【やはりノルマ】関西国際空港〜PART67【だめポ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NASAしさん
関空はアジア方面への充実した航空ネットワークを有し、国際物流拠点としての
機能も高まるなど、大阪のみならず、関西・西日本の発展にとって重要不可欠な
インフラである。

内外の空港間競争が厳しさを増す中で、アジアのゲートウェイとして発展していく
ためには、関空の高コスト構造を改善し、国際競争力を高めていくこと、関空への
便の就航誘致を図ることが重要である?

前スレ
【ノルマ言い訳】関西国際空港〜PART66【考え中】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1207463606/
2NASAしさん:2008/05/03(土) 00:20:12
アジア方面への国際路線なら伊丹からでいいよな。
3NASAしさん:2008/05/03(土) 00:28:48
伊丹欠陥飛行場は環境公害・安全性を揺るがし続けます。
4NASAしさん:2008/05/03(土) 00:36:16
芸風がワンパターンw
5NASAしさん:2008/05/03(土) 02:43:11
>>3は荒らしですね。最近2chを中心として大阪への荒らし行為が
頻発していますので、それの感染を防止するためにも>>3のIPの公開をお願いします。
6NASAしさん:2008/05/03(土) 06:38:52
>>5
いや、荒らし云々以前に事実なんだから仕方ないだろ
7NASAしさん:2008/05/03(土) 07:22:00
根拠のない誹謗中傷だな。
8NASAしさん:2008/05/03(土) 08:46:07
関空に固執する利権の亡者どもからは、妄想と誹謗中傷以外何者も生まれない。
9NASAしさん:2008/05/03(土) 12:45:57
事実上の失敗作、関空。
10NASAしさん:2008/05/03(土) 12:51:22
>>6
IP公開と聞いて焦りまくりの泉ズリアw
すさまじいチキンっぷりです
11NASAしさん:2008/05/03(土) 13:05:44
腐肉空港にタカる蠅みたいなもんだからな、泉ズリアは。
12NASAしさん:2008/05/04(日) 00:22:25
>>2
欧米路線も伊丹からでいいよ。
13NASAしさん:2008/05/04(日) 05:06:43
その場合、関空発でも伊丹発でも、結局は仁川経由になるんだろうな
伊丹発の成田便と成田の欧米便を増やした方が日本のためにはなりそうだ
14NASAしさん:2008/05/04(日) 06:03:55
関空直行便の方がはるかに便利。
15NASAしさん:2008/05/04(日) 06:40:49
関空弱体化でインチョンはアジアのハブになる
朝鮮人にはそれがいいらしい
16NASAしさん:2008/05/04(日) 06:54:19
関空は仁川のスポーク。
関空育成こそ朝鮮人の利益だよ。何言ってるの?
17NASAしさん:2008/05/04(日) 07:22:12
>16
また君か 同じ間違いを何度も書くな。
関空発直行便がほとんど。
18NASAしさん:2008/05/04(日) 14:30:18
また君か 同じ間違いを何度も書くな。
関空発直行便がほとんどない。
19NASAしさん:2008/05/04(日) 16:32:41
関空直行便でどこに行くんだ?
朝鮮? 中国? 蛮国には興味ないね。
20NASAしさん:2008/05/04(日) 17:10:19
また君か 同じ間違いを何度も書くな。
paris london rome便はあるぞ。
21NASAしさん:2008/05/04(日) 17:19:14
いずれ仁川経由になるやつかw
22NASAしさん:2008/05/04(日) 21:40:25

伊丹欠陥厨の搭乗やで

23NASAしさん:2008/05/05(月) 16:31:22
ワンパターンw
24NASAしさん:2008/05/05(月) 16:42:07
関空中華思想のキモいスレw
http://yy48.60.kg/test/read.cgi/osakaplus/1198673522/
25NASAしさん:2008/05/05(月) 16:47:55
伊丹存続厨に質問
伊丹を完全復活させたとして次の問題をどうする?
1 関空 神戸の跡利用
2 伊丹の発着能力不足
3 周辺の騒音問題
4 建築の高さ制限
5 関空 神戸の建設借金
26NASAしさん:2008/05/05(月) 16:47:59
関空の場合、主体思想でないかと・・・
27NASAしさん:2008/05/05(月) 17:17:45
>>25
またマルチか

117 名前: NASAしさん 投稿日: 2008/05/05(月) 16:59:30
>>114>>116みたいな伊丹存続厨に質問
伊丹を完全復活させたとして次の問題をどうする?

1 関空 神戸の跡利用
2 伊丹の発着能力不足
3 周辺の騒音問題
4 建築の高さ制限
5 関空 神戸の建設借金
28NASAしさん:2008/05/05(月) 21:06:08
スレもマルチ、レスもマルチ、空港もマルチ
ほんと関西って・・・
29NASAしさん:2008/05/06(火) 00:19:13
エア・カナダの関西〜バンクーバー線が2008年10月26日から廃止だそうだ。

7キロ4億円相当の覚醒剤密輸 関西空港でカナダ人逮捕
カナダ・バンクーバーから関西空港に4月10日に到着し、
税関のX線検査で覚醒剤が隠されているのが分かった。
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080502/crm0805021158015-n1.htm

このような犯罪が関西空港で起こらないように、関西〜バンクーバー線は
ぜひ廃止すべきである。
30NASAしさん:2008/05/06(火) 20:04:46
今日は火病の火曜日なのに泉ズリアはおとなしいね

さすがにGWだから、引き籠もりもたまには外出するのかw
いつもこれくらいこの板も平和だと良いのになあ
31NASAしさん:2008/05/07(水) 18:49:51
キチガイが立てたスレ

関西国際空港(関空)スレその2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1206143115/l50
大阪国際空港(伊丹)廃止を議論するスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1207288492/l50
32NASAしさん:2008/05/07(水) 19:13:29
関空信者って、どうしてキモいの?
33NASAしさん:2008/05/07(水) 19:47:40

チベット弾圧を行う中国に対して批判の一つも言えない高野山真言宗。
その裏には高野山真言宗と関西財界(特に松下)との深い親密ぶりがあった。

中国便に大きく依存する関西国際空港と高野山は同じ南海沿線。
関西国際空港会社の現社長である村山敦氏は松下電器産業出身。
高野山大学の松下講堂は松下グループからの寄付。
中国に大々的に進出する松下はじめ関西電機メーカー。
南海沿線には高野山真言宗の仏教校清風南海学園(当初は南海電鉄が経営に参加)がある。
姉妹校の清風学園のオーナーである平岡家は関西財界の重鎮。
中国大好き関西財界。国交回復前の中国を訪問し日中国交正常化への踏み石を作った関西財界。
高野山奥の院を歩いてみよ。関西企業の社墓が何と多いことか。


34NASAしさん:2008/05/07(水) 19:55:36
>>27

結局、関空の現状は伊丹のせいではなく、関空自信が引き起こした
言わば「身から出た錆」だと言う事をどうしても理解出来ない香具師がいるということだね。

マルチにレスするのもあれだけど、個人的に

1 関空 神戸の跡利用→刑務所や工場作ったら?
2 伊丹の発着能力不足→成田・羽田の拡張、新幹線で問題なし。
3 周辺の騒音問題→伊丹だけじゃないんだけど知らないの?
4 建築の高さ制限→超高層建築物に固執する意味がわからん。土地が無いわけでもあるまいし。
5 関空 神戸の建設借金→身から出た錆。てめぇで何とかしろ。
35:2008/05/07(水) 20:46:12
向日葵 まいど乙です!
36NASAしさん:2008/05/08(木) 22:40:38
トップインタビュー:アメリカン航空太平洋地区副社長のテオ・パナジオトゥリアス氏
関西線は価格が安いと指摘する意見が散見されるが、法人需要が関西〜ダラス
就航後も成田を利用し続けた点が最も大きなインパクトだった。
今でも大阪発の旅客は、関西空港ではなく、成田経由を利用しており、
これが伸びている。
https://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=35628

せっかく地元にアメリカン航空の関西〜ダラス線が就航しても、関西住民は
それを利用せず伊丹から成田経由で行ってしまい、見捨てられた関西空港。
関西〜バンクーバー線もそれで廃止になるし、エバー航空ロサンゼルス線も
同じ運命をたどるだろう。
地元住民が積極的に使おうとしない関西国際空港に、国際旅客便は不要。
伊丹〜成田線だけ増便すればいい。
37NASAしさん:2008/05/08(木) 23:31:13
わざわざ遠い泉佐野まで行って、おまけにダラスか仁川乗り継ぎじゃ鬱すぎるもんな・・・
それなら、伊丹から成田経由で行きますよ
38NASAしさん:2008/05/10(土) 03:39:29
飛行機にあまり長時間乗ってるとエコノミークラス症候群がひどくなるぞ。
関空ーダラスくらいで一息入れるくらいがちょうどいいのです。
39NASAしさん:2008/05/10(土) 05:31:04
・中国 胡錦濤国家主席の今日のスケジュール
5月10日土曜日
・09:00 リーガロイヤルホテルから奈良に向けて出発。
・09:50 法隆寺を視察
・10:15 唐招提寺を視察
・11:40 平城京跡、朱雀門を視察
・12:10 奈良県知事会見(新公会堂)
・12:30 荒井正吾奈良県知事主催の昼食会=奈良新公会堂。
・14:40 大阪へ移動。
・15:45 鰹シ下電器産業本社を視察。
・17:25 専用機にて伊丹空港出発。

あれ? 関空は? 
誰かいわく、関空は確かアジアのハブで欧米と中国・韓国をつなぐ日本のゲートウェイのはずだよねえ?
40NASAしさん:2008/05/10(土) 10:31:05
>>38
ふーん、詭弁もいいとこだね。
41NASAしさん:2008/05/10(土) 11:12:40
>>33
そういや、胡錦濤は今日松下の工場見学に行くんだよな。
松下出身社長のいる関空はスルーだけどw
42NASAしさん:2008/05/10(土) 14:50:37

荒しの無い有意義な真の掲示板はココ↓

関西国際空港(関空)スレその2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1206143115/l50
大阪国際空港(伊丹)廃止を議論するスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1207288492/l50
43NASAしさん:2008/05/10(土) 14:53:54
>39
伊丹はフーチンタオ記念空港と名前変えたら?
44NASAしさん:2008/05/10(土) 14:55:59
伊丹空港の財務状況については、国土交通省交通政策審議会資料によると、
着陸料・土地使用料等の収入が110億円、維持管理費等・減価償却費の費用
が220億円となっており、将来的に減ることの考えられない環境(騒音)対
策費が大きな負担となって、恒常的な赤字体質になっている

編集長 猪瀬直樹
(1)伊丹空港
  ・廃止の方向で検討する。
http://inose.gr.jp/mailmaga/mailshousai/2002/02-10-3.html
45NASAしさん:2008/05/10(土) 16:00:18

テレビの生放送で、「関空は無駄、利権の塊」と言い切られてしまった関空。
同じく生放送で、「伊丹再国際化を」と支持された伊丹。
最近、冬柴もだいぶ干からびてきたしな。
伊丹関連の議論で再国際化を否定しなくなった。
遠回しに伊丹再国際化を容認し始めている。
46NASAしさん:2008/05/10(土) 19:04:11
>>29 ついに正式報道が出た。
★ACA、冬スケより関空―バンクーバー線を運休
ttp://www.jwing.com/w-daily/bn2008/0509.htm
47NASAしさん:2008/05/11(日) 16:55:03
泉ズリアはさんざん嘘だのソース出せだの言っていたが・・・
やっぱ死亡かw
48NASAしさん:2008/05/11(日) 19:06:45
>>42
カルト並みのキモさだな。
関空真理教。
49NASAしさん:2008/05/11(日) 20:46:12
だって関空厨は国土交通省を支配している例のカルト教団の信者だし。
50NASAしさん:2008/05/11(日) 21:40:59
伊丹や神戸とは何の関係もないはずの国際線にまで逃げられる関空。
51NASAしさん:2008/05/11(日) 23:21:55
経済力の無い大阪って終わってるな
売りだ
52NASAしさん:2008/05/12(月) 14:16:21
破綻大阪なんか誰も買いましぇん。
53NASAしさん:2008/05/12(月) 14:44:19

世界から評価の高い関西国際空港が大阪を救うのは明らかである。

54NASAしさん:2008/05/12(月) 15:02:05
明白に関空関連投資が大阪府の財政破綻を招いているんですけどねえ・・・
特にりんくうタウンの大失敗が痛すぎる
もう大阪府庁はりんくうゲートタワーに移転するしかないだろ
55NASAしさん:2008/05/12(月) 15:56:50
>>54
国際拠点空港の育成は国家主導である。

伊丹欠陥飛行場の地元負担ならびに環境対策・安全対策と併せて、国際線・国内線利用者の利便性を下げている経済的損失も計り知れないだろう。

56NASAしさん:2008/05/12(月) 16:42:07
>>55
国際拠点空港はこの国には成田しかありませんが?

韓国拠点空港なら泉佐野沖にありますよねw
57NASAしさん:2008/05/12(月) 17:05:50
>>56
と悼みパラサイト坊やが去っています。

58NASAしさん:2008/05/12(月) 19:13:02
関西国際空港(関空)スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1172319035/769

769 :名無しさん:2008/01/30(水) 07:18:50
 橋下氏が上京。自民党、公明党にあいさつ。
 それはどうでもよいのですが、伊丹から出発したのが気に障ります。
 関空を重視して欲しいものです。
59NASAしさん:2008/05/13(火) 00:00:18
関空を切り捨てて、伊丹再国際化がハイクオリティ
60首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2008/05/13(火) 21:27:09
関空の現状は伊丹のせいではなく、
関空自信が引き起こした言わば「身から出た錆」だと言う事を
どうしても理解出来ない香具師がいるということだね。

1 関空 神戸の跡利用→刑務所でも作ったら?
2 伊丹の発着能力不足→成田・羽田の拡張と新幹線だけで問題なし。
3 周辺の騒音問題→伊丹だけじゃないんだけど知らないの?
4 建築の高さ制限→超高層建築物に固執する意味がわからん。土地が無いわけでもあるまいし。
5 関空 神戸の建設借金→身から出た錆。てめぇらだけで何とかしろ。国にケツ吹いてもらおうとするな。

少子化だよ、経済成長もマイナス成長だよ。箱物とか道路とか、維持できないかもよ?

http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/4400.html
61NASAしさん:2008/05/13(火) 22:30:54
おや、例の自演バレ以来の登場ですかw
62NASAしさん:2008/05/13(火) 23:03:46
578 名前: 首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 投稿日: 2008/05/13(火) 21:35:42 ID:SyHs4DiC0
関空の現状は伊丹のせいではなく、
関空自信が引き起こした言わば「身から出た錆」だと言う事を
どうしても理解出来ない香具師がいるということだね。

1 関空 神戸の跡利用→刑務所でも作ったら?
2 伊丹の発着能力不足→成田・羽田の拡張と新幹線だけで問題なし。
3 周辺の騒音問題→伊丹だけじゃないんだけどアンタ知らないの?
4 建築の高さ制限→超高層建築物に固執する意味がわからん。土地が無いわけでもあるまいし。
5 関空 神戸の建設借金→身から出た錆。てめぇらだけで何とかしろ。

第一、日本経済が衰退しているのは事実だ。

さらば!!「豊かな国日本」もはや下から数えたほうが早い。
これjからは「日本沈没」という冷酷な現実が始まる。
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/news/080204_gdp/index.html?cd=ad&M=bp&KW=065546
63NASAしさん:2008/05/14(水) 00:52:55

引き続き、伊丹欠陥飛行場は環境公害・安全性を揺るがし続けます。

64NASAしさん:2008/05/15(木) 12:11:08
またもボロを出した一極厨=泉ズリア。
やはり朝鮮工作員だったようです。


409 名前: 首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 投稿日: 2008/05/14(水) 19:33:59 ID:80wOR+rk0
>>408
いまさら何をwww

もう日本は豊かな国ではない。
日本は21世紀に入ったら急速に没落の道へ一直線で、
世界的に見れば日本はイタリアやスペインみたいな貧乏国になってるよ。
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/news/080204_gdp/index.html?cd=ad&M=bp&KW=065546


今や1人あたりのGDP換算では2ちゃんねらーたちが一番馬鹿にしている韓国に抜かされるのも時間の問題
65NASAしさん:2008/05/15(木) 12:14:18

一極厨の正体が泉ズリアだとバレた件

【KIX】関西国際空港(関空)-8@airline 【RJBB】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/airline/1193703674/509-513  
66NASAしさん:2008/05/15(木) 12:20:55
ま、国から与えられたノルマを達成できないばかりか
それを指摘されると「ほぼ達成」と開き直る始末。
どこかの赤字リゾート施設のようなヤクザな体勢と何ら変わらんね。

こんな施設に利用者が流れるわけもないし。
他のスレでは泉ズリアが伊丹利用者だと言う事がバレて火病ってるし。
伊丹廃港論者ですら関空を使わないんだからもうだめでしょ。
67NASAしさん:2008/05/15(木) 12:25:43

致命的リアル欠陥飛行場の伊丹は廃止しなければならないのは環境対策・安全対策のためでもあります。
68NASAしさん:2008/05/15(木) 12:28:02
>>67
で、伊丹を廃港にするとどこがどう環境対策になるの?
安全対策に対しても教えてね。
69NASAしさん:2008/05/15(木) 12:34:50
今更、新幹線で便利な東京・福岡へ伊丹から飛行機を飛ばす意味はない。
枯渇も予想される燃油の無駄遣いだ。
伊丹空港への最大アクセスは、飛行機以上に二酸化炭素をばら撒くバス。
この2つに騒音公害を含めた3重苦、周辺住民もたまらない。

やはり地球環境を破壊する伊丹空港は廃止すべきであろう。

70NASAしさん:2008/05/16(金) 00:04:24
大阪・泉佐野市、関西空港会社に4.5億円請求へ…連絡橋国有化で
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1210862260/l50
71NASAしさん:2008/05/16(金) 00:28:43
バスのアクセスが主なのはどこの空港行ってもそうだろ。
まさか関空は電車が主だとか言わないよな?
72NASAしさん:2008/05/16(金) 07:22:35
関空に利用者がいることが不思議。
73NASAしさん:2008/05/16(金) 07:25:43
年間1700万人が利用しているのに
利用できない人は、ちょっと普通じゃないだろ。
74NASAしさん:2008/05/16(金) 07:28:36
夜勤清掃員は泉佐野から環境に優しい自転車通勤w
75NASAしさん:2008/05/16(金) 07:30:29
自転車で着陸機を追い掛けて伊丹空港まで行き、帰れ無くなったことがある
74
76NASAしさん:2008/05/16(金) 12:40:42
延々と同じ事を繰り返すのは自閉症だからか?
77NASAしさん:2008/05/16(金) 18:05:42
泉ズリア!いまだに便利な伊丹存続しているぞ!公約守り、ダイブしろよ(笑)
78NASAしさん:2008/05/16(金) 18:06:28

伊丹空港の廃止は関西圏のモラルアップに繋がるのは明らかである。

79NASAしさん:2008/05/16(金) 18:35:34

伊丹空港の再国際化は関西圏のモラルアップに繋がるのは明らかである。
80NASAしさん:2008/05/16(金) 23:04:59
>>78
自分で便利な伊丹使いながら、関空関空、伊丹廃止って言うのはモラルが無いんじゃないのか?
定型文やコピペ投稿しまくったり、デタラメで伊丹批判しまくったりもモラルに欠けている
どの口でモラルって言うんだ、ああ?
81NASAしさん:2008/05/16(金) 23:10:25
>>78はマジで逮捕されてもおかしくない。
82NASAしさん:2008/05/16(金) 23:55:43
関空豚が逮捕されますように・・・
83NASAしさん:2008/05/17(土) 00:07:27
>>81
さんざん伊丹に風評被害を及ぼしてるからな
悪質な業務妨害で訴えられるんじゃないの?
84NASAしさん:2008/05/17(土) 00:25:01
まあ、関空豚がいくら誹謗中傷しようが、伊丹の国内線利用者は1600万。
関空の国内線利用者は所詮500人。
話にならんな。
85NASAしさん:2008/05/17(土) 00:35:49
500人w
86NASAしさん:2008/05/17(土) 00:44:16
万が落ちてもなんとなく納得できちゃうのが関空ってもんだよなw
87NASAしさん:2008/05/17(土) 00:45:12
>>84
関空豚による風評被害、及び関空優遇政策がなかったら、伊丹2000万・関空100人だろうよ。
88NASAしさん:2008/05/17(土) 00:50:30
100人で食べたいな、関空島でおにぎりを♪

ぱっくん ぱっくん ぱっくんこ  (でも飛行機には乗らない)

89NASAしさん:2008/05/17(土) 00:52:03
100人で食べたいな、関空利権でおマンマを♪

ぱっくん ぱっくん ぱっくんこ  (でも旅行は伊丹からw)
90NASAしさん:2008/05/17(土) 00:53:11
関空国内線は廃止しても誰も困りません。
91NASAしさん:2008/05/17(土) 00:54:17
>>88-89
ワロタ。
関空利権は一刻も早く排除すべきですよね。
92NASAしさん:2008/05/17(土) 01:02:33
関空そのものを排除すべきですよ。
93NASAしさん:2008/05/17(土) 01:14:54
自ら甘くしたノルマすら達成しないダメ空港だからな。
94NASAしさん:2008/05/17(土) 08:24:56
関空はもう終わり。
95NASAしさん:2008/05/17(土) 08:51:36
最初から始まってませんよ、関西欠陥空港…
96NASAしさん:2008/05/17(土) 10:22:40
早く廃止して伊丹を再国際化しよう。
97NASAしさん:2008/05/17(土) 10:43:23
伊丹再国際化云々はともかくとして、関空に国内線がいらないのは確かだな。
98NASAしさん:2008/05/17(土) 12:03:12
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20070803ke02.htm
ちょっと記事が古いが。

 関西系企業の本社機能が東京に移転し、ビジネスクラスを中心に
関空の旅客の需要が伸び悩む一方で、貨物需要はアジアを中心に拡大し、
関空は第2滑走路の供用開始で、国際貨物ハブ(拠点)空港を目指す。

「旅客需要が伸び悩む」って言ってしまってるじゃん。

06年度の発着回数は11万6475回にとどまったが関空会社の村山敦社長は
「アジア・中国線が好調で、貨物便も増える見込みだ」とし、
「下物(用地)の整備に3年、上物(施設)には2年かかる。5年後の需要を見越し、国は先見性を持って予算化してほしい」と訴える。
一方、国交省幹部は「実際にどこまで発着回数が増えるのか。今後1年間の需要の伸びを見極めないと、予算要求は難しい」と慎重に要求内容を詰めている。

99NASAしさん:2008/05/17(土) 12:05:19
関空会社の07年3月末の有利子負債残高は1兆1809億円で、同3月期決算で支払利息は221億円に上った。


どうやって返すんだ?
100NASAしさん:2008/05/17(土) 12:09:27
廃止し、売却。
101NASAしさん:2008/05/17(土) 12:21:31

恥もなき

祖国(コリア)に似てる

大阪は

関空だけが

夢の架け橋

102NASAしさん:2008/05/17(土) 14:51:51
関空を大事にするのは、あくまでも朝鮮人の利益のため。
関西全体のためには関空を廃止しなければならない。
103アンチ泉ズリア:2008/05/17(土) 15:26:20
子均等にも使われない、関空(笑)
104NASAしさん:2008/05/17(土) 17:34:05
古箘盗は関空の存在すら知らんだろw
105NASAしさん:2008/05/17(土) 20:28:27
あの場所で「関西」を名乗るのは不遜だな。
106NASAしさん:2008/05/17(土) 22:15:26
関空優遇政策は間違ってますね。
神戸の便数制限撤廃
伊丹の長距離便規制緩和
これを実現すれば、関西の航空需要が刺激され。確実によくなる。
107NASAしさん:2008/05/17(土) 22:18:53

凄まじい伊丹欠陥パラサイト妄想修行僧の連搭乗をみた

108NASAしさん:2008/05/17(土) 22:30:56
少しまともな流れ(=自分にとって不都合な流れ)になってくると気に入らないのか。
関空豚ってレベル低いなw
109NASAしさん:2008/05/17(土) 22:31:49
伊丹集約が正しいから伊丹シフトが起きた訳で。
それを無理に関空へ持っていく方が非効率www
110NASAしさん:2008/05/17(土) 22:37:51

パラサイト利権と伊丹欠陥空港の保身はみっともない。
なぜなら、環境公害・安全性を揺るがすばかりではなく、先進国日本の空港としてはチンケな空港である。
111NASAしさん:2008/05/17(土) 22:39:24
そのチンケな空港にけっして勝てない最新鋭の関空って情けないねぇ。
112NASAしさん:2008/05/17(土) 22:40:49
>>110
伊丹のどこが"環境公害・安全性を揺るが"しているのか、具体的に答えろ、豚。
113NASAしさん:2008/05/17(土) 23:04:48
伊丹集約が正しいから伊丹シフトが起きた訳で。
それを無理に関空へ持っていく方が非効率。

関空豚には理屈が通じないから困るわ・・・
114NASAしさん:2008/05/18(日) 00:17:37
関空廃止で伊丹集約を完遂しなくてはならない。
115NASAしさん:2008/05/18(日) 02:36:15
どっかの関係スレで誰かが書いてたよな。
伊丹の主要アクセスは二酸化炭素を撒き散らすバスだって。

関空のアクセスはバスじゃないらしいよ。

…ってか、ビジネスならともかく、まともに国内・国外旅行したことが
ある人なら、荷物が多い時はリムジンバス使うと思うんだけどね。
千歳・羽田・成田…など、どの空港でもそれは当てはまると思う。
関空とて例外ではない。蛍池から関空行きのバスがあるくらいだし。

環境問題で伊丹を叩くのは恥ずかしいことだからやめましょうねー。
116NASAしさん:2008/05/18(日) 06:13:15
公共交通機関を使わないと行くことができなく長距離移動の関空がエコ空港
歩いても自転車でもいける短距離移動の伊丹が温暖化促進空港

笑い話ですなw
117NASAしさん:2008/05/18(日) 06:47:59
関空は安全性に問題があるから古箘盗も使わなかったんだぜ?
118NASAしさん:2008/05/18(日) 08:56:15
>>115
『どっかの関係スレで誰かが…』って、関空厨のアホさここに極まるって感じだなw

119NASAしさん:2008/05/18(日) 09:57:53
騒音問題については話をスルーする伊丹厨。

騒音問題で最高裁で負け且つ欠陥空港の烙印を押され、代替空港も開港しているのに、
いまだに存在している事が近畿の空港問題が解決しない真因。
120NASAしさん:2008/05/18(日) 10:51:19
騒音が確実に緩和されている実態も知らんのか。
121NASAしさん:2008/05/18(日) 11:20:30
近畿の騒音問題解決のため、関空陸上ルートは断じて認めてはならない。
122NASAしさん:2008/05/18(日) 14:35:16
関空はこれ以上近畿地方に迷惑をかけないでほしいな。
さんざん迷惑をかけてきたわけだから、ひっそりと自害すべきだ。
123NASAしさん:2008/05/18(日) 14:42:49
>>120
ならば伊丹周辺に騒音対策費が今でも払われている理由と、門限がある理由は?
緩和されていたら0とは言わないが費用は縮小しているはずだし、運用時間に制限がなくなっているはずだ。

>>121
“近畿の”騒音問題解決のためならば、関空の陸上ルートだけでなく、神戸も適用されるし、
伊丹にも適用されなければならない。逆に伊丹だけ免除される理由は?
「陸上空港だから当然だろ!」なんて言い訳に過ぎない。
“近畿の”騒音問題として考えるなら、陸上ルートは全て撤廃しろ。

伊丹は関空のせいで制限をかけられているとよく書き込まれているが、
都合のいい時だけ伊丹はOK、関空はNGなんて言うなよ。
124NASAしさん:2008/05/18(日) 14:48:05
関西空港(関空)、09年3月期は赤字転落見通し…連絡橋売却損で

関西国際空港会社は16日、対岸と関空をつなぐ連絡橋を国に売却することで売却損が出るため、
2009年3月期連結決算で税引き後利益が26億円の赤字(前期は108億円の黒字)となる
見通しだと発表した。税引き後赤字は3期ぶりとなる。

売上高にあたる営業収益も前期比1・6%減の1044億円と5期ぶりの減収となる見込みだ。
連絡橋は国が10月までに買い取る見通しで、半年分の通行料収入24億円が減るほか、
国の買い取り額と帳簿上の価格の差額97億円が特別損失になる。

08年3月期の連結決算は経常利益が9・6%減の113億円と4期ぶりの減益。
営業収益は0・4%増の1061億円と4期連続で増収を確保した。
特別損失の計上が少なかったため、税引き後利益は10・7%増の108億円と最高を記録した。

■税減免分の返還請求を社長拒否、泉佐野市に
関西空港と対岸を結ぶ連絡橋の国有化で税収減を余儀なくされる大阪府泉佐野市が、
関西空港会社に対して打ち出した固定資産税減免分約4億5000万円の返還請求方針について、
同社の村山敦社長は16日の定例記者会見で、「到底承諾できず、法的措置を進める」と述べ、
返還請求を拒否し、行政不服審査法に基づく不服申し立てで対抗する考えを示した。

市側は「減免は、市が将来にわたり税収を得ることが前提で、国有化で効力は消滅した」と主張。
村山社長は「減収対策をこちらに持ってくるのは筋違いだ」と反論した。
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1211086227/l50
125NASAしさん:2008/05/18(日) 14:56:36
>>123
関空も騒音対策費を支払えば陸上ルートも問題無いんじゃない?
126NASAしさん:2008/05/18(日) 14:56:37
>>122
廃港から存続に転換し、一番迷惑をかけているのが伊丹ですが?
伊丹市は昭和48年10月に「大阪国際空港撤去都市」を宣言し、
上記を撤回せぬまま平成19年4月「大阪国際空港と共生する都市」を宣言している。
都合のいいことばかり言って関空を作らせた伊丹周辺都市にも十分責任がありますが?
127NASAしさん:2008/05/18(日) 15:20:43
なに都合のいいことばかり言ってんだw
伊丹周辺都市に責任なんてねーよw
128NASAしさん:2008/05/18(日) 15:59:12
一番罪が重いのはあんなどうしようもない場所に関空を造ったやつら。
次が伊丹を規制し伊丹に寄生しながらでないと利用者数を伸ばすことができない関空の経営陣。
129NASAしさん:2008/05/18(日) 16:01:24
関空さえよければ何でもありかよ。
まったく、理解に苦しむな。

あんたが泉ズリアと呼ばれる所以がよくわかるわ。
130NASAしさん:2008/05/18(日) 16:06:35
関空に限らず、関西人の空港好きは眼に余る。
あんな近距離に伊丹・関空・神戸なんて作ってどうすんだ。
借金返済頑張れよ。
131NASAしさん:2008/05/18(日) 16:25:41
伊丹=本来の空港
神戸=勝手に造った空港
関空=いらない空港
132NASAしさん:2008/05/18(日) 16:48:18
>>127-128
凄い開き直りだな?騒音訴訟が引き金になっていたのは事実だ。
伊丹が騒音訴訟が「空港=騒音」の認識を産み、数多くあった候補地が軒並み騒音公害を理由に断った。
最有力であった神戸もそれが理由で市長は誘致したかったが民意に負けて断った。
その結果、初めは反対表明していたが、一番に受け入れに転換した泉州沖に決定。
周辺自治体が海上に建設するにも関わらず「騒音公害=悪」と植えてた罪は大きい。

伊丹は運用時間が短く関空の就航便数を全て受け入れる能力無い。
関空は24時間運用で痛み就航鬢を受け入れられる。
利用者視点で関空に問題があるのは都心からの移動時間のみ。
この状況なら伊丹廃止・関空集約になるのは当然の流れだ。
133NASAしさん:2008/05/18(日) 17:06:00
利用者視点を考えずに関空に集約すれば、搭乗率はだだ下がりでじり貧、ついには破綻となるのは火を見るより明らか。
伊丹集約ができないのならば、次善の策として神戸国際化がある。
関空をこのま運用するより、遥かに未来のある話だ。
134NASAしさん:2008/05/18(日) 17:46:22
関空は人気ないからね。
135NASAしさん:2008/05/18(日) 17:48:04
138 名前:NASAしさん[sage] 投稿日:2008/05/13(火) 22:19:27
繁盛してるなとは思ったがニュースになるとはな

伊丹スカイパーク:レーダー遊具、大人気 誘導で着陸ゲームも /兵庫
ttp://mainichi.jp/area/hyogo/news/20080512ddlk28040248000c.html

139 名前:NASAしさん[] 投稿日:2008/05/17(土) 09:19:43

ノック DE アウトな伊丹欠陥クオリティー



140 名前:NASAしさん[] 投稿日:2008/05/17(土) 22:31:59
>>139
ワロタ


141 名前:NASAしさん[] 投稿日:2008/05/17(土) 22:33:15
笑いのレベルも低いんだなぁ、関空豚ってw

142 名前:NASAしさん[] 投稿日:2008/05/18(日) 00:18:43
自分で書いて自分で笑ってる、単なる気持ち悪いやつだよ。
136NASAしさん:2008/05/18(日) 17:52:09
http://nottydiary.exblog.jp/4521651
>関空は沈下と巨額の負債という二大問題を抱える現状であります。

http://weruemon.exblog.jp/6318761
>まったくもって関空は空港もラウンジもイマイチなところである。

http://d.hatena.ne.jp/kajitex/20070418
>これがまた不便!!

http://blog.chase-dream.com/2006/10/18/40
>不便な関空まで行かないといけないし
137NASAしさん:2008/05/18(日) 20:45:18
関空なんだからショボいに決まってるだろ。
138NASAしさん:2008/05/18(日) 21:56:39
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1211103606/
こんなしょうもないことやってるようじゃ・・・プ
139NASAしさん:2008/05/19(月) 01:50:45
140NASAしさん:2008/05/19(月) 03:13:22
141NASAしさん:2008/05/19(月) 05:38:36
関西空港(関空)、09年3月期は赤字転落見通し…連絡橋売却損で

関西国際空港会社は16日、対岸と関空をつなぐ連絡橋を国に売却することで売却損が出るため、
2009年3月期連結決算で税引き後利益が26億円の赤字(前期は108億円の黒字)となる
見通しだと発表した。税引き後赤字は3期ぶりとなる。

売上高にあたる営業収益も前期比1・6%減の1044億円と5期ぶりの減収となる見込みだ。
連絡橋は国が10月までに買い取る見通しで、半年分の通行料収入24億円が減るほか、
国の買い取り額と帳簿上の価格の差額97億円が特別損失になる。

08年3月期の連結決算は経常利益が9・6%減の113億円と4期ぶりの減益。
営業収益は0・4%増の1061億円と4期連続で増収を確保した。
特別損失の計上が少なかったため、税引き後利益は10・7%増の108億円と最高を記録した。

■税減免分の返還請求を社長拒否、泉佐野市に
関西空港と対岸を結ぶ連絡橋の国有化で税収減を余儀なくされる大阪府泉佐野市が、
関西空港会社に対して打ち出した固定資産税減免分約4億5000万円の返還請求方針について、
同社の村山敦社長は16日の定例記者会見で、「到底承諾できず、法的措置を進める」と述べ、
返還請求を拒否し、行政不服審査法に基づく不服申し立てで対抗する考えを示した。

市側は「減免は、市が将来にわたり税収を得ることが前提で、国有化で効力は消滅した」と主張。
村山社長は「減収対策をこちらに持ってくるのは筋違いだ」と反論した。
142NASAしさん:2008/05/19(月) 06:31:29
廃止やな。
143NASAしさん:2008/05/19(月) 06:39:05
伊丹がな
144NASAしさん:2008/05/19(月) 06:42:20
過去最高益は海外旅行者の免税品の売上のおかげ。
国内線要らないでしょ?早く伊丹か神戸に返還して、規制解除しなよ。
それが本当の利用者本意。
145NASAしさん:2008/05/19(月) 09:02:46
乗継ぎを考えない馬鹿がいるんだ。
発想が逆でしょ?国内線も全て関空に移して伊丹は廃港し、
・騒音対策費の解消
・空港周辺地域の高さ規制撤廃
・土地売却か企業誘致して雇用、税収確保
等、どんどん先に進めないと伊丹・関空共倒れで手遅れになるぞ?
146:2008/05/19(月) 09:04:23
乗継ぎを考えない馬鹿がいるんだといいながら、まったく乗り継ぎと関係ない話するバカ
147NASAしさん:2008/05/19(月) 09:05:30
>>145
チョンやチャンコロが関空で乗り継いでどこ行くの?
148NASAしさん:2008/05/19(月) 09:32:23
関西国際空港会社
過去最高益
売上高は1061億円。
http://www.sankei-kansai.com/02_keizai/kei051703.htm

149NASAしさん:2008/05/19(月) 09:34:39
三国人が免税店で酒やたばこやみやげものたくさん買って帰るからだろ?

三国人向け免税店「だけ」好調だって意味無いだろ
150NASAしさん:2008/05/19(月) 10:21:23
売上1000億円が意味ない?
お前の年収いくら?

>>149
ソースは?
151NASAしさん:2008/05/19(月) 10:48:37
>145
今の関空でどうやって伊丹便を全便受け入れるつもり?
ま、無理だわな。何もかもが足りません。飛行機同士
ぶつかるYO。
152NASAしさん:2008/05/19(月) 11:00:45
>>151
それは論破されている。
ソースは?
153NASAしさん:2008/05/19(月) 11:43:53
>>152
論破? どこで? だれが? まさかおまえが?
冗談だろw

脳味噌が足りませんw

つか、何のソース要求してんの?
154NASAしさん:2008/05/19(月) 11:54:01

いろんな意味で大阪人はソース大好きだな(爆
155NASAしさん:2008/05/19(月) 12:47:45
今からANA1789函館行きに乗ります。
735に50人くらい。ガラガラ。

伊丹や神戸と競合してるわけでもないのに、ついこの間まで763だったのに。やっぱり関空からじゃ平日に乗る人は居ないんだね。
156NASAしさん:2008/05/19(月) 13:20:50
伊丹厨は捏造ばっかり
157NASAしさん:2008/05/19(月) 13:33:58
>>155
人数なんて機内にはいらないとわからない。
機内では携帯禁止。
なんか、嘘っぱいね。
つーか、またおまえかよ。
158NASAしさん:2008/05/19(月) 13:35:25
嘘っぱいねってどこの方言?
朝鮮語?
159NASAしさん:2008/05/19(月) 13:37:02
>>156-157
乗らなくてもわかんじゃね?
おまえ、乗ってないのにいつも搭乗率知ってんじゃんw
160NASAしさん:2008/05/19(月) 13:42:41
>>158
またおまえかよ
161NASAしさん:2008/05/19(月) 13:45:33
おまえの原語不明瞭についてはみんなそう思ってるだろ
言われたくないなら、ちゃんと誤字脱字は修正してから投稿しろ、火病
162NASAしさん:2008/05/19(月) 13:55:04
おまえのワンパターンについてはみんなそう思ってるだろ
言われたくないなら、ちゃんと考えてから投稿しろ、火病


163NASAしさん:2008/05/19(月) 13:57:22
掲示板で必死にあら捜しかよ。神経質チキガイですね。
しかも3分後にレス。火病
164NASAしさん:2008/05/19(月) 14:03:37
>>161
>原語不明瞭

おまえの原語不明瞭についてはみんなそう思ってるだろ
言われたくないなら、ちゃんと誤字脱字は修正してから投稿しろ、火病

笑えるよな。
165NASAしさん:2008/05/19(月) 14:33:00
函館到着。結局40人くらいしか乗ってなかった。燃料の無駄ですな。

チェックインの時に予約見込みを聞けば教えてもらえることすら知らないのかな。
166NASAしさん:2008/05/19(月) 14:48:47
いちいち人数を聞く面倒くさい客だなと思われるだけ。
167NASAしさん:2008/05/19(月) 14:57:14
>>161
wwww
バーカ
168NASAしさん:2008/05/19(月) 15:46:03
>>166
自動チェックイン機で座席指定する時にも大体の埋まり具合わかるでしょ。
169NASAしさん:2008/05/19(月) 17:16:09
泉ズリ脳ではそこまで頭が回りません。
170NASAしさん:2008/05/19(月) 17:20:07
あ、そうか。乗ったことないからわからんのか。
171NASAしさん:2008/05/19(月) 17:30:25
この前、飛行機のったら、
自動チェックイン機で座席指定する時
前のしょぼくれたおっさんが、必死で埋まっている座席を
数えていました。ろとくさいので、蹴っ飛ばしやると
土下座して謝ってました。

172NASAしさん:2008/05/19(月) 17:34:49
空港の自動チェックインで座席指定ですか?
携帯やPCで事前に座席指定できるの知らないのか?
チケットレスでICカード、や携帯で搭乗できる。
あ、そうか。無職だからクレカがないのか?
173NASAしさん:2008/05/19(月) 17:42:26
>>172
はいはい、あら探しはいいから。
空港で手続きが必要な人も居るんだよ、ボク。
携帯やICカードで乗れるのは百も承知。どうせたまにしか乗らないからそれしか知らないんでしょ?
174NASAしさん:2008/05/19(月) 17:42:38
「出来る」と「する」が脳内でイコールになってしまうのが泉ズリ脳。
ご都合主義は脳内で何でもありです。
みんながみんなやってるなら、カウンターや自動発券機なんか消えて無くなってるわいw
175NASAしさん:2008/05/19(月) 17:44:27
>>173
たまにしか乗らない=×

乗ったことがない=○

関空夜勤清掃員は、関空へはしょっちゅういきますが、飛行機のは乗ったことがないようです。
176NASAしさん:2008/05/19(月) 17:45:51
>空港で手続きが必要な人も居るんだよ、ボク。
空港行きの電車バスに乗っている間でも携帯で座席指定できるのに
なぜしない?携帯も使えない老人。
チケットレスになってから飛行機も乗ったことないんだろ。

177NASAしさん:2008/05/19(月) 17:47:11
>ご都合主義
またお前か?www
どこでもワンパターンだな。
178NASAしさん:2008/05/19(月) 17:54:02
>>176
手荷物預けたりするから、別に一分一秒を惜しんで携帯でやる必要も無いんじゃない?まぁ、出来る時は俺は携帯でやるけど。

それにパックなんかで受け取り番号だけ貰ってたり、カウンターやチェックイン機が必要なこともあるさ。

自分のスタンダードが全てだと思い込まないほうがいいよ。
実際乗ってみればわかると思うけど、携帯やICで搭乗する人はそんなに多くない。居るには居るがね。
ANAは手荷物預けたらバカみたいに紙出るし。
179NASAしさん:2008/05/19(月) 17:54:40
関空豚って頭悪いんだね。
180NASAしさん:2008/05/19(月) 18:03:54
>>176
「できる」=「する」
これがご都合主義泉ズリ脳か
181NASAしさん:2008/05/19(月) 18:05:15
>>179
頭がよかったら基地害関空厨にはならんと思う。
基地害と呼ばれているのは伊達じゃない。
182NASAしさん:2008/05/19(月) 18:17:33
自分の好きな通路側、窓際など事前に座席指定するのは当然。
なんで空港のチェックイン機で真ん中の席なんて指定するかな?
数年前に格安ツアーで乗っただけかよ。
すくなくとも最近、羽田伊丹線は乗ったことなさそうだな。

183NASAしさん:2008/05/19(月) 18:20:59
>>182
事前指定したくても出来ない場合もあるんですよ。
自分のスタンダードを人に押し付けるのはやめましょうね。
184NASAしさん:2008/05/19(月) 18:25:03
>>183
格安ツアーの貧乏人なんだろ。
自分のスタンダードを人に押し付けるのはやめましょうね。

185NASAしさん:2008/05/19(月) 18:25:34
関空豚はもっと具体的に書けよ。
186NASAしさん:2008/05/19(月) 18:26:33
>>183
関空スタンダードを押し付けているのは泉ズリア。
187NASAしさん:2008/05/19(月) 18:27:44
ANA、年内に紙の航空券を廃止、FeliCa&QRコードに全面移行
航空券がなくなる?――全日本空輸は2007年中に従来の航空券を廃止
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0707/10/news036.html
188NASAしさん:2008/05/19(月) 18:29:22
>>186
最近、いつ飛行機に乗った?
具体的に書いてみろ。

なんか、ここ半年は飛行機乗ってないみたいだな。
189NASAしさん:2008/05/19(月) 18:32:41
5/3 NH401
190NASAしさん:2008/05/19(月) 18:33:34
また相手が一人だと決めつけている関空豚。
憐れだな。
191NASAしさん:2008/05/19(月) 18:35:08
>>189
チケットレスだったよな。

192NASAしさん:2008/05/19(月) 18:36:39
ANAはもう遥か昔からチケットレスじゃね?
193NASAしさん:2008/05/19(月) 18:40:46
>>184
伊丹から格安ツアー、羽田経由で沖縄に行ったおまえがそれ言っちゃいかんだろw
194NASAしさん:2008/05/19(月) 18:41:39
泉ズリアはズーっと昔からセックスレス。
195NASAしさん:2008/05/19(月) 19:13:23
>>193
そんなツアーあるのか?
まあ、それでも関空発よりいいな。
196NASAしさん:2008/05/19(月) 19:39:34
うん、確かに。
関空使うなら羽田経由のほうがいいかもね。
197NASAしさん:2008/05/19(月) 21:36:37
関空なんか使いたくねーなw
198NASAしさん:2008/05/19(月) 23:07:50
まったくだな。
199NASAしさん:2008/05/20(火) 06:30:31
まったく魅力のない関空国内線は廃止すべき。
200NASAしさん:2008/05/20(火) 06:37:35
>197
飛行機乗ったことない貧乏人が言ってもね。
1700万人が利用、売上1000億円の関空。
201NASAしさん:2008/05/20(火) 07:22:51
伊丹の客を奪い、航空機が独占できる路線を譲ってもらいながら500万人しか利用者がいない関空。
関空にさんざん便を恵んでやってなお1600万人の利用者がいる伊丹。
202NASAしさん:2008/05/20(火) 14:54:04
国内線と国際線が両方あるから便利なんだということは、実はみんな知ってること。
両方とも充実させていくとともに、欧米線の強化が必要不可欠だと思う。
ドイツやベネルクスの定期貨物便、地域がどこであれ多くの国際便、北日本と南日本からの国内便を増強すべし。
203NASAしさん:2008/05/20(火) 16:43:51
なるほど、遠くて不便な関空を見捨て、便利な伊丹に国際線を復活させればなお便利ということですね。
204NASAしさん:2008/05/20(火) 16:48:39
関空東京便 240万人 →150万人
伊丹東京便 450万人 →600万人

関空の昼間4時間以上空白にして伊丹に客を誘導したのは明らか
205NASAしさん:2008/05/20(火) 16:50:05
関空1700万人


伊丹1500万人

利用者のすくない伊丹は、客からも不評。

206NASAしさん:2008/05/20(火) 16:57:59
>>205
伊丹には事実上国際線ないからねw
国内線同士で比較するとあら不思議w
利用者の少ない関空は客からも当然不評w
207NASAしさん:2008/05/20(火) 17:01:53
>>204

関空東京便 240万人 →150万人(90万人減少)
伊丹東京便 450万人 →600万人(150万人増加)

あれ、誘導されただけだったら、数変わらないはずだが旅客増えてるじゃんw
結局、旅客は不便な関空なら新幹線、伊丹が便利なら飛行機を選ぶってことかw

関空じゃ客が減るだけってことをまたも自ら証明してしまった泉ズリ墓穴w
208NASAしさん:2008/05/20(火) 17:15:50

  聞こえない、聞こえない、聞こえない
  聞こえない、聞こえない、聞こえない
  関空に都合の良いことしか聞こえない
  `ー'`ー'`ー''ー''ー''ー''ー''ー''ー'' モワモワ
  モワモワ         O
             O
            o  


            ∧_∧ 
           <:::::::::::∩> ←泉ズリ
            /^ソ⌒ヽヽ
          <_<_ノ、_ソ
           ::::::::::::::::::: 
209NASAしさん:2008/05/20(火) 17:49:27
自爆しないとレスできないのかよ、豚は。
210NASAしさん:2008/05/20(火) 19:20:10
伊丹の客を奪い、航空機が独占できる路線を譲ってもらいながら500万人しか利用者がいない関空。
関空にさんざん便を恵んでやってなお1600万人の利用者がいる伊丹。
211NASAしさん:2008/05/20(火) 20:29:09
最低だな・・・関空。
最低だな・・・関空豚。
212NASAしさん:2008/05/20(火) 20:57:17
来年夏から欧州−アジア間の貨物便運航を計画する国際貨物専門会社「エアロ・ロジック」に
関空への就航を働きかけてはどうだろうか。
二本の滑走路を持ち深夜の貨物取り扱いも増加傾向にある関空を国際貨物の物流拠点としても
整備し、定期旅客便の拡充と併せて競争力の向上に繋げることが必要だと思う。
現状では中途半端で仁川などアジアの他の国際空港に引き離され国内での地位も不安定となりかねない。
せめて西日本における貨物及び旅客需要を流出させることのないよう貨物及び欧州便の増強を、
アジア便と併せて推進することが求められる。

213NASAしさん:2008/05/20(火) 21:16:13
結局仁川経由なんだから、敵に塩を送るようなもんじゃないか。
仁川と、そこを拠点にする関空だけ儲けて、国内の流通網はズタズタに。
関空が生き残れば日本の航空が韓国の支配下に墜ちてもいいというのか。
これだから売国奴は。
214NASAしさん:2008/05/20(火) 23:41:45
意味不明な工作をしている者もいるようだが、関空の路線充実は必須だ。
エアロ・ロジック(これに限らないが)の誘致は大きな意味を持つだろう。
複数の滑走路と24時間運用は航空会社にとってもメリットとなるだろうし、
このまま放置すればソウル、上海、シンガポール等に水をあけられるのみ。
関空としてはアジア路線に加えて欧米路線の誘致にも結局的に努めるべきであり、
オーストラリア路線の強化、育成にも注力すべきだろう。
ジェットスター社のアジアに於けるハブが関空となるよう、最大限の努力を。
215NASAしさん:2008/05/21(水) 00:04:13
関空を強化すれば、祖国の仁川が弱体化するね。
>213
216NASAしさん:2008/05/21(水) 06:34:22
関空強化で利を得るのは南朝鮮だけ。
217NASAしさん:2008/05/21(水) 07:21:02
>>214
>意味不明な工作をしている者もいるようだが

おまえ、おまえw
おまえがそれ言っちゃダメ!
218NASAしさん:2008/05/21(水) 07:24:28
>>215
関空が弱体化すれば・・・だろ、日本語の出来ない仁川工作員さんw
関空が仁川のスポークである以上、関空を強化で仁川が弱体化することはあり得ない
むしろ、逆で、関空の強化は、仁川の強化に繋がる
だから苦手な日本語使ってでも、必死に関空工作
バレバレだよ
219NASAしさん:2008/05/21(水) 07:34:17
>>218
お前が貧乏人で仁川経由便を使っているからと言って
みんなが同じと思うな。
だから「原語不明瞭」なんだよ。
220NASAしさん:2008/05/21(水) 08:48:48
>>219
国土交通省と韓国交通省、関空会社が雁首そろえて「関空から仁川経由で海外へ」って
言っちゃってるんだから、そんな馬鹿あおりしてもごまかしようもないわけだが
221NASAしさん:2008/05/21(水) 18:18:07
関空は日本人によるチョンのための空港。
日本人は、日本人のための空港=羽田・成田・伊丹を積極的に利用しましょう。
222NASAしさん:2008/05/21(水) 18:40:20
関空厨によると、関西には国内線需要がほとんど無いから伊丹は廃止でいいらしい。
関空の総利用者数とほとんど変わらない数だけ伊丹の利用者が居ることは触れられたくないらしい。
223NASAしさん:2008/05/21(水) 18:49:01
http://fumioulu.exblog.jp/7398241/
>ところで関空ですが、やっぱし到着ゲートからパスポートコントロール、荷物の受け取りとアップダウンが多すぎて、そしてベビーカーも貸してくれずほんとに不便。

http://www.ena36.com/blog/2008/01/post_1196.html
>セントレアみたいに、イミグレーションして両替があるとおもったら、それもない。関空、不便だぞぉ。

http://weruemon.exblog.jp/8828229/
>関空便は最近新設されたが、連休の初日に空席だらけで運航するようでは、伊丹に戻した方が良いだろう。

http://kokuga.cocolog-nifty.com/blog/2008/01/post_b5a5.html
>関空二期は開港しましたが、ガラガラ、結局軍事空港にしようとしていることがはっきりしてきたからです。
224NASAしさん:2008/05/21(水) 19:51:38
関空に国内線はいらないよね。
225NASAしさん:2008/05/21(水) 20:56:32
いるんじゃない? 韓 国内線がさw
226NASAしさん:2008/05/21(水) 21:29:37
大阪は"韓"国内なんですか?
竹島だけじゃなく、大阪まで占領する気かよ・・・
227NASAしさん:2008/05/21(水) 21:47:45
>>224
関空に必要なのは、ジェットスターとスターフライヤー。
大手は採算取れないから就航しません。

これから、関空じゃなくて韓空って呼ぼうか?
228NASAしさん:2008/05/21(水) 21:59:55
223>

イミグレ後でも両替できるよ。泉州銀行っていうローカル銀行だけど。
リムジンバスにレート割引券置いてる。
229NASAしさん:2008/05/21(水) 23:18:15
1日1便の仙台便が、5月3日に空席ありってのもなんだかなぁ…
同じ日の伊丹発仙台行きは全便ほぼ満席だっただけに…
230NASAしさん:2008/05/21(水) 23:40:23
>>229
近距離国際線が就航してる、更には成田便まで就航してる空港だからね。
関空の必要性はほとんど無いってこと。
231NASAしさん:2008/05/22(木) 01:33:14
>>230
首都圏24時間運用化により関西国際空港の役割はますます大きくなるよ。

232NASAしさん:2008/05/22(木) 06:14:32
おまえは、24時間うんこかw
クソばかりタレ流しまくりやがって
233NASAしさん:2008/05/22(木) 07:02:12
関空の役割が大きくなっても、日本のためにはならない。
関空は朝鮮人のための空港。
234NASAしさん:2008/05/22(木) 07:31:09
伊丹も朝鮮人のための空港だし、
神戸も…

近畿の空港はどれも日本のためにならない。
もう国際線を全て他地域に渡したら?
235NASAしさん:2008/05/22(木) 08:08:01
>>231
24時間運用も相手があって活用される。

国際線・国内線の運用の関西国際空港に夢が膨らむ。
236NASAしさん:2008/05/22(木) 15:51:38
相手ってのは仁川か?
237NASAしさん:2008/05/22(木) 17:34:44
>>234
伊丹にタカるのが朝鮮人。
伊丹は朝鮮人のための空港ではない。
238NASAしさん:2008/05/22(木) 18:38:48
関空に関して膨らんでいるのは負債額と妄想と泉ズリアの股関のみ。
239NASAしさん:2008/05/22(木) 20:41:46
>237
空港のせいじゃないとでも?
たかる要素がある時点で関空と何が違う?
240NASAしさん:2008/05/22(木) 21:09:32
チョンは関空にはタカッてないよ。
関空が伸びれば伸びるほど懐に入ってくるだけ。
241NASAしさん:2008/05/22(木) 22:11:42
また意味不明、好き勝手なこと言ってる
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1206143115/173
242NASAしさん:2008/05/22(木) 23:42:51

感情的に関空批判するのは伊丹欠陥クオリティー

243NASAしさん:2008/05/23(金) 00:23:09
伊丹長距離線復活、国際線復活。
焦る、焦る、バ関空厨。
必死に伊丹批判。
244NASAしさん:2008/05/23(金) 12:56:56
>>243
引き続き、伊丹欠陥飛行場は環境公害・安全性を揺るがし続けます。

245NASAしさん:2008/05/23(金) 13:06:12
おまえのレスが環境公害じゃ!
246NASAしさん:2008/05/23(金) 13:16:54
伊丹は格下げ寸前
伊丹厨必死だな。
247NASAしさん:2008/05/23(金) 16:25:31
143 :名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/12(土) 22:22:54 ID:HcD7Q03hO
>>142
痛すぎる自己擁護だな(笑)
オマエが不満に思ってることはオマエが原因なんだよバカ。
自業自得に因果応報。全然かわいそうじゃねーなァ。

144 :名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/12(土) 22:32:41 ID:Gs5ejxO10
>>143=ヘタレゴミケーソちゃん♪”

146 :X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y:2008/04/12(土) 22:45:45 ID:HcD7Q03hO
>>144
…よくわかった、な。
ヲ・ヲォ〜レ様のお尻に入れたいか?
それともオティンティン舐めたいか?
248NASAしさん:2008/05/23(金) 16:25:55
20 X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y [ステージはデジタル一眼市場へ] 投稿日06/08/08 17:20:25 ID:pWJR67RN
俺はケツ感じるまで2年かかりました
最初はこんなんありえへんってくらい激痛だったけど今じゃモロ感じまくってます。
なので痛いのを我慢して>>1さんも、回数こなしてみて下さい

その日の体調、相手が自分のタイプかタチのチンポの形、大きさ、テク、ローションの種類などでも左右されると思いますが頑張って下さい


22 薔薇と百合の名無しさん [sage] 投稿日 06/08/08 17:27:19 ID:pWJR67RN
>>20
間違えた。。。名前とトリップは忘れてください

249NASAしさん:2008/05/23(金) 19:56:49
国交省は、羽田再国際化で成田との競争が生まれ、
利用者により良い充実したサービスが提供できると言ったようです。

だったら伊丹再国際化だよなw
250NASAしさん:2008/05/23(金) 21:19:56
まったくだ。
関空は逆に朝鮮中国便、貨物便だけでよい。
251NASAしさん:2008/05/24(土) 00:26:25
関空はいらないだろ。
252NASAしさん:2008/05/24(土) 01:57:06
急に慌ただしくなってる。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1206143115/l50

伊丹活性化の阻止を目論んでいるんだな。
253NASAしさん:2008/05/24(土) 07:02:03
長距離国内線が伊丹に無事返還され、本来のあるべき輸送体系の姿を取り戻すことを強く希求します。
254NASAしさん:2008/05/24(土) 08:01:45
伊丹空港を残してくれ!の次は、クレクレだな。

第三国のようだな。
255NASAしさん:2008/05/24(土) 09:23:12
は?
使えない関空、便も利用者も伊丹にタカらないと維持できない関空に固執するなんて、まともな考え方じゃないだろ。
256NASAしさん:2008/05/24(土) 11:03:58
伊丹から稚内・中標津・石垣へ直行便を。
千歳・那覇は伊丹から10便体制に。

257NASAしさん:2008/05/24(土) 12:25:45
>>252
伊丹再国際化の話が出ると急に妨害活動が始まるw
258大阪南部在住:2008/05/24(土) 12:32:09
関空は、島に入る連絡橋にもお金かかるし、中の駐車場も
案外高いし、電車でも島に乗り入れる区間は割高運賃だし
結構、お金使いますよね。でも世の中のお金がここで少し
でも動くとしたら、そんなに悪い事ではないでしょうか?

国際線も少しずつ、新しい航空会社や路線が増えてるとも
聞くし(同時に減ってますか?)大阪を広くカバーする
意味でも、伊丹と関空で良いのではと思います。
259NASAしさん:2008/05/24(土) 12:58:01
まあ伊丹に長距離国内線を戻して、搭乗率や搭乗者数で様子を見たらいいよ。
260NASAしさん:2008/05/24(土) 14:43:21
圧倒的に伊丹優勢で、関空火の車…
261NASAしさん:2008/05/24(土) 16:36:10

連投ならぬ、連搭乗をみた
262NASAしさん:2008/05/24(土) 16:37:27
連搭乗してくれる客もいない関空はじり貧。
263NASAしさん:2008/05/24(土) 17:26:30
アシアナかベトナム航空がKIX-バンクーバーに参入
264NASAしさん:2008/05/24(土) 17:29:03
>>264
あのう、関空って首都圏でも無いのに他のアジアの首都圏に負けず劣らずの需要なんですが何か
阪急ファイブさんですか?

働かない方の言う事など嘘に決まってますから
265NASAしさん:2008/05/24(土) 17:45:44
さすが自作自演の関空豚…
公然と自分にレスとは恐れ入る。
266NASAしさん:2008/05/24(土) 18:39:59
阪急ファイブよ働け働け働け働け
267NASAしさん:2008/05/24(土) 19:45:35
おまえが働けw
早く夜勤に行かないと、いくらBでもクビになるぞ
268NASAしさん:2008/05/24(土) 20:29:28
Bは豚のBですか?
269NASAしさん:2008/05/24(土) 22:08:34
関空は使えない二流空港。
欧米路線が少なすぎる。
270NASAしさん:2008/05/24(土) 22:23:09
少ないなら増やせるようにすればええやないか
271NASAしさん:2008/05/24(土) 22:23:24
おまえ、それは間違ってるぞ。
欧米路線が少なすぎるから二流空港なのではない。
二流空港だから、欧米路線が逃げるのだ。
272NASAしさん:2008/05/24(土) 22:24:18
>>270
そこでキムチ空港と提携なわけですよ。
273NASAしさん:2008/05/24(土) 22:29:29
近畿圏に経済力が無いから欧米路線の需要があらへんねやろ
274NASAしさん:2008/05/24(土) 23:41:23
伊丹回帰、始まる。
275NASAしさん:2008/05/25(日) 06:27:43
伊丹の利便性は大きなアピールポイントになるな。
276NASAしさん:2008/05/25(日) 09:58:06
>>274,275

今のところは長距離線規制と200便の枠で関空に便が流れてるが、九州方面の
新幹線開通や石油の高騰などで短距離線が減ると、伊丹の枠が余ってくるから、
その分国内線や国際線も関空から引き戻す動きが出るだろうね。

先の伊丹の地元との会議でも「関西3空港の連携強化」が地元から要望されたけど、
これは、「基本的には伊丹に便を集めろ」ということだからね。関空からの
国内線が0になったり、短距離国際線を伊丹にもってきたりしても、
関空伊丹の連携が強化されれば乗り換えでいいわけで、連携を伊丹集約の根拠にしてるという。

伊丹が利便がいいのは誰もが認めるが、ここまで露骨だと嫌悪感あるね。
ともかく、長期的には伊丹が再び関空の地位を揺るがすことは確実だと思う。

277NASAしさん:2008/05/25(日) 10:07:49
利便性なら新幹線
福岡ー伊丹の幹線でさせプロペラなんだから
終わっている
伊丹の特別着陸料300円も価格転嫁できない路線
シャトル便1000円値上げで乗客-12%
278NASAしさん:2008/05/25(日) 10:36:44
>>277
プロペラだと何故
>終わっている
の?
279NASAしさん:2008/05/25(日) 10:44:20
>福岡ー伊丹の幹線でさせプロペラなんだから

毎度、脳と日本語のおかしな人w
280NASAしさん:2008/05/25(日) 11:29:00
>シャトル便値上げだけ

あれ?
バカみたいにN700N700って自慢してなかった?
281NASAしさん:2008/05/25(日) 11:44:12
府議は、大阪空港から市内に観光バスで移動する際、阪神高速の混雑時には2時間
もかかることがあると指摘
大阪空港から市内に観光バスで移動する際、阪神高速の混雑時には2時間
大阪空港から市内に観光バスで移動する際、阪神高速の混雑時には2時間

http://www.47news.jp/CN/200503/CN2005030801001541.html
282NASAしさん:2008/05/25(日) 11:47:41
大阪国際マラソンでもしてたんじゃね?
283NASAしさん:2008/05/25(日) 11:50:33
161 名前:NASAしさん :2008/05/19(月) 13:45:33
おまえの原語不明瞭についてはみんなそう思ってるだろ
言われたくないなら、ちゃんと誤字脱字は修正してから投稿しろ、火病
284NASAしさん:2008/05/25(日) 11:59:59
朝鮮人は、推敲できないから火病って言われるんだよなw
285NASAしさん:2008/05/25(日) 12:09:24
泉ズリ書き込みは推敲以前の問題じゃね?
なにもかにもがデタラメ
286NASAしさん:2008/05/25(日) 12:12:20
地元自治体にはがんばって伊丹に長距離便を取り戻していただきたい。
千歳・那覇へ各社5便ずつ。
287NASAしさん:2008/05/25(日) 12:13:22
朝鮮人

原語不明瞭

284=285w
288NASAしさん:2008/05/25(日) 12:37:33
◆長距離国際線は住所で成田、羽田選ぶようになる?【国土交通省案】

羽田の長距離便開放にあたり、国土交通省はワシントンDC、パリ、ロンドンと具体的な路線を
挙げ、具体的な割り当て枠について日本航空、全日空との協議に入ったことを明らかにした。
一方で、羽田に人気欧米路線が就航すると、一方の成田空港からの長距離路線を中心に、
東京都心部、横浜市住民からのアクセスの不便さで人気が下降し、羽田への集中を求める
声が高まることを懸念し、羽田空港長距離便は横浜市、東京都都心3区に城南地区以西の住民
を優先的に予約させる案が浮上している。具体的には自動車のナンバープレートでの区分が
検討されており、つまり、東京都の場合は品川、練馬ナンバーの所有者は羽田発長距離便を
足立ナンバーの所有者より予約で優先されるといった具合だ。
ただし、袖ヶ浦や習志野の住民が羽田を使う割合は低いと推定されることから、東京都民だけ
が不都合を受けそうである。
ソース: http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1210288847/
289NASAしさん:2008/05/25(日) 12:41:46
関空のことといい、国土交通省は基地害なのがよくわかりました

さすが創価のスクツ
290NASAしさん:2008/05/25(日) 12:50:01
>>288
つまり車を持っていなければ羽田利用が可能なんだなw

車ヲタ乙www
吊ヲタ乙wwwww
291NASAしさん:2008/05/25(日) 12:51:25
関西圏の便は伊丹に集約したほうが得策だ。
292NASAしさん:2008/05/25(日) 12:54:46
伊丹には統合できない。
これだから低知能は・・・
293NASAしさん:2008/05/25(日) 13:02:07
伊丹を叩く事でしか関空を援護できないバ関空厨。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1145368856/l50

結局その程度の空港なんだよ、関空って。
294NASAしさん:2008/05/25(日) 13:31:46
「最寄りの空港から海外直行便」を実現する羽田。
295NASAしさん:2008/05/25(日) 13:45:51
朝鮮人の利益を保障する関空
296NASAしさん:2008/05/25(日) 14:18:06
>>290
つまりそれがエコになるわけだ。
東京人が車を使うのは枯渇も予想される石油の無駄遣いだ。

伊丹空港への最大アクセスは、二酸化炭素をばら撒く車やバス。
この2つに騒音公害を含めた3重苦、周辺住民もたまらない。

引き続き、伊丹欠陥飛行場は環境公害・安全性を揺るがし続けます。
やはり地球環境を破壊する伊丹空港は廃止すべきであろう。
297NASAしさん:2008/05/25(日) 14:26:55
>>296
伊丹空港への車・バス乗り入れを禁止すればいい。
環境に悪いなら国内線は離島以外廃止
環境問題から、駐車場は全廃、空港自体の新千歳・羽田・関空・北九州・鹿児島および離島空港のみにすればいい。
298NASAしさん:2008/05/25(日) 14:34:21
スレの環境のため自作自演も禁止!
299大阪市民:2008/05/25(日) 14:49:50
関空いらん。
残すなら伊丹。
300NASAしさん:2008/05/25(日) 15:01:21

伊丹空港の今後の運用について、国と地元自治体が話し合いを行い、
地元は国際チャーター便の復活や国内長距離路線の増便を求めました。

会議には、国と大阪府のほか、池田市や伊丹市などが参加し意見交換しました。

かつて国際線が就航していた伊丹空港ですが、関西空港ができたあとは、
国の方針で国内線専用空港となっていて、北海道や沖縄を結ぶ長距離路線も、大半が関空に移されました。
地元自治体は都心に近い伊丹空港に、国際チャーター便を復活することや、国内の長距離路線の増便を求めました。

「もうかるところでもうけて、それで関空救済の費用にまわす方がわかりやすい。」(倉田薫・池田市長)
しかし国は、関空の利用者減少を懸念して難色を示していて、結論は出ませんでした。

http://www.mbs.jp/news/kansai_GE080521230500116927.shtml
301利用者の視点から:2008/05/25(日) 15:02:11
1つだけ残すなら伊丹。
2つ残していいなら伊丹に神戸。

いずれにせよ関空の優先順位は最下位。
302NASAしさん:2008/05/25(日) 15:06:19
3つ残していいなら伊丹に神戸に・・・八尾w
303NASAしさん:2008/05/25(日) 15:07:44

凄まじい伊丹欠陥パラサイト妄想修行僧の連搭乗をみた
304NASAしさん:2008/05/25(日) 15:08:43
3つ残してよくても、伊丹は廃止ゃで。
305NASAしさん:2008/05/25(日) 15:37:14
>>295
その役割はインチョンコネクション=中部空港に取られた。
306NASAしさん:2008/05/25(日) 15:43:41
来年から関空・仁川シャトル始まるのに?

仁川もダメなら、もう頼れるものは創価しかない惨めな関空・・・
中国様にも見捨てられ、胡錦涛も来てくれないというのに、韓国にも見捨てられちゃったか・・・
307NASAしさん:2008/05/25(日) 16:33:50
だから廃止すべきだよ、関空。
308NASAしさん:2008/05/25(日) 18:16:46
309NASAしさん:2008/05/25(日) 18:33:35
ヨーロッパへの定期便を増便・新規開設して充実させてください。
国内も今のままではちょっと不便ですね。
310NASAしさん:2008/05/25(日) 18:53:41
>>302
財政難の大阪に3つも空港があるのか。

伊丹はますます廃止だね。
311NASAしさん:2008/05/25(日) 19:02:18
また「俺様の考えが正しい」っと言ってるバ関空厨w
312NASAしさん:2008/05/25(日) 19:11:58
>>310
えーと、大阪の空港って・・・伊丹と、八尾と・・・?

え、関空って大阪だっけ?
あまりに遠くてド田舎だから和歌山だとばかり思ってた。
313NASAしさん:2008/05/25(日) 19:15:02
和歌山口空港に改名したら?
314NASAしさん:2008/05/25(日) 20:20:19
朝鮮出島空港。
315NASAしさん:2008/05/25(日) 22:22:25
朝鮮ズリ空港。
316NASAしさん:2008/05/26(月) 05:33:47
kimoota774, unable ur request.
317NASAしさん:2008/05/26(月) 08:18:48
>>312
伊丹空港はモラルが崩壊しているキンキのシンボル。

318NASAしさん:2008/05/26(月) 10:30:18
>>305
その中部こそいかなる空港なのか。。。苦肉の策の
韓国系航空会社との連携もいまいち効果を発揮せず
と聞いてますが。
319NASAしさん:2008/05/26(月) 10:32:06
パートナーや、集客が朝鮮でもどこでも賑わっていれば
結果オーライ>関空
320NASAしさん:2008/05/26(月) 12:25:28

環境公害にパラサイトする伊丹空港はモラルにもよくなうえに安全対策にも問題がある。

321NASAしさん:2008/05/26(月) 12:26:37
>>320
そんな空港を存続させるのは先進国日本とは思えない。
322NASAしさん:2008/05/26(月) 13:29:44
>>318
そりゃ中部のある名古屋は大阪と違って、「朝鮮の本場」じゃないからねえw
大阪みたいに日本の在日朝鮮人の約半数がいるような、日本とも思えない場所って他にないよねw
323NASAしさん:2008/05/26(月) 13:31:13
>>321
そんな下手な日本語使ってる奴が、先進国日本の人間だとは思えないw
324NASAしさん:2008/05/26(月) 14:26:41
さらに、供給枠だけでなく、「(以遠権や就航地点など)複数のハードルがあり、難しい協議」という。

http://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=35859

やはり、ベトナム航空は関空〜北米路線やりたいようだな
本命がニューヨーク
325NASAしさん:2008/05/26(月) 18:39:33
>>321
なぜなら、伊丹空港にパラサイトする負の利権構造に温存しなければならない程、資源がないからです。

326NASAしさん:2008/05/26(月) 19:22:38
豚ズリアの自演がひどいな。
327NASAしさん:2008/05/26(月) 19:30:05
新空港の建設と同時に旧空港を廃止して機能集約しなかったのが、全ての元凶。
無用な維持費を空港3つ分、支出せねばならなくなった。しかも空港の機能的には
3つとも中途半端で、結果的に関西は地盤沈下。関西の中の人ってバカばっかり?
328NASAしさん:2008/05/26(月) 19:41:39
はい、関空の中の人はバカばっか。
329NASAしさん:2008/05/26(月) 19:48:40
やっぱり大阪の中の人はバカばっかだったか。
330NASAしさん:2008/05/26(月) 22:03:46
>>325
確かに伊丹周辺は住宅以外、たいしたものはない。
あるのは伊丹欠陥空港では街に合わない。

宝塚・川西は環境対策を講じている地域であり、伊丹欠陥の存続を望んでいる者は少ない。

331NASAしさん:2008/05/26(月) 22:05:06
>>330
宝塚と川西は伊丹欠陥にうんざりしているのが実情である。
332NASAしさん:2008/05/26(月) 22:48:58
川西市民は川西バスターミナルから20分の大阪国際空港をこよなく愛しています。
南大阪の人間が捏造しないように。
333NASAしさん:2008/05/27(火) 00:26:23
2ちゃんねるを見ない知らないおっちゃん、おばちゃんもたちも、
関空を嫌ってます・・・
334NASAしさん:2008/05/27(火) 03:04:45
2ちゃんを見たこともないし、知りもしないおっちゃんやが、関空大好き。
世界から評価の高い関西国際空港を育成することは伊丹欠陥を運用するよりも経済効果があるのは明らかである。
伊丹は廃止ゃで。
335NASAしさん:2008/05/27(火) 03:34:52
>>334
>2ちゃんを見たこともないし、知りもしないおっちゃんやが、関空大好き。
書き込んでる時点で全てが意味を成さないんだが。
なぁ、釣りだよな?
336NASAしさん:2008/05/27(火) 04:12:50
>>332
一部修行僧也。
伊丹空港を廃止すれば、川西・宝塚から関西国際空港行きリムジンバスを出せるよ。
337NASAしさん:2008/05/27(火) 04:14:00
>>332
地域エゴに拘るのは伊丹欠陥保身クオリティー
338NASAしさん:2008/05/27(火) 04:17:34
>>332
伊丹空港から行けるところは限られているのだが・・
339NASAしさん:2008/05/27(火) 10:33:29
深夜早朝に火病炎上
それが24時間泉ズリクオリティ
340NASAしさん:2008/05/27(火) 13:38:40

世界標準の関西国際空港は24時間眠ることはありません。

341NASAしさん:2008/05/27(火) 13:53:53
僻地泉佐野の関西国債空港は24時間泉ズリア
342NASAしさん:2008/05/27(火) 14:12:22
>>340
その割にぐっすり寝ちゃってやがんのw
今日は休みでがんばって火病る日でしょw
343NASAしさん:2008/05/27(火) 15:32:44
伊丹潰せばいいだろ
344NASAしさん:2008/05/27(火) 16:11:52
関空は米軍基地にすればいいだろ
345NASAしさん:2008/05/27(火) 18:32:31
>>343
友達から君浮いてるよって言われたことない?

あ、友達なんていないか。
346NASAしさん:2008/05/27(火) 18:57:56
>>336
いらん。
伊丹に長距離便がきてくれるほうが嬉しい。
347NASAしさん:2008/05/27(火) 19:08:33
>>345
お前こそな。危険な空港なんか要らん。
348NASAしさん:2008/05/27(火) 19:14:18
>>344
伊丹空港は再米軍基地化にシロ!
349NASAしさん:2008/05/27(火) 21:02:05
>>347
危険でない空港なんてあるのか?
伊丹は別段危険ということはない。関空以上に安全対策をしているからな。
350NASAしさん:2008/05/27(火) 21:03:06
>>332
川西のリムジン、唯一立ち席が可能なリムジンバスだよね。
こないだ乗ったら、満席で立たされた・・・
351NASAしさん:2008/05/27(火) 21:04:38
http://fumioulu.exblog.jp/7398241/
>ところで関空ですが、やっぱし到着ゲートからパスポートコントロール、荷物の受け取りとアップダウンが多すぎて、そしてベビーカーも貸してくれずほんとに不便。

http://www.ena36.com/blog/2008/01/post_1196.html
>セントレアみたいに、イミグレーションして両替があるとおもったら、それもない。関空、不便だぞぉ。

http://weruemon.exblog.jp/8828229/
>関空便は最近新設されたが、連休の初日に空席だらけで運航するようでは、伊丹に戻した方が良いだろう。

http://kokuga.cocolog-nifty.com/blog/2008/01/post_b5a5.html
>関空二期は開港しましたが、ガラガラ、結局軍事空港にしようとしていることがはっきりしてきたからです。
352NASAしさん:2008/05/27(火) 22:26:08
関西メタボ空港に改名したら?
無駄にでかいだけ、不便・有害な空港だし…
353NASAしさん:2008/05/27(火) 22:44:23
メタボ患者に失礼。
354NASAしさん:2008/05/27(火) 23:05:26
伊丹に長距離便を戻すのは賛成。
国際化はどうでもいいが…
355NASAしさん:2008/05/27(火) 23:09:38
>>349
住宅密集地にある空港が安全なのか。笑えるな。
いい名前がある。

池田大作国際交流空港

関西空港は創価学会の利権だけである空港だからこうなるww
357NASAしさん:2008/05/27(火) 23:26:10
>>355
安全なものを危険と言い募るには無理がある。
惰性で離着陸できる関空のほうがヒューマンエラーを起こしやすい。
358NASAしさん:2008/05/27(火) 23:27:06
さあ、>>355の豚さんが搭乗ですよ〜
359NASAしさん:2008/05/27(火) 23:39:08
>>355
沈没の危険がある泉ズリ空港が安全かw
360NASAしさん:2008/05/27(火) 23:41:37
創価様に感謝しろ
361NASAしさん:2008/05/27(火) 23:42:30
そうか、はやく日本から出ていけよ。
362首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2008/05/27(火) 23:48:30
>>360
税金泥棒創価学会
363NASAしさん:2008/05/28(水) 00:11:12
>>357
屁理屈が好きだな
>>358
お前がな
何故この話に「需要」とか「物流」とかいう概念が出てくるの?
関西国際空港を語るためのタームは
「地域エゴ」「集票」「創価学会」「土建利権」「たかり」「税金私物化」「我田引空」「誇大妄想」等。
そもそも航空板で語るのが間違い。
「議員選挙板」「オカルト板」「心と宗教板」あたりに適した話題。
365NASAしさん:2008/05/28(水) 00:37:53
関空長距離便の運休候補(あくまで噂)。

1.NWデトロイト便・台北便
2.AZミラノ便
3.JLロンドン便
4.NZオークランド便
5.KLアムステルダム便
6.BRロサンゼルス便

成田拡張後・・・
1.TKイスタンブール便
2.QRドーハ便
3.MSカイロ便・ルクソール便
366NASAしさん:2008/05/28(水) 01:12:12
>>364
いまさら何を言ってもおまえが関空厨その人だと言うことはもうバレてますからw
まだそのキャラ続けようってのは相当に厚顔だな、おいw
367NASAしさん:2008/05/28(水) 05:55:47
>>364
どちらかというと君は厨房板が望ましい。
しかも関空厨・中部厨兼任、学会員。
学会様に失礼だぞw
本部は東京にあるのに「関西の宗教団体」にカテゴリーしては。
まさしく君の主張する東京一極集中の宗教団体。
368NASAしさん:2008/05/28(水) 06:27:05
関空は廃止すべきだ。
369NASAしさん:2008/05/28(水) 08:22:23
伊丹厨乙
370NASAしさん:2008/05/28(水) 09:16:24
>>365
フランクフルトは残るのか。
まあ、あれに出て行かれると、ヨーロッパ完全撤退になるしな。
371NASAしさん:2008/05/28(水) 11:42:05
クスクス

このスレには日本語が苦手なパラサイト妄想欠陥厨が連搭乗しているようだが・・

372NASAしさん:2008/05/28(水) 11:56:15
>>371
お前のことか?
373NASAしさん:2008/05/28(水) 13:10:24
>>371
おまえが「日本語が苦手」言うたらあかんがなw
374NASAしさん:2008/05/28(水) 13:58:29
【Bae Yong Joon】裴勇俊part649
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1211883556/

253 :魅せられた名無しさん:2008/05/28(水) 13:28:10
とり合えず明日様子見に行ってくる
関空までバスで70分だから

254 :魅せられた名無しさん:2008/05/28(水) 13:29:38
現地情報よろしく

256 :魅せられた名無しさん:2008/05/28(水) 13:32:29
ぺは30日関空だと思うよ
ぺ入国前日29日入りするスタッフもいるんじゃないの
375NASAしさん:2008/05/28(水) 18:33:13
>>371
朝鮮人にしては日本語がお上手ですね。
376NASAしさん:2008/05/28(水) 18:49:16
どこが?
パラサイト何とか厨 だの
連搭乗 だの

日本語になってないし。
      ,i':r"      `ミ;;,  ねぇねぇ             ,i':r"      `ミ;;,
      彡        ミ;;;i  解散して欲しい?        彡        ミ;;;i   でも、国民には解散権は無いよ。w
      彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!                    彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
    ♪ ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ フン  __ _,, -ー ,,     フン   ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ  残念だねえぇぇ ?
      ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  フン (/   "つ`..,:   フン ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  私はあと1年半、任期満了まで好き勝手やるよ♪
      `,|  / "ii" ヽ  |ノ    :/         ::i:.    `,|  / "ii" ヽ  |ノ  
 ___  't  ト‐=‐ァ /イ    :i         ─::!,,      't ト‐=‐ァ  /イ____ 消費税 10% にするよ。ガソリン税は100円まで上げるよ。
 ヽ___  ヽ`ニニ´/\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●      /ヽ`ニニ´/ ___/ 尖閣諸島は中国に献上するよ。
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.      〉 /\    丶     中国人を3000万人移民させるよ。 
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。       ̄♪  \    丶     在日の生活保護は倍増するよ。
     /     /    ♪    :|::| 国  ::::| :::|:             \   丶      外国人参政権は与えるよ。
     (_ ⌒丶...        :` | .民  .::::| :::|_:            /⌒_)     今度のサミットで中国にCO2排出権で2兆円献上するよ。
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}             } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"              J´((       ねぇねぇ、悔しい?悔しい?
          ソ  トントン                              ソ  トントン  何にも出来ない国民は馬鹿だねえwww
378NASAしさん:2008/05/28(水) 19:20:18
豚は死ねよ。
379NASAしさん:2008/05/28(水) 20:07:34
関西メタボ空港。
380NASAしさん:2008/05/28(水) 21:35:16
関空ダメ空港に見えて仕方ない。
381NASAしさん:2008/05/29(木) 00:27:22

凄まじい伊丹欠陥パラサイト妄想厨の連搭乗をみた

382NASAしさん:2008/05/29(木) 07:17:10
伊丹派の意見って普通だし常識的すぎるんだよね。
関空派の書き込みは奇抜すぎて、1件でもとても目立つ。
383NASAしさん:2008/05/29(木) 12:40:50
それが貼りまくられてんだから、そりゃ目立つわなw
384NASAしさん:2008/05/29(木) 17:28:45
コピペ大好き関空豚。
385NASAしさん:2008/05/29(木) 18:15:58
メタボ関空
386NASAしさん:2008/05/29(木) 19:30:09
矢印野郎め
387NASAしさん:2008/05/29(木) 19:37:55
関空は廃止すべき空港ですよ。
388NASAしさん:2008/05/29(木) 20:16:45
みんなそう思ってるんだよ。
389NASAしさん:2008/05/29(木) 21:44:58
>>387-388
そうだそうだ(笑)
390NASAしさん:2008/05/29(木) 22:33:20
>>365
ミラノ便はすでにローマ便への変更が決まってる
391NASAしさん:2008/05/30(金) 07:43:48
はやく関空廃止のために具体的な行動を。
392NASAしさん:2008/05/30(金) 08:31:20
ヨンサマまだ??
393NASAしさん:2008/05/30(金) 18:27:50
やはりチョンは関空利用かい?
394NASAしさん:2008/05/30(金) 19:59:05
ヨンさまはVIPなので伊丹空港をお使いですw
395NASAしさん:2008/05/30(金) 20:22:49
チョンのVIPなw
396NASAしさん:2008/05/30(金) 20:44:05
ヨンさまって誰よ?
397NASAしさん:2008/05/30(金) 21:37:51
>>396
シラネ。
398NASAしさん:2008/05/30(金) 21:57:24
エジプト航空は昨年、好調過ぎて増便して週3になったんだけど

>>365
それ名古屋人の願望妄想だろな。
ロンドンやめるなら中部からのパリやめるだろうし。
フィンランド航空は名古屋便はガラガラで困ってるし
399NASAしさん:2008/05/30(金) 22:00:39
いかに関空といえども、独占すれば伸びる余地はある。
普通に言えば、競合路線ではまったく勝てない空港、それが関空。
400NASAしさん:2008/05/30(金) 22:05:49
>>399
中国・韓国・アジアなんて競合しまくりなんだが増えまくってる
401NASAしさん:2008/05/30(金) 22:10:43
関空には三国人がお似合いだよw
402NASAしさん:2008/05/30(金) 22:17:33
>>365
そんな、中部人の願望だなWW

「過去数年の中でも成田、関空ともに好調」と評価する。
夏に向けた取り組みとしては、現在の客層のメインを占めるシニア層以外の若年層に対する販売促進を、ホールセーラー商品を通して行いたい考え。

 同社は1932年5月に世界で7番目の航空会社として設立。
1962年、日本に南周りの乗り入れを開始し、1995年には関空線を、
2004年には成田線をノンストップ化した。現在、同社の日本路線は成田線が週3便、
関空線が週2便。下期は、関空発(火曜日運航)を週1便、増便する予定だ。←

>3.MSカイロ便・ルクソール便

昨年のダイヤで増されてます、中部人のオナニー妄想な噂を真に受けるって馬鹿?
403NASAしさん:2008/05/30(金) 23:01:03
伊丹派が論破できなくなったから、今度はターゲットを名古屋人に変更?
心根の醜いやつだなぁ。
404NASAしさん:2008/05/30(金) 23:02:02
>>403
反論できてないのは君さWW
405NASAしさん:2008/05/31(土) 02:53:23

凄まじい伊丹欠陥空港にパラサイトする連投ならぬ、連搭乗をみた

406NASAしさん:2008/05/31(土) 03:10:54
>>404
論に論で返すのが反論。
妄想馬鹿に妄想だと言ってやるのは反論ではない。
日本語が理解できないからそういう変な言動になるんですねw
407NASAしさん:2008/05/31(土) 08:42:01
え?
豚がいつ論を述べたんだ?
豚こそ妄想を並べたてて喜んでいるだけだろ。
408NASAしさん:2008/05/31(土) 09:25:09
>>404-406
まさに論になってないw
泉ズリ脳じゃ時間を空けて連投するぐらいが関の山ってことだな。
409NASAしさん:2008/05/31(土) 10:31:39
脳なんてないない。
410NASAしさん:2008/05/31(土) 10:32:18
エバーのロスにしてもさ。
JALは運休する際にロードファクターは良かったと言っていた、ここに目をつけたのがエバー
1日4〜500人は乗っていたし
予約も80%超え状態。
日本の航空会社はコストが掛かり過ぎるから採算合わないだけで、アジアのエアラインなら採算合うしな。
中部みたいに客が乗って無いなら無理だけど

パイロットとかの人件費が違い過ぎるしな。
エバーは賢いと思う
411NASAしさん:2008/05/31(土) 11:32:23
また伊丹厨がウヨウヨしてるよ。
412NASAしさん:2008/05/31(土) 13:05:46
負け惜しみもここまで来ると救いようがない・・・
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1145368856/700

バ関空厨ってどうしてこうなんだろうねぇ
413NASAしさん:2008/05/31(土) 13:39:36
伊丹に国際線を戻せば問題ない。
414NASAしさん:2008/05/31(土) 14:43:23
>>412
知性がないから理屈を理解できないんだよ。
415NASAしさん:2008/05/31(土) 15:34:56
関空豚の自作自演は止まりません。
416NASAしさん:2008/05/31(土) 16:28:13
国内の空港で離発着時の墜落が発生すれば、一瞬にして世論が変わる。
特に陸地にある空港で発生すれば。
羽田着陸寸前に機長が逆噴射操作で墜落した羽田沖墜落の様な惨事があれば、

・福岡は北九州・佐賀への分散で減便の上、と新空港開港後廃港
 (但し建設に時間がかかりほとぼりが冷めた頃の存続に転換)
・伊丹は一気に関空への移行の上で廃港
 (伊丹廃港のタイミングで神戸が就航枠拡大を狙い論争に)
・成田は羽田拡張&国際定期便就航(単純に増便狙い)

のような状態も。
但し、関空で発生しても「海上空港で良かったね?」「一度起こったら当分無いし」で話が終了、今まで通り。

マスゴミの煽り方次第だけどね?
417NASAしさん:2008/05/31(土) 16:28:25
関空厨には知性どころか品格もない。
418NASAしさん:2008/05/31(土) 18:42:26
関西圏の航空は伊丹神戸体制にすれば良い。
神戸空港が大阪湾を自由に使えるように関空を廃止しなければならない。
419NASAしさん:2008/05/31(土) 20:02:05
関空いらないよ。
まったく使えない空港。
420NASAしさん:2008/05/31(土) 20:36:05
>>417
まるで事故を願うかのような発言が多い関空豚に品格などあるわけがない。
421NASAしさん:2008/05/31(土) 23:06:05
>>420
人間としてどうかと思うような発言が多いな、関空厨には。
事故を願ったり、汚い言葉で罵ったり・・・
422NASAしさん:2008/06/01(日) 00:01:01
大阪のビル群が墓に見えるとも言ってたな。
423NASAしさん:2008/06/01(日) 00:02:38
関空にボンが大量発生してから
関空厨によるボンの悪口が激減しましたなww
424NASAしさん:2008/06/01(日) 01:42:03
騒音 ・・・ 付近の住民なんて知らん。利便性優先で何が悪い?
事故 ・・・ 人間としてどうかと思うような発言が多いな?

毎日苦しめられている人はどーでもよくて、殆ど起きない事は人格攻撃。
所詮伊丹乞食ってこんな馬鹿な連中だ。さっさと伊丹廃止しろ。
425NASAしさん:2008/06/01(日) 05:11:07

おはようございます。
久しぶりのレスです。

さて、昨日、日の丸をかさどった「鶴丸」をつけた最後の一機が大阪ー羽田でラストフライトを終えました。

これも一つの時代の流れであり、環境対策・安全対策を大義名分とした取り組みはさらに重要な企業理念となってまいります。

時代を先取りした関西国際空港。
世界標準の関西国際空港はテイクオフしたばかりです。

どうして関西国際空港が世界標準なのかを考えれば今後の展開が見えてきます。
引き続き、世界から評価の高い関西国際空港にご期待ください。

426NASAしさん:2008/06/01(日) 06:03:08
新大阪周辺が名古屋よりもショボいのは伊丹進入ルートだから?
427NASAしさん:2008/06/01(日) 06:16:35
名古屋の方が遥かにしょぼい
しかも、郊外の新大阪レベルなのかい?WW

エバーがロス行きを5便に増便みたいです
428NASAしさん:2008/06/01(日) 06:43:06
>>427
大阪の新幹線の玄関口が郊外と言い切るのはどちらの方ですか?

429NASAしさん:2008/06/01(日) 06:44:28
>>428
中心は梅田だからな
430NASAしさん:2008/06/01(日) 06:45:43
新横浜や新神戸も玄関口だが中心から外れてるが何か?
431NASAしさん:2008/06/01(日) 09:49:36
>>430
第二の地方都市、大阪では横浜・神戸と比較するようだな。

ならば、地方都市、大阪に空港は二個は不要であるばかりではなく、財政難の大阪に維持する余力はない。
伊丹は廃止。

432NASAしさん:2008/06/01(日) 11:25:49
>>431
伊丹空港を存続させたおかげで、大阪は第三の地方都市なんだが・・

433NASAしさん:2008/06/01(日) 12:01:51
今日の豚は活動的だね。
必死なんだね。
434NASAしさん:2008/06/01(日) 12:03:40
435NASAしさん:2008/06/01(日) 12:31:40
・ 泉ズリアの妄想・・・・・・・・・関空にリニア(笑)
こんな事考えてるのは、泉ズリアのみ!
436NASAしさん:2008/06/01(日) 12:50:42
>>434
さすがバ関空厨、キチガイっぷりは凄まじい。
独りで話進めてるw
伊丹は長距離増便・再国際化へ向けて舵を切っているってのにw
あぁ、だから必死に伊丹叩きで話をもみ消そうとしているんだな。
437NASAしさん:2008/06/01(日) 13:23:12
関空さえよけりゃいいのが関空豚の発想だからね。
438NASAしさん:2008/06/01(日) 15:34:59
>>437
人間として最低な野郎だな、関空厨って。
439NASAしさん:2008/06/01(日) 16:15:15
悼みと神戸の我ままで関空が苦しんでるんだよ。
わかんないの? 非情だねキミら。
440NASAしさん:2008/06/01(日) 19:07:54

凄まじい伊丹欠陥パラサイト妄想修行厨の連投ならぬ、連搭乗をみた

441NASAしさん:2008/06/01(日) 19:10:47
>>438
伊丹空港の存続はモラルが崩壊しているキンキのシンボル。

442NASAしさん:2008/06/01(日) 20:04:11
>>439
関空が苦しいのは自業自得。
関空を諦めれば伊丹も神戸もすぐにでも息を吹き返す。


>>439-441
連投してるのはお前だ、朝鮮由来の関空豚野郎。
443NASAしさん:2008/06/01(日) 20:05:06
伊丹は長距離増便・再国際化へ向けて舵を切っているってのにw
あぁ、だから必死に伊丹叩きで話をもみ消そうとしているんだな。
444NASAしさん:2008/06/01(日) 20:37:33
今さら伊丹叩きなんて流行らないのに…
445NASAしさん:2008/06/01(日) 22:21:51
こいつ、まともに言い返しも出来ないのね

何を主張してんだか意味不明
446NASAしさん:2008/06/01(日) 22:45:11
>>432
関空造ってしまったからの間違いだろ。
447NASAしさん:2008/06/02(月) 02:06:20
どう見ても、伊丹を今まで残してしまっているからです。
本当にありがとうございました。
448NASAしさん:2008/06/02(月) 05:04:18
伊丹空港維持の為のコストは、離発着する航空会社以外の何者も
負担する事はない。
それで今の料金でやれるなら、それでいいんじゃないか。
もちろん伊丹派は関空や神戸の埋め立て費用がどうのこうの、と
言い出すだろうが、その背景にあった伊丹騒音反対、廃止派の
ツケは払ってもらうからな。
449NASAしさん:2008/06/02(月) 14:22:59
日本語でオケ
450NASAしさん:2008/06/02(月) 17:52:07
泉クンが日本語ができないのは、朝鮮人だからです。
451NASAしさん:2008/06/02(月) 19:47:39
情報誌KANKUのレンゾピアノ特集見たか?
452NASAしさん:2008/06/03(火) 07:20:21
関空廃止祈願age
453NASAしさん:2008/06/03(火) 13:50:51
関空A380祈願 EKさんお願い
454NASAしさん:2008/06/03(火) 15:00:17
関空に、泉佐野産の猪、離陸しないかな?
455NASAしさん:2008/06/03(火) 15:31:50
>>454
泉州産の魚と野菜も高く買うよ
456NASAしさん:2008/06/03(火) 18:16:22
>>453
搭乗率1割切るぞw
457NASAしさん:2008/06/03(火) 18:36:55
関空は何やっても無駄
458NASAしさん:2008/06/03(火) 19:17:29
>>453
EKは間違いなく380を投入してくるよ 
459NASAしさん:2008/06/03(火) 19:46:47
>>453
現状のローディングだったら、確かにA380のキャパが必要だな。
F/Cも含めてフルロードって、凄いことだ。

もしくは、かなり余裕ある(笑)中部便をvia KIXに変更したらいいのに。
460NASAしさん:2008/06/03(火) 19:47:59
>>453
ただ、羽田にEKが直行で就航してしまう可能性も高いよね
そしたらA340のままでマターリ
461NASAしさん:2008/06/04(水) 17:54:39
↓こういう法令を守らない会社にはランプパスの発行を見合わせた
方がよいね
>仕事よりも遊びが大事 通称KIXスポッターの帝王
>勤務時間中に制限区域内で撮影した写真をマニア雑誌に投稿し
>謝礼金を稼ぐ悪質JALグループ社員(JG○)
>
>掲載誌
>月刊エアライン PN佐野泉
>航空情報    名無し
>航空ファン   名無し
>AIRWAYS S○INGO TAK○HASHI
462NASAしさん:2008/06/04(水) 18:13:20
>>461
テロ厳戒態勢下の時勢だから放置していたら航空保安上
危険な話だね
テロリストが地上職員に紛れる可能性もあるし物資を密輸する
可能性もある
成田レベルできっちりと取り締まって貰いたいね
463NASAしさん:2008/06/04(水) 18:49:26
関空のセキュリティは信用できないな。
464NASAしさん:2008/06/04(水) 19:51:27
そりゃ、信用できません。
465NASAしさん:2008/06/04(水) 21:13:19
朝鮮人のための空港だからな。
セキュリティも朝鮮クオリティ。
466NASAしさん:2008/06/04(水) 22:10:16
>>459
関空→中部だけってのはもったいないな。
関空→羽田か
福岡→関空の方が良いんじゃないか?
467NASAしさん:2008/06/05(木) 07:53:29
関空なんて存在自体が無駄だよ。
468NASAしさん:2008/06/05(木) 08:57:26
今日橋下の削減案が出るな
伊丹廃止か?
469NASAしさん:2008/06/05(木) 09:27:11
>>451
よくそんな恥知らずのことが出来るな、関空会社もw
470NASAしさん:2008/06/05(木) 09:30:03
伊丹は廃止
道州制の州都にすべき
471脱税知事:2008/06/05(木) 15:27:31
関空関連事業の予算は、すべてカットします。
472NASAしさん:2008/06/05(木) 18:57:07
さっさと関空そのものをカットしてくれよ。
473NASAしさん:2008/06/05(木) 19:19:46
>>470
破綻大阪が関西州の州都になれると本気で思ってるの?
それ以前に破綻自治体ばかりで、関西州自体が成り立たない
474NASAしさん:2008/06/05(木) 20:19:30
>勤務時間中に制限区域内で撮影した写真をマニア雑誌に投稿し
旅客に対してはペットボトルまで制限するのにね
従業員に対する保安検査をきちんとやってれば私物カメラの
持ち込みなんて出来ない筈
空港管理者としての責任を果たしていないのでは?
475NASAしさん:2008/06/05(木) 20:23:54
関西州の州都は京都でええんとちゃいますか。
476NASAしさん:2008/06/05(木) 20:43:04
>謝礼金を稼ぐ悪質JALグループ社員(JG○)
調べてみたら飛行機に荷物を乗せたりマ−シャリング
したりする会社なんだね 安全に直結する仕事なのに
遊び半分で務まるのかね?
ガイアの夜明けを観てJLに乗る機会が増えたけど残念
477NASAしさん:2008/06/06(金) 01:12:23
>>461
この板にも、勤務中にさぼって必死に2ちゃんに投稿する関空夜勤清掃員がいますよw
478NASAしさん:2008/06/06(金) 05:23:05

伊丹欠陥パラサイト厨が搭乗すると品位がないのは伊丹欠陥クオリティー

479NASAしさん:2008/06/06(金) 05:27:38

関西地元ができることは伊丹空港の廃止であるのは明らかである。

環境対策・安全対策のために伊丹空港を廃止することは関西浮上の礎である。

480NASAしさん:2008/06/06(金) 05:30:46
>>479
環境公害と安全性を脅かすエゴタウンから環境・安全対策重視のエコタウンへの布石は伊丹空港の廃止から・・

481NASAしさん:2008/06/06(金) 06:34:06
中部〜ケアンズ12月廃止 カンタス、燃料高騰で
2008年6月6日 朝刊

 オーストラリアの航空会社最大手、カンタス航空は5日、燃料費の高騰に伴い、日本路線を大幅に縮小すると発表した。
傘下の格安航空会社、ジェットスター航空が週5往復運航している中部国際空港(愛知県常滑市)−ケアンズ便(一部は大阪経由、週1往復はシドニー−ケアンズ−中部便)を今年12月で廃止。
カンタスのメルボルン−東京便(週3往復)も9月で廃止する。
 これにより中部国際空港から豪州への直行便は姿を消す。2006年には、ニュージーランドのオークランドと中部国際空港を結ぶ便が廃止されており、中部地方とオセアニアを結ぶ直行便がなくなる事態ともなった。
ジェットスターのケアンズ便は、カンタスから引き継ぐ形で昨年8月に就航。
当時、ジェットスターのアラン・ジョイス最高経営責任者(CEO)は「日本は長距離路線乗り入れで最大の市場」と話していた。

 カンタスは今年9月からシドニー−東京便を現行の週9往復から週7往復に減便。ケアンズ−東京便は運航主体をジェットスターに変更した上で、12月に週14往復から週7往復に便数を半減させる。

 一方で12月からはジェットスターが新たにゴールドコースト−東京便を週5往復運航させ、観光需要の掘り起こしを図る。

 カンタスのジェフ・ディクソンCEOは「現在の燃料費で日本便の運航を継続すれば1億豪ドル(約100億円)の損失が出る」と日本路線を縮小する理由を説明した。
豪ドル高が進み日本からの旅行者が減少傾向にあることも影響したとみられる。

 中部国際空港からの国際旅客便は、週7便あったコンチネンタル航空のハワイ・ホノルル便が4月に廃止されたが、5月にはタイ航空のバンコク便が週7便から10便に増加。
今月からはガルーダ航空のインドネシア・デンパサール便が3便復活し、増加傾向を示していた。
だが、航空各社は、コスト削減のため長距離の国際便を絞り込む動きに出ており、急速な原油高が、中部国際空港の「先行き」に影を落とす形となっている。

http://www.chunichi.co.jp/article/economics/news/CK2008060602000055.html
482NASAしさん:2008/06/06(金) 06:48:11
今日も朝から火病泉ズリ
夜勤は早く帰ってクソして寝ろ
483NASAしさん:2008/06/06(金) 11:18:42
>>481
泉ズリア!橋下知事になってから、糞関空!だいぶ厳しい状況になってきたな(笑)
484NASAしさん:2008/06/06(金) 13:35:31
>>462

>成田レベルできっちりと取り締まって貰いたいね

成田だってスカスカじゃん
ランプの写真匿名で毎月の様に出てるし
485NASAしさん:2008/06/06(金) 13:58:10
>>483
伊丹空港はいつも環境公害と安全性を揺るがし続けており厳しい状況であるのは何も変わらない。

486NASAしさん:2008/06/06(金) 15:52:55
大阪のここが悪いというと、東京だってと言い出すのが大阪脳

他を責めても関空が悪いと言うことには変わりがない
487NASAしさん:2008/06/06(金) 19:31:42
他(伊丹・成田・中部)を貶めないと、優位性を立証できない関空。
…立証できていないのが憐れだが。
488NASAしさん:2008/06/07(土) 00:13:33
>>487
関空みたいにムダに金かけりゃいい空港ができるってのは大いなる勘違い。
利便性・使い勝手で伊丹に、
規模で成田に、機能性で中部に、完全に大敗している。
489NASAしさん:2008/06/07(土) 00:34:13
>>483
頭大丈夫か?
490NASAしさん:2008/06/07(土) 05:15:21

羽田関空4月実績
前年比79.4% 利用率47.1%

スタフラが好調なら穴なんてどうでも良いよね〜



関空札幌、利用率40.5%なんてまぼろしさっ
491NASAしさん:2008/06/07(土) 05:29:49
だがやの空に
492NASAしさん:2008/06/07(土) 07:54:16

国際拠点空港である関西国際空港。
環境公害欠陥空港であるパラサイト利権伊丹空港。

明らかに伊丹空港の運用は不要であるばかりではなく、財政難の大阪にいつまでも伊丹を運用する余力はない。

493NASAしさん:2008/06/07(土) 10:03:43
関空では力不足。
494脱税知事:2008/06/07(土) 13:17:13
関空・関空関連事業の予算は確実にカットします。泉ズリア君も航空板で一番投稿
が多いので、真性包茎の極小チンコのパイプカットをお勧めします。
495NASAしさん:2008/06/07(土) 19:24:27
関空は廃止すべき空港だよ。
496NASAしさん:2008/06/07(土) 22:07:37
相互乗り入れでどうぞ。

関西国際空港(関空)スレその2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1206143115/l50
497NASAしさん:2008/06/07(土) 22:30:05
あと50年経って伊丹空港のターミナルビルを建て替えなければならなくなった時にわかりますよ。

 伊丹空港を存続させる事の無意味さに。

 住宅密集地のど真ん中で常に事故と背中合わせ、更に拡張も出来ない、24時間稼働は不可能で強行すれば騒音対策費が膨れ上がり、最大の需要地である大阪市中心部とは鉄道で結ばれない。

 伊丹空港など時代遅れの欠陥空港。こんな空港にしがみついているから大阪はだめなのです。

498NASAしさん:2008/06/07(土) 23:37:01
なるほど、伊丹はあと50年存続ですかw
499NASAしさん:2008/06/08(日) 00:36:32
 ものの例えがわからない低レベル連中がしがみつくのが伊丹空港。

 将来性が無く高コストでどうやっても救いようがないのにね。
500NASAしさん:2008/06/08(日) 00:52:45
今の関空が担っている国際旅客便・貨物便を伊丹と神戸で賄える筈も無いのにね。

そんな単純な事もわからないのが伊丹信奉者。

九州新幹線と山陽新幹線が相互乗り入れしたら九州方面への航空路線は熊本・鹿児島・長崎と全滅間違いなしw
ますます伊丹の存在価値など無くなるw
501NASAしさん:2008/06/08(日) 02:39:25
>>499
>>497みたいなのを「ものの例え」とは言いません。
相変わらず日本語が出来ないのが、泉ズリクオリティ。

>将来性が無く高コストでどうやっても救いようがないのにね。
てか、これそのまんま関空のことだし。

>>500
>今の関空が担っている国際旅客便・貨物便を伊丹と神戸で賄える筈も無いのにね。
まかなえますが何か?

ってか、
>九州新幹線と山陽新幹線が相互乗り入れしたら九州方面への航空路線は熊本・鹿児島・長崎と全滅間違いなしw
これが現実になったとして、減ればますます賄いきれるという話になる訳ですが。
相変わらず自分で墓穴を掘るノータリンさが泉ズリクオリティ。
502NASAしさん:2008/06/08(日) 06:16:32

引き続き、伊丹空港は環境公害・安全性を揺るがし続けます。

503NASAしさん:2008/06/08(日) 06:47:32
都合が悪くなると定型文コピペ
これが泉ズリクオリティ
504NASAしさん:2008/06/08(日) 08:03:19
人気がない関空を無理に残すより、伊丹・神戸を活用したほうがいい。
505NASAしさん:2008/06/08(日) 09:15:12
関空発着の便数を国際線と国内線合わせて出してみよ。
それを伊丹空港8割・神戸空港2割に分配してみよ。

伊丹空港のキャパシティで賄う事は出来ませんねw

関空否定派は「関空が遠いから不便だ」と言う。関空を廃止して伊丹だけでは受け入れられない残り便数を神戸に回しても大阪からは「遠くて不便」で誰も利用しないのにねw

伊丹信奉者など自分の家の近くにあるから便利だと言っているだけなんじゃないw

そこには大局観など無くて「近くて便利」→それだけ住宅密集地にあるわけで騒音対策費という余分なコストがかかっている事、将来発展性がまったくない事、将来性が無い空港に投資する馬鹿馬鹿しさに気がつかない「脳内お花畑」なお気楽なひとなのでしょうなぁ。
506NASAしさん:2008/06/08(日) 09:46:56
関空は廃止しなくていいよ。
貨物と朝鮮便だけやってろって。
残りの便は伊丹・神戸から運航。搭乗率UP間違いなし。
507NASAしさん:2008/06/08(日) 10:16:25
中部国際空港の国内線利用者数・・・2007年度 627万人
http://www.cjiac.co.jp/zisseki/2007zisseki.pdf

関西国際空港の国内線利用者数・・・2007年度 568万人
http://www.kiac.co.jp/news/2008/746/gaikyo0803.pdf

伊丹信奉者が馬鹿にする関空がまともな空港が一つしかない中京圏の空港の中部国際空港の国内線利用者数に迫る勢いなのをご存じないw


ちなみに2007年度の関西国際空港の発着回数は、128,943回。
その中でおそらくヘリコプターによる観覧飛行などを含まれるであると思える「その他」2,476回と国際線の「その他」1,635回を引いて、124、832回。

この回数を伊丹と神戸で賄えるのかねw

更に貨物取扱量は国際国内合計で2007年度で846,522t。
(国際線 790,987t 国内線 55,535t)

これを伊丹と神戸でまかなえるのかねぇw
国内線分だけでも大変なんじゃないw


508NASAしさん:2008/06/08(日) 10:52:41
>>507
zissekiってなんだ、jissekiだろ?

そもそも
国内線利用者は中部>関空だが、中部=関空+神戸
伊丹+関空>中部×2
地方都市圏と2大都市圏ではレベルが違う。
509NASAしさん:2008/06/08(日) 10:55:29
>地方都市圏と2大都市圏ではレベルが違う。

 なら何故に関空を毛嫌いするw

大阪圏のレベルなら三空港あって当たり前なのにw

510NASAしさん:2008/06/08(日) 12:55:14
7年以上も執拗に伊丹叩きをするバカがいるから関空が嫌われる。
511NASAしさん:2008/06/08(日) 13:10:31
7年以上も執拗に関空叩きをするバカがいるから伊丹が嫌われる。
512NASAしさん:2008/06/08(日) 13:14:46
>>511
だから、現時点で伊丹存続してるんだから、泉ズリア君は公約を守り、飛びこめ!
513NASAしさん:2008/06/08(日) 13:16:25
>>511
「伊丹廃止へのカウントダウン」とか言うスレが立って、
急激に関空が嫌われ始めたの知らないの?
悪いのは関空厨だよ。
いわば自業自得ってやつ。
514NASAしさん:2008/06/08(日) 13:17:45
 へぇ〜、そうなんだ。で、ソースは?
515NASAしさん:2008/06/08(日) 13:22:49
>>513
あの頃はまだDC10が飛んでいた・・・
516NASAしさん:2008/06/08(日) 13:23:37
>「伊丹廃止へのカウントダウン」とか言うスレが立って、
 急激に関空が嫌われ始めたの知らないの?
 悪いのは関空厨だよ。
 いわば自業自得ってやつ。




 「関西国際空港〜PART67【だめポ】」とか言うスレが立って、
  伊丹が嫌われているのを知らないの?
  悪いのは伊丹厨だよ。
  いわば自業自得ってやつ。
517NASAしさん:2008/06/08(日) 13:35:01
ニュースステーションもあったな。
518NASAしさん:2008/06/08(日) 13:39:55
>>513
伊丹叩きには悪意があるが、関空叩きはしょうがないよなぁ。
7年も前からそんなのがあれば尚更。
因縁吹っ掛けてきたのは関空側なんだな。
519NASAしさん:2008/06/08(日) 14:07:41
いくら関空豚が二番煎じのコピペで反論しても虚しいだけ。
520NASAしさん:2008/06/08(日) 14:13:27
>伊丹叩きには悪意があるが、関空叩きはしょうがないよなぁ。
 7年も前からそんなのがあれば尚更。
 因縁吹っ掛けてきたのは関空側なんだな。

 はぁぁぁ??????

 関西国際空港〜PART67【だめポ】 ←よく読んでみようね〜、日本語ぐらい読めるよねw

PART67とあるのが読めるでしょうか。
こんなクソの役にも立たないスレを繰り返すこと67回。シコシコオナニースレで自己満足の頭の中がお花畑ちゃんたちの見苦しさといったらありゃしないw

 7年も前から関空を叩いているのが伊丹厨なんですけどw

521NASAしさん:2008/06/08(日) 15:22:57

伊丹欠陥厨の連投ならぬ、連搭乗すると修行僧になるのは品位がない。

522NASAしさん:2008/06/08(日) 15:28:00
関空廃港で関空就航便の伊丹・神戸分配

2空港で賄えない

賄えない分だけ関空で



全然解決してなくて、逆に悪化ますが?
喜ぶのは神戸だけで、
関空は就航便大幅減で更に赤字を膨らまし、
伊丹周辺自治体から騒音対策費を上乗せされる可能性が高い。

伊丹の代替空港である関空が2期完了で伊丹就航便を完全に賄える状態になったのだから、
伊丹を廃港で関空に集約し、就航増→増収→負債減が着陸料を下げる事が、
不要な補填などをせずに海外航空会社を就航させるための近道であり、
海外からの集客力を高め、外貨を落としてもらう事か関西圏のためになる。
523NASAしさん:2008/06/08(日) 15:45:48
>>520
はい、妄想キターw

負け惜しみで捏造〜w
524NASAしさん:2008/06/08(日) 16:03:24
悪化ます?
朝鮮人は発言しないでくれる? 見苦しいから。
525NASAしさん:2008/06/08(日) 16:04:40
7年も叩かれてるのにまだ自分の過ちに気付けない関空豚哀れw
526NASAしさん:2008/06/08(日) 16:16:55
泉ズリア君!関空から大阪駅までのタクシー料金二万円になります。
527NASAしさん:2008/06/08(日) 16:21:14

伊丹空港どころか関西空港も使えない妄想パラサイト欠陥厨乙

528NASAしさん:2008/06/08(日) 17:42:03
>はい、妄想キターw
 負け惜しみで捏造〜w

・・・哀れですな、己のやっていることが見えていないとは。
伊丹厨が何を言おうが伊丹はお荷物空港なのは見え見えなのにね

>7年も叩かれてるのにまだ自分の過ちに気付けない関空豚哀れw
 
 関空完成より14年。関空が確固たる地位を築いている事に未だに気がつかない伊丹厨哀れw
10年ひと昔と言うが未だに伊丹の昔の栄光を引きずって現実逃避している伊丹厨は14年も頭の構造が変わらないシーラカンス脳w

http://www.pa.kkr.mlit.go.jp/osakaport/sky/data/01.html
このデータを見れば一目瞭然。だけど伊丹厨は日本語が読めないようなので解説してあげるねw

平成2年(1990年)
国際線旅客数・・・557万人  国際線発着回数・・・10、348回  国際貨物・・・235、816t
平成19年(2007年)
国際線旅客数・・・1100万人  国際線発着回数・・・79,759回  国際貨物・・・790,987t

すごい増えているよね。これを伊丹と神戸で分担できるのかなぁw
関空が大阪そして近畿の為に大いに役立っていることが認められない伊丹厨は大阪と近畿の敵ですねw


 
529NASAしさん:2008/06/08(日) 19:02:38
敢えて国内線旅客の数を出さない、いや出せない関空豚・・・哀れとも思わんが。
醜い奴よな。
530NASAしさん:2008/06/08(日) 19:10:59
http://ohnishi.livedoor.biz/archives/10756240.html
>日経の独自に行ったアンケート調査ですが、伊丹の国内線を関空に移した場合、現在の伊丹空港利用のビジネス客
の65%が「新幹線利用に転換」するという回答で、それでも関空便を使うという人は、19%にすぎません。羽田からのビジ
ネス客では74.3%が新幹線利用にすると答えています。実感の通りの納得できる結果です。

>関空になると新幹線のほうが早くなります。誰がそんな空港を利用するのでしょうか。よほど関空に近い人だけです。
もっと面白い結果は、これは今朝の近畿経済面に乗っていましたが、関空第二期工事について、「延期、中止すべき」が、
近畿圏の回答では、ともに32.1%で、6割強が難色を示しています。中止が30%を上回ったのは、全国8ブロックで近畿だけ
だそうです。「予定通りに」という回答の32.3%も、全国平均の34.3%を下回っています。関空は、地元に嫌われていると言う
結果です。

531NASAしさん:2008/06/08(日) 19:24:42
昔の栄光?
あぁ、関空開港ムードね、しかもごく小さな範囲内で騒いでたアレw
現実逃避しているバ関空厨は14年も頭の構造が変わらないシーラカンス脳だなw
532NASAしさん:2008/06/08(日) 19:42:06
関空がいかに人気がないか、重要路線をほぼ独占状態の国内線で比べてみたら一目瞭然だよ。
533NASAしさん:2008/06/08(日) 19:43:58
関空なんかマシだ。欧米線が撤退しようが、アジアと貨物で便数は増加中。

それに対して撤退しかない中部の人間は、「関空は不調セントレア好調」と勝手に思っている。
情報が全国に発信される民主的な大阪と、不採算でも情報が伝わらない一社独裁体制の名古屋とどっちがいいんだか?
534NASAしさん:2008/06/08(日) 19:46:30
関西にとって重要路線・・・東京、札幌、仙台、新潟、福岡、那覇

関空と伊丹両方に路線がある・・・東京、札幌、仙台、福岡、那覇

伊丹のみ・・・新潟

これで伊丹が重要路線独占とのたまって平気な顔してるのが伊丹厨w
535NASAしさん:2008/06/08(日) 19:48:48
>>日経の独自に行ったアンケート調査ですが、伊丹の国内線を関空に移した場合、現在の伊丹空港利用のビジネス客
 の65%が「新幹線利用に転換」するという回答で、それでも関空便を使うという人は、19%にすぎません。羽田からのビジ
 ネス客では74.3%が新幹線利用にすると答えています。実感の通りの納得できる結果です。

 で、これが何なの????????????
 
 伊丹潰して新幹線使えばいいだけ。

 こんなアンケートを持ち出して自己正当化するしかないのが伊丹厨w
536NASAしさん:2008/06/08(日) 20:01:41
西に目を向ければ九州新幹線開通後は、対九州路線が壊滅的打撃を受ける伊丹。

東に目を向ければリニア新幹線完成後は、羽田路線は消滅間違いなしの伊丹。

こんな将来性の無い空港にしがみついて国際線が飛んでた時代の栄光にさえしがみつくのが伊丹厨
537NASAしさん:2008/06/08(日) 20:06:27
西に目を向ければ九州新幹線開通後は対九州路線が壊滅する伊丹w

東に目を向ければリニア新幹線開通後は羽田線が消滅する伊丹w

明るい未来など伊丹には無いのに、そんな空港にしがみついて恥とも思わぬ頭の中がお花畑ちゃんが伊丹厨w

538NASAしさん:2008/06/08(日) 20:08:49
>>関空になると新幹線のほうが早くなります。誰がそんな空港を利用するのでしょうか。よほど関空に近い人だけです。
もっと面白い結果は、これは今朝の近畿経済面に乗っていましたが、関空第二期工事について、「延期、中止すべき」が、
近畿圏の回答では、ともに32.1%で、6割強が難色を示しています。中止が30%を上回ったのは、全国8ブロックで近畿だけ
だそうです。「予定通りに」という回答の32.3%も、全国平均の34.3%を下回っています。関空は、地元に嫌われていると言う
結果です。

 で、これが何なの???????????????

>関空第二期工事について、「延期、中止すべき」が、
近畿圏の回答では、ともに32.1%で、6割強が難色を示しています。中止が30%を上回ったのは、全国8ブロックで近畿だけ
だそうです。「予定通りに」という回答の32.3%も、全国平均の34.3%を下回っています。関空は、地元に嫌われていると言う
結果です。

 今、関空二期工事が失敗だったという人が何人いるのか示そうともしないのが伊丹厨w



 
539NASAしさん:2008/06/08(日) 20:11:33
>昔の栄光?
 あぁ、関空開港ムードね、しかもごく小さな範囲内で騒いでたアレw
 現実逃避しているバ関空厨は14年も頭の構造が変わらないシーラカンス脳だなw

 今、関空を活用してビジネスを拡大しているのにね

 それを認める事が出来ないほどに視野が狭くけつの穴まで小さいのが伊丹厨w





540NASAしさん:2008/06/08(日) 20:15:29
平成17年度から平成31年度までの15年間における環境対策費(総額)はナントナント637億円!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

この金が自分の懐に入るものだから伊丹が無くなると困る貧乏人が伊丹厨w

541NASAしさん:2008/06/08(日) 20:17:34
更に伊丹開港後に費やされた環境騒音対策費の総額がどれほどになるのかなw

伊丹など未来が無いくせに無駄金喰いの邪魔な空港w
542NASAしさん:2008/06/08(日) 21:02:12

伊丹を叩いておかないと酷過ぎる関空の実態が表に出るもんなw
地盤も金銭的にも底なし沼の関空w
543NASAしさん:2008/06/08(日) 21:19:23
>地盤も金銭的にも底なし沼の関空w

 プッなにも知らないでやんのw

http://www.kiac.co.jp/tech/sink/sink3/index.html
関空の地盤沈下は収束しつつありますがなにかw

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E8%A5%BF%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E7%A9%BA%E6%B8%AF
 さらに、2007年3月期連結決算は営業収益約1,057億3,700万円、経常利益約126億700万円、最終利益が約98億2,000万円と政府補給金を除いても最終黒字を達成した。
2007年2月には、格付機関のムーディーズインベスターズサービスから、長期債務の格付けについて最高位のAaa(トリプルエー)を与えられた。

 収支も着実に改善されてますが何かw

しょせん伊丹厨などはデータも読めないおバカさんw
そんなおバカさんにとりつかれた伊丹あわれw
544NASAしさん:2008/06/08(日) 21:20:24
中部国際空港の国内線利用者数・・・2007年度 627万人
http://www.cjiac.co.jp/zisseki/2007zisseki.pdf

関西国際空港の国内線利用者数・・・2007年度 568万人
http://www.kiac.co.jp/news/2008/746/gaikyo0803.pdf

伊丹信奉者が馬鹿にする関空がまともな空港が一つしかない中京圏の空港の中部国際空港の国内線利用者数に迫る勢いなのをご存じないw


ちなみに2007年度の関西国際空港の発着回数は、128,943回。
その中でおそらくヘリコプターによる観覧飛行などを含まれるであると思える「その他」2,476回と国際線の「その他」1,635回を引いて、124、832回。

この回数を伊丹と神戸で賄えるのかねw

更に貨物取扱量は国際国内合計で2007年度で846,522t。
(国際線 790,987t 国内線 55,535t)

これを伊丹と神戸でまかなえるのかねぇw
国内線分だけでも大変なんじゃないw


545NASAしさん:2008/06/08(日) 21:20:53
関空が不人気なのはすでに明白だけどね。
546NASAしさん:2008/06/08(日) 21:23:07
>平成17年度から平成31年度までの15年間における環境対策費(総額)はナントナント637億円!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

  ただ騒音対策費だけでこれだけの金額が消えて、少しも空港の能力向上に役立たないのは問題では。

  関空も政府補給金があるとは言え、それが無くても最終黒字までこぎ着けた事を考えると伊丹空港は非効率では。
547NASAしさん:2008/06/08(日) 21:28:58
権力で伊丹を押さえつけてるからねぇ。
548NASAしさん:2008/06/08(日) 21:33:07
>関空が不人気なのはすでに明白だけどね。

 あんたが不人気という空港に年間約1600万人が利用しているという事実w

あんたが信奉する伊丹人気が右肩下がりなのも事実w

伊丹空港の利用者数
 平成16年度 約1948万人 → 平成19年度 約1593万人

 なんという急降下w
549NASAしさん:2008/06/08(日) 21:35:33
そして伊丹が制限されても困らない大阪・近畿

 関空が伸び、神戸も順調。新幹線も順調。在来線特急も順調。高速バスも順調。

 つまり伊丹が制限されて困ると言い張っているのは伊丹厨だけw
可哀想に世の中から孤立しているのは伊丹厨だけなのにねw
550NASAしさん:2008/06/08(日) 21:57:30
>>549
また負け惜しみが始まったよ〜w
551NASAしさん:2008/06/08(日) 22:03:38
ところで >530 の頭の中には飛行機利用者は東京(羽田・成田)・福岡の2拠点に行く人だけ、
若しくは札幌・仙台・沖縄の何処であろうと伊丹が無くなれば新幹線らしい。



           馬   鹿   で   す   か   ?



552NASAしさん:2008/06/08(日) 22:08:25
関空が伸び → 関空救済で伊丹から路線を盗んだ結果。

神戸も順調 → 努力の結果。

新幹線も順調 → 努力の結果。

在来線特急も順調 → 努力の結果。

高速バスも順調 → 努力の結果。

結局、関空無くても誰も困らないんだよね。
553NASAしさん:2008/06/08(日) 22:11:06
>>534
文盲だな。
重要路線を独占しているのは関空。
重要路線を独占しているのに利用者は伊丹の3分の1未満www
554NASAしさん:2008/06/08(日) 22:17:32
今日もまた、関空&関空厨のデタラメっぷりが晒されたか。
555NASAしさん:2008/06/08(日) 22:54:45
>>534

>関西にとって重要路線・・・東京、札幌、仙台、新潟、福岡、那覇
>関空と伊丹両方に路線がある・・・東京、札幌、仙台、福岡、那覇
>伊丹のみ・・・新潟


そうですか、あなたは自分で書き込んだ2行前の文字も読めないんですか。
その重要な新潟便が何故関空に行かないか、理解出来ないんですか。
札幌と沖縄以外は、伊丹のほうが便数多いのにね。
556NASAしさん:2008/06/08(日) 22:56:17
実態に合ったスレタイをつけないと、1ヶ月も後から立ったスレにレス数で追い抜かれるといういい見本。

【航空保安】関西国際空港〜PART66【大学校】 たったの285レスw
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1207525952/

【やはりノルマ】関西国際空港〜PART67【だめポ】  実態を反映しているだけあって554レスw
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1209740795/
557NASAしさん:2008/06/08(日) 22:57:54
>>556
そういうこと書いちゃうと、必死で豚が上のレスに自作自演を繰り返すよ、きっと。
あるいは、伊丹厨の自作自演がなんたらかんたら、言い訳をし始めるw
558NASAしさん:2008/06/08(日) 22:59:08
>>555
札幌と沖縄、という飛行機以外では行きにくいところを独占しているのに、関空の国内線利用者数はショボいね。
伊丹の1/3とか、国内線いらないじゃん。
国内線は全部伊丹でもいいだろ。
559NASAしさん:2008/06/08(日) 23:20:42
マジで九州新幹線やリニアができたら伊丹どうするんやろ?

560NASAしさん:2008/06/08(日) 23:31:39
バ関空のスレなのに伊丹の話題ばかり。
よっぽど人気がないんだね、関空。
561NASAしさん:2008/06/08(日) 23:54:27
>>559
その頃には伊丹だけでなく、ほとんどの国内線は淘汰されてる。
そうなれば伊丹の枠に余裕が出来るから、国際線も乗り入れ再開出来るかもね。
562NASAしさん:2008/06/09(月) 06:00:43
九州新幹線ができる前からほとんどの九州路線が消滅した関空っていったい…
563NASAしさん:2008/06/09(月) 08:21:31
>ところで >530 の頭の中には飛行機利用者は東京(羽田・成田)・福岡の2拠点に行く人だけ、
 若しくは札幌・仙台・沖縄の何処であろうと伊丹が無くなれば新幹線らしい。

  馬   鹿   で   す   か   ?

 はああああああああ?????????????????

 誰も新幹線で那覇に行くなんて書いてないんですけど??????????

 揚げ足取りにしか出来ないのが伊丹厨w


564NASAしさん:2008/06/09(月) 08:25:23
>>関西にとって重要路線・・・東京、札幌、仙台、新潟、福岡、那覇
>関空と伊丹両方に路線がある・・・東京、札幌、仙台、福岡、那覇
>伊丹のみ・・・新潟


そうですか、あなたは自分で書き込んだ2行前の文字も読めないんですか。
 その重要な新潟便が何故関空に行かないか、理解出来ないんですか。
 札幌と沖縄以外は、伊丹のほうが便数多いのにね。

 はああああああああああああああああ???????

 全ての空港が全ての空港路線を持っているとでも?????????
 
 調べてみな、揚げ足取りしてないでw

関空しかない路線がどれだけあるか、そしてその路線がどれだけ需要があるかw

そんな基本的な事も示さないで揚げ足取りしかできないのが伊丹厨w



565NASAしさん:2008/06/09(月) 08:28:36
>その頃には伊丹だけでなく、ほとんどの国内線は淘汰されてる。
 そうなれば伊丹の枠に余裕が出来るから、国際線も乗り入れ再開出来るかもね。

 はあああああああああああああ?????????????

 へぇ〜、そのころには日本の空から国内線が消えているんだw
 伊丹大事で頭の中がお花畑ちゃんなのが伊丹厨w

伊丹の施設で関空が持っている国際線すべてさばけるわけないじゃんw

単純な計算も出来ない伊丹厨w
566NASAしさん:2008/06/09(月) 08:32:21
何度も貼っているのに伊丹厨は無視しかできないらしいw
>関空完成より14年。関空が確固たる地位を築いている事に未だに気がつかない伊丹厨哀れw
10年ひと昔と言うが未だに伊丹の昔の栄光を引きずって現実逃避している伊丹厨は14年も頭の構造が変わらないシーラカンス脳w

http://www.pa.kkr.mlit.go.jp/osakaport/sky/data/01.html
このデータを見れば一目瞭然。だけど伊丹厨は日本語が読めないようなので解説してあげるねw

平成2年(1990年)
国際線旅客数・・・557万人  国際線発着回数・・・10、348回  国際貨物・・・235、816t
平成19年(2007年)
国際線旅客数・・・1100万人  国際線発着回数・・・79,759回  国際貨物・・・790,987t

すごい増えているよね。これを伊丹と神戸で分担できるのかなぁw
関空が大阪そして近畿の為に大いに役立っていることが認められない伊丹厨は大阪と近畿の敵ですねw

これだけの需要を伊丹でさばけるとのたまうのが伊丹厨w

空港の大改造しなければ絶対に不可能なのにねw
関空が無駄だと叩いておきながら今さら金を投入しなければならない伊丹に国際線を、と自己チューなのが伊丹厨w
567NASAしさん:2008/06/09(月) 08:34:07
>地盤も金銭的にも底なし沼の関空w

 プッなにも知らないでやんのw

http://www.kiac.co.jp/tech/sink/sink3/index.html
関空の地盤沈下は収束しつつありますがなにかw

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E8%A5%BF%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E7%A9%BA%E6%B8%AF
 さらに、2007年3月期連結決算は営業収益約1,057億3,700万円、経常利益約126億700万円、最終利益が約98億2,000万円と政府補給金を除いても最終黒字を達成した。
2007年2月には、格付機関のムーディーズインベスターズサービスから、長期債務の格付けについて最高位のAaa(トリプルエー)を与えられた。

 収支も着実に改善されてますが何かw

しょせん伊丹厨などはデータも読めないおバカさんw
そんなおバカさんにとりつかれた伊丹あわれw



568NASAしさん:2008/06/09(月) 09:56:23
さっきから全角不等号でレスしている人が、
伊丹批判のレスも伊丹厨のレスとして
意味不明な書き込みをしているが…
569NASAしさん:2008/06/09(月) 10:23:14
>平成17年度から平成31年度までの15年間における環境対策費(総額)はナントナント637億円!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

  ただ騒音対策費だけでこれだけの金額が消えて、少しも空港の能力向上に役立たないのは問題では。

  関空も政府補給金があるとは言え、それが無くても最終黒字までこぎ着けた事を考えると伊丹空港は非効率では。

570NASAしさん:2008/06/09(月) 14:28:30
>>563-565
同一人物っぽいがあまりにも書き込みが稚拙だなぁ…。どうでもいいけどあまり熱くなるなよ。
イライラしてアキバあたりであんな事件起こすんじゃないよ。

>へぇ〜、そのころには日本の空から国内線が消えているんだw
>伊丹大事で頭の中がお花畑ちゃんなのが伊丹厨w

キミは知らないと思うけど、その昔、羽田〜仙台なんて便もあったんだよ。
新幹線が出来たおかげで、羽田発着の近距離路線、具体的には新潟や仙台、盛岡(花巻)なんかは無くなった。
鉄道が高速化され、新幹線で2〜3時間になれば、大幹線以外は特殊な事情でも無ければ航空は厳しい。
さすがに今、新幹線で博多〜東京に通しで乗る人間は少ないだろうが、これが高速化され
例えば3時間でいけるようになれば状況は変わるだろう。
それがリニアで高速化されようとしている東海道や、整備新幹線が建設されている東北や北海道にも当てはまる。

それに誰も「国内線は無くなる」とは書いてない。「淘汰されてるだろう」と書いただけだ。
淘汰の意味がわからないなら辞書で調べてくれ。

>伊丹の施設で関空が持っている国際線すべてさばけるわけないじゃんw
ま、これはその通りだろう。誰も全て移せるだなんて書いてないけどね。
「乗り入れることが出来るようになる」と書いただけだ。
国内線が新幹線で淘汰されれば枠が空く。そこに数便の国際線が乗り入れても不思議ではあるまい。

暑くてイライラしてるのはわかるけど、もう少し冷静に読もうよ。
まだ月曜日なんだしさ。
571NASAしさん:2008/06/09(月) 18:47:25
関空厨の書き込みって、知性のなさがにじみ出てるネw
572NASAしさん:2008/06/09(月) 19:46:36

バ関空厨が必死だなwww

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1171424084/948
573NASAしさん:2008/06/09(月) 19:55:43
>キミは知らないと思うけど、その昔、羽田〜仙台なんて便もあったんだよ。
プッ、語るに落ちるとはこのことw
リニア、九州新幹線が出来たら伊丹便は無くなりますといっているようなものw
つまり伊丹の価値なんて長くはもたないねw

>暑くてイライラしてるのはわかるけど、もう少し冷静に読もうよ。
 まだ月曜日なんだしさ。

結局、具体的な反論が出来ないでやんのw
所詮、伊丹厨なぞその場の勢いで書きなぐる事しかできない頭の中がお花畑ちゃんw

>関空厨の書き込みって、知性のなさがにじみ出てるネw

よく言うよ、オレはあんたらの書き込みを真似して書いているだけw
丁寧な議論があればオレもそれに合わせるけどな。
もっともあんた等に丁寧な議論など出来るわけないけどなw

それにしても7年間も、こんな下らないオナニースレをPART67までシコシコ繰り返して「関空厨の書き込みって、知性のなさがにじみ出てるネw 」なんてよく書けるよねw

所詮は井の中の蛙の伊丹厨w 他人をとやかく言えるけど自分の事がわからない伊丹厨w  馬鹿ばっかし伊丹厨w



574NASAしさん:2008/06/09(月) 20:06:41
そうそう海外要人が関空を使わず伊丹を使う事を持ち出して「関空は嫌われている」なんてのたまっていた伊丹厨の君w

東京に来る海外要人が東京圏の国際空港である成田を使わず羽田を使っている事を知らないと自分の無知を白状しているようなものだから、そんな馬鹿げた事を書かない方がいいよw

なぜ成田と関空を使わないのか? それは警備が大変だから。どちらも都心まで距離があって警備要員の数が多くなって大変だからね。
あ、そうそうフランス前大統領のシラクは関空を使った事があったね。

575NASAしさん:2008/06/09(月) 20:08:53
また負け惜しみ・・・
576NASAしさん:2008/06/09(月) 20:11:53
伊丹厨クンたちが書いていた妄言に関空は施設がしょぼいなんてあったけど伊丹の施設は国内空港から見ても相当にしょぼいけどなw

まともな空港ラウンジは無いし、それどころかシャワールームも無いw
関空どころか福岡空港にすら負けているw

まっ、伊丹厨クンたちは飛行機にも乗った事が無いような引きこもりの親の脛かじりのニートくんたちが大勢だろうから現実が見えていないんだねw

577NASAしさん:2008/06/09(月) 20:15:30
>また負け惜しみ・・・

 やれやれ現実を書いても認められない知性の無さが伊丹厨らしくていいですねw
自分が書いている事が負け惜しみだと気がつかないノーテンキさが哀れで知性が無くていかにも伊丹厨らしくていいですねw
578NASAしさん:2008/06/09(月) 20:17:48
579NASAしさん:2008/06/09(月) 20:41:22
>>573-574
>>576-577
しっかし、アンカーもつけず、改行も読みにくい必死の書き込みばっかり。
慌てて一生懸命書いたんだろうけど、もう少し文章推敲してみたら?

例えば

>リニア、九州新幹線が出来たら伊丹便は無くなりますといっているようなものw
>つまり伊丹の価値なんて長くはもたないねw

その通りだと思うよ。誰もそれは否定してないよね。
そしてその頃には関空の国内線も同じく乗り継ぎ用の最低限の便だけになるんじゃない?
伊丹が、というわけではなく、国内線の需要が新幹線なりリニアなりに食われるということ。
ちょっと考えれば誰でも容易に想像出来ること。

その頃には今の関空のような冗長な設備は必要ないんじゃないの?と言う問いには答えられるかい?

まさか、日本中に高速鉄道網が敷かれても、関空だけ今以上に国内線・国際線が発展すると思ってる?
それこそ頭の中がお花畑。

あと、誤解の無いように言っておくけど、俺は伊丹を擁護するつもりなんて無いよ。そのうち無くなると思ってるし。
キミの目には頭にお花が咲いてる伊丹厨さんって人がたくさん映ってるみたいだけどね。
580NASAしさん:2008/06/09(月) 20:48:04
>>574
>東京に来る海外要人が東京圏の国際空港である成田を使わず羽田を使っている事を知らないと自分の無知を白状しているようなものだから

羽田も立派な『国際空港』なんだけど、正式名称知りませんか?
そして誰も成田を使いたくて使ってませんよ。羽田に部分的に国際線を移す案もあるくらいだし。

>なぜ成田と関空を使わないのか? それは警備が大変だから。
>どちらも都心まで距離があって警備要員の数が多くなって大変だからね。

それこそ成田も関空も嫌われていて、客は羽田と伊丹を使いたがっている、という証明にしかなりませんよ?


>あ、そうそうフランス前大統領のシラクは関空を使った事があったね。

ごくごく一部の、稀な例だけを出して勝ち誇るのは頭悪く見えるからやめたほうがいいよ。
581NASAしさん:2008/06/09(月) 20:58:49
関空豚は知性ばかりか品位も欠けているんだな。
582NASAしさん:2008/06/09(月) 21:01:28
 579のNASAしさん、ようやく良い問い掛けが来ましたので私もそれに応える為に丁寧に答えます。

 国内線の需要動向の推察には私も同感です。国内高速鉄道の整備が進めば進むほど航空の利用客は確実に減少します。
 羽田〜新潟・仙台もそうでしょう。海外でもユーロスターの整備によってロンドンとパリを結ぶ航空線は大きく利用客を減らしています。

 そう考えると将来の伊丹空港の存在価値が確実に減じる事になる事は必至です。
 
 しかしながら航空需要が無くなる事は無い。国内線が激減しても国際線は必ず残るからです。
 それは日本国が海に隔たられた島国であって海外との交流には飛行機が欠かせない事は自明の理であって、国際線はたとえ日本国の経済力が想像以上に衰退しようが一定数は残る筈です。

 その時に近畿地方の玄関口になる空港は関西国際空港です。断じて伊丹空港ではない。
 伊丹空港は空港の規模・施設等考えて今更栄光ある近畿地方の海外への窓口とはなり得ません。

 また国内線から国際線へ、その逆の需要も少なからず存在する。
 よって関空には国内線も、少数とはいえ存在し続ける事になるでしょう。
 その便数は今の伊丹空港の国内線便数ほどで私も思います。

 なお、伊丹厨の事ですが、あなたを除く伊丹信奉者、この人達はバ関空厨などと関空支持者を罵っていますので(これは私が来る前からです)、私もそんな連中に丁寧に接する必要は無いと思いましたので伊丹厨と書きました。
 伊丹信奉者は何があっても関空を認めたくないらしい。ここでの書き込みを遡って見てみると大阪南部への偏見すら疑えるありさまですから。
 
 

 
583NASAしさん:2008/06/09(月) 21:06:10
>>574
あと、盧武鉉モナーw
584NASAしさん:2008/06/09(月) 21:08:29
ここの一部の人が忌み嫌う関空スレからです

名前:名無しさん 投稿日: 2008/06/09(月) 20:55:12
>>242
危ういというか、官僚たちのその発想は無駄だと思います。
国際貨物の取扱高の1位と2位は香港とソウルですが、少なくとも東京圏より実需の少ない地域です。なのに成田より取扱高が大きいのは、中継貿易の機能が働いているからです。
香港は元々それを得意とした都市ですし、ソウルは大韓航空が貨物を収益の柱として業務を拡大させた結果です。
神戸は15年ほど前まで、コンテナ取扱量東洋一でしたが、阪神大震災以降、その座を明け渡すことになりました。
で、その物流量は、東京横浜ではなく、釜山に流れました。ちなみにソウルの外港である仁川港でもありません。
海運の動きから分かるように、ロジスティクス上のハブになるための絶対条件に、消費する市場であるか
どうかは含まれません。

世界最大の人口集積を誇る東京という巨大なマーケットがありながら、取扱量世界一になれないのは、根本的な要素が欠落しているからです。
三国間輸送するキャリアの不在(自国向け・自国発の輸送がメインではハブたりえない)
発着枠の制限(貨物便はより長い滑走路が必要。成田A滑走路は片側進入しか機能しない)時間帯の制限(24時間使用できない)
フレーター設備が不十分(あっても千葉の原木では・・)

関空の場合、空港自体は国のプロジェクトとして建設されましたが、南港などの
物流施設の充実や、貨物便の集積は、関空が国際ハブ空港としての機能を着々と
蓄積しつつある証拠であると思います。

そんなことが分からない日本の官僚って・・・。自民党含めいらないです。

585NASAしさん:2008/06/09(月) 21:13:58
 ちなみに上記584の補足。
 貨物は当然の事ですが、国際旅客便に関してもハブ機能は既に備わっています。

 しかし今は異常なほどの原油高などの外的要因によって世界中で国際線は減便が相次いでいます。
 
 期待しすぎは禁物ですが、ボーイング787などの高効率の次世代機の就航があれば関空発の長距離国際線の復活はあり得ない話ではありません。

 ただそのボーイング787がいつ就航出来るのかさっぱりわからないのが不安ですが・・・
586NASAしさん:2008/06/09(月) 21:18:46
>>585
丁寧にどうもです。

個人的には、関空だろうが成田だろうが、羽田だろうが
変な話中部や千歳でも構わないんですわ。

別に伊丹に固執するつもりはないけど、やはり
あちこちのスレを見ても、関空ありき=伊丹叩きという構図と
その売り言葉に買い言葉、の喧嘩が繰り広げられているわけで。

伊丹は将来的に無くなるかもしれないけど、関空ありき、
という考えもまた必ずしも正しくはないと思うわけで。
587NASAしさん:2008/06/09(月) 21:23:48
結論

関空イラネ
588NASAしさん:2008/06/09(月) 21:32:43
>伊丹は将来的に無くなるかもしれないけど、関空ありき、
 という考えもまた必ずしも正しくはないと思うわけで。

 ここが私と違うところですね。日本国は、これから長い間、人口減少期に突入します。
 少子化対策を大規模に強化しても当分の間は人口減少は避けられない。
 現に昨年は出生率が上昇しても出生数は減少しました。つまり子供を産める、あるいは産みたいという女性の絶対数が減少しつつあるのです。

 つまり人口が減る→国内線利用客も同時に減少する、という方程式は不可避だと考えます。
 それは国内線専用空港の存在価値が危機に晒される事でもあるのです。それがあるから羽田空港は再国際空港化、それも当初案よりも大規模な形での再国際空港化を目指しているのではないでしょうか。

 では羽田が再国際空港化するから、同じ国内線専用空港である伊丹空港も再国際空港化をすべきか。
 これは駄目だと思います。伊丹を再国際空港化するには極めて大規模な改修工事が必要です。結構な資金が必要になります。

 何より関西には既に関西国際空港という素晴らしい空港があります。
 これをフル活用すれば良いだけです。伊丹の再国際空港化などする必要はない。そんな無駄な事は必要ないのです。

 国内線需要減少が必至の状況であれば、国際線がメインで内際乗継・際際乗継が出来る関西国際空港を第一に活用する事を考えるべきだと思うのですが如何でしょうか。

 

 
589NASAしさん:2008/06/09(月) 21:45:03
>>588
>何より関西には既に関西国際空港という素晴らしい空港があります。
>これをフル活用すれば良いだけです。伊丹の再国際空港化などする必要はない。そんな無駄な事は必要ないのです。

毛嫌いするわけではないけど、関空は断じて『素晴らしく』は無いと思う。
そういう、ある種宗教的と言うか、そういう表現が、あなたの言う伊丹厨の癪に障るんじゃないかな?
さすがの俺でもちょっとむかつきます。
590NASAしさん:2008/06/09(月) 21:51:21
素晴らしくないですか?

人によって評価の基準は違う事は理解しています。

しかし関空の使い勝手は素晴らしいように私は思います。
その空港としての理想、その理想を現実に近付けた事、空港の施設としての使い勝手の良さなど評価出来るところは多数あります。

勿論、人間が作るものですから完璧だとは言いません。
位置はやはりもう少し大阪都心に近ければ、とは思います。また建設費ももう少し抑えられなかったものかとも思います。

591NASAしさん:2008/06/09(月) 22:08:10
592NASAしさん:2008/06/09(月) 22:12:31
神戸の使い勝手なら素晴らしいと思うが、関空はなぁ・・・ムダに広すぎる。
593NASAしさん:2008/06/09(月) 22:19:20
>>590
>位置はやはりもう少し大阪都心に近ければ、とは思います。また建設費ももう少し抑えられなかったものかとも思います。
これだけで、公共事業としては失格と言われても文句言えないんだよね…。残念ながら。
594NASAしさん:2008/06/09(月) 22:22:02
>590の言ってることは、まるで新興宗教の勧誘か、壺や印鑑売りに来た人のようだね。
595NASAしさん:2008/06/09(月) 22:53:45
伊丹再国際化が無駄かどうか、伊丹利用者・国民が決めるよ。
596NASAしさん:2008/06/09(月) 23:26:50
>592 :NASAしさん
 神戸の使い勝手なら素晴らしいと思うが、関空はなぁ・・・ムダに広すぎる。

関空と神戸では役割も違うから比べらないと思いますよ。確かに神戸のコンパクトさはわかりやすくて良いですが、関空ほどの役割を担う空港ではあれぐらいの大きさがないと混雑が酷くなって却って使い勝手が悪くなると思います。

>593 :NASAしさん
 >位置はやはりもう少し大阪都心に近ければ、とは思います。また建設費ももう少し抑えられなかったものかとも思います。
 これだけで、公共事業としては失格と言われても文句言えないんだよね…。残念ながら。

これは「今にして思えば・・・」という事であって、関空建設決定時の状況と技術では仕方がなかったのでは。もし「if」が許されるのなら関空を今の神戸空港の位置に作っていれば、と思います。

>595 :NASAしさん
 伊丹再国際化が無駄かどうか、伊丹利用者・国民が決めるよ。

これは無理ではないですかね。何しろ関西には関西国際空港がある。

597NASAしさん:2008/06/09(月) 23:36:07
>>591
タイ航空が先にLAX線復活か
ベトナム航空はJFKをめざせ
598NASAしさん:2008/06/09(月) 23:42:53
>597 :NASAしさん
 タイ航空が先にLAX線復活か
 ベトナム航空はJFKをめざせ

 そうですね、ニューヨーク線もほしいところです。

599NASAしさん:2008/06/09(月) 23:53:53
一度やってだめだったんだし。
もうニューヨーク線はいらないかな。
600NASAしさん:2008/06/10(火) 00:00:33
 タイ国際空港のように大阪経由でも良いのでニューヨーク便が復活出来ればと思います。
601NASAしさん:2008/06/10(火) 00:06:03
大阪(伊丹)経由でニューヨーク便か。
602NASAしさん:2008/06/10(火) 02:10:50
http://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=36317
タイ国際航空、冬スケジュールから関空経由のロサンゼルス線を就航
[掲載日:2008/06/10]
 タイ国際航空(TG)は、2008年度の冬スケジュールから、バンコク/関空/ロサンゼルス線を就航する計画だ。
6月6日に開催した取締役会で、決定した。TGでは燃油費の高騰を受けて路線網を見直しており、
その一環として9月までにバンコク/ロサンゼルス線の直行便を週7便から5便に減便、冬スケジュールから関空経由に変更する。
バンコク/ニューヨーク線も7月1日から運休する。

 関空経由ロサンゼルス便の機材はボーイングB777-200ER型機の予定で、座席数はロイヤルシルククラスが30席、エコノミークラスが262席。
そのほか詳細については、「空港関係など調整しなければならないことが多数あり、それらを済ませてから発表する」(TG東京支店)という。
603NASAしさん:2008/06/10(火) 08:29:28
>601 :NASAしさん
 大阪(伊丹)経由でニューヨーク便か。

 いえいえ大阪・関西国際空港経由ですよ、もちろん。当然じゃないですか。

604NASAしさん:2008/06/10(火) 08:42:37
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news000373.html

神戸空港、旅客数5.5%減──5月、スカイマーク減便響く
2008/06/10配信
 神戸市は9日、5月の神戸空港の旅客数が前年同月比5.5%減の23万5000人にとどまったと発表した。スカイマーク(SKY)が羽田―旭川線の就航にともない神戸―羽田線を1日2往復減の5往復にしたことが響いた。SKYは6月以降、
 パイロット不足を理由に神戸―羽田線をさらに1日1往復程度減らしており旅客は一段と低迷する公算が大きい。

 5月の旅客数としては開港初年度の2006年とほぼ同水準。搭乗率は68.5%と前年同月比2.1ポイント上昇したが便数減を補えなかった。路線別では主力の羽田線が13.3%減った。新千歳線は19.8%増と好調だった。

>新千歳線は19.8%増と好調だった。

 新千歳便は主力が関空・神戸に移っているわけですが、この好調さを見ると別に伊丹から路線が無くなっても問題は無いと思います。
605NASAしさん:2008/06/10(火) 08:55:02
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news000358.html
関空通り、アフリカ産バラ満開――ドバイ経由、唯一の輸入窓口
2008/06/09配信
「ジューンブライド」の季節がやって来た。幸せいっぱいの花嫁や華やかな披露宴会場を引き立てるのが、ブーケや飾り付けに使われる色とりどりのバラ。
鮮度が命の生花だけに国産品の流通が多いが、このところ急拡大しているのが遠くアフリカの地から運ばれてくる輸入バラ。

その唯一の受け入れ窓口が、関西国際空港だという。

昨年12月に開店した生花店「ラ・マッティーナ」(大阪市)。ショーケースにはピンク系を中心に5、6種類のバラが並ぶ。産地はケニア。店長の山下由香利さんは
「季節によって仕入れ値や品質が変動する国産品よりも、輸入品は価格も品質も安定しているので安心して販売できる」と話す。
農林水産省の花き卸売市場調査によれば、2007年のバラの卸売数量は4億280万本と前年比5%減った。ところが大阪税関によると、関空を通じて輸入されたバラは751トンで22%の大幅な伸び。
生産国をみると、ケニアやエチオピアといったアフリカが目立つ。なかでもエチオピアは前年比7倍だ。

バラの生育には年間を通し気温が安定していることや、日照時間が長いことが好条件。赤道直下のケニアやその北に位置するエチオピアは日照量が多く、
海抜1800メートル前後の高地で昼夜の寒暖差も大きい。
いずれも花が大きく高品質なバラの生産に適している地域で、四季がないことから、1年を通じて品質に差が出ないのも特徴だ。

もともとアフリカは欧州向けの切り花輸出の一大産地。それが日本市場に入ってくるようになったのは、02年10月にエミレーツ航空が
ドバイ―関空を結ぶ路線を就航したからだ。

それまで欧州経由で丸2日かかっていたアフリカから日本までの空輸時間はドバイ経由になったことで、わずか18時間と大幅に短縮。05年にはドバイに保冷施設も整備され、
鮮度の高いバラの空輸を可能とする環境が整っていった。

606NASAしさん:2008/06/10(火) 08:56:04
エミレーツ航空は06年6月にドバイ―中部国際空港便も就航しているが、切り花専門商社のクリエイト(大阪府吹田市)の荘さやかさんは
「大消費地の東京や関西圏に輸送するため、荷降ろしするなら中部より大阪の方が有利」と指摘する。事実、中部空港における07年のバラの輸入量は74トンと関空の10分の1に過ぎず、しかも大半がインド産。
アフリカ産の扱いに限ると関空が国内唯一の窓口といえる。
 
農水省の調査によると、国内産のバラの作付面積は生産農家の高齢化などが響き、9年前に比べて2割も減少した。その穴を埋めるように品質面で国産品並みの水準といわれるアフリカからの輸入品が拡大しているのだ。
特に、結婚式や送迎会が多い9月から12月、卒業シーズンの2月、3月はバラの需要期にもかかわらず国内産地からの出荷が落ちる時期。こうした需要期を支えているのが輸入品という。
価格はどうか。イオン系のスーパー、カルフールの店頭でいま並んでいるバラの価格は、国産の1本250円に対し輸入品は100円程度と手ごろ。季節によって国産品の卸売価格が大きく変動するのに対して、
輸入品の卸売価格は1本当たり40―60円の間でおおむね安定しているという。

大阪の卸売市場内のある仲卸会社では「高品質なアフリカ産の輸入が増えたことで、国産品の品質と価格が折り合わないときに、手ごろな価格でバラを提供できるようになった」
と話す。
あなたの自宅のリビングに色鮮やかに咲いているバラがあるとすれば、それは長旅を経て関空に降り立った花かもしれない。
607NASAしさん:2008/06/10(火) 10:02:19
大阪にバラ
最も似つかわしくない取り合わせだなw

豚に真珠、猫に小判、大阪にバラ、関空に補助金w

大阪には泉佐野の公園の脇に生えてるペンペン草で充分だ
608NASAしさん:2008/06/10(火) 10:14:37
そういうこと事を書くから馬鹿にされるんですよ。
609NASAしさん:2008/06/10(火) 10:16:48
http://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=36317

タイ国際航空、冬スケジュールから関空経由のロサンゼルス線を就航
[掲載日:2008/06/10]
タイ国際航空(TG)は、2008年度の冬スケジュールから、バンコク/関空/ロサンゼルス線を就航する計画だ。6月6日に開催した取締役会で決定した。
TGでは燃油費の高騰を受けて路線網を見直しており、その一環として9月までにバンコク/ロサンゼルス線の直行便を週7便から5便に減便、冬スケジュールから関空経由に変更する。
バンコク/ニューヨーク線も7月1日から運休する。

関空経由ロサンゼルス便の機材はボーイングB777-200ER型機の予定で、座席数はロイヤルシルククラスが30席、エコノミークラスが262席。
そのほか詳細については、「空港関係など調整しなければならないことが多数あり、それらを済ませてから発表する」(TG東京支店)という。


610NASAしさん:2008/06/10(火) 10:24:38
http://www.starflyer.jp/starflyer/news/2008/news_20080527.pdf

スターフライヤーの関空国際線乗り継ぎの件です

611NASAしさん:2008/06/10(火) 10:41:20
>>608
バカにされてるのはおまえだって自覚がないのか?
612NASAしさん:2008/06/10(火) 20:23:15
>>611
無いから叩かれるんだよ、お前w
613NASAしさん:2008/06/10(火) 21:14:46
http://www.vnjpn.co.jp/company/nha_news.html
ベトナム航空は、ベトナム随一のビーチリゾート“ニャチャン”がベストシーズンを迎える夏季に合わせ、6月10日より東京・関空・福岡から*1ホーチミンへのフライトと
同日で接続できるホーチミン / ニャチャン線*2を夏季限定スケジュールとしてデイリーフライト(毎日便)で1便増便致します。

夏季限定増便と既存便スケジュールの変更により、同日接続便が、ダブルデイリー(毎日2便)での運航となります。
スケジュールの詳細は下記をご参照下さい。
【運航 スケジュール 】
増便:6月10日から9月10日まで運航
○ホーチミン→ニャチャン  VN452 毎日 17:30発→18:40着
  使用機材 AT7 (エコノミ−クラス全65席)
○ニャチャン→ホーチミン VN453 毎日 19:20発→20:20着
使用機材 AT7 (エコノミークラス全65席)

既存便:6月10日から10月25日まで運航
○ホーチミン→ニャチャン VN454 毎日 16:30発→17:25着
使用機材 A321(ビジネスクラス16席 エコノミークラス168席)
○ ニャチャン→ホーチミン VN455 毎日 18:15発→19:10着
使用機材 A321(ビジネスクラス16席 エコノミークラス168席)

時間はすべて現地時間です。
*1 自社運航便のみ同日接続が可能です。
*2 ニャチャンはカムラン空港発着となります。
614NASAしさん:2008/06/10(火) 22:41:45
関空に就航なんて、汚物と空気を運ぶだけなのにな…
615NASAしさん:2008/06/11(水) 05:20:28
名誉毀損で逮捕されるぞ
616NASAしさん:2008/06/11(水) 06:13:31
>>615
伊丹の誹謗中傷しまくってるあんたに言われても何の説得力も無いしw
617NASAしさん:2008/06/11(水) 17:46:58
関空の名誉って何だよ?
もとから悪評高き不便な出来損ないムダ空港じゃないか。
618NASAしさん:2008/06/11(水) 19:08:12
少なくとも7年間、伊丹への誹謗中傷を執拗に繰り返してるもんな。
619NASAしさん:2008/06/11(水) 19:36:35
少なくとも7年間、関空への誹謗中傷を執拗に繰り返してるもんな。
620NASAしさん:2008/06/11(水) 19:40:46
2008/06/11 国際線到着エリアを“和の演出”でおもてなし
http://www.kiac.co.jp/news/2008/757/waHP.pdf

621NASAしさん:2008/06/11(水) 20:34:56
>>619
「伊丹廃止へのレクイエム」とかやり始めたの、おまえだろ。
お前の勝手な思い込みで始めた伊丹批判が全ての始まりなんだよ。
622NASAしさん:2008/06/11(水) 20:38:37
 そもそもこのスレ自体が意味の無い関空叩きから始まっているのですが?
623NASAしさん:2008/06/11(水) 20:41:08
>【やはりノルマ】関西国際空港〜PART67【だめポ】

 このスレ自体、このスレタイといい実際の書き込みといい最初から関空叩きをしているのですが。
624NASAしさん:2008/06/11(水) 20:44:33
叩き?
事実でしょ
625NASAしさん:2008/06/11(水) 20:51:07
http://mainichi.jp/enta/sports/news/20080611spn00m050010000c.html

男子マラソン:尾方帰国 NZで収穫バッチリ
 男子マラソン北京五輪代表の尾方剛(中国電力)が約3週間の海外合宿から関西空港着の航空機で帰国した。
先月19日からのニュージーランド合宿では40キロ走3本と45キロ走1本を行い「予定通りの練習ができた」と話した。
今月8日からは4月に続く試走のため北京に場所を移し「しっかりとコースを覚えました」と収穫を口にした。
15日には札幌国際ハーフマラソンに出場を予定。坂口泰監督は「トレーニングは順調そのもの」と調整に自信を示した。(スポニチ)

2008年6月11日

626NASAしさん:2008/06/11(水) 21:01:30
>>623
ノルマを達成しなかったという厳然たる事実について語るスレです。
627NASAしさん:2008/06/11(水) 21:07:38
>1 :NASAしさん:2008/05/03(土) 00:06:35
 関空はアジア方面への充実した航空ネットワークを有し、国際物流拠点としての
 機能も高まるなど、大阪のみならず、関西・西日本の発展にとって重要不可欠な
 インフラである。

 内外の空港間競争が厳しさを増す中で、アジアのゲートウェイとして発展していく
 ためには、関空の高コスト構造を改善し、国際競争力を高めていくこと、関空への
 便の就航誘致を図ることが重要である?

 どこにも「ノルマを達成しなかったという厳然たる事実」を語るスレとは書いていないのですが
628NASAしさん:2008/06/11(水) 21:11:06
スレタイ無視して、手当たり次第に伊丹叩きを繰り返すバ関空厨。
629NASAしさん:2008/06/11(水) 21:11:32
スレタイ無視して、手当たり次第に伊丹叩きを繰り返すバ関空厨。
630NASAしさん:2008/06/11(水) 21:22:16
>609 :NASAしさん

http://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=36317
タイ国際航空、冬スケジュールから関空経由のロサンゼルス線を就航
[掲載日:2008/06/10]
 タイ国際航空(TG)は、2008年度の冬スケジュールから、バンコク/関空/ロサンゼルス線を就航する計画だ。
6月6日に開催した取締役会で、決定した。TGでは燃油費の高騰を受けて路線網を見直しており、
その一環として9月までにバンコク/ロサンゼルス線の直行便を週7便から5便に減便、冬スケジュールから関空経由に変更する。
バンコク/ニューヨーク線も7月1日から運休する。

 関空経由ロサンゼルス便の機材はボーイングB777-200ER型機の予定で、座席数はロイヤルシルククラスが30席、エコノミークラスが262席。
そのほか詳細については、「空港関係など調整しなければならないことが多数あり、それらを済ませてから発表する」(TG東京支店)という。


 これって伊丹叩き・・・?
631NASAしさん:2008/06/11(水) 21:23:48
>614 :NASAしさん

 関空に就航なんて、汚物と空気を運ぶだけなのにな…

 これはりっぱな関空叩きというか中傷のような・・・・

 
632NASAしさん:2008/06/11(水) 21:28:33
>>631

事あるごとに『伊丹欠陥が安全性を揺るがし続ける』だの書き込んだ事はスルー?
1スレの中にどれだけ同じ書き込みした?
633NASAしさん:2008/06/11(水) 21:28:43

伊丹欠陥パラサイト厨が搭乗すると品位がない。

634NASAしさん:2008/06/11(水) 21:29:57
http://www.kate.co.jp/pc/info/info.html

サミット開催時における公共交通機関利用のお願い

平成20年6月13日(金)、14日(土)の2日間、大阪国際会議場においてサミット財務大臣会議が開催されます。

期間中、交通規制などにより、大阪市内を中心に交通渋滞の発生が予想されますので、大阪市内への車の乗り入れを控えていただき、公共交通機関をご利用いただきますようお願いいたします。

また、不審な人や物を見かれられたときは、近くの警察署、派出所、警戒中の警察官にご連絡をお願いいたします。

皆さまのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

635NASAしさん:2008/06/11(水) 21:43:47
>>633が人間的に最低な鬼畜であるということだけはよくわかった。
636NASAしさん:2008/06/11(水) 21:44:44
637NASAしさん:2008/06/11(水) 22:44:36
>>627

ノルマを達成できなかった、という毅然たる事実があることを完全に無視ですか。
13万回程度、を勝手に12万9千回、と言い、それに近かったから達成ですか。
いいですねぇ、ドンブリ勘定は楽で。
638NASAしさん:2008/06/11(水) 23:56:58
伊丹が寝ている間、関空は大阪の為に近畿の為に日本の為に24時間休みなく働いています
http://www.kansai-airport.or.jp/flight/cargo_search/pdf/200806.pdf
※伊丹空港の運用時間7時から21時まで 伊丹運用時間外の関空貨物便
00:15 日本貨物航空KZ291 香港香港B744
00:45 日本貨物航空KZ401 KZ291 KZ291 香港香港B744 1日を除く
00:50 日本貨物航空KZ291 香港香港B744
00:55 中国国際貨運航空CA1064 CA1064 CA1062 CA1064 CA1062 上海北京B742 1日を除く
01:00 エバー航空BR6131 BR6131 台北台北MD11 土曜は7日のみ、日曜は15日から
01:30 日本航空JL6527 JL6527 JL6527 JL6527 上海上海B763
02:40 ポーラーエアカーゴPO721 上海上海B742
03:00 全日本空輸NH7983 NH7983 NH7983 NH7983 NH7983 香港香港B763
03:00 全日本空輸NH8499 NH8499 NH8499 NH8499 NH8499 上海上海B763
03:05 エバー航空BR6135 台北台北MD11
03:10 ポーラーエアカーゴPO715 上海上海B742
03:55 ポーラーエアカーゴPO715 上海上海B742
04:00 ポーラーエアカーゴPO721 PO721 上海上海B742
04:05 ユナイテッドパーセルサービス5X29 アンカレッジアンカレッジMD11 16日から
05:25 ユナイテッドパーセルサービス5X43 アンカレッジアンカレッジMD11
05:50 ANA&JPエクスプレス9N8477 ソウルソウルB763
05:50 全日本空輸NH8495 NH8495 NH8495 NH8495 NH8495 青島青島B763
06:35 ユナイテッドパーセルサービス5X29 アンカレッジアンカレッジMD11 9日まで
06:40 上海国際貨運航空F46624 F46624 F46624 F46624 F46624 F46624 上海上海B757
06:50 全日本空輸NH8562 羽田羽田B763
639NASAしさん:2008/06/11(水) 23:57:31
※21時から23時まで
21:00 中国国際貨運航空CA1068 CA1068 CA1068 大連天津B742
21:00 日本航空JL6509 JL6509 JL6509 香港香港B763
21:15 香港ドラゴン航空KA517 香港香港B742
21:30 チャイナエアラインCI5701 CI5701 CI5701 台北台北B744
21:40 翡翠航空JI7412 JI7412 JI7412 ソウル深せんB744
22:00 エアホンコン航空LD205 LD205 LD205 LD205 LD205 香港香港A306
22:00 全日本空輸NH8524 アンカレッジシカゴB763
22:00 全日本空輸NH8564 NH8564 NH8564 羽田羽田B763
22:00 全日本空輸NH8556 NH8556 NH8556 NH8556 羽田羽田B763
22:00 ルフトハンザカーゴLH8383 LH8383 LH8383 アルマトイフランクフルトMD11
22:00 日本航空JL6509 香港香港B763
22:10 ユナイテッドパーセルサービス5X114 5X114 5X114 5X114 5X114 クラーククラークB757
22:15 KLMオランダ航空KL192 アムステルダムアムステルダムB744
22:30 ユナイテッドパーセルサービス5X105 5X105 5X105 5X105 5X105 アンカレッジアンカレッジB763
22:40 全日本空輸NH7981 NH7981 NH7981 NH7981 バンコクバンコクB763
22:40 ギャラクシーエアラインズJ7501 J7501 J7501 J7501 J7501 J7501 新千歳新千歳A306 23日から
22:40 全日本空輸NH7981 バンコクバンコクB763
22:40 ギャラクシーエアラインズJ7501 新千歳新千歳A306 16日のみ
22:55 KLMオランダ航空KL192 アムステルダムアムステルダムB744
22:55 日本貨物航空KZ366 アンカレッジニューヨークB744

640NASAしさん:2008/06/11(水) 23:58:02
※23時から0時
23:00 ノースウエスト航空NW904 NW904 NW904 NW904 NW904 アンカレッジシカゴB742 10日まで
23:00 シンガポールカーゴSQ7963 シンガポールシンガポールB744
23:05 日本貨物航空KZ283 KZ283 KZ283 KZ283 KZ283 KZ283 シンガポールシンガポールB744
23:05 ノースウエスト航空NW904 NW904 NW904 NW904 NW904 アンカレッジシカゴB742 11日から
23:15 全日本空輸NH8524 NH8524 アンカレッジシカゴB763
23:30 全日本空輸NH7985 香港香港B763
23:35 全日本空輸NH8565 NH8565 NH8565 NH8565 NH8565 NH8565 NH8565 佐賀佐賀B763
23:35 中国貨運航空CK248 CK248 CK248 CK248 CK248 上海上海MD11


641NASAしさん:2008/06/12(木) 00:14:28
マルチで貼るのやめれ。

うぜぇんだよ、カス。
642NASAしさん:2008/06/12(木) 00:25:11
ならニュースを貼るのはいいですよね。


関空は関東の空港でカバー出来ない需要を担ってもいるんですよね。
【航空ファン必見】摩天楼と砂漠のリゾートへの誘い 羽田→関空→ドバイ
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080505/trd0805051255007-n1.htm

643NASAしさん:2008/06/12(木) 06:45:01
エミレーツは成田に就航したいが枠がないからいやいや関空なだけ。
あるべき姿は
伊丹→成田→ドバイ
644NASAしさん:2008/06/12(木) 08:10:09
その根拠は?
645NASAしさん:2008/06/12(木) 08:24:30
http://mytown.asahi.com/osaka/news.php?k_id=28000000806110002
関空のトランジットツアー 堺に変更
2008年06月11日
関西空港が乗り継ぎの外国人客向けに用意しているトランジットツアーの行き先が、岸和田市から堺市に変更された。
政令指定市として観光客誘致に力を入れてきた堺市は「知名度を高めるチャンス」と大喜び。
人気がいま一つだった岸和田市は「外国人にもっと来てもらえる街にしないと」と再起を期す。

トランジットツアーは、乗り継ぎの待ち時間を有意義に過ごしてもらおうと、関空会社が企画している。
チケットは関空旅客ターミナル1階の観光案内所で販売。
1600円で、南海関西空港―堺駅間の往復乗車券と、妙国寺または日本庭園の入場券、レンタサイクル利用券のセット(2300円相当)が購入できる。
200円でりんくうタウンの大型商業施設をめぐるバスと商品割引券がセットになった買い物ツアーもある。

06年9月に始めた当初の行き先は岸和田市だった。往復乗車券に加え、岸和田城天守閣、岸和田だんじり会館の入場券のセットを1500円で販売した。

646NASAしさん:2008/06/12(木) 08:25:35
だが07年度は、買い物ツアーに331人が参加したのに対し、岸和田ツアーの参加者は140人。最大のイベント「岸和田だんじり祭」があった9月も1人が参加しただけだった。
日本独特の天守閣は人気が高かったものの、他には外国人観光客好みの施設が少ないことが響いたらしい。

一方、戦国時代に国内最大の貿易港だった堺には線香や刃物、和菓子などのしにせの工房が今も点在するほか、世界最大規模の墳墓「仁徳天皇陵」もある。
堺市側の強い働きかけもあり、関空会社は岸和田からの切り替えを決めた。
同社航空営業部の川端徹也さんは「町歩きツアーを選ぶのは欧米系の観光客が多い。新旧の町並みが混在する堺は喜ばれるのでは」と期待を寄せる。

堺市は観光地としての知名度は低く、集客力の向上が課題となっている。市は今回のツアーに合わせ、徒歩や自転車で5時間で回れるモデルコースを三つ準備した。
市観光部の担当者は「海外の個人客へのPRが課題だったので、ありがたい。効率良く街を見てもらい、歴史や文化を味わってもらえたら」と話す。

一方、岸和田市商工観光課の担当者は「堺より関空に近いのに……」と残念がる。市では外国人の集客を柱の一つにした観光振興計画を昨年10月に策定したばかり。
担当者は「外国語の案内看板を増やすなど、受け入れ態勢を徐々に整えていきたい」と、今回の変更を反省材料にする考えだ。
647NASAしさん:2008/06/12(木) 09:29:45
一方、エースコックがベトナムに約470人分の従業員寮を新設するなど、福利厚生を充実させる動きも出てきた。

大阪〜ハノイか大阪〜ホーチミン増がいるな
648NASAしさん:2008/06/12(木) 09:45:10
↑ 参考資料
  http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news000412.html

  食品各社、海外に活路──ダイドー・グリコは上海、宝HDは北米
649NASAしさん:2008/06/12(木) 15:05:51
>>645
岸和田だから客が来ない、堺だから客が来る・・・
そんな話以前に、関空だから客が来ないのに早く気がついてくれ・・・
650NASAしさん:2008/06/12(木) 15:26:01
>>649
それより、お前が2ちゃんねる脳なことに早く気がついてくれ。
651NASAしさん:2008/06/12(木) 15:50:35
>>649
伊丹を廃止して関空の客を増やすとするかWW
652NASAしさん:2008/06/12(木) 15:54:38
>>650
関空脳&2ちゃん脳がそれ言っちゃだめ
653NASAしさん:2008/06/12(木) 18:12:12
>>651
増えないからw
関空の客が少ないのは伊丹のせいじゃない。関空に魅力がゼロだから。
654NASAしさん:2008/06/12(木) 18:23:11
>649 :NASAしさん
 岸和田だから客が来ない、堺だから客が来る・・・
 そんな話以前に、関空だから客が来ないのに早く気がついてくれ・・・

 関空の国際線利用者は年間約1100万人。
 1%で11万人。 0.1%で1.1万人。 0.01%で1100人。

 例え0.1%だとしても月にすると約916人。一日にすると約30人。

 多いとは言えないにしてももそれなりの需要は見込めるかと。
 
 問題は多国籍にわたる人々に、いかに分かりやすく案内をしリーズナブルな価格で提供出来るかではないでしょうか。

655NASAしさん:2008/06/12(木) 18:27:56
http://mainichi.jp/kansai/hashimoto/news/20080414ddf007010013000c.html

橋下・大阪府知事:関空の基盤強化、国の責任を強調
 大阪府の橋下徹知事は14日午前、関西国際空港を訪れ、村山敦社長から説明を受けながら2期島などを視察した。終了後の記者会見で「国にもっと目を向けてもらわないと、地方だけで支えるには限界がある」と述べ、関空の基盤強化について国の責任を強調した。

 知事の改革プロジェクトチームによる財政再建試案は、路線を開設した航空会社に奨励金を支給するなどの「関空ゲートウェイ機能強化促進事業」の廃止を盛り込んだ。

 同事業に府は05年度から2億円規模の拠出金を負担している。廃止案に経済界から反対論が出ているが、知事は「関空に限らず、府民全員で少しずつ我慢しなければならないと(村山社長に)申し上げた」と語った。【長谷川豊】

毎日新聞 2008年4月14日 大阪夕刊

656NASAしさん:2008/06/12(木) 18:31:12
関西空港を舞台にリアル&大々的な映画撮影!(4月20日〜23日)

「ウォーターボーイズ」「スウィングガールズ」などを手掛けた矢口史靖監督による映画
「ハッピーフライト」(11月15日公開)の撮影が、国内線ゲートラウンジなどで行われ、
主演の田辺誠一さん、時任三郎さん、綾瀬はるかさん、田畑智子さん、平岩紙さんたちの
熱演が繰り広げられました。
657NASAしさん:2008/06/12(木) 18:43:56
だからどうした?
658NASAしさん:2008/06/12(木) 18:53:56
ちょっとした関空情報でした〜^^’
659NASAしさん:2008/06/12(木) 19:13:22
俺が欲しいのは、そんなくだらねえ情報じゃなく、使えない関空がいつ廃止されるか、だけだ。
660NASAしさん:2008/06/12(木) 19:16:03
>659 :NASAしさん
 俺が欲しいのは、そんなくだらねえ情報じゃなく、使えない関空がいつ廃止されるか、だけだ。


 それについては誠に残念ながら貴方様がこの世に命が尽きるまで、いや日本国が滅びるまで、いや地球が滅びるまで実現しそうにもありません。

 ご愁傷様でございます。
661NASAしさん:2008/06/12(木) 19:53:13
関空が国民や利用者の支持を得られるのも実現できませんね。
ご愁傷様でございます。
662NASAしさん:2008/06/12(木) 19:53:25
http://www.kiac.co.jp/news/2008/759/UAEmission.pdf

H20 年度関空エアポートプロモーション
アラブ首長国連邦ミッションの実施について

このたび当社では、関西国際空港全体構想促進協議会のメンバーである兵庫県と合同で、
アラブ首長国連邦において、関西空港への増便及び更なる利用促進を図るため、下記のと
おりエアポートプロモーションを実施します。
アラブ首長国連邦・ドバイは、早くからリゾート開発が進む中東随一の経済・商業の
中心地であり、今後更なるインフラ投資、高い経済成長が見込まれています。
今般、そのドバイと関西空港とを週7 便にて運航しているエミレーツ航空を訪問し、
更なる関空の利用促進に努めるべく、エアポートプロモーションを行います。

663NASAしさん:2008/06/12(木) 19:53:46
1.期 間 : 平成20年6月17日(火)〜6月20日(金)
2.主な訪問先 : エミレーツ航空本社(ドバイ)
3.参 加 者 : 兵庫県 知事 井戸 敏三
(敬称略) 産業労働部長 中村 稔
県土整備部 県土企画局長 竹本 明正
関西国際空港(株)代表取締役副社長 平野 忠邦 他
なお、本プロモーション中、アブダビに本社を置くイティハド航空(日本未就航)にも訪問
する予定です。

664NASAしさん:2008/06/12(木) 19:56:02
>661 名前:NASAしさん
 関空が国民や利用者の支持を得られるのも実現できませんね。
 ご愁傷様でございます。

 年間1100万人もの利用客があり、年間約80万トンもの航空貨物を取り扱う空港が国民から支持されていないと思い込んでいる、貴方様の素晴らしき脳ミソに乾杯♪
665NASAしさん:2008/06/12(木) 20:20:30
>>659
>>660のようなカルト信者や利権者がいるうちは無理だな。
日本の国益のためにはさっさと撤去すべき空港なのは確かなんだが…
666NASAしさん:2008/06/12(木) 20:28:56
アエロフロートからは連絡ないのかな?今年中にはとのことだったが・・・
667NASAしさん:2008/06/12(木) 20:38:06
イティハド航空
イティハド航空に関空への新規就航を依頼したところ、
3月にも調査チームが大阪を訪問し、詳細を検討することになった。

エミレーツ航空
現在、毎日1便を運航しているエミレーツ航空には毎日2便運航の要請に加え、
関空―ロサンゼルス便など関空以遠の路線開設による増便を提案したところ、積極的に検討していきたいとの発言があった。また両航空会社からは旅客便だけでなく貨物便の乗り入れにも強い関心が示された。

カタール航空
関空―ロサンゼルス便の就航を提案したところ、実現に向けた強い意欲が示された。
668NASAしさん:2008/06/12(木) 20:59:10
http://www.kiac.co.jp/promote/go/event/35/index.html

第35回関空わくわくセミナー「フィリピンの宝物=自然・人・文化を体験!」開催!

夏休みに向けてこれからの旅行の計画にぴったりの「関空わくわくセミナー」を下記のとおり開催いたします。
今回は、講師にフィリピンの専門家である政府観光局や旅行会社のスペシャリストを迎え、自然と感動の島・フィリピンを紹介します。
豊かな自然を楽しむダイビング、温かい現地の人々との交流ができる留学やボランティアなど、有名な観光スポットやリゾート地に加え、新たに「体験」をテーマに取り上げます。


669NASAしさん:2008/06/12(木) 21:59:31
貨物はアクセス悪くても使えるわな。
旅客はみんな敬遠してるが。
670NASAしさん:2008/06/12(木) 22:42:44
>667
なわけねーだろ。妄想もたいがいにしろw
671NASAしさん:2008/06/12(木) 23:06:55
http://www.kiac.co.jp/news/2008/760/KankuKengakukai.pdf
国内就航都市⇒関空⇒海外ルート利用促進キャンペーン
「まるごと!関空見学会」の開催について

このたび、「国内就航都市⇒関空⇒海外ルート利用促進キャンペーン」の一環として、
当社では初めて「まるごと!関空見学会」を行います。(下記参照)
国内就航各都市の旅行代理店の方々を対象に、関空の便利な国際線乗り継ぎルートの
紹介と関空内施設や対岸のりんくうタウンでの待ち時間の過ごし方などを実際に体験して
いただきます。また当空港に就航されている航空会社とのビジネス交流会にも参加いただ
きます。
これにより関空経由海外ルートの商品造成を促進し新規旅客獲得をはかります。

◇ 開催日: 平成20 年7 月9 日(水) 〜 7 月10 日(木) 1 泊2 日
◇ 開催場所: 関西国際空港内施設など (集合:ホテル日航関西空港・関西空港会議場「鶴の間」)
◇ 宿泊場所: ホテル日航関西空港
◇ 対 象: 関西空港へ定期便就航している日本国内各地における、旅行代理店各社の
海外商品企画造成担当者
◇ 定 員: 80 名(先着順)
◇ 参加費用: 無料
(※各就航都市につき1 社1 名無料。2 名以上からは往復航空券は各自手配・負担。)
(※国内航空便については当社指定便といたします。)
◇ 内 容: 10〜15 名程度のグループ単位でご案内します。
672NASAしさん:2008/06/12(木) 23:38:54
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news000425.html

G8財務相会合目前、なにわ厳戒──検問スタート
2008/06/12配信
13、14日に開かれる主要8カ国(G8)財務相会合を目前に、大阪府警は12日午前、大阪府内の主要施設周辺で検問を始めるなど、本格的な警備に乗り出した。
期間中は、1日最大約6000人の機動隊員らを動員。制服警官による“目に見える”警備を中心に、主要施設や繁華街でのテロなどへの警戒を強化する。

12日午前からの検問は、会場となる大阪国際会議場(大阪市北区)周辺や、関西空港、大阪空港周辺など。

不審車両や不審人物を警戒するもので、同国際会議場前では制服姿の機動隊員らが一様に真剣な表情で警戒に当たった。

近くを通りかかった大阪市内の男性(71)は「テロ以外にも秋葉原の無差別殺傷事件のようなことが起こらないか心配。無事会合が成功するよう祈る」と話した。

府警は財務相会合の期間中、同会議場や各国の財務相が宿泊するホテル周辺のほか、空港、鉄道の各駅、繁華街などに制服姿の機動隊員や警察官を重点配備。
12、13日には、市民らのグループが大阪市内で財務相会合開催反対を訴えるデモ計2件を予定しているという。

会合の期間中、幹線道路の通行止めなどは予定していないが、大阪市内の高速道路などを財務相会合の関係者の車両が通過する際、
一時的に通行規制する可能性があるという。

府警は、大阪市中央区の本町付近を中心にした東西、南北約10キロ四方の範囲を「交通総量抑制重点区域」に指定。
会合に関連した渋滞に巻き込まれる可能性があるとして、マイカーなどによる乗り入れの自粛を呼び掛けている。

673NASAしさん:2008/06/12(木) 23:47:16

・「大阪で財務大臣会議が開催されるのはブラックジョーク」――。

 大阪府の橋下徹知事は11日の記者会見で、大阪市内で13、14両日に開催される
 G8財務相会合について自嘲(じちょう)気味に語った。

 橋下知事は「堂島の米会所以来、長い金融の歴史を持つ大阪での開催は大変喜ばしい。
 大阪の魅力を国内外に発信していきたい」と意気込みを強調。ただ、1100億円の財政
 再建に取り組んでいるだけに「全国の自治体の中で一番お金がないと言い放っている
 この大阪で、財務大臣会議が開催されるのはブラックジョークとしかいいようがない
 気がする」と語った。

 橋下知事は13日夕の歓迎レセプションや14日午後の記念植樹に地元代表として
 参加し、G8の財務相や世界銀行総裁をもてなす予定だ。

 また、歴代知事らに財政再建への寄付の協力を呼びかけていることについて問われると、
 「(太田房江)前知事はテレビで『サポートしたい』と言ってくれたが、ゼロです。お金を
 出してくれた人はいない。つらいもんです」と苦笑する一幕もあった。
 http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200806110039.html
674NASAしさん:2008/06/13(金) 00:33:01
>>670
最初は関空経由ロス線もそう言ってたなW
だが結果はやりたいところが相次いで現れる結果になった。

675NASAしさん:2008/06/13(金) 00:53:56
今度はニュースばかり貼って誤魔化し。
676NASAしさん:2008/06/13(金) 18:21:20
Trent1000初来日、マチュリティテストを川重・明石で
商業運航状況を想定しエンジン熟成化、来月実施へ

ボーイングが開発中のB787搭載用エンジンで、ロールス・ロイスが開発したTrent1000エンジンが、
川崎重工の明石工場において、7月頃よりマチュリティテスト(Maturity Test)に入ることがわかった。
近日中に関西国際空港に空輸され、その後、明石工場まで陸送される計画だ。新型のTrent1000が
日本に来るのは初めてのこと。



677NASAしさん:2008/06/13(金) 20:16:25
関空経由は最も環境公害の多いルートである。
678NASAしさん:2008/06/13(金) 20:35:56
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20080613ke01.htm
コスモ 堺製油所を増強、1000億円投資 湾岸工業集積に弾み

コスモ石油が約1000億円を投じ、7月から堺市の臨海部で新たな石油精製設備の整備に着手することが12日、明らかになった。
2010年4月の稼働を目指している。建設地は同社堺製油所内で、シャープが3800億円をかけて建設している液晶パネル工場などのすぐ南にあたり、
大阪湾岸の工業集積にさらに弾みがつくと期待される。

アジアなど海外で航空機や自動車向けに需要が伸びているジェット燃料や軽油、ナフサなどを、石油精製の過程で残る「アスファルト留分」を原料に生産する。
堺製油所内に重質油分解装置など3基の大型装置を新設する。国内では需要が少なくなった重油から、軽油などに生産を切り替えることで収益力の向上を図る。

コスモ石油は、千葉、四日市(三重)、坂出(香川)にも製油所があり、今回の増設で生産する軽油などは、4製油所間で調整したうえで輸出に回す。

現在、24時間化した関西国際空港など陸海空の物流基盤が整ってきた大阪湾岸では、製造業界による大型投資が相次いでいる。

シャープが建設する液晶パネル工場周辺には、部品・部材を供給する凸版印刷や大日本印刷なども進出する。
また、コスモ石油堺製油所の近くでは、宇部興産が液晶テレビなどに使うフィルムの生産設備の増設に着手。

松下電器産業は兵庫県尼崎市のプラズマディスプレーパネル工場を増強している。
(2008年6月13日 読売新聞)

>現在、24時間化した関西国際空港など陸海空の物流基盤が整ってきた大阪湾岸では、製造業界による大型投資が相次いでいる。

679NASAしさん:2008/06/13(金) 22:10:40
http://www.nhk.or.jp/tottori/lnews/06.html
鳥取のスイカが中東に初出荷
鳥取県特産のスイカが中東の産油国、アラブ首長国連邦のドバイへ、初めて出荷されることになり、出荷式がスイカの栽培が盛んな北栄町で行われました。

鳥取県中部は西日本有数のスイカの産地で京阪神を中心に年間1万5000トンを超える出荷をしています。
今回は海外の市場を開拓しようとアラブ首長国連邦のドバイに初めてスイカを出荷することになりました。
13日は北栄町の選果場で初出荷のセレモニーが行われ、JA鳥取中央の坂根國之組合長が「ドバイは高温、乾燥地域なので水分の多いスイカは現地でも有効な健康食品として期待されています」とあいさつしました。
この後、農家や農協関係者などがテープカットとくす玉を割って初出荷を祝い、「鳥取スイカ、ドバイへ出発」とアラビア語で書かれた横断幕がはられたトラックが出発していきました。
今回ドバイへ出荷されるのはおよそ600キロのスイカで、飛行機で輸送することもあって現地では1個当たり2万円から3万円と国内のおよそ10倍の価格で販売されます。
JA鳥取中央は鳥取県のスイカが世界に評価されるチャンスとして鳥取のスイカが現地で好評なら今後も出荷を続けることにしています。


>関空発中東行き、空飛ぶ西瓜
680NASAしさん:2008/06/13(金) 22:58:10
これはエティバド就航の予告か

 アラブ首長国連邦(UAE)のアブダビ首長国の政府系ファンド(SWF)が、神戸市の医療特区に
できる高度医療の専門病院に100億円規模の投資をすることが明らかになった。
投資収益に加え、研修医を派遣して日本の医療技術を吸収する狙いがある。

 日本にとっては、アジア各国が競い合う高度先端医療の拠点づくりに産油国の資金を活用
するとともに、先端医療産業の育成につなげる試みになる。

 投資するのはアブダビ政府の投資機関、ムバダラ開発。エネルギーや情報通信など
戦略産業への投資で知られ、約170億ドル(1兆8000億円)の資産を持つ。2010年に神戸市内の
人工島ポートアイランドにつくる民間病院「神戸国際フロンティアメディカルセンター」に
投資する。


▽News Source NIKKEI NET 2008年06月13日07時00分
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080613AT2C1201P12062008.html
▽関連
【金融】政府系ファンド(SWF):中東やアジアに出資要請、開かれた日本市場をPR…政府 [08/06/08]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1212934558/
681NASAしさん:2008/06/13(金) 23:06:45
 アラブ首長国連邦(UAE)のアブダビ首長国の政府系ファンド(SWF)が、神戸市の医療特区に
できる高度医療の専門病院に100億円規模の投資をすることが明らかになった。
投資収益に加え、研修医を派遣して日本の医療技術を吸収する狙いがある。

 日本にとっては、アジア各国が競い合う高度先端医療の拠点づくりに産油国の資金を活用
するとともに、先端医療産業の育成につなげる試みになる。

 投資するのはアブダビ政府の投資機関、ムバダラ開発。エネルギーや情報通信など
戦略産業への投資で知られ、約170億ドル(1兆8000億円)の資産を持つ。2010年に神戸市内の
人工島ポートアイランドにつくる民間病院「神戸国際フロンティアメディカルセンター」に
投資する。


▽News Source NIKKEI NET 2008年06月13日07時00分
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080613AT2C1201P12062008.html
▽関連
【金融】政府系ファンド(SWF):中東やアジアに出資要請、開かれた日本市場をPR…政府 [08/06/08]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1212934558/

これは、関空〜アブダビ来るか、金満航空会社だしね。
682NASAしさん:2008/06/14(土) 00:53:40
関西国際空港、4月の国際貨物量は6.8万
11ヵ月連続増、国内線は専用便増え6割増加
683NASAしさん:2008/06/14(土) 01:02:03
閉ざされた日本の空 第7回 今や「貨物のハブ」に、関空の苦渋 
http://news.goo.ne.jp/article/nbonline/business/nbonline-160162-01.html
684NASAしさん:2008/06/14(土) 01:56:13
いっそ貨物専用にしなよ。
685NASAしさん:2008/06/14(土) 05:45:17
文字通りお荷物空港w
686NASAしさん:2008/06/14(土) 09:10:57
平成2年(1990年)
国際線旅客数・・・557万人  国際線発着回数・・・10、348回  国際貨物・・・235、816t
   ↑
  伊丹時代

  
平成19年(2007年)
国際線旅客数・・・1100万人  国際線発着回数・・・79,759回  国際貨物・・・790,987t
   ↑
  関空時代

 荷物のみならず旅客も立派に増えています。

687NASAしさん:2008/06/14(土) 09:58:51
>>685
中部の事か
確かにお荷物だ
688NASAしさん:2008/06/14(土) 10:08:18
ここでは中部は関係ありませんよ。
689NASAしさん:2008/06/14(土) 10:15:12
はいはい
都合悪くなれば関係無いとは
中部関係のスレでどれだけ関係のない関空が出てくるか見てる?
690NASAしさん:2008/06/14(土) 10:17:18
でたな、名古屋人必殺技のダブルスタンダードが
691NASAしさん:2008/06/14(土) 10:20:05
>689 :NASAしさん
   はいはい
   都合悪くなれば関係無いとは
   中部関係のスレでどれだけ関係のない関空が出てくるか見てる?

 中部のスレでバ関空厨などと書いているのはあなたでは?


692NASAしさん:2008/06/14(土) 10:32:31
関西国際空港はこのほど、旅客ターミナルビルの国際線到着エリアに和風の装飾を配し、
日本の四季や文化、伝統を演出した。外国人訪日客に対して日本と関西をアピールし、
帰国した日本人旅客も和めるような空間をめざした。

今回は、主にウィングシャトルのホームや車内、ターミナルビル1階国際線到着フロア
で実施。ウィングシャトルの先端駅乗り場ホームでは、日本様式や日本の心を視覚的
に表現したほか、源氏物語千年紀委員会の協力のもと、「源氏物語車争図屏風」を展示。

また、中間駅乗り場ホームでは、庭をイメージして野点傘と縁台を設置。車内では日本
の四季のビジュアルを配し、香り袋で和の癒しを演出する。本館駅降り場と到着フロア
では、大型プラズマディスプレイで歴史や文化、色彩、伝統美などを紹介する。

693NASAしさん:2008/06/14(土) 10:42:47
中部スレに関空が飛び出す!泉ズリア!
694NASAしさん:2008/06/14(土) 10:44:33
http://www.pref.fukushima.jp/chiji/c_kaiken_h200123.html#01

知事定例記者会見
1月23日(水)11時30分〜11時55分
場所:県庁応接室

発表事項

1 福島空港と関西国際空港との航空物流に関する連携について

知事

このたび、「福島空港から関西空港を経由して海外へ」という新しい物流ルートを構築するため、関西国際空港鰍ニ共同ビジョンを策定することといたしました。

こうした地方空港と関西空港との連携は、初めてのケースとなりますが、物流ルートの選択肢が増え、時間やコストの縮減も期待されることから、本県企業の競争力の強化や新たなビジネスチャンスの創出にも繋がるものと考えております。

早速、今月26日には初めて関西空港を経由した香港への輸出が実現する運びになっており、今後は、県内はもちろん北関東の荷主企業の皆様に、新たな物流ルートの優位性についてPRし、福島空港の積極的な利用を働きかけてまいりたいと考えております。

また、既に関西地域から本県に立地いただいている企業はもとより、この連携を契機として、関西経済界と本県経済界との間に更なる交流が生まれることを期待しております。

なお、共同ビジョンにつきましては、2月7日に大阪市で開催する「福島県企業立地トップセミナー」に先立ち、関西国際空港において発表する予定にしております。

695NASAしさん:2008/06/14(土) 10:45:14
記者

福島空港の発表事項に関してですが、こうした地方空港との連携を始めるに当たって、数ある地方空港の中でどういう点が福島空港を選んだ理由になったのか、そしてそれをどう伸ばしていくのか。関西空港が福島空港を連携先として選んだ背景をどういうふうにお考えですか。



696NASAしさん:2008/06/14(土) 10:46:55
知事

関西との関係というのは結構あるんですよ。企業誘致にしてもありますしね。
それこそ私が営業本部長として最初に行かせてもらったのが大阪ですからね。「堺化学」に行って、「京セラ」に行って、あと県人会なんかも回りました。
そして、新しく本県に来る「味覚糖」が関西。そういうことも、私自身向こうからプロポーザルがあった時に思いました。
選んだ理由の正確な話もきておりまして、関西空港が選んだのは一つには本県の潜在貨物量、製造品出荷額です。
それからこの間も嬉しかったのですが、20年後の潜在成長力というのが本県が全国で6番目で、東北ではトップであるということも既に見ていてくれているんですね。
二つ目には、福島空港の立地が北関東に隣接していることに注目いただいた。
697NASAしさん:2008/06/14(土) 10:47:33
特に本県は、これは先ほどと同じことを繰り返しますが、半導体、医療機器、情報通信などの産業集積が進んでおり、今後の福島空港の国際貨物の取扱量が増加することが期待できるということ。
ですから、ここから持って行って関空から世界に行くということです。最初に「富士通アイソテック」がやってくれるということです。

さっき言ったように関西の企業もそうだし、経済界の方も入っているのだけれども、県人会に行くでしょう、そうすると関西経済界はものすごく元気ですよ。京都ももちろんそうなんだけれども。

いろいろな意味で、重厚なマターがあると分かってもらったのかなと思っています。
698NASAしさん:2008/06/14(土) 10:54:45
あっそ。
699NASAしさん:2008/06/14(土) 10:58:38
大阪市にあるニプロが福島に東北最大規模の工場建設中だしハクゾウメディカルも福島に工場を建設した

今までは茨城県に進出が多かったが空路がある福島にシフト気味
筑波にあった小野薬品の研究所も福島に移転したし
ニプロは北関東支店を茨城から福島に移転した
700NASAしさん:2008/06/14(土) 11:07:12
関空救済、裁判員制度の押し付けなど、
バカ草加はやはりバカだ。
701脱税知事:2008/06/14(土) 11:18:06
臨空タウンに、大阪府大移転計画も白紙に戻します。
臨空タウンの財政支出も、見直しの対象になります。
以上。
702NASAしさん:2008/06/14(土) 11:30:35
関空廃止祈願。
703NASAしさん:2008/06/14(土) 11:37:55
6月4日(日) 第4回世界のウチンーンチュ大会・北米キャラバンへ(〜13日まで)

※大阪(関西国際空港)へ  

大阪発→ホノルルへ
ハワイ沖縄連合会主催昼食会
FM放送局(K-ZOO)訪問
ハワイ沖縄連合会主催夕食会

※沖縄県知事の知事日程より抜粋
704NASAしさん:2008/06/14(土) 11:42:33
関西の空港は新鋭神戸と伝統の伊丹だけで十分。
705NASAしさん:2008/06/14(土) 11:44:03
関空救済なんて無駄だよ。
規模を縮小し貨物専用空港として生き残る道を模索したら?
706NASAしさん:2008/06/14(土) 11:49:55
いや、廃止すべき空港だろ。
707NASAしさん:2008/06/14(土) 11:54:37
平成2年(1990年)
国際線旅客数・・・557万人  国際線発着回数・・・10、348回  国際貨物・・・235、816t
   ↑
  伊丹時代

平成19年(2007年)
国際線旅客数・・・1100万人  国際線発着回数・・・79,759回  国際貨物・・・790,987t
   ↑
  関空時代


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E8%A5%BF%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E7%A9%BA%E6%B8%AF

708NASAしさん:2008/06/14(土) 11:56:13
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20080613ke01.htm
コスモ 堺製油所を増強、1000億円投資 湾岸工業集積に弾み

コスモ石油が約1000億円を投じ、7月から堺市の臨海部で新たな石油精製設備の整備に着手することが12日、明らかになった。
2010年4月の稼働を目指している。建設地は同社堺製油所内で、シャープが3800億円をかけて建設している液晶パネル工場などのすぐ南にあたり、
大阪湾岸の工業集積にさらに弾みがつくと期待される。

アジアなど海外で航空機や自動車向けに需要が伸びているジェット燃料や軽油、ナフサなどを、石油精製の過程で残る「アスファルト留分」を原料に生産する。
堺製油所内に重質油分解装置など3基の大型装置を新設する。国内では需要が少なくなった重油から、軽油などに生産を切り替えることで収益力の向上を図る。

コスモ石油は、千葉、四日市(三重)、坂出(香川)にも製油所があり、今回の増設で生産する軽油などは、4製油所間で調整したうえで輸出に回す。

現在、24時間化した関西国際空港など陸海空の物流基盤が整ってきた大阪湾岸では、製造業界による大型投資が相次いでいる。

シャープが建設する液晶パネル工場周辺には、部品・部材を供給する凸版印刷や大日本印刷なども進出する。
また、コスモ石油堺製油所の近くでは、宇部興産が液晶テレビなどに使うフィルムの生産設備の増設に着手。

松下電器産業は兵庫県尼崎市のプラズマディスプレーパネル工場を増強している。
(2008年6月13日 読売新聞)

>現在、24時間化した関西国際空港など陸海空の物流基盤が整ってきた大阪湾岸では、製造業界による大型投資が相次いでいる。


709NASAしさん:2008/06/14(土) 11:57:27
【航空ファン必見】摩天楼と砂漠のリゾートへの誘い 羽田→関空→ドバイ
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080505/trd0805051255007-n1.htm

710NASAしさん:2008/06/14(土) 12:21:43
>>707

その国際線557万人ぶんを、また伊丹から飛ばせばいい。
711NASAしさん:2008/06/14(土) 12:27:07
710 :NASAしさん
  >>707

  その国際線557万人ぶんを、また伊丹から飛ばせばいい。

 その分の発着回数がどれだけになるか、また騒音がどれだけ拡大し、どれだけの騒音対策費が必要か試算して見せて下さい。

 平成17年度から平成31年度までの15年間における環境対策費(総額)は637億円。
 これがどれだけ増えて、それを誰が負担するかもよろしく。
712NASAしさん:2008/06/14(土) 12:31:24
 またどうも国際旅客便のみを伊丹に移せ、と言っているようだがそれは出来ない相談だ。

 国際旅客便には国際貨物を搭載している場合がある。

 関空の強みは国際旅客便と国際貨物便の貨物を、国内向けや他の海外向けに一体的に捌ける事が強みである。
 
 関空の貨物機能も弱体化する伊丹への国際線など大阪・近畿の為になりはしない。
713NASAしさん:2008/06/14(土) 12:31:56
関空救済はもういいよw
714NASAしさん:2008/06/14(土) 12:32:08
平成2年(1990年)
国際線旅客数・・・557万人  国際線発着回数・・・10、348回  国際貨物・・・235、816t
   ↑
  伊丹時代

平成19年(2007年)
国際線旅客数・・・1100万人  国際線発着回数・・・79,759回  国際貨物・・・790,987t
   ↑
  関空時代
715NASAしさん:2008/06/14(土) 12:34:14
>>712
利用者も、さらに地元も国際線戻せって言ってるんだ。
伊丹再国際化は大阪・近畿に大いに貢献する。
偽善者は黙っとけ。
716NASAしさん:2008/06/14(土) 12:34:52
 また仮に伊丹に関空の国際旅客便が全て移転したとする。

 年間1100万人、これだけの旅客数を捌けるだけの施設が伊丹にありますか。

 無いですね。無ければ作らなければならない。
 新たに作る施設の建設費がどれ位かかり、かつ誰が負担するのかもよろしく。
717NASAしさん:2008/06/14(土) 12:36:17
>715 名前:NASAしさん  
   
   利用者も、さらに地元も国際線戻せって言ってるんだ。

 誰がどのような意見をどのような形で言っているのか。明示をよろしく。

718NASAしさん:2008/06/14(土) 12:44:41
大阪府民に、僻地関空なんかいりません!伊丹と神戸で十分です。
伊丹を国内線・神戸を国際線にし、国交笑の利権の巣窟!僻地関空は、沖縄の基地
の受け皿にしたらいいと思う。
僻地関空に、あまりにも車が乗り入れないので、ねずみ取りやってるのにはワロタ。
719NASAしさん:2008/06/14(土) 12:46:13
そうだ!関空の利益を伊丹に回そう!
720NASAしさん:2008/06/14(土) 12:47:56
いい加減にクレクレ癖やめろよ・・・>>717
721NASAしさん:2008/06/14(土) 12:54:19
>718 :NASAしさん
    国交笑の利権の巣窟!

 平成17年度から平成31年度までの15年間における環境対策費(総額)は637億円。
 この金額の全てが正しく使われているか検証よろしく。
 また利権の巣窟となっていないかも検証よろしく。

ちなみに、関空と都心部の距離・・・約45キロ 成田と都心部の距離・・・約60キロ、
関空を僻地と呼ぶなら成田はもっと僻地です。

僻地の空港が要らないというのならば成田もいらないのでしょうか?

722NASAしさん:2008/06/14(土) 12:57:04
>>721
屁理屈はもういいよ。
関空だけいらないからw
723NASAしさん:2008/06/14(土) 12:58:39
>>721
泉ズリア君!大阪駅から、僻地関空までのタクシー料金二万円になります。
724NASAしさん:2008/06/14(土) 12:58:48
>722 :NASAしさん
    関空だけいらないからw

 なぜ関空だけ要らないのでしょうか。明示よろしく。
725NASAしさん:2008/06/14(土) 13:01:40
関西圏の国際線利用は伊丹−成田や伊丹−福岡での利用が多い。
やはり関空は駄目駄目だね。
726NASAしさん:2008/06/14(土) 13:09:37
>関西圏の国際線利用は伊丹−成田や伊丹−福岡での利用が多い。

 関西国際空港の国際線利用者数年間 約1100万人。これよりも多いのですか。

 確か福岡空港の国際線利用者数は年間 約250万人。
 確か成田空港の国際線利用者数は年間 約3155万人。 
 
 合わせて年間 約3405万人。

 関西国際空港の国際線利用者数が年間 約1100万人だから、同数が成田と福岡を利用したとしたら
この両空港の利用者数の32.3%を関西圏の利用者が占めているのですか。

 

 
727NASAしさん:2008/06/14(土) 13:11:29
>>725
関空に期待するなw
728NASAしさん:2008/06/14(土) 13:13:48
>723 :NASAしさん
   >>721
   泉ズリア君!大阪駅から、僻地関空までのタクシー料金二万円になります。

   東京都心から成田までは、それ以上にかかりますが・・・
729NASAしさん:2008/06/14(土) 13:15:10
閉ざされた日本の空 第7回 今や「貨物のハブ」に、関空の苦渋 
http://news.goo.ne.jp/article/nbonline/business/nbonline-160162-01.html
730NASAしさん:2008/06/14(土) 13:20:08
>727 名前:NASAしさん
   >>725
   関空に期待するなw

 http://www.kiac.co.jp/company/ir/invest3/pdf/ir6.pdf
 「関西国際空港の概況」 8ページ目
○国際貨物地区の2期島への展開については、幾つかの貨物事業者から問い合わせが来ている。

 期待しているのですが・・・
 
731NASAしさん:2008/06/14(土) 13:25:51
>729 名前:NASAしさん
   閉ざされた日本の空 第7回 今や「貨物のハブ」に、関空の苦渋 
  http://news.goo.ne.jp/article/nbonline/business/nbonline-160162-01.html

 読みましたが大した事が無いですね。
 貨物のハブ空港は日本では関空のみ。この機能は伊丹では代替不可。
 
 
732NASAしさん:2008/06/14(土) 13:32:16
 国際旅客を受け入れるのも伊丹では代替不可。
733NASAしさん:2008/06/14(土) 13:58:23
国際線は神戸でいいじゃん!伊丹は国内線!
血税投入回収不能僻地水没国交笑自民層化泉州土建屋利権巣窟関西国債食港は、
米軍基地に汁。
734NASAしさん:2008/06/14(土) 14:19:54
関空は貨物専用空港でいいですね。
735NASAしさん:2008/06/14(土) 14:23:17
やっぱ関空って使えねぇよなぁ・・・
736NASAしさん:2008/06/14(土) 14:32:13
関空に都合の良い話題だけ貼って、
いかにも優秀との印象を与えようとしているが失敗に終わる。
関空自体も失敗に終わる。
終わったって書けばいいかな。
737NASAしさん:2008/06/14(土) 14:48:39
>>686
発着回数が8倍になってるのに、旅客数が2倍に満たないってw
これじゃ、航空会社の収益あがらないわけだよ
738NASAしさん:2008/06/14(土) 14:52:40
関空を運営する関西国際空港の村山敦社長は「格付けはAaa(編集部注:ムーディーズ・インベスターズ・サービス)」と胸をはる。
しかし、高格付けなのは、国が出資する特殊会社ならではのこと。
政府の保証がない普通の民間企業ならば、こうした高格付けになることは、まず考えにくい。
739NASAしさん:2008/06/14(土) 14:58:37
関空は僻地にあるので、お泊まりは、僻地泉佐野!
犬鳴き山温泉♪不動口館♪
740NASAしさん:2008/06/14(土) 15:42:46
がらがらの関空便を飛ばすことは地球環境に対する重大な犯罪行為である。
741NASAしさん:2008/06/14(土) 16:03:54
>737 :NASAしさん
   >>686
  発着回数が8倍になってるのに、旅客数が2倍に満たないってw
  これじゃ、航空会社の収益あがらないわけだよ

 機材の小型化、ビジネスジェットの就航などがある事をお忘れか?

 
742NASAしさん:2008/06/14(土) 16:05:15
>735 :NASAしさん
    やっぱ関空って使えねぇよなぁ・・・
  
 どこが使えないのか具体的な指摘を
743NASAしさん:2008/06/14(土) 16:06:36
>736 名前:NASAしさん
   関空に都合の良い話題だけ貼って、
   いかにも優秀との印象を与えようとしているが失敗に終わる。
   関空自体も失敗に終わる。
   終わったって書けばいいかな。

 関空自体が失敗に終わるという具体的な根拠を。

744NASAしさん:2008/06/14(土) 16:11:37
 結局、関空への悪口を書くが具体的な意見や提案など何もなし。

 711、716、717、721、724の問い掛けには何らの取るに足る書き込みなし。

 どうも反関空派の人達は関空を上上辺だけの言葉で叩く事しか出来ず、具体的な意見や案などはお持ちではないようだ。

 
745NASAしさん:2008/06/14(土) 16:32:01
>>741
それには4000mの滑走路なんて不要だということには答えられるかい?
無駄、って言ってんだよ。
746NASAしさん:2008/06/14(土) 16:37:23
関空なんて無駄だよ。
環境対策に逆行しとる。
747NASAしさん:2008/06/14(土) 16:56:22
>>744
泉ズリア!大阪駅から僻地関空までの、タクシー料金二万円の場所にある事が、
最大の理由なんだよ!伊丹から成田経由で海外に行く方が、ずっと便利!
2008年にっても、便利な伊丹存続してるんだから、公約を守り飛びこめ!泉ズリア!
748NASAしさん:2008/06/14(土) 17:02:33
>745 :NASAしさん
   >>741
 それには4000mの滑走路なんて不要だということには答えられるかい?
 無駄、って言ってんだよ。

 スイマセン、言葉が足りませんでしたね。
 機材の小型化も進んでいる。しかし大型機も依然多数就航しているわけです。
 特に貨物機では大型機が多い。

 ご存じのとおり、大型貨物機が腹一杯に荷物を積んでいた場合には離陸にしても緊急着陸にしても長い滑走路は必要ですから。
 また離陸時に滑走路が長いと、それだけ滑走距離を長くとることができ、短い滑走路だとエンジンを目一杯に吹かさなければならないのと比べて燃費が良くなりひいては排ガスの排出量も少なくて済み環境にも良いのです。

  


749NASAしさん:2008/06/14(土) 17:07:16
>747 名前:NASAしさん
   >>744
泉ズリア!大阪駅から僻地関空までの、タクシー料金二万円の場所にある事が、
最大の理由なんだよ!伊丹から成田経由で海外に行く方が、ずっと便利!
2008年にっても、便利な伊丹存続してるんだから、公約を守り飛びこめ!泉ズリア!

 それは渡航先によるのでは。
 確かに北米便などは成田が便利ですよ。

 しかし中国線などでは関空便しかないものもある。その場合は関空が便利では。

 それとあなたの書き込みを見ていると究極の矛盾があるのだが、
「伊丹から成田経由で海外に行く方が、ずっと便利!」と書いておきながら

「関空の国際線を伊丹に」というのはおかしくないかい。

伊丹から成田経由で海外に行く方が、ずっと便利!なら「伊丹−成田線を大増発」すればいいのであって、
伊丹から国際線を飛ばす意味はないのでは?
750NASAしさん:2008/06/14(土) 17:24:49
頭が悪いのか、日本語が理解できないのか…

伊丹から直接国際線>>>伊丹から成田経由で海外へ>>(超えられない壁)>>関空利用


だからな。
現状、伊丹には国際線が就航していない。しかし、再国際化に向けて動き出すべきだ。
751NASAしさん:2008/06/14(土) 17:34:55
関空はいらない空港。
752NASAしさん:2008/06/14(土) 18:07:06
泉ズリア!俺様は伊丹は国内線専門空港でいいと思う。大阪市内に住む者は、関空より
神戸の方が便利なので神戸を国際線の受け皿にしたらいいと思う。国交笑のアホドモは、
関西に3個も空港を作り、天下り先を大量に作るけいかくだったんだろうwww
舞島沖あたりに空港作ったら、伊丹も神戸も関空も要らなかったと思う。
国交笑が都道府県に、必ず空港を作る無茶苦茶な計画が無駄な公共事業を推進
させた!層化国交笑こそ!利権の巣窟!関空にも航空学校など一杯利権が隠れて
いるね(笑)そりゃ泉ズリアは泉佐野にすんでるから、関空便利だもんな(笑)
753NASAしさん:2008/06/14(土) 18:09:34
>750 :NASAしさん
 現状、伊丹には国際線が就航していない。しかし、再国際化に向けて動き出すべきだ。

 その「すべきだ」の根拠は?
 そして711と716での問いかけへの返答よろしく
754NASAしさん:2008/06/14(土) 18:15:15
>752 名前:NASAしさん
   層化国交笑こそ!利権の巣窟!

 国土交通相に公明党の議員が就くようになったのは2004年からの事で関空の建設には何らの関係も無いのでは。

 利権で言えば伊丹は国の所管。
 官僚の天下りなどがあるのでは。
 
755NASAしさん:2008/06/14(土) 18:32:15
利権の見本市、関空はもうダメポ
756NASAしさん:2008/06/14(土) 19:02:20
>755 :NASAしさん
    利権の見本市、関空はもうダメポ


 では伊丹に利権が無いかを検証よろしく
757NASAしさん:2008/06/14(土) 19:04:13
中国マフィア逮捕 池袋 みかじめ料拒否で暴行 
2008.5.22 01:16
東京・池袋のカラオケ店店長に集団で暴行を加え、重傷を負わせたとして、
警視庁組織犯罪対策2課と池袋署は21日、傷害の疑いで、
中国人マフィア「東北グループ」系の幹部、朴松鋒(ピャオ・ソンフォン)容疑者(29)ら
4人を逮捕した。
朴容疑者らのグループは昨年夏ごろから池袋を拠点に、みかじめ料の要求や強盗などの不法行為を
繰り返していたとみられ、警視庁は東京都内の繁華街での中国人犯罪組織の侵食実態の解明を進める。

調べでは、朴容疑者らは1月5日午後、豊島区西池袋のカラオケ店で、当時の店長(37)に暴行を
加え、1カ月の重傷を負わせた疑い。
朴容疑者らは「店を貸し切りたい」と要求し、店長に断られたため、暴行を加えたとみられる。

東北グループは複数の不良中国人グループで構成されており、都内で活動し、
メンバーは200〜300人いるという。
このうち朴容疑者は数十人のグループのナンバー2。朴容疑者のグループが昨年10月ごろ、
カラオケ店にみかじめ料の支払いを求めて拒絶されたとの情報が寄せられており、
嫌がらせの犯行とみられる。
758NASAしさん:2008/06/14(土) 19:05:00
>752 名前:NASAしさん
   大阪市内に住む者は、関空より 神戸の方が便利なので

 えっ、何度も乗り換えが必要な神戸の方が

梅田・・・バスで一本  難波・・・南海電車で一本
天王寺・・JRで一本  新大阪・・JRで一本

 で行ける関空よりも便利なのですか?

759NASAしさん:2008/06/14(土) 19:08:33
>752 名前:NASAしさん
   そりゃ泉ズリアは泉佐野にすんでるから、関空便利だもんな(笑)

 と、言うことはあなたは伊丹もしくは神戸空港の近くに住んでいるから伊丹と神戸空港が便利だと言っているようにしか聞こえないのですが。

760NASAしさん:2008/06/14(土) 19:18:50
伊丹利用者1600万
関空利用者 500万
761NASAしさん:2008/06/14(土) 19:23:36
平成2年(1990年)
国際線旅客数・・・557万人  国際線発着回数・・・10、348回  国際貨物・・・235、816t
   ↑
  伊丹時代

  
平成19年(2007年)
国際線旅客数・・・1100万人  国際線発着回数・・・79,759回  国際貨物・・・790,987t
   ↑
  関空時代

762NASAしさん:2008/06/14(土) 19:47:49
伊丹で処理できていれば国際線利用者は1500万人は超えていただろうね。
あんな不人気な関空ですら、1000万人も利用者がいるんだから。
763NASAしさん:2008/06/14(土) 19:49:06
>>761
関空は空気ばかり運んでいる不人気な空港ってことがよくわかるデータだな。
764NASAしさん:2008/06/14(土) 19:56:23
>762 名前:NASAしさん
   伊丹で処理できていれば国際線利用者は1500万人は超えていただろうね。
   あんな不人気な関空ですら、1000万人も利用者がいるんだから

 不人気でありながら1100万人にも国際線利用者がある事はすごいのでは。

 伊丹なら1500万人とおっしゃるが伊丹の施設でどうやってそこまで国際便を運航出来るのか。
 滑走路は二本あるとはいえ、一本は3000メートルで国際空港の標準である4000メートルに遠く及ばず、
 残りの一本は国内線運用でさえ短距離路線でしか使えない。しかもオープンパラレルでさえない。

 
765NASAしさん:2008/06/14(土) 20:04:19
>752 名前:NASAしさん
   大阪市内に住む者は、関空より 神戸の方が便利なので

 えっ、何度も乗り換えが必要な神戸の方が

梅田・・・バスで一本  難波・・・南海電車で一本
天王寺・・JRで一本  新大阪・・JRで一本

 で行ける関空よりも便利なのですか?

766スッチー中村:2008/06/14(土) 20:04:40
はぁはぁあらひはもぅいくいくあっそこそこだめだめ
ちがうもっとやってはぁはぁいくいくよくるよあうう
っきもちいひもっとやってあぁそれいじうやめてやっ
てもっといれておくまであらいてんごくうっうっもぅ
だめどうかなりそう。あっあっまたてつやたけだてつ
やあっきんたませんせいあらいどうかなりそううっう
っーー。
767NASAしさん:2008/06/14(土) 20:15:46
不人気関空は無駄。
無駄そのものの空港が環境問題で伊丹を叩くなど論外。

関空を廃止し神戸を拡張、国際線空港とすればよい。
国内線は人気の高い伊丹に集約。
768NASAしさん:2008/06/14(土) 20:17:49
4000m滑走路を使いこなせないバ関空w
所詮、見栄だよ見栄w
769NASAしさん:2008/06/14(土) 20:19:31
>767 名前:NASAしさん
   不人気関空は無駄。

 国際線だけで年間 約1100万人の利用がある空港が不人気とは・・・

 その不人気空港が伊丹時代の倍の国際線利用客があることに注目せよ。

 平成2年(1990年)
国際線旅客数・・・557万人  国際線発着回数・・・10、348回  国際貨物・・・235、816t
   ↑
  伊丹時代

  
平成19年(2007年)
国際線旅客数・・・1100万人  国際線発着回数・・・79,759回  国際貨物・・・790,987t
   ↑
  関空時代
770NASAしさん:2008/06/14(土) 20:24:20
http://www.kiac.co.jp/company/ir/invest3/pdf/ir6.pdf
「関西国際空港の概況」 3ページ目

2007年8月2日関空に第2滑走路がオープンした、その効果とは・・・
          
@空港発着容量の大幅な拡大
(A)ピーク時間帯における更なる増便
⇒10時台や13時台といったピーク時間帯での増便が可能となり、実際に昨年12月から増便が実施。
(ノースウエスト航空サイパン線:2007年12月21日〜)
(B)深夜・早朝時間帯における更なる増便
⇒24時間いつでも航空機の発着が可能となり、ANAの関空−佐賀線や、ポーラーエアカーゴのシカゴ線等
が就航を開始。
(C)増大する需要に即座に対応出来ない首都圏空港の機能補完
⇒「羽田−関空−海外」というルートを活用し、増大する首都圏の旅客・貨物双方の需要に直ちに対応。
(旅客:エミレーツ航空ドバイ線、貨物:ANA上海線など)
771NASAしさん:2008/06/14(土) 20:34:32
閉ざされた日本の空 第7回 今や「貨物のハブ」に、関空の苦渋 
http://news.goo.ne.jp/article/nbonline/business/nbonline-160162-01.html
772NASAしさん:2008/06/14(土) 20:39:08
A第1滑走路の全面改修実施
⇒10年以上使用してきた第1滑走路の全面改修を、航空機が24時間発着出来る状況を維持しながら行うことが
 可能となり、昨年12月から実施。空港機能の更なる安全性の向上を実現。

B2期空港島の活用により、24時間稼働する「国際貨物ハブ空港」として発展
 ⇒既に貨物関連施設で満杯の1期空港島の国際貨物地区が2期島にも展開可能となり、物流施設の更なる
 増強が可能に。
773NASAしさん:2008/06/14(土) 20:42:44
http://www.kiac.co.jp/company/ir/invest3/pdf/ir6.pdf
「関西国際空港の概況」 4ページ目

アジアそして世界と関西を結ぶゲートウェイ

○企業のグローバル化、観光ビッグバンに応える関西のゲートウェイ

○東アジアを中心に細やかな利便性の高いネットワークを備えた空港

○内際乗り継ぎに優れ、首都圏需要も補完する国内基幹空港

○ビジネスジェット、リージョナルジェット、ローコストキャリアなど
 多様化するニーズに対応できる空港
774NASAしさん:2008/06/14(土) 20:43:03
>>748
>短い滑走路だとエンジンを目一杯に吹かさなければならないのと比べて燃費が良くなり
>ひいては排ガスの排出量も少なくて済み環境にも良いのです。

無知もいいとこ。
775NASAしさん:2008/06/14(土) 20:48:29
 基本的にエンジンというものは車も飛行機も加速を鋭くしようとすればエンジンを吹かさなければならない。

 しかし飛行機は離陸時、短い滑走路よりも長い滑走路の方が滑走距離が長く取れることにより揚力を得やすくなる。

 昔、名古屋空港から北米デトロイトまで飛んでいたノースウェスト機は短い滑走路の為に滑走路の端から端まで目一杯に使い、
 エンジンはフルスロットルで豪快に離陸するので有名でしたね。

 しかし今、セントレアから飛び立つ国際線でそのような飛び方をする飛行機はない。
 滑走路の長さは国際空港にとって大事なのです。
776NASAしさん:2008/06/14(土) 20:53:01
4000m滑走路を使いこなせないバ関空w
所詮、見栄だよ見栄w
777NASAしさん:2008/06/14(土) 20:57:17
http://www.kiac.co.jp/company/ir/invest3/pdf/ir6.pdf
「関西国際空港の概況」 4ページ目

日本初の「国際貨物ハブ空港」
○アジアを中心に充実した貨物ネットワークを備えた西日本そしてアジアのゲートウェイ

○複数滑走路と完全24時間化によるタイム・オン・デマンドを実現した空港

○アジアと欧米を繋ぐ中継拠点

○企業ロジスティクスの多様化に応える多機能集約型物流拠点
778NASAしさん:2008/06/14(土) 20:59:56
完全24時間でなくても従来通りでよかったのにね、関空。
779NASAしさん:2008/06/14(土) 21:11:24
http://www.kansai-airport.or.jp/flight/cargo_search/pdf/200806.pdf
伊丹運用時間外の貨物便
21:00 中国国際貨運航空
21:00 日本航空
21:15 香港ドラゴン航空
21:30 チャイナエアライン
21:40 翡翠航空
22:00 エアホンコン航空
22:00 全日本空輸
22:00 全日本空輸
22:00 全日本空輸
22:00 ルフトハンザカーゴ
22:00 日本航空
22:10 ユナイテッドパーセルサービス
22:15 KLMオランダ航空
22:30 ユナイテッドパーセルサービス
22:40 全日本空輸
22:40 ギャラクシーエアラインズ
22:40 全日本空輸
22:40 ギャラクシーエアラインズ
22:55 KLMオランダ航空
22:55 日本貨物航空
23:00 ノースウエスト航空
780NASAしさん:2008/06/14(土) 21:12:54
23:00 ノースウエスト航空
23:00 シンガポールカーゴ
23:05 日本貨物航空
23:05 ノースウエスト航空
23:15 全日本空輸
23:30 全日本空輸
23:35 全日本空輸
23:35 中国貨運航空
781NASAしさん:2008/06/14(土) 21:15:51
00:15 日本貨物航空
00:45 日本貨物航空
00:50 日本貨物航空
00:55 中国国際貨運航空
01:00 エバー航空
01:30 日本航空
02:40 ポーラーエアカーゴ
03:00 全日本空輸
03:00 全日本空輸
03:05 エバー航空
03:10 ポーラーエアカーゴ
03:55 ポーラーエアカーゴ
04:00 ポーラーエアカーゴ
04:05 ユナイテッドパーセルサービス
05:25 ユナイテッドパーセルサービス
05:50 ANA&JPエクスプレス
05:50 全日本空輸
06:35 ユナイテッドパーセルサービス
06:40 上海国際貨運航空
06:50 全日本空輸
782NASAしさん:2008/06/14(土) 21:17:26
3500m1本の時も普通に運航してたじゃんw
783NASAしさん:2008/06/14(土) 21:24:05
http://www.kiac.co.jp/company/ir/invest3/pdf/ir6.pdf
「関西国際空港の概況」 3ページ目
A第1滑走路の全面改修実施
 ⇒10年以上使用してきた第1滑走路の全面改修を、航空機が24時間発着出来る状況を維持しながら行うことが可能となり、
 昨年12月から実施。空港機能の更なる安全性の向上を実現。

(B)深夜・早朝時間帯における更なる増便
⇒24時間いつでも航空機の発着が可能となり、ANAの関空−佐賀線や、ポーラーエアカーゴの
 シカゴ線等が就航を開始。

 滑走路一本時代は、一週間のうち3日ほど滑走路のメンテナンスの為に深夜は閉鎖。
 自由なダイヤ設定が出来なかったのです。それが第二滑走路が出来て臨機応変なダイヤが可能になった。
784NASAしさん:2008/06/14(土) 21:29:12
★ACA、冬スケより関空―バンクーバー線を運休
ttp://www.jwing.com/w-daily/bn2008/0509.htm
785NASAしさん:2008/06/14(土) 21:31:19
http://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=36317
タイ国際航空、冬スケジュールから関空経由のロサンゼルス線を就航
[掲載日:2008/06/10]
 タイ国際航空(TG)は、2008年度の冬スケジュールから、バンコク/関空/ロサンゼルス線を就航する計画だ。
6月6日に開催した取締役会で、決定した。TGでは燃油費の高騰を受けて路線網を見直しており、
その一環として9月までにバンコク/ロサンゼルス線の直行便を週7便から5便に減便、冬スケジュールから関空経由に変更する。
バンコク/ニューヨーク線も7月1日から運休する。

 関空経由ロサンゼルス便の機材はボーイングB777-200ER型機の予定で、座席数はロイヤルシルククラスが30席、エコノミークラスが262席。
そのほか詳細については、「空港関係など調整しなければならないことが多数あり、それらを済ませてから発表する」(TG東京支店)という。

786NASAしさん:2008/06/14(土) 21:39:53
就航、撤退、就航、撤退、を繰り返し結果的にやせ細っていく関空
787NASAしさん:2008/06/14(土) 21:41:56


いい加減に関空蔑視するのはやめろ!!
788NASAしさん:2008/06/14(土) 21:46:48
>>783
そういうのを「無駄」って言うんだよ。
たかだか深夜の数便のためだけに莫大な金を投じて滑走路を建設。
これほど無駄なことがあるかいな。
789NASAしさん:2008/06/14(土) 22:25:29
>>787
正当に評価してるだけ。
訳のわからん世界評価などというものより、よっぽどアテになる。
790NASAしさん:2008/06/14(土) 22:29:07
>>789
少なくとも、あの規模であの程度しか利用者が居ないんだから
「敬遠されてる」と言われても文句言えないしね。
791NASAしさん:2008/06/14(土) 22:31:30
>>786
それは中部だよな、関空は毎スケのたびに便数過去最高を更新してるんだが。
現実を見ないで妄想するのはいいが
792NASAしさん:2008/06/14(土) 22:34:00
大阪は登場で19位と大健闘

 米マスターカード・ワールドワイド(ニューヨーク州)は、世界の大都市のビジネスの
しやすさなどを格付けした「2008年度世界ビジネス都市度ランキング」をまとめた。
総合順位は、首位はロンドン、2位ニューヨーク、東京が3位で、07年度と同じ顔ぶれに
なった。新たに調査対象となった大阪は19位に入った。

 シンガポールが前回の6位から4位に、中国・上海は32位から24位に上がるなど、
アジア勢の躍進が目立った。一方、米国はロサンゼルスやボストンなど順位を落とす
都市が目立った。

 ランキングは、経済学や都市開発の専門家らが「経済安定性」「ビジネスのしやすさ」
「住みやすさ」などの指標で都市を総合評価するもので、07年度に始めた。
今回の調査対象は75都市で、前年より12増やした。


▽News Source NIKKEI NET 2008年06月10日14時28分
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080610AT3K0900Y09062008.html
▽マスターカード
http://www.mastercard.com/jp/
▽Press Release
MasterCard、「2008年度世界ビジネス都市度ランキング」を発表 
昨年に引き続き東京は世界第3位、アジアで最高位の結
http://www.mastercard.com/jp/company/jp/press/080609.html
793NASAしさん:2008/06/14(土) 22:38:07
世界はきっちり評価してるなW
初登場で19位と健闘

 米マスターカード・ワールドワイド(ニューヨーク州)は、世界の大都市のビジネスの
しやすさなどを格付けした「2008年度世界ビジネス都市度ランキング」をまとめた。
総合順位は、首位はロンドン、2位ニューヨーク、東京が3位で、07年度と同じ顔ぶれに
なった。新たに調査対象となった大阪は19位に入った。

 シンガポールが前回の6位から4位に、中国・上海は32位から24位に上がるなど、
アジア勢の躍進が目立った。一方、米国はロサンゼルスやボストンなど順位を落とす
都市が目立った。

 ランキングは、経済学や都市開発の専門家らが「経済安定性」「ビジネスのしやすさ」
「住みやすさ」などの指標で都市を総合評価するもので、07年度に始めた。
今回の調査対象は75都市で、前年より12増やした。

▽News Source NIKKEI NET 2008年06月10日14時28分
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080610AT3K0900Y09062008.html
▽マスターカード
http://www.mastercard.com/jp/
▽Press Release
MasterCard、「2008年度世界ビジネス都市度ランキング」を発表 
昨年に引き続き東京は世界第3位、アジアで最高位の結
http://www.mastercard.com/jp/company/jp/press/080609.html
794NASAしさん:2008/06/14(土) 23:18:31
このランキングを素直に受け止めるならば、下記のようなことから、ランキングUPというのは、それ程難しくないかもしれませんね。

■4.Financial Flow/5.Business Center/6.Knowledge Creation and Information Flow をそれぞれ10ポイント上げるだけでTOP10入りが見えてくる
■大阪市域が狭すぎるため、実態と比較すると6.は異様に低評価。
 しかし、北ヤードの開発(阪大/メロン大/同済大)によって、6.が上昇することがほぼ確定。
■大証がJASDAQを吸収したことで、プレゼンスの上昇は確定。
■3.5.は、関西空港の第2ターミナルビルの早期着工により上昇が図れる。
795NASAしさん:2008/06/14(土) 23:35:55
>>791
便の増加に伴うだけの乗客を獲得してからデカい口叩けば?
航空会社に負担を強いているだけなのをさも自慢げに言うなど厚顔無恥も甚だしいわ。

796NASAしさん:2008/06/14(土) 23:36:12
>>785
エバーに続いてタイ国際航空も関西〜ロサンゼルス線に参入すると、
競合するユナイテッドの関西〜サンフランシスコ線は撤退確実だ。
関西〜ロサンゼルスがこれだけできれば、関西〜サンフランシスコが
廃止になっても誰も困らないし。
あとは、台湾やタイ発着の需要が増えたら、直航便に移行する。
797NASAしさん:2008/06/14(土) 23:46:04
>795 :NASAしさん
   >>791
  便の増加に伴うだけの乗客を獲得してからデカい口叩けば?
  航空会社に負担を強いているだけなのをさも自慢げに言うなど厚顔無恥も甚だしいわ。

 採算が取れない航空会社は撤退していますから、今、就航している会社は負担など強いてはいないのでは?




   
798NASAしさん:2008/06/14(土) 23:48:02
>796 :NASAしさん
   >>785
   エバーに続いてタイ国際航空も関西〜ロサンゼルス線に参入すると、
   競合するユナイテッドの関西〜サンフランシスコ線は撤退確実だ。
   関西〜ロサンゼルスがこれだけできれば、関西〜サンフランシスコが
   廃止になっても誰も困らないし。
   あとは、台湾やタイ発着の需要が増えたら、直航便に移行する。

 サンフランシスコ便の旅客に占めるロサンゼルスに行く人の割合はどれぐらいなのでしょうか。



799NASAしさん:2008/06/14(土) 23:51:45
近畿を訪れる外国人客が急増してますからね。
飛行機ってのは往復が大事で片道だけ乗ってても仕方が無いな。

>>795
国際線利用者1200万、国内線利用者500万
これだけの利用者がいる空港は世界でどれだけあるか現実を見れないのかな?
それとさ便が増えるのは需要があるから、この原油中で多くの空港が苦しむ中で増えてるのは何故かな?
800NASAしさん:2008/06/14(土) 23:57:14
あのう、JALがデイリーで運行してる時からサンフラン便存在してました。
それからさ、JALは決して需要が無いからやめたのではないんだよな、そんな事も知らずに必死に煽ってるなWW
ロードファクターは常に80%ぐらいあったわけで、一日あたり400人は乗ってたわけだ。
JALがやめるときに利用率は良かったがと前置きした上でやめたの知らないのかな。
せめて知識つけてから煽ろうよ。
小学生かな
801NASAしさん:2008/06/14(土) 23:57:53
>>797
撤退確実なのは、ユナイテッドの中部〜サンフランシスコ線だよ。
802NASAしさん:2008/06/15(日) 00:00:48
>>798
>台湾やタイ発着の需要が増えたら、直航便に移行する。
頭、悪っ!
台北経由便中部を台北から直行便にしたのは米国の航空会社。
アジアの航空会社なら、関西圏の経済規模や背後地や航空需要の大きさなど考慮すればその国の首都より大きい可能性があるわけで直行便より利益が出るからそうしたわけだ
803NASAしさん:2008/06/15(日) 00:07:01
>>800
ロードファクターはいいのに撤退→儲からないってこと。
ま、政治的な理由とか他にも色々あると思うけどね。
関空から撤退する理由は色々ありそうだけど。
804NASAしさん:2008/06/15(日) 00:08:23
>>803
そうなんだが、アジアの会社ならコストが日系より遥かに安い上に人件費が雲泥の差だから利益が出る。
805NASAしさん:2008/06/15(日) 00:53:34
http://s04.megalodon.jp/2008-0529-1707-53/wbs-news.net/article/13160237.html

2008年03月26日
関空がアジア中近東地域の貨物部門のサービス評価で2年連続1位に

関西国際空港がアジア、中近東地域の貨物部門のサービスで2年連続1位となりました。
これは、イギリスの大手航空貨物専門誌の「エアー カーゴワールド」が年間貨物量50万トン以上100万トン未満の空港を対象に行った読者アンケートの結果分かったものです。
アンケートは、サービス、施設、通関、セキュリティなどの分野で行われ、関西国際空港はいずれの分野でも高く評価され去年に続いて1位となりました。
2位は中国の深せん国際空港、3位が羽田空港でした。

関西国際空港の村山敦社長は、「今回の結果は航空会社や貨物事業者などの日々のたゆまぬ努力が高く評価されたものと思う。今後も国際貨物ハブ空港を目指して一層努力していきたい」と話しています。
806NASAしさん:2008/06/15(日) 05:37:29
>>804
そ、だから日系は関空を敬遠してるんだよね。
例え客が乗ってもエコノミーばかりだし、JALやANAのコスト体質じゃ儲からない。
結果、ジェットスターやらアジアの新興エアラインばかりになる。
別に否定はしないけどね。それはそれでいいし。
関空の利用料を下げたところで、利用者の層は変わらないだろうから
結局、関空は日系航空会社にとってはお荷物でしかないことになるね。
807NASAしさん:2008/06/15(日) 08:31:16
>806:NASAしさん
 結局、関空は日系航空会社にとってはお荷物でしかないことになるね。

 しかし不思議なのはそれを言ったら皆さんが唱える伊丹再国際化をしても意味がないのでは?
  近畿には需要が無いと認めているようなものですからね。
  関空だと需要が無くて伊丹だと需要がある、などという非現実的な事を言うのではありますまいな。

   まさか伊丹を再国際化したら需要が忽然と現れるとでも?
   そんな新しい道路を建設する時の交通需要予測じゃあるまいしあり得ない。


808NASAしさん:2008/06/15(日) 08:45:42
非現実なのはお前。
なぜJALは伊丹便に最優先で導入した国内線ファーストクラスを、関空便には導入する兆しすらないのか。
伊丹と関空では客層が明らかに違うんだよ。同じ関西・近畿の客だけど、な。
富裕層は明確に関空を拒否、伊丹から成田経由で海外へ。
伊丹再国際化は、需要喚起の点でも環境対策の点でも有効だ。
809NASAしさん:2008/06/15(日) 09:07:06
>808 :NASAしさん
   富裕層は明確に関空を拒否、伊丹から成田経由で海外へ。

   あの意味不明なのですが。
   ただ単に関空からの便が無い路線を使いたい人が伊丹発成田の便で成田に行って成田発の便を使っているのでは。

   冷静に考えましょ。
   関空まで行く時間と伊丹発成田の便で成田まで行く時間、どちらが時間がかかりますか。
 
   関空まで行く時間の方が圧倒的に短い。
   それなのに近畿圏の富裕層は時間がかかる方を積極的に選ぶほど時間が有り余っているのか。

   ちなみに関空発の国際線でファーストもしくビジネスクラスは結構利用客はありますがね。
   それと国内線ファーストクラスについては機材改修の都合としか言いようがない。
   需要が見込める福岡便や札幌便、那覇便なども後回し。いずれ関空便にも回ってくるでしょう。

   
810NASAしさん:2008/06/15(日) 09:29:01
関空便にまわってこない。
福岡・千歳便は当初からアナウンスされていたがな。
811NASAしさん:2008/06/15(日) 09:29:59
全角括弧の豚がキモいわけだが…
812NASAしさん:2008/06/15(日) 09:31:31
国際線の需要の件についてお答えを。
813NASAしさん:2008/06/15(日) 09:32:36
>811 名前:NASAしさん
   全角括弧の豚がキモいわけだが…

  そういうあなたもキモいです
814NASAしさん:2008/06/15(日) 10:41:14
>>809
まさに、伊丹欠陥クオリティー。

引き続き、伊丹空港は環境公害・安全性を揺るがし続けます。

815NASAしさん:2008/06/15(日) 10:51:42
>>804
JQがアジアのエアラインってW

レスが妄想でレベルが低いと思ったらJQがアジアって
しかも、これからはアジアの時代だからな

アジアの何が悪いんだろなW
JQは豪州でオセアニアのエアラインだがや
小学生だからわからないのかも
816NASAしさん:2008/06/15(日) 11:37:16
泉ズリア!伊丹の心配する前に、関空関連事業で失敗し、財政破綻団体寸前の、
泉ズリアが住んでいる、泉佐野の事もっと心配しろ!ゴミまで有料化になり、
数年後には確実に財政破綻団体に落ちてるぞ!また麻酔科の医者もこず、医療も
成り立たない状態なんだぞ!泉佐野市民で関空にうつつをぬかしてるのは、泉佐野
のニート!泉ズリアのみ!
817NASAしさん:2008/06/15(日) 12:35:12
レスの数が増えてると思えば豚がキモい連投を繰り返してたのか。
818NASAしさん:2008/06/15(日) 12:50:17
BRの搭乗率がすごいらしい
LA線、コストの低い航空会社なら採算はまだ取れるということか
819NASAしさん:2008/06/15(日) 12:51:34
>>796
UAは関空で乗り継ぐ客が多いので、
撤退は考えにくいと思うが。
820NASAしさん:2008/06/15(日) 12:53:20
>>808
国内線と国際線は分けて考えてくださいな
たとえ、煽りでもバカが透けて見えるのはつまらないです。
821NASAしさん:2008/06/15(日) 12:54:01
>>819
KIX着の便に乗ったことない人にはそれが分からないと思う。
822NASAしさん:2008/06/15(日) 13:00:14
>>818
半分はTPE-LAXを通しで乗る客やから。
823NASAしさん:2008/06/15(日) 13:09:40
第2国際空港としての分担をきっちり果たせば
それで関空の役割は十分だと思うよ。
824NASAしさん:2008/06/15(日) 13:14:11
>>822
KIX発のツアー客も多い
825NASAしさん:2008/06/15(日) 13:18:37
関空豚、連絡橋から飛ばないのか
826NASAしさん:2008/06/15(日) 13:25:42
>>817
企業の一番のネックは人件費
経費の人件費が占める割合は大きい

要するに乗ってれば利益でる
一番駄目なのは乗って無い事、これだけはどうにもならない
827NASAしさん:2008/06/15(日) 13:38:38
場違い、はなから謝っておく。
関空のぐるめの板ってどこにあるでしょうか。
書かずにおれんことがあってなあ。
828NASAしさん:2008/06/15(日) 13:46:43
829NASAしさん:2008/06/15(日) 13:58:08
関空は貨物専用空港とすればよい。
830NASAしさん:2008/06/15(日) 14:06:12
関空で食えるうまい飯
泉佐野産 水ナス・猪・鹿・熊・猿をふんだんに使った、僻地泉佐野関空定食。
尚、泉ズリア定食だけは食ったら逝けない。中身は、妄想・自演・火病・連投・削除要請
・コマイケツの穴なんでも入ったゴッタニだから注意しろ。
831NASAしさん:2008/06/15(日) 16:25:14
>>809
成田〜伊丹が何故連日満席近くで飛んでるか。
まぁ、一日300人〜500人程度の規模だけどさ。

関空のほうが便利、って言うけど、そりゃ直行便があればどこだって便利。
その直行便を飛ばすほどの需要、もしくは採算ラインに乗るほどの需要が無ければ
直行便なんて飛ばない。ましてや日系なんて飛ぶはずも無い。

そうなると成田に集めてしまったほうがいい。
幸い成田から伊丹便があるから、これでコネクションしてしまえば
韓国で乗り継いだりするよりも楽。特に海外旅行の初心者なんて
海外で乗り継ぎしたくないしね。
832NASAしさん:2008/06/15(日) 16:26:42
羽田関空便から国際線に乗り継いでいる客も多いから
それを相殺しないとだめなんですけどね。
833NASAしさん:2008/06/15(日) 16:29:28
成田伊丹が満席になっているなんて、特定の日だけだけどね
834NASAしさん:2008/06/15(日) 16:52:33
泉ズリア!ただ同然で貸し、企業誘致に失敗し、今は商業施設になってるもんな(笑)
シャープも堺じゃなく、臨食タウンにきたらよかったのにね(笑)
そんな事より、医者はこない、財政破綻寸前になった泉佐野の事もっと心配しろや(笑)
関空がこなかったら、泉佐野も財政破綻寸前にならなかったかもな(笑)
835NASAしさん:2008/06/15(日) 16:55:47
>>833
乗れない日はないよね
836NASAしさん:2008/06/15(日) 16:56:22
関空のせいで共倒れですよ。
837NASAしさん:2008/06/15(日) 17:02:21
伊丹路線は、即日飛び込みでも乗れるようにしてるんじゃないの?
関空は小型機でもガラガラだけど・・・
838NASAしさん:2008/06/15(日) 17:29:06
そりゃ、1600万人の伊丹と500人ぽっちの関空を比較しちゃダメダメw
839NASAしさん:2008/06/15(日) 18:39:15
余裕を持った機材選定をしている伊丹だけど、
それでも追い付かない時があるよね。
840NASAしさん:2008/06/15(日) 18:42:36
関空なんて、小型機で余裕を持てるくらいの旅客しかいないもんね。
841NASAしさん:2008/06/15(日) 18:44:43
 そして国際線で年間 1100万人、国内線 500万人を集める関空。
842NASAしさん:2008/06/15(日) 18:58:09
便数8倍客2倍。
空気を運ぶ量が増えただけの関空ですよ。
843NASAしさん:2008/06/15(日) 19:09:19
関空と羽田を結ぶ路線。
B747で乗客が1桁と言うとんでもない記録をたたき出した関空。
844NASAしさん:2008/06/15(日) 19:27:03
>>843
国内線仕様の747なんて、使えるのは那覇、千歳、伊丹。
他はグアムや韓国のような近距離国際線程度。
その中で伊丹を規制したもんで、更には787の遅延。
もう機材繰りでは伊丹の777を優先するしかなくなったもんで
仕方が無く余った747を関空に就航させている。
元々、関空〜羽田の夜便なんて737や320、大きくても767程度の需要しか無い。
関空なんて伊丹の補完的用途で使っておけばよかったものを…。
845NASAしさん:2008/06/15(日) 20:16:04
>元々、関空〜羽田の夜便なんて737や320、大きくても767程度の需要しか無い。

それ言いすぎ。ボンQどころかサーブで運びきれるだけの客しか乗ってないよ、いつも。
846NASAしさん:2008/06/15(日) 21:07:43
>>845
ま、それでも時期によっちゃもう少し乗ってるよね。
関空厨さんの言う「乗り継ぎ需要のために常に空席を充分に確保するため」らしいよw
847NASAしさん:2008/06/15(日) 21:10:38
無駄極まりないな、関空は。
848NASAしさん:2008/06/15(日) 21:37:11

引き続き、伊丹空港は環境公害・安全性を揺るがし続けます。

849NASAしさん:2008/06/15(日) 21:39:58
NHK関西のニュースより
http://www.nhk.or.jp/osaka/lnews/07.html
解放の大学生 父親が会見
イランで麻薬密輸グループに誘拐され、14日に解放された日本の大学生、中村聡志さんの大阪・豊中市に住む父親が記者会見し「聡志から元気な明るい声で電話が入り、ほっとした」と述べました。

解放された中村聡志さんの父親の中村淳貴さんは15日午前、地元の豊中市役所で記者会見し「皆さんに多大なご迷惑をかけて申し訳ございません。解放に向けて取り組んでくれたイラン政府や日本政府、ボランティア団体の人たちに感謝します」と述べました。
聡志さんからは誘拐されたあと、時々、携帯電話で連絡が入っていたということですが、14日午後11時半ごろに聡志さんから『どうも解放された気がする』と電話が入ったことを明らかにし「元気な明るい声だったのでほっとした」と述べました。
また、聡志さんが誘拐される前にボランティアをしていたネパールの村から送られた千羽鶴なども披露されました。
父親の淳貴さんは、聡志さんに会うため、15日夜、関西空港からドバイ経由でイランに向かう予定だということです。

>エミレーツですかね。
850NASAしさん:2008/06/15(日) 21:56:14
>>806-809 >>831
アメリカン航空太平洋地区副社長のテオ・パナジオトゥリアス氏
関西線は価格が安いと指摘する意見が散見されるが、法人需要が就航後も成田を利用し続けた点が最も大きなインパクトだった。
今でも大阪発の旅客は、関西空港ではなく、成田経由を利用しており、これが伸びている。
https://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=35628
851NASAしさん:2008/06/15(日) 22:00:00
>>850
当たり前じゃん。
現実そうなんだもん。
関空から直行便があっても使わないw
852NASAしさん:2008/06/15(日) 22:09:03
 ん〜、これってどうなんですかね。

 つまり、関西の客は成田まで行って「高い運賃を支払って」飛行機に乗っているんでしょ。
 需要はあるわけだ。

 だとすると需要はあるが関空便は無い、これは需要はあるけど大型の旅客機を飛ばすまでの需要は無いと見なすことが出来ると思うのだがどうでしょうかね。

  
853NASAしさん:2008/06/15(日) 22:21:52
利用したことのない人の妄想はすばらしいですね
854NASAしさん:2008/06/15(日) 22:33:26
>>852
近寄りたくないから高い金払ってでも敬遠してるんでしょ。
855NASAしさん:2008/06/15(日) 22:34:36
>>852
もうひとつある。
パックツアーやマイル利用だと、国内線の航空券がついてくる場合がある。
つまり、無理に関空から行く必要など無いということ。
それが良いか悪いかは別として、それでも成田から利用する人間がある程度いると言うこと。
そして、関空は大手が逃げるほどだということ。
856NASAしさん:2008/06/15(日) 22:41:42
http://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=35763
フィンランド航空、アジア戦略の進捗と今後のネットワーク−空港拡張も進む

>日本路線は「成田線、大阪線ともにロードファクターが高く満足している」(シャーフ氏)。

 こういう事例もあるのですがね。
857NASAしさん:2008/06/15(日) 22:45:37
>>856
ロードファクターってのは、要は座席の占有率。
言ってみれば搭乗率だわな。
それが高いというのは喜ばしいこと。
だが、高コストの国内大手航空会社にはそれでもなお儲けにならない。
なぜならビジネスやファーストなどの客は成田から乗るから。
そしてLCCや外資なんかはそれでも儲かったりする。
この違いだろうね。関空は外資とLCCと貨物だけでやったらいいじゃんね。

スターアライアンスとワンワールドのコードシェアだけにしてさ。
自社便はゼロ。w
858NASAしさん:2008/06/15(日) 22:46:31
>>855
「ついてくる」のではないんだがね
859NASAしさん:2008/06/15(日) 22:51:56
 すべての国際線需要を一つの地域でまかなうことは難しいのでしょうね。
 
 地球規模で見れば経済は伸びているとはいえ、その反動とも言える原油高などで航空会社の経営は楽ではないし。

 まぁ、どうでしょうかね、それぞれの空港の役割を果たしていけばいいのでは。

 関空は利益が出る路線をやっていけばいいし貨物をやっていけばいい。
 伊丹は国内線をやっていけばいい。
860NASAしさん:2008/06/15(日) 23:07:42
>>858
んでも、マイルの特典航空券には国内の航空券がついてくるんじゃなかったっけ?

>>859
それでいいはずなんですが、関空厨さんには理解できないようなのです。
関空に全てよこせ、関空が不甲斐ないのは伊丹のせい、神戸のせいだと。
861NASAしさん:2008/06/15(日) 23:12:24
>>860
>んでも、マイルの特典航空券には国内の航空券がついてくるんじゃなかったっけ?

分かってないならば、静かにしていましょうね
862NASAしさん:2008/06/15(日) 23:14:52
 誰も関空に全てよこせとはいっていませんよ。
国内線だって伊丹との役割が違うのだから利用客に大きな差があっても当然ですから。

 
863NASAしさん:2008/06/15(日) 23:15:21
>>861
発地にもよるが、国際線特典航空券にはその発着地までの国内線航空券が含まれるぞ。
無知なら、突っ込まないこった。
864NASAしさん:2008/06/15(日) 23:16:12
うまく住み分けていると思うけどね。
昼時間帯の関空羽田間も、その便を選んで乗っている客層に人気だもの。
865NASAしさん:2008/06/15(日) 23:16:23
>>862
あれ?伊丹は廃港だとか言ってませんでした?
伊丹を売却して関空の着陸料を下げるんじゃなかったんですか?
866NASAしさん:2008/06/15(日) 23:20:02
 私はそんな事は言っていませんよ。現状では伊丹廃港は無理ですよ。それは理解しています。
 別の人でしょう。

 ただ色々な考えがある事は理解してほしいのです。
 私も今回、色々な意見を見ていて非常に勉強になったし。

 
867NASAしさん:2008/06/15(日) 23:26:48

http://sankei.jp.msn.com/sports/martialarts/080615/mrt0806151330000-n1.htm
戎岡がタイへ出発 WBCミニマム級タイトルマッチ
2008.6.15 13:29

明石ジムの吉田会長(左)とタイに向け出発した戎岡淳一=15日午前、関西国際空港(撮影・森本幸一) 18日の世界ボクシング評議会(WBC)ミニマム級タイトルマッチで王者のオーレドン・クラティンデンジム(タイ)に挑戦する同級15位の戎岡淳一(明石)が15日、
関西空港から試合の行われるタイのプーケットに向けて出発した。

世界初挑戦の戎岡はミニマム級で試合に臨むのは初めて。リミットまではあと1.3キロの減量が必要だが「気持ちはほんまに乗ってきてる。やることは一つなのでそれに向かってやるだけ」と王座奪取へ意気込んだ。
868NASAしさん:2008/06/15(日) 23:30:05
>>863
「含まれ」ない。ルールが分かっていないのはあなたです。
国内線区間を含んで発券することは、権利として、可能であるだけです。
869NASAしさん:2008/06/15(日) 23:42:20
>>868
出来ることをするだけなのに、何故否定する?
そこまでして認めたくないのかい?
870NASAしさん:2008/06/15(日) 23:43:47
>>869
恥ずかしいからさ
もう黙ってな
871NASAしさん:2008/06/15(日) 23:46:03
>>855
パックツアーに国内線がついてくるなんて、初耳だ
872NASAしさん:2008/06/15(日) 23:47:08
>>871
素人なんだから、スルーしてやれよw
873NASAしさん:2008/06/16(月) 05:20:31
>818 :NASAしさん:2008/06/15(日) 12:50:17
>BRの搭乗率がすごいらしい

ソース出せ厨、関空マンセー時にはソースなし
874NASAしさん:2008/06/16(月) 19:04:17
関空豚にソースなし。
875NASAしさん:2008/06/16(月) 19:55:51
自ら甘めに設定したノルマさえ達成できないヘボ空港が関空。
876NASAしさん:2008/06/16(月) 20:06:55
ノルマ達成はお前が決めるわけでも無くお前と約束したわけでは無いよ(爆笑)

国交省と約束し国交省も13万回程度に相当すると言ったわけだから0Kだな
877NASAしさん:2008/06/16(月) 20:13:39
>>873
乗ってみればわかる
878NASAしさん:2008/06/16(月) 20:38:13
>>877
キミが乗った時がたまたま混んでただけでしょ?
いつ乗ったの?連休?週末?
879NASAしさん:2008/06/16(月) 22:23:01

伊丹欠陥厨が搭乗すると品位がないのは伊丹欠陥クオリティー

880NASAしさん:2008/06/16(月) 23:30:18
伊丹欠陥厨などという言葉は止めましょう。
881NASAしさん:2008/06/17(火) 00:12:28
終わったな、関空もw

関空橋に100円程度の「通行税」検討、泉佐野市
2008年6月16日

 大阪府泉佐野市は16日、関西空港連絡橋道路を通る車から「通行税」を徴収する構想を
市議会特別委員会で明らかにした。往復で100〜200円程度を課し、年数億円の増収を目指す。
財政難に苦しむ市が連絡橋道路の国有化で、今後10年に50億円の税収を失うことへの対抗案だが、
関空の活性化を図る国有化の目的に逆行するのは確実で、論議を呼びそうだ。

 国は通行料金を値下げして関空の旅客・貨物利用増を図るため、今秋にも道路を関空会社から
買い取り、往復1500円(普通車)の料金を800円程度に下げる。市はこの料金に税を
上乗せする考えで、100円なら年約4億円になる計算だ。6月中に有識者らでつくる
検討委員会を設置し、早ければ今年夏に関連条例案を提案する。

 泉佐野市は関空開港に合わせて道路や下水道などを進めた影響で1500億円の借金を抱える。
連絡橋道路の固定資産税(年約8億円)を返済に充ててきたが、国有化でゼロになる。市は国に
全額補填(ほてん)を求めているが、認めらなければ、通行税の導入で減収分を補いたいという。

 自治体の独自課税には総務省の同意が必要だ。物流に重大な障害を与えない▽国の経済施策に反しない
――などの基準があり、同省幹部は「新税以外に手段がないか、慎重に判断してほしい」と話す。(加戸靖史)

http://www.asahi.com/kansai/travel/news/OSK200806160020.html
http://www.asahi.com/kansai/travel/news/image/OSK200806160022.jpg
882NASAしさん:2008/06/17(火) 00:44:42
 何故これだけの事で関空終わったと書けるのですかね。
 
 こんなの単なる駆け引きの一つ。
 国とけんかするにはジャブも必要なのですよ。
 
883NASAしさん:2008/06/17(火) 01:05:29
国とケンカしたら、泉佐野市は消滅しちゃうぞw
ただでさえ破綻懸念あるのに、交付税や補助金貰えなくなったら即あぼーん
しかもケンカ状態だから、再建もされないでどこかの自治体に救済編入されておしまい
もっとも、大阪近辺の自治体はどこも財政的にはやばいから、編入すらされずに無政府地域になっちゃうか
884NASAしさん:2008/06/17(火) 01:09:01
>>833
南大阪Bをナメんなよ!
吐いたツバ呑ましたるぞ、ワレ!
885NASAしさん:2008/06/17(火) 11:08:56
関空関連事業で大失敗した、大阪府と泉佐野市の財政破綻団体ランキング。
http://eritokyo.jp/independent/aoyama-co11200.htm
886NASAしさん:2008/06/17(火) 11:40:45
大阪国際空港のお膝元の一つ、池田市も相当に危険です。

http://www.kksk.jp/profile/officer.html
大阪国際空港及びその周辺地域活性化促進協議会(空港活性協)
副会長
服部 隆盛 (池田商工会議所 会頭)

池田市ホームページ
http://www.city.ikeda.osaka.jp/sisei/s_zaisei.html
http://www.city.ikeda.osaka.jp/sisei/h19_c_houkoku.pdf


887NASAしさん:2008/06/17(火) 11:48:32
豊中市もお世辞にも良いとは言えません


http://fzt02377.hp.infoseek.co.jp/Runking/si~zaisei.html
888NASAしさん:2008/06/17(火) 12:24:24
>>886 >>887
僻地泉佐野と比べないでね♪泉ズリア君。
泉佐野市は、日本で何位(笑)
889NASAしさん:2008/06/17(火) 19:20:17
関空と泉州土民は、持ちつ持たれつ。
こんな空港に投資するなんて、売国行為以外何者でもない。
890NASAしさん:2008/06/17(火) 19:31:53
http://mainichi.jp/enta/sports/news/20080617spn00m050008000c.html

バドミントン:「オグッチに頼ってた」潮田のハート成長
 バドミントンの北京五輪女子ダブルス代表、小椋久美子、潮田玲子(ともに24=三洋電機)が16日、17日開幕のインドネシアオープン出場のため、関西空港を出発した。
腰椎(つい)捻挫で休養していた小椋は2カ月半ぶりの戦列復帰。「試合を離れていたので不安はある。実戦感覚を取り戻すことが一番」と意気込んだ。
すでに痛みはなく、痛み止めを服用しない予定。五輪前の国際試合は最後となるだけに潮田は「結果を出したい」と力を込めた。小椋の休養中、潮田はユーバー杯や日韓対抗戦に別の選手と組んで出場したが、
小椋の存在の大きさにあらためて気付いたという。「オグッチに頼ってた。自分がしっかりしないと」と話していた。(スポニチ)

2008年6月17日

891NASAしさん:2008/06/17(火) 19:38:43
https://www.ana.co.jp/pr/index.html
世界で初めて貨物専用機767-300BCFを受領
〜ANAグループの貨物事業拡大に貢献します〜
--------------------------------------------------------------------------------

ANAは本日、シンガポールにて767-300ボーイング・コンバーテッド・フレイター(BCF)を世界で初めて受領いたしました。
ANAグループは今後の貨物事業のさらなる拡大に向けて、現在所有している貨物機に加え、2005年10月に世界で初めてボーイング767-300型機の旅客機から貨物機への変更を決定し導入準備を進めてまいりました。
今後、順次自社旅客機の改造を行い、2010年度までに6機(合計7機)のBCF導入を予定しています。
 
今回導入する貨物専用機は、7月1日00:15発の羽田−関空−上海線から運航を開始し、近・中距離アジア路線などの国際線や国内深夜貨物便における運航を予定しています。

また、7月に営業開始予定のオールエクスプレス社の高品質な国際エクスプレス商品「ALLEX」の輸送にも活用してまいります。
ANAは、フリート戦略のもと、ボーイング767-300ER型旅客機を機齢の高い順に退役を進め、代わりに新世代の機材となるボーイング787を導入してまいりますが、
今後退役を予定しているボーイング767-300ER型旅客機を改造することにより、ANAが既に保有している資産をより効率的に活用できるだけでなく、新造機を購入するよりもコストを抑えることができるなど、コスト削減効果も期待できます。
892NASAしさん:2008/06/17(火) 21:51:26
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20080617-OYO1T00538.htm?from=main2
車いす男性がシンガポールへ単独搭乗…航空会社動かす
◆5年前、介助者不在で拒否
介助者不在を理由に単独搭乗を拒否したのは不当として、シンガポール航空に損害賠償を求めて提訴したものの、敗訴が確定した身体障害者の太田雅之さん(38)(兵庫県西宮市)が16日夕、
車いすで同社機に1人で搭乗し、関西空港からシンガポールに向けて出発、無事到着した。
訴訟で同社の責任は認められなかったが、5月の大阪高裁判決が「1人でも搭乗できた」と指摘したのを受け、同社が対応を見直した。「制限されてきた障害者の行動範囲を広げたい」。
太田さんの思いが航空会社を動かした。
太田さんは出産時の事故で脳性マヒになった。発語と手足に障害があり、車いすを利用。

5月29日の同高裁判決によると、太田さんは2003年7月、タイ・バンコクの友人に会うため、関空を出発する直前、1人での搭乗を同社に伝えたが、
「言語障害があり、緊急時の脱出も難しい」として拒まれた。

太田さんは04年末、神戸地裁尼崎支部に提訴。同社の約款では、搭乗拒否できるケースとして「特別な援助が必要な場合」とあり、訴訟ではこの規定に該当するかが争われた。
同支部は昨年8月、「客室乗務員では対応が困難」とし、太田さんの請求を棄却。同高裁も同社の賠償責任を否定したが、「脱出時の援助に高齢者らとどれだけ差異があるか疑問。搭乗拒否の理由は現実的ではない」と指摘した。
これを受け、太田さんは旅行会社に対し、障害について事前に説明して同社便を予約した。

16日、関空で搭乗手続きを済ませた太田さんは「あきらめずに権利を訴えたから実現した。不安はない」と話し、機内専用の車いすに乗り換えて出発した。19日に帰国予定。
シンガポール航空日本支社は「大阪高裁判決に配慮し、搭乗していただいた」としている。
介助者については、他の航空会社も個別に判断、付き添いを求めるケースもある。
(2008年6月17日 読売新聞)



893NASAしさん:2008/06/17(火) 23:21:15
わがまま、というか、命が惜しくないのか、この人
894NASAしさん:2008/06/17(火) 23:29:33
>>881-883
国税を投入してまで関西国際空港の利用コストを安くしようとしても、
地元関西の各種利権勢力は文句をつけて空港にたかり、結局コストが
バカ高いままになってしまう。
関西地方の誰も、経済的に自立してコスト削減努力をしようとしない。
関西地方の空港に国費をつぎ込むなんて、全くの無駄。
895NASAしさん:2008/06/17(火) 23:44:18
確かに泉佐野市のやり方は無理がありますね。
規模は違いますが銀行税を導入しながら結局は撤回した東京都と同じ運命だと思います。
896NASAしさん:2008/06/18(水) 01:23:48
いや、現時点では無理ではない
明らかに関空の道は関空の利益のためだけに存在するものだから
しかし、今度はそれが国に売却されるわけだ
各地域で国直轄でない以上、高速道路に課税とかいう動きがあるが、いずれも成功していない
外形標準課税は地方の税徴収権限の問題なので、東京都の銀行税(もっともあれは嫌味で実現する気なし)と
固定資産税の変わりに通行税という変な話を比較するのはおかしいでしょう
897NASAしさん:2008/06/18(水) 09:45:54
国に売却されること自体がおかしい。
898NASAしさん:2008/06/18(水) 11:08:41
阪急、ウェブの旅行通販番組を開設、その場で申込が可能

阪急交通社トラピックスはこのほど、ウェブの旅行通販番組「トラピックス・チャンネル」を開設した。
インターネットで旅行説明会と同様の現地映像やツアー情報を動画で配信する。
動画の画面の横には、解説画像を表示し、地図やポイントを掲載する。
24時間繰り返し放映し、いつでもクリックするだけで申し込めるようにした。
▽トラピックス・チャンネル
http://trapics.hankyu-travel.com/channel/

http://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=36505
899NASAしさん:2008/06/18(水) 13:11:18
引き籠もりのための旅行代理店 阪急交通社トラピックスですw
900NASAしさん:2008/06/18(水) 13:19:09
新スレご案内

【泉佐野市が】関西国際空港〜PART68【通行税】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1213762700/l50
901NASAしさん:2008/06/18(水) 13:49:21

「大阪は危険な戦争地帯」イタリアで報道

http://www.frontierproductions.jp/web_osaka_protests.mov
http://www.skylife.it/application/html/732/singolo_mondo_73232.html

日本最大のスラムを抱える大阪で失業者が警察を攻撃した。
これはデモや暴動ではない、もはや市民対警察の戦争である。

これじゃいくら府で観光誘致とか言っても無理ぽ
もちろん関空の欧米便増便も・・・
902NASAしさん:2008/06/18(水) 14:07:36
あのさ、無知識で格好悪く無いか?
大阪や近畿を訪れる外国人数は毎年過去最高を更新してるのだがや
10%以上増える月もある

全く無知識で小学生はこれだからなW
903NASAしさん:2008/06/18(水) 14:58:09
>>901
お前、そんなこと言ってる場合か!
UA撤退の中部はどうするんだ?
904NASAしさん:2008/06/18(水) 15:00:24
無知識って・・・
実にヘンな日本語だなw

ってか、大阪や近畿って言いかたもヘンだし、増えてるのは外国人と言っても三国人
だがやって・・・名古屋?
905NASAしさん:2008/06/18(水) 15:09:08
はいはい、三国人ってソース頂戴ね

無いだろうがな
906NASAしさん:2008/06/18(水) 15:10:53
福井県民乙
907NASAしさん:2008/06/18(水) 15:12:59
>>903
数日前に火病しまくってた名古屋人がロス線のせいで関西のサンフランが消えるとか妄想してたな、自分の方が消えるなんてなW

まさに因果応報
908NASAしさん:2008/06/18(水) 15:15:22
因果応報とかとんでもない
NGOSFOがなくなるのは、かなり前から既定路線だった
909NASAしさん:2008/06/18(水) 15:18:39
しかしこれほど酷い現状の中部空港なのに
全国ニュースで報じられることほとんど無いのだな。

それに比べて関空がちょっと何かやれば非難の大合唱。

いったいどうなってるのだ
910NASAしさん:2008/06/18(水) 15:21:36
>>909
だよなW
あの中部のりんくうタウンのスカスカさにはびっくりだがマスゴミは何も言わない、厨日珍聞はマンセーマンセーばっかだしな
911NASAしさん:2008/06/18(水) 15:22:17
>>909
投下されてる金額が桁違いなのはそろそろわかろうやw
大阪破綻の話になると、東京だって借金が大阪の倍だって火病るが
そもそもの規模が違うのがわかってないって滑稽
912NASAしさん:2008/06/18(水) 15:23:04
>>909-910
自演はやめとけよ〜w
913NASAしさん:2008/06/18(水) 15:25:14
>>911
バブル期真っ只中と今なら費用が変わるの理解しようなW

費用は関係ないよ、結果次第なんだから

914NASAしさん:2008/06/18(水) 15:25:15
桁違いとはいえないな。

中部だって5000億以上は血税から使われている。
これほど大きなプロジェクトはそうない。関空、四国連絡橋、東京湾横断と並ぶ巨額さだ。
なのに今の惨状は何とかしないといけないし、マスコミももっと報じて世論に問うべきだろう
915NASAしさん:2008/06/18(水) 15:25:55
>>909
関空がちょっとなにかやればって・・・
やってることがちょっとじゃないだろ
毎回毎回、国に何千億もタカりまくりってのがあり得ない
916NASAしさん:2008/06/18(水) 15:28:04
>>915
お前、何回論破されても相変わらずそれだけだな。
たまにはそれと地盤沈下以外のこと言ってみろ
917NASAしさん:2008/06/18(水) 15:28:15
>>913
費用が変わっても、収益が増えるわけじゃないんですが?
むしろ減ってる
結果次第と言いつつ、投下した資本に見合う結果が出てない
頭大丈夫?

>>914
ほう、千億単位と兆単位で桁が違わないと?
おもしろいね、キミw
918NASAしさん:2008/06/18(水) 15:28:36
そりゃそうだ、この惨状でまだ2本目約束とか報じる厨日珍聞は頭おかしいな。

開港前あれだけ持ち上げたマスゴミは責任重大だなW

そもそも中部の大義名分得意の貨物で貨物バブとか言ってたからなANA完全撤退の時に本来叩くべきだったな
919NASAしさん:2008/06/18(水) 15:30:00
>>916
あほか、そこが一番問題なんだろうが
核心を突かれて困るのはわかるが、枝葉末節の話したって意味がないだろ
920NASAしさん:2008/06/18(水) 15:30:56
だからさ、バブル期に作ったって事知らないのかなW

バブル崩壊後なら半額で買えたマイホームとかよく話題になったしな

また、名古屋人の火病が始まったなぁ
921NASAしさん:2008/06/18(水) 15:32:49
>>917
結果を判断するのは国ときっちり働いて納税してる人

お前みたいな無職は納税してないしな、金出さないなら口出すなよ(大爆笑)
922NASAしさん:2008/06/18(水) 15:34:14
ていうか今関空がなかったら、貨物、旅客とも
今の関空の便数は伊丹だけではぜったいさばききれていない。

騒音のこともあるから使った金額はある程度仕方ないのじゃないかな。

羽田ももう何兆円も税金が投じられてるが何の批判もない。
923NASAしさん:2008/06/18(水) 15:37:50
関空以前の伊丹時代を知っている人はみんな関空を評価していると思うよ。

例えば、その時代は、オーストラリア線が伊丹から飛んでいなかった。
それは受け入れる余裕がなかったから。
カンタスはしかたなく、名古屋に就航。
924NASAしさん:2008/06/18(水) 15:38:06
>>922
そこが分かって無い奴が多いんだよ、建設は仕方が無かった

伊丹は国際線・国内線で枠は全く無いし拡張出来ない、滑走路も一本の方は短く大型機材降りれないしな

文句言ってる奴は対案あるのかなW
925NASAしさん:2008/06/18(水) 15:39:06
>>914
東京湾横断道路 1兆4823億円
本四架橋 3兆3700億円(3本合計)
関西空港 1兆8500億円(1期)+1兆2800億円(2期)

中部国際空港 7680億円

なにが並ぶって?
926NASAしさん:2008/06/18(水) 15:41:28
>>925
中部の付帯工事にも税金が投入されていますよw
道路、鉄道、港湾
927NASAしさん:2008/06/18(水) 15:41:52
>>923
成田に枠無く大阪国際もパンクで相次いで名古屋に就航したよな。

税金云々は働いて納税してる奴が言うべきだな
納税してない奴がたかりとかさ文句あるならきっちり働いて納税してからにしたら(爆笑)

国民の3大義務は勤労・納税・教育

義務を果たしてから権利を主張しようなアンチ
928NASAしさん:2008/06/18(水) 15:42:11
>>920
バブル期に出来たからって、収益もバブル期並に得られる訳ですかw
ってか、バブル期だろうが、なかろうが、最初から収支が廻らない計画じゃダメだろ馬鹿
どのツラ下げて、目標離着陸数32万回って言えたんだかw
929NASAしさん:2008/06/18(水) 15:42:59
>>923
俺、おっさんだから「関西新空港」の時からずっと興味持って
ずっとニュース見てたのな。
泉佐野に決まった時は「ずいぶん遠いな。でも騒音だから仕方ない」と思ったのを覚えている。
あれから空港アクセス、という単語が新聞に載らない日はなかった。
色々なアイデアがだされて、今の状態になった。

後から見れば「こうやったら良かった」なんて思うこといくらでもある。
それをネタに批判するなんて愚の骨頂。当時には当時の価値観、情勢があったのだ。
それにその後の逆境にもかかわらずそれなりに頑張ってる。
930NASAしさん:2008/06/18(水) 15:44:18
>>922
羽田がどれだけ需要があって、いまも枠がキツキツかわかってる?
需要がない空港にバカ銭つぎ込むのと、必要な空港に必要な投資するんじゃ意味が違うぞバカ
931NASAしさん:2008/06/18(水) 15:44:29
>>928
バカか、崩壊するって分かってたのか?
わかるならいいが、先の事はわからない訳だしな

そうそう、伊丹だけの場合の対案くれや
932NASAしさん:2008/06/18(水) 15:45:13
>>923
ふーん、で、いま関空にカンタス飛んでるの?(ぷ
933NASAしさん:2008/06/18(水) 15:45:53
>>930
セントレア批判はセントレアのスレで
934NASAしさん:2008/06/18(水) 15:46:32
>>927
はあ?
カンタスは昔から成田に就航してますが?
枠無くって・・・バカ?
935NASAしさん:2008/06/18(水) 15:46:45
>>930
でも羽田も使われた予算を償還できないらしいぞ。
キツキツだから予算をいくら使っても良い、というわけではないだろう

それに、何にも考えず東京に直行便を飛ばしてばかりいる今の航空行政の問題もある。
上手くやれば中部でさえもっと利用できるのだ。
936NASAしさん:2008/06/18(水) 15:47:22
>>930
中部はもっと需要ないわけだがや

じゃあさ、当時の大阪国際も全く枠が無くパンク
それを前提でなW
学校はもう終わったのかい坊や
937NASAしさん:2008/06/18(水) 15:47:30
>>934
ええ、増便が許可されなかったんですよ。
ご存じない?
938NASAしさん:2008/06/18(水) 15:48:25
>>932
オーストラリア旅行が大流行した時代があったんですよ
そういう歴史も知らずにウダウダ言いたがるのは厨房でしょうかね
939NASAしさん:2008/06/18(水) 15:48:26
>>926
関空のアテ込み事業で次々と破綻する大阪の自治体にこれからどれだけの税金が投下されると?
940NASAしさん:2008/06/18(水) 15:48:56
>>930
関空建設前の伊丹がどれほど枠不足だったか知ってる?

君さ納税してないのに金とかさ権利を主張したいなら義務を果たそな
941NASAしさん:2008/06/18(水) 15:49:29
>>927
税金払ってないニートのおまえが言うなw
942NASAしさん:2008/06/18(水) 15:50:34
なんか、レベル低くて無知識な奴が居るな
アンチよ
943NASAしさん:2008/06/18(水) 15:50:46
>>931
普通に考えてあり得ないだろw
新空港出来たからって、都市への需要が3倍になるわけないw
944NASAしさん:2008/06/18(水) 15:51:38
>>939
はいはい、大阪煽りはお国自慢でやればW
945NASAしさん:2008/06/18(水) 15:52:28
>>937
バーカ、やりくりして増便してますよ
ってか、お前の書き方だと「就航できなかった」って意味になるんだけど?
946NASAしさん:2008/06/18(水) 15:53:01
>>941
払ってないお前が言う権利ないよ坊やさみちぃのかぃ?

かまってほしいの坊や
947NASAしさん:2008/06/18(水) 15:53:15
>>938
大流行w
バカか
948NASAしさん:2008/06/18(水) 15:56:02
あったよ。
新婚旅行は全員というくらいオーストラリア
何が何でもオーストラリア。
芸術家もオーストラリアの絵が人気。

という時代がね。
949NASAしさん:2008/06/18(水) 15:56:29
だからさ、当時の大阪国際をどうしろと?

それの対案について解答ないんだがや
答えられないならさ、関空建設は仕方ないって理解するべきだな
950NASAしさん:2008/06/18(水) 15:57:16
>>940
で、3倍になったわけ?
なってないよね(ぷ
951NASAしさん:2008/06/18(水) 16:02:40
>>949
あの当時は本当に騒音は悪、飛行機は悪の権化という世論だったからな。
もしあの当時、堺あたりに関空を作るという話になっていたら、マスコミが
「騒音をなくす気はないのか」と大騒ぎしていただろうね
952NASAしさん:2008/06/18(水) 16:04:26
はいはい、小学生
相手にしなければ淋しくなって消えるな

(ぷってのに幼稚さを感じたな
1人でやってろなあばよ
953NASAしさん:2008/06/18(水) 16:07:40
>>952
そいつ、いつも
・関空は金を無駄遣いした
・地盤沈下している
・便が無くガラガラ

の3本セットでもう6年以上粘着してる人だよね?
そのたびに論破されて、反論できずに消えていく。
でしばらくしてまた現われるw

954NASAしさん:2008/06/18(水) 16:07:42
>>948
ナニその脳内妄想w
そんな妄想だから関空の需要も脳内で爆発的に増えるんだなw

>>949
だがやw
だから、無理なら諦めろ、それが出来ないから大阪破綻するんだよ
955NASAしさん:2008/06/18(水) 16:08:47
>>953
論破ってw
脳味噌無い大阪の子に論破はできませんw
956NASAしさん:2008/06/18(水) 16:10:23
>>955
いやだからw

関空を作らず、伊丹のままだと現在どうなってると思う?
957NASAしさん:2008/06/18(水) 16:15:06
どうもなってないでしょ
ただ、枠がない、新規参入できませんってだけ
もしくは仁川経由だから、関空の将来と何ら変わりない
958NASAしさん:2008/06/18(水) 16:15:57
騒音は?
959NASAしさん:2008/06/18(水) 16:18:03
>>956
中国・韓国便が少なく、日本へ来る三国人も減ってた。
日本は平和だったに違いないと言ってみる。
すくなくとも、関空利用の泥棒エクスプレス自体はなかったろうな。
外国人窃盗団の利用が異様に多い関空はもっとなんとかしろ。
960NASAしさん:2008/06/18(水) 16:18:49
>>958
ほっとけw
961NASAしさん:2008/06/18(水) 16:19:08
>>930
関空以前の伊丹を知らないから
962NASAしさん:2008/06/18(水) 16:19:48
>>945
「増便」の歴史をご存知で?
963NASAしさん:2008/06/18(水) 16:21:55
>>959
関空発の中国便を利用する乗客に
欧米からのビジネス客が多いのは有名な話ですが
そういう事実も知らないのでしょうね。

粘着する割りには勉強が足りないから。
964NASAしさん:2008/06/18(水) 16:22:11
>>958
結果論だが、どのみち阪神大震災で神戸の港湾は壊滅してた。
大震災後なら、神戸に関空が出来ていた。
費用も今の関空ほどはかからないし、交通も至便。
騒音も、伊丹よりはなかったろう。
無理に馬鹿な関空など造らず、待っていれば自然となるようになったのだよ。
965NASAしさん:2008/06/18(水) 16:23:33
>>961
ひとをさんざん伊丹厨のジジイ呼ばわりして、都合の良いときだけ知らないかよw
ほんとおまえはご都合主義だなw
966NASAしさん:2008/06/18(水) 16:25:33
>>947
知らないのなら知らないといえばいいのにね
967NASAしさん:2008/06/18(水) 16:26:38
>>963
あのね、東京から中国行く客や欧米からの中国への乗り継ぎ客は、関空使いたくて使ってるんじゃないの
ひとえに中国国内の乗り継ぎが遅延や欠航の嵐だから、関空で乗り継いだ方がマシという話
中国の国内運行状況がよくなれば、関空乗り継ぎなんていらないんだよ
968NASAしさん:2008/06/18(水) 16:26:50
伊丹厨?

ただの名古屋人だろ
969NASAしさん:2008/06/18(水) 16:38:31
>>967
国内運航状況がよくなることはありえないのですよ。
それが分かっているから日中線の重視なんですよ。


本当に無知だな。
970NASAしさん:2008/06/18(水) 16:39:02
>>967
中国線重視は関空の戦略ですからね
それが当たっていることにご不満のようですが
971NASAしさん:2008/06/18(水) 17:28:41
>>968
ご都合主義w
972NASAしさん:2008/06/18(水) 18:47:24
馬鹿のひとつ覚え
「ご都合主義」
973NASAしさん:2008/06/18(水) 20:48:28
豚必死だな。
974NASAしさん:2008/06/18(水) 21:18:21
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20080618ddlk28010403000c.html

井戸知事:UAEとブラジル訪問へ−−26日まで /兵庫
 井戸敏三知事は17日からアラブ首長国連邦(UAE)やブラジルを訪れる。26日までの予定。
UAEでは18日、アブダビ首長国の計画経済庁長官らと面談し、経済や医療、教育などの分野で交流を促す協定を締結。

ドバイ首長国も訪れ、同国の航空会社・エミレーツ航空に関西国際空港便の増便や旅客機の大型化などを要望する。

 ブラジルではサンパウロなどを訪れ、ブラジル移住100年の記念式典に参加する。【川口裕之】

〔神戸版〕

毎日新聞 2008年6月18日 地方版

975NASAしさん:2008/06/18(水) 22:54:31
関空への通行料、下げるのにまた上がる? 市が新税案
ttp://www.asahi.com/politics/update/0616/OSK200806160026.html

関空入島税で検討委 泉佐野市方針
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20080617-OYT8T00098.htm

関空連絡橋の通行税徴収を検討 大阪府泉佐野市
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/local/080616/lcl0806162253003-n1.htm

国税を投入してまで関西国際空港の利用コストを安くしようとしても、
地元関西の各種利権勢力は文句をつけて空港にたかり、結局コストが
バカ高いままになってしまう。
関西地方の誰も、経済的に自立してコスト削減努力をしようとしない。
関西地方の空港に国費をつぎ込むなんて、全くの無駄。
976NASAしさん:2008/06/18(水) 23:38:42
まだ正式に決まったわけじゃないので言い過ぎではないかい
977NASAしさん:2008/06/18(水) 23:40:46
決まってからじゃ遅いんだよ、バカ
ってか、こんな事言っている時点でもうタカリ根性丸出し
こんな寄生虫を食わせるために関空なんか存続させることはない
978NASAしさん:2008/06/18(水) 23:43:12
>>977
論理が分からないのだが
979NASAしさん:2008/06/19(木) 00:04:11
そりゃ日本語がわからなきゃわからんだろうな、朝鮮人関空工作員の方w
980NASAしさん:2008/06/19(木) 00:05:22
いや、自分で何を書いているか分かっていない>>977が可哀想ですよ
981NASAしさん:2008/06/19(木) 00:19:16

>自分で何を書いているか分かっていない
そりゃおまえだw
982NASAしさん:2008/06/19(木) 19:02:01
>>980が言ってるのって、「自分が何書いてるかわかっとんのか? そんなこと書いたら命はないぞワレ」って
脅しじゃないの?
後の運命が可哀想だと・・・コワッ
983NASAしさん:2008/06/19(木) 20:15:11
>>978
うん、論理が通っていないよね
984小川うん子:2008/06/19(木) 20:19:57
      _,,..:--─‐-=,,._
    ./;;,ィ''"´ ̄`゙゙ヾ;ミミミ;;、
   ./ミミ/゙       ゙:::゙iミミミ:l
   iミミ′:     :  ..::::_;ミミ;ミ;リ
    ヽ,! ゙ .,;;;..''  ''゙゙;;_ ゙:::ヾ;;;;;;/
.    } :'゙::“:゙:. l::'゙.”:゙;.::'':;;゙irく
.    | ヽ .,r ..:::、   ..::::;;;トl;|    __________
    |..  :' ''ー;^''::ヽ. :':::::;;;i::ソ   /
.    l、 ←‐'‐→、! ..::::;;;l゙´ < set vor ,set royalpork.
     ヽ.. `゙゙゙.,゙´ '":::';;;ハ、   \
    _,,/`i、 -:: -:::'::゙:::;;ツ'::::`;、_    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_,...-‐''" | ゙;、 i":;;:::::;,/':::::::::;!::::`::-、.._
     .l゙  ゙ヽ:;,ン'":::::::::::::/::::::::: : -ー `
     l   .,/;l     ,r"
     .ヽ /r;:ヘ、 ,,/;''
      ゙ ''::'`'´ ヽィ::'
985NASAしさん:2008/06/19(木) 21:59:46
関空は廃止すべき空港です。間違いない。
986NASAしさん:2008/06/19(木) 22:27:52

伊丹欠陥クレクレ厨が搭乗すると品位がないのは伊丹欠陥クオリティー

987NASAしさん:2008/06/19(木) 23:15:26
関西国際空港への年90億円赤字補填をやめて、
伊丹空港は従来の2種空港並みに地方負担をさせるべきだ。
988NASAしさん:2008/06/19(木) 23:38:32
>>888

http://eritokyo.jp/independent/aoyama-co11200.htm

 1 神戸市(兵庫県)
14 西宮市(兵庫県)
40 大阪市(大阪府)
42 尼崎市(兵庫県)
44 豊中市(大阪府)
84 吹田市(大阪府)

泉佐野は圏外ですが?w
989NASAしさん:2008/06/19(木) 23:57:32
http://www.mlit.go.jp/report/press/cab03_hh_000013.html

冬柴国土交通大臣とカザフスタン運輸通信大臣との会談について平成20年6月19日

 6月19日、東京において、冬柴国土交通大臣とアフメトフ・カザフスタン運輸通信大臣の間で会談が行われ、下記の内容の覚書に署名しました。



エア・アスタナ航空が、アスタナ・アルマトイ空港と関西空港とを結ぶ定期航空便を2009年11月頃に開始する予定であることから、
両国の航空当局は、エア・アスタナ航空の直行便の開設に必要な措置を講じる。また、航空協定締結のための政府間交渉が近い将来に開始されることを期待する。


990NASAしさん:2008/06/20(金) 01:13:27
>>988
神戸は一位だが
利払いのいらない復興債を除けば、それほど上位ではないし、
毎年借金を減らせてる数少ない自治体の一つだ。

そこの自治体では、年間予算が少なくて統計圏外なだけで、
借金の利払いさえ困っているのでは?
991NASAしさん:2008/06/20(金) 01:27:14
>>988
馬鹿ですかあんたはw
2005年の時点で泉佐野市の実質公債費率は24.7%
破綻しないですんでるのは関空の固定資産税があるからだ
それが、道路の国営化でかなりの部分が吹き飛ぶ → 一気に財政破綻

>>990
まあ、神戸市の借金6兆弱のうち、震災復興債は3.5兆以上あるからな
残りが神戸空港の建設債で1兆、実際の借金は1.5兆くらいだ
とはいえ、利払いの必要はなくても、あと20年以内に3.5兆は国に返さなければならん
神戸市ガンバ!
992NASAしさん:2008/06/20(金) 05:45:09
ヾ(^▽^)ノ
993NASAしさん:2008/06/20(金) 05:45:59
(^^;)
994NASAしさん:2008/06/20(金) 05:46:37
(o^_^o)
995NASAしさん:2008/06/20(金) 05:47:13
(^-^)v
996NASAしさん:2008/06/20(金) 05:47:49
m(_ _)m
997NASAしさん:2008/06/20(金) 06:58:59
(^_-)
998NASAしさん:2008/06/20(金) 06:59:30
(^-^)/~~
999NASAしさん:2008/06/20(金) 07:00:11
('-^*)ok
1000NASAしさん:2008/06/20(金) 07:00:40
(。・_・。)ノ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。