1 :
:
股割りできる?
2 :
アスリート名無しさん:04/01/24 01:49 ID:9Z5/Qhmd
2
3 :
アスリート名無しさん:04/01/26 15:15 ID:c5zo7+BN
レッグストレッチャーでやってるけど
120度が壁だね。
それ以上が開かないぜ、何故に・・・
120度まではスイスイ来たんだけどね。
4 :
アスリート名無しさん:04/01/27 23:18 ID:WgzJWaL3
おれもレッグストレッチャー買う気でいるんだけど、
傘の骨みたいな簡易式のと丸ハンドルをくるくる回すゴツイのと、
どっちがいいんだろう。
5 :
:04/01/28 01:46 ID:gpkCsN2E
6 :
:04/01/29 05:36 ID:fsW67OUX
7 :
アスリート名無しさん:04/02/01 21:36 ID:f8SMb6MO
ストレッチスレッドよ永遠に。
9 :
アスリート名無しさん:04/02/01 21:51 ID:f8SMb6MO
なんで筋トレスレいっぱいあるのに
ストレッチはすこししかなくて閑古鳥がないてるの?
10 :
アスリート名無しさん:04/02/01 23:11 ID:x5qVulru
ストレスあげ
11 :
アスリート名無しさん:04/02/01 23:13 ID:y4XYJ72x
12 :
アスリート名無しさん:04/02/02 00:26 ID:7gC9mjdA
>>11 そっか、傘の骨はやっぱダメか。
昨日
>>6を見て試したんだけど、結構よさげなんでしばらくやってみる。
そんで限界に達したら強制的に開く座椅子タイプを買うよ。
ありがとさんね。
13 :
アスリート名無しさん:04/02/02 01:46 ID:jqJ/H997
ストレッチって週何回やってますか?
14 :
:04/02/02 04:36 ID:vDQN7rRn
15 :
アスリート名無しさん:04/02/02 17:28 ID:jqJ/H997
アンディフグは週一回股関節中心に一時間くらいストレッチするらしい。それでその
あとは二日くらいストレッチしないらしいよ。
16 :
アスリート名無しさん:04/02/02 20:53 ID:xn7JtoHL
17 :
アスリート名無しさん:04/02/02 21:00 ID:xn7JtoHL
ストレッチすると筋肉はつきま・・・
18 :
アスリート名無しさん:04/02/02 21:02 ID:xn7JtoHL
19 :
アスリート名無しさん:04/02/03 09:03 ID:mXOnUXzj
あげ
20 :
アスリート名無しさん:04/02/03 13:23 ID:vfrkOy+e
ストレッチだけでも
かなり脂肪燃焼しますよ。
21 :
アスリート名無しさん:04/02/03 13:36 ID:dFHA52ms
1時間ってえらい短く感じるのは俺だけ?
22 :
アスリート名無しさん:04/02/03 14:21 ID:Q60pOXCx
隅々までやってると1時間位すぐに経っちゃうよね。
けっこう体が温まるから脂肪も溶けてるんだろうな。
23 :
アスリート名無しさん:04/02/03 15:41 ID:g5Ow2hZ/
>>6 説明の意味が理解出来ん、、、、誰かもう少し分かりやすく説明してくれ(w
24 :
l:04/02/04 09:21 ID:uLsSECHE
l
25 :
アスリート名無しさん:04/02/04 11:20 ID:VZa4QD/e
可動域が広がっても、それが自動的可動域じゃないと意味がない
だからストレッチャーはおすすめしない
26 :
アスリート名無しさん:04/02/05 23:01 ID:6EePu6PZ
例えば、いわゆる両足をそろえての前屈をするときのことを考える。
このときストレッチされるのはハムストリングスと臀筋である。
ハムと臀筋が柔らかくなれば可動域は広がるか?ということを考える
結論から言えばならない。
座位で臀筋やハムをストレッチ膝と胸がつくほど前屈が出来る人は踵落しが出来るか?
ハイキックが出来るか?
恐らく大半の人は出来ないはずだ。
自分の意思で筋肉に力を入れないことは出来るが、自分の意思で筋肉を伸ばすことは出来ない。
座位でのストレッチは自身の上体の重さで筋肉を伸ばしているに過ぎない。
他者に押されたり、重力の助けで動く可動域を他動的可動域という。
しかし、ハイキックは違う。
重力に逆らって脚を上げる。つまり筋力で脚を上げ、拮抗筋を弛緩させることで可動域が広がる。
筋肉のコーディネーションこそが大事。
>ただし、ハイキックの事を考えて股割りを言うのなら実はそんなに必要ではない。
>むしろ、中殿筋やらの骨盤を操作して持ち上げる筋肉のコーディネーションこそが大事。
本当に必要なのは、自動的可動域というもの。
自分の筋力で扱える可動域。
さっきの前屈で言えば、チンニングバーにぶら下がってレッグレイズをしたとき、脚を伸ばしたまま
どれだけ上体の近くまで上がるかが自動的可動域。
そんなわけでバレリーナはバーレッスンを練習の基本とする。
ウォームアップと筋力トレーニングを兼ね、動きのなかでストレッチ。
ターゲットとする部位の筋肉をフルに使い、しかし対象の筋以外は使わない。
例えば脚を前方に上げるなら、腸腰筋と腹直筋だけを使い、大腿直筋は使わない。
もちろんハムは弛緩させておく。
27 :
アスリート名無しさん:04/02/06 01:18 ID:XailyQiO
↑長文かいてるようだが
自動的可動域じゃないと意味があるかないかは
ひとそれぞれだろ。
単に怪我の防止にもなるし。
他動的可動域の拡大は自動的可動域の拡大にも貢献するだろうに。
一般的にストレッチつったら他動的のほうだろ。
28 :
アスリート名無しさん:04/02/06 15:55 ID:+tg5cl3K
もちろん自動的可動域を広げるためには他動的可動域を広げるのも手段
で、重要なのは自動的可動域と他動的可動域の差をいかに小さくするか
その不均衡が怪我をうむ
一般に怪我の予防にも自動的可動域のほうが重要だよ
別に叩くつもりで書いたんじゃないんだが、あまり敵意を示さないでくれ
数少ないストレッチスレッドなんでどんどん盛り上げよう
29 :
アスリート名無しさん:04/02/08 08:42 ID:TCIMZDnG
あげ
30 :
アスリート名無しさん:04/02/08 13:37 ID:kKsA6LKu
このスレは勉強になるね
ストレッチで怪我は防げないっていう論文見たことある。
防げるって論文も見たことある。
33 :
:04/02/08 23:42 ID:rZnFV0nA
むしろ怪我は増加したっていう内容だったと思う。
俺もストレッチはやらないけど別に怪我したことないな。
ま、もちろん絶対の真理ではないので参考程度に。
ストレッチが心地よく感じられる人はやればいいと思う。
34 :
アスリート名無しさん:04/02/09 22:59 ID:PT41awGO
みんなどのくらいの頻度で、どのくらいかけてる?
俺はウエイトトレーニングの前に20分、直後に20分。これはスタティックで
それとは別にダイナミック20分スタタティック20分の日を週一で
バリスティックは基本的にやらない
35 :
アスリート名無しさん:04/02/10 14:25 ID:I99YXzaq
>>34 伸ばすのを毎日 随時 暇な時はいつでも 常に
36 :
アスリート名無しさん:04/02/11 22:16 ID:eKHy0orW
皆様の柔軟性を自己申告よろしく
37 :
アスリート名無しさん:04/02/13 17:06 ID:zllLMnN1
股割りっていうのかな?
座って開脚して前に上体をたおすのだと、胸がかろうじて地面につく程度
トレーニング仲間では柔らかいほうです
38 :
アスリート名無しさん:04/02/17 03:49 ID:12OMnjem
age
39 :
アスリート名無しさん:04/02/17 11:21 ID:4t48CJvm
あの、僕は昔から前屈だったりの、脚の裏側の筋が全然伸びなくて
カツカツなんですけどこれも毎日やってれば徐々にやわらかくなるんですかね?
ただ、例えば他の部分は筋肉を伸ばしたりすると気持ちよかったり
ウィーッって感じがあるんですけど、脚の裏の部分に関してはなんだか
全然そんな感じがなくて、いつもなんか変な苦しいような感覚です。
ちょっとその辺がよくわからなかったのでどなたか教えてもらえませんでしょうか
他の部分に関してはそこまで固いってことは無いと思うのですが・・
40 :
アスリート名無しさん:04/02/17 14:41 ID:r6PejafM
41 :
アスリート名無しさん:04/02/17 14:51 ID:r6PejafM
42 :
アスリート名無しさん:04/02/17 20:33 ID:PErs7Osm
精神科医逝ね。
43 :
アスリート名無しさん:04/02/17 20:38 ID:PErs7Osm
精神科医逝ね。精神科医逝ね。精神科医逝ね。精神科医逝ね。精神科医逝ね。
44 :
生心界:04/02/18 00:12 ID:7oC45PQf
45 :
アンソニークラーク:04/02/18 13:15 ID:yKcIylVq
毎日ストレッチ大事アルヨ!
47 :
アスリート名無しさん:04/02/24 23:35 ID:F5MXFcYE
@@
48 :
アスリート名無しさん:04/03/01 13:36 ID:ZhW/axwf
age
a
50 :
1:04/03/03 15:12 ID:wY7bBewH
age
51 :
アスリート名無しさん:04/03/08 20:33 ID:fBecqA0P
00
マイナ〜だけにレスが付かないね。
インナーマッスルって判りにくいもんな。
53 :
アスリート名無しさん:04/03/09 23:53 ID:5dhI1Bf3
床に据わって両足を伸ばした状態で前屈するとき、
背中の真ん中らへんから曲がってしまうのですが、これって
正しい姿勢じゃないですよね?
腰から前屈させるにはどのようにトレーニングすればいいのか、
わかる方いますか?
54 :
アスリート名無しさん:04/03/10 23:09 ID:cEY3WLpe
柔軟って何ヶ月くらいやれば体やわらかくなるもんですか?
>>54 君の体が今どれぐらい柔らかいのか、これからどの程度の
頻度・強度で柔軟体操を行うのかが書かれていませんね
56 :
アスリート名無しさん:04/03/11 15:45 ID:8QCqLREd
>>53 腰から前屈するには腰の丸みを出せばいいと思います。
仰向けに寝て両膝を両腕で抱え込むストレッチ、(ダルマをイメージ)。
トレーニングとして同じ状態で腕を使わないで出来るだけ両膝を顔の近くに持ってくる、
股間に近い部分の腹筋運動ですね。
床に座って前屈する時は、胸を張って上体よりもおへそを腿に近ずけてく意識でやると
ハムストリングスが良く伸びます。
57 :
アスリート名無しさん:04/03/11 15:55 ID:Q2ZfoYou
いいね!
58 :
53:04/03/14 20:21 ID:KAYXZno8
>56
ありがとうございます。
膝を抱え込む時も腰から下だけを丸める感じで良いんですよね?
59 :
アスリート名無しさん:04/03/14 23:47 ID:lHEKybdB
ストレッチは脂肪燃焼につながるの?
ストレッチヨーガってのと、タオルストレッチっていうのやってるんだが・・・。
「ストレッチ ダイエット」で検索
61 :
56:04/03/15 15:46 ID:cjdVEd4Q
>>53 その感じでいいと思います。
よくあるストレッチで、そのまま足を伸ばして頭上の床につま先をつけてしまう
ものがありますが、
53の場合、背中部分の曲がりが助長されるかもしれないので腰部とのバランス
がとれてからがいいと思います。
62 :
アスリート名無しさん:04/03/16 23:20 ID:0ro6TZ/Z
ストレッチすると筋繊維が柔軟になって切れたり損傷されない
事で超回復しにくくなるとかは無いよね?
ストレッチばっかしてると筋肉痛ないのはいいけど筋トレ的には
どうなのかなって思ってしまう。
>>62 柔軟性と筋量・筋力を両立させてるスポーツ選手も沢山いるじゃないか。
“世界の吉田”義人選手(34)ついに現役引退!!
元日本代表WTBでフランスプロリーグにチャレンジ
もしたスーパースター吉田義人選手が
来る3月28日(日)午後2時から秩父宮ラグビー場
にて行われる「オール早明戦」を最後に現役を引退
します。ゲーム後引退セレモニーが行われます。
>>62 可動域が広すぎるのも問題かもしれないけど、
堅いなら柔軟でインナ鍛えるもの良いです。
ただビルダの様に単純に美しく筋肉つけるのみなら...
球技や協議の為に筋トレするなら柔らかいに方が良いか。
66 :
アスリート名無しさん:04/03/18 00:18 ID:WqKk+wC6
ストレチって一人でやるの限界あるような気がするなあ・・・
補助者がいないとなかなかやわらかくならないよ
>>66 ttp://www.runner-sss.com 昨日も逝っテ来た。堅いと翌日筋肉痛のような感じに。
インナ(体幹)のトレもしてもらえる。
1set約30分で3000円(税込)fullsetは時間も料金も倍なので、
やった事ありません。fullやるなら1set×2回行きたいので。
童貞だから
「パートナーと2人でやるストレッチ」とかいう本見ると鬱になります
69 :
アスリート名無しさん:04/03/21 05:18 ID:s/8fpUUM
ダメダコリャ
70 :
アスリート名無しさん:04/03/29 22:33 ID:yn6oiM0q
膝の靱帯を守るストレッチを教えてください。
>>70 靭帯が緩め
と言うことですか?
でしたらストレッチよりも膝関節にかかる筋肉
主に大腿四頭筋エクササイズ(どちらが緩いかによって内・外)
に分かれますが
の方がいいように思いますが
事情が違ってたらゴメンナサイ
ストレッチに関しておすすめの本はありませんか?
73 :
アスリート名無しさん:04/04/01 19:39 ID:jTTPi8Ka
うーん。良スレ。
初動負荷理論が正しければ、
柔軟する前にぐぐっと力を入れるとよりストレッチできるってことだろうか。
確かに仰向けに寝て壁に足をぺったり付けて自重で開く開脚ストレッチの時は
足に力を入れてから開いたときの方が、ずっと開脚の角度は広がった。
BMストレッチダイエットシリーズの
饗 庭 秀 直さんもこれと同じ理論でやっているような。
(ただこの人の本って、縮めている筋肉と伸ばす筋肉が一致していない気がする)
科学的にはどうなんでしょうか。
74 :
アスリート名無しさん:04/04/01 20:52 ID:kySjKa/h
75 :
アスリート名無しさん:04/04/02 19:04 ID:wDcHyVgn
>74
そうか〜。格闘技系って結構科学的な理論取り入れているのね。
HP凄くわかりやすかった。
ありがとう!
前後開脚
ピラティスの先生に教わったやり方は、
正座をする→左足だけを前に伸ばす、上体を折るようにして軽くストレッチ
正座をする→左足だけを後ろに伸ばす、ストレッチ。
左が終わったら、右です。
これにPNF式も取り入れたらどうだろうか。
前後開脚も左右開脚も骨盤がまっすぐ前を向くようにやるのがポイントだよね。
前後の場合は、結構骨盤が開いちゃっている場合が多いかも。
76 :
アスリート名無しさん:04/04/04 14:00 ID:8sBCPujK
age
77 :
72:04/04/04 17:06 ID:WvRdnxDG
どなたかレスお願いします_| ̄|○
78 :
アスリート名無しさん:04/04/04 18:04 ID:rtzowo/B
ありがとうございます。検討させていただきます。
80 :
アスリート名無しさん:04/04/04 20:10 ID:E66cg1nV
三土手選手がいうのには、無理して骨盤を真っ直ぐにして体が浮くよりは
左右に開脚した状態から捻っていくほうがマシだそうです。
方針はとにかくリラックス。
体が床に着かないなら体と床の間にものを挟む。
恥骨で座れないなら、尻の下にものを挟む。
とにかく寝れるようなリラックスした状態で長く続けろとのこと。
それと、骨盤歩きってご存知でしょうか?
脚を前に投げ出して長座したまま恥骨で前に歩くのです。
股関節の動きと骨盤の回転を感じられて、かつけっこうしんどいのでウォームアップに最適です。
大胸筋付近を伸ばすにはどうすればいいでしょうか?お願いします。
83 :
アスリート名無しさん:04/04/06 01:45 ID:qAiNrmjS
80さん
他に三土手選手は何かコツみたいなのを言っていましたか?
三土手選手は一日何時間くらいストレッチしているんですか?
84 :
アスリート名無しさん:04/04/06 12:19 ID:y6nOSeqZ
三土手選手はアイアンマンの10月号にスクワットのストレッチ、
3月号にベンチプレスのストレッチの記事を執筆しています。
肋骨の動きが〜などとけっこうマニアックな内容を含んでいます。
そのうちにデッドリフトのストレッチもきっと書かれると思うので、楽しみにしてます。
本人は空手をやっていたときに柔らかくした、となにかのインタビューで言ってました。
それ以来10年以上ストレッチを続けていたそうなので・・・
こんなこともやってるみたいです。
http://www.jpa-powerlifting.or.jp/colum/colum-main-no13.htm 指導者としても一流なんだなぁって感心しました。
ああ、ノーリミッツ行きたい
85 :
アスリート名無しさん:04/04/29 00:34 ID:IKX6DUtG
ストレッチポールってどうなの?
86 :
アスリート名無しさん:04/04/29 12:59 ID:BVxBXikX
BMストレッチ。
図書館で本を借りてきて実行。
ほんとに気軽にできるのがイイ!!
本で言っているとうり、ちょっと職場でも、トイレでも出来る。
究極のストレッチをやってほんの4日程、ふと柔軟をやってみたら、
今まで前屈して地面まで手なんて 到底 届かなかったのに
(バリバリの身体固)、指の第一関節まで曲がったよ〜〜〜(泣)
特に風呂あがりとか、何した後でもなく。
自分でも信じられなくて、その後間を置いて何度もやってみたが
やっぱり指が着く〜〜 超ウレピ〜〜〜
87 :
アスリート名無しさん:04/04/29 13:01 ID:BVxBXikX
88 :
アスリート名無しさん:04/04/29 13:10 ID:BVxBXikX
89 :
アスリート名無しさん:04/04/29 13:12 ID:BVxBXikX
90 :
アスリート名無しさん:04/04/29 13:14 ID:0KilDhC4
91 :
アスリート名無しさん:04/04/29 13:34 ID:0KilDhC4
92 :
アスリート名無しさん:04/04/29 17:13 ID:i+ZMAYJC
>>88 突っ込みどころ満載で笑ってしまったのだけど。
93 :
アスリート名無しさん:04/04/29 17:17 ID:KNxk4NoM
モチツケ。これは立位体前屈しかできんではないか。
漏れはスネの真ん中くらいにしか指先が届かなかったが、
ストレッチとハムストリングスの筋トレで床に指の第一関節までつくようになったぞ。
96 :
アスリート名無しさん:04/05/06 16:58 ID:A7chZ6lc
バランスボールの上にすわって、
腰を使ってボールを前後にぐりぐりうごかしたら
前屈5センチ深くできるようになった。
まじ驚き。
これすごいわ。
97 :
アスリート名無しさん:04/05/09 09:07 ID:oRy2hIUA
180度開脚は難しい。
開脚しないままペッタリと前屈も難しい。
でも180度開脚で地面にペタリと前屈はそれよりはずいぶん難度が落ちる(笑)
体倒さないとろくに脚が開かないなぁ
98 :
アスリート名無しさん:04/05/13 18:53 ID:egJhAzLp
股割りしようとすると大転子?の辺りが痛い。俺O脚なんだがそのせいかな。
もう止めた方がいいんだろうか。
101 :
アスリート名無しさん:04/05/23 14:09 ID:1AYozQ2X
ほんと1時間なんてあっという間だよな
104 :
masa:04/06/09 00:16 ID:qWOKkZ9b
ここだよ。
105 :
あや:04/06/09 00:22 ID:HIZWCeZF
うん。
106 :
あや:04/06/09 00:25 ID:HIZWCeZF
でもこのスレって使ってるんじゃないの?
107 :
masa:04/06/09 00:26 ID:zuNDSOPA
来たね。
夜更かしして平気かな?
少しだけね。
俺に聞きたいことあったら何でも聞いてね。
素直に答えるから。
俺の聞きたいことは、まず、キミが恋愛するのは、覚悟を決めてからなの?
俺は恋愛はいろいろな形があるから、はじめてみないとどういうものかわからないと思うのだけど。
キミには覚悟を決めるだけり判断材料があるのかい?
108 :
masa:04/06/09 00:29 ID:zuNDSOPA
いいんじゃない。サゲ進行で10日以上書き込みないし。
109 :
あや:04/06/09 00:29 ID:HIZWCeZF
違うよ。
覚悟を決めてから、というより今回は特別。
正直にいえば、もうたぶん貴方のことが好きです。
だけど自分の情(念)の深さを知ってるから、自分に覚悟がいるの。
貴方に家族がいることで、尚更に。
ごめん、凄く今震えてちゃんと考えられないかも。
110 :
masa:04/06/09 00:31 ID:zuNDSOPA
ありがとう。
でも、俺は今キミを苦しめさせてしまっているのかな。
それは俺の意図するところではないから。
俺はどうしたらキミを楽にさせてあげられるのかな?
キミの前から消えるべきかい?
111 :
masa:04/06/09 00:34 ID:zuNDSOPA
キミの心の中にいきなり土足で上がりこむつもりはないよ。
キミに許可をもらってから、靴の汚れをしっかり落として、丁寧に入っていきたい。
112 :
あや:04/06/09 00:37 ID:HIZWCeZF
わかんない・・・
ほんとにわかんない。
今まで妻子ある人から誘われたりはしてきたけど、
たいてい、私が茶化したり逃げたりするとそのまま何事もなかったようになった。
でも貴方は真面目だっていう。
すごく嬉しかったけど、ものすごく戸惑ったよ。
だって今までそういう人が言い寄ってくるのは、いわゆる身体目当てだから。
「真面目」って何?って思った。
113 :
あや:04/06/09 00:40 ID:HIZWCeZF
貴方は私と真面目に恋愛したいっていう。
それってどういう意味なのか、わかんない。今でも。
114 :
masa:04/06/09 00:42 ID:zuNDSOPA
俺はね、恋愛感情から入ってるはずだけど既に。
身体目的ならわざわざこんなところでなくとも足りるよ。
そんな気もここんとこなかったけど。女はもういいとさえ思ってたから。
そもそも、俺が何でキミに興味を示したと思ってるのかな。
キミのいう目的だったらキミを選んで理由は何になるんだろう。
キミなりにそんな節があったとでも?
俺はキミの素性を何も知らなかったはずだよ。
キミの書き込みに吸い込まれていっただけだ。
115 :
masa:04/06/09 00:44 ID:zuNDSOPA
恋愛にゴールがあるとしたら何だろう。
キミのゴールはなに?
俺は実感です。愛したという実感が全てです。
116 :
アスリート名無しさん:04/06/09 00:46 ID:I7vJ+dBu
( ゚Д゚)ポカーン
117 :
masa:04/06/09 00:47 ID:zuNDSOPA
どいてろ。
118 :
あや:04/06/09 00:52 ID:HIZWCeZF
恋愛に臆病になってます。
愛せば相手を苦しめることばかりなので。
ゴールなんて考えたことない。
愛することは終わらないことだと思うから。
119 :
アスリート名無しさん:04/06/09 01:13 ID:oMdJ7Bqw
2ちゃんで、しばらく書き込みがないスレで別の使い方されてるの、初めて見た。
隠れて話ししたいなら、
メールでやりとりすればいいのに。
大体、家族いるのにそれを無視して自己を通そうとしてる人間に騙されてはいかんよ。
後々は、
恋愛を理由にすることで君も同様の目にあって裏切られる可能性もあるってわけだ。
スレ違い。
121 :
アスリート名無しさん:04/06/10 12:42 ID:bhapxpra
なんだ2人で申し合わせてのつりか?
122 :
アスリート名無しさん:04/06/11 00:20 ID:i2hwP4Pv
masaとあやの愛の交換日記でした。
123 :
アスリート名無しさん:04/06/16 10:23 ID:9g9Izqw6
フットストレッチ器具ってあるじゃん?
あの斜めの板がついててその上に乗るとふくらはぎとか太ももとかが伸びる奴。
あれを簡単に安く自作する方法ないかな?
100円ショップで足ツボ用のプラスチックの板を買って来たんだが
斜めにすると軟すぎて変形して駄目だった。
124 :
アスリート名無しさん:04/06/18 14:09 ID:FbJYeft3
>>123 あれ無くても普通にストレッチすれば良くないか?
>変な奴等
2ショットチャット使えよ。
カス。なんか文句ありげだがやるんだったらいつでも行くぞ。
筋肉馬鹿の集まる板をなめんなよ。
125 :
アスリート名無しさん:04/06/18 16:32 ID:FbJYeft3
○○もとあや○
126 :
アスリート名無しさん:04/06/21 13:02 ID:MgXBQ2Kl
毎日2時間ぐらい、激痛感じるほど脚思いっきり開いて、
床のはるか前方に本を置いて読書。これでかなり開くようには
なったけど、180度まではまだまだです。というかこのまま
続けていてもできるような気がしない。
やっぱり誰かに後ろ押してもらわないとだめなんかね。
127 :
アスリート名無しさん:04/06/23 12:35 ID:0H5Y85AC
俺はサムライショップでストレッチマシン買ってしまった
確かに楽に開脚運動はできる
128 :
アスリート名無しさん:04/06/23 12:50 ID:V4SOFrvj
129 :
アスリート名無しさん:04/06/24 10:52 ID:SDKYGvy9
130 :
海老太郎:04/06/30 17:55 ID:dlBSaOQI
良スレ発見。
俺も趣味で走りこみしてます。
おしりのいい伸ばし方ないですか?
あおむけになってひざかかえるやつやってますが
あれだと物足りないです。いいやつあったら教えてください。
>>123 俺もあれみて自分で作りました…
体重計を箱の上にかたむかせて足のせて前に体重かけます。
で、すっごいききますよ。かなり楽になるので
走ったあとはいつもやってます。
132 :
海老太郎:04/06/30 18:35 ID:dlBSaOQI
あ、効きます!これ!!!!
ありがとう!!
133 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:45 ID:MiGi+7R9
ストレッチしてると、玉が潰れて痛くない?
134 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:33 ID:MiGi+7R9
体操系の画像を集めた海外サイトあったと思ったけど、
あれURL知ってる人いる?過去ログにはなかったんけど。
135 :
アスリート名無しさん:04/07/13 22:11 ID:cYMUOhmq
体が硬くてヤンキー座りができないんですが、どんなストレッチを
やればいいでしょうか?とにかく足首が曲がりません。
ものすごく後に反りたくなる時がある
139 :
アスリート名無しさん:04/07/21 01:07 ID:pHVsL4//
140 :
アスリート名無しさん:04/08/13 16:30 ID:si1XZ3o7
39歳のサーファーです。
加齢による体の硬さに比例して、筋肉痛が増しています。
昔にやってたストレッチを続けているのですが、もっと追求したいと
思い、スポーツ店にストレッチの教材ビデオもしくはDVDを求めに
行ったのですが、有りませんでした。
何方か、ストレッチの基本教材なるビデオもしくはDVDがあるのか
ご存知の方はお教え下さい。出来れば販売元やタイトルを教えて頂け
れば、幸いです。
宜しくお願いいたします。
142 :
アスリート名無しさん:04/08/18 00:49 ID:aSFYbCBL
股関節脱臼
143 :
アスリート名無しさん:04/08/20 02:16 ID:jyXmnWkR
まじめにやってんのか?
>>142 いちばん大きい関節である股関節が脱臼することなんかあるのか?
146 :
アスリート名無しさん:04/08/21 20:47 ID:Jq6Kw5KP
靱帯断裂
147 :
脂身くん:04/08/23 21:47 ID:KglI6ROY
公営体育館にて、ふとアリーナをみたら小学生が新体操の練習をしてた。
ちょっと真似てみた。
エクソシストのブリッジ歩き(走れるかっ!)
腰に悪そうと思ったが、意外と上背部ばかり疲れる。
っていうかこれストレッチじゃない!筋トレだ。
5mくらい歩けました。
台湾式デッドに似てる疲れ方。
これでデッド200kg引けるようにならないだろうか。
新体操の小学生ってすごいね。踵と頭がつきそう。
俺なんてぜんぜん遠い。
体柔らかくなれば年はあまり関係ないのだ
体柔らかいということは肉体年齢が若いということだ。
150 :
アスリート名無しさん:04/08/25 02:17 ID:eAJ7D7RA
150
151 :
アスリート名無しさん:04/09/03 21:06 ID:wfb89b85
最近肩が硬いことに気づいた。
ショルダープレスの方向には平気だが、ベンチプレス方向だとかなり硬いことに気づかされた。
脇を開くととたんにビリビリくる。
フライで怪我して以来胸はストレッチ種目を控えてきたせいかな。
下半身は念入りだが上半身のストレッチを軽視していた。
これからはすこしづつ柔らかくしようと思う。
152 :
アスリート名無しさん:04/09/06 00:02 ID:YUlwYLoi
か
153 :
アスリート名無しさん:04/09/13 22:09:55 ID:AFWjJme+
・筋トレの前後に10分くらいストレッチ
・テレビ見ながら、入浴前など時間の空いた時に30分〜1時間くらい念入りに
154 :
アスリート名無しさん:04/09/13 22:57:59 ID:AFWjJme+
155 :
アスリート名無しさん:04/10/11 00:54:23 ID:208JJv57
156 :
アスリート名無しさん:04/10/11 02:37:15 ID:3P/ERqJ+
ガッテンガッテン!!
>>155 間違ってBS2見てますた。
はじまったのは朝の3時過ぎですた(´Д⊂ヽ
158 :
アスリート名無しさん:04/10/11 12:26:48 ID:d3BJC0uj
>>155 糞バカ!
見ねえよ!
なんでてめえに命令されなきゃなんねえんだ!
>>158 おまえは、今日、新体操観たか?
あんなふうに柔らかくなりたくないのか?
>>159 おれ158じゃあないけど。
なるよ。目標は高くね。
161 :
アスリート名無しさん:04/10/12 06:29:32 ID:Gp7t2t7A
月曜深夜1時45分NHK のためしてガッテン
録画して、今観ますた!
糖尿病の特集でした。。。orz
162 :
アスリート名無しさん:04/10/12 19:54:35 ID:sXKO5PFa
>>159 見たけどほとんど参考にならんだろうが!
>>161 そのあとにやってたぞ。
2本立てだったろうが。
164 :
アスリート名無しさん:04/10/15 20:31:34 ID:YubIojf9
>>163 情報、dクス
2本立てだったんか。。。
電子番組表で録画予約したんで、多分録画はされてたと思う
1本目の糖尿病が始まって、すぐに消してしまいました・・・orz
オレのバカーーー!
股関節の柔軟性が今、自分のいちばんのテーマなのに・・・
165 :
アスリート名無しさん:04/10/16 00:57:46 ID:mZTB7rS8
166 :
アスリート名無しさん:04/11/11 20:32:15 ID:wS/u9ejI
効果的なストレッチ種目の順序を知りたい。
167 :
アスリート名無しさん:04/11/16 16:27:55 ID:C7LQ6EVf
ギックリ腰になっちまったっす。しっかりストレッチしてから運動してたのに。
姿勢にも気をつけていたのに・・・。もう開脚どころか膝を伸ばすことさえできない
くらい痛い。皆様もお気をつけて。
168 :
アスリート名無しさん:04/12/12 10:41:06 ID:XsLRLBZi
スタイリー
169 :
アスリート名無しさん:04/12/29 12:23:54 ID:5zRpGNJg
ストレッチって伸ばしすぎは傷めるからだめってききますけど、
力士や新体操選手などの過度の柔らかさは
どうなんでしょうか?
いためてるけど職業として我慢しているということなのかな?
それと、いためないように徐々に伸ばせば大丈夫なのかな?
170 :
アスリート名無しさん:05/01/01 00:39:36 ID:imdHIq4W
afe
ストレッチプラム
172 :
アスリート名無しさん:05/01/12 21:29:40 ID:F/4Q4cVo
無理せずに心地よい痛みで止めるのがストレッチ。
徐々にやればいいのではないでしょうか。
力士とかは強制柔軟なのかな。
173 :
アスリート名無しさん:05/01/12 23:10:05 ID:hvsDHtRN
ストレッチ初心者です。
体が思いっきり固くて前屈をしたときに地面に触ることすら出来ません。
ストレッチを毎日やって少しずつでも体をやわらかくしようと思うんですが
何か参考になるサイトや本はありますでしょうか?
よろしくお願いします。
174 :
アスリート名無しさん:05/01/12 23:14:13 ID:hvsDHtRN
>>89 >>154 失礼しました。
ログをみてたら載ってました。
これを参考にします。
他にもよいのがあったら教えてください。
175 :
アスリート名無しさん:05/01/13 03:04:22 ID:dHA0NN5A
やわらかすぎって健康なのかな?
それとも力士やバレリイナや新体操は仕方なく柔らかくしてるだけ?
176 :
アスリート名無しさん:05/01/14 03:09:37 ID:im4f8PP+
筋肉がなくてただぐにゃぐにゃなのは身体に悪い。故障の元。
バレリ−ナや力士はああみえて筋力もあり体幹も強い。
また比較的若年から何年も柔軟性を養うわけで、いきなり無茶、強制をしているわけではない。
股関節の開きは個人差があるが、競技、プロなどで活躍するひとは
元々ある程度の身体的条件をクリアしている。
不向きなひとが無茶な訓練をするわけではない。
一般的なひとが柔軟性を高めたかったら、既出サイトなどを参考に、
反動をつかわないで呼吸を忘れず、きつくない程度のストレッチを日々継続するのが良い。
177 :
アスリート名無しさん:05/01/14 03:12:40 ID:im4f8PP+
バレエのプリエなど基礎動作は、指導者のもと正しくおこなえば、かなり有効。
これもやっぱり無理は禁物。呼吸を忘れずに。
178 :
アスリート名無しさん:05/01/30 22:23:49 ID:AVbfrz0X
最近固くなった
179 :
アスリート名無しさん:05/01/31 04:05:53 ID:A3P6WgW8
柔軟は1日さぼると3日後退するっていうからな
地道に続けるが吉
180 :
アスリート名無しさん:05/01/31 08:18:27 ID:ytiv6oBN
静的ストレッチはもちろんわかってるんですが、
動的ストレッチも同じくらいやったほうがいいんですよねつまり。
動的ストレッチングの種類とおおまかなやり方を教えてください
あと、PNFも動的ストレッチングの一種ですか?
181 :
アスリート名無しさん:05/01/31 09:27:53 ID:frqkWrIp
182 :
アスリート名無しさん:05/01/31 16:39:02 ID:A3P6WgW8
>>180 動的ストレッチはある程度柔軟性があるひとやアスリ−トには有効だし必要。
知識がとぼしかった昔は、硬い奴でもこれしかやらされなかったな。
いまでも学校でそういうところもある。
ダンススク−ルなんかでも、上級者はあたりまえにやるとしても
素人の初心者向けクラスで柔らかいひとばかりじゃないのに、代替動作教えてあげずに、やらせちゃうところあるな。
しかし、硬いひとには危険なことだ。
PNFは、簡単にいうと
まず静的ストレッチで10秒その状態である個所を収縮させて6秒といったように、基本は静的。
183 :
アスリート名無しさん:05/01/31 16:48:15 ID:A3P6WgW8
ただし、いま氾濫するPNFといっているものの中には、でたらめなものも多い。
ど素人が正しい知識もなく簡単にひとりで出来るものではない。故障があるなどでPNFに興味があるならば、ちゃんと専門家にみてもらい、正しい施術を受けるべし。
なんだかんだいって、結局
一般的には静的ストレッチが安全で有効だ。
184 :
アスリート名無しさん:05/01/31 16:53:06 ID:A3P6WgW8
念のため聞くが180はなんで動的ストレッチをやりたいんだ?
なんか球技でもやってるのか?
ぎっくり腰が長引いてたけど、PNFの整体で施術してもらったら、一発で痛みが消えて驚いたことがある。
186 :
180:05/01/31 17:51:15 ID:pd5YI9Fd
球技やってます。
バスケです。あとキックボクシングもやろうと思ってます。
個人的な見解ですけど、なにも球技とか運動してないで家にとじこもって静的ストレッチばかりやってるとバランスが崩れて危険なんですよね?
練習も最近はあまりしてないんですが、こういう場合静的ストレッチングもほどほどにしといたほうがいいですよね?
それか動的ストレッチングも一緒にやるとか、
PNFって静的だったんですか・・・PNFは素人が本を読み漁っただけでやるのはものすごい危険なんですね?
187 :
180:05/01/31 20:31:45 ID:dHo8+rMD
もしよかったら動的ストレッチングが載ってる書籍教えてください><
イラストで分かるストレッチングマニュアルもってるんですが、性的しか載ってなくて・・・
>>187 性的ストレッチ・・・・・・・ウホッ#hearts;
189 :
アスリート名無しさん:05/02/01 05:11:34 ID:i72XDvs5
>180
ああ、なるほど。そういうことか。
動的柔軟性(運動に必要な動きのなめらかさ)と静的柔軟性(一般的にいう身体の柔らかさ)のバランスは崩れすぎるとたしかに危険。
でも、運動経験者でそうそう極端にバランス悪いひともあまりみないがね。180さんはちょっと期間が開いてるぐらいみたいだから、そんなに心配しなくてもいいと思うが。
動画と一般の人にわかりやすい書籍はすまんがすぐには適当なのがおもいあたらん。
誰でもわかりやすい動的ストレッチの代表といったらラジオ体操だろう。いや、冗談じゃなくマジで。
190 :
アスリート名無しさん:05/02/01 05:27:54 ID:i72XDvs5
あれは体操にうまく動的ストレッチが入っていて、しかもなるべく安全にできるように、よく考えられているとおもう。
これに加えてダイナミックストレッチングでよくやるのは、
あしを肩幅より広めに開き、膝を軽く曲げて腰をまっすぐに落とす。そして左膝をのばしながら頭と腰が平行に動くように右へ。次は同じように左へ。
というのがある。ポイントは背筋をのばして、腰をおとしすぎたり反ったりしない、膝を伸ばしたときロックしないこと。
あとバスケやってたなら、腕や腰をまわす動きとかやらされなかったか?
この辺なら、家の中でやれるよ
191 :
アスリート名無しさん:05/02/01 05:47:40 ID:i72XDvs5
PNFはタオルや壁を利用してひとりでやる方法もあるが、本だけ読んで自己流はやめたほうが吉。
やるなら専門家にみてもらうこと。
180さんはキックやるつもりってことだから、習いにいけば動的ストレッチも大抵のジムでメニュ−に入ってくるはず。そんなにバランス崩れる心配しなくていいと思うぞ。
192 :
アスリート名無しさん:05/02/02 02:34:15 ID:ozHGCwUn
久しぶりに風呂でストレッチ
なんか若返った
193 :
アスリート名無しさん:05/02/05 18:19:45 ID:0Me6Rrm2
エアロのウォ-ムアップもうまく静的と動的ストレッチが組み合わされているよ。
動画を探すのなら、スポクラ板のエアロ系スレで聞いてみるといいかも。
194 :
アスリート名無しさん:05/02/09 00:44:18 ID:KHwfZQ9b
睡眠中にいつのまにかストレッチできる方法教えて下さい
195 :
アスリート名無しさん:05/02/09 06:46:18 ID:5dTPhe1a
>>194ない(゚∀゚;)
機械でやるのはあるかもだけど体にいいものじゃないからね。
がんばろうよ
196 :
アスリート名無しさん:05/02/09 19:34:08 ID:2oI1bQ+/
>>191 やっぱりそうなんだ!
おれの通ってるスポクラで、じぶんのやっているのはPNFだっていいはってる男をみたんだが、とてもそうはおもえなかったんだわ。(しかもなんでか知らんが、玄関でまじもんアスリ−ト相手に力説してた。相手は苦笑いしていた。)
やっぱあいつ変なんだな。
>>194 あったらいいねえ。
197 :
アスリート名無しさん:05/02/09 19:37:50 ID:2oI1bQ+/
便乗質問。正式なPNFをやってもらおうとしたら、どうすればいいの?
整体でもやってもらえるもの?
198 :
アスリート名無しさん:05/02/09 21:55:42 ID:wL7oL1YX
PNF PNFストレッチ まぜるな危険
199 :
アスリート名無しさん:05/02/13 18:57:27 ID:831gwFD0
正式なPNF受けたいなら、日本PNF協会に聞けばいいんじゃない?
スポ−ツPNF、PNF整体、ム−ビングストレッチなどは、効果はともかくPNFを取り入れているといっても正式なPNFとは別なものだから。
今号のタ−ザンでム−ビングがとりあげられていた。
PNFというよりは、従来からあるストレッチをバリスティックにならない程度に動的要素をとりいれアレンジしたもの、という印象。
特集するなら伸ばす方向性や注意も、もっと詳しく書いてほしかった。
ああいうのをみてPNFを誤解してしまうひともいるとおもうから。
200 :
アスリート名無しさん:05/02/21 22:41:46 ID:a+E0tD+1
今日こそ寝ながらストレッチするぞ
たっぷり時間かけて
起きたらなんたい動物
201 :
アスリート名無しさん:05/03/05 17:08:46 ID:5+AnET6m
200かわいいな
寝ながらストレッチする方法
三日三晩徹夜して眠らない
↓
ストレッチする
↓
ストレッチ状態でうとうとする
↓
睡魔に襲われて深い眠りに入る
↓
寝ながらストレッチ成功!
203 :
アスリート名無しさん:05/03/09 06:50:21 ID:j6JyeTVb
バレリ−ナが「ストレッチしながらテレビみてたら寝ちゃいました。」というのは聞いたことあるが。
うらやま−
寝ながらストレッチは・・・
脚の筋肉細胞が壊死する可能性があるから、やめたほうがいい・・・
俺の近くに3人いる・・・
205 :
アスリート名無しさん:2005/03/23(水) 01:47:33 ID:aEIN23Nz
詳しく
206 :
アスリート名無しさん:2005/04/02(土) 11:12:30 ID:uMLIdGnx
オナニーもストレッチなんですか?
オナニーしながら寝たらチンポが壊死するんですか?
スタイリー
208 :
アスリート名無しさん:2005/04/18(月) 00:20:42 ID:4W+cqzDj
>>6 │
││
壁..││
││__│○
│
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
床
209 :
アスリート名無しさん:2005/04/22(金) 00:21:08 ID:IAiUjwYK
なぜいきなり絵を?
え?
失礼しました
211 :
アスリート名無しさん:2005/05/09(月) 15:28:56 ID:C9ynh4ik
夜風の柔軟トピ最悪
スタジオ1つ、柱あり、ボディステップは30のみ、ラテンスタイルに出没
てことは、ブル-アルテ●スって、あきらかにイタイので有名なうちの自意識過剰会員。
なにえらそ−に語ってるんだが。
真面目に相手している住人があわれだ。
実物はできてないし動けてないのに勘違いなただのうるさいやつ。本物みたら口ばっかりじゃん!てがっかりすることうけあいだっつうに。
教えてあげたいがあっちに書いたら荒らしになってしまうし、悩む−−
↑あそこ最初ロムっていたが、途中からうんざりしてやめた
実物みなくても充分うざい。
ブル−アルテミス=シャンメイ
コナミ橋本の会員だよね
やほうでは、親切な上級者ぶりつつ自慢たらたら。
にちゃんではスポ−ツクラブ板で他人の悪口いいまくり。
ばればれなのにな−
ほかはいいひとばかりのトピなのに残念なことだ。
スレ違いなのでサゲ
213 :
アスリート名無しさん:2005/05/12(木) 05:42:02 ID:Equc65vs
面白いから探してみたら、かなり手広くやってるよ。ブル−。
イントラと恋愛ネタも好きらしく、ヤフ−でも2chでも自演カキコをしている。
みつけて一番笑ったのはこれ
純愛板の妄想スレ 501
では本題にもどします。
背中や腰を柔らかくするにはどうしたらいいんでしょう。
そるやつは腰痛めそうで恐いんです。
なにかいい方法をご存じでしたら、どうか教えてください。
214 :
アスリート名無しさん:2005/05/13(金) 19:31:31 ID:q5ZR5Zts
足首を柔らかくしたい、どうゆうストレッチをやればいいの?
216 :
アスリート名無しさん:2005/05/13(金) 20:53:57 ID:q5ZR5Zts
215さん、ありがとう(^^)
217 :
アスリート名無しさん:2005/05/15(日) 13:53:39 ID:xabk6u/N
足首
ヤンキ−座り、正座をするといい。冗談みたいだがマジです。
腰
腰痛のおそれがあるひとは上体そらしは避けたほうがいい。できそうなら無理やりあげないでじょじょに。
肩はあげない首はすくめない。硬いうちは首も痛める可能性があるので、顔は無理に上をむかず自然に下に向けたままでやれば良い。
すでに腰痛もちならやらないこと。
腰痛もちの多くは日常姿勢から腰をそりぎみ。
そるより、両手を前で組み背中を丸めておなかをのぞきこむ
あおむけに寝て足を胸にひきよせる
片足をひきよせたら反対側にたおしてねじった姿勢に
218 :
アスリート名無しさん:2005/05/15(日) 13:59:08 ID:xabk6u/N
こういう基本的なストレッチでも続ければ充分効果があがる。
無理に特殊なことをやったりぐいぐいそるのは逆効果。
(すでにかなり柔らかいひとはいいけれど)
219 :
アスリート名無しさん:2005/05/15(日) 21:41:08 ID:Ye1+4wIL
217のひともありがとう!
220 :
アスリート名無しさん:2005/05/16(月) 01:03:57 ID:uOFMGQHQ
体が硬く前屈もできなかった人が、また割りできるまで、何年かかりましたか?
今、床に座り開脚して、1年でやっとひたいが床につきました。
またわりまで、あと何年かかるんでしょうか?
>220
股割りは個人差が大きいと思う。年単位かなぁ
股裂きなら比較的短期間でできると思おう。
222 :
アスリート名無しさん:2005/05/18(水) 21:45:16 ID:hOTtc6Sd
>>220 新体操だと泣きながらひらいて3ヶ月程度で
左右180度で上体べったりまでやるとおもうよ。
根性というか、強制的にひらくなら数ヶ月だろうし
そうでなければ一生無理の人がほとんどでしょう。
223 :
アスリート名無しさん:2005/05/19(木) 00:05:44 ID:0fqeOyy5
レスありがとうございます。
>221 ええー、股裂き???
>222 泣きながら???
人が上に乗ったりするんですか???
何としても、股わりやりたい。
もっとひーひー言います。
224 :
アスリート名無しさん:2005/05/19(木) 01:21:25 ID:hkurl3h4
強引に柔らかくするのって
健康面で害はないの?
225 :
アスリート名無しさん:2005/05/19(木) 02:08:12 ID:TyuOJfJj
身体に問題あります。
無理しすぎは禁物。運動前後、テレビみてるとき、寝る前などなど、やるタイミングは一日に何回もあるはず。
ハ−ドなことをするよりも、適度なことをこまめに毎日毎日やる。さぼるな。
継続は力なり。
226 :
アスリート名無しさん:2005/05/19(木) 07:33:02 ID:F7Sia/d7
>225 やはりそうですか。ありがとうございます。
ストレッチの力加減に、イマイチ自信がありません。ご教示下さいませ。
ネットで調べると、「痛くしては逆効果」とありました。
しかし、痛いくらいでないと、伸びませんでした。
逆に、筋が固まって伸びないと感じる時期もありました。つらいなぁ・・。
これが過進展の悪影響かなと・・・。
でもその後すーと伸びたり・・・。
どの位が適切なのか、さっぱりわかりません。
>223
股割り=左右開脚
股裂き=前後開脚
228 :
アスリート名無しさん:2005/05/19(木) 13:51:06 ID:vepsyz+X
>227 ご教示ありがとうございます。初めて知りました。なーんも知らんですみません。
僕のハムストリングは硬い硬い!「どこでもストレッチ」と名づけて、
いつでもやってました。ようやく1年で左右開脚で頭が床につくまでに。うれしい!
今は朝晩2回。
でも、ストレッチしてしばらくすると、筋が収縮していくのがわかるんです。
毎回ストレッチの初めは、とっても硬くなっています。
これって、仕方のない事ですか?
できましたら、>226も 教えてくださいませ。
ストレッチが進むと感じる時期と、筋が固まって伸びないと思う時期があります。
痛くしすぎが原因ですか?
できましたら、伸びない原因を排除し、どんどん股割りしたいんです。
なにとぞよろしく!
229 :
アスリート名無しさん:2005/05/19(木) 21:02:59 ID:Yva5tavW
230 :
アスリート名無しさん:2005/05/19(木) 23:53:52 ID:DU78rG/6
↑URLが…
231 :
アスリート名無しさん:2005/05/20(金) 00:57:51 ID:mf9PUvRk
>229 ありがとうございます。頑張ります!
232 :
アスリート名無しさん:2005/05/20(金) 07:14:42 ID:RQo8wc8C
234 :
アスリート名無しさん:2005/05/20(金) 08:24:34 ID:tC4Lu/Ih
>232 す、すごすぎる!ストレッチとはこういう世界だったんですか。
はっきりしたんで、迷いがなくなりました。気を取り直して続けます。
ありがとうございました。
>229 著者などの保身の為に、偽情報をつかまされるなんて、
なんか納得いかないですね。
その本のストレッチの目的が違うのかもしれませんね。
235 :
アスリート名無しさん:2005/05/20(金) 13:47:18 ID:RQo8wc8C
236 :
アスリート名無しさん:2005/05/20(金) 14:03:26 ID:RQo8wc8C
237 :
アスリート名無しさん:2005/05/20(金) 18:53:24 ID:XW8yLoxg
↑
拷問ビデオでつ
肛門ビデオをおながいしまつ
↓
239 :
アスリート名無しさん:2005/05/20(金) 20:49:15 ID:RQo8wc8C
240 :
アスリート名無しさん:2005/05/20(金) 22:34:13 ID:PpEAbAVi
>236 ぎょえ。足が反対側に曲がっている!!
新体操はやってませんので、僕はここまでしなくていいです。
みんな、おどかすんだから・・・。
241 :
アスリート名無しさん:2005/05/21(土) 07:28:41 ID:GsRcNvCf
私が高校の時のことですが、トレーニングルームでの新体操部の柔軟体操はいつも見ていて
引いてしまうほどすごかったです。
一番すごかったのは、まず2段くらいつんだ跳び箱の上に仰向けに寝かされた部員が
左右開脚をしてその両側から左右に開いた足をさらに力ずくで開かせていました。
多分左右に200度くらいは開いていたと思いますが、泣き叫んでいる部員とかを
押さえつけたりしていましたが、大丈夫なのかと思いました。
あそこまで柔らかくするにはそれくらいの訓練が必要なのかもしれませんねぇ。
242 :
アスリート名無しさん:2005/05/21(土) 16:52:28 ID:KIPlVqh9
>226>228
イタ気持ちいいぐらいが丁度よいんじゃないかな。
こういう感覚的なことを言葉で説明するのは難しいね。
こつは力まずに息を吐きながら伸ばすこと、のびている部位を意識すること。
外気温が高いときは身体の筋温もあがりやすくのびやすくなる。これからの季節はもってこいです。
ストレッチは一日休むと三日後退するっていうぐらいだ。諦めないことだよ。
243 :
アスリート名無しさん:2005/05/21(土) 17:17:07 ID:rpLbMNSl
一番いいのは自分の限界まで開いてそれを維持することだとおもう。
角度にこだわるより常に股関節に痛みをあたえ続けるとうまくいくと思う。
244 :
アスリート名無しさん:2005/05/21(土) 17:23:40 ID:qOECxXn6
>242 イタ気持ちよいですか。ありがとうございます。
朝晩2回、ストレッチ素人なりに頑張ってみます。
245 :
アスリート名無しさん:2005/05/22(日) 01:46:44 ID:VaxtaBMq
>>241 詳細を詳しく教えてください。
あと、何年前くらいの事ですか?
246 :
アスリート名無しさん:2005/05/22(日) 11:53:26 ID:L+K6UasF
247 :
アスリート名無しさん:2005/05/22(日) 18:11:31 ID:1UCvwD6K
>>246 10年ぶりに泣きが入ったって…
これだけでは、241の雰囲気が伝わらない…
248 :
アスリート名無しさん:2005/05/23(月) 10:44:14 ID:LVabIEY6
250 :
アスリート名無しさん:2005/05/27(金) 05:33:50 ID:8fcJrbF9
意味ナシ早朝age
251 :
アスリート名無しさん:2005/05/29(日) 12:52:39 ID:HgZIPVE8
ストレッチってマッサージや針や灸より遥かに確実に疲労回復に効くと思うが皆さんはどう思う?
252 :
アスリート名無しさん:2005/05/29(日) 23:14:59 ID:HgZIPVE8
問掛けあげ
253 :
アスリート名無しさん:2005/06/02(木) 08:31:05 ID:M/NKh6EY
上げない
254 :
アスリート名無しさん:2005/06/04(土) 23:23:01 ID:tjQ/8P9L
jhhjhj
柔らか筋肉がほすい・・・
256 :
アスリート名無しさん:2005/06/17(金) 23:53:03 ID:OEvtZFp0
>251
乳酸の除去をうながすからね。
ストレッチしておくと筋トレ後の筋肉痛も軽減されて稼働域も広がるからいい。
ブル−アルテミスの実物、相○大野でみたよ。
たしかにあんなのにえらそうにいわれたくない罠。
多摩も相当痛いメムバぞろいだが、それを裏で叩きまくるぐらいならいかなきゃいいのにな。
>>86 究極のストレッチって
腕を頭の後ろで組んで左右の足先に向かい
体を傾けるやつでしょうか?
258 :
アスリート名無しさん:2005/06/18(土) 15:15:46 ID:dp6lSl0E
139
で書かれてる方法でこの数日実践してるんだけど、ケツが壁からも床からも離れて宙に浮いた状態になるんだよね。(ジムで運動してからやるとどちらかには付く様になる)
腰も硬いせい?これじゃ効果なし?
259 :
アスリート名無しさん:2005/06/19(日) 02:48:04 ID:+I/VUcC0
最近、また割し始めたんだけど、ケツが筋肉痛になるのは、やり方間違ってるのか?
260 :
アスリート名無しさん:2005/06/21(火) 00:12:36 ID:W0Sk8iso
あげあげ
おでこがスネにつきますた・・・感動
262 :
ポッサムきむち:2005/06/22(水) 02:16:30 ID:1ewTuDSR
おけつが筋肉痛になるってどんなですか?
太もものうらの付け根あたりなのか、おけつの上部から腰にかけてなのか
それぞれやり方によって痛む場所が違うよ。
太ももの方は気をつけてんしゃい、肉離れしやすいよ。
それとストレッチの前には必ずウオーミングアップをしようね。
ストレッチで筋肉を傷めることが多いんだよ。
263 :
アスリート名無しさん:2005/06/22(水) 22:08:24 ID:Kx/ocu9m
>>262 ケツと太股の間が筋肉痛みたいになるんだ(実際はもっと痛い)
たぶん痛めてると思うよorz風呂あがりにやってるんだが・・・
264 :
アスリート名無しさん:2005/06/23(木) 09:59:06 ID:f70UqJj0
”僕の場合”は、少々痛い位じゃないと、伸びませんでしたよ。
風呂上りにやった後は、しばらくジーンと痛みますよ。
ストレッチ始めて1年で、もう少しで股裂きできそう。
肉離れすると、治るまでストレッチ休むって事ですか?
これは避けたいな。
265 :
ポッサムきむち:2005/06/24(金) 01:41:17 ID:lTrOPjbT
>>264 肉離れしたら、殆んど治るまではストレッチはしないほうが○ですよ。
あせってやっても治りが遅れるだけです。
3日目位まではアイシングに精を出して、それから必ずウォームアップ
してから弱い目にストレッチ、ゆっくりジワ〜と伸ばして少しでも
痛みが出たらそこでストップ、ちょっと戻してグ〜と力を入れて見て
後はリラックス。 軽くマッサージして終わり。(アイシングすれば
なおよし。)
266 :
アスリート名無しさん:2005/06/24(金) 03:29:23 ID:XiJYyPJS
>>265 歩くとちょっと痛いのでしばらくストレッチするの止めて治します
細かい指導レスサンクスでした
X脚、Y脚の人はマタ割出来ないよ〜^^;
268 :
アスリート名無しさん:2005/06/24(金) 22:43:51 ID:jS3XuzjN
O脚の人はどうですか?
できるよ
270 :
アスリート名無しさん:2005/07/01(金) 20:04:01 ID:ox7jmdsA
>>256 調子こいて適当なことばかりいってるから、とうとう麦飯さんにつっこまれていたね。すっとしたよ。
たしかに2chではわからないと思っているのか、ブル−=シャンメイはいろんなスレを荒らしているね。ちょっとやりくちがひどすぎる。
>>263 柔らかくしようとおもうと開脚だけやりがちだけど、身体の固い人は身体の背面側も固いはず。
いきなり前屈や開脚などをやるよりも、ねっころがって脚を曲げて膝を胸によせて抱えこんだり、おしり・腿裏・腰をじょじょにストレッチしてからのほうがいいですよ。
>>267 根拠は?
271 :
アスリート名無しさん:2005/07/04(月) 00:36:02 ID:O1H2p8hU
あけ
272 :
アスリート名無しさん:2005/07/09(土) 15:51:56 ID:9tDifdgf
3ヶ月くらい前から1日に2回ストレッチをするようになったのですが
2週間くらい前から膝裏の筋(靭帯?)が痺れる感じで痛くなってきました。
整形外科に行って診てもらったほうが良いでしょうか?
>>272 病院に行こうかって思うくらい痛いなら、行った方がいいんじゃないですか?
痛いところをかばって歩いたりしてると、他のところまで痛くなってきたり
体に歪みが生じてきたりするかもしれませんね。お大事に。
274 :
アスリート名無しさん:2005/08/16(火) 18:24:32 ID:+oXpnB+R
>>256 胴衣。
やほうトピみた?
胸でかいから浴衣似合わないって(プ
内転したまま開脚して無理やり倒してるやつがなにえらそ−にレスしてるんだか。
多摩会員の悪口いうなら多摩に来るな。
既出だったらすみません
向こうスネの筋肉のストレッチはどうしたらいいか・・・
アキレス腱とか太もも表裏はやりやすいんですが、向こうスネ外側の
筋肉がどうにも伸ばしづらいです
>>275 長座でかかとを床につけ、つま先を天井に向けるのはどう?
277 :
アスリート名無しさん:2005/09/12(月) 17:58:51 ID:VN4H2Rld
278 :
アスリート名無しさん:2005/09/24(土) 09:34:01 ID:qEqFH36p
オナニーで柔軟性は向上しますか?
279 :
アスリート名無しさん:2005/10/27(木) 11:33:28 ID:tUi8p2yj
?
>>270>>274 多摩、橋本組は
ブルーアルテミス、カエルくん、ロッキーと他支店へ遠征してはそこのスレで自演と悪口三昧。
どっちもどっちなので関わらないほうが吉
スタッフもあてにならないから、まともな会員はみんな困っている。
281 :
アスリート名無しさん:2005/12/09(金) 00:17:26 ID:bNl9pNZE
>>278 ひとりフェラチオ目指したら、柔軟性向上できるかもよ。
282 :
アスリート名無しさん:2005/12/20(火) 23:51:47 ID:bWXhrlFP
ストレッチしている際に痛みを感じる部位に関する質問です。
股関節を重点的にストレッチしています。
前屈しているときは、股関節ではなく、
ハムストリングやふくらはぎが痛みを感じる(伸びてる感がある)のですが、
脚を真横に上げていく動きだと、どこかのスジが痛むというより、
間接そのもの?が痛む感じがします。
これは、怪我・故障のたぐいなのでしょうか?
ストレッチを継続的に毎日続ける工夫ってないかな?
不眠解消・柔軟の為に最近始めたが飽きてきた。
どうしたらいい?
ベタだが…初心に帰るか、新たな目的を考える。
おお、レスがついた。thx
それって難しいなー
286 :
アスリート名無しさん:2006/01/22(日) 21:34:12 ID:uQugnCRR
ストレッチポールを買おうと思うんだがNISHI製のとLPN製のがある。
値段と材質が違うんだかどっちがいいかわからない。誰か相談にのってくれ
287 :
アスリート名無しさん:2006/01/22(日) 21:50:49 ID:pkfUiPAL
278
お前は軟体動物 海綿体やから大丈夫や
288 :
アスリート名無しさん:2006/01/24(火) 13:19:59 ID:GF3UUJaR
ダイエット兼ねてジョギングしていたら腸脛靱帯を
痛めてしまいました。
腸脛靱帯に有効なストレッチってありますか?
>>286 私はLPNの物を持ってるよ。ネットで買ったんだけど、ニシ・スポーツ製もあるね。
画像で見ると、LPNかニシ・スポーツか区別つかない。どちらでも大丈夫では?
安いからとパチもんを買った知り合いは、乗ってみて全然違うと言ってた。
290 :
アスリート名無しさん:2006/01/27(金) 20:15:03 ID:FLUcQdvS
レスありがとうございます! 結局近所のストレッチポールが体験できるジムにいくことにしましたー
テレビスポーツ教室 「ストレッチング・パートナーストレッチング」
1月28日(土) 12:00〜12:30
NHK教育
Gコード(9770
292 :
アスリート名無しさん:2006/02/02(木) 02:16:42 ID:NTVcGsEU
293 :
ゆ:2006/02/02(木) 19:07:21 ID:PfFqbdsT
ヨロシク
ストレッチ危険っていう本買ったんだけど・・・
295 :
アスリート名無しさん:2006/03/07(火) 04:22:32 ID:OXeyFZMx
その本衝撃的だよな
296 :
アスリート名無しさん:2006/03/08(水) 19:35:06 ID:8UsfZEiG
ストレッチて害悪?
297 :
アスリート名無しさん:2006/03/08(水) 23:36:47 ID:PHkyXd4M
そんな題の本、検索しても出てこないのだが・・・
298 :
アスリート名無しさん:2006/03/08(水) 23:47:07 ID:8UsfZEiG
題名そのままじゃねえよ!
マッスルユニットトレーニングとか
299 :
アスリート名無しさん:2006/03/15(水) 11:09:36 ID:3LoeG/T4
わあああああああ
300 :
アスリート名無しさん:2006/03/16(木) 03:13:43 ID:HdeFsTxc
わろす
301 :
アスリート名無しさん:2006/03/16(木) 03:32:03 ID:HD3eFMkz
302 :
アスリート名無しさん:2006/03/17(金) 08:28:56 ID:4DqGIBoM
上げ
303 :
アスリート名無しさん:2006/04/14(金) 20:38:39 ID:G10D5zJ3
>>286 自分もLPN製。
単純な運動だけど、軽度の凝りや歪みには効果あると思う。
かなり筋肉が張ってると最初は苦しいかもね。
本家(らしい?)LPN製で不満はないけど、ネットで購入したら
メルマガが送られてくるようになってちょっとばかり鬱陶しい。
304 :
アスリート名無しさん:2006/04/21(金) 19:49:42 ID:izjQBXk9
結局運動前のストレッチていいの悪いの?
305 :
アスリート名無しさん:2006/04/21(金) 19:59:24 ID:cCX0/1yT
男性は骨盤的に股裂きは無理という噂聞いたんですが本当ですか?
306 :
アスリート名無しさん:2006/04/21(金) 21:00:21 ID:lSRWBUvH
>>305 女性よりは不利らしいけど、トレーニング次第では十分可能だと思われ。
>>305 とりあえず「開脚」でイメージ検索して見るといいよ。
…エロイのいっぱい出てきて辟易するだろうけど。
硬い体を柔らかくしたい。前屈できるようになりたい。開脚にあこがれる。
>1からここまでROMって、ストレッチサイトへも誘導されてみたが、どんなメニュにすればいいのかわかりません。。
>>73のPNFストレッチをやろうと思っても>198>199の発言で混乱。
静的ストレッチにしても、30秒〜1分静止を1回として、
・何回を1セットとするか。
・何セットするのか。していいのか。
・それを週何回するのか(毎日おk?)
と疑問ばかり。
こんな私を導いてください。
>>309 スペックうp w
とりあえず本当に予備知識ゼロとして発言させていただくと、
PNFストレッチは正しい指導のできる方がいないのならやめるが吉。
ご本人も疑問を持たれているようならなおさら。
>静的ストレッチに関して。
一回の時間に上限はありません。
イタ気持ちいい状態なら何時間でも行ってください。
回数もセット数も上限はありません。
暇があるなら毎日、何度でも行ってください。
強度はコンディションによって自分で加減してください。
ひょっとしてウェイトトレーニングなどされていますか?
メニューの組み方にしてもご覧になられたやり方を、まずは30秒ぐらいずつでかまいません、
とりあえず片っ端からやってみてください。とりあえず全部です。
それからご自分の時間の都合に合わせて類似のものを整理してみてください。
好みでかまわないと思います。
難しいようなら書店にたくさんあるストレッチ本を立ち読みしてみてください。
巻末の方に目的別に5〜10種ぐらいのメニューが組んであると思います。
最後になりますが一番重要なことは
ストレッチをするのはあなた自身です。
ご自分の身体の声をよく聞いてあげてください。
無理はぜず、かといって甘やかさず。
311 :
309:2006/05/22(月) 20:55:10 ID:BZZLvKQ+
>>310 アドバイスありがとうございます。
スペックとは知識のことでよいですか?
初心者向けのストレッチ本を一冊読んで、ネットでいくつかストレッチのサイトを調べたくらいです。
ウェイトトレーニング結構真剣にやっていましたので、それの専門誌に出てくるストレッチの記事は読んでいます。
1レップ30秒で時間の許す限りストレッチやり始めました。
大腿部前部は比較的柔らかくなってきました。
ハムストリングスはなかなか…。
床にシリをついて膝を伸ばしてストレッチすると先に腰が痛くなるので、
いすに座って下背部のアーチを保った状態で膝をできる範囲で伸ばして
ストレッチさせています。
まずはこんなカンジ。
ストレッチ本は、すでに柔らかい人がモデルだから、自分のようにガチガチの者がモデルのがあればいいのに。
312 :
アスリート名無しさん:2006/05/22(月) 21:01:21 ID:Wz6KA+1K
HELP!
今Tシャツ脱ごうとしたら上腕三頭筋が釣りました
ここはどうやったらホグレルのでしょうか。痛い・・・
313 :
アスリート名無しさん:2006/05/23(火) 00:12:54 ID:GcTSETuY
腰から太ももにかけての後ろの筋肉をほぐすストレッチって何かあります?
314 :
310:2006/05/23(火) 04:03:27 ID:fjofaPUe
>>311 やはりウェイトトレーニングをされていた方でしたか。
私がスペックと言ったのは身体の柔らかさそのもののことです。
ちなみに股関節に関して私の「スペック」を書きますと、
長座前屈:膝より前に額をつけることができます。
開脚前屈:150度で胸が床に付きます。最近停滞気味です。
前後開脚:床までの隙間があと15センチ。
相談の際にはこういうテンプレがあった方が答えやすいんじゃないかと思います。
知識の方は十分ですね、私がアドバイスする必要もないくらいでした。
>いすに座って下背部のアーチを保った状態で膝をできる範囲で伸ばして
このとき足の裏にタオルをかけて両手でタオルの端を掴んで引っ張って補助としてはどうでしょう?
一緒に頑張りましょう、目指せ土人!
315 :
309:2006/05/23(火) 05:32:53 ID:shgrZ5Fh
>>314 >スペックと言ったのは身体の柔らかさそのもののこと
あ、そちらの方でしたか。失礼しました。
長座前屈:後ろに反り返って姿勢を維持できません…orz
開脚前屈:後ろに反り返ってしまうので90度で数秒しか姿勢を維持できない…orz
前後開脚:膝を曲げまくった挙句、隙間が高すぎで手のひらを床にべったりとつけられない…orz
書いてて切ないです。
>やはりウェイトトレーニングをされていた方でしたか
どうしてわかったのでしょう。不思議。
トレしている頃(2年前)の方がトレ前後のストレッチに時間をかけていたので柔らかかったです。
そもそも子供の頃からとにかく固かったので。
タオルの件、試してみます。
さーて、これからストレッチだ!
316 :
アスリート名無しさん:2006/06/09(金) 03:26:52 ID:aDFFVDNM
ストレッチてトレーニングてほどでもないが
特定競技するより全身の使わない筋肉をまんべんなく使うから健康向けかもな
317 :
亀レスれすが:2006/06/17(土) 23:42:24 ID:xw0glC1n
>>315 >>やはりウェイトトレーニングをされていた方でしたか
>どうしてわかったのでしょう。不思議。
>>311 >ウェイトトレーニング結構真剣にやっていましたので、それの専門誌に出てくるストレッチの記事は読んでいます。
>>262 ストレッチ前のウォーミングアップって何すればいいですか?
>>319 ラジオ体操とかいいと思う。 いやマジで。
>>320 ラジオ体操か〜
何年振りだろうか、覚えてるか分からないけどやってみます。
その方が体痛めにくいですか?
たまに、ストレッチしすぎた(痛気持ちよいじゃなく、痛い位伸ばしてしまった)時の次の日は、
逆に筋肉が固くなったと感じる事があります。
そうなってしまうと何日が治らず、ストレッチも効果ない時があります。
そういう事ってありますか?
>>321 本気でラジオ体操やると、結構息上がるよ
音楽があれば出来るんでないかな?たぶん体が覚えてると思う。
私は普段、限界までストレッチ→2日休息→4日間軽めのストレッチの
ループをこなしてる。
痛めたかな?と感じたときは休息を長めにとって、次のストレッチの
前のウオーミングアップを長めにやる事にしている。
試行錯誤、やり方・向上のさせ方とかイロイロ考えてやっていくのも
まぁ目標としてもいいんでない?
気づくとビックリするくらい柔かくなってるかもよ。
323 :
321:2006/07/29(土) 23:43:08 ID:Pwq03Use
>>322 気長に…って事ですね!
ラジオ体操早速してみます。
>>322さんの計画も参考にさせていただきます!
レスありがとうございました!
324 :
アスリート名無しさん:2006/08/05(土) 02:41:48 ID:XI2EF2cr
325 :
アスリート名無しさん:2006/08/17(木) 01:55:22 ID:P+My5s+D
セルフストレッチよりパートナーストレッチのが効果高い。
公共施設でもやってるし受けにいけば?
326 :
(27歳/配管工):2006/09/04(月) 23:36:24 ID:tXvEcJCi
age
327 :
(^-^) ◆ALICE/.WW. :2006/09/27(水) 19:57:37 ID:o6SFCONL
tes
328 :
アスリート名無しさん:2006/11/04(土) 20:29:54 ID:PE1JGZFj
329 :
アスリート名無しさん:2006/11/04(土) 20:34:49 ID:/8nmmbvV
330 :
アスリート名無しさん:2006/12/23(土) 14:56:10 ID:+LIZCKr5
椅子の上で股割りして180度から260度ぐらいまで何枚かに分けた画像が貼ってある
サイトを探しているんだが誰か知らないかな
昔どっかで見た記憶があるんだがなかなか見つからない
332 :
アスリート名無しさん:2007/04/25(水) 12:30:52 ID:4S3QWxsT
age
333 :
アスリート名無しさん:2007/04/25(水) 13:21:56 ID:53XS55pZ
334 :
アスリート名無しさん:2007/05/29(火) 22:25:41 ID:81d+OnwC
おい!
やってるか。
どうすればいい?
ストレッチボードは気持ちいい
337 :
アスリート名無しさん:2007/06/14(木) 11:26:34 ID:xr/jIdDo
高校までは出来た。
前屈 手が床に届かない
開脚 30度位しか開かない
ブリッジ なんとか出来るけど苦しい
340 :
アスリート名無しさん:2007/06/15(金) 17:46:46 ID:3gwB4PEV
酢を飲め!
341 :
アスリート名無しさん:2007/06/20(水) 20:53:54 ID:jKGbwdT8
ホグレルってストレッチの一種なのかな?
駅の前にホグレルスペースがあるので気になるけど、
ググッても筋トレマシンみたいなのを使って体をほぐすくらいしか分からない…
やっている人いますか?
どなたか静的ストレッチングの定義と
適切な強度と時間などが書いてある本とかネットとかで
いいのがあったら教えてほしいです><
343 :
ぴーこ:2007/11/01(木) 11:45:44 ID:a3RjMINs
腰痛などで背骨周りが凝ってる人は全身の筋肉が硬い傾向にある。
なぜかと言うと、背骨からは全身の筋肉を支配する神経が出ているため、
腰を傷めたりして背骨周りが凝ると
(椎間板ヘルニアなども)その凝りが神経を圧迫し
全身の筋肉の働きが鈍ってしまうからだ。
だから、腰などが硬い人はストレッチの効果の表われ方も腰の柔らかい人に
比べて多少表われにくいのかもしれない。
つまり、背骨周りの凝りをほぐすことはストレッチの効果を高める上でとても
重要なのである。
344 :
アスリート名無しさん:2007/11/04(日) 07:24:40 ID:Sf11shAd
>>343 だから腰痛で整骨院行くと背骨の周りの筋肉マッサージするのか
345 :
ぴーこ:2007/11/04(日) 11:40:33 ID:stt1ZMg9
だから、僕は、一番始めに腰や背中のストレッチをする。
腰のストレッチをしたら次に下半身のストレッチ。
背中のストレッチをしたら上半身のストレッチ。
これはあくまでも僕の選んだやり方だが結構効果が出る。
346 :
アスリート名無しさん:2007/11/12(月) 00:19:32 ID:Z1mwD8Pn
中殿筋がどうしてもほぐれないんですがどうしたらいいですか?
慢性の腰痛なんです
347 :
アスリート名無しさん:2007/11/12(月) 08:58:58 ID:VZBGZi4i
マルチするなクズ
348 :
アスリート名無しさん:2007/11/12(月) 16:36:35 ID:Hknq8wNK
ちょっと前まで
前屈で指先が膝ぐらいまでしか届かないガチガチ具合だったのですが
我流でストレッチを始めたらいくらかましになった気がします。
でも我流なのでイマイチ効果的ではないような気がするのですが。
そこで、毎日適切なプログラムをルーティーンにしたいと思うのですが
どっかにそういうのをわかりやすく解説したサイトとかないですかね?
う〜ん 自己流のルーチンか・・
考えてみれば、毎回「一通り」やってるけど・・
自己流だからなぁ・・
350 :
アスリート名無しさん:2007/11/14(水) 02:45:16 ID:QCm0oEI0
腸徑靱帯に一番効くストレッチってどうやるの?
351 :
ぴーこ:2007/11/17(土) 18:18:01 ID:q5s98e3y
>>344 僕なんか治療院で腰痛の治療をしてもらった後に
ハムストリングスのストレッチをすると治療前に比べて筋肉の伸び方が全然
違うことがよくあるよ。そういう経験ない?
352 :
アスリート名無しさん:2007/11/17(土) 20:09:41 ID:1StECnn0
既出だったらすみません
全身のストレッチを毎日やっているのですが、
どの部位から伸ばしたらいいなど順番はあるのでしょうか?
私はとりあえず「上から始めて下へ」というふうにやっているのですが
これってどうでしょうか?
自分は上・下・中央でやってます
354 :
アスリート名無しさん:2007/11/29(木) 23:35:02 ID:3WUHm3i5
ここで聞いていいのかな?
スポーツ専門学校出た人に言われたんだけど
「スポーツ前にストレッチしたら筋肉に良くないから駄目!
スポーツ前は前者の各間接を十分に回して温めるのが最重要
ストレッチはスポーツ後にしっかり丁寧にやらなきゃ駄目」
これって本当なのだろうか?学校の体育でもまずストレッチだし、初めて聞いた事だから戸惑ってます。
専門的な人いますか?
355 :
アスリート名無しさん:2007/11/29(木) 23:41:34 ID:PF91CJAv
ストレッチ=体調を整えるなら後
ストレッチ=柔軟度を高めるならいつでも
柔軟だけでもいい
356 :
アスリート名無しさん:2007/11/30(金) 00:21:23 ID:5jM0/bVH
>>355レスありがとうございます。
後者の意味のストレッチです。そうですかー、熱く語られて今まで医師から教わった順番ややり方を全否定されたもので…
では今まで通りやる事にします。
357 :
アスリート名無しさん:2007/11/30(金) 00:21:37 ID:i4yPUF24
スポーツクラブのストレッチエリアのテレビで流れている
ストレッチのビデオがいい感じ。
それが欲しいんだけどそのクラブ専用に制作されたもののようで
売ってない。
その手のビデオ(DVD)って売ってないかしら?
非常に基礎的なストレッチの内容のが欲しいんだけど
ググってもヨガのとか「ポールを使って」みたいのしか見つからないんだけど
そういう基礎的なストレッチのDVDのお奨め、知ってたら誰か教えて頂けませんか?
う〜ん 書籍とかならいっぱいあるけどね
359 :
アスリート名無しさん:2007/11/30(金) 14:09:43 ID:mSsCd2Z7
>>354 スタティックストレッチは運動前にしない方がいいというのは聞いたことがあります。
詳しい理由は覚えてませんが、パワーが落ちるとかそんな理由でした
運動前にするストレッチはバリスティックストレッチで、運動後にスタティックストレッチをしたらいいと聞きました
360 :
アスリート名無しさん:2007/11/30(金) 19:44:48 ID:vIkRqugC
361 :
アスリート名無しさん:2007/12/04(火) 23:43:43 ID:sXznOfOG
左右開脚で股関節周りをやわらかくしようとしてるんだが、
ようやく脚の先に手が届くようになった。
まぁ、腰から曲げろとはいうけど、全然曲がらない。
腰がロックされてる感じがするんだがなぁ・・・。
それと股関節より膝の内側の筋がすぐ痛くなる。
この筋肉の名称はなんていうのかな。
362 :
アスリート名無しさん:2007/12/05(水) 21:23:20 ID:AIs/sLJ0
腸徑靱帯を集中的に柔らかくするにはどうしたらいいですか?
腸徑が固いからか腰痛になってしまって・・・どなたか回答お願いします
363 :
ストレッチマン:2007/12/06(木) 20:38:17 ID:5JBO3aho
ここに見参!!
ストレッチマン!!
364 :
アスリート名無しさん:2007/12/06(木) 21:49:37 ID:X93iVvAW
365 :
アスリート名無しさん:2007/12/21(金) 20:46:24 ID:riq5gwxu
年と共に体は固くなりますが、ストレッチは体の老化防止に効果はありますか?
別の板でストレッチをしても体は柔らかくならないと読んだこともありますが、
ストレッチは運動前の怪我防止くらいの意味しかないのかな。
367 :
366:2008/01/20(日) 12:53:43 ID:jfmZEQZV
今ここの20みてやろうと思いました。
368 :
アスリート名無しさん:2008/01/21(月) 06:00:09 ID:hu/sV3b5
体の固い人は基礎代謝も少ないって言うしね。
そうなのかー勉強なった
ストレッチ(主に前屈)を続けて変わってきた
ハムストリングが伸びてきたからか、歩くときに後ろ足をすぐに上げずに
粘れるようになってきた
あと、片足ずつ前屈してると、左足首がコキャコキャって鳴るようになった
足の筋肉のバランスが変化している最中なのだろうか・・・謎
ストレッチ始めたてのころは、痛いな、くらいしか感じなかったけど
毎日やってると、本当に気持ちよくなってくる。お風呂上りが待ち遠しいくらい
で、腰からストレッチ始めるってのは正しいの?
373 :
アスリート名無しさん:2008/04/13(日) 13:14:40 ID:ubOJBoDk
柔らかいとなぜ基礎代謝があがるの?
よ〜しよしよし
よしよしよしよ〜し
? ?
( ・?・)
O ⌒ヘ⌒Oフ ))
( ( ??`)
しー し─ J
375 :
アスリート名無しさん:2008/04/16(水) 14:27:32 ID:zRLPvhBF
ストレッチを続けていて、
たまに休むと、筋肉がムズムズする。
「伸ばしてくれー」「伸ばせー」と筋肉が叫んでいる
>>373 血流が増加するんだろ
筋肉が軟らかい方が血管を圧迫しないんだと思う
377 :
アスリート名無しさん:2008/04/23(水) 21:27:36 ID:StOhN4CL
壁に向かって股広げるのやってるけど、
「そのまま寝た」とか信じられない。20分が限度。
まぁ、成果はあるが。
最近は両足に1.25Kのプレートを付けてやってる。
今140度ぐらいかな。
378 :
アスリート名無しさん:2008/04/23(水) 21:30:46 ID:8MdOXpTL
ストレッチ運動の体勢のまま夜寝ちゃったらどうなる?
例えば正座して上体を後ろに傾けるストレッチで、
背中を床につけてそのまま朝まで寝てしまったら。
大腿がめちゃめちゃ柔らかくなってるのだろうか。
それとも脚がぶっ壊れてるのだろうか。
380 :
377:2008/04/24(木) 00:09:16 ID:iz9cb5Nb
>背中を床につけてそのまま朝まで寝てしまったら。
開脚で寝た人の話があったが(本人の書き込みではなく、その指導者みたいな人の書き込み)
股関節を痛めたらしい。
しかし、効果はあったようだ。
その状態が限界に近かったら、たぶん眠れないと思う。
381 :
377:2008/04/27(日) 19:31:52 ID:3Rjk4GS8
開脚150度位になった。
伸びるにしたがって、限界時間が短かくなってきた。
10分が限界。
今は10分×2でやっている。
>>380 どっかのアイドルが開脚で寝た話してたけど
起きてからしばらく筋肉が伸びきって足が閉じれなかったらしい
383 :
アスリート名無しさん:2008/04/30(水) 16:53:33 ID:PXfeDdsP
>>382 そんな態勢でよく眠れるな。
俺は絶対無理。
でも、長時間開脚のあと閉じられないのは分かる。
戻す時が痛い。
384 :
アスリート名無しさん:2008/05/04(日) 02:01:40 ID:P220c/Pz
>>381 おっしゃってる限界時間て、
今はここまでしか開かないって状態で10分保つということですか?
私運動関係全く縁のないダメ人間なので
今までストレッチって20秒間ずつくらいしか延ばしてなかった
正直びっくりした
本格的にやる人は一か所にそのくらいかけるのかな
ちゃんとやらなきゃ
385 :
377:2008/05/04(日) 07:56:07 ID:3V31aOel
>今はここまでしか開かないって状態で10分保つということですか?
そうです。
そのままの状態で、「本よんだりテレビ見たり、寝たり!!するとよい」と書かれていましたが、
とてもじゃないですが、眠れない。
本を読もうにも集中できないです。
また、毎日記録更新も難しいです。
微妙な進退を繰り返して、トータルして徐々に記録が伸びて(開いて?)いく感じです。
386 :
377:2008/06/03(火) 22:02:16 ID:4YcSz6O5
最近伸びない(広がらない)。
387 :
アスリート名無しさん:2008/06/28(土) 20:40:07 ID:3QGAHFjN
ずっとずうっと昔にも聞いたんですが最後の最後に聞かせてたもれ
本当にストレッチで体柔らかくなる??????????
毎日二時間とかやって柔らかくなる?
柔らかくならないと明言してる人もいてモチ下がる
生まれたからには股割くらいできて死にたいとちょっと思う
389 :
_:2008/06/29(日) 16:02:36 ID:ptDeROGY
同意
390 :
アスリート名無しさん:2008/07/02(水) 04:01:52 ID:WJ8bb0sJ
>>387 なる。
でもストレッチで1番難しいのは毎日忘れずに継続すること。
391 :
アスリート名無しさん:2008/07/13(日) 06:01:14 ID:4KLSjKi2
>>387 毎日二時間もやらなくても、日数をかければ
問題ない。ちなみにオレは、一日20分弱やってるけど、
段々柔らかくなってきたのを、実感しているよ。
いきなり2時間とか、絶対嫌になって、続かないよ。
大事なのは、継続する事だよ。
392 :
アスリート名無しさん:2008/07/15(火) 16:32:14 ID:pWekia8f
外国の新体操だかサーカスだかの人が、
無理やり脚を広げられたり、強引に体を曲がられたりして練習している動画が沢山あるサイトが
以前どこかに貼ってあったと思うのだが、誰か知りません?
393 :
アスリート名無しさん:2008/07/15(火) 16:50:57 ID:Knj9WYn4
体育の宿題でストレッチをやって具体的な感想を書けという問題が出たんですが、
ストレッチの感想で具体的とはどういうことを書けばいいのでしょうか?
学校の宿題を2ちゃんで解決しようとするのか。。
395 :
アスリート名無しさん:2008/07/18(金) 21:44:02 ID:vvdazGXf
396 :
アスリート名無しさん:2008/09/18(木) 11:46:15 ID:vaWs+vk3
>>390 >でもストレッチで1番難しいのは毎日忘れずに継続すること。
orzorzorzorzorzorzorzorz
俺は何かに集中してないときはずっと体ん中探ってるなぁ
(ストレッチだけやってるわけじゃないけど)
やってて楽しくない、気持ちよくない、続かないんなら
そもそもどこかやり方間違ってるんじゃね?
ストレッチの形さえとるだけでいいってもんでもないし
398 :
アスリート名無しさん:2008/10/16(木) 00:22:43 ID:MQWAkhJf
399 :
アスリート名無しさん:2008/10/25(土) 19:27:14 ID:l9031cop
ストレッチを始めて、8ヶ月経った自分の経験上の意見なんだけど、
最初の数ヶ月は、無理をしてはいけないよ。
痛いのに無理をしてやってると、筋を痛めてしまうからね。
自分の場合、6ヶ月ぐらい経ったあたりから、痛くても、
グイグイやっても、筋を痛めることはなくなった。
また、筋が痛くなっても、すぐに回復して、
ストレッチを中断することがなくなったよ。
最近では、終わった後は、すごく気持ちが良くなって、
ストレッチが楽しく感じるようになってきた。
なかなか体が柔らかくならない人は、やり方自体が悪いかもしれない。
また、年をとると、なかなか柔らかくならないから、
正しいやり方と、時間をかけることが、大事だと思う。
痛くならない程度に、無理の無いようにやったら最初の半年くらいはどんどんやわらかくなるけど、
あとの9年はかわらなかった。
401 :
アスリート名無しさん:2008/11/20(木) 20:00:06 ID:MZ4Qkmau
痛いのに、無理にやってたら、
筋を痛めた。皆さんも気をつけてください。
402 :
アスリート名無しさん:2009/01/01(木) 10:38:44 ID:R3FNpDfu
やってはいけないストレッチの例が
すごい一般的に手広くやられてるのばっかりで
びっくりしてるんだけど。
ヨガやピラティスにもそれに近い姿勢の運動があって、
どうしよう
403 :
アスリート名無しさん:2009/01/01(木) 21:13:51 ID:ImlUOZ9x
>>402 どこで仕入れてきた情報なの?
ストレッチはヨガを基にしているんだから、
そのヨガにやってはいけない動作は
ないと思うけど・・・。
ストレッチを長く実践していると、
心身がいい状態になるのを実感できるよ。
間違った情報に惑わされないように、
正しい知識の書いた本を読んだほうがいいと思うよ。
405 :
アスリート名無しさん:2009/02/15(日) 05:21:52 ID:gExmTL5b
スポクラのプールで泳いでいるんだけど、
最初は、泳いだあとだけストレッチをやっていたんだけど、
昨日泳ぐ前にもストレッチをやってみた。
そのプールには、ストレッチマットが置いてあるんだけど、
ストレッチをやっている人は少ないな。
怪我の予防などにも、
ストレッチは重要だと思うんだけどね。
水着で大股広げるのは恥ずかしいんだよ
407 :
アスリート名無しさん:2009/03/23(月) 06:04:08 ID:n9Pei/uF
ストレッチで、筋を痛めたので、
一ヶ月ほどストレッチを休んでいて、
昨日から再開しました。
今度は、無理をしないようにしたいと思います。
おう、また痛めたら俺んとこ来いや
左モモの内側(股関節からひざまで)に硬い筋が一本ある(触れる)
右モモにはない。
延ばすとその筋が強烈に痛くて、がんばってストレッチすると次の日も痛みがある。
2,3年前に病院行ったときも、こないだジムのトレーナーに話したときもストレッチ!と言われたけどほんとかな
身体全体が硬いのでストレッチはするけど。
410 :
アスリート名無しさん:2009/04/21(火) 18:05:06 ID:AKWRPN39
>>409 焦らないで、オーバーストレッチをしないで、
根気強く気長にやれば、いずれ柔らかくなると思うよ。
411 :
アスリート名無しさん:2009/04/21(火) 23:30:59 ID:dvL4GZ5A
>>410 ありがとう
根気強くはないけど気長にやることにするよ
413 :
アスリート名無しさん:2009/05/05(火) 23:21:26 ID:yE2f6V7e
あげ
414 :
アスリート名無しさん:2009/05/11(月) 06:12:08 ID:FOrqPy4K
ストレッチを始めてから、
あまり柔らかくならないポーズがあって、
悩んでる。
415 :
414:2009/05/12(火) 17:58:15 ID:Rc8PpPPF
でも自分自身を信じて続ける。
スポーツ経験0、運動大嫌い、柔軟も5年近く何もしてない。なにげなくこのスレ見て、真っ直ぐ寝て右足を伸ばしたまま、左足首を持って頭に付きました。
体が硬くなってると思ってたんだけどな。
ガキの頃から180゚開脚は何もしなくても出来た。ヨガのポーズも初見でほとんどやれる。
関節を外しやすいせいだと思う。
417 :
アスリート名無しさん:2009/05/16(土) 23:11:03 ID:dWUfVuaI
いらいらしてる時に、普段しているストレッチをしたら、
筋肉を痛めてしまいました。
イライラしてる時は筋肉が硬直するからでしょうか?
こういう経験のある方いますか?
イライラして普段より力が入ってしまったんじゃないのか?
ムラムラすると一部が硬直するよな。
419 :
417:2009/05/17(日) 12:49:34 ID:ZsUlQmPT
仰向けになって左足ひざを曲げて腹に着けたら、ふともも前面の付け根が
痛くなりました。
こういうことはあるのでしょうか?
420 :
アスリート名無しさん:2009/05/17(日) 13:06:23 ID:jgyGVwmF
>>419 あるよ。自分の場合は、
すごく痛いわけではないから、
続けてやってたら、
柔らかくなって、痛くなくなったよ。
421 :
417:2009/05/19(火) 17:52:43 ID:V3IW/Xf9
今日、整形外科にいったのだが、手荒にふともも前面を伸ばされて
かえって痛んでしまった。。
行くんじゃなかったorz
422 :
アスリート名無しさん:2009/06/15(月) 21:14:18 ID:D2BdJBNi
>>421 人のアドバイスを聞かないからだよ!
なんで整形外科なんて行くの?
あんなところいったって治るわけないでしょ。
スレチかも知れないけど、皆さん、ストレッチマットとかヨガマットみたいなの
使ってますか?
ジムにあるのは長細い(?)タイプなんですが、自宅用にラグみたいな正方形の
大きいやつが欲しいんです。ググッても見付からなかったので
知ってる方いらっしゃいましたら、誘導お願いします。
424 :
アスリート名無しさん:2009/06/21(日) 16:36:14 ID:fMqZ5s2B
最近本を買って勉強しているけど、ストレッチの種目は多いなぁ。
本にのっている種目だけでも、とても全部はできない。
例えば、単純な前屈一つとっても、1つの種目にどれだけの時間を
かければ効果あるのかな。長ければ長い方がいいんだろうけど
そんな時間とれないし、効率よく全身をストレッチできるメニューを
検討中。
歩くとき膝が内側に入っちゃうんだけど解消する股関節のストレッチって有りますか?
427 :
アスリート名無しさん:2009/06/30(火) 05:46:51 ID:0nZWNXfS
スクワットと逆正座かな。
>>427 レスありがとう
逆正座ってググってみたけど女の子のペッタン座りで良いのかな?
膝の位置とか足首の寝かせ方とか正しい逆正座を説明した所ってありますか?
市営のスポーツセンターで体力測定を行った際に「足首が硬い」といわれました
そのときは はぁ? って感じだたんですが「足首が硬い」ってどんな感じなんだろう?
特に思い当たる節はありません
430 :
アスリート名無しさん:2009/07/02(木) 19:07:05 ID:tEYo9sD9
>>428 MSNのホームページで逆正座で検索すると
Howto空手?っていうホームページがでるから、
そこを見ると良いよ。逆正座のやり方が写真で見れるよ。
>>430 ちょwwwこんなに広げるの?
コレ無理\(^o^)/
432 :
アスリート名無しさん:2009/07/02(木) 19:52:18 ID:Gfz26GtV
>>431 自分も最初見たときこんなに広げるのって思ったけど、
実際自分がやる時鏡で見ながらやったら写真と同じように広がってたよ。
あとは無理をしないで痛いところの一歩手前でやったほうが筋を痛めずに
柔らかくなると思うよ。ストレッチは時間をかけて長い目でやったほうがいいと思うんだ。
>>432 確かにそんなにすぐ出来る物でもないけど出来るかなぁ・・・・なんせ痛いw
正座みたいに足の甲を付けると股関節捻らないからダメだよね?
片足だけとか広げる幅狭めればいけそうです。
徐々にあの写真のようになるようにやってみます。
ありがとう
435 :
アスリート名無しさん:2009/07/12(日) 17:58:08 ID:DeUHHPHM
ストレッチを始めて1年と7ヶ月。
最初は硬かったから、早く柔らかくなりたい一心で、
オーバーストレッチをして筋を痛めて休んで、
治ったらまたオーバーストレッチの繰り返しで、
これではいけないと思ってオーバーストレッチをやめた。
オーバーストレッチになれてたから、無理をしないストレッチに
物足りなさを感じてたし、これで本当に柔らかくなるのか不安だった。
だけど、無理をしないでやってたら、徐々には柔らかくなってきている。
最近の収穫は、肩関節。右肩が硬くて、風呂掃除で天井に腕を伸ばすと
肩が痛かったんだけど、今はほとんど痛くない。これは嬉しかった。
ストレッチは無理をせず、時間をかけてやるものだと思ったし、
根気よくやれば必ず効果は表れるものだと思った。
気づくのが遅いと思いますw
437 :
435:2009/07/13(月) 20:21:06 ID:c3CcU3kz
多々あるストレッチスレでは無理をしないと柔らかくならないとか
正しくない方法を書き込んでいるので、
その間違った方法を他の人がしないように
自分が実際体験したことを書き込みました。
皆さんのストレッチの取り組み方に参考になれたらうれしいです。
そんなの年齢とか、その時点での柔軟性とかにもよると思うぞ。
無理する=痛めるまでオーバーストレッチっていくらなんでも極端すぎるって。
もし、オーバーストレッチになってでも
無理してやれって書き込みがあったのなら、それは書いた奴が馬鹿だと思うけどな。
自分の体と相談しながら、少しずつ強度を上げたり下げたりするのがベストでしょ。
439 :
アスリート名無しさん:2009/07/16(木) 18:27:15 ID:Z4ZQAx//
今朝股割をやったら。ピキピキって音がした。
なんか伸びてる感じがして気持ちよかったw
だけどさ、
「無理しない方がいい」とかいう話を鵜呑みにしてる奴は
大抵の場合はただの根性無しだから、
気持ちいいくらいの所で止めて、まともに負荷かけないで
ストレッチした気になってるんだよな。
そんなんじゃ身体なんて硬くなる一方だと思うぞ。
441 :
アスリート名無しさん:2009/07/19(日) 08:51:19 ID:KByh3/C4
>>440 そんなことはない。痛い体勢の一歩手前でやっても柔らかくなるよ。
時間はかかるけど、無理しても筋を痛めるだけ。
442 :
アスリート名無しさん:2009/07/19(日) 10:51:42 ID:blvHGKqp
それで柔らかくなる人は、
よっぽど才能があるか、
「痛い手前」と言いつつ強めの負荷をかけているか、
どちらかじゃないか?
443 :
アスリート名無しさん:2009/07/20(月) 21:08:14 ID:6gSubMPK
>>442 >「痛い手前」と言いつつ強めの負荷をかけているか
それで何度も筋を痛めてた。
だから痛い一歩手前でやってる。
焦らず時間をかければそれで柔らかくなるよ。
騙されたと思ってやってみてはどうかな?
444 :
アスリート名無しさん:2009/07/21(火) 01:30:30 ID:lMyDl+tV
そんなに強い負荷はかけてないよ。俺は元が根性無しだから。
だが、伸ばす筋肉に無駄な力が入ってると、弱い負荷でも筋を痛めそうだ。呼吸とかを工夫すればうまく力が抜けるんだろうか…
痛めるってよく見るけど、数日間動かすのが痛い=苦痛ってレベル?
それとも、もしかして頑張って次の日に痛みが残るのを
痛めるって言ってる?
前者はさすがに自分の体のこと考えて加減しろよと思うけど
後者の場合は、少しストレッチしてほぐしたら痛みも取れるし
俺は問題ないと思ってる。多分痛みの質も違うし。
けど、どうもこのスレでは後者のケースも含めて”痛める”って
言ってる気がするんだけどどうだろう。
俺は、1年前にオーバーストレッチでふとももの筋を痛め、それ以来安静にしているが、今だ痛みがひかん。
誰か治しかた教えてくれ。
俺、高校の時に足首の外側の靭帯切れてるから手術したのな。(切れたのは小学生の時だと思うけど)
当時サッカーやってたんだけど、手術したのが高二の冬で、結局そのままクラブも辞めるような感じで
以後は、特に運動をすることもなく10年が過ぎるも足首は痛いまま。
ずっと内側に曲げると突っ張るような感じで結構な痛みがあって、それがいやでなるべく痛い方には
曲げないように庇いながら生活してたのがまずかったんだと思う。
で、最近少しずつ痛みを感じる方に伸ばすようにしてるんだけど
徐々に痛みがましになってるのを実感してる。
>>446さんも、もし治ってるのにそれでも痛みが残ってるのなら、少しずつ伸ばせば
痛みがましになっていくかもしれない。
ただ、本当に治したいと思うなら、一度医者に行ってみるべきだとは思うよ。
448 :
アスリート名無しさん:2009/07/22(水) 06:09:39 ID:qa2V2QLY
オーバーストレッチで筋を痛めたら、
安静にするか、痛くない程度に伸ばしたり・・・。
痛いところのまわりの筋肉を鍛えるのもいい。
あと痛いところは避けて他の部位のストレッチはしたほうがいい。
自分はオーバーストレッチをするのをやめたんだけど、
やっぱ土の字は心の奥底では目指しているし、
体全体を柔らかくしたいと常に思ってる。
だけど無理は絶対ダメだと知ってるから、
絶対にオーバーストレッチはしない。
風呂上がりにまず立ちながら前屈(手の平全部床に付かないので、指の付け根辺りで我慢して20秒)立ちながら開脚、痛い所で20秒。座って開脚しながら体を前に倒して20秒。
台に片足乗せて、上体を色々な方向向けながら股関節に効かせて終わりなんですが、これでも少しずつ柔らかくなりますかね?
痛みをこらえながらだと20秒くらいに勝手に決めてやってます
立ちながら前屈は、硬い状態だと床に目標を持っていくと腰によくないかもな。
理想は、腰を曲げずに股関節から曲げる。けど、これだと全然倒せないと思う。
で、腰に優しくハムストリングスを伸ばすために
・手を下に伸ばした状態で、あえて目一杯背中をそらす
・とりあえず膝曲げて、出来るだけ太ももに体を近づける
ここから、背筋を伸ばしたまま膝を伸ばせるところまで伸ばす
やってみると分かるけど、これでもハムストリングスには結構きく。
まあ、こんなやり方もあるよって事で。ただ、床に手を付けたりといった手軽な達成感はありません。
あと、実際問題ないのかもしれないけど
立ちながら開脚は、個人的にはあまりやりたくない。
どうも、大腿骨を骨盤に押し込こんでるような動きに好感が持てない。
とりあえず、伸ばしてるところはやってりゃ伸びるよ。
で、本当にやり続けるつもりなら上半身もやるべき。
>>450 ありがとうございます。お詳しいですね。
股関節や足の裏筋が軟らかくなればいいと思ってたんですけど、素人なりに明日から上半身も柔軟していこうと思います。
俺も体が超合金みたいな固さなのでとりあえず前屈で
指がつくようになるように頑張ってる。
長座体前屈で胸を張って腹を付けるようにやるのが
良いって聞いたので、痛い所+αで30秒キープを
3回くらいでのんびりやってるんだけど
終わった後に足のつま先あたりが、正座してしびれたように
なるんだよね。
どこか体が悪いのかな?
体を倒すことによって微妙に血行が悪くなってるところがあるだけだと思う
そのまま本読んだりテレビ見たりしつつ、同じ体勢を長時間キープするとかじゃないなら
気にしなくてもいいんじゃないかな?
立ちブリッジっていうのかな?立ったまま仰け反ってブリッジに移行するやつ、そんなに難しくないと思ってやったら出来なくて悲しい。子供の頃難なくやってた子を尊敬しますわ
455 :
アスリート名無しさん:2009/07/27(月) 15:05:24 ID:4cRPt+NJ
>>454 あれは俺も憧れるわ。
後屈は年を取ってからは伸びないらしい。残念。
水泳やってますが、足首が硬くて困っています。
足首が柔らかくなるストレッチメニューは
ないでしょうか?
457 :
アスリート名無しさん:2009/07/30(木) 21:35:07 ID:QGsewsb/
459 :
アスリート名無しさん:2009/08/09(日) 06:00:44 ID:+5Zm5AQF
俺は足首のストレッチをやってて教えてあげたいんだけど
文章では上手く伝えにくいからストレッチの本で探すことをお薦めします。
どんな複雑なことやってるんだよw
461 :
アスリート名無しさん:2009/08/12(水) 14:55:22 ID:JWdk0iZZ
じゃあつたない文章になってしまうけど、
俺のやってる足首のストレッチを紹介します。
まず立って足を肩幅より狭く開きます。
そうしたら両足の裏の内側(土踏まずの方です)を上げます。
その状態で二十秒キープ。
もう一つは両足を平行に立って片方の足を前に出します。
その時後ろの足はまっすぐにして、かかとを浮かさないようにします。
前足は後ろ足が痛くない程度に前足を床につきます。
前足の膝は軽く曲げます。これも20秒痛くないところでキープします。
これは俗に言うアキレス腱のばしです。
注意したいのが力加減です。痛いのに無理をすると逆に痛めてしまい。
ストレッチを中断しなければいけなくなります。
いた気持ちいいところでストップしても、時間を掛ければ
柔らかくなるので、柔軟性を重視せずやった方がいいです。
>>461 アキレス腱って伸びるか?
スポクラのストレッチボードで、アキレス腱に負荷がかかるようにして
結構長い間ストレッチしたけど、まったく変わらなかったぞ。
463 :
アスリート名無しさん:2009/08/14(金) 20:16:50 ID:EBM6/IOm
>>462 やり方が正確だとあまり伸びないよ。
正確なやり方は伸ばしている後ろ足の足がまっすぐになっている状態だよ。
ちなみに自分はまた筋を痛めた。痛めたところはお休みして、
他の所はいつも通りストレッチするつもり。
ストレッチを始めて1年半以上やってるのにいまだに筋を痛めちゃう。
オーバーストレッチをやってはいけないと分かっているんだけどね・・・。
伸ばし加減が難しい。
俺は半年やったけど伸びなかったわw
同じ期間で開脚前屈は、片方の肩が床につきそうなところから
胸がつくところまでいけたんだけどな。
>また筋を痛めた
それ、単に少し痛みが残ってるってだけじゃないの?
オーバーストレッチの先にあるもの=”故障・けが”って認識の俺にとっては
凄い違和感がある。
>>435の人かな
465 :
アスリート名無しさん:2009/08/15(土) 06:27:54 ID:PCeocrO/
>>464 >それ、単に少し痛みが残ってるってだけじゃないの?
そうだったみたい。昨日の夜普通にいつも通りストレッチができたよ。
よかったー。
例えば、まったく痛みを感じないけど伸びてる、そんなレベルでのストレッチを
30分とか1時間、もしくはそれ以上やった日でもやっぱり次の日には痛みや
突っ張るような違和感がある。
この違和感を恐れて、軽すぎる負荷でストレッチを続けるのはもったいないと思う。
467 :
アスリート名無しさん:2009/08/17(月) 05:36:47 ID:ddX/e5PD
リハビリで女性トレーナーとパートナーストレッチを行っているのですが、
種目によって顔がすごく近づくのです。前まではシミやソバカスがあったのに
今はなくなっており、化粧もナチュラルメイクにかえて清潔感に満ち溢れた綺麗
な顔がそばにくるとたまりません。故障の調子もよくなってきて、いいことづく
めです。
468 :
アスリート名無しさん:2009/08/17(月) 20:33:04 ID:dq8hR6NX
左足ふともも付け根をストレッチしすぎて整形外科に行きました。
でもその先生はさらにそこを伸ばし過ぎて、よけい痛めてしまいました。。
それから3ヶ月経つのですが、まだ完全には治りません。
あとそのくらいかかるのでしょうか?
469 :
アスリート名無しさん:2009/08/17(月) 20:44:25 ID:Dm4oIxba
どこのストレッチスレか忘れちゃったけど、
ストレッチで痛めた人が整形外科に行って
痛いところを余計に伸ばされて、逆に痛めたって書き込みを見たことがある。
ストレッチで痛めたら安静にするのが一番だと思う。
470 :
アスリート名無しさん:2009/08/19(水) 20:36:02 ID:PJ8ZSwsA
>>468 どれくらいで治るかは本人の身体次第だから、どのくらいで治るかは
他人には決められないよ。医者にだって決められないと思うし、
ただ治るのを待ってるのも体が鈍ってしまうから、痛くない他のところを
ストレッチするとか、痛い部位の周りの筋肉をつけると治りが早くなるよ。
足の付け根だったら、スクワットなんていいんじゃないかな?
471 :
アスリート名無しさん:2009/08/21(金) 13:18:00 ID:2bJOmcbU
ウエイトトレでベンチプレスやワンハンドローとかやるんだけど、
どうも右肩甲骨が固くて、胸や背中に上手く効かせられないだが、
肩甲骨を柔らかくして可動域を広くするストレッチはどんなのがあるかな?
473 :
アスリート名無しさん:2009/08/23(日) 20:22:07 ID:LB495vii
肩甲骨じゃないと思うけど、
自分は肩のストレッチもやってる。
肩のストレッチはやってる人があまりいないような気がするけど、
結構重要。肩のストレッチをやってると、40肩予防になるのではないかと
自分では思ってやってる。
自分も肩甲骨が固いと言われる。
ヨガのポーズで背中側で合掌するのがあって、
結構つらかったんだけど周りが平然とやっててびっくりした。
やわらかくなりたい。。
475 :
アスリート名無しさん:2009/08/25(火) 06:18:29 ID:kq35hZJB
>>474 そのポーズ俺もできないw
ストレッチを始めてそれやってるけど、
なかなかできないよ。
477 :
474:2009/08/27(木) 07:50:38 ID:Orka3t+y
背中合掌を直立でやってみたけど、微妙に小指が背中に突き刺さる感じで苦しい。
でも柔軟初めてから、ヨガのあぐらができるようになってたのがうれしい。こちらも足首の筋がかなり苦しいけど。
480 :
アスリート名無しさん:2009/09/03(木) 16:28:14 ID:vH3w0uUR
ガラス並みに固い体ですが、ストレッチで柔らかくなりますか。
いいえ。無理をすると割れます。
600℃以上に加熱すると柔らかくなります。
482 :
アスリート名無しさん:2009/09/04(金) 11:07:12 ID:ENLIN+5L
前屈出来ないのは腿の前が硬いのかな?
前屈しようとして痛いところが、前屈をするために伸ばさないといけない所だ
もし、前屈しようとして腿の前が痛いならそうなんだろうな
違うところが痛いなら、そこを何とかしないといけないんだろうな
>>480 変なやり方しなければやわらかくなるんじゃね?
485 :
アスリート名無しさん:2009/09/05(土) 11:25:40 ID:F58ZmyTE
>>480 ストレッチを始めて1年7ヵ月経つけど、自分ではまだまだ硬いなーって思っていたんだけど、
職場で股割りをやったら柔らかいっていわれた。
ストレッチは地道に毎日無理せずやれば柔らかくなると思うよ。
そして長く続けるコツは楽しむことかな。
486 :
アスリート名無しさん:2009/09/05(土) 19:12:36 ID:F58ZmyTE
>>462 亀レスになっちゃうけど、アキレス腱って伸びるよ。
正確にやれば必ず伸びる。なかなか柔らかくならないけどね。
アキレス腱が伸びると、アシュタンガヨガの太陽礼拝の時の
四つんばいになるポーズができるようになるよ。
>>486 ダウンドッグのことかな?
それ、アキレス腱が伸びてるから出来てるんじゃないだろ。
半年近く頑張ったけど足の裏とアキレス腱のなす角度が
いつまでたっても変化が感じられなかったし、いつまでたってもしゃがめるようにならない。
それでもダウンドッグは普通にできる。
488 :
アスリート名無しさん:2009/09/08(火) 18:31:16 ID:iOnFAIHk
>>487 そう、ダウンドッグのこと。
俺はアキレス腱伸ばしのストレッチをやる前は、
ダウンドッグの時踵が床につかなかったんだけど、
アキレス腱伸ばしのストレッチをやってたら、
踵が床につくようになったから、アキレス腱は伸びると思ったんだけどな。
俺バスケットのクラブチームに入ったばかりの新入りなんだけど、部活では皆で一緒に掛声しながらストレッチしてたのに
大人のクラブチームって練習前に全然ストレッチしないし、各自自分でちょろっと屈伸する程度。
練習後も帰る準備で全くしない。
日に日に身体能力が弱くなってく気がして家帰ってから一人でやってるけど、やっぱ練習直前に皆でやった方がいいですよね。
>>489 ”皆で”やった方がいいかって話なら
怪我の予防や精神的な統一感?のようなものを求めてならば
皆でやる方がいいかって問いには、俺ならそうじゃないかなと答えるけど
柔軟性の向上って意味では、恐らく全員の柔軟性が横並びじゃないだろうし
さほどの意味は感じない。それは一人一人が空いた時間にすればいいと思う。
で、やった方がいいかどうかって話なら、練習時間を少し縮めてでもやるべきだと思う。
練習前のストレッチで、パフォーマンスの向上が図れるし、怪我の予防にもなる。
練習後のストレッチでは、疲労の回復に効果的だって話だし、
当然、積み重なる疲労の軽減にもつながり、更には怪我の予防にも。
追加で
>日に日に身体能力が弱くなってく気がして
この身体能力が何を指すのかびみょうだけど
俺が家でストレッチをするようになって半年以上経過して
ずいぶん柔らかくなったところで腰を痛めて3か月ほどストレッチを中断。全くやらず。
それでも再開したら、1週間ほどで腰痛めて中断する前の柔軟性まで戻れた。
その程度だ、50歳や60歳の爺さんじゃないならそんな細かいこと気にすんな。
それが柔軟性に起因するもんじゃないなら、もっと練習頑張れ。
492 :
アスリート名無しさん:2009/09/12(土) 18:43:31 ID:N2TZuWpV
バスケって筋力と柔軟性の両方あったほうがいいって
バスケットマンガでいってた。俺もバスケをちょっとだけかじったけど、
それはどのスポーツでも当てはまるのではないかと思う。
ストレッチは確かに練習前と練習後にやったほうがいいのは常識だし、
チーム全体を強くしたいならば、みんなでやったほうがいいと思うよ。
個人的にやって自分だけが上手くなってもいいけど、バスケットは集団でやるスポーツだしなぁ。
まあとりあえず、自分だけはストレッチをやってみて、そのうち真似する人とか出てくるかもよ?
>個人的にやって自分だけが上手くなってもいいけど、バスケットは集団でやるスポーツだしなぁ
なんかすごく違和感を感じてしまう
494 :
アスリート名無しさん:2009/09/13(日) 02:08:35 ID:A0BVonXp
>>493 そういうの揚げ足取りって言うんじゃないの?
全体を読めば意味は通ってる。
チームみんな横並び、抜け駆けして一人でうまくなるのはなし
小学生ならまだしも、クラブチームでその考えはまずいだろ
496 :
アスリート名無しさん:2009/09/13(日) 17:35:03 ID:YB6k5Mp1
でも、ドラマの話だけど今やってるブザービートのプロバスケットチームでは、
練習前には全員でストレッチをやってたし、俺がこの前見たプロ野球の巨人軍は
試合前にコーチのような人が先頭に立って全員でウォーミングアップをしてたから、
ストレッチは全員でやったほうが良いのではないだろか?
497 :
アスリート名無しさん:2009/09/14(月) 19:20:09 ID:jgerlcam
腰の筋肉が硬すぎます。
座って足を伸ばして体を起こし、Lの字の体勢になったとき
背筋を伸ばすことができません。
周りの人は背筋を伸ばすことができるんですが自分の場合
腰骨が湾曲して背筋が伸びません。腰が硬いからだと思います。
あぐらをかくときは背筋は伸びますが、足を伸ばすとできません。
腰をやわらかくする方法はありますか?
長座で座って背筋を伸ばそうとした時に、どこの部分が邪魔してるかわかる?
多分、腰じゃなくてハムストリングスじゃね?あぐらですわれるんだし
背筋伸ばそうとしたら足の裏が痛いはず。
片足曲げて、おしりの横にかかと置いて膝を開いてその足を支えにして
それでも無理なら後ろに手をついて、片足づつストレッチするのがやりやすいと思うよ。
それか、そのレベルなら直立の姿勢から
背筋伸ばしたまま少しずつ前に体倒す方が良いかもね。
これ、背中丸めてやったら腰の負担大きいから気を付けてね。
499 :
アスリート名無しさん:2009/09/14(月) 21:26:24 ID:jgerlcam
>>498 ありがとうございます。
邪魔してる部分がどこか分からないんですけど
体を柔らかくしようと前屈のストレッチしようとしたとき
「背筋を伸ばして腹を付ける感じでやったほうがいい」と言われたんですが
その背筋を伸ばす段階すらいけなく、無視すると猫背でストレッチになるんで困ってたんです。
直立の姿勢から
背筋伸ばしたまま少しずつ前に体倒す方法が一番良さそうなんで
これでやってみます。ありがとうございました。
俺もハムストリングスがガチガチで長座体前屈なんて無理だったんだけど
半年頑張って足の指が持てるようになったよ。
イメージ的には腹を足に引っ付けるようにしたら良いと思う。
背中を丸めて足先が持ててもあまり意味無いとおもう。
背中が固いのは良く分からないけど、正しい姿勢できちんとやってれば
徐々だけど効果は有る。
やらないよりはやった方が絶対良い。
501 :
多聞天:2009/09/23(水) 14:24:32 ID:EHual5c5
ITF道場で見学した、寝て片足を伸ばしたまま頭上に持ってくるテコン
ドーストレッチを始めたが、とても子供等が皆やっていたつま先を頭上の床
に着ける所まで出来ない。・・・足の振り上げ等の動的ストレッチもすれば、
テッコンダーみたいに軟らかくなるのだろうか?
バックグリップ、右腕だけすごく硬くて背中側で肘を曲げただけで痛みが・・・
柔らかくする方法ってあるのかな?
503 :
アスリート名無しさん:2009/09/25(金) 06:18:22 ID:ZLYoQWAs
>>502 俺もバックグリップは片方の腕が硬くて痛いよ。
でも両方つかめる状態には持ってきた。
後は痛くないぐらいになりたいんだけど、
地道にバックグリップをやってくしかないと思う。
504 :
アスリート名無しさん:2009/09/25(金) 06:34:19 ID:HKxCwXU4
最近足首を捻挫したり捻ることが多いんだが、何かいいストレッチないかな?
505 :
アスリート名無しさん:2009/09/26(土) 19:20:06 ID:kT4Gj/2o
506 :
アスリート名無しさん:2009/09/28(月) 06:44:35 ID:bMoYF/pQ
スポーツ時に足首をくじいた時痛いんだけどすぐに回復する。
これって足首が柔らかいからかな?
507 :
さだみね ◆pv0Fa3JAoM :2009/09/28(月) 22:36:12 ID:B/5E3kTy
よく先輩方々が俺に練習前はストレッチをしろと言ってくれた意味がわかった(今)
怪我しないように予防の為に言ってくれてたんだ(感謝)
508 :
アスリート名無しさん:2009/09/29(火) 01:31:32 ID:0/wdPst3
509 :
アスリート名無しさん:2009/09/29(火) 22:48:11 ID:pmIsL/IR
運動前に静的ストレッチをすると、かえってパフォーマンスが低下したり、怪我しやすくなる場合がある、
という説が最近浸透してきてるみたいだよ。
個人的には適度なストレッチは向上につながると思ってる。
明らかに体が軽くなるような感覚がある。
過度な、伸ばすぞーって気合い入れたストレッチは
向上につながるかと問われると、自信ないな。
512 :
アスリート名無しさん:2009/10/11(日) 16:32:24 ID:MYr/BOEk
柔道の世界では練習前に静的ストレッチをやると
パフォーマンスが低下するって言ってる。
513 :
アスリート名無しさん:2009/10/11(日) 22:32:17 ID:07zmMY/6
514 :
アスリート名無しさん:2009/10/13(火) 12:44:26 ID:GFrANpts
スポーツ前は、軽いUp(ジョギング)+静的ストレッチと動的ストレッチの両方が必要だろ。
515 :
アスリート名無しさん:2009/10/13(火) 17:39:34 ID:mnPk0PqI
もう半年ぐらいストレッチやってるけど
未だに立ち前屈で床に手がつかない
股割りとか出来るまで何年かかるんだろ…
>>515 ・長座で脛の中ほどまでしか指が届かなかった
・開脚で90度開かず、体をまっすぐに立てられず
こんな状態から2年少々で180度足を開いてると言えなくもない状況で
前に体を倒して、体を床にぺったりと付けられるようになった。30歳男。
年上なら知らないが、年下ならもっと早くたどりつけるかもね。
517 :
アスリート名無しさん:2009/10/16(金) 17:32:32 ID:e2AM6Kst
若いとほんと柔らかくなるのって早いね。
俺が22の時、ストレッチを始めてすぐに股割からすとんとお尻を地面に付いての
180度開脚とか出来てた。でもしばらくやらなかったら、硬くなっちゃったけど・・・。
今はそんなに短期間で股割なんて出来ない。一年以上やってるけど、いまだにだよ。
でも進歩が無いわけじゃ無く、徐々に確実に柔らかくなってるから、このまま継続していくよ。
22歳のときにできたなら、今でも骨格的には開きやすいんじゃない?
519 :
アスリート名無しさん:2009/10/19(月) 20:33:51 ID:NH510Lxi
>>518 いや、骨格的には可能な体なんだろうけど開きやすくはないよ。
本当に徐々に開いてる。
520 :
アスリート名無しさん:2009/11/08(日) 07:25:39 ID:Is95god4
ついさっきテレビで貴乃花が股割をやってた。
今でも毎朝やってて、やらないと体が動かなくなってしまうと言ってた。
それはまったくその通りで運動をやってた人はやらないと体の調子が悪くなっちゃうんだよなぁ。
やっぱりテレビでさっき、平均60歳のチアガールが出てた。
続けてやってると体が柔らかくなるんだって・・・
人間の体って不思議だw
522 :
アスリート名無しさん:2009/11/21(土) 13:42:04 ID:Lm9oWIOr
年をとったらあきらめる人がいるけど、年をとっても続けられる運動もあるし、
筋肉はいくつになっても発達するから、ストレッチも運動も続けることが大事。
ストレッチは癖になるよね
関節をコキコキなれしちゃうように
ストレッチをして体をほぐしてやらないと気持ち悪くなる
524 :
アスリート名無しさん:2009/11/21(土) 15:46:39 ID:wbvsT7sX
みんな栄養には気をつけたりしてる?
なんとか股割りしたいんだけど、やっぱりお酢とか飲んだりしたほうがいいのかな?
お酢は関係なし。
新体操選手は空中で240度開脚とかできるけど
練習の時に260度とか無理矢理コーチに伸ばされているから。
泣き入って200度以上広げたら誰でも180度いくよ
526 :
アスリート名無しさん:2009/11/24(火) 20:15:04 ID:JV38QPxs
>>524 なるべくコンビニのお弁当とか食べないで家で食べる。
仕事の時はお昼はオリジン弁当を食べてます。
ジャンクフードは週一回にしたり等々・・・。
食事が一番大事なので肉魚野菜をまんべんなく食べてます。
特に食事制限もしてないです。肉体労働なので食べたものが筋肉になるので・・・。
肉体労働をしてない人はスポクラなどで運動をしたほうがいいと思いますよ。
ストレッチだけでは痩せないと思うし栄養をたっぷりとって運動をしたほうが健康にもいいですよ。
527 :
526:2009/12/09(水) 20:24:27 ID:unEYHZpS
今日オリジン弁当で弁当が買えなかったので本当に久しぶりに某コンビニでから揚げ弁当を買って食べたら
から揚げの味が怖ろしく濃かった。みんなこんなの食べてんのか?絶対体に悪いよ。
さすがに全部食べれなかった。
え? から揚げなんか食べてるの? 怖い・・・
529 :
526:2009/12/10(木) 18:58:39 ID:vnbFQkXn
530 :
アスリート名無しさん:2009/12/10(木) 20:24:12 ID:5IoApjQc
オリジン弁当もコンビニ弁当もどっちも食べなくなって久しい。
531 :
アスリート名無しさん:2009/12/11(金) 05:55:25 ID:bWBbYaZu
弁当だったら家で作ったほうがいいな。
結婚してたら愛妻弁当がいいけど・・・。
独り身はツライ。
ジューシーな唐揚げは至福のときだ。
533 :
アスリート名無しさん:2009/12/12(土) 19:46:13 ID:GRmQScqB
ジャンクフード・コーラ・缶コーヒーを止めて11日経ったけど心身ともに調子が良い。
最初の頃は食べたくてしょうがなかったけど、我慢してたら自然と食べたくなくなった。
この調子で止めれたらいいなぁ。
180度開くような人って、年取って少し筋肉落ちると歩けなくなるんじゃなかろうか
30歳の今、60歳やら70歳になった時の事を考えてもしょうがないけど
今のままか今以上に柔軟になって、年とった時の事を考えると正直不安w
余計に曲がるってことは、それを止めるための筋力も余計に必要になってくるだろうし
余計に曲がったのを戻すのにも、やっぱり余計な筋力が必要になってくるだろうしな。
ストレッチを止める気は全くないけど。
536 :
アスリート名無しさん:2009/12/17(木) 19:51:25 ID:ahzRd8Fo
余計に曲がる(ry
って素人の考えじゃねぇ?
本当はストレッチだけではなく同時に筋肉も鍛えなきゃダメ。
ストレッチやって年取って死ぬか、
ストレッチやらずに年取る前に死ぬか?
その二択しかないのかな?
無理矢理のばせばそうだろうけど
いろんな筋肉を自由に動かせるようになった結果
開けるようになったんなら、大丈夫じゃね?
538 :
アスリート名無しさん:2009/12/19(土) 12:10:27 ID:6rxVjfiG
無理矢理伸ばさないと開かないと思う
539 :
アスリート名無しさん:2009/12/19(土) 20:05:16 ID:WVCIY5+4
無理にやってると体に負担がかかるのが終わった後わかる。
逆に無理をしないでやると体に負担がかからず体が軽くなる事を実感する。
無理に伸ばすと体に悪いぜ。
540 :
アスリート名無しさん:2009/12/20(日) 18:51:00 ID:+31Ermrc
レッグストレッチャーってどうですか?
541 :
アスリート名無しさん:2009/12/20(日) 20:03:46 ID:xM6wSaSk
>>540 ストレッチで道具を使うのはあまりおすすめできない。
道具に頼らず自分の力でやったほうが良いよ。
542 :
アスリート名無しさん:2009/12/21(月) 19:30:41 ID:sY3yCret
>>541 ありがとうございます。
頑張ってみます。
543 :
アスリート名無しさん:2009/12/31(木) 19:46:29 ID:4X4OdIm7
今年最後の大晦日のストレッチ。
みんなやる?
俺はやるよw。
そして年初めのストレッチも朝からやります。
今年残り四分の一から始まり来年の最大の目標!
※※※ストレッチのクラスで「あとちょっと」恥をかかない※※※
ちょっとずつでここまで行きました、の先輩方の報告を心の支えにがんばります!
「気がついちゃった5分」とか「なんかの間の隙間の5分」を、活かします!!!
と、掃除のスレにあったのを参考に、
※※※末尾の数字分掃除てかストレッチ※※※
※※※末尾のアルファベットまでカウントするストレッチ※※※
とか、なんか、がんばります!!!!!
Y…
随分長いですな(;´∀`)ノwww
546 :
アスリート名無しさん:2010/01/01(金) 02:44:11 ID:mDjjnPvC
今年はストレッチ。
547 :
アスリート名無しさん:2010/01/01(金) 05:40:47 ID:0FFcq6Ct
今年もストレッチ。
2010年今年こそ股割りできる男になるよ(`・ω・´)股割もできないで死ねるかちゅーねん
549 :
アスリート名無しさん:2010/01/01(金) 18:38:50 ID:s4qDLOxI
俺はマイペースでやる。毎日無理なくストレッチを楽しむ。
そして何か武道かスポーツ等をやりたい。
今年は飛躍した年にしたい。
550 :
アスリート名無しさん:2010/01/01(金) 19:09:47 ID:mDjjnPvC
俺も股割も薪割りも出来る男になる。
じゃあ俺は股割りと瓦割りができる男を目指すぜ
ぼくちんは股割りと割算ができる男になりましゅ
553 :
アスリート名無しさん:2010/02/06(土) 11:23:05 ID:+JHCqIkd
age
554 :
アスリート名無しさん:2010/03/19(金) 19:47:11 ID:ZbW5elPE
もうストレッチをやらないと生きていけない。
ストレッチをやらないと体調が悪くなる。
ストレッチしている時と後は気持ちが良くてしょうがない。
外出先で困るよな
ヨガマットというかなんでもいいからシートを持ち歩くわけにもいかんしw
大腿四頭筋をストレッチするのに一番効果的なのってなんでしょうか?
557 :
アスリート名無しさん:2010/03/30(火) 19:49:53 ID:XZmBT98G
昨日は仕事の疲れで体調が良くなかった。
けど寝る前にストレッチをやったら気持ちが良くなって、
ストレッチの最後のほうでは眠りながらやってたw
ストレッチはストレス解消と疲労回復・体調を整えるのにとても良いね。
同意
けどストレッチスレって人気ないなw
ストレッチやってると硬い時と柔らかい時あるよね?
同じ運動した後にストレッチやっても柔軟性に差があるのは何故なんだろう?
それで硬い時に無理してストレッチで伸ばしたら痛くなったorz
>>558 ストレッチは地味だからねw
でもトップアスリートは練習前と練習後は必ずストレッチをやってるからね。
ストレッチは侮れないよ。ストレッチをやってると硬い時と柔らかい時があるけど
ヨガでも同じだね。ヨガをやってる時いつもよりも硬い時があって無理してやったら痛めた人がいて、
先生に怒られてた。ヨガもストレッチも柔軟性を競ったりするもんじゃないしね。
痛くない程度にマイペースにやるのが吉。
朝晩、ときおりちょこちょこっとやるのを含めたら
1日40分くらいストレッチしてるな
強度をあげずに時間を伸ばすんだ
563 :
アスリート名無しさん:2010/04/20(火) 03:47:10 ID:Oi1NmxLA
毎日5分のストレッチから始めようと思います。
なにかよい感じのメニューがあれば教えてください。
ふと思ったんだけど例えば前屈ってさ、足の硬さって関係あるのかな?
ココ→⊂ さえ曲がればいいんじゃないの?と、長座さえできない自分orz
関係あるかないかっていうより、それがすべてだ。
そこから曲げるために、ハムを伸ばすんだよ。
股関節周りとか足の後ろ側とか関係ありまくり
どこの筋肉も他の筋肉と影響しあってるんで
程度の差はあれまったく関係ない部分なんてないよ
>>565-566 おおおお!質問に答えてくれて本当に、ありがとう!
ストレッチやっても足の後ろ側が痛いだけで全然曲がらなくて
もしかして前屈ができる人は ココ→⊂ を柔らかくする別の
ストレッチをしていて自分は無駄なことをしているんじゃね?
と思った愚か者でした(;ノノ)ハズカシス
この足の硬さが前屈ができない原因とはっきりわかった今、
再度、ストレッチを開始します!
教えてくれて本当に、ありがとう!
>>567 その”痛み”を覚えとくといいと思うよ。
伸ばしたいところにその痛みがあるってことは
その部分をストレッチ出来てるってことだから。
あと、少しずつ力の入れる角度をかえつつやると
より効率よくストレッチ出来る気がする。
>>568 おおおお!さらなるレス、ありがとうございます!
> 伸ばしたいところにその痛みがあるってことは
> その部分をストレッチ出来てるってことだから。
なんて前向きな助言!も━━、それを支えにがんばりますよヾ(*>ω<*)ノシ!!!!!
> あと、少しずつ力の入れる角度をかえつつやると
それは、
@足の方を、例えば足首内側、上方向、外側に変えて行う
A腰(骨盤?)の向きを足に対して内側、正面、外側に変えて行う
これらのうちのどちらかですか?それとも
Bその他:(具体的にお書きください)
ですか?
>>569 あくまでも個人的なイメージなんだけど
細ーい蛇腹の束を伸ばすような感じで考えてるんだわ、俺は。
例えば長座で片足だけ伸ばして座る。
そこから足に沿って体を倒す、だけじゃなく
体を外側に(上からみたら足と体の中心の線でカタカナの”レ”を書くような感じ)倒して
ストレッチをしてみる。そうすることによって微妙に伸ばす部分が変わったり。
伸ばしてる足を少し曲げることにより、伸ばす部分が膝に近い部分とけつに近い部分で
少し変わったり。
そんな感じで少しづつ伸ばすところを変えることによって、結果として大きく伸ばせるみたいな。
俺はそんなイメージでやってる。分かりにくいかもしれないけど。
本やネットで色々なストレッチのバリエーションを
”痛み”を観察しながら、こんな感じで色々試すことによって、更に自分なりにアレンジしたりもできるし
退屈なストレッチも少しは間が持つかも。
すまんね、文が下手で。
>>570 重ねてのレス、ありがとう!
蛇腹の束って…あーたの体はアコーディオンかwwwww
伸ばす部分を微妙に変えてのストレッチ、さっそくトライしてみました。
どの位置もイタタタタorzだけど、伸びているところが微妙に違うの、驚き!
これをやると一つのストレッチでもたっぷり時間がかけられて充実感アリ!
続けてみます!!!!!
>>571 俺も昔凄く体が硬くて、長座も腹に力入れていないと
後ろに倒れるくらいだったけど、毎日3時間を1ヶ月やったら
頭や耳や肩が膝に付くようになったよ。
最初は片足ずつ、軽い反動をつけてやると個人的には苦痛が少なく効果もあった。
いくら硬くても継続すれば必ずそれくらいの水準にはなるので頑張って。
2年くらいブランクがあっても3日やれば戻るし。
普通の人間のほとんどは前屈できないと思うけれど
それが人間の自然な姿ってことじゃないのかな?
毎日ストレッチしてぺったり前屈できることの意味はなんだろ
俺は利点や意味のためというより、単に気持ちがいいからストレッチやってる
>>572 毎日3時間ですかーそれはすごいなあ…と書きつつ、それ、わかります。
丁寧にやってるとストレッチって時間、かかってしまうから。
長座が大変だった572氏が今、そんなに柔らかくなったという事実を聞き、
モチ、上がりました。がんばろっと!
>>573 自分は筋トレやってるんだけど、筋トレって柔軟性が非常に重要なので
そのために「ちゃんとやろう」と思いました。でもまあそれ以前に
>>574氏=572氏が書いている通りストレッチ自体が、気持ちいいかもw
あとはストレッチパワーをためて子供たちのために怪人をやっつけ(ry
気持ちいい/疲れにくい/器用になるとかいろいろ
577 :
アスリート名無しさん:2010/04/25(日) 14:42:51 ID:Hj4tVp7A
1ヶ月ぐらい股割り(脚を開いて座って前に倒れるやつ)頑張ってるんで
すけど。最近股関節より太ももの裏あたりの筋肉が痛くなってる。
ちょっと調べたらこれってハムストリングスの損傷みたいで。
休まなきゃいけないのかな
ストレッチも準備運動で今動く範囲で伸ばすんじゃなくて
見栄とか稼動域拡張(ダンスや格闘技の為に脚を高く上げるとか)の
為に限界値引き上げようとすると筋トレと同じく筋肉の損傷もでるのかな
筋肉損傷、筋肉痛のときに伸ばすと伸びる。
関節の異常なら休む。
無理に伸ばそうとしたら傷つくのは当然だよ
筋肉が固いのは他と引っ張り合いする癖がついてるから
体中の筋肉がどういう関係にあるか探りながら
どうしたらゆるめられるのか考えながらやりなさい
だらぁっとしてても
ストレッチすればしゃっきっとする
>>581 >まぁ動画を見るきっかけは全く別だったんだが・・・
動画再生開始0.3秒ぐらいで理解できたかもしれない
やっぱり、ある程度筋肉付いてた方が
断然スタイル良く見えるな。
ハイキックが全然高く蹴れないから開脚を無理してやったら股関節を痛めた。
やっぱ無理したらダメなのね・・・。
ハイキックしたいけど、膝が曲がる。
膝関節がかたいのかな?
588 :
アスリート名無しさん:2010/06/09(水) 10:00:38 ID:qckNwDse
150度ぐらい開いた状態で腹が付くところまでは来たけど
それ以上がなかなか上手くいかない
180度開脚って難しいな
その状況だと、多分足の下側を床につけた状態からのストレッチになってると思うけど
思い切ってケツを浮かせて、足の内側を下に向けつつ伸ばすようにしてみては
どうもうまく伝わらないような気がする。
590 :
アスリート名無しさん:2010/06/21(月) 00:59:35 ID:aO7uW0dh
ストレッチポールを使用。
疲れて帰ったとき、このポールでの背部の刺激は気持ちいい。
怪しい健康器具使うくらいなら、この単純な棒は理屈なく効果あるよ。
夜のストレッチは心も体もリセットされるようで気持ちがいいね。
仕事で受けたストレスを体を使って解消する。
なんて健康にいいんだろう。
変な姿勢で座ってたら骨盤の関節?見たいな所を痛めた。
治るまでストレッチは中止。もうすぐで土の字ができるまでいったんだけど
完治してストレッチを再開したら硬くなってるかも・・・。でもしょうがないよね。
硬くなっても逆にまた柔らかくなる過程がたのしみだよ。
594 :
アスリート名無しさん:2010/06/27(日) 08:59:06 ID:Rrr2QOVp
かなり昔なんだけ片足を伸ばして前屈するストレッチ
をしたら、ブチッと音がして物凄い激痛に襲われました。
しばらくの間歩く時に痛みがあったんだけど自然と治ってしまいました。
これって筋が切れたから・・・?
595 :
アスリート名無しさん:2010/06/27(日) 10:40:48 ID:qFp2Udk2
腱断裂
596 :
アスリート名無しさん:2010/06/27(日) 13:33:12 ID:vMzt7eVG
ストレッチする前に体温めたほうがいいの?
入浴後がいいとか聞くけど
軽く有酸素運動5分くらいして体をあたためたほうがいいのかな
>>596 入浴後は体が温まっててストレッチをするのはいいと思うらよ。
よく伸びるからね。あと軽く運動してからのストレッチも
体が温まっててよく伸びるよ。俺は筋トレをやってから
ストレッチをしてたことがあるけどやっぱ体が温まってたからよく伸びたよ。
今朝からストレッチを再開。
硬くなってたけどやっぱ気持ちいいね。
風呂上がりにストレッチすると汗かいて損した気になる
600 :
アスリート名無しさん:2010/07/24(土) 04:01:16 ID:Z2D/36ed
もう一回入りなおせばええやん
601 :
アスリート名無しさん:2010/08/12(木) 08:21:46 ID:b2tEPHq8
↑
これやってる人いる?感想を伺いたい。
>>602さん、試してないけど、テニスボールで筋肉をほぐすのを
スポーツジムで今日試してみる。
↑
ストレッチルームにテニスボールがあると思ったら、柔らかいゴム製の
ボールだったorz
テニスボールを買ってみて、ほぐれたらDVDを買おうかな〜と思う。
605 :
アスリート名無しさん:2010/08/13(金) 18:05:04 ID:Xp19xh6b
>>603さん
ご丁寧にありがとうございます(-人-)
HP見てもテニスボールをどう使って・・・というのがわからないですよね。
商売だからそこで明らかにしないのが当たり前か^^;
>内容に満足しなければ、全額返金いたします。
とHPで謳っているので自分で申し込んでみるかな?
>>605さん
どういたしまして
>>603です。
多分、テニスボールでコロコロ転がして、コリをほぐすのだと思います。
延ばしたい筋肉をほぐすことで、延び易くなるのでは?
例えばハムストリングを延ばしたいなら、ハムストリング部分を
テニスボールで転がしてほぐすのだと思います。
607 :
アスリート名無しさん:2010/09/06(月) 05:11:23 ID:IaG9zwDw
ストレッチマット買おうと思っていろいろ探したけど一番でかいのでも180cmぐらいしかないのね
amazon.comで84インチのやつ買うしかないのかな?
ふつうのマットと何が違うのかわからんが、高いものなのか?
俺は余ってる布団でやってるけど
ウチにもハンドルタイプのレッグストレッチャーあるけど、今では子供のマリオカートごっこに大活躍です。
レッグストレッチャー、ぐぐってみてわろたw
何なんだこれは、股関節痛めそうじゃん
これに限らず器具なんか使わなくても脚なんか前後左右べったり開脚
できるようになる
片手を上から、もう片手を下から背中で握手
握手までは行かないけど、指引っ掛けて引っ張り合うくらいまではできるようになった。
前屈で地面に手のひらも。
結構嬉しい。
次の目標は開脚で土の字だ!
横から見たらだいぶ人の字から『⊥』の字になってきた
前からだとまだ大の字だな
613 :
612:2010/09/16(木) 13:15:56 ID:zo1CJ/TU
何わけわかんねえこと書いてんだ俺
…前後開脚はだいぶ人の字から『⊥』の字になってきた
左右開脚だとまだ大の字だな…です
614 :
アスリート名無しさん:2010/09/27(月) 17:10:09 ID:3sELJpJX
今月に初めて第3のポーズで額が床に着きました
中年なのに人生で最も柔軟になって驚きました
若い頃の体の固さはいったい何だったんだろうか?
ですが今ではオデコ着くのは当たり前に感じられてしまう
口で床にキス→胸→腹を床に着けることが出来るようになるのはもう時間の問題
将来が楽しみでこうなると精神的にもいい状態
柔軟の先輩たちはきっとこの感覚を味わって楽しくなっちゃったんだろうなぁ
と思う今日この頃です
皆さんはいかがですか?
>>614 そうなるまでにどのくらいの期間を要しましたか?
どんなストレッチをされてました?
参考に教えてください。
俺なんて腰痛めて沈没中、何が何処がいけなかったのか勉強し直してる OTL
618 :
アスリート名無しさん:2010/09/29(水) 03:10:58 ID:KorV+96u
>>615 開脚前屈でぺったんこにあこがれて20年近くずっとダメだった
真向法のポーズ第1〜第4を始めてみたのは今月の初め
それと足先を横に出したM字正座で上体を前後ろに倒す
ポーズはこの5つだけ
今月中頃に開脚前屈で額が床に着いた
今月の終わりつまり今ではそれが当たり前なことと思いこんでいます
コラーゲンたっぷりの食事を先月末から
気功の真似事を今月中頃から
成功法則や苫米地英人さんのやり方を今月から
真似してみたらいきなり出来るようになった
20年近い体の固い挫折の日々は何だったのだろう
思い当たる理由は以上
努力なんて何の意味もないことに気付きました
619 :
アスリート名無しさん:2010/10/02(土) 11:32:57 ID:fotQ8YKS
ある程度のやわらかさを得るまでに目安として利用するならいいけど、
背中を丸めて頭つけるのは股関節や腿の柔軟にはなんの意味ないよ
開脚した状態から上半身だけをヘッドスライディングみたいに前方に飛び込んだ状態にして
そして浮き上がった骨盤を誰かに上から踏み潰してもらう
これで一発で180度開けるようになる
あとは痛みを我慢するだけw
↑
よくて肉離れ、悪くすれば脱臼、骨折しますね
二度とまともに歩行できなくなる可能性すらあります
よいこの皆さんは真に受けてはいけません
621 :
アスリート名無しさん:2010/10/02(土) 12:25:05 ID:fotQ8YKS
622 :
アスリート名無しさん:2010/10/02(土) 20:02:40 ID:4x7kLyQI
負け犬の遠吠え
体が固いままのくせに2chで偉そうに書き込むこと
昔から脚を伸ばした状態で座ることができなくて、
前屈も骨盤から曲げられず腰のみ曲がる状態だったんです。
で、前屈を骨盤から曲げるには開脚がいいとの情報を聞いたので
開脚を練習して、いまは180度開脚して後ろに抜くこともできるようになったのですが、
いまだに脚を伸ばした状態で骨盤を立てることができないです
骨盤の形状的に前屈ができない人っているもんでしょうか?
脚を伸ばした状態で座る
これ腰にかなり悪いからやめとけ
開脚ならいいけど
そうなのか?
脚を伸ばしてやる柔軟体操はかなり多いぞ、真向の第二とか
俺はそう思ってる
627 :
アスリート名無しさん:2010/10/11(月) 10:38:14 ID:XuaOxkQK
八田式ストレッチ試した方います?
かなり怪しげな広告だし、ストレッチのDVDとしては高価格だし・・・
情報お願いします。
思いっきり、「飲むだけで痩せて背が伸びる」式の広告だなw
瞬く間に180度開脚出来てしまうかのような振りではあるが、しかし八田さん個人のブログ内の
180度開脚の項目見るとそんな単純に出来るような印象じゃないんでちょいと矛盾感じるね
>>627 ちょっと前にDVD買った者です
ある程度、体の知識があったり、普段から柔らかく体を動かしている人にとってはとても良いDVDだと思います。
自分は独学で体の事を調べてたから、DVDの内容はすごく共感したし理解できた。
ただ、今まで体を大事にしていなかったり、姿勢が悪い状態などで酷使してきた人、
体に対する感覚が鈍くなってしまっている人にとっては、
ものすごく難しい内容だと思う。
理解できなかったり、うまくいかないと思ってしまって放り出す可能性がある思います。
DVDよりは、まず直接レッスンに行かれた方が良いと思います。私は行った事はありませんが、直接指導された方が理解しやすいと思います。
体に関する事はDVDや本という媒体を通すと、受け手に間違って伝わってしまう危険性があるからです。
レッスンを受けてからDVDの購入を検討する方が後悔はないように思います。
あの広告はうさんくさ過ぎるww逆にみんな避けてしまうw
>>629の補足ですが
結局は練習をコツコツやる事が大事です。
センスの良い人は即効で開脚や前屈も出来るようになるでしょうが、
当然個人差がありますし、即効でできない人はできません
毎日コツコツやる事が大切です。
ストレッチ出来るようになりたい、もっと柔らかくなりたい。
でもやり方がわからない、何をすれば良いのかわからないって言うふうな人におすすめ。
でも結局、DVD買っても、毎日コツコツやらない人は買っても無駄です。
631 :
アスリート名無しさん:2010/10/26(火) 18:36:38 ID:o9tCbozO
あげ
632 :
アスリート名無しさん:2010/10/28(木) 00:46:47 ID:wE3+MZ8b
体柔らかいメリットはなに?
しなやかな鋭い蹴り!、敵からの攻撃の回避および速やかな離脱!
これらは柔軟な体があったうえで身につけられるものである
さらに捻挫になりにくい又捻挫した場合の早期治癒の実現!
さあ、君も柔軟な肉体を手に入れ、一流の忍者をめざそうぜ!!
634 :
アスリート名無しさん:2010/10/28(木) 23:29:37 ID:wE3+MZ8b
代謝が上がるっていうけど実際どれくらいなのよ?
齢四十にしてビキニ姿を余裕で万民に晒せるくらいだ
636 :
アスリート名無しさん:2010/10/29(金) 18:46:18 ID:M9BiY80a
また割りとまた先がしたいんだけどどういうストレッチがオススメ?
637 :
アスリート名無しさん:2010/10/30(土) 13:50:46 ID:L4nKc/Nw
ストレッチの参考書籍で良いのありませんか?
639 :
アスリート名無しさん:2010/11/03(水) 02:10:36 ID:lZn+JjZG
age
641 :
アスリート名無しさん:2010/11/07(日) 20:33:48 ID:EMcCPWIQ
開脚するとヒザが痛くなるってヘン?
左右開脚、少し進歩したぞ
今のやり方に間違いはない、がんばるぞえ
643 :
アスリート名無しさん:2010/11/11(木) 22:52:19 ID:HiFGys+P
また割りまで何ヵ月かかる?
最近全く進歩してない
俺、5年目
忍術修行5年、ご苦労仕る
俺学生だから今年の夏休みに股割り頑張ったら3週間くらいで出来るようになったよ。
立った常態から限界まで脚を開いてって痛くなるまでキープ。これを三セット毎日と、暇があったら開脚してたらすぐ出来たよ。
今は股裂き頑張ってるけど難しい
四ヶ月かかってクリアできない真っ向法第一を、からっきし柔軟体操なんかやってない友人が
ひょいとやって見せやがった。
踵と股間拳一つ開けるどころか、完全に股間に接地させて腹から額まで床にべったり。
真っ向法第二は俺のほうが勝ってる、股割は脚の開きは同じくらいだが前傾ぶりは俺が少し上
背中に回した手を握るストレッチも、俺は両側出来るようになるまで二ヶ月かかったが
そいつは元から普通にできる。そして、やつの「俺も少しがんばってみるかな」の一言
それが本気なら瞬く間に四ヶ月分の俺の努力を乗り越えていってしまうのだろう。
なんだかね…
>>643 そういうわけだ、ものすご〜〜〜〜く個人差が激しいのが実状です
もしかすると生れつき出来ちゃう人もいるかもしれないね
正座がものすご〜く楽になった
ふくろはぎ・膝・ふとももの裏が異常に硬くて痛い
開脚、今までよりも体が前に倒れるようになってきたけど
足の開く角度が前よりも狭まったような…?
そこで質問なのですが
@まずは足の開く角度が広くなるように努力する
A狭い角度でも体がもっと前に倒れるように努力する
どちらがより有効なのでしょうか?
ちなみに開く角度は90度以下です…orz
足首を前じゃなくて後ろに
倒すようにする
逆旋回ってやつかな
ストレッチの動画で、
一通りのセットを通してやっているやつない?
PCで再生しながら、10分ぐらい一緒にやりたいんだ。
単発というか、個々のストレッチを解説した動画はたくさんあるんだけど。
>>652 youtubeならプレイリストで単発を順番に再生すれば良いんじゃないの?
654 :
アスリート名無しさん:2010/12/30(木) 21:28:46 ID:m+XZIvgG
身体ほぐしてから、ストレッチしろや
脚の筋を全開に伸ばすストレッチを毎日やると右の腰が痛くなる
まだまだ体が硬いのと、骨盤が歪んでる所為だな
それでも始めて半年、腰の痛みの様子見ながらやってきた結果、
真っ向運動の第一と第二と第四はクリアー
前後開脚もほぼ180度近く開くようになった、左右開脚はまだまだ
ブリッジは五秒で腰が痺れ、Y字バランスは全然だめw
656 :
アスリート名無しさん:2011/01/23(日) 14:17:53 ID:Wq7pI669
身体ほぐすのがストレッチやろが
オーバーストレッチという状態になることがあるのだよ
股割めざす等、体の柔軟性自体をあげる目的のストレッチで
痛いの我慢して無理に伸ばしてると起こる、
翌日寝床から起きようとするとズキズキしたりするわけ
ウォーミングアップ目的の軽いストレッチとは別物だからね
658 :
アスリート名無しさん:2011/01/24(月) 14:11:53 ID:0leYRCWT
セルフフェラ出来る?
俺のIDに警告!
前後開脚、ついに股間まで接地! 苦節八ヶ月長かった
八ヶ月前なんて、片膝立てて座った状態から少し腰落としただけで痛みが走るという
恐るべき体の固さであった
そして、まだまだやる この状態から背中反らし、
さらに後ろ側の下肢曲げ上げて後ろ手で掴めるまで頑張る
>>661 ありがとう
実はまだ左右開脚未完成、今110度か120度くらいかな…遠い
Y字は、片足立ち自体は問題ないけど、足は体の正面では結構あげれるものの側面はまだまだ
ストレッチを始めて一週間の二十代女なんですが、
股関節が痛くなりました。(硬くていたいのとは違います。)
普段の生活ではなんの問題もないのですが、ストレッチしようとすると痛いです。
休んで様子見たほうがいいですかね?経験者いたらアドバイスお願いします。
開脚に挑戦してるけど骨盤を立たせる事が一番大事だね
立たなければ可動域が広がらない
チンポはストレッチしてる?
>>663 痛かったら休んだ方がいいですよ。ストレッチを始めて最初の頃は
伸ばす時は痛い手前でとめた方がいいです。でも最初は加減がわからないから
難しいんですけどね。慣れると多少無理しても大丈夫になりますから。
自分は3年間やっててもうすぐ180度開脚ができる所まできています。
個人差はありますがストレッチは長い目でやった方が続くと思いますよ。
>>665 皮が伸びて困ってるお(´・ω・`)ショボーン
走る前にストレッチするとケガをしやすくなるって聞いてから
走り終わった後にするようにしてたけどそれもまた酷使した筋肉を無理矢理伸ばすのは良くないって聞きました
体を動かす前後にやるんじゃなくて日常的にやったほうがいいってことなんでしょうか
670 :
アスリート名無しさん:2011/02/10(木) 01:17:40 ID:hGmmZ2YF
質問です。
仰向けで真っ直ぐ寝た時に、天井に向いてる足の爪先を
内側に向ける(内転?)動きが固すぎます。
その影響で、足を高く上げる時に、真っ直ぐ高く上げる事は出来るんですが
斜めに高く上げる事が出来ません。
非常に困ってますが、どのようなストレッチをしたらいいのかイマイチ分からないので質問しました。
意味不明だったらすいません、アドバイスよろしくお願いします!
ですよね。なんて説明していいか非常に悩むんですが…
普通の長座体前屈は出来るんですが
長座体前屈の状態の足を、内股にして前屈すると固くて出来ない状態です。
ハイキックする時に真下から真上には蹴る事が出来るんですが、
斜めに蹴るのが出来ない感じです。
伝わりますか?
>>672 俺も内転固いけど、逆正座とか女の子座り?みたいなやつやってるよ。ただ膝に負担が掛かりやすかったりなので気を付けて!
前屈、左右開脚を足を内転させた状態でやるとか、単純に長座の状態で両足を内転、外転ってさせるだけでもいいかも。
あとは体育座りの状態から体の後ろに両手を置いて、両膝を地面に付けるように左右に倒すとか。
さらにこれの逆バージョンみたいな感じだけど、うつ伏せの状態から床と垂直になるように足を曲げ左右の地面に踝をつけるように倒す。
分かりにくかったらごめん(´・ω・`)
分かりにくい
チンポももちろんストレッチしてるよ
膝の所まで伸びるようになった
678 :
アスリート名無しさん:2011/02/11(金) 07:23:47 ID:zXvYzLhQ
内転 内旋 ハイキック 上段前蹴り
言葉少し調べたらいいのに。
679 :
673:2011/02/11(金) 12:30:45 ID:oyikn+9d
ああー
>>672も俺も同じく間違えて認識してたみたいだから、動き自体は伝わってると思うが正しくは内旋だね。
すまんかった(´・ω・`)
それより、チンポの正しいストレッチのやり方教えてください。
しごいて、出す それだけ 簡単だろ?
とにかく出すんだよ 前立腺肥大や前立腺癌防止のためにな
既婚者で古女房が実用不可と化して、快適安全な放出空間確保も難しい貴兄も
あると思うがガンバレ
それじゃストレッチにならない…
ゴムのような柔軟性には引っ張ることが第一かと…
683 :
アスリート名無しさん:2011/02/19(土) 03:25:38 ID:goOoyusp
股関節の開脚前屈、気合入れすぎてハムストリングス筋肉痛になっちゃった。
これって痛みが取れたときに、返って硬くなるんだよね?!
頭が初めて床について、調子に乗ってしまった。
そこそこにしとかなければ。
俺の場合はむしろ、筋肉痛のあとのほうが進歩したものだった
少なくとも筋肉痛前より曲がらなくなることはなかった
685 :
アスリート名無しさん:2011/02/19(土) 21:52:09.60 ID:goOoyusp
683
>>684 そうですか。
でも、やっぱり、ある意味、捻挫のようなものだから中々治らないですね。
もう4,5日続いてます。
自分は高校生ですが、毎日無理にストレッチしてたら夏休み中に股割りが出来るようになりました。
それまでは全く開脚が出来なかったのですが、短期間で出来るようになったので驚きました。
夏場は体が柔らからストレッチは夏が頑張りどころじゃないでしょうか
>>685 それ、炎症か損傷wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
688 :
アスリート名無しさん:2011/02/25(金) 03:48:39.87 ID:4W35GENl
683
まだ治らず。
軽度の肉離れだな、こりゃ。
2週間は治らんと思いなされ
俺の場合、右の太股に思い切りビキイ!!!と電気走って、開脚どころかしばらく
足引きずってた
再び柔軟できるようになるまで三週間くらいかかったと思う
ちなみに医者には行かなかった
筋肉痛の時が、伸びるときだぞ。新体操部がいってた。
筋の破壊、再生が起こるときだから。
691 :
アスリート名無しさん:2011/02/25(金) 21:51:02.14 ID:4W35GENl
筋肉痛というか、筋全体に唐辛子をまぶされたような・・・
ヒリヒリと痛む。
アラフォーだから高校生と同じにはいかんじゃ。
俺も44歳で股割チャレンジに目覚めたのも去年からだぞい
689は去年六月か七月ころの話だぜ
693 :
アスリート名無しさん:2011/02/26(土) 01:29:13.65 ID:jFtT8o2l
>>692 ああ、一緒ですぅ〜w
で、その後、股割の進展具合はいかがでしょか?
最近ちょっとだけ進展、1度か2度、開き幅が開いたような気がする
しかし足を伸ばして足全体を立てたり寝かせたりする動き取り入れたら一発で腰が筋肉痛
翌日、無視してまたその動きやったら、歩くのも辛いほどになったので
その動かし方はとりやめ、今もまだ痛い、泣ける
先っぽだけなんだけど、セルフフェラできるようになったよ!
おめでとう、いよいよ彼女も風俗もいらなくなるね
さあ、セルフアナル舐めめざしてガンバ!
バックハンドシェイク出来ないー
出来るようになるようなストレッチの方法おしえてー
バックハンドシェイクの体勢でタオル両端掴んで20秒づつ引っ張りあう
これを一日三セット
初カキコ
このスレみながら180度開脚を目指して三ヶ月
160度前後をウロウロして進展なしでしたが
体側のストレッチ増やしたらまた進展しだしました!
やっぱ筋肉が繋がってるって意識は大事なのかな〜
700 :
アスリート名無しさん:2011/03/28(月) 21:57:01.30 ID:PPZwCYDd
筋肉は何年もかかってできてくるという。細胞は3ヶ月ごとに変わる。
そして一度ついた筋力は週一に同じ最大負荷で維持できるらしい。
筋肉の柔軟性も同じ事がいえるの?
そういう頻度に関してわかる方お願いします。
701 :
アスリート名無しさん:2011/04/08(金) 09:00:01.31 ID:dwBWCbqg
ストレッチ「体操」というレベルじゃなくて
単に日常生活レベルで可能な柔軟運動になり得る行動って何かあるかな?
例えば、何かモノを床に落としたときに、
自分は膝を折って床にかがんで物を拾うのではなく脚をピンと伸ばして直立した状態で
拾うようにしている。これをすることでハムストリングスが伸ばされる。
こんな感じ。
腰壊すからやめとけ
ハム伸ばしは座ってやったほうがいい
703 :
アスリート名無しさん:2011/04/10(日) 08:06:58.57 ID:iJpbWGo1
もうすぐ50男なんだけどね。胡座がかけないんだよね。床と膝が40cmくらい離れてしまう
orz.. どういうストレッチがいいか教えて欲しい。
意を決して、八田さんのDVDをヤフオクで落としたら発売中止だったw 後継DVDを買ったけど
これはこれで良さそうなので、やるつもりだが、続くかなw
705 :
アスリート名無しさん:2011/04/13(水) 06:18:30.10 ID:es+l8ZvL
暖かいと体の柔らかさが全然違うな
年寄りだからそう感じるんだよと言われちゃうと哀しいが…
しかし、予感がする 一気に股割行けそうな予感が
うるせえ
股裂きの間違いだろwwwwww
710 :
アスリート名無しさん:2011/04/19(火) 01:54:43.99 ID:VOxnX3/x
おまいら胴体力体操の三つの基本体操も併せてやってみれ
すんごい効果あるよ
711 :
660:2011/05/02(月) 13:03:44.40 ID:HKFzeVAQ
もう五月か… まだ股割無理だお、やり方がまずいんかな
Y字バランスのほうが出きるようになってたりして、思い切り不格好だけど
また少し研究の旅に出るか
712 :
アスリート名無しさん:2011/05/03(火) 02:56:31.13 ID:/u4wXCBb
後ろに脚を抜くのってできる? 前にぺたって付くのまではできるようになったんだけど
713 :
アスリート名無しさん:2011/05/03(火) 04:07:12.82 ID:MO/cubDM
少し前にトシちゃん(古っ!w)がテレビで歌っていた。
多分、そっくりさんでもなく昔の映像でもなく、まぎれもなく今の田原俊彦。
髪の生え際の後退以外の劣化は殆ど無い。
当時のままのキレキレのダンスに極めつけは当時そのままの頭まで上がるハイキック。
あの歳でどうやったらあの柔軟性を維持できるのだろうか?
ハイキックするだけならそんなに難易度高くないぞ
股割も前後180度開脚も出来なくてもやれる
左右90度しか脚開かなかった頃でも身長プラス十センチの高さにある蛍光灯の紐蹴れた
頭の上まで脚をあげた状態で静止するのは難しい
追伸だが、人によるかもしれんけど、ただハイキックするだけでも
後ろ蹴り、横蹴り、後ろ回し蹴りでやるとなると難易度高いな
716 :
アスリート名無しさん:2011/05/07(土) 23:46:57.20 ID:SfpeX2u/
さっきまたトシちゃん出てた。最近仕事多いなw
郷ひろみみたいに不遇の時期を抜けて復活に向けた第一歩か?w
また今日もかっこいいハイキック披露してくれたよ。
今日改めてよく観察したらステージ上では滑らない靴という前提であるのは当然だけど
地についた方の軸足を踏ん張って脚自体の重さと振り子の法則で
せーの、エイ!って勢いを使って振り上げるんだな。
にしてもやはり筋が柔軟でなければならないのは大前提だね。
壁などを補助にしても、どう頑張っても顔の前まで足を持ってこられる
柔らかな腱の状態にしておかないとあのハイキックはどう足掻いても
できないんだな。
別に自分はハイキックはできなくてもいいけど
あんな柔軟性は手に入れたい。
>>716 トシちゃんってヅラだろ?
アデランスからCMオファー来ないのかな?
>>717 頭はそうかもね。
でもこの際、このスレ的には頭はどうでもいいんだよ。
驚くのは大した仕事も無さそうなのに未だあの年齢で当時と同じ
ダンスが踊れる柔軟性を維持している事が驚きなんだよ。
50歳くらいじゃまだまだ踊れるよ
>>718 仕事ないからダンスの練習ばかりできるんだろ?
歌は下手だしダンス位人より上手くないと芸能界葬り去られるよ
マジレスすると、芸能人はテレビの仕事が減ったほうが、
舞台、ミュージカル、ディナーショーとかライブの(生で見られる)仕事が増えるので、
ダンスや小さいホールに響かせる為のボイトレとか、そういうスキルを磨かれる傾向がある。
売れっ子状態の人は睡眠時間確保するだけでも四苦八苦らしいからな
体鍛えてる暇なんてないでしょ
723 :
アスリート名無しさん:2011/05/19(木) 12:06:14.63 ID:AVYCr8up
>>703マジで固いよ。それ。怪我したら大変なおりがわるいはず。って自分の事。
ちょっと膝を痛めただけで、両足崩壊の悲劇にみまわれています。
足の筋をのばすストレッチをすべし。急にギューギューやらないで、じっくり回数をふやしながら
又割なんぞ急にやったら痛めるから。カンガレ
724 :
703:2011/05/20(金) 17:52:01.01 ID:nDtju6mJ
>>723 マジ固い。。724のとこに行き始めました。一ヶ月くらいたったかな?正座が
楽になったり、細かいところで体に変化は現れ始めていますが、、まだ胡坐は
できませんw
>>725 自分のチンチン舐めれるようになったらゴール
727 :
アスリート名無しさん:2011/05/31(火) 17:48:15.93 ID:Wl/6k8LV
かたい
728 :
アスリート名無しさん:2011/05/31(火) 20:58:35.84 ID:TjbBvkEj
te
729 :
アスリート名無しさん:2011/05/31(火) 22:46:20.19 ID:FJp3WsW6
st
730 :
711:2011/06/02(木) 20:34:05.37 ID:FMwK+p0b
もう六月か… まだ股割無理だお
この数日で停滞していたのが少し進歩した
先月からブリッジやら背中反らしを加えたからかな
このブリッジがまた何とも小学生のガキに笑われそうな情けない様だが
このスレでまだ頑張っている人は何人くらいいるかな?
自分自身は一応納得できるくらいの柔らかさになったので偶に柔軟するくらいなんだが
背中と脚をそり返してくっつけるのと、脚を首の後ろに掛けるのはどんなストレッチをすればよいですか?
733 :
アスリート名無しさん:2011/06/05(日) 13:27:11.42 ID:yQQpE5Va
股関節を柔軟にしたいんだが、どんなことから始めたらいいんだ?
>>732 前後開脚して後ろ足を曲げ、あたまのほうにもってくる
脛を胸の前でかかえる。肘のうしろにひざ裏をかける。足を首までもってく
>>733 開脚とがっせきをやりんさい
足先が後頭部につくほどの海老反りは女性の写真ばかり
一応男でも出来てる画像を見つけたけど、野郎には難易度高いのかな
736 :
アスリート名無しさん:2011/06/06(月) 20:41:01.12 ID:IQ/xftTu
寝た状態で脚が70度くらいしか上がらないんだけど、こんな自分でも横開脚して胸が床に着くようになれるかな…。
ストレッチ始めていま一ヶ月くらい。
立位前屈で指の第一間接まで床に着く程度だったけど、指の付け根まで着くようになったから少しは効果出てるんだけど、座位開脚や脚上げはあんまり進歩ないような。
ハムってなかなか伸びないな〜。
一ヶ月なんかまだまだ甘ーよ
そりゃ、一月でガンガン曲がっちまうやつもいるけどな
半年、一年、それ以上、地道に頑張ってる人が殆どだ
でも今はいい時代だよ、ネット動画で解説つきの手本が山ほど見れるんだから
738 :
アスリート名無しさん:2011/06/06(月) 22:16:52.05 ID:IQ/xftTu
そうですね。まだ一ヶ月ですからね。
ほんとに柔らかくなるんかな〜って弱気になっちゃって、つい書き込んじゃいました。
まずは立位前屈で手のひらペッタリを目指して頑張ります!
せっかく伸びてきたんだから。
左右200°前後240°股関節から綺麗に開いていたのに
バレエのお稽古中怪我をして3ヶ月ブランクおいたら
信じられないくらい固くなっちゃった
(;_;)
740 :
724:2011/06/15(水) 11:58:19.62 ID:nd3B3dp2
昨日、初めて右手上、左手下から後ろに回すので、指先が付いた♪逆は、まだ全然(笑)
742 :
724:2011/06/15(水) 15:39:03.04 ID:nd3B3dp2
743 :
724:2011/06/15(水) 15:42:26.32 ID:nd3B3dp2
>>741 ありがとう。ちなみに左右開脚は現在90度w
744 :
アスリート名無しさん:2011/06/16(木) 11:14:03.24 ID:9lkV18HK
ストレッチは何秒くらいすればいいの?
本なんかじゃ20〜30秒とよく書かれてる それで痛みが後を引かないならそのほうがいいのかな
俺は8〜10秒くらいしかホールドしない それ以上伸ばし切った状態で固めると
痛みが翌日まで残ることが多いから それでもまあ効果はでているよ
>>742 足抜きする時に、恥骨?が地面から若干浮くようになっちゃったから、左右は175゚くらい?(ToT)
前後も200゚までしか戻らない。(ρ_;)
iPhone使ってるのにユキチカ入れてないのと同じレベルだ
748 :
アスリート名無しさん:2011/06/18(土) 21:19:18.05 ID:D3eZ+oMH
壁開脚してハムをさわると硬くて痛い。
ホントにこの硬いのが柔らかくなるのかLo?
749 :
アスリート名無しさん:2011/06/20(月) 00:35:57.51 ID:pbuiPB6G
壁を使って開脚するやつやってるうちに、足首が痛くなってきて、捻りそうで怖いんですが、皆さんどうですか?
>>749 俺は膝の内側が痛くなる
やっぱ硬いとこは人それぞれなんだね
751 :
アスリート名無しさん:2011/06/20(月) 21:03:09.70 ID:pbuiPB6G
>>750 なるほど、人それぞれ違うんですね。
で、痛くなっても続けます?やめます?
752 :
アスリート名無しさん:2011/06/20(月) 22:51:48.56 ID:t1CMDR0Z
突然豚切りすみません
私、猫背というか猫首がひどくて悩んでます
youtubeで猫背改善動画を見ましたが、商売宣伝や猫首に関した、これ!っというのが見当たりませんでした。
ストレッチスレの皆様の知識で、猫首が矯正されるストレッチとか知っておりましたら、私に教えてください
753 :
アスリート名無しさん:2011/06/21(火) 00:37:59.07 ID:Jm2jKXZ+
754 :
アスリート名無しさん:2011/06/21(火) 00:47:38.98 ID:WhYK1sNo
>>753 きゃーこわい
猫首直すストレッチでおぬがいすます。。
755 :
750:2011/06/21(火) 03:01:08.50 ID:gkkJZcxO
>>751 質問に答えてなかったな
俺は余り気にせず続けるけど、たまに膝ぐりぐり回したりはする
>>754 単純に体の背面の筋肉が弱いから前傾してくんじゃないかな
ストレッチでどうこうより筋力つけないとなんともならんのでは
757 :
アスリート名無しさん:2011/06/21(火) 05:06:16.45 ID:Yq8uJQ46
>>755 どうも。
基本続けて、どうしても痛かったらやめます
758 :
アスリート名無しさん:2011/06/21(火) 22:23:51.80 ID:WhYK1sNo
759 :
アスリート名無しさん:2011/06/22(水) 22:37:17.81 ID:r2sFI2rn
>>752 人それぞれ違うから参考にならないかもしれないけど一応
自分の場合は酷い猫背だったんだけど又割りしたら直ったよ
背骨って頭から骨盤まで繋がっているから
一カ所の歪みが全体に来るし胸だけ矯正しようとしてもダメだって分かった
結局自分は骨盤が後ろに倒れていたのが原因で姿勢全体に悪影響を与えてたので
又割りで骨盤を立たせることで胸から上もいいポジションに自然に収まる様になったって感じです
760 :
アスリート名無しさん:2011/06/22(水) 23:12:43.61 ID:9ffjJ8sJ
761 :
アスリート名無しさん:2011/06/30(木) 19:51:09.62 ID:NxwhE3il
ハムストリングのストレッチ方法について探してたらジャックナイフストレッチというのが見つかった。
主に太ももの後ろの筋肉のストレッチのようなんだが、やってる人いる?
それコーチングクリニックで読んだよ
普通のストレッチに混ぜたら効くよ
763 :
アスリート名無しさん:2011/06/30(木) 22:23:28.04 ID:NxwhE3il
ホントに?なんか引っ張り感が弱いんだよね。
膝ガクガクなるし。
俺はあくまでもストレッチのウォームアップとして使うけどな
膝周りの筋力が弱いからかもしれんぞ
ジャックナイフストレッチって前屈ぺったりつくと意味無いね
もう七月か… まだ股割無理だ
座った状態で自然と足だけで開く角度はけっこう増えた
しかしそこから手で内側から押し広げて限界まで開ける角度は変化しない
う〜む…
767 :
アスリート名無しさん:2011/07/01(金) 12:36:51.24 ID:OmXXJU92
俺は↑の状態から前に手をつくだけで精一杯だぜ。二ヶ月経つけど。
立った状態で腰折るのはやばくね? 学校の運動能力検査でもやらせないだろ、確か
769 :
アスリート名無しさん:2011/07/07(木) 23:55:38.52 ID:l4bStIpg
ちんこ立った状態はマズイよな
770 :
アスリート名無しさん:2011/07/10(日) 18:33:25.92 ID:KKUzOYtg
ドSストレッチってどうよ
ヒトリエッチは毎日やってる。
772 :
アスリート名無しさん:2011/07/12(火) 11:32:23.32 ID:0wztIvo7
それは、どこのストレッチ?
主に脳内です。
麻酔かけて強制ストレッチすればいいんですか?
775 :
アスリート名無しさん:2011/07/15(金) 02:53:51.01 ID:Tgp1PvDy
Sebastian+゚.*: ウパw
Sebastian+゚.*: ウパさん よく緑で入ってるw
ニートおじさん: こんばんは
Sebastian+゚.*: 俺が手紙役して
Sebastian+゚.*: おもしろくしてるw
ニートおじさん: 今、何の話題ですか
Sebastian+゚.*: さぃばばさんと スカイプつながってるからw
Sebastian+゚.*: 手紙は 2chで俺やみんな 叩いてるらしいw
Sebastian+゚.*: わいちゃで聞いた
Sebastian+゚.*: 豚叩いてるのも あいつw
腹黒セバスwwwwwwwww
>>774 リハビリでやってたな、そういうの
膝の皿割ったりすると、正座が出きるくらいに回復させるのに悶絶地獄を数ヶ月
味わうことになる 無理やり膝曲げられて、膝に水どころか血が溜まる
それを注射針で抜きながらまた曲げる
あまりにも激痛迸る場合、麻酔打って膝を曲げられていたが、
薬が切れると猛烈な痛みが復活して夜眠れない
777 :
アスリート名無しさん:2011/07/19(火) 01:48:53.69 ID:TAXM7UFk
最近やたらテレビに出てる兼子ただしの店、SSSスリーエスに行ってみた。
担当トレーナーが、これまたドSの若い兄ちゃんで、上から目線的な口調が気になった。
左右開脚、かなり久しぶりに進歩した もう無理なのかと思ってたが
ストレッチを一日二回から一回に減らしたら逆に進歩したよ
必死にやるより惰性でやるほうが進歩するなんて
779 :
アスリート名無しさん:2011/07/25(月) 22:34:02.75 ID:9vy6SDVK
腰の柔軟をすると開脚が進むらしい。
自分の感覚では
150゚までは通常の開脚ストレッチでOK
150゚〜180゚はストレッチ方法が変わるというか、
伸ばす(広げる)部位を劇的に自分の中で変更したイメージでした。
180゚以上になると、補助道具が必要でした。
150゚までは2年半かかりましたが、150゚→180゚は1ヶ月半でいきました。
150゚までは2年半ですか、自分ならめげそうだ
私の場合、左脚の付け根が固い これが中々柔らかくならない
昨日から始めたんだけど、床に座るの痛いな
今日から開脚180度を目指すぞ!だったけど、超ハードル高そう…
誰が基本中の基本を教えて下さい。
もう八月か… 股割挑戦開始から一年経っちまったな
気長に、飽きるまで頑張るだけだな
785 :
アスリート名無しさん:2011/08/02(火) 22:56:52.46 ID:2Og6AH+6
で、結局一生できないのであった。
ー終了ー
786 :
アスリート名無しさん:2011/08/04(木) 18:32:39.65 ID:GSc4jpV1
開脚ストレッチ始めて三ヶ月、カチカチの体がほんの少し柔らかくなったよ〜。
壁開脚で左右数センチ、前屈で数センチくらいだけど。
始めた頃ちょっとハムを痛めたりしたけど、少しずつ効果は出てるんで続けていくよ。
みんなも頑張って!
ストレッチの時の痛みが好きで柔軟やってる
180度開脚目指して毎日柔軟するのもいいけど、たまにサボってみると
次の日の開脚の痛みがたまらなく気持ちよかったりする
マゾっ子エムちゃんと呼んであげるよ
789 :
アスリート名無しさん:2011/08/07(日) 11:30:09.63 ID:4c8yVwzy
「ウジテレビ」で検索してください
あなた方が見ていたフジテレビの印象が変わります。
また、この事態を知ってる人は多くの場所に書き込んでください。
790 :
784:2011/08/07(日) 17:37:30.92 ID:gXfADEPz
またちょっとだけ進歩したぜ そんな簡単に終了しないよ
791 :
アスリート名無しさん:2011/08/08(月) 16:45:44.97 ID:9Bk7Z4tg
で、結局一生できないのであった。
ー終了ー
791は何故、そんな必死に自分のことを言っているのであろうか…
793 :
アスリート名無しさん:2011/08/11(木) 19:35:56.38 ID:HiYKpeQI
お座りして脚を横に伸ばした状態で体を倒していくのもいいけど、テーブルとかに片脚を上げて体を倒していくとハムストリングスに強烈に効くような。
みんなはどっちが好き?
壁に向かって開脚するのが最近のマイブーム
(壁とかかとをくっつけてストッパーにする感じ)
開くのは自力ってのが辛いけど
795 :
アスリート名無しさん:2011/08/12(金) 12:34:25.81 ID:+H9XC0R6
それいいね。壁に手すりを付けたら良さそうだ。
796 :
アスリート名無しさん:2011/08/14(日) 07:51:00.10 ID:07MQpK92
ラジオ体操の代わりに軽めのストレッチしてます。
二週間くらいがんばって開脚状態で
頭が床につくようになった!
799 :
アスリート名無しさん:2011/08/14(日) 18:02:36.22 ID:mUt7os2A
で、結局一生できないのであった。
ー終了ー
800 :
高校1年童貞男子:2011/08/15(月) 00:05:29.66 ID:Tx10q1Hu
先輩大学生の方、ストレッチの基本を教えてください
801 :
アスリート名無しさん:2011/08/15(月) 00:06:14.81 ID:Tx10q1Hu
170 58 15
ぼんやりやるということだ オナニーのように真剣にやってはいかん
生兵法は怪我の元で壊れる どうしても真剣こきたいなら経験者に直に聞け
肩まわり、背中のお勧めストレッチ教えて
必死で脚を開こうとする俺
それを頑なに拒否する股関節
勝つのはどっちだ!?
股関節に一票!
必死だと開かんだろうなあ
806 :
アスリート名無しさん:2011/08/17(水) 12:25:50.35 ID:4T7HBYCi
俺は猫背気味だけど、なんかナチュラルに尻の上辺りがくぼんでる
(曲線がすごい)女とかいるじゃん。しかもそれが固定されてるような
自然な感じ。何なのあれ。セックスしまくってるのか?
ムチムチというかちょっと太めな女に多い
807 :
アスリート名無しさん:2011/08/21(日) 02:41:55.60 ID:+ECZbQSs
24時間テレビの軟体女優可愛かったぁ。
毎日開脚頑張ってるんだけど、どれだけやっても柔軟し始めがすごく硬い。
時間をかけて伸ばしていった先の限界点は日に日に伸びていくんだけど、最初が本当に硬い・・・・・
こんな柔軟性意味あるの?
すくなくとも初心者ってことはわかった
最初は体がほぐれてないし、筋膜もリリースされてない状態
長いことやってるうちに、すぐに体をほぐした状態にもってける
810 :
アスリート名無しさん:2011/08/25(木) 21:46:07.66 ID:F5THuA/f
筋膜ってなんだよw
筋肉に思いを込めながら今日も伸ばす
812 :
アスリート名無しさん:2011/08/30(火) 12:46:11.39 ID:HOneShCP
のび〜る
813 :
アスリート名無しさん:2011/09/01(木) 18:08:18.16 ID:SxobjLsy
何もかも三日坊主だった自分でも一日も欠かさない開脚が1ヶ月続いている
これは奇跡だ
もう九月か… 股割挑戦開始から十三ヶ月経っちまったな
床まであと10センチが遠い
月一センチづつ近づけたとしてあと十ヶ月か、気の長え話だが、まあいい
十代、二十代の頃ならとっくに諦めてるだろうな
中学生の頃、怪我した時MRI撮ってもらったんだが
「背骨がねじれてますね。体柔らかくなりませんよ」みたいなこと言われたんだが
どう足掻いても無理なのかな?
5年以上前のことだから記憶が曖昧だが、ただ単に背骨が曲がってるわけじゃなく
雑巾絞ったみたいに真っ直ぐな状態でねじれてるらしい。
817 :
アスリート名無しさん:2011/09/06(火) 20:01:17.09 ID:KX7W+UED
階段で伸脚するのなかなかいいな。
それで疑問なんだが、軸足は前向きがいいのかな?それとも横向き?
横向きだと腿の内側も引っ張る感じ。
819 :
アスリート名無しさん:2011/09/06(火) 20:54:36.08 ID:KX7W+UED
くわしくと言われても…片足立った状態で、片足を階段の上部に上げて、ヘソを前に出すような感じで上体を倒していく。
その時の軸足の位置というか方向?
ああ、そういうことかスマン
このスレの人気ストレッチTOP5教えて
前と横で伸ばすとこ違うだろうから
両方やるしかないんじゃね?
823 :
アスリート名無しさん:2011/09/08(木) 01:20:47.69 ID:VdOypWPt
ストレッチをし過ぎていたら(1日30分以上)右足の骨盤辺りの筋肉がつるような感じというか…痛くなりました。
ストレッチを止めて数時間経つと元に戻ります。
どのくらいストレッチを休めばいいですか?体がかたくなるのが怖いです…。
縦の開脚の練習始めたけど、きついな
横は160度くらいだけど腹が床に着くくらい
普通の人だと柔らかになりやすいのは縦。
上から乗っかってもらう強制開脚が聞く。
ぶちっと逝きそうで怖いw>強制
あと5cmくらいで脚が床に着きそうなので自力開脚してみます
柔軟の痛みが好きだ
前後開脚男だけど、痛いというかぶちっと逝くんじゃないかという恐怖感とも戦っている
開脚するときに前に重たいものがあるとつかんでもも裏を思いっきり伸ばせますな
以前前後開脚で無理したら腿裏からビリビリって音というか
筋肉と皮膚の境目辺りが紙みたいにゆっくり破ける感じがしたことがある
あれは一体何だったんだろうか
足を高く蹴り上げられるようになるにはどんな柔軟したらいい?
あとは開脚とか広くなりたい
とりあえず、座って、開脚して足指の方に腕を伸ばし体を倒す→足を向かい合わせにして股に付け腹を近づける→足を伸ばして足指の方に体を倒す
の3種類をやっています。
上記の目的の場合、他のストレッチも必要ですか?
832 :
アスリート名無しさん:2011/09/13(火) 05:49:33.82 ID:z++80CeG
よく「体柔らかい自慢w」するのに
片方の腕を方の上から、もう一方の腕を腹の横から
それぞれ背中に回して背で手を組むヤツやるじゃないですか?
自分はアレができません。
片方は指先がやっと触れるだけ。
もう一方は指先を触れることすらできず、
指を組むなんてとんでもない感じです。
アレができるようになるにはどのようなストレッチをして
どこの筋肉を柔らかくすればいいんですか?
毎日アレをやりつつ伸ばしていればそのうちできるようになるもんですか?
>>832 小さいときは皮膚が弱くてずっと背中掻いてた
今でも背中で手首が掴める
>>832 背中に回した手にタオル持って引っぱりっこしなされ
下の手を引っ張り上げて20秒止める
ついで上の手を引っ張り下げて同じように止める
これを一日三セットくらい
勢いよくひっぱってはいけない、あくまでゆっ〜くりと限界まで引っぱり
引っぱり終えるときもゆっくり力を抜いて解放する
20秒ホールドで強い痛みが翌日まで残る場合はホールド時間を短く
一日のセット数も減らす
逆に20秒くらいじゃ全然筋肉痛が残らず余裕があるなら
もっとホールド時間、セット数ともに増やしてやれば達成も早まる
最終的に背筋を伸ばし、顎を引いた状態で難なく背中で手が繋げるようになれば完成
>>835 横からで恐縮だけど
すごい参考になるわ。
O脚治すためにハムストリングスのストレッチ始めた
かなり歩きやすくなった
O脚ってハムストレッチで治るん?
私もやってみようかしら
あ、ごめん
ハムじゃなくて大腿部の内側の筋肉だった
太股が細くなるんじゃないかと期待して今日もハムストレッチ
>>835 おお!タオルね!
そうそう!そういえばそんな体操もありましたね。
すっかり忘れていましたわ。
それもそんなに懇切丁寧な解説まで付けて頂いて大感謝!
今日から毎日実践しますわ!
>>835 こちらも横からですがさっそく今日から始めました。
下の手を引っ張り上げるの難しい。
丁寧にやり方を教えてくれてありがとう!
前後開脚で膝の裏がつくようになったハァハァ
一月くらいでぺったりできたら良いな
844 :
832:2011/09/16(金) 02:15:22.15 ID:2udi+Txl
>>835 今日から実践!
こりゃ効きますな。
そりゃ手が組めるにはまだまだだけど
いかに「その辺の筋肉が硬直していたが」とかどの辺を伸ばすと良いかがよくわかりましたよ。
カッチカチヤデー!w
まあ気長にやっていきます。
これは肩こりなんかにも効果ありそうですね。
845 :
アスリート名無しさん:2011/09/16(金) 17:58:28.46 ID:MDNhUDbH
>>843おめでとう!もうすぐ完成だね。
俺はまだまだ全然ハム硬いけど、じわりと軟らかくなってきた。
毎日ストレッチやってると疲労のせいかなぁ?逆にハムが伸びにくい日が何日か続いたんで、思い切って二日間休んだら、ハムがしなやかに伸びやすくなっていた。
股関節も休養前よりゆるりと開いて不思議。
俺も毎日毎日やるんじゃなくて
たまにお休みを入れるようにしてる
毎日だとなんか痛みの質が変わってくるし
>>845 ありがとう!
でもまだまだですわorz
開脚の動画見てたら床につくかどうかよりも正しいフォームでやれてるか、ストレッチできてるかも重要だと気づいた
床付きにこだわらずにマターリ続ける方向で逝こうかと
>>846 なんかわかる、痛みが蓄積されてく感じかな
休むと回復するというのは一種の超回復という奴なのかな
848 :
アスリート名無しさん:2011/09/17(土) 08:19:45.34 ID:Ce38FyqI
夜ストレッチすると寝ている間に回復するんだけど、少しずつ疲労が蓄積するんだよね。
軽い筋断裂が回復しないと重度の筋断裂になる感じ。
休養日は大切。
内転筋はもはや痛くない
とにかく股関節がかたいんだ!!!!
空手始めたばかりで股関節が硬いもので家でストレッチしてるんですが、頻度や回数がわかりません。 休憩挟みながらちょこちょこやるのか風呂上がりなどにゆっくり10分くらいやればいいのか
疲労・筋肉痛回復してからというのは間違えてる。
ストレッチ、軟体のエキスパートといえる新体操のコーチや選手に聞いたら
ほぼ筋肉痛の時が伸ばし時という返事が来るはず。
別に間違えちゃいない 何故ならきちんと効果は出ているのだから
プロのコーチについてもらって鍛えてるわけでなく
こちとらネットにあがってる動画を参考にしながらの生兵法もいいところだから、
汗が滲むほど痛いのを根性でねじ曲げるような無理はしないよ
確かに効率は悪いだろうね、でも全然気にしない
下手に無理こいて、いよいよ本格的に筋を壊しでもしたら何にもならん
体を柔らかにしたいかどうかで違うが。
痛みを感じ.る所でとめたら柔らかにならない。
ベンチプレスでも、マラソンでも、辛くなったら止めるのか?
ほぼ全てのスポーツは、辛くても継続して練習するんだよ。
血行をよくしたいとかなら、ジョギングで疲れたら休めば良い。
強くなる、柔らかくなるにはそれでは足りない。
そこまでしなくとも、きちんと効果が出ているという現実
痛くなったら休む、治ったらまたやるの繰り返しで180度前後開脚達成できました
何時何時までにやらないとダメみたいな理由があるならともかくノンビリやっても
効果は出ます
己れを痛めつけないと鍛えてる実感のもてないマゾい人は好きにすればいいことですが
相撲などの股割の強引なやり方で股関節に障害を持ってしまった人もかなり
いるらしいですのでお気をつけを
というかどっちの意見も身体の性質とか構造的な根拠は無いの?
経験的な話なら、どっちにも成功例が有るんだから
好きなほうやればいいだけだろ
こんなとこでネガキャンして賛同得ても仕方ないと思うよね
以前ネットのポータルで、最大強度のストレッチ状態を60秒以上維持すると筋肉によくない(逆に硬くなる)というのを読んだ希ガス
だから自分はそれを目安にやってるけど・・・
つか寝不足などで疲れが残ってる時にやると、筋肉の伸びがあからさまに悪かったりする
個人的には適度な休息は大事なのではないかと思っている
最大強度ってどれくらいだろ
感覚の問題だから難しいよね
>最大強度
堪えるのに汗が滲むくらいじゃない 自力ではそれが精一杯
二十代の頃、交通事故で脚折った時に、ギプス除去後の膝曲げリハビリでは
目の前が白々して意識が飛びそうなところまでやられたな
夜、筋肉の腫れがひどくて辛かったわ
一ヶ月それが続いて、その後三日間試験退院で中断、その間筋肉の痛みも解消
病院に戻って再開したらそれまで固いのが嘘みたいにあっさり正座できるまで
回復した
で、今四十代ですが、今更ながら柔軟ストレッチ始めて
去年の暮れから今年のはじめにかけてしゃかりきにやるのはいいけど
とにかく痛みが引かず、歩くのが辛くて営業回りに差し支えるまでになってた
そこまでやっても変化が無いので、開き直って休み休みやり始めたら
あれよあれよと180度開脚までいけた
少なくとも俺は休み入れながらのほうが達成できる体質のようです
なんかキモイのが二匹居る
どっちも馬鹿過ぎる
論点ずれ過ぎだろw
必死なおじさんは醜いだけなんですが
863 :
アスリート名無しさん:2011/09/19(月) 22:27:25.59 ID:IARe3i7s
軽い柔軟から始めて、だんだん伸ばしていかないと伸びないだろ。
>>859 ジュニア体操選手が柔軟で泣きながらやってたのテレビで見たわ
でも俺はおっさんだからマターリやります
外人コーチのじゃない?
俺も小さいときにああいうことしといて欲しかったわ
今から伸ばすの大変…
柔らかくなるのに年齢・性別関係なし。ジョギングで骨折れる、筋断裂するような人は除く。
練習が足らないだけ。新体操部と同じ強度、同じ時間やったら柔らかになる。
新体操でも、もとから軟体体質の人は僅かで、強制柔軟でみんなと同レベルまで鍛える。
泣く、絶叫する、意識朦朧するくらいやらないから伸びない。
しつけーやつだな よっぽどヘボなやり方してて伸び悩んでるんだろうね
哀れなやつだw
ただがむしゃらにやるだけじゃない、頭も使わないとだめだよ、ボクチャンw
こんな過疎マイナースレにもキチガイって沸くのかよ・・・・・
869 :
アスリート名無しさん:2011/09/20(火) 19:23:25.93 ID:SVW1qxxi
強制ストレッチって拷問すぎる
870 :
アスリート名無しさん:2011/09/20(火) 22:03:47.12 ID:SVW1qxxi
連失礼。ストレッチする時間って、だいたい20〜30秒って考えてるんだが違うのか?
5分っていう人もいるみたいだし、もっと長くという人もいるからわかんなくなってきた。
866って859で引用してた奴だよね
>>865 それだ>外人コーチ
今思うと子供の時に体操クラブに入ればよかったと思うけど、当時は絶対嫌だったなw
親が強制するとかで無い限り体操はなかなかやらない希ガス
しかし、子供が泣きながらやるのは何か青春ぽくて良いが、
おっさんが泣きながら柔軟するのはちょっと・・・
873 :
アスリート名無しさん:2011/09/21(水) 18:40:11.46 ID:ROtFt5rI
筋トレ前の静的ストレッチは今じゃ逆に怪我に繋がるらしく、現在では
動的ストレッチ→筋トレ→ 静的ストレッチらしいけど、
ネットに色んな情報が錯乱してて良く分からないけど、皆さんばどうされてますか?
そうだと思います
静的ストレッチ1時間やった後はパワーでない
逆に動的のあとは体がよく動く
そりゃそうだろw
不謹慎かもしれないが、台風が来てたときに普段よりもストレッチがはかどった気がした
低気圧だと柔軟性が上がるのかな?
なだぎ武って体柔らかいのかな
よくあんなに足上がるわ
股割りん時、腰がまっすぐできないんだが、どうすればいいんだ?
ランニングをしてるんですが足首の柔軟性が無いせいか蹴る動作をしてしまっているようで
長い時間走ると足首や脹脛がとても疲れています。
正座の状態で膝を上げると激痛が走るので底屈が苦手なようです。
アライメントも狂っていると思います。
女座りや正座状態での膝上げ意外に足首の柔軟性を得るのに有効なストレッチがあればご紹介頂けないでしょうか?
881 :
アスリート名無しさん:2011/09/25(日) 08:46:03.32 ID:6rJwsMCJ
2月に開脚前屈していてハムを肉離れしたものです。
最近になってやっと痛みが無くなり、ストレッチ復活しました。
私、45歳です。
40過ぎると壊れやすくなり、しかも一旦壊れると中々治らない
俺は去年の夏から肩が壊れたり治ったりの繰り返しだ
お陰で懸垂が半分の回数しか出来なくなった
高校生にして柔軟マニアな俺・・・・・
ありとあらゆる筋の伸ばし方が載ってるような本ってないですか?(特に股関節・下肢)
大げさな器具を使わずに一人でできるのをお願いします。
中学の時、新体操やってる子が270度開脚できてめちゃめちゃ練習してた。
終わったときにグッタリするまで強制柔軟をしてもらうのが効果あるらしいけど。
それだけで足らなくて、伸ばせる限界まで自主トレでほぐしておくのがコツみたい。
休み時間はずっと柔軟してた。
886 :
アスリート名無しさん:2011/09/26(月) 15:22:08.69 ID:oFucLf7T
>>884 ストレッチメソッド
しかもめちゃくちゃわかりやすい
左の股関節周りが右に比べて硬すぎる
腰の中に石が入ってるみたいで気持ち悪い
今日、さっきものすげえ足が横に開いた 股間と床との距離、残り五センチくらい
苦節14ヶ月、あと少し! …かも
がんばりますね〜
前後開脚で「脚で床を押す」感覚が少し判ってきた気がする・・・
つか男が床にぴたっと着いて、玉をはさんだりしないか要らぬ心配をしてしまう
コツカケを覚えた方が良いのだろうか
>玉をはさんだりしないか要らぬ心配
ないないw
テレビでやってたストレッチポールってどうですか?
どう使えばいいのか・・・
>>892 すごいきもちいいよ
ストレッチ前にやると筋肉がほぐれていい感じ
894 :
アスリート名無しさん:2011/10/02(日) 10:07:52.96 ID:HLCNb9+Q
もう何年も筋肉がかなり凝り固まって硬いから最近ストレッチ始めた
効果が徐々にでてくるのってどれくらいたってから?
二週間ぐらいじゃね?
ヨガの鳩のポーズができるようになりたい
左右の開脚が有効なのでしょうか??
関係ないと思う
自分は後頭部に足の裏つけるところまではいかないけど
前後開脚の準備体操としてやってるね
足の裏を後頭部につけれるまでに成りたいならブリッジとか背中を逸らすストレッチ
頑張ればいいんじゃないかな
>>897 レスありがとうございます。
なるほど、背中のストレッチは意識した事ありませんでした。
自分は男ですが、綺麗に鳩のポーズできる女性は格好いいなと思って。
最終的に後頭部につくようになりたい。
ブリッジや背中を反らすストレッチ、頑張ってみます。
自分の場合はまず前後開脚が固いので、
ひたすらフロントキックの練習かな。
前後開脚でふくらはぎは床に着くようになったけど、ここからの展開が想像できない・・・
しかしストレッチの苦しみとぶちっと行くんじゃないかという恐怖とその後のすっきり感で日々のストレスが解消されるな〜
ストレッチし始めが硬い
時間をかけて伸ばせば限界点は日々上がってるんだけど
901 :
アスリート名無しさん:2011/10/05(水) 19:02:31.85 ID:lScvrnCe
腸腰筋がものすごい硬い
手で引っ張って直接伸ばしたいよまったく
腸腰筋鍛えてるけど
強くなってるかわからない
904 :
実習生さん:2011/10/06(木) 22:43:40.66 ID:jsvO9x4p
大阪府島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校で暴力やいじめを受け続けて、心も身体も
壊されて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
僕をイジメた生徒や教師の名前をここで書きたいけど、
そんなことしたら殺されて、天王山に埋められるかもしれ
へん。それで誰にも発見されへんかったら、永久に行方不明のままや。
縦読みどこw
906 :
アスリート名無しさん:2011/10/08(土) 14:24:37.68 ID:1OsIY4UT
本当
運動前はスタティック・ストレッチではなく、アクティヴ・ストレッチをするべきだ
スタティック・ストレッチは運動後に行うといい
それでも俺は娯楽としてストレッチを楽しむ
ストレッチに始まり、ストレッチに終わる 隙あらばストレッチ
要するに運動はストレッチしかしてないわけだが
動的、静的合わせて一日合計2、3時間やってるな
おかげさまで友人一同から骨なし野郎の異名を頂戴するほど
グニャグニャになりました
>>906 他のソースも読みたいところだけど、
昔北島(水泳)がテレビで、体が硬い(あまり柔らかくしないほうが良いから)ということを言っていたな
俺もストレッチは運動後に切り替えようかな
レッグスプリットとか運動後のほうが股関節が柔らかくなってやりやすいし
>>909 凄いね。
練習メニューがあれば教えて欲しい。
>>909 ぐにゃぐにゃてすごいな
俺は筋肉でねじ伏せてる感じ
V字バランスなんかもあっさりできそうだな
ダンスやってるんだけど下半身はスタティック、上半身はダイナミックにわけてる
開脚が命だから運動前に静的ストレッチやらないとと上手く踊れないんだ
914 :
アスリート名無しさん:2011/10/09(日) 20:40:34.64 ID:iETTJ/QM
実際アスリートも試合前にアップ→スタティック→ダイナミックの順でストレッチしてるけどな
動的か静的かの度合いじゃないの
180度開脚にしても、ゆっくり何秒もかけて伸ばして、伸ばしきったところで
これまた何分も固定してたら静的だろうけど
するりと開脚して、ぐっぐっと押しながら8位数えて、立ち上がれば動的じゃないかな
まあ180度開脚をそこまで日常動作レベルにできるまでが大変だけどね
運動の話なら
実際に使う領域を大きく越えて伸ばすかってことが大事なんじゃない?
ダンサーなら180度開くけど、100mランナーが直前に開く必要はない
みたいな
直前に動的を行うのは賛成
ただしかなり本気のときだけど
917 :
アスリート名無しさん:2011/10/09(日) 22:44:09.86 ID:jS+YL5W5
>>915 数秒伸ばしてる時点で静的だろ
ハードなスポーツ前なら実際10秒程度が一般的
918 :
アスリート名無しさん:2011/10/09(日) 23:26:52.33 ID:TZCGoras
ストレッチは1日1回より、何回かしたほうが効果的?
やっぱりストレッチするには風呂上がりが一番効果的ですか?(柔軟性の底上げという意味で)
諸説あるけどほんとのところはどうなんだろうね
確かに風呂上りは良く伸びるけど
やり過ぎて次の日痛くなることもあるし…
結局は自分の体と相談しながらってことになるんだと思う
でも風呂上がりは気分がいい
922 :
アスリート名無しさん:2011/10/11(火) 23:59:33.48 ID:cige7Mmm
伸ばす筋肉を軽く動かして、そのあとストレッチすればかなり伸びる
肩すくめたり下ろしたり→ 僧帽のストレッチすると、短期間で柔らかくなった
楽して軟体になれない。
マッチョは筋を太くする。
ストレッチは筋を柔らかくする。
方向は違うがマッチョと同じように負荷掛けて練習しないと無理。
現役の新体操選手でも最低二時間は柔軟する。
>>906 王によると、投手は身体が柔らかいほうがいいが、打者は固い方が馬力が出ていいと。
実際、王は身体が固く、400勝の金田は、股割りしたまま腹が床に着くくらい柔らかかった。
イチローも、は自分は身体が固いからいい、とか言ってるな。
足首が固いから、踏み込んでも壁が崩れないとか。
とはいえ、打席に入る前に蹲踞みたいな下半身ストレッチをしているし、
あのゴルファーのような肩関節を柔軟に大きく使うスイングが、
イチローの持ち味だと思うがね。
925 :
アスリート名無しさん:2011/10/12(水) 18:30:10.80 ID:2QC9sjoW
926 :
アスリート名無しさん:2011/10/12(水) 18:37:18.55 ID:2QC9sjoW
調べると、上の彼女は一分間にミットを200回蹴れるのか
恐ろしいねえちゃんだw
>>926 こういう人も一ヶ月くらいサボったらカチカチになっちゃうのかな
>>927 あれは蹴りではない。ミットをチョンと触るだけw
930 :
アスリート名無しさん:2011/10/13(木) 03:45:03.59 ID:J6pNeQii
柔軟性上がりすぎると筋力落ちるらしいな
石井教授と谷本が書いてる本にのってた
あと関節が不安定になるらしい
そんな一生懸命体が固くていい理由を探し回らんでもいいよ
どうせ上のねえちゃん達や中国雑技団の娘のようには一生成れんw
932 :
アスリート名無しさん:2011/10/13(木) 12:14:19.80 ID:llAwrAPl
女子体操選手とか涙流しながら無理無理に柔軟やらされてるしな
根本的に目指すものが違うな。
女子新体操選手に体重の階級がある格闘技やらせたら強いと思っている。
太くならない持久力のある筋肉を鍛えていて、技の精度ももの凄く高いので。
体重で決めたら相手も女子新体操選手にならね?w
ボクシングのようにきめ細かい体重制限のある競技だ。その競技にも身長や体重の少ない選手もいるだろう。
936 :
アスリート名無しさん:2011/10/13(木) 19:56:33.73 ID:3MiGLPOt
937 :
アスリート名無しさん:2011/10/13(木) 19:59:33.89 ID:3MiGLPOt
馬鹿だと言うだけなら馬鹿でも出来る
柔軟してて思うのは、全身は繋がってるってこと
腰や背中を柔らかくしたら又割りしやすくなったりとか
実際の人間の柔軟性って1つの筋肉を10伸ばすというより
10の筋肉を1ずつ伸ばすみたいな感じなんだと思う
なので
>柔軟性上がりすぎると筋力落ちるらしいな
>石井教授と谷本が書いてる本にのってた
>あと関節が不安定になるらしい
こういう意見は人間の実際の生理に合致していないと思う
もちろん一つの筋肉だけを取り出して観察実験したらその通りなんだろうけど
脳のストレッチを先にしないとな
941 :
アスリート名無しさん:2011/10/14(金) 11:08:06.63 ID:M9+nMBNI
スレタイがスレチスレッドに見える
942 :
アスリート名無しさん:2011/10/14(金) 12:52:41.84 ID:AMJC0Bd8
ならば言おう!
次スレ立ててください。
テンプレはどうする?
>>930 ストレッチすると確かに力入りづらくなるな
945 :
アスリート名無しさん:2011/10/15(土) 00:35:21.37 ID:Yqs03T1P
>>943 玉ねぎとピーマンと人参
あとサツマイモがいいな
野菜だけかよw
しかも、かぼちゃ、しいたけ、大葉が入っていないとは・・・
>>945 おいおい!それは天ぷら!
写真撮る時動いて失敗するやつの事だよ
sage
949 :
アスリート名無しさん:2011/10/15(土) 15:01:03.56 ID:Yqs03T1P
>>948 なんで下げるんだよ
テンプラは揚げろやwwwwwwwww
前後開脚で前足はほぼつくようになったぜぃ・・・ハァハァ
でもこの状態から動画とかで見かける「フリーハンドで楽しげにストレッチ」の状態にまで行くのは先が長そう
952 :
アスリート名無しさん:2011/10/15(土) 23:39:03.40 ID:KdFNmTw0
蹴り技を格好よく極めたい。
廻し蹴りやクレッセントキック辺りを。ストレッチをしつつ、
動作の練習を続けるのがいいのだろうか。
蹴りには女の子座り
大抵の男にとってはまた割りより辛いけど
そんなことはない
股割り一年三カ月経っても出来ない俺だが
そんなもの一ヶ月足らずでマスターできたぞ
あぐら崩して、踵と踵の間に完全にケツ落として、そのまま上体仰向けに
なるまで寝そべれる
今はすっかり慣れて、固い床の上でもできるよ
>955のようなことを言いつつ、つま先を外側に向けると辛いな
何とか出来るレベルでしたよw
957 :
アスリート名無しさん:2011/10/19(水) 19:48:09.35 ID:25NvuNUJ
人間が唯一野生動物並みに柔らかい部分
それは足の指だと思う。
ここだけはストレッチしなくても可動域が異常に広い。
しかも足の指の握力はパンパない。
チンパンジー並み・・・かも
足の親指 vs 手の指5本 で腕相撲しても全く勝てない
しかも足の指は手と違って全然疲れない。
何気にすごい人間。
え
人間の体が硬いってのはある意味間違った思い込みだよ
直立二足歩行し鎖骨の発達した人間は
肩周りと骨盤股関節周りの自由度において猫の比ではないよ
サルみたいに四本足であるくようにすれば地震の時も移動できそうな気がする
四足歩行用の手袋(手用の靴)があれば
男女で関節可動域に差は無い。
女の子が柔らかいのは痛みに鈍感だから。
伸ばしたときの気持ち良さで柔軟がクセになりやすく軟体になる。
男でも歳食ってても、痛みを我慢するか、麻酔でもして
女の子と同じだけ練習を積めば同じだけ柔らかになる。
俺男だけど柔軟の痛みが好きでやってる節があります
痛気持ちいいってあるよね
964 :
アスリート名無しさん:2011/10/20(木) 23:59:11.73 ID:sirVWzN0
ストレッチ初めて数週間で劇的に柔軟性でるよな
前屈とか指付かなかったが今は手のひらべったりくっつく
まだ3週間くらいだが
あいかわず首筋や背中の筋肉はこってるけど
965 :
アスリート名無しさん:2011/10/21(金) 00:51:43.55 ID:w0vrziwu
爺さんでよく50肩とか聞くけど女でもなるのかな?
>>964 前後開脚を一月半くらいやっているが、
まだ股間が床から浮いてる状態だけど脚の筋肉痛はほとんど経験しなくなったよ
代わりに股関節の痛みがあるけど
967 :
アスリート名無しさん:2011/10/21(金) 11:11:22.38 ID:M01y/6L2
>>959 動物と柔らかさ比べるならサルと比べるのが普通だろw
968 :
アスリート名無しさん:2011/10/21(金) 11:33:55.35 ID:BnXTI0pB
>>964 どうやったらそんなに劇的に伸びるんだ?
オレなんか1年やってるが伸びたのは数センチだよ。
969 :
アスリート名無しさん:2011/10/21(金) 12:51:00.10 ID:C/RbYYg9
座り開脚で伸ばす方の脚の下に固めのマットを置くといいらしい。
バレエ教室の映像に出ていた。
固めのマットってバスマットとかでいいかな?
970 :
アスリート名無しさん:2011/10/21(金) 14:54:54.25 ID:ZY1K9JVq
おれが腕骨折した時、筋が固くなった腕の病院でのリハビリはお湯で温めてお湯の中で腕をストレッチさせられてた。
これは風呂上りにストレッチやると効果的ってことなのかな?
971 :
アスリート名無しさん:2011/10/21(金) 14:57:33.17 ID:ZY1K9JVq
ん?そういえば部活でもアップのJOGをやって体温めてからストレッチに入ってたな。
軽いJOGのウォームアップ→ストレッチであって
ストレッチ→軽いJOGはなかった。
972 :
アスリート名無しさん:2011/10/21(金) 22:19:54.75 ID:v5LzKTrh
973 :
アスリート名無しさん:2011/10/22(土) 17:47:59.01 ID:Uk3OyGuO
ストレッチって1日1回より2回3回やったほうがいいの?
974 :
アスリート名無しさん:2011/10/22(土) 20:24:08.55 ID:tQ4iG+0k
やりすぎで故障はなさそうだし
高頻度でやった方がいいんじゃない?
伸ばすのが目的だったら頻度より、一度の時間と質だよ。
976 :
アスリート名無しさん:2011/10/23(日) 23:44:29.27 ID:HFVfIraW
毎日一日2回できるならしたほうがいい。
筋トレみたいに間隔開けちゃじゃだめだ。
・朝起きたら
・夜寝る前に
これだけで1日2回
毎日眠らない奴はいないだろうからな
できれば
・トレーニング・エクササイズの前(ウォームアップ)
・トレーニング・エクササイズの後(クールダウン)
・お風呂上がり
にも可能なら1日5回でベストだろうな。
自分に合ったやり方を見つければいいのさ
俺は一日、一回か二回だけど一回が一時間くらいかけてる
979 :
アスリート名無しさん:2011/10/25(火) 11:50:57.64 ID:G+lVFin7
全身の体操&ストレッチで約1時間かかるが
1か所に伸ばす時間なんて15-20秒で十分
980 :
アスリート名無しさん:2011/10/26(水) 07:59:49.00 ID:MfCsu2S8
寝る前にすると、よく眠れてGOOD
>>980 そうなん?俺は身体と脳が活動モードに入り、寝付けん。。
>>982 乙
ベッドの上でハム伸ばすやつやってるわ
疲れてぐったりしてすぐ眠れるw