉をご存知か?
ベクトル型は斜陽だろう。
スカラー型の価格性能比の向上、64bit化によるアドレス空間の増大
負荷分散技術の普及と標準化・・・インターフェース互換なら
需要側はベクトルだろうがスカラーだとかいとわないんだよ
442 :02/10/16 01:28
>>439
http://www.top500.org/
現在のところNECの作った地球シミュレーターが世界最速の35.61TFLOPSですね。
443441:02/10/16 01:28
スカラー型はロータリーエンジンのような存在になる可能性が
あるかも知れぬと思うな・・
444 :02/10/16 01:29
チェス世界一を倒したのはIBMのパソコンだったでしょ。
CPUを恐ろしく積んだやつ。
445  :02/10/16 01:32
>>444
あれはコンピュータに有利(時間制限つき)な条件で、さらに
途中で傾向変えたから勝って当たり前だったんだよ。
446 :02/10/16 01:34
>>442
それはチェス世界一に完敗します。
6年ぶりだそうですね。
またIBMが最速の座に返り咲くと思います。
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/04/18/27.html
447 :02/10/16 01:43
>>444
パソコンですか。パソコンですか。
448 :02/10/16 01:45
マジですか?パソコンですか。ぱーそーこーんデスカ?
449 :02/10/16 01:46
>>447
私からみれば、ただのパソコンです。
どこかの企業が本気になればすぐ作れると思いますから。
450 :02/10/16 01:49
>>449 必死だな(プ
451 :02/10/16 01:50
>>450
うるさいよ(プ
452 :02/10/16 01:53
RS6000のクラスタリングじゃなかったっけ?
AIXとPowerPC系のプロセッサで
453 :02/10/16 03:49
スパコンでゲームをしたいわ・・・
454 :02/10/16 09:56
リバウンド終了
455 :02/10/16 09:59
NECは放置でSBで遊んでます(笑)
456 :02/10/16 10:11
買い長でインテルショック勃発なのに下げない。
強いと見るが。
457業績で買われる日はいずこ :02/10/16 10:16
ここは、何処ぞの球団と同じ。
勢いで、買われている。
安いと思われているからか。
458 :02/10/16 10:16
明日はストップ高だな。
459 :02/10/16 10:16
>>456
絶好の売り場では?
460456:02/10/16 10:19
>>459
いや、現物持ってるのだが、つなぎすら怖くてできない。
あなたとだいぶ意見が違うが、まあ、ありがと。
461 :02/10/16 10:22
>>460
そうだね。頑張って下さいよ。
僕はインテル時間外暴落でいい思い出がなかったので。
462 :02/10/16 10:22
戻りが弱いね。
竹中ショックが一服すれば、
700くらいまでは簡単に戻うけど、
ちょっと不安だね。
463 :02/10/16 10:22
インテル決算を引け後に発表したらGLOBEXが下がってますね。
今晩のナスダックが下げても明日高ければ強いかもね。
464期日到来:02/10/16 10:32
高値時の信用返済に伴う売りを、
どんだけ吸収できるかだな。
どっか大口で買ってくれんかな。
465459:02/10/16 12:52
インテル半導体設備投資額を52億ドルから47億ドルに大幅下方修正を
甘くみないほうがいいと思うよ。
466 :02/10/16 12:54
買いました。半年くらい眠ります。
467おろろ:02/10/16 12:57
500割れてたのね。
468 :02/10/16 13:02
>>465
そろそろ来々期に話題は移る
469 :02/10/16 13:06
ま、今年一杯は上値重いでしょう、多分(w
470みならい:02/10/16 13:11
しばらく490円あたりで上下するのかな?
471ストロング・バイ:02/10/16 13:16
空売り規制で売り崩し不可。ここが底値。
後は上げるのみ。
472:02/10/16 13:19
>>471

安い所から、現物で買い上がり、玉集め
カラ売り入れた後、現物玉で売り崩し

これなら、カラ売り規制にひっかりませんよ
それと、信用返済の売り玉を、お忘れなく(笑)
473 :02/10/16 13:26
信用倍率、約9倍って酷すぎだろ。
474 :02/10/16 13:36
昔のソフトバンクみたいな信用取組だわさ(w
475これで:02/10/16 15:05
今夜のNASが上がったら、大笑いだな。
476 :02/10/16 23:46
>>473
NECは上がる
1000円回復は半年以内に実現する、よ・ゆ・う!
そう思っている香具師が3、4ヶ月前から後を絶たない罠

古河電気も凄いよな
信用買い野郎が自ら首吊りしたようなもの
株価は1000円回復どころか、ついに100円台まで付けてるし
他人事ながら心配になってくるよ・・・
477 :02/10/16 23:49
皿仕上げ
478 :02/10/17 00:20
さよ、おなら。
479 :02/10/17 00:53
510円越えたところで一旦逃げておくべきだったか、、、
480・・・:02/10/17 00:59
>>476
>古河電気
ってどこのこと??
481 :02/10/17 01:09
古河電気工業
482売り方:02/10/17 01:41
まあ、アホルダーどもは年内300円は覚悟しときな。
そのときは、一旦買い戻ししてやるよ。来年には200円割れ。
2年後ぐらいかな?超低位株の仲間入りで100円割れするのは。
それでも時価総額が数千億もあるから割高だけどな。
483いつもの事か:02/10/17 03:51
何故か、目が覚めた。
嫌な予感がした為、ちょいとNYを調べてみれば....。
今日は、下り坂か...。
484 :02/10/17 11:55
あがってる
485 :02/10/17 12:05
かつ丼
486 :02/10/17 13:20
PKO入ってるかな?
思った程下げないね。
487 :02/10/17 13:24
300円台になったら買ってあげるわね、うふ。
488 :02/10/17 13:29
下げないが上がらない、どっちかに動いてホスイ(w
489 :02/10/17 13:42
appleが赤字転落、AMDも減益、なのにグロベは堅調。
今夜のナスは、どう動くやら。
490 :02/10/17 17:14
NECに、ノーベル賞取れるような社員はいないのか?
491 :02/10/17 17:21
飯島氏ぐらいかな。
492やああい、悔しいだろう負け犬企業:02/10/17 17:34
2002年韓国の半導体輸出、19%増の170億ドルに達する見通し=産業資源省

 [ソウル 17日 ロイター] 韓国の産業資源省は、2002年の同国の半導体輸出が、価格低下にもかかわらず、19%増の170億ドルに達する、との見通しを示した。
この見通しは、1─9月期の同輸出実績が前年比5.8%増の119億8000万ドルだったことをもとにしている。
同省は、声明のなかで、「DRAM(記憶保持動作が必要な随時書き込み読み出しメモリー)の平均価格は、世界的な半導体業界の減速によって前年比12%減少したが、韓国の輸出は着実な伸びを示した」としている。(ロイター)
[10月17日12時44分更新]
493:02/10/17 19:40
いるよ。
494:02/10/17 20:34
    /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < 500円割れのNECはさすがのわいでも空売りはせん。来年
 (〇 〜  〇 |  \4桁復帰確実ね。 
 /       |   
 |     |_/ | 
495 :02/10/17 20:38
来年くらいには富士通となかよく100円台に定着してるんじゃなかろうか。
500円なんて言ったら電波扱いされるようになってたり。
496さよなら日本伝奇:02/10/17 20:48
昔は採算性無視で市場でシェアを取りに行くってのは
日本企業がよくやった手なんだよね。
経済原則にははずれているんだが、
今、それを韓国がやってるんだな。
それもそのうち中国に同じことをやられるんだろうが。
497 :02/10/17 20:54
あの国の発表は、割り引いて見た方がいいかもしれませんね。
498(^O^)/ :02/10/17 21:06
4 名前:NEC 投稿日:02/10/08 16:16 ID:rV0aUa9N
足りない知能指数を、ゴマスリでカバー。
職場に高卒がいるだけで、恥ずかしい。

5 名前:富○通 投稿日:02/10/08 16:22 ID:CYX4lQHa
典型的な年功序列 土方の現場監督の方が似合いそう
499 :02/10/17 23:50
s/age
500会社倒産させたいのか:02/10/18 00:37
いまだに、学歴偏重会社。
さぞかし優秀な方々が多すぎて、
まさに、船頭多くして、舟山登るか。
来年度から、中学卒も採用しては、
会社に、新しい風が吹き、流れが変わるかも。
501 :02/10/18 00:39
明日、500円のせたら再度売り増し。ニコニコ
502  :02/10/18 00:43
>>500
N垣曰く
「社員たるもの自社で終わるのではなく、数回転職をしなければならない」
だそうなので、その環境を整えてるのでは??
503 :02/10/18 00:45
>>502
出来る人は辞めてる。元日電の成功者は結構いる。
504人材育成機関:02/10/18 01:35
>>502 503
と、言う事は、
NECは、日本の未来の為、優秀な人材を育み、育てる、
教育機関だったのか!!!。
でも、営利企業じゃなかったの?
505 :02/10/18 01:36
営利は追求できません。
506 :02/10/18 01:37
>>504
無能な人間を生殺しにする隔離施設が正解。
507この上げは信頼できる?:02/10/18 19:00
株が上がると、ここは下がる理論は、当たっていた。
しかし、この急上昇を信じて良いのだろうか。
あの700円越えの悪夢が蘇る。
(707円付けたあと下がり続けて、今日に至る)
508 :02/10/19 01:22
お前ら上値はいくらだと思ってる?
俺は、600円位と踏んでいるけど、
ちと無理かな。
509 :02/10/19 01:26
上値は530円
510 :02/10/19 01:29
来週からまた下値模索の展開です。420円までは落ちます。
511 :02/10/19 01:39
飴が底打った歩いから、もうしばらく上がると思う。
でも、一回跳ねたら、それで終わり。
512名無しさん@2周年:02/10/19 01:57
おまえらアホか、歴史は繰り返す上値は4500円確実。
513  :02/10/19 06:45
>>512
それは正しい。
但し一つだけ前提を満たさなくてはならない。

NECが1000年後も存在してる事。
514 :02/10/19 06:50
らいしゅうきんようび
515 :02/10/20 00:50
ずばり、620円。
516 :02/10/20 01:09
引く200円で420円
517 :02/10/20 02:35
467〜549YEN
518千年女王:02/10/20 02:41
>>513
見当たりませんでした。
519社員:02/10/20 02:49
来年あるかどうか?
520 :02/10/20 02:52
部長以上だけ生き残る気がするが(ワラ
521社員:02/10/20 03:01
だから部長以上は全員クビにしましょうって!
522 :02/10/20 03:03
loging
523聖女王:02/10/20 03:08
>>518
身のほど知らずめ地獄へゆけ!
524 :02/10/20 08:33
日立、今期業績計画を大幅下方修正へ――連結営業益は1300億円
 日立製作所の2003年3月期連結業績は、本業のもうけを示す営業損益が1300億円前後の黒字(前期は1174億円の赤字)になる見通しだ。従来予想は2000億円の黒字だった。
液晶や半導体メモリーなどの市況下落で採算が悪化しているうえ、重電や家電も不振。米国経済の減速懸念などもあって下期に経営環境が急回復する可能性は乏しく、業績計画を引き下げる。
 売上高は前期比微増の8兆円前後になりそうだ。従来予想を1000億円程度下回る。半導体部門は民生機器用のシステムLSI(大規模集積回路)や液晶駆動用LSIの受注が増えているが、
メモリー市況が下落。液晶もノートパソコンなどに使う大型タイプの市況下落で採算が悪化している
525 :02/10/20 08:47
日立下方修正に電機株が反応薄だったら上昇トレンド確認だな。
それでいいよな?
526 :02/10/20 13:36
1000円あった株価が500円になったのだから、
下方修正は折り込み済みでしょう。
問題は、2003年以降どうなるかだよ。
いずれにしても、短期的にはしばらく上げでしょう。
527心斎橋 三郎:02/10/20 14:53
ここから1ヶ月ちょいは上げが続くでしょう。
880円から900円までは早い。

ここしばらくズルズル下げる場面しか見てなかったから
この株の爆発力を皆さん忘れてるだけ。
この株が一気に上げるのを見てこの株の爆発力を
思い出しても、その時点では高値掴みや。
爆発を見る前に乗っておかなきゃ。

まぁ、明日から一気にいきそうやな。
528社員:02/10/20 14:59
>>526 潰れる事をこれから折り込みますよ プッ
529日電 太郎:02/10/20 15:02
>>527 まあ買えや、観とどけてやるよ御前の死に姿を・・・
530 :02/10/20 15:18
>>527
ここが800円まで上がるなら
東エレは10000円なってるな。
そんな単純なことが何故わからん?
531日電 花子:02/10/20 18:56
この会社は、まんぽこヌレヌレ女子社員だらけです
532 :02/10/20 19:57
>>531
通報しますた。乾いてるよ、ほとんど。
533  :02/10/20 22:11
00
534 :02/10/20 22:30
>>531
残っているのは糞ばばあのみだったよな、あの会社
 
535 :02/10/21 13:31
気がつけば、すぐ後ろに6702の影が、、、
536 :02/10/21 14:28
そろそろアンリツ捨てるかなNEC。
537 :02/10/21 23:25
捨てられたりして.....。
いゃ、もう...。
538 :02/10/22 12:58
460 -40 -8.00%
539 :02/10/22 13:01
折込み済みなんていう理性は今の相場には通用しない。
540 :02/10/22 18:45
うーむ。
541 :02/10/22 22:54
東京エレクトロンに時価総額で抜かれますた
542株価:02/10/23 00:11
ここの株価、並のジェットコースターより、迫力がある。
上がったり、下がったり、下がったり、下がったり.......。
543 :02/10/23 00:28
ここも倒産が近いね。俺はソフマップのほうが将来性あると思うよ。
情けけない企業だね。
544 :02/10/23 00:38
パソオタ逝ってよし。
545 :02/10/23 00:41
>>543
君はパソコン販売で利益が取れるとでも・・・。
546 :02/10/23 00:55
週末には、400円割れですか?
547 :02/10/23 00:56
すでに年内300円は確実。
有利子負債2兆。もういつ潰れてもおかしくない。
最後はソフマップと買収されて終焉。アフォだね。
こんな株買ってる奴は。来年は200円割れでしょう。
548 :02/10/23 00:57
あぁぁぁあああぁぁぁ
親父の会社が・・・・・・・
549 :02/10/23 01:00
2chにはホルダーはいないでしょ?
ハイテクはもうダメだってアメリカのハイテク見て
みりゃ1年後は同じになってるよ。うん十円てレベル。
550  :02/10/23 09:19
00
551 :02/10/23 11:49
同業のソフマップに一時、株価抜かれてますね
ソフマップは短期でほぼ2倍になりましたよ
こんな株買ってると大事なお金がなくなるでしょう
552あぁぁぁあああぁぁぁ:02/10/23 19:00
「日本企業と思われている企業の中で、「実は華僑企業だ。」と言う企業が有るとすれば、おまえはどんな会社を思い浮かべる。?」
 この様に彼らに訊かれた時が有ります。
 私は少し考えてから、(中略) NEC
http://www2.justnet.ne.jp/~pigeon/kaisetu2.htm
これって どう思う?
553 :02/10/23 23:15
誤:華僑企業
正:課長企業
554 :02/10/23 23:38
>522
判らん。
555 :02/10/23 23:45
300で止まると思う。
556ににに:02/10/23 23:52
株初心者ですけど今日5000株買っちゃいましたけど、このレス読んで
不安になりました500円で売ろうか迷っています。
557 :02/10/23 23:54
半導体製造のノウハウをツールメーカに吸い取られてぽい。
うはははははは。
558  :02/10/24 00:12
500円で売ればぁ。
500円で買う物好きがいたらね。
559 :02/10/24 00:18
>>556
500円にはもう戻らないかもね
560 :02/10/24 00:46
宣伝費削減。
NECが正式名称。日電なんて呼ばないで。
561アッホルダ:02/10/24 01:02
990円アホルダーですが1000円以上のアホルダーの方まだいますか?
562 :02/10/24 01:12
945円アフォルダーですが、何か?
563 :02/10/24 01:20
ハチソン・ワンポア、NECに第3世代携帯電話端末を追加発注

 [香港 23日 ロイター] 香港のコングロマリット、ハチソン・ワンポア<0013.HK>は、
NEC<6701.T>に、動画機能付きの第3世代(3G)携帯電話端末100万台を
追加発注したことを明らかにした。
564 :02/10/24 01:22
そんなに高いときがあったのか?
565 :02/10/24 02:00
去年の5月7日に2390円で売りましたが、何か?
566望み:02/10/24 02:01
日産が、あの膨大な有利子負債の返済に目途がたった。
日本電気も、やれば出来るかも知れない。
ただ、日産は10年掛かった。
10年会社が保つかどうか.....。
567 :02/10/24 08:12
一昨日458円で買いました。今日は上がるかな。
568 :02/10/24 08:15
>>567
上空を爆撃隊が旋回中です
@500くらいに、ageてくれることを祈ってますよ(w
569 :02/10/24 08:23
買い残が急激に増えたのが4月いっぱいだから
そろそろ売るのは危ないかもね
570あぁぁぁあああぁぁぁ   :02/10/24 08:23
東京エレクトロン
571 :02/10/25 01:27
中間決算が発表されるわけだが
572 :02/10/25 02:38
公的資金の買いも空しく下げてるね。
寄り付きでちょっと上がりそうだからって手を出しちゃだめ。
573売り方 :02/10/25 02:43
まだまだ空売りでいいぞ。
100円ぐらいまでは下がるだろう。
大げさに言ってない。おそらく超低位株の道を進んでいる。
まあ、いまの株価ですら中低位株なのだが。300円で低位株確定だ。
574売り方:02/10/25 02:47
いいか!アイワやビクターを思いだせよ。
株価4桁の値がさ株から低位株になったんだぞ!
ここは負債が莫大だから住金みたいな株価になる可能性があるんだよ。
俺は2年後ぐらいには100円割れで額面を行ったり来たりする
日々があると確信して、空売りを長期継続(返済しながら)している。

575 :02/10/25 02:49
決算発表でストップ安まちがいなし。
いきなり371円で低位株だよ。ははは〜。
576 :02/10/25 13:01
あげてる
577 :02/10/25 13:05
なぜかプラスだな
もしかして決算が良いとか?
578 :02/10/25 13:13
もう上がるしかないね!!
600なんか通過点で4桁復活かも!!
579 :02/10/25 13:18
決算は、引け後発表なんだね。
前回は後場に発表して、棒下げだったな(w
580 :02/10/25 13:22
よーし、カバワラで勝負してみっかな。
581来週は:02/10/25 13:31
株価上昇 → 空売り準備
株価下落 → 突っ込み買い

NECよりも本日14:00中間発表の東芝が気になる(笑)
582わははは!!:02/10/25 15:39
中間連結最終益10億 通期100億 月曜はSTOP高だ!!
583大暴落:02/10/25 15:43
200円まで突っ込むよ。
584 :02/10/25 15:50
むーん・・・
来週は上げるだろうが、通期は下方修正の可能性大だな。
んで元通りか?
いずれにせよ当分は超短期売買向け銘柄だ。
585 :02/10/25 15:52
この内容で上げるのか?
うーん。。。
586 :02/10/25 15:56
上げるだろ、個人がw
でもいくらなんでも月曜S高はないよww
587 :02/10/25 15:57
上げ材料には見えんのう。売りじゃ。
588カラ売君:02/10/25 15:59
あっさり500を超え、600、700、、、1000、2000、3000
NECの復活だぁ〜。と言っておくか(ワラ
589 :02/10/25 16:01
来週は暴落だな。
590凄いぞNEC:02/10/25 16:07
400円台は今週で見納めだったのか!
来週からは500円台で派手に動いてくれ!
591 :02/10/25 16:08
500円超えたら絨毯爆撃が待ってますよ。
592 :02/10/25 16:09
10億円の最終利益って
自動車に比べるとさみしいねえ…
593 :02/10/25 16:11
今日インチキ上げしたから月曜は下げ
これ定説
594 :02/10/25 16:12
潰れることはないね。
まあ、気長にいこうや。
595潰れることもある :02/10/25 16:18
10億円の最終利益で、どうやって2兆円返すのだ。
596 :02/10/25 16:20
>>595
2000年で返せるよ。
597 :02/10/25 16:20
借金返した残りが10億円なんでしょ。
598 :02/10/25 16:20
>>596 同意
599 :02/10/25 16:22
竹中が勝った場合、SMBCの貸し剥がし攻撃に耐えられるのか?
600 :02/10/25 16:22
クロマニョン人が生まれて5万年くらいだから、2000年なんて
あっという間だよ。
余裕だね。その間に地球アボーンだったらチャラだし。
601ははは:02/10/25 16:24
10億は中間利益、通期でなんと100億!
200年もあれば返せるってか(w
602 :02/10/25 16:29
NECや富士通の決算予想は、あまり信用してないっす。
今まで、何回も下方修正で騙されたから。
603 :02/10/25 17:05
早くも爆撃機がスタンバってます
604 :02/10/25 17:11
単独は赤字なんだけど、子会社(NECソフト他)が頑張って
連結は黒字みたいね。出来のいい子供がいて良かったね。
605 :02/10/25 17:13
適性株価600円と算出されますた。
606 :02/10/25 17:13
>>597
借金返したからって利益は減らんよ
607 :02/10/25 17:26
適正株価800円と算出されますた。
608 :02/10/25 17:27
日経を見るとなんだか買い材料みたいに書いてやがるな。
嵌め込むな。
609 :02/10/25 17:27
適正株価1000円と算出されますた。
610 :02/10/25 17:30
NECソフトは買い
NECは爆撃

これがベスト
611おいおい:02/10/25 17:31
>>605 607 609

自分の買値、カキコしてないか?(w

612 :02/10/25 17:33
気配値が上がって参りました。

ぷぷぷ の ( ´,_ゝ`)プッ
614 :02/10/25 17:48
          . .__          _________
      ヒ    .|大|        /   だ
     ヒ     .|ふ|      /  そ が
     /     .|へ|     /    れ
     ン  ||   |ん|   <   い が
  _∧ .∧(oノヘ |者|     \    い
 (_・ |/(゚ー゚ { | ̄        \________
    |\Ю ⊂)_ √ヽ
   (  ̄ ~∪ヽ)^)ノ
    .|| || ||  ||
    '~ ~ '~ '~
615 :02/10/25 18:52
来週はストップ安になるね。買い方さん、ご愁傷様(w
616 :02/10/26 00:48
売り方必死だな。
617 :02/10/26 00:51
経常赤字では、来週ストップ安だろ。
618 :02/10/26 00:52
悲惨な決算だわな。
619 :02/10/26 00:53
300円は今月中かいな。決算が悪いもんなぁ。
620                       :02/10/26 00:54
暴落確定。
信用買いの投売りスタート!
621逃げろ〜〜〜〜〜〜〜!:02/10/26 00:54
来週は値がつくかわからんぞぉぉぉぉぉおおおおおお〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
622買い方:02/10/26 00:55
来週は投げ売りますよ。
623ぴかちゅう が あつまってきた:02/10/26 00:55
    /)  /)       _  /)  /)       _
   /  ⌒  ヽ       | / /  ⌒  ヽ       | /   
  | ●_ ●   ̄▼▼\>> | ●_ ●   ̄▼▼\>>
  (〇 〜  〇      |>  (〇 〜  〇      |>   /)  /)      _
    ヽ    ___  |     ヽ    ___ |  /  ⌒  ヽ       | /  
    |_/ ̄|_/  |_/ |_/     |_/ ̄|_/  |_/ |_/  | ●_ ●   ̄▼▼\>>
                        /)  /)  (〇 〜  〇      |>
      /)  /)       _    /  ⌒  ヽ    ヽ  | / ___ |
     /  ⌒  ヽ       | /    | ●_ ●   ̄▼▼\>>  |_/ |_/
    | ●_ ●   ̄▼▼\>>    (〇 〜  〇      |>    /)  /)       _
    (〇 〜  〇      |>       ヽ    ___  |    /  ⌒  ヽ       | /
      ヽ    ___  |        |_/ ̄|_/  |_/ |_/   | ●_ ●   ̄▼▼\>>
      |_/ ̄|_/  |_/ |_/      /)  /)       _  (〇 〜  〇      |>
                      /  ⌒  ヽ_     | /    ヽ    ___  |  
                /)  /) | ●_ ● _ ▼▼\>>    |_/ ̄|_/  |_/ |_/ 
               /  ⌒  ヽ(〇 〜 〇| /     |> 
              | ●_ ●   ̄▼▼\>>___  |
              (〇 〜  〇      |>_/  |_/ |_/
                ヽ    ___  | 
                |_/ ̄|_/  |_/ |_/
624 :02/10/26 00:56
          ∧S∧
         (・∀・ ) ニヤニヤ
         .[888888] 
        /::::::(S)::::::ヽ
        |:::::::|=|:::::::|
        /::::::/∧ヽ:::::ヽ
       /::::::/_)(_\:::\
625 :02/10/26 01:15
1K人、リストラ。
不治通も、隠岐電気も。
衰退産業だね。
626 :02/10/26 03:35
リストラとみみっちい経費削減で出した利益だろ。
そんな決算見て喜んで買うやついるのか?
儲かるネタも将来性もないから下がってんだろ。
627 :02/10/26 12:30
景気上向けば、今まで押え込んできた企業のIT投資が膨らみ、
ここはすごい利益になるよ。
将来性がないとか言ってる奴こそ、
将来性ないな。
628 :02/10/26 12:34
>>627
リストラの影響って、バカにできんぞ。
受注したくても物理的に不可能ってことになるし、企業のIT需要を
性格に見極めないと、バブルの二の舞だからな。
629これは買い材料ですか?:02/10/27 13:14
日体大卒のDQNがエルピーダ社長就任
630 :02/10/27 23:43
エルビータはもうどうでもよいんだよ。
631 :02/10/28 14:51
インポテンツですな。もうどうにもこうにもならん(w
632 :02/10/28 15:12
決算は+にも−にも反応しなかったってことでしょうか?
633 :02/10/28 15:20
望みは1つだけある。
ナスダックが快調に飛ばせば、いくら淫ポでも少しは立つ。
6343箇所の掲示板で:02/10/28 16:01
NECを買い煽っていたので見送りますた
上がったら売りから入ろうと思ってます
635 :02/10/28 16:06
経常損益 -323億円って知らんの?
煽られて買うヤシっているのか?(w
636 :02/10/28 16:08
同業のソフマップは、いい値動きしてるね
637 :02/10/28 16:21

>>635
いると思うよ。ま、他力本願で株やれば、最後は市場から退場するけどね。
638 :02/10/28 18:23
電器買っとけ
639レーティング変更:02/10/28 20:26
(NSSB)2H→3H 目標850円
640名無しさん@1周年:02/10/28 20:59
年始相場
適正株価2000円と算出されますた。

641 :02/10/28 21:42
>>640
あなたの含み損は?
642株仙人:02/10/29 00:53
なんでこんなに信用買い残多いんだまだ下がるぞ。
643 :02/10/29 21:19
日本電気は、何を、売っている会社ですか?
644 :02/10/29 22:02
何でも売るけど、最近は「子会社株」が主力商品だす(w
645 :02/10/29 22:03
日電ホールディングスかな。
646まあ何て言うか:02/10/29 22:05
富士通が自爆してる間は安泰かもね。
647友の屍を越えて:02/10/29 23:57
しかし、株価400円台が、似合ってきました。
ここら辺で、停止したい物だが...。
648株仙人:02/10/30 00:02
450円で買って今日470円で売ったよ、もうNECは買わないよ。
649 :02/10/30 00:38
総合デフレ対策、NECにも影響ある?
650 :02/10/30 00:39
あまりない
651 :02/10/30 14:24
富士通につられてんの?(w
652 :02/10/30 15:15
富士通を笑ってる場合じゃないな。一緒に地獄行き。
653 :02/10/30 15:16
みんな地獄逝き
654 :02/10/30 18:56
そろそろ下げ止まるかなぁ、と思ったところが天井
655最後まで見守ろう:02/10/30 19:47
天井を潰しに行ったら、逆に下敷きになったみたい。
656 :02/10/30 20:04
アイワのようになってるね。
上場廃止も近いかな
657 :02/10/30 22:24
不治痛より大変だろうなぁ
658 :02/10/31 06:05
そろそろ反転して貰いたいが.
659 :02/10/31 15:24
蛆通 火太刀は売り、NEC 東芝は買い。
660 :02/10/31 19:39
下にまいりま〜す
ここも不治通と共に400円割れします
661 :02/11/01 12:20
朝日生命が絡んでいなかったのがせめてもの救いか。
662 :02/11/01 22:22
富士通にさき越されるのか?
663 :02/11/01 23:12
半導体部門は中間管理職廃止だって
664 :02/11/01 23:14
半導体部門だけか?
全部門でやれっつ〜の!
665 :02/11/01 23:41
500円台で売っとけばよかった。
まあ、すぐ戻るんだろうけどね。
666来月は:02/11/01 23:57
400円台で売っとけばよかった。
まあ、すぐ戻るんだろうけどね。
667 :02/11/02 00:08
        _ __
       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿  ___     ___   ミ
   | 彡 /  \  /  \__ミ/
   ゝ_//| =◎= |⌒| =◎= |ヽゞ
   |tゝ  \__/_   \__/ | |
   ヽノ    /\_/\    |ノ   _____________
    ゝ   / ┌──┐   /  /
      |ヽ    ヽ──'   / < NECトハ、取引停止モ考エテルヨ。
      |  \    ̄  /   \
          ‐-----‐        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
668(^O^)/ :02/11/02 09:16
ネック打って富士通飼うよ〜
669 :02/11/02 09:37
ここまで下げると、ち〜と買いたくなるような..
670 :02/11/02 09:40
>>667
お前は誰だ、ケント・デリカットなのかゲーツなのか?
どちらかというとお笑いタレントだな!
671 :02/11/02 12:57
火曜日は爆上げしそうな悪寒...
672 :02/11/02 23:05
所詮は負け組なのか、、、
673 :02/11/03 05:58
10年後の優良株で再登場
674 :02/11/03 06:47
>667

芸人だな
笑ったよ
675 :02/11/03 08:10
明日は430円前後になります
676 :02/11/03 08:19
>667
早く芸をやれよ
いつものメガネ外して 目を大きくするやつを
677(^O^)/ :02/11/03 10:04
NEC有利子負債削減するらしいよー
678 :02/11/03 18:54
>675
NECに明日はないよ。
679 :02/11/03 21:30
>>678
つーか、市場は休みな訳だが
680やる気か:02/11/03 21:42
677>>
その財源、何処から捻出するの?
また借金で.....。
無限ループか....。
681 :02/11/04 00:04
>>680 税金で一掃しようぜnec
∈(゚◎゚)∋ウナー
不治痛売ろうかと思ったけど、こっちもおいしそうだ。。。じゅる
http://www.asahi.com/national/update/1104/003.html
683(^O^)/ :02/11/04 09:36
ttp://www.asahi.com/national/update/1104/003.html
明日のNECはストップ安かなー
684 :02/11/04 09:43
カネってオモロイね〜
685 :02/11/04 10:47
>>682
シンシアか、高和さんならあんまり関係ないよ。
686 :02/11/04 11:00
■ナノテクでDNA・たんぱく分別 NECが新チップ開発

 ナノテクノロジー(微細加工技術)を駆使したミクロの凹凸で、DNAやたんぱく質
を大きさで分別するバイオチップの開発にNECが成功した。コンピューターとつな
げば、種類などを素早くはじき出すことも可能で、患者の体質にあわせて医薬品
の処方や健康管理をするテーラーメード医療への応用などが期待できる。3日か
ら奈良市で始まった化学・生化学マイクロシステム国際会議で発表する。
687あふぉ:02/11/04 12:52
しかし朝日新聞テよくわからん
数日前にNECフランスの電気メーカ株売却と追加リストラ有利子負債削減
の記事書いたのに今日の記事でNECの不祥事を乗せるとは
688たぶん:02/11/04 19:32
687>>
人はそれを、飴と鞭 と言う。
いや、今のNECには、雨と無知の方が似合っているか....。
689 :02/11/04 22:00
富士通と同じ動きで400円割れします。
690 :02/11/04 22:01
明日は絶好の売り場。寄付きに全力で空売れ
( ´∀`)y-~~ここも予定。。。
692guh:02/11/05 10:04
uiuji
693 :02/11/05 15:54
どうやら、不治痛よりはましなようだ。
694住めば都:02/11/07 00:01
完全に、この値段付近に居着いちゃいましたね。
一頃の、急降下爆撃機みたいな、下げもなくなり。
低空、安定飛行に移るか?。
695 :02/11/07 03:09
双子の赤字半導体メーカ 東芝対NECは東芝の勝ちなのか?
しかし、
日立+東芝+三菱+NEC+富士通の日本・国策5社 対 サムスン+LGのチョン国策2社は
チョンの勝ちっぽいな。

696 :02/11/07 11:35
482で売ってしまいました。さようなら。
697 :02/11/07 13:09
じわじわ上げてますな。底打ち?
698 :02/11/07 13:20
次世代のDVDの規格が東芝NEC方式を採用

すごいニュースと思ったがたいしたことないのか
特許とかないのかな
699 :02/11/07 13:22
490の壁を破るか?
500までいったら、底打ちと見れるんだけど
700(^○^)!!!:02/11/07 13:22
さよならせいやー
701 :02/11/07 13:59
機長からの報告によりますと、当機は、しばらく安定飛行を続けるそうです。
702 :02/11/07 14:00
お札が舞ってるよ(笑
703 :02/11/07 14:03
どうやら、ここが天井のようです
704 :02/11/07 14:06
もうちょっとこの辺でもみ合って欲しいね。
シコリ帯になってくれれば安心して売れる(w
705 :02/11/07 14:13
むむ、底硬いぞ
706両建て中:02/11/07 14:15
上でも下でもいいから、動けっちゅーの!
707なんだ?:02/11/07 14:29
10万株爆弾、投下された模様
外資か?
708 :02/11/07 14:53
揉み揉みと(w
709  :02/11/07 15:01
490で売った。持続
710 :02/11/07 15:07
日経先物、グロベ共に下げてますな。
明日は・・・↓かな?
711 :02/11/07 15:37
結局下げか。
( ´∀`)y-~~おいNE死!!!

お前の値動きは、ぜんぶすべてまるっ(・∀・)とどこまでもお見通しじゃ!!!















なーんちって。。。
713 :02/11/08 12:46
やはり底打ってなかった、、、
714709:02/11/08 13:50
457で買い戻し。ごちそうさま
715 :02/11/08 14:19
         /`' 、               / ヽ
          /   ヽ、,. -― ''""  ̄ ̄ ~゙゙゙ ''''ー  ヽ
       /                          |
       i       ○          ○   i
         |                        |
       |         T"     |   T      |        ぃょぅ♪
       l    二    |      ノ    ..|    二 |
       |         丶 ___人___ノ         |
       |       ,.,,  ,.,,_   ___,,       i    ぃょぅ♪
       |   _,.. -‐"/ ̄/  /|  ̄ l ヽ_\~`"'ー、ノ
       ケフ" / /  ,.-'‐ ̄/ .i   .i  ̄\- \ \ヾ
      / /.l l l .// / ./  l  /    ヾ  iヽ  i.     売り方も買い方も頑張れょぅ♪
      ノ  | l l l Y /"¨''ヽ .i / ァ''"¨ヾ i イ゙i. リ
       `ヽ r、 丶l i`       レ       |  イ/"
         \ ヽ  ヽ """  iー'ーv'  """/  '
          ヽ ヾ- ゝ    ._/   ./
         /''"" \Y.': ∧∧   ∧∧ソ `"ヽ、
        ,ィ"   ,.ィ."ヽ(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ノ`丶,”、
       /" ヾ,.-"  〜(  x)、/(x  )〜   `丶、
      / /"     \⊃U U y. U U⊂/     ヽ

( ´∀`)y-~~フンフンフン........プハァ~~~
717 :02/11/09 02:36
底などあるのでしょうか?。
718 :02/11/09 02:37
底なし沼ではないでしょうか?
719 :02/11/10 10:38
age
720さようなら :02/11/10 21:50
底なし沼も、漬って見れば、いい気持ちだなぁ......。
通信途絶.......。
721 :02/11/11 06:54
ma,ma
今週ですから、まずは、上座に。
722 :02/11/11 15:33
あー、あ
信用買いもたくさんあるのに最安値更新しちゃったよ!
400円もあぶねーな
( ´∀`)y-~~まるまるっと持ち越し。。。
724 :02/11/11 17:04
日本電気、証券屋のおっちゃんは絶対底うって上がると言っていたが。
まぁ、おっちゃん推奨株が上がった試しはないからな・・・
明日、投げるか。
725 :02/11/11 20:35
445円の買い板が破られるとは
かなかやるのう
726株中毒:02/11/11 21:03
472円で空売り大成功1
727 :02/11/11 22:18
一体どこまで下がるんだ?
728あらら...:02/11/11 22:40
何時かは、上がるよ。
ただ、その前に、会社その物が、先に天に上がるかも知れないが....。
729 :02/11/11 22:44
「さようなら 日本電気4 」
この調子でいけば、
「さようなら 日本電気10 」
ごろには株価100円
っていうか、
「さようなら 日本電気5 」
では
スレ5回連続継続記念(300円台突入記念)でもやんのか
おい!
730 :02/11/11 22:49
>729 有利子負債デカイからなぁ。冗談にならないところがw
731 :02/11/12 09:17
年金きたー
732 :02/11/12 10:53
売りが極端に少ないだけ。
もうおされぎみだよ
733 :02/11/12 10:54
あー、あ
さげてる
734 :02/11/12 10:55
VWAPの下に来た。ヤヴァイね
735 :02/11/12 11:04
800円で
信用買いしたひとってかなり追い詰められてるのではないでしょうか?
トレンドは下降し、
イラク戦争も近いことですし、ひといきつくまでは
上昇に転ずるのはむずかしいので、いったん返済して、
下がってから買いなおしたほうがいいかな?
736 :02/11/12 11:07
.     人
.   (__)
...  (__)
    (゚Д゚)  
  /    \ 
  | l    |     ..,. .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.:.。 
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.:,.  
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: -.;.:゜;゜: 
 〈  く     / /  ; .,::。;:..
.  \ L   ./ /     ,::。;:..
    〉 )  ( .く,_   [ラヴィ]
   (_,ノ    .`ー' 
737 :02/11/12 11:08
底を打つまで買うなよ。
738    :02/11/12 11:08
終わったな。完全に。
739  :02/11/12 12:31
電気株、ほぼ全滅
粘菌軍団弾切れ状態。
粘菌隊長「弾を出せ、弾を!」
部下「もってまいりました。」
粘菌隊長「その玉じゃねー。」
740 :02/11/12 12:33
買いあがっております。ガンガレ
741 :02/11/12 12:40
たまぎれー
742 :02/11/12 12:41
大量の信用買いが投げ終わるまで
売り続けろ
( ´∀`)y-~~おう!
744 :02/11/12 12:46
東芝に値ごろ感があったんで買おうとしたんですよ。
ところが信用倍率が5倍を超えてるじゃないですか。
こりゃーだめだと思ってやめました。
キャッシュ100%で観戦です。
745  :02/11/12 12:47
ちなみに信用買いの返済期限まじかなので、
短期的には上値は当然、重い。
っていうか上げるほうがおかしい。
746 :02/11/12 12:51
材料がありそうな気配だけど、
出すなら出すで、信用買いがなくなってから
普通出したほうが
株価も上がるから、そうするでしょう。
信用買いあきらめて、返済したら?
747 :02/11/12 13:01
買戻しが入っているようなんだが押し上げるまでではないって事か?
748 :02/11/12 13:03
出来高減少、ずるずるさげぽ
749 :02/11/12 13:07
>>747
いくらか反発するかもしれませんが、決定的あげはまずこないでしょう。
信用買いがなくなりそうになれば、上げる可能性はありますが、
あくまで可能性でして
750 :02/11/12 13:08
>>749
長期のおっちゃん有難う
751 :02/11/12 13:10
ちなみに前回の上げでは
はらんで上げましたが、3回目いきなりかぶせられてさげてます。
まあ、そういうことで、相場は弱すぎ。
752 :02/11/12 13:19
75MA、25MAが平行なままなのが笑える
753 :02/11/12 13:31
438円
きつ
754一旦戻るかな?:02/11/12 13:38
450円くらいまで。
でも12月は400割ってそう。
755 :02/11/12 14:34
頑張ってジリジリ上げてます。
756 :02/11/12 15:23
明日はどうでしょか?
757 :02/11/12 15:25
反転の狼煙が上がりました。
758 :02/11/12 15:30
なんで?
759hrt:02/11/12 15:36
760 :02/11/12 16:02
>>758
売り飽きたからです。
761 :02/11/12 16:10
ここの内定者の僕が取るべき行動を教えてください
762 :02/11/12 16:12
タバコを吸え、酒を飲め、ゴルフを覚えろ。あとは自由。
763 :02/11/12 16:13
自分が1番よくわかっているんじゃないか
764 :02/11/12 16:14
内定辞退したほうがいいんじゃないの?
765 :02/11/12 16:15
>>761
買い方派になれ!
NECを賛美しる!
















内部情報流してね♪
766 :02/11/12 16:15
ちくり裏事情のNECスレ見て逝きたいと思えば逝けばいいよ。
767 :02/11/12 16:18
>>766
あの板を見る限り
行きたいと思える企業がありません
768内輪ネタ:02/11/12 16:21
>>761
せいぜい頑張って勝負コンパでただ酒飲めるようになってください。
769 :02/11/12 16:23
ここもやっぱり
ダイエーにつづくの?
770 :02/11/12 16:24
残った使える技術者を引っこ抜いて会社作れば再生するでしょ。
771 :02/11/12 16:31
富士通と共倒れです
772    :02/11/12 16:31
なんでこんなの買ったんだおまいら?
773 :02/11/12 23:36
上がると静かだな。
774 :02/11/13 00:55
438で、とりあえず一旦手放したけど、よかったかな?
775 :02/11/13 11:53
NEC下がりっぱなしでいいんですか?
776 :02/11/13 11:54
いいんです♪
777 :02/11/13 12:29
いつの間にか、株価が日立の上になっていましたね。
778 :02/11/13 12:39
よーし
もっとあがれー
779 :02/11/13 12:45
いっけーーー
780 :02/11/13 12:46
なにとまっとんねん
781 :02/11/13 13:05
ひえーーー
782 :02/11/13 13:06
ちゃんと上がって来い。
783 :02/11/13 13:09
よし、とまったー
エネルギー
充填
買えー
784 :02/11/13 13:10
かって、かって買いまくれー
785 :02/11/13 13:11
第一目標 464円
786 :02/11/13 13:15
だれや
2万程度いれたりだしたり、
目が痛い、やめろ
787 :02/11/13 13:15
底ねりか?シコリ作りか?どっちだ!
788 :02/11/13 13:18
底割れへGO!
789 :02/11/13 13:19
買い方
突撃ーーー
一気に100万株つっこめば理論上525円は可能
790 :02/11/13 13:20
かも
791 :02/11/13 13:21
だれか
かえーーーー
792 :02/11/13 13:24
まだ買い戻し期限が来てないから、俺は買わないよ(w
793 :02/11/13 13:25
かってちょー
794  :02/11/13 13:27
442突破、よっしゃー
795 :02/11/13 13:27
なんでやねん
796 :02/11/13 13:30
今がチャーンス
もれなく
6万5千株
443円で買える。
797  :02/11/13 13:35
ガハッ(442)
グハッ(441)
798 :02/11/13 13:38
アータッタッタッタッタッタッタッタッターホアチャー(443)
799  :02/11/13 13:43
443円
われねーな
800 :02/11/13 13:46
443円
とっぱー
801 :02/11/13 13:49
うっうごかねー
802 :02/11/13 13:52
444円あたりにまだいるよ
2万株、入れたり出したり
だれだほんま
803 :02/11/13 13:55
きたー
442
10万株
804 :02/11/13 13:56
ゲハッ(443)
805 :02/11/13 14:02
これだけスレ上がってんのに全然株価に反応なし。
まあディトレでもなければ静観だろうな。
806 :02/11/13 14:03
 デートしょ
807 :02/11/13 14:05
借入金2兆2千億
まさに、自転車操業(以前の日産状態)
国の借金は、国民から搾取できますが
ここは・・・?
808 :02/11/13 14:07
デートです。
あと50分ですね(泣)
809 :02/11/13 14:10
ガハッ
810 :02/11/13 14:16
ここまで動かないは
おもんねー
811 :02/11/13 14:20
材料がでてわずか+3円
(泣)
812 :02/11/13 14:21
材料で上げてたのか?
しらんかった(w
813 :02/11/13 14:26
ここからストップ高だ!行けーーーーーー!
814 :02/11/13 14:27
天下のNECを舐めるなよ!
815 :02/11/13 14:28
全く電機というところは
期待を裏切らない
816 :02/11/13 14:29
んで、材料って何?1兆円ぐらいの価値ある?
817 :02/11/13 14:30
ガハハハハハハハハ
ガハハハハハハハハ
そりゃぁぁああああ
818なんか:02/11/13 14:32
変な人が、一人でカキコ、頑張ってますね(笑)
819  :02/11/13 14:33
ゲハッ
820春はまだか ◆acB8a7CQnI :02/11/13 14:38
微妙な動きですね。
439エソ(昨日の終値)が防衛ラインって感じで
821 :02/11/13 14:40
440円の
8万6千株へとつげきーー
822 :02/11/13 14:41
うって、うってうちまくれーーー
823 :02/11/13 14:42
未だに投げてない奴が大量にいるな
800円以上などという妄想は年内は不可能だ
大至急 全持ち株を投げろ
その後に買ってやるから
824 :02/11/13 14:42
追証かかった(かかりそうな)ヤシは
おかしくもなる罠(w
825 :02/11/13 14:42
439円へ20万株、援軍よこせ。
826 :02/11/13 14:45
なんといいましてもこの弱さ・・・。
827 :02/11/13 14:51
食われてますな。
828 :02/11/13 14:54
440円の
20万株へとつげきーー
829 :02/11/13 15:06
あしたへの、株価を期待、NEC
( ´∀`)y-~~チッ.......
831 :02/11/13 15:54
>>830
売り乗せのチャンスだったな。
832 :02/11/13 16:14
今日かぶせてるので、明日は下げですか?
833 :02/11/13 16:57
不治痛を見れば、来月のNECが見えてくる。
834 :02/11/13 19:56
じゃあ300円
835株中毒:02/11/13 22:07
472円の空売りまだ買い戻さないよ。
これからが本当の下げだよ、外人の売りがまだまだ出るから。
836  :02/11/13 22:22
今3、4百円に下がっている株価で戻りの速さ大きさを考えたら
やはりNECでしょう。
837 :02/11/13 22:23
なわきゃ無い
838株中毒:02/11/13 22:25
値ごろ感で買うと後悔するぞ。
839 :02/11/13 23:27
     /::::::::::::::::::ヽ
  ヾ:⌒(:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   l::::::::/ヽ:::::::::::::::::::::::::::|
   ヽ:::ノ    ̄ \::::::::::/
  l⌒ | . i ,...  ...、 iヽ:/⌒l
  |∂| ' ・ | ・ ヽ |б./  
   し(   ゙c_っ´   )J   
     !ヽY,‐-‐、Y / !     
     \ ヽ ^ / /       
      \__/|        
      /|\__ノ/|\      島津製作所のフェロー田中です
  /| ̄\.|/□\.|/ ̄|ヽ   NECに就職していなくてよかったです。
  | |  <.| / |  .|>.冖 | | 
840 :02/11/14 03:53
富士通と日本電気、冥土まで仲良くランデブーですかね
841 :02/11/14 09:18
今日も目指せ↑へgogo
842 :02/11/14 09:21
おーーーーーーーーーーー
暴騰しているではないか
+10円か
すぐに成り行き注文を入れておこう
843 :02/11/14 09:23
>>842
どっち?
844 :02/11/14 10:16
あの20万はなんだったんでしょ?
すごく跳ね上がったけど
845 :02/11/14 13:09
電気を買い戻して銀行売ってますって感じだな(w
846 :02/11/14 13:33
下げ止まり?
底だとは思わないが?
847 :02/11/14 13:35
ナスダッコに連動しない銀行やら金融やら売った方がいいだろ?
そういうことだ。
848 :02/11/14 16:01
ちょっと心配になった。
ここのメインバンクってどこ?
849 :02/11/14 16:21
メインバンク・住友銀行
筆頭株主・住友生命
850 :02/11/14 16:41
明日より本格的に
暴落
うってうって売りまくれ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
851 :02/11/14 16:49
富士通に比べればマシなようだな。
852さようなら日経平均8千円:02/11/14 16:59
明日より本格的に
暴落
富士通、NEC、銘柄なんて関係ない、
うってうって売りまくれ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

853 :02/11/14 17:00
大阪2部花火大会 大暴騰続発
http://melten.com/BackNumber.cgi?m=10165&s
大阪2部の暴騰銘柄をまたぴったり的中しました。どうぞご登録を早めに、

無料無料
854 :02/11/14 17:01
土建屋に使えない金が全部こっち来るのに売ってんのか?
855甘い話は要注意:02/11/14 17:56
>>853

タダ情報ほど結果的に高くつくもんだ。
見知らぬ他人に儲け話する人はおらんぞ。
856 :02/11/14 18:15
>>849
筆頭株主、住友生命?
こりゃヤバイぞ。
( ´∀`)y-~~ルルル〜〜〜♪
858 :02/11/14 18:17
>>857
売りのせしたか?
( ´∀`)y-~~してないよん♪
860 :02/11/14 18:23
>>859
そうか。
仕込んでいるのも居るようだが、下げ終了まで見極めたい罠
( ´∀`)y-~~明日、仮にじゃが225で8179円を割り込んだ場合は手仕舞いするつもり。。。
週足で見ると今週は転換点の可能性がある。。。
ココは大して戻さないとは思うけど、持ち越しはちょっと怖い。。。

割らない場合はまだ持ち越し。。。
862 :02/11/14 23:13
グッバイ>>861
863 :02/11/15 06:08
>856 そう。住生かなりヤバイでつ。不治痛はもっとヤバイ朝日なのでお先に逝ってるだけ
864 :02/11/15 07:05
>>863
四季報によれば、チェース(ロンドン)になっているぞ。
住友生命は2位。昔は1位だったな。
865864:02/11/15 07:06
スマヌ、トラスティ信託が2位で住友生命は3位だ。
866買い方:02/11/15 07:07
今日は10円の大幅高期待!
867 :02/11/15 10:10
今日もチカチカ3万株
うざい、とっとと売っちまえ
( ´∀`)y-~~フーーーーーン.........

こういう展開なら売りのせじゃな。。。
869 :02/11/15 16:35
いやな悪寒
870今はただ見守るだけ:02/11/16 07:47
みんな仲良く、深く静かに潜航しましょう。
871 :02/11/16 10:46
[6]街宣車まで登場「NEC」社長と前会長のホットな内部抗争

http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/main.html
872 :02/11/16 14:03
みずほは朝日見捨てるかもしれんが、
三井住友銀行は、住生を見捨てることはないだろう。
873 :02/11/16 15:07
 でーとしよ♪
874 :02/11/16 22:34
BS1おもしろい
坂本教授って人が出ているけど
この説明を聞く限りパソコンメーカーなんて
儲からないと感じる
875続きはこちらで:02/11/17 10:39
876 :02/11/17 15:00
しばらく450前後の動きになるのでは、、、
877 :02/11/17 19:49
社長入院しているらしいけど、なにか悪いニュースでもながれるのかにゃ。
878 :02/11/18 07:25
>>877
社員の憶測を呼んでいるな
879 :02/11/18 07:37

100円でいちまんかぶ買います。
880 :02/11/18 08:13
今日は400円です
881 :02/11/18 10:20
>>880なぜですか?
882 :02/11/18 10:22
三井住友銀行(NECメインバンク)
355円われぽ、
883 :02/11/18 10:23
400なら売りだよ。
884 :02/11/18 10:26
三井住友銀行(NECメインバンク)
356円われますた!!
885 :02/11/18 10:28
三井住友銀行(NECメインバンク)
355円とっぱ!!
886 :02/11/18 10:29
三井住友銀行(NECメインバンク)
最安値更新まであと4円
887 :02/11/18 10:31
三井住友銀行(NECメインバンク)
最安値更新まであと50万株
888 :02/11/18 10:43
889 :02/11/18 12:00
ふっふっふ。強いな。
890 :02/11/18 12:09
三井住友銀行350円われたらNECもおわりーーーー
891  :02/11/18 12:15
住生がアボーンしない限り大丈夫です。
892 :02/11/18 12:30
われーー
893 :02/11/18 12:35
NECまでヘッジファンドの解体の犠牲あるよ

日本の優良企業は全てアメ畜の傘下に入るあるよ

それが竹中の売国政策あるよ

ケケケケ
894 :02/11/18 12:37
NEC思ったより下がらんなぁ
895 :02/11/18 12:38
でも下がってる。
896 :02/11/18 12:42
住銀もうすぐおちます。
そしたらたまってたエネルギーで一気にNECも落ちるでしょう
897 :02/11/18 12:45
っていうか、材料でてこれだけ上げない状態が続くと
反動がかなりきついとおもう。
898  :02/11/18 12:46
日経平均8300円とっぱまじか
899 :02/11/18 12:51
住銀もうすぐおちます。
残り3万8千株
900 :02/11/18 12:58
日立さりげなく400円割れ。
ソニーいつの間にか5000円割れ。
901 :02/11/18 13:13
銀行に資金がいって、電気ひそかにピンチ
902 :02/11/18 13:14
富士通
40万株うり
いたたたたたた。
903 :02/11/18 13:17
野村のいままでの買いが出ているんちゃうか?
総計1000万株ほど三日ぐらいで買ってたから。
904 :02/11/18 14:25
退職金代わりに空売りで貰っていきます。
905 :02/11/18 14:47
男なら、割れ目には突っ込むべし。
906 :02/11/18 17:34
明日はどうなる!
907ダミアンの呪いか:02/11/18 20:09
何か、異様なしぶとさを感じる。
あっさりと、300円台へ陥落すると思っていたが、
先に日立が足を踏み入れる事になるとは。
908 :02/11/18 20:14
そろそろ買値の3分の1だ。
もう、どーなってもいいやっ。
909 :02/11/18 23:14
底割れしちった。
910 :02/11/18 23:17
明日はあがるとみた。
911 :02/11/18 23:19
上がって欲しい。25日線で待ってた俺がバカだった
912 :02/11/18 23:24
ナスに助けられそうだな。
913この辺で止まれ:02/11/19 10:01
600円台が、懐かしい。
1000円台は、夢と消え。
914 :02/11/19 10:10
相変わらず気持ちのいい動きだ
915 :02/11/19 12:38
銀行株、UFJを筆頭に全滅
916 :02/11/19 12:39
UFJ
ストップ安
住友三井(NECメインバンク)
最安値更新
917 :02/11/19 12:49
失礼、
住友三井→三井住友
918 :02/11/19 13:04
上がったとたんに喚く奴がいるな(w
919 :02/11/19 14:25
おもろい値動き。
920 :02/11/19 14:28
みずほ
ストップ
921 :02/11/19 14:29
都銀は個人の追証投げがでているんだろうな
大量に買いこんでいるからな
922 :02/11/19 15:16
今日も上値の重さとPKOの買いを確かめて終了。
923 :02/11/19 21:04
とりあえず、
PCのCM最低ですね。何処の独逸だ、家族共用なぞ馬鹿。
娘:「お父さん、パソコン、まーだ?」
父:「今、2チャンで、コンテンツ作っているから。」
娘:「もうすぐ、寝なきゃいけないから、メール打たせてよ。」
父:「少し、唖、後ろに廻るな。」
娘:「あら、ピカチュ。懐かしい。私にやらせて」
父:(・・・・・・・日電馬鹿)
924煽り屋の銀:02/11/19 21:05
資産の半分が借入金って本当ですか?
925 :02/11/19 21:11
PCのデザイン悪すぎ。東芝に大差で負けてる。
926 :02/11/19 21:11
とりあえず反発するだろ。
士気の低い会社だがな。
927 :02/11/19 21:13
>>925
ププ
928 :02/11/19 23:06
ハイテクは底打ちですかね?
929 :02/11/19 23:52
ここは戻りを試すだけだと思うが(w
930AZW:02/11/19 23:58
読むだけでも、とても勉強になります。
考え方を学び、それに則って当たり前のことをコツコツやれば、
成功するはずです。何も特別なことではないのです。
そのための最短のツールも紹介しています。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~ka-mi/method.htm
931株中毒:02/11/20 00:51
買戻し完了!
ごちそうさまでした!
932 :02/11/20 10:55
底打ち宣言!
933 :02/11/20 12:56
踏み上げ宣言!
934パターン その1:02/11/21 10:21
今までも、底を打ったと思いきや、反動付けて急降下。
1000円から現在に至るまで、その様な光景を、
何度と無く見たような。
935売り方:02/11/21 12:59
あぼーん 簡単に売っちゃだめだって(w
936 :02/11/21 13:01
相変わらず戻りが鈍い
毎回 期待を裏切らない良い銘柄だ
937 :02/11/21 13:04
値動きが好みだから付き合っているが、会社はどうなるんだろうな。
しったこっちゃないが(w
938 :02/11/21 13:13
日経強い!!GLOBEXも堅調!!
週末は500復活かも!!
939 :02/11/21 13:20
>938
・・・・・。
940 :02/11/21 13:21
500って何のこと?
941多分:02/11/21 13:24
500円台に戻るということ?
戻るといいね(ワラ
942 :02/11/21 13:27
ポスト土建屋になって、公共IT工事を受注すれば、この会社も延命できるだろうて。
943強いね:02/11/21 13:34
意外と行ったりして、500(w
944 :02/11/21 13:40
つよくて500なのか
945 :02/11/21 13:59
プチ踏み上げだな。
946 :02/11/21 14:24
8680円越えて終われれば・・・
947 :02/11/21 15:02
飴が底打っているのかどうかがポイントだね。
948ちぇ!:02/11/21 15:02
500は明日にお預けでぃ!!
949 :02/11/21 15:07
522円つけてもおかしくないな
明日どうなるか、楽しみ楽しみ
950.:02/11/21 16:00
現在、両建てなんだがどっち先はずせばいいんだろう?
951 :02/11/21 16:03
>>950
まず、富士通を外して、次に日本電気を外します。
952  :02/11/21 16:10
これは500円どころか600円もあり得るぞ
953 :02/11/21 16:10
NECはヘッジファンドか何かの資金でかわれたんだっけぇ〜?
954 :02/11/21 16:12
>>952
今日は低位株に買いが入り、優良株が見送られた。
現実を直視するんだな。
955 :02/11/21 16:16
>>954
低位株扱いすんな!
956 :02/11/21 16:33
後場寄りで売って失敗。
なんとかなるだろ。
( ´∀`)y-~~ケセラ〜セラ〜♪
958春はまだか ◆acB8a7CQnI :02/11/21 19:42
500エソ代にのると、52日移動平均線越えますね。
そうすると底入れが見えてくるんですが。
明日はせっかく越えた
26日移動平均線をキープできると良いです。
959さらば:02/11/22 00:32
後は、会社その物の業績が上がれば、上り龍。
でも、子会社売却益で黒字を捻出しているようでは、
冬の時代は、続く。
CMは、最近金掛けてない割には、センスが良くなったが、
商売の方は、金を掛けている割には、売り上げが一向に上がらない。
やはり、外注と、自前の違いか。
960 :02/11/22 09:12
暴騰の予感
961 :02/11/22 09:12
寄らん
962 :02/11/22 09:21
500はいきそう。
963 :02/11/23 01:48
上値は重いと
964 :02/11/23 23:19
500復帰はいつになることだろうか。
965 :02/11/23 23:23
間違いなく、日立や東芝に抜かれる
リストラが甘いし、未だに驕りが感じられる
実態は想像以上に悪いのに危機感を感じてないのだろう
966 :02/11/23 23:53
賞与、元通りになりますた。
967 :02/11/24 21:20
蘇るのか....。
968 :02/11/24 21:22
N餓鬼はもう退院したのか?
969 :02/11/25 05:52
会社その物を早期入院させた方が。
手遅れになる前に。
970落ちる準備?:02/11/25 20:35
今まで、調子よく戻していたが、
ここに来て、頭打ちか。
また、下へ向かうのか。
せっかく、500円が見えてきたと思っていたが。
971.:02/11/25 22:02
現在両建て中 いまだにどっちに動くか読めずどちらもはずせない
参った。
972 :02/11/25 22:56
レスも950を超えたし、そろそろ新スレ立てますか?
973 :02/11/26 01:54
熊さんも、駄目な上に、ここも駄目となったら、
井桁は泣くだろうな。
その様な事が無い為にも、がんばって貰わないと。
974   :02/11/26 01:57
株価が上がると、ここは、静かになるなぁ。
975 :02/11/26 11:16
堅いな、後場垂直下げかな?
976掃除や:02/11/26 16:14
次これ!!
977掃除や:02/11/26 16:15
決定
978掃除や:02/11/26 16:15
長いなぁ
979掃除や:02/11/26 16:16
せこせこ!!
980掃除や:02/11/26 16:16
穴埋め
981掃除や:02/11/26 16:17
そろそろみんな来るかぁ??
982掃除や:02/11/26 16:17
暇暇
983掃除や:02/11/26 16:18
長い旅路
984掃除や:02/11/26 16:19
穴埋め 
っと
985掃除や:02/11/26 16:19
ふぅ
986次のスレ:02/11/26 16:19
987掃除や:02/11/26 16:19
そろそろ準備を、、、
988掃除や:02/11/26 16:20
ぷん!
989 :02/11/26 16:20
>掃除や
責任もって次スレ立てろよ!
990掃除や:02/11/26 16:20
さよならー
991掃除や:02/11/26 16:21
⊂(゚Д゚⊂⌒`つズザーーーーーッ(´⌒(´
∈(゚◎゚)ノ バイバイ >>990
993掃除や:02/11/26 16:21
NECなんて
⊂(゚Д゚⊂⌒`つズザーーーーーッ(´⌒(´
994掃除や:02/11/26 16:22
>>989
986を(w
995⊂(゚Д゚⊂⌒`つズザーーーーーッ(´⌒(´:02/11/26 16:22
⊂(゚Д゚⊂⌒`つズザーーーーーッ(´⌒(´
996掃除や:02/11/26 16:23
穴埋め
997 :02/11/26 16:23
ぶりっ
1000ウナ━━━━━━∈(゚◎゚)∋━━━━━━!!!
999洗濯や:02/11/26 16:23
1000
1000 :02/11/26 16:23
シャガールでゴタール
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。