さようなら 日本電気3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1PC-9801
2...:02/08/06 12:03
               __________
       ∧∧l||l   /
       /⌒ヽ)  < ......
     〜(___)     \
    ''" ""''"" "''      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3 :02/08/06 12:42
追証地獄ですな。ハハ

ここまで下げると、もう父さん催促相場としか思えないな。
4 :02/08/06 12:55
バンジー落下後の戻りを期待していたが、
戻るどころかゴムが切れてご臨終だな。
5 :02/08/06 12:59
駄目だコリャ
損切りだ
H F Nお前等みたいな駄目会社倒産しろボケ
6 :02/08/06 13:00
あほるだの自慢は日足チャートの美しさ(w
7 :02/08/06 13:04
損切りした今日の悲しみは一週間後の安堵に変わります。
現物ホルダーの方は一刻も早く損切りを!
相場は完全に壊れています。迷ってる時間は無いはずです。
8 :02/08/06 13:14
とりあえずは、米国の企業決算の白黒が付いてからか。
そしてNYダウが上がってきて、これからだと言うときに、
ブッシュは、イラクと戦うのかな?。
9蝉鯨:02/08/06 13:28
下手すると短中期的に沖電気と株価逆転かもな。
ましな追加リストラ策を出すくらいしか浮上の方法がないのだよね。
まあ、そういうの出すにしてもH,N,Fは「遅い」「不十分」「後手後手」で清王朝の末期
のような様を呈してくれるから、一段と価値を下げて列強各国(=外人、売り方)
を喜ばせるわけだ。反面、民衆(=買い方)は塗炭の苦しみを味わうことになる。
10 :02/08/06 15:23
500円台突入一番乗りはH、F、Nのどこだ?
11  :02/08/06 17:52
いやー、6月末に800円で損切りしといてよかったーーー
その後850まで戻した時はショボーンだったが、今の株価を見るとウマ―だな。

といっても、80万近い損でしたが・・・
12 :02/08/06 17:54
       ターン
  ;y=ー( ゚д゚)・∵―――――━
  \/| y |)   
13蛍の光:02/08/06 18:00
ほたるのひかり まどのゆき〜
   書(ふみ)よむつき日  かさねつつ
いつしか年も  すぎのとを
   あけてぞ けさは  わかれゆく〜♪
14「完敗」:02/08/06 18:03
暴騰チャートに 想いをよせて
語り尽くせぬ 後悔の日々
時にはナンピン 去れどもナンピン
それーでもー下がってく この株
あれからどれ位 たったのだろう
ストップ安を いくつ数えたろう
アイフルアコムは 今でも君に
お金を貸してくれますか?
乾杯!今、君は富士山の
大きな 青木ヶ原樹海に立ち
遥か長い暗闇を 歩み始めた
君に幸せあれ!
15(´・ω・`):02/08/06 18:07
(´・ω・`) 乾杯ショボーン
16 ̄ー ̄):02/08/06 18:19
 ̄ー ̄) 乾杯ニヤリ
17 :02/08/06 18:24
そろそろ下げ止まる股間。
18 :02/08/06 18:28
リバウンドあってもいいけど
信用買い残減らないね…
19 :02/08/06 18:29
富士通は問題が多すぎ
20 :02/08/06 18:33
fってやばいとか
21HFN:02/08/06 18:39
リバンド 狙って損した オオヤケド
22 :02/08/06 18:43
おれも先々週、失敗したので
あったまきてドテン売り
5倍返し!
リバ取れないほど弱いということ!!
マジでさようなら状態
23 :02/08/06 21:01
もう中期的には取れる水準になってると思うけど、まだまだ売り仕掛けがありそうで買えないね。
CBも狙ってるんだけど、こっちはなかなか下がんないね。
24 :02/08/06 21:29
さて、明日は600円割れの攻防ですか、それともあっさりと600円割れ?
25:02/08/07 00:06
下がれもっと下がれ、底値で買い
26 :02/08/07 00:07
底の底の底の......。
27  :02/08/07 00:09
NYが上げてる
明日は反発しちゃう?
28 :02/08/07 00:12
安西ひろこたん いいともに
マイクロペット 全種お土産に持って来て
出てました〜〜 v(^^)v
だから何?? なんて言わないでね  
お口が大きいのでびっくーり
トミー 負けるなーーー
29  :02/08/07 00:19
株価関係なしに売ってる
戻るときは速そうだ。
拾いたいな〜。。。。
30 :02/08/07 00:27
>27 寄り天です。逃げる人はお早めに
31 :02/08/07 00:55
アメリカ政府は、
日本の景気回復に期待し始めたそうな。
32 :02/08/07 00:57
>>29
値段関係なしに売った奴が
また買ってくると思う?
33セミプロ相場師:02/08/07 02:55
一旦思いっきり25日移動平均マイナス20%以上、そうだな、30%くらいかな、
下げたら買ってもいいと思ってる。大暴落キボンヌ。
34セミプロ相場師:02/08/07 03:01
何も日本電気にこだわらなくても、優良企業なら今買いの銘柄かなりたくさん
あるじゃないか。今週はもしかするとアフォでも儲けられる相場になるかもしれない。
35のこのこ:02/08/07 03:04
>>34
おまえも損を取り戻せ
36 :02/08/07 03:04
∧_∧
(´・ω・`)
(∩ ∩ )
37NEC含み損320万:02/08/07 03:10
なんとかせいよ
この株価、きれそうだぜ!!
38 :02/08/07 03:11
∧_∧
(´・ω・`)
(∩ ∩ )
39 :02/08/07 03:18
NヨC→○Kl
とかは?
40 :02/08/07 03:29
∧_∧
(´・ω・`) ソンナオカネ、モウナイヨ
(∩ ∩ )
41___:02/08/07 10:29
上がり始めたな。
42 :02/08/07 10:40
600円割れは、とりあえず回避ということで。
43いや、まだだ!:02/08/07 12:26
今日の所は....。
今晩飴下がれば、明日は売り込まれるのか。
44 :02/08/07 12:32
目先のリバウンドどこまで行きますかね。
買い建玉の処分をしなきゃいかんのですが、、、
信用買い残相変わらず多いし、25日移動平均までは戻らないかな〜
45666:02/08/07 12:38
ダミアンが、呼んでいる....。
46 :02/08/07 12:41
>>45

ワラタ
確かに、666円前後を逝ったりきたり
47 :02/08/07 12:47
>>37
少し戻してよかったね。

ただ、売り残の多さや業績の低迷、B/Sの悪さなど悪材料にはこと欠かないから、目先のリバウンドで一度思いきって損切りして、出直せば?

漏れも、800円を割った時に損切りしました。140万の損失だったが・・・
48 :02/08/07 13:05
今日、損切りしとかないと又痛い目見そうだよな〜

49 :02/08/07 13:12
全スレで639円で買ったものです。今670円で売りました。
お金がすこし儲かりました。
50 :02/08/07 13:13
なかなか670より上に行かない。
5日移動平均さえ抜けないかぁ。

やっぱり弱いな。ダミアンの呪い(藁
51 :02/08/07 13:19
>>49
おめでとう。

でも下げトレンドの中での買いは、一歩間違えば大怪我するよ。
漏れみたいに(藁
5249:02/08/07 13:24
>>51
ありがとうございます。
今日の夜ナスダックが暴騰するとNEC上がると思うんですけど、
ナスダックが下がると急落しそうです。
物凄い博打のような気がします。実力はある会社なんですけどね・・・。
53 :02/08/07 13:30
実力はあるがトップとその周りが腐ってるからだめだな(藁
54今週中にミッドウェー?:02/08/07 13:58
毎日がこういう展開なら、ここの文章も変わるのだけど。
ただここの会社を例えると、
南雲機動部隊は、強かった!!。
でも、全滅した....。
55 :02/08/07 15:42
これからは上り調子でしょう。
とりあえず、800円くらいまでは。
56 :02/08/07 17:44
とりあえず5日線にタッチ。
25日線(約750円)を越えられるかだな。
57  :02/08/07 21:06
頼むからつれ安すんなよな

防衛庁、データ流出で富士通を指名停止処分へ
防衛庁は7日、自衛隊のコンピューターネットワークに使用されるシステムのデータが
流出した問題をめぐり、「契約条項が適切に履行されなかった」としてシステム開発を
担当した富士通を近く競争入札の指名停止処分とする方針を固めた。同庁が実施する
指名競争入札から一定期間、同社を外す方針で、停止期間などを詰めたうえで正式決定する
58名無し検定1級さん :02/08/07 21:23
815 名前:名無しさん 投稿日:02/08/07 21:08
そんなことよりお前らIPv6って知ってるか?
これからはIP電話よりIPv6対応ルータ製造メーカー
が来る悪寒だ

817 名前:  投稿日:02/08/07 21:13
>>815
IPv6な。熱心なんだぞ、こういうのNECは。
誰も覚えてくれないがな
59 :02/08/07 22:13
残念ながらルータはシスコだな、NECの出る幕じゃないよ。
60 :02/08/07 22:15
NEC
日立あがってもいいけど
富士通は許せんな。富士通つぶして
NECに仕事まわしやがれ
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 23:00
IPv6・・・・NECに残された最後の希望の星
さあ、政府よIPv6という名の公共事業でNECを救うのだ
62 :02/08/07 23:22
いまさらIPv6だって・・・ プッ
63 :02/08/07 23:30
いまさらIPv6ルータなんていってもなー。
NECは100%乗り遅れるよ。まじで。
Xではじまる某社を買え!
64 :02/08/07 23:31
XEROXですか?
65 :02/08/07 23:33
Xルコです。
66 :02/08/07 23:36
>>65
無理矢理ですな
67 :02/08/07 23:37
>>65 ワラタ
68817:02/08/07 23:39
>>58
コピペすんな(藁

>>61
Nの希望の星はカーボンナノチューブだろ。
69 :02/08/07 23:39
>>63
AよりXのほうがいいかな?
70 :02/08/07 23:40
かーぼんなのちゅーぶってすごいのか〜?
71817:02/08/07 23:41
72 :02/08/07 23:47
>>71
かーぼんなのちゅーぶってすげーなー
ありがと べんきょうになったよ
えぬいーしーはかいだなー
73 :02/08/08 00:11
でも、飴上がりの後は、泥沼....。
現時点では、下げ有利か。
74 :02/08/08 01:24
よおこそここへ遊ぼうよパラダイス、夢の700まではあがれない
アホルダーのスレにようこそ!
75 :02/08/08 07:00
NY上がった!連騰だ!奇跡だ、全力買いだ!
76 :02/08/08 08:57
700へチャレンジ
77 :02/08/08 12:40
666円ばっかりだ。
78666:02/08/08 13:04
心配するな、ダミアンが憑いてるぞ!!
79(´・ω・`):02/08/08 13:32
急落ー
80敵機!直上急降下、突っ込んでくる!!:02/08/08 13:40
みんなで、ミッドウェーに.....。
81混戦:02/08/08 14:17
暑さで、ボーとしていたら、
真後ろに日立が.....。
と、言うより、自らが立ち眩みで後退していた。
82あれれ:02/08/08 14:31
NECソフトが一万割れてた。
一番売ってるのは、やっぱNECかな?
NEC系の会社は、手を出さない方がいいな・・・
83 :02/08/08 14:32
NECを損切りして日立を買おうと考えていますがどないでっしゃろ?
財務内容は月とすっぽんだし・・・
株価も同じくらいだし・・・
84cis ◆bL/MoFOs :02/08/08 14:34
>>83
俺はNEC売りの日立買いですが、、、
85 :02/08/08 14:40
漏れは電機株を今持っていないけど、
何れ三洋か日立を買おうと思っている。
NECは..絶対に買わないと思う(w
8683:02/08/08 14:41
>>84,85

そうですか。やっぱりそうですよね。
うんうん。
売ろーっと。
87 :02/08/08 21:45
コア30から除外だそうです
変わりがミレアHD
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 22:13
■衝撃!!アンチ宇多田はNEC社員だった!!■
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1028595426/
89 :02/08/08 22:19
>>88
BIGLOBEもメッシュででるんじゃなかったっけ?
90  :02/08/08 22:23
来週中に600円は割れるかな
91 :02/08/08 22:33
ソニー シャープ 東芝 日立 買い
NEC 富士通 三洋 三菱 売り
のポジションでとんとんです。いやー、NEC様々です。もっとさげろー
92この材料どう見ますか?:02/08/08 22:50
東証が構成銘柄入替え=IT関連の除外相次ぐ

東証は前日、TOPIX(東証株価指数)の規模別株価指数の銘柄入替えを発表した。それによると、
最も中核をなす「Core30」(30銘柄で構成)ではミレアHD <8766> が採用された半面で、
NEC <6701> が除外となった。「Large70」では除外が塩野義 <4507> 、古河電工 <5801> 、
Fリテ <9983> 、ソフトバンク <9984> 。採用はエーザイ <4523> 、スズキ <7269> 、三井海 <8752> 、
九州電 <9508> となっている。「IT関連の雄ともてはやされたソフトバンクと主力銘柄だった古河
電工の除外は象徴的」(市場関係者)との声も聞かれ、ソフトバンクはこの日急落した。入替えの
実施は9月17日から。(H.W)(ラジオたんぱ)
[8月8日17時2分更新]
93 :02/08/08 22:52
あらまあー
94  :02/08/08 23:09
9/17までにNECの株価はどうなるんじゃ〜
95 :02/08/08 23:34
Core30から外れることで怒涛の持株解消売りが更に発生する予感。
96 :02/08/08 23:40
おい、こら西垣!!
テメー少しは株主のために働けヴォケ
97 :02/08/08 23:43
新規の信用買いはご遠慮ください
98  :02/08/08 23:43
これで遅くとも今月中に600円割れが確実になりました。
頼みの綱はNYだけです。
99    :02/08/08 23:53
近く日経225からIT関連数銘柄が除外されそうです。
100 :02/08/09 00:04
UBSの目標株価580円が迫ってきた。
目標株価に達すると、さらに勢いまして下げそうな...
101もくねん ◆Tbk9G1MQ :02/08/09 00:06
    (   101カッパ-!  )
      ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄         (´´
         ,,⊂⊃,,_        (´⌒(´
       ⊂(・∀・⊂⌒つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         ズザ━━━━(´⌒(´⌒;;━━━

BIGLOBEといえば↓は暇つぶしになるよ!
http://slot.biglobe.ne.jp/index-tpicon.html?D
102たけお:02/08/09 00:09
時価総額で武富士にぬかれちゃったね
お似合いだよ
103 :02/08/09 00:16
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=core30&d=v1
↑の関係で除外銘柄は徹底的に売り浴びせられる予感。
104 :02/08/09 01:08
最後の売り場になりそうで不安で眠った月曜日
火曜あの時売ってればこんなはずじゃなかったのに
どんなに日電が下がっても
これが本当だとしても
いい材料が出ると信じて
笑うときがくるだろう
DO IT NOW!
いつもいつまでも何年経っても
上がるはずがない株持ちつづけ
DO IT NOW!
私が持ってる未来ゆきの切符
1000円になる日を待ちつづけ逝こう
間違ったってしょうがないしょ
迷ったって始まんないしょ
不安で夜も眠れない毎日が続くイヤダ
株の下げ方イメージどおりです
これで上がるといつも信じて
上げますここは上げますこれ夢ですか?
105 :02/08/09 01:15
富士通は400前後
NECは350前後
今後のNY次第でここまでは下げるでしょう
106 :02/08/09 01:17
お前馬鹿か?
なんで、NがFの下なんだよ?
107  :02/08/09 01:21
PBRの差だな 
しかもNECは重大な爆弾を抱えているからな
108たけお:02/08/09 01:22
自己資本食い捲くって何も生まない腐った会社だよ
109  :02/08/09 01:22
>>107
何??教えてよ。
110 :02/08/09 01:24
ナス、プラス圏での推移(ちょっとだけど)
111 :02/08/09 01:25
てか、そろそろ下げ止まりだろ。常識的に考えて。
112  :02/08/09 01:32
まだまだ下げる。ハイテクなら
早めにここを損きりして日立か松下に乗り換えたほうがいいじょ!
113 :02/08/09 01:35
日立も松下も大差ないだろ。
てか、逆に家電やってる方が、
アメリカの景気減速の影響を大きくうけるのでは?
114 :02/08/09 05:06
ADRは絶好調だな。割安銘柄として外人が買い集めにきている…?。
115 :02/08/09 09:45
これで上がらねば、何時上がる?。
始値10円下まわって、どうする。
116 :02/08/09 10:08
>>113

NECのB/S見たことある?
漏れは、買った後で見てびっくりしたアホルダ・・・
117 :02/08/09 10:10
上がっているんだよね。
今は......。
118 :02/08/09 10:44
もし、このまま日経平均が1万を越して上げたら、ここも上がるかな?
119 :02/08/09 21:04
臨時株主総会の招待状が届いた。
でも、こんなもん出たって、デバイス部門の分離は既に決まってるんだろ。
空しい。
120 :02/08/09 23:08
>>119
総会に出て西垣の糞を吊るし上げろ
121 :02/08/10 00:08
>>120
吊るし上げるのは糞じゃなくて首だろ
122 :02/08/10 00:49
2,5兆円の負債は多いのか、適正なのか。
123時代♪:02/08/10 00:53
今はこんなに悲しくて
涙も枯れ果てて
もう二度と1000円には
なれそうもないけど
そんな時代もあったねと
いつか話せる日がくるわ
あんな時代もあったねと
きっと笑って話せるわ
だから今日はくよくよしないで
とっとと損切りしちゃいましょう
下がる下がるよ株価は下がる
喜び悲しみ繰り返し
今日損切った凍死家たちも
もっと安い値段で
また買えるよ
124 :02/08/10 01:21
よし、金曜日のアメリカも大丈夫そうだ。
最低800円まで戻してほしい。
125 :02/08/10 02:02
微妙に下がっているね、飴は。
とりあえず、8月中旬に出る、飴企業会計の懺悔を聞いてからか。
それまで、みんなでお盆休みは、どう?。
暑いから。
126  :02/08/10 08:23
まだ、日本○○に期待している金の亡者どもがいたのか? 
もう、あきらめなさい。
127 :02/08/10 10:13
残念ながら、君の負けだ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 09:27
>NEC関係は「コピペ基地外」が一人いる。
>こいつはかなりのコピペのストックを持っていて、2〜3年くらい前の
>PC誌や経済新聞の古いNEC罵倒記事のコピペを執拗に繰り返し張りまくる。
>こいつはPC板だけではなく、PC板のNEC統一スレにも出没して
>同じく古いコピペを執拗に貼りまくっている。

>それから芸板に「低脳アンチ宇多田のホスト情報を晒し上げ」という
>訳の分からないスレを立ててNECを罵るだけの馬鹿が一人。
>それに一部の厨房が過剰反応し、書きこみが異常に増えて板を飛ばす。

>NEC関係はこの二人(のように見える)を何とかすれば問題は解決するように思う
129名無しさん:02/08/11 09:57
>>128
怪傑しません。
130 :02/08/11 11:28
時価総額でアコムにぬかれちゃったね
お似合いだよ
131 :02/08/11 14:58
そう言えば、アコムの無人契約機は、昔NECだったよね。
パワー不足でPC2台で1機を動かしていたけど、ぽしゃった....。
ちなみに武富士の通信機器もNECだったよね、
でも、使っているのがモトローラーのモデムとシスコルーター.....。
132 :02/08/11 17:40
そうね、この先、自社製品開発力あるのかね?
ソリューション、ソリューションっていってるけど、
優秀な技術者が居ての話しとおもうけど。
超極微小煤筒も何万人の社員は食わされまい。
結局、政府頼みか。
133 :02/08/11 18:18
NECってこれからどうやってくの?
結局うりが何なのかよくわからん。
富士通にしろNECにしろこれからは衰退していく一方だと思うな。
大して売りはないのにプライドだけ高い。大企業になってしまったから簡単に人員カットできないし。
134 :02/08/11 19:53
NECの営業と話してるとレベルが著しく低い。
おまえは本当にコンピュータメーカーの人間か?と
聞き返したくなるよ。
この前もJava scriptのこと話したら、これは
うちのサーバーでは使えませんとかぬかしやがった。
135 :02/08/11 23:04
201 :cis ◆FZNa6Rqk :02/08/11 22:23
うるせーよ、馬鹿
俺がもうかりゃ他のやつがどうなろうがいいんだよ
暴落きぼーーん


202 :  :02/08/11 22:23
手口分析はどうなんですか?


203 :cis ◆bL/MoFOs :02/08/11 22:24
もしかして、@12000のとき買い方で
@10000割れで売り方に変身のへぼって俺のことか!?

とりあえずNECホルダーの財布の中身はかなり頂いてますよ。
136今日も順調:02/08/12 09:34
下げてます
137名無しさん:02/08/12 11:27
うんうん・・・・。
順調だ。
138 :02/08/12 11:45
603円で一兆円割れ
139 :02/08/12 11:56
ーーー
140 :02/08/12 22:11
今日は物産に抜かれて時価総額ベスト50落ち
141agetemiyou:02/08/12 22:33
不治痛がぁ〜
142cis ◆bL/MoFOs :02/08/12 22:34
暴騰モード逝くぞ!
143cis ◆bL/MoFOs :02/08/12 22:35
>>142
誤爆
NECに暴騰はありません
144 :02/08/12 22:36
>>142
脳内で暴騰してろ
145 :02/08/12 23:26
8/12 6702 東1 富士通 コメルツ SELL継続 目標株価:700円→400円

富士通の目標株価が400円ってコメルツなめてない?
146 :02/08/12 23:29
正論だな
147 :02/08/12 23:39
不治痛、40円でもいいんじゃないか
148むかしばなし:02/08/12 23:53
NECにまだ1000円の値が付いていた頃の話し 

どっかの外資がNECの目標株価580円としたことがあった
株価は当然のように急落
そんなアホな株価になるわけがないだろうとみんな大騒ぎ
特にヤフーで
「みんな売るな」「外資のいつも手口だ」
「安値で素人に投げさせて自分たちは拾っているんだ」などなど・・
しかし今では「あーやっぱりな」

株価なんてこんなもの
今の株価なんて当てにはならないというちょっと前の昔話でした



149  :02/08/13 00:30
>>148 USBですね?
150 :02/08/13 00:33
>>149
違うよ
USJだよ
151定説です:02/08/13 00:39
どっちにしても、今日も下落でしょう.....。
152名無しさん:02/08/13 12:25
だめだぁ〜。
下がってきたぁ〜。
153 :02/08/13 15:12
意外と底堅いな、最近のハイテク。
154 :02/08/13 22:14
Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] MESH.AD.JP
e. [そしきめい] にっぽんでんきかぶしきがいしゃ
f. [組織名] 日本電気株式会社
g. [Organization] NEC Corporation
k. [組織種別] JPNIC会員ネットワーク
l. [Organization Type] JPNIC Member's Network
m. [登録担当者] TN265JP
n. [技術連絡担当者] NK032JP
p. [ネームサーバ] ns02.mesh.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns03.mesh.ad.jp
y. [通知アドレス] [email protected]
[状態] Connected (2002/12/31)
[登録年月日] 1994/12/12
[接続年月日] 1995/01/30
[最終更新] 2001/06/21 16:11:59 (JST)
[email protected]

NECの社員が荒らしてます。
155 :02/08/13 22:16
さよなら N E C
156 :02/08/13 22:17
>>154
って、BIGLOBEを経営してるのがNECなんじゃないの?
NECの社員じゃないと思われ。
157 :02/08/13 22:23
>>154 また荒らしてるのかよ ぷっ!
158 :02/08/13 22:38
>>154
BIGLOBEは元Meshnetだから、BIGLOBE接続だぞ。それ。
毎回毎回鬼の首を取ったように騒出でるみたいだが・・・。

NECの接続ドメインはnec.co.jp
159 :02/08/13 23:30
>>154
おまえなぁ、馬鹿かアホかと。
はっきし言ってNECイントラネットからは2ちゃんなど掲示板への
アクセスはフィルタで禁止されてるんだよ。
16088ふぁん:02/08/14 00:13
米携帯市場へ来年再参入 NEC、AT&T系へ供給
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MYZ&PG=STORY&NGID=AECM&NWID=A2281310
161 :02/08/14 00:46
NEC、いよいよ反発の予感。
162 :02/08/14 00:49
>>159
そう言えば、NECで仕事してたとき昼休みHサイトに行こうと思ったら
「仕事に関係ないサイトにアクセスしようとしています。。。」っとか
いう警告窓が出てきたYO(藁
163  :02/08/14 00:50
NECの株価は明日で600円ですか?
164カーン:02/08/14 00:53
>>163 そこに壁作る?
165カーン:02/08/14 00:55
走れ、グズ共!
166  :02/08/14 01:01
明日、不治痛は600円割れ
明後日、NECは600円割れ
167N・F:02/08/14 09:34
滅び行く恐竜・・・
168 :02/08/14 10:09
不実宇に先こされたぞ 600円割れまだ〜
169i:02/08/14 10:14
不治痛追えー
170応援団長 日本政府:02/08/14 13:39
しぶといね。
政府が、あれだけ住民基本台帳ネットワークや、
役所のコンピューター化を強行したのは、
NECなどを、助ける為か、片山!!!。
まだ、実弾ぶつける余裕があったのか、この会社。
171死にそう:02/08/14 14:21
もう我慢ならん!
買うんじゃなかったNEC
172いいから読め:02/08/14 14:27
173 :02/08/14 15:48
6月にNEC、トヨタ、ソフトバンク、富士通、東京エレクトロン、日本ハム、アルチザを、
信用枠いっぱいで全力買いしてしまい、1000万円以上の含み損を抱えて、追証地獄に悩んでいるアホルダーです・・。
信用期日が来る前に上げてけろ!
174 :02/08/14 16:09
あなたみたいのが投げないと上げません
175 :02/08/14 16:57
176 :02/08/14 19:16
ハッピーな成長シナリオなら誰でもいくらでも描ける(けど現実の
キャッシュベースの利益成長は全くない!)ハイテク株に、いまさら
「バクチ」をかけるなら9月5日のインテルの中間決算ガイダンスを
見てからでも遅くありません。買いは慎重に、ウリは大胆に。
177cis ◆jbR7V7lU :02/08/14 19:19
NECはさ。
98ぼりすぎてたんだよ

それから2.2兆円超えの借金あるのに赤字でどうする?
株価@100円割れじゃないのはハイテクのなせるワザ。
178  :02/08/15 00:14
もういくつ寝ると600えん
お正月には400えん
これが底かな買いですか?
は〜やく こ〜い こ〜い お正月
179 :02/08/15 00:15
いや。まだまだ。
180  :02/08/15 00:25
>>175
NEC最高!!
181  :02/08/15 00:25
電気買い推奨。激しく推奨。
182 :02/08/15 00:28
>>175
ayaka001〜050
183ほれ:02/08/15 00:30
184  :02/08/15 00:33
>>183
NEC最高!!
185(´Д`;)ハァハァ :02/08/15 00:35
>>183
ボキもNECのふぁんになってしまいそうです。
186  :02/08/15 00:39
富士通のスレはないのですか?
187  :02/08/15 00:41
富士通のスレは逝きました
188  :02/08/15 00:52
富士通も逝きそうです
189 :02/08/15 00:54
富士通は逝きました
190  :02/08/15 00:58
191 :02/08/15 01:06
192 :02/08/15 01:08
ミポリンなきNECはともかくおりみて
NECソフト、NECモバ拾っとけ



といってみるテスト
193    :02/08/15 01:30
下がりながらも、日立に追いついた。....と言うより、
勝手に向こうが落ちてきた。
さぁ、敗戦記念日。
落ちるところまで落ちてみるか。
艦と運命を共にする。
194 :02/08/15 21:18
NEC内定者ですが
この会社かなりやばげなので
秋採用がんばることにしました。
195ヒット商品がない..:02/08/17 01:04
フイールディングの株、叩き売って、
いくらか借金返済が出来れば....
196 :02/08/17 05:10
今期黒字になると思いますか?
今の叩き売られの状況から察するに、下方修正まちがいなしと思うのですが・・・。

もし2期連続で赤字ということになれば、クズ会社ということでいいですよね。
197何を考えているやら:02/08/17 18:19
ご心配なく、この会社の幹部達は色盲ですから。
「赤い文字が見えない.....。」
それに、資産売却してでも赤字は回避するでしょう。
本当は、経常黒字にしないと.....。
198逆法則:02/08/18 06:32
このレスが、下がっているところを見ると、
株は、上がるのか?
199 :02/08/18 07:07
>>198
明日は大幅高で寄りつき確定。
その後どうなるかは読めないけど。
200名すれ:02/08/18 12:49
NEC系装置勉強会(MM-Node,IP45,ATOMIS etc)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/network/1013516441/l50
201 :02/08/19 00:34
なんか意外とこれ以上は落ちないね、買いどき!?
202:02/08/19 01:18
去年よりましな決算になるはずなのに
なんでここまで売り込まれる?
もう切れそうだ。
203 :02/08/19 01:24
    /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < 買い野郎がNEC損切りと称して株価を下げる悪の根源! ぶっ
 (〇 〜  〇 |  \_________ 
 /       |   
 |     |_/ | 
204 :02/08/19 05:36
5年後にはオールドエコノミーと呼ばれて、株価も200円あたりをうろうろかもよワラ
ありえない話ではないと思うが・・・。
205 :02/08/19 10:08
何だ 上がってるぞ
206 :02/08/19 11:09
>>204
アメリカじゃマイクロソフトですらオールドエコノミー株と言われてんだから、
化石と呼ばれるんじゃないか?
207たぶん:02/08/20 06:59
腐っているから、化石には、
ならないと思いますが.....。
208 :02/08/21 07:45
今日も上がるか?
209 :02/08/21 08:24
今日は、下がるでしょう.....。
210ただ、それだけ:02/08/21 08:37
日立には、勝っていた。
211666:02/08/21 09:04
またか...
212 :02/08/21 12:23
上がっている。
213 :02/08/21 19:33
NHK見れ!
214 :02/08/21 19:36
ナイスなタイミングでNHKって報道するな。
絶対に株やってると思う(w
215 :02/08/21 19:36
1個売って幾ら?
216 :02/08/21 23:21
わーい。オレが買ってから上がりっぱなし。700円になったら売るべ
217 :02/08/22 22:47
1000円になるよ。
218 :02/08/22 22:55
日本電気株式会社、復活!!
219 :02/08/22 22:56
>>218 ヴァカ?
220 :02/08/22 22:58
カーボンナノチューブ相場が始まった。
221 :02/08/22 23:22
わーい。オレって天災?700円になったら売るべ

222 :02/08/23 07:12
空売りしてたけど損義理した。
ちょいと最近の出来高は怖い。
223 :02/08/23 11:36
ここ買い残が多すぎるんだよね
224 :02/08/23 20:56
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/kao/1029544419/8

8 名前:>>4 :02/08/23 20:44 ID:???
NEC社員
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!

Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] MESH.AD.JP
e. [そしきめい] にっぽんでんきかぶしきがいしゃ
f. [組織名] 日本電気株式会社
g. [Organization] NEC Corporation
k. [組織種別] JPNIC会員ネットワーク
l. [Organization Type] JPNIC Member's Network
m. [登録担当者] TN265JP
n. [技術連絡担当者] NK032JP
p. [ネームサーバ] ns02.mesh.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns03.mesh.ad.jp
y. [通知アドレス] [email protected]
[状態] Connected (2002/12/31)
[登録年月日] 1994/12/12
[接続年月日] 1995/01/30
[最終更新] 2001/06/21 16:11:59 (JST)
[email protected]
225 :02/08/23 20:58

 日 本 電 気 株 式 会 社 復 活
226 :02/08/23 21:00
早く買い戻さないと、いっちゃうよ〜
227biglobe:02/08/23 21:06
>>224
それまじでいってんの?
228 :02/08/24 09:05
わーい。700円になったので売りました
229 :02/08/24 09:25
ジョウダンマイケル
230    :02/08/24 18:36
煤では儲からん。
人員削減しないと、長期不況に倒れるぞ。
231    :02/08/24 23:15
久々に700円の壁を突破し、1000円目指すのか。
しかし、飴IT関連の急降下、
追随するか日本も。
232 :02/08/25 12:36
わーい。700円になったのでドテン売りもしてみました
233 :02/08/25 12:42
ここ売るくらいなら、古河デンコー売りもしてみろ。
234 :02/08/25 18:28
あげ    
235 :02/08/25 18:32
かかってこい、売り野郎ども。
これでもかっていうくらい踏み上げてやる!!
236 :02/08/25 19:08
わーい。来週末に6X0円でドテン買いする予定です
237 :02/08/25 21:51
だから、もう600円台はないんだって。
それに、再び落ち始めたら、600円じゃ止まらないんだって。
238 :02/08/25 21:54
金曜に全力で売り乗せしましたが、なにか?
NECが少しでも上げたならカラ売りしつづけますよ。
239 :02/08/25 21:55
カーボンナノチューブの洗礼を受けるだけだぞ。
240 :02/08/25 22:16
NECはもう600円前半は下げにくくなったかな
半導体以外でいい材料もタイミング良くでるようになった
三洋電機の次はNECは十分ありえる
需給、材料とも目先は富士通、関連含め下げそうだ

NEC来春までには1000円乗せの目がでてきたし、日経9000円割らないなら600円前半は押し目拾いか
いずれ外人、機関は半年のうちどこかで瞬間一気に800円か900円まで買ってくる気がする
241 :02/08/25 22:42
>>240
じゃーおまえが買えよw

俺はカラ売りするから
242霞ヶ浦か:02/08/26 01:24
これと言った材料もなく、よく上がったね、ここまでは。
月曜日乗り切れば、本物かも。
でも半導体生産が、後半戦下がる噂もあるし....。
243上がるどころか:02/08/26 11:18
今だ、乗り遅れている.....。
244やれやれ:02/08/26 12:35
やっと思い出して貰ったみたい。
245 :02/08/26 12:39
すいません....また落ちていく。
246-:02/08/26 23:30
やっと底打ち?
と思ったら・・・・・・・・・・
247...:02/08/27 04:11
さすが、我が道を行くNEC。
248 :02/08/27 09:56
次の決算を見ないと、信じていいのか判らない。
249おい!:02/08/27 12:58
あんなに盛り上がっていたのにどうした?
カキコしてたヤシはどこに行ったんだよ!
250 :02/08/27 13:19
>カキコしてたヤシはどこに行ったんだよ!

買い方:大損で何も語れず
売り方:大儲けでまだ夏季休暇中

かな?
251たぶん樹海へ:02/08/27 13:19
みんな、ここの株買って、破産して沈黙したのでは。
252今買えば儲かるか?:02/08/27 13:41
ホルダー全滅で、総投げが終わって、株価上昇では?
253  :02/08/27 13:45
>>252
N504is待ちの予感。
254>252:02/08/27 13:53
信用買残を見てごらん。投げが終わったと思うかい(w
255 :02/08/27 13:58
日立(水冷PC)と三菱(軍事ガンダム)買った。
NECって今何が期待されてるの?
FOMAで504みたいなヒット出るかな?買いたいんだけど・・
256 :02/08/27 19:28
わーい。俺が売ってから下がりっぱなし。
決算までには600円割れるかな?
でも6X0円で買い戻そう。
257 :02/08/27 19:34
アホ!今度は500円までは止まりませんよ。
258 :02/08/27 21:01
259 :02/08/28 00:07
ちょい待てや。入札停止の不治痛が確りとはどないこっちゃ!
260GM:02/08/28 00:48
NEC 特長が無いのが特長.....。
あっ、あった。
吉本興業に負けないくらいの、ギャグ集団。
261666:02/08/28 08:04
今日も、下がってダミアンになるか。
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 08:45
314 名前:もう来るなNEC 投稿日:02/08/28 02:12 ID:y1u4JMDZ
NECさん、迷惑だからうちの会社に来ないで!!!

当社の要望を無視した提案なんかいらない。
当社の予算を無視した見積なんかいらない。

一体、何回提案しなおせば気が済むの?
一体、何回見積しなおせば気が済むの?

何度も「しなおす」時間があるなら、当社の要望を時間をかけて
聞いてくれませんか?
押し付けの「あるべき」論はもういらない。

315 名前: 投稿日:02/08/28 02:21 ID:9rObrDqt
NEC=納期 延長 カンパニー
ユーザの間では有名なのか。

316 名前:。 投稿日:02/08/28 08:31 ID:7bfuyT2C
>>314
こんなところに書いてないではっきり言えばいいじゃん。
どうせできっこない納期、予算で発注してんだろ。何が欲しいのか自分でも
良く分かってないんだろ。
直接言えないのはどういう「裏事情」があるのかね? おまえには?
263 :02/08/28 08:50
ここで逃げてもGuy人に買われるだけだ。
俺はもう腹をくくったよ。
宇治通、NECに賭ける。
これからより発展してゆくだろうバイオ研究等に、ハイテクは欠かせぬ物と信じて進む。
264 :02/08/28 08:53
今日は650〜660円です
265 :02/08/28 08:53
今週中には600円
266 :02/08/28 12:12
米SECが企業会計に不正がない宣誓書提出義務を
米市場に上場してる海外(日本含)企業も対象にするんだとさ

NECや富士通は大丈夫かいな?
267 :02/08/28 12:32
あちらの国は、取締りが厳しいからなぁ〜
日本みたいに、官・民の馴れ合いも遣り難いし・・・
268 :02/08/28 12:47
嘘の決算宣誓書を提出したら社長とか逮捕だろ?
NECと富士通に限らず不正に身に憶えのある(笑)、
今居座ってる各社経営陣が慌てて退陣したら笑える。
269664:02/08/28 13:14
次の経営陣に責任を押しつけて逃げる。
現体制なら、あり得るか。
270確か。。。:02/08/28 14:08
NECと東芝だったかな?昇給を6ヶ月遅らせたの?
それとNECは企業年金を国に代行返上したし
9月決算はまぁまぁの数字でるかな?
でも社員は可哀想だな。
持株は下がる、年金は不明確。。。
271ああ:02/08/28 14:22
ダミアンも遠くなりにけり・・
272 :02/08/28 14:42
>NECと東芝だったかな?昇給を6ヶ月遅らせたの?

中間決算乗り切るため金の流出抑えていたのかもしれん罠(w
273 :02/08/28 21:55
わーい。俺が売ってから下がりっぱなし。
明日は630〜640円ですか。
274 :02/08/28 21:57
カーボンナノチューブ相場は先週で終わりますた。
275 :02/08/28 21:58
NもいいけどFもね。
276  :02/08/28 22:20
この記事を見ると中間決算で更に下方修正は必死だな

7月のメーカー製パソコンの出荷台数が過去5年で最低水準に
277 :02/08/28 23:57
日本電気は決算までに400円台になりますかね?
278 :02/08/28 23:58
600割れは100%でけどな
279 :02/08/29 08:37
今日は630〜650円です
280 :02/08/29 08:47
ところで秋に出てくる次期OSはどうよ
小型パソコン欲しいような
281 :02/08/29 08:54
現在の流れでは3週以上持つと500にはなりますね。
秋にでるosはすごいものではないので関係ありません
282りー:02/08/29 19:12
わしは古河とここセットでもっとる
もう死にたいくらいじゃよ
283 :02/08/29 19:24
明日は620〜630円です
284  :02/08/29 22:34
きゃはははははははははっ
285  :02/08/30 00:25
ぎゃはははははははははははははははははっ
286-:02/08/30 01:36
参ったよ
なんでここまで落ちるのって感じです。
これもう10年前の株価よりやすいでしょ
287  :02/08/30 01:41
今日の市場で持ち株全部処分して株から足洗ます。結局300万の大損でした。
288オメーン:02/08/30 13:23
あと一歩でダミアン回復なのだが
289 :02/08/31 00:49
臨時株主総会どうでしたか
290 :02/08/31 01:26
もう、ひっちゃかめっちゃかでした
291 :02/08/31 02:02
行きたかったけど、仕事で行けなかったよ。
292  :02/08/31 04:39
まだ上がると思ってるのか ここは上がらないぞ
100円〜300円を、さ迷う出来高だらけの超大型株になりつつあるな

例 新日鉄 住金
293 :02/08/31 06:48
NEC会 長    20、891株
NEC社 長    14、000株

首脳陣も見捨ててますが何か?

294 :02/08/31 06:52
社長はAAPLも持ってるYO
295お勧め株:02/08/31 19:49



         9041 近畿日本鉄道



        
296 :02/08/31 19:55
注意)来週から怒涛の下げがあります。
297PCといっしょ 我が道を行く:02/08/31 22:42
みんな上がっているなぁーと思うと、ここだけ下がり。
みんなさがっているなぁーと思うと、ここだけ上がり。
何だろうねぇ。
298 :02/08/31 22:45

まぢヤヴァイです!協力してください!
本村由紀子が優勝する事は日本経済復活の萌芽になる事なんです。

★決勝★
8/31(土) 本村由紀子(フリー) vs 青山祐子(NHK)

【投票】女子アナ最萌トーナメント Part10【投票】
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/ana/1030548138/

投票コード発行所
http://mikoshi.jp/girl-ana/code.cgi
299bloom:02/08/31 22:46
300 :02/09/02 00:52
上がれ!!
301秋葉こぞう(88、98、21ユーザー:02/09/02 11:31
302 :02/09/02 22:36
下がった!!
303 :02/09/03 09:42
500円台が見えてきた
304みんな落ちていく:02/09/03 10:57
この程度で済んでいるのだから、
良しとするか?。
305 :02/09/03 11:54
また下げてきたな、今度は500円台だな。
306 :02/09/03 17:13
NECって、そんなにヤバいんですかね。
307 :02/09/03 23:22
今週末までに確実に600円を割り550〜580円までおちます

でも600円で買い戻します。残り16%分は550円までは待ちます
308cis ◆jbR7V7lU :02/09/03 23:23
NECやばいというか、株価高すぎ

@250円ぐらいが世界的に見て適正
309 :02/09/03 23:23
>>306
日立、東芝、三菱、NEC、富士通
松下、ソニー、シャープ、三洋
↑この中では一番やばい。
310   :02/09/03 23:26
そー言えばNECの家電って、ゼネラルより下だよね。
311 :02/09/03 23:33
申告分離では株価下落に歯止めがきかんぞ。
もしくは税率3%以下にしろ。

↑これコピペで貼りまくってきて
312 :02/09/04 06:30
証券市場全面安
また幹部のいい訳に使われるか。
「売り上げ不振は、景気後退が原因で....。」
313さようなら:02/09/04 10:05
一時期、本当に一瞬だけ、帰って来たような。
七〇〇円の壁にぶち当たり、はじき飛ばされ。
今じゃ、五〇〇円の壁が呼んでいる。
314606:02/09/04 11:38
ダミアンすら遠く.............。
315 :02/09/04 11:45
昔は儲けさせてもらったんだが・・
昔の彼女に新宿で会ってしまった感じ
316 :02/09/04 11:47
俺も半年前までは儲けさせた貰ったんだが・・・
317 :02/09/04 11:48
>>315
その彼女がババアで客引きしてて
見たくなかったて感じかな
318 :02/09/04 11:50
>>317
そんな感じ・・
なんかもう見てて憐れなんだけど
でもどうしようもできない
319cis ◆jbR7V7lU :02/09/04 11:51
みずほ損切りしたらNEC全力でカラ売りします。

損失補てんよろしく!
320ISDN PC98:02/09/04 12:06
バブル終了 乙カレー
321cis ◆jbR7V7lU :02/09/04 13:41
    /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ∩_ ∩  | < 今日から参戦よろしくね♪
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |   
 |     |_/ |
322 :02/09/04 13:44
なぁ 今日茄子上がるとか思わないのか
怖い物知らずか
323 :02/09/04 13:49
>>322
    /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ∩_ ∩  | < 棒下げに決まってるじゃん♪
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |   
 |     |_/ |
324 :02/09/04 15:30
cisよ。生きてるか
325 :02/09/04 15:31
死にマスタ
326 :02/09/04 19:50
明日で600円割れます。
600円台さようなら〜 500円台こんにちわ!
327  :02/09/04 19:52
終値が600円割れになったら翌日からは下げ止まらないな。おそらく500円まで
急降下の予感
328 :02/09/04 19:55
このチャートじゃ買う気もおきない
329  :02/09/04 20:02
NECのチャートは笑える。
ながーく下げてちょい戻すの繰り返しでどんどん下がる。
330冒険者求む:02/09/04 20:13
ところで、親に見切りを付けて子供のNEFDを、
買う人はいますか?。
表面上の数値は、かなり良いようですけど。
ただ、クリスマスツリーには、早すぎるような。
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 21:03
以前に比べて、まともな奴の書込みが増えてきた

NECの裏事情17
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1028742583/
332アナリスト:02/09/04 22:01
NEC債権計画
from user

@PCで、独自のキーボード配列を止めること。
 (NECのPC買っただけで馬鹿にされてる。)
A光通信から、一歩引くこと、
 ラスト・ワンマイルは、達成できない5年かけても。
B富士通と、もっとライバル意識を持つこと。(DELLや、ADSLで、で出遅れている)
C社員を、大切にし、役員の報酬を公開し、低減すること。(役員が、その程度なら、一肌抜く社員も、出てくるだろう)。
 
以上
 
333 :02/09/04 22:53
ぎゃはははははははははははははははははっ
334 :02/09/05 00:48
いよいよ500円台突入か?
335 :02/09/05 00:50
富士通の方がいいんかな?
336 :02/09/05 00:50
また、わし後場で買うてもうた
これで月曜下がったら10連敗やないか
なんでわしだけこんな悲惨な目にあうんかわからんわ
337 :02/09/05 09:34
>>319
cis辛抱我慢
338 :02/09/05 09:35
さようなら 日本電気
さようなら 氏巣

俺は忘れないぞ 
全力で戦って散っていった氏巣の事を
339 :02/09/05 09:41
ずいぶん買いやすい値段になったな。
買わないけど。
340 :02/09/05 09:46
cisの往復ビンタが発動したらしい。
341みんなに、流されて:02/09/05 09:51
今日はこの辺で止まるか。
明日もこの調子で、少しでも上がっていけば。
でも、今が峠だったりして、どっちを見ても.....。
342上がったから文句はないけど:02/09/05 15:11
買い戻しですか、復調ではないのですね。
343 :02/09/06 01:44
インテル逝ってる。
344来年まで冬眠:02/09/06 07:23
そして、飴茄子、また下落。
ここも、右へ倣えとばかりに、急降下。
345 :02/09/06 08:10
うおおおおおおおっ

S安気配
346ちょっと:02/09/06 08:12
コワヒ コワヒ コワヒ コワヒ コワヒ コワヒ コワヒ コワヒ コワヒ コワヒ コワヒ コワヒ コワヒ コワヒ コワヒ
コワヒ コワヒ コワヒ コワヒ コワヒ コワヒ コワヒ コワヒ コワヒ コワヒ コワヒ コワヒ コワヒ コワヒ コワヒ
コワヒ コワヒ コワヒ コワヒ コワヒ コワヒ コワヒ コワヒ コワヒ コワヒ コワヒ コワヒ コワヒ コワヒ コワヒ
コワヒ コワヒ コワヒ コワヒ コワヒ コワヒ コワヒ コワヒ コワヒ コワヒ コワヒ コワヒ コワヒ コワヒ コワヒ
コワヒ コワヒ コワヒ コワヒ コワヒ コワヒ コワヒ コワヒ コワヒ コワヒ コワヒ コワヒ コワヒ コワヒ コワヒ
コワヒ コワヒ コワヒ コワヒ コワヒ コワヒ コワヒ コワヒ コワヒ コワヒ コワヒ コワヒ コワヒ コワヒ コワヒ
コワヒ コワヒ コワヒ コワヒ コワヒ コワヒ コワヒ コワヒ コワヒ コワヒ コワヒ コワヒ コワヒ コワヒ コワヒ
コワヒ コワヒ コワヒ コワヒ コワヒ コワヒ コワヒ コワヒ コワヒ コワヒ コワヒ コワヒ コワヒ コワヒ コワヒ
コワヒ コワヒ コワヒ コワヒ コワヒ コワヒ コワヒ コワヒ コワヒ コワヒ コワヒ コワヒ コワヒ コワヒ コワ
347 :02/09/06 08:17
今日600円割れますか?
348いっそ100円割れまで逝け:02/09/06 09:43
別に株価が10円になっても、派閥争いしか知らない幹部にとっては、
痛くも痒くもない。
資金調達など、市場ではなくSMBCから受ければいいと思っているし。
そうしないと後が怖い。
ただ、決算時期に来たとき、ちょっとだけ思い出すぐらいか。
349 :02/09/06 09:44
何故cisはここの空売りを持ち越さなかったんだ?
350あら?:02/09/07 13:31
なんでパート3が残ってんのにパート4スレ建ってんだ?
またNECの妨害か(w
351何故かこだわるダミアン:02/09/07 20:29
米国の株も上がった。
日本政府も、何かするみたい。
GDPも僅かながら上方修正するシンクタンクが増え。
最近では珍しく、これだけ好材料が上がった。
これでも、666円を超えられないのなら、
本気でやばいのか。
352多分:02/09/07 21:50
今年最後の逃げ場かな?
そこから下げると失望売りがドカーンと出そう
特に信用買は全銘柄で投げが出ると思うが・・・
353 :02/09/07 22:31
NEC 期待のアレだが旗色悪いらしいぞ。
イスラエル出身の某社の米国特許に抵触する恐れありで、
米国市場では儲からない可能性が…
354 :02/09/08 11:48
いまテレ朝で日本電気特集してるぞ。
西垣見てるとやっぱりコイツじゃ駄目だと思う。
さようなら日本電気。
355 :02/09/08 11:49
そう?よさそうだと思ったけど
356 :02/09/08 11:50
ここもナノテク?
357 :02/09/08 11:51
このスレ住人一部は
人の批判するのは立派だな

358 :02/09/08 11:52
総合電機メーカーはダメだね。事業が複雑すぎて、西垣ごときの手には負えない。
自動車メーカー以上に、総合電機メーカーの経営は難しい
359 :02/09/08 11:55
総合電機の勝ち組ってどこ?
個人的にはシャープと三洋だとおもってるんだけど。
日立もまあまあ。
360 :02/09/08 11:56
>>359
GE
361 :02/09/08 11:57
>360

あそこは金融事業が相当でかいんだが
362359:02/09/08 12:06
総合電気だから、金融が強くてあたりまえ。
金融工学という言葉もあるくらいだし。
どちらにしろ借金漬けの日本電気は脱落組。
363 :02/09/08 12:35
富士通と合併し、日本富士電気(株)で再出発すれば?
日本らしくて良い名前じゃん(w
364 :02/09/08 12:41
NFE、ワロタ
365 :02/09/08 12:44
日本 富士
次に浮かぶのは樹海だな
366 :02/09/08 12:46
>359

いや、財務体質の話じゃなくてGEキャピタルとかがでかい
367西ガッキー:02/09/08 12:49
日本電気キャピタルを創ればいいのか?!
368 :02/09/08 12:51
武富士通
日栄電気
369天晴れ天晴れ:02/09/08 12:55
日本富士・・・大噴火して消滅しそうな悪寒(w
370 :02/09/08 13:11
ダメ同士がくっ付いてもダメなものはダメ。
371受戒”管理”人:02/09/08 13:13
>365
わろた
372前田:02/09/08 13:14
>>370 なんか文句あるぅ〜?
373なるほど!!:02/09/08 13:39
日本(電気)富士(通)を買った人は樹海行き!という暗号だったのか!!
わかってれば、倍カラ売ったのになあ〜、残念だ!!
374666:ダミアン:02/09/08 13:50
こんな株価だと業績もダミアン...
375 :02/09/08 17:31
数ヶ月前、雑誌に出ていた、
500円台の理論株価はいつ付ける?
その株価あたりをウロチョロするのか。
376 :02/09/08 17:35
一生1000円台のは戻らないだろうな
377親父は:02/09/08 17:51
「日電で損したことはないっ!」と言って、1400円台で買った。
最近、何も言わなくなった。氏んだのか?
378 :02/09/08 17:57
昔と違いすぎるよね。
379 :02/09/08 17:58
富士通が5000円つけてたアノ頃・・・
380 :02/09/08 18:53
ITバブルの頃は利益が倍増しそうなことを言っといて
今じゃ赤字だものな。
株価が暴落するのも仕方ない。
381 :02/09/08 19:48
ここを信用買いしている人って、ある意味Mですよね?
382 :02/09/08 19:53
>総合電気だから、金融が強くてあたりまえ。
>金融工学という言葉もあるくらいだし。

おいおい、面白すぎるよ(w

今期後半も、子会社化→売却益で営業損を埋めるって技を使うのですかね。
383  :02/09/08 19:53
NASDAQ +3.54%。
384今日は:02/09/09 19:15
とにかく、今日は上がったから。
385cis ◆jbR7V7lU :02/09/09 19:16
    /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ∩_ ∩  | < 損失補填させてもらまーす♪
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |   
 |     |_/ |
386 :02/09/09 19:16
>>384
DAXとグロベ、見てみろ(w
387明日が怖い:02/09/10 18:40
とにかく、今日も上がった。
そろそろ、反動が来るか。
388同じ過ちを:02/09/11 00:06
昔、テレビ会議システムと称して、PC9801を
改造して販売していた。
今回、新しく再登場、最低でも300万円以上。
前回は、見事に滑ったが、今回はどうか。
389  :02/09/11 00:08
今週末で600円割れますよ。
決算までに500円を維持できますか?
390馬耳東風:02/09/11 20:24
出来なければ、株主様がパニックに。
特に持ち合いの方々が。
会社は、株がどうなろうと、気にしていませんから。
391 :02/09/11 21:01
H2Aの成功で市場マインドが好転するかと期待
結果、重工ともども反応薄。
392 :02/09/12 01:57
半導体に関して言えば製造技術はTOPだと思うんだけどそれだけじゃねぇ・・・
現状では日電もそうだが、日立、東芝、富士通、三菱すべて逝ってよし!じゃあ
(重機のあるところは残るだろうが・・・)
ついでにソニーもいらん
あとはシャープが支えてくれることに期待

>>391
「A」の分だけ問題ありでは?
393一時的600円割れ:02/09/12 11:34
日立が、速攻で逃げた。
収支トントンと言う事で。
さて、ここはどうなるか。
394突入場所を:02/09/12 11:58
本社ビルが、何らかの理由で崩壊し、
役員、幹部ら全員が別世界へ逝ってくれれば...。
平成15年度は、大幅増益も可能か。
395 :02/09/12 12:03
今は持ち合い解消売りか
富士通は朝日生命の持ち合い処分からみで売られてるのかな
396 :02/09/12 12:04
グッバイNEC
397 :02/09/12 12:51
21年ぶりの600円割れ達成で、ここのスレの人は空売りの
買戻しをしたんでしょうか。
398  :02/09/12 13:15
21年まえってなにつくってたの PC−8001くらい?
 
399 :02/09/12 15:38
なんだ 今日の上げは?
400 :02/09/12 16:16
今度は、郵政公社に寄生して、儲けるぞ!!。
電電公社には、逃げられたけど。
401 :02/09/13 00:54
13日の金曜日だ!!。
ダミアンが勝つか、ジェイソンが勝つか。
402不治痛:02/09/13 09:14
一足お先に逝ってきます
403 :02/09/13 12:39
安心しろ、俺たちも後を追う。
by IT関連企業グループ
404最安値更新:02/09/13 12:44
PKOはまだか?
405 :02/09/13 12:48
>>404

これ以上、国民の貴重な年金・郵貯資金を、
無駄な買い支えに、使う事はできません。
406 :02/09/13 12:49
SeeYouNEC
407 :02/09/13 12:51
PKOというよりK.Oされちゃったみたいね、NECは(w
408あらま!:02/09/13 12:58
NECは600割れ、NECソフトも9000割れ。
こりゃ凄い決算になりそうだ。
409 :02/09/13 13:02
どうせ決算対策用に株価吊り上げるんじゃないの?
決算過ぎれば下がる一方で年末は悲惨な株価の予感
410 :02/09/13 13:43
600円割れは21年ぶりだってさ。
21年前は漏れ小学生だった(w
411軍部との癒着だけが頼り:02/09/13 16:54
救いの神は、軍事偵察衛星の受注だけか。
412 :02/09/13 17:02
21年前は川俣軍治の通り魔事件があったな
413 :02/09/13 18:05
ここはHD不良折り込まれてないんか
414 :02/09/14 03:19
時価総額1兆円割れ
415  :02/09/14 03:24
ここの初上場の株価はいくらですか?
416 :02/09/14 09:21
21年ぶりの最安値を更新する結果となったNECの業績を見ると、21年前の1982年3月期の売上高は1兆540億円で経常利益は435億円だった。
同社の今期の業績予想では売上高は21年前比で4.8倍の5兆1000億円と伸びてはいるものの、経常利益では逆に8%減の400億円と減収予想となっている。
21年間と比較するというもの異常な話となるが、21年前と比べて図体ばかり大きくなった一方で利益はまったく増えていないというところに今日のNECなどに代表される日本の主力ハイテク企業の置かれた苦境が垣間見られる所ともなっているようだ。(
417 :02/09/14 09:51
底なしですね。500円あたりが底値かな。
418 :02/09/14 10:00
500円の指値買いでいいよ。
ただそこまで下がらないかもしれないね
ここからの暴落は買いでいいよ
600円近辺での買いは我慢して見送り
419 :02/09/14 10:04
>>417
底値を予想出来るのなら底なしとはいえないぞ(w
常識的には500円近辺なら値ごろ感で買いが入りそう。
ただ、その時点の相場の状況ではさらに下値を探る
展開もありそうだ。
420 :02/09/14 10:07
600円も割ると思うけど、まだ抵抗してほすぃ。
昨日ドテンしたので。
421 :02/09/14 10:27
売り上げ5兆の5%くらいは経常利益出せよ
422 :02/09/14 17:44
不治痛は社長交代時が底と判断できる
423子会社上場:02/09/15 00:52
9月18日に、僅かながら収益が....
1株4500円台、 どう見ても45円程度の価値しかないと思うが。
424いざ、出陣:02/09/16 03:01
株価低迷を止められない幹部に代わり。
今から、敵陣へ。
0800までには、帰りたい....
425 :02/09/16 19:23
次世代メモリーを共同開発=量産化で巻き返し−東芝・NEC
426採算取る前に値崩れ:02/09/17 00:18
がんばれ、MRAM。
東芝と心中だ。
427  :02/09/17 00:22
>>426 そーいえば 昔VC−SDRAMとかいうのあったな
   チップセットメーカーに採用されるかだな 特に淫
428 :02/09/17 00:24
SONYとNECの一部モデルに採用されただけで終ったんじゃないか?
VCは。
429 :02/09/17 00:31
共倒れ計画ね。死なばもろとも、現代版曽根崎心中ですか...
涙なくして語れませんな。
430 :02/09/17 00:42
NECのメモリって、日立に売り渡して、エルピーダメモリになったんじゃなかったけか。

結局、日立、東芝、NEC、富士通、三菱は5つのブランドで一つの事業体か?
431 :02/09/17 00:45
>>428
VIAから対応のMB出たよ。すぐに消えたけど・・・
432  :02/09/17 00:52
RIMMもサムソンとエルピーダしかないけどエルピーダが
0.13μ で
量産するころには、インテルがDDRに傾くとSISだけだな

前にS本のおっさんがこれ作れるの日本だけだってテレビで自慢
してたけど、0.09μ はサムソンに先越されたな w
433社長:02/09/17 01:07
円安ですが、何か?
434S本:02/09/17 01:48
>>433 いつから海外で通用するようになったんだ うちはドメスティック
   為替中立
4354000円から50円へ何分で:02/09/18 00:16
今日、臨時収入が入るから上がるか。
436 :02/09/18 09:25
公募で嵌め込みかよ
437 :02/09/18 09:29
フィールディング 4300円公募割れ。
だが、ここが底値だろう。
438  :02/09/18 09:33
>>437 FSASと比べると安いね FSASは新札の特需あるけど
   どっちもドキュソって感じ
439 :02/09/18 09:37
NECF公募で買ちゃーたよ。おつきあいで。
440 :02/09/18 11:14
NECソフトは分割で機関がはずしてるの? 確かあまりもっていないはずだが
 それとも‥ 親に売られた?
441 :02/09/18 12:22
NECは金に困って子会社株を売却してるんだろうな
博打好きで借金だらけになり田畑を売り払っても追いつかず
夜逃げした近所の爺さんを思い出す(w
442 :02/09/18 12:37
凍結してた昇給、10月に再開すんのかよ?
現金流出して、大丈夫かよ、NECは。
443う〜む・・・:02/09/18 12:48
本日上場のフィールディング、早速公募割れか・・・
ここ最近のNEC子会社株で、公募割れ銘柄は、
まず公募価格に戻らず半値以下になる・・・
買おうと思っている人は気をつけよう・・・
444 :02/09/18 23:45
>>444
たぶん、FDでは、昔から支払っていなかった分の時間外勤務手当を、
こういう形で、還元したのではないのかな。
暴動やストライキ、裁判沙汰になる前に。
 
446 :02/09/19 13:02
necフィールディング サイテ------
上場二日目で公募から10%値下り..
個人投資家を嵌め込むなーー
447  :02/09/19 13:10
>>446 公募なんてこんなもんでしょ 
>>444 目論見書みると全部こんな感じ 一番儲かるの公開したひと

   オーナー企業の愛人のマンションになっているよりマシだと思われ
   
448>>446:02/09/19 13:13
普通は静観するでしょうに・・・なぜ買うのか理解できません・・・
449まあ:02/09/19 13:24
損しちゃった人は、NEC製品ボイコットで、鬱憤晴らしてくださいな。
損していなくても、この会社の製品を買う人は、少ないと思うけど(w
450 :02/09/19 13:31
NECソフトも公募時の価格7500を割りますた
上場来安値7200まであと100円ちょっとだす
451債務が凄いね、ここ:02/09/19 14:05
本命NECも−転しました。ここは淘汰される企業っぽいな。
452おまけ:02/09/19 14:09
子会社のNECシステム建設も年初来安値更新だじょ〜(w
453終わり:02/09/19 14:28
昔この会社、債務が沢山ありました。売れない物も沢山作りました。
でも、次に続くアイデアを生み出す人材と、
電電公社からの潤沢な資金がありました。

今この会社、債務が異常なほど増えました。売れない物を作るパワーが無くなりました。
しかも、次に続くアイデアを生み出す人材を流出しつくした上、
パトロンも、いません。
454 :02/09/19 14:48
>売れない物を作るパワーが無くなりました。

いいことじゃないか!!
売れるもの作れ!!
455 :02/09/19 15:23
買っちまったよ。。。
配当あるのかな?
456 :02/09/19 17:43
>>407
テロですか!?
457N:02/09/20 02:00
結構600円の壁が硬いね。Fは駆け抜けて逝ったけどね。
458 :02/09/20 08:58
今日は記念日になりそうだNE!
459 :02/09/20 13:20
600割、現在583円
NECシステム建設と親子で最安値更新中(藁
460 :02/09/20 13:33
ハイハイ
NEC関連 壊滅状態でーす
本体含め4社が年初来安値更新
461 :02/09/20 13:43
462やっぱ:02/09/20 13:44
NECと富士通の二社は合併かな?
それとも他メーカーへ事業売却かな?
やばくなったらゼネコンみたいに税金で
支援受けるのか?

463 :02/09/20 13:46
>>462 弱者連合
464 :02/09/20 13:51
NECは、過去に税金を食い物(防衛庁背任事件)にしている!!
こんな企業に、再び税金を投入する事は許さん!!
この企業に、受注等の便宜を図っている、裏の大物を炙り出せ!!
465 :02/09/20 13:53
まだ好きだ 
466>464:02/09/20 13:58

     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     |/⌒ ̄ ̄ ̄ ̄⌒ ||
     ||          ||
     ||  ' ̄   ̄ヽ   ||
     ‖-  三  三   -‖
     ‖~    |    ~‖  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |  _/- -\_   |< 首相時代NEC本社ビルに行きましたが何か?
     ||   ――へ   )|  \____________________
     \    ー―    /    
      \ ー―― /
   / ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄\
   |  | \ |\ /| / |  |
   |  | / | ハ | \ |  |
   | | \ \ / /  |  |
   \|   \ ヽ  /   |/
     |___/ヽ___ |
     |          |
    _|___∧___|_
  <____|  |____>

467自民党か・・・:02/09/20 14:05
今後絶対投票しねーよ。あほらしい。
468???:02/09/20 14:13
一民間企業が現職総理を呼び付けたのか?それとも押しかけて来たのか?
美味しい話が無かったら来ないよな?普通?
469 :02/09/20 14:29
腐った政党&腐った企業、似た者同志で仲いいこと(w
470 :02/09/20 15:21

> 2002/09/20 15:07 NEC、16時半から業績修正で会見

471毎度恒例の:02/09/20 15:28
下方修正だろうな
ついでに無配転落かな?
472 :02/09/20 15:31
下方修正だろうと無配転落だろうと
父さん以外は覚悟してます。
473淡い期待:02/09/20 15:32
なんか上方修正らしいよ
474*:02/09/20 15:42
・子会社株と資産の売却益
・年金代行返上による特別利益
・人員削減による固定費削減

が、どこまで業績に貢献するかだな。
それ以上に、本業で赤字垂れ流しだったら、
笑えないけど。
475 :02/09/20 15:46
気休めはやめてけれ。
476 :02/09/20 15:46
>>473
NECコールでも買っとけば(w
477自転車操業状態?:02/09/20 15:51
子会社株も無限じゃないからなぁ〜・・・
またどこかの子会社を上場したりして・・・
478 :02/09/20 16:23
> またどこかの子会社を上場したりして・・・

予定だと関西地区で合併した「ソフト子会社」半導体部門「エレクトンデバイス」
いずれ上場予定だってさ。漏れはいらねーけど(w
479 :02/09/20 16:30
下方修正出た?
480 :02/09/20 16:41
上方修正出た800↑1000億円


481  :02/09/20 16:42
本体はダメだけど連結で良しってことかー
482 :02/09/20 16:51
中間配当

なーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーし!!!!!!!1
483 :02/09/20 16:52
上方修正かよ
484 :02/09/20 16:53
火曜日売られる予感
485 :02/09/20 16:53
上方修正で中間配当なしって。
最初から出す気なかったってことじゃん
486まるで:02/09/20 16:53
SBみたいなスタイルだな!!
487 :02/09/20 16:54
売上3000億も減ってる
488なんか匂わないか?:02/09/20 16:56
 
489 :02/09/20 17:00
本業は回復しとらんな、いつまでもつかな、この会社。
490  :02/09/20 20:02
むむむ・・・
この発表の「無配」の意味はでかい。

見かけだけはこの決算予想、連結でほんの少し上昇して
いるようになっているのだが・・・

まぁド素人ならこれで買いを入れるだろうが・・・
491  :02/09/20 20:14
今日600円を大きく割れたことで500円になる日は近い。
492  :02/09/20 20:25
下げ止まり価格アンケート(NEC編)
この糞株、いくらまで下がるでしょうか?
493 :02/09/20 21:27
200円でどうだ?
494  :02/09/20 21:30
 200は無いよ。
それは、2年後。
495 :02/09/20 21:30
絶対600円割れないと思ったんだけど
もうここまで来てしまったか・・・
底はどこだ?
496 :02/09/20 21:31
NEC中間無配らしいな。
どこまで株主をコケにしたら気がすむのやら
497 :02/09/20 21:34
古河もNECも中間ナシかよ。
電力株でも買おうかなって思ったら、東北電力だもんな〜
タバコ代もでないのかね。
498 :02/09/20 21:35
でも上方修正ってことは火曜日は上げか?
ヨーロッパも上げてるしな、円安やしな(これは素直に喜べんが)
でも当期は100でかわらんのだろ?
400→650だけでさぁ〜
499IPO嵌められセクシー女子中生:02/09/20 21:36
NECフィールデング買ってぇーん。ねぇお願いぽ。パパぁ。
500  :02/09/20 21:37
NECを空売りで最近損したことがない
いつも割安と言われ続けている
火曜日からその流れが急に変わるとは思えないわけだが・・・
501  ::02/09/20 21:40
 社長、自ら
リストラしてね。 お願い。
502 :02/09/20 21:42
今は空売りバブルじゃん
なに売っても儲かる
空売りちゃん専門にやっているヤシは
家建ったんとちゃう?
503 :02/09/20 21:46
でも富士通が下にいてくれることが
アフォルダーたちの唯一の救いじゃない?
504 :02/09/20 21:55
火曜安くなるね
連結で上方修正っても、税引き前利益で、結局3月純利益は修正なし。
そして単体での下方修正が致命的、無配転落・・・・。
505 :02/09/20 21:57
今日の発表で火曜日はS安にはならないだろうよ!
よかったです。
506 :02/09/20 21:57
>>504
売り方焦ってますね(苦笑
507  :02/09/20 21:58
>>506
僕も苦笑
508  :02/09/20 21:58
私も苦笑
509 :02/09/20 21:59
富士通はNECの先行指標です
510  :02/09/20 22:00
大相場を経験した株には手をだしてはいかん。
いい勉強になったぜ。
511 :02/09/20 22:00
真面目に思うけどNECってPER,PBRからしても
まだまだ割高に見えるんだけど・・
512 :02/09/20 22:00
じゃ俺も苦笑
513 :02/09/20 22:01
でもFとNはなかいいよね
かならずいっしょに潜水艦
514  :02/09/20 22:07
>>511
ネットバブルの頃に比べれば割安だよ!
515 :02/09/20 22:10
最悪の評価法でんがな
516 :02/09/20 22:11
FとNは今、激安競争中です。

また、ただいまキャンペーン中につきお買い上げいただくと
更に次回割引の特典があります。
517 :02/09/20 22:13
バザールで、ござーる
518    :02/09/20 22:13
>>516
プププ
519 :02/09/20 22:15
在庫いっそうセールはいつですか?
520売れる物はもう無い:02/09/20 22:20
役に立つ、社員を一掃しましたから....。
後に残った、幹部等は、商品にも値しないかと。
521 :02/09/20 22:21
昨日の京セラの決算修正と同じような内容だね。 材料視されないと思う。
結局、ナス次第だよ。
522オフコース:02/09/20 22:30
もぉ 終りだね
君が小さく見える
あれから3つきが過ぎて
君はもぉいない
さよなら さよなら さよならぁぁぁぁ
もうすぐ株価 ごぴゃくえん
買ったのは 確かに せんえん
このままじゃ 損だけ 
523外圧:02/09/20 22:33
上層部を粛正しても、その次に来るのが、
彼らのクローンの腰巾着幹部。
やはり、ゴーンを呼ぶしかないのか。
524  :02/09/20 22:36
問題です
以下のうち正解はどれでしょう?
1.今日、NECの空売り
2.今日、NECの買い
3.今日、NECの損きり
4.今日も様子見
525 :02/09/20 22:37
>>524
1、3、4
526 :02/09/20 22:45
ただいまキャンペーン中につき当社株式お買い上げの方にもれなく
次回割引の特典をお付けいたします。
527 :02/09/20 23:08
割り引いて貰っても、株の損失穴埋めには、
全く足りないよぅ....。
その前に、購入商品自体がない。
528 :02/09/21 00:08
2003年3月期の連結純利益予想は100億円(前期は3120億円の最終赤字)で従来予想を据え置いた。
「見込みより悪化している」(松本専務)という携帯電話は通期で相当落ちるとみているほか、DRAMも「基本的には(営業)赤字が続くと見ている」(同)と慎重な見方を示している。
529 :02/09/21 00:10
     〜〜〜〜
  /        ヽ   
 /   >~~~~~~~~/
 |  ∠  \  / |
| √  ⌒  <⌒ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
 (6 ≡      \|   |  >>524
   ≡  ┌ __「|  <
   \   \_( |   |  1,2,3、ダー!
     \   ー |   |
      \___|   \____________
530NECが安いのはPCFXから撤退したせいだ。:02/09/21 00:12
NECが安いのはPCFXから撤退したせいだ。
531 :02/09/21 00:12
経営陣を総入れ替えしなければ駄目。
西垣はじめ現経営陣はあまりにも無能。
いっそのことカルロスゴーンにでも経営を任せた方が良い。

現執行部は第二次世界大戦の旧日本軍首脳部同様に責任をあいまいにして
滅茶苦茶な戦略立案をし経営を行っている。
532 :02/09/21 03:09
588で損切りしたばっかでこれかよ・・・
その金でエレク買った。
大事なのはナスだろう。
533 :02/09/21 05:10
経営陣総入れ替えしてゴーン社長連れてきたとしても立ち直れないよ。
技術面でももう中身すっからかんだし、組織のデカさが悪影響ばかり
出すようになってる。

もうさ、NとFくっつけて3(2ではない)で割れよ。
それくらいやらないとどうにもならんだろこの2社は。
534運命を共にする:02/09/21 05:53
NY 茄子とも僅かではあるが、踏みとどまったが。
この会社、脳天気な経営陣と、我が身大事で、悪い情報は上げない管理職が、
のさばっている限りは、未来がない。
ついでながら、裏事情の内容を読むと、最近知的な発言が異常なほど減っている、
これからして、企業の先行きを暗示している。
採用時、大学出に固執し過ぎて人間を見ていなかったのか。
出身大学が稼ぐのではなく、入社した人間が稼ぐと言う事を人事部は、
忘れているのでは。

535 :02/09/21 08:13
たまの上げぐらいで、そう必死になるなよ。欲に取り付かれてるやし失敗するぞ。
まだまだ、さがるって。
536 :02/09/21 12:32
ミニ株でジワリジワリと買いましていくつもりですが、何か?
537 :02/09/21 13:02
>>533
でも日産株の復活を見ると、ゴーンなら株価4桁も夢じゃないと思うが・・・
538 :02/09/21 13:13
はっきし言って西垣は社内カンパニー制とか無責任体制を作って
経営を投げ出した戦犯。
あんな人間しか社長になるべき人材がいないという深刻な現状は
積年の人材育成を怠ってきた証拠。
外資に買収してもらうのが我々株主の利益としてプラス。
539 :02/09/21 15:52
大丈夫、額面割れまで533円もある。

533円も....。

540 :02/09/21 15:56
黒転でわ
541 :02/09/21 16:34
黒は黒でも、売り上げ好調の黒ならば良いのだが。
社員斬り殺しての、黒だけに。
542 2ホルダー:02/09/21 16:37
なんか9月期下方修正のいいわけみたいな黒字じゃない?
1月の末にまた下方修正がありそう(鬱)
543 :02/09/21 16:49
下方修正する前に、子会社をまた上場するのでは?
会員権を乱発するゴルフ場みたいで、信用できないな。
544 :02/09/21 19:46
こんなスレに未練がましくカキコせずにとっとと損切れや
545 :02/09/21 19:48
こんなスレにウキウキしながらカキコしてますが。まだ利食いは先かな
546 :02/09/21 19:48
損切るタイミングがなかなか難しくて
どうしても売値より高くならないんですよ株価が
2年ほど何回もチャレンジしているんですけれど
どうすればいいんですか?

547   :02/09/21 19:48
今回の発表は連結の売上が黒でも中身は最悪です。
多分、また嵌め込まれるド素人がでるでしょう。
でも単体で大幅な赤字なので火曜日は上がらないと。
550〜570円かそれ以下の予感がします。
548 :02/09/21 19:50
来週は550円です。
549  :02/09/21 19:50
株は業績で上下するのでは無いですね。
550 :02/09/21 19:52
いまのNECは業績うんぬんではありません。
革命的な経営改革をしない限りジリ貧の道をたどります。
551 :02/09/21 20:02
500円寸前まで下がると見た。
552 :02/09/21 20:04
みなさん500円買いを狙っています。
早いところ最後の投げが欲しい
上には大量の売りたい人達がいますからね
早く投げてください
553  :02/09/21 20:06
今 16年間のチャートを見たんだが
今が最安値なんだな
何年前の株価位置なんだろ?
554 :02/09/21 20:12
>>553
分割を考慮した?
555 :02/09/21 20:13
年末までに500円割れるので400円で打診買い予定です
556 :02/09/21 20:14
>>554
分割はしてないと記憶していますが?
557  :02/09/21 20:15
最安値は分割を考慮するとまだまだですのでもっと下がる可能性があります。
額面の50円までは下がらないと思うけど数年後はわからんけど
558 :02/09/21 20:16
16年間ですから
1986年以降ですけど
559 :02/09/21 20:17
無償増資デシタカ
560 :02/09/21 20:25
16年前といえばその頃NECのパソコン独占市場だったなぁ
561 :02/09/21 20:26
1986年以前で今の株価と同じになったのは
いつごろでしょうか?
562 :02/09/21 20:27
まぁ、同列には語れませんが、日経が18年前の水準なので…
563 :02/09/21 20:29
そのころはハイグレードパソコン(たいしたスペックでもなく)が100万以上してたな
技術は出し惜しみするし、しかも価格が高く、次期モデルを出すと前の機種でソフトが
まともに動かない、まさに殿様商売。消費者をなめていたつけが・・・・
564 :02/09/21 20:31
たしか最安値は300円台じゃ
565 :02/09/21 20:32
それはいつのことですか?
そして現在の株価と同水準はいつですか?
566 :02/09/21 20:44
早く投げろよ
567 :02/09/21 20:48
最安値は25円です(1950年)
568 :02/09/21 20:48
ここの半導体工場にようやくかんばん方式を取り入れた
との記事が載っていたねー。その当時は大量生産が最良だと考えていたらしい。
569 :02/09/21 20:55
なんつーか、半導体は印刷業だからね。材料代はただ同然だし。
570 :02/09/21 20:57
パソコンなんざ開発途上国で作れるんだからね。
200円でいいな、こんな会社
571 :02/09/21 20:59
>>570
組み立てはね。
572  :02/09/21 21:00
NECか。中山美穂とタダマンしたい。
573 :02/09/21 21:06
中山美穂なら額面50万でもイイナ
574 :02/09/21 21:27
ほんとだなー。
中山美穂に毎晩挿入できる男と
北朝鮮で処刑される男とでは
人生の落差大きすぎ
575572:02/09/21 21:32
>>574
確かに。そのとおり。
576 :02/09/21 21:45
火曜日予想 550〜560円
577  :02/09/21 21:48
中山美穂っていつのまに大人気になってたんだな。
アイドルのときはそうでもなかったような。
岩井しゅんじの映画で株上がった?
578 :02/09/21 21:49
>>574
マジで心の底から禿同。
579 :02/09/21 21:50
NECは今誰を起用しているのですか
580 :02/09/21 21:56
中山美穂より南野陽子のようが好きだ派なのだが、
女性受けの差で人気に格差が出てしまったんだろうな
中山美穂だけじゃないが、痩せすぎているとガイ○ツに見えてちょっと敬遠してしまう。
581 :02/09/21 22:01
>中山美穂に毎晩挿入できる男

(*´Д`)ハアハア
582  :02/09/21 22:29
まじでNとF先に逝くのはどっち?
583 :02/09/21 22:31
NとF、足して4で割ればまともじゃない?
584 :02/09/21 22:33
妹いたよな。中山しのぶだっけ?
585 :02/09/21 22:34
ようが好きな派、ってなに。
586辻仁成:02/09/22 06:09
おまいら脳内で漏れの美穂に挿入するのやめれ
南果歩にしとけ
587  :02/09/22 06:14
妹の方が遥かにかわいいと言う罠
588 :02/09/22 07:03
料理バンザイが妹を観れる唯一の番組だったけど雪印のヘマで番組打ち切り。
辻も天狗になって業界内で嫌われているから将来性無さそう。

でも姉妹って大抵、妹のほうが美人なのは不思議。
589 :02/09/22 08:23
1984年以前は成長期で日経も数百〜数千円の地合でした
590 :02/09/22 09:59
上方修正だ。
火曜日は上がる
間違いない
無配なんか怖くない
591 :02/09/22 10:01
日本電気の名前からして世界進出を考えていたとは思えない。
アメリカ電気、中国電気、韓国電気、ロシア電気
の製品を買うか?
592:02/09/22 10:10
外国ではNEC(ネック)だよ。
それを言うなら、
National(国産)の方がヤバイだろ。
593 :02/09/22 13:29
>中山美穂に毎晩挿入できる

毎朝かも(;´Д`)ハアハア
594 :02/09/22 14:52
飴も月曜日に上がり続ければ、この株も10円ぐらいは、上がるでしょう。
ただ、損切り部隊の集中砲火に遭えば、終了まで持ち堪えられないでしょう。
595おおきに:02/09/22 15:10
お買い得でっせ。わて3000も買いましたぜ。
596社員:02/09/22 15:12
ここはアホが集うスレってホントですか?
597 :02/09/22 15:51
NECの利害関係者はみんなアホだろ
598お尋ね:02/09/22 19:34
さようなら日本電気1 はあるのですか?
2はhtml化待ちのようで、見れませんね。
599 :02/09/22 19:48
>>598 
過去ログ倉庫探したか?まず自分で調べた後に聞いてちょ(w

さようなら 日本電気
ttp://money.2ch.net/stock/kako/1024/10249/1024989578.html
600 :02/09/22 19:49

 日本電気株式会社 フカーツ
601 :02/09/22 20:01
火曜日は暴騰するよね。上方修正で下がるはずないよね。
今回は期待を裏切らないでね。
602 :02/09/22 20:06
寄り天に決まってるだろヴォケ
603 :02/09/22 20:06
中間無配だよ
604社員:02/09/22 20:08
>>601 何を根拠に上がるんだw 買って勉強しろwww
605 :02/09/22 20:17
そうだ!
金曜に売ったとたんだぞ!
勉強しろ。
606 :02/09/22 20:27
あほるだをそんなにいじめなくても・・・
607売り:02/09/22 20:29
6701、6702は悪魔の数字。

地獄への片道切符だ、ボケ!
608 :02/09/22 20:31
Fは火曜日だけでも上げてくれないと困ります
609 :02/09/22 20:41
あほるだって一種の病気だね(w
夢から覚めて現実を直視しる!
610601:02/09/22 20:45
売り煽りが多いってことは上がるね。
安心しました。
611社員:02/09/22 20:59
こんなさなか、玉川に第二ビル建てるんだって
あーらお金があることあること(NECは金出さないみたいだけど)
上がるなんてバカも休み休みいえ
612 :02/09/23 00:54
減収増益なんて、社員も相当給料減らされてるんだろうね。
ご愁傷様。
613 :02/09/23 17:10
いったい
どこが底だ?
火曜日は上げかな〜
しかし無配は怖い。
614  :02/09/23 17:11
他は上がってもここは火曜に上がるはずない。
無配なんて上場以来初めてじゃないか?
615 :02/09/23 17:12
>>613 底は1円ですよw
616 ::02/09/23 17:15
東芝との合意も出来ないようじゃ、駄目駄目。
その理由が、「主導権が握れそうにないので」だって。
617 :02/09/23 17:17
東芝あんかGMの3%新株発行で買収OK
618 :02/09/23 17:18
>>617
GEだろボケが
619  :02/09/23 17:19
ここは事業提携を結ぶか合併して合理化を図らない限り、上がることはない。
相当の従業員をリストラしても今回単体で大幅赤字。リストラ効果は今年限定
なので来年からは下げる一方。
620 :02/09/23 17:23
中間配当の権利取りまでは粘るつもりだった人かわいそう・・・・・・
621 :02/09/23 17:24
>>619 まだ上がると思っている事が間違ってるのではないの?
622 :02/09/23 17:26
>>620 
配当だすくらいなら社員を守れw
623 :02/09/23 17:39
>>613-614
ならば出尽くしで上げ。経営責任の追及が進めばなお良し。
624 ::02/09/23 17:44
 実は「自発的に、やめて★の」
今年の、入社式で、わしの言葉を、忘れたか?
シャイーンよ。
625幹部:02/09/23 17:47
>>623
我が日本電気に経営責任なんぞない
626 ::02/09/23 17:52
幹部殿
 富士通との合併計画は、進んでいるのか。
627幹部:02/09/23 17:54
>>626 ハードディスクでも直してろ糞会社め
628  :02/09/23 18:45
●下方修正
20日
6701NEC
単体売上高3兆2,500億円→2兆8,000億円、経常利益50億円→270億円の赤字
629cis ◆jbR7V7lU :02/09/23 18:46
上方修正じゃなかったの?
630マジレス:02/09/23 18:49
値段の付く内に売っとけ
1円でも売れなくなるぞ
631  :02/09/23 18:51
<NEC>
連結中間決算見通しを下方修正
単体中間決算見通しを下方修正
632 :02/09/23 18:54
ただしリストラ効果で連結最終損益は黒字。でも無配。
6331:02/09/23 18:55
何処まで下がるのかな・・・
634 :02/09/23 18:56
さらにリストラ効果は今年のみなので来期は赤字でしょう
635 :02/09/23 18:59
>>633
短期なら500円近く
中長期なら300円台じゃないですか?
636EDの亡霊:02/09/23 20:14
>>634 リストラの心配は無い、倒産だからなw
637失速 急降下突入!!:02/09/23 20:27
上がったら、上がったらで、その後のカウンターが、怖い。
638 :02/09/23 20:28
年末にはボロ株ケテーイ
639予言者現る:02/09/23 20:35
来年は変動の年だ
オールドエコノミー株が脚光を浴び
総合電機は落ちていく
ここと熊谷組が株価が逆転するぞ
640 :02/09/23 21:02
もう同情の余地はない、カラ売るのみ
641 :02/09/23 21:35
ゾクゾク
100円割れるかな?
642 :02/09/23 21:48
そのうちな
643  :02/09/23 23:43
>>641
明日のS安は無いでしょ。下がっても50円くらいでしょ。
644 :02/09/23 23:51
なす逝きすぎ
645 :02/09/23 23:54
せっかく、黒字にしたのに...。
すべてが、終わったか。
646 :02/09/23 23:59
せっかく、見た目上だけ黒字にしたのに...。
647 :02/09/24 01:25
NECのADR上がってるぞ
648:、):02/09/24 01:35
「F」と組むことにした。
似たような会社が、日本に2社は要らぬ。
世界的観点から、半導体競争力の確保は、無理だ。
 有能な技術者は、特許報酬の良い他社へ、キャリア・アップ
 してくれ。
649 :02/09/24 02:18
去年きれいなチャートで思惑通り動いてくれて何度いただいたことか
1400円つけてハイテク変調始めて変な気がして・・
850円で底と思ったらUが650円目標とかだして、
皆あざけていたその値段すら下回って
1000円つけるとは思うが、2年先になったのだろうか
富士通はもっと悲惨だからここは上がると思ったがナスがねえ・・
650 :02/09/24 06:06
FOMAしっかりしろ!
651C105 ◆9N/tOehg :02/09/24 06:08
FOMAの悪口言うな!
652 :02/09/24 06:13
ADR NIPNY 円換算 ¥592  +10 (1.7%)
653  :02/09/24 08:29
S安気配じゃん
654SBに似てまんな:02/09/24 12:13
<東証>明星電が大幅高 NECが保有株を日米ファンドに売却

【NQN】(10時30分、2部、コード6709)大幅反発。
一時前週末比37円高の140円まで上昇。上げ率は35%を超えた。
21日付の日本経済新聞朝刊が「明星電の発行済み株式数の15.2%を保有する
筆頭株主のNEC(6701)は全保有株式を日米共同出資のファンド
『ジャパン・エクイティ・キャピタル(J―CAP)』に売却する。
655 :02/09/24 12:17
NECが筆頭株主じゃなくなると株が上がる・・・
わかる気がする(w
656 :02/09/24 12:28
毎日の様に、年初来安値更新されると、
どこで繋ぎ買をいれたらいいか、とても悩む。
657 :02/09/24 13:34
デート しよ ♪
NとFどっちがパクリですか?
658 :02/09/24 13:40
>>656
繋ぎ売りの間違いでは?
・・・もしかして売り方?
659656:02/09/24 14:32
>>658

そうです。いつもは、
安値更新で繋ぎ、リバウンドで買玉外し、売りのせ。
下手に動くより、ほったらかしの方が、効率がいいかな(笑)
660 :02/09/24 14:49
漏れは売りっぱなしで放置(w
661:02/09/24 15:15
子会社以外でNECが筆頭株主の会社って
あとどこだ?買うならそっちだな。

>>660 同じ。
662あらら:02/09/24 16:02
子会社株以外も処分始めたのか?
売れるもんは何でも換金かよ?
663こんな感じ:02/09/24 16:24
IT業界1980-1999
                    
            ▲ ←NEC
          /  \
         /     \
       /        \
      /           \
    /    ピラミッド    \ 
   /                 \
 /                    \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
664こんな感じ:02/09/24 16:25
IT業界2000〜
            _
          /  \
         /     \
       /        \
      /           \  ``  コロコロ
    /    ピラミッド    \ ▼ 
   /                 \
 /                    \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
665 :02/09/24 16:27
ワロタ(www
666   :02/09/24 17:22
10月の昇給やめろや
667 :02/09/24 17:25
糞会社です
668 :02/09/24 19:01
NECの空売りで連勝負けなしですが
669 :02/09/24 19:56
株主様。
社員様。

日銀に、株、買ってください。と申しこみましたが、
 お引取り下さい。
 とのことでした。
                    しくしく、ウェーン、        
670 :02/09/24 21:14
明日530-550円です
671 :02/09/24 21:15
今回のマルシェ(7524)は東証一部昇格期待の思惑で買っていた方の投げもようやく一巡したようで株価も落ち着いて来ました。
今回は、そう言う理由で思わぬ安い値段で拾える絶好のチャンスですね
672:02/09/24 21:18
誤爆?w
673 :02/09/24 23:27
無配だから遠慮なく空売れる!!
役員や管理職の削減が先だろうが!!
株主軽視を思い知りやがれ!!
674i:02/09/24 23:32
不治痛追わなくていいのに。。。
675誤爆2:02/09/24 23:42
>>671
一部にいけなかったのはやっぱ飲酒運転が厳しくなったせい?
ワタミなんかといっしょなのかな?
それとも何か個別の事情でもあるのか?
676 ::02/09/24 23:53
N+F
で、合計500円。
でも、買わんTSMCなら、買うけど。

677 :02/09/24 23:57
だいたい、日本電気とかアメリカ電気はダメだな…
678 :02/09/25 00:03
ネックってソリューション関係に業務を移行しつつあるんでしょう?
なに?
富士ソフトABC目指してんの?
679大関::02/09/25 00:15
N+F
幹部、元幹は、手仕舞で、明日から、うります!!
これで、一応「公開」したから、
インサイダじゃないし、訴えらても怖くありません。
680さよなら:02/09/25 00:16
うんこぶり
681  :02/09/25 00:17
何言ってんだ?あんた>>679
682患部:02/09/25 00:39
俺ら幹部がNをここまで腐らせたムフフフフ
683 :02/09/25 00:40
>>679
おい!しっかりしろ!!
白目むいてんぞ!
684 :02/09/25 00:57
Nの携帯、電車で開けたり閉めたり、カチャカチャうるさい。
コンパクトタイプはやらせたのNだろ。
本人は小気味いいんだろうが、ある意味他人には超迷惑な音。

なので、Nさんが株でどんどん沈んでゆくのは小気味良い。
少しは改良よろしく。



685 :02/09/25 00:59
最近じゃ、Nの携帯(しかもDoCoMo)を持っているのがステータスだと思ってるDQN女がいるそうな。

まったく、ばかばっかだぜ・・・
686 :02/09/25 13:02
やっと底打ちか
687 :02/09/25 13:03
1年前から底打ち書き込みしているな
688(TT):02/09/25 15:17
NECソフト...昨日の半値以下だ...どうして?
689 :02/09/25 15:18
>>688
一生泣いてろ!
690 :02/09/25 15:21
バーチャなのになぜ泣く?
691 :02/09/25 15:26
おもろすぎ、
まじだろうか主婦ならありうる
692 :02/09/25 15:33
>>688

NECソフトは株式分割(1株→2株)します。
あなたが100株持っているなら、200株持つことになります。
だから、前日終値の1/2になっても、おかしくないですよ。

ただ、前日終値が7,540円、本日終値が3,400円×2
前日に比べ、74,000ほど評価額が減っています。
ちょっときついですね。
693資本主義:02/09/25 16:46
株主>役員>従業員 のはずなんだが、
日本の会社って、
役員>従業員>株主 なんだよな(怒)
694 :02/09/25 16:50
>>693
悔しかったら大口株主になれ!
千株二千株で株主面すんな!
695       :02/09/25 17:03
今更、この会社の大口の株主になるのには、
かなりの勇気を必要とする。
以前なら、ここに多額の資金という言葉も続いていたのだが..。
ここの場合 役員>>>>>>>>>>>>>>
              欄外    社員
              怨霊    SMBC
              無視したい 株主
696悲惨やな:02/09/25 17:11
社員に自社株買わせ、会社が売り逃げ、そのあげく株主社員をリストラ(w
697宮地:02/09/25 19:01
9/24 NEC 買いました。2005年以降の夢を買いました。
¥620 --> ¥3000 どですか?
698社員:02/09/25 19:26
9/24 NEC売りました。倒産の悪夢が正夢にならないように。
¥620 -->来年後半¥1 どですか?

>>697 この会社に3年も待つ697はホントに痛い
699 :02/09/25 19:28
>>697 そんなあなたに贈る唄:Chase the Chance(安室奈美恵)

700ハイテク好きさんへ:02/09/25 19:36
>>697 
沢山あるなかで何故NEC6701なのか?、、、
なにに魅力を感じたのか?

小一時間講義してホスイw
701 :02/09/25 19:36
心臓に悪いよ。。。三年後はNECって
会社存在しないかもしれないし
702:02/09/25 19:36
>>699
わけわからん!

703697がんばってチキンして:02/09/25 19:40
ハイテクセクターは中長期保有はしない主義。。。

704699:02/09/25 19:43
>>702 歌詞抜粋

Just Chase the Chance もうもどれないって
Chase、Chase the Chance 嘆かないでいい
夢なんて過去にはない
未来にもない
現在追うものだから
705 :02/09/25 19:43
>>697 (((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
706夢買うなら:02/09/25 19:54
ドリ〜ムジャンボ宝くじ
NECはカラくじ(スカ)
707697:02/09/25 19:55
やはり買ってはいけなかったか。9/24 NECは¥570(¥620間違い)で
買ってた。木金で売ります。代わりに+して日特に乗り換えます。
708 :02/09/25 20:01
>>707 言われて萎えるくらいなら、株などやるな。 
     日特も同じだよ、何がいいんだ?
709 :02/09/25 20:05
日特の株を持ってて、シコリ玉になってんじゃねーの?
可愛い買い煽りでしょ、誰も買わないと思うが(w
710  :02/09/25 20:39
買うぞまた。
NEC¥800を2000年夏¥3200強で4000株売りぬけたんです。
柳の下の2匹目狙ってるんですけど。あかんかな?
711 :02/09/25 20:48
>>710 心配して聞くくらいなら買うなといっておこう
712 :02/09/26 02:32
このまま、飴が上がれば、
日本株も引きづられて上がる。
正し、ここだけは、判らないが。
713600円台:02/09/26 16:03
600円まで、回復して失速。
今日、飴が下がれば、元の木阿弥。
714  :02/09/26 18:46
このスレッド立てた奴や書いてる奴2年前高値でつかんで持ち腐れてる
奴ばっかりだろうな。ただし私はウファウファ儲けて逃げたやつです。
715 :02/09/26 23:25
そうだよ、2年前は超一流企業だった。
たった2年で、これですか。
716 :02/09/26 23:34
とりあえず、これ以上は売り込めないので一時撤退
リバウンドで800円越えなければ、年度末を目処に
もう一勝負。
717稼ぎすぎ!!!:02/09/26 23:36
718 ::02/09/26 23:54
 これからは、
 C&C で行くぞ。皆。
719 :02/09/27 00:06
リバで800??? 
700も行かないと思うがな。

720戻りは:02/09/27 00:09
絶好の売り場だな、上がれ上がれ(w
721ED社員:02/09/27 00:22
>>715 御前には笑えるよ、俺の入社したときからこの会社は
     すでに死んでいる
722 :02/09/27 05:44
昨日カラ売ったN10枚を今日買い戻してウマー
723上がってはいる:02/09/27 09:19
落ちるときの、600円の壁は、もろかったが。
上がるときの600円の壁は固いか。
724 :02/09/27 09:22
WIN95でNEC専用にした時に終わってたんだろ
今考えれば
725 :02/09/27 09:48
かわいそうに、社員も薄給なのに。
同窓会で酔っ払ったときに「みんなの給料言おう」となって
公務員よりも安くてめげてた。
726 :02/09/27 09:49
>>725
マジ?まあ最近は公務員は安いとはいえないけどね。
727697です:02/09/27 19:41
うまく今日売れました、570を-->600でと言いたいが
また買ってしまった。おまけに富士通まで買った。 
728 :02/09/27 20:06
NECや富士通は日本の将来を担う企業だと思っていたが
雇用を維持するだけのハローワークになってしまったのか。
729NEC常務 :02/09/27 20:09
>雇用を維持するだけの

雇用も維持できません。

許してね。
730 :02/09/27 20:56
>>729
高卒,短大卒の女子事務員は要らないのか?
派遣の方が恋愛は自由にできるからいいけど。
731月末に備えて:02/09/28 00:48
自己の業績で株価が上昇しているのなら、問題は、無いのだが。
違うから、問題....。
732 :02/09/28 05:04
飴下げ、茄子も下げ。
短い時間だった。
この土日しか持ち堪えられなかった、株価600円台。
733 :02/09/28 05:17
それでも本社はデカイのよね
下が太くて上の方が細くなるような建物だったような
734:02/09/28 05:24
みんなNEC、富士通、古川電工でひどい目に会ったんですね。
お気の毒ですね。私この三銘柄でジャブジャブ儲かりました。
735 :02/09/28 05:27
電機って、さくっと2社くらいに減らした方がいいでしょ。
三菱、三洋だけでいいや。
736 :02/09/28 05:28
買った奴は無残、売った奴は大儲け。
無能な経営陣は、売り方の神様です。
737 :02/09/28 05:30
月末ドレッシングで揉み合いキボンヌ!!
600以下で莫大なシコリ帯築いてチョンマゲ!!
738 :02/09/28 05:33
無配だし500以下になるでしょ、そのうち(w
739 :02/09/28 12:47
売り上げが5兆円で時価総額が1兆円割れっておかしくないですか?
740 :02/09/28 12:52
>>739 5000億くらいが妥当とみた
741 :02/09/28 13:01
ノーテルの時価総額2000億円
ルーセントの時価総額3000億円

これらに比べると、NECの時価総額は依然割高
742 :02/09/28 13:02
>>739
おかしいと思ったら黙って仕込むべし。
743 :02/09/28 13:08
為替を250円/米ドル位にすれば割高感はなくなるな
744cis ◆jbR7V7lU :02/09/28 13:10
@250円以上で買うやつの気がしれない
外基地

俺ですらここと富士通のカラ売りはかなり儲かってるし
745 :02/09/28 13:51
>>739
全くおかしくない。
アホバンテストは売上が1000億で時価総額が5000億なので明らかにおかしい。
746cis ◆jbR7V7lU :02/09/28 14:10
>>745
アドバンテストは逝き過ぎだよな
@2600以上で買うやつは外基地としか言いようがない
747 :02/09/28 14:13
>>744
いつの間に空売りしてたんだよ
748cis ◆jbR7V7lU :02/09/28 14:15
>>747
V時回復、来期500億円の黒字が日経の1面にのったとき

あのときはJASの飛行機の中の日経で見つけて
NEC500億黒字?なわけねーだろ!って出先のネットカフェで@1040で
カラ売りした。
749i:02/09/28 23:44
>>748
空売てたか、cis賢いじゃん
750 :02/09/29 00:43
お前ら、NECのFOMA買ってやれよ。
751 :02/09/29 01:00
>>750 CFタイプで使い放題でたら、120%かうよw
752 :02/09/29 01:27
社員の給料削減してんのに、上の方だけホイホイ昇進。
潰れる前の肩書き大盤振る舞いかねえ。
753 :02/09/29 01:29
EDの新しいアホ社長も昇進してたぞ?
754 :02/09/29 01:31
>>752
トコロテンのように速く押し出してリストラするためだろう。
ラインから外して閑職に追い込めば50前からリストラ対象だ。
755 :02/09/29 01:33
パンピー社員は
トコロテンのように僕の給料が流れ出てるが・・・
756 :02/09/29 01:35
単に馬鹿が馬鹿を引っぱてるだけだろ。
ここまで酷い状態にしても責任なんて全く感じてない証拠。
757 :02/09/29 01:37
おれED社長にメールおくっておいた
何故、こんな時に昇進できるの?って
758 :02/09/29 02:08
759 :02/09/29 02:18
役員会で叛旗をひるがえされないための西垣流の懐柔策だな。
760 :02/09/29 02:20
下層社員は腑抜けだからbな。
761 :02/09/29 03:01
上層部は、本気で会社を、食い物にするつもりか。
762 :02/09/29 03:06
トヨタ 7203
300株買え
NECなんかやめとけって
7631日勝負なら:02/09/29 03:16
普通だったら、月曜日、下がりきったところで買うのだが。
ここの場合、その後すぐに、第2、第3の坂道が待っているようで、
怖くて買えない。
ただ、短期の利食いなら、可能性は、ある。
764ひかり:02/09/29 15:43
そういえば、社員をボウフラのようにただよってるだけ、と言ってしまった光ネットの彼は、どうしてるのかな?
765で*る:02/09/29 21:11
 警告:
 売り、瓜、うりゃー。
766 :02/09/29 21:17
月曜日は売り?買い?
767 ::02/09/29 21:21
売り。
768 :02/09/29 21:22
意表をついて買い。
769社員:02/09/29 21:24
月曜日、当然のごとく倒産w
770 ::02/09/29 23:00
 よせ
771 ::02/09/29 23:11
age?
772M爺::02/09/29 23:35
あのビルは、もう売ったの?
773 :02/09/29 23:40
撃った討った売った
774JIS::02/09/30 00:05
壮快?
 東電+日電+富士通+日通の画期的大合併
 「ペリカン電通」計画は、予定通り、」進んでおるかの?。
775 :02/09/30 00:42
月曜日午後発表!
NEC+富士通+松下+日立+東芝+ソニー+三菱
で大日本エレクトロニクス結成
とにかくくっつけて、大リストラ敢行

NECは骨までシャブラレなにも残らない罠
776 :02/09/30 05:06
またどうでもよい1週間がはじまった
さてと今週500もきるのかな?
777777に戻るのは何時の日か:02/09/30 10:37
飴の下げから見ると、この程度では、済まないような気がする。
778 :02/09/30 19:58
じわり、じわりと、まだまだ下げます。
779       :02/09/30 23:12
>>本ウェブサイトは投資勧誘を目的としたものではなく
NECのサイトを見たら、誘うどころか、逃げてしまう。
780 :02/09/30 23:29
>>779 あれっ?しらないの?NECはカラ売り勧誘してたってことw
781 ::02/09/30 23:29
 明日こそ、下げ止まらない。
NECのせいだけじゃないけど、
782 :02/09/30 23:43
頼むからフジツウ潰れてくれ。似たような会社いくつもいらん。
783    :02/10/01 01:15
先に、消されるのはNECか、それとも日本その物か。
784 :02/10/01 01:43
>>775
なまえは、DEでいいですか?
785遅きに逸す:02/10/01 01:50
その大合併。
一昔前に、実施していたら、世界すら取れただろう。
786住友Gのガン細胞:02/10/01 02:33
<株安進行、企業業績回復の足かせに――評価損計上相次ぐ> 2002/09/30 23:57

株安の進行で2002年9月中間期に株式評価損を計上する企業が相次ぐ。

銀行株の値上がりが目立つため、2002年3月期に比べ金額は小さいが、
ハイテク関連株などの下落が響く。

株安が長引けばV字回復を見込む企業業績の足かせとなりかねない。

住友金属鉱山は30日、9月中間期に株式評価損を75億円計上すると発表した。
大部分がNEC株の下落によるもので、40億円とみていた中間期の連結純利益を
5億円(前年同期は14億円)に修正した。


>大部分がNEC株の下落によるもので

>大部分がNEC株の下落によるもので

>大部分がNEC株の下落によるもので

>大部分がNEC株の下落によるもので

>大部分がNEC株の下落によるもので

>大部分がNEC株の下落によるもので

>大部分がNEC株の下落によるもので
787また下げですか:02/10/01 09:28
まず、売り込みの攻撃を受けています。
最近、買いから始まらない...。
788 :02/10/01 09:35
NECという名がつく銘柄は、NECマシナリー除いて全部下がってます。
下げがキツイのが、NECインフ -14(-3.84%) NECソフト -130(-3.6%)。
789構造改革:02/10/01 09:47
◇NEC、通信関連7子会社を統合――成長分野に集中 2002/09/30 21:26

NEC(6701)は30日、日本電気通信システム(東京)など通信関連の子会社7社を
2003年1月に統合すると発表した。
分散していた経営資源を集約しネット技術を使ったIP(インターネット・プロトコル)
通信システムなど成長分野の競争力を高める。

統合するのは日本電気通信システム、日本電気テレコムシステム(川崎市)、
宮城日本電気(宮城県大和町)、関西日本電気通信システム(大阪市)、
九州日本電気通信システム(福岡市)、東北日本電気通信システム(仙台市)の
6社と日本電気ロボットエンジニアリング(横浜市)の一部。

統合会社の社名は「日本電気通信システム」で、資本金10億円、従業員数は約3600人となる。
2003年度に約740億円の売上高を目指す。光伝送、IPスイッチ(経路制御装置)、
移動体通信などに集中して製品開発を進める。
790 :02/10/01 10:01
-----------------------------------------------------------------------
【日本電気通信システム】       従業員数 :1623名(平成13年度末)
【日本電気テレコムシステム】     従業員数 : 725名(平成13年度末)
【宮城日本電気】            従業員数 : 337名(平成13年度末)
【関西日本電気通信システム】     従業員数 : 276名(平成13年度末)
【九州日本電気通信システム】     従業員数 : 275名(平成13年度末)
【東北日本電気通信システム】     従業員数 : 173名(平成13年度末)
【日本電気ロボットエンジニアリング】 従業員数 : 418名(平成13年度末)
-----------------------------------------------------------------------

合計3827名が3600名でスタート。
ん?227名は何処へ行くんだ??
791 :02/10/01 10:06
227名=日本電気ロボットエンジニアリング(横浜市)の一部?
792なるほど:02/10/01 10:20
ロボットエンジニアリングが分かれるって事か。
合併に含まれない従業員は別な会社へ合併かな。
793あらら・・・ら・・・:02/10/01 10:28
マシナリー 上場来安値更新
システム建設 年初来安値更新
794cis ◆jbR7V7lU :02/10/01 10:29
10年後NECは存在するのだろうか・・・
795警告:02/10/01 10:31
NECのパソコンは売れてるぞ
ちょっとだけ 来るかもよ
796ゲゲ:02/10/01 10:32
cis参上 切返しのヨカソ(w
797 :02/10/01 11:01
>>794
10年待たずに数年ではっきりするかも。
798  :02/10/01 12:10
>> 762
絶対にトヨタ系は買いません。意地です。
799 :02/10/01 12:41
不治痛よりはましだと言ってみるテスト
800負痔痛:02/10/01 13:25
NEC”だけ”には、言われたくない罠(w
801 :02/10/01 13:30
もはやNEC400円台で買えるとは
2年持ってりゃ800円は拝めるだろう

1000円は遠くなった
800円台で喜んで万株単位買ってた奴らどうしたのだろう

ずばり反転のきっかけはCM中山美穂再登板だ
さげまんゆっこが出れば200円まで逝くだろう
802 :02/10/01 18:46
帰って来ない。
803   :02/10/01 18:56
ぼつぼつNEC富士通買い時ですな。今週が底かな。
804 :02/10/01 18:57
早いところ投げろよ
5月までに大量に買いこんでいるんだろ
早く投げろよ
805 :02/10/01 18:58
ぼつぼつと思ったら
つぼつぼにはまる。
806  :02/10/01 19:39
底なし沼に、嵌ったか。
807 :02/10/01 20:37
本体の赤字拡大とまらないね。
子会社いじりの延命も限界か。
808のほほん名無しさん:02/10/01 20:39
このすれも末期症状

NECの裏事情18
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1033050766/
809 :02/10/01 20:41
中山美穂から管野美穂に変わったな
パンフが管野だったぞ 
810 :02/10/01 23:45
今は絶対買い場だよ。
しばらく持てば1000円くらいまではいくだろう
811 :02/10/01 23:49
>>810
夢を、ありがとう.....。
812 :02/10/01 23:51
管野美穂が400円で帰るとは、イイ会社だね♪
813 :02/10/02 00:04
今も絶対売り場だよ。
しばらく持てば100円くらいまでは逝くだろう
814 :02/10/02 00:12
とりあえず400円割れはあるだろうね。
その後800円手前までは何とかなりそうだが。
815  :02/10/02 00:17
>>814
前半はあっているでしょうが後半はありえません。
少なくても今のままでは・・・
来年からはリストラ効果は無いし、パソコン市場にプラス要因は無いです。
NECが合併でもするか、とんでもない材料だしてくれれば話は違うが・・・
816 :02/10/02 00:18
ここの社長、どこぞの首相の真似して構造改革なんていって壊す・換金する
ばっかりだからダメ。
817 :02/10/02 00:27
>>815 NECってまだパソコン会社だったっけw
818       :02/10/02 00:33
NECは中堅以下の出来損ない商社
819その次は南果歩:02/10/02 00:42
>>809
逆・辻仁成。
820 :02/10/02 00:47
NECのパソコンの売りは、中山美穂だけとか言われていたからね。
821 :02/10/02 00:47
>>815
お前、脳みそ大丈夫か?
822 :02/10/02 00:52
長期的にはBuyであることは間違いないと思う。
短期を考えるならまだ早いかな。
飴頼みの会社だから、
上昇トレンドに乗るのは、
湾岸が一段落ついてからだろう。
823 :02/10/02 00:52
>>822
ここが上がるなら電気の何買ってもあがるぜ。
824 :02/10/02 00:53
日本電気はソーテックと一緒の、ただのパソコン組立販売業。
しかもパソコン売上世界シェアではDELLから見れば、
赤子。もうじきソーテックにも抜かれるだろう。
825 :02/10/02 00:54
NECはもともと半導体関連株の扱いだったが、
今となっては電機株でもハイテク株でもないし、
>>818の言うとおり。
とすると今の株価でもかなり割高。
826 :02/10/02 00:55
PCは不採算で撤退したいと思われ。ただ、あまりに看板のイメージがあるから
やってるだけだと思われ。

すでに子会社に権限譲渡して切り捨てる準備は出来ている。
827 :02/10/02 00:58
>>826
切り捨てるのはいいが、切り捨てた後に
儲かる商売が残ってる訳じゃないだろ。
だから株価が下がってんだよ。
828 :02/10/02 00:59
日本電気からパソコン組立販売業が無くなれば、
末期症状。ソーテックに買収されるか、民事再生法を申請して
自作パソコンショップ日本電気として、吉野家のように、
再上場を目指す展開が予想される。
829 :02/10/02 01:01
>>828
ってことは3台買えば1台無料だね。
830826:02/10/02 01:03
>>827
そういうことだ。

使えない事業は子会社化してどこかに売り飛ばす。
使える事業は子会社化して上場益をだす。

他の発想ないだろ?だめだよ、ここは。

>>828
秋葉原のビルにフロア借りてやり直せばいいんだよ(ワラ
831  :02/10/02 01:03
半導体でも米国に負けるのは仕方ないが、
台湾ごときに負け、成長の終ったパソコン組立販売業の
日本電気。もはや鷹山のようになるだけ。
832 :02/10/02 01:07
NECのやってることって、何が目的なのか
理解に苦しむことばかり。
こういう時はとりあえず手放すのが正解だと思う。
833 :02/10/02 01:09
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=2690.t&d=1y&c=6701

いまだに日本電気を信じてる投資家よ。
現実を見ろ。すでに中古PCパーツ販売業者と
株価が連動している。これは負け組みの証拠であり、
PC98時代の栄光は、もはや無い。
秋葉か日本橋で再生するしか無いであろう。
834 :02/10/02 01:12
そう。この企業は仮死状態なのだ。
年末300円予想する。3年後は100円割れで
超低位株になるだろう。さっさと500円台のうちに
売ることだ。

本日は、これにて失礼。
835 :02/10/02 01:25
アフォがおおいねぇ〜
売り上げが5兆の企業だよ
それが20年前の株価だよ
20年前の売り上げは1兆2千億くらい
利益は今も昔も400億
ただ不況で売上高利益率がおちとるだけだよ
まてばすくなくとも1000円は軽く回復。
今買わずしていつ買う。
836 :02/10/02 01:37
>今買わずしていつ買う。

売り玉の返済期限が来た時(www
837 :02/10/02 01:41
>>836
ワロタ(w
838 :02/10/02 01:49
それ以外に買い手なしか・・
839 :02/10/02 02:11
NECの本業が「ぱそこん」だと思っているアフォがまだいるのか…。
840葬送行進曲:02/10/02 02:16
今、この会社に、目新しい物が、何もなさ過ぎる。
それでは、伸びないでしょう。
下が新しいアイデアを考え出しても、
上が失敗時の責任問題を恐れて、握りつぶしていますから。
841 :02/10/02 02:41
>>835
なぜ売られてるか気づいてないみたいだな。
君のような人が膨大な信用買いしてるのかな?
株は基本的に売上げよりも利益で見るもの。
ここの過去最高益を調べるといい。
売上げだけで株価が上昇すれば、オールドエコノミーの
鉄鋼株や商社株もPBR1倍割れで放置されてないよ。
もっと買われてるはず。しかし利益のでない会社は、
買われないのが現実です。
842勢いだけで:02/10/02 04:43
飴が、ここまで上がれば、10円ぐらいは、
上がるでしょう。
843  :02/10/02 05:02
>>839
私もNECの本業はパソコンだと思ってます。
ITバブル崩壊でもソニーやソフトバンクが暴落してても
パソコン販売が好調という理由でNECは夏場に新高値つけてましたから。
それから企業が変貌したようには思えないです。
844 :02/10/02 05:10
通信機器、電電公社の後押しで、伸びてきた。
MODEM、交換機等々。
しかし、ルーターは、駄目だった。
845 :02/10/02 05:14
600円回復確実!!!!!!!!!!!!!!!!!!
846 :02/10/02 05:22
昨日買ったN10枚(゚Д゚)ウマー
847 :02/10/02 05:57
>>845
600円回復してもなぁ。
650円以上は無理確実だから。
848   ふ:02/10/02 07:50
>>843
>パソコン販売が好調という理由でNECは夏場に新高値つけてましたから。
そう思って買ったアフォが今損しとるんだろ?
一定規模の売上げは担っているが、もう軸足は置いとらんよ。
いつでも捨てられる様になってる。

だが、収益の柱が何も無いというのも事実だが。
849何にもない:02/10/02 08:14
何か、良いニュースソースがあれば、
今日1日ぐらいは、600円オーバーに、
なるのだけれど。
850>849:02/10/02 13:04
◇NEC、香港の携帯最大手への出資を発表 2002/10/02 12:21

NEC(6701)は2日、香港の持ち株会社ハチソン・ワンポアグループに資本参加することで
同社と合意したと正式発表した。ハチソン傘下の携帯電話通信事業者2社に5%ずつ出資する。
出資額は合計7300万ドル。NECは、ハチソングループが予定している第3世代携帯電話サービス
向けの電話機や設備事業の拡大をめざす。

出資するのは現行世代の携帯電話サービスを手がけるハチソンテレフォンカンパニー(HTCL)
と、第3世代サービスを担うハチソン3GHK。HTCLは香港市場でシェア36%を握る最大手。
851 :02/10/02 13:13
材料出尽くし?で株価下がってきますた(w
852 :02/10/02 13:29

        上げ♪          ちょい上げ♪
    Λ_Λ          Λ_Λ
   .∩ ・∀・)∩        ∩ ・∀・)∩
   ゝ   __ ノ        ゝ   __ ノ
    |  / ノ   l || l    |  / ノ   l || l
    ゝ し'    Λ_Λ   ゝ  し'    Λ_Λ
     U    .( ・∀・)    U      ( ・∀・)
   // //     ( ∩∩)  // //    ( ∩∩)
              下げ♪           大暴落♪
853改革は進展中:02/10/02 13:36
西垣社長を先頭に組織の建て直し中です。
不要な事業や従業員の淘汰も進んでいるし、
来年からは成果も見えて来るで事でしょう。
854 :02/10/02 14:00
>>853 あんた、会社側の人間か、アフォルダ〜だろ(w
855 :02/10/02 14:02
含み損増幅中
856 :02/10/02 14:03
なあ 人件費が高すぎるんだろここは
儲けが少ないくせに給料が高すぎるんだよ
給料大幅削減でもしろ
857 :02/10/02 14:04
NECはあぼんしる!
858 :02/10/02 14:08
9/24の年初来安値と同じだね。今回は繋がないで放置してみようかな。
859 :02/10/02 14:11
信用買い残が全然減りません。
何とかしてください。
860 :02/10/02 14:13
とっとと投げろ
どうせ11月まで踏ん張るつもりだろ
戻ってこないよ買値には
早いところ投げろ
861 :02/10/02 14:17
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  |  
   〃ノ~ヾ 。o O ○ |  飼うなら枯外車ね
   人 ゚ー゚ゝ      \_________________
   (⌒Y⌒)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

862責任は上が取るもの:02/10/02 14:19
>>856

同意。
但し管理職レベル限定で、目を覚ます位に、派手にやらないと効果なし。
一般従業員(お調子者は除く)の給与削減は、却って逆効果だから反対。
863 :02/10/02 14:24
600円の株を落としちゃいますた
だれかみませんですたか
864 :02/10/02 14:32
>>861
子会社株は親会社が売ってきそうで・・・怖い(藁
865 :02/10/02 14:58
下半期在庫山積みの悪寒
866         :02/10/02 15:05
さよならぁ〜 さよならぁ〜 さよならぁ〜
永遠に下がる株ぅ〜 さよならぁ〜 さよならぁ〜 さよならぁ〜
日本電気ぃ〜。
867藁苗:02/10/02 15:22
来年の3月末には700円台にはなってるだろ。そうしないと住友グループ各社への影響が酷い。
なにがなんでもそこまではもどすはず。
外人、機関投資家もハイテクはポジション相当減らしてるはずだから、
上げ相場に転換すれば200円くらいあっというまだよ。





と、楽観的なことを言ってみるテスト
868そろそろ:02/10/02 15:48
追証発生者が出て来たようですね。
869 :02/10/02 20:01
さあさあ・・・面白くなってまいりました。

で今週末までに500円台キープできますか?
870 :02/10/02 20:02
日本電気は永遠に不滅ですが何か?
871  :02/10/02 20:29
日本伝記は永遠に不潔ですが何か?

872 :02/10/02 20:33
>>867
住友グループから追い出せばいいじゃん
873 :02/10/02 20:47
さすがに500円あたりで買ってみたいがいかがなのだろうか
負債2兆円嫌ってここからさらに突っこみそうだが400円台は
さすがに買えるのではないだろうか
特許、知的所有権だけでもいいものもってる
将来的に1000円はどう考えても固いのでは
874 :02/10/02 20:56
どう考えても買い残の追証投げがないと
上がらんと思うのは俺だけか?
買い残が多いまま、上がった株は見たことない。
875 :02/10/02 20:59
>>874
3月のSMBC見れ。
876 :02/10/02 21:04
昨日買った10枚は買値+10円で売りました。
10万円儲けたウマ-
877    :02/10/02 21:05
東芝、パイオニアも異様に買い残が多くなってる。
去年は売り残が多かったから上がったけど、
今年は去年ほど上がらないだろう。
878 :02/10/02 21:15
SMBCは、貸し株で売られていた!!!
879 :02/10/02 21:48
鉄鋼株でも、売り残の少ない神戸鋼は上がったけど、
買い残の多い住金は上がらなかったね。
880  :02/10/03 00:04
PC壊れたけど、何処に修理だそうか。
昔冗談で言っていたけど。
3年後、現実にあり得るかも。
881 :02/10/03 01:50
赤字で無配、自己資本比率の低さ、負債の多さ。
一昔前ならまともな投資家が手を出すような銘柄じゃないね。
住金ぐらいの株価になるのも時間の問題じゃん。
882  :02/10/03 05:25
もう、終わりました。
サヨウナラ。
883 :02/10/03 05:28
>>880
gatewayはまだサポート続けていますが何か?
884持病の癪が:02/10/03 05:41
修理しても、修理に使う部品が壊れているから、
今でも、修理に出すには、勇気がいる。
現実に 今再入院中.....。
885   :02/10/03 07:39
>>880
いまどきPCを3年以上使おうと思うな
886 :02/10/03 11:04
6701今日も安いね。
多少反発しても喜ぶなよ。
その先は300円だぞ。
887終わったな:02/10/03 12:45
NEC、年初来安値更新、現在536円
おまけに銀行株もボロボロ
UFJがストップ安、ミズホもストップ安寸前
三井住友−35円
888 :02/10/03 12:55
<今日のNEC>

上げ:1銘柄(+3円)
下げ:6銘柄(-189円)
変わらず:1銘柄

889 :02/10/03 13:03
安易な人員削減で失業者を大量発生させた企業は責任感じろよ!
890不治痛:02/10/03 13:35
お先に400台に突入しそうだす。
891 :02/10/03 13:39
◇<東証>NECが18年前の分割後安値――ハイテク株の下げ主導 2002/10/03 13:10

【NQN】(13時5分、コード6701)

4日続落。一時前日比24円安の535円まで下げ、9月24日以来7営業日ぶりに
年初来安値を更新。1984年9月に株式分割を実施して以降の安値となった。

2日の米国株安や米半導体大手アドバンスト・マイクロ・デバイス(AMD、
コード@AMD/U)の収益予想下方修正などを受けて電機・ハイテク株が軒並み
軟調に推移する中、下げを主導する格好となっている。
892 :02/10/03 13:40
やっと脱出できた。
S安からのリバウンドでデイトレしようと思ったが危うくつかまるところだった。
893リーダー・カンパニー:02/10/03 13:45
>電機・ハイテク株が軒並み軟調に推移する中、
>下げを主導する格好となっている。
 ^^^^^^^^^^^^^^^
ワラタw
894今のTOP:02/10/03 14:25
過去に米国現地法人出向中、大規模なリストラを行ったらしい。
それで、可也の成果を収めたとの事。
多分その手法を、日本へも持ち込んだのかも。

転職が当たり前のアメリカで成功したからって、それを終身雇用前提の
日本へ持ち込んだら、問題が起きるって事を、考えなかったのかな?
895不治痛:02/10/03 14:44
逝きました
896>894:02/10/03 14:49
終身雇用は従業員側の一方的な思い込みです。
そのような事は就業規則に明記されておりません。
リストラ実施は会社存続の為必要なのです。
従業員には生活がかかっていますので。
897 :02/10/03 15:19
>>895
ホントだ!!居眠りしてて500割れの瞬間見逃した(w

>>896
リストラされた「元社員&家族」の生活はどーなってもいいのか?
自分さえ良ければいい!という考えの人間を大量発生させる企業は
さっさと廃業してくれ。迷惑だ。
898無残やな〜:02/10/03 15:24
<今日のNEC>

上げ:1銘柄(+3円)
下げ:6銘柄(-277円)
変わらず:1銘柄(取引未成立)
899 :02/10/03 15:25
リストラせずに会社や日本がどーなってもいいのか?
自分さえ良ければいい!という考えの人間を大量発生させる企業は
さっさと廃業してくれ。迷惑だ。
900 :02/10/03 15:26
富士通に先を越されてるがな!あしたこそは壁を破って富士通に
追いつこうよ。
901 :02/10/03 15:54
どんどんリストラしろ!失業者を増やせ!景気悪化で倒産続出だ!
犯罪も増える!刑務所の収容率は既に100%を越えている!
裕福な者は貧しい者に襲われる!就職できない若者は暴徒と化す!
日本はもうダメだ!自分の身は自分で守れ!
902・・・:02/10/03 16:00
>就職できない若者は暴徒と化す!

この前の西友事件を思い出す...鬱だ...
903コワヒ:02/10/03 16:06
今年の高卒就職率も酷いってね〜。
親がリストラされて小遣い貰えないから
オヤジ・オバン狩が増えるかも。
904 :02/10/03 16:09
>>903
オヤジ、オバンも金を持っていないと思われ。
905 :02/10/03 16:21
さあ、538.
まず500割れを目標だ。
6702はお先に500割れするけど。
6501よりは先だな。
6752・6753も1000円割れ時間の問題だな。
906 :02/10/03 17:42
NECってリストラすれば復活すると思ってんの?
多少は延命できるだろうが、問題はそんなことじゃないだろ。
907 :02/10/03 17:45
本来リストラすべき人をちゃんとリストラできてないしね。
リストラしてるから大丈夫ってのは嘘。
908 :02/10/03 18:52
NECのリストラは若手技術者を解雇し経営陣や管理職が居座っている印象が強い。
管理職は自己の地位の安全を役員又は人事担当から保障された上で部下の解雇を
行っていると予想する。この人員削減方法は役員及び人事担当ではなく解雇を
言い渡す管理職が恨まれる。最後はこの管理職達が解雇されて落ち着くのであろう。
909 :02/10/03 18:59
    /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < 荒廃マンセー ドキュソども暴れろ  ぷっ! 
 (〇 〜  〇 |  \_________ 
 /       |   
 |     |_/ | 
910会社なんてモンは:02/10/03 19:02
上に行けば行くほど、したたかな奴ばかり
そうでなきゃ、役員なんかなれん罠(w
911  :02/10/03 23:45
リストラを、されるべき人が、
リストラしては、いけない人を、
リストラしている。
912 :02/10/03 23:55
NECはねー、給与上昇カーブのきつい若手エンジニアを連結対象外の
関連会社に出向させてしのいでるんだよ。

しかも、本来、技術を継承すべき時期にいる中堅エンジニアを「儲かってる」
別の部署に配属して、どんどん技術が失われている。

技術に無理解な経営が、「アメリカ型経営」なるものを信じて、中身をスカスカ
にしてしまった。
913       :02/10/03 23:55
リストランテ
914 :02/10/03 23:58
>>912 上昇カーブ??? 俺なんか急減速だよ 市ね
     たかが500万の年収が今では150万くらい年収へったゾ
915 :02/10/03 23:59
>>912 
スカスカにするほど技術なんぞ元々保有しとらんぞw
916社員:02/10/04 00:07
みんなイイこと逝うね笑

あたってるよ全部
917 ::02/10/04 00:10
 無い、知的所有権で稼いでない。
むしろ、RDRAM、とか、デジタル家電でも、侵害で脅かされている。
故に、半導体は、基本方針などない。
 PCは、落ち目。
とにかく、CMも出来ん。
918 :02/10/04 00:21
>>917 だからNECはパソコンは捨てたの
919コーポレート:02/10/04 00:24
はいNECはコンシューマでは成功しません・・・
センスがないのでしょうがないでしょ!ハゲオヤジには何もできません♪
パソコンやめて、なんでもかんでもやめてきたけど
そろそろ携帯もやめよっかな・・・・
920 :02/10/04 01:03
ソリューション分野でも何も技術ないしね。
誰も知らない田舎銀行をちょろっとやって、
オープンミッションクリティカルだの言ってやんの。
NECは言葉は立派だけど中身はありません。
921 :02/10/04 01:07
>>910
それはそうだが、そういう会社の株買っちゃだめだね。
922社員2:02/10/04 01:18
>>916
反論できないだろ?俺もだ(ワラ
923 :02/10/04 01:26
日本で半導体をまともに作れるところはもうないのか?
かつて世界一だったNECは見る影もない。
どうみてもダメそうだった東芝にも相当水をあけられているな。
924  :02/10/04 01:28
>>923
ないです。
つうか、今頃そんなことに気がつかないでください。
その話題が旬だったのは昨年まででしたが。
925 :02/10/04 01:28
高い技術は持ってるがコスト高。戦略がダメダメ。
926  :02/10/04 01:31
その高い技術もすぐに追いつかれるレベルではある。
927 :02/10/04 01:40
はあ〜、一流企業って輝きは、長く続かないもんなんだね。
928 :02/10/04 01:40
いづれ、住金と株価並ぶよ。
お似合いだ。ボロ株同士仲良くね。
929 :02/10/04 02:00
NECには会社認定のスペシャリスト制度があるそうですが、
これが全く使えないハゲオヤジという話です。
930 :02/10/04 08:03
パソコンも、最初の頃、
このような物が売れないと、考えられていたが。
当時の幹部は、それを売り出した。
その先人の弟子達である、現在の幹部達は、
どうなの。

931  :02/10/04 08:08
>>930
50代半ばは駄目です。
団塊の世代に決断力なし。
数を頼みに自分たちの地位と収入を守ろうとするばかり。
すんごく保守的。
新しいことは潰す。
はっきりいって癌です。
932 :02/10/04 08:22
いざとなったら住友系ののNECと三井系の東芝で合併だよ。
933 :02/10/04 08:26
>>932
規模による生き残りの時代は終わりました。
縮小均衡です。
934 :02/10/04 08:27
>>932
そりはないと思う。バラバラに解体してから、国策大手数社が
美味しいところだけ山分けして、それから解散だろう。
935  :02/10/04 08:29
今の幹部は、入社から右肩上がりの中で生きてきたから。
昔の創生期の苦労や、敗戦直後の苦労を知らないから、
このような状態せ陥ったとき、自己保身以外の事は、考えられない。
と、言う事は、永眠へまっしぐらか.....。
936 :02/10/04 08:43
鈴木商店分割は、発展した分野が多数出てきたが。
NECを分割しても、美味しいところがあればよいのだが。
937 :02/10/04 08:45
>>936
発展するところはあまりないだろうが、官公庁のシェアは魅力的だろ?
938   :02/10/04 09:31
でも、ぜいきんをぱくられるのも、辛いし。
939_:02/10/04 09:37
今日も朝から下がりまくり・・・。
400円代 突入か?
940   :02/10/04 09:57
下げ渋っている。
その分、子会社が...
941 :02/10/04 11:59
まだはもうなり
後場そろそろじゃないか?
942 :02/10/04 13:05
胃に穴があきそう
943 :02/10/04 13:47
NECシス建 STOP安。
次はどの子会社だ?
944本日は:02/10/04 13:52
NECソフトだけ頑張ってまふ
後は。。。ダメだ、こりゃ。。。
945 :02/10/04 14:12
一旦繋ぐ。リバは少ないだろうな。
946 :02/10/04 14:17
含み損-400000まであと一歩
947 :02/10/04 14:18
指値で構えるとある程度纏まると大口で売ってくるから
成り行きでちょろちょろしてます。(笑)
948 :02/10/04 14:23
>>946
なんでそんなになるまで、損切りしなかったの???
949リベンジ中:02/10/04 14:35
わしなんかNEC株で700万以上ぶっとんだぞ
950 :02/10/04 14:41
>>949 
それでも相場を張ってる、アナタは凄い!!ガンガレ。
俺なら退場してます。多分。
951  :02/10/04 14:48
NECやFUJITSUが何で1500円もしてたのか今でも信じられん。
952 :02/10/04 14:50
おれの知合い(元リーマン)も、相場で生活を夢見たが、
1年以内に殆どが大損して、市場からいなくなってしもうた。

1年以上投資で生活して、資産を増やしている人は、凄いと思う。
953>951:02/10/04 14:53
過去最高値は
NEC(3450円)
富士通(5030円)
954sage:02/10/04 15:10
        ∧         ∧
                / ヽ        ./.∧
             /   `、     /  ∧
            /       ̄ ̄ ̄    ヽ
            l:::::::::              l
           |::::::::::  -=・=-    -=・=- |
           .|:::::::::::::::::   \___/    |
            ヽ:::::::::::::::::::  \/     丿  < サラ金逝ってきま〜す。
            ヽ             ./
              ヽ      __ /
               ヽ    /
                >  <
                / \/\
               (  ○―○チリンチリン
               =\\ー\
            / ̄ヽ///ヽ ̄ヽ
            |l(ニ |l .l/=  |ヽ ||
            .ゝ ノ` '     ゝ ノ
955 :02/10/04 15:32
ふぅ〜〜〜今週も終わったか、、、疲れた、、、
956終わった 終わった:02/10/04 15:37
今月中に、400円台に落ちそうな勢い。
957 :02/10/04 15:38
NECと運命を共にする.....。
958 :02/10/04 15:40
富士通が最高値から1/10以下になってんだから
NECもそうなってもおかしくない罠。
目標300円(w
959こら!!:02/10/04 15:46
>目標300円(w

高すぎる!!
目標50円(www
960 :02/10/04 15:47
                \\    (⌒Y⌒Y⌒)    /  //
    ┌┐    ┌──┐    \   \__/_      /      ┌─┐
┌─┘└─┐│┌┐│       /     \\            │  │
└─┐┌─┘│└┘│┌─┐  / \  /  \ \   ┌───┐│  │
┌─┘└─┐│┌┐││  │ | (・)  (・)   \⌒..) │      ││  │
└─┐┌─┘└┘││└─┘ |  ⊂      9)  ) └───┘└─┘
    ││        ││       |  ___    | )         ┌─┐
    └┘        └┘      \ \_/   /.            └─┘
                 //  \____/   \\
961 :02/10/04 15:52
株式市場の落第生(無配)につき、退場して欲すい…
962 :02/10/04 15:58
400円以下なら飼っても(・∀・)イイ!
963 :02/10/04 15:58
表示が変だけど
964 :02/10/04 16:30
日立も追いつきそうですね。
965 :02/10/04 16:41
98NOTE-NSとかよかったなあ。
966 ::02/10/04 17:26
NECに、従業員持ち株会てあるですか?
967:02/10/04 17:53
飯島さんがノーベル賞とったら、株上がるかな?
でも、物理でとるかな?化学でとるかな?
発表まであと数日…。
968 :02/10/04 19:34
>>966
あるよ
969金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/10/04 20:50
お前らヴァカか?何故NECインフを買わんのだ
970 :02/10/04 20:54
>>969
禿げバンクと同じ手法だぞ、買う気なるのか?
おそらくNECソフトの上場で幹部が味をしめたと思われ。
971金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/10/04 20:58
>>970
おまえNECインフの底力を知らないな
NECインフはIP電話業界の勝組みなんだぞ
972:02/10/04 21:33
勝組がなんで売上高も経常益も下方修正なんだ?
買いたいなら勝手に買えば?おれはいらない。
973970:02/10/04 21:38
底力もなにも、底抜けちまった親会社の下にいてはそんなもの無意味。
IP電話、ってあれだろパソコンにUSBでつなぐ携帯みたいなオモチャ。
あんなもん絶対に普及しない。

NECインフレだったら買ってやるよ。
974:02/10/04 21:41
>968
もし、社員なら、「クラクラ」ですね。
975所感:02/10/04 21:46
いい商売ですね、子会社上場だけで、何百億も入って来るんだから
誰かが投稿していたが「会員権乱発するゴルフ場みたい」というのも頷ける
私は本業での業績回復が見えないうちは、絶対NEC関連には投資しません
976 :02/10/04 22:01
誰もが売り!と思った時が買い!だろーが!!
人と同じ事やってたら儲けられんぞ!!
人の行く裏に道あり花の山
977 :02/10/04 22:03
>>976 ・・・・・。
978流れに逆らうな:02/10/04 22:05
人の行く 裏に道なし 泥の沼
979 :02/10/04 22:09
>>976
お前が買いと思った時、誰もが買いと思ってたりしてな
980 :02/10/04 22:09
新スレたてた

さようなら 日本電気4
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1033736895
981 :02/10/04 22:10
>>976 じゃあ例の30社リストに挙がっている株なんかどう?
982982:02/10/04 22:18
982
983983:02/10/04 22:19
983
984 :02/10/04 22:42
最終的にはグループ会社を売るまくって本体は助かるでしょうね。
985985:02/10/05 02:22
985
986986:02/10/05 02:26
986
987987:02/10/05 02:31
987
988988:02/10/05 02:34
988
989989:02/10/05 02:37
989
990990:02/10/05 02:38
991  :02/10/05 02:40
やはり、本体倒れれば、好調な子会社でも、
道連れにされるのだろうね。
992終わりですか:02/10/05 02:41
このレスも、さようなら。
993 :02/10/05 02:43
1000
994 :02/10/05 02:44
>>991
使えそうならダメになるまで吸い取られ、
使えなさそうならその辺の企業捕まえて合併でポイ

そういう戦略だからな。
995俺はFを見捨てないぞ、待ってろ。:02/10/05 02:45
           ※※ ※※
         ※ ☆ ☆ .☆ ☆ ※     祝 500円割れ(月曜予定)
       ※ ☆ ※ ※※ ※.☆ ※
       ※ ☆ ※ ※ ※ ※ ※.☆ ※
      ※ ☆ ※ ※※☆※※ ※.☆ ※         * * *
     ※ ☆ ※ ※☆  .☆※ ※.☆ ※       *  *    *  *
    ※ ☆ ※ ※☆   .☆※ ※.☆ ※     *  *   +  *  *
     ※ ☆ ※ ※☆  .☆※ ※.☆ ※     * *  +  +  *  *
      ※ ☆ ※ ※※☆※※ ※.☆ ※.     *  *  +  *  *
       ※ ☆ ※ ※ ※ ※ ※.☆ ※.       *  *    *  *
       ※ ☆ ※ ※※ ※.☆ ※             * * *
         ※ ☆ ☆ .☆ ☆ ※
           ※※ ※※

        __  _     __   _     __     __  _
   .  __ |ロロ|/  \ __ |ロロ|/  \ __ |ロロ| __..|ロロ|/  \
   _|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_
996 :02/10/05 02:45
あーひゃっひゃっひゃっ
997 :02/10/05 02:47
999
998998:02/10/05 02:48
999
999 :02/10/05 02:48
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::\  ガーン・・・
  /::::::::::::∧:::∧::::∧::::::::::::ヽ
  .|::::::/V V  V  V\::::::|
  |::::::|三  \   /   |:::::::|
 .|::::::|三 ⊂⊃ ⊂⊃  :|:::::::|
 |;;;;(|三●       ● |);;;;;|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ三  (⌒⌒)  ノ     < フィオリナちゃん。。。たすけて
     `ー――――´       \____________
1000 :02/10/05 02:48
1000億特損!!?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。