さようなら 日本電気

このエントリーをはてなブックマークに追加
1PC8001
ここ半年のチャートを見ていると 確かに上昇機運もありますが
全体的には着実に急降下を続けている
復活はあるのでしょうか
2 :02/06/25 16:20
うんこ
3本音:02/06/25 16:21
CM変えない限り絶対無理。
4cis ◆FZNa6Rqk :02/06/25 16:21
俺が空売りしてるので株価は下げます。
5:02/06/25 16:22
げっと
6 :02/06/25 16:22
まずValue Starちゅうパソコンの名前変えなきゃだめっしょ。
ネーミングセンスなさすぎ。
7お星様ミ☆ ◆UuBm6d7Q :02/06/25 16:24
>>6
なんだとー!
星の怒りを受けよ!
8cis ◆FZNa6Rqk :02/06/25 16:28
PCはNECはPCの頃は独占規格で
DOS/Vになってもブランド力で売ってきたけど
ユーザーが賢くなってきた今は価格はDELL
ブランドはVAIOでNECはもうだめぽ
それでもNO.1を守るかもしれないがシェアは減る一方だよ。

ほかの部門はまあまあだけど、あと8000人はリストラしないとな。
業績に対して株価が高すぎるよ。

俺が空売りした瞬間とはまさにタイムリーなスレだ。
9 :02/06/25 16:32
>>8
今からかよ。
1000円台でカラ売りできなきゃダメだろ。
10投資家A:02/06/25 16:37
後は保守部門会社の上場のタイミングと その売却益で
一息付けるだろうが 化けの皮が初日何秒で剥がされるかに
興味をそそられる 180億円も申告所得があるのだから
大丈夫だろう..........?
11 :02/06/25 16:38
不治痛とどっちがダメぽなんだ?
12  :02/06/25 16:39
>>11
似たり寄ったり
13cis ◆FZNa6Rqk :02/06/25 16:39
>>11
業績は富士通のほうが駄目歩い
株価に対する業績はNECのほうが駄目ぽい。
14 :02/06/25 16:44
電電公社、PC98、携帯、とあったが、次が見えない。
15   :02/06/25 16:48
いや 日本電気には まだ お笑いが残っている
事業として行っている事を見ていると ギャグでやっているとしか
思えないのだけど
16 :02/06/25 17:04
電電公社が NTTになって 落ち込み
パソコンも PB−NECを投入したが返り討ちに逢い
携帯は新規加入の伸び悩みで低落し
防衛部門も ごまかし事件で低迷し
半導体部門は 諸外国との競争に敗れ
家電部門は 存在が薄く
通信機器部門は シスコのOEMでしか乗り切れない
これ以外にも負の遺産を抱えていながら あれだけの
売り上げを上げているのだから
昔の経営陣たちが残してくれた遺産は莫大な物なのだろう
それを食いつぶす若旦那たちの構図と同じ
彼らには 株主に対する責任
消費者に対する責任 国家に対する...
は どうでもいいか? 感じているのだろうか
17 :02/06/25 17:08
大赤字でも大卒30前でボーナス50万円出てるらしいな。
去年は90万って言ってたぞ。
18 :02/06/25 17:11
そろそろ富士通と合併するのでは?
19 :02/06/25 17:11
この会社は「次の一手」が無いんじゃないか。
子会社株を売り浴びせて、本体生き残れれば良いけど、
グループ全体が死んでしまうんじゃないか。
20 :02/06/25 17:13
ネッシーはあぼーんするのですか?
21 :02/06/25 17:15
電磁波出まくりのパソコン、いまだに作ってる会社だ。
未来はない。
22 :02/06/25 17:16
パソコン買おうと思ってるが、NECは安い。
安くしないと売れないのか。
でも時期CMに菊川怜ちゃんを起用すれば。
間違ってもゆみでは無いぞ
23  :02/06/25 18:16
古河と並んで信用買い方に非常に人気が高いようです
24 :02/06/25 18:18
遠まわしに下げ圧力が高いとおっしゃりたいんで?
25 :02/06/25 19:54
インターチャネルでエロに汁
26 :02/06/25 19:57
やばいよ、やばいよ
27 :02/06/25 20:00
単独スレですか? みかかもいいですか
28初心者:02/06/25 20:09
>>27
"みかか"ってどこのことでですか??それと"銀のザリガニ"って
どこのことですか??
29 :02/06/25 20:11
NECはハイテク撤退して家電を復活させるべき♪
30氏ね:02/06/25 20:17
>>28 ヴァカ検索ぐらいしろ

http://216.239.33.100/search?q=cache:u5e2FnsnUY8C:www.espace-k.com/sub2.htm+%E9%8A%80%E3%81%AE%E3%82%B6%E3%83%AA%E3%82%AC%E3%83%8B&hl=ja&ie=UTF-8

樹海=株などの投資に失敗し最終的に行きつく場所との設定
凍死家=投資家、ミカカ=NTT(現在の株価40万円ぐらい)
「ウツダ シノウ」=「憂鬱だ、死のう」
銀のザリガニ、SB=ソフトバンク(現在の株価2000円ぐらい)
日本株戦略ファンド=N村証券の商品、5000億の損失とか・・・
先生ってSさんの事かな?
3128:02/06/25 20:20
>>30
ありがとう
32 :02/06/25 20:24
NECって、
マイクロソフト日本法人に吸収されれば一番収まりがいいかもね。
ビッグローブとPC販売は分離子会社化してね。
33  :02/06/25 20:30
>>32 M$のハードはいや。ペケ箱を見れ。
34 :02/06/25 20:40
いんや>>33
系列会社NECHEとソフトウェアカンパニーであるハドソンが組んで
PCエンジンという名機を生み出したあの時代を知るものなら
そんなことは言うまい。
ま、今じゃケータイしか無いだろうけどね。ハードの稼ぎは。
35 :02/06/25 20:42
銘柄を晒すのにコードを書かないところをみると
1は素人だな。
自分の実力の無さを嘆け
36   :02/06/25 20:44
>>34 隊長!!、FXとともに動体保存したあります。
37 :02/06/25 20:44
名機を語るなら、PC-100を忘れちゃイカン
38  :02/06/25 20:44
>>35
こんな有名なところの銘柄コードわからんって事はバーチャだな。
39TK80:02/06/25 20:45
俺を忘れるなよ・・・
405298:02/06/25 20:47
私も
41 :02/06/25 20:49
ゲームで、
NECは2次元、M$は3次元に特化してるから、補完関係にある。
42 :02/06/25 21:18
さよならと言いながら損切りしてない悲惨な >>1
4398DO:02/06/25 23:13
と 言うのもいたか 5298も H98も その物の着眼点は良かったが
最後まで目的を達成させず 全て中途半端に終わった
その中でも最高なのは OP−X 最初から転けてた
44NECは:02/06/25 23:17
700円台にはなるでしょう、1年後には500円台に
45NECの株価は:02/06/25 23:18
海外の同業種の大手株価が紙くず同然になっているので同じ運命
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/25 23:19
>>44
お-い!
ホント??
47 :02/06/25 23:23
中国に生産拠点移したってのは、ソーテックとかがライバルになるのかな
なんか落ちたもんだな、キューハチや両開き携帯の頃の面影無しだな
48 :02/06/25 23:27
>>44
去年も同じ事いって、証券窓口でジジイが900円で空売りしてたぞ。
でやはりその時が底だった
49自己破産:02/06/25 23:35
おいおい 500円になったら 逆ざやで 崩壊する
むなしく TVでは 携帯式電話のCMがむなしく流れている...
50NECは:02/06/25 23:40
1000円台、そして1200円台で大量に空売りりしてますが、一度も
負けてません、先日900円でまた大量に空売りしました。
850台で半分、700台突入で全部買い戻しますです。
今年いっぱいは700〜800円で推移するでせう。
その内500円も見えてくるでしょう。
51NECは:02/06/25 23:44
前回好材料続出のはめ込み相場で現物買いで100円儲けましたがすぐ売りました。
これから今年いっぱいは株価暴騰となるような好材料は無いので、安心して空売り
できる銘柄です。
52 :02/06/25 23:45
100円×10単元だけですが
53ハイテク上がるかも:02/06/25 23:48
でもここの材料は取り組みばかりだからな。製品出すまで上がらないかも?
54 :02/06/26 10:27
本当に逝っちゃった......
55cis ◆FZNa6Rqk :02/06/26 10:28
NEC空売りさいこー
ひさびさに当たった!
56 :02/06/26 10:30
でも買いもまだまだ入るね。700円割れないと買残り死なないんじゃない。
57cis ◆FZNa6Rqk :02/06/26 10:30
さらに売ります。
でも怖いから3000株だけにしておこう。
58 :02/06/26 10:34
800円で買った。
たぶん大丈夫かと・・・
59 :02/06/26 11:06
買い方は不死身です。
60 :02/06/26 11:14
cis ◆FZNa6Rqkが通ったあとはペンペン草1本生えないという...ひゅうぅ
サミー・ホンダに続いて、3連敗なるか!?
61比ヤング=フマヒロアキ:02/06/26 11:24
屁ヤングの父です
借金でクビが回らなくなりました
どうも息子が底無しですいません。
ヴァカでだめ連にさえ怖くていけません
度胸がないのです。生まれつき
どうか皆様叱ってやって下さい
どうか交流してやって足蹴りにしてください
よろしくお願いします

                         ト-、___
                     _,,-‐‐‐‐‐‐t-:、_ `‐、、_
                __,,,-‐'´     .:. ,,:.:``‐、;:;:;ヽ_
  ,,,_____,,..、_,,,,,-‐‐‐-、、_,,-'´    ............:.:/: .:.     ````ヽ、_
 〈=__,,,,__,,,,,,,,,,,,..::::::::::...  ;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,;ノ::.            `‐、、
/ .._____.. .. . `````ヽ- '--‐‐'''''~~~'`::::ヽ:.:.:.....        、     ヽ、
ヒ;-'´  ````:‐:‐:-:-.:__,,、、、、、  ....:.:.:.:.:.:.`:.:.:.:,;,;,;,;.:.:.;,;...........ヽ、ヽT   ◎ ヽ、
                 ````‐--:-:‐:':´:`:`´:: :::``:..、_:.:.:.:.:.:.:.ヽ、__ ,-==,
                                 ````‐‐:-:-:-:-:‐"

62NECの底値:02/06/26 11:30
≪1993年1月の601円≫ が目途になると思われ
63:02/06/26 11:31
明日暴落したら買ってやる
64 :02/06/26 11:34
もうだめぽ
65 :02/06/26 11:35
雨の今夜の暴落は織り込み済み。
逆に雨が高かったら明日は大幅高。
やはり今日が仕込み場かと。
為替介入もあるだろうし
66 :02/06/26 11:39
消費者はNECから離れてる
67株はサイコロ:02/06/26 11:45
今日NECを800円で買っても損は無いだろう
下がっても後200円くらいだ。仮に1万株でー200万程度だから
これより今日の雨株暴騰でもしたら大儲けだろう。+30円の+30万だ
しかし翌日暴落してつるべ落しに600円台まで下がるかも
結局、今買うのが得か、見送りが得か、分かってる人は分かってると思われ
68 :02/06/26 12:03
日本電気の戦略は 中小企業 個人消費者を切り捨て
官公庁 大企業を中心に置くような行動を取っている様に思う
大企業への対応と 中小企業への対応に開きが有りすぎる
69>66:02/06/26 12:04
社員も離れて行ってるよ(w
70 :02/06/26 12:09
大学の時の友人が勤めているが、持株会の評価損で
ボーナス分が消えた!とか言ってたぞ。
社員の財産を減らす会社って、なんだかな〜・・・
71 :02/06/26 12:18
NTTのフレッツ広告(新聞折込)の推奨パソコンからNEC製が無くなった。
NTTの下請けみたいなNECの製品が消えたのは何か変な感じ。
ただの在庫不足???
72久しぶりにお約束で:02/06/26 12:25
N○Cが父さんするって本当ですか
今日の15時から会見があるって本当ですか
73 :02/06/26 12:26
500円以上で買う勇者を尊敬する
74 :02/06/26 12:28
企業99式艦上爆撃機と呼ばしていただこう
往年 99棺桶と呼ばれていた.....あれ?
75 :02/06/26 12:31
会社その物は存続できるでしょう
最悪でも 完全子会社を売却し 有能社員を切り捨てて
幹部だけで会社を維持するでしょう
76ITバブル時:02/06/26 12:40
\3450もしてたのにね
この没落ぶりは哀れ
77 :02/06/26 12:41
子会社売って、社員のボーナス削って、それで財務がちょっと良くなった
からって誰も評価しないぞ。良い製品作るしかないのに。幹部逝ってよし。
78 :02/06/26 13:02
確かにそうだ 社員1万人切るより 幹部50人切る方が
市場は歓迎するだろう
それに幹部が失業者になってもあと10年もすれば寿命で死ぬが
社員1万人が失業者になったら大変だ
79 :02/06/26 13:03
一体どうしたんだ?
80残った社員も:02/06/26 13:16
いつリストラされるかわからんから、びくびくしてるってさ。
それを良い事に、幹部や取巻きは、好き勝手やってるらしいよ。終わってるね、この会社。。。
81cis ◆FZNa6Rqk :02/06/26 13:18
俺が空売りしたから下がる。
82予想:02/06/26 13:21
退職金ケチってリストラ(嫌がらせなどで自己都合退職に追い込む)
したらしいから、恨んでる元社員は、今後NEC製品は買わないだろうね。
83 :02/06/26 13:40
もうだめぽ
84  :02/06/26 13:43
N,H,Fは相当厳しいね、バブル崩壊後の安値更新かな。
Ma,Mi,Sh,Soは少しましかな。
85  :02/06/26 13:47
後は サミットで首脳たちが前向きな発言を述べてくれる事が
唯一の救いか
86つーか:02/06/26 13:51
手元資金どのくらいなのよ
87 :02/06/26 13:53
>>85

サミットで日米欧でNECの買い支えを発表待ちかい
88 :02/06/26 14:00
殆ど超自然現象以前の話だが 本当にそうしてくれれば助かる.....
ただ またどこぞの飴会社が粉飾で売り上げ5割水増ししていた事が
発覚したから 今夜また下がるのか そうしたら明日.....
ブッシュ大統領 今度の防空システムと軍事衛星の入札に
極秘でNECを入れてくれ!!!! 無理だけど
89某スレの290(;´д⊂) ハァハァ :02/06/26 14:01
NECって評判良くないんだね。
たしかにここんとこロケット失敗とか印象悪いなあ(;´Д`)ハァハァ
ここからの下値はあまりないと思うんだけど、、、他のあほるだサンの意見も聞いてみたいです。
90そのうち:02/06/26 14:02
日本電気 → アメリカ電気 や 中国電気 になったりして(藁 
91  :02/06/26 14:03
>>1 マイクロンの赤字しってたの?、タイミング良すぎ
92 :02/06/26 14:04
イトマンだって 住金物産として再生したのだから 
日本電気もこれにあやかり住友通信工業になったら
93 :02/06/26 14:05
>>82
それ、日立、富士通とか大手電機メーカーだとどこも同じ。
94あややや:02/06/26 14:16
電機メーカーは、割増退職金を払う余裕がないのかや?
買うのはちょっと怖ひ・・・
95 :02/06/26 14:19
パナソニックは自社年金廃止で、それを当てにした早期退職者が大騒ぎ。
パニックになってる。
96+:02/06/26 14:20
アメリカ電気はうちの店名だ
勝手に使うことはゆるさん
97もしかして:02/06/26 14:25
ここも削除依頼がでるかもよ
NECは都合の悪いことは揉み消しちゃうらしい(笑)

「NECが詐欺を働く」
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1024376550/146-
98-:02/06/26 14:26
うちも、アメリカ電気にしよう。
99 :02/06/26 14:27
>>95は笑うトコ
100:::02/06/26 14:32
本日買いを入れた人は、無謀としか思えない。
101 :02/06/26 14:35
1200円で買ってしまいました。
笑ってください。
でもね、1年後には1500円まで行きますよ。
102へ?:02/06/26 14:37
>101 根拠は?
103 :02/06/26 14:48
>>102
1,500はホルダーの希望だろ そっとしておいたら・・・
104もうだめぽ:02/06/26 14:52
もうだめぽ
105 :02/06/26 15:02
もう、うんこ株
106 :02/06/26 15:03
それではみなさん

 さよなら、さよなら、さよなら
107あぁぁぁぁ〜〜〜:02/06/26 15:10
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
108 :02/06/26 15:30
◇<東証>日立が年初来安値――2月7日以来約4カ月半ぶり
2002/06/26 14:50
【NQN】(14時45分、コード6501)後場中ごろから一段安。一時前日
比32円安の740円まで下げ、2月7日に付けた年初来安値を4カ月半ぶ
りに更新した。米国株相場が不安定な動きを続けていることに加え、円
相場が財務省・日銀の円売り介入があっても1ドル=120円台の水準に
とどまっていることも先行き不透明感を強めている。東芝やNECなど
ハイテク株が売り直され、再び下げ幅を拡大する銘柄が多い。
109もうだめぽ・・・:02/06/26 15:33
再び下げ幅を拡大する銘柄が多い。
再び下げ幅を拡大する銘柄が多い。
再び下げ幅を拡大する銘柄が多い。
再び下げ幅を拡大する銘柄が多い。
再び下げ幅を拡大する銘柄が多い。
再び下げ幅を拡大する銘柄が多い。
110 :02/06/26 15:46
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
111 :02/06/26 15:47
good by NEC
112cis ◆FZNa6Rqk :02/06/26 15:48
空売りで初めてめちゃめちゃ利益でてる

NEC空売りマンセー
113 :02/06/26 19:10
カラカラカラ 空梅雨
カラカラカラ 空売り
カラカラカラ 営業利益もカラ
114cis ◆FZNa6Rqk :02/06/26 19:12
じつはcisの空売り初成功銘柄です!!

東京電力やみずほ空売りで散々踏み上げられたが・・・
NEC株価あぼんマンセー
115 :02/06/26 19:33
2CH 獣医に名誉毀損で訴えられ 400万円の支払い命令
確かに誹謗中傷はいけない 特に個人に対しては でも企業なら
多少は耐えてほしい有名税と思って....
ただ 逆に全て真実ばかりしか掲載できないとなると やり玉に挙げられた企業は
本当に致命的な情報を記載される訳で その方が企業にとっては
最悪の結果招くのでは
まだ これは誹謗中傷だと言える内が ある程度平和だと思いますが
いかがな物でしょうか
116NECの株価は:02/06/26 19:38
ここで戻さない場合、来週中に750円は完全に割れるです。
年末には500円台は堅いです。富士通も似たりよたりでしょう。
そして5〜10年は1500円には回復はしないでしょ。
来年何かとんでもない材料があっても1000円位までの回復・・・・
117 :02/06/26 19:39
500えんくらいでいいんじゃない?
118 :02/06/26 20:06
ある筋によると株価は364円が妥当な株価だとさ
119cis ◆FZNa6Rqk :02/06/26 20:07
俺は@620円で買い戻す予定。
120 :02/06/26 20:12
(((((((((((((( ;゚Д゚)))))))))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガクブルガクブルガタガタブルガタガクガクガクガク
121 :02/06/26 20:16
>>119
シヌぞ
122cis ◆FZNa6Rqk :02/06/26 20:21
来期赤字のくせになめんなよ
あと40000株空売りするぞゴルァ!

劇的に経営を変えないと復活は無理。

でも怖いからこのまま売り玉ホールドして@650で買いもどそ・・・
123 :02/06/26 21:26
老雄は 静かに退場
124 :02/06/26 23:02
800買い→799売り=−1円
820狙ってたのに・・・

今日の地合いでは失敗の内には入らんだろう。
エレクで盗り返したし。
引けに買ったソニーは如何に?

125 :02/06/26 23:04
>>122
いくらで、何玉売ったの?
126  :02/06/26 23:08
364円でも生き残れば会社としても再起は可能だが
満身創痍だろうなぁ.....
ただ 会社を存続させるために矢面に立たされた 社員と個人投資家の
屍の数......この犠牲を無駄にしてほしくないが....
127 :02/06/26 23:52
NYダウの急降下が続く 明日も暗い朝か....
128 :02/06/27 00:09
もう株やまますだ。
129 :02/06/27 00:23
ノーテル・ルーセントもワールドコムの粉飾決算で連鎖倒産か・・・
130 :02/06/27 00:51
すげえ円高!
131  :02/06/27 01:29
みなさん 朝が来るのを信じて 寝ましょう もう遅いですから....
間違っても 暴落のショックで そのまま寝込まないように
132 :02/06/27 02:04
どうでしょうか 明日から NECに投資した個人投資家たちが
社員をやる事で この事態を打開するのは
そうすれば 皆 しゃかりきになって労働に励むでしょう
そうすれば1000円台復活も夢じゃない!!
133その前に:02/06/27 02:06
社員に転職を勧めている社長をどうにかしてください。
134 :02/06/27 02:10
ではその社長にも ご一緒にどうですかと 進めてあげてください
ただし 社員は大丈夫ですが 社長を拾ってくれるところはない
でしょうけど タクシーぐらいか....
135 :02/06/27 02:11
アキクサよりはマシだろ
136  :02/06/27 02:33
アキクサ氏の談話は正しい
ただし 多少修正がある それは
あなたが就任した事で 社員が仕事に嫌気がさし 働かなくなったのでは
古来歴史をひもとけば 有能なトップがいるところ 下の者は進んで
行動を起こしていた
しかし 有能ではないトップがいるところ そこは必ず疲弊している
せっかく 先人たちがその身を犠牲にして築き上げた事例を
考えるべきでは 社員に変わって貰うのではなく 自分から変わらなければ
自ら 下に降りてくる それをしなければ 下は付いてこない
137打開策があった:02/06/27 02:42
NEC復活のための妙案
それは 社長自ら 社員の中に入る ただし社長としてではなく
数年上の先輩みたいに 誰もが話しかけられるような気さくな人になる
なまじっか社長風など吹かさず 社員から挨拶代わりに おっす!!と
呼ばれるぐらいにうち解ければ 占めたもの
ただし 重役に対しては突風の社長風を吹かす
ここを絞めておかないと下を押さえようとする
138 :02/06/27 03:02
SONYにパソコンのシェアを取られたなら取り返せよ。
139 :02/06/27 06:50
>>138
シェア重視に転換した筈だ。
裏事情のNを見ていると分かるが、やっても無駄
が蔓延しているのは事実だな。
140昔のNEC98:02/06/27 07:01
 悪魔 みたいな 価格。
141124:02/06/27 09:46
ソニー利食い成功♪
142  :02/06/27 11:48
とにかく 前場は乗り切った
143 :02/06/27 13:02
それでも 伸び悩むか.....
144期待はずれ:02/06/27 13:30
もうちょっとリバあると思ったのに
145最終決戦:02/06/27 14:00
最後の手段
会社 関連会社 グループ会社 協力会社の中で
賞与20万円以上出る社員は 10万円を提供し
NEC株を購入する
一時的には 上がる これが呼び水になれば
ただ 業績を調べられたら 後が悲惨になるか
146だめぽ:02/06/27 14:22
また800割れか?
147あうううううううう:02/06/27 14:43
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
148  :02/06/27 15:12
NECの赤字作ってる部門ってどこなの?
149某スレの290(;´Д`)ハァハァ :02/06/27 15:18
800円割れを回避できたけど・・弱いねえ(;´Д`)ハァハァ
150 :02/06/27 15:18
昔NECの家電ってあったよな
151 :02/06/27 15:24
しかし弱くなった
一昔前 冗談でも 会社の存続を危ぶむ話など無かったのに
ただ もう一昔前は..... 
152 :02/06/27 15:35
>>150
オレっちNECのテレビあるよ
153 :02/06/27 15:35
NECとフジツウの総会で誰か大暴れして欲しいと思ってるのは俺だけか?
154未来予想:02/06/27 15:55
3年後・・・本社売却
5年後・・・倒産
155 :02/06/27 15:59
あのでっけえビル
156 :02/06/27 16:02
もう〜おわりーだね
君が〜ちいさくみえる
157 :02/06/27 16:02
NECのワイドディスプレイのノート結構好きだけどナ
158ほほう:02/06/27 16:03
日本電気って何作ってる会社?
159 :02/06/27 16:04
>>158
日本で電気作ってる会社。
子会社に東京電気、関西電気等有力企業がある。
160 :02/06/27 16:08
ナノテクノロジーとか特許ビジネスで稼ぐとか明るい展望、誰か頼む。
正直、亞ホルダなんで辛いんだわ(w
161ほほう:02/06/27 16:11
なるほど。 どーりで、われわれの眼に触れないわけだ。
162日本電気:02/06/27 16:12
パソコンは台湾からの輸入品だから、台湾電気に改名すればいいのに
163 :02/06/27 16:14
ソニーのプラズマディスプレイテレビは
NECのOEMってほんと?
家電製品板に書いてあった
164>162:02/06/27 16:15
まじ?日本製じゃないのか?
165ほほう:02/06/27 16:16
>>164
これからのメーカーは、工場を持っていてはやっていられません。
166 :02/06/27 16:16
さういえばパソコン以外の商品見ないな。
パソコンも人気薄だし。
でもカスタムLSIはまだ強いよね。
何でV30作っといてその後止めたんだ
止めなければ今頃インテルと肩を並べてたかも。
167 :02/06/27 16:18
PCエンジン持ってるんですが、
ソフトはもう発売されないんですか?
168バカNEC:02/06/27 16:19
>何でV30作っといてその後止めたんだ

技術ないから。
169cis ◆FZNa6Rqk :02/06/27 16:21
>>167
俺もー
しかもノーマル、コアグラフィックス、DUO−Rと買いあがった!
この時点(小学生)で曲がってるなあ。
170 :02/06/27 16:22
N5200のワープロってなんだっけ?
171 :02/06/27 16:23
前の通産省も悪いんだよ。経済摩擦で飴公にばかり気を遣いやがって。
TRONだってなんだってそうじゃねーか。売国議員と亡国官僚どもが。
172 :02/06/27 16:23
NECのVシリーズは今も発展中だよ。
日立のSHシリーズに比べると無茶苦茶マイナーだけど。
173 :02/06/27 16:24
>164
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020627-00000735-reu-bus_all

ソーテックと大して変わらんなぁ〜
ソーテック並に安くなったら買ってもいいかな。
174あらま!:02/06/27 16:29
NECのPC、安くなったと思ったが、まだ高いな(w
175メーカーで格差なし:02/06/27 16:37
>ソーテック並に安くなったら買ってもいいかな。

最初から、そっち買えば?
どこのメーカー買ったって、中身はあんまり違わんだろ
176 :02/06/27 16:50
NECは携帯用燃料電池作ってる。
177 :02/06/27 17:01
いたいた 会社でよく見た N5200−05
たしか ソフトは LANシリーズと言う名前だったか わーどとぷらんと
ぐらふがあって よく使った
このころはNECも天下だったのに....会社が点火して赤字になり
幹部は責任転嫁し続ける そろそろ方針てんかんして欲しい
178 :02/06/27 17:03
>>177
LANワードってさー
UNDOできないんだよね。
間違って削除しちゃうと復帰できない(苦笑
179お笑い会社:02/06/27 17:06
パソコンは値上げ 株価は大幅値下げ 幹部はなに考えてんだか(爆
180NECのパソコン:02/06/27 17:15
購入を考えた事なんか一度もないぞ。
ISDN時代にNEC製のTAは買ったけど。
181 :02/06/27 17:28
LANシリーズとOS PTOS 
確かに今のソフトから考えると性能もお粗末だが
何よりも FD媒体1枚で運用が出来た
182何宗ですか:02/06/27 17:30
このスレッド 昔を懐かしむ話題が増えてきた
まるで 親友のお通夜みたいに......
183懐かしい:02/06/27 17:35
LANFILE(今のEXCELみたいな物)が、出てないような気がする(笑)
184あのすばらしき日々よ:02/06/27 17:42
そうそう ファイル いたいた
それとBASICがあったな
これの為に ビジネスパソコンが
一時 ゴルフゲーム機となっていたため 仕事にならなくなっていた
185健在:02/06/27 17:46
そう言えば サッカー観戦で神戸に行った同僚が JR西日本の売り場で
小さいN5200 たぶん03だと思うが 見たと言っていた
いや まだ現役でがんばっている すごい
186ほほう:02/06/27 17:52
すでに過去の会社になっているわけですな? 
PC98時代の、あの高飛車な態度はもう二度とおがめませんな?
187 :02/06/27 17:54
まだスパコンのCPUは作ってますよ。
188ほほう:02/06/27 17:56
マニアックな分野のエキスパートになったわけですな?
189不祥事1:02/06/27 17:57
スーパーコンピューターは禁句でしょう
一度飴でごたごたに巻き込まれていたから
190あはは:02/06/27 17:58
>>157、172、176、187 なんでsageるの?
ホルダーなの?まさかNEC社員じゃないだろうな(爆笑)
191 :02/06/27 18:00
昔、官公庁のSEやってたよ
水道システム
192ほほう:02/06/27 18:01
 ☆。:.+:   /■\ 
   .. :.   ( ´∀`)  あーきらーめーまーしょおー
     / ̄ヽ/,― 、\ o。。。    あーきらめまーしょおー
.:☆   | ||三∪●)三mΕ∃.       
.:*    \_.へ--イ\  ゚ ゚ ゚  
+:..♪.:。゚*.:..  (_)(_)     ☆。:.+:
 ☆。:.+::..   ☆:.°+     .. :
   。*.:☆゚x*+゚。::.☆ο::.+。 *ρ
193  :02/06/27 18:02
>>191
傍流?
194 :02/06/27 18:13
NECはいつ「あぼーん」するんですか?
195崩壊へGO!!:02/06/27 18:26
馬鹿幹部と取巻き以外を全部リストラした時だろうね。
その日に向かってがんがれ!!馬鹿幹部&馬鹿社員。
196ぼったくりPC:02/06/27 18:45
当時98MATEは高くて98fellowしか買えなかった。
バカにしたネーミングだと思った。(貧乏人の僻みだが)
197 :02/06/27 18:46
やっぱり株価が高いうちに時価発行増資をシコタマやって置くべきだね。
198 :02/06/27 18:54
NEC買おうか迷ってます。NEC独自の強みが
あったら教えて下さい。
199  :02/06/27 19:12
あるか、んなもん。 あったら、この株価じゃねーよ。
200この会社:02/06/27 19:14
子会社の上場を繰り返し、その株を売って、利益を稼ぐ気か?
201バカNECは二度と買わん。:02/06/27 19:18
>>196
インターネットの普及を遅らせた原因は、98の世界一高い
バカ値段と、CPU出し惜しみしたのが原因なんだよな。
202::02/06/27 19:19
ハゲ孫と同じ手口か
203 :02/06/27 19:20
そうそう。 日本が出遅れたのは、NTTとNECのせいだもんな。
このボンクラ二社は、どうしようもない戦犯。
204郵便貯金:02/06/27 19:22
それこそ 日本電気自ら会社を崩壊させつつも 我々に
教訓を語ろうとしているのだ
やはり最低限の預貯金(完全子会社)は 残しておくと言う事を
そうすれば 我が身が危機の時 役に立つと言う事
ただし それ以上の負債を抱えていれば その限りではない
と言う教訓も含んでいるが
205ほげほげ:02/06/27 19:25
>202
ハゲ孫は関係ないが、ハド孫とは関係ありますた
206 :02/06/27 19:30
お尋ね申すがNECソフトは何で株価しっかりなんだ
空売りしたいのは漏れだけではないはず
207 :02/06/27 19:30
なんか本当に悲しいな・・・・・・・
208 :02/06/27 19:31
お線香は何本立てましょうか
209 :02/06/27 19:31
>>201
http://www.asahi-net.or.jp/~ag8m-ktu/98ba.html
こんなやつで草の根BBSに288モデムで繋げてました。
通信中にPCM音源鳴らすと文字化けして泣けた(;´Д`)
電話代いくら使ったやら。。。
210 :02/06/27 19:34
>>198
スパコンのCPU作ってます。NECとアメリカの会社と世界で二社だけです。NECの方が凄いっぽいです。
後、携帯用燃料電池作ってます。
211198:02/06/27 19:35
>>210
忘れていたけど、ナノテクの特許の数も一番だそうです。
212 :02/06/27 19:39
親が反面教師をしくれるから NECソフトや NECシステム建設は
NECからの仕事を減らし それ以外の事業で経営を安定させているから
ただ 名前の頭にNECという文字が付いているだけで別会社
故に NECからの仕事だけで食いつなごうとしている子会社に
未来はない
213おひょひょ:02/06/27 19:40
PC88ってなかったっけ?漏れの同級生が小遣い全部つぎ込んでた記憶が・・・
そんな彼は、40近くになった今も、独身・ゲーオタで、立派なNEC社員だす(ワラ
214 :02/06/27 19:42
NECと富士通はサムスン、三星より評価が落ちたんだな・・・
215cis ◆FZNa6Rqk :02/06/27 19:43
いったっしょー
だからいったしょー

NEC、富士通はカラ売りでほぼ負けないって。
216やる気のある社員たちへ:02/06/27 19:45
社員のみなさんへ どうせ会社では発言できないから
ここで憂さを晴らしてください そして気分転換できましたら
明日からの仕事 がんばってください
ただし 特定個人を中傷するのはやめてください
役員は例外です 役員報酬を貰っているのだから
叩きまくろう
217 :02/06/27 19:47
NECは俺の青春時代と重なるよ。

青春とは過ぎてからわかるもの。

さよなら、NEC
218あのすばらしき日々よ:02/06/27 19:49
PC8801 有りましたねぇ
あれで ゲームを作っていましたか N−88BASICでしたか
懐かしい
219 :02/06/27 19:49
ゴラァー
なめんなー
好き勝手書きやがって・・
NECはな〜NECはな〜
NECは永遠に不潔です
220現場より中継:02/06/27 19:50
やる気のある社員や、今のNECに不満のある社員は、スキルを向上させ、転職準備中。
カスだけ残った残飯は、アホ患部と飼い犬社員に残してあげまふ。
奴らにはピッタリの餌だわな。
221 :02/06/27 19:51
>215
2000株しか売ってないくせにぃ〜
222 :02/06/27 19:52
>>219
確かに98のソフトは不潔なものが多かった・・・
223 :02/06/27 19:52
TK−80は小学生の俺にとって

憧れだった。
224 :02/06/27 19:53
いままでありがとう!
225 :02/06/27 19:53
>>218
ゲームのほとんどはマシン語だろ
226 :02/06/27 19:55
子会社に養ってもらってるばかな親!
じゃりんこチエのてつみたいだにゃ〜
227cis ◆FZNa6Rqk :02/06/27 19:56
>>221
@850までいったら40000株カラ売るよ。

この書き込んでるPC、VALUESTARだった!w
P2-266 そろそろ新しいPCほしーよー
228 :02/06/27 19:56
工場も撤退したし

NECなくなっても困らないね
229 :02/06/27 19:57
富士通とNECは
ただのシステム下請け会社になるんですね・・・・・
230あのすばらしき日々よ:02/06/27 19:58
そうそう 16進でくんでいた それで調子に乗って徹夜して
次の日 しんで いた
それでも 動いたときはうれしかった
231 :02/06/27 19:58
N88BASIC、5インチのフロッピー。
NECの全盛期か。
232 :02/06/27 20:00
NECのピークはぴゅ〜た発売の時だ。
233今だから言う:02/06/27 20:02
NECのロゴが赤文字から青文字に変わったのが売りサインでした(藁
234 :02/06/27 20:02
>227
うひひ・・かかってきんしゃい!
どっちが樹海逝きになるかな?
当方820円一万株ホルダなり。
235あのすばらしき日々よ:02/06/27 20:02
みなさん 本当に懐かしい名称を.....
高橋英樹氏がCMしていませんでしたか
236 :02/06/27 20:03
どうしてこんなになってしまったの・・・・
237 :02/06/27 20:06
それまで 色々ありましたが あの防衛庁問題から
おかしくなってしまった
238 :02/06/27 20:07
これだけ悲観的なことを書かれても
誰もNECを擁護しないところが
また悲しいな・・・・・・
239  :02/06/27 20:08
>>236
業績が悪いからです。
今期は変わらず、来期は更に悪いです。
パソコン、大型とも他社に大きくシェアを取られた上
企業の経費削減や個人の買い控えで需要が大幅に減る見通し。
家電は全然ダメだし・・・・・いいとこなし。
240  :02/06/27 20:10
もう過去の企業ということか
ハイテクのオールドエコノミーなのね
241 :02/06/27 20:10
いままでありがとう!
242 :02/06/27 20:10
うわさだとこの後大規模な減資をするとかしないとか
243 :02/06/27 20:11
日本のハイテクでNO1は実はシャープだと思われ。
244 :02/06/27 20:11
>>242
もう、いいじゃないか・・・・・
245 :02/06/27 20:11
EXPサーバーが有るではないか
246 :02/06/27 20:12
242>
タイーホ
247 :02/06/27 20:12
>>245
やっぱり下請けなのね・・・
248 :02/06/27 20:14
別れることは辛いけど〜
しかたがないんだ君のため〜

by 千昌夫
249いい会社だった。。。:02/06/27 20:14
今まで夢をありがとーーーーー
そして現実の厳しさをリアルタイムで教えてくれてありがとーーーーー藁
250 :02/06/27 20:15
株価も気になるがパソコンのCMはどうなるんだろ。
さすがに中山ふくは交代だろ。
あっ中山みほか。ババァが。
あいつがやり始めてからパソコンのシュア落ちたな。
バザールの猿の方がましだ。
251 :02/06/27 20:15
初期のPC98
憧れでした!
ありがとう!そして
さようなら・・・・
252 :02/06/27 20:17
>>250
ゆっくり休ませてやろうや・・・
終ったんだよ。終っちまったんだよ
253cis ◆FZNa6Rqk :02/06/27 20:18
味わいスレの悪寒
254 :02/06/27 20:18
NECの独占市場でなくなったときから、終わっている。
こんだけ外国メーカ増えるとお得意の技術の出し惜しみ(ちょろちょろと小出しに、モデルチェンジ)、
高値での販売、部品に買い替えサイクル用の寿命品を仕込むなんでのはもうできないからな。
255 :02/06/27 20:19
同窓会の雰囲気だな
それとも
友人の葬式か・・・・・・
256呪いのCMかよ:02/06/27 20:19
なんかNECのCM出た奴って、みんな消えてないか?
トシちゃん、今ナニやってんの?
一時期事務所の電話番やってるとか言われたけど
257     :02/06/27 20:19
昔はCMを流さなくても売れていたんだ PCは
258 :02/06/27 20:21
今はCM流しても売れないんだよ NECは
259 :02/06/27 20:22
電報です!

PC88はオタクの道具でした
ありがとう
さようなら!!              オタク一同
260 :02/06/27 20:22
9801RX2+モニタ+外付けHDD+プリンター+一太郎+MS−DOS
これだけで、簡単に100万超えてたぞ。
いくら株で儲けたとはいえ、当時よく買ったものだ・・・
261 :02/06/27 20:22
こらNEC!なんばしよっと!
262 :02/06/27 20:22
初期PC8001を購入したとき
本体が168、000円。モニタが155、000円。カセットテープユニットが14、500円だった。
計337、500円もした。今より高いし。
263 :02/06/27 20:22
>部品に買い替えサイクル用の寿命品を仕込むなんでのはもうできないからな

どんな部品?
264 :02/06/27 20:23
ここって国防関連から完全にはずされたの?
265  :02/06/27 20:23
>>263
もう、ええのや
燃え尽きたんだよ・・・
266>262:02/06/27 20:26
その頃はパソコンにCD-ROMが無くてカセットで音楽を聴いたの?
随分昔の話なんだね。
267 :02/06/27 20:27
シャープのオズラとか懐かしいなあ〜
268 :02/06/27 20:29
98のオプション機器(サウンドボードとか)の箱って
なんの説明書きも無かったよね。ただ型番が書いてあるだけ。
すごく不親切だと思った。殿様商売だったんだなぁ・・・
269 :02/06/27 20:30
>>263
昔はよくある話。家電メーカー時のソニーとかもやってたしな。
270 :02/06/27 20:31
初代PC9801でディスクドライブは付属してなく本体だけでした。
ディスクドライブだけで25万?くらいしたと思います。
ローンを100万円位くみました。
返済には6年を要し、長い返済が終わったときパソコンは3台目でした。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~SATSYS/pc98.html
271 :02/06/27 20:32
私もお通夜に参加させてください.....
272 :02/06/27 20:33
昔のマイコンには夢がいっぱいつまってたんだよ¥
273 :02/06/27 20:33
MSXがでてから落ち目
274 :02/06/27 20:36
懐かしんでるな、みんな。
でも西の葬式が先だぞ。
275 :02/06/27 20:36
NECとエプソンの戦い。
エプソンは負けたかに見えたがどっこい。
プリンタでエプソンの勝ち。

276 :02/06/27 20:37
NEC、ナンピンするか悩む所だ。
277 :02/06/27 20:38
>>274
西か、何もかも懐かしい。
278 :02/06/27 20:39
NECの独占市場でなくなったときから、終わっている。
こんだけ外国メーカ増えるとお得意の技術の出し惜しみ(ちょろちょろと小出しに、モデルチェンジ)、
高値での販売、部品に買い替えサイクル用の寿命品を仕込むなんでのはもうできないからな。

とくに技術の出し惜しみで(CPUをソフトがまともに動かなくなる程度でUPさせ)
ニューモデルが出ると買い替えを余儀なくされたし。
279 :02/06/27 20:39
俺のいとこがH98買ったぜ。
あのNESAバスの。
アホだよな
本体で100万だよな
280 :02/06/27 20:39
98互換機のエプソンの漢字は、なんで丸文字なんだ?
281 :02/06/27 20:40
>>279
ハイレグだねー。
282  :02/06/27 20:40
うちにエプソンのNEC互換機まだあるで
283 :02/06/27 20:41
そう言えば エプソンは昔 NEC−PCの互換機を作っていた
それがいつの間にか DOS/V機 そしてプリンター関連で
それなりに独り立ちしている
見事な撤退作戦 及び反攻作戦
是非 有事の際には 自衛隊の指揮を
284  :02/06/27 20:42
今やNECのパソコンを買いつづけているのはオレだけなのか?
285 :02/06/27 20:42
たしかN-88basicのOSはMSの下請けでアスキーが作っていたはず。
286 :02/06/27 20:43
NECはアスキーと同じ運命をたどる・・・・・・・
287 :02/06/27 20:44
みなさんで 今夜は 昔話に花を咲かせましょう
明日の朝 株式相場が開いて 現実に引き戻されるまでは

288 :02/06/27 20:44
NECはエプソンの互換機で自社販売のDOSを動かなくしたり、SCSIなのに
をNEC製品しか動作しないSCSIボードを販売したり、まったく身勝手な会社
です。
そういえばソフマップから価格拘束で公取委にも訴えられたこともあったな。
289 :02/06/27 20:46
>>281
ハイレゾだろ
>>284
やはりパソコンはNECだと思うのはまだいるぞ。
昔のイメージで

290 :02/06/27 20:46
あ〜あ、このスレこんなに盛り上がっちゃって。
なんだかんだで皆んなNEC大好きなんだね
291 :02/06/27 20:47
すでにNECがなくなっても誰も困らないだよな

役目を終わったということか

NECに乾杯!
292 :02/06/27 20:48
>>289

大日本帝国時代の生き残り???
293 :02/06/27 20:49
NECのパソコンにアスキーの分厚い雑誌。
で通販でソフマップ。
これが青春かよ。
294 :02/06/27 20:49
実際のところ、技術力では
ローム>>>NEC
じゃないの?
295 :02/06/27 20:50
エロゲーで性春してますたが何か?
296 :02/06/27 20:50
sage
297 :02/06/27 20:51
>>293
さらに98の回路図を掲載していたI/Oは雑誌の半分以上が広告と言う罠。
298 :02/06/27 20:53
このまま 昔味わった幸せに浸かっていたい
明日の朝が来なければいいのに
昔は本当に幸福でした
299 :02/06/27 20:54
>>297
たしか当時は西、星、孫のパソコン雑誌3兄弟とか呼ばれてたな。
生き残ったペテン禿げも、もうすぐ樹海逝きか(藁
300 :02/06/27 20:57
あれはそう、まだ俺がガキだった頃・・・
301 :02/06/27 20:59
兄ちゃんは生垣で、姉ちゃんは生牡蠣だった。
302 :02/06/27 21:00
NECってみんなよほど気になる銘柄らしくって、
スレができると怒濤のようにカキコされるね。
売り方が優勢のスレは、だいたい株価は上がっていく傾向にあるが・・・

漏れ的には、ハイテク全般がもう少し回復しないと、
NECは落ち続けるだろうと思う。
ただ米株、為替が変化すれば(なかなか難しそうだが)
反発もありえるか。

どちらにせよ空売りにしても買いにしても今は様子見の時期だろ?
30316色で:02/06/27 21:00
オナーニできたもんなw
あ、98ノートの8階調でも経験有りだ。
304なつかすい:02/06/27 21:02
はっちゃけあやよさん
305んだ!:02/06/27 21:03
だから昔話で盛り上がってんだ
な、なんといつの間にNECの葬式が・・
こないだ買いに入ったばかりなのに(;´Д`)ハァハァ
かくいう漏れもイースがやりたくてPC88買ったよ。
ソーサリアンにもはまったなあ
307 :02/06/27 21:04
ラムちゃん・・・
308今の株価は:02/06/27 21:05
「悪夢」だ・・・鬱だ・・・「SNOW」
わかる人だけ笑ってくんろ
309 :02/06/27 21:05
それは 大抵の人がNECのコンピューターの洗礼を受けている
見殺しには出来ないと言う判官贔屓が有るからだろう
でも あの上の行動を見ると みなさまには悪いが 1度安楽死して
別会社として復活して貰いたい
310 :02/06/27 21:06
NECあー 何もかもがあーなつかしい
311 :02/06/27 21:06
36回払いでパソコンを買ってた日々が
懐かしい・・・・・
ありがとうNEC!
そして、さようなら。。。
312 :02/06/27 21:07
PCエンジン、PCFX・・・。
313もうこのスレは:02/06/27 21:08
エンディングロールになっています。
314 :02/06/27 21:08
>>302
もう静かに眠らせてやれ・・・・
十分だよ。もう。十分なんだよ・・・
315 :02/06/27 21:09
PC−VAN・・・・
316がっかり:02/06/27 21:10
国民機とまで言われたパソのメーカーが、国賊税金泥棒(防衛庁汚職)に
なるとは予想してなかっただよ・・・
317 :02/06/27 21:10
涙出るけど

さよなら
318 :02/06/27 21:11
歴史には名を残したよ

それで十分じゃないか!
319 :02/06/27 21:11
モバイル板のPocketGearスレ見れ・・・。
あのキャッチフレーズ言っても言いか?

「速さは力」


次の方どうぞ
32088ユーザー:02/06/27 21:13
だけだでなくてさいとうのときですけど

今となっては、177他がやふおくで高値で取引されておりますた。
321 :02/06/27 21:13
私の憧れはテレビが見れるパソコン
PC−6001でした
良い思い出をありがとう!NEC
さようなら・・・
322 :02/06/27 21:16
>>321
6601は「六本木パソコン」と呼んでいた。
当時からNECのコピーは世間の感覚からズレていた。
323たまに:02/06/27 21:18
いいタレントを選んだと思えば驚くような写真が
ポスターになったりするのもこの会社だな。
324 :02/06/27 21:22
告白します!!
昔、南野陽子に浮気しました
ごめんなさい!
そして
さようなら・・・・・
325 :02/06/27 21:24
あんたが前
天下を取ったことは忘れないぜ!

あばよ!!
326 :02/06/27 21:26
>>324
そんな君は昼1時からの昼ドラを見るべし。
オバンになったナンノもなかなかいいぞ。
見なかったら許さんぜよ
327 :02/06/27 21:26
あんたが大将〜♪
328 :02/06/27 21:29
パソコン創世記の頃へはもう戻れないね。
会社をたたんで0からやり直そうよ。
329>>324:02/06/27 21:30
南野陽子がFM77AVの宣伝をしていた頃、新曲の題名が
「トラブルメーカー」と聞いて日本電気の陰謀だと思った。
330 :02/06/27 21:31
NECならやりかねん(w
331 :02/06/27 21:34
私も宮沢りえに・・・・・
もしかして私のせいで
NECがこうなったのか・・・
ごめんね。NEC

さようなら・・・・
332日電パソコン宣伝タレント変遷:02/06/27 21:35
武田鉄也
  ↓
斎藤由貴
  ↓
(小沢なつみ?)
  ↓
大江千里
  ↓
大地康雄
  ↓
中山美穂
    だっけ?
333今からでも遅くない:02/06/27 21:35
PC98-NXはDOS/V機です。って言え!
334 :02/06/27 21:36
ナンノが宣伝してた初代FM−TOWNS買っちゃいました
すんまそん
335 :02/06/27 21:36
懐かしい・・・DOS/V機って響きが
336追加:02/06/27 21:36
武田鉄也
  ↓
斎藤由貴
  ↓
(小沢なつみ?)
  ↓
大江千里
  ↓
大地康雄

仲村トオル

竹中直人
  ↓
中山美穂
337 :02/06/27 21:38
>>322
バザールの猿とすね夫の声のオヤジを忘れるな。
で次はあるのか。
338 :02/06/27 21:38
みんな浮気したのね
かわいそうだよNECが!
浮気さえしなければ・・・・・・・
339 :02/06/27 21:41
DOS/V機か。
PC98は本体に日本語ROM搭載だったよな
340332:02/06/27 21:41
さんきゅー>>336

昔のパソコン雑誌倉庫にあるから確かめてみるよ、板違いだけど。

バザール猿はキャンペーン用>>337
341 :02/06/27 21:43
DOS/V が動かんのに DOS/V機と言ったらマズイと思われ(w
342追加:02/06/27 21:43
>>340
いやいや。大地康雄には有田きえって子役もいたな。ナツカスィ
ばざござのまま終わるんだね・・・・。
343 :02/06/27 21:43
斎藤由貴のCMポスター持ってます。株券と交換しませんか?
344三菱マルチ8ユーザ:02/06/27 21:44
林葉直子のCMポスター持ってます。株券と交換しませんか?
345 :02/06/27 21:46
Cバスよ
永遠なれ!!
346 :02/06/27 21:48
キャンビ〜!!
347 :02/06/27 21:49
バザールの猿のぬいぐるみ持ってます。株券と交換しませんか?
348 :02/06/27 21:50
それで 明日の株価は どうなるのでしょうか
349 :02/06/27 21:51
株価なんてどうでもいいだろう

最後の思い出話をしようや
350 :02/06/27 21:52
今の若者にとっては
NECといって思いつくのはドコモのN50Xなんだろうな
351 :02/06/27 21:53
>>350
NECと
わかってもらっていればいいんだが・・・・・
352 :02/06/27 21:53
NECのβビデオ持ってます(故障中)。株券と交換しませんか?
353 :02/06/27 21:54
おれはPC8001
354 :02/06/27 21:56
98は今も作っているし、エミュもあるからまったく平気だろ。
不安なら、今のうち安いうちに本体を確保しておけ(もう遅いか?)
355 :02/06/27 22:00
Data Recorder持ってます。って使い道ない・・・。
356 :02/06/27 22:00
さようなら パッカードベル NEC
あなたは 何故買収されたの そして何処へ行ったの
何のために生まれたの そして流星の如く 輝いて 消えていった
ありがとう PB−NEC
でも 本体を見た事がない...
357 :02/06/27 22:02
NECの株を買うならパソコン買えか。
将来のプレミア決定。
父さんしたらなお良し。
株といっしょにヘッジでパソコンも買えと。

358 :02/06/27 22:05
アメ公に2000億円も上げたのも
今は懐かしい思いで

さようならNEC
359 :02/06/27 22:06
古くからの友人各位の焼香が続いています
いにしえの故人を偲び 各方面からの参列者の列か゜
限りなく続いています
なんだなぁ......
360あり?:02/06/27 22:17
みんなビッグマネーに行ったな
361     :02/06/27 22:27
では さようなら
362 :02/06/27 22:29
もう眠らしてやれよ。
363貧乏神 ◆wAhzrYZ6 :02/06/27 22:29
これから急上昇の予感がする。上がるよ
364 :02/06/27 22:32
景気の良い 神が光臨してく....
貧乏神?
365お休みなさい :02/06/27 23:06
明日 株が上がる事を夢見て 寝ます
366追加:02/06/27 23:11
>>363
Nが上がるときは、ほかがもっと上がるさ。
セクター上げについて行くだけ。
367神々よ:02/06/28 00:54
この際だから 貧乏神だろうが 疫病神だろうが
株を上げてくれ!!
何? 生け贄が必要
いくらでもくれてやる 上司の命なら!!
368乗り遅れ:02/06/28 00:57
あれ? お葬式 終わったの?
369 :02/06/28 02:23
NY もみ合い 暴落していない このまま行けば 後4時間持ちこたえれば
370:02/06/28 03:21
おれはNECのパソコンだ 
メーカーはどこが一番いいんだ?
言ってみろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
371 :02/06/28 08:16
ソーテックに決まってるだろボケ
372A:02/06/28 10:08
株が上がった
373 :02/06/28 14:02
株が上がったらスレ下がった。
やっぱり、アンチNECの方が多いのかな。
374 :02/06/28 14:04
LaVie J使ってるけどいいよ
375万歳!!:02/06/28 15:04
上がった 上がった 今夜は祭りだ!!!
376 :02/06/28 15:06
株価を語るスレでは
ないと思うけどここは
377まだ 我慢:02/06/28 15:06
7月1日 利食い売りで 落ちるかも.....
378万歳!!:02/06/28 15:15
頭を読むと 株価を考えるから始まり
後ろを読むと お通夜 
ここは何処? 私は誰?
379 :02/06/28 15:15
俺ラビS
380 :02/06/28 15:47
サミットの力を借りずとも上がるときは上がる
381んだんだ:02/06/28 15:51
ほんで下がる時はなにやっても下がる
時の流れに身を任せ〜♪
382 :02/06/28 15:55
それなら 文句も言えないが
経営者の気分に身を任せ 行くのは天国なのか 地獄なのか
どちらに行っても あの世は あの世
383 :02/06/28 16:37
お前ら燃料電池とスパコンのCPUでブレイクする可能性もあるんですよ?
384これの繰り返し:02/06/28 16:46

        上げ♪          再上げ♪
    Λ_Λ          Λ_Λ
   .∩ ・∀・)∩        ∩ ・∀・)∩
   ゝ   __ ノ        ゝ   __ ノ
    |  / ノ   l || l    |  / ノ   l || l
    ゝ し'    Λ_Λ   ゝ  し'    Λ_Λ
     U    .( ・∀・)    U      ( ・∀・)
   // //     ( ∩∩)  // //    ( ∩∩)
              下げ♪           暴落♪
385X1ユーザ:02/06/28 16:49
>>320
177って、まだ持ってるよ。
いま、いくらで売れそうなの?
386cis ◆FZNa6Rqk :02/06/28 16:52
俺の売り玉
どうなるの?!
387 :02/06/28 16:53
おおっ1chのテニスでオナニーしよっと。
388来週は円安基調に変わるよ:02/06/28 16:54
>>386
はぁ?
今度は空売りかい?
389 :02/06/28 16:55
>>387
愛ちゃん、ブスだからいや!
390第○浣腸:02/06/28 18:02
NECっていえばオラは98よりもACOSとEWSだなぁ〜。
391 :02/06/28 18:37
ACOSは時代遅れ 現代の恐竜と言われていたが
392仲間に入れて:02/06/28 18:38
ITOSのシステムと MSを忘れないで
393 :02/06/28 18:39
最後は 暴落か... 未来がないのか
394 :02/06/28 18:45
ファミリーベーシックでデイトレ
395 :02/06/28 18:56
さて 7月1日の大引け時の株価はいくらぐらい上がっているのでしょうか
396あぅぅぅぅ・・・:02/06/28 19:26

「不調のパソコン夏商戦、過剰在庫で大幅値下げの可能性も」
ttp://www.computernews.com/DailyNews/20020627052088C093A1.htm


           /\        /\
           /  \      /  \
          /    ゙'----''"´    ヾ
          /               `:、
         /                `:
         |                  i
         |      ノ '           |
         |      .,___.,     .,___.,   i  もうだんぼ
          、    ''"´`:、        υ /
          `丶,:' 、.  . )___Д____,,.,_,,.;''"
           /    /       ο
397そうなの?:02/06/28 19:30
ある大型家電店で結構パソコン売れてたよ
398necって:02/06/28 19:41
2001年度総売上高の8割がパソコン事業だろ?
やばそうな予感。
399そうですか:02/06/28 19:41
そうか 国民に支持されているのか
400レスまでさようなら:02/06/28 21:27
気が付けば 株価と同じ このレスも
国民の支持を失い ただ消えるのみ...字余り
401  :02/06/28 21:29
アガルりそうな予感がしたので今日5枚買いました
402 :02/06/28 21:31
797円で買って830円で売りました
また800円割ってください
>>385 忘れたけど、驚いたほどの価格でした。すぐにヲチリストからなくってたし。
 つかまるから出すのやめなされ。

ディーヴァを知ってますか?
それぞれ違う主人公で、ファミコン、MSX、X1、98、88、FM7と
すべてとくと壮大ななぞがあきらかになるそうなのですが。

 なぞってつくったもしらなかったりして w

無限戦士ヴァリスはさらに、スーファミ、TOWNS、68等いるみたい
404 :02/06/28 21:38
少しでも みなさまのお役に立てて 
故人も本望かと...
405信者 :02/06/28 21:40
今日は出来高もあったし。
800円は割れないよ。
ジワーリ900円位までは逝くんじゃないか
406売り方:02/06/28 21:43
1日上がっただけで強気になるなよ
407  :02/06/28 21:44
>>406
カカカカカカっ
さては嵌め込まれたな。
来週から暴騰だしな。
408 :02/06/28 21:45
necは来週900円になるぞ!
409   :02/06/28 21:45
何年掛けてでしょうか
410 :02/06/28 21:47
最近 ここまで上がった事無いから..
たまに試合に勝ったときぐらい 馬鹿騒ぎさせて
411売り方:02/06/28 21:48
950円から売ってる
目標700円
412驚いた:02/06/28 21:50
このレス いつの間にか 株の話に戻っている
413売り方:02/06/28 21:52
950円から売ってる
900円越えたら渋々買い戻したる
414 :02/06/28 21:53
950円にはすぐなるさ
415:02/06/28 21:56
今年中に1000円以上になる公算はあるのか?
416  :02/06/28 21:57
はははははは
いずれわかるさ
417 :02/06/28 21:58
そんなに買い煽ってどうするの?
このスレはNECを愛するスレですよ
必死に株の話をすると冷めるよ
こんなファンしかいなくなったNECは
終ったな
418 :02/06/28 21:58
ドル118円では下方修正で大赤字
419 :02/06/28 21:58
950円ならいいが850円程度で空売りしてる売り方はしぼう確定だな
420     :02/06/28 21:59
来週から大量の好材料で暴騰だ
421   :02/06/28 22:00
>>417
胴衣!!
株価しか興味がないアホな株主のせいで
NECはこうなったんだ!
さようならNEC・・・・・・
422天下の日本電気:02/06/28 22:01
がこの株価で黙っているわけもなく
423あのー:02/06/28 22:02
ここ住友グループなんですが・・・。
424 :02/06/28 22:04
会社 すでに沈黙しています
425 :02/06/28 22:05
>>421
誤:株価しか興味がないアホな株主のせいで
正:株価しか興味がないアホな社長のせいで

実際やったことは、売れる資産を売って、切れる社員を
切っただけ。ただの延命措置なんだな。

ま、俺も参列するよ。
426 :02/06/28 22:06
たしか 前身は 住友通信工業で 
戦前 海軍用の電探を作っていたような気がする
427 :02/06/28 22:07
>>421
今やNECが何をやっているかさえ
わからない奴らが株主なんだろうな
428    :02/06/28 22:09
延命措置と言うより 助かる患者の生命力を
ただ 失わせる様に家族(幹部)が医者に
弛緩剤注射をして貰っているように見える
429  :02/06/28 22:11
NECの略は
N:にっぽん
E:宴会
C:クラブ
430 :02/06/28 22:14
ここはNECを愛するスレではなかったのか?
昨日のスレとは状況が大違いだな
株価が上がると株にしか興味がないヤシが大勢出てくるのな
せっかくNECの話で盛り上がってたのに・・・
こんなところで買い煽っても意味ないのにね
431泣いている人もいる:02/06/28 22:14
昔 C&Cを 苦情&クレームと 呼んだ人がいる
その時でも株価は楽々1000円を超えていた
ならば この悲惨な現状を ある人はこう呼んでいた
能なしの いい加減な カンパニーと
株でだいぶ損をしたらしい...可哀想に
432 :02/06/28 22:15
変な買い煽りの奴らが
増えたから
みんないなくなっちゃってね
NECの歴史が面白かったのにね
433  :02/06/28 22:15
ばかやろう!
NECを愛するものだからこそ株主として株価も上がってほしいものじゃ
434 :02/06/28 22:16
98ヽ(´ー`)丿98
435 :02/06/28 22:16
>>433
株価にしか興味ない奴は去れ!!
436 :02/06/28 22:17
昨日はたしかにNECを愛する人達が沢山いたな
437NEC社史編纂室:02/06/28 22:18
そう言えば その昔 N6300−50Nと言う よく売れた機器がありました
あの時代 何処でも日本電気の文字が踊っていた
438 :02/06/28 22:18
え、NEC、あぼーんなの?

たいへんだぁ
439 :02/06/28 22:19
ばかやろう!
NECを愛するものだからこそ株主となるのじゃ
440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/28 22:19
ああ、ガキの頃憧れた98のエロゲー
441 :02/06/28 22:21
9801の名前の由来って、99x99だってこと、知っていた?
442NEC社史編纂室:02/06/28 22:21
昔 ラインプリンターという とても印刷の早いプリンターがありました
中を開けたら 日立のマークが踊っていました
しくしく...
443 :02/06/28 22:22
アホくさい買い煽りネタは消えましたね!
444   :02/06/28 22:24
オレッちも
88さえ
買えなかった
昔はNECが憧れの会社でした!!
ありがとう!NEC!さようなら!NEC!
445:02/06/28 22:26
アンプのA−10に憧れてた
446 :02/06/28 22:26
大学合格祝いで初めて買ったパソコンは、
PC9801FAでした。当時最速のCPU486の16MHz。


さようなら 日本電気
447 :02/06/28 22:27
この時間からは NECを偲んでをお送りいたします
ご意見 ご感想のある方は こちらまでお寄せください
448 :02/06/28 22:28
>>446
お!十年ぐらい前だな
年齢がばれるぞ!!
449 :02/06/28 22:31
初めて買ったハードディスク40MBで8万でした
ディスクを出し入れしないでゲームが出来きた感動は
忘れません!

NEC!ありがとうございました!
450そう言われたら :02/06/28 22:32
サンスイのアンプ。赤井のデッキ。
そしてNECのパソコン。
憧れだった。
451調査隊:02/06/28 22:32
PC−9801FA あの機械が NECがこのようになる
発端を生み出したと言われていましたが 事実でしょうか
お知えられたし
452 :02/06/28 22:33
>>449
ICM,緑電子・・・。
453  :02/06/28 22:34
初めて買ったハードディスク20MBで60万でした
NECではないです。
454 :02/06/28 22:35
マイコンを組み立てた感動は忘れはしない!

おつかれ!NEC
455 :02/06/28 22:35
98ノートn

ねずみ色の安っぽい筐体
最高でした。
456 :02/06/28 22:36
昔はパソコンの前でタバコは吸えなかった。
40Mのハードに一太郎を入れる。で容量はいっぱい。
これが憧れだった。
今の奴は信じないだろうな。
457 :02/06/28 22:39
初めから
タバコの煙で汚れたような
筐体の色が好きでした!!
さようなら
458 :02/06/28 22:40
初めて買ったのが98DOですが何か?
459NEC社史編纂室:02/06/28 22:40
いいえ その昔は 一太郎などFD1枚で運用していました
それはVer5(DOS版)だったのでは
まだまだ 新しい時代です
460 :02/06/28 22:42
一太郎ダッシュをFD1枚で使ってました。
461NEC社史編纂室:02/06/28 22:42
98Do またすごい機械が 現物を使用した事がありませんが
発想はすごかったのですが...
462 :02/06/28 22:43
RAMドライブにデータ保存していたら消滅してました。
463  :02/06/28 22:43
ゲームだよな複数枚のFDを使ってたのは

464ここは:02/06/28 22:44
ぱそおたの溜まり場かよ。
465NEC社史編纂室:02/06/28 22:44
一太郎ダッシュですか もちろんFDは5Inサイズですよね
466 :02/06/28 22:45
>>464
いいえ
NECを偲ぶ会です
467 :02/06/28 22:45
総悲観が底
468 :02/06/28 22:46
>>462
バッテリーバックアップ付きの16KのRAMが30万しました。
NECのではないです。
469NEC社史編纂室:02/06/28 22:46
当時パソコンおたくどころか さわれる人など
殆どいない時代ですから....
おたくは もう少し後の時代に出現しました
470 :02/06/28 22:47
>>467
アホは去れ!!
471 :02/06/28 22:47
>469
6001でインベーダーゲームしてました。
472 :02/06/28 22:48
PC-6001に32KRAMを増設しました。
473 :02/06/28 22:49
 WINDOWS3.1のFD版なんか
かなりFDの枚数あった気がしたな....。
 何回も何回もFD出し入れしてインストールした記憶がある。
で、使ってみて....もうアホかと。即効削除。
474NEC社史編纂室:02/06/28 22:49
いよいよ 8000シリーズが登場しますか
時代がどんどんさかのぼります
475 :02/06/28 22:49
n88basicしか出来ません
476 :02/06/28 22:49
こんなに大勢の仲間(ファン)に
見送られるなんて
幸せな奴だぜ!NEC!!
477 :02/06/28 22:50
>>475
ベーシックで十分!!
478NEC社史編纂室:02/06/28 22:51
当時 WIN3.1と一太郎Ver5を共存させるために
苦労していました
確かメモリー管理でぶつかっていた様な記憶が
479 :02/06/28 22:51
オレの愛機は
88マークUでした


さようなら。NEC
480 :02/06/28 22:52
やっぱTK-85が一番の名機かと。
もう秋葉中を探し回って楽しい時代でした。
481 :02/06/28 22:53
そういやテープでゲームしたな・・・
482NEC社史編纂室:02/06/28 22:53
ベーシックで シュミレーションゲームの数値計算ソフトを
作り 計算させていましたか
483  :02/06/28 22:55
僕の肛門も さようなら 日本電気
484 :02/06/28 22:56
NECのβビデオデッキ持ってますが貴重ですか。
485 :02/06/28 22:56
NECから音楽ギフトカードがキターーー
486 :02/06/28 22:56
TK−85の頃は機械語しかなかったから、紙にアセンブラ書いてそれを機械語に
コード表みながら変換して机上コンパイルとか呼んでたっけ。
さようならNEC。
487NEC社史編纂室:02/06/28 22:57
今手元に I/O製 PC−8001用 多機能チェンジメモリ
定価3000円があります
488NEC社史編纂室:02/06/28 22:59
もし そのビデオデッキが稼働可能なら
近々歴史の証明になるでしょう
日本電気が 家電メーカーとして ビデオデッキを作っていたと
489 :02/06/28 23:00
>>487
俺もROMライタとか自作してファミコンカートリッジとか焼いてたよ。
490 :02/06/28 23:00
>>488
新品の掃除機がまだ売っていますが。
491NEC社史編纂室:02/06/28 23:01
TK−85...そう言えば どこかで 
それもどきを最近販売していませんでしたか
ただし ハードではなくソフトとして
492 :02/06/28 23:02
NECのβビデオデッキは故障です。
部品がなくて修理不可能でした。
493 :02/06/28 23:02
我が家ではホームエレクトロニクス印のアイロンが現役です
494 :02/06/28 23:03
でかいFDDが欲しかった・・・
495NEC社史編纂室:02/06/28 23:03
掃除機ですか 涙が出てきます
それより 新日本電気という社名を知りませんか
496 :02/06/28 23:03
【極秘】スレッドの止め方
名前欄:止停&rf&rusi&ran&ras&ran&rrlo;書けませんよ。。。
本文:真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
メール欄・停止

497 :02/06/28 23:04
ビデオデッキは良く壊れたよなー。
よく溝の口の下請け工場で中卒の行員が組み立てているのを見かけました。
498NEC社史編纂室:02/06/28 23:07
そう言えば 家電を修理する為に作られた 
日本電気商品サービスも吸収されたのでしたか
寂しいです
転職活動中
500 :02/06/28 23:08
>>498
そういえば家電の修理って現在はどこでやってるんですか?
もう修理不可なのでしょうか?
501NEC社史編纂室:02/06/28 23:09
おや? 何か496に出ていますが
502 :02/06/28 23:09
>>499
がんがれ!!
503プリンタ職人:02/06/28 23:11
さようなら 日本電気
こんにちは ゼロックス
504ふんだ!:02/06/28 23:12
初めて買ったばりゅ〜すたぁ〜V20、一ヶ月持たずにDiskあぼーん・・・
それ以来NEC嫌い・・・
505NEC社史編纂室:02/06/28 23:13
確か 情報に依りますと NECフィールディングが
後を引き継いでいます たぶん粛正されていなければ
前にあった商品サービスの住所のところに 出先機関として
存続しているはずです 粛正されていなければ
または 時間が掛かりますが NECフィールディングに
聞いてみては 数時間ぐらい返答に掛かるかもしれませんが
506 :02/06/28 23:13
ビルの先っぽから脱出用カプセルが飛んでいくのを目撃しますた
507 :02/06/28 23:13
>>504
そりゃDISKを作ったクァンタムが糞。
ま、安いというだけで採用したNも悪いが。
508NEC社史編纂室:02/06/28 23:14
済みません DISKが壊れていましたか
私の購入した機器など 使う前から壊れていました
509500:02/06/28 23:16
>>505
NECフィールディングって何処にあるんですか?
聞いたことないですけど。
我が家の近所にあった商品サービスは気付かないうちに無くなってました。
510 :02/06/28 23:16
田町駅って、NECの紙袋をもった「オタク」みたいなの多くない?
511NEC社史編纂室:02/06/28 23:16
ゼロックスさんがんばって!!
元NECプリンター事業部をよろしく願います
512 :02/06/28 23:18
>>510
そりゃもう田町は日電オタク部落と呼ばれてるくらいですから。
513こんなの:02/06/28 23:19

    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  ノノノナノノナ)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )   
  _|/ ∴ ノ  3 ノ  
 (__/\_____ノ_    
 / (__))      )))
[]__| |.  ときメモ | |
|]   | |_____)|
 \_.(__)三三三[国]_)
  /(_)\:::::::::::::::::::|_)\
 |N E C..|:::::::::/:::::/  |
  |____|;;;;;;/;;;;;/___|
     (___|)__|)
514NEC社史編纂室:02/06/28 23:22
確かホームページを開いていたはずです アドレスは忘れましたが
たしか アイオーデーターのホームページからもリンクしていたはずです
そこで住所と電話番号を調べて貰えば 
ただそこは 会社系のシステムの修理部門だったと思いますので
そこに電話して聞かれた方がよいかと
申し訳ございません
515 :02/06/28 23:22
そこまで酷くはないぞ
スーツ・ネクタイは、着用してるって(w
516NEC社史編纂室:02/06/28 23:24
個人的には ビルごと飛んでいってくれた方が....
517+-:02/06/28 23:25
西垣社長と、亀井静香の見分け方を、教えてちょ〜だい!
518住友:02/06/28 23:25
>>516
悪いね。もう担保にもらったんで。
519>517:02/06/28 23:27
でぶ:社長
やせ:代議士
520 :02/06/28 23:28
リストラされた社員がジャンボで突っ込むという噂をききました。
521住友:02/06/28 23:29
>>520
中央の穴を通り抜けたら、パソコンがもらえます。
522NEC社史編纂室:02/06/28 23:30
そうでした 本社ビルは 住友不動産に売却して 
今は賃貸 借家暮らし この編纂室もたいした働きをしていませんから
追い出されるのも時間の問題ですか
523住友:02/06/28 23:31
>>522
全社員証のVISA化でも金、貸したしな。
524NEC社史編纂室:02/06/28 23:32
編纂室では ビルに突入したいと言っている人間は
幾人か知っていますが
実行する前に NYで実施され 計画が頓挫し
今では その飛行機でトンズラしたいともうしています
525 :02/06/28 23:33
社員証のVISAってなんですか?
526 :02/06/28 23:34
>>525
希望する社員は社員証にVISAが付くんだよ
527NEC社史編纂室:02/06/28 23:35
鋭意借入金返済には努力しておりますが....
ここでは経理は担当しておりませんので
よろしければ別の部署でおたずねください
528 :02/06/28 23:39
>526
便利そうだけど、何に使ったか会社にチェックされそうで怖い(笑)
529NEC社史編纂室:02/06/28 23:40
昔から NECは 住友と聞くと 小さくなります
その原因を 現在調査中です
もし ご存じの方は ご一報ください
530NEC社史編纂室:02/06/28 23:42
もし そこまで金銭にうるさかったら
現在のような事態には陥っていませんでした
現在でも この編纂室が存続している事が 何よりの....
531 :02/06/28 23:44
>>530
社史の完結が使命だろw
532再編:02/06/28 23:45
住友銀行と三井銀行が合併したから、
NECと日立製作所も合併すれば、
おもしろいかも。
533NEC社史編纂室:02/06/28 23:48
我が部署は 会社が滅びるまで逃がして貰えないのでしょうか
艦と運命をともにしなければ....
我が生活は...
534 :02/06/28 23:50
>532
日立と合併なんて絶対いやがるだろ・・・
535NEC社史編纂室:02/06/28 23:52
本日も遅くなりましたので この辺でお先に失礼いたします
警備の方に 迷惑になりますので
では
536:02/06/28 23:57
>日立と合併なんて絶対いやがるだろ・・・

どっちが嫌がるの?
537あら?:02/06/29 00:09
一気に誰もいなくなった・・・
538 :02/06/29 00:20
昔住友に救われた。
539 :02/06/29 01:35
現在 NYダウ 上昇中
540NEC社史編纂室株式対策深夜部:02/06/29 04:41
NYダウ 一時期90ドル近い上昇を見せたが
利食い売りの攻勢に遭い 現在 前日比10ドル程度の上げ
いや 5ドル切った
541NEC社史編纂室株式対策深夜部:02/06/29 04:43
ダウがとうとう前日比で10ドルから20ドル下げへ
542NEC社史編纂室株式対策深夜部:02/06/29 05:23
また ここのスレ 荒れるか お通夜か 
さてどっち
543  :02/06/29 13:44
つーかここの看板ってなに?
通信、半導体、ソリューション(ソフト)。
全部中途半端なような機がするのだが。

>>495 昔のホームエレで、P6やPCエンジンだよな確か。
 海外で三洋のOEMの冷蔵庫売ってるのはワラタ。
544385:02/06/29 13:51
>>403
なんだ、つかまっちゃうのかぁ。残念。
X1と98ユーザーだから、ディーヴァ知ってるよ。
あれ、すべての機種でやった人っているのかなぁ?
結局、意味不明で終わったけど。
545 :02/06/29 14:01
>>541 ちなみにここはダウジョーンズの選んだエクセレントカンパニーだっけ?
に入ってないよ。J30(死語)にも入ってないし。
 それにここは内需だから、茄子はあまり関係ないと思われ。
546 :02/06/29 14:11
>403
177って、強姦ゲームだよね?
俺も中学の頃に友人から借りてゲームしたけど、3つのシーンはすべて
ちんぽもまんこも見えないアングルなのに、なんで捕まるんだ?
547 :02/06/29 14:24
>>546
フェミファシスト福島だめぽらが騒いだのが原因です。
548 :02/06/29 14:41
NECのパソコンはよく使うが そう言えば
NECのソフトは使った事がないな
549 :02/06/29 15:20
偲ぶ会は 何時始まりますか?
550 :02/06/29 17:10
今晩八時からデス
551     :02/06/29 17:49
日本電気ホームエレクトロニクス カムバック!!
CRTが泣いている...
552 :02/06/29 17:55
エクセレントカンパニ−と言うよりビックラコイタカンパニー
ある意味 GEを越える 複合機能会社
あとは 吉本興業を抜けば 日本一か
553 :02/06/29 18:14
得ぬイー氏ーはどこへ行く・・
554 :02/06/29 20:05
偲ぶ会の開始デス
555 :02/06/29 20:15
月曜日に備えて みなさまのお越しをお待ちしております 
556 :02/06/29 20:17
555でしたか 今むなしく 携帯式電話のコマーシャルが..しくしく
557 :02/06/29 20:53
今日は静かです 嵐の前の静けさか
558あと何分で:02/06/29 22:40
1000円回復しますか?
559 :02/06/29 22:44
債務が減り 次の新製品開発に成功すれば可能性もあるが
それより早い方法は 日本経済の回復に勝手に引っかかって
便乗上げの方が確実かも
560 :02/06/29 22:47
冥王星歴で10日くらいか
561 :02/06/29 22:50
下を向いて歩こう 何か落ちているかも
Cバスのボードが...
562何処へ行った:02/06/29 22:51
PC9821のPCIバスが2つしかないため
これ以上増設するにはCバスしかないが 最近中古でも見かけない
何処へ行った
563 :02/06/29 22:52
Cバスのスカジーボードあげます。
564何処へ行った:02/06/29 22:54
でも NEC製はちよっと....
あれ 繋がる製品をみて 選り好みするから
565 :02/06/29 22:56
会社のPCから LANボードを奪って 自宅で使っています
566 :02/06/29 22:59
どこかのメーカーで4MB以上のメモリーを積んだ
Cバス用グラフィクボード ありませんでしょうか
567   :02/06/29 23:00
会社は不景気です あまり備品を持って帰られては
現物支給でしたら問題ありませんが
568  :02/06/29 23:02
オオクワガタが30万円....
PCが買える
569 :02/06/29 23:05
>>568
でも育てるまでに30万近くかかる罠
570 :02/06/29 23:07
月曜日にNEC株を購入したいのですが
どうでしょうか
571 :02/06/29 23:08
クワガタ如きで
子供より 金がかかる...
572   :02/06/29 23:10
買うのは自由です 損をするのも..
573PB:02/06/29 23:21
誰か PB−NECのパソコン見た事ありませんか
確か発足当時 大々的に宣伝し 記者会見まで
NECが DOS/V機を作ると大騒ぎしていましたが
スペックってどのような物だったのでしょうか
574  :02/06/29 23:28
>>573
ダイエーで売ってたよ。屑すぎて誰も見向きしなかったけど。
575PB:02/06/29 23:31
ダイエーで売られていたとは シクシク
そう言えば PB−NECその物は何処へ行ったのでしょうか
576 :02/06/29 23:32
会社で動いていたよ
未だに現役で
577 :02/06/29 23:35
今日は 来ないのかな
578NEC社史編纂室:02/06/29 23:38
確か 情報に依りますと PB−NECは企業向けとして
販売されていましたが 販売部門だけ残して終わったとか
確認不足ですから 調べてみます
579574:02/06/29 23:40
> 西垣 経営革新施策です。前任の金子社長から引き継ぎ、それを肉付けして
>昨年9月に発表しました。社内カンパニー制を中心とする新しい体制を今年4
>月から実施します。経営構造、経営機構、費用構造などの改革を行ってきまし
>た。赤字事業のリストラも大きかったですね。日本電気精器の売却、DRAM
>の日立との統合、ホームエレクトロクスの解体、パッカードベルNECの閉鎖
>など、赤字で立ち直りが期待できない事業の整理統合を進めました。

http://www.mainichi.co.jp/eye/murata/200002/17-1.html
580 :02/06/29 23:40
>>570
今が底でしょ。
俺は買わないけど。
581NEC社史編纂室:02/06/29 23:47
結局のところ傾いたところを切り刻んで捨てた
残ったところは 自分たちでがんばれと言う事ですか
情報ありがとうございます
582NEC社史編纂室:02/06/29 23:55
彼が押していた 携帯式電話部門と特定用途LSI両方とも
低迷しています 編纂室では このことから考えても
現在の状況を生みだしたのは 彼の功績が大と判断しております
583 :02/06/30 00:09

さよ〜うならでござ〜ぁる〜。




584 :02/06/30 00:13
あと33時間で全てが始まり そして終わる
585 :02/06/30 00:14
PC-VANにつながらないんですが
故障でしょうか?
586 :02/06/30 00:20
そして日曜日が始まり 少しずつ 月曜日に近づく
587 :02/06/30 00:22
かなしくて〜
泣き出した〜
日々などもう忘れたよ
今更は・・・
戻れない
588 :02/06/30 00:56
新しい季節は・・・
なぜか切ない日々で・・・
589 :02/06/30 01:05
さあ 7月です 賞与も......
ある事を期待して がんばりましょう
日本国の労働者諸君 君たちががんばれば 税収がのび
高速道路も造れるし 郵政も解体しなくて済む
By 自民党抵抗勢力
何だなぁ
590 :02/06/30 01:31
早く 好景気になれ!! そうすればいくらでもかってやる !!
591 :02/06/30 01:47
寂しく去る あれも猿..
592 :02/06/30 04:12
NECがかつて日本のPCを制覇していたことを
知る人もいなくなるのだろうな‥‥。

光栄がかつて「オランダ妻は電気ウナギの夢を見るか」「団地妻の誘惑」
のようなモノを出していたことを知る人がいなくなったように‥‥。
593 :02/06/30 04:15
<オランダ妻は電気ウナギの夢を見るか

おれこれ知ってる。遊んだことないけどw
594 :02/06/30 05:23
そういや信長の野望も最初はN-BASICで書かれていなかったか?
近畿地方を統一したらそれでゲーム終わり
595 :02/06/30 05:27
イクサニヤブレタリ...
596 :02/06/30 05:50
是非も無し
597 :02/06/30 10:45
米国からの資金流入
日本を代表するハイテク、NECの復活のチャンス!!
598 :02/06/30 10:56
漏れはNEC買うぞ。
ゼロハンモデルのやつ。
12万は安い。
使ってる人居たら報告頼む。
ハードから変な音しないかい。
599 :02/06/30 11:03
ボロ株は損切り、有望銘柄6971買っとけ
600株に興味のある学生:02/06/30 11:10
もっと家電の方に力入れてった方がいいんじゃないの?
つーかNECも、昔(古いロゴの頃)は家電結構あったよねえ。
いつごろからPC・通信専門になっちゃったんだろう?
ブランド力ってものがあるでしょう、知名度っていうか。
自社の力を見せるにはさ、やっぱPCだけじゃだめなのよ。
601 :02/06/30 12:48
中国に積極的にでたモトローラのようになるのか?
602 :02/06/30 12:58
700台で5枚仕込めました。
603 :02/06/30 15:01
今日は六時から偲ぶ会デス
604 :02/06/30 18:30
すいません 元々 NECは 通信機器メーカーで
そのおかげで 電電公社と癒着して....協力したおかげで
会社を大きくできました
その潤沢な資金を背景にいろいろな事業を展開し 10年前
巨大企業となりましたが ここに来て 遺産を使い果たし
衰退の一途をたどってしまいました 
今更社運をかけてまで 方針転換する勇気が 経営陣にあるかというと...
本人たちに聞いてください
たぶん 退職金の計算で手一杯でしょう 自分たちの..
605 :02/06/30 18:32
PC98なくなってからパソコンはげんきないな。
606関本:02/06/30 18:35
PC98NXはIBM-PC互換機ではありませんから。
607 :02/06/30 18:58
ここに来て まだDOS/Vと一線を張り 未だ一戦交えようと考えているのか
一千円まで株価が回復するのに時間が掛かり 早くこれと思う技術を一選し
再生する事を期待する
608噂よ、う・わ・さ:02/06/30 19:19
水面下でHPと50:50の合併案が進んでいるという噂あり。
609合併?:02/06/30 19:28
HPと?乗っ取られるんじゃなくて?
しかし自動車も海外資本になって来てるし
とうとう電機も海外資本の時代なのかね〜。
610 :02/06/30 19:29
HPってCOMPAQと合併だろ。
611 :02/06/30 19:35
HPとCOMPAQはオーナー同士が揉めていたような(どちらも合併に反対)
合併案が解消したらHPがNECに話を持ち込むのかな。

今後の展開が楽しみだがとりあえずサッカー見る(藁
612 :02/06/30 19:41
PBでこけた
613 :02/06/30 20:01
HPとCOMPAQの合併はHP側の創業一族が反対していたが株主投票では
賛成多数でOKとなった。
614 :02/06/30 20:35
>>608

コンパックとの合併後、利益が上がらないからNECとも合併?
株主の目をごまかすつもりか?
そういえば西垣はフィオリーナとよく食事をするらしいが・・・

でも、所詮噂だしな。
それともネタ?
615 :02/06/30 21:01
HPとCOMPAQの合併は米国本社の話だから日本国内では違う動きがある
ということか。
616hp相手なら:02/06/30 21:03
相当いらないもの切り捨てられるな
617 :02/06/30 21:07
GKのセーブじゃないか、失礼だな。
618 :02/06/30 23:01
今更 いらない物は残っていないでしょう
いらない者なら 鬼のように残っているでしょうけど
619NEC社史編纂室:02/06/30 23:05
では この編纂室も不必要になるのですか
悲しい事です
620 :02/06/30 23:07
そうか 合併して逃げ切る手もあったか
ただ 大阪の 福徳と浪速銀行が合併して 
なみはや銀行が誕生したが その後....
621?_?:02/06/30 23:28
ウザイから下げでやってくれ
622 :02/07/01 02:14
あと 7時間ですか お休みなさい
623 :02/07/01 04:27
常磐線の奥地なので、そろそろ起きないと地獄の満員電車です。
子供は空気のきれいなところで育てたいので、勤務地は三田なのに敢えて苦しんでます。
株主のみなさん、NECの株買って。
624残念ですが:02/07/01 11:58
損をする可能性が高いので買えません
バーチャルゲームならいくらでも買いますが
625 :02/07/01 12:07
かろうじて午前中は 踏みとどまった
しかし日立とかが 落下したし 平均株価の上値感からか
朝方の上昇が反転し やや下降気味 
確かに 手の出しにくい 状態か
626デイ・トレ:02/07/01 12:31
上か下、どっちかに大きく動けば、2、3枚遊んでもいいのだが
627 :02/07/01 12:34
「下げろ」に上げ向かうレス
628 :02/07/01 12:35
下に行ったみたい(w
629動きなし:02/07/01 12:43
見送りだね、これじゃ。
だめぽ銀行で遊ぶか、外へ遊びに行こうかな。
630 :02/07/01 14:20
いらっしゃいませ いつもの定位置ですね
631 :02/07/01 14:22
早かったな また急降下爆撃の準備ですか
99式艦上爆撃機になるのか
そろそろH2Aロケットみたいに 飛んでいけばいいのに
632 :02/07/01 14:59
NECソフトは上げてるね
バカな親会社を持つと苦労するわな、子会社は
633親孝行:02/07/01 15:06
NEC 828(-8) NECソフト 13200(+300)
NECソフト買った方が益出たな・・・
634   :02/07/01 15:13
ここは 子供たちはちゃんと店を盛り上げているが
親の元でぬくぬくとしている 子供たちが馬鹿旦那だから
早く暖簾分けして 追い出したら 一本立ちするかも
635 :02/07/01 15:33
828か 何とか今日は踏みとどまったか
636どうでもいいが:02/07/01 16:02
>633
NECの今日の引け値は828円で−6円だぞ(w
637 :02/07/01 16:54
日銀短観 大幅改善!!
この報道に喜んだところ
なお この報告には 先頃の株価低迷や アメリカ経済の失速感
為替相場の変動は 含まれて今銭と釘を指された
638 :02/07/01 17:24
この会社に勤めてた親戚のおっちゃんが辞めたから
NEC製のPCとmovaから開放されますた(ワラ
639 :02/07/01 18:00
憧れの会社だったのに・・・
640マゼラン:02/07/01 19:34
いや まただ まだ沈んじゃならない ミサイル(幹部たち)を
撃ち尽くすまでは.....
641 :02/07/01 19:36
富士通には株価が勝っているあたり、
暴騰の兆しが見える。ターゲットプライス880円。
642 :02/07/01 19:42
持ち札で有効な切り札を持っていれば 可能性は大
しかし現在は 死刑執行許諾書の方が持ち札に多く含まれている
643  :02/07/01 19:44
個人投資家の7割、損損損。何故かというと、
自分の投資理論を持っていないから、
出鱈目に投資しているからですよね。

http://melten.com/BackNumber.cgi?m=10165&s=1

ご参考ください
644 :02/07/01 19:51
基本ですな
いっそのこと 株も投機対象ではなく投資対象になれば
元々企業が資本金を集めて事業を拡張するための調達手段として
投資家は その会社の株を購入し 利益の一部を配当金として受ける
それがいつの間にか 株だけが一人歩きして
645 :02/07/01 20:47
PC−NXも一人歩きしています
646凍死家:02/07/01 20:54
>>634
NEC印フロンティア(旧日通工)は親会社に助けられたYO
647  :02/07/02 00:56
さて 月曜日 幸先よく? 暴落は回避できました
しかし 何か好材料が出てこないと 台風とともに堤防決壊に
648?_?:02/07/02 00:58
ウザイから下げでやってくれ
649ヤフぽく :02/07/02 01:02
明日は絶好の買い場だ。
ここで買わない奴は一生儲からないぞ

しばらく買っちゃだめだぞ
650 :02/07/02 01:12
どっちだ!!
651 :02/07/02 01:13
値段的には買いたし しかし 流れが掴めない
652 :02/07/02 01:16
当分上値は重いでしょ。
一気に抜けるときがくるとは思うが。
653 :02/07/02 01:19
インフロンティアでPOSシステムの強化か
無線は駄目か
654 :02/07/02 01:20
それは何時か 
新商品開発に成功したときか
どこかと合併したときか
はたまた仕手戦に巻き込まれたときか
655 :02/07/02 01:26
明日が問題だ。
大型台風に段ボールの家は耐えられるか。
そういえば古川電工も去年はこれ位の値だったな。
今じゃ450円かよ。
来年の。。。
656 :02/07/02 01:31
NECはがんばるぞ コンビニ制覇だ!!
飲食店制覇だ!! 最後の切り札POSがある
弁当屋にもあったか
657NECの株価は:02/07/02 01:35
買いあおりしている人がいます?
中間決算で大幅下方修正となり今期赤字転落は必死
年内700円割れ確実なんですが・・・・・
658 :02/07/02 01:37
買いを煽っているのは 単なる自棄でしょう
659NECは:02/07/02 01:45
どこか有望な会社と合併か提携するか単元変更しない限りおしまい
660  :02/07/02 01:56
日本電気株買うヤツは、どーかしてるな?w
あのロケットビルで、どっか飛んでいってもらおう!
661 :02/07/02 01:57
ワールドコムが債務不履行
こうはなって欲しくない....
662 :02/07/02 02:26
時間も0226か 反乱軍組織して 戦うか
663  :02/07/02 02:28
今日の日経、棒下げのよかーん。
664  :02/07/02 02:28
本社ビルが微妙に傾いててそれが精神病が多発する理由ともいわれている。
665?:02/07/02 02:33
いいじゃん? 危機感があって。
666 :02/07/02 02:33
済みません 本社ビルは我々の物ではありません
by NEC本社ビルの住人
667NEC本社ビルの住人 :02/07/02 02:34
げっ また 666を引いてしまったのか.....
668  :02/07/02 02:40
誰の物件???
669 :02/07/02 03:04
これだけダメだダメだと騒がれると、ふつうなら買い開始。
でもその気になれない・・・
670株主:02/07/02 03:09
NECよりも、子会社のNECトーキンの方が株価が、高いってどうゆうことよ?
671 :02/07/02 03:27
親は 何時かは 子供に抜かれるんだ
そして その成長に思いをはせつつ 死んでいく....
672株主:02/07/02 03:39
ここに書き込んだ俺が間違ってた
673源九郎狐:02/07/02 03:40
>>670
成長率や、負債が少ないなどが理由じゃないでしょうか。
もちろん新しい銘柄だからこそ、持合解消売りが少ないという
需給もあるでしょうけど。

しかしNECもずんどこですね。
もしかして、800円割れもあるかもね。
674  :02/07/02 04:04
いいんです あの 鈴木商店同様 子供たちが
明日の日本を支えてくれれば
子供は親を食い物にして育っていく
何事にも運命には逆らえません
675 :02/07/02 11:53
>>673
前場@801までありますた!
676 :02/07/02 13:41
末広がりよりも ラッキー7
677崩壊へのシナリオ:02/07/02 13:42
678 :02/07/02 13:59
ワールドコム 1日で6セントまで急降下 
これに比べれば まだまだ 踏みとどまっている
679 :02/07/02 14:41
以前は激しく動いたから好きだったなー(過去形)
680 :02/07/02 14:43
今は 株以上に 投資家が激しく動いている
681一日株主:02/07/02 14:46
怖くて長期間持てんのよ、電機株(w
682確かに:02/07/02 14:50
今日は、日立も年初来安値更新したし・・・
683あらら:02/07/02 15:24
また富士通に抜かれおった!!
いい加減目覚ませ!!
684まだまだ買えん:02/07/02 15:29
こんな信用倍率で持つ方が変です。
685  :02/07/02 15:57
まだ、負けたわけではありましぇーん!!
686 :02/07/02 20:32
まだ まだ 7円落ち
ラッキーセブン まだまだ....
687 :02/07/02 23:27
早く NEFS株を放出しろ!!
NECの呪縛から解放してやれ!!
そうすれば 株式売却で少しは借金返せるだろう
ただ 奴隷がいなくなるか....
688いま一番不要なのは:02/07/02 23:29
>>687
NEC本体だったりする罠
689 :02/07/02 23:34
お父さん それは言わない約束でしょ
690 :02/07/02 23:35
IP電話普及に伴い 従来型交換機が不要?
NEC製の交換機が 交換機が....売れなくなる
691 :02/07/02 23:39
>>687
NEFSじゃなくてFielding(フィールディング)だよ。
すでにロゴマークからはNECや日本電気の文字が消えてるよ。
株式公開すれば社名からもNECを取っ払うと言う噂。
692 :02/07/02 23:42
そう言えば もうモデムは 売れないし ルーターはシスコその物だし
今更ISDN用TAは ノードも終わったし 何を売っているのだろうか
693 :02/07/02 23:44
>>692
キャプチャーカードw
694 :02/07/02 23:44
NECインターチャネルを分社・上場してください
695 :02/07/02 23:45
>>691
個人的には 前の名前の方が好きでしたから
ただ 現状で フィールディングが NECと手を切ると
何も出来ないのでは
696 :02/07/02 23:46
あとは携帯電話の液晶の解像度を毎年上げていくぐらいだろう
697 :02/07/02 23:46
USB2.0チップ
698国防:02/07/02 23:47
バッジシステム 資料は府中から盗まれた
699 :02/07/02 23:47
>>695
手を切っても、NECは他に頼むところがない罠
700         :02/07/02 23:49
これは NECスレより NEC子会社たちの行く末スレがいるな
701       :02/07/02 23:52
>>699
持ちつ持たれつ 呉越同舟 2連星 傷をなめ合う
辛すぎる
702  :02/07/02 23:54
>>699
他社の機械を治す
HPのプリンターを直したり キャノンのプリンターを直したりとか
703 :02/07/02 23:54
問題はNECソフトだ。
何でこんなに株価堅調なんだ。
本当にNECの子供か
704        :02/07/02 23:56
そりや 鳶が鷹を生んでも たまにはいいでしょう
孝行息子の一人ぐらい いないと 人生は悲しすぎる
705       :02/07/03 00:00
>>699
手を切れ 手を切れ
たまには NECに反旗を翻せ!!

706EZ           :02/07/03 00:10
>>691
いつ フィールディングは上場するの?
「、」や「,」を入力できないある人が、
一人で一生懸命頑張ってる様に見えるのですが・・・・
708NECの株価は:02/07/03 00:38
まだ買いあおりしている人がいますか?
中間決算で大幅下方修正となり今期赤字転落は必死
年内700円割れ確実なんですが・・・・・


709:02/07/03 00:41
NECの社長はかなりの合理主義者だろう?
710 :02/07/03 00:55
合理的な経営をしていただきたい
711 :02/07/03 00:59
合理主義者?誰が?
712  :02/07/03 01:01
一人ぐらい いるでしょう
713 :02/07/03 01:03
確かに 居ますね
気づいた あなたは 洞察力ありますよ
714 :02/07/03 01:03
ところで今日の相場はどうなるの?
715 :02/07/03 01:06
意外だが 当然の動きをすると思われ
シフトを 押さなくていいから 楽かこの書き方は
716 :02/07/03 01:07
茄子40舌
ダウ121舌
717 :02/07/03 01:08
俺も 参戦。
718 :02/07/03 01:10
8000台に落ちとるよ
719 :02/07/03 01:11
明日 楽になれるかも。
このまま引きずられでもしたら
720 :02/07/03 01:15
>>708
え、そんなに業績回復見込めないの?(汗
721 :02/07/03 01:16
最近 株の話に 戻りました
いつの間にか 同窓会になっていましたが
722 :02/07/03 01:17
外的要因が多すぎて、それどころではないのかも。
723購入希望:02/07/03 01:18
明日 下がれば 買ってみようか
724:02/07/03 01:18
おまえら、こんな株注目しとるから、凍死家なんや。
725 :02/07/03 01:22
昨日と同じ流れか米国株、下まで落ちて上がってくる。
しかし9千割るところまで逝くとは。
726 :02/07/03 01:23
>>724
済まない 先立つ金が無かった....
727:02/07/03 01:39
最近の流れから 朝方は下がる
問題は大引け時の値段 今回は公的な資金の流入で
支えてくれていたようだが
とにかく早く寝よ 
728 :02/07/03 01:47
指定銘柄の頃からドシロウト向け。
みかかと並ぶ凍死家塩漬け銘柄の代表。
持株会も永久塩漬け(W
729  :02/07/03 01:55
>>604

  同意

730  :02/07/03 02:00
意外と10年後なくなってたりして
少なくともグループ解体
731 :02/07/03 02:14
なくなられると辛い
今まで、パソコンで長いつきあいをしていたから
でも企業だから仕方がないか。
732 :02/07/03 02:16
また 昔話を始めるか
湿っぽくなるな このスレッド
スペースは 確かに楽だ 
733 :02/07/03 03:31
このスレッドには、関係ないけど 
NYダウ 120下げて30まで戻す
機関投資家は個人投資家をいじめて何が楽しい
734贈る言葉:02/07/03 03:44
暮れなずむ町の光と影の中
去りゆくあなたへ贈る言葉
悲しみこらえて微笑むよりも
涙かれるまで泣くほうがいい
人は悲しみが多いほど
人には優しくできるのだから
さよならだけではさびしすぎるから
愛するあなたへ贈る言葉
735さる事情で損切りできない人:02/07/03 03:55
時代はオープンミッションクリティカルです。
そこに力を入れているNECは将来的に高くなる
・・・といいなぁ

でも この辺の導入事例って聞かないんだよなぁ
導入してもうまくいってないの?
頼むよNEC 俺かなりやばいんだ。
736ガーン:02/07/03 04:33
いつの間にか、2月頃凍傷が9,000円割れの勢いの時の株価を
大きく下回っている。
737 :02/07/03 06:12
もう本当にNECは復活しないの?
738 :02/07/03 08:04
正直半導体のこのくみあわせに疑問

NEC − 日立
富士通 − 東芝

三井住友 NEC − 東芝
みずほ 富士通 − NEC
 
OR

合併メリット NEC − 富士通 (最近の株価の一致は何?)
       日立 − 東芝 

じゃない?
739、ができないやつへ:02/07/03 09:53
>>707 キーが聞かないとつらいな。俺は数字の7が入れられんので
キーボード外付け。

 おーい てん って入れて変換汁。
740 :02/07/03 10:17
NECが安い=調査「売りたい株」トップで

NECが808円と前日終値(821円)比べ下落(臨時株主総会出席株主の確定に伴う
権利落ちのため、前日比較の表示はなし)している。
同日の日経金融新聞で、主要機関投資家を対象としたアンケート調査の結果、
同社株が「売りたい株」のトップに選ばれたことが嫌気されている。
リストラの遅れや、財務体質悪化、携帯電話端末のシェア低下などが背景にあり、
投資家が選ぶ「運用資産から外したい、組み入れ比率を引き下げたい銘柄」の
トップになった。ある準大手証券のアナリストは「機関投資家が売りたい理由も、
違和感無く理解できるため、いたしかたない」と指摘していた。
また、「売りたい株」2位のNTTドコモも前日比6000円安の28万1000円と安い。
741 :02/07/03 10:18
別に”、”入れて書こうが” ”で書こうと、個人の勝手だよ(笑)

本日もNECと富士通は、いい勝負だなー
現在3円差で富士通リード、引け値で勝つのはどっちだ?
742 :02/07/03 10:23
株主総会で役員報酬(退職慰労金とか)回答しなかったんでしょ?
日立やソニーは回答したらしいけどね
743 :02/07/03 10:24
>>739 マジでキー抜けはつらい。S社のマシンですが。
744 :02/07/03 10:26
同窓会でも開きますか。

文豪mini家にあるよ
745 :02/07/03 10:32
>>744
内輪ネタはsage進行しないと、イチャモン付けられるから注意(w
746  :02/07/03 10:34
98のマウス未開封。

PCエンジンデュオRX
だな ソフト5本つきで2980円で○フマップで投売りだったのに。
半年後には、買取が1万円には、失敗した。50台くらい買っとけばよかった。
747次スレ:02/07/03 11:25
候補は、これだな?

◎○◎○◎復活させるぞ日本電気◎○◎○◎
748 :02/07/03 11:29
スレタイ変えても、カキコの中身は変わらんと思う(藁
749じゃこれは?:02/07/03 11:43
【NEC☆ウォーズ】泣き虫あほるだの戦争
750社内が:02/07/03 11:43
殺伐とするまでは買えないよ。
いまでも平和。
751 :02/07/03 11:45
◎○◎○◎日本電気株 バザ〜ルでござ〜る◎○◎○◎
752 :02/07/03 11:47
751 いいね
753やっぱ:02/07/03 11:50
オーソドックスに・・・

日本電気は再生なるか?

かな。
754 :02/07/03 11:52
再生の頭に「民事」がついたりして!!
それは無いか(ワラ
755 :02/07/03 12:02
社員は自社持株会に強制加入させて、買い支えれば?

部長:30万/月
課長:20万/月
係長:10万/月
ヒラ:5万/月

これ位なら負担できるんでないの?
756 :02/07/03 12:10
無理
757逆に:02/07/03 12:11
株に詳しい社員がカラ(繋ぎ)売りをしていたら笑える。
758 :02/07/03 12:11
リストラで毎日怯えているのに、社員が株なんて買うわけない
759 :02/07/03 12:14
リストラされた社員は
まちがいなく空売りする
760 :02/07/03 12:16
リストラ社員が空売りした時が底か。
かわいそうな人生だ
退職金が追い証
761リストラ完了?:02/07/03 12:25
NECのリストラはもう終わったのかな?
終わったなら今が底?
762 :02/07/03 12:28
これでリストラ終了なら、まだまだ安心してカラ売れる(笑)
763↓だそうです。:02/07/03 12:32
 3日付日経金融新聞によると、主要な機関投資家を対象にした株式売買意向調査で「売りたい」銘柄の一位はNECだった。
764永遠のリストラ:02/07/03 12:34
リストラとは、時代時代に合わせて永遠に続くものだ。 終わりなどない。
問題は、その速度。 ここは、遅い! 遅すぎる!!
765???:02/07/03 12:40
>3日付日本経済新聞朝刊は「NEC、日本IBMなどは中古パソコン販売に乗り出す」
>と報じたが、市場では「パソコンの最終需要が乏しい環境だけに、利益への寄与度は
>未知数」と評価する声は少ない。

新品が売れなくて、中古が売れるの?
こんなんで、儲け出るのかね?

新品の在庫増 → 価格崩壊 → 利益減 になるのでは??? 
766 :02/07/03 12:41
不正とは怖い物で、制裁の対象になるか。
ニュースでもあったが、すじ肉を偽装して保証金を貰っていた会社が、
民事再生法適用申請。
つい、この間まで元気だったのに。
767 :02/07/03 12:42
中古パソコンって・・・
バッカみた〜い
きゃは♪
768 :02/07/03 12:46
NEC完全に終わったな。
98ユーザーの不買運動の勝ち
769 :02/07/03 12:46
俺の持ち株キター
770 :02/07/03 12:50

                       | ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|\
                       |      ||      |\|
                  | ̄ ̄ ̄     ||      ̄ ̄ ̄|\
                  |   .○ヽ   ||   / ○    .|\|
    ┏┓    ┏━━┓    |____.  ヽ---||---/ ..___|\|               ┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃    \\\|   ヽ  ||  /  |\\\\.|               ┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━   ̄ ̄l   ヽ ||. /   .|\| ̄ ̄ ̄ .━━━━━━┓┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃  | ̄ ̄ ̄     ヽ||/    || ̄ ̄ ̄|\.           ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━|           ||     .||      |\|━━━━━━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃    |___     ||     .||      |\|             ┏━┓
    ┗┛        ┗┛   \\\|      ||            |\|             ┗━┛
                    ̄ ̄|      ||            |\|
                       |___||______,,|\|
                      \\\ \\\\\\\\|
771雑感:02/07/03 13:20
マーケットニュースって、普通は「お!いいじゃん!この会社!」と
いうのが多いが、NECの場合「え?何考えてんの?この会社?」が多い。
なんか感覚がズレてるような....
772他社は決断が早いぞ:02/07/03 13:38
◇日本IBM、パソコンを実質値下げ――最大27%

日本IBMはパソコンを実質値下げする。
10日発売のデスクトップ型パソコンの価格を同レベルの性能を持つ
既存機種に比べ最大27%下げる。
超小型演算処理装置(MPU)など部材価格の下落を反映させる。

パソコンの値下げは世界最大手のデルコンピュータが実施済み。
夏商戦で値上げしたNECや富士通なども対応を迫られそうだ。
773DELL:02/07/03 13:41
DELLに対抗するのは無理。不可能。
DELLは値下げする為に社員をリストラさせたくらいだから。
それに性能も世界トップクラス。完全に無理。
774NECは:02/07/03 13:47
値上げする時は早かった
値下げする時は遅いのね
775 :02/07/03 13:53
結果が出る頃、季節は秋になってたりして(w
776 :02/07/03 15:10
¥817対¥815でNECの勝ち!!
777777:02/07/03 15:12

  ,,,,,,,,,,,,,,
  |,,,,,,,,,,,,|
  |,,,,,,,,,,,,|  <鉄郎....777は私かしら・・・
 ( ´∀`)y-~~     
 ヾ."./|",,"ゞ
/,,,,,,,.,,,,,,,,,\〜
   ∪ ∪
778 :02/07/03 15:33
ガーン!今日もマイナス。公的年金も買わない。アヒャ
779 :02/07/03 15:35
DELLのパソのFD、NEC製だった・・・
780cis ◆FZNa6Rqk :02/07/03 15:36
DELLの株持ってます。
NECは空売りしてました。
781 :02/07/03 15:51
>>780
DELLの株ってアメリカの?
外国も注文出せるの?
782cis ◆FZNa6Rqk :02/07/03 15:54
>>781
出せるけど手数料たけえよ。

為替が1$当たり25銭。手数料が30$
かなりあがっても儲からないくさい>DLJ
でもNY個別株リアルタイム情報もらえるから、情報量と思えば、、、
NY見るときも少し熱いし
783 :02/07/03 15:54
DOS/Vの登場で

いかに自分がNECからぼられてたか

よくわかった。

それ以来、NEC製品は買わない。
784781:02/07/03 15:58
>>782
なにその料金?
たかーい!
日本は、ボッタクリ王国にされてるんだね。
アメリカじゃ手数料めちゃ安いのに。
785 :02/07/03 17:16
それでも 辛うじて持ちこたえたと 言った方がいいのか
それとも じりじり下がっていると 言った方がいいのか
786 :02/07/03 19:27
今日この地合で下げたのか。
もう2度と浮かび上がる事はないだろう
787NEC:02/07/03 19:58
買いあおりしている人がいます?
中間決算で大幅下方修正となり今期赤字転落は必死
年内700円割れ確実なんですが・・・・・
788NECの株価は:02/07/03 20:02
まだ買いあおりしている人、ここのスレで損きりしてないホルダーはいないですよね?
中間決算で大幅下方修正となり今期赤字転落は必死
年内700円割れ確実なんですが・・・・・
あと、ひとつとんでもない材料が
789 :02/07/03 20:05
ケンウッドみたいに債務超過になる話だろ
790 :02/07/03 20:06
>>788 風説の流布になるから気をつけよう。
株ももってないし、パソコンも古いのしかないものより。
791下げトレンド手本株:02/07/03 20:53
CB10回債持っているんですが。原株下げまくりですね。
こうなったら500円まで下げないかな。そしたら2000株買ってみるつもりです。
792 :02/07/03 21:17
10年後には通信、電機、ITが構造不況3業種と呼ばれているだろう。
793ウエスタンエレクトリック:02/07/03 21:17
>>690
亀レスだけどNECインフロンティアが
IP電話専用交換機作ってるよ
794 :02/07/03 21:21
テレビ東京
斉藤由貴でてる
795 :02/07/03 21:21
そうですか....
でも 親会社じゃなくて 子会社ですか
子供は親の知らない間に育っていくのですかね
796名無しさん:02/07/03 21:27
>>793
そういえばNECインフが
IP電話発売するらしいね
797_:02/07/03 21:40
うざいので下げでレスしてね
798 :02/07/04 01:45
「機関投資家が売りたい銘柄」第1位選出おめでとうございます(w
799_:02/07/04 01:47
日本のこんぴーたメーカーは外国系メーカー参入で完全に終わってるよ
800え?:02/07/04 02:46
日本のこんぴーたーメーカーって、ソニーととーしばだけじゃなかったんでしゅか??
801参加:02/07/04 02:54
最近シャープとかも出てきた様ですが
仲間に加えてください
FとHはどうしましょ?
802____:02/07/04 03:29
w
803参加:02/07/04 03:31
一度野に下る
804 :02/07/04 04:34
そう言い残し、彼は帰ってこなかったむ
805  :02/07/04 11:34
>>801
メビウス持ってる〜よ
日本IBM、デスクトップ型パソコン新製品を最大約27%値下げ

日本IBMは、7月10日発売するデスクトップ型パソコン「NetVista」の価格帯を
現行製品の同等仕様モデルに比べ、最大で約27%引き下げると発表した。
同社は、発売する4機種43モデルすべてで、価格を引き下げる。
同社は、「メモリーなどの部材価格の下落に加え、円高によりドル建て購入価格が低下したため、
価格を引き下げる」(広報)という。

日本IBMとは対照的に、国内パソコンメーカーは、NEC<6701.T>が、「春モデルに比べ、
夏モデルを2─3万円値上げした」(コーポレート・コミュニケーション部)のをはじめ、
パソコン価格を引き上げている。

NECでは、「今のところ、値下げは予定していない」(同)という。(ロイター:7月3日)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
807 :02/07/04 14:14
今日も、日経平均は下降気味。
NECも仲良く付いていくのか。
808ほぇ〜!!:02/07/04 14:18
>NECでは、「今のところ、値下げは予定していない」(同)という。(ロイター:7月3日)

随分強気だな!!なんか秘密の販売戦略があるのかな?
809 :02/07/04 14:20
がめついだけ(w
810 :02/07/04 14:21
今日NEC寄りで買ったぞ ここから買い下がる(´Д`)
811 :02/07/04 14:27
衛星TVパラボーラを復活しる
812 :02/07/04 14:31
いまどきパソコンなんて
中国の奥地で農民が手作業で組み立ててるだろうが
813 :02/07/04 14:36
せめて「値下げを検討中である」くらい言えばいいのに
814予想:02/07/04 14:46
個人客はどうでもいいんでしょ。
値段なんか気にせず買ってくれる
お得意さん(官公庁)に
ぶっといパイプがあるんでしょ。
815 :02/07/04 15:07
そろそろ↑に反転してもいい頃なんだがのー...
816 :02/07/04 15:10
どうしても500円の指値買いが
入力出来ません。
どうしてなんだろう?
817 :02/07/04 15:11
>>815
ネック(NEC;藁)は、あまりに信用買い残が多すぎること。
ほとんどの買い方が損している現状では、上値が重くて買えない。
818 :02/07/04 15:15
上げに転じると、ここぞとばかりに、機関投資家が売ってくる!という罠(ワラ
819 :02/07/04 15:46
( ゚д゚)ポカーン    >NECでは、「今のところ、値下げは予定していない」(同)という。
820 :02/07/04 15:55
NEC【平均年齢】38.3歳【平均年収】780万円

値下げしないのは社員の給料下げたくないし、ボーナスカットも
したくないんだろ。バブル時代の給料を維持したいだけ。
821昨日のにゆす:02/07/04 15:55
現金収支の悪化が目立つのが電機大手。
富士通やNECではパソコンや携帯電話の販売不振や
半導体市況の低迷で営業活動による現金収入が大幅に減った。
設備投資を抑制したが追いつかず、日立製作所を除き純現金収支は
赤字となった。

純現金収支の黒字額は負債削減、配当、自社株買いの原資になり、
財務戦略の自由度が増す。
赤字であれば銀行や資本市場から資金を調達するか手元資金を
取り崩して埋め合わせる必要がある。
822 :02/07/04 15:57
所詮は2流企業
823 :02/07/04 15:57
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
824このままだと:02/07/04 16:00
ほとんどの電機大手はケンウッドみたいに債務超過になるだけだろ。
4年後には消費税10%になるわけだし、日本企業のほとんどは
アメリカに本社移動して日本を捨てるだけだ。
825 :02/07/04 16:00

        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
826ホルダーの心境:02/07/04 16:10

           /\        /\
           /  \      /  \
          /    ゙'----''"´    ヾ
          /               `:、
         /                `:
         |                  i
         |      ノ '           |
         |      .,___.,     .,___.,   i  もうだめぽ
          、    ''"´`:、        υ /
          `丶,:' 、.  . )___Д____,,.,_,,.;''"
           /    /       ο

827 :02/07/04 16:43





 





828810:02/07/04 17:18
ミニ100株だけな でもすでに-1700¥(´Д`)
829 :02/07/04 17:27
ありがとう 日本電気

さよなら 日本電気
830 :02/07/04 17:28
昔、新日本電気ってあったな
831 :02/07/04 17:30
今日日ばかり 3000株 +12000円ぽっちだけど、逃げて正解だったか・・
粘菌は吟好の持ち合い売りのために吟行を買い上げているようだがそろそろ限界だな
832真実は何処へ:02/07/04 18:10
確かにあの給料を貰っていれば、
内部告発して会社を叩こうなどとは思わないだろう。
833 :02/07/04 18:13
フィールディングの社員の給与を上げてやれ!!
834 :02/07/04 20:07
たまには,浮上してこい!!
835 :02/07/04 20:11
なんか、ヤル気無しだね。この会社・・・
836 :02/07/04 20:18
このスレの元気を分けてあげれば、少しは元気になるのでは。
837_:02/07/04 20:38
ウザイから下げでやれ
838?:02/07/04 20:39
一時期、2000円超えてたのにね。
839 :02/07/04 20:44
あのようなバブル相場は20〜30年に一度だろうね。
終わってしまった後は底打ちまでの長い下落と
長期に渡る底這いになることが多いね。
840 :02/07/04 20:47
夏が終れば秋風が吹くな…
841バザールでゴザール:02/07/04 20:55
ITバブル期に比べ、8割近い値引きで、
大変お求めやすくなってます。
みんな買って買って買い捲ろう!!
842 :02/07/04 21:00
9割引セールはいつですか?
843 :02/07/04 22:22
秋が終われば、飽きが来る。
844 :02/07/04 22:24
500円の買い指値が
なかなか約定してくれない
845_:02/07/04 22:26
日本電気の底買いは600円〜500円です
一度反発がありそうなのは800円と730円です
でも小反発です
今年500円台をつけます
あとはアメリカしだいです
846_:02/07/04 22:28
借貸悪すぎ
買い残が多すぎ
847 :02/07/04 22:34
経営者が経営しないのは、昔からこの会社の伝統。
848 :02/07/04 22:35
漏れはNEC持ってるんだが、株主総会の前に送られてくる決算書のB/Sを見てビビったよ。
「買う前に気付けよ」ってのはあるが・・・
こんなに財務内容が悪くて大丈夫かね???

流動資産よりも流動負債が多いぞ、、、
849 :02/07/04 22:40
破産者は、債権者の群れを恐れない。
850 :02/07/04 23:04
ここの社長って、「俺様は悪くない」っていうオーラを発してるから嫌い。
851NECの株価は:02/07/04 23:10
341円以下になったら買います。それ以上では買えません。
それまでは静観です。
852 :02/07/04 23:12
社長は、裸の王様。
会社は、丸裸。
853 :02/07/04 23:18
軍隊では、戦力の3分の1を失った戦闘集団は戦力にあらず。
株価は、6分の1になろうともはったりで乗り切る。
多少の犠牲はやむ終えない。
854 :02/07/04 23:43
さすがNEC、軍事ネタになってきた(藁
855 :02/07/04 23:51
今日昔の日経マネーを読んでたら。
ナノテクでNECは買いだと。
まだ去年の話だよな。
涙無しでは読めなかったぞ。
カーボンナノチューブ、ウェーーン
856 :02/07/04 23:58
東洋経済参照
857豪商滅ぶとき:02/07/04 23:59
すでに過去の遺産 先人たちがため込んだ技術力、 
ネームバリューは使い果たした。
馬鹿旦那、どう動く。
858  :02/07/05 00:14
*13:11 <6701> NEC 810 -7
もみ合い。NY市場上昇やDRAM価格に下げ止まり感が出てきたことなどを背景
に小じっかりの展開。ただ、独立記念日を迎え、何事も起こらないことが確認され
ないと、手が出しづらい状況である。(フィスコ)

何も起こらなかったら、あすは来週は買われるのかな???
859 :02/07/05 00:43
鬱。
860 :02/07/05 00:54
>>858
毎日様子見だと思われ。
サッカー観戦で様子見はないだろ、ゴルァ
861858:02/07/05 01:13
>>860

だって、おれたち、参加できないじゃん。
862 :02/07/05 01:34
様子見ではなく、どうしようもなく、手の出しようすらなく、
ただ傍観するのみ。
口をあんぐりと開けたままで.....。
863そうそう:02/07/05 01:48
( ゚д゚)ポカーン ←こんな感じ  
864:02/07/05 01:50
865:02/07/05 01:56
866 :02/07/05 01:57
でも、よくこの価格で頑張ってるな?
秘密裏にPKOでもやってるのか? 自社の持ち株会で!
867  :02/07/05 11:37
>822 : :02/07/04 15:57
     所詮は2流企業
 
違うよ? 正しくない。
正しくは、’二流大企業’
868 :02/07/05 11:59
NECとNTTって似てない?

独占市場で長年、我世の春を謳歌していたが

時代の流れで外部との競争に晒されると

とたんに弱さを露呈、衰退の一途

今は見る影もなし

将来の倒産を危惧されている
869 :02/07/05 12:37
>>868 あたりまえだろ電々長男だろ。
870 :02/07/05 13:02
様子見ながら徐々に離陸の動きか。
871 :02/07/05 13:14
>>868

学校エリートの弱さがもろに出てるな?w
少し、挫折ってもんを教えてやらねーとな?
872寂しい応援団:02/07/05 15:36
とりあえず、今日は上がった。
このまま、来週も上がるのか。
それとも、みなさまの期待通り下がるのか。
873期待したいのだが:02/07/05 20:55
少しでも上がれば、負債が減るか、時価計算
874: :02/07/05 23:20
アダルト画像を開き直ってBIGLOBEで積極的に売るようになったら
ぼろもうけして株価回復するかもよ。
875 :02/07/05 23:42
腐っても、して欲しくない。
やるなら、会社精算して新会社で願う。
876  :02/07/06 00:05
とりあえず 今のところテロが発生していないようだから
月曜日に期待が出来るか?
時々 一人取り残されている事が多いから
877 :02/07/06 00:11
出来高が増えてるよ
ここから来るよ、上に。
千は軽く越えてくるね
878残念ながら:02/07/06 01:00
流れが変わったね。
800台で買えるのは来週が最後。
1200を目指して上昇します。
879ユダの手口:02/07/06 01:38
DRAMのSPOTが一昨日位からすごい勢いで上げてる。
880 :02/07/06 02:52
いよいよ待ちに待ったハイテク相場の到来か???
itバブル カモーン!!!
881生きるべきか死ぬべきか:02/07/06 04:03
うれしい事いってくれるねぇー。
月曜日が楽しみだ。
でも、バブルは止めようよ。
はじけるから.....。
882 :02/07/06 07:48
900円に手が届きそうなところまでいくんじゃないか?
NECは上がりだすと速いからな。
883 :02/07/06 07:56
今はトヨタ900株とNTTドコモ2株しか持ってない
乗り遅れたので生まれて初めてNECでも買うか
884日経マン:02/07/06 08:24
                    /ヾ
                  ゝイ丿
                   / /
                  / /
                  / /
        ∧ ∧      / // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 シコ    ( ゚Д゚)、    / /< 昔は天下のPC-9801で皆エロゲームを堪能 16色でひゃっほう!
      /     ヽ、 / /  \__________
 シコ  ( ) ゚ ゚/ヽ、/⊂//
      \ ヽ、 (  /⊂//
        \ ⌒つ /
        (  ̄/ /
        |  |O○ \
        |  |   \ \
        |  )    |  )
        / /     / /
       / /       ∪
       ∪
885 :02/07/06 08:28
今は売られてるから下げている

買われたら上がる

それだけ
886 :02/07/06 08:36
株はいわば美術品のオークションだ 投資理論の構築より 
パステルスケッチや立体造形に励むと勝てるようになるだろう
887 :02/07/06 08:37
800円で仕込んだけど。
勝者でしょうか?
888 :02/07/06 08:39
いや、ここは来ない。
889 :02/07/06 08:45
>>887

石膏デッサン出来たら勝者認定
890 :02/07/06 08:53
>>887の今後の行動をシミュレートしてみますた

とりあえず850までは戻す
 ↓
反落、下げ始める
 ↓
我慢して800までは持ってる>>887
 ↓
しかし790で(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタ
 ↓
780で恐怖に堪えきれず投げる>>887
 ↓
その後1000まで奇跡の暴騰
 
(゚д゚)ウマー
891 :02/07/06 08:55
月曜日は850どころじゃない、
900近くまで上げるよ。
892 :02/07/06 08:57
850がいいところだと思うけど。
ソニーはあがるけどね。
893 :02/07/06 09:18
>>892
必死だな(藁
894ADRは。。。:02/07/06 09:18
ソニー、京セラ、キャノンなどのきなみ+200円超なのに
NECだけー15円。。。

だ め ぽ
895 :02/07/06 09:19
>>893


     必 死 だ な  激 ワ ラ


896 :02/07/06 09:23
糞 株 糞 株 
897 :02/07/06 09:26
2ch銘柄
NEC、古河、アドバン、禿...みんな懲りないな。
898 :02/07/06 09:27
無為無策。株主資本比率10%割れ間近!!
899 :02/07/06 09:28
ドコモとトヨタも加えろ

2chは曲がり屋ばっかだな
900 :02/07/06 09:31
最近だと西友ぐらいか・・・
901 :02/07/06 10:36
月曜日の夕方に社長より重大発表があります!
902お約束:02/07/06 10:43
>>901
NECが父さんするって本当ですか。
月曜に社長が会見するって本当ですか。
903Good-by NEC!!:02/07/06 11:00
All the top 10 semiconductor companies saw revenue drop drastically
for the year, ranging from Europe's largest chip maker,
STMicroelectronics NV, which saw a 19.4 percent drop in revenue,
to NEC Corp., which saw revenue drop 49.4 percent year-on-year,
according to a Dataquest statement.
904 :02/07/06 12:26
NYは300上げた。
勢いだけの相場なら、上がるのは必至。
ただ、彼が付いてくるかどうかになると、
勢いに乗れば20円ぐらいは上げてくるでしょう
905 :02/07/06 12:31
20円かよ!
906 :02/07/06 12:32
NEC、富士通はだめぽだろ。
907まねきねこ:02/07/06 12:37
ケンウッド、暴騰予告! 今、時代は低位株!!!
後ろは倒産、前は2〜3倍増!!! あなたはどっち!?
908 :02/07/06 13:02
月曜から短いハイテク祭りがやってきますよ。
嵐のように買って嵐のように売り抜けろ
909 :02/07/06 13:08
>>908
実際に祭りが来ることキボン!
NEC、アホバン、ファナック売りキボン!!

漏れってアホルダ・・・
910 :02/07/06 13:09
みんな売りぬけることしか考えていない
911 :02/07/06 13:14
更に買い増しする奴はいないのか?
912 :02/07/06 13:19
    /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < 買い野郎、激しく買い捲くれ  ぶぶぷっ! 
 (〇 〜  〇 |  \_________ 
 /       |   
 |     |_/ | 
913 :02/07/06 13:29
ADRはソニー、京セラ、キャノンなどのきなみ+200円超なのに
NECだけー15円。。。
914おい、ピカ!:02/07/06 13:38
去年の9月から10月にかけて、
1ヶ月で400円上げたことを思い出せ。
915売り方:02/07/06 13:42
    /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < 9月は信用倍率0.1倍!今は7倍!上がるわけない! ぶぶぷっ! 
 (〇 〜  〇 |  \_________ 
 /       |   
 |     |_/ |
916 :02/07/06 13:45
    /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < オラオラ〜買い野郎、激しく買い騰げろ!!  くくくっ! 
 (〇 〜  〇 |  \_________ 
 /       |   
 |     |_/ | 
917 :02/07/06 13:46
    /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < 買い残に潰された中外鉱業と同じ ぶぶぷっ! 
 (〇 〜  〇 |  \_________ 
 /       |   
 |     |_/ |
918 :02/07/06 13:51
    /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < オラオラ〜買い野郎、1400円まで買い騰げろ!!  くくくっ! 
 (〇 〜  〇 |  \_________ 
 /       |   
 |     |_/ | 
919 :02/07/06 14:49
買い上げてくれたら売り抜けるよ
920 :02/07/06 14:55
寄り付きは高い。865円くらいで始まる。
これは確かだ。
921 :02/07/06 15:10
ADRはソニー、京セラ、キャノンなどのきなみ+200円超なのに
NECだけー15円。。。

922奈々氏:02/07/06 15:41
チャート的には底だから、少し上を期待したいところ。
明日、なんとか25日線からみ(860円どころ)で頑張ってくれ、
2−3日中に900円を超えてくれれば、1−2週間で75日線くら
いまで期待したいがどうかな。
まあ、全体があがらないと難しいわけだけど、日経平均が上
を目指すなら十分可能とも思えるが。
923こんなトコ?:02/07/06 15:41
上がって欲しい人:出来るだけ高値で、売抜or空売したい人
下がって欲しい人:800前後で空売しちゃった人(w
924 :02/07/06 15:43
さっさと上がりやがれ!!
売り抜けておさらばだ!!
925 :02/07/06 15:44
我孫子事業場で働いてるけど、もうだめだね。
926 :02/07/06 15:54
10年チャートで見る限り、
この株が1000円割ってるのって、
かなり珍しいんだよね。
と思って946@2000買った俺はヴァカですか?
927 :02/07/06 15:56
>>926
ヴァカではないけど、バカです。
928 :02/07/06 16:02
NECは20円高がせいぜい

古河電河とそっくりだよな
929 :02/07/06 16:07
>>925
昔、我孫子に住んでた。懐かしい。
まだ、我孫子ガスタンクある?
あれ、テロに攻撃されたら町中吹っ飛ぶとか聞いた。
930cis ◆FZNa6Rqk :02/07/06 16:10
NYに吊られただけ、という理由でしばらくあがるようなら
絶好のカラ売り日和

950円つけたらカラ売りが必勝となります。
931 :02/07/06 16:11
>>929
我孫子事業場って言っても、
天王台駅にあるから知らん。
932.:02/07/06 16:31
>930
75日線が絶好の売りポイントですな。
933目本生命:02/07/06 16:39
売ります、売ります。
934???:02/07/06 16:40
長期的に見て下がるのか、上がるのか、よく分からない。
風は吹いているのだが、借金は多い。
技術はあるのだが、営業はいない。
製品作るが、ヒットしない。
935 :02/07/06 17:29
それじゃあ全然ダメじゃないですか?
936???:02/07/06 17:30
やはり、そうですか...。
937184:02/07/06 17:30
けけけ〜〜〜

日本電気さようなら

山水電気こんにちわってな〜〜

夏はやっぱり山水だろうがよ
938 :02/07/06 17:34
ITバブルの高値覚えがあるのかなぁ?
銘柄名を見ないでチャートだけを見たら買えないな。
939???:02/07/06 17:34
山水電気
ありました、ありました。
昔、アンプか何かを、購入した記憶が。
先人の後を追うのでしょうか。
940???:02/07/06 17:36
チャートだけ見ていると、八甲田山行軍のような。
941 :02/07/06 17:39
買いたいけど他の株に注ぎ込んでて金が無い・・・
なので希望としてはこのまま下がり続けてくれないかな〜(えへへ
942 :02/07/06 17:41
ADRはソニー、京セラ、キャノンなどのきなみ+200円超なのに
NECだけー15円。。。
943103請負人:02/07/06 17:42
このまま会社ごと、消えてくれれば。
944 :02/07/06 17:42
悪いが、そうはい神崎、ということで、、、、
945往友生命:02/07/06 18:07
売ります、売ります。
946天敵?:02/07/06 20:34
だから、何で住友生命なんだ!!
947 :02/07/06 20:44
>>926

本当にいるんだな、こういうやつ。
身を滅ぼすぞ、早いとこ株止めれ。
948早く新技術を:02/07/06 20:57
確かに、10年前には日本電気が崩壊するなど
冗談でも言う奴はいなかった。
あの防衛庁事件の低迷を乗り越えたと思っていたが、
結構、ボディブローの様に、効いていたのか。
949 :02/07/06 21:15
利権絡みで支えてくれた大物黒幕は、
ケチが付いた会社から手を引くだろう
でないと自分の悪事までばれるもんにゃぁ〜
950名無しさん:02/07/06 21:30
951 :02/07/06 21:31
よほど仕事が暇なのか、保養所が平日なのに満室が多いな。
ttp://www.neckenpo.or.jp/cgi-bin/reserve.cgi
952 :02/07/06 21:50
>>951
今から平日の過ごし方を予行練習してんのかな?
赤字なら保養所を売却すりゃいいのにな。
953 :02/07/06 21:55
ちくり板のNECスレ見たけど、社員の関心は「学歴差別」だな
少しは業績の心配ろ!と言いたいが、どうなってもいい会社だからほっとく(w
954いい物をありがとう:02/07/06 22:10
950>>
笑えた。並の漫才や落語以上に笑えた。
投資家とユーザーが知ったら、卒倒する。
955 :02/07/06 22:37
このまま月曜日になればNECでも900近くまで上げる
ただし900近くからは怒涛の下げのシナリオなので
いつ売るかが勝負だな850か870か?
956 :02/07/06 22:57
気合で1000超えます。
957.:02/07/06 23:03
終値834円か、月曜日は900円超えてきそうだな。
火曜日に951円で純空入れておくよ。
958  :02/07/07 00:03
>>957
@945で指せや?
>>926が@946で買ってるらしいから w
959促進員:02/07/07 01:41
1000
960崩壊:02/07/07 01:47
このスレッドが1000になるのが先か、
NECが1000円に回復するのが先か、
子会社黒字でもボーナスカットさせるNEC。
時価会計で楽させるのは、気に入らない。
決算直前に50円ぐらいにならないかな。
961 :02/07/07 02:14
NECちくり16スレの350から読むととてもではないが買えない
962   :02/07/07 02:44
買えないというか、あまりに醜い。
大艦巨砲主義 + 官僚(完了)主義  だな、こりゃ。
963ダメだな・・・:02/07/07 02:47
350からは学歴の話ばっかりだな。
1から読むと、この会社の腐敗ぶりがよくわかる。
これでは良い製品なんか開発できないね。
964  :02/07/07 02:52
だから、’よい商品’なんて、ないじゃん?w
だいたい、’これこそNEC!’なんて商品聞いたことないぞ?
965 :02/07/07 02:56
NECらしい個性(良くも悪くも)が無くなった
没個性でありふれた商品しかないトコが日産とそっくり
966 :02/07/07 02:59
800円台で、天下のNECを空売った売国奴がわんさか沸いてきてるな。
追証破産の不安で夜も眠れないほど不安なんだろう。
チクリ板にもネタを自作自演で書いてるんだろうなあ。
967 :02/07/07 03:04
転職したくても、できない社員が多そうだわ
まさかこんな状態になるとは、思わんかったんだろ〜な
968 :02/07/07 03:14
NEC系列の企業は、どこも無能な経営者ばっかり。
失敗しても、誰も責任を取らない。
969あらま...:02/07/07 03:16
社員やる気無し、中小企業と裁判沙汰、学歴論争か...
危機感のなさは本当に一般企業か?公務員みたいだぞ
970たぶん:02/07/07 03:19
>>969

その公務員たちと、学生時代は机を並べてエロ本見ていたと思われ。
971 :02/07/07 06:52
ADRはソニー、京セラ、キャノンなどのきなみ+200円超なのに
NECだけー15円。。。
972 :02/07/07 06:56
>971 日曜の朝早くから2チャンする君に幸有れ!
973 :02/07/07 06:57
京セラと比べるのはいいけど、キヤノンやソニーと
NECを同列で考えては間違いのもと。
974 :02/07/07 07:05
まあ、ADR全面高の中NECだけ下落していることが
言いたかったのだろうよ。
975 :02/07/07 07:34
>971
 必 死 だ な 。

しかしこんな所に書き込んでも人数が少ないから何もならないぞ。
ahoo とかに書き込めば?
976。。:02/07/07 08:15
>>964-965
ホタルック
977 :02/07/07 11:35
>>973
京セラじゃないだろう? 沖電気じゃないのか?  ’電気’つくし。
いや、まてよ。 助川電機クラスかな。
978 :02/07/07 12:02
>>977
京セラ買ってるのか?

村田とかも…でもNECは売りなんだな…。
979 :02/07/07 14:43
半導体メーカーは売り、半導体メーカーに製造機器を卸しているメーカーは買い。
980 :02/07/07 15:13
さあしばらくは NEC 富士通の祭りだな。
目標1200円。
981 :02/07/07 15:19
         ,、、  ドッカン
  ━━━━━) )=          ☆ゴガギーン
      ∧_∧ | |          /       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____     ∧_∧ < ウダウダやってねーで
     r ⌒ ̄ ノ  __.  |    (`∀´ )  | おらっ!さっさと1000取れ!
     |   イ   |__|   |    /     \ . \____________
     |    | |          .|    | |   /\\
     |    | |         .|  へ//|  |   | |
     |    | |       (\/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |      ◎\/  \  / ( )
      | | | |.|          .|     | |
    / / / /.| |三三三|  |     | |
    / / / /...|       |    ||
982 :02/07/07 15:20
982
983 :02/07/07 15:21
はい
984 :02/07/07 15:21
1000          
985 :02/07/07 15:22
985
986 :02/07/07 15:28
はい
987 :02/07/07 15:28
はいよ
988 :02/07/07 15:29
はいよよ
989いくぞ:02/07/07 15:29
 100!
990993?:02/07/07 15:29
まだ?
991 :02/07/07 15:30
1000(;´Д`)
992IBM:02/07/07 15:31
73.50 +2.99 (+4.24%)
993 :02/07/07 15:32
次スレよろしく!! >>1000ゲッター
 
995 :02/07/07 15:33
996 :02/07/07 15:33
100
997 :02/07/07 15:34
120
998 :02/07/07 15:34
うの
9991000:02/07/07 15:35
      ∧_∧     _ _     .'  ,..  ∧_∧
        ( ´Д` )_ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '    (    )←俺
         ヽ-'' ̄    __――=', ・,‘r⌒>  _/ /
        /  ,,-―  ̄ ̄   ̄"'" .  ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ\\            . |  /  ノ |
        /    /   \\            , ー'  /´ヾ_ノ
       レ  ノ     ヽ_つ        / ,  ノ
      /  /               ./ / /
      /  /|              / / ,'
      ( ( 、            /  /|  |
      |  |、 \          !、_/ /   〉
      .| / \ ⌒l            |_/
      | |   ) /
     ノ  )   し'
    (_/            -==≡≡≡=



1000 :02/07/07 15:35
1000(;´Д`)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。