【航空】日本航空(JAL):CO2排出枠付き航空券、2月からネット販売…新たな顧客開拓に [09/01/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 日本航空は二酸化炭素(CO2)の排出枠を付けた航空券の販売を2月から始める。
搭乗者は路線に応じた上乗せ料金を払うことで、航空機が排出するCO2の自己負担分を
相殺できる。消費者の環境保全への意識が高まっており、新たな顧客開拓につなげる。

 環境コンサルティングのリサイクルワン(東京・渋谷)と組み、「カーボンオフセット」と
呼ぶ仕組みを導入する。カーボンオフセット付き航空券の販売は英ブリティッシュ・
エアウェイズなど海外航空会社が先行しているが、日本では日航が初めて。
パッケージツアーの販売では同様の仕組みの商品が増えている。


▽News Source NIKKEI NET 2009年01月05日08時21分
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090105AT1D2800404012009.html
▽日本航空 株価 [適時開示速報]
http://www.jal.co.jp/
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=9205
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.aspx?Scode=9205.1
▽関連
【航空】日本航空、4月から国際線運賃7〜13%値上げ[08/12/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1230322373/
2名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 08:35:19 ID:Cbb7MSnl
それより原油値下がりを還元しろよ
サーチャージ返せ
3名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 08:35:45 ID:T4Idfo2o
こういうのはよく分からん。ただのオナニにしか思えない
4名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 08:38:04 ID:UEEIzRRC
>>1

co2を気にするなら新幹線と船でいいだろ
5名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 08:39:08 ID:vOK4ROdn
これは二酸化炭素を排出したい日航を後押しすることになり、
環境破壊に貢献することになる。
6名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 08:44:21 ID:TQOx1yyb BE:194130353-2BP(7)


馬鹿丸出し。


7名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 08:49:35 ID:00AKuTpT
意味が良く解らんが、まあ、この航空券を買ったところで、
飛行機が排出するCO2量が減りもしなければ増えもしないのだけはガチ。
8名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 08:54:04 ID:5L+Yympg
カーボンお布施、っと。
9名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 09:01:55 ID:gp8s1hXH
国際線サーチャージは下がりぎみだが
国内線運賃のあげっぱなしひどすぎるぞ。
分割民営化しれ。
10名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 09:06:07 ID:ymkqkGQg
なにこの詐欺
11名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 09:07:03 ID:TFcMMAmG
飛行機の燃費ってリッター50メートルだったっけ?
12名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 09:10:19 ID:tHqfLUoC
CO2排出枠だなんだと言ってるのは世界中で本の一部の国だけ
13名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 09:12:55 ID:z4X2G9z/
この金で日航が木を植えますとか全機体をカーボンで作ってC02削減しますとか具体的な事言えよ。
14うんこ ◆MANUKEwJW6 :2009/01/05(月) 09:13:54 ID:lwL/gnl8
15名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 09:22:44 ID:hYAxH0hK
日本は排出枠を買うばっかりで
実質的な削減方法はなにも考えてないな
これが議定書出した国だからウケるw
16名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 09:29:03 ID:Xc7GPgfL
こういうのを買う人ってなんなの?バカ?
17名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 09:30:54 ID:hgtifSCv
大人の階段のぼったな
18名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 09:35:54 ID:00AKuTpT
>>15
実際に、日本でCO2排出が増えている要因は、個人使用の自家用車が大きいからな。
どこかの国みたいに、自家用車使用禁止デーとか作ればいいんだが、
地方でそれやると生活が成り立たないし、かといって今更公共交通機関に
戻れないってのがあるんだよな。
19名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 09:44:06 ID:abhL5efb
JALに余計な金払うだけでは?
こんなに公務員様しか使わない
20名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 09:47:35 ID:+BhF5NZv
日本で吐く息(Co2)を外国へ行って吐き出すんだから
それだけでも排出権に貢献してるんじゃないのか?
21名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 09:57:05 ID:ZN884qO2
で、誰が得するのよ?
22名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 09:58:29 ID:hYAxH0hK
企業で取引してんじゃね
排出枠を消費者に買わせてそれで他企業に売るとかもうね、あほかとバカかと
23名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 10:37:36 ID:XQrfB2AL
またCO2詐欺か
24名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 10:48:33 ID:iO66AO5E
>>18
というか、だいたい何のためにCO2を気にするのか?という視点が
抜けてたり混同してるからこういうオナニープレイになってる。
化石資源の温存を考えるなら確かに炭素排出の絶対量を考えてれば
よいし、絶対的な消費はクルマが大きい(それ以上に炭素あたりで
航空機よりよっぽど輸送に貢献してるが)のは確か。

しかしカーボンオフセットは、追加費用で木を植えます=吸収する
って考え方だから、炭素系燃料の消費をキャンセルすることには全く
ならない。
CO2が環境に有害だから吸収しようという取り組みだったら、航空機に
が上空で排出した分と同量を地上で吸収しても、キャンセルしたこと
には全くならない。
対流圏上層でのCO2排出が地上での2〜4倍お影響が有ることは
業界側のIATAが認めてしまっていることだし。JAXA,NASA等によると
高度8,000m前後の排出で特異な性質を持つNOx排出でCO2のみのさらに
1.7倍。水蒸気排出についてはNASAがシミュレートしたらこれだけで
北米の温度上昇が説明付いてしまったということで計算し直しになっ
てるが、IPCCとしてはやはり数倍の係数が必要と見ている。

少なくとも航空を利用してしまった時点で「相殺できる」わけがなく、
他の何かを我慢しなければならないのは確か。
25名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 11:02:45 ID:iO66AO5E
>>4
そういう誘導を掛けるなら、欧州議会と各社がガチの喧嘩になってる
代替可能手段の有るところでは使わせない=懲罰課税という話になる。

少なくとも上空排出を地上排出と等価、しかもNOx、H2Oの影響は排除で
「吸収して相殺」とか言ってる時点で嘘も良いところなんで。
ブリティッシュの動きもEU議会でとりあえず域内(短距離)路線への
懲罰課税が通ってしまった事へのポーズでしょ。欧州でもまだ、出し
た分と同量を吸収すれば相殺になると思ってる層は要るわけで。

日本の認識度の中ではなおさら、そういうイメージ戦略を狙ってるん
じゃないかな。クルマが一番環境に悪いって思いこまされてるのが
随分居るから。
26名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 12:13:54 ID:YvRKUdrB
離島以外の短距離航路が割高になる様に設定した航空排ガス税でも導入しろ。
離着陸時に膨大な排ガス発生させるわけだし。

羽田-伊丹をダンピング、マイレージランクを付けるポイントの乱発やって、地方便なんかはボリ放題。
燃料高騰で値上げした国内線なのに、燃料価格激減してもまた値上げ画策。
JALとANAは潰れちまえ。
27名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 12:36:03 ID:sYucW/Z8
空港の赤字垂れ流しも問題だな
これから人口が減っていくのに、運営するだけで赤字がかさむようなインフラを維持できるのか?
28名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 20:16:01 ID:CN3v7ahH
>>1
>搭乗者は路線に応じた上乗せ料金を払うことで、航空機が排出するCO2の自己負担分を
>相殺できる。

ガイシュツのようだが、やっぱこれで相殺とするのはダメっぽいぞ。
ttp://airsickness.fc2web.com/what.htm
ttp://airsickness.fc2web.com/Emissions.htm
ttp://airsickness.fc2web.com/contrail.htm

ttp://airsickness.fc2web.com/frame.htm
29名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 23:00:19 ID:7kCSJVGH
>>28
リンク先に揚げ足取っても仕方ないけど、NOxの影響として
オゾン層に良い(NOx→光化学オキシド)というのは、ここ
10年の常識とは逆だね。書かれたのが2年くらい前のようだが、
JALの環境報告書に有った主張をそのまま入れてあげた?物だと思う。
噴飯物のトンデモ理論で、IATAやIPCCはじめソース付きで書かれた
ANAの環境報告書が意外と正直ベースなのと対照的だった。
地球温暖化が成層圏オゾンの対流圏への降下を促進
- ますます温暖化が加速 -
ttp://www.jaxa.jp/press/2004/03/20040316_ozone_j.html

この時点で既に(主に航空NOxから来る)はオゾンの高度依存性で
高度10km近辺のNOx排出は強い温室効果と、成層圏対流による
オゾン降下を引き起こす事は判明済み。
ttp://www.jaxa.jp/press/2004/03/img/20040316_ozone_pic05.gif
ちなみに地表面でのNOx(オゾン)の気温影響はニュートラル、
成層圏上層では寒冷効果であることに注意。
30名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 05:35:59 ID:BEOjnPVP
利用者のメリットゼロってのが感動的だな
31名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 10:07:54 ID:Qva7N7NF
シンプルに省エネに勤めればいいのにな、JRみたいに。
あ、そんな技術がないのね。
32名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 11:40:28 ID:2V8j22P9
>>31
エンジンやら機体やらで省エネ化は進めているけど、
いかんせん使う燃料がケタ違いだからな
33名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 12:13:26 ID:TT56aoP4
羽田なんてタキシングだけでドラム缶単位の燃料消費だからな
飛行機って本当に環境に悪い

JALは山形便とか伊丹便みたいな短距離便を廃止するのが先だ。
客に負担させてエコとかふざけるな。
34名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 14:20:37 ID:lSa9C27z
発表内容を色眼鏡抜きで読んでやれば、単に客の罪悪感を払拭するのが目的
でしょ。
乗り換えソフトでCO2表示されたり、環境ISO取得のために企業の短距離航空
利用が自粛されたりって流れが出てきてるのを気にしてるんだろう。

カーボンオフセット「ビジネス」のページを見ると、排出権取引により
kgあたり3円台後半〜5円程度の排出「権」が買える。
航空機のCO2原単位は0.186 kg-CO2/人・km(自家用車のおおよそ倍)だから、
4円で計算して100kmあたり75円程度で「排出権の買い増し」を負担でき
たことになる。1000km飛んでも800円の負担で「出したCO2は全部吸収できた
こと」と思ってもらえれば安い物って考え方でしょ。

問題は、kgあたり3円台後半〜5円程度の排出「権」が、本当にCO2の固定コ
ストなのかということ。カーボンオフセット「ビジネス」をちょっとググった
ら排出「権」と出てきたのでこりゃおかしいと思ったが。
なんのことはない政治的ゴタゴタの末に、途上国から先進国に販売できる
よう仕組まれた排出権の相場連動。
直接的にやろうとすれば、安い植林でも12.5円/kgは掛かるってさ。

ttp://eco.nikkei.co.jp/column/ecowatching/article.aspx?id=MMECcd013002102007&page=2

政治的に途上国の排出権を緩く設定したわけだし、余剰の排出権を市場に
売却した途上国がその金をCO2のさらなる吸収に使うわけじゃないことに
注意。なにしろ最初から余るように権利を持たせただけなんだから。
市場経済を性善説で解釈すれば、人件費や土地のコストが安い途上国は
「余剰排出権、金になるじゃん!」って頑張って植林するってことなん
だろうけどね。実際には「先進国並みに排出させろ!」って政治交渉し
て獲得してるんだから、わざわざ植林するわけ無いじゃんか。
35名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 14:24:37 ID:5NFe5Nwi
>>15
日本は他の先進国と比べても一人あたりのCO2排出量は少ないからな
70年代のオイルショックで化石燃料の消費を減らすようにしてるから

アメリカとかはもっと削減できるがやらないだろうな
36名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 14:26:28 ID:uPnSy4Oq
そろそろ本気でカーボン繊維関係企業の株を検討しなきゃいけないのか
37名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 14:30:47 ID:lSa9C27z
そういえば>>1のソースも同じ日経なのに、こっちは「排出権取引で購入する
だけで自分のCO2排出が相殺できます」みたいな鵜呑み記事を書くっていうの
はどうなんだろうね。
上で上空排出の影響は地上の何倍とか指摘されてるけど、まったくそれ以前の
話だよ。
途上国で余ってるCO2を市場で買うより、先進国が自力で省エネした方が
安く上がるようになれば、初めて省エネ化技術なりに使われるだろうけど。
現状は「省エネ技術・手段を使うより途上国から権利買い上げた方が安いです」
って言ってるだけだよ、これ。
38名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 14:35:56 ID:75CdXBhg
>>35
世界的には原発や火力の天然ガス化、火力発電の超高効率化とか進んで、
結局その後何十年かは1バレル10ドル程度に相場を落としたしね。
そういう事にまったく費用を払わなかった自動車や航空は、大型化や市場・
路線の拡大に突っ走れた。
39名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 15:14:51 ID:FhmH+9Gc
>>33
山形便は、山形県が補助やめれば勝手に消滅するから。
40名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 15:19:07 ID:kS76Ychz
>>34
http://www.jr-odekake.net/j-west/point/carbonoffset/
JRのほうは一応12.5円/kgで計算してる
まあ二酸化炭素排出量が単位輸送量あたり航空の6分の1だからな。
>>1の航空券を買うくらいなら新幹線乗ったほうがいい。
41名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 15:25:35 ID:kS76Ychz
http://www.westjr.co.jp/ICSFiles/afieldfile/2008/03/24/20080324_carbonoffset.pdf
計算式はこっちだった
ちなみに13.0kgという数字は新大阪〜広島往復約680km×0.019(kg-CO2/人・km)
42名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 15:42:32 ID:EJzge7Fr
>>40
航空だと、排出があまりに多いので、ここまで値段を出せないってことですか
43名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 16:49:22 ID:lSa9C27z
>>40
え、既に有るんだ… ニュースや話題をみのがしてたかもしれないけど、
西日本のクレジットカード利用ってことで全国ニュースになったか分からんね。

PRによると環境保護団体等に寄付ってことで、どんな団体か、使途の事後報告
は有るのかが明確でないと、やはり胡散臭いのではないかと…
調べますた。
◎社団法人 京都モデルフォレスト協会
◎国際環境NGO FoE Japan
だそうです。
ttp://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1173620_799.html

まあ一応、これらの団体の公開情報を見てれば、ちゃんと使われたか
どうかは追跡可能みたい。

ググってる課程で引っかけたけど、
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/retail/188994/

鉄道会社の場合、排出権市場でなく直接の活動に回す傾向に有るみたい
だね。
44名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 16:53:30 ID:AgyOGrUt
排出権取引はもはや流れが納まらないからしょうがないな
自動車業界はますます売れなくなるだろうから絶対やんないだろうけど
日本のCO2排出の癌は自家用車だから
45名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 16:57:14 ID:AgyOGrUt
だから個人が負担するか地方自治体が応分の税を吸い上げるかすればよい
文句あるならヨーロッパに行って抗議してこい
この流れは止められない大多数の貧困国には大きなビジネスチャンスだからな
46名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 16:59:39 ID:sYrqdav+
これ払っても別にCO2は減らずにJALに入る金が増えるだけじゃね
47名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 17:13:39 ID:lSa9C27z
>>42
国内線だと排出権の約3倍で、1000km乗ったとして2500円くらいですか。
国際線だとこの10倍掛かるからインパクトが強いかも。

カーボンオフセットに意味が有るのかってガイシュツの議論はとりあえず置いとく
としても、直接植林事業などを行っているところへ払うか、英国の排出権
転売ヤー(相場1/3)に払うかでは、やっている内容が全く違うよね。
どっちも「CO2の吸収」とか「相殺」とか報じられるのはどうなんだろうね。

まとめると、
・JALはブリティッシュエアウエイズと同方式で、英カーボンニュートラル社
 の日本代理店との契約を言っている。→取引権市場相場になる
・ググると排出権取引市場系での日本国内末端価格は3.5〜5円
・契約(ボリュームライセンス?w)にも依るのだろうが、ブリティッシュ
 エアウエイズの場合、1.8円/kg(!)
ttp://eco.nikkei.co.jp/column/ecowatching/article.aspx?id=MMECcd013002102007&page=2

・国内の非営利植林団体への寄付方式だと12.5円/kg >>40 さん

今回、実際の額がまだみたいだけど、ブリティッシュに近い契約となれば
どっかの国で余らした排出権を買いだけなら 2円/kg くらいで済むそうだ
から。全員強制でも大した値上げじゃないよと(皮肉w)

ttp://eco.nikkei.co.jp/column/ecowatching/article.aspx?id=MMECcd013002102007&page=2
の「いささか虚業的な英国の発想で始まったカーボンオフセット」の項、
「日本やドイツのように、太陽電池などを実際に設置することによって、
実質上のカーボンオフセットを進めてきた国の発想とは、かなり異なった
発想だ。」前後の記述はコレを余地してたかのようだね。
48名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 17:26:06 ID:75CdXBhg
>>44
なんでも乗用車のせいにしてしまおうキャンペーンはもう飽きた

航空とは桁外れの輸送(移動)量を担ってるから絶対量が大きいのは
当たり前だし、効率で言えば燃費の悪い国内短距離航空路線よりは
マシだし、ホンダ・トヨタはじめ脱化石燃料の取り組みはとっくに
やってるし。
絶対やらないとか、ちょっとは調べてから言った方がいいよ。
日産がマーチでやってるから、既に嘘。
49名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 17:49:47 ID:G+JN09gX
これ客から取ったお金は何に使うんだ?
50名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 17:57:12 ID:EJzge7Fr
>>47
JRのほうが好感が持てますね。
英国は金融ばっかだな、素直に省エネ技術で削減すればいいのに。
51名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 17:59:29 ID:lSa9C27z
>>48
マーチコレットを購入すると8,000km走行相当分の排出権を非営利法人経由で
入手し日本政府に寄付ですか。ざっくり調べたけど6円/kgくらいで扱ってる
ようだからJALと植林等に直接行く場合の中間くらいだね。
ttp://www.nissan-global.com/JP/NEWS/2008/_STORY/080527-03-j.html

まあ非営利法人ならマージン取らないのだろうし、英国市場から先が見えない
よりは?
52名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 18:14:52 ID:UTsIo58B
>>48
でも、輸送量の多くを占める乗用車の省エネ化が、日本全体の省エネ化に直結しているというのも事実。
今日の朝には、東京都が環境対応車の自動車税を免税にするとかいうニュースも出てた。

自動車会社もエコブームにはかなり危機感を持っているみたいだね。
ホンダのCMは最近こればかり見る。
http://www.honda.co.jp/greenmachine/
トヨタのはおなじみのコレ。
http://ecogae.jp/
53名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 18:16:24 ID:EJzge7Fr
>>52
ただ、自動車税程度では省エネがコストに見合わない面もあるね
これに関しては、炭素税の導入が一番効果的だろう。
54名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 18:18:55 ID:UTsIo58B
炭素税ってさ、結局のところ目的税でしょ。

特定財源は全て悪と決めつけて煽る政党とか、それに乗じて政治批判するマスコミとか、
それに抗せずに一般財源化して社会保障財源に充てた首相とか、
日本の国会議員やマスコミは総じてアホだね。
55名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 18:21:59 ID:EJzge7Fr
ん?、炭層税を採ってる国は、普通に社会保障とかに当ててるが何か?
56名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 18:28:34 ID:sYrqdav+
ホンダのCMほど失笑するものはないな
エコエコ言うなら自家用車売るの辞めろとw
57名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 18:49:16 ID:75CdXBhg
>>52
なにが「でも」なんだかイミフなんだけど。
>>44は完全に話題逸らしで、そういう次元の話をしてないでしょ。
>>56と同じ。
そっちの話だったら、>>38でオイルショックの時は電力が一人頑張って
自動車と航空は石油価格の下落にタダ乗りした構図を指摘してますが。
今回は自動車は脱石油に走り、航空は相変わらず根本的な問題には
取り組まず、よその努力をしかも国内相場の半額以下の英国市場から買
い取ろうとしてるだけってと対応が分かれてた話だよね。
58名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 21:14:20 ID:2WzX2j4t
排出権取引の流れを止められないくせに何を偉そうに語ってるのか
これからCO2を出せば無理やり金を払わされるんだから
とっとと電気自動車開発しろよばあか
それをまともに考えてこないで目先の利益に走ったからこうなったんだろ
59名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 21:15:14 ID:Quvtg4x4
温暖化詐欺だな
だまされるなよ
60名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 21:28:22 ID:2WzX2j4t
だまされるとか言うなら世界の潮流を変えたら
何も世界にリーダーシップ発揮できない国に住んでるくせに
正論はいても何の意味もない
61名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 22:29:26 ID:EJzge7Fr
CO2取引は温暖化以前に、ロシアやアラブのような資源国に経済を牛耳られたくないってのもあるね。
とはいえ、省エネに勤めるほうが上なのは間違いない。
62名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 23:24:31 ID:FhmH+9Gc
>>58
むしろ逆では。
現状では相場が安すぎて、排出権取引は役立たずレベルかと。
63名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 00:10:06 ID:yBRPYzH8
>>42
>航空だと、排出があまりに多いので、ここまで値段を出せないってことですか

>>47
>カーボンオフセットに意味が有るのかってガイシュツの議論はとりあえず置いとくとしても

あえてその問題だが。
たとえ排出権取引タイプのカーボンオフセットだとしても、日産が使って
るような国内のまっとうな法人経由だと、航空機から排出されるカーボンの
影響はRFI係数2.7を掛けられる。
>>51に挙げられた英国の取引相場の倍のところでも、航空排ガスの場合は
実質6倍かかる事になる。
植林委託で>>40に挙げられている12.5円/kgを航空が利用しようとすれば、
実質33.75円/kg取られるのでとてもやってられない。
これはブリティッシュエアのやってるナンチャテなカーボンオフセットの、
実に18.75倍のコストが掛かる事になる。
RFI、強制放射などで検索してみて下さい。
専門用語を使ってないところだと↓とか
ttp://d.hatena.ne.jp/ecocolo/20081226/1230282996
64名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 00:19:22 ID:yBRPYzH8
>>62
ガイシュツだが、JALがBAにならって採用しようとしている途上国の
余剰排出権を含んだ低価格相場、しかも航空排ガス特有のRFI係数
2.7も掛からないようなザルなカーボンオフセットは、ほんとうに
役立たず。
63に書いたように、20倍近いコストを払って確実に植林される
ようなタイプのカーボンオフセットを利用するならまだしも意味が
有るし、利用者も「じゃあ他の乗り物にしようか」「出張減らして
IPTV会議で済まそうか」という誘導に繋がって行く。

この2つは全く別物。
>>58が何に噛み付いてるのかは俺には理解出来ない。
航空業界がまたも何もしなくて良いように車が被れと言っているのか?
65名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 00:23:09 ID:5mPIinzn
どうもJALのやることはうさんくさく思えてしまう。
66名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 00:55:29 ID:dJg5x6RG
新幹線で代替可能な路線を廃止するのが一番じゃね?
67名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 01:19:23 ID:VB5W9eE+
>>58
>排出権取引の流れを止められないくせに何を偉そうに語ってるのか

>とっとと電気自動車開発しろよばあか

えーっと、実効の無い排出権取引と、空港の車両も電気自動車にしろ
っていうのと、どっちを推してるのですか?
68名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 01:55:44 ID:deTxqNh0
不景気なのに環境なんか気を使ってられるかよ
69名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 06:05:29 ID:NPuOknhG
>>68
自分のとこの系列内の本当にやばい所は契約時以外の出張止めて
電話会議・WEB会議に切り替えてる。

出張やってること自体が危機感不足じゃないの?
70名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 17:28:11 ID:igGpDt7A
>>66
結論が出ました
71名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 22:07:44 ID:59ZujnK/
EUのように懲罰的課税で半強制誘導って議案が通ってしまう
→加盟国が発効するかは業界の猛反撃+>>1に有るように
BAなどが格安排出権で印象工作…
というのを見て一応先手打ったんじゃないの?
一応インターナショナルな業界wだからそういうのは見えてる
だろうし。
環境負荷の相対的に小さな鉄道や自動車ですらもとっくに有る
話だし。
けど、それららのように国内の公益法人でちゃんと国内で植
樹や再生可能エネルギーでオフセットした場合の、実質1/30
コストで済んでるBAと同じとこへって…
市場排出権取引とカーボンオフセットってキチっと言葉を分け
られないの?
またまた航空業界名物公取委の警告誘発フラグですか??
72名刺は切らしておりまして:2009/01/08(木) 00:59:47 ID:QK9LJop/
JALは乗務員のハイヤー、タクシー通勤を廃止するところから始めろ >エコ
73名刺は切らしておりまして:2009/01/08(木) 21:48:31 ID:KM1rOu5D
>>71
>またまた航空業界名物公取委の警告誘発フラグですか??

なんか通販の商品で虚偽とかなんとかやらかしたとか、
さっき車のラジオニュースで聞いたぞ。
全日空他5社って言ってたのでJALが関係してるかワカランガ。
業界的にってことで。
74名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 19:47:46 ID:Z/LPeTm8

伊丹空港に乗り入れている限り、環境対策・安全対策を打ち出せない。

75名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 23:27:50 ID:tZXSv1Pu
>>73
【偽装】中国製革製品を銀座老舗謹製と 公取が排除命令[09/01/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1231415216/
これだな。
76名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 14:31:40 ID:aIAIxVKA
ANAはひでーな、JALのほうがCO2対策にしているだけマシ
77名刺は切らしておりまして:2009/01/11(日) 18:20:53 ID:OKqyry6r
>>76
>>71など見れ

金で沢山排出する権利を買うだけで、CO2対策に「しない」から問題に
なってるんだろ。
CO2対策にした場合、同じ排出量あたり、本当はBAの30倍払わなければ
ならないて書いて有るじゃん。
78名刺は切らしておりまして
意味不明だな
客に金払わせるんじゃJALは何もしてないのと同じじゃん
募金した方がいい