【CO2】飛行機は公害性の高い乗り物【NOX】

このエントリーをはてなブックマークに追加
469NASAしさん
288 名前: 名無しさん@平常通り [sage] 投稿日: 04/09/07 22:29 ID:+HlDZ4gX
明日の朝、羽田発の飛行機はどんな感じなんだろ?
今までの経験からどうなるか予想立てたてられる人いますか?
っつーか、ほんと台風って迷惑だな。
来んなよ、バカ!!
289 名前: ゆんゆん [sage] 投稿日: 04/09/07 22:34 ID:K7+10ZXh
上陸がこんなに増えてるのは温暖化のせいらしいから、飛行機が止まる
分には自業自得だな。代わりに家を飛ばされる人が可哀想。
470NASAしさん:04/10/05 21:16:42
名古屋市緑区の木村さん三好町民病院から暴れるの辞めてください
471NASAしさん:04/10/06 10:36:50
飛行機のせいで台風などが増えてるなら、経営戦略的には正しい方向だろう。
航空自身の台風による欠航なんか一時的なもので、雨はほとんど関係ないし、
他への影響が大きいのだから。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041006-00000101-yom-soci
472NASAしさん:04/10/11 01:22:21
台風、ざまみろage
473NASAしさん:04/10/11 01:55:27
ちょうどいいスレが。

もし航空輸送のウエイトがもっと大きかったらという話になるとすぐ、

http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1096166956/373-
>そのまま行ってたら、今頃日本のCO2排出は大変なことになってたな。

という話が出るが、

>輸入可能な石油の消費量範囲でしか経済成長出来ないから、無問題。
>そのシナリオでの経済成長幅(豊かさ)は、石油の使い方(利用効率)
>に大きく依存する話になるが、少なくとも環境問題を直接悪化させる
>要因にはならない。

とレスしておいた。
石油の利用効率が変わると成長幅に影響が変わる…のぞみ号車内の
テロップでの主張だと、同じ資源を使って東阪で700系の1/10
しか運べなかったかという話になるが、もしそういう手段が限られた
別の歴史を歩んだのなら、輸送の方法論もその制約下で工夫をしたろう。
最悪でも、レジャー需要中心の沖縄路線なんか日に数便程度に押さえ
たって、重要な東阪線に資源を集中したろうし、新幹線が無ければ
経済成長がおぼつかなかった訳でもない。
474NASAしさん:04/10/16 19:18:51
NHK記念あげ。
燃料が安かった時には考えられないような努力もするんだねぇ…
微々たる効果=総量の膨大さを印象づけただけのような気もするが。
475NASAしさん:04/10/28 16:03:51
今年は温暖化を喜ばれる事は有っても、非難される言われは無くなったな。
476NASAしさん:04/11/24 17:04:55
発電での石油資源使用禁止、車での規制強化と、代替可能な分野で化石燃料使わなければいい。
石油も炭素排出も、重要且つ必然である航空輸送のためにキープして行くべきだ。
477NASAしさん:04/11/25 08:36:09
必然でないところに使うのは止めようね
478NASAしさん:04/11/25 08:44:37
▼オウム事件のあらゆる場面に顔を出す創価と統一。オウムの実体は、創価+統一である。
http://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/kok_website/fireworks4/main_pages_sub/OUMUNOSEIRISEITON_PAGE9_9_4.HTM
オウムの支配者は、アサハラ?とんでもありません。
そんな小物ではありません。
アサハラは、背後の操縦者の存在を隔すための操り人形です。
そして、オウムを実質的に牛耳っていたのは、統一・勝共人脈なのです。
もちろん、統一教会というものが、CIAの対日出先機関であることを忘れてはなりません。
統一の行動は、ブッシュ・CIAの意向のもとに行われたのです。
そして、同じく在日インチキカルトである創価学会が統一と行動を供にしていました。
479NASAしさん:04/12/02 20:42:59
>>477
だな。まず電力から石油禁止へ。次が車だろう。

温暖化すると沖ノ鳥島が沈みそうだから、船板的にも面白くない方向へ…
480NASAしさん:04/12/02 20:57:51
乗っている人間に対しては、公害性はないのだろうか。
常に気圧変化にさらされるわけだし……。
着陸、離陸で、多少なりともびくびくするし……。
481NASAしさん:04/12/02 23:17:44
ま、かかる時間・費用が今の飛行機並みかそれ以下の交通手段があれば、
別に飛行機じゃなくてもいいな。
誰かはやく次世代の交通手段作らないかな。
482NASAしさん:04/12/03 19:01:49
>>480
放射線被爆とか? 乗務員は原発の従事者(これはリスクが有るだけで通常は
浴びない職種が多い)より厳しい被爆量だというけど。
別に、利用する本人が許容範囲のリスクを負う分には構わないのでは?

>>481
そういうものが沸いてくるように登場するならいいけど。
現実には難しい一方、化石資源に頼らないでも動くようなものまで、経済性の高
い安いだけで化石の方を使ってるわけで。そういうのがCO2を出さないように
規制なり誘導なりすれば、飛行機飛ばす分くらい浮くのではないかと。
483NASAしさん:04/12/04 23:24:16
航空国内線と国内全鉄道がそれぞれ消費する全エネルギーがちょうど同じくらいだからな。
484NASAしさん:04/12/15 11:37:43
なんだかんだ言って、新幹線も温暖化を期待している!

http://www.asahi.com/national/update/1213/021.html
485NASAしさん:04/12/15 13:27:22
なるようになる!
そんな事を気にする奴は家で引き篭ってろ!
486NASAしさん:04/12/15 19:52:17
このままだと、漏れらの子孫は飛行機であっちこっち逝って楽しむようなことが
自由に出来なくなるんだろうな。

まあ、繁殖させる相手もおらん香具師は関係ないだろうけどw
487NASAしさん:04/12/16 10:14:26
>>484
異常気象で客が減ったから、回復も異常気象(暖冬)だのみってことか。
488NASAしさん:05/01/03 20:11:24
初日ので見るだけのために飛ぶって企画、随分増えたなーw
環境ヲタが目くじら立ててると思うと笑えるww
489NASAしさん:05/01/08 22:08:29
ジェット燃料の低硫黄化はできないの?
490NASAしさん:05/01/11 00:57:01
>>489
温室効果=CO2+NOx由来の有害オゾンー硫黄酸化物>1人乗りのマイカーより酷いほど
なんで、硫黄分減らすと温室効果的にはますます酷い事になりますね。
しかし、酸性雨を降らせているのは、少しはまともになりますかね?
491NASAしさん:05/01/11 00:57:30
あと、発がん性のある排ガスの空中散布も。
492NASAしさん:05/01/16 20:27:25
離島以外の短距離国内線は廃止するべきだな。
羽田-伊丹なんて論外。全廃汁。
493NASAしさん:05/02/15 06:54:40
ほしゅ
494NASAしさん:05/03/05 19:59:16
495NASAしさん:2005/04/24(日) 21:21:39
東阪のCO2排出比較に、空印の関空便を入れたら凄いことになってそうだな…
搭乗率MAX20〜MIN10%て…乗用車より悪いorz
496名無しさん:2005/04/30(土) 12:57:33
[日程]05/04(水)[場所]池袋12:40-19:00カラオケの部19:30ごはんの部
ttp://utaukai.net/cgi-bin/wforum.cgi?mode=new_sort&page=0
変態・鬼畜夫婦(「かねぴ」「だいご」)
一般のカラオケオフで、キチガイ炸裂!18禁エロトークで恥知らずな無礼講丸出し!
->★ だいご☆のリクエスト:(1) 聞いたら人生やめたくなっちゃうくらい、ブルーになれる歌
->オフではとかく敬遠されがちだと思われるけど、実はこういう歌が結構好きだったりするので・・・
->彼氏/彼女死亡系とか、自殺系とか、とにかく暗い歌です。・・・辛いかな(笑)
->GLAY。私が嫌いな超ハスキー系のアーチスト。歌が聞くに絶えないほどヘタクソなのに、
->ルックスと声質が女をころっといかせちゃうんでしょうね!きっと
->あんなすっとんきょうな声出すくらいなら、はなっから裏声使えよ!迷惑なんだよ!!!
◆「かねぴ(P)」…ある医師関係と一度結婚したが、金遣いが荒く夜遊びが過ぎ、「だいご」に騙され
うつつを抜かされ、浮気・不倫に走り、発覚して離婚される。自殺まで考え、だいごに同情をかわれ
なぐさみで、だいごと再婚して今に至る。エロキチガイ、尻軽女といわれるくらい無反省女。
◆「だいご」…歌唱力もろくにないくせに、歌手のひがみで誹謗中傷を繰り返す「在日韓国人」
「なんちゃってSE」。長男は犯罪者。怪しさ満天の変人。2000年からカラオケオフでナンパを
繰り返しことごとく振られ、既婚者に手を出し、夜遊びがひどく不倫関係になり、今に至る畜生男。
★出没するカラオケオフ→ ttp://utaukai.net/karaoke.htm
497NASAしさん:2005/05/28(土) 04:30:22
温暖化で西日本の大雨が酷くなるって… ますます航空業界には有利だなw
498NASAしさん:2005/06/21(火) 18:39:25
東京で、今年はどれだけの集中豪雨があるか、楽しみ。
499NASAしさん:2005/06/24(金) 20:08:01
549 名前: NASAしさん Mail: 投稿日: 05/06/23(木) 21:19:19

>>543
二酸化炭素排出量は、一人当たり飛行機が新幹線の10倍だっけ?
だったら、シェア3割の飛行機の方が新幹線よりはるかに排出量では
勝ってしまっているわね。

550 名前: NASAしさん Mail: 投稿日: 05/06/23(木) 22:22:35

漏れはそんなしRトンへの企業姿勢が嫌いで
少し不便でも飛行機にしていますが

飛行機の盆暮れの荒稼ぎはどうかと思うが。
500NASAしさん:2005/07/18(月) 10:54:35
【CO2】飛行機は公害性の高い乗り物【NOX】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1045922049/

こんな短距離で飛行機なんか使うなyo
http://www.jalcard.co.jp/column/knowledge/agora19.html
によると東京沖縄便で「おおよそですが、飛行機が1リットルの燃料で飛べるのは、わずか50m」200人乗り換算として10km/l相当のガス使うらしいぞ。
山陽区間じゃじゃ満員にしたってそんなもんだろ。

クラウンクラスの自家用車ぶっ飛ばして行くより悪いじゃないか。
月一回の出張に使うだけで自家用車年間走行相当。
この糞暑いなか冷房こらえてCO2削減してるのに勘弁してくれ。
せめて自動車を売り払ってからやってくれ。
501NASAしさん:2005/07/18(月) 10:55:39
すまん誤爆。
みんなで一言注意運動をしよう。
重大性の分かってないやつが多すぎる。
502NASAしさん:2005/07/18(月) 10:56:47
ついでにage
503NASAしさん:2005/07/18(月) 19:38:18
理系じゃないのにこの板を読んでる漏れが質問だが…

>>500
燃料のほとんどを離陸で消費すると聞いた事が有るぞ。
沖縄便は国内線では距離あたりとしてはいいほうなんじゃないかい?
巡航のみでリッター50mな訳?
504NASAしさん:2005/07/18(月) 19:42:23
温暖化がどうのこうのなんて俺が餓鬼のころから言っていたがたいしてかわりないよ。
科学者は大袈裟だからな。
505NASAしさん:2005/07/18(月) 19:53:28
’70年代から分かっていた事を、都合が悪いからとずっと話題にならないように
してきた。今更気づいて騒いでるのはアホって思ってたけど。
知ってたけど大した問題じゃないとか言い出す馬鹿が極めつけだなw
506NASAしさん:2005/07/18(月) 20:16:11
>>504
とりあえず、おまいが池沼なのはよく判った
507NASAしさん:2005/07/18(月) 20:55:32
昔はあと20年で石油や石炭がなくなるとか小学校で言ってたもんな、、。
508NASAしさん:2005/07/18(月) 20:59:27
505
都合が悪いから言わないようにしてきた、、って、お前が?

509NASAしさん:2005/07/18(月) 21:41:27
>>508
ボーイングとかの母国の圧力が及ぶ国々の政府・財界でないのかな。
510NASAしさん:2005/07/18(月) 22:31:42
>>509
オイオイ・・・・・
511NASAしさん:2005/07/18(月) 23:28:31
こりゃまた、誰か環境板あたりに貼付けたな。
どう思われようが知ったこっちゃないがね。
航空由来の大気汚染が事の重大さの割に取りざたされないのは、単に
票にならないからだろう。
それしきのことでガタガタ騒ぐもんじゃない。
512NASAしさん:2005/07/19(火) 10:06:49
>>509
石油メジャーじゃないのか?
オイルショック当時の算段では、今頃クルマはとっくに脱石油している見込みだった
からな。
513NASAしさん:2005/07/31(日) 00:17:44
ttp://www.jaxa.jp/press/2004/03/20040316_ozone_j.html 

地球温暖化が成層圏オゾンの対流圏への降下を促進 - ますます温暖化が加速 -
514信号無視 ◆o4ouSjEi6Q :2005/07/31(日) 02:42:34
鉄道技術だけはどんどん進歩していく・・・。
それに比べて自動車の技術や飛行機の技術は何十年経っても変わらない・・・。
515NASAしさん:2005/07/31(日) 09:48:50
燃費の改善幅で言えば車は改良が加速しつつあるよ。
今のところ、地球規模での普及の勢いが強いだけ。2050年には温室効果ガスへの
影響が減って、航空機に首位を明け渡すとされている。
ハイブリッドからすんなり燃料電池車へ進化するかは怪しいが、燃料自体が天然ガス
由来やバイオフューエルに移っていくしな。
516NASAしさん:2005/07/31(日) 11:04:45
飛行機だめとは言わないけど、
地上で物資移動する時以外は自転車使え。
517NASAしさん:2005/07/31(日) 11:05:16
>>514
何が進歩したんだ?

今度のファステックはパンタのすり板からして面白いが、
JR東海の700系なんて、首都圏の使い捨て電車並み。

進歩したのは手抜き技術だろ?
518信号無視 ◆o4ouSjEi6Q :2005/07/31(日) 11:24:02
>>517
インバーター技術、ブレーキ時の電力回生技術等。10年間で使用電力は半分以下になった。

今電気自動車で新しい技術とか抜かしてる連中がいるがとっくに鉄道で使われている技術。
519NASAしさん:2005/07/31(日) 11:33:41
>>518
だから無い知識披露する余計な暇があったら
とっとと刺ねよ、このロリヲタが!マジキモイ!
520NASAしさん:2005/07/31(日) 14:00:33
電気回生ブレーキなんて、20年前からあるだろ?
VVVFも10年以上前からあるだろ。

どの運搬具も進化している。鉄道だけが進化していると思うな。
電気自動車に使っている技術のすごさは、そのトータルな管理技術だ。
ひとつひとつの名前は同じでも、技術は進歩しているし、
その技術はいろいろな運搬具に使われている。
521NASAしさん:2005/07/31(日) 14:46:25
自己満足の鉄オタなんか相手にするだけ無駄

「何十年経っても変わらない」と言ってる時点で無知をさらしている。
522NASAしさん:2005/07/31(日) 15:09:11
>>521
VVVFも20年前からある。
523NASAしさん:2005/07/31(日) 17:32:23
重要なのは結果。

>>517の言う通り、新幹線まで使い捨て車両だったら、もっと新技術の
効果は早く現れるんだろうがな。5〜7年で廃車とか言ってたら、いくら
リサイクルしやすいアルミが重量の大部分を占めるとはいえただの自己満足
技術になる。

ところでここ、鉄ヲタv.s.(電気?)自動車ヲタスレか?
飛行機の環境技術の話をしようよ。
524NASAしさん:2005/07/31(日) 17:41:08
>>523
>ところでここ、鉄ヲタv.s.(電気?)自動車ヲタスレか?
>飛行機の環境技術の話をしようよ。

ttp://www.ana.co.jp/ana-info/ana/environment_j/2_4_sankou.html

1.IPCC特別報告書の概要

↓一番下

(15) 法的および経済的手段:基準の強化、環境課徴金(付加金、税)、
排出権取り引き、モーダルシフト(鉄道での代替)等があるが、今後の検討が
必要となる。

要は、航空機が必需なケースに特化しろってことじゃないの?
525NASAしさん:2005/07/31(日) 18:42:04
だから>>518が死ねば全て解決
526NASAしさん:2005/07/31(日) 18:42:43
だから>>518が死ねば全て解決
527NASAしさん:2005/08/25(木) 11:49:17
ところで今思ったのですが、
同じ500人を運ぶのに、B777 1機で運ぶのとB787 2機で運ぶのと、どっちの方が公害性が低いのですか?
ちなみに、滑走路の長さはB777対応と考えてください。
528NASAしさん:2005/08/25(木) 12:34:26
>>1
ポイントポイントで済む空港と
目的地までラインで地域を分断しないといけない鉄道
529NASAしさん:2005/08/25(木) 13:53:58
>>528
つまり途中区間の需要のために別に運行せざるを得ない航空機
で駅さえ設置すればそのときの状況によって結構こまめに需要を拾うことも出来る鉄道って違いがあるけどね。
それぞれ得意分野があるって事だ。
530NASAしさん:2005/08/25(木) 17:00:19
>>528
空港在住、空港勤務、遊びもよその空港ターミナルしか行かないって意味?
531NASAしさん:2005/08/25(木) 17:28:46
465 名前: 名無電力14001 [sage] 投稿日: 2005/08/17(水) 00:47:36
>>462-463 
ここ以外でもどこかに貼られてるのを見たが、 
http://www.jaxa.jp/press/2004/03/20040316_ozone_j.html 
という話だと、ある以上平均気温を上げてしまうと、あとは人為原因を取り除いたと 
しても、自然がより温暖へ引っ張ってしまうということになる。 
間氷期に地球が極端に暑くなる過程が有って、今の間氷期ではそこは過ぎて、万年 
単位だと氷河期に向かう過程のはずなんだけど。自然のサイクルでめちゃ暑くする 
メカニズムって、そもそもこれじゃないの。で、地球のかなりが熱帯雨林になると 
炭素の固定化が進んで暑い方はブレーキ掛かるし、天体の衝突でもあれば一発で 
氷河期突入して、熱帯雨林化で溜め込んだ炭素は石炭なり、石油になるまでまた 
万年単位で埋没するよね。 
これが人為要因でも起きるならよく出来たもんだなと。 

まああと、今さらフロンを禁止したって実は手遅れじゃねぇ?って話もこれと 
繋がってるし、人為要因を取り除いても自然に持ってかれるという点でも似てる 
よね。 

466 名前: 465 [sage] 投稿日: 2005/08/17(水) 00:55:29
ついでにいうと、氷河期と間氷期の間の地球の平均気温の差って10℃程度 
(大雑把に今〜氷河期で5℃、逆も5℃くらい)だよね。上方向に数℃が人為 
要因で生じさせられるなら、>>465のトリガーは引けると思うよ。 

この研究って、京都会議の時に大気圏各層のエアロゾルの影響がすごく 
疑わしいが、CO2と違って排出と効果の関係が定量化されていない。 
その状態で下手に騒ぐと米国が余計に反発する(どう考えても、航空産業に     ←
いい話じゃないから)って事で、IPCCが中心に調べだした事だよね。          ←
NASA(案外政治の影響を受けてない)やNASDAも委託されて、対流圏上層 
から成層圏の大気を拾って来たり(NASAで特殊な高層飛行機とか)。 

532NASAしさん:2005/09/10(土) 11:07:27
駅すぱあとでも10月発売分からCO2排出量検索ができるようになる。

http://ekiworld.net/topics/2005/0905.html
533名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:25:53
>>532
企業みたいに金儲けしか考えてない所が、それ見て出張経路を変えるとも
思えんが。
東京〜大阪とか、大阪〜福岡とか、素人一般人は腰抜かすだろうな。
534名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:57:26
>>533
所要時間が大幅に変わらないんなら、CO2排出量の少ない経路を選ぶ、
って事で環境に対する姿勢をアピールすることが出来るからな。

企業がより効率的に金をもうけるには、環境に気を使ってます、
ってポーズをとって、消費者の印象を良くすることも大事。




535NASAしさん:2005/09/12(月) 01:39:30
>>533
>東京〜大阪とか、大阪〜福岡とか、素人一般人は腰抜かすだろうな。

残念でした。
単純に輸送機関ごとの係数から求めた数字だよ。
東海道新幹線ってメチャクチャ効率が高いんだが、それが反映されてない。
航空の方は、東京〜千歳、福岡、沖縄と言った長距離幹線の良い燃費で
短距離線を救っている。
一方で乗用車は東京〜大阪の長距離を走っても、ほとんど都市部燃費で悪く
なってる平均値で算出される。
まあ、かなりいい加減で乗用車叩きに徹したソフトだね。
536NASAしさん:2005/09/26(月) 09:27:03
age
537NASAしさん:2005/09/26(月) 18:54:38
水素と酸素で動くエンジンはまだですか?
538NASAしさん:2005/09/29(木) 01:56:13
せめて天然ガスで良いと思うが…
539NASAしさん:2005/09/29(木) 06:22:01
なんなんだこの時間の無駄なスレは
540NASAしさん:2005/12/01(木) 12:24:01
sage
541NASAしさん:2005/12/03(土) 01:31:49
>>540
それ、なにか意味が有るの?
542欧州行商人:2006/02/02(木) 23:55:50
成田を早く完成させ毎日多くの上空待機をなくせば不必要な環境汚染はなくせるのに。
早く強制収用しろ!
543NASAしさん:2006/02/19(日) 18:59:58
土曜に続き、今日も21時からNHK
544NASAしさん:2006/02/20(月) 02:47:21
914 :名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 19:02:54 ID:n2qIYnrf0
土日のNHK21時、『NHKスペシャル  気候大異変』を見た人は、
少しは普段の交通機関の選び方などに神経を使うようになる物でしょうか?
公共事業費の使われ方を考え直す物でしょうか?
915 :名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 19:22:55 ID:iQ59YpH70
>>914
答え
・常識ある人
 自家用車利用は便利だけど環境汚染の元凶。
 少し不便になるけど交通機関利用を考え始める。
 だけど利用者無視の交通政策をしている交通機関
 の現実にトホホとなる。

・常識ない人、ヴァカ役人
 自家用車利用は便利だから自分達が環境汚染をしている事
 を知っていても自家用車利用を続ける。
 小型自動車を沢山の人が利用すると環境汚染がひろがり、
 一方で高速バスや鉄道を利用すれば環境に優しい事を知って
 いながら小型自動車を沢山利用する。
 (例)菱形マーク県出身のT
    中央で言っている事と出先で行っている事が違う。
545欧州行商人 ◆piTRDVv5MY :2006/02/20(月) 03:39:51
政治家や役人は運転手付き。
自分で運転もしないし新幹線以外の列車も利用しないもんだから
日本の交通インフラがどれだけ遅れているか知りもしないんだな。
猪瀬君も電車には乗らないし自分では運転しないんだろうな。
546NASAしさん:2006/02/22(水) 20:32:52
あげ
547おーいお茶:2006/04/03(月) 02:10:21
結局のところ水素精製するのに、CO2発生させてんだ・・・
LCAの観点から言うとどうなるんだろう・・・
548NASAしさん:2006/06/01(木) 00:31:26
ICBMとはいわないけど、ICBMとSSTの中間のイメージ+動力なし(グライダー)
という発想で飛ばせば地球にやさしそうじゃねぇ? 日本国内なら高度 飛距離
滑空比とか考えればいけそうだよ。地上は原子力で動力供給して油と為替とは縁が
切れるし。乗客と乗務員は命がけになりそうだけど。上空10キロ滑空比40という
驚異的な滑空機でもありゃ、東京関西あたりはOKそうじゃねぇ。
でも成層圏の汚染は排ガスだけの影響なんだったっけ?飛行すること自体に問題
は無かったけか?
やっぱり飛行機より新幹線のほうがよさそうだね。
549 ◆piTRDVv5MY :2006/06/01(木) 00:51:02
東京大阪、岡山あたりまでは環境のためにも新幹線に乗るべきだね。
550NASAしさん:2006/06/03(土) 10:06:20
効率面で環境を語ったら船舶が出てくると鉄道すらも分が悪くなるな。
結局のところ、要求する時間とか輸送規模と手段(航空機から船舶まで)
の選択を容易にしていくことが重要じゃないかな?

CO2だけ見たら、乗用車とセスナじゃほとんど変わらん。
ミクスチャー絞ればHCは問題ないから、あとは三元触媒
でもつければNoxは綺麗にできるのかな?
551NASAしさん:2006/06/03(土) 22:53:27
A380満載だったら効率いい。
552NASAしさん:2006/06/04(日) 00:16:46
>>550

とんでもない!

セスナなどの小型プロペラ機のエンジンはいまだに有鉛ガソリンを使い続けているとんでもないシロモノです。
50飛行時間ごとにプラグを外しサンドブラストして堆積した鉛を清掃しています。
(その鉛の行方は謎)従って、排気系に触媒を取り付けるのは不可能です。

点火時期も燃料噴射(ほとんどがキャブレターだし)も機械式、ミクスチャーだって手動だから必ずしも最適の状態で使われている訳では無い。
今や草刈機のエンジンさえも環境規制でAll電子制御化が進められようとしているのに、、

小型飛行機の業界は環境に関する意識においてさまざまな産業の中でもっとも低いDQNな社会です。
本来、プロペラ機はジェット機よりも推進効率が良いはずなんだけどね、、
553NASAしさん:2006/06/04(日) 19:05:24
554NASAしさん:2006/06/04(日) 22:45:25
着陸時は一応キャブヒート入れて、ミクスチャー最大。それで人家の上を
ちんたら通過して生ガスを垂れ流してるわけですからね〜。
555NASAしさん:2006/06/04(日) 23:08:21
>>550
>効率面で環境を語ったら船舶が出てくると鉄道すらも分が悪くなるな。

国交省や環境省のデータを見た事無いでしょ。

>CO2だけ見たら、乗用車とセスナじゃほとんど変わらん。

乗用車は1人乗りとしてね。

>ミクスチャー絞ればHCは問題ないから、あとは三元触媒
>でもつければNoxは綺麗にできるのかな?

レシプロは、対流圏上層でのNOx放射という問題にはならないから、可能性が有るよね。
556NASAしさん:2006/09/11(月) 01:02:10
age
557NASAしさん:2006/09/20(水) 09:37:22
ttp://www.business-i.jp/news/world-page/news/200607080006a.nwc

航空機が排出するCO2は地上で排出されるCO2に比べ数倍の温暖化効果が
あるといわれる。欧州域内の航空旅客は2020年までに倍増する見込みで、
早急な対応が必要と判断した。
558NASAしさん:2006/09/20(水) 12:52:52
軽量で大容量のキャパがもし発明されたら、ジェットエンジンにかわり
電機モーターのファンで現在のジェット機とおなじ性能になるかな?
559NASAしさん:2006/09/20(水) 21:35:43
>>558
キャパシタ?
すごすぎて想像もつかないが、できるといいね。
560NASAしさん:2006/09/20(水) 22:54:06
おれ羽田で働いてます   アンチコリジョン消えてエンジン停止してエンジンの後ろ通るんだけどたまにブラストくらうとまじシンナーみたいな風がくるよ
561NASAしさん:2006/09/20(水) 22:54:45
>>557
ライアンエアーに対する事実上の最後通告じゃんww

格安航空会社の時代も終わりを迎えたなww
原子力発電へ電力政策の舵を切った米国も民主党政権になったら交通機関でも思い切って高速鉄道の時代に入るかも。
562NASAしさん:2006/09/21(木) 17:12:25
高バイパスエンジンの場合、推力のほとんどはファンから生み出されてるわけでしょ。
なら、軽量で大容量の電池さえあれば、電気モーターを高速で回転させて
ファンをまわせば代用になるような希ガス。
563NASAしさん:2006/09/21(木) 17:14:05
モーターで飛ばせれば低公害という面でもメリットはあるが、
なによりも万が一事故を起こしても爆発炎上しにくい、
というか、ほぼ炎上することなど無いわけで、
事故を起こしても生還度が増す。
564NASAしさん:2006/09/21(木) 17:17:54
航空業界ってなんか進化が停まっていて、
セスナなんか、いまだに50年前のバタバタいうようなエンジンでしょ?

少なくとも日本の自動車メーカーにエンジンを作らせたらもっとマシな
もんになると思うけど。

そんな感じだから、ハイブリッドで飛ばすとか、
電気モーターで飛ばすとかについてはまったく脳内にさえ描かれて無いほど
遅れてるんじゃないの?
565 :2006/09/21(木) 18:32:01
ここは水素飛行機か?
ジェットエンジンに水素は使用可能かな?
566NASAしさん:2006/09/21(木) 18:41:11
>>557の話って、上空でCO2を出すからというより、上空でNOxとH2Oも出すからと
言うほうが近いんじゃないかと思うんだが。
CO2出なくなった分、H2Oというのは影響の強さとして損得はどうなんだろうね。
あと水素燃焼ってNOxはどうなんだろ。

567NASAしさん:2006/09/21(木) 18:42:22
>あと水素燃焼ってNOxはどうなんだろ。

一応、酸素は大気から取るとの想定で。
568NASAしさん:2006/09/21(木) 19:21:31
>>564
お願いですから、もっといろいろ世の中のことを
勉強してから書き込んで下さい。
569564:2006/09/21(木) 22:49:06
>>568
具体的に何がおかしいのか反論してもらわないとわからないよ。
電気で飛ばす研究がされたことあるのですか?
ならkwskです。
570NASAしさん:2006/09/21(木) 23:45:22
>>569
正直つっこむのもばかばかしいのだが、航空機という重量にシビアな条件で考えた場合
ガスタービンエンジン以外は考えられないわけ。で、これをいちいち電気に変換してモーターを
回すなんて愚の骨頂なのな(変換効率が二重で効いて来るんだから当たり前だ。
とまぁ、ここまでいうとFCを積めば(ryとか言ってくるかもしれないので断っておくと、重量と
信頼性が論外な時点で却下。ガスタービンを水素で駆動するって言うポンチ絵は
公開されてるけど、これも客室面積と同サイズの燃料タンクが必要って言うギャグみたいな状況になる上に安全性はケロシン以下なのでしばらく実用化する見込みはなし。
航空機メーカーの人ってのは君みたいな素人が考えつくような案どころじゃなく
ありとあらゆる可能性考えた上で現在の形になってるわけ。
わかった?
571NASAしさん:2006/09/22(金) 00:14:27

あのな、キャパシタなどの蓄電装置は日進月歩で進化し、
新しい技術が開発され、大容量化している。
やがて、軽量で大容量の蓄電装置が誕生する可能性は高い。
ガスタービンしかありえないと言う、
その頑固さが進化が止まっているというのですよw
572NASAしさん:2006/09/22(金) 00:17:53
そもそも化石燃料でも相当の重さだ。
747だと最大重量で150トン〜170トンほどが化石燃料の重さなわけだ。

仮にその150トン〜170トン分を高性能軽量蓄電装置に流用できると考えれば、
まんざら夢ではないように思うのだが、何事も柔軟思考が大事だよw
573NASAしさん:2006/09/22(金) 00:21:44
>航空機メーカーの人ってのは君みたいな素人が考えつくような案どころじゃなく
>ありとあらゆる可能性考えた上で現在の形になってるわけ。

で、あのセスナの前世紀の遺物みたいなバタバタエンジンですか? ぷっ

いままで「電池=重たい」と言うイメージで固まってしまって、
まったく現在の蓄電技術の進化を知らないんじゃないの?
574NASAしさん:2006/09/22(金) 04:17:46
>>570
>ありとあらゆる可能性考えた上で現在の形になってるわけ。

目先、経済的に解決するのが不可能そうな問題には目を塞いでだろ。
航空業界が世間から見捨てられる事は国際運輸の観点から有り得ない。
だから、極論すれば人間社会まるごと無理心中でも良いと考えてるのではないか。
現状の排出ガス問題放置は考えられないレベル。
575NASAしさん:2006/09/22(金) 06:39:31
まあ、悪魔の証明だからな。
電気でタービンエンジン置き換え可能な証拠を示せばそれ終了。

可能性だけでも良いから示してみれば良いんじゃね?
ソース付きで・・・。
576NASAしさん:2006/09/22(金) 10:03:01
>>572
実際そんな積まないよ。
577NASAしさん:2006/09/22(金) 10:12:54
>>566-567
だったらCO2は諦めて、石油ベースの燃料のまま酸素を搭載すれば(液体水素とか)、
水素エンジンよりH2Oは少ないし、大部分窒素の大気吸入やめることでNOxも出ない
んじゃないか。


とか言ってみる。
578NASAしさん:2006/09/22(金) 10:41:58
>まったく現在の蓄電技術の進化を知らないんじゃないの?
知らん。
いつの間に、化石燃料を超えたんだろう・・・。
579NASAしさん:2006/09/22(金) 10:53:50
>>569
だから、もっとよく勉強してきてから書き込めばいいのに・・・。
自分が、>>564でどれだけ無知をさらしているのすら気が付かないとは・・・。
580NASAしさん:2006/09/22(金) 11:10:50
↑お前も無知。近代ジェットの飛躍的進歩を勉強しろ。
581NASAしさん:2006/09/22(金) 15:50:42
>>580
おいおい、よく読めよ。
現在の航空技術と現実に無知な>>564,569に忠告しているだけだろ。
582 :2006/09/22(金) 20:31:58
電気で飛ばすという場合・・・プロペラ機になるということか・・・ちょっとなあ
電気で駆動する何か画期的な新しい何たらとかいいだしたら、それこそ何でもありになる・・・
583NASAしさん:2006/09/22(金) 22:40:55
電気について詳しくないんだが、
モーターの磁気的な影響って問題にならないの?

航空機の発動機の代替を狙っているような発言があるけれど、
問題ないんかい?
584NASAしさん:2006/09/23(土) 02:14:30
>>582
プロペラというよりファン
いまでも高バイパス猿人のばあい、
大半の推力はファンで生み出しているわけで、
ジェットの推力は早すぎて、亜音速機には不向きですから。
585NASAしさん:2006/09/23(土) 02:15:27
>>583
エネルギー源がどこ探しても足りない以上考える価値もない。
586 :2006/09/23(土) 10:04:25
一旦大気圏外に出て・・・というほうが公害対策としては現実的ではないか?
587NASAしさん:2006/09/23(土) 12:50:56
>>586
成層圏オゾンを直接破壊するのと、対流圏オゾンによる温室形成で、成層圏オゾンを
降下させる間接破壊の両方にうるさくなってるからな。
EUが!
米国が強引に進めてくれればいいんだろうけど、米独走しようとすれば、今まで
以上にEUは騒ぎを大きくするだろうね。

SFチックにもうひとつ、軌道エレベーターで持ち上げてから、滑空させるとか。
588NASAしさん:2006/09/23(土) 14:49:27
>>585

大人げない。君は地球は丸いと主張したガリレオを処刑するタイプだ。
589NASAしさん:2006/09/23(土) 16:08:50
>>588
レッテル貼り乙。
590NASAしさん:2006/09/23(土) 16:11:36
本日のお前が言うなスレはここですか?
591NASAしさん:2006/09/24(日) 11:48:42
いやいや、あるある詐欺って奴ですよ。

化石燃料に頼った、現代の航空機は時代遅れ。
これからは、電気の時代ですよ。

って、使い物にならないものを売り込もうとしている。
電気屋の株でも買ってんじゃねーの?
それとも、電気屋の工作員なのか?

なんせ、ソースを求められても一切出てこないですからね。













と、妄言を書いてみるテスト。
592それ逝け妄想族!! ◆7rIEqOdQac :2006/09/26(火) 19:31:53
ゼロエミッション飛行機

駆動力:二重反転プロペラをモーターで廻す
動力源:燃料電池orリチウム電池

これでゼロエミッション化達成ww
593もっと妄想しちゃう:2006/09/26(火) 20:42:34
飛行中の空気との摩擦で発電

それにより、離陸時に必要な電気エネルギーだけで、
あとは自家発電により飛行

翼や機体表面に太陽電池パネルを張り倒す
それにより、わずかな蓄電量で飛行

ただし、陽が落ちると飛べない












なお、あくまで妄想ですので、マジなクレームはご遠慮ください
594NASAしさん:2006/09/26(火) 21:23:31
お先まっくらorz
595NASAしさん:2006/09/27(水) 05:23:58
妄想とか逃げうってるけど本人本気っぽくて怖いわ。
基地外につける薬はないからなぁ。
596NASAしさん:2006/09/27(水) 09:05:36
最大のキチガイは、何も出来ないという居直り発言を繰り返すだけなのに、上から
モノを言う香具師。間違いなく。
597NASAしさん:2006/09/27(水) 14:48:18
>>595
ライト兄弟もおまいと同じことを言われたらしいよw
598NASAしさん:2006/09/27(水) 14:51:32
太陽電池で飛行機飛ばすのは現在でも可能だろ。
ただし実用採算レベルではないだろうけど。
599NASAしさん:2006/09/27(水) 15:15:02
琵琶湖でやってる鳥人間の人力飛行機に太陽電池パネルをつけて、
モーターでぺラ回せば確実に飛ぶだろう

ただし、重くなる分、もう少し頑丈にする必要があるが。

ふつうのグライダーにつけてもいけるだろう
600NASAしさん:2006/09/27(水) 23:41:18
さんざん、ボロクソに言われてんだから、
自慢の電気飛行機出してくればいいのに・・

そうすれば、みんな納得するのにね。
601NASAしさん:2006/10/10(火) 12:29:26
【技術】燃料はマグネシウムと水、化石燃料を使用しない無公害エンジン実験機「MAGIC」を開発
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1145770591/l50
602NASAしさん:2006/10/28(土) 14:31:43
電気飛行機
ttp://oxyride.jp/top.html
603NASAしさん:2006/12/10(日) 17:27:09
短距離航空に懲罰課税を上げ
604NASAしさん:2006/12/11(月) 00:51:51
100トンほどのゴム紐をねじって(却下)
605NASAしさん:2007/01/20(土) 03:13:02
age
606※これはパニック映画ではありません!! :2007/04/25(水) 02:42:28
「不都合な真実」  ロングラン上映中!!    
公式サイト      
日本語 http://www.futsugou.jp/
アメリカ本国 http://www.climatecrisis.net/

第79回アカデミー賞において長編ドキュメンタリー映画賞・最優秀オリジナル歌曲賞を受賞!!      

・全米に衝撃と戦慄を与えた驚異の問題作!「このままでは人類は絶滅する!」     

・米政府は人類が絶滅の危機にあることを隠蔽している!     

・未来には上海やマンハッタンが水没する!     

・地球温暖化がいかにして人類を滅亡させるのか、この映画で明らかになる!     

・現在、人類は滅亡の危機にあると元アメリカ合衆国副大統領が警告する戦慄のドキュメンタリー映画!     


※これはパニック映画ではありません!! 
607NASAしさん:2007/04/25(水) 02:50:40
>>606の映画の内容  

・主人公(元アメリカ合衆国副大統領)が地球温暖化防止をテーマにアメリカを中心に世界中で1000回以上行ったスライド講演を収録したドキュメンタリー。  
・人類が唯一暮らせる場所・地球。映画を通して主人公が訴えているのは、その地球が今、温暖化により危機に瀕している。  
・水が干上がり砂漠化した湖、氷の溶解で40%も縮小した北極。その結果、氷を探して100キロも泳ぎ続けた挙句、溺死している北極グマ。  
 海面上昇で沈む南の島。これらの環境破壊によって20万人もの難民たちが生き延びる場所を探し、大移動しなければならない時がやってくるという。次々に明かされる驚愕の真実。  
・北極は50〜70年後に消滅し、海面上昇で20万人の難民が発生するとか、鳥インフルエンザやSARS(重症急性呼吸器症候群。患者のセキ、痰などに直接触れることで感染。  
 中国、東南アジアなどで死亡、重症例が出た。伝染力は弱いが、治療法は未確立)などの感染病が流行する恐れが出てくる 
・既に人類滅亡へのカウントダウンは始まっている。未来の地球は金星のような灼熱地獄になる。 
・アメリカは温室効果ガスを排出している世界一の国だ。その量は全体の30%強でヨーロッパ全土より多い。それなのに京都議定書を批准していない。  
 理由は無茶苦茶簡単だ。ブッシュJrと共和党は石油関連企業(特にエクソン・モービル)とは大の仲良しだからだ。  
・温暖化をめぐって科学者の意見が真っ二つに分かれているというウソは、某エネルギー関連企業の仕業によって作り出されたのが真相だ。  

主人公<それは、ホワイト ハウスに対して石油業界のロビー軍団が強い影響を持ち過ぎているという程度の 問題ではない。本当の問題なのは、石油業界のロビー軍団がホワイトハウスその ものに他ならないということなのだ!  
608NASAしさん:2007/05/05(土) 02:37:18
このスレの趣旨からすると、航空機エンジンの NOx と CO2 を減らせばよいんでしょ。

クリーンエンジン技術の研究開発
http://www.jaxa.jp/press/2006/08/20060801_atc_clean-engine.pdf

「現行の ICAO 規制値に比べ NOx 排出量を 50 - 80 % 減少、
CO2 を 10 - 15 % 削減したエンジンを開発する。」

まあ、どこまで順調に進むかわからないが。

機体全体としてはこんなもの。
環境適応型高性能小型航空機プロジェクト
http://www.nedo.go.jp/activities/portal/p03029.html
http://www.apg.jaxa.jp/res/ctt/a00.html
609NASAしさん:2007/05/05(土) 03:03:01
>>564

> 少なくとも日本の自動車メーカーにエンジンを作らせたらもっとマシな
> もんになると思うけど。

Honda Jet のことか?
610NASAしさん:2007/05/05(土) 03:14:17
レシプロに触媒なし サイレンサなし 
日本にはLLも無い 
ただ総量でみればたかが知れているだろう
ヨーロッパでは胴体の下にサイレンサらしきものを付けてるのを見たことがある
611NASAしさん:2007/05/05(土) 10:07:52
>>608
今に比べれば大いに前進するね。
NOx(由来の対流圏オゾン)がヤバいと言ってるJAXA
ttp://www.jaxa.jp/press/2004/03/20040316_ozone_j.html
が低NOxエンジンを開発してるんだから、水蒸気(由来の巻雲)がヤバいと
言ってるNASA
ttp://www.eco-online.org/news/2004/0502-t.shtml
が、低水蒸気燃料でも作らんかねw
燃料の水素分を減らすのは限度が有るだろうし(重油系?)、排気を
大気解放する前に急速冷却して水分回収するとかw
612NASAしさん:2007/05/08(火) 20:18:22
>>575
> まあ、悪魔の証明だからな。
> 電気でタービンエンジン置き換え可能な証拠を示せばそれ終了。
>
> 可能性だけでも良いから示してみれば良いんじゃね?
> ソース付きで・・・。

JAXA (旧 NAL? )で研究はしているな。

http://www.iat.jaxa.jp/res/atc/a02.html
http://www.iat.jaxa.jp/res/atc/a02_01.html
http://www.iat.jaxa.jp/res/atc/a02_03.html

軽量な燃料電池ができることを前提としてだが。
613NASAしさん:2007/05/25(金) 20:45:30
航空路線はこれくらい思い切った再編が必要だな。
鉄道で代替可能な所は基本的に鉄道に任せるべき。
*は現在工事中の新幹線が開業し次第廃止or割引禁止

・全廃
羽田ー*青森・三沢・山形・*富山・*小松・伊丹・神戸・岡山
伊丹・関西ー福岡・佐賀・*熊本・但馬・松本
福岡ー鹿児島、札幌ー函館・帯広、鹿児島ー*広島西・*岡山

・割引運賃設定禁止
羽田ー*函館・大館能代・秋田・庄内・*能登・関西・南紀白浜・広島・山口宇部・高松
伊丹・関西・神戸ー*鹿児島・大分・*長崎・松山・高知・出雲・石見・新潟・福島・仙台
中部・小牧ー福岡・佐賀・*熊本・大分・出雲・徳島・松山・高知・新潟・福島・仙台・花巻
福岡ー宮崎・天草・出雲・松山・高知
札幌ー稚内・女満別・釧路・*青森

東京大阪線は時間距離的には廃止が妥当だが、要人の輸送と国際線接続のため、
羽田関西線と成田神戸線のみ存続(割引運賃禁止)。伊丹空港は廃港。
614NASAしさん:2007/05/25(金) 21:18:07
それで?
615NASAしさん:2007/05/27(日) 20:49:45
>>613
鉄道で輸送できるところは鉄道というのは同意できる。

ただ、割引運賃設定禁止というのは、需要と供給のバランスからいって
無理な話である。

繁忙期は747で、閑散期は737というわけにもいかないからね。
あるいは、繁忙期は10便で閑散期は4便とかというのは絶対無理。
スロット返上汁、といわれるのが落ち。
616NASAしさん:2007/06/05(火) 12:49:11
IATAがゼロエミッション目標宣言

業界上げて、陸運・海運への鞍替えを模索するのが手っ取り早いか?
考えてみれば航空業界って「手段が目的化」の際たるところだしな。
モノを運ぶ方法に拘りすぎの感が有る。
617NASAしさん:2007/06/23(土) 10:24:31
鉄道は走行する消費電力だけで比較してはいけない。
それ以前に延々と山を削り、橋を架け、トンネルを掘って莫大な環境破壊、
エネルギー消費をしている。

まあ作ってしまったものは有効に活用するしかないけど・・
(長い路線の保守にも当然エネルギーを消費)
飛行機のスピードに対抗して、新たに○○新幹線、中央リニアなんてのを作るのは論外

飛行機は、どんなに長距離を飛ぶにしてもわずか3000mほどの滑走路で済む。
長い航空路線でも、空に保守は要らない。
618NASAしさん:2007/06/23(土) 16:08:43
航空の都合の悪い面は一切無視する航空ヲタの617
619NASAしさん:2007/06/23(土) 17:00:11
伊丹市の現状…総合選抜なので偏差値40以上の高校が皆無w

総合選抜とは:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B7%8F%E5%90%88%E9%81%B8%E6%8A%9C
誰でも公立高に入れるが故に中学が荒れ、高校も進学校はおろかろくな公立校すら存在しない。
こんな制度を数十年支持してきた伊丹市民に拍手w現状学力日本最低だもんなw
620NASAしさん:2007/07/11(水) 12:13:41
ジャンボがニューヨークまで飛ぶのに要する燃料は
ドラム缶700本だって
機体価格,整備費用,サービス・・・
よく商売成り立つな
621NASAしさん:2007/07/13(金) 00:04:20
他の乗り物と違って、環境コストは払ってないから。
異常気象だらけになっても、自らにはほとんど被害が無いし。
622 ◆piTRDVv5MY :2007/07/29(日) 01:33:35
暫定並行滑走路ができてもぐるぐる待機は全然なくならないね。成田。
自分たちが毎日多大な不必要な環境汚染を起こしてるって自覚ないんだろうな。
あの短い滑走路でオーバーラン事故起こして何十人も死ななきゃマズゴミも騒がず政府も動かないんだろうし。
623NASAしさん:2007/08/12(日) 10:58:16
>>620
上級クラスの客がたんまりと払ってくれますから。
624NASAしさん:2007/09/09(日) 04:06:06
飛行機の燃料は灯油なの?
625NASAしさん:2007/09/09(日) 06:27:47
ケロリン
626NASAしさん:2007/09/09(日) 10:39:08
>>622
混雑時は関空へ着陸すればいいかも。
関空から東京へは快適で環境にやさしい新幹線でw
627NASAしさん:2007/09/09(日) 21:37:25
>>622
動くってどう動くんだよ
自分たちがって誰のこと??
短いっていったって一応安全許容範囲内でやってるしさ 
一回ANAがオーバーランしたことあるけど
628NASAしさん:2007/09/09(日) 21:48:10
ケロヨン
ケロピン
ケロプン
ケロシン
ケロピョン
629 ◆piTRDVv5MY :2007/09/09(日) 22:16:35
>>627
過激派とプロ市民と実は相互依存している関係者だちだよ。
いつまでも過激派アジト壊さないのはそれなりに理由があるんだろうさ。
630NASAしさん:2007/11/09(金) 00:53:45
>>629
創価もからんでるよ
税金→国交省が公共事業→住民として反対→ネットやマスコミで工事推進工作→補償金たっぷり→上納
631NASAしさん:2007/12/27(木) 00:33:27
ジェット・セット、エリートビジネスマンについての興味深いレポート
ttp://www.act21.co.jp/shibata/report_60_old.html
632NASAしさん:2008/03/14(金) 23:37:55
日本提案のCO2削減セクター別アプローチってどうすんだよ。
日本の中の話だったら多分、航空は航空(JAL+ANA+新興)の中、
電車は電車の中で排出権を取引しろ(JR東海が東日本に払ったり)
って話になるんだろうけど。
特に欧州に向けてアピールした手前、交通セクターは航空と高速鉄道が
一つに括られるぞ。
633NASAしさん:2008/03/26(水) 01:28:37
>>617
羽田空港1つで、新幹線施設全部合わせたより面積が広い
維持管理の電力も、空港は駅に比べると数千倍もでかい
建設・環境破壊まで含めると、航空はますます不利になる
634NASAしさん:2008/03/26(水) 01:55:35
利用者あたりにしたら大変な違いだな。
1990年前後に航空のトータル消費エネルギーが鉄道全体の合計を
抜いて今は1.5倍ほど有るのだが、利用者数は…
635NASAしさん:2008/04/11(金) 17:38:55
  
636NASAしさん:2008/06/09(月) 14:23:57
原油値上がり杉
637NASAしさん:2008/06/09(月) 20:31:05
それはこっちです

飛行機の燃費はどのぐらい?
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1127570676/

ほかに
地球温暖化を和らげる為に航空機の利用を控えよう
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1172222432/
とか有るけど、なんでどれもスレ違いなレスが集まるんだろ
638NASAしさん:2008/07/10(木) 21:45:55
639NASAしさん:2008/07/13(日) 02:18:16
>>617
空港のほうがよっぽど無駄じゃん
福島空港なんて、作ってしまったものは仕方ないけど
JALが撤退して、どうなるの?、マジ廃港しかなくなるぜ

あれを作りのにどれだけの破壊的工事がやられてるのやら
640NASAしさん:2008/07/13(日) 08:13:40
>>あれを作りのにどれだけの破壊的工事がやられてるのやら
お前らの大好きな道路でも、作ったはいいが
大して使われない無駄なものはたくさんある。
鉄道路線でも、廃線になった路線はどうなるんだ?

別に航空だけの問題じゃないだろ。
641NASAしさん:2008/07/14(月) 10:34:30
>>640
道路と空港は程度がひどいぞ
642NASAしさん:2008/07/14(月) 19:43:35
日本語で頼む。
643NASAしさん:2008/07/15(火) 23:22:16
すぐ上、>>632-634あたりの話を池沼が蒸し返してるか、
航空に批判的な意見を述べる香具師が阿呆っぽく見えるように工作してるか
のどっちかと思う。
644NASAしさん:2008/07/22(火) 11:11:29
もうこの際公立中高の修学旅行は1人当たりのCO2排出量やエネルギーが航空に比べて格段に少なく、
かつ大量輸送可能な新幹線など鉄道を使えばいいのだ。

この原油高のご時勢に、もう修学旅行の団体には乗ってもらわなくて結構というのが航空会社の本音。
だから修学旅行以外にこれといった需要のない路線はどんどん切り捨ててるわけだ。
645異邦人さん:2008/07/23(水) 20:35:55
>620
成田〜ニューヨークを777−300ERは燃料がドラム缶700本ですか
700×200=14万リットル×150円(スタンド価格:軽油)=2100万円だよ
単純計算だが、現在成田から大型機毎日5便が直行便で飛んでいるよ、
サーチャージ28000円×250人=700万円だね、何とか採算は取れるのか不明だ
東京〜ニューヨーク間は日本路線のシンボルだから維持する義務があるんだろうね。
646NASAしさん:2008/07/24(木) 02:07:02
国際便には燃油税がかからないんじゃね
647NASAしさん:2008/07/24(木) 06:18:34
>150円(スタンド価格:軽油)
お前の飛行機は、スタンドで軽油を入れてるのか?
648NASAしさん:2008/07/25(金) 14:35:00
飛行機燃料は灯油とほとんど成分同じだったよな
スタンドで飛行機燃料を灯油として売っても全然問題ない
649NASAしさん:2008/07/25(金) 22:26:40
さすがに家庭用灯油ほどの究極脱硫はしてないので氏ぬる
650NASAしさん:2008/07/30(水) 00:43:59
>>649
ほんと?
それを上空で燃やすと、ひどい公害じゃん?
651NASAしさん:2008/07/30(水) 01:49:10
航空エンジンの排ガスは酷いよ
何の浄化装置も付いてないし
652NASAしさん:2008/07/30(水) 09:54:05
>>650
おまっ…なにを今更。
まあ家庭用灯油は尋常でないクリーンさだが。
今はサルファーフリー化されたディーゼル用軽油(道路用)にも負けるからな。
一時期はいい勝負だったのに。だから今はスタンドでは売れないね。

羽田を豪快に離陸していく国際線DC-8のビデオとかで萌えたことない?
ああいう黒煙吐きまくりの頃からある時期まで、船も工場も車も規制値が
甘かったのに、環境に影響する亜硫酸ガス排出原因の主因は航空だった。

亜硫酸ガスは寒冷化効果ガスだった。
脱硫してもいいけど、航空排ガスが一方的に温室効果になるけどいい?
って議論が有ったのが10年くらい前か。森林枯死するから、そんなものの
寒冷化効果意味無いってことになって結局脱硫。
その頃から、最近軽油がもっと良くなるまではディーゼル油並だったから、
むかしに比べればずっとマトモ。
上空で出すから船なんかより全然厳しいのはその通り。

>>651
NOxは酸素と窒素を吸い込んで高温燃焼すればどうしても出るしね。
温室効果・冷却効果的に硫黄由来のガスがそれを相殺するって主張が
有るには有ったが、毒ガスに類するものを出す言い訳にはならんって
ことになって今に至る。
653NASAしさん:2008/07/30(水) 20:45:02
でも、現状でも相当亜硫酸ガスやNOXを出してんじゃね?
654NASAしさん:2008/07/30(水) 21:31:18
出してる。
エンジン自体の効率が上がっただけで、環境対策は無きに等しい。
655NASAしさん:2008/07/31(木) 10:26:34
最新規制前のディーゼル油程度の硫黄分+はるかに大量のNOxを出す燃焼条件+どこに触媒を付けろと?(笑)

だからな。
656NASAしさん:2008/07/31(木) 21:46:39
排出ガスの総量規制は必要だろうね。
原油高は環境負荷を減らす一番の薬だ。
657NASAしさん:2008/10/27(月) 10:32:58
JAL・ANA社長自爆
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1225065701/l50

1 :依頼@台風0号φ ★:2008/10/27(月) 09:01:41 ID:???
http://mainichi.jp/select/biz/news/20081024ddm008020023000c.html

日本航空(JAL)と全日本空輸(ANA)が、国内線で競合するリニア中央などの新幹線に
対抗意識をあらわにしている。

JALの西松遥社長は21日の会見で、JR東海がリニア中央新幹線の地形地質調査結果を
まとめたことに関連し、「(リニアができると)新幹線と航空機の東京−大阪間のシェアは、
80対20から100対0になる」と指摘。「この20%のために5兆円を払うとなると、ものすごい
投資だ」と皮肉った。「悔しかったら(新幹線で)ソウルまで飛んでみたら」とも述べた。

これに触発されたのか、ANAの山元峯生社長も22日、JR東海が「Eco出張」キャンペーンで
「新幹線のCO2排出量は航空機の10分の1」などとPRしていることに不快感を表明。
「新幹線を作るまでに膨大なCO2を出していることを計算に入れていただかないと」と批判した。

また、山元社長は「(新幹線と)何とかもう一勝負しなければ」と述べ、羽田−伊丹を結ぶ
JAL・ANA共通運賃の「シャトル便」で共同カウンターを作るなどのアイデアを示した。
【位川一郎】

毎日新聞 2008年10月24日 東京朝刊
658NASAしさん:2008/10/27(月) 10:39:45
リニアが名古屋から大阪まで来れば品川ー岡山は1時間40分、品川ー広島は2時間20分
市中心部から遠い岡山・広島両空港、当然羽田便は大きな影響を受ける。
下手すりゃ両方とも廃止かな。
659NASAしさん:2008/10/27(月) 11:11:15
大阪は楽に乗り換えられる形態にならないだろうから、山陽方面への
影響はあまりないだろう。
ただ現新幹線の新横浜駅とかのアクセスが改善されるとか、依然として
こっちが脅威で有り続けると思われ。

>>657
空港の方が新幹「線」より多くの土地面積を必要とするし、埋め立て等
で資材も大量に必要だから、利用者数の割に建設費も割に高い。施設で
使う消費電力も多いとケチョンケチョンだね。文字通り自爆かな。
JRの方は、世間にあまり知られてない高空排ガスの影響とかには言及せず、
実はアレで言い過ぎないように注意した慎重なキャンペーンなのだが。
社のトップが逆ギレして墓穴掘るって、どうなんよ?
660NASAしさん:2008/10/27(月) 11:52:36
>>659

>大阪は楽に乗り換えられる形態にならないだろうから

何で分かるの?
そもそも東海道新幹線のかなりの本数が消えちゃうんだよ。
新大阪からの東海道新幹線なんて1時間に4本も走れば良い方
リニアの為に幾らでもホーム使えるよ。

新大阪駅リニア乗り入れで京都〜新大阪で東海道新幹線の運転が
数日出来なくなる。この期間が最後の花道になるね伊丹ー羽田。

名古屋は関西線を別ホームに移管させればいくらでも場所はある。
661NASAしさん:2008/10/27(月) 12:03:39
大丈夫だろ、都市部は全部大深度地下って言ってるから。
大体、いま新大阪の車庫やホームを増設する工事をやってるけど、
これを切り崩してリニアの軌道に作り直すなんか、何年がかりか分からん。
それをやる気なら今増設しないでしょ。
数日出来なくなるってレベルじゃw
間違いなくその間、東京〜大阪の輸送は麻痺するよ。航空会社は自社手持ちの
リソース以上の増便などは決してやらない。盆と正月のような季節ものの
年中行事ですら、ピーク時運賃に値上げするだけの対応しか取らない。
JRがピーク対応の臨時列車用の機材を維持してるようなことはしないよね。
名古屋や新大阪駅を大改造する間だけ社会的要請を受け増便とかも無い
だろうね。短期間便乗値上げするのを花道と言うかどうか…
662NASAしさん:2008/11/20(木) 23:44:08
欧州航空大手が二酸化炭素(CO2)の排出削減への取り組みを加速する。
仏蘭エールフランス―KLMは今夏から機材軽量化などの総合対策を導入。
独ルフトハンザ・ドイツ航空や英ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)も
運航管理の見直しなどを実施し、独自の排出削減目標を設定した。
今後、航空機が排出する温暖化ガスへの規制が厳しくなるのは確実で、
先行する欧州の規制に対応しながらノウハウを蓄積し、競争力を強化する。

エールフランスは燃費の良い新型機への置き換えを加速する。機内で使う食器や
座席の軽量化に加え、持ち込む書類の電子化なども進める。離着陸時の滑走時間を
減らすほか、手荷物運搬車など支援車両も電気自動車に置き換える。
2012年の乗客1人当たりCO2排出量を06年の水準から6.3%減らす。

ソースは
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20081120AT2M1500G19112008.html
663NASAしさん:2008/11/21(金) 13:10:25
他と比べてたった6.3%というのはともかく…

>手荷物運搬車など支援車両も電気自動車に置き換える。
>2012年の乗客1人当たりCO2排出量を

日本じゃ空港で消費する、同程度の利用者がある施設よりはるかに膨大な
エネルギーや、アクセスなどに要する間接的なエネルギーは無いこと
っていうか気づかれないようにしてるのに。
そこに気づかれなくても風当たりが出てきたのに。
よそはどうとか知られると余計なとばっちりが来そう。
664NASAしさん:2008/11/21(金) 15:06:00
日本じゃ、空港での荷物運搬や電力消費は、計算に入れていないって事?
ANAの社長が、「新幹線建造時に出る膨大なCO2を計算していただかないと」なんていってた気がするが
665NASAしさん:2008/11/22(土) 12:21:54
ないよ。1:10って東京〜大阪の場合の777とN700、以前は767と
700系の座席あたりだけだし。鉄道会社は間接的なエネルギー消費を
会社要覧等で公開してるが、JR東日本の全駅全地上施設で、滑走路一本
時代の関空を24時間365日フル受電で稼働させた程度。
まあ滑走路照明が支配的だし1日中フル受電は有り得ないけど、利用者
わずかでこれだしね。規模を比較するにはよろしいかと。

>ANAの社長が、「新幹線建造時に出る膨大なCO2を計算していただかないと」なんていってた気がするが

ビジネス板などでは滅茶苦茶評判を落としたね。言った事との対照で
空港の建設の方が大規模だろってあたりが主だったけど。
まだまだ潜在的に、アクセスが長いこととか上空排気とか、日本では
あまり問題視されずに済んでる事が控えてるのに薮をつついてどうする
って感じ。
666NASAしさん:2008/11/22(土) 17:38:05
666
667NASAしさん:2008/12/31(水) 10:50:40
age
668NASAしさん:2008/12/31(水) 14:52:59
ここで討論している椰子らは、今後金輪際飛行機を使わないでください。
沖縄に行くときも、フェリーで行ってください。
韓国に行くときも福岡からフェリーが出ているのでそれで行ってください。
飛行機でなければ無理な、ハワイとかも行かないでください。
お身内が海外で結婚式などをやるとしても、日本国内か韓国程度にしてくださいね。
絶縁されてもポリシーを貫く皆様ですからそのぐらいは当然ですよね。
669NASAしさん:2009/01/01(木) 11:28:17
>>668
ソウルなんかいかなければいいだけのことジャン
ガスの無駄遣い
670NASAしさん:2009/01/01(木) 18:24:45
関空は廃止すればよい。
環境のために、利用率が悪い路線は廃止せよ。
671NASAしさん:2009/01/04(日) 21:48:49
>>668
逆だろ。
問題意識無しが飛行機使うのを禁止、現実全否定な工作員どもの
生存権剥奪が妥当だろ。
とりあえずお前は空港まで必ず徒歩で逝け。畜生の分際で他の交通
機関を利用するのは許せん。
672NASAしさん:2009/01/05(月) 09:42:53
航空会社も努力してるだろ?

 日本航空は二酸化炭素(CO2)の排出枠を付けた航空券の販売を2月から始める。
搭乗者は路線に応じた上乗せ料金を払うことで、航空機が排出するCO2の自己負担分を
相殺できる。消費者の環境保全への意識が高まっており、新たな顧客開拓につなげる。

 環境コンサルティングのリサイクルワン(東京・渋谷)と組み、「カーボンオフセット」と
呼ぶ仕組みを導入する。カーボンオフセット付き航空券の販売は英ブリティッシュ・
エアウェイズなど海外航空会社が先行しているが、日本では日航が初めて。
パッケージツアーの販売では同様の仕組みの商品が増えている。


▽News Source NIKKEI NET 2009年01月05日08時21分
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090105AT1D2800404012009.html
673NASAしさん:2009/01/05(月) 20:22:42
>>672
客に負担転嫁してるだけなのに努力とかw
674NASAしさん:2009/01/05(月) 20:25:16
こんな過疎板で吠えてないで、こっちで言ってみれば?
大反響だよ。

【航空】日本航空(JAL):CO2排出枠付き航空券、2月からネット販売…新たな顧客開拓に [09/01/05]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1231111910/
675NASAしさん:2009/01/05(月) 20:26:16
ちなみにビジネスニュース+ね。注目度高し。
676NASAしさん:2009/01/05(月) 20:39:01
>>674
JALが叩かれている様にしか見えなかったが
677NASAしさん:2009/01/06(火) 01:08:03
>>674の「吠えてる」は、実は>>672に掛かってるんではあるまいなw

ケチョンケチョンに言われてるね。地上で同量を吸収したって相殺には
ならんて…
678NASAしさん:2009/01/06(火) 19:16:14
ビジ板のスレ、JALはフルボッコだなw
679NASAしさん:2009/01/07(水) 00:58:16
JALがというか…まあ英国型を採用って判断はJAL自身のせいかな。
努力とか言ってる>>672には理解出来ないだろうから要点を拾って
おくと、JALが発表したのはBAと同じこのタイプ。

カーボンオフセットは英国が発明した新ビジネス(07/10/03)
ttp://eco.nikkei.co.jp/column/ecowatching/article.aspx?id=MMECcd013002102007&page=1

BAのカーボンオフセットは、カーボン排出あたりの単価がJRの
ポイントで出来るカーボンオフセットの1/7、一部自動車購入時に
上乗せされてる方式と比べても1/3程度の「安値相場」で、
なぜそんなに安くて良いのかは2ページ目の
■「カーボンオフセット」の相場は誰が決めるのか
■いささか虚業的な英国の発想で始まったカーボンオフセット
にカラクリが晒されている。

国内の公益法人などに委託すると、さらにこの上、航空排ガス係数
2.7をキッチリ掛けられて、とんでもない額になるから、ちゃんと
したのは出来ないんだろって、そんなところか。

まあ国内制度を利用して、BAの20倍の額を、乗せた人数分は必ず
責任もって収めることにでもしなきゃ「JALが努力した」ことには
ならんでしょ。
680NASAしさん:2009/01/31(土) 11:42:54
鉄道も環境に悪いだろ

 JR東日本が信濃川の宮中ダムから河川法に違反して発電用水を取水
▽ソース:毎日.jp (2009/01/28)
http://mainichi.jp/area/niigata/news/20090128ddlk15040137000c.html
681NASAしさん:2009/02/01(日) 16:10:44
板違い。
だいたい動力用の燃料の他に、一種空港一つでJR1社分の全駅施設と
同等の電力も使うのが航空運輸なのに。そんなものと比較論を始めて
これっぽっちでも免罪になるような話が出て来る訳が無い。無意味。
682NASAしさん:2009/02/01(日) 16:16:37
>一種空港一つでJR1社分の
一種空港とかJR一社分とか言うけど、
空港や会社によってえらい幅があるよね?

本当のところどうなのよ?
683NASAしさん:2009/02/01(日) 16:36:49
ここでガイシュなのかは忘れたが、一期分の関空とJR東日本の地上施設の
データがたまたまネット上に有って、それがほぼ同値という話。
ちょいスクロールしてみてくれ。
調べた切っ掛けは関電社員の、新幹線が開通して発電所をそのために
増強建設する事は無いが、関空の時は有ったと言うお話。内訳はビル
より数kmに及んで展開する滑走路照明の方が支配的なんだと。
リニア建設でも民需の幅に収まるから発電所の増設は無いってね。
684NASAしさん:2009/02/08(日) 22:19:41
また鉄道の環境破壊がニュースに
空港の環境がどーのなんていえないだろ

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234089685/l50
【社会】和歌山・熊野古道(世界遺産)の石垣がJR西日本の無許可工事で損壊 
685NASAしさん:2009/02/08(日) 22:49:58
ここは鉄道との比較話などスレチだというのに、なんでそんなに気になるの?
686NASAしさん:2009/02/08(日) 23:08:09
鉄道大好きっ子が来るからだろ。
航空側から鉄道の話を持ち出す事はない。
687NASAしさん:2009/02/08(日) 23:09:58
>>684
航空由来の酸性雨で溶けた遺跡の方が普通に多いけどね。それで?
688NASAしさん:2009/02/08(日) 23:13:51
>>686
>航空側から鉄道の話を持ち出す事はない。

両ヲタの立場から見るとこういう痛々しい香具師ってほんと
悲しいよw
ニュースでもビジネスでも今や航空ヲタの片思いと見るのが
普通。それもかなり粘着質な。
689NASAしさん:2009/02/08(日) 23:15:09
>>688
それは、自己紹介ですか?
690NASAしさん:2009/02/08(日) 23:34:20
>>686
>航空側から鉄道の話を持ち出す事はない。

>>680 >>684
メクラ? 分裂症? スレチで困るって言ってるだけなんだが。
鉄ヲタを呼び込みたいの?
691NASAしさん:2009/02/09(月) 00:11:21
鉄ヲタにも航空ヲタにも、会社や業界に批判的だったり、客観的に物が
見えてるヲタも少なく無いはずだが。比率はともかく。
特に鉄ヲタは、18きっぷを使いにくくするから、夜行を無くすからって
低レベルなアンチヲタが大量に。

>>688
> ニュースでもビジネスでも

最近醜態を晒したのはビジ+だと排出権取引チケットのスレだな。
鉄道や車と違ってCO2排出など相殺されるニダホルホルって始めたのが
逆効果。鉄道や自動車もJALが細々とやろうかというのと同程度は
実施済みだし、しかも排出あたりの額がずっと高いことが判明。
芋づる式にJAL,BA式は新興国が過剰に割り当てられた排出権を英国
市場で購入するだけで、炭素排出を直接相殺しない事が判明。
しかも日産が契約した日本国公認の機関に、航空は本来RFI指数を
掛けて低い方の指数を採用しても2倍は払わなきゃならないことも
判明。実質まっとうにやった場合の1/4の額でカーボンオフセットを
主張してるんだよね。
と、次々事実を突きつけられる中、鉄ヲタに数で負けたニダとかいう
捨て台詞で逃げ出すのには正直引いた。ほんとに一緒にされたく無い
っていうか。
特に後半、日産などある車種買ったら強制参加で航空のよりよっぽど
実効性が高いのに、航空ヲタが無根拠に「車よりマシ」を譲らない
状況が続いて、鉄道は関係なかった。
692NASAしさん:2009/02/09(月) 01:34:16
>>684 >>686
たしかにこの板、このスレなどに鉄道にも詳しそうな香具師が出入り
してるのは事実だろう。
しかし鉄ヲタが鉄道は環境に悪影響が無いとかマイナスエミッション
だって言ってる話を見た事無いのだが。
移動に関わる環境負荷は、移動をしなければ生じない全くの必要悪で
あると言った東大名誉教授も鉄道側の人間だしな。だからこそ1人、
何km運ぶのにどれだけ負荷が掛かるかがより重要と言ってる訳で。

一方反論のつもりなのだか、これを試みる航空ヲタの言い分が、鉄ヲタ
言う所の池沼、キチガイヲタレベルなことは非常に残念。何倍悪いと
いう話をはぐらかしてるだけではないかね。
原発の話を持ち出すのとか、頭悪いにも程が有るというのにな。
極端な話、航空の消費燃料全部で発電したら、日本の鉄道を2倍にしても
まだオツリが来るというのに。発電が脱石油してメリットが有るのは
他の石油需要先なのに、新幹線のせいで原発増えたとか、まともに社会
生活出来てる航空ヲタだったら口が裂けても言わんだろ。
693NASAしさん:2009/02/09(月) 01:53:24
原発=悪、から入る航空ヲタはホント同類扱いされたくないと思うわ。
じゃあお前電気使わないで生活しろよ、とテンプレのセリフを吐きたくなる。

つーか、無能な味方は有能な敵より困るって言うあれだよな。
694NASAしさん:2009/02/09(月) 07:52:19
石油消費を減らして原油価格を下げようって動機が無ければ
これだけ原発は増えなかったしな。
軽水炉が本格的に増えたのは第一次〜第二次石油ショックの
施策だし。
695NASAしさん:2009/02/09(月) 18:37:34
>原発=悪、から入る航空ヲタはホント同類扱いされたくないと思うわ。
傍から見ればみんな同じに見える。
あきらめろ・・・orz。
696NASAしさん:2009/02/23(月) 19:31:31
 東日本旅客鉄道(JR東日本)はディーゼルエンジンと蓄電池を組み合わせたハイブリッド
鉄道車両を本格導入する。今後10年程度で500億円規模を投じ、ディーゼル車両の約4割を
順次、新車両に更新していく。2007年に世界で初めて実用化し、環境負荷の低減効果が
高いとみて本格導入に踏み切る。

 ハイブリッド車両はディーゼルエンジンで発電機を動かし、蓄電池にためた電力を併用
しながらモーターを回転させて車輪を動かす。エンジンで変速機を介して車輪を駆動する
現在のディーゼル車両に比べて燃費が約10%改善する。


▽News Source NIKKEI NET 2009年02月23日07時00分
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090223AT1D200D722022009.html
697NASAしさん:2009/02/23(月) 21:23:36
環境負荷の高い化学二次電池を使い捨てしておいてエコ(笑)
698NASAしさん:2009/02/28(土) 01:00:25
関電の今度の複合サイクル火力の総合熱効率が60%到達だってさ。
ハイブリッドで一定速回転負荷に近づけてもせいぜい40%近くの
車載用ディーゼルとか意味無いだろ。電車にすれば?
699NASAしさん:2009/02/28(土) 01:44:36
>>697-698
お前らわざわざこんなところで、飛行機が一番悪いって強調しに来てるようにしか見えない
莫大な化学物質を更に非効率なターボファンで、全量燃焼ガスにして高空で大気開放って言いたいんだろ
だから?
700NASAしさん:2009/02/28(土) 13:42:10
CO2では負け確定だが、Li系バッテリを使い捨てというのはレアメタル依存性の面でも
加工に消費するエネルギーの面でも、加工に際して排出される廃棄物の面でも
ハイブリッド(笑)としか言いようがない。
701NASAしさん:2009/02/28(土) 14:12:35
>電車にすれば?
電化されていない路線が世の中にはまだまだある・・・orz
702NASAしさん:2009/02/28(土) 20:10:06
>>700
有鉛排気ガス様には到底かないませぬ
703NASAしさん:2009/02/28(土) 20:20:36
SNAの飛行機に乗るときCMやってたな。
704NASAしさん:2009/02/28(土) 21:32:56
>>700
パワートレーンのサイズがだいたい、
ハイブリッドディーゼルカー≒ハイブリッドバス≒10×乗用車
バッテリーサイズがだいたい
ハイブリッドディーゼルカー≒ハイブリッドバス≒3〜5×ハイブリッド乗用車
なんだよな。

なんか10年前の、ハイブリッドカー作れないメーカーヲタの屁理屈そっくり。
ことここへ至って、空だけ無法地帯でOKてお花畑脳とは一緒にされたくないな。
705NASAしさん:2009/02/28(土) 22:00:30
>空だけ無法地帯でOK
無法地帯も何も空で使い物になるハイブリットなパワートレーンが
存在しない以上どうしようもない。

あるなら紹介して欲しいもんだ。
706NASAしさん:2009/03/01(日) 00:58:32
飛行機の要らない場所なら幾らでもあるわな
707NASAしさん:2009/03/01(日) 01:38:29
その前にレシプロに戻す、高度を下げる、国内線ならやれることが
幾らでもあるだろ。

というか>>697-699>>700→705、他の産業や交通機関が石油を
節約するからこそ、この乗り物が経済的に成り立ってるって、分かってて
逆ギレしてるそぶりだな。CO2では負け確定だがのあたりが、特に。
リチウムイオン電池を使ってるハイブリッドや携帯やモバイルPCに
対して、(目立っては)使ってない航空機が代わりなりますって言える
ことが一つでもあるのか?
エネルギー資源の面で一方的に救われてるんじゃないか。
あと、こんなこと言いながら自分は携帯電話使ってましたじゃ、
偽善どころの話じゃ無いから。
708NASAしさん:2009/03/01(日) 07:51:54
>>707
>その前にレシプロに戻す、
笑うとこですか?
709NASAしさん:2009/03/01(日) 09:16:15
なんで?
燃費が3割以上もいいじゃん?
710NASAしさん:2009/03/01(日) 10:46:30
そんな事、航空用エンジンの歴史を調べれば分かるだろ。
711NASAしさん:2009/03/01(日) 16:22:18
自称ヲタのクセして、NOxの多いターボファンで高度8000m以上を飛ぶのが
どんだけ問題か分かってないのが多過ぎなんだよな。
ターボプロップもアウト。
712NASAしさん:2009/03/01(日) 16:45:54
はいはい、アウトアウト。
713NASAしさん:2009/03/01(日) 23:31:26
>>708 >>710
昔船舶スレに出た荒らしで、ディーゼルよりガスタービンが熱効率が良い
ってのが居たけど、同じ匂いがする。
714NASAしさん:2009/03/02(月) 18:52:40
耳鼻科への通院をお勧めする。
715NASAしさん:2009/03/02(月) 22:26:37
>>710
経営的な優劣は別の問題だろうに
708は文字通り天ツバでFAだろ
716NASAしさん:2009/03/02(月) 22:40:51
他の産業や交通機関と違って、「環境縛り」の中で経営効率を上げたり、
競争しようという頭が無い。
採算や競争上、有利に事を進める範囲の中だけで「環境対策してます」と
シレっとのたまう。
ジェット前提のNOx自主規制なんかその最たる物。
挙げ句に規制値が定まっているということだけを根拠に「ジェットエンジ
ンは低NOx」とか言い出す香具師が跡を絶たない始末。
あんなもん成り行きを追認してるだけなのに…
国際線なら代替不可能(独占)を振りかざして、ある程度の居直りは
分かるんだがな。エゲツナイ会社ばっかだし。
717NASAしさん:2009/03/02(月) 22:44:43
航空用レシプロエンジンってだけでお腹イッパイです。
718NASAしさん:2009/03/02(月) 22:48:00
>>715
経営的な優劣とやらだけで、
レシプロエンジンが航空用エンジンから
駆逐されていったとでも?
719NASAしさん:2009/03/03(火) 00:21:06
高度5,000mまで落とせればガスタービンでもいいんじゃね?
経済性も何も無いがw
720NASAしさん:2009/03/03(火) 00:43:00
>>718
まさか環境性能優先の結果で、大型化とスピードはおまけでしたとか
言うつもりは有るまいな?

>>719
だから経済性は環境面でやれることをやりつくした中で語られるべきだろ。
航空業界以外では当たり前の環境コストを払えって考え方だ。
当然不便も強いられるが、こればっかりは放置プレイをいつまで続けるかで
どれだけのしっぺ返しを喰うかが決まるだろうな。
ターボプロップで低高度を飛ぶって言うのは、20年後くらいに成層圏オゾン
の対流化・降下で大気環境がグチャグチャ、もう民間旅客機ヤメれなんて話に
なる手前でそういう、国際線にそういう規制が出来てるかもな。
そして国内路線ならもっと遅くて航続距離も出ず小型で我慢しろってことに
なると予想。
燃料は圧縮天然ガスで。
721NASAしさん:2009/03/03(火) 07:39:34
ハイブリッド車否定してる暇が有ったら、何か考えろってこったな。
722NASAしさん:2009/03/03(火) 21:31:50
文字は読めんし、妄想爆発じゃ話にならん。
723NASAしさん:2009/03/04(水) 17:57:56
原子力で飛べば無問題
724NASAしさん:2009/03/04(水) 21:12:57
まああんだけ他者のやることなすこと全否定するくらいだから、
ライト兄弟時代からやりなおせって言われても仕方ない罠。

他の乗り物はそれぐらい、「縛り」の中で発展してきた。
しかもそれらの環境に対する取り組みは、貴重な資源を譲ってくれる
行為だった。

地球の裏までひとっ飛びって「餌」でやることなすこと許されてきた
航空業界だが、代償を払う時だな。
725NASAしさん:2009/03/04(水) 21:38:30
20年後が楽しみだな。
726NASAしさん:2009/03/05(木) 01:13:31
>>722
リチウム電池は飛行機より環境に悪いって言ってるだけで、具体的には何も無しなのな。
727NASAしさん:2009/03/05(木) 11:09:51
羽田-山形とか羽田-伊丹みたいな新幹線で十分な路線の縮小や撤退すらしないからなぁ。
航空業界の危機感の無さは酷い。
鉄道だけじゃなく、バスやトラックだって排ガス規制の強化でコストを負担しながら
対応が進んでるのに。
728NASAしさん:2009/03/05(木) 19:41:42
>航空業界の危機感
航空業界だけの問題だとでも?
729NASAしさん:2009/03/06(金) 00:54:27
航空だけは思考停止します、ほっといてって流れにしか見えない。

697 名前: NASAしさん Mail: sage 投稿日: 2009/02/23(月) 21:23:36
環境負荷の高い化学二次電池を使い捨てしておいてエコ(笑)
698 名前: NASAしさん Mail: sage 投稿日: 2009/02/28(土) 01:00:25
関電の今度の複合サイクル火力の総合熱効率が60%到達だってさ。
ハイブリッドで一定速回転負荷に近づけてもせいぜい40%近くの
車載用ディーゼルとか意味無いだろ。電車にすれば?
699 名前: NASAしさん Mail: sage 投稿日: 2009/02/28(土) 01:44:36
>>697-698
お前らわざわざこんなところで、飛行機が一番悪いって強調しに来てるようにしか見えない
莫大な化学物質を更に非効率なターボファンで、全量燃焼ガスにして高空で大気開放って言いたいんだろ
だから?
700 名前: NASAしさん Mail: sage 投稿日: 2009/02/28(土) 13:42:10
CO2では負け確定だが、Li系バッテリを使い捨てというのはレアメタル依存性の面でも
加工に消費するエネルギーの面でも、加工に際して排出される廃棄物の面でも
ハイブリッド(笑)としか言いようがない。
730NASAしさん:2009/03/08(日) 19:51:32
731NASAしさん:2009/03/09(月) 15:23:40
>>729
実際、航空会社は何の努力もしてないからな
732NASAしさん:2009/03/09(月) 21:39:43
733NASAしさん:2009/03/25(水) 20:37:58
太陽電池で飛ぶ飛行機もあるそうですね。
734NASAしさん:2009/03/25(水) 21:47:04
実験機のこと?
バラバラになって墜落しましたよ。
735NASAしさん:2009/03/29(日) 10:30:24
>>732
さすがに宣伝努力だけはしているか。
フィリップモリスが「タバコが体に悪くない」という研究データを出すようなもの
736NASAしさん:2009/03/29(日) 11:22:23
内容ぐらい読んでから書かないから、
的外れな指摘になるんだよ。
737NASAしさん:2009/03/29(日) 18:39:38
「NOx由来のオゾンはオゾン層にいんじゃね?」と書いて有った頃から
日系エアラインのは「だめだこりゃ」で読んで無いが…

相変わらず自己満足に浸ってるだけなら読む意味無し。
いっぺん、全日空が根本的なところに踏み込んでいた事が有る。
代替手段の有る短距離路線からの撤退。
もちろん自発的なものではなく、IPCCの勧告やIATAの文章を引用する文脈で、だが。
実現して当然の自己目標値をメーカーがクリアし続けてますなんて当たり前の
自己陶酔には、客観的には一文の価値も無い。
738NASAしさん:2009/03/30(月) 03:14:20
確かに
739NASAしさん:2009/03/30(月) 06:59:48
感想文なんかイラネ。
740NASAしさん:2009/04/04(土) 09:49:05
ところで海外の航空会社の環境対策ってどうなってるの?まじめな話。
741NASAしさん:2009/04/19(日) 10:44:12
ロビー活動で高速鉄道をつぶしてます
742NASAしさん:2009/04/19(日) 10:56:40
お前がつぶれろ。
743NASAしさん:2009/04/19(日) 20:06:37
あーあ、航空関係者が環境対策せずライバル潰しばかりしてるのは本当っぽいね
744NASAしさん:2009/04/19(日) 22:30:16
印象操作ですか?
ソースをお願いします。
745NASAしさん:2009/08/09(日) 11:15:44
746MEcXIZlHdVhlQnHrT:2009/10/23(金) 08:05:35
Instead, decisions about the process and outcome of psychotherapy are best informed by clinicians partnering with consumers in a systematic and ongoing assessment of the fit and effect of any given therapeutic relationship. ,
747NASAしさん:2010/07/06(火) 08:09:06
JAL破たんは燃料代がかさみ過ぎだろう
748NASAしさん:2010/08/22(日) 00:52:50
確かにタービンエンジンは効率良くない。
でも、飛行機を高速に飛ばす為に軽量、高出力という点で他に代わる物が無い。

ならば、燃料を変えれば?
全量、バイオエタノールとか、ヤトロファ油とかにすれば、逆に環境優等生になるじゃないか?

むしろ、タービンエンジンの特徴としてピストンエンジンより燃料の許容幅が大きいという点はメリットになる。

そういう所(実験とか、燃料プラントの建設とか)に政府の補助を出しても良いと思う。

乗る側としては、環境破壊が明白な乗り物に乗り続けるのは嫌だから、バイオマス燃料を使ってます!という会社が有れば積極的にその会社を選びたい。
749NASAしさん:2010/08/27(金) 23:48:21
バイオマスの量が増えた分、燃費の悪化を許容して飛行高度を下げるといい
炭素云々より、対流圏最上層でNOxぶちまいてるほうがよっぽど問題だからね
生物にとっては
750NASAしさん
NOxに対策できないかねぇ。
対策できるなら、多少性能が落ちても、法規制によって独占企業になれる可能性が有る。

CVCCを作ったホンダみたいに。