【ポストB747】B777について語るスレ【ポストB747】
933 :
NASAしさん:2006/08/22(火) 02:37:22
つーか、ほぼハシゴ。
一度CAに頼んで見せてもらえばいいのに。って、いまのご時世じゃ無理か・・
一昔前にCAと機内で話してたら、バンク見たことあります〜?よかったらあとでどうぞ。
ってんで見せて貰えた頃が懐かしい・・
934 :
NASAしさん:2006/08/22(火) 03:51:03
CBB機器の格納スペース
客室監視カメラと画像の地上への送信装置の格納スペース
衛星を使った新型航法装置の格納スペース
爆発物処理の一時保管が可能な容器+冷却用窒素の格納スペース
コクピット=キャビン間の屋根裏通路の一角
935 :
NASAしさん:2006/08/22(火) 03:54:05
日本語が変だ。
→爆発物の処理をするための保管容器+冷却用窒素
936 :
NASAしさん:2006/08/22(火) 14:14:03
2つも正解混ぜるな。アフォ!
937 :
NASAしさん:2006/08/22(火) 20:11:46
ANA300ERもこうなってる?
939 :
NASAしさん:2006/08/29(火) 06:43:32
正解
940 :
NASAしさん:2006/08/29(火) 18:40:33
離陸したあとの翼のしなりもすごい。
941 :
NASAしさん:2006/08/29(火) 18:44:37
>>938 >白くなるのは水蒸気?
断熱膨張、と言うのが正しいと思う。
943 :
NASAしさん:2006/08/29(火) 21:43:18
結局段違い天井は何?
944 :
938:2006/08/29(火) 22:27:15
>>942 断熱膨張ですか。
ひとつ勉強になりました。ありがとう。
>>941 見事なフラッペロン・バイパスモードですな。
初めて見たときは冴えない飛行機だと思った。
でも何回も乗るうちに愛着の出てくる機種だと思う。
947 :
NASAしさん:2006/08/30(水) 13:28:47
熱膨張?太くて硬くなるとか?
948 :
NASAしさん:2006/09/05(火) 17:55:51
そうですか
951 :
NASAしさん:2006/09/05(火) 20:23:11
952 :
NASAしさん:2006/09/05(火) 22:33:51
>>948 フラップを引っ込める音だろ。
機長がスポイラーを戻すとともに同時に副操縦士がフラップをアップ
する。
>>948 AIR DRIVEN PUMP(圧縮空気駆動油圧ポンプ)が回る音です。
タッチダウンに備えてスポイラーを動かす油圧を確保する為、30ftから回り始めて、80ktに減速するか
スピードブレーキレバーを戻すと止まります。丁度カメラを構えている人の床下にポンプがあります。
外側から4枚目のスポイラーは唯一フライバイワイヤーでなく、直接操縦桿にケーブルで繋がっていて、
もしもの時のロールコントロールを行います。作動角は最大45度で他の物(60度)より立たないです。
着陸時のスピードブレーキとしても立ちますが、やはり45度しか立ちません。
巡航中のゴッ音は分かりません。
954 :
NASAしさん:2006/09/06(水) 02:08:21
>>953 詳しい解説ありがとうございました。
この手の情報はwebで調べてもなかなか見つからないのでとても助かります。
30ftから回り始めると言うことは電波高度計と連動してるんですね。
955 :
NASAしさん:2006/09/06(水) 16:09:39
しかし,なんでアメリカのエアラインには773がいないのかねぇ
744がまだ十分使えるだろ。
957 :
NASAしさん:2006/09/06(水) 16:27:05
スーパーマン・リターンズではB777の主翼は音速突破に耐えたぞ!
958 :
NASAしさん:2006/09/06(水) 16:30:19
中型くらいのがいっぱい欲しいタイプの会社なんだろ
960 :
NASAしさん:2006/09/06(水) 17:56:14
スーパーマンに777出てきたの?
スペースシャトルみたいなのの発射台になってるよ
>>963 DC-8-40はテスト中に緩降下で音速を超えたことがある。
もちろん対気速度。
DC8が丸い雲みたいなのをシュワワワッて作ったのか。
966 :
NASAしさん:2006/09/07(木) 20:42:45
>>963 こないだロスに行ったとき
対地速度1200キロを維持していたよ
いったいいつから「音速」が対地で語れる時代になったんだ???
こいつらバカだから
969 :
NASAしさん:2006/09/09(土) 01:09:32
>>966 めずらしい飛行機に乗りましたね。
アフターバーナー付きのB777に乗れるなんてラッキーです。
970 :
NASAしさん:2006/09/09(土) 19:34:37
>>969 いや、747だよ
それにしてもジェットストリームは早いねえ
1190、1195と上がって1200キロで1.5−2時間は飛行していた
971 :
NASAしさん:2006/09/09(土) 19:42:21
この人なんかアメリカ行きでは普通の体験
http://www.fun-loving.com/archives/2004/10/2004ajsp.html 機内のテレビに機体の状態が表示されているのをふと見ると、
対地速度:時速1100km。追い風が時速200km!。
ジェットストリームに乗るので行きと帰りで飛行時間が違うのはしっていたが、
時速200kmとはすごい。こりゃ時間も燃費も違うわけだ。
自分は963氏ではないが対地速度1200キロが最高だった。
1150キロ付近なら結構あるけどね
963氏なら対地速度1240キロ位を体験したようだから
かなり強い偏西風だね
スレ違い
974 :
953:2006/09/09(土) 23:05:50
後者です。前縁フラップ(スラットに非ず)に裏風が当たるのを防いでいます。
-400及び-300以前のCF6装備機にのみ付いている機能です。(RB211は知りません)
ただ、最近では-300以前のJT9D装備機でも特定のフラップが壊れまくっているので
改修で付けられつつあります。
>>974 詳しい説明ありがとございます。
さようならSRでフライトしたときは亡くなっていなかったので気になってますた。
これで今夜は良く眠れそうです。
976 :
NASAしさん:2006/09/10(日) 18:57:35
そんなものなのか?
SQはA350と繋ぎで330を発注したけど、777はどうなるんですか?確か350発注前に777を発注したような…
ただいま300ERで帰国。
速度も見てると面白いけど、高度も興味深いよ。
離陸して3時間くらいは10,000越えなくて、軽くなるとどんどん高度が上がる。
(と、思ってるけど、他に理由があるのかも知れない)
B747より、高度も速度も、微妙に低めな気がする<B777
ER限定?
>>980 そういう訳でもないけど、類似スレが有るから新規に立てずに
合流した方が良いと思って
982 :
NASAしさん:
>>978 燃料満タンで空気の薄い高空まで一気に上がると
燃費が悪いのである程度軽くなるまで高さを抑える