さようなら 日本電気2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1PC8001
22ゲッター:02/07/07 16:12
2げっとー
3 :02/07/07 16:13
また立てちゃったのね。


〜〜〜〜〜〜〜〜終了〜〜〜〜〜〜〜〜
4 :02/07/07 16:14
さようなら >>1
5 :02/07/07 16:29
1000円を今年中に付けてくれ”””””
6NECよ!:02/07/07 16:33
明日値上がりしたら
叩き売ります。
 
こんな株買うんじゃなかった。
7 :02/07/07 17:15
いいかげん見送ってやれよ >>1
8 :02/07/07 17:23
いろいろ叩かれているのをみると
買い なのかな?
9朝まで名無しさん:02/07/07 17:41
>>1
乙カレー、NECの社員共も新スレに喜んで降ります

NECの裏事情16
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1022426143/

454 名前:  投稿日:02/07/07 12:06 ID:efhJoNd2
精々数人の社員の書き込みだけで買えないとか言ってるのにワロタ。

457 名前: 投稿日:02/07/07 12:59 ID:tNzxSTeV
>>454
まあ、あいつらは所詮開発とか、技術とかの
バックボーンも裏も知らなくて、情報のみを
こねくり回すだけだからな。

投資家なんてレベル低いよほんと。
10 :02/07/07 17:48
ADRはソニー、京セラ、キャノンなどのきなみ+200円超なのに
NECだけー15円。。。
11 :02/07/07 20:30
>>10
ん、ADR、どこで見られる?
教えてたも。
12 :02/07/07 20:33

      ☆     _-‐-、 l:::::l┐      l::::l ,.‐-__  ☆
        /-=ニヽヽ/-──-v-─-、//ニ=‐ヽ
   ☆    /-ニニ、─.._二 ─ 十‐ ニ_`..-─,ヽヽ   ☆
         /-ニ| i::::::./ ̄`ヽ l /`ヽ:::::: /|ヽヽ
            /// | ヽ./ / ! l l ! l l ! lヽヽ/./l lヽ!
            / ll l`>/ _l l l l ! l l l l l !_l l |ヽ レ
        、-‐ l ! l | l l l‐l-l_l l l _l-l‐l !l/i. |
          \、ヽl | l レ ' ̄\  /`ヽl | l |
.            _.>、` !l | "" ,‐v─┐"" ノ__!l |
        l ̄ ‐、.'v─-、>lヽ. (  _.ノ_ ∠,‐ ‐K _∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
     _.└─-〈    l  ニl` T l //l l lニ  l \  
      l  ̄ニ,-`ー一l   -!ヽヽl_//┴'‐ !-   l <  みんな売らないでーーーーー
.    └‐ ̄ l  ,‐  `ー,‐'l ̄`ロ'´ ̄l `ー‐' < 
         〉'   /  / └─´ `┬┘     <   
         ヽ./     ̄ー一 ̄ー''ヽ、_        ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
         ヽ./  /   l  l   l   !
     ☆    \, ヘ _, へ ,ヘ_, ヘ_/    ☆
            l_,-─l l_,-─l
   ☆     ☆    l  _l l  __l_    ☆    ☆
            ┌ ~l><l,┌ ~l><l,
            l`ー'二ヽ.l`ー'二ヽ.
            ト,-‐─‐|ト,-‐─‐|
13PC8001:02/07/07 22:26
帰ってきて表示見たら1000を越え
終わったなと思ったらいつの間にか新しいスレッドが....
14PC8001:02/07/07 23:55
日本には 言論の自由と言論の後の自由があった
司法がどう判断するかは判らないが
捕まらない程度の発言を求む
以上
15 :02/07/07 23:59
てか円が125円以上じゃないと下方修正必死なんじゃ?
16 :02/07/08 00:03
大企業だもの、円高リスクのヘッジくらい、
とっくにかけてるでしょう。
17経理部長:02/07/08 00:05
ドル150円まで逝くと予想してたから為替予約しませんでした
18NEC:02/07/08 00:07
先見性の無さは我が社の伝統のようなものですから。
19希望だけ:02/07/08 00:23
NECには、先見性があり、それを見つけだせる力もある。
ただ、それを生かせる幹部がいないため、世に出てこない。
20 :02/07/08 00:25
あしたは16円高?
21残っている社員に:02/07/08 00:42
何を言っても無駄だと思うが?
22 :02/07/08 00:46
内部の者です。
もう舵がきかなくなっているんです。
大きくなりすぎた。
23 :02/07/08 00:49
>>20
円高はやめてへー
24  :02/07/08 00:53
内需拡大しる!
2521:02/07/08 00:54
元々の財務の悪さを技術力や企画でカバーできなければこの会社は生き残れない。

わかりやすいPCの話でいえば、PC-98の成功体験で新しい成功を手にすることが
できなくなったって事だ。過去の成功体験が焼きついている上層部ほど、今の状
況が理解できるのに時間がかかったろうし、わからんままのヴァカもたくさんいる
だろう。どこの会社も同じだと思う。

富士通も他も微妙に違えど似たようなもだろうけどな。
見てると、リストラをやるわけでなく、やったとしてもできるやつから流出して
いるだけだろう事が容易に想像できる。目先の金策に走り回るために業績のいい
子会社から絞り取るのみで、全体としての策があるわけでもない。日本電気で残
った他社に自慢できる技術は?答えが少なくなっているぞ。

日本電気の為を思えば、このまま消滅したほうがいい。

このまま景気が浮揚しても、すでにピークは過ぎているだろうことは、チャート
を見るまでもなくわかることだ。
26   :02/07/08 00:57
チャートがすべてではなぁい!!
日本には伝統芸の’相場操縦’って切り札が・・・・。
2721:02/07/08 01:00
>>26
技術で生き残ってきた会社が相場操縦で生き長らえてその先になにがあんのよ?
28  :02/07/08 01:01
嵌め込んで売り逃げ。
2921:02/07/08 01:07
>>28
ワロタ

みんな逃げたいんかよwならちょっとはリバウンドすんじゃないの?
30  :02/07/08 01:08
>>21

みな、心はひとつ! 人類は兄弟。
31 :02/07/08 01:29
>>8
叩かれつづけ、かつ下値切り下げ続ける銘柄もありますが・・・
3221:02/07/08 01:29
今見たら、ちくり板は「上司との挨拶の是非について」論じているなw
危機感がないと言うか、こういうのを企業風土と言うのだろうな。

意外と生き残ったりしてな。危機の自覚のなさが狼狽を防ぐ。
33  :02/07/08 02:06
あーゆーやつらは、ピントハズレナコトが好きだからな? w
社内は、ほとんど、小田原評定状態かも・・・
34終わりだ:02/07/08 03:55
それまで技術力を売ってきた企業がマネーゲームを始めてしまったら終わりだ。
35今日ぐらいは保つでしょう?:02/07/08 04:24
とりあえず、今日は上がるでしょ。
みんな上がって、飴も上がって。
これでも下がるなら、市場は冷静に判断した事になる。
36 :02/07/08 10:33
900なんて全然いかねーじゃねーかよ。
37 :02/07/08 11:43
次回プロジェクト×
「株価操縦で生き残れ!デフレ経済と戦った男たち」
総合テレビ明日9時からの放送です。
38 :02/07/08 13:25
富士通頑張ってくれ
39 :02/07/08 13:42
マイナス引けの股間
40使い放題携帯電話:02/07/08 14:11
41 :02/07/08 16:34
840円で買ってしこっていた玉が855円で売れた

良かった
42 :02/07/08 17:51
ライバル富士通が半導体に引き続き、通信分野でリストラだってさ。
やることが似てるから、近々NECも発表するかも。
43 :02/07/08 17:57
やっぱり、20円高が山だったな
44 :02/07/08 17:59
また失業者増えんのかよ
雇用保険パンク寸前なんだな?
リストラした会社が面倒みろ!と言ってみる
45 :02/07/08 18:04
面倒見れる位なら、最初からリストラなどせんわい!!
と、言い返してみる(笑)
46激しく:02/07/08 18:14
増税の予感・・・って、そのうち誰も、税金を払う人が、いなくなったりして(w
47 :02/07/08 21:07
その時は、消費税を10%にして解決。
48  :02/07/08 21:38
>>47

消費税は、20パーセントにしたいって聞いたぞ? 
日本人は、欧米諸国に比べ、租税負担率が低いから、まだ上げる余地があるそうだ。
聞いたか!? 諸君!! 君らは、まだ、税金が軽いと政府からは見られておる!!
・・・・ その前に、納めていない奴がいるだろう? 北海道と、長野県に。
そこから、取れや。
49 :02/07/08 22:38
今日はこのハメ込み地合でよく持ち堪えた。下げなかっただけ偉い。
あとはおまいらがアメリカに向かって電波を送るだけだ
50  :02/07/08 22:41
>>49

なんて?
51 :02/07/08 22:46
>>50
あがーるでござーる
5249:02/07/08 22:51
>>51

そ、そりは・・・。 それなら、別に’来て見て買って’・・・でもいいのでは???
53名無し:02/07/08 22:52
>>48

よく政府のバカ役人や政治家が、「たとえ国の債務が700兆円あろうとも日本には1600兆円の個人資産がある。心配することはない」なんて言ってるだろ。
みんな何となく聞き流していると思うがこれは、48が言っているように、「国の債務は国民の資産からむしりとれるから心配ない」ってことだぜ。
それでも何ともないのか、おまえら!

漏れは、10年後に国外脱出しようと思って準備中。 (藁
54 :02/07/08 22:53
>>53
10年持ちこたえるなら、そんな準備は不用
5549:02/07/08 22:59
>>53

そ−だよ? 彼らの言っていることは正しいもん。 
’国債の担保’は、’国民の税金’なんだから。 CMでも、’安全です’って言ってるじゃん。
自分の資産を担保に、国債を買うわけだから、売れるうちは買ってくれる人が
いるうちは、全然、問題がないんだよなー。
 
56え?:02/07/08 23:22
1600兆 − 700兆 = 900兆(40%超カーット)
つーことは、1000マソ貯金あっても、600マソになっちゃうの?
57  :02/07/08 23:39
>>56

あーまいな。
国民の資産がこれから劇的に増えることはないが、国の債務は黙っていてもどんどん増える。
景気がよくなったら国の借金を返すというのもウソ。
何故なら景気が良くなると利率が上がるため、その利払いも増えて結局債務は減らない。
実際に、バブルの頃は税収が大幅に増えているが、その時も国の借金は減るどころか増えている。

さらに、分けの分からん公共施設や港湾設備、農道、高速道路を作りつづければ、借金の元本も増えつづける。
結局、この国はどうしようもなくなるまで借金を続けるつもりらしい。
民主主義のシステムで多数決で選択した道なんだからしょーがないが。。。
58行け!10000%インフレ:02/07/08 23:40
そのうちに、政府が南米式ハイパーインフレを起こして、
借金を、名目上激減させます。
と、なると、政府最後の拠り所、個人資産も目減りして、
国民全体が、老後を自己資産では暮らしていけなくなり、年金拠出額を上げる。
その財源に国債を充てて、また、その償還のために、増税して、
それでも足りない分はインフレで目減りさせて......。
自民党を皆殺ししかない.....。って、
ここはNECの株の話では?。
59 :02/07/08 23:41
>>58
いーんじゃねーの、似たような体質だろ。参考事例だよw
60   :02/07/08 23:43
やはり、デフレ退治して調整インフレしか無いな。
61 :02/07/08 23:55
国の心配する前に、NECの心配しる!
62 :02/07/09 00:04
国破れて、NECが残る.....。
例えようもない悲劇だ。
63おお!:02/07/09 00:53
思いだした! たすか、日本電気は、大昔、もともとゼネラルエレクトリックの資本で立ち上がった
’外資系’企業では???
64 :02/07/09 01:48
ゼネラルエレクトリックじゃなくてウェスタンエレクトリックですた。
創業者はエジソンの下で働いていたこともあったらしいので
そういう意味ではGEと関係ないこともないかも。
65  :02/07/09 02:17
ということは、外資(米)に身売りはないわけですな?
もともと、外資だから w 
66カルロスゴーン来たれ:02/07/09 05:00
相手が買ってくれればの話だが。
一番いいのは、個人投資家の株全て集めてNECに物申せたらいいのだが。
6749:02/07/09 07:57
アメリカまた駄目だった。おまえらもっと気合入れて電波飛ばせ
68 :02/07/09 15:50
ザラ場中一件もカキコなし。
終わったな。
69松下とNECはどうするの?:02/07/09 16:05
◇独SAP、日立など9社と電力向け管理システムを開発 2002/07/08 23:44

 独ソフト大手の日本法人、SAPジャパン(東京・千代田、藤井清孝社長)は
電機メーカーやコンサルタント会社など9社と共同で、電力会社向け業務管理システムを開発する。
2007年にも始まる電力小売り完全自由化をにらみ、迅速な料金改定に対応した財務データ一元管理
などの仕組みを作る。複数の電力会社も協力する方針で業界標準の構築を狙う。
親会社の独SAPは統合基幹業務システム(ERP)の最大手。

開発に参加する9社は日立製作所、富士通、三菱電機、日本IBM、日本ユニシス、アクセンチュア、
デロイトトーマツコンサルティング、プライスウォーターハウス・クーパース、キャップジェミニ・
アーンストアンドヤング。さらに西日本の電力会社なども参加の見込み。

 7月以降、自由化に伴い必要になる業務について電力会社から意見を聞き取り、新システムの
骨格をつくる。2003年6月をめどに開発を終え、出荷を始める予定。著作権はSAPが取得し、
販売権は参加企業が共有する。
 新システムは、例えば電気料金を改定する場合に、損益分岐点を即座に割り出し、営業活動に
反映できるようにする。現行システムは原価算出などに3カ月から半年程度かかっているという。
 電力小売りが完全自由化されれば、競争が激化し、電力大手と新規電力会社が対抗し合って料金を
引き下げるといった変更が頻繁になる見通し。同時に財務体質の改善も一層迫られる。このため、
SAPはこうした業務効率化の新システムの需要が今後見込めると判断した。
参加企業もノウハウを得ることで、電力業界向け事業拡大の足がかりを築く。
70>69:02/07/09 16:10
凍死場も見当たらない(w
71 :02/07/09 16:15
PC98みたいに、独自路線で行くのかな?
当ればいいが、外れたら悲惨だな
72 :02/07/09 16:23
騒ぐほど市場は広くないと思うが。
73 :02/07/09 16:29
底堅いが上昇力無し。
おもしろくないわ。
74 :02/07/09 16:30
NECって現時点で電力事業者に参入(システム搬入)してんの?
75 :02/07/09 17:16
839円で参加したが,837円で下りた。
あまりに下落要因が多い為、勝った後に後悔した。
クーリングオフはきかないのか?
76 :02/07/09 18:48
新型CPUを投入したサーバーで逆転を図るか!!。



転覆するか......。
77 :02/07/09 18:59
もう、終わったみたいだな
気が付いたら、富士通に負けてるしな
78 :02/07/09 19:36
もう売るものがありません。
79       :02/07/09 19:55
NECその物を売る。
80 :02/07/09 22:35
504iシリーズでも、Webアクセスの大半は“NEC製端末”からだった。
iモード向けコンテンツを制作する際には、1機種だけ大きく解像度の
異なる「N504i」を意識せざるを得ないだろう。
81ネック:02/07/09 22:37
N〇Cは無名の数多くの中小企業(外注企業)が支えています
82  :02/07/09 22:53
>>81 ちくスレの机とロッカーはマジ?
83戦え!!:02/07/10 00:42
新型サーバーで戦うNEC。
そのサーバーが足を引っ張る通信網から、サーバーを追放するソフトが勝つか。
84 :02/07/10 01:25
あのさ〜? 
俺の目には、この会社が何をやろうとしているのか、全く見えてこないんだけどさ?
買ってるホルダーどもは、この会社の戦略とか、未来図とか見えて買ってるのかな?
10年後に、こうなっているとか、思い描くことができてる???
85官僚化:02/07/10 01:33
幹部が特許だけで食ってこうとしてんじゃないの
働かざるもの食うべからず、切り売りされてる子会社の方がまだマシ
86 :02/07/10 01:35
この会社は、他人には何を考えているか判らないようにしている。
何も考えていない事が、ばれないようにするため。
87  :02/07/10 01:37
子会社の上がりで食って行くなら、持ち株会社になっちまったほうが早いな?
その方が、会社もすっきりすると思うけどな。
88 :02/07/10 09:21
アフォがおおいな。
89内部崩壊間近:02/07/10 19:16
あそこまで、学歴優先主義が蔓延っている会社とは、知らなかった。
あの会社の査定基準は、業績ではなく、
出身大学で決まっているのではないかと思うほどである。
相手に対する中傷文には、必ず、低学歴が、という文字が記載されている。
株主や、消費者の立場から言えば、学歴などいいから、
早く業績を回復し、借入金を減らし、PCの様なヒット商品を生み出して欲しい。
早く、実績主義を導入することを望む。
90誕生:02/07/10 20:14
NECホールディングスw
91ネック:02/07/10 20:55
>>84
適当に企画を立てて外注企業に仕事を丸投げ
92 :02/07/10 20:58
そして、企画倒れでぽしゃる。
93名無し:02/07/10 21:01
そして外注企業に責任を押し付ける
94ところで:02/07/10 21:03
いつNECソフト株売却するの??
95 :02/07/10 21:16
>>89
だからよー、PC-88が終演させられてPC-98が出たところで
事実上終わってたんだって。

あとは、その遺産を食いつぶしてきただけ。
96 :02/07/10 21:17
子会社株、もう売ったんじゃないの?

◇5%ルール報告・NECソフト(4774)――処分 2002/06/04 11:29

関東財務局3日受付(提出者、保有株券等の数・保有割合、カッコ内は報告前の保有割合、備考)

★発行会社:NECソフト
◇日本電気
 12442千株 62.07%(67.41%)株券の処分
9794:02/07/10 21:20
>>96
ありがとう。売ってたのか・・・。
98アメリカ電気:02/07/10 21:21
ニッポンヨワイネ
99 :02/07/10 21:24
>>97
まだまだ売るかもね、なんちゃって。
100 :02/07/10 21:24
株価も近いし富士通と合併すればええやん
101 :02/07/10 21:25
富士通には古河電工がまだあるから。
102 :02/07/10 21:26
NECには、古くなった蛍光灯がたくさんあるから。
103 :02/07/10 21:27
そんでもまだNECソフト株の6割以上持ってんだね。
こまめに売れば暫く生き残れるな。
104名無しさん:02/07/10 21:27
三井住友グループの東芝と合併しる
105>103:02/07/10 21:30
株売りすぎて、NECソフトが乗っ取られたりして(ワラ
106 :02/07/10 21:30
>>105
つーか、NECソフトがNECを引き取る羽目になるんじゃねーかw
107 :02/07/10 21:32
航空電子6807株もさっさと売てまえ
108 :02/07/10 21:34
親会社より子会社が稼ぎ頭かよ!
NTTとNTTドコモ、富士電機と富士通みたいだな
109 :02/07/10 21:34
>>108
そう。そして子会社もそろそろ限界ってとろこもなw
110 :02/07/10 21:35
SONYもな>>108
111 :02/07/10 21:37
日本航空電子工業⇒NEC航空電子工業に変えるべきだと思うが。
112 :02/07/10 22:24
でも、NECの社員自身は子会社を低脳扱いしている。
今だ、稼ぐ人間より、稼がないけど出身大学が良ければ、
それだけで出世できると書いてある。
それなのに、自分が苦しくなると、低脳扱いしている子会社に、
救いを求めているとは、あの会社の社員には誇りという物が無いのだろうか。
113 :02/07/10 22:27
>>112
官僚体質がステキだろ。1株かっとけ
114大体:02/07/10 22:31
どんなヘボ会社であっても、
株主の中には、
とことんその会社に惚れ込んでいる奴がいるものだが、
このスレ読む限り、
NECにはそういう株主はいないようだ。
115 :02/07/10 22:33
>>114
スレタイを見てから言うように。(w
116 :02/07/10 22:33
NECの蛍光灯マンセー
117そもそも、:02/07/10 22:38
NECみたいに売上がデカいだけの会社に惚れ込むやつなんていないって。
株価が下がったら悪い会社だ。
118 :02/07/10 22:41
 上がった株が好き  儲けた会社が好き
                    ,,.. -───- 、
                  , ‐'":::::::::::::::::::::::::::::::::::`''‐、
                /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
               / '''':::::::::::::::::::::::;;;::::::::::::::::::::::::::::::'ヽ
                / ..........,.....,ri  /' l i........................   i
               ,':::::::::::://::/' |:::/  | 'i::::l'、;:::::::::::::::::..... i
                  i:::::::::::/,.i::/‐-レ'   | 'i::| i::::::;;::::::::::::::::i
                l:::::::::/ '       | ''''i:|''‐i;:::| i::::::::::::::::l
             |::::::::i          -リ‐-、';|ヽ!:::::::::::::::l
              |:::::::|                |:::::::::::::::|
               |:::::::| -==・==-   -==・==-  |:::::::::::::::|
               |:::::::!                 |:::::::::::::::|
               |:::::::':、      、         /l::::::::::::::::!
               |:::::::::| ヽ,     ,__     / !:::::::::::::::|
             ,|::::::::::| | `i'‐;、_{   ) _, ィ"|  |:::::::::::r、:!
            i´ l::::::::::| l ヽヽ, `'''''''゙'''''" ノ ,/  ,'|:::::::::::|. |!
           i  i:::::::::| ヽ,, \`''ー‐,:==< ノ  / |:::::::::::| 'i
             l   i:::;、::l / ,'‐'''''''''ヽ,'',‐--`'''-'、 |:::::::::::l   !
           |__ヾ,'y' -‐i"     \‐---  l::::/l:::i  
119 :02/07/10 22:44
売り上げがデカイだけとかいわれると、一昔前のダイエーを連想してしまう。
さようなら 日本電気
120 :02/07/10 22:46
社員も持株会から株券を引き出して売却してるようです
121 :02/07/10 22:48
>112
>でも、NECの社員自身は子会社を低脳扱いしている。

NECで出世できない社員が子会社に飛ばされ
そのような社員が子会社を実質仕切っているのだから
そう思われても仕方ないかな。
122なにしたいのよ:02/07/10 22:52
NECで出世してるのが実績主義の結果なら、ここまで迷走しなかったろうな
123 :02/07/10 22:55
>>121
だからNECの子会社にはろくでもない経営陣が多いんだ。
そういえば某関連会社の総会に出向いたときも、一般株主の質問に
経営陣はシドロモドロでまともに回答できなかった。
やはりただのサラリーマン経営者なんだな。
124 :02/07/10 22:58
本社が三田にあるだけうき慶応卒じゃないと出世できないの?
125 :02/07/10 23:00
子会社はちゃんと稼いでればそれで良いんだろ
NECの社内は危機感ねーぞ。特に上層部が。
「危機感をもてー」としかいえない上に、「じゃぁ、てめーはどうしたいんだよ!」
誰もいえない(言ったらババ引く体質だからな。)

なーんてところが、回復するわけ無いじゃん。
127 :02/07/10 23:06
子会社では買える銘柄もあるけど
本体はまだまだ低迷しそうだね
128 :02/07/10 23:08
「危機感をもてー」としかいえないから、架空売上の計上や経費の水増しで
お茶を濁すだけ、そしてバレれば仲良し倶楽部で社長の椅子をたらい回し。
企業価値や株主利益をどれだけ毀損しようが知らんぷり。
129 :02/07/10 23:11
子会社役員は経営者と言えるかな?親会社の命令通りに動いてるだけだよ。
それと今回は親会社のリストラだけ報道されて目立ってたけど
子会社にも人員削減命令が出てたらしいよ。
それで親会社から出向で来てた人事担当や子会社管理職は
何の遠慮も無くバサバサと子会社の社員を解雇したらしい。
多く部下を解雇した人ほど命令を遂行した訳だから将来出世するかもね。
130 :02/07/10 23:13
>>129
株式公開している会社なのに親会社の言いなりに行動って・・・
131親子関係:02/07/10 23:17
経営陣がみな親会社出身では仕方なかんべ(w
132 :02/07/10 23:19
>>130
連結対象なら当たり前だろ
133 :02/07/10 23:21
システム建設の社長まで本社からの天下りなのか?
おー本当だった知らんかった。サンキュ
134  :02/07/11 00:21
この後に及んで、この会社の存在意義は何???
誰か、説明しる!
135面接官:02/07/11 00:26
>>134
その前にあなたの存在意義を説明してください。
136面接官2:02/07/11 00:30
>>135
何?って言われましても低学歴の方にはプ



こんな感じか?
137 :02/07/11 01:19
羊のぬいぐるみ・・・・
138面接官3:02/07/11 01:24
だだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだ
めめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめ
ぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽ
139 :02/07/11 01:36
日経平均株価のNEC(ネック)に成り果てました。
140とうとう笑点に 昇天にならなければ良いのだが:02/07/11 04:03
うまい、座布団2枚!!。
141 :02/07/11 04:07
本当に大学生のあこがれの会社とか、
優秀な技術力と呼ばれていたのが、嘘のよう。
昔から、技術1流、営業4流と陰口をたたかれていましたが。
技術力が低下しただけで、ここまで瓦解することになるとは....。
寂しい。
142日立:02/07/11 04:11
ん?新参者か?
先輩への挨拶はわすれんようにな
143 :02/07/11 04:29
ここですか?
売りで100%必ず儲かるところは。
週末までに700円なんですか?
144 :02/07/11 04:44
10000株ほど
空売りしてもいいですか?
145 :02/07/11 04:52
NECの下げ値抵抗線680円まで急落でしょうか
146 :02/07/11 04:53
この銘柄に抵抗線なんてありません。
147 :02/07/11 04:54
7月いっぱいで600円台です
148 :02/07/11 05:08
人間てかなしいね・・・・

ひゅるり〜ひゅるり〜らら
149103請負人:02/07/11 05:36
NYダウ 282下げだから、
今日も下がるか。
150 :02/07/11 05:50
    /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | <よーしピカNEC売ちゃうぞー ぷっ
 (〇 〜  〇 |  \_________ 
 /       |   
 |     |_/ | 
151 :02/07/11 05:59
なんかユーロ勢に肩入れして前社長の失策により、斜陽になったという
読みがあるよね。

http://plaza12.mbn.or.jp/~SatoshiSasaki/necj.html
152ふむふむ:02/07/11 06:10
ちょっと偏った内容だけど。
確かにあの時代ぐらいから傾きだしたのは事実か。
それに、社員だと思うが、このような文章を書くようでは、先が見えたか。


バカかおまいらは?
そんな下らん会議やってんのかよ。
台風等でアンテナの位置が変わって、すぐに修理?
どこでなにを修理するんだよ?
挙句の果てに
>じゃあ、何かあったらNECとして責任を取っていただけるのですね。
はぁ?なんでNECが責任とらんといかんのだ?
お前の仕事だ 自分の会社の労災でも適応しとけ バカ

なんでもかんでも揚げ足とるな。
客先と上司に相談して臨機応変に対応しろ。

 常 識 で 物 事 を 考 え ろ ! 低 学 歴 ど も め !
153 :02/07/11 07:32
NTTがらみはみんなだめ

社会的役割を終えようとしている。

企業の寿命ってやつか
154疲れた:02/07/11 07:54
本当に、学歴コンプレックスの会社。
155どないでもなれ!!:02/07/11 09:55
行け!! こうなら自棄だ、700円台へ
156やばい:02/07/11 13:46
年初来安値まであとわずかだ。
157つ〜か:02/07/11 13:57
製造業でリストラするとこってマヌケだぞ。
社員は製品を買う客でもあるわけだし。
それ敵にまわしてど〜すんのよ。
158ひひひ:02/07/11 13:59
結局ね、なんだかんだ言って
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=6701.t&d=3m&c=9432.t

FOMA大失敗で地獄逝きなのよ
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=6701.t&d=3m&c=9437.t
159 :02/07/11 14:01
富士通をリストラされた人がNEC製品を買って、
NECをリストラされた人が富士通製品を買えば、全て解決!!
んなワケないか(w
160 :02/07/11 14:07
リストラは仕方ないにしても、嫌がらせや、退職金をけちった事が致命傷。
161 :02/07/11 14:21
>>160
ケチらざるを得ない程 財務状況が悪化してるのかも(ワラ
162 :02/07/11 18:25
富士山のような、綺麗なライン。
2年で上がって、2年で落ちて、この後平地を描くのか。
それとも相模トラフ?。
163とはいっても、:02/07/11 19:00
NECが3桁というのは、
そう長い間は続かないと思うのだが、、、
164 :02/07/11 19:35
>>163
激しく同意!
今のアメリカ市場が将来の日本のハイテク市場
NECとかは3桁からそのうち2桁になるよ
165 :02/07/11 19:42
それを言っちゃ....w
166 :02/07/11 20:00
腐敗して化石になっても鯛は鯛?。
最悪でも200ぐらいで踏みとどまるでしょう。
ただ、あの老害と学歴コンプレックスが続くのならば、
一桁すら夢でない。
167 :02/07/11 20:37
一桁くるのか?まじかよ!
9月までに500円割れは周知の事実だけど
168 :02/07/11 22:06
んなこたーない!!
       ∧         ∧
        / ヽ      / ヽ_
     /   `、   _//\、⌒ヾ⌒ヽ;;;;;\
    /       ̄ ̄/  u;;(.....ノ(....ノ;;;;;  / ヽ
    l:::::::::        |     `、;;;;;;;;;;;;;;/u.:(....ノノ
   |::::::::::  -=・=- / ̄ ̄ヽ       ::::::::::::::/`ヽ
   .|:::::::::::::::::  \_(___..ノ   u  ::::::::::::::::::::(....ノノ
    ヽ:::::::::::::::::::  \/ヽ  u    ::::::::::::::::::::::::::::ノ


       ∧         ∧         ∵ ∧    ☆
        / ヽ      ζ *      *:/ .∧  :
     /   `、   _   `、⌒ヾ⌒ヽω*:ミ///;
    /       ̄   \( (.....ノ(....ノ/ ヽ χ*
    l:::::::::          ((从⌒从*(....ノノ      ┏━┓┃┃ ━┳┛
   |::::::::::  -=・=-    / ̄ ̄ヽl ;>>167/`ヽ    ┃  ┃   ━━╋━━
   .|:::::::::::::::::  \__ (___..ノ*煤i:(....ノノ       ┃      ┃  ━╋━┓
    ヽ:::::::::::::::::::  \// ・(( ; 〜:  ζ\*      ┃     ━┛    ┃ ┛
169   :02/07/11 23:35
あすは年初来安値更新
170 :02/07/11 23:36
    ――――――   @ノノハ@
               //( ´_ゝ`)ふーん
  ――――――  ,-―─<\__/> 、
            / ,ゝ─、(\/λ )
  ―――――― √7  /_ ,<\ノ                 /⌒彡
           (_,ソ  ノ ノ(_ノ ⌒─―i―,--―っ       / 冫、)>>169
  ――――――   <_ノ―――ー---'-┴ー⌒     ;  ^ζ`,,、/ ありゃぁ・・・
                 У ノ        , ; '  ∵   ; , '~
    ―――――――  /  /           ∴ :' ''.
                  へ/         ; : ;
          '⌒       , ヘ/
         ,γ,、ξ  //
     ⊂^~⊂ )ボシュッ
      / (  <
     (_(_ノ
171 :02/07/11 23:46
でどうなのよ
上げるの?下げるの?

−20は下げるだろうけど・・・
172 :02/07/11 23:57
怒涛の信用買残があるんだから、圧倒的な売り方有利。
自社株買いでもしないことには需給が改善しないってそんな金無いか。
173 :02/07/12 01:12
明日は770円
174 :02/07/12 01:13
東芝以下になるよ
175 :02/07/12 05:57
米茄子が上がったから、少しは、
しかしNYが一時200も落ちるとは、でも何とか持ち直したか。
176 :02/07/12 06:07
シントム以下になるよ
と逝ってみるテスト
177 :02/07/12 14:59
戻りがイマイチやね。
178SQ:02/07/12 16:53
亀の歩みでも、上げは上げ。
でも、今日がゴールだったら、悲しい
179 :02/07/12 17:03
上がったと言っても日足陰線、だめだこりゃ・・・
初値 822 高値 830 安値 815 終値 820
180 :02/07/12 17:11
携帯式電話シェア3割近く。
がんばってる、と見るか、この程度か、と見るか。
逆にこれしかないのか、誇れる物は、か。
181 :02/07/12 17:11
スパコンがあるじゃん!
182次スレ予告:02/07/12 19:02
☆NEC(6701)☆私は悪くない! 
183 :02/07/12 19:03
NECは今から一気に2000円までの片道切符を持ってますが、何か?
184ふじつコ :02/07/12 19:55
700円台前半は間違いないね。
本日空売りしました。
現物は富士通に乗り換えました。
185  :02/07/12 19:57
おい>>183
 夢 を あ り が と う
186  :02/07/12 21:21
>>185
ここんとこ、暑かったからな・・・・ ついに、出ちまったな。
187 :02/07/12 21:58
意外と800前半で持ちこたえるんじゃないか?
188 :02/07/12 22:00
>>184不治痛とNECは相関関係が強いと思うのだが。
189  :02/07/12 22:06
ハイテクは全滅のヨテーィ
190 :02/07/12 22:09
>>188 昔はね。
191 :02/07/12 22:09
>>188
ダメなライバル同士
192  :02/07/12 22:11
ふじつうーは、借金火達磨企業
みんなの笑いもの。
193 :02/07/12 22:12
6701と6702の差が分からんやつは
株では儲けられんよ。
194負けないぞ:02/07/12 22:12
ねっくは、のうきえんきかんぱにー。
みんなの笑いもの。
195 :02/07/12 22:13
>>193
わかるよ。
アホがNECで、バカが富士通。
196  :02/07/12 22:15
>>193
知ってるよ
金が無いのがNECで、貧乏なのが富士通
197 :02/07/13 02:17
方や国の名を奉じる会社、方や我が国が誇る名峰の名前を所望する会社。
名に恥じぬよう善処を求む。
198 :02/07/13 03:30
♪方や〜良い子だねんねしな
199 :02/07/13 05:57
それ以来、2度と目を覚まさなくなった。
200 :02/07/13 06:08
NY 下げ
茄子 ちょっと下げ
さて、月曜日はどうなる?。
201 :02/07/13 06:37
NECは12日、グループ企業の損益を合算して納税する連結納税制度を
2003年3月期から導入する方針を明らかにした。
連結納税は二年間の時限措置で2%の連結付加税が課されるため、
2002年3月期に巨額の赤字を計上した企業は今後、
黒字化しても利益を繰越欠損金から控除できるため、
付加税を払っても節税効果が大きいと判断した。
大手電機や通信など業績不振の業種を中心に導入が進む兆しが出てきた。
連結納税の対象は全額出資の国内子会社すべてで、NECは約九十社
グループの黒字企業と赤字企業の損益を合算して納税額を減らせるほか、
不振部門の分社化など企業再編が進めやすい利点がある。
日本の場合、税収減を恐れた財務省が付加税を採用。高収益企業は
付加税により、かえって税負担が増えるとして早期導入に慎重な姿勢を
見せており、電機、通信とは対照的な構図となっている。(共同通信)
とうとう、税金からも逃亡を図るか。
202 :02/07/13 14:58
もう、だれも相手にしなくなってきたね。寒い・・・。
203 :02/07/13 16:37
TDIって何??
204 :02/07/13 16:49
プロバイダ、ドリームトレインインターナショナル
205 :02/07/13 16:57
なんか必死な奴がいる割に、前スレ立ってから株価が下げ止まってるのがわらける。
206 :02/07/13 17:05
>>205
逆もまた然りの2chの法則は、永遠に健在なのだ
207 :02/07/13 17:50
>>205
煽りとしてのカキコという意味ではそうかもしれんが
ちくり板を見るまでもなく衰退しているのは事実で
なぁ。

ナスが上げたときに便乗上げできればいいんだが。
208  :02/07/13 18:23
まじでイトチュウのように資金調達しといたほうがいいんじゃないの?
209 :02/07/13 19:33
確かに、チャートを見るとジェットコースターみたいに、
落下が大きいほど反動で上がるのも大きいが、
しかし、上がりきらずにまた降下。
それを繰り返すうちに、移動エネルギーを失っていく状態が続いている。
どこかでてこ入れして貰わないと、このままでは、動けなくなる。
5月頃、1000近くだから今は950ぐらい無いとおかしいのだが、
それを下回っているのは、ただの息切れ?。
それともぜんそくの発作?。
210 :02/07/13 19:35
血圧低下
211 :02/07/13 19:41
>209 息切れ、ぜんそくっつうよりは内需も駄目、頼みの綱のアメリカは逆に足を引っ張るはで
完全に八方塞がり。将棋でいう完全に「詰み」の状態。
212 :02/07/13 19:47
場外乱闘に持ち込んだら駄目?
213 :02/07/13 21:15
夏になると、突然理由もなく山火事が発生するように、
理由もないのに、
いつの間にか、NECが1100くらいになってそうな予感。
214 :02/07/13 21:19
>>213

それは今年3月の時みたいに、海外投資家に借りを作るって事?
215 :02/07/13 21:21
夏になると、突然理由もなく土砂崩れで地盤沈下するように、
理由もないのに、 いつの間にか、NECが600くらいになってそうな予感。
216 :02/07/13 21:23
神に頼むか?
217厄病神:02/07/13 21:24
呼んだ?
218 :02/07/13 21:28
>215 下げの理由はてんこ盛りだろうがよ
219 :02/07/13 21:30
夏になると、突然理由もなく富士の樹海に人が消えるように、
理由もないのに、 いつの間にか、NECがあぼーんしてそうな予感。
220 :02/07/13 21:53
毎日毎日僕らは株市場の上で嵌められやになっちゃうよ
ある明日朝僕は富士通の株ちゃんとけんかしてNECに逃げ込んだのさ
初めて購入したNEC
とっても気分がいいもんだ
おなかの負債が重いけどこれはすごいぜ心が弾む
赤色利益が手を振ってぼーくが損きり笑ってみたよ
221 :02/07/13 22:00
やっぱりNEC嵌めこみだ
ちょーっと上がって大きく下がる
そのうち500円割れるけど
心は広いぜ。絶対売るか!
222かつてのPCシェアNo1から:02/07/13 22:04
いまや機関投資家の売りたい株No.1w
223103請負人:02/07/13 22:06
そう言えば、いつぞや疫病神が光臨したとき、一時的に株上がったような。
224 :02/07/13 23:56
今は・・もう・・上がらない・・日本でん〜き♪
10年いつも上がっていたご自慢の業績
おじいさんが買った時には3000円もしていた〜
今は・・・もう・・・800円、そのうち50円
225オフコース:02/07/14 00:04
さよなら さよなら さよなら〜ぁぁ
もうすぐここはあぼ〜んかな
上げたのは確かにちょっとだけ
この株は下げだけ〜
226水戸こーもん:02/07/14 00:09
じーんせい楽ありゃ苦もあるさ〜
下げれば誰かが嵌められる〜
下がっていく〜ぅんだし〜っかりと
泣くのがいやなら損きり〜
227遠山のきんさんぎんさん:02/07/14 00:17
たとえひと時の安らぎでも
買えば明日から生きていけぬと
つぶやいた・・・
NECに何を求めればいいんだ〜ろう
木枯らしの吹くこれじゃ寂しすぎると
オレは仕手まい、笑いながら売りました・・
泣いて昨日を振り返るより
明日の夢をつかもうよ
228すぴつつ:02/07/14 00:43
下げすぎの季節は♪
なぜが買いあおりで♪
周りの人が買え買えと♪
下げる株を追いか〜けた♪
思い出の栄光もなぜが今は影なく♪
疲れたここに希望なく♪
下げるのをいつも見て〜る♪
同じせりふ同じ時、思わず口にするよな♪
下がりすぎのこの会社♪
生まれ変われよ!
だれもやるせな〜い
下が〜るだけの株
終わらない下げ振りまいて
大きな力ででこれを買ったなら
るらら宇宙の塵になる
229:02/07/14 00:44
ロビンソン??
230カン:02/07/14 01:09
心配ないからね
くじけそうでも
願いが届く明日はきっとある
ど〜んなに株下げてくじけそううでも
信じることをけしてやめないで
おおおおおおおおおおおお
傷つけ裏切られ
与えて裏切られ
僕らはやってきた
どーんなに株下げてくじけそうでも
信じることさ
必ず最後にここは勝つ
231???:02/07/14 01:49
ここはカラオケスタジオか、はたまた、演芸場か。
会社のしている事は、コメディだけど。
232何かの曲のさび:02/07/14 06:05
人は一人だと
分かり合いたいのに
なんて難しい
言葉は無力で
時には銀のナイフになる
233  :02/07/14 07:47
東芝と三菱電機が、下で待ってるぞ?
234名無しさん:02/07/14 09:54
新規技術の導入に消極的
自らの技術に過信
場当たりのリストラによる技術伝承断絶・開発力不足
人事の減点主義による冒険・リスクからの逃避
目先利益を求めた戦略無き技術流出
人材の質の変化
学校教育レベル低下(ゆとり、悪平等主義の弊害)
理系選択者の減少(理系が報われない現状を反映?)
モラルハザード(日本老人が先鞭)
235途中から:02/07/14 09:56
ただの愚痴になってるぞw
236 :02/07/14 10:03
1円で待っている
と逝ってみる
237 :02/07/14 10:05
100%ないと思うけど、
500円まで落ちたら買うよ。
238  :02/07/14 10:42
>237
楽観はいかんよ?
239 :02/07/14 10:50
>>237
十分ありうるでしょ
値かさハイテクなんで
240 :02/07/14 10:55
>>237
値がさ・・・・  重い響きだな・・・
241 :02/07/14 10:59
NECの1株株主資本(連)は 341.55円です
年々下げっていますか?
242 :02/07/14 11:03
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20020714CAHI027313.html
すでにIBMはPCを値下げした。
243Sマッポ:02/07/14 11:12
あれから僕たちは何かを信じてこれたかな・・
ここをちょっと持ってみる、株価は下がり続ける・・
244 :02/07/14 11:15
も〜ういくつ寝ると500え〜ん
500円だし株買って更に下がって逝っちゃった
は〜やくこいこい お正月〜
245 :02/07/14 11:22
真っ赤な赤字のにっぽんでんき
いつもみんなの笑いもの
でもこの年の決算報告の日
NECのおじさんが言いました
つらい赤字もおわりです
これからですと買いを推奨・・
いつも泣いてた買いかたさんは今宵こそはと
嵌められました
246 :02/07/14 11:26
ここは何しろ信用倍率がメチャ悪すぎ
247 :02/07/14 11:31
思いこんだぁら
試練の道よ〜
買いが男のど根性
真っ赤に燃えるおおじゃの印
ハイテクの★をつかむまで
値を汗流せ涙を拭くな
いけいけ電気今日も上げ
248 :02/07/14 11:34
剰余金が枯渇すれば300円も夢ではない
249 :02/07/14 11:37
減資のうわさって
250 :02/07/14 16:52
月曜は−1円と見ました。
251 :02/07/14 17:44
もう少し下がるのでは。
252  :02/07/14 17:49
3ヵ月後、NECはあっさり1000円回復してます。
253 :02/07/14 18:09
>>252
なら富士通も1000円かいふくしているな。
254  :02/07/14 18:11
はらたいらに@1000点!
255 :02/07/14 18:20
1000円に回復すれば、会社は喜ぶでしょうね。
256 :02/07/14 20:01
たったらソニーは10000円か
257cis ◆FZNa6Rqk :02/07/14 20:02
1000円回復したら売りまくりだよ。

来期黒字500億円、V字回復が日経に出たときの@1040が
絶好の売り時だったな・・・
258 :02/07/14 20:50
L字回復だとして、どこで横ばいになるんだろうかw
259 :02/07/14 20:51
500円でいいよ。
260   :02/07/14 20:51
>>257 は風呂のはまぐりですね。
261 :02/07/14 21:14
日立も助けてください。
262しょうがねぇな:02/07/14 22:59
三井住友つながりの東芝
エルピーダつながりの日立
いまやお互いレベルの低いライバル富士通
まとめて合併しましょう。

その名も
「全日本電気」略して「全日」
263 :02/07/14 23:07
半導体業界予想図
日立 + 三菱 + NEC(メモリ部門) -> 第一日の丸半導体
東芝 + 富士通 + NEC(システムLSI部門) -> 第ニ日の丸半導体
264:02/07/14 23:08
上を全日
下を新日

でよろしく。
265 :02/07/15 00:23
合併しても、”半導体版みずほ”ができるだけです。
266今日上がるかなみんな:02/07/15 04:42
そしてシステム(組織)障害で砕け散る.....。
26715時まで持つか:02/07/15 09:55
いきなり−12か、期待に応えるかぶだな。
268 :02/07/15 11:09
なかなか不治痛に追いつけないね。
まあ、レベルの低い争いだが。
269 :02/07/15 17:06
−8で止まったか。
アナリストは、もう底割れはしないだろう。と言ってはいるが、
底の位置が判って言っているのならばよいのだが。
270 :02/07/15 17:08
>>269
アナリストのいう事に間違いは無い。
もちろん、ティムコはウムコ九才が…アナリスト。
271 :02/07/15 17:24
売りたい機関が一杯いる手前、今売り推奨
なんかできないだろ。

在庫が履けたら、格下げするんでヨロスコ。
272依頼してるの?:02/07/15 18:01
ttp://ascii24.com/news/reading/causebooks/2002/07/01/636911-000.html

2ちゃんねるの書き込みを監視して悪質な書き込みがあった場合、企業に連絡するサービスを
ビジネスとして始めた広報会社もある。サービスは月額25万円で専門スタッフが毎日書き込み
を調べ、企業に報告。誹謗、中傷にあたる書き込みについては、管理者に削除を求めるメール
を送る対応を採るといった内容だ。こうしたサービスがビジネスとして開始されるという事実
は、2ちゃんねるへの書き込みで困っている企業が多数あることの証明に他ならない。
273 :02/07/15 18:18
>>272
その会社、2ちゃんねらーを、敵にまわしたな
まぁNECが依頼しているかどうかは知らんが(w
274NECって:02/07/15 18:44
みょ〜に削除依頼が多いから契約してんじゃないのか?
275 :02/07/15 21:49
今月の株雑誌にNECの理論株価が載ってたけど
なんと481円ですが・・・
276 :02/07/15 21:55
2兆円借金は首が回らんだろ。
金利だけでもすごそうだな。
277 :02/07/15 21:56
>>275
同じ雑誌がマイカルや殖産住宅相互にいくらつけてたか教えれ。
278 :02/07/15 22:11
理論値だと、アゼルが700円とかになっちゃうんでしょう?
因みに現在55円ね。
バカらし。
279 :02/07/16 00:37
一つ考えて見よう
掲示板に書き込みをした場合不特定多数の人が見るから
危険と言う事になっていますが。
同じような事を公衆の面前で発言しているのは、危険ではないのだろうか。
こちらとて、不特定多数の人が、目撃しているような。
280 :02/07/16 00:49
明日も下がるのか....。
281 :02/07/16 02:06
あげます
282 :02/07/16 02:13
電機はみんなダメだ
乗り換えた日立もちょっとずつ信用買いが増えてる
いつのまにかどこもNECと同じようになる
283 :02/07/16 04:21
関係各位

インターネット上の掲示板等へ投稿について
 
会社に関するいかなる根拠なき意見・情報等についても、インターネット上のBBS
(掲示板)等へ投稿することは、これを自粛するよう厳重に注意を呼びかけます。
  最近では、悪意があると思われる根拠なき情報がインターネット上に多数流され、これ
が株価への影響の一端となったり、会社の存続そのものを危うくしかねない信用不安の
原因の一端となったりしております。
  具体性を欠く意見・情報についても具体的な根拠を示せない場合に於いては、これを自
粛するよう厳重に注意を呼びかけます。BBS(掲示板)等に於ける言論の自由を否定
するものではありませんが、発信者・真偽に於いて不明瞭と言わざるを得ない情報は風
説の流布に当たる可能性があり、刑事罰の対象となります。
 
なお、特に社員の発言はこれを社内で建設的に行うように心掛けて下さい。インターネ
ットは株主各位・金融各行各位・取引先各社各位・お客様・その他不特定多数の閲覧者
に向けて解放されており、BBS(掲示板)等での投稿が正式な情報と誤解されたり、
風説の流布として刑事処罰に発展する可能性もあります。
  今までに悪意ある意見・情報の投稿、事実と相違ある投稿でプライバシーの侵害を行っ
ている社員に心当たりのある諸君は、管理職等に積極的に通告するよう奨励します。会
社の現況を冷静に判断し自覚と責任を持った行動をして下さい。
  既に若干名を各方面の協力の元に特定済みで、対応を検討中です。その他の各位におい
ても本日以降、根拠のないあるいは根拠の薄い情報をむやみに投稿するなどの悪意ある
投稿者は特定調査し、しかるべき態度を取る場合もありますのでそうした事態にならな
いよう重ねて厳重に注意を呼びかけます。
 
最後になりましたが、通常は会社が「2ちゃんねる」へ正式な文書を投稿することはあ
りません。発信者・真偽に於いて不明瞭な情報には御注意くださりますよう御願い申し
上げます。
284がんばれ:02/07/16 05:09
また、上に何か来ました。
とにかく茄子はプラスへ。
これで、少しは買いが入ればよいのだが。
15時が楽しみ。
285 :02/07/16 06:54
今日の終値は、833円を予想しております。
286 :02/07/16 06:59
米ハイテクに技術力で互角に勝負できるのは日本電気くらいだろう。
287 :02/07/16 07:47
>286 不本意だが同意
288 :02/07/16 09:21
>>283
わざわざ違うスレからコピペ、ゴクロ〜さん
NEC上がるといいね(ワラ
289我が道を行く:02/07/16 10:14
今のところだけど。
みんなが上がっても、頑固だね、彼だけは。
290 :02/07/16 10:23
今日は電機株が上げてるね。(買戻しか?)
E−JAPANで何兆も金が動くから
政府と繋がってる企業が勝つだろうね。
ただ不正受注なんかしててばれたら
その会社は「あぼーん」だろうね(w
291 :02/07/16 10:43
とにもかくにも、亀の歩みの如く、じわりじわりと上がっていく。
ウサギの穴に、落ちなければ良いのだが。
292こんなんありますた!:02/07/16 10:56
293 :02/07/16 11:07
弱い。弱過ぎる。なんだっつうのよもう
294 :02/07/16 11:09
NEC関連スレは、2ちゃんに何個あるんだか・・・
どうせまた、愛社精神抜群のNEC社員(笑)が参上し、
結果の出ない議論をするんだろうな。
で、形勢不利になると、削除依頼を出すパターンか(笑)
295  :02/07/16 14:00
>>292 ゴルァ失礼だろもう1社の方に
296 :02/07/16 14:47
おい、買い支えろ。
大東亜共栄圏が突破さえちゃうぞ。
297 :02/07/16 15:36
ヤバイな、800円割っちゃうよ。
含み損が30万超えちゃうよ。
298 :02/07/16 15:38
バイバイありがとう
さよおなら
いとしいNEC
299なんだ?:02/07/16 16:10
とうとう製品だけじゃなく、株まで見捨てられたか?
300バフェット:02/07/16 17:44
970円で安く買えたとおもったが
まさかここまで落ちるとは
301 :02/07/16 17:45
NECとFujitsu
302 :02/07/16 17:59
古川たんは400円代。
去年の今頃は千円割れで割安と考えてたが。
来年はここも同じか。
303 :02/07/16 18:01
昔は500円台だった
304敬意:02/07/16 18:33
>>294
スレッドの表題通り、すでに結論は出ています。
残念ながら.....。
305空元気:02/07/16 18:37
みんなが上がるときは、我が道を行くのに、
みんなで下がるときは、一緒に付いていく。
800で止まったのは、良しとすべきなのか。
1993年頃に比べれば、まだまだ.....。
306 :02/07/16 19:05
今から空売りしても80万しか儲からないのか…
307 :02/07/16 19:05
  
308 :02/07/16 20:17
NECが次世代DVDを独自開発、「現行DVDと容易に互換」
 NECは7月16日、青色レーザーを使う次世代DVD技術を開発したと発表した。
次世代光ディスク規格「Blu-ray Disc」とは異なり、従来のDVD規格との互換性を重視したのが特徴だ。
従来と同様の12センチディスクを使い、光ディスク片面に最大20.5Gバイトを記録できる。
レーザーは波長405ナノメートル。データ転送レートは32Mbps以上としている。
309 :02/07/16 20:35
東芝に続きNECも、、、?
310 :02/07/16 20:35
日本株:エクイティ・ファイナンスが急増中、需給悪化に警戒広がる (ブルームバーグ)

メリルリンチ証券によると、2003年から2005年にかけて満期を迎える転換社債が多く、
償還対応のためのリファイナンス・ニーズは当面強いという。発行した転換社債の
償還期限が接近しているうえ、負債が多く、また手元の流動性資金が不足気味の企業に
ついては、エクイティ・ファイナンスの実施で今後需給環境が悪化する可能性がある
企業として、注意する必要がありそうだ。

  同証券が、金融を除く時価総額100億円以上の上場企業を対象に行ったスクリー
ニングの結果では、大成建設、森下仁丹、荏原、TCM、NEC、カシオ計算機、
大日本スクリーン製造、ミノルタ、高島屋、大丸、三菱地所、南海電気鉄道、京阪
電気鉄道13社の名前が挙がっていた。  
スクリーニングの条件は、2003年9月までに10億円以上の社債・転換社債の償還が
予定されており、負債比率が150%以上1000%未満、キャッシュフローがマイナス、
PBR(純資産倍率1倍以上)。

http://money.lycos.co.jp/business_news/story.html?q=16bloombergto2302022&ct=2&sct=1
311  :02/07/16 20:38
必死だよね。光媒体。
ソニーからのスピンアウト組が煽ったからね。
でも株価はそんな技術者レベルの話なんか知ったこっちゃ無い。
312sageQ:02/07/16 20:54
20GB程度じゃあ「次世代」とは言えないなあ。
DVDが完全に普及する頃にはもっと大容量のメディアが登場するはず。
313 :02/07/16 21:05
>大容量のメディアが登場するはず
そんなもん作っても、実は誰も欲しがっていないという罠
314 :02/07/16 22:14
人はそれをFOMA状態と呼ぶ
315  :02/07/16 22:16
>>315
それじゃ〜
ダメダメじゃん
316 :02/07/16 22:18
自己レス見っけ。
317スタ−:02/07/17 01:23
311>>
悪い話が出ると、よく登場する この会社は....。
318    :02/07/17 07:06
今日も駄目か。
319 :02/07/17 07:13
今年の最安値更新かぁ。ハァーと。
320 :02/07/17 09:13
むむ、上がってる。なぜ?
3217不思議の一つ?:02/07/17 09:47
よく判らないが、上がっている。
買い材料もないのに、じりじり上がる。
たぶん、みんな、まだ寝ぼけているのでは。
322一時は焦った:02/07/17 10:17
やはり、お約束通りに下がっています。
323 :02/07/17 11:09
あっさりと800割れ&年初来安値更新。
3000以上の時に比べ会社の資産いくら減ったんだか。
324 :02/07/17 11:24
これいくらで止まりますか?ってか何で有利子負債が増えてるの?
325cis ◆FZNa6Rqk :02/07/17 11:29
>>324
リストラ特損

俺の独断予想だと今年も赤字と見てるんだけど・・・
326324:02/07/17 11:38
あんだけ負債があると金利負担で赤字も逃れられないかも・・・。
アメリカもおかしいし・・・。為替予想レートはいくらですか?
327 :02/07/17 11:40
DVDこけたら(つ〜か、こけそうw)まだ損が増えそうだな
頼みのPCもぱっとしないし、シェア1位のサーバーも、
IBMが値引き攻勢で販社を抱え込んだから、1位転落も近いかも
328 :02/07/17 11:45
お役所等のお得意さんも、税収減で財政難だから、安い方買うだろうな。
不自然に高い方買ったら、賄賂なんかの裏取引を、疑われるだろうし。
329 :02/07/17 15:12
さぁ よぉ おぉ なぁ らぁ


出来ないよ・・・・
330 :02/07/17 18:14
ふぅ〜もうちょっとで追証だ。
数日後は今日狼狽売りしてたヤツと同じ運命になるのか。。。
331  :02/07/17 18:22
時価総額方式のソフトバンクが先に、1500切りますた!
332見切り染料:02/07/17 18:23
黒転の日立ヘおいで〜
333  :02/07/17 18:28
最後の一兵まで、戦い抜きます!
それが、大日本帝国の人間です!
334ここだけの話:02/07/17 18:31
日立は「日本立派電気」の略称です。
だから日立へ移っても日本を裏切ったことにはなりません。
日立へおいで〜
335  :02/07/17 18:32
日立は粉飾ないの〜? 子会社イッパイあるけど???
336    :02/07/17 19:33
みんなで、合併だ!!。
337: *:02/07/17 20:01
本日、今年最安値を更新しますた。
ついに800円をわりますた。
338  :02/07/17 20:11
>>336
日本立芝通三下産業???
339 :02/07/17 20:14
ここって特殊法人なんでしょ?
早く整理しなきゃ。
340 :02/07/17 20:19
>>339 ワロタ(w
341急降下爆撃機:02/07/17 20:24
おおぅ!!99艦爆復活だ!!。
342 :02/07/17 21:02
底割れと見るべきか、底堅いと見るべきか。
とりあえず、含み損を抱えているので、
後者と判断することにする。
343 :02/07/17 21:02
何時になったら
500円の買い指値が約定するんだ
早くしろ
344 :02/07/17 21:04
>>341
じゃ、俺は彗星
345 :02/07/17 21:14
>>341
おれは天山
346 :02/07/17 21:15
>>341
おれは流星
347:02/07/17 22:29
>339
そりゃ言い過ぎだって。
348    :02/07/18 07:26
>>345
天山は急降下爆撃できないでしょう
あれは完全なる艦上攻撃機だから。
349???:02/07/18 07:31
今日は、雨も曲がりながら上がったから、
いくら何でも800円台は回復するでしょう。
どこぞのオーストラリアで爆発した飛行機みたいにならない.....。
(自信がないが...。)
350345:02/07/18 07:40
朝起きたら冷静な指摘がw
いいじゃねーかよぉ、どてっ腹に酸素魚雷
打ちこんでやろうぜ。
351 :02/07/18 07:43
酸素魚雷は航空用に実用化されなかった。
扱いが難しく攻撃時に航跡を消す必要も無かったから。
352345:02/07/18 07:50
>>351
勉強になります。っておい!w
さすが(一応)軍事関連銘柄だ。
353 :02/07/18 07:50
NECの株価はマリアナの七面鳥撃ちです。
354 :02/07/18 08:51
げっぷ。
355 :02/07/18 08:52
今日も下がるか
356 :02/07/18 10:11
もうちょっと上がらんかな。そうすりゃ楽に売れる。
357佐藤師団長:02/07/18 13:08
NECはインパール作戦決行中
武器、弾薬、食料(資金)が乏しいのに指揮官(幹部役員)は、
いけー、いけーの空元気。
作戦指揮(経営方針)も無理ばかりで、
お陰で兵士(社員)の士気は乏しく、次々と餓死(リストラ退職)している。
358    :02/07/18 13:09
今日は、腐っても上がるでしょう。
今のところは。
359 :02/07/18 15:17
NECきたー。
昨日の最安値の時からすると、
1,5日で+50。
NECきたー。
360cis ◆FZNa6Rqk :02/07/18 15:18
時価総額7000億まで下がるべし
361 :02/07/18 18:20
底は打った。
後は1,000円まで一気に駆け上がるのみ!!
362 :02/07/18 18:23
地合も悪く、ちょっと売られすぎた。

買残が減れば1000は屁だ。
363大型戦略爆撃機富嶽:02/07/18 18:56
ちく裏すれパソコンの水冷に汁って書いたら、馬鹿にされた。
日立は上がってるのに。昔から上から下にものをいってやるみたいな
感じだからな。
364cjs ◇FZNa6Rqk :02/07/18 20:39
これからは、NECの時代ぞ!! みな、馬鹿にしておるがわしは、ずっと信じておったのだ。
365 :02/07/18 20:44
おまえら昨日までと態度が随分と違うじゃねえかよ
366 :02/07/18 21:00
NECの時代がキタゾッと
367cis ◆FZNa6Rqk :02/07/18 21:01
買い方必死だなw
368  :02/07/18 21:01
天下のNECが、三桁でおわるわけがない。 
世界的な知名度、技術力、優れた戦略など上げれば、
枚挙にいとまがない。 ここは、買い一本で!!
日本人を幸せにする、いや、できるカブは、ここしかないだろう。
369  :02/07/18 21:02
ZOOM  ZOOM  ZOOM 
YES, ZOOM  ZOOM  ZOOM!!!
370社員:02/07/18 21:04
>>368
すみません、なにも思い浮かばないんです。
自信をつけたいので魅力とか教えてください。
371cis ◆FZNa6Rqk :02/07/18 21:06
だから時価総額1兆円超えてるのに
経常利益1000億もあげられないんでしょ。

ホンダを見習え、ホンダを
372NEC音頭 おどる11:02/07/18 21:07
ハイテくおんでな でんきえんでない
歌え踊れ あ!良い良い良い良い
株主の皆様に〜
しあわせく〜るように〜
NECの未来にも〜
幸せくるように〜
あ!キッスキッスキッス
あ!ドドンガドン
あ!プリンプリンプリン
あ!ドドンガドン
373368:02/07/18 21:08
しょーがねーなあ。 教えて薬価!
まず、入社案内を読め!!!
374 :02/07/18 21:09
>>371

すべては、これからよ? こ・れ・か・ら
375 :02/07/18 21:09
ババンババンバンバン!
376cis ◆FZNa6Rqk :02/07/18 21:10
>>373
そういや俺が会社説明会受けたときもいいことしか言ってなかったなw

ま、長谷工も負債は無くなる予定ですとか抜かしてたけど

学生も嵌め込まれてるのか・・・
377 :02/07/18 21:10
NECが、三桁でおわるわけがない。
知名度、技術力、戦略など、時代遅れの代物は、上げれば
枚挙にいとまがない。 ここは、売り一本で!!
378 :02/07/18 21:12
>>376
知らんのか?学生の人気ランキングにはいる企業は
10年もすえば大体没落していることを。
379NEC社員ですが:02/07/18 21:15
うちの会社に残ってる技術で、なんかできそうなことはないですか?
できれば、あんまり大変じゃなくて、儲かる仕事でおねがいします。
380その2:02/07/18 21:15
会社ホームページの製品案内のところを読め!
381 :02/07/18 21:26
オイ!アホやってないでここの株買え!
382  :02/07/18 21:28
うぁい。
383協力会社:02/07/18 21:43
NECの技術は外注企業(無中小企業)が支えています
384NECまだ間に合いますか?:02/07/18 21:55

               ∩)  (´´ (´⌒(´
            ∧∧ノ  つ ズザーーーーーッ(´⌒(´
         ⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)ズザーーッ(´⌒;;;≡≡
              ∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ∧∧≡(´⌒;;;≡≡≡
        ∩) ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡⊂(゚Д゚⊂⌒∧∧≡≡)(´⌒;;;≡≡
     ∧∧ノ  つ ズザーーーーッ∧∧(´⌒(´ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡(´´ (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)⊂(゚Д゚⊂⌒`つズザーーッ(´⌒;;;≡≡
       ∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ∧∧≡(´⌒;;;≡≡≡
    ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡(´⌒;;;≡≡≡
          ̄(´⌒(⌒;;∩)  (´´ ∧∧(´⌒)ズザーーーーッ
            ∧∧ノ  つ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つズザーーーーーッ(´⌒(´
         ⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)ズザーーッ(´⌒;;;≡≡
              ∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
           ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
                 ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;   ズザーーーーッ
385>>379:02/07/18 22:15
根回しと癒着と社内向け電子紙芝居
386NEC音頭 おどる11 :02/07/18 22:15
株主の皆様に〜
しあわせく〜るように〜
NECの未来にも〜
幸せくるように〜
あ!キッスキッスキッス
あ!ドドンガドン
あ!プリンプリンプリン
あ!ドドンガドン
387NEC社員ですが:02/07/18 22:19
>>385
悲しいほど当たってます。
PowerPointを飾り立てることについては自信ありますよ。
中身は私が考えたことじゃないですが。
388 :02/07/18 23:18
NECのPowerPointって作成技術は凄いんだけど、何か全体的にダサイんだよな。
構成力がないのかな。
389 :02/07/18 23:19
>>388
わかんねーでへんな横文字乱発するからだろ
390資産防衛体制:02/07/18 23:31
今日の買いは、単なる連鎖反応的買い。
今日は上がるぞうの号令一過、
底値買いが、走っただけ。
企業の業績で買われたという訳でないから、
悪条件が出れば、瓦解するのは必至か。
391cisへ:02/07/19 02:56
cis喜べADRでNEC1円下がってるぞ。
392嫌な予感:02/07/19 03:47
寝る前にNYダウが上がっていたから、
今日も上がるかなと思いつつ、
茄子が下がっているので不安を感じていたが。
何気なし目覚めてみれば、両者反落。
後1時間、株価防衛軍は、買い支えられるか。
それとも、今日は玉砕か。
393  :02/07/19 04:00
usは、PKOってやらんのかね?
394 :02/07/19 07:28
ヤバイ、今日は下がるね。
よし、損切りしよう。
395 :02/07/19 07:46
PKOは無いけど
投信が下落した組み入れ銘柄を自動的に買いに回るプログラム売買がある
ダウが思いきり急落しても戻してしまうのはそのため
もっとも投信に資金がある間までだけど
396アフォルダー@1012:02/07/19 09:09
昨日の上げで、日本の株には、
まだ、価格上昇力が残っていることが分かりました。
今日は下がるのでしょうが、
悲観はしていません。
いずれアメリカも下げ止まる時がくるのでしょうし、
その時は、NECも1000を回復するでしょう。
397cis ◆FZNa6Rqk :02/07/19 09:10
NEC空売りでぼろ儲けです。
早く寄りついて買い戻させてください!
398 :02/07/19 09:10
値が付かないよ
399 :02/07/19 09:10
おお、25円安スタート
400 :02/07/19 09:12
>>397
どんどん儲けて市場を活性化させてください
401  :02/07/19 09:47
もうダメポ。
402  :02/07/19 09:56
>>397
830円あたりで売った量もすくねぇだろ。
いつも書き込みに整合性がないバーチャくん。
403それから:02/07/19 10:02
もうだめだ。。。。。
404cis ◆FZNa6Rqk :02/07/19 10:03
>>402
@816で売ったんだよ!
405 :02/07/19 11:21
むむむ、今日の下げはきつ過ぎ。
406 :02/07/19 11:26
>>404
それってぼろもうけって言うんですか?( ´,_ゝ`)プッ
407お帰りなさい:02/07/19 11:31
昨日の上げ分を一気に取り返し、
99艦爆が99棺桶に変身し、
敵艦めがけて突入だ!!。
しかし、ここまで流されやすい株とは。
408 :02/07/19 11:34
ヘルキャットの餌食
409 :02/07/19 11:34
cisハチイサイガ投資額ハデカイ
410 :02/07/19 13:28
臨時株主総会って何よ?
411>410:02/07/19 13:32
知らん。つ〜かカラ売り組だから総会に出られん(w
412   :02/07/19 13:37
cisはいくらで買い戻したんだ?

413 :02/07/19 13:37
株主総会で経営陣は、株主に怒鳴られまくりだろうな。
空売り集団で総会開けば、会場は割れんばかりの拍手だろうに(ワラ
414cis ◆FZNa6Rqk :02/07/19 13:38
>>412
@800
415   :02/07/19 13:45
>>414
寄りで買い戻したのか〜
チッ
416処分でゴザール:02/07/19 15:01
今、NECの必要な事。
経営陣を全員養老院に送るか、
もしくは桜花に載せて、国会に突入!!
417臨時株主総会?:02/07/19 15:21
3月31日現在NECの株価って1000ぐらいあったよね
それでバランスシートを出しているとしたら 現時点で1株あたり200ぐらい、
目減りしているはず。
株主も7/8現在にしている。
ポツダム宣言でも受諾するのか。
418 :02/07/19 20:30
700円割れはいつなのさ
7月末、それとも8月?
419未定:02/07/19 22:38
今度の決算発表と臨時株主総会の内容によっては、
どうなるか.....。
トラトラトラが発信されるか。
武装解除を命令されるのか。
420ネック:02/07/19 22:45
100%原子爆弾投下スルのか?
421出方を見るしかない:02/07/19 23:00
経営方針の抜本的見直し、経営陣の総退陣、不採算部門の統廃合、
子会社株売却、借入金返済、今までとは違う現存していない新製品発表等々、
を行えば、エノラゲイの撃墜も十分あり得る。
しかし、現状維持を訴え、経営陣が自己保身的主張を続けるのなら、
エノラゲイだけでなくボックスカーも同時爆撃も。
422 :02/07/19 23:09
外資と提携+増資じゃないの?
もうお金ありませーんって白旗あげるんでは
423 :02/07/19 23:13
日本史上最悪の企業破綻へ
424 :02/07/19 23:48
ちょちょちょ ちょちょちょ ちょちょちょちょいいかんじ!
425 :02/07/19 23:55
>>423
ここがしたら銀行と日本経済破綻するよ
426株主:02/07/19 23:56
>>423
風説もいい加減にしろYO!
427 :02/07/20 00:02
>>425 なんで?詳しく教えて!!
428  :02/07/20 00:02
風説の流布は「相場操縦による利益を目的」としない限り
証券取引法で罰せられることは決してありません
アホルダーを煽っても罪にはならないのれすw
429 :02/07/20 00:03
>>426
最悪だって分ってんのに何で株主やってるんですかぁ?
430425:02/07/20 00:12
>>427
会社の日本経済に与える立場を考えたら、潰れることはあり得ない。
もしここが潰れたら、SMBCに経営危機が起きて、その影響で4大金融
グループに波及する。そのあと・・・(以下自粛)
431 :02/07/20 00:25
    /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < ぷっ !
 (〇 〜  〇 |  \_________ 
 /       |   
 |     |_/ |

432    :02/07/20 00:30
沈む事は無いでしょう。
株分けすれば、1つ1つはいい物を持ってるから。
ただ統括している親が.....。
43352時間:02/07/20 05:13
NYダウも茄子も落下傘部隊に。
NECもこれに続く可能性が大きくなってしまった。
月曜日までに、各司令官は自己の資産を保全できるように、
対策検討を望む。
ちなみに司令本部は壊滅状態。
さようなら....。
434売り方:02/07/20 12:51
    /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < 下がーるでござーる ぷっ !
 (〇 〜  〇 |  \_________ 
 /       |   
 |     |_/ |
435TVの宣伝 :02/07/20 12:53
最後は猿頼みか。
436 :02/07/20 13:21
上四半期は予算達成してます。
437 :02/07/20 19:05
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < 四半期なら第一とかだろ ぷっ
 (〇 〜  〇 |  \_________ 
 /       |   
 |     |_/ |
438 :02/07/20 20:30
>>436
4半期の目標もいいけど、4半世紀ぐらいのビジョンを語ってください。
439 :02/07/20 20:31
早いところ
500円の指値買いを成立させろ
いい加減にしろ
440 :02/07/20 20:40
1200円台でつかんだアホルダーです。
700円切ったらナンピンします。
月曜日、下げるなら下げろや。
441 :02/07/20 21:08
>>438
語れるなら周りがあれこれ言わんでも語ってるだろう。
442 :02/07/20 21:17
NECをナンピンする奴は地獄に落ちる・・・・・・・
これは今までNECをナンピンした生徒たちの物語である
443 :02/07/20 21:18
風の中の昴 
444 :02/07/20 21:34
スレはいつも上がってるけど株は下がりまくり
ここが上がるには何か足りないのか?
445かつお!:02/07/20 21:35
(カツオめ、いい体をしおって、けしからん!
  ̄∨ ̄ ̄ζ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (父さん、誰かに見られてるよ!
     / ̄ ̄ ̄\   ____ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /        \/∵∴∵∵\         =========================
  /\   ⌒  ⌒ |∴∵∴∵∵ \        ‖(((((((((_ ) ‖      ‖
  |||||||   (・)  (・) |/   \ \∵ | ((     ‖  _《 _\| ‖      ‖
  (6───-◯⌒つ (・)  (・)  ヽ∵|  ))     ‖  ●-●-- ∂‖      ‖
  |    _|||||||||| ⊂   ∪  6)        ‖   厶、   | ‖ ジーー  ‖
   \ / \_/ /  ___   /        ‖  ||||||||| /  ‖       ‖
    \__∪_/    \_/   /          =========================
      /^   `ヽ、 \____/  ))
.     / /| ゜  ゜| \  /   ^ヽ、.  ((
     / / |  ,  |\ ./ イ ゜  ゜l\\_
  _/ / /   |::::::::::  | '  |  ゝて::::::::::/ |
 `つノ.. (  ヽつ\ :::::::::::l ⊂/ ):::::::::::::: /  | _____________
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| :/ /_/_/_/_/_/_/_
446 :02/07/20 22:15
ADR 814
447 :02/07/20 22:24
NECに未来はない。
448今頃何をしてるかな:02/07/20 22:25
ここまで いろいろな問題が噴出しているが、
NEC幹部たちは、何をしているのか。
みんなで集まって、対策会議でもしていてくれればよいのだが。
たぶん酒を飲んでいるのか、ゴルフ場へ向かっている途中か。
449  :02/07/20 22:57
あるとき次期社長と目された役員が退職した。
役員間でけんかがあったそうな。
やはり時は派閥がものを言うな。
450    :02/07/20 23:02
>>449

結局、会社のために働けという幹部ほど、
自分自身が、会社を朽ち果てさす病原菌だと気が付いていない。
派閥闘争に勝っても、経営能力ゼロだったら
会社は堪らない。
次を引き継ぐ者が、こいつらに駆逐されているのだから。
それを俗語でNECと言う
451 :02/07/20 23:19
NECのパソコン買ったぞ。
ゼロハリートンモデルの奴。
NECのホームページのネット購入で十万だぞ。
ちょー安いよな。
大丈夫かNEC。
安くしないと売れないか。
ガムバレよ。
452 :02/07/20 23:20
安くしても売れない.....。
453 :02/07/20 23:25
安くしても、最新のSCMいれても、在庫が積みあがるNECっていったい。
つーか、データと在庫の数があってないんですけど…。
454       :02/07/21 00:32
どんどん不採算部門を切り離して、身軽になれ。
そして現状を乗り切る.....。
しかし、自らは骨しか残っていない。
上がれない。
455 :02/07/21 00:36
売上げを架空計上するしかないな。
456 :02/07/21 00:41
今のNECに、そのような事をする勇気も知恵も、そして足し算できる頭も無い。
457 :02/07/21 00:55
>>454
不採算部門は親会社だって言ってるだろw
458 :02/07/21 01:11
>>451
今頃そんなの買ったの?
459  :02/07/21 03:23
>>455

それはやっちゃいかんよ? そうじゃなくて、将来の売り上げを現時点で計上するんだよ?
460 :02/07/21 06:45
将来の売り上げって何時の?。
それまでに会社その物が...。
461 :02/07/21 10:46
明日の今頃には結果が分かる。
462 :02/07/21 11:35
明日の今ごろは750円を割っているでしょう
463 :02/07/21 11:37
明日の結果予想
1.手堅く800円
2.大半の予想通り750円前後
3.予想に反して820円
4.ありえない700円割れ
464 :02/07/21 11:37
とりあえず9800円は逝くと思われる
明日は行きと帰り、キッチリ儲けさせてもらえるといいな
465 :02/07/21 11:44
来年の今頃、75円を割っていると嬉しい
さすがに無理か(w
466 :02/07/21 11:51
100円割れはありうる
467 :02/07/21 12:17
>463 大半の予想¥750かよ!グハ
468見通し暗し:02/07/21 13:14
いくら何でも、ワールドコム的落下は無いにしても、下がるでしょうね。
逆に、これを底と勘違いしてくれれば、上がるけど。
何か今日中に、いいニュースソースでも在れば、何とかなるのだが。
469 :02/07/21 13:15
    /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < ここのITバブル半年遅れたからな ぷっ
 (〇 〜  〇 |  \_________ 
 /       |   
 |     |_/ 
470売り方:02/07/21 13:16
    /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < 買い野郎 値ぼれで買った己の愚かさを嘆け ぷっ
 (〇 〜  〇 |  \_________ 
 /       |   
 |     |_/ | 
471 :02/07/21 13:38
NEC..まじやばいよ。
戦略なきリストラ。戦略なき組織の大改変。

輝かしきかの頃は世界第一位の半導体メーカだったのに、今や6位に転落。
得意のDSPもTIにすっかり水をあけられ、さらにはDSP市場自体も、
XILINXやALTERAのFPGAにどんどん食われて、市場が縮小中。
ASIC市場も、追撃する形の東芝にかなり迫られ、マイクロプロセッサ事業は日立にかなわない。
DRAMは事実上日立に売り渡してしまい、メモリ関連の事業は事実上撤退。

あとは、少量多品種の通信用ネットワークプロセッサのみが頼みの綱だが、
量産技術のドライバとなるべき、大量消費プロセッサをなくして、いったいどうやって
ラインの採算を取る気なのだろうか?

三菱電機は、携帯向けSoCでの強みにかけている。
日立はSHマイコンを軸とした、多様な組込みシステムをドライバにしている。
富士通は、ネットワーク系によわい東芝に事業を売り渡すつもりらしい。
ボロクソな東芝ですら、ソニーに頭を下げて、ポストDRAMの技術ドライバを手にいれた。

NECよ、お前のところはどうするんだ?半導体はやめるのか?
二流なシステムインテグレーションなら、低脳NECソフトのほうがまだましだぞ!!
472 :02/07/21 14:13
WCDMAでコケたんです。
管理職だけでなく担当までボーナスを減らして、
残業代の単価も下がりました。
今までが甘すぎたのかもしれませんが。
473 :02/07/21 15:17
ドコモと一緒に、逝ってきまーす。
474103請負人:02/07/21 16:43
もう帰ってこないのか、それとも帰り道を忘れたか。
475:02/07/21 17:12
476       :02/07/21 20:54
俺たちは、潰れる前に多額の退職金を貰って、子会社に逃げるぞ。
   by経営陣
477 :02/07/21 20:59
まだエロがある
478 :02/07/21 21:20
BIGLOBEでヌードで金取ってんだから、エロイーシーに社名変更しる!
479汗.汗:02/07/21 21:33
だから、NEC。
ニッポン エロクトリック カンパニー
今一か...。
480>478:02/07/21 21:37
トップページの見出しがこれだもんなぁ〜(w
    ↓
■ 美少女アイドル★16歳なのにピチピチむっちり!
481 :02/07/21 21:45
NEC:Now Erotic Company
482 :02/07/21 21:47
>>481
明日寄り付きで買うぞ。
株主優待はなんだ。
483 :02/07/21 21:48
底値は600円くらいだと思うのでそれまで
待っています。
484  :02/07/21 21:49
それでも、東証一部上場
株価は796円
並の企業だったら凄いのに。
485 :02/07/21 21:56
て言うか、NECって何やってる会社なの?
486株主優待は無い:02/07/21 21:57
配当金(しかも減配)のみ。
ビッグローブとエロコンテンツ、タダにしやがれ。
487 :02/07/21 21:58
中途半端にやっているのは分かってるので、
得意分野を教えてください、オナガイシマス
488得意分野:02/07/21 22:01
98年頃は「水増請求」だったかな(w
489 :02/07/21 22:06
NECって、富士通と争うのが仕事だろ?
何の会社かよく分からんけど(嘘
490  :02/07/22 00:46
傷を舐め合う戦友です。
富士通は。
491 :02/07/22 00:49
富士通は言い訳です。
492  :02/07/22 08:21
さて、どうなる事か。
もう少しすれば、判る。
493 :02/07/22 09:16
いきなり、落ちた
494 :02/07/22 09:20
5ヶ月振りに、10000万割った
495 :02/07/22 09:21
さよならニッポン
496  :02/07/22 09:28
NEC、もうだめぽーーーー????
497  :02/07/22 09:31
戻してるーーーーーー!!!!
498:02/07/22 10:04
なんで戻らないんだこいつは?上がって来い!!
俺は待機してるんだ。
499 :02/07/22 11:46
電機業界は売り上げが改善されたそうだが、
NECは、また赤字か、
決算が早くみたい。
500       :02/07/22 12:04
今晩の、飴株の動向が判らない限り、
買い戻しは、時期尚早か。
少なくともここは。
501  :02/07/22 18:15
CISともども、闇に沈むでしょう。
502 :02/07/23 00:06
やっぱり明日NECは750円ですね
503  :02/07/23 00:17
日本電気の目標株価 483円

キエーーーッグハ
504 :02/07/23 00:32
600円割れきぼんぬ・・・。
505 :02/07/23 00:37
ダウ・ナス仲良く降下中。
また年初来安値更新かな?
506 :02/07/23 00:45
>503
随分ひかえめだな。
507 :02/07/23 00:53
cisと503は同じレベルのヴァカです。
508103請負人:02/07/23 07:45
さて、今日はどれだけ下がるか。
509保証人:02/07/23 17:20
NECの株は2K円まで必ず上がる=今は絶好の買いチャンス

510(;・∀・):02/07/23 17:22
>509
いつだよ!
511保証人 :02/07/23 17:33
この底値で買える奴だけがほんとに儲けることが出来る
512 ほ?:02/07/23 18:22
ここが、2k? なら、東芝やふじつーも逝くだろうね? こぴぺ企業だから。
513保証人 :02/07/23 21:00
株式投資に必要なのは胆力なんだよ。
度胸なんだよ。

損する人は株が上がってから買って、下がって慌てて売る。
勝とうと考えたら下がっている時に買え。


514 :02/07/23 21:13
>>509
にけら円?
515 :02/07/23 21:14
NECに未来はない。
516 :02/07/23 22:05
とりあえず経営陣を総入れ替えしないと駄目。
517 :02/07/23 22:07
>>516
こういう社内の人事体制(特に上層部)への不平が噴出している
ような会社は駄目。
518 :02/07/23 22:07
どこでもいいから買収してくれ。
519      :02/07/23 22:24
600円とかなんとかいうから
明日は850円まで上がるぞこら
520チキン:02/07/23 22:28
ここの株価見るの怖いから見てません
521       :02/07/24 00:42
今日を、上昇開始元年と見て買いが走るか。
しかし、株価を倍にするには、現時点では至難の業。
昔みたいに、大ヒット商品もでないし。
通信業もシェア落ちてるし。
住基ネットはモグラ叩きシステムだし、
この辺でうろちょろするのが妥当な会社では。
522 :02/07/24 04:08
飴株はジェットコースターか、
あがったり、さがったり。
523 :02/07/24 07:01
>>522
最後はちゃんと下げて終わる罠
524cis ◆FZNa6Rqk :02/07/24 07:09
やっぱNECはさようならっぽい。

半年後は@600円台がよく似合う。
525 :02/07/24 08:15
でもしぶとい。
あっさり下がって楽になればいい物を。
なまじっか上がったりするから、また買いが入って、
それからストンと落ちるから、不幸な人々が増える。
526 :02/07/24 15:29
かろうじて年初来安値の手前ギリギリで止まったな
ところで子会社のNECソフトは株価操作してないか?
引け間際の残り5分で\11,250から\12,350へ強引に上げたぞ
しかも最後の買い板は\13,500・・・なんか怪しい・・・仕手化したかな?
527 :02/07/24 15:36
仕手株になったの?
胡散臭い会社は、子会社も胡散臭い(w
528NECソフト最終気配値:02/07/24 15:46
売 13680 0.1
  13500 1.3
-----------------
買 13500 1.3 ← 2000以上の開きは何よ?STOP高狙ってたか?
  11240 0.4
  11230 0.5
529NECは:02/07/24 16:04
子会社の株価を上げて、決算内容を、良くしたいんじゃないの?
あるいは、高値で売却したいから、強引に上げてるとか。

NECソフト株は、カラ売出来ないから、残念だw
530つーか:02/07/24 16:07
>>529
NECソフトは分割するからじゃないの?
531 :02/07/24 16:09
NECと分割分離したら、喜ぶのでは
532  :02/07/24 16:10
>>531
関連の仕事が4割程度あるからそれは出来ないと思われ。
533 :02/07/24 16:20
770の見せ板が涙を誘う。
534 :02/07/24 16:20
株式分割(9月末)するにしたって今日の値動きは不自然だな
まぁNECのやることだから仕方ないか
535記憶に間違えなければ:02/07/24 16:44
明日は4−6月の決算発表では、なかっただろうか。
536 :02/07/24 17:04
あの豪華な本社ビルを建てた時から衰退が始まった
山一證券とおなじパターンか
537無理だろうけど:02/07/24 18:00
>>536
ついでに、日銀特融が入ってくれればいいのに。
538恐れ:02/07/24 18:50
539 :02/07/24 20:08
久々に、燃えるかな? 最近、なかったからな。 燃える家電。
株価もマッカッカ???
540 :02/07/24 20:59
発想が他力本願。上層部と同じだw
541 :02/07/24 21:55
はぁぁ。漏れのPCも燃えるのか。
確かに異常に熱くなることはあるけど。
542 :02/07/24 23:04
やっぱり明日NECは750円ですね
543 :02/07/24 23:14
日本電気のバカヤロー
544 :02/07/25 01:24
ダウ暴騰、ナス小幅高。
このままいけば、明日は+40くらいになるね。
このままいけばの話だけど。
545 :02/07/25 01:29
ナス上がらないのに大幅高はありえない
546 :02/07/25 07:52
ナスも大幅高ですが、なにか?
547 :02/07/25 07:57
>538
午前中にスタンバイにした後放置、
午後起動しようとしたら火傷しそうに熱くなってた

こ、これだったのか・・・
あやうく家を火事にで燃やすところだった・・・
548 :02/07/25 08:02
今日、決算発表
こことソニー
で、どうなの?
549 :02/07/25 09:34
800円回復きぼんぬ。
550よく見えない:02/07/25 09:44
PCも加熱したから、株価も加熱すると思っていたが。
今のところ暖まった程度か。
上げ幅も縮小したみたいだし。
551すごい技術だ:02/07/25 09:51
電気調理器を一体にしたパソコンを売り出していたのか。
一歩先行くNEC。
552::02/07/25 09:54
パンを焼いてるよ
ちょうどいいあんばいだ。
553冷却:02/07/25 09:58
CPUの熱を、その上にあるアルミ板に逃がして、
それを後ろまで延ばして、後部FANで冷却しているのだから。
CPUは熱を出す、FANは回らない、そうすれば溜まった熱は、
上にいる蓋となっている、KBを直撃する。
554 :02/07/25 10:11
インスタントラーメン作りましたがなにか?
555いよいよ:02/07/25 10:24
やりすぎると、株が焦げ付くよ。
だんだん定位置に帰ってきた。
そして、決算を聞いて、灰になる。
556::02/07/25 10:31
火事で燃やすてNECに損害賠償すてくだせぇぇ
557 :02/07/25 10:32
漏れのキーボードカバーが
周囲の連中よりも早くヘロヘロになってしまうのは
熱のせいだったのか

疑ってごめんよエレコム
558お帰りなさい:02/07/25 14:16
早くも定位置にお戻りあそばした。
559 :02/07/25 14:29
年初来安値更新(w
560あらま:02/07/25 14:36
770円の壁、破られちゃったのねん。
561 :02/07/25 14:49
はぁ。。。そろそろ追証の覚悟を。。。
562安兵衛はまだか:02/07/25 14:50
決算報告は、まだか!!。
これを聞いた途端、枕を並べて討ち死には、したくない。
563 :02/07/25 15:27
NEC、4-6月期連結最終益72億円・SEC――前年同期は8.34億円
564怪しい:02/07/25 15:34
前年同期より売り上げが1割下がり。
営業損益も70億の赤字。
しかし、税引き前利益が198億円に跳ね上がり。
純利益が72億円。
何故?。
でも総資産が3600億円も目減りしているところを見ると、
ここの分を注入して無理矢理、黒字にしたか。
自分の身を売りさばいたか。
565 :02/07/25 15:36
NECって子会社株売りまくったでしょう
566本業:02/07/25 15:39
ダメな企業は数字いじってもダメ
567 :02/07/25 15:46
売り上げを上げないと、
帳尻を合わせても、今はいいけど。
568 :02/07/25 16:28
面白いくらい転落してますなあ〜
569 :02/07/25 19:25
明日は750円ですか
570 :02/07/25 19:26
S安か、まいったな・・・
571 :02/07/25 19:37
9末までに9割方、500円台になりますよ。
572 :02/07/25 19:40
よーし、パパ全力で空売りしちゃうぞー
573 :02/07/25 19:44
さようなら日本電気

日本電気さようなら・・・
574 :02/07/25 19:45
決算の内容はたいしたことないが、
介山が多すぎるのが痛い
575  :02/07/25 19:49
エン論とワールド混むの次は、ここですか?
576 :02/07/25 19:50
営業赤字って大した事ないのか?
577 :02/07/25 19:51
中国にでもパソコン売り込め!
578  :02/07/25 19:54
>>577
価格競争で負けちゃうよ。
579 :02/07/25 20:38
今までの独占市場はもうありえません
580  :02/07/25 20:44
日本電気が独占できる市場なんてないわな? 
一流大学出身のボンボンが幅を利かせられる世の中じゃねーからな?
まさに、’時代は代わった’んだな。
581 :02/07/25 21:17
770円で買えた♪
582 :02/07/25 21:32
たぶん売値は770以下になるよ。
583 :02/07/25 21:34
営業赤字だけど
想定以上に良い決算だと
584 :02/07/25 21:39
営業利益がくそ赤字でも?
営業がくそ赤で、税引き前が大黒字って、特別損益で儲けたってことだよね。
なんか施設とか会社でもうっぱらったんじゃないのかな?
585黒字だから明日は上がる...?:02/07/25 22:27
決算見ると、算数出来る奴がいたんだ。
数字を弄くれるやつが。
てっきり、出身大学を自慢するだけの奴らばかりだと思っていたが。
もっとも前年度比など当てにならないけど、
前年度と、算定方式が違うし。
586 :02/07/25 22:36
ワラントが売停になってんだよ。
SONYはど高値の参照価格になってんのに。
Gsもどっちに転ぶかわからんらしい(w
587 :02/07/25 22:57
まあ、決算なんてどうでもよいのではないでしょうか。
588 :02/07/25 23:04
おまえらこの記事読んだか?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020725-00000482-reu-bus_all
589 :02/07/25 23:05
まー、なんだかんだ言っても下がるよ
590 :02/07/25 23:10
>588

 良いとも悪いとも言えないね。
 明日は決算期待してた向きの投げ売りかな。買い残すごいし。
591 :02/07/25 23:25
>>590
V字はウソです。っていえば上がるものを(ワラ
592NECふぁん(子会社):02/07/26 06:24
決算解説キボンヌ 営業赤、経常が黒の理由
593  :02/07/26 07:12
>>592
>営業赤、経常が黒の理由

売れる商品がないから。
594 :02/07/26 07:19
>>592
税効果会計で税金払わなくてすんだから
V字回復と言われていただけに、営業赤字はサプライズ。
今日はS安。
595いよいよ:02/07/26 08:25
これで上がれば、少しは評価できるが。
逆に、あれでも上がるんだとも言える。
596 :02/07/26 08:27
上がるはずないでしょ。
いかんせん会社が悪すぎる
597     :02/07/26 08:27
今日は750円ですか?
598 :02/07/26 08:27
700円割れギボンヌ
599 :02/07/26 08:28
600円割れは確実です。
600103請負人:02/07/26 09:04
黒字は何処へ行った!!。
601 :02/07/26 09:17
過去の資産を清算中。
0からやり直します。




つーか、マジでどん底にしてくれ。
602 :02/07/26 09:23
NECソフトの株価操作は今回限りなんでしょうかねえ。
1000円上がれば90億ちかい評価益ですもんねー(藁
603 :02/07/26 12:50
ドイツ証券は、NEC<6701.T>の決算を受けて、投資判断の「U(Underperform:今後12カ月間でTOPIX
騰落率を少なくとも10%下回ると判断される)」を継続し、目標株価を880円から670円に引き下げた。同
証券のアナリスト、佐藤文昭氏によると、これまでの目標株価880円は主にPSR0.3倍、PCFR6倍をベ
ースに算出していたが、PSR、PCFRだけでなく、株主資本、純有利子負債額、フリーキャッシュフローな
どをより考慮したPBR、EV/EBITDA、DCFに重きを置いた結果、目標株価を670円としたという。また、
業績予想に関しては見直しを行い、ドイツ証券による今期営業利益予想を550億円から650億円へ上方修
正した。これまで予想していたよりも固定費削減が順調に進んでいると見られるためという。 さらに、半導体
事業に特化した新会社「NECエレクトロニクス」設立に関してであるが、この新会社はまだ設備を除却してい
ない工場と巨額の有利子負債を親会社へ残していくため、NEC本体のバランスシートは改善には程遠いと
いうのが現状と判断している。
604 :02/07/26 12:55
722 -45 8094000
605 :02/07/26 13:02
500円以上で買う勇者を尊敬する
606 :02/07/26 13:18
>581 損切りしましたか?今しないと死ぬほど後悔しますヨ
607 :02/07/26 13:31
追証に突入。カネがないので処分した。逝ってきます。。。
さようなら日本電気。。。。
608買ったぞ:02/07/26 13:55
但し返済の買戻しだけど(w
609運団:02/07/26 13:59
独逸のレポートが出たということはそろそろ買える水準じゃ。
610ありゃりゃ:02/07/26 14:02
親(NEC)子(NECソフト)共々崩壊してまんなぁ〜・・
611この会社:02/07/26 14:05
将来的に退職金払えんの?払えんから、必死に人員削減してんのかな?
612 :02/07/26 14:08
先のことより今が大事!!
みんな買え買えどんと買え!!
613 :02/07/26 14:14
>>612
素直に損切りしなよ...
614103請負人:02/07/26 14:28
とうとう、アナリストにもV字回復を危ぶまれ始めた。
615 :02/07/26 14:29
後ろに日立が見えてきた
616運団:02/07/26 14:32
下手すれば数年後に三菱重くらいの株価水準か?
懲りずにファイナンスするだろうからね。
617 :02/07/26 14:46
資産売り飛ばして黒字にしたのに、下がりまくるNECより
素直に赤字を認めた富士通に好感が持てるのは、何故?
618がははは:02/07/26 14:56
最盛期の1000株の投資額で、今なら約5000株買える
PCだけで良いのに、株券までディスカウントかい?
シャチョーさん、太っ腹やなー(ワラ
619 :02/07/26 14:58
は?株がさがって嬉しい社長などおらんぞ?>>618
620 :02/07/26 15:09
富士通の4半期決算すげえな・・・・・・
どこが前期で膿を出し切ったんだよ。
621株価暴落:02/07/26 15:11
社長は嬉しくないだろうが責任は社長にありまっせ。
622社長:02/07/26 15:13
わしも社長だが、働かない&無能な社員に責任がある場合が多い
(もちろん、こんなこと表立っては言わないが)
623 :02/07/26 15:15
不治痛の大馬鹿のコメントはどうだったのかね。
まだ上方修正とか寝ぼけたこと抜かしてやがるのか。
624 :02/07/26 15:22
マヌケな社員しか残らんよ〜なリストラするからだわさ
マトモな社員は残ってないんじゃないの?
625>624:02/07/26 15:34
優秀な社員がいることはいるらしい。ただ、技術力より人脈優先人事で、
やる気を無くしているらしい。仕事を適当にやってる社員でも、上に好か
れてれば、出世や昇給の待遇が良くて、居心地がいいらしい。

友人(NEC社員)から聞いた話だから、どこまで本当かわからんけど。
626 :02/07/26 16:59
>>582
う〜ん、正解。
627  :02/07/26 18:02
>>625

どこでも同じだろ? そんなもん。
628んだんだ!!:02/07/26 18:18
体質改善もできなくてのほほ〜んとしてる会社なんだろ?そのまま放置しておけって!!つ〜かもっと株価下がれ(w
629627:02/07/26 18:28
もういっちょうだ!
優秀な社員が上がってきたら、困るのは今の管理職や経営陣だろう?
わかれよ? そんなことぐらい。
630あやや:02/07/26 18:30
買戻し早かったかにゃー...
いいや、”もしも”上がったら売り直そーっと。
631   :02/07/26 18:33
>>625
それって最悪だね。仕事を適当にやってるから、上ともぶつからない、
下は表立って批判しない。そんでもって、出世する。

だから居心地ますますよくなる。
面従腹背のやからがどんどん増える。
面従腹背のやからは、優秀な人間を攻撃する。理屈ばっかり(理屈は必要だぞ)
反抗的(理屈に合わないから…)。
まぁそうやって、組織は官僚化して、肥大化するんだし。
632 :02/07/26 18:35
秋草は富士通を潰してしまうでしょう。
633  :02/07/26 18:36
面従腹背は、ここだけじゃねーよ?
ふじつーやとーしばやひたちもあんだろう? 世間の一般常識だ。 んなもん。
634  :02/07/26 18:45
日本の主立った大企業はいっぺん、灰になりやがれ!
635 :02/07/26 18:50
>ふじつーやとーしばやひたちもあんだろう? 世間の一般常識だ。 んなもん。

わかるわかる、全社の株価が大幅に↓だもん
市場から「あほ〜」な会社と言われてる事に
気付いてないと思われ(w
636あのさ:02/07/26 18:53
NECがあぼーんした時、どこで修理してくれるの?
パソコンを買い替えた方がいいかな?
637::02/07/26 18:56
NEC買うアホ、原子爆弾級ドアホ
638 :02/07/26 19:03
>>636 
修理費で何万も使うなら、新品買った方がよかんべ(ワラ
639 :02/07/26 19:04
ここのpcより、ソーテックやイイヤマのパソコンのほうがいいぞ?
なんといっても安い!!!
640 :02/07/26 19:24
NECのB5ノート買ったぞ。
ネット販売で。
99800円だぞ。チョー安いぞ。
まだ121ショップで売れ残ってるぞ。
早く買え。
641 :02/07/26 19:29
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | あぁ・・・・
         | NECに手を出した俺がバカだったよ
         \_ _________________
            |/
      _  ノヘ
     f´∧) ∧y )ヽ、
     (´Д`;/ / , ヽ、
      |`ヽ/ / /`  )
      .し(、__/〉   ノ
           /   〈
          ノ  、  \
        / /^\  .\
       / / ,;ヘ_).\  \_____
‐‐‐‐‐‐‐‐‐ (__,_/‐‐‐‐‐‐‐\____ (‐‐‐‐‐‐‐‐
                       \_)

642 :02/07/26 19:31
おい お前ら 資金一杯 買え
信用枠を使ってでも買え

おれは今は買わないけどな
643 :02/07/26 19:35
パソコン買っても株買わず。
まぁ今のパソコン並の値段になったら考えるかな。
でも昔はパソコン一式70万はしたか。
644 :02/07/26 19:37
これからは富士通もお友達
645 :02/07/26 19:40
ソニー等、業績が順調に回復しているのに、
NECだけ営業赤字。もうだめぽ。
富士通にまで業績負けたらどうなるの?
646  :02/07/26 19:47
最低の会社の下はいませんが?
647 :02/07/26 19:54
来週は600円台です。
648 :02/07/26 19:55
年末までに500円割れるまで順調に下げるでしょう。
その後はもう知りません。
649 :02/07/26 20:02
300円で指したいのですがまだですか?
650 :02/07/26 20:03
30円で指したいのですがまだですか?
651 :02/07/26 20:05
3円で指したいのですがまだですか?
652  :02/07/26 20:08
ここはもう閉店ですな。
このスレが終わる頃には500えん割れです。
653 :02/07/26 20:11
社長を刺したいのですが犯罪ですか?
654 :02/07/26 20:13
チャートだけで買うと痛い目にあう
IBMのほうが実は割安なんだよね
655 :02/07/26 23:41
これは初耳です
656  :02/07/26 23:43
時価総額1兆円割れはいつごろでしょうか?
657 :02/07/26 23:47
ここは341.55円でも買う気がしません。
658 :02/07/26 23:49
>>656
8月末
659 :02/07/26 23:57
NとF。どっちが買いですか?
660  :02/07/27 00:00
両方アボ〜○
661 :02/07/27 02:01
優秀な人材が次々と辞めていく
こんな会社には投資しないほうがいいよ
662 :02/07/27 08:44
月曜日は700円ですか
663 :02/07/27 09:08
日本なんとかとか富士とか
もうだめだめ
664 :02/07/27 09:10
ここがつぶれたら、やっぱ日本はパニックになるのかな。
山一証券以来の衝撃かな。
665NY:02/07/27 09:16
下げ止まりの予感
666 :02/07/27 09:18
官需に頼る体質になってしまったのか、行政との癒着が凄いNEC
地方交付税が削減傾向だからジリ貧は確実
今推し進めているリストラをもうニ、三段段推進することが肝要
日産のようなV字回復を成し遂げられるか見物
667 :02/07/27 09:20
>>664
おそらく政府主導で部門ごとに解体の上、
ほかの大手電気に安く払い下げられると思われ。
なので、あぼーんはない。
668 :02/07/27 09:23
>>666
自動車だけ作ってればいい、自動車業界とちがって、
製品が多岐にわたる電機はリストラ効果を出しにくいんだよねー。
669666:02/07/27 09:24
そういえば、4〜6月決算で営業赤字だったんだな(w
あれだけの円安水準だったあの時期ですら赤字なんだから酷いね
仮に黒字転換したとしてもPER、PBRともにかなりの割高水準だ
670 :02/07/27 09:24
政府がそんな強い力持ってる訳ないじゃん。
671 :02/07/27 09:27
>>670
H、T、M、F、Nの5社は政府べったりだから、言うことよく聞くよ。
672 :02/07/27 17:23
官需、民需 どちらも厳しいねぇ。
退職金出せるうちに解散して、
まだ転職しあぐねている優秀な技術者を放出したほうが日本の将来の為になると思うが。
673恐いお兄さん:02/07/27 18:18
談合まがいに一斉にパソコンの値上げを打ち出すも、
DELLやIBMなど海外勢の値下げ攻勢を受けシェア喪失。
これは、かつて米国の家電市場で起こった事とまったく逆。
ゼネコン並に官需頼り、海外では人件費4分の1のサムスンに食われ中。
平安貴族の様に自力回復能力を失ない、青色吐息。
電気業界、銀行、生保、公務員などいずれも仕事に比べ給料高すぎ。
各船とも船長は才能乏しく、乗員は太りすぎ&定員オーバーで沈没中。
6742度と浮上せず:02/07/27 19:37
大丈夫、沈んでも。
社員達は、自分が乗っている船を潜水艦だと思っているから。
水圧で圧壊するまでは、気が付かないよ。
675 :02/07/27 19:38
もう手遅れだよ
676 :02/07/27 19:43
電気機器メーカの給料は安いと思うが・・・
677 :02/07/27 19:43
幾ら貰ってる?
678己が見ろ!!:02/07/27 19:44
テレビを見ていたら、番組の内容が、どうすれば会社が立ち直るのか。
また、どのようにしたから、会社が成功した。というものだったが、
そのスポンサーがNEC。
スポンサー自らが成功を放棄して、反面教師として君臨してどうするの。
679 :02/07/27 19:44
←これぐらいの株価になったら買う。
680 :02/07/27 19:46
カーボンナノチューブの研究って確かNECだよねえ。
ナノテクって将来稼げる部野になるんですかねえ?
681 :02/07/27 19:46
そのぐらいでも怖い。
まだ下がるのではないかという、脅迫観念に囚われているから...。
682たぶん:02/07/27 19:49
>>680
なるでしょう。
ただ、その技術で儲けるのがNECとは、かぎらない。
それまで会社があるかどうか....。
683  :02/07/27 19:50
どっちにしろNECに投資妙味は感じない。
684 :02/07/27 19:51
×脅迫観念
○強迫観念
685 :02/07/27 19:52
NECでの評価は研究の内容ではなく、
学会発表数、特許出願数、論文投稿数、
すべて数で決まります。
新しい研究に飛びつくのは当然です。
稼げるかどうかなんてかんけーねーよ。ばーか
686 :02/07/27 19:52
うるせー、ばーか
687謝辞:02/07/27 19:55
>>684
ご指摘ありがとうございます。
意味的にこっちの方がおもしろいと思い使用した次第で。
688 :02/07/27 19:57
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | 日本がバブルになりますように・・・
    /  ./\    \________________
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) NAM NAM |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
689 :02/07/27 20:04
>>685
補足します。
学会発表とか特許は、部門ごとに毎年何件、
というようにノルマが決められてる。
特許なんかは出願すればカウントされるので、
うんこみたいな特許が山ほどある。
こんなのに工数使ってるから本業が手薄になるんだよな。
ま、他の会社も同じだと思うけどね。
690 :02/07/27 20:09
未来は、判らない。
下手な鉄砲、数撃ちゃ当たる。
まあ、宴会で鉄砲(河豚)に、当たるのがおち。
691 :02/07/27 20:10
ナノテクが花開いても稼げないよ。
USB普及にどれだけ貢献したかなんて誰も知らない。
692 :02/07/27 20:15
金にならないものに貢献したやつは
即左遷にしろ。
693 :02/07/27 20:16
>>692
そうやっていたら、しぼんだんじゃないか?
今の社長営業くさい感じだし。
694 :02/07/27 20:18
金になるものに貢献してるやつは
ほんの一握りだよ。
695平成貴族:02/07/27 20:39
リストラも高い割増退職金を払い人減らしだけ。
不足した資金は市場で調達、不思議と損をする株主の抵抗も無し。
社長は今日も高級レストランで食事、社員はカラオケ。
貴族国家の貴族のリストラ。嗚呼、没落貴族へまっしぐら。
696 :02/07/27 20:41
はっきり言おう。
俺の書いた特許は役に立たない。
697 :02/07/27 20:42
そういえば、
米のトップ100企業に
トヨタ、ホンダ、ソニー、任天堂、キヤノン、松下
の名前があったのにNECって無かったような気がする
とことん落ちぶれたな
698103請負人:02/07/27 20:59
それでも、存在している。
699 :02/07/27 20:59
でNECは月曜日700円?
700 :02/07/27 21:00
NECに未来はない。
701 :02/07/27 21:01
NECよ未来にむかって走れ!
702 :02/07/27 21:04
あんまり走ると、転けるよ。
703 :02/07/27 21:06
>>699
うん☆
売りっぱなしでOK
704ネック:02/07/27 22:33
果たしてネックに明日はあるのか?
  \\\     \ \\
   \\ヾ__ ∧_∧_ヾ\
\   \ \ (*´∀`)_\ \
\\     | ̄ ̄ ∧_∧ |  ヾ
\\\ ヾ   |\ ミ;゜Д゜∧_∧
  \\\     | ̄ ̄ ( *・∀・) 今だ!ネック売り!!
   \\\ ヾ  |\ ̄/っ y っ\
     \\    |  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
      \\   \|_______|
705 :02/07/27 22:41
NECをカラ売るやつは、この俺が許さん。
社員の多くは持ち株やってるので。
706 :02/07/27 22:43
持ち株が目減りしたらどうしてくれる?
707社長:02/07/27 22:44
社員はヘッジで空売りしろ

倒産したら退職金の代わりだ
708 :02/07/27 22:45
熊谷組も長谷工も同様です。
友達ですね。>>705
709 :02/07/27 22:46
上から読んでも下から読んでも にほんでんき
710 :02/07/27 22:47
株価下がる→社員の士気低下→業績悪化→株価下がる
のデフレスパイラルになったら大変だ!
711 :02/07/27 22:59
違うよ。

社員の士気が低い −> 業績が上がらない ー> 株価が下がる −> 社員の士気がもっと・・・

712 :02/07/27 23:00
日本電気株式会社、復活!!
713  :02/07/27 23:03
ネックって言うな−。
エヌ・イー・スィーと言え。
714 :02/07/27 23:27
まあ、賢い人は、売り煽りながらも、
このあたりでしっかり仕込んでいる訳だが。
715 :02/07/27 23:31
ここって株板だよねぇ〜 と確認した上で、厨房的質問です。
会社を分割する時って、新しい会社(半導体会社)の株を、
現NECホルダーがもらう権利ってないんでしょうか?
716774:02/07/27 23:31
オランダじゃ、みんなネック、ネックていってたよ。
もちろんテレビスィーエムでも。
最初なんのことかわかりませんでした。
717 :02/07/27 23:36
ネック ど ぶらじる な。
718 :02/07/27 23:41
NECってもう終わってるの?それともこれから終わるの?
719意味不明:02/07/27 23:44
718ってもう終わってるね。
720@ぶらじる:02/07/27 23:52
「ねき」と発音するらしい。
721717:02/07/28 00:04
なうん えんてんど。 えすけしぃ。
722そうね:02/07/28 00:22
株は買い時だね
723ばざーるでござーる:02/07/28 00:38
適切なアドバイスをするでござる。

あす、寄り付きで空売りを入れるでござる。
日経が上げそうなら、ツナギで現物をかい、下げそうならはずす。

これを繰り返して長期投資してください。儲かります。
724 :02/07/28 00:46
初心に戻って新しい98シリーズ作れや。
Windowsなんかでなく、電源入れたらすぐ立ち上がる奴。
FLUSH RAM OSでもいいからよ。

PCは酷い方に進化している。
腐ったOSを早く動かす為に、高スペック化しなければならないハード。

洗練せずにパワーで勝負のアメリカ的発想ではなく、最小で最大を具象化する
日本人が得意とする分野でがんばれや
725 :02/07/28 00:47
>>724
了解しました。PC-100を再生産します。
726 :02/07/28 01:40
>>724 組込みシステムはそうなるかもな。
727  :02/07/28 07:05
だから、リナックスがあるじゃねーか。
728 :02/07/28 09:05
追証回避で売りたい奴がウヨウヨ
戻りは叩き放題(w
729総合電気の今後:02/07/28 18:20
過大な負債を抱え、資本が毀損、そしてバブル崩壊。
かつてのゼネコン業界と同じ構図。
業界の業況の悪化にリストラが追いつくのか。
長期的には韓国台湾のみならず、中国インドなどから
競争力のある企業が続々と生まれるのは確実。
分野ごとの再編も、
派閥争いや内紛にエネルギーを取られている間に
海外勢との競争力を失っていくシナリオでは。
談合でもしながら国内のシステム開発で細々と食っていくのか。
(ちなみに総合商社も似た構図。)
730 :02/07/28 19:41
人減らしのリストラが行われる中、
優秀な社員が次々と中国韓国などのライバル企業に引きぬかれてゆく。
まさにメルトダウン。
731cis ◆FZNa6Rqk :02/07/28 19:48
なんだかんだ言ってここの人はNECカラ売りで儲けてるんでしょ?
732 :02/07/28 20:09
ネックの現物買いで損してますが。
733 :02/07/28 20:11
>729
ちょっと待て。
中堅ゼネコンと、総合電機、総合商社とでは、
置かれている状況が全然違うぞ。
734 :02/07/28 20:29
もっと悪いかもしれないよ。エリートは挫折に弱いから。
735729:02/07/28 20:35
高度成長期の海運、プラント。
バブル期のゼネコン、不動産、金融。
そして今の総合電気、総合商社が、
同じような道を辿る可能性は充分有るんじゃないですかね。
736ネック:02/07/28 21:30
子会社にはまともな人間が残っているようだ

NECフィールディングだゴルァ Rev2
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1026311263/
737 :02/07/28 21:41
パソコン、携帯電話の次が出てこないと買えないなー。
市場規模が小さいのはダメよ。
738投資家:02/07/28 21:42
NECのプラズマ画面
739 :02/07/28 21:47
NECが再浮上する可能性のあるアプリケーションってなんだー。
なんにもなさげなんだが…。
740 :02/07/28 21:53
ランワード
741 :02/07/28 22:33
じゃ、ランプラン
742 :02/07/28 22:39
今後の日本は高齢化に人口減少、パソコンより盆栽でも作れば。
盆栽のNEC。
743 :02/07/29 02:35
明日は700円
744 :02/07/29 07:31
>>742
水槽はつくったろ。もう勘弁してくれそういうのは。
745 :02/07/29 09:05
平均株は、上
しかし、彼は頑固だ。
我が道を行く。
746:02/07/29 09:16
しゃーねーだろ。
2年前に馬鹿高値掴みした奴等が ちょっと上がっただけで売りつけてくんだから。
747 :02/07/29 09:38
そろそろ底かもね。
748時 台地:02/07/29 09:44
古川電工の二の舞です。同様、富士通もきついでしょう。
..今は、円高基調になりつつあるので、ソニ−やキャノンが有望です。
ついでに、業種的にも世界一のシェアを抱える信越化学が有望でしょう。
749 :02/07/29 10:27
☆     _-‐-、 l:::::l┐      l::::l ,.‐-__  ☆
        /-=ニヽヽ/-──-v-─-、//ニ=‐ヽ
   ☆    /-ニニ、─.._二 ─ 十‐ ニ_`..-─,ヽヽ   ☆
         /-ニ| i::::::./ ̄`ヽ l /`ヽ:::::: /|ヽヽ
            /// | ヽ./ / ! l l ! l l ! l ヽヽ/./l lヽ!
            / ll l`>/ _l l l l ! l l l l l !_l l |ヽ レ
        、-‐ l ! l | l l l‐l-l_l l l _l-l‐l !l/i. |
          \、ヽl | l レ ' ̄\  /`ヽl | l |
.            _.>、` !l | "" ,‐v─┐"" ノ__!l |
        l ̄ ‐、.'v─-、>lヽ. (  _.ノ_ ∠,‐ ‐K _∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
     _.└─-〈    l  ニl` T l //l l lニ   l \  
      l  ̄ニ,-`ー一l   -!ヽヽl_//┴'‐ !-   l < みんなうっちゃだめ!!!!!
.    └‐ ̄ l  ,‐  `ー,‐'l ̄`ロ'´ ̄l `ー‐'  <   
         )'   /  / └─´ `┬┘     <      
         ヽ./     ̄ー一 ̄ー''ヽ、_        ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
         ヽ./  /   l  l   l   !
     ☆    \, ヘ _, へ ,ヘ_, ヘ_/    ☆
            l_,-─l l_,-─l
   ☆     ☆    l  _l l  __l_    ☆    ☆
            ┌ ~l><l,┌ ~l><l,
            l`ー'二ヽ.l`ー'二ヽ.
            ト,-‐─‐|ト,-‐─‐|


750 :02/07/29 10:34
なんでこんな糞株買ったんだろう?どうかしてた
751 :02/07/29 11:07
お早いお帰りで。
午後は、どういたしましょう。
752ばか〜:02/07/29 13:58
円安でリバウンドあるかと思ったら期待外れじゃ〜
753 :02/07/29 13:59
しかし いい動きが続いている
754あーらら:02/07/29 14:02
700割れは今月中か?
755プ:02/07/29 14:06
毎日毎日、年初来安値更新してらぁ〜(w
756 :02/07/29 14:13
空売しようと待ち構えてんのに、下がりっぱなし。。。
たまには、どーんと派手な花火を、打ち上げてよ。。。
757 :02/07/29 14:40
本当に、600円台が見えてきた。
758 :02/07/29 14:43
時価総額で、東芝の半分になる日も近いか?
759SBそっくり:02/07/29 14:48
こうなるとシコリだらけで、リバ狙いの買いもでけんわな。
760 :02/07/29 14:49
頼みのN504iも値下がりかー。もうだめぽ。
761700割れ:02/07/29 14:52
NECと富士通、どっちが先かな?
762これでは:02/07/29 14:56
無理して、身を削ってまで黒字を、
出す意味が無くなった。
763士 ◆StockqHo :02/07/29 15:29
底値が見えん・・・。
764 :02/07/29 19:47
空売り以外で今売ってる連中ってみんな損切りですよね?
よくもまあこんだけ湧いて出ますね
765 :02/07/29 21:40
今月中に600円です
766訂正:02/07/29 21:40
今月末で700円割れ
来月中に600円です
767  :02/07/29 21:41
N社員市況スレを荒らすな
768 :02/07/29 21:50
オフィス用パソコン、レンタルの時代へ
769 :02/07/29 22:13
おまえらヴァカか?
NEC買え!
770 :02/07/29 22:14
テポドン
771 :02/07/29 22:16
>769は¥900割った時に涙を流して喜んで大量に掴みました
772 :02/07/30 00:32
大丈夫、今度こそ底打ちです。
700円は割りません。
773長谷川:02/07/30 00:37
今日 737円で買ってしまいますた(;´Д`)
1000株だけど
774???:02/07/30 08:28
今日は、何時間株価を死守できるだろうか。
775 :02/07/30 09:41
とにかく上がっているが、
始値を下回ったまま浮上してこない。
ここらしい、といえば、そうだが....。
776 :02/07/30 09:59
今日は、上昇!!!
と思っていたら、いきなり失速。
はじめだけか。
777777:02/07/30 11:56
今日は、持ちこたえてくれ!!。
778 :02/07/30 12:39
前場終わって+20 ま、上出来じゃないですか?
779 :02/07/30 13:21
>>778
その台詞、阪神タイガースに通じる物が....。
780 :02/07/30 14:33
糞株そら売るか
781氏ね:02/07/30 15:03
N社員ヤフー板を荒らすな
782 :02/07/30 16:56
戦い済んで、日が暮れて...。
とりあえず、持ちこたえた。
783 :02/07/30 19:59
よし明日は空売りデーだ
784 :02/07/30 20:02
何故こんなに人気ある?
785 :02/07/30 23:01
昔WIN3.1のPC買ったら、翌週からは95のバージョンアップがおまけに…
畜生、この分を空売りで回収したる!
う ら み は ら さ で 
786 :02/07/31 00:06
最近、忘れた頃に上昇し、思い出したように落下する。
昨日から見れば、上がっているが。
結局今日の分だけで言えば、始値を最後まで維持できていない。
787 :02/07/31 00:40
いつ1000円復活するんだYO!
788 :02/07/31 00:42
>>787
すいません。500円行きが先ですので。
789 :02/07/31 08:11
今日も上げだ罠。
790 :02/07/31 08:12


さ よ う な ら
791 :02/07/31 09:13
オイオイ、日立が後ろに見えてきた。
富士通はすでに陥落か。
792 :02/07/31 09:51
一足お先にさようなら不治痛
793奈落へ落ちますわ:02/07/31 09:57
みんな、仲良く連れ立って。
600円台へ、向かいましょう。
東芝は、しばらく無理か。
794 :02/07/31 10:20
じりっ、じりっと、
みんなでロッククライミング中か。
少しずつ戻ってきた。
795 :02/07/31 10:28
ドウモ〜〜〜ッ!!お〜o(⌒0⌒)oは〜♪ハジメマシテ〜〜〜ッ☆☆(*⌒ヮ⌒*)
私は27歳のOLしてるのぉ〜〜〜っ♪(#⌒〇⌒#)キャハ
うーんとー、私メル友がすっごくすっごく欲しくってー、\(⌒∇⌒)/
探してたら(◎_◎)なんとっ!☆彡(ノ^^)ノ☆彡ヘ(^^ヘ)☆彡(ノ^^)ノ☆彡
素敵な掲示板♪を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
あやしい所とか…{{ (>_<;) }} ブルブルすごい数の掲示板がありますけど、
これ全部1人の方が管理しているんですか?(@@;)すごすぎ …
てなわけで、ついつい書いちゃったのらー(o^v^o) エヘヘφ(`∇´)φカキコカキコ♪
メル友に、なってくれるよねっ。(*^-^*) お・ね・が・い♪(* ̄・ ̄)ちゅ♪ッ
え?くれないのぉ〜?(;¬_¬)そんなのいやいや〜〜、ガ━━━(゚ロ゚)━━━ン
なってくれなかったら、( `_)乂(_´ ) 勝負! \(^o^)/
☆○(゜ο゜)o ぱ〜んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)o バコ〜ン!!( ゚▽゚)=◯)`ν゚)・;'パーンチ
(>_<) いてっ!ダメ!! ゛o(≧◇≦*)oo(*≧◇≦)o″ダメ!!
(☆o☆)きゃ〜〜(@_@;)やられた〜〜(o_ _)o ドテッ ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
(+_+) 気絶中。。。。・゚゚・o(iДi)o・゚゚・。うぇぇん <(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!! ??゚□゚;ハウッ!
なあんて(#⌒▽⌒#)こんな私っ!σ(^_^)だけど、(///▽///)
お友達になってm(_ _)mくださいませませ♪('-'*)フフ ドガ━━━Σ(ll◎д◎ll)━━━━━ン
ということで。(^-^)vじゃあね〜〜〜♪(⌒0⌒)/~~ ほんじゃo(゜▽゜ヽ)(/゜▽゜)o レッツゴー♪
それでは、今から他の掲示板も色々見てきまーすC= C= C= C=┌(^ .^)┘
(*^-^*)ノ~~マタネー☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★
796 :02/07/31 10:40
>>794
滑落してる!!。
797 :02/07/31 11:08
先に富士通が600台に突入しちゃったよ
NECも続くのか?
798富士通でも損した。:02/07/31 18:29
 みんな、まだ、持っているの?
 σ(^^;)は、1週間前に売りました。
799だめ押しの一発:02/07/31 19:53
再突入実験機の失敗で賠償請求へ=配線ミスのNECに−宇宙研

文部科学省宇宙科学研究所は31日に開かれた宇宙開発委員会で、今年2月に
H2Aロケットからの分離に失敗した高速再突入実験機(DASH)の製造会社である
NECに損害賠償を請求する方針であることを伝えた。
同社が応じない場合は訴訟の用意もあるという。
NECはDASHをロケットから分離するシステムを請け負っていたが、設計図から
製造図面を作成する際に配線の端子番号を間違って書き写したため、配線を誤り、
分離指令が出なかったのが失敗の原因だった。
DASHは回収されず、実験データを得られなかった。 (時事通信)
[7月31日19時3分更新]
800 :02/07/31 19:58

     ∧∧  ミ _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /   つ.  終  了 │
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪      ││ _ε3
           
801⊂⌒~っ。Д。)つ:02/07/31 20:02
賠償金ていくらよ?億単位か?
802 :02/07/31 20:16
>>801
ぴんと来ないから1株あたりいくらの損失かを教えてくれ。
803続報:02/07/31 20:17
<損害賠償>宇宙科学研、NECに請求 DASH打ち上げ失敗で>

文部科学省宇宙科学研究所は、部品の配線ミスでロケットとの分離に失敗した
高速再突入実験機「DASH」について、メーカーのNECに対し、損害賠償を
請求する方針を明らかにした。

宇宙関連分野で製造メーカーが賠償を求められるのは極めて異例だが、今回は
製造用の図面そのものに誤りがあったことが判明している。(毎日新聞)
804 :02/07/31 20:20
100億単位だろ
805試作機は高いぞー:02/07/31 20:22
100億は逝くぞー
クワパラ クワバラ
806こわー・・・:02/07/31 20:22
>製造用の図面そのものに誤りがあったことが判明している。

こんなとこに設計頼むなよ
どこにロケットが落ちて来るかわからんぞ
807 :02/07/31 20:26
遅くても8月末には500円台です
808 :02/07/31 20:27
死すが関わってる股間
809 :02/07/31 20:27
おい
去年から500円の買い指値を入れてるのに
いつになったら約定するんだ?
810 :02/07/31 20:53

           /\        /\
           /  \      /  \
          /    ゙'----''"´    ヾ
          /               `:、
         /                `:
         |                  i
         |      ノ '           |
         |      .,___.,     .,___.,   i  NEC もうだめぽ...
          、    ''"´`:、        υ /
          `丶,:' 、.  . )___Д____,,.,_,,.;''"
           /    /       ο
811 損害賠償:02/07/31 21:15
開発費6億円の一部を請求だから、大した事ないのでは?
812落ちたな...:02/07/31 23:07
請求額より、信用問題。
お金より信頼性。
買った牛肉が、表示は松坂で、中身が外国産ぐらいの、
信用を失うか。
813 :02/07/31 23:30
>>811
要するにお互いの芝居だな、こりゃ。
814 :02/08/01 00:32
そのうち、東芝に縁切られるぞ
815 :02/08/01 00:53
1日遅れの700円割れケッテイ
816 :02/08/01 01:01
なんで堅調なの?
http://quote.yahoo.com/q?s=NIPNY&d=t
817 :02/08/01 05:35
どこが堅調なの?
818 :02/08/01 09:49
なかなか700割れしないな。
でも、堅調に下がっているか。
819 :02/08/01 13:32
727
717
今日707
どこぞの旅客機か。
820なおん:02/08/01 13:35
はんっ はんっ はんっ はんっ
 はんっ   はんっはんっ 
はんっはんっはんっ はんっ はんっ はんっ はんっ
821いい加減:02/08/01 13:43
反発しろ!
822 :02/08/01 13:43
おい
去年から500円の買い指値を入れてるのに
いつになったら約定するんだ?
823???:02/08/01 13:54
>去年から500円の買い指値を入れてるのに

どこの証券会社?モナー証券か(w
824自棄:02/08/01 13:56
今日こそは、700割れに挑めるか!!
825 :02/08/01 14:02
>>822
NECの昨年度の最安値は\900台だろ?
値幅制限越えて注文出せるとこあるの?
826流星の如く:02/08/01 14:17
これは、数年単位で考えた方が、1ヶ月単位では上昇など。
10月の7−9決算時、今度は何を売るのでしょうか。
たぶん、数年後には、上がっているでしょう。
会社が存在していれば....。
827699-34枚:02/08/01 14:22
600台が見えてきますた。
828 :02/08/01 14:24
700円の買い壁厚いな…
829700:02/08/01 14:24
700
もうこの株には、このぐらいしか楽しみがない...
830なんだ?:02/08/01 14:25
最近800割れたと思ってたら、もう700割れかよ
600割れもすぐかな?
831 :02/08/01 14:38
完全に、背水の陣か。
832 :02/08/01 14:55
底堅いな.....今日は。
833終値703円:02/08/01 16:44
業績悪化してんのに責任取らないね、ここの役員さん達は
834 :02/08/01 17:01
役員報酬の数十%カット等で責任をとっていますよ。
835  :02/08/01 17:08
1000円超えはいつ??
836どうだかね:02/08/01 17:53
>役員報酬の数十%カット等で責任をとっていますよ。

損した株主や給料を削減された社員の怒りの矛先をかわす為だったりして
そんで退任する時に削減された報酬分以上の退職慰労金を上乗せしたりして
現経営陣の退職金は株価を基に算出するか株券で支給してやれば
837 :02/08/01 17:54
>>836
株価連動にすると、エンロンのように株価操作をやりかねない。
838 :02/08/01 17:56
600円台が目の前
839 :02/08/01 18:10
NECは、前回の株主総会で、役員の退職金を公表しなかったぞ!
株主が質問したのに、回答しなかった。(余程高額なのか?)
いまの社長と会長が退任する時は、いくら払ったか、絶対公表しろよ!!
840  :02/08/01 23:48
>>834

報酬カット前に役員の給料が上がっていて、プラスマイナスゼロだったりしませんか?
富士○の秋○社長の様に
841 :02/08/02 00:01
3年前、2500円で買って、3000円で売りました。
あああーーー良かった。
842 :02/08/02 00:05
今なら、700円で買って
600円で売れる....。
843困った物だ:02/08/02 00:09
役員は、会社を食い物にしないと、生きていけない生物です。
ですから、表向きの報酬がカットされても、裏の報酬で、
帳尻を合わせます。
そのような陰湿な事ばかり考えていないで、
業績さえ上げれば、いくらでも報酬が貰えるのに。
それが、今の役員と呼ばれる生き物には、理解が出来ない。
844       :02/08/02 00:15
飴駄目だ...。
あっさり600円台か。
845落下傘トリオ:02/08/02 11:03
とうとう NECと富士通と日立が三つ巴になるか。
846 :02/08/02 11:38
おまいら
NEC糞でも
連れ安してるNECモバ、ドコモショップ好調で拾い物だよ
ここから買い下がればウマー
847 :02/08/02 11:50
頭にNECが付く子会社株は、NECが売って来ると思うから、買いたくないぞ。
848 :02/08/02 11:56
NECモバって光通信みたいなもんじゃないの?
849       :02/08/02 11:58
10円内にNとFとHが並ぶとは。
午後でどうなるのだろう。
850 :02/08/02 12:22
666で3つ並びます。通常当たり。
851 :02/08/02 12:59
>>850 まじ、666なりそう。
852 :02/08/02 13:27
日立が一歩先に666達成。
853困った物だ:02/08/02 14:55
野村は、どれだけ売り込んだのだろうか。
本当にさよならした。
854 :02/08/02 15:16
びっくりしたね。
いきなり朝から奇襲攻撃を受けて、30落ちし。
昼頃、体制を整えて迎撃に入り10以上上げた途端。
最後の30分で、叩き潰された。
855手口:02/08/02 15:38
野村:161万株、CSFB:60万株、ゴールドマン:40万株
ダントツで野村の売りが目立つ
856 :02/08/02 15:40
855は前場手口ね、後場はまだ集計出てないけど、似たようなモンだろうな
857 :02/08/02 19:32
野村はNECに恨みでも...。
やはり、印鑑照合機がぼろだったからかなぁ。
858名無しさん:02/08/02 19:51
ちょっと質問。
実際、どこまで落ちると「会社」として
やっていけなくなるんですか?
まだまだ大丈夫なんでしょうか?
ちょっと心配です・・・・。
859 :02/08/02 20:20
>>858
50円割れで信用不安。
今の調子で下落しても、年内は50円まで逝かないんじゃないかな

860 :02/08/02 20:51
来週には650円割れです。
今月中に600円割れです。
861 :02/08/02 20:56
>>858
後がない状況ですよ
二年この状況が続いた場合
解散価値はマイナスになってしまうでしょう。
862 :02/08/02 20:59
会社は株価がいくらになろうと関係ない
社債発行の時に格付けがよければ問題無し
863 :02/08/02 21:03
日立・NEC・富士通でどこが最初に500円台突入する?
864 :02/08/02 21:05
日立・NEC・富士通でどこが最初に50円台突入する?
865三村:02/08/02 21:07
>>864
割るのかよ!
866 :02/08/02 21:11
バブルの頃のゼネコン見れ
バブルの頃の鉄鋼を見れ
あの頃50円割れると言った奴はいないぞ
867投資家:02/08/02 21:22
868  :02/08/02 21:22
まさに本当にアボーンしそうですな
869 :02/08/02 21:24
>>863
来週は555目指します。
870中島みゆーき:02/08/02 21:28
下がれども 下がれども
どこにも逝きはしない
そんな気がしてくるようだ
春から夏へと下げまくり
夏から秋へと下げまくり
秋から冬へと下げまくり
のぼりの傾斜は険しくなるばかり
株を買うのは素敵なことです
そうじゃないですか?
損きりするのも勇気がいります
そうじゃないですか?
871 :02/08/02 21:32
ぼおや良い子だ株買いな〜
今も昔も変わらない
に〜ほんでんきは〜買いだよと〜
遠い昔のも〜のぉがた〜りぃ〜
872 :02/08/02 21:59
今朝成り売りで損切りしました。かなりの損失を被りましたが
なんだか憑き物が落ちたみたいにスッキリしました。
現金化したこの資金を元手に88××を仕込むつもりです。
みんなもどれくらいヤラレテルか知りませんが、とっとと現金化して
まだ上がる可能性の高い他の銘柄に乗換えた方が絶対トクですよ。
総合電機は暫くダメです。



あ、信用で買ってるヤツは逃げられないのか・・・
873 :02/08/02 22:20
知り合いがNのCBを買いました。
止めとけ、って言ったんだけどねー
874 :02/08/02 22:22
>>872
NECは総合電機じゃないんですが…
875 :02/08/02 22:28
あんたらがNECに注ぎ込んだ資金は今、アメリカ人のケツを拭く紙として使われています
876 :02/08/02 22:42
暮れなつむ街の光と影の中
下げ逝く会社へ贈る言葉
損きりこらえて微笑むよりも
涙かれるまで売る〜ほうがいい
株の損きりが多いほど
人にはやさしくできるのだから
さよならだけではさみしすぎるから
消えゆく会社に贈る言葉
877金髪せんせい:02/08/02 22:44
このばかチンが!
878 :02/08/02 22:44
なに?そんなにヤバイの?
マジで?
879 :02/08/02 22:48
僕のNEC フィバー
嵐を巻き起こす フィバー
こんなときだって フィバー
口笛を吹いてくじけない男
フィバーそうさ
880 :02/08/02 22:50
ヤバイなんてもんじゃない
881103請負人:02/08/02 23:16
こう言う場合に、言う言葉。
「どないでもなれ!!。」
882 :02/08/02 23:20
暮れなつむ街の光と影の中
下げ逝く会社へ贈る言葉
損きりこらえて微笑むよりも
涙かれるまで売る〜ほうがいい
株の損きりが多いほど
人にはやさしくできるのだから
さよならだけではさみしすぎるから
消えゆく会社に贈る言葉
883 :02/08/02 23:20
>>881
ちくり板のNEC関連スレ見てくれば分かるよ。
できない奴らが残ってのほほんとしている様が。
884 :02/08/02 23:21
あー、プットでめちゃくちゃ儲かりました。
いい加減下げ過ぎだとは思うが、買い残が減らない限りだめでしょう。
ここと富士通は、回復は難しいのではないでしょうか。
885 :02/08/02 23:25
暮れなつむ街の光と影の中
もお戻れない贈る言葉
下げを嫌って投げ売るよりも
上がると信じて待つほうがいい
株のもうけが多いほど
人にはやさしくできるのだから
さよならだけではさみしすぎるから
信じるあなたへ贈る言葉
886 :02/08/02 23:48
もう損切りしたけど・・・
まったくひどい話や
887作戦変更:02/08/02 23:53
米国が落ち着くまで、傍観するしかないか。
奴らが売って、日本が買って、値が上がった瞬間、
全力で売ってくる。
昔と同じ、物量作戦か。
こちらは、ベトナムやソマリヤみたいに、ゲリラ戦を展開するか。
888 :02/08/02 23:55
はっきり言うYO!!
パソコン関係おわってるYO!!
げんじつみろYO!!
889 :02/08/02 23:59
>>888 ハァ?
890103請負人:02/08/03 00:05
NY104落ち
茄子20落ち
このままでは、NEC株600も割る勢いか。
891 :02/08/03 00:41
きょ〜うも株持ちハメられた
日電買いの熱い奴
ゆっくり行こう♪
ゆっくり行こう♪
きょ〜うも風まかせ
明日がある 明日がある 明日があ〜る〜さ

そしてまた買いハメられた
も〜どると思って買った奴
こうなりゃヤケだ♪
こうなりゃヤケだ♪
きょ〜うも風まかせ
明日がある 明日がある 明日があ〜る〜さ

そしてまたまた嵌められた
中期保有のアホな奴
上がるわきゃない♪
上がるわきゃない♪
きょ〜うも下げだけさ
明日がある 明日がある 明日があ〜る〜さ

ついにその日がやってきた
1円株になりました
つぶれるのかよ♪
つぶれるのかよ♪
きょ〜うも風まかせ
明日がある 明日がある 明日があ〜る〜さ
892 :02/08/03 00:59
>890 うっひょ〜〜、アメリカまたまた凄いでやんすね。てゆうか完全に終わってるな。
まぁ、どうしようもなくなったらまたどっかの国に戦争ふっかけるんだろうな、あの国は。
893 :02/08/03 13:50
みんなで、イラクあたりに航空母艦でクルージングか。
894 ◆NBOPkseQ :02/08/03 14:54
てすと
895 :02/08/03 20:03
で結局500円になるんですか
896 :02/08/03 20:05
500円は通過点。
50円割るかどうかが問題かもしれない。
897 :02/08/03 20:08
500円?アッという間に通過するから注意しろ
898 :02/08/03 20:10
>>896-897 ケコーン
899 :02/08/03 20:12
まじすか?
900 :02/08/03 20:47
去年の今ごろ3000円で買って以来一度も買値を超えず
もう1/4以下・・・
損きりしようか迷う今日この頃
901皆が総悲観な時が買い:02/08/03 20:53
敢えて言おう
来月末までに1000円台へ急回復するだろう
902   :02/08/03 20:55
ついでに、日本オラクル(4716)もさようなら・・・。
NECよりすごいよ。
売り推奨。
903 :02/08/03 20:57
さよならぁ〜♪
さよならぁ〜♪
さよならぁ〜あぁ♪
904  :02/08/03 21:18
おめーら、同情するならNEC買え!
おい!黙ってないでNEC買えや!!ゴラァ!
905NECはダメポ:02/08/03 21:41
NECソフトは買いたい

906 :02/08/03 21:59
>901 もうこの時点からNECが¥1000に戻すには日経平均が最低でも¥13000が必要だろう。
一体どんな好材料が出て来るとでも言うんだい?
907 :02/08/03 22:59
第一、第二四半期は順調に(?)利益を積み重ねている訳だから、
問題は、7-9期の決算だろう。
これも順調だったら、いい加減買いが入ると思う。
大体、業績好調のソニー、松下、シャープまでが
毎日下落しているのは絶対おかしい。
ハイテクセクターは大きな誤解を受けているとしか思えない。
908 :02/08/03 23:06
>第一、第二四半期は順調に(?)利益を積み重ねている訳だから、

 はぁ?営業利益がどマイナスなのにどうやって利益を積みかさねんのさ。
909cis ◆bL/MoFOs :02/08/03 23:09
NECはまだまだカラ売りーで問題無いと思う。

底力はあるけど、人件費や部品コスト高杉で、収益が出せる体質ではない。
@500十分割れもあり得る。

反発は日経連動ageだけくさい
910 :02/08/03 23:14
>909

 おおむね、その通りでしょう。ただ反発ネタとして、600とかの節目節目では
ある程度反発があると思います。700でも多少踏みとどまったからね。

 だいたい、まだまだ買い残大過ぎ。あいつらが投げない限り反発はないよ。
 来週も、ここと富士通と古河は空売り最有力候補です。
911 :02/08/03 23:19
あんまり欲をかかない方がよいよ。
まあ、ほどほどにね。
912 :02/08/03 23:43
夏休み中の株価たのしみだね。
本社ビルのように先細りで、今、何階付近よ?
913 :02/08/04 04:31
あのー会社は、逝って、逝ってしまった。
あのー会社は、逝って、逝ってしまった。
もう帰らない.......。
914    :02/08/04 12:14
本当に、帰ってこないのか。
915 :02/08/04 13:33
リストラリストラリストラリストラリストラリストラリストラリストラリストラリストラリストラリストラ
916 :02/08/04 14:23
>>901
半分当たり。
しかしまだまだ。見切り売りが出てくるまでもう少し。
昨年末のミノルタの様に急落を待て。
917 :02/08/04 14:44
まあ、仕込み時をよく考えてくださいな。
俺はもう資金が枯渇してしまったが、、、
918 :02/08/04 17:04
東芝が格下げされてジャンク債一歩手前。
次はここでしょう。
919 :02/08/04 17:22
おれの業界ではNEC、東芝、日立、三菱は凋落の一途。
ローム、ソニー、シャープ、三洋の勝負になっている。
920 :02/08/04 20:47
>>919
ロームとソニーが並ぶってどういう業界だよ(藁
921 :02/08/04 23:08
>920

 何かのICじゃないの。ロームは特にカスタムで安価なICに強いからね。
 いっとくけど、業界内でのSONYの評判は、ユーザー一般が思ってるほど
高いわけではないよ。
 NECについては...言わずもがな。
922 :02/08/04 23:16
NECは、言われているほど悪くない、
と思う。
923 :02/08/04 23:22
松下もお忘れなくーーー
924 :02/08/04 23:37
 移動平均線からだいぶ乖離してるからそろそろ反騰するかな?
 反騰すれば、買い方の雄叫びが聞けそうですね。
925 :02/08/04 23:42
外資の日本株組み入れ比率が変われば、
日本株の暴騰が始まると予想している。
年末にかけて、1万2千までいくと思う。
現在の日本のファンダメンタルは悪くない。
悪いのは株価だけ。
926 :02/08/04 23:42
>>919 訂正です
おれの脳内ではNEC、東芝、日立、三菱は凋落の一途。
ローム、ソニー、シャープ、三洋の勝負になっている。
927 :02/08/04 23:47
仕事のできるマネージャが早期退職選んで他社へ転職していく
もちろん部下の出来る人間をひきつれて。
NECに残るのは仕事の出来る人間をリストラしている役員と
出来ない社員のみ。
デルやIBMとの人材格差は開く一方。
928 :02/08/04 23:54
株価なんて、雰囲気で動くもんだからな。
929 :02/08/04 23:55
>>927
理屈で言えばそうだけど、
外資に転職はかなりの勇気がいるものだよ。
930 :02/08/04 23:59
>現在の日本のファンダメンタルは悪くない。

 だいぶ改善されてるね。ただ、アメ公が$準備するために、毎日日本株を売りまくって
るからな〜。
 でも、日経が12000で20%上昇しても、NECは1000円行かんな。
931 :02/08/05 08:58
H.F,N気配置横一直線に並びました(藁
932 :02/08/05 09:48
しかし、下がるしかないぐらい、下がる。
止まらないのか。
933 :02/08/05 11:45
まったく上がる気配がない。
これがあのNECか?
934  :02/08/05 11:46
まじ空売りで地道に儲けれるな、これ
935 :02/08/05 12:16
この株にリバウンドという言葉は無いらしいな
936 :02/08/05 12:18
バザールでござーる
937 :02/08/05 13:22
お友達の富士さんとこは¥500台が見えてきましたYO
938凄い売られよう:02/08/05 13:27
3月決算時の半額。
まだも半年も経っていないぞ。
939 :02/08/05 14:13
持株だけで、一体いくらの資産価値を失ったんだ?NECは?
パソコンは売れてないし、子会社株を売って資金調達も
そろそろ限界かな?9月の中間決算で、どんな数字出るのか興味津々。
940予想:02/08/05 14:50
>>939
業績下方修正、財務状況大幅に悪化で、無配転落・・・かな?
941  :02/08/05 14:52
>>業績下方修正、財務状況大幅に悪化で、無配転落・・・かな?

こういう”もう駄目だー早く売ってしまおうー”という時が
一番下値のときが多い。
942崩壊の始まり。。。:02/08/05 14:57
俺が社員なら退職金を貰って(貰えるうちに)さっさと転職するぞ。
かなりまずいんじゃないの?この会社。。。
943 :02/08/05 14:59
転職したって行く先はもっとけ険しいぞ。
944>941:02/08/05 15:01
中間期決算発表まで、買いは見送り!という事でよろしいか?
945 :02/08/05 15:01
冷静にみて300円台でも不思議はない
946941:02/08/05 15:03
>>944
わかんねーす。

一応お遊びで今日639円で1000株買ってみたが・・・。
947 :02/08/05 15:15
>転職したって行く先はもっとけ険しいぞ。

これは能力の劣る奴の事だろ、NECに限らず
優秀な奴は駄目な会社に見切りつけ、
違うとこで能力を発揮するって(w
948そういえば:02/08/05 15:43
昨年NJに上場した「某ITセキュリティ企業」の
社長は元NECだったな。
こういう人材が会社を出て行くNECは...(自粛
949 :02/08/05 23:36
今週でNECは500円台です
950 :02/08/05 23:40
明日は444を目指します。
951 :02/08/05 23:43
できることなら600円は割らないでくれ!
952 :02/08/05 23:45
いずれ、50円
953 :02/08/05 23:46
おそらくNECの転換価格は350円前後でしょう。
そこまでは好材料が出ない限り落ちるでしょう。おそらく
中間決算後数週間が底の気がするが、その前でもナスが上がれば
少しは戻るけど下げは止まらないでしょう。
その後どこまで戻るかはわからん。景気か政府対策次第だな
954 :02/08/05 23:51
中間決算の内容次第では300円までは落ちる
955 :02/08/05 23:52
NECが沖に負けそう
956  :02/08/05 23:53
PBR1倍割れが下値の目処になりそうだニャ
957社長:02/08/05 23:53
景気が予想以上に悪化して来ている!
このままでは、近いうちに大変な事になる。
958 :02/08/05 23:55
>>957
景気のせいにするな。お前はマクドか。
959大変な事態になって来た!:02/08/05 23:57
大変な事態になって来た!       大変な事態になって来た!

960 :02/08/05 23:59
>>959
なんか大変なんだよ?
961 :02/08/06 00:04
時価総額1兆円切りそうだな。
962 :02/08/06 00:14
そんなことより、俺の含み損が60万円越えたことの方が深刻だ。
963 :02/08/06 00:17
>962 kireyo!!
964962:02/08/06 00:21
含み損が20万円そこそこだった頃は、
切ろうかどうしようか迷ってたけど、
さすがにここまでくると切れないね。
ある意味意地。
最悪2年待てば1000円復帰は確実、
だと思ってる。多分。
965 :02/08/06 00:29
2年後にこの会社残ってんのか?
966 :02/08/06 00:30
650がサポートになるかと思ったけど、あっさりぶち破ってくれたね。
600まではフリーフォールか...
967 :02/08/06 00:34
8月中に米国企業の幹部全員が総懺悔し、
ブッシュがイラクと仲良くなれば、
NEC株も少しは、上がるでしょう。
正し、来年まで待たなければならないが。
968 :02/08/06 00:39
NYダウ 142下
ナス    25下
合掌......。
969962:02/08/06 00:42
中間決算で営業利益がまた赤字だったら諦めるけど、
多分今度は大丈夫だと思うんですよ。
リストラ効果は期待できるし、
国内景気は回復基調にあるし、
シリコンサイクルもプラ転したはずだし、
アメリカもまだ緩やかな景気回復傾向にあるし、
アジア向けの輸出は好調だし、
円高も業績に影響与えるほどは進んでいないし。
きっと近いうちに反発すると思うんだけどな、、、
970962:02/08/06 00:43
NYの株価に連動するっていうのもおかしいと思うんだよな。
あっちはまだリストラ進んでない訳でしょ?
971kyu:02/08/06 00:54
NECの社長と社長秘書の馬鹿さ。
あんな会社で働いていたことは時間の無駄だった。
富士通以下だ。三洋電機レベル。
972 :02/08/06 01:17
>>969 今回の外人売りは空売りじゃない、現物投げてんだよ。つまり買戻しによる反発も無い。
悪い事言わんから切っとけ。おまえ死ぬぞ。
973 :02/08/06 01:22
新スレには富士通も仲間に加えよう
974 :02/08/06 01:30
まあ世界的に株価反転すれば1000円はいくが
これだけ簡単に下げると信用買いが投げ終わるまで手が出ん
NECモバ、NECソフトのほうが反転したときリバ大きそうだから本体は買わない
975cx:02/08/06 02:29
NECって今回の住基法に参加してますか。
976 :02/08/06 05:10
>962様

 もはや冷静な判断が下せなくなってますね。
 せめて、半分か1/3でも切ってみれば見方も変わるかもよ。

 信用買いが投げるまでは下がるよ。
977 :02/08/06 08:14
NY劇安、どうなる?
978始まるぞ大型倒産!:02/08/06 08:33
始まるぞ大型倒産!
979株子:02/08/06 09:22
当初、夏のパソコン商戦は内部部品の価格で値上げになるって言ってたのに
どこかのメーカー(ソニー?)が安売り始めたから
他メーカーも当初より値段を下げることになったとか。
結構下がってるので目つけてるけど、
ちょっと苦しそうなのでしばらく様子見。
もうちょっと下がったら買うかも。
980 :02/08/06 09:29
ソニーじゃなくてDELLだよ。
安くてスタイリッシュだよ4500Cなんて拡張スペース確保してるのに
NECはすぐにぼろくなるパソコンをやたらと高く売る。

初心者が多かった時代にはあってるけど
玄人が多くなってきたら見向きもしなくなるだろう。
981 :02/08/06 09:39
素朴な疑問なんですが
なぜ株価がこんなに高い位置にあるんですか?
982 :02/08/06 09:49
大手で最初に逝きそうな感じ・・・・
983cis ◆bL/MoFOs :02/08/06 09:50
NECはパソコンはあと3割安くなれば買いたいけどね。

今日は1000取りが多いね
984株子:02/08/06 09:50
あ、DELLなの?
しかし、ここは下がり方が激しいから
どこまで下がるかまだ予想出来ないね。
985 :02/08/06 09:51
親のおかげで子会社総崩れ!なんなんだよー
986 :02/08/06 09:52
4500Cに勝てる機種がNECにあるのかい。

http://www.dell.com/html/jp/products/dimen/4500c/tour/dhs/index.htm
987 :02/08/06 09:53
さようなら NEC
さようなら 富士通
988 :02/08/06 09:56
でも\50万するNECのBSデジタル録画可能PC
は面白そうだな。テープでは録画不可能な放送
も録画可能で、更に遠回しな方法でそれをコピー
可能だという。
989   :02/08/06 09:56
さようなら SANYO
990 :02/08/06 09:58
モザイクキャンセラー標準装備のはないの?
991 :02/08/06 10:00
  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ,,) <  転換社債いつ発行するの?
  ./  |    \_____________
 (___/


  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´ー`) < なーんつったりして
  ./  |    \_____________
 (___/
992  :02/08/06 10:00
もう終わりだね。オフコース
993 :02/08/06 10:03
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < 500円台まであと少し〜ピカッ
 (〇 〜  〇 |  \_________ 
 /       |   
 |     |_/ | 
994 :02/08/06 10:05
NECはお父さんの会社です
995 :02/08/06 10:05
うわわぁぁぁぁぁぁぁん
。   ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚
  (つ   /     ヒドイヤヒドイヤ
    |  (⌒)
   し
996 :02/08/06 10:06
(´・ω・`) ショボーン
997 :02/08/06 10:06
 
998   :02/08/06 10:07
1000ゲットー
999 :02/08/06 10:07
     \         ∧∧  ミ _ ドスッ          /
       \       (   ,,)┌―┴┴─┐         /
   ∧∧  \      /   つもう,だめぽ|        /  λ...... λ......
   /⌒ヽ)     \ 〜'  ./´.└―┬┬―┘ .    /
  i三 ∪      \ ∪ ∪    .││ _.ε3    /  λ...... λ...... λ......
 ○三 |        \      ゛゛'゛'゛'      /
  (/~∪          \   ∧∧∧∧∧  / λ...... λ..... λ......
  三三.  もう       \ <      だ >
  三    だめぽ…     <       め >    もう
三三   三.           < 悪   ぽ >     だめぽ…
――――――――――――< 寒   相 >――――――――――――───
                  < !!!!   場 >      ||      _______
                  <      の >    ∧||∧    /
                   ∨∨∨∨∨ \  (  ⌒ ヽ <  もう だめぽ・・・
         へ        ヘ          \  ∪  ノ  \
        /  \     / \          \ ∪∪     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /    \__/   \          \
      /              \          \
     /  O        O      |  もうだめぽ・・・ \
     |       ⌒   ∪  ※   |            \
     |                  | ___        \
      |                 |    /\        \
    / \_   ___   __ ノ   /   \        \
  /| ̄ ̄ ̄|    |  |    |   ̄ ̄ ̄| \    \        \
/  |     \_/   \_/       |  \   /          \
    |                      |    \/
1000 :02/08/06 10:07
うわわぁぁぁぁぁぁぁん
。   ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚
  (つ   /     ヒドイヤヒドイヤ
    |  (⌒)
   し
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。