【復活】UA ユナイテッド航空 10便【KIX-ORD】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出発45分前のファイナルコール
6月10日から関空シカゴ線も復活してただ今業績回復中、
C11脱却も近い?UAことユナイテッド航空についてあれこれ語るスレの第10弾です。

過去スレ、関連スレは>>2-5くらいに。

それではまもなく定刻出発いたしますので、搭乗ゲートへは出発の
45分前に集合して下さい。定時出発にご協力お願いいたします。
2NASAしさん:04/01/26 02:08
早すぎだバカ>>1
死ね
3NASAしさん:04/01/26 02:09
まったく、夜中は低脳しかいないな
4NASAしさん:04/01/26 02:09
過去スレ、関連スレ

前スレ
【復活】ユナイテッド航空9便【修行僧!?】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1059053643/

過去スレ・関連スレ
【UA】ユナイテッド航空 8便
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1051946073/-100
UA】ユナイテッド航空 運行停止便【アボーン】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1047525300/l50
【UA】ユナイテッド航空 最終便【さようなら】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1044773184/
UA】ユナイテッド航空 5便【C11】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1039737206/
【経営破綻】 ユナイテッド航空 4便 【永遠に】
http://science.2ch.net/test/read.cgi/space/1039178246/
3便
http://science.2ch.net/space/kako/1035/10359/1035946200.html
2便
http://science.2ch.net/space/kako/1029/10292/1029263828.html
1便
http://science.2ch.net/space/kako/982/982417712.html  

ユナイデッド航空
http://www.unitedairlines.co.jp/jsp/ja/
5NASAしさん:04/01/26 02:09
>>1
芯でね
6NASAしさん:04/01/26 02:10
クソボケ
71です:04/01/26 02:13
>>2-3>>5-6
ゴメソ…悪気は無いんだ…
ここんとこ新路線就航とかのニュースが入ってきたから、
スレ消費が早くなるかなと思ったんで。
82:04/01/26 02:18
>>7
じゃ、良し!
91です:04/01/26 02:20
>>8
大目に見てくれてありがd。というわけでここは前スレが埋まるまで、
保守たのんますm(__)m
10NASAしさん:04/01/26 11:23
Y+に座る場合、B/PにEconomy Plusって印字されることに今頃気付いた・・・
1110:04/01/26 11:40
追加
KIX-HNLのB777はEconomy Plus(ちなみに17B)ではないのでは?
とオモタ。
友人(初UAの平)が乗ったので漏れはよくわからんが、
ついにY+付B777が太平洋路線に就航したのか?
プレミアシーティングだと思うが・・・
12氏ね豚肛:04/01/26 19:15
B767-322ER N653UA(製造番号25391/460)を1/20に新スタアラ塗装へ。

AAとUAはORDの13〜20時の発着便を5%削減することで1/21に合意。
ORDでは空港の能力がオーバーフローしているために遅れが深刻化、特に去年11〜12月の2ヶ月では到着便の39%が遅延という状況で運輸省が見過ごせない事態として解決に。
AAは505便中27便、UAは655便中35便の計62便が3月から10月までの半年間運休。

ワシントン・レーガン・ナショナル空港の発着枠22枠の配分について、各社の希望。
UAは182席仕様のB757-200によるSFOへ1日2便、DENへ1日1便の6枠。
AAはLAXへ1日1便の2枠。
DLはソルトレイクシティーへB737-800で1日1便、系列のComAirがCRJでコミューター2路線を1日1便ずつの6枠。
USエアウェイズはサンファンとSFOへ1日2便など合計16枠。
アラスカはSEAとLAXへ1日1便の4枠。
アロハがHNLへの経由便を1日2便で開設するために4枠を申請。
13NASAしさん:04/01/26 19:28
KIX−LAX線はどうなった?
UAかNW復活きぼーん

KIX−ORD、わざわざデイリーにしなくても週4便で様子見るとか
週3便はニューヨーク便にするとかすればよかったのだが
14NASAしさん:04/01/27 05:56
ほしゅ
15NASAしさん:04/01/27 14:30
関空ーシカゴ便は以遠権でアジア路線開設しないのなら
関空に17時頃到着で19時頃出発になるのかな
16NASAしさん:04/01/27 18:42
KIX-ORD線の復活は在阪球団のスカウトや、助っ人外国人選手の本国移動の
負担を減らすためだったりして。
17NASAしさん:04/01/28 00:09
前スレッド990さんへ

NHのビジネスで行くことにしました。自分は貧乏席ですけど。
このスレッドでCに乗る人が多いけど、お金持ちだな。自分ももっと
稼ごう。
18NASAしさん:04/01/28 00:36
>>17
3分の2とは言わないまでも、半分くらいはマイル乱発によるC特典、
あるいは1K会員のサートアップグレードによるものでございます。
気にする必要ござんせん。金払って北米線のCに乗るなら米系以外の
選択肢も考えておきましょう。
19 :04/01/28 00:50
20NASAしさん:04/01/28 01:05
うあHP見ろ!

搭乗率90%以上と脅威の混雑らしい
21NASAしさん:04/01/28 01:26
>>12
そんなに混んでいるのに関空線開設とは正気か?
22991:04/01/28 02:06
前スレの991です。
今日、夜7時発のUAのFクラスでホノルルへ
新婚旅行に行きます。
帰りはCクラスで帰ってくる。
帰ってきたらまたレポートみたいなカキコするからな。
じゃ
23NASAしさん:04/01/28 02:14
>>22
超期待!

って新婚旅行か。うらやましいw
24NASAしさん:04/01/28 02:17
まさか、それが>>991の最後の書き込みになるなんて・・
25NASAしさん:04/01/28 02:18
しかしSIN線、ここ数日Fが全く売れていない(全席空席)もあるぞ。
26NASAしさん:04/01/28 02:21
シンガポールはUAのFよりSQ、JL、穴のFを使った方がよっぽどいいしな。
たとえ高くても。
それかCクラス料金でNWのビジネスファーストに座ればいいし。
27NASAしさん:04/01/28 02:33
>>26
ポイントはセーバー特典でも予約がガンガン入るってこと。w
Cの特典よりいっぱい空いてる。
SQはともかくJLとNHはどうだか?
NHならたまに機材変更でソロが入るけど。2列シートよりベッドのほうがいい。
28NASAしさん:04/01/28 05:30
>>15

ORD12:00−KIX15:35
KIX17:55−ORD16:20 どすえ。
29NASAしさん:04/01/28 08:26
>>28
どうもわざわざありがとう
30NASAしさん:04/01/29 02:37
>>29

2-5-2→2-4-3  もうちょっと待ってね!
31NASAしさん:04/01/29 03:17
>>22は今頃機内だろうな。
32NASAしさん:04/01/29 04:11
>>22はFクラスのベッドで子作り中。
33NASAしさん:04/01/29 19:36
>>32
さすがに作れねぇだろw
34NASAしさん:04/01/29 20:49
>>1の作文帳をのぞいてみました。
 _____________________
 |                              |
 | 今 ・  こ  ・  .基 俺 そ そ 聞 小 .     |
 | 頃 ・  の  ・  本 が の し  く  学 .      |
 | 俺 ・  言  ・  的 思 結 て と  校.       |
 | を 過 葉 い に  う 果 最 こ  の    テ  |
 | 笑 去 .に え は .に 得 期 ろ  性    .ィ  |
 | っ に 騙  い .譲  、 た に に  教   ッ  |
 | て 戦 さ  え り  精 人 勝 よ .育   .シ ..|
 | い っ れ .お 合 子 生 ち る  で   .ュ .|
 | る た 続 先 い 達 .が 残 と   、      |
 | の 精 け に   .は  、 っ 莫 自     ..|
 | か 子 た ど    戦 こ  た 大 分       .|
 | ・  .た の う    っ の の な  が      |
 | ・  .ち が ぞ    て 有 が  数 昔      |
 | ・    俺 !     い り .俺  の  、      |
 | ・    だ       な 様 様  精 精      |
 | ・    と       い     だ 子 .子      |
 |      思      の    と  と  だ      .|
 |      う       で    い 戦 .っ     ..|
 |      方      は    う  っ た       .|
 |      が      な    事 た 事     ..|
 |      自      い    だ ら  を      |
 |      然      か       し 知       .|
 |      だ              い っ       .|
 |                       た       .|
 |                              |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
35NASAしさん:04/01/29 22:19
>>34
それはあなたの作文帳でしょ
36NASAしさん:04/01/30 00:57
夏休みに予約していた成田−シカゴ−マイアミ経由ブエノスアイレスがワシントン乗り継ぎに変更されたって連絡があった。
でもワシントンの乗り換え時間がたった1時間って大丈夫なの?
37NASAしさん:04/01/30 05:06
>>36
もしワシントン行きが遅れるならシカゴ―ブエノスアイレス直行便に振替える
だろう!しかし何故シカゴだけの乗継ぎに変更しないのか不思議だ。
38NASAしさん:04/01/30 08:27
>>37
シカゴ−ブエノスアイレス直行ないんじゃ!ヴォケ!
39NASAしさん:04/01/30 08:37
>>22
帰りの方が所要時間長いので、お得だったのでは?とマジレスしてみる。
40NASAしさん:04/01/30 08:43
>>37
38が言っていることが正しい。
君が乗る日付で運行がないと言うこと。
41NASAしさん:04/01/30 10:31
何が争点なのか良くわからないけど、
マイアミ−ブエノスアイレス、サンパウロはなくなり、
シカゴ−ブエノスアイレス直行便ができるよね。
http://www.united.com/press/detail/0,1442,51602,00.html

で、なぜシカゴ−ブエノスアイレスにならないのは、その日に便がないか、空席ないって事?

って、MIA−GRUなくなるのは痛いな。
42NASAしさん:04/01/30 20:47
今日の853、SFOでゲートから離れてから1時間ぐらい待機して、またゲートに戻って
「再度給油して出発します」みたいなアナウンスが流れたんだけど、これは燃料が
足りなかったのに気付いたということ?
「機体調整」とか「機体整備」とかとも言ってたけど。
43NASAしさん:04/01/30 20:57
間違ってガソリンを給油した
44NASAしさん:04/01/30 21:33
>>42
向かい風が強かったとか。
45NASAしさん:04/01/30 21:47
本スレage
46NASAしさん:04/01/30 22:11
>>42
一時間待機している間に燃料結構使っちゃったんじゃない?

前にJFKで急な当局の査察が入って、各社ともスケジュールが大幅に
乱れたときに、滑走路の混雑で同じように1時間ほど離陸の順番待ちを
させられたことがあったけど、そのときも「離陸を待つ間に燃料を
消耗してしまいました。このままでは日本まで持たないので再度ゲートに
帰って給油します」とアナウンスが入ったことがあった。

JLのジャンボ機でしたが、フル重量だと離陸時にどれくらい燃料を使うとか、
滑走路が短いとさらに余計に必要になるとか、機長がいろいろ機内放送で
解説してくれたです。結局離陸は4時間遅れでした。
47NASAしさん:04/01/30 22:13
どうか教えてください。
当方、UAマイレージに加入していますが
UAの経営が危ないらしいので、
手持ちの、マイル(約30万マイル)を使いきりたいのですが・・・
ルフトハンザーでアップグレードの場合
東京→ヨーロッパで
ビジネス→ファーストは
往復で何万マイル必要なんですか?
48NASAしさん:04/01/30 22:20
>>47
自称「日本最大の航空サイト」を名乗るも、その実態は自作自演とネタ投下爆弾ばかりの
日本最悪の航空サイト・クソタリ(別名*エアタリフ)。

上記で検索してください。
49NASAしさん:04/01/31 01:04
>>41
マイアミ−ブエノスアイレス便は5月であぼーん、シカゴ−ブエノスアイレス直行便は10月から運行なので、
夏休みはワシントンで乗り継ぎせざるを得ないってことかな
50 :04/01/31 01:14
>26
BFはCO。
51NASAしさん:04/01/31 04:28
>>42
俺も853乗ってたけど、ゲートに戻ってから新たに乗ってきた客が何人かいたぞ。
どういう事よ?
でも、あの日本語アナウンスは説明不足だよね。
ア○ザ○っていう♂のCA。なんか慇懃無礼さを感じて無性に腹が立つ。
あいつが乗務してるフライトだと、何故かトラブル起こるんだけど・・・
そういえば、前も853だったな。
ま、奴から直接被害を受けたわけではないけど(w
5242:04/01/31 04:34
>>51
>ア○ザ○っていう♂のCA。なんか慇懃無礼さを感じて無性に腹が立つ。

激しく同意。
何か日本語もおかしいし、「客室」という言葉が出てこないようだったしw
53NASAしさん:04/01/31 09:12
>>42,51
漏れも含めて少なくとも同じ便にネラーが3人いたということで(藁

>ゲートに戻ってから新たに乗ってきた客が何人かいたぞ。
確かにいた。Y+のエリアに外人が荷物持って乗り込んで来てた。
Cクラスにも数人乗り込んでるのがちらっと見えた。

>「客室」という言葉が出てこないようだったしw
日本語アナウンス聞き流してたんだけど、どういう状況の時だっけ?
あの人、NRT-SFO線で結構な確率で当たるんだな。生理的にダメなんだが・・・
最初のアナウンス聞いた瞬間、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! って感じ。
昨日はY担当じゃなかったみたいだけど、仕草も何となくいやらしいね(藁
5451:04/01/31 09:41
>>42=52
>>53
空席が多いフライトだったけど、結構2ちゃんねらーがいるもんだね(w
振る舞いに気を付けないと、ドキュン報告スレで晒されることにでもなりかねない罠。((;゚Д゚)ガクガクブルブル
ま、結果的には1時間ちょいの遅れで済んでよかったですな。

ところで、トリプルマイル加算されてる人ってもういるの?
俺は昨日のLAS-SFOとSFO-NRTからが対象なんだけど、やっぱり6-8週間かかるのかな?
55異邦人さん:04/01/31 09:43
>54
フライト1週間後ではオンラインボーナスはついたけど、まだトリプルは加算されず・・・。
56NASAしさん:04/01/31 10:14
>>42
関係ないけど漏れ、その前の837便ですた。
非常に何にもない、平和なフライト。
シービスケットだけしか映画やってなかった。

今回見事にアーリーバードに釣られてしまい、
来年の1Pを確定させてしまいますたが。

ま、特典旅行取れたから良いけどね。
それにしても米国内線自動UGじゃないから、きつかったっす。
5742:04/01/31 14:34
>>53
>Y+のエリアに外人が荷物持って乗り込んで来てた。
42列目ぐらいに1人いた。荷物もって後ろに歩いていくので何だ?と思ってみてると
自分の席を見つけて荷物を収納してた。
って、すごい近くに座ってたかもw

>>「客室」という言葉が出てこないようだったしw
>日本語アナウンス聞き流してたんだけど、どういう状況の時だっけ?
各座席クラスのトイレを使えというアナウンスの時。
何度か同じ内容のアナウンスをしてたけど、普通なら「当機は3つのクラスの客室に
わかれています・・・」とか言うのに、「3つのクラスの・・あ〜・・ざせき・・あ〜
3つにわかれています」とか。
ついに「客室」という言葉は出てこなかった。
5842:04/01/31 14:42
ついでに、DQNとまでは言えないけど、漏れの横のおっさん。
前から日本語の話せる女性CAが、外国人用の日本入国書類を持って歩いてきて
CA「stay Japan?」と連呼
外人はみんな受け取る。日本人は無視。
おっさん「すてい じゃぱん!」と大声で。
CA(おっさんの顔を見て)「日本のパスポートをお持ちですか?」
おっさん「(にっこりと)はい!」
CA「では必要ありません」
おっさん「(´・ω・`)」


59NASAしさん:04/01/31 14:56
>>58
おっさんカワイソウ
60NASAしさん:04/01/31 17:19
すてい じゃぱん!(・∀・)イイ!!
6151:04/01/31 18:28
>>57=42
その外人、41列か42列のC席じゃなかった?
話の流れ読むと3人(42、53、俺)とも、えらく近いところに座ってたようだね(w
しかし、自分でネタ振っときながら何だが、ア○ザ○くんも散々だな(www
62NASAしさん:04/01/31 18:39
また安斉か
63NASAしさん:04/01/31 19:50
>>62
またって、問題児なの?
64NASAしさん:04/01/31 22:05
ほんと、ここはアホの溜まり場やなー
65NASAしさん:04/02/01 12:29
               -― ̄ ̄ ` ―--  _
          , ´         ,    ~  ̄" ー  _
        _/          / ,r    u      ` 、
       , ´           / /  J   ,ヘ  u      ヽ
    ,/   ,|           / /       ○        ,/
   と,-‐ ´ ̄          / /   r(   `'    J く     UALもうだめぽ・・・・・
  (´__   、        / /   `(   ,ヘ  u     ヽ
       ̄ ̄`ヾ_      し   u┃    ○  J     _>
          ,_  \  J         ┃   `' __   -‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~;;;:".. ̄
           ̄ ̄ ̄      *・∴:∵:*::
6653:04/02/01 15:37
>>54
フライトマイルとステータスボーナスは加算済みだけど、トリプルはまだですね〜
同じく29日のSFO-NRTからが対象です。
67NASAしさん:04/02/01 20:24
TedにはFがないらしい(ブツブツ
68NASAしさん:04/02/01 21:57
>>67
そうなんだよ。
GWのラスベガス逝き、去年のうちに往復アップグレード確定してたんだが、
LAX-LAS間はTedに・・・
見事にダウングレードですた。ま、正味30分のフライトだからY+でもいいや。
69NASAしさん:04/02/01 22:51
MIAで徹夜したら同類の修行僧っぽい人がいたけど、
話し掛けられなかったよーん。
70NASAしさん:04/02/02 00:02
先週、ORD-LASのFクラスで隣に座ったアメリカ人。
Japanese? と聞いてきたので、Yes.と答えると、その2日前に東京へ行ってきたとのこと。
良く聞くと、修行まっただ中だったらしい。LASで一服しながら修行話に花を咲かせていると、
この後NYに向かってさらに翌日SINへ飛ぶという。
筋金入りですな(w
71NASAしさん:04/02/02 06:41
>>68
オールYじゃないの?
Y+あるの?>Ted
72NASAしさん:04/02/02 07:36
>>71
Y+は付いてるよ。
http://www.flyted.com/meetted/inflightservices.htm
のService Classesのところを読んでみ
73NASAしさん:04/02/02 09:04
>>69
日にちによっては漏れかも。
もしそうならスマソ。
_| ̄|○
74NASAしさん:04/02/02 18:41
>>69
おれもこないだ MIA で一泊した。
ユースに泊まろうと思っていたんだが、手持ちの資料に間違いがあって
たどり着けなかったので、朝も早いからと空港に戻って一泊したよ。

でも、他に日本人らしい人は見かけなかったな・・・。
75NASAしさん:04/02/02 19:09
>>72
うーん,SFCじゃY+には入れてくれないんだろう.
つーことで私はアメリウエストを使います.
7673:04/02/02 20:49
>>69
1/28の夜にMIA泊まったです。
やっぱり翌日のSFOに飛ぶ出発時間が早く、ホテル代払うのも
なんだか嫌なので、ピザ屋さんの近くのベンチ&奥の荷物検査場近くの
ベンチで寝てますた。
77無し:04/02/02 21:47
以前に複数都市選択を質問したものです。成田→LAX→JFK→成田で出てくる料金、安いな、
と思ったら途中のLAX→JFKが含まれず、別切りになることをしりがっかり。LAX→JFK間だけ選択すると、
US$280?(忘れた)、¥34,000?だけど、この区間を安く買う方法、どなたか
御存じでしたら教えて下さい。
78NASAしさん:04/02/02 22:23
素直にNRT-LAX-JFK-NRTで買えばいいんじゃない?
NRT-LAX//JFK-NRTって安くなる要素が見えないんだけど・・・
79無し:04/02/02 23:09
>>78さんへ
77です。複数都市選択で、LAX→JFKの便指定も行って、NRT→LAX→JFK→NRTで
の料金が103,000円でしたので、これにはLAX→JFKも含んだ料金だと思いました。
NRT→LAX,JFK→NRTはPEXで買うとして、LAX→JFKを安く買う方法があるのなら、
それを知りたいです。
80NASAしさん:04/02/02 23:18
>>77
ロングビーチからJFKまでJetBlueじゃいやかい
片道79ドル〜
8178:04/02/03 00:05
さっきホームページで見てみたけどさ、
適当に日付選んだら
NRT-LAX-JFK-NRT \89920
NRT-LAX//JFK-NRT \85880
で、出てきたよ。

具体的な日程言ってみ。調べてみるよ。
82無し:04/02/03 00:27
>>81さんへ
77です。4/28NRT→LAX、5/2LAX→JFK、5/7JFK→NRTで103000円?
と表示されます。でも、某旅行会社に電話したら
『その料金にはLAX→JFKは含まれていません。LAX→JFKは別切りで34000円?頂きます』
と言われました。UAのHPでLAX→JFKを選択するのは何?と思い、ここのみなさんのほうが
詳しいと思い質問いたしました。
83NASAしさん:04/02/03 01:28
>>82
4/28NRT→LAX、UA890
5/2LAX→JFK、UA4
5/7JFK→NRT、UA853
とかで103,610 円(GO UNITED 21)
これはPEX(正規割引)なので旅行会社でもUA直でもこの値段で買える。

8481:04/02/03 01:33
>>82
103000円でオール込みで合ってる。
ちなみにLAX-JFKを無しにすると98000円。

旅行会社には旅行会社の価格設定があるから、
気にしてもしょーないよ。

さっさと予約確定すべし。
8538:04/02/03 03:26
>>41
31OCTからよろしく!
8669:04/02/03 08:42
>>76
おれは 27 日の晩 (明けて 28 日の SFO 行き 872 便に搭乗) に泊まったよ。
だから、1 日違いか・・・。

ちなみにおれは、なんかのお店のベンチ (ここは横になれる) で爆睡。

どこかで見かけたら、よろしくー。
87NASAしさん:04/02/03 09:22
>>86
MIAまで逝ってとんぼ返りもたいへんだよな。
1日ぐらいビーチでマターリしてこいやw
8886:04/02/03 10:56
>>87
それもそうなんだけどね。
今回の目的地はエルパソから入るメキシコだったので、
MIA は本当にマイル稼ぎのオマケといった感じでね。
多分 4 月までにあと 3 回くらい行くと思うので、その
ときにはビーチまで行ってみるよ。
89NASAしさん:04/02/03 14:01
>>86
漏れも27の夜にマイアミに到着だったよ。
バッゲージロストでエマージェンシーキットだけもらって、空港そばのホテルのシャトルに
乗ったよ。
つーか、この時期のマイアミでも空港のそばのホテルなら比較的安いよ。
普通のホテルで$60〜
モーテルみたいなところなら$30〜あるよ。
90NASAしさん:04/02/03 15:01
来週MIA逝くけど、空港近くが安いのは魅力だけど、
初めてのマイアミだからレンタカーでも借りてビーチサイドのホテルで2泊してくるよ。
91NASAしさん:04/02/03 17:17
>>90
うらやましいなおい
92NASAしさん:04/02/03 19:02
漏れは今週末から-SFO-LASでグランドサークル逝ってきまつ
帰りはなぜかLAS-SFO-SEA-。ヽ(`д´)ノ
93無し:04/02/03 22:48
>>84さんへ
77です。旅行代理店にはGO UNITED 21、LAX→JFKの日程も伝えてあるのに、
PEXで出てきた料金を見て
『これにはLAX→JFKは含まれていません』
と言われました。含まれていることを確認してきます。
94NASAしさん:04/02/03 23:13
>>93
それは旅行会社の人が馬鹿なだけ。
というか、UAの東京officeに電話するか、ネット http://www.unitedairlines.co.jp
でとればいいと思うけど。
95無し:04/02/03 23:19
ネットでとってもいいんですけど、応対する女性が綺麗なことを期待して
いつも店頭で買ってしまいます。
96NASAしさん:04/02/04 04:38
いくら旅行会社の女性が綺麗でもそれだけだが、ネットならオンライン予約ボーナスがつくぞ。



ハッ!95氏にはオネータンそれだけで終わらないのか・・。OTL
97NASAしさん:04/02/04 05:01
>>96
これだから童貞DQN厨房は・・・
ソープ逝ってろ
98NASAしさん:04/02/04 05:04
>>96
包茎チャン、手術汁!
99NASAしさん:04/02/04 13:08
           チンポコ  ☆  チン       ☆                                
       チンチン           チンチン     ♪         
           ♪   ☆ チチン            
    ♪                .☆   ジャーン!  
        ☆ チン  〃  ∧_∧   ____      
          ヽ ___\(・∀・ )/\_/    マチクタビレタ♪
        チン  \_/⊂     つ   ‖     マチクタビレタ♪      
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|  ‖    3倍マイル加算まだ? (゚Д゚#)ゴルァ!
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :| /|\
        |  アーリーバード   |/
100NASAしさん:04/02/04 14:31
100
101NASAしさん :04/02/04 16:25
今度初めてUAに乗ろうと思っている初心者です。
専門的なお話が飛び交ってる中、質問しにくいのですが…
どうぞよろしくお願いします。

NRT−HNLのCクラスを利用してみたいなと思ってるのですが、
シートやお食事、ラウンジなどはどのような感じでしょうか?
特にHNLのラウンジの様子(日本語の新聞や雑誌があるかどうか)も
気にかかっています。
これまでJLのCを使っていたんですが値段の差もありますし
UA(かNW)に変更しようかと悩んでいます。よろしくお願いします。
102NASAしさん:04/02/04 18:56
>>101
最初からCで逝くことを考えてるのなら、UAのディスカウントFも選択肢に入れてみたら?
UAのHNL線は777が就航してるけど、Cのシート自体は優れものだがシートピッチが若干狭い。
Fだとフルフラットになって日本-HNL線随一の快適度を誇るよ。
ラウンジについては、コーヒー飲みに行くくらいしか使わないので、雑誌とかは特に注意して見てなかった。
http://www.unitedairlines.co.jp/jsp/ja/travel/gu/shimoki/go_business_first_hawaii.jsp

メシは人それぞれだからな・・・
漏れはアメリカにジャンクフード食いに行くのを楽しみにしてるような人間だから、
UAで満足してるが、こればかりはね(w
機内食のサイトでも見て、見た目で判断してください。
http://www.unitedairlines.co.jp/jsp/ja/support/meals/index.jsp
http://www.airlinemeals.net/indexMeals.html
103NASAしさん:04/02/04 23:42
NRT-BKK線、ドンムアン空港でチェックイン後、胸に貼られるシールは何?
先月利用した時、はがれたのを気付かないで搭乗ゲートに行ったら
現地地上職員『○×△#%$』
とタイ語で何か言っていました。
104NASAしさん:04/02/04 23:57
>>103
あれ、成田でもつけっぱなしで
いかにもBKKからの乗り継ぎっぽい人っているよね。
105101:04/02/05 13:19
>>102
遅くなりましたがレスありがとうございます。
F、いいですねぇ。。フルフラットで行けたらすごくラクそうですし。
でも格安で買ったとしても予算オーバーなんです。
リンク貼っていただいたサイトも見に行きました。
特にairline mealsというサイト、すごいですね〜。
機内食が好きなので萌えてしまいました。
106NASAしさん:04/02/05 14:58
>>103
セキュリティ・チェックの強化
チェックインしたけどゲートに来ない人を探す(早朝のため椅子で寝てる人が多い)
UA、NW便との混同防止

じゃないのかなぁ・・・?
107NASAしさん:04/02/05 15:35
あ、あのUAのシールはドンムアンから乗った人なのか。
成田とかアメリカのゲートの空港でたまにいるから何なんだろう?団体でもないしな。
とか思ってたんだけど。
108NASAしさん:04/02/05 16:52
あれに似たシール、NW もやってた気がしたけど、気のせいかな。
109NASAしさん:04/02/05 19:17
NHKニュースで、航空機の乗務員の放射線被爆の問題をやってた。
労組によると年間800〜900時間乗る乗務員で年間2〜3ミリシーベルトとのこと。
1ミリシーベルトまでが許容基準なので云々ということだった。
 
修行僧も危険かも。
漏れ、年間400時間ぐらい修行してるけど・・・
110NASAしさん:04/02/05 19:48
>>101
>特にHNLのラウンジの様子(日本語の新聞や雑誌があるかどうか)も
>気にかかっています。

1月22日にHNLのラウンジ=レッドカーペットクラブに居たけど・・
日本語の雑誌、新聞の類は無かったです。

日本人客の会話は別として日本語とは無縁の世界だったような。
111NASAしさん:04/02/05 21:14
>>108
NWでもやってますが、搭乗直前のゲートで回収されます。
112,:04/02/05 21:39
>>107-108
昔香港から乗った時もあのシールあったが、今香港からはないの?
113NASAしさん:04/02/05 21:43
>>111

出発時間が近くなるとカタカナ日本語で
『ナリタユキノカタハイソイデ』
と言うアナウンスを聞くと、
『日本人はここまでされないと駄目なのかな』
と思い、日本人である自分が恥ずかしくなります。
114NASAしさん:04/02/05 23:58
修行先のボストンのホテルのエレベーターでアメリカ人の少年(12歳ぐらい)と一緒になる。
以下英語で
少年「どこから来たの?」
漏れ「日本だよ」
少年「何日ぐらい滞在するの?」
漏れ「あ、一晩だけ」
少年「1週間?」
漏れ「いや、一晩、明日帰るんだよ」
少年「わざわざ日本から来て?」
漏れ「・・・」
少年「信じられない!」
漏れ「君も大きくなったらわかるよ。バイバイ!」
115NASAしさん:04/02/06 02:10
>>114
ちゃんと托鉢しておけってw
116NASAしさん:04/02/06 03:37
>>109

そういう君は普通に暮してても3mSvくらい浴びてるわけで。
外国などでは普通に暮してても年間10mSvなんて所もある。
だからといって癌が増えたと言う報告はない。

自然界にはもともと放射線があるので、それに対する自己修復機能がある。
年間20mSv浴びてるくらいで、世間で普通に働いている人が労災で死ぬく
らいのリスクにしかならない。

それよりは、コンクリートから出てくる放射性同位元素を毎日呼吸で取り込
んでる事実の方がよほど恐いんだけどさ。
117NASAしさん:04/02/06 04:03
>>114
抜糸
118101:04/02/06 10:40
>>110
教えてくださってありがとう。
JALのさくらラウンジには日本の雑誌と新聞が山のようにあって、
ハワイ滞在中にはそういったものを全然見ないようにしてる相方は
飢えた獣のように読み耽っていたもので(w
やっぱりないですか〜。うーん・・・

機内でのパーソナルTVでの放送はいかがでしょうか?
NHKのニュースはじめ、日本語の放送やゲームはあるのでしょうか。
(じゃあ日系エアの乗れ!とは言わないでくださいね。UAに乗ってみたいので)
119NASAしさん:04/02/06 12:48
成田のユナイテッドのカウンターの失礼なデブ、もう左遷された?
120失礼なデブ:04/02/06 18:36
誰か呼んだ?
俺ならまだいるぜ。
文句がある奴はいつでもかかってこい!!
返り討ちにしてやる。
121NASAしさん:04/02/06 18:42
俺って・・・あいつ男だったのか・・
122NASAしさん:04/02/06 19:47
未だにスターアライアンスアンケートのダブルマイルが付かないんですけど、問い合わせたほうがいいですかね?
123NASAしさん:04/02/06 20:18
>>120
君に遭いたくないから次回から羽田関空経由にするよ。
たいして値段は変わらんから。
UAヲタだからUAはハズせない罠。

シカゴによく行く漏れとしては関空線開設は大変うれしい。
おい、関空転勤になるなよw
124NASAしさん:04/02/06 20:37
>>123
今度はもう少し腰を落ち着けて商売して欲しいですな>UA
125NASAしさん:04/02/06 21:15
UAも成田の対応もっと良くしないとドンドン客が居なくなる。ま、海外行っても感じのいいのはホンの一握りだけどね。
126NASAしさん:04/02/07 12:03
で,砂漠で黄昏ていた744は少しは運用に戻ったのかな?
127NASAしさん:04/02/07 13:57
744自体が用済みの時代になりつつあるからな
128NASAしさん:04/02/07 14:45
>>127

もったいない
捨てるぐらいなら漏れの家にする
129NASAしさん:04/02/07 15:26
>>128
お前は744を置けるだけの土地を持っているのかと・・・
130NASAしさん:04/02/07 15:33
俺持ってるな・・すげー田舎だけど。でもそこまでの運び賃で破産するなたぶん。
131RCC@RJAA:04/02/07 15:55
オデコにサングラスをのせたすげ〜センス悪い東洋人がゴロゴロ引いてきた鞄を椅子の上に座らせた!

おもむろに携帯電話で大声で話を始めた、ヤシの口から出てきたのはなんと日本語だ!

チュソの人だとばかり思ってた隣のカミさん、引きまくってますヽ(`д´)ノ
132NASAしさん:04/02/07 18:10
>>118
でもホントにNHKニュースとか日本語環境を重視し、
期待するのであれば日系に乗れ!としか言えません。
133NASAしさん:04/02/07 22:46
>>132
日本語ニュース:高級ホテルなら衛星放送あり
日本語新聞:日系デパートなどで買え(高々200円程度)

これで十分だと思うが。
134NASAしさん:04/02/08 12:21
修行で飛んだ時のアップグレードチケットキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

でも早鳥の分は来ねぇなぁ。
135NASAしさん:04/02/08 15:12
SWUがもらえるのは2003年が1Kで2004年も1Kな人だけ?
136NASAしさん:04/02/08 15:38
UAでGold会員取得のための修業してる人って、どこのステイタス取るまで修業してるのが
多いんだろ。1P?それとも1K?あるいはミリオンフライヤーまで頑張っちゃうのかな?

それからUAの場合、マイルをアップグレードに使うのは損くさくない?確かY→Cだと
GO USA7かGO ASIA7以上のクラスのチケットだったよね?修行僧の人達は貯めたマイルは
どーやって使ってるの?
137NASAしさん:04/02/08 17:29
>>136
セーバーFや他社CかFの特典に決まってる。
でもさ「あの狭い(日本発着の)772のCにうpするため」に飛行機に乗ることが目的化してるなんて哀れだけど。
他に趣味ねーのか?と思う罠。
特に飯が美味い訳でも、地上サービスがいい訳でもないのに。
なんか馬鹿馬鹿しくなるんだよね。こんなことのためにと何がなんでもUAに呪縛されるのは。
772Cなぞ、アジア内セーバー特典で数回のれば十分だと思うが。
だから修行してステータス維持しようとする神経がマジ和姦ね。
そんな漏れは「逝ってよし」ですか?
138136:04/02/08 18:35
「逝ってよし」以前に、>>137さんは現在修業中の、ステイタス修行僧さんなんでしょうか?
それとも還俗して娑婆の世界に戻って来た、元修業僧さんなんでしょうか?
139NASAしさん:04/02/08 19:03
スマソ。今、ピラ会員(w
最近は特典と海外発券でCやFばっかだけど。
もしかして今年はPPSとPLT逝くかも。まぁ、いまのところ「脳内PPS+PLT」です。
ただ、実際に無償でもCやF乗ってれば、ラウンジ利用の資格の有無なんて気にする必要もないし。
これ以上何が必要なのかと。
140NASAしさん:04/02/08 20:11
>>136
バンコク発券がBクラスだった時、ひたすらそのチケットをアップグレードしてた
ケースが多かったような。邦貨で10万円前後でアラスカまで行けて全行程を2マソ
5千マイル程度でアップグレードできれば快感かもね!今では予約クラス変わって
発券期限もできてしまいお得感もなくなった。でもNRT-BKKが777の時代この区間
のアップグレードも相当苦難だったし。
結局ラウンジ利用などのステータス維持だけで修行してるのは137に同意!
ただ1PでもANA国内線利用でラウンジにくつろげるのは有難いと思った。
141NASAしさん:04/02/10 10:38
今日のSFO逝き2年ぶりにUAのってきます。
142NASAしさん:04/02/10 13:40
6月からNRT-HNL増便だってさ。
今日から航空券販売。
特典でも狙ってみるか(w
http://www.unitedairlines.co.jp/jsp/ja/united/press_release/PressRelease.jsp?typ=look&id=62102603493
143NASAしさん:04/02/10 16:12
成田発で新就航地の計画は?
144NASAしさん:04/02/10 22:56
>>142
久々だね!NRT-HNL線は1日3便の頃の記憶もあったが、2便になるのはいつ以来?
145NASAしさん:04/02/11 03:07
大陸横断(西海岸⇔東海岸)の夜行便で767-300の国際線仕様が飛んでる路線ありますか?
 
146NASAしさん:04/02/11 03:15
>>145
マルチハケーン
147NASAしさん:04/02/11 03:16
>>145
まぁ、回答無かったからな。しゃぁないわ。
漏れは情報持ってない。スマソ
148NASAしさん:04/02/11 06:20
>>145
東->西の夜行便自体無かったのでは・・・
いずれにしても、transconは3月から757化されるよ
149NASAしさん:04/02/11 09:52
757国際仕様のCで大陸横断するのが俺の唯一の楽しみだったのに・・・。
150145:04/02/11 11:40
みなさん、ありがとうございます。
767-300のCなら夜行でも寝られるかなと思ったのですが・・・
757のFでは寝られませんね。
151NASAしさん:04/02/11 12:25
>>144
共同運航のNHを含めれば1日3便
152氏ねブタ:04/02/13 00:08
4/30でマイアミ/ブエノスアイレス、マイアミ/サンパウロの2路線を廃止しマイアミの客室乗務員ベースも廃止すると発表。
ガイシュツだが一方で6/10から、ORD/KIXをB772ERでワシントン/ZRHをB763ERで10月末までにORD/ブエノスアイレスをB763ERで運航開始すると発表。
これらは収益性改善を目的とした路線の再編の一環と同社ではコメント。

OZとICN/ハノイおよびホーチミン線で、TGとBKK/ハノイおよびホーチミン線でコードシェアを実施。
これまで行ってきたANAとのNRT/ホーチミン線にこれらの路線が加わる形でベトナム路線の大幅拡大。

アメリカのスカイウエストは、ユナイテッド・エクスプレス用としてCRJ200×10機とCRJ700×2機を追加発注。
153NASAしさん:04/02/13 00:54
新塗装発表間近!!
154NASAしさん:04/02/13 02:17
137=139ですた。名乗り忘れ気付かずスマソ。
155137=139=154:04/02/13 02:18
しかも154でsage忘れ。イってきまふ。
156NASAしさん:04/02/13 02:23
unitedairlines.co.jpで予約(Eチケットで発券・アポロ)したらヴュートリップ
で見れますか?
157NASAしさん:04/02/13 06:28
>>153

ジ〜マ〜?
158NASAしさん:04/02/13 21:35
>>156
インターネット予約なら
ご旅行の計画>今までの予約記録
でみれる。電話で購入とかは見るのムリ。
159156:04/02/13 22:12
>>158
それは本国のサイトでも日本のサイトでも確認できるのですが、それだとUGの情報
(どのサートを使ってウエイティングが入ってるかどうか)が確認出来ないのです。
いつもならヴュートリップで確認できてるのですが、なぜか今回は表示されない
のです。
なんでだろう〜?
160NASAしさん:04/02/13 22:27
あわれな恥部国際空港ヲタがセントレアに就航すると言っていました。
本当ですか?
161NASAしさん:04/02/14 00:19
2004年前半中に、777の全席にY+導入って言ってたけど間に合うのかね?

今のところ、あんまり導入が進んでないみたいだけど・・・・
少なくともSIN線、今月は全て未導入機材ばかりみたいだしね。

大西洋線には導入が進んでるみたいだけど・・・・
フライト時間長いのに太平洋線を後回しにするとはやる気あるのか?>>UA
162NASAしさん:04/02/14 00:34
>>160
マルチうざい
そもそも小牧で十分
163脳内豚氏ね:04/02/14 02:56
Tedが2/12にDEN/フォートラウダデール線で運航開始。
3月末までにDENから1日52便を運航し他にLAS/LAX、SFO、SFO/フェニックスの運航も決定。
164NASAしさん:04/02/14 09:19
4倍マイルキタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━(  ゚)━━(  )━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━━ !!!!

日付変更線越えの所で搭乗順認識ミスするんじゃないかと思ってたけど、
ちゃんと1万超えた次のフライトから4倍になってた。
165NASAしさん:04/02/14 16:55
Embraer EMB-120 Brasiliaって、どんな感じ?
24人乗りのプロペラ機みたいなんだけど。
166NASAしさん:04/02/14 18:33
167NASAしさん:04/02/15 01:37
初めて太平洋線のCに乗ります。
夕食と朝食の2回食事があると思いますが、これはその都度希望を聞かれるのでしょうか?
それとも、まとめて最初に希望を聞かれるのでしょうか?
具体的にこれの何を選ぶのでしょうか?
http://www.unitedairlines.co.jp/jsp/ja/support/meals/cycle2/usa/ua_b.jsp
168ブタ師ね:04/02/15 02:16
>>167
その都度聞かれます罠。ただ、同じビジネス内でも優先順位(上級会員などが優先)があるのであなたが聞かれた時には「既に和食が無い」とかありえます。
「ブタ師ね様、ご夕食は何になさいますか?ちなみに申し訳ございませんが本日は×を切らしています。」とか言われる事も。
基本はメインディッシュを選択可能です罠。複数種類あれば前菜なども選択可能。
全部下さいは余ってないと不可能(くれなくて文句は言えない。現場の裁量ベース。)。
169167:04/02/15 03:00
>>168ブタ師ね様
ありがとうございます。
170ブタ師ね :04/02/15 03:10
どうも。
Fなら可能な「水ペットボトル(クリスタルガイザー1リットル。Fの座席のわきのくぼみにぴったり)くれ」もやんわりと断られます。
「余計に(大量に)持ってないので」と。
水如きでCAの手を煩わせたくないのでウエルカムドリンクと一緒に配って欲しいのだけど。

最初にドリンクと配るナッツはFなら暖かいナッツなのにCはショボイ袋入り(恐らくYと同じ)で不味いです罠。
171NASAしさん:04/02/15 09:41
>>170
なんかそれを聞いてますます「UAのF=他社のC(最近の座席がいいヤツ)」
という気がしてきた。
UAのC席って、その存在意義は何じゃい?
172NASAしさん:04/02/15 11:44
すべてはFFPのために
173本当にブタ肛氏ね。あと自治屋(実はブタ肛)も。:04/02/16 03:01
>>171
AVODでもない(ただしFは8ミリビデオ貸し出し。テープがなぜか家にあるが音声がない。藁)し、ゲームもないし、60インチレベルの744はともかく772は50インチレベル。
「相対的に地盤沈下」しているのでしょう。
5年経つかどうかなのに(初期の772はF・Cともに旧型)........
だから137や171のような見解が出るのだろうな。

人的サービスはFとCでは雲泥の差だね。
CはSQのYに毛が生えた(=個人名で呼ぶ)ようなもの。Fは100%を目指す。
174NASAしさん:04/02/16 12:32
175NASAしさん:04/02/16 13:14
新塗装趣味悪いね。70年代以前の復刻版みたい。
70年代
http://www.airliners.net/open.file/506248/L/

96年でも旧塗装なのが(98年頃まで存在).......
http://www.airliners.net/open.file/510254/L/
176豚資ね:04/02/16 17:54
UnitedEscapes Booking Bonus
Dates: To qualify for this offer you must make your UnitedEscapes purchase by March 31, 2004 and complete your travel by March 31, 2005.
Offer: Earn 1,000 Mileage Plus® bonus miles every time you purchase a UnitedEscapes package that includes a roundtrip United® or United Express® flight.
Simply complete your trip and receive 1,000 bonus miles in addition to your flight miles.
Terms and Conditions: Your Mileage Plus number must be provided at the time of purchase.
This offer is not combinable with other Mileage Plus bonus offers.
Bonus miles will be credited to the purchaser only, six to eight weeks after completion of travel.
To book: http://www.united.com/unitedescapes
177豚資ね:04/02/16 17:56
Chicago-Atlanta, Columbus, Hartford, Manchester (NH), Omaha, Providence
Dates: January 1 through March 15, 2004
Offer: Earn 500 bonus miles when you purchase and fly a qualifying roundtrip between Chicago and Atlanta, Columbus, Hartford, Manchester (NH), Omaha or Providence.
This offer is valid in United First® and on selected fares in United Economy®.
Register now: Registration is required to earn bonus miles. You must register by March 15, 2004. You only need to register once. Register online now.
Terms and conditions: Travel must be completed between January 1 and March 15, 2004.
Not combinable with other offers. Offer may be earned a maximum of three times.
Valid on nonstop itineraries and on itineraries that connect via these flight segments.
Chicago-Atlanta, Manchester service may be operated by Air Wisconsin Airlines doing business as United Express.
Chicago - Hartford service may be operated by Atlantic Coast doing business as United Express.
Valid on qualifying paid, published fares in the following booking classes : United First (F or A class) and United Economy (Y, B, M, H, Q or V class).
United First may not be available on routes operated by United Express.
Other restrictions apply.
Book your trip with United Reservations at 1-800-United-1 (1-800-864-8331).
178豚資ね:04/02/16 18:07
Washington Dulles訪ansas City, St. Louis
Dates: January 6 through February 29, 2004
Offer: Earn double miles when you purchase and fly a qualifying roundtrip between Washington Dulles and Kansas City or St. Louis.
This offer is valid in United Economy®.

Register now: Registration is required to earn bonus miles.
You must register by February 29, 2004.
You only need to register once. Register online now.

Terms and conditions: Travel must be completed between January 6 and February 29, 2004.
Not combinable with other offers. Offer may be earned a maximum of three times.
Washington Dulles - Kansas City service operated by Air Wisconsin Airlines doing business as United Express.
Washington Dulles?St. Louis service operated by Air Wisconsin Airlines and Trans States Airlines doing business as United Express.
Valid on nonstop itineraries and only on qualifying paid, published fares in the following booking classes: United Economy (Y, B, M, H, Q, V, W, S or T class).
Other restrictions apply.

Book your trip with United Reservations at 1-800-United-1 (1-800-864-8331).
179豚資ね:04/02/16 18:11
Denver縫es Moines, Milwaukee, Nashville, St. Louis
Dates: January 1 through February 29, 2004.
Offer: Earn 500 bonus miles when you purchase and fly a qualifying roundtrip between Denver and Des Moines, MIlwaukee, Nashville or St. Loius.
This offer is valid in United First® and on selected fares in United Economy®.

Register now: Registration is required to earn bonus miles.
You must register by Febraury 29, 2004. You only need to register once. Register online now.

Terms and conditions: Travel must be completed between January 1 and February 29, 2004.
Not combinable with other offers. Offer may be earned a maximum of three times.
Valid on nonstop itineraries and on itineraries that connect via these flight segments.
Denver?Des Moines service operated by Air Wisconsin Airlines doing business as United Express.
Denver?Milwaukee service operated by Air Wisconsin Airlines doing business as United Express.
Denver?Nashville service operated by Mesa Airlines doing business as United Express.
Denver?St. Louis service operated by United and by Mesa Airlines doing business as United Express.
Valid on qualifying paid, published fares in the following booking classes : United First (F or A class) and United Economy (Y, B, M, H, Q, V or W class).
United First may not be available on routes operated by United Express.
Other restrictions apply.

Book your trip with United Reservations at 1-800-United-1 (1-800-864-8331).
180豚資ね:04/02/16 18:13
U.S.蓬awaii (Honolulu, Kona, Lihue, Maui)

Dates: January 12 through February 29, 2004; blackout dates apply

Offer: Earn 2,000 bonus miles when you purchase and fly a qualifying roundtrip between the U.S. and Hawaii (Honolulu, Kona, Lihue, Maui).
This offer is valid in United First® and on selected fares in United Economy®.
Register now: Registration is required to earn bonus miles.
You must register by February 29, 2004.
You only need to register once. Register online now.
Terms and conditions: Travel must be completed between January 12 and February 29, 2004.
Travel on the following blackout dates does not qualify for this offer: February 11 through February 15, 2004 and February 20 through February 22, 2004.
Not combinable with other offers.
Offer may be earned a maximum of three times.
Valid on nonstop and connecting itineraries.
Valid on qualifying paid, published fares in the following booking classes: United First (F or A class) and United Economy (Y, B, M, H, Q or V class).
United First may not be available on all routes or flights.
Other restrictions apply.

Book your trip with United Reservations at 1-800-United-1 (1-800-864-8331).
181豚資ねに賛同:04/02/16 18:15
Other restrictions
Valid only for residents of the U.S., Canada, Puerto Rico and the U.S. Virgin Islands with tickets purchased in these locations.
Flights must be credited to the Mileage Plus account to be eligible for bonus miles.
Not valid on Government fares.
Valid only on flights operated by United and United Express® and not applicable on United-marketed code-share flights operated by other carriers unless specified in the offer.
Bonus miles apply to base flight miles only and do not count toward elite status.
Bonus is in addition to paid flight miles and any applicable elite and class-of-service bonuses.
Offer subject to change without notice.

Offers, routes and partner travel subject to government approval.
All offers are subject to applicable standard rates and other restrictions.
Call the phone number listed within the special offer or your local United Airlines office.
For specific partner offers, please contact the individual partner or your local travel agent.
182豚資ねに賛同:04/02/16 18:16
176-181ね
183NASAしさん:04/02/16 21:29
新塗装、何となくちょっと前のシャトルっぽいね。
グレーの塗装が雲に溶け込んで管制から見辛いという苦言もあったそうだし
まあいいんじゃないの?(何かもう興味ない)
少なくともJAノLよりは良いわw
184NASAしさん:04/02/16 23:55
雲に溶け込んで見辛いほうが安全なわけだが・・・
185NASAしさん:04/02/17 01:12
>>161
最近SFO−KIX−HNLにけっこうY+来てるよ。
186NASAしさん:04/02/17 01:24
塗装変えるよりも、内装変えてくれい。特にCはヤバイっしょ。
187NASAしさん:04/02/17 17:19
747-400のアッパーですが、seatguruで見ると、15列目よりも後ろが緑になってます。
これは前に比べて座席間隔が広いとかあるのでしょうか?
188NASAしさん:04/02/17 17:35
やっぱNWの新塗装の方が断然格好いいな
1891K:04/02/17 23:18
6/11,KIX/ORD搭乗予定です。
確か初日の便だったと思うのでつが、なんかいいことありますかね?
190NASAしさん:04/02/17 23:31
フルフライトをお楽しみください。
191NASAしさん:04/02/18 00:24
>>189
月刊『バカライン』誌が初便フライトに押しかけて来ると思われるので、○藤久巳
あるいは×施光南、またはバカライン誌の編集者を取っ捕まえて、あんたのとこの
雑誌は非常にツマラン、何とか汁!と苦言を呈して来て下さい、おながいします。
192NASAしさん:04/02/18 00:32
>>実物見たことあんの?カーゴみたいで格好悪いよ。
スターサイドから見たらNorthEastだし!
193NASAしさん:04/02/18 02:04
>>191
月刊バカラインは予算がないので、
初便フライトには、カメラマン1名しか行けません。
なのでカメラマンが原稿も書きます。当然ひどい原稿です。
初便カメラマンなら、△久保ヨーイチやC古庄の存在にも注意が必要です。
194NASAしさん:04/02/18 04:57
>>191
新規開設でもないしイベントなんかあんの?
195マジ、ブタ肛(兼自治屋)氏ね:04/02/18 05:28
シカゴ・オヘアのORDは、昔の名前の「Orchard Field」から。
「オヘア」は第二次世界大戦で日本軍撃退に功の有った軍人から。
1961K:04/02/18 10:52
バカラインのカメラマンはハケーン出来ないかもしれませんが、
なんかイベントあれば報告しまつ。
197NASAしさん:04/02/18 20:47
sky westって何?
198NASAしさん:04/02/18 21:59
>>197
UAがJASとしたらsky westはJACみたいな感じ。
199NASAしさん:04/02/19 01:16
>>198
ちょっと違うような・・・
200NASAしさん:04/02/19 01:18
unitedexpressがJACみたいな感じ。
201NASAしさん:04/02/19 01:31
>>194
去年のKIX-HNL便復活運航の初便の時も、ずかずかとバカラインの取材がやって来た
という事実を忘れてはならない。
202NASAしさん:04/02/19 03:04
新塗装イイーっ!
白い翼がイイーっ!
203NASAしさん:04/02/19 03:09
あまりに値段が違うのでアメリカンに乗ってみたら、エコノミーの座席を広くするキャンペーンやってて、実に快適でした。NYでの話です。
Unitedはマイレージ以外は最近まったく魅力がない。
204NASAしさん:04/02/19 13:01
>>203
但しアメリカンは酒が有料。寝酒を飲む習慣の連中はたまらない。
205NASAしさん:04/02/19 13:18
>エコノミーの座席を広くするキャンペーン

別に『キャンペーン』ではなくて常設だよ。
UAのエコ+同様程度のシートピッチを全てのお客様にと言う考え方。

UAとAAってカラーがかなり違う感じだからたまにのると気分転換に良いよね。

新塗装は青のグラデーションの部分が古臭い感じ。
今の赤線を踏襲するとか、今の群青色でも良いから一本線のほうが良いと思うな。

そういえばなんだけれど、最近全てにおいてUNITED表記だから
機体のUNITED AIRLINESというフル+明朝っぽいロゴからして
塗装変更の時期を示唆していたんだね。
206NASAしさん:04/02/19 23:51
新塗装、新機材737-800きたーっ!w

http://www.airliners.net/open.file/511897/M/
207NASAしさん:04/02/19 23:54
皆様に不人気の777ですが、UAの日本語HPの機内食を見たら、日本−米西海岸線の2食目は
777のみ747よりショボイんだけど(ここで「どれもショボイ」というツッコミはおいといて)、これって
1.777のギャレ−の関係で仕方なく   なのか
2.パーソナルモニターの分だけメシを削った  のか、どちらでしょうか?
208NASAしさん:04/02/20 00:51
>>207
具体的にどのクラスのどれのことを言ってるんだ?
209NASAしさん:04/02/20 06:03
ttp://www.airliners.net/open.file/512745/M/


出たーっ!CRJ
早く777もアップ汁!
210マジ、ブタ肛(兼自治屋)氏ね:04/02/20 16:59
>>209
777は散々ガイシュツです。

2/18にサンフランシスコで新塗装を発表。772とCRJ。

6/10からSFO/北京線をB777で毎日1便就航させ、代わりにNRT/北京線を6/12から運休。

211NASAしさん:04/02/20 18:29
age
212NASAしさん:04/02/20 18:33
>>210
北京線運休!?
ガーン!(゜д゜;)マヂデスカー!?
上海便もとっくの昔に無くなったし、あぁ中国大陸への格安券を扱ってる
スタアラ系航空会社がどんどん抜けていく…
213NASAしさん:04/02/20 18:49
2/16UA885
Y+付の772だった。
17〜20あたりまでのHJ席にクルーシートあったし。
修行僧シート座ってヨカタょ。
使用機到着遅れでSFO出発遅れたけどラッキーだった。
やっぱ広いね。
機体そのものは往路(Y+なし)より古い感じしたけど。
214NASAしさん:04/02/20 20:45
>>210
発着枠があって需要のある関空に移せなかったのだろうか。
成田ハブも終焉を迎えているような。

シカゴー関空ー北京とかダメか?
北京の発着枠がないのかもしらんが
215NASAしさん:04/02/20 22:13
「日本経由で、北京成田+成田SFOで分けないで済むくらいに中国から(中国へ)アメリカ(アメリカから)への乗客が増えた」ということじゃないのかな?
最近まで中国←→アメリカの需要がデイリーで飛ばすほどなく、最近になってその需要ができたということでしょ。
216NASAしさん:04/02/20 22:21
NRT-PEK線1度運休したものの1年経たないうちに復活したのでまたの復活を待ち
ましょう!でもNHが増便してるからそれに委せる意向か!
217NASAしさん:04/02/20 22:46
747-400のアッパーですが、前半分と後ろ半分でシートピッチが違うとか
あるんでしょうか?
http://www.seatguru.com/united/B744.shtml
で、後ろ半分が緑になってるのはなぜでしょう?
218NASAしさん:04/02/20 22:58
英語の読めない糞豚か?質問する前に英語勉強しとけ。w
219NASAしさん:04/02/20 22:59
217は英語のわかんないクレクレ君ことブタ肛。放置に限る。
220NASAしさん:04/02/20 23:16
>>217
アレは当てにならないから、自分の目で確かめるのがよろしい。

今まで、緑席を信じて何度騙されたことか・・・
221NASAしさん:04/02/20 23:21
大体さ、豚糞サイトみたいなんだよ、質問が。
各個人・各会社(の解釈)でイイ席の基準は違うし。
「一応参考程度にとどめとけ」だろ。
インターネット信仰強すぎ。パイオニアのカーナビのCMみたい(だってナビがそういってるんだもん)。
220のように体験し、そこから類推すべし。
脳内豚みたいに乗らないのに評価・評論しても仕方がない。
その上で「英語が出来ません」で質問してんのか?それなら低脳+不努力=まるで豚。
222217:04/02/20 23:23
>>218-219
豚じゃないよ!
13列や14列のコメントと16〜18列のコメントを比較して、後ろのほうが
悪い点が多いのに、なぜ緑になってるのか?ということ。


223217:04/02/20 23:27
>>220
たしかにそうかも。
前方には何度も乗ってるけど、後ろは乗ってなかったんで、あの緑の表記
は本当なのかな?と。


>>221
だから、英語のコメントを見てみろ。


224221:04/02/20 23:31
217=223

質問しといて逆切れか?まるで餓鬼だな。氏ね。ば〜か( ´_ゝ`)プッ
225NASAしさん:04/02/20 23:34
英語が読めないのは221だったか(藁
226NASAしさん:04/02/21 16:43
NGO-SFO・NGO-HNL開設希望
227NASAしさん:04/02/21 16:50
217=225の自作自演だったね。(藁
英語の文章が間違う確率と黄色と緑をつけ間違う確率とどっちが多いのか?
もしくは、いいシートと黄色をつけときながら英語で「嫌だという人もいるかも」と説明してあるのだから英語が読めりゃわかるだろう。
読解力がないのか全く英語力がないのか?逆切れしてカッコつけてもわかってる人はわかってるんだよ。
228NASAしさん:04/02/21 17:17
>>227
なんか必死だよね、君。
229NASAしさん:04/02/21 18:36
スタアラ20000マイル
FUK-KIX NH X
KIX-ICN OZ X
ICN-TPE TG O
TPE-ICN TG X
ICN-KIX NH

可能か?
230NASAしさん:04/02/21 18:37
ってか、
KIX-TPE往復特典ってどんなルート組めますか?
231NASAしさん:04/02/21 18:44
0120-226688
ここで聞け
232NASAしさん:04/02/21 19:10
>229
不可 一般的なルートが優先される。
予約が取れないときはオタクルートの発券もできるかもしれんが。
233NASAしさん:04/02/21 21:37
質問したクレクレ乞食228がヴァカなだけだろ結局w
234NASAしさん:04/02/21 21:43
結局、英語を含めた言語の読解力のない質問厨だったわけだね。
235☆Ritchie∞ ◆qnuBsCZ/pg :04/02/21 21:49
Boeing 747-400は新塗装にはならないのか?
236.:04/02/21 22:00
>>230
ICN経由
>>235
少しづつ手がけるだろう。あの9.11の忌まわしい出来事を脱却したいだろうし。
237NASAしさん:04/02/21 22:34
>>233-234
もういいから。痛いよ。

>>230
ICNしか出てこないね。
KIX→ICNが満席なら、KIX→NRT→TPEとかになるだろうけど。
238NASAしさん:04/02/21 22:42
237=228かな?w
239NASAしさん:04/02/21 22:45
KIXICNよりICNTPEのほうが混んでいることが多い。
240217必死だな:04/02/22 04:36
241NASAしさん:04/02/22 16:33
最近の新塗装、なんでこんなにダサいデザインばっかりなんだ!?
うんざりする。
242NASAしさん:04/02/23 02:06
Flyer TalkのUA板で、バーツランをやった修行僧が、
ギネスブックに載ったという書き込みがあった。
243NASAしさん:04/02/23 02:07
ちなみにこの↑僧、日本人だって。
244NASAしさん:04/02/23 02:24
>>242
それはオバサンだよ。
昔の月刊エアラインの読者コーナーに写真付きで手記が載ってる。
ダンナがプランニングしたらしい。氏ねば。糞婆。
245NASAしさん:04/02/23 03:58
やっぱ海外からの書き込みは出来ないか…。
246NASAしさん:04/02/23 04:03
あ、カキコできちゃった。
マイアミからです。
やっぱ1Kじゃないと国内線のUGは
難しいかも知れません。
247NASAしさん:04/02/23 04:38
マイアミからと聞くと修行中なのかなと思う俺はマイアミ修行僧リピーター。
国内線UGってなんの証書使ってるの?
あと区間は?
248NASAしさん:04/02/23 04:53
>>247
500mileE-Up使ったら?
249NASAしさん:04/02/23 04:55
>>247
最近、かなり緩和されて書き込み出来るようになりましたよ。
250NASAしさん:04/02/23 05:15
塗装変更のサイクルが短いな。まだ数年しか経ってないのに。
まぁ、その前の塗装の時代はUA大飛躍だったけど、現行の塗装になってから
9・11やC11などあまりいいことなかったから新規一新したいのかもしれないが。
251NASAしさん:04/02/23 05:19
>>247
そうです、パーフェクトに修行中です。
今22日に15時頃。予約クラスが空いてなかった関係で
マイアミに2泊する羽目に。昨日は空港内で泊まり、
今日はホテルからです。

>>248
使おうとしたんですけど、みんなウェイティングで、
何枚もあっても全然乗れなかったんです。
んでもって昨日のORD−MIAでやっと乗れました。
それも出発ぎりぎりで、やっと決まったんですから。
もう一便遅ければ国際線機材の便である事に気付いたのは、
離陸して後の事でした。

>>249
緩和されたのは助かります。
なにしろ現地からのカキコ出来ないのは、ちと厳しいです。
まぁ特筆すべき点としては、マイアミの出発ロビーでの
窓枠の所に「マイルヲタ」と落書きがあったくらい。
252NASAしさん:04/02/23 09:37
>>251
>まぁ特筆すべき点としては、マイアミの出発ロビーでの
>窓枠の所に「マイルヲタ」と落書きがあったくらい。

ワロタ
253NASAしさん:04/02/23 15:03
修行に逝ってきます。
マイアミにも逝きます。
5ヶ月連続のI94W入国・・
254NASAしさん:04/02/23 15:23
乱気流で3人搬送
成田着のユナイテッド航空機
 新東京国際空港公団などによると、成田空港に23日午後到着したユナイテッド航空機が着陸の約20分前、
乱気流に巻き込まれ、乗客・乗員数人がけがをして、うち3人救急車で病院に運ばれた。
255246:04/02/23 15:54
>>253
そのくらいの渡航なら、このスレでは別段珍しくもないかも。
漏れも似たようなクチだから。

今日(現地発23日)のLAXから乗り継ぎでSINまで行きます。
同じ便乗る人いたらよろしく。

>>254
ガクガクブルブル(((((((;゚д゚)))))))
256NASAしさん:04/02/23 16:02
>>255
MIAからSFO、NRT経由でダイレクトにSIN逝ったことがあるが、
あれは死にそうだった罠。
257246:04/02/23 16:59
>>253
スケジュール合ったら、お会いするかも知れませんね。
そのときはよろしく。

>>256
今日はLAX経由ですけど、かなり体に来るでしょう、きっとw
NWでは二度ほどSIN−MCOやらかした事ありますが。

ついでにLAX−NRTがボランティア発生の予感。
United Airlines 891
F0 C5 D2 Y3 B3 M3 H1 Q1 V0 W0 S0 T0 K0 L1 G0 A0 Z2 E0 U0

ぼちぼち準備っす。
258マジ、ブタ肛(兼自治屋)氏ね:04/02/23 17:33
N877UA(772)かな。

到着時間 13時14分
到着ゲート 35
時間 9時38分 (2分早い)
出発ゲート 8
ハワイからの879便で着陸20分前、高度4600メートルで乱気流。
ベルトをしていなかったCA3人が負傷。
乗客は皆シートベルト着用で無傷。
当時は乱気流に注意するようとの情報が出ていた、という。

降下中でベルト着用時だったので大したことないようだったね。
259マジ、ブタ肛(兼自治屋)氏ね:04/02/23 17:35
>>254,258
N887UAだと思った。スマソ。
260:04/02/23 19:41
ホノルル便で各社でよく死傷者を出すね。
UAでも1997年12月に死者出してるし。
ハワイは調子に乗った客が多いのかな。
ベルトをしない、ベルト着用サイン中にトイレに行くなど。
261NASAしさん:04/02/23 22:38
来月 始めての海外出張で米国2往復するんだけど
会社の指定航空会社がUAだった。
ANAのマイレージカード持ってるんだけどUAのも作ったほうがいい?
米国内もあちこち移動するんで結構たまりそうな気がするが・・・
262NASAしさん:04/02/23 22:42
>>261
航空券次第。糞ITのケチ会社なら作ってもいいんじゃないかと。
国内でNH1往復しておさらばでもよし。
263261:04/02/23 22:49
レスさんきゅ

予定ではKIX-HNDはANA(当然エコノミーw)だけど
後の行き先はシカゴ、ボストン、ボルティモア、プエルトリコの4箇所を予定してます
全線ビジネスorファースト利用です。

今後も出張多くなるんでマイレージ作ったほうが良いのかなと思って。
264261:04/02/23 22:51
まちがったw
KIX-NRTだ

関西在住です。
265NASAしさん:04/02/23 23:20
>>264
CF乗るのか。SFC狙ってないならUA。
狙ってるならNHかな。
266NASAしさん:04/02/23 23:23
>>265
今までNHに貯めてるならNHでいいじゃん。
UAにこれからそれほど乗る予定がないならUAで上級会員狙う必要もなし。
NHに125%か150%つくんならそれでいいのではないかと。

IITで行って50%(NHに加算)か100%(UAに加算)かの違いなら大きいが。
267261:04/02/23 23:48
>>265-266

アリガd

多分これからの出張もUA指定になると思うんだよなぁ
なのでどうしようかと思ったんだけど。今回はANAにつけてもらいます。

このスレはやさしい人多いですね。
268 :04/02/23 23:57
新塗装いいっ!
今のは汚れが目立たないのだけが取り柄。
マークを変えなくて◎。

しかし、こゆことする余裕出てきたなら、
化粧室に紙コップ置いて星。
269NASAしさん:04/02/23 23:59
>264

KIX-NRTにANAは飛んでないと思うが。

6月からはORDができるので、NRT使うことも無くなるでしょう。
270NASAしさん:04/02/24 00:02
正直、マイレージが移動できるなら直ぐにでもUAとサヨナラしたい....
271NASAしさん:04/02/24 00:37
>>268
化粧室のコップ、とっくに復活してるよ。
272NASAしさん:04/02/24 00:48
>>270
移動できなくてもオタはサヨナラしてください。
273NASAしさん:04/02/24 01:07
>>272
成田のデブがずっとクビにならないようならサヨナラしますよ。
274NASAしさん:04/02/24 01:27
>>273
じゃ、サ・ヨ・ナ・ラ
275NASAしさん:04/02/24 01:34
アメリカへ行く機会が無くなったから今年からANAしようかな
276NASAしさん:04/02/24 02:47
>>274
お前、ひょっとしてあのデブ豚か?少なくとも同程度のバカだな。
277UA初心者:04/02/24 03:34
自分はスタアラ他社のゴールドで、先日初めてUA乗ったんですけど
Y+が付いている便かどうかってどこで調べられるのですか?

こないだNRT‐JFK乗った時に搭乗券にY+って書いてあったし
座席も前の方だったけれど、いつもとあまり差が無いような気がしたので
もしかしてY+付いていない機体なのかな…と思ったのですが。
ちなみに来週はNRT-SINに乗るのでちょっと期待していたのですが、
これもJFKから乗ってきたやつと同じ機体なんですね。
278NASAしさん:04/02/24 07:21
例えば777なら
UAのHPで搭乗便のシートマップ(オンライン予約のね)と
http://www.seatguru.com/united/B772Ia.shtmlを比べてみて
〜26列。30列〜の機材がエコ+
それ以外は通常機材。

エコ+といっても若干ピッチが広いだけで、
アナのプレエコと違って座席機能はエコと全く同じ。
だから、意識しないと気付かないかもね。

AAは全席がエコ+状態なので
例えば窓からの視界を考えるならばAAの方が選択の幅が。
279UAデブ:04/02/24 08:45
>>273 >>276
デブ、デブってうるせーな
そんなに嫌なら乗るんじゃねーよ、このマイル乞食どもめ
280NASAしさん:04/02/24 09:08
>>279
また出てきたな。デブ豚が(藁
281246:04/02/24 09:21
なんだか、荒れてるっすねぇ。
漏れはLAXにてボランティアしますた。
今ホテルでマターリしてます。
282NASAしさん:04/02/24 11:57
>>271
化粧室の瓶入りクリームの類は復活した?(もちろんYの)
283NASAしさん:04/02/24 12:17
>>282
それはね、経費節減で無くなったんじゃなくて、
持って帰る人が続出してたんで、取り払われたんだよ。
(日本の)Yahooのオークションでも売られてたよね。
(だから、復活してないよ。)
284豚氏ね:04/02/24 12:25
瓶入りじゃなく、プラスチックじゃなかった?三点セット。
FやCでも無かったのですけど。
クロフォードアンドウイリアムスだと思ったが。
テーブルクロスもどきの布だけで寂しかったでつ。
285NASAしさん:04/02/24 15:55
>>284
瓶とは、液体を入れる容器。(国語辞典より)
何で出来ているかは関係ありません。
286246:04/02/24 23:06
今日の便で、LAX−NRT−SIN行きます。
今日も混んでるか…。
287277:04/02/24 23:44
>>278
サンクス。どうやら自分の便にはないみたいだ>エコ+
YはYらしく、狭い席で行ってきます…
288246:04/02/24 23:54
思い出した、もし早鳥関連でMIA、もしくはSINに修行するヤシいたら、
日程によっては海パン持参でもOKかもしれない。
MIAは少し寒いかも知れないが、SINなら空港内プールで余裕で泳げる。
289NASAしさん:04/02/25 02:10
>>288
先週MIAとSINまとめて逝ってきたけど、泳ぐに十分っす。
SINは当たり前かw
290NASAしさん:04/02/25 03:00
>>271
サンクス。
12月NRT/BKK以来ごぶさたでした。
291NASAしさん:04/02/25 03:49
>>288
将来は中部空港で泳げるなw
銭湯だがww
UAはこないがwww
292NASAしさん:04/02/25 05:42
>>288
機内で海パン一丁で歩き回らないように…
293NASAしさん:04/02/25 22:04
UAって乗ったことないんだけど 子供用のプレゼントってあるの?
JALとかだったら「子供に頼まれて・・・」って言うとくれるでしょ
294NASAしさん:04/02/25 22:37
>>293
今はありません。
295NASAしさん:04/02/25 22:48
>>294
そっか
残念だなぁ 子供が喜ぶかと思ったんだけど
296異邦人さん:04/02/26 00:26
昔は機内があまりにも暇で、CAにトランプ貰って友達と時間潰ししていたなぁ。
あの頃が懐かしい・・・
297NASAしさん:04/02/26 11:33
デンバー周辺の空港ってZone 4になるけど、あれってなんで?
他にも遠い空港や便数が少ない空港っていくらでもあると思うんだけど。
298NASAしさん:04/02/26 16:54
>>297
あのあたりを飛ぶパイロットの給与が高いから。
天候不良のため着陸が難しいために給与が高い。
299   :04/02/27 17:50
新塗装発表age
300NASAしさん:04/02/27 18:08
300gets!age
301NASAしさん:04/02/27 23:27
>>298
うそ書くな
302NASAしさん:04/02/28 00:25
機長からのメッセージの名刺って、どういうときにもらえるのかな?
303異邦人さん:04/02/28 00:35
>302
国際Fに乗って6回中3回貰ってます。1回だけ機長から直接貰いました。
何の利用価値もないので嬉しくないけど。
304NASAしさん:04/02/28 00:39
>>302
一瞬、豚肛の手作り名刺かとオモータyo(w
ずいぶん糞タリに毒されたもんだ。逝ってくる・・・
305NASAしさん:04/02/28 19:36
>>304
生きて帰って来いYO!(w
306NASAしさん:04/02/28 19:45
機長とHしたいい
307NASAしさん:04/02/28 19:52
職場の机には座席番号のシールが貼られています。
先週配置変えが有りました。自分の移動が済み、一息ついて座席番号を見たら
『C11』
でした。_| ̄|○
308NASAしさん:04/02/28 19:55
誰かUAの新塗装Upしてけろ!!
309異邦人さん:04/02/28 20:04
>308
UAのHP見れ!
310NASAしさん:04/02/29 01:47
「満つる月」って、なかなか香りがよくてgoodだと思ったんだけど、安い酒なんだね。
でも、あの香りはアメリカ人にもうけると思う。
311NASAしさん:04/02/29 02:02
ビジネスの幕の内、もうちょっと頑張って欲しい。いつも懲りずに頼んでちょっと後悔しちゃう。
312NASAしさん:04/02/29 05:29
>>307
座席番号で思い出したが、UAのB777の例の17−A、
肘掛けの下にガム貼り付けたヤシ、怒らないから出てきなさい。
SIN線でハケーンしたぞw
313NASAしさん:04/02/29 12:56
ttp://www.unitedairlines.co.jp/images/ja/united/newplane200402/08_sm.jpg

一瞬だけ中華航空に見えたのは漏れだけか?w
314NASAしさん:04/02/29 14:32
>>313
この角度ではそう見えるのも理解できる。
315NASAしさん:04/02/29 16:19
>>313
砂漠を飛ぶ中華航空か
316マジ、ブタ肛(兼自治屋)氏ね:04/03/01 03:32
アトランティック・コースト航空は20日、発行を予定してる1億2,500万ドルの転換社債の転換行使価格を、1株当たり11.08ドルとしたことを明らかに。
NASDACに上場している同社株は20日の終値は7.50ドル。
アトランティック・コースト航空は米国東岸でDLとUAの支線を運航しているが、IADでのUAとの契約を解除し独自の低コスト航空会社となることを明らかに。
転換社債の売出時、購入者は購入額に応じて最大で2,500万ドル分の買い増し選択権が与えられる。
米国の格付け会社S&Pは19日、アトランティック・コースト航空が発行する1億2,500万ドルの転換社債(償還期間30年)に、CCCの格付けを付与。
S&P社はアトランティック・コースト航空の会社格付けをBマイナスとし、アウトルック(展望)をネガティブ(否定的)としている。
UAとの運航委託契約は、同社が会社再建される時点で解消されるものと見られている。

UAは26日、1月の営業損益が1億9100万ドルの赤字だったことを明らかに。
また会社再建費用2600万ドルを含む最終損失は前年同月の3億3100万ドルから2億5200万ドルに赤字幅が縮小。
1月末の手元流動性資金残高は、使途が限定された6億5千万ドルを含む22億ドルで、12月末比で1億3100万ドル減少。
整備士への過去に遡った四半期ごとの給与、6300万ドルの支払もあり残高が減少。
毎月の業績報告は連邦破産法11条の適用に基づくもので、12ヶ月連続で事業再生融資(DIPファイナンス)が求める財務的な条件を満たした。
UAの客室乗務員と整備士の組合は19日、退職者の福利厚生を削減するとした会社側の提案を受け、20日に開かれる月例の連邦破産裁判所での聴聞会に合わせ同日、同裁判所前と同社本社などで抗議行動を行うことを明らかに。
1年以上に渡り連邦破産法11条の適用下にあるUAは、組合に加盟する従業員からは既に大幅な合理化を取り付けているが、同法11条14項を盾に、退職者に対しても現役職員に合わせた健康保険料の負担などを求めている。
317NASAしさん:04/03/01 14:52
アカデミーオフィシャルエアライン―ユナイテッド―
318NASAしさん:04/03/01 17:58
今日新しい1Pカード来た。
今までで一番封筒大きいけど、一番薄い。
カードのデザインは昨年と同じ。
319NASAしさん:04/03/01 22:12
漏れのところには2Pのカードが来た。
去年はなんちゃって1Pで、少しだけ加算したけど、
やはりICN/NRT/ICNのCクラスが利いたのかな。
ほとんどSFC修行のためにNHに加算したから、10000
マイルくらいの実績だった。

まあ、国内メインで利用しているから、NHのPLT/SFCが
ある限りUAは平でもあまり関係はないのだが、予約電話が
慢性的に混んでいる状態なので、プレミアデスクが使える
だけでもありがたいと思っている。ただそれだけなのだが。
320NASAしさん:04/03/02 00:36
1Kのメールでの問い合わせ窓口って、英語だけ?
cannot accept character languages.
ってなってるんだけど。
321NASAしさん:04/03/02 00:55
2/29 UA886 KIX-SFOが突然キャンセルになった
理由きぼんぬ?
322NASAしさん:04/03/02 01:14
>>321
Osaka, Japan (KIX)
Sun, Feb 29
Scheduled: 4:05 PM
Actual: Flight cancelled
Reason: --
Gate: 10
UAはB737-322 N388UA(製造番号24663/1875)を2/28に新塗装に。
324NASAしさん:04/03/02 11:12
特典旅行申し込むときって、自分でルートくめるの?
例えば日本―ヨーロッパ間のとき、
TGでBKK経由とか。
325視ね豚:04/03/02 11:34
コンピュータに出てくるルート次第。空席も関係する。
BKKストップオーバーを希望すれば?
米国の低コスト航空5社は1日、UAが航空運輸安定化委員会(ATSB)に申請している16億ドルの連邦政府による債務保証の承認に不公正な競争を招くとして、反対する意向を明らかに。
低コスト航空会社で組織する団体を通じてロビー活動するのか各社個別に行うのかは今後数週間で決める。
2003年には米国の国内航空旅客輸送の1/4が低コスト航空会社で占められていたとされる。
反対を表明したのは、ジェットブルーエアウェイズ、アメリカウエスト、エアトラン、フロンティア航空、スピリット航空の5社で、低コスト航空最大手のサウスウエスト航空は含まれていない。
UAは2月に独自の低コスト航空会社テッドの運航をDENから開始し、4月からはIADから、年末までにはORDからの運航開始を計画。
UAは6月末までに会社再建手続きを終え、C11の適用から外れる意向だが、連邦政府による債務保証16億ドルを含む、20億ドルの再建融資が受けられるかが焦点。
ATSBはUAから出された申請を審査しているが、結論を出す期限は定められていない。
UAは2002年6月ATSBに18億ドルの債務保証を申請したが、同年12月に却下されC11の適用を申請している。
UAが出した最初の申請に対しては、COやNWを含む大手各社が十分な合理化が実施されておらず、申請に描かれた事業計画は楽観的過ぎるとして承認に反対していた。
連邦政府による債務保証は、アメリカ・ウエスト航空とフロンティア航空が承認されたが、スピリット航空は却下され、ジェットブルーとエアトランは申請していない。

2/29にハワイのマウイ空港が、10時間に渡って閉鎖。
原因は車が空港ターミナルのロビーに突っ込んで炎上したため。
現地時間午前7:48に52歳の男性が運転する車が、身障者用停車スペースとUAの発券カウンター近くのオープンエアのロビーのあたりに突っ込み、後部座席に可燃性の液体が積まれていたことから出火。
車を運転していた男性は取り調べを受けてるがテロとの関連性はないよう。
GEは1日、2003年の事業報告書(アニュアル・レポート)を公表しその中で経営破綻した航空会社向けの債権が53億ドル(約5780億円)あることを明らかに。
法的な会社再建手続き中のUA、AC向けに、融資・リース・証券投資などが、43億ドルあるとしている。
AC向けには7億ドルの事業再生融資が含まれている。
残りの10億ドルは航空貨物のアトラス向けとしている。
また、既に昨年法的な再建手続きを終えたUS向けにも25億ドルの債権がある。
しかし、GE社の状態は健全で増配の余地があるとしている。

燃料相場の上昇を受け、COが2月27日に始めた、北米路線での全ての運賃を対象とした往復で10ドル(片道5ドル)の値上げは、いつものようにNWが追随せず、値上げした他社も含め、1日までに以前の運賃に。
値上げには、AA、UA、DL、USが追随したが、全て1日までに運賃を元に。
過去60日間で3度目の試みだったが、値上げは全て失敗。
米国の大手航空会社は2001年から延べ230億ドルの損失を出しているが、数十年来で最も安い運賃を設定しているサウスウエスト航空などの低コスト航空会社との厳しい競争に曝され、値上げすれば路線からの撤退やシェアの低下を招く恐れも。
アメリカのメサ(MESA)エアグループは、東海岸路線にB733の導入を検討。
同型機であれば急成長を続けている格安航空会社JetBlueよりも、さらに20%程度安く運航が可能と判断したため。
同社ではB733の他にもエンブラエル170および190の導入も検討。
同社は、162機のボンバルディアおよびエンブラエルのRJ機を、UA、US、アメリカウエスト向けに運航してるが最大の機材はCRJ900の86席。
329NASAしさん:04/03/03 02:49
今年に入ってから4回連続で
離着陸の揺れが激しい時、座席の上の荷物入れが開いてた。
そのうち1回は機内持ちこみのキャリーが、今にもインド人の婆さんの席に
落ちそうになってて、見てる俺も怖かったyo
330NASAしさん:04/03/03 03:35
>>321
メンテです。3/1にSFOからメカニック&パーツ到着。
3/3やっとフェリーアウトです。
331NASAしさん:04/03/03 06:30
>>330
こういうときNWはいいよな(w
332 :04/03/03 07:19
5月の航空券をe-チケット?とかで取りました。
NRT-LAX-PSPの往復です。
変更不可らしいのですが、行きのLAXで降りて、PSP行きに乗らないってことは大丈夫なんでしょうか?
333NASAしさん:04/03/03 11:42
>>332
大丈夫だけど、帰りのチケットはどうするん?現地で買うんか?
334NASAしさん:04/03/03 13:16
>>333
往復と書いてあるだろう。9.11テロ以前は事情を話せば問題なかったが、帰路に
LAXから先をノーショーしたことをしつこく問い詰められるかもしれない。
335NASAしさん:04/03/03 13:25
>>334
ノーマルのオープンじゃあるまいし、FIXチケットで飛び降りて、それで帰路
なんて使えるんですか?
336NASAしさん:04/03/03 14:43
>>332-335
ノーマルかそうじゃなくてもルート変更可のチケットでないと無理だよ。
337UA成田デブ:04/03/03 15:23
>>332
おれだったら、そういう客は絶対に乗せないね!
338335:04/03/03 15:24
>>336
ですよね。
339NASAしさん:04/03/03 23:16
>>332 NRT〜PSP往復の航空券を買ったわけね。

NRT=LAX・・・PSP−LAX−NRT

=だけ乗って・・・を放棄したら、−の部分も無効になるよ。
日本へ戻るにはアメリカで片道切符を別途購入してね。
340335:04/03/04 00:22
UAの一番高いPEXでもリルートは不可なんですね。
http://www.unitedairlines.co.jp/jsp/ja/travel/gu/shimoki/go_fares_usa.jsp#jyouken2

ノーマルチケット以外で、出発後に手数料でリルートできる航空券は
UAのAWARDチケット、スタアラ世界一周チケット以外であるのかな。
スタアラサークルパシフィックのチケットってどうなんだろ。

ちなみにスタアラ・ノースアメリカン・エアパスは北米までのチケットは
別途購入だけどリルート可だそうで。
http://www.ana.co.jp/star/n_america/main_fr.html

>>332
UAのPEXはオープンジョーで発券できるのが多いから、LAX in、PSP outで
LAX→PSPは自費移動って手もあったんだけど・・・
341NASAしさん:04/03/04 00:59
>>331
なぜに?
342NASAしさん:04/03/04 02:11
そらNRTに
343NASAしさん:04/03/04 02:17
余り機材あるから?
344NASAしさん:04/03/04 02:23
木地があるから
345NASAしさん:04/03/04 02:24
NWではジャソボといえばNRTっつーくらいだし
346NASAしさん:04/03/04 02:53
でもNWKIXはあぼーん寸前?
オフィス閉鎖したよ。
347NASAしさん:04/03/04 03:38
>>346
ガセでは?
ホノルル線復活決定なのに
348NASAしさん:04/03/04 03:43
>>347
それならKIX-ORD就航予定のUAは大阪オフィス復活させないの?
349NASAしさん:04/03/04 08:12
>>348
空港内オフィスの事では?
確かにNWのオフィス(北エアラインビル4階)なくなったよ。
350NASAしさん:04/03/04 14:07
>>348
そういえば、本国HPでは大阪にRCCありだが、日本語HPでは記載がない。
正解は?
351NASAしさん:04/03/04 15:25
>350
穴のラウンジ共用では?
寒空使わんから見たことは無いが
352NASAしさん:04/03/04 17:28
>>350

RCCないよ。
飛鳥の共有ラウソジ
353NASAしさん:04/03/04 18:48
2004年の1Pカードに同封してあったRCC案内にもKIX書いてあったぞ。
新たに作るのか?
354NASAしさん:04/03/04 23:21
Global upgrades. The easy way.
っていうSubjectのメールがUAから来た香具師はいますか?
3551K7年目:04/03/05 00:35
>354
来たよ。指定期間にHクラス以上の国際線往復で
システムワイド一枚くれるんだよね。
356NASAしさん:04/03/05 01:14
>>354
平でここ数年有償でUA乗ってないけど来たよ。
誰にでも来るもの?
357NASAしさん:04/03/05 01:18
1Kだけど来ないよ!!!!
358356:04/03/05 02:58
ひさびさ乗ってみよっかな・・・
359356:04/03/05 03:00
でもYに乗るのツラーっ(-_-;)
360NASAしさん:04/03/05 03:13
しかし,新塗装,軽薄に見えるが僕だけか,そう思うの
361NASAしさん:04/03/05 04:56
>>360
君だけ。軽薄な人には軽薄に見えるそうでつw
362NASAしさん:04/03/06 02:14
>>354
来てないでつ。
ただ、この数日Vクラスで修行しまくっていますたが、
ある日チェックインする時、「システムワイドのアップグレード一枚
あるから、やっときますね。」との事言われたっす。

昨年度「なんちゃって1P」だったからシステムワイド貰える筈無いのに…。
と合点が行かぬまま、ロスまでCで飛びますた。おそらくその関係なのか。
でもメール届いてないし、Vクラス<Hクラスでしょう?謎だ…。

2月23日午後0時50分頃乱気流の879便は午後1時10分NRTに無事着陸。
怪我をし救急車で運ばれた客室乗務員3人は腰や肩を打っていたが、いずれも軽傷。
UAによると、けがをした3人は、37歳と33歳の日本人女性と38歳の台湾人女性で立ってサービス中に遭遇。
シートベルト着用の指示が出ていた為、乗客にけが人はなかった。
364NASAしさん:04/03/06 12:35
>>363
お前いろんなスレで情報屋気取ってるけど、遅いよ。
HNウザ杉。豚スレ逝って思う存分暴れてくれ。
こっちは豚タリみたいな終わったサイトなんかどうでもいいんだよ。
365NASAしさん:04/03/06 12:38
>>362
既に125000飛んでたとかじゃないの?
366NASAしさん:04/03/06 12:42
364ブタ擁護ウザ杉。詩ね。自分が情報取ってから言え。つーかブタ詩ね。w
367NASAしさん:04/03/06 12:44
>>364

258-259を嫁。その続報だろ。レジ番まで書いてある。
オマエのほうがウザイな。 豚 必 死 だ な 。
368NASAしさん:04/03/06 12:45
364馬鹿だな。(プッ
369NASAしさん:04/03/06 12:49
確かに、258-259で書いてないこと(着陸時刻・被害者国籍)のみ書いてある。
363は258-259での情報補充なのは言うまでもないってことだな。

ってことで「364=豚」でいいですか?豚視ね。
370日本語読めない豚四ね:04/03/06 12:52
何が遅いのですかな?豚の「脳内ニュース」と比べてかな?(w
371364:04/03/06 12:54
情報屋気取り云々の発言は素直に謝る。
ただ、ここや他スレではHNとメール欄がウザイんだよ。
豚知らない人間が見ても何のことかわからんだろ?
豚擁護でも何でもないよ。

俺も豚スレで豚肛叩いてる一人だよ。
372NASAしさん:04/03/06 13:01
少しでも豚スレに注目して欲しい・豚はこんなひどいことやってるということを知らしめたいのでは?
豚スレ読まないと自治スレで暴れてるのが豚だということもしらないでヘタすると豚擁護してしまう香具師もいそうだし。

ただ、豚の宣伝みたいだと意味ないし、削除依頼の対象。

そこで、それなりに考えたんじゃないのかな?
情報提供する代わりにHNで宣伝させて、とか。
本文には基本的に豚ネタを入れてないのが良心の証じゃない?

カキコむ方も、「豚氏ね」だけだと豚の思う壺(自治スレで騒ぐ口実を与える)になるのは意識してると思われ。
373NASAしさん:04/03/06 13:03
>どうでもいいんだよ。(364)
>俺も豚スレで豚肛叩いてる一人だよ。(371)

ニヤニヤ(自己矛盾
374NASAしさん:04/03/06 13:04
豚君。日本語が不自由なようで。起床して豚氏ねニュースがボコボコあるの見て血が上ったようだ。w
375豚肛低脳:04/03/06 13:05
(・∀・)ニヤニヤ
376NASAしさん:04/03/06 13:10
日本語滅茶苦茶はブタの特徴キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
なだめるのに失敗したようだ(・∀・)ニヤニヤ
377364:04/03/06 13:13
>>373-375
わかったよ。そんなに豚認定したいなら勝手にどうぞ。
だけどさ、ここUAスレだよ。
俺を豚扱いして叩きまくるは筋違いじゃないのか?
他のスレでも気になってたけど、一応ここの住人だからここでしか書いてないよ。
もうHN云々も言わないから、これで止めにしとくれ。

ただ、最後に言わせてくれよ。
364の「終わったサイト」つーのは、豚叩きと関係ないスレ住人のために書いたつもりなんだけどね・・・
371で書いた豚叩きしてるのは事実。そんなに暇無いから週末だけしか参加してないけどね。
378NASAしさん:04/03/06 13:41
とりあえずこれ以上書かないが、「スレ違い」はブタの常套句だということは事実。

ところで、Cのメシ前にドリンクと一緒に出される袋入り豆はSQのYと同じだったYO(激藁
豚氏ね。
379NASAしさん:04/03/06 14:01
「マジ、ブタ肛(兼自治屋)早く氏ね。豚サイト閉鎖キボンヌ。 」

で腹が立つのは豚くらいだろ(w
頭使えよ。(w

ところでSINベースが結構前に復活したみたいだね。
TPEベースは逝ったみたいだけど。
TPEベース、結構態度悪い香具師(女)多かったしな。
成田線なのに日本語放送が何も無い便とか結構あって面白かったが。
380NASAしさん:04/03/06 14:03
実際には「全く乗ってない情報乞食」でも「住民」だもんな。〉〉豚さん
381NASAしさん:04/03/06 14:05
>>379
頭使おうと、ぱっと見ウザイんだよ。
メール欄だけでやってくれればいいんだけど。
キタキタ(ニヤニャ
383NASAしさん:04/03/06 14:15
いつものパターンですな>>乞食豚
これ以上は豚スレへ。何の情報も書かず荒らす結果になる379=364がカキコせねばカキコしませんよ、漏れは。

364から一向に有益な情報を豚は書いてないね。氏ねば?

そういや、アーリーバード500%(要登録)よかったね。
384NASAしさん:04/03/06 17:40
どうでもいいことなんだけど、日の丸の旗をつけてないFAは日本語話せないという理解
でいいのかな。
英語なら英語でいいんだけど、日本人顔のFAに英語で話して英語で返答されると、
これでいいのかな?と思うことがある。
とくにCとかFだとアメリカ人がほとんどなので、日本語を話すFAも他の人に英語で
接してるので、なんとなく英語で話してるけど。
385NASAしさん:04/03/07 01:59
>>384
いーんじゃない?
逆に黒人のにーちゃんが日本の旗つけながら、
着陸態勢に入っているのに椅子を戻さない日本人客に
「お客様、すみません、ちょっと失礼します」とか
言ってるわけだし。
顔が日本人でも台湾系韓国系アメリカ人とかいるしね。
韓国系は「いかにも」って感じ。機内で男子CAがサングラスかけるかっつの。
イ・ビョンホン(JSAの香具師)気取り。

PS:結局、豚肛は364でキレただけでなんの情報提供も無かったな。そりゃ乗ってないんだもんね。
   ROMってるだけの情報乞食め。早く氏ね。
   臥穴つきでトリップと情報提供あれば豚肛認定されずに済んだのだがそれは決して出来ない相談だね。香具師には。
387仕ね醜豚:04/03/07 11:43
禿しく同意。ハヨ仕ね。

>>385
でもコーヒー割賦を手元に置いてうとうとしてるとソッコー下げようとするのはもしもの乱気流とか安全に配慮してるからいいかも。
いや、もしや機内が汚れるのが嫌だから?(藁
それとも、客の服が汚れるのが嫌だから?
目覚めてソッコーで飲み物無いと嫌だから、ペットボトルでもキャップつき飲物欲しいな。
Fだと水ボトルくれるけど。
コールしたら秒速で来ればいいけどそれは期待できないし。
388p8239-ipad25funabasi.chiba.ocn.ne.jp ◆NRTOK/wPs. :04/03/07 12:00
364だけど、人のちょっとしたアラを突いていつまでも豚認定してて楽しいか?
仰せの通り、節穴と鳥付きでカキコしとくよ。
俺は豚とは縁のない千葉県民さ。

情報提供云々っても、昨日は特になかった罠。
海旅板の方で5倍マイルの件をわざわざUAに問い合わせたDQNに文句付けたけどな。
乗ってないとは片腹痛し。今月末までに9万マイル乗りますよ。
389NASAしさん:04/03/07 12:03
そっか、じゃ自分の意見を押し付けるようなブタのようなマネをしないでくれな
--------終了---------
390NASAしさん:04/03/07 12:11
豚肛のお陰でみんな疑心暗鬼になってる
やめようぜ豚肛の思う壺
391NASAしさん:04/03/07 12:12
>>389
豚の真似じゃなくて、豚そのものでしょう
392p8239-ipad25funabasi.chiba.ocn.ne.jp ◆NRTOK/wPs. :04/03/07 12:12
思ったことを書いただけで押し付けになるのか?
豚叩きにはもっと参加したいが、このリモホは悪金になってるんでね(w
393NASAしさん:04/03/07 12:24
>>392
アク禁=豚ではないのか
394NASAしさん:04/03/07 12:28
掲示板 保安検査のご案内

この度はAirTariff国際航空運賃にご搭乗頂きまして、
誠にありがとうございます。
数ある旅行系掲示板の中から当サイトを選んでいただき、
ご多忙の中貴重なお時間を頂いて当サイト掲示板への投稿
されたことに心より感謝御礼申し上げます。

掲示板利用規定にご同意いただきまして、
ありがとうございます。
当サイトではすべての投稿に対して、
投稿の保安検査を実施しております。

保安検査は掲示板運営を円滑に進めるため、管理者が
利用規定に違反していないかどうか厳正厳格に、
お名前・タイトル・本文のすべて一語一句厳正に検査するものです。

保安検査に合格した投稿のみ、掲示板へ掲載します。

投稿は保安検査完了後掲載するまである程度時間がかかります。

複数回同じ投稿を繰り返すと利用規定に違反していない投稿でも、
掲示板への掲載は拒絶されます。
管理人が投稿文章を編集することがあります。

また皆様と機内でお目にかかれますことを乗務員一同お待ち申し上げております。
本日もご搭乗ありがとうございました。
引き続き、快適な旅をお楽しみください。

AirTariff国際航空運賃 運営者 中川弘一(なかこー)

395NASAしさん:04/03/07 13:37
中川様が降臨されないとこのすれって感じがしませんね
いらっしゃいませ、中川様
396NASAしさん:04/03/07 18:12
>>395
×降臨
○出没
397NASAしさん:04/03/08 04:23
>>365
当時実飛行は約5マソ位ですた。
んでもって後日、HPでUG履歴見たのだが、
システムワイドの件が何一つ書かれていなかった。
多くの謎を残したまま、漏れの旅が終わる…。
398NASAしさん:04/03/08 21:28
UA席のことでちょっと聞きたいんだけど
777の8Dとか8F
757の1Dとか1A
これらの席って良い席?悪い席?

777でNRT-ORD
757で米国内をあちこち・・・なんだけど
外れの席だったら嫌だなぁと思って。
399豚氏ね:04/03/08 21:46
>>398
さっさと消えろ、豚肛!
400398:04/03/08 21:51
>>399
? ?

なんか俺悪いこと聞いたか?

401NASAしさん:04/03/08 21:56
>>398
おちょくっとんのか?
757は、ファーストクラスの窓側じゃないか!
402398:04/03/08 21:59
>>401
おちょくっとらん

Fはわかってるが Fの中でもここは良くないとか
777のCでもここはいらんぞとか
知ってたら教えてくれってことだよ。

757は良い席なんだな?
403異邦人さん:04/03/08 22:02
>398
このサイトは見ましたか?まだなら参考にどうぞ。

ttp://www.seatguru.com/united/B757.shtml
404NASAしさん:04/03/08 22:04
>>402
人に物を聞く態度じゃないな。
もっと謙虚になれば教えてやらないが。
その尊大な態度なら教える気にな欄。
405NASAしさん:04/03/08 22:06
>>403
シートグルのマップには、???が付く事が多いが。
俺はそれが正しいとはおもわん。
エコなら問題がないようだがファーストクラス、ビジネスクラスはおかしい。
406異邦人さん:04/03/08 22:11
>405
そう思うのなら、それを投稿すればよいのでは?
例えば、どこがおかしいですか?とても知りたいです。
407NASAしさん:04/03/08 22:14
>>406
何で投稿する必要があるの??
自分の中でくすくすと思っていればいいだけでは。
俺は、UAの国内線ファーストは、ここがいいと思っているところはデータがそろったよ。
408398:04/03/08 22:15
>>404
いきなり>>399みたいので謙虚になれと?
何様のつもりだおまえ?

>>403
ありがと 1でもCDはあんまりってことだな。
409異邦人さん:04/03/08 22:17
>407
じゃ、文句言う必要もないわけだね。でも、それができないと・・・
410398:04/03/08 22:23
>>403
ありがと 参考になったわ
777の方は結構良い感じみたいだし。


そういえば>>404
>もっと謙虚になれば教えてやらないが。
>その尊大な態度なら教える気にな欄。

どっちみち教える気ないってこと?
411NASAしさん:04/03/08 22:25
ここは 日本語の不自由な>>404を晒しあげるスレとなりますたw
412NASAしさん:04/03/08 22:36
>>404
ワロタ


なんか
「大きな声では言えないが・・・小さな声では聞こえないw」
っていうギャグを思い出したよw
413NASAしさん:04/03/08 22:42
>>412
上手いっ!

てか>>398
座席自分でとったんじゃないの?
出張かなんかか?
いまどきCやFで出張なんて豪勢なw
414398:04/03/08 22:45
>>413
正解。出張です。会社がチケット取ってくれました。
3時間以上のフライトはCって決まりがあるんで。
米国内ってCが無いから(?)自動的にFになるらしい。
415NASAしさん:04/03/08 22:51
初めて乗るCクラスで態度がでかくなるってか  藁
416NASAしさん:04/03/08 22:52
>>414いいねぇ 
うらやましい
417NASAしさん:04/03/08 22:54
万年Yの>>415が僻んでいます(藁
あーもしかして>>415=>>404かー?
418NASAしさん:04/03/08 22:59
>>417 図星だったようだぞ(爆)
419NASAしさん:04/03/08 23:03
近所中にエリート何でCクラスに搭乗できるんだよと自慢をすれば、
今度は、近所の住人に頼まれるおみやげ買いで・・・・略
420NASAしさん:04/03/08 23:04
基本的にシートの好みは人それぞれ。
リクライニングの角度が浅くなるという最後列も、逆に後ろの席の人に気を
使わなくて最大限倒せるという意味ではいいシート。
最前列は機種によっては非常に狭いスペース(737など)になるけど、1Aとか
そういう席の番号がうれしかったりもする。
また、最前列は前に席がないので、窓側に座って、トイレに行く人なら隣の(通路側)
人に気を使わなくてもいいのでいい反面、やはり足下のスペースが狭かったりする。
421NASAしさん:04/03/08 23:08
あと、手荷物(特にノートPC)を足元に置けないことが難点と感じる人もいるかも。
422NASAしさん:04/03/08 23:10
そういえば1Kの案内の冊子に、機内の免税品販売で割引がある(割引クーポンでじゃなく)
と書いてあったんだけど、どういう内容?
機内で免税品なんか買ったことないんで。
423NASAしさん:04/03/09 00:07
>>422
貧乏人は、飛行機に乗るな
ヴォケ
424情報乞食は氏ね:04/03/09 00:13
>>422
またまた脳内1K=豚肛が出没しますた。
425NASAしさん:04/03/09 00:17
最近UAにご執着のようですが、どういう風の吹き回し?>豚
426NASAしさん:04/03/09 00:20
>>422
おはよう!豚君。
そんなにネタが欲しいなら実際に乗ってみろよ(w
427NASAしさん:04/03/09 00:24
お前ら頭おかしいんじゃないの?
この前も節穴までした香具師を勝手に豚認定して何考えてるんだよ。
豚叩きは専用スレでやれや!
>>427
( ´,_ゝ`)プッ
429422:04/03/09 00:27
おいおい、やめてくれw
「ようこそ」を1ページ目だとすると、4ページ目に「機内の免税品販売での
お買い物が割引に」と書いてあるだろ。
なんで漏れが豚やねん!
430豚タリ早く潰れろ!:04/03/09 00:28
398=422=427は豚革肛壱くんと認めてよろしいでしょうか?
賛成の方、ご起立をおながいします。
431NASAしさん:04/03/09 00:30
>>429
みみぃにでも冊子見せて貰ったのか?
「・・・やねん」が豚の証拠
>>427
どっかで聞いたようなセリフだな。
お前◆NRTOK/wPs.だろ。
自作自演ご苦労さんwww
433422:04/03/09 00:34
>>431
じゃあ、なんでも詐称喚問してくれ。
1Kでなければわからないことを聞いてくれw
434NASAしさん:04/03/09 00:39
>>433
粘着アフォどもを相手にするな。スルーしとけよ。
435なかこー(機長):04/03/09 00:40
        |/|
        |/|
        |/|
      ,―――-、
     /  /~~~~~~~\
     | / ,_;:八,_,|
     (6  ̄l━'」l'━ 」
     も    ̄つ ̄|   
     |   /⊥ ' /   
      \     /     <死んで詫びるから許して
      ここここここ)''
     /ヽ \∧ノヽ
     |:: |::..  Y  |
   .  |:: |::::   .|  |
     〈:: 〉::   .| ./|
   .  |:: |::   .l  |
   .  |__ .|._____,|._,|
     .((〈::: _ ノ  /リ
      .|::::  |::   |
      .|::::   |::   |
   .   |=   .|=  |
      |::::  .|::   |
   .   |:::   ||:::: |
      |..__,||.__|
   ((  し.ノ し.ノ  )) 
436422:04/03/09 00:40
>>434
OK.
つーか、免税品のことはわからないままだがw
>>433
情報だけはどこからともなく集めてるもんな>豚
438434:04/03/09 00:46
>>436
俺は1Pだけど、こっちの冊子にも割引の件書いてあったよ。
海旅板の方で聞いてみては?
ここで質問すると、いきなり豚呼ばわりするヴァカが群れてるから精神衛生上よくないよ。
>>438
精神病んでる動物が精神衛生上よくないだって?
片腹痛い罠ププッ
440NASAしさん:04/03/09 00:50
>>438
ヴァカはお前だろ。今度は脳内1Pか?
ワンランク下がったのね(w
441鬱獣射殺ヨロ!:04/03/09 00:53
今頃起き出して暴れてるのか?
おめでたい身分だな。
無職ヒキコモリで生きていけるなんてうらやましいよ。
442422:04/03/09 00:55
>>438
OK.
おかしな平会員ばっかりのようなので、海外旅行板へ逝きます。
443NASAしさん:04/03/09 00:58
今夜も豚がネタ探しに嗅ぎ回りにやってきたようですな。
情報乞食ならFTあたりで聞いてみろや。
あ、包茎大落ちるような低脳だから英語わかんないか。ゴメンよw
444豚校は訳詞ね:04/03/09 00:58
757のファーストクラスも豚肛だね。
3時間でビジネスクラスなら国内でSSを認めると言っているようなもんだもんな。
どの国でもビジネスOKって会社今頃無い罠。
445早く氏ね志ね首吊って:04/03/09 01:03
>>444
まあ、バブル末期に一度就職したきり、その後の社会経験ないわけだから勘弁してやれよ(w
いっちょ前にFだのCだのほざいてんじゃねーよ>糞豚
422=豚肛
叩かれたらすぐ沈没かよw
少しは1Kらしい情報でも出してみろよ。
脳内だから無理だろうけどね。
447422:04/03/09 01:09
>>446
何でも聞きたいことをどうぞ。
平会員さんw
>>447
ミリオンマイラーですが何か?
E-SWUはもう使ったの?
449422:04/03/09 01:15
>>448
すでに2枚使ったよ。
知りたいことをどうぞ。
平会員さんw
450NASAしさん:04/03/09 01:17
豚肛が反論に転じてるスレはここですか?
451422:04/03/09 01:18
>>450
知りたいことをどうぞ。
平会員さんw
452NASAしさん:04/03/09 01:23
豚大量発生中。吉野家で売ってもらおう
453NASAしさん:04/03/09 01:23
>>450
×反論
○開き直り
454422:04/03/09 01:26
やはり平会員ばかりでしたね。
詐称喚問はできないのですか?
もしかして豚のサイトでネタ探しでもしてるのですか?w
455NASAしさん:04/03/09 01:26
確かに大量発生しとる
456NASAしさん:04/03/09 01:28
おまいらいい加減にしろよ。
豚豚って疑心暗鬼になりすぎ。
ここを糞スレ化して何かメリットあるのかよ。
正直ここじゃ何も質問できないわな。

>>422
あんまり厨房を煽りなさんな。キレて荒れるのがオチだから。
457422:04/03/09 01:30
>>456
スマソ。
お休み。
458456:04/03/09 01:32
>>457
おやすみ。
きつい言い方したかもしれないけど、謝ることはないよ。
459NASAしさん:04/03/09 01:33
自演は本当に終わったのか?( ̄ー ̄)
460豚タリ早く潰れろ!:04/03/09 01:35
豚が自作自演で鎮火を図りました。

456 名前: NASAしさん 投稿日: 04/03/09 01:28
おまいらいい加減にしろよ。
豚豚って疑心暗鬼になりすぎ。
ここを糞スレ化して何かメリットあるのかよ。
正直ここじゃ何も質問できないわな。

>>422
あんまり厨房を煽りなさんな。キレて荒れるのがオチだから。


457 名前: 422 投稿日: 04/03/09 01:30
>>456
スマソ。
お休み。


458 名前: 456 投稿日: 04/03/09 01:32
>>457
おやすみ。
きつい言い方したかもしれないけど、謝ることはないよ。
461NASAしさん:04/03/09 01:37
大体、寝るのにいちいち宣言などいらないわけだが。
要するにお前らも自動的に黙れと言いたいと。
人知を超えた自己厨禿藁。
462NASAしさん:04/03/09 01:51
386 名前: NASAしさん 投稿日: 04/03/09 01:46
で、魂胆を見透かされるとグウの音も出なかったりするわけですが。
豚肛、言い返したいのに言い返せなくて、今頃キーボード睨みつけて
ブフブヒ歯ぎしりしているヨカーン。

http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1075050425/461
463NASAしさん:04/03/09 02:01
図星のようですなw
464NASAしさん:04/03/09 04:13
>>412
浜村純かよw
465NASAしさん:04/03/09 08:40
いつもパターン.......

1.ある日(=ストレスで堪えきれなくなった日)、唐突に文句をつける(このスレウザイ、このコテハソウザイetc)
2.お前は「身勝手だ」という多数の反論が
3.オレもウザイかもしれんが、『皆』ウザイと思ってるという、根拠亡き共倒れを狙う攻撃
4.「スレが荒れてるのは関係者のせい」と自治スレに搭乗
5.「『自治スレ住民』が同意」(w
6.結局リモホなどで自作がバレる
7.反撃できなくなる
8.素材を変えて1から繰り返し


豚の単純な脳味噌では『住民』と騙ることによりほかの『NASAしさん』達より偉くなった気分がするらしい.......
466398:04/03/09 22:36
>>430
なんか勘違いしてるぞおまえ

>>444
間違えてた。4時間以上がC利用だった。
でも 国内でもSS利用可だぞ。場合によるが。

>>445
う〜ん 外資とかは大抵CとかFとかだぞ。
社会経験が無いのはおまえじゃん
っていうか井の中の蛙だな
467NASAしさん:04/03/09 23:09
>>422
1Kなら 1K only siteみてみろよ。
免税品のことも書いてあるぜ。
それとも冊子は手元にあるけど、アクセス権ない偽1K?
468422:04/03/09 23:21
>>467
確認しますた。
1Kサイトは時々チェックしてたけど、今まで気づかなかったよ。
ちなみに、本物1Kであることの証明として、最後には
「on the Duty Free computer.」 とあります。
469NASAしさん:04/03/09 23:28
>>466
わかったから 早く寝なさい
470407:04/03/10 02:22
6月からKIXにもEasyCheck-in kiosks 導入予定!
471NASAしさん:04/03/10 04:33
>>445
398の会社ほどじゃないけれど、
J-ph○neからVodaf○neになったお蔭で、
5時間以上のフライトだと平社員でもC利用だって。

V社は実質的に欧州企業なので出張のほとんどは欧州行きで、
つまり出張のほとんどがC利用だってさ。
472NASAしさん:04/03/10 08:33
>>470
鳴他は?
UAは3月8日、チャタクウァ航空、リパブリック航空、シャトル・アメリカの3社が、ユナイテッドシャトルを運航する受託会社に加わることを明らかに。
3社は主にIADとORDから運航する。
リパブリック航空は70座席のリージョナル・ジェットを16機、チャタクウァ航空は50座席のリージョナル・ジェットを16機、シャトル・アメリカはサーブ340型ターボプロップ機を10機それぞれユナイテッドエクスプレス便の運航に充てる。
3社は全て投資ファンドのウエックスフォード社が保有。
チャタクウァ航空とリパブリック航空はインディアナポリスを拠点にこれまでAA、DL、USの支線を運航受託。
また、シャトル・アメリカはインディアナ州フォート・ウェインに本社を置きピッツバーグ空港でUSの支線を運航受託。
UAとチャタクウァ航空、リパブリック航空の支線運航委託契約は、期限を2014年とする10年契約だが、シャトル・アメリカとの契約は2005年末までで更新オプションが。
UAはユナイテッド・エクスプレスとして主にハブ空港からの支線運航を他に、スカイウエスト航空、トランス・ステート航空、エアー・ウィスコンシン、アトランティック・コースト航空、メサ航空グループに委託。
474NASAしさん:04/03/11 00:26
475NASAしさん:04/03/11 01:25
豚ブタってうるせーな、てめーら!!!!
476NASAしさん:04/03/11 01:30
ぶひぶひ
477NASAしさん:04/03/11 02:38
吉野家の豚丼は美味いと思うが。
478NASAしさん:04/03/11 02:42
肉がパサパサした感じでうまくない。
479NASAしさん:04/03/11 17:55
ユナイテッドの格安チケットで、「1泊3日修行の旅」のチケットを買えるところか、
買う方法をご存知の方居ましたら、教えてください。
教えてクンスマソ。
480どらえもん:04/03/11 19:00
タイムマシンで1年前に逝けば買えるよ。
 
481NASAしさん:04/03/11 19:20
投稿みるならこちらへどうぞ
http://www1.vc-net.ne.jp/~nakakou/tkt/index.html
482481基地外氏ね:04/03/11 19:44
【狭まる】さよなら エアタリフ 17レグ 【包囲網】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1078383422/l50
自称「日本最大の航空サイト」ながら、その実態はレベルの低い自作自演とネタ投下爆弾ばかりの
日本最悪の航空サイト・クソタリ(別名*エアタリフ)。

「主催者(w」は自称「機長」(別名*豚肛)、本人は「ネット社会の英雄(w」気取りであるものの、
一般社会ではタダの躁鬱病かつヒッキー、社会適応性ゼロの動物のクズ(自称)。
無職でヒマなので、連日連夜自作自演と他サイトの荒らしの生活。
自称「機長」の犯罪歴は数知れず、航空板を始めとする2chの荒らし・名誉毀損の常連(自白+リモホで確認済み)。
また、旅行会社の「脳内営業部長」を騙り、当該旅行会社より抗議があり前言撤回(旅行業法違反。
親告罪ではなくさんざんわめく「和解済」も意味無し。)。
さらに脳内営業部長行為により発券代行募集するも詐欺未遂罪成立(発券完了していないので「未遂」。)。

もはや存在そのものが社会の迷惑と言っても過言ではない自称「機長」。
そんな「機長」の運営するクソタリをまたーりとヲチするスレです。

ありもしない法律知識を振りかざすも(別名*脳内「法曹界」)、
法律家にはありえない基礎的な間違いを犯し自作自演を見破られる。
「告訴します」「被害届を提出します」「首洗って待っとけ」が常套文句も、
悲しきかな脳内法曹界なので、その知識は基本から間違いだらけw
脅せばびびるとでも思っているらしいが、叩けば埃が出て困るのは自分w

1月中旬にタイ、カンボジア、ベトナムの女児買春旅行をした模様。
写真を掲載するが写真の出来を指摘され、特別な電池形態だったから写ルンですを買ったとか。
航空券くらいアップ出来るだろうと指摘されれば、あわてて掲載するも名義が
おかしく明らかに他人と指摘されるとKIXのGHが機転効かせたと返答もしどろもどろに・・・。
東南アジア旅行は疑惑に発展中。相変わらずやばいことには答えず、
スポークスマン、古くからの友人が(他スレを含めて)妨害工作を繰り広げている。
このスレの住人は、数限りない告発を受けていますが未だに誰も収監されていない。

そんなクソタリに早くあぼーんして欲しいと思う方、どうぞ。
483NASAしさん:04/03/11 23:18
>>479

                | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      | \  〃
  r'´ ̄ヽ            | |.ト     /  \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二) 知ってるが    | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'               | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |   お前の態度が  | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |   気にいらない >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|              \    r'       ヽ、   


484NASAしさん:04/03/11 23:29
>479
UAからオンラインでPEX買えばいいじゃん。
ボーナスマイルも付いて(ry
485NASAしさん:04/03/11 23:30
そういやUAって機内放送でAIRバンド聴けるの?
486異邦人さん:04/03/11 23:37
>485
777と747は聞ける事が多い。。
たまに機長が恥ずかしいのが聞けないこともある。
487NASAしさん:04/03/11 23:42
>>486
Thanks
どのchで聴けるかご存知? UAのサイトでプログラム見ても載ってないよね
488異邦人さん:04/03/11 23:47
>487
たしか9chだったと思う。
489NASAしさん:04/03/11 23:56
9chのフロム・ザ・コックピットって載ってなかったけ?
日本語には載ってない鴨しれないけど英語には載ってたような気が。
490NASAしさん:04/03/12 00:00
>>488-489
Thanks

From the Flight Deckって書いてた。
491489:04/03/12 00:01
うろ覚えスマソ。
492NASAしさん:04/03/12 00:36
何てUAスレらしい流れなんだ(w
493NASAしさん:04/03/12 00:39
>>484
1泊3日のチケットは、GO USA(Bクラス)じゃないと駄目で、これがバカ高いんです。
その他は、最低3泊しないと駄目でつ。
やはり、修行は出来るだけ安いチケットでやらないと。
494NASAしさん:04/03/12 01:01

>>479

                | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      | \  〃
  r'´ ̄ヽ  安いチケットを  | |.ト     /  \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二) 知ってるが    | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'               | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |   お前の態度が  | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |   気にいらない >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|              \    r'       ヽ、   


495NASAしさん:04/03/12 07:34
>>479
                | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      | \  〃
  r'´ ̄ヽ  安いチケットは  | |.ト     /  \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二) 知らないが    | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'               | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |   お前の態度も  | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |   気にいらない >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|              \    r'       ヽ、   
496NASAしさん:04/03/12 07:36
訂正。

>>479×
>>494
497NASAしさん:04/03/13 00:23
投稿みるならこちらへどうぞ
http://www1.vc-net.ne.jp/~nakakou/tkt/index.html
498NASAしさん:04/03/13 00:41
投稿みるならこちらへどうぞ
http://www1.vc-net.ne.jp/~nakakou/tkt/index.html
499NASAしさん:04/03/13 02:44
>>497,498
醜悪なサイト
【狭まる】さよなら エアタリフ 17レグ 【包囲網】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1078383422/l50
自称「日本最大の航空サイト」ながら、その実態は『レベルの低い自作自演』と『ネタ爆弾』ばかりの日本最悪の航空サイト、クソタリ(別名*エアタリフ)。

「主催者(w」は自称「機長」(別名*豚肛)、本人は「ネット社会の英雄(w」気取りである。
しかし、一般社会ではタダの躁鬱病かつヒッキー、社会適応性ゼロの動物のクズ(自称)。
無職でヒマゆえに、連日連夜自作自演と他サイトの荒らしの生活。

自称「機長」の犯罪歴は数知れず、航空板を始めとする2chの荒らし・名誉毀損の常習犯(自白+リモホで確認済み)。
また、旅行会社の「海外発券部 担当営業部長」を騙り、当該旅行会社より2ch削除板などに抗議があり三日坊主(私文書偽造+旅行業法違反。さんざんわめく「和解済」も親告罪ではないので効力無し。)。
さらに、脳内営業部長行為により発券代行募集により詐欺未遂罪成立(発券完了していないゆえ「未遂」)。
もはや存在そのものが社会の迷惑と言っても過言ではない自称「機長」。
そんな「機長」の運営するクソタリをまたーりとヲチするスレです。

ありもしない法律知識を振りかざすも(別名*脳内「法曹界」)、
法律家にはありえない基礎的な間違いを犯し自作自演を見破られる。
「告訴します」「被害届を提出します」「首洗って待っとけ」が常套文句も、
悲しきかな脳内法曹界なので、その知識は基本から間違いだらけw
脅せばびびるとでも思っているらしいが、叩けば埃が出て困るのは自分w

スポークスマン、古くからの友人が(他スレを含めて)妨害工作を繰り広げている。
このスレの住人は、数限りない告発を受けていますが未だに誰も収監されていない。

そんなクソタリに早くあぼーんして欲しいと思う方、どうぞ。
500NASAしさん:04/03/13 11:36
投稿みるならこちらへどうぞ
http://www1.vc-net.ne.jp/~nakakou/tkt/index.html
501NASAしさん:04/03/13 12:20
昨日SINから帰ってきた。SINの地上感じ悪すぎ。
SA*Gなのにプレミアタグ忘れるし。
1KとF以外はチェックインカウンターも同じだ罠。(1pもCもYも同じ)
もう使わん。1時間早いけどNWの方がマシ。
502NASAしさん:04/03/13 12:30
投稿みるならこちらへどうぞ
http://www1.vc-net.ne.jp/~nakakou/tkt/index.html
503NASAしさん:04/03/13 12:30
投稿みるならこちらへどうぞ
http://www1.vc-net.ne.jp/~nakakou/tkt/index.html
504NASAしさん:04/03/13 12:49
>>501
漏れも一昨日SINから戻ってきた。
まぁ、航空会社のカウンター嬢に怒ったって無駄よ、食い違い当たり前。
怒った時点で負け。ましてやSINの係員なら、推して知るべし。
505NASAしさん:04/03/13 13:28
UAばかり乗っていると、サービスってこんなもんだと
思うけど、SQに乗った後UAに乗ると、サービスの違いに
愕然とすることが多々ある。。。。

 でも、インボラがあるんだよね、UAは。
506氏ねよブタ↑:04/03/13 15:32
みんなそう思ってるんだ。(w
SINの係員最悪だよね。
ラウンジインビ忘れてたら頃巣ところだったよ。
ところでSATSラウンジ客層があまりよくない気がする。
PC占領厨とか(白人に多い)。
譲ってくれたのかとおもったら、フリーズして復活不能で使えないとか。サンキュって言って損した感じ。
「ご朝食でございます」って馬鹿丁寧な中国系?オサーンCAはワラタけど。(w
507NASAしさん:04/03/13 20:53
投稿みるならこちらへどうぞ
http://www1.vc-net.ne.jp/~nakakou/tkt/index.html
508NASAしさん:04/03/13 21:04
>>506>>501なのかな?

>ラウンジインビ忘れてたら頃巣ところだったよ。

なくてもSA*GのFFPカードと搭乗券でラウンジ利用できますよね。
509NASAしさん:04/03/13 21:47
脳内だから・・・
510NASAしさん:04/03/13 22:18
投稿みるならこちらへどうぞ
http://www1.vc-net.ne.jp/~nakakou/tkt/index.html
511NASAしさん:04/03/14 01:06
>>508
インビないとどこがUAのラウンジかわからん罠。

ってか、UA@SINの地上ってあんなんでよく勤まるよね。
512NASAしさん:04/03/14 01:10
UA@SINの地上はSATSです。
513NASAしさん:04/03/14 02:49
UAは1K向けのホテルオファーはないのでしょうか・・・
514NASAしさん:04/03/14 11:43
投稿みるならこちらへどうぞ
http://www1.vc-net.ne.jp/~nakakou/tkt/index.html
515508:04/03/14 12:29
>>511
SA*GでSA便利用ならTG,NH,SATSどれも使えます。NHは夜しか開いてないけど。
ちなみにNH,SATSは到着時も使わせてくれたり。
516NASAしさん:04/03/14 12:42
ちょうど今、CNNで15年くらい前にアイオワの空港で、ひっくり返ったUAのDC-10を
操縦していたパイロットと、その娘さんが出演してるぞ。なんか娘さんは臓器の病気で手術が必要なんだって。
517516:04/03/14 12:50
UA232便のやつね。確かこの前、日本のバラエティ番組でも出てた便だったかと。娘さんの
臓器移植手術のための寄附金が、たくさん集まって有り難うとか何とかっていう内容だった。
ついでにCMはSQのA340-500Leadershipが出てた。
518NASAしさん:04/03/14 21:50
投稿みるならこちらへどうぞ
http://www1.vc-net.ne.jp/~nakakou/tkt/index.html
519NASAしさん:04/03/14 21:51
投稿みるならこちらへどうぞ
http://www1.vc-net.ne.jp/~nakakou/tkt/index.html
520NASAしさん:04/03/15 21:19
【飛躍】ますます発展するエアタリフ13レグ
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1073978063/
521NASAしさん:04/03/15 21:27
>>508
Y搭乗とは書いてないのだが(ry
522NASAしさん:04/03/15 21:35
チャプタ-11はどうなったの?
523NASAしさん:04/03/16 00:11
>>522
脱出にはまだまだ厳しい状況。
524NASAしさん:04/03/16 10:59
>>523
じゃ,何で今更塗装変更なんて
もっと景気が良くなってからやればいいだろう
525NASAしさん:04/03/16 12:05
>>524
機体の外壁塗装は、空気抵抗を抑えて燃料費を削減するため、
定期的に行われるものです。塗り替えが必要な時期に達した
飛行機から順次実施され、塗り替えの必要がない飛行機に、わざわざ
お金を掛けて施すわけではありません。
526NASAしさん:04/03/16 17:21
ホテルのインビどこもこないね・・・
なんでUAだけこないの?
527NASAしさん:04/03/16 22:02
>>525
しかしUAともなるとデザイナーの費用も馬鹿にならないし,やっぱり晴れて11をクリアしたときの方が良いと思うのだが
528NASAしさん:04/03/16 22:56
なかこー氏は皇室と所縁があるらしいよ
529NASAしさん:04/03/16 23:15
チャプタ-11がクリアされないと
増便ができなと思うのだがHNLは本当に飛ぶのか?
530608:04/03/16 23:33
>>521
なるほど。
531NASAしさん:04/03/17 00:49
>>529
NRT-PEK線廃止で余る成田の発着枠を死守するために
とりあえず飛ばします。

532NASAしさん:04/03/17 01:11
早く太平洋線を増便してくれないと困るよ。
西海岸は毎日混みこみだよ。
533NASAしさん:04/03/17 01:34
>>529
>>532
関空ーシカゴ線が開設されるのでご利用下さい。
534NASAしさん:04/03/17 02:47
GO USA ONLINEもフロリダ州が別料金になったね。
もうマイアミともおさらばか・・・
535NASAしさん:04/03/17 07:46
>>532
でも毎回アップグレードしてくれて美味しいよ。
536NASAしさん:04/03/19 05:06
537NASAしさん:04/03/19 14:26

だからなんなの?激しくガイシュツ(w
538NASAしさん:04/03/19 22:15
http://www.airliners.net/open.file/535916/M/

772までストアされてる.どゆこと?
539NASAしさん:04/03/20 01:04
>>538
うるせえ馬鹿

http://airtravelers.hp.infoseek.co.jp/

瓜瓜先生の人気はすごいものがありますね
540NASAしさん:04/03/20 01:16
>>539
コード抜いて市ね>>豚肛
UAはC11からの脱出が当初の6月末から、今年夏の終わり頃に延びる見込みであるとコメント。
542NASAしさん:04/03/20 02:06
このままC11の脱出が延びまくって、とうとうC7申請というオチは無いだろうな。
543ANA兄弟:04/03/20 04:07
普段はANAばかりで、UAは2年に3回ぐらいしか乗らないので
質問させて下さい。 今度ラガーディアからナショナルまでUS Airways
運航のユナイテッド便を利用するのですが、チェックインカウンターは
どうなっているのでしょうか? 試しにUSのwebページを覗いてみたところ
ウエットリース運航ではなくて、US便名でも普通に販売されていました。
諸先輩のお知恵をお恵みください。
544NASAしさん:04/03/20 04:09
>>543
豚肛、釣り質問う財
545NASAしさん:04/03/20 04:34
ワラタけど過剰反応するのもどうだか。
ここで答えてあげないと豚サイトに質問しに行くかもしれんし。
それこそ豚サイトの盛り上げをアシストする結果になる。

もし、豚が盗用したら徹底的に晒せばいいでしょ。

で、質問の件だがスマソが漏れには分からん。
恐らくUSカウンタに逝けば利用に問題ないと思われ。
>>545
お前豚肛だろ!
画面の前でニヤニヤしてるんじゃねーよヴォケ!
547NASAしさん:04/03/20 06:53
543=545=豚肛ケテーイ
自作自演ごくろーさん(w
548545豚詞ね:04/03/20 10:48
それは誤解だ。
このスレで過去にボコボコにされた香具師みたいになりたくないし、その香具師の対応が気に食わない一人だ。
恐らく1行目で過剰反応なさったのだと思うが2行目以降をよく読んでくれ。

>>543
アテにならないと思うが0120-114466に電話するか、本土のUA日本語ラインを調べて確認してくれ。
それか、日本でのチェックイン時にUAの香具師に聞いてくれ(0120よりはアテになると思う)。
豚サイトもそうだけど(というか豚サイトユーザー=擁護者に多い)、正直「なんでこんなことまで訊くんだ?(自分で直接聞けorそんなことまで気にすんな、してどうなる?)」という香具師が多すぎだ。
豚サイトがウザイと思う理由の一つ。
だから544が豚の吊りと思ったのも不思議ではない。
ただそれ以上に、豚の違法行為開き直り(今もシコシコとクソサイト運営してる)のほうが大きな問題だが。
549545=豚詞ね:04/03/20 10:49
まさか(最初の段落読んだら)誤解しないと思うがHN訂正しとくわ。
550NASAしさん:04/03/20 12:02
豚の釣り質問に答える必要はない。
USエアのHPには、ちゃんと説明もあるので書いている内容に矛盾している。
HPに書いてあることを質問するのは、豚肛の常套手段。
それを擁護する奴も豚肛の偽装工作。
551NASAしさん:04/03/20 12:03
あのさあ。妄想ひどすぎ。>>550
「自分の指摘が外れてたから逆切れしてる」と思われてもしかたがな伊代。
552NASAしさん:04/03/20 12:09
伊予って最初に出るのに何故、伊代と書く?
年齢も明らかに30代とでも言ってる言い訳ですが・・・
いきなり逆ギレと書くだけでもう必死さが現れてますなぁ!
553NASAしさん:04/03/20 19:08
552オマエガナー。妄想しすぎ。w
どうやら図星のようだね( ̄ー ̄)ニヤリ
都合が悪くなると妄想で片付けるのかい?
相変わらずの単細胞ですなw
節穴でもしてくれよ
555NASAしさん:04/03/20 20:00
>>552
ワロタ
そういう喪前も30代じゃんよ(w
で、俺は松友伊代が好みだったわけだが・・・

しかし豚もなんでUAに粘着するんだ?
せいぜいNHでYGJループでもしてろや(w
早く出てってくれ!
556NASAしさん:04/03/20 21:19
ブタがMPで貯めてるから。過去にBKK発見でANCまで逝ったらすい。
557NASAしさん:04/03/20 22:02
>>556
必殺のANCショートステイでつか(w
558NASAしさん:04/03/20 23:14
もちろん、このときもBKKでは、女買ったんですよね>>豚肛
559NASAしさん:04/03/20 23:16
豚って人、最低!
560NASAしさん:04/03/20 23:25
何しにバンコク行ってんだか
561NASAしさん:04/03/21 00:52
豚って言う人、なんであんなに太ってるの?
醜いよ。
562NASAしさん:04/03/21 01:03
氏のサイトって、何の予備知識もなしにはじめて見た時は旅行会社のサイトかと思ってた。
あとで気づいたけど、それってE社のサイトまんまだったんだよね。
(もしかして、E社のサイトは氏が作ったんだろうか?だとしても無断の二次使用はダメだろうけど。)
それ以外のコンテンツは幸か不幸か、いち航空マニアのページだね(詳しくは知らないけど)。
でも、住所とかを自ら晒すのはどうかと。
それと、あの体型だと隣には誰も座れないな、と。
563NASAしさん:04/03/21 02:11
ゆないてっど航空が撤退しても困るのでここで豚の話はやめてくれ。
豚の話は豚スレか貨物スレでどうぞ
564NASAしさん:04/03/21 03:20
>>563
おはよう、昼夜逆転の豚肛くん!
また隔離スレに誘導しようとしてるの?
気になるのはチミだけじゃないのかいwww
565いい加減UAスレから出て行け!糞豚:04/03/21 03:31
どうしようもないカスだな。
あと2時間ほど相手してやるからかかってこいよ!
566NASAしさん:04/03/21 04:40
MP特典でANA国内線取ったんだが、事前座席指定できないんだとさ(´・ω・`)
UAじゃANAに聞いてくれ(多分ダメだと思うがとコメント付き)というが、
ANAじゃ全てUA経由でリクエスト入れろと言われた。
何が正しいの?

って、質問するとブタ認定されるんだろうな(w
まじめな回答キボンヌ。
567NASAしさん:04/03/21 05:55
>566 穴が正しい。

uaがDQNもしくは豚のような
ゴネ客警戒で丸投げのどちらか。
568563:04/03/21 06:56
豚小屋の隣住民だが、何か?

豚に近いだけに2chまでされるのは迷惑。
変な音が24時間流れてくる品。
豚専用スレでやってくれよ。シカゴ線就航しなくなったらどうする?
569NASAしさん:04/03/21 09:59
556の内容は過去にブタ自身があぶりだされてカキコしてた。
(「ブタはUA乗ったことあるんか?」という突っ込みに反射してたと思った。)
ブタスレ過去ログにあると思う。
570NASAしさん:04/03/21 10:12
>>568
シカゴ線と関係ないがどうしてそんなに必死なん?
571NASAしさん:04/03/21 20:49
うんこに集るハエがいっぱい。
572NASAしさん:04/03/22 00:36
http://www.airliners.net/open.file/537046/L/

超カッコいい
なんで今更塗装を…
573NASAしさん:04/03/22 00:45
やっぱUAスレを荒らしてたのも「嫌豚ウザイ」もブタ肛だということがはっきりしたね。571で。馬鹿ですか?w
574NASAしさん:04/03/22 03:00
時々航空板ROMってる者ですが、豚って盛んに出てくるけど何のことですか?
まじめに聞いてます。教えてください。お願いします。
ここ読む限りだと、なんかボロクソですが。
575糞乞食サイト閉鎖キボンヌ:04/03/22 03:49
>>574
氏ね!
576NASAしさん:04/03/22 08:22
午前発ハワイ方面復活祈願
577511:04/03/23 00:33
関空発LAX方面復活祈願
578☆Ritchie∞ ◆bLmORe.pS2 :04/03/23 00:34
>>572
日本線使用機材では新塗装はまだ確認されてないんじゃ?
B777−200でも、新塗装は「ER」じゃない機材ばっかだし。
前にも書いたかもだが、漏れはB747−400の新塗装を見てみたい。
 
でもさ、今回のって、色のトーンを変えただけって感じがしないでもない(w
579NASAしさん:04/03/23 00:48
>>574
>>575がブタです。
580NASAしさん:04/03/23 03:45
581NASAしさん:04/03/23 03:47
747新塗装登場!

ttp://www.airliners.net/open.file/528865/M/
>>574
575はニセモノ、579が豚です。以下説明をコピペ。
なお現在は該当スレは↓です。
【ゴネ毒】さよなら エアタリフ 18レグ 【厨豚】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1079185280/l50

LHスレから
824 :791 :04/03/09 12:30
>791です。
>>822
>マジ、ブタ肛(兼自治屋)早く氏ね。豚サイト閉鎖キボンヌ。

について詳細な解説をよろしくおながいします。

825 :NASAしさん :04/03/09 13:17
>>824
【狭まる】さよなら エアタリフ 17レグ 【包囲網】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1078383422/l50

数々の違法行為・不祥事を起こした豚が嫌いってことでしょう。
オレも豚は機雷だが。このくらいでよろしいかな?

826 :NASAしさん :04/03/09 13:22
>>824
自治屋や自治スレ住民を騙って自作自演してたことが削除依頼のリモホからばれてます。
825で上がったスレで確認してみるのがいいでしょう。
名前が入ってなかった。(藁
541詳細
UAは3月18日まだ未解決な問題があることから、連邦破産法11条の適用から外れ、法的な会社再建手続きが終了するのが予定していた6月末ではなく夏頃になることを明らかに。
UAは2002年12月に連邦破産法11条への適用を申請、同法の適用を18〜24ヶ月間受けることになる。
同法の適用下でUAは、リースしている機材の支払い条件を再交渉するなど合理化を進めている。
585 :04/03/23 12:26
>>572
汚れが目立たないだけが取り柄。
漏れはその前のが1だが、
今度のもいい。
586NASAしさん:04/03/23 15:19
なんとなく,タイトルロゴも,ゴシック体みたいなのに変わっているのよね
以前からカウンターとかのロゴがなんとなく今度の塗装で採用している文字体に変わっていたけど
587NASAしさん:04/03/24 00:19
マジ、ブタ肛(兼自治屋)氏ね。ウゼーんだよ。 というおまえがうざい。
記事の貼り付けは、せめてタイトルとリンクにしろ。
588NASAしさん:04/03/24 02:02
>>587
ナイスつっこみ(w
何でこの人ソース明示しないんだろね。
589NASAしさん:04/03/24 03:02
自作自演乙〜(w
590NASAしさん:04/03/24 03:25
587は数ヶ月すれば記事は消えるということを分かってない。それともクレーマ―?
591NASAしさん:04/03/24 04:50
573 :NASAしさん :04/03/22 00:45
やっぱUAスレを荒らしてたのも「嫌豚ウザイ」もブタ肛だということがはっきりしたね。571で。馬鹿ですか?w
592NASAしさん:04/03/24 06:28
ANAのページから親の為にKIX-HNL往復を予約したら座席が18Aでした。

KIX-HNLはY+仕様の機材は結構入っているのですか?過去ログでは時々
あるという事なのでちょっと期待しています。
593NASAしさん:04/03/24 07:27
>>592
最近の確率は50%くらい
594592:04/03/24 21:51
>>593
ありがとうございます。行きか帰りかどちらかであたればラッキーですね。
Tedは、3/24からUAの本拠地であるORD発着路線に参入。
TPA(タンパ)に1日5便、LASに1日8便、MCOに1日7便、PHXへ1日6便などを予定。
さらに4/7からはIAD発着路線も開設。

アメリカのCHAUTAUQUA AIRLINESとREPUBLIC AIRLINESの親会社であるREPUBLIC AIRWAYSホールディングス社は、エンブラエルにEMB-170を確定13機+オプション37機を発注。
これらは元UAのパイロットを雇用して運航する、UA向けコードシェア便に使用。
引き渡しは今年9月から2005年3月までに。
同社は今月初めにERJ-145LR×15機を発注したが、こちらはCHAUTAUQUAがDL、AA、US向けに運航する予定。
596NASAしさん:04/03/28 00:50
Tedって、安くても、
下請でExp飛ばしてる会社に手間
払うよりいいのか?
社取る、あぼーんさせたのに??
597NASAしさん:04/03/28 15:04
>>596
そのとおり。デルタのソングも失敗であったことを認めた。
サウスウェストやジェットブルーのように成れるはずがない。
598NASAしさん:04/03/28 19:21
>>595
ブタ肛ウザー。豚サイト閉鎖しろ。違法行為して居直るな。
というおまえこそ、違法行為をして居直るな。
599NASAしさん:04/03/30 01:59
またいつもの自作自演de粘着か。
コソコソ因縁付けて恥ずかしくないのかよ?
598のような論破されたから「手を変え品を変え」で因縁付ける豚必死だねえw
600NASAしさん:04/03/30 05:18
豚肛の屋久島+朝鮮半島里帰り旅行のせいで静かだな。

>>598
オマエもクソサイトで生計維持なんてくだらん妄想HOはヤメレ。ウザイ。
601NASAしさん:04/03/31 00:09
tedのCMダサすぎる・・・
COによる燃料追加料の金引き上げに追随していたUAは低コスト航空会社などが追随しなかったことを受けて3月29日片道5ドルの引き上げを廃止することを明らかに。
同様にCOの引き上げに追随していたAAでは、廃止していないが29日遅くの段階で引き上げに付いて再検討中としている。
また、NWは引き上げを継続しているとしている。
COは3月26日2003年2月から片道10ドルの燃料追加料金を、5ドル引き上げ片道15ドルとした。
片道10ドルの燃料追加料金の上乗せには、競合する低コスト航空会社も追随していた。
603NASAしさん:04/03/31 04:23
そろそろ関空ーロス線復活を!
604NASAしさん:04/03/31 05:25
>>603
10/31まで待ってね!
605NASAしさん:04/03/31 10:37
>>604
やっぱ次はLAXですか。
そういえば、デンバー線ってないよね。
どうしてあんなにでっかいハブ空港つくっといて、
国際線すくないんだろう?もったいない気がするけど。
606☆Ritchie∞ ◆bLmORe.pS2 :04/03/31 15:10
LAXもいいけど、UAにはB777−200ERによるKIX〜JFKノンストップ便をキボンヌ。
あと、NRT〜JFK便をダッシュ400に汁!
607NASAしさん:04/03/31 15:36
>>603
賛成!

最近KIX>>SFO乗ると、いつもチュン・チョンからの便が
少し前に着いていて、やたら入国に時間がかかる。天候も安定し
てて、入国も楽なLAX線早期復活きぼんぬ。

JFK線もできるに越したことは無いが、成田経由でシャワーを
浴びてからマターリ行くのも捨てがたい。関空のラウンジ充実は
望めんかなぁ。
608NASAしさん:04/03/31 16:44
>>606
JFK線って、供給過多で、満席のこと、少なくない?
609NASAしさん:04/03/31 16:47
IAD線を作れば儲かると思うが・・・
610NASAしさん:04/03/31 16:54
更にBKK線ダブルデイリー、MNL線復活、SGN線開設キボンヌ。
611NASAしさん:04/03/31 17:09
http://ibstokyo.jpn.ch/

タイ国際航空がNRT-LAX線を廃止するらしいです。
612NASAしさん:04/04/01 03:48
ttp://ibstokyo.jpn.ch/
ア?今更何いってんの?w
程度低いサイトだということがうかがえるよ。
613NASAしさん:04/04/01 05:00
KIX-JFK開設!
614NASAしさん:04/04/01 05:07
大阪、2004年04月1日− ユナイテッド航空は、
関西国際空港(KIX)とジョン・F・ケネディ国際空港(JFK)間のノンストップ便を
今年10月から毎日運航する計画を発表しました。
現在、ユナイテッド航空は関西国際空港とホノルルおよびサンフランシスコ(6月からシカゴ)との間に
それぞれノンストップ便を毎日運航しており、今回の新路線が加わることで
関西-米国間の運航便は毎日4便に拡大します。
615NASAしさん:04/04/01 05:09
榮プリーるフールだしな。
616NASAしさん:04/04/01 06:11
初便予約しました。
617NASAしさん:04/04/01 07:00
>>614
寝たとしても△

おやすみなさいw

ロスならいつか復活するだろう。
618NASAしさん:04/04/01 18:28
>>605
一時期関空ーサンフランシスコーデンバーで運航していたが。
日本で言えば松本空港をハブにするようなものだから流行らない。

成田ーデンバーでも苦しそう。
619NASAしさん:04/04/01 18:39
>>614
それがロサンゼルス線ならマジにありうるかもしらん。
全ては6月運航開始のシカゴ線次第。

妄想UA

2004夏ダイヤ:関空ーシカゴ線開設(確定)
2004冬ダイヤ:広州ー関空ーロサンゼルス線、上海線(シカゴ線の延長)開設
2005夏ダイヤ:シンガポールー関空ーニューヨーク線開設
2006夏ダイヤ:クアラルンプール線開設(サンフランシスコ線延長)
620NASAしさん:04/04/01 18:48
ダイドーデミタスのCM(くろきひとみがでてるコーヒーのCM)のシートって
かつてのコノシュアークラスのシートを思い出させるデザインだよね。
あのころに比べると、ビジネスクラスも変わったもんだ。
621NASAしさん:04/04/01 19:57
ファーストが異常にせまいよね
622NASAしさん:04/04/01 21:51
>>617
LAX線はKIXからTGが運航しているためありえないと思う
むしろNRTからのほうがありえると思う(TGの撤退のため)
あと中部からSFO線
623NASAしさん:04/04/01 21:53
あれはストエージからしてMD11とかじゃね?
624NASAしさん:04/04/01 22:08
>>621
仕方ないよ。Fなんか乗ったこと無い広告屋が作ってんだから(w
625NASAしさん:04/04/01 22:11
大手公庫区矢は作ってネーヨ。案を考え、プレゼンし、現場に立ち会うだけ。
実際作るのは「下請けP」だろ。それこそ体育会系の。
626NASAしさん:04/04/02 00:28
>>622
TG撤退してAA就航しましたが何か?
627NASAしさん:04/04/02 00:29
あ?KIX-LAXはTGあんだろ。w
628NASAしさん:04/04/02 00:30
626は文体が豚肛。www
629NASAしさん:04/04/02 00:57
>>628
何でも豚の仕業に見えるお前は豚中毒!豚に恋する乙女か?
630NASAしさん:04/04/02 01:03
そんな香具師居ないよw
ソウルから自意識過剰w
631NASAしさん:04/04/02 01:04
「スタアラ系知ったか(特にUA)」+「何か?」ってのがブタの特徴。(藁
本物じゃなくても「ブタテイスト」を漂わせていることを自覚して欲しい。
632NASAしさん:04/04/02 01:09
デンバーに飛ばさない理由で一番大きいのが、
その機能がシカゴとかぶり、なおかつ利用客の多い東海岸などへは
シカゴに負けるからじゃないかと思う。
西部、中西部へはデンバーの方が強いが、利用客少ないし。

それからCIQの問題もあると思う。
クリアランス施設のあるカナダ便が主でしょ?
他はたしかBAが飛んでいるくらいで。

高地に存在するというのも少しはネックになるのではないかな。
ま、おれもデンバー直行便ぜひ利用したいが。
633NASAしさん:04/04/02 01:11
高地だから天候上のリスクがある
634 :04/04/02 02:19
DENはいいから、
SFOから中西部飛ばせんか?
2度乗り換えじゃ‐‐‐
635NASAしさん:04/04/04 15:00
★日本人観光客も指紋採取へ 米、9月末導入目指す
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1080946116/
 【ワシントン2日共同】米国務省は2日、テロ対策の一環として、現在査証(ビザ)を
免除している日本や欧州諸国など計27カ国からの観光客など短期滞在者を対象に、
米国入国時の電子的な指紋採取や顔写真の撮影など生体識別(バイオメトリクス)
検査を新たに導入すると発表した。
 同省のエアリー副報道官によると、ことし9月末までの導入を目指す方針。
 米議会は短期滞在者のビザ免除を認めない措置を10月下旬から導入することを決定。
政府は同措置実施の2年間延期を議会に求めており、代わりに入国時の指紋採取などの
対策を講じることにした。
 日本など対象国は、観光者の利便性を損ねないよう主要空港での検査官増員などを
要請している。米政府は今後、検査を円滑に実施できるとの見通しが立った時点で、
各国に開始日を正式に通知する見通しだ。

河北新報 http://www.kahoku.co.jp/news/2004/04/2004040301000112.htm

これで米国本土・ハワイ・グアムへの観光客は激減必至。
2年後には米国への観光旅行の前にビザ取得のため東京・大阪に出向いて
面接を受ける必要が出てくる可能性が高いので、これでハワイとグアムの
日本人観光客は壊滅。
636NASAしさん:04/04/04 16:23
12日からハワイに逝く。
成田発20:35 NW-010 
ホノルル発 10:25 NW-009
機材は何? 
エコノミーでもパーソナルテレビある?
機内映画は何?
教えて下さい。
637636:04/04/04 16:34
ご免
誤爆した、、、
逝ってきます。
でも、教えてくれると嬉しい
638NASAしさん:04/04/04 18:53
NHK、なぜにBKK-NRTのUA838を、貨物室の火災報知機作動で、「成田に緊急着陸」と言う?
元々の行き先は成田だろーが。BKK線の機材、B744に変わってたのはホントだったのね。
639NASAしさん:04/04/04 18:55
釣りですか?
640NASAしさん:04/04/04 19:29
>>636
そういう時(とき)はでちゅねー、「でも、教(おし)えてくれると嬉(うれ)しい」と書(か)かずに、
「NW(のーすうえすと)総合(そうごう)スレで聞(き)きます」と書(か)いて、
このスレでは切(き)り上(あ)げた方(ほう)がいいんでちゅよー。
このスレで教(おし)えてくれる人(ひと)と、向(む)こうのスレで教(おし)えてくれる人(ひと)が
同(おな)じ事(こと)教(おし)えて、重複(ちょうふく)してしまいましゅからねー。

あと、急(いそ)いでいるのはすごぉくよーくわかるけど、各航空会社(かくこうくうがいしゃ)の
HP(ほーむぺーじ)で調(しら)べた方(ほう)が、スレ住人(じゅうにん)の回答(かいとう)を
待(ま)つよりも早(はや)い事(こと)がおおいんでしゅよー。

わかりまちたかー??





多分読まねぇで理解しないまんまなんだろうけどさw
641sage:04/04/04 20:24
まだ学校って始まってないのか?
642NASAしさん:04/04/04 20:54
社内ババア大杉
643NASAしさん:04/04/04 21:13
米UA機が緊急着陸=誤作動で火災表示−成田空港

 4日午後2時ごろ、成田空港から約15キロ南の上空で、バンコク発成田行き米ユナイテッド航空838便ボーイング747−400型機(乗員乗客364人)の計器に、貨物室での火災が表示された。
同機は空港への緊急着陸を要請。間もなく無事着陸し、乗員乗客にけがはなかった。
 国土交通省成田空港事務所などによると、誘導路に停止した同機を点検したところ、異常はなく、計器の誤作動と判明した。この影響で同空港ではA滑走路が17分間閉鎖された。 (時事通信)
644NASAしさん:04/04/05 00:34
>>636
機材は380 エコノミーはシートピッチ60インチ ライフラットシート
15インチモニターあり。映画はAVODで20本から選び放題。
NW10利用時のみラウンジ利用可。でいいかな?
645987:04/04/05 00:38
≫640
ユーは典型的なキモヲタですか?

こんなカンジのw
  /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|
-´⌒二⊃. |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ   
 _ソ.   |::( 6  ー─◎─◎ )     
.       |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
      |   <  ∵   3 ∵>
     /\ └    ___ ノ
       .\\U   ___ノ\
         \\__>>1_)  ヽ
646NASAしさん:04/04/05 05:23
>>645

>>1の容姿を叩いてどうするんだよ。しかもコピペずれてるし。よく見てみ。
落ち着いてコピペしようね、がんばってねw
647636:04/04/05 12:07
≫646
どうせなら幼児言葉で指摘しろよw
648NASAしさん:04/04/05 16:33
そもそも>>640のような言葉しか話せない香具師がひらがなを読めるのかと。
そもそも2chを使えるのかと、一生問い詰めたい。
649NASAしさん:04/04/05 17:33
>>619
SQがSIN-LAXをA340-500で運行してるし、そのうちJFK線も飛ばしそうだが、
敢えてUAがSIN-KIX-LAXで飛ばして対抗できるか?
機材にもよるが乗り通しはSQ使うだろうから区間需要狙いだけだろうし。
650NASAしさん:04/04/05 18:54
>>649
4月1日の投稿にマジレスしないように。
アトランティック・コースト航空は4月5日、IADからユナイテッド・エクスプレスとしての運航を委託しているUAが委託契約の解除を通知してきたことを明らかに。
運航便の移行期間は6月4日から8月5日まで。
アトランティック・コースト航空では夏からは、IADを拠点とする低コスト航空のインディペンデンス航空としての運航を開始。
一方、UAはIADからのユナイテッド・エクスプレスとしての支線運航をこれまでのアトランティック・コースト航空から、チャタクウァ航空、リパブリック航空、シャトル・アメリカの3社に移管。
652NASAしさん:04/04/07 07:58
>>635

この2年後にビザが観光でも必要になるって云う根拠は?
653NASAしさん:04/04/07 12:05
日本語読めまつか?
654NASAしさん:04/04/07 13:39
そもそもテロ国家へ観光に行くこと自体が間違ってたのかも。
655NASAしさん:04/04/07 14:43
656NASAしさん:04/04/08 00:12
古いネタですまん。去年の60000マイルキャンペーンのこと。
UAのHPから初めてチケットを申し込んだ。自分も含めて二人分のチケットを
買ったのだが、初回ボーナスの4000マイルは俺にしか付いていないようだ。
俺名義のクレカで二人分買ったのだが、初回ボーナスはやはり支払った俺にしか
付かないのだろうか?
657NASAしさん:04/04/08 00:17
どっちみち、今更時効だ。
ユナイテッド・エクスプレスとの契約打ち切りが決まったばかりのアトランティック・コースト航空が、デルタ・コネクションとの契約打ち切りの通告も受けた事が明らかに。
アトランティック・コーストは、DL向けにBOSとシンシナティーのハブでドルニエ328JETを30機運航しているが、10月でこの契約を終了。
この30機をDLが引き取り他の提携航空会社に委託運航させる。
659NASAしさん:04/04/08 07:58
>>658
アトランティック・コーストの件もう少し詳しく読めるところ無い?
9月に乗る予定のJFK-IADの予約既に入れてるんだが・・・

いつから打ち切りになるとか説明してもらえると有り難い
660NASAしさん:04/04/08 08:41
>>659
予約済みならもう少したってからUAに直で問い合わせるが吉。
コピペ厨に聞いても無駄よ(w

>> 今日も自治スレで自作自演攻撃ブタ肛ウザー。(藁
ソースぐらい書いとけや。
で、自分は正義だと思ってる一番タチの悪いタイプ(w
ひたすら航空関連ニュースを2chに貼り付けてて楽しいでつか?
コテがウザがられるのは2chでは当然の事。
それ覚悟のうえでコテ張ってんだよな(w

んなこと書くと、ブチ切れて豚呼ばわりすんだろうな
はいはい、私は豚肛ですよ(爆
お前が嫌いな香具師はみんな豚肛だもんね(w
661NASAしさん:04/04/08 13:20
>>659
ACAに乗るというよりも、UA Expに乗るんでしょ?
極端な話し、乗務員の派遣元会社が変わるだけで、
乗客にはなんの影響もありません。

例えて言うなら、あなたの会社の受付の女の子が、
マンパワージャパンの派遣の女の子から、アデコの派遣の
女の子に変わるようなモンです。誰も気付きません。
662NASAしさん:04/04/08 20:11
本日UA:KIX−ORD線広告掲載あげ
663NASAしさん:04/04/09 04:43
660はネチネチ豚をアシストするのは豚認定されても仕方ないよw
664NASAしさん:04/04/09 05:10
age
665NASAしさん:04/04/09 05:33
660は予防線張ってるつもりだろうが、豚をアシストする時点で豚。
予防線カキコすればそれで済むと思うのが脳味噌が足りない点。
この点自治スレで、アク禁・リモホ晒しに執拗に反対する自称自治屋と同一の精神構造。

そもそも質問にも答えられないのにしゃしゃり出てくる。
朝の8時40分にカキコする点で昼夜逆転の豊中無職豚かそれと大して変わらん香具師だろ。藁
666NASAしさん:04/04/09 05:44
↑豚へ反感を持つもののを追い落とそうとする豚発見。w↑
667NASAしさん:04/04/09 05:57
豚詞ね
668NASAしさん:04/04/09 06:12
669NASAしさん:04/04/09 06:45
668宣伝ウザイ。
670NASAしさん:04/04/09 08:05
スレタイ見るまで新たな豚スレが立ったのかと思ったよ。
内容が豚そのものだもんなあ。w

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/01 01:29 ID:0V3ylzFv
自治をするふりをしつつマイルールで動くために結局荒しをしているのと
変わらないという人を報告しましょう。自治をしようとムキになって
AAを貼りつづけたり、マイルールで誘導しようとコピペを張りつづけたり、
対抗するスレを上げつづけたりする人に心当たりありませんか・・?

http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1067617741/l50
【櫻】自治をするふりをして嵐をしている人【桜】
671NASAしさん:04/04/09 14:40
>>663,665
君たちちょっと妄想激しいんじゃない?w
端から見てるとどっちもどっち。
そもそも荒らし専の豚がレスを付けるのかと・・・
672NASAしさん:04/04/09 14:43
そっかな。結果豚をアシストしてるんだから。豚同然だろ。665の最後読めた?w
673NASAしさん:04/04/09 20:47
だからさ、俺的にはそのアシストって考えが脊髄反射やアレルギー反応みたいで痛いんだよな。
ま、俺みたいな事言ってるのは少数派つーか既に追い出されてるんだろうけど、
話を元に戻してマターリUAネタでもしようじゃないの。

ところでオンラインの事後加算申請ってちゃんと機能しとるんかいな?
しばしば加算漏れがあって、これ自体は仕方ないことだと思ってるが、
2ヵ月以上放置されて結局郵送する羽目になるんだよな。
いつもアメリカ行ったついでに投函してするので送料は大したことないが、
今回もトリプルマイル最大の山場、NRT-JFKとJFK-LHRが落ちてる_| ̄|○
早く狙いの特典予約したいんじゃ!(゚Д゚#)ゴルァ
674天誅:04/04/09 20:52
>>673
死ねよ豚!
675NASAしさん:04/04/09 20:54
あらあら
春はまだ続いてるんですか?
676NASAしさん:04/04/09 21:19
はいはい。脳内ですか?
「追い出されてる」っておめでたいっすね。
豚サイトコテハソですかな。
677NASAしさん:04/04/09 21:23
>>673
君が騒ぐ事で、結果、豚に塩を送ってることに気付かないのかな〜?
678673:04/04/10 00:08
>>676-677
あのさー、もういい加減にやめようや。
塩を送るとか何のことかよくわからんよ。
確かにエアタリは管理人がDQNで内容がしょうもない質問やネタ投稿だらけなのは知ってるけどさ、
このスレまで持ち込むのはいかがなものかと・・・

元々良スレだと思ってたが、先月あたりから何かおかしいよ。
俺自身の事じゃないが、ちょっと質問した人間に対して
即座に豚だの志ねだのレスが帰ってくる状況は正直異常。
教えてクンはスルーしてもいいが、そりゃないよってのも多々あるでしょ。

あと、自治スレがどうのこうのというカキコも見られるけど、
俺自身、自治云々には全く興味無いんで詳しいことは知りませぬ。
でも、俺まで豚とか仲間呼ばわりされるのは納得いかんよ。
IDでも付けてくれりゃいいのかね?

流れ読んでると、コテハンがウザイというのが時々上がると荒れるねw
ウザイと思った奴もスルーすればいいだけの話なんでねーの。
ま、3月中はほとんどアメリカにいて書き込みできなかったから、
久々に2chにカキコした戯れ言だと思ってくれればそれでいいよ。
679NASAしさん:04/04/11 00:16
KIX-ORDは26XXか28XX
680NASAしさん:04/04/11 07:17
>>678
あなたへの悪意はないのでしょう。
豚へのはバリバリ有ると思うが。

豚が、自作自演してるから板をコントロールしようとしてるからピリピリしてる。
詳しく知りたくないだろうけど、豚スレ過去ログとか自治スレみればわかるでしょう。
(もとは削除依頼板などでリモホで自作自演がばれた。「なかこー」のトリップ付の削除依頼と第三者を装ったカキコのリモホが一致。)

豚嫌いを匿名気取って叩く馬鹿がいるからピリピリするのでしょう。
豚嫌い氏自身コテハソじゃなく、ちょくちょくHN変えてる。半コテみたいなものだけど。
(自身はコテハソじゃなくて単なる主張と思ってるフシがある。コテハソとして何か仕切ろうとしてるわけでもないし。HNやメル欄以外に主張は無い。)
それをコテハソ認定して叩く馬鹿が結果荒らしてる。
681NASAしさん:04/04/13 17:11
行けよ男達 チャンスだ燃え上がれ 俊足巧打で突き進め それが鷹の道
682NASAしさん:04/04/13 20:22
>>681
プロ野球板へ(゚Д゚)カエレ
683NASAしさん:04/04/13 22:00
シーズン始まって、プロ野球板の人大杉が常態化したから、避難して来たと言ってみるテスト。
684NASAしさん:04/04/20 11:54
あがってる?
685NASAしさん:04/04/21 23:03
8ヶ月前にE-ticketで予約、もうすぐ出発
なのでWebでプリントアウトしようとしたら、予約
記録の画面は出るけど、E-ticketの画面には繋がらない。。。
予約が消えたのか・・・・・・だとやばいなぁ
686NASAしさん:04/04/21 23:30
>685
米国サイトでもやってみた?E-ticketの画面が出ないのはよくある。
予約の記録さえ残ってれば当日空港でレシート貰えば問題ないと思うけど。
最近は印刷するの面倒なので空港で貰ってます。
687☆Ritchie∞ ◆bLmORe.pS2 :04/04/27 15:22
まだ、日本では目撃情報ないが、あの新塗装、B747−400だと違和感ありそう。
688NASAしさん:04/04/27 17:47
>>687
どんな塗装でもイイが、てろりすとに狙撃されない塗装なら、なおいい。
いっそ三日月マークをどこかに入れとくとか。
689NASAしさん:04/04/27 20:00
sorosoro

UAバンコクー関空ーニューヨーク線運航を!
690NASAしさん:04/04/27 21:48
>>689
来年夏ダイヤまでお待ちを!
691NASAしさん:04/04/27 21:50
>690

シカゴ線ができたので、それよりサンフランシスコ線の744化をやって欲しい
692NASAしさん:04/04/28 13:20
>>691
混雑状況を見ると744化は必要かもしれんが、KIX-SFOだったらF無しで、
CはアッパーデッキのみのKIXスペシャルがいいかもね。
もちろん、Y+は無しということで(w
693NASAしさん:04/04/28 18:56
広州に事務所できたっつうから、もしかしたらCAN-KIX-SFOorORDも有り得るな。
694NASAしさん:04/04/28 22:58
>>693
広州は穴が乗り入れてコードシェアな予感。
UAは以前権、関空からは行使していないからあってもいいが。
695NASAしさん:04/04/29 00:41
広州、中国21枠が解除されたら、乗り入れたいんだよ。
でもKIXからじゃないけどね。
696NASAしさん:04/04/29 03:46
>>695
21枠って
697NASAしさん:04/04/29 04:12
Narita→Boston 直通にしてくれたら使うのに・・・
698NASAしさん:04/04/29 08:36
>>697
修行僧は直行化を望みません(w
699NASAしさん:04/04/29 12:24
>>696
UAが、中国本土全体で持っている発着枠数が21枠って事。

PVG-SFOで7枠、PEK-ORDで7枠、PEK-NRTで7枠。
全て使い切ってるから、これ以上中国線は運行できないわけ。

承知のとおり、もうすぐPEK-SFOを作るけど、中国21枠の中で
やりくりしなきゃいけないから、PEK-NRTを無くすわけね。

>>697
US Airwaysと合併したら、作る予定だったのにね。
合併がなくなっちゃったからね...。
700NASAしさん:04/04/29 21:32
700
701NASAしさん:04/04/29 21:57
>692
でも、そろそろCもリニューアルしてほしくない?
まぁ、借金生活だと開発も当分先なんだろうけど W
702NASAしさん:04/04/30 00:18
>>701
具体的には、何をお望み?
703NASAしさん:04/04/30 00:47
>701
やっぱしフルフラット、がいいかなぁ? 
あとはピッチ広げるとか、バーカウンターみたいなのとか(まるでどこかの・・・・)
好きな時間に食事できるとか・・・・・
ハード面ではお金かかるけど、ちょっとサービスなら金かけなくてもできそうなもんだけどね・・・
704NASAしさん:04/04/30 05:32
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/67098796
これってKIXORDのボーナスマイル稼いで、
そのマイルをヤフオクで売るってことだろ?
705NASAしさん:04/04/30 08:19
>>701,703
Cは現状維持でいいんでないかい?
下手なフルフラットシートより、フラット感を感じさせるいいシートだと思うんだが・・・
改装したところでFスイートがあるがゆえに、中途半端なCになりそう
706NASAしさん:04/04/30 09:57
そんなことより、ちゃんと整備しろといいたい。
707NASAしさん:04/04/30 20:36
言えてる。
SFO飛び立ってすぐに扉が閉まらんからって戻ったりとか、
真面目に整備しているか、NWと比べてもかなり怪しい。
708NASAしさん:04/04/30 21:56
>>698
修行僧には
羽田ー関空ーサンフランシスコーシカゴーボストンのルートをお勧めしますw
709NASAしさん:04/05/01 18:20
>>708
ハードな修行僧w

羽田→関西→ホノルル→ロサンゼルス→シカゴ→ボストン
710NASAしさん:04/05/03 01:30
スイートシート故障で$400のバウチャーを貰ったが行きたい所がない…
政府運賃のみ対象外だと。
711NASAしさん:04/05/03 08:48
ゴメンまちがえますた。
712NASAしさん:04/05/04 02:26
>>709
HNLの乗継ぎって料金アップしませんか?
だとしたら計4万円追加するほどのメリットが見出せないのですが。

http://www.unitedairlines.co.jp/jsp/ja/travel/gu/kamiki/go_fares_usa.jsp#jyouken2
-----------------------------------------------------
ハワイサーチャージ
旅程にホノルルが含まれる場合は片道に付き20,000円(省略)の追加料金が加算
713NASAしさん:04/05/05 20:33
オクラで緊急着陸
714NASAしさん:04/05/05 22:11
オクラでジャンボ緊急着陸 水蒸気で警報誤作動か

5日午後1時50分ごろ、三宅島上空を飛行中のバンコク発成田行き
ユナイテッド航空838便ジャンボ機が「貨物室の火災警報ランプが点灯した」と
成田空港への緊急着陸を要請した。
同機は午後2時14分に無事着陸した。乗客乗員計366人にけがはなかった。
国土交通省成田空港事務所によると、整備士が原因を調べたところ、貨物室に
積んでいた野菜のオクラから出た水蒸気でセンサーが誤作動したとみられるという。
滑走路には消防車など計16台が待機した。点検のため滑走路が4分間閉鎖されたが
ほかの便に影響はなかった。同機は午後3時10分に着陸する予定だった。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040505-00000151-kyodo-soci
715NASAしさん:04/05/05 23:52
5/1のNRT発SFO行きと帰りの5/4SFO発NRT便。どっちもボランティア募ってました。
どっちもホノルル経由なんだけど、ホノルル便の方が込んでそうなんだけど。
714のオクラは今日の台北行きキャンセルと関係ないよね?
716NASAしさん:04/05/06 02:49
BKK線はいつからジャンボなんだ?
717NASAしさん:04/05/06 08:08
だいぶ前から。
718NASAしさん:04/05/06 15:08
>>715
NRT-HNLダブルトラック化は6月11日からだ品。
ちなみにどうでもイイ話だがその日はハワイ州の祝日。
719NASAしさん:04/05/06 15:29
>>714
最初「オクラ」ホマシティーかと思った。
野菜とは藁タ。そんなもの空輸すな
720NASAしさん:04/05/06 16:06
>>718
その日はUAのKIX−ORD線就航記念日
721NASAしさん:04/05/07 21:43
今度、成田→バンコクに乗りますが、シートモニターはついているのでしょうか?
722NASAしさん:04/05/07 22:04
>721
残念ですが、NRT<->BKKはB747なのでシートモニタはついていません。
723NASAしさん:04/05/07 23:09
>722  ありがとう!ついていないなんて残念だあ・・・
724NASAしさん:04/05/07 23:24
国内線やアジア路線ならともかく
中長距離でシートモニターないなんて乗る価値ねーよな。
725NASAしさん:04/05/07 23:49
>>723
残念と思うほど、スッゴイモンやってるわけじゃないし・・・。
帰りは朝早いから、きっと爆睡だし・・・。

>>724
頑張ってビジネスに乗ってね。
726NASAしさん:04/05/08 00:48
Fクラス乗っても壊れてるし、どうにもならんよ。
727NASAしさん:04/05/08 05:09
>724、726
わかった、わかった。じゃあ藻前らはUAになんか乗らんでいい。
そのほうがPAXが減って漏れらにとって快適になる罠。w
728NASAしさん:04/05/08 07:01
シートTVあってもほとんど使わないな。
たまにフライトマップ見るくらい。
そもそも、月数回乗るから映画なんぞ見飽きるんだけどね(w
いつも、事前にレンタルDVDをリッピングして、自分のラップトップで見てまつ。
729NASAしさん:04/05/09 07:41
>>725>>728
おもいら「感動」という言葉しらねえんだな。
それとも脳内で、同一路線オンリーか。

確かに映画はつまらん。
マップ→地上→感動だ〜
NYCからLAXに向かえば、北米大陸が氷河にえぐられた
後が見えるだろ。離陸後早速爆睡か。
漏れは何度でも感動する。

シートTV路線は価値ありだな。
730NASAしさん:04/05/09 22:07
連休に両親と自分の3人でロサンゼルス、ニューヨークに下記便で行ってきました。
NRT→LAX,UA9686便
LAX→JFK,UA904便
JFK→NRT,UA9683便
両親は全日空発券で全行程C、自分はユナイテッド発券貧乏席です。自分の分は全行程
事前座席指定していて、LAX→JFKは貧乏席プラスです。
LAX→JFKのとき、LAXカウンターで3人のパスポートと航空券を黒人女性に渡したら、その
女性カウンター奥に入ったまま20分以上しても出てきません。やっと出てきたら
両親の搭乗券は発行(ファーストにアップグレード)するのに自分の分は発行しようとしません。
相手の言うことが聞き取れなかったけど、『お前の記録がどうのこうの』と言って発行しません。
自分のパスポート残り有効期間は3ヶ月、I-94は添付しています。
『通しで購入していて、事前座席指定もしていてこの番号だ!』
と言って、航空券最初に添付されてある通しの旅程と座席番号を見せると、相手はしぶしぶ発行
しました。なぜこのようになったのでしょうか?
731NASAしさん:04/05/10 01:15
>>730
しょうがないよ。あきらめな。
所詮相手が黒(ry
732NASAしさん:04/05/14 01:20
あと1ヶ月でKIX−ORD就航。

そろそろKIX−JFK線開設はないのか_?
各社どんどん増便しているのに
733NASAしさん:04/05/15 11:17
>>730

>相手の言うことが聞き取れなかったけど、『お前の記録がどうのこうの』と言って発行しません。
これじゃわかんない
734NASAしさん:04/05/15 11:19
それよりNRT-PEKがなくなったらマイルオタ貧乏人は何に乗ればいいんだ。
CAに乗ってもMPにはマイルがつかないという話しだし、
NHは貧乏席の料金が高すぎるし。
735NASAしさん:04/05/15 11:49
マイルオタ貧乏人は中国行きは加算マイル少ないから不適。行くならせいぜい香港
で、バンコク・シンガポール目指すオタが多い。
736NASAしさん:04/05/15 13:06
むしろ中国はマイルを使う所では?スタアラ特典でANAの中国本土線乗るにしても、
貧乏席が高くてガラガラだから、いつでも座席が取れそうな気がするが。
737NASAしさん:04/05/15 15:11
>>736
 たしかに。
 NHの貧乏席の値段を考えると、2万マイルで行けるのは結構美味しい。
 今のところ、ピーク時以外はほとんどいつでも特典航空券で座席確保できるし。
738NASAしさん:04/05/15 15:33
同じ2万マイルでも、UAの東南アジアは座席が取れん…。
739 :04/05/16 01:08
>>734 足穴orCAのスタアラ入りを待つ。
740NASAしさん:04/05/16 01:39
>>739
OZはもうスタアラメンバーだよ。
何であんたみたいなのが航空板見てるんだよ。何で2chってこんな奴らばっかなんだよ。
741NASAしさん:04/05/16 01:47
>>740

739はOZを使うかCAのスタアラ加盟まで我慢汁
ということを言いたかったのでは?

ということで、藻前もこんな奴らだったわけだ。
742740:04/05/16 01:56
ぉぉぉぉ!
指摘されて初めて気づいた。

ごめんちょ<739 &サンクス741タン
743739:04/05/16 06:03
741 そなんでつ。ありが。
足穴の後に(使え)って入れときゃ良かった。

744740:04/05/16 11:31
>>739
ボクの早とちり。ゴメンヨー
745NASAしさん:04/05/17 00:56
嗚呼、美しき友情。
746NASAしさん:04/05/22 12:27
Cクラスでバンコクへ行きますが、バンコクでのお勧めスタアラ系ラウンジは
どこでしょうか?
747NASAしさん:04/05/22 12:45

747
748NASAしさん:04/05/22 15:24
>>746
RCC
749NASAしさん:04/05/22 15:40
>>746
ユナイテッド航空のラウンジは、レッドカーペットクラブです。
750746:04/05/23 14:26
>748-749
サンクス!!SQやTGよりもRCCがベターってことですね。楽しみにしています。
751NASAしさん:04/05/23 15:35
幸せ者っているんだな(w
どこからベターと読み取れるんだか・・・
752NASAしさん:04/05/23 21:18
>>751
なんで?
753NASAしさん:04/05/23 21:40
Cクラス利用で提携他社のラウンジって自分で選んで利用できるっけ?
754739:04/05/23 21:41
>>740 もう気にしてませんよ。
度々どうも。


755NASAしさん:04/05/23 21:46
出来ません
756753:04/05/23 22:07
>>755
多分私へのレスだと思いますがありがとうございます。
757NASAしさん:04/05/24 00:52
噂が度々出る関空ーニューヨーク線の早期開設を。
シカゴ線週4、ニューヨーク線週3が望ましい
758NASAしさん:04/05/24 13:52
>>757
JFK線いらね。
ニューヨークマニアにはいいだろうが、直行便運行するまで多くはないだろ。
それにマンハッタンから遠いJFKにつくより、乗り継ぎでもLGAについた方が
帰りが楽。とくに早朝は。
もし就航枠によゆうがあるなら、今の路線の増便か、ほかのハブへの新規路線の方が
はるかに便利。

759NASAしさん:04/05/24 15:59
Fの機内持ち込み荷物タグのデザイン変わったね。

21日の利用で気がついた。

でも、今日の帰路(BKK)では、いつも通りつけて貰え
なかったよ。
760NASAしさん:04/05/24 17:15
>>758
 禿同。

 乗り換え需要まで考えると、SFOかORDを増便するか、
それも芸がないのでIADなんていかが?
761NASAしさん:04/05/25 00:08
>>760
IAD線は欲しいところだね。NHしか飛んでないのが激しく不思議。
762NASAしさん:04/05/25 00:14
そこでBOS
763NASAしさん:04/05/25 00:20
>758
とりあえずKIX-SFOを747にしてくれ。ビジネスクラス多めにして。
764NASAしさん:04/05/25 00:58
マイレージプラスから黄色い背景のメールがキタのだが、背景だけで文章がない。
これは何?
シカゴに逝って最高5マソマイルがどうこうみたいなんだけど。

765NASAしさん:04/05/25 01:11
>>764
火であぶってみろ
766NASAしさん:04/05/25 01:18
>>765
いやいや、Eメールw
767NASAしさん:04/05/25 01:27
すっちーがケツのでかい白人ばあさんか、
まったく愛想のない、けんか腰の韓国人デブすっちーばかりのユナイテッド。

大陸風ブレークファーストとかメニューに書きながら、
ちんけなパン一個とジュースだけのせこいユナイテッド。
768NASAしさん:04/05/25 02:07
世界中どこへ行ってもコンチネンタルブレークファーストは
パンとコーヒーだけなのだが。
何と勘違いしてるのだろう・・・。

ちなみにそのちんけなメニューはどこの路線?
769NASAしさん:04/05/25 02:38
>>767とっておきながらチンコネンタルブレックファーストも知らない
大馬鹿!
770NASAしさん:04/05/25 03:02
UAのオムレツは好き。
771NASAしさん:04/05/25 03:30
>>763
758に依頼してなんになる?
772758:04/05/27 12:11
>>771
おいらにできることといえば…

                 …ねぇーや。
773NASAしさん:04/05/29 10:38
すいません、質問君なんでつが...
UAの1年間FIX/OPENってANAのプラチナポイント付くんでしょうか?
774NASAしさん:04/05/29 22:16
>>773
はぁ?
NH板で聞け!
775NASAしさん:04/05/30 21:33
もうすぐスレタイのKIX−ORD就航。あと2週間
776NASAしさん:04/05/30 23:35
UAのオムレツは好き。
777NASAしさん:04/05/30 23:36
777
778NASAしさん:04/05/31 19:21
今度アシアナで、名古屋⇔ソウルに搭乗しますがマイレージプラスには
マイルは貯まるのでしょうか?担当者(某H○S)
に聞いたら曖昧な返事だったので・・・
779NASAしさん:04/05/31 21:05
>>778
貯まる。但し加算まで時間かかるだろう。
780NASAしさん:04/06/02 02:18
KIX-ORD就航まであと10日
781NASAしさん:04/06/02 06:21
>>778
アシアナの搭乗券って、名前欄がアルファベット7文字しか記載されないんだよね。
俺の名前はアルファベットで8文字。よって、1字欠けた搭乗券しか出てこない。
加算漏れが非常に多いので、事後加算申請することになるが、
航空券と名前が違うと言って、いつも米UAからご丁寧な手紙とともに突っ返される。
日本のUAはその辺心得てるようなので、東京のMPデスクに相談してから申請した方がいいよ。
782NASAしさん:04/06/02 17:57
>>781
 アシアナの名前欄が7文字までなのは、韓国人の名前が短いから?
783NASAしさん:04/06/03 05:03
>>778-779 >>781-782
アシアナ≒フシアナ
784NASAしさん:04/06/03 10:44
某バカライン誌ではニューカラー機が48機とあるがほんとに
そんなにペイントは進んだのか? 日本へのニューカラーの
飛来もないし・・・。
785NASAしさん:04/06/03 11:23
>>784
塗り替えられた772って初期に導入されたERで無い奴でしょ
786NASAしさん:04/06/03 15:55
スポッターのフォトサイトを見ても新塗装機はせいぜい15機程度?
772はもちろん大西洋線機材の一機のみ。
とても40機以上が新塗装で活躍してるとは思えん?
787NASAしさん:04/06/03 19:34
>>784
>>786
で、仮に、40機以上もの飛行機の新塗装が、実際には終了して
いなかったとして、何だって言いたいの?
788NASAしさん:04/06/03 22:05
それってUAエクスプレスを合わせた数じゃ
789NASAしさん:04/06/05 01:00
UA、LHR−SFOのCに乗るんですけど
777と747とどちらがお勧めですか?
790NASAしさん:04/06/05 01:33
KIX−ORD就航1週間前?
馬鹿ライン掲載か?
791NASAしさん:04/06/05 01:47
>>789
そら当然747
792O-ism ◆3w.O.ismOw :04/06/05 02:28
>>789 >>791
窓際がよければ777。
UAのB777ってYは2-5-2配列だから、窓際でも通路に出る時、1人に断るだけで済む。
793NASAしさん:04/06/05 07:55
>>782
ドメの場合はハングルじゃなかったけ。
それならスペースを入れても4文字だね。
日本人だとハングル表記しても3文字という人はごくまれで、
概ね、かなで書いた文字数−「ん」の文字数=ハングル表記の
文字数になるからどうしても多くなる。

ローマ字なら半角だからもう少し入りそうだが、7文字とは少なすぎるな。

ANAのドメの搭乗券でもアルファベット10文字以上は入る。
漏れはスペースとMRを入れて13文字だがはみ出していない。
794NASAしさん:04/06/05 08:54
>>793
OZ国内線(ソウル金浦〜釜山)に乗ったけど、アルファベットだったよ。
795NASAしさん:04/06/05 10:36
>>794
外国人の場合は特に要望しない限りアルファベットになる。
足穴でハングルにしてくれという要望が通るかは分からないが。

穴とかでカタカナにしてくれという外国人がまれにいるみたいだね。
穴の予約記録を見せてもらえばわかるが、管理はアルファベットになっていて
名前の前に*がある場合は国際線予約または外国人、ない場合は国内線予約
かつ日本人になっており、それによって印字をカタカナでするかアルファベットで
するかが分かれる。
796NASAしさん:04/06/05 19:52
>>795
漢字にしてくれって言われたらどうするんだろう?
797NASAしさん:04/06/06 01:56
杏里
別科無
王羽円
面出井恵多

うーん、、、イメージわかない。
798NASAしさん:04/06/07 15:49
はぁ、早くベトナムに就航してくれないかな。

United Airlines Announces Plans For U.S.-Vietnam Service Via Hong Kong
ttp://www.united.com/press/detail/0,6862,51867-1,00.html
799NASAしさん:04/06/07 16:16
>>798
タイトルのKIX−ORDの以遠権としてベトナム線を開設してもらえばいいような。

SGN−KIX−ORDでデイリー。
機材も効率的に運用可能。
800NASAしさん:04/06/07 16:20
>>798
確か米越の航空協定で、路線開設から向こう5年間は、市場保護のため経由地から
ベトナムへの集客はしない、っていう取り決めがあった気がするけど。
801NASAしさん:04/06/07 16:42
>>800
HKG-SGNも駄目なのか・・・
802 :04/06/07 17:59
マニラに飛んでほすい
803NASAしさん:04/06/07 20:22
>>802
禿同 1ペソ=2円はすご過ぎる。散髪なんか100円でアンマつきだw
804NASAしさん:04/06/07 22:40
今年の春から、ANKやA−netもANA便になったけれど、
これってUAのマイレージに加算出来るのでしょうか?
あと、UAの特典旅行につかえるのでしょうか?
スタアラ特典云々としか、HPに無いもので。。。
805NASAしさん:04/06/08 01:19
>>799
ORD-KIX-ORDと折り返すんだからSGNに飛ばしても効率よくもなんともない。
806NASAしさん:04/06/08 12:34
米連邦航空局はUAと関連会社アトランティック・コースト航空に対しメンテナンス規定に
従わなかったとして合計250万ドルの罰金を科す方針を明らかにした。
807NASAしさん:04/06/08 16:59
>>805
SFO・HNL線も同じ機材だからダイヤや機材をやり繰りすればどうにでもなる。
808NASAしさん:04/06/08 23:12
>>807
ORD線はSFO・HNLとは別機材。
同じ777でもSFO−KIX−HNLはWorldwide 2
ORD-KIXはWorldwide 1
809NASAしさん:04/06/09 03:46
KIX-ORD就航まで後2日。
ZRH初日にはスターアライアンス塗装だったみたいだけど
KIX初日は新塗装機で飛来激しくキボンヌ
810NASAしさん:04/06/09 15:36
>>809
同感。

月間エ○ラインの格好のネタになるなw
ニューヨーク線の早期就航もきぼーん
811809:04/06/10 01:12
旧809便SFO-KIXゲトしてたのに…(-_-;)
ちなみに旧810便はKIX-SFO

いよいよあと1日!
812NASAしさん:04/06/10 04:06
>>810
KIXからは無いよ。残念だけど。
UA878 KIX-ORD-LGAで我慢してね。
813NASAしさん:04/06/10 04:47
で、KIX-ORDの初便に乗る香具師はいるのか?
814NASAしさん:04/06/10 06:45
>>813
乗らないけどピザ配達するよ。
815NASAしさん:04/06/10 09:01
漏れはMSFS2004でシミュレートして気分だけ味わう
816NASAしさん:04/06/11 08:01
今日就航だね。KIX−ORD
817NASAしさん:04/06/11 08:02
マルチウザイ>>816

関空なんて関係ないから。
818NASAしさん:04/06/11 17:20
さっき用事ついでにKIXのUAカウンター見てきた。
相変わらず混んでるねぇ〜
さすがにスッタフ増えていて若いスタッフが多くいたよ。
819NASAしさん:04/06/11 20:27
>>817
関係ないも何も
タイトルがKIX−ORD

就航おめでとう。
820NASAしさん:04/06/11 20:33
>>818
便数や就航路線を増やすより今の搭乗率を保つほうが賢明なのかな?
でもACもだが、予約がとれないのはどうかしてほしいけど
821NASAしさん:04/06/11 20:38
>>820
ACは機材は小さいとはいえダブルデイリーだが、それでも取れない?
ガラガラだと投稿があったがあれは嘘?

まあシカゴ線が成功すればロス線復活かニューヨーク線開設は検討するだろう。
JALやNWあたりが入ってこなければだが。
いずれにしても来年まで待とう、うないてっど。
822NASAしさん:04/06/11 23:55
>>821
KIXでUAが満席の時カウンターでよくTGやACで
行ってもらえませんか?って言われるから空いてるんじゃないの?
823NASAしさん:04/06/12 00:04
>>821
ちょっと前にACスレに書いた者だが、7月頭のKIX-YVRを取ろうとしたらダメだった
夏場は混むのかな。しょうがないのでUAでSFO経由
824820:04/06/12 00:53
>>821>>822
春だったが予約、待ちに待ったがだめだった。たまたまだったのかな?
結局成田経由で行ったけど
825NASAしさん:04/06/12 01:50
>>823
UAも堅いこと言わずに夏くらい増便すればいいのに
KIX−SFO線
7、8月ならダブルデイリーでも運航可能と思われ。
せめて東南アジアー本土便を関空に臨時寄航させてほしい。
826NASAしさん:04/06/12 08:33
関空発の北米路線はこれで打ち止めっぽい
827NASAしさん:04/06/12 10:11
日本→ORDのフライトはORDのどのターミナルに着きますか?
迎えに来てもらうのですが、どこにきてもらえばいいのかわかりません。
知ってらっしゃる方教えてください。
828NASAしさん:04/06/12 12:09
マイレージプラスデスクに電話して、来年のGWをセーバーでゲット。
今朝から受付なのにBKK線は早くもウェイティングだったので泣く泣くSIN線へ変更。
しかしいつもながら土曜日は電話が繋がらないな。今日も三十分ほどかかった。
829NASAしさん:04/06/12 13:28
来年のGWってとっくの昔にスタートしてるんだけど・・・
どういう計算してるの?
830828:04/06/12 15:31
>829
言葉が足りなかったね。
正確には今日電話したのは来年のGWの最終日、5月8日日曜日の復路のブッキング。
BKK線の往路は先週予約出来たが、今日は復路がダメだったんでSINに変更。
しょうがないや。
831NASAしさん:04/06/12 15:42
>>830
納得しました。
832NASAしさん:04/06/12 16:10
JALも対抗か?
運航曜日
関   西 発:火・水・木・土・日曜日(シカゴ着:同日)
シ カ ゴ 発:火・水・木・土・日曜日(関 西着:翌日)
運航便数 週間5往復

日本航空は、本日、運輸省に関西=シカゴ線開設に関する路線免許を申請しました。

弊社アメリカ大陸線につきましては、1954年2月に東京=ウエーキ=ホノルル=サンフランシスコ線を開設以来、
1959年5月にはロサンゼルスへ、更に1966年11月にはニューヨークへと路線網を広げて参りました。
また、本年3月よりダラスへの運航を予定するなどネットワークの拡充を行い、旅客利便の向上に努めてまいりました。

日本・アメリカ大陸間の航空輸送実績は、政治・経済における日米間の緊密な関係を反映し、着実な増加を示しております。
1997年度の弊社アメリカ大陸線の利用者もおよそ158万人(全国際線の約15%)となっております。

シカゴ市はイリノイ州に位置し、東のニューヨーク、西のロサンゼルスと並ぶ「中部の大都会」となっています。もともと農業州の中核都市らしく、
世界最大の穀物取引市場として発展しましたが、20世紀初め、北部の工業化に伴って
南部から多くのアフリカ系が流入したことで、シカゴは多民族的な性格を有しながら大きく発展してきました。
また、乗り入れ地のオヘア空港は世界最大の空港であり、1時間に100機が離発着し、
1日あたり20万人弱が利用すると言われており、ここを拠点として、通年ではオーランド、フロリダ、カリブ方面、
夏場は東部カナダ、ナイアガラ等、米州観光リゾートへのネットワークが広がります。ビジネスに観光に、
日本からのシカゴへの渡航客も増え、今後関西=シカゴ路線の重要性はますます高まるものと思われます。

http://www.jal.co.jp/press/1999/020501/020501.html
833NASAしさん:04/06/12 16:55
>>828
>>830
勢婆でYなのCなのFなの?
834NASAしさん:04/06/12 18:56
>>832
良く見たら1999年のプレスリリースですよ
835NASAしさん:04/06/12 20:14
>>827
僕の記憶によると、Internationalのターミナル(確かターミナル5)
に着くはずだよ。
836NASAしさん:04/06/12 20:17
837NASAしさん:04/06/12 21:00
>>828
往路っていつよ。おれは29も30もぜんぜんとれないであきらめた。
838NASAしさん:04/06/13 00:04
先週マイレージプラスに入会したんだけど、
カード届くのに2ヶ月もかかっちゃうもんなの?
839NASAしさん:04/06/13 03:07
>>834
来年ぐらい復活する予感。
多分UAの搭乗率みて。
840NASAしさん:04/06/13 09:30
>>833
>828>830はYの予感
841828:04/06/13 17:44
>833,837,840
Cのセイバーです。NRT-BKKは4/30分が運良く取れてはいたんですが、BKK-NRTが全くダメ。
で、急遽SIN線に変えて貰った。俺のような場合があるんで、キャンセル待ちしてもけっこう確率高いかも。

自営の友人もマイル使えなくて大変だと言っていた。サラリーマンと違って
休みが取れるのが急なので予約が取れないって。
842NASAしさん:04/06/13 19:03
ここのマイレージをHPで確認しようとしても、サーバー落ちてて、つながらないのはなぜ?
843NASAしさん:04/06/13 20:05
>>838
搭乗しないとカード送ってこないよ
844NASAしさん:04/06/13 20:08
>>841
そりゃゴ愁傷様。漏れは直前のF狙いを敢行しとりまつ。
845NASAしさん:04/06/13 21:02
>>841
せっかくとれた4/30のBKK線をSINに代えちゃったの?オープンジョーも
できたはずだよね。
846NASAしさん:04/06/13 21:18
>>843
えっ、そうなの?
来週NH乗るんだけど(国際線)、それだとOK?
847NASAしさん:04/06/13 22:28
>>846
UAのFFPに加算するならOK.
848NASAしさん:04/06/14 10:11
で、新塗装機来た?
849NASAしさん:04/06/14 11:27
彼女がルフトハンザに格安チケットで乗るんですが、
マイルは UA の方が加算率が高いですか?
それとも ANA と変わりませんか?

あと、ご紹介すると 5,000マイルくれるのって、今年はいつごろから?
僕は UA と ANA と両方持ってるので、紹介してマイルがもらえるのなら、もらいたい。
850NASAしさん:04/06/14 11:30
>>1
851NASAしさん:04/06/14 16:39
>>849
UA100%
NH50%
あと知らん。つーかHPで調べろ
852849:04/06/14 17:02
>>851
自分で調べたけど、UA も NH も、格安だと50%じゃない?
853NASAしさん:04/06/14 18:04
>>852
そう。あれね、staralliance.jpの解説が間違ってるらしい。LHの格安を
UAのFFPだと100%加算するという件は他の掲示板でも見た。疑うならLHの予約クラスを調べしUAへ問合せて確認すべし。
それ以前に>>851の回答に対して「ありがとう」くらい書くべきだと思うゾ。

紹介してマイルはここ。でも6/30まで。
http://www.bonusmilesmpi104.com/March_Index.aspx?LanguageID=JPN
854NASAしさん:04/06/14 18:17
100% of actual miles flown in paid Economy Class for all flights
http://www.united.com/page/article/0,,1189,00.html
855NASAしさん:04/06/14 18:44
>>853
礼儀知らずのDQNは無視していいかと。
それにしても>>853親切すぎw
856NASAしさん:04/06/15 00:55
>>848
新塗装来たよ。
857849:04/06/15 11:04
>>853-854
すいません、ありがとう。
5年ほど前に自分でルフトハンザに格安で乗ったときは、UAに50%加算だったんですよ。
>>854 には、ホントに100% って書いてますね。
彼女に確認するように言いますね。

紹介してマイルも使わせてもらいました。
でもUAに搭乗しないと対象にならないんですね。
残念。。。。

どうもありがとう。
858854:04/06/15 13:25
お役にたててヨカタヨ
859NASAしさん:04/06/15 23:50
>>856
画像うp汁。
B747-400 or B777-200ER?
860 :04/06/15 23:59
>>859
汁はネーダロ。
最低キボンヌと言えんか?
861859:04/06/16 00:35
>>856 >>860
軽率でした。誠に申し訳ございません。
862856:04/06/16 02:24
757
863NASAしさん:04/06/16 15:42
UNITEDって大丈夫?

予約数も、収益も上がってきているみたいだけど、最近の報道によると、政府保証ローン申請が
却下される公算が大きいみたいじゃん。CEOは、ローンが許可されなくても、今年末までにCh.11
から抜け出す。と言っているみたいだけれど、メディア曰く、ローンがOKされなかった場合は、
さらなる人員削減や、資産売却が必要だって。

人員削減はいいと思うけど、資産売却って、飛行機売ったり、空港施設売却したり、路線売却っ
てことはあるの??アジア路線に手を付けることってあるのかな?UNITEDってハブ
空港が多くて便利なのに。。。
864NASAしさん:04/06/16 18:04
>>863
中国市場の伸びから、日本を含む太平洋線は何がなんでも売却しないだろ。
865NASAしさん:04/06/16 21:57
>>864
よかった。
じゃ、Denverは??
O'Hareは?O'Hareって、UNITEDとAmericanで80%以上コントロールしているんでしょ、
当局はO'Hareをもう少し他社に開放してもらいたいですけど。どうでしょう?
866NASAしさん:04/06/16 23:03
MDW使えや
867856:04/06/16 23:05
>>865
>当局はO'Hareをもう少し他社に開放してもらいたいですけど。

お前は当局なのか?
868NASAしさん:04/06/16 23:34
デンバーは冬のダイヤが滅茶苦茶になるので、オヘヤに集約でいいよ。
869NASAしさん:04/06/17 11:41
>>863
>アジア路線に手を付けることってあるのかな?
成田“は”大丈夫だよ。




それ以上のことは怖くて言えません。
“は”で、何が言いたいか推し量ってください。
870NASAしさん:04/06/17 11:56
確かにアソコはアボーンかもな・・・w
871NASAしさん:04/06/18 08:08
ニューカラー 757 来たの?
フェリーか何か?
872NASAしさん:04/06/18 20:30
これはもうダメかもわからんね

ユナイテッド支援再び拒否 米航空委、経営再建に暗雲

【ニューヨーク17日共同】
 米政府の航空輸送安定化委員会は17日、経営再建中の米航空2位ユナイテッド
航空の持ち株会社UALが申請していた総額16億ドル(約1750億円)の
債務保証を拒否した。同社は2002年、米連邦破産法11条(日本の民事再生
法に相当)の適用を申請し再建中だが、原油高が経営を圧迫、再建に対する懸念が
増している。
 同社はリストラや航空機の調達に必要な費用20億ドルを補うため、債務保証を
申請。しかし同委員会は「安全で効率的な運航を行うのに、債務保証は必要ない」
と判断した。米財務省は、再申請は可能としている。
 同社は再建計画の一環としてパイロット組合などとリストラ計画で合意したが、
原油高で燃料費が当初予想より7億5000万ドルも膨らんだ。同社の債務保証
申請が拒否されたのは連邦破産法の申請をする直前の02年12月以来、2度目。
(共同通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040618-00000111-kyodo-bus_all
873NASAしさん:04/06/18 20:34
つー事で、次スレは

【復活】UA ユナイテッド航空 11便【できるの?】

あたりかな?
874NASAしさん:04/06/18 22:18
ユナイテッドって大変なんですね。
875NASAしさん:04/06/18 23:04
デルタも最近やばそうだったが脱したの?
876NASAしさん:04/06/19 19:43
日本法人の行く末は?
877NASAしさん:04/06/19 20:17
米国と中国が両国の枠を増やすために動き出して、UNITEDに関しても、アメリカのUNITEDのPressで増便の意向を示していますが、
そうすると、成田や関空便に影響あるのでしょうか?今まで、中国から来て成田で乗り換えしていた人々が、直接渡米できる事が
出来るようになるわけですから。。。

アメリカンも中国路線に強い興味を示しているようですしね。
878NASAしさん:04/06/19 20:30
>>873
【復活】UA ユナイテッド航空 Chapter 11【できるの?】

のほうが相応しいと思われ。せっかく番号もぴったりなんだから(藁。
879NASAしさん:04/06/19 22:04
11から若返っちゃったらどうするの?

そのときゃこの板が祭りか(w
880NASAしさん:04/06/19 22:46
>>879
祭りのあとにこのスレもなくなってしまうでしょう。

その後はパンナムみたいにしみじみと昔を懐かしむスレが立つでしょう。
881NASAしさん:04/06/20 00:00
>>877
日本からのアジア線が減便、その分、米国線が増える、とかなら考えられますな。
B747-400の時代が終わりつつあり、B777-200ERでは需要分のキャパが不足。
そこで、便数を増やして、座席数トータルでアップみたく。
882NASAしさん:04/06/22 23:52
KIX-ORD、エコノミーは満席だらけのようだが、ビジネスの利用率ってどうなん
だろう? SFOは、電機メーカなんかが結構埋めているようだが。
883age厨 ◆ocjYsEdUKc :04/06/23 00:55
Chapterって日本語訳すると「章」っていう意味があるもんな。
これにすっか。
884884NRT-ORD:04/06/23 02:00
>>882
ファーストもビジネスもけっこう乗ってるよ。
885NASAしさん:04/06/23 17:55
そろそろKIX−JFKも検討してほしい。
週3便で可
886NASAしさん:04/06/23 18:17
>>884
KIX−ORDのF・Cクラス、マイルUGや特典航空券の方々の利用が多いです。
887NASAしさん:04/06/23 18:31
>>886
多いとは思えないが。
FCの特典で乗るのにいくらマイルが必要かと。
そんなに飛行機に乗っている香具師が多数関西にいるのかと?

しかも特典で乗っているかは他人には分からない
888NASAしさん:04/06/24 00:57
>884

KIX-SFOは在阪洛電機メーカがCを許可してるから理解できるんだけど、
KIX-ORDはどんな層が利用してるんだろう?武田薬品ぐらいじゃ埋めれない
だろうし。金融系は殆ど東京に流出してしまってるし
889NASAしさん:04/06/24 02:15
>>888
電気、製薬以外でシカゴや東海岸に用があると思われる有名企業だと
丸紅、伊藤忠、日本ペイント、関西ペイント、東洋タイヤ、
クボタ、ヤンマー、日本生命、竹中工務店、大林組、
ダイワハウス、日清食品、宝酒造、サントリー、
P&G、ネスレ、マックスファクターなど神戸にある外資系
くらいだろうな。
商社や大林組はどのくらい海外関係の部署を大阪に置いてるかはわからんが。
890NASAしさん:04/06/24 02:18
あとは京都会館や国際会議場へ学会や会議の需要もあるかも。
891NASAしさん:04/06/24 05:53
おまいら、肝心な需要を忘れてるぞw。

阪神タイガースと、オリックスブルーウェーブと、近鉄バッファローズの外国人助っ人だ。
892NASAしさん:04/06/24 08:17
>>891
確かに。アリアスもいつもUA乗ってるね。
893NASAしさん:04/06/24 12:14
893
894NASAしさん:04/06/24 18:42
>>891
そんなの影響するか?
選手周辺の人間(家族や付き人など)含めても。
895NASAしさん:04/06/24 19:18
>>892
リガンも昨シーズンだかその前のシーズンだか来日する時、UA使っておった。
896NASAしさん:04/06/25 08:14
>>894
それぐらいしか需要がないというアイロニーじゃないか?(w
897NASAしさん:04/06/25 10:49
「おへや」は日本人にとって憎しみの極みの人物の名前だ。
そんなやつの名を冠した空港なんて日本便の就航を政府は拒否してほしい。
898NASAしさん:04/06/26 00:29
実際はどうなんだ?
KIX−ORDそして影響するKIX−SFO
899NASAしさん:04/06/26 00:42
>889

クボタやキーエンス、シンシナティに本社のあるP&Gはまだ理解できるが、
それ以外の企業が本当にORD線に乗ってるんだろうか?
今までデトロイト線もあったわけだし。
ネスレは本社がスイスだし、日清食品はアメリカでは東洋水産に及ばない
って話だし。

NWも大阪線は744だから、そんなに古い機体ではないから、今までDTWを
使ってたところはUAには乗り換えないんじゃないかなあ。
900NASAしさん:04/06/26 13:59
ユナイテッド航空の保証問題、政治的圧力働いていない=財務長官
 [タンパ(米フロリダ州) 25日 ロイター] スノー米財務長官は25日、米持ち株会社UAL 傘下のユナイテッド航空が、政府債務保証を申請している件をめぐり、政治的な圧力がかかわっていることはない、とした。
 同長官は、当地で開かれた企業関係者との会合の後、質問を受け、ユナイテッド航空の債務保証問題をめぐって、政治的圧力があったのかと尋ねられると、「絶対にない、通常の手順を踏んだ」と答えた。
 同社は22日、前回提出した16億ドルの政府債務保証の申請が却下されたことを受け、保証額を減額してあらためて申請した。関係筋によると、減額後は10億ドル超になるという。
 16億ドルの債務保証申請が却下された後、UALへの政府支援を希望するデニス・ハスタート下院議長がスノー長官に電話をかけ、再検討を要請していた。
 24日には、米財務省の監察官が、ハスタート議長の電話に問題がなかったかどうか調査を開始した。  (ロイター)
901NASAしさん:04/06/27 10:32
成田からシンガポールに向かうフライトがコネクションの
フライトの遅れで3時間ほど遅れて出発したがNWのような
クーポン等の謝罪セットはなし。こんなもんなんだろうか。
遅れても当然のような係員の態度もなんだか。
902NASAしさん:04/06/27 11:33
>>901
コネクションが遅れたら待つのが当然。
本来、米系アジア便はそのためにあるんだから。
待たなかったらコネクションの客がシャレにならない大迷惑を被る。
903NASAしさん:04/06/27 11:36
ま、謝罪セットくらい出すべきだとは思うがな。
904NASAしさん:04/06/27 12:26
機体整備(操縦席の窓ガラスの補修)で3時間遅れの時、空港内レストランの食事券を
もらったことがある。
905NASAしさん:04/06/27 15:32
>>901-904
ケースバイケースによるが、何も出さなかったのはC11の影響で余計な支出を控え
ようとしてる表れだろう。
実際C11適用以前はNWよりも気前がよかったが、メニューやトランプ・ポストカード
を廃止したり、オーバーブックのボランティア条件もしみったれた待遇になった。
906NASAしさん:04/06/27 17:10
教えてください。UAのスタアラ特典、ANAで利用時、HND-ISGも利用可能ですか?
また、直行便に空席がない場合、那覇での乗り継ぎも可能ですか?
また、那覇直行便が満席の場合、3レグの乗り継ぎも可能ですか?
全便ANA便名がついたので石垣にもいけるようになったと思うのですが。
907NASAしさん:04/06/27 18:52
>>906
行って、台風に口付けして来いw
908NASAしさん:04/06/27 18:59
>>906
UAの端末に出てくれば3レグでも乗り継ぎ可能。あくまでも出てくればだけどね。
満席になれば3レグでも出てくると思うが、基本的には直行便あるいは那覇乗り換え
の2レグだと思う。
羽田石垣って早朝の一便だけだから、それ以外はいやでも乗り継ぎ便になる。

3レグが可能だとすれば、最有力候補は羽田福岡那覇石垣になると思う。
次が羽田伊丹那覇石垣かな。

空席情報は、今はAMCとはまったく枠が異なるので必ずUAに問い合わせること。
909NASAしさん:04/06/27 19:46
そうまでして石垣に行きたいのは何故だ?
何を見るつもりで石垣に行くのだ?
910NASAしさん:04/06/27 19:47
ヤママヤー!
911NASAしさん:04/06/27 20:35
マンタかClub Medのおネェさんだろ、多分。いや、おニィさんかな。
912906:04/06/27 21:38
>>908
サンスコ。出来る限り直行がいいんだが、とにかく3レグでも
「行ければ」ありがたいので。
かつてはAMCの特典と同じ枠だったとは思っていたが、変わったんですね。
確かにAMCの特典予約で経由便が全く出てこなくなった。


台風のまっ最中、ClubMedのオニイサンとマソタに跨りながらキスしてきます。>>他の親切なヒト。
913NASAしさん:04/06/28 12:25
>>901
7年ぐらい前だとJALへ振り替え+100ドル分のクーポン券だったよ。
914NASAしさん:04/06/29 00:27
あ〜あ、ユナイテッド断られちゃった。
915NASAしさん:04/06/29 00:49
>>914
融資?
916NASAしさん:04/06/29 10:34
UniDead Airlines
917NASAしさん:04/06/29 12:37
政府が断っても民間レベルで資金調達できるという判断の処置らしい。
918NASAしさん:04/06/29 14:09
民間レベルの資金調達先の皆様はいい迷惑だろうな…。
919NASAしさん:04/06/29 14:27
しょうがないな、じゃあ俺がこれから10万マイル飛んでやるから、待っておけ、UAよ。w
920NASAしさん:04/06/29 16:24
>>917
減額してもダメだったんかいな?
921NASAしさん:04/06/29 16:35
ドケチ航空輸送業安定化局

ユナイテッド航空、民間融資の確保を目指す

[ワシントン 28日 ロイター]
 持ち株会社UAL 傘下のユナイテッド航空は28日、米航空輸送業安定化局
(ATSB)が同社による3度目の政府債務保証の申請を拒否したことを受け、
破産法適用からの脱却に向け民間融資の確保を目指すことを明らかにした。
 同社は文書で「ATSBの決定には同意しないものの、当社の進展に対する
(政府による)一般的な認識に満足しており、破産から離脱するのに必要な融資
確保に向けすでに動き出した」と語った。
 ATSBは28日、ユナイテッド航空の財務見通しが民間融資を求めるのに
十分な水準になったとし、同社による11億ドル規模の政府債務保証の申請を
全会一致で拒否した。(ロイター)

[6月29日14時21分更新]

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040629-00000211-reu-bus_all
922NASAしさん:04/06/29 19:17
>民間融資を求めるのに十分な水準になったとし

つまり政府の力を借りなくてももう大丈夫なんだから、自分の力でやりなさいということか。
でも、政府保障なしで民間融資だと金利が高いんだろうな。
漏れももう少し乗ってあげなければ。
923NASAしさん:04/06/29 19:54
デルタもC11申請に動くみたいね。
924NASAしさん:04/06/29 21:29
>>923
ということはUAの方が体力あるのか?DLはYの酒有料化してるのもかなりコスト
ダウンになってると思うが。
925NASAしさん:04/07/02 04:38
来月シアトル経由でサンフランシスコへ行くのですが
乗り継ぎ時間が10時間もあってまいってます。
シアトルで早い便に乗れるよう空席待ちしようと思ってるのですが
運良く早い便に乗れた場合は、荷物は?
荷物は遅い便にそのまま乗ってくるのでしょうか?
926NASAしさん:04/07/02 06:45
そういう事は現場で話す事だろう。
常識的に考えて、荷物を預けてある事は交渉時に言うだろ?
その上10時間もある場合の荷物の取り扱いを成田で聞けよ。
10時間ある場合、一たんピックアップするんじゃないのか?

人と荷物が別になるような事は
セキュリティ上からも普通はしない。>>925
927NASAしさん:04/07/02 08:32
>>925
そもそもSFO行くのにSEA経由なんだ?
2便あるSFO行が満席だったの?
自分はHND-KIX-SFOというルートで行きました。
NRT便よりKIX便のほうが到着が早いので、SFOのイミグレ空いてました。
928NASAしさん:04/07/02 11:18
>>925
シアトルで一度ピックアップすることになる(税関を通す)が、そのままリチェックイン
してしまうと、その後で便を早めたら、ほぼ間違い無く荷物だけdelayする。
ややこしいことをする場合は、荷物は必ず機内持ちこみ。
929NASAしさん:04/07/02 21:16
>>926-927-928
レスありがとうございます。
SFOへは直行便が取れずSEA経由です。一応、SEA-SFOの乗り継ぎの
早い便をキャンセル待ちが取れました。
UAの方には親切にしていただいて感無量です。
ですが、今回勉強になりました。
仕事上、これから度々こういうケースがあるかもしれないので
よく心得ておきます。
ありがとうございました。
930NASAしさん:04/07/03 14:16
A380って言う飛行機は、
国際線なのに、定員550人程度だって。
DX仕様にしたら350人程度もありうるかも?
かなりゆったりしたつくりだと思うよ。
幅がジャンボよりも広くて、
なおかつ3−4−3シートなの。
エコノミーでもゆったりだし、ラウンジまであるんだって。
931 :04/07/03 22:22
>>930 777でさえ横10列のY作る会社あり、

A380なら3ー5ー3の悪寒。
932NASAしさん:04/07/03 22:35
>>931

穴なら2-4-4-2とか3-3-3-3とかもやりかねない。

素人なんでよくしらんが、MAXの定員って非常口の数とか
重量で決まってくるんでしょ?ギュウギュウに詰め込んで
何人乗れるのかし?
933NASAしさん:04/07/03 23:09
工夫すれば結構乗れる。
934NASAしさん:04/07/03 23:54
>929

ピックアップして、乗り継ぎカウンターに荷物を預ける時に、便の変更を
してもらえば無問題のはず。
935NASAしさん:04/07/04 00:39
>>934
複雑なことがからむとロストするよ。
936NASAしさん:04/07/04 11:06
>>926
>人と荷物が別になるような事は
>セキュリティ上からも普通はしない。

チェックインしてるのに搭乗しにこないヤシがいる場合そいつが預けてる荷物
引っ張り出して荷物ごと置いていく、ってどっかのスレでよんだけど、
ほんと?
いったん積んだ荷物から一つを特定して出すのって何時間もかかると思う
んだけど。

自分はUAで乗り継ぎ数時間待ってる間に荷物だけ早い便で先に着いてた
ことあったな。ま、911前だけど。
937NASAしさん:04/07/04 12:36
華氏911 いつから機内で見れるかな?
938NASAしさん:04/07/04 12:50
>937

それよりもA THOUSAND HEROES を上映して欲しいな。UAの評価あがること間違いなし
939NASAしさん:04/07/04 13:03
>>937
R指定の映画は機内で流せません。
940NASAしさん:04/07/04 13:11
高麗航空あたりがやってくれるんじゃないか?
てか、そもそもスクリーンがついているのかどうか知らないが。
941NASAしさん:04/07/04 13:32
>>937
華氏911、意外とAFが逸速く流したりして。
942NASAしさん:04/07/04 15:30
>>941
すごい洞察力ですね。たまげた!
でも乗ること無いんで、UAの機内で早く見たい。ブッシュが
落選する前に。
943NASAしさん:04/07/04 17:39
【復活】UA ユナイテッド航空 10便【KIX-ORD】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1075050425/l50
【復活】ユナイテッド航空9便【修行僧!?】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1059053643/
【UA】ユナイテッド航空 8便
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1051946073/-100
【UA】ユナイテッド航空 運行停止便【アボーン】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1047525300/l50
【UA】ユナイテッド航空 最終便【さようなら】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1044773184/
UA】ユナイテッド航空 5便【C11】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1039737206/
【経営破綻】 ユナイテッド航空 4便 【永遠に】
http://science.2ch.net/test/read.cgi/space/1039178246/
3便
http://science.2ch.net/space/kako/1035/10359/1035946200.html
2便
http://science.2ch.net/space/kako/1029/10292/1029263828.html
1便
http://science.2ch.net/space/kako/982/982417712.html  



過去スレ
そろそろ次スレタイ案希望
944NASAしさん:04/07/04 18:04
【UAL】ユナイテッド航空 11便【自力再建へ】

ださ。
945NASAしさん:04/07/04 20:07
【またやろう】ユナイテッド航空011便【6万マイル】
946NASAしさん:04/07/04 20:16
11個目なんだからさ、今のUAにふさわしいのは…

【復活】ユナイテッド航空 Chapter11便【大丈夫?】

これだろ。
947NASAしさん:04/07/04 20:17
【融資】ユナイテッド航空 11便【再却下】
948NASAしさん:04/07/04 20:19
検索タームとして「UA」ないし「UA」を包含する「UAL」は
必須かと。
949NASAしさん:04/07/06 16:20
「UA」と全角カタカナでの「ユナイテッド」が必須かと…。
950NASAしさん:04/07/06 19:03
【シカゴ線】UAユナイテッド011便【好調】
951NASAしさん:04/07/07 11:06
【瀕死】UAユナイテッドC11便【再申請か】
952NASAしさん:04/07/08 01:24
なぜ半角カタカナにこだわる...(泣)。
953NASAしさん:04/07/09 10:53
【まほろば】UAユナイテッドC11便【夢物語】

そういう航空会社もありましたね、となるのかな?
前触れもなく、突然、運行停止とかいやだな
954NASAしさん:04/07/15 19:21
保守
955NASAしさん:04/07/15 20:03
¢レアに来るそうです。多分SFOだろうな。

ユナイテッド航空 中部空港就航検討 米大手 1日1便を想定

 米航空大手のユナイテッド航空が、二〇〇五年二月に開港する中部国際空港
(愛知県常滑沖)への乗り入れを検討していることが十四日分かった。同社は
名古屋空港には乗り入れておらず、成田、関西に次ぐ国内三番目の拠点となる。
 中部空港でこれまでに決まっている旅客の米国路線は、名古屋空港から移転
予定のノースウエスト航空・デトロイト線だけ。ユナイテッド航空の就航が
実現すれば、中部空港に発着する米国方面の旅客便では初の新規就航となる。
 路線はサンフランシスコかシカゴのいずれかが有力。就航時期を含め、年内を
めどに結論を出す。ダイヤは一日一便を想定している。提携航空会社の全日本
空輸との共同運航(コードシェア)になる見通し。
 サンフランシスコは、トヨタ自動車と米ゼネラル・モーターズ(GM)の合弁
工場に近いなど日系企業が多く、ビジネス需要がおう盛。シカゴはユナイテッド
航空の最大拠点で、各都市への乗り継ぎの便がいい。
 ユナイテッド航空は、運送旅客数が世界二位の航空会社。グループを含めると
世界百九十一都市に就航、一日三千五百便を運航している。

http://www.chunichi.co.jp/00/kei/20040715/mng_____kei_____003.shtml
956NASAしさん:04/07/15 20:51
中部からのサンフランシスコ線が本当に就航すると関空線の混雑は少しは
緩和されるかも?関空発の乗客は関西人が多いから関係無いか・・・
957NASAしさん:04/07/15 22:07
>>955
SFOがいいな。LAXやLASにORD経由で行くほど暇じゃないからね。マイルはほしいけど。
それにデイリーだと必要な機材数が違うよね。たぶん777だと思うけど、
今のUAによけいな機材を買う余裕があるかと思うと…。

名古屋の人間は無駄が嫌いだからSFOで決まりだね。
958NASAしさん:04/07/15 22:24
NRT-BOSの就航って近い将来ないの?
959NASAしさん:04/07/15 22:58
>>958
無いよ。それは、US Airwaysとの合併後に出来る予定だった
話で、合併ポシャリで、路線もポシャリ。
960NASAしさん:04/07/15 23:16
>>958
1stopで既にあるじゃんw
961NASAしさん:04/07/15 23:52
ageでいこうよ!
962NASAしさん:04/07/16 00:12
>>960
実際は、途中で機材が変わるのですが・・・・
963NASAしさん:04/07/16 00:20
てすと
964NASAしさん:04/07/16 09:41
名古屋就航で関空減便されたりして・・・
965O-ism ◆3w.O.ismOw :04/07/16 23:51
>>954
sageで保守できるんだったっけ?
966NASAしさん:04/07/17 00:07
>>964
またつりかよ。
つりヲタは関空で「つり調査」でもしておけって。

関空ーシカゴ、サンフランシスコ線はCもYも大根雑なわけだが
967NASAしさん:04/07/17 00:15
×大根雑→○大混雑

なんでこう変換されたんだw
968NASAしさん:04/07/17 00:24
KIX線はビジネス需要が少なくて格安券の利用者ばかりなので、満席でも
儲からない。
ガラガラのNRT線のほうが儲かるのが現実。
969NASAしさん:04/07/17 02:22
次スレできますた

【復活】UA ユナイテッド航空 11便【できるか!?】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1089997951/
970NASAしさん:04/07/17 09:28
>>966
関空線のC、ほとんど社員。
在米日本人社員の帰国便と化してます。
971NASAしさん:04/07/18 01:33
>>970
社員ってUAの?
972NASAしさん:04/07/18 05:34
さあ埋めるか
973NASAしさん:04/07/18 07:24
昨年の6万キャンペーン、今年も期待する。
974NASAしさん:04/07/18 13:53
>>973
昨年は7月10日頃に発表されたんじゃなかったっけ?
だとしたら、今夏のキャンペーンはなしだな。
秋に期待する。
975NASAしさん:04/07/19 04:02
>>974
秋のキャンペーンがChapter 7適用だったら激しく藁。
976NASAしさん:04/07/19 06:42
>>975
Chapter7とイレブンはどう違うのか教えて。
977NASAしさん:04/07/19 13:10
セブンイレブンで聞いてみな。
978NASAしさん:04/07/19 17:08
7の方が開店で
11の方が閉店だったんだよな
979NASAしさん:04/07/21 00:28
>>978
逆じゃね?
980NASAしさん:04/07/21 10:53
>>978
11は閉店前の大処分市
7は閉店後の決済処分
981NASAしさん:04/07/21 16:16
744増えてない?
砂漠組で戻った奴がいるのかな?
982NASAしさん:04/07/21 23:34
祭りの前の静けさかな?
983NASAしさん:04/07/22 00:40
今度EKに乗ることになり、MPにマイルを貯めようかと検討中なのだが、マジな所
UAはどうなんだ???
来年あぼーんなのか???
984NASAしさん:04/07/22 11:52
会社がほんとにやばいときはなりふり構わず業績を粉飾するから
持ち直して上向きになったように見えるのが普通。
某証券会社や建築会社がそうだったように、ある日突然・・・
985NASAしさん:04/07/23 07:16
さて、いよいよ1000に向けて盛り上がってまいりました。
986NASAしさん:04/07/23 10:00
思いっきり盛り下がってるじゃねーか
987NASAしさん
>>981
そうだよ。お陰で、B747は故障しまくりです。
ヤッパ、動かしてないとダメだね。