【空港】関西空港(関空)、09年3月期は赤字転落見通し…連絡橋売却損で [08/05/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★:2008/05/18(日) 13:50:27 ID:???
関西国際空港会社は16日、対岸と関空をつなぐ連絡橋を国に売却することで売却損が出るため、
2009年3月期連結決算で税引き後利益が26億円の赤字(前期は108億円の黒字)となる
見通しだと発表した。税引き後赤字は3期ぶりとなる。

売上高にあたる営業収益も前期比1・6%減の1044億円と5期ぶりの減収となる見込みだ。
連絡橋は国が10月までに買い取る見通しで、半年分の通行料収入24億円が減るほか、
国の買い取り額と帳簿上の価格の差額97億円が特別損失になる。

08年3月期の連結決算は経常利益が9・6%減の113億円と4期ぶりの減益。
営業収益は0・4%増の1061億円と4期連続で増収を確保した。
特別損失の計上が少なかったため、税引き後利益は10・7%増の108億円と最高を記録した。

■税減免分の返還請求を社長拒否、泉佐野市に
関西空港と対岸を結ぶ連絡橋の国有化で税収減を余儀なくされる大阪府泉佐野市が、
関西空港会社に対して打ち出した固定資産税減免分約4億5000万円の返還請求方針について、
同社の村山敦社長は16日の定例記者会見で、「到底承諾できず、法的措置を進める」と述べ、
返還請求を拒否し、行政不服審査法に基づく不服申し立てで対抗する考えを示した。

市側は「減免は、市が将来にわたり税収を得ることが前提で、国有化で効力は消滅した」と主張。
村山社長は「減収対策をこちらに持ってくるのは筋違いだ」と反論した。

ソース
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20080517ke03.htm
関連スレ
【航空】関空が過去最高益 航空系の不振を免税店カバー[08/05/17]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1211073567/
【空港】大阪・泉佐野市、関西空港会社に4.5億円請求へ…連絡橋国有化で [08/05/15]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1210862260/
2名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/18(日) 13:57:16 ID:WpkQxH0s
なんで連絡橋を国有化するの?
3名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/18(日) 14:06:33 ID:tBBh1jTG
>>2
通行料を値下げするため
4名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/18(日) 14:09:10 ID:tBBh1jTG
>>2
本音(固定資産税逃れ)
5名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/18(日) 15:32:22 ID:GQ7v/FEm
>>2
関空を国が救済の為の一環
6名刺は切らしておりまして :2008/05/18(日) 15:35:30 ID:hmp3+8dm
>税引き後利益は10・7%増の108億円と最高を記録した。

内90億円は国の補助金だけどね。
7名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/18(日) 17:58:27 ID:RDxBaXsF
岩田公雄( よみうり放送解説委員:旭川市

反日反靖国の不動産業 毎日放送に コンプラインナスはあるの?
ちちんぷいぷい 批判が出来ない訳がある !
大阪市のウオーターフロント事業のUSJの1000億  !
USJスタジオ毎日放送が利用してる 大阪市の税金 間接利権だ!!


悪の枢軸 反日反靖国 NHK大阪の野本勝は嘘をつかないでください。

2006年分の所得税は、約147万円にとどまっていたことが11日、分かった。

NHK まっすぐ、真剣。

過去最高の相続税28億脱税 大阪地検、会社役員逮捕
8名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/18(日) 19:13:45 ID:vrXP0y7s
>>6
 逆にいえば補助金がなくても黒字確保したってことでは?
9名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 09:29:44 ID:PfPQrdaU
大阪府、関西空港(関空)の支援予算を廃止も

今回の財政再建試案で関西の経済界や自治体の驚きが大きい項目の1つが、
関西国際空港の利用促進や路線拡大をめざす「関空ゲートウェイ機能強化促進事業」の廃止だ。

昨夏に使用が始まった第2滑走路は、地元による活性化支援を前提に国が着工を認めた経緯がある。
支援主体である大阪府が手を引けば、今後の国からの予算獲得にも影響しそうだ。

この事業は関西の自治体や経済団体で作る協議会が2005年度に始めた。
約7億円の予算のうち大阪府が最大の2億4000万円を拠出。
成田や中部国際などの空港に比べ割高な着陸料のハンディを補うため、
協議会が新規就航した航空会社に一時金を支給している。

橋下徹知事が歳出の削減方針を打ち出した際、関西国際空港会社では
「国が関空会社の経営安定のため毎年90億円の補給金を出している中で、地元の大阪府が
 協議会の予算を切ったら財務省が承知しない」と懸念する声が上がっていた。

事業の09年度からの廃止が試案に盛り込まれた11日、関空会社の村山敦社長は
「関西が官民挙げて実施してきた協議会の活動中止はあってはならない」と反発。
関西経済連合会の下妻博会長も「関西の発展に不可欠な事業であり、必要な予算措置をすべきだ」とコメントした。
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1208011289/l50
10名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 18:51:53 ID:BxbfYIT7
>到底承諾できず、法的措置を進める

時効分までなら、後から請求してもOKなんだろ? 法的措置って何だよw
11名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 18:54:34 ID:xM2mgkqV
   ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
 ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
 ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
 ミミ彡゙          ミミ彡彡
ミミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
 ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡    2008年 国家破産 デフォルト
 ミミ彡 -=・‐' 〈‐=・=- .|ミミ彡   
  彡| "''''" |  "''''" |ミ彡   
  彡|   ´-し`)   /|ミ|ミ     
   ゞ|     、,!     |ソ       
    ヽ '´-====-`ノ /            
     ,.|\、  '''' ' /|、  
  ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄` \
12名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 19:07:02 ID:0y6yBX3W
社長の年収はいくらなの?
13名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 19:46:59 ID:766iIpbn
>>8
じゃあ、もう補助金はいらないな
14名刺は切らしておりまして:2008/05/21(水) 07:42:29 ID:MMQvAwwO
ふふん
15名刺は切らしておりまして:2008/05/21(水) 09:20:22 ID:qONTXd3Z
補助金という名目の賄賂はすべて廃止せよ
16名刺は切らしておりまして:2008/05/21(水) 10:20:08 ID:EIwt5AJA
公共交通機関だから補助金は普通だろ。
大阪市営地下鉄だって100億くらいは補助金あるだろ。
17名刺は切らしておりまして:2008/05/21(水) 14:03:19 ID:yqZuQZBT
>>16
大阪府としては関空から手を引きたいようだけどね


大阪府、関西空港(関空)の支援予算を廃止も

今回の財政再建試案で関西の経済界や自治体の驚きが大きい項目の1つが、
関西国際空港の利用促進や路線拡大をめざす「関空ゲートウェイ機能強化促進事業」の廃止だ。

昨夏に使用が始まった第2滑走路は、地元による活性化支援を前提に国が着工を認めた経緯がある。
支援主体である大阪府が手を引けば、今後の国からの予算獲得にも影響しそうだ。

この事業は関西の自治体や経済団体で作る協議会が2005年度に始めた。
約7億円の予算のうち大阪府が最大の2億4000万円を拠出。
成田や中部国際などの空港に比べ割高な着陸料のハンディを補うため、
協議会が新規就航した航空会社に一時金を支給している。

橋下徹知事が歳出の削減方針を打ち出した際、関西国際空港会社では
「国が関空会社の経営安定のため毎年90億円の補給金を出している中で、地元の大阪府が
 協議会の予算を切ったら財務省が承知しない」と懸念する声が上がっていた。

事業の09年度からの廃止が試案に盛り込まれた11日、関空会社の村山敦社長は
「関西が官民挙げて実施してきた協議会の活動中止はあってはならない」と反発。
関西経済連合会の下妻博会長も「関西の発展に不可欠な事業であり、必要な予算措置をすべきだ」とコメントした。
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1208011289/l50
18名刺は切らしておりまして:2008/05/21(水) 14:07:43 ID:0FIIpLHz
おまけに羽田が国際化したら深夜便需要も吸い取られる
で羽田空港だけ国営(ターミナルは民営)

空港に関わった成田・関空・中部 みんな涙目
19名刺は切らしておりまして:2008/05/21(水) 14:42:52 ID:ZUF+Mr//
>>2
本音(減価償却費逃れ)

>>8
2期工事は無利子負債の割合が異様に大きいしね。
結局、税金投入と同じことなんだけど。
20名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 06:12:58 ID:/Y2koCL1
>>18
成田も全株式を政府が持つ国営空港だよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%90%E7%94%B0%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E7%A9%BA%E6%B8%AF
21名刺は切らしておりまして:2008/05/24(土) 10:24:02 ID:KeMWaQMM
大阪府も関空から手をひいたんだな
22名刺は切らしておりまして:2008/05/24(土) 11:09:40 ID:E9ZodqbN
国営空港は幾らでも税金投入出来て良いですねw
23名刺は切らしておりまして:2008/05/24(土) 11:23:53 ID:im4GsHbu
関西にだって立派な国営空港があるじゃないか


伊丹wwwwwwww
24名刺は切らしておりまして:2008/05/24(土) 11:50:01 ID:2PrzF6/N
>>20
その成田の株式売却益での損失補填を目論む関空であった。

>>23
借金が払えなくなったので、毎年90億の国税を補填してもらってる関空も国営でしょ。
25名刺は切らしておりまして:2008/05/24(土) 16:11:29 ID:9dBkfXx/
>>24
その90億の出所って空港整備特別会計だろ
つまり、現在黒字の伊丹と新千歳が関空をささえてるわけか
26名刺は切らしておりまして:2008/05/24(土) 16:15:06 ID:OSMlIcNY
関空会社の社員の給与をまず下げるべきだ。
社長は30%カット、退職金半減。
職員は15%カット。

大阪府から恵んでもらうのなら、最低限大阪府のやっている
給与カット以上はしてもらわないと。
平均年収も大阪府より下じゃないと、一円たりとも税金投入
すべきじゃないでしょ。
27名刺は切らしておりまして
>>26
社長はともかく職員はいくらもらってるかで賛否が分かれるな。
公務員並みにもらってるんなら民間並みに下げろと思うんだが、実際どれくらいもらってるんだ?