フィギュアスケート★女子シングル Part 8

このエントリーをはてなブックマークに追加
932アスリート名無しさん:02/01/19 01:53
スルツカヤの出来しだいですねえ…
933アスリート名無しさん:02/01/19 02:23
クワンって、見てて感動しない、
大声援にジャッジがひきずられてるんじゃないの!
もう、今度の五輪なんてノーミスだったら
それだけで、クワンになりそうな気がして、憂鬱
934アスリート名無しさん:02/01/19 02:35
>>933
そうでもないような気がします。
 ジャッジしだいのような。
935アスリート名無しさん:02/01/19 02:37
>932
スルツカヤは大舞台に弱いから、金は無理だ。
936アスリート名無しさん:02/01/19 02:42
五輪が待ち遠しい。
どきどきしながら見るんだろうなあ。
937アスリート名無しさん:02/01/19 02:56
期間中、このスレがどのくらい伸びるのかも楽しみ。
938アスリート名無しさん:02/01/19 03:05
ブッチー、ショートはいい点でるんだよな。ファイナルも2位だったし。
問題はフリーか…
939アスリート名無しさん:02/01/19 03:43
コーエンって、スケーティングはどうなの?

ポール・ワイリーみたいに、どこまでも果てしなくとめどなく流れていくような
加速感のあるスケーティングが見たいなぁ。
カナダのバトルくんはかなりいい感じだけど、どうも女子では久しく見られない・・・

できれば佐藤門下あたりから誰か出てきてほしいものの、村主さんではいまいち
(というかかなり)不満。
940名無し:02/01/19 04:26
>933

可能性あり。ソルトレイクでやった全米選手権のとき、クワンは圧勝しているから
今でもミシェルファンは多いらしい。

>>939
 コーエンのスケーティングは評価がむずかしい。氷上のバレエというより、氷上の
新体操をみているようです。
941アスリート名無しさん:02/01/19 04:34
>>939 >>940
器械体操に通じるものを感じました。
スポーツ!アスリート!って言う…
942名無し:02/01/19 05:06
>941

そう。カルメン演じてても、今にもこん棒かリボンがでてくる雰囲気のスケーティングなのですよ。
943アスリート名無しさん:02/01/19 05:31
私もコーエンは顔も体格も雰囲気も器械体操の選手に思える。
コーエンが平均台や床運動やってる姿を想像するのは容易い。
944アスリート名無しさん:02/01/19 08:33
>>933
私もクワンが無難に滑って感動の金メダル、になったら萎えー。
感動できる滑りを見せてくれれば文句はないんだけど、
今年のプログラムだと望み薄。
945アスリート名無しさん:02/01/19 08:46
クワン 3+3コンビ決めれたら認めてあげてもいいかな
946アスリート名無しさん:02/01/19 10:10
みどりちゃんシエラザードのフリーで
N杯はアップだったのに世界選手権ではポニーテールになってた。
両方とも髪かざりは衣装に合わせたいろだったけど。

くるみ割り人形(花のワルツ)の佐藤選手の衣装、
最初写真で見たときはゲゲーっておもったけど
プロフィギュアの映像でみると氷に映えてきれいだなーっ思った。
トーラー・クランストンからのプレゼントの衣装だよね。
947アスリート名無しさん:02/01/19 10:22
すぐりんは相変わらず、感動感動っていうなあ。
感動するかどうかは見る方が決めることなのに。
948アスリート名無しさん:02/01/19 10:27
>987
同意。昨日のインタビューもむごかった。
「小さい日本というからきた選手が…」なんて勝手に発言してたが、
なんでお前に勝手に小さい国だって言われなきゃいけないんだよ!!
世界には日本より小さな国のほうが多いってお前は知らないのかボケ!!!
ってつっこんでやったよ。

公開練習の映像で3回転3回転のコンビが写っていたが、
セカンドジャンプはヒューズより回転が足りてなかった。
あと公開練習であっても村主はメイクするべき!!
試合が始まったら選手村でも強制メイク!!
あんな不細工な顔が日本人の標準なんて思われたくない!!!
949アスリート名無しさん:02/01/19 10:29
>948

>>987っていったい、、、
950アスリート名無しさん:02/01/19 10:29
>>947
「皆さんに感動を与えられるような演技をしたい」というコメントね。
気持ちはすごく分かるし、たしかに彼女の演技に感動したことはある。
だけど、選手自身があんまりしつこく言うと萎える。
951アスリート名無しさん:02/01/19 10:29
確かに違和感のあるインタビューでしたが、顔のことは本人に責任がないので、
あまり責めるのもどうかな。
ところで日本選手がソルトレークの高地対策のために野辺山で合宿してるのは
なかなかいい作戦だと思いました。
952アスリート名無しさん:02/01/19 10:37
メーク厚塗りでもキレイにみえるよ、努力して報われれば
ばん万歳ジャン
953アスリート名無しさん:02/01/19 10:38
>>948
「小さい国」なんて、まるでこの国を卑下してるみたいだね。

すぐりんは、控え室などに居ても何だか「違和感」を覚えて
「フィギュアはやっぱり西洋人メインのスポーツだ」(??)
ってなことを感じる と言ってたんでしょう?

まあね・・・ 東洋人としちゃ違和感なり威圧感なり覚えるんだろうよ。
でも、そこで萎縮しちゃってどうするのよ!!
自信を持て、自信を!!!
少なくとも、何らかの差別意識を感じたとしても、それを公言するな!
そんなこと言う時点で「負け」てると思う。
954アスリート名無しさん:02/01/19 10:38
>952
だからこそ素顔はさらさないほうが。
TVのインタビューがあるときぐらいはメイクしないとね。
さすが世界選手権にでかいスポンジつけて出場したことはあるはな。
955アスリート名無しさん:02/01/19 10:45
新スレってあるの??
たててもいいけどこのスレって毎回スレの立て方でごたごたするから、
どなたかなれた方ならいいんですけど…

956アスリート名無しさん:02/01/19 10:46
>954
こーんなに塗ってる時と差があるんだよー
ってな具合に正直で好感もてる
そこのところオバになると、旅先で温泉入ってるときもメーク取らない人が
多い。  すぐりんにはそんなんになって欲しくない
957アスリート名無しさん:02/01/19 10:50
>953
少なくて佐藤選手は東洋人ってのをはんでには思ってなかったよね。
自ら英語を話して積極的に他の選手との交流をはかってたみたいだし。
旦那までゲットするなんてすごい。
みどりちゃんは山田コーチがすっごいコンプレックスもってたよね。
何かにつけスケートはヨーロッパの貴族のスポーツだからってのを連発してた。
みどりちゃん自身はスケート界の至宝だったからみんなからかわいがられてた。
本人がそんなに言葉が離せなくても周りがどんどん話し掛けてきてたな。
958アスリート名無しさん:02/01/19 10:55
スグリが小さい国と言ようが、みどりを輩出したスケート大国だ!

話はかわりますが、アメリカ、露、日本以外の国でも、もっと
スケートの選手が育てばいいのになあ、と思います。
ほい、新スレ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1011405499/l50

適当なタイミングで移ってください。
960アスリート名無しさん:02/01/19 11:04
>>948さんへ
ここに書くより建設的かなと思ったので
本人のBBSへ書いてきました。(もちろんソフトにね)
961アスリート名無しさん:02/01/19 11:13
ホントに書いてるよ……。びっくりした。
でも確かにソフトだった。
962アスリート名無しさん:02/01/19 19:26
最後まできちんと使おうよ。
963アスリート名無しさん:02/01/19 19:27
最後まで使わないとあとで、あがったりして面倒だし、間違って使う人もいるし。
964アスリート名無しさん:02/01/19 19:37
日本が小さい国だと思ってる日本人って未だいるんだ。
ある意味、新鮮な驚き。
面積は200あまりの国と地域のうち40番目ぐらい。
海洋面積を含めるとベスト10以内。
人口はベスト10以内。
経済は世界台2位。

アメリカ以外を国だと思ってないんじゃないかな。
早稲田も地に落ちたもんだ(わら
965アスリート名無しさん:02/01/19 20:22
・・・

対「フィギュア大国」比、で物を言ってるんでしょ。

966アスリート名無しさん:02/01/19 21:07
ココ10数年で世界チャンプを二人もだしているんだから、
大国とはいえないが小国ともいえないでしょ。
967アスリート名無しさん:02/01/19 21:29
まーね。
こと女子シングルに限って言えば、
アメリカ=古豪
ロシア=新興国
なんだよね。
ロシア、今となってはリレハンメルで出場枠がなかったのが信じられないですよね。
落ち目はカナダ女子か。
968アスリート名無しさん:02/01/19 21:41
どれだけ3枠キープしてるかを重視したいところですね。
でないと、金メダルに限って言えばロシアは日本よりも
下になってしまう・・(^^;
969アスリート名無しさん:02/01/19 21:47
マニアチェンコとフォンタナの好調が気がかり。
フィンランドもポイキオとケツネンあたりが強い。
って、フィンランドは2枠じゃないけど。
ハンガリーもまだまだあなどれないし。

日本、3枠とれるかなー?
上6人はロックっぽいけどね。7位と8位・・・じゃ、ダメなのか。
厳しいーー。 
970アスリート名無しさん:02/01/19 21:52
もうフランス勢は眼中にないわね。安全地帯だわ。
971アスリート名無しさん:02/01/19 21:54
恩田、村主
恩田、荒川

どっちが3枠取れる可能性があるだろう?
972アスリート名無しさん:02/01/19 21:57
ユベールの投げやり演技を密かに期待。
そして再び、有香のボロクソ解説期待。
973アスリート名無しさん:02/01/19 22:04
思うんだけど、演技中に脱力してる選手って
他にも結構いるよね。
ユベールは由香ちゃんコメントがあったから
特にみんなの記憶に残っちゃったけど。
いや、擁護する気は全然ないのだが。
974アスリート名無しさん:02/01/19 22:10
有香の解説がなくても、アレは酷いと思ったよ。
ダラダラと、どうでもいいって感じで滑っていたよ。
もし長野で同じようになったら、みんなでブーイングしよう。
ミドリへの激突のリベンジ。
975アスリート名無しさん:02/01/19 22:20
誰が見てもユベールは酷すぎたよね。
演技中とは思えなかった。
脱力してしまうってよりは、もう諦めて終盤ダラダラ滑っていた感じ。
ジャンプの跳べなかった時にジェスチャーとかあそこまでいくと凄いかも。
もう一回流して欲しいんだけど、カットされてない?長野流れる時。
それぐらい見るに耐えないもんね。
976  :02/01/20 00:54
ユベールの滑る曲は好き。
手元にCD欲しくなる。
977アスリート名無しさん:02/01/20 01:38
ヨロ選、マリアが優勝しちゃったね。
フリーではスルツカヤに負けてるけど、ここで流れを変えて欲しいと思うな。
978olympic-enthu ◆iuPLPimk :02/01/20 01:52
NHK on air now
age
979アスリート名無しさん:02/01/22 22:39
帯広で行われる国体には、どのような方が出られるのでしょうか。
980アスリート名無しさん:02/01/23 20:47
スケカナではスルツカヤのセカンドマークが5.8平均。
もちろんクワンがあとだったからだったと思ったが、
ジャンプをミスしてもクワンの平均はスルツカヤと同じだった。
ということは、ジャッジからの印象は完璧に滑れば
クワン優勢ということだろうか。五十嵐さんも完璧にやったら
良いプログラムになると放送でも言っていたし。
玄人からしたら、クワンってウケるのかも。なにせバランスが
整っているって一番重要なことでしょう。
既に新スレに移っています。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1011405499/l50

残りを埋めるのなら、さっさとやってしまってください。