ソニーのラジオ総合16【ICF ICR SRF ICZ XDR】 [転載禁止]©2ch.net
1 :
It's@名無しさん:
2 :
It's@名無しさん:2014/11/29(土) 18:40:42.73
3 :
りんきゅう♪アナログ:2014/11/29(土) 18:43:11.15
ICR-N1
<FM90-95MHz非対応ソニーラジオ>(2014.11.29現在)
【ラジオ系】
XDR-55TV XDR-63TV SRF-18 ICF-A101
ICF-B08 ICF-B88
【ラジオレコーダー系】
ICZーR100 CFD-RS500 ZS-R110CP
【CDラジオ・CDカセットラジオ系】
ZS-RS70BT ZS-E70 ZS-E20CP ZS-S10CP
CFD-S50 CFD-E501
非常用ラジオは全て90MHz迄しか対応していない
ワンセグ音声対応やラジオレコーダー搭載機種では
新機種「ICZーR250TV」以外は全て90MHz止まり
http://www.sony.jp/ic-recorder/products/ICZ-R250TV/ CDラジオCDラジオカセット系では新機種「ZS-E80」以外は
全てFM周波数は90MHz止まり。(コンポ系にも対応機あり)
http://www.sony.jp/radio/products/ZS-E80/ SRF-18・ICF-B08・ICF-B88は仕様上90MHzを
少し超える程度は実際には受信出来る可能性がある
(*しかし95MHz近くまでのFM受信は無理と思われる)
<MADE IN JAPAN ラジオ一覧 (2014.11.29現在)>
日本製ラジオを製造してる日本メーカーはいまやソニーだけ!
☆一般販売されてる日本製ソニーラジオ
http://www.sony.jp/radio/radio/index.html ICR-N1
1985年10月21日発売 (2014年10月で製造開始29周年)
ICF-EX5MK2
2009年02月10日発売 (ICF-EX5は1985年10月21日発売)
ICF-801
2009年07月21日発売 (ICF-800は1996年10月10日発売)
ICF-SW7600GR
2001年05月10日発売 (2014年で製造開始13周年)
ICF-SW23
2009年03月27日発売 (ICF-SW22は1993年09月01日発売)
ICF-SW07
1999年02月21日発売 (2014年で製造開始15周年)
☆ 日本に来日した観光客向け日本製ソニーラジオ(主に免税店で販売)
http://www.sony.jp/products/overseas/contents/products.html SRF-T615(JE)
元になったSRF-T610Vは1999年09月10日発売
ICF-SW22(JE)
元になったICF-SW22は1993年09月01日発売
SRF-220(JE)
元になったカードラジオの発売開始時期は不明
<90-95MHzでサイマル放送を始めるAM局>
(予備免許取得済・本放送待ちのAM局) (2014.9.9現在)
MBCラジオ(南日本放送)
AM親局:1107kHz 出力20kW (鹿児島市)
FM補完中継局:92.8MHz 出力1kW (本放送予定2015年3月頃)
FM補完中継局予備免許取得日:2014年07月16日
KNBラジオ(北日本放送)
AM親局: 738kHz 出力5kW (富山市)
FM補完中継局:90.2MHz 出力1kW (12月1日より本放送予定)
FM補完中継局予備免許取得日:2014年08月19日
TBSラジオ(*)
AM親局: 954kHz 出力100kW (埼玉県戸田市)
FM補完中継局:90.5MHz 出力7kW (本放送予定2015年春頃)
FM補完中継局予備免許取得日:2014年09月03日
文化放送(*)
AM親局:1134kHz 出力100kW (埼玉県川口市)
FM補完中継局:91.6MHz 出力7kW (本放送予定2015年春頃)
FM補完中継局予備免許取得日:2014年09月03日
ニッポン放送(*)
AM親局:1242kHz 出力100kW (千葉県木更津市)
FM補完中継局:93.0MHz 出力7kW (本放送予定2015年春頃)
FM補完中継局予備免許取得日:2014年09月03日
(*3局は東京スカイツリー(墨田区)より同じ送信施設を使って放送)
イコール性能じゃないけど、参考に(適宜追加してちょ)
○主なソニーラジオの内蔵バーアンテナ長
(*単位:mm、実測データの為に誤差誤認がある可能性も有)
180 ICF-EX5 (ICF-EX5MK2)
162 ICF-SW55
160 ICF-S5, ICF-5800, ICF-5900, ICF-2001D (海外名:ICF-2010)
ICF-1100, ICF-1100D, ICF-110B, ICF-111, ICF-11R, ICF-11RD,
ICF-500S, ICF-5300, ICF-5400, ICF-5500, TFM-8484, TR-9600
140 ICR-SW700, ICF-M500
120 SONY ICF-800 (ICF-801), ICF-810V, ICF-M770V, ICR-S71,
ICF-A100V (ICF-A101), ICF-SW7600G (ICF-SW7600GR)
100 SONY ICF-B100, ICF-M260, ICF-SW11, ICF-SW22 (ICF-SW23),
ICF-SW35, ICR-N20, SRF-A300
90 SONY ICF-SW100
80 SONY ICF-304 (ICF-305)
65 SONY ICF-28 (ICF-29)
60 SONY ICF-2001, ICF-8 (ICF-9), ICF-B7, ICZ-R50
50 SONY ICR-EX25, SRF-M911, SRF-T610V, ICF-B50, ICF-N400RV
30 SONY SRF-M95
>>10 162mmとかキモいし1行無駄から160mmに丸めろよ
それに無駄な空白行もなくしておけよ
>>10 そもそも昭和世代のラジオの情報って今更いるかね?
あと流石にT型番のラジオのバーアンテナ長なんて必要ないと思うが
sw11買った。
小文字荒らしはスルー
16 :
It's@名無しさん:2014/11/30(日) 01:33:37.92
FM 補完放送始まるから、古いラジオを引っ張り出してきた。SRF-T610V MADE IN JAPANって書いてある。
90MHzラジオが投げ売りされる
18 :
りんきゅう♪アナログ:2014/11/30(日) 06:55:45.32
FM補完局が始まると、90mhzまでのFMラジオはなくなるのかなあ?
型番変えて値上げ。
海外向けのICF-M780SLは
Frequency range
FM
87.5 MHz 108 MHz (50 kHz step)
SW
5.8 MHz 15.9 MHz (5 kHz step)
MW
531 kHz 1,602 kHz (9 kHz step)
530 kHz 1,610 kHz (10 kHz step)
LW
153 kHz 279 kHz (9 kHz step)
http://pdf.crse.com/manuals/4527232111.pdf より引用
日本向けも短波を3.9MHz-22MHZにすればいいのに
SONY USA レシーバーのURL教えてくれ
スクリプト関係をOFFにしているブラウザなので探し出せず困ってる
23 :
It's@名無しさん:2014/11/30(日) 18:39:23.88
南海放送はもう試験放送やってるな
26 :
It's@名無しさん:2014/11/30(日) 19:45:46.13
>>20 まあICF-M780Nの場合なら
その前にラジオNIKKEI対応なんだから
メモリボタンを6にすればいいとは思うけどな
そうすればNIKKEI全6波をメモリ選局できるのに
年明けにsw7600gr買ってみよう!。
2014.10のカタログ表紙に
ICF-SW7600GRが載っててからかw
しかしワールドバンドラジオが
カタログ表紙に載るのって久しぶりじゃ?
来年は短波ガールが来るな。
来年その手のキャラ化があるとしても
それはFM補完中継局かVーLowマルチの方だろう
短波哲郎
歴代ラジオをキャラ化してほしい
何コレ?
対応ラジオ一覧に7600GRないな
中華も無いし
不親切やな
AIWAブランド、なくさなくてもよかったのにね。
ブランド差別化できたろうに
38 :
It's@名無しさん:2014/12/02(火) 00:06:03.49
やべー、イカと時計がすげー欲しい
ダイオウイカのラジオかと思ったら違った
時計、今どきただのクォーツなのに高いな
42 :
It's@名無しさん:2014/12/02(火) 20:30:49.54
☆☆☆☆☆
/ / / | \ ヽ
/ / / / / || | i ヽ i
i / / / / / / || || |│ |ノス
|// / /___, -一ァ| /! |ト、|│ | | く」
|,-‐¬  ̄---┘'7 |! ハ! |,、-┼十|! | | |
, -‐ ''" し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
,r/ __ ,イ|リ ヾハ! ヽ! ,ィ⌒ヾミリノ!/リ | ☆ 安倍さん、グッジョブですわ。 ☆
/ ||ヽ -' / ̄ )` __ |ヒノ:} '` ,イ/ | |
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html ,r ' ヾ、 ,-、____ , イ ̄,r==- ==-' レ' /| |
/ ヽ `ーソ ' | |ト、,ヘ ′"" "" / / || | ☆ 日本国民の皆様、12月14日(日)の
. / \_ / | ハ ヽ`゙'ヘ ' '__. ィ / / | | | 『衆議院議員総選挙』に必ず投票にいきましょう。 ☆
/ / / | ヽ 川\ ヾ三ニ‐'′//! | | | |
/ / / 八 \川| |`ト- .. __ , イ‐ァヘ | | || |!
/ / / / \ \ 「`ー- 、 / .〉 ト、| ヽ、
,イ /-─=¬ニヘ、_ \ 厂\ 厂ヽ /!| | `ー=ヘ
-‐  ̄ /─ '  ̄ ├- ヽ\ \ノ\ \ 人 ハ!ヽ || |-┤ ヽ
/ /!‐-- | |\ ト、_`ヽ oヽ ト、! || |‐┤- ヽ
// 〉 __ / ├‐- || | 川-‐ | | 厂7! ハ! ├:┤  ̄ヽ
/ / ー ─  ̄ ├‐- リ || ハ!ヘ | | ト┤|/′ ヾ,┤ ゙i_
‐ ' 〉‐- | / /\ .|o | /ヽ/(′ ∨ \
‐--─ ──-r、___-、 /ー_ {( '´>、! /ヽ/ |\ \
これから年末年始はラジオも特番が楽しみだな
R250TVって内蔵電池プラス乾電池でどれだけ持つのかね
>>44 ソニー公式では・・・・
ラジオ録音(スピーカーモニタ)時に20時間
ワンセグTV録音(スピーカーモニタ)時に16時間
・・・・ってなってるな
あと単純にスピーカーで音源再生するだけでも
20時間ってあるからラジオだけでも余り変わらないのでは?
やっぱ録音できると色々と捗るな
ナニがはかどるんだ?
そもそもアナログラジオの音声を
録音してる段階で懐古趣味にしか見えないけど
49 :
It's@名無しさん:2014/12/04(木) 10:18:04.98
英語の勉強が捗るんだろう
50 :
It's@名無しさん:2014/12/04(木) 19:45:33.50
英語かどうかだってわからんだろw
R250TV欲しいがラジオとしては高いな。15千円まで待つ
ICレコーダー付ラジオとしたって高いよ
そもそもTV音声だけ録る機能なんていらないんだし
R51のFMの周波数帯を108MHzまで広げるだけでよかったのに
要らんワンセグ録音付けて大幅値上げ
こんなところにも今のソニーの不健全性が表れてるよな
それにどうせワンセグ対応させるなら映像&音声対応で
それが録画録音できた方がまだ意味あったのにな?
のちのラテレコである
テレビだけなら、HDDレコーダーと値段変わらんしね。音だけ録画させて何が良いのやら。
オクで2001D買うぞ 2001D買うぞ 2001D買うぞ
激しく激しく激しく・・・・・・・もっと激しく
だめよ 買う買う
ラジオ買うぅおぅおおおぅぅぅぅおおうううう
ラジオ買うぞぉぉおおおおぅぅおおおぅぅぅぅぅぉおうう
61 :
It's@名無しさん:2014/12/06(土) 04:14:04.14
>>57 同価格帯+ワンセグ音声の
オマケ要素ならまだ判らなくもないが
ワンセグ音声付だから「価格+α」って事になれば
そもそも「誰かがそこまで求めてる?」としかおもえんしなぁ
どうせならラジオNIKKEIを録音したかった
っていうかラジオNIKKEI録音できるラジオってあるっけ?
中華メーカー製短波ラジオならあるけど
日本国内でメーカー保証付ってなると無いような?
テレビは録画するからNIKKEI録音させろやソニー
66 :
It's@名無しさん:2014/12/06(土) 22:30:24.24
どうせラジオの音声録音を極めるって方向に向かうのなら
ソニー版録音機能付きワールドラジオを出せばいいのにな?
こいつなら世界規模でも売れるだろうに・・・・
>>66 7600GRをカタログ表紙にもってくるくらいだから
ICZ-R51と両方売りたいから
録音機能付ICZ-R51とパッティングでまず
7600GRに録音機能付はまず発売はないだろう。
メーカーに7600GR売れれば100ドルは入ってくるし。
外付けメモリーが毎日使って2年で壊れたので
内臓メモリーもそれくらいで壊れる
ユーザーにも修理負担もかかる。
日本語でおk
7600GRをカタログ表紙にもってくるくらいだから ←最新カタログの場合これは本当
(ICZ-R51と両方売りたいから)← ICZ-R51は販売終了最新カタログには掲載も無い
(録音機能付ICZ-R51とパッティングでまず ← もう重複販売は不可能だけど
7600GRに録音機能付はまず発売はないだろう) ←まあ本人の考えは尊重するとして
メーカー(に) 7600GR(売れれば)100ドルは入ってくるし ←( )の日本語まじ不明?
外付けメモリーが毎日使って2年で壊れたので ←まあこれも本人の実体験として
(内臓メモリーもそれくらいで壊れる)← だからってこの結論に至るのは???
(ユーザーにも修理負担もかかる。) ← それに本当に故障頻度が高ければリコール対象じゃ?
7600GRを表紙に持ってきたのはこれだけソニーのラジオは幅広くラインナップありますよアピール
>>70 ICレコーダー総合カタログの表紙に
ICZーR250TVが載るようになったので
ラジオカタログの表紙には載せされなくなった
その代わりとしてICF-SW7600GRが載ってるみたい?
しかし今月12月1日から
北日本放送と南海放送では本放送も始まってるのに
ソニーのFM補完局対応はラジオ付商品も含め遅いよな
76 :
It's@名無しさん:2014/12/07(日) 15:25:46.50
ここでは対象外扱いなんだろうが
ソニーがラジオカセット(ラジカセ)を
遂に全機種生産終了してるな
只ソニーはいまだCDラジカセとして
カセット機能その物は残してるけど
こっちもカセット無しのCDラジオが
次第に主流の様になってるし・・・・
録音機能のICレコーダー化もあって
ソニー機からカセットテープ機能が
完全消滅するのも時間の問題な感じだね
カセットテープでないと手軽に録音したものの貸し借りが出来ないから、需要は無くならないから中国製のラジカセを2機種くらいは残すと思う
SDメディアでは高いし紛失しやすいし…
もうカセットテープじゃ手軽に貸し借り出来んだろう?
年配者の稽古事じゃ、今でもカセットテープが活躍してるみたいよ
それも片道5分とかそんなやつ
録音とか再生がわかりやすいんだろうね
長年使い慣れた物が一番て事か
SDメディアよりはUSBメモリーの方がよいと思うね
指で持つ形状に大概なっているし、いざという時カードリーダーでSDメディアもあつかえる もっとラジオに積極的に付けるべきです
>>79 そういう世代にカセット需要が根強く残ってのはわかるが
その世代がソニーの最新CDラジカセをわざわざ選んでまで購入してるとは思えんな?
それこそ手持ちのラジカセが壊れたら数千円の安ラジカセで済ましてるイメージ
カセットコンロなら欲しいがなガハハ
たしか、カセットのレコーダーの形を模したボイスレコーダーがヒットしてるな
>>84 主流の縦型ICレコーダーの中での変わりモノ扱いって
感じでヒットって言うほどは売れてなさそうだが?
それにコレって昔からラジオでも派手な色や奇抜な形状の
商品がその場限りで出ては消えていく流れと同じに見えるし
カセットの扉に沿ってカセットを挿すようにUSBSTICKメモリーを挿して扉を閉める構造なら違和感が少ないかも
そのときはUSBコネクタ向きを気にせず2つとか複数挿せると良い
どうも差し込む時、多くの機器がUSBメモリーが出っ張るようにコネクターメスがついているからね いっそのことコネクターメスは扉開けると直ぐの出口にあってUSBSTICKを挿して押し込み扉を閉めるというようにすればスマートにUSBSTICKメモリーを気にせず扱える
ICF-P21買ってきた!チープな音がなんか心地いいな
チープな音がいい時もFMの柔らかい音がいい時もある
電池減らないからいいぞw
ちなみにいくらで買ったの?
90 :
It's@名無しさん:2014/12/09(火) 10:30:54.71
チープ(安っぽい)な音 じゃなくて 値段通りの安い音 なのにな
何言ってんだこいつ
92 :
It's@名無しさん:2014/12/09(火) 14:28:24.51
チープ
>>82 SONYでもメイドインチャイナの数千円のラジカセを扱っている
年配者は特に購入に迷うとSONYや東芝等有名ブランドの製品を購入する傾向がある
(松下はPanasonicになったので敬遠される)
95 :
It's@名無しさん:2014/12/09(火) 15:39:26.30
未だに、パナソニックの炊飯器が、大口径スピーカーによる重低音とデジタル処理による劣化のない高音質で、ふっくらおいしくお米が炊けるような気がして仕方ない。
マジおっさんだおれ。
ICF-2001D オクで中古は今から買うのはダメ?
故障しそうだが・・・・・
ここまで持ってきたヤツが手放すぐらいなんだから
ナニかしらの問題があるとおもうべき
霊がついてそうで俺には無理
>>98 >>97 YOUTUBEとかで聴いて2001D欲しくなって
どうにもならん 欲しいという欲望がある
どうやってこの衝動をとめられるのか?
7600GRは持っています。
100 :
87:2014/12/09(火) 20:01:37.34
>>88 ホムセンで1880円だった、安くないけどまいっか、ですよ。
店頭だとそんな値段でしょうね。
購入して気に入ったのならよかったですね
次はどれをコレクションに加えるんですか?(笑
102 :
It's@名無しさん:2014/12/09(火) 20:54:45.32
>>99 わざわざ動画を流すヤツのICFー2001Dは
数奇者ユーザーが自分でカスタムやらメンテやら確りやってる
もちろん自分にも出来るスキルが有るってなら止めないが
横浜で修理してもらえばいい
104 :
87:2014/12/09(火) 21:42:53.26
>>101 次は昔のソニーの黒いICF-S10あたりが気になります
ヤフオクでさっき見てたところです……
7600GR買ったけど
ラジオで聴く番組がないんだね
お薦めのラジオ番組ある?
日曜討論
今聞いてるおにたま
ストリーミング配信を出されても困る
ラジオ深夜便
Groove Line Z
ラジオ日経の株式相場実況
いっぱいあるとおもうよ
分かるようになるためにその言語勉強すれば?ついでに
俺も遅まきながら中国語を独学でちょろちょろやって、捨ててる電波聞きたいおもてる
英語はFENと短波でリスニング鍛えさせてもろたようなもんだほんとに
>>93 被害は最大で100億円くらいになるらしいね
変なのに目つけられてて大変だね
113 :
It's@名無しさん:2014/12/10(水) 12:40:07.97
>>105 j-waveの浅田次郎ライブラリー ラジオドラマとして秀逸
短波でチョソンの声 ネタ的に秀逸
ICF-801ってこっそりマイナーチェンジとかしてるの?
久しぶりに買ったらイヤホンが付いてたんだけど。
前はついてなかったよ。
>>115 ICF-800の時代からイヤホンは付属品だったんだが
SRF-M98にラジオNIKKEIつけた新型だしてくれ
メモリ消えないのだしてくれ
>>116 マジか!
久しぶりに買ったっていうか一代目は去年の今頃買ったんだけど箱に入ってなかった。
あれかな、 箱のまま店頭に置いてあったからイヤホンだけ誰かが盗んだとか。
そんなわけないか。入れ忘れだな。それか返品されたのがそのまま置いてあった。
らじる・ラジコ聞けるラジオないですよね?
タブレットPC買うか迷い中です
イヤホン1個でガタガタ言うなって
付属品は100均レベルだから
さいですか
サイですか?
サイです
サイなんですか?
サイなんです
>>121 モノラルジャックの片耳イヤホンなんて
いまじゃ100均でも売ってないのでは?
100均行かない人?
>>120 タブレットPCで何時間聴けると思ってるんだ!
開封したら付属品の有無を確かめる、これ鉄則にだ
それにAC電源専用のラジオもあるしなw
133 :
It's@名無しさん:2014/12/12(金) 00:34:45.71
こりゃ今年中にはソニーから新機種は出ないね
電源刺しっぱなしでタブレットなんてバッテリーが死ぬぞ
まあAC電源とれる部屋で聴くって条件だろうし
そこまで気にするなら自分で抜き差しすればいいだろうw
タブレット5時間
ラジオ200時間
圧倒的じゃないか
元々停電前提の災害時の話じゃ無いんだし
ラジオを何十時間も連続して使う場面なんてあるのかね?
それに実際はスマホやタブレットの未使用時に充電時間を
十分に確保出来るんだから使用感なんて殆ど変わらないだろう
つぎたし充電もバッテリー死ぬ
それっていまの最新機種では
バッテリー側の充電管理が
より進んだから殆どなくなったね
二次電池は500〜1500サイクルが限界
もし吾妻山(あずまやま)が噴火すると1977年小規模噴火以来
142 :
It's@名無しさん:2014/12/12(金) 19:07:09.97
>>47 > そもそもアナログラジオの音声を
> 録音してる段階で懐古趣味にしか見えないけど
radikoを録音できるラジオを希望。
スマホで10個位予約出来る様になれば、本当にそっちにいくわ。
パソコンをずっとつけとくのは嫌だから、スマホかラジオだね。
>>141 スレ違いだが、最近あちこちで火山が目覚め始めている。
スレチ & 自演乙
801買った
ラジオはいいねぇー
今度は大切にしよう
今度はってw以前はなにやら貸したんだよ
次ははやっぱEX5MK2買うの?
ソニーラジカセのCFD-S50は感度いいよ
本体を合わしたら
7600GRはぼろ負け
カセットで昔のサイキック青年団聴くかな
感度って何?
CFD-S50 AMの感度だぜ
感度って何?
感じる度合い
言わせんなよ 恥ずかしい
ICF-6500いいね
電池以外は
うちで使ってるICF-S5と外装デザイナーが同じような気がする
ICF-6500は今見直すと良いデザインなんだが
販売された1980年代当時は一世代古い筐体デザインと
中途半端な値段と仕様も相まって全然人気無かったんだよな
ロッドアンテナ折る奴は馬鹿だな。
不注意で折ることはあるだろう。
だが筐体を開けて壊す奴は触るな。
158 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:46:47.19
ラジコ録音機だしてくれー
>>156-157 3.11地震の時に本棚から落ちてきた辞書の下敷きとなりM260のアンテナ折れ曲がった…
アンテナなんか飾りだからさ
気にするな!
でもあれが付いてないと座りが悪い
不アンテーナ状態になる
モノの場合はコッチだな「据わりが悪い」
163 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:47:16.67
>>158 ラジオじゃ無い商品として
ソニー的にはもう出してるつもりでは?
164 :
It's@名無しさん:2014/12/14(日) 21:39:12.73
ジョーシンでラジオ買ったら不良品が届いた
急いで返金、k'sで購入
クソヤ○ダだけは絶対ダメだぞ
167 :
りんきゅう♪アナログ:2014/12/15(月) 06:30:22.85
ロットアンテナが折れたときは、アルミホイルを長くして(蛇のように(笑))、折れたところにつければけっこう入るかも。アルミホイルアンテナだね。僕もやってるが、FMラジオは入るようになったぞ。
168 :
りんきゅう♪アナログ:2014/12/15(月) 06:44:49.81
金曜日にICR-P15を買った。僕はラジオをかなり持ってるけど、ICR-P15気に入ってしまった。もっと早く買っておけば良かったと思う
>>167 リード線にワニグチクリップつけてロッドアンテナにつなぎ、屋外に垂らす。
リード線てなに?
ICF-2001Dと7600GRの感度は比較で同じくらい?
2001D中古で買おうと思うので。
7600GRは持っていて4年目です。
マルチしてまで
お金ありゃ買って自分で確かめりゃいいじゃん
P15はキンキン音だからなあー
175 :
It's@名無しさん:2014/12/15(月) 20:23:34.83
海外版ICF-2001DのICF-2010は欧米向けに
90年代後半頃まで生産され続けてたけど
ICF-2001Dは1987年に日本国内では生産終了してるから
最低生産後27年は経過してるよ
どうしてもICF-2001D系のラジオが欲しいってなら
ICF-2010の方がまだ新しい可能性が高いからコッチを狙ったら?
>>175 オクで出物が2001Dしかないんだ。
しかも修理あがり品・・・・
オクが出来たときには たまに
2010が出品あったが 高かった・・・・
2001D買うなら自分で修理できることが前提な
FETがよく壊れるからね
>>176 修理してまでのラジオをわざわざ手放すのは
その場限りで動けば良しと割り切っているからでは?
そもそも希少なラジオを持ち切れないってのは問題があるからだろうし
>>174 読みました。27年を埋める故障・・・
2001D辞めました・・・・
横浜で直せるのに
けして安くない修理費かけてまで維持しようとは思わんだろう
ICF-EX5MK2ってこんな安かったっけ?
>>183 円安効果・・・・は冗談だがw
生産過剰の在庫過多で年度末前に処分してるのでは?
終息近いんじゃね?
>>183 過去にも11000円弱の値段はよくあった
その後しばらくするとメーカー在庫がなくなる
次の年度の生産開始で流通が安定
今回は終息の可能性が捨てきれない
部品取り用1台、新旧1台ずつ持ってるので未だにMK2に手を出せない
189 :
It's@名無しさん:2014/12/16(火) 22:36:30.52
>>188 なぜICF-EX5mk2のAM局名表示は最新版なのに?
あとFMのVHFTVの1ch・2ch・3chや
ラジオNIKKEI以前のNSB1/NSB2表記も流石にもう古すぎ
(引用先)【ロングセラー】ICF-EX5 MK2 14台目【日本製】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/sony/1408894377/4 <歴代ICF-EX5の筐体表記の変遷>
●ICF-EX5→ICF-EX5後期型(2001)までの変更点
放送局表示・関東の「FEN」を「AFN」に変更
放送局表示・近畿の「ラジオ関西」を「AMKOBE」(1994-2004年)に変更(*EX5MK2で再度変更)
放送局表示・沖縄の「FEN」を削除 (沖縄ではAFN-FMが主流の為AM局表示を削除した模様)
放送局表示・沖縄の「ROK」の周波数変更(1998年)に合せ783KHzから864KHzにあたる位置に変更
●ICF-EX5後期型(2001)→ICF-EX5MK2の変更点
前面左上SONYロゴ下の「NSB1・NSB2/FM/MW RECEIVER ICF-EX5」を「ICF-EXMK2」に変更
背面にエンボス加工された機体表記を全面変更 (機種名や注意書き等が変更されている)
前面中央上の「NSB1/NSB2」を「ラジオNIKKEI1/ラジオNIKKEI2」に変更
前面右のバンド切換表示が「NSB1」「NSB2」を「ラジオNIKKEI1」「ラジオNIKKEI2」に変更
FMの周波数表示から受信周波数はそのままに「TVCH1・2・3」の表示を削除
放送局表示・東北の「RFC」を「ラジオ福島」に変更
放送局表示・近畿の「AMKOBE」を「ラジオ関西」に「OBC」を「ラジオ大阪」に変更
サイマルに合わせてmk3か?
>>190 現状でFM補完放送局には対応してるけど?
気にしなくていい
ICF-EX5のFM側に局名表示でもするのか?
できんだろうそんなことw
AM局名表記にサイマル局表記があってもあっても一向にかまわんが
>>195 来年以降からドッと・・・・
サイマル対応AM局は増える予定だし
そもそも90-95MHzの間しか基本使えないのだから
局名表記するにしてもスペース的にも難しいのでは?
>>196 もうねメカニカルな針はそのまま残して、プリントされた局名表記パネルをE-ink液晶パネルに替えて
USB接続で表記をアップデート出来るようにしようよ
名刺ライターの新型はよ
うんいいよねそれ
an-lp1来た。
だがちょっと待ってほしい
本当に来たといえるのでしょうか
やだ!
それより小文字で型番書くのやめろよ
icf-801
こっちの方がかっこいい
IC (集積回路) + F (FM放送対応) = ICF
an-lp1
インテリアとしてはSONYのロゴはなかなかいい
an102より良かったねlp1
211 :
It's@名無しさん:2014/12/20(土) 11:36:01.42
ひどい自演だな
自演にもなってないから
もっとひどい
妬みってやだな、貧困だからかな。
it's a sony
I'm sorry
嫉妬君はホモ
ICF-801の欠点 その1
単2x3本なこと
なんで単1x3本にしなかったんだよ
詰めが甘いSONY
ICF-801の欠点 その2
AC電源回路を内蔵していること
そのせいで重くなり、かつ外部からの直流電源供給ができない
なんでACアダプター式にしなかったんだよ
詰めが甘いSONY
そんなことよりキーン
>>218 おまえか、キーンデマを流してる糞野郎は
おまえのせいでICF-801を買うのを長年ためらっていたけど
買ってみたらキーンなんて全くしないじゃないか
風説の流布で逮捕されてしまえ
環境によることを理解できないアホ
おおっと、風説の流布の意味を知らないで使っている奴を発見してしまいました。
モスキート音みたいなもんだから、鳴ってても聞こえない人がいる
ビート音は9kHzだから、それが聞こえないと相当耳が弱ってる
226 :
It's@名無しさん:2014/12/21(日) 22:27:05.56
コンセントから電源とってると
洗濯機の作動に合わせてキーン言う
227 :
It's@名無しさん:2014/12/22(月) 16:19:31.67
引っ越せば直るよ
インバータノイズだな、それ用のノイズフィルタもあったかもしれんが
家電やACアダプタはラジオのことやFCCを無視してるのか。
230 :
It's@名無しさん:2014/12/22(月) 23:53:36.26
いまさらながらICF-SW1000TにACアダプター買ってつないでみたら
感度が劇的に良くなった。電池使用のときと雲泥の差。
早く買っとけばよかったよ・・・・
そうなの?
ノイズもろともACアダプターから入ってくるよね
ノイズはモニターとパソコンから距離をとれば問題なし
電源電圧が違うのか?
>>230 サージじゃ意味がない。
フェライトコアに数回くぐらせろ。
>>236 その程度でAM帯域の不要輻射が改善するとでも思ってるのかい?
おめでたいなぁ
SFU-005-3P 以外はゴミ
>>237 電源からの回り込みノイズの話じゃないのか?
240 :
It's@名無しさん:2014/12/24(水) 10:47:06.91
数回巻くだけじゃたとえ75材使っても中波には効果無いなー
ICF-SW7600GR使いで303WA-2という組み合わせで
本当に短波帯の感度上がるの?
ATS-909Xのコンパクトアンテナに
7600GRのアンテナ端子に接続
中波帯が感度が逆に減衰していて悪くなっている
7600GRと303WA-2か それ以外のアンテナのお薦めがある?
7600GRの取説をよーく読んで、中波は外部アンテナに対応してないことに気づこうぜ
ひどい仕様だな
平成25年2月の発売日に買ったICZ-R51
もう二か月で二年になるが
今のところ糞ニータイマーは発動していない
こっちも10年前に買ったSRF-M97Vがピンピンしてるわ
TVバンドが悲しいけど
>>244 毎日録音予約しまくって、本体メモリーを酷使したら
こわれる。外部メモリー使いなら、SDメモリー交換すれば
復活するし。外部SDメモリーは毎日録音で1年半で故障したよ
247 :
It's@名無しさん:2014/12/27(土) 11:34:00.31
>>243 逆に現行機で中波の外部アンテナ対応してるものを教えて欲しいわ。
EX5Mk2は抵抗入ってて実用感度まで上がらないし、ミニコンやラジカセの外部ループ付属機は簡単に飽和する。
>>246 >毎日録音予約しまくって、本体メモリーを酷使したらこわれる。
↑それを知ってから外部メモリのみ使うようにしているよ
SDカードも東芝の16GBは間もなく壊れちゃったから
ハギワラの32GBを使ってるが今のところ快調
10か月くらい使ったかな
>>245 AM、FM共に感度はどうですの?ちょっと教えてくださらない
感度最高。
清志郎が歌ってたから、ガチ。
SRF-M98は
オモチャです
木曜日くらいからずっと考えていたがジェンティルドンナ
有馬記念 単勝5000円と複勝5000円買っとけばよかった。
もったいないから資金温存していたのが裏目にでた。
通販でラジオ買えたのに・・・・
馬券を買うのを後悔するのは人生初めてだ
吉以上なら今年は十和田製新作ラジオが出る
>>256 銀色のコンデンサー使っていない7600GRが
2001年発売開始で今年2015年15年目。
SW1 SW55 SW77みたいに例の銀色の電解コンデンサーが死亡多発→
修理品で修理が大量に出て→修理部門が限界→生産終了→
十和田の新製品短波ラジオ発売が可能性が高い
まあ故障品が大量に出ない限りは新発売はない。
でも大量に故障出始めたら、発売は十分ある。
ソニーの運勢は?
どうだ
260 :
【1等組違い】 【888円】 :2015/01/01(木) 19:22:07.13
サイマルラジオレコーダー早く出してくれ
ICZ-R51つかえねー
今年は新型が出る予感
264 :
It's@名無しさん:2015/01/11(日) 05:12:47.72
108まで対応のICZ-R100改良版、まだかな
親戚の古老に我が家のルーツ話を聞きにいくのにICZ-R51を持っていきます
初めはICレコーダーを買おうかと思っていたけどR51がICレコーダーで
あることに気づいたわ 余計な出費せずにすんだわ 有難うソニー
266 :
It's@名無しさん:2015/01/12(月) 07:05:05.82
今まで、北朝鮮の音楽をAMの657KHZで聴いていたんだけど、今年、関西の方に引っ越すかもしれないんだけど、関西は666KHZがNHKで、朝鮮の音楽が聴けなくなるのかなあって思って、どうしたらいいかアドバイスください
短波で聞けばエエのんとちゃう?
268 :
It's@名無しさん:2015/01/12(月) 11:52:55.99
>>267 短波ラジオはICR-N1の型番のラジオは持っているんだけど、それで聴けますか?
>>266 まだ引っ越してもないのに受信できるかなんてわかんなくね?
270 :
It's@名無しさん:2015/01/12(月) 13:41:52.46
>>269 調べたら、関西のNHK第1放送が666KHZだったから
周波数がすぐ隣だから受信できないかなあって思って。
ちなみに予定では和歌山県に引っ越すかもです。
電波状況がわからない限り、アレコレしても無意味
kHz
>>268 ICR-N1で受信できるのはラジオNIKKEIの6波だけ
>>270 和歌山市内でICF-EX5MK2を使って確認してみたけど、
昼間だから何も聞こえなかった
日が沈んでからでないと分からないね
>>270 引っ越すかすらわかんねーのに何いってんだ?
>>270 引っ越し先が和歌山県の何処かの違いでも
和歌山NHKラジオ第一の周波数って違くないか?
新宮 1026kHz 田辺・古座 1161kHz すさみ 1584kHz
276 :
It's@名無しさん:2015/01/12(月) 17:26:49.67
>>273 もしよかったら、夜に入るかどうか聴いてもらえないでしょうか?、無理にとは言いません。
>>275 和歌山市です。和歌山駅の近くかな
>>276 平壌放送で合唱とか民謡の他に、クラシックのような曲を流すことってある?
657kHzで朝鮮語の放送は聞こえたけど、いまいち確信が持てない
和歌山市なら、一番強く入感するNHK第1は666kHzで合ってる
278 :
It's@名無しさん:2015/01/12(月) 20:17:27.76
>>277 ありがとうございます。とりあえず聞こえるみたいだと言うことがわかって良かったです。
ピョンヤン放送でクラシックみたいなのもながれますよ。
短波の入るラジオ(ICF-SW23)を買おうかとも考えてましたけど、買わなくても良さそうですね
>>276 666kHzって100kWで大阪府堺市美原区から送信だから
これに負ける様な電波が外国からはこないでしょう逆に妨害する側だと思うけど?
方向は90度近く異なるから、ラジオの向きを調節して受信可能だろ。
>>279 いや、彼は平壌放送を聴きたくて
日本の放送に妨害されないかを気にしてるようだぞ
282 :
It's@名無しさん:2015/01/14(水) 16:34:14.69
そもそも使うラジオの型番はなんなんだ?
短波受信が出来るラジオは持ってないのはわかったが
>>282 使うラジオによってアドバイスが変化するのかい?
>>282 僕が持っているソニー製のラジオ
ICF-M807
ICF-R931
ICF-M98
ICR-P15
ICF-EX5MK2
ICF-T55V(壊れかけている)
>>284 訂正
ICF-M807をSRF-M807に、
ICF-M98をSRF-M98に訂正
自慢にもならない
俺はMS-3400を使ってる
だいぶバリってるけどこのまろやかな音は最高や
290 :
It's@名無しさん:2015/01/16(金) 00:43:40.92
ICR-P15ぽいけどなぁ
>>289 一番感度悪いのはICF-RN931で、次にICF-T55V→SRF-M98→ICR-P15→SRF-M807→ICF-EX5MK2だと思う(AMの電波の悪い部屋で僕が総合的に思った順)。
AMの入りはICF-T55Vが一番悪いが、ICF-RN931は、なんとなくじゃっかん周波数がずれているように聞こえるような気がしてあんまりだな。
音質が一番良いのはSRF-M807で、なんか良い音なんだよね(特にイヤホンをつけて聴くと)
293 :
It's@名無しさん:2015/01/16(金) 07:13:54.48
te
>>291-292 なるほど
SRF-M98よりICF-RN931のほうが感度悪いってのは意外でしたわ
てっきり大きさから考えてSRF-M98がビリかと予想してた
SRF-M98は糞!糞!
>>294 個の評価だからね
それぞれがベストコンディションとは限らない
山ラジオICF-100MTかICF-R351で悩んでる。
AMの受信性能が高い方がいいので設計的に新しいR351かと思うんだが
山も行くから山ラジオもいいかなとも思うしどっちがいいかな。
俺なら感度をとる
電池持ちも351のほうがいいし
R351のほうが感度がいいと思い込む根拠はなんだろう
R351買おうと思ったけど充電スタンドも欲しくなったからR353買ったわ
今日買ったばかりだから使用感は別にして感度は満足してる
熱海でQRが55555
59+
おまいら新型がでるぞ
ソースは?
俺はライター名刺サイズのがほしいんだよ
308 :
It's@名無しさん:2015/01/23(金) 15:34:29.00
ソニー
もう死んでるな
買う気が起きない機種ばかりだ
累積赤字が資産を食いつぶすまでソニーは続く
ICR-S71の後継機にICF-S80がなれるか?
無理だよな海保の船にこれがぶら下がってたら信用なくすわ
単体のお風呂ラジオが復活するだけでも嬉しい
今も継続生産しているCDラジオのほうは打ち切りかな
ICF-S80はS78とS79Vの後継機でしょ
ICF-Cの型番はC1200以来?
どっちも復活組だ 嬉しい
なにはともあれ新型がでるのはうれしい
C1は時計メモリー用電池はあるのにラジオ乾電池非対応とか
売れないラジオを増やしたソニー本体が心配
ソニーからいつ出るかとずっと待っていたが、我慢できず東芝のお風呂ラジオ買ってしまった1年前
まさかソニーで復活するとは
十和田製だともっと嬉しいが
ラジオ日本だけFM遅れてるけど大丈夫なんだろうか
キー局も遅れてる
売れない製品を作るセンスが最高のソニー
単二はないわー
あるよコンビニに
S80ってM780Nを防滴にしたような仕様だね
たぶん中身同じなんじゃないか
じゃゴミだな
ゴミー
S80ってS70の後継か。
ハンドル部分は取り外し可能なのだろうか。
そりゃ取り外せるでしょ、最初はその状態で梱包されてるんだし
ICF-S80新発売嬉しい派とゴミ派に真っ二つに割れてるな
同じ防滴でも
シャワーラジオの新機種と受け止める人は歓迎し
S71後継と受け止める人は拒否反応を示している
個人的には、S71の転がしても壊れない感を気に入ってたから
ロッドアンテナなしで十分FMの感がとれるならS80のスタイルも有りかと思う
けど、お風呂用途以外用に、もう少し落ち着いた色のモデルも作って欲しいな
誰がはってもいいんでねえの?
DC入力、イヤホン出力ともないんだな、これ(S80)
当然メモリーは消えないんだろうな?!
俺はSRF-M98の後継が欲しいぞ
次期型番はM99か
ICF-S80こりゃ黄ばむな
× 黄ばむ
○ 味が出る
黄ばむことを承知した上で使うのが風呂用ってもの
340 :
It's@名無しさん:2015/01/24(土) 17:47:05.41
僕はSRF-M807の後継機がでてほしい。
なぜソニーは変色しないように造らないのか前から疑問だった
変色っていうのは使用者の色に染まってくってことだからさ
ICZ-R50 この一年で黄ばんだ・・・・・手淫したのがわるかったかな?
ICZ-R50
もうすぐ4年になるけど変色しないよ
塗装だから
>>334,335
SRF-M98の先代機を3年ぐらい使ってて昨年壊れたので
現行機買ったけど、もう銀色塗装が擦れて下地が見えてきた。
後継機は金属で作ってほしいが3万円以上になりそうだな。
それよりソニー本体が潰れそうだが。
まあさすがにプラスティックだろうな
でればだが
初めから黄色い風呂ラジオ出せばいいのに
お風呂キッチンラジオは 前は白と青系の2色展開だったのもあったが
今のソニーじゃ期待できないな
>>348 レモンイエローの風呂ラジオいいね
なんで白なんだろうね
糞ニーってほんと役に立たない
スケルトンこそ理想!
もう自社でラジオ製作してるトコってソニーとパナくらいなんだろけど
どうして、こんなにダッサいデザインになったんじゃろ(´・ω・`)
パナなんてずっと前から自社でなんか作ってない。
354 :
It's@名無しさん:2015/01/25(日) 06:24:18.09
後継機妄想1
XDR-M90
ワンセグ音声が聴けるライターサイズラジオ。SRF-M98に、ワンセグ機能が付いたラジオ。ワンセグは、自動で選局し、プリセットしてくれる。
355 :
It's@名無しさん:2015/01/25(日) 06:32:52.81
後継機妄想2
XDR-M809V
内蔵ワンセグアンテナ搭載、シンプルなワンセグラジオ。
SRF-M807に、オフタイマーと、ワンセグ機能が付いたラジオ。ワンセグは、自動プリセットしてくれる。お休みタイマーは、30、60、90、120、150、180分から選択可能。メガバスステレオで、FMとワンセグが楽しめる。
お休みタイマー…
357 :
It's@名無しさん:2015/01/25(日) 06:50:12.92
後継機妄想3
XDR-N913TV
AM、FM、ラジオ日経、ワンセグが聴ける4バンドポケッタブルラジオ。充電スタンド付属で、電池がなくなっても充電すればまた使える充電式ラジオ。ワンタッチ選局できる1から10のボタン、音声で時間や周波数等をガイドしてくれる音声ガイド機能。
充電スタンド別売りのXDR-N903TVもある。単4乾電池2本使用。
C1の機能を持つ普通のラジオでいいのに。
パナって自社開発してないのか
ICF-M780Nこうた。
普通にいいな。
操作性に関してはポータブル機のように後ろに指回して正面のボタンそ押さないといけないのがホームラジオとしてどうなんって部分は気になるが。
AMとFMが聴けるだけで良かったんで
ワンセグが聴ける方とニッケイが聴けるのとどっちにすべいと思ったが
安いのと10cmなのとでこっちにした。
でもあっちも面白そうで
なんか無駄に買ってしまいそうな気分にもなってきてはいるが。
ニッケイは聴かないのでこれが良く入っているのか判断できない。
ワンセグの音だけ聴く理由がよくわからん
アナログの頃は画面とずれなかったけど
ディジタルになってからはずれるだろ
痴情ディジタル
いわゆるAMラジオ局のFM波再送信サイマル放送に向けて
108MHzまで連続アナログチューニングできるのを物色中。
でもAM局がFMで って、もう何がなんだかw
ワンセグとかニッケイとか蛇足感が拭えない。
デザインが似てて地域設定して放送局名出るワンセグ入りのも惹かれるが
はFMが90までだったんで何となく避けた。
>>367 秋に関東で放送が始まるから
夏くらいまでに幾つかモデルチェンジか新しいのが出そうだけど
普通に108MHzまで表示されてる現行機じゃだめなの?
ソニーでもパナでも結構あると思うけど。
最近出したのは90までのが多いから最近機種が欲しい人は
モデルチェンジ待ちになるか。
うちは震災前の機種ばかりなので所有してるのは全部108まで。
旧機種にも補完対応って表記をするべきだよなカタログとHP
しかしICF-M780Nの音質は良く言えばマイルドだが
言葉が明瞭に聞き取りやすいという傾向のものではないなあ。
音楽聴くなら別の手段を用いるんで話が聞き取りやすい方が有り難いのだが。
ICF-M780NはAMの感度がかなり良いって評判を目にしたけど実際どうなん?持ってる人よ
ほかと一堂に並べて比較してないが悪くはないんでない。
昨夜蝦夷から東海ラジオ聴けた。
XDR-55TV買って帰ってきた w
ICF-M780Nとデザインがそっくりな相似形でまるで親子。
このステレオヘッドフォン出力端子ってLINEも兼ねてる?
アンプにブチ込んでも普通に鳴ってる感じなんだが。
しかしアナウンサーの言葉の合間など無音部分をミュートするハイテクが搭載されているんだな。
でも逆に違和感あるわ。
こういうミュート処理(?)ってネット配信の番組で耳にするやつで、なんか萎える。
静かな部分の多いクラシック音楽の番組とかより煩わしい。
やっぱまともなチューナーとは別物か。まああたりまえか。
しかしこのXDR-55TVのスピーカーの音のプアさは何だ。
まるでガキの電子工作キットレベルだ。
まさか我が家の底辺機ICF-M55より劣るとは w
>>ICF-M55より劣るとは
どんだけだよww
批判して満足したいだけだよ
>>376 375じゃないけど、最近のヤツ音悪い
55TVとR51持ってるけどM260より悪いもの
はいはい375じゃないのねはいはい
M260ええやろ
M260えろえろ
7600gr良いね!
R51を比べる対象に入れるのは
ちょっとかわいそう。
本田宗一郎の名言(@hondabot001)より
「楽をしたければ人真似をするのも自由だが、そうなると企業は転落と崩壊の道をたどり始めます。
人真似をするな。」
一番真似してるは本田さんとこですわなぁ。
ラジオと関係無いのでここまで。
EX5はAMが得意なのは分かるがFMに強い機種ってどれ?
ICF-305
笑
801
ソニーはFM苦手じゃん
EX5買ってみたいけど
夜つけっぱなしで寝たら
あっという間に電池がなくなってしまうからなー
801でいいや
ICF-SW23や22JEは単3二本だけど電池の持ちがよいよ AMは灯台放送も聞けるしFMは補完放送も聞ける なんと言ってもコンパクトなのが良いね
394 :
It's@名無しさん:2015/01/30(金) 15:59:00.51
>>392 しかし値段が1諭吉程・・・誰かが背中蹴ってくれないと・・・
ちなみに感度は良い方ですか?
実物見た時にミニチュアが展示してあるのかと思いましたw
内部回路に機種ごとの差がある上位グレードで言うならともかく、
中身の石が同じなのに○○はFMが不得手と一概に切り捨てるのは
滑稽だよな。
IpodnanoでFM聞いてるわ。何気に高感度
397 :
It's@名無しさん:2015/01/30(金) 17:13:21.30
SONY アンテナAN-71でFM SW 良くて3-4割増しで感度よくなるよ
ただの電線でおk
7600GR1台で戦うか、EX5とSW23で戦うとしたらどっちが幸せになれる?
予算2万円ぐらいでラジオ買いたい。
どうせ全部買うことになる
アマゾンのレビューには書いていないから
書くけど
7600GR感度は普通で
録音時なら綺麗な音質で録音できるが
リスニングで聞き流し時、ザーというノイズが出る。
録音目的なら7600GR
リスニング目的なら、他のラジオだな
7600GRを使い込んできたから
神経質だな
どれも買っておけば幸せ
405 :
It's@名無しさん:2015/01/30(金) 20:48:19.54
FMステレオをスピーカーで聞けるラジオ専用機種は
A300 が最後だよね
もう出ないのかな
SRF-18のことも忘れないでやってください……
SRF-18はちょっとデザイン攻め過ぎなんだよね
後FMも90までだし
OLERAで推薦曲以外の邦楽流れるは珍しい気がする
誤爆してしまったすまそ
>>405 SRF-A300はFMが76-90でしたので、AM局のFM補完放送が聞けません。
さすが it's a kusony
サイマルはあまり重要じゃない
それは君がFMサイマル関係ない田舎に住んでるからでしょ
>>400 迷うなら7600買ってみて必要に応じて買い増せ
補完だからなぁそんなに期待されてもなぁ
sw11最強。
sw22jeも流石。
sw23は要らない子
>>400 EX5って中古?なんで新品のEX5MK2買わないの?
アスペ死ねよ
新製品はもういいから、7600GRの黒ボディを出してくれないかなぁ
422 :
It's@名無しさん:2015/01/31(土) 07:34:18.90
僕は、机において、ラジオ日経も聴けるラジオがほしくて、ICF-EX5MK2を買ったが、ICF-M780Nを買えばよかったと後悔してる。
だって、聴ける周波数は同じみたいだし、電源コードも付いてきて、値段もICF-EX5MK2よりも安いし、あー後悔するー
電池だって、ICF-EX5MK2は4本で、ICF-M780Nは3本で、そっちの方がいいじゃん
ゆとりバカ乙
もうちょっと工夫して書いてよ!
ゆ
と
り
バ
カ
乙
427 :
It's@名無しさん:2015/01/31(土) 13:36:09.82
mK3が出るのを待っとけ
429 :
It's@名無しさん:2015/01/31(土) 14:40:06.77
永遠にな
もう黙っててよ!
mk2の次はΖだろ
変形するんか
433 :
It's@名無しさん:2015/01/31(土) 17:40:29.11
ディスコンになったらヤフオクに10万位で出すわ Mk2
435 :
It's@名無しさん:2015/01/31(土) 17:44:29.66
マークUはマークXになりました
所詮はMk2だし
438 :
It's@名無しさん:2015/01/31(土) 18:41:44.37
ICF-M780NとICF-EX5MK2の違いは?
エゥーゴカラーのMk2希望
ここまできたらガンダムにラジオを搭載すべき
441 :
It's@名無しさん:2015/01/31(土) 21:55:13.90
電波もシールドされちゃう
男は黙ってf-9
f9のデザインした奴出てこい
sonyの恥だ
444 :
It's@名無しさん:2015/02/01(日) 05:36:50.83
ICR-P15は、電波が入りにくい部屋でも聴ける
445 :
It's@名無しさん:2015/02/01(日) 07:44:34.78
質問、今週、ソニーの短波ラジオICF-SW23を買おうと考えているんですが、もし良ければ、聴ける周波数範囲を教えてください
446 :
It's@名無しさん:2015/02/01(日) 07:56:18.47
メーカーサイトをご覧あれ
なぜICF-SW23スレに行かんのだ
ICR-P15買ってみたんだけど、東芝のKR3と比較してずいぶんキンキン音だな。こういうもんなのか?ハズレ引いたかな?
450 :
It's@名無しさん:2015/02/01(日) 13:38:51.23
音質に個体差無し
451 :
It's@名無しさん:2015/02/01(日) 13:41:28.35
KR3と同じ音質でFMワイドの横型が出たら必ず買う
TY-APR2持ってるけど音いい
東芝は音いいよね
453 :
It's@名無しさん:2015/02/01(日) 14:16:20.56
僕は、パナソニックのRF-P150Aを持ってるけど、良いと思う。FMは108までだし、音も悪くないと思う。
AMだけで良ければ、R-P130が良いと思う。電池の持ちが130時間らしいしね。
454 :
It's@名無しさん:2015/02/01(日) 15:15:47.38
ICF-SW23の付属のアンテナはどこにつけるタイプ?
屋根
○んこ
同じTA2003とTDA2822使ったラジオで
メーカーの違いによる音質差を語ってみたり、
同じソニーの石使ってるのに一方で良い音と言って
他方でメーカー違いのを駄目と言ってみたり、
本当に大変なことでw。
スピーカーと箱で大きく音質が変わることを教えておこう
ポケットラジオとポータブルラジオの音質を同一平面で比較とかw
もう何でもありだなwww
ICF-9 と ICF305をソニーストアで注文しました
どちらも単3、2本。
部屋とイチゴのビニールハウスで聞きます
ネット上で55TV買ってはいけないっつうレビューあったがその通りだった。
これは回路なのかスピーカーの取り付け等のボディーなのか。
笑ってしまうほど音がプアすぎ w
よくこんなものにSONYのロゴを付けたもんよ w
お風呂ラジオの新製品が出てうれしいです
ラジオじゃないけど親が価格の安さにつられてブラビアW600Bの40型買って
見せてもらったらその音のチープさに思わず笑ってしまったよ
あとリモコンが糞使いづらいw
ソニーはほんと地に落ちたな
>>438 両方持ってるけど
M780Nは音がしょぼい
>>329 AMFMそれぞれ10局プリセット可能で
ポタン5つしかないけど
どうやって選局するんだ?
+と-のボタンでは?
音量は右のダイヤルのようだし
なるほど
M780Nもそういう工夫が欲しかった
プリセットそれぞれ5つは少なすぎ
S79Vは、AM10局FM5局TV5局プリセットできるけど、
バンド切り替えで、AM1→AM2→FM→TVと切り替えて選局するので、同様なのでは。
しかし、この季節、イヤホンしたままセーターやダウンジャケット脱ぐと静電気がイヤホン伝わって耳を直撃して痛いな。
誤爆った。
「永遠のラジオ屋」ソニー
今更美容市場に参入するような斜め発想ではそう言われても仕方ないか
>>463 おれもうれしい
最大出力500mW出ればシャワー中でも浴室暖房中(うちのファンの音が結構うるさい)でも音声聞き取れそう
しかも100時間駆動だし。しかしこのラジオ、FMアンテナはどうしてんだろ?
>>477 製造中止になったソニーのアナログお風呂ラジオ使ってるけど
ビニール被服線のアンテナコードだと思う
壁にくっつける吸盤が付属してるはず
480 :
It's@名無しさん:2015/02/05(木) 14:55:17.42
ラジオを買い換えようと思い ICF-9ってFMもアンテナ伸ばせば地元局とかちゃんと入りますか?
現在Audio Comm RAD-F1351Mを使っているのですが
FMがアンテナ伸ばしても向きが悪いと入りません。
特別感度がいいとかではなく普通にAM、FMがそれなりに入ればいいのですが
ICF-9で大丈夫でしょうか
地元FM局というのは
コミュニティFM
NHK-FM
どっち?
その地元局から何キロ離れているの?間にビルや山ある?
>>479 FMアンテナやっぱ、そんなんなっちゃうんですね
483 :
It's@名無しさん:2015/02/05(木) 17:42:31.46
>>480 迷うような値段じゃないだろ
買っちゃえ
>>480 迷わず買えよ、買えばわかるさ。
迷うならICF-9かICF-P21かで迷うがいいさ。
485 :
It's@名無しさん:2015/02/06(金) 06:30:43.35
僕はICF-SW23を買う予定だったけど、ICF-SW23のスレを見て、やめた。そのかわり、朝日電気のER-20TNを2だい買った。3200円ぐらいで2だい買えて良かった。短波の受信範囲もSW23より広いし
>>485 2台はゴージャスだなw
でも感度は及ぶまい、飽きたらICF-SW23においでよ。
487 :
It's@名無しさん:2015/02/07(土) 05:02:30.81
>>486 そういう中華製ラジオはすぐ壊れるから、予備のために2だい買った。
感度は劣るかもだけど、受信範囲は大丈夫。
その2台で感度の違いとかはないの?
489 :
It's@名無しさん:2015/02/07(土) 12:51:33.19
どうせならデジタル表示のER-21Tの方がいいのに
わざわざER-20Tの方を買ったのか・・・・
XDR-55TV現行の小型機種の中ではまともに鳴る方だと思うが?
一度詳細設定してしまえば選局楽だし
>>490 そう思っているならそれでいいでしょ。
他人の同調を求めるなよ。
492 :
It's@名無しさん:2015/02/07(土) 16:36:21.11
>>488 まだ1だいしか使ってないからわからない。今度試しにやってみようかな
493 :
It's@名無しさん:2015/02/07(土) 16:39:55.16
スレチだな
SRF-A300の、FM補完放送に対応した機種出ないかなぁ・・・
(もちろんAMの方はモノラルでいいから)
497 :
It's@名無しさん:2015/02/07(土) 23:20:29.24
>>480 住んでる環境によるとしか
遮蔽物のない田舎なら充分だけど首都圏だと外部アンテナないと辛いことが多い
>>480 FMの方が遮蔽物や方向にシビアだからなぁ
あとそのラジオは感度が特段悪すぎ
自分は買って直ぐに使わなくなって放置してるw
55TVは早く廃番になってもっと真っ当な製品に切り替わって欲しい。
FM感度が良くてFMワイドに対応するソニーのラジオはどれですか?
SRF-M98が値上がりしたようだが
なんでこのタイミングで上がるんだ
M260が電池の液漏れで死亡した模様…
ざまぁ
液漏れって怖いよね
ご愁傷様です
普段から使ってないから電池切れにも気づかず、
そのまま放置して液漏れさせたんだからまったく同情できない。
入れていた電池がSONYなら最高
ソニーのラジオにはソニーの電池しか使わないこだわりがある
M260の後継機種ってどれなんだ?
ないよ〜
511 :
It's@名無しさん:2015/02/09(月) 15:18:16.19
>>509 ソニー的には直系の後継機は出さずICFーM55に集約した感じ
なんだかんだでソニー
FMワイドに対応しFM受信感度が良い機種はどれですか
55TVなんだが
ボリュームを9時より上げると音が割れるんだが
なんだこれ
不良品か?
仕様か?
イヤホン専用だな
よくこんなプアな造りでSONYのバッヂ付けてられるな
>>513 ビニール線でアンテナを延長してしまえば、どれも似たようなものだろ
FMにこだわるなら、DSPの短波ラジオの方が良いんじゃないか
短波に限定する意味が不明
その人は舌足らずぽいが
DSPはFMに関しては感度いいのがほぼ定説なんで
そういうレスしたんでしょ
Si4734を使っていてさらにいえば
電池3本タイプのPL-380(RAD-S800N)
PL-310などは定評あるようだけど
いつのまにかすべてのDSPラジオのFMが感度良いって
ことになってるの?
なってないよ
SRF-M805をレベルアップした発展型だせばよくないか
ロッドアンテナつけてFMステレオを残してICF-M260クラスの単三2本にサイズアップ
ICF-S80、いきなり大幅値下げ来たな、キャンプ用に防滴ラジオ欲しかったからポチるか
地デジ音声なんて付けなくていいからM260の大きさでXDR-55を出して欲しかったよな
入院とかで外に持ち出すにはチョット大きい
>>522 どーせ行った先で何年も動かないんだからいいじゃん
305で良くないか
305が良いだろうな
ステレオイヤホンが必要ならsw11 SRF-18かな
305はもっと評価されても良いと思うぞ
801って何でお前らみたいなラジオオタクからの評判悪いの?
どの書き込みを見て評判悪いと思ったの?
キーンだよ
531 :
It's@名無しさん:2015/02/12(木) 19:28:49.53
高音ノイズが気になって
音が聴こえづらくなるのは加齢からくる現象
532 :
It's@名無しさん:2015/02/12(木) 19:47:53.87
>>522 ICF-M780Nはどうかな?
サイズは大きいけど、機能的には良いのでは?
>>532 おれはお気軽ラジオとして結構お気に入りだぞ、ポンポンで聴ける
プリセットメモリ少ないけど普段聴く局なんてAM・FM5局ずつあれば十分だし
音質もICF-EX5 MK2より柔らかくおれ好み。ただDXには向かないからICF-EX5 MK2で
聴いてる局がどこを受信してるか分からないときに微かに聞こえる音声を元に
M780Nの表示で周波数を特定するときにも使ってる
534 :
It's@名無しさん:2015/02/12(木) 22:50:39.01
どこかのブログには、MWの感度はEX5と同等と書かれていたが嘘だったのか?
もちろん
モチのロンよ
無論オムロン
538 :
It's@名無しさん:2015/02/13(金) 08:21:52.78
同等じゃないでしょう。
明らかにEX5>M780Mよ。
どうせ近場の大出力のラジオ局を
受信した自分が感じた主観なんだろうが
ICF-M780Nに遠距離微弱な電波にも
ICF-EX5と同等の能力があるとは思えんしなぁ
各種レビューを見ても分かるように、ラジオにあまり詳しくない人だと
単にノイズが少なく大きな音で鳴ったら感度がよいと勘違いしている事
多いからね。
更に遠距離が聞こえたら感度がよいと思っている人が少々詳しい人にもいたりする。
夜間はもちろん朝夕の電離層反射での受信を語っても感度は分からない。
昼間の遠距離微弱局で自分の指標を持っておくことが
機種を相互に比較する場合には重要だね。
>>540 ラジオってがそもそもどういう機械なのか
基本的にわかって無い人が増えてるのは感じるね
特に初心者ぽい人がラジオを窓際に置いても聴こえないとか
言ってる話はよく聞くけどそもそもその窓際付近にノイズ源とか
あったら放送なんて聴こえないからね
そしてそのノイズ源ってのが何を指してるのかも判ってないし
ネットのない昔でも理解していない人は大勢いたけど
間違った知識や理解できていないことをわざわざ自分から
発信する手段はなかった
そんな人が曖昧だったり不正確なネットの情報を真に受けて
再発信しているみたい
ラジオの知識に限ったことではないけど
543 :
It's@名無しさん:2015/02/13(金) 14:49:32.91
感度は絶対値
測ればいいだけのこと
ラジオ初心者なんだけど
8000円くらいでラジオ買うなら
やっぱポータブルラジオの方が感度いい?
545 :
It's@名無しさん:2015/02/13(金) 21:21:52.77
>>543 主観でいいと思ってるヤツが測定器なんて用意したり買うと思う?
それにそこまで数値を気にしてラジオ買ってるヤツは少数派だろう
>>544 使う地域や住居や主に聞きたい放送局もわからず
値段と感度で奨めるラジオなんて存在しない
547 :
522:2015/02/13(金) 21:26:15.65
>>532 XDR-55よりも更に一回り大きくて重いじゃん
ICF-SW35位の大きさがちょうど良いのだが、今更アレ買うのには抵抗が有るし
ICF-SW7600GRでも買えば全てクリアする
>>540 数年ぶりにFMラジオ買って聞いたらFM横浜が超クリアに聞こえてて、高性能ラジオをGET出来たと糠喜びしちゃったからなw
送信局が横浜・円海山から大山に移動してるなんて知らなかったから
栃木県南部で79.5よりも強力に入感しているw
>>544 まず980円のラジオを買え。出来れば単三電池2本のアナログの
そしてそれを聞いて自分の生活にラジオは必要か?使うか?と自分に問いかけてから
もー1度このスレで聞け
>>550 敷居たけぇー!
ピュアオーディオ並だなオイ
ラジオ聞くのになんでそんなにハードル高いやつばっかなんだよww
予算8000円に対して980円のラジオを買え
という助言のどこが敷居高いんだよ
今ICF-353を使っているんだが壊れたので買い換えようと思うんだ
ICF-M780Nにすれば在京局のノイズ減る?
ちなみに茨城の鉄骨アパート住み
地元AM局はバッチリ聞こえる
555 :
It's@名無しさん:2015/02/14(土) 00:18:28.80
>>540 鋭いところを突いているね
ハムやっている奴でも、音が大きいとSが強いと勘違いしている奴が居る
結果、FMでもコンプレッサーでゲイン上げすぎの恥ずかしい奴が偉いと勘違いする
違法CBと同じレベルの頭
>>551 敷居というか現在ラジオ聞いてない奴が8000円で良いの教えろってのが変
たいしてラジオ聞く習慣が無いなら車のラジオかオーディオ買ってそのラジオ聞いてりゃいいわ
買ったけど使ってない、気付けば電池液漏れとかなる
聞きたい番組があるからとか仕事とかで聞けないときもあるからとか
使う用途もなく
>>ラジオ初心者なんだけど
8000円くらいでラジオ買うなら
やっぱポータブルラジオの方が感度いい?
感度言うならEX5MK2買っとけクズが
そしてそれを聞いて自分の生活にラジオは必要か?使うか?と自分に問いかけてから
もー1度このスレ来なさい
これを本末転倒といいいます
テストに出しますからキチンと復習しておくように
次回はテスト範囲の告知します
安価をまともに打てないボケがレスするなと何度言えば
まあ落ち着け
数万あったらSONYラジオだけでもフルコンプ出来るんだから好きなので
ラジオ聞けばいいだろ
いちいち他人に聞いて助言してもらわないとダメなんてこれだからゆとりは困るよな
ゆとりバカって何のために生きてんの?
カリカリすんなよジジイ
今度出るお風呂ラジオが以外と良さげ
AM局FM放送対応で
プリセットAMFM各10局とかオートオフとか
>>563 おれもこれは結構期待している
ヤマダウェブコムで先行予約4590円のときポチったよ
緊急地震速報や警報放送が受信出来る機能が
あればもっと良くなると思うけど
出ても買わないくせに
>>565 電池駆動式でそれはムリがある
スタミナ100時間が売りなのに
>>565 それには常時電源が必要だから風呂ラジオでは無理
まあ本当は新クロックラジオに付ければ良かったんだけど
M780NといいS80といい電池持続時間が一律100時間ってどんな仕組みなんだろう?
FMよりAMの方が電池持つっていうのは過去の常識になったんだろうか
>>569 昔ならAM放送よりFM放送を受信ー検波ー復調する行程が
複雑な分だけ回路の違いから消費電力に差が出てたんだろうが
今だとその行程を同じラジオチップでデジタル処理してるから
AMでもFMでも消費電力に違いが殆ど無くなったって事では?
>>570 チップのデータシートくらい見ろよ
読んでるこっちが恥ずかしいわ
何時の?
ICF-M780NやICF-S80のも判るってこと?
データシートって言いたかっただけだな。
>>570 へ〜デジタル処理してるのか〜知らなかったな〜
そんなに悔しがるなよ。
俺はチップの中身は知らないけどD級アンプ位入ってるんじゃねーの?
576 :
It's@名無しさん:2015/02/14(土) 20:57:17.83
D級アンプはノイズ対策がとても大変なんだが、具体的にどの機種に採用されてるか教えてくれ
>>575
みんなモノ知りだなあ
sw11最強。
>・・・受信ー検波ー復調・・・
ここ笑うところ
>>579 そのサイズの短波ラジオ最強は中華のTECSUN PL-310ETに持って行かれた感が強い
がんばれSONY
FMもAMも同じチップで処理するようになったからじゃね?
同じチップで処理し始めて軽く20年以上経ってるのは知りませんか
585 :
It's@名無しさん:2015/02/15(日) 03:00:51.83
値上げが始まったか?
>>579>>581 SW11最強ですか
ER-C57WRの方がよりコンパクト且つ電池2本動作でICF-M260並操作性を持っているんですよ
>>586 SONYって本体に載ってないラジオしか
ラジオとして認めない人にまともに返してどうする?
わざわざシリーズ名(ICF ICR SRF ICZ XDR)まで入れてる
「ソニーのラジオ総合」スレでそれ言うのもどうかと思う
それならICFーSWシリーズでSW11が最強じゃないはずだが?
ICFーSW07やICFーSW7600GRなんかは生産終了でもしたのかw
たぶんコストパフォーマンスがいいってことなんじゃないか
ああそろそろマッシュポテトでもつくるか
ソニーの短波ラジオの中でコストパフォーマンス
で選ぶなら円安で以前より高くなったとはいえ
逆輸入版のICF-SW7600GRぐらいしかないだろう
まあソニーで選ぶというキビシイ条件じゃ、そういう結論だなぁ
ハードル高いよなぁ
新商品の発売日より前には店頭には出ないよね?
大手量販店なんかだと発売日前から店頭展示や販売してる所はある
ただ発売日がある関係で先行販売してる事を大々的に宣伝したりもしない
ソニーのショールームで確か先行展示されているはず。
触られるしカタログもあるはず
597 :
It's@名無しさん:2015/02/15(日) 19:56:25.56
>>547 ICF-SW35のどこが不満なのだ?
参考にさせて貰うので書いてくれ
ラジオの事何も知らんけど専用機欲しいと思ったので聞きたいのだが
EX5MK2は良いラジオかい?
何処(地名&場所)で何(放送局名)を聴きたいかによる
何処で何を聞いても良いラジオと評価できそうに思えるけど
今更アナログ選局ラジオって段階で良いラジオとは言えんよ
でかいしワンタッチ選局じゃないし
FMはいまいちだし受信中のズレも発生するし
FMもいいよ
84.7の巨大局のすぐ下 84.5の弱小コミュニティFMを鳴らし分けられるのはEX5MK2だけ
ラジオは30台近く持ってる
ICF-SW7600GRとか持ってないだろう?
持ってるよ
606 :
598:2015/02/15(日) 23:48:42.28
30台って凄えなプロかよ
番組は何か声優とかのラジオか適当に面白そうなの聞ければいいなーとしか考えてないな
場所はサイレントヒルだ
ツマンネ
980円のラジオ使かっとけゆとりばか
84.7はFMヨコハマで
84.5はM・WAVE (まえばしCITYエフエム)?
84.7FMヨコハマと84.4FMたちかわです ごめん間違えた
7600G持ってるんだけど、
7600GRと、どこが違うの?
色以外で。
昔、洋上航空無線聴こうかと思って買ったんだけど、ほとんど使ってない。
611 :
598:2015/02/16(月) 00:34:52.80
つーかEX5MK2ってより良い環境にするにはアダプターも買う必要があるのかよ。高えな
でも801ってのよりは高性能っぽいし7600GRは更に高えしこいつにしとくか
612 :
547:2015/02/16(月) 01:23:37.58
>>597 設計が古いのとダイヤル選局が出来ないのが気になっている
>>611 最初からアダプター買う必要はない
ラジオにどっぷりハマってから検討すればいい
ちょいちょい付ける位なら電池で十分
ACアダプタはノイズ増えるかもと考えるから
やっぱり電池がいいやとなる。
>>597 PLLシンセサイザー方式で周波数はデジタル表示
対応周波数も長波・中波・短波そしてFMと幅広いのに
ダイレクトテンキー選局も出来ず上下のボタン選局しか出来ない
あと短波の周波数は2250-26100kHzと上下の一部周波数が未対応
基本はメモリ選局(5ページ×10メモリ=50メモリ)だが
その設定は購入時に1から自分で選局して設定しないとダメ
それと電池交換時にメモリ内容保持できるのは電池を外して60秒間だけ
別売の純正ACアダプタだったAC-E45Mは生産終了済
またICF-SW7600GRは単3乾電池が偶数4本だが
ICFーSW35は単3乾電池が奇数本の3本で電池運用時には色々不便
上位機種ICF-SW7600GRやICFーSW07にある
外部アンテナ端子やSSB(LSB/USB)受信機能はない
只しICF-SW35にも強電波を減衰するATT(アッテネーター)と
音質関連のTONE(NEWS/MUSIC)切換スイッチはある
筐体の厚みがICFーSW7600GRと同じだが縦横は7600GRより
小さいのでスタイル的には7600GRより太った感じのデザイン
ICFーSW23・ICF-SW7600GR・ICFーSW07は今や珍しい日本製
しかしICFーSW35はICFーSW11と同じ中国製
55TVだっけ?
間が無音にナルんだが壊れてんの?
電池4本より3本が不便だなんて、どういう発想なんだろう。
>>617 電池は偶数個単位で売ってることが多いだろ
四本入りを二個買っても一本余っちゃうだろ
×四本入りを二個買っても
○四本入りを一つ買っても
401 It's@名無しさん[sage] 2015/02/16(月) 12:52:23.65
>>400 いまやウォークマンはハイレゾやスボーツを取り込んで、
iPodではできない分野に侵食している。
そういう動きに対して、言葉の端を捉えた揚げ足取りは
単なる犬の負け吠えにしかならないということに気づくべき。
犬の負け吠えw
>>617 充電池だと販売本数だけでなく偶数単位で充電方法とかも
決まってたりするから奇数単位だと充電時間等にも影響したりする
622 :
It's@名無しさん:2015/02/16(月) 14:43:41.41
曲間や言葉の合間が無音にナル。
しょっちゅうミュート(?)されてなんか不自然で逆に気になる。
なんかラジオ放送ってより通信だよね。
ネット配信でデータを圧縮するためなのかそういうのは耳にするけど
ラジオでこういう処理されるとなんかそれは違うんじゃないかって気分になるのことあるよ。
627 :
It's@名無しさん:2015/02/16(月) 16:39:36.27
628 :
It's@名無しさん:2015/02/16(月) 16:42:27.63
ちょうど
>>615を読んでる時に聴いていた55TVの電池が切れて、購入後初交換で手間取って数分かかったが追加設定したメモリーチャンネルは無事だった
S80は灯台放送入りますか?…
9kSTEPに載っていないから入らないかなぁ…
教えないよ
>>629 XDRー55TVのメモリ機能は無電源で保持される
追加登録した内容は削除しない限り消えない
633 :
It's@名無しさん:2015/02/16(月) 18:17:09.77
ICZ-R51いいわぁ今頃だけど。
魑魅
仕事中にこっそりと地震情報聴くのに
便利なICF-9
>>632 それを聞いて安心しました
次からはゆっくり落ち着いて換えます
小さい音量でも聞きやすいのかな
ICF-S80、発売前で売れ筋7位って凄いね
駄作だったら荒れるぞソニーさん、大丈夫?
642 :
It's@名無しさん:2015/02/17(火) 13:13:53.31
>>641 そこそこの性能はあるだろうし
そもそもソニー製では他に選択肢も無いから
リコール系の不具合でも起こさん限り荒れたりしない
SONY ICZ-R250TVが売れ筋一位っていうのが、もうね、
閑話休題(それはさておき)
S80と801は買いたいと思うのだ。
R250TVって全部入りなくせに不評なのか
売れ筋3位がICFーB88って方が問題大きそうだけどな
素人が震災対策と思って買ってるんだろうがコイツはダメなのに
短波がないじゃないか!
アマチュワっワー
ICF801買うのは正解ですか?
いいえケフィアです
ICF-M780Nって、
おやすみ時に小さい音で、
目覚め時に大きな音できる?
>>650 DE1103のみできる
他の中華ラジオはできない
>>652 しかし悲しいかなデフォルト最大音量のチューニングとボリュームが併用ダイヤルの変態仕様
>>653 世の中には全てを満足するものはない
どれを妥協するかだ
悔しかったら糞ニーなんて汚名を返上するようなラジオを出してみろ
2chにしか粘着できないへたれエンジニアめ
きっと悔しくもなんともないよ。ラジオは惰性でやってるだけだし。
>>653って短所にしか目が行かないんだろ
SONYに雇ってもらってまともなラジオを開発しろ
その時は俺がボロクソに叩いてやる
ソニーがラジオを開発?
笑わせるぜ
こいつなんでおこなの?
sonyのラジオは電池を取り外すと周波数メモリーが消える
そのことを突っ込んだら
30秒以内に電池を交換できないボケジジイ乙だったな
だったらなんで周波数メモリーが消えないラジオを出したんだよ
>>652 嘘はいかん。
RAD-S800Nでも出来る。
>>659 周波数メモリーってACアダプターを挿しっ放しの状態で電池抜いても消えるのか?
ICF-M780N
ラジオ深夜便聴きながらねて、
ラジオ英会話で目覚ましできないのかよ!
>>662 AC電源非対応だったりACアダプタ別売なのに
短時間で周波数メモリが記憶が消える機種がある
>>663 あとね、STEP変更でメモリー消える
まあ海外にM780Nなんか持っていかないからOKだけど
海外出張にはPL-310ETがちょうど良い。SW7600GRは重いしデカイし盗まれる心配あるし
タイマー厨あちこちで大暴れ
需要があるんだよ。
669 :
It's@名無しさん:2015/02/18(水) 01:02:45.04
裏ワザとして、電池のプラマイを逆に入れると
強制的にメモリーリセットて
>>667を風説の流布と言う
あちこちのソースだせや
お風呂ラジオ、淀でポチったぜ
明日来るのかな楽しみだ
>>673 ラジオとかの発売日って本やゲームほど強制権が無い
のもあって淀のICFーS80の販売日は2月19日になってるな
675 :
It's@名無しさん:2015/02/18(水) 13:18:07.86
>>666 海外版ICFーM780と対応周波数に違いを付けて売ってる事もあるから
ICFーM780Nが日本国内で使う事だけに特化してるのは仕方ない所
ICF-S80、約8000円かぁ
ICF-801 約5500円
うーむうーむ絶対かったらかあちゃんに窓から投げ捨てられるな
ICF-M780SLを国内向けで売らないから荒れるのだよ
圧でもかかっているのか
>>676 かあちゃんを投げ捨てるかラジオを投げ捨てるか。
デザインが気に入ったからEX5MK2買う
FM補完放送対応で、イヤホン・ヘッドホン接続ならステレオっての探してます。
スピーカー出力はモノでもOK。
手元にカタログあるけど、SRF-18はあのデザインじゃなぁ・・・('A`)
ICF−M780Nくらいので対応だったらいいのに・・
うう あとはポケットサイズでもいいかなぁ
SRF-R431、SRF-M807
ああ
でもイヤホンでもモノだけど、日本製のICF-801も捨てがたいw
FMラジオ聴くと線香花火みたいな雑音がするんだけど、
何が原因なんだろ?
電器製品使ってないんだけど。
どの局も同じ。
日曜日に買ったばかりなんだけと、
もしかして故障かな?
>ICF−M780Nくらいので対応だったらいいのに・・
ステレオ対応 って意味です。 108MHzまでは受信できますからね
>>685 マルチパス ってヤツかしらん
詳しい人 あとよろw 投げっぱでゴメン
689 :
684:2015/02/19(木) 00:49:14.07
たびたびごめんなさい
SRF-18は補完放送に対応してませんでしたね
90MHzまででしたね。すみませんでした。
ICF-801持ちがEX5MK2買うと
EX5MK2のAM感度の良さに感動できる?
誰か背中を押してくれ
そりゃ格が違うってもんよ、汎用機と専用機ぐらいの差
ICF-2010持って上がりだから他のラジオいらない
>>684 候補に挙がってる中ではM807がプリセット数に余裕があっていいと思うけど
ソニーじゃなくていいならオームのRAD-S800Nが値下がりしてて4000円ちょいで買える
ICF-M780SLを76-108MHz対応FM STEREO化したモデルが出るなら買う
>>684 SRF-M807にステレオヘッドホンのMDR-1Rを繋いで聴いているけど、ヘッドホンケーブルがアンテナ線になっているので遠方FM局はケーブルを長くして首の回りに一回り巻いて使用している
EX5MK2はFM STEREO化してFM感度を大幅に向上させないとキングにはなれない
>>684 どうせ今年中にXDR-55TVのFM補完放送対応版がでるよ
お風呂ラジオICF-S80キター
思ったよりこぶりだった
デザインは良い
でも音質は先代アナログお風呂ラジオのほうが良いかな
とにかくお風呂で聞いてみないと
FMしか入らない窓の無いマンション風呂なので感度がどうか
はやく家帰って風呂入りたいw
701 :
It's@名無しさん:2015/02/19(木) 14:20:23.89
ソニーも外窓無し風呂場が増えてる現状を考えてお風呂とか
シャワーラジオとかって区分はやめた方がいいのでは?
外窓が無い風呂場にラジオの放送電波が届くとは思えないから
それに最低でももうラジオを出してるメーカー側が
太陽光も入らない様な鉄筋コンクリートの建物内の部屋では
ラジオは使えないとか説明しないとダメな気もするし
>>700 ちゃんと報告するんだぞ
待ってるからな
コンクリート風呂のために窓際本体と風呂場レシーバーのラジオが必要になるだろう。
電波クロックと同じか
705 :
It's@名無しさん:2015/02/19(木) 16:53:17.60
ラジオ放送の電波は携帯電話の電波とかより
遥かに建物の室内に入ってこないからなぁ
携帯会社が800MHz帯をプラチナバンドと呼ぶのは
最も室外から建物の室内に電波が進入しやすい周波数からだし
>>705 厨房のころの知識でアレだが電波って波長が短いほど直進性が強くなるんだろ?
だったら中波の1MHzやFMの80MHzの方が直進性弱く建物の中に入りそうだけどね
違うの?
木造ならいいのだけど
鉄筋コンクリートじゃダメ
じゃあ800MHz帯が中波やFMより鉄筋コンクリの室内に入りやすいのはどうして?
>>708 どうしてもなにも、どうやって比較したんだ?
711 :
708:2015/02/19(木) 19:55:24.68
変調方式とか完全に無視して比較ですか?
713 :
708:2015/02/19(木) 20:05:36.81
>>700 はやくお風呂に入ってくれよ
他人の入浴にこんなに興味津々なのは
変態みたいだw
つまりイカレタ人ですね
ICFーS80を普通に使った際のレビューもできたら
717 :
706:2015/02/19(木) 20:40:28.98
>>705 なあなあ800MHz帯の電波が最も室内に届きやすいのは何故かその理屈を教えてくれよ
7600GRってもう生産完了なんかな?随分値段も下がってきたし
719 :
684:2015/02/19(木) 20:58:47.49
皆さまアドバイス有難うございます。
携帯は微弱な電波だけど、至る所にアンテナあるからなぁ。
風呂場に入る入らない言われても、アンテナまでのロケーションによるとしか。
722 :
706:2015/02/19(木) 21:08:18.86
>>705 だんまりかよ
お前きちんとした理論に基づいて書いたんじゃなくて無責任に気分だけで
>>705を書いたんだろ
解んないんなら解んないでいいけど最後に正直に「適当書きましたすみません」とか書いて
けじめをつけろよ
>>723 俺がそう思ったんじゃなくて
>>705がそう書いてあるのを信じてしまったんだよ
お前何度も同じこと書かせんな
こいつなに暴れてんだろう
R51売ってR250TV買おうか迷う
自演やめろ
731 :
It's@名無しさん:2015/02/19(木) 22:03:53.22
2.4GHz帯は建物間では入ってきやすい電波なのでしょうか
WiFiやBluetoothをチェックすると他者の電波が鉄筋建物ごしに入ってきませんか
鉄筋構造物と周波数の関係で電波を透過する・しないはどのように決まりますか
733 :
It's@名無しさん:2015/02/19(木) 22:49:50.71
これってラスレチだろう
ラスレチってなに?
ヤマダウェブのおれは今日発送で明日着だって ちっ!
おまえら知ってると思うけど、一戸建で壁面が化粧鋼板のユニットバスのFM電波はピンポイントで赤丸の位置がバリバリ入る
原理は分かんないけど反射波が集まりやすいのかな? ちなみにAMは角置きしても関係ない。本体の向きで大体決まる
http://i.imgur.com/jPA0W7O.jpg
おまえら知ってると思うけどって
おまえの家にお邪魔したこと無いんだが
>>736 大分前の前スレで出てたでしょ?携帯ラジオの方かな?
迷信だから
>>738 そですかー
迷信にしちゃピンポイントで入るんだけどな、化粧鋼板の壁だと
まあいいや聞けてるから。風呂で聞けない人ご愁傷様です。
浴室のドアの前に置いておくのは駄目なの?
ジッパーつき袋に入れる必要もないし便利だよん
風呂にテレビあるから
前はラジオの時間に合わせて風呂入ってたんだけどね
馬鹿乙
防水スピーカだけを置くという発想にたどり着けるかどうかだな
ごめん悪かった
>>743 風呂に浸かりながらいろいろ選局したいな
アマチュワ
>>746 風呂に浸かりながらいろいろ選局したり音量変えてますが何か
あらいいです ね
>>701 風水の関係か風呂場は家の北側の壁際に設置することが多いから、北関東だと木造家屋でも自分の家が邪魔になって風呂場でのFMの安定受信は困難なんだよな
>>705 携帯用の電波としては波長の短い2GHzや2.4GHzよりも800/900MHzの方が回折現象が起こりやすく建物内部まで届きやすい、って意味だよ
亀レス連投である
鉄筋構造物は中波・短波帯の電波をさえぎる性質があり、多くのマンション住民はラジオ難民になっている
ということらしい
こういった事象は中波ラジオ局も無視できない
ぜひFM補完放送を次々と開設してクリアーでステレオで聴ける環境移行を進めるとFMステレオの再需要が増大する
754 :
It's@名無しさん:2015/02/20(金) 05:00:59.85
僕も数年前からラジオ難民となりました。
AMラジオを聴きながら寝るのが好きだったけど、今はきれいな音では聴けず、雑音混じりの音です。FMは受信できる状態なので、はやく次々FM補完放送始まってほしいですね。民放にNHKにね
補完放送の話がなかったときは、ラジオも地デジ放送もあればいいのにって思った。なぜならワンセグの電波もFM同様に入るからです。
>>754 うちと全く逆だ
そういう所だと、FM補完放送も大事だね
756 :
It's@名無しさん:2015/02/20(金) 06:55:18.07
FMだと入りが悪いときはロッドアンテナのところに蛇のように長くしたアルミホイルをつければ改善するけど、AMだとそういうわけにいかない
757 :
700:2015/02/20(金) 10:32:11.89
ICF-S80風呂入りながら聞いた
いままで使ってたICF-S75と比べて音質は良くない
うちの風呂場はFMしか聞けないけどFM感度はまあまあふつう
アンテナリード線はちょっと短い
コンパクトなのがグッド
片手でひょいと持てて風呂場でじゃまにならない
大きなメリットは10局プリセットっていうことくらいかな
とにかく音悪いわ
6千円の価値あるかは疑問
あくまで個人の感想ですが
プリセットにこだわらなきゃ東芝ので良いと思う
700と757さんは女の子かな
すまんな、おっさんや
>>757 S75持ってるのか 羨ましい
S80の持ち手の素材どんなの?両側取り外し出来るの?
>>761 持ち手はソフトなゴムかな
片方しかはずれない
S75の先代のお風呂ラジオも持ってるけど
だんだん音質悪くなってるねぇ
ソニーはむかしのほうがちゃんとラジオを作ってた
まぁプリセット選局便利だから多少の音質の悪さには目をつぶって
S80使うつもり
763 :
It's@名無しさん:2015/02/20(金) 17:01:57.41
>>762 なぜ片方だけしか外せないと思ったら
手摺りやリングとかに吊るせるようにって事か
しかしバンド自体は外して使うって考えは今回は無いんだな
不要なら切ればいいだろ 発想を豊かにしような
>>762 >>761です ありがとう 取手はゴムなんですね
ラジオって下手したら20年くらい使えるし劣化がちょっと心配
先代のS79Vも音は残念だったんでそこは想定の範囲内
あー5000円降ってこないかな
おれのも来た。音悪いって言うけど今まで使ってた小泉のシャワーラジオと比べたら雲泥の差で音は良い
チューニングも今までバリコンで湯煙で曇ってゲージが見えなかったから感で合わせてたからプリセットは楽で良い
プリセットボタンは5個しか無いけどバンドボタンと組み合わせてFM10、AM10で結局20メモリあんのな
M780Nと比較してFM入感はS80の方が良い。AMは大差無い感じ
4980円でこの機能だから大満足
なかなか手堅いみたいだね
さすがに比較対象がS75ってのは可愛そうな気がするw
>>764 切ったらもう戻せんだろうw
あと切った段階で商品価値も下がるんだし
>>770 でも不要だから切るってのは
買った新品ラジオに傷をつける事と同じだよね?
ICF-S75ってSPORTSって書いてあるやつだよね
>>762はあれを風呂で使ってるのかと思ってた
ロッドアンテナ錆びないように手入れ大変だなと
俺もそう思ったけど
よく読むとS75VとかS70のお風呂ラジオ系列の話のようだ。
まあ防滴ラジオの系譜はなかなか面白いんだけどね。
>>771 キミにとっては、そうなのかもしれないね
S80が表紙を飾る新しいカタログ貰ってきた。
9ヘージS80とC1クロックしっかり載ってます。
今回のカタログFM108までの機種にはすべて
「FM補完放送対応」のマークがついてます。
776 :
It's@名無しさん:2015/02/20(金) 22:49:45.54
FM補完放送マークの無いFM対応ラジオは
今後早々に機種変するか無くなるって意味だな
自分は1992年頃に買ったICF-S77Vのお風呂ラジオ使っている。
20年以上前のラジオだが何ら問題無く動作している。
AM・FM(76〜108)・TV(4〜12)で10ch付近でノイズが大きくなるので
おそらくNOTTV(?)の電波かな?
780 :
762:2015/02/21(土) 08:07:17.32
>>773 そう、S75Vのことです
ややこしいねw
781 :
762:2015/02/21(土) 08:20:01.75
音質はS77V>S75V>S80だと思う.
S77Vはいまおふくろがラジオ深夜便聞くのに使ってる
ICFーS80と持ち手繋がりって事になると
お風呂ラジオのICFーS78も関係してるのかもな
おふくろラジオ
784 :
It's@名無しさん:2015/02/21(土) 09:58:50.92
>>780 ICFーS系は本当に実物みないと
何のラジオか判らない機種が多過ぎるんだよなぁ
<例>
ICFーS60はAM/FM対応の横型お手軽ラジオ
ICFーS65VはICFーS60にVHFTV1-12ch受信機能を付けた上位機種
いま見るとICFーS65Vって型番だとお風呂ラジオと勘違いするw
Sシリーズでお風呂ラジオ想像するのか…。
ザ・感度とかを真っ先に連想してしまうのは世代が違うのか。
ICF-S10番台もけっこう混乱する
S11が単4の薄型で19はちょっと大きめ
他は今のICF-P21のご先祖様
>>785 S5とかな
うちのはボリウムのガリを10Bの鉛筆塗り塗りで直したよ
用途別のSシリーズって70番以降だと思ってたわ。
当時のことを知っている人もいるようなのでちょいと記憶を確認。
確かS73が出て、ミリバールが出て(S型番じゃないけど)、
ちょい後にS73の後継のS75が登場。
用途別ってことで農作業のS71やお風呂ラジオのS77Vが。
お風呂ラジオはその後もS70などモデルチェンジしつつ、
ずっと後に派生としてキッチンラジオのS79Vが登場って思っていたんだが、
違ってる?
790 :
It's@名無しさん:2015/02/21(土) 11:47:22.51
>>785 ザ・感度でって意味は元はそうだったけど・・・・
その後に今ではICFーEX5MK2が唯一の生き残りの
高感度系のEXって型番も出来たりしたからまたややこしい
ICFーEX5MK2のFM補完Verは出るのか? 出ないのか…
EX5アナログ1-3chが入った初期型にもどせばいいだけなんだけどな
おれの初期型でよかった
>>791 なになに、ICFーEX5MK2で補完聞けないのか?
いま製品ページ見たらFM108MHZまで目盛りあるやんMKU
>>793 現状で既に対応してる
ナニがFM補完放送対応か>791-792は判ってないんだろう
で、実際性能は良いのかい?
感度ばつぐんよ
FMはダメなんだな性能
おれはそうは思わない
>>796 その聞き方が解ってないんだよw
例えば関東大手(*)のFM補完局の開局予定は今年の秋から冬
(*TBSラジオ・文化放送・ニッポン放送の3局)
大体2015年1月1日現在でFM補完局が開局してるのは
KNBラジオ (北日本放送 富山県)と南海放送ラジオ (愛媛県)
とMBCラジオ (南日本放送 鹿児島県)の3局のみ
つまり今ラジオメーカーがFM補完放送対応を急いでるのは
大都市大手のラジオ局が本放送を始める前にラジオを対応したいから
じゃあICFーEX5MK2問題なく対応できるってことでFA?
問題なくというとウソになるな
FM感度がイマイチだから
>>801 ICFーEX5MK2は周波数的にはFM補完放送に対応してる
只実際に支障なく目的の放送が聴けるかは実地で確認するしかない
>>801 その疑問はどこから来てるの?
ICFーEX5MK2のFM90MHz以上って受信性能悪いのか?
>>789 たぶん そういった流れでは?記憶が曖昧になっている。
>>801以降
自分はMK2じゃないEX5持っているが、地元のFMはアンテナ伸ばせば
問題は無い。おそらくEX5はMW(AM)が高感度設計なのでFMも高感度設計
だと勘違いされているんじゃない?ただ、補完放送はふたを開けて
みないと分からない。
RAD-S800Nに大差で負けるからなぁFMは
>>806 まるでオーム電機のラジオみたいな言い方してるが
それならTECSUN PL-380って本当の型番書きな
809 :
It's@名無しさん:2015/02/22(日) 14:00:12.36
PL-380は持ってないから正確にRAD-S800Nと書いたオレのほうが正しい。
今買わないでもうちょっと待ったらマイナーチェンジとかあるかもしれないのか
FM補完放送対応端末普及連絡会立上げとか出てきたから
現行未対応機種はちょっと待ち
813 :
It's@名無しさん:2015/02/22(日) 17:06:03.50
全国の県域地方AM局と
(富山県・愛媛県・鹿児島県の県域AM局は実施済)
関東広域圏(3局)・中京広域圏(2局)・大阪広域圏(3局)の
広域大手AM放送局用のFM周波数は全部決まってるからね
(関東広域圏3局は認可済で本放送待ち)
あとは各地のAM局が何時からFM補完放送の本放送始めるかの問題だろう
814 :
It's@名無しさん:2015/02/22(日) 17:12:56.78
ICFーEX5のFMも興味あるが
日経ラジオの感度も気になる。
うちに有る物は、感度良いと思うが専用機と比較した人が居たら教えて欲しい。
ICR-N1は感度良いと聞いたが、流石にロッドアンテナ無しは辛いだろうと思う。
ICF-M780Nとの日経ラジオの感度比較もやったこと有る人が居たらレポしてほしい。
815 :
It's@名無しさん:2015/02/22(日) 17:21:31.42
ICZ-R250TVって、内蔵電池だけ(乾電池不使用!)で、どれだけの時間聴けるの?
カタログには「内蔵電池+乾電池」の時間が記載されてるよね。
内蔵だけだと短いのか?
>>814 日経の入感度はEX5MK2、日経聴くロケーションが良い場所では、音質質に限ってM780N
817 :
It's@名無しさん:2015/02/22(日) 21:55:49.25
>>816 という事は、AMの選択度は広め?
700シリーズの伝統を引きずっているという事かな?
>>817 日経の話してんのに何故にAMの選択度の話が?
歴代の700シリーズとM780Nはまるっきりの別物だと思うぞ
819 :
It's@名無しさん:2015/02/22(日) 23:43:32.99
>>818 ラジオNIKKEIもAM(振幅変調)には違いないから
その返しは不適当な気もするがなぁ
AM=MW(中波)って思って言ってるんだろうが
常識的に考えてMWもSWもIF段は共通つまり選択度も同じと考えて
レスがなされていると見るべきだろう。
そしてM780Nの方が選択度が広いために音質が良いのではないかと推察したんでしょ。
そう言うことか。すまんかった
S80、FMの吸盤ワイヤーアンテナ使い勝手悪いな
防滴でロッドアンテナって難しいのか?
ICF-EX5MK2の後継機を見守る
折角FM補完放送対応するなら
FMの受信感度を向上
FM STEREOに対応(イヤホン出力ステレオ対応)
アンテナ外部F端子採用
短波バンドもダイヤル選局復活(日経以外の受信対応+)
ダイヤル部分は6〜18MHzの範囲があれば充分
これくらい進化すれば触手は動く
824 :
It's@名無しさん:2015/02/23(月) 04:49:36.35
>>814 たしかにICF-EX5MK2の方が、ロッドアンテナを伸ばした状態だと感度はいいけど、ICR-N1も、ロッドアンテナがないわりには感度はいいほうだと思う
825 :
It's@名無しさん:2015/02/23(月) 04:53:38.97
>>823 短波で3Mhz帯も必要でしょう。特に冬の夜間はラジオ日経は3Mhz帯しか入らなくなるからな
823はラジオ日経のスイッチ切替を無くすとはどこにも書いていないよ
ラジオ日経以外に短波バンド6〜18MHz帯域を選局できるように復活・追加すると読み取れる
ICF-6500のイメージかな 液晶カウンターついているし
827 :
It's@名無しさん:2015/02/23(月) 11:37:43.04
ICF-S80はどこで生産してるの?、日本製?、中国製?、どこ?
828 :
It's@名無しさん:2015/02/23(月) 12:21:35.06
>>823 日本市場向けに今更ラジオNIKKEI以外の短波対応ラジオは出さんよ
それに海外向けではソニーも対応ラジオだしてるんだし
確かに勝負ついているし出しても誰も買わないだろう
買う人はTECSUN ELPAでマンゾク
そこはELPAじゃなくREDSUNだろう
おいおい、犯罪者を取り上げるな
SRF-A300のFM補完対応版を出してほしいな。
もちろんAMはモノラルでいいから。
TY-SRH3みたいにラジオ日経+αという短波付きもあるな
SW7600GRとは別ラインに短波付きM780LSがあるのはイイよね
836 :
It's@名無しさん:2015/02/24(火) 00:22:02.93
>>823 残念ながら、中華ラジオから探した方が早いと思う。
ここでどや顔で言うことかなぁ
中華ならダブルスーパーPL-210とDSPのPL-310ETでおk
>>834 実際はSRF-18のFM補完対応版がでるだけ
小型DSPラジオってまだ日本のメーカーには作れない代物なのか?
DSPってほど汎用チップでは無いけれど
ラジオチップを使ったラジオ対応の機器は
とっくにソニーも作ってる
SONYのラジオFMは無線のスプリアスをひろってしまうのやな
自己発振拾ってるならともかく、他の無線機が出したスプリアス拾うなら当たり前だと思うが
845 :
It's@名無しさん:2015/02/24(火) 22:54:55.61
しかし新機種のICFーS80はそれなりに
事前の反応もあって売れてるみたいだが
どんな需要予想で復活させたか全く不明の
ソニークロックラジオICFーC1は2月28日が
販売日だが全く話題にもならんなw
大体AC電源オンリーだが時計用電池は必須
その時計もこの時代にデジタル表示だけど
非電波時計でラジオも時計部での周波数表示
無しの完全アナログなんて何でこんな仕様で
出そうと思ったんだか・・・・
最低でもラジオ位は時計部でデジタル表示
ぐらい出来ると思うけどなぁ?
と思って調べたら海外ではICFーC1PJって
デジタル表示で尚且つ寝室の天井とかに
時計などの投影表示機能が付いた上位Verを
販売してるんだな何故コッチをださない??
>>845 AC動作の時計自体が扱い辛い邪魔物でしかないからな
どこの家でも壁のコンセント数に対して電気製品の数が多すぎて蛸足配線状態になっているのが一般的
ICF-S80買ったら、アンケートハガキが入っていた。
今どきハガキ。
848 :
It's@名無しさん:2015/02/25(水) 08:52:47.56
年配者のネット利用率は低いからなぁ
逆にネットオンリーだとクレームくるんじゃないの?
今時ラジオ。
海外優先
それが今のソニーです
国際郵便?
ネットでアンケート取るよりもハガキ方式にして
実際に製品を買った人から意見を聞きたいんだろう。
古くさいけど真っ当な調査だな。
ネットも製品番号があるだろ
855 :
It's@名無しさん:2015/02/26(木) 10:56:34.94
肝心のアンケートハガキは料金後納なのかね?
切手を貼らせるだけで回収率がグッと減るからなぁ
>>855 料金後納だよ。
宛先はソニー系列のマーケティング会社になってる。
それはさておき、ICF-S80いいわぁ。
特に不満はないけど強いて上げれば音質が鼻づまりなところくらい。
ICF-F10がコレクション対象としてピクピクしてるんだが
3〜4000yen位なんだが
FMがUSバンドなんだが
3BAND版もあるんだが
OEMで似かよったパチモンが色々あるんだが
個人的にはFMがUSバンドでいいなら
ICF-J1とかICF-J40とかの方が欲しいな
その中で選べるならJ40だな。
>>856 最初はひでえ音だなぁと風呂入りながら聞いてたけど
もう馴れたわw
なんたってワンタッチで選局できるのが(・∀・)イイ!!
>>860 ICFーS80の前はアナログラジオだったんだろうが
一応ICF-S79Vの頃からワンタッチ選局はできるよ
ソニーのシャワーラジオの話じゃないの?
7600GRやで
Ex5Mk2買いました。ネットのクチコミは信じてませんでしたが
遠くの局もよく入り満足です。
あとは10年以上持ってくれればいいですね。タイマー作動しないといいんですけど
ちなみにこのラジオをACアダプターで使ってる方は多いのでしょうか?
今日届いたので電池で使ってますけど
購入検討してるから音質比較してみてくれ
なんか無性にICF-SW23かICF-SW22(JE)が欲しくなってきた。
>>866 ICF-EX5もう10年毎日使ってる
こういうラジオはタイマー発動しないでしょ
あと別売りの6VACアダプター買った
この手のラジオで
電源コードをつけてくれないってのはちょっとひどいね
ICFーEX5が1984年発売って所もあるんだろう
訂正・・・・1985年だったw
十和田製の新作ラジオは永久に発売されない
現行十和田ラジオは徐々に消えゆくのみ
875 :
It's@名無しさん:2015/02/27(金) 17:44:47.85
いまや海外向けでも国内向けでも
中国製より日本製の方が売りが大きいのに
それをやるワケにいかないのがいまのソニー
十和田はラジオだけ作ってるわけじゃないのでそういう書き込みやめなさい
中国人が春節に日本へ押し寄せて大量買いする中にも実は日本ブランドの中国製を買ってたりするんだよね
878 :
It's@名無しさん:2015/02/27(金) 19:54:01.13
>>876 ソニー製ラジオの専用スレなのに
十和田オーディオの別製品の話題も書けって事?
>>877 そこら辺は海外観光客向けに特別に製造した
免税店向けの日本製(Made in Japan)もあるからな
炊飯器とか免税店向けだけに同じ商品でも
少し高目の日本製と中国製と並べて売ってるし
まあその手の人達って中国製でも数量の確保とか
予算の都合とか解って買ってるんじゃないの
>>877 実は日本ブランドの中国製はあまり中国では売っていないし、
奴らが日本で買っていく日本製家電はおれらが手が出ないほどの超高級炊飯釜ばっかり
免税店出よいからJR40やM780SL売ってくれないか
クロック実機さわってきた。
チューニングの安っぽさは異常だわ。
これは無い。
隣に並んでたオームのクロックでも十分。
と思わせるしょぼさ。
>>882 非デジタル表示のアナログ選局とか
電源必須とか使う方には不評な仕様ばかりなんだよなぁ
あとオームの同系ラジオってRAD-F3357Mの事?
>>884 あーごめん。型番確認してないけど
サイコロ型で時間がその一面に出るやつ、です。
ソニーよりかなり前に販売された物なので
ソニーがなぜ今似たデザインの物だしたのか?ほんと不思議。
>>885 まあ目覚ましラジオって分類で
ソニーは昔からだしてたからw
ICFーC470とかICFーC630とか
ICFーCA1やICFーCA5Vとかだって
まだ終って5年程度じゃなかったか?
ただ一回終らしたシリーズを
わざわざ復活するんだから最初の
機種がコレかよって所はあるけどねぇ
>>886 ソニーのラジオ関係ねぇじゃん・・・・
>PlayStation 4 / 3 / Vita / Vita TV 購入者に抽選で
>「PlayStation 4 20周年アニバーサリーエディション」
>をプレゼントするキャンペーン
>>883 結局逃げるなら最初から書かなきゃいいのに
>>889 論点ずらしの肩もつのかよ大したタマだな
論点づらしってなら>876だろう
十和田がソニーの日本製ラジオを作ってる事(>874)と
他の商品も作ってる事(>876)はこのスレでは関係ない(>878)からな
ICF-S19再発しないかね
>>892 ICF-S19って全然知らなかったが・・・・
1992年に生産終了してるラジオって事は
雨後竹状態でまだソニーラジオがあった頃の
ラジオの一台なんだなぁ
まあ見た目からはオリジナルと同じ日本製に
こだわらなければ再販売は難しい感じはしないね
894 :
It's@名無しさん:2015/02/28(土) 20:15:06.14
ICF-S18は持っている。
19とよく似ているが、機能的には18の方が良い。
今の廉価版よりは良いと思うが、再発を求めるほどでも無い
再発しちゃ不味いだろうw
中古でも買うつもりよ
機能的にいいプラス デザインよデザイン
898 :
It's@名無しさん:2015/03/01(日) 02:17:52.18
899 :
It's@名無しさん:2015/03/01(日) 13:38:41.49
やはりICFーC1買いましたって報告ないな
まあラジオと見ても時計と見ても機能不足で
値段と折り合い付かない代物だから予想通りだが
ICF-S80はどうなんだい
>>900 そっちは総じて不可はあるけど悪くもない程度の評判は確保したかな
何方にしても複数の「買いました」って報告が発売日前後に確りされてる
ソニーのラジオは発売日前に売ってるって知らない?
>>900 木造一戸建て1階風呂場で使用、音質は置いといてFMもAMも感度は中々優秀
比較としては同じ場所に置いたSW7600GRで入らないNEXCOの交通情報やbayFMもS80では十分聞ける。なんだかなって感じ
FMもAM10メモリずつあるから補完放送にも十分対応
いらないラジオで風呂で使ってる。
たとえ水没してもあきらめる。
>>905 そのICF-SW7600GRってATTが常時ONになってない?
いや、ATTはちゃんと効くから故障はしてない
>>908 ATTは切にしないと感度が下がるって知ってる?
「ATT=減衰器(高電界の電波を減衰する機能)」だから
ONするだけでICF-SW7600GRの受信感度は下がるし
普段は必ずOFFを常態にしとかないといけない機能
効いてちゃ不味いんだけど・・・・
>>909 横からだけど、ICF-SW7600GRとICF-S80の両方持ってるものです。
S80の中波はかなりいいですよ。
ATTスイッチをOFFにしていても7600GRより感度いいかもしれない。
それってICF-S80の感度がいいんじゃなくて
ノイズ処理をした再生音が聴きやすいとかじゃないの?
>>909 おまえばかにすんのもいいかげんにしろよ
ICF-S80の分解レポよろ
Q0: 防水シール状況
Q1: フェライトアんテナの大きさ
Q2: スピーカ径
Q3: AF使用デバイス
Q4: IF周波数(450kHz?10.7MHz?)
こんくらいか
じ
ぶ
ん
で
か
え
916 :
It's@名無しさん:2015/03/02(月) 13:27:08.92
>>914 そういう事って“気になるヤツ”が買って報告するモノだろうw
風呂用ラジオとして買った人がそんな事の為に分解するか?
55TV酷いな
919 :
It's@名無しさん:2015/03/02(月) 23:31:44.20
>>909が本当の通なら、こう書きたかったと思う内容を代弁してやろうか
高感度ワイドバンド受信機で日本国内向けは、中波帯に関してATTが効いている
大電力の局が狭い国内にたくさん有る日本は、こうしないとカブりまくるからだ。
ATTをキャンセルする改造もあるはず。
ただし、ICF-SW7600GRのMW帯に強制ATTが入っているかは不明だがな
なに言ってんの?
やろうか、だがな、じゃねーよハゲ
ゴメン、ホントに禿げてたの?
923 :
It's@名無しさん:2015/03/03(火) 01:17:29.42
M780NのラジオNIKKEIはなんであんなに音が悪いんだ
音の良いNIKKEIが聞けるラジオを教えてください
音の良いNIKKEIが聞けるラジオを私にも教えてください
茨城に引っ越し
引っ越し
さっさと引っ越し
送信所に中途半端に近いと不感地帯だったりするんじゃなかった?
NIKKEI、ラジコで聴くと音いいよ。
ジャズ聴いてる。
929 :
It's@名無しさん:2015/03/03(火) 11:29:17.06
ラジオNIKKEIはradikoで唯一
使用エリアに関係なく聴けるしなぁ
>>914 スピーカーの音質が悪い
あとは気に入ってる
俺もRadikoで聴くNIKKEIのジャズ番組は好きだ
放送内容をステレオ音声で聴けるのは
ラジオNIKKEIなんかは特にそうだけど
radikoが唯一ってラジオ局が殆どだからねぇ
>>927 茨城圏内のどの地域が、キミのいう「中途半端に近い」にあたるの?
その前にナゼいばらき?って所はスルーかよw
千葉だよな
八俣から送信してると思ったんだろう
>>933 927のどのあたりが茨城を指してると思ったの?
アンカー指定が無い書込はその直ぐ前の書込への反応か
全く異なる独立した書込って決まってるからだろう
どう見ても>926と>927は繋がってるよな
939 :
It's@名無しさん:2015/03/03(火) 17:39:32.22
>>935 ラジオNIKKEI長柄送信所 (千葉県長生郡長柄町)
茨城圏てかっこいい
迫るショッカー四国の軍団
新・神機 ICRーS80 火暴 言延
ごめんICFだった
S80の音質悪いのはやはり防水対策が影響しているのかな
ウチにある防水TWINBIRDのはまぁまぁだけど
(ふつうのスピーカにプラの柔らかいカバーがしてある)
S80に外部スピーカ(イヤホン)端子は無いよね?
947 :
It's@名無しさん:2015/03/03(火) 23:29:56.53
これの続きはradikoスレでどぞ
>>945 スピーカーのメッシュの隙間から奥に艶々が見えるからポリ製のコーンかな?
イヤホン端子はありません
>>949 LIGHTボタンが無いと言うことは液晶表示部にライトが付いたのは7600GRからなのか?
>>945 うちのツインバードも音いいぞ。
電池交換で蓋閉め直してしばらくはコーン紙が出っ張って低音出ないけど。
密閉度高杉!
>>877 連中は極力『日本製』に拘って購入しているよ
万一買って帰った物がホテルで確認してて中国製だったら、翌日必ず返品交換しに行く
TWINBIRD、何気に良いよね。 アナログだからちょっと選局はアレだが電池持つ。
スピーカーは裏にあるけど、風呂だから反射するので無問題
ほかにも電波時計+ラジオのサイコロ型TWINBIRDも買った
スリープタイマもあるし、電源は押しボタンポンだし、いいわここれ。
問題はいずれも絶版だってことだ
もっと問題はここはSONYスレだったってことだ スマソ
958 :
It's@名無しさん:2015/03/04(水) 14:30:48.36
>>951 SW7600とSW7600GのライトボタンはSLLPボタンの上の上部側
ICF-SW7600GRみたく前面を向けるとライトボタンは見えづらい
959 :
It's@名無しさん:2015/03/04(水) 17:08:35.55
ICF-9って、アマチュア無線の音声が入るぞw
>>959 CB無線じゃないの?俺もICF-9じゃないけど入る時あるわ
963 :
It's@名無しさん:2015/03/04(水) 22:45:01.86
まあICF-9だからって事はないだろうなw
近くにアマチュア無線のアンテナでもあるんだろう
そもそも食いつく話でも無いわけだが
965 :
It's@名無しさん:2015/03/06(金) 17:50:53.26
僕はラジオを沢山持っています。
寝るときに使ってた、ソニーのICR-P15を捨てようかとはこにいれて放置していた。
そのかわりに、エルパのERC-25Fを使ってました。
しかし、またICR-P15のはこをあけて、それに戻してしまうところです。
それはよござんしたね
なんかラジオ聴取人口が急激に増えてるらしいぞ
販売台数での話なら、ひとりで何台も買う奴が増えたから見かけ上そうみえるだけじゃないか?
もしradiko聴取もカウントに入ってるのならそりゃ増えてるでしょ
>>967 それってラジオ番組の聴取率や聴取人口だから
聴取手段が格段に増えたんだからそりゃ増加するだろう
それよりPCやスマホ等からラジオ番組を聞いてる人を
無視でもしてるような対応いつまで続けるつもりなの?
ネットradiko利用→リアルラジオ本体利用へ移行する人
だっているんだから少しはネットラジオの情勢にも興味持ったら
>>969 わざわざここで・・・スレ的には仕方がないんじゃない?
ラジオ聴取人口が増えた統計のデータはどこにあるのか
FM補完放送がきっかけでラジオ番組をつくるスタッフや出演者の意識も変わるとは予想はつく
現在AM放送を聞いている人でFM補完放送が始まったらFMに切り替える人ってどのくらいいるのだろう?
聴きたい場所で良く入る方を受信すんじゃね
局が聴取率調査週間の強化景品で応募を釣ることによって聴取者数は調査されている。
(でゅわいえんぬ・でゅ・こみす は外れた)
スマホからガラケーに回帰が起きているように
TVがつまらない&時間泥棒と気づいた人たちがラジオに戻っているんじゃね?
ラジコでも補完でも何でもいい罠。
で、メーカーもラジオハードに力を入れるようになればユーザー皆しわわせ。
どんどん新機種だしちくり
東京、大阪ならラジオに逃げれるけど
地方はそんなに局数無いし
旧razikoとってあるけど実機で聴きたい。
ICF-M55の電源釦が渾身の力を込めて押さないと反応しなくなってきたんだがこれがソニータイマーというものですか
977 :
It's@名無しさん:2015/03/09(月) 15:52:11.63
>>975 関東圏・近畿圏だろう・・・・
該当する範囲の東京・大阪以外のヤツ
だって地元のAM局をメインに聴いてはしないよ
>>972 AMラジオ内でFMで聴けるとアナウンスしないとネット見ない御爺ちゃんお婆ちゃんたちは気付かないと思う
中国地方で昼間に関東近畿の電波拾う方法無いかなあ
キー局は短波で放送してくれればいいのに。。。
>>978 そこら辺の世代は新聞購読者が多いから大丈夫だろ
FM補完放送の本放送が始まればその前後に一般記事で載るし
その後は新聞のラジオ番組欄にFM周波数も載るだろうからな
>>972 各スレで騒いでる数名だけじゃないかな。
そもそもFM補完放送の本番はスカイツリー3局が始まってから
つまり早くても今年秋以降・・・
はぁ
ひぃ
>>973 でもAM放送の良好受信可能エリアって意外に広いからな
しかも良く受信できないラジオ局は初めから聞いてないだろうし
FM補完をやるのは大都市とその周辺部だけだよ
受信可能エリアの中に受信困難建造物がある
FM(VHF)は受信できてもAM(MW)は遮蔽されてしまう
鉄筋構造のビル内部は聞こえない
あるいは夜間 アジア隣国の強力な電波伝搬による混信で聞こえない
受信可能エリアとはそういう影響を受けないということは保証されない
FM補完放送ならステレオ放送になるのが最大のメリットだろ
FM化でステレオだけでなく音質も上がるはずだしなぁ
基本はそう
ただステレオの効果は番組による
あとラジコは音質は悪い
どなた様か次スレお願い〜
ラジオの情報テンプレ
------------------------
型名 :
発売年月 :
特徴(防水/発電機等) :
PLL/アナログ :
バンド、周波数範囲 :
使用電池/AC :
バーアンテナサイズ(直径,長さ) :
SP口径 :
主要使用IC種/Tr数 :
重量 :
価格例 :
評価 :
------------------------
これくらいあったらいいかな
ソニーはデフォだが他メーカも
そういうスレじゃないのでいらんな
分解でもしないとワカラン事は電子系スレででもやってくれ