PSXって、全然イイじゃん、何処が糞なの?No2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1PSX ◆RhfmrqY8eM
2chじゃ糞だ何だっていわれてるけど冷静によーく調べたら全然使えるじゃん
比較的安くてこの性能、しかもPS2のゲームも出来るって、、
今まで2chに踊らされてきた自分がバカだったよ。。。
冷静に自分の頭で考え調べてみようよ

PSXホーム
http://www.psx.sony.co.jp/

PSXツアー
http://www.psx.sony.co.jp/tour/index.html

5100,7100の報道資料
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200406/06-0616/

5100,7100のアスキー情報
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2004/06/16/650110-000.html

5100,7100の主な資料
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040616/sony.htm

アップデート
http://www.psx.sony.co.jp/support/upgrade3_01.html

前スレッド
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1087481590/
2PSX ◆RhfmrqY8eM :04/08/09 10:42
スレはsage進行。
煽り・荒らしは完全無視。
反応すれば反応厨として荒らしに認定。
サブタイは立てる人が付けるか付けないか決めて下さい。

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                 
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ ( ´八`)キホンデスヨ
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂ ⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (; ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(;   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(; ∧ ∧_ (; ∧ ∧_ (;  ∧ ∧  …は〜い、先生。
      〜(_(;   ,,)〜(_(;  ,,)〜(_(@ω@;) マズー
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

  ★煽り、荒らしは放置、放置できない人も荒らしと同類。  
  ★蔑称禁止
  ★華麗な釣りには釣られてあげてください
3PSX ◆RhfmrqY8eM :04/08/09 10:44
sage進行。

|書き込む| 名前:|            | E-mail(省略可): |sage       |
 ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                     /
                             ∧_∧    /
                            ( ‘ ε ’) / ここを半角小文字でsageと書くモナ
                            |     つ
                            |∪   |
                            |  |  |     age厨はアンチ多いモナ
                           (__)_)

4It's@名無しさん:04/08/09 11:06
いや、いいよね。
ホント、アンチは馬鹿ばっかり。。。
5It's@名無しさん:04/08/09 11:26
PSXはゲームを楽しむときは、テレビのワイド切り換え機能を使い、
画面の横縦比を4:3に変更しなくちゃいけないの?
めんどくさいね それともワイドテレビには使えないということ?
6It's@名無しさん:04/08/09 12:15
雑誌社のPSXファーストインプレッション
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1226/hot295.htm
>やはりゲーム機というのはオマケなのだろうか。

>ゲーム機的なセンスや合理性をあまり感じないのである。

>なんというか、流行り廃りの激しいデジタル家電として、1年くらいの寿命という雰囲気を感じてしまう

>PSXのリモコンも、「ハードディスク搭載DVDレコーダ」には不要なボタン、
>言い換えればゲームにしか使わないボタンが多く、それほど分かりやすいとも思えない。

>PSXは映画や舞台といった長時間ものの録画には適していないように思う。

> DVDレコーダ以外の機能については、発売直前に仕様が変更になったことでも明らかなように、
>完成度が低い部分が多々見られる。
7It's@名無しさん:04/08/09 18:06
8It's@名無しさん:04/08/09 20:15
>>1が糞
9It's@名無しさん:04/08/09 20:24
PSXは簡単に押せるところにデータ破壊ボタンがある

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20031213/psx.htm
>「QUIT GAME」ボタンには注意!!
> セーブデータの作成時や、HDD対応ゲームをインストール/アンインストールしている最中でも、
>このボタンを押すと本体にリセットがかかり、強制的にホームメニューに切り替わってしまう。
>つまり、ゲームプレイが強制中断されてしまうので、その際に書き込んでいたデータは
>当然壊れてしまうのだ(メモリーカード、HDDどちらも確認)。
10It's@名無しさん:04/08/09 21:44
>>9
PSXでなくても、HDD書込み中に強制終了したら大抵はデータ壊れますが。アフォ?
11It's@名無しさん:04/08/09 21:59
>>10
DVDレコーダではそんな破壊ボタンは付いていませんが。アフォ?
12It's@名無しさん:04/08/09 22:59
PSXと他社のレコを比較する事自体ナンセンス

破壊ボタンがついてるのがそんなに嬉しいの?w >>11
13It's@名無しさん:04/08/09 23:00
「PSXの世界初90ナノメートル技術は偽り」加社調査 04年08月09日(月) 再編集
http://news.goo.ne.jp/news/wired/it/20040809/20040809i02.html
14It's@名無しさん:04/08/10 01:29
終了ボタンなんかつける前に
即効でゲームが起動するボタンを付けて欲しかった訳だが・・・
TVは映ってるけどPSXの機能が使えるまでの起動が遅いのがアカン。
15It's@名無しさん:04/08/10 01:56
おまえらPSX発売開始してから今までにどれくらい
修理拠点に来てるか知っているのか。
16It's@名無しさん:04/08/10 02:35
揺らぐ家電販売の“常識” 流通とメーカー、デジタル家電巡る対立 (日経流通04/02/17)
========================================
(前略)
 「今後のデジタル家電の流通を占う分水嶺になるかもしれない」とメーカー、流通業界
関係者がかたずをのんで見守っている「事件」がある。それはある大手流通業者と大手家
電メーカーの間で起きたトラブルである。
 対象は、年末に大手家電メーカーが昨年十二月に鳴り物入りで投入したデジタル家電製
品。この流通はそれを三万台仕入れた。しかし、実際に売れたのは半数にも満たない一万
二千台程度。大手流通業者は残りを引き取るか処分するための報奨金をつけるかを要求、
これに対しメーカーがいずれも拒否したために、蜜月といわれた両者の関係に大きなひび
がはいろうとしているというものだ。
17It's@名無しさん:04/08/10 02:36
日経、PSX発売記事でヤラセ。身内(日経BP社員)の写真堂々と掲載
http://great.mailux.com/file_view.php?id=UP3FDAD959CF75A
PSX発売記事で日経の捏造記事ハケーン!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1071422216/
【工作員】1年前から欲しかったPSX
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/sony/1071288472/
■日経新聞は公平か?■ソニー問題他
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1046817764/
日経新聞は何故?個別企業を応援するのか?
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1039822102/
ソニーファンなら日経新聞を読め!
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/sony/1048282247/
任天堂叩きの記事しか書かないソニー寄りの日経
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1049438524/
日経新聞はソニーの機関紙なのか?
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1045265434/
18It's@名無しさん:04/08/10 02:38
(ブルームバーグ 2003.12.5の記事)
ソニー:PSXの仕様変更−動作確認の遅れでダビング速度半減
>PSXの機能が容量を除くと他社の一世代前の機種と同等以下になってしまったと指摘。
>さらに、売り上げへの影響だけでなく、アップグレードなど追加コストも発生するため、
>収益懸念も高まったと分析する。また、消費者や小売店からの信頼が低下する恐れもあるとして、
>「発売が2、3カ月遅れれば、ソニーが目指す早期収益回復に寄与できなくなるので難しい判断
>だが、信頼性を失うと後が長い」と述べた。

性能や信頼よりも収益を取ったソニー
19It's@名無しさん:04/08/10 02:39
PSX不振…ソニーDVD戦略、大誤算 生産中止の噂まで…
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_04/t2004042718.html
>「今年に入って大手量販店が3万台仕入れたが、半分以上余っているらしい」(メーカー関係者)という評判や、
>「生産を事実上中止した」との報道も出た。
20It's@名無しさん:04/08/10 02:44
PSXって、全然イイじゃん、何処が糞なの?wwwwww
21It's@名無しさん:04/08/10 02:45
『大不振のソニー「PSX」 事実上の生産休止のなぜ』(月刊ダイヤモンド2004/04/03号)
http://www.domo2.net/bbs/image/1083136525.jpg
...
>ところが−。騒ぎは瞬間的なものだった。現在、量販店でもひときわにぎわう
>DVD売り場で、PSXはオプジェのように、ひっそりと飾られている。
>実際、PSXはさっぱり売れていない。100万台売るという号令もむなしく、
>いまだに十数万台の出荷にとどまり、日産一万台というラインは、実質生産休止
>にまで追い込まれている。何がその計算を狂わせたのだろうか。
...
>「DVDレコーダにもゲーム機にもなれず売れ残るPSX」
>アンテナ出力がなかったり、DVDに直接録画できなかったりと、一般的なレコーダでは
>当たり前に付いている機能まで削ぎ落としてしまったのである。それだけではない。
...
>アップグレードが完了する3月には、PSXと同等のスペックの商品は値下がりし
>もはや価格でも見劣ってしまったのである。

そして、不良在庫の劣ったハードを一切変えず「新型」と称して売り出すソニー
22It's@名無しさん:04/08/10 02:46
うんちうざいよ
23It's@名無しさん:04/08/10 11:05
クタラギが死ねば丸く収まる
24It's@名無しさん:04/08/10 11:21
失敗を認めない奴って
最後は大きな失敗をして
いなくなるよね
25PSX ◆RhfmrqY8eM :04/08/10 13:25
26It's@名無しさん:04/08/10 17:40
今日買ってきて早速つないでみたけれど
最初の設定画面すら出てこない。
やっぱり配線の仕方がちがうのかな?
27It's@名無しさん:04/08/10 17:50
初歩的なことですが、TVの設定(外部接続:ビデオ1やビデオ2)
切り替えは、されていますか?
28It's@名無しさん:04/08/10 17:59
>やっぱり配線の仕方がちがうのかな?

おまえんち、電気止められてるじゃん
29It's@名無しさん:04/08/10 18:40
ワラタ
30It's@名無しさん:04/08/10 18:47
ソニー危機…業績大不振、ポスト出井混迷 (夕刊フジ)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/computer/sony.html?d=06fuji42124
 ソニーが深刻な危機に直面している。平成16年度第1四半期(4−6月期)決算で、
デジタル家電ブームで松下電器が営業利益を倍増させたのに対し、ソニーの営業利益は4割減と低迷。

・薄型テレビ、DVDレコーダー、デジタルカメラの“新3種の神器”:営業赤字は拡大した
・ソニーの不振を象徴するのが、「ウォークマン」で一時代を築いたオーディオ部門が営業赤字に転じた
 パソコン「バイオ」は新モデルを投入したが、「夏商戦で想定以上に落ち込んだ」(湯原常務)
・ゲーム機「プレイステーション2」の生産出荷台数も大幅減となり、ゲーム部門は29億円の赤字となった
・在庫の回転日数も悪化傾向で、湯原常務は「薄型テレビやデジカメ、ビデオカメラは一部地域で
 作り過ぎがあった。回転日数を下げる手を打たなければ…」と問題視する。

【頼みはヨン様とクモ男】
電機大手10社の四半期決算で、営業利益がソニーを下回るのはパイオニア(50億円の黒字)と
富士通(43億円の赤字)だけ。6月中間決算を発表したキヤノンの営業利益は実に2533億円に上る。

【トップ人事にも波及…】
 平成12年、社長に就任した安藤国威氏(62)の後継候補は、ゲーム部門を成功させた久多良木
 (くたらぎ)健副社長(54)が最有力といわれてきた。
 だが、「昨年4月のソニーショック以後、事実上の“久多良木体制”が敷かれたが、PSXでミソを付ける
 など必ずしも順調ではない。

中途半端な失敗作のPSXを発売しなけりゃ、クタたんも社長になれたろうに...
31It's@名無しさん:04/08/10 18:52
クタ、欲に駆られた人間の末路を見ているようだ
32It's@名無しさん:04/08/11 20:23
>>30
PSXの失敗の影響ってSONYからしたら大したこと無いと思ってたんだが、
そういうわけでもないみたいだね。
33It's@名無しさん:04/08/14 02:01
昨日PSX買ってきたんだけど
俺の選択基準はBS、EPGつきで160G、6万未満だったんだけど
これに答えるのはPSXかスゴ録だけだったんだよ

まあ、地方の家電屋だから、大きな街に行けばもっと選択肢が
あったんだろうけど

たまにゲームもするんでPSXにした。

仕事の都合上ゴールデンが観られないので、とりあえず溜めて観る
ような使い方をするつもり

しかしとことん俺向きだと使いにつれ思う
ゲームをやり込む奴にも、レコーダーとして期待している奴にも
おすすめはできない。コレ一台あればなんでもできると売り出した
SONYが悪いね。

でも、ホームの壁紙が帰られると思ってた俺が馬鹿だった。
コントローラーは何を買えばいいの?専用じゃなきゃ駄目なの?
コードレスは後ろにさしても大丈夫なんだろか?
34It's@名無しさん:04/08/14 02:17
>>33
PS2のコントローラー挿しっぱなしでのフリーズが報告されている。
コントローラーはPSX用と書いてない奴は買わない方がいい。

コントローラーの端子はユーザへの嫌がらせかのように非常に抜き差ししにくい位置にあるのは
設計開発期間が足りなかったんだろうけど。
35It's@名無しさん:04/08/14 06:21
>コントローラーの端子はユーザへの嫌がらせかのように非常に抜き差ししにくい位置にあるのは
>設計開発期間が足りなかったんだろうけど。
デザイン先行で製作したからだと思うよ、
工業製品ではよくある手法ですモックアップ作って後から中の配置を決めるのはね。
36It's@名無しさん:04/08/14 09:26
今日うp CDキタ
37It's@名無しさん:04/08/16 13:50
 ホシュ!!

ヽ(`⌒´)ノ
38It's@名無しさん:04/08/16 18:56
>>33
コードレスは後ろにさしてもわりと電波は届くよ。
延長ケーブルを使って前に持っていくとさらによくなるって言う人もいるけど、
その辺はお金とすっきりさあたりと天秤にかけて決めるといいんじゃん。

ちなみに使ってるのはHORI製のワイヤレスアナ振2ってやつ。
不具合は一度も無いし、ワイヤレスはこの上なく快適。
39PSX ◆RhfmrqY8eM :04/08/16 22:05
>>1 ですが、前スレッドは私が建てたものではありません。
ただ、PSXを私も所持しておりますので、スレを建たせて頂き
ました。
私自身、PSXマンセーといったタカビーな考えはありません。
ただ、毎日使っているので、今は愛着があります。

私はこのスレで他のDVDレコと比べて劣っている部分がPSX
のうpデートといった継ぎはぎ的な方法を利用して改良できる
点などをカキコして欲しいと思っています。

また、>>38 さんのような情報もお願いします。
40It's@名無しさん:04/08/16 22:39
LANコネクタがあるんだから、少しでもPSXとPCが繋がるように仕様(カーネル)を改造してくれ。
これって無理なのか?
41It's@名無しさん:04/08/17 10:38
買っちゃったよ5000。PS2もってないし税込498だったもんで、つい。
オレも>>33と同じだな。オレ的にはいい買物だね。
42It's@名無しさん:04/08/17 15:06
¥498とは安いなプラモじゃないのか
43It's@名無しさん:04/08/17 22:37
S端子への入力も
S端子からの出力も

白黒表示されるんだけど
これって故障?
44It's@名無しさん:04/08/17 23:43
>>43
ビデオの設定の外部映像入力が「映像」(コンポジット)
になってるとか

出力はわからないけど、TV本体の設定じゃないかと
45Circus:04/08/18 05:20
ディスクトレーがないのがカッコイイ
46It's@名無しさん:04/08/18 09:04
傷つくけどな
47It's@名無しさん:04/08/18 09:06
>>46
信じてるヤツもいるんだな
48It's@名無しさん:04/08/18 11:15
関係無いけど超昔はCDとか本当に側面大事に持ってたけど
10数年経った今、もうカーCDとか平気でデータ面触って出し入れしてるな。
当然極端に汚れた手では触らないけど…
なんで昔はあんなに神経質だったんだろうなぁ。
49It's@名無しさん:04/08/18 12:49
レコード時代の名残だろ。
50It's@名無しさん:04/08/18 13:13
しかしLDはいまだに神経質だったりするけどなw
51 :04/08/18 13:46
時刻別番組表のまん中辺の広告行がアップデートしても消えなかったですね。
DESR-7100/DESR-5100では広告行は無く8チャンネル表示されるようなんだけど・・・
まったく同じになるって事もないようですね。他に何か違いありますか?

旧型はver.upしても新型とは同じにならないんですね
52It's@名無しさん:04/08/18 17:53
自分もPSXを購入したが、とりわけ不満は、あまりないよ、二回ほどフリーズしたけど電源抜いて、正常に機能している。不満を言えばPSXに限らずあるだろうし、自分で納得して購入したのだから、愛着もある
53It's@名無しさん:04/08/18 18:43
新しく出たタイプは、旧式と比べて何が違うの?
アップデートを施せば、別に差異はないって店員さんから
アドバイスを受けました。
54It's@名無しさん:04/08/18 18:44
PSXはディスクに傷がつく

PSXはディスクに傷がつく。回転しながら取り込むため、渦巻状の傷が付く。PSX以外のマシンでは、同一直径状の傷は ついても、渦巻状の傷は絶対に付かないため、PSXの傷と断定できる。
また、この傷問題が表面化しないのは、PSXがディスク使用を中心としたマシンでないため、あまりディスクの出し入れが多く実行されていないから。マシンにより傷の付きやすさに個体差は あるのだろうが、私のマシンでは はっきりと傷が付いた。

注意:この症状は、DESR-5100、DESR-7100でも改善報告がない。

(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
55It's@名無しさん:04/08/18 18:45
>不満を言えばPSXに限

相対的な不満の数や質の話をしているだけ。おまえ、人として かっこ悪い。
56 :04/08/18 19:04
http://www.psx.sony.co.jp/product/recording.html

1画面に8チャンネル分を表示とちゃんと書かれているよ
広告入れれば1画面に7チャンネル分しか表示できず
極めて不便

やっぱり旧型をver.upしても新型と同じにはならないんですね


57It's@名無しさん:04/08/18 19:51
          ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||    _____________
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || <  病んだ患者を迎えに来ました
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||  \_____________
 lO|o―o|O゜.|二二 東|.|京 精神病院 ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
AMBULANCE JAPAN!   Presents by JR東海
58It's@名無しさん:04/08/18 21:43
うpデートでブラウザやメール(動画・静止画添付可)ができるようになって欲しいね。
あと、マウスなどの周辺機器もも使えるようにして欲しい(USBハブが必要になるけど)。

とにかく、PS2とDVDレコの合体(ちと中途半端)だから、うpデートでPCに近づけてホスイ。
59It's@名無しさん:04/08/18 21:48
PCに近づける必要は無いから
PCと連携できるようにして欲しいねぇ
可能でもソニーは100%しないと思うけど。
60It's@名無しさん:04/08/18 21:50
>>53
フロントパネルの目隠し板(型番とか印刷されている)が違ったりするが、
本体のハード的には旧型も新型も全く同じもの。
フォームもどっちも最新のver.1.31にアップデートできるから
ソフト的な差もない。

分配器の有無だとか価格設定だとかが違うだけだから、
新品で買うならどっちでも同じ
61It's@名無しさん:04/08/18 21:57
>>59
そうだな。
連携できれば、メールなどはPCからやれるからな。
62It's@名無しさん:04/08/18 22:02
>>60
一切の操作を受け付けなくなる原因の一つ
リモコン受信部のサイズが違う!(゚д゚)ドーン
63It's@名無しさん:04/08/18 23:25
>>62
最近は不具合じゃないデマを流すのがハヤリなのか?
64It's@名無しさん:04/08/19 01:22
>>63
不具合じゃないって…
リモコン操作受け付けなくなるのはどう考えても不具合だろ。
65It's@名無しさん:04/08/19 01:49
>>64
受光部のサイズは変わってねぇってコト。話の流れヨメ。
66It's@名無しさん:04/08/19 03:24
>>65
変わってるってばw
67It's@名無しさん:04/08/19 08:57
66が必死な理由がわからん。
68It's@名無しさん:04/08/19 09:22
暇だから
69It's@名無しさん:04/08/19 18:18
>変わってるってばw

変わってるっていったの、ウソだよ。だってそのウソ広めたの、俺だもん。
70It's@名無しさん:04/08/20 00:35
会社から帰宅したので再開(´ー`)ノ
朝まで暇だどー。
71It's@名無しさん:04/08/20 01:38
[3148284]EXZS さん 2004年 8月 16日 月曜日 00:21
PPP599.freed.dti.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)

ホームボタンでのフリーズは1回出たっきりですね。

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?ItemCD=202770&MakerCD=76&Product=PSX+DESR%2D5000&CategoryCD=2027

**********************************************************
[3150350]やっとPS2ゲームが出来る さん 2004年 8月 16日 月曜日 18:07
203.216.113.15 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

今までバージョンアップ前でもホームボタンのフリーズは経験
ありませんでしたが、v1.31で昨日初めて経験しました。

ホームボタンでなるということだったので、ずっとXボタンで
見るのをやめるようにしてたのですが、編集しようとして間違って
再生してしまったのを止めようと思わずホームボタンを押した
らフリーズしました。そのあと、編集画面でチャプターの場所
を間違えて取り消そうとしたらなりました。

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?ItemCD=202770&MakerCD=76&Product=PSX+DESR%2D5000&CategoryCD=2027

フリーズは、まだ出るらしい。さすがソニー(笑)。
72It's@名無しさん:04/08/20 11:49
コピーワンスコンテンツのむーぶは対応予定ないの?
73It's@名無しさん:04/08/20 12:36
仕様なのでしようがないけどDVD→HDDもつけてほすぃ、、
74It's@名無しさん:04/08/20 21:05
アップデートしたけど テレビとかゲームの白いアイコンが
反転してるんだけどこれはいわゆる糞ニーの糞バグの仕業ですか?
75It's@名無しさん:04/08/20 22:51
PSXってやけに大盤振る舞いだな
ちょっと良いな
76It's@名無しさん:04/08/20 22:59
なーんにも予備知識のないまま、今日買ってきました。
ウチのビデオデッキが壊れたので急遽。
近所の電気店で一番安いHDD内臓DVDレコーダーがこれだったのだ。しかも160Gもあって80Gの他メーカーのよりも安い。

えっ、アンテナ出力ないの?
WOWOWのデコーダー繋がらないの?
RCAの入力/出力、1個ずつしかないの?

金がないのにDVDレコーダーを買おうとした私が馬鹿でした。
ビデオデッキにしとけば半額以下だったのに。
まさに「安物買いの銭失い」!勉強になりました。
77It's@名無しさん:04/08/20 23:03
買う前にカタログも見ない時点でダメだろ。
きっと勉強にも何にもなってないと思うよ。
78It's@名無しさん:04/08/20 23:10
このAA一度は貼ってみたかった

>73
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
79It's@名無しさん:04/08/20 23:23
>>72
PSXは初号機の劣ったハードで打ち止めです。

ソニーの開発ロードマップからも除外されましたし。
80It's@名無しさん:04/08/20 23:25
>>76
臭い文章だな
もっとましな工作しろ
81It's@名無しさん:04/08/20 23:32
しかし安い
安すぎる
82It's@名無しさん:04/08/20 23:38
不良在庫29800円で投売りマダー?
83It's@名無しさん:04/08/21 01:22
>>76
RCAの入出力なんか一組で充分だろ。
84It's@名無しさん:04/08/21 01:25
新型のプラズマ/液晶ベガはGS+EE積んでるけど、
PS2の機能はつけなかったみたいだな。
PSXもPS2の機能なんて付けなければよかったのに
85It's@名無しさん:04/08/21 01:31
>>84
同意。
あったらあったで使わなくはないけど。
86It's@名無しさん:04/08/21 02:00
安売り上げ
87It's@名無しさん:04/08/21 10:16
>>84
PS2+BBUNIT機能がついてこの値段ってのが売りの一つですからねぇ
PS2機能を削るんだったら、もう3万安くならないと客は納得せん。
88It's@名無しさん:04/08/21 12:19
PSX-7100使用。
BBルータからイーサケーブルを用いてネット接続を
しようとすると、エラーコード132が出ます。これって何?
89It's@名無しさん:04/08/21 12:56
>>88
エラー番号はサービスにしかわからないと思われ。
自分も最初つながらなかったけど「PPPoEを使用しない」に設定したらうまくいったよ。これは我が家の場合だが。

で、何? PPPoEって?
90It's@名無しさん:04/08/21 13:31
>>89
Point to Point Over Ethernetの略
ルーター側のPPPoE機能を利用するんだから使用しないでオッケー

>>88
客相に聞いてみれば?
91It's@名無しさん:04/08/21 13:57
8月20から一斉値下げとなり
DESR-5100が実売5万円前後となった。
性能云々以前にはっきりいって安い。

オークションのチャリンカー達にも朗報でしょう。
92It's@名無しさん:04/08/21 14:12
すいません、実売5万円だとE85HなりHX8なり
まともなDVDレコーダーが買えると思いますが。
93It's@名無しさん:04/08/21 14:17
メカ音痴なうちの嫁はんでも録画に成功してたから
まぁ、悪くはないんでないの
94It's@名無しさん:04/08/21 14:35
>>92
すいません、だったら好きなの買えばいいだけのことですが。
95It's@名無しさん:04/08/21 16:47
DMR-E85H 71 58,900
PSX DESR-5100  49,999
http://www.kakaku.com/txtsearch/txtsearchresult.asp?TopCategoryCD=4&CategoryCD=2027&SearchWord=PSX

不良在庫処理の投売り価格に、勝てるはずないだろ。
文句なしに安い。
96It's@名無しさん:04/08/21 17:17
>>95
このペースなら年末には不良在庫品がまだまだあと1〜2万は下がるな
97It's@名無しさん:04/08/21 18:05
安いだけだな
98It's@名無しさん:04/08/21 21:25
安くなったら欲しいのか
99It's@名無しさん:04/08/21 21:36
>>98
税込9980円ぐらいで且つ別売りの高いオプション付きなら買ってやってもいいぞ
100PSX ◆RhfmrqY8eM :04/08/21 22:02
100get

>>99
高めのDVDプレヤー並の金額だね
101It's@名無しさん:04/08/22 02:36
>>99
ずいぶん貧乏人だな。
VHSでも使ってな(w
102It's@名無しさん:04/08/22 02:37
>>101
PSXはそのぐらいの価値しかない(w
103It's@名無しさん:04/08/22 08:01
>>102の価値はその半分も無い(w
104It's@名無しさん:04/08/22 13:02
旅行から帰ってきたら動かなくなっちゃたよ。

暑さでいかれたか・・・。
105It's@名無しさん:04/08/22 16:45
五万切ったね。
発売日に買った奴が馬鹿に思えるよ。
106It's@名無しさん:04/08/22 17:02
>>105
オレも自分でそー思うよ
107It's@名無しさん:04/08/22 17:07
>>105
発売前の時点でも2004年末までには5万切るって言われていたけど、暴落はもっと早かったね。
この分だと年末には半値ぐらいになるよ、きっと。
108It's@名無しさん:04/08/22 17:33
値段ではフナイのレコーダーと争うくらいになったな
機能ではフナイのほうが上だが・・・
109It's@名無しさん:04/08/22 18:34
>>105
8万円でも5万円でもそんなに気にならない・・・
110106:04/08/22 19:27
時間が経過するにつれ、家電製品は安くなっていくことを知らない105もバカに思えるけどね。
111It's@名無しさん:04/08/22 20:26
>>106
当たり前の事を言うな馬鹿。
112It's@名無しさん:04/08/23 01:01
やっとアップデートCDキター!

最適化してもファイル容量減らないんでなんでかなと小一時間考え込んでたら
別口で再録画されるのね。

これでやっとDVD-Rにまとめられるよ。
113It's@名無しさん:04/08/23 10:59
>>111
馬鹿って言う奴が馬鹿。
114It's@名無しさん:04/08/23 11:41
しかしPSXがここまで機能上がってくると
GRT無し、早見再生無し、タイトル分割不可のスゴ録はいったい何なんだ
って気もしないでも無いな
115It's@名無しさん:04/08/23 12:05
馬鹿って言う奴が馬鹿って言う奴が馬鹿。
116It's@名無しさん:04/08/23 12:16
>>115
もーやめなよー
117It's@名無しさん:04/08/23 12:25
結局、なぜ売れてないんだ?PSX
118It's@名無しさん:04/08/23 16:27
僕はDESR-7100を購入済みなんだが、購入をためらった時期があり、原因はゲーム機を買うような気がしたこと。
PS2をすでに持っていることで、同じゲーム機をまた買うような気分になってしまうこと。
価格比較対象も他のゲーム機で見てたし。
で、結局その時は買わなかったんだが、臨時収入があって、HD録画デッキが欲しくなったのもあって、勢いで買ってしまった。
使ってみたら、他の機種は知らないが操作が簡単で使いやすく、満足してる。
で、思ったのだが、これPS2として使えることを内緒にして売ったほうが成功したんじゃないの?

119It's@名無しさん:04/08/23 16:43
表示部の無いオモチャみたいな外観のAV機器が成功した試しはないよ。
しかも出だしで思いっきり転けてるし。
120It's@名無しさん:04/08/23 16:50
他の機種を知らないからそう思うだけ。
2chも見ないで情報遮断したほうが幸せだよ。
121It's@名無しさん:04/08/23 17:25
???

2chも見ない世間一般人が嫌がって避けてるから売れてないんでしょ?
122It's@名無しさん:04/08/23 17:42
つうかPS2が壊れやすいからみんな警戒してるんじゃないですか?
123It's@名無しさん:04/08/23 17:46
飛ぶように(誰かの首が)売れたらしいね
124It's@名無しさん:04/08/23 18:25
PS2もDVDレコも持ってないオイラにはお買い得
ってことかな?
5100の方は、五万円切ってるみたいだし、
普通に安いと思うんだが。
125It's@名無しさん:04/08/23 18:26
みんな買って持ってるんだから
そりゃー売れねーだろ(´∀`)ノ
126It's@名無しさん:04/08/23 18:32
PS2も一時は売れてないみたいなこと言われてなかったっけ?
127It's@名無しさん:04/08/23 18:33
                      >>125
           ムシャ         |
             ムシャ       |  
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ      ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         J  ))
. ((  |    ( _●_)  ミ ・
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴  しけた釣りだクマー
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。
     |      ヽ \ |
     |      ヽ__ノ
128It's@名無しさん:04/08/23 18:38
>>127
(´∀`)俺は7000ユーザーだゎさ
129It's@名無しさん:04/08/23 19:09
うちの近くのドンキホーテで、型番が新しくなるから処分とか言って5万円で売ってました。
ファームアップデートしたら、同じになるんじゃないの?
130It's@名無しさん:04/08/23 19:53
5万以下でこんなハードが売られる時代になったんだな
技術の進歩って恐ろしい・・
131It's@名無しさん:04/08/23 20:28
世間では「在庫処分価格」とか「投げ売り価格」とか言うけどね

技術の進歩もあるけど、どっちかというとソニー必死だなwって感じ
132It's@名無しさん:04/08/23 20:42
久夛良木社長への野望必死だな?
133It's@名無しさん:04/08/23 21:43
飛ぶように(誰かの首が)売れたらしいね
134It's@名無しさん:04/08/23 21:54
PS2+BBUnit \29800
250GB HDD \15000
TVチューナ&キャプチャカード \18000
アナログBSチューナー \5000
分配器×2 \3000

全部別々に買うと\61000

\59800でちょうど良いじゃん(w
135It's@名無しさん:04/08/23 22:05
7000が59800円、5000が39800円ならかなり違った結果になっただろうね
136It's@名無しさん:04/08/23 22:06
PS2の機能なんてどうでもいい・・・
137It's@名無しさん:04/08/23 22:07
>>135
さらに大赤字
138It's@名無しさん:04/08/23 22:12
PSXはAV機器じゃない

2004年6月29日、ソニーに電話して故障を説明。「画面にビートノイズが出る。安物のテレビとビデオデッキでは出ないのに。」
すると、ソニー社員が言った。
「PSXはプレイステーションというゲーム機を中心とした商品です。よって、一般のAV機器よりは、電波にデリケートな部分があります。ビートノイズは、どうしても出やすいのです。」

なんと、PSXはAV機器じゃなく、ゲームマシンだそうだ。その結果、ノイズが出やすいなどの不具合が多発している。私はAV機器を買ったつもりだったのだが、どうやら違ったようだ。

結論:AV機器がほしい人は、PSXを買うな。電波に弱すぎて使い物にならない。

注意:この症状は、DESR-5100、DESR-7100でも発生する。

(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
139It's@名無しさん:04/08/23 23:02
>>138
age厨には無視する主義だが、

ノイズなんて出てないよ。
お藻えもってねーのに行ってんジャーねーか?
140It's@名無しさん:04/08/23 23:42
>>139
PSXに限らず、配線に気を使わないとビートノイズが出ることがあります。
特に分配器で減衰したところがやられやすい。分配器を使わないとならないPSXだからかもしれませんね。
ちなみにウチはでません。耐ノイズとかシールド済みとかうたってる製品をつかっております。

↓これは東芝の例。煽りスレなのかも知れんが。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1085056603/
141It's@名無しさん:04/08/24 00:13
飛ぶように(誰かの首が)売れたらしいね
142It's@名無しさん:04/08/24 01:18
>ノイズなんて出てないよ。

オマエ、アホすぎ。見てて痛々しい(笑)。
143It's@名無しさん:04/08/24 01:52
確かに…普通にノイズなんてはいらないな
144It's@名無しさん:04/08/24 02:20
つか漏れのMP3の入ったCD−Rを、PSXが認識してくれないのだが。
データを読み込んでくれん。
その他の機能は概ね満足してるんだけどな。
まあPSXで音楽なんて殆ど聞かないからいいけど。
145It's@名無しさん:04/08/24 07:26
>>144
局数が99を超えると読み込めないらしい。そういう時はフォルダ分けするんだそうだ。
146It's@名無しさん:04/08/24 12:26
毎週同じ時間に録画ってどうやったっけ
147It's@名無しさん:04/08/24 12:30
PSXの不満
1.デジタル放送がHDDからDVDにダビングができない(ムーブ機能がない)。
2.ソニーだから。あんまり好きじゃない。
でも性能はバツグンだから、個人的には買ってみようかなと思っている。
どうせデジタル放送始まる前に壊れるだろうしw
148It's@名無しさん:04/08/24 12:46
>>147
性能がいい?いくねえよ。器用貧乏ですべてにおいて中途半端なだけじゃん。
CPRM非対応でかまわないんならPCのほうが…。
149It's@名無しさん:04/08/24 15:21
ムーブって、ソフトで改善できうる機能だよね?
アップデートでないのだろうか・・・。
150It's@名無しさん:04/08/24 18:39
インターネットは出来るの?
または、出来るようになるの?
151It's@名無しさん:04/08/24 18:48
ハード・オフ某所にPSXが12台ならんでいたのは
壮観だったな。大型電気店でも見れないよ。
5000が52500円、7000が68200円w
152It's@名無しさん:04/08/24 20:21
>>151
はい?5100だって5万切ってるての。
153It's@名無しさん:04/08/24 20:32
というかさ、やっぱりPSXの商品価値を決めるのは「どこまでこの先ソフトウェアアップグレードで機能がアップ
していくのか?」という点じゃない? それについてSonyは何か見解を出しているの? 例えばあとx年は
アップグレードを絶対出す とか。
154It's@名無しさん:04/08/24 21:01
質問です。発売日から今までのPSBBプレーが不可能なことに対する慰謝料は 何万円になりますか?

また、ハードの技術的な理由から、今後もPSBBが遊べないようですが、契約不履行による損害補填は何万円になりますか?
155It's@名無しさん:04/08/24 21:06
久夛良木”社長になりたいけどPSX大失敗で危なくなった”副社長にお訊きください
156It's@名無しさん:04/08/24 21:43
>>154
マルチ イクナイ
157It's@名無しさん:04/08/24 22:01
>>151
未開封新品の7000を買取\25,000と
ぬかしやがったあのハードオフかw
158It's@名無しさん:04/08/24 23:21
>>157
ゲオで売ればいいのに。
159It's@名無しさん:04/08/25 00:00
>>158
ゲオなら4万か
160It's@名無しさん:04/08/25 09:51
Password付の管理用フォルダが作成可能
もしくは最適化→他の動画と連結可能
この2つどちらかが出来ればもうなにもいらない。
161It's@名無しさん:04/08/25 15:47
いぢわるな人が多いなぁ。
PS2もDVDレコも持ってないならPSXは十分買いじゃないの?
普通に安いし。
162It's@名無しさん:04/08/25 17:32
今の機能で発売日に出てたら、売れてただろうね。
後でUpgrade出来るから。。と見切りで出したのが失敗の原因なのは明か。
163It's@名無しさん:04/08/25 17:59
俺も持ってるし普通におすすめだけど
アップデート後フリーズ多いので薦められない。ヽ(`д´)ノ
164It's@名無しさん:04/08/25 18:33
>PS2もDVDレコも持ってないなら
って人が少なかったから失敗したんでしょ?
もっと言うと
>PS2もDVDレコも持ってないなら
って人もあまりの悪評に敬遠してるみたいだけど

だって普通おもちゃとAV機器を同時に買う?
165It's@名無しさん:04/08/25 18:40
おもちゃとAV機器同時に買う.
公式
http://www.psx.sony.co.jp/
ソニスタ
http://www.e-sonic.jp
166It's@名無しさん:04/08/25 18:43
1年間で100万台売れると皮算用した久夛良木よりアフォなやつだなあ。
167It's@名無しさん:04/08/25 19:05
>>164
161です。私自身が『PS2もDVDレコも持ってない』
に含まれる立場だったもので。

悪評を謳っているのが『PS2もDVDレコも持ってない』
以外の人たちなのかなと思ったもので。もちろん憶測ですが。

5100なんか、店によっちゃ5万切ってるからさー。
買おうかとても迷っているのです。

機能面は安いから妥協できてるのですが、
(例えば、普段はハードに録画できれば
いちいちDVDに焼く必要もないと思うし)
フリーズが多いって話だけはとても気になるのです。
168It's@名無しさん:04/08/25 20:00
だからね
『PS2もDVDレコも持ってない』なんて限定された客層相手の商品が
売れ筋になるわけないでしょ?
もちろん100万台なんて夢の夢の夢の夢だけど地味〜〜には売れてるよ
ヤフヲクなんかじゃ最も安く買い叩く事が出来るDVDレコとして人気だし
169It's@名無しさん:04/08/25 20:13
今PS2を持ってない層はPS3が出るまで待った方がいいよ
170It's@名無しさん:04/08/25 20:17
>>169
出るの来年末だっけ?
さらに値段下がるの待ったら、再来年になるんでないの?
というかその前に、DVDレコも兼ねてるのかな?
171It's@名無しさん:04/08/25 20:27
CELLが大幅に遅れてるらしいから再来年も危なそう。<PS3
PS2引っ張るしかないけどいい加減売上も落ちてきて部品が
余りまくってるからDVDレコーダーにも使うし今度はテレビ
まで「ヨコ、タテ、ピッ!」にするみたい。
172It's@名無しさん:04/08/25 20:28
>>171
PSXは売上が大幅に落ちて余ったパーツの喰いつなぎかよ
173It's@名無しさん:04/08/25 20:40
素直に売り上げ絶不調のVAIOに載せればいいと思うがな・・・
174It's@名無しさん:04/08/25 22:16
アップデートしてからフリーズ全くしなくなったんだけど。
漏れだけ?
175It's@名無しさん:04/08/25 22:49
>>174
今までどのぐらいの頻度でフリーズしてたの?
176It's@名無しさん:04/08/25 23:16
PSXの名前はすでに一般紙なんかでも失敗のイメージがついちゃってるし、
スゴ録にGS+EEを搭載するようにすればいいと思う・・・
GS+EEもすでに安く作ってしまえてるんだろうし。

PS2の機能つけるとゲーム機と区別しにくくなるからゲーム関連は削除
177It's@名無しさん:04/08/25 23:50
>>176
それを匂わすニュースがあったよな・・・。
178It's@名無しさん:04/08/26 03:12
ん?BBUNITとかいうの使えないの?PS2もレコも持ってないからDQ8に合わせて買おうかなとおもてるんだが
179178:04/08/26 03:28
LANケーブル繋いで金払えばFF11とかプレイできんの?
180It's@名無しさん:04/08/26 09:34
プレイオンライン
ファイナルファンタジーXI オールインワンパック2004
http://www.jp.playstation.com/Item/2/6165156.html
これのことか。
181It's@名無しさん:04/08/26 10:43
FFXIはプレイできるけどDQ8はワカンネ
182アンチソニー派:04/08/26 18:24
>>169 今後もPS3が出ようがPS4が出ようが、Sony製品は二度と買うつもりはありません。
183It's@名無しさん:04/08/26 20:26
>>182
お互い書くことでも無いが、何かSONYにあるのだろう。

いいんじゃない。
否定も肯定もしない。

すべては個人の考え方次第。
184It's@名無しさん:04/08/26 22:03
このタイミングで値下げっての、どう考えてもマズイ。在庫処分なのがミエミエ
せめて100番台発売と同時か、オリンピック商戦前にやってれば
捨て身の積極攻勢と前向きに取られたかも知れないのに・・・
値下げの幅と言い、100番台以降に買ったユーザーも、これでソニーに
対する不信感を持っただろう。製品そのものはそれほど悪いと思えないけどなー
ダメだこりゃ
185178:04/08/26 23:43
>>181
DQ8は普通のPS2のゲームです。出来て当たり前でした。紛らわしくてスマソ。
FF11はBBUNITを買わなくちゃいけないの?PSXだけじゃ無理?
186It's@名無しさん:04/08/27 00:24
>>185
PSXだけでFFXIはできる。
BBUNITを買ってもPSXにはつかないから買うだけ無駄。
187178:04/08/27 01:42
>>186
なるほど。レスどもでした。
188It's@名無しさん:04/08/27 13:33
コクーンやすご録もあるけど、
それらとPSXは、どっちが買い?
189It's@名無しさん:04/08/27 13:49
>>188
どれも今出たばかりの商品じゃないんだし
それぞれ一押しポイントわかってるんだから欲しい機能の品を買えばいいじゃないかね。
190It's@名無しさん:04/08/27 13:58
PSXでスカパーを録画するには
どうすればいいんでしょうか?
コクーンは対応してるらしいから、コクーン買えばよかったかも。
やはり、PSXでスカパー録画となると
面倒なんですかね?
191It's@名無しさん:04/08/27 14:05
値下げはソニーブランドを失墜させてるヤフヲクPSX叩き売り
チャリンカーの壊滅を狙ったものだよ
192It's@名無しさん:04/08/27 14:17
ヤフオクで安くなったPSXを買おうとしたら
ぜーんぶお届けは9月から10月でした

自転車さんたちなんですね
193It's@名無しさん:04/08/27 14:29
>>192
離島だと12月くらいかな?
194It's@名無しさん:04/08/27 18:28
PSXってクズだね

アップデートしても新型出しても
もう二度とランキングに顔出さない。

買ったのは一部の馬鹿だけじゃん?
195It's@名無しさん:04/08/27 19:52
馬鹿って言う奴が馬鹿なんだクマー
196It's@名無しさん:04/08/27 22:12
PSXでネットをするにはどうしたらいい?
197It's@名無しさん:04/08/28 00:15
>>196
別途PCをお買い求め下さい。
198It's@名無しさん:04/08/28 02:35
>>191
値下げのお陰でチャリンカーは助かってるんじゃ?

199It's@名無しさん:04/08/28 02:56
PSXとPCと繋げて
ファイル共有する事は、可能なんでしょうか?
PCの動画を、PSXで見たいもので。
200It's@名無しさん:04/08/28 03:11
>>199
無理。勘違いしてPSX買ったのか?
PCの動画はPCで再生して見ろ。
201It's@名無しさん:04/08/28 04:19
>>199
iLinkがついてないよ。
202It's@名無しさん:04/08/28 08:36
>>188

以前からスゴ録を持っているけどPSXが値下げされたので追加で買いますた。
使い方にもよるけど操作性や編集の容易さではPSXの方が上。

スゴ録ではHDD内のひとつのタイトルを分割できないけどPSXでは再エンコードで
分割することもできる。(画質は落ちるかもしれんが・・)

問題点はDVD-Rに追記できないことぐらいかな。毎週の連続ドラマとかその回毎にDVD-Rに
ダビングするといったやり方ができない。




203It's@名無しさん:04/08/28 08:42
スゴ録はチャプターが自由に打てない。
204It's@名無しさん:04/08/28 10:00
>>190
外部入力も知らんのか?
205It's@名無しさん:04/08/28 11:43
つまり双六とPSXを足して2で割ればやっと他社のDVDレコ並の仕様になる?
206It's@名無しさん:04/08/28 11:55
デジタル放送関係がまだだね。著作権関係に慎重になりすぎ。
207It's@名無しさん:04/08/28 12:23
>>200
そうだったんですか(;;)
スゴ録やコクーンでも、やはり無理なんですかね?
208It's@名無しさん:04/08/28 13:26
ってかPCとファイル共有できるDVDレコなんてあるのか?
NECのAX300が一番親和性高そうだけどそれでもファイル共有までは出来んだろ。
209It's@名無しさん:04/08/28 13:54
ゴーストクリアが付いてるHDDDVDにしぼった結果5100を買ったんだけどまぁまあ満足だよ。
NECのGT500並にリダクションしてくれてる。
地上波が続くまで5100で楽しませて頂きます。
210It's@名無しさん:04/08/28 13:59
>>205
いや、やはり他社と較べて編集機能最低。
211It's@名無しさん:04/08/28 14:51
GRT付いてるしチューナーの性能は価格ほど悪くはないんだけどねぇ…
エンコーダと録画時の融通の無さが全てをスポイルしてしまってて
再生画質はまんまPS2だし…
212It's@名無しさん:04/08/28 16:35
今の価格は、他の製品と比べても文句なしに安いのでは?
店頭の、不良在庫処分なのをまざまざと感じさせるディスプレイや
先に高値で掴ませられたユーザーの悪評に惑わさなければ、買い

本当は、価格下げるんじゃなくてコントローラ同梱でPS2ベストおまけ
でつけるようなキャンペーンでもやったほうがまだ売れたような気もするけど・・・
「ゲームが出来る」がデメリットに捉えられてしまう販売戦略は絶対おかしい
213It's@名無しさん:04/08/28 17:11
>>212
ゲームが出来なきゃ純粋なDVDレコとしては中途半端すぎるから。

5万以上で買う奴の気が知れない。
214It's@名無しさん:04/08/28 17:43
確かにチャンコロ製9800円のVHSや半島製4980円DVDプレイヤーに
手を出す層にはいいDVDレコーダーかも
215It's@名無しさん:04/08/28 18:00
>>212
対象者が少なすぎるんだよ
ゲームが好きでまだPS2持ってなくてDVDレコ欲しい人か、今のPS2が
ソニータイマー発動で壊れたor壊れかけていてDVDレコ欲しい人か、
PS2有るけど追加でまたPS2欲しくてDVDレコも欲しい人に限定されるから
216It's@名無しさん:04/08/28 18:38
まだアップデートCDこない。(´・ω・`)ショボーン
217It's@名無しさん:04/08/28 19:10
いやマジでこれゲーム機能削除しました!って方が売れんじゃね?
218It's@名無しさん:04/08/28 19:35
今現在で、アップデートCDって何枚になってるの?
俺、まだ一回しかやってないけど。
219It's@名無しさん:04/08/28 19:43
俺、PS2持ってなかったから7000を買ったけど
全然問題無しだな。

まぁ、購入価格9万弱ってのが痛かったが。

ところで、アップデートをこれから先もやれば
いずれはパソコン無しでもネットにアクセスできるように
なるんだろうか?
ネットゲームとしても使いたい。
220It's@名無しさん:04/08/28 19:49
俺、HX8から入ったからPSXじゃもう満足できないよ。
PS2はもう持ってた。
221It's@名無しさん:04/08/28 20:04
>219
俺先週7000買ったけど、コントローラーセットで\58000だった。
安くなったよなぁ。発売日に衝動買いしそうになったけど。。。(苦笑
222It's@名無しさん:04/08/28 20:05
>>221
氏ね
223It's@名無しさん:04/08/28 20:14
>>221
ヤフヲクじゃ7100でもうそれくらいだよ
224It's@名無しさん:04/08/28 20:15
とりあえず発表時のスペックは満たしてしまったわけだが
こっから先上積みはあるんだろうか・・?
225It's@名無しさん:04/08/28 20:15
>>223
氏ね
そして氏ね
226It's@名無しさん:04/08/28 20:15
>>223
チャリンカー相場を一般の相場と勘違いしてる椰子ハケーン!(w
227It's@名無しさん:04/08/28 20:16
スマソもう5万円切ってた
228It's@名無しさん:04/08/28 20:18
チャリンカー相場って何?
229It's@名無しさん:04/08/28 20:21
>>219
PS2BB用のインターネットブラウザ使えば
今でもネットにアクセスできるよ
接客用に買おうかと思ってる

PSXの標準機能に付け加えられれば嬉しいけど
230It's@名無しさん:04/08/28 20:42
>>228
ソニーが最も嫌がるオークションでのPSX叩き売り相場
231It's@名無しさん:04/08/28 20:48
そういえば、チャリンカーの犠牲者達はどうなったのだらうか。
232It's@名無しさん:04/08/28 21:51
5100を値下げ1週間前に670000円で買いましたorz
233It's@名無しさん:04/08/28 22:19
PSXで満足できるならそれはそれで幸せな人間だと言えると思う
世の中上ばかりでなく下も見なくちゃ
234It's@名無しさん:04/08/28 22:21
>223
ヤフオクじゃリスクあるし一ヶ月以上待たないといかんだろ(w
これは量販店で5年保証付いてる値段なんで。
235It's@名無しさん:04/08/28 22:30
他のレコって満足できるのか?
236It's@名無しさん:04/08/28 22:46
オモチャとの合体マシーンより不満足なDVDレコって少ないのでは?
あまり思いつかない
NDR-XR1くらいかな?
237It's@名無しさん:04/08/28 22:52
NDR-XR1って
冗談(釣り)だろ。

238It's@名無しさん:04/08/28 23:05
NDR-XR1(市場価格は5万円代前半)=PSX5000並
4種類(HQ:15時間/ SP:30時間 / EP:60時間 /SLP:90時間)の録画モードで
80GBだよね。
239It's@名無しさん:04/08/28 23:14
この価格帯は何買っても不満があるだろう。
まぁ、最高機種でも来年には不満だらけだろうな。1層しか焼けないし、デジタルチューナーは内蔵じゃないし、RAMか+RWのどっちか選ばないといけないし。

あ、でもデジタルチューナは連動してるのか。
240It's@名無しさん:04/08/28 23:21
昨年、漏れはPSXを買い、当時は不満だらけだったが、
今はアップデートで軽減されたお人よしだ。

今ならこの価格なら妥当ってとこかな。

さらにアップデートして、お人よしの漏れを喜ばせてくれ。
241It's@名無しさん:04/08/28 23:22
>>238
それってAV板ではDVDレコーダー史上最強の糞レコと呼ばれている機種だよ
242It's@名無しさん:04/08/29 03:30
>>241
調べてみたけど
コクーンのDVD付きのやつだね

フォルダ管理、携帯電話から録画予約、テレビでネットが見られる
とかPSXより遥かに高機能な気がするけど
なんで糞レコって評価なんだろう

PSXよりも遥か前に発売されてるのにこのレコの長所が、PSXとか
スゴ録に取り入れられなかったのはソニーの中の内部抗争のせいなのかな
243It's@名無しさん:04/08/29 04:05
コクーン、スゴロク、PSXで開発チームがばらばらだったから。
PSXチームに集約されたらしいから次のDVDレコ機がソニー
乾坤一擲の商品になる、、、、はず。
244It's@名無しさん:04/08/29 04:13
DESR-5000買ったよ、PS2BBパック買おうと思ってたから
丁度いいと思ってさ
4万半ばくらいで買えたけど
プレステBBコンテンツのダウンロードが出来ないのがありえない
これだけ値段が下がってもすごい損した気になるね。
245It's@名無しさん:04/08/29 04:38
>>243
統合してすぐに結果が出るもんなの?
来夏のボーナス商戦ぐらいにようやく完成型になるんじゃ。
自動車にしろ、携帯電話にしろ、立ち上げてから世に出るまでが年単位だけど、
家電製品はそこまで時間がかからないのかな?
246It's@名無しさん:04/08/29 09:58
PSXはソニー株大暴落のソニーショック後の発表から
約7ヶ月で中途半端な機能のまま出したよ。
詐欺ソニーとか欺術のソニーとか言われたけど。
247It's@名無しさん:04/08/29 10:33
>とりあえず発表時のスペックは満たしてしまったわけだが

ウソ書くなアホ。死ね。
248そんがうい:04/08/29 10:38
http://www.geocities.jp/sdqgm481/index.html
MADアニメがあるだが・・・・。
外装がしょぼぼぼぼぼぼhttp://www.geocities.jp/sdqgm481/index.html
MADアニメがあるだが・・・・。
外装がしょぼぼぼぼぼぼ
249It's@名無しさん:04/08/29 11:59
PS2もDVDレコも持っていない俺にはPSXは
値段も考慮して有り難い機種だけどな。
オリンピック終わって一段落ついたらもう少し値段下がるかな?
あと一ヶ月待って買うぞーぃ。うほほーい。
250It's@名無しさん:04/08/29 12:05
>>249
オリンピツクで商戦やってたワケだから、年末商戦にむけて温存されると思われ。値段は下がらないと思うよ。
秋になるから、デジカメ、デジカム、暖房に力入れるのでレコは買い時じゃなくなる。

でも、オリンピツクが終わった直後ならどうかな?
251It's@名無しさん:04/08/29 12:09
>>247
あと何かあったけか?
ちなみに脳内スペックは非対応よ♪
252It's@名無しさん:04/08/29 12:10
>>250
購入予定の5100はもう5万きってるから十分買いだと思っては
いるんだけどね。年末には下がるかな?
ベストはPS3の発表がある来年になるのけ?
まぁ、ずっと待ってりゃ下がるのは当たり前なんだが。
253It's@名無しさん:04/08/29 12:14
アップデートでコピワン対応になったるする可能性は
ないのかな?
254It's@名無しさん:04/08/29 12:59
>>253
無い。
255It's@名無しさん:04/08/29 13:04
俺はPS2BB持ってるからもっと正常なDVDレコが欲しい
256It's@名無しさん:04/08/29 13:10
PS2BB持ってるなら、PSXは鼻から脳内に出て来ないだろう。
言ってることが変。
257It's@名無しさん:04/08/29 13:26
なに言ってんだ。FFXIやりながらゲームができるだろ。255ではないが。
258It's@名無しさん:04/08/29 13:35
>>242
>フォルダ管理、携帯電話から録画予約、テレビでネットが見られる
>とかPSXより遥かに高機能な気がするけど
>なんで糞レコって評価なんだろう

肝心の画質が最低レベルだったから。
259It's@名無しさん:04/08/29 14:00
確かDVD-RWのVRFにも対応してなかったよね
つまりPSXと同じで追記不可
260It's@名無しさん:04/08/29 15:11
PSXより酷いレコがソニー製というのも皮肉が効いてて(・∀・)イイ!!
261It's@名無しさん:04/08/29 17:12
質問です。発売日から今までのPSBBプレーが不可能なことに対する慰謝料は 何万円になりますか?

また、ハードの技術的な理由から、今後もPSBBが遊べないようですが、契約不履行による損害補填は何万円になりますか?
262It's@名無しさん:04/08/29 17:15
まずPSBBの価値を算出してみましょう。
263It's@名無しさん:04/08/29 18:30
>>229
>PS2BB用のインターネットブラウザ使えば

これって、具体的にいうと、ヤフーBBに新たに加入しないと
PSXではインターネットやネットゲームはできないってことなんでしょうか?
264It's@名無しさん:04/08/29 20:24
インターネットブラウザ:インターネットを見るためのマシン。テレビとか、電話とかみたいなもの。
PCではMSIEが一般的。
ここで急にゲームの話が出てくる時点でメガメガキュー。
265It's@名無しさん:04/08/30 10:36
インターネットブラウザってPlaystation BB Navigatorのこと?
これをPSXに入れればインターネットみれるようになるのか!?
266It's@名無しさん:04/08/30 10:55
PSXでブラウザ使ってサイト見る必要があるのか?
267It's@名無しさん:04/08/30 11:07
少なくともオマイラはPC持ってんだから・・・
268It's@名無しさん:04/08/30 19:04
有線ルータを使って、ネットワークでアップデートしました。
その後、メモリーカードとコントローラーをつけたら、
エラー132が出るようになってしまいました…。

何故だ…。
269It's@名無しさん:04/08/31 11:44
ケーブルテレビと繋げたいんだけどよくわかりませーん 誰か教えてー
270PSX ◆RhfmrqY8eM :04/08/31 21:33
>>269

PlayStation BB Navigator”の接続設定ガイド ver.1
http://www.bunbun.co.jp/net/support/psbbnavi.pdf

PlayStation BB Navigator”の接続設定ガイド ver.2
http://www.aii.co.jp/contents/aii_psbb/_data/connect1.pdf
271It's@名無しさん:04/08/31 23:19
そっちか?
272It's@名無しさん:04/09/01 09:10
たぶんチューナーが別にあってそれにリモコン向けてるケーブル会社のなんじゃないかな
ライン入力に接続汁。(´・ω・)b

273It's@名無しさん:04/09/03 00:30
アップデートデータのダウンロードも思いのほか簡単で、これなら最初からネットワークでよかったと思うほどでした。
ダウンロード後、設定が始まり、1.2同様10分くらいで電源OFFになるかと待っていたら、いきなりTV画面になりびっくりしましたが、1.31は電源OFFにならないのかと、早速リモコンで操作しようとしたところ、まったく受け付けません。
結局、10秒電源ボタン押しでの電源OFFしか受け付けず、その後も電源は入り、起動のロゴは出ますが、その後TVが映るだけで何も受け付けません。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?ItemCD=202770&MakerCD=76&Product=PSX+DESR%2D5000&CategoryCD=2027

アップロード中に強制電源OFFするアホ発見。どんな超高性能のマシンでも壊れる。
こんなアホ相手に商売しなきゃいけないなんて。ソニーも大変だ(笑)。
274It's@名無しさん:04/09/03 00:38
>>273
家電ならボタン操作で壊れたりしないのが必須だが
275It's@名無しさん:04/09/03 01:35
最低限の保護機能さえ搭載されていないPSXとソニーがアホだと思えるが。
今時、PCのマザボだってここまで酷いものは無いぞ。
276It's@名無しさん:04/09/03 08:55
>>275
今、アップデート中に電源OFFの話をしてたと思ったんだが?。
マザボのファームウエアアップデート中に電源切ったら大変だぞ。

壊れたら修復できる機種もあるが。
277It's@名無しさん:04/09/03 17:36
アップデート中のガチャ切りだがたとえば東芝のRD−X4なんかはどうだろう?

 多 分 壊 れ る と 思 う が な。
278It's@名無しさん:04/09/03 18:16
>>277
RD-XS41アップデート中に固まったと勘違いして
途中で切ったが壊れなかったっす。

PSXだったら壊れてたか・・・、怖っ(´д`)
279It's@名無しさん:04/09/03 22:10
安さ爆発だよ
280It's@名無しさん:04/09/03 22:11
他のメーカーに訴えられそうな安さだ
281It's@名無しさん:04/09/03 22:31
5100だけ カカクコムがえらいことになってますが
なにかおきました?
282It's@名無しさん:04/09/03 23:09
>>281
本当だ!
2つくらい買っとくか
283It's@名無しさん:04/09/03 23:10
5000より安いのはなぜ?
まあいいや、やっと買い時が来たか。さっそく買おう
284It's@名無しさん:04/09/04 00:54
ヤフオクのチャリンカーから購入した香具師は死亡か
285It's@名無しさん:04/09/04 01:05
買取上限金額も急速にダウン中
http://ucom.sofmap.com/kaitori/kensaku/price.asp?PRDT_CD=446782

SONY
PSX DESR-5000(HDD160GB)
     買取上限金額は  \31,000 です。
286It's@名無しさん:04/09/04 01:07
今、カカクのリンク先をざっと見てきたけど、
どうやら、41000円台のお店では5000は取り扱い商品になっていないところが多い。
存在しない5000の価格で誘い込んで、5000は無いけど5100や7100がありますよって買わせる作戦だろうか?。

http://www.avac.co.jp/shop/goods/goods.asp?goods=DESR5100
そんなかで、このサイトではカカクでの5000の価格と、サイトでの5100の価格が一緒だ。なんか間違えたんだろうか?。
287It's@名無しさん:04/09/04 01:20
「太鼓の達人」専用コントローラーってPSXで動くの?
動くならPSX買ってみようかな。
PSXがこんなに安くなるとは思わなかった。
288It's@名無しさん:04/09/04 01:22
>>287
動作保障してないものは少々厳しいかと
289It's@名無しさん:04/09/04 02:05
まじ良いじゃん。PSX。テレビほとんど見ない主義だけど、
これでサクサク録画して、空いた時に見るようになって、生活が一変した。
っていうか、2ちゃんの評価って、オタクすぎ。
普通の人にはテレビ録画や削除が簡単で扱いやすいインターフェイスがあれば
充分。はっきり言って、DVDに録画すらしないと思う。所有欲の固まりみたいな
オタクにとっては物足りないだろうけど、快適にテレビ番組を消費するには
マジ安い。今日遂に7100が55000円になったよ。そりゃ買いだろw
290It's@名無しさん:04/09/04 02:12
>>289
>っていうか、2ちゃんの評価って、オタクすぎ。
その評価も2ちゃんねるの評価なワケだが。

まぁ、それはともかく。
>オタクにとっては物足りないだろうけど、快適にテレビ番組を消費するには
>マジ安い。
これは同意。それが理解できないヤツが叩いてんだろうな。
PSXの機能はホントに最低限だから、叩きたいヤツの気持ちもワカランではないが。
291It's@名無しさん:04/09/04 02:36
いや一般人も買わないから売れてないんだろ
292It's@名無しさん:04/09/04 03:04
>普通の人には

ゲーム機オマケとしか映ってないのでは?
正直、ゲーム機能が無ければもっと売れてたと思う
>>292
PS2は他のマイナーゲーム機と違って持っている人間が多いからな。
ゲーム機能は不要だったかも
294It's@名無しさん:04/09/04 04:03
不要

DVDのところに時間かけて開発した方がよかったのでは?
295It's@名無しさん:04/09/04 05:50
ゲーム機能無しにしても、こんな性能だっったら本当に売れると思ってんのw
296It's@名無しさん:04/09/04 08:41
動いてるよ。

楽天でも税込41,790円。今の時点で20台も残ってるし、誰も買わんのかな。
ミッドナイトブルーが29800円、後1万足したらDVDレコ機能が
付いてきたと思えば相当安いと思うけど。
http://www.rakuten.co.jp/maido/327889/765095/#706687
297It's@名無しさん:04/09/04 11:11
値下げは別にかまわないんだけどいくらなんでも下げすぎじゃね?
在庫整理で互換性のない新PSXが出そうでやな感じ。
是非旧型のUGは継続してクレクレ
298It's@名無しさん:04/09/04 11:48
互換性?なんの互換性?わけわからん
299It's@名無しさん:04/09/04 13:38
40,890\ って、どういうことだよ。
定価で買った俺の資産は激減だ。もう二度とソニー商品なんて買わない。
クタラギ死ね。オマエさえいなければ、ソニーも安泰だったんだ。

http://www.kakaku.com/txtsearch/txtsearchresult.asp?TopCategoryCD=4&CategoryCD=2027&SearchWord=PSX
300It's@名無しさん:04/09/04 14:21
>>299
PS2を見ても時間が経てば
半額くらいまで値が落ちるのは分かりきってたことだろ。
まー、PSXは値落ちが早すぎではあるけど。
フリーズが多いって話なんで延長保証のきく店で4万5千円で
買えた俺は満足しているぞ。最終的にはあと1万くらい下がりそうだけどね。
客離れが進みそうな販売方法であることは確かだわな。
新機種とか発売日に買う気が知れん。

301It's@名無しさん:04/09/04 15:33
>>296
だはは
買ってる奴いるな
302It's@名無しさん:04/09/04 15:44
5100、35,000円くらいまで下がる?
303It's@名無しさん:04/09/04 15:47
>>296
もう残り8個だな
304It's@名無しさん:04/09/04 15:48
5個になってる
305It's@名無しさん:04/09/04 15:49
39800円て安いの?
306It's@名無しさん:04/09/04 15:50
価格comでも最安に近い
307It's@名無しさん:04/09/04 15:53
へーそうなんだ
他のPSXに近い性能のHDDレコーダーでは考えられない値段なのかな?
308It's@名無しさん:04/09/04 15:56
>>307
PSXは再生画質が悪いから比較にはならない
309It's@名無しさん:04/09/04 16:02
CD-Rに録画した番組やけるの?
教えてえろいひと。。
サイトみてててものってないからだめなんだろーけど。。
310It's@名無しさん:04/09/04 16:14
>>287
1コンはPSX専用ゲームパッドに使用中で、2コンの方に太鼓を挿して使ってます。
一応不具合等が出た覚えは無し。確認してませんが、たぶん1コンの方でも使えると思います。
パッド用の延長ケーブルとか買っておくと便利ですよ。(PSX用パッド買ってから、存在を知った・・・とほほ)
311It's@名無しさん:04/09/04 16:17
あ、完売した
312It's@名無しさん:04/09/04 16:29
さすがに4万まで下がると売れるか。手持ちのps2を売れば
さらに安くなるからな。この辺が底値だろうね。
313It's@名無しさん:04/09/04 16:37
シルバーがほしい!でも安く売ってる所ないな〜
314It's@名無しさん:04/09/04 16:38
いまPS2っていくらで買い取ってくれるの?
315sage:04/09/04 16:44
限定シルバーって書いてあったから一応店員に確認させてから持って帰ったら白だった…
316It's@名無しさん:04/09/04 16:47
http://ucom.sofmap.com/kaitori/kensaku/price.asp?PRDT_CD=257665
PS2

     買取上限金額は  \500 です。
317sage:04/09/04 16:47
編集して切った所が一瞬映るのは直りますか?
318It's@名無しさん:04/09/04 16:48
さて、いくらまで下がるか!楽しみ!
319It's@名無しさん:04/09/04 16:51
今日ぐらいから叩き売りなのかな?
うちの近所の広告もPSX、すご録など5000〜10000マソ下がってるとこ続出。
どの店も申し合わせたように一斉に値引きなんだな。
320It's@名無しさん:04/09/04 16:52
まだ安くなるのかこれ?
321It's@名無しさん:04/09/04 16:58
送料込みで3万円台になったら買おう〜
322It's@名無しさん:04/09/04 16:58
PSX生産終了?
時期モデル発表?
オリンピック終了のため値下げ?
クリスマスに向けて値下げ開始?

どれ?
323It's@名無しさん:04/09/04 17:01
年末の大幅値下がり前に不良在庫処分
324It's@名無しさん:04/09/04 17:02
たぶんコレ(税抜39800)以上下げたら原価+小売マージンで赤出るだろうから、
既に生産は終了ってことじゃない?
とすると、現在市場にある分しか売れないだろうし、この価格以上に下げなくても売れると思う
同レベル他機種(PS2機能はヌキにして)と比較して1万円は安いしね
まあ同レベルとか言うと、性能云々言う椰子が出てくるんだろうが・・・
325It's@名無しさん:04/09/04 17:09
>>324
いや、ショップはとっくに原価割れだって。もともと仕入れ値高いし。
それでも売れ残るよりは値を下げて叩き売った方がマシ。
326It's@名無しさん:04/09/04 17:15
そっか〜じゃあ買う予定の奴は今が買いなのか〜。
時期モデル発表ってのは無いのかな?
327It's@名無しさん:04/09/04 17:19
>>326
年末まで売れ残ったのを買えばもっと安いだろう
328It's@名無しさん:04/09/04 17:28
シルバーどこだ。
329It's@名無しさん:04/09/04 18:06
文句の付ける範疇を超えた価格になってるなw
330It's@名無しさん:04/09/04 20:01
160GBのHDD付いて約4マソなら、テレビをHDDに撮って見るだけが
主な使用目的ならお買い得かな?他だと80GBでももっと高いし。
GRTもBSアナログチューナーも付いてるし・・・。
ゲームはしないし、DVDにコピーも滅多に使わなそうだけど。
331It's@名無しさん:04/09/04 20:35
正直、私はアンチソニーだが、4万円ならお買い得。
もちろんソニーは原価割れしてる可能性が高い。
332It's@名無しさん:04/09/04 23:42
>>331
ソニーが損してるんでなくて販売店が泣いてるだけだって。
オリンピック商戦も終わって秋から新製品がぼつぼつ出始めるから
在庫の損切りして現金に換えてるだけでしょ、
残してても場所も取るし売れる見込みはどんどん無くなってしまうしね。
333It's@名無しさん:04/09/04 23:51
>>332
それか大量在庫抱えた量販店からバッタ屋に流れてる可能性もあるわな、
どっちにしても小売りが泣いてるのは変わらんが。
334アンチソニー:04/09/04 23:54
いやーついに発売当初のPS2価格になったなー

ま、PS2さえ買わなかった、アンチソニーで日立房の俺には関係ないことだけど。
うちにある糞ニー製品はドデカホーンとか言うコンポくらいだからネ
335ビデオはビクター:04/09/05 00:11
>>334
>アンチソニーで日立房の俺には関係ない
価格チェックしてて、値下げがあったら書き込むヤツが無関係とは・・・
336It's@名無しさん:04/09/05 00:16
PSX が41790円に急落!!

1 :番組の途中ですが名無しです :04/09/04 01:21 ID:JWTLWT8p
PSX DESR-5100
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20277010109

一週間前に49500円で買ったのに  _| ̄|○


http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1094228515/l50
337It's@名無しさん:04/09/05 00:21
338It's@名無しさん:04/09/05 00:38
>>314
機種によって雲泥の差がある
あとは自分で調べちくれ

http://used.sofmap.com/usoft/
339It's@名無しさん:04/09/05 00:42
PSXの値段もだいぶ下がってるのでセカンド機として購入を検討してるんだけど
前に何かの記事でPSXはHDD上にゲーム専用領域として40Gバイトを使用されると
書いてあったんだけど、ゲーム専用領域ってオフもしくは使用量を減らすことって
できるの? ゲームをHDDにインストールして遊ぶことはあんまりなさそうなので
できればオフにしておきたいって考えているんで、誰かしってたら教えてくだされ。
340It's@名無しさん:04/09/05 00:44
できるよ
341It's@名無しさん:04/09/05 00:45
今日kakaku.comをみたら、えらいことになってるじゃないですか?
送料、代引き手数料、消費税込で41,430円だったので、思わず
買ってしまいました。
PS2もDVDレコーダもTVキャプチャボードももってないので、わしには
買いだとおもうのですが、評判悪いんですかね?
342It's@名無しさん:04/09/05 00:49
悪すぎて悪すぎて目も当てられないよ
おまえは 馬鹿だよー
ホントの馬鹿だ
なんでこんな子に育ったんだろうね?
一度・・・お詫びしなさい
343It's@名無しさん:04/09/05 00:53
>>341
まぁ色々弱点はあるかもしれないけど、この値段なら買ってもOKだと思う。
弱点は、安かったんだからと開き直れば、コストパフォーマンスは悪くないだろう・・・。
344It's@名無しさん:04/09/05 01:06
PSXが致命的なのは、ぱっとみてゲーム機なのか
HDDレコーダなのか分からない点なのです
ゲームする人はゲーム機買う
録画したい人はHDDレコーダ買う
どっちも欲しい人は普通別々で購入する
PSXは両方できるらしいけどゲーム中は録画できるのかな?
とか余計な思考を消費者にさせるわけですよ
いちいちそんなことで悩まされるのがバカらしいので
選択肢から外されるだけです
345It's@名無しさん:04/09/05 01:18
>>344
何時間番組取れます。
PS2ソフトができます。
これだけのキャッチフレーズで売ればよかったんだよ。
もちろん今の価格で。
346It's@名無しさん:04/09/05 01:19
>>344
PS2並みのゲーム機としての使い勝手か、DVDレコーダ並みの機能か、
どちらか一方だけでも備わっていたらそこそこは売れただろうにねえ。
347It's@名無しさん:04/09/05 01:50
うんうん。PSXが純粋にHDDレコで
デザイン的にPS2と並べて置くとカッコイイ
PSXの操作にはPS2のコントローラも使えるよ
程度ならたぶんHDDレコ入門機として売れしてたと思う
HDDレコわからないけどPS2と並べて満足感味わえるから
とりあえず買ってみるかみたいなのりで・・・

ってソニーはそうやって商売してきたはずなのにね
348It's@名無しさん:04/09/05 02:18
349It's@名無しさん:04/09/05 02:41
自分もすでにπのレコーダーとMTU2400を使っているけど
最近、もう一台MTUを買おうか検討していた最中にこの価格を聞いたんで
迷うことなく買いました MTUはビートノイズがひどかったしね
評判が悪いのは前々から承知だけど、割り切って使えば
この値段との兼ね合いで不満はほとんどないと思うよ
だいたいコピワンも今、使ってるけどDVDプレーヤーやPCで再生できないから
自分としては無価値に等しい 自分はぎりぎりまで地デジでいくつもりだし
350It's@名無しさん:04/09/05 02:42
地デジじゃなかったアナログだっけ
351It's@名無しさん:04/09/05 05:05
底値が分からん

さすがに39800だと御得感出ちゃうから
これ以上の大下がりは期待し難いが・・さて。
352It's@名無しさん:04/09/05 07:23


送料込み!
SONY “PSX” DESR-5100
160GB HDD搭載DVDレコーダー ホワイト

価格 39,800円 (税込41,790円) 送料込

http://www.rakuten.co.jp/remix/501262/504648/538535/

この際だから、psxの信者を増やしちゃおう。信者が増えれば
アッピデートの頻度も高くなるだろうからね。
353It's@名無しさん:04/09/05 08:47
まじめな話、投売りしちゃったらもうアップデート無いと思う
354339:04/09/05 09:34
>>340 情報ありがと 
さっそくsofmapにPS2を売り払ってPSXの資金にするよ。
355It's@名無しさん:04/09/05 12:43
4万ってHDD&DVDレコでもっとも安いんじゃね?
これなら買ってもいいかな。
356It's@名無しさん:04/09/05 12:52
35,000円になる前に在庫なくなるか
今のうちに買っといたほうがいいかな
357It's@名無しさん:04/09/05 12:55
http://ucom.sofmap.com/kaitori/kensaku/price.asp?PRDT_CD=257665
PS2

     買取上限金額は  \500 です。
358It's@名無しさん:04/09/05 13:14
359It's@名無しさん:04/09/05 13:18
360It's@名無しさん:04/09/05 13:20
361It's@名無しさん:04/09/05 13:31
http://used.sofmap.com/usoft/soft_price.asp?Page=1&MCATEGORY_CD=39&strKeyword=&OrderKind=&UpDownFg=&JAN_CD=4948872800006&LIST_FG=1&KWD_CNT=0&KWD=
プレイステーション2本体S&PRINT_KWD=%83Q%81%5B%83%80%96%7B%91%CC%2F%8E%FC%95%D3%8B%40%8A%ED+%2F+%83v%83%8C%83C%83X%83e%81%5B%83V%83%87%83%932%96%7B%91%CCS

本体
プレイステーション2本体SCPH-10000
買取上限金額 \6,500
362It's@名無しさん:04/09/05 13:40
結局さー スレタイのとおり

PSXって、全然イイじゃん、何処が糞なの?  PSXって、全然イイじゃん、何処が糞なの?
PSXって、全然イイじゃん、何処が糞なの?  PSXって、全然イイじゃん、何処が糞なの?
PSXって、全然イイじゃん、何処が糞なの?  PSXって、全然イイじゃん、何処が糞なの?
PSXって、全然イイじゃん、何処が糞なの?  PSXって、全然イイじゃん、何処が糞なの?
PSXって、全然イイじゃん、何処が糞なの?  PSXって、全然イイじゃん、何処が糞なの?

って感じになっちゃったね。
363It's@名無しさん:04/09/05 13:48
>>362
...よそのスレ見て回ってきた方がいいよ

未来のエンターテイメントマシンPSX お前らも未来を感じろ
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1070031216/
【くたたん】PSXの世評に「何言ってんだ」【発言】
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1084977563/
PSX売込みを日経に依頼したソニー
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1071288065/
【工作員】1年前から欲しかったPSX 
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1071288472/
【またか】ソニー「PSXの世界初90nmはウソ」
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1075465949/
松下中村社長「PSX?生産中止でしょ?」
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1083212101/
【祝 新発売】SONY PSX Part38【中身は一緒】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1087739067/
新しくなってもPSXだめぽ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1087368327/
【今度は】次世代PSX DESR-7500・5500【世界標準】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1071323808/
PS2、PSXに暗雲?ソニーがEEは特許侵害と訴えられる
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1066990282/
売れないPSXが投売りされていたら報告するスレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1081574120/
早くも忘れ去られたPSXを思い出してあげるスレ
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1073073216/
364It's@名無しさん:04/09/05 13:53
>>363
…妊娠のアンチ工作すごいね。

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20021128/zelda04.htm
前から三番目、松葉杖をついてでも並ぶ脅威の信仰心
http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_np3j/league/index.html
小学生にポケモンで勝って喜んでる奴(宮城大会決勝は小1対高3)

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20021128/zelda03.htm
あからさまに気持ち悪がってる女性店員の視線が痛い
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20021128/zelda07.htm
そして伝説の最強キャラが登場

↓あからさまにキモオタAAそのものの画像
http://www.gazo-box.com/waracolla/img-box/img20030630000755.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030620/mother02.htm
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030620/mother07.htm
いいともにポケモンオタ出現
http://www.geocities.jp/s_dust0083/1083294171049.jpg
http://www.geocities.jp/s_dust0083/up0038661.jpg
365It's@名無しさん:04/09/05 14:05
>>364
PSXと全然関係ない
366It's@名無しさん:04/09/05 14:07
【またか】ソニー「PSXの世界初90nmはウソ」
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1075465949/

とりあえず、コピペからこれを消した方が良いと思いますよ。
たしか「けっきょくは90nmでした」と結論出されていたような?
ソースは失念。google等で探して見て下さい。
367366:04/09/05 14:10
って、ふと上記スレッドを見たら、そこにニュースソースあったし。なんだかなぁ。
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/02/06/017.html
まあ、どちらの会社が正しいかは知りませんけど。
368It's@名無しさん:04/09/05 16:06
おいら的にはこっちかな。

SONY DESR-5100メーカー直接仕入れの安心商品 送料無料 在庫あります
梱包サイズ 100
価格 39,800円 (税込41,790円) 送料込

http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/00419f0c.28a1e4fe/?url=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp%2fmikasacamera%2f152232%2f128325%2f370521%2f%23300523
369It's@名無しさん:04/09/05 16:19
>>363
検索「PSX」でかかるスレッド多すぎ。
節操ねーな。
370It's@名無しさん:04/09/05 17:09
ネット環境をもっとよくするにはどうしたいいのだろう?
時々フリーズするんだが、これって今後のアップデートCDで
解決するんだろうか?
371PSXいいじゃんよ:04/09/05 17:19
PSXってインターフェイスの開発に力入れたって言ってたけど、
どうなの? 他の使ったこと無いからなんとも言えないけど、
俺の使った感じでは、マジ快適。
朝に番組表でサクサク録画予約して、あとは暇な時に、録り溜めた番組の中から
その時の気分に合う番組を見る。まるでチャンネルを変えるのと同じ感覚で
録画番組を見れるから、マジで快適。俺はこれ以上求めるものが思い浮かばないんだけど、
他のメーカーなら、もっと良いことあるの?
372It's@名無しさん:04/09/05 17:23
>>371
コントローラー最強論者になりそうですw
これ程手になじむ操作系統はかつてなかったよ、マジで
これで電源オンオフも出来たらいいのにな
373It's@名無しさん:04/09/05 17:27
このPSXの値下げ
「スゴ録X」発表のヨカーン!
374It's@名無しさん:04/09/05 17:32
>>371
アンチに言わせりゃ、デジタル放送がダビングできないのとフレーム単位編集ができないのが「クソ」なんだってさ。
笑ってしまう。
375PSXいいじゃんよ:04/09/05 17:33
パソコンの世界で言うと、今以上マニアックな機能を開発していっても、
それは企業間の競争の為だけの話であって、多くのユーザーは求めていない。
だからスペックとか、いかに細かい機能を持つかという企業側の発想を捨てて、
人間の道具として如何に快適か、というユーザー側の発想から開発したのがpsxだ。
この判断は凄い時代の先を行っていると思う。ビル・ゲイツももうパソコンの
性能はいらない。如何に簡単にするかだって言ってるしね。
問題は消費者にとって購入の基準として、スペックと付加機能意外持っていないということだね。
「使いやすい」なんて基準は数値化できないし、体験してもらわないと訴求しにくい。
でもそれでもその路線でいったソニーは偉いと思うよ。ウォークマンもそうだけど
ユーザーとしてどうあれば快適かってことだよ。あんなの当時は発想した人すら
いなかったし、マーケットリサーチの結果は売れないだった。それでもやるソニーマンせー。
376PSXいいじゃんよ:04/09/05 17:42
で、最後に、PSXの評判が悪いのは知ってたけど、安くて思わず買った
俺として言わせてくれ。
「まあ、評判も評判だし大したことないんだろな」って、期待してなかった
んだけど、使ってみて、そのサクサク感にビックリ。
うぉおおおおお便利ぃぃぃい。と友達に電話して
それでも飽きたらず、パソコンを立ち上げて、2ちゃんに長文カキコするくらい
良かった。これがユーザー側から発想した製品の凄さだと思った。
スペックじゃないわ。まじで。いろいろネットの評判調べると、やっぱりと持ったのは、
使ってみた当人の評価って、良いんだよね。使わずにカタログから見た評価は最悪だけど。
今もいろいろ録画予約してて、夜になったら1.3倍速で見るんだ。
あたかもチャンネルを変えるようにね。  いいだろー。
377It's@名無しさん:04/09/05 17:56
>>376
そんなアナタにレビュースレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1091812183/
378It's@名無しさん:04/09/05 18:44
子供部屋には良いみたい。
ビデオになるゲーム機という位置づけで。
もっと安いといいんだけどなぁ。
379It's@名無しさん:04/09/05 18:50
子供はGCするだろと
厨房はPS2だけど自分の部屋に録画機はいらんだろ
攻防がバイトして買うようなもんじゃねの?
380It's@名無しさん:04/09/05 18:50
>>378
ガキの部屋にテレビ置いてんのか。

最近の親は甘やかしまくってんな。
381362:04/09/05 19:00
>>362

すべてスレッドは見たが、最終書き込み日は現時点9/3迄。
そして、「安売り始めた」という記載で終わっているもの多し。

漏れはPSX所持してるが、昨年買った者なのでバカ安売りは正直不満。

でも、この値段になると「PSXって、全然イイじゃん、何処が糞なの?」と
購入者は思うのも当然と言いたかっただけだよ。

PS2=約2万,HDD(160GB)=約1.2万・・・と計算しても4万のDVDレコは
かなり安い。

>>362 →もっと、客観的・冷静・計算して物事を見る必要があると思う。
382362:04/09/05 19:03
>>363

すべてスレッドは見たが、最終書き込み日は現時点9/3迄。
そして、「安売り始めた」という記載で終わっているもの多し。

漏れはPSX所持してるが、昨年買った者なのでバカ安売りは正直不満。

でも、この値段になると「PSXって、全然イイじゃん、何処が糞なの?」と
購入者は思うのも当然と言いたかっただけだよ。

PS2=約2万,HDD(160GB)=約1.2万・・・と計算しても4万のDVDレコは
かなり安い。

>>363 →もっと、客観的・冷静・計算して物事を見る必要があると思う。

番号間違えて、連続書きスイマセン。
383It's@名無しさん:04/09/05 19:48
>>382
そー言うときは、アンカーのとこだけ引用して訂正すればいいと思う。

ソレはさておき、ドコがクソなのか提示できないからってリンクで引用するのやめて欲しい。
会話が続かなくなるだろう。
384It's@名無しさん:04/09/05 20:33
PSX出たときに「売れる訳ね〜」「こんなの誰が買うんだよ」とさんざん酷評した漏れだが、
5100が通販価格\39800というのに釣られて買ってしまった…。 orz

うちのPS2、SCPH-10000だし、HDDレコまだ持ってないし…と色々考えたらメチャクチャに
お買い得に思えてしまった、ちなみに近所のベスト電器で\59800、この価格なら絶対に
買わないな。

160GB・HDDレコ+DVDレコーダ+PS2BB機能付きで\39800はあり得ない安さだろ。
385It's@名無しさん:04/09/05 20:49
判っていると思うけど、
コントローラ別売りだし、PS2機能に−40GB取られますが

レコの機能はまともなDVDレコーダと比較すれば糞でだから、
一番最初から29800円ぐらいで出せば良かったんだよ。
386It's@名無しさん:04/09/05 20:51
29800円なんてゲーム機の価格だろ。ありえない
387It's@名無しさん:04/09/05 20:55
384>>385
コントローラーだけ先に買ってきてしまった、なんで専用なんだろね、
この辺が正直意味不明なところだ…。

-40GBは覚悟してます、120GBでもそんなに録り貯め無い俺には
必要充分だと思うので。

初代PS2は友達が一万円で引き取ってくれるそうなので(ソフト数本付)、
実質コントローラー込みで3.5万円弱ほどの出費になりそうです。

何にしても、この価格なら充分満足出来る人は沢山いそうだけどね、
EPGも初めてなので楽しみにしてます。
388It's@名無しさん:04/09/05 20:55
コントローラーってPS2のは使えないの?
−40Gってのは自分で設定出来るってHPに書いて
あったからネカティブな要素にはならないと思うけど。
389It's@名無しさん:04/09/05 20:55
ソニ信の傷のなめあいが痛い
390It's@名無しさん:04/09/05 21:01
コントローラはPS2のが使えてるよ。さらにウチのはサードパーティも混ざってるが大丈夫なようだ。
純正の方が若干ケーブルが短いので広いリビングなどでは届かないかも。

ゲーム領域は最初に設定するのですが、全削除を覚悟すれば後から変更することもできますよ。
391It's@名無しさん:04/09/05 21:03
コントローラーはPS2のものを使った場合、
挿しっぱなしによるフリーズ現象が報告されている
392It's@名無しさん:04/09/05 21:04
コントローラーの差込口の形状がPS2と異なるので、1コンと2コンが並んでいるようなコネクタ(マルチタップとか)はささりません。
また、メモリカードと一緒になっているようなコネクタもささりません。
393It's@名無しさん:04/09/05 21:11
>>391
それは結局因果関係がわからないままだと思うが。
394It's@名無しさん:04/09/05 21:20
29800円マダー 29800円マダー 29800円マダー 29800円マダー 
               ┝ - - - - ┿━━━┿━━━┥
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /
  彡、   |∪|    ,/
  /    ヽノ   /´
395It's@名無しさん:04/09/05 21:43
ミュージックだけじゃなくビデオにもフォルダがあったらなあ・・・
396It's@名無しさん:04/09/05 21:47
397It's@名無しさん:04/09/05 21:50
>>391
それはデマ
398It's@名無しさん:04/09/05 21:51
>>396
そこだと、カードでボーナス一括も出来るな、来年1月払いで金利無し。
399It's@名無しさん:04/09/05 21:52
>>397
んじゃ、PSX専用コントローラーって何のためにあるの?
400It's@名無しさん:04/09/05 21:53
PS2やPS2BBUがいかに暴利な糞商品だったかPSXのお陰で良くわかった。
401It's@名無しさん:04/09/05 21:53
>>397
んじゃ、PS2コントローラでPSXの動作保障しないのはなぜ?
402It's@名無しさん:04/09/05 21:56
>>399
コードが長いだけのはず。
403It's@名無しさん:04/09/05 21:59
こぞって39800の現状じゃ来週にはどっかのメルマガで37800とか出そうだね。
404It's@名無しさん:04/09/05 22:02
>>102
dクス、それなら延長買ってくればいいわな…。
405It's@名無しさん:04/09/05 22:10
ついに4万切ったのはヤパーリ久夛良木社長になりたい価格でしょうか?
406It's@名無しさん:04/09/05 22:14
>>401
ソレがデマ
407It's@名無しさん:04/09/05 22:22
>>406
どこに動作保障が書いてあるっていうの?
408It's@名無しさん:04/09/05 22:25
使えるなら同じメーカーのものなんだし、そんな神経質にならんでもいいじゃない。
409It's@名無しさん:04/09/05 22:26
>>407
ドコに保障外だって書いてあるって言うの?

ていうコトだよ。
410It's@名無しさん:04/09/05 22:26
>>408
だから使うと異常が出るんだって
411It's@名無しさん:04/09/05 22:27
忘れてたけど「PSX専用」はPS2での動作を保障してないね。
412It's@名無しさん:04/09/05 22:42
>>410
>使うと異常が出るんだって
何が起きるかわからないのに断言するのか?
413It's@名無しさん:04/09/05 22:50
三万円まだぁ〜?
414It's@名無しさん:04/09/05 23:03
出て大分経つのに、コントローラーの件ってそんなに曖昧な情報になってるん?
415It's@名無しさん:04/09/05 23:06
それとは別の話だけど、ここでも言われているね。

http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1078748206/34
>ただ、コントローラー(PSX専用の)挿しっぱなしにしてたら
>リモコンの調子が悪いのよね。利いたり利かなかったり…
>ソニーに問い合わせたら、
>「コントローラーは電源を入れてから挿して下さい」だって
>縦置きにしてるからそんなのめんどくさくて出来ないよってね
>抗議したけどすみませんって感じで…
416It's@名無しさん:04/09/05 23:07
半年前からPSXで普通のPS2用コントローラ挿しっぱなしだけどフリーズしてないぞ?
幸運なだけ?
417It's@名無しさん:04/09/05 23:07
>>415
なんだこりゃ…使い勝手を全く考えてないのか。
418It's@名無しさん:04/09/05 23:08
カカクコムでPSX DESR-5100が40800円
しかも送料無料
419It's@名無しさん:04/09/05 23:09
通常、フリーズの原因がなんなのかわかるはずも無く。
サポートに電話すると「コントローラを抜いて再起動してみてね」って言われるから、
勘違いしてる人がいるのではないか、  ・・・と推測。

コントローラを抜いてから起動させることを奨めるのはサードパーティー製が予想外の異常を起こしている可能性を考慮してかな?
420It's@名無しさん:04/09/05 23:12
リモコンの不具合は電池部分の接触不良だと思う。
ソニーでは認識してないみたいだが。

5100/7100で改良されたようなことも聞いたが、ホントなのかどーなのか。
421It's@名無しさん:04/09/05 23:15
>>419
なるほどなぁ、確かにサードパーティー製多いもんな、ソニーも大変だ、でもそれにしたって、
「純正なら動作に問題はありません」って言うアナウンスすればいいんでは…。
422It's@名無しさん:04/09/05 23:31
確かに7000のリモコンは接触不良が多い。(何回か振ると直る)
7100/5100のリモコンって別買いできるんだっけか?
423It's@名無しさん:04/09/05 23:39
何回かふると直るっつーのは、電池が消耗してるんだろ!?
424It's@名無しさん:04/09/05 23:42
>>423
わりと早いうちから言われてるからそーでもないと思う。

ちなみに自分は鉛筆の芯を接点に塗りたくって直した。そして直った。
違う電池に入れ替えても直るらしい。
425It's@名無しさん:04/09/06 00:18
そういえばDVD再生機能についてはどうなの?
PS2ではDVD再生中に画面停止することがよくあったんだけど。
426It's@名無しさん:04/09/06 00:37
コントローラーは防磁対策がなされてるかどうかでないの?
専用は対策してるけどそれ以外はしてはいから不具合が起こる可能性がある。
427It's@名無しさん:04/09/06 00:57
すいません、ここに書いて良いのかどうか分かりませんが質問です。
LINE入力でケーブルTVを録画して、DVD-Rに焼こうとしたら「ダビングできません」と表示がでました。
『詳細情報』を見てみると「ダビング:不可」になっていました。

これって録画時の設定の問題でしょうか?それともアナログのケーブルTVでコピーガード信号でも入ってるんでしょうか?

ちなみに録った番組はファミリー劇場の西部警察でした。
428It's@名無しさん:04/09/06 01:07
>>427
そんなアナタに質問スレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1091812183/

ケーブルテレビはコピガがかかってると良く聞くが、・・・どうなんだろう。ゴメンね。
429It's@名無しさん:04/09/06 01:15
>>428
アナログでもコピーガード信号は存在する。
その場合、ソニー製品以外で録画しなければDVDメディアには移せない。
 (ソニー製品は全てコピーワンス放送非対応)

ケーブルTVにコピーガード信号が入っていることがあるかは...
スマンよく知らん。PSXはコピーワンス放送だと判断したように見えるが。
430It's@名無しさん:04/09/06 03:05
新型5100は10万台作ったらしい
確認取れている販売台数は2万台
あまりにもはけなくて投売りになったという事情らしい
それよりも東芝XS43が30万台生産し過剰在庫必須とのこと
431It's@名無しさん:04/09/06 03:24
>>427
最初期のバージョン(去年12月)のPSXでは
スカパーを録画すると機器によってはコピーワンス扱いになる不具合があって
俺もそれでひどい目にあったけど、一回目のバージョンアップしたら跡形もなく消えた

PSXのファームウェアのバージョンを上げてないなら試しに上げてみたら?
432427:04/09/06 07:42
皆さんありがとうございます。
先週録ったのは「ダビング:可」だったので、自分が無意識のうちに設定を変えてしまったのかとも思ったりしたのですが…そんな設定はないですよね。
とりあえず質問スレの方を見てみます。
433It's@名無しさん:04/09/06 09:21
まいど送料込になってないか?
在庫も復活してる・・・
434It's@名無しさん:04/09/06 10:08
ドラクエVが、今頃でてくれれば・・・
435It's@名無しさん:04/09/06 11:43
昨日、54700円で、7000買った。
今が、買い時だと思う。たぶん。
7100と1000円も価格差が無かったので
7100を買っとけば良かったと少し後悔してる。

436It's@名無しさん:04/09/06 13:46
>>435
漏れの半額で買いやがって…ちくしょー
437435:04/09/06 14:39
>>436
3万円代を切ったら僕も「ちくしょー」します。(^0^)/
438It's@名無しさん:04/09/06 15:00
どんどんPSXを糞扱いしてくれないかな〜。
裏番組用にもう一台欲しいんだけどな。
439It's@名無しさん:04/09/06 15:09
もう実質バッタ屋価格だしこれ以上は難しいのでは?

PS2BBより安くなったら大笑いだけどさ
440It's@名無しさん:04/09/06 15:41
昨日ヤマダ電器で展示品アウトレット7000が、41000円で6台もならんでた。ソッコー買った
441It's@名無しさん:04/09/06 15:44
>>135
It's@名無しさん :04/08/23 22:05
7000が59800円、5000が39800円ならかなり違った結果になっただろうね

現人神出現。
442It's@名無しさん:04/09/06 16:00

  ウィーッス  ∧_∧∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (´∀`*// <  PSX買ってきたぞ〜
    ⊂二     /    \_____________
     |  )  /
    口口/    ̄)
      ( <⌒<.<
      >/
443A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/09/06 17:15
あ、おまえら何もわかってないようだけどPS2のネットゲームは対応してないから。
ダウンロードはできるようだけどね。
444It's@名無しさん:04/09/06 18:02
えーオンラインゲームにも対応って書いてあるじゃんか。詐欺やん
445It's@名無しさん:04/09/06 18:02
>>444ものによる
446It's@名無しさん:04/09/06 18:03
へ〜
447It's@名無しさん:04/09/06 18:13
PSXはコントローラをさしっぱなしでフリーズする

PSXはコントローラをさしっぱなしだとフリーズする。サポートセンターに
電話すれば教えてくれる。対処法は「コントローラを抜いてください」と
の事。ゲームするたびに抜き差しするだけでもめんどうなのに、PSXのコン
トローラ端子は後ろにある。これは壁側であり、テレビ台の裏側。抜き差し
は非常に困難。しかも蓄電が理由なので、ソフトのバージョンアップでは修
復不可能と考えられる。

さらに、ネット上で この現象が数多く報告されているため、フリーズ発生率は非常に高いと推測できる。いつフリーズするかもわからない録画マシンなんて安心して使えない。今すぐ交換しろ。

注意:この症状は、DESR-5100、DESR-7100でも改善報告がない。

(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
448It's@名無しさん:04/09/06 18:15
8ヶ月で半額になったPSX

私はPSXを発売日に79,800\(税抜き定価)で購入した。しかし、発売から1年もたっていない2004年9月時点で、既に販売価格は4万円になっている。しかも、DESR-5100 という、分配器やコードが追加されているバージョンだ。

たった8ヶ月で、私の資産価値は4万円も下げられた。もちろん、これからも下がり続けるだろう。ソニーの製品だからと安心して買ったのが間違いだった。既にソニーは、昔のソニーとは違う。

結論:ソニー製品だけは買うな。すぐに値下がりして、商品価値は急激に下がる。

(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
449It's@名無しさん:04/09/06 18:19
>この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。
大きく出たなw
450It's@名無しさん:04/09/06 18:42
47 名前: 番組の途中ですが名無しです [sage] 投稿日: 04/09/06 15:50 ID:W7ckNLoa
> ジャパンプロモーション
> 【送料込み】SONY “PSX” DESR-5100
> 価格 39,800円 (税込41,790円) 送料込
> ttp://pt.afl.rakuten.co.jp/c/00419bf3.c608a11e/?url=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp%2fremix%2f501262%2f504648%2f538535%2f%23499113

代引き手数料\525はいいとしても、コントローラ税込3,675円はなんとかならんかな。
41790+525+3675 = \45,990 か〜。
やはりタカタか?

103 名前: 番組の途中ですが名無しです 投稿日: 04/09/06 16:15 ID:KqX9ai7H
申し込み番号05332
ソニーPSX DESR-5100


ジャパネット 0120−919−242
50台限定 44800円

【本日の結論】
   / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ
  i r-,,,, /,,,, )  
 ( >| ●  ●// 
  `‐|   U  /ノ
451It's@名無しさん:04/09/06 18:47
たかたはもう売ってないんじゃないの??
452It's@名無しさん:04/09/06 19:41
じゃぱねっとタカタは発売日からずっと売ってるよ
453It's@名無しさん:04/09/06 21:07
>結論:ソニー製品だけは買うな。すぐに値下がりして、商品価値は急激に下がる。

ワロタ。何なと言うな〜。
454It's@名無しさん:04/09/06 21:19
フルモデルチェンジの噂があるけど・・・
どこがどう変わるのかね?
RAMでも再生可能にしますか?
455It's@名無しさん:04/09/06 21:26
しかし最低画質ってホントに糞みたいな画質だな
VHS3倍とかより惨くね?
456It's@名無しさん:04/09/06 21:27
きっとアンテナ出力が付くだけだと思う
457It's@名無しさん:04/09/06 21:30
型番がそれぞれ5200と7200になって、色が変るだけだと思う。
458It's@名無しさん:04/09/06 21:35
フルモデルチェンジ版PSX
DESR-10000(HDD320G),12000(HDD500G)
地上アナログ・地上デジタル・BSデジタル・110CSチューナ搭載
PS2BB完全対応

DESR10000希望小売価格99,800
DESR12000希望小売価格129,800

12月3日発売です
459It's@名無しさん:04/09/06 21:40
500GB,320GBって、2台HDDでデュプレックスか?
余計、不具合出そう。

今ので十分。4万台ね。
460It's@名無しさん:04/09/06 21:42
でも実際、地デジチューナの需要が今後(年末から来年あたり)かなり上昇すると思うので、
地デジチューナはつけると思うよ多分
461It's@名無しさん:04/09/06 21:50
ただ、今回のPSX廉価販売でPS2の買い替え需要はもう完全になくなりそうだからなあ・・・
ぶっちゃけフルモデルチェンジPSXはPS3と同時発売かもね
その頃なら間違いなく地デジチューナ搭載でしょ
462It's@名無しさん:04/09/06 21:51
>458
結構ありがちな仕様だね。
ソニンがPSXに固執するかという問題はあれども、、、、
チューナーはさすがにアップグレードで対応してくれんだろうなぁ・・
463It's@名無しさん:04/09/06 21:52
>>458
458の母です。
5年程前から引きこもりぎみでして。
最近妄想が激しくて皆様にご迷惑御掛けしております。

464PSXいいじゃんよ:04/09/06 21:56
そんなに画像汚いかな。
俺、あんまり気にならないけど、結構マニアックな人には物足りないかもね。

フルモデルチェンジってホントなの?
>>458のカキコ見ると、あんまり魅力感じないし。
PS2というゲーム機として販売してしまった問題は改善されないし。
傷口を広げるだけだと思うよ。
465It's@名無しさん:04/09/06 22:00
フルモデルチェンジ版PSX
DESR-10000(HDD320G),12000(HDD500G)
地上アナログ・地上デジタル・BSデジタル・110CSチューナ搭載
PS2BB完全対応

DESR10000希望小売価格99,800
DESR12000希望小売価格129,800

12月3日発売です

妄想ですな〜
466It's@名無しさん:04/09/06 22:08
どうもコピワンに関する知識が欠如したままメーカーの宣伝に踊らされて
安易にデジ移行しようとする風潮が絶えないが、まだアナログ放送の打ち切りは
数年先である。それでも敢えてデジタルに移行する前にデジタル放送を現行DVD
レコーダーで録画するデメリットを熟考する必要がある。

コピワン(CPRM)放送は

・DVD-Rに残せない。残すのなら-Rより高価なCPRM対応-RWやRAMが必要。
・編集に制限がある。直接編集しかできないのでプレイリストをいろいろ作ってみるといった自由な編集はできない。
 レート変換ダビングできない機種もある。
・高い-RWやRAMにダビングしてもPS2や普通のDVDプレーヤーでは
 再生できない(VRモード&CPRM対応機種に限られる)
・ハイビジョン番組は大幅に画質劣化させないとダビングできない。
・バックアップ用ディスクなど作れないからダビングしたディスクがおしゃか
 になったらはいそれまで。

の5重苦が待ち構えている。

デジタル録画は地上デジタル放送が普及し、受信機器も安くなった時点で考えても遅く
はない。その頃にはデジタルチューナー内蔵のハイブリブルーレイ機など次世代ハイブリ
レコーダーなども登場しているだろうから、それまで待つのも賢明だろう。
467It's@名無しさん:04/09/06 22:09
今回突然値段が下がったのは、あくまで中間決算で
在庫を放出したからでしょ。モデルチェンジはないんじゃ
ないのかな。海外市場への投入も、来年までないし
このままうやむやになる気がする
468It's@名無しさん:04/09/06 22:26
>>465
「PS2BB」ってなに?
469It's@名無しさん:04/09/06 22:27
ぐおおおおおおおおおおっ
五輪前に
スゴ録
52500円で
買ったばかりなのに
470It's@名無しさん:04/09/06 22:39
ついに税込み3万円台突入かぁ・・・
www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20277010109

ところでコピワンってRX-5000とかのビデオスタビライザー使えば回避できるのかな?
471PSXいいじゃんよ:04/09/06 22:39
あれ、まいどがまた在庫増えてるじゃん。
怪しいな。別に飛ぶように売れて、売り切れたわけじゃなかったのか。

http://www.rakuten.co.jp/maido/327889/765095/
472It's@名無しさん:04/09/06 22:51
>>471
まいどの掲示板によれば、在庫は豊富にあるらしい
473It's@名無しさん:04/09/06 22:54
なんかこのスレ、sage進行(推奨)だけど最近、活気づいてるな。
474It's@名無しさん:04/09/06 22:55
5100シルバー安く売ってるところ知らない?
475It's@名無しさん:04/09/06 23:01
Divx対応にならないかな・・・
かなり需要ありそうだけど?
476It's@名無しさん:04/09/07 00:14
>>471
自分が気が付いただけでも、ここ2日ほどで最低でも4回ぐらい数十台単位で在庫が増えている。
477It's@名無しさん:04/09/07 00:39
コピワンなんかコピガ無効仕様のMTV2000持ってる俺には関係無いね〜
PSXを超える画質で保存できる、DVD化が面倒くさいけど
478It's@名無しさん:04/09/07 01:00
mtvの方が画質いいの?
479It's@名無しさん:04/09/07 02:49
PSXってまわりが持ってないから自慢だったのに、
これからはもうご近所さんと被りまくりだ。。。orz
480It's@名無しさん:04/09/07 08:52
I.O.データに負けた
カノプ関係者
書きこみ必死だな
ww
481It's@名無しさん:04/09/07 09:31
>>479
最初から自慢になんてなってないから心配するな。
482It's@名無しさん:04/09/07 13:59
5000なんですがリモコンでのテレビの操作が頻繁に出来なくなるという経験のある方は居ませんか?
リモコンのメーカー設定をやり直すと復帰します。翌日は使えなくなってる。誰か対処法教えてください
483It's@名無しさん:04/09/07 14:03
>>482
仕様です。
電池との接触が悪いから長時間無通電状態が続くと
テレビの設定が消えてしまいます。
484It's@名無しさん:04/09/07 14:19
仕様とか言うなよ
我家のリモコンは無問題だぞ

サポセンに電話して交換してもらうのが吉かと
485It's@名無しさん:04/09/07 16:13
どーせ1年経ったらdvd読まないよん

PS2より、デカイから熱篭りは、ちょいましかも
所詮原価低減に必死だもんな

値段倍でも良いから10年保障の熱対策、タバコの煙でも
そうじ簡単な構造にしてくれ、使いたい時に使えん製品は
嫌だ、ゴミじゃん
486It's@名無しさん:04/09/07 16:24
あなたは仮定的な話をされています。
487It's@名無しさん:04/09/07 16:41
・・・10年も使う気かよ
488SU:04/09/07 17:10
PS2のゲームをインストールできるんですよね??
んじゃ友だちから借りてインストールすればダメっすかね??
ほとんどのゲームはインストールできまつか?
489It's@名無しさん:04/09/07 17:10
煙草吸うヤシこそゴミ
490It's@名無しさん:04/09/07 17:11
俺はこういう厨房発言が好きだから2ちゃんに来てるんかもしれんな( ´ー`)y−~~
491SU:04/09/07 17:15
できればコードレス・コンパクト・コントローラとやらを使いたい。だが、
PSXには対応していないと・・・ムネソ
492SU:04/09/07 17:35
↑にかいてマツタね。491の部分は解決したがインストールがよくわからんので
だれかご教授YOROSIKU
493It's@名無しさん:04/09/07 17:39
>>492
釣れますか?
494It's@名無しさん:04/09/07 17:49
>>493
不漁です。
495It's@名無しさん:04/09/07 17:55
まいど追加マダー?
496It's@名無しさん:04/09/07 18:44
>>495
ヤフーショッピングのほうはまだ在庫あるよ
http://store.yahoo.co.jp/maido/sony-a5cfa-5.html
497It's@名無しさん:04/09/07 18:50
498It's@名無しさん:04/09/07 19:06
数ヶ月もすればハードオフやヤフオクで山積みの予感
499It's@名無しさん:04/09/07 19:31
>>496
d買いました。
500It's@名無しさん:04/09/07 19:56
もうすでに祖父地図中古では山積みなんだが・・・
501It's@名無しさん:04/09/07 20:05
俺はジャンパラ買い取りコーナーで高く積み上げられた5000に涙が止まらなかった。
502It's@名無しさん:04/09/07 21:16
じゃんばら新宿店で34800で5000が山積みであった今日でした
503It's@名無しさん:04/09/07 21:25
こんなに早く大量に叩き売られる製品も珍しい。


売上げランキング下位で数は全然売れなかった商品なのに。
504It's@名無しさん:04/09/07 21:26
普段は高そうなソニー専門個人商店が扱えるぐらいだから
ソニー流通部門には在庫が無限にあるんだろうな
505It's@名無しさん:04/09/07 21:30
漏れ5000持ってるけど、もう一台買おうかな。
506It's@名無しさん:04/09/07 21:36
>>505
もう1台と言わず、5台ぐらい買って不良在庫削減に協力して下さいよ。
507It's@名無しさん:04/09/07 21:37
>>504
ソニーショップにだけ(優先的に)物凄い低い卸値で卸していると思われ
ヤマダ・ビック・ヨドバシ他の大型家電店には、
今日も今までの卸値で卸しているらしい
(それでも中小販売店よりは安いけど今回の特別価格のようには絶対できないらしい)
508It's@名無しさん:04/09/07 21:47
100万台販売予定だったんだから今の叩き売り価格でも在庫が豊富なんでしょう。
第2四半期の結果が楽しみですね。
「PSXの不良在庫を処分した為、DVDレコーダーでは利益が出ませんでした。」とか。
509It's@名無しさん:04/09/07 21:54
>>508
> 100万台販売予定だったんだから今の叩き売り価格でも在庫が豊富なんでしょう。
予定であって決してそんな大量に生産してないよ。
してたらもっと騒がれている。そんな生産計画をする企業はどこにもない。
DVDレコーダーというのは半年の販売タームで生産している。



510It's@名無しさん:04/09/07 22:01
PSXを39800で売るソニーが恐ろしい
511It's@名無しさん:04/09/07 22:01
>>509
いやそのとっくに終了しているモデルのファームウェアを上げて
オマケを付けただけで新製品として臆面もなく発売するメーカーが
ソニーなんだが・・・・・・・
512It's@名無しさん:04/09/07 22:26
次期社長のクタたんを嘘つきにしない為に
赤字でも100万台になるまで作るんだ!ソニー!
513It's@名無しさん:04/09/07 22:34
>>512
嘘つきにはならないけど他の株主・全社員から
解任動議・解任要求署名が叩きつけられるね。

ところでこの祭りに載って買ったんだけど、
5100って購入当初からアップデートする必要ないの?
1.31が最新フォームですか?
514It's@名無しさん:04/09/07 22:35
>>512
あんなのが社長になったら瀕死のソニーにとってトドメになるんじゃないか?
515It's@名無しさん:04/09/07 22:43
>>513
1.31が最新。
5100は1回はアップデートしないといけないらしい。
516It's@名無しさん:04/09/07 22:51
昨日買った5100は一回もアップデートしてないけど1.31のバージョンなんだけど?
ちなみにネットワークアップデート見ても最新版と表示されダウンロードできない。
517It's@名無しさん:04/09/07 23:00
購入してすぐにのPSX 7100 のEPG番組表が、
取得予定時間(6時間以上)前に取得できたんだけどなぜ?
518It's@名無しさん:04/09/07 23:25
>昨日買った5100は一回もアップデートしてないけど1.31のバージョンなんだけど?

そんなもん工場の製造時期によって変わる。気にするな。

>取得予定時間(6時間以上)前に取得できたんだけどなぜ?

気にするな。
519It's@名無しさん:04/09/07 23:26
PSX 4機種 価格一覧
http://www.kakaku.com/txtsearch/txtsearchresult.asp?TopCategoryCD=4&CategoryCD=2027&SearchWord=PSX

価格ドットコムでも3万円台に突入。
520アンチソニー:04/09/07 23:38
さすが糞ニー!!やってくれるネ!
ま、もともと糞ニー製品なんて1台しか買ったことのない僕チンには関係ないけど(爆笑)
521It's@名無しさん:04/09/07 23:55
5000がβバージョンで5100が正式バージョン?
522It's@名無しさん:04/09/07 23:58
PS3が正式バージョン
523It's@名無しさん:04/09/08 00:05
5000 αバージョン
5100 β1バージョン
 ・
 ・
 ・
5900 リリースバージョン
524It's@名無しさん:04/09/08 00:07
5910 ジャぱネットモデル
525It's@名無しさん:04/09/08 00:11
5920はコジマ専用モデル
526It's@名無しさん:04/09/08 00:15
5930はコックさん専用モデル
527It's@名無しさん:04/09/08 00:23
5940は任天道モデル
528It's@名無しさん:04/09/08 00:26
5940はパナソニックモデル
529It's@名無しさん:04/09/08 00:28
5950は国語専用モデル
530It's@名無しさん:04/09/08 00:28
5950は四様モデル
531It's@名無しさん:04/09/08 00:32
5960は歌舞伎町2丁目専用モデル
532It's@名無しさん:04/09/08 00:35
5963は中身は一緒で定価30%アップの信者用モデル
533It's@名無しさん:04/09/08 00:39
5964は本体を半分に割った左側のみ販売モデル。
534It's@名無しさん:04/09/08 00:42
5970はソニータイマーモデル
535It's@名無しさん:04/09/08 00:48
5975はPS2オンリーモデル。()
536It's@名無しさん:04/09/08 01:20
安くなってきているので気になっているんだが、

1.PS2のコントローラは使えるの?(なんか不具合ない?)
2.本体の時計って自動で正確な時間に補正してくれる?
3.EPG予約の野球延長に対応してる?

この3点が可能なら、すぐに買う。
537It's@名無しさん:04/09/08 01:20
ちょっと質問したいんだけど、
予約録画するときに、時計のズレとかのせいで最初切れてたりとかになるとヤなんで、
1分前ぐらいから録るように設定したいんですけど、
コレって予約のときの開始時間をズラすしかないんですか?
EPGから開始時間ズラしちゃうと、番組名が別のに変わっちゃったりしてヤなカソジなんですけど・・・
他機種とかでは、録画1分前から設定とかあるけどPSXでは無理?
538It's@名無しさん:04/09/08 01:21
× 3.EPG予約の野球延長に対応してる?
○ 3.EPG予約は野球延長に対応してる?
539It's@名無しさん:04/09/08 01:27
>>536
うーん。コントローラーは不具合出まくりという人と、全然ないよって人がいるみたい。不具合報告する人はどういう根拠でコントローラを原因だと思うのか知れないが。

時計はNHKの時報に合わされます。スリープ状態にしておかないとずれ続けるので注意。

EPG予約の野球延長は、予約時に予知能力を駆使して自分で設定。延長時間を30〜120分で30分ごとに設定できます。
540It's@名無しさん:04/09/08 01:55
日テレに限れば来年からプロ野球中継は20時〜21時or21時半までの
固定になりそうなので野球延長対応は要らないかも
541It's@名無しさん:04/09/08 03:01
録画したのを見始めようとしたら
「5回裏なのにすでに決まっちゃってる試合」だったりしてショボーン、ってことになりかねんな
542It's@名無しさん:04/09/08 03:04
7時台の視聴率が恐ろしく低いらしいね。
打開策として8時から開始ということらしいが。
543It's@名無しさん:04/09/08 03:50
だれか教えてくれ!

PSXのアップグレードって、これから先いつまでアップグレードしてくれるの?
フルモデルチェンジとかしたら、旧機種は放置プレイなの?
544It's@名無しさん:04/09/08 03:59
答えられる人はいないかと。

でも今のスペックまでアップグレードしたこと自体、驚異だと思うけど。
もう十分じゃね?基本性能が大幅に向上するなんて、有償のRD-X4くらいだと思うし。
これ以上望むなら買い換えでいいと思うけどなー。
545It's@名無しさん:04/09/08 04:25
5100のハードディスクがseagateはわかったんだけど、
7100に乗ってるのはどこのメーカー?
546It's@名無しさん:04/09/08 04:55
何でそんな事聞くの?
心配だったら延長保証つければ?
547It's@名無しさん:04/09/08 04:57
マルチだからレスする必要ないよ
548It's@名無しさん:04/09/08 05:13
PSXのHDDて市販のPC用のに交換できるの?
フォーマットの形式は?
知ってる人がいたら教えて
549It's@名無しさん:04/09/08 05:28
HDD交換する香具師、出来るスキルの有る香具師はPSXなぞ買わない
550学習院の偽早稲田:04/09/08 05:39
>>546
マックストアだったらいやでない?
551It's@名無しさん:04/09/08 06:16
ヲタは消えろよ。
55221歳来年から県庁勤務:04/09/08 06:22
で、PSXの再生能力はどうなの?
PS2の時は再生中稀に止まったりしたんだけど。
553It's@名無しさん:04/09/08 06:22
最初、高く値付けしておいて → 後で安くして売る
   (アフォな信者が買う)   (安いと勘違いしてアフォが買う)

554It's@名無しさん:04/09/08 06:28
>>553
だまされた・・・
555It's@名無しさん:04/09/08 08:25
昨夜届いたPSXを早速セッティング
朝になればEPGな生活なのよ〜♪とか思ってたら番組表が受信できてない・・・・
置いてる場所によって受信は出来ないと説明書にありますが
入らない人っているんでしょうか?
電源はちゃんと切ってました

ちなみにAMラジオとかものすごく入りが悪い部屋です
556It's@名無しさん:04/09/08 10:19
>>555
FAQすぎ
557It's@名無しさん:04/09/08 12:56
>>555
自分の地域に合わせてちゃんと設定してあるか?
ちゃんとなっているかどうかはここで確認してみ
ttp://www.ipg.co.jp/gguide02.html

設定ってどうやるの? とかまでは聴くなよ
つーか、その場合マニュアルくらい読め
558It's@名無しさん:04/09/08 14:02
家に帰ったら受信できてたみたいです〜
なんでだろー?

って言う展開もアリかな。
559It's@名無しさん:04/09/08 14:03
>>558
そうそう、「マニュアル読んでなくて設定してなかった」って
告白するのが恥ずかしくてね。
560It's@名無しさん:04/09/08 14:08
番組表、ローカル放送局だけ受信しなくて泣きそうになったけど
マニュアルよく読んだら出来た あはは
561It's@名無しさん:04/09/08 14:36
サムネイルの変更ってできるの?
562It's@名無しさん:04/09/08 15:15
>>561
see manual
563561:04/09/08 16:03
>>562
roger!
564It's@名無しさん:04/09/08 21:21
565It's@名無しさん:04/09/08 21:30
年末までに29800円まで下がるのは確実かな
566It's@名無しさん:04/09/08 21:45
プレイリスト作れねーの加代
567It's@名無しさん:04/09/08 22:15
既出かもしんないけど。。
ロジクールのコードレス・コンパクト・コントローラ使えますた(・∀・)
http://c.pic.to/37ofn

写真見ると判るかもしんないけど、
2個同時は受信機が物理的に干渉して駄目。

1Pのみワイアレス、
もしくは、
1Pは通常コントローラ&2Pでワイアレスなら大丈夫。
568It's@名無しさん:04/09/08 22:51
PS2買おうかと思ってたんだがPSX安くなってら…(・∀・)!!
結構良さそうだから買おうと思ってるんだがちょい質問
160GBの買った人は容量十分足りた?
250GBにしたらよかったと思った人とかいます?
569It's@名無しさん:04/09/08 22:55
>>568
BB機能に40GB割り振っても、標準モードで50時間程度録れるからマメに見て
消す人、すぐにDVDに移してしまう人なら充分足りると思う、1クールのテレビ
ドラマが4本はまるまる入るんだから。

まぁ、この辺は使い方次第、貴方がとりあえず録ろう、とりあえず…とやって
いつまでも見なかったら50時間が100時間でも150時間でも足りない。
570It's@名無しさん:04/09/08 23:08
>>569
早速レスサンクス!!
助かった1〜2万ぐらいしか変わらないなら
多い方が良いかなぁとか思ってもみるんだが
そんなに録画しないような気がしてきたから5100買おう
571It's@名無しさん:04/09/08 23:09
PRIDEとか3〜4時間の格闘技興行って一枚のDVDに収まる?
572It's@名無しさん:04/09/08 23:12
>>571
そういうのはPSXだと厳しいなぁ
スゴ録の方がいいよ
573It's@名無しさん:04/09/08 23:14
>>571
LPモードで書き込めばDVDに4時間入るよ。
574It's@名無しさん:04/09/08 23:18
575It's@名無しさん:04/09/08 23:19
>>568
ノシ
ぶっちゃけ足りるって言えば足りるんだけど、
画質的に下のほうはハキーリ言って見てらんないぐらい惨いのでLP以上ぐらい、使えるのは
で、ゲームに40G使うと70時間分ぐらいってことになる
漏れの場合、とりあえずSPぐらいの画質でドラマ1クール録っておいて、
最終的に残したい場合はDVDに焼く、みたいな使い方しときたいので
いくつかのドラマでそれやると足りなくなるかも・・・な気はしてる
1万円程度の差だったら7100にしとけば良かったなあという感もちょっと

まあ、案外実用に充分だな、という結論があるからなんだけど
576It's@名無しさん:04/09/08 23:21
>>575
煽ってる訳じゃないけど、たぶん何GBのモデル買ってもあなたのような人は
常にぎりぎり足りないくらいで使う気がするよ。w

ほら、良く言うだろ、冷蔵庫とHDDはどんなに容量の大きい物を買っても、
スペースがあいてるだけ使うもんだって。
577It's@名無しさん:04/09/08 23:22
ところで、番組表から直接視聴選択(選局)ってできないよね?
○で録画設定画面に逝ってしまう
一応△↓↓○で選局もできるけど、ちょっとウザい
この辺もう少し考えて欲しかったなあ・・・
アップデートで対応して欲しい別のボタン一発で選局(視聴)とか
578It's@名無しさん:04/09/08 23:22
これからコントローラー買う人は、
PSX専用アナログコントローラとか
ではなくワイヤレス買った方がいいよ
リモコンほとんど使わなくなる生活がまっています。
本当に快適です。
579It's@名無しさん:04/09/08 23:29
>>578
ワイヤレスもいいけどPS1(普通のPS)のコントローラー中古で買うというのもありだと思う

本体・コントローラー・ケーブル込みで1000円とか売っているから。
580It's@名無しさん:04/09/08 23:34
5100はもう下がんないね、在庫ある店もなくなってきてるし。
7100が在庫もそこそこありほとんど52、000円で一番買い時だと思いますが
581It's@名無しさん:04/09/08 23:36
どこに売ってるんだ…ワイヤレス…
582It's@名無しさん:04/09/08 23:39
>>578
同意。専用コントローラの4mのコードは超邪魔・・・
PS2のワイヤレスをちゃんとSONYが保証してくれればいいんだけど
あるいは専用のワイヤレスコントローラ出すか
583It's@名無しさん:04/09/08 23:40
>>581
ヨドバシカメラでネットでも店頭でも売っているよ。
ちなみにPSXと同じ白ではなく黒がお勧め。
なぜなら白は汚れが目立つから。
ならPSX買うなよとか言われそうだけど、
コントローラーはすぐに汚れが付くよ。
関係ないけど、PSXのピアノブラックバージョンとかあればいいなあ。
584It's@名無しさん:04/09/08 23:45
>>583
やっぱ小汚くなったら買い替え、を促す、という暗にSONYタイマー設定かなあ>白色
だいたいPS2自体はミッドナイトブラックにしてるのに・・・
585It's@名無しさん:04/09/08 23:59
PSXの録画再生って画質はビデオの標準並なの?
それだけが気になります
586It's@名無しさん:04/09/09 00:01
>>583
thx!
ワイヤレス アナ振2 か
587It's@名無しさん:04/09/09 00:13
PS2と同じくらいらしい
588It's@名無しさん:04/09/09 00:14
>>586
ワイヤレス アナ振2でなくロジクールのがお勧め↓
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_219_3339894_2027683_13512526/23601636.html
589It's@名無しさん:04/09/09 00:22
新型(5100・7100)のPSXって分配器2個も付いてるんだね。
これ結構お得に思える。
590It's@名無しさん:04/09/09 00:25
>>589
ていうか、ソレ(とアンテナケーブル4本)つけただけで「新機種」として売ってるわけだしw
591It's@名無しさん:04/09/09 00:30
↓ちょっとワロタ


23 :番組の途中ですが名無しです :04/09/07 01:52 ID:KT4mUSLg
  ウィーッス  ∧_∧∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (´∀`*// <  19800円でPSX買ってきたぞ〜
    ⊂二     /    \_____________
     |  )  /
    凶 /    ̄)
      ( <⌒<.<
      >/



24 :番組の途中ですが名無しです :04/09/07 01:55 ID:9Tge84be
>>23
        _, ,_ ∩   
     (#`Д´)ノ お父ちゃんそれXBOXだよ!
    ⊂l⌒i  /  
     (_) )  ☆
     (((_)☆  ドンドン





592It's@名無しさん:04/09/09 00:31
>>588
それって2個させる?
593It's@名無しさん:04/09/09 00:31
>>585
俺も気になる
録画はスペックだけ見るとスゴ録にないゴーストリダクション機能があって
良さそうだけど再生の方はいろいろ機能を省いてる(ブロッックノイズ何とか)
みたいだから気になる
>>587
PS2持ってないし
やっぱり通常のDVDプレーヤーより落るのかな
594It's@名無しさん:04/09/09 00:35
>>593
よく言われるのはSPモードでS-VHS並。
EP以下は個人的にどうかと思うけど、SP.LPは普通に見る分には気にならんよ。

まぁ、画質云々は個人差があるから・・・・
595It's@名無しさん:04/09/09 00:36
>>588
d。

結局5100にしますた。
596It's@名無しさん:04/09/09 00:36
>>593
DVDプレーヤー(DVDソフト?)と比べる意味が分からんが、
録画した物はSP以上なら綺麗だと思うよ。
597It's@名無しさん:04/09/09 00:38
漏れのイメージとしては
EP⇒VHS3倍録画再生
その下(なんか長いの)⇒それ以下
598It's@名無しさん:04/09/09 00:39
>>593
プログレッシ対応もしてるから、初期PS2でのDVD再生よりは(・∀・)イイ!! よ
まあ使うテレビがショボければ意味ないけど
599It's@名無しさん:04/09/09 00:51
これって2011年には全く使えなくなるの?
そのときまでには壊れてるだろうけど一応聞いてみたいです。
600It's@名無しさん:04/09/09 00:53
>>599
外部入力とBSアナチューナ(とPS2)があるから一応使えなくはならない
とマジレスw
601It's@名無しさん:04/09/09 00:53
>>599
DVDに焼けなくなるが録画専用としては使える。
でもこれじゃなくてもデジチューナ無いレコーダはほとんど用無しになるんじゃ。
602It's@名無しさん:04/09/09 01:00
2001年には今の製品は使えなくなるのかー。
なんかかわいそうだなぁ
603It's@名無しさん:04/09/09 01:01
>>602
多分2001年なら使える
機能の一部が使えないのは#機とか・・・
604It's@名無しさん:04/09/09 01:08
>>593
なるほど
10年前のVHS使ってる俺には充分かもしれん
Nスペとか世界遺産とかを保存しときたいけど通常プレーヤーと
PSXとの画質の差ってそれほどでもないのか
>>596
いやどっち買うか迷ってるから
>>598
テレビは20年前のトリニトロン
そのうち買い替えるし
605It's@名無しさん:04/09/09 01:33
>>599
ハードディスクの寿命は平均5年位で2011年には逝ってるとおもうから
気にしなくていいよ
606It's@名無しさん:04/09/09 01:35
>>605
ということは、現行DVDレコ機で最後まで使えるのはPSXだね
PS2はハードディスク寿命に拘らず(一応)使えるかもw
607It's@名無しさん:04/09/09 01:35
これが普通のDVDレコーダー価格なら絶対に許さないんだけど
4万円切りなんて投げ売り価格だともう笑って許してやろうか
なんて思えるから不思議。
ゲームをしない、DVDに焼かない人にもただのHDDレコーダーと
して使えると思う。
細かいところが不親切だったり、初心者向けにしてはメニューが
わかりにくかったり、リモコン含め操作性が今一つ二つだったり
するのももうご愛敬。
送料込み39800円なんてちょっとしたS-VHSビデオより安いですよ。
PSXはもう許す!

でもPS2の価格は絶対に許さない!!!
608It's@名無しさん:04/09/09 01:37
>>606
HDD死ぬと起動しませんよ
609It's@名無しさん:04/09/09 02:07
ワイヤレスはコードフリーで便利な反面電池使うからその分メンテがだるいよ
100〜200時間くらいの使用でへたるし
610It's@名無しさん:04/09/09 02:19
さっき39800円で注文しました(^ ^;;仲間にいれてください
これってDVD-RWつかえるのでしょうか?
611It's@名無しさん:04/09/09 02:31
612It's@名無しさん:04/09/09 05:10
フレーム単位編集ができないって何?
要らないシーンを普通に1コマづつ表示した連続画面から切り取ることができるんだけど
これとは違うの?
613It's@名無しさん:04/09/09 07:06
574 :名無しさん┃】【┃Dolby :04/09/09 00:45 ID:funA86NF
どうでもいいけど
うち実家が電気屋で、ソニーの特約店契約やってるの。1年で25万くらい取られたと思う。
PC以外の商品は定価の25%引きが入荷価格で、(PCは30%引き)
たまにソニーマーケティングからFAXが来て特価でおろしてもらえるんだけど、
今回9月6日出荷分(限定)が5100が34800の出荷、7100は44800の出荷だった。
だからこの価格は今回だけだし、新製品が出ても今の機種は今の値段で買えないはず。
だから早めに買っておいた方がいいよ。
614It's@名無しさん:04/09/09 09:52
>>612
PSXは0.5秒単位で編集。編集時に一時停止したときに表示されるあのひとコマが0.5なのね。0.5秒は15フレーム。

フレーム単位で編集でないと少しCMが残ったり、逆に音がちょっとだけ切れたりすることがある。
ただし、フレーム単位で編集すると再エンコードが必要なので、高速ダビングができなくなってしまうのだが。
615It's@名無しさん:04/09/09 10:49
>>567
コントローラーの延長コードってなかったっけ???
616It's@名無しさん:04/09/09 11:49
>>579
>>ワイヤレスもいいけどPS1(普通のPS)のコントローラー中古で買うというのもありだと思う

ありだとは思うが、それだと編集時にチャプター作成に使うR3ボタンがないって事は言っておいた方が。。。
617It's@名無しさん:04/09/09 12:53
PSXが39800円ならPS2は9800円くらいに値下げしないとバランスが取れないだろ。
いや5800円くらいか。
BBU付きで14800円くらいで。
618It's@名無しさん:04/09/09 13:00
>>617
夏休み終わっているよ?
619It's@名無しさん:04/09/09 13:03
PSXは処分価格だからPS2は関係ない
620It's@名無しさん:04/09/09 13:34
コントローラーの延長ケーブルって普通に
大型家電店やゲームショップに置いてる?
621It's@名無しさん:04/09/09 13:39
PSXは売れなかったから半額処分。
PS2は売れてるからそのまま。

それだけの話。
622It's@名無しさん:04/09/09 14:07
今、出張先で携帯からなんだけど
PSXって出力端子ていくつ付いてます?
教えて君ですみませんがお願いします。
623It's@名無しさん:04/09/09 14:14
黄・赤・白が各1個
624It's@名無しさん:04/09/09 14:30
S出力も1つ付いてる
アンテナ出力は無し
625622:04/09/09 14:31
>623
まじですか
S端子すら付いてないのか・・・
ちとがっかりしますたorz
626It's@名無しさん:04/09/09 14:35
>>625
をいw S端子も D端子も付いてるw あり得ないだろ今時コンポジットだけって。
627It's@名無しさん:04/09/09 14:36
D1/D2出力もあるよ
628622:04/09/09 14:38
>624
んじゃSとAVの二つあると言うことですね
ありがとです
帰ったら速効注文します
629It's@名無しさん:04/09/09 14:42
映像出力は3種類から1個を選ぶって事だからね。
実質は入出力共に1回路…
630It's@名無しさん:04/09/09 14:51
ほしいです
631It's@名無しさん:04/09/09 14:58
3万5千円になったら欲しいなあ。
税込み送料込みで。
632622:04/09/09 15:04
端子は一通りあるわけですね
みなさんありがとう

>629
実質は出入力共に1回路
てことはゲームしながら別モニタで録画映像を見るのは無理そうですね
それでも十分買いぽいので帰ったら速効注文します。
633It's@名無しさん:04/09/09 15:31
>>631
ヤフオクならその価格でもあるよ。
発送はクリスマス頃だけど…w
634It's@名無しさん:04/09/09 15:58
1番安い  DESR-7100が49800円(送料税込み)

サクセスの7100が49800円(送料税込み)のURLを直接リンク
http://www.pc-success.co.jp/hyouka-p.php?prd_cd=P9932974087-987

急げ−ー10台限定
635It's@名無しさん:04/09/09 16:15
売り切れ〜〜w
636It's@名無しさん:04/09/09 16:27
>>635
と思ったら、また在庫10台に戻ってるな
ぁゃしぃ…
637It's@名無しさん:04/09/09 16:29
復活してるね!5100にしようと思ってたけど、今注文してきました。
638It's@名無しさん:04/09/09 16:30
>>637
在庫確認した?
あそこって納期遅いので有名らしいんだけど…
639It's@名無しさん:04/09/09 16:31
やめた方がいいみたい
640It's@名無しさん:04/09/09 16:39
納期Aだから大丈夫じゃないの?
641It's@名無しさん:04/09/09 16:44
うぉー注文しちまったぜ。

ビデオにつないでエロビデ資産をDVD化する。
642It's@名無しさん:04/09/09 16:55
寸前で注文できなかった・・・
名前や住所入力の間にだめぽくなった。
まぁいいや。サクセスだし。。。おれ負け犬っすw
643It's@名無しさん:04/09/09 17:00
さっきも復活してたから待ってれば復活するんじゃない?
まあ憶測だが、、、
644It's@名無しさん:04/09/09 17:09
ここまで安いならこの先さらに値下がりしても後悔はしない。
洩れは注文ボタンをおすた。
645It's@名無しさん:04/09/09 17:12
646It's@名無しさん:04/09/09 17:19
楽天では送料、税込みは無いじゃん!
647It's@名無しさん:04/09/09 17:27
サクセスのPSX、完全に削除されたね!
648It's@名無しさん:04/09/09 17:31
7100もついに5万切ったか・・・

もう処分とか投げ売りとか叩き売りとかいうレベルを超越してるな・・・

ソニーの営業数値はそんなに悪いのか?
649It's@名無しさん:04/09/09 18:26
ちと質問!外部チューナー信号を検知して自動録画開始ってことはできますか?
650It's@名無しさん:04/09/09 18:52
ビックで\44,800だったよ!投げ売り…?
651It's@名無しさん:04/09/09 18:57
5100?7100?
652It's@名無しさん:04/09/09 19:18
5100だよ
653It's@名無しさん:04/09/09 19:24
だったら4万切ってるぞw
654It's@名無しさん:04/09/09 19:41
>>652-653
いやビックなら意味がある
ヨドでももうそろそろ4万行くのかな?
そうすりゃバッタ屋系で35000円も堅い
655It's@名無しさん:04/09/09 19:56
PSXって海外のPS2のソフトがそのまま使えるって聞いたけど本当?
656It's@名無しさん:04/09/09 20:14
657It's@名無しさん:04/09/09 20:15
やす
658It's@名無しさん:04/09/09 21:04
ニュー速より
707 :番組の途中ですが名無しです :04/09/09 17:39 ID:ksXbgRWi
みんな踊らされ過ぎ。
量販店にもソニーが安く卸すってことは通達済み。
すでに5100が44800、7100が59800で、それぞれ10%のバックで
ということになっているんだよ。
ま、調整があったんで大手量販店もいつから下げるかここ数日
見計らっていたのだが。

それに合わせてバッタ屋は先まわりして44800の10%をターゲットにし
現金特価として対抗する値段をつけてた。
しかし、先ばしりの慌てもんがいっぱいいるから値段を下げずに
現在に至っているというわけ。

PSXは小売の不良在庫じゃなく、ソニーの在庫で、しかも当初
売る気満々で大量生産していた。だから嫌というほど在庫はあるが
倉庫代もバカにならんからこれからもドカドカ流れてくる類のもんだ。

先走りがいなきゃバッタ屋系はすでに5100で37000、7100で47000程度
に下がってるはずだったんだよ。
これから3カメ下げるからあわせてバッタ屋も下げるぜ。
バカが先走らなきゃな。
659It's@名無しさん:04/09/09 21:37
>>656
おお、ついに発売当初のPS2をきったか!!

ところでPSXってメール予約とかネットで予約できるの?携帯から予約できるなら買おうと思ってるんだけど
660It's@名無しさん:04/09/09 22:08
PSX恐ろしいな

ついに自爆攻撃か
661It's@名無しさん:04/09/09 22:10
ある意味、もはや最強だねw
662It's@名無しさん:04/09/10 00:25
663It's@名無しさん:04/09/10 00:26
7100の中古、BOOK OFFで7万で売ってたYO!!
664It's@名無しさん:04/09/10 00:42
>>641
PSXって外部機器からダビングできたっけ?
テレビ録画だけだったんじゃないか?
665It's@名無しさん:04/09/10 00:48
>>664
たしか余裕でできるよ
666It's@名無しさん:04/09/10 00:54
>>664
ウチではCSデジタルチューナーつないで使ってる。
もちろん、バンバンDVD−Rに焼いて残してる。問題ない。

>>641のエロビデのコピーガードに反応するかどうかまではわからんが。。。
667It's@名無しさん:04/09/10 00:56
>>664
PSXのHDに取り込むことはできるが
HDからDVD−R/RWにコピはできない。
よってHDが圧迫されるハメに陥る、、、
668It's@名無しさん:04/09/10 01:09
誰か...買ってあげてください。お願いします。
http://store.yahoo.co.jp/deodeo/4901780873494.html
669It's@名無しさん:04/09/10 01:24
ワラ
670It's@名無しさん:04/09/10 02:03
671It's@名無しさん:04/09/10 04:23
>>667
そりゃコピワン属性がついてる映像の話だろう
地デジチューナーとか、そういう機器使ってないなら関係無い
672It's@名無しさん:04/09/10 04:24
そしてまったく売れず、オークションへ・・・

http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=PSX
673It's@名無しさん:04/09/10 04:39
>>667
嘘広めるなよw
そこまでしてプレステ商品を叩き落したいって
イジメだよなw
任天堂信者か?
674It's@名無しさん:04/09/10 06:24
今日届いて早速EPGが受信できたけど広告だけ受信していたw
2回目の受信で番組表が落とせるかなぁ(;´Д`)
675It's@名無しさん:04/09/10 07:01
>>660
>自爆攻撃
ワラタ
676It's@名無しさん:04/09/10 08:29
しかしここまで安くなるとはなあ。俺も7100を49800円(税込)で買ったよ。

発売当初勢いで買っちゃいそうだったけど、ここにいる「告訴してください」君みたいなアンチのお陰で
糞高い値段で買わずにすんだw

いや〜ホントに「告訴してください」君には足を向けて眠れません。w
本当に有り難う、君は僕達の英雄だwww
677It's@名無しさん:04/09/10 09:15
いよいよプレステcomでも格安販売始めたね・・・祭り最高潮って椰子ですか?
678It's@名無しさん:04/09/10 09:50
>>677
いや、最初からプチ祭りだよ、本物の祭りは丸紅みたいなの。
679It's@名無しさん:04/09/10 09:55
バイト代が出る来月まで値上がりしないでくれ〜


SONYばんっざーい。
680It's@名無しさん:04/09/10 10:33
オークションでわざわざ高く買ってる人いるねw
681It's@名無しさん:04/09/10 10:41
近所の店で新品でPSX59800円税込は妥当だと思う?
682It's@名無しさん:04/09/10 10:54
↑5100ね
683It's@名無しさん:04/09/10 10:58
PSXとPS2が買える値段ね
684It's@名無しさん:04/09/10 11:15
N速より

326 名前:噂の707[sage] 投稿日:04/09/10(金) 10:06 ID:YwwMoVGB
大手下げだしたみたいだな。
噂によるとあちこちのバッタが「余計なこと書きやがって」だってさ(w
でも俺が書かなくても大手が下げたじゃねーかよ。
しかし情報って怖い怖い(さらにw
バッタ屋もここ二、三日、ぼろ儲けだったんだろ?
大手が下げる隙間で、かつ、自演で安い安いと煽り、釣り糸を垂らす。
で、可哀想だけど結果は入れ食い。
夢見れて良かったじゃねーかと言いたいがな。

割れちゃうからこの辺で。
日曜特価で大手も限定で36800と46800辺りになるかもしれないが
人気あるみたいだからな。バッタ屋はせいぜい健闘を見せてくれや。

**************************************

みんな、週末まで耐えるんだ!!!
685It's@名無しさん:04/09/10 11:58
ところで質問なんだけど、PSXにPS2のコントローラー使えるということは、
PSワンのも使えるよね。
686It's@名無しさん:04/09/10 12:44
使えるよ
687It's@名無しさん:04/09/10 12:56
>日曜特価で大手も限定で36800と46800辺りになるかもしれないが

それはないと思うけどね・・・
大手で36800はいくらなんでも利益でないでしょ。
その値段が仕入れ価格だったと思うし。
(44800-4480)-36800=3520
送料入れると馬鹿にならない。。かな
688687:04/09/10 12:58
上のはヨドバシ通販で買う場合のヨドバシの利益計算ね。
送料無料だから送料分コストと考えると、利益は3000切るくらいだと思うよ。
689It's@名無しさん:04/09/10 13:14
>686
サンクス。じゃあ、買わないでおこう。
純粋な白に、コントローラはねずみ色。
ビミョーだけど、わざわざ買うほどゲームしないしな。
690674:04/09/10 15:17:35
広告が表示された時点で受信はできていたんだ、、、
ガイドチャンネルの番号を入力したとたんに番組表が表示され;y=-( ゚д゚)・∵;; ターン
691It's@名無しさん:04/09/10 15:50:08
>685

ゲームによっては対応してないので、ご注意を。
バウンサーとかね・・・
692It's@名無しさん:04/09/10 18:26:39
>>691
バウンサー・・・・・

あんな糞、やれない方がましじゃ・・・・・
693It's@名無しさん:04/09/10 18:44:50
例が悪いね。バウンサー以外にもたくさんあるよ。

PS2のデュアルショック2は、PS1のデュアルショックと形は同じでも機能が違う。
DS2の方は、スタート・セレクト・L3・R3以外のボタンは全部感圧アナログ。
押した強さをゲームに反映させることができる。
この機能を必須にしてるソフトは、DS1では正常に操作できないということ。
パッケージ裏に「デュアルショック2”専用”」と書いてるソフトは基本的にアウト。
694It's@名無しさん:04/09/10 19:43:31
在庫処分に利益も糞もないだろう
35000円は確実に逝くよ
695It's@名無しさん:04/09/10 20:30:05
696It's@名無しさん:04/09/10 20:31:56
>>694
いくらなんでもそりゃ無理
697It's@名無しさん:04/09/10 20:59:08
661 :番組の途中ですが名無しです :04/09/10 13:41 ID:LftD1JVQ
ウダのキャンペーンって既出?
DESR-7100 \49,800(税込、送料別)
DESR-5100 \37,800(税込、送料別)
http://www.scs-uda.com/contents/0409/040910.html
698It's@名無しさん:04/09/10 21:06:29
4万5千円、3万5千円は時間の問題だね。
699It's@名無しさん:04/09/10 21:07:21
>>694
あなたはソニーの幹部ですか。w
700It's@名無しさん:04/09/10 21:12:05
 うにゃ?
701It's@名無しさん:04/09/10 21:19:52
どこまで下がるんだろ。
オクでは2万円台(5000)が出始めている。

PSX値下げ→DVDレコ全体がデフレ→VHSビデオ消滅。

かつてのソニーβの復讐は続く...。
702It's@名無しさん :04/09/10 21:23:40
PSXを転売した利益でビフテキを食いまくるぞ!!
と気合の入った友人は元気だろうか・・・
サラ金で借金してまで買いまくってたからなぁ。。最近見かけないけど。
703It's@名無しさん:04/09/10 21:46:20
ソニスタ再値下げキター
704It's@名無しさん:04/09/10 22:00:40
ちょっと儲けた地元の量販店が値上げしやがったw
先週5100を4マンで買ったのに今日から\43000になってた。
価格破壊の流れに逆行してるよw
705It's@名無しさん:04/09/10 22:08:58
>>703

どこ?
49800円から変わってないけど
706It's@名無しさん:04/09/10 22:31:53
>>703
よくない嘘は泥棒の始まりだぞ、坊や
707It's@名無しさん:04/09/10 23:07:57
>>626
だがありえない事をするのが今のソニー
アンテナ出力がついて(ry
708It's@名無しさん:04/09/10 23:28:01
みんな大満足のPSX

PSXはお買い得、ファームアップで機能は充実した上に当然ゲームもできちゃう。
これが4万5万円で手に入るとはまるで夢のようだと、全国から嬉しい悲鳴が次々と書きこまれてます。
子供からおじいちゃんおばあちゃんまで、PSXは誰にでもきっと満足のいく素晴らしい製品です。


注意:これはDESR-5100、DESR-7100どちらもである。

(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
709It's@名無しさん:04/09/11 01:17:39
告訴してください厨が静かになった。
710It's@名無しさん:04/09/11 01:37:18
1行目の、みんな大満足って所が既に嘘じゃん。
711It's@名無しさん:04/09/11 01:40:40
>710
告訴すれば?2ちゃねるは個人を特定できるから。w
712It's@名無しさん:04/09/11 01:47:16
俺ってば 船橋市35歳 こう見えても駒沢大卒 エリト!
こんな俺の ヲタクなプライベートを 教えてあげちゃうんこっ
男はアニメ アニメは男 そしてお気には まほろまてぃっく 最高じゃん
32型のハイビジョン デジタルチューナー 自慢のアイテム アイムフール
CSBS 屋根にアンテナ 乱立しまくり 秘密基地 近所で噂の 新名所
深夜の録画 ビデオ5台が フル稼働 DVD ハードディスクと EDβ
自作パソコン 水冷仕様で 部屋に転がる パーツを踏んで 鮮血飛び散り
コンビニ行って 缶コーヒー 肉まんおでん あんパン牛丼 カラムーチョ
いつも買っちゃう コミックボンボン ファミ通 東スポ でらべっぴん
部屋には エロゲー 予約ポスター フィギュアが列んで 抱きマクラ
海外サイトで 落としたロリと トイレ盗撮 死体画像で オナニーしまくり
土曜日は 早速近所の レンタルビデオ屋 アニメの新作 アダルトビデオ
むじんくん 借りたお金で ナンバーズ 当たったお金で パチスロ出撃
携帯エッジの 最新機種 ネット以外は 鳴りもしないし メールも来ない
日曜日 早速行くのは コイン洗車で 中古のランエボ ピッカピカ
用もないのに オートバックス ナビの新機種 いじって壊して 即逃亡
ディーラーひやかし コーヒーただ飲み 展示車いじくり カタログ収集
そんな俺って 毎日最高 部屋にはなんと 転売用の PSX10台じゃん!(泣き
713It's@名無しさん:04/09/11 01:51:31
>そんな俺って 毎日最高 部屋にはなんと 転売用の PSX10台じゃん!(泣き
いくらで買ったの?
714It's@名無しさん:04/09/11 03:11:26
Q.1:普通にDVD録画・再生、ゲームをするぶんには十分なのか
2:フリーズしやすい噂についての真偽
3:スカパー、WOWOW等各種ケーブルテレビの録画の可・不可
4:FFXI等各種オンラインゲームプレイの可・不可
5:HDDとしての性能(画質云々)と値段を比較して少し待って他を当たるべきか否か
6:コントローラーがついてこないのかリモコンがついてこないのか(これ以外で付属品について何かあるか?)

長くて申し訳ないが真面目に知りたい。
そろそろHDDも欲しくなってきたし(今までは情けないことに再生機能だけの物を引っ張ってきた)、粘りに粘った漏れのPS2が遂にCDプレーヤーと成り下がってしまったので、噂の「ヨコタテピッ!」に手を出してみようかと思ったのだが...
実際使ってみてどうなんだ...?ゲーム重視の場合PS2+性能=PSX並みのHDDを買ったほうが安いのか?
実際購入するとなると5000,7000,5100,7100のどれがベストなのか...
正直オフィシャルの情報と世間の評価が一致しないので踏ん切りがつかない...
使ってみての情報が聞きたい。
715It's@名無しさん:04/09/11 03:54:35
>>714
少しは自分で調べろよ
それと、迷うなら買わない方がいい
716It's@名無しさん:04/09/11 03:55:06
A.1:普通のDVD録画・再生、ゲームには十分
A.2:松・芝・πに比べるとフリーズ率は高いが鋭・犬・常・菱と同程度
A3:不可
A4:一部不可
A5:悪くはないがHWを活かし切れていない(チューニング不足)
A6:ワイヤレスリモコン・分配器(5100/7100)・ANT/RCAケーブルなど ←サイトで確認可

ヨコタテピッ:反応は良いが画・文字が小さい
ゲーム重視:複合機の故障確率は高いがHDD購入には要PCキャプ環境
実機購入:5100がCP良い

   以上、松芝π糞ユーザより
717It's@名無しさん:04/09/11 04:06:13
>>709
センスがないって散々叩かれたからねぇ
告訴して以外の書き込みは厨房にすらなれてなかったしw
718714:04/09/11 04:39:08
715
もっともな指摘だが...オフィシャル見た後こっちを読んでたら混乱した...
既出の物も有ったが確認の為...スマソ
716
詳しい回答感謝。
付属品についてはやはりオフィシャルが一番明確なのか...
漏れはどちらかといえばゲーム重視のような気がするので後は電気屋行ってHDDの値段と相談だな。
719It's@名無しさん:04/09/11 08:10:04
kakaku.comみるともう5100は4万切りそうだな。
すごいところまで落ちてきたもんだ。
720It's@名無しさん:04/09/11 08:10:19
>>719
何度か4万切ってたよ
721It's@名無しさん:04/09/11 10:03:37
次は20日を過ぎたあたりから
722It's@名無しさん:04/09/11 10:05:18
基本的には売上げが大幅に落ちて余っているPS2+160GBHDDなんだから
元が高過ぎだっただけ。
723It's@名無しさん:04/09/11 11:24:46
>kakaku.comみるともう5100は4万切りそうだな。

切ったり戻したりを繰り返している最中。ここが底値だろう。
724It's@名無しさん:04/09/11 11:28:19
楽天では最安値は36800円
725It's@名無しさん:04/09/11 11:36:44
726It's@名無しさん:04/09/11 12:22:21
>>694
妄想癖が烈しいようで。
727It's@名無しさん:04/09/11 12:25:21
告訴してくださーい。
728It's@名無しさん:04/09/11 13:36:56
いつから駒沢大学が一流になったの?
729It's@名無しさん:04/09/11 16:24:03
もっとアピールしてくれ、PSXの良い所を・・・!
730It's@名無しさん:04/09/11 16:33:21
>>729
ソニーが利益を無視して叩き売りしてくれる
いやマジでこれはユーザーからするともの凄いメリット
株主は久夛良木更迭したいだろうけど
731It's@名無しさん:04/09/11 16:54:06
おそらく、PS2が壊れた場合、現時点ではPSXに
乗り移ることは十分考えられる。
732It's@名無しさん:04/09/11 16:56:26
なんか堀内や岡田以上に久夛良木辞めろ!コールが起こりそうだよなあ。
733It's@名無しさん:04/09/11 17:15:55
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!PSXが安くなっちゃヤダ。
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!不具合改善しちゃヤダ。
       `ヽ_つ__つ
              ジタバタ

      _, ,_
     (`Д´ ∩ < ヤダヤダ ソニーの売上げ上がっちゃヤダ。
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < ソニー叩きだけが生きがいなんだよ。
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < 無職ヒキコモリだから趣味はネットだけなのに・・・・
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック...

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) 個人を…すぐに私を告訴して
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…
734It's@名無しさん:04/09/11 18:57:22
買取金額下落が更に加速。僅か1週間で...
http://ucom.sofmap.com/kaitori/kensaku/price.asp?PRDT_CD=446782
PSX DESR-5000(HDD160GB)
     買取上限金額は  \18,000 です。

>285 名前:It's@名無しさん 投稿日:04/09/04 01:05
>買取上限金額も急速にダウン中
http://ucom.sofmap.com/kaitori/kensaku/price.asp?PRDT_CD=446782

>SONY
>PSX DESR-5000(HDD160GB)
>     買取上限金額は  \31,000 です。
735It's@名無しさん:04/09/11 21:55:44
下手したら4万くらいで買い取ってたところもあるかもね
中古店は大打撃だ
736It's@名無しさん:04/09/11 22:05:31
投げ売りが今月いっぱいで終了って本当?
737It's@名無しさん:04/09/11 22:10:44
赤字を大赤字にしない為にはいつか叩き売りもやめないと
今が最後の買い時なのかもね。
738It's@名無しさん:04/09/11 22:16:49
      _, ,_
     (`Д´ ∩ < ヤダヤダ 
     ⊂   (     ずーっとこのままの価格じゃなきゃヤダ。
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃
739It's@名無しさん:04/09/11 22:43:20
>>716
そかPSXはケーブルTVの番組録画は出来ないのかぁ、、
思案中だったんだけど、、ヤメタ
740It's@名無しさん:04/09/11 23:11:08
>>739ケーブルテレビの番組録画できますよ?

スクランブルかかってなければね
741It's@名無しさん:04/09/11 23:16:18
>>739
普通にできるよ
742It's@名無しさん:04/09/11 23:48:50
今の時点では、ソフマップが一番安いんじゃないかな。
43800円(ポイント4172つき) 送料無料。
743739:04/09/11 23:50:24
っん?普通に出来るの?
じゃ明日にでも買いに行くかw

>>740・741サンキュ!
744It's@名無しさん:04/09/11 23:54:28
賢い奴はそれを叩き売った奴を年末に2マン円台で買う
745It's@名無しさん:04/09/12 00:16:25
フリーズ報告、2004年9月11日・2回目

録画した番組を見終わった後、録画時間の最後まで進めると一時停止マークが出た。ここで×ボタンを押してメニュー画面に戻ろうとした。しかし、メニュー画面の全体が暗くなった状態のままフリーズ。

バージョンは最新のVer1.31 。つまり、今でもフリーズは直っていない。しかも今日だけで2回も発生している。これだけでも、いかに発生頻度が高いかを理解できる。

結論:ソニーの商品は、フリーズが多発する不良マシン。

(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
746It's@名無しさん:04/09/12 00:18:51
2ちゃんねる中毒の告訴厨745です。

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) 個人を…すぐに私を告訴してください。
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…
747It's@名無しさん:04/09/12 00:21:27
>>745
藻前、ソニーでバグ探しで雇ってもらえるのと違うか?
ヒッキ−脱出のチャンスかもよ。
勇気出してソニーに電話して、一連の書き込みはボクですと言ってみ。
748It's@名無しさん:04/09/12 00:22:02
告訴厨、馬鹿にされておとなしくなったって指摘されたから
今度はまた開き直ったように書き込み始めたな
…でもやることに進歩がない

そんなわかりやすい言動だからセンスゼロ・荒らし失格って言われるんだよ
他人の書き込みに釣られるんじゃなくて、自分から周囲を釣るように工夫しろよ
749It's@名無しさん:04/09/12 00:26:21
      _, ,_
     (`Д´ ∩ < ヤダヤダ  告訴してくれなくちゃヤダ−
     ⊂   (     
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃
750It's@名無しさん:04/09/12 00:31:07
ソニーは告訴厨に感謝してたりして。
751It's@名無しさん:04/09/12 00:37:10
告訴厨のおかげでPSXはファームウプの度に良くなりましたとさ。
めでたしめでたし。
752It's@名無しさん:04/09/12 00:40:11
>>751
じゃあ、これからはもっともっと告訴厨には頑張ってもらわないと
753It's@名無しさん:04/09/12 00:46:04
まさにピエロ状態の告訴厨、哀れ。w
754It's@名無しさん:04/09/12 00:47:39
告訴厨の頑張りには期待する。漏れは買わんけど。
755It's@名無しさん:04/09/12 00:50:55
告訴厨は人気者、ソニー板のアフォの坂田だな。
756It's@名無しさん:04/09/12 01:27:43

「PSX告訴厨」について各界の反応

総理大臣/小泉純一郎さん 「こういう人がいる日本って、やっぱりすごすぎると思う」
民主党前代表代行/小沢一郎さん 「海外にはこの程度の変質者はコンビニにもいる。日本が平和すぎた」
東京都知事/石原慎太郎さん 「わが輩が地球を征服した暁には、こいつから処刑するぞ。グハハハハ」
日銀総裁/福井俊彦さん 「何で今さら、こんな問題が出てくるのか分からない」
ソニー会長/出井伸行さん 「(事務所を通じて)コメントする価値を見いだせない」
白鴎大学教授/福岡政行さん 「1は本当にバナナの皮を踏んで滑ってこけそうな人だよね」
新しい教科書を作る会/西尾幹二さん 「ブロードバンドが普及すれば、こういう削除も速くなると思う」
元グリーンベレー/柘植久慶さん 「やっぱり自公保連立政権の発足からこういうレスが増えたと思います」
女優/広末涼子さん 「くだらないねえ。何が楽しみで騒ぎ立ててるのかな。連中は」
プロデューサー/テリー伊藤さん 「この種の人間ほど戦後民主主義教育の欠陥を表している者はいない」
タレント/デーモン小暮さん  「頭の中までデフレが浸透していると、再認識せざるを得ない」
757It's@名無しさん:04/09/12 01:46:40
デブXとワムブ9の再生バージョンUPマダー!?チンチン
758It's@名無しさん:04/09/12 01:52:40
はぁ?デブ?ワムブ?
何言ってんだ おまえ?
759It's@名無しさん:04/09/12 03:07:27
>スカパー、WOWOW等各種ケーブルテレビの録画の可・不可

前にも出てたが、この手の質問の時、外部チューナー想定して聞いてるのか、アンテナだけでと考えてるのか、書かれて無いと答えにくいぜ。。。
760It's@名無しさん:04/09/12 03:16:57
DivX WMV9
761It's@名無しさん:04/09/12 03:34:48
ソニー製品から最も遠い規格だと思う。
762It's@名無しさん:04/09/12 04:01:20
>>567
2Pは延長ケーブルに受信機挿してGo!

ワイヤレスコントローラ買いたいけど、2.4GHzってことは
無線LANや電子レンジに干渉したりする?
知ってる方、ご教授くださいませ。
763It's@名無しさん:04/09/12 04:21:51

延長ケーブル欲しいけど売ってないよ・・・家の近くで
ネットショップだと1000円以上かかるし
まあ背面につけたままでも使えているからいいけどロジクールのコントローラー
764It's@名無しさん:04/09/12 05:12:50
     , - 、
    / 、ヽ⊂!
    '┐ i'´     /\___/ヽ
     l  l    /''''''   '''''':::::::\
      !  l    |(●),   、(●)、.:|   +
     l   l .  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|       +
     |    l   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
     t    ’ヽ、\  `ニニ´  .:::::/     +
      ヽ、:.    \ヾ: 、 -゙ヾヽー、
       ヽ:..     ヾ:,. ':,.   ゙i::l,、゙ヽ
        \::... .::.:   .!::ヽ';   l:::::l . l
          :.  ::  ,/::::::゙i   ノ:::::::l  l
           i    /::::::::::`二:::::::::::::| ヽ
           i   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::ト
          i   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| ゙、
765It's@名無しさん:04/09/12 08:05:06
MPEG4 AVCの再生・書き出しに対応して欲しい。年末くらいに。マジで。
766It's@名無しさん:04/09/12 12:06:53

ソニー、新型「PSX」を9月16日に発表。
http://www.quiter.jp/news/sony/040911002215.html
767216:04/09/12 12:16:48
アップデートCD キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!

長かった。
768It's@名無しさん:04/09/12 12:44:47
モデルチェンジ前の在庫整理の為の叩き売りだったか。。。
769It's@名無しさん:04/09/12 14:41:10
前面にディスプレイが無いのは不便じゃない?
770It's@名無しさん:04/09/12 14:46:56
>>769
特に不便は感じないよ。オレの主観だけど。
録画中はHDDのランプが点灯するし、必要な情報は画面に表示することもできる。

それよりウチのVHSデッキは予約録画が始まると全面ディスプレイが明るくなって就寝時にはすげー気になる。そっちの方がヤダ。
771It's@名無しさん:04/09/12 14:47:25
>>769
分かりきったことを今更...
772It's@名無しさん:04/09/12 15:05:54
洩れは前面にディスプレーがないのが気に入っている。
部屋暗くして映画見るときに、ディスプレーのカウンターの明かるいのがウザイ。
773It's@名無しさん:04/09/12 15:37:37
>>770
>>772
ディスプレイ前に物を置いて光を遮断すればいいのでは?
光らないより光る方がいいと思う人が多い。
最近はディマー機能という標準で光るものでも、
光らせない機能がついているディスプレイもある。

無いよりは合った方がイイ。












とも言ってみる。
まあ無くても全然問題ないけど。
774It's@名無しさん:04/09/12 15:39:20
>>773
>ディスプレイ前に物を置いて光を遮断すればいいのでは?
リモコンが使いにくいのでは?


あるとウザいが、ないと不便に感じる

それがディスプレ
775It's@名無しさん:04/09/12 15:53:25
>>769 ←まぁ、age厨の言うことだから、熱く語る程の事ではない。
776It's@名無しさん:04/09/12 15:59:41
近所で39800円で売ってるんだけどどうしよう?
PS2持ってないしレコーダー欲しかったし
買いかな?
777It's@名無しさん:04/09/12 16:09:01
現時点、値段的には微妙。
でも近所だし、補償云々で考えればいいかも。

最終的には、本人が買いと思えば買いだし、誰にも
どうこう言うことはできません。
あなたのお金で購入されるのですから。
778It's@名無しさん:04/09/12 16:12:27
>>776
PS2はもう終わりです。PS3まで待ちませう。

出荷台数 昨年:265万台→今年:71万台

[ニュース]ソニーの4-6月期連結決算、円高で営業利益41.4%減(RBB TODAY)
http://66.102.7.104/search?q=cache:Fmnd9pteoqIJ:newsflash.nifty.com/news/topics/economy/td__iri_2004072917769.htm&hl=ja&lr=lang_ja&inlang=ja
>ゲーム部門は、プレイステーション2の値下げなどで、売上高は15.9%減の1,054億円、
>営業損益は29億円の赤字に。なお、プレイステーション2の出荷台数は194万台減の71万台だった。
779It's@名無しさん:04/09/12 16:16:56
いつ発売だかわからない&仕様の不明なものを「待ち」と奨められん。
何年かはデジタル放送とかハイビジョンとかメディアのシェア争いとかあるから、それらが一段落するまでのつなぎのつもりで買うのはアリだと思う。

PS3が来年発売されたとしても手ごろな値段になるのは1年くらいかかるだろうしね。
780It's@名無しさん:04/09/12 16:23:06
PSXってHDDからDVDへダビング中に予約録画があったらどうなるの?
781It's@名無しさん:04/09/12 16:33:27
泣く
782It's@名無しさん:04/09/12 16:36:21
         ニャー
     ∧ ∧__
    /(*゚ー゚)/)/\
  /| ̄∪∪ ̄|\/
    | 10円  |/
     ̄ ̄ ̄ ̄
783It's@名無しさん:04/09/12 16:36:47
普通のDVDレコーダをもう1台買う
784It's@名無しさん:04/09/12 16:56:13
>>773
> まあ無くても全然問題ないけど。

うん、なくても困らない。
シンプルなデザインが好き、ワチャワチャしてるの嫌い。
だからPSXは好き、そんな洩れは多分少数派。
785It's@名無しさん:04/09/12 16:58:58
>>778
クタラギ神話の完全崩壊だね、出荷台数が減っても高利益を確保してたら
経営者としても評価されていたのに、所詮は兵隊の器だったな。
786It's@名無しさん:04/09/12 17:01:18
>>780
ダビングにかかる時間を予想して予約とかぶりそうになったら、ダビングを続けるかやめるかの確認の表示があります。
787It's@名無しさん:04/09/12 17:23:57
>>782
(゚∀゚)ラヴィ!!
788It's@名無しさん:04/09/12 17:31:50
なんかソニ信、投売りで急に生き返ったなw
789It's@名無しさん:04/09/12 18:18:43
PS2と120GB化済みのクリポン(共に初期型)を使ってたので
PSX買って1台にまとめてみました。なかなか良さげです。
ただ真っ白のリモコンが安っぽい・・・値段相応か?

余ったPS2&クリポンの処分をどうするかが現在の課題です。
790It's@名無しさん:04/09/12 18:22:27
PSXを買うことにしたんだけど
ゲームのコントローラーっていくつついてるの?
嫁とプよプよやりたい
791It's@名無しさん:04/09/12 18:23:36
別売です。
792It's@名無しさん:04/09/12 18:25:40
>>790
ひとつも無ッシングッ!!

もってないなら買わないとなりません。
PS2のも使えるけど後ろに挿すからちょっと短いかも。
793It's@名無しさん:04/09/12 18:27:10
794It's@名無しさん:04/09/12 19:12:57
       ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  重厚感覚の書き込みマダー
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |  告訴厨     |/
795It's@名無しさん:04/09/12 19:39:35
PSXはDVD-RW規格のVer.1.2/2X-4X(Class1)には対応してないのでしょうか?
上記のディスクを買ってきてダビングをしようとすると必ず初期化で失敗してしまいます。
カタログとか取説には特に書いてないのでご存知の方教えて下さい。
尚、AV板でも質問させて頂いたのですがご返答が頂けないので良くない事とは思いつつこちらにも書き込みさせて頂きました。
ご容赦下さい。
796It's@名無しさん:04/09/12 20:08:54
PSXって字が上部にあるのがはず瑕疵すぎて部屋に置けない
797It's@名無しさん:04/09/12 20:48:45
「クロス メディア バー」の操作性は最悪

PSXではクロス メディア バーとよばれるインターフェースを採用している。
縦横にカーソルを動かすことで、アイコンをセレクトする方法だ。しかし操
作性が最悪。

PSXでよく使う機能は、「録画する」「再生する」「消す」の3つだけ。これ
を永久に繰り返すマシンだからだ。また、それとは別に「テレビを普通に見
る」という機能も、よく使われるだろう。
つまり、これら4つの機能が、最も使いやすい位置に配置されていれば、その
インターフェースは使いやすいということになる。たったこれだけのことな
ら、インターフェースの基礎を学んだ大学生にも作れそうだ。しかし、ソニーには作れなかった。大きな問題点として、次の不具合がある。
・録画予約確認アイコンが、テレビチャンネルバーの最も上にあるため、移
動に手間がかかる。
・録画番組バーの一番上が「最新録画番組」じゃなく「ダビング」という「ほとんど使わないアイコン」になっている。

問題解決のためには、メディア バーをこのように改良すればよい。
・テレビジョン バーは、1〜12チャンネルなどの受信チャンネルだけ表示する。
・再生バーは、録画済み番組だけ表示する。
・録画バーは、時間指定予約、録画予約確認、番組表、ダビング(=DVDに録画)を表示する。
・LINE のアイコンは、テレビの設定にLINEを追加し、「チャンネル飛ばし」を「しない」に設定した場合のみ、テレビジョン バーに表示する。

この改良案は、商品開発の「インターフェース仕様設計」というプロセスで充分な議論が されていれば、できていて当然である。しかし、ソニーには できなかった。さすがクソニー。
798It's@名無しさん:04/09/12 20:56:10
『PSXの戦いはこれからだ!!』

久夛良木先生の次回作に御期待下さい。
799It's@名無しさん:04/09/12 21:10:50
質問です

待機電力をカットするためにコンセントを抜けば、
次起動した時にEPGを取るまでにまた暫くかかる、という
認識でよいのでしょうか?
800告訴厨はこの中にいます:04/09/12 21:14:34
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20021128/zelda04.htm
前から三番目、松葉杖をついてでも並ぶ脅威の信仰心
http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_np3j/league/index.html
小学生にポケモンで勝って喜んでる奴(宮城大会決勝は小1対高3)

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20021128/zelda03.htm
あからさまに気持ち悪がってる女性店員の視線が痛い
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20021128/zelda07.htm
そして伝説の最強キャラが登場

↓あからさまにキモオタAAそのものの画像
http://www.gazo-box.com/waracolla/img-box/img20030630000755.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030620/mother02.htm
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030620/mother07.htm
いいともにポケモンオタ出現
http://www.geocities.jp/s_dust0083/1083294171049.jpg
http://www.geocities.jp/s_dust0083/up0038661.jpg
801It's@名無しさん:04/09/12 21:15:25
昨日届きました!安くていい買い物でした。
でもすかぱーの予約録画が面倒なんですけど、うまい方法はない?
802It's@名無しさん:04/09/12 21:20:45
>>799
基本的に待機中に1日2回決められた時間だから、その認識でいいと思う。
起動しっぱなしだと番組表拾得するチャンネルにチューニングされないから待機中にするのを忘れないで。
803It's@名無しさん:04/09/12 21:33:31
>>801
ない。
毎日とか毎週とかの設定でうまくヤリクリするしか。
Ver.1.31ならタイトルが予約の時点で入れられるようになったから、かなり楽にはなるが。。。
スカパー専用機なら○芝にすべきだったかもね。(大佐がCMやってるやつね。)
804It's@名無しさん:04/09/12 21:38:26
俺はスカパーのEPGが使いたくて、コクーン使ってたんだけど
今回PSXも買ってみた。
スカパーは使えないけど、地上波のEPGは早くて驚いたわ。
DVDに直接焼けないとか、コピーの事気にしない人ならいい
買い物になると思うよ。
805It's@名無しさん:04/09/12 21:48:33
>>801
バージョンアップでソニーのAVマウスに対応するのを待つしかない。
要望送るべし。
806It's@名無しさん:04/09/12 21:55:54
もう一台のPS2のムービーを録画したいのだがS端子ってキレイなのだろうか?
現在RD−X3でD端子で録画して満足しているがRD−X3は動作が思いしピープ音がむかつくのでサブで使う予定。
D端子とS端子って差がほとんどないって本当?
807告訴厨はこの中にいます:04/09/12 21:56:41
スカパーみたいな地上派以下のウンコ画質必死で録画しようとする
気持ちがわからん。
808It's@名無しさん:04/09/12 21:59:01
今注文しました 楽しみ!!
809It's@名無しさん:04/09/12 21:59:58
>>806
個人的には凄い差がある。
810It's@名無しさん:04/09/12 22:05:36
>>807
地上波の新番組より、スカパーの再放送の方が面白いからでは?
・・・泣けるね
811It's@名無しさん:04/09/12 22:34:09
1.31になってそこそこ使ってみたし、久しぶりに>>1に答えてみるか。。。
バージョンアップと価格低下で糞と言うほどひどくは無くなったと(個人的には)思うが、それでも不満は多いよ。
ハード的に不可能な事(アンテナ出力やカウンター表示が本体に無い事等)は置いといても、

・通常再生中にチャプター作成が出来ない。
・DVD→HDDダビングが出来ない。
(せめてRWだけでも出来るようにして欲しい。って、ひょっとしてハード的に無理?)
・ファイナライズを後回しに出来る設定がほしい。
(6hモードで残してる身としては、容量分たまるまでDVD−Rに焼けないのは辛い。。。)
・ゲーム中でも画面切り替えて録画予約出来るようにして。。。
(これが無いと、迂闊に長いゲームやセーブ出来ないゲームが始められんTT)
812It's@名無しさん:04/09/12 22:51:02
だから35000円のHDDレコーダーだと思えば満足度95%だよ!!
813It's@名無しさん:04/09/12 23:02:31
>>797
      _, ,_
     (`Д´ ∩ < 重厚感覚の書き込みしてくれなきゃヤダヤダ
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃

      _, ,_
     (`Д´ ∩ < 告訴してくださいのテンプレ忘れちゃヤダヤダ
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃
814It's@名無しさん:04/09/12 23:19:38
PSXは格好良い?

質問:PSXは格好よい?

答:いいえ。格好悪いうえに、安物のオモチャみたいです。
全面プラスチックを使っているため、非常に安っぽいつくりです。叩くと、頭からっぽの音がします。
両脇のグレーの部分などは、持つと大きく たわみ、今にも割れそうです。
いわゆる「重厚感」が まったくない。まるでオモチャのような外観は、買った後に「騙された!」と叫ぶ事は間違いありません。
PSXの横に並んでいる安物のビデオデッキ(メタリック シルバー)のほうが100倍格好よいです。

(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
815It's@名無しさん:04/09/12 23:39:54
メモリーカードって必要なんですか?
メニューにYourSavesってあるんですけど。
HDD対応ゲーム専用?
816It's@名無しさん:04/09/13 00:05:53
>>815
>>HDD対応ゲーム専用?
基本的にそう。
メモリーカードからHDDにコピーや移動する事は出来るが、直接セーブ・ロードできるゲームは少ない。
ちなみに連邦VSジオンDXはHDDで直接セーブロードできた。
817It's@名無しさん:04/09/13 00:38:40
>>816
そうですか。残念。
シルバーのPSX買ったんですがメモリーカードスロットが白い・・・
外側の色とフタ空けた部分の色も違う・・・(ちなみにグレー)
ホワイト買ったほうが良かったかな〜
818It's@名無しさん:04/09/13 00:49:28
>>814

×いわゆる「重厚感」が まったくない。
○いわゆる「重厚感覚」が まったくない。

819It's@名無しさん:04/09/13 01:03:43
>>816
まさに連邦VSジオンの為だけに40GB使ってる漏れ…orz
820It's@名無しさん:04/09/13 01:16:44
めっちゃ値下げしてるやん…。
半年ほど前に5000を79800円で購入したのに…。
821It's@名無しさん:04/09/13 01:36:48
>>820
アホや。
822It's@名無しさん:04/09/13 01:43:57
>>820
半年でもう5万円分使いましたか?

http://ucom.sofmap.com/kaitori/kensaku/price.asp?PRDT_CD=446782
PSX DESR-5000(HDD160GB)

 買取上限金額は  \18,000 です。
823It's@名無しさん:04/09/13 02:05:32
8ヶ月で半額になったPSX

私はPSXを発売日に79,800\(税抜き定価)で購入した。しかし、発売から1年もたっていない2004年9月時点で、既に販売価格は4万円になっている。しかも、DESR-5100 という、分配器やコードが追加されているバージョンだ。

たった8ヶ月で、私の資産価値は4万円も下げられた。もちろん、これからも下がり続けるだろう。ソニーの製品だからと安心して買ったのが間違いだった。既にソニーは、昔のソニーとは違う。

結論:ソニー製品だけは買うな。すぐに値下がりして、商品価値は急激に下がる。

(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
824It's@名無しさん:04/09/13 02:30:05
3万円弱のPS2に1万円弱の160GBハードディスクをくっ付けただけなんだから、
元々4万円くらいの価値しかなかったと考えた方が良いだろう。

825It's@名無しさん:04/09/13 02:50:26
新製品から8ヶ月すれば大概の製品は4万くらいさがるだろ。

826It's@名無しさん:04/09/13 02:54:23
RD-X4が5万くらい下がってる。
半額ってワケじゃないけど。

レコはすごいいきおいで下がってるね。
827It's@名無しさん:04/09/13 02:56:12
消費者にはありがたい話だ。
828It's@名無しさん:04/09/13 05:13:56
>>827
だよな。ずっと定価のもんなんか買う気しない。
発売日に買った人は気の毒だが、どんな商品でも
価格が下がるのは当たり前!!

>>823 元気だせ!おいらなんか3DO発売日に買ったんだぞ!
829It's@名無しさん:04/09/13 06:53:25
>>828 既出。3DO程度じゃ甘い。
830It's@名無しさん:04/09/13 07:21:52
初代PSを5万くらいで買ったのがなつかすぃ
831It's@名無しさん:04/09/13 08:42:06
日が経てば安くなるのも高性能になるのもあたりまえ。
いち早く入手する為の代償だよ。
欲しい時が買いどき
832It's@名無しさん:04/09/13 08:51:18
>>831 胴衣。

8万で発売日に買った人は
・それからいままでPSXを使っての償却分
・最先端の物を買う喜びとか自慢
なんかが約4万ということになるな。
833It's@名無しさん:04/09/13 09:19:29
発売日に買ったってアップデートで最新版とほとんど変わらなくなるし
損した感は少ない気がする。
値下げの直前に買ったなら別だけど。
834It's@名無しさん:04/09/13 09:28:08
>>833
orz
835It's@名無しさん:04/09/13 09:36:35
まあPS2並に脆いわけで
すぐに故障するだろうけどね。

家電じゃなくてゲーム機だからしょうがない。
836It's@名無しさん:04/09/13 11:23:12
Playstation.comからのメールで値下げを知り買うことにしました。
\44,800で5,100ポイントとDVD1枚付き。
ゲーム禁止のリビングにDVDレコーダーと言って置く予定。
837It's@名無しさん:04/09/13 11:35:22
>>836
バレるに決まってるだろ。

リアル厨房は頭が悪いな(w
838It's@名無しさん:04/09/13 11:38:58
ゲーム禁止のリビングに置けてもゲームできなきゃ意味無いじゃん
置くことが目的なら別だけどな
839It's@名無しさん:04/09/13 11:44:32
かみさんが町にでるからビッグカメラで買うように
頼んでおいたぜ!
840It's@名無しさん:04/09/13 11:46:12
俺なんか発売初日にプレイディア
841It's@名無しさん:04/09/13 11:49:31
3万5千円なら糞機能でも許してやれや
842It's@名無しさん:04/09/13 12:29:18
PSX、いよいよ来月発売する「激速HDタイムセーバー」には対応してるのかな?
843It's@名無しさん:04/09/13 12:32:16
>>842
してない、散々既出
844It's@名無しさん:04/09/13 12:38:34
>>843
(;´Д`)ぇえ〜っ
845It's@名無しさん:04/09/13 13:39:40
WMA再生マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
846It's@名無しさん:04/09/13 13:55:34
>>843
ショーック!  ショック大!!  ショックDIE!!!

ロードもっさりな塊魂を快適に遊ぼうと思ったのに…。
847It's@名無しさん:04/09/13 14:03:20
マイCMセレクションとか簡単に作れます?コレ
848It's@名無しさん :04/09/13 14:33:10
ハードディスクに取り込んだ画像などをDVD-RWに記録できますか?
849It's@名無しさん:04/09/13 14:36:22
>>836
ps.comは、本家だから一応安心だけど、
配送日は22日以降4日以内になるけど、いいの?
別スレでは、まるでチャリンカーだと言う人もいたよ。
要するに家に届いた日に価格が暴落してるリスク
も僅かだけどあるということ。約2週間先の話だからね。
850It's@名無しさん:04/09/13 14:38:11
PSX2発表後、価格が暴落する可能性はなし?
851It's@名無しさん:04/09/13 15:22:49
間違いなくするだろうね
っと言いたいけど、PSX2が糞なままだと
安い叩き売りPSXの方がお得かも
852It's@名無しさん:04/09/13 15:23:15
編集してカットした部分は消去したんじゃなくて再生しないようにしただけ
って何かで見たんですが、っつーことは編集してチマチマいらない部分を
カットしていっても、HDの録画可能域の残量は減ってなくってそのまんまー
ってコトなんすよね?

うっわ、ツカエージャン!
853It's@名無しさん:04/09/13 15:26:23
そんな時代もあったなぁ・・・
854It's@名無しさん :04/09/13 15:26:56
それをDVDに落とすと非表示部分も非表示部分として記録されるってことですか?
855It's@名無しさん:04/09/13 15:30:26
>>852
初期型はそうだったなあ。
856852:04/09/13 15:37:09
>>853
>>855
今は違うの?これから買いに行きます!!サンキュ
857It's@名無しさん:04/09/13 17:23:20
「最適化」を行えば、不要な部分はカットされます。
よって、不要な部分は残りません。
858It's@名無しさん:04/09/13 18:22:43
すみません。PS2が壊れそうで、安くなったしPSXにしてみるかなー
と思っているものなのですが、PSX公式いってみたら、コントローラー端子が後ろ側についているのですが、
横置きにした場合

┏━┓
┃┏━━━━┓
┃┃      ┃
┃┃ 本体  ┃
┃┃      ┃
┃┃      ┃
┃┗━━━━┛
┗━┓
   ┃
   ■←コントローラー

みたいなことになっちゃうんですか?あと、縦にしたときは、どこか本体の隙間の穴みたいなところから
ヒョロっとだすようになってるのでしょうか?宜しくお願いします。
859It's@名無しさん:04/09/13 18:26:32
その通り
860It's@名無しさん:04/09/13 19:00:18
ところで、PSXてゲーム用にハードディスク領域確保するらしいけど、
それって、ゲームをインストールするってこと。
それじゃあ、友達に借りたソフトもインストールして、遊び放題。
それって、ソニーも自分の首締めてない?
861It's@名無しさん:04/09/13 19:02:00
今日PSX買ってきたんだけどゲーム領域を変更するのは無理ですか?
インスコするゲームはやってるんで領域自体は欲しいけど
40GBは大杉なんで10GBか20GBに変更したいんですけど・・・
862It's@名無しさん:04/09/13 19:05:51
>>860
HDDに対応したソフトであれば、キャッシュデータをインストールしてロード時間を短縮できるのであって
ディスク丸ごとインストールするわけじゃないから、ディスクなしでゲームは出来ない。
調べもせずに推測から結論を確定するなんて愚の骨頂。

>>861
無理。
863It's@名無しさん:04/09/13 19:06:03
>>861
既出、氏ね
864It's@名無しさん:04/09/13 19:07:54
>>863
まぁまぁいいじゃないか。
うpでできるようになることを期待しよう。
865It's@名無しさん:04/09/13 19:08:21
>>862-863
サンクス
買ってきたばっかでスレ見るのメンドクサクテ・・・(;´Д`)スンマセン
866It's@名無しさん:04/09/13 19:57:02
ソニ厨は気が短い
867It's@名無しさん:04/09/13 20:54:50
ゲームをいちいち中断しないといけないのがむかつく。
ゲーム中でも予約録画が普通にできるのだけが救いか。
868It's@名無しさん:04/09/13 21:26:00
>ゲームをいちいち中断しないといけないのがむかつく。

オマエがアホなだけ。何の不便もない。
869It's@名無しさん:04/09/13 21:27:03
>>867
中断って?
870It's@名無しさん:04/09/13 21:47:22
>>869

ちゅうだん 0 【中断】
(名)スル


(1)続いている物を、途中で(一時)たちきること。また、一時とだえること。
「審議を―する」


(2)〔法〕 一定の事由が生じたため、それまでの効力が失われること。
「時効の―」


(3)まんなかで切ること。また、まんなかで切れること。
「九州を―して其北部から工業を除けば/野分(漱石)」
871It's@名無しさん:04/09/13 21:52:19
旧式だが N速で

495 番組の途中ですが名無しです sage 04/09/13 21:01:48 ID:********
都内T市内Y電気にて
5000 29.8k
7000 35.8k ポイントなし


本当かよ? まぁ旧式だからこそたたき売りなのか....
872It's@名無しさん:04/09/13 21:53:00
>>870
漱石って?
873It's@名無しさん:04/09/13 21:57:20
旧式は買う気が起こらん
874It's@名無しさん:04/09/13 22:02:20
>>873
オンラインアップデートすりゃ新型と同じになりますよ。
875It's@名無しさん:04/09/13 22:42:18
>>874
まったく同じになるなら旧式が>>871みたいに安くなるもんかぁ!
何かあるんだろぉ?絶対何か隠してるだろぉ?そぉなんだろぉ?
876It's@名無しさん:04/09/13 22:46:29
質問:000バージョンと100バージョン、どちらを買うべき?

答:実売価格が近いなら、間違いなく5100か7100を買え。
まず、分配器やコードが付属しているので得。
そして、000バージョンと100バージョンは同じハードと発表されている。だが、こういう商品は細かな仕様変更を繰り返している。「量産仕様変更」といわれ、不具合の修正が主要目的だ。
PSXの場合、「遮光シールの追加」「ディスクトレイのディスク保護機能」「リモコンの電池ハズレ防止」など、消費者周知のものでも結構多い。PSXは見切り発車商品だけに、量産仕様変更は ほかの製品よりも多いと考えられる。
以上の理由から、5100か7100を購入したほうが得。
877It's@名無しさん:04/09/13 23:09:07
PSX2なんて出すのかい?
ソニーもアホだな
878It's@名無しさん:04/09/13 23:11:48
「ソニー商品の中では」すばらしい
879It's@名無しさん:04/09/13 23:34:07
PSXて予約録画してて、HDD内の録画してた番組て見れます?
880It's@名無しさん:04/09/13 23:41:46
>>879

死ね
881It's@名無しさん:04/09/13 23:57:20
>>879
880がキレるのも無理ないな。
録画中でも観れるよ。編集もできるし、ゲームもできる。
882It's@名無しさん:04/09/14 00:06:41
>>849
暴落してもショックが少ないように、
今までためたポイントを全部つぎこんで買うことにしました。
今見たら、配送日が29日以降になってる。売れてるのかな?
883It's@名無しさん:04/09/14 00:08:14
>881
東芝のA−F40Gは、録画中(タイマー録画中含む)に、既に録画されている番組が再生できないと言う問題がある。
初期のHDDレコーダには同様の仕様の物が多数有るので、>879の質問は有効。
884It's@名無しさん:04/09/14 01:10:04
CMスキップ付いてないぬるぽ
885It's@名無しさん:04/09/14 01:19:54
>>883
PSXのサイトにフツーに書いてあるからだと思う。880がキレたのは。

それより完全に質問スレになっちゃったな。このスレ。
886It's@名無しさん:04/09/14 01:28:14
>>885
> PSXのサイトにフツーに書いてあるからだと思う。880がキレたのは。

スーパーFAQだからでしょ。俺もこの質問ここ2週間くらいで5回くらいみた。

> それより完全に質問スレになっちゃったな。このスレ。

今買いたいと思ってる人が多いからジャネーの。
887It's@名無しさん:04/09/14 01:42:28
PSXの白リモコンはすぐ汚れるので透明ビニールに入れて
テープでうまく固定してから使え。

ただしマルチスイッチのとこだけは丸く穴あけとけよ。
888It's@名無しさん:04/09/14 01:45:32
>>887
貧乏くさい
889It's@名無しさん:04/09/14 01:57:09
リモコンをサランラップで巻いてる人とかいるよね。
890It's@名無しさん:04/09/14 01:59:28
>>889
あれは馬鹿、サランラップとリモコンのプラが化学反応を起こす。
891It's@名無しさん:04/09/14 02:09:31
へぇーサランラップで巻くのは良くないんだ。
友達がやってるから教えてやろうっと。
892It's@名無しさん:04/09/14 02:11:48
手を洗えばいいんじゃ・・・。
893It's@名無しさん:04/09/14 02:13:31
たいしたもん付いていないから買っても安いだろ
894It's@名無しさん:04/09/14 02:22:07
これって編集したら別のファイルにできないのかね?
本編を残しつつワンシーンだけ抜き出したいんだけど。
DVDにイチイチ焼く気にならんし
895It's@名無しさん:04/09/14 03:33:45
>>894
そんなのPSXに求めても無理
そんなあなたは、芝のRDを買った方がいいよ

世の中 適材適所ってこと
値段だけじゃなく、何がしたいのか
ちゃんと考えて買った方がいいよ
896It's@名無しさん:04/09/14 04:49:52
リモコンのボタンが最悪だな
削除ボタンとか皆さんは使わないのか?
押しにくくしていると言うより押せないようにしているのかと思う
897It's@名無しさん:04/09/14 08:21:39
>>894
再エンコしたら別ファイルに保存されんんじゃん。
898It's@名無しさん:04/09/14 08:29:50
7100 5100 どっちにするべきか悩んでいます。
皆さんの率直なご意見お願いします。
ちなみに7100・・・59,800円 5100・・・44,800円です。

それと5100とする場合、白と灰どっちがおすすめですか?
よろしくお願いします。
899It's@名無しさん:04/09/14 09:14:46
>>897
おぉ、そうなんだ。
元の番組ファイルはそのまま残ってるのかね?
900It's@名無しさん:04/09/14 09:53:25
>>890
クレラップでも化学反応起こすのかな?
901It's@名無しさん:04/09/14 09:53:33
>>898
どれぐらいの使用頻度なのかにもよる。
録って見て消してなら安い方でいいと思うが。
902It's@名無しさん:04/09/14 10:22:07
>>900
同じだよ、プラにぺたっと接してる面が変色したりくっついたりする、
勿論一度そうなったら対処のしようがない。

あれは手軽かも知れないが、防水以外の効果は期待出来ない、
汚れを防いだつもりで取り返しの付かないシミが付く事になる。

その防水効果もラップはすぐ破れるからなぁ、きちんと汚れ防止や
防水したいなら、手間でも普通にナイロン袋に入れてくるんでから
セロテープでとめた方がいい。
903It's@名無しさん:04/09/14 10:28:04
安くなったので5100買ったけど結構いいね
7100にしとけばよかったよ
904It's@名無しさん:04/09/14 10:29:00
>>903
5100で物足らない部分あったの?
905It's@名無しさん:04/09/14 10:48:45
仕様ディスク残量/残りディスク残量は何処で確認出来ますか?
906It's@名無しさん:04/09/14 12:07:20
もう買う寸前なのですがこれだけ知りたいんです
1 メモリカードがなくてはゲーム出来ませんか?
2 PS1のコントローラー、メモリカードは使えますか?
3 追いかけ再生は出来るのでしょうか?

教えて下さいエロい人!
907It's@名無しさん:04/09/14 12:10:41
>>906
1.できない
2.PSのゲームするためだけにメモカは使える。
3.しらん
908It's@名無しさん:04/09/14 12:15:56
>>905
リモコンの「画面表示」ボタンを続けて2回押す

>>906
3 録画中の番組の追っかけ再生可能
909It's@名無しさん:04/09/14 12:26:38
>>899
>元の番組ファイルはそのまま残ってるのかね?
設定で最適化するときにそのまま残す事も消す事も出来る。

CMだけ残したい人はこれで小さいファイルいっぱい作るか、RWで追記、追記しかないだろう。
番組全部残したままじゃ7100でも容量全然足りません。。。

>>906
3つとも出来る。
1 HDDに対応してなくてメモリカード無しじゃ起動しないゲームは無理。あとは>>816でも読んで。
2 PS1のコントローラで出来ないのはアナログ専用ゲームと番組編集時のチャプター作成くらい。
3 追いかけ再生はもちろん、録画中の番組以外なら編集も可。ただし、フリーズしたという人もいるらしいので、あまり頻繁にやらない方がいいかも。(オレはなったこと無いが)
しかし、ああいう聞き方された以上はエロいお礼が欲しいもんだ。。。
910It's@名無しさん:04/09/14 13:07:21
7000が35.8Kだったら使わなくても買った方がいいと思う
911906:04/09/14 13:08:05
〉907 908
サンクス!買ってきまーす!
912It's@名無しさん:04/09/14 13:13:23
質問です

HDDに録画した番組を再生しながら
予約していた番組を録画することは出来ますか?
913906じゃないが:04/09/14 13:14:08
914It's@名無しさん:04/09/14 13:16:26
>>912
880の人に殺されるよ。
録画中でも観れるよ。編集もできるし、ゲームもできる。
915It's@名無しさん:04/09/14 14:45:23
PSX 最近バカみたいに安いな・・・

自爆テロみたいなモンか
916It's@名無しさん:04/09/14 14:52:55
安い4万くらいでしょ。160GBで、ぶっちぎりですな。
917It's@名無しさん:04/09/14 15:05:04
>898

5100と7100の差は、

1.HDDが160G→250Gと90G差。
2.7100は外装がアクリル板で汚れにくく見た目高級感あるが、5100は剥き出し。

の2点。

PS2やる場合、ゲームに40Gとられるので5100の場合、PS2+120Gのレコーダーと考えることも必要。
録画する量にもよるが、録画した番組を時々削除するなら120Gで十分だが、スポーツ好きで野球やサッカーなどの
2-3時間番組をバンバン録画するようなタイプだと120Gでは心もとない。

外装は好みなのでなんとも言えないが、リビングの目立つところに置くなら7100のほうが断然良い。
また、5100のシルバーはねずみ色に近いので、現物確認をオススメする。(将来、売る場合は、シルバーのほうが高いと思われる)

1万円差なら7100と思うが、1.5万差だと微妙かな。
918It's@名無しさん:04/09/14 15:34:03
これって、普通のビデオみたいに
リモコンで、すすっとGコード入力して転送して終わり!
みたいな予約の仕方ができないんだよね?

まいかい、本体とテレビの電源を入れる必要があるんだ?
919It's@名無しさん:04/09/14 16:17:45
初心者質問で申し訳ないですが
今PSで使ってるコンポーネントケーブルって
PSXで使えますか?
920It's@名無しさん:04/09/14 16:26:49
>>919
ダメ
921It's@名無しさん:04/09/14 17:03:56
PSXってLANケーブルにつなぐんですよね?電話線はいらないっすよね?
922It's@名無しさん:04/09/14 17:04:38
>>921
いらないよ
923It's@名無しさん:04/09/14 17:06:21
>>922
早速ありがとうございます。もう少し値段の様子見て購入しようと思います。
924It's@名無しさん:04/09/14 20:02:22
LANってファームウェア更新以外に何に使うんだ?
とりあえずルーターから引っ張ってきたけど
925It's@名無しさん:04/09/14 20:12:19
ネトゲ
926It's@名無しさん:04/09/14 20:17:49
んじゃ、外す
927It's@名無しさん:04/09/14 21:03:34
EPGは関係ないんですか?LAN?
928It's@名無しさん:04/09/14 21:22:54
>>927
既出、氏ね
929It's@名無しさん:04/09/14 21:23:26
メールで予約できないの?
930It's@名無しさん:04/09/14 21:43:56
俺は5000(1.31Ver up済)使ってます。
コントローラー(ホリ)挿しっぱだけどフリーズした事無い。
画質もSP以上であればS-VHSより良いし。
HDD容量も心配したのは初めだけで160あれば十分。
それにVRモードならばDVDへの追記も出来る。
録画も慣れたらGコードより楽!
たしかに立ち上がり時間かかるのが難だけど普通に使う分には十二分だと思う。これで約40000円なんて超お買い得だろ!
931It's@名無しさん:04/09/14 22:11:56
>>927
TV信号による受信。
インターネット経由ではありません。
932It's@名無しさん:04/09/14 22:25:10
>>929
残念ながら、今のところできません。
933It's@名無しさん:04/09/14 23:11:35
録画でHDDが一杯になってきたんでHDD初期化したいんだけど、
どうやるのかわかんねえぞ。
934It's@名無しさん:04/09/14 23:13:57
>>933
既出、氏ね
935It's@名無しさん:04/09/14 23:15:06
立ち上がりが遅いと聞きますがどの位ですか
ウインドウズの立ち上がりくらい?
936It's@名無しさん:04/09/14 23:26:14
一つ質問。
録画済みファイルのサムネイル画像を変更する事はできませんか?

せっかくベストヒットUSAってタイトルで録画できたのにギリギリのタイミングで
CM画像とか悲しいので。。
937It's@名無しさん:04/09/14 23:30:13
>>933
ゲーム領域を再設定したらフォーマットしなおされるけど。
他の方法は知らない。

>>935
10秒でテレビ画面を表示できる。録画したものを観たり、ゲームを開始したりできるようになるまでは30〜40秒といったところか。
さらに市販DVDの再生にはその状態から15秒くらい。
938It's@名無しさん:04/09/14 23:32:39
>>936
再生中に△ボタンでオプション出して、「サムネイル登録」。
そのときの画面が登録できます。

デジカメのJPEGを〜、とかはできません。
939It's@名無しさん:04/09/14 23:39:34
>>938
ありがとう、やってみます。
940It's@名無しさん:04/09/14 23:47:58
質問です。チャンネルの「LINE」が とてもジャマです。
LINEを非表示にしたいのですが、やり方を教えてください。
まさか非表示にできないようなアホ仕様じゃないですよね。いくらソニーでも。
941It's@名無しさん:04/09/15 00:13:04
>>934
頭わるそ。逝ってよし。

>>937 
ありがd。早速やってみるぜ。  
942It's@名無しさん:04/09/15 00:15:28
>>941
自分で調べるのが常識。
厨房が偉そうなこと言うな(w
943It's@名無しさん:04/09/15 00:17:37
パソコンの音楽ファイルを、
PSXに落としたいのですが、USBで直接転送出来ますか?
それとも、わざわざCDに焼いてからじゃないと
いけないのでしょうか?
944It's@名無しさん:04/09/15 00:18:26
>>941
ありがdだって・・・

頭悪いですね'`,、('∀`) '`,、
945It's@名無しさん:04/09/15 00:19:18
>>943
winny厨通報しますた
946It's@名無しさん:04/09/15 00:26:44
>>943
なんかイーサネットとかUSB端子とかに妄想を抱いてる人が多いな。
音楽CDの形式ならATRAC3の形式で変換して取り込み。
MP3形式ならCD-Rに焼けば取り込める。ただし焼き方に指定があるのでマニュアル参照のこと。

取り込んだ楽曲はDVD-Rに焼いて書き出しとかできないので注意。
イーサネットもUSBもデータの入出力にはまったく使えないので注意。
947It's@名無しさん:04/09/15 00:44:13
音楽再生中に音が途切れる

PSXはHDDに録音済みの音楽の再生中に、何度も音が途切れる。5曲に1曲は音が切れる。今も気分転換のために音楽を聞いていたが、音がぶつ切れになり、非常に不快な気分になった。

ちなみに、オモチャのXBOXもHDDに音楽を保存できるが、一度も音が途切れたり、スローになったことは ない。つまりPSXはオモチャ以下の最低クソハード。

結論:PSXの音楽再生は実用性ゼロ。音楽再生目的では絶対に買うな。

注意:この症状は、DESR-5100、DESR-7100でも発生する。

(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
948It's@名無しさん:04/09/15 00:46:41
激安になったので買ってみた。
確かに編集機能は糞だが、この値段でGRTとBS付きはお買い得だと思う。
松や芝でGRTとBS付きは桁違いに高い。
ビンボー人のためのPSX。
949It's@名無しさん:04/09/15 01:03:21
GRTほとんど利いてないみたいよ家のPSX
前に使ってたRD-XS31の方が録画した番組はるかに綺麗
950It's@名無しさん:04/09/15 01:11:33
BSチューナー内蔵テレビではBS日テレやフジも写りますが、
PSXではBSはNHK系しか写りません。

この状態の改善策とかはありますでしょうか?
951It's@名無しさん:04/09/15 01:16:16
>>950
それはBSデジタルでしょ。
PSXはBSアナログチューナーだから無理。

テレビから出力してライン入力するしかないね。テレビに出力があればだけど。

しかもBSデジタルの放送はコピーできないからDVDにダビングできないってさ。
他のレコなDVDへの移動はできるけど。
952It's@名無しさん:04/09/15 01:59:38
アナログBSチューナー内蔵と言うことを
カタログでも優位点としてわざわざ謳っているから
ついBSデジタルチューナー内蔵と勘違いしちゃう人もいるんだろうね。

もしそうで録画もできたら、この値段は更にすごすぎるが。
953It's@名無しさん:04/09/15 02:31:31
>>950 感動。
954It's@名無しさん:04/09/15 03:40:34
ソニーがMCM買収するそうだ。映画会社を二社も傘下にいれてどうするんだか…
なんだかんだ言ってもソニー¥持ってるやん。
955It's@名無しさん:04/09/15 04:21:42
うちはケーブルなのでアナログ信号ノーマル画質だけど
BSデジタル放送を受信できますが
その他山のようになる番組も手動入力予約を余儀なくされるので殆ど撮っては見とらん
サクサク予約で見れるのは田舎県内デフォの民放×2とNHK×2とBS×2だけ
Gガイドとか融通きかな過ぎ、氏ね。
Gコードぐらい使え無いのがこんなに痛いとゎ…。・゚・(ノд`)・゚・。
おもろいチャンネル、ビデオで撮ッ取るがな。
956It's@名無しさん:04/09/15 04:37:17
>>955
ケーブルテレビがどんなものか知らんのだが、PSXのチューナで受信しているものならガイドチャンネル設定すればいいんでないの?

マニュアルの92P 「受信するチャンネルを手動設定する」
        132P 「Gガイドシステムについて」
957It's@名無しさん:04/09/15 04:57:14
>>956
これは自己レスだが、自分で試してみた。
設定→テレビの設定→手動チャンネル設定でNHK総合のチャンネルのガイドチャンネルが「2128」なのをNHK教育と同じ「2128」に変えてみた。
保存して抜けて、番組表を表示してみる。するとNHK教育が2つ並んでいる。
要するに番組表で表示されるのはガイドチャンネルの番号に従ってるワケだ。

もし札幌に住んでてテレビ北海道のチャンネルが「C35」とかになっているなら、ガイドチャンネルを「273」と設定すれば番組表に現れて使えるはず。

ガイドチャンネルってこう使うのか・・・・。     ・・・・・あってる??
958It's@名無しさん:04/09/15 04:58:23
× NHK教育と同じ「2128」に変えてみた。
○ NHK教育と同じ「2138」に変えてみた。
959It's@名無しさん:04/09/15 06:28:21
どっかのHPでUSBマスストレーヂクラスのUSBとか
カードリーダがつなげるとか書いてあったけど
なにができるのか知ってる人いる?
960It's@名無しさん:04/09/15 08:46:40
>>957
サンクス、
広告は出ても番組表が表れなかったので
全チャンネルそうやってあわせていくと出たよ

昨日届いた5100だけど説明書のページが956と違いました
961It's@名無しさん:04/09/15 09:18:33
>>955
チューナじゃなくてケーブルでBSデジタルの番組受信してるんでしょ・・・
こんな椰子に言いがかりつけられるんじゃ糞ニーも大変だわw
962PSX ◆RhfmrqY8eM
次スレ建てました。
現在、テンプレ作成中です。
宜しければご協力お願いいたします。

PSXって、全然イイじゃん、何処が糞なの?3台目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1095136862/