フィギュアスケート★女子シングル Part 7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アスリート名無しさん
フィギュアスケート★女子シングル Part 7

*前スレ
「フィギュアスケート★女子シングル Part 6」
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1007910387/l50

*関連スレッド
「フィギュアスケート★男子シングル Part 4」
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1008769310/l50
「フィギュアスケート☆ペア・アイスダンス編 Part 2」
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1008583100/l50
「☆フィギュアスケートを語りませんか?☆ PART 3」
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1008692663/l50
「フィギュアスケート全日本選手権限定スレ」
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1008053223/l50
2アスリート名無しさん:01/12/22 17:58
おお、素晴らしいスレ(w 1さん、ありがとう。
3アスリート名無しさん:01/12/22 18:01
うれしいです。

とりあえずショートでは村主先行ってことで勝負がますます楽しみ。
もし逆だったら村主はプレッシャーだからなー。
荒川も逃げ切るよりは追いかけるほうが得意なはず。
明日が楽しみです。
4アスリート名無しさん:01/12/22 18:02
5アスリート名無しさん:01/12/22 18:04
ところで、この成績でショートの1位に村主さんがなれるの?

あんどう姫は、まだ?
6アスリート名無しさん:01/12/22 18:10
この点数だとジュニア勢にもチャンスあるかもね。
安藤、若松、中野あたりはこれから滑走ですね。鈴木明子は今3位
7アスリート名無しさん:01/12/22 18:11
現在、村主>荒川

*村主 章枝
5.1 5.1 5.2 5.1 5.0 5.0 5.1 5.1 5.2
5.4 5.6 5.6 5.6 5.6 5.5 5.6 5.5 5.7

*荒川 静香
4.8 5.1 5.2 5.0 5.1 5.1 5.1 5.2 5.2
5.1 5.4 5.5 5.5 5.4 5.4 5.5 5.5 5.5
8アスリート名無しさん:01/12/22 18:14
>6
現在1.村主、2.荒川、3、鈴木明子でいいのかな?
9アスリート名無しさん:01/12/22 18:15
109:01/12/22 18:16
男子のを貼ってしまった・・・
こちらが正解です。
http://skate.cx/competition/results.cgi?d=200102;12;70na_sr&c=l1&l=jc
11アスリート名無しさん:01/12/22 18:34
>10
サンクス 安藤姫3位か…。でも技術点は明らかに上だね(w
5.2 5.4 5.3 5.5 5.4 5.3 5.3 5.4 5.3
4.6 5.1 5.1 5.0 5.0 5.1 5.1 5.0 5.0
12アスリート名無しさん:01/12/22 18:38
p(^^)q詩子ちゃんガンバレ!p(^^)q
13アスリート名無しさん:01/12/22 19:23
現時点でのトップ3とそれ以下には深くて暗い溝があるな、能力的に。

村主&荒川は本当に僅差ね。
フリーの出来次第でどっちが勝っても不思議じゃない。
安藤姫は14歳という年齢を考えればかなり希望が持てる成績だね。
14アスリート名無しさん:01/12/22 19:34
安藤さんて、バレエとかやってるの?
私、みどりさんが圧倒的な技術力を誇りながらも
いっつも芸術点がのびなくてがっかりしてる顔を
見てきたからさ、早めに演技力を身につけてほしいと
せつに願うっす。
15アスリート名無しさん:01/12/22 19:44
>14
さんざん既出だが新体操とバレエやってたとさ。
多分今もスケートに必要なくらいのレッスンはしてると思われる。
年齢の割に低くない芸術点だから今後もっと伸びてくると思われます。
16アスリート名無しさん:01/12/22 19:48
1 村主章枝
2 荒川静香
3 安藤美姫
4 中野友加里
5 高橋香奈子

明日次第ですね
17アスリート名無しさん :01/12/22 19:58
安藤姫が滑ったところで、用事があったので全日本から
帰ってきました。
村主さんは 3ルッツ転倒
荒川さんは 2ルッツ+2トウでした
3フリップはぎりぎりでした。
安藤さんは3ルッツ+3ループきれいに決まってました。
6分間の練習のあいだでも2回トライして2回ともおりてました。
18アスリート名無しさん:01/12/22 20:01
村主またコケたの!?
いい加減にして欲しい…
もし明日もこけたら例え荒川や安藤より成績自体が良くても
五輪いかんでいいよ、もう。
19アスリート名無しさん:01/12/22 20:23
やっぱ、それは可哀想。
NHK杯の大コケから、そんなに時間も経ってないし、
相当なプレッシャーを考えて、1コケだったら、
まだ許せるんじゃ?>村主さん。
20アスリート名無しさん:01/12/22 20:31
村主ファンだが明日こけたら流石にちょっと…
ジャンプ爆発とか回転不足ぐらいで勘弁して欲しい。
荒川や安藤も1コケなら村主1コケでもセーフ。

だって、仮にコケても五輪代表になって、
成績が芳しくなかった場合、バッシングされそうで心配。
どうせなら誰もが納得できる演技で五輪に出場して欲しい。
そういう意味で本田もちょっとなあ…
せめてグランプリでいい演技してれば良かったんだが。
21アスリート名無しさん:01/12/22 20:32
いや、やはりショートで転倒はまずいだろ。
NHKの反省が活かされてない。
明日はいい演技を期待するが。
22アスリート名無しさん:01/12/22 20:35
最も、2+2になった荒川も、どうかと思うけどな。
ラリックでショートのミスが響いたことを忘れとる。
23アスリート名無しさん:01/12/22 20:36
明日これで、あん姫が優勝したらどうするよ(^^;)
24アスリート名無しさん:01/12/22 20:37
明日の滑走順はまだ出ないのですか?
25アスリート名無しさん:01/12/22 20:37
それにしても、うたっぺ7位はちょっと問題アリ
フリーで順位あがんなかったら、来年グランプリシリーズにも出れないよね?
26アスリート名無しさん:01/12/22 20:39
ようは、どちらも同じってことね。
本田だって本番弱いし。安藤さん代表になったりして。
でも、ダブルになったくらいだから、荒川逆転しそう。
村主は完璧にプレッシャーを感じている気がする。
27アスリート名無しさん:01/12/22 20:41
>>24
19 鈴木 明子 名古屋FSC 6 3.0
20 安藤 美姫 オリオンFSC 3 1.5
21 荒川 静香 早稲田大学 2 1.0
22 高橋 香奈子 専修大学 5 2.5
23 中野 友加里 東海FSC 4 2.0
24 村主 章枝 早稲田大学 1 0.5

村主クジ運悪いよねぇ
28アスリート名無しさん:01/12/22 20:45
そうか、全日本はクジだったな。
村主、今度こそいい演技見せろよぉ?
最終滑走って事は最後まで逆転チャンスがあるんだから。

それにしても若松、いくら表現力と独特の技術があっても
せめて国内で最終グループに入れないと辛いものがあるぞ?
29アスリート名無しさん:01/12/22 20:46
>27さん
さんきゅーです。感謝します!

すぐりさんたしかにクジ運ないかも。
でも荒川サンも失敗できないプレッシャーがありますよね。
30アスリート名無しさん:01/12/22 20:47
いやいや、離れたんなら、荒川の演技みなくて済むし、
滑走順はあとの方が点がでやすいはずだから、村主有利!
しかも、負けた時は、最終滑走で、体が冷えてしまったと
言い訳できる。
31アスリート名無しさん:01/12/22 20:50
>22
まあね。
ただ、大崩れしなかったのは反省が生きてるんじゃ?
寧ろ今期の荒川の場合、今日みたいにSPの成績がイマイチの方が
フリーでハッスルしていい演技見せてくれる傾向にあるようだが。
スケアメはノーミス、ラリックは挽回ラストの3×3。
32アスリート名無しさん:01/12/22 20:53
>30
その、身体が冷えてしまうのが一番心配よ。
まあ、負けたときの言い訳ができるだけましだが。

この面子だとジャッジは荒川か村主にトップ点出す事が
前提になるだろうから、得点はどっちも高くなりそうね。
むしろいい演技しても点数が押さえられそうなのは安藤姫。
33アスリート名無しさん:01/12/22 21:21
ショートでこけるような選手はダメよ。
他に選手がいないならともかく、これだけ
ライバルがいる中で大事な試合でこけたら
ダメ。
34アスリート名無しさん:01/12/22 21:42
姫、ノーミスかな。
がんばれーーー。 
35アスリート名無しさん:01/12/22 22:56
よく、わかんないけど
スケートカナダでもショートで3ルッツ転倒のクワンが2位。
2ルッツ+2トウになったスルツカヤが4位だったよね。

今回は3ルッツ転倒の村主が1位。
2ルッツ+2トウになった荒川が2位。

と、いうことは3ルッツ転倒の方が、2ルッツ+2トウよりも
減点が少ないの?
偶然?
36アスリート名無しさん:01/12/22 23:07
はー、今すぐりさんとあらかわさんのHP見てきたけど
2人ともどっちも応援したい。
言っても仕方ない事だし(恩田さんファンの方を不快にさせてしまったら
ごめんなさいなのですが)、3人娘による全日本一発勝負が見たかったよぅ〜!
(くれぐれもアンチ恩田さんではないので何卒ご容赦を。)
37アスリート名無しさん:01/12/22 23:12
過去2回、オリンピック選考会でSP1位の選手はフリーでこけてるよね。
38アスリート名無しさん:01/12/22 23:26
荒川さん、コンビの2個目は3回転でしたよ。
39アスリート名無しさん:01/12/22 23:28
>>35
荒川さん、コンビネーションスピンを間違えてフリー用の
もので行ってしまったらしい。だから、その構成次第では
スピンでも減点されている可能性があると思われ。
40アスリート名無しさん:01/12/22 23:30
>38
NHKのニュースで出たのを見たがコンボは2+2だったと思う。
あービデオ録っときゃよかった。今、照れ東でスポーツが
始まるから見てみる。
41アスリート名無しさん:01/12/22 23:34
この滑走順は村主さんに不利。
荒川さんは自分の演技に徹すればいいけど
村主さんは荒川さんの採点結果を見た上での
演技だからプレッシャーがかかる。
荒川さんが失敗演技だったら、村主さんにとっては
気分的に楽になることもあるが、荒川さんが大崩するとは思えない。
今日の芸術点はほとんどのジャッジが0.1の差しか出していない。
この得点差だったら、技術的に難易度の高い荒川さんが有利だと思う。
4241:01/12/22 23:37
芸術点の差が0.1が4人同じ得点はひとりですね
43アスリート名無しさん:01/12/22 23:52
>35
荒川さん、3フリップが回転不足ぽかった。
器用なもんでサラ・ヒューズばりに強引におりていたが。
このあたり減点するジャッジは減点したかも。
44 :01/12/22 23:58
安藤は17歳だったということにして塩湖に行かせようよ(笑
アフリカの国だったら大丈夫だろ(笑
45アスリート名無しさん:01/12/22 23:59
滑走順と、今日の芸術点を見る限り
村主有利と見た。
村主最終滑走→そこそこの演技→観客大拍手→高得点で優勝→村主号泣
で、どうだ。
46アスリート名無しさん:01/12/23 00:04
昨年だったら村主がそこそこの演技をすれば勝てただろうけど、
今期は荒川の基礎点自体が上がってるので、簡単でないと思う。
芸術点の差が予想外にひらかなかった感じ。
47アスリート名無しさん:01/12/23 00:08
今から「うるぐす」で、全日本のこと、ちょっとやるみたいだね。
48アスリート名無しさん:01/12/23 00:14
明日のフリーのTV放送って何時からですか?
49アスリート名無しさん:01/12/23 00:34
ごめん、うるぐすは、明日放送。スマソ
50アスリート名無しさん:01/12/23 00:34
>>47
見れなかったんですけど。
うるぐす、有馬記念なんてどうでもいいよ。

それより今からTBSでやるよ。
51アスリート名無しさん:01/12/23 00:34
今からTBSでニュースやる。
52アスリート名無しさん:01/12/23 00:38
村主クローズアップ中
53アスリート名無しさん:01/12/23 00:38
何でたかが4年前の映像なのに、TBSにはろくな映像が残っていない?
54アスリート名無しさん:01/12/23 00:38
ふぐり?
55アスリート名無しさん:01/12/23 00:41
村主さんが「長野の代表の本命だった」って、それは違うだろう〜。
長年フィギュアスケートとつきあってきているんだから、誇張はやめてくれ〜TBS。
56アスリート名無しさん:01/12/23 00:42
ほんの数秒だが、荒川はテンパってる感じだね。
逆に村主はルッツで膝ついて開き直った様に見える。
57アスリート名無しさん:01/12/23 00:43
>55
けど、あの時は村主でも荒川でも・・・って感じだったしなぁ。
58アスリート名無しさん:01/12/23 00:49
情熱大陸といい、TBSは村主さんプッシュなのかな?
それが荒川さんに変な影響与えなければいいけど。
59アスリート名無しさん:01/12/23 01:01
荒川は本番直前までバカ話ができるほど
神経が太いのでだびじょうぶ!!
60アスリート名無しさん:01/12/23 01:04
村主さん、コケはしたけど演技内容は良かったのね。
明日は絶対こけるなよ、いい演技しろよ!
ノーミスで五輪に行くなら荒川ファンの私でも納得がいくから。
ついでに、村主の調子いい時の演技は本当に美しくて大好きだから。

荒川ノーミスで、ミスしても村主代表だったらブーイングもんだわ。

と、いうわけでどちらもベストを尽くしてくれればいい。

>58
むしろ、情熱大陸でプッシュしちゃったからには
ここでオリンピックに行ってくれないと番組的に困るんだろ。

ある意味、女子は村主がマスコミ担当してくれたお陰で
恩田と荒川は静かな環境だったと言えなくもないからなあ。
61アスリート名無しさん:01/12/23 01:06
>57
同意。あのときは完全に本命といわれるほど
飛びぬけた選手はいなかったと思うが。
62アスリート名無しさん:01/12/23 01:10
>61
そうね、
少し前まで期待されていた横谷が絶不調で、
入れ替わりに台頭してきたのが当時ピチピチ女子高生だった
荒川&村主で、長野の年にはもうすっかり2大女王扱い。
で、どちらも表現力はたいしたことが無く、
強いて言えば荒川がスッピンでも美少女だった、と(藁
63アスリート名無しさん:01/12/23 01:13
ほんと横谷がかわいそ-
64アスリート名無しさん:01/12/23 01:16
横谷だってまだ23才なんだから、あきらめずに現役を
続けてればよかったのに。
ほんと胸が痛いよ。
65アスリート名無しさん:01/12/23 01:18
しかし現実問題として、長野シーズンにはもう目も当てられなかったからな、横谷。
むしろ引退してプレッシャーから開放されたら本来の滑りが戻ってきた。

荒川&村主もちょっとやばい時期あったよね。
椎名が世界選手権に行ったシーズン。
あの頃はもう連盟側が完全にJrプッシュの姿勢になってた。
まあ、結果としてその頃から恩田がちょっと目立つようになってきたんだが。
66アスリート名無しさん:01/12/23 01:19
地上波組のウチは、明日やっっっと荒川さんのトゥーランドットが
見られるので楽しみだよ。荒川さんのジャンプ、ランディングの後
流れるようになって、よくなったね。
67アスリート名無しさん:01/12/23 01:20
横谷さん、引退して本当良かったと思うよ。
あんなに嬉しそうにして滑れるようになったし。
68アスリート名無しさん:01/12/23 01:22
>むしろ、情熱大陸でプッシュしちゃったからには
>ここでオリンピックに行ってくれないと番組的に困るんだろ。

これで仮に荒川が代表になったりして、
しかも日テレあたりに特集組まれちまったらTBS泣くしかない。
日テレ面食いそうだから、荒川あたり目をつけてきそー。

そういや今は巨人のファイヤーガールになってる
体操の小菅マリちゃんも美人だったね。
69アスリート名無しさん:01/12/23 01:22
>65
え!?横谷って引退してから、また滑ってるの?
あと、横谷の全日本での引退するまでの順位教えて下さい。
70アスリート名無しさん:01/12/23 01:23
>66
シングルだけでも成長は伺えるよね。
芸術点も下がらなくなったし。
71アスリート名無しさん:01/12/23 01:28
そういえば椎名って何処いった?
最近聞かないような。
72アスリート名無しさん:01/12/23 01:33
>>69
'94年7位
'95年優勝
'96年2位
'99年4位で引退。
あとはよろしく。
今はプリンスアイスワールドでプロとして滑ってる。
リバーダンスは難しいプログラムだったけど好きだったなぁ。

>>71
全日本も出てなくない?
井上怜奈を超える一発屋か?
73アスリート名無しさん:01/12/23 01:34
すぐりって喋る時、口がもごもごしてる。
演技してる時はきれいだと思ってたけど。
でも明日はノーミスでいってくれ!
74アスリート名無しさん:01/12/23 01:37
>72
ありがとう。
97、98シーズンはどうだったんだろ?
99年4位っていう微妙に表彰台逃してるとこが、なんかせつない。
一時期はまちがいなく日本のエースだったのに。
なんか96年に伊藤みどりが復活して2連覇を逃してから
おかしくなってない?(苦笑)
75アスリート名無しさん:01/12/23 01:42
95年に横谷が台頭してきた時、伊藤みどり以来5種類の
トリプルジャンプが跳べる選手として期待されてたよね。
その95年にジャンプをことごとく決めて、全日本初優勝
した時の横谷のはしゃいでた姿を今も僕は思い出します。(泣)
76アスリート名無しさん:01/12/23 01:47
私も、横谷はみどりに出鼻くじかれたようなイメージある、
いや、イメージねイメージ。
日本のエースとしては物足りんといわんばかりに連盟が
みどりを引張ってきたかのような。
実際は進学問題、クラブやコーチ問題、体型の変化、
といったところで低迷したのだろうけど。
77アスリート名無しさん:01/12/23 01:52
却ってプレッシャー除けとしては
良かったんじゃない?>みどりさん復帰
78アスリート名無しさん:01/12/23 01:52
あの伊藤みどり復帰事件は、やっぱ時代の流れに逆行したと
いう意味で、なんらかの暗い陰をスケート界に落としたと思ってる。
あくまで個人的にね。
その証拠に昨年のすぐりまでトップ10選手が現われなかった。
そして様々な有望な選手がことごとく消えていった。
そーゆー意味ですぐり、荒川両選手がきちんと成長してくれて
よかったと思う。
79アスリート名無しさん:01/12/23 01:56
でも96年ってある意味、エポックな年だよね。
みどり、本田が優勝して、すぐりがデビュー。
もうあんな年はないだろうなあ。
80アスリート名無しさん:01/12/23 01:57
それにしても早く安藤って奴の演技見てみたい。
81アスリート名無しさん:01/12/23 02:02
恩田のトリプルアクセル成功シーン見たけど、やっぱ高さ、迫力
とも全く伊藤みどりに及ばず、見ていてもの足りない。
なんか普通のトリプルジャンプって感じにみえた。
もちろん伊藤みどりと比べちゃかわいそうだが。でも是非本番では成功
してほしい。
82アスリート名無しさん:01/12/23 02:07
世界選手権は村主、安藤で代表決定がいいな。
83アスリート名無しさん:01/12/23 02:09
世界選手権には年齢制限はないの?安藤さんの場合。
84アスリート名無しさん:01/12/23 02:14
でもこのまま行けば3位以内に入れば
代表候補になってもいいと思う。
クワンだって14歳から代表なってたし。
85アスリート名無しさん:01/12/23 02:15
伊藤みどり復帰事件.....なんか恐い。
86アスリート名無しさん:01/12/23 02:17
復帰したみどりさんは、なんか痛々しかった。
復帰は本人の意向だったの?
それともスケ連に引っ張り出されたの?
87アスリート名無しさん:01/12/23 02:21
全日本の時は緊張感はあったが、気持ち良く滑っていたように
思えたが、世界選手権はまじで痛々しかった......。
でもあの年はクワンとチェンが神がかった演技をしたんで
たとえ伊藤みどりがノーミスですべっていたとしても
優勝は無理だったと思う。
88アスリート名無しさん:01/12/23 02:27
連盟はみどりちゃんと有香ちゃん両方に
復帰要請したって当時の新聞で読んだよ。
89 :01/12/23 02:30
>87
いや、アクセルとばれると技術点に0.1の隙間が出きるから行けただろうなぁ
90アスリート名無しさん:01/12/23 02:33
おそらく連盟の力も大きかったと思う。
たしか伊藤みどりが96年の全日本で優勝した直後の朝日新聞の
記事で、連盟の誰かがインタビュ-に答えてて、『このままいけば
長野オリンピックで伊藤みどりの優勝も夢ではない』と嬉しそうに
話していた。
ところが世界選手権に出場してみたら、予想以上に世界のレベルは
上がっていて、みどりは撃沈.....。
ファンにとってみれば選手としてのみどりを再び見れたわけだから、
嬉しかっただろうけど、そのせいで今いち、みどりは伝説になりきれなっか
気がする。
91アスリート名無しさん:01/12/23 02:36
もしも佐藤有香が復帰してたらどうだったろうね。
92アスリート名無しさん:01/12/23 02:39
>91
ノーミスなら、やはり3位だったんでは?
93アスリート名無しさん:01/12/23 02:47
>65
椎名さんは一度も世界選手権行ってないよ。
さも知ってるように語らないように。
椎名さんが全日本選手権で優勝したシーズンは
四大陸でフリーで3位のノーミス演技をした恩田が選ばれました。
94アスリート名無しさん:01/12/23 02:49
で、椎名はもう引退したの?
95アスリート名無しさん:01/12/23 02:55
>78
誰が復帰しようと関係ないと思うけど。
結局は個人競技だから。
96年移行、不遇の時代が続いたのは単に人材不足と
新旧交代、選手のスランプが重なった為。
じゃぁ、男子の本田君の方はどう説明する訳?
相変わらずプレッシャーに弱いし。
日本国内に次ぐ選手もいないしね。
結局、全てを生まれ持って持ち合わせてる選手って
なかなかいないって事じゃない?
日本女子だって伊藤みどりがいなければ、そんなに目立たない。
佐藤の世界選手権優勝は当時のメンバーからして一発屋みたいなモノでしょ。
佐藤はプロになってからの方が活躍してるけれども。
96アスリート名無しさん:01/12/23 03:03
>90
ホント、適当に書いてるでしょ?
演技見た事あるの?見て書いてるんなら、なお悪い。

96世界選手権の伊藤みどりは
誰がどう考えても、他が予想以上にレベルアップしてたというよりは、
伊藤自身がどうしようもないくらいに調子を落としていた。
全日本の試合の陰すら見えなかった。
すべての技のレベルが落ちてたから。
撃沈されたというよりは、沈没。
すぐにまた引退してしまったが、続けてたら調子の良い時を取り戻してたかもしれない。
引退してしまったトコロは確かに伝説になれなかったね。
1984から1996年の間に、
全日本、8連覇、プラス1回優勝という、奇妙な伝説は永遠に受け継がれそうだけどね。
でも考えると・・・凄いね。
97アスリート名無しさん:01/12/23 03:19
>96
もちろん演技みたよ。世界選手権の時は
明らかに調子は悪過ぎた。ただ96年当時は、時代の勢い的に
クワンの優勝は揺るぎなかったと思う。チェンの演技もすばらしかった。
伊藤みどりの基礎点がピーク時よりもやはり抑えられてたし。
ショートも1ミスで6位だったし。
9878:01/12/23 03:24
>95
女子に限ったことを書いたつもりだったんですが。
99アスリート名無しさん:01/12/23 03:25
>97
あの時は他の要素も全日本から比べて格段に悪かったのに、
よくぞショートで6位だったなーって感想。
基礎点はそんなに落とされてなかったよ。アルベールビルの時に比べ。
しかし、本番直前で何故にあんなに調子を落としたのか。
練習までは頑張ってたようだが、
病院で点滴打ったりして、本番前に殆ど練習できなかったらしいよね。
100アスリート名無しさん:01/12/23 03:34
100!
101アスリート名無しさん:01/12/23 03:38
>99
ジャンプにミスがあったし、調子悪かったっていうのも
あるけど、明らかに芸術点は抑えられてたよ。ショートでは
たしかに技術点は5.2〜5,4ぐらいで、ミスがなければ
5.8〜5,9は出たかもしれないけど。
102アスリート名無しさん:01/12/23 04:07
転倒というミスは芸術点を下げられるモノだよ。
流れを遮断したという意味で。
103アスリート名無しさん:01/12/23 04:10
>101
いくらなんでも復帰第一戦目で昔と同じハイスコアってのはあり得ないでしょう。
下がって当然。
むしろ、よくここまで点が出るもんだと感心したけどね。
あんな大きなミスしても最終グループに入れる人も珍しいよね。
104アスリート名無しさん:01/12/23 06:11
姫のルッツ・ループのトリプルコンビは
もしかして、シニアの世界でもショートでは世界初の成功でないかな?
105アスリート名無しさん:01/12/23 06:19
みんなの全日本、ベスト6予想!!!

1--荒川
2--村主
3--安藤
4--鈴木
5--若松
6--中野

と予想皆さんは???
106アスリート名無しさん:01/12/23 06:24
なんか、ショートを見ても、
トップ2は村主、荒川で揺るぎないのは間違いないような・・・。
今季のアーティスティックはジュニアの追随を許さない気がする。

滑走順から言って村主、不利とみた。
4年前の全日本の時の滑走順みたい・・・。
この逆境を跳ね返せたら、その時は村主の株が上がるだろうな。
何にしろ、ショートみたいな感じで、
ミスしてもワン・ツーみたく面白みなく順位が決まるのは避けて欲しい・・。
107アスリート名無しさん:01/12/23 06:30
1位 荒川
2位 安藤
3位 村主
4位 鈴木
5位 中野
6位 若松

あんどう姫が
ハイレベルな演技をするが
得点が抑えられる。
荒川は攻めの演技でほぼベストパフォーマンス。
村主が荒川の結果をみて、緊張のあまりガタガタ。
ジャッジは村主に幻滅し、基礎点が吹っ飛んで、低得点。
結果、あんどう姫より下になる。
こんなとこかな?
108アスリート名無しさん:01/12/23 07:10
1位 村主
2位 荒川
3位 安藤
4位 鈴木
5位 中野
6位 若松
109アスリート名無しさん:01/12/23 07:13
昨日のショートでの荒川さんの表情がちょっと硬かったのが、心配です。
今回の全日本はある意味、4年前とは違って、未知の領域なのかもしれない。
荒川、村主にとって今回の全日本はスケート人生の中で世界で演技するよりも
難しい大会となるんじゃないかな。
110アスリート名無しさん:01/12/23 07:19
今までにない感じの感覚を荒川も感じていると思う。
と、いっても結構そういう時こそ強い選手でもあるので、
やってくれるような気がしている、荒川。

村主は・・・何とも言えない。
最近は試合後のコメントと内容が反比例しているような、
何とも言えない感覚が伝わっています。
オリンピックに拘らずに演技が出来れば勝てるような気がします。
出場を決めれば、絵に描いたようなオリンピックへのサクセス・ストーリーとなって
報道される事でしょう。

私はどっちが落ちてもガッカリするのを拭えないでしょう。
失望を払い取るのは二人共のノーミスの演技だけ!!
111アスリート名無しさん:01/12/23 07:21
1****荒川
2****安藤
3****中野
4****村主
5****鈴木
6****若松
112アスリート名無しさん:01/12/23 07:25
大器という評判の安藤さんが逆転で代表になれば丸く収まるんじゃないかな?

でもそうなったらマスゴミ(特にテレビ)が
異常に取り上げて過剰なプレッシャーを与えて潰してしまう可能性があるので
今回は見送り、トリノに期待
113アスリート名無しさん:01/12/23 07:28
フリーでは5種類キッチリ決めた選手が有利になる。
プレッシャーに負けた選手が順位を落とす。
過去の大会を見ても、こういう選考大会でジュニアが突出するケースは多々ある。
よって、

1___安藤
2___中野
3___村主
4___荒川
5___鈴木
6___高橋

っと大胆予想!!
114アスリート名無しさん:01/12/23 07:56
安藤さんはまだ勝てない。
ジャンプは跳ぶけど、他は全く差があった。
115アスリート名無しさん:01/12/23 08:02
滑走順からすると、安藤の次に滑る荒川に強烈なプレしゃーが襲いそう。
フリーは何といってもジャンプだから・・・。

>114
113はフリーで村主、荒川が大きくミスをすると考えたんじゃない?
ルッツ、フリップがNHK杯の時の村主のようになれば、
いくらシニアの二人でも点数がガックリ下がるしね。
荒川はミスなさそうな予感がしている。村主は…伝説になれるか、またかーのため息が出るか…
116アスリート名無しさん:01/12/23 10:29
>115
私は逆に、安藤の演技が荒川の闘争心に火をつけそうで面白いとみた。
荒川は海千山千のベテラン、まだ安藤がそう簡単に勝てる相手ではない。
安藤にも当然期待してるんだけど、安藤は来年以降だと思う。
それと、フリーは減点競技ではないのでジャンプが全てではありません。
多少ジャンプをミスしても、バランスのいい実力のある選手が上位に来ます。

予想。・・・荒川、村主、安藤、鈴木、若松、中野
荒川はとことん攻撃的にいける滑走順だね。プログラムは双方いいので、
最終滑走の上、いつもフリーのミスが多くて3+3跳べない村主、不利そう。
117アスリート名無しさん:01/12/23 10:31
だから〜、安藤は年齢制限でオリンピックには出られないんだってば>112
118アスリート名無しさん:01/12/23 12:26
私も安藤の演技が荒川・村主両選手に奮起をうながすと
思う。というか信じたい。
116さんおっしゃるとおり、フリーはジャンプ技術がすべてでは
ないので、観客を魅了させるすべりをしてほしい。
生で見れないのはつくづく悲しい。
119アスリート名無しさん:01/12/23 12:36
1.村主
2.荒川
3.安藤
4.中野
5.鈴木
6.高橋
120アスリート名無しさん:01/12/23 12:45
いっそ中を取って姫に優勝してもらいたい。
121アスリート名無しさん:01/12/23 14:32
安藤さんてショートで3+3やったんだね。こわいものなしだなー(w
でもその割には技術点低いよね。世界でも類を見ないスーパーコンボだから、
基礎点の低さを考慮しても5,6くらい出てもいいと思うんだけど(素人考えでスマソ)。
それだけ他の技術が劣ってるって事なんだろうけど、上二人に及ばないのは分かる
としても、中野さんと0,1しか差をつけてないジャッジもいるのが気がかり。
早く成長してねー姫。
 
122名無し:01/12/23 15:40
安藤さんてグランプリ(ジュニアの)でも、3−3きめて5.6を出してた。
でも、そのときも芸術点は4.9とかがあったらしい。

 しかし、近いうちにトップを走るでしょう。
123アスリート名無しさん:01/12/23 16:07
さあこれから女子の生放送、
私は炬燵に蜜柑でノホホンと見るあるよ。
124アスリート名無しさん:01/12/23 16:09
>123
実況よろしく〜
125アスリート名無しさん:01/12/23 16:10
みかん食べてるからだめなんよ。
126アスリート名無しさん:01/12/23 16:18
age
127アスリート名無しさん:01/12/23 16:28
安藤美姫
54 54 54 55 56 55 55 55 53
50 51 51 52 51 52 52 50 48
128アスリート名無しさん:01/12/23 16:31
姫まずまずの得点だね。
ほぼ実力を出したのかな
129アスリート名無しさん:01/12/23 16:31
点数たかー
130アスリート名無しさん:01/12/23 16:33
3フリップ転倒、2アクセルがシングル、3ルッツ転倒
131アスリート名無しさん:01/12/23 16:34
あがっちゃったのかね<姫
132アスリート名無しさん:01/12/23 16:35
ジュニア1シーズン目にしては上出来でしょう。
ルッツ+ループは決めたのかな?
133アスリート名無しさん:01/12/23 16:36
荒川静香
3Lz-2T 3S-2L 3F(X) 1A 3Lz(X) 3L 3?-3T
55 55 52 54 55 54 54 54 55
54 54 55 56 55 56 55 56 55
1 1 1 1 1 1 1 1 1
134アスリート名無しさん:01/12/23 16:36
130は荒川
135アスリート名無しさん:01/12/23 16:37
うーん・・・
136アスリート名無しさん:01/12/23 16:38
わっ。 微妙
村主さんが普通に演技するればチャンス到来
137アスリート名無しさん:01/12/23 16:38
最後の3トゥ+3トゥも回転不足気味。
138アスリート名無しさん:01/12/23 16:38
村主ループのミスぐらいに踏みとどまればいけそうやね。ガンバレー
139アスリート名無しさん:01/12/23 16:40
しかし荒川、コンボ3つ入れたんか。攻めたなあ。
140アスリート名無しさん:01/12/23 16:43
姫はこのままだと来年はグランプリシーズン派遣もアリだねぇ。
それとももう1年ジュニアやるのかな?
141アスリート名無しさん:01/12/23 16:44
高橋香奈子
2Lz 1F 2L 3S 2A(h) 3T-2T 3Lz?(X) 1A,2A
48 47 49 48 49 48 49 46 48
48 48 50 50 49 49 50 49 50
6 6 5 5 5 5 6 5 4 <-- (あやしい)
142アスリート名無しさん:01/12/23 16:50
中野友加里
3Lz-2T ??-?? 2S 3L 3Lz 3F 3T 2A
52 52 52 54 54 53 53 53 50
51 50 52 52 54 53 53 52 50
143アスリート名無しさん:01/12/23 16:55
3ループ両足着氷以外ノーミス
144アスリート名無しさん:01/12/23 16:55
女子はレベル高いな・・・
145アスリート名無しさん:01/12/23 16:56
中野さんと姫のどっちが上?
146アスリート名無しさん:01/12/23 16:56
決まったね。
147アスリート名無しさん:01/12/23 16:56
村主トップ
148アスリート名無しさん:01/12/23 16:57
村主章枝
3Lz-2T 3F 3S 3L(2Foot?) 3Lz 3T-2T 2A
56 56 56 56 55 57 56 57 57
57 58 58 57 57 58 57 58 58
1 1 1 1 1 1 1 1 1

気合いの入った演技、オリンピック代表文句無いでしょう。
素晴らしい!! 大泣き。
149アスリート名無しさん:01/12/23 16:57
村主嬉しそうだな
150アスリート名無しさん:01/12/23 16:58
頑張った!偉い!
151アスリート名無しさん:01/12/23 16:59
点数とジャンプの種類は、
みかん食いながらなので間違ってたらごめんよ。
3、4、5位は接戦だなぁ。かろうじて姫が3位キープ
153アスリート名無しさん:01/12/23 17:00
この気合をいつも見せてくれ、村主よ。
もらい泣きしてしまったyo。
154アスリート名無しさん:01/12/23 17:01
ひさびさにいいものを見せていただきました。
これなら文句ないです。
オメデトウ〜 村主たん。
156アスリート名無しさん:01/12/23 17:07
おめでとう、すぐりん♪
157アスリート名無しさん:01/12/23 17:10
ここで速報流してくれた人もありがとう。
今日の「うるぐす」松岡修造がどれだけ熱くレポートするか楽しみ。
でも、TBS系張ってた方がいいかな?
158アスリート名無しさん:01/12/23 17:11
村主さんおめでとう。荒川さんも残念だけどよく頑張った。
情報大陸この場面で終われば完璧だったのに(ワラ
159アスリート名無しさん:01/12/23 17:16
実況ありがとう!!
結果みて泣いてしまったよ…すぐりんおめでとう。
160アスリート名無しさん:01/12/23 17:21
やった!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
村主バンザイ!!!!!!!!もらい泣きです。。。。。(>_<)
ウレシスギやったぜ、ふーみん
161アスリート名無しさん:01/12/23 17:23
村主さん順当に勝てたね。よかった。真の戦いはこれからだゾ!
荒川さんも頑張ったヨ。
162アスリート名無しさん:01/12/23 17:25
プレッシャーすごかったと思うけど、見事にはねのけましたね。
オリンピックでも素敵な演技を期待
163アスリート名無しさん:01/12/23 17:27
最後の最後で精神力を見せた村主には立派のひとこと。
この正念場を越えた自信は、必ず、五輪の結果に結びつく。
この経験は、彼女のキャリアにとって計り知れないプラスになると思う。
164アスリート名無しさん:01/12/23 17:27
テレビではいつ放映しますかね?
165アスリート名無しさん:01/12/23 17:28
>164
関東では今夜。
すぐり、ここで燃え尽きるなヨ!!
166アスリート名無しさん:01/12/23 17:30
>>164
TBSでは今日の24:20からです。地方は局によって違うみたいですが。
167アスリート名無しさん:01/12/23 17:32
17:30〜のニュースで観られるかな。
168アスリート名無しさん:01/12/23 17:41
おお、村主ちゃんエースの意地と世界のフミエの実力を遂に発揮か!
それならいいぞ!行って来い!夢の五輪で最高の演技して来い!
荒川ファンだが純粋に村主の精神力と頑張りに拍手を送りたい!
よかったねー!フーミンv
あとは五輪でベストを尽くしてきてくれさえすれば最高!

なんか昨日のインタビュー見てても、
まるでコレが最後の五輪のチャンスだとも言わんばかりに
張り詰めてたからなあ…正直ここで夢がかなって良かったと思えるよ。
169アスリート名無しさん:01/12/23 17:45
で、気が早いかも知れないんだが四大陸選手権、
五輪は惜しくも逃した荒川と、期待の新人安藤でどうよ?
スパンを考えても妥当な気がするんだが。
どちらも実力派充分だし無冠だからアピールにはもってこいでしょう。

世界選手権は五輪後の成績とコンディションを考慮して決めれば良し、と。
170アスリート名無しさん:01/12/23 17:48
>169
四大陸か。自分としては、折角の国際大会だから、五輪選手が
予行練習をかねて出てもいいような気がするっス。
本田と恩田はファイナルに出たけど、村主と竹内(でいいのか?)は
今回全日本で優勝して、次はいきなり五輪だ逝けゴルァ!というのは、
どうなんだろう。韓国だったらすぐだし。
171アスリート名無しさん:01/12/23 17:55
四大陸って去年は3人出場してたような。今年は2人なん?
172アスリート名無しさん:01/12/23 17:59
女子も男子も代表になれなかった、荒川、田村が優勝したらうけるな(w
173アスリート名無しさん:01/12/23 18:00
村主さんよかったっス!佐藤コーチと抱き合って泣いてたね。(涙
で、五輪代表が発表されるのは今日?順当に優勝者=五輪代表かな。
とすると、長野からは、本田君以外総入れ替えって事になるのね。
今日のニュースだと、アイスダンスも五輪枠が転がり込みそうな
雲行きらしいから、優勝の有川&宮本組も出られるかもしれない。

今夜の放送楽しみ、・・・なんだけど、TBSのアナはさぞや絶叫
しまくるであろう事を思うととても鬱です。
174アスリート名無しさん:01/12/23 18:02
四大陸は荒川と安藤が出て、そこで上位だった方がワールドとかがいいかな。
村主と恩田はもう世界に名前売ってるから次の大会がオリンピックでも
そんなに問題ないと思うし。
175アスリート名無しさん:01/12/23 18:02
すぐりん、御目出度う!!私も結果見ただけでジワ〜ン。
今夜の放送が楽しみ!
176アスリート名無しさん:01/12/23 18:09
よかったね・・・ホントよかった。
177アスリート名無しさん:01/12/23 18:12
っていうか、こないだまで、荒川か村主か大モメしてた
人達ってなんなんだろうね。
あっさり、村主に決まっちまったな・・・。
178アスリート名無しさん:01/12/23 18:14
>177
僅差じゃ無くて圧倒的だったからね。まったく文句無いでしょ。
179アスリート名無しさん:01/12/23 18:14
>170
でも、五輪までのスパンが短いから調整大変なんじゃ?
体力ありそうな恩田はともかく、爆弾持ちの村主には
無理させずに五輪に専念して欲しい…
だって、村主念願の五輪だし、ソルトレイク後に足の手術受けるなら
今シーズン以降は不透明なだけに、最高の花道作ってあげたいじゃんか。
180アスリート名無しさん:01/12/23 18:18
>177
いや、別に村主でも荒川でも、納得のいく演技を見せてくれれば
どちらが五輪代表でも構わないよ、ホント。

荒川ファンでも、村主の方が実績も、世界的な知名度も、
総合的な実力も上だという事は大部分が承知の上でしょう。
基本的には今までイマイチ振るわなかったしーちゃんが
復活したという、それだけでもう今シーズンは嬉しいから。
181アスリート名無しさん:01/12/23 18:23
そう。私は荒川ファンだが今回のは納得!
ぜひオリンピックでもいい演技を。
182アスリート名無しさん:01/12/23 18:24
四大陸から五輪の出番まで3週間だから、少し大変かもしれないけど、
今日から五輪の出番までが50日以上開くというのがチト心配。
五輪に出た事のない選手ばっかりだし(本田君は長野も出たけど)、
場慣れというか、試合のカンを取り戻すために、出てもいいかもね。
まあ、そのあたりの派遣選手も今夜発表があると思うけど。
183アスリート名無しさん:01/12/23 19:06
村主、さっきの素晴らしい演技をみた後に、
NHK杯総集編の演技を見るとちょっと感慨深いものがある。
184アスリート名無しさん:01/12/23 19:13
村主タンの顔が恩田タンの体についていれば・・・・。
ハアハア・・・・。
ハアハアしたい奴はこちらへ。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1009065239/l50
186アスリート名無しさん:01/12/23 19:38
どっちみち恩田はグランプリ出るから四大陸は無いでしょ。
となると村主・荒川・安藤あたりが女子では妥当なラインだね。
世界選手権は五輪と四大陸の結果で決めればいいでしょう。

おそらく荒川は四大陸〜世界選手権に照準合わせ直して
思い切り攻めて来るだろうから楽しみだ。
ミニチュア版クワンvsスルツカヤ状態ね(w

いや、まあ、何はともあれみんな頑張れ!!
女子は頑張れば幾らでもチャンスが転がってきそうだから
応援のし甲斐があるってなもんよ。

安姫、第二のサラになれるかなあ?

とりあえずTBS、SAM呼んどけ(w
187アスリート名無しさん:01/12/23 19:49
別に四大陸は枠2人じゃないでしょ?みんなで行けば良いじゃん。
188アスリート名無しさん:01/12/23 19:53
>>186
>どっちみち恩田はグランプリ出るから四大陸は無いでしょ
ってどういう意味?グランプリファイナルならとっくに終わったが(ワラ
189アスリート名無しさん:01/12/23 19:53
待ちに待った姫の演技がTVで見れる。
彼女のルッツ.ループのコンビを見たい。
シニアに初めての試合だから、芸術性や構成の洗練性は期待できないと思うけど
いったいどんな可能性があるのか自分の目で確かめたい。
190アスリート名無しさん:01/12/23 19:55
>みんなで行けば良いじゃん。
それもそうね(笑)
どの子も世界にアピールして恥ずかしくないから、
なるべく沢山お披露目のチャンスを作ってあげたいよなあ。

ああ、でもまたTBSのDQNが解説だと思うと鬱。
NHKから五十嵐文男借りて来てくれって感じ。
あ、五十嵐は電通だっけか(笑
191アスリート名無しさん:01/12/23 19:59
生村主、マジで感動したよ。
3ループ以外は無難にまとめて表現力も良かった。
最後のスピンのあたりから会場中が大拍手、なかなか鳴りやまらなかった。
192アスリート名無しさん:01/12/23 20:21
恩田さんオリンピック&四大陸&ワールド内定ってほんとか?!

なんもいまからワールドの内定出さなくても・・。
>192
禿同。
幾らなんでも早計じゃないかな・・・

まあ、内定にしておいて結果いい奴から決定にすればいいか。
で、荒川は五輪補欠?
194アスリート名無しさん:01/12/23 20:27
私も全日本見て来たけど、村主さんすごかった!鳥肌立ちました。
ループの着氷乱れたしアクセルもちょっと危うかったけど
「勝つのはアタシ」っていう気迫が最初から最後まで漲ってた。
195アスリート名無しさん:01/12/23 22:35
村主章枝「とりあえずほっとしている。メダルを期待されると思うが、それより何年後にも覚えていてもらえる演技をしたい」

誰もメダルは期待してないと思われ。
例によって五輪シーズンしかフィギュアに注目しないマスコミは
「メダルも期待」とか言うと思われ。
19745だが:01/12/23 22:54
予想が当たって(村主号泣という所まで)嬉しいっす。

しかし安藤姫すごすぎ。あの演技より荒川に点が出た事が信じられないくらい。
198アスリート名無しさん:01/12/23 23:00
ひめさまノーミスなの? 
199アスリート名無しさん:01/12/23 23:08
>197
え ? 私は逆に安藤に点を出しすぎだと思った。
荒川とは比較になりません。ジャンプは凄いけどそれ以外はまだまだです。
200アスリート名無しさん:01/12/23 23:10
TV東京
201アスリート名無しさん:01/12/23 23:21
>198
ノーミスでした。

>199
けど、今日の荒川はスピードが全然出てなかったように見えた。
202アスリート名無しさん:01/12/23 23:25
荒川 田村が補欠だとすると,恩○の喫煙写真がでちゃったり
T内がやばい事件おこしたら ,繰り上がりで出れるんだな(藁
203アスリート名無しさん:01/12/23 23:31
>>202
うざいよ、もういい加減。
決着付いたんだから諦めなよ、荒川・田村ヲタ。
204アスリート名無しさん:01/12/23 23:35
うるぐす
205アスリート名無しさん:01/12/23 23:35
うるぐす始まったYO!!
荒川さんは脇の下の処理はちゃんと出来ていたの?
207名無しさん:01/12/23 23:39
>203
なに怒ってんの オ。ヴァ.サ。ン.
208アスリート名無しさん:01/12/23 23:43
いーや、いつも通り。でも、かわいかったよ〜
209203:01/12/23 23:45
>207
残念、男なんですけど。
210アスリート名無しさん:01/12/23 23:46
村主さんて本当に頭が良いですね。
コメント聞いていつも関心しちゃいます。
世界選手権の解説を村主さんがやっていたのを見たときも
解説の素晴らしさに驚かされましたからね。IやSの解説には
ウンザリさせられますから。
211アスリート名無しさん:01/12/23 23:48
>>210
あれはあれで味があると思う。<IやSの解説
212アスリート名無しさん:01/12/23 23:51
ってか、佐野稔のおっさん丸出し解説は
二度と勘弁。
213アスリート名無しさん:01/12/23 23:53
ボヤキのS
褒め殺しのI
214アスリート名無しさん:01/12/24 00:01
某五輪代表は、「四大陸?出るつもりはない」と言っていた。
215アスリート名無しさん:01/12/24 00:05
けど城田部長は行かせるつもりなんでしょ?
で、後の2人は?今回オリンピック決まった2人は出ないみたいだし。
216アスリート名無しさん:01/12/24 00:25
TBS、むちゃくちゃ主役扱い。当たり前だけど
217アスリート名無しさん:01/12/24 00:33
>215
毎度の事ながら無茶な注文つけるオバちゃんだわ。
無理させるなっつーの。
順当に行けば荒川&安藤じゃない?
実力的にも今回の全日本の成績的にも。
218アスリート名無しさん:01/12/24 00:44
人少ないね。TBS見てるのかな?
219 :01/12/24 00:49
みどりはスグリが嫌いなの?
220アスリート名無しさん:01/12/24 00:56
>219
自分に無かったもの(欲しかった)を持ってるからじゃないかな?
221アスリート名無しさん:01/12/24 00:59
片桐はいりを無難にまとめると荒川静香になるのか。
222アスリート名無しさん:01/12/24 01:03
なんで鈴木さんがカットで中野さんは映るのよ〜。
みどりちゃんに気を使っているとか?
223219:01/12/24 01:04
>>218
納得。みどりは下品じゃ。
224死ねや:01/12/24 01:09
なんだありゃ!??
荒川の演技最悪!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
あんなので1位かよ????????????
あ〜あ。こりゃ日本もおしまいだな(げらげら
225アスリート名無しさん:01/12/24 01:10
ジュニア選手は前評判が良すぎて期待しすぎちゃったな。
まだ皆、数年後に期待という感じ。安藤さんは体が
ふっくらしはじめているので、ちょっと心配かな。
226死ねや:01/12/24 01:11
 なんで日本のアスリートっていうのはああも根性がないんだぷ〜
>224
イランつっこみかもしれんが、
一位になったのは村主章枝。
228死ねや:01/12/24 01:18
ああほんとだ・・・・
今見てるんで!そりゃそうだろそうだろ!!!
しかしあれが2位というのもおかしい!!!!
229アスリート名無しさん:01/12/24 01:19
きゃーすぐりんやったわね。
彼女の心中を思うとたまらないものがある。
230アスリート名無しさん:01/12/24 01:19
ふー感動した。
231アスリート名無しさん:01/12/24 01:21
村主姉妹の号泣にちょっともらい泣き。
232アスリート名無しさん:01/12/24 01:21
あーもう改めてホントおめでとう、すぐりん(モライナキ
233アスリート名無しさん:01/12/24 01:22
安藤美姫タンに惚れてしまった。
どっかに画像ありませんか?マジレスキボンヌ
234アスリート名無しさん:01/12/24 01:22
荒川「オリンピックは意識してない」
村主「長野を逃してからの4年間…どうしてもいきたい」
最後に明暗を分けたのは村主の「執念」でした。
235アスリート名無しさん:01/12/24 01:23
さあ寝ようっと
236アスリート名無しさん:01/12/24 01:24
確かに執念感じたな。<村主
今日は鬼気迫ってた。
そりゃこれが多分ラストチャンスかもしれないからなあ。
今の村主の技術レベルからすると4年後またってのはかなり厳しい。
237アスリート名無しさん:01/12/24 01:25
いままでスケートなんて興味なかったけど、僕チンは単純バカだから
今、スグリの号泣見ただけで大ファンにになっちた。
238アスリート名無しさん:01/12/24 01:28
>>237
胴衣。
しかしこっちは女なもんだから
男子シングルには田村以外にもまともな奴がいたんだと驚き。
239アスリート名無しさん:01/12/24 01:29
村主、おめでとう。よかったね。
執念が実ってよかったよ、あれだけやって出れなかったら
悔やんでも悔やみきれないし、他人事ながら胸なでおろした
でも問題は五輪の滑り。今日くらいの滑りが五輪でも
出来るといいんだけどね〜。
240アスリート名無しさん:01/12/24 01:31
田村切れちゃったか・・・
241アスリート名無しさん:01/12/24 01:31
それにしても、荒川の点ですぎじゃ?
昨日のSPも芸術点で村主と僅差だったし、
審判(連盟?)は荒川派なんだろうか。
242アスリート名無しさん:01/12/24 01:34
荒川は見てくれがいいからじゃないか?
243アスリート名無しさん:01/12/24 01:36
>>242
見てくれいいかな?
自分としては、>>221に笑ってしまったぐらいだけど。
244アスリート名無しさん:01/12/24 01:36
村主、おめでとう。
泣いたよ、思わず涙流した・・・

前々からニュースやらで村主見てたからかもしれんが・・・よかったよ、ほんとに。
245アスリート名無しさん:01/12/24 01:37
見てくれっていうより、連盟はジャンプ重視だからじゃない?
246U-名無しさん:01/12/24 01:38
荒川静香も出せ
247アスリート名無しさん:01/12/24 01:38
これでまたドキュメンタリーが1本できそうだな>村主
248アスリート名無しさん:01/12/24 01:39
見てくれというか、身体的に。でかい方が迫力ありそう。
249アスリート名無しさん:01/12/24 01:39
男子は竹内か。
それにしてもレベルの低い争いだったような・・・。
250アスリート名無しさん:01/12/24 01:40
スグリは、こないだのTBSの番組で、
性格悪そうに見えたけど、実際はどうなんでしょうか?
あれから、何となく荒川を応援している・・・。
251アスリート名無しさん:01/12/24 01:41
村主、あとはオリンピックに向けて髪を染め直すべし。
今のヤンキー的金髪は似合ってない。
252アスリート名無しさん :01/12/24 01:42
見てくれは
荒川>村主>恩田だろ
この3人ともメダル獲れなさそうだから荒川・村主を五輪に出すべきだ
253アスリート名無しさん:01/12/24 01:42
>性格悪そうに見えたけど
そりゃ性格悪くなるだろう・・・・・
254アスリート名無しさん:01/12/24 01:43
見てくれは
恩田>荒川>村主だろ
255アスリート名無しさん:01/12/24 01:44
村主は眉の描き方もっと勉強しろ。
もっとよく見えると思うぞ。
256アスリート名無しさん:01/12/24 01:44
これですぐりが少し強くなることを祈ります。
257アスリート名無しさん:01/12/24 01:44
日本の代表が太い・けばいで良いのか?
研ぎ澄まされた荒川静香を出せ
258アスリート名無しさん:01/12/24 01:44
ZONEもう一丁やってくれないかな?
259アスリート名無しさん:01/12/24 01:45
>見てくれは
>恩田>荒川>村主だろ
あんな太い恩田より荒川だろ
260アスリート名無しさん:01/12/24 01:46
すまん。おれマニアなんだ。
261アスリート名無しさん:01/12/24 01:48
むらぬしさん(←わざとですよ)
泣くのは五輪で好成績を収めてから泣いてください、
そう思ったのは俺だけ?
262アスリート名無しさん:01/12/24 01:49
>>260
すまん。おれもマニアなんだ。
263アスリート名無しさん:01/12/24 01:51
>>261
そりゃ無理だし
264アスリート名無しさん:01/12/24 01:51
村主より本田がいらない
女子に男子が出たらインチキだけど
男子に女子が出ても見た目以外は不利になるから
荒川を男子の代表にしよう
265アスリート名無しさん:01/12/24 01:51
>>261
>そう思ったのは俺だけ?
そうかと思われ。
266アスリート名無しさん:01/12/24 01:52
女子体操なら北村が好きだ〜
267アスリート名無しさん:01/12/24 01:52
なにげに荒井まりえたんが10位になってたzo!
まだ続けてたのね。
268アスリート名無しさん:01/12/24 01:52
氷上に立ったときのクワンちっくな容姿とか気品?みたいなもんが
海外の審判ウケしているものと思われ>村主
一方荒川は1歩間違うとハンニャ顔してやたらガタイのいいから
それがアクで受け入れられないとか?
恩田も似たようなもんで点が出きらないかな、顔と体型のアクで。
269アスリート名無しさん:01/12/24 01:53
男子フィギュアスケートは男子シンクロみたいでやだ
270アスリート名無しさん:01/12/24 01:53
>>261
すぐりにとっては自分でまいた種とは言え、
おそらくものすごいプレッシャーを感じながら
今日の試合を大過なく終わったと思う。
だから今日くらいは見逃してやろう。
271アスリート名無しさん:01/12/24 01:55
背の低い女は大抵性格悪い
272アスリート名無しさん:01/12/24 01:55
>>268
日本女性は般若チックな顔の方が良い
273アスリート名無しさん:01/12/24 02:03
>264
本田いらんとは大胆なお方やな。(w)しかしあの男子2人なら、
五輪新規参入のヴィジュアル大好き追っかけヴァカヲタどもを
これ以上ないほどの強烈ブロックで跳ね返してくれそうダ。
・・・でもそういうのはヤグプルあたりに流れるのか。結局鬱。
274アスリート名無しさん:01/12/24 02:06
安藤みきちゃん今の時点でジャンプが完成してるのが心強い。
275アスリート名無しさん:01/12/24 02:06
本田ってなんか電波臭くない?
276250:01/12/24 02:11
そうそう、『情熱大陸』かなんかでやってたよね、
スグリの特集。あれ見て、スグリが今までの印象と違ったから・・
なんか、性格悪そうで応援する気なくなった。

性格は
恩田>荒川>村主
みたく感じたんだけど。
277アスリート名無しさん:01/12/24 02:12
一体どんな風にすぐりが性格悪そうだったの?
278アスリート名無しさん:01/12/24 02:13
>275
本田っつか、男子も女子も上位選手みんなどっか電波っぽい。

しかし恩チャン、厄除け好きのお守りオタクとは。
まさかジャンプのミス少ないのはそのせいか???
279アスリート名無しさん:01/12/24 02:15
荒川はほんと、スタイル良いねー!
外国人選手にまじっても見劣りしない。
でも顔はやっぱ片桐はいりに似てる。ちょっとシャクレだよね。
280アスリート名無しさん:01/12/24 02:16
3−5位をジュニアファイナル入賞勢が占めましたか…
281アスリート名無しさん:01/12/24 02:16
見てくれ
1:荒川2:恩田3:村主
実力
1:村主2:恩田3:荒川
性格
1:恩田2:荒川3:村主
トータル
1:恩田(5)2:荒川(6)3:村主(7)
282アスリート名無しさん:01/12/24 02:17
恩田けっこうキャラがいいね、今日の全日本での放送みて思った。
天然ボケキャラでほのぼのしててかわいい。
恩田マンセーな連盟は嫌いだけど、恩田自身はかわいい奴じゃん。
ファイナルで3アクセル練習している姿をみて
手足も長めでスタイルだってかなりいいほうだと思った。
ただ、髪型、衣装、振付、があまりにイケテナイ、ダサいのだ。
283アスリート名無しさん:01/12/24 02:19
ははは!
見てくれと性格は二の次でよいのだ。
村主が一番!
284アスリート名無しさん:01/12/24 02:20
そんなに恩田はださいとは思わない。
似合ってるじゃん。
285アスリート名無しさん:01/12/24 02:20
いまさらだけど、恩田さんでなく村主・荒川でオリンピックに行ってほしかった。
286アスリート名無しさん :01/12/24 02:22
>>283
「フィギュア」なんだぞ、それでいいのか
287アスリート名無しさん:01/12/24 02:24
村主がローリー仕込みのいい振付&衣装なもんだから
どうしても恩田は日本の片田舎からやってきた女の子に
見えてもしかた有るまい・・・
恩田大改造計画を望む
288アスリート名無しさん:01/12/24 02:25
性格なんてどうでもよいから村主が言ってたように見ていて
感動させてくれたらそれでイイ。
荒川さんの「オリンピックは意識してない」って発言を見たら
荒川が完璧な演技で優勝していたとしても感動出来なかった。
289アスリート名無しさん:01/12/24 02:26
>>285
いまさらと思うなら言うな。選手に失礼だ!
290アスリート名無しさん:01/12/24 02:27
村主さんの今日のフリーが見れなかったら
「金返せ、ゴラァ」と言いたくなりそうな全日本でした。
あ、あと安藤さん見れたのもよかったけど。
まだまだこれからだけど、これからがすっごく楽しみな選手ですね。
291アスリート名無しさん:01/12/24 02:28
村主の背の低さで感動なんてどこかへ行っちゃうよ
292アスリート名無しさん:01/12/24 02:29
やっと念願だった恩ちゃんTアクセル成功シーンを見たが、前にいる
選手(サラ?)のかげに隠れて、全貌よくわかんないぞー(T_T)。
とにかく着氷できたってことはわかったが...でもよかったね、恩ちゃ
ん。すっごくうれしそうだったし。後ろでコーチと見てたスルツカヤ
も「ひょえー」って感心してた様子。
293アスリート名無しさん:01/12/24 02:31
>>289
どんな風に失礼なの?
294アスリート名無しさん:01/12/24 02:32
スグリさん優勝おめでとう!
あの出来だったら、仮に荒川さんがミスなくても硬かったね。
荒川さん、ミスが惜しかったけど、
表現とかはラリックより良くなってた。
ルッツ、フリップは転倒したけど、その他はこなしてたし、
この選手もオリンピック行けないの??って感じました。
四大陸には選出されると思うので頑張って欲しいです。

それにしてもTBSの気まぐれな演出の放送には怒り!!
スグリさんを主役にして、まるで荒川さんを悪役かのように放送してなかった?
四年前の事も
『四年前は名実共に日本のトップだったのに、オリンピックの切符を逃す!』
とか言ってるし。四年前はみんなドングリの背比べって感じで、
スグリさんが絶対長野に行けるとは誰も思ってなかったのにね。
ってか横谷さんかなって線が強かったように思う。

荒川が長野の代表になった時はスグリを、
今回スグリが代表になったら荒川を落とす。
恐い放送の仕方です。TBS・・・・。
295>277:01/12/24 02:34
『情熱大陸』見てて村主はまだ人間的には、できてないと思った。
ちょっとガキだなって受けごたえなんだよね。
だから、性格ちょっと悪いって感じしたな。
これからテレビ出るだろうから、見てればわかるよ。

まあ20歳なら当たり前か。それに長野の時オリンピック
出られなかったから、ああいう感じになるよね。
296アスリート名無しさん:01/12/24 02:34
世界で戦うんだから、性格なんかちーとばかし悪くてちょうどいいん
だって。それより、ほんとにすぐりん頭良さそう。毎回インタビュー
のコメント聞いて感心しきり、少しは脳味噌わけてもらえ>岳斗。
あ、スレ違いスマソ(藁。
297アスリート名無しさん:01/12/24 02:35
>>294
村主とTBSの謀略? 
298アスリート名無しさん:01/12/24 02:35
荒川さんの放送のされ方は確かにちょっと可哀相だったね。
プロレスでいったら悪役っぽいじゃんまるで。
実生活ではスグリの方が悪役なのに。
放送のやり方だよねー、長野の時は思いっきり荒川を上げてたくせに。
あのテレビ局。

恩田さんの3アクセル放送は気が利いていた。
299アスリート名無しさん:01/12/24 02:36
今日の放送でSPのあと村主、キスクラで
”ローリー(聞き取り不明)ベスト”(ローリー、ベストを
つくしたわよってかんじか?)っていってたけど、
N杯ならともかく全日本はまさかカナダで放映されないだろうに
なんでああいったのだろう?
300アスリート名無しさん:01/12/24 02:37
>>296
別のスレで村主の不慣れな日本語が晒されてましたが、何か
301 :01/12/24 02:38
荒川>>恩田>>>>>>>>>>>>>>>>村主
だな。芸術点てのがあるん(あったよね?)だから、
見てくれ重視で、オリンピックは荒川&恩田きぼ〜ん。
302アスリート名無しさん:01/12/24 02:39
>294
スグリさんの代表には文句ないけど、
今季の荒川さんがまったく世界の舞台に立てないのは可哀相な気がするね。
四大陸は五輪選手が1人は欠場すると思うので、
荒川さんがエントリーされる事だと思う。
表彰台を狙って欲しいな。

男子の枠を1つ女子にまわしてあげて・・・
竹内君、あの演技で優勝ってのはね。
プログラムは好きだけど。
303アスリート名無しさん:01/12/24 02:40
漏れも恩田・荒川きぼんぬ
荒川ファンの皆様は本当に残念でしたね。
心からお悔やみ申し上げます。
305アスリート名無しさん:01/12/24 02:41
>296
かなり同意。
『あの楽しいトコロに行きたいです。』
楽しいトコって何処??
ハワイかどっか???
306アスリート名無しさん:01/12/24 02:42
聞き直したら
ローリー アイラブユーなんとかっていってるようにも
聞こえる。なんていっててもいいんだけど、
ローリー〜?みてるか〜?
307アスリート名無しさん:01/12/24 02:43
余計な荒川&村主の演出はいいからあとひとり鈴木さんあたりの演技を放送して
もらいたかった。
308アスリート名無しさん:01/12/24 02:43
もう荒川がスタイルのいい片桐はいりに見えて仕方が無い。
すぐりは容姿にコンプレックスが有るって発言聞いてからかわいそ可愛く
見えて来た。
姫が可愛く育ちますように!
309アスリート名無しさん:01/12/24 02:43
まぁ、俺はTBSは好かんが、(オウム以来)
ああやっていい時だけチヤホヤするのが、
マスコミの仕事なんだよ。どの分野でも。
310アスリート名無しさん:01/12/24 02:44
ラリックの出来とは比べようもなかった…今回の荒川。
どうしちゃったんでしょう?
ルッツとフリップをミスしてはさすがにねぇ。
311アスリート名無しさん:01/12/24 02:45
>308
はははっ。
312アスリート名無しさん:01/12/24 02:45
安藤・・・白い靴に中途半端にタイツかぶせるのやめてくれ。
そのうち城田監督にこっぴどくいわれるぞ
313 :01/12/24 02:46
荒川フリーではかなり悪かったからな。
尻ついて転倒2回ぐらいあったしジャンプミスも多々あった。
正直見せれるような内容では無くなんかかわいそうだった。
でもきれないで最後までやりきったのが2位に繋がったのかも。
314アスリート名無しさん:01/12/24 02:47
940 :アスリート名無しさん :01/12/22 02:53
>オリンピックには行かれたらいいと思いますけど、

「行けたらいい」だろう。
上品ぶってるけどやっぱヤンキー。
315アスリート名無しさん:01/12/24 02:47
片桐はいりとは酷い!!良く言えば遠山きょおこでしょ?
ちなみに村主は遊井りょうこね。
316アスリート名無しさん:01/12/24 02:48
>>315
それだっ!!!
317アスリート名無しさん:01/12/24 02:49
恩田さん世選代表決定って、世選代表はまたしても村主・荒川の争いになるわけ?
ってか、恩田さんにそこまでのアドバンテージを与えてしまって良いのだろうか?
318アスリート名無しさん:01/12/24 02:51
世界選手権は五輪の順位が良かったほうに出て欲しいよ・・・
319アスリート名無しさん:01/12/24 02:53
>313
そこまでボロボロではなかった気がするけどね。
4種類と不完全だったけど、3+3も入ってたし。
国際大会でもあの演技ならソコソコは出そうだよ。

今回は何と言ってもスグリさんの演技が良かったから。
ノーミスはまたも見れなかったけど、
1ミスだけだったしね。

>315
どう見てもルックスが一番奇麗なのは荒川さんよー。
おとしたって、歴然じゃない。
320アスリート名無しさん:01/12/24 02:55
そんだべ、あらかわはとおやまきょおこにだべ
321アスリート名無しさん:01/12/24 02:56
>317
それは同意だな。
恩田さんに世界を上げたのは今、トリプルアクセルを跳んだ事で
世界に大注目されてるってのはあると思うけど。
五輪で村主が順位上だったらどうするんだろうね。
322アスリート名無しさん:01/12/24 03:00
TBSのカメラワーク最悪。
あの村主さんの最後のスピンの激アップは何だったのか・・。
普通、スピンは全身うつすでしょーに。
スピン中の顔のドアップはやめてください。
323アスリート名無しさん:01/12/24 03:02
オリンピックの村主と四大陸の荒川で争うわけ?
それはちょっとなぁ。圧倒的にオリンピックの村主が有利じゃん。
それと何故に四大陸代表が安藤ではなく鈴木?年齢制限あんの?
324アスリート名無しさん:01/12/24 03:04
鈴木明子さんよかったよ。
なんで中野さんのほうを放送したんだろう。
325アスリート名無しさん:01/12/24 03:09
五輪で村主が上で恩田が下の場合で
恩田と荒川が世界選手権代表なんてのもあり?
だから世界選手権終了後でいいんだよ、内定(決定)。
もう恩田確定ですか?残り一枠はなにを根拠に
決めるのだ?
326idjりら:01/12/24 03:12
見てくれで決めます
327アスリート名無しさん:01/12/24 03:13
これでもはっきりしたのはやっぱり
連盟は恩田を押したくて仕方ないってことだ。
村主の残された道は五輪で恩田の上をいくこと。
ループミスくらいにとどめておけば
そう難しいことではないと思うけど。
328idjりら:01/12/24 03:16
ジャンプの恩田・・・上位狙いでわくわく
見てくれの荒川・・・見てて良い
全国の五輪視聴者にとっては、これ最強
329アスリート名無しさん:01/12/24 03:16
五輪代表
 本田、竹内、恩田、村主
四大陸代表
 本田、田村、岡崎、恩田、荒川、鈴木
世界選手権代表
 本田、恩田(後は五輪と四大陸の成績で決定)

上記はもう決定した事項なんだってさ。
恩田はちょっとね・・・。
どう思う?
330アスリート名無しさん:01/12/24 03:18
ファイナル5位って事は実質、世界の5位だから、何とも言えないけど、
五輪で村主が恩田の上を行く可能性は考えてないのか・・・
荒川はまたもや、結果待ち?
331アスリート名無しさん:01/12/24 03:25
自分はすぐりさんの方が可愛いと思うが。
確かに荒川さんの手脚の長さはうらやましいかぎり。

それは置いといて、世界選手権代表決定は男子はともかく女子は早すぎ!
五輪ですぐりさんの方が恩田さんより上って可能性は…無視なのね〜。へんなの。
332アスリート名無しさん:01/12/24 03:26
四大陸で荒川が恩田を上回ったらどうするんだろう???
連盟の選考方法に不満が爆発しそう・・。
五輪で村主が恩田お上回っても世界の代表にするんだろうか。
今回の全日本は村主、荒川を精神的に強くさせると思うよ。
333アスリート名無しさん:01/12/24 03:27
村主はカワイイけど、荒川は美人だね。
どちらがいいというのは好みだと思う。
スタイルは荒川さんかな。
334アスリート名無しさん:01/12/24 03:27
まあいいよ、五輪でどっち上いくかみてたらいいだけさ。
335アスリート名無しさん :01/12/24 03:29
>す・ぐ・り・の・ほ・う・が・か・わ・い・い
か・わ・い・い・(・藁
モ・ー・ヲ・タ・で・す・か・?
336アスリート名無しさん:01/12/24 03:31
順当にいったら村主が上の可能性が高いのに、
まあ恩田にそれだけハッパかけてるってことかな。
でも4大陸と五輪に出るわけだから世界選手権は
相当疲れてる。そう考えると世界選手権は
すぐり&村主がバランスよさそう。
337アスリート名無しさん:01/12/24 03:32
すぐり&村主?????
338アスリート名無しさん:01/12/24 03:34
村主には世界選手権で佐藤有香方式の棚ボタを
期待していたのだが。
四年前には晴れの舞台として立てなかった
長野での雪辱も兼ねてね。
339アスリート名無しさん:01/12/24 03:35
村主章枝「とりあえずほっとしている。メダルを期待されると思うが、それより何年後にも覚えていてもらえる演技をしたい」

メダル期待してる人がこの掲示板に居たら教えて。
340アスリート名無しさん:01/12/24 03:35
のび太に決めてもらおう。
341336:01/12/24 03:36
ワッハッハッハッハ(自己ウケ)
>336
村主&荒川
342アスリート名無しさん:01/12/24 03:37
>336
すぐり&村主????
誰の間違い、気になるので早く訂正を・・
343アスリート名無しさん:01/12/24 03:40
マスコミとか普段フィギュアみない一般人は
五輪っつーと注目→期待→実力無視のメダル期待。
荒川だって長野のとき「3+3でメダルだ!」なんて
書かれてた。
村主はむしろ上位がごっそり抜けた
世界選手権だったらメダル期待してもおかしくないだろうけど。
344アスリート名無しさん:01/12/24 03:55
>マスコミとか普段フィギュアみない一般人は
>五輪っつーと注目→期待→実力無視のメダル期待。
まったくもってオレのことなんですが・・・
このスレも初めてきたし。
今日安藤の演技をみてフィギュア熱が再燃しました。
中2であの演技はすごいと思ったんですが
ここの人たちからみて安藤の評価ってどうなんですか?
345アスリート名無しさん:01/12/24 03:57
村主&荒川は今のところはショートにやや不安があるので、
連盟としても一人は安全牌として安定感のある恩田さんを
置いてきたいんじゃないでしょうか。それはしょうがない
と思うな。
例えばもしもユベールとボベックが代表だったら・・・鬱だし。


 
346アスリート名無しさん:01/12/24 04:07
僕はめったにスケートを見ませんが、さっきTV見て
また興味が出てきました。
ところで以前井上という女子の選手がいたと思いますが
いまはなにをしているんですか?
知ってる人いたら教えてください。
347アスリート名無しさん:01/12/24 04:16
安藤さんすごいよかった。
まだ内容は薄いけど、確かに身体のラインがきれいだし
(日本人であの素直なラインを出せる人はなかなかいない)、
技も動きも変な癖などがないので、これからいくらでも
吸収していけそうな潜在能力があると思う。
でもジャンプは思ったよりは高さがなかった。身体が重くなると
とべなくなりそう。
才能は伸ばしても、背と体重は伸ばさないでがんばってほしいな。
348アスリート名無しさん:01/12/24 04:41
>>346
井上怜奈でしたら現在はアメリカでペアをやっているという話を聞きましたが。
349アスリート名無しさん:01/12/24 04:57
>348
そうなんだぁ。
将来は普通のOLになるのが夢って、昔雑誌にあったからスケートは辞めたとばかり思ってた。
350アスリート名無しさん:01/12/24 07:47
村主のショートは確かにいいが(毎年のこと)
フリーはやはり世界の上位と比較すると見劣りするね。
相変わらず、上半身が硬いし、振り付けが身についていない。
技術的にも限界を感じるし、あの演技じゃメダルは無理だね。

やっぱ、昨日のフリーでは安藤姫の可能性を評価したいね。
ジャンプはもちろん、スピンも完成しつつあるし、
なによりもスケーティングに雰囲気をもってる。
天性のリズム感も持ってるし、姿勢がいいね。
上半身もやわらかいし、ジュニアとしては適度に色っぽいし、
これからまだまだ成長を期待できる。
あとはステップを工夫すれば、表彰台に必ず上がる選手になると見た。
来年以降はヒューズ対安藤姫の対決が注目になるような気がする。
351アスリート名無しさん:01/12/24 07:55
あと2、3年もすれば安藤姫と浅田真央の時代がくる。
352アスリート名無しさん:01/12/24 08:00
昨日の試合を冷静に評価すると
スグリが1位
安藤が2位
って感じてないかな。
得点差ほど開きがないと思うけどね。
技術的にはジャンプだけを比較すると
姫に軍配、スピン、ステップはスグリ。
総合で技術的にスグリが上
芸術性は安藤の点数が低すぎ。
ジュニアグランプリでは芸術点は下げられなかったしね。
スグリ対荒川の争いだったから
荒川の芸術点との相対的評価で高得点が出たんじゃないかな。
仮にスグリが先に演技してたら、村主の芸術点は0.1ぐらい低く抑えられていたんじゃないかな。
353アスリート名無しさん:01/12/24 08:06
浅田真央は確かに凄いね。
芸術性に期待が持てる日本人がいることに素直に嬉しい。
おそらく世界に進出して、最初から、芸術点が技術点より評価が上になると思う。
ビールマンスピンを見て、本家のビールマンを思い出させた選手は彼女が初めてだよ。
354名無し:01/12/24 08:07
>仮にスグリが先に演技してたら、村主の芸術点は0.1ぐらい低く抑えられていたんじゃないかな

あのー、スグリと村主って?
355アスリート名無しさん:01/12/24 08:09
もしかして「むらぬし」だと思ってない?
村主と書いてスグリって読むんだよ。
356アスリート名無しさん:01/12/24 09:31
BSで見てたけど、鈴木明子よかったよ。
体の線が綺麗。

で、思ったんだが、安藤も鈴木も歯を矯正した方がいい。
口元が整えば、もっと上品な顔つきになるのに。
357アスリート名無しさん:01/12/24 10:03
早くもトリノが楽しみだな。
あんみき姫&ダイスケで表彰台も期待できるし。
今から旅費貯めとこ。
358アスリート名無しさん:01/12/24 11:06
>353
ビールマンといえば、安藤姫もできるんだよね。昨日のFPでは入れてなかった
みたいだけど。
>357
小塚君は?。
359アスリート名無しさん:01/12/24 13:28
MBS待ちでまだ見れず。。。
関西人、ブチギレ(w

鈴木明子って「ジュニア国際グランプリファイナル」?で、
優勝した子?>少し前、TVで放送してた。
フリーが「ロメ・ジュリ」だったけど、すごく可愛かった。
カットされてるの?
でも、ここで噂されてる、安藤姫を初めて見れるから楽しみだ〜
360アスリート名無しさん:01/12/24 13:51
村主さん、五輪後手術でしょ。
だから連盟は恩田さんだけを内定としたんじゃないの?
361アスリート名無しさん:01/12/24 13:55
>360
五輪後ったって、直後ってわけじゃないだろう〜。
362アスリート名無しさん:01/12/24 14:02
昨日全日本見てきたが、村主妹カワイイね。
演技の出来は良くなかったが、お姉さんよりずっとナイスバディで
気に入った。
363アスリート名無しさん:01/12/24 14:14
ここしばらく、日本人選手には興味なかったけど
これからが楽しみな選手がたくさんだね。
とくに、安藤姫。
1,2年後にはヒューズと張り合えるんじゃないだろうーか。
364アスリート名無しさん:01/12/24 14:15
情熱大陸で村主さんも妹に対するコンプレックスがあることを
もらしていたもんね。
365アスリート名無しさん:01/12/24 14:39
安藤、言われてる程、良くないじゃん。
ルッツ+ループのセカンドの3ループだって回転足りてないし。
スロー再生にして見るとよくわかるよ。
スピンもスケーティングもまだまだ。みんな持ち上げすぎ。
ジュニア時代は天才とか言われて、18歳くらいになると普通になってしまうタイプかもよ。
ジャンプもそんなに高くないので、体型の変化と共に辛くなってくるかもしれない。
伊藤みどりの再来は言い過ぎかな。
表現は良くなりそうなので、ソコソコの選手にはなりそうだけど、
全日本の演技見ると、
中野や鈴木の方が上に行くべきじゃないかと思う。
ジャンプをいくら跳んでも他の要素がアレじゃ。
現時点での表現は完璧なるジュニア。
今は恐いモノなしの年齢だけど、
村主、恩田、荒川を越すのはまだ時間がかかりそう。
ブレイクは3選手が引退する頃じゃない?
366アスリート名無しさん:01/12/24 14:44
>363
言い過ぎだっちゅーの。
今の安藤と同じ年だった頃のヒューズの演技の方がずっと良かった。
もっとよく見ようよ。
何故に芸術点で4点台出されたかよくわかる。
スケーティングは荒すぎる。
ジャンプもジュニアの頃のジェニファー・カークみたいで、結構今後が不安。
367アスリート名無しさん:01/12/24 14:48
美姫ちゃんのジャンプ、思ったよりは高さがなかったな。
意外と回転力でとぶタイプなのね。タラに近いような、
でもタラよりは高さもあって、安定して高難度のジャンプを
連発するには理想的なタイプかも。
368アスリート名無しさん:01/12/24 15:07
村主&荒川のジュニア時代よりはいいと思うけどな。
(全ての面がというわけではないけど、総合的には)
369アスリート名無しさん:01/12/24 15:13
>368
同じようなモンだよ。総合的に見て。
村主はジュニア時代は凄い豪快なジャンプだったし、高さも充分。
種類が跳べなかったけど、スピン、特にデストロップとか、安藤なんかよりずっと良かったし。
荒川のジュニアの頃とよく見れば大差ないよ。
精神面だけは、安藤の方がありそうだけど。
370アスリート名無しさん:01/12/24 15:13
>>368
そうだよね。
すぐりんなんて4、5年前はお遊戯みたいだったもん。
371アスリート名無しさん:01/12/24 15:15
>367
3ルッツ+3ループのループは半回転足りてないじゃん。
成功とは言えないな。不完全な3+3。
点数が伸び悩んだのもその為だね。
最近は3+3も完璧に入れないとジャッジも考慮してくれないよ。
村主みたいに入れないのも手かもしれない。
372アスリート名無しさん:01/12/24 15:16
>370
安藤も言われてるほどでは・・・お遊戯だったよ、充分。
373アスリート名無しさん:01/12/24 15:20
安藤さんは、あの芸術点が相当だと思う。
もっとちゃんと見よう。
ステップとかスピンとかまだ全然だよ。
成長期が終わってあと、どうなってるかだね。
374アスリート名無しさん:01/12/24 15:21
安藤さんはプログラムが悪いと思った。
長野五輪でリピンスキーが滑った、フリーのアナスタシアとか
滑らせたい。
375367:01/12/24 15:39
>371
別に3+3については何も言ってません。
376アスリート名無しさん:01/12/24 16:08
>374
確かに。安藤が黒鳥を踊るのはまだまだ。バイウルくらいの表現力
ないと発表会のお遊戯みてるようなもんでしょう。
でも手足が長くてまっすぐなのは好感もてる。
海外いったら0.1は芸術点+されそう。
377アスリート名無しさん:01/12/24 16:25
安藤姫、素材はいいとは思うけど経過待ち。
女子の場合16歳以降も飛べるかどうかがひとつのカギだから。

今でこそ戦車かメルセデスかという重量級の荒川だって、
14歳位の映像見ればスタイルいい上にジャンプポンポン飛んでたよ。
身体が軽いうちはカンがいい選手なら飛べるのよ。
10代後半になると体型が変ってジャンプが飛べなくなる場合もあるんだよ。
伊藤みどりですら骨折したくらいだから、女子にとっては結構瀬戸際なのよ。
荒川は建て直しに数年要したし、村主が怪我連発し始めたのもその頃から。
そういう点で恩田は調整上手くいった方でしょ。もう19歳だから心配ない。
378アスリート名無しさん:01/12/24 16:39
安藤選手、ジャンプは素晴らしいと思いましたが、総合的には
ステップやスピンをきっちり入れてきてから評価したいです。
とてもそんな作りのプログラムじゃなかったと思うので。
379アスリート名無しさん:01/12/24 16:55
まあ、ここしばらく報道に困らない面子ではあるな、女子勢。
村主=お涙頂戴系(美人では無いが日本人が大好きな努力と悲運のヒロイン)
恩田=天然キャラ(味のあるボケっぷりと愛嬌は親しみが湧くでしょう)
荒川=ルックス(思い切り盛り上がりに欠けるマイペースだが、見た目はいい)
安藤=才能(とりあえずしばらくは「天才少女」で売れるでしょう)
380アスリート名無しさん:01/12/24 17:00
>377
一時期、スルツカヤも体が重くなって跳べなくなった
ことありましたね。体が軽かった時のスルのジャンプ
の高さはすごかった〜。チェンは二十歳過ぎた頃から
体型が変わりだして長野では無理して体重を落とした
ような感じだった。顔色が悪くて痛々しかった。
381アスリート名無しさん:01/12/24 17:32
TBSのHPで、試合後の選手インタビュー見てきたけど、
荒川、失敗が相当悔しかったみたいだね。
短い文面ながらも気迫が感じられた。
世界選手権に照準を合わせた猛烈な追い上げに期待できそう。
自信のあったフリーでこけた事で今後の課題も見えたでしょうし、
おそらく出場するであろう四大陸に大いに期待。

今期の荒川は随分頼もしくなったね。
スケートに対する姿勢が意思的になったように感じる。

荒川&村主は、天才タイプじゃないし、今までのキャリアも平坦じゃないから
ちょっとくらい挫折しても絶対はね退けるという確信がもてるんだよなあ。

何はともあれ頑張れ!って心境。
382アスリート名無しさん :01/12/24 18:32
荒川は補欠になったの?
漏れとしては五輪で荒川見たかった。
383アスリート名無しさん:01/12/24 18:35
>>382

じゃあ、ハーディソグにお願いしたら?
384おい、荒川は全日本で3アクセルを跳ぼうとしてた!!!:01/12/24 18:41
(TBSサイトから全日本後のコメント)
試合でベストを尽くせなかったのが悔しい。
練習では悔いを残してこなかったのでしょうがないの一言です。
フリップは失敗しないと思っていたのにしてしまい、
自分でびっくりしてしまった。
それを引きずったのでトリプルアクセルをミスしてシングルになった。
滑り終わった瞬間は、
「やっちゃったと思った。今年はフリーで転んだのは、これが初めて。
パンクもしていないし、
プログラム全体を通してもミスは1度くらいしかなかった。
全日本の恐さが2、3の失敗を出した。
385アスリート名無しさん:01/12/24 18:59
>>384
それ私も気になったけど、ダブルアクセルの間違いじゃないのかな?
しっかし今更ながら日本女子に3枠あればどんなによかっただろう。
昨日の演技はうまくいかなかったけど、静香ちゃんの見栄えのよさは
やっぱり驚愕ものだよ。
好みによるのかもしれないけど、あの妖艶さにに村主さん以上に
ひきつけられる人は少なくないと思う。
オリンピックで世界に見せたかったなあ。
386アスリート名無しさん:01/12/24 19:02
>>383
洒落にならないが、激笑った。
387アスリート名無しさん:01/12/24 19:09
怪我で苦しんで不調に泣いて、頑張ってきて頑張ってきて、
それでもこの土壇場で遂に夢の切符を手に入れた村主さん、
立派な選手だと思うよ。
このソルトレイクで素晴らしい演技ができれば最高。
日本のフィギュアスケート界にとって大事な選手だよね。
何よりも、こういう選手が活躍すると、
後輩にとって励みになるものね。

荒川さんは今期になって随分取り組み方が変った感じ。
家事も学業も両立させながらの選手生活は大変だろうけど、
今期の活躍を見ていると、これからどんどん伸びて活躍しそう。
やはり荒川も平坦じゃない道のりを歩んでいるわけだけど、
ここでまた活躍してくれれば、やはり後輩の励みになるでしょう。
TVなんかでは淡々としている印象だけど、内心は悔しいでしょう、今回の全日本は。
そういうところで誤解されそうだけど、クールに見える荒川さんも、
実は物凄く負けず嫌いなんだと思うよ。
そうでなきゃいくら才能があってもトップ選手にはなれないし、
フィギュアスケートに対する情熱があるからこそ、
大変でも敢えて選手生活を続けることを選んだんだと思うよ。
388アスリート名無しさん:01/12/24 19:11
>365,371
半回転足りてない?そうは見えなかったけど。。
セカンドで3loop入れると、どうしても着氷後流れないからそう見えるんじゃ。
タラの3loop×2だって流れてなかった。
389344:01/12/24 19:52
ここでも安藤は結構好評みたいでちょっと安心しました。
でも>>366のスケーティングが荒すぎるという意見もわかる気がします。
オレみたいな素人から見ても動きがぎこちないなぁと感じましたし。
もっと流れるようにすべれたら・・・・。
やっぱまだ若すぎるので正当な評価を下すのは尚早みたいですね。
390アスリート名無しさん:01/12/24 20:06
>>385
たぶん間違いではありません。
公式練習中に何度も挑戦していました。
最後の一行には激しく同意。
391アスリート名無しさん:01/12/24 20:26
>387
荒川さんは4年前から表現力が課題と言われていたのに
個人的にはまったく進歩を感じない。技術面の攻めを表現力に
持ってこないと世界的には評価されない。みどりちゃんや恩田
さんのような「すべる喜び」系のアピールも感じられない。
フィギュアは採点競技なので、自分を変えることも必要だと
思う。
392アスリート名無しさん:01/12/24 20:43
荒川さん、世界の今の女子選手にいないタイプなかんじだから、ぜひ世界の舞台で戦ってほしい。
連盟はやっぱり恩田さんびいきなの?
日本女子トップ3では村主さんが一番世界で名前が売れてる分、点が出やすいかと思うけど。
それから安藤さんのことを「50年に一人の逸材」とかって連盟関係者がいうのってどうなの?
手前味噌すぎ。持ち上げたいのばればれ。話題づくりのため?
たとえ本当の話でも、特定の選手をそういう風に言うのはいただけない。
393アスリート名無しさん:01/12/24 20:45
昨日のTVでは、50年に一人の逸材→10年に一人の逸材になってたね。
394アスリート名無しさん:01/12/24 21:18
安藤姫についてだけど
彼女のスケーティングは悪いと思わなかったよ。
エッジの置きかたやディープエッジの使い方はジュニアとしては満点だと思ったけど。
スケート自体も滑るように見えたし、なによりも、線が綺麗だった。
確かにステップは改善の余地はあると思ったが
スピンに関してはポジションも悪くなかったし、
14歳としては十分に合格点を出せると思ったけどね。
それから彼女のリズム感は相当なものと思った。
上半身も滑らかだし、微妙なとこでリズム感の良さが出てたよ。
来年以降、芸術点でもオオバケしてもおかしくないと思った。

そもそも、シニア初挑戦だよね。
グランプリファイナルから1週間しかたってないんだから
シニアのプログラムを滑り込む時間なんてあるとは思えない。
だから、つなぎが上手くいかなかっただけでないかな。
シニアのプログラムをシーズン始めから滑り込んでいたら
もっといい演技ができると思うな。
技術はもちろん芸術性でも潜在能力は村主より上だと思ったよ。
395アスリート名無しさん:01/12/24 22:28
幕張世界選手権の時のクワン、その翌年のクワン、
あまりの化けぶりにびっくりしたなあ。
あんみきちゃんにも一年であのくらい化ける可能性あるかもよ。
もっとゆっくり成長していってもいいと思うけどね。
396アスリート名無しさん:01/12/24 22:35
>388
スロー再生でよく見てください。
あきらかにセカンドの3ループが回転足りてないから。
397アスリート名無しさん:01/12/24 23:02
>396
あんた変態?(ワラ
398アスリート名無しさん:01/12/24 23:15
あんどうさん、あの衣装とあのメイクとあの髪型はちょっと・・・
あのメイクって化粧が下手なの?それともわざと?
髪ももうちょっとちゃんとした方が。特に自分でも気にしてたけど前髪。
あれはちょっとひどいなあ。
お稽古ごといっぱいしてるお嬢様だってきいてたけど、
そこらへんの猿だった。
399アスリート名無しさん:01/12/24 23:16
安藤さん、顔がマリニナに似てない?
400アスリート名無しさん:01/12/24 23:18
>397
お前の根性にワラ、、ハハハハ
401アスリート名無しさん:01/12/24 23:24
姫のジャンプは得点がでるジャンプだと思うけど。
中盤以降に見せたダブルアクセルが如実に表しているよ。
着氷後が流れるようにスケートが進んでいる。
こんなふうに着氷できる選手はシニアでも少ないよ。
ループのセカンドジャンプを問題視している人が居るみたいだが
俺はそれほど気にならないな。
むしろ、フリップがアウトサイドエッジになってることの方が気になるな。

芸術性に関しては、大器だと思うよ。
腕と肩の線が綺麗だよね。
これは天性なものだと思う。
スグリの比較すると分かるんだが、
腕の表現が自然なんだよね。
振り付けをそのままトレースしてるんでなく、
無意識だと思うけど、自分で一度、そしゃくして、自分のものにしてるって感じ。
姫は必ず、化けるよ。
402名無し:01/12/25 00:02
 荒川さんがトリプルアクセルに挑戦したなら、それはそれでニュースだと思う
のに。どこも村主さんの感涙ばかりだね。
403名無し:01/12/25 00:06
 荒川静香の才能は認めるけど、世界にはいないタイプというのは言い過ぎ。
アメリカもロシアも底辺はすごい。在米スポーツライターから聞いたんだけど、
4回転とぶ女子のジュニアなんてざらにいるそうだ。でも、他がダメだったり
するから、結局ミシェル・クワンに総合力ではかなわないそうだ。
404名無し:01/12/25 00:08
>398

あんみきに限らず、日本の女子はもっとコスチュームとか見た目にも
気をくばるべきなのでは。10年前からその点では何も進歩していない
じゃん。体育系ののりなのかな、やっぱり。
405アスリート名無しさん:01/12/25 00:21
荒川さんが今回の失敗に奮起して、四大陸で恩ちゃんより
上に行ったりしたら面白いね。
決定だから代表は変わらないだろうけど、また色々論議を呼びそう。
ヤマトが本田くんに勝つ、はあり得なさそうだけど、恩田<荒川は
絶対無いとはいえないじゃない?
今期まだ直接対決もないはずだよね?
406アスリート名無しさん:01/12/25 00:25
>404
鈴木明子ちゃんの衣装は良かったと思う。
(TBS、どうしてカットしたんだ〜)
彼女は表現力で勝負ってタイプだから、そういう選手は衣装も良いって傾向があるね。
407アスリート名無しさん:01/12/25 00:54
世界に三人でたときの順位は
普段どおりの出来だった場合は案外

村主>荒川>恩田  はありかも。
408アスリート名無しさん:01/12/25 01:07
>394
私も美姫ちゃんのスケーティング、のびのびしててなかなかいいと思った。
ステップは確かにアピールしないけど、ランの刻み自体はいい感じ。
ただスピード稼ぐだけじゃなくて、音楽に乗って刻めるタイプだと思う。
ジャンプに行く前も、恩田さんや中野さんあたりが5回漕ぐところを
安藤さんは3回くらいで済んでいる感じ(イメージです。数えたわけでは
ありませんのであしからず)。
スピンやスパイラルもなかなかきれいだった。もうちょっとパワーやスピード
が出るともっといいと思うけど。
とにかくラインがきれいだと、多少テクニック的に難があってもいい技に
見えるから得だね。
409アスリート名無しさん:01/12/25 08:07
全日本の村主に対して、日本スケート連盟の城田憲子強化部長のコメント、
「村主の立ち直りは五輪にもつながる。6位以内に入る力がある」と評価。

お前はよーって感じ。
上げる時はもの凄い勢いでアゲるよな。
荒川の時は『3ルッツ+3トウを武器にすればメダルも夢ではない』って言ってたし、
調子良すぎ。
410アスリート名無しさん:01/12/25 08:23
>408
ワンステップのスケートが延びるんだよね。
強引でなく全く力を入れてないように見える。
このようなスケーティングは成長と共に
筋力がついてくれば、自然とスピードも伴ってくるんじゃないかな。
ジャンプだけでなく、
一つ一つの要素だけみれば、ジュニアの領域を越えてると思うけどね。
これからの課題はメリハリをつけることかな。
リズム感は有りそうだし、振り付け次第で十分世界の上位に行くと思うよ。
たとえば、スグリと同じプログラムを滑り込めば、現時点でも遜色がない演技ができると思うけどね。
まあ、ステップとスピードはスグリの方がまだ上だとは思うけどね。
411アスリート名無しさん:01/12/25 08:54
>409
誰か、城田を引き摺り下ろしてくれ・・・(涙)
これではあまりにも選手が可哀相だ。

五十嵐文男がスケート界から事実上退いたのも
案外スケ連に嫌気がさしてたからだったりして。
412アスリート名無しさん:01/12/25 08:59
村主は一時期本当にスケ連からもシカトこかれながらも
黙々と努力してやっと栄光を手にしたんだよね。

荒川、今期を見てるとついに居直ったかのように見える。
いったれいったれ。
せいぜいあのお調子者のスケ連部長に泡ふかせたれ!

個人的にはあまり期待されていなかった選手が活躍すると嬉しい。
413アスリート名無しさん:01/12/25 09:15
某雑誌で4年ぐらい前に城田女子
がスグリをボロクソに言っていた。
あれ読んでかなり引いたよ。
そこまで言うって感じだった。
414アスリート名無しさん:01/12/25 09:29
>411
同意!
ほんと、城田さんをどうにかして欲しい。
連盟内にも反感をもっている人はいそうだけど、逆らうと怖いんだろうな〜。
415アスリート名無しさん:01/12/25 12:27
>407
無意味な仮定。
出ないんだから。
416アスリート名無しさん:01/12/25 12:43
でも四大陸、五輪、世界選手権と終わった時、
村主、恩田、荒川の今の評価がどう変わっているかは
わからないよね。
誰が大舞台で大躍進するか、大コケするか、すごく
楽しみじゃない?
417アスリート名無しさん:01/12/25 12:47
>414
逆らうには有無を言わせぬ実績と実力が必要ですね。
佐藤コーチや山田コーチのようにメダリストを出すとかね。

そういえば五十嵐文男は選手時代に「もうやめてやる!」とゴネて
スケ連に泡吹かせたらしいね。
EXで参加したら海外のコーチからたくさんお呼ばれがかかって、
海外でなら続けてもいいと思ってフランク・キャロルの元に飛んだんだとか。
案外竹内君も海外出奔したのかな?
ホンダも海外に出て正解だよ。
あのわけわからんスケ連に年がら年中振り回されなくて済むんだから。
418アスリート名無しさん:01/12/25 12:53
……しかし日本にいると選手生活が満足に続けられない競技って何だよ。
419アスリート名無しさん:01/12/25 12:59
しーちゃん、インカレには出るのか?
420アスリート名無しさん:01/12/25 13:10
>418
クラッシックバレエの世界も国内では生活できないみたいよ。
だから熊川とか、優秀なのは皆外に出てっちゃうの。
旧態依然だと憂愁なのに逃げられるのよね。
421アスリート名無しさん:01/12/25 13:14
城田女史、トッドを馬鹿にしたような今年の4大陸での解説にはムカついた。
見事ワールドで表彰台に乗った時は城田のアホと叫んだよ。

ところで皆知らないかもしれませんが、旧ソ連のキラ・イワノワ、
なんか殺されちゃったみたいね。 可哀想に・・・。
「規定の女王」と言われていたっけ。
422アスリート名無しさん:01/12/25 13:30
>421
城田女史、4大陸の解説でどんなこと言ってたの?
423アスリート名無しさん:01/12/25 13:34
>>422
ビッグネームだから点は出るけど、このような構成(4回転なし)で
世界で通用するかって言うとメダルは狙えない。 とか云々かな。
芸術性に関してもいちゃもんつけてたような。。。

でも、トッドの演技って滑っているだけでもキレイなんだけどね〜。
城田はロシア系の演技が好みなのかもね。
それにしても感情的過ぎて、解説者には不向き過ぎ!
424アスリート名無しさん:01/12/25 13:39
城田に限らず、日本のジャッジってロシア系が好きだよね。
点数をみているとそう感じる。
425アスリート名無しさん:01/12/25 13:49
>>424
同意。
それと米国はゲイブルが出てない時は割と本田びいき。
カナダはいつも本田好きみたい、っつーかカナダと日本って仲良し系?
女子は日本米国カナダって似た評価してる(クワン好き)。
426アスリート名無しさん:01/12/25 14:10
そうそう。日本のジャッジはクワン派!東洋系だからかしら?
427アスリート名無しさん:01/12/25 14:25
中国ジャッジがゲーブルを目のカタキにしているのが笑える。
わかるもんなあ、その気持ち。(w
あと本田は、アランフェスはヨーロッパジャッジが高得点で、
新しいフリー(名前わからん・・・)は北米ジャッジが高得点。
ひとりの選手でもこういうふうに評価が変わるのがオモロイ。
・・・ごめん、ここ女子スレ。
428アスリート名無しさん:01/12/25 14:39
キャハっ!
城田つぶしぃーー!

あの人って昔ある雑誌で村主の事を『大根役者』って言ってたよ。
いくら振り付け師が良くても・・・とかデンデンと。
その頃は荒川を比較的あげてたのに、

>全日本の村主に対して、日本スケート連盟の城田憲子強化部長のコメント、
>「村主の立ち直りは五輪にもつながる。6位以内に入る力がある」と評価。

今は荒川を下げて、恩田をアゲてるし。
わけわかんない。
ホント選考のやり方や、選手のヒイキ等、日本の連盟は最悪。
シンプルに決めれば問題ないのにね。
連盟としては、山田組と佐藤組から1人づつ選びたかったらしく、
無理矢理そういう方向で持って行ったと思う。
連盟としては去年の実績のある村主を行かせたく、
荒川は邪魔だったのだよね。日本のジャッジは国際大会でも荒川に点を出し渋った。
可哀相な荒川。
四大陸でかまして欲しい。
429アスリート名無しさん:01/12/25 14:43
ホントなら金銭面で大変な荒川とかをバックアップしてあげればいいのに。
またバレエのレッスンも受けられないような状態で
来シーズンをやり過ごさなきゃいけないなんて、可哀相。
なんとか四大陸でいい演技して欲しい、荒川。

1回、五輪に出てるからって邪険に扱うのは確かにヒドイね、連盟。
>404
ようは家庭内手工業のいきをでてないんだよね。
フィギュアの衣装をちゃんとプロの仕事で作ってくれる人が少ない。
結局、選手の親の中で裁縫のうまい人が頼まれて作ったり、
費用節約のために、お母さんが教えてもらいながら作ったり…
特に成長期のジュニア選手に金をかけて一流デザイナーや
海外などに注文することはほとんどないよ。
一応日本でプロと称して注文受けてるひとでも、
アイデア練るのにブライダルカタログなんか参考にしてるのが日本の現実です。
さからもうちょとセンスよくっていわれてもどの親もどうしていいかわんない。
体育会系ののりではなくてピアノの発表会ののり
だと思っていただければ分かりやすいと思いのですが。
431アスリート名無しさん:01/12/25 15:03
満足にバレエの練習もできないのに
それでも今期は「踊る」という点で大分進歩した荒川は立派ね。
一人暮らしで家事も自分でやって、学校もちゃんと出席して
短い時間でも集中して練習しているんだろうね。
何だかんだいっても世界ランクも20位内だし。

こういう選手が報われないと後続の選手も不安になるよなあ。
荒川、さっさとスポンサーつけて国外にエスケイプした方がいいんじゃない?
432アスリート名無しさん:01/12/25 15:20
村主さん
今シーズン終了後、足の手術するそうですが、
どうせなら同時に整形手術も受けるっていうのがいいのでは。
今の受け口になってる顎や歯並びの悪さはアスリートとして致命的。
集中力が高まらず、活躍に波があるアスリートの多くは
おなじように歯並びや噛み合せが悪いケースが多いです。
あと鼻の気孔を広げてもらって、鼻で呼吸できるようにして、
クチをだらーと開く癖を直さなくては…
そうすればまだまだ選手生命ものびるのでは。
今の顔では本人希望の多くの人に感動を与える演技には程遠いです。
433名無し:01/12/25 15:21
 ミシェル・クワンはUSLAで大学生もやって(アメリカの大学生は勉強も厳しい
はずだ)、アイスショーで年収2億円稼ぎながら、(一軒家とコンドミニアムを
所有しているそうだが、それぐらいの収入ならホームヘルパーもいそう)練習もやっ
ている。ステディの彼といつデートしているんだ?

 本田武史がインタビューで「あのまま日本にいたらスケートをやめていた」と
話していたね。

>431
同意。
434アスリート名無しさん:01/12/25 15:53
日本でもアイスショーとか根付けばいいのにね。もうミーハー人気でも
なんもでいいから、とにかくスケート文化が盛り上がってほしいよ。
カナダでの恩田さんの練習のトリプルアクセルでスタンディングオベーション。
おじさんやおばさんも立ち上がってた。あんな事が日本の会場であり得るだろうか?
(ファイナルに残った実力者とは言え、自国の選手でもなければ、人気選手でもないのに)
435アスリート名無しさん:01/12/25 16:19
日本の会場にきているおじさんやおばさんの大半は、ダブルアクセルとトリプルアクセルの
区別がつかないでしょうね。
カナダのファンは老若男女、幅広いからねー。
436アスリート名無しさん:01/12/25 16:30
長野オリンピックの次のシーズン、「全日本で世界選手権の代表を決める」
と言っておきながら、荒川が優勝したので、慌てた連盟は、
「やっぱ四大陸で決める」って方針を転向したよね。

これも荒川つぶし?
437名無し:01/12/25 16:41
在米スポーツライターの日記だけど、子供がスケートにはまっているそうで、
よくスケートの話がでてくる。

http://www2.diary.ne.jp/user/94590/

 日本でピアノ習わせているのと同じ感じみたいだよ。
438アスリート名無しさん:01/12/25 16:44
>436
あれは、本田を代表にするためでしょう。
女子はおまけだったと私は判断したけど。
男子だけ四大陸で決めるってわけにもいかなかったんじゃないかと。
439アスリート名無しさん:01/12/25 16:45
城田さん、嫌われまくってますねー。でも彼女は選手を強化する立場だから、
忌憚なく言うべき事は言わないとね。嫌われ役も必要でしょう。
言ってる事に一貫性がないように聞こえるかもしれないけど、
実際村主さんは劇的変化を遂げたから、あげさげ激しくなるのも当然かも。
荒川さんもちょっと前までは、グレイスフルとかエレガントなんて称される
ようになるとは思ってなかったし。
でも4大陸の荒川さんに、「もっと練習を積まないと。才能はあるんだから。
もっと身体をしぼって」と言ってたけど、私はもう荒川さんって下り坂かなと
思ってたから、あまり納得しなかったんだけど、今季は大変貌を遂げたから、
あの言葉が結構効いたのかな?とか思った。
440アスリート名無しさん:01/12/25 16:52
でも、厳しいことを言うにしても
発言に一貫性がないと選手が混乱すると思う。

>もっと練習を積まないと。才能はあるんだから。
>もっと身体をしぼって
↑荒川に対するこの発言も、体を絞るはともかく、
荒川を始め、大部分の選手は少ない時間の合間を縫って、
それこそ遊びたい盛りの貴重な時間を練習に捧げている訳でしょ。
一部のスポンサー付選手を除いて、金銭的にも非常に厳しいだろうし。
荒川に至っては、もっと練習したいけど時間がないという状態。

選手に発破かけるのはコーチでも出来る仕事でしょ。

優秀な選手を企業にアピールしてスポンサーについてもらうとか、
そういう活動も選手強化の一環だと思うのだけど。
441名無し:01/12/25 16:57
>440
 激しく同意。

伊藤みどりはプリンスホテルだったんでしょ。
ミシーェル・クワンはたくさんあるけど、主なのはディズニー。
 日本のディズニーは?
442アスリート名無しさん:01/12/25 17:13
新横に移ってからはそうなんだろうけど、ダイエーにいた頃はあまり
練習しない事で有名だったみたいだからね。
(荒川がというかダイエーの雰囲気がそういう感じなんだろうけど)
城田さんの発言は、それまでの事を言ったんじゃないかなと思った。
去年の時点ではまだ落ち着いてなかっただろうし、成果がまだ
あらわれてなかったんじゃないかな。

選手も話し半分で聞いてると思うよ。言われた事でいちいちぐらぐら
してるようじゃ選手もやってられないと思うし。基本的にみんな
体育会系だからね。それをばねにチクショーと思ってがんばる
という事もあるだろうし。
443アスリート名無しさん:01/12/25 17:44
>>421
私が言いたかったことをここに書いて下さって、ありがとう。
私も「バカ」「アホ」と、さんざん叫んでいました。
Sさんの解説には心底怒りました(ワールドの解説も辛めだったような)。
444アスリート名無しさん:01/12/25 19:47
思えば村主さんの全日本デビューも、今の安藤さんみたいな感じだったよね。
世界ジュニアで活躍して、鳴り物入りという感じで全日本でも上位に入った。
プレッシャーなんてないからにこにこ笑ってて、「伊藤みどりさんと滑れるなんて
信じられません」と言っていたと紹介されてた。挫折を経験した今は、あの頃の
ような無邪気な笑顔はあまり見られないけど、強くなった事は確か。
追いあげられる立場になった時、どれだけトップを維持できるかがアスリートと
しての真価なんだなとつくづく思う。
445アスリート名無しさん:01/12/25 20:03
すぐり、あの若さでもうスッピンが見られたモンじゃない。
そして更にあらかわと比べられるんじゃ、コンプレックスにもなろうよ。
446アスリート名無しさん:01/12/25 20:44
>445
きみは村主のすっぴんを見たことがあるとでも?
447アスリート名無しさん:01/12/25 21:37
まあ、結果的に村主みたいに打たれ強い選手が出てきたんだから
悪い事ばかりではないのかもね。
でも、やっぱ「強化」の何かを取り違えてるような気もするんだよな。
試合で負けたりマスコミに叩かれたりして強くなるのは
選手としてもありだとは思うけど、
ムラッ気の多いスケ連に振り回されて憔悴するのはどうよ?
スケート連盟は本来、心無い一部のマスコミの外圧から選手を守ったり、
選手によりよい練習環境を提供するための
様々なアプローチもしていかなきゃいけないと思うんだが。
448アスリート名無しさん:01/12/25 21:41
新書館の「フィギュアスケートワールド」5冊目に
佐藤コーチS(ご夫妻)のインタビューが載ってた。
由香ちゃんの選手になるまでの経歴、ある意味面白かった。
ちょっと、普通の選手とは歩んできた過程が違うように思う。

全日本シニア3人娘のインタビューも載ってました。

村主&荒川に対するコメントも載ってたけど、
特に村主に対するコメントは「やっぱりか!」と納得の代物。
ホント、選手を良く見てるコーチなんだなあ。
449アスリート名無しさん:01/12/25 21:53
荒川静香、才能のある選手だと思うよ。
どうも↑のインタビューを見る限り、
いい素材を持っているのに活かし方がまだわかっていないというか。

ダイエーでの指導ではいい面を引き出しきれなかったんじゃないか?
オリンピック出場と言う夢が叶って燃え尽きちゃったのもあるかもしれんが。
昨年1シーズンは新しい生活に慣れるだけで精一杯だったんだろうけど、
今期は確実にあらゆる面で伸びてきてると思う。
元々、運動能力はかなり高いし(3×3は楽勝、スタミナ男子顔負け)
スタイルにも恵まれているし、今年の演技を見る限りでは
表現力もまだまだ磨いていけそうな雰囲気もある。
恵まれた環境さえあればどんどん上達する大器だと思う。

ちなみに今年のフリーは、荒川本人が
希望してあの曲だそうです・・・自分のキャラをよく分かってるな。

思えば荒川は昔からアジアンビューティー路線だよね。
赤い芥子(中国)、ムーラン(モンゴル)、ミス・サイゴン(ベトナム)etc
450アスリート名無しさん:01/12/25 22:02
荒川にココ1年の成長は目に見張るものがあるね。
指導者が変わるだけで、こんなに変わるとは驚き。
来期も続けるならまだまだ成長の予知があるね。
一方、村主は2年前ぐらいに完成されて、これ以上は成長が望めないとみた。
技術的に高いものを持っている荒川が村主を超える可能性が大きいかも。
恩田も芸術性を高めるだろうし、安藤も順調に成長するだろうし
ある意味、村主にとって相対的に日本国内で、今期がピークなのかもしれない。
451アスリート名無しさん:01/12/25 22:29
村主は村主で、独特の雰囲気をもっていると思うよ。
ぴんと張り詰めた精神から生まれた演技は、見るものの心を揺さぶります。
彼女の儚げながらも健気な佇まいは、本当に美しいと思う。
あの繊細な雰囲気は今の世界では村主にしか出せないものだと思う。
リレハンメルの頃のバイウルにも通じるような、
繊細で脆弱であるが故の美しさがある。

恩ちゃんは音感が良くてフレッシュでチャーミング。
パワフルだし、あのとろんとした目が私的にはお気に入り。
今後は独特の色っぽさを醸し出していくんじゃないかな。

荒川は高い技術、ダイナミックな演技、クールな表情、
独特の女っぽさ、日本人離れしたスタイルという、
統一性の無い要素が一人の人間に同居しているのが面白い。
まだまだ恩田や村主に比べると整合性に欠けるけど、
これがすべてカチ!っとはまった時にとんでもない選手に変身しそう。
実は恩田以上に遅咲きなのかも知れないと思ったり・・・。

今の全日本、みんなタイプが違うが故に面白いと思わない?
452アスリート名無しさん:01/12/25 22:29
全日本は中野由加里の巻き足に萎え・・・。
前から巻き足が汚いって言われてるけど、あれって治らんものなのか?
だとしたら、中野がこれから上位に上がって、
国際大会で目にする度に
あの汚い巻き足をみなければいけないのか?・・・鬱だ。
453アスリート名無しさん:01/12/25 22:37
恩田さんに芸術性は難しいんじゃないの。
だいいちゴールはトリプルアクセルと本人が言ってるくらいだから。
ジャンプにも努力が必要なように、芸術性にも努力が必要です。
今の恩田さんを見ていると明らかにジャンプに重点が置いています。
でもそれは彼女自身の作戦でもあり、わかりにくい芸術性よりわかりやすいジャンプで勝負しているんでしょう。
今のところその作戦はうまくいっているような気がします。
454アスリート名無しさん:01/12/25 22:44
今日の深夜、フジテレビで、
0:20から「すぽると」(ニュースジャパンのスポーツニュース)で
フィギュアスケート特集
455アスリート名無しさん:01/12/25 22:47
名前を売る今期はジャンプだけの恩田でもいいが
実際に世界にでて、芸術点が下げられたら、芸術点の向上に
目がいくでしょ。
ただ、山田コーチももとで、芸術性を期待する方が間違いかもしれないが。
456アスリート名無しさん:01/12/25 22:51
お前ら、本当に恩田のこと考えて言ってるんなら、
こんなとこでうだうだ言ってないで
東海フィギュアスケーティングクラブ
http://tokai-fsc.com/
の掲示板にでも書き込めよ。
457アスリート名無しさん :01/12/25 22:59
荒川は次は何の試合に出ますか?
458アスリート名無しさん:01/12/25 23:09
サーシャは練習では4回転を決めているしスピン、
スパイラルも評判高いよね。彼女が安定してジャンプを
跳べるようになったら、恩田さんも考えが変わるのでは?
459アスリート名無しさん:01/12/25 23:22
>457
一月の中旬の韓国で行われる4大陸選手権
460アスリート名無しさん:01/12/25 23:27
4回転跳べても、3アクセル跳べないのって、
騙されてるみたい。
461アスリート名無しさん :01/12/25 23:28
>>459
ありがd
462アスリート名無しさん:01/12/25 23:31
>451
>今の全日本、みんなタイプが違うが故に面白いと思わない?
同意。もっと自分の個性を伸ばしてってほしいよ。
それに、どの時点で完成かなんて、キャリアが終わってから判断しても
遅くない。
463アスリート名無しさん:01/12/25 23:45
>454
村主VS荒川
昨日の予告を見ると、楽しみって感じじゃないな。
どんな内容か想像ついちゃって。
464アスリート名無しさん:01/12/26 00:08
可哀相に荒川…ヒール決定。
美人だしコメントは淡々としてるしで
盛り上がりに欠けるからなあ・・・

まあ、コレをバネに奮起してくれる事でしょう。
かつて大根役者といわれた村主だって、
今は絶対にそんな事を言わせない実力を身につけたんだもの。

荒川、将来いい意味で「アイスドール」と賞讃されますように。
465アスリート名無しさん:01/12/26 00:16
恩田、決して表現力は低くないと思うよ。
芸術的かといわれると苦しいけど、アピール力があると思う。
NHK杯のEX見ると、本当に愛くるしくて、
「喜び」が全身からにじみ出ていて、TVごしでも伝わってきた。
選手時代の晩年の伊藤みどりだって、アーティスティックは上げてきたし、
ジャンプしか能がないと言われたスルツカヤも、
最近ではアーティスティックな表現が出来るようになってる。

恩ちゃん、今はジャンプに夢中なんでしょう。
一段落ついたら芸術性にも力を入れてくるのでは?
466アスリート名無しさん:01/12/26 00:20
>463
何だそうだったんだ。つまんねえの。
荒川、また悪者にされるのか・・・。鬱。
467アスリート名無しさん:01/12/26 00:25
>>465
表現力のあるなしと
プログラムがつまらないのとは別。
468アスリート名無しさん:01/12/26 00:31
フジのフィギュア特集、女子なのね。佐藤両コーチの話が聞けそう。
ああ…しーちゃんがウツクシー。
469アスリート名無しさん :01/12/26 00:34
試合中に尻もちつくほうがわるい
荒川は四年後に出場すればいいじゃん。
471 :01/12/26 00:39
「荒川らしい高く舞い上がるジャンプ」ってあったっけ?
472名無し:01/12/26 00:41
>460

 陸上じゃないんだから3回転半より4回転が上とかそういうことはないと思う。
アクセルは本当に難しいらしいよ。ボナリーもアクセルはよく失敗していた。
473 :01/12/26 00:42
八木沼、全日本のタイトルはジュニアすら取っていないくせして語るなよ(w
474 :01/12/26 00:44
四年後に最後の一枠を村主妹vs.荒川で対決して欲しい。
それで妹が勝てばすごくイイ。
475アスリート名無しさん:01/12/26 00:46
みどりさんと有香さんに阻まれ続けたしなぁ>八木沼さん
476アスリート名無しさん :01/12/26 00:46
次晴の「割り切れるんですかねえ?」が正しいよ
負けて悔しくない選手がいますかってんだ
五輪は前回出てるし
477????:01/12/26 00:49
>>459
荒川でるの?
恩田に決まったとどこかで見たが…
枠は何人?
478アスリート名無しさん:01/12/26 00:51
荒川ってやっぱ、受け答えしっかりしてるな・・・。
479アスリート名無しさん:01/12/26 00:52
そんなに悪者ってつくりじゃなかったじゃん。ホッ。>荒川
480アスリート名無しさん:01/12/26 00:52
短時間の割には丁寧に作ってたと思う。
思ったほど村主びいきじゃなかったし。
481アスリート名無しさん:01/12/26 00:55
荒川の成長は、2回転倒した後にループをきっちり決めた事で見えた気がした。
前なら弱気になってしまってダブルにしてしまったりしていたところだと思う。
キャッチフットのスパイラルからただちにループという少し難しい入り方だし、
3回も転倒してしまったら演技として「失敗」という印象になってしまうと
思う。恐れて当然。でも表情が意欲的だった。今季の私はとべるんだ、って
いう意志が見えた。
世界選手権にはなんとか出てほしいね。でも村主さんにも出てほしいし、
恩田さんにも・・・
誰でもいいから来季はなんとか3枠もぎとってきてよ。安藤さんとかも
いるんだし、2枠じゃほんとつらいよ。 
482アスリート名無しさん:01/12/26 00:57
>481
世界選手権、2人で6位7位に入るというような方法もあるから
(3枠獲得)、可能性はあると思う。
483アスリート名無しさん:01/12/26 00:59
2人合わせて何位ならいいんだっけ?
484アスリート名無しさん:01/12/26 01:02
村主に限ったことじゃないけど、女子選手ってホントよく試合後男性コーチに抱きつくよね。
なんでだろう。
女性コーチだと、たとえ抱きついてもほんのちょっとなのに。
485アスリート名無しさん:01/12/26 01:03
>483
いちおう、13位以内で3枠、28位以内で2枠。
486アスリート名無しさん:01/12/26 01:06
>481
今までの荒川のミスって跳ぶ前から『降りれない』と判断してしまって、
2回転のミスってのが多かったよね。
全日本では、そういう消極的な気持ちはなかったと思う。
むしろ、絶対に決めるつもりで転倒してた。
そこが一番成長した部分じゃないかな。きっと意欲が出てきてるのだと思う。
「すぽると」でも可哀相な扱いだったね。
八木沼さんもいつもスグリさんをアゲ、荒川に冷たい。
荒川はアイスドールなんて呼ばれてるけど、
実は素朴でとても優しい性格。おっとりしてて。
今回の全日本で気持ちを落として、今季で引退なんてならなきゃいいけど。
メディアがいじめすぎな気がする。
487アスリート名無しさん:01/12/26 01:08
世界選手権、2人の順位の合計が13以内であれば、来年3枠。
ありえない話ではないよね。
頑張ってもらいたい。
488アスリート名無しさん:01/12/26 01:09
>>486
今回のすぽるとはそうでも無かったよ。
つうか男子の扱いは・・。
489アスリート名無しさん:01/12/26 01:12
五輪のメダリスト総欠席にコソーリ期待・・・
でもクワンはワールド5勝目がかかってるから(タイ記録?)
出るだろうという予想が向こうのファンの間ではされているようです。
490アスリート名無しさん:01/12/26 01:20
>488
男子、可哀想だったね・・・。
やはりヴィジュアル的にマズイからなの?
491アスリート名無しさん:01/12/26 01:21
>>489
6勝したヴィットがいます。
492アスリート名無しさん:01/12/26 01:23
>490
長野の時は結構スゴかったのにね。
でも頑張ってもらおう。>本田・竹内
493491:01/12/26 01:23
ごめん、ヨロ選の話だった。
494アスリート名無しさん:01/12/26 01:24
>>490
個人的には男子のほうがおもしろいけどね。
日本人があまり活躍しないからいかんのかな?
ヤグディンとかプルシェンコはサイコー
でもむかしは男子やばいと思ってたよ、わし。
495アスリート名無しさん:01/12/26 01:31
>494
本田あたりはまあ活躍はしてるんだろうけど、なにしろ
竹内ともども地味だってのが・・・。鬱。
496アスリート名無しさん:01/12/26 01:35
地味でもトッドくらいうまかったらいいけど、全然うまくないしな。
ジャンプはそこそこおりるけど、ぐにゃぐにゃしててきれいじゃないし。
ここは女子スレ。
クワンの勝ち数に比べてスルツカヤが1勝もしてないなんて信じられん。
497アスリート名無しさん:01/12/26 01:36
>491
4勝の間違いじゃなくて?ヴィット
498494:01/12/26 01:36
グランプリシリーズの(どこ大会だったか忘れたけど)
記事に竹内のことがのってて、
「観客は大喜びだった」と。
たしかに彼の演技は少し変わってて好きだよ。今年のはしらんけど、
去年のSPの悪魔みたいのはよかった。
まぁこのスレは女子シングルらしいのであんまり語っても仕方ないが。
499アスリート名無しさん:01/12/26 01:37
>494
男子スレへ逝け!
プルション子はキモイです。
500アスリート名無しさん:01/12/26 01:39
>>496
スルツカヤって勝ってない?
つまりワールドで?意外だー。
個人的にはサラ好き。
あと、林 一会の4年後に期待
501アスリート名無しさん:01/12/26 01:40
>>499
ごめん。もうせんよ。
まぁいちおう前に話題が上ったからさ。
502アスリート名無しさん:01/12/26 01:42
林一会ちゃんかわいーっすよね。
日本フィギュア界が誇るクールキューティー。
503アスリート名無しさん:01/12/26 02:12
サラ、応援してたんだけど、
テロ後のインタビューで
「そんな事より五輪に出られるかどうかのほうが大事」と言ったと聞いて萎え、
さらにラリックのエキシビで花束もって出てきて、
テロの犠牲者に捧げるとかって滑って劇萎え。
504アスリート名無しさん:01/12/26 02:15
それホント?だったら萎え〜だな。
もともとそんなに好きでも無いが。べたべたくにゃくにゃって感じで。
505アスリート名無しさん:01/12/26 02:29
萎え。タラの方が100倍良かった。
506名無し:01/12/26 02:43
>503

サラって16歳かそこらだろ。日本のコギャルに聞いたって同じような返答だと
思うよ。

 でも、タラ・リビンスキーのほうがすごかった。
507アスリート名無しさん:01/12/26 02:47
フルッツの横行だけでも鬱なのに、フルッツな上に回転不足まで
ついてるヒューズがメダルとったら劇鬱だな。
若いんだし、別の先生についてやり直したらどうだろう。
508アスリート名無しさん:01/12/26 02:53
日本の16歳が全員コギャルなわけじゃなし。
16なら、言っていいことかどうかくらいわかるはず。
509名無し:01/12/26 03:15
アメリカ住んでいたことあるから友人多いけど、テロや戦争より大事なことがあ
るって発言している人はけっこういる。
510名無し:01/12/26 03:18
 口で言っていることは本音でも、ちゃんとテロの犠牲者に捧げる
行動(チャリティー・イベントに参加していた)は起こしているの
だから、何もしないでネットでうだうだ文句いっている人よりは
立派な16歳だ。
511アスリート名無しさん:01/12/26 03:32
殺害されたイワノワってアルコール中毒でコーチ業を休んでたみたいね。
512アスリート名無しさん:01/12/26 06:54
バイウルも含めて、ロシア選手はどうして、名声を得ると、アルコールにおぼれたり、
私生活が乱れるんだろ。宝くじにあたった貧乏人が、その後の人生がダメになるのと同じかな。
513アスリート名無しさん:01/12/26 07:58
安藤姫の話に戻して申し訳ないのですが、
彼女が将来性豊かな選手だということはわかるし、勿論頑張ってほしいけど
「みどりを凌ぐ可能性」
ということは安易には言って欲しくないなあ。(マスコミに)
みどりのジャンプは見ている人を驚愕させ、感動させたもの。
514アスリート名無しさん:01/12/26 08:38
515アスリート名無しさん:01/12/26 08:41
女は村主派
男は荒川派
ゲイは恩田派
ってことでいいですか(藁
516アスリート名無しさん:01/12/26 09:27
荒川さんは
山口みえ
遠山きょう子
に1パーセントくらい片桐はいりを入れた感じじゃない?
基本的に美人だよね。
リンク映えがすると思う。
517アスリート名無しさん:01/12/26 09:46
女だけど荒川派だよ。
吉澤ひとみとかも好き。
518アスリート名無しさん:01/12/26 11:36
荒川さんには本当にこれからがあるのがんばって欲しい。
少なくてもあと2〜3年は現役でがんばって欲しいです。
みんなで基金作って経済的にヘルプしたりできないのかな??
519アスリート名無しさん:01/12/26 11:41
質問なんです。
ラリックの放送のウォームアップで
サラ・ヒューズがルッツにむかう映像の直前で
赤いコスチュームで袖が紺か黒のシースルーになってて
ループを飛ぼうとしてたかわいい女の子はだれ?
すごく姿勢もきれいだし華やかなんで気になるんですけど。
教えてください。
520アスリート名無しさん:01/12/26 11:46
サシャ・コーエンじゃないの。
3位だったのに放映されなかったって、皆怒ってたよね。
521アスリート名無しさん:01/12/26 11:48
サシャコーエンにしては大人っぽかったんですが、
アメリカのサイトの画像で確認してみますね。
522アスリート名無しさん:01/12/26 11:50
http://archive.sportserver.com/newsroom/ap/oth/2000/oth/mor/arts/021100/mor41250.html
そうかもしれない。
この写真より大人っぽくなってますよね。
ありがとう>521
523アスリート名無しさん:01/12/26 12:21
しかし、今時のフィギュアスケーターで
芸術家と呼べるほどの芸術的なスケートを
やる人っているのかね?
524アスリート名無しさん:01/12/26 12:27
お子ちゃまだね。>>522
525アスリート名無しさん:01/12/26 12:35
>>516
山口みえっていうから山口もえの間違いかと思った
山口美江?ゲーノー界引退した
526アスリート名無しさん:01/12/26 12:45
エルドリッジは地元の基金で選手を続けることが出来たんだってね。
アメリカはそういう地元ぐるみの援助も盛んだから、
地元選手に対する愛着も大きいんだろうな。

基金、やって出来ないことはないと思うけど、
高校か、仙台あたりにそういう団体あるかもしれんしなあ。

病気の子供に対する基金はあっても
優秀なスポーツ選手や芸術家に対する
基金に対しては関心が薄いのかな、日本。
527アスリート名無しさん:01/12/26 12:55
>病気の子供に対する基金はあっても
優秀なスポーツ選手や芸術家に対する
基金に対しては関心が薄いのかな、日本。

この書き方は誤解を生むよ。
きみの言い分では、優秀な選手>病気の子供
って感じだ。
そんなつもりで言ってるのじゃないことはわかるけど、
ここで病気の子供を引き合いに出すのはよくないと思う。
528アスリート名無しさん:01/12/26 14:54
各国代表はいつ決まるのかしら?
特にアメリカ・ロシアの第3代表がすっごく気になるわ。
529アスリート名無しさん:01/12/26 15:12
>528
ロシア国内選手権明日からですよね。どきどき。

結果を見れるサイトをご存知の方ぜひ教えて下さい。お願いします。
530今日夜中3時まで見てた。:01/12/26 16:22
全日本って無料でみれるんだよね?
でも観客少ないなー ’92年に初めて見に行ったときは
超満員だったのに、その次の年から拍子抜けなくらい少なくなった。
他のスポーツより時間長いよねー。観るの半日がかり。
興味のない友人とかは誘えない。故に一人で見に行く事が多い。

4年前見に行った時はびっくりした。
失敗してない選手上位2人位。SPなのに。昔よりレベル落ちてるような
気さえしてきた。
531アスリート名無しさん:01/12/26 16:27
全日本はお金かかります。
ダンスのコンパルや公式練習は無料ですが、
今年の22,23日は一日券が4200円、2日通し券が6300円でした。
そうそう、お金はかかるし時間も長いし寒いから、本当に好きな人しか来ないよね。
532アスリート名無しさん:01/12/26 16:28
>530
今年は無料じゃなかったよ。
92年の神戸も無料じゃなかった。
通しチケットで5000円ぐらいじゃなかった。
確かに92年は最終日当日券も売り切れて玄関前であぶれた人たちがいた。
みどりちゃんの最後(後に復帰したけど)だったからなー。
533アスリート名無しさん:01/12/26 17:29
>>484
リレハンメル五輪のとき、佐藤有香ちゃんがフリー演技後に
ピーター・ダンフィールドコーチ(でいいんだっけ?)に抱きついてたよね。
お父さんがそばで見守っていたのがなんか微笑ましかった(笑)。
佐藤コーチ、娘より若い女の子に抱きつかれるのって、
内心、かなり照れくさいものがあるんじゃなかろうか。
534アスリート名無しさん:01/12/26 17:48
佐藤有香にダンフィールドがついたのってジャンプ面の補強なのかな?
あの時は、パパプライド捨てたのか?と思っちゃった。
(ジャンプとべる子がさっぱりいなかったから無理もないけど) 
535アスリート名無しさん:01/12/26 17:49
>>526
エルドリッジは確かに地元の人に寄付をもらって選手生活を続けたけど、
有名になってお金を稼ぐようになってからは、地元に多大な寄付をしているそうだよ。
そういうのっていいよね。
536アスリート名無しさん:01/12/26 18:21
コアなフィギュアファンを会員にして、アイスショーとかやればいいのに。
日本の選手でも、ジャンプはとべなくてもショーマンシップがある子は
結構いるよね。練習にもなると思うし。軌道に乗れば資金源になるかも。
アマチュアってそういう事やっちゃいけないのかな?
537アスリート名無しさん:01/12/26 18:21
あんみきちゃん、フリーのプログラムは去年の方がよかった。
リズム感の良さがでていたし、ジャンプ跳ぶ前の構えが短かった。

ところで、シニアとジュニアのプログラムで違うのは、演技時間だけなんでしょうか?
538アスリート名無しさん:01/12/26 18:43
>536
昔に比べれば規制は緩くなったから
決して不可能ではないよね。

日本の企業、この不景気ではなかなか
スポンサーなんかついてくれそうも無いのがなあ。
あとは、選手自身に見込みがないと、やはり企業の後援は難しいでしょう。
本田武史のように、名コーチのタラソワからの賞賛を受けたとか、
米メディアの辛口コメンテーターに評価された等々、
発言に説得力のある人物のプッシュがあれば、
企業側も金出す気になるんだろうけどね。

日本のスケ連やメディアの発言に、そんなに説得力無いものね。

今や表現力日本随一の村主を大根役者呼ばわり、
才能があるとはいえまだ未熟な荒川がメダルを狙える等々、
見る目の無さは露呈したって先見の明なんて微塵も感じられないもの。
せめて発言に選手に対する愛情が無いと視聴者に悪印象しか与えない。
五十嵐文男の爪の垢でも煎じて飲んだほうがいいんじゃないか?

長年フィギュアスケート中継を手がけているのに、
TBSの報道はいつまでたっても成熟しないばかりか
年々レベルが下がってる気さえする。
八木沼純子や伊藤みどりは年々上手くなっているけどね。
何年も報道に携わっているアナよりも
門外漢のダンサーのほうが遥かに良質のコメントをしてるってどうよ!?

かろうじて比較的良心的なダンスマガジン(新書館)はマイナー、
最後の頼みの綱のNHKでさえ森中じゃあねえ…

スケ連にも根本的な構造改革が必要なんじゃ…(涙)
539アスリート名無しさん:01/12/26 18:57
安藤さん、トリプルアクセルにも挑戦する気らしいけど、
それよりも早くシニアレベルの演技と認められるようになる事に
専念した方がいいんじゃないかな。
みどりさんや恩田さんは、演技派というよりは素の部分で勝負する
アスリートタイプだから、まずジャンプありき、でいいと思うけど、
安藤さんはもっと芸術点でも期待できそうな選手だと思うんだよね。
アクセルは、技術点に見合う芸術点が出るようになってからでいいと
思う。
540アスリート名無しさん:01/12/26 19:20
トリプルアクセルに挑戦している日本選手、
恩田、荒川、>>>今年はしてないけど、中野>>>これから安藤。

村主は足の手術が終わって経過良かったらやりそうだけど、
無理っぽい気もする・・・5種類の方が先か。

恩田は誤魔化しナシでいけそうな気がする。
あの高さと跳び方ならマスターしてしまえば、確率高そう。
荒川はいつも軸がぶれないのでもっとスピードを出して高さを出せばいけるかもね。
回転は速いからなー。
誰かがやってくれそうな予感がします。
541アスリート名無しさん:01/12/26 19:40
最近、何かが起こりそうな予感がしてます。
もちろんスケーターの事で、日本女子です。
私は伊藤みどりさんが91年にフェンスに激突させられてしまった時、
全く同じ夢を見たんです。
激突した後にフェンスに演技中に転倒したトコまでそっくり同じ夢だったの。
本人が一番驚きました。

久々にスケートの事で凄い予感がするのです。
誰かが何かをやるハズ。誰なのか・・・
近いうちよ、必ず。
542アスリート名無しさん:01/12/26 19:41
凄いスタンディング・オベーションが見えるのよ。
悪い事ではなくて、凄い事だと思う。
543アスリート名無しさん:01/12/26 20:01
ちなみに塩湖にもユベール来ますよ。
恩田あたり狙われそうだから気をつけたほうがいいかも。
544名無し:01/12/26 20:15
強化委員長て、成績がよければ、自分ががんばったかのように振る舞い、成績が
悪ければ、選手をぼろくそに言う。まるで某国の代表監督に似てますね。だいい
ち、強化委員長は、どういう課程で今のポストについたんでしょうか?世界で実績
をあげた経験を持っているのでしょうか?これは、賛否両論あると思うけど、今の
日本に必要なのは、世界で実績のある人が、強化を担当してほしいと思うんですけ
ど。現に今成果を上げているとは言いきれないと思うんで。
545アスリート名無しさん:01/12/26 20:50
男子でも、4回転は飛べるけど3アクセルは飛べないって
選手が多いし、ボナリーも結局3アクセル飛んでないし、
やはり最高何度なのかな?
恩田はスルツカヤみたいにジャンプ・技術でアピールして
一転大変身っていう手もあると思うが・・・。
546アスリート名無しさん:01/12/26 20:59
>545
今、男子のトップクラスで3アクセル跳べない選手っていたっけ?
昔はペトロ・バルナが3アクセル、いれてなかった記憶があるけど。
恩田さん、技術重視でいっていいと思うけど、スピンはもうちょっと
なんとかしてほしい。
547女子個人別スレのご案内:01/12/26 21:14
スレ乱立には賛否両論あると思いますが紹介を

9829;村主章枝タン ( ´Д`;)ハァハァ 9829;
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1009065239/l50

_●恩田美栄応援スレ!跳べ3アクセル●_
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1009348035/l50

_★荒川ボンキュ応援スレ★_
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1009342280/l50

安藤美姫ってどうよっ!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1009157563/l50
548アスリート名無しさん:01/12/26 21:18
村主スレの勢いが凄いな。色んな意味で(w
549アスリート名無しさん:01/12/26 22:31
>>548
あれは自作自演かと思ったが?(笑
550アスリート名無しさん:01/12/26 23:59
しーちゃん カワイイ
551アスリート名無しさん:01/12/27 00:06
さっきやってたテレビ東京のスポーツ見た?
また、こないだの全日本特集やってた。
「4年前は五輪代表の座を荒川に奪われてしまいました・・・」
その他いろいろ、しーちゃんワルモノ扱い。トホホ・・・。
552アスリート名無しさん:01/12/27 00:38
全日本選手権、名古屋では無料で観れます。「お好きな席にどうぞ。」ですよ。
体操、新体操も無料。新体操は選手と同じフロア上に座れる。(体操座り。碧南市でやった時)
宙返り(男子新体操)を下から眺めるなんてすごい体験した。(はずした話でごめん)

’92年はいてもたってもいられなくて当日バスで神戸に向かった。
でも券がないって言われたんです。それで「どうか、どうかお願いします。どうしても
観たくて愛知県から来たんですー!!」って涙ながらに頼んだら、関係者の人が
「仕方ありませんね、何とか一枚用意しましょう。」って入れてくれたのー
ものすごく嬉しかった!!でも私の後にも入ってくる人いたような。
席の隣の階段にまで人が座ってすごかったね。
553アスリート名無し:01/12/27 07:35
神戸はキャパが少ないんだよ。だから、すぐ一杯になる。
でも’92はみどりちゃんのラストだったからなあ。
(まあ、あとで一回復帰して全日本出たけど。)

全日本は国内大会の中では、集客数多いほうだよ。
ブロック大会とか、関係者ばかり・・。
554アスリート名無しさん:01/12/27 11:54
>551
悪者扱いにはしてないと思うけど。
気にしすぎじゃない?
>「4年前は五輪代表の座を荒川に奪われてしまいました・・・
これは村主から見たら、まさにその通りで事実を述べてるだけ。
というか、スポーツの結果を伝えるときってこういう言い方を
よくするじゃん。
555アスリート名無しさん:01/12/27 12:17
>554
トリノで荒川が大注目株になった場合は
恩田あたりが現在のしーちゃん扱いかな(鬱
>544
実績のある人って、選手としての実績?
だとすると・・渡辺絵美とか伊藤みどりが強化委員になったらどうする・・
コーチとしての実績がある人って事なら、頷けるけど、それだけのコーチは
コーチに専念してほしいし。
やっぱり強化委員に向いてるのは国際ジャッジ系の人でしょ。
英語とか政治力のある人。押しの強い人、まとめ役、リーダーとしての
資質とか。
コーチだって選手時代はほとんど無名の人がいい選手を育ててたりするし。
557アスリート名無しさん:01/12/27 21:48
しータン前向きだねぇ……おばちゃん涙が出ちゃうよ。
次はインカレかい?がんばってほしいねえ。

しかし、マスコミもどうせ煽るんならもっと激しく煽りゃいいものを。
中途半端なせいでフィギュアファンには叩かれるわ、かと言って
一般人にはそれほど浸透してないわで最悪の結果じゃないかね。
558アスリート名無しさん:01/12/27 21:57
ロシア選手権女子sp結果はまだカナ〜。(時差がよくわからん。w)
滑走順にオドロいた。
1・2でボルチコワ・スルツカヤがならんで、16・17とソコロワ・ブチとならんでる。
559アスリート名無しさん:01/12/27 22:20
村主さん個性がない。
クワンのまねにしか見えない。
560アスリート名無しさん:01/12/27 22:33
そう?和製クワンも十分個性だと思うけど?
あの人のは表現しようという意志を感じるよ。
じゃあ荒川には個性あるの?
片桐はいりからは何も感じないが。
561アスリート名無しさん:01/12/27 22:41
て言うか、ローリー・ニコルがアジア系(の吸収力があるタイプ)
をてがけるとああなるって事では。
去年のショートみたいな明るい系の演技はクワンぽくなくて、
村主さんに合ってたと思うけどな。
562アスリート名無しさん:01/12/27 22:48
振付師が一緒だとやっぱ似るよ。
チェンの「ラストエンペラー」と
荒川の「レッドポピー」もそっくりだった(トーラ・クランストン作)
563アスリート名無しさん:01/12/27 23:16
>556
>まとめ役、リーダーとしての資質とか。
お世辞にも城田にあるとは思えない。

五十嵐文男、コーチやればさぞ指導力を発揮したと思うんだが
今は解説を除いてスケートから距離をおいてるし・・・
オリンピックシーズンとNHK杯以外は
極端に運動神経がいい以外は普通のMTB好きパパ。

>559
村主の張り詰めていながらも楚々とした雰囲気は
クワンには出せないものだと思うけど。
村主ほど演技全体がクリアかつ軽やかな印象の選手って
ここ最近のトップでは見かけないと思う。

>560
>荒川には個性あるの?
・・・鉄仮面とか(笑
荒川静香はまだ「個性」というレベルまでは到達してないね。
もともと女らしい雰囲気を持った子だとは思う。
長野の頃、あどけないという印象は受けなかったよTBS。
むしろ日本じゃ珍しい、年の割に大人びて色っぽい雰囲気の選手だと思った。
陳露・クワン(セクシー系)路線を狙うならこの子だとは思う。

ついでに恩田ちゃんも語る。
まだ発展途上なんだけど、NHK杯のEXを見ると、期待はできる。
パワースケーターなのに雰囲気はホノボノとしてるから面白いね。
いい意味での天然ぶりが今後どういう風に出てくるかな?
現時点ではボーイッシュな演技させると似合う気がする。
雰囲気自体は非常に「女の子」だから、男っぽい振りでも
粗雑な印象にならないでしょう。
564アスリート名無しさん:01/12/27 23:18
今年の荒川サンのトゥーランドット。良かったよ。
ふとした仕草や視線に女性らしい美しさを感じた。
今なら「ミス・サイゴン」を感動的に演じられるんぢゃないかと思う。
もっかいやって欲しいナー。
565アスリート名無しさん:01/12/27 23:25
>558
もう、ロシア選手権の女子シングル始まるんだ。うひゃー。
公式サイト探したんだけど、・・・・わからん・・・・。
566アスリート名無しさん:01/12/27 23:44
ロシア選女子SP、今んとこスルツカヤがトップ、以下ボルチコワ、バソワ、オブラソワと。
ブッチやソコロワはこれから。
>563
>村主の張り詰めていながらも楚々とした雰囲気は
>クワンには出せないものだと思うけど。

97年のローザンヌとか00年ニースとかでのクワンの表情見たの?
村主なんかもう話しになんないから・・。
568アスリート名無しさん:01/12/28 00:39
ロシア選女子SP結果
1スルツカヤ、2ブチルスカヤ、3ソコロワ、4ボルチコワ
569アスリート名無しさん:01/12/28 00:43
>>567
クワン嫌いだし、
わざとらしくモタモタ滑ってるんじゃねぇよ!!としか思わなかった。
'97のはタージマハルでケバいだけだったし。
むしろタラの軽快でのびのびとした滑りに喝采、でした。
570アスリート名無しさん:01/12/28 00:45
マリアの技術点が低い。今までSPはちゃんと跳んで
きたのに。ファイナルに強行出場したのはまずかった
ような。
571アスリート名無しさん:01/12/28 00:45
クワンって運動音痴っぽいけど
努力してるとこはさすがだと思う。
572アスリート名無しさん:01/12/28 00:49
>568
ソコロワ、ロシアカップ見た限りじゃ3位争いに絡んでこないんじゃないかと心配
したけど、シッカリ絡んできましたね。
ボルチコワはロシアカップでだいぶ個性をだしてきたなと思ったので、フリーは
頑張って欲しい。
うーむ。どっちが代表になるのか・・・。
573アスリート名無しさん:01/12/28 00:53
>>568
>>570
情報が拾えるサイト教えてよ
574アスリート名無しさん:01/12/28 00:53
ユベールの替わりにロシアに1枠、ってどう?
575アスリート名無しさん:01/12/28 00:55
ごめん、お気に入りの中にあったからいい。
576アスリート名無しさん:01/12/28 00:55
577アスリート名無しさん:01/12/28 01:09
>>576
すまないね。わざわざありがとう。
578アスリート名無しさん:01/12/28 01:25
ちなみに女子フリーは滑走順出てました。
http://www.engis.ru/skate/results/fs_start_list_eng_la_fp.html

あと上位選手の出来を書いた内容がここに。
http://www.fsworld.com/bboard/cgi/ultimatebb.cgi?ubb=get_topic&f=3&t=002620

どうもボルチコワが3フリップをステッピングアウトしたようですね…。
しかも第1番滑走だったと言うし。ちなみにソコロワはノーミスです。
579アスリート名無しさん:01/12/28 01:34
本棚整理してたら『氷の炎』が出てきてつい読んでしまった。
ケリガン・ハーディング事件が題材の本。
ハーディングのことはともかく、
クワンのことがちらほら出てきて吃驚した。
この頃からの選手だったのかー。
580アスリート名無しさん:01/12/28 01:43
クワンってさぁ、絶世の美女ではないと思うんだけど(ごめん)、
「美しく成長した度」でいえば世界一だよね。
幕張の時なんか鼻だけが目立つぶちゃいくな子供だったのに(重ねてごめん)
数年でめちゃめちゃきれいになった。
581アスリート名無しさん:01/12/28 02:43
>569
>わざとらしくモタモタ滑ってるんじゃねぇよ!!としか思わなかった。
>'97のはタージマハルでケバいだけだったし。
>むしろタラの軽快でのびのびとした滑りに喝采、でした。

そりゃ前年チャンピオンと15位じゃ気持ちの持ち方も違うでしょうよ。
むしろクワンはその年の全米を考えるとよく頑張ったと思うよ。
582アスリート名無しさん:01/12/28 05:25
ボルチコワちゃんお願い!FPも失敗してちょ。
ソコロワたんを代表にしてあげてくれ。
ソコロワたんが見たい。アメリカ人にもソコロワたんの方が人気あるし...
583アスリート名無しさん:01/12/28 05:37
ボルチコワの体=亀の甲羅
584アスリート名無しさん:01/12/28 11:45
ボルチコワ頑張れ!
五輪でもあのたっかいジャンプが見たいぞ。
585アスリート名無しさん:01/12/28 12:05
ソコロワはフリーで自滅すると思われ
586アスリート名無しさん:01/12/28 12:20
ソコロワはGPシリーズでメダルなし。
ボルチコワは2個獲得。オリンピックシーズン
だからGPシリーズの成績も大きな判断材料に
されるのでは。
ソコロワのフリーは背伸びして演技しているようで
いまいち。キャラや外見に合ってないと思う。
笑顔が魅力の選手なのに。今シーズンのFPなら
ボルチコワの方がいい。
587アスリート名無しさん:01/12/28 13:16
98-99シーズンのソコロワは好きでした。
本人も楽しそうに滑っていました。
その頃に感じた彼女の良さが今は感じられないと思う。
スケーティングも今の方が荒っぽくありませんか?
588アスリート名無しさん:01/12/28 14:24
>567
あくまで現在のトップクラスの現状で考えてくれ。
確かに長野前後のクワンはあの年頃の女の子
特有の一途さに高い技術がドッキングしていて、
演技も雰囲気も非常に緊張感があってよかったと思う。
個人的にはこう感じる↓
クワン=しなやか&艶やか 村主=軽やか&爽やか
クワンが水なら村主は風。

00ニース、クワンは確かに素晴らしい演技だったけど、正直マンネリだとも思う。
長野でピークに達してそのまま現状維持してるだけって印象をうける。
長野の頃は優雅でありながらローティーンの女の子特有の煌きや
初々しさも同時に内包していたから、華があった。
ちょうど今のサラみたいな人目を引く雰囲気があった。
(16〜18歳くらいの女の子は誰でもスターになれる、若さの輝きピークだから)
今も上手いことは確かなんだけどスター性はちょっと難ありじゃ?
589アスリート名無しさん:01/12/28 16:22
個人的な意見だけど、「目標は?」と聞かれて
「自分のベストの演技をすること!」と答える
ようなココロ構えの選手のほうが好き。
全日本の後ですぐりさんが「観ている人に感動を
与えられるような演技をしたい」ってな風に言って
たけど、なんかおこがましいというか、そういう感
覚はイヤな感じ。すぐりさんだけでなくて他の選手
もそんな発言をしてるのかもしれないけど。
590アスリート名無しさん:01/12/28 16:35
>589
それってスグリより荒川の方が好きって言ってるようなもんじゃん。
荒川はいつも「ベストを尽くしたい」一点張り。
最近は「楽しく滑りたい」っていうのも言ってるけど。
スグリは最近は「皆様に幸せを与えられるような・・」ばっかり。
ノーミスで滑ったら違う意味で感動してあげるよ、村主。
591アスリート名無しさん:01/12/28 16:35
>589
なんでおこがましい? 彼女はそんだけの力持ってるとおもうけど?
592アスリート名無しさん:01/12/28 16:38
>589
おこがましいとまでは思わないけど、すぐりさんの場合「感動を与える演技
=表現力」という価値観に捕らわれ過ぎてる感じがする。彼女ずっと前から
「フィギュアはジャンプだけじゃなく・・・」って口癖のように言ってる
でしょ。それって別の言い方をすればまるで「ジャンプじゃ感動を与えら
れない」って言ってるようなもので、ジャンプが得意な選手に対して失礼
だと思うんだよね。
何に一番感動するかなんて見る側の好みの問題。どんなにぎこちない表現
でも、ジャンプを全て完璧に決める演技をすればお客さんは素直に大きな
拍手と歓声をくれるんだから。
593アスリート名無しさん:01/12/28 16:41
感動する、しないは観ている人が決める(感じる)こと。
滑ってる本人が「感動させよう」と狙ってやるのはイヤ。
そんなことしなくても素晴らしい演技に出会えばひとは
自然に心を打たれるものだと思う。
594アスリート名無しさん:01/12/28 16:44
>>592

ぐずぐず言ってないで、「すぐり嫌い、荒川好き」って一言で書けばいい。
595アスリート名無しさん:01/12/28 16:45
>592
いや、わたしが一番好きなのは恩田のよっちゃん(笑)。
596アスリート名無しさん:01/12/28 16:47
山田コーチってどうよ?
597アスリート名無しさん:01/12/28 16:49
アンチがいてこそ、実力者の証し。
598アスリート名無しさん:01/12/28 16:49
ふみふみワッショイ!!
     \\    ふみふみイイ!! //
 +   + \\ ふみふみワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      (´∀` ) ∩´∀`∩(´ー` ∩
 +   (( と   と ノ (    丿と    ノ ))  +
       Y  人  ヽ ヽ ノ   Y  人
         (__)J  (_(_)  (__)__) ))
599アスリート名無しさん:01/12/28 16:52
村主荒川対決はもう決着ついたんだからいいじゃん。
ロシア選手権の話に戻そうよ。
600アスリート名無しさん:01/12/28 16:54
スルツカヤが群を抜いてるよ
601アスリート名無しさん:01/12/28 16:56
>592
けっこうジャンプの方が判りやすく一般の人にも感動を与えられるよね。
やっぱスポーツとしての感動にはかなわないな。
村主、ジャンプも豪快だったのに、最近元気がないように思う。
失敗も多いしなー。
やっぱ恩田。
荒川も捨てがたい。
村主は性格悪いからダメ。
602アスリート名無しさん:01/12/28 16:58
スルツカヤも、露スケだけに婆ぁ臭くなるのが早いな。
603アスリート名無しさん:01/12/28 16:58
村主は荒川や恩田に比べるとジャンプに難アリだから、
他で勝負できる要素を模索した結果、表現力=感動路線に至ったんでしょう。
全日本女子勢の中で最も表現に気を遣っていることは伺える。
村主本人が生真面目な感激屋さんなのもあるのかな。

>「フィギュアはジャンプだけじゃなく・・・」
ジャンプできる選手ばかりをヨイショする連盟に対するあてつけ要素もアリか?(笑

でもまあ、好調な村主の演技見てると、
彼女自身が本当にスケートを愛していて、
演技が出来る喜びを大切にしている事は伝わってくる。

>荒川はいつも「ベストを尽くしたい」一点張り。
筋金入りのマイペース人間だから、
誰かに勝ちたい、とか、伝えたい、ではなく、
とにかく自分の出来る事を確実にこなしたいって思うのかもね。
その結果成績や評価が伴ってくるのを良く知っているのでしょう。

ま、基本的にジャパン3人娘はどの子も
「最大のライバルは自分自身」みたいだね。
604アスリート名無しさん:01/12/28 16:58
>>601

説得力ナシ。
605アスリート名無しさん:01/12/28 16:59
荒川はチョンづらだから嫌われてるんだよな。
荒川の滑りって機械が滑ってるみたい。感情が全然出てないね。
607アスリート名無しさん:01/12/28 17:01
荒川ちゃんって結構根強いファンが多いよね。
ここ数年、成績がふるってなかった割には
村主と人気ではタイ張ってるなー。
と、いうか荒川ファンの人の方が多いような気がしている今日この頃。
荒川ちゃん、クールな顔だととは裏腹に、
おっとり、性格も良く、マイナス要素がないからかな。
村主さん・・・性格的なマイナス要素は多いような・・・・
恩田さんは誰からでも応援されるような得するタイプ。実は一番世渡り上手。
608アスリート名無しさん:01/12/28 17:02
>605
最悪の発言。人間のクズ。
609アスリート名無しさん:01/12/28 17:02
>>607

荒川ヲタ、痛い。
610アスリート名無しさん:01/12/28 17:02
>>608

チョンづらはつらいよな。
611アスリート名無しさん:01/12/28 17:03
>604
ゴキブリ
612アスリート名無しさん:01/12/28 17:03
荒川スレ、ジサクジエンばかりで伸びず・・・・(ワラ
613アスリート名無しさん:01/12/28 17:04
>>611

泣いてるの?(ぷ
614アスリート名無しさん:01/12/28 17:04
伊藤>>>>>>>>>>>>>>佐藤>>恩田>>>>荒川>>村主
615アスリート名無しさん:01/12/28 17:05
>609
実はお前が一番イタイ子ちゃん。
人に嫌がらせをして現実世界のストレス解消しか出来ないイタイ子ちゃん。
ブスかゲスでどうしようもないヲタとみたね。
逝って。
616アスリート名無しさん:01/12/28 17:05
>>614
顔の悪い順でしょうか?納得です。
617アスリート名無しさん:01/12/28 17:06
>596
フィギュアスケートワールドのインタビューからは
包容力のあるお母さんみたいな先生って印象を受けた。
ガッチガチにフィギュアスケート漬けにするのではなく、
いろいろな可能性の中の一つにスケートがあれば、と思っているのだとか。
選手時代はスケートあまり好きじゃなかったみたいね。
なし崩しでセミプロコーチになってしまって、
そのうち伊藤みどりが入ってきちゃって泥沼・・・と本人の弁。
ただ、自分の選手時代は、とにかく厳しいだけで辛い練習が嫌で、
もしもう少し「楽しい」という要素があって、
もっと上手に教えてもらえたなら
自分ももう少し上手くなっていたんじゃないか、と感じていて、
自分の生徒には「スケートの喜び」を感じながら
上達できるように教えていきたいのだそうです。

佐藤コーチも山田コーチも、とっても生徒思いの先生って感じがする。
618アスリート名無しさん:01/12/28 17:06
>>615
ぷ。そんなに興奮しちゃ、駄目だよ。
619アスリート名無しさん:01/12/28 17:07
>616
この中で絶対顔が一番悪いのはスグリでしょう。
クチ半開き。あんぐりスグリ。
620アスリート名無しさん:01/12/28 17:08
>618
お前がな。
621アスリート名無しさん:01/12/28 17:08
>>619

煽りとして、まるで説得力ナシ。もっと考えよう。
622アスリート名無しさん:01/12/28 17:08
>>620
ぷ。
623アスリート名無しさん:01/12/28 17:08
俺にジャッジさせろ
624アスリート名無しさん:01/12/28 17:10
>622
ははははは。クズ。
625アスリート名無しさん:01/12/28 17:10
アタシも参加、
ブス!!!
>622
626アスリート名無しさん:01/12/28 17:11
>>624

すぐ興奮しちゃうのが、朝鮮人の悪い癖です。それじゃ、いつまでたっても二流国だよ。
627アスリート名無しさん:01/12/28 17:12
オリンピック恩田 10位  村主 14位 これぐらいでしょう
628アスリート名無しさん:01/12/28 17:13
>>627
それで煽ってるつもりかな?
629アスリート名無しさん:01/12/28 17:14
>>627 何がどうなると、恩田が10位に入れるんだよ・・・・。見ててかわいそうになる。
あーあ荒れちゃったよ。
631アスリート名無しさん:01/12/28 17:16
>>630

すべて恩田ヲタが悪い。
632アスリート名無しさん:01/12/28 17:16
ふみふみワッショイ!!
     \\    ふみふみイイ!! //
 +   + \\ ふみふみワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      (´∀` ) ∩´∀`∩(´ー` ∩
 +   (( と   と ノ (    丿と    ノ ))  +
       Y  人  ヽ ヽ ノ   Y  人
         (__)J  (_(_)  (__)__) ))
そういや中野さんってオリンピック強化選手なんだね。
恩田・本田・村主・田村あたりはまだ理解できるが、
どうして荒川が外されてるのか不思議。
昨シーズンまであまりふるわなかったとはいえ、
コンスタントにシニアの大会で活躍してるのに。
634アスリート名無しさん:01/12/28 17:18
恩田オリンピックでトリプルアクセル決めるかな?
635アスリート名無しさん:01/12/28 17:18
>626
お前がそれを書く事で
お前はお前の人間の質を落としている。
可哀相で哀れなヤツ・・・
636アスリート名無しさん:01/12/28 17:20
>>635
朝鮮人って、粘着だな。今度は損害賠償でも請求するのか?
637アスリート名無しさん:01/12/28 17:20
>626
ホント、みじめな生き物ね。
638アスリート名無しさん:01/12/28 17:21
どんな奴か想像つくよね。
639アスリート名無しさん:01/12/28 17:21
四大陸選手権、安藤でるかな?
640アスリート名無しさん:01/12/28 17:22
>639
ばーか、年齢制限で出れねーよ。
641アスリート名無しさん:01/12/28 17:24
しーちゃんワッショイ!!
     \\    あらかわイイ!! //
 +   + \\ ふみふみワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      (´∀` ) ∩´∀`∩(´ー` ∩
 +   (( と   と ノ (    丿と    ノ ))  +
       Y  人  ヽ ヽ ノ   Y  人
         (__)J  (_(_)  (__)__) ))
         ∫
    ,∧,,∧ ∬       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,ヽ`∀´>,っ━~  < わが同胞のアラカワを応援するニダ!!
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀    \ 村主は、チョッパリの性格悪さ剥き出しニダ!!
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━  \_________
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻
ワレワレしーちゃんマニアハ
しーちゃんヲミナラッテ
マターリオウエンシタイノダ

タトエ成績ガ悪クテモ脇ガ青クテモ無表情デモ
一途ニしーちゃんヲ見守ルノダ

マキコマナイデクレイ
644アスリート名無しさん:01/12/28 17:34
>>643 分かったニダ。

        しーちゃんマンセーニダ。!!
     \\    あらかわニダ!! //
 +   + \\ しーちゃんマンセー!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      < `∀´ >∩<`∀´>∩<`∀´>∩
 +   (( と   と ノ (    丿と    ノ ))  +
       Y  人  ヽ ヽ ノ   Y  人
         (__)J  (_(_)  (__)__) ))
そういえばAAにしいちゃんっていなかったっけ?
ちっこい猫の奴。
646アスリート名無しさん:01/12/28 18:07
ソコロワ、国内選で3位に入ってボルチコワ抜けば
逆転でロシア代表もアリ?
647アスリート名無しさん :01/12/28 19:00
恩田と村主の五輪での順位が長野の荒川より悪かったら晒しageですか?
648アスリート名無しさん:01/12/28 19:18
荒川って何位だっけ?
649アスリート名無しさん:01/12/28 20:25
13位。
650アスリート名無しさん:01/12/28 22:33
ソコロワがブチを破って総合2位なんてことにはならないのかしら。
651アスリート名無しさん :01/12/28 23:40
627 :アスリート名無しさん :01/12/28 17:12
オリンピック恩田 10位  村主 14位 これぐらいでしょう

村主のみが晒されるってことだな
652アスリート名無しさん:01/12/28 23:58
別にすぐりがオリンピックで10位以下でもいいじゃん。
すでに世界のトップ10に一度なってるし、オリンピックの出場枠も
2つもってきたんだから。
653 :01/12/29 00:07
八木沼でも14位
まぁ五輪なんて入賞以下の順位はどーでもえーよ
654アスリート名無しさん :01/12/29 00:13
2CH的にはどうでもよくない
655アスリート名無しさん:01/12/29 00:14
多分五輪では村主>恩田となると思うけどな。
ひょっとして、こう思ってる人の方が少ないのかな?
656アスリート名無しさん:01/12/29 00:15
ジョアン・カーター(AUS)どこ逝った?
657アスリート名無しさん:01/12/29 00:24
>655
いや、普通に考えれば村主>恩田だよやっぱ(^^;。
でも村主はジャンプに安定感がなさすぎなので
6位以内の可能性もあれば思い切り撃沈する可能性もある。
97、99世界選手権とこの前のNHK杯がいい例。
658アスリート名無しさん:01/12/29 01:18
安定感のある恩田は7位から10位の間でないかな
ショートで失敗してもショート終了時点で12位までは入れるでしょ。
大崩するイメージがないのでフリーで挽回する。
上位がショートを失敗したら、ぎりぎりショートで6位ってこともあるかもね
そうなったら、5位もあり得ると思うよ。可能性は低いとは思うけどね。

一方村主は4位から12位の間。
ショートで一つのジャンプの失敗なら、最終には残れないがその次のグループには入れるしね。
659アスリート名無しさん:01/12/29 03:52
やった〜ボルチコワたん3位〜

でもソコロワも見てみたかったような・・・
660アスリート名無しさん:01/12/29 04:13
マリアは来シーズンはいないけど、Oblasova、
Nelidina、Basova、このへんが伸びてくると
ソコロワはつらいよね。
661アスリート名無しさん:01/12/29 04:21
ソコロワは何がいけないの?
体重?
662アスリート名無しさん:01/12/29 04:37
スルツカヤ勝ったけど、また内容よくないみたいね。
このままだとクワンはおろかヒューズにも負けそうでこわい。
663アスリート名無しさん:01/12/29 13:18
>>662
それはない
664アスリート名無しさん:01/12/29 13:19
>>661
イマイチ根性がない。
665アスリート名無しさん:01/12/29 14:23
>661
スケーティングも上位にくらべると下手かな?
超遅いし。
666 :01/12/29 15:16
今年の面子なら現役時代の伊藤みどりで楽勝じゃんよ
トリプルアクセル決めればクワンのテクニカルなんて5.7止まりだろうし
667アスリート名無しさん:01/12/29 15:18
ヤマグチでも余裕勝ちできそうじゃない?
3ルッツ+3トウあるし。
668アスリート名無しさん:01/12/29 15:20
トリプル-トリプル-ダブルのコンビネーションなんてなんかインチキくさいな
ローテクを何とかつなぎ合わせたみたいで
669アスリート名無しさん:01/12/29 15:26
女子は技術面停滞してるからなぁ。
スルツカヤあたりが頑張ってはいるものの、
現状だと3回転5種類+トルプルトリプルのコンビが最高レベルだし。
やっぱ3回転半や4回転などの方ががインパクトあるよね。
(そもそももうやってる人がいるわけだし。)
そういう意味でコーエンや恩田には期待。
670アスリート名無しさん:01/12/29 15:28
>>666
伊藤みどり、現役より今のほうがうまいぞ。
今出れば確実に金。もちろん現役のころでも勝てそうだけど。
いまはスケーティングがうますぎ。はやすぎ。めちゃきれいだよ。
エッジの深さが違う!
まぁスケートやってる年数の差があるからあたりまえだが
671アスリート名無しさん:01/12/29 15:35
>>670
無理です。プレゼンは世界15位くらいと思われ。
672渡部絵美:01/12/29 15:35
私では勝てませんか?
673アスリート名無しさん:01/12/29 15:36
今のほうが滑りも表現力も上がってるのは分かるが、
(ってかアマチュア当時からものすごいスピードだったが)
ジャンプがちゃんと入らないと点が出ないこのご時世、
アマ復帰後ルッツすらあやしくなったみどりさんが今出ても無理だろ。
674アスリート名無しさん:01/12/29 15:37
うーん、アクセル飛べなかった復帰後の世界選手権でも最終グループに入ったからなぁ
村主みたいに最終グループじゃないところで頑張ってもダメなんだよねぇ
675アスリート名無しさん:01/12/29 15:40
ていうか、96のWやリレハンメルでのボイタノ、
ペトレンコの例を忘れたのか? 実際に試合で
戦わなければ、どちらが上なんて言えないんだよ。
676アスリート名無しさん:01/12/29 16:27
冬だねえ
677アスリート名無しさん:01/12/29 18:16
リレハンメルのぺトレンコのフリー6・0出たのはすごかった。
678アスリート名無しさん:01/12/29 19:08
>672 渡辺絵美
    私では勝てませんか?

   袋叩きにすっぞ!!
679アスリート名無しさん:01/12/29 19:34
>671
いや〜そんなことないよ。
アマチュア復帰のシーズンだったか、NHK杯のEXで滑ったけど、
参加選手よりスケーティングは上手いし表現力もあると思った。
あらためてみどりちゃんの凄さを感じた瞬間だった。
680アスリート名無しさん:01/12/29 19:37
>671
そう??
681アスリート名無しさん:01/12/29 19:38
>>672
ダブルアクセル跳べるのか?
682672:01/12/29 19:45
サッチーに言われて痩せたので、何とかトリプルアクセルも飛べます
トリプルアクセルですよ、トリプルアクセル
現役時代も飛んでいませんでしたが
683アスリート名無しさん:01/12/29 21:12
トリプル+トリプルとトリプルアクセル、ジャッジが高得点出すとしたら
どっちなんだろう。
やっぱりトリプルアクセルの方が難しいの?
684アスリート名無しさん:01/12/29 21:14
>>672
お世話になりました
685アスリート名無しさん:01/12/29 21:17
伊藤みどりはトリプルアクセルのコンビしていたからなぁ
1年だけだけど
686アスリート名無しさん:01/12/29 22:07
ヤマグチのコンボって回転不足とかなかったの?
あの頃は下りるだけで凄くて、回転がどうとか気にしてなかったけど。
今、カークが7回トリプル(含3+3)とんでも点数が伸び悩んでいる
事を見ると、ヤマグチも同様なのでは(サルコウが苦手だったし)。
687アスリート名無しさん:01/12/29 22:13
ふとクワンの歴史を振り返っていたのですが、幕張の頃のクワンって、
今見るとほんとへたくそだったね。今の安藤さん比べたらどっちが上かな?
スルツカヤは・・・長野を見てもヘタだと思う。恩田さん以下かというくらい。
うまくなったもんだ。挫折は人を大きくするんだね。
 
688アスリート名無しさん:01/12/29 22:33
>>686
綺麗に降りてたと思う。
ただ、3トウの左足を大きく後ろに突いて踏み切る感じはしたけど。
689名無し:01/12/29 22:54
クワンはフランク・キャロルの指導のもとで基本をびしっとしこまれていたが、
幕張のときは地味なプログラムだった。村主、荒川がミスなしできめれば上。
でも、はやかったし、パワーはあった。

 いくらなんでも安藤はあのスピードじゃ、幕張のクワンどころか、世界選手権に
出場するのもむずかしい。リンクが閉鎖になるそうだが、今後はどうするんだろ
う。今からいちばんのびるときなのに。
690アスリート名無しさん:01/12/29 23:07
>>685
いまでもトリプルアクセルきれいにとべるぞ。
まじでうまいぞ。
ぜったい今アマに行ったら金だな。

>>671
プレゼンは確かに・・・
でもTMでかせぐからすこしくらい下がっても余裕だよ!
3アクセルとんだら他の選手のTMは激減するに違いない
691アスリート名無しさん:01/12/29 23:16
でも安藤さんのあの単独のルッツの切れや着氷後の流れは
クワンのルッツでは絶対に味わえない感動だわ。
692アスリート名無しさん:01/12/29 23:28
>690
「3アクセルはショーでは跳んでいません。
 練習では調子のいい時に少しやるくらいです。」
WFSのインタビューにて。ジャンプは明らかに衰えています。
3アクセルが跳べたにしても確率は下がってるし、
ルッツ、フリップもあやしい。

ペトレンコも金確実といわれながらリレハンメルでは4位だったしね。
693アスリート名無しさん:01/12/29 23:32
全米も年明け6日からですね。
個人的にはニコディノフやコーエンにがんばってほしいな。
ヒューズはもうお腹いっぱい。ジャンプの技術を直して、
彼女の表現力の引き立つプログラムを作って出直してほしい。
694アスリート名無しさん:01/12/30 00:33
ふっと思い出したんだけど、スルツカヤって
昔、ジャンプの時片手あげて飛んでたよね?
いつごろだっけ?
695アスリート名無しさん:01/12/30 00:34
長野のSPで、2アクセルを片手挙げで跳びました。
696アスリート名無しさん:01/12/30 00:34
>694
98年NHKの時やってた。
697アスリート名無しさん:01/12/30 00:44
カルガリはカルメン対決。
アルベールビルはみどりのトリプルアクセル。
リレハンメルは殴打事件&バイウルのシンデレラストーリー。
長野は10代新旧女王対決。
ソルトレイクは・・・なんだ。なんもなさそう。
クワン&テロに屈しないアメリカマンセー!って感じか?

 
698アスリート名無しさん:01/12/30 01:01
そう考えると、オリンピックって毎回2人の女王の対決?
699アスリート名無しさん:01/12/30 01:31
クワンのFPはアラビアものということで、向こうじゃ
地元の五輪にはふさわしくないという声も一部あるそうで。
WFでそのこと知ってからは、クワンにそういう声を
吹き飛ばすいい演技を見せてほしいなーと思うようになった。
700アスリート名無しさん:01/12/30 01:57
みどりさんも89年のシーズン
腰に手をあてたままで2アクセル跳んでましたよね。
すごい綺麗だった。
701アスリート名無しさん:01/12/30 02:29
極めつけはアルベールビルのEX
傘を持ったまま2アクセル。

ヤマグチの椅子といい、ブラスール組の女装といい、
あの頃のEXは凝ってたよね。
今は品がないかボーカル曲に乗せて滑るだけかプロアマ用のを滑るだけか。
702アスリート名無しさん:01/12/30 03:50
みどりさんのアルベールビルのEX、曲がなかなか始まらないので
ポーズを取ってた足を組み替えたら、お客さんが爆笑&暖かい声援。
ちょっとした事で観客の気持ちを掴んじゃう人だったなー。
あの時のちょっと困った?顔が可愛かった。

>701
確かに、昔のエキシビって凝ってて面白かったよね。
作り物の人形持ち込む人から、着ぐるみ持ち込む人までいて。
703アスリート名無しさん:01/12/30 03:51
村主は本当の崖っぷちに立たされないと、いい演技ができないと見えた。
その根拠
(1)97年世界選手権
 「横谷が1番手で私は2番手」という甘え。
(2)98,99年全日本選手権
 「少々失敗しても、荒川よりも私のほうが芸術点で上回る」という甘い考え。
(3)99年世界選手権
 「GSで名前を売ったので、少々失敗しても点は出るだろう」という甘い考え。
(4)00年全日本選手権
 「四大陸で世界選手権の代表が決まるので、3位以内に入ればOK」という甘い考え。
(5)00年四大陸選手権
 「日本選手の中でトップをとれば世界選手権にいけるだろう」という甘い考え。
 だが、ここで思惑が外れ、恩田が代表に。
(6)01年全日本選手権・四大陸選手権・世界選手権
 恩田を意識して頑張る。五輪枠を2枠に。
(7)01年NHK杯
 「ここで少々失敗してもいい順位は取れるだろう。それにまだ全日本もあるし」という甘い考え。
(8)02年全日本選手権
 五輪出場を賭けて、必死になる。

ということで、私としては無理にでも村主に五輪で崖っぷちに立っていただきたい。

その方法は、、、「五輪で恩田と対決して負けたほうが丸坊主」なんてどうでしょう?
704城カズ:01/12/30 04:14
恩田のエロ画像、どっかにありませんか。
このスレってこういう事聞いちゃいけませんかね?

女子スケートなんて、おいどんと同じセンズリ目的で観てる奴ばっかりだと思ってたのに、意外や意外、真面目に技術の事とか語ってるんですね。エロ画像目的でこのスレ来たのに。

まぁとにかく恩田、荒川のセクシー画像ください。くれ。よこせ。
待ってます。(^-^)
705城カズ:01/12/30 04:17
ちなみに、
ふぐりとクワン、クリスチーネの画像はいりません。
恩田、荒川のみ。
706アスリート名無しさん:01/12/30 04:22
>>703
素晴らしい。
塩湖では(6)の「恩田を意識」になるのでは?

ところで、ロシア代表って国内選の3人で決まり?
ヨロ選は加味されないの?
707アスリート名無しさん:01/12/30 04:30
凝ったEXで忘れられないのが
88カルガリーでビットとカルメン対決した
アメリカの・・・・。名前忘れた・・・・。
のEXおもしろかったなー。
708アスリート名無しさん:01/12/30 04:37
>707
デビ・トーマス?
709アスリート名無しさん:01/12/30 04:41
>706
今回の国内選は、ヨロ選のメンバーを
決めるためのものになったんじゃ・・・?
まぁ、1位、2位は確定かもしれんが。
で、ヨロ選の結果を見て塩湖の代表を正式に決めるっていう。
710アスリート名無しさん:01/12/30 04:53
>706
女子はこの3人で決定でしょう。GPシリーズで
メダルを取った人が3位までに入ったわけだし。
711名無し:01/12/30 05:25
>691

 たしかにトリプルルッツのとびっこしたら安藤が勝つだろうけど。
 4点台だした人、幕張の世界選手権にいた?
712アスリート名無しさん:01/12/30 08:44
>692
みどりさん、去年のオープンフィギュアの練習では、
ルッツはほぼ完璧で練習ではミスが見られなかった、
トリプルアクセルもコンビで決めてたし、
そんなにジャンプの衰えは感じなかったよ。
しかし、試合ではスピードとキレが悪くなってた、やはり久々の緊張からか・・。
でも、3フリップ決める場面も見られたし、
技術的にはそんなに後退もしてないのかもよ。
練習を本格的にやれば力を盛り返せるかも。

みどりさんの場合、トリプルをやっと女子選手が跳んでるような時代に、
小学生の中学年あたりでトリプルやれてた訳だから
普通の感覚じゃないんだと思う。
引退した女子がしかも30代で3アクセル跳べたってのも普通じゃないし。
10歳くらいであの時代にトリプル跳べてたんだから、
2アクセルに関してはすぐにマスターしたみたいだし。
お婆ちゃんになっても跳べてもトリプルトウ、2アクセル跳べても不思議じゃないかもね。
713アスリート名無しさん:01/12/30 08:48
>697
地元アメリカはテロ事件のニューヨークが地元のサラ・ヒューズに
スポットを当ててくると思われる。
五輪は反テロで盛り上がると思うよ。クワン、サラあたりが主役。
スルツカヤはまたも不利な展開っぽい・・・。
何故に大舞台でこうなるのか・・・。
714アスリート名無しさん:01/12/30 08:58
>>712
練習を本格的にやると、また故障するんじゃないかと。
跳べたらいいな的でいいなら、十分跳べるだろうね。
715アスリート名無しさん:01/12/30 09:40
>>703
実に的を得た根拠。
「負けた方が丸坊主」にはワロタ。それこそ必死で挑んでくるであろう(^^;。
ただ(7)はちょっと違うと思う。村主としてはNHK杯で内定をもらうつもり
だったろうし、確信もあったに違いない。でなきゃ試合直後のテレビ番組
出演を悠々と快諾するわけがない(^^;。絶対の自信があったんだと思う。
それが思い切り外れたのは、まさに703の言う通りの甘えがあったから。
自業自得だと思ったもんだが、全日本で意地を見せてくれて良かった。
村主が五輪で崖っぷちの状況になるとしたら、恩田&荒川が四大陸で
揃って表彰台に昇った場合だろな。世界選手権も当然狙ってるだろうし。
716アスリート名無しさん:01/12/30 10:55
EXで傘を持ったまま2アクセル、ということもあったよね。
>715
仕方なかったと割り切ったような荒川も
恐らく内心じゃ相当悔しかったでしょうから、
四大陸は相当気合を入れて挑んでくるでしょうね。
どうやら今期のスケアメ、ラリックで海外での評価は上がりつつあって
新たなファンも増えてきているようだから、
年明け最初の国際大会は相当気合を入れて臨んでくるでしょう。
もちろん、五輪出られなかったからには世界選手権に賭けてくるだろうし。

いけ!しーちゃん!
最高の演技でギャフンと言わせたれ!!
一番低い点を出したジャッジが来ていたらいいなあ。
リベンジだ、りべんじ。
718アスリート名無しさん:01/12/30 13:08
>171
一番低い点を出したジャッジ・・・
ラリックでは確かロシアかウクライナだったよ。
日本はその次に低かった・・・・
普通上げてくれるのにね・・・
719718:01/12/30 13:09
171>>717の間違い。
>719
低くて久美子コーチ怒らせた日本ジャッジに来て欲しいね。
目の玉ひんむいてよーく見て頂きたく・・・
しーちゃんがいい演技すればそれでいいよ。
721アスリート名無しさん:01/12/30 15:07
>707
「スケーターズ・ワルツ」で
初心者の振りしたプログラムだよね。
722アスリート名無しさん:01/12/30 15:47
ちなみに四大陸で荒川>恩田、オリンピックで村主>恩田だった場合
世界選手権の代表は荒川と村主どちらがいけるんでしょうかね。
723アスリート名無しさん:01/12/30 16:55
>722
そういう場合は荒川、村主にすべき、と
思うのが素人の考えだけど。
う〜ん、どうなるのか。
やっぱり、村主か? オリンピックだし。
724アスリート名無しさん:01/12/30 16:58
四大陸で荒川>恩田、五輪で恩田>村主だったら
おもしろいのに。
725アスリート名無しさん:01/12/30 17:13
そうそうトーマスだ!
あのEXは笑えますよね?
初心者のスケートをうまく真似したやつ。
726アスリート名無しさん:01/12/30 17:14
>>703

丸坊主じゃなくて、週刊誌にヌード掲載がいいな
727アスリート名無しさん:01/12/30 17:30
曖昧な記憶、曖昧な知識ばっかり
728アスリート名無しさん:01/12/30 18:00
むかしのEXでは、よく男子シングルの選手と女子シングルの選手が
急造ペアで沸かせてくれたよね。
同じコーチの門下生で組んだりして。
ああいうのまた、見たいなあ。最近ないよね。
729アスリート名無しさん:01/12/30 18:29
日本勢、3人娘について。
今年の荒川静香の演技は世界の水準から見ても
かなりクオリティの高いモノだと思うんだけど、
ホントに五輪も世界選手権も出させないつもりなんだろうか?
むろん、まだ決定はしてないけど、圧倒的に荒川が不利な気がする。
四大陸の成績とオリンピックを比べたらね。
もちろん、恩田と村主の演技も素晴らしいんだけど、
二人が突出した演技だとはどうしても思えないのね。
荒川だけ格段に劣ってるとも思えない。
ただ単にクジ運的なものがあるような気がする。
NHKでコケた村主は仕方ないにしても。
全日本で恩田も争ってたとしたら、
村主の点数を恩田が上回れたとは思わないし、
荒川に勝てたともいいきれない。

仮に村主や荒川がスパルスカッセンに出ていて
スケアメやスケカナのような演技が出来ていれば、
間違いなく表彰台には乗ってたと思うし。
NHK杯のようなチャンスの大会に荒川が出ていたらとも考えてしまう。
全日本一発で決めていたら、村主、荒川で決定だったかもしれないし。

今シーズンの直接対決の星取表で考えると、
東京ブロック-----1位荒川、2位村主
NHK杯----------1位恩田、2位村主
全日本----------1位村主、2位荒川
という今のトコロの結果。

もし、
四大陸----荒川>>>恩田
五輪------村主>>>恩田
なんて事になっても
恩田に世界選手権へ行かせるんだろうか?
内定って事は決定ではないとは思うのだけど。
連盟は恩田に絶対に行かせる気みたいだし・・。
荒川にだけ、まったく世界に出させないのは絶対可哀相。
点数的には他の二人にまったく劣ってないのに・・。

特に荒川のファンではないんだけど、
今回の選考はなんかしっくりと来ない。
どうにかしてよ、連盟。
730アスリート名無しさん:01/12/30 19:08
ふみえちゃん=ベレズナヤ組
恩ちゃん=サーレ組
しーちゃん=申組

って感じしない?
731アスリート名無しさん:01/12/30 20:21
内定って「絶対的に強い」人に出すもんだと思うが。
うまく言えないけど・・・。
今の日本にそれだけの人がいるとは思えない。
732アスリート名無しさん:01/12/30 20:31
スルツカヤ絶好調!
733アスリート名無しさん:01/12/30 21:26
>>729
ごめん。長すぎて読む気しない。
>>730
激しく同意!
735アスリート名無しさん:01/12/30 21:54
>>733
激しく同意!、>>729はココじゃなく日本スケ連にでもメールで送れよ。
736アスリート名無しさん:01/12/30 22:04
>>726
巻けたら、姉妹ヌードきぼーん
737アスリート名無しさん:01/12/30 23:00
>730
技術の恩ちゃんは中国ペアでしょう。
プレゼンでは他二人に水をあけられてしまう。その辺もぴったり。
738アスリート名無しさん:01/12/31 10:10
age
739アスリート名無しさん:01/12/31 13:51
>737
そう?
タイプが違うだけで、恩田、荒川のプレゼンはどっこいどっこいだと思う。
現にこの2人の直接対決で極端に差がついた試合はないじゃん。せいぜい
0,1ポイントくらいの差でしょ。
今季はまだ直接対決がないから何とも言えないけど、恩田が荒川より格段に
劣るとは思わない。
まぁ。まだまだ荒削りだとは思うけどね。
740アスリート名無しさん:01/12/31 15:53
>739
概ね同意。
頭一個飛びぬけているのは総合力の村主。
ただ、昨シーズンまでふるわなかった荒川は
日本スケ連に対する印象が悪いのかもしれないね。
恩田はシニアに出て来るまでは遅かったけど
連盟に与えられたチャンスの試合ではしっかり成績出してるからね。

もっとも、ある程度年齢も重ねて安定してから出た来た恩田の方が
早期からシニアにいた村主&荒川よりボロが出にくいってのもあるから、
一概に恩田の安定感が物凄いとも言い切れないがね。
この辺はあえてJrで温存させた山田コーチの采配が上手かったんだと思う。

村主や荒川は15才位である程度総合的に出来上がっていたから、
シニアデビューも結構早かった分、
身体の成長期でジャンプが不安定になったり、
伸び悩んだりという状態も、シニアの舞台で晒してるからな。
どっちも国際舞台で代表として行ってる分露出も多くて、
嫌な所もかなり目に付いてしまったきらいもある。
荒川は停滞して「成長するだろう」という連盟の期待を裏切り、
村主は成績にムラがあるから何かと連盟をヒヤヒヤさせ通し・・・
恩田はそういう過程をJrで過ごしてきた分は得しているのかも。

横谷さん、調子を崩さなければ
今頃現役でも不思議じゃない歳なのよね。
トップが退くのが早かった分、村主&荒川は出番も早く回ってきたのよね。
741アスリート名無しさん:01/12/31 16:17
総合力では村主が頭飛びぬけているのは確かにそのとうり。
ただ条件が一つ。完璧に演技した場合のみ。
この完璧が村主には足りないんだよね。
ループ一回のミスの村主と恩田の完璧(アクセルを除いて)さと
トリプルコンビの荒川との差はないと思うけど。
安定感のない村主が世界選手権の代表にならないのは
連盟が村主を完全には信用してないってことでないのかな。
村主に安定感があれば、全日本の段階で世界選手権に内定を出したと思うけどね。
742アスリート名無しさん:01/12/31 16:29
あと、村主は足首の爆弾もあるからね。
五輪が最大の目標って雰囲気だから、長野シーズンの荒川みたいに
オリンピック終えたら燃え尽きちゃう可能性も懸念されているのかも。

あとは、今期予想外に調子が良かった荒川を
あわよくば使いたいんじゃないかなあ、連盟側は。
城田さん、去年は荒川完全アウトオブ眼中だったくせに
今期調子がいいもんだから
「(村主・恩田・荒川)全員を五輪に行かせたいくらい」と
毎度おなじみのコメントしてるしな。
五輪後で絶不調の村主よりは世界選手権照準の荒川の方がマシってんじゃ?
743アスリート名無しさん:01/12/31 17:05
根拠薄弱な憶測ばかり
744アスリート名無しさん:01/12/31 17:41
やっぱり内定を出すのはダメだと思う。
内定を出していいのは、過去の五輪や世界選手権でメダルを取った
選手か、シーズンを通して出る試合全部勝ってるとか、そういう
選手のみでいいと思う。
グランプリ、全日本、四大陸、これらを全部総合して考えてほしい。
じゃなきゃ、全日本や四大陸の権威が失墜しそう(四大陸は元々
低いが、高めてほしいし)。
材料が多ければ多いほど、その選手の本当の調子が分かるというもの。
選考が複雑になるかもしれないけど、シーズンと通した国内のランクを
つけて数字として示すのも一つの方法かなと思う。
745アスリート名無しさん:01/12/31 17:55
例年3枠或いは最低でも2枠あれば
全日本、一発勝負でもいいのかも
アメリカみたいに五輪直前に全日本をして
一発勝負がいいんじゃないかな。
ただ、枠が一つだったら危険が大きすぎるとは思うけどね。
746アスリート名無しさん:01/12/31 18:21
今年は3枠取ってきてほしいねぇ。
地元だし、ギリギリ狙えないこともない気がするのだが。
747アスリート名無しさん:01/12/31 18:26
そうですね。
今年は3枠を取る絶好のチャンスですね。
だからなお更、内定を慎重にしてるのかも。
3枠とれば、現役を続けるとして、恩田、村主、荒川の三強に安藤が加わって、
4人で代表を争うことになるのかな。
今から来年の全日本が楽しみ。
748アスリート名無しさん:01/12/31 19:17
二人の順位の総合が13であれば3枠取れるんだよね。
6位、7位とかだったらギリギリ可能のような気がするんだけど。
五輪後の欠場者も出る事だと思うし。

ブッチーは五輪でメダルが取れたら引退の線が強いような。
コレだけ現役が長いと後はいかに有終の美を飾って引退するかだよね。
プロへの移行の為にも必要な事だし。

年齢的に引退の可能性があるのはユベールとかマリニナかな、
リアシェンコ、ギスメロリあたりも長野には来るだろうけど。
みんな有終の美を飾って引退したいだろう。
749アスリート名無しさん:01/12/31 19:20
ユベールには有終の美を飾らせるな!!!
リレハンメル、長野の再現、キボーン。
伊藤みどりと佐藤有香の呪いよ。
750アスリート名無しさん:01/12/31 19:43
>749
いくらなんでもそりゃ失礼だよ
751アスリート名無しさん:01/12/31 20:23
>>750
どこがどう失礼なの?
別に失礼はないと思うけど。。。
752アスリート名無しさん:01/12/31 20:38
有終の美を飾らせるな、って・・・
753アスリート名無しさん:01/12/31 21:07
当然の報いです。それだけの事したもの、ユベールは。
754アスリート名無しさん:01/12/31 22:21
今日やっと全日本の放送がされて、はりきってビデオをセットしたのですが村主選手の感動的なフィニッシュの前でなんとビデオが切れてしましました…。再放送ってやっぱされないですよね?どなたか教えて下さい!
755アスリート名無しさん:01/12/31 22:36
放送局に電話して聞いてみたら?
756アスリート名無しさん:01/12/31 23:31
全日本の再放送はかつて一度もなかった。
757アスリート名無しさん:02/01/01 00:24
BSデジタルでやりそうだな
758アスリート名無しさん:02/01/01 00:38
全日本31日の夜中に放送ね、よしよし、正月なのに明日は寝れそうにないわね、クフフ。
と笑って今日の朝を迎えた関西痴呆の方って私だけ・・・?
759アスリート名無しさん:02/01/01 03:00
無知でゴメン。
ユベールって有香ちゃんにもなんかしたの!?
みどりちゃんに体当たりしたのは知ってるけど・・・。
760アスリート名無しさん:02/01/01 03:07
>755 756 757
ありがとうございました。
761アスリート名無しさん:02/01/01 03:16
ユベールってファンを増やしつつある時になにかやらかすよね。
長野のシーズンはリピンスキーにグランプリシリーズでも勝って、
評判も良くいい調子だったのにな。
長野の醜い演技と態度の劣悪さで、その根性の悪さを披露してしまった・・。
それまでは
ミドリに激突したのも、もしかしたら・・・ホントに故意じゃなかったのかもって思ってた人も
アレは絶対にわざとだったなと確証した瞬間でもあった。
だいたいにして、人の大勢いるリンクで練習しているトップ選手が
6人たらずしかいないウォームアップのリンクでぶつかるなんて滅多にないのよね。
スケートやってる人ならわかると思うけど。
ましてやあのぶつかり方。

ホントに衝突しやすいのが反対回転の選手。シェフチェンコとか。
全てが逆回りなので練習でぶつかりやすい。
リレハンメルでバイウルとやっちゃったよね。
反対回転の選手は練習でも凄く気をつかって大変らしい。
762名無し:02/01/01 05:38
>地元アメリカはテロ事件のニューヨークが地元のサラ・ヒューズに
>スポットを当ててくると思われる。
>五輪は反テロで盛り上がると思うよ。クワン、サラあたりが主役。

 どんなふうに?カタリーナ・ビッドのは「花は赤かった」だっけ?
763age:02/01/01 05:52
age
764アスリート名無しさん:02/01/01 06:26
花はどこへ行った。where all the flowers gone.
という曲いいですよね。
765名無し:02/01/01 09:00
そう、それだ!ビッドが赤いコスチュームを着て。
 今ふうでいくなら、なんでしょ?「GOD BLESS AMERICA」?
766アスリート名無しさん:02/01/01 10:40
なのになぜ滑り続けているのかユベール・・
ああ見えても実は深くフィギュアを愛しているのか?
そうはとても思えないだが。
メダルをとる為と、意地になっているのだろうか?
(確か最高順位は4位だよね?)
767アスリート名無しさん:02/01/01 16:23
>766
色んな汚名を持ってる選手だし、かといってハーディングのようなビックネームもない。
いまさら地味に辞められないんじゃないかな。
表彰台に乗れそうなチャンスがあっても、世界では4位どまりで
メダルに縁がないよね。
日頃の行いのせいだと思われます。
フランス人って柔道のドウイエといい、
スポーツマン魂みたいなの持ってるんだろうか?疑問でならない。
768アスリート名無しさん:02/01/01 16:27
>767
そういう意味で、ボナリーの94幕張の表彰台ボイコットは
本人の印象を残す意味では成功してるけど、
スポーツマンシップみたいなモノはなかったね。
結果に拘るのはあまり見てて印象良くないよね。
あの大会の佐藤の演技はどう考えても色んな要素でボナリーより上だったと思うけど。
しいて言えばジャンプの内容だけがボナリーに軍配って感じで。
少なくとも金メダルをあげれる程、ふさわしい滑りではなかったな。
スケーティングとか雑すぎ。
769アスリート名無しさん:02/01/01 17:30
ジャンプのボナリーとは言うけれど、それもあくまで「難度」だけなんだよね。
回転不足の着氷が多かったし、流れもよくなかった。
同じジャンパータイプと言っても、その辺が伊藤さんとは全然違うところで。
フィギュアのジャンプの醍醐味は、人間が空中でどれだけ回れるかという事だけ
じゃなくて、スケーティングの流れの中での力強い正確な踏切や、スムーズな
着氷などを含めた物なのに。

それでも5,7だの5,8だの出ていたわけで、むしろ厚遇されていたと思う。
770アスリート名無しさん:02/01/01 21:27
すいません、話にそれますが、1月4日の午前3時から「銀世界のアスリートたち」というタイトルの番組がBS7で放送されるみたいなのですが、どんな内容かどなたかご存知でしょうか?
771アスリート名無しさん:02/01/02 00:11
>769
同意。
トータルで考えると技術点は評価されすぎていたかもしれない。
ボナリーは試合よりもエキシビジョンの方が
スケーティングやジャンプがキレてたと思う。
試合はガサガサしすぎでしっくりこない感じ。
エキシのような表情を出すのは難しい事なのかな。
772名無し:02/01/02 00:31
>同意。

 幕張のときはナマで観戦していたが、距離あったが、ボナリーはずいぶん口汚く
審判をののしっていたらしい。バスケットボールならテクニカル・ファウルで退場
だね、と一緒にいた友だちと話したものです。

 ボナリーはダブルアクセルがヘタだった。

 佐藤有香はあのときミスなしで、絶好調で、自分の世界にまきこんでしま
っていた。エッジと氷の接点が滑らかといえばいいのかな。
773アスリート名無しさん:02/01/02 00:43
でもプロになってからの、というか最近のボナリーはいいよね。
彼女独特の雰囲気を如何なく発揮してて。
最近の手の表情とかすごく好きだよ。
774_:02/01/02 00:46
>>770 「銀世界のアスリートたち」

トニー・ザイラーとかアルベルト・トンバの話だよ多分。
銀世界って氷じゃなくて雪だろ。
775アスリート名無しさん:02/01/02 01:34
ついこの間NHKでやってた、有名な曲(ヘイジュードとか)について特集してた番組
で「花はどこへいった」やってた。絶対ビットが出るはず!とスタンバってたらやっぱり
演技とインタビューが出てたよ。
776名無し:02/01/02 03:09
>775

いいなあ、見たかった。たしかあの年の五輪はハーディングの事件でゴタゴタしたんだっけ。
でも、やっぱビットは最高だった。
777アスリート名無しさん:02/01/02 08:01
本当はビットがもっと注目される
はずだったけど、あの2人に注目がいき過ぎた感じだったね。
ビットループが惜しかったなー。あとちょっとだった・・・。
サルコウはどうしたんだろう・・・???
778アスリート名無しさん:02/01/02 08:06
ビッドのコーチはどこにいったのかな。
ビット以前にもフェッチ?を育てたコーチ。
東独の崩壊とともに見なくなったね。
どうしたんだろ。
779アスリート名無しさん:02/01/02 10:04
>772
もともとジャンプさえ決まれば佐藤有香の圧勝だったんだしね。
幕張ではトリプルトウ以外は全部決めて
さあ、ジャンプ以外も評価してくださいって感じ。
しかし、ヨーロッパのジャッジはボナリーに点を出してたけど。
佐藤有香以来、あれだけスケーティングの奇麗な選手って見ないなぁ・・・。
780アスリート名無しさん:02/01/02 10:22
今は5種類トリプル飛べないと世界に出ていかれないからね。
そうでなければもっとスピンの上手な人とか出てこれるはず。
佐藤有香はアルベールビルの時は3種類しかトリプル飛べなかったのに
リレハンメルで5種類飛べるようになってたのは素直にスゴイと思った。
ジャンプの回転数ばかりを追求しているようで、
なんだかフィギュアスケートの美しさみたいなものが失われてきたような
気がします。
以前にフレミング(だったか)の、全くジャンプをいれないフィギュアを見て、
これはすごいと思ったもので。
782アスリート名無しさん:02/01/02 10:51
>781
でも2001年世界選手権でクワンが勝ったのを見て、
ジャンプももちろんだけど、
スケーティングも正当に評価されるのだなと思ったよ。
同じジャンプの内容であれば、スケーティングの美しい選手の圧勝でしょう。
しかし、ジャンプの得意な選手は果敢に次のステップに進んでいく時代になってきたので、
これからはまたちょっとだけジャンプも大切な時代になるかな。
783協力お願いします:02/01/02 12:22
NHKのサイトで 今夜のNHKBSで放送される、冬のオリンピック名場面放送の
リクエストが行われています。
http://www.nhk.or.jp/meibamen/pc/request.html
(締め切りは放送前(午後七時半)までと思われます)
急いで皆さんもフィギュアスケートが放送されるよう
リクエストしましょう。(メルアド不要。名前は仮名でオッケー。感想必要)
3つ選べるので、できれば「バイウル」に投票お願いします(藁
784アスリート名無しさん:02/01/02 12:36
>783
みどりに投票しました。
785アスリート名無しさん:02/01/02 12:41
>783
ヴィットに入れました。
786アスリート名無しさん:02/01/02 12:42
>>783
伊藤みどりに入れました。
現在1位がみどりで2位がビットですね。

それよりカルガリー以前のフィギュア競技見てみたいんだけどなぁ
787アスリート名無しさん:02/01/02 12:42
>783
バイウルは見たくない、ミドリ&ビットに投票。
788アスリート名無しさん:02/01/02 12:45
長野のシングル(男女とも)は殆どジャンプが勝っている人が勝ったんでしょ?
あのふたりは滑りよりジャンプの選手だったし。
SCLはどうなるんでしょ?もっと滑りそのものが上手い選手に勝って
ほしいけど、それも好き嫌いがあるしね。
789アスリート名無しさん:02/01/02 12:47
スケーティングの美しさではバイウルが今まででは最高でしよ。
ビットやみどりはなんか物足りないわ。バイウル見た後では。
ビットなんかあの時代だから勝てたようなものだし。
790アスリート名無しさん:02/01/02 12:49
>>789
バイウルが美しいのはスケーティングじゃなくて全身の表現力でしょ。
スケーティングはそんなに上手くないよ。嘘だと思うなら足元よく見てください。
氷のトレース跡が全然綺麗じゃないよ。
791アスリート名無しさん:02/01/02 12:51
ビットの悪口ばっかでスマンが、なんであの程度で「芸術的」といわれるのか
わけわかりません。顔が少し他の選手よりキレイだからか。
しかし映画でチョロッとみた感じでは全然ジミなふつーの人でしたし。
ミドリならスゴイジャンプっ!という武器があるし、バイウルなら
バレエ的なスケート、と売り物がある(あった)けど、ピット女王様とやら
だけはサーパリわかりません!!!
792アスリート名無しさん:02/01/02 12:56
映画でしか見たことないんか?
Roninかな?
793アスリート名無しさん:02/01/02 13:05
リレハンメルのビットはキモかった。顔もカラダもオバさんしてたような…
記憶違いかな?
ビットは美人だと思うよ。少なくともスケートの世界では。
女優やモデルさんと比べるとそりゃわかんないけども。
794アスリート名無しさん:02/01/02 13:06
ビットは超巨乳
795アスリート名無しさん:02/01/02 13:11
リレハンメルのビットがビットの全てだと思ってる人がいるのかな?
796アスリート名無しさん:02/01/02 13:18
昔のビットを知らずに、リレハンメルでいきなり見てもつらいかもね。
サラエボオリンピックとサラエボのその後の歴史とか、
いっぱい前提となる知識や体験があってこその「花はどこへいったの」だから。
797アスリート名無しさん:02/01/02 13:46
>783
バイウルにお願いします、と言われて素直に言うことを聞く
2ちゃんねらーがいるわけ無いだろ。投票するなら自分の考えでいれるよ。
だいたいこのスレ見てる人は他のフィギュアスレも見てるんだから
全部に同じ文章貼り付けるのは愚か。
798アスリート名無しさん:02/01/02 14:07
ビットはサラエボから見てますが、あの時代にはほかに強力な女子スケーターって
あんましいなかったよな、たしかに。
スケートの世界では超がつく綺麗さだったとは思うけど、タレントさん?達と並ぶと
はてどうでしたかしら??
799アスリート名無しさん:02/01/02 14:31
ジャネット・リン、
頼むから後ろに白鳥飛ばせんでくれ。
800アスリート名無しさん:02/01/02 15:01
>>798
そんな無意味な比較すんじゃねーよ!
何度も繰り返し書いてきたと思うが、スケート選手は滑ってるとき
キレイorカッコよければそんでいーの!
(その逆って…つまりリンクよりキスクラとかがキレイって見たことないな)
801アスリート名無しさん:02/01/02 15:18
>>794
あのヌード、スポーツ選手だからいいけど、いつものプレイメイトに比べると
かなり落ちるンでは?まあいつもが極上過ぎるんだけどね。
ビットも何も三十路を過ぎてからあんなもの晒さなくてもいいのに。
フィギュア選手のヌードなんてあまり見たくないぞ。
女はとくに。男なら数人いるけど(藁)
802名無し:02/01/02 15:21
>781
どこで読んだか忘れたが、ジャンプ重視は日本の特長で、アメリカはスパイラル
を伝統的に重視するらしいよ。
 そういえば、自分も昔、伊藤みどりの全盛期に、アメリカでは「美しい2回転
は3回転と同じだけの得点をあたえるべきだ」といわれていると聞いたことがあ
る。いくらなんでもそれはないだろ、と思ったけどね。それぐらいジャンプ以外
のエレメンツに重点おかれる可能性はある。
803それ貼った者ではありませんが:02/01/02 15:37
>797
とはいえ私はバイウルがやはり女子の中ではぴか一だと思います。
というよりすべてのスケート演技の中でも最高だったと。
これはジャンプ、スケート技術うんぬんより、演技のなかの踊ってる部分が
尋常ならざる上手さ・美しさがあったせいではないかと思うのです。
そんなスケーター、男女あわせたって他にいるでしょうか?
S・ハミルトンもそう言ってたと聞いたことあるし。
でも残念ながら一瞬の輝きでしたね。だからこそ多くの人が忘れられないのでしょう。
804アスリート名無しさん:02/01/02 15:39
2回転はともかく、スピンやスパイラルやスケーティングにもっと点数出してほしいよ。
サラヒューズ見てると悲しくなってくる。
805名無し:02/01/02 16:01
佐藤有香はいうまでもないけど、伊藤みどりもジャンプだけじゃなく、スピンも
スパイラルもスケーティングもうまかったね。
806アスリート名無しさん:02/01/02 16:21
シェフチェンコ何やってるんですかすね?
長野の年の彼女はすごかった・・・。五輪は残念だったけど。
グランプリファイナルなんか鳥肌が立った。
彼女世戦で3位になった時は3種類の3回転に確率の悪いルッツって感じだったけど
5種きれいに決めれるようになってたし顔つき変わってたのに残念・・・。
807アスリート名無しさん:02/01/02 16:29
ビットの時代はコンパルソリーがあったからね。
ジャンプをそんなに跳べなくても上位入賞できる選手は
たくさんいた。時代が違うから仕方ないよ。
それでもビットはやっぱり偉大な選手だったと思う。
808アスリート名無しさん:02/01/02 16:59
>789
バイウルの美しさが最高だなんて、
アンタの勝手な思いこみ。
人に意見をおしつけるなよ。新春早々。
809アスリート名無しさん:02/01/02 17:02
>803
現在のバイウルはお腹がでっぷりと出て醜いだけ。
ロシア娘はやはり基本的に太るのだろうか・・。
810アスリート名無しさん:02/01/02 17:05
>805
同意。
ミドリが何故にジャンプだけみたく言われるかわからん。
スピンなんかも凄かったよね。
レイバックとかも回転軸が微動だにせず、回転も速く、手のポジションもキレイだったし。
コンビスピンのあの正確さ。
あと、全盛期のあのステップも見事だったよ。
殆ど氷りを削らずに凄いスピードで難易度の高いステップを踏んでいた。
ジャンプというか、技術では他の追随を許さなかった。
811アスリート名無しさん:02/01/02 17:09
>810
そうだね、アルベールビルはみどりのミスで金を逃したけど、
実際はみどりの女王の勲章は揺るがないかな。
クリスティは正確ではあるけれど、演技が全てが小さい。
ジャンプも低く回転の速さで補っているかのよう。回転不足っぽい時あったし。
スピンもたらたら回ってる感じ。スピードも遅い。
リンク全体を使わずに中央の辺だけでチマチマしている感じだった。
表情とかは女優だったけどね。ああいう演技はあまり好感持てないな。
全てが古典的というか、守りに入ってるというか。
812アスリート名無しさん:02/01/02 17:20
みどりはやはり歴史に名を残した英雄ね。
なんだかんだいっても他の小娘達より見たいもの。
あのトリプルアクセル・・・。
813アスリート名無しさん:02/01/02 17:29
相変わらず有香さんの滑りはきれいだね〜
814アスリート名無しさん:02/01/02 17:29
伊藤みどり、少し前日本でやったオープンで演技見たときに、
技術の高さは勿論、アピール力に圧倒された。
ジャンプは全盛期ほどではないにしろ高いし美しいし、
何よりもただのジャンプなのに訴えかけてくるものがあるんだもの。

身のこなしや演技なんかは全盛期よりずっと美しかった。
(TVではアナウンサーのクソ煩い喋りで台無しだったが)

伊藤みどりに限らず、規定時代を踏んでいる選手って
スケーティングが上手な人が多いし、
スピンやステップが非常に正確で丁寧だよね。
ジャンプは今見ればそこそこだけど、他の要素はむしろ
昔の選手のほうが上手い人多いんじゃ(特にステップ)。

最近の選手だとクワンがスケーティング上手と言われているけど、
昔の選手だとあのくらいのスケーティングはざらにいた気が…
815アスリート名無しさん:02/01/02 17:49
アメリカ女子の第3代表はどうなるんだろう
コーエンにがんばって出てきてほしいな。
816アスリート名無しさん:02/01/02 18:22
>>803
バイウルの黒鳥は「止まって演技するパートが多い」ので有名。
スケートは大したことない。
ただ、あそこまでバレエの技術を持ち込んだのでハッとはさせられる。

人によっては「どっちつかず」だな。
817アスリート名無しさん:02/01/02 18:57
はぁ〜やっぱり有香さんの滑りはきれいだわ。
818アスリート名無しさん:02/01/02 19:44
>>816
しかし当時フィギュア初心者だった人(私みたいな)には彼女は衝撃で、いっきに
あれでスケートに関心もった人間もいるんです。
あれ以来誰の何みても感動しないのが痛いけど(ワラ
りれはんめるはみんな録画したけど、いまだにたまにでも見たくなるのはバイウルちゃんだけ。
ダンスのG&Pなどあとで偉大なカップルだと思うようになったけど、当時はエキしビなんか
ホイットニーの歌に聞き惚れて演技はひとつも見てませんでしたわ。
男子とペアはあんまし興味ないのでいつも殆ど録画するだけで終るけど。
ああーもう一度(リレハンメルの)バイウルのような演技ぎぼ〜んぬ!
しかしいそうにないよね。もしかしてバレエにでも乗り換えたほうがいいのかな…。
819アスリート名無しさん:02/01/02 20:41
バレエやダンスのファンにはビットやバイウルなんだろうね・・
でも私はバレエも好きだけど、あくまでフィギュアファンなので、
有香さんの演技が好きだな。
今回のプロフィギュアの演技も、振付だけに注目したら多分、
多くの人を退屈させる物かもしれないと思うんだけど、
全て、あくまでスケートが「主」なんだよね。
スケートが滑る事に引っ張られてそれに腕や頭が乗って動いていく感じ。

踊りが「主」でスケートが「従」って感じの選手が多いけど、
それはどこかの舞台の上でやってはいかがですか?と思ってしまいます。 
820アスリート名無しさん:02/01/02 20:52
伊藤みどり選手以来誰も飛んでいないトリプルアクセル、
などと言われてしまっている。
821アスリート名無しさん:02/01/02 21:10
全米ももうすぐです。ベアトリサ・リャン(でいいのでしょうか?)が
何位くらいいくか楽しみです。
去年はシニアデビューで6位。これって確かクワンより上ですよね。
年齢的には安藤さんと同じなので、将来のライバルかもしれません。
822アスリート名無しさん:02/01/02 21:25
NHKの冬季五輪特集で
伊藤みどりの映像が出ないよ。
NHKは伊藤が投票で5位以内に入ると踏んで
映像を出す予定だったが6位だったんで
思惑が外れたって感じだろ。
伊藤が6位だったことで司会者、出演者が真っ青って感じだった。
823アスリート名無しさん:02/01/02 21:31
ってか、フィギュアって人気無いな・・・・
824アスリート名無しさん:02/01/02 21:34
キャンデロロはまだ出てないんじゃないか?
825アスリート名無しさん:02/01/02 21:36
全体的には人気があるんじゃないかな。
実際、日本人がほとんど絡んでないのに
フィギュア関連が、それなりの順位だからね。
上位はみどり以外、全部日本人の金メダル関連だからね。
「銀」メダルの伊藤が上位にきてること自体、凄いことだよ
826アスリート名無しさん:02/01/02 21:37
結局ランキングはどうなったんですか?
>820
日本では誰も、って言ってたよ。
828アスリート名無しさん:02/01/02 21:41
消えろキャンデローロ オタ
組織票だろ。
10位ぐらいが突然2位

伊藤の映像だせ!!!!
829アスリート名無しさん:02/01/02 21:43
キャンデファンのために日本の宝、伊藤みどり
の映像がでないよ。
830アスリート名無しさん:02/01/02 21:45
恐るべしミーハーパワー・・・・・
うざ。
キャンで炉炉は好きだけどサー。
831アスリート名無しさん:02/01/02 21:47
>>818
バレエに乗り換えた方がいいんじゃない?マジで。
SPの両足着氷といいFPの不自然なコンボといい
フィニッシュ後のデコ皺と鼻孔といい
私は見たくないので、バイウルとケリガンはとばします。
832アスリート名無しさん:02/01/02 21:48
キャンデ演技が名場面第2位かよ。
冗談じゃない。
あの下手なスケーティングがフィギュアだと認識すると鬱

NHKの司会者も「熱烈なファンのお陰で2位」と言う
皮肉とも、言い訳とも聞こえるぞ(藁
833アスリート名無しさん:02/01/02 21:48
あーーー、みどりさんの映像を録画するつもりで楽しみにしていたのに。
なんでキャンデロロなんですかーーーっっ!
他の競技では、五輪メダリスト本人が顔を揃えているゲスト陣。
スタジオにみどりさん本人がいてくれればと思わなくもないデス。
八木沼さんのこと嫌いなわけじゃないので、あしからず。
それにしても、無念(涙)。
834アスリート名無しさん:02/01/02 21:51
NHKに抗議を!!!!
みどりの映像が一度も流れず。
なんでフィリップなんだよ。
835アスリート名無しさん:02/01/02 21:52
腹が立ってきて、今はテレビを見ていないのですが......
あの番組、構成にも問題ありだな
かつてのメダリストの懐かしい顔を見られるのは嬉しいのだが、
クイズなんていらんから、ガンガン五輪の名場面の映像を流してほしい
せめて10位以上の映像は全て流せよ! ムカつく
ノルディック複合は好きだが...... みどりちゃんも見たかったヨ!!
836アスリート名無しさん:02/01/02 21:53
>834
私はNHKに意見するつもりです(怒)
837アスリート名無しさん:02/01/02 21:53
>822
私も真っ青になった・・。何の為に録画したのやら・・。
みどりちゃんが消えた瞬間、全てが無駄になったわ。(涙)
キャンデファンの人、ごめん。私も好きだけど放送の重みが違いすぎるのよ・・。
838アスリート名無しさん:02/01/02 21:55
>827
吉田了美が94年にトリプルアクセル飛んでる。
839アスリート名無しさん:02/01/02 21:56
ビット見たかったなあ。私は。
ロロの演技なんていつでも見られるじゃあないか、ファンの皆様よ。
840アスリート名無しさん:02/01/02 21:57
ヲタの組織力に負けたか>みどりさん
841アスリート名無しさん:02/01/02 21:59
ビットは少し映像がでたが
伊藤の映像は全く無し。
最低だよNHK。
キャンデの組織票にも「喝」
842アスリート名無しさん:02/01/02 21:59
みどりさんのビデオって出てないのかな・・。(涙)
どうしても見たくなってきた。情報、下さい。
843アスリート名無しさん:02/01/02 22:02
すまんが結局何が映ったの?>フィギア関係
ロロだけ?
844アスリート名無しさん:02/01/02 22:02
842さん同様、私も情報を求めてます。
みどりさんの演技を自分で録ったビデオ、傷んで見られなくなってしまったので。
今日のNHK−BS1に期待していたのですが。ほんとに残念です。
845アスリート名無しさん:02/01/02 22:02
http://www.sam.hi-ho.ne.jp/y-nagisa/
これだよ。組織票の証拠
日本の宝を蹴落としたオタ。
846アスリート名無しさん:02/01/02 22:07
よく見たら休止してるみたいだね。
ガイシュツスマン。
847アスリート名無しさん:02/01/02 22:07
あ〜あ、やりきれない。
そう思ってここに来てみると、沢山同志が(泣)
848アスリート名無しさん:02/01/02 22:11
ってか糞だね。NHK。
849アスリート名無しさん:02/01/02 22:13
恩田が3アクセル着地した瞬間放送してたね。
TBSではサラ・ヒューズの影になって映ってなかったところ。
850アスリート名無しさん:02/01/02 22:14
5位以内に入ったの長野五輪だけじゃねーかよ!
てかキャンデロロに投票したヤツうぜーよ!
んなもん、また今度長野五輪プレイバックで放送するじゃねーか!
あげくにキャンデロロのも一部カットされてたしよ!
ちくしょう。初怒りだ(笑
851アスリート名無しさん:02/01/02 22:15
NHKも戸惑ってるんでない?
だから司会者も出演者も伊藤の6位に「えっ」って感じだった。
一度も映像を流さなかったのは、いかにも不自然。
まさか、伊藤が6位になるとは思ってなかったんだろ。
中間発表では安定して3位だったしね。
1番混乱したのはNHK本人だと思われ。
852アスリート名無しさん:02/01/02 22:15
番組の作りとしてはどうでもいい作りだったな。
ビデオ撮ったけど、このあとのベストヒットUSAを上から重ねて
撮ることにしよう。
853アスリート名無しさん:02/01/02 22:40
後からごたごた言ってもどうしようもないよ。
どうせランクインすると思って、安心して
みどりさんに投票しなかったんでしょ?
なんだかんだ言っても、キャンデロロは人気があったと言う事だ。
854アスリート名無しさん:02/01/02 22:40
全米選手権が待ち遠しい
855アスリート名無しさん:02/01/02 22:42
>>853
よく言うよ。腐れが。
856アスリート名無しさん:02/01/02 22:50
>836
意見って…、みどりを出すためにヤラセをしろってことか?
857アスリート名無しさん:02/01/02 22:51
キャンデローロが人気があったってことは認める。
だけど、キャンデローロファンがフィギュアファンだってことは認めたくない。
858アスリート名無しさん:02/01/02 22:54
ロロファンてクーリックファンと同じ?(ミーは―なとこが)
スケートより雰囲気、みかけってか(ワラ
859アスリート名無しさん:02/01/02 22:58
同じではあるまい。だってクーリックは何位だった?もう忘れられている…藁
ロロファンの方が、根性があるというか、しつこいというか
まぁある意味エライと思う。
860アスリート名無しさん:02/01/02 23:04
>859
ソダネ。ああいう美男系(美男かい?)はパッと出たときは飛び付いても
長く見てると飽きてくる一番手みたいな気がします。
特に彼はこれといって特徴とか個性がなかったし。
861アスリート名無しさん:02/01/02 23:09
おフランスの♂はアレもしつこいらしい。
日本女性は日本のオトコにないものをロロあたりに求めてるとか?
862アスリート名無しさん:02/01/02 23:20
>>861
被ってるの多いけどね(藁
863アスリート名無しさん:02/01/02 23:23
>>861
しつこさだけでは負けませんが。
>863
おまえ、Toshiだろ。
865キャンデのファン:02/01/02 23:45
すいません。
まさかみどりちゃんを押しのけるとは思いませんでした。
私もみどりちゃんを楽しみにしていたのは同じなので
かなりガッカリしています。
ビット様も押しのけられちゃって。ああ。すいません。
866名無し:02/01/02 23:54
>811

おおむね同意。クリスティもきらいじゃないが、伊藤みどりのほうが実力は上だった。
アメリカはあの頃から組織力というか、衣装も振付けも専門家の分業制がすすんでいて、
クリスティの成功はその象徴みたいなものだった。
 さすがに今は恩田も村主も竹内も海外のプロに振り付け頼むらしいけど、伊藤のとき
はそうじゃなかったから、クリスティとは振付けで差がでた。それでも対等に競いあう
伊藤みどりはやっぱり天才だったと思う。
867アスリート名無しさん:02/01/02 23:59
>831

私は佐藤有香のぷよぷよ脚の方が嫌だ。
伊藤みどりは筋肉だけれど、佐藤有香の方はどう見てもぜい・・・・が多かった。
もうちょっと痩せてくれたら、と見る度に思ってました。

しかし伊藤みどりが落ちるとは鬱。
でも順位以上に番組構成の方が気にいらない。時間まるまる使って50位くらいから
全部放映すりゃ良いのに。あれあと2回も再放送するんだよね。勘弁してくれよ。
868アスリート名無しさん:02/01/03 00:44
今日BSハイビジョンで放送あったプロの大会、有香さん感動したよー。
スケーティングもジャンプもクリーンで!
869アスリート名無しさん:02/01/03 01:01
てか、50の名場面、順位順に全部放送するもんだ勘違いしてたよ。
トービル・ディーンとかペトレンコとか捕獲するぞー、って
楽しみにしてたのに……。
ほんと、クイズだの326のへタレコメントだのいらないから、
ひたすら映像流して欲しかった……。
870アスリート名無しさん:02/01/03 01:17
プロフィギュアとても良かった。
佐藤有香完璧。すごく流れが美しくて見応えありました。
伊藤みどりの影に隠れがちだけど、佐藤有香もやっぱすごいわ。
ルシンダ・ルーのスピンも素晴らしいね。

それにひきかえ名場面集は…ちょっと呆れた。
871アスリート名無しさん:02/01/03 01:20
BSの番組をちらっと見たら
恩田さんのトリプルアクセルシーンを
放映しているところで良かった〜
あとは、キャンデロロの演技を放映していたけれど、
伊藤さんのを見たかったぞ。
タラちゃん、みどりさんの場合、技術的に表現力的に
どうのというより、女子体操みたいに小柄な少女しか
勝てない競技にフィギュアも変わってしまうのではという
不安を抱かせたから、それで風当たりがきつかった部分が
あったと思う。自分も選手としては二人とも好きだけど
女王になるのは複雑でした。
873アスリート名無しさん:02/01/03 01:27
>>872
タラは確かにちびっこだけど、みどりさんは
氷上では大きく見えたから、そんなことはないと思うんだけど。
今はボルチコワとか静香ちゃんとかがんばってるし。
874アスリート名無しさん:02/01/03 02:32
ハイビジョンの番組最後まで見てしまった。鬱。
みどりちゃんを楽しみにしてたファンは相当いたはずだよね。
タラタラした番組の進行で、一番頭に来たのはいちいち
ビデオを差し込むおねーちゃん。しかも信じられないくらい
トロかった。しろうとでもあんな演出しないよ。
責任者出て来い!
875責任者:02/01/03 02:41
はい!
876アスリート名無しさん:02/01/03 02:58
>842、844
当方、カルガリーからのみどりさんの映像持ってます。
家が近くだったら見せてあげたいよ・・・。

しかし、BSはそんな内容だったんだ・・・鬱。
ウチにはBSないから、わざわざ遠方の友達に録画お願いしたのに。
877アスリート名無しさん:02/01/03 03:54
有香さんのスケーティングって、一言で言うと大人のスケーティングですよね。
アイスダンスっぽいような。
脚の使い方が柔らかいんだけど、村主さんみたいなふにゃふにゃしたさくさくした
軽さはなくて、いかにも氷をしっかりとらえてるという感じ。
スピードも荒川さんみたいにワンテンポなスピード感じゃなく、1ストロークから
速度を自由自在に操っている感じ。
私は村主さんのソフトタッチのスケートも荒川さんのスムーズなスケートも
かなり好きなんですけど、やはり有香さんに比べると若いスケートなんだなと
思いました。(実際若いんだから当たり前だけど)
でも、アマチュアの時のような怒濤の攻めるステップが見られなくて寂しいな。

今はアメリカでコーチもやってるんですね。
佐藤家の秘伝は、アメリカには渡したくないんですが・・
878アスリート名無しさん:02/01/03 04:16
MKフォーラムにそのBSを見たらしき人がいたよ。
ケーブルテレビで見れるらしい。
なんとキャンデローロが2位だったよ(ワラ
って感じの事を言ってるぞ。
(本題はミシェルの事と恩田のアクセルについてだけどね)
879アスリート名無しさん:02/01/03 04:31
>877 アマチュアの時のような怒濤の攻めるステップが見られなくて寂しいな。

私もそう思った。だったん人の踊りでテンポアップするところから
ステップ見られるのかなーと楽しみにしていたんだけどな。
ちょっと残念。
880アスリート名無しさん:02/01/03 05:31
NHKのスタッフがサラ・ヒューズ押しっぽいのが気になった。
確かに4強の中ではいちばん一般受けするルックスだけど。
オリンピック始まったら、民放もサラでキャーキャー騒ぎ出すのかな。
881アスリート名無しさん:02/01/03 10:51
NHKにロリコンが多いだけの話じゃないの。
どうせジャンプのこととか良くわかってないんだろうし。
ファイナルでは回転不足をちゃんと点を引いていたみたいね。
わかってるじゃんって感じ。
それが正しい。
882アスリート名無しさん:02/01/03 10:58
ヒューズの逆回転は見てると疲れる。
あれだけで俺的には0.2のマイナス。
883アスリート名無しさん:02/01/03 11:15
うひゃ!昨日そんな番組あったんだ。知らんかった(鬱)
しかしキャンデローロがねぇ。今でもそんな人気あるとは・…
彼は日本で一番人気あるスケーターなんでしょうかねぇ、やっぱり。
884アスリート名無しさん:02/01/03 11:27
そんなはずないだろ。
NHKの司会者も「熱狂的なファン」による2位って言ってたよ。
日本で1番人気があるスケーターは伊藤にきまってるだろ。
村主の名前を「スグリ」って読める日本人より
伊藤の名前を知らない日本人の方がすくないんでないかな?
もち、キャンデを知らない日本人が大多数だろ。
885アスリート名無しさん:02/01/03 11:34
知名度
伊藤>渡部絵美>ビット>ジャネット・リン>本田=八木沼=ヤマグチ<佐藤<
>>>>>キャンデロロ  

こんなとこだろ
886アスリート名無しさん:02/01/03 11:36
>880
テロがあったニューヨーク出身だからだよ。
887アスリート名無しさん:02/01/03 11:39
>883
なんか同じアクセスログの人達がギリギリになって
沢山投票してたらしいよ。つまり同じ人が何回も。
正月くらいそういう事やめて欲しいよね。
おかげで、アルベールビルの伊藤みどりが見れなかった・・・。
アナウンサーもゲスト陣もビックリ。
888アスリート名無しさん:02/01/03 11:41
ホント、キャンデローロの演技が心に残るシーンの訳ないじゃんね。
ヲタ女のせいで最悪。
ますますヲタ女撲滅。
889アスリート名無しさん:02/01/03 11:46
やっぱりね。
最終結果でいきなり2位なんておかしいと思った。
ヲタファンのために、何人の日本人が失望したか?
キャンデロロの演技より、みどりの演技を見たかった
視聴者が絶対多かったはず。
890アスリート名無しさん:02/01/03 11:46
BSの話題になってるあの番組・・・・最低でした。
ヘタなゲスト陣のコメント流すくらいなら、
オリンピックのベストシーンをダイジェストで永延に流し続けた方がかなりマシ。
伊藤みどりは番組前は番組前の投票では1位だったのにね、
ヲタ女の重複投票でぶちこわし。
わかっていれば、私もみどりに沢山票入れたのに・・・。
キャンデローロなんか、全然票入ってなかったのに、
誰かが働きかけた模様。
891883:02/01/03 11:48
みなさん、レスありがと。
そうですか〜そりゃ残念でしたね。
私も何が見たいか、といわれれば伊藤みどりのラフマニノフですわな、やっぱ。
あの再挑戦した3アクセルはホントに忘れることができないのに。
多くの日本人にとってもそうだろうにね。
ロロファンて強烈だった(今もか?)からね。
892アスリート名無しさん:02/01/03 11:50
横で見てた私の母が、
キャンデロロって誰?だってよ。
心に残る五輪のシーン・・・
お茶の間はシーン・・・・・・・
893アスリート名無しさん:02/01/03 11:54
上位は番組中に何度も映像が流れていたから
当然、視聴者の印象にのこり、得票数も当然上がる
ところが伊藤の映像は一切なし。
中間結果で常にベストスリーに入っていたので
必ず映像がでると確信してた。
6位だったのでがっかりしたが、それだけならまだしも、
2位にフィリップだろ。
ここで「ブチ切れ」


消えろキャンデロロヲタ。って感じだった。
894アスリート名無しさん:02/01/03 11:55
キャンデロロっていつぞやのオープンでも大した演技もしてないのに
車もらって大ブーイングされてませんでしたっけ?
あん時もファンの後押しがあったような・・・・・・・・・
別に彼が悪いワケじゃないけど。ファンはウザ過ぎ。
895アスリート名無しさん:02/01/03 11:59
>894
アレは最悪だったよねー。
何であんな糞演技に車くれてやったんだろ。
この前の日本公演も客入んなかったんだよね。
ホント一部のヲタだけだよ。キモイ。
一人で沢山重複投票してぶちこわすなってかんじ。
お茶の間は唖然・・・・。
896アスリート名無しさん:02/01/03 12:02
NHKに抗議メールを送るよ
「皆様のNHKでなくキャンデロロヲタのNHKか」ってね
897アスリート名無しさん:02/01/03 12:02
NHKが用意していた伊藤のアルベールビルのは今までとは別アングルの
特別な映像だった。
キャンデファンがぶち壊した。
ホントマナーも素行も最悪。
ま、こないだの公演で客入らなかったからもう二度と来ないね。キャンデ。
しかも、ファンのせいで反感持たれたし。
898アスリート名無しさん:02/01/03 12:06
事実を知れば知るほど腹が立つ。
正月草々、胸糞悪い!!!!
899アスリート名無しさん:02/01/03 12:09
っていうか元々大々的に宣伝してなかったNHKも悪いかも。
だってネットだけの投票ってのも少数票でくつがえせる票数だったしね。
もっと国民の意見を反映してたら伊藤のベスト3入りは確実でしょ。
100票単位の争いだったのでヲタの働きにより、上位に行っちゃったね。
1人×100票を何人が入れたのだろうか・・・
恐るべしキャンデヲタ。
キモイ女達。
900アスリート名無しさん:02/01/03 12:14
>897
そういえば、初めの方にちょっとだけ流れた伊藤みどりのトリプルアクセルの映像も
別アングルのキレイな映像だったね。
リアルタイムで流れた映像とは違うモノだった。
外国から借りてきたのかな??
最初のちょっとだけの映像でも凄い良かったな、みどりのアクセル。
901アスリート名無しさん:02/01/03 12:15
ホント、みどりには回転不足とか誤魔化しとかいう言葉は不要だね。
豪快に決めるか豪快に転ぶか。
まぁ、転ぶってのも少なかったけど。
902バルスコワ:02/01/03 12:40
佐藤有香さんの「だったん人」の踊り、
伊奈恭子さんを意識したのかな?
903アスリート名無しさん:02/01/03 12:41
もともとオリンピックではハイビジョン用の映像は別のカメラで撮っている。
おそらく昔もハイビジョンでは放送された映像ではないかと > 別アングル
904アスリート名無しさん:02/01/03 12:59
>>895, >>897
去年のキャンデロロツアーには、
かつてのいわゆるキャンデロロファンはほとんど来ていなかったと思うよ。
来ていたのは昔からのフィギュアスケートファンがほとんどだったのでは。
長野の後のメダリスト・オン・アイスで顰蹙を買っていた人たちの多くは、
そんなイベントが有ることさえ知らなかったに違いない。
あれはあれでとても良い公演だったと思う。

今回の件はNHKの投票システムの不備でオタファンを許してしまったのが原因だな。
905アスリート名無しさん:02/01/03 13:19
NHKさん、投票はメールかFAXで受け付けにすれば良かったですね。
それにしてもあんだけ煽っといて伊藤みどり無しはひどい…
どっかで流して欲しいです。

ヲタ女は逝ってよし。
906アスリート名無しさん:02/01/03 13:23
再放送は再編集して放送希望。
明らかな組織票は除外してミドリの映像を希望。
907アスリート名無しさん:02/01/03 13:25
>906
禿しく胴衣
ワシもみどりの演技みたい〜〜〜〜!!
近頃あんなワクワクするスケートやる人いないしね。
はじめの方で組織票OKなことを言っていて、中間発表でじりじり上ってきたことで確信もちました。>キャンディロロ
まさか2位になろうとは。
実は(軽い)ファンではありますが、ランキング発表の時には痛くて見ていられなかった。
あのジャンプを押しのけなかったのがせめてもの救いです。

私としては、「ボレロ」(かすかな記憶なので違っていたらゴメン)みたかったですねえ。
(50本の中にあるのかどうかも分からんの)
新スレ立てるときは、あらかじめここで諮った方が安全ですよ。
また場合によっては荒れますから。
910アスリート名無しさん:02/01/03 14:37
単純に以下の奴を希望。


フィギュアスケート★女子シングル Part 8

*前スレ
「フィギュアスケート★女子シングル Part 7」
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1009011377/l50

*関連スレッド
「フィギュアスケート★男子シングル Part 4」
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1008769310/l50
「フィギュアスケート☆ペア・アイスダンス編 Part 2」
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1008583100/l50
「☆フィギュアスケートを語りませんか?☆ PART 3」
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1008692663/l50
911でいいんじゃないの?:02/01/03 14:39
*スレ名
フィギュアスケート★女子シングル Part 8

*前スレ
「フィギュアスケート★女子シングル Part 7」
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1009011377/l50

*関連スレ
「フィギュアスケート★男子シングル Part 4」
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1008769310/l50
「フィギュアスケート☆ペア・アイスダンス編 Part 2」
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1008583100/l50
「☆フィギュアスケートを語りませんか?☆ PART 3」
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1008692663/l50
「フィギュアスケート全日本選手権限定スレ」
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1008053223/l50
「9829;村主章枝タン ( ´Д`;)ハァハァ 9829;」
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1009065239/l50
「_★荒川ボンキュ応援スレ★_ 」
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1009342280/l50
「_●恩田美栄応援スレ!跳べ3アクセル●_ 」
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1009348035/l50
「安藤美姫ってどうよっ!」
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1009157563/l50
「フィギュアスケートでホモりませんか? Part 1」
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1009988952/l50
912アスリート名無しさん:02/01/03 14:44
>911
ハァハァスレッドは関連スレッドに入れない方が良いと思う。
入れるなら3番辺りにして欲しいと思う。
2番は過去スレッド一覧かな。
913アスリート名無しさん:02/01/03 14:46
>>911
全日本スレはもういらないんじゃ・・・
914アスリート名無しさん:02/01/03 14:47
いや、ハアハアスレッドも、全日本スレも人気スレだから入れとけ!
915アスリート名無しさん:02/01/03 14:48
いったい、あれのどこが人気じゃ。
916アスリート名無しさん:02/01/03 14:53
じゃ、
1が
*スレ名
フィギュアスケート★女子シングル Part 8

*前スレ
「フィギュアスケート★女子シングル Part 7」
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1009011377/l50

関連スレ@は >>2 関連スレAは >>3

2が
*関連スレ@
「フィギュアスケート★男子シングル Part 4」
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1008769310/l50
「フィギュアスケート☆ペア・アイスダンス編 Part 2」
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1008583100/l50
「☆フィギュアスケートを語りませんか?☆ PART 3」
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1008692663/l50
「フィギュアスケート全日本選手権限定スレ」
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1008053223/l50
「フィギュアスケートでホモりませんか? Part 1」
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1009988952/l50

3が
*関連スレA(ファン?系スレ)
「9829;村主章枝タン ( ´Д`;)ハァハァ 9829;」
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1009065239/l50
「_★荒川ボンキュ応援スレ★_ 」
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1009342280/l50
「_●恩田美栄応援スレ!跳べ3アクセル●_ 」
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1009348035/l50
「安藤美姫ってどうよっ!」
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1009157563/l50
917アスリート名無しさん:02/01/03 14:54
>>916
同意!
918アスリート名無しさん:02/01/03 15:07
>>916
機種依存文字は使わないで欲しい。
919アスリート名無しさん:02/01/03 15:10
代行さんの仕事が良かったので、
1が、

フィギュアスケート★女子シングル Part 8

*前スレ
「フィギュアスケート★女子シングル Part 7」
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1009011377/l50

関連スレと過去スレは >>2-5 のどこかで


そして、>>916の2,3の他に4辺りで以下のも入れてくれると嬉しいかも。


過去スレ一覧

女子シングル
Part 1: http://yasai.2ch.net/sports/kako/971/971600496.html
Part 2: http://yasai.2ch.net/sports/kako/982/982850223.html
Part 3: http://sports.2ch.net/sports/kako/995/995197911.html
Part 4: http://sports.2ch.net/sports/kako/1005/10050/1005057840.html
Part 5: http://sports.2ch.net/sports/kako/1007/10071/1007155301.html
Part 6: http://sports.2ch.net/sports/kako/1007/10079/1007910387.html
Part 7: http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1009011377/l50

男子シングル
Part 1: http://yasai.2ch.net/sports/kako/982/982678202.html
Part 2: http://sports.2ch.net/sports/kako/1000/10009/1000912061.html
Part 3: http://sports.2ch.net/sports/kako/1007/10073/1007399175.html
Part 4: http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1008769310/l50

ペア・アイスダンス
Part 0: http://yasai.2ch.net/sports/kako/982/982496207.html
Part 1: http://sports.2ch.net/sports/kako/1003/10031/1003117849.html
Part 2: http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1008583100/l50

総合
Part 1: http://sports.2ch.net/sports/kako/995/995024102.html
Part 2: http://sports.2ch.net/sports/kako/1003/10038/1003849835.html
Part 3: http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1008692663/l50
920_:02/01/03 19:44
カタリーナ・ビットは再びヌードを曝してしるのでしょうか?

ドイツ版プレイボーイ2001年12月号のカバーがビットの
セクシー・ビキニ写真なのを見ました.カバーだけで中身を
確認していないので,裸があるのか分かりませんでした.
しかしドイツ人スポーツ選手って陰毛丸出しヌードを披露
するのが好きですよね.
921アスリート名無しさん:02/01/03 21:26
ちょっと待て。
悪いのはキャンデじゃなく、ヲタ女。

みどりさんのアルベールビルの3アクセルを
跳んでくる正面のちょっと上から撮った映像のビデオがうちにあります。
「スポーツ100万倍」という昔やってた番組の中で使われてました。
922キャンデヲタ:02/01/03 21:34
自分はキャンデヲタだけど、
昨日のBSにはさすがに引いた。
ヲタもわきまえなきゃねぇ。
923アスリート名無しさん:02/01/03 21:39
>>920
女のスポーツ選手のヌードってヌケるんですか?
どうも筋肉質っぽい感じで萎えるんですけど。
やっぱおいらはきれーなモデルのほうが<ハダカは>イイ!
924アスリート名無しさん:02/01/03 21:57
ワイも胴衣>923
スポーツマンのヌードはいい感じだけど、スポーツウーマンのハダカってなんか
アチコチ傷がついてて見てて痛々しいイメージが…。あくまで想像です(ワラ)
925アスリート名無しさん:02/01/03 22:34
キャンデロロ、ファンもキモいかもしれないが、私はロロそのものがきもくて
しょうがないんですけど。何故日本人女はああいうのが好きなのかサッパリパリ
わ・か・ら・な・い!!
顔も演技もどこがどう女を魅了するのか、同じ女として不思議でたまりません。
もしかして私は不感症なのか??嫁入り前なのに(なみだ)自分で自分が心配。
926sage:02/01/04 00:50
925は男。
927アスリート名無しさん:02/01/04 04:04
>925
それが普通の女性の感覚です。
だからキャンデロロファンをヲタといいます。
928アスリート名無しさん:02/01/04 12:21
>>925
そんなもの個人の好みの問題。
男子フィギュアそのものがキモイ、という女性も大勢いる。
929アスリート名無しさん:02/01/04 13:48
>921
今回のはハイビジョン用に用意した映像だったらしい。
過去に高画質で納めていたテレビ局から買い取ったのね、きっと。
オリンピックで流れた映像はちょっと画質が悪かったので
期待してたのに。
高画質でのミドリのトリプルアクセル・・・。
ちらっと写ったけど、ホント完璧だったわ。
930苦情ならここへ:02/01/04 18:27
931アスリート名無しさん:02/01/04 21:45
五輪はコーエンが見たいよ。
ヒューズとニコはもう飽きた。
932olympic-enthu ◆iuPLPimk :02/01/05 01:42

>>786
>それよりカルガリー以前のフィギュア競技見てみたいんだけどなぁ

今月末くらいになったら、BSあたりで、過去の五輪のハイライトを放送すると思われ。

でも、フィギュアはそんなに楽しくないよ。
女子シングルで勝ったペッチ(東独)だっけ?氷上の「製図機」って呼ばれてたのは?
933アスリート名無しさん:02/01/05 01:49
長野五輪の前に過去の五輪のハイライトをずっと放送してたけど
サラエボのハイライト、金メダリストのフリーは確かノーカットで
放送してくれてたよ(ダンスのT&Dのボレロは嬉しかったなぁ)。
あと、カルガリーのはみどりちゃんのフリーはノーカットでやってくれました。
最後のガッツポーズとスタンディングオベーションは何度見ても感動。
同じものを放送してくれるといいけど・・。
934アスリート名無しさん:02/01/05 03:50
一部に不穏な動きがあったので、
ちょっと早いかもしれませんが新スレ立てました。

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1010170050/l50

適当なタイミングで移動してください。
935アスリート名無しさん:02/01/05 10:56
昨日のBSで初めてルシンダ・ルーを見たよ!(露出少ないんだもん)
いやあ、まさにスピンの天才としかいいようが無いわ。
回転に関しては他の選手と格が違うとしか言い様が無い。
ジャンプで言えば伊藤みどり級なんじゃ?
あのスピードで軸は全くぶれないし、
ポジションがんがん変えるし(しかも全部キレイ)
同じレイバックスピンでも他の選手と美しさが違う。

特にビールマン・スピンが美しかった。
今トップのスルツカヤも回れてはいるけど、美しさが違いすぎ。
大柄で手足が長いから尚更美しいんだろうな。
スピン見て鳥肌立ったのは初めてです。
936アスリート名無しさん:02/01/05 11:34
スピンといえばリレハンメルのスイスの選手も凄かったね。名前失念・・
937935:02/01/05 11:36
ゴメンナサイ。
続きは新スレで致しませう・・・
938アスリート名無しさん:02/01/05 16:29
>936
ナタリー・クリーグのことやんね?
最近リレハンメルのビデオ見たよ!
スピンの技術凄いのに確かダブルアクセルで転んでた、勿体ない。
ルシンダルーとどっちが凄いのかしらん?
(ルーのは見たことない。)
939936:02/01/05 18:03
≫938さんありがとうm(__)m
クリーグ選手でしたね本当
スピンは凄いのにジャンプ
は決まらなくて、なんで?
という感じでした。
940アスリート名無しさん:02/01/06 15:38
age
941アスリート名無しさん
すでに新スレに移ったからageないで。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1010170050/l50