【JR】空港アクセス鉄道を考えてみる【民鉄】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1age厨 ◆ocjYsEdUKc
スレタイの通り、空港アクセス鉄道を考えてみましょう。利用者の意見、
鉄ヲタの妄想w、飛行機ヲタの戯言w、空港アクセス鉄道の事なら
なんでもおけ。

関連スレ
空港アクセス リムジンバスvs鉄道vs他
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1035211685/
成田空港へ向かう高速バスを考える
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1095432961/

それでは、まもなく発車しま〜す!
2age厨 ◆ocjYsEdUKc :04/09/20 06:37:02
2げとついでに、個人的には仙台〜盛岡の東北や上越・中越地区から、成田空港へ
向かう夜行便があれば便利だと思うんだけど。
3age厨 ◆ocjYsEdUKc :04/09/20 06:40:12
あ、こんなスレ立てると鉄板に逝けと言われそうですが、ここでは空港利用者
としての立場から見た、空港アクセス鉄道を考えてみようと言う事です。
鉄板でこんな話すると、ほとんどが目的地の空港駅でおわってしまい、その先の
話が進まなさそうなんで。
4age厨 ◆ocjYsEdUKc :04/09/20 07:04:51
>>2の続きで別のスレにもカキコしたけど、上越&中越地区から成田空港に向かう
夜行便は、「ムーンライトえちご」を新潟の485系を仙台に転属させ、幕張or田町
or新前橋の183系に置き換えて成田空港まで延長できないだろうか。また、東北
地区は週末走っている583系の「ムーンライト東京」を、前述の仙台に転出させた
485系や、「あいづライナー」から撤退した485系に置き換えて、大宮駅での対面
ホーム乗り換えで、「ムーンライトえちご」に接続できるよう運転する事はでき
ないものだろうか。
5NASAしさん:04/09/20 07:16:38
成田は使わん。

それより、羽田へのアクセスの料金の高さはなんとかならんか。
他空港と比べれば、かなりマシなのかもしれないが。
6NASAしさん:04/09/20 18:21:36
age
7NASAしさん:04/09/20 18:36:36
羽田へのアクセス1000円くらいしてもかまわないから、
東京や新宿から直でイキタイ。
京急をJRに召し上げろ。
8age厨 ◆ocjYsEdUKc :04/09/20 20:41:51
妄想してみた。

「ムーンライトえちご」新潟〜成田空港(新宿〜錦糸町は総武快速&緩行線経由)
停車駅…新津・加茂・東三条・見附・長岡・新前橋・高崎・熊谷・大宮・池袋・
    新宿・四ツ谷・御茶ノ水・秋葉原・錦糸町・津田沼・千葉・佐倉・成田・
    空港第2ビル
車両…田町or幕張or新前橋の183系6両モノクラス
座席は全車指定席だが、大宮でムーンライト東京の乗り継ぎ客を受けるため、
2両程度を大宮〜成田空港を自由席にする。

おおよその運転時間
下り
新潟発23時30分頃→成田空港着翌日6時半頃
上り
成田空港発21時30分頃→新潟着翌日5時頃
9NASAしさん:04/09/20 20:46:30
>>8
いらん。
成田空港はホームがひとつしかないのに、新潟県民のためにどうして、、。
バスか飛行機で十分。
1065.244.5.4 山崎 渉 in NY:04/09/21 01:12:37
JFKのAirTrain USD5.00はボリ杉。
11age厨 ◆ocjYsEdUKc :04/09/21 01:12:56
>>9
早朝・夜間なら線路容量にも余裕があるんでは?つか、成田空港はホームが
一つと言うが空港駅はJRと京成、それぞれ1面2線持ってるから、ダイヤを
弄くれば何とか割り込むことができるだろう。それよりも都心の、特に上りの
総武慣行線と中央快速線のダイヤに、割り込ませられるかが心配だな。

最後に「〜民のために」というのは、需要と供給の市場経済の原理には
反してると思うが。需要があれば、どこの人間問わず会社は供給する
ものだと思うけど。
12age厨 ◆ocjYsEdUKc :04/09/21 01:17:14
>>10
それを言うんなら、ロンドンのヒースローエクスプレスも乗車時間の
割りにボリ杉だねえ。N'exの乗車時間の半分以下なのに、N'ex並みの
料金取るこたあねえだろ。この時はさすがにJR束がネ申に見えたw。
1365.244.5.4 山崎 渉 in NY:04/09/21 01:27:12
>>12
つーか、空港内シャトルであの値段はないだろと思ったわけ。
手前のLong Termの駐車場まではタダなんだよ。
荷物がなければあそこから地下鉄駅まで歩くか。。。

安全は保障できないが。
14NASAしさん:04/09/21 01:38:31
名古屋から成田利用も多いから
ムーンライトなごやんNEX(名古屋ー成田空港)も運転きぼーん

保安上のため
113系8両(うちなごやんカー6両、一般指定2両)
15age厨 ◆ocjYsEdUKc :04/09/21 06:13:25
>>14
中部は名鉄が空港線を持つようだけど、JRとの直通運転は考えてないのかな。
16NASAしさん:04/09/21 07:31:08
>>8
それを言うなら、まずは大阪発寝台特急の成田空港乗り入れを要望したほうがいい。
これさえあれば、へたすれば成田〜伊丹間の便がなくなるかも。
>>14
鉄業界ではJR東海と名鉄はものすごく仲が悪いので有名。無理。
17NASAしさん:04/09/21 07:38:54
>>10
10分少々で約550円は高いと思うが、
運賃高いのが敬遠されているのか空いてていい。
ホームにいる係員も親切だ。
JL6便でJFKに着いてエアトレインに乗ったら日本人をみかけませんでした。
バスかタクシーを使う人が多かったようです。
18NASAしさん:04/09/21 15:09:19
>>16
急行銀河の成田空港延長で対応できるような…。あ〜でも、客車は横須賀線の
信号設備に対応してるんかなあ。やっぱり寝台電車化して延長が適当かなあ。
19NASAしさん:04/09/21 15:31:29
くりあえくすぷれすもたかすぎでねぇか
20NASAしさん:04/09/21 16:28:03
>>16
じゃ、サンライズ銀河にして呉
横浜からスカ線に入れば東京駅地下ホームへ入れるんだっけ?
21NASAしさん:04/09/21 18:18:35
>> 16
以前は、名鉄も北アルプス号で高山まで走らせていたよね?
鵜沼からJRに乗り入れて

河口堰が無かったら、長良川下って船で空港まで行けたかな・・・
22NASAしさん:04/09/21 18:27:08
つーか何で1にこのスレが貼ってないんだ?

世界の空港駅について語りゃんせ。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1036682391/
23NASAしさん:04/09/21 19:54:39
筑肥線に特快「エアポートライナー」設定黄ぼん。
停車駅は
福岡空港→各駅→姪浜→筑前前原→筑前深江→浜崎→唐津→西唐津
車両は301系。1日1往復程度。
24NASAしさん:04/09/21 20:15:36
>>23
よりによって301系かよ。
25age厨 ◆ocjYsEdUKc :04/09/21 22:08:43
>>20
確かスカ線は、列車毎に、ATS-Pだかなんとかの信号装置の車載が必要ではなかったっけか。
それから災害用に、先頭車の前面に扉を付ける事が義務付けられてたはず。
でも大阪〜成田空港の夜行列車は、走れば結構便利かも。今の急行銀河を延長しても、運転
時間帯は絶妙に良いし。
26NASAしさん:04/09/21 23:34:34
>>25
地下区間でATC装置が必要。
災害対策は必須ではない(はず)。
27NASAしさん:04/09/22 01:18:22
>>23
30分ヘッドでほすぃ…。
28NASAしさん:04/09/22 05:26:27
つーか、しR束は成田-成田空港のシャトル便を設定汁!
空港での折り返しを極力減らし、土屋信号所を有効活用汁!
60分ヘッドって、どういうことだよ!
2928:04/09/22 05:33:57
スマソ 訂正。 土屋信号所→根古屋信号所
30NASAしさん:04/09/22 05:45:16
>>25
数年前から先頭の前面扉は必要なくなりました。
横須賀線の車両も、増備途中からドアでは無くなっています。
見た目は同じなので気付かないと思いますが。
>>26
つい最近、地下区間の保安装置も変更され
ATS-PになりましたのでATCは必要ありません。
31age厨 ◆ocjYsEdUKc :04/09/23 01:17:31
>>22
をを、忘れとった。dくす!

>>28
成田線我孫子口の列車をシャトル便として活用できないもんかなあ。
32NASAしさん:04/09/23 02:39:20
百里の共用化に加えて次はアクセス鉄道はどうか?鹿島鉄道からひくの
が順当かな?
33NASAしさん:04/09/23 03:03:38
>>32
アクセス鉄道をひくには1日30往復程度の発着がなければ無理なわけだが。
アクセス鉄道とか言って1時間に1本ってわけにはいかないからな。
バスと違って航空便延着に合わせて出発とかできないから。
34NASAしさん:04/09/29 20:26:23
age
35NASAしさん:04/09/29 20:33:08
【運輸】郡山から仙台空港へアクセス快速誕生【福島県知事激怒】
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news7/1095826840/l50
JR東日本仙台支社と仙台空港アクセス鉄道は9月28日合同で記者会見を開き、
建設が進んでいる仙台空港アクセス鉄道について仙台空港線開港時から郡山まで直通の快速列車を乗り入れると発表した。
仙台支社は今月中にも国土交通省に許認可の手続きを行い、 早ければ仙台空港線開業時から運行を始める予定だ。
愛称は「エアポートみちのく」で本数は仙台空港〜郡山間2往復で所要時間は約2時間を予定している。
このことについて福島県知事の佐藤栄佐久は「このような計画は福島空港を形骸化する暴挙である」と激怒。
福島県は早くて今月中に国土交通省に対して「福島空港があるから二重投資になる」として
このようなことを認めないように国土交通省に対して請願へ向かうと発表している。
福島空港は1993年に開港した空港ではあるが、折からの景気低迷に加えて仙台空港や羽田空港への旅客の逸走が続き、
それに航空自由化が追い討ちをかけて利用者が70万人台に低迷を続けていた。


いよいよ福島空港も第二の松本空港化ですね(プ
36NASAしさん:04/09/29 20:58:05
>>35
コピペ乙
37NASAしさん:04/10/06 01:52:16
age
38NASAしさん:04/10/07 02:31:39
鉄板では東武とJRの相互運転開始で、成田から日光にN'exを
走らせられないかどうかで盛り上がってるぞ。
39NASAしさん:04/10/08 23:17:30
>>38
ちなみに、成田から総武線経由で東西線に乗り入れるスレもあるぞ。
40NASAしさん:04/10/09 00:17:32
>>20
戸塚から入れるヽ(´ー`)ノ(ノ´ー`)ノ(ノ´ー)ノ


>>30
おいおいE217はちゃんと非常ドア付いてるぞ
普段は使ってないだけ
http://www.jreast.co.jp/train/local/e217.html
41NASAしさん:04/10/09 00:35:34
>>38
>成田から日光にN'ex

そんなもんいらない
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1042204336/l50
42NASAしさん:04/10/12 11:36:49
>>40
ドアとして開くのは途中の車両まで。
後期の車両はドアがあるように見えるだけ。
43NASAしさん:04/10/17 23:50:23
 ってか、何で北陸の急行「きたぐに」のネタが出てこない?
あれは、関空発の朝の国際線利用者が金沢あたりから結構乗ってるぞ。
44NASAしさん:04/10/17 23:52:07
「空港と鉄道」っていう本らしい。買って読んでみれ。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4425761413/qid=1097958693/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/249-3340008-8768357
45NASAしさん:04/10/18 19:02:09
神戸空港のアクセスはポートライナーでなく、和田岬線を延伸して欲しい。
JRだったら、ポートライナーの初乗運賃を払わなくて済む。
46NASAしさん:04/10/18 23:57:52
あと国内で行われていない空港への鉄道アクセス方法としては、路面電車でってのが残ってるな。
47NASAしさん:04/10/19 10:05:43
>>46
湯川から空港まで歩け。
48NASAしさん:04/10/19 10:20:38
他に、南富山−富山空港、舟入南町−広島西空港 っていうのもあるぞ、実用にはならんが。
49age厨 ◆ocjYsEdUKc :04/11/13 01:41:49
>>43
京キトの583が、関空橋を渡る日が来るんだろうか…。
50NASAしさん:04/11/13 02:54:37
それ以前に、きたぐに運転再開の日が来るんだろうか…。
51age厨 ◆ocjYsEdUKc :04/11/13 05:50:03
>>50
昔の0系食堂車みたいに、そのままあぼー(ry。
52age厨 ◆ocjYsEdUKc :04/11/13 06:55:13
>>8
妄想さらに房総…、じゃ無かった暴走w。

空港連絡夜行快速列車その1
「ムーンライトえちご」新潟〜成田空港(新宿〜錦糸町は総武快速&緩行線経由)
停車駅…新津・加茂・東三条・見附・長岡・渋川・新前橋・高崎・本庄・熊谷・
    大宮・池袋・新宿・秋葉原・錦糸町・津田沼・千葉・佐倉・成田・
    空港第2ビル
車両…田町or幕張or新前橋いずれかの車両センター所属の183系6両モノクラス。
座席は全車指定席だが、成田空港行きバス「アザレア号」への対抗と、
大宮でムーンライト東京の乗り継ぎ客を受けるため、6両中2両程度を
渋川〜成田空港間を自由席にする。

おおよその運転時間
下り
新潟発23時半頃→成田空港着翌日6時半頃
上り
成田空港発21時半頃→新潟着翌日5時頃
53age厨 ◆ocjYsEdUKc :04/11/13 06:55:42
空港連絡夜行快速列車その2
「ムーンライト東京」仙台(多客期は盛岡発着)〜東京(大宮〜東京は東北
貨物線〜武蔵野&京葉線経由)
停車駅…盛岡・花巻・北上・水沢・一ノ関・小牛田・仙台・白石・福島・
    郡山・宇都宮・小山・大宮・舞浜・東京
車両…仙台車両センターの485系6両グリーン車付き編成(新潟から2編成の
   転属が前提)。
座席はグリーン車を含め全車指定席だが、宇都宮&小山から成田
空港&TDRの乗客を受けるため、普通車2両程度を、宇都宮〜東京間
自由席にする。大宮にて「ムーンライトえちご」と同一ホーム対面接続。

おおよその運転時間
下り
仙台発22時頃(盛岡発20時頃)→東京着翌日6時半頃
上り
東京発22時頃→仙台着翌日6時半頃(盛岡着仙台着同日8時半頃)

…こうしてみると空港利用客というより、東北や北海道へ向かう
青春18きっぷ利用者が主に使いそうな予感…_| ̄|○。
まあ、いっか。成田空港から新潟や東北の国際線利用客で6両全部埋まら
せるというより、TDRや都心から利用する乗客が6〜7割乗ってくれれば。
54NASAしさん:04/11/14 21:40:56
成田は地元千葉市民にとっては不便な空港なんだよね。
海浜幕張だとバスでもまあまあの時間で行けるが、千葉駅になるとバスだと遠回り
で時間がかかり、JRだと1時間に1本しかエアポート成田がない。
千葉〜成田の113系ローカル電車を空港まで伸ばしてエアポート成田と合わせて
1時間に2本にしてくれないものかねえ。
千葉だとNEXはほとんど使えないし使えてもバカ高いしクルマだと駐車場代や高速料金を
考えるともったいねえしなあ。
JRが独占している弊害だね。
55NASAしさん:04/11/15 00:33:47
>>54
成田新高速鉄道は2005年度着工らしい。
http://www.jwing.com/w-daily/bn2004/0831.htm
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/chiba/archive/news/2004/08/30/20040830ddlk12040106000c.html
↓は成田空港関係者の愚痴
「NEXは高い・遅い・サービス悪い」
(…といっても錦糸町〜千葉間では意外に飛ばすが)
http://mikimiki.blog.ocn.ne.jp/mono/2004/10/post_4.html
56NASAしさん:04/11/15 00:39:21
age厨様専用妄想スレ
57NASAしさん:04/11/15 21:49:29
>>53
寝台車(グリーン車扱い)を連結すればバスと差別化出来そうだけど。
昔みたいな幅の狭い寝台じゃダメ、最低でもカプセルホテルくらいのスペースが必要とは思うが。
58NASAしさん:04/11/19 02:27:53
>>57
そうは言っても現在、横になれて、かつ低料金を提供できる583系は、仙台では
6両1編成しかいないからなあ。その485系の普通車の内装を改造して、グリー
ン車並みのリクライニング角度にして、乗車券+指定券で乗れたら(゚д゚)ウマー
だけど、そうしたら半室残ってるグリーン席が浮いてしまうなあ。いっその
事このグリーン車を含んだ号車は、カーペット敷きにして枕&毛布を提供して、
横になれるように内装を改造してしまおうかな。
59age厨 ◆ocjYsEdUKc :04/11/19 02:29:50
>>58はオイラね。
60NASAしさん:04/11/19 11:33:24
 金沢発、関空行きのサンダーバードを1本も設定できないJR西日本は糞。
61NASAしさん:04/11/19 17:53:53
age厨様の出してるのはアクセス鉄道ってよりアクセス列車。
それも夜行快速ばかり。しかも18使いの妄想並。
つまらん。もっとおもろいこと書け。
62age厨 ◆ocjYsEdUKc :04/11/19 20:46:34
>>61
特急なら既存の空港アクセス列車で、既に現実化して出尽くした感が
あるっしょ。東北or新潟から成田への夜行列車の提案は、今都心止まりの
夜行快速を、何とか成田まで延長できないもんかねと提起しただけ。
東北・新潟から乗り換え無しで早朝に成田に着ければ、アジアや欧米線の
午前中の便には間に合うべさ。また成田を夜に出て、新潟や東北に朝着く
事ができる夜行列車があれば、やはり夜到着のアジア線からの乗り継ぎに
使えるかなと。
63NASAしさん:04/11/20 00:21:09
 毎夜毎夜、東北・新潟から海外旅行者が列車運行をペイさせるほど発生する
とは思えんが。
64NASAしさん:04/11/20 00:26:18
フルフラットまだ?
65NASAしさん:04/11/20 00:26:35
>>60
そのうち能登〜伊丹が就航するのでそれを使ってください。
66NASAしさん:04/11/20 00:28:37
>>65
能登ー中部が良い
67NASAしさん:04/11/20 00:29:16
>>65
金沢からのと空港に行く時間とサンダーバードで金沢から大阪に行く時間と同じですが理解できていますか?
68age厨 ◆ocjYsEdUKc :04/11/20 00:42:28
>>63
はっきり言って、成田空港利用者だけではペイできないだろうな。
だからTDRや都心方面にくっ付けるようにしてみた。
もっとも根本的な問題として、新潟や盛岡(花巻)からは、中部や関空便使え
っちゅう突っ込みがありそうだが、こいつらも時間帯はあまり良くないんだよな。
69NASAしさん:04/11/20 00:52:55
>>67
スマソ。逝ってくる。
そもそも能登が糞な場所ということを理解していなっかった。
70NASAしさん:04/11/21 00:06:01
なぜ、渋谷あたりに飛行場を作らないのか?そしたらアクセスも便利だ
71NASAしさん:04/11/21 00:20:16
>>70
浦安沖に新東京国際空港が出来ていたら超便利だよ
72age厨 ◆ocjYsEdUKc :04/11/21 01:24:58
>>70
千代田区に皇居っつう広場があるから、あすこを空港にしよう。
73NASAしさん:04/11/21 02:26:55
>>71
浦安市を新東京国際空港にしたら超便利だよw
74NASAしさん:04/11/21 02:39:49
浦安行くくらいなら成田でもそうかわらないだろ。
京葉線なんて不便だし、、。
75NASAしさん:04/11/23 20:49:43
>>74
東西線もありますが、何か?

それに、浦安なら大手町から16分(公称)ですが、何か?
76NASAしさん:04/11/25 00:24:49
>>74
成田よりは安く行けるぞ。
77NASAしさん:04/12/19 06:26:49
age
78NASAしさん:04/12/19 06:40:40
金沢大阪より金沢のと空港の方が時間かかりません。小松からならそうかもしれませんが。まじレス
79NASAしさん:04/12/23 17:18:59
age
80NASAしさん:04/12/23 17:24:03
>>71
そのかわりネズミーランドはなくなる罠
81NASAしさん:05/02/17 11:06:30
age
82NASAしさん:05/02/17 13:02:40
ネ糞が中央ライナーみたいな定員制快速になれば良いのに。
83NASAしさん:05/02/20 17:18:25
>>80
いやいや、ネズミーランドのそばに空港を。
シンデレラ城すれすれに離着陸するジャンボジェット。
84NASAしさん:05/02/20 18:30:09
北方貨物線を経由して、神戸や姫路から2〜3時間に1本くらいの割合で、「はるか」を運転
できないものかなあ。はるかのスペックなら、新快速に煽られないでスジが引けそうなんだが。
85NASAしさん:05/02/20 23:51:40
>>84
現状ではどっかで方向転換が必要。
86NASAしさん:05/02/21 06:23:19
>>85
北方貨物線は大阪方面から新大阪駅の手前の連絡線を通って、方転しないで
入れるんじゃなかったっけ?確か「はるか」には3両の付属編成があった
はずだから、途中で増解結して姫路方面へ走らせたらどうだろう。2〜3
時間に1本じゃなくても、朝昼夜の日に3本程度あっても違うんじゃ
ないかなあ。
87NASAしさん:05/02/21 06:34:40
ほほう、本線を逆走&横断して環状線に乗り入れとなw
88NASAしさん:05/02/21 15:45:39
>>87
新大阪から貨物線経由で環状内回りに入って来る列車は、みんな西九条あたりで
本線逆走&横断してるはず。大阪環状線って山手線ほどの運転間隔じゃないから、
こういう芸当ができたんじゃない。
89NASAしさん:05/02/21 19:28:57
NRT直通列車は
ウイングはくつるやウイングあずさで失敗したんじゃないの?
90NASAしさん:05/02/21 23:15:55
>>89 完全に失敗だっやね。

 関空への根本的な列車アクセスの改善は‘なにわ筋線’の建設しかないのでは?
91NASAしさん:05/02/21 23:22:48
関西空港に滑走路つくるくらいならアクセス改善すりゃーいいのに!
92NASAしさん:05/02/22 00:30:46
>>89
だってキャパ大き過ぎ。ウイングはくつるは9両、ウイングあずさも
9両か11両位で走ってなかった?せいぜい5〜6両で十分だと思う。
93NASAしさん:05/02/22 04:46:54
>>88
大阪〜新大阪間の話だろ
94NASAしさん:05/02/22 12:17:49
>>84
はるかの運行ルートからは宮操は直接スルー出来ません。

 ウエスト関空は乗客を乗せたまま、

関空行きは、北方貨物線・吹田信号所・新大阪・梅田貨物線経由。
姫路行きは、梅田貨物線・新大阪・吹田信号所・北方貨物線経由。

 一度吹田信号所まで行って折り返してきます。
95NASAしさん:05/03/08 10:22:50
age
96age厨 ◆ocjYsEdUKc :05/03/11 22:32:48
>>94
新大阪駅を通さなきゃ行けた筈なんだけどなあ。
97NASAしさん:2005/03/28(月) 19:41:03
あげ
98NASAしさん:2005/03/29(火) 23:28:09
やっぱ新香港の空港アクセスはマンセーな部類に入るだろう。
99NASAしさん:2005/03/30(水) 00:05:13
>>98
でも、鉄道高いからいつもエアバス使っちゃうんだな、これが。。。。
100NASAしさん:皇紀2665/04/01(金) 23:43:21
日本人の金銭感覚からしたら、高くねーべ。
上海リニアの6000円はちょっと躊躇するけど。
101age厨 ◆ocjYsEdUKc :皇紀2665/04/02(土) 00:25:40
>>100
えっ!?リニア400元も取るようになったの?
102NASAしさん:皇紀2665/04/02(土) 00:31:37
age厨様のみ6000弗貸切運転となります。
103NASAしさん:2005/04/02(土) 09:08:23
3 名前:age厨 ◆ocjYsEdUKc [] 投稿日:04/09/20 06:40:12
 あ、こんなスレ立てると鉄板に逝けと言われそうですが、ここでは空港利用者
 としての立場から見た、空港アクセス鉄道を考えてみようと言う事です。
 鉄板でこんな話すると、ほとんどが目的地の空港駅でおわってしまい、その先の
 話が進まなさそうなんで。

鉄板に逝け。
104age厨 ◆ocjYsEdUKc :2005/04/02(土) 12:10:07
>>103
鉄板は鉄道原理主義者が大杉。
105NASAしさん:2005/04/02(土) 12:55:54
>>104
それがこのスレの免罪符になるとでも?
106NASAしさん:2005/04/02(土) 16:48:26
>>105
キティな航空原理主義の厨コテには板違いという事も判らんのでしょ
10798:2005/04/02(土) 20:59:23
>>99
鉄道が100HK$位でバスがその半分くらいだからなぁ。
まぁ、鉄道は往復で乗ると安くなったり、接続する地下鉄との
割引プランとかまぁ、いろいろあるみたいだけど。。。
108NASAしさん:2005/04/02(土) 23:09:17
うーむ。そういえば、こんなスレもあるなあ。

空港アクセス リムジンバスvs鉄道vs他
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1035211685/
109NASAしさん:2005/04/02(土) 23:11:50
香港の空港鉄道料金には、香港市内の地下鉄乗り継ぎ料金が含まれているのだが気付いていない奴が多いw
110NASAしさん:2005/04/03(日) 15:00:12
>>109
それはオクトパスを使ったときだな。
111NASAしさん:2005/05/26(木) 22:53:40
昔は成田空港駅からバスでターミナルに行ってた?
112NASAしさん:2005/05/26(木) 23:07:30
懐かしいな。
バス乗る前にも荷物チェックされてなあ。
113NASAしさん:2005/06/02(木) 05:35:38
名鉄の空港連絡特急、豊橋方面からの本数がちと少ないような気がするが。
114NASAしさん:2005/06/04(土) 13:34:43
需要と供給でしょ >豊橋
115NASAしさん:2005/06/04(土) 13:49:44
神宮前駅でこれ以上スイッチバックのスジを触ると他の影響が大きい。
116NASAしさん:2005/06/04(土) 15:06:02
>>115
三角線作るような土地も無いもんねえ。
117NASAしさん:2005/06/04(土) 23:54:41
>>113-116
天白川に沿って、鳴海〜大高〜名和の短絡線を。
118NASAしさん:2005/06/05(日) 13:48:50
鉄オタは「ドメ」な香具師ばっかだし
他の分野(航空・バス・船舶・行政)との連携を理解する能力には弱い

119金沢 正日 ◆/q3IBffcPs :2005/06/05(日) 14:04:02
小松空港新幹線の建設が確実となりました。
120首都圏一極集中推進委員会 ◆UWWDp/sY22 :2005/06/05(日) 21:33:03
>>118
こういうことは関空厨や中部厨に北九厨など他の空港にも言える事。
だから鉄オタは「ドメ」な香具師ばっかというのは間違っている。
121NASAしさん:2005/06/05(日) 22:51:32
>>115
スイッチバックするのは金山だが。
122NASAしさん:2005/06/07(火) 18:09:04
>>121
豊橋方面からのやつは金山かどっかで、ミュースカイを退避してるよね〜。
123首都圏一極集中推進委員会 ◆UWWDp/sY22 :2005/06/22(水) 23:15:18
おいおい、千葉の基地外審議会がとんでもない環境アセスの答申出してるぞ!   

成田新高速鉄道線を美しい景観や鳥どもを守るために地下化せよだと。   

本年度中の着工に影響を与えなければよいが。   

俺が言っても誰も信じないから↓がソース  
http://www.pref.chiba.jp/syozoku/e_kansei/assess/assess.html  
http://www.pref.chiba.jp/syozoku/e_kansei/assess/zigyou/narita/gaiyou.html  
124NASAしさん:2005/06/23(木) 08:03:58
>>123
建設差し止めすべしと言うわけでもないし、とんでもなくはないんじゃないの?
125NASAしさん:2005/06/26(日) 14:53:26
千葉東金道路の延長区間みたりになったりして。
126NASAしさん:2005/07/20(水) 12:08:15
ふむ
127NASAしさん:2005/07/20(水) 15:28:00
成田エクスプレスを全面禁煙にしる

横浜にもグリーン車を寄越せ
128NASAしさん:2005/07/20(水) 18:10:43
成田空港〜千葉間のJR快速は東千葉駅除いて全駅停車運転なんだが、日中の乗車率が著しく低い物井、酒々井両駅は通過すべきだ!
129NASAしさん:2005/08/10(水) 05:46:35
もっと議論を!
130& ◆1IVSKq9WoE :2005/09/20(火) 20:30:56
age
131NASAしさん:2005/09/26(月) 13:41:58
2駅通過させたところで体制に影響ないよ。
132NASAしさん:2005/09/26(月) 13:44:17
>>84
リムジンバスの方が早いんじゃないのか?
昔、関空ウエスト号が走ってたけど、廃止されたところを見ると・・・。
133NASAしさん:2005/09/27(火) 10:45:44
>>120
オマエ自身にも言えることだよw
134NASAしさん:2005/09/27(火) 11:13:42
>>117
そりゃ途中が大変だぞ、地盤が悪い上に名高速の上を跨ぐか、
0メートル地帯の地盤を掘り下げて名四国道の下を通すかだな、
まあ大部分は河川敷を使えるから用地買収は簡単だが。
135NASAしさん:2005/09/30(金) 00:35:02
>>134
縦断方向の河川占用なんて無理だろ。
136NASAしさん:2005/10/04(火) 13:40:52
世界へ通じている航空板らしからぬスレだな?
外国の空港アクセスについても話すべし。
137NASAしさん:2005/10/04(火) 13:46:21
ヘルシンキ・ヴァンター国際空港の鉄道アクセス計画
http://keharata.net/marja_yleissuunnitelmaraportti.pdf
新千歳空港駅より大規模になりそう。
138NASAしさん:2005/10/04(火) 13:59:19
>>137
広軌の鉄道が乗り入れてもロシア以外に直通ないしw
139NASAしさん:2005/10/04(火) 16:14:34
成田空港まで200キロで走れる鉄道を作る計画は無いの?
たとえば京急をスピードアップするとか?
140NASAしさん:2005/10/04(火) 18:25:44
成田新幹線があります
どうなったかは江戸川区民にお尋ね下さい
141NASAしさん:2005/10/04(火) 19:39:58
>>140
とっくの昔に消えたよ。
今は成田新高速鉄道に期待するしかない。
142NASAしさん:2005/10/04(火) 21:00:14
>>138
サンクトペテルブルクの空港はあまりいくないんだろう?
その鉄道ができたら、ヴァンター空港から電車でサンクトペテルブルクへ
行くほうがいいかも。
143NASAしさん:2005/10/04(火) 22:37:35
今まで成田エクスプレスの横浜行きを3,40分も待ってたことがあるが,意外と快速もそれほど遅くはないのね.
ただ荷物置き場がないらしい,グリーン車でも.
144NASAしさん:2005/10/04(火) 22:43:56
>>143
扉のすぐ後ろ座席に座るの
座席と壁の間に荷物を入れる
少しは考えて座れば荷物の置き場所はある
145NASAしさん:2005/10/04(火) 23:40:14
>>144
まぁ,そうなんですけどね
146NASAしさん:2005/10/04(火) 23:43:19
成田からなら始発だから選び放題じゃん
147NASAしさん:2005/10/05(水) 00:36:15
ただ、意外と支持されているのが京成一般特急。
ロングシート、多停車のどこがいいの? と思うが、
やはり値段にはかなわないらしい。
148NASAしさん:2005/10/05(水) 00:37:10
 さすがに、カサブランカの空港連絡鉄道については、みんな詳しくないな。
149NASAしさん:2005/10/05(水) 00:41:54
>>147
アフォか!
日暮里で一番早く成田空港に着く列車と指定すると
駅員がダイヤを調べて次の特急になることはある
150NASAしさん:2005/10/05(水) 00:47:47
半分はスカイライナーに追い越しされないし
一眠りすれば悪くない
151NASAしさん:2005/10/05(水) 00:51:32
>>147
少々ローカルな話だが、メトロ東西線〜東葉高速線(勝田台乗り継ぎ)京成特急というのが沿線住民にとっては
隠れたゴールデンルート。もっとも、京成/東葉とも勝田台のバリアフリー設備が中途半端なのでメインターゲット
エリアの葛西らへんからリムジンバスで直行できるようになった今は少々厳しいところ。

同様のことは八幡乗り継ぎ都営新宿線でも言える。
152NASAしさん:2005/10/05(水) 00:55:05
東西線西船乗り換えもあるよ
153NASAしさん:2005/10/05(水) 00:57:00
>>152
東西線の定期を持っていれば、成田空港から¥130で東西線の駅へ
行けちゃうのはここだけの話。
154NASAしさん:2005/10/05(水) 13:11:30
現在の南海ラピートの悲惨な状況を誰かレポートして下さい。
155NASAしさん:2005/10/05(水) 13:18:16
>>153
うん、ここだけだよね
現実には行けないからw
156NASAしさん:2005/10/05(水) 16:00:39
>>154
昼2〜4割、朝夕8割ってところだな。
157NASAしさん:2005/10/05(水) 16:15:14
中部空港への名鉄の乗り換えは高山線は鵜沼、東海道線は尾張一宮か金山、北陸線は尾張一宮、中央線は金山がおすすめ
158NASAしさん:2005/10/05(水) 17:29:06
>>157
金沢からなら朝一小松発の成田行きで充分です
159NASAしさん:2005/10/05(水) 21:23:33
>>137
そもそも、新千歳空港駅が貧弱だ。
年間旅客1千万人クラス以上の空港駅で、
あんな狭いホームは日本の恥だ。
国際旅客が極端に少ないのが救いだな。
160NASAしさん:2005/10/05(水) 23:00:09
普通電車で都市中心部まで30分以内に行けない空港はダメ。
161NASAしさん:2005/10/05(水) 23:18:24
>>160
実際に行ける空港は、世界のどこにあるんだ?
俺が行ったことあるのはフランクフルト。
「普通電車」の定義は、各駅停車か、特別料金不要か?
162NASAしさん:2005/10/05(水) 23:25:18
>>159
確かにな。ホーム狭いし6両分と短いし。
コンセプトとして、いつでも列車がホームに存在するから
ホームが狭くても客の滞留が無いというのが売りなのだが。
あそこはドン詰まりなのだから、将来を見越して8両分の
ホームに延長できるようにはなっていないのか?
ってか、旭川直通の特急型以外は、札幌までのベッドタウン
停車駅からして、既に8両は必要な気が。

2種とはいえ、新千歳をもっと拠点化して、第二ターミナル
でも出来れば、線路も苫小牧方面へ貫通させられるのに。
163NASAしさん:2005/10/06(木) 01:34:57
>ホームが狭くても客の滞留が無い
ってことは、電車が到着したときドッと降りることは考えなかったんだねぇ。
乗客がそれぞれの飛行機の時間に合わせて、さみだれ式に降車するとでも思っていたのかw
いかにも、JR北海道らしいや。
この間なんか、電車が到着して扉が開いてから改札口を通過するまでに
3分40秒もかかった。
164NASAしさん:2005/10/06(木) 01:40:51
>>161
福岡と宮崎
165NASAしさん:2005/10/06(木) 09:53:22
>>161 特別料金不要という定義であれば羽田も入る。品川から快特15分(特別料金不要)
166NASAしさん:2005/10/06(木) 12:25:45
>>165
中心部と東京駅周辺と定義するなら、京急を使っての羽田アクセスの起点は
宝町とせねばならんのでは?
また、>>160は乗り換えのことについては触れていないので、都心を大手町と
した場合、三田乗換えで羽田まで30分が可能かどうか。
更にストレートに東京から浜松町でモノレール乗換の場合も、30分程度が
可能だろうか・・・。

>>163
そうそう、ホームが狭いから階段&エスカのスペースも狭いんだよね〜
そろそろ2面4線化のことも考え始めた方がいいかもね。
167NASAしさん:2005/10/06(木) 13:32:21
札幌-新千歳は快速で36分、名鉄名古屋-中部は特急(大半が自由席あり:自由席は普通料金のみ)で38分。30分以内という定義からはずれる
168NASAしさん:2005/10/06(木) 13:34:48
>>167 名鉄名古屋-中部間の特急は40分かかるぞ
169NASAしさん:2005/10/06(木) 22:36:53
「普通電車」の定義は、各駅停車。

170NASAしさん:2005/10/06(木) 22:54:32
>>159
北海道新幹線が出来るからアレで良いんだよ。
171NASAしさん:2005/10/06(木) 23:36:43
>>147
田園都市線沿線住人としては、青砥−押上経由で
座って帰れる一般特急しか選択肢がないww
172NASAしさん:2005/10/07(金) 01:15:14
>>161
ジュネーブ、チューリッヒ、ウィーン、シンガポール
漏れが知ってるのはこれぐらいかな。
173NASAしさん:2005/10/07(金) 08:19:32
>>148
なんだい、勿体つけやがって。
知ってるなら、具体的にカキコしろよ。
174NASAしさん:2005/10/07(金) 11:39:12
>>172 赤蝋角空港も快速が23分じゃなっかったっけ?
175NASAしさん:2005/10/07(金) 19:02:29
>>174
機場快線?
176NASAしさん:2005/10/07(金) 19:02:58
>>159
あの駅は、ホームが狭くても乗客が電車⇔エスカレーターの間をきちんと流れるように
客がどういうルートで移動するか、流れるかを考慮・研究した上で設計されているらしい
鉄道ジャーナルという雑誌に書いてあった。

>>163
それは、ホームの狭さというよりどちらかというとエスカレーター&階段の渋滞に原因があると思う。
177NASAしさん:2005/10/07(金) 20:01:00
>>161-169
普通列車の定義は、本来は特別料金不要の列車のことを指します
もちろん快速列車も広義的には普通列車の一種です
>>176
>エスカレーター&階段の渋滞に原因があると思う。
確かに、混雑した電車が到着した場合には
エスカレータしかない南千歳駅寄りの通路は特に混み合いますな
イチョウの葉のように人がたまってる、みたいな
でも、階段とエスカレータの両脇は、スペースをとられているため狭くなっていますが
その部分の混雑もかなりのものです
たとえば京急羽田空港駅のようにホームの両端に階段があればいいんでしょうが
改札口を一箇所に集約している以上、どうしようもないですかね
178NASAしさん:2005/10/07(金) 20:19:21
神戸空港のアクセス鉄道は貧弱か否か?>ポーライ
179NASAしさん:2005/10/07(金) 20:28:03
神戸市民でつ。
今日、家のポストに凶惨塔のビラが這いってますた。
今更、ポートライナー延伸複線化をやめろなどとホザいてます。
神戸空港は中止すべきだそうです。
え?何年前のビラかって?
亞禍破他、今年10月号外でつよ。
あぁ、開いた口が・・・・
180NASAしさん:2005/10/07(金) 20:35:22
>>172
もっと行け
アムステルダム、コペンハーゲン、オスロ、ストックホルム、
ブレーメン(これ最高)、ドレスデン、ケルン/ボン、デュッセルドルフ、
バルセロナ、パリ、シカゴ、ポートランド、アトランタ
181NASAしさん:2005/10/07(金) 23:06:36
那覇空港モノレール 空港〜県庁前 各停12分
182NASAしさん:2005/10/08(土) 00:05:08
>>180
ブレーメンはLRTアクセスなんだよね〜 
函館が見習って欲しい。

 パリはCDGではなくOLYだな。
183NASAしさん:2005/10/08(土) 00:06:12
仙台空港アクセス鉄道は市内まで何分の予定だっけ?
184NASAしさん:2005/10/08(土) 00:27:02
>>182
あと、高知竜馬モナー
185age厨 ◆ocjYsEdUKc :2005/10/08(土) 07:25:55
>>183
20分くらいじゃない?
186NASAしさん:2005/10/08(土) 23:16:58
ニューヨークは?
187NASAしさん:2005/10/08(土) 23:30:45
>>180
時間的に微妙なところも含まれるが、

ワシントン(DCA)、ニューヨーク(JFK, EWR)、サンフランシスコ、
フィラデルフィア、ミネアポリス、ボルチモア、ミュンヘン、
フランクフルト

などもそうだな。

>>182
パリのCDGは、時間がかかりすぎ?
188NASAしさん:2005/10/09(日) 20:46:51
しかし,成田-空港第2ビルの間を複線にしても良いんじゃないだろうか.
外人が乗って,いきなり山の中で停車されたら,どうなっているのか?と思わないかなぁ.
英語で,下り列車と交換しますなんてアナウンスすればいいだろうけど
189NASAしさん:2005/10/09(日) 22:21:37
>>187
乗り換えがあるのは勘弁してーなw
190NASAしさん:2005/10/10(月) 01:50:54
>>189
乗り換えって?
CDGは、パリ北駅まで1本だよね。
空港内の乗り物(JFKやEWRのスカイトレインなど)をどう位置づけるか
というのはあるが。
191NASAしさん:2005/10/10(月) 01:52:41
スカイトレインは乗り換えがあるときは有料
192NASAしさん:2005/10/10(月) 01:53:35
>>188
鉄道の運転停車は、世界中のどこでもあること。
第一、離陸待ちの飛行機のことを考えれば、たいしたことじゃないよ。
いちいちアナウンスする必要なし。
193NASAしさん:2005/10/10(月) 01:55:07
>>191
それって、どういうこと?
194NASAしさん:2005/10/10(月) 02:08:16
実際はエアトレインなのだが
195190:2005/10/10(月) 02:15:25
>>194
ご指摘ありがとう。エアトレインが正しい。
スマソ。逝ってきます。
196NASAしさん:2005/10/10(月) 02:26:51
>>195
お土産よろすく。
197NASAしさん:2005/10/10(月) 16:27:30
>>196
195が「>逝ってきます。」って言ってるんだから、お土産なんかあるわけないだろうが…。
ちと言葉の意味、考えたらどうだ?
198NASAしさん:2005/10/10(月) 23:08:07
まあ、こんなところで野暮を野暮と指摘するのも野暮な話だな
199NASAしさん:2005/10/10(月) 23:22:37
>>197 死出の土産だろ。
200NASAしさん:2005/10/14(金) 00:44:52
誰か、空港アクセスに自転車・原チャリ漬かっているやつっている?
201NASAしさん:2005/10/14(金) 00:47:42
環状8号のトンネル経由で羽田の出発階に、居並ぶ大型バスの間をカブで
乗り付けた場合、どこに停めておけばいいの?
202NASAしさん:2005/10/14(金) 00:54:31
>>201
これを観ておけ
http://www.aeif.or.jp/haneda/
203NASAしさん:2005/10/14(金) 03:54:43
静岡「富士山」空港へのアクセス鉄道が決定しました。
JR東海道本線金谷駅より「モノラック」を運行致します。
車両詳細は以下をご覧下さい。

ttp://www.ehime-mam.co.jp/monorakku.html
204NASAしさん:2005/10/14(金) 10:51:30
大変だろう、雨の日とか
205NASAしさん:2005/10/14(金) 11:23:56
>>203
総合病院でカルテや処方箋を運んでるのは、懸垂式「モノラック」っていうのかな?
206NASAしさん:2005/10/15(土) 00:18:19
>>202 自転車では空港に来るなってことかね?
207NASAしさん:2005/10/15(土) 11:55:39
>>178
貧弱

ポートライナー遅すぎ
208NASAしさん:2005/10/16(日) 16:46:35
空港〜三宮のポートライナーって、快速運転を考えているのだろうか?
209NASAしさん:2005/10/16(日) 23:28:48
>>208
いるらしい。
210NASAしさん:2005/10/18(火) 20:37:00
>>209
東モノみたいに退避なしの限定運用かな?
211NASAしさん:2005/10/18(火) 20:44:15
これくらい読もうね
神戸ポートライナー延伸部 2月2日開業 三宮―空港320円
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/00042413sg200511131000.shtml
212NASAしさん:2005/10/18(火) 20:58:46
快速があることは分かったが、たったの2駅通過かよ。
しかも方面別交互運転か。
現在は何分間隔で運転なんだ?
213NASAしさん:2005/10/18(火) 21:00:42
>>212
おまえはアフォか!
http://www.knt-liner.co.jp/index.asp
214NASAしさん:2005/10/19(水) 12:07:35
京成の日暮里駅、片方の線路のための高架が立ちつつあるな。
成田新高速もいよいよかと思うけど、肝心の千葉県内の建設状況は
どうなっているんだ?
215NASAしさん:2005/10/23(日) 13:35:11
>>214
千葉県内は、これから。環境評価とかやっていたのじゃないかな。
日暮里駅の改良は、現行のスカイライナーのサービス向上にもなるから、
先行して工事をしているのだろう。
216NASAしさん:2005/10/23(日) 13:40:00
http://norisky767.exblog.jp/
万引きしたことを堂々とブログに書く大学生 (炎上中)
217NASAしさん:2005/10/26(水) 00:21:23
 関空発、金沢や鳥取行きは何故できない?
218NASAしさん:2005/10/26(水) 00:23:26
JR西日本が無視したから
小松から成田空港行きがあるのです
もちろん駐車場無料です
219NASAしさん:2005/10/26(水) 12:53:46
 実際、大阪環状線内通過が常では、はるかと関空・大和路快速で手一杯
なんだろうな。
大阪に現在の貨物線経由以外に、新大阪に抜けられる在来新線の計画って
あったよね? 
220NASAしさん:2005/10/26(水) 14:31:46
>>219
なにわ筋線
221NASAしさん:2005/10/26(水) 14:46:31
>>219
大和路快速を外環状線を経由して東西線で北新地方面に逃がして
それで環状線が空いた分を阪和線が使う計画なんだそうな。
222NASAしさん:2005/10/26(水) 20:20:00
はるかとくろしおを併結すれば問題は解決する。
223NASAしさん:2005/11/03(木) 01:15:51
関空のような大規模空港発着なら、もっと広域に鉄道アクセスあっても
いいんだけどね。
224NASAしさん:2005/11/03(木) 20:13:31
>>223
関空を和歌山県境に作ったのが間違い。
アクセス鉄道は南部の難波・天王寺が起点。
関西の経済・人口重心は北部でありミナミ方面にでるのが便利な人は少ない。
225NASAしさん:2005/11/03(木) 20:30:12
>>176
その点、中部空港は列車ホームから出発ロビーまでエスカレータも階段も無い。
駅舎からターミナルビルまでのウォークスロープはどこかに応用できないものか。
但し、中部空港の場合頭端式終着駅で乗車車両によっては歩く距離が長いが
ホームまでカートが使用できるので楽だった。
226NASAしさん:2005/11/03(木) 20:36:10
>>225 10両の長編成が入るわけでもないから、それでもたがだか
       150mくらいだろ?
227NASAしさん:2005/11/03(木) 20:47:20
>>226
7両計算かよ
228NASAしさん:2005/11/04(金) 22:39:58
>>223
成田でさえないのに関空にできるわけないだろ。大体遠くの人間は
バス使えばいいんだし。
229NASAしさん:2005/11/04(金) 22:58:11
大赤字の四つ橋線あたりを廃止させてJRが買取れば、ちょっとの工事で大阪駅の地下まで路線を持ってこれるのでは?
230NASAしさん:2005/11/04(金) 23:33:05
オープンカット工法の地下鉄トンネルをなんとか出来ると考えるDQN
トンネルを拡幅すら出来ないことを知らない馬鹿
231NASAしさん:2005/11/05(土) 00:07:59
>>229
架線式じゃないから無理
232NASAしさん:2005/11/05(土) 01:11:36
>>229-231
断面の小さな車両を導入するという手があるけどね。
233NASAしさん:2005/11/05(土) 01:14:15
>>232
専用車両を入れるならどことも
連絡出来ないからJRが運営する必要ないじゃん
おまえ馬鹿だね
234NASAしさん:2005/11/05(土) 07:27:01
なら堺筋線でいいじゃん。
235232:2005/11/05(土) 11:48:31
>>233
改軌して、架線と第三軌条の両方に対応する断面の小さな車両を入れる。
断面を小さくするというのは、地下鉄のトンネル内に収まるように、パンタ
グラフのところの天井を少し下げるといったようなこと。原則着席なら、
天井が多少低くても問題ないかと。

>>234
堺筋線は、軌間が地下鉄と同じなので、堺筋線とは今のままでは直通できない。
236NASAしさん:2005/11/06(日) 13:35:15
東急蒲田駅と京急空港線を結ぶ「蒲蒲線」の実現可能性ってあるんでしょうか?
237NASAしさん:2005/11/06(日) 19:13:30
>>236
オフィシャルサイト
ttp://www.city.ota.tokyo.jp/ota/koutsuu/kotsu/index002.htm

実現性は知らん。
238NASAしさん:2005/11/20(日) 16:54:59
花巻空港駅って、「空港」って名乗ってるけど、アクセス鉄道として使えてるの?
239NASAしさん:2005/12/18(日) 16:34:25
>>238
使えんと思うよ。
240NASAしさん:2005/12/18(日) 21:29:52
ポートライナーもアレでアクセス鉄道の仲間入りだとさ。
241NASAしさん:2005/12/18(日) 22:20:24
>>240
アレってどれ?w
242CH774便:2005/12/19(月) 09:42:55
243NASAしさん:2005/12/19(月) 09:57:20
>>238
滑走路の北の端に駅があるけど 別にターミナルに乗り入れてるわけでもなし。
244NASAしさん:2005/12/19(月) 20:42:53
那覇市民はクソ! もっと都市モノレール使って空港行けや。
245NASAしさん:2005/12/24(土) 18:43:53
現北九州空港って駅そばなんだね・・・
246NASAしさん:2005/12/24(土) 20:08:25
247NASAしさん:2005/12/25(日) 21:51:40
>>246
そばというほどでもないが、徒歩10分程度か?
漏れが下曽根から空港に行ったときに、もう一人同じことをしている人がいた。

電車自体は小倉から15分間隔で出ているから結構便利。
248NASAしさん:2005/12/25(日) 21:54:19
今度できる新北九州空港は苅田からバスになるのだろうか。
249NASAしさん:2005/12/25(日) 22:08:43
朽網駅からシャトルバスが出るらしい。
JRQもソニックを停車させるとか。
250NASAしさん:2006/01/18(水) 00:19:06
ほー
251NASAしさん:2006/01/18(水) 10:18:58
JR西日本は、境線の大篠津駅か中浜駅を移転して米子空港駅に改名し、米子空港と直結させるべきで、
スーパーまつかぜ・スーパーおきを米子空港駅発着とすべきである。
特に空港空白地帯で、出雲・石見両空港からの連絡バスも設定されてない大田・江津など
出雲市−浜田間の市町と空路とのアクセス改善には充分役立つのである。
東京−山陽とは違って、東京−山陰は新幹線とのガチンコ対決区間ではないのだから、
ここは空路との接続を改善して利便性を良くする方がいいのではなかろうか。
252NASAしさん:2006/01/18(水) 14:40:24
>>251
地元自治体がカネ出せば考えてもいい

byJR西日本
253NASAしさん:2006/01/18(水) 23:48:55
>>251
よく航空板まで辿り着いたなぁw
鉄板でのレスのリンクを貼っといてやるよww
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1129772408/480-495
254NASAしさん:2006/01/19(木) 06:27:04
>>251
そんな事せんでも 山陰には石見・出雲・米子・鳥取・但馬と沢山空港があるんだから
最寄の空港を使い分ければよろしい。
255NASAしさん:2006/01/20(金) 11:01:22
仙台空港アクセス鉄道 JR東、来月車両搬入

 JR東日本仙台支社は19日、2006年度末の開業を目指している仙台空港アクセス鉄道
(JR名取―仙台空港駅、7.2キロ)に仙台駅から直通で乗り入れる新型電車1編成(2両)
を、2月15日に搬入すると発表した。同型の車両を導入する第三セクター「仙台空港鉄道」も、
車体のデザインを公表した。
 JRの車両は兵庫県内の製造メーカーから機関車でけん引、仙台車両センター(仙台市宮城野区)
に運ぶ。点検後、2月20日ごろからJR線で試運転する予定。
 三セクの車体デザインは、青と緑の線をあしらったJRと異なり、シンボルカラーのクリアブルー
とオレンジのラインを強調している。
 新型車両は、ホームと同じ高さの低床にするなどバリアフリー化を実現した。一編成の座席は
104で、立ち席を含めた定員は269人。JRは4編成(8両)、三セクは3編成(6両)を
用意する。
 一方、山形県や宮城県が要望しているアクセス鉄道と仙山線の相互乗り入れにJRが難色を示して
いることについて、仙台支社の鈴木俊一支社長は19日の定例会見で、「ずっと直通運転できない、
と言っているわけではない。仙山線利用でメリットが出るような仕掛けが必要。臨時列車は一つの手
かもしれない」と述べた。(河北新報)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060120-00000006-khk-toh
256NASAしさん:2006/01/20(金) 16:46:26
山形には山形空港もあるんだから、最寄の空港を使えばよろしい。
257NASAしさん:2006/01/20(金) 18:05:51
>>256
だけど、仙台〜新千歳なんか、仙台側の利用者のうち3割近くが山形人なのも現実なわけで。
258age厨@京急 ◆ocjYsEdUKc :2006/01/20(金) 18:12:20
今羽田空港に向かってるけど、京急の急行は停車駅が多くて結構苛々するねえ。空港線無停車の
快特中心のダイヤは組めないのかなあ。せめて空港線無停車の特快は、空港行きの半分を占める様に
して欲しいなあ。
259NASAしさん:2006/01/20(金) 18:17:13
>>257
山形って、そんなに人口いるの?
260NASAしさん:2006/01/20(金) 19:04:10
>>258
禿同
261NASAしさん:2006/01/20(金) 19:13:30
>>258
俺も禿同
いつも感じてる。
262NASAしさん:2006/01/20(金) 19:20:05
>>258
なんか,あれでしょ?空港線に入ってもう着くかな?もうそろそろかな?と思っているのに,よく知らない地名の
駅に何度も停まるから不安になるでしょ?ホントに間に合うかなって?w
263NASAしさん:2006/01/20(金) 19:32:50
つぎはてんくうばしーてんくうばしです
東京モノレール線は乗換えです

イライライライラ・・・
264age厨@エアポート122号 ◆ocjYsEdUKc :2006/01/23(月) 12:58:26
この旭川から来るスーパーホワイトアロー崩れのエアポート、新札幌と南千歳のみ停車の空港快速
速達タイプにしてほすぃ…。
265NASAしさん:2006/01/24(火) 14:19:18
>>264 そしたら特急になってしまうがね。
      それに快速だから沿線停車駅の一般利用にも役立っているわけだし。
      かといって快速を1本増やす余裕もJRにはない。
      都心駅と46km離れた(路線長)空港に特急でない列車が36分で
      着くなんて、東京・大阪からしたらサプライズだでよ。多少、吹雪いて
      いても120km/hで飛ばしてんだし。
      
266NASAしさん:2006/01/24(火) 14:20:10
希望を言えば、もう1両増結だろうな>新千歳エアポート
267NASAしさん:2006/01/24(火) 14:22:21
それと、新千歳の空港駅造ったのはどこの団体だ?
6両にしか対応していないホーム造るなんて、なんと先見性
の無いことだろう。
268NASAしさん:2006/01/24(火) 14:27:34
長大編成より短編成多頻度の方が便利だわな。
南千歳−空港間の単線が増発のネックなのか?
269NASAしさん:2006/01/24(火) 16:34:33
>>268
飛行機も同じで、B747が1便よりも、B737で多数便が便利。
270NASAしさん:2006/01/24(火) 16:36:38
千歳=空港間が増発できないなら、せめて札幌=北広島間を増発して欲しいな。
今のエアポートは5時〜7時は北広島くらいまで混みすぎだから。
寒い冬の日に、仕事の後に駅まで走って、あの混雑は辛いから。
271NASAしさん:2006/01/24(火) 18:43:06
>>269

747で多数便だったらもっと良いじゃん
272age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/01/24(火) 21:12:24
>>265
旭川から来る785系は元々特急列車用として設計されてるから、快速として運用するには、今の停車駅と
客室設備のバランスから物凄く不便。手摺りの無い車内、狭いデッキの通路、おいそれと手動で
開け閉め出来ない客室ドア…。従って、北広島とか恵庭とかに停車させて空港利用者と沿線利用者の、
二つの集客を目指すより、ここは思い切って停車駅を新札幌と南千歳に限定して、札幌市内と
空港連絡に限定したらどうかしらん。
273NASAしさん:2006/01/24(火) 21:21:40
>>272
札幌〜新千歳空港は「ウルトラ快速」ってことで・・・
274NASAしさん:2006/01/24(火) 23:25:53
>>272
だから、それはもう快速とは言わないでしょ。
新千歳までSWAとして運行しろって主張なら分かるけど。
それとも、特急料金無しで特急に乗せろと言ってるのか?
275NASAしさん:2006/01/25(水) 01:08:24
千歳特快「ウイング」きぼんぬ。
276age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/01/25(水) 01:58:08
>>274
快速並の停車駅で特急料金が必要な「特急」もあるし、特急並の停車駅で特急料金が要らない「快速」もある。
速達タイプのエアポートを特急にするか快速のままにするかは、JRの営業施策じゃないかな。
少なくともエアポートシャトルきっぷみたいな、値上げに見合う割り引き切符を出さない限り、
停車駅の過多で、近距離空港アクセス快速列車を特急に格上げしないとおもう。
277ナゴ厨:2006/01/25(水) 13:47:48
>>276
快速も特急もいっしょにして「快速特急」にしてしまえ。
278age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/01/25(水) 13:49:10
>>277
KQかよ!
279NASAしさん:2006/01/25(水) 14:42:30
>>278
KQは「快特」ですが、何か?
280NASAしさん:2006/01/25(水) 14:48:26
「エアポート快特」新千歳⇔丘珠
281NASAしさん:2006/01/25(水) 14:49:37
>>279
昔はアナウンスでも「快速特急」って呼んでたよ.「快特」って書いてあっても.
「快特」って呼ぶようになったのはこの十年か十五年ぐらいじゃない?
282NASAしさん:2006/01/26(木) 02:01:40
かつての名鉄にあった‘高速’種別の復活だぎゃな。>千歳アクセス
特急よりは下、急行よりは上。
283NASAしさん:2006/01/26(木) 02:08:13
>>265
JR北海道のブレーキの技術は世界一とかって出てたな…
284NASAしさん:2006/01/26(木) 13:44:07
今は更に同じ規制条件で140km/h化に取り組んでいるみたいだし。
285NASAしさん:2006/01/26(木) 22:23:59
>>281
99年7月から。
286NASAしさん:2006/01/27(金) 03:01:14
>>283
企画・連載 : 北海道発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/kikaku/022/9.htm

ちょっとしたプロジェクトXだな。
287NASAしさん:2006/01/27(金) 13:15:12
関空のアクセスに南海電車を使うということは、関空は僻地にあるということ






            バ関空厨のコマイケツの穴
                ・
288NASAしさん:2006/01/27(金) 15:39:23
南海よりも、京成や国鉄千葉の方がもっと僻地。
289NASAしさん:2006/01/27(金) 16:04:08
女満別空港もダイヤさえ合えば、便利なのに
290NASAしさん:2006/01/28(土) 13:04:07
>>288
神奈川県人になりすますとは(大爆笑)




                  。
291NASAしさん:2006/01/28(土) 16:22:36
みんなパンクしちまえばいいのに。

所詮みんなが痛い目に遭わないと改善しないんだからさ。
292NASAしさん:2006/01/30(月) 01:16:11
>>272とか
785系は、今順次リニューアルが行われていて、手摺の増設など、車内の居住性向上が行われている。
その客室ドアも、赤外線センサー式に変更され、従来のものより使いやすくなっている。

>北広島とか恵庭とかに停車させて空港利用者と沿線利用者の、
>二つの集客を目指すより、ここは思い切って停車駅を新札幌と南千歳に限定して、札幌市内と
>空港連絡に限定したらどうかしらん。

しかし、今の千歳線の乗客増を支えているのは新千歳空港利用者というよりむしろ沿線利用者なだけに
沿線利用者の存在はないがしろにはできないと思う。

785系の停車駅をそうやって絞るのなら、北広島や恵庭などはそれによって1時間あたり1本快速電車が減ることになるから
それを補完するための、地元利用者向けの快速を札幌〜千歳間に1時間に1本用意した上での実施ならやってもいいかなとは思うけど。
ただし、ダイヤが多少いびつになってしまう恐れはあるが。
293NASAしさん:2006/01/30(月) 12:53:40
15分間隔が売りなんだしね。
294NASAしさん:2006/01/30(月) 12:58:10
スカイライナーは永遠に青砥停車・都営方面接続をしないのでしょうか
295NASAしさん:2006/01/30(月) 13:25:00
>>265
130q/hだよ
>>293
現状で良いと思う。
どうせならスーパーホワイトアロー直通を始めたときuシートとともに自由席車両を1両増結して欲しかった。
296NASAしさん:2006/01/30(月) 16:32:07
快適性を求める空港接続客は、uシートに乗ってね というスタンスなのかと。
高くないし。
297NASAしさん:2006/01/30(月) 18:15:59
>>296
平日夕刻の通勤ラッシュで使ったことある?指定も混雑して乗れないよ。

毎時25分発のエアポートは普通席の席数が少な過ぎるから、理想としては
17時〜19時は22分ぐらいに続行運転の通勤列車出して客層分離して欲しいな。
298NASAしさん:2006/01/30(月) 20:32:55
>>297
それができるなら苦労はしないんだよねぇ
車両も無い入れられるダイヤも無い
それほど本数が多い区間なんです
299NASAしさん:2006/01/30(月) 21:40:16
>>297
乗れないんだ…
俺は北広まで立っててもイイヤってスタンスなんで知らんかった。
どうせ乗ったら2時間くらい強制でオスワリなんだし。

ぱっと思いつく手としては、6両にして「後ろの3両、終点新千歳空港ではダァ開きません
のでご注意くださぃっ」
余剰車両無い?
300NASAしさん:2006/01/31(火) 07:09:04
>>298
そう?19:22発のスーパー北斗みたいなスジに入れたらいいんじゃないの?
17:22とか18:22とか、、
普通も札幌発を2分ほど早めれば良いだけだし。貨物の問題もあるけど、
15分に2+α本だったら、混雑路線と言うほどではないんじゃないの?
寒冷地独特の限界があるのかもしれないけど。
JR西なら普通に快速と各停+貨物が15分間隔で内側線を走ってるよ。

>>290
あ、ごめん「指定は座れない」だった。確かに北広で大体座れるけどね。
あと、指定の出入り口に大量の通勤客が乗ってるから、スーツケース持って
奥に行くのも辛いんだよね。やっぱり客層分離して欲しい。
301NASAしさん:2006/01/31(火) 07:25:19
>>300
ごめん。貨物は外側線だった。寝ぼけとる。orz
302NASAしさん:2006/01/31(火) 20:29:59
>>299
>6両にして
それを言うなら「9両にして」では?現状で6両だし。
ただ、3両もドアが開かないくらいまで増車すると、余剰車両どうのこうのよりも
終点新千歳空港で、電車が長くて、駅に停車した際に南千歳寄りにあるポイントを塞いでしまうと思うので
新千歳空港駅のホームやその周辺を改造する必要があるかな、と。

>>297,300
なんか否定的で悪いが、個人的には千歳線快速の帰宅ラッシュ時の客層分離の必要性はあまり感じない。

正直言って、千歳線の快速の新千歳空港行きは、夜のラッシュ時間帯は、日中と同程度か、下手すりゃそれ以下の乗車率。
平日の場合、札幌発18時10分or25分以降の便は、帰宅ラッシュ時にしてはかなり空いている。
帰宅ラッシュ客は日中より勿論増えるが、空港駅まで乗り通す客がその増加分以上に激減するため。
だから、通勤利用客の多い北広島まではまあまあの乗車率はあるが(それでも、学園都市線の帰宅ラッシュ以下の乗車率)
北広島を出ると、自由席の2人掛けの座席に誰も座っていない、なんてことはザラ。

空港客と地元客を客層分離するのなら、それだけ電車の数を余分に用意しなければならないのだが
現状の帰宅ラッシュ時の乗車率を見ると、そこまでして空港客と地元客を別々の電車に分乗させる必要があるのかどうか・・・。
何よりも、その時間帯(札幌発18時以降)は空港駅まで乗りとおす客自体が少なく、乗客の大部分は地元客であるだけに
客層分離により、車両使用効率の悪化・運行コスト上昇に見合うだけの効果があるかどうか正直疑問。

もちろん、札幌発17時台後半や18時台前半は、札幌発車時点では結構込んでいる便もあるけど。
ただ、それでも北広島までは結構立ち客がいて一見増発の余地はあるように見えても
北広島を過ぎると急に立ち客がほとんどいなくなったりで、見極めが難しいのだが。
303NASAしさん:2006/01/31(火) 21:06:03
まあ、17時25分、18時25分、19時25分といった
夕方から夜にかけて出発する785系エアポートは
他より両数が少ないせいか確かに立客が多いように思いますな
デッキが他のにくらべて狭いのも混雑を助長している?
ただ、>302の言うように、北広島を過ぎると、だいたいの人が
着席可能な混雑率になるのも確か
千歳線全区間で客を分離するのも不経済といえばそうかもしれないけど

やっぱり一番良い方法は
2002年の改正の時に、785系を6両編成にしておくべきだったことか?
今更昔の話をしても手遅れだがorz
・・・・・・でも実際6両にすると今度は785系の加速性能の都合により
札幌⇔旭川のホワイトアローで現状ダイヤ通りに走れなくなる可能性がある
うーむ
304NASAしさん:2006/01/31(火) 21:51:26
空港行きの切符を持ってる人には、席を譲るようにさせるのがいいのでは?
305NASAしさん:2006/01/31(火) 21:57:54
>>303
M車を足す訳にいかないの?
306303:2006/01/31(火) 22:32:11
>305
785系自体はM車足して4M2Tにするにあたり恐らく問題はないと思いますが
問題は電力設備・・・・・・変電所が許せば実行可能かと
307NASAしさん:2006/01/31(火) 22:33:01
増車して分割したらいかが?
この考え、東日本に毒されてるだろうか
308NASAしさん:2006/01/31(火) 23:47:02
>>307
土浦みたいに?でも開放に数分かかって、速達性が水の泡に、、、
とはいえ案内も無くサラッと5分ぐらい遅れて見せるのがJR北だから
そのぐらい何でもないのかも。
利用者の利便性的には25分発だけ直前に北広島行きの続行列車増発だけど、、
309NASAしさん:2006/02/01(水) 00:29:55
5分遅れたら案内放送はするぞ
しない怠け車掌&怠け駅員もたまにいるが

25分発だけ直前に北広島行きの続行列車増発?
北広島駅のホームに空きが無いので無理
快速電車の接続待ちの普通列車が上下線とも待避線を占領している
夕方ラッシュの時ならなおさら

つーか、藻前25分発にこだわりすぎ
ウザい
310NASAしさん:2006/02/01(水) 01:15:33
スーパーホワイトアロー崩れの快速の話で
やけにスレ進んでるが、ここまで読んだが列車増発して客を分離しろだとか
6両にしろだとか言ってる奴多いが、ソレ必要か?
はっきり言うが、毎時25分発の快速(←スーパーホワイトアロー崩れ)も、
毎時10、40、55分発の快速も普通席の座席数は大して変わらんぞ
前者は後者より1両辺りの座席数が多いからな
前者は5両編成、後者は6両編成であるせいか
どうも「前者は座席が少ない」って先入観があるようだな


311NASAしさん:2006/02/01(水) 01:33:13
>>292
どうせ快速を新設するなら千歳までとはいわず苫小牧まで逝ってホスィ(w
その代わり、苫小牧行きの普通は千歳終着に。

>>297
25分に発車の快速の普通席座席数は、242席
それ以外の快速の普通席座席数は、大体239席前後
>>310でも書いたが、少な過ぎるどころか、大体同じくらい。

>>304
なんかjr東海のセントラルライナーみたいだな(w
312NASAしさん:2006/02/01(水) 14:30:11
>>310
座席は変わらなくても立席が少ないし車両の構造上混雑する
313NASAしさん:2006/02/02(木) 14:53:05
素人質問で申し訳ありません。
羽田と成田を結ぶ連絡鉄道を建設できないのでしょうか?
314NASAしさん:2006/02/02(木) 14:55:10
>>313
一応、京急〜都営〜京成が直通で走っているはず。だが速度が遅い。
315NASAしさん:2006/02/02(木) 15:13:30
羽田空港駅で京急が発車する方向って成田と正反対だもんな、
アクアラインを二階建てに作って下層を電車が走るようにしていれば・・・
316NASAしさん:2006/02/05(日) 18:25:34
昨日の新千歳空港駅の入場制限、国鉄時代のパニクったときの国分寺駅を想起させた。
317NASAしさん:2006/02/19(日) 02:49:50
北陸線を捻じ曲げて電車が小松空港に立ち寄れるようにして欲しい。
北陸3県の利用者が使える。富山空港の国際線も小松に集約できる。
能登空港も要らなくなる。
318NASAしさん:2006/02/19(日) 14:37:33
それよか、金沢発特急の関空乗り入れが先だと思うけど。
大阪都心のノロノロ運転さえ解消されれば・・・
頑張れ、なにわ筋線。
319NASAしさん:2006/02/19(日) 17:43:16
金沢発関空行きの特急が走るのはいいけど、国際線のダイヤにうまく合うか
どうかが問題だな。ダイヤの設定を誤れば、期待したほどの効果はなかった、
と云うことにもなりかねない。
320NASAしさん:2006/02/19(日) 17:52:10
>>318
北陸・湖西線は雪や風による遅れが結構多いのでまずありえん。
空港行きが遅れたらまずいからな。
321NASAしさん:2006/02/19(日) 18:11:53
関空から北陸へ新大阪駅は同一ホームによる乗換えだから楽。
でも北陸から関空が問題。京都の「はるか」ホーム廃止して
同一ホームで乗換えするようにすれば良いのに。

ちなみに京都駅、南紀行き特急と大阪行き北陸特急は同一ホームで乗換えできる。
322NASAしさん:2006/02/23(木) 15:50:39

 神戸空港の新交通システム

他社線乗り入れもできないから、あれは 鉄道アクセス の範疇には入れるべきではない。
名古屋のガイドウェイバス 以下の代物。
 
323NASAしさん:2006/02/23(木) 23:45:31
>>322 って、ことは東モノも同類ですか?
324NASAしさん:2006/02/25(土) 07:39:24
>>322
名古屋のガイドウェイバスは将来新交通システムにできるように作られてるのだが
325NASAしさん:2006/02/25(土) 16:44:06
>>322
なんで他社線に乗り入れできないと、鉄道アクセスにならないんだ?
326NASAしさん:2006/02/25(土) 17:58:11
他社線と相互乗入れができないだけで空港アクセス鉄道ではないと決めつける。
言論封殺、もっとも恥ずべき行為。
327NASAしさん:2006/02/25(土) 19:13:45
今更なんだが、
空港アクセス鉄道がある空港って、
新千歳 …JR
成田 …JR、京成
羽田 …京急、モノレール
中部 …名鉄
伊丹 …モノレール
関西 …JR、南海
神戸 …新交通
福岡 …地下鉄
宮崎 …JR
那覇 …モノレール
ってところ?

あと、建設中なのが仙台。


そのほか、
米子(美保)、山口宇部、北九州が最寄り駅からターミナルビルまで数百m、
女満別、丘珠(札幌)、鳥取が1kmちょっと、
花巻は、花巻空港駅って駅があるが・・・・駅からターミナルビルまで約2km。
国内ではこんなところ?
328NASAしさん:2006/02/25(土) 19:46:12
>>327
あと、広島も鉄道でのアクセスを検討中(今は白市駅からバス連絡)。
329NASAしさん:2006/02/25(土) 22:09:10
>>328
広島って・・・・ww

なら、新北九州もかなw
http://www.city.kitakyushu.jp/~k1101020/akusesutetudo/
330NASAしさん:2006/02/25(土) 22:10:34
仙台もそろそろじゃない?
331NASAしさん:2006/02/25(土) 22:35:47
新千歳 …JR
成田 …JR、京成
羽田 …京急、モノレール
中部 …名鉄
伊丹 …モノレール
関西 …JR、南海
神戸 …新交通
福岡 …地下鉄
宮崎 …JR
那覇 …モノレール

仙台 …建設中
広島、新北九州 …構想段階

米子(美保)、山口宇部、北九州 …最寄り駅から数百m
女満別、丘珠(札幌)、鳥取 …最寄り駅から1kmちょっと
花巻 …「空港駅」はあるが・・・
332NASAしさん:2006/02/26(日) 00:39:13
広島はJR西が拒否しているから、事実上挫折している。
新幹線の客を奪われたくないんだとさ。
333NASAしさん:2006/02/26(日) 01:46:47
>>332
それもあるが、ペイしない。
ペイしなものを造りたがるのが自治体。
現に一人がんばっているのが広島県。
334NASAしさん:2006/02/26(日) 04:54:16
構想なら
静岡空港の新幹線駅、熊本空港へのLRT導入、
鹿児島空港ターミナルの東側展開(JR駅)もあるな。
ただし、広島、北九州も含め現実味がなく、まったく目処がたってない


どれも構想というより妄想に近い
335age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/02/26(日) 06:13:31
>>333
JRに頼まなくて、自治体で鉄道施設して経営すればええやんとも思う。
336NASAしさん:2006/02/26(日) 16:48:27
>>334
そういや、福島空港への新幹線乗り入れ構想もあったな。
一時、「北関東や埼玉から千歳へは羽田へ出るよりも速くなる」なんて誰かが云ってたが、
JR東が福島空港アクセスに関心がないうえ、費用対効果の面からも問題があり、結局自然消滅。
337NASAしさん:2006/02/26(日) 16:52:24
>>332
広島県としては、対東京だけでなく、北海道沖縄便や国際線利用者の利便も
図りたいみたいだけど、JR西はそのような客に対しても、自社の新幹線を
使わせて、福岡空港か関西空港から飛行機に乗ってもらいたいという考えだからな。
338NASAしさん:2006/02/26(日) 22:02:22
広島のは「構想」と言うより、妄想のような気もする。
339NASAしさん:2006/02/26(日) 22:33:43
広島県は西飛行場をホッタラカシにしている時点でペケ。
340NASAしさん:2006/03/06(月) 23:46:05
大館能代、山形、小松、高知も歩こうと思えば歩ける距離
341NASAしさん:2006/03/07(火) 00:50:49
大館能代・・・駅まで約2キロ。しかし、秋田内陸縦貫鉄道・・・_| ̄|○

山形・・・・・ターミナルビルから見て駅は滑走路の向こう側。道なりだと駅まで約3キロ。

小松・・・・・駅まで約3キロ。

高知・・・・・駅まで約3キロ。土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線。


山形空港がエプロン・ターミナルを移転すればかなり有望かな?
342NASAしさん:2006/03/12(日) 11:30:41
鹿児島も意外と肥薩線までの距離は近いが、
高低差が大きすぎますよね。トンネルで地下
駅として、エスカレーターorエレベーターに
なるのかな。地下駅になると気動車の排気ガ
ス対策で電化も必要かな。

長崎も大村線までは距離だけは3キロぐらい
だが、用地買収と連絡橋建設で建設したとし
ても完成まで時間がかかりそうですね。

343NASAしさん:2006/03/12(日) 11:48:24
>>332
広島は公設民営方式で、施設を県が保有し、運行は岡山電気軌道にやってもらえばいい。車両も中古の201系でも買って。もちろん山陽線とは直通せずピストン運行で。
344NASAしさん:2006/03/12(日) 16:45:30
>>343
運行は広島電鉄でもいい。
345NASAしさん:2006/03/12(日) 18:17:34
>>343
何でそこで岡山電気軌道なの?
346NASAしさん:2006/03/17(金) 00:23:48
函館空港への市電延伸は?
347NASAしさん:2006/03/29(水) 14:27:07

12月19日(月)から平成18年5月中旬の間、名鉄バスセンター発名古屋港フェリーふ頭行き連絡バスの乗り場が、一部工事のため、名鉄バスセンター3階7番から4階7番へ変更となります。

348age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/05/25(木) 00:42:19
仙台の空港アクセス鉄道はいつ開業だったっけ?
349NASAしさん:2006/05/25(木) 07:34:40
>>346
賛成なのだが、大半が湯の川止まりになりそうなのと、ただでさえ狭いあの車内にスーツケースを持った人が満載になるとますます狭くなる。
やっぱり空港利用者はバスで分離すべきなのか・・・

とりあえずコーヒールームきくち近くへ延伸してくれればいいや
350NASAしさん:2006/05/25(木) 10:54:24
なんで湯の川どまりが大半になるんだ?
普通に考えれば全部空港行きだろ。
351NASAしさん:2006/05/27(土) 11:12:32
函館市電延長してもどう考えてもバスのほうが早くて快適。
五稜郭方面へ一本で行けるようになるのは確かに便利だけど、
それは現行バス路線の改善で対応できるのでは。
352NASAしさん:2006/05/27(土) 20:05:28
車両によるね
353NASAしさん:2006/05/27(土) 21:27:32
愛称は、Airportram(エアポートラム)で決まりだね♪

354NASAしさん:2006/05/30(火) 21:54:56
エアポートマトンでいいよ。

観光が団体から個人旅行に変化してるから、
観光客に分かりやすい交通機関がより重要になる。
最近10年で観光客が鉄道を使う割合が北海道で増えている。
部外者が最も分かりにくいバスよりも路面電車が乗り入れた方が、
観光都市としては大切ではないか。
355NASAしさん:2006/05/31(水) 16:11:15
函館駅までならリムジンバスが一番早いだろうけど、
函館空港には他に路線バスとコミュニティーバスもある。
こっちの役割は市電が分担してもいいと思う。
湯の川とかバス停ばらけてて微妙に不便だし。

湯の川〜空港は道路拡幅が必要だが、それはそこそこにして専用軌道が欲しい。
空港アクセスとして推せるのは湯の川までがせいぜいだろうから、
そこまで最速にして、後は観光客と沿線住民をあてにする感じでよいのでは。
356NASAしさん:2006/06/08(木) 06:37:13
仙台空港のアクセス鉄道って、いつ開業?
357NASAしさん:2006/06/08(木) 10:17:09
>>348 >>356
「開業予定 平成18年度」 となっている。
ttp://www.pref.miyagi.jp/doboku/sesakujigyo/kuukoua/index.html
358NASAしさん:2006/06/24(土) 00:43:22
2007年の1月・2月・3月のどれかには開業する。>仙台空港鉄道
359NASAしさん:2006/06/24(土) 00:48:49
http://www61.tok2.com/home/sbbcffffs/imageboard/img-box/img20030330124116.jpg

一見して軽鉄道のようだが、その実、160km/h運転の優れもの。KLIA。
360あぼーん:あぼーん
あぼーん
361NASAしさん:2006/06/25(日) 14:18:54
函館の場合湯の川電停まで行けば、徒歩すぐの湯倉神社バス停で路線バスとびっこに接続
割と便利

あちこちの海上空港利用したが、鉄道の有無に関わらず遠い
362NASAしさん:2006/06/25(日) 21:34:47
南紀白浜空港
363あぼーん:あぼーん
あぼーん
364NASAしさん:2006/07/11(火) 20:26:23
直接の空港アクセスではないが、スタフラが9月からドリームにちりんと
接続を取る件についてどうよ?
365あぼーん:あぼーん
あぼーん
366あぼーん:あぼーん
あぼーん
367NASAしさん:2006/08/24(木) 02:21:32
ネタが無いから困ったもんだ
368あぼーん:あぼーん
あぼーん
369あぼーん:あぼーん
あぼーん
370あぼーん:あぼーん
あぼーん
371NASAしさん:2006/09/02(土) 22:29:30
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1147048009/l50

コードシェアしましょうよ。
372あぼーん:あぼーん
あぼーん
373あぼーん:あぼーん
あぼーん
374NASAしさん:2006/09/09(土) 21:22:26
仙台空港レイル・ウォークです。ぜひご参加ください。
www.pref.miyagi.jp/rinku/railwalk/railwalk.htm
375NASAしさん:2006/09/10(日) 00:45:05
仙台空港駅も完成間近です
http://www.kahoku.co.jp/news/2006/09/20060909t12034.htm
376NASAしさん :2006/09/15(金) 21:02:38
新たな空港アクセス鉄道構想

利尻空港に地下鉄

対馬空港にモノレール
377NASAしさん:2006/09/16(土) 01:45:38
あまりに遅過ぎるアクセス交通機関は、要らない
高い金を出して飛行機で稼いだ時間が、アクセス交通の遅さですべて無駄!
票になるから走らせればいいは、国賊金儲け議員の無責任補助金獲得の手段だけどね

バスや車は渋滞の時間の読みが必要だけど
378age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/09/17(日) 08:22:41
>>375
今週木曜に名取駅を通りがかったら、大分できてたね〜。
379NASAしさん:2006/09/18(月) 13:41:56
北九州空港アクセス鉄道構想の在来線新門司ケースは
小倉から北九州空港を16.6kmを約10分で運行すると書いてあるけど
可能なのでしょうか?
http://www.city.kitakyushu.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=14075
北九州空港アクセス鉄道は単線で途中で行き違いの為に
トンネル内で停車しないといけないのに。
15分が無難だと思いますが、それだと毎時4往復は無理になる。

構想では特急有明と特急かいおうと快速2本の合計4本が
北九州空港アクセス鉄道に乗り入れるという想定になっているけど、
特急料金は考慮されていないみたい。
http://www.city.kitakyushu.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=14071

というか、在来線に普通電車で10分乗って運賃800円って異常に高いと思う。
これに特急運賃が上乗せ。
ちなみに中部国際空港駅から名鉄名古屋まで850円。
しかも空港需要が525万人/年のときに運賃800円で何とか採算が取れるかなという
検討結果だからちょっと・・・。
トンネルで駅は無いから沿線需要も全く見込めないし。
380NASAしさん:2006/09/18(月) 14:03:32
出雲も最寄り駅まで3km台だね
381NASAしさん:2006/09/20(水) 14:11:51
地方空港、地元はマイカーで空港へ
来客もマイカーがお迎え。

空港バスもガラガラ。
382NASAしさん:2006/09/26(火) 18:17:20
広島県が空港アクセス鉄道断念
ttp://mytown.asahi.com/hiroshima/news.php?k_id=35000000609260001
383NASAしさん:2006/10/02(月) 14:17:21
1 名前:ジュウザφ ★ 投稿日:2006/09/21(木) 14:24:04 ID:???
 自民党新総裁・安倍晋三氏ってどんな人?

 九州に有名な元在日韓国人の富豪がいる。パチンコ事業を展開する七洋物産の吉本章治社長(81)だ。
今は日本に帰化しているが、2002年12月に韓国政府から国民勲章槿(むくげ)賞を授与された。
韓国人留学生・日本人留学生に奨学金を出していたという功労での叙勲だ。

 安倍晋三・自民党新総裁の地元にある下関事務所ビルは、吉本社長の妻が経営する会社の所有だ。
吉本社長と安倍新総裁の関係は、安部氏の父・安倍晋太郎(1991年死去)元外相時代にさかのぼる。
晋太郎氏の福岡事務所も、七洋物産本社ビルにあった。「安倍吉本」関係は、1980年代末に癒着批判が出るほど緊密だった。

 朝日新聞9月4日付(西部版)には吉本社長が晋太郎氏を回想する文が掲載された。晋太郎氏が東京大学法学部を卒業、
毎日新聞記者を経て初めて国会議員選挙に出馬した1958年ごろのことだ。「彼は孤軍奮闘した。
(一人で奮闘する姿が)在日韓国人に似ていた。目つきが同じだった」

 晋太郎氏は日本政界きっての親韓派だった。中曽根政権時代に4年間外相を務め、韓国政界と太いパイプを持っていた。
全斗換(チョン・ドゥファン)政権時代に歴史問題などで韓日間に確執が生じると、彼は両国関係改善のため努力した。
安倍新総裁はこんな父親の下で秘書生活を始め、政界に入った。

■ソース
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/09/21/20060921000027.html
384NASAしさん:2006/10/02(月) 23:44:48
>>342
連絡橋だと長崎空港第3滑走路の離着陸に影響でないかな?
385あぼーん:あぼーん
あぼーん
386NASAしさん:2006/11/02(木) 12:17:50
鉄道ファン12月号の特集がエアポートアクセス。
中でもセントレアアクセス「ミュースカイ」が大きく取り上げられているね。
387NASAしさん:2006/11/03(金) 04:17:34
>>343
今さらだが、それってバスに比べて何のアドバンテージがあるんだ?
388NASAしさん:2006/11/08(水) 19:54:47
成田のJR快速って、何であんなに本数少ないの?
京成に遠慮してる?
389NASAしさん:2006/11/08(水) 20:53:07
>>388
特急に乗せるため
390NASAしさん:2006/11/08(水) 23:32:33
>>388
元々単線区間が長くてたくさん列車を走らせることができない上に>>389
実行してるから。
391388:2006/11/09(木) 22:18:10
でも、京成もあの区間は単線なのに特急20分間隔の上に、
ライナーも40分間隔であるよね。
って事は、やっぱりJRは特急に乗せたがってるだけ?
392NASAしさん:2006/11/09(木) 22:32:15
静岡空港アクセスの新幹線駅も考えてみよう。
393NASAしさん:2006/11/09(木) 23:06:15
>>391
単線区間の長さが京成とJRでは全然違う。だいたい10kmと1kmだったかな?
もっとも最終行については否定しないが。
394NASAしさん:2006/12/05(火) 22:34:19
東北で初めて空港と市街地を鉄道で直結する「仙台空港アクセス線」(仙台空港―JR仙台駅)を運行する
宮城県の第三セクター、仙台空港鉄道(名取市)は4日までに、開業日を2007年3月18日とする方針を固めた。
仙台圏で新線の開業は、JR仙石線の地下化に伴う仙台―あおば通間(2000年3月)の開業以来、7年ぶり。

仙台空港鉄道は仙台空港―名取間7.1キロの新線。
名取―仙台間10.4キロはJR東北線と相互乗り入れし、直通運転を行う。
所要時間は快速約17分、各駅停車約23分の見込み。
約40分かかっている現行のバス利用に比べ、ほぼ半分に時間短縮される。
新幹線との乗り継ぎで、北は一関市、南は福島市が仙台空港1時間圏に入る。

仙台空港―仙台間の運賃は630円(うち仙台空港鉄道400円、JR230円)とする方向で調整している。
鉄道の開業と同時に市内アクセスに参入する民間バス会社は800円での運行を計画。
ホテルや高速バスとの連携が売り物のバスに対し、鉄道は速達性と定時性に加え、安さを強みに利用拡大を図る。

仙台空港鉄道区間の途中駅は「杜せきのした」、「美田園」の2駅。杜せきのした駅前では、
東北最大級の大型商業施設「ダイヤモンドシティ・エアリ」が鉄道開業と同時のグランドオープンを予定する。
美田園駅周辺でも物産交流施設「みちのく・三陸だてもん市場」や教育関係施設などの立地が計画されている。

仙台空港鉄道は2002年12月着工。建設費は349億円。黒字転換は30年目を見込む。
山形県は仙山線経由で仙台空港―山形間の直通運転を要望している。

≪ソース:河北新報≫
http://www.kahoku.co.jp/news/2006/12/20061205t13035.htm
395NASAしさん:2006/12/09(土) 22:41:09
 つうか北総なんか来なくていいからJRを複線化して快速増便しなさいって思うよ。
396NASAしさん:2006/12/09(土) 22:53:56
なにわ筋線を早く作れよ
397NASAしさん:2006/12/09(土) 23:07:12
てか、中途半端なちょっとだけ早い鉄道は要らないから、どっか新幹線と
手を組んでくれ。国内移動が非常にしにくい国Japan。

環境先進国だろ?
398NASAしさん:2006/12/09(土) 23:22:04
>>396
夢をみろ関空厨
399NASAしさん:2006/12/10(日) 16:39:11
確かにフランクフルトについたらICE。パリに着いたらTGV。とっても便利だった。
400THE GUY FROM 4CHAN:2006/12/10(日) 16:40:52
I CAN'T FIND /B/.

ALSO AGE
401NASAしさん:2006/12/10(日) 19:26:03
2015年度上越新幹線空港乗入れへ/新潟空港アクセス改善検討委員会
https://www.nikoukei.co.jp/SearchDisplay/Detail/Report.html?sequential_number=00075320

402NASAしさん:2006/12/11(月) 13:21:35
成田1タミ駅の新高速用ホームって、現在の京成ホームとは隔離されるみたいね。
計画図を見ると、思い切り現ホームと新ホームの間に壁が入っている。
403NASAしさん:2006/12/11(月) 14:54:24
>>397
新幹線の本家・JR東海が、航空会社ではなくセントレア空港会社と手を組んで、
新幹線を中部国際空港駅まで延ばして東京や新大阪以西から直通させてはどうか。
新幹線アクセス〜国際線の利用者は、空港施設利用料が無料とか。
404NASAしさん:2006/12/11(月) 14:57:59
それは静岡空港がやります。
中部には出る幕はありません。
405NASAしさん:2006/12/11(月) 15:13:29
>>404
JR東海は「新幹線・静岡空港駅」をやりません。公言しています。
静岡空港は、フランクフルトやパリCDGのような国際空港にはなりません。
406NASAしさん:2006/12/11(月) 20:00:50
静岡空港はお上の指導で、航空会社がイヤイヤ就航するような空港ですから。

>>403 中央新幹線(リニアでも350km/h新幹線でも)が出来てからの
      検討事項になるだろうな。すなわち相当先の話。
407NASAしさん:2006/12/12(火) 10:44:58
関空もお上の指導で航空会社が嫌々就航するような空港だよな
408NASAしさん:2007/01/29(月) 02:44:33
保守
409NASAしさん:2007/01/29(月) 11:33:32
>>406
中央新幹線の経由地・途中駅を、
東京〜(略)〜飯田〜(略)〜名古屋〜中部国際空港〜(海底トンネル)〜鈴鹿〜伊賀〜奈良〜新大阪
のようにして、沿線からセントレアへのアクセスに利用する。
中央新幹線がもし従来型のレールと列車なら、東海道新幹線の新横浜・静岡・京都
や北陸新幹線からもセントレアに直通列車を走らせる。
410NASAしさん:2007/01/29(月) 11:58:22
>>403
>>409
JR東海は中部を利用させるくらいなら成田や関空へは新幹線をご利用くださいと
キャンペーンをやるかと。
九州行くなら新幹線キャンペーンで名古屋ー福岡線を衰退させたように。
411NASAしさん:2007/01/29(月) 14:34:22
>>410
逆に、「東京・大阪から外国へ行くなら、新幹線でセントレアへ」
とキャンペーンをやる方が、潜在的市場規模が大きいのではないか。
名古屋〜中部国際空港だけ区間のの輸送は、JR東海の担当範囲ではない。
412NASAしさん:2007/01/29(月) 14:36:34
>>411
倒壊と名鉄は仲が悪いので、それは有り得ないかと
413NASAしさん:2007/01/29(月) 14:49:05
>>412
JR東海は、在来線の新線に投資する気がない。
新幹線での広域アクセスに取り組んでもらう方が良いだろう。
414NASAしさん:2007/01/29(月) 17:56:37
中京地方の工作員が必死だね。
我田引水のためなら他を陥れてでも。
415NASAしさん:2007/03/05(月) 21:53:01
博多−福岡空港は東比恵で改札を一度出れば200円で行ける。
通しで行くと250円。
416NASAしさん:2007/03/06(火) 17:38:37
既存の駅前に空港を造ればよろし
417NASAしさん:2007/03/29(木) 14:53:02
418NASAしさん:2007/03/29(木) 21:51:03
>>410-412
倒壊は台湾や韓国などからの信州方面への観光客・スキー客、富士伊豆箱根方面への
観光客を対象に台湾などでキャンペーンを張ってもいいだろう。台湾などからの客に
セントレアで飛行機を降りて、名鉄で名古屋へ向かい、そこから倒壊の特急ワイドビュー
シリーズや新幹線を利用してもらうという作戦もある。
台湾・韓国などから信州や伊豆だと成田よりもセントレアの方が距離的にも近いし、
空港から中心部の拠点へのアクセスを含めた空陸乗り継ぎの利便性も、
成田よりセントレアの方がはるかにいいはずだ。
419NASAしさん:2007/03/29(木) 23:15:47
>>418
名鉄の新名古屋からJRへ一度乗換を体験したら、
外国人は二度とは使う気にはならないだろう
名古屋の評判はガタ落ち、まだバスを使う方がまし
420NASAしさん:2007/03/29(木) 23:16:41
名鉄名古屋
421NASAしさん:2007/03/29(木) 23:30:25
>>418
名古屋市内〜中部国際空港アクセスの競争では、JR東海バスの敗北が決まった。
だから、この区間ではJR東海と名鉄が講和を結び、
・名古屋市内〜中部国際空港は名鉄が担当し、>>418 のように金山でJR在来線、
名古屋で新幹線に連絡して、広域アクセスで協力する。
・名鉄の中部国際空港駅でJR連絡切符を販売する。その逆も行う。
・外国人のJRパスで名古屋〜中部国際空港の区間だけは乗れるようにする。
こうして、富士山・信州・高山・北陸はもちろん、京都や横浜あたりまでの
利用者を呼び込めるように連携すべきだ。
422NASAしさん:2007/03/29(木) 23:48:31
ここは妄想鉄板スレか
423NASAしさん:2007/04/17(火) 11:06:23
今話題のDMVなんか、地方のローカル空港へのアクセスに活用してもいいと思う。
空港から一番近い駅までは道路を走り、そこから鉄道に乗り入れて街の中心駅まで走る。
424NASAしさん:2007/04/17(火) 23:04:50
大分なら
中津方面と由布院から大分別府経由で空港とかいいな
425NASAしさん:2007/04/18(水) 06:54:19

欧州最大級の パリ・シャルルドゴール空港ではフランス新幹線TGVが発着する
http://ca.geocities.com/parissncf/Paris-p200-011-03926.jpg

欧州最先端の ドイツ・フランクフルト空港ではドイツ新幹線ICEは発着する
http://www.nationalcorridors.org/df/df03132006e.jpg

アジアの盟主 上海国際空港ではリニア(マグレブ)が発着する
http://kwmr.blogzine.jp/kanji/images/Shanghai-Maglev-Train.jpg

成田開港は、来年で開港30年。
東京都心から70キロと世界でもっとも不便な場所に空港を作っておきながら
いまだに近代的アクセスさえ改善されてない行政の怠慢の極致。
426NASAしさん:2007/04/18(水) 21:01:54
っていうかただの乗換駅を作って通過する貨物や人数自慢してて楽しい?って 
話だな、乗り換えのピーク容量にあわせて作らなきゃならんからピーク時以外は 
がらがらで係員もDSで遊んでたし、その場にあって便利なものは旅客も貨物も勝手に使って海外に流れて 
行くだけのことだろ。逆に考えるとわざわざ日本がしなければいけないインフラを 
ただで海外がやってくれてるともいえるし、 

>>425マグレブは軌道も車両も何もかもドイツ製で旅客はすかすかでしたが? 
同じ距離のタクシーの2倍の料金とって二駅間だけ、しかも上海の郊外で 
乗り入れも何も無しの駅におろされる、成田以下のただのアトラクションだなw、 
純粋に乗ってて楽しいとは思うが。 
427NASAしさん:2007/04/18(水) 23:36:38
>>426
>同じ距離のタクシーの2倍の料金
値段の安い順
1.空港バス 市内へ20元〜30元。
2.マグレブ 片道40元(当日チケットの提示)。
 *到着駅から市内各所 タクシーで30元〜50元
3.タクシー 市内へ120元〜150元

>しかも上海の郊外で乗り入れも何も無しの駅におろされる
地下鉄2号線で人民広場に行けます。3元(4元?)。
428NASAしさん:2007/04/18(水) 23:47:35
>>426-427
成田空港に計画されている鉄道新線だって、30分以上もかかったあげく、
都心でもターミナルでもない「日暮里」までしか行けない。
429NASAしさん:2007/04/19(木) 20:43:25
やはり山手線=成田空港を20分台で結んで欲しい。
430NASAしさん:2007/04/20(金) 19:24:00
>>429
全線が大深度地下新線なら、直線状に敷いて距離を短くすれば可能かもな。
費用はポケットマネーで出してくれる?
431NASAしさん:2007/04/21(土) 00:28:52
>>429
そうなるとリニアしかねえべ?
432NASAしさん:2007/04/22(日) 12:40:52
>>423
事実、北海道はDMVで女満別アクセスを検討している
433NASAしさん:2007/04/26(木) 22:01:38
◆京急、空港線国際ターミナル駅を公開
  羽田国際線PTBと直結、竣工は09年12月
   利用者予測は1日1万人、年30億円の増収
ttp://www.da-news.co.jp/2007-0426.htm
434NASAしさん:2007/04/27(金) 23:47:11
成田へのアクセス手段、日本人はバス・鉄道・自動車に分散−外国人はバス
https://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=28986
435NASAしさん:2007/05/01(火) 00:34:52
面白そうなスレ立ててみた。

東海道新幹線は成田or羽田or中部or関空に延伸すべき
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1177939578/l50

436NASAしさん:2007/05/23(水) 13:20:55
成田新高速鉄道って、今は旧成田新幹線用のブツ切りになっている高架橋の
所で接続して、JRが走っている線路の全くの隣を走ることになっているんだね。
知らなかった。どうりでもう一本線路が敷けそうな空間が空いていると思ったわ。
この空間、2ビル駅の直前でトンネル内を進行右側から合流してくる京成の線路
にドッキングしてるんだな。
この間、JRの快速で先頭かぶり付きで確認してきたわ。

にしても、成田線と空港線が分岐する所にある旧成田新幹線用の高架、さずが
国鉄時代に造られたものだからガッチリと豪勢に造られているわ。
437NASAしさん:2007/05/23(水) 13:23:27
そして、JR成田線の方が京成の成田付近より、よっぽど田舎だということを
改めて思い知らされた。線路の周りは水田か林じゃん。
438NASAしさん:2007/06/30(土) 21:38:27
http://nottydiary.exblog.jp/4521651
>関空は沈下と巨額の負債という二大問題を抱える現状であります。

http://weruemon.exblog.jp/6318761
>まったくもって関空は空港もラウンジもイマイチなところである。

http://d.hatena.ne.jp/kajitex/20070418
>これがまた不便!!

http://blog.chase-dream.com/2006/10/18/40
>不便な関空まで行かないといけないし
439NASAしさん:2007/07/11(水) 01:55:57
N'EX高過ぎ。時間も掛かるし座席は集団離反式でリクライニングもせず。
JR束はいい加減にしる!その反面京成は(・∀・)イイ!

@成田
440名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:11:02
age
441NASAしさん:2007/08/03(金) 21:15:23
age
442NASAしさん:2007/08/16(木) 16:11:07
地方ローカル空港でダントツに頑張っているのは宮崎だろ。
443NASAしさん:2007/09/04(火) 23:42:40
あげ
444NASAしさん:2007/09/05(水) 03:15:40
湯の川温泉から函館空港まで、市電をどうにかして延ばしてほしい
445NASAしさん:2007/09/05(水) 23:00:28
【北九州空港アクセス鉄道の試算(現況ケース)】
◎試算条件
・旅客数:127万人/年
 (開港初年度と同じ)
・アクセス鉄道分担率:30%
 (福岡空港国内線約50%、羽田約60%、成田・関西・中部・新千歳約40%、宮崎20%以下)
◎試算結果
・北九州空港駅の1日の乗降客数:
 (127万人/年)÷(365日/年)×(30%)= 1044人/日
 従業員等旅客以外を多めに加えて丸めると、 約1500人/日
 (西鉄宮地岳線の津屋崎駅=廃止された路線の終着駅とほぼ同数、地下鉄福岡空港駅は約4万人)
446NASAしさん:2007/09/05(水) 23:02:51
【北九州空港アクセス鉄道の試算(絶対にありえない超過大な旅客数ケース)】
◎前提条件
・国内線旅客数:350万人/年
 (開港初年度の約3倍、将来予測値とほぼ同じ)
・国際線旅客数:250万人/年
 (福岡の国際線全旅客を移管と妄想)
・アクセス鉄道分担率:30%
 (福岡空港国内線約50%、羽田約60%、成田・関西・中部・新千歳約40%、宮崎20%以下)
◎試算結果
・北九州空港駅の1日の乗降客数:
 (350+250万人/年)÷(365日/年)×(30%)= 4932人/日
 従業員等旅客以外を多めに加えて丸めると、 約6000人/日
 (非電化単線赤字ローカル線のJR香椎線終着駅=宇美駅とほぼ同数、地下鉄福岡空港駅は約4万人)
447NASAしさん:2007/10/08(月) 21:39:12
話題ないねぇ。
448NASAしさん:2007/12/25(火) 00:43:47
あげ
449NASAしさん:2007/12/31(月) 01:07:11
上野発我孫子経由成田空港行き
年末年始臨時運転
450NASAしさん:2008/01/16(水) 09:18:41
伊丹空港を廃止すれば大阪中心部〜関空、速く安くなる。
451NASAしさん:2008/01/16(水) 14:42:16
また妄想か
あり得ないこと念仏のように繰り返すなよ

あ、おまえらはお題目って言うんだっけw
452NASAしさん:2008/02/04(月) 13:00:59
日本は空港駅もショボなのがいくない。
空港自体もショボだけど。
453NASAしさん:2008/02/04(月) 13:07:43
外国人による、日本の空港アクセス鉄道評価って気になるね。
経験した奴はホームページやブログでボロクソ書くのかな?
それとも、ウチの国よかヨカッタよ、とか書いてくれるのかな?
鉄道をはじめとした乗り物ファンと、一般人では捉え方が違う
だろうけど。
大概、標的になるのは成田と関空だからな・・・ あまり高評価は
なさそうな悪寒。
強いて言えば、時間が正確だの車内マナーが良いだの、座席の仕様が
豪華だのの、我々が当たり前だと思っていることを、ことさら挙げ
るくらいかな?
454NASAしさん:2008/02/04(月) 23:14:34
首都圏第3空港はこの場所に建設しろ。
http://chizuz.com/map/map22996.html
東京駅から15分でアクセス可能。
455NASAしさん:2008/02/04(月) 23:21:11
>>454
延長進入表面に抵触するので却下。
456NASAしさん:2008/02/06(水) 00:13:23
2009年の秋より、成田エクスプレスに新型車両導入決定。
457出てきたね〜:2008/02/08(金) 12:26:47
ALSTOMの動力分散型のAGVはイタリアに続いて、
SNCFより先にAir Franceが導入するらしい。
かつてのLufthansa Expressのように
航空会社が鉄道上で自社航空便の接続用に運行するらしい。
仏のTVではAir Franceのカラーリングのイラストが出てました。
458NASAしさん:2008/02/08(金) 14:51:05
3月15日から関空快速増発
459NASAしさん:2008/02/08(金) 15:53:17
大阪駅発着で毎時1本増発。
20分間隔になるので使いやすくなるね。
朝夕は1両増結。
仁川空港はソウル市中心部から52キロ。ソウル中心部から仁川空港へ 
向かう途中に金浦空港はある(ソウル中心部から金浦は12キロ)。 
つまり仁川−金浦の乗換えが最初からちゃんと計算されたロケーション 
となっており、既に金浦空港−仁川空港を結ぶ鉄道は完成。 
運賃は日本円でたった350円。仁川−金浦での乗り換えは楽に可能。 
ソウル駅−金浦空港−仁川空港を結ぶ高速鉄道の全通は2年後。 

浦東空港は上海中心部から30キロ。虹橋空港は上海中心部から15キロ。 
浦東空港−虹橋空港を結ぶリニアは上海万博の2010年に完成。最高時速は 
現行の430キロよりアップ。浦東−虹橋は10分程度で結ばれる。 

成田空港は東京都心から65キロ。羽田は都心から16キロ。しかし都心を 
挟んで成田と羽田は正反対に位置し100キロも離れており、両空港を仮に 
最短で1時間(運賃は2000円程度に抑えたとしても)で結んだとしても、 
乗り換える利用者はまずいない。 
移動時間やチェックインの時間を考えると半日無駄に使うことになるからだ。 
従って、「際内乗換え」は完全な絵空事。 
成田は空港の将来的拡張やターミナルの建て替えなど将来設計だけでなく、 
羽田との乗り換えも全く考慮されずに作られた空港。 
461NASAしさん:2008/04/02(水) 21:48:23
関西空港駅
JR・・・8,696(乗車人員)
南海・・15,070(乗降人員)
462NASAしさん:2008/04/02(水) 23:25:37
新北九州空港駅

1,500人(乗降人員)
463NASAしさん:2008/04/09(水) 18:17:03
新スカイライナーのデザイン発表age。

http://www.new-skyliner.jp/
464NASAしさん:2008/05/31(土) 20:43:32
465NASAしさん:2008/07/08(火) 08:55:35
466NASAしさん:2008/12/03(水) 20:52:28
467NASAしさん:2009/01/10(土) 07:39:27
468NASAしさん:2009/01/10(土) 10:20:49
469NASAしさん:2009/01/20(火) 23:31:52
保守
470NASAしさん:2009/02/25(水) 21:16:49
age
471NASAしさん:2009/04/06(月) 06:00:51
472NASAしさん:2009/05/30(土) 10:00:03
age
473NASAしさん:2009/06/30(火) 02:21:43
うぃ
474NASAしさん:2009/08/18(火) 20:48:37
考えようぜ
475NASAしさん:2009/10/06(火) 13:56:01
http://japan.donga.com/srv/service.php3?bicode=040000&biid=2009100189168
KTXで釜山や木浦から仁川空港まで乗り入れ

成田vs仁川  勝負あった?
476NASAしさん:2009/10/15(木) 08:14:53
自称剣道2段、能無し知事!
477NASAしさん:2010/01/09(土) 17:40:18
お前らの中でAIRail使ったことある奴いないの?
478NASAしさん:2010/03/20(土) 15:20:25
成田スカイアクセス線、試運転始まった。
http://www.youtube.com/watch?v=ENHaUWPwLlc
速い!
479NASAしさん:2010/03/20(土) 15:21:06
ついであげ
480NASAしさん:2010/03/20(土) 15:48:03
>>460
まず羽田と成田は100kmも離れてないから
どーいう計算してんのかねw
経路によるがおよそ80km
成田に文句あるなら引っ越せばいいでしょ
どうせ多磨とか神奈川みたいな僻地に住んでるからそういうこと言うんだな
二地点を結んだ中心に住めばいいじゃない
481NASAしさん:2010/03/21(日) 17:39:38
多摩神奈川が僻地とか言ってもその僻地で首都圏の人口の3分の1を占めるんだが。
結局首都圏の人口や市街地は西に片寄ってるのに
空港は東の端にあるのが失敗なんだよな。
482NASAしさん:2010/03/21(日) 22:48:34
日米安保条約を破棄してアメリカ軍には1人残らずアメリカに帰ってもらおう!!







・・・・そうすれば横田か厚木に国際空港が作れるかも?!
483NASAしさん:2010/03/22(月) 02:23:31
何なら小田原、平塚あたりに空港造っても成田よりはマシだったと思う。
首都圏東側は東京都心に近い割に市街地も交通網も貧弱なんだよな。
484NASAしさん:2010/04/25(日) 20:38:34
>>482
横田はいいけど、厚木は滑走路が短い。。
485NASAしさん:2010/05/02(日) 19:22:11
エアポート快特だな。
486NASAしさん:2010/05/13(木) 20:58:19
>>464

ほとんど関東だな
関東はマナーが悪いな
487目くそ鼻くそ:2010/07/23(金) 12:38:08
畑に車・農地荒らしも…航空ファン、成田で迷惑
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100723-00000067-yom-soci
7月23日7時59分配信 読売新聞

 成田空港のB滑走路(2500メートル)北側にある千葉県成田市十余三(とよみ)、
小泉地区の市道で、航空機を撮影しようとする航空ファンの迷惑駐車が問題になっている。

 路肩に駐車車両が並び、農業用車両の通行の妨げになるケースや、
畑に車を乗り入れて農地を荒らすケースもあり、地元では「夏休みに入ってさらに
迷惑駐車が増えるのでは」と心配している。

 B滑走路のすぐ北側にあるこの市道からは、南風時には高度を低くして着陸態勢に入る
航空機の様子が撮影できる。昨年10月にB滑走路が北側に320メートル延長されて
撮影ポイントが近付いたことなどから、航空ファンが集まるようになったとみられる。
「周囲は畑で見通しが良く、午後は順光で撮影のベストポイント」と紹介している
航空ファンのホームページもある。

最終更新:7月23日7時59分
488NASAしさん:2010/07/23(金) 12:41:58
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11422844
新型スカイライナーの実力(4分ごろ)。
489NASAしさん