NEC系装置勉強会(MM-Node,IP45,ATOMIS etc)

このエントリーをはてなブックマークに追加
601[email protected]:2010/02/14(日) 21:33:34 ID:owGnJF2z
現在nec以外の機種を使っています。サクサとか言うところ、機種変項を考えています。
Aspire Xの現行機種は画面表示や、使い勝手はどうなのでしょうか?
癖などあれば気になります。
台数は10台ほど利用でコードレスも3台あります。
画面表示や、メニュー表示からの操作が一部アルファベット表示だったり
違和感があるようなら機種選定を改めようかと思うのですが
現在の利用者さんまたは業者さんの貴重な意見をお聞きしたいです。
使いやすさの知っているメーカー順とか
コードレスに強いメーカーとか・・・
よろしくお願い致します。
602[email protected]:2010/02/24(水) 09:33:47 ID:89JG5xLW
age
603anonymouse:2010/02/26(金) 16:22:58 ID:N7tkjiKk
何方か、wa1020にguiを乗せて下さい。
604ド素人:2010/03/05(金) 21:44:45 ID:zVxXPx2s
ビジネスフォンについて、ほぼ何も知りません、ド素人です。
NEC POPURE100を使用しています。
回線を2つ(aとb)もっているのですが、a回線で通話中にa回線に着信があると
自動的にbに切り替わって受けていたのですが、突然?その機能が働かなくなり、
後からかけてきた人は「話し中(ツーツー)状態」になってしまいます。
その他の機能は以前通り使えています。
この設定を元に戻す方法を教えて下さい。
605a:2010/03/06(土) 09:42:28 ID:Q5A3St3f
コンサr(ry
606ド素人:2010/03/06(土) 19:34:11 ID:ywv9BIB3
ちなみに、電話機はDterm60が2台です。
どなたか教えていただけると非常に助かります。
607anonymous:2010/03/06(土) 19:42:07 ID:???
適当なSIerに頼めよ。サポートはタダじゃない。
608でんわや:2010/03/07(日) 19:46:40 ID:???
>>604
回線はアナログ?INS?
発信は2回線ともいける?
それぐらい分からないと答えようもない
609ド素人:2010/03/07(日) 20:25:10 ID:sfOUad77
>>608
情報不足で申し訳ないです。
回線はアナログ2回線です。
発信は2回線とも問題なしです。
よろしくお願い致します。
610AspireX:2010/03/08(月) 23:28:19 ID:???
>>608
主装置には異常がないと思います。
例えば、NTTからKDDIやソフトバンクに回線変更したときに、
単独回線になっているかもしれない。



611ド素人:2010/03/08(月) 23:37:05 ID:mkpW6crJ
>>610
ありがとうございます。
NTTから電話がありまして、ビジネスフォンには異常がなく
NTT側の回線異常だったことが判明しました。
なんでそんなことになったのかは?ですが、
本日設定を変えることなく、復帰しました。
612SOLUTE100A:2010/03/27(土) 01:00:22 ID:kG3LzXa9
ボタンの割り付け方がわかりません。
ご存知の方、よろしく伝授願います・・・
613AspireX:2010/03/27(土) 18:26:38 ID:???
>>612
外線対応の番号30が「外線割付指定」なので、
ここで設定できると思います。

614[email protected]:2010/04/22(木) 16:46:31 ID:h0je4k7H
a
615[email protected]:2010/06/24(木) 15:11:59 ID:ddCRz8SC
電話端末からの遠隔?のデータ設定するには、どの様な手順でしょうか?
工事業者が持ってる、分厚いマニュアルに書いてある様な設定です。
ちなみに機種は、Aspire S です。
616[email protected]:2010/10/19(火) 00:14:45 ID:F1MyP8cX
MM-Node9510
懐かしいな・・・

617anonymous:2010/10/20(水) 15:07:22 ID:???
>>616
旧デ通二開の関係者かい?
TDM、ATMの時代は終わったもんね...
618anonymous:2010/11/10(水) 11:21:14 ID:???
SOLUTE300でPHSを内線登録する方法が分からなく
困ってしまいググってここにたどり着きました

[特殊][保留][#][0][*]でプログラムモードには入れたのですが
それ以降どうすれば良いのか分かりません
どなたか教えてください。

PHSの機種はJ3003Sです
[5][6][#]を押したまま電源オンで内線登録モードに
なるところまでは確認できています。
619anonymous:2010/11/10(水) 11:35:24 ID:???
>>618
追記、機種はDterm70です。
620うんこち○ち○:2010/11/10(水) 22:31:04 ID:XNMVHPr5
>>617
以前我孫子にいたよ。
621anon:2011/03/06(日) 13:31:28.88 ID:???
ottoでNEC IPMASTER-1041拾ってきたんだけど、誰かファクトリリセットの方法ご存じないですか?
622AspireS その1:2011/07/23(土) 11:34:57.23 ID:mVixPZuq
AspireSにマルチラインデジタルコードレスDX2D-6CPS-Eを登録したのですが、
今までの他の子機と1〜6まであるファンクションキーの外線割付が変わってしまいました。
(子機登録は>412さんの方法で出来ました)
今までの子機はボタンを押すと
1=ISDN001、2=ISDN002、3=TRK005、4=TRK006、5=TRK007、7=TRK008
でした。
623AspireS その2:2011/07/23(土) 11:37:49.98 ID:mVixPZuq
新しく追加した子機は
1=ISDN001、2=ISDN002、3=ISDN003、4=ISDN004、5=TRK005、6=TRK006
となっており、今までの5と6に割り付けていたTRK007とTRK008が無くなってしまいました。
掛ける時は受話ボタンを押すとTRK008の回線をつかんでくれるのですが、TRK007と8に着信があったときに取る事が出来ません。
この二つを使っていないファンクション3〜5に割り付ける方法をどなたか教えていただけないでしょうか。
624sv83:2011/07/24(日) 13:44:59.49 ID:???
phsで出来るか判らないけど

内線+938+割付したいボタン+*01+トランク番号(Sは二桁)TRK007なら07+保留

or 15-07で他の内線と同じ設定にあわせる。
or 90の何処かにコピーがあるので他の内線と1507をコピー
625sage:2011/07/24(日) 19:25:55.76 ID:???
>>622には出来ると思えない。
626AspireS その2:2011/07/25(月) 12:48:41.38 ID:XtnVs+R5
622です。
>>624 ありがとうございます。
※付のため?PHSではできないようです。

 1)受話器を置いたままで親機の[特殊][保留][#][0][*]でプログラムモードに入る。
 2)[150701]で多機能電話機の機能ボタン設定に入る。
この後、設定したいPHSを選択したりetcだと思いますがその辺がイマイチ???
適当にやって、他の電話のキーが変になったら更に大変なので・・・。
一応システムデーターはヤフオクで仕入れたので持っているのですが。


625その通りです。・・・・orz
627624:2011/07/26(火) 02:07:54.15 ID:???
*でNGなら20-06でクラスを1に変更すれば大丈夫かも?

最/短でカーソル移動します。

書き込みは保留

phs内線番号で登録したいボタンで*01+トランク番号

やばいと思ったらスピーカーで抜ければ大丈夫。
628AspireS その2:2011/07/26(火) 13:13:34.58 ID:3FC5Rtea
>>624さん
本当にありがとうございます。
20-06でクラス1にしたら*でもOKになりました。
試行錯誤を繰り返し、無事に登録も完了しました。
ポイントは内線+938のあとに、登録したいFキーを選択した後、000でNOTナンチャラ、とする事でした。
その後、内線+938+*01+Fキーその後、TRK007なら、7を入れるだけ!
07と入れ続けて、ピーッ!と何度も失敗しました。7を入れると、自然と007と表示されるので
保留で完了でした。私みたいな人のために書きとめておきます。
629624:2011/07/26(火) 22:03:39.13 ID:???
>>628

ボタン押す順番違いましたね。

すいません。
630AspireS :2011/07/27(水) 11:20:06.22 ID:Z+a6zkZC
>>629
とんでもありません。ただただ感謝です。ありがとうございました。
・最/短でカーソル移動します。
・書き込みは保留
・やばいと思ったらスピーカーで抜ければ大丈夫。
などなど、貴重な情報も大変助かりました。
よく見ればこのスレは2002/2/12〜始まった、超ロングなスレなんですね。
>>12
名スレの予感・・・
と予感的中!!名スレだと思います。
631[email protected]:2011/07/28(木) 11:05:46.37 ID:???
ぶっちゃけこういう特殊な情報は専門員以外他所じゃ得られないのでスレは永久保存している
どこも保守料かかってるから情報出したがらないしね。
63285:2011/08/07(日) 21:40:58.88 ID:???
ほとんど触った事ないのに更新試験が来てしまった

63385:2011/08/19(金) 22:04:08.70 ID:???
頼むから問題内の誤記とか、意味の曖昧な問題はカンベンしてください。

国語の試験じゃないんだから・・・
634[email protected]:2011/08/26(金) 11:09:59.62 ID:???
客や異業者から意味の曖昧な話しや質問されるからちゃうか
635635:2011/09/09(金) 20:25:21.23 ID:???
てst
636popure200EX:2011/09/24(土) 13:55:41.92 ID:s1AcJevK
使用機器
popure200ex
vg830aゲートウエイシステム
GE_ONU
Dterm60
留守電AT600

回線は光を使用しVG830Aでアナログ変換し7回線popureにつないでIP電話とし
て使用しています。
以前は使用中の回線に着信があると自動的に空き回線に切り替わって受けて
いたのですが、停電によりデーターが消えてしまいその機能が働かなくなり、
後からかけてきた人は話し中状態になってしまいます。
この設定方法をご存知の方ご教示お願いします。
過去レス探してみましたがわかりませんでした。よろしくお願いいたします。
その他の機能はデータを再設定し以前通り使えています。
637test:2011/09/24(土) 21:02:58.31 ID:???
popure知らないけど2本目以降が話中になるなら
vg830aの方が怪しいと思います。

内線番号とか変ってしまってたらデータが飛んでます(popure)

回線の種別とか(一般着信orダイヤルイン)など書けば
分かる人が教えてくれるかも知れません。
638popure200EX:2011/09/26(月) 07:16:27.90 ID:4EUNdrwk
>637
ありがとうございます。
内線番号の変わっておりませんでした。
各回線とも単独では通常通り使用できるのですが、話中の電話番号に着信があった
とき他の回線に自動的に切り換わらない状況です

7回線とも電話番号はあります。
これまでは代表番号に着信があり使用中の場合には他の番号で受けれていました。
639637:2011/09/26(月) 22:35:51.50 ID:???
>>638
popure知らないので何とも言えませんが、
内線はデフォルトなのかも知れません。

ですが、単番で呼べるのであれば
vg830aの設定が飛んだか、網側の設定がおかしいと思います。
通常一般着信の場合、PBXorボタン主装置ではそのような制御は出来ません。
一度キャリアに問い合わせした方が良いと思います。

そろそろ主装置も買え時ですね。
少なくても、CPUの電池は変えたほうが良いと思います。
640popure200EX:2011/09/28(水) 20:58:51.82 ID:EenqGlpR
>>639
ご回答ありがとうございます。
NTTに問い合わせしてみます。
CPUの電池はハンダ付けされていますので同等品を購入して基盤にハンダ付けするかワニクリップ
見たいなもので固定しようかと思っています。

641[email protected]:2012/05/15(火) 20:51:50.95 ID:???
Aspire'Xでのご質問です。
CF内に保存されたボイスメール(通話録音)を一括してPCに保存する方法はないでしょうか?
エンドユーザーが操作できる方法を探しています。
642あああ:2012/05/15(火) 22:42:13.21 ID:???
一括だと主装置電源OFF

CFを抜く→PCにCFを挿す→ALLコピー

自己責任でお願いします。

欲しいのだけならWEBで欲しいUSERIDで入ってDL
643AspireS:2012/07/17(火) 09:13:49.46 ID:???
AspireSで教えて頂きたいのですが、
外線着信を屋外スピーカーやチャイム装置などで知らせることが出来ますか?

基本構成で出来ればいいのですが、オプション追加など必要でしょうか?
644NTT専門:2012/09/28(金) 01:36:41.98 ID:qnfVJYk1
はじめまして、

AspireSに光電話をS/T点接続にてIP1D-2BRIU-S1に収容しようとしていますが、DSUの切り離し方法が分かりません。
ご存知の方がおられましたら、教えていただけないでしょうか??

宜しくお願い致します。
6453600i:2012/12/01(土) 17:12:03.80 ID:HxMb+bgT
キャリティーNSのAPEX3600iの登録方法を教えて下さい。

PHSの立上げ方が分かりません。

宜しくお願いします。
646[email protected]:2014/11/01(土) 21:04:12.34 ID:Q88xgxaQ
ひと〜つ人世の生血を啜り、ふた〜つ不埒な悪行三昧、みっつ醜い浮世の鬼を、退治てくれよう、桃太郎!

集団ストーカー事情通
<正義の> 88年度黒磯高校卒 <味方>
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1414643662/
<正義の> 90年93年度墨東高校卒 <味方>
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/company/1414473386/
<正義の> 85年度黒田原中学校卒 <味方>
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/company/1414461677/
集団ストーカー事情通
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/intro/1413784523/l50
647ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/11/20(木) 05:46:01.48 ID:???
ハローダイヤルはどうしてあるかというと…。

通常のお調べでは、そのホームページを見て把握すればいいが、
誰もがパソコンやスマートフォンを持っているとは限りません。
また、ホームページで内容を把握すれば済む話なのに、闇雲に特定の施設やサービス、
諜報機関、特務機関などに闇雲に電話での問い合わせをする人がいます。
これではその施設の事務係は仕事になりません。
そのため、ご契約者に代わって専門のオペレーターが案内するハローダイヤルを設けているのです。
648*:2014/11/20(木) 19:53:57.83 ID:???
>>643
電話交換手が外線着信に気づいたら
手持ちマイクで叫びながら構内走れば
Aspire関係なく実現できるよ
649[email protected]:2015/01/23(金) 09:03:44.10 ID:sunqAHue
AspireXのINレベルのパスワードをリセットする方法はありませんか?
なぜか初期設定のパスワードでエラーになってしまいます。
650+
>>649
仲の悪い後輩にたまには美味い物振る舞って
仕事を頑張ってること、頼りにしてることを切々と語った後に
パスワードの件を優しく聞いてみたらどうだろう