【ホノボノ?】結婚式の子連れ参加について(6)【テロ!】
1 :
愛と死の名無しさん:
●招待客に子連れ参加を迫られている新郎新婦
●止むを得ず、子連れで出席せざるを得ないご両親
●式・披露宴を子連れDQNにブチ壊された新郎新婦
●招待された式・披露宴で見た子連れDQN
など、子連れの結婚式関連の話題・愚痴・相談のスレです。
特に新婦の皆様、招待状を出す前に是非一読・相談を。ただし
子連れは嫌!も度が過ぎると非難されますのでご注意ください。
過去スレは
>>2 子連れ参加の基本的マナーは
>>3あたり
2 :
愛と死の名無しさん:03/05/09 14:54
3 :
愛と死の名無しさん:03/05/09 14:55
《子連れ参加基本マナー》
1.披露宴に子連れで行って良いのは親族まで。それ以外は遠慮する。
2.どうしても連れて行かなければならない場合はきちんと事前に新郎新婦及び
式場に連絡する。子供の状態が一番分かるのは親なので、式場との打ち合わせは
親がする。
3.ご祝儀は子供の食事が出た場合は1万増し。
4.泣き出したり愚図りだした時・オムツ交換はすみやかに会場の外へ。
前スレ971に勝手に付け加えてみたんだけど、よかったかしら?
4 :
愛と死の名無しさん:03/05/09 15:20
乙!
5 :
愛と死の名無しさん:03/05/09 16:26
1さんスレ立て乙です〜
このスレが伸びる=困った人増えるということだから、スレの伸びがいいのも
めでたいことじゃないですね。
1さん、スレ立て乙です。
前スレで、招待してないイトコの嫁さんと子供(1歳児)と、
同じく招待していないイトコの嫁さんとその子供達(小学生3人)に
式の5日前に出席したいと言われた938です。
当日の報告をさせていただきます・・・
1歳児は、非常に静かにしていました。騒ぐこともなく。
小学生3人は、披露宴の最中に携帯電話でゲームをしていました。
でも、まぁ、それほど騒ぐこともなく滞りなく式は終了しました。
前スレ949さんの言っていた言葉が胸にしみます。
>そういう人がご祝儀を常識的な人数分出してくれるのかどうか甚だ疑問。
夫婦+1歳児・・・2万円
夫婦+子供3人・・・3万円
別に、お金に困ってるわけじゃないのでいいですがね。
もうこの子連れの問題で頭を抱えることがなくなるのが
とりあえず嬉しい・・・。
7 :
愛と死の名無しさん:03/05/13 10:10
やっぱり非常識な人間はとことん非常識なんだなあ(w
9 :
愛と死の名無しさん:03/05/13 11:07
この秋に結婚が決まりました。
早速招待予定の人に報告しましたが、すでに2人の子供の参加が
決定いたしました・・・まだ6件ほどしか連絡してないのに。
断るの難しすぎます。
マナーには反するかもしれないけど、とにかく静かに大人しく
してくれるんだったら、ゲームができる年齢の子はゲームで
遊んでてくれるのが一番かも…
11 :
愛と死の名無しさん:03/05/13 11:12
親戚、友人の子ならまだしも兄弟の子ってのは
断りにくいよね・・・
12 :
愛と死の名無しさん:03/05/13 11:26
兄弟の子を断るのはこのスレでもDQN扱いされてるのでは。
13 :
愛と死の名無しさん:03/05/13 11:28
お世話になってる人の子供も難しいよ。
14 :
愛と死の名無しさん:03/05/13 12:02
つうか、兄弟(特に旦那の)の子を断ったら、親と揉めるぞ。
公の席に子供は駄目って家より、孫ちゃん命のジジババの方が断然多いんだからな。
15 :
愛と死の名無しさん:03/05/13 13:16
いままで鬼女子蟻になっても結婚式に自分の子供つれてったことないし、
子供連れてる人でもものすごいDQN見たことなかったんで、関係なかった
んでが、このたび旦那の従弟の結婚式にうちの主人といっしょに小1の
息子が出席することになりました。
でもやはり人数制限もあり当初主人だけの出席のはずだったんですけどね。
じじばばの意向で同じ年頃の子供達が集まるし、主人も息子をひとりでみられると
いうことで連れて行くということに。
(うちの義父母の意向でつ)
でもあちらのお嫁さんからマッタがかかったんですよ。
一応理由としては当初の予定と違うからってことですが、その花嫁さんって
挙式費用は男の側が多く出すのが当たり前だって言っておいて、出席者のチェック
および出席者人数は折半希望。
そのうえ新居に叔父さんがマンションを用意したら、一戸建てじゃないと
住まないってダダこねて、土地と建物買えって親と直談判。
いいかげん親戚一同(旦那のほうのね、わたしゃし〜らない)頭にきてた
らしくて、長兄がキレて無理やりのように出席させられることに。
花嫁は最初っからコレじゃ先が思いやられるよね。
他人事だが当日が楽しみ♪
うちの旦那の親戚一同まだ見ぬ花嫁を嫌いまくってるよ。
それでもこのスレの大半の住人は私は若くて綺麗な花嫁、誰にも負けない
って思ってんだろうね。
やっぱこういう話って花嫁が嫌われるだけなんだね。
16 :
愛と死の名無しさん:03/05/13 13:34
私今度結婚するけど、旦那がお堅いメーカーなもんだから
お偉いさんゾロゾロくるらしい。
私は自分の身が可愛いから旦那を立てることにしたよ。
で、私の親戚がコドモ二人つれて来ることに。
7歳(男)と4歳(女)。
案の定、子花をやるんだけど悩んでいるのは子供用の料理。
お子様ランチ二つにするか、小学生用メニューとお子様ランチにするか。
分けるのもなんなんだし、かといって4歳の女の子に小学生用メニューはきついだろうし。
ここは背伸びしたい盛りのお兄ちゃんに泣いてもらって
二人ともお子様ランチにするか…
17 :
愛と死の名無しさん:03/05/13 13:35
>15
じゃああんたも嫌われてるってことじゃん。
元・花嫁なんでしょ。w
>15の場合は「結婚式の子連れ参加」がメインテーマではなく、
単にその「イトコ嫁が根本的にDQN」という話なんじゃないの?
ちょっとスレ違いぎみ。
>16
その子たちの親にどっちがいいか聞くわけにはいかないの?
20 :
愛と死の名無しさん:03/05/13 14:26
15ってなんかもんのすごく性格悪そう。
ついでにアタマも悪そう・・・
21 :
愛と死の名無しさん:03/05/13 14:36
15って既女子蟻に賛同されると思って書いたのかな?
スレの趣旨に沿ってないし何が言いたいのかさっぱり
分からない。イトコDQN嫁の話はこんなところに
書かないで旦那さんと話してくださいね。
22 :
愛と死の名無しさん:03/05/13 15:06
23 :
愛と死の名無しさん:03/05/13 15:41
デムパ。
24 :
愛と死の名無しさん:03/05/13 16:27
読解力がないので意味がわかりません。
25 :
愛と死の名無しさん:03/05/13 17:22
>15は自分の子供のこと関係なく、よそのスレに新花嫁のDQNぶりを要領良く
書けば叩かれなかっただろうに・・。
15を読むと、花嫁憎さのあまり、自分の子爆弾投下!って感じに読めて15が
DQNか?どっちもどっちだなと言いたくなるんだよな。
26 :
愛と死の名無しさん:03/05/13 17:37
花嫁が憎いとは思えないけど、単にここに集う自分のことがわかってない
同類花嫁が憤慨してるだけでは?
27 :
愛と死の名無しさん:03/05/13 17:38
つか釣られていっぱいゾロゾロと・・・?
>26
ここに集う花嫁は「子供出席イヤ!」とは言っても
「一戸建て買え!」「費用は男が多くだせ!」とか言ってないよ。
てなわけでスレ違い。
>27
私も釣られた〜ゴメソ。
26=15
>>15 うちの地域じゃ、その嫁さん全然変じゃないよ
披露宴費用全部男持ちだもんね
マンション?冗談じゃありません。
次男なら一戸建を親が用意するのは当たり前。
>>30 羨ましい…どちらの田舎の話なんでしょうか。
32 :
愛と死の名無しさん:03/05/13 19:01
旦那実家にお金なんて出させたら、口も出してくるに決まってる。
夫側が一戸建てを用意って一見いい話だけど、
私なら頼まれてもゴメンだなあ。
つうか、自分らの住む場所ぐらい、親がかりにならずに己で準備しると言いたい。
>32
結婚式費用300万程度の贈与なら税金かからないし、
家建てるのも550万までの贈与なら税金かからないから、
遺産相続よりも税金かからなくていいんだよ。
あと、先に兄弟(例えば長男)が結婚してたら、
親としてはある程度平等にお金出さないとダメだしね。
田舎では、親が家を用意するのは当たり前。
甲斐性なしというより、伝統に近い。
35 :
愛と死の名無しさん:03/05/13 19:35
新スレ立った早々スレ違いな話で盛り上がってる…
>>15は放置して、スレ本来の話題に戻ろうよ…
前スレ、983さんお疲れ様です
何とか無事にすんだみたいで良かったね。
ただ、子連れDQN夫婦の祝儀の額にはびっくりしたけど…
さて私も今度の日曜に挙式予定です。ガキ5人来ます
みんな従兄妹の子で4歳以下の未就学児童です・゚・(ノД`)・゚・
前スレでもそのことで散々愚痴っぽいカキコしてたんだけどねw
ガキの内訳が姉妹1組(4歳・2歳)、兄妹1組(3歳・1歳)、一人っ子4歳女です
前の2組の親は割りと気を使ってくれていて
「式の間は席を外す」と言ってくれてるのですが、4歳一人娘の親が
式場に娘も入れたいと言っている(ちょっとでもママと離れるの可哀想という理由
母の小姑の娘の子供と言う事もあり(母は小姑を恐れている?ので
ウチの両親も強く言えなかったけど
別の事でその小姑と娘(ガキの母親ね)にちょっとムカつく事があったので
思い切って母が小姑に
「他の子供たちは皆、出てもらってるし式場のスタッフも遠慮して欲しいと言ってる
から子供は席を外して欲しい」といったら
小姑は逆切れしてたそうな…
他にもそのガキの両親は当日家から来ても十分来れるのに
払う気無いくせに「ホテル取っといて、お金は払うから」
と自分の親(小姑)を通して言ってくるし
そのくせ歌が割りと上手だし、他に歌ってくれる人居ないので
「歌って欲しい」と頼んだらその時は渋々気味にOKしたのに
後日またも小姑経由で断る始末。
断るのはいいけど、いい年してんだから自分で言えよ
ちなみにその従妹の挙式には私呼ばれてないし
未だに母親頼りっきりの従妹のガキ…悲惨になりそうな予感
腹立つから、真に受けてホテル代は出しませんとも。勿論
>>36 長文ウザい。
ガキとか、もう子供じゃないんだから…
悪いけど、文章読む限りあなたも十分性格悪そうだよ。
>>37 「子供」を「ガキ」と書くだけで書き手の性格が2割増で悪そうに
見えるのが不思議。文章マジック。
>>38 だね。
>>36の結婚式で、本当にとんでもない事が起こればいいのに、
って思わず意地悪な事考えてしまったよ(W
40 :
愛と死の名無しさん:03/05/14 16:09
>>39 このスレ的には、その方が面白い訳だが。
ま、人を呪わば穴二つって言うし。
>>36もロクな香具師じゃないわな。
>36
言葉使いが悪いのは置いといて、
参列させたいって言うのを無理に断っておいて、
そのくせ余興は頼み、その余興を後日断られたら逆切れ。
自分で言えよ、っていうが、
そもそも有無を言わさぬ調子で36がごり押したんでしょ>渋々気味にOK。
さも従妹一家がDQNかのように書いているが、
余興頼むのに嫌がるのを無理やり「うん」と言わせるのも、立派にDQN。
歌う人がいなけりゃ、カラオケなんかしなきゃいいだけなのにね。
こういうのを50歩100歩、あるいは目糞鼻糞というんだ罠。
いやあ、今度の日曜日が楽しみな展開になってきました
意外と、子供達と関係無いところで何か起こったりして(藁
後日談は、不幸な結婚式・寒かった結婚式スレ辺りで読めそうなヨカーン
44 :
愛と死の名無しさん:03/05/14 16:52
>>43 いや、子供がらみの後日談はこっちでしてほしい。
今後相談しに来る人のためにもね。
>>44 他人の子供さんを"ガキ"なんて書くDQN新婦の後日談なんて、正直聞きたくないです。
私ももうすぐ結婚控えてて友人の子連れ出席で悩んでるけど、
>>36さんには同情出来ません。
この人の場合、何かあっても自業自得だと思う。
おそらく、>36はあそこまで言いたくなるようなことが準備段階でもあったんでしょう。
人様の子供をガキってのもアレですが、愚痴OKのスレだしマターリ行きましょ。
あ、一応>36本人にあらずです(w
>>46 でもさ、
>ガキの内訳が姉妹1組(4歳・2歳)、兄妹1組(3歳・1歳)、一人っ子4歳女です
>前の2組の親は割りと気を使ってくれていて
の文章読むとみんながいやな気持ちになるのも仕方ないかもよ。
割りと気を使ってくれる費とんちの子も「ガキ」って言ってるもん。
>47
私も最初他の子供にまで「ガキ」ってことないでしょ、失礼な!と思ったのですが、
ごり押ししてくる4歳児親子と小姑憎さで勢いあまったのかな〜と思ったのです。
どうも常日頃から小姑とは上手くいてない気配だし。
私としては>36さんに反省すべきところは反省していただいて、後日談を聞かせて
欲しいなーと思っています。野次馬根性でスマソですが。
とりあえず、4歳児親子は自分でホテル代を出すと言ってるんだし、間に受けて
いいと思いますよ。>36
49 :
愛と死の名無しさん:03/05/14 19:32
自分、3歳くらいのときに親族の結婚式に連れられて出席したらしいんだけど、
その時にその辺の人にメロンもらってメロンだけ爆食したあげく、高砂まで走って
いって「メロンメロン」叫んで、新婦に苦笑されながらメロンもらったらしい。
その時の花嫁さんには、ほんっとにごめんなさいって思う。
おばかだった自分も恥ずかしいよ。
こういうこともあって、子供は結婚式に呼ばないほうがいいと思います。
おりこうな子供で、泣かない・走らない・式中にしゃべらないができるのが
わかっているならいいけどね。
常日頃良い子でも、常ならぬ場所では豹変することも。
常日頃から問題行動をする子の場合は言わずもがなですが(w
子供を呼ぶ式ではメロンを出すな、と・・・
53 :
愛と死の名無しさん:03/05/14 20:00
北海道で結婚式(式のみ)をする予定なんですが、
彼姉が1歳の子供を連れてくる気満々で参ってます。
このスレで兄弟の子を断るのがDQNとされてることは承知ですが、
その状況を想像すると泣きそうになります。
そもそも参列者はお互いの両親のみという形で挙式したかったんですが、
それを告げる前に、なぜか彼姉は当然自分も出席するものだと思ってしまったようです。
まあまだ日もあるし後々やんわり断ればいいか…と思っていたら、
早々に幼児のよそいき服まで買ってしまわれました。
ちゃんと早く彼姉夫婦ごと断っておけばよかった…
54 :
愛と死の名無しさん:03/05/14 20:02
>>51 そうそう。うちの従兄弟(小3大人しい)も従姉妹の
お姉ちゃんの結婚式で、ライスシャワーを「氏ね〜!」
って投げつけて強制連行されてたもん。
55 :
愛と死の名無しさん:03/05/14 20:08
自分の結婚式に、妹夫婦の子供(3歳・5歳)が来たんだけど
集合写真の時が辛かった。じっとしてないもんだから。
いいかげん夫の親戚の方から咳払いが聞こえてくる始末。
ただでさえ、おしてたからイライラした。
一番むかつくのは、叱らない妹夫婦。
結局は、親だよ。ホントバカ夫婦にあきれた。
子連れで出席予定の人は、できれば考え直して欲しいとおもう。
>53
確かに早く言えば良かったね。
今から頭を下げる覚悟で事情を話してみれば?
つーか何で思い込んじゃったかな。
>54
「氏ね〜!」とはまたキョーレツな・・・。
57 :
愛と死の名無しさん:03/05/14 20:17
>56
いる!なんで思いこむんだろうねー。
自分の子供に出番があると思いこんでいた
彼のいとこのねーちゃん。
あなたさえ、呼ぶかわからないのに。
たまらなく不思議。
ヘ、Ww〃へ
ヘヾヾV7〃
ヾV〃へ
γ^i^i^iヽ
{^i^i(,,゚Д゚) <パイナッポー!!
{^i^(ノ.i^i^})
ヾ,^i^i^i^ノ
U"U
な髪型してる新婦の頭を必死こいていじろうとしてた子供をホテルで見かけたことがある。
ヘアセット時間かかったんだろうなーってな感じだったので、とても不憫だったよ。
何度お断わりしても、絶対子連れで出席してくれと言って聞かない義姉(予定)。
うちの子、まだ1才にもなってないのに〜。
後になって
>>55みたいな事思われたら鬱だなあ…
勿論、出来る限りの事はするけどさ。
>>53です。
彼姉が自分も招待されたと思い込んでるのは、
去年の彼女の披露宴に私が出席したからだと思います。
呼んだから呼ばれるものと思ってるみたいです。
というか呼んでもない彼姉家族の
交通・宿泊費15万円は気持ちよく負担できない…
DQNで悪かったねぇ
マジで子供大嫌いなのでつい。
子供嫌いの私の披露宴でこんなにお子様が出席する事になるとは…
普段散々子供嫌いで子供に冷たくしていた(今回出席する子ではないが
バチが当たったのだろうか
叩かれまくって正直アレだけど
報告は、このスレにしに来ます。それでは
>53
>去年の彼女の披露宴に私が出席したからだと思います。
片方が披露宴招待するともう片方も招待することが多いです。
そうじゃなくても、特に理由がなければ子供はともかく彼姉夫婦は披露宴に
招待されると思うのが普通でしょう。
(1歳の子供まで当然招待されるものと思いこむかどうかはまた別問題ですが)
招待の打診が来る前に子供のよそいき服まで買っちゃうのは少々その
彼姉もちょっと舞い上がりすぎなのかもしれませんが・・・。
>そもそも参列者はお互いの両親のみという形で挙式したかったんですが、
という希望はすでに両家のご両親は了承ずみなの?
了承ずみなんだったら彼姉に説明してわかってもらう努力をするしか
ないですが、これから了承してもらうんだったらなんか前途多難な予感。
>36
ここでウダウダ言うのはいいけど、とりあえず披露宴の時は
子供にもニッコリしておけ〜(分かっているとは思うけれど念のため)。
子供は騒ぎ出したら外に出してもらえるように身内に根回ししといたら?
ご報告お待ちしてます。お幸せに。
65 :
愛と死の名無しさん:03/05/15 12:27
子連れでケコーン式の招待を受けました。
新婦は「子供が騒ぐぐらい平気よ〜(はあと」ととても大らか。
連れて行かないって言ってるのに「連れてきてよお」と。
そこまで熱望されたなら、連れて行くけど・・・
後で文句言うなよー!!こっちもできる限りの対策を練っていくからね。
66 :
愛と死の名無しさん:03/05/15 14:08
子供が騒いでも、まー子供だから仕方ないもんね、と本当に平気な新婦も
いるから、
>>65の新婦もそういうタイプだといいね。
子供パワー見くびってるだけだったり、披露宴近付くにつれ徐々にドリーム
入ってくるような新婦だと大変だ・・。
まあ、
>>65のように気遣いする気構えで行く人が連れていくなら、
もし新婦が子供みくびってたりドリーム入ったりしても大丈夫じゃないかな?
>>65本人は大変だと思うけど。がんがれ。
式場に勤めてます。正直子供連れって微妙な存在。特に挙式の最中に騒ぎ出されたりすると、連れて来た本人たちは「子供なんですんませーん」でいいかもしれないけど、こういううのをきっかけに両家の間に溝が出来たりしてね。
酔いどれ親族もさることながら、子供のしつけ度合いもチェック対象になってるし。乳児は仕方ないとしても、2〜6歳くらいのはしゃぎ盛りのお子様は招待する側もされる側も、受け入れる式場のスタッフも要注意なのです。
人見知りが激しくて泣きまくりの子供さんにいたっては、ほほえましくないので、出来るだけ出席は避けたほうが良いかと思います。
はしゃいでる子供は叱り様がありますが、泣きまくりのお子様には退場以外の措置が取れませんしね・・・。
69 :
愛と死の名無しさん:03/05/15 15:21
友人はホテルでの披露宴だったので
まだ一歳弱の赤ちゃんのいる親戚の為に
一部屋借りてたよ。
友人で子連の子にも良ければ使って言ってたので
連れて来てた子は安心してた。
70 :
愛と死の名無しさん:03/05/15 17:25
>>68 現場からの貴重なご意見ありがとうございます。
>>69 そういうちょっとした気遣いが実は重要なんだよね。
お互い気持ちよく過ごす為にも、
新婦も出来るだけ努力した方がいいと思う。
「私の結婚式、子供が出席します。鬱…」
なんてこんなとこで愚痴ってる新婦さんより、
「小さい子も出席するので、どんな配慮をすればいいでしょう。」
という前向きな書き込みをしている人の方が、好感が持てる。
折角の一生に一回の自分が主役になれる日なんだから、
みんな悔いの無いように過ごして欲しいなと思いまつ。
>71
でもさ、そういう気遣いって「遠慮」されることもある。
乳児連れ予定の友人に、それこそ大変だろうからと、
部屋取る予定あるから使ってと言ったら、そんな気遣い不要と
無下に断られた。ちなみに部屋は夏だったので女友達客用の
控え室&着替え室も兼ねる予定だったもの。
結局彼女は欠席となったけど、今でもそれがきっかけで
彼女には身構えつつ対応している。
>>72 71は、"努力もしないで愚痴るより、出来る限りの事をせい。"
って事でしょ?
"出来る限り"には、子連れDQNを事前に牽制する事も含まれているのでは?
74 :
愛と死の名無しさん:03/05/16 19:04
式場に託児所でもあれば便利なんだけどねぇ。
部屋を用意したところで、子供が泣き喚いたり走ったりするたびに
出席者が出たり入ったりじゃあ落ち着かないしね。
75 :
愛と死の名無しさん:03/05/16 19:08
託児所あって、例え費用を持っても、世のDQNママさん方は預けること了承してくれないぞ。
うちの天使ちゃんは、私と離れること出来ないの〜(はぁと
うちの子はそんなに心配しなくて大丈夫(はぁと
今度の披露宴用に、可愛いドレス買っちゃったの♪皆に見せないと(はぁと
等々言われてさ。
76 :
愛と死の名無しさん:03/05/16 19:17
子供が天使に見えるのはその親だけ
77 :
愛と死の名無しさん:03/05/16 19:21
そうか・・・。そういう母は困るね。
「預ける人が見つかったら出席させてもらうね」って子供のいる友達がいたから
会場に託児所でもあったらよかったのになって思ったんだよね。
彼女はダンナさんに預けて出席してくれたんだけど、ダンナさんじゃちょっと
心配だなって言ってたから。
78 :
愛と死の名無しさん:03/05/16 21:40
実家もあるし、旦那もいるし、旦那の実家もあるから
大丈夫かなぁと思ってたら
「一緒に連れてっていい?」
託児所案内しても、私じゃないと無理だからとか、
椅子用意しろとか子供のご飯は要らないとか
注文つけてくる。
かなりひいたよ・・・。
79 :
愛と死の名無しさん:03/05/16 21:47
DQNのスクツ、コ○ビタウンで投稿であったんだけど、
「預ける人がいないので、連れて行くつもりでいます」
レスのほとんどが、「お友達の新婦さんに事前に連れて行っていいか
確認するのがスジじゃないでしょうか?」と叩かれてました。
当日いきなり連れて行こうとしてるヒトって本当にいるんだなあ。と
別な意味で感心しました。
>>79 ある意味、周りの人の反応が正常で良かったと思う>コ●ビタウン
友人(新婦)のケコン式にて。
挙式開始前に、招待客の妻子(招待されていない。ママン+赤子おんぶ、
3〜5歳の姉妹、全員普段着)が式場に入ってきて、敷地内をうろうろ
見物しておりました。庭で挙式をすることになっていて、通路や台
(指輪や羽ペンなどを置いておく)がしつらえてあったんですが。
ちなみに、両親とも叱るでもなく強制退場させるでもありませんでした。
私は( ゚д゚)ポカーンとしてしまったんですが、これってセーフですかね?
いちおう挙式までには退出していたし。
お子様方が結婚式に参加したわけではないのでsage。
>>81 見なかったことにしる。アウトかセーフかなんてここで言ってもはじまらん。
81です。
そうですね。済んだことなのでもう忘れることにします。
ヨヨイノヨィ
85 :
愛と死の名無しさん:03/05/18 13:52
結婚式の子ども出席がイヤなお嫁さんが、こんなにいるなんて
知らなかった〜。
私は子どもを預ける段取りをつけて、出席して貰うのは大変
だろうと思って、招待する以上連れてくるのは前提で、
子持ちの招待客にはこちらから、お子さんの席orベビーベッドの
用意をするので連れてくるときは知らせてね、と言ったよ。
もちろん、子持ちの親類は全員子どもも出席。(2〜10才が5人)
でも、後日話を聞いたら、親戚の子達は主賓の挨拶と乾杯が終わって
ご歓談になるまで、妹がロビーで遊ばせていたらしい。
高砂からは見えなかったけど、妹よありがとう。
>>85 まあ1回でも運動会披露宴を見てしまったら、避けたい気も
理解できるってもんよ。
87 :
愛と死の名無しさん:03/05/18 13:59
>85
あなたも妹さんがいなかったら悲惨な式になっていたんだよ
88 :
愛と死の名無しさん:03/05/18 14:11
>87
式は人前式だったから、それこそザワザワで子どもなんか
いても気にならなかった。
挙式だけは神聖にしたいので、お子さんは遠慮してねという
ならわかるよ。
89 :
愛と死の名無しさん:03/05/18 14:14
90 :
愛と死の名無しさん:03/05/18 14:29
>>85 妹さんの結婚式のときは、あなたが招待客の子供さんのお世話をすることですな
91 :
愛と死の名無しさん:03/05/18 14:39
>90
85のような考えの人は妹の結婚式の時は自分の子を
騒がせても平気でいると思う。
>>92 でも88を読む限り、妹さんがいなかったらどうなっていたのか全くわかってない
ようなので、91の意見が出たのだと思う。
94 :
愛と死の名無しさん:03/05/19 00:32
95 :
100人に1人の病気(変化を極端に嫌う):03/05/19 00:32
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/ ●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうこと
がある。人を傷つけるということには鈍感です。年配の先生に向かって「おばあさん
先生おはようございます」と明るい大声で挨拶する生徒もいる。こういった言動をす
る場合にも彼らには悪意はない。
●小さな声でひとり言を言ったり、考えていることを声に出して言うことがある。
●融通が利かないことも学校生活で問題になる。時間割の変更や突然の教師の欠勤と
いう事態で不安を感じたりかんしゃくをおこしたりする。あまりに規則に厳格なため
に、遅刻した同級生に延々と注意をしたり、修学旅行などで消灯時間をかたくなに守
り、他の生徒のヒンシュクをかったりすることがある。
●行動・興味・活動のパターンが貧困で反復常同的なことも自閉症の特徴である。すな
わち、日常の活動の様々な面にわたって柔軟性のないルーティン(決まった手順や日課)
を押しつける傾向、これを慣れ親しんでいる習慣や遊びのパターンだけでなく、たいてい
は新しい活動にも押しつける。そしてルーティンや個人的な環境の細部の変化(家の中の
置物や家具の移動によるなど)に対する抵抗がみられることがある。
●揺れる木の葉を見続ける子どもは興味のレパートリーが狭いとも言え、視覚的な敏感さ
があるといっても良い。
●精神遅滞を伴うものと伴わないもので大きく分かれる。100%果汁のオレンジジュー
スを思い浮かべてください。それにだんだん水を加えて薄めて行くと終いには水にごく近
くなる。一口飲んで「オレンジジュースだ!」とわかるものは自閉症、水に近いけれどな
にかオレンジの味が混じっているのがアスペや高機能・・。その濃度はさまざま。濃いオ
レンジジュースであったとしても早期の療育や周りの対応によって水に近づいていくこと
は可能。しかし間違えてはいけないのはオレンジジュースが一滴でも落ちている場合は
「純粋な水」にはなれないのです。
96 :
愛と死の名無しさん:03/05/20 09:21
先週の土曜日、横浜のとある沿線の車内、結婚式へ向かうであろう若い夫婦+
2〜3歳児と推定される男児1名の親子と乗り合わせた。
蝶ネクタイを締め、七五三風のスーツに身を包んだ男児が奇声を発し、
それをなだめるのは気弱げな父親。で、下に下ろすと走り回り、座っている
客に体当たり。ドレスアップした母親はしかめっ面。その間30分、
その男児の奇声が響き、気弱な父親の声がかき消される〜が延々と続いた。
某駅で降りて行く親子を見ながら、このスレを思い出した(w
父親の礼服の白ネクタイを引き千切らんばかりに抵抗しながら降りていった
あの男児と親子を招待した新郎新婦の心情が察せられます。
>>96 南無南無…
新郎新婦に幸あれとしか祈る言葉がありませんな。
98 :
愛と死の名無しさん:03/05/20 10:52
>>96 式が始まる頃道中の疲れで爆睡してくれる事を祈るばかり…
週末よく見かけるよね。こういう親子。
99 :
愛と死の名無しさん:03/05/20 11:23
義弟のケコーン式には間違いなく私達3人呼ばれる。
新郎新婦へ花束贈呈で使えるチビが他にはいないからだ。
義弟と義弟彼女は今までDQNな行動をして
私達に迷惑を掛けてきているので
うちの子が奇声を発したり騒いでくれた方が
個人的には嫌がらせできてうれしかったりする。
100 :
愛と死の名無しさん:03/05/20 12:41
>99
そういうDQNに限って自分達が被害者になると、棚に上げて責めてくるワナ
気をつけてね〜。
なにげに100ゲト?
>>100 そりゃありえるわな。
DQNは自分たちが被害者となると猛反撃してきそうだ。
最初にやんわりと「子供が小さいんで騒ぐと迷惑でしょう」
って釘刺しておくか。
102 :
愛と死の名無しさん:03/05/20 14:48
>>101 やんわりとじゃ足りないよ。
ちゃんと、第三者がいる前で、しっかり釘刺しておけ。
103 :
愛と死の名無しさん:03/05/20 19:22
>>99 DQNのレベルに合わせる必要はないよ〜。
子連れで出席しても、夫婦でしっかりした対応をして、
さすが!と言われるような振る舞いをすべし。
親戚が集まるんでしょ?
義弟夫婦(予定)との差を見せつける、良い機会じゃん。
104 :
愛と死の名無しさん:03/05/20 22:19
自分が子供の頃(たぶん6歳くらい)叔母の結婚式に出たのですが
母が何を勘違いしたか、披露宴前に出てきたカクテルを私と従兄に
飲ませてしまいました。(ジュースと思ったらしい)
宴たけなわの頃、私と従兄はぐてんぐてんに。
もちろん、退 場 さ せ ら れ ま す た。
お母さんは酔っ払ってたんだろうか。
親子ヨッパ?
106 :
愛と死の名無しさん:03/05/20 22:59
友人の結婚式、2回連続で新郎に姉がいて姉の子供が披露宴中放置されて走り回っていた
多分、新郎の実の姉ではなく義理の姉(兄嫁)だったらもう少し違っていたんじゃ
ないんだろうかと思い、姉のいる男とは姉が独身でない限り結婚するまいと心に誓いました。
107 :
愛と死の名無しさん:03/05/20 23:17
別スレからコピペ。でもほほえましいのうw
こじんまりしたケコーンおめでとうパーティ。
習い事の先生をしている新婦さんなのでおこちゃまたちが
余興をやります!ってことだったんだけど、どうも段取りが悪くてつっかかりぎみ。
ようやくのことではじめた「手品」だったんだけど…
「コップに水を入れて紙を上から乗せて、ひっくりかえすとほーらお水はこぼれな…」
ざ ば ざ ば ざ ば ー(コップから水だだもれ)
「えーこれは魔法の風船なので針を刺しても割れません、このとーり!」
ぷすっ、 バ ー ン ! (風船見事に割れたw)
「こ、このバナナをむいてみてください!」
新郎新婦がバナナを向くと、バナナの中身だけ「切れて」るw
それはいいんだけど切れる切れるを連発の上にバナナがぼろっと落ちて
あやうくドレス直撃一歩手前…
あんなにもケコーン式NGワード満載のも見たことがなかったけれど、
ほほえましくて、可愛かったので会場はウケてました。
でも、やっぱり割れるの切れるのの連発は・・w おこちゃまにはわからんもんなあ。
こういうのってあらかじめちょっと大人がチェック入れてあげたほうがよさそうですね。
一歩間違えるとサムかったかもしれないけれど、今回は逆に盛り上がったのでsage。
新郎新婦に幸多かれw
108 :
愛と死の名無しさん:03/05/21 15:44
披露宴はともかく、結婚式には子連れは場違い。
走り回るのなんてもちろん論外だけど、
指輪交換や誓いの言葉でシーンとなってたら、ちょっと「パパ、ママ」って
言うだけで目立つ。冷や汗かくよ。
クラシックのコンサートや映画館に子どもを連れて行くようなもの。
子どもが式に出てなくても、出席者は誰も気にしない。
黙っていられない乳幼児の親御さんは、外で一緒に待ってたほうが良い。
そのほうが新郎新婦には、よいお祝いになると思う。
109 :
愛と死の名無しさん:03/05/21 15:47
そういや、神前式で神主さんよりでかい泣き声の赤ん坊がいたな・・・
111 :
愛と死の名無しさん:03/05/21 20:57
子連れで来るのが間違ってるよ。
新郎新婦に迷惑掛けるのわかってるし、反対の立場で考えたらわかりそうなもんじゃん。
112 :
愛と死の名無しさん:03/05/21 23:03
なんかね、子供ができるとバカな夫婦ってうぬぼれるんだよ。
「うちのこは可愛くておとなしいから、きっとみんなのアイドル。
結婚式だなんて、おしゃれして可愛いところを見せる絶好のチャンス!
え?おとなしいから騒がないわよ。それに、子供なんだから騒いで当然。
○○(新婦)ちゃんもこの子が生まれたときから知ってるんだから、
多少騒いでも許してくれるわよ。いわば身内?みたいなもんよ。」
とか思ってさ。
子供がよそに迷惑をかける存在だなんて、子供を産んだ途端に忘れるもんだ。
それに普段騒がしい日常を過ごしていると、それが当たり前になるから
多少騒いでも本人たちは慣れっこのため注意しない。
自分はああになりたくない。
子供が可愛いと思えるのは親だけだ。
>112
しかも「子供は迷惑、うるさい!」と言おうものなら、鬼か人でなし扱い。
または「子供が好きじゃないなんてしんじらんな〜い、女じゃない」とかね。
「子供を生んだこと無い人には分からない」←分かりたくない
というのも定番ですね。
こういう「人でなし」系の反撃を受けるからなかなか面と向かって子連れに
注意ができない。
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
115 :
愛と死の名無しさん:03/05/22 07:42
>>112 >○○(新婦)ちゃんもこの子が生まれたときから知ってるんだから、
>多少騒いでも許してくれるわよ。いわば身内?みたいなもんよ。
そうそう!出産祝いしたりしてると、ますます当然のように連れてこられる〜。。
いや〜!!!
>>111-114 このスレ最初っからちゃんと読んでる?
子連れ=DQNと決め付ける書き込みは如何なものかと。
DQNは目立つから沢山いるように見えるけど、
実際はマトモな親御さんの方が多いんだよ。
貴女達の周りに非常識な親が多いのだとしたら、
それは貴女達も…
類は友を呼ぶ、と言いますからね(W
117 :
愛と死の名無しさん:03/05/22 11:49
>116
あなたこそ、パート6まで続いているこのスレちゃんと読んでますか?
マトモな大人でも、こと子供・孫のことになると何故かDQNになる人多数・・・。
子連れ全員がDQNとは言わないけど、本当にマトモな人はそもそも子連れ
自体を避けますよ。
118 :
愛と死の名無しさん:03/05/22 12:23
119 :
愛と死の名無しさん:03/05/22 12:35
中には、子連れを強要されて、悩んでいる親もいましたよね。
私も、義姉(予定)に、
「絶対、○○くん(1才の息子)も連れて来てね。」
と言われて困っています・・・
何度お断りしても、
「大丈夫だから〜。」
と言われるので、披露宴だけ出席する事にしました。
勿論、出るからには夫婦で連携してちゃんと対応しますけど。
義兄・義姉・親族が良くても、子連れ出席ってだけで、白い目で見る人もいるんですね・・・
DQN親が多いのは認めますけど、頑張って子育てしている身としては、正直辛いです。
>>118 ヴァカ新婦ハケーン!
自分の言葉で意見書けないんなら、書き込みするな。
つうか、ただの子供嫌いは別スレに逝け。
このスレは、子連れ出席によってかけられた迷惑行為について語るスレ。
登場するのは、当然DQN親。
ここを読んで、世の中の子連れは皆DQNだなどと思う方がおかしい。
まともな親は見れば分かる。
たとえ、舅・姑命令に逆らえないで子連れ出席したとしても、
親がちゃんとした振る舞いをすれば、DQN認定はされないだろう。
121 :
愛と死の名無しさん:03/05/22 15:12
>>116 子供連れでの結婚式・披露宴出席を強要する親はDQNです。
子供が参列する場所、儀式ではありません。
122 :
愛と死の名無しさん:03/05/22 15:25
子供までは招待していないのに、「親しいから当然!」といった態度で
子供を連れてきて、子供の披露を始めるなんて非常識だろ。
子供の出席は新郎・新婦(または、招待者)の了解を得てからにして欲しい
よね。勝手に連れてきて、式を台無しにするなよ。
少なくとも、このスレに来ているお母さん達に、
招待状に名前無くても子供連れてくのは当然!とか、
親友の結婚式なんだから子供も呼ばれて当然!なんて言ってる人はいなかったと思うけど。
子連れ出席を強行する親がDQNだというのは、ここでは大前提でしょうに。
いきり立つのもいいけど、本当に子連れ出席の事で頭悩ませてる人の書き込みが流れてしまうので、
同じ事繰り返して書くのはそろそろやめて欲しい。
124 :
愛と死の名無しさん:03/05/22 15:54
他人事のようにこのスレを見てたけど、遂に自分の身にも降りかかってきました>子連れ出席
来秋義弟が結婚するんだけど、姑から子供を連れて出ろとのお達しが。
たとえ子供でも、うちの一族の人間である以上、出席しない方がおかしいそうです。
基本的に、親戚一同がそういう考え方の家らしく、私達の結婚式にも多くの子供さんが出席しました。
(まあ、その時は何も起こらなかったんですが)
叩かれるかもしれませんが、こと婚家の行事となると、自分の意志だけではどうにもならない事もあるんですよね。
まあ、こういう事は結婚してみないと分かりませんが。
せめて当日は、姑の孫自慢の場にならないように心を砕くつもりですが、
お嫁さんの事を思うと気が重いです。
125 :
愛と死の名無しさん:03/05/22 16:39
>124
何でそういう一家があるのか理解に苦しむ・・。
うちは、父方母方ともに、小さい子は大人の場所に来ちゃダメ!!子供だけで
遊んでなさい!!って家風だったため、披露宴前後に親戚が集まっている
ところに顔は出しても、披露宴そのものには出席しなかったですよ。
どちらも孫が10人以上いたからかもしれないけど・・。
これから少子化が進むにつれ、子連れ参加も増え、DQN親・ジジババも
増えるのかもしれないね。
126 :
愛と死の名無しさん:03/05/22 16:49
127 :
愛と死の名無しさん:03/05/22 16:51
このスレ見て今祭られてるJOYを思い出したのは私だけではあるまい?
>>125 つうか、124のような家の方が現実には多い気がする。
ここ読んでるとそう感じる。
私も、祖父の結婚式に生後1ヶ月で出席したのを皮切りに、
叔父の結婚式、イトコの結婚式などに、
子供の時から出席させられてたから、てっきりそれが普通なんだと思ってました。
ここ読んで、世の中には色んな考え方の人がいるんだという事を学びましたわ。
両家の親戚が同じ考えなら別に問題は無いんだろうけど、違った時は怖いよね・・・
>>128 >両家の親戚が同じ考えなら別に問題は無いんだろうけど、違った時は怖いよね・・・
うち、まさにそれだ〜。
私の家族は、大人の行事に子供を参加させる必要は無いという考え方で、
私もお洒落なフレンチレストランで、大人っぽい結婚式を挙げようと思っていたのに、
彼ママに、「そんなとこじゃ、子供達が何も食べられないでしょう。ちゃんと考えてあげて。」って言われた。
はあって感じ。
彼のうちは私のうちと違って、子供を呼ぶのが当たり前と思ってるみたい。
しかも、兄弟の子供だけならいざ知らず(それだった本当は嫌だが)、イトコの子まで呼ぶらしい。
彼ママが一人で張り切っちゃって、暴走気味。
何か冷めてく私。
自分の結婚式なのに、何で好きにさせて貰えないんだろう・°・(ノД`)・°・
130 :
愛と死の名無しさん:03/05/22 17:23
とりあえず両家の招待客の人数があまりにも違うと
話し合いが必要だから、そのあたりからせめてみるとか。>129
131 :
愛と死の名無しさん:03/05/22 17:27
>>128 うちの旦那一家もそんな感じだなあ。
そして、義兄の彼女一族もそうらしい。
「うちの家族はみんな子供好きだから、
遠慮しないで連れて来てね〜。
子供が騒ぐものなんてみんな分かってるんだから、
そんなに気にしなくていいのよ。」
と言われた。
こういう新婦さんだと、連れて行く方も多少気楽かな。
もちろん、騒いだら即外に連れ出すけどさ。
132 :
愛と死の名無しさん:03/05/22 18:08
酔っぱらってつまみ出された104でつ。
子供が出てもいい結婚式(披露宴)って、おじおばまでだと思うなぁ。
つまり親の兄弟姉妹の結婚式ね。
地域性とか披露宴の性格によってちがうかもしれないけれど
普通の、ホテルとか結婚式場だとね。
親族だとどうせ末席で、出入りも目立たないだろうし。
それでも3歳未満だと状況次第では出席を遠慮するかも。
自分ならそうするかな。
133 :
愛と死の名無しさん:03/05/22 18:21
>自分の結婚式なのに、何で好きにさせて貰えないんだろう・°・(ノД`)・°・
彼ママは相当援助してくれるの?援助もなし、口は一人前だったら適当に流してしまえ!
嫁姑関係は最初が肝心だよ。気に入られようと無理をしていると、徐々に真綿で首を
締められているような感じになっちゃうよ・・・。
援助たくさんしてくれるなら、あなたが我儘。やっぱりパトロンは強いよ。
バイトだと思って我慢するしかないでしょう。
>>130 彼が親戚を呼ぶ分、私は友達や同僚を大勢呼んで釣り合いを取るって事になってます。
もう招待状出しちゃいました。
返事も貰ってるし。
>>133 援助と言うか、式の費用はうちの実家と彼の実家で折半です。
そうですか、お金を出して貰ってる以上私が我儘なんですかね。
「(彼ママは)自分が式を挙げて無いので、余計に力が入っちゃうんだよ。
決めなきゃいけない事が沢山あるんだから、手伝ってくれるのはむしろありがたいじゃん。」
な〜んて彼が呑気な事を言ってました。
そんなに結婚式やりたきゃ、今からでも自分が挙げりゃあいいのに、
と思う私は、おかしいですかね。
最近、心の中で毎日毒づいてます。
こんなんでうまくやってけるんだろうか。
129が頑張っても、お金出してないくせにこの嫁は、、って一蹴されちゃっただろうから、
新婦実家側から文句言ってもらえば良かったかもね。もう遅いけど。。
心の中で毒突いていると、どんどん心が腐ってしまいますよ。
上手く毒抜きして下さいね。。
>>134 結婚すんのやめちゃえば?
籍入れて無いんでしょ?
今ならまだ間に合うよ。
結婚前に感じた事って、どんなに小さい違和感でも、段々と大きくなっていくものだよ。
まして、準備段階の今からあなたがそんな状態じゃあ、今後の事なんて言わずもがな。
結婚前から味方してくれないへタレな彼が、結婚後にあなたをフォローしてくれるわけないし、
自分の意見も言えないで、心の中やこんなとこで毒づくいてるあなたが勇者になれるとも思えない。
冷静に、よく考えてみて。
137 :
愛と死の名無しさん:03/05/22 19:21
わたしの時は釣り合いを取る必要は無い。って親から言われたな。
常に旦那が上に来るようにすればいい、って。
ま、確に勤め先の規模も社会地位も違うしね…
だから釣り合いを取るとすれば、新婦側が何かしらで新郎を上回ってしまった場合だけだ、とさ。
もう最終的には自分の式なんて発想、さらさら無かったな。
138 :
愛と死の名無しさん:03/05/22 19:33
ダンナの親族がすごく少なくて、
ウチの親族がすごく多かった。
ダンナの会社の人を沢山よんだけど、
それでもウチの方がちょっと多くて、
おかげで私の友人3人しかよべなかったよ。
つりあいなんてどうでもいいのにね〜。
139 :
愛と死の名無しさん:03/05/22 19:37
将来への漠然とした不安とかだと、ただのマリッジブルーで済んで、結婚後は
何でもなかったように生活出来ることもあるけれど、
具体的に夫親族と合わないだと結婚後も何かと苦労しそうだね。
頑張って強くなって!!
>129
愚痴スレもあるから、心にたまった鬱憤はしっかりここで吐き出して、
スッキリしてから準備に当たってくださいませ。
とりあえず、いま129にできることは、彼に気持ちをぶちまけることだな。
別に「子どもを呼ばないで」というのではなく、「もっと私の考えている
ことを理解する姿勢を示して」っていうのが、一番129が不満に思っている
部分ではないかと思えたよ。
うまくいえないが、がんがれ!
141 :
愛と死の名無しさん:03/05/23 08:56
>129さんの場合、彼の家からも援助が出ていますが
129さんの家からも援助が出ていて折半の状態ですよね。
だったら、お互いの立場は同等のはず。
彼の家の考えや都合だけではなく、129さんの家の都合や考えも
同様に考え検討してもらっても良いのでは。
彼の「決めなきゃいけない事が沢山あるんだから、手伝ってくれるのは
むしろありがたいじゃん。」 という考えはあまりに楽観的かつ、
129さんの気持ちを無視しているように見えてしまいます。
結局自分の親と自分がラクなことしか考えていないみたい・・・
(129さんの彼と彼ママなのに辛口コメントで申し訳ないけど)。
彼ママが式・披露宴をしていないので力が入るのはわかりますが、
129さんにとっても式・披露宴は一度しかないことが多いのです。
本人たちが納得できないのでは本末転倒ではないでしょうか?
ということを彼とよくお話してみてはどうでしょうか。
いまだに女性側が男性側の家の都合にあわせるような考えを
する人が多いののかもしれませんが、今から彼がこんな調子では
結婚後も「おふくろは悪気はないから」「良かれと思って口出すんだよ」
とか、家庭板の嫁姑関連スレさながらの状況になりそうです。
考えすぎでしょうけれど。
長文失礼しました。
高い祝儀出してまで大嫌いなガキのいる場に行きたくないな。
小学生以上くらいならいいけど。
>>142のような人は、結婚式場に限らず、公共の場に出てこないで下さいね。
>142 小学生でもJOYの上のガキみたいな落ち付きないのいるyo!!
146 :
愛と死の名無しさん:03/05/23 16:51
6月にある、友人の披露宴。
共通の友人が、五ヶ月の赤子を連れて出席するらしい。
しかも「みんなにウチの子初お披露目ね〜。披露宴中は
みんなが抱っこしてくれるから、ゆっくり食べれるわ〜。」と
言う言う。車で5時間位かかる場所に連れて行くのもだけど、
なんで出席者がシッター代わりをしなければならんのだ・・・。
147 :
愛と死の名無しさん:03/05/23 17:00
>146
>なんで出席者がシッター代わりをしなければならんのだ
そっくりそのまま友達に言ってやれ。
ところでベビーシッターを頼んだとして、どれくらいの大きさの
子供からだったらOKなんだろ。素朴なギモン。
さすがに生後間もない赤ちゃんはシッターさんも嫌だよね・・・
>>146 うわあ、DQN…同じ乳児の親として恥ずかしいわ。
まあ、シッターに預けようなんて良識が働く親は、
生後間も無い赤ちゃん連れて結婚式出ようなんて、そもそも思わないんだよね。
5ヶ月ぐらいだと、寝返りが出来るから寝かせておくわけにもいかないし、大変だよ。
大切な友人の披露宴をぶち壊さない為にも、今のうちに釘を刺しとくべし。
みんなが抱っこしてくれるって…絶句。
150 :
愛と死の名無しさん:03/05/23 18:24
>>148 ベビーと名がつく以上、生後すぐでもOKなものじゃないの?
ちなみに私の時は3ヶ月の子(友人の子供)見てもらったけど。
逆に上限は何歳かが気になる。
151 :
愛と死の名無しさん:03/05/23 19:20
いくらなんでも、首がすわってない赤ちゃんを預けるのは怖いなあ。
預かる方も嫌だと思うし。
と考えると、早くてもシッター利用出来るのは、2ヶ月ぐらいでしょう。
それでなくても生まれてすぐの赤ちゃんなんて連れて遠出なんて、
普通は出来ない筈なんだけどねえ。
(私は、旦那や実母に預けるのも嫌だった)
まあ、常識では考えられない事をするのがDQNか・・・
152 :
愛と死の名無しさん:03/05/23 22:21
>>146 新婦のほうのお友達に、費用かかってもシッター派遣
頼んどきなって言ってやれ。
DQのほうの友人には、化繊のカクテルドレスの摩擦で
赤ちゃんのお肌が荒れたら大変だから絶対抱っこなんて
ダメよ〜んと言っておいて、何があっても抱くな。
乳はきされてドレス汚されるのがオチだ。
153 :
愛と死の名無しさん:03/05/23 22:27
そうそう、乳児の頃はよくお腹にあるミルクを逆流させるよね。
あれって衣類に付くと絶対取れない。
どんなにこすっても黄色い染みができる。
ドレスをよごされたくなかったら乳児は抱いちゃいかん。
154 :
愛と死の名無しさん:03/05/24 03:23
うちは旦那が出張中に、たまたま2回も披露宴によばれて、
両方とも子どもを預けて出席しました。
1度はホテルの中に、ベビールームがあったのでそこに(2万円也)、
もう1回は、自治体の緊急一時保育(冠婚葬祭もOk・1800円也)。
両方とも5、6ヶ月の頃でした。
夫婦でよばれちゃうと困るけど、どちらかが招待されてる
だけなら、子どもは見てもらって、自分だけで行った方が
絶対楽しめると思うんだけどなぁ。
子連れ出席の友達に会ったことがないから、連れてくる人の
事情は想像も出来ないけど。
155 :
愛と死の名無しさん:03/05/24 06:06
皆さんにご相談させていただきたくカキコさせてもらいます。
来年春に義弟が結婚します。おそらく私はそのころ3ヶ月の
赤ちゃんのママ。で、現在は主人の仕事の都合で海外に
住んでおります。少なくとも成田まで車4時間+飛行機13
時間ほどの距離にいて、3ヶ月の赤ちゃんを連れていくのは
個人的には嫌なのですが、小姑(主人の妹)から「良い御披
露目になるもんね」と催促されています。
ただでさえ義家族に嫌われている嫁なので、赤ちゃんを理由に
行かずに済ませようと思っているのですが、花嫁さんのお姉
さんは同じく3ヶ月ほどの赤ちゃんを連れて出席されるそう
なのです。みなさんならどうなさいますか?
>155
私ならやっぱり欠席すると思う。
飛行機に赤ちゃんと乗るのも大変だし・・・。
でも、あなたが欠席するとなるとご主人も欠席するの?
だとすると、海外でお留守番になっちゃうね。
日本まで赤ちゃんを連れてくると、相手のお姉さんに3ヶ月の赤ちゃんがいるから
子連れで出席しろっていわれそうですね。
ただでさえ義母さんはお披露目したい気持ちがあるのに、新婦のお姉さんに
同じ3ヶ月の赤ちゃんがいたなら通常以上に対抗心燃やして出席させたがりそう。
まだ生まれていないんですよね。
そのときの体調によっては移動するのが無理な状況かもしれないし、
断れるものなら断りたいですよねー。
何の解決にもなっていないね、ごめん。
つうか、無事に生まれるか分からないジャン(W
159 :
愛と死の名無しさん:03/05/24 08:42
>155
「SARSも怖いし」で、帰国せずにお祝いだけ贈っとけばいいと思う。
160 :
愛と死の名無しさん:03/05/24 09:09
どの位遠い海外にお住まいなのか分からないけど、3ヶ月の赤ちゃんって、気軽に
飛行機に乗れるものなの?
これ以上嫌われるのも辛いし、医者に止められましたとか、飛行機会社に難色示されて・・・とか、
うまく人のせいにして、残念です〜ってお断りしなよ。
>155
式当日に祝電打っときゃ完璧!155がした事ではなく、155の旦那に表に立ってもらえば風当たりも弱まるのでは。
>>157, >>159-
>>161さん
お返事ありがとうございました。アドバイスに従い
私は風当たりがきつくならないように欠席します。
主人は出席させます。息子大好き義父母だから。
157さんがおっしゃる「対抗意識」のところを読んで
特に赤ちゃんが道具になるのはいやだーと思いました。
それに、花嫁さんの存在を陰うすにさせるのなんて
朝飯前くらいの、自己中義父母に初孫を見せるのは
やっぱり怖い。
160さん、たしかに生まれるかわからないんですけどね。
小姑(小梨)の「来れるでしょう?」攻撃がうざくて、はっきり
した態度を今からとっておきたいわけです。
。。。「あんたの結婚式じゃないでしょーに」と言ってみたい。
>155
とりあえず,まずは安産祈願!!
>155
ご出産はそのまま海外でした方がよろしいかと。
日本に帰国して出産なんかしたら、
結婚式が終わるまで日本にいろと強制されるかも?
<<149、<<152、<<153
よい知恵を授けてくださって、アリガd。
乳吐きまでは気づかなかった。
連れてくると聞いたときは、↓になったよ。
ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン
>155
なんか今見ると私の書き込みって日本語破綻してますね・・・。
ごめんなさい。
まずは、>163さんのおっしゃるとおり、ご自身の出産を優先して、
余計なことまで気や体を使わないのがいいかと思います。
息子命の義ご両親だったらやっぱりお披露目したがりそうですね。
でも、まずは赤ちゃんとあなたの産後のことを考えるのが一番かと。
ご主人に上手くとりなしてもらえるといいですね!
167 :
愛と死の名無しさん:03/05/25 01:02
普通ママ>○子の結婚式、子供どこへ預けよう?
DQママ>○子の結婚式、子供に何着せよう?(ルンルン♪)
ったく、そんなに御披露したけりゃ、あかんぼの披露宴でも開いてやれ。
どこをどうすれば友人の結婚式に子供連れで行くなんて考えが浮かぶのか
禿げしく疑問。
155も、わざわざ帰国してまで出席する必要ない。
義父母には、「私は行きたかったんですけど○○さん(ダンナ)が
3ヶ月で飛行機に乗せるなんて絶対ダメ!っていうんですぅ〜」とでも
いっとけば?ダンナをとりあえず悪者にするべし。
168 :
愛と死の名無しさん:03/05/25 01:10
169 :
愛と死の名無しさん:03/05/25 01:54
前スレにも書き込みました、従妹夫婦の3歳&5歳のお子ちゃま(前科あり)の
出席が決まってる者です。
いよいよ来週末がケコーン式。
どうかどうか暴れないことを祈るばかり・・。
しかし、直前になって自分の妹が生後1ヶ月の赤ちゃんを連れて行きたいと
言い出したのにはビクーリしました。
理由は、母乳で育てているからダンナの義母に預けてミルクを飲まされるのが
イヤだということだそうな。
結局その義母に説得されて、赤ちゃん出席はなくなりましたが、まさか
実の妹がDQNになる可能性を持っていたとは・・分からないものですね。
170 :
愛と死の名無しさん:03/05/25 02:02
>169
良かったね。
うちも義弟夫婦が2ヶ月の子供を出席させないとは何事だ!
とブチ切れてた。
義父母も可愛い孫のお披露目なのに!!!
って切れてた。
でも、強行突破で出席させなかったよ。
だって嫌だもん。
泣き声で変になるの。
おかしいよね。
人の迷惑になるのわかってないなんて。
>170
ありがとうー。
本当に迷惑を考えない人って信じられないです。
従妹夫婦とその子供達の席は、すぐに外に連れ出しやすいように
一番出入り口側にしましたよ(w
頼むから騒がないで欲しい!
172 :
愛と死の名無しさん:03/05/25 03:29
>169
おぉ〜。いよいよ来週お式ですか。
あなたに限っては、お子ちゃま達が大暴れすることを祈るばかり。w
後日談も聞かせてくださいね。ハアト。
超お金持ちの友達が結婚するんだけど……。
子連れの方は、前日までにおっしゃっていただければ
ベビールームに無料でご招待しますっていうんだよね……。
ありがたい話だし、私が子持ちだって知っているのに
ベビールームを利用しないのも角が立ちそうなんで、
お言葉に甘えようと思ってます。
この場合、お祝儀はおいくら包めばいものなんでしょう……。
175 :
愛と死の名無しさん:03/05/25 10:46
普通に3万で良いんじゃない??
金持ちなんだし、そこも甘えてしまえばいいのよ。
176 :
愛と死の名無しさん:03/05/25 10:54
>>174 仮にベビールーム代をお祝儀に上乗せしなかったとしても
御友人はそんなのヘとも思わんように思えるが・・・
174自身がDQNと思われないように、やはりそれなりに包む必要はあると思う。
どの程度のベビールームに無料招待なのかがカギでしょう。
会場の近くの保育所(認可・無認可)等の一時預かりなのか、
会場に控え室(ホテルなら部屋を取る)を用意して
有資格者に来てもらうのか。
利用するのは自分(の子供)だけなのか、他にも大勢いるのか。
友人にそれとなく聞いてみたら?
お祝儀じゃなくてご祝儀でいいと思う
178 :
愛と死の名無しさん:03/05/25 19:50
>>174 三万円に更に上乗せしようとすると五万円になっちゃうから
後日、別に一万円程度のお祝いの品を贈ることにするとかは?
ベビールーム代、気にしなくていいと思いまつ。
自分で取って、っていったんならともかく。
いや、用意した側なんですが友達が気にしたのか
御祝儀上乗せしてくれてしまって、こっちも
「え、どうしよう…そんなに気を使ってくれなくて良かったのに」
とちと慌ててしまったんですよ。悪いと思ったので後日、
旅行のお土産はちと張り込みました(w
お付き合いの程度にもよるかと思うけど、仲いい友達なら
「ありがとうね」の言葉だけでも充分です
>169
>自分の妹が生後1ヶ月の赤ちゃんを連れて行きたいと
>言い出したのにはビクーリしました。
それは多分、トメとの赤ちゃん争奪戦の影響だと思われ。
母子の間にズカズカ割り込んでくるトメにイラついていると、ちょっとの間でも
「こいつには預けたくないっ!」と思ってしまうものよ。
出産後1ヶ月なら母性本能むき出しで、自分と赤ちゃんの間を邪魔するヤツを
排除したい時期だろうし。
生後一ヶ月の赤子を挙式披露宴に出席させるのは、赤子の健康を考えても
ドキュとしか言いようがないけど、妹さんも苦しいのよ。その辺の事はわかって
あげなされ。
あ、「その辺の事をわかってやれ」とは、赤子の出席を認めろ
ではなく、赤ちゃんと離れたくないお母さんの気持ちや事情を
察してあげてね。ということです。
私も小学生以下のお子様を冠婚葬祭に出席させることには、どちらか
といえば否定的な人間ざんす。
169じゃないけど、なるほど…と感じた。
やむをえない事情も、あるもんだね。
183 :
愛と死の名無しさん:03/05/26 09:17
つうか、妹の出産からたった1ヶ月後に挙式なんて…
随分思いやりの無い姉さんだ事。
実妹だよね?
184 :
愛と死の名無しさん:03/05/26 09:20
>>169 あ、ヴァヴァにミルクを飲まされるのが嫌なら、
挙式の1週間ぐらい前から、
母乳を搾乳して冷凍保存しておくといいよ、
と妹さんに教えてあげて下さい。
出産直後じゃ、まだ身体も回復してないだろうし、
慣れない子育てでただでさえ大変なのに、
姑との確執まであるなんて気の毒。
しかも、実の姉にDQNなんて言われちゃった日にゃ…
妹さん可哀相だ。
生後一ヶ月の赤ちゃんと、奇声をあげて走り回る
くそガキを一緒にしてドキュ呼ばわりとは、冷たいお姉さんだ。
一ヶ月くらいの赤ちゃんだと、ママもまだ母性本能全開だし、
自分が一瞬でも目を離したら、そのすきに死んじゃうんじゃ
ましてや他人なんかに預けられないってくらい頼りない生き物
なんだよ。
妹さんの気持ちも汲んでやれ。
186 :
愛と死の名無しさん:03/05/26 12:51
187 :
愛と死の名無しさん:03/05/26 23:29
だんなの従姉妹の結婚式に子供(3歳,5歳)もろとも招待されそうな予感です。
従姉妹の結婚式に家族全員出席する、って普通でしょうか?
だんなの実家の方であるので、だんな両親が孫に会いたいがため、花束贈呈係
にでも推薦しそうな勢いです。
スピーチの間じっとなんてできないだろうし、披露宴の間中席離れるくらい
だったら最初から出席したくないです。だんなは子供見せたがりなんで喜んで
連れて行きそうな感じですが、宴の間中の世話は絶対私に回ってくるだろうし。
(孫命!の舅も参加してくれそうではありますが)
だんな実家に帰ったときもたまに会って少し言葉を交わすくらいの従姉妹さん
です。ちなみにその従姉妹は私達夫婦の結婚式に参列してましたが。
ただ少し問題?なのはその従姉妹さん自身がうちの子供達と仲良しで(って
言っても会った時に少し遊ぶくらい)、子供を披露宴に出席させることの
危険さ(!)を自覚していような感じであることです。
だんなにセレモニーにおける子供の予測のつかない行動について理解して
もらい、だんな両親にやんわり断ってもらうしかないかな、とも思っています。
ついつい長文になってしまいました。すみません。
連続ですみません。
自覚していような→自覚していないような
でした。
189 :
愛と死の名無しさん:03/05/26 23:46
3歳と5歳
・・・5歳の方は家庭での躾次第だという気もしなくはないが。
3歳は無理ぽ。
>>169です。
>>180 母性本能むきだしって状況はそばで見てるのですごく理解できます。
「連れて行こうかなあ」と相談を受けた時は正直びっくりしましたけど、
妹もさんざん迷った挙句に義母に預けてくることになりました。
一応、式場には事前に一部屋用意してもらって、ベビーベッドもその部屋に
置いてもらうよう手配はしておいたのです。
妹の姑さんはいい方で、争奪戦〜みたいのはないです。
>>183 彼側の両親の都合で挙式日が決定してしまったのです。
本当は秋頃にしたかったんです。
>>186 >>36さんは私じゃないです。
191 :
36報告(挙式編:03/05/27 03:36
>>36のDQN新婦ですw
早速報告。
結果はまぁ、思ったよりもマシでしたね
ただやっぱり(゜Д゜)な事もちょっとありました
まずは挙式。
子供は全員外で待つという事で従兄兄弟の子供4人は出て行きました
もう一人の女の子は外のガーデンに義兄と居たら
「式場に入ってくれ」と言われたそうで挙式参加しましたが
とってもおとなしかったです。私も後で母に聞くまで居たのに気づかなかった位
その後親族写真を撮るときに皆集まったら
出て行った子供たちとその両親が戻って来ない!
10分近く待ってスタッフもオロオロ。私はイライラ
スタッフが探しに行って何とか見つかり
子供4人&親登場。親からすみませんの一言も無く少しキレる
もちろん写真を取る時もそわそわして手間取りました
192 :
36報告(披露宴編:03/05/27 03:51
そして披露宴。
女の子4人は全体的に大人しかったです(4歳×2。2歳・1歳←これはちょっと前半、愚図ってた
ただし4歳の男のガ…失礼お子様がやってくれました
まずは最初の新郎側の主賓の挨拶のときに絶叫
同じく新郎側スピーチの時絶叫し、宴会場の柱に上ったり
ストローにパンを突き刺して走り回ってました
そして最後の両家代表謝辞の時(新郎父)絶叫
殆んど聞こえませんでした。親は勿論連れ出す気配なし
その親は1歳が愚図って泣き出したときも抱っこして宴会場をうろうろして
あやしてた。何で出て行かないんだー
因みにその両親は(従兄夫婦
式直前に来てうちの両親にも私にも何も挨拶無しでした
私が「○○兄ちゃんありがとう、云々」とか言っても何か無視されたし
最後の送り出しのときも従兄は何も言わずドラジェをひったくって帰り
義姉は「すみませんでした〜」と一言いって帰りました
別に言って欲しい訳ではないけど、おめでとうの一言位言えんのかね?
因みに「カワイイわねぇ」と子供にお株を取られると言うことはありませんでした
むしろ皆しかめっ面or無視してたみたい
子供嫌いが多かったのか
私が子供より可愛かったのか知らんがw
↑
DQN新婦らしく最後は締めさせてもらいましたw
結果は案ずるより生むが安し。意外と平気なものですよ
よっぽど子供の親がDQNかゲストが非常識じゃない限り
193 :
愛と死の名無しさん:03/05/27 05:26
とりあえず乙彼さまでした。
しかし「私が子供より可愛かったのか知らんがw」なんて発言、
冗談めかして書いてるとはいえよく思いつくね。
その発言を除いてもあなたの文章にはそこはかとなくDQN臭が漂ってるので、
わざわざ「DQN新婦らしく最後は締めさせてもらいましたw」なんて余計な一言は
書かなくても良いと思いますよ(ニガワラ
>196さん
とりあえず、赤ちゃんは預けてきてもらえることになってよかったですね。
妹さんは赤ちゃんと離れるのはちょっと心配かもしれませんが、
あまり小さい赤ちゃんを連れまわすのも心配だし。
>36さん
わざわざ戻ってきてご報告ありがとうございます&お疲れ様でした〜。
思っていたほどひどい被害にはならなかったみたいで良かったですね。
いっそ開き直ってしまえという勢いのレポ、まぁ賛否ありましょうが、
私は報告していただいてすっきりしました。
DQN新婦乙。
絶叫お餓鬼様は池沼だと思って脳内あぼーんが吉だね。
196 :
愛と死の名無しさん:03/05/27 09:05
結構やられたのに結果オーライだった、といえるあたり、
あなたもそんなに狭量な人間ではなかったんだな、と思った。
今後の結婚生活に幸多かれ。おめでとうございます。
197 :
愛と死の名無しさん:03/05/27 09:15
>36乙彼。レポ読んで、つくづく、悪いのは騒ぐガキではなく、その親の
しつけだということがよく分かった。
DQNなイトコに囲まれて大変だろうけど、新婚生活がんがってね。
>193
…普段から「冗談が通じない人」って言われませんか?
しかし充分な惨状だったと思うけど「意外と平気」と言えるのは、
新婦本人も結構気が高ぶって舞い上がってたせいなのかな?
他のお客さんの方が、たまらん状態だったみたいね。
DQN新婦改め、DQN主婦ですw
みんな好意的なレスありがとうございます
あまりに詳細にカキコしすぎた故、出席者がこのスレ見たら一発で分かるだろうな
とちょっとビクビクしてますw
>>196 って言うか、今まで私自身ガキ大嫌い(あえてガキと書かせてもらうぞ
だったのですが、実際、式の前の素な状態で子供と会って話たり
子供の花束贈呈で(ガキ嫌いの癖に余興があまり無いので入れた自己中ですw
子供たちがヨチヨチと花束を持って来るのを見ると
やっぱり可愛い!!とまでは思わんが微笑ましくなるもんですね
>>198 下三行のレス、まさにそうですね
当日は緊張と幸せで子供の事なんか考えてませんでした
良い旦那とゲストに助けられました。本当に感謝
ただ、他のお客サン(特に新郎側の)には申し訳なかったなぁと思います
なぜが絶叫ガキも新郎側の出番のときだけ叫んだし
写真撮影が遅れたのも然り
>36
結果オーライでよかったですね。
結局ホテル代はどうしました?
さてDQN主婦らしく〆させていただきましょうか。
ガキがうるさかろうがどうなろうが自分が幸せならば結果オーライですよ
花嫁の幸せと美しさはガキの4匹や5匹、目じゃ無いのだw
これからガキ出席の式を迫られている新婦サン
当日はガキの事など忘れてステキな笑顔で臨んでください
高砂からは会場全体が良く見えますがガキには目をくれるな、と言いたい
楽しそうにしているゲストや新郎だけ見てればよろしいかと
あとリラックスして食事ガマンせず食べたり新郎と笑い転げてれば良い
ガキがわめいている会場で怒り堪えてお雛様みたいに清ましてたら
余計にストレスたまるっす
ただ、挙式は出来れば子供には席を外してもらった方が良いと思われ
「ホテル側が子供は遠慮して欲しいと言ってる」と言ったらよろしいかと
皆さんの幸せを祈っています。
ではDQN主婦となった所で既女板にでも行くかなw
つかDQNとか関係なくウザイ>36
>>200 ホテル代は払ってもらいました(私の父の判断でもある
始めに「払うから」って相手が言ったのだからそれで良かったと思う
払う気ないのに「払う」って言うセコイ香具師に気を使う必要は無し
204 :
愛と死の名無しさん:03/05/28 10:51
>>202 オマエがウザイ
>>36の報告を興味深く聞いてる人も多いんだから
ウザかったらスルー白
披露宴ならともかく、挙式にまで子供つれてく親いるの!?
昔、叔母が結婚した時は「子供は全員披露宴から」だったぞ!?
206 :
愛と死の名無しさん:03/05/28 14:13
>>205 世の中いろんな家があるからねぇ。
うちは披露宴どころか、親だけ出席か「小さい子供がいるから
(そのため遠出も難しいから)」欠席だったよ。
自分の披露宴の時、旦那の方は従兄弟だけで20人ちょっといたので
「従兄弟の出席はなし、叔父・叔母まで」って旦那方で決めて、
それでも旦那の方の人数が半端じゃなかったので、うちも
「基本的に叔父・叔母まで」って形を取らざるをえなかった。
今思えば、何でそんな遠慮したんだろうと思うんだけど(w
そしたら、披露宴の時高校3年生だった娘がいた叔母、
「留守番させるの可哀想だから、出席しない」って・・・
他の叔母たちは、半日の事だから、って小学生の子供を
留守番させて来たのに、その叔母だけ欠席・・・
叔母だけを責めるのは筋違いなの、充分わかっているんだけど、
それでもなんか・・・もにょった。
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
>>209 スレ違いだけど、その叔母さんキモい・・・
211 :
愛と死の名無しさん:03/05/28 16:19
>207
何か事情があったのかもしれないじゃない、
高校生の娘を一人で留守番させられない理由が。
人には言えない理由が。
思いやりって物を持ちなさい。
212 :
愛と死の名無しさん:03/05/28 16:35
>211
だったら普通は「どうしても外せない用事がある」とかなんとか別の理由つけるだろう。
高校生に留守番させるの可哀想なんて理由つけるだけで充分DQNだよ。
で、もにょった
って何?
叔父の結婚式のとき、フラワーガールやったなあ。
当時10歳。人見知り激しく、超上がり症。
慣れないドレスなんか着せられて、「大事な役をするんだよ」って言い聞かせられて、
「失敗しちゃいけない」って思って、もう右手と右足一緒に前に出るくらい緊張してた。
幸い、騒いだりぐずったりすることはなかったけど、
無言、無表情(つーか緊張しすぎで怖い顔だったかも。)のフラワーガール・・・。
該当者が新婦側の親戚にいなかったからとはいえ、私が嫁さんの立場だったら嫌だなあ。
夫側の親戚がフラワーガールするのって、どう思いますか?
しかも当時、お嫁さんと面識なかったと思う。
216 :
愛と死の名無しさん:03/05/30 15:54
>215
まぁこれから親戚付き合いする仲なんだからいいんじゃないの?
これからよろしくって意味を込めて、双方に。
子供が緊張するのはしょうがないよね。
>214
某板のローカル用語。
納得いかない時に使う。
別に覚える必要なし。
某BBSより
友人の結婚式に行こうか迷ってます。
式&披露宴は2週間後です。
最初は昼間の結婚式だけということで気軽に考えており
まだ8ヶ月の子供も連れて行き、式の最中は待っていてもらおうと
考えてました。昼間の挙式なら、育児の気晴らしに出かけられると
楽しみにしていました。
ところが
急に披露宴もすることになり日取りも変更になりました。
招待状もまだ一度も届いておらず、メールでその旨を知りました。
披露宴開始時間も遅いので帰宅は22時頃になるし、
子供を夫に長時間預けたこともないので不安です。
帰宅22時だと子供のお風呂、食事、寝かしつけなど全て
夫がしなければなりません。
寝かしつけはオッパイなので、かなり心配です。
学生時代からの友人ですし私の式にも出席してもらったので
出席しなければと思いつつ憂鬱です。
暗黙の了解で私は行くつもりでいると
当然彼女は考えてるようです。
2週間前に招待状も届いてないということって、よくある話なんで
しょうか。
こういう場合、断るのは自分勝手なんでしょうか。
友達なら無理してでも出席するものなのか葛藤しています。
>2週間前に招待状も届いてないということって、よくある話なんで
>しょうか。
ない。
>まだ8ヶ月の子供も連れて行き、式の最中は待っていてもらおうと
>考えてました。昼間の挙式なら、育児の気晴らしに出かけられると
>楽しみにしていました。
この時点で、新婦は招待するかどうかためらったのではないかと小一時間。
221 :
愛と死の名無しさん:03/05/31 21:45
他のところで2歳の子供を連れていき、勝手にフラワーガールやらせようとしてるDQN発見。
222 :
愛と死の名無しさん:03/05/31 21:52
>>221 10人足らずの親兄弟のみの食事会で、兄弟の子から花を渡そうとしている
だけの話でしょ?
そこのスレでも思いっきり早とちりしてるようなレスつけてるし。
もっとよく読むようにしたら?
223 :
愛と死の名無しさん:03/06/01 10:25
224 :
愛と死の名無しさん:03/06/01 10:25
225 :
愛と死の名無しさん:03/06/01 19:54
>>222 でも、この人なんで食事会の途中で渡そうと思ったのかしら?
別に食事会が始まる前とかでも良いのに。
やっぱDQN???
226 :
愛と死の名無しさん:03/06/01 21:46
227 :
愛と死の名無しさん:03/06/01 21:50
何故、女は「私が居ないと赤ちゃんがかわいそう。」と考えるのかな?
亭主に任せるのがそんなに不安なのかね?
そんなに信用できないのか?
228 :
愛と死の名無しさん:03/06/01 22:27
何でも経験。
うちのダンナだって、今じゃ子供(1歳)と留守番できるようになったぞ
さすがに授乳期だけは「おっぱいないからどうしよう」とうろたえていたが(w
229 :
愛と死の名無しさん:03/06/01 22:35
>227
母性本能という奴だよ。理屈じゃなく不安になるもの。
ある程度は仕方ないものらしいよ。
230 :
愛と死の名無しさん:03/06/02 12:50
>230
母性本能で「赤ちゃんと離れたくない」と思う気持ちと
赤ん坊連れて披露宴に出る、っていうのは別物だしね。
「人に預けたくない」っていう気持ちが抑えられないなら
披露宴には欠席すべきだろうし
出席したいなら、自分の気持ちは置いて、どこかに預けるなりすべき。
そういうことでしょ?
232 :
愛と死の名無しさん:03/06/02 13:28
母性本能がどうのではなく、人見知り&後追いがひどくて、旦那にすら預けられない時期があった。
勿論、そんなの理由に他人様の結婚式に子連れで出ようなんて思わなかったけどね。
つうか、身内の結婚式でわざわざ招待されてる場合でない限り、
子供連れて結婚しなんて論外だし、親も疲れるだけだよ。
子供のお披露目が出来るわ〜、と思っちゃう香具師の心理がよう分からん。
233 :
愛と死の名無しさん:03/06/02 16:31
子供のお披露目〜とまでは思わなくても
自分が招待された=子供も招待された、と
何の疑いも無く思う人がいるのよね
>232
子連れで平気で参加するような親は
「子供を平気で置いてくる親の心理がわからないわ」なんだろうね。
>234
そう言う人って、自分だけが赤ちゃんの親だと思ってんのかな。
夫だって、立派な赤ちゃんの親なのに。
父親に成熟していく機会を奪って一人占めって
どっちのためにも良くない。
>>235 でも、
>>232が書いてるように、
母親に対する後追いがひどい子は、父親ですら受け付けない時期があるから…
うちの旦那も、子供好きでちゃんと世話出来る人だったんだけど、こればかりはどうしようもなかったよ。
姿が見えなくなった途端泣くので、文字通り何処へ行くにも子供と一緒。
(さすがに披露宴には出てないけど)
こっちが、たまには一人にさせてくれよ!と思いますた。
237 :
愛と死の名無しさん:03/06/02 17:09
>自分だけが赤ちゃんの親
まさにそれが母性本能でしょう。
それに、どうしても父親は帰りが遅かったり、休日もいなかったりで、
母親ほどは育児が出来ないのが実情。
それでなくても子供みたいな香具師が親になってる昨今、
父親である事を自覚している男がどれほどいる事か。
自分の世話すら出来ない、子供以上に手のかかる既婚男は実際多いよ。
本当なら、旦那を上手に動かして育児に参加させていくのが賢いやり方なんだろうけど、
育児中の母親にそんな気持ちの余裕はなく、諦めてしまってるケースが大半。
まあ、だからと言って結婚式に子連れで行っていいとか、大目に見ろとはこれっぽっちも思わないがな。
DQNな夫をつかんでしまった時点で、DQNなのだから。
238 :
愛と死の名無しさん:03/06/02 18:55
>>233 自分が招待された=家族揃って招待された
・・・って何の疑いもなく思う人が夫の友人(男)にいた・・・。
少人数の披露宴だから、子供どころか友人の配偶者までは招待していなかった
のに、なぜか勝手に脳内で「妻同伴で招待」に変換しちゃうし。
なんでうちの夫すら会ったこともない奥様を招待せねばならん。
(妻同伴をきっぱり断らなかったうちの夫もへたれだが)
その上、披露宴会場に入場したら、生後半年のあかんぼ抱いててびっくりした。
当然事前連絡なんぞなし。
頭おかしいよ。
239 :
愛と死の名無しさん:03/06/02 19:16
>>236 泣いても放っておけばいいじゃん。
甘やかすからいけないんだよ。
>>239 鬼母ハケーン!
まあ、子育て経験した事ない人なんだろうけど…
半年やそこいらの幼子を、甘やかすも何も無いと思うが。
もう少し、想像力豊かになろうね。
241 :
愛と死の名無しさん:03/06/02 20:00
私は、泣いてる子供置き去りにしてくぐらいなら、欠席するけど…
所詮、他人の結婚式だし。
242 :
愛と死の名無しさん:03/06/02 20:01
>>238 そうなんだよね。
ちゃんと夫婦で招待する時は、招待状の宛名にも○○様、令夫人様と
併記するのにね。
奥さんの方だってアカンボいるのに、知らない人の披露宴に
何でわざわざ来たいのか疑問。自分が大変なだけなのに。
244 :
愛と死の名無しさん:03/06/06 13:14
親友が今度結婚します。
事前に、披露宴には子供と一緒に来てね〜と言っていたのに、
実際に来た招待状には私達夫婦の名前しか書いてありませんでした。
確認しようと思っても、結婚式の準備が忙しいのか、新婦がちっともつかまりません。
返事を出すに出せないので困ってます。
とりあえず、子供を預ける手配をして、夫婦のみ出席にしておいた方がいいかな…
親友はうちの子をとても可愛がってくれているので問題ないとは思うのですが、
招待状に名前が無い以上、いきなり連れて行くわけにはいかないですもんね。
親友が可愛がっていても、親戚等にはわかりません。
相手の親に反対されたとかかもね。
246 :
愛と死の名無しさん:03/06/06 13:39
>>245 だとしても、それならその旨を電話で伝えるなり招待状に書くなりするべきだね。
打診の段階で呼ぶと言ってた以上、変更があるなら伝えないと相手も困るだろう。
忙しいんだろうけど、親友ならそのぐらいすべき。
単に招待状に書いてないだけで、向こうは呼ぶ気マンマン(事前の話でOK貰ったと思ってるだろうから)でいる可能性も充分にあるので、
とりあえず、連絡付くまで返事は待った方がいいと思う。
247 :
愛と死の名無しさん:03/06/06 13:53
>244
一応夫婦のみで出席もできるように、預け先を当たっておく方が
良いのではないでしょうか。
打診されたということはおそらく大丈夫なのだろうけど、
向こうの事情が変わったということも考えられるし。
一番良いのは相手と連絡が取れることなんでしょうけれど、
直前になって連れて行けないとなったら、244さんもご友人も
お困りになると思うので「備えあれば憂いなし」です。
248 :
愛と死の名無しさん:03/06/06 14:00
244です。
タイムリーな事に、先ほど友人から電話がきました。
招待状には書いていないけど、当初の予定通り子供も人数に入っているそうです。
"子供も来てね"と手書きで書くつもりだったのを、忘れてそのまま投函してしまったそう…
ご意見下さった皆さん、どうもありがとうございました。
お騒がせいたしました。
>244
それって、社交辞令なんじゃないの?
ちなみにご祝儀いくら包むの?
251 :
愛と死の名無しさん:03/06/06 19:38
>>250 それかもね。
まぁ 常識 として子連れは×
例え連れてきてと言われても断るのが 常識 。
日頃から子供を可愛がってくれてる親友なので、それは無いです>社交辞令
それに、244にも書いたとおり、出席するのは披露宴だけなので。
騒ぎそうになったら速攻ロビーに出ますし。
別に、子供を着飾らせて披露なんて思っていませんので、ご安心を。
あくまで友人の新たな門出を祝いに行ってきます。
ちなみに、ご祝儀は夫婦+子供の分で7万包もうと思います。
253 :
愛と死の名無しさん:03/06/06 20:10
普段から可愛がってくれてる人の結婚式ならいいんじゃない?
244が常識的な行動をとれば別に問題ないと思うけど。
当の新婦が来てねと言ってるのに、ここの人達がやめろと言ってるのも、何かおかしい。
ちなみに子供っていくつなの?
食事用意するぐらいなら小学生?
くれぐれも、これを機に縁を切られないように気をつけてね。
もしかしたら、244の新婦って一家分のご祝儀目当てで「子供も..」と
言っていたりしてw
256 :
愛と死の名無しさん:03/06/06 22:24
どうしても何か起こさせたいんだな…。まネタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! ほうがおもしろいけど。
性格悪いっつうか、根性ねじ曲がった毒女が何人か混じってるようだな…
毒男かもよ!
259 :
愛と死の名無しさん:03/06/07 00:19
それにしても子供連れて行かないのは常識でしょ。
騒ぐ前に外に出すならいいけど、むずかしいでしょ。
新婦とともに常識のない女ということでしょう。
7万包もうが、10万包もうが常識無し女。
260 :
愛と死の名無しさん:03/06/07 00:35
新婦は自分がまいた種だし、祝儀もはずんでもらえるかしれんが
周りの他の招待客がどうかって言うとなぁ…
261 :
愛と死の名無しさん:03/06/07 00:42
ほんとにおとなしい子でも少しは手間がかかるんだから
相手に失礼。
例え相手がOKと言っても控えるべき。
友人(社交辞令で)連れて来て→夫婦で招待→子連れ大歓迎という恐るべし脳内変換。
このスレよーく読んで考え直せYO!
(;´-`).。oO(当事者のみなさんはマジレスと煽りの区別…できてるよね?)
ってか、子供が騒いだら連れ出すってその度に出たり入ったりしようって訳?
そりゃ「ご歓談ください」って場内の照明も明るいときだったら、大して
迷惑にならないだろうけど、お色直しの入場の時やケーキ入刀・キャンドル
サービスなどの場内の照明を落としているときなんかに出入りするのは、はっきり
言って演出の雰囲気ぶちこわしだよ。しかもそういうときに子供って泣きやすいし・・・。
自分たちの披露宴の状況を思い出したら、如何にそれが難しいことか想像
つかないのかな?
つか悪いってゆうか考えが甘いのは244の友人だと思う、
なので額面どおりではあるが友達の希望の沿うようにしているし、
けっこう気を使ってる244がここまで叩かれる理由がわからない。
ただ私も鬼女子蟻で自分の披露宴をダンナの親戚の子にブチ壊されてるので
その辺の体験談は友達によーく説明するかな。
266 :
愛と死の名無しさん:03/06/07 06:37
呼ぶ方も連れて行く方も子供の破壊力を甘く見すぎだあよ
267 :
愛と死の名無しさん:03/06/07 08:20
>244はそんなにおかしい対応じゃないでしょう。
もしかしたら244の子の他にも、子供が多数出席なのかもしれないし、今更
友人の子一人増えたところで大したことないのかもしれない。
また、少数ではあるけれど、披露宴に可愛い子供が出て欲しい!って思う
人もいるみたいだし・・・。
ただ、244の友人が、いつか出てきた新婦みたいに、子供も一緒に連れてきて!
と招待したけど、直前でやっぱり嫌になりました。憂鬱で仕方ありません、って
ことにならなければいいですね・・・。
268 :
愛と死の名無しさん:03/06/07 08:22
>260
言い方は悪いが内容に同意。
わざわざ支度して祝儀もって祝いに来てくれる招待客のことを
新婦は忘れてるのだろうか?
(自分なら、子供が出てくるんなら欠席にしたいくらいだ)
会場全体に迷惑をかけかねないことなんだから、
新郎新婦さえ良ければOKというものではないと思う。
269 :
愛と死の名無しさん:03/06/07 08:30
>>268 同意。 親族ではない限り、子供は連れて行かないのが常識。
270 :
愛と死の名無しさん:03/06/07 08:35
うちも、義兄の結婚式に子連れで呼ばれてる…
子供も小さいので最初はお断りしたけど、
義姉になる人が子供好きな人で、どうしてもと言われたので出席する事にしたんだけど。
ここを読んでたら不安になってきました。
どんなにきちんと対応するつもりでも、小さい子供を連れて結婚式に出る時点でやはりDQNなんでしょうか。
騒ぐ子供を放置するDQNとは、正直一緒にされたくないんですが。
鬱…
271 :
愛と死の名無しさん:03/06/07 10:04
披露宴の雰囲気にもよるけど、親族の子どもなら仕方ないという
気もしますが。連れて行かないと、トメ等から文句言われそうだし。
でもなあ、270さんががんばって連れて行っても、気をつかうばかりで、
自分が楽しめないよね。「子供好き」なら、母子の心身の健康に
配慮してほしいよ。子供だってああいう場に連れて行ったら、疲れ
ちゃうんだから。
272 :
愛と死の名無しさん:03/06/07 10:07
>>270 新郎新婦の甥か姪に当たる子だよね。
それなら近い親族だし、出席すること自体を咎めるような人はいないんじゃないかと思う。
身内な分、席次についても要求出しやすいし。
フォーマルな席に子供はご法度、っていう考えの人もいるけど
当の両家が「子供も」っていうのなら気をつけて出席すればいいのでは。
ガンガレ。
>270
親族の場合だし、新婦さんから「是非に」と言われたら
かえって断わるほうが失礼かも。
騒ぎそうになったら席を外すなどの気配りがあれば大丈夫でしょう。
祝ってあげてください。
274 :
愛と死の名無しさん:03/06/07 14:26
>270
断るべきだと思うけど。
275 :
愛と死の名無しさん:03/06/07 14:37
このスレは子供嫌いの基地外が住み着いてるので、
このスレの意見が世間一般の基準と思わないように。
このスレは皆新婦・子連れ両方に対して冷静にアドバイスしているので、
このスレの意見を参考に世間一般の基地外に負けないように。
キャンドルサービスの炎に焼かれて逝け
>>275
友人に披露宴の話をしたら「おめでとう!絶対に出席するよ!」と言ってくれた。
これはとても嬉しい。
しかし、続けて「子供も連れていくから楽しみにしててね」と言われた。
今すごくドキドキしてる。
278 :
愛と死の名無しさん:03/06/07 17:03
>>277 何でその時に断らなかったの??
どきどきする前に断ればいいだけじゃん。
>278
友人に対して正式に招聘を試みたのではなく、
とりあえずという感じで「やっと結婚が決まったよ」と話したら上記のように。
現段階では友人の親としての格を信じているので、無下に断るわけにはいかない
…が、このスレを見てるとドキドキする。ちなみに式の頃は1歳半くらいだと思う。
280 :
愛と死の名無しさん:03/06/07 17:57
>279
そりゃー悲劇が予想される年齢だな。
歩きはじめでじっとしてられない頃だ。
ファミレスいっても子供が食べ終わった時点でとっとと退散しないとすぐに飽きるような時期だ。
早めに子供は招待できないって連絡しておいたほうが吉。
281 :
愛と死の名無しさん:03/06/07 18:40
>244
他のゲストの迷惑にならないように気をつけてください。
基本的には親族でない場合は子供の出席は避けるべきかもしれませんが、
ケースバイケースだと思いますよ。
でも、一言「子供は思ったより騒ぐけど、大丈夫?心配なら預けてくるけど?」と
一度申し出を断って様子を見るのもいいかも。
>270
子連れで出席は大変だろうけれど、頑張ってね〜。
>277
おそらくご友人はマジで連れてくるつもりでしょう。
子供まで招くつもりがないのだったら正式に招待状を出すより前、
できれば今すぐにでもお子様お断りは伝えた方がいいと思うよ。
そのうち「ウチの子の披露宴用のドレス買っちゃった(はぁと」なんて
言われる前に断るのをお勧め。
282 :
愛と死の名無しさん:03/06/07 18:45
>277
>現段階では友人の親としての格を信じているので
ちゃんとした常識のある親なら子供同伴を申し出ないうちに
「子供も連れていくから楽しみにしててね」とは言わないと思う。
283 :
愛と死の名無しさん:03/06/07 18:53
>277
断れなかったら、腹をくくって子供の暴走を演出の一つとして
楽しめるように精神修行をするしかないね。
世間にはガキ爆弾を仕込まれても気にならない、即脳内デリートできる
新郎新婦・親族・招待客もいるから、そういう人を師と仰いで悟りの境地を
目指すしかない。
284 :
愛と死の名無しさん:03/06/07 23:23
>>277 自分がその時に断らなかったのがそもそもの間違いだな。
あきらめろ。
ま、周りの人は嫌な思いをするかもしれんが。
それもこれも皆277のせいだし。
私の場合、どうしても来て欲しい友達がいたんだけど、子供は3人。
旦那の親にも自分の親にも預けられる環境じゃなくて、「う〜ん」と悩んでいた。
披露宴の打診をした時、「下二人を旦那に預けて、上の子(当時5歳)を連れて行くね」と
いわれてホッとしてたんだけど…
実際に来たのは、魔の2歳児といわれている一番下の子。
当日、駄々をこねてどうしようもなくて連れてきちゃったらしい…
「新郎新婦入場です!」→ふぎゃ〜〜〜〜
「新郎の上司であります…ご祝辞を」→グラスの倒れる音と「キーーーー」という声。
乾杯が終わって食事に…と思ったら、ガシャーン…食器の下のナプキンを
引っ張って食器を落下…
お開きになっても会場から出たがらず、通路でひっくり返って泣き喚く…
人見知りが激しかったから、知らないオバさんに話し掛けられて
火がついたように泣き喚くし…
ビデオの節々に子供の奇声が満載でした。
どうしても彼女には来て欲しかったんだけど、終わってみると微妙な気持ちでした。
自分に子供が出来たら、できれば親族でも子連れは避けよう…と思った。
微妙にスレ違いスマソ
286 :
愛と死の名無しさん:03/06/08 10:43
>>285 かわいそう・・・。
でも親戚でも何でも子供は連れていかない方が良いと思う。
子供ってどんな事をやるかわからないし、その事で後々言われるのも嫌だし。
287 :
愛と死の名無しさん:03/06/08 12:44
そんな大したことだと思い込んでるほうがどうかと思うが。
その友人に今日また電話して「式から出席してもらいたい」という旨を伝えたら
「じゃあ子供を連れて行くのは無理だね」と…。
(先日の段階では、親族以外を式から呼ぶか披露宴からにするか決めていなかった)
もう少しこのスレのお世話になるかと思ったけど、あっさり解決しました。
たくさんのレスをありがとうございました。
>288
でも、まだ安心しするのは早い。
だって、突然「面倒見てもらう人が、都合悪くなっちゃって」とゲリラ的に
連れてくる場合、多し!
気をつけて!!
>>288 ああホンマに良かったですねぇ。
(しかし披露宴だけなら連れて行く気だったかと小一時間)
マナーとして子供は否、がデフォルトになればなぁ…
少子化の弊害?
>290
「気を付けて!!」って…ゲリラ的に連れて来るんだったら気の付けようもないじゃん…
293 :
愛と死の名無しさん:03/06/09 10:13
確かに、何やかんやと理由を付けてガキ持ってくる可能性はあるな。
どうしてガキのいる奴は自己中〜??
>293
それが母性本能なのよー、子梨にはわからないわ!
ってノリなのに100000000ガキ
>>293 出産時に他人への配慮や気遣いといった思考も一緒に産み捨てて
いるに100000000ガキ
296 :
愛と死の名無しさん:03/06/09 13:36
毒女・小梨にも、他人への配慮や気遣いが出来ない連中は沢山いる。
そいつらがシュサーンして、非常識な親になっていくんだよ。
DQNは、一日にして成らず。
子蟻みんなが自己中なわけではない。
むしろ、その逆も世の中には大勢いる事をお忘れなく。
297 :
愛と死の名無しさん:03/06/09 13:38
>>290 「預けられなくなっちゃって!」
と、いきなり欠席した友人がいたよ・・・。
当時2歳児だったので、ゲリラ参加も困るけど、前日に 手 紙 で
欠席を伝えられても困るんですけど。
>>296 D Q N は 一 日 に し て 成 ら ず
いい言葉だ…
いいじゃん、子供連れていっていい?ならまだまし…
友達3人で会ったとき、A子が「結婚するの、ガーデンパーティーで
カジュアルな感じでやるから来てね」って言ったとき
B子は「じゃあうちのマロン(ミニチュアダックス)に、おしゃれさせて
つれてくね!!!」とマジで言ってました。
さすがにそれは、と断っていたけどB子はほんと残念そうで…
犬連れより子連れのほうがまだいいとそのとき思ってしまいました…
>299
私なら犬がいいな・・・
>>299 ミニチュアダックスは超バカ犬なので勘弁してくれって感じだね。
鳴き声五月蝿過ぎ………… ヽ(*血*)ノ=3
>>299 私も、子供の出来ない小梨に同じ事されそうになったよ。
うちの子はいい子だから吠えないし平気だよ〜って。
どんなに着飾っても、ケダモノはケダモノじゃん。
動物嫌いの私には、信じられない発言だった。
ア○フルのCMの影響かな…
>>299、
>>302 「ペットは家族と一緒」っていうのはモノの例えだということを
飼い主に理解して欲しいですね。
てか、飼い主以外の人にしてみれば家族(=人間)ではないのにね。
>>299 犬好きだけど、犬嫌いな人への配慮や衛生上犬連れはヤメレ派だが
うるささに関しては過去レスにあった下品な言葉を発するDQN餓鬼
よりマシと思ってしまう。
でも、頼まれたわけでもないのに
犬連れてくるのはDQNだよね。
ガキも犬も、知らない人がたくさんいる場所に連れていかれると
緊張や不安で何をしでかすかわからないのは事実かと。
■ 愛と死の名無しさん ■
CMの影響なのか、式場に飼い犬を連れ込んでいた。
しかし中途半端なサイズの雑種犬、しかも当の犬は会場の雰囲気にびびりまくり、
花束贈呈のときによこでおもらしかましてますた・・・
つうかよく式場OKしたな。 親戚として出てたのですが、
会社関係の方はあきれ果てていたことと思います。
■ 608 ■
わたしも本来は犬好きなんですが、その犬、当然初めての結婚式の
(犬にしてみれば)異様な雰囲気にとまどっていたのか、
途中からがたがたがたがた、本当にふるえてて、
本来巻き尾の犬なのにしっぽ下に巻き込んで耳も伏せてしまって
見てるほうがいたたまれなかった。おもらししたのは犬のせいではないと思います。
おばさんの詩吟にあわせて妙な声でうぉうぉ鳴き始めたときは
どうなることかとオモタが、とにかく犬は可哀相ですた。
サムかった結婚式スレにありましたよ、アイフルCMに感化されたDQNが。
犬のほうがかわいそうだねこりゃ。
307 :
愛と死の名無しさん:03/06/09 21:16
新郎の上司のスピーチが30分を経過した時
新郎の甥(推定4歳)が大声で叫んだ。
『なんかつまんない!!』
これを聞いて上司も『お子さんも飽きてきちゃったからこれで・・・。』
とスピーチ終了。
両親はあせってたけど列席者+会場のスタッフは
心の中で拍手を送ったと思う。
子供にしかできない荒技!!
(ちなみに私はスタッフでした。)
>307
新郎の上司のDQN度が低くて助かったね。
子供にマジギレするようなDQN上司だったら修羅場必至。
後で新郎が会社で不利益をこうむってないことを祈る。
>>309 スレ主がどんな〆するか楽しみ(藁
私だったら親友の式なら連れて行かないけどな〜その後の関係悪化しそうで。
数日前の読売新聞の地方版に
「2歳♂・1歳♀の我が子と2歳の甥っ子の3人で、義兄だか義弟のケコーン式で花束贈呈しますた。
責任重大でしたが、うまくできますた」という投稿が写真
(2歳の男児2人と、毛がほとんどないのにフリフリワンピで着飾った1歳女児)とともにあった。
「うまくできますた」が、投稿した親の脳内だけの事じゃないことを祈る。
どんなケースでも結局は親の問題なのかな。
そういえば、子供が騒いでぶちこわしになった結婚式は見たことないけど、
男の子にドレス着せて来たママは見たことあるよ。
なんか意味があったのかなあ.....
314 :
愛と死の名無しさん:03/06/11 17:54
>312
新郎新婦の甥姪なら普通だろ。
315 :
愛と死の名無しさん:03/06/11 18:10
おれの従姉がこのスレ見ててくれるとうれしいんだけどな。
爆弾息子連れてくるらしい・・・
この前従兄の結婚式で花束子役やったあと、そのステージ上でおもちゃを
開けだした子です。そうそう鉄砲のおもちゃ片手に。
11月頭の予定です。従姉!見てたらつれてこないで。
>>313 私の旦那は幼少のみぎり、隣に住んでいた女の子の七五三の着物姿を見て
何が気に入ったのか「ぼくも着たい!」と言って、
祖母の家にあった女の子用の着物を着て写真を撮っていたよ。
七五三でもなんでもない、普通の日に庭先でw
その写真をはじめて見せられたときは( ゚д゚)ポカーン でしたが。
別に今は女装趣味があるわけでもなく、「なんか綺麗に見えたから」だそうだ。
にしても甘やかせすぎだ、トメ(今も甘いが)。
>>313さんが見たのもそういう子だったんじゃないかな。
もしくは母親がDQ(ry
317 :
愛と死の名無しさん:03/06/11 18:42
私の結婚式のビデオ。
三三九度のシーンに子供の声で「うんめ〜(おいしいの意。念のため)」
そりゃ、古ホテルが宴会場広げたので披露宴してみてと系列式場の営業の
口車に乗せられた、式場に風呂場のある(つまり客室改造)式だったけどさ〜
319 :
愛と死の名無しさん:03/06/11 19:32
葬式で騒がれる方がもっと最悪(経験有り)
320 :
愛と死の名無しさん:03/06/11 20:06
>>318 今見てきたとこ。親馬鹿ならぬオバ馬鹿ね・・・
姪3歳しかも親は「娘の役目がない」と泣くようなドキュソじゃ
当日騒いで顰蹙かうのが目に見えるわ。
318のコマチネタは釣りのような気もしているのですが、いががでしょう?
322 :
愛と死の名無しさん:03/06/11 20:15
>318
このトピ主、バカ?
自分が「姉」の立場よりもよっぽど始末悪ぃよ
323 :
愛と死の名無しさん:03/06/11 20:22
>>318 こいつホントにアフォ??
何を思ってこんな事書きやがったんだ。
氏ね。
324 :
愛と死の名無しさん:03/06/11 20:25
>321
自分は確率としては半々と見た。
姪(甥)を異常に可愛がる叔母っているみたいだし、釣るのに
わざわざ我が子にせず姪設定にするかなと。
家庭板の小町スレでも〆せず沈黙か、逆ギレレスがつくかと
注目されてまつ。
318の新婦がココの住民では無いことを、ひたすら祈りまつ。
どうみても釣りじゃん。
子供の親で書いたらありきたりだから、叔母にしただけでしょ?
最後の4行なんか、いかにもなんですけど。
まあ、2ちゃん住人でさえこれだけ引っ掛かるんだから、
真面目(Wなお方の多い小町では、言わずもがなですな。
くわばらくわばら。
>314
甥姪の出席は確かに当然だが
1歳・2歳の子供に花束贈呈させようと思う新郎新婦と
それにOKする甥姪の親の気が知れない・・・。
私だったら「せっかくの披露宴を、突発的になにやらかすかわかんない子供のせいでぶちこわしたら悪いから」と
頼まれても断るよ・・・。
>>316 幼少のだんな様なんか可愛いですね^^
件の子は小学3〜4年生くらいで、幼児ではなかったので
後でいろいろと噂になってました。
式場では、その子の事を知っている人と知らない人の温度差がちょっと
おもしろかったですね。
ふりふりひらひらのドレス姿を見て「かわい〜ね〜」と反応する人と
(^^;←こんな顔する人が半々な訳ですよ。
見るからにお母さんがアクの強いキャラなんで、子供使って
目立ちたかったのかなあと思ったり。
まあ男の子の趣味説も否定できませんが^^;
329 :
愛と死の名無しさん:03/06/12 11:52
>>316>>329 綺麗なものとか可愛いものは女の子だけが好きってことはないんだろうしね。
うちの子も小学生だけど、んなこと言い出したらどうしようか。
一回くらいなら、街の写真館に連れてってお姫様にしてみるのも一興か?(w
いや、さしもの私も披露宴にそれで連れていったりは出来ないけどさ。
>>313に出てくる男の子の場合は、あえてケコン式に連れてきたというあたり、
やっぱり「うちのこカワイイでしょ!」の犠牲者じゃないかと思ってみたり。
でもそんなもの見せられてもさ、
禿げてるおじさんが、ハレの日だけヅラをつけてくるような
見てる方だけが居心地悪くなってしまうこと必至だがナー(w
332 :
愛と死の名無しさん:03/06/13 11:31
8月に友人の結婚式&披露宴に行きます。
彼女の甥(1歳6ヶ月)も来るらしいんですが、
「もしぐずったら外であやしたりしててくれる?」と言われました。
どうして私が???と驚きました。
私は一応子持ち(子供は1歳ちょうど。当日実家に預ける予定)ですが、
初対面の子供を披露宴のときにうまく泣き止ませる自身はありません。
聞けば、歳の離れたお姉さんには苦労をかけたらしく、
せめて結婚式の日だけはゆっくりもてなしてあげたいとのこと。
ベビーシッターを頼もうとお姉さんにしたら、
お金がかかるからいいよと断られたとのこと。
それで「自分の友達で子持ちの子が来るからみててもらえばいいよ」と
いうことにしたらしい。
何でそんなことを勝手に決めるんだろう。
私はよほど馬鹿にされてるのかショボーン…
>332
気の毒だ・・・気の毒すぎる。
334 :
愛と死の名無しさん:03/06/13 11:42
>332
それだったら最初から『シッター要員』として
お手伝いしたほうがいいよね。
ドレスアップして行って抱っこなんてしたくないし。
客なのかシッターなのか
どっちかにしろってかんじだな。
受付を頼むのと同じ感覚なんだろうね。
母親じゃなきゃ泣きやまんだろう・・・
って言ってやれ!
336 :
愛と死の名無しさん:03/06/13 11:48
姉貴に苦労かけて、感謝の気持ちを表したいのかしらないけど、
披露宴でやらなくてもいいのにね。しかも他人に迷惑掛けてまでさ。
別の日に「姪の面倒は私が見ておくからゆっくりしてきて」って、
温泉旅行でもプレゼントすればいいんだ。
337 :
愛と死の名無しさん:03/06/13 12:08
>332
「あなたのお姉さんへの気持ちはとってもよくわかるが
私も子供の具合が悪くなって当日突然ドタキャンになってしまう可能性だってある。
悪いけど、そんなに私のことをあてにしないで欲しい。
それに1歳半くらいの子供は初対面のおばちゃんにすぐ慣れるほど甘くない。
ぐずったところにプロでもないよそのおばちゃんが登場してママから引き離されたら
もっと大声で泣き喚いたりして、式も披露宴もだいなしになって
結局お姉さんが子供を見るしかない、という
『こんなことなら他人なんかあてにせず、最初から親の私が責任もって子守りすることにしておけばよかった』と
お姉さんを労うつもりがかえって気の毒な結果になることもある。
あなたはまだ子供がないから良かれ、と思って考えたことだろうけど
私は子持ちではあるけどよその甥っ子さんを確実に泣き止ませたりする自信もないので
その点からも『良い式・披露宴にするための子守り』は責任が重過ぎるので
遠慮させてもらいたいんだけど」と
やんわり、しかしビシッと子守りは断ったほうがいいような。
招待客に子守りさせるなんて・・・。
しかも自分の姉の子供を。
ゆっくりもてなす相手を間違ってるような。
お姉さんはどう思ってるんでしょう?
はっきり断らないと、その他いろいろ頼まれるかもよ。
339 :
愛と死の名無しさん:03/06/13 13:55
>>332 シッターとしての出番が必要なかったらお祝儀普通に2万だか3万あげて、
子守り労働が必要だった場合は、祝儀と報酬で±0ってわけにはいかないかしらw
>332
お姉さんに苦労をかけたくないからって
身内でもない友達に平気で苦労をかけていい、という考えが信じられん。
お姉さんには「“私”が面倒見てあげるから」とあくまで言い張るのかな。
341 :
愛と死の名無しさん:03/06/13 14:15
つーか、根本的に間違っているよね。
>>332さんは「招待客」、お姉さんは「親族」
もてなすべきはどっち?
342 :
愛と死の名無しさん:03/06/13 14:56
怖いよね、子守りを任されるなんて。
1才半の子だと、大はしゃぎで階段から転げ落ちてあぼーん、ってな可能性
だってあるわけで。結構責任重大だよ。
普段から親しくしている人の子ならともかく、見ず知らずの人の子なんて。
その上、出席者として御祝儀まで出すなんて言語道断。
お姉さんだって、全然知らない素人に預けるのに不安がないのかしら。
新婦の肉親が、招待客に迷惑かけてしまったら悪いわ、って思わないの
かしら・・・。
343 :
愛と死の名無しさん:03/06/13 18:44
>342さんに同意。
階段から落ちてあぼーんというのは極端な話だと思うけど
預かった子供に何かあった時、責任の所在が332さんにあることは確か。
全然泣き止まなくて白い目で見られるのも332さん。
逆に子供が静かに良い子してた場合は親の躾がいいと思われるだけで
332さんが得るものは無い。
>341の言葉がすべてだよね。
しかし
>「自分の友達で子持ちの子が来るからみててもらえばいいよ」と 言われて
納得するそのコのお姉さんもお姉さんだ。「お金がかかるシッターは断る」
のに、遠慮すべき部分を間違ってる。
>332
子供が急にグズる事を考えると親族席(に近い席)に座るわけだよね?
丸テーブルだとちょっと珍しい席次になりそう。
まぁ、先方としては、たとえ離れた席だったとしても
子供の泣き声に機敏に反応してくれる事を期待しているのかもしれないが。
346 :
愛と死の名無しさん:03/06/14 10:10
>332
ちゃんとハッキリ言った方がいいよ。
「あなたのお願いには同意できない。シッターを頼むようにしてほしい」って。
仲の良い友人なら,彼女のためにも率直な考えを言った方が良いと思われ。
あるいは,他にも呼ばれている共通の友人がいるなら,その人を通じて
「あなたの考えは間違っている」といってもらっても良いかも。
347 :
愛と死の名無しさん:03/06/14 10:40
348 :
愛と死の名無しさん:03/06/14 16:08
349 :
愛と死の名無しさん:03/06/14 17:52
このくらい、、、って思うようなことでも
子供嫌いな人には我慢できないんだよね〜。
350 :
愛と死の名無しさん:03/06/14 19:04
んー。っていうか「このくらい、、、」の範囲が異常に広かったりするんだよね。
>子供の躾が出来てない人
351 :
愛と死の名無しさん:03/06/15 00:34
やっぱりさ、世の中大人社会なわけで
子供を連れてきちゃいけない場所って
あると思う。騒いだり粗相したりして
他人に迷惑かけそうなことが予想される場合は
遠慮するのは当然でしょ?結婚式なんて一生の思い出なんだし。
話は違うかもしれないけど、
自分は風邪気味の時には会社には出勤してても
子供のいる人の家には誘われても絶対行かないよ。子供に
うつしたりしたら大変だもん。
352 :
愛と死の名無しさん:03/06/15 01:11
353 :
愛と死の名無しさん:03/06/16 16:24
354 :
愛と死の名無しさん:03/06/16 16:26
土曜日に結婚式ですが
子供が5人もきます。
(お子様ランチの要らないような小さい子供2人含む)
鬱…
>354
まあなんだ、子供がくるからといってかならずしも
DQNとは限らないんだし…
無事にすむことを祈ってるぞ
356 :
愛と死の名無しさん:03/06/16 20:27
>354
そんなことで鬱になるようじゃ幸せになれんぞ。
357 :
愛と死の名無しさん:03/06/16 20:51
>>354
ここまできたらあきらめるしかないんじゃないの??
>>354 結婚生活は理不尽と不本意に耐えることでもあるから、
予行演習だと思って・・・。
ダメだ、フォローにならねえや。
まあ、お子様爆弾が炸裂したら、ここで愚痴りなされ。
私も無事に済むように祈っているぞ〜〜〜。
>>354 どっちにせよ報告きぼんぬ。
愚痴でもいいから待ってるよん。
360 :
愛と死の名無しさん:03/06/17 00:37
無事を祈る。
子供が騒いでも「空気が和んだわ〜」
ぐらい言う人もいるので(自分のときあった)
周りの大人次第なんだけどね。
361 :
愛と死の名無しさん:03/06/17 01:22
>354さんの無事を祈ります。
せめて子どもがぐずったら外へ出る良識のある親でありますように。
プレステのCMでゲームで知り合って結婚する二人の披露宴で
偉い人の挨拶の時に会場内を走りまわる二人のお子様…。
これって普通って思われてるのかなぁ…。がく。
363 :
愛と死の名無しさん:03/06/17 11:18
>>362 平気と思ってる人が作ったんだろうね>CM
いちゃもんメール送ってやろうかなと思う今日この頃。
364 :
愛と死の名無しさん:03/06/17 16:46
365 :
愛と死の名無しさん:03/06/18 19:40
>>364 リンク先の母親は確かにアフォだが、新郎の3親等に当たる親族の子と、自分の友人の子を同一視してる辺り、新婦も常識無いだろう。
以前小町に立った結婚式(子連れ関連)スレ、いずれも
スレ主が立て逃げしたみたいだね。
皆2ちゃんより優しい書き方してると思うんだけど、あれで
凹んでるんじゃぁドキュ親(叔母)道まっしぐらねぇ。
367 :
愛と死の名無しさん:03/06/20 16:00
ageついでに燃料補給(藁
612 :おさかなくわえた名無しさん :03/06/19 16:12 ID:XmL/UtsT
結婚式に子供つれてくるのは良いけど・・・・
着ている服が全身白。の上、式中披露宴中泣きまくり。
まだちゃんと歩けないのに、プログラムに無理矢理子供の花束贈呈入れるわ
泣いてても、奇声をあげても、「どしたのどしたのー???」
って感じで、止める様子が全くない・・・・。
最悪でした(´Д⊂グスン
子連れ参加で泣いたジューンブライドはいないのでつか?
あぼーん
369 :
愛と死の名無しさん:03/06/20 18:20
明日、結婚式があり乳児を連れて行きます。
(義妹の結婚式で、同じくらいの乳児がいる。
でき婚であとから挙式にしたらしい)
それでおむつとかどうやって持っていったらいいですか?
ナイロンのバッグに入れて行こうと思ってるんですけど
皆さんはどうしているんでしょうか?
>>369 そういう結婚式なら乳児連れでも大丈夫そうだね。
どうせ身内だけでしょ?
デパートとか、ブランド物の紙袋とかでもいいのでは?
それより、汚物入れとしてビニール袋を持っていくのを忘れないようにね。
371 :
愛と死の名無しさん:03/06/20 20:48
372 :
愛と死の名無しさん:03/06/20 20:54
>369
正直、カッコ良くはないのだが
乳児連れの親がハンドバッグ1個で披露宴に出るのは無理・無茶な話。
マザーズバッグのようなものを持ちこむのも誰もおかしいとは思わないので
ナイロンバッグで全く問題ないと思う。
くれぐれも、紙オムツを「ムーニー」なんて書いてあるパッケージ袋ごと
むき出しでぶらさげて持ち歩くようなことはやめよう。(w
373 :
愛と死の名無しさん:03/06/20 21:10
おれは、兄弟の子供(甥姪)6人(小学校低学年1人、あとは幼児)
を式に呼ぶつもりです。一応、彼女も同意してくれました。
女性の立場から見て、どうでしょう?許される?ゆるされない?
>>373 甥姪だから一応親類だし、許容範囲ではあるけどさ〜
彼女がはっきり「嫌」なんて言う(言える)訳ないじゃん。
375 :
愛と死の名無しさん:03/06/20 21:25
幼児5人か・・・・許す許さないはそれぞれだろうけど
かなり騒がしそう。
376 :
愛と死の名無しさん:03/06/20 21:35
リスクは高いよね。五人なんて。
もちろんちゃんと面倒見る人いるんでしょ?
親は食べるのとかに夢中になったりして面倒みきれないこともあるから、
誰か他にちゃんとみる人いたほうがいいよ。
そのままだと幼稚園みたいになるぞ。
377 :
愛と死の名無しさん:03/06/20 21:58
同じテーブルに幼児5人なのかな?それはかなりキツそうだ・・・
せめてテーブルわけてたらマシかも。
378 :
愛と死の名無しさん:03/06/20 22:01
>373
男性の意見だけど、それだけの人数いるなら、披露宴会場の控え室に
「子ども部屋」を作ってもらって、専属のシッターを頼むなり、373の
兄弟が交代で世話をさせないと戦場の披露宴になる悪寒。
379 :
愛と死の名無しさん:03/06/21 12:42
男性にとって結婚式は親戚や会社の方への
ご挨拶の意味が強いのかな?
女性の披露宴への思い入れは男性では
想像つかないかもね。
ご挨拶の意味なら、親戚相手はともかく、会社の人相手に
失礼があったら余計困ると思うんだけど…
それこそ、子供が走り回ったり、スピーチの最中に騒いだり…
381 :
愛と死の名無しさん:03/06/21 17:47
子供が大騒ぎしてるのをあとからビデオ見て「あぁ、この時は・・・」と
ウツになりそうだよね。
結婚式をいやな思い出にしたくなければ、子供はできるだけ排除した方が
いい。
382 :
愛と死の名無しさん:03/06/21 21:12
>>373 一般に、甥・姪ならたとえ子供でも呼ばない方がおかしいと思う人の方が多い。
373の兄弟及び配偶者が、不特定多数の人間が集まる場でも子供の面倒をきちんと見れる人達なら、
招待しても別に問題無いと思う。
兄弟の家族とはあなたの彼女も今後深く付き合っていく必要があるのだから、
下手にこのスレに感化されて子供を排除して関係を悪くしても仕方ないだろう。
兄弟同士の付き合いが浅いなら話は別だが。
夫の従姉が1歳半の子供を連れてくると言う。
阻止しようと、夫に「ゆっくり出来ないと思うのでホテルの託児所に・・」
と言ってもらったりしたが、「私と離れるとこの子泣いちゃうんで」とあっさり拒否された。
式当日、その従姉やらに会って納得・・ちょっとヤンキー入った足りなさそうな女だった。
案の定、挙式中に子供が泣き出しても、ガチャガチャおもちゃを転がすような音を立てても
連れ出しもしない。
夫は式前「子供を連れてくるななんて言ったら、今後の付き合いに支障をきたすだろ。
それでもいいのか?」なんて言っていたが、あんなアホ女と付き合う気はないね。
遠方に住んでいる母方の従姉なんて、もう会うこともないさっ!
すみません、愚痴らせて頂きました。
せめてもの救いは、ビデオ撮影しなかったことです。
384 :
愛と死の名無しさん:03/06/23 15:13
>>384 ジジババだってマトモな人いるよ。
一方ジジババが絡んでなくたって子供が生まれたとたんDQN化
するヤシもいるしさ。いろいろじゃない?
386 :
愛と死の名無しさん:03/06/23 16:45
369です、行って来ました。
レスの助言の通りにナイロンのバッグを持っていきました。
でも誰にも変だと思われてなかったです。
ありがとうございました。
子供もぐずらず、いろんな人に遊んでもらえて
最後まで泣かなかったです。あ〜よかった。
義妹の友人2人も3歳くらいの子供を連れてきてました。
それでも気にならなかったのですが、新郎親族の
小学生2人が会場を走り回ったりしてました。
案外小学校低学年が一番厄介なんだと思いました。
388 :
愛と死の名無しさん:03/06/23 16:51
>>386 いくらなんでも、小学生なら言えば分かる年齢でしょうに…
結局、親の躾次第なんだなあと思う。
言っても分からない乳幼児が騒いでるのとは、わけが違うぞ。
何はともあれ、386さん母子が無事で何より。
お疲れ様でした。
>>385 でもまあ、DQN率はジジババの方が高いよ。
(経験上)
何と言っても、大らかな時代に育児をしてた人達だからね。
ジジババがドキュソ化するってのは今に始まった事じゃない。
「年寄りっ子は三文安い」って言葉もあるくらいだからね。
一歳半の子供はベビーシッターさんに預けていて
最後の見送りだけお洒落して出てきたよ。
その時は場が和んでよかったけど、やぱーり
それだけでもそこらじゅう走り回ったりで
子供はちょっとの時間で正解だと思た。
392 :
愛と死の名無しさん:03/06/24 00:18
子供連れでの出席は有無を言わせず断った方がいいです。
そのほうがDQNな親の為にもなります。
雨の日の披露宴で新郎新婦に花束を渡す役の子供がいました。
ところが、披露宴の途中で行方不明。
ヤバイと思った親&親戚がこそこそ会場中を探し回りました。
発見された時、披露宴に飽きたその子供は外で大雨に打たれな
がら一心不乱に頭を洗っていたそうです。
当然初めて与えられた大役も果たせず。一張羅も台無し。
実はその子供とは私のことです。
○○子姉ちゃん、20年以上経ってしまったけどごめんよ。
きっと悪気はなかったんだ、、、、と思う。
>392
披露宴の混乱を考えると新郎新婦にはチョトお気の毒なことになってしまったと思うけど
「一帳羅着たまま雨の中で頭を洗ってた」は光景が浮かんできて禿げしくワラタ。
394 :
愛と死の名無しさん:03/06/24 20:10
>392
結局中止したんだよね?
今時のDQN親だったら、濡れ姿のまま無理やり強行してそう・・・
395 :
愛と死の名無しさん:03/06/24 23:33
友達が1歳の子を連れてくるそうです。
親族にも子供いないのに・・・欝。
とっさに断れなかった自分に欝。
>>395 今からでも遅くない!
断れ!
新郎の親に難色を示されたとか、ココのスレ読んで勉強汁!
397 :
愛と死の名無しさん:03/06/25 01:28
うちは断ったのに呼ばれたよ・・・
ドタキャンしたいでつ(涙)
392です。
>>393 その日の出来事は断片的に記憶に残っています。
結婚前まで同居していた父(長男)の妹の結婚式でした。
>>394 結局はウチの兄が変わりにやりました。
わたしは母に怒られながら着替えを買いに出かけたらしいです。
399 :
愛と死の名無しさん:03/06/25 08:12
>>395 「親族に連れて来る人がいない」が言い訳にできる。断れ!
400 :
愛と死の名無しさん:03/06/25 09:07
>395
399さんにはげどう。
「親に確認したんだけど『招待客に小さいお子さんがいるお友達が多いのは充分に承知だけど
親族でも幼児は呼ばないことに決めたのは両家の合意なので、
今更うちだけ勝手なことはできない。
なので悪いけどお子さん連れは遠慮してくれ』と拒否された。
だから申し訳ないけどお子さんはなしでよろしくね」と断るべし。
時間がたつとなおさら断りにくくなるよ。
さあ、早いうちに連絡だ!
401 :
愛と死の名無しさん:03/06/25 09:10
●●●マスコミの 「盗聴/盗撮」 は許されるの?その7A●●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/1004/10049/1004950940.html 38 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 01/11/09 19:17 ID:/Jozo2co
フジのスーパーニュースを見ていたら、盗聴、盗撮をしていた。
とにかくレポーターとか、テレビ局の人間と話しをする時は、
カメラやマイクで隠し撮りをしていることを、常に念頭に置くべし。
マスコミをとにかく用心するに超したことはない。
取材を受けて、物がなくなったというのもよく聞く。
39 名前: >38 投稿日: 01/11/09 21:33 ID:qM1FVdrM
蛆は自爆か(W
カミングアウトをするより、盗聴を止めろ
置かれた盗聴機はいつ撤去するんだよ?
そんなことを電波に流されたからって、不安で寝れやしない。
40 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 01/11/09 22:32 ID:GPVrbaOJ
マスコミ相手にしても仕方ないぜ。まじで自分らの生活を死守する方が大事。
テレビ・ラジオは出来る限り無視しよう。ついつい見聞きするから調子に乗らせる。
今後世の中どうなっていくかわからんのだから、必要な情報のみ入手して身の保全を
図れ。いい加減な娯楽メディアは放っておくべし。
みなさんありがd。
でも既に時遅しかも知れない・・・。
彼の友達なのですが、彼は子供がどんな風かわからず
子供が来ることも「楽しみに!」ってな具合に
受け入れてしまったようなんです。
今更断れない雰囲気です。
フリフリのドレスを購入したそうです。
先日久しぶりに会った子供の奮闘振りをみて、
今になって彼も頭を抱えています・・・トホホ。
403 :
愛と死の名無しさん:03/06/25 15:06
>>402 彼友の子供か・・・親族でもないのに1歳児を、それも
ドレス着せて参加すること自体既にDQNだよ・・・。
もひとつ愚痴ってもいい?
先日ご飯一緒した時に、子供の母親に
「○×子もドレス着て皆の目を奪っちゃうね〜、
結局子供ってどこ行っても主役だよね」てイワレタ。
私も彼も箸がとまった・・・。
友達夫婦と子供はモリモリ食べてた。
本心だな。
>404
つまり一家3人で出席するんですか?
>395
子供のドレス代+α支払って今からでも断れ!と言いたいところだが・・・。
親がそれでは子供も何かDQNなことをしでかしそうな悪寒。
407 :
愛と死の名無しさん:03/06/25 16:31
>403
参加させるんならドレスくらい着せるだろ。
新郎が許可したんだから新郎が悪者。
>>395 出席はもうしょうがないから、
騒いだら外に出てってことを、言った方がいいと思う。
親戚や主賓で子供苦手な人がいたんだっけ、とかいい訳つけて。
409 :
愛と死の名無しさん:03/06/25 17:25
MDってお湯であったかくして飲んだら
だめなんですかね?
ココアとかみるくティーとかおいしそうですが。
410 :
愛と死の名無しさん:03/06/25 17:26
スレ違いスマソ・・・
>409
そのMDとやらが何なのか激しく気になるわけだが。
マイクロダイエットじゃない?
ってピンときてしまう自分が嫌い・・・。
でもって「暖めると栄養素が壊れるからやめなさい」と言えてしまう自分。
414 :
愛と死の名無しさん:03/06/26 11:40
>405
三人での出席です。
椅子や食事は要らないからと言われますが、
そんなわけに行かないでしょう・・・(私持ち--;)
>407
そうなんです。
許可したからもう仕方ないんですよー。
>414
無事に終わることを心の底からお祈りしておりますが、
結果は報告してくださいね。
416 :
育児板より:03/06/26 12:24
484 :名無しの心子知らず :03/06/26 08:11 ID:KvC3YzP+
先日友人(女)の結婚式に行きました。
友人の兄の娘(4才くらい)というのが花束渡したりベールを持ったりと
いろいろやっていたのですがその子と弟がとてもうるさくて迷惑でした。
会場中を走り回って追いかけっこしたり、けんかを始めて「ぎゃ〜!なにす
るんだよ!」とか大声を上げて泣いて、あげくのはてに「う○こ!う○こ!」
と叫びだす始末。子供がうるさくてスピーチが聞こえなかったり、感動的な
お話がぶち壊しになったり散々でした。はじめは微笑ましく「元気なお子さんね。」
モードだった来客も段々「うるせえな。親どこだよ。」モードになってきてホテルの人
が追いかけて一生懸命静かにさせようとしていました。肝心の母親は全く無視で
料理に夢中で友人の母親が静かにさせろと言うと逆ににらみ返してました。
友人がかわいそうで見ていられませんでした。
498 :名無しの心子知らず :03/06/26 10:06 ID:iI5gHyem
>>484 こういう話を読むと、どうして結婚式に小さい子供が花束渡したり
ベール持ちしなくてはいけないか、疑問に思います。
5歳未満ぐらいの子供でないといけない決まりがあるのかな?
それだったら小学校の低学年ぐらいの子でもいいのになって思います。
子供の世話できないなら、、預けるか何かすればいいのに。
>>416 友人の兄の娘ってことは新婦の姪ってことだよね。
それ、義理の姉もDQNだけど、実の兄はなにしてたんだ、そのとき?
自分の娘が、自分の妹の披露宴ぶちこわしてるわけでしょ?
友人の母だって、義理の娘にらみつけないで自分か自分の息子に
なんか言えばいいのにねぇ。
418 :
愛と死の名無しさん:03/06/26 21:33
だいたいこういうのは親がDQNなんだよね
旦那の友人に、是非親子3人で出席して欲しい
と、言われたことがあった。
当時子供5ヶ月・・・。
もちろん子供は預けて2人で行ったけど
本当に連れてきて欲しかったのだろうか??
独身だと、小さい子供や赤ちゃんにほとんど接したことのない人もいるし。
赤ちゃんってせいぜいばぶばぶ言ってるくらいにしか思ってなかった
のかもね、その人。
本当に連れてきて欲しかったのかもしれないけど、419さんが
お子さんを置いていったことは正解だったとおもうよ。
421 :
愛と死の名無しさん:03/06/26 22:27
>>419
偉い!!
そうでなきゃね。
面白かったのが、子供の席も料理も用意するって言われたこと。
あ、でも5ヶ月の子供がどんな状態なのか
知らなかったのかも。
うちの彼も最初はそうだったよ。
子供いない男性に、わかんないって。
そんなこと。
>395さんもこれから大変だよね。
何しろ今から相手の親は「ウチの子が主役〜」とか言ってるし。
てか、そう思っていても口に出していうなんて・・・。
彼からも冗談っぽく「俺たちが主役なんだからあんまり目立つなよ!(笑)」とか
言ってみたら?
それはともかくとして、騒ぎ出したら「速やかに外に連れ出すこと、親族もいるし、
上司もいるし、全体の空気を壊すのだけは俺の顔を立てると思ってやめて欲しい。
くれぐれもお願いしたい」というのを上手く作文してクギをさしてもいいのでは。
>422
友達は子供の席も料理もいらないって言ってた。
母親が2時間もずっと抱いたまま飯食える訳ネーダロー!
結局赤ちゃんには豪華すぎるご飯用意シマス・・・。
>424
ありがとう。
その作文が難しくて・・・。
しかもノミの心臓なので面と向かうとなかなか。
だからここでウサ晴らしてるんだけどね。
>395
うわぁ。
その友達、どうしても子連れで出席したいらしいね。
427 :
愛と死の名無しさん:03/06/27 12:36
先日、主人の妹の結婚式に出席しました。
今年1月に子供が生まれ、遠方に済んでいるので、義妹にとっては初対面になるし、身内だから参加するのは当然と思い、子供も連れていきました。
義妹は教会で式を挙げましたが、途中、子供がぐずってしまったのです。でも、抜けるに抜け出せなくてそのままにしておきました。挙式の後の義妹の態度が機嫌が悪そうでした。悪いことしたのかなあと思いましたが、あまり気にしないようにしました。
すると、後日、義母から電話がありました。挙式で子供がぐずった件でのことです。
「○○は、結婚式の後、泣いていたんだよ。式が台無しになったと。ああいう場所には、赤ちゃんは連れて来るのは、マナー違反だよ。それが常識だし、言わなかったけれど、まさか、連れて来るとはね・・・何か先が思いやられるわ。ちゃんと躾出来るのか。○○が可哀相・・・」
ってようなことを言われました。でも、義母には反論出来ず、「すみません」と言いました。
でも、言って欲しかった、赤ちゃんを連れて来て欲しくなければ、言ってくれたら、赤ちゃんは預けたし、式を壊されることなんてこともなかったのに。
だった、義妹だって「赤ちゃんみたい」って言っていたのに。
こっちは、お祝いもたくさん包んで、交通費もかけて言ったのに、何一つお礼なし。本当に疲れましたよ。
飛行機の中でも子供はぐずるし。
ああ、もう義母や義妹と関係が悪くなるのかなあ。憂鬱だよ。義実家と縁を切りたい気分。誰か励まして〜!
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2003062700026.htm
うちも395さんと同じく彼友の一才児がやってきます。
うちの場合は親戚にもちびっこがいるし
せっかく来てくれるので、何事も無きことを祈ってるよ。
>>425 例え赤子といえど、料理を用意しないわけにはいかんですよねえ。
お子様向けの料理を用意してもらいませう。
大人用よりも安いし。
>>429 大人用より安いといえど
お子様用でもお子様ランチ値段とはいかんから。
>>428 一歳児なら、大人の料理を取り分けて食べる事も出来るよ。
和食で、火が通してある柔らかめのものなら、大方大丈夫。
お子様向け料理は幼稚園ぐらいの子を目安に作っているので、
一歳児にはかなり量が多いです。
その子の食べる量を親に確認してから用意しないと、勿体無い事になるかも。
かく言ううちも、来秋1才4ヶ月になる子供を連れて義兄の結婚式に出席します。
いつもならお断りするのだけど、義兄の婚約者も息子をとても可愛がってくれていて、
是非にと言ってくださったので…
一番動きたがる年齢だからかなり不安だけど、
夫婦共々専属ベビーシッターのつもりで臨みたいと思います。
>>427 批判レスがほとんどだけど、中にDQN臭いのが数人混じってる・・・。
今までの子連れ結婚式参加関連みたいに立て逃げだろうね。
648 :おさかなくわえた名無しさん :03/06/27 19:15 ID:6qFoi5nE
みんなもうヒーリーズ話はお腹イパーイだろうけどあえて書かせてもらいます。
先日友人の結婚式で都内の有名 結 婚 式 場 に行ったんだけど
そこのロビーにもヒーリーズで滑ってるガキがいた。
どっかの式の列席者だろうはずなのになぜか普通のトレーナーにスカートという
服装でコロコロコロコロと。
引き出物持った人とか式を終えた花嫁さんとかが行き来してるのに…。
あと、ひょっとしたらどっかの子供向けのブランド服なのかもしれんけど
TPOってもんがあるんだからヒーリーズ買う金があるんなら
子供用フォーマルくらい買ってやれ、と思った。
会場内でも滑ってそうだ…どこまで増える結婚式参列DQN親子…
434 :
愛と死の名無しさん:03/06/27 22:15
私のときは子供用(赤子用)でも、
食事5000円でしたよ。
連れてくるなとは言えず友達ちょっと恨みました。
>>427 確かにぐずったらその場で退席すべき。
でも、やっぱり新婦の姪甥なら、とりあえず連れていくのは普通だと
思う。
私が出たことがある教会式でも、新郎の姪だか甥だか、乳児が
いた。たまたま泣かなかったらよかったけど、あれで泣いてたら
全く同じ状況。
それを見て、私は自分の式のときは披露宴はともかく式は姪甥
だろうと絶対子どもは最初に入れない、と当事者に自分から言おう
と思った。
>絶対子どもは最初に入れない、と当事者に自分から言おう
>と思った。
姪甥の場合は言わないとデフォルトで入ってくる、と思ったから、
という意味です。
>435
でも上記のコピペの場合義母が「連れてくるとは思わなかった」と言っているので
赤ちゃんは正式招待者ではなく、当日いきなり連れて行った可能性もあるかも。
いくら甥姪でもやはり当日いきなりはまずいでしょう。
438 :
愛と死の名無しさん:03/06/28 00:48
どうして事前に許可を取るということが出来ないんでしょうか?
それが子供を持つ人の責任じゃないのでしょうか?
結婚式ではないのですが自分としては「子連れ参加は非常識」
と思っていた場所に子連れで来るという友人がいて(事前に
こっちから訊いた)お断りしたところカンカンに怒っていられました。
「親の責任として自信があるから連れて行くんだ」といってましたが
「子供連れてっていい?」の一言も言えないような人の言うことは
信用できませんね。
>437
義両親というものは、自分の都合のいいように発言がころころ変わるものなのだよ…
小姑が怒った時点で、孫マンセーから嫁を非難する考えに変わったのかもしれないし。
何にせよ、泣いたときに退席しなかった嫁が一番悪いと思う。
席は出やすい場所にしてもらえば良かったのにね。
440 :
愛と死の名無しさん:03/06/28 09:59
>427
赤ちゃんなんて一目見たくらいであとはペットと同じだ。
一応「かわいいねー」「色白いね」とかいうけど、
子犬が生まれて可愛いね位のもの。
ぐずったり泣き喚いたりしたら間違い無く親の責任。
すぐに会場から出なければ姑に
そう言われても仕方ないと思う。
結局自分の子供が可愛くても、他の人はそんなに
思ってないって事だよ。
ところで、
>>427 は読売新聞のHPのコピペなんだから、ここでマジレス
する必要はないと思うのだが。そもそもネタ臭い。
新聞社って、ああいう「わざとらしい話」を出すことで、現代女性
の意識調査をやっているのではないかと思ったりする。
442 :
愛と死の名無しさん:03/06/28 12:01
それでも440に賛同。
私は子供が嫌いなわけじゃないけど、
ぎゃーぎゃーされるととたんにウザクなる。
通常だと「うっせーよ!」とか冗談交じりにいって
大人の権威を振りかざすが、
そういう式典とかにこられると監視は親だから
うかつに周りがいえない雰囲気だよね。
はっきりいって私も人の子供はそんなに可愛いと思わない。
443 :
愛と死の名無しさん:03/06/28 12:05
444 :
グチ(長文) スマソ:03/06/28 13:27
甥姪はやっぱ断りづらいよねぇ・・・ 断りたいが無理っぽい。
彼実家は、移動に半日以上かかるようなところにあって、彼姉たちもその近所。
結婚を考え始めたときは、彼側に甥姪が二人(3歳と4歳児)がいて、
悩んだ挙句、「部屋とるから、そこで遊んでてもらおう」とかんがえた。
でもつい数ヶ月前に(正式に、両家に式をやるって話して、会場決定した後)
片方の姉の妊娠発覚。ていうかそろそろ産まれるらしい・・・・。
えっと・・・式、11月なんですけど・・・・・。
何で実弟に今まで黙ってるの(ひとんちの勝手だけどw)
・・・5ヶ月の赤ちゃんって、半日以上の移動に耐えられないよね?
(大体、披露宴は夕方だし←他の遠方客の都合を考えて)
他の4〜5歳児もそうだけど、ちゃんと子供ルームにいてくれるのか、
いや、シッターさん付けたとしても、ちゃんとお母さんなしでいられるものなのか・・・。
しょっちゅう泣くよねぇ・・・・たぶん・・・。
うう。周りにまだ赤ちゃんがいないので、生態がわからず
どうしたらベストなのかが分からないよーーー。
親としたら、一日以上離れちゃうわけだから、
義実家に預けるのもためらうだろうし、心配で離れたくないだろうし。
義理姉(予定)や親戚程度なら、お母さんだけご遠慮してもらうことも考えるけど、彼の実姉だしなぁ・・・。
遠くでなかなか会えない事もあるし、出席はしていただきたい。
でも、生まれて間もない我が子可愛さに、「離れられない」って会場まで連れてこられるのが心配。
甥姪であろうが、知人の子であろうが、子供は子供ですよね。
ぐずったり暴れたりするよね、きっと。
本音を言えば、言って分からない年・躾状態のお子様はできればご遠慮願いたい。
ましてや乳幼児は・・・・・・・・・・。
お互い大変な思いするのが目に見えてるよー。
でもどうあがいても、結局、実姉&その子供は当然出席するんだろうなーと今から悶々してます。
義理姉(予定)→彼の兄(弟)嫁
の間違いです。
446 :
愛と死の名無しさん:03/06/28 15:36
>444
心の狭い嫁がひとり。
義実家と断絶する日も近し。
あ、願ったりかなったり?
よかったね。
>>446 ここで過去の報告や他板コピペ読んだら、そら心配になるわよ。
ヒステリックに「来るな!」「嫌だ!」とまで言ってないのに
『心の狭い嫁』は言い過ぎ。
444さん、出席が決まった以上は当日どんな事が起こっても
おかしくないと開き直って挑みましょうよ。
当日の愚痴はここでみんなが聞いてくれるからさ…
>>446 何が何でもくるな!!なんて言ってませんよ。
向こうの長男教の親とは散々揉めたこともあるので
いっそ断絶してもらってもいいですけどね(w
けど、446さんはこのスレにあるような事されても”それが甥姪なら”許せちゃうんですねぇ。
その心の広さ、私にはまねできそうにないです(´・ω・`)
>>447 覚悟はしときます(w
最近のその子らがどんなんかは分からないんで、愚痴るような事態になるかは分からないですが・・・そうならないことを願うばかり。
来るなーーー!!とは思わないけど、
小さい赤ちゃんに何時間もの電車や車での旅行が耐えれるのか心配だし、向こうも同じ気持ちは抱いてると思う。
あと、やっぱ本音を言えば泣き声は心配。
着席ビュッフェ形式で、大人ばっかりがうろうろするとこにいても、
子供もつまんないだろうし(退屈のあまり愚図られても・・・だしw)ってことで子供部屋考えたけど、
まあ、ちょっとしたホームパーティーみたいのをイメージしてるので、仮に幼稚園児くらいの子がいてもいいかなーって思ってたけど、
・・・・まさか赤ちゃんがいたとは。
そんなとこ(8時お開きだよ?)に5ヶ月児がいられるのかな?大丈夫か?と悩んだ末、
移動も大変だろうしなー。子供部屋にもいてくれなさそうな感じだー。・・・・・・オイオイ連れてきて大丈夫なんですか、と思ったわけで。
来てくれるんなら来てくれるでいいんです。ぜんぜん。もちろん暴れられるのは嫌だけど。
「でも、そうなると大変だよなー周りも気を使うし→でも置いてくなんてわけにもいかないし。うーん、うちら(招く側)はどうしたらいいのか、検討つかん!!」
のループで悶々してるだけですよー。446さんみたいに思われたら嫌だから書いとくけど「来るなーキー!!!来ちゃうのかー!?」って思ってるわけではないんで。
もちろん、甥姪(4〜5歳児のほう)が暴れまくり、泣きまくりだったら嫌だけど。さすがにそれはやってみないとわかんないし、部屋もあるし・・・・・・大丈夫だと思いたい。
449 :
愛と死の名無しさん:03/06/28 22:24
今日参列した披露宴。子供連れが何組か。
ひとり、声の大きなお母さん「うんこ?でたの?うんこ?」を連発。
何かにつけてその声の大きなお母さんはスピーチ中だろうが、
何だろうが大きな声で子供にいろいろ注意したり話しかけたりしてた。
うんこ・・・はやめてくれよ。食事の席でもあるんだから。
他の子連れの親は「しー」とか言うだけで大きな声は出してなかった。
そのお母さん、うんこのインパクトが強かったせいかもしれないけど、
いい印象はもてなかった。
450 :
愛と死の名無しさん:03/06/28 22:56
>449
いくつくらいの子だったの?>うんこ
451 :
愛と死の名無しさん:03/06/28 23:12
まだ2歳になってない子みたい。
何度もオムツ替えに中座してたし。
他の子供も1歳〜2歳くらいだったし。
他の子、おとなしかったし、ウンコちゃんもおとなしかったけど、
お母さんのあの大声・・・地声とはおもうけど、ウンコだもんなあ。
452 :
愛と死の名無しさん:03/06/28 23:31
披露宴に餓鬼を連れてくるような非常識は
うんこぐらい大声でいえるんだろうな〜!!
453 :
愛と死の名無しさん:03/06/29 00:44
曲がりなりにもコース料理の出るような場所で「ウンコ」なんて
単語ききたくなーい!!
一部の親だけだろうけど、土足・大小便等汚いものを汚いという
認識が薄れてる人いるよね〜。
同じ女性として人間として軽蔑しちゃうね。もっとも周囲に軽蔑
の眼差しで見られても自覚さえ持てないんだろうけど。
455 :
愛と死の名無しさん:03/06/29 09:15
>>454 子育て中だともう毎日がうんこ、おしっこなわけで
汚いだのなんだの気にしてられないんだろーな。
その辺が鈍感にならないと育児なんてやってらんないのかもしんないけどさ、
自分ちから外に出たら、ちょっと考えてほしいよなあ…。
>455
それでも、子育てしている自分ちの家庭の常識(日常?)を、結婚式のような
晴れの場に持ち込むのは論外。
すべての子持ちがそうとは思ってないけど、どうして家と外の区別がつけられ
ない人が多いかな?
458 :
愛と死の名無しさん:03/06/29 10:14
私一度「え?オムツ?」とファミレスで普通に話してたら
夫に叱られたよ。「そういう話は小さな声でしなさい!」って。
確かに育児中ウンコオシッコなんぞ日常茶飯事だけど、
お外、特に披露宴なんてフォーマルな席でウンコ・・・はひどくないか?
感覚が麻痺してるとかそういうんじゃない、そのお母さんにはそういう
配慮がないんだろうな
来月式を挙げる予定なのですが、旦那の弟の子供(1歳)と旦那の従姉妹の子供(11ヶ月)
も来るらしいのです・・・。
なんとか阻止しようとして義母と打ち合わせに行った時に託児室はないかとか、小さい赤ちゃんは
可愛そうなどと必死でアピールしたつもりなのですが、義母は子供連れが当然と思っているらしく
席の隣にべビーベットを設置してあげようとか、子供に花束をもらう演出も良いわと言う始末
招待状に子供さんの名前も書く事になったし、もう泣きそう
今さら「やっぱりお子さんは嫌なんです」と言うわけにはいかないでしょうか
>>459 身内拒否は難しいと思うけど。親のマナーに期待するしか…。
花束贈呈については式場の人から、「今まで見てきた小さい
お子さんの花束贈呈失敗例」を説明してもらい引き止めてもらう
という手があるけど、何か人の話全く聞かなさそうな義母さんだよねぇ。
461 :
愛と死の名無しさん:03/06/29 18:17
身内拒否は難しいよ。逆に自分の評価を下げる結果にも。
ただ、花束贈呈とかは難しいよ。
うちもドリーマー実母が弟のケコーン式で1歳3ヶ月のうちの娘と、
嫁のイトコの子1歳4ヶ月にやらせたけど・・・・
爆笑ですんだからいいものの、親としてはヒヤヒヤモノだったよ
花束贈呈のことで親と大喧嘩したし。「まともに歩くのだってやっとなのに
花束なんぞもって歩けるか〜!!」って。孫ラブだからしょーがないけど。
ちなみに、そのときは2人とも花束持って突進し、新郎新婦に渡すより
先に「プレゼント」に目がくらみ花束おっことしてプレゼントをその場で
ひんむく、という始末の悪さ。ええ、私のしつけも悪いのよーっ(涙)
462 :
愛と死の名無しさん:03/06/29 18:18
>459
弟の結婚式に、私が1歳2ヶ月、姉が1歳半の子連れで出たけど、
泣いたり騒いだりするのでほとんど席にはいれなかったよ。
姉と一緒に控え室でマターリ。食事も全然食べれなかった。新郎新婦の甥、姪による
花束贈呈があったけど、親が抱っこして渡した。
旦那さんから弟と従姉妹に「泣いたり騒いだりしたらすぐ出てね。」と
言ってもらってたらどうかな。席の横にベビーベッドなんて置いたら、
拍手の音なんかで泣いちゃうよ。スピーチしてくれる人にも失礼だし。
463 :
愛と死の名無しさん:03/06/29 18:33
私も子連れで身内のケコーン式に出たよ。
教会式では身内だけど、一番出口に近い席にしてもらってないたら出る!
のスタンバイ。式の最中にぐずりもしないで爆睡だったから、出なくて済んだ
けど、内心ビクビクだったよ。
披露宴では、末席だったので出口に近くて逃げ出す準備はいつでもOK
とはいえ走り回ったり暴れたりすることもなく、奇声を発したりすることも
なかったので、オムツ替えるときだけ外に出たくらい。
お相手の(嫁の妹)方にも4ヶ月の赤ちゃんがいたけど、
ベビーカーをゆりかごがわりにして、あの子もかなりおとなしかった。
これがおとなしかったから、よかった・・・で済むけど・・・・。
464 :
愛と死の名無しさん:03/06/29 18:35
462タソの言うとおり、
「泣かれたり大声出されたら、来賓の方に不愉快な思いをさせないか
心配なので、泣いたり騒いだりするようならすぐ退席してもらえませんか?」
と言ってもらうのが一番だね。自分がいやだ・・・っていうのを全面に出すと
「ワガママな嫁」のレッテルを貼られかねない。だったら「招待客が子供を
苦手な人とかもいるので、申し訳ないけどその点だけ十分気を使ってもらえ
ないでしょうか?」と出るほうが、カドもたたないと思うよ。
まあ、身内って大概末席だから、逃げようと思えばいつでも逃げられる席だし。
それで居座ってるようなヤシは・・・(ry
小さい子用に部屋(できればシッターさんも)を式場近くに用意しておいて、
子供達がグズったら自由にその部屋に移動できるってのはどうだろう?
>>459 「泣いたら出てね」というのは、相手によってはかなりショッキングに聞こえて
それが義母にチクられるとあなたの立場が悪くなるかも。
席は円卓なのかな?親族だったら一番末席だよね。出口ドアに一番近いとこ?
交渉は夫になる人にやらせた方がいいよ。あっちの親族だし。
「万が一泣いたり、飽きて騒いでしまった時は、遠慮無くここのドアから出ていい
(と、開場図で場所を示したのを見せたり送ったり)。このロビーにはソファがあるので
あやし易い。ベビー台があるトイレはここ、子づれで入れるトイレの個室はどことどこ…」
とか、最初にやんわり言うだけでもわかってくれるかも。
どうやらDQNなのは義母だけらしいし。子供の親たちもアカンかったら、
「来賓のえらい人が子供嫌いで…」を枕詞に押しまくれ!がんばれ!
>>465 それ、過去スレに子供時代の体験談ですごいのが出てた。
新郎の甥姪が多い家系で(要するに新郎の兄弟が多いのでしょうな)
そこの姑が小宴会場を借り切って子供を隔離し、子供は姑に買い与えられた
全員おそろい服で花束贈呈だけに出場…ってやつだったと思う。
確か宴会場の世話を乳母だか家政婦だかがしたとかで
よほどの金持ちしかできないというレスがついてた。
468 :
愛と死の名無しさん:03/06/30 09:20
泣いたら出てね、っていいたいけどなかなかいえない。
会場の人を監視につけてその人に言ってもらおう
と思ってます。
少しでもうだうだ言い出したらすぐに
出てってもらうよう目を光らせてもらおうと思う。
469 :
愛と死の名無しさん:03/06/30 09:25
今度、義兄の結婚式に1才の息子を連れて出席します。
私達の結婚式の時は、兄はまだ独身だったのですが、ご祝儀を10万いただきました。
今回は、夫と私、そして息子の三人分になるので、それ以上のご祝儀をと私は思うのですが、
額が10万を超えてしまうと、お祝いとしてはちょっと非常識ではないかと、姑と夫は言っています。
こういった場合、皆さんでしたらどうされますか?
ちなみに、子供用に席と食事を用意してくださるという事です。
少々スレ違いかもしれませんが、教えて頂けたら幸いです。
「泣いたら出てね。」は、
マトモな親には(そんな事言われなくても分かってるわよ。当たり前じゃない。)
DQNな親には(何でそんな事あんたに言われなくちゃいけないのよ。うちの子が主役になる事に嫉妬してるんじゃないの?)
と思われる可能性が高いので、あまりお勧めしない。
471 :
愛と死の名無しさん:03/06/30 10:15
>>469 冠婚葬祭の本見てみたけど、
兄弟へのご祝儀は10万円前後が相場らしいよ。
お子さんの食事って言ったって大人分も料金かからないし、
3人で10万円で十分じゃないかな。
旦那さんやお姑さんもそう言ってる事だし。
それじゃ469さんの気が済まないと言うなら、
現金10万の他に、+α品物で何か考えてもいいんじゃない?
お花とか、手作りのウェディングベアとか(イタイかな?)
要は、金額の問題ではなくて気持ちじゃない?
旦那さんのお兄さん夫婦なら、この先も家族ぐるみで色々付き合いあるだろうし。
472 :
愛と死の名無しさん:03/06/30 10:41
>461
かわいいじゃん。
子どもなんてそんなものだし、そういうのはほほえましいエピソードっていうんだよ。
それを受け入れられない大人は狭量だと思う。
>470
そうなんですよね〜。
事前に「泣いたら出て」が言えるといいけど実際は470さんがおっしゃるように
DQNにも常識的な人にも言いにくい。
言葉を選ばないとね〜。
>472
自分が来て欲しくて来てもらった子供、やって欲しくてやった演出なら
新郎新婦だってほほえましく見てるだろうさ。
ただ、全ての招待客が同じようにほほえましく見てくれるかどうかは別問題。
受け入れられない大人は狭量と決め付けるのも、また狭量なのでは?
あ、煽りだったらマジレスしてごめんね。
>>432 >>472今見てきたけど、一応トピ主が出てきてる。
でも「反省」してるとか言いつつ、言い訳ばかり。
予想通り怒涛の批判レスがついてました。
476 :
愛と死の名無しさん:03/06/30 15:13
11月に結婚式します。
友人が(11月に)3歳10ヶ月と、2歳7ヶ月になる姉妹を連れてくる気まんまんです。
このぐらいの年齢のお子様は、静かにしていられるんでしょうか…?
お子様メニューは二つ用意しといた方がいいのかなぁ…?
身近に子供がいないので、はかりかねています。
挙式は教会式です。敷地内のレストランで披露宴。
式場側に確認をとったら、シッターや別室は設けられない、とのこと。
出口付近に参列していただくことぐらいしか(対応はでき)ないですねー、と困り顔。
従業員に騒ぎ出したら外に誘導してくれ、と頼んでおくことは出来ると思うんですが、
他になにか手配しとけることって、ありませんか?
477 :
愛と死の名無しさん:03/06/30 15:16
478 :
愛と死の名無しさん:03/06/30 15:36
>>476 親類で子供を連れてくる人いるの?
いないなら「身内でも子供連れはいないので…」と断わっても
いいんじゃないの?そもそも友人関係の式に連れて行く事自体
マナー違反だと思うし。母親一人で式・披露宴の間中二人の
幼児を静かにさせておくなんて無理だ…。
479 :
愛と死の名無しさん:03/06/30 15:45
>476
身内ですら、子供を遠慮させるような人もいるくらいなので本来親類でもない
友達が子供を連れてくるのはちょっとマナー違反です。
あなたが良くても「新婦のお友達って非常識ね」って彼の親類に思われると
あなたも非常識の類友と思われかねない危険性もあります。
>478さんのおっしゃるように断ってしまっていいのではないでしょうか?
3歳と2歳ということですが、子供によっていい子にしていられるか
手もつけられないか、わかりませんが、もう歩くだろうし言葉も話すでしょう。
どんな「言って欲しくない言葉」を言うか「どこにうろちょろするか」わからない
ある意味危険で心配な年齢です。
しかも2人を連れてくるということは母親が大人しくさせなければいけない場面でも
二人分の面倒を見切れない場面もあるかもしれません。
そうなると披露宴でも同じテーブルになった人にも迷惑をかけかねないのでは?
会場も困り顔ということはやはりそのくらいの年齢はトラブルになりやすいのでは
ないでしょうか。
もし、どうしても断れなかったらせめて教会式は遠慮してもらった方が良いのでは
ないでしょうか。
そして、招くのだったらお子様メニューは人数分用意しておくか、お友達に聞いて
親の分を分けることで足りるか(そのかわり子供にはおもちゃでも置いておくとか)
配慮する必要があるように思います。
兄弟だと二人でふざけっこしたり、ちょっとしたことでケンカなんて日常茶飯事だと
思います(そして日常的だからこそ、母親はうるささに気付かない・・・)。
480 :
愛と死の名無しさん:03/06/30 15:51
>475
そのトピ主、義妹がお礼をいったら謝ってやるって書いてるよ。
自分がどれくらい義妹にしたのかサパーリ分かってないのがよくわかる。
>476
友人の子供達がきたら式はぶちこわされることは覚悟しておいた方がいいよ。
式に思い入れがない、式をぶちこわされても、その後その友人と仲良く
やっていける自信があるのなら別だけど、そうじゃないなら、なんとしてでも
子供の出席は阻止すべき。
でもどうやって出席を阻止したらいいのかわからん。スマソ
481 :
愛と死の名無しさん:03/06/30 16:12
姑に反対されたとか、式場にやめといた方がいいと言われたとか。
482 :
愛と死の名無しさん:03/06/30 16:34
やっぱり子連れいやって人多いよね・・・
自分が気を遣ったつもりでも至らなかったらぶちこわし、となるし。
祝儀を月給の半分も包んで、(安月給なのはおいておいて)
泣くの騒ぐのを気にして常にぴりぴりしての参列・・・
ごめんね、正直わたしは憂鬱・・・
義弟婚約者さんに何の恨みもないんだけど。
祝儀は気持ちよく出せても、
できれば祝福は後でゆっくりさせてもらいたい・・・
義両親と新郎さんにはそれとなく言ったけど・・・
新婦さんに話もせずに「そんなこと気にしなくていい」って。
憂鬱だぁ・・・完璧に気を遣えるかなんて自信ないよぅ。
行って角が立つよりも行かなくて立った角の方が、
まだ弁解のしようがあるような・・・
愚痴ってすみません。
レス、どうもありがとうございます。
恐ろしいことに、数え間違いしてました。
2歳10ヶ月と1歳7ヶ月の姉妹でした。
そりゃ静かにしてるのは無理だろ、ってヤツでした。あーあ。
結婚式は友人中心で、親戚は互いの両親兄弟叔父叔母までしか来ません。
親戚で子供が参加する予定はないです。
思い入れってほど執着はしてないのですが、さすがに教会式は静かに行いたい。
「身内にも子連れはいないから…」っていえるほど、他人行儀が出来る友人でもありません。
「挙式に子供は遠慮して」って、頼むしかなさそうですね…。
友人もその子供も好きだけど…気が重いなぁ…。
484 :
愛と死の名無しさん:03/06/30 16:39
>483
「姑が嫌がってる」とかの理由にしちゃえば、既婚者なら
わかってくれるんじゃないの?
>476
>他人行儀が出来る友人でもありません。
ならいっそのこと「子供連れてくる人いないし、大人中心のおちついた披露宴に
したいと思っているんだ。悪いけど、子供はどこかにあずけられないかな?」
とフランクにかつサラ〜っと言ってみては?
預けるところがなかったら、子連れのリスクを考えても来て欲しい人なら
相手の気遣いを期待して「挙式遠慮」「(披露宴は)騒いだら出る」というのを
お願いするしかないのでは。
親類でもないのに(大切な友達ではあるだろうけど)あなたが人の子供のことで
気が重くなるのはなんだか理不尽な気がします。
一生に一度のことだから、納得できるように頑張れ!
>>427の掲示板、あんまり頭に来たので向こうにレス入れてきた。
私も小さい子供がいるけど、ああいう輩がいると本当にムカツクわ…
夫婦揃って非常識だなんて、ホント救い様が無いよ。
傍若無人って言葉は、まさにこの人達の為にあるようなものだ。
487 :
愛と死の名無しさん:03/06/30 17:25
>>483 身内の子供がこないならなおさら断ったほうがいいよ〜
見ず知らずの人の友人のこと悪く言っちゃなんだけど
2歳と1歳の姉妹連れて来るなんて平気で言う人には
遠回しに言ってもわからないからビシっと言ったほうがいい。
>>482 普通に気遣いできる方なら問題無いかと自分は思うが。
自分の時も披露宴に乳幼児が来ましたが
とても良い子にしてましたよ。(ラッキーだっただけかもしれないが)
ただ新婦さんにも確認してもらった方が良いかもですね。
>482
私の結婚式にも友人の一人が
子供を二人連れてくると言って困ってたところ
他の友人が「えー二人も?面倒見れるの?私は着物だから
手伝えないよ。大丈夫?」と言ってくれたそうで
結局子供は置いてきてくれました。
友人が多い披露宴なら、誰かそのように言ってくれそうな人はいない?
>489
言われて気がついた。
たしかに友人として出席するのに子供をつれてくるのって、
同席の他の人たちが世話を焼いてくれることを期待してる人も多そう。
普段の集まりでも他人に自分の子供の面倒を見させてあたり前の人たちがいるから
その感覚で結婚式に出席して来たら・・・考えるだけで((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
491 :
愛と死の名無しさん:03/06/30 20:29
>>427またトピ主降臨。言い訳に必死(w
レスしてる中で、「昔は子供連れが当たり前だった」ような
事言ってる香具師、昔と今じゃ親の質が違うだっつーの。
特に躾力が著しく低下してるんだから、子連れが敬遠されるんだって…。
>>491 昔の親が素晴らしかった訳では決してないよ。
むしろ逆。
彼らは、畑仕事中は籠に入れて放置、
家事の最中は柱にくくりつけるなんて事を平気でやってんだからね。
それでも子供がマトモに育ったのは、家族や親戚・近所の人達と、色んな人が子供に関わってたから。
確かに今の親は〜と一括りにして言うのはたやすいし、実際DQN親も多いけど、
今の親は自分達だけで子育てをしなきゃいけないからね、ある意味昔の人より大変だと思う。
畑のモノを盗んでも何も言われなかったような時代と比べるのは、気の毒な気がするよ。
493 :
愛と死の名無しさん:03/06/30 20:54
個人的には友人の結婚式に乳幼児連れて出席しようとするような人とは
そこで縁切りしたいわ。
494 :
愛と死の名無しさん:03/06/30 21:11
つうか、今も昔も、マトモな親なら子連れの外出には、人一倍気を使ってるさ。
まして公の場で、子供は泣くのが仕事、騒いで当たり前なんて態度でいる香具師はDQNだよ。
うちの姑がそう。
赤ちゃんをアパートに置き去りにして舅と食事に行ったとか、
面倒臭いから哺乳瓶を口に突っ込んでおいたとか平気で言ってるような人で、
うちの子供達が外で奇声を発しても、子供は元気が一番と言って止めようとしない。
この人見てると、ああ昔からDQNはいたんだな、とつくづく思うよ。
旦那兄弟がマトモに育ってるのは、ある意味奇跡かもしれない。
今度義弟の結婚式があるんだけど、姑のせいで花嫁さんが嫌な思いをしないか心配。
私達の時に、ぐずる子を連れ出そうとした義姉を無理矢理引きとめた前科があるんだわ。
ああ、鬱。
昔は子連れで冠婚葬祭に出席することができたというけど、そうなの?
私の周りでは、子連れで冠婚葬祭に出席はここ10年ぐらいでやっと許される
ようになったという感じ。
それ以前は甥姪であっても中学生以下の子供が家同士のつきあいの場に出て
くるのは問題外。
事情があって子連れ出席した場合、子供が騒いだり粗相をしたら、周囲が容赦
なく子供を叱りとばしていた。それに対して親が嫌な顔をしたりしたら、それこそ村八分。
そう言う意味では昔の方が遙かに親子連れには厳しかったと思う。
もちろん、子連れ出席しなくても大丈夫なように、式に出席しない誰かがまとめて
面倒を見てくれたり等のサポート体勢は今よりもしっかりしていたけどね。
(ただし、預かってくれている間に子供がケガをしても、責任を追及はでき
ないなどの条件付きだが)
496 :
愛と死の名無しさん:03/06/30 21:43
うーん、どうなんだろう?うちの周りでは、父方(商売やってる)は
大き目の派手な冠婚葬祭が多く子供は出席しないもしくは別室で
シッター付、母方(公務員系)はごく親しい間のみの地味な冠婚葬祭
が多く子供出席歓迎、という感じだった。
497 :
愛と死の名無しさん:03/06/30 21:52
まあ、昔はラッシュの電車も無ければ、教会での結婚式も無かった訳で・・・
子連れで行ける場所が増えた分、守らなきゃならんルールもそれだけ多くなったって事でせう。
子供の冠婚葬祭への出席自体は家によって考え方が全然違うから、昔は今はとは一概に言えないと思うよ、散々ガイシュツだけど。
(うちは、495さんの所とは逆で、ずっと前から子供出席がデフォルトですた)
498 :
愛と死の名無しさん:03/06/30 23:48
まあ、例のDQNどんぐりの件については、子供をつれて式にでることが
いいか悪いかではなくて、他人に迷惑をかけておいて、誤りもせずに逆切れ
するバカ親だから、相手をしても無駄だな。
こういう母親がふえてきたから、子連れ出席を嫌がる人が増えるんだよな。
>495
同感。
「昔(15年前後)」出席した披露宴で、小さな子供を見た記憶は一度もないです。
地方ですが。居るのは、せいぜい中学生以上じゃなかったかなあ。
去年初めて、「ベビーカー押して披露宴に出席してる母親」見たけど。
500 :
愛と死の名無しさん:03/07/01 07:32
500!
501 :
愛と死の名無しさん:03/07/01 11:34
私も小さな子供を見た記憶無いな。
人の言葉を聞き分けられて尚且つ黙ってられる
小学生くらいしか見たこと無い。
ほんと、友達にこのスレ見て欲しい・・・。
502 :
愛と死の名無しさん:03/07/01 18:27
8ヶ月の長男連れでの義姉の結婚式。
子連れで出席することは確認済みでした。
というか、是非全員出席しろとの達しで。
挙式ももちろん全員。
泣いたら大変だから、と挙式は外で待っていようと思ったけど却下されました。
すると案の定泣き出したので外に連れ出したのです。
挙式後、姑に「なんて失礼なことを」と大目玉。
後に義姉は「あんな見苦しいことをするなんて」と文句を。
中座なんてとんでもないとのことでした。
赤ちゃんが泣くなら、しっかりあやして泣きやませるのが母親のつとめだって。
一体どうすればいいんでしょうね。
>赤ちゃんが泣くなら、しっかりあやして泣きやませるのが母親のつとめだって。
だったらテメエがやってみろ!!と問いつめたい、小一時間問いつめたい。
まあ、挙式の間照明を落としているような演出だと、
出入りでドアを開閉すると見苦しくなっちゃうというのは
確かだけど、赤子の泣き声をBGMに指輪の交換するのと
どっちがいいんだろう?究極の選択だな。
504 :
愛と死の名無しさん:03/07/01 23:01
小さい子供の場合、躾が行き届いてるうんぬんの問題ではない。
子供が見知らぬ場所、見知らぬ人ばかりのなかでぐずるのも
広い場所でついはしゃいでしまうのも奇声を発してしまうのも
上手に食事が出来ず粗相してしまうのも長時間じっとしてられないのも
仕方の無いこと、それが悪いことだとは言いません。
だ か ら つれてくんな〜!!!!!
「結婚式場は大人の席。だから、大人の席に参加している子供は、文字通り
大人しくしていろ。それが出来ないのなら外に出ていけ!」
って、躾の厳しい祖父母に怒鳴られ続けて育ったせいか、昨今の「式場に可
愛い私のお子様(お孫ちゃん)お披露目〜♪」
と、いくら親戚とはいえ新郎新婦を『アウト・オブ・眼中』で、ちびっこマ
ンセーな考えが、いまいち理解できない。
これも、少子化の影響……?
506 :
愛と死の名無しさん:03/07/02 10:55
>505
おばあちゃんいいこと言うね。
結婚式は大人の席か。
そう思ってない人って、赤ちゃんまでも
祝福するからとか言うんだよね。
まだサル以下の頭で祝福も何も・・・。
508 :
愛と死の名無しさん:03/07/02 11:22
今は30代の私ですが、小学5年のとき、
大好きな従姉妹の結婚式に出た。
でも、親は「本当は、子供がでるとこじゃないのよ。」といって、
とにかく、緊張しまくりでした。
本当に、最近は変わったのね。
509 :
愛と死の名無しさん:03/07/02 11:37
>508
親がこうやってきちんとしてくれないと
本当に困るよね。
子連れが常識だと思われたら本当に迷惑。
悪いのは子供じゃないんだ!
510 :
愛と死の名無しさん:03/07/02 13:07
でも実際、子供を連れて出てくれと言われる事も結構あるのよね。
友達のお式だったら断るけど、近しい身内の場合はそうもいかなかったり…
で、連れて行ったからには自分はシッター役に徹しようと思うんだけど、
義家族その他の親戚に邪魔される。
502さんの話と似てるけど、私も
「子供は泣くもの騒ぐもの。せっかくのお祝いの席を中座するなんて。」
と姑に言われました。
連れ出さなかったら連れ出さなかったで絶対文句言う癖に、
どうしたらいいんだよ…
どっちにしろ、嫁のすることは何でも気に食わないトメなんじゃないの?
だったら他の招待客に迷惑にならないように外に連れ出した510は
間違ってないと思う。気にすることないって。
513 :
愛と死の名無しさん:03/07/02 13:55
>>510 子供絡みの事って、ホント家によって考え方が違うから難しいよね。
中には、息子が連れてきたどこの馬の骨とも分からない娘の結婚式より、
血の繋がった孫のお披露目に走るヴァヴァもいるしね。←うちの姑の事だ(怒)
DQN親に子連れ出席を強行される新郎・新婦も可哀想だけど、
DQN身内に子連れ出席を強要される親も気の毒。
親がちゃんとした振る舞いをしていれば、周りも温かい目で見てくれるんだろうけど、
DQNだけにそれを阻止しようとするからなあ。
「いいのよいいのよ、子供は騒いで当たり前なんだもの。
元気が一番。放っておきなさい。」
なんて嫁ぎ先の人間言われたら、困るよね。
私達の披露宴の時に、うちの姑が義姉に言った言葉だそうです。
義兄夫婦は、式後こっそり謝りにきました。
せっかく無理して来てくれたのに、気の毒だと思ったよ。
DQN姑とは、その後縁を切りました。
>>513 うちも本当に「孫の御披露目になるから良いわ♪」と考えて
いそうなトメコトメなので困ります。
義弟の結婚式には恐らく私の子供は3ヶ月か4ヶ月。
身内ですが、ギリギリ妹のことを考えて、託児所かベビーシッターを
考えていますが、非難されるのはきっと私なんだろうな(泣)
515 :
愛と死の名無しさん:03/07/03 10:34
結婚式って、相手の親族もいるというのが曲者だな。
自分の親族は「子供OK、泣こうがわめこうがお構いなし」という家風で
あっても、相手の家族が正反対の場合もある。だからこそ、お互いが気持ち
よく式や披露宴を終えることができるための配慮が必要なんだよね。
「孫のお披露目」は、披露宴でするべきものじゃないよ。
516 :
愛と死の名無しさん:03/07/03 10:55
でもやりたがるんだよねぇ・・・ベイベ披露。
518 :
愛と死の名無しさん:03/07/03 11:37
本当は自分が嫌なのに自分をかばおうとして
友達に「相手の親や親類がうるさいから」とかって
なかなか言えなくない?
最初から彼や彼の親類の悪口言ってるみたいで。
ていうか、友達が子を連れてこないのが一番なんだけど
そんな人は子連れが迷惑ってこれっぽっちも
思わないからさぁ・・。
519 :
愛と死の名無しさん:03/07/03 11:39
しかも、親や親類のせいにしたところで
本当は自分もそう思ってるんだという事を
悟られるのが怖いような・・・反面、
私の本当の気持ちを知って欲しいような・・・。
(↑超小心者)
520 :
愛と死の名無しさん:03/07/03 14:12
うちも旦那になる人の家も、友達の子供はご法度だけど、近い親族の子は参加がデフォルト。
実際、式には彼の弟の子供が参加予定なんだけど、義弟夫婦とは全く面識ないし、
子供が今現在どういう状態なのかもさっぱり分からないんで、確認の意味でレストランの一室を借りてお食事会をしました。
(親族顔合わせと言う名目で)
子供の親は二人とも25才という事で、正直一体どんなもんだろうと思ってたけど、
会ってみたら、こちらが恐縮する程しっかりした方達でした。
子供がぐずったらすぐに連れ出してたし、決して子供の話題を中心に持っていこうとはしないし。
これならお子さん連れで出席してもらっても全く問題なさそうなので、快く御招待する事にしました。
面識の無い子供を式に呼ばなければいけない人、事前に面接のつもりで親子に会ってみるのもいいかも。
もしDQNな振る舞いをしたら、それを理由に断る事も出来るし。
本番は泣いても笑っても一回きり。
不安な気持ちを抱えてるより、万全の準備で臨んだ方がいいですよ。
521 :
愛と死の名無しさん:03/07/03 15:35
>>520 挙式前に子連れの親族と会う機会が持てるくらい時間に余裕が
あるなら一つのアイデアだと思う。
もっとも食事会が悲惨な結果になり「あの時ああだったので・・・」
と断って「はいそうですか」と諦めるDQNは少ないだろうけど。
>521
面接で不可だからお断りというのは、言いにくいぞ。
DQNは「事前に食事会なんて、余程私たち(含む子供)に
好意を持ってくれているのね」と都合良く脳内解釈するから、
その解釈を裏切るようなことをすれば、逆ギレ必至。
ごめん、
>>520さん宛を間違って521さんにしてしまった。
524 :
愛と死の名無しさん:03/07/03 15:57
525 :
愛と死の名無しさん:03/07/03 16:16
あ、でも私は
>>520良いアイディアだと思う
相手の人となりを知っておくのは大事だよ
DQNならそれ相応の対応をしっかりすればいいわけだし>シッターの手配、式場への根回し等々
一番いいのは、婚約前から家族ぐるみで付き合っておく事かもしれないけどね
気心が知れた相手の結婚式では、変な事はしにくいでしょ
親族なら、その後の付き合いもあるんだし
526 :
愛と死の名無しさん:03/07/03 16:22
つうか、親族のみの食事会なら、あの時参加していた他の親族から苦情が来たので、とか親戚を悪者にして断れるジャン。
断らないまでも、くれぐれも式ではあの時のように騒がせないように、騒ぎ始めたら外に出るようにって釘を刺すいい口実になると思うが。
>>520の方法、次スレ立てる時アドバイスとして入れておきたいね。
従兄弟の結婚式に呼ばれた兄夫婦+子供(5歳、4歳)&漏れ(毒)。
このスレを前から見てたこともあり、事前に兄夫婦のちびっこ達に
漏れ:「今日はあのお兄ちゃん(従兄弟)の大事な結婚式やねん、
騒いだり喧嘩したら絶対にあかんよ。飽きたらおっちゃんの
手を叩いて合図せえよ。したらお前ら連れて外いくから」
子供:「うん。わかった(何がわかったのかは不明)」
結果、この兄弟2人を漏れの左右に配置し、滞り無く式は終了。
子連れ参加している方も、されている方も頑張りましょう。
529 :
愛と死の名無しさん:03/07/03 21:24
>520
親類ならばいいアイディアですね。
友達にも使えればなぁ・・・。
>>528 あんた、いいおじさんだ・°・(ノД`)・°・
漏れももうすぐ子連れで結婚式。
夫婦でがんがるよ。
>>529 ??
相手が友達の方が確認しやすいような気がするが?
一緒に遊びに逝って親の振る舞い観察すればいいじゃん。
とりあえず、赤ちゃん単体の写真付き年賀状を毎年送ってくるような我が子LOVEな香具師はあらかじめ警戒するとして。
親って言っても色々いるけど、普段からマトモな人ならまずハズレは無いよ。
まあ、漏れは本来子供の結婚式参加は近しい親族までだと思ってるけど。
>>530 もし弟さんがいるようでしたら、強引でもウチと同じような
役割を与えることをお奨めします。がんがってくださいね。
533 :
愛と死の名無しさん:03/07/04 00:27
>531
いや、親類とかだったら同席した人も分かってくれるから
グルになって根回ししてもらえるけど、
友達なら自分で言わなきゃいけないじゃん。
DQNは親類でも友達でも子供披露にしゃしゃり出るから
警戒してもダメなんだよね。
友達は普段はすごくいい人なんだけど、子の事となると
目の色が変わる限定DQNだよ。
>427の話を今さら持ち出してスマソ。
このトピ主、さんざん叩かれながら、4度目のレスで
友人の結婚式に「子供のお披露目」もかねて子供を連れて行ったと書いてる。
こんなDQNに式を壊された義妹と友人に御愁傷様と言いたい。
でも、このDQNのような香具師はどこにでもいるのかな。
>>534 私もそれを書きに来たんだけど先越されたわ(w
たぶん日本全国各地にいるよ、こういうDQN
しかも、その友達は子供がいて大変ねっていってくれた、
っていうが、ただ単に皮肉言われただけじゃないかと思われ。
こいつには何言ったって無駄だ。
537 :
愛と死の名無しさん:03/07/04 22:40
しかも、その2つ下の「神戸マダム」の
意見も気に障るな。
こういう意見言う奴に限ってブサイクで
日の目を見ないヤシなんだろうなと思う。
538 :
愛と死の名無しさん:03/07/05 00:06
お、どんぐり祭りはまだ続いていたんですか。
彼女もバカだねえ。素直に「皆さんのご意見を読み、とにかく私と彼から
きちんと謝りの言葉を伝えることにしました。」とでも書いてとっとと
〆ておけばいいのに、火に油注いでら。
というか、もしや、どんぐり=釣り師なのか?
539 :
愛と死の名無しさん:03/07/07 00:18
育児板の子育ての価値観が違うママ友とのつきあいかたスレでも子連れの話題が出てるよ。
子連れを遠慮した人がたたかれてるよ。かわいそう。
540 :
愛と死の名無しさん:03/07/07 08:04
先日出席した披露宴でのこと。
新婦友人の一人が2歳児の娘連れで出席しました。
子供が苦手な私は同卓になって内心鬱だったのですが、
全然騒がないとても良い子でびっくり。
退屈気味の子供をあやそうとおもしろい顔をして見せた同卓の子がいて、
それを見て嬉しそうに「キャッ」と小さな声をあげた程度。
飽き気味な子供を上手にあやす母と同卓の友人達の連携プレーの賜物でもあるんだろうけど、
こんな子なら自分の披露宴に出席してくれても良いと思った。
自分の披露宴には、目立ちタガリーノな4歳女児(甘やかされ放題で育ち、
稀に見るブサイク面なくせに何事も自分中心でお姫様扱いされないと気が済まない)と
怪獣のような3歳男児の出席が決まっているのだがな(鬱
>>539 擁護レスもついてるけど、育児板だしね…(ニガワラ
542 :
愛と死の名無しさん:03/07/07 12:13
例の「どんぐり」スレを育児板でも紹介したらどうでつか?
>542
育児板なら、トピ主のご希望どおり賛同レスをいただける気がするw
544 :
愛と死の名無しさん:03/07/07 14:04
漏れ、時々育児板逝くけど(自分は父親の方だが)、
あそこのお母さん達はマナーにうるさい人が多いよ。
非常識な親スレとか見ると、よく分かるけど。
なので、皆さんの期待には残念ながら添えないと思う。
(勿論DQNはいるだろうけど、あそこもあくまで2ちゃんだしね)
うちの妻もどんぐりスレ読んで、
「馬鹿じゃないの?この人。こうやって子供を免罪符にするドキュソがいるから、
マトモに子育て頑張ってる人間まで、今時の親は〜って一括りにされちゃうのよね。いい迷惑。」
と憤ってました。
>>544 ちゃんとやってる人は行動見れば分かるし、そういう親は若くても叩かれないよ。
まあ、中には"今の若い親と子供は皆DQN"だと思い込みたい子供嫌いタソもいるかもしれないけど。
大概の香具師は、躾等々に奮闘している真面目な親には、"頑張れ〜"と心の中で叫び、
我が子ほったらかしのDQN親には、"氏ね"と心の中で呟いてるんだよ。
546 :
愛と死の名無しさん:03/07/07 19:34
義兄の結婚式に招待されました。
が、子供用の椅子が用意出来ないので、ベビーカーで来てくれとの事。
あのー、そんな事をしたら私達夫婦がDQN扱いされてしまうんですが・・・
大体、子供は1才4ヶ月、ベビーカーなんかにじっと座ってる訳ないのに。
それなら、おんぶして参加する方がマシ、なんて言えないしなあ。
旦那と交替で、外に連れ出すしかないか。
547 :
愛と死の名無しさん:03/07/07 20:07
>546
会場に直接問い合わせて
・大人用の椅子を1つ用意してもらい、高さ調整用のクッションなどを
自前で用意する
・ベビーベッドを用意してもらう
くらいはなんとか交渉できないものでしょうか。
大変でしょうががんがってください。
>>547 ありがとうございます。
小さい会場らしく、ベビーベッドやサークルも無いそうです。
まだ一人では椅子に座れないので、大人用の椅子を使うとしたら、
クッションだけでなくベルトも取り付けないと・・・
ナイロン製の安っぽいものじゃ、やっぱりマズイですよね。
とりあえず会場に聞いてみます。
まだまだじっとしていられない年齢なので、
心配は尽きませんが・・・がんがってきます。
>548
ファミレスなんかで子供用に貸してくれる簡易座席を用意するのは?
ブースターって名前でオクとかにもたまに出てる。
これはプラスチック製で結構かさばるから持って歩くのは大変だけどね。
外に出るか、寝てくれるのを祈るしかないな。
550 :
愛と死の名無しさん:03/07/07 20:37
毎年、約1万組の日韓結婚。
それに伴なう朝鮮化した混血児。
年間、日本の新生児約100万人のうち、
毎年、約1〜2万人の新生児に
容赦の無い朝鮮人の血が流し込まれている。
>>549 おお、いい情報サンクスです。
この際、かさばるのはやむなしかなと思ってます。
早速ぐぐってみますね。
確かに、当日寝てくれれば一番いいのですが、
あいにく息子は人がいると興奮する性質でして・・・
食事に気を取られてくれればいいんですけど。
おしゃぶりとおもちゃもコソーリ持って行こう。
552 :
愛と死の名無しさん:03/07/07 23:07
そういえば私もDQN提案を友人にされたよ。
8月に挙式・披露宴をするんだけど×1で2人の子持ちママから
「ねぇ、上の子を出席させていい?そろそろうちの娘にそういう
公式な場を経験させたいしぃ、可愛いお洋服を着せたいから。
あ、下の子は置いていくわ、親に預けられるから」
と電話でそう言われた。彼女の後ろでギャーギャー騒いでいる上の子
の叫び声をBGMに…。
「うちの子うるさいでしょ?きっと式や披露宴の最中も怒鳴って
ばかりいるかもしれないけれど♪」
とも…。
以前から友人の子供たちの公共の場でのDQNぶりを見ていたので
もし出席されたらテロ以上の被害は必須なので、
「親戚以外の子供の出席は両家で相談ってなっているの。なるべく
大人中心にして彼妹の子供の出席さえどうしようか?って言って
いる位だから…。どうしてもって言うなら彼ママに相談するけど?」
と断りました。
しかし、連れてくる理由が「そろそろ公式の場」「可愛い洋服」と
の事。本当、そう言われた時は「まじかよっ!!」って感じでした。
553 :
愛と死の名無しさん:03/07/08 01:10
552タソ、よく断りました!
すごくいい子なら、心配いらないかもしれないけど、
電話口の向こうから騒ぎ声が聞こえた辺りでもう嫌だよね。
公式の場を経験させるのなら、自分の親族の席にしろ。
それよりなにより、「可愛い洋服・・・・」って・・・・。
おまえの娘のデビュー記念かい!!って。
こういうヤシがはびこってるように見えるから子連れもつらいぜ
先日友人のケコーン式(立食)に行って、このスレで言われている事が
嫌って程わかりました。(子供満載だった)
只、普段から「ちゃんと子育てやってるなー」って人の子は
ちゃんとしてたし、両親のどちらかが必ず側にいた。
ところが「ここ、大丈夫か…?」って所は子供野放し。ぐずって大騒ぎして、
会場走り回っても、友人達が親を探しに行かなくてはならない始末。
前者とは、これからも家族ぐるみでお付き合いしていこうと思いますが、
後者とは…今後なるべく関わりをもたないようにします。
親がきちんとした人なら、子もきちんとしてるし
(親がちゃんと子を管理するし)
親がDQNだと、子もDQNなんだよね。
親次第なんだよな。
556 :
愛と死の名無しさん:03/07/08 10:14
>552
いいなぁ、私もこのスレに早く出会っていれば
言われた時にすぐそうやって断りの言葉をいえたのに。
一瞬でも「そ、そう・・・」って受け入れてからって
なんとなく断りずらいんだよね。本当後悔だわ。
557 :
愛と死の名無しさん:03/07/08 10:32
>>552 > きっと式や披露宴の最中も怒鳴ってばかりいるかもしれないけれど♪」
デビューさせていいかどうかは、人に聞くまでもないよなぁ…
>きっと式や披露宴の最中も怒鳴ってばかりいるかもしれないけれど♪
騒ぐこと、怒鳴ること前提かい!?
しかも披露宴だけではなく式までも・・・。
本当に断れてよかったね>552
>555
同感です〜。
>556
今からここで対策を練るべし!
せめて挙式は遠慮してもらった方がいいと思うよ〜。
自分たちの結婚式に押し入ろうとした彼従姉妹親子(×1の38歳、6歳)の除外に成功しました。
その従姉妹は彼の父方なのですが、こちらの親戚連中には???の連続でした。
式中も式後も色々あったとトメに聞かされ、申し訳ないなーと思っていたら褒められました。
トメは40年にわたりこの親戚どものDQN攻撃にさらされていた模様。喜んでいました。
「誰も子供は連れてこないし、両家とも親戚は三親等までです」
あくまで両家の釣り合いを強調し、まだ他人なのでキッパリ言い切りました。
脅されたり泣かれたりしましたが、まず上段からの物言いが許せなかったのです。
(彼従姉妹親子は披露宴で次のパパを探したかったらしいのですが、私はこんな人を紹介出来ません。)
552です。
>553さん
本当「あなたの娘の公式デビューの場ではないですよ」と言いたかった
です。どこかで「友人から知人になりました」って読んだ事があるの
ですが、知人以下になりました…。
>556さん
これから結婚式ですか?もし間に合うようであれば「子供の出席に
関してあれから話し合いがもたれて…」等言って断ってみては?
後で一生後悔する事になっちゃうかもよ、頑張って!!
>557、558さん
騒ぐこと、怒鳴ること前提での提案でした>DQNママ
きちんとした両親の元に育った子供は…とありますが私も同感です。
子供のいる友人達と集まった時、顕著にそのDQNママの子供達は両親
のいる子供達とは違っていました。
DQNママ以外の友人の子供なら出席もOKだったのですが、子連れで
出席したい、という提案さえなく「子供は旦那に預けて久しぶりに
おしゃれして出席させて頂くね」というお返事ばかりでした。
どの子も騒ぐとは限りませんが、出来るなら出席の提案はお断りを
申し上げて、さらに自分がママになった時に子連れで結婚式に参加
しないように心がけたいと思います。
562 :
愛と死の名無しさん:03/07/08 22:07
>彼従姉妹親子は披露宴で次のパパを探したかったらしいのですが
前の旦那も人の披露宴で見つけたのだろうか・・・
563 :
写真集だよんhttp://www.sexpixbox.com/pleasant/sexy/index.html :03/07/08 22:39
564 :
愛と死の名無しさん:03/07/08 23:27
小さな子供が私の披露宴に参加することになりました。
5歳と3歳の兄弟、4歳と1歳の兄弟です。
子連れ参加は断れ!というのが大方の意見とは分かっていますが
親戚なので断るわけにはいきません。
この場合、おとなしくしてもらうための何か注意はありますか?
おもちゃなど用意した方がいいでしょうか?
親はDQNではない…と信じたいですが、相手方のことなので
正直よく知りません…。
>>564 おもちゃは必須です。
あと、できれば途中で連れ出して遊んでくれる
お兄ちゃんがいるといいのだがな…。(1歳の子は母の良識に期待するとして)
>565
レスありがとう。
おもちゃは必須なんですね。
自分の周りには、小さい子が全然いないので
そういう扱いがさっぱりわからないなぁ…。
保育園勤めの友人に聞いてみようかな。
連れ出して遊びそうな人は…
うちの彼はそういう人なんですが…ダメじゃん(w
夫婦でお呼びしてるから、大丈夫…ってことはないかな…。
567 :
愛と死の名無しさん:03/07/09 14:09
オイこそが 567げとー
お絵かきセットとか与えておくと、
熱中してくれるかもしれない…。男の子だからって、
車のおもちゃとか与えてしまうと、投げることもあるから注意!
569 :
愛と死の名無しさん:03/07/09 17:14
>566
お絵かきセットぐらいかなあ。
おもちゃ桃のによっては、貰ってハイになって大騒ぎなんてこともあるから。
絵本は親に「読んで〜」とせがんだり、自分が大声で音読する危険性がある。
それこそ↑で紹介されていた
>>520の面接試験をして傾向と対策を探ってみたら
どう?
570 :
愛と死の名無しさん:03/07/09 18:12
折り紙は?ぬり絵も良いかもしれない。
子供が飽きてきた頃に素早く対応して
外に連れ出すのが一番。
場をわきまえているお子さん達であることを祈っています。
571 :
愛と死の名無しさん:03/07/09 18:38
友人(新婦)の披露宴に参加した時の話。
4〜5歳くらいの新婦甥&姪も出席していたんだけど、
披露宴の中盤くらいになると飽き始めたらしく
「オウチ帰る〜」「つまらない〜」を連発。
母親は外に連れて行く様子もなく、元気な我が子にニコニコ顔。
何かしでかさないかと、周りの招待客の方がヒヤヒヤしていた。
身内だったらどんなに騒がしくされても許せてしまうものなのだろうか。
572 :
愛と死の名無しさん:03/07/09 20:38
式ぶち壊しどんぐり、まだ言い訳してるよ(プ
義妹の日常を暴露して、あくまでも自分は悪者じゃないって言い張ってる。
往生際が悪いことで・・・。
どんぐりって釣りだと思うんだけど、どーなんだろ?
(つか、釣りであってくれ! という感じ)
574 :
愛と死の名無しさん:03/07/10 01:33
東京ドームホテル、着席した瞬間、会食開始までの間のつなぎに、って
ことで、ぬりえとクレヨンをくれました。おとなしく塗り絵をしてたのは、
うちのダンナでした・・・・。でも、おとなしく来賓の挨拶も聞いてくれて、
新郎新婦の心意気に感謝しました。幸せになってね♪
575 :
愛と死の名無しさん:03/07/10 11:47
どんぐり、もう飽きてきた。
いろいろご意見ありがとうございます。
ぬり絵とかお絵かきはよさそうですね。
保育園勤めの友人は折り紙を薦めてくれました。
今度彼のご両親に会うときにでも、それとなくリサーチしてみます。
お正月に1度会ったことはあるのですが、
そういう場では(彼側の家なので)やはり騒がしかったです。
暴れまわったり大声を出したり、という感じではなかったですが、
あれから大きくなっているのでどうかなー。
>>576 分かってると思うけど、チェックするのは子供自身よりも、子供の親の行動だよ。
DQNな親族じゃないといいね。
駄目そうなら、このスレを彼に見せるべし。
578 :
愛と死の名無しさん:03/07/10 14:42
新郎新婦ともに夫婦共通の友人(旦那同士はは親友並)から
1歳半の子供も一緒に披露宴に出席してほしいとお願いされてました。
最初はおとなしくさせる自信がないし、なにより私が一番疲れちゃいそうだから
と旦那のみの出席で返事してたんですが、数週間後やっぱり家族揃って出てほしい
と再度お願いがあったので、そこまで言ってくれるならと参加することにしました。
この時点では友人の披露宴に子連れで出席する事がマナー違反になるとは全く知らなかったんです。
でもやっぱり不安だったので対策や、子供メニューも用意すると言われているので
ご祝儀いくら渡せばいいのかを調べにこの板にやってきてマナー違反と知りました。
まだ旦那には伝えてないけど、私と子供は行くのやめようと思います。
大好きな友達の披露宴を子供の雄たけびで台無しにしたくないですもんね。
9月の披露宴だけど、今なら私と子供の欠席は十分間に合いますよね?
この板にきてよかった〜。
579 :
愛と死の名無しさん:03/07/10 14:50
請われて出席するのはマナー違反じゃないよ。
でも出るからにはそれなりの対策と心構えが必要なのは言うまでも無いことだけどさ。
>>578 うーん、彼らは小さい子の生態をわかってないのかもしれないね。
その子を連れて歩く大変さも…。
581 :
愛と死の名無しさん:03/07/10 15:02
>>578 本当にお友達思いの方なんですね。
お子さんの事が気になるなら、お子さんを預けて夫婦で参加と
いう訳にはいかないのでしょうか?
>>578 そこまで来て欲しいと思っているなら連れていっても一概にマナー違反とは
いえないと思います。
でも、ご本人も気詰まりと思うならどこかに預けたりできるといいですね。
式場にシッターとか預けられるところはありませんか?
または、ご実家とか。
そういうところもなく、連れて出席ということになったら、ここの事例を読んで
迷惑にならないように努力されれば大丈夫ではないでしょうか。
だいたい、ここでDQNといわれるのは、子供が迷惑をかけるかも・・・など、
微塵も考えられないような親であって、578さんは最初から気を使うつもりが
あるのですから、その気持ちを忘れなければ大丈夫な気がします。
583 :
愛と死の名無しさん:03/07/10 17:21
>582
同意。
子供が、ぐずったり泣き出したら外へ・・というのでなく
泣き出す前に外へ連れ出すのが母親。咄嗟の行動が要求されますよね。
新郎新婦さんは「子連れでもOK」という姿勢のようですが
式は、両家のご家族、親戚の方々がたくさん居ます。
親戚側が子供を預けて列席されているのに
友人の子供は良いのかしら?と言われない為にも
きちんと確認されてからが望ましいと思います。
式場でシッターを頼めれば一番良いですね。
そうすれば2次会には家族で参加ということも出来ますし。
子供の頃から甘やかされて、やりたい放題わがまま放題、
気に入らないことがあると騒ぐわめくダダを捏ねる、
自分中心にしか物事をとらえようとしない、という
従姉妹がいるのですが、その従姉妹、呼んでもいないのに
4歳の娘を連れて私の式に出席すると言い出しました。
(ちなみに従姉妹は結婚した翌年離婚し現在独身)
しかも、子供に花束贈呈をやらせるといっている模様。
まだその子供に一度も会ったことがないのですが、
離婚して実家にいることもあって、従姉妹とその母親に
ものすごく甘やかされて育てられているみたいです。
欲しいものはすべて買い与えられ、わがままも全て
「○○ちゃんはパパがいなくて可哀想だから……」と最優先。
従姉妹の子供の頃の様子を考えると、式に出席したとして
騒いでわめいで泣き出して、周りに迷惑をまき散らしそうなのが
容易に想像できちゃうんですが……。
貴女、本当に連れてくる気ですか……?
それどころか、貴女、出席者リストに入っていないんですが……?
従姉妹の母親(叔母)には出席をお願いしているので、
どうやら叔母が娘である従姉妹を連れて行くのは当たり前と
思っている模様。
人数調整でだめだと伝えても、本人は出る気いっぱいで、
叔母と仲の良い私の母も、丸め込まれたのか出席させる気
まんまんです。
どうしよう……どうしたら出席を拒否できるんだろう……。
もう泣きたい……。
585 :
愛と死の名無しさん:03/07/10 17:58
人数バランスか人員構成バランスで押すしかないだろうなぁ。
双方、親族は伯(叔)父 伯(叔)母までってことになったって言ってさ。
或いは子供は三親等以内までになったとか。
頼りの母親も叔母もDQN従妹の味方とは、ご愁傷様でつ。
>>584さん、お気の毒に・・・。
まずはご自身のお母様の説得にかかってみてはどうでしょうか。
お母様だって実の娘の結婚式をDQNにかき回されたくないでしょう。
泣いて訴えてみては?(これも少々DQNくさいがこのさい)
あとは根気よく、新郎側と人数があわない(新郎とも口裏があうように打ち合わせ
推奨)ことを伝え続ける。
新郎側に子供がいなかったらそれも口実になるでしょう。
親類なので断りにくいことはわかりますが、お話を伺う限り当日どうなるか
目に浮かぶようです。
ただ、その勢いだときっぱり断っても当日いきなりやってきたり、
花束贈呈を断っても、当日いきなり決行したりしそうで怖い・・・。
某所よりコピペ
今月、前の職場の友人の結婚式があり、夫婦で呼ばれています。
その時、6ヵ月の子供はホテルのキッズルームに預ける予定です。
が、旦那に「夫婦で行くんやから、お金払ってまで預ける必要ない
やん。もしグズったり、ミルクなんかの時は、俺が見るからお前は
ゆっくり食事や、前の職場の上司もくるんやから、話したらいい
やん。」と言ってくれてます。普段育児に協力してくれる旦那だから、
心配はないんだけど・・・。
けど子供がグズってしまうと、やっぱり気になりますよね?
それに会場は冷房強いだろうし、ずっと抱っこやベビーカーというのも
窮屈だろうし。私自身、久し振りに夫婦だけの時間をすごし、息抜き
したいという思いもあります。
二次会の幹事頼まれている為、そこには子供も連れて行きます。
子供を一日連れまわす(?)ことになるので、せめて昼間5時間程はちゃんと
した所で休ませてあげたいのです。
やっぱり私のワガママでしょうか?ワガママですよね・・・。(後略)
子供預けて式に出席したいというその心構えは感心するんだけど。
何で子持ちの身で2次会の幹事引き受ける?また友達は頼んだ?チョト疑問…。
585さん、586さんありがとうございます。
こちらに書いて、ちょっと落ち着きました。
母をもう一度説得してみたいと思います。
みんなをもてなす式ではあるけれど、自分の式でもありますものね。
頑張ってみます。
>588
そうだね、もう一度話し合い頑張れ!
その従妹は呼ばないほうが、588さんのためにも、他の招待客への
おもてなしのためにもいいと思うよ。
579,580,581,582,583さんありがとうございます。
旦那と相談した結果、どうしても出席してほしいとのことなので
今さら断れない・・・ということです。
他にも子供がいるかどうか、席を何度もはずすことになるだろう等のことを
新郎新婦に確認しておこうとなり、
また私たちの席は友人席なのできっと前方だと思うんですが
その中でもなるべく外に出やすいようにドア、もしくは壁側に
してもらいたいと新郎新婦にお願いもしてみようかと思ってます。
この板を読んでできるかぎりの対策を練ってみようと思います。
また困ったら助けをもとめにこさせていただきますね。
ありがとうございました。
>578
きっと578さんご夫婦は新郎新婦から見て子供を連れてきてでも出席して
欲しい大事な友達なんだと思う。
だから、ここは遠慮なく(配慮は必要だけど)出席していいんじゃないかな?
外に出やすい席にしてもらう、挙式は遠慮する(夫婦のどちらかが子供と外にいる)
というのが今考えられることかな?
もちろん預けられればもっといいけど、それは会場や578さんの都合もあると
思うので・・・。
>578さんはきっと大丈夫だと思うよ。
ここで問題視されているのは>584さんに出てくるような、DQN親ですから・・・。
備えあれば憂いなし、対策をたてて行ってください。
子供がいると出席する方も大変だと思うけれど、
せっかくのご招待だから楽しい日になるといいですね。
592 :
愛と死の名無しさん:03/07/11 01:11
義兄の結婚式に出席した。
義兄の従兄弟の子供2人(1才半ぐらいの双児)が大暴れ。
会場内を奇声を発しながら走り回っている。
その従兄弟は歓談に夢中。
そのお嫁さんは食事に夢中。
しょうがないから走り回る子供をとっ捕まえて、
ロビーにて3人で遊びました。(姑に一言ことわってからね)
疲れた〜
593 :
愛と死の名無しさん:03/07/11 10:02
ちぃーとうざいかもしれませんが、義妹の式をぶちこわした上に、義妹が式に
出席してくれたことについてお礼をいうまで謝らないとのたまったばか者の
その後です。
謝りました
03.07.10 11:15:57 どんぐり
昨日、勇気出して謝りました。ここを読んでいるとみんな謝った方がいいという意見が
多かったし、今後のことを考えるとまず、私が謝った方がいいのかなあと思い、義妹の
所へ電話しました。
でも、許して貰えませんでした。誠意を持って謝ったつもりでした。
「あなたの子供なんて見たくない」とまで言われ、カチンと来ました。あなたの
子供って・・・他人じゃないでしょ?甥っ子でしょ?
もう結婚式から1か月が立ちます。義妹の態度を見ているとまだ根に持っているのか
と思ってしまいます。
性格的な問題でしょうか?笑い話にする人だっていると思いますが・・・
本当に義妹は性格悪いですよね。こっちは謝ったというのに。それにお礼一つ
言わないし。身内の結婚式だもん、赤ちゃんだって当然参加でしょ?
「ちゃんと子供しつけてよ」って、何様のつもりでいっているのでしょうか?
子供だもん、ぐずるの当たり前でしょ。子供がぐずっちゃ躾がなってないってこと?
義妹だって、いずれ子供を持てば分かるけれど、ちゃんと躾できるのかしら??
>>592 アンタ、イイ人だ!幸いあれ!
>>953 ここまで来ると壮大な釣りのようにしか思えないよ…>団栗
2chまで釣られてやる必要なし
>>953 まだ何か言い足らない人は大手小町へドゾー
596 :
愛と死の名無しさん:03/07/11 11:26
私は578さんは出席しない方がいいと思う。
578さんに関しては何の問題もなさそうだから
招待した新郎新婦の気遣いの無さが気にかかるよ。
小さい子供がいる夫婦に「どうしても」なんてね。
578さんが不安に思っているのなら、お断りしたっていいんじゃないかな。
何もわからずに連れまわされた挙句に知らない人に預けられたりするんじゃ
子供だってカワイソウだよ。
597 :
愛と死の名無しさん:03/07/11 11:34
テーブルに並んだナイフとフォークで
楽器演奏始めた「お子様達」がいたぞ。
しかも新郎上司のスピーチ中にね・・・。
子供だけ集めて一つのテーブルに座らせるのはマズイと思う。
598 :
愛と死の名無しさん:03/07/11 11:56
>>596に同感。
多分友人は小さな子供の破壊力を理解していないと思われ。
「小さな子供がいるから」と出席を辞退している人を強引に引っ張り出すなんて、
そっちの方がマナー違反だよ。
こういう配慮のできない椰子って、いざ子供が騒いだりしたら
「何で静かにさせられないんだ?」「躾がなっていない!」と自分が
出席を強要したことを棚上げして、文句言うんだよな。
599 :
愛と死の名無しさん:03/07/11 16:37
私も友人に請われて、子連れで披露宴にでました。正直、疲れた。
もう一組、子連れの家族がいたんだけど、親しくないし、子供どうしが
一緒のテーブルって相乗効果で何かあったら申し訳ないから、って
事前に席次作る前くらいにお願いしておいたのに、やっぱり同じ席。
さほど親しくないので大人はスルーできても、子供同士何かしでかさないか
ヒヤヒヤだったよ。しかも、テーブルの位置は一番逃げ出しにくい真ん中だし。
あえていうなら、その親子がかなりDQNっぷりを発揮してくれたおかげで
うちは目立たずに済んだけど、同じ子連れでも眉をしかめたくなるような振る舞いに
私も夫もビックリしたよ。新婦はうれしそうにしてたけど、会場からも冷ややかな目。
友達の子供も呼んで、母性愛もあるのよーん、っていうドリーマー新婦にも
困り者でした。
唯一よかったのは、大人の料理はまずかったけど、お子様料理が一番ウマー
だったことだけ。
600 :
愛と死の名無しさん:03/07/11 17:15
オイこそが 600げとー
>>599 相手親子のDQNっぷり、具体的にキボーン。
>595
8月にどんぐりは結婚式に赤ちゃん連れで列席予定だと。
どうかここの皆さんの式じゃありませんように・・・。
>>603 あそこまで書かれるともはや完全な釣りでしょ・・・それか余程の
真性DQNか。
会社の同僚の妻子を呼ぼうとしている人は一応気をつけましょうって事で
他所の掲示板のDQNのお話はこの辺でやめましょ。
あんなヴァカ相手するだけ時間の無駄(って相手しちゃったけどさ)
604 :
愛と死の名無しさん:03/07/11 22:01
私も596に同意。
「騒ぎそうになったら退場すればいい」のだけど、
タイミング悪くお色直し登場時とか、花束贈呈とか、ドア付近に行かれない時だってある。
正式な場では 身内ならともかく3歳未満は、やはり遠慮する方が賢明でしょう。
子供の身になってみれば、判ると思うけど、1歳半の子に、3時間の披露宴は酷だと思います。
605 :
愛と死の名無しさん:03/07/11 22:04
599もドクソくさ〜
606 :
愛と死の名無しさん:03/07/11 22:19
>578
「夫婦共通の友人」ということで、きっと結婚されるお友達は、578夫婦お二人
にぜひとも出席してほしいと願っているのでしょうから、この場合は、しっかりと
準備をした上で、子連れ出席でよいのではないかと思う。
ただ、当然のことながら式への出席は辞退、座席は出口のそばにしてもらう、
会場内にベビーベッドを用意してもらう、など、新郎新婦や式場の担当者と
しっかり話し合っておいたほうがいいですね。友人に、式場の担当者の方の
お名前を伺って、直接問い合わせておいてもいいと思いますよ。
どうしてもって言う新婦の中には、もしかしたら
ガキが幾ら騒いでもぜんぜんオッケーって人もいるかも
と不意に思った。(自分はもちろん思ってないですよ)
>>607 うちの義姉(旦那の兄の婚約者)がそれだよ…
「子供は騒ぐもんだよ〜。私も小さいイトコとかイトコの面倒見てたからよく分かるの。
気にしないで連れてきて(ハアト」
ですと。
んな事言われても、実際に騒がせたら、私ら親がDQN扱いされちゃうんだよ。
子供嫌いな人だって、中にはいるかもしれないんだし。
大勢の人をお招きする以上、誰にも不快な思いをさせないってのも、
招待者としての心得として必要だと思うんだけどね。
義姉から見たら、私が神経質でDQNらしい(鬱
609 :
愛と死の名無しさん:03/07/12 03:37
来年挙式です。
彼の弟夫婦が息子(6才)と娘(3才)を連れて参加予定です。
息子は満員のバスで「座りたいィィィ!」と超音波ヴィオスをかましたり
する鬼っ子で、娘はあまり体が強くなく、生まれてから何回か手術したような子。
んで、家の一族は子供の躾に超厳しい一族で、かなりお固い。得にゴットファーザーのじいちゃんは
私も一回も逆らった事が無い。礼儀に厳しい恐い人。怒ると本当に恐い。
そもそも、大人の為の晩餐会にしようと思っていて、披露宴も夜に行うのでとても心配です。
ベビーシッターを雇う話は、娘の体の都合で×。弟嫁の親は遠くて面倒見れず。
なので、こうなったらなんとか大人しく楽しんでもらうべく、対策を練ろうとおもってます。
式は遠慮してもらい、披露宴はドアの近くの席にして、それぞれに飽きないような
お絵書きセット等を用意。(男の子はどうしよう…)控え室と、廊下で椅子のある部分を案内しておく。
他に、何かいいアイディアはありますでしょうか?
心配しすぎて胃が痛い。まさか断るわけにもいかないし…。
>>609 えーっと、義弟(予定)の嫁さんは、出る気満々なの?
そういう病弱な娘さんがいるなら、実は嫌なんじゃ?
嫁さんと一度話してみ。(義弟じゃなく)
もし、その嫁さんが団栗チックだったら、またレスするよ。
ところで、旦那さん入り婿?
そうでなけりゃ、「家の一族」なんて言ってる場合じゃないよ。
気持ちはわかるけど…
貴女も「一家」を構えるんだからさ。
ま、何はともあれ、ケコーンおめでとう。(あ、まだ婚約か?)
611 :
愛と死の名無しさん:03/07/12 10:29
>599
主役が満足してたなら別にいいじゃん。
>609
その弟夫婦がどんぐりちっくだったら、いっそのこと
その強烈ゴッドじいちゃんの雷を味わわせてやりたいと
思ってしまふのだが・・・、でも、そうすると
609さんの結婚後のことを考えると、可哀想すぎるか。
>610,612
そっか、弟嫁さんは出たく無い可能性もありましたね。
「そんな夜につれてきたら可哀想だけど大丈夫かしら…?無理しなくてもいいですよ」
の路線で直接聞いてみます。
彼は厳密には入り婿ではありません。だからまあ、いざとなったら雷じいちゃんに雷を
落とす勢いで彼を守らなくてはいけないですね。そうでしたそうでした。ありがとう。
わけもわからずドキドキして心配してました。意見をもらえてちょっと落ち着きました。
当日の心配事をなくすべく、色々動いてみます。ありがとうございます。
614 :
愛と死の名無しさん:03/07/12 14:43
615 :
愛と死の名無しさん :03/07/12 15:41
>613
まあ、子連れ出席になっても、できるだけ式や披露宴の雰囲気を壊さず、子供も快適に
過ごせるようにするために必要な物は?と義弟夫婦との相談は必要でしょう。
義弟夫婦が常識をわきまえた人なら、花嫁がそこまで気を遣ってくれていると
わかれば、自分たちも細心の配慮で当日に望んでくれるだろうから。
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
617 :
愛と死の名無しさん:03/07/12 22:30
age
618 :
愛と死の名無しさん:03/07/13 11:48
>>616 ↓山崎渉
\煮るぽ(^^)/ ∫ ∫ ∫ ∫ 熱いよ、熱いよ、
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ 。 ∧_∧ 。 ウワァァァン!!
(⌒⌒⌒) ,゚。ヽ(#`Д´)/)γ゚。・
|____| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
( ・∀・) |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; | グツグツ
( ) \______/
│ │ │ ‖ヾ;从;从;;从ノ‖ボーボー
(__)_) | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
619 :
愛と死の名無しさん:03/07/15 00:32
>602
私9月でよかった〜。
620 :
愛と死の名無しさん:03/07/15 10:39
8月に義妹の結婚式に夫、息子(5歳)、娘(2歳)、私で招待されて
います。義妹の結婚が決まったときは、夫だけ行ってもらおうと思って
いたのに、義妹、姑はぜひみんなでと。。。
遠方だし、教会式でレストランで披露宴。
今から不安で胃が痛いです。どうしよう。
621 :
愛と死の名無しさん:03/07/15 10:43
>>620 招待側が、是非にと言ってくれてるんだから、席とか準備とか、
がんがん相談したらいいんじゃない? 一人で胃を傷める事ないよ。
622 :
愛と死の名無しさん:03/07/15 10:55
>>621
ありがとう。
もう色んなパターンが頭の中でぐるぐるしています。
姑は大丈夫よぉとのん気で。。。
団栗の義妹までカキコかよw
>>623 偽者だと思うけど。
たとえ本物でもひるむようなドングリじゃあるまい。
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
626 :
愛と死の名無しさん:03/07/15 12:40
わー、400台まで下がってんじゃん!緊急救いage
>>627 >「1才くらいなら大丈夫。子供がいたらかわいいよ。
泣いたとしても、それも和やかで盛り上がるよ」
と言われました。
この辺にDQのかほりが…。
ここにどんぐりタソ降臨キボン
629 :
愛と死の名無しさん:03/07/15 23:19
子供がいれば場が和むだの、子供のいない人には分からないだの
子供のいる人の勝手な言い分。どうして子供のいる人に合わせなきゃいけないんだ。
>>627 ひょええ・・・総勢9人の赤ん坊の阿鼻叫喚地獄・・・。
いっそ、旅館の玄関の所に出す黒看板に
○×△様ご長女**ちゃん、?@#様ご長男$$ちゃん他7名 赤ちゃんお披露目会
って書いておいてやれば?
秋に結婚式挙げる人に朗報でつ。
出席の恐れのある、幼稚園Or保育園児の運動会の日を結婚式にすれば
間違いなく、DQN親は運動会を選ぶと思いますので断る手間も省けます。
まぁ、お天気次第ではありますが..
>631
小梨なのでわからないんだけど、幼稚園or保育園の運動会の予定なんて
半年も前からわかるものなの?
フツーは半年ぐらい前に式場の日程は押さえるんだけど。
>>632 年間行事予定が組まれているからだいたいわかると思われ。
ジューンブライドの6月挙式の人は第二日曜日の「父の日」がオススメかも。
これまた「父親参観」があったりする幼稚園or保育園が多いんだな。
ママもビデオ撮影班として出動するはずだから狙い目。
じゃあ、母の日も狙い目ねん!
でも、ウチの近所の学校や幼稚園は母子家庭や父子家庭を気遣って母&父の日参観を
2,3年前から見合わせているみたい。
なので、ドコの幼稚園でも必ず開催する運動会が狙い目だね。
秋は七五三でなんとかならないかな。
それともオシャレしたついでにお披露目になっちゃうのかしら?
七五三で買った衣装のお披露目の悪寒
>>636 七五三は日程動かせるし。
>>629 まあ、だれも子供作らなかったら人類滅ぶしな…
子持ちが優遇されるのは多少は仕方ないよ。
638 :
愛と死の名無しさん:03/07/16 15:13
>>629 団栗たん同様
「人様の披露宴の場を借りたお子様お披露目大会」が目的だろ。
子供がいても常識ある人はそんなこと考えない罠。
639 :
愛と死の名無しさん:03/07/16 15:16
七五三とかお節句とかお宮参りとか、一人につき何度もある。
その時にいくらでも招待して披露すればいいのにな〜
冠婚葬祭の「冠」の一種といえるだろうし。
640 :
愛と死の名無しさん:03/07/16 16:25
>>639 前にテレビで数百万かけて豪華な七五三のパーティー(お披露目)を
やってる家族を見たけど…。
要は自分で手間と金をかけるのが嫌だから、他人の式を使ってお披露目
しようと企むんでしょ。(他人への)ご祝儀と我が子の衣装代だけで
済むんだもん。やられる方はいい迷惑。
>640
そこまでやるのは地域性の問題化と…
恐らくI県の七五三と思いますが…まああれも迷惑なもんですよ。
関係ないのでさげ。
しかし、運動会があるからって断って、当日雨だったら
突撃で「見に来ちゃった!」とかあるんだろうか。
あったら怖いな…
643 :
愛と死の名無しさん:03/07/17 00:35
妄想癖どんぐり殿の脳内子育てどうなったかな?
前、都心のホテルの宴席の裏方の下請け(「の」が多いな)やってたけど、
七五三のお祝いするお客さんが意外にいたなあ。
正直よくやるわと思ってたんだが、そーいうお家なら、他人の披露宴で
子供のお披露目しようなんて失礼でビンボくさいこと考えないんだろうな。
>>638 「小町」といえば、だいぶ前だけど
「子連れ歓迎」の同窓会を企画しているという人がいた。
トピ主いわく「誰でも自分の子供を皆に見せたいだろうと思うのです!」
当然ながら反論レスばかりだったが
同窓会さえも子供のお披露目にしたい人もいるんだからな…
646 :
愛と死の名無しさん:03/07/17 10:29
他人の子供はそんなに可愛いもんでないって事
いつになったら分かるんだろう。
647 :
愛と死の名無しさん:03/07/17 10:44
まったくだ。
自分の子どもでも可愛くないと思えることがあるのに。
648 :
愛と死の名無しさん:03/07/17 12:10
649 :
愛と死の名無しさん:03/07/17 12:11
ていうか、DQNは他人の子をかわいいと思ってるのかな。
650 :
愛と死の名無しさん:03/07/17 13:41
DQNじゃなくてもかわいくない子はかわいくないと思う。
651 :
愛と死の名無しさん:03/07/17 13:50
DQNは、自分の子供を可愛いというより、「天使♪」とか
思ってそう。自分の子を姫とか王子とか言ってる奴もいるし。
そうじゃなかったらペット扱い…
ちゃんと育てりゃ、可愛い子になるかもしれないけど、
放置してりゃただの野獣だ。
652 :
愛と死の名無しさん:03/07/17 13:54
そういえば、同窓会に子供連れてきた奴(女)がいた。
他の子持ちは連れてこなかったけど
コイツの場合団栗同様「同窓会=子供お披露目」だと
思っていたらしい。
しかも子連れが自分だけだから尚更増長。
「可愛いでしょ」「見てみて!」「抱っこしてみる?」
ピンクのフリフリ衣装をまとった高見盛似の赤子を
ベビーカーにのせて会場を縦横無尽に駆け回っては
いろんな人たちの所に愛想ふりまいていた。
元々変な奴で嫌われていたけど本人に自覚なく、今でも
その路線だから皆で無視していた。
ようやく大人しくなった、やっと安心できると思いきや
端っこのテーブルの隅で授乳(!)していた。
オエッ。
653 :
愛と死の名無しさん:03/07/17 15:52
たとえ容姿に恵まれてなくとも、親の躾が行き届いて
年相応にお行儀よくしてれば、可愛く感じちゃうけどね。
いくら容姿が良くたって着飾らせたって、教育がなってない
子供は猿かそれ以下。容姿が悪けりゃ獣か(ry
そーいや、旦那の従姉妹の名前だけで招待状を送ったら
病弱で入退院を繰り返してる一歳児+旦那+旦那両親の名前が入って
返って来て頭を抱えた。
招待状は彼女の実父母から「子供が弱いから欠席だけど、縁起物だから
うちの子だけ仲間外れにしないで招待状だけでも出して欲しい。
行くと言ったら止めるから」と強く希望されて出したもの。
当日シッターと部屋を途中で抜けられるようにこちらもちで用意すると言っても
「お金掛かると悪いから、自分で会場でみるから遠慮しないで」
こっちゃー遠慮してねえYO! お前が遠慮しろYO! と思った。
無論当日はスピーチと式の時だけぐったり+苦しげ泣きが入って参ったよ。
はしゃぎ声なら気にしないんだけど悲痛な泣きは辛かったー。
叔父叔母、君らの可愛い孫の健康が掛かってるんだからちゃんと止めろ…。
>>654 まあまあ、もしかしたら従姉妹の旦那親がゴリ押しした可能性もあるでしょう。
(それこそお披露目とかなんとかで)
嫁ぎ先の事で、従姉妹・従姉妹両親は強く言えなかったのかもしれない。
まあ何にせよ、その子供が一番気の毒だったね…
656 :
愛と死の名無しさん:03/07/17 18:15
盗撮容疑で日本共○党職員逮捕、パソコンに600人分
新潟県警生活安全企画課と新潟中央署は13日、
女性のスカートの中を盗撮していたとして新潟市○尾台、
日本共産党同市○会議員団事○局職員、吉○智○容疑者(29)を
県迷惑防止条例違反(盗撮)の疑いで逮捕した。
今年7月以降に撮影されたとみられる約600人分、
計2500枚の盗撮画像が入力されたパソコンなどが、
自宅から押収された。
調べによると吉○容疑者は先月17日から同20日にかけて、
女性4人のスカート内を盗撮した疑い。
同20日午後6時ごろ、同市内の書店で、小型のデジタルカメラで
撮影していたところを店員に見つかり、110番通報で駆けつけた
同署員に取り押さえられた。
吉○容疑者は、同党の新潟地区委員会に今年1月採用され、
同議員団事務局で働いていた。
657 :
愛と死の名無しさん:03/07/17 18:16
下校中の小2にわいせつ行為、共○党地区委職員逮捕
浦和署は14日、埼玉県越谷市、共産党埼○東部南地区委○会職員高○博○容疑者(26)
をわいせつ目的略取、強制わいせつなどの疑いで逮捕した。
調べでは、高○容疑者は先月28日午後3時ごろ、さいたま市内の路上で、
下校途中の小学2年の女児(7)を無理やりワゴン車の中に連れ込み、
手足を粘着テープで縛ったうえ、約30分間、わいせつな行為をした疑い。
高○容疑者は実在する教諭の名前を挙げて「先生に会いに行くから小学校への
道を教えて」などと近づいた。
調べに対し、容疑を認めているという。
高○容疑者は、同地区委員会で赤旗新聞の配達、集金管理を担当している。
高○容疑者は約1時間前にも、近くの路上で小学1年の女児(6)を
同じ手口で車内に連れ込もうとしたが、同級生の母親が通りかかったため、逃げた。
この母親が車のナンバーを控えていた。
658 :
愛と死の名無しさん:03/07/17 18:16
〜日本○産党の不正投票大量発覚事件〜特別緊急告発世界の恥企画〜
一人暮しのや寝たきりの老人から投票所入場券を騙し取り、
のこのこと投票所に行ったはいいが、受付での照合でたまたま担当者が
入場券の持ち主の知り合いだったため替え玉投票が発覚した。
狂産党ってむちゃくちゃでんがな!!!
659 :
愛と死の名無しさん:03/07/17 18:16
狂産党は悪党!
パナウェ−ブノリ−ダ−の言動を見てください。誰が見ても奇異です。
妄想症とはああいう人のことをいうのです。狂参党も同じだ。
基地外・妄想狂!自分では正しいと思っている。セクハラ行為=これ日常!
不出坂の酒席でのご乱交は昔から。東京新宿歌舞伎街の女問題もあったし、超有名。
元常任幹部委員の井地火輪も不倫問題と、、、女性問題には敏感になる党がこれですから。
ビラ撒きする時、すでに他の党派のビラが入っていたりすると、それを抜きとって
しまう=これ日常です。⇒地区幹部の指示です。
幼女レイプの判決は?どうなりました。
茶茶木君!雑収入17倍おめでとう。ガッポリ儲けてます。
もっととんでもないネタがあるよ。 さすが、赤!
>>620 亀ですが…先日そのパターンの結婚式に1歳10ヶ月の息子連れて
出席しました。結果は最悪でした。
新しいおもちゃも色々持っていきましたが、朝からの長丁場で
披露宴が始まる頃にはすっかり飽きてしまい、椅子に座ってくれない。
しかし外は大雨で、控え室もなく、テーブルは入り口から
最も遠い席…。(細長い凹型の会場だった)
大声を出すわ、ウンチをするわ、コップを割るわ、もう周りに
謝り通しでした。途中からは雨に濡れ、寒さに震えながら
ぐずって暴れる息子と披露宴が終わるのを外で待っていましたが、
あれほど時間が長く感じるとは…。
私の服は泥やジュースのシミだらけ、化粧直しはおろか、用意した
アクセサリーをつけるのも忘れ…。
ヒールで抱っこして歩くのも想像以上に大変でした。
何より、新郎新婦である義弟夫婦に迷惑をかけてしまい、
(嫌な顔は全くされませんでしたが)申し訳ないです。
手作りの、とてもオシャレな雰囲気の披露宴だったのに…。
普段、わりと大人しいと言われる息子だったので油断したかもしれません。
とにかく控え室と、入り口近くの席は絶対条件です。
脅かすようですが、頑張ってください。
>>660 大変でしたね。
子供って普段と違う雰囲気の所に行くと、気持ちが高ぶって
予期せぬ展開になることがありますよね。
私が幼稚園の頃、叔母の結婚式に呼ばれて出席したのですが、
「叔母ちゃんがお嫁に行ったらもう会えなくなる。」と思い
披露宴の間、ずっと泣きっぱなしでした。
声を出して泣いていたのではないのですが、涙が止まらなくて
同じテーブルの人が気遣って、涙を拭いてくれたり・・・。
せっかくの叔母の披露宴なのにごめんなさいでした。
662 :
愛と死の名無しさん:03/07/18 18:44
>660
一度そういう経験しないとわからないのかな?
だから子供が暴れなかったDQN母は繰り返すんだろうな。
660はもう子連れ結婚式は嫌だよね?
良かったねひとつ勉強になった。
>>662 叩く相手を間違えてないか?
子供を連れて行くだけでDQNと言われるなら、誰も子供を産まなくなるよ。
>>660の場合は身内の式だし、ちゃんと対応したんだろ?
子供が暴れても知らん振り、ぐずる子供を外に連れ出しもしないDQN親と一緒にするのは気の毒だ罠。
ま、雨に濡れ寒さに震えながら待つというのが、子供にとって良かったのかは分からんがな。
664 :
愛と死の名無しさん:03/07/18 18:58
>>662 子供が暴れたってDQN母は出席し続けるよ
「うちの子供披露宴に相応しく明るく元気でしょ♪」ってね。
660さんは反省されてるし、身内はともかくそれ以外の披露宴に
子連れ参加はする気も起こらないんじゃない?
665 :
愛と死の名無しさん:03/07/18 19:02
>663
私は暴れないからって毎度子供を連れてくる母も
DQNの一員だと思うよ。
暴れないからってお披露目代わりにされるのも
嫁にとってはかなり迷惑だし。
663は叩いてる感じしないけど。
666 :
愛と死の名無しさん:03/07/18 19:06
近く、旦那の兄の結婚式があります。
私は子連れをお断りしたんですが、新郎新婦がどうしても出席してくれと言うので、結局子供を連れていく事になりました。
旦那一族、及び新婦の一族は大の子供好きらしいんですが、だからって招待客がみんな子供好きとは限らないんですよね…
旦那と二人で出来る限りの事はするつもりですが、662を読んだら不安になってきました。
子供を連れて出席してるだけでも、DQNと見られる事もあるんですね…
667 :
愛と死の名無しさん:03/07/18 19:27
>>666 悪魔の数字ゲトおめでとう。
こことか赤ちゃんの写真スレを見れば分かると思うけど、
今は子供嫌いの人が本当に多いからねえ。
子供さらわれて頃されたり、道端で切付けられたりしたくなかったら、
一方も家を出ない事ですな。
それが出来ないなら、
産 む な。
子連れは目障りなんだyo!
668 :
愛と死の名無しさん:03/07/18 20:46
>>666 >>667はスルーして…と、
身内だし、相手からの要望もあるから一応許される範囲だけど、
親族・参列者一同からDQN扱いされるかどうかはあなた方次第。
「旦那一族・新婦一族は子供好き」という言葉に甘えないこと、
当日ゆっくり食事しようなんて考えないで、夫婦でできる限りの
努力はした方がいいと思います。
669 :
愛と死の名無しさん:03/07/18 23:15
>666
>667の「産むな」はどうかと思うけど、
意見は私もそう思う所があるな。
私は子供が好きなんだけど、最近
「あれ?好きじゃないのかも」って思うことが
何度もあった。
子供って嫌いな人にとってはまさに悪魔。
670 :
愛と死の名無しさん:03/07/18 23:53
ドキュ母ってわけでもない(むしろその逆?)のに、何故666に噛みつくんだか分からん。
極端な例を出して子連れは外に出るななんて、頭がおかしいんじゃないか?
とりあえず、ここは結婚式の子連れ出席スレ。
悩める新婦と親の為のもの。
子供嫌い話は、ヨソへ逝ってやってくれ。
初秋に式と披露宴をやるのですが、幼なじみの友人と
旦那さん(もそこそこ長いつきあい)に来てもらいたくて
でも年始に子供が生まれたばかりだから、無理も言えない。
ただ、声をかけないのもなぁ、、と。
結局、そのご夫婦と相談して、どっちか一人が行くよりは
どっちも行ってどちらかが有事の際に面倒見れたらいいか、
ということで、3人そろって来てくれることになりました。
当日、その夫婦に不安がないように、
事前に出来ることはなるべくしておこうと、
小さなコトでも言ってもらって、その都度、式場に確認しています。
他のお客様にも理解いただけるようにしたいところ。
ただ、子供嫌いな人は、いますよね。。むつかしいな。。
いやな思いをさせないようにまずは自分笑顔でやらないとな。
結局自分のためにやっているわけですよね、、、はぁ・・。きつい。
672 :
愛と死の名無しさん:03/07/19 14:00
子供連れの友達相手なら、
「子供は連れてこないで。預けたり出来ないなら欠席でも仕方ないよ」
って言えるんじゃないのかな。
私が甘い?
>672
「友達に来て欲しい」と「子供はつれてきて欲しくない」
を天秤にかけて、どっちが重いかってことでしょ。
友達に来て欲しい>>>>>子供はつれてこないで
だったら、「子供連れなら欠席して」とは言えなくて
悩むのも仕方ないと思う。
そこまで親しい友達を「DQN親」だとも思えないだろうしね。
ここのスレの多くの人は
子供つれてこないで>>>>>>>>>友達に来て欲しい
だから、悩む必要もないのだろうけどね。
子供連れて来ても全然構わないけどさあ、野放しにするなってことよ。
子育ての手を抜いてる事をお披露目にくる奴がいるからねえ。
675 :
愛と死の名無しさん:03/07/20 00:43
子供をみれば大抵そいつの親がどんな奴がわかるというからな。
676 :
愛と死の名無しさん:03/07/21 09:57
披露宴で騒がしくしてても、「うちの子、元気で活発で」なんて
弁解してる親を見ました。友人の実姉でしたが・・。
「騒ぐこと」と「元気」を はき違えております。
>676
「自由にのびのび育児」と「野放し育児」
これをはき違えてる奴も多いね。
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
679 :
愛と死の名無しさん:03/07/22 11:19
子連れで出席するまんまんの友達に、
招待状子供の名前連名にしなかったら
「○×子の名前が入ってないよ、やっぱ子供の親じゃないと
そういう所って気がつかないよね、いいよ気にしないで」
ていわれた。
そりゃ、前から「子供は連れてく」と宣言されてたけど・・・
やっぱり気がつかないんだな。
>>679 鈍感&常識知らずもいいとこだね。図々しい香具師。
で、子連れ参加は断れたの?
>679
いっそ親子丸ごと出席を断った方がいいのでは?
682 :
愛と死の名無しさん:03/07/22 12:05
バカ親って本当にバカで困りますね。
>679
「だって呼んでないし」って言うのだ。
>>683に一票。でも
>「○×子の名前が入ってないよ、やっぱ子供の親じゃないと
>そういう所って気がつかないよね、いいよ気にしないで」
と言われて即言い返さないと、あとからはトテーモ言いづらい。
友人にそうゆう言い方する香具師が
DQN母であることはここにいるほとんどの人が
気づいてるよ・・・。
お気の毒、がんばってきてくれ。
686 :
愛と死の名無しさん:03/07/22 17:17
>683
ううっ、いえなかったの。
とっさにいえないからこうなってしまった。
もともと「子供連れて行くから」って言われた時に
何もいえなかったのが始まりだから・・・仕方ないか。グスン
>686
今からでも何とかならないかな。
あまりの相手側の常識のなさにちょっと心配。
とりあえず、挙式の出席は見合わせてもらう、披露宴の時も「仕事関係の人も
いるから、悪いけど騒いだらすぐに外に出てね、ごめんね」と明るく言って
おいてはどうでしょう。
>もともと「子供連れて行くから」って言われた時に
>何もいえなかったのが始まりだから
確かに、その時点で言えなかったのは辛いですね。
かなりガイシュツのやり方だけど
「あちらのお母さんがマナーに厳しい人で、結婚式のような場所に
子供は出席させないのが当たり前っていう考えの人だから、
申し訳ないけど、絶対に子供はつれてこないでね。」
っていってみたら、どうですか。
追加で「もしも子供をつれて来ても、結婚式の間中、あなた負担で(←ここ強調)
ベビーシッターに預けさせられる可能性が高いから。ああ、ちなみに、値段は
市価の倍ぐらいするってよ」
って脅しておくと普通の神経ならつれてこないと思われ。
荒唐無稽っぽい脅しだけど、相手がマナー知らずなら、こっちはマナーで
攻めるのがいいと思う。
>「○×子の名前が入ってないよ、やっぱ子供の親じゃないと
>そういう所って気がつかないよね、いいよ気にしないで」
何様じゃ………顔、蹴ったろか。
690 :
愛と死の名無しさん:03/07/23 00:41
688に禿同。
市価の倍は調べられたらやばいので「高いと思うよー」くらいでかわせばいい。
連れてこられていやなら、しっかりと断る方法を考えなくちゃダメだよ。
あとで後悔したって遅いぞ。
691 :
愛と死の名無しさん:03/07/23 10:37
688さんの子連れの人はDQNだから、ベビーシッターは
高いよといっても、「あなたが手配して」とかいわれそう...
692 :
愛と死の名無しさん:03/07/23 11:05
友人の結婚式に出たら、
職場の人間が子連れ多くてびっくり。5〜6人いたんじゃないかな。
親族の子連れは一家族だけ。何だこのバランスは。
親族の子供はおとなしかったが、職場の人の子供はうろうろして邪魔だった。
693 :
愛と死の名無しさん:03/07/23 11:27
親戚からメールがきた。
息子(くそ生意気な5歳)が結婚式楽しみにしてるよ。
花束あげるとか言って。
ぜーーーーーーーーーーーーーーーったいさせん。
694 :
愛と死の名無しさん:03/07/23 11:31
今年の冬に結婚します。
彼氏の弟は既に結婚して子供もいるんですが、
その家族を何も考えず、うっかり招待してしまいました。
ここのスレを読んですごく不安なんですが、
今から断る事って出来るでしょうか?
ちなみに弟さんとお嫁さんは、
「子供を連れていくと迷惑かけるから」
と最初は断ってきたんですが、
その時は、
「別に大丈夫じゃん?」
とうっかりOKの返事をしてしまいました。
後悔しています。
招待状はまだ出してませんが、
最近になって
「子供がいるから、式は出れらない。」
とか、
「披露宴の席は出来れば入り口の近くにしてくれ。」
とか細々注文を付けてくるので、正直うざいです。
695 :
愛と死の名無しさん:03/07/23 11:37
>>694 子供によりけりだと思います。
入り口の近くにして欲しいっていうのは愚図ったときに
すぐ外に出られるからでしょうし、悪意は無いと思います。
696 :
愛と死の名無しさん:03/07/23 11:40
義妹の結婚式〜披露宴
3歳の息子を連れて列席。場を読める子だったため心配しなかったが
4ヶ月の次男は私の実家へ預けた。乳児は自分ペースで過ごすから
正式な場への列席は厳しい。(母乳も我慢して半日ミルクで)
お色直し中に会場外へ出たり入ったり適度に気分転換。滞りなく終了。
5年経った今、次男には結婚式の経験なし。場を読めない。
雰囲気に入り込めずに ひたすらマイペース。
舞台を見に行っても3時間は続かない・・同じ兄弟なのに(涙)
子連れ出席を考える皆様。子供の性格云々、考慮して望んでくださいね。
>694
弟さん夫婦は、あなたの式で迷惑をかけないように 「出ない」 とか 「出入り口近く」 と
言ってくれるのだから、むしろ感謝すべきなのでは?
DQNな人なら、「絶対出席する」とか「出入り口なんて気にしない」んじゃないのかなあ?
> うっかりOKの返事をしてしまいました。
> 後悔しています。
と言うくらいだから、あなたも小さな子供はなるべく出席して欲しくないのでしょう?
だったら 弟さん夫婦の発言は有難いと思うのですが・・・。
698 :
愛と死の名無しさん:03/07/23 11:44
694は逆恨み?
694です。
DQNとか逆恨みとか、なんか失礼な人が多いんで、
もう来るのやめます(怒
質問にちゃんと答えてくれる人もいないみたいだし。
別に、子供が嫌いなわけじゃないけど、
ここのスレで子供絡みのトラブルを読んでたら、
不安になったんです。
誰だって、自分の大事な結婚式をぶち壊されたくはないでしょう?
身近に小さい子供がいないので、子供の生態をよく知らなかったとは言え、
軽い気持ちでOKしてしまった自分がバカでした。
いくら先に結婚しているからと言って、
10も年下のお嫁さんに先住人面されるのも何だか嫌だし、
何か無性にムシャクシャします。
マリッジブルーかなあ。
なんだかなあ。
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ ッ!!
やっぱりDQNだ!!
香ばしいのも久しぶり!!
>>694 >誰だって、自分の大事な結婚式をぶち壊されたくはないでしょう?
そう思うなら彼と2人だけで挙式すれば?
誰もぶち壊さないよ。
いくら先に結婚しているからと言って、
10も年下のお嫁さんに先住人面されるのも何だか嫌だし、
何か無性にムシャクシャします。
結婚式には関係ないじゃん。
結婚したら同居?そんなこと今から言ってたらうまくいかないよ。
旦那に相談して別居汁。じゃなきゃやめるんだね。
スレチガイスマソ
>700=>694
> 質問にちゃんと答えてくれる人もいないみたいだし。
アナタ質問してないじゃないですか。w
質問は、しなければ誰も答えてくれませんよ。
少なくとも >695 や >697 は親切に言ってくれてると思うんだけど
今のアナタは 「皆あたしに親切にしてくれないー!」 って
駄々こねてるみたいに見えます。
706 :
愛と死の名無しさん:03/07/23 14:07
夏だねぇ‥‥。香ばしいなぁ‥‥。
707 :
愛と死の名無しさん:03/07/23 14:20
>彼氏の弟は既に結婚して子供もいるんですが、
>(中略) 今から断る事って出来るでしょうか?
一応これが694の質問だったのでは?
招待状はまだ出してないという事なので、何か理由を付けて断る事も出来るでしょうけど、
向こうが最初は断ってきたという経緯を考えると、
"今になって何を言ってるんだ?こっちは最初に断ったのに、大丈夫だから出てくれと言うから子連れ出席を了解したんだぞ。"
という事になりかねません。
まあ、文章を読んでる限り、出席に際して色々と心遣いを見せてくれてる弟さん夫婦と貴女では、
たとえ年が十歳上だとしても、貴女の方が断然お子ちゃまに見えますけど。
>>700 >>1にもあるでしょう?
「子連れは嫌!も度が過ぎると非難されますのでご注意ください」って。
DQNだの逆恨みだの書かれたのは、弟さん夫婦の「出ない」「席は
出入り口近くに」という、普通は向こうの気遣いと思われる言葉を
ウザイと書いたために、度が過ぎた子連れ嫌いと思われたからなんじゃない?
マリジブルーはわかるけれど、もうちょっと落ち着いてレス読むべし。
そうかなあ。
私は、694さんの気持ち分かるよ〜。
だって結婚式って一生に一回のものじゃん。
他人の子供になんか邪魔されたくないよね。
自分の気持ちが一番大事だと思うyo!
今からでも断っちゃえば?
このスレ、子供嫌いの新婦さんの為のものだと思ってたけど、
実際は子持ちのババアばっかりなんじゃない?
694さん、気にしないで。
710 :
愛と死の名無しさん:03/07/23 15:05
694=709
自作自演っすか。カコワル
694、面白すぎるwww
来ないって言ったくせにやっぱりはり付いてるんだね。
今ごろきっと涙目でヽ(`Д´)ノウワァァン!! ってなってるだろうね。
しかし義弟嫁が10歳下ってことは、694もいい大人だろうに…
>>694=709
うわあ、恥ずかし過ぎる・・・
弟のお嫁さんが十歳年下って事は、それなりの年齢逝ってるんだろうに。
今まで生きてきて一体何を学んだんだろう。
随分無駄な人生過ごしてきちゃったんだね。
そんな貴女より、若くてもマトモに子育てしてる夫婦を、普通世間は評価すると思いますよ。
ぶっちゃけ、可哀想なのは694よりもその弟のお嫁さん。
こんなDQNの式になんぞ、出たくもないだろーなー。
いろいろと気を遣ってくれてるいい嫁さんこそ、
ここにグチの一言も書きたいだろうに。
694少なくとも26歳ってことだからね…。
下手したら、余裕で35〜6歳になってるってこと?
713の言うとおり、今までどんな社会生活してたんだか。
彼の弟嫁さんもだけど、他の招待客もほんとは行きたくないかもね、
694の式。
694はずかしいage
おおおお。ちょっと感動。記念カキコしとこう。
719 :
愛と死の名無しさん:03/07/23 16:13
694カムバックage
720 :
愛と死の名無しさん:03/07/23 16:13
あがってないよ
>>716 こんなヘンな女性でも結婚できるんだねえ。紀宮様はまだ独身だと
いうのに、と関係ないことを考えてしまった。
721 :
愛と死の名無しさん:03/07/23 16:18
子連れがどうのこうのという以前の問題だと思う・・
人の話を反抗的じゃなく素直に聞けたら、式も上手くいくよ。
式だけじゃなく、いろんな事もね。
>先住民のような顔をして・・・
何もかも、嫌になってるようですね。結婚後のほうが「ウザイ」こと
沢山あります。それを乗り越えてきてる弟嫁さんに、間違っても
「ウザイ」態度をとらないでくださいね・・・願ってます。
「レスの番号を書く場所をまちがえて、名前欄に書いただけ。自演
ではないです」という書きこみがないってことは、やっぱり見事
なまでの自作自演だったんですね。
自作自演というより、最初から単なる釣りだったんでしょ、きっと。
ちょっと(ちょっとか?)失敗しちゃっただけで(w
724 :
愛と死の名無しさん:03/07/23 16:39
とっても恥ずかしいね694タンwww
まあ頑張ってドリーム入りまくりの式を挙げてください。
あぼーん
>694=>709
> このスレ、子供嫌いの新婦さんの為のものだと思ってたけど、
> 実際は子持ちのババアばっかりなんじゃない?
残念でした。私はまだ独身でーす。
>694は面白すぎ。記念カキコしつつ、思うこと。
彼の弟の子供なんだし、子供だとしても身内は結婚式に出席するのは
当たり前だと彼の親が思ってる場合もありえると思うけど。
その場合、694が嫌がっても、無理だ罠。
728 :
愛と死の名無しさん:03/07/23 17:41
アイドル誕生だな。
>>694声出してワラタ。
しかも会社で。
729 :
愛と死の名無しさん:03/07/23 17:49
> このスレ、子供嫌いの新婦さんの為のものだと思ってたけど、
> 実際は子持ちのババアばっかりなんじゃない?
当たり^^でも、694と、たいして歳は変わらないんだろうな
実は、何歳?教えて欲しい〜〜〜
>694の彼の弟のお嫁さん、すごくわきまえたいい人だよね。
新郎の甥っ子だし、このスレでも「出席も已む無し」の続柄の子なのに
一度は出席を断ってるし、
>694に気にしないで出席して、と言われても
挙式は辞退、披露宴でも出口の側の席を希望、って
このスレにもよくいる
「已む無く子供を連れて行かざるを得ない母親」の典型だよね。
……って言うか、やっぱりどう見ても釣りだよね……。
やっぱし、自作、
面白すぎて 忙しいのにきてしまったよ!
私も694出現に記念カキコ。
733 :
愛と死の名無しさん:03/07/23 17:57
同じく694に捧げる記念マキコ
734 :
愛と死の名無しさん:03/07/23 18:02
(*´∀`)ノ゛ 恥ずかしい
>>694はこちらデスカ?
735 :
愛と死の名無しさん:03/07/23 18:05
ババァとかいって、自分だって大して若くはない694タン。
…イタタ。
義弟夫婦はDQNでは無さそうだし、ごく良識ある若夫婦って感じだから
694は若くても32〜3って感じかな。
その歳までドリーム見てきたんだから、まあ頑張ればって感じで
ぬる〜〜〜くみまもってあげましょうや(w
736 :
愛と死の名無しさん:03/07/23 18:27
694見守りage
737 :
愛と死の名無しさん:03/07/23 18:38
>>694=
>>709 見事な自作自演がキマリましたね
特に、
>>709の
>自分の気持ちが一番大事だと思うyo!
>694さん、気にしないで。
吹いてしまいました。
738 :
愛と死の名無しさん:03/07/23 18:46
ここまで見事な自作自演は初めてかも〜
逆ギレして、700で書き込んだの忘れてたんだね♪
大体、694→700でぶち切れなんて、展開早すぎ。
最初からドキュの香りぷんぷんだったけど、やっぱりね・・・
739 :
愛と死の名無しさん:03/07/23 18:54
694の堪忍袋の容量は、だいたいオロナミンCのキャップくらいです。
740 :
愛と死の名無しさん:03/07/23 19:17
694タソ、もういぢめないから、出ておいで。
741 :
愛と死の名無しさん:03/07/23 19:42
これから花嫁になろうとしている方が、
「子持ちババァ」などと暴言吐いてはいけませんわよ。
742 :
愛と死の名無しさん:03/07/23 20:16
694出て来ていいよ。今夜は祭りだw
694ではないですが・・・
そんなに煽らなくても良いじゃない?と思います。
結婚式(めでたい事)控えて、でもいろいろナーバスになって(そんな時期多少自己中になるのも仕方がないでしょ?)なんとなく不安を解消したくて書きこんだら煽りだの釣りだの言われて・・・
ちょっと可愛そうになっちゃいました。
694サン、まだ見ているなら見るの止めた方が良いかも。
2chでマリブルなんて犬も食わないヮ
↑軽く694と同じ誤爆しちゃった。
スマソ
745 :
愛と死の名無しさん:03/07/23 21:09
694は子持ちマダームを敵にまわしてしまいました (-15点)
746 :
愛と死の名無しさん:03/07/23 21:09
748 :
愛と死の名無しさん:03/07/23 21:28
うわー、694タソ祭り楽しそうじゃない?(w
749 :
愛と死の名無しさん:03/07/23 21:31
つまんない祭で無駄にスレ消費しないでおこうよ…
751 :
愛と死の名無しさん:03/07/23 22:10
752 :
愛と死の名無しさん:03/07/23 23:13
いいよ祭りで。最近相談もないしね、スレも停滞ぎみだし。
753 :
愛と死の名無しさん:03/07/23 23:22
694もさ、ネタならネタで、もっと面白いこと書いて
暴れてくれないと〜ww
754 :
愛と死の名無しさん:03/07/23 23:28
もうきてくれないの?さみすぃyo!
694祭りは単に楽しんでるだけだから、相談したい人は流れに遠慮したりせずにどうぞ。
756 :
愛と死の名無しさん:03/07/24 07:47
うちは694の義弟嫁と同じだ。
式のときまだ1歳3カ月、静かにしろっていってできるわけがない。
私の母も「連れていくほうが常識知らずと言われるよ」と言ってくれたので
あずけるつもりでした。トメも連れてきて欲しいけど、心配でもあるし
預けたほうがいいかな、とわかってくれたのに。
兄嫁になる人が「赤ちゃんがいたほうが可愛いし〜、絶 対!連れてきて!」
と言って聞かなかった。だからつれてくことにしたのに。
いきなり連れてこないで欲しい、というか連れてくるなんて非常識よ!
って感じになってしまった。
友達の子供に吐かれちゃったんだって。で、ガキ大嫌い!!となったらしい…
その豹変ぶりに、トメもだんなも、私も困惑…
, -‐- 、
/^8 / ヽ
. / ノ.//ノノ ))))〉 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
'ノノ! ! |. ( | | || /同人をやっています!
`l |ゝ" lフ/リ < エロ過ぎるけど、見に来て下さいね!
iア-、 /^l水ト、 \
http://pink.sakura.ne.jp/~erotan/  ̄く `ヽ |l:|l、ヽ‐v'し'i |_____
` -ノニニト、ー┘ ´
// ! \
/ ヽ
. 〈 / ヽ i
ヽ/ i,ノ
` ァ‐ァr‐r ´
/、./ l .!
. l! l\ ll\!!
ヽ_)l__ノ
758 :
愛と死の名無しさん:03/07/24 09:27
>>694 おはよう。実は他人のふりして紛れ込んでるんでしょ?
759 :
愛と死の名無しさん:03/07/24 09:56
祭りに乗り遅れた…。ショボーン
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、そこから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(人が見ていない場合特に))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているので性格が鬱陶しい(根暗・陰気)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、またポーズだけで中身を伴っていない、「世間体命」)
●たとえ友達が多くいても、たいていは浅い付き合いでしかなく、心の友はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通そうとし、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかないだろう!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでやねん!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
761 :
愛と死の名無しさん:03/07/24 13:25
>>694さん。いま昼ごはん食べ終わりました。何してますか?
764 :
愛と死の名無しさん:03/07/24 17:41
やだなぁ694さん、無理してコピペなんてしなくていいんですよ。
お話しましょうよ〜
694ですが、いい加減にしていただけませんか?
ちょっと覗きに来たらこの有様。
人の歳を推測したり、皆さんよっぽどお暇なんですね。
大体このスレは、子連れ出席に悩む新婦の為にあるんじゃないんですか?
人の幸せが妬ましいにしても、ちょっと行き過ぎじゃありませんか?
私は叩かれても何とも思いませんが、
真面目に質問や悩みを抱えている方達に迷惑なので、
やめて下さい。
二度と来ないと書きましたが、
あまりに酷いので、少々書かせていただきました。
766 :
愛と死の名無しさん:03/07/24 18:28
767 :
愛と死の名無しさん:03/07/24 18:29
>694さん
別に新婦のためだけのスレじゃないですよ。
それにあなた自身が、良識的な義弟夫婦をウザイ呼ばわりしたりして
ご自分の常識のなさを露呈したのがそもそもの発端でしょう。
もう少し自分を見つめなおしたほうがいいかと思います。
他人に当たるのは筋違いです。
こんな女でも結婚出来る…
こんな女でもいい歳逝ってる…
こんな女でも…
何だかなあ。
769 :
愛と死の名無しさん:03/07/24 18:45
>769
何かそのスレに恨みでも?
771 :
愛と死の名無しさん:03/07/24 18:47
こんなDQNが義姉として君臨するなんて、義弟さん夫婦が可哀相・・・
はっ!もしかして、うちの旦那の兄嫁さんじゃないですよね。
774 :
愛と死の名無しさん:03/07/24 19:04
何とも思いませんがとかいいながら、実は涙目の694w
暇だからっていうより、アンタがイタイからたたかれてんだっつーの。
自分が「イタイ奴」だってわかった方がいいよ。
776 :
愛と死の名無しさん:03/07/24 19:23
>人の幸せが妬ましいにしても、ちょっと行き過ぎじゃありませんか?
え???誰か 羨ましいと思ってる??
自分のどこが悪かったかしら?なんて、ひとつも思わないのかな。
式前からこんな調子じゃ、結婚後は、もっと周りが大変でしょう。
羨ましいから叩くとか、本当に思ってるんだとしたら、オメデタイ人。
その歳になってまで自分を客観的に見られない694さんだから、
皆 あれこれ言うのよ。(実年齢はわかんないけど・・30は超えてるのでしょ)
>694
私も幸せなのでちっとも羨ましくも妬ましくもないなぁ。
マジメに質問したかったり悩みを解決したいんだったら釣りやネタだと
思われないような書き方をしてくださいませ。
ネタや釣りなんだろうけどサ。
778 :
愛と死の名無しさん:03/07/24 20:25
>>777 スリーセブンおめ。
いや、案外本人マジなんじゃないかなと思ったり。>ネタや釣り
訳分かんないとこが、うちの小姑(36)そっくりなんだよえね、694。
歳取ってから、思いも寄らない縁談が舞い込んだんで、浮かれてんじゃないの?
779 :
愛と死の名無しさん:03/07/24 20:28
694はどーでもいいんだが、義弟夫妻が気の毒だ…。
>694
このスレ的には全く問題のない行動を取っている義弟夫婦のことを「うざい」と
書いた上、擁護レスがないから自作自演、それがバレて祭りになったら逆切れ。
冷静に自分のレスを見て、恥ずかしくは思わないの?
>778
あら、気がつかなかった777。
教えてくれてアリガト。
明日あたりパチンコに行ってみようかな(w
>案外本人マジなんじゃないかなと思ったり。
ゲ!マジでこんなこと思っている成人女性がいるのかと思うと打つ。
結婚してもいいけど子孫は残さないで欲しい・・・(私もDQNか?)。
ジサクジエーンの誤爆については何も語らず、か・・・クスッ♪
>694
>>743の好意を素直に受け止めてれば、すぐに終わっただろうに。歪んでるねえ。
784 :
愛と死の名無しさん:03/07/24 22:54
>>694 さっき帰ってきてごはん食べました。
何してますか?
>>694さんに会いたいなぁ(はぁと
>1が読めない>694がいるスレはここですか?
786 :
愛と死の名無しさん:03/07/24 23:01
ほんとに
>>694がどういう人か気になる。
おれ今度結婚するけどおれの嫁じゃないだろうな?
だったら激鬱。
>786
心当たりでもあるの?
嫁さんには先に結婚してる妹さんがいるの?
788 :
愛と死の名無しさん:03/07/24 23:43
ジサクジエーンばればれについてはどうなのよ?694。
どうせもう来ない〜なんて言って紛れ込んでるんでしょ(w
ほんとに祭り本番になったらこんなもんじゃないよー。
素直に自分が心狭かったなって反省すればいいんじゃないの?
でも、694の相手の男性も694の本性知ったら786みたいに
鬱になるんだろうねー。ばれないようにしなよw
…あ、もしかして祭りはこれからなのか???
789 :
愛と死の名無しさん:03/07/24 23:52
今日も小町でどんぐり暴れていたよ。
790 :
愛と死の名無しさん:03/07/25 01:46
694タソのおかげでどんぐりのことすーっかり忘れてたわ(藁
791 :
愛と死の名無しさん:03/07/25 09:02
やばい・・・奴が出てこないと盛り上がらなくなってしまった。
>真面目に質問や悩みを抱えている方達に迷惑なので、
>やめて下さい。
うん、そだね。真面目な人に迷惑だから ジサクジエン はやめてね。
てか、また祭りにのりおくれてショボーン
794 :
愛と死の名無しさん:03/07/25 13:55
自分で自分を庇おうなんて可愛いじゃないの。
もう意地悪言わないから、来て下さいまし。
795 :
愛と死の名無しさん:03/07/25 13:58
生まれつきの魅力だけでもててる人なんてごくわずかです。
もてる人は、みんな努力してるもの。
正しい努力をすれば、きっとあなたも・・・。
美容・健康・占い・ダイエット・・そして結婚へ・・・。
結婚にあこがれている方、結婚が決まった方、そして既婚者の方にも楽しんで
いただけるよう、女性カウンセラーが企画・制作しています。
http://www.l-mari.com/ 真面目な出会いを求める方&結婚にあこがれている方だけが
ご入会いただけます。
登録は無料で、手続きは簡単。
えるまりお見合いねっと
http://www.l-mari.net/project_d.php 今すぐ結婚したいあなたへ・・・。
ピュアマリアージュは中国人女性紹介所です。
当社のスタッフが現地で1人ずつ会ってしっかりとした調査を行い、
身元が確実だと判断した方のみを掲載しています。
どの女性も当社が自信をもって、ご紹介させていただいております。
http://www.puremari.com/
>794
女王様と呼んでいいですか
797 :
愛と死の名無しさん:03/07/26 07:39
おはようございます。
すっかり静かになってしまったのね。
そろそろスレ正常化をキボンヌ。
799 :
愛と死の名無しさん:03/07/28 10:07
子供の花束がないとさみしいとか言う人いるけど
子供使ったかたは実際どうでした?
>>799 親戚の結婚式の話ですが
子供の花束贈呈新郎の会社の人の娘がやっていました。
両家とも花束贈呈にあうような年齢の子供がいなかったからですが。
その子たち (2人姉妹姉で小学校2〜3年生くらい。妹は幼稚園の年長くらい)
は式中も静かにしていました。
式中も静かに出来る子なら花束贈呈もちゃんと出来るかなと思います。
801 :
愛と死の名無しさん:03/07/28 12:16
>799
寂しいという意見を聞いた事が無い。
私の子供どお?という親の意見はあるけど。
数年前までは定番だったけど、最近はあまり見なくなった<子供の花束贈呈
んで、無くても「何でしていないの?」という人は皆無。
いとこの結婚式で自分がやった事ある。>花束贈呈
小学校の3年生くらいだったか。
確かに最近は見ないな。
子供の花束贈呈って自分の結婚式の時は考えたこともなかった。
そういうのをやっている人がいるのもよく知らなかった。
ベールを持ったり、花びらまいたり、リングを持たり・・・する子供というのは
(必然性のあるものではないけれど)花嫁の夢だったり、そういうことをする
のがあたりまえの国があるの?って思うけれど、花束贈呈はなんの目的や意味が
あるのかイマイチよくわからない。
>>804 披露宴でやることではっきりと目的や意味があることって
そんなに無いと思いませんか?
余興、キャンドルサービス、花束贈呈、ケーキ入刀…
無いからといって成り立たないものはありません。
>805
表現が悪かったですね。ごめんなさい。
つまり、花束贈呈よりもベールやリングを持ったりするほうが自分の子供を
参加させるのに都合が良さそう(その方が雰囲気出るわよ〜とか、いいわけになりそう)
なのに、どうして意味合い付けの薄い花束贈呈て習慣(?)にななったのかなぁ?
ってことです。
あとは単純に子供がリングやベールを持ったりするのは割と前から聞いたこと
あったけど、花束贈呈ってどこから出てきたものなのかな?って疑問です。
807 :
愛と死の名無しさん:03/07/28 16:41
神前式だとガキの出る幕ないからじゃないの>花束贈呈
>807
ごもっとも。
それに「何かやらせて」という場合、何か役割があるよりも単純な渡す作業の
方がどんな子供でもやりやすいんだろうね、きっと。
おさわがせしました。
自分らの時は姪にやらせたですよ。
新郎新婦ともども姪っ子超ラブだから
内輪ウケ、叔父叔母バカを承知でやったよ。
姪がいなかったらやらなかった。
司会からリングガールをさせては、という提案もあったが
それをさせるには幼すぎるということで
>>808氏の言うとおり、簡単で無難な作業である花束のみにしました。
810 :
愛と死の名無しさん:03/07/28 21:18
人様の大事な結婚式、披露宴に子連れ出席なんて考えられないな〜
一生に一度のこと、万が一ぶち壊すようなことがあったら
一生怨まれ、今後のお付き合いも、、、、。
実際、何の必要があって子供が出席しなきゃならないの?
まあ身内ならその家の考えがあるんだろうけど友人やら会社同僚なんて
論外だよ。子供と友達なわけじゃないんだからさ〜。
親は察するべき。
811 :
愛と死の名無しさん:03/07/28 22:17
話はループするけど結論は
子連れ参加者≒DQN
でいいですね。
花束やりたいなら自分で勝手に準備して持ってこい。
うちは私たちも両家の両親も、担当に
「子供の花束贈呈はどうされますか?」と聴かれた瞬間に
全員声を合わせて「やりませーん」と言った。
後ほど旦那側の親戚から「やらせて欲しい」と申し出があったが
旦那母が「やらないことに決定したから」の一言で終了。
>812
ご主人のお母さん、カッコイイ!
こっちから「やって欲しい」とお願いしているならわかるけど、
なぜ「やらせて欲しい」って人の結婚式で子供を出したがるかなぁ。
それとも、本当に心の底から「新郎新婦に花束を(自腹で)プレゼントしたい」から
なのかなぁ・・・そんなわけないか(w
814 :
愛と死の名無しさん:03/07/29 08:51
友人の披露宴で、お姫様ドレスにティアラまでしてる子を見ました・・・どう?
「あら^^冠までつけてるの?」と言ったら、親が
「どうしても○○(新婦の名前)みたいが良いってゴネて・・」
「・・・・」
子供のせいにしてるけど、親が着せているんだよー。親の意向でしょうがっ!
「目立ってしまうわ」と喜んでおりました。友人の実姉です。
816 :
愛と死の名無しさん:03/07/29 09:04
>813本当に心の底から「新郎新婦に花束を(自腹で)プレゼントしたい」から
なのかなぁ・・
目立ちたいだけだと思うけど。
本当に渡したいなら、控え室でだって可能なのです。。
「花束渡したい」と言われたら、「ありがとう。でも、時間的にキツイから
披露宴外でならOKよ」と言ってあげたら?
>816
>本当に渡したいなら、控え室でだって可能なのです。
ですよね。
何かプレゼントしたいという気持ちが本物だとしてもそれを披露宴のプログラムと
して組み込まなくても、渡そうと思えば渡せるはずなのですから。
ましてや要請もないのに「やらせて」とプログラムに捻じ込んでこなくてもいいよね。
818 :
愛と死の名無しさん:03/07/29 10:04
うんうん。その通り。
自分は対して目立ちたくないけど、子供は目立たせたい!って
思う親は多い。そんな親からしたら、絶好のチャンス!
お祝いしたいという気持ちがあると良い様に言いながら、
実は、その時間だけでも自分の子を主役にしたい、という心情でしょう。
披露宴で渡したいというのは信用なりません。
819 :
愛と死の名無しさん:03/07/29 10:15
以前某サイトの掲示板で
親類の結婚式に「うちの子だけ出番が無い!」って文句を書いていた人がいた。
幼稚園の学芸会じゃないんだから・・・
820 :
愛と死の名無しさん:03/07/29 10:51
子供からの花束も新郎新婦が金払うのわかってて言ってるのかなぁ?
うちの親戚なんか
●●(息子)が花束するって張り切ってるよ〜
とかメールしてきやがった。
そんなんと血がつながってると思うと鬱。
821 :
愛と死の名無しさん:03/07/29 11:28
そういう香具師には、御祝儀とは別に、花束贈呈代として10万円請求してみれ。
きっと諦めてくれるよ。
822 :
愛と死の名無しさん:03/07/29 11:33
>820
子供って花束を渡して、尚且つ、プレゼントをも貰うよね。
ぜーんぶ、式代に入ってるんだし、削っちゃったら?
●●(息子)が花束するって張り切ってるよ〜
↑
これも、親がやらせたくて仕方ないんだね。花束贈呈なんてプログラム、
子供がわかってるわけ無いじゃない。親が仕向けてるんでしょ。
「花束贈呈、やらないんだ」で良いんじゃない?
>820,>822
花束代を渡す本人(の親)が負担するならまだしも、
新郎新婦に出させてなおかつお礼のプレゼントも受け取るのだったら
「お祝いに何かプレゼントしたい」なんていう気持ちはないんだね。
なんだか親の身勝手さに悲しくなってくるよ。
824 :
愛と死の名無しさん:03/07/29 19:10
いやいや、そういうDQNは
「うちのかわいい娘がわざわざ出てやるんだから
出演料もらわないとねー」くらいに思ってると思う。
>814
親も親だけど多分子供がゴネるのはあると思うよ。
うちの従姉妹もあたしと同じにしたいってゴネた。
私はいいよっていったけど、兄嫁が「あんたの式まで
取っておきなさい」と厳しく言っていた。
いいお義姉さんでよかったなぁ〜。
>824
>出演料もらわないとねー
そんなこと言われたら卒倒しそうです。
子供の花束贈呈だったら、
子供を対象に設定されている演出だから、まだ許せる。
先日、出席した披露宴、
ブーケトスで、5才くらいの娘に、
「ほ〜ら、○○ちゃんも、ブーケ貰ってらっしゃい!」(はあと)と、
一番前に押し出した、母親目撃!
おめーは、5歳の娘を、次の花嫁にするつもりかよ!
>826
正式だと、「ブーケトス」には「ガータートス」がつきものだけど(ブーケ
取った女性に、ガーターを取った男性が付けるという一応儀式)
仮に、その5歳のお嬢ちゃんがブーケ取ったら、ちゃんとガーターを男性に
付けて貰うんだろうな?
でもきっと、「ウチの娘にいやらしい事しないで下さい!」とか言いそうだね。その母親…
828 :
愛と死の名無しさん:03/07/29 22:28
子供と動物に「絶対大丈夫」は無い!!
>828
躾のなってないクソガキ<良く訓練された盲導犬
830 :
愛と死の名無しさん:03/07/30 09:33
うちの親戚の餓鬼=躾のなってないクソガキ
ほら、やっぱり皆さん子供嫌いなんじゃないですか。
自分の事を棚に上げて、
人の事ばっかり言ってた割に、
結局こういう流れになるんですね(笑
今週末、彼氏の弟の家に行って来ます。
そこで、子供は迷惑とはっきり言ってくるつもり。
ベビーシッターがいなくなると困るだろうから、
お嫁さんも招待するのをやめます。
彼は私の言いなりなので、既に了承済み。
あ〜、楽しみ。
832 :
愛と死の名無しさん:03/07/30 09:49
あら、まだいたんですね >694さん。
833 :
愛と死の名無しさん:03/07/30 09:54
>694
さすがだ。
どんどんやっちゃってくれ。
1.真性DQN
2.釣り
3.831は騙り
何にしても、もうこのスレでは放置でいいと思う。
相談したい人の邪魔。
どうしてもヲチしたいなら最悪板にスレ立てるとかしてさ。
>694
お、義弟さんとこに乗り込むんですか。ご報告お待ちしております。
>>833 応援ありがとう。
子供ってホントにむかつきますよね。
うるさいし、汚いし。
自分の披露宴で子供が暴れてるのなんて、
我慢出来ません。
それがたとえ親族の子供だろうと。
最近は、子供のいる人自体が嫌いになりつつあります。
何て言うか、
子供中心にしか物事を考えられない人が多いから。
彼氏の弟夫婦もそう。
人が一生懸命考えてやっと決めた席順を、
子供がいるから変えてくれなんておかしいじゃないですか。
子供がいるのを理由にしてお式に出ないとか。
ワガママもいい所だと、彼氏共々かなり頭に来ています。
まあ、私達に子供が生まれたら多分可愛がっちゃうんだろうけど、
それとこれは別。
837 :
愛と死の名無しさん:03/07/30 10:52
10年前・・・
自分の披露宴に、従姉妹の子供(幼稚園年長・女児)も招待しました。
騒ぐどころか、最後まで静かに列席。
フォーマルな場では 子供だから、との甘えは通用しないという印象を受けました。
だから花束贈呈などは勿論なし。目立つ事無く一人の出席者としての扱いでした。
服装は紺X白の ブランドシンプルワンピ。
とても品のある御子だったわ。
ここぞとばかりに 目立たそう、オシャレしようと思う親とはぜんぜん違ってた。
きっとフォーマルな場に慣れていたんだろうな〜〜〜
>837
読んでいると、とても躾の行き届いたきちんとしたお宅の印象を
受けるのですが、従姉妹様はおハイソなご家庭にお育ちな方なのでしょうか?
ってか、ほんとは庶民の家でもそれができて当たり前なんだが、
最近の現状を見ていると、フォーマルの場にふさわしい振る舞いが
できる子供のいる家庭=普段からそうしたシュチエーションが珍しくない
上流なお宅というイメージになってきた。
840 :
愛と死の名無しさん:03/07/30 11:32
うちはまったくの庶民一族ですが。
結婚式には自分の従兄の子ども(3歳・1歳)と義兄夫婦の子ども(2ヶ月)
が来ましたが、皆目立つほど騒ぎませんでした(少人数のアットホームな
感じの披露宴だったんで、けっこう皆でわいわいしてたから目立たなかっ
たのかもしれないけど)。
かえって、バルーンサービスの時とかに友人席で長々盛り上がっちゃって
も、他テーブルには子どもたちがいたんで結構退屈しのぎに役立ってくれ
たようです。
初見の主人の親戚たちとも、子どものおかげで堅苦しくなく話ができたし。
チャペルでは「泣いたり邪魔すると悪いから」と、子どもを連れて控え室に
出ていてくれたり、かえって自分のほうが恐縮しちゃいました。
おかげで迷惑だったって印象は、なかったです。
子梨のいまでさえ自分中心にしか物事を考えられない694タン
こーいう香具師が子蟻になったらますますドキュっぷりに磨きがかかるわな
ホント、周囲はいい迷惑 この際だからいっそ義弟と絶縁しなよ 相手のために、ね
842 :
愛と死の名無しさん:03/07/30 11:59
>694
出ないでくれって言われたらきっと義弟さん夫婦もほっとするだろうし
それがいいよ(w
義弟さん自体ももう呼ばない方がいいんじゃない?
きっと出たくもないだろうし(w
>839
従姉妹では、なくて従兄弟の間違いでした(すみませぬ)
そうですね。まず両親からして落ち着き有る家族でしたので・・
色々な場を経験しているのだと思いました。
その御子はその年にお受験〜見事入学しています。
我が家は、バリバリ庶民ですが^^
846 :
愛と死の名無しさん:03/07/30 12:39
ね、694って、実在しないんでしょう?釣りでしょ?
こんな女性が本当にいるとしたら・・・怖すぎ
自分中心にしか考えられないなら、子供が居ようが居まいが
式は上手くは行かないでしょう。
子連れ問題は表面上で、実は貴方の性格が一番問題。
847 :
愛と死の名無しさん:03/07/30 13:34
>>694は軽い病気だろうね。ネット上でこれなんだから実際会ったら
もっとひどいだろう。
その性格の悪さも顔に出てて、見掛けも・・・・
こっそりロムってたあたりもキモい。
よくこれで結婚できるなぁ。
848 :
愛と死の名無しさん:03/07/30 13:40
>>846 たしかに
>>694みたいなやつが身内にいたらひくな。
>>847が言うようによく結婚できるよ。
だんなになる奴ももうちっと見る目があればな。
ここで嫌がられている子供(と親)は最初から招待されていなかったり、
すでに何か嫌がられることをしていたりするわけで、
>694さんが招待した親子のように、一旦は遠慮したり、
親子は出入りしやすい席に座ろうという配慮ができるような人の
ことは含みません。
それなのに「やっぱり皆さん子供嫌いなんじゃないですか。」と
言うあたりよほど読解力が無いご様子。
その上>694さんが自分で招待しておいて、まだ直接被害もないうちに
「自分の披露宴で子供が暴れてるのなんて、我慢出来ません。」
とか言うのって被害妄想なんじゃないの?
しかも>833の書き込みを自分への応援だと思うあたり、いっちゃってますね。
しかもここに張り付いていて様子窺っているなんて・・・。
そんなわけで私も>846さん同様、こんな人物はこの世に実在していない
と思います。
こんなキ(ry が存在しているなんて信じたくない。
850 :
愛と死の名無しさん:03/07/30 14:37
>「自分の披露宴で子供が暴れてるのなんて、我慢出来ません。」
だって、、、、もともとは自分のほうから招待したんでしょう?
先の読めない人ね。本当に社会人なの?
相談もちかけられて、「うざい」と称した694が信じられません。
招待客を「呼んでやってる!」と思っているんでしょ?!
「私たちの為に、時間を割いて来て下さる」との意識なんてサラサラないよね?
願わくば、弟嫁さんが、これから嫌な思いをしませんように・・・。
851 :
愛と死の名無しさん:03/07/30 15:09
>847
禿同&ハゲワラ
852 :
愛と死の名無しさん:03/07/30 15:47
>「自分の披露宴で子供が暴れてるのなんて、我慢出来ません。」
と,自分中心にしか結婚式のことを考えていないような香具師が
「子供中心にしか物事を考えられない人が多いから。」
と批判することに矛盾を感じていないんだな。
人の事を実在しないとか、本当に面白い人達ですね(笑)
匿名掲示板だからこそ言える事ってありません?
こっちだって現実では結構我慢してるんですよ。
彼の弟とお嫁さんには色々思う所がありますが、
こちらの方が年上ですし、人生経験も豊富なのですから、
寛大な態度で臨もうと思っています。
ここの皆さんには無い、大人の余裕って奴ですね。
854 :
愛と死の名無しさん:03/07/30 17:16
全員VS
>>694&
>>709という構図になっているのも気づいてないのでは?
マジで
>>694はフィクションだろ?誰かがなりきって書いてるだけだろ?
大人の余裕ってやつで。
>694
もう来ないと言っていたのにしつこいな。
構ってちゃんなのはわかったから、もう出てくんな。
オマエの存在がもやはスレ違い。
ちなみに、694は「あまりにもイタイ奴」だから、
「こんな馬鹿は現実には存在してないはずだ」と皮肉ってるだけだ。
ま、そこらへんを理解するどころか、脳内スルーしてるんだろうがな。
大人になりきれない余裕ってやつで。
>649
余裕がある大人は粘着に、粘着にチェックしてないよ。
人生経験豊富だったら匿名掲示板でも反感買うような書き込みしないよ。
せいぜい大人の対応で披露宴では弟さんとお嫁さんに不愉快な思いをさせ
ないように心がけてね(プ
もうよく分かったから病院にお帰り>694
>854 同意
大人の余裕がある人が、そもそもこんなところで相談したり愚痴ったりしない。
(´-`)
859 :
愛と死の名無しさん:03/07/30 21:46
匿名掲示板で意地張らないで。
自分を庇おうとするなんて可愛いところもあるんだから^^
どういう風にもっていったらいいか、素直に聞いてみたら?
今、素直になれば、相談にのるわよ^^
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
694まだいたんだね。
豊富な人生経験…よっぽど晩婚なんですねww
子供が嫌いなのも、実は自分がもうお歳で産めないから、
嫉妬しているのかもね。
ま、招待される人もお婆の花嫁姿だけより、ガキの姿でも
あったほうがせめて心和むんじゃないの。
豊富な人生経験がありながら、
うっかりガキを招待しちゃったオバサン。
無駄に年とっちゃったね〜〜〜(W
姉から、結婚式の時にドレスの裾もちしたいから
「○○(うちの子・男・5才)にやってもらえない?」
と言われました。
もう一人は姉の旦那さんのお兄さんの子供(女の子)が
やるらしいです。
こういうのに子供を参加させるのは初めてなので、何を
着せればいいのか迷っています。
普通にスーツでいいのか、色でタブーはあるのか、タキシード
とかじゃないと失礼なのか、夏なのでベストだけでもいのか…
経験者の方がおりましたらアドバイスお願いします!
864 :
愛と死の名無しさん:03/07/31 09:12
>>863 目撃談。
それやる男の子ってのは見たこと無いけど、
リングボーイの子は夏にグレーのきっちり系ベスト・蝶ネクタイ・半ズボンだったよ。
多分4歳くらい。
別の子は夏じゃなかったんで、ジャケット着てたけど七五三風のデザインで
紺色だったかな。
タキシードも式場パンフとかではみかけるけど。
865 :
愛と死の名無しさん:03/07/31 09:15
>863
やっぱスーツくらい着させましょう。
多分式場にそれ風のスーツの
レンタルがあると思うよ。
出番がある限りは大人として
振舞わせましょう。
>836
私もベールの方ではなくリングを運ぶ方を見ましたが、
その時はいわゆるスーツというより、もうちょっとオシャレな刺繍とか入っている
衣装で男の子にしては華やかなデザインで色は明る目の紺色でした。
可愛かったですよ。
スーツが一番無難だと思うけれど、パッとみて「きちんとしている」感じが
あればいいんじゃないかな。
あとは一緒にやる女の子と上手くペアになるように雰囲気をあわせるとか・・・。
式場でそういう子供向けのレンタルがあれば、2人ともそこで借りるとトーンが
あわせられるかも(女の子側の都合もあると思うけれど)。
花嫁にもどんな服がいいか相談してみては?
皆さんありがとうございました。
とても参考になりました。相談しつつ決めてみます。
868 :
愛と死の名無しさん:03/07/31 12:00
>>863 お姉さんの結婚式にあなたのお子さんが裾持ちするんだよね?
一度、お姉さんと子供のフォーマル売り場でも覗いてみたらどうだろう。
お姉さんの想像と、あなたの想像と食い違う所もあるかもしれないから。
>>863 5歳やそこらの、しかも男の子でしょう?
お子さんが、誰にも迷惑掛けずに任務を遂行出来るという保証があるんですか?
お姉さんに一生恨まれないよう、
辞退するのが親としての努めかと思いますが、違いますか?
親ばかが多くて、本当に疲れます。
>863
>866の書き込みで836と書き間違えてごめんなさい。
子供は成長の度合いやそのこの性格によって違ってきます。
同じ5歳でも、出来る子と出来ない子がいます。
ご自分のお子さんの様子を見て考えていいと思いますよ。
今回はお姉さんからのご依頼だとのことですから、問題ないと思いますが、
>694のように自分から招待しておいて、しかも親が気を使ったり一度は辞退したり
しているにもかかわらず、あとから文句を言う人もいます。
一応、お姉さんに何度か確認したり、心配な部分を相談したりしてみた方が
いいかもしれませんね。
親ばかも困りますが、非常識なドリーマー花嫁も困りものですよね?>694
871 :
愛と死の名無しさん:03/07/31 15:31
>5歳やそこらの、しかも男の子でしょう?
694には、5歳児の発達度合いが理解できるとは到底思えません。
5歳なら出来ないこの方が極々僅かでしょう。
「子供」を ひとまとめで括ってしまう、その浅はかさ・・・
863サンは、周りの列席者に気遣いが多くなると思うけど うまく
長い披露宴の時間を飽きさせないよう準備努力、頑張ってね。
ここには 子連れでも、うまく乗り切った主婦達が幾人かいるだろうから
どんどん聞いてみたらいいかも。
872 :
愛と死の名無しさん:03/07/31 15:36
874 :
愛と死の名無しさん:03/07/31 15:46
なんで自分がいないときに694がくるんだ。
年とるだけなら寝てるだけでもできるよ。
年上のほうが人生経験豊富だなんて言う奴は人生経験豊富じゃない。
年上のくせにわかんねーのかねぇ。
694は子供を産んだあと、結婚式に招待されたら、
過去の自分の式での事はすっかり忘れ、自分の子供も一緒に出席するのは
当然と思う馬鹿親になるんだろうなぁ。と予言。
5年間使い込んだシャープの電卓を賭けてもいい。
694の精神発達度合いは5歳児以下
877 :
愛と死の名無しさん:03/07/31 16:41
↓某スレでハケ-ン(プ
644 名前: 694 投稿日: 03/07/31 16:37
ドリーマーと言われようが、
一生に一回の事ですもの。
自分の好きなようにやりたいですよね。
かく言う私も、今秋某有名ホテルで挙式の準備中。
男性とほとんどお付き合いなんてした事の無かった私が、
まさかこの歳(もうすぐ36才…)になって結婚出来るなんて思ってもみませんでした^_^;
とても幸せです(^^)
878 :
愛と死の名無しさん:03/07/31 17:11
ハゲワラ。
そこでも694の名で・・・
50前の男と結婚相談所かどっかで知り合って結婚か???
有名ホテルと自分で言ってるあたりがポイント!!
さぁさぁホテルの名前でも書いてもらいましょうか。
879 :
愛と死の名無しさん:03/07/31 17:13
発見いたしました!!!!!
35以上で結婚するスレに出没しております。
こいつ四六時中2ちゃんにいないか?
結婚するなんてうそじゃない?
キモヲタの妄想。
880 :
愛と死の名無しさん:03/07/31 17:38
>>694は36才かよ…
て事は、義弟夫婦は26才か。
無駄に人生過ごしてしまった誰かさんと比べたら、遥かに立派な人達だね。
何気に、
>>769の予想が当たってしまった訳だが。
881 :
愛と死の名無しさん:03/07/31 18:06
36まで暖めてきたドリームwww
さぞ香ばしい披露宴になるでしょうね、招待された方が
サムかった披露宴スレに書きこんでくれるのを期待age!
36歳の花嫁姿より、躾のきちんとしてると思われる義弟夫婦の子供の
方が人気があるかもね。694のキレっぷりが楽しみです。
もう舅姑からも嫌われていそうだよね。
前スレか前々スレにもいたよね。デムパ。
ネットで知り合って、相手の連れ子を出席させたくないのよ
とかいうやつ。
子ども嫌いならそれらしくジンマシンでも出しとけー。
皆さん、落ち着きましょうよ。
694さんがかわいそう。
694さん、あまり気を落とさずに、素敵な挙式にしてくださいね!
私も挙式が近いので、いろいろ演出とかどうしようか考え中です。
694さんは、どんな演出とかするんですか?(●^-^●)
884 :
愛と死の名無しさん:03/07/31 19:11
どういうつもりかわからないけどみんな694叩きすぎ。
りかいしてあげようよ。
いまさらだけど「子連れでこないで」って言ってみなよ
>>694 まぁその後弟夫婦と険悪になるかもしれないけどさ。
あきらめちゃいけないよ。一生に一度のことだからね。
きっと周りも気持ちを理解してくれると思うよ。
もっと話を聞きたいので、後日談キボン。
いろいろ大変だろうけどがんがってね!
885 :
愛と死の名無しさん:03/07/31 19:14
そうだね、694も自作自演で大変なんだもんね。ププww
>>884 自己擁護しても分かるよ。
貴女、もう何書いても恥ずかしいだけなんだから、
ここに来るのやめときなよ。
ここでそんな擁護意見出しても、自演としか見られないわ。
言わせてください。
694 必 死 だ な !!!
た
て
>886
縦読みしる。
883です。
私は、694さんじゃありません。
自作自演なんて……ひどすぎます。
たぶん、みんな694さんをひがんでるんじゃないかなって
思ってしまいました。
大人になりましょうよ。
694さん、気にしないでくださいね。
がーん!縦に気付かなんだ…鬱。
@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@
////////////////////////////////////////////////////////////////
無修正DVD 人気爆発新作ベスト5入荷
白石ひより SNAPSHOT 岡崎美女 POISON 宝来みゆき パンドラ
持月真由 水中SEXのAQUASEX 超売れ筋 無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
http://no1.to/first 白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
http://fry.to/first サンプル画像充実 見る価値あり 最高画質
///////////////////////////////////////////////////////////////
893 :
愛と死の名無しさん:03/07/31 20:08
>891
気づいたよーーーーっ
私も、自作自演かと思っちゃったわ あっははは
894 :
94213:03/07/31 20:11
折角まじめで良識がある意見が出たと思ったのに!
縦読みでおちょくるなんて酷すぎます!!
>883(=>890)
本気で疑問なんですが、694さんのどの部分に僻めばいいんですか?
>694さんって単純に痛い人ってことを除けば
『36歳、これから結婚を控えていて、「子供を連れてきていいよ」と
言ったけど今は子供嫌いでどうやって断ろうか憂鬱です。』って人でしょ?
普通僻まれる人って人から羨まれるポイントがあると思うのですが、
これと言ってみあたらないので・・・。
どの部分が僻めるポイントなんでしょうか?マジでわからないので教えてください。
それとも>883と>890も縦読みか斜め読みですか?だったら失礼しました。
>896
メール欄見てみるとか。
メンタル的に幼いんでしょうね、694さんを叩いて
る人たちは。
乱暴な意見ばっかりだと思います。
きほん的に一生一度の式なんだから、理想を叶えたくて当然。
ずっといろいろ苦労して準備した式を
けたたましく騒ぐ子供に台無しにされたくないでしょう?
883さんと同じく私も694さんを応援してます。また相談しにきて!
900 :
愛と死の名無しさん:03/07/31 21:02
オイこそが 900げとー
>897
了解です。あぁ良かった私の感覚がまともで。
ここに書き込みをしてからというもの、
あまりに非難される一方だったので、
もしかして自分の感覚がおかしいのかと悩んでいましたが、
分かって下さる方がいてホッとしています。
先日、週末に話し合いをすると書きましたが、
夕べ急に彼宅に招かれ伺ったところ、
弟夫婦も来ていました。
これは、子連れを断るいいチャンスと思ったのですが、
こちらがまだ何も言わないうちから、
「結婚式楽しみにしてますね。」
とお嫁さんに先手を打たれてしまいました。
彼氏が、実はお嫁さんと子供は招待しない事にしたんだ、と言ったところ、
彼の両親がいきなり逆ギレ。
「今更何を言い出すんだ。」
「弟とは言え、先に家庭を作って自分達と同居してるんだから、
嫁も孫も大事な家族だ。」
「年上だから、常識ある人だと思ったのに。」
など散々な言われようで、さっぱり話になりませんでした。
御両親はマトモな方だと思っていたのに、残念でなりません。
こちらは、気持ち良く自分の結婚式を挙げたいだけなのに。
そんなに人の幸せを邪魔しないと気が済まないんでしょうか。
先が思いやられます。
(弟夫婦の呆然とした顔には、ざまあ見ろと思いましたが。)
あ、そうそう。
彼氏の弟夫婦は、揃って高卒の上に出来婚したんだそうですよ。
ここの人達はそういうの大嫌いでしょ?
少しは私の気持ちが分かっていただけるでしょうか?
903 :
愛と死の名無しさん:03/08/01 09:48
彼の両親はまともだね。
やっぱ
>>694は病気だろ。
こいつ本気か????と思っていろんなとこをタテに読もうとしたり
メール欄見たりしたんだけど・・・
高卒デキ婚でも弟夫婦はまともだね、両親も。
さぁ今日一日
>>694の話題で盛り上がりましょう!
ついでに
>>950踏んだ人、次スレよろ!
>>694をスレタイに入れてね。
>694
うんうん、あなたの気持ちはよ〜く分かる!
文章からにじみ出ているあなたのイジワルな気持ちが・・・。
高卒・出来婚よりあなたみたいな非常識な人の方がここでは嫌われますよ。
あなたが本物の694ならもう止めれば?ここ来るの。
偽者ならそろそろ終了してもいいんじゃないの〜?
905 :
愛と死の名無しさん:03/08/01 09:51
694は年上なんだねえ。
36才のヴァヴァと結婚するなんて、随分物好きな彼だ事(プ
まあ、間違いなく数年後には捨てられるな。
人の学歴をどうのと言う前に、自分はどうなんだと小一時間(ry
906 :
愛と死の名無しさん:03/08/01 09:51
で、初めに考えなしに出て欲しいと思って招待したときにゃ
子育て経験アリの相手が一旦断りを入れたのに、どーぞどーぞと
歓迎しときながら後で子供イヤー!に気が変わって、
詫びもいれずに断る694と彼って、正論?
気が変わったんだよぉじゃなくて、もうちょい低い姿勢で
謝るってのはいらないんだよね、だって相手は年下の癖に
694より若いときに子供まで作って(しかもデキコンだし)
生意気なんだもんねw
他人を堕として自分の不出来を正当化するのって美し?
694が配慮不足だったのは何も変わらんでしょうに。
907 :
愛と死の名無しさん:03/08/01 10:03
盛り上ってるとこ済みません。
もうすぐ招待状を出さなければいけないのですが、
彼が、イトコで子供のいない所は夫婦で招待するけど、
子供のいる所は最初から旦那さんしか呼ばないと言ってるんですが、マズイでしょうか?
しかも、忙しいから事前に電話で確認しないで、いきなり招待状を送ると言っているんですが…
ちなみに彼は子供嫌いと言うわけではなく、むしろその逆。
(その証拠に、彼の弟のお子さんは招待します。)
気を遣って子供のいる所にはそうする事にしたらしいんですが、
何か気を遣うところを間違ってる気が。
908 :
愛と死の名無しさん:03/08/01 10:06
>907
とりあえず、子供のあるなしにかかわらず招待状を送る前に電話などで
打診をするのが一般的です。
>908
(上の続きです。)
招待のハガキを送る段階では、出席者はほぼ決定していることが多い
(その後、出欠のハガキで微調整)ように思います。
親のうちの片方しか招待しないのは座席数の関係ではなく、あくまでも気遣いから
で席数に余裕がないわけではないんですよね?
だったら電話で「子供出席不可だが預けられるか?預けるところがなければ夫または
妻だけ出席にするかどうか?」そういう意向を聞いた方がいいんじゃないかな?
そうじゃないと、他のイトコは夫婦で招待されたのになんでウチは片方だけなの?
といらぬ疑念を抱かれそうです。
このスレの展開を「もしかしたら」と思いながら見ていましたが、694さんは
やっぱりお義姉さん(になる予定の人)だったんですね。
先日、両親と食事をしたときの状況と全く同じことが書いてがあったので、
間違いないと思いました。お義姉さん、こんなところで相談していたのですね。
兄がようやく素敵な人に出会えたということを、私たち家族、そして夫の両親も
大変喜んでいました。迷惑をかけてはいけないと辞退したにもかかわらず、披露宴に
私や私の子供を招待して頂けると聞いて、皆「優しいお嫁さんでよかったね」って
話をしていたんですよ。
でも、お義姉さん、全てはこの間の食事会と、このスレッドでの発言を読んで
ぶちこわしになってしまいました。あなたと仲良く付き合っていくのはムリだと
思います。
お義姉さんは私たち夫婦のことを高卒で出来婚と書かれています。確かにその
通りです。だけど、私たちは、人に対する礼儀やマナーだけは、きちんと筋を
通してきたつもりです。だから、披露宴出席の打診があったとき、最初はお断り
しましたし、出席するからには迷惑をかけない様に、色々と配慮してきたつもりです。
でも、あなたの常識とは違うのですから、仕方がありませんね。兄はあなたの
ことが好きで一緒になろうとしているのですから、あなた方に口出しはしません。
どうぞ、あなただけが満足できる、素敵な披露宴にしてください。そして
私たちの関係ないところで、どうぞ仲良く暮らしてください。
今後のお義姉さんの行動が周りに迷惑を及ぼさないようにお祈りしています。
>>910 騙るなら、せめて人間関係をちゃんと把握してからやって下さい。
小町のどんぐりんとこと似たような展開になってきましたね(w
いくら言っても自分の非を理解しないアホ、そしてそれに迷惑をかけられた人の出現。
それにしても、立場は逆を装っていますが、
>>694とどんぐりには同じ腐臭を感じません?
実は同一人物の釣りネタだったらなかなかの釣り氏ですよね。
>>910って、団栗スレの義妹のコピペでしょ?
一応694仕様に内容を変更しているけど。
・・・ってネタにマジレスしてしまった。
煽りだなんて、ひどすぎる・・・・
915 :
愛と死の名無しさん:03/08/01 11:47
ネタっぽいが、実際に694の彼一族はそう思っているだろうな。
高卒出来婚の子供なんて結婚式で暴れるだけなんだから
それを知らない彼の両親が非常識ですよ。
だから694さんの気持ちはわかるから彼の弟のお嫁さんと子供を招待
させないようにがんばって!!
917 :
愛と死の名無しさん:03/08/01 12:42
ふ〜ん・・・
694サンに質問
貴方のご両親は、このことについて何か意見していますか?
まさか話してない・・?
貴方の非難は、すなわち貴方の両親への非難と受け止めましょう。
式前に波風立てるなんて大人のする事じゃないけど
こうなってしまったんだから、
自分の身内をも悪く言われる覚悟しておいたほうがいいでしょうね。
>>908=909
ご丁寧に、どうもありがとうございます。
座席で言えば、現時点で3:1の比率で私の親戚の方が多いので、
彼方の親戚にはむしろなるべく出席して貰った方が釣り合いが取れるんですが…
彼は、うちの事だから口を出すなと言うんですが、
やはり常識的じゃ無いですよね。
(ちなみに私は、招待者には事前に電話で打診する予定です。)
彼にこのスレを見せてみようかな。
子供が騒いだくらいで不幸になる結婚ならやめとけー。
どこまで披露宴の準備が進んだかしらないけど、すべてが自分の思い通りの
式になると思ったら大間違い。
結婚は本人同士とはいうけれど実際は親族同士の結婚なんだから。
引き出物のことから招待客のこと余興のことだってどんどん親は口出すよ。
自分たちの思いのままにしたいなら海外挙式でもすりゃよかったんだよ。
それと高卒で出来婚の子供はろくでもないみたいな短絡的思考をどうにかしたい。
大卒の子供だってどうしょもないのいるっしょ。
ようは環境としつけだよ。
>>907=918
彼はもう既にこのスレを見ていて、
そういう手段に出ているのではないかとちょっとだけオモタ。
ここを知らなくてそう言ってるのだとしても、
このスレをあなたが見せなくてもいいと思う。
ってか彼、子ども嫌いなの?
>>920 いえ、
>>907でも書いた通り、子供は大好きなんです。
甥っ子なんか、目に入れても痛くないほど可愛がってますし、
私のイトコの子にまでおじちゃんと慕われてます。
どうも、子供がいる人には人一倍気を遣わなければいけないと思っているみたいで。
その方向性を間違っちゃってるみたいです。
彼はパソコンはやらないので、多分ここは見てないと思います。
スレを見せないまでも、皆さんの意見は参考にさせていただいて、話をしてみます。
922 :
愛と死の名無しさん:03/08/01 17:36
923 :
愛と死の名無しさん:03/08/01 18:38
「ガキうるさい!嫌い!!」という心の奥底には、
高齢でこれから妊娠、出産、育児が出来るかどうかわからない
女の嫉妬もあるのかも…
コワーイ
>694さん
高校生で出来婚って……その子供が出席って……
とっても不幸な挙式になってしまいそうですよね……。
でも、まだ時間はあります!
がんばってくださいね!!
>907
どっちにしても電話で打診なしでいきなり招待状ってわりと少ないと思うので
事前連絡はした方がいいような気がする。
彼は子供好きなんですよね。
もし、電話で打診して「子供も連れて出席したい」となった場合はどうなるのかな?
ここを見れば分かるとおり「例え招待されていなくても自分の子供を連れて行きたい」
という親も結構世の中には多くいるので・・・。
招待状に名前がなくても夫婦と子供は当然招待されていると思う人も中にはいます。
(そういう意識の違いを埋めるためにも事前に連絡が必要な気がします。)
もし事前確認をして、どうしても子連れ出席をしたい人が居た場合認めるか?
認めないか?認めるならどうするか?(式場にシッターはあるか、誰が負担するか?
それとも席に座ってもらって子供用を出すか?・・・等)907さんも無関係とは
言えなくなってくると思います。
よく事前に彼と話をすり合わせておいた方がいいと思いますよ。
694って、2ちゃん初心者っぽくない?
ジサクジエンするのに、名前入れたままだったし、
別スレのあの顔文字・・・
あの性格だから、きっと現実に愚痴を聞いてくれる友達もいないんだろうし、
2ちゃん来て、やっと自分の居場所を見つけたとか思ってるんじゃない?
で、ここでも嫌われてる事にすら気付いてない、ある意味可哀相な人。
もうあんまり構いなさんな。
んむ、さわらぬ馬○に祟りなし。
929 :
愛と死の名無しさん:03/08/01 21:48
いやだー!!
まだ
>>694で楽しみたい!!
だって珍しいよこんなバカ。
続けたい人は、最悪板にスレを立ててやってくれないかな。(ヲチ板は外部ヲチ向け)
この雰囲気だと相談したい人が遠慮しそうだし、スレの主旨からも外れてしまいそう。
つーか釣りだと思う
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
933 :
愛と死の名無しさん:03/08/02 14:27
敢えて(該当は1組だけですが)子連れ招待を決めました。
このスレが準備にとても役立ちましたので、皆様どうもありがとうございます。
事情があって子供を招待する必要があったので、どんな失敗をしがちなのか
とか、色々参考になりました。
扉近くの席にして、ぐずった時に外で遊ばせれる場所とおもちゃを準備して、
子供達のお料理は絵柄の可愛い割れないお皿を使ってもらいます。
子供の様子に気を配って貰うように係の人もお願いしたので、他の招待客に
不快な思いをさせずに済めばいいのですが。
後は、花束贈呈で泣いちゃったりとかしなければ・・・どうにか無事に
済ませたいものです。
子連れの大変さが想像できなかったのでとても勉強になり、ちょっとお礼を
申し上げたくて。
どうもありがとうございましたm(__)m
>933
ご結婚おめでとうございます。
やれるだけの準備はしたんだし、お子様連れのゲストもそれ以外のゲストも
皆楽しめる結婚式になるといいですね。
もちろん933さん本人も、当日はリラックスして楽しんでくださいね〜!
>933
おめでとうございます。これだけ心配りできる方だから、きっとよい結婚式になりますよ。
頑張ってくださいね〜〜〜!
GWに親戚の結婚式呼ばれたんですが、招待状には夫婦の名前だけ。
子供はまだ保育園児が2人だったので、少しほっとしてました(笑
そしたら、返事の葉書を送った後に「子供さんはどうでしょうか?
もしよければ来て頂けますか? 花束贈呈お願いしたいんです」と電話がありました。
実は、「じっと座ってられないので迷惑になるから」と今までの親戚の式では
子供の方は断っていたので、気遣ってくれたようです。
上の子はようやく大人しくできるようになってたので、上の子だけ出席しました。
お互いの心配りなんかが上手くいけば、不愉快な思いもなくていいもんだなあ、
とありがたく思いました。
大介さん菜摘さん、見ていますか?
ここの事を祐介さんとお義父さん・お義母さんに話したのは、
貴方達ですね?
昨日祐介さんからこの婚約は無かった事にさせてくれという
短い電話がありました。
もう、決心が変わる事は無いそうです。
思惑通りに事が運んで、さぞ満足している事でしょうね。
言っておきますが、私はこれで終わらせるつもりはありませんから。
私の両親も、酷い仕打ちだと激怒しています。
身内に弁護士がいますので、
これから相談して出る所に出させていただきますから。
勿論、貴方がたにもそれ相応の償いをしていただきますので、
そのおつもりで。
>694
なんで↑(>936)の内容をここに書く必要があるの?
直接弟夫婦に言えばいいのに。
それとも、わざわざここの住人を楽しませてくれようとサービスしてくれたのかな?
>936が本物だったら、これで気詰まりだった「子供がいる結婚式」をしなくて済む
わけだし、気楽になってよかったね〜。
>937
禿同!!
きっとサービスかも。
939 :
愛と死の名無しさん:03/08/04 10:32
>936
これって本当の694?
ネタ臭いけど・・・。
名前もどこかで聞いたような・・・?
どちらにしても、身内の披露宴出席を、自分のドリームで拒むような人だったので、
将来に不安を覚えて婚約解消、、なんだから、慰謝料なんて難しいって。
婚約した者勝ちじゃないんだからさー
940 :
愛と死の名無しさん:03/08/04 11:09
ネタ、ネタ。
このスレでネタレスしてもつまらん。
菜摘さんて…オナッターズかよ。
942 :
愛と死の名無しさん:03/08/04 16:47
ざまあ見ろ!と思わず叫んでしまいました。
人を呪わば何とやら。
結局自分に返ってくるんですね。
彼は本当に素晴らしい決断をしたと思います。
自分の今後の人生と家族を守った訳ですからネ。
さてさて、694が次にどんな書き込みをしてくるか、
楽しみでなりません( ´,_ゝ`)
あーあ、すっかりネタスレになっちゃったね…
>>936 本物の694?ネタだよね?
もし、ネタじゃないのなら、あ〜あ・・・やっちゃった・・・だね。
あなた個人の情報はあなた自身が書いているからお好きに
どうそだけれど、ここに名前書かれたら相手は迷惑だよ。
ネットだからって何でも無責任に書いて良い訳じゃないし
個人の情報流して良い訳じゃないんだよ。
解ってるのかなぁ?
こんな匿名掲示板の書き込みで婚約を解消したりするかな?
なかなかエネルギーの要ることだから、
そう簡単には破談になるとは思えないのだが。
もし本当に破談になったのなら、
694は謙虚になって自分を見つめ直した方がいい。
破談の原因はここだけとは思えないよ。
まぁ、ネタでも何でもいいよ。どのみち694がDQNだって証明された
ってことでしょ。せっかく36まで暖めたドリーム、残念でしたね。
せいぜいがんばって。
949 :
愛と死の名無しさん:03/08/04 22:02
なんか ネタだと思うけれど、
本物なら こんなすごい人いるんですかね〜
少しでも 反省の気持ちがあれば同情もするけれど。
初めは 面白かったけれどここまでくれば、
2ch初心者の私はいやはやなんとも、あきれるばかりです。
950 :
愛と死の名無しさん:03/08/04 22:44
まあ、これで694祭りもひと段落ということで、そろそろ新スレ立てますか?
951 :
愛と死の名無しさん:03/08/05 11:32
だからなんで自分がいない時に694祭りが…。
>>936がネタかどうかわからないけど
あえてレスつけるならば、694自身がそもそもここに書きこみ
しなければよかったんじゃないの?
自業自得だよね。楽しい〜♪
ここの事を報告したのが原因だと自分で思ってるのなら
やばい事書いてるって自覚は少しでもあったんだね。
>>951 私も昨日まで不在だったさ。こんなに祭りになっとるとわ…。
新スレの【】内のコメント何がいいかね?
現スレも結構よかったからな(ワラ
【オイデ】【クルナ】くらいしか思いつかない。
誰かアイデアきぼんぬ。
【いっそ】【18禁】
954 :
愛と死の名無しさん:03/08/05 12:53
955 :
愛と死の名無しさん:03/08/05 12:54
【694】【おいでやす】
>>955 694祭持込反対!もうお腹イパーイだっつーの。
【カワイイ】【ウザイ!】
957 :
愛と死の名無しさん:03/08/05 15:30
【天使?】結婚式の子連れ参加について7【悪魔?】
ってのはどう?
958 :
愛と死の名無しさん:03/08/05 18:14
【親だけ】【満足】
959 :
愛と死の名無しさん:03/08/05 18:20
私もちょうど、天使か?悪魔か?がいいかなと考えていたよ。
でも、ホノボノ?テロ?と似てるしねー
親だけ満足も捨てがたい。
>>957 それいいかも。
親だけ満足、だと、必ずしもそうでもないからね。
961 :
愛と死の名無しさん:03/08/05 20:33
【無知】【承知】
【喜び?】【喜劇?】
ご指名につき、これから新スレ立てに行ってきます。
スレタイは、>957で参ります!
スレ立て規制に引っかかってしまいました。
テンプレを張りますので、どなたかおねがいしまつ。
スレタイ
【天使?】結婚式の子連れ参加について7【悪魔?】
◆招待客に子連れ参加を迫られている新郎新婦
◆止むを得ず、子連れで出席せざるを得ない招待客
◆式・披露宴を子連れDQNにブチ壊された新郎新婦
◆招待された式・披露宴で見た子連れDQN
など、子連れの結婚式関連の話題・愚痴・相談のスレです。
特に新婦の皆様、招待状を出す前に是非一読・相談を。ただし
子連れは嫌!も度が過ぎると非難されますのでご注意ください。
過去スレは
>>2 子連れ参加の基本的マナーは
>>3あたり
ネタ話や、他の掲示板のヲチは程々に。
3
《子連れ参加基本マナー》
1.披露宴に子連れで行って良いのは親族まで。それ以外は遠慮する。
2.どうしても連れて行かなければならない場合はきちんと事前に新郎新婦及び
式場に連絡する。子供の状態が一番分かるのは親なので、式場との打ち合わせは
親がする。
3.ご祝儀は子供の食事が出た場合は1万増し。
4.泣き出したり愚図りだした時・オムツ交換はすみやかに会場の外へ。
《招待する側の心構え》
1.小さな子供を持つ人を招待する場合には、子連れ出席の可能性を念頭におく。
2.出席を打診する段階で、はっきりと子供出席の可否について相手にしらせる。
ここで中途半端な対応をすることが、後々のトラブルの原因。
3.子連れ出席者が発生する場合は、会場ともよく相談して万全の対策を取る。
4.やみくもに「子供出席は嫌」と拒絶するのではなく、あくまでも妥協点を
見出して、お互いが気持ちよく過ごせる披露宴にすることが大切。
5.それでもトラブルが発生した場合は・・・思いっきりこのスレで愚痴ってください。
以上です。
966 :
愛と死の名無しさん:03/08/06 09:41
誰かが言ってた゛事前の面接=お食事会゛はテンプレに入れないの?
いいアイディアだと思うけど。
968 :
愛と死の名無しさん:03/08/06 10:35
967も乙〜
私は今月末に挙式なんですが、12歳9歳5歳3歳2歳の出席が決定しています(^-^)
私は旦那側の親族にも、私側の親族にも子供の両親がご迷惑でなければお子さんの出席をお願いしました(^-^)
だって子供のお出かけ姿って可愛くてほのぼのするでしょ?(^-^)
私は子供達の力を借りてあったかい式にさせてもらうつもりです
>>970 はいはいどうぞご勝手に。
つか旧スレageんなヴォケ
>971
もうみんな引越しした後だから
埋めてるんじゃないの?(w
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
111
埋め
ume
生め
産め
梅
膿め
はー、うめ
埋め立て中
あといくつだろ
別に放置しててもいーんだけどさ
ガラーンとしてまつな
987 :
愛と死の名無しさん:03/09/04 20:45
誰だ!あげたのは!!
上記へ引越し済みでつ
そろそろカウントダウン
1000げとしたい人!
あげるな
子連れ参加
いきなり「会場別スレ・会社別スレ・地域別スレ・単発質問スレ」を立てるのはNGです。
ご祝儀は子供の食事が出た場合は1万増し。
「sage進行」のスレもあります。書き込む時はメール欄に半角小文字で sage と書いてね。
冠婚葬祭と同じくマナーが大事です。
1000げーーーーーーーーーーーーと
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。