ソニーのラジオ総合12【ICF ICR SRF ICZ XDR】
<MADE IN JAPAN ラジオ一覧 (2013.09.14現在)>
日本製ラジオを製造してる日本メーカーはいまやソニーだけ!
☆一般販売されてる日本製ソニーラジオ
http://www.sony.jp/radio/radio/index.html ICR-N1
1985年10月21日発売 (2010年で製造開始25周年)
ICF-EX5MK2
2009年02月10日発売 (ICF-EX5は1985年10月21日発売)
ICF-801
2009年07月21日発売 (ICF-800は1996年10月10日発売)
ICR-S71
1986年07月21日発売 (2011年で製造開始25周年)
ICF-SW7600GR
2001年05月10日発売 (2011年で製造開始10周年)
ICF-SW23
2009年03月27日発売 (ICF-SW22は1993年09月01日発売)
ICF-SW07
1999年02月21日発売 (2009年で製造開始10周年)
☆ Sony Overseas限定日本製ソニーラジオ
http://www.sony.jp/products/overseas/contents/products.html SRF-T615(JE)
元になったSRF-T610Vは1999年09月10日発売
ICF-SW22(JE)
元になったICF-SW22は1993年09月01日発売
SRF-220(JE)
元になったカードラジオの発売開始時期は不明
6 :
It's@名無しさん :2013/09/15(日) 02:06:39.63
8 :
It's@名無しさん :2013/09/15(日) 09:55:35.31
雨の日はラジオを聞こう!
10 :
It's@名無しさん :2013/09/15(日) 14:38:39.35
台風で天候荒れてから 「ちょっと田んぼの様子を見てくる」と 「ちょっとラジオ買ってくる」 は危険ですので止めましょう
雨と言うか台風だけどね
外は暴風雨だが、Bayfmはディズニー特集、なんかホッとする。
ラジコでラジオを聞く習慣がついた 外でも聞きたいからラジオを買った
スマホアプリではなくラジオに行った所が素晴らしい
15 :
It's@名無しさん :2013/09/17(火) 15:20:33.27
iphoneのサイトで全国のラジコが聞けるけど、バッテリーの性能が向上したら ラジオ不要だな。
安心せい バッテリーの性能は上がらんばい
> せい > ばい 何弁?
どんなにバッテリーの容量があがろうと、ラジオのためにバッテリーは 使えんよ。 安い携帯ラジオをカバンに入れておけば済むこと。 都内勤務では、携帯ラジオの必要性を感じた震災であったw
自分も鞄にいつもソニーのICF-T46入れて持ってる といっても去年買ったんだけど
単三電池2本で10日間鳴らしっぱなしOK 最強のコスパ なんなら捨ててある電池ですら鳴る。 それがラジオ
ソニーのラジオじゃなくてかまわない。 中国のラジオの性能が結構いいので使ってる。 1000円でデジタル表示で、短波まで入る
それを「ソニーのラジオ総合」スレで言う意味
安かろう悪かろう、聞いたことあるだろ
ブランド力にあぐらをかいて、怠け放題ってことです
801所有してるが、窓際であればFM横浜がロッドアンテナ伸ばす必要 なしで同調ランプまぶしく点等、ノイズレス受信@埼玉北部 地元のNACK5受信となんら変わらん受信状況w
埼玉北部あたりだとFM群馬は受信できるの?
Fヨコは6月に送信所を丹沢大山山頂に移して受信状態が改善したよね NACK5並みに関東平野全体に試聴エリア広がったんじゃなかろうか 知らんけど
>>27 そう、凄い改善。送信所移転前は、ほとんど聞こえなかった。
多摩に近い方の川崎でもノイズが入ってた状態だった。
>>29 経営的にはマイナス。馬鹿じゃねーかと思う。
横浜市内で入らなくなった。今聞いているのは東京FM
横浜は坂が多いからな
大山に向かって上り坂の途中にある住宅などでは入り悪いだろうね
しかし一昔前に比べてパチンカス屋のCMが増えたなFヨコ
>>30 の通り経営が苦しいんだろうね
俺も801所有してるが自宅が平野原送信所のすぐ近く(窓から見られる)だから NHKFMさいたまが強すぎてFM横浜が受信できない
>>32 うわあ、可哀想。確かにFヨコのすぐ上にNHKがある。
選局してて、
音楽がかかってる、DJが陽気 → Fヨコ
静かな語り → NHK
ですぐ分かるw
34 :
It's@名無しさん :2013/09/23(月) 00:23:18.10
ICF-9かICF-P21持ってる人に聞きたいんだけど このラジオって使い古しとかの電池でも聞ける? ラジオが雑音だらけで聞けなくなった時の電池の電圧って0.9V位かな? 今使ってるチャイナラジオが電池捨てる前に鳴らすラジオなんだけどFMがダメなんで 買い換えたいんだけどどうせなら電池使いきれるラジオが欲しくて どなたかお願いします
>>34 SONYのポータブルタイプで、電池食いで使いものにならない機種って無いから、
気になってる部分(=FMの感度)に定評のあるものを買えば、まず間違いないと思う。
けどね、他人の言う「使い古し」がどのくらいのもんかって判らないし、
んなこと考えながら電池使い回すより、置き換えられるものは全部エネループにする方が気が楽
これさ見た目安っぽいけど尼見たら1万300円くらいで出てるのな。時計付いてるし
時計付いてるしw
XDR-55TVの好敵手だな こっちとしては選ぶのが楽しい
相変わらずのソニーのボッタ価格てすげーなw
43 :
It's@名無しさん :2013/09/25(水) 19:11:00.88
それを買うアホ信者がバカだよw
パナは感度がなあ…
>>34 ムリだ。ラジオで使った電池は、リモコン行きだ。
>>47 そんな糞ラジオは窓から投げ捨てた方がいい
>>34 俺が背中押してやる。ICF-9買っとけ
で、もしもあれ?コレダメじゃんww て思ったらICF-P21を買え
さらにSONYの栄光も過去のものか・・・と思ったらパナを買え
ワンセグラジオも各社いろいろ出してきたな。 あとはソニー本気だしてくれよw
52 :
It's@名無しさん :2013/09/26(木) 20:40:00.11
ワンセグて今のテレビをラジオで聞いても 「わはははは」 「こちらをご覧下さい」 「おわかりだろうか?」 音声のみじゃムリだろw
だから首都圏では、キーン体験不可能なのだよ。
ICF-801を地方で平気で使っていられるのは高齢者のみ
買わなくてよかった
57 :
It's@名無しさん :2013/09/26(木) 21:24:13.24
また、キーン基地外か
あの動画で気づかないなら買ってヨシ
59 :
It's@名無しさん :2013/09/26(木) 21:44:38.12
801はもう2台持ってるし、音質に大変満足
ひどいな ひどすぎる
61 :
It's@名無しさん :2013/09/26(木) 21:59:33.83
田舎に住んでる人って大変なんだね。東京はAM(キー局)、FMとも 全部ノイズレス受信だからね。
田舎は放送局少ないし都市の放送局はノイズが入るし、 だから radiko には期待したんだろうけど、 まさかのエリア制限だからな
楽天優勝セールたのむぞ
いい耳しろよ
単に同調とるのがヘタなおじいちゃんなんじゃ
>>64 編集が糞もなにも、9秒以降ずっとキーンって聞こえるじゃん。
ま、9kHzの連続音だから、高齢者には聞こえないけどね。
68 :
It's@名無しさん :2013/10/05(土) 09:08:47.93
機能に関係ない意匠に凝るのは中華・アジア的
どこらへんが格好良いのかサッパリわからん
テレビはバカ番組が多いけど音声聞いて面白いのか、ニュースはNHK第一で十分だが。
SRF-M95が最高の携帯ラジオであった。 今はもうゴミしか残っていない。
ワンセグラジオ 「こちらをご覧下さい」 「わはは、わはは」 「ご覧いただけただろうか?」 面白いか?
TV音声だけを聴くという習慣が無い人には理解できないってだけのこと
78 :
It's@名無しさん :2013/10/09(水) 07:22:27.01
↑ラジオ好きなので、新しいラジオが出るのは嬉しい。
ワンセグアンテナ内蔵は便利だ
某雑誌って、アテにならない雑誌のことかな
ラジコは録音するとき用だな アナログラジオ使うとラジコは面倒臭いってわかる
地下街でも高層階でも快適に音楽が聞こえるRadikoは最高ですが何か? しかもラジオ短波がステレオでノンノイズで聞こえるw
残念ながら聞きたい局が対応していない
関東だったら栃木放送か
今対応できてないラジオ局はたぶんつぶれると思うよ。 時代の流れ。 それに対応できないんだから。 営業サイドもおかしいのでは?
まあ冷静に見てなよ つぶれないから
>>7 B88は家電量販店でも6千円以下で納期数週間が多かったが
いまは8千円近くになってるな
TY-TPR1すごいわ アンテナ内蔵してこの感度は。
SRF-18なんだが、この機種、音声入出力端子の使用で故障しないか? 1台目はSRF-18の音声入力端子とNW-E044を付属の接続コードで接続したところ、 SRF-18の電源スイッチで電源を切れなくなり、電源を切るには電池を抜かなければならなくなった。 購入して1ヶ月以内だった。 2代目はSRF-18の音声出力端子とVN-7200を付属の接続コードで接続したところ、 SRF-18の同調インジゲータが点灯せず、ボリュームが勝手にフェードアウトして調整不可能になり、聴こえなくなるようになった。 交換して1ヶ月以内だった。 何れも普段は音声入出力端子は使用せず、使用後に発症した。
91 :
It's@名無しさん :2013/10/15(火) 21:26:37.20
タイマー?
タイマーが12ヶ月早く起動する故障
更に交換して貰った3台目だが、もう故障が怖くて音声入出力端子を使う勇気が出ない…。 二度あることは三度あるとも言うし。 外部スピーカーとしても使える! 外部機器で録音もできる! そんな謳い文句が購入の決定打だったはずなのに…。 大人しくラジオ単体として使用中なり。
>>90 ラジオと外部入力でほぼ毎日使ってるけど故障してないよ
だけど白買っちゃったから黄ばんできた!
去年6月に購入 シリアルナンバーは11万5千台
音声入出力関係あんのかな? 偶然にも思える。 生憎該当機種持ってないのでテストできないけど。
>>95 音声入出力端子の使用で故障しないか?ってことだったから故障してないと答えただけだけ
同条件でと言われるとNW-E044かVN-7200と同時期に生産されたSRF-18持ってる人しか確認できない
別の生産ロットに当たるまで交換繰り返したら?
設計上製造上の問題のようだな
>>94 >>97 そうか、みんなありがとう。
特に既知の問題がある機種でもないんだね。
1台目は7月に購入、2台目は8月、3台目は10月に購入した店で交換。
1代目と2台目は忘れたが、3台目の電池蓋を開けたら293005とあった。
3台目に交換するときに、もうこれしか在庫がないと言われた。
本当にないのかもしれないが、もしかしたらラジオ・デストロイヤーかクレーマー認定されたのかも(´・ω・`)
外部から電圧を加えて壊してる
>>99 また壊れたら返金を求めてみたら?
ケチがついちゃったし、交換できても安心して使えないだろう
そこら辺にあったACアダプター使ってる
水場やホコリが多い場所で使ってる
ガンガン落としてる
幼児のおもちゃになってる とか
外部入力以外で思い当たることはない?
>>99 糞ニーのお客様相談センターに聞いてみろよ
俺の使い方のどこが悪いんでしょうか?って
103 :
It's@名無しさん :2013/10/26(土) 10:49:04.53
NHKの語学講座用にICZ-R51買いました。これSDカードに録音してPCで再生できないんですか?
105 :
It's@名無しさん :2013/10/26(土) 23:59:42.28
>>103 余裕で出来る。
それよかそれで録音したのってホワイトノイズとかない?
なければ買いたい
106 :
It's@名無しさん :2013/10/28(月) 02:50:45.62
SONY
SQNY
SONV
5ONY
50NY
111 :
It's@名無しさん :2013/10/29(火) 09:01:19.46
ICF-9とICF-P21使い勝手はどちらの方が良いですか? 感度は同じ位と思っていいですよね?
2つ買っても3000円だw 両方買いなさい。
114 :
It's@名無しさん :2013/10/29(火) 20:42:41.48
801はどんなものでしょうか?
801は誰がなんと言おうと801です
やおい?
117 :
It's@名無しさん :2013/10/29(火) 23:58:08.18
怪人801面相 >黒子のバスケ「声明文」から推理 犯人は中年の出版関係者説 www.j-cast.com/2013/10/23187031.html?p=all 犯人は中年のラジオマニアの可能性はどうなんだろう
犯人は中年のラジオマニアの可能性はどうなんだろう お前バカなのかw
119 :
It's@名無しさん :2013/11/04(月) 19:47:10.28
半径5km以内におそらく誰もいない山の中でキャンプしているのですが、エリア設定の仕方をどなたか教えてもらえないでしょうか。 ICF- R351 というモデルです。
文明から離れて、自然と一体化すべし。
121 :
It's@名無しさん :2013/11/04(月) 19:58:44.43
【IWJブログ】山本太郎参議院議員は日本の美しき心!
「陛下に現状をお伝えしたい一心だった」〜手紙の内容には被曝の現状と特定秘密保護法への懸念も
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/109705 世界の評価
山本太郎の誠実で献身的なアクションは尊敬に値する。罰に値しません。
それは何よりも他ならぬ子供達の命を最優先する公式の義務である。
山本太郎は、世界の人々が愛し、尊重されている。
立派な日本の最も純粋な形で行動した。
122 :
It's@名無しさん :2013/11/04(月) 20:04:37.27
>>121 山本太郎のことは伊集院光のラジオを聴いていたので良く知っている
125 :
It's@名無しさん :2013/11/23(土) 00:49:10.86
801買ったどー。 SRF-18より音が厚みがあるどー。 年末、お正月はラジオで過ごすどー。
おめ。 次は短波とアンテナはいかがですか。
AN-12以外な
129 :
It's@名無しさん :2013/11/25(月) 23:46:52.67
私のラジオがー 音が出ないー ICF-9 2012年1月に買ったもの 今日の昼にはラジオ英会話を聞いた 夜、基礎英語を聞こうとしたら音がしない 同調の赤いランプは点ってる 私のラジオ、どうしちゃったのよ? わかる人がいたら教えてください。お願いします。こんなに早く故障しちゃうものなの? ちなみに30年前ぐらいのラジオは聞けてます WESTMINSTER MA40
>>129 イヤホン差し込むとこに綿棒さしてグリグリしてみたら?
ボリューム触ってもガリガリ言わないんだろ?
やめろ 綿が残って、とんでもないことになる
>>130 言わない 無音
>>131 穴より綿棒のほうが太い よって、「やめろ」に従うこととなった
>>132 >従うこととなった
じゃねぇよばかwww 頭悪い奴だなw ゆとりバカかww
イヤホンの穴からは、スピーカー切替の接点にはアクセスできない構造だ。 そんなことも知らずに・・・
流れぶった切ってスマン
>>126 801感度とか選択度ってどお?バックラッシュ少な目なら俺もお年玉で買うわ
感度が高くて選択度が悪い。つまり、夜は使い物にならん。
変なのが住み着いたな
>>133 ,134
聞こえたー 直ったー ありがとう
イヤホンからは聞こえるのだろうかと挿してみたら聞こえた
そしてイヤホンを抜いたら、音が出ていた とてもうれしい
ありがとうございました。
アンカも打てない変なのが住み着いてるのか 次スレはいらないな
>>138 よくわからん流れだけど聞こえるようになってよかったな。
ググレば同じ様な症状の人が他にも居るからそっちの方が適切だぞ
末永くお大事に
129は女? イヤホン端子のスイッチは接触不良になるよ。 中国製は品質悪い。
女のフリした爺にきまってるじゃんw
>>135 選択度が広いので少々のバックラッシュは気にならない
感度は良い
134 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/26(火) 01:06:31.52 イヤホンの穴からは、スピーカー切替の接点にはアクセスできない構造だ。 そんなことも知らずに・・・ ↑こいつが一番イタイなw キチガイだから頭の中でいつもラジオが鳴ってるんだろうけど オマエはまず何でもいいからラジオを買ってきてしばらく使え
綿棒は?
一番は綿棒だな。 なぜ綿棒か、考えるだけで笑える。
綿棒君おつかれさまです
無水アルコールを付けたつまようじ
それイヤホンの接触改善でしょ。スピーカー接点は中から触らないと届かないよ。 外から接点復活剤吹いてベトベトにすれば届くけど。
150 :
135 :2013/11/27(水) 01:03:19.53
>>143 めちゃめちゃ高感度でなくてもいいんだけどすぐ周波数ズレたりノイズのった時に少しずらすとかしたかたしいいみたいね
買うかな
151 :
135 :2013/11/27(水) 01:04:15.38
XDR-63TV買った人いますか? どなたか使用レポお願いします
断る
変なのが住み着いたな
>>148-149 接点復活材吹いたうえで、イヤホンプラグそのものを
出し入れしたり回したりしてる。
イヤホンの音が出なくなる話だっけ?
>>154 接点復活剤を吹いたらダメだろ。
綿棒に付けて拭くんだよ。
綿棒w
>>158 オマエは学校に行くかバイトするか何かしろ
親の顔が見てみたい
>>154 シャープペンの芯で磨く。
接点復活材はプラを侵すものがあるので注意。
ヤフオクでTFM−9510が1500円で出てるから入札しようかと思ったけど 古い電灯線のラジオは火災が怖いのでやめた。
>>161 同級生とか同年代の人達はもっと楽しく毎日過ごしてるぞ?明るい将来が見えてる。
それに較べてオマエは?(笑 親も育て方間違たって思ってるだろうな。
さっさと死ぬのも親孝行。
165 :
It's@名無しさん :2013/11/29(金) 12:18:39.60
よくわからないのでわかる人に解説して欲しいのですが、やたら綿棒に反応してる
>>165 みたいな書き込みって
何がどういう理由でウケてるんですか?
スピーカーから音が出なくなったラジオの対処法として イヤホン端子に綿棒突っ込めってアドバイスがあって イヤホンの穴に綿棒入らんだろ! イヤホンの接触不良直してどうする。スピーカースイッチの接点はそこじゃないだろ! って笑っているようだ
169 :
It's@名無しさん :2013/11/29(金) 13:22:59.86
綿棒はキツッキツの穴に極太の棒挿入しようってんだからな
たまにはググレ ソニーラジオで同じ症状である 厨坊なんかほっとけよ気持ち悪い
ラジオスレもキチガイが湧いてきたな 登校拒否のゆとりバカかさとりバカか?見た目は青年、頭脳は乳児並みだなww まだ若いのに今からみじめな人生歩んでる冒険者かww クズ人生乙ww
172 :
It's@名無しさん :2013/11/30(土) 02:53:11.61
ICF-801届いた 数時間聞いてみたがコンパクトなラジオよりスピーカーが大きいとこんなに違うのかって思うな 買うまではいろいろ悩んだがやはり買って良かったと思えるラジオだ オススメ
AMキーン801
綿棒君はまだ理解できてないようだ
>>173 電波状況とか関係あるんかな?
俺の801はAMマイルドだぞ?
>>176 気にすんな、173はAM電波が弱いか届かないところに住んでいるのだろう
キーン馬鹿、SONYから訴えられればいいのに
現実を言われると訴えるのか
SONYに連絡入れておいたから首を洗って待っとけ
ICF-305って案外音が良いと思うけど中途半端な大きさ故に評価の薄いラジオ。 そういうマニアックなラインナップがいい!
キーン場かは放置で
ICF-801 と ICF-M55 もっているけど、 M55のチューニング部と 801の筐体・スピーカー・AC電源などで 合体してほしい。
その中間がM260
そして伝説へ・・・
キーンが気になる人は買い替えよう オレはそうした
そんな音しないが。 外部ノイズかアンテナアンプ発振気味なのだろう。
キーンが気にならない人はそのまま使いましょう
>>188 801のAMでの選択度が広帯域のため、隣接局との間で発生してしまうビート音の
ことを言っていると思われる。狭帯域のS71やEX5では余り聞こえることはないが、
その分高音域も削られているのでどちらを取るかは利用者次第。
音質気にするならソニーのラジオ使わずステレオで聴くよ
>アンテナアンプ発振気味 いったいどういう状態? アンテナアンプ?そんなの入ってるんだろうか
>>187 同じ801に買い換えるの?
アタリはキーンならないの?
>>193 同じ801に買い替えて何の意味があると思ったの?
ソニーじゃないやつに替えたよ。
>>194 801を持っていてもキーン騒がない人がいるから
当たり外れがあるのかと思ったんだよ
だから、アタリはキーンならないの?って書いただろ
嫌味を言うくらいなら、はじめから分かりやすく書けよ
ごめんね。分からない人がいるなんて思わなかったんで。 あたりはずれで違うのならバラつきまくりの極悪品質だし。
こちらこそすまぬ
アタリショックというやつか
選択度が広すぎなのが問題だから、もし個体差でキーンいわないなら音質も違う。 遠距離受信には向かない機種。
200 :
It's@名無しさん :2013/12/01(日) 22:39:53.03
若い人にしか聞こえない音 年寄りには聞こえない音 モスキート音♪
ドナルド・キーン
隣の局のキャリアが充分に減衰できてないから、9kHzのビートとなって聞こえてしまう。
>>204 外部アクティブアンテナとやらを使ってるなんて一言も書いてないと思うんだけど
書く必要も無いくらい当たり前にみんなが使ってるものなのか?
M770V持ってるけどキーンで悩まされることは滅多にないです。 ってことは801より帯域が狭いってことかな? EX5と比べると音楽番組なんかは断然M770Vって思ってたけど条件が良ければ801のほうが高音質ってことでおk?
>>206 滅多にないということは、少なくても1回はキーンに悩ませたことがあるんですね
>>208 M770Vもキーンが出ることがありますよ。
でもそういう時は向きや置き場を変えたりして治まったり軽減される所を探して。
休みの日で日中に聴く時はM770Vで遠距離を狙う夜は欲が出てEX5を使うというパティーンなのでキーンに遭遇する事は少ないのです。
夜でも地元局が近いので特定の季節や時間帯で条件が重ならない限りは悩まされる事は無いかなぁ。
ただ、日本海側なので朝鮮や大陸の大出力放送の煽りが凄まじいのが難点
パティーン?
>>206 EX5のセラミックフィルターは6素子で 6dB±3kHz、50dB±9kHzの狭帯域型、
801のは2素子で3dB10±3kHz、6dB-9kHz 5dB, +9kHz 3dBとかなりブロード。
9kHz隣の減衰が45〜47dBも違う。M770Vはその中間でEX5寄リ、と言うか
801が特徴的に広帯域。
しかし、放送局や番組によっては帯域制限されている場合があるので
常に高域たっぷりの音が聞けるとは限らない。
ICF-P21や9のフィルターは?
昔のラジオはビートが目立たないようにAかBを切り替えるスイッチがあったなあ
はは それラジカセだろ 全然違うし あれは録音バイアス周波数の高調波が放送波と干渉するから、バイアス周波数を切替えられるようになってたんだ。
そうだったのか 実際に切り替えた試しがないから適当にしか覚えてなかったよ 解説ありがとう
それ買うならTY-HR1に買い替えたほうが幸せになれる気がするオレがいる
約80k〜100kHZの録音の交流バイアスに干渉するのはFMの38kHZのパイロットじゃなかったっけ? FMチューナにそんなスイッチがあったのは記憶してるけど・・・
干渉相手が38kHzだと判ってるなら、わざわざ切替えなくても最初からビートが出ない周波数の交流バイアスにしとけばよろし。
交流バイアスの周波数を切り替えられるデッキなんてあったんだ
>>218 スレ違いになるが、
FMのステレオ・パイロット信号は19KHzでチューナーで38KHzに変換している。
テープデッキにMPX(マルチプレックス)フィルタースイッチが付いています。
今、自分が持っているカセットデッキにも付いている。
安価のチューナーにはこの信号(サブ・キャリアと言う)が漏れ出てきて
デッキに悪さをしたものがあった。
もう既に違う話になってるな
>>216 それ使ったら5kHz以上の音は全部カットじゃない?
昔IF周波数を切り替えるのがあったようなおぼろげな記憶が…
勘違いだろ
比較的最近の中華ラジオならあった気がする
スカイセンサー5450、何処かにない?オークションでもリサイクルショップでもいいけど。店なら東京辺りで。
努力が足りなすぎってやつ
230 :
It's@名無しさん :2013/12/15(日) 16:28:57.90
無駄な努力w
231 :
It's@名無しさん :2013/12/17(火) 00:30:32.17
ICR-N1ってどうですか ?
SONYのラジオですね
このスレでは、5900の修理はどこがお奨めでしょうか? 発売当時に購入したものを久しぶりに引っ張り出してみたものの案の定動作しないので、ググってはみたもののどこが安心確実なのか判断に迷ってます。 宜しくお願いします。
自分でやろう。オレはやった。
ラジオ工房で公開処刑されるといいね
スカイセンサー5450、秋葉原のBCLレンタルボックスショップにあった。
238 :
It's@名無しさん :2013/12/18(水) 11:13:28.61
N1グランプリ
>>235 ,236
年が明けたらラジオ工房さん頼ってみようと思います。
年明けの5900記事が楽しみだ。
ICF-SW12って良さそう。探しています。傷ものでも中身が良ければ1万円
蓋付き短波ラジオだから。
ICF-M260って海外だと現役で販売中なんだな…
なら、何故日本はやめたのかな
なぜじゃ
ホールドスイッチがボタン式だから誤作動させちゃったりするんだよね
流れが分からない
これだから中国製は・・・
何を話しているのかさっぱりわからん
ステマ
どこら辺が?
PLLの辺だろ
俺にはさっぱり分からんわ
255 :
It's@名無しさん :2013/12/26(木) 22:34:37.64
XDR−63TVはバンド毎に地域選択をしないといけないのが面倒なのと 外付けワンセグアンテナが邪魔なのを除けばワンセグ受信でも局名が出るので 便利だし感度も良いと思う
ステマ乙 あちこちご苦労さん
ステマスレ
260いいラジオ
というプラシーボ効果を与えてみる
>>255 外付けワンセグアンテナが邪魔
こういう仕様にしたバカクビでいいよ
東芝のワンセグのやつは作りが安いからな ソニーのはアンテナ内臓さえしてくれれば買いだけど。次待ちだな
でワンセグラジオてどこのがいいの
たしかに電池食いまくり&本体高いわで そこまでしてどうしてテレビの音声聴きたい?って思うわ
必要性を分からない人は気にする必要もない 「あなたの知らない世界」ってやつさ
欲しいと思ってない人には要らない機能
理解できないものは否定したくなる
理解する気もないし、理解する必要もないし、強要されている訳じゃないから否定する必要もないわな。
本体高いて今8千円くらいであるけどな
安くなったもんだな
高いよ
内容考えればかなり安い
噛み合わない会話は不毛だな
貧乏vs金持ち ってやつか
有毛vs不毛
育毛vs禿
277 :
It's@名無しさん :2014/01/02(木) 18:54:49.03
278 :
It's@名無しさん :2014/01/02(木) 19:10:46.65
それは信頼ある整備品の値段だなぁ
携帯電話はSONYが他より長じてる部分って特になかったけど カーナビ撤退はショックだったなあ、、、IPS-5000あたりからずっと世話になってる者としては
2001Dの中古はボタン黄ばみとFET故障の観点からお勧めしない どうしてもというなら海外モデルの2010にするべき
282 :
It's@名無しさん :2014/01/03(金) 19:31:40.96
AMラジオ付きの携帯ってあったな
スレチ
ピックルピックル
285 :
It's@名無しさん :2014/01/05(日) 22:26:16.08
ICF-801、購入して1年半、正月に入ってからボリュームがガリッっていうようになった この製品、こんなもん?それともハズレ個体?
オレのは前モデルの810Vだが、ガリガリだよ。
287 :
It's@名無しさん :2014/01/05(日) 22:40:48.39
>286 ありがとう、 そうか、ガッカリだよ
>>285 800/801合わせて数台数年以上使ってきたが、ガリったことはないな。
ハズレだったのかもしれないね。
ガッカリなのかガリガリなのかハッキリしろ
そうカリカリすんなよ
ICF-801は、かならずボリュームを最小にした後に、スイッチを切っている。 単純なオーディオ機器はそうする方がイイって ギターアンプの扱いでそうする習慣がついたんだけど、みんなどうしている?
ボリュームとスイッチが一体の安物ラジオがサイコー!ってことだな
294 :
It's@名無しさん :2014/01/10(金) 22:34:57.96
昔ソニーから出ていたUHFが受信出来るポータブルラジオが欲しかった VHFの感度が悪いエリアだったからポケットラジオのVHF機能は役に立たなかった ワンセグという形で実現されて良かった
きもっ
ICF-801がすぐに欲しくてアマゾンぽちりそうになったけど15日~17日発送となっていて ためしに近所の家電量販店数件回ったら1件に6800円で置いてあって負けてくれって言ったら ポイントなしの5030円にしてくれた 神奈川の大和でAFNを聞いているんだけど夕方くらいから雑音や混信酷い 部品10点くらい交換メンテした全盛期の性能に近いICF-5800にはAMの場合は音質感度とも落ちるがICF-EX5MK2と良い勝負で合格点 半刺しでステレオイヤホンの両方から音が出るのも気に入った
ずいぶん調子の悪いEX5持ってるんだな 10点ぐらい部品交換してもらえよ
>>297 部品交換その他メンテは自分でした
感度だけでみればEX5が8だとすると801が6くらいだけど
音がEX5は801に劣るし価格も安すかったので同等と評価した
ただし801はSの音がやや耳につく 分解してみる
俺の部屋も摩擦音がひどい
ガリは最小にしてから 電源offが基本
選択度の良さ(狭帯域さ)は 801 < 5800 < EX5 だよね
304 :
It's@名無しさん :2014/01/12(日) 07:54:12.32
PLLカード型ラジオを部屋の入り口付近にぶらさげて イヤフォンコード延長×延長でスピーカーに接続してる。 これでデジタル機器から分離できて安定度も抜群
5800とかの往年の名機と比較って反則だろ〜 値段も今の物価だと5万〜はしてたし バーアンテナがEX5より短かったとしても品質が違がうし しかしあの頃の製品は良かったな 持った感じでもズシリと重かった 話変わるけど大昔に祖父からもらったツアイスと自分で買ったタカハシの7X50双眼鏡は40年経った今も現役
>>305 5800と初代EX5の設計は10年位しか違わないよ
ガリガリの直し方は カメラのブロアーシュポシュポで ボリューム付近に空気を送ると治ることがある
密閉型ボリュームにおまじないかよ
>>306 その時期は物価変動が大きくて貨幣価値や物価水準が全然違う
だから発売当時の価格で比較すると勘違いする
311 :
It's@名無しさん :2014/01/13(月) 13:55:28.91
そういや他社製はあるけどワンセグTV映像も見れる ワンセグ・AM・FMラジオの新製品をソニーは出さないのかね?
今のSONYは、携帯電話(所謂スマホを含む)と競合して市場を 食われそうなものは出さない(カーナビも止めちゃったし)
アナログテレビ放送の電波受信機能が付いたSONYラジオならあるけど
現行品にはないよ
東日本大震災の時、大量に余ってたのを在庫処分したんだっけ
316 :
It's@名無しさん :2014/01/13(月) 16:28:53.82
民放ラジオ再編へ放送法改正 総務省(日経) 都道府県枠撤廃とか結構でかい改変な気がする
地方は勿論、関東でも聴ける局が減るんかね
憶測するのが好きなんだな
ICF-9を持っているAM好きの知り合いが電波状況の悪い所に引っ越してAMが聞き辛いとこぼしていて様子を見に行ったんだけど 色々試したけどループアンテナはまあ音楽以外なら何とか聴けるレベルまで改善したけど 試しに電話線から引っ張ったら劇的に改善してしまった
法に触れないようにな
前から思っていたが ICF-2010、ICF-2100Dを再発売したら確実に売れるのにな 確実に売れるものをださないのはなぜなのか?
訂正 ICF-2001D
323 :
It's@名無しさん :2014/01/13(月) 20:13:36.25
>>321 外観を似さす事は出来ても同内容や同機能では再発売出来ないからでは?
昔のBCL機を復刻したら多少は需要あると思うけどべらぼうな値段になるだろうな しかしあの頃はPCのキーボードにしてもアップルやIBMだけでなくSONY富士通NECなんか自社製のメカニカルキースイッチの頑丈な製品出してたよな
はぁ
ICF-2010、ICF-2001Dあった頃 2010年とか 2001年とか遠い未来のことかと 思っていたけど残酷に時は過ぎるのね
今後のためか何気にFMが108MHz対応にしてある
ICFの新型か こりゃ楽しみ 感度はいかに?
もしかしてEX5MK2終了への布石かな
XDR-55TVとデザイン揃えてきたのね。いいねぇ。 R日経はどうでもいいが。 このデザインで小型化して ICF-M280 単3×2 とか 出たら即買う!
普通に短波チューニングさせないのは朝鮮や中国を聞かせないため?
朝鮮の621khzは場所によるが 中国は1044khzで夕方から深夜まで聴けるよ
>>334 そういう局を聴きたい人向けには別のラインアップがあるって事だろ
それ拾わないと気がすまないって、どういう心境?図星?
しかし最近の新機種は感度・性能に力を入れたやつが皆無だなぁ 今回もそうなんだろうなぁ
高性能の機器は需要がないからね 短波中波自体も聴く人が少なくなっているし しかし、買わないけど中華は頑張っているよね 性能だけでなく品質が良ければ買いたくなるかも たぶん技術者は日本人だと思うけど
またあの台湾メーカーのOEMかな
感度があるのと最低限の隣局との混信がないといいな
俺のマンションじゃラジオNIKKEIですら 外部アンテナ必須だから微妙だな。
引っ越せ
344 :
It's@名無しさん :2014/01/14(火) 20:04:55.15
10cmスピーカー、バーアンテナも最低同じくらいの長さほしい
345 :
It's@名無しさん :2014/01/14(火) 20:12:45.43
ICF-801のシンセ版?
なら買わない。キーンいうし。
347 :
It's@名無しさん :2014/01/14(火) 20:18:31.15
348 :
It's@名無しさん :2014/01/14(火) 20:46:21.14
>>328 > 単2形乾電池3本でも駆動
中途半端は中華譲りかww
設計は中華じゃね?
ラジオNIKKEIって聴こえる周波数が 時間によって変わるのがわからん。 なぜ?
中華設計?
中華じゃなく台湾だろう
801だって単二を3本使用だぞ
ソニーのラジオが尼でなかなか買えない点について
ソニー商品を持ち上げる書き込みである。 てか対抗他社の製品をこき下ろす方が酷いなw
これはICF-EX5の後継機になるのかな。とすれば、デジタルだし買いだな。
801の最安価格はあまり動いてないんだが ヨドとかの量販店の価格が最安値に寄ってる気がしてる とりあえず801と入れ替わって遠からずEX5Mk2も終了して M780に一本化て流れじゃないかな
はぁ? 型番からしてICF-M770Vの後継だろうが。
型番上は4,5年前に消えたICF-M770Vの後継ぽい 12cmスピーカにトーンコントロール付きで昔のHifiラジオっぽくいい音 感度もAMバーアンテナ12cmやらで不足をまったく感じず アルカリ単1×4で330時間持つから災害時用途にも十分すぎだった
側の使いまわしやめてくれ
>>361 770Vからは
NIKKEI受信 IN
TV(アナログ)受信 OUT
それにM770Vのディスコンから5年くらい?
単なる後継というよりICFラインの整理かも?って読みでの
>>360 なんだが
自分もラジオのラインアップの整理・再構成の一環かなと思う EX5MK2とA101の縮小統合みたいな感じ
どうせならこれに録画も付けちゃえばいいのに
録画じゃねえ録音か
それなんてICZ-R51?
2月の新製品でXDR-63TVのワンセグアンテナ内蔵版が出るかと期待してたのに残念
>>363 デザインは一緒だけどM780Nの方が大きい
M760VとM260、M750VとM350Vみたいに大小で並べたくなる
>>371 スピーカーが10cmと大きいし
M770Vがそうだったから外付ACアダプタじゃなく内蔵なんだろうな
上部に5つのプリセットボタンを搭載 て次のワンセグ付きのはこれに期待だな
電池は単二3本か、エネループ+スペーサーが使えると良いのだが。
M780 一万か、 相変わらず強気の価格だな で、おまえらは買うのかいw
高評価なら買うかもしれんな。 EX5を超えてればの話だが
1万に少し足してEX5MK2買おうかな→ いつでも買えるし今はいいや→ ずっと買えないのループ
380 :
It's@名無しさん :2014/01/16(木) 02:44:20.28
>>379 上が108Mhzまで受信できる
90Mhzまでしか使えないラジオと比べてワイドってこと
ワイワイワイド
大沢悠里の
383 :
It's@名無しさん :2014/01/16(木) 12:29:43.59
昔のアイワの音質
780が1マンなら、801の5センが安く感じる。 801ポチるとするかな
キーン!
単二使ってるんだったらもう少し運転時間伸びたらいいのになぁ。 m770vは単一だけどアルカリ使えば500時間以上だし。 でも同じ単二を使うEX5が70〜80時間を思えばそんなもん?
って単二が3本だった。
半年経てば、価格は8000円ぐらいになるかな
タイマーなんてはずしてかったら怖いものなし なんだかんだ言ってICZ-R50 アクティブスピーカー(安いしかなり音がいい)、 7600GRと スマホもAXでSONY製品がいっぱいだ。
はずしてかったら
はずかしいったら
今更ながらステレオのR431を買った。ますますテレビを見る時間が減るわ。
こっぱずかしいったら
うんと昔に買ったSRF-R633Vにもついてるけど?
396 :
It's@名無しさん :2014/01/17(金) 16:40:14.56
>>394 乾電池使えず。地デシ未対応 こりゃアーキテクチャは5年は遅れてるぞ。
リチウム電池内蔵型では2年で電池がヘタレて終わりだろう。
電池交換で儲ける新しいソニースタイルですw
アンテナのLOOPSTICK GE 最高だな つべでリポートあるけど感度最高にあがる
tecsun an-200 で十分だろ、安いし
マルチに反応かっこわる!
リチウムイオン電池なんて中身の電池(セル)だけ買って交換すれば激安だし容量もアップするぞ ノートPCは超楽勝 マキタの掃除機なんかも楽勝だった 苦労したのはマラソンで使っているガーミンってGPSウォッチ 電池自体が海外探し回っても使えそうなのがなかなかなかった 単三3本のラジオを単三とほぼ同じ大きさのリチウムイオン電池の18650を1本に改造したこともある
つべの動画みたけどただたんにラジオにバーアンテナを近づけているだけじゃん データなんてない感覚の世界 ちゃんと微調整すればan-200でも同じ程度にはなるよ しかも2000円以下で手に入る 動画の感じだとテレビののアンテナから線引っ張ってきてロッドに巻くだけでもあの程度にはなるな でも所詮は室内アンテナ 限界があるよ
405 :
It's@名無しさん :2014/01/17(金) 20:25:31.32
やっぱり先発のオリンパスよりもショボいな。なんか新鮮味がないよな。
Radikoの録音機能があれば買いなんだけど、なんだかオリンパスのパクリ感いっぱいだな
機能的にはPJ-20と同等くらい? クレードルに差すとこがすぐ壊れそう あんな貧弱な造りで大丈夫なの?
残念だけど 生まれながらのタイマー付きかもね
録音できる小さいやつはソニーじゃなくていい お風呂ラジオとM260を復活させてくれ!
ビックで5030円で売ってたICF801が6980円に値上げしてる。
411 :
It's@名無しさん :2014/01/18(土) 04:37:39.41
マネシタ電器になってるな
412 :
It's@名無しさん :2014/01/18(土) 08:42:00.82
━━━━━━━━━━━━はじめてソニー板へ来た方へ━━━━━━━━━━━━ (ヽ∧__∧ 、ヽ`∀´>.<呼ばれて無いのにチョチョチョチョーン ) )つ >⌒)ノ ゝノ/ パカチョン ノ~ノ ソニー板には日本人が呼んだわけでもないのに /| /// 反日朝鮮韓国人が居ついており大変迷惑しています。 | | /// | |ミ ///. 彼らは3度のキムチ飯よりも愛国者と日本企業の悪口が大好きです。 |/ ̄ / いくら諭しても無駄なので書き込みをみたら生暖かい目で見守ってやりましょう。
413 :
It's@名無しさん :2014/01/18(土) 10:55:50.65
は181-120-27でリバです。 元柔道部でもあり全体的に肉が付いている感じの体型です。 見た目は、さっぱり短髪の眼鏡有り・髭なしの丸顔です。 優しい感じの印象を受ける顔だと言われることが多いです。 今週末、8/7(土)に新宿24会館にてデブ専デブ乱交を計画しています。 完全セーフファーにやれるノリの良いセックスができる方を募集しています。 現在複数のメンバーが集まっています。詳細はメールにてお問い合わせいただければお教えします。 北海道・東北方面や、関東圏の方、中部・関西方面などから参加が見込まれております。 皆さん面識が無い方もあればお友達の方もいらっしゃいますが、こういった乱交ということで集まるのは初めてになります。 現在複数の参加者がおり、参加者の中にはタチ・ウケ・リバのそれぞれの方がいらっしゃいます。 プレイ内容に関しては無理をせず気持ちよくセックスができるようにと考えております。 個人個人に関してセックスの仕方に関しては異なるため、もちろんですがアナルセックスに関しては強要はいたしません。 できる方であればセーファーセックスにて参加して頂こうと思っております。 今回の目的は営利目的等ではまったくありません。 ただ単純にセックスを楽しむだけの集まりですので、 もし興味がお有りでしたら、詳細等についてメールでお問い合わせください。 私としましては、是非とも参加していただけたらと思っております。 137.153.0.34で検索すると
414 :
It's@名無しさん :2014/01/18(土) 14:04:46.77
新製品、消費税増税前に買うべきか、4月以降の値下がりに期待すべきか
415 :
It's@名無しさん :2014/01/18(土) 14:16:26.58
子犬の足を切断し通行人からカンパ集める 大阪 大阪府警淀川署は27日、子犬の足を切断して繁華街を連れ回し、通行人からカンパを集めていたとして、大阪府淀川区内の 無職男性(63)を動物の保護及び管理に関する法律違反の疑いで取り調べたと発表した。男性は「これまでに10匹ぐらいの犬の 足を切り、約100万円を集めた」と容疑を認めているといい、同署は近く書類送検する方針。 調べでは、男性は今年11月下旬、自宅でのこぎりを使い、生後約3カ月のダルメシアンの右前足をくるぶしのあたりで切断した疑い。 男性は、昨年5月にトラックにはねられ前足を骨折した飼い犬を連れ歩いていたところ、見ず知らずの通行人から「病院に連れてい ってあげて」と2万円をもらった。これをきっかけに、同12月ごろから、大阪・梅田やミナミなどの繁華街で、足を切断するなどして 傷つけた犬を入れたかごに「病気なので治療費のカンパを」などと書いた紙を張り、寄付を募っていたという。これまで傷つけた犬はペットシヨップで仕入れていたという。 大阪府内の動物愛護団体のメンバーらが継続的に観察していたところ、犬が次々と入れ替わるなど不審な状況が続いた。このため、犬を 獣医にみせたところ、刃物ようのもので切断されていることが分かり、同署に相談した。 2000年12月27日 (毎日新聞) 【高橋 望】 子犬傷つけ募金の被告 懲役6ヶ月を求刑 子犬を故意に傷つけ、その治療費を名目に街頭で寄付金を募ったとして動物愛護法違反などの罪に問われている京 都府宮津市の無職石原外喜男被告(64)の初公判が18日、大阪地裁であった。 石原被告は起訴事実を認め、「十数匹を傷つけて見せ物にし、総額約150万円を集めた」と供述した。検察側は「善意を食い物にした 悪質な犯行だ」と指摘し、懲役6ヶ月、罰金3万円を求刑した。 石原被告は
416 :
It's@名無しさん :2014/01/18(土) 14:22:26.57
今でしょ!
オリンパを追いかけるSONY かこ悪い
419 :
It's@名無しさん :2014/01/18(土) 18:49:40.06
ラジオサーバーみたいなの、ソニーが先発で発売してたら久し振りのヒット作だったんじゃないのかな? 難しい技術でもないし。
たられば かこ悪い
てか以前サンヨーがやってたろ
422 :
It's@名無しさん :2014/01/18(土) 20:46:24.84
サンヨーはもう…
お前らもっと人の発言理解してから書こうや
例えば、USBで市販のHDDを接続できて wifiでアクセスや設定変更ができるようなものがあればなー
単3のニッケル水素電池駆動で防塵防滴 Qi規格の非接触充電に対応したポケットラジオ こんなのはすぐ出来そうだけど
クレイドルが恰好悪いなあ。 どこでもいいから同等の機能を備えた、 もう少しましなデザインのを発売すべきだな。
ICZ-R51を小さくするのではなく大きくしてもらいたかったのだが そういう奴はZSシリーズ行けよってことなのだろうな。 あれはデカすぎるんだ。
まあ既存のFMラジオ付ICレコーダーに・・・・ AMラジオ機能と外部アンテナ接続用のクレードルを付属して ICZ-R50シリーズの予約機能を内蔵した商品って位置付けだから 元のICレコーダーの大きさが変わらずココまで機能アップ したって事がソニー的には売りなんだろうな
ミッターで飛ばさなくてもよくなったのはいいな
430 :
It's@名無しさん :2014/01/20(月) 17:24:16.83
ラジオとか新製品が出るだけマシなのかもな…
俺も上にあったICF-5800を物置から引っ張り出したら保存方法が良かったのか奇跡的に問題なく電源が入った AMでも音がメチャクチャ良くてドキッとした あとクーガRF-888も物置から出して付けたら、これまた音が今のよりはるかに良かったよ 感度はEX5MK2と微妙な曲で比較したけどEX5MK2の方が耳で聞いた分にはやや上だったな
>>431 RF-888が羨ましい
ICF-111で我慢しとく
昔は当たり前のようにバーアンテナ16cmあったね
311のラジオ不足が効いたんだな
SDカードに録音しておけることがこんなにも便利な事だとは知らなかった
そして今を聞き逃す
うん、R51ユーザだけどもう一生聴くことはないであろうmp3が沢山あるよ
俺はいまだにMDで録音だ。
R51にwifiSDでハッピー
深夜帯〜明け方のあたりの番組を録音してる 起きてらんねーよ
で?
>>442 > それくらい行間読んで解ろうよ
行間wwwwww
>>443 「行間」と書いただけで草生やすとかイミフだわ
なら行の文章そのものを読めや
R50で NHKの英語講座、英語ニュース録音したが 1度も聴いていないな 朝鮮が中国の裏庭だと書いていたが めったに踏み込まないNHKとしては 意外なせりふだったな
446 :
It's@名無しさん :2014/01/22(水) 16:40:15.93
ほしい
R50所有だが、R100も"買い"かな M780も買いたいし、金の工面に困ってる今日この頃だ
そりゃ俺だって全部欲しいよw
全 部 買 え
好きなラジオにICレコーダつなげばいいだろ
AMにディジタル器機つないだらノイズで聴けたもんじゃないから AMをミッターで飛ばして内蔵のFMで録音すんのよ
ノイズの入らない接続方法を知らないようだな
ICZ-R51は予約して買ったけど ICF-M780Nは値段がこなれるまで待つわ 入用大杉で手が回らん
455 :
It's@名無しさん :2014/01/24(金) 15:05:31.42
20年近く使っていたICF-SW22がお亡くなりになったので ICF-801買ってきた アナログは落ち着くねえ
テレビもない。スマホもない ラジオとPCで快適な今日この頃
457 :
It's@名無しさん :2014/01/24(金) 21:33:54.06
ICF-M760Vに内蔵バーアンテナと外部アンテナとを切り替える スイッチをつけて同軸ケーブルの先にループアンテナを接続した。 局によってラジオ本体を回すこととPCやルーターといった周辺機器からの ノイズから解放された。 外部ノイズから極力影響を受けないよう基板スルーホールに対して 同軸心線を短く半田付けしました。 地元局以外の遠距離局はループアンテナを回転させないといけないけど。
>>457 技術者カコイイ
俺も技術者になりたかった
理系の学部一つも受からなかったヴァカだから無理だったが○| ̄|_
>>458 457じゃないけど自分でキットを買ってラジオを組み立てたりすると勉強になるよ
理論から入るよりまずは実際に作るのは楽しいし身に付く
自分はマイコンやBCL、ハム世代だけど
昔は中学の技術でラジオ作ったりブリキを半田付けしてチリトリ作ったりしたんだよね
オレなら本体無改造でもっと良くできるけどな
そういえば、昔はSONYでも自分でラジオ組立キットあったね
TR-84が届いた。音がいいね。 感度はTR-819と大差なくてがっかりした。
TR-800はMW専用のせいか感度抜群だな。 感度はまあまあってブログがあるが、調整を追い込めてないんだろう。
俺の嫁も感度抜群だけどな
ICF-801で聞いてて良い曲があったのでネットで探して聞いたら MITSUBISHIのRDT233WXって安物モニタのスピーカーの方が音が良くて失笑してしまった
苦笑じゃね
爆笑 ここはブレないね
失禁だったり
ICF-801の音質ってどんな感じ? M770Vは持ってるけど音の質って違うのかな?
同じなわけないだろ
>>471 一言で言うと801は高域まできらびやかな感じかな。
475 :
It's@名無しさん :2014/01/26(日) 10:49:58.11
しかしラジオってソニーに限らず どうしてああも機種単位で音質が違うモノなのかね?
個人的には770の方が音が良い感じだよ 特に低音は770 801は高温が目立つけど人によっては耳に障るかもしれん あと高温が目立つゆえに801はノイズ強調される 自分はクラッシクの楽器をやっていて音にこだわるんだけど 気軽にDJやニュース、歌謡曲を聞くくらいならどちらも十分だと思うけどね
ニュースなんかはノイズ含めて全ての音がはっきり聴き取れる モニタースピーカーや同ヘッドホンみたいな特性が向いてるよね
>>476 3.11以前に生産終了したICF−M770Vと
比較されても意味が無い人も多くないかね?
ICF−800じゃなくてICF-801を褒めるのも
震災後にラジオに興味を持ったからだと思うし
>>478 すまん 生産終了機と比較しても意味がなかった
>>471 の人だけに回答したつもりだったがアンカ忘れた
>>479 気にすんなよ
>>471 801 800 770 S71 EX5 B100 B50 あたりならわかるぜ
>>482 > 801 800 770 S71 EX5 B100 B50 あたりならわかるぜ
いい趣味だ
>>475 音にはコストをかけてないから、テキトーに鳴ってればそれ以上チューニングしようなんて思わないんだよ。
新機種でるのは良いけどICF−B50やICF-B100みたいな 堅牢防水で小型の非常用ラジオの新型は出さんのかね?
同じデザインの使い回しが増えたな
もう惰性で作ってるだけだからな
>>486-487 ある時期の、ソニー製ラジオの共通デザインってのは昔からあったよ。
ICF-SW1、ICF-SW7600、ICF-SW1000T、ICF-PRO80、AIR-7
パーツの色分けなんか見るとICF-SW22も仲間に入るかも。
昔の元気はもう無い
ICFーM780Nは前番のICFーM770Vより ICFーM200やICFーM350Vとかと似てる感じはする
もはやデザインすらしてないだろ、丸投げ こんな感じで、後ヨロってな具合w
なに必死になってんだよw
台湾メーカーだしな
ばか、ソニーは韓国メーカーだよ
意味解ってないレスが来ました
取り敢えずソニーはトラブルメーカー
497 :
It's@名無しさん :2014/01/26(日) 22:55:02.06
そろそろ製造終わった機種を再製造してもらう運動をしたらどうかと思うんだ。 TV1.2.3の表示があってもいいから買いたい。 中華ポンコツラジオの壊れやすさに比べたらソニータイマーの方がまだマシ
498 :
It's@名無しさん :2014/01/26(日) 23:22:34.87
今ソニーのOEM元がまさにそのメーカーだから、いずれ出るんじゃない?
お縄頂戴でお涙頂戴だな
503 :
It's@名無しさん :2014/01/27(月) 00:39:52.34
>>501 >>502 保証認定を受けたらそうでもない。
受けずに使ってても規定を守ってたらバレないw
昔から、ていうかむかしは自作無線機だらけだったので
電波を出してはいけない周波数で出すと違反で捕まるから
出さないことが紳士協定なんだよねw
日本のアマ無線は意外なことにアンカバー(不法無線)が起源
なんですよ。w マジで。
ぜんぜん正当化できてないけど?
505 :
It's@名無しさん :2014/01/27(月) 00:56:16.42
>>504 どんな周波数でも送信できる無線機を持っていても、
妨害するような運用をしなければ、
所持しててもOKなんですよ。所定の手続きを受ければ尚安全(正当)だけどね。
今、自作含めた技適外の無線機は
局免申請のときに回路図出してOKもらうんじゃなかったっけ?
>>501 メーカーがネット上に公開していない取説を
勝手にダウンロードできるようにするような店ですからw
507 :
506 :2014/01/27(月) 01:34:47.73
×できるようにするような ○できるようにする
去年発売日に買ったICZ-R51が来月で丸一年になる そろそろソニータイマーが気になりだす頃ですわ
ラジオにタイマーソニーはないっ
511 :
It's@名無しさん :2014/01/27(月) 20:13:44.14
ラジオにもソニータイマーはある。 ICF-7600GSとICF-SW1を持っててタイマー作動で壊した自分が言うから間違いない。SW1は特に気に入っていたのだが。 どちらもケミコン臭かった
コンデンサは電解液メーカーが十数年に一度くらいやらかすから仕方ない
コンデンサ交換くらい自分ですればいいのに もったいないな〜 日本ケミコンでも短命なのあるしな しかたない
修理スキルあると、こういう人が手放したのを活用できる
90年代くらいのラジオの面実装コンデンサがだめになるのはよくあった 1年保証が切れた直後に壊れるというソニータイマーとは関係ない
ICR-N30 ホッチャレてきたんだがICF-M780N って 仕様は満足あとTOWADA A だったら
ソニー製品としては普通の故障だね
M780が日本製だったら、メーカー予測の倍は売れる!
ICF-2001(Dがつかない初期モデル)は保障期限が切れる直前にキー入力ができなくなり、その後2回修理に出したが結局直らなかった。
>>520 あの時のおまえか
しつこいにも程がある
>>511-514 この時代のはソニー製品に限らずケミコン原因のトラブルが多いね
一個一個あたるより、予防整備のつもりで全部同諸元の現行品に
変えちゃった方が早いし安全
523 :
522 :2014/01/28(火) 03:34:43.85
あ、あとこれは改造になるけど 液晶表示板を照らす黄緑のLEDを高輝度橙色に変えると 温かみのあるいい雰囲気になる
あっそ
今のソニー製品をソニー製として議論しても意味はありません @ソニーの人より
いやソニー製だよ 「今のソニー」製
通じなかったようだ
526ではないが通じてるが 」の位置を考えよう
今のソニー製 == 中華のODM
昔と変わっちゃった“今のソニー”ってものがある、そんな意味にとれるな
531 :
It's@名無しさん :2014/01/30(木) 01:11:07.75
そしてラジオを聞く人が1日1人づつ減っていってるように感じる今日この頃・・・ 程々のラジオなんかいらんからEX5MK2とか801とかはずっと作ってて欲しいな。
十和田よ永久に
ソニーは5000人のリストラ中
で、ルネ(ryのシステムLSI設備工場は買うのよね。
ICF-801に外部アンテナ端子を作ってテレビの同軸繋いでみたら劇的に感度が上がったよ ボディーやロッドアンテナに巻くのよりもはるかに上がった ロッドアンテナから出ている細い白い線が基盤に半田付けされているんだけど その部分に外部端子用の線を半田で付けてボディー裏の細かい穴が一杯空いているどこかから出せばOK ボディー裏の8箇所のネジを取れば簡単に開くし工作が苦手な人でも出来るレベルの改造
バカ乙
>>535 もう一本の線は? あ、余計なこと言っちゃったかw
何事も勉強勉強!
ちなみに、そのへっぽこ外部アンテナ端子にアンテナを繋げても、内蔵アンテナは切り離されないぞwww
ロッドアンテナにクリップで電線つなげば同じじゃん とか、可哀想なツッコミしちゃだめだよ
げっ バカって言われちゃったよ。。。
>>537 詳しいこと知らない度素人なんで^^;
>>538 AMだけど前まではロッドアンテナに繋いでたんだけど試しに基盤直でやってみたら劇的に良くなったんだよ
まあいいや 感度がさらに良くなったわけだし
もっと良くしたいなら、繋いだ線をバーアンテナに数回巻きつけてから外へ出すといいよ。 一応理にかなったアドバイスだ
>>539 基板のFM ANTと書いてあるランドに新たな線をつないで外部に出したってことかい?
542 :
It's@名無しさん :2014/01/31(金) 23:35:33.27
基板をパッと見てGNDが分かればイイのと、既存のロッドアンテナとを 切り替えたいのなら、その回路図が思い浮かぶ思考と、 上のほうで誰かが書いているように外部ノイズからできるだけ 影響を受けないように配線引き回しができるといいんだけどね。
543 :
540 :2014/01/31(金) 23:39:13.77
切り替えないと影響受けちゃうじゃん。 中途半端でいいならそれでもいいだろうけど
545 :
It's@名無しさん :2014/02/01(土) 00:18:31.63
FMのことを言ってるのに、バーアンテナに数回巻き付けだってよw
>>545 >
>>538 > AMだけど前まではロッドアンテナに繋いでたんだけど試しに基盤直でやってみたら劇的に良くなったんだよ
AMとFMは別に考えないとダメだよ。 それとせっかくの同軸のシールドは浮いたままになっているだろ? 回路的に基板のGNDと同軸のシールドが接続していないとダメだ。 近づけたり巻き付けたりとか、多少受信状態が良くなるかもしれないけど、 それは間違いだから。 本人が良し。とすればそれも正解なんだろうけどね。
回路とかアンテナやインピーダンスとか理解してない奴らに解説しても無駄やろwwwww
結果として実際に良くなったのかもしれないけれど それが後加工によるものか、他の要素が変わったからなのかを 切り分けないといけないね。
801の基盤見たけど >ロッドアンテナから出ている細い白い線が基盤に半田付けされているんだけど 白い線ってバーアンテナから出てる線だよ バーとロットの書き間違えでしょ これなら良くなるのが分かる ま、詳しくないみたいだから余計なことをしないで線1本だけソコに繋げて外部に持っていけばいいよ
安易な改造にしか見えないので取り付けた外部アンテナとの相性の方も問題では? この手の改造ってあとあと取付アンテナ側が問題で故障したりする場合もあるよね?
>>553 > ボディーやロッドアンテナに巻くのよりもはるかに上がった
とあるから、ほんとのロッドアンテナで間違いがない模様
で、ロッドアンテナというからFMの感度の話しかと思いきや
>>539 で「AMだけど」ときたもんだ
バカ乙と言った
>>536 はエスパーだったんだよ
自己弁護乙 説得力ゼロだけど
801買いに行ってくる
559 :
It's@名無しさん :2014/02/01(土) 16:28:09.95
SONYがこの時期に新ラジオ出すだけあって 色々なメーカーからラジオの新機種でてるなぁ
マジで? ボランティア精神あるならリンク貼ってくださあ
でもスレチだし
ソニーのを一番上にして並べればスレチじゃない可能性が微レ存
本当に今のヤツは調べてからじゃなきゃ電気屋にも行かないんだなぁ
調べもせず買ってどうするよ。道楽かよ。
調べに行って買わなきゃいいだろうw
電気屋行って何を調べるんだろう
角度とか
ついでだろう
電気屋行ってもパッケージの出来具合はわかるけど、受信性能確認とか無理。
今はHf(インバータ)蛍光灯だし LEDもノイズ発生源だし弱電界以下だと窓際も危ないな 昔入院したときははICF-5800持っていてよかったと思ったよ となりの爺さん、3万円台のラジカセ持ってきたがラジオ聞けぬと嘆いていたわ 息子にたのんで後日NationalのBCLラジオ買ってきてもらったようだ。 (県立病院なのでまだ個人用PAYテレビなかった。談話室(当時は喫煙室だが) にテレビが置いてあるのみだった。) いまその病院はラジオはカーラジオ風にボタン選局になって専用イヤホンを買う スタイルになった。 テレビはカード式。
店内で電源入れて、何が聞こえるか想像してみ
郊外の電気屋の展示だとダメな所多いが駅前系の量販店だと聞こえる
店内のノイズの凄さに驚くよ。
576 :
It's@名無しさん :2014/02/05(水) 21:23:59.82
XDR-63TV (ワンセグTV音声/FM/AMラジオ) リコール情報
ソニー公式
http://www.sony.jp/radio/info/20140204.html <対象製品>
ワンセグTV音声/FM/AMラジオ「XDR-63TV」
<対象製造番号>
100001〜147470
<不具合症状>
電源が入らない
電源が勝手に入る
電源が切れない
勝手にホールド状態になってホールド状態が解除できない
<無償修理期間>
2016年2月10日まで
>>577 「ソニータイマー」は基本フォロー無しだからそれはタイマーでは無いと存じます
ソニータイマーは保証が切れてから発生する仕組みだからね
580 :
It's@名無しさん :2014/02/06(木) 12:49:37.82
部品に欠陥有るのに、故障しないと対応しませんってどうよ?
全部対応してたら金かかるし面倒じゃん
ICF-M780Nのスピーカーの直径は10センチだそうだから SRF-18やICZ-R51やXDR-55TVのような絶望的な音質の悪さはないよね?
>>582 ICF-M770Vくらいの音じゃないかと想像
585 :
It's@名無しさん :2014/02/06(木) 18:49:44.60
NIKKEIと同じか近い周波数なら放送終了後に海外の短波も聴けるね。
いまなら9MHzのRN2な。 ICR-N30の後釜に買う予定
ワンセグの音声が聴けるという機能だけは どうにも魅力を感じない それでも有ると無しでは有る方を買ってしまうのは悲しい性
UHFはまだ聴けるの?
589 :
It's@名無しさん :2014/02/07(金) 19:34:26.30
あまり売れてないみたいだけどソニーの安物のラジオ買うよりコスパいいぞ 東芝 TY-KR1 AM専用@\720〜(値段は価格.com参照)
あーそれ持ってる。ソニーよりいい音だよ スレチだが
>>589 売れてないってか、売ってない店が多いな
>>588 UHF帯のワンセグテレビ音声は視覚障害者や留守の時誤魔化すのに有効で
デジタル化の時ふつーのラジオ(ラジカセ)でTV音声が聞けぬ苦情がDPAやTV局
セットメーカに殺到したようだ。 最近ようやくソニーをはじめDIY向けの安ラジオメーカ
も出してきているが、VHFのラジオより単体で受信する性能は劣るようだ。
このため小出力の中継所のばあいそのアンテナが見える窓際に置くかや外部アンテナ
から分岐するする必要がある。 (個人的にはERPは信じない。)
PC事業移行テレビ分社化で次はラジオ事業もリストラの運命か
594 :
It's@名無しさん :2014/02/08(土) 10:26:03.84
NIKKEI専用ラジオICR−N1でBCLやってるヲレが来ました
ソニーのラジオにブランドネームがないから 消滅しやすいと思われる。
撤退のニュース
1100億円の赤字なの?
598 :
It's@名無しさん :2014/02/08(土) 18:06:51.33
えっ
不振のパソコン事業を売却することに伴う損失計上が響くだって バイオが撤退 今こそ利益は少ないけどどこもやっていない昔の良い品質の物を再び作って欲しいよ 他の真似したって結局は日本の技術者がいる韓国企業に勝てないわけだからさ
何年も前からおかしくなってた会社だ。 再起は無理。
ソニーやパナソニックなんて20世紀の会社 21世紀に生き残れるような企業じゃないよw
松下幸之助って若い頃に裸電球をリュックに入れて行商してたんだよな 大正時代の文豪の蘆花の日記に松下幸之助ってわけの分からないやつが来たから門前払いしたって書いてあった
じゃあ、ソニーの現社長にはラジオの行商やってもらおう
リヤカーにプレステ4積んで売り歩く、、、どっかで見たような(笑)
ソニーラジオもそろそろ買占めとかないといつ製造終了なるかわからんな
XXX CEO はソニーにものづくりを止めさせるために潜入した産業ス○○
出井からおかしくなったんだよな ストリンガーで致命傷 平井もそろそろお役御免だし 次期社長は残務処理かな
>>607 >出井からおかしくなったんだよな
同意。多分みんな出井のルックスに騙されたんだと思うよ
609 :
It's@名無しさん :2014/02/08(土) 23:36:37.36
> 出井のルックス kwsk
>>608 騙されていなかったと思う。
大賀の出井会長大抜擢物語
日本企業のコーポレートガバナンスを考える
http://web.archive.org/web/20080309220238/ http://keio-takagi.jp/lab/library/cg/cg2.htm 「論理に従えば、彼は退けられることになったでしょう。たしかに経験ではだめです。
オーディオ経営者としてもたいして成功していません。
ホーム・コンピュータ事業に参入しようとして、ものの見事に失敗しています。
私は彼の過去でなく、未来を買ったのです。」
「ソニーの社員の100人のうち、99人が私の選択に反対だった。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彼は駄目だ、まさか本気じゃないだろうね、とみんな言った。
とうてい信頼できない、とみんなが感じたんだ」と大賀は言っている。
誰もが驚いた。なかには失望し、怒る者もいた。大賀は優しく、しかも非常に巧妙だった。
だが異議は受けつけなかったし、議論すら許さなかった。
ソニー・ピクチャーズの今日の成功は3、4年前にゴーサインを出したプロジェクトのおかげです。
それに、彼を選ぶ1年前にプレイステーションを認可しています。
彼が仕事を引き継いでから始めた事業は一つとして金を稼いでいない。
今日、われわれの収益がどこから来るか見てみたまえ、プレイステーション、ミニディスク、
トリニトロン。VAIOのラップトップですらそうですが、すべての事業は、私の時代に始めた
ものです。
彼の最大の問題は、金儲けに関して私のような鋭い感覚がないことです。
収益をあげるようにうまく調律していかなければなりません。
やっぱり創業者が一番ですな 井深氏 松下氏 早川氏 ともに あとはその権威にすがっていって阿寒。 自動車でも本田氏というカリスマがいた
612 :
It's@名無しさん :2014/02/09(日) 10:41:07.80
ソニーのラジオIcf-38(アメリカで売っているポータブルラジオ) と同じぐらいの性能の日本版は型番はどれが近いと思われますか。 ICF-38を改造する腕はないので、日本のFMがカバー出来るもので 大きさがこのぐらい、音もこのぐらいとなるとどれでしょう。
>>613 まずその型番でググってトップにあるページを覗いてみようとか、しない? しなさいよ
>>613 バーアンテナも短いし、ICF-29が妥当だね。ICF-801だとオーバースペックになる。
616 :
613 :2014/02/09(日) 22:47:13.60
>>614 一応は見ましたが、二つぐらいしか見つからなかったので、
ここへ来ればもっと詳しい人がいっぱいいそうだと思って。
>>615 つまり…ICF-29とICF-801の間のどこか、であって、昔に日本では
こういう型番で今は廃番した、というのはない、という解釈で合っていますか?
ICF-29そのもの
Icf-38の日本版が出たら買う、ソニーさん出して、もっと出してー
ICF-801ってどれ程高感度なんだろうか? RF-U150A-Sと比べたらやっぱRF-U150A-Sの方が高感度? ICF-801を買う為に誰か背中を押してくしゃー
感度を求めるならICF-EX5MK2で決まり
内蔵アンテナに限定すればそうだな。 外部アンテナまで考えると、選択肢は違ってくる。RFアンプ無しでダイナミックレンジの広い他メーカーのアレがいい。
ICR-P15でOK
TOWADA.A 謹製なら間違いなくおすすめだが ICF-M780N は同社製だろうか? 筐体同じなワンセグ(音声付)はやっぱかの国?
>>620 EX5>S71≧801 であることは知っているが、150を持っていないのでなんとも言えない。
>>626 ICZ-R5*なんかと同系統のデザインだから中国製のような気が。。。
心配なのは、置き換えられて性格的にかぶってるICF-EX5が販売中止になること
そういや以前あった内蔵バーアンテナの長さ比べはテンプレから外れちゃったのね
これね 資料としては面白いから、他SONY機のデータ持ってる人は追加してちょ ○主なソニーラジオの内蔵バーアンテナ長 (*単位:mm、実測データの為に誤差誤認がある可能性も有) 180 ICF-EX5 (ICF-EX5MK2) 162 ICF-SW55 160 ICF-5800, ICF-5900, ICF-2001D (海外名:ICF-2010) ICF-1100, ICF-1100D, ICF-110B, ICF-111, ICF-11R, ICF-11RD, ICF-500S, ICF-5300, ICF-5400, ICF-5500, TFM-8484, TR-9600 140 ICR-SW700, ICF-M500 120 SONY ICF-800 (ICF-801), ICF-810V, ICF-M770V, ICR-S71, ICF-A100V (ICF-A101), ICF-SW7600G (ICF-SW7600GR) 100 SONY ICF-B100, ICF-M260, ICF-SW11, ICF-SW22 (ICF-SW23), ICF-SW35, ICR-N20, SRF-A300 90 SONY ICF-SW100 80 SONY ICF-304 (ICF-305) 65 SONY ICF-28 (ICF-29) 60 SONY ICF-2001, ICF-8 (ICF-9), ICF-B7, ICZ-R50 50 SONY ICR-EX25, SRF-M911, SRF-T610V, ICF-B50, ICF-N400RV 30 SONY SRF-M95
>>629 SW55の162mmなんて160mmにまとめろよw
631 :
It's@名無しさん :2014/02/10(月) 12:34:16.06
長さより太さ、巻幅
俺のは長さも太さもあるからヴィンヴィンに感じさせることができるぜぇ?
太巻さんと呼んでいいですかw
巻幅はちょっとニュアンスが違うわな。
太く長くで52センチ blog.goo.ne.jp/jo7tcx/e/1211ae6e9a705a90419c37a881210037
ICF-EX5MK3出ないかな。シンセチューナー採用で。
内部ノイズが非常に小さいアナログだからこそあの性能なわけで、 シンセじゃ意味が無い。
シンセならばノイズ排除にバカ高いコストがかかりそう
クレーマーにか
640 :
It's@名無しさん :2014/02/11(火) 11:33:49.11
>>636 そこまで仕様を変えたらICFーEX5は名乗れんね
まあ後継機って意味でICF-EX6とかは有り得るだろうが
あり得ないな
ICF-EX7とか、なんかネーミング的に良さげ まあM780でがまんするかな
643 :
It's@名無しさん :2014/02/11(火) 16:14:14.36
ソニーとしては縁起の良い55を付けてICF-EX55
ICF-777ESXとか?
>644 ラジオというより据置の高級チューナーになりそうな型番だw
M780NもウルトラマンのM78星雲、光の国っぽい名前w
もう悩みゼロ ん?
ICF-5800MarkU
ラジオ日経でEX5MK2のCMやってた。 ラジオのCMなんてやってるのねぇ
ラジオ日経の推奨ラジオなせいかも・・・水晶使ってるけど
日経聞かねぇ
∧_∧ ( ;´∀`) ちんこ勃ってきたぞ 人 Y / ( ヽ し (_)_)
もいじゃえ
ICZ-R51がソニータイマー発動の可能性(俺限定) 録音をするのにSDカードを選択しても内蔵メモリに記録されてしまうことあり 必ず再現するわけじゃないが現在様子見中 発売日に買ったから20日頃メーカー保証は切れる タイマー確定となるか? まあ販売店の5年保証に入っているから今壊れても大丈夫だけどね
659 :
It's@名無しさん :2014/02/14(金) 19:39:31.16
ICFーM780Nってどうなの?
>>658 実はSDにも相性がある
Trancendのは苦手みたいだな
661 :
658 :2014/02/14(金) 20:48:51.16
>>660 なるほど
俺のは東芝の16GB,class4だったよ
今日深夜毎週録っている番組があるから
それが内蔵メモリに録れてたらタイマー発動とみなそうかと考えてる
念のためさっきカードは本体に挿した状態で本体ボタンでフォーマットしといた
どうなるか…
662 :
It's@名無しさん :2014/02/14(金) 22:03:51.07
ICFーM780Nって音質は固定っぽい? TV音声いらないけどパナか悩むな
ヨーロッパ仕様のXDRS60がかっこいいな ずんぐりむっくり体型で倒れにくそうだし、仕様変更して日本で発売しないかね
ICF−801を今日購入 ネットでは音が良いとレポートがあった 実際、音質は良い音がする。 受信がワイドのようでEX5MK2の様には行かない BCL向きならEX5MK2
665 :
663 :2014/02/14(金) 23:10:48.21
ssdみたいにメモリーカードの書込み回数にも制限がある 一定の回数超えたら、故障するよ 一年半毎日録音してたら、見事に壊れた。 本体のメモリーで録音しまくっていたら、 本体のメモリーが壊れる。 だから、外付けのメモリーカードで録音したほうがいい 本体を修理に出すのは面倒だから
デジタル表示でも9Khz間隔なら混信で悩まされる 混信を避けたい人ならアナログが良いよ 微妙なチューニングはアナログの方が強い デジタル表示は1発で簡単に放送局が呼び出せるから良い利点はある
>>665 何で海外向けはこんなに格好いいのに、国内向けはちょっと微妙…なデザインになるんだろう。
選択度を無視して何一点高
M780Nの選局は+−のボタンみたいだけど、 上のXDR-S60DBPみたいに、ダイアルにすればいいのにな
671 :
658 :2014/02/15(土) 14:17:42.72
>>666 メモカも寿命がね、了解
夕べ深夜の予約は無事SDカードに録音されてた
しばらくいつものように使ってみて様子見するよ
>>671 データが消えるからバックアップを取ってね
修理にだして2週間かかり
再現せずでメモリーカードが交換されてきた。
明らかに故障なのに。
>>601 かと言って、君が会社を作ってくれる訳じゃないしな
674 :
It's@名無しさん :2014/02/16(日) 14:48:57.01
>>673 時間が経ってどうしても言いたかった一言がその程度だなんて
中国と韓国メーカーって短波ラジオを作っている 古臭いなら止めれば良いだろうに
テレビ、PCに続いて、次はAV機器?
679 :
It's@名無しさん :2014/02/17(月) 16:07:32.18
業務用放送機器事業って高く売却できるんじゃないのか? 放送局は今だにソニー優位だし
PCで黒字出している企業を書けよ コピーペの単細胞
それはスレチ
自作PCの多さでパーツ関係の台湾企業の伸び そして自らPCを造る ここに来てXPのサポート終了で XPのハードがゴミ化 PCってのは不安定な商品 ラジオは乾電池で数時間も使えるリアルな情報提供 素晴らしい商品
ラズベリーパイは自作PCの最先端のように見えて、 実際は自作PCを終わらせてしまう可能性がある
誤爆乙
ノートPCの自作やベアボーンって流行らなかったね。
そーですねー
NEWS&HitBitでやめとけば。 VAIOがWEGAなみにHomerunしちゃったんで両方やめられなくなったと。 まあうちも一時期全てWEGAだったからな。
うちは今すべてBRAVIAなんじゃが
689 :
It's@名無しさん :2014/02/18(火) 20:01:16.68
お風呂ラジオICF-S70再販しないのでしょうか ICF-CD74/Lしかないですよね
今なら東芝のTY-BR30かな
風呂でラジオ聞きたいって気持ちはわからなくもないが独特のエコーがかかって聞きづらいよまあ環境にもよるんだろうけど俺には必要ないな
オレは何年も使ってる。必要を感じない人間がしゃしゃり出る必要など無いのにね。
かつてツインバードから防水性能の良いのが出ていたけど、今はもう無いな。
ICF-M780Nを既に入手した人いる? レポキボン!
値段がこなれてきたら買ってみるかも知れない
ICF-6500に電池入れてあげた。
ICF-M780N(てか最近のは) ○_○ 端子ありませんか あれば便利なのですが・・・
値段がこなれたころには、SONYって書いてないかもね
買い取った企業がSONYというブランド名を手放すとは思えない そのままSONYで出すんじゃないかな
会社全体が売られるって話じゃないんだから 例えばICFーEX5って商品名はそのまま使用出来ても 流石に元のSONYって企業名は継続して使用出来ないだろう
これ言っちゃうとスレ違いになるけど 形の無いもので儲ける方にシフトしちゃったからなあ PS4だって、あれはゲームじゃなくてPS4に興味のある者しか買わんだろう
PS4買うなら 日本製のラジオを買った方がマシ 数台買える
SONYはブランド名じゃなく社名だからな。 よそが買ってSONYと名乗るには会社全部を買わなきゃね。
高級感のあるAM小型ラジオが出ないかな? いまのラジオはどれもチープで嫌になる。コストダウンしすぎ。
>>702 ソニーのラジオは日本製でなくなってますが
>>705 韓国人か
説明書も日本で印刷されている
中国製は中国で印刷
ここは荒らしが来なくていいねえw
ICF−801 説明書 printed in japan 中国製なら全てchinaにすれば良いだけ 客に誤魔化さなくても十分
ICF−801 箱 本体 説明書 japan 実物見て来い 文句があるならソニーに文句でも言って来い 韓国人
回路をシナで作ってプラスチックのケースに入れる作業を日本ですればMade in Japanですよ
PS3 初期モデル日本製 途中から中国製に変えた 変えた時に中国製に明記した それで問題も起きない 嘘つきの韓国よりソニーの方がマシじゃないの
>>712 でも、店頭展示用の空箱は「日本製」と表示されたものをわざわざ調達して、
ユーザに中国製のものを日本製だと誤解させていたことがあったよね。
面倒なやつが多くなった ICF−801実際に使ってみたか 使ってからレスを書くべきだろう
中華製韓国メーカーでの日本での販売はどうした ネット通販でなく店頭で並べてお客がどう思うか判断させろ 中華製メーカーの説明書をお客に見せろ
>>711 Made in TOKYO で有名な嘗て高井戸にあった計測器とコンピュータメーカーだなぁ
組み立ては日本製で部品はシナやチョン製だよな全部
718 :
It's@名無しさん :2014/02/23(日) 21:43:23.86
それだとソニーとかそうでないとか関係ないのでは? 電子系なんて何処の国でも他国製の部品が無いとモノは出来ないんだし
組立て日本製で文句があるなら 中国製にして価格を下げれば良いだろう SW7600GR ICF-EX5MK2
中国製のコネクタやスイッチだけは勘弁して。 すぐ故障するどころか、最初から異常。
ICF-M780N と ICR-N30 の比較 ○ AM時の操作はしやすそうだ(順送りからカーラジオと同じダイレクト選局に) スライドボリューム特有のガリの出やすさからは解消されそう ワイドバンドFMがついた(ICR-N30にはない機能) × 十和田オーディオ謹製ではないのでタイマーが発動しそう ラジオ日経の自動選局機能がない(ICR-N30では、電波の強いとこを自動選択してくれた) 録音ソケットがないのでテレコやICレコーダのMIC端子を使っての録音ができない 外部アンテナソケットがない。 十和田オーディオ謹製でないのが非常に痛いなぁ
>十和田オーディオ謹製でないのが非常に痛いなぁ 台湾丸出しの外観で気づけよ
725 :
It's@名無しさん :2014/02/24(月) 20:27:50.85
まあ気持ちは判るけど・・・ そもそも其所って勝手な願望の類いだろう それに起きても無い事を×の最初に書くのもどうなのよw
726 :
It's@名無しさん :2014/02/24(月) 22:02:08.98
Ibanez ってエレキギターメーカー知ってますか? 世界的なメーカーなんだけど、販売元は星野楽器、 実際に作っているのは日本のフジゲンという楽器製造会社。 このフジゲンは一時期グレコや FENDER JAPANも製造していた。 Ibanez の高級ギターはフジゲンで作っている。 フジゲンは自社ブランドと自社オーダーメイドギターもやりはじめた。 たとえ Ibanez が倒れても生き残る道がある。 十和田ガンガレ
ICR-S71を展示している店もある この製品は特殊過ぎる ICF−801を展示しておけよ 音を聞けばご老人は必ず気にいる 本物志向のラジオの音 昔の人は物を大切にする人が多い 本当の価値を分かってくれる 楽しみと言えばTVとラジオを聞く もうこれだけ書けば分かるでしょ
キーンって聞こえない老人にはウケるさ
>>728 ICF−801
聞いた事がないなら無理しなくて良いから
>>729 最近は聞いて無いな。キーンに耐えられず売り飛ばした。
ラジオを売り飛ばすとかどんだけケチくさい生きざまだよ
インドネシアあたりの人なのかな?
酷いな。だが年寄りなら聞こえないだろ。
隣接ビートってやつか
心の病気ってやつでしょw
些細な事を気にしすぎな異常者が多いんだよ キーンて言うのが気になるんだらスピーカーんとこに布でもかけとけよ
ICF-801買ったよー 久しぶりにちゃんとしたラジオを手にした感じ。 AMが格別に聞きやすいね。
>>739 オレもICF-260持ってるけど、アナログ選局と良い音で聴きたくなって801ポチッた
湧いてきたな
あの音聞いてまだ買いたいヤツがいるなんて。 あ、聞こえてない?
キーンを気にしなければ満足だよ801
オレは無理
平気で使えるヤツの気が知れない いや、耳が知れない
746 :
It's@名無しさん :2014/02/25(火) 18:44:40.42
近隣に AM 送信所があれば、ICF-801 の AM はサイコーだよ 埼玉南東部にいるけど、NHK, AFN, TBS, 文化 はスゲーいい音 ただしニッポン放送はややキーンがあり、ラジオ日本はとてもキーンです。 M55ならキーンは問題なしのレベルになる、他の高音もないけどw
どんなのでも得意、不得意があるからねぇ。 自分にとって納得のいくものが手に入ればそれがシアワセ。 キーンが許せない人は買わなきゃいい。気にならない人は買えばいい。 それだけのこと。
欠点を無視してオススメするなってことだな
キーンが気にならない人はそれが欠点とも思わないかそもそも気付かない。
>>773 の動画って、タッパー越しにあれだけキーンが聞こえてるんだよな
布かけても無駄だろ
>>746 極強電界エリアじゃないか そんなとこゲルマ検波でもSP駆動できるんでは?
微電界、極微弱電界なんかだと電源に回り込むノイズが・・・
子供の頃家にあったラジオって夜になるとあんな感じの音は当たり前にしてたような気がするけどな。 アナログチュー二ングで感度とか選択度を重視してない普通のラジオはこういうものなんじゃない?
ICF-801の結論出ました 「感度も選択度も重視してない普通のラジオ」
そもそも
>>773 の動画ってチューニングが合ってないか電波の弱い局を選択してるからひどく耳障りだけど普通に聞きやすい局を選んでればここまで耳障りじゃないと思うが。
>>753 801が普通のラジオじゃないとでもおもってたのか?
>>754 オレはキーンに耐えられず手放した人間だが、地元局受信で激しく鳴ってたよ。
田舎住まいには都会の言うことが参考にならないって実感できた。
動画はチューニングが合った状態に聞こえるよ。
キーンを避けるには意図的にチューニングをずらさないとダメだからな。そうすると聞きたい局が歪っぽくなる。
757 :
739 :2014/02/25(火) 20:15:38.41
>>754 まだ夜AM聞いたことなかったから今聞いてみたけど混信気味の所とかに合わせない限り気にならないし
>>733 の動画とは比べものにならないくらい聞きやすいなぁ。
確かにどうしても聞きたい所が混信気味の所なら辛いと感じるかも。
耳鳴りがキーン
>>758 何か801がよほど気に入らないらしいけどシンセチューナーでもなくダブルスーパーでもなく同期検波も使ってない「いたって普通のラジオ」じゃないの?それともEXシリーズのような高感度設計じゃなきゃ全部出来損ないに見えるとか?
気に触ったようでゴメンな オレ信者じゃないんで、普通のラジオなのにべらぼうに割高だなあと冷静に思えるんだ 信者にはわからないだろうけど
確かにICF-29とかと比べて割高だからね。 たまたまフラッと寄った電気屋のラジオ売り場で見つけて半ば衝動買いに近い感じで買ったけど、アダプター不要でコンセントから電源が取れるしそこそこスピーカーが大きいから聞きやすいしアナログ選局で電池で使っても割と長持ちするから気に入ってるよ。 今時普通のラジオに5、6000円出すのは自己満足でしかないだろうけど、いつまでも新品で買える訳じゃないだろうし欲しい人は買えばいいと思うよ。
東芝が意外に良いので、ICF-29の時代も終わったかもしれな。
801を薦めた俺だか 母親はICF-29を使っている 801は何度か店に出向いて確認して買った ICF-29より801の方が音が良かった EX5MK2はダイヤルを動かすのに幅が大きいから 最近は面倒で使ってない 801が音と操作性が良かった買った。 俺の所ではキーの音は発生していない 地域でも関係するのだろう ラジオは好みだから好きなのを買えば
ICF-9辺りの中身をただ大きな箱に入れたのがICF-29って思ってた・・・
東芝は音が高音 CDラジカセでもポケットラジオでも
東芝TY-HR1ユーザーだが、ソニーICF-801より音が良いと感じるね。 値段は半額。単一で長持ち。言うことなし。
ソニー板は叩かれる運命可哀想に
色眼鏡で見ないようにな。冷静に判断すればいいだけ。
ケOOの店頭に行った 大量にICF-A101が入荷 5000円〜1万円のラジオ CDラジカセでラジオを聞いている人もいるから 処分するのに大変だろう
十和田製の新型ラジオ出ないかね? もう無理なんか?
ラジオに付いて 別の所で詳しく書いてあったよ 実際その映像があるらしい 日本製と言われる物は十和田では組み立て 台湾の工場で生産らしい 開発等は十和田だろう 日本製として売られている物を中国製にして 価格でも下げて販売すればいいじゃないのと 部品は1部は日本製だろうし安心の部分はあるだろう 日本製だからと言って高い金を払うのもアホらしくなった。
さあ、反論をどぞ
音に関しては感じ方に個人差あるからな ICF-801の音なんてよく言えば丸みのある音だけど悪く言えば低音ブーストして篭ってるしな FMの高音が綺麗みたいなこと書いたアマゾンレビュー見るとなんとも言えない気持ちになる
>>777 十和田自体が、生産を海外シフトにしたんじゃなかったかな。
検品とか最終調整を日本に残すことで信頼性とMade in Japanを
保ってるというよくある話だよな。
ICF-801 製造中止したら ICR-S71も大量にある特殊過ぎて誰も手にしない ICF-29で十分って事だろう
S71は諸官庁御用達ではないの? 実際うちの市役所には数台ある 動いてるとこみたことないけど
783 :
It's@名無しさん :2014/02/27(木) 23:41:33.94
3台買っても1万チョイ 全部買っとけ
ICR-S71はFMも受信できるようにしてちょんまげ
>>784 総務省がFM化をおしてるから後継はなりそうだけどね
役所、備蓄に使えないのは無理あるし
最後までICR-S71とICF-801と比べてた たがFMなし、蓋付き、電源、選局、ボリーム この点でICR-S71で外した。 一般人が見てもICR-S71は特殊過ぎる 俺は他の人には薦めない ICF-29を薦める ICR-S71は売れている気配がない
防水ならOHM 豊作ラジオ 970円程度でもある ホームセンターで売られている 農家ならこの程度で十分 意外にホームセンターでの方がラジオが売れている。
みんなが思っているより良い製品だよ 豊作ラジオ
>>788 そうそう 豊作ラジオ ホームセンターに行くと在庫が無くなっている場合が多い。
F801を俺が買ったのは
日本製のラジオに特色を求めていた為だろう
箱を開封した時に埃も混じっていた
部屋で組み立てた感じが伝わって来た(笑い毎じゃないんだけど)
中国製ならクリーン度も要求されてあり得ないだろう
無難で安くて良いラジオはICF-29辺りで良いじゃないの
他の事にも金が使えるだろう
中華製だったらもっと気になる点があるよ。
このスレって何なの ICF-801は日本製で出来が悪い 組み立ては日本で部品は中国 今度はICR-S71になると評価をする 低価格でそれなりに使えれば良いじゃないの中国製で ICF-M260中国製で評価が高かったようだが
サヨナラ
口コミで M260は分解を必要とする修理は受け付けていない ってさ 後継機のICF-M55と有償交換を案内しているそうだ。 ソニーのやる気(のなさ)を感じたwww
M55とM260じゃ差がありすぎて後継機とは言えない
メーカーが言うなら間違いなし
M260は分解できるように造られていない はじめから修理する気が無かったんだろう
修理対象外商品
箱入りかブリスターパック入りかというのは安物かそうでないかを区別する一つの目安 M260はブリスターパック入りだったわけで現役時でも使い捨ての安ラジオだったんだろ
メーカーや品種によって若干違うが、多くは8000円〜10000円を超えた商品から修理対象なの
800 :
It's@名無しさん :2014/02/28(金) 23:31:47.45
mottainai
技術料がタダだと思ってる人が多いかな
ICF-801とICF-M780N。どちらを買おうか迷っている。
悩んだ時は、分かるよな
買わない
M780N買ってやれー 買わないと次が無い・・・ M770V壊れたら俺も買う
それならすぐ買うことになるだろ
>>801 それとは一寸ちがうだろう
金出してもやらんってんだから
>>799 今までは10000円以上が修理対象だったけど、もう全て小物交換になったよん。
いちいち修理対応するなとのお達しよん。
交換ってことは、壊れたものは何処へ? それ欲しいなー
810 :
It's@名無しさん :2014/03/01(土) 11:25:49.10
ソニオク
ICF-801は前スレ読めば 俺は薦めたが色々と書かれている 受信はワイドレンジ 音は良い ナローもあればそれなりに受信切替も出来る製品になったのかも 数万円のラジオは修理に出しても 数千円は新しいラジオを買った方がいいだろうに ネットでもラジオが聞ける時代で高い金を払ってまでも買う人は減る一方 ICF-A101のように在庫の山になる 店頭での決算セール終了なのかラジオの値引きも悪くなった ソニーに限らず円安で価格も上昇悪循環
812 :
【豚】 :2014/03/01(土) 13:20:17.85
ラジオ日経がICF-EX5Mk2にかわりICF-M780NをCMしだしたが 売れるかどうか 見てみよう
実売でICFーM780Nの方がICF-EX5MK2より4000円近く安いから わざわざ高値のラジオをラジオNIKKEIが勧める道理は無いだろうな
北米で早くも100万台売ったPS4と(タイミング的には)並行してICF-M780Nなどという 地味な製品を発売してくれるんだからソニーもそう捨てたもんではないと思うな
色んな天災対策でラジオ需要があがってるからだろう 最低でも3.11以降に限ればラジオはもう地味な存在とかではない
ラジオNIKKEIと言われてもピンとこないがラジオたんぱならばね。 短波と言えば北朝鮮の無線交信手段だよな。
45歳〜日本短波放送 NSB 40才〜ラジオたんぱ 〜40才 なにそれ
オイラはずっとちょっと前からラジオを聴きだしたんだけどずっとネットラジオで つい最近ジッチャンに調べたらICF-9740て骨董品みたいなやつをもらって電波で聞いてるんだけど 雑音酷いししょぼいスピーカー1個で音が悪いしストレス溜まる 気分良く聞けるラジオのおススメってないかな?
819 :
It's@名無しさん :2014/03/01(土) 19:26:33.42
AMはある程度雑音はついて回るかと あと鉄筋のアパートなどでは窓際でないと厳しいな 9740はSP口径からは落ち着いた音が出るはず。 修理趣味があればケミコンを全交換すればよい。 _,∠⌒ヽ、 l|::|  ̄ `l ||]| `・ω・´| |l::| ,.、 | ||]| <YEC>| i i! |l;;| `'´ j !l i | ! );;)二 ニ( ! | |i l (;;{_ _) ! !| | i ミ三彡 i |! ! i |! ミ三彡 l| l|!| |i l l| i! ,ミ三彡 |! i| ! ! i! に,二,二l ! j ‖‖ ` ‖ が入っているからな。 SONYではおおきなSPのラジオはいまないのでパナのRF-U700A-Sを選択するしか・・・ 放送局ごとにジャイロ回して適切に受信すれば結構いいはず
>>820 一つのスピーカーって事ならパナのRF-U100TVの方が大きくないか?
そろそろM780Nのレビュー行ってみよう ↓
RF-U700A-Sを買うならICF-EX5MK2 パナ信者宣伝に来るな
パナ信者RF-U99知っているだろ ICF-EX5とRF-U99は対等レベル RF-U99生産中止 ICF-EX5MK2が残った。
スレ的に批判はあると思うが、RF-U700A-Sは音質的に良い選択だよ。 18cmアンテナの威力は大きい。
パナのラジオは、見た目BCL用みたいだけど感度はそれほどじゃなかったり。。。
>>817 当時はNSBクリスタ(クリスタル)別売りのラジオも結構あったりで
なんか受信に金かかる特殊局ってイメージが@少年時代
ラジオたんぱ時代にはそういうオプション無くなっちゃった感じ?まだあった?
水晶標準装備で必要なくなったか
単2乾電池6本って仕様をみても今の時代に求められてるラジオと違うよ
CDラジオをラジオだけに したものだからね だから電池6本仕様
乾電池6本だと9Vか 昔は006P使うポータブルラジオが結構あったよね
デジタル表示ならその周波数を受信するだけ アナログ選局の方が微調整で混信の中から聞きたい放送局を選ぶ事も出来る デジタル9khz間隔なら隣の局の混信にも悩まされる事もある ラジオなら選択度も良かったかもね
>>830 ラジオなら選択度も良かったかもね
修正 ラジオなら昔の方が選択度も良かったかもね
デジタル表示でも1kHzステップの使えば問題無い。 ただそれだけのこと。
icf−SW77 50Hzステップ 使った事があるけど 良いのか悪いのか分からなかった 初期モデルでハズレを引いた感じかもね 10年前に電源を入れたらボリューム機能とSSBが壊れた 使っていなかった事もある CDラジカセでラジオを聞く様になった流れ AMステレオで アイワCSD−EX710 今も使っている AM放送自体減ってしまったけど
もうAMステレオを聞いた事が無い人も多いでしょう レコードのように柔らかな音がする 現在はAMステレオ放送を受信出来るハードを探す方が大変でしょう MDとかは消えても CDラジカセは現在でも新製品が発売 この流れを見てもラジオも残るものでは
音質は同じ。ただステレオなだけ。
メーカーによっても音に違いがあるとか 違いがなかったら1つのメーカーで十分 ラジオもそれぞれ個性がある そこが面白いじゃない 安いラジオでここまで入るのかと眠る前にチューニングしたりしている 安くても安心感があるのは日本メーカー
はぁ
中華製短波ラジオだとNIKKEIがアンテナめいっぱい伸ばさないと入らないのに対しICF-SW22だと伸ばさずに入る やっぱ日本製は質が違うな
839 :
It's@名無しさん :2014/03/03(月) 19:22:59.68
その対比した機種ってナニ?
DE1103で伸ばさず入るけど?
短波は中国語の放送が多いだろ 中華製が多いのは確か 日本より中国の方が大きい 中波で放送するより短波でやった方が伝わるだろ 中華メーカーラジオで中国語聞く為に買ったんだろ
ずいぶん幼稚な認識だ
中波中華中波中華・・・紛らわしいわ!
DE1103の愛用者って中華メーカー好きの中国語を聞くためだろ 短波は中国語放送多過ぎ
二度書く
悔しかったらDE1103を越えるラジオを出してみなさいよ>糞ニー
日本のメーカーは感度等の性能の追及は止めちゃったからな 中華って国内でBCLが流行ってるのかな? そういえば昨日ハードオフでICF-5900の電池液漏れで電池通電できないジャンクが6750円であったから3000円に値切ったら値引き駄目といわれちゃった 8割がた直せる自信あったんだけど残念だ その変わり4連エアバリコン300円Get フェアイトコア20円X8Getした 違うハードオフではやはり通電できないクーガ888が300円くらいで見っけたんだよな 値段の付け方が適当だ
>>848 >中華って国内でBCLが流行ってるのかな?
中国人にとって、短波放送は面白いと思うよ
中国国内では絶対に流通しない情報が流れている
たとえば天安門広場、車の中で死んだ人たちいたけど、
あの情報は中国国内と海外では報じられ方がぜんぜん違う
今回の雲南省の事件も同様
日本じゃ衰退の一途をたどるアマ無線が中国国内では何故か人気で 愛好者激増とか聞いたな。 何がどうなってそうなるのか謎だわw
851 :
It's@名無しさん :2014/03/04(火) 18:22:51.53
ソニーそっぽ
>>847 海外の日本語放送を減っているのに
日本国内で需要があると思うか
中国語放送が好きならお前はDE1103で十分だろ
こんな幼稚な煽りに反応しちゃう人がいるなんて
そろそろ終わりだな ソニーのラジオも 中国メーカーが頑張ってるので悲しいことはない 潔く散ってくれ
また釣れますように
中国メーカーのラジオは何時 家電店頭で買えるのや 英語の説明書付き そんなに自信があるなら日本メーカー品と並べて売ってみ
釣れましたね
お前らって中華と韓国メーカーが好きな事は分かった 一生中華と韓国メーカーに付き合ってやれ
中華は新機種が結構出るね。 だが受信性能で言えばDE1103を超えるものがなかなか出てこない。 回路構成は7600GRとほぼ同じだから、これが正解ってことか?
ヤハリ起源は7600GRナノカ
LW/MWのRF段が非同調ってのは、7600GRからじゃなかったっけ? DE1103も同じく非同調
今の13年物CDMDラジカセMDX-G3が壊れたらICF-M780N買おう。 シンセチューニングに一度なれちゃったらアナログにはもう戻れん。 でもCDMDラジカセって言ってもラジオしか使ってないから壊れそうもない。
>>865 MDラジカセは本体とは別にループアンテナでAM受信するからあんまり良く無いぞ
13年も不満なく使ってるわけですよ
平日の真昼間に書き込んでるんだから ニートか小売、外食のワープワ。 お金ないんだからラジカセで我慢しなきゃイカン。
プロファイル失格
図星か
なんでやねん
ラジオはテレビの2倍、ネットの3倍幸せになれる。 みんなPCシャットダウンしてラジオを聴こう。
ラジオは好きだけどオンキョウのサウンドカード入れたPCやWebラジオで高音質のネットラジオを聴くようになってきた SONYもコンパクトなネットラジオ出してくれないかな アナログラジオはネットに比べると雑音が多いけどそこをΔLOOP作ったりアンプやバランとかを試行錯誤して色々工夫するのも楽しいわけだけだけど
874 :
It's@名無しさん :2014/03/05(水) 19:59:36.84
ソニーのラジオでFMの感度が一番いい機種は
PL380かな
>>874 ICF-1100
ロッドアンテナを伸ばさなくても受信できた(20km圏)
近っ
878 :
It's@名無しさん :2014/03/05(水) 22:44:21.06
ない
FMは音楽を聴く ラジオよりミニコンポで聞いた方がCDに近い音が楽しめる ラジオに付いているFMはオマケ程度でいいじゃない ソニーのラジオはAM中心に作っていると思うし それは正解
>>878 ICF-M780N
ロッドアンテナを伸ばさなくても受信できた(50km圏千葉県野田市)
かろうじてギリギリ聞こえた も 聞こえた ノイズレスで強力に聞こえた も 聞こえた
>>881 です
木造2階です。ギリギリ聞こえたは、bay fm
他は概ねSW7600GRやEX5MK2よりノイズレスでクリアに入る
FMはPL380がダントツだね
俺もPL310ET持っててFMの感度も音も良いのは認めるけど、なんせ作りがしょぼい しかも「ソニーで」じゃないし
俺はVHFアンテナでFMはミニコンポで聞いている ステレオで聴かないと意味が無いじゃん 自宅のCDラジカセはAMステレオ対応だけど 801とEX5MK2も入れながらAMは聞いている
都内だとAMステレオはニッポン放送しかやってないよな しかもニッポン放送も受信状況が微妙だから頻繁にモノラルと切り替わったり 感度良好でステレオのときでもそもそも微妙だしそりゃあ廃れるわ
ソニー短波受信機で優秀だったのはスカイセンサー辺り 俺は2001を最初に買った その後SW77 日本の海外放送BCLブームも90年前で完結してしまったと思う 今、ソニーが中華メーカーのラジオを超える事は出来ないとか そんな変な書き方は止めた方が良いよ 需要が減れば計画生産も減るのは当然
そんなソニーICF-M780Nも中華製だけどね
新機種は中華ばかりだよなソニー
FMないけどICR-N30はよかったな デリンジャーなければNSBはアンテナレスで入ったし 拘束のアンテナ替えて入らなくなったがハイウエーラジオも 聞けた(高速の拘束情報聞けたので事前に迂回処置できた。
ICF-M780Nは早くも少し価格がこなれたね 捕まえるのが非常に難しい瞬間的な安値を除いて 当分はこのくらいの価格だろうからもう買ってもいいかな
893 :
It's@名無しさん :2014/03/06(木) 17:07:01.58
そんな事は買ってからでも遅くないな
M780N買ったよ XDR-55TVもそうだったけど、指紋が目立つ仕様はやめて欲しいっス
脂性?
指紋が目立たない仕様は見た目が安っぽくなる ラジオ弄りながらポテチ食うのやめろ
風呂あがりだろうが指紋は付くだろ 神経質な人はああいうの買わないほうがいいね
ICF-EX5 MK2は安いデザインとか言われているし ラジオは汚れたら拭けば
自分がどう思うかが大事であって、人に言われて価値観を変えるようじゃ立派な大人になれないよ
カメラもデザインに拘るのは若い人の傾向 変な色のカメラも多くなっている
ラジオは革ケースにいれて使いたいよな
ぜんぜん思わないな〜
903 :
It's@名無しさん :2014/03/07(金) 12:55:13.30
そもそも思うんじゃなくて「自分が何が出来るか」だしなぁ 思うじゃなくて行動しないと意味は無い
ドラマや本でよく見かけるセリフ 感化されたのか
905 :
It's@名無しさん :2014/03/07(金) 15:13:00.52
医療行為の為って事になれば 商品化にこぎ着けるまで膨大な時間がかかる
ラジオの送信所近くでござ敷いて花見してたら効果あるかな
そんなことしたら通報されます
送信所の"近く”で花見が出来る場所って意味だろう どうして通報されるんだ??
皮ケースか ICF-C1200
あのケースより筐体が安っぽいラジオか
筐体もケースって言うよな
あのケースの あの が革(皮)ケースに掛かってるのが理解できない?
だが筐体もケースって言うよな
60歳以上だと家族で食事をとるときに、 テレビがなくて、みんなでラジオを聞いていたとか 経験しているんだろうな
今や若くてもテレビをあえて持ってない家も多いから年齢は関係ないのでは?
>>907 川口の文化放送の送信所でできるな
毎年4月上旬に限って花見用に開放してるから
918 :
It's@名無しさん :2014/03/07(金) 21:09:28.19
今ならスカイセンサーにUSBやらSDカードやらブルートゥースやらを搭載していかにもSONY 風なコクピットみたいなラジオを見てみたい。
ソニーが真っ当だったら2005年にソニーラジオ50周年記念としてその手の商品が販売されてたかもな
トランジスタラジオ50周年は何もなかった。 ソニーはもう死んでいる。
なあに何度でも甦るさ
それSONVだよ
>>917 そうか解放してるんですか、今度行ってみるかな花粉症治療で
あそこフェンスの周りに桜びっしり植わってるもんね
革ケースを皮と書く人は包茎なんだろうなあ
>>924 巨大陰茎を持ったジョナ・ファルコンという男は、仮性包茎の
アノ皮でドアノブを完全に覆うことができる。
送信アンテナで鼻粘膜を焼くと花粉症が治るかもな
スレチ
スレチ
ICZーR100って全然話題にならないね
TR-800は、もっと話題になっていい性能だと思う
ステマ?
オレは昭和のラジオをステマしているのか
超時空ステマ
オークション系のステマってのもあるよ
>>919 CRF-320にカッパブックスサイズのテレコが付いたものか?
高根の花だったな、ICF-5950でさえ買えなかった。
936 :
It's@名無しさん :2014/03/08(土) 20:02:29.51
ちがう
CF-5950だよな
確か翌年にはパナからRF-2800が49800円発売だし 当時でもCF-5950を買うなんて数奇者だったからなぁ
ワイルドゾーン32か
ICF-M780Nのレビューはまだですか
>>940 買っちゃいなよ
今月俺はEX5MK2を買った
オレも、厳しい環境で使ってるから、受信性能が良さそうなら買おうと思ったが 価格が価格だけに性能を追求した製品であるハズもなく 10年物のEX5を使い続けることにした。
>>940 少し前に出たXDRー55TVとそっくりだから興味ないんだよね
あと後発のICF-M780Nの方が大きくて安いってのも違和感ある
ICZ-R50→R51って内部変更だけかと思ってたら、電源スイッチ周りに誤動作防止のリング状突起 を追加したり、地味な改良がされてたんだな。 ここんとこのSONY製ラジオ 東芝の低価格帯クロックラジオ(TY-CR30とか)と同じ人がデザインしたんじゃないかと思うほど 同系統のデザインなんだけど、外注してたりするんだろうか?
945 :
It's@名無しさん :2014/03/09(日) 10:09:29.23
そもそもいつの時代も一度パターンが決ると デザインが他社製でも同じ感じになるのは車だってラジオだって変わらん それに海外製とくに欧米系のラジオとかではよく見るデザインだから 最初から国内市場より世界市場を考えてデザインしてるから似てくるんだろう
デザインしてあるのを買ってきたんだよ
ここに書いたって現物写真見もせんでレスする連中ばっかりなのに
新機種でたって様子見派が多数だもの
多少古くても使えるラジオがもう何台もあるからな 新しく買う気があんまり起きない 台所にもトイレにも風呂場にもある もう置くとこありませんって感じだw
そういうマニア層にウケなきゃ結局誰も買わないよね 一般人がラジオにかける金額は数千円が限度
>>950 >一般人がラジオにかける金額は数千円が限度
数千円が大半
953 :
It's@名無しさん :2014/03/09(日) 16:20:05.69
>>950-951 数千円じゃ9000-1000円までになっちまうが
この場合の数千円なんて3000円にもみたないだろう
数千円、数回、数度と言った場合の「数」の範囲は 若年層になるほど、少なくなる傾向があった。 昔は 7から5で、いまは 3 に近い。
955 :
It's@名無しさん :2014/03/09(日) 17:41:08.45
テレビで最近見たけど木の実ナナさんはかなりのラジオ好きだそうで 各部屋トイレ風呂リビングにラジオが置いてあって リビングにはICZ-R50があってワロタ
当時は新機種があれしか無かったから、お金はあるわけでとりあえずは買うだろう。
957 :
It's@名無しさん :2014/03/09(日) 19:01:43.98
当時っていつよ?ナニ言いたいのか全然わからん
ICZ-R51の付属アンテナのループの直前までカットして 細い同軸ケーブルを半田付けし15メートルぐらい伸ばして ベランダに置けるようにした。 付属アンテナのツイストしてある部分が余計なノイズを 拾ってたのが無くなって目的の電波だけをキレイに受信 できるようになった。 多少計算上は差異があるかもしれないけど。
>>958 理論が解ればもう少し現状を正しく認識できる人になれると思うけど、平衡アンテナに不平衡ケーブルを直結すると垂直効果が強くなるよ。
たぶんツイストで延長したほうが好結果だったろうね。
>>960 奥まった部屋だから延長したかったんです。
平衡じゃなくて閉口するぐらいノイズ源に囲まれてて
難儀してたのです。
参考にします。ありがとうございます。
962 :
960 :2014/03/09(日) 19:40:40.16
>>961 屋外で1m以上の大きなループが張れれば(巻き数は1回でいい)もっと良くなるだろうね。
試してないから理論的な予想だけだよ。引込線はツイストで。
ICZ-R51とICZ-R50 FM AMの感度 どちらがいい? ICZ-R50持っていて ICZ-R51購入予定だが 感度的に
R52が出る可能性
>>963 ラジオ単体なら同じ。
※R50, R51両方持ってる。
外部アンテナ込みなら「FM外部アンテナ端子」があるR51の方が○。
966 :
It's@名無しさん :2014/03/10(月) 22:01:00.90
>>963 たぶん感度は変わらないと思う。
51だけど電源を入れた状態でループアンテナを外して
またループアンテナを接続しても機械が認識しないです。
再度電源を入れ直すと外部アンテナを認識するようです。
どうでもいい情報だったかもしれないけど。
あと2年先だろうな
AM無くなっていたりして
969 :
It's@名無しさん :2014/03/11(火) 10:31:33.58
型番はICZーRD53とかで ワンセグ音声録音機能が付いて 色は「黒」で出ると予想 あとラジオNIKKEIは今回も受信出来ない 只お気に入りラジオ局ボタンは現状より増えるかも
ワンセグ聴くとあっという間に電池切れ
ICZーR51(R50)だって乾電池のみで使うなんてしてないだろう
ウチじゃ乾電池でしか使ってないけど
973 :
It's@名無しさん :2014/03/11(火) 21:35:47.46
電卓みたいにソーラー充電の名刺サイズのラジオきぼんぬ
National(当時)R-013が近いか 今ならもっと小型高性能にできるよね
CD内蔵じゃないBluetooth対応単体ラジオを出してほしい
CDが有ろうが無かろうが買ってみればわかるが その手の商品ってその場限りで直ぐに使わなくなるよ 結局単機能の方が使い勝手が断然良いからね
まあ実際は95MHz迄しか使用可能周波数が増えないみたいだけど どうもFMで90-108MHzまで受信出来ないラジオは終わったな。 その上SONYの場合、新しめの機種ICZーR51・XDRー55TV・SRF-18 ・ICF-B08の方が90MHz止まりの機種で非対応ラジオに・・・・ しかし最新機種のICF-M780Vだけ突然108MHzに再対応してたのは この為の事前対策だったんだなぁ。
ICF801がまた売れ出すな
ICRーS71には関係ないな
昔のラジオでもアナログテレビ帯がFMと一緒になってて1〜3chまでのと AM、FMとは別に4〜12ch帯に切り替えられるのがあったよな 後者じゃないと対応できない?
>>983 デジタル表示ラジオではTV音声chの固有周波数に固定されてるラジオが多かった
あと90-108MHzは旧VHF-TVでは1ch・2ch・3chに該当する
>>984 ありがとう。1~3chのやつでいいならアナログ選曲のやつが結構あるわ
あとFMラジオしか付いてないMP3プレーヤーとかも活用できそう
EX5→EK5MK2 表示部分では1ch〜3chが消えただけ 10年以上ラジオ型番はそんな感じ
10年以上ラジオ型番はそんな感じ 10年以上ラジオ型番はそんな感じ 10年以上ラジオ型番はそんな感じ
989 :
It's@名無しさん :2014/03/12(水) 23:00:39.30
昔、SONY のじゃなかったけど見えるラジオってのを買って、ちゃんと曲名が表示されて喜んだ記憶がある。
991 :
It's@名無しさん :2014/03/12(水) 23:16:55.73
>>988 10年前からならMK2ってのは聞いた事がない
992 :
It's@名無しさん :2014/03/12(水) 23:17:35.37
うめ
お前らいちいち説明をしないと分からない馬鹿か
このスレで俺の書き込みは終了 決算セールでソニーのラジオを買ったまで 消費税8%になったら何時買うかは分からない
FM化は実現するのはいつだろう
ソニーは赤字 家電店頭で値引きしてた 台数が売れていると決算で報告すれば継続されるだろう 台数も売れなくて在庫が山なら文句が来るだろう
毎日R431にお世話になってます
998 :
It's@名無しさん :2014/03/13(木) 00:15:44.01
う
なでしこjapan
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。