フィギュアスケート★女子シングル Part 9

このエントリーをはてなブックマークに追加
952アスリート名無しさん:02/01/27 15:32
>902

スコルニアコフはウズベキスタン生まれだけれど、マリニナはロシア生まれの
移住組だよーん。
953アスリート名無しさん:02/01/27 15:34
最終グループに入ったら新スレに移行しませんか?
954アスリート名無しさん:02/01/27 15:34
高得点の傾向は芸術点に期待できない恩田には不利だよ。
技術点での差があまりつかないからな。
955アスリート名無しさん:02/01/27 15:34
よし!明子ちゃんいい感じで点数でてる〜〜!!
956アスリート名無しさん:02/01/27 15:35
お、鈴木上がった!
かなり上がったよ。
957アスリート名無しさん:02/01/27 15:35
惜しい!ジャッジの順位点見てよ!
958アスリート名無しさん:02/01/27 15:36
>954
あ、そっか。それは言えてるね。
美栄ちゃんの技術点が5.7以上出るのもやっぱりおかしな話だという気もするしなあ
959アスリート名無しさん:02/01/27 15:36
芸術点高いな、鈴木。
960推定少女:02/01/27 15:36
↓ココの「スポ−ツ」の中に恩田選手の画像をUPしました。
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/sono423/souichirou.htm
961アスリート名無しさん:02/01/27 15:36
でも恩ちゃんがノーミスできたら技術点5,7-8出そうだよ、この傾向で行くと。
昨年も芸術点が意外に出てたから、大きな失敗がなければガタ落ちはないと
思われ。
962アスリート名無しさん:02/01/27 15:37
ま〜たイタいジャッジがいるわよ。3番。
963アスリート名無しさん:02/01/27 15:37
鈴木は今、暫定8位ってことか?
芸術点が下げられない、日本のジュニアを久しぶりに見た感じ。
964アスリート名無しさん:02/01/27 15:38
>954
確かに・・・ちょっと不安になってきた。
明子ちゃん、なかなかよかったんでないの。
セカンドマークでしっかり上がってるのが頼もしい。
965アスリート名無しさん:02/01/27 15:38
アメリカ、日本に辛い。同じ四大陸圏なのに・・・。
966アスリート名無しさん:02/01/27 15:40
カーターは何処に入ってくるかな。
この選手も良い選手なんだけど、なかなか、上位に来ないんだよねー。
967アスリート名無しさん:02/01/27 15:43
カーターだめだったみたい。
明子ちゃん現在2位だから、8位入賞決定だよね。
おめでとう!
968アスリート名無しさん:02/01/27 15:43
いくらなんでも、カーター墜ちすぎ。
969アスリート名無しさん:02/01/27 15:44
五輪のジャッジも欧州のジャッジの基準で点数つけたらどうだ。
カナダとアメリカのジャッジは概ね、日本に厳しい点数をつける。
日本のジャッジはアメリカよりの点数を出す。
お人好しもいいかげんにしろ!
970アスリート名無しさん:02/01/27 15:46
>969
日本の悲しいサガだね
971アスリート名無しさん:02/01/27 15:46
これは、中国もまだまだ、順位上げられるかも。
鈴木はショートの順位が悔やまれるな。
総合でも8位だろう。
972アスリート名無しさん:02/01/27 15:47
移行します???

フリー最終組、ウォームアップ中。
973アスリート名無しさん:02/01/27 15:48
次はいよいよ最終グループ!
恩田さん荒川さんはもちろん応援だけど
何気にカークも好きだからな〜。どきどき。
974アスリート名無しさん:02/01/27 15:51
南アフリカのヒューマンって名前久々に見た。
トリプル2種類くらいしか跳べないの。
975アスリート名無しさん:02/01/27 15:51
7番ジャッジは?
カーターの点数で一人だけ突出した点数をだしてるぞ。
誘導

続きは新スレで

フィギュアスケート★女子シングル Part 10
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1012109736/l50
977アスリート名無しさん:02/01/27 17:05
最後まで使おうよ。
978アスリート名無しさん:02/01/27 17:06
頑張って使い切るぞ。
979アスリート名無しさん:02/01/27 17:07
恩ちゃん技術点は低くないのにな…
9804大陸最終結果:02/01/27 17:08
1 Jennifer KIRK USA 2.5 3 1
2 Shizuka ARAKAWA JPN 3.0 2 2
3 Yoshie ONDA JPN 3.5 1 3
9814大陸最終結果:02/01/27 17:08
4 Jennifer ROBINSON CAN 6.5 5 4
5 Ann Patrice MCDONOUGH USA 7.0 4 5
6 Annie BELLEMARE CAN 9.0 6 6
9824大陸最終結果:02/01/27 17:09
7 Dan FANG CHN 11.0 8 7
8 Akiko SUZUKI JPN 14.0 12 8
9 Joannie ROCHETTE CAN 14.0 10 9
9834大陸最終結果:02/01/27 17:10
10 Tatiana MALININA UZB 14.5 7 11
11 Andrea GARDINER USA 15.5 11 10
12 Miriam MANZANO AUS 18.5 13 12
984アスリート名無しさん:02/01/27 17:10
1 Jennifer KIRK USA 1.0
5.3 5.7 5.5 5.6 5.5 5.5 5.5 5.6 5.7 #23
5.5 5.7 5.7 5.7 5.5 5.7 5.6 5.7 5.8
10.8 11.4 11.2 11.3 11.0 11.2 11.1 11.3 11.5
2 1 1 1 2 1 2 2 1
985アスリート名無しさん:02/01/27 17:11
>969
平均レベルが高いのはアメリカだから、しょうがないよ。
恩田は評価しだいでいくらでも低くできるけど、
アメリカの選手は下げにくい。
ジャッジが「どうしてあんな点をつけたのか?」って
きかれた時に、いいわけがしにくいんじゃないかな。 
986アスリート名無しさん:02/01/27 17:11
2 Shizuka ARAKAWA JPN 2.0
5.5 5.4 5.4 5.3 5.4 5.6 5.7 5.7 5.6 #24
5.5 5.0 5.4 5.4 5.6 5.6 5.5 5.7 5.7
11.0 10.4 10.8 10.7 11.0 11.2 11.2 11.4 11.3
1 6 3 5 1 2 1 1 2
987アスリート名無しさん:02/01/27 17:12
3 Yoshie ONDA JPN 3.0
5.4 5.5 5.6 5.6 5.6 5.5 5.6 5.7 5.6 #22
5.3 5.5 5.3 5.5 5.4 5.3 5.4 5.5 5.3
10.7 11.0 10.9 11.1 11.0 10.8 11.0 11.2 10.9
3 2 2 2 3 5 4 3 5
988アスリート名無しさん:02/01/27 17:13
みんな、良い出来だったのか?4大陸。
989アスリート名無しさん:02/01/27 17:14
恩田は、安定してジャンプが跳べるが、そんなに高得点は出ない。
その代わり、周りの選手がミスが多いと安定した恩田は良い順位となる。
990アスリート名無しさん:02/01/27 17:15
今回みたいなパターンはきついね。
991アスリート名無しさん:02/01/27 17:15
TBSのニュースでは放送してくれるかな?
992アスリート名無しさん:02/01/27 17:16
五輪とか世界選手権とか、みんなが緊張で失敗しやすい試合だと
恩田は強いかもしれない。
993アスリート名無しさん:02/01/27 17:17
せめて、荒川に優勝してもらいたかった。
994アスリート名無しさん:02/01/27 17:18
まさか、カークが優勝するとは・・・。
カークって去年だってかなり良い出来でも点抑えられたのにな。
995アスリート名無しさん:02/01/27 17:19
ニュースでは放送無し。編集が間に合わなかったか…。
996アスリート名無しさん:02/01/27 17:20
「フィギュアスケート★女子シングル Part 10」
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1012109736/l50


997アスリート名無しさん:02/01/27 17:20
夜のニュースに期待。
998アスリート名無しさん:02/01/27 17:21
夜のスポーツエンドニュースで、放送してくれるかな?
999アスリート名無しさん:02/01/27 17:22
まあ、とにかく恩田には五輪で良い演技みせて欲しいな。
1000アスリート名無しさん:02/01/27 17:22
村主モナー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。