【今度は】次世代PSX DESR-7500・5500【世界標準】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
いつものソニーの初期ロット負け組みパターンで
初期PSXはゴミと化した!

が!この失敗で次世代PSXが勝ち組になることは確実。

予想してみようじゃないか、次世代PSXとやらを
2名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/13 22:59 ID:mVHt3kzj
終了
3名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/13 23:54 ID:QmyPvz3m
【今度こそ】次世代PSX DESR-7500・5500【世界標準】

のがよかったな。
4名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/16 01:28 ID:3s+U8q7G
>>1
世界標準なんて詐欺いい加減やめろ
5名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/19 21:52 ID:l1BPinXa
ここが次スレ?
6名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/19 21:57 ID:7VAzMBC8
どこか選べって言われたら、ここだろ。
7名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/19 22:00 ID:l1BPinXa
まあ、現状で整然と進行するわけ無いし、スタンドプレイの方が面白いか
でわ、勝手にここが本スレ〜
8名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/19 22:02 ID:7VAzMBC8
よく見たら型番が…
そういうことね。
このスレ見た人は、なんか勘違いしそう…
9名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/19 22:03 ID:zm5Jr/WA
        彡川川川三三三ミ〜
         川|川 / 1 \|〜
         川川  ◎---◎|〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         川川     3  ヽ〜<  デジコタン ハァハァ
         川川  ∴) A(∴)〜  | 
         川川     U  /〜  \
       _;川川     ダッラ〜      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.
     /::: 川川   __/〜        .
    /:::   /     | | 〜
   (:::   (   ◎  / \_
    \:::  \   /::| ̄|   |\_
     /:\:::  \  )゙;|  |   | |  |\
    /:::  \::: ズリズリ;|〜|   | |  |::::| 〜
    |:::    \:::  (ξ|〜|   | |  |::::| 〜
    |::::     \__ |〜|   | |  |::::| 〜ホワ〜ん
    \:::    (;;; );;;;;|  |   | |  |::::| 〜
  _   \      \|_|   | |_|::::|∋〜〜〜〜ー
  | \    \      ) ノ ̄ ̄\ ̄  .
  |  |   /     / | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |  |   |     / / ̄ ̄|__________|
  |_/   |    //  .  | |            . |.|
  | |    /   (    .  | |        . .|.|
  | |   (___つ)) ..  | |            ..|.|
10名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/19 22:04 ID:SPhUZwsZ
なるほど
スレタイをよく読んで理解した
ここが続スレで
11名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/19 22:11 ID:izk5xLja
とわいえ、PSXの仕様は糞だが、確かに初心者向き(ソニー=初心者という側面もある)って感じで結論出てるから、後は人柱の所感や今後のファームの問題くらいしか無いような。
売り上げ云々は他の人に任せる
12名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/19 22:15 ID:7VAzMBC8
ぶっちゃけ、大ヒットしたわけでも、思いっきり扱けた訳でもなさそうなので、ネタが無い。
ダメ仕様を煽るのにも飽きてきた。
誰か燃料プリーズ。
そでもないと、もう誰も注目してくれなさそう。
13名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/19 22:18 ID:izk5xLja
文句すら無く見放されるのはソニーにとって何よりも辛いだろうな
14名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/19 22:20 ID:zm5Jr/WA
                           ______
                         /::::::::::::::::::::::::::\
      /~ ̄ ̄ ̄ ̄.\         /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /          .\        |_|_|_|_|_|_|_|   〜。
    (  人,,_____,,入  )       /     \,, ,,/   ヽ  〜
    | ミ./  -◎─◎- ヽミ |    ( 6 |   ─◎─◎─  |∂)  〜。
    ( 6.     (_   _)    ∂)      (∴∴  ( o o ) ∵∴)  〜。 モワ
    ヽ ∴ )  3  ( ∴ ノ        <∵∵   3  ∵∵ >   〜
      ヽ、   ,___,.   .,,ノ           ゝ    ,_,    ノ    〜
        ヽ.______.ノ            ヽ,_______ ノ   〜。
       /      \           /       \     〜
      ⊂  )     ノ\,_つ       ⊂.  )    ノ\,_つ   〜。
        / __  <             / __  <       〜 モワ
      /  '´  'ヽ ) グッ        /  '´  'ヽ ) グッ   〜。
    ∠/      ノノ          ∠/      ノノ     〜
15名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/19 22:21 ID:f2pW6Ky2
今やってるタクシー2を録画し始めて、今眠いんだが、RDは適当に終了時間を決めて寝る事が出来る。編集は後でやる。
PSXは正確に終了時間を調べておかないと、HDDを無駄使いするんだよね?
不便だなあ
16名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/19 22:22 ID:zm5Jr/WA
《オタクの一日》

7:00 起床、どれみでオナニー
8:00 大学へ。と見せかけてネットカフェで2ch。ぷちこでオナニー
12:00 昼飯
12:30 トイレに行って小麦ちゃんでオナニー
12:31 再び2ch
17:00 帰宅、部屋でエロゲーに没頭。はじるすでオナニー
19:00 夕飯
19:30 昼に買った東京ミュウミュウのエロ同人誌でオナニー
19:30 ゲームor2ch
22:00 入浴。湯船の中でブリジットでオナニー
22:02 ゲームor2ch
24:00 さくらと知世でオナニー後、就寝 3:00 夢の中で榊と大阪と神楽とちよと5Pセクース、そして夢精
     |
     |
     |
   _____
 /::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
|:::::::::::::::::|_|_|_|_|
|;;;;;;;;;;ノ   /   \ヽ
|::( 6  ー─◎─◎ )
|ノ  (∵∴ ( o o)∴)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|   <  ∵  3 ∵>  <今日はどのキャラでオナーニしようかな?
\  ヽ        ノ     \_______
  \_____ノ
    (∩ ∩) ───────
    /
  /
17名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/19 22:26 ID:u3l21wVs
結局、煽られてる弱点は全てソフトウェアの問題だからファームアップで解決される可能性が高い。
ハード的には致命的な欠点はなかったわけで。
まずは上々の滑り出しと思われ。

>>16
それはお前の一日だろ(プゲラ
18名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/19 22:29 ID:0RLlmjKo
最早可能性とか言い始めてるし
宿題が間に合わない小学生レベル
19名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/19 22:29 ID:SPhUZwsZ
別に買う気はサラサラ無かったりするのだが一つ知りたい事が
購入時にはゲーム領域が40GBも盗られてたりするらしいけど
誰も領域解放とか解放した後に領域確保とかしてないみたいだけど
どういう風になるのかやってレポして欲しい
やっぱり記録してあるモノがキレイサッパリ消えて無くなる
のかも試してみて欲しい
20名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/19 22:32 ID:0RLlmjKo
ソニーが公約を条件付でしか守らないのは周知の事実なので、致命的な欠陥が修復されたら検討するかな
21名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/19 22:33 ID:7VAzMBC8
>>17
それはその他多くのDVDレコーダーにも当てはまることではないかと…
22名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/19 22:37 ID:QioMXN1O
ユーティリティの構築がうまくいかなくて録画映像の編集に制限をかけたとしたら、ゲームのインストール、アンインストールがHDDにダメージを与えかねない
23名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/19 22:53 ID:zm5Jr/WA
秋葉原の駅前に酔っ払いのオタクがいたから、
暇つぶしに仲間と囲んでボコボコにしてやったわけよ。
初めは「俺を誰だと思ってるんだ、俺の一声で2ちゃんねらが集まんだぞ、ゴルァ」
とかわめいてたんだけど、カンケーないね。
そのうち、勘弁して下さいとか泣き入れはじめやがった。ギャハハ。
ムカツクんで、腹に蹴り入れてやったよ。サッカーボール蹴るみたいにさ。
ギヒィ、とか言ってゲロってやんの。きったねー。
ギヒィだよ、ギヒィ。人間があんな声出せるものなのかね?ギャハハ。
連れが顔面に蹴り入れたら、口から血出して顔が血まみれ。
あれ前歯折れてるね。確実に。俺も今度は顔狙うか。
やっぱ顔。人間蹴るなら顔。決めた。俺ルール。
しばらく遊んでたら、誰か呼んだのか警察が来やがったから、そのままトンズラ。
余計なことしやがって。お前らもあのデブオタうぜぇと思ってんだろ?
しかし、あのキモオタもう立ち直れないね。顔面変形してたよ。ププッ。
街のゴミ掃除してやって、気分爽快。また、明日も秋葉原行くか。
24名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/19 23:01 ID:81E9HmJe
>>23
そうか、お前も大変だったんだな。
それなら腹いせにコピペしたとしても、皆許すだろうな
顔面変形しても、皆気づかないから、安心しろ。
その前に、滅多に外出しないだろ?
25名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/19 23:11 ID:cIMBo9kf
ファームアップでアンテナ出力が生えてくるのはいつですか?
26名無しさん┃】【┃Dolby :03/12/19 23:15 ID:3NWqjgsK
>>25
ソニーのアップグレード=数年後の別機種で対応。

PS2のDVDプログレ対応で証明済み。
27名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/19 23:20 ID:u4sA5fox
E80H(GRTなし)の画像
http://www.ya.sakura.ne.jp/%7Eotsukimi/html/kyokushin/PSX002-02-04.jpg

左の縦縞とbeautifulの横にあるゴーストが醜いですね。保存にはきつい画質です。
恐らくE100Hでも同じ絵になるでしょう。残念ながらチューナーの悪さが出てますね。

PSX(GRT搭載)の画像
http://www.ya.sakura.ne.jp/%7Eotsukimi/html/kyokushin/PSX002-02-03.jpg

見事にゴーストが消えてます。PSXのGRT効果を見るのには、非常に分かり易いサンプルだと思います。

http://www.ya.sakura.ne.jp/%7Eotsukimi/html/kyokushin/psx002.htm

このような2重写りやスジが家庭のTVで出ていませんか?そういう場合はGRTが必須なのでは無いでしょうか?
GRTの無い機種でチューナーの性能が悪い機種だと上記の様にゴーストが出ます。


28名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/19 23:28 ID:APpJ5u/+
で、CM込みでDVDに焼く、と。
チャプター打ちてぇなぁメニュー入れてぇなぁ
29名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/20 01:01 ID:RG39WZjx
30名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/20 01:13 ID:kT+OHNqs
>>28
おまえの頭の中にはPSX以外の選択肢が存在しないらしいね。
遠慮なくディーガでも東芝でもパイオニアでも好みのものを買えばいいよ。
だ〜れも止めはしない。
それともどうしてもPSXでなけらばいけない理由でもあるのかな。
31名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/20 03:14 ID:n6o/h40V
ゲームが出来るじゃないか!ヤッタ-
32名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/20 03:42 ID:hdJaiqxl
ゲームができなくて半額になっても欲しくないなぁ
レコだけの部分を見てそこまでの価値がない
33名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/20 04:12 ID:n6o/h40V
ぶっちゃけ半額だったら即買うな

160GHDD+DVDレコで4マソなら機能とか差し引いても圧倒的にお得
34名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/20 04:55 ID:FcXOA/jE
番号ついたPSXスレがないと荒らしが他(目立つとこ)に流れてくるw
冬休みだし、弾よけに欲しいな番号つきPSXスレw
35名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/20 05:00 ID:tlaLz3AL
505iSユーザーの為にモバイルムービー録画できるようにして欲しい。
36名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/20 05:12 ID:zpRMqIC+
>>27
PSXの映像、色が変だけどこんなに暗いの?
眠い画質にも見える。
37名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/20 05:28 ID:BVKdHyN0
PSXの方、随分ぼやけてるな。
こんなにDNRかけると残像が凄いだろうに
「静止画を見栄えよく見せる」には都合良いけどな
ま、公正な比較を心がけてくれ
38名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/20 08:01 ID:BseZicXf
動画で比較できない悲しさがあるな
39名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/20 10:00 ID:dpNlFN0Y
PSXは赤色の滲みが惨い。
激安チューナーにありがちな絵だな。
40名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/20 10:20 ID:06c6X0I6
エンコーダーは松下製だっけ?
41名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/20 11:13 ID:Q5Gi/H63
松下のチップを使っているけど型番報告する奴がいないので
エンコーダなのかDVD制御なのかよくわかんね。
PSXはアナログ部が貧弱そう。
42名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/20 12:19 ID:N8vxwqOt
動画はここをみたら?
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031213/psx3.htm
PSX以外ものってるみたいよ。
43名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/20 12:54 ID:pvYugEqz
エンコーダはNEC製のμPD61052(↓)らしい。
http://www.necel.com/digital_av/japanese/mpegenc/d61052.html
44名無しさん┃】【┃Dolby :03/12/20 14:51 ID:yRizXL94
>>40
エンコーダーはNECの安物。
45名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/20 15:54 ID:Q5Gi/H63
ソニーのDVDドライブは台湾製

Sony,記録型DVDドライブの生産から撤退。台湾からOEM供給
http://www.cdrinfo.com/Sections/News/Details.asp?RelatedID=4577
46名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/20 16:38 ID:BHh9HT0D
プレステ2やPSXを嫌う奴は、大抵、一般社会から「オタク」と罵られたことによる怨みだろうね。
オタクにたいするイジメという奴かな?
47名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/20 19:09 ID:+RbMYxtJ
ヲタ受けは悪いけど
一般受けは良いってことか

商品としては後者の方が正解だもんな
48名無しさん┃】【┃Dolby :03/12/20 19:13 ID:yRizXL94
>>47
一般人の認識

PSX=キモイゲーオタ向け

こんなもんだ

一昨日のWBSでも
「今ソニーのレコーダ買ってる人はソニーファンとPSファンだけでしょう」
と若い女子アナが言っていた。
49名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/20 19:17 ID:Q5Gi/H63
>>47
一般受けも悪いような

PSX 予約の50%がキャンセル
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1071329989/
50名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/20 20:28 ID:dpNlFN0Y
AVヲタ…信者以外完全無視(ネタとしてのみ盛り上がる)
一般客…スペックダウンを聞いて慌てて予約取り消し

たしかに一般客の方がPSXに関心を持っている。
51名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/20 20:51 ID:mbzYEVRf
>>50
インターネットで予約する客は果たして一般客と言えるのかどうか・・・。
52名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/20 23:05 ID:9bVJF6Yu
一般客じゃないとしたら、やっぱりオタ専用ということに…
53名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/20 23:13 ID:zdQWR9Ki
E70Vより上にいるのが一般機、
E70Vより下にいるのがオタ専用機

http://event.rakuten.co.jp/pc/ranking/visual/
54名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/20 23:24 ID:QuIDzXht
>>53
その基準だとPSXにもオタ向けと一般向けが存在するんじゃないのか?
55名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/20 23:25 ID:fYWeq5UL
>>53
てか楽天の週間ランキングでそんな一喜一憂しても。
次に更新されるのは明日の晩か月曜。それである程度
動向が見えるかな。
56名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/20 23:30 ID:4XNy9Mr7
>>55
金曜に更新されたばっかりだよ。
ここ3週間大して変動してない。
PSX,スゴ録,E70Vの三つ巴。
E70Vが3位に陥落したのは結構な変動ではあるか。
57名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/20 23:39 ID:fYWeq5UL
>>56
あれ?楽天に情報を提供してる
ジーエフケー・ジャパンの情報提供サービスは
日・週・月で、ジーエフケー・ジャパンのHPでの
週間ランキングの集計週は前回(2003/12/8〜2003/12/14)
となってるから今週の分が反映されるのは明日以降と思うが?

金曜更新されたのが本当だとすると
日ごとの集計を採用してるのか??
58名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/20 23:42 ID:pvYugEqz
さすがに三週前にはPSXはランク入りしていなかったと思うが。
59名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/21 01:15 ID:865lnjoF
>>53
>1位 RDR-HX8 DVDビデオレコーダーとVHSビデオデッキの1台2役

なんか間違ってないか。
60名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/21 01:34 ID:Ow3QX0gj
>>56
と言うか、E70Vはライバル機が増えた影響もある。
61名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/21 08:36 ID:Z7qatijz


RAMレコのシェアを必死に守ってるのが、VHSとの一体型ってw


頼 み の 綱 は V H S 一 体 型 な ん て 寒 い 規 格 だ な > R A M



62名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/21 08:44 ID:8G+4Wq7J
>>60-61
しかもE70Vでは-Rが一番使われている罠
RAMお終い
63名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/21 13:24 ID:4Sm9EH8a
>>61
なぜ、RAM機の話が出ているのかは知らないが、寒い規格も何も、
主に使われるのがDVDレコーダー部。
当然、書き換え型の需要は必然的に高くなるわけで…

>>62
電波出すな、ヴォケ。
64名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/22 02:36 ID:9EeE5oGU
ゴメンネRAMユーザー
これからは廃れてく一方でゴメンネ
DVDプレーヤーで再生出来ないとかしょぼ過ぎるから ゴメンネ

高いお金出したのに ゴメンネ
65名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/22 17:38 ID:sNNIbaDC
X4はマニュアル最高画質でHDDに何時間録画可能?場合によってはPSXをと思っています(^^;
66名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/22 17:55 ID:J0/rxA5q
>>48
WBSこそキショイ低脳おっさん向け放送だが。
67名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/22 19:15 ID:zZfWgYn/
本当にオタはきも過ぎる。別にRAMがどうなろうが知ったこっちゃないが、
オタのほうが一掃してほしいよ。
68名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/22 19:19 ID:HcuIbxD/
>>65

マルチだね
69名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/22 19:19 ID:3+FpRbj/
>>64
そんな謝らなくてもいいよ、俺はRAMで良かったと思ってるし

-RWは使い難くて仕方ない。早く謝れ
70名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/22 19:27 ID:pt2871zQ
>>67
じゃぁ、まずは君から自殺しないといけないね。
71名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/22 20:03 ID:eKDR0iNT
PSXが売れてくれないと困るのだが・・
このままだと、ドリキャスと同じ様な?運命になってしまふ
いや、せめてドリキャス位は売れてほちい。
PS2の出来が良いのは解るが、何で今、PSX(DVDレコ)を出すんだ?
ドーせなら、あと半年後でいいから、ブルレイを出してほちかっだ〜
72名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/22 20:30 ID:8lRyuIZc
>>71
今出てるソニーのブルレイレコーダーが定価45万円、
実売30万円って所なんで、そうだな…半年後に相場が
安くなっている事とソニーの戦略価格って事を考慮すれば、
ブルレイ+PS2で定価35万円あたりで出せそうだな(w
73名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/22 21:13 ID:x88GS6mw
>71
だからどうして家電に家庭用ゲーム機ほどの販売台数を期待するのかと('A`)アホデスカ
                   .
今何台売れてるか知らんが何百万台とかそもそも あ り 得 な い
50〜100軒に1台置いてある特定機種の家電とかねぇだろ
近所にいくつも同じテレビや電話無いだろ?よく考えりゃ分かることだ

昨日初めてPSX見たんだが意外に小さいのな







                                      俺、ぶっちゃけ欲しいわ(*'A`)
74名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/22 21:16 ID:dYdajrnC
使えない箱のどこに魅力があるのか、気になる
75名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/22 21:18 ID:x88GS6mw
テレビ番組の録画やDVDの鑑賞に使えるじゃないか

他に使い道あるのか
76名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/22 21:29 ID:dYdajrnC
>>75
>テレビ番組の録画やDVDの鑑賞に使えるじゃないか
スキーでボーゲンで満足ならそれでいいんじゃない?
俺には向上心ってのがあってね。現状に満足せず、問題意識を持って取り組んでる。生活の全てに於いてナ。
君は幸せだ
77名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/22 21:51 ID:x88GS6mw
スキーって楽しむもんだろ?娯楽だ
例えボーゲンしか出来なかったとしても楽しければ正解なわけだ
上があるから、今の状況に満足しないなどと言ってひたすらに練習しても
楽しめなければ本末転倒だ
君は競技選手にでもなるつもりなのかな?
まぁ一生届かない頂点でも目指して頑張ってくれたまえ。

俺は君のようにこれが嫌だあれが嫌だと言って機を逃すタイプにはなりたくないんだ
ちなみに他人に流されず、自分が良いと思って買える俺は幸せだ

78名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/22 22:13 ID:QToVGJkb
>>77
応援有難う。しかし、
>俺は君のようにこれが嫌だあれが嫌だと言って機を逃すタイプにはなりたくないんだ
これは違う。俺は何事にも挑戦し、努力し続ける。現状に満足せず、問題意識を持って取り組んでる。

君は底辺で努力を放棄するという努力を続けてくれたまえ
79名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/22 22:23 ID:pt2871zQ
あんたら、たかがゲーム機録画機でなんで人生観を語り合い、煽り合ってるんだ?
80名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/22 22:33 ID:QToVGJkb
たかがゲームだな。
でも身なり、ワークデスクの整頓具合で人となりがよく判る。
おろそかにする人間ほど、それを「たかが」と言う。

煽るなんてとんでもない。人それぞれの生き方があり、それはそれとして認めてるだけだよ。
相容れないだけの話。
81名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/22 22:45 ID:x88GS6mw
こちらこそ応援ありがとう
>君は底辺で努力を放棄するという努力を続けてくれたまえ
努力を放棄すると言った覚えは無いんだけど
あの文の真意を読み取り、理解しろと言うには君にはまだ早すぎたかな?
受容と妥協は違うんだよ、分かるかな

>>俺は君のようにこれが嫌だあれが嫌だと言って機を逃すタイプにはなりたくないんだ
>これは違う。俺は何事にも挑戦し、努力し続ける。現状に満足せず、問題意識を持って取り組んでる。
技術開発の終点に達しない限り終わりの無い挑戦だね。
現状に満足せず良いものを求めて永久に問題意識にとり憑かれている気なのかな?
とりあえず俺の言った事は本当に理解できていないようだね

とりあえずお互い頑張ろう
82名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/23 01:42 ID:0+6pplCF
>テレビ番組の録画やDVDの鑑賞に使えるじゃないか
>他に使い道あるのか
問題意識の放棄
83名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/23 01:49 ID:3BKw6r8b
なあなあ出来ない言い訳を続ける奴と口だけの奴、どっちが偉い?
84名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/23 01:53 ID:8W0KLDYz
>他に使い道あるのか

Sonyのコメントによると、テレビとの組み合わせ以外で使う奴が沢山いるような言い草だ。

>テレビと合わせてお使いの際には、
>設置箇所のアンテナ設備とテレビのアンテナ入力端子の仕様により、
>分配器、分波器、混合器などが必要となる場合があります。
85名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/23 02:02 ID:qaPL/Ra2
分配器が無いとテレビ番組の録画という使い道すらロクなモンじゃないよ
86名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/23 02:12 ID:qaPL/Ra2
>>84
録画しながら他の番組を視聴するのはオプションと言わんばかりだな
素晴らしいじゃないか
俺はいらんが
87名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/23 07:04 ID:uwcLzls/
最近のソニーのチャレンジ精神は凄い。
問題意識を持ち、強い向上心を持って取り組んでる
ただ、方向がずれてる。信者も同じ。ずれた者同士、気が合うのだろう。
88名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/23 22:53 ID:pj+QJfn2
まあとにかくがんがれ
89名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/24 04:28 ID:fWxt0ZpO
おいお前らここがPSX本スレって事忘れちゃいませんかage
90名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/24 06:48 ID:zojXdMgI
>>80
ゲーム機とかAV機器ごときは疎かでも
全然かまわないと思うんだけど。

身だしなみとか整理整頓と全然違う話だと思うが。

ってすれ違いスマソ
91名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/24 07:27 ID:2WWdEh/1
ここが本スレなのか?
92名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/24 23:33 ID:kRcdxqSz
ここは失敗作だったPSXの次のモデルに期待するスレです。
93名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/26 17:20 ID:oM6eA93z
PSXファーストインプレッション
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1226/hot295.htm
94名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/26 17:32 ID:JrlYeT1+
>>93
うわ、インプレスとは思えないほどの辛口インプレッションだ(w
95名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/26 17:36 ID:FVO2oEX8
PSX出て他社製品が安くなるのを狙ってたんだけど、
これじゃ計画失敗だな・・・_| ̄|○
ソニーもっとがんぱれよ!
96名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/26 18:00 ID:DUCkRkZK
>>93
良いね、これくらいはっきり書かれていると気分が良い。
97名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/26 18:45 ID:sUuSMrUc
>>93
PS2もHDDレコーダも持ってて、特にサブ機も探してないような人だったら、
大体同じような感想持つでしょ。
HDDレコーダやEGPもはじめて触ったら、感動するんだけどね。
そして、次もHDDレコーダ買うと。
HDDレコーダ市場的にはPSX悪いところないんじゃない?
98名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/26 20:24 ID:bGQp2+0u
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1226/hot295.htm

>PSXは映画や舞台といった長時間ものの録画には適していないように思う。

つか、映画の絡みで基本的にDVDに保存はさせたくないん姿勢だし、
世の流れでDVDに保存させないと、もう商品が売れようもないんで、
嫌々ハイブリにしたって感じがモロ見え見え<クソニ
99名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/26 20:57 ID:QUJz4RIi
>ゲーム機というのは、単に安く作らなければならないだけではない。
>プラットフォームとして3〜5年のライフサイクルを踏まえ、
>最初に提供する価格が安いだけでなく、ライフサイクル中に値下げしていくことが前提となる。
>そのために許される無駄などないのだが、そうした研ぎ澄まされた感覚が
>PSXのマザーボードからはあまり漂ってこない。
>なんというか、流行り廃りの激しいデジタル家電として、1年くらいの寿命という雰囲気を感じてしまう

イタタタタ・・・
100名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/26 20:57 ID:bgSlJufC
>>98
日経とインプレスのソニー記事は信用するなと
親に言われてるだよなぁ・・・・
101名無しさん┃】【┃Dolby :03/12/26 21:00 ID:i3xC9jhv
> DVDレコーダ以外の機能については、発売直前に仕様が変更になったことでも明らかなように、
>完成度が低い部分が多々見られる。
>たとえばメモリースティックから写真(静止画)を取り込む場合にしても、
>現時点ではPSXのHDDに取り込んだデータをCD-R、DVD-R、
>メモリースティックといったメディアに書き出すことができないため、
>データをどんどん取り込んで蓄積していこうという気になれない。
>
> PSXに取り込んだ写真は、TV表示以外できなくなってしまうからだ。
>また、縦位置で撮影した写真をTV表示する写真を回転して表示するだけでも、
>メモリースティックから一度HDDに取り込まなければならないなど、
>中途半端な仕様となっている。


マジで使えねぇ・・・
102名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/26 21:08 ID:Zizk32kX
>>99
インプレスの別の記事だと↓なんですけど。

●シンプルなハードウェアで将来に期待
現在サポートされている規格
PSXのハードウェアは、シンプルで、よく練られた印象だ。筐体まわりのフレキシブルケーブル関係を除けば、
トリッキーな構造はほとんどなく、一定水準以上の工場であれば組み立てられるし、生産性も高そうだ。
コスト的にも配慮されており、無謀な価格設定ではなく、当初から考えられていた価格であることが感じられる。
問題は、このハードウェアを生かすためのソフトウェアであり、現状では発売日に間に合わせるための仕様を
制限している状態であることは否めない。
現状では完成品とはいいがたい製品かもしれないが、ハードウェアの素性には良い印象を受けた。
今後、ソニーがこの製品をどのように生かしていくのか見守りたい。
103名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/26 21:11 ID:QUJz4RIi
>こうした未完成な部分についてソニーは、今後のファームウェアアップデートで対処したい、としている。
>だが、最初からファームウェアアップデートを前提に見切り発車する、という行為自体が極めて家電らしくない。
>何というか、PCの悪しき慣習の影響を見た思いだ。
>そもそも、本来PSXが対象としているハズの入門者は、ファームウェアアップデートによって、
>機能が増えることを望んでいるのだろうか。むしろ、このメニューで実行ボタンを3回押したところにある
>機能の内容が変わっては困る人たちなのではないかと思う。

散々2ch等で言われてるよね

104名無しさん┃】【┃Dolby :03/12/26 21:14 ID:i3xC9jhv
>>102
よくよく見たら駄目だったってことだろうな。
本来EE+GSでデコードできるのに
わざわざデコーダチップも積んでるし
レンズも別だし。

機能的にもコスト的にもレコーダとPS2が全然融合されていない。
105名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/26 21:15 ID:nl9vbXyO
>なんというか、流行り廃りの激しいデジタル家電として、1年くらいの寿命という雰囲気を感じてしまう

1年どころか、発売と同時に寿命を迎えた感じ。
106名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/26 21:22 ID:QUJz4RIi
クリスマス商戦も終わったところで
ソニーの報道管制が解かれてきたのかな?

107名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/26 21:47 ID:Ej45uWZ7
>>101
写真に関してはそれで良いと思う
むしろ音楽が使えないだろうな
タイトルと曲名も自動取得しないし
108名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/27 06:27 ID:KzCPfkBP
>>98
まさしくそれ。
一般層が求めているのはHDDレコーダーではなくDVDレコーダー。
でも実際にハイブリレコ使ってみるとHDDの使用率が高くなるんだけど。
109名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/27 17:57 ID:sFskOyl7
次世代というよりは、現在のハードでも可能だと思うけど、
放送録画時は、高いビットレートで撮っておいて、
DVDにぴったり納まるようにトランスコード(ビットレート
変換)しながらDVDに焼く機能が欲しいなあ。
今のPSXにはNECのエンコーダチップが載ってるけど、この
チップはトランスコードの機能ももってるので
(ビットレート変換だけでなく、MPEG2-PS⇔-TS変換もやって
くれる、なかなか便利なチップだ)
110名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/27 22:17 ID:VLg1wnjb
>トランスコード(ビットレート変換)

……。
111名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/28 01:39 ID:ii2A2ttE
>>109
トランスコードってのは要は間引きで、
レート変換とは別物と思ってたんだけど
違うの?
112名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/28 05:00 ID:brr2DCJA
もっとすごいアホが登場。
113名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/28 14:37 ID:b0hnIDRI
知ったかと無知はどっちが恥ずかしいですかショー
114名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/28 14:57 ID:dhuRBbG7
>>111
PSXが使ってるNECのチップのデータシートの説明にはあるけどねぇ。
たぶん、レートを決める間引きだけをやり直しているだけなんじゃ
ないかな?(なので高速にできる)

DVDのコピーソフトなんかが、トランスコードして二層を一層に納めるというのを
やってるけど、半分に圧縮するとさすがに汚いけど、2/3くらいまでなら、まあまあ
見れるという感じかな。
家庭用のDVDレコで撮ったような、かなり劣化したものに対してはどうか知らない
けど(w
115名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/17 19:16 ID:1iaEqlfz
質問:PSXには、いくつかの欠点がある。でも、それらを差し引いても、充分に安い「お買い得商品」では?

答:いいえ。絶対に買うな。
たしかに商品を買う場合、良い点と悪い点を総合的に判断するべきだ。めったと使わない機能がPSXについてないからといって、批判するべきじゃない。だから、普段使うべき機能を見てみよう。
・早送りがHDD 10倍、DVD 5倍しかなくて、非常に見づらい、結局DVDはXBOXで見ている。
・CMスキップ機能がないため、CMのたびにストレスが溜まる。結局テレビ録画はCMスキップのあるビデオデッキで見ている。
・EPG(地上波電子番組表)を使った同一番組名全予約(同じ番組を週間予約)、スポーツ番組の延長などに対応していない。

そして最終的にはストレスが溜まり、別のHDDレコーダーに買い換えなければならない。「安物買いの銭失い」になるだけなので、唯一の長所「安い」も無意味だ。

結論:PSXは絶対に買うな。
116名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/17 19:16 ID:EktXpwbT
>>115
またお前か
117名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/17 19:36 ID:/6NHX9wQ
>>115
XBOXでDVD見てるような香具師に言われたかないよなぁ
118名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/18 14:43 ID:mU7P244+
2004 01 18、8時
PSXのジャストクロック機能が壊れて、時計が1分23秒も進んでいた。
昨日の晩(23:45) の録画は時刻どおりなので、今朝のジャストクロック補正時(7時)に故障した事になる。最初は送信元のテレビ局の故障かと思ったが、同じチャンネルでジャストクロックしているビデオデッキは正常に動作しているため、PSX本体の故障と断定できた。
この故障のせいで、番組が正常に録画できていなかった。どうせサポートセンターに電話しても、いつも通り「原因不明なので、直せない」といわれるだけだろう。
PSXだけは買うな。絶対に後悔する。

(この情報に虚偽が含まれている場合、(株)ソニーは私を訴えてください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
119名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/18 14:52 ID:Zqd97rO0
>>118
またお前か
120名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/18 15:09 ID:A/UrrBs6
>>118
PSXが売れなくなるだろ。そういうことは秘密にしとけよ。
121名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/18 15:18 ID:Zqd97rO0
1分23秒
122名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 02:19 ID:NtT+6I/X
PSXのジャストクロックの故障 2004 01 26

2004 01 26
19:30 から録画していた番組が、1分25秒も早く録画されていた。時計自体が1分25秒進んでいたため。昨日の晩までは正確に録画できていたので、今日のジャストクロックで壊れたことになる。
そのせいで、番組が途中で切れていて最後まで見れなかった。
しかも、このPSX、初期不良を交換した後のマシンだが、初期不良でも同じ症状が出ていた。つまり、すべてのPSXでジャストクロックのバグが発生している事になる。
番組を最後まで見たい人は、PSXを絶対に買うな。

(この内容に虚偽が含まれている場合、(株)ソニーは今すぐ私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
123名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 02:12 ID:puW0N2oz
発売日から使ってるけど、ジャストクロックの不具合は出ていないけど?
NHK教育の番組を毎日録画しているのだが、ジャストの時間で予約すると、
朝の番組では番組前に6コマ(PSXの編集作業のGOPで)程度録画されている
のが、夕方の番組では2コマに減ってるときがあった。要するに正午のジャスト
クロックで2秒程修正されたと判断できる。

>(この内容に虚偽が含まれている場合、(株)ソニーは今すぐ私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
マンネリぎみなので、そろそろ↑の新しいのを考えてはどうですか。
124名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 20:39 ID:877gTTRs
>発売日から使ってるけど、ジャストクロックの不具合は出ていないけど?

いや、そりゃそうでしょ。私だって最近までは一度も出ていなかったんだし。
125名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/29 13:40 ID:LIcbOqV+
>>103
そもそもPSXをネットワークに繋ぐ一般人って
どれぐらいいるんだろうか。
126名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/13 02:24 ID:OQvz172S
PSXはDVD30倍速が不可能な無能マシン

ソニーのサポートに電話した人の投稿。
**********************************************************
ソニー「市販DVDソフトでは30倍速サーチは出来ません。」
私「将来の対応予定は?」
ソニー「将来も対応する予定は ありません。」
私「出来ないのというなら仕方ないが、注意書きくらい書いたらどうか?」
ソニー「上の者に伝えます。」
だめだこりゃ。

http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/sony/1071243543/l50
**********************************************************

オモチャのXBOXですら32倍速なのに、4倍の値段のPSXでは実測3倍速(仕様10倍速)までの動画再生しか不可能。
実測と仕様が違う事で既に詐欺だったのに、アップデートの仕様には「30倍速可能」と明記されている。立派な詐欺だ。

ソニーは詐欺会社。今すぐ謝罪して仕様を訂正しろ。
127名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/10 18:32 ID:hvAwm31i
PSXではPSコントローラーは動かない

PSXで今まで使っていたPSコントローラーが動かない。その事を2003年12月にソニーに報告したのだが、まだ返事が来ない。一体いつまで待たせる気だ?

PSXはPSコントローラーの使えない不良品。ソニーは今すぐ詐欺仕様を訂正しろ。

(この情報にウソがある場合、(株)ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
128名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/20 01:15 ID:5a85bS68
   ∩___∩      
   | ノ      ヽ/⌒) あばばばばばば
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   あばばっあびゃばびゃばば
 |       /       、 (_/    ノ  
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _     
 ∪    (  \        \     \
       \_)
129名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/26 22:17 ID:3fK6EgCT
またPSXがフリーズした。これで5日に1回はフリーズしている事になる。
負荷の重い作業をしているなら まだしも、普通に録画番組を見ているだけで、どうしてフリーズするのか?
明らかに欠陥商品。ソニーのアホエンジニアどもは全員死ね。おまえらは詐欺集団。

(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
130名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/28 00:05 ID:0Z3J+p2o
荒らしは無視しろ。荒らしの相手をしたら、あなたも荒らし。
131名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/01 22:07 ID:Dyx/6mG1
PSXの1.3倍 早見再生が選びづらい

PSXの1.3倍早見再生は、いちいちメニュー>1.3倍、と選択しなければならず、非常に不便。
もし私がエンジニアなら、R1かR3ボタンに1.3倍早見再生の機能をつける。つまり、まったく同じ工数で、より便利なマシンを作れる。
ほかにも、予約画面の背景が明るすぎて文字が見づらい、操作性に一貫性がない、説明書にほとんど説明が書かれてない、など、工数の無駄遣いとしか言いようの無い不具合が多すぎる。
ようするに、ソニーのエンジニアはセンスがないのだ。同じ工数を使っても、効率の悪い仕様しか作れない。
ソニーのエンジニアはクソエンジニアばかり。よってPSXは絶対に買うな。

(この内容に虚偽が含まれている場合、ソニーは今すぐ私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
132名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/02 01:13 ID:XxLucrde
“マスターSONY”という御主人様に酷い仕打ちをうけてもなおSONY製品を
使いたくてたまらない、新たな不具合に遭遇したくてたまらない忠実なるマゾ下僕
スレイブ、モルモット以下の実験用ショウジョウバエ。この期に及んで早速ネット
ワークアップデートをやってるなんて真性の変態偏愛SONYユーザー。
133名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/04 19:06 ID:QGPTG8lV
PSXのバージョンアップで退行現象

PSXの録画予約確認で、予約番組のキャンセルなどを実行すると、勝手にテレ
ビ画面に切り替わってしまう。一応、予約確認文字情報も表示されているが、当然ながらテレビが背景だと文字など満足に読めるはずがない。
しかもその時、文字の色が暗くなってしまい、そのせいで余計に見えにくい。今までは背景が黒色だったので文字が見えたのだが、強制的にテレビ画面に変わるようになってしまった。
これはバージョン1.2 にしたことが原因と考えられる。ようするにPSXをバー
ジョンアップした事で、予約確認が見えにくくなってしまったのだ。
このように、今まで提供できていた機能が失われる事を「退行」と呼ぶが、
PSXはバージョンアップでまさに退行現象を入れてしまったのだ。
ソニーのエンジニアは機能を退行させてしまうクソエンジニアばかり。
PSXだけは絶対に買うな。

(この内容に虚偽が含まれている場合、ソニーは今すぐ私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
134名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/04 19:44 ID:auwB0RQB
>>133
退行って言い方は初めて聞いた。
そういうのはデグレードって呼んでるな

まあ退行といった方が判り易い、か?
135名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/04 20:45 ID:QGPTG8lV
品位低落=degrade (デグレード)の事か?

退行はregression(レグレッション)。私の手元の情報処理関連の本でも、「退行防止テスト(レグレッションテスト)」などの記述があるので、こちらが正式名称ということだと思う。
どちらでも意味は通じるので、構わないとは思うが。

ここには、両方ともの記述がある。
http://allabout.co.jp/career/corporateit/closeup/CU20030430A/

まあ、どちらにしろ、ソニーが退行防止テストをやってないのは明らかなわけで、クソエンジニアしかいないって事だな。
せめて基本情報処理試験なみの基礎知識を持った奴は いないのか(笑)。
136名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/05 14:11 ID:GBrUNwKg
言い方に毒はあるにせよ
とりあえず、アップデートまでして動作報告している事は感心するよ。
実はSONY信者だろ?
137名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/05 18:31 ID:8jOuDbgy
たしかにかなり頻繁にチェックしてるもんな
何者なんだろ?
次の報告が楽しみだ
138名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/05 18:35 ID:NAhVgp4g
彼は好きな子を、ついついイジめてしまうタイプなんだよ。
小学校の頃にいただろ?そういうヤツ。
139名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/10 01:51 ID:JI6gCMZ6
PSXでコントローラーが動かない

PSXで、今までPS2で普通に動いていたコントローラーが動かない。その事を2003年12月にソニーに報告したのだが、まだ返事が来ない。一体いつまで待たせる気だ?

PSXはコントローラーの使えない不良品。ソニーは今すぐ詐欺仕様を訂正、謝罪したあと、コントローラーを交換しろ。

(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
140名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/11 00:38 ID:qa/m70IR
PSXを買った奴は救いようのないアホだという見本だな
141名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/11 02:08 ID:RBaO+4/2
それは認める。実際、自分は浅はかだった。
だからこそ、同じ失敗を繰り返す人を一人でも減らしたい。そう強く願っている。
私はアホだが、それでも失敗を反省し、少しずつだが、自分を成長させる事ができる。
今は こうして貴重な時間を削ってPSX不買運動を繰り返している。今はアホだが、今後の成長を見守って欲しい。
142名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/15 11:26 ID:j3tF6JLe
俺さ、DvDもPS2もないからPSXにしようかなぁと思っていたけど
お前らのおかげで過ちを犯さずに済んだよ。マジ感謝
143名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 00:55 ID:ypYYAPN2
またジャストクロック失敗

2004年4月18日、19:30
またジャストクロック失敗。12秒も遅れていた。隣で動いているビデオデッキは正常にジャストクロックできているので、間違いなくソニーのバグ。
録画番組がすべて12秒切れている。ひどい。
PSXだけは買うな。絶対に後悔する。

(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
144名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/29 20:38 ID:jw6RFw5y
PSXは画面映りが最悪

PSXだと普通のテレビに比べて、画面全体に斜めの縞模様が入る。仕方ないので修理を呼んだ。ソニーの修理の人が減衰機をつけて、やっと普通の映りになった。
しかし、減衰機とは すべての映像を減衰するだけなので、根本的な解決になっていない。にもかかわらず、2003年12月の修理以降、ソニーの返答は なし。こちらから何度かけても、「まだ事業部が検討中」とのこと。

ソニーは安物のビデオデッキよりひどい映像機器しか作れないクソ会社。早く修理しに来い。当然ながら、PSXは買うな。絶対に後悔する。

(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
145名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/30 14:35 ID:q6Cs1TJI
初代が糞過ぎて、次世代PSXは出ない模様ですね。

PSX不振…ソニーDVD戦略、大誤算
生産中止の噂まで…
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_04/t2004042718.html
>「今年に入って大手量販店が3万台仕入れたが、半分以上余っているらしい」(メーカー関係者)という評判や、「生産を事実上中止した」との報道も出た。

>当初、スゴ録とPSXは、ソニー内で別の部署が開発し、販売戦略もバラバラだった。そこでソニーは今年1月、両部門を統合したのだが、話はそう単純ではない。
> 好調のスゴ録を開発した部門を廃止し、PSXを開発したブロードバンドネットワークカンパニー(BBNC)に移管したのだ。
> スゴ録の開発部門は高篠静雄副社長が統括するカンパニーの中にあり、BBNCを統括していたのは久多良木副社長。
> 「次期トップ候補の久多良木氏に傷をつけないようにと、かなり上の方の力が働いたのではないか」(市場筋)などの憶測も飛び交う。

>ソニーは「今後もスゴ録とPSXは2本柱」とするが、PSXの新機種は「当面、考えていない」という。
146名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/02 14:03 ID:sSsPJq7N
PSXの早送りはコマ送り状態

DVDなどを早送りする時、PSXではコマ送り再生になってしまう。0.25秒ごとに、静止画が表示される方法だ。しかし、これでは充分に内容が理解できない。
XBOXというオモチャ(2万円のテレビゲーム)では、早送りは動画再生のため、内容が充分に理解できる。そのため私がDVDを見るときは、オモチャのXBOXを利用している。

PSXをDVDプレイヤーとして使いたいと思っている人は、絶対に買うな。必ず後悔する。買うならXBOXを買えばよい。

(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
147名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/03 08:50 ID:yr65kxJ8
>146
嘘でなくてもそれも銅貨と思うぞ
148名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/14 23:20 ID:GtnX+vNH
PSX好きなんだけど
マジで困ってる
ネットゲーやってると、月に1度はフリーズはする( ´д⊂ヽ
PS2では、そんな事なかった。
まぁ、ずっとコントローラ挿してるので、そのせいだと言われればそうかもしれんが。

http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1076415791/l50
149名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/15 13:15 ID:p8oG9skK
たぶん当初はEE+GSをフル活用した、今のPS2とおんなじ形の(色違いverみたいな感じの)
超低価格DVDレコーダー(398!)を作ろうとしてたんだろうけど
うまくいかなくなって今の中途半端な感じになってしまったんだろう。
150名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/15 20:50 ID:HOy1dREP
何も必然性のないニコイチ商品。どう繕ってもパチはパチ。
最初から成功のしようがない。
151名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/15 20:51 ID:O7txx1fy
PS2がパワーないだけ
152名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/20 20:41 ID:DTvLaAlH
PSXは縦置きできない不良品

PSXはチューナー回路に致命的な不良があるせいで、画像にビートノイズが入る。これをサポートに電話すると、減衰機をつけただけで放置される。当然だが、「電波制御」と「減衰」は根本的に違う。しかし、いくらソニーに電話しても、対応中としか答が返ってこない。

しかも、減衰機をつけた状態だと、減衰機がジャマをしてPSXを縦置きできない。しかもコントローラを背面につけるという醜悪なデザインのせいで、横置きだとコントローラがほとんど伸びない。

結論:PSXは縦置きできず、コントローラも使えない不良品。PSXだけは絶対に買うな。PS2の代わりは無理。

(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。ていうか、早く告訴してください。いつまで待たせる気ですか。)
153名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/20 21:01 ID:IUCRZ5tt
もう生産終了した機種を虐めるなよ
154名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/20 21:56 ID:gGE40jXq
生産終了だと、予定通りに事が進んだ様に聞こえるから、
生産中止って言ってやった方がいいと思う。
155名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/20 22:27 ID:WFrGtf/q
>>154
生産あぼーんって言ったほうがもっと的確
156名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/20 22:54 ID:rBuHY0+Y
>>155

激  し  く  納  得  し  た  ぞ  っ  !  !
157名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/22 01:55 ID:4hJ/Bylx
>>155
ハラショー!!
158名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/29 16:48 ID:5S5n8sTT
またフリーズ、2004 05 29

録画番組を見終わった後、電源を切ると、赤ランプになるはずなのに、なぜか
ランプが完全に消灯。再び電源を入れると、緑になるが、画面には何も表示さ
れず。もし録画中なら、また録画中断されていた。これで1週間に1度は必ずフリーズしている事になる。明らかに不良品。しかも既にPSXを一度交換しているので、本体の個体差では ないことが証明されている。

PSXだけは買うな。絶対に後悔する。

(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。ていうか、早く告訴してください。いつまで待たせる気ですか。)
159名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/05 19:31 ID:I+ZryykQ
PS2の買い換えマシンとしてPSXを考えている人もいるだろうが、それは大
きな間違い。PSXでは動かないソフト、ハードが山ほどあり、それは公式サイ
トで公表されている。PS1、PS2コントローラも満足に動かないから、
すべて買いなおす必要がある。そもそも、PS2コントローラじたい、PSXでは動作保障外。

**********************************************************
動作保障外の機器(PS2用コントローラー)繋いで異常が出たからって文句
言ってるのか?
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1078748206/461

**********************************************************
ようするに、PS2からPSXに買い換えても、満足に遊べないということ。

結論:PS2の買い替えにPSXを買うのは絶対にやめろ。
160名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/06 03:08 ID:B3Qry7uw
最近は「告訴してくれ厨」がいるの?
161名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/06 13:28 ID:c//NVXuc
よく知らんが、嘘は言ってないって言いたいんじゃないの?
162名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/09 23:20 ID:u6fsZdz7
2004年6月9日、またフリーズした。もう数え切れないほどフリーズしている。

録画番組を最後まで見終わり、一時停止状態になった。その2、3秒後に、ホームボタンを押すと、そのままの画面でフリーズした。
家電の掲示板などを見ると、どの会社のHDDレコーダーも、それなりにフリーズ報告は存在する。しかし、ソニーほど頻繁にフリーズする会社は、ほかには存在しない。あまりにも頻度が多すぎるのだ。

結論:ソニーのHDDレコーダーだけは買うな。番組の録画が途中で失敗し、ストレスが溜まるだけ。

(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
163名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/11 22:05 ID:QEhjPMNy
     ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 生産再開まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
164名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/13 01:42 ID:ANvEq/V7
PSXの早見再生は実用性が低い

PSXの早見再生は選ぶ時の手順が面倒。メニュー画面→スティックを操作して早見再生アイコンに合わせる→決定ボタン、という手順を踏まなければならず、手間がかかる。

その上、声がにごってロボットのような声になってしまう。たとえば「リビング」が「ビビング」になってしまい、聞き取れない。また、DIGAでは同じ現象は起こらない。

結論として、PSXの早見再生は、ニュースなどを聞く程度なら使えるが、ドラマなどでは困難。実用性は低い。早見再生を使いたい人はDIGAを買うべき。ちなみに、早見再生の機能自体は非常に便利なので、DIGAをお勧めする。

(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
165名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/16 21:38 ID:NNioOz41
中途半端な「PlayStation BB」、ないほうが まし

PSXは3度目のアップデートで、これまで利用できなかった“PlayStation BB”に やっと対応する。これでコンテンツの閲覧が可能となる。しかし、コンテンツのダウンロードには対応しておらず、各チャンネル内で配信されているゲームやムービーのダウンロードは利用できない。

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040616/psx.htm

つまり、「店のメニューを好きなだけ眺めてもいいけど、絶対に食べさせてやらない」という意味。こんな機能なら、ないほうが ましだ。

「まともな PlayStation BB」を使いたい人は、普通のPS2を買うしかない。PSXを買わないように気をつけろ。
166名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/16 23:22 ID:NNioOz41
なにはともあれ、欲しいと思っていた機能に対応してくれたのは嬉しいことですね。BB対応でやっと「迷宮組曲」が遊べます。

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=20277010066

来たよ負け犬(笑)。
167名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/16 23:27 ID:FObayr4A
ソニー、-VR追記や再エンコードダビングに対応した新「PSX」
−分配器も付属。旧モデルも7月15日よりアップデート対応
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040616/sony.htm


クソニーまだウンコ売るつもりか。
168名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/16 23:31 ID:a3sT4Oke

RAM厨必死だなw

叩けば叩くほどPSXの性能が上がってしまうw


169名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/16 23:38 ID:OL5ONOe6
>>168
上がってる・・・・のか?
170名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/16 23:41 ID:a3sT4Oke
>>169
既に日立は抜かれましたw
171名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/16 23:58 ID:OL5ONOe6
>>170
いや、糞同士比べても・・・

日立は日立でまともな点もあるしな。
ADAMS-EPGは素直に羨ましいし、HDD容量も上だ。
普通な入出力端子を持ってるし、一応コピワンも問題ない。
う〜ん。見て消し位なら日立の方が上じゃないか?
どっちもDVDレコとしては糞だがなw
172名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/17 00:00 ID:mB4eNQUi
PSXの方が安い
173名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/17 00:04 ID:n9QuC7Nd
>>171
日立は糞な上に高い。
見て消しレコに10万以上も払いたくない。
174名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/17 00:17 ID:CSoo80oO
高かろうが、安かろうがあえて糞は買いたくない。
日立レコもPSXも似たようなもんだろ。無駄金さ。
10マソ以上払ってもまともなの買うよ。

市場をみればわかる事だしな。
どれが売れていて、どの機種が在庫を抱え込んでるのか。
普通はゲーム機じゃなくてDIGAや双六買ってくもんな〜


175名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/17 00:18 ID:CSoo80oO
なんか嫌なIDだな
176名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/17 06:01 ID:n9QuC7Nd
日立ってやる気あんのか?w
177名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/17 21:49 ID:jqIjZxft
日立はおじいちゃんしか残っていないと言う話だが。
178名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/19 14:39 ID:vZSZeNKf
新機種じゃまだDL(2層)に対応してないんですよね。
年末には対応してくれるのかな?
179名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/19 14:58 ID:R6ovZKSQ
>>178
ハードは一切変わっていません。
>年末には
さあ?無理かな?
180名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/19 15:32 ID:jcPyeB0+
年末には、もっと悲惨なことになってそう。
はっきり言って作りすぎなんだよ。
もっと様子見ながら小刻みに行けばよかったんだ。
181名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/20 05:41 ID:kU8vLGx8
年末にはスゴ録との統合版が出るという噂が。
その機種が2層対応になるのでは?
182名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/23 01:33 ID:Wm+M8eid
>>181
で、スゴ禄切り捨て?
さすがにクタ〜のやることは違うな
183名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/25 21:38 ID:zYtgNFS6
偽新型、今日もう販売してました。
184名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/26 23:55 ID:QdKaP9Rh
フリーズ報告、2004年6月26日

またフリーズした。もはや、あきれて何もいえない。

普通に録画番組を最後まで見た後、画面左下に一時停止マークが表示された。ここでホームボタンを押すと、その画面のままフリーズした。録画中なら、また録画失敗していただろう。

ソニーのハイブリッド レコーダーは、あまりにもフリーズが多すぎる。満足に録画もできない。ソニーのハイブリッド レコーダーを買うのだけは やめておけ。絶対に後悔する。

注意:この症状は、DESR-5100、DESR-7100でも改善報告がない。

(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
185名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/28 22:13 ID:wTLGkSuL
>何もいえない。

とりあえず、この箇所は明らかなウソですね。
186名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/29 01:30 ID:nU+wszyj
>185
いや、メーカーに面と向かって物を言えないから、こんなとこに書き込んでるんだろ。
187名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/30 23:02 ID:+jUl9m8z
荒らしは無視しろ。荒らしの相手をしたら、あなたも荒らし。
188名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/30 23:28 ID:bIPssZkw
>>115
アホか?
自動野球延長出来る機種なんて東芝にもパナソニックにも無いぞ。
http://sheel.hp.infoseek.co.jp/sibapana.shtm
RD-X4拡張キットでようやくサポートされたCMカット使えねーというのも有名。
http://www.geocities.jp/rdx4ex_maniax/main4.htm
PSX叩く事が自己目的化しちゃってるからこんなマヌケな指摘しかできないんだねwww
189名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/01 18:26 ID:d6/KCJrb
1月17日の投稿に本気で返信するなよおー。
190名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/01 18:30 ID:Fz6zIq/C
>>188
シャープのにはあるよ。ハイビジョンでだが。
番組変更に細かく対応してくれるのはかなり嬉しい。
アナログでの採用は難しいのかねえ。
191名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/01 18:39 ID:P4uP5ovR
そういえば、新型PSX(新装版とでも言った方がいいかも)には分配器が2つつくみたいだけど、
信者は かつて「分配器なんて1000円もしない」とか言ってカモンのURLを張っていたが、
今度は小寺のサイトのURL貼っての「分配器2つで12000円分、PS2+BBUは\29,800だから実質○○円」とかまた電波発言するのかな?
192名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/02 18:16 ID:8zXFn8sN
自分で質問を書き、自分で回答している。
<要約>
質問:PSX、買いたいんですが、どうですか?
回答:おすすめだよ! ぜひ買いなさい!

http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1087739067/146
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1088602881/166
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1088476817/471
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1088476817/473
193名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/02 21:17 ID:hXaTyEMf
【祝 新発売】SONY PSX Part38【中身は一緒】

タイトルにワロタ
194名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/04 01:50 ID:pdyHnkj7
PSXは文字が見にくい

PSXで録画予約をするとき、背景の色が明るすぎて、文字が非常に見づらい。文字自体は白いのだが、背景まで「明るい水色」のため、
文字がつぶれている。しかも、変更しようとする文字の周辺が白く光るのだ。白い文字の背景が明るく、しかも周りが白く光ったら、
見えにくいのは当然。実際、私は これが原因で、間違えて予約していたこともあった。

「白い文字の周りは暗くしろ。黒い文字の周りは明るくしろ。」

これは、どんなヒューマン・インターフェースの本にも基礎として書かれている。というか、あまりにも基本すぎて、本にすら書かれていな
いほどの社会常識だ。インターフェースに限った話では ないのだから。しかし、ソニー社員は、こんな基本すら守れない。このような技術と
無関係の部分を「センス」とよぶ。すなわち、ソニー技術者は「センスがない」ということだ。

結論:ソニーのハイブリッド レコーダーだけは買うな。文字が見にくく、ストレスが たまるだけ。
195名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/04 10:45 ID:SmJsJDQ8
>>192
全て同じ質問に同じ回答。自作自演わかりやすすぎですな。
196名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/04 21:13 ID:3W/8+0TC
今持ってるもの
・PS2
・PS2 BBunit
・DVDプレイヤー

これら3つでごちゃごちゃしているので一つにまとめてすっきりしたい
そして、ハイブリッドレコーダーも欲しい

今欲しい機能
・ゴースト酷いのでGRTチューナー必須
・EPG
・標準画質で70時間ぐらい録画できるHDD容量
・凝った編集は出来なくてもいいからさくさくと編集できる編集機能
・安ければ安いほど良い。
・快適・簡単な操作性

現状のハイブリッドレコーダーはデジタル放送を録画できない過渡期の物でしかないので
デジタル放送の録画は考えていない

こんな私に最適なレコはなんになるのでしょうか?
197名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/04 22:19 ID:pdyHnkj7
>これら3つでごちゃごちゃしているので一つにまとめてすっきりしたい

普通、持っていたら、そのまま使い続けるよなあ。故障するまでは。
198名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/05 19:03 ID:AZpG6AZZ
でも、更にレコーダー買って物が増える事を考えたら、PSX買ってスッキリというのも良いかと。
PS2関連とDVDプレイヤーはヤフオクにでも。
199名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/05 20:47 ID:4ynlEoRf
PS2とDIGAやRDを一つの大きいダンボールにまとめて入れて、マジックでPSXと書け。
200名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/05 22:28 ID:g15a3h8G
ソニータイマーで死なばもろとも上等ですか?
201名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/06 19:16 ID:FzDS8msZ
どこが どう苦しいのか、ちゃんと説明しろよ。説明がないから、ただのアンチだと叩かれるんだろ。
逆に説明さえすれば、ちゃんと相手も納得する。
202名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/06 20:04 ID:+KZoGDRk
     ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 在庫処分セールまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
203名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/06 20:05 ID:kg5OQPAY
tst
204名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/06 20:10 ID:0n88IVx4
>>199
ソレダ!
205名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/08 03:52 ID:7yNiMiH2
捨て売りしないところみると、
どうやら回収して似非新型に衣代えしたみただな。
206名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/08 07:07 ID:6Sue6pxL
impressの記事で、PSXは再評価されるべきとか書いてあるんだけどさ、

アピールで売って、良い物を売れなくしたクソニーが
自分とこだけ再評価してもらおうなんて甘いっつーの。
207名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/08 22:20 ID:EbySg0AF
まあ、みんなが忘れかけてるのにまた目を向けさせたら、
糞ニーこんなクズだしやがって、と再び火に油注ぐような
ものだと思うんだが。
空売りでもしたのかなw
208名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/09 00:03 ID:WkfjuIw+
>>206
それ小寺ですか?
209名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/09 21:22 ID:AwH0xXBt
GRが評判いいらしいね、これ
210名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/09 22:33 ID:J11/9729
PSXの番組削除は非常に面倒

PSXで録画番組を削除する場合、以下の手数が必要となる。
・録画番組にカーソルを合わせる
・三角ボタンを押してコマンド一覧を出す
・スティックを下に何度も押して「削除」まで移動する
・決定ボタンを押す
・「削除しますか? はい・いいえ」でスティックを動かして「はい」にする
・決定ボタンを押す

1つの録画番組ごとに、この手順を踏まなければならない。他社製マシンのよ
うな一括削除は存在しない。
本来なら、リモコンに削除ボタンを用意すればいいだけ。だが実は、PSXのリ
モコンにも、削除ボタンが存在する。しかし、誤動作防止のために極端に へ
こんでおり、普通に押しても反応しない。ボールペンなどで押すと、やっと
反応する程度であり、実用性はゼロ。本来なら、この削除ボタンを使って快
適な削除を実現するつもりだったのだろうが、設計を間違えてしまったのだ
ろう。誤動作防止のために使えなくしてしまうとは、哀れすぎる。

結論:ソニーのハイブリッド レコーダーだけは買うな。操作が面倒で、ストレスが たまるだけ。

注意:この症状は、DESR-5100、DESR-7100でも発生する。

(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
211名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/09 23:59 ID:/1UuPUDN
>>208
小寺さんは、
> 「ソニーというのは、失敗から学ぶことのできる企業である」とおちょくったとたんに
>ソニーに呼び出される(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル 事件
以来、うかつにソニーの悪口を言えなくなってしまったからなあ...
212名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/10 00:26 ID:SBWtd0oR
>>210
DESR-5100,7100でもそうなんだ。
発売されたばかりの機種を早速試したなんて、
よほどPSXに愛着があるんだね。
213名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/10 16:15 ID:9oQPE8nM
中身は同じでしょ
214名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/11 00:57 ID:iguTSDMT
ハード的には同じでもソフトウェアがアップデートされてる物の動作を「同じ」と
判断する事はできないだろ
215名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/11 01:11 ID:QUjR25S3
じゃあソフトウェアだけのWindows2000もしょっちゅうアップデートしてるから
別物のWindows3000ぐらいな訳ですね。
216名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:30 ID:PQyfd36O
>>211

だが、双六の評価は普通っていうか結構厳しめな訳だが。
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031210/zooma136.htm

ちなみにコクーンは大好きらしい。
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20021113/zooma83.htm
217名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/12 18:33 ID:TRpgT8Yc
7月15日より開始を予定しておりました、ネットワークアップグレードは、ソフトウェア検証作業に予定以上の時間がかかっているため、開始予定日が8月3日に変更となりました。
http://www.psx.sony.co.jp/support/upgrade_info.html

**********************************************************
何度も納期を破るアホ技術者ばかりの会社。それがソニー。ソニーのハイブリッド レコーダーだけは絶対に買うな。
218名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/12 18:37 ID:i+xFCULW
なぜだ?
ハード的な変更がないのであれば
新型と同じファームにすることに問題はないだろ。
219名無しさん┃】【┃Dolby :04/07/12 18:40 ID:b3hXxxNw
>>217
見切り発車する東芝よりマシ

次世代プレイステーション,年内に発表へ
 ソニー・コンピュータエンタテインメントは本日,都内で行われた
記者会見にて,「次世代プレイステーション」を今年度に発表するこ
とを明らかにした。

また同社では,来年行われるE3で出展する計画も発表している。
詳細はのちほど掲載する予定。(ITmedia)
220名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/12 18:52 ID:8SZdUQ5I
>>219
PSXそのものが見切り発車の産物ゆえ・・・
221名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/12 20:19 ID:/Yo3WonP
>217 

いまHPみてきたが
かなりショックだ・・・ ORZ
222名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/12 20:47 ID:qaGh7jvy
>>217
ネタかと思ったらマジだった・・・
7月の予定が8月って酷すぎ
223名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/12 21:04 ID:tVXFLyeV
>>218
つまり今店頭で売られている新型は
224名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/12 21:37 ID:qaGh7jvy
>>223
ソフトの検証をしてなかったってことになるね
225名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/12 21:44 ID:edHq8YQI
8月のアップデートで5100/7100が対象になったら笑えるな。
226名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/12 23:52 ID:x30DMmji
で、スレタイの7500・5500はいつ出るんですか?
227名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/13 00:16 ID:L3WstPaE
>>218
ソニーはハード的な変更はよくするよ
それも互換が取れない変更を
228名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/13 11:36 ID:gyMz83RC
PS3でPSXの欠陥は回避された
229名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/13 22:19 ID:Yz1GcIY+
1ヶ月待って、あと3日という時にオアヅケを食わされたのには頭に来ましたが、タダでアップグレードしてくれるんだから文句は言えませんね。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?ItemCD=202770&MakerCD=76&Product=PSX+DESR%2D7000&CategoryCD=2027

**********************************************************
バグ修正に感謝するアホ発見。レイプされるときにコンドームつけてくれたら感謝するタイプだな(笑)。
230名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/20 21:15 ID:iYVv/Ju3
PSXは時計も合わせられない不良品

PSXにはジャストクロック機能があるが、時刻修正を間違う事が良くある。ま
だ4ヶ月しか使ってないが、10回以上間違えている。同じジャストクロックを
使用している「安物ビデオデッキ」は正常なので、PSXが原因と断定できる。

しかも、一度PSXを交換しているのに症状が改善しないため、すべてのPSXで

生する事は確実。

今までで最大1分25秒も進んでいた。当然ながら録画番組は途中で切れてしま
い、全部見ることは できない。録画マシンとしては致命的。楽しみにしてい
た番組を返せ!

結論:PSXは「安物ビデオデッキ」にさえ劣る不良品。PSXだけは買うな。絶
対に後悔する。

注意:この症状は、DESR-5100、DESR-7100でも改善報告がない。

(この内容に虚偽が含まれている場合、ソニーは今すぐ私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
231名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/20 21:23 ID:YBnUgw6G
あのさ、いつまでも待ってないで、自分から告訴したら?
232名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/20 21:25 ID:1Pl3h8lp
門前払いくらったらしいよ
そりゃ妄想で告訴しにきたやつなんて相手してらんないもんな
だからこんなとこでしょうもないことしか出来ないんだよ
233名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/21 10:23 ID:jnH4eVQ2
報告された症状は全然妄想ではないわけだがw
頻度はともかく、俺の奴もなるよ。

まあ、ここまで粘着は敬遠されるな。
普通はPSXは糞だった、買った俺が馬鹿だった。
でもいつもつかえない訳じゃないから、まあいいか。
で、あきらめる。
234名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/23 00:43 ID:kJAtzSBi
>報告された症状は全然妄想ではないわけだがw

それはソニー信者には通用しない。
235名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/23 01:46 ID:ltrkecfR
>それはソニー信者には通用しない。
ソニーに都合の悪いことは全て妄想に脳内変換されるんでしょうかねえ?
236名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/23 17:10 ID:ZpUTUX49
>>235
変換されるならまだしも、聞こえてないんじゃないかな、本気で。
237名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/24 21:48 ID:YHlIAoDK
誤変換の一例

PSXを買った人 = ソニー信者
238名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/25 13:45 ID:zWIdhOVH
PSXはAV機器じゃない

2004年6月29日、ソニーに電話して故障を説明。「画面にビートノイズが出る。安物のテレビとビデオデッキでは出ないのに。」
すると、ソニー社員が言った。
「PSXはプレイステーションというゲーム機を中心とした商品です。よって、一般のAV機器よりは、電波にデリケートな部分があります。ビートノイズは、どうしても出やすいのです。」

なんと、PSXはAV機器じゃなく、ゲームマシンだそうだ。その結果、ノイズが出やすいなどの不具合が多発している。私はAV機器を買ったつもりだったのだが、どうやら違ったようだ。

結論:AV機器がほしい人は、PSXを買うな。電波に弱すぎて使い物にならない。

注意:この症状は、DESR-5100、DESR-7100でも改善報告がない。

(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
239名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/29 00:18 ID:YmwbQbHl
フリーズ報告、2004年7月29日

録画番組を最後まで見た後、一時停止状態になった。ホームボタンを押すと、その画面のままフリーズした。
以前フリーズが出たのは7月26日。実際、3日に1度はフリーズしている。あまりにもフリーズが多すぎる。もう嫌だ。こんなマシン使いたくない。

結論:ソニーのレコーダーだけは買うな。フリーズばかりで使い物にならない。

注意:この症状は、DESR-5100、DESR-7100でも改善報告がない。

(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
240名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/29 00:33 ID:YyH4GM/O
PSXは完全なる失敗作だったね
241名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/02 00:50 ID:tSoSoiKq
PS2の買い替えにPSXを買うのは絶対にやめろ

PS2の買い換えマシンとしてPSXを考えている人もいるだろうが、それは大
きな間違い。PSXでは動かないソフト、ハードが山ほどあり、それは公式サイ
トで公表されている。PS1、PS2コントローラも満足に動かないから、す
べて買いなおす必要がある。そもそも、PS2コントローラじたい、PSXでは動作
保障外。

**********************************************************
動作保障外の機器(PS2用コントローラー)繋いで異常が出たからって文句言ってるのか?
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1078748206/461

**********************************************************
ようするに、PS2からPSXに買い換えても、満足に遊べないということ。

結論:PS2の買い替えにPSXを買うのは絶対にやめろ。

注意:この症状は、DESR-5100、DESR-7100でも改善報告がない。

(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
242名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/02 00:52 ID:gLe1J30T
つーか総力あげて PSXとスゴ録の良いとこ取りのレコーダつくってくれよ
243名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/02 01:14 ID:8iSndIhr
仮に 良いとこ取りしても編集機能はDVDレコーダ界 最弱 のままだが
244名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/06 00:45 ID:upg8vI4w
じゃー、PSXとスゴ録とVAIOの良いとこどり。


・・・・・?、結果的にVAIOのままのような・・・
245名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/06 23:04 ID:oppltLZA
大体、普通の人って編集なんてするのか?大雑把なカットとチャプター打てれば十分だと思うけど。
246名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/06 23:31 ID:eAPNPu+w
PSXはカットすら今時珍しいフレーム単位でのカットすらできないカットのゴミが残る仕様だし
247名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/07 00:24 ID:GzzbVEyJ
PSX、新型になってから一度もランクインしてないんだけど・・・

マジで売れてないってこと?
248名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/07 16:53 ID:n+wcJh12
>246
・・・釣りだよな?
249名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/07 21:51 ID:b1KhNAc7
>>247
何と言ってもソニー自身が既に全くヤル気が無い。
クタが増長するのを快く思わない連中が社内に多数いるし。
250名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/21 02:15 ID:/1RCoesD
SONY CDW-900E
251名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/25 01:50 ID:MrZdoRJj
地震キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
252名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/06 13:29 ID:HUg2dQDe
ビートノイズてどんなノイズですか?
253名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/07 06:44 ID:iJos3ZO3
>>252
画面上の見た目では、斜めに複数の線が走る。
原因は、特定の周波数を持つノイズによる影響。
254名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/07 12:03 ID:QWJq16Ce
あるチャンネルを録画してると 白い線みたいなの横にたまに入る これがビートノイズですか?
255名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/07 12:23 ID:iCX3B7oB
(゜Д゜)ハァ?
次世代機は
PSX2 DESRZ-1000
ですが何か?
256名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/09 16:33 ID:FJijSadj
PSP、性能捏造か?低クロックの開発機で実機理論値を越える!
http://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2004.09/20040908235647detail.html

最後に,グラフィックの理論性能が机上の空論ではないことを示すための
デモが行われた。テクスチャもなくライティングもされていない,
ポリゴンにも見えないようなポリゴンが表示される地味なデモだが,
表示ポリゴン数などを表示するベンチマークになっている。
デモ会場ではなかなかよい数値が出ず,いろいろいじって20Mポリゴン/secというのが出たところで,
「デモ機は220MHzで動いているので,実機の333MHzに換算すれば,
 ほぼ理論性能である35Mポリゴン/secに近いところ(単純換算値:30.3Mポリゴン/sec)まで
 実際に表示できる」と説明していた。

 しかしこの件に関しては,編集部秘蔵の1枚があるので,
とりあえずご覧いただきたい。

http://www.4gamer.net/news/image/2004.09/20040908235647_24big.html

 この画像は,あちこちいじり回られる前に撮影したものだが,
220MHzのデモ機であるにもかかわらず,なぜか実機の理論性能値である
35Mポリゴン/sをはるかに超える値が示されている。(42Mポリゴン以上)
メーカー純正のベンチマークテストは鵜呑みにしてはいけないということか。
257名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/10 00:24 ID:hINDAwaS
258名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/10 21:16:57 ID:hINDAwaS
5100シルバーをネットで買えるのはサクラヤしかなくなったね
259名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/12 14:39:48 ID:Q/gmf29d
>>241
山ほどはありませんが?
http://www.psx.sony.co.jp/support/playstation.html
260名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/12 14:49:49 ID:L4pFazKS
>>259
それでも現在発売中のものだけでも結構あるのね
261名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/13 22:03:58 ID:lahcyf/u
新橋のキムラヤにもあるかな?
262名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/14 00:26:39 ID:50ToQVEr
>>261
キムラヤ自体がなくなるかも。
263名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/15 01:37:24 ID:DsLLst72
>>261
キムラヤで買いましたよ出品しているから買ってね
http://ime.nu/page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k6437674
264名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/15 01:39:17 ID:WsH1FakA
>>263
それをマルチポストすな!
265名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/15 03:40:59 ID:ycTkIbwm
>262
民事再生手続きを申請したね。
当面営業は続けるみたいだけど、オンラインショップは休止、取り寄せとかは駄目みたい。
266名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/15 13:57:13 ID:MTnfIfTi
267名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/15 14:07:28 ID:LrfcLrv+
次世代PSX DESR-7500・5500
ttp://www.psx.sony.co.jp/product/DESR-7500_5500/index.html

フリーズ問題が直ったら買おうと思ってたがPS3が目の前に・・・・
安くしてね!
DESR-7500で6万くらいが妥当か・・・
ゴーストリダクションチューナー内蔵(DESR-7500のみ)となっております。


268名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/15 14:37:11 ID:8k9DJV6v

予想価格90000円です。
269名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/15 14:37:49 ID:/9kFs5tv
誰が買うものか!
270名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/15 14:39:37 ID:lAvSxXgP
1年くらい待てば6万で買えるだろうな
271名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/15 14:47:56 ID:o1chFUof
「x-DJ」は個人的に
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!って感じだったけど、
「DESR-5500」:70,000円前後、「DESR-7500」:90,000円前後
で萎えた。

終了
272名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/15 14:54:39 ID:bElZzLGY
PS TWOが来年には出るだろうから、その値段でPSXに「売り」があるのかね?
CPRM対応なんて、ない方がおかしかっただけだし
273名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/15 15:17:49 ID:aUtZt6Xy
>ゴーストリダクションチューナー内蔵(DESR-7500のみ)

え??
274ごめん、実はこっちにビックリした:04/09/15 15:19:16 ID:aUtZt6Xy
>BSアナログチューナー内蔵(DESR-7500のみ)

うっそ〜ん
275名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/15 15:23:56 ID:rshUFrvS
やっとコピーワンス対応か

>>271
どうせすぐに値下がりするからそれ待っとけ
276名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/15 15:32:23 ID:9NzmUano
スペックだけを見ると、
書き込み速度と入出力端子は若干進化したけど
他は現状維持or若干退化と言った感じで、レコとしてはやっぱり中途半端。

7500のHDD容量は400GBでもよかったんじゃね?

あとGRTとBSAは7500のみか…微妙だなぁ。

面白機能の使い勝手が良くて魅力的ならいいんだけどね。
277名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/15 15:35:15 ID:I4EC3VCf
インプレス来た。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040915/sony2.htm

アンテナスルー端子搭載(禿藁
PSBB非対応(オイオイ・・・
278名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/15 15:35:25 ID:9NzmUano
あ、あとコピワン対応か。
279名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/15 15:36:29 ID:lAvSxXgP
え、FFXIできないの?
280名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/15 15:38:05 ID:rshUFrvS
FF11なんていまどきやってるやつ、PCでやってるだろ(藁
281名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/15 15:43:46 ID:hoSD4Bva
コピワンなんて俺にはかんけいねェ。
従来機の在庫整理をねらうよ。
282名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/15 15:48:08 ID:lAvSxXgP
追跡録画だけホスィ
283名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/15 15:51:12 ID:WoykHLQ3
まだ7100が凄い余ってそうだな
284( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/09/15 15:53:33 ID:xJaYUNbl
紛らわしいですけどFF11はたぶん出来ますよ。
PSBBとPS2のネットワーク機能はまた別なので。
285名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/15 15:54:42 ID:WoykHLQ3
なっちゲハ板に帰れ
286名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/15 15:58:40 ID:NVmKpygP
地味にチューナーがアップデートされてるようだな
>CATV:C13〜C63ch
287名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/15 16:07:20 ID:deplZgt7
>>280
生天目、伊藤、猪口はPS2組
288名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/15 16:18:28 ID:3tq0DO8N
>>286
J−COMデジタルで300チャンネルぐらいあるから意味なさげ・・・
289名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/15 16:25:36 ID:Ku9pSmTC
で、どうなんだ?メモリーカード挿したまま前面蓋は閉められるのか?
290名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/15 16:30:24 ID:5St+0hcB
291名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/15 16:31:56 ID:3tq0DO8N
ていうかさ、そもそもBBユニットの機能として
完全にメモリカード代替できるようにしてくれれば良かったんだよ糞ニー
292名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/15 16:50:46 ID:6yyrMsPs
というか5500って売る気ないの?
293名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/15 16:57:01 ID:qpCZyP9h
生産量少ない予感
294名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/15 17:09:01 ID:mpaR0YAl
これ従来機のネットワークアップデートがなかったら、おいら負け組……
295名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/15 17:26:38 ID:zae7U13o
5500イラネ
296名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/15 17:41:45 ID:nB5ScxG5
GRTは必要だったし、新機能はどうでもいいから負けはないな。
297名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/15 17:53:16 ID:QPjGWMdx
インプレスの「アナログスルー端子も新搭載」ってのは
電源切ってても外部スカパーとかをスルーしてくれる機能?
298名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/15 17:57:29 ID:/GgC3P6X
初代の5000を持ってるんですがネットワークアップデートで対応してるんですかね。
有料でもいいからしてほすい・・・・ソニーさんお願いしまつ。
299名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/15 18:03:19 ID:mpaR0YAl
キーワード録画は是非とも欲しい機能なのですよ。
G-Guide追っかけて特番対策するのも興味深いけど、下手な挙動されたら困るので微妙。
野球延長対策の延長録画は、深夜番組が対象時間外なのでどうでもよし。
CPRMは画像が安定するらしい箱を(以下略
純粋に、書き込み速度が上がったのは羨ましいところ。
録画中に並行してダビングができるんだったら書き込み速度なんてどうでも良いんだけど。
画像とか音楽とか、その手の機能は使わないから要らない。
300名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/15 18:18:42 ID:nB5ScxG5
>>297
普通にアンテナ出力がついただけだと思う。
外部スルーができるのは三菱かな。
301名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/15 18:52:39 ID:EQ8A5mnT
このスレッドを作ったやつ、ゴッド!
302名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/15 18:54:37 ID:Ku9pSmTC
>>301
こんなのが世界標準になるんだったら悪魔だな。
303名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/15 19:11:57 ID:hoSD4Bva
>>301型番もピンポイントだし、確かにすごいね。
304名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/15 19:27:22 ID:f4szYPYI
まだ作るつもりだったんだ>PSX
一代限りのモノかと思ったよ
305名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/15 19:56:51 ID:y88ekdK4
新型の CATV:C13〜C63ch イイなぁ
アップデートで対応して欲しい
306名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/15 20:06:14 ID:+GVDmq2D
微妙に厚みが増してるね

307名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/15 20:07:08 ID:6yyrMsPs
7100/5100は今後アップデートはしません。
もしあったとしても7500/5500より遥かに劣った機能でアップデートになります。
308名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/15 20:21:55 ID:2Fh07Zgj
5100アップデートしたらBSとGRT強制的に無効になったりして。
309名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/15 21:05:20 ID:EQ8A5mnT
詐欺広告「8チャンネル分の番組を表示」

PSXの広告では、「電子番組表(EPG)に対応し、1画面に8チャンネル分の番組を表示」と宣伝している。
http://www.psx.sony.co.jp/product/DESR-7500_5500/dvd.html

しかし、実際には7チャンネル分しか表示せず、残りの1つは広告枠となっている。当然ソニーは、このことを知っている。意図的にウソの広告を流すのは立派な詐欺だ。

結論:ソニーは詐欺会社。ソニーの仕様、宣伝を信用するな。

(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
310名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/15 21:09:30 ID:6yyrMsPs
告訴房最近流行り?
311名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/15 21:10:09 ID:EQ8A5mnT
いや、全部オレ一人。
312名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/15 21:29:45 ID:MTnfIfTi
>>309
>1画面に8チャンネル分の番組を表示」と宣伝している。
ちゃんと1画面に8チャンネルだよ。
言いたいことはわかるが7チャンネルになるのは特定条件だ。この条件のほうが割合が多いだろうが。

なに? 理解できない?
なら、こう言ったほうがわかりやすか。
特定の条件では8チャンネルが表示される。つまり最大8チャンネル。宣伝にウソは無い。
313名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/15 21:44:09 ID:5St+0hcB
>>312
情報にウソがある場合は>>309 を告訴しろ。
314名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/15 21:51:09 ID:MTnfIfTi
>>313
オレソニーじゃないし。メリットないし。めんどくさいし。来週から夏休みだし。
315名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/15 22:39:48 ID:EQ8A5mnT
>>312

死ねソニー社員
316名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/15 22:48:50 ID:rMjQC6r/
317名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/15 23:43:40 ID:ST41ZtZd
ソニーを信じていた販売店も叩き売り大変だな
318名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/16 00:37:25 ID:5vxjQsFP
がんばればある程度はアップグレードが可能なはず。
DVD+R対応と8倍速は困難だと思うけど、

x-おまかせ・まる録
x-Pict Story
x-DJ

はソフトウェアのアップグレードで可能なはずだ!!!
319名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/16 00:49:34 ID:sVAdrW30
だから、いらんだろ。
320名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/16 00:58:32 ID:h+KcslS8
ていうか、ワンス対応だけでもいいから旧機種のアップデートを!!
321名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/16 01:39:43 ID:egHHxdxf
ワンス対応はソフトだけでできるのか?つか漏れはいらん
HD画像をわざわざ質下げて残したいとも思わんし
そんなことより録画予約関連の機能は完全にソフト上の対応だと思う(いたい)ので
それだけでもアプして欲しい。てかしろ!!
322名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/16 02:02:11 ID:Ai6Jc4D9
>>315
相変わらずセンスねー書き込みだな、オイ
323名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/16 02:05:14 ID:bYKZceQC
なんというか、スゴ録無くして
本当にこれ一本でいくつもりなのか?
新型でも出力が一つしか無いって、どうよ
324名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/16 02:07:52 ID:+BtwkQWO
スゴ録もあるぞ
325名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/16 02:11:29 ID:bYKZceQC
>>324
本当だ!
チーム統合とか言われてたのはなんだったんだ?
326名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/16 02:14:31 ID:fOWd1bXm
旧型の在庫をたくさんかかえてる店はどうするんだろ
327名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/16 02:20:02 ID:7IbDSxeJ
>>326
新型が出るのは12月だよ。w
328名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/16 03:16:11 ID:aHlYKmOO
>>325
予約の仕方がほぼ同じだよ。
329名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/16 07:57:04 ID:sGBk4DPv
>>327
それまでの間に赤字を出しても叩き売れと...
330名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/16 09:32:53 ID:3+9b3hJf
>>321
コピワンはHDソースだけじゃないってことを知らんのか。
331名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/17 12:55:50 ID:M1Jx/eue
正直、一年前から欲しかった。
332名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/17 14:29:38 ID:eiZdbgv5
おいおいHDD容量が変わってないのに7万と9万か
333名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/17 20:24:33 ID:pWHVJn59
PSXは画面映りが最悪

PSXだと普通のテレビに比べて、画面全体に斜めの縞模様が入る。安物のテレビと安物のビデオでは正常にうつるので、受信環境には問題ない。
仕方ないので修理を呼んだ。ソニーの修理の人が減衰機をつけて、やっと普通の映りになった。
しかし、減衰機とは すべての映像を減衰するだけなので、根本的な解決になっていない。にもかかわらず、2003年12月の修理以降、ソニーの返答は なし。こちらから何度かけても、「まだ事業部が検討中」とのこと。

ソニーは安物のビデオデッキよりひどい映像機器しか作れないクソ会社。早く修理しに来い。当然ながら、PSXは買うな。絶対に後悔する。

(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
334名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/17 20:28:43 ID:plEwRB6z
>>333
>減衰機とは すべての映像を減衰するだけなので、
減衰機は異常に大きい信号を切り取るもの。
アンテナから送られてくる信号より無駄に大きい信号、要するに外部からのノイズを取り除くのが目的。
335名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/17 20:55:17 ID:pWHVJn59
マジレスしてやるの、今回だけだぞ。
オマエが勘違いしてる。減衰機について調べなおせ。
336名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/17 21:08:25 ID:plEwRB6z
>>335
ホントだ
× 減衰機
○ 減衰器
337名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/17 22:31:06 ID:xEwrkzS3
>>331
発売1年前から欲しかったソニー工作員の清原茂樹さんですか?
338名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/17 23:10:45 ID:plEwRB6z
337は331の面白い部分を台無しにした。
339名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/17 23:30:09 ID:rXaWEv8M
正直、二年前から欲しかった。
340名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/18 09:32:46 ID:ktLTQmz1
在庫は無いと思われ・・
http://event.rakuten.co.jp/pc/ranking/visual/
341名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/18 13:48:44 ID:BHOviAyN
再生終了後にHOMEボタンでフリーズする現象、1.31で出なくなったと思ったら
今日ひさしぶりに出ましたね。今までと違うのは、メニュー画面で止まるので
はなく最後のフレームのままフリーズするということ。メニュー画面でフリ
ーズするのとは違う事象なんでしょうか。 -- 岩田? 2004-08-22 (日) 21:5
1:52

最近よく発生します。最後まで見てからしばらく(10分くらい?)放置してHO
MEボタンを押すと起こりやすい気がするんですけど気のせいでしょうか。す
ぐに押しても起こる時は起こりますが。とにかくこの不具合は早急に直してもらいたいですね。 -- 岩田? 2004-09-17 (金) 11:52:20 New

http://aniki.daionet.gr.jp/~iwata/cgi-bin/pukiwiki/index.php?PSX%2F%B4%FB%C3%CE%A4%CE%C9%D4%B6%F1%B9%E7
342名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/18 14:32:08 ID:PX89abvh

"減衰機" の検索結果のうち 日本語のページ 約 81 件中 1 - 50 件目 (0.33 秒)

"減衰器" の検索結果のうち 日本語のページ 約 4,440 件中 1 - 50 件目 (0.33 秒)
343名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/18 22:17:20 ID:v8bkJ/Zb
AV板で告訴厨が暴れ回っていると聞いて見物に来た。

まあ一見の価値なしだな。
344名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/18 22:40:48 ID:yRHnpf7b
暴れ回ってるというより、猿の一つ覚えを繰り返してるだけだからねぇ
345名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/18 23:51:17 ID:2AopCTJF
>>343
どこで聞いたんだ?
346名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/19 01:35:41 ID:vft45WeM
告訴厨も暇だよな。
347名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/19 02:36:15 ID:NabOgTcb
>>345
どうやらAV板で聞いた自演のようで...
348名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/19 10:04:54 ID:AxyghgjX
ニュー速で顰蹙買ってたぞ。物好きなやつ。
349名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/19 18:29:46 ID:bxQA5e9o
見づらい記号

PSXの画面に表示される記号は見づらい。「NEW」などの記号が存在するが、記号の背景の左上半分が白いため、白い文字がつぶれて見えない。

しかもこれらの記号は、Ver1.3 未満は見やすかった。「NEW」の背景が すべて赤かったため、文字がくっきり見えた。なんと、バージョンアップで改悪したのだ。

結論:ソニーのハイブリッド レコーダーだけは買うな。画面が見にくく、ストレスが たまるだけ。

注意:この症状は、DESR-5100、DESR-7100でも発生する。
(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
350名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/19 19:41:32 ID:7k0h1H0V
5500と7500についいるのはPS2ですか?PSですか?
351名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/20 00:13:00 ID:c5nEYXXl
携帯から録画予約できる機能はいつでるんだろう?
その機能さえでれば買うんだがな〜
352名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/20 00:24:36 ID:Q59ADXQa
>>351
出ない。
353名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/20 02:19:12 ID:hViT9A2W
>>351
そんな機能つけるのなら、スカパーの番組表取得機能をつけてほしい。
あとネットで時刻を合わせる機能も。
354名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/20 11:18:09 ID:/MCZ8Z0c
今持ってるもの
・PS2
・PS2 BBunit
・DVDプレイヤー

これら3つでごちゃごちゃしているので一つにまとめてすっきりしたい
そして、ハイブリッドレコーダーも欲しい

今欲しい機能
・ゴースト酷いのでGRTチューナー必須
・EPG
・標準画質で70時間ぐらい録画できるHDD容量
・凝った編集は出来なくてもいいからさくさくと編集できる編集機能
・安ければ安いほど良い。
・快適・簡単な操作性

現状のハイブリッドレコーダーはデジタル放送を録画できない過渡期の物でしかないので
デジタル放送の録画は考えていない

こんな私に最適なレコはなんになるのでしょうか?
355名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/20 11:28:45 ID:Rho3R9GF
356名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/20 11:35:30 ID:UjOpMa8e
>>355
君、周りから瞬間湯沸かし器とか呼ばれてない?
357名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/20 11:50:41 ID:mhgKX4Yw
>>355
ワロタ
PSX発売時からの工作員だと思われw
358名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/20 12:12:52 ID:+eprCTeW
>>354

少なくともオマエはPSX必要ない。まとめる必要もない。
359名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/20 13:11:14 ID:a9/SLboz
 
 「何もしない人ほど批評家になる」 www.sw.nec.co.jp/biz_psy/09.html

 自分に自信がない人ほど、自分の素晴らしさをアピールすることに全勢力が注がれます。
 だから、人の話は耳では聞いていますが、心からは聞いてはいない。まさにウワの空です。
 興味があることは、自分がいかにスゴイ存在と高く評価されるかどうかなのですから。

 考えの中心が「自分だけ」で、信頼していないから、攻撃的になってしまうのです。
 自分自身が、仲間や社会を信頼していないと、「世も末だ!」と真剣に悩むのです。
 これを「マイナスの投影」といいます。自分の世の中の見方が、世界を決めます。

 恐ろしく攻撃的なリプライは意見と言うものではなく、何かに苛立っている。

 たとえば、ある奥さんが「隣の家、リフォームですって」と言った場合。
 それに対して「リフォームがすごい事か! 隣の家は車が国産の大衆車じゃないか!」
と関係のないところで「自分の方が偉い!」「俺の方が勝っている!」とアピールする。
 何気ない会話で機嫌が悪くなる亭主の人間的小ささに、奥さんは離婚を考えています。
 
 自分がバカにされないことに意識を集中する。劣等意識による「引き下げの心理」なのです。
 批評することで「自分の方が偉いんだ!凄いんだ!」と確認しなければ、気がおさまらない。
 だから、良いところより、批判することにのみ、すぐに意識が向く。

 映画の批評文ばかりを見て、舞台が悪いとか流れが問題とか、退屈と苛立ちにアグラをかいて、
批判するより、一生懸命作っている人達の方が人生を楽しんでいるし、心からの友達も多いはず。

 何もしない人ほど批判精神ばかりを育てて人生を孤独にする傾向があるのです。
 批判ばかりがクセになると、自分の小さな行動に対しても「くだらない」「意味がない」
と自分に対しても批判精神は向いてしまい、自分の前向きなエネルギーまでもが枯渇します。
360名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/20 14:25:21 ID:wdUMBHcR
x-おまかせ・まる録はともかく、x-Pict Storyやx-DJなんて誰がほしがるんだ?
そんなものを付けるくらいならiEPGやメール予約くらい対応しろって感じだな。
361名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/21 01:14:26 ID:pVf5xlTH
agery
362名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/21 01:20:54 ID:rTStf457
1期
 ・安倍なつみ(卒業)
 ・飯田圭織(来年卒業)
 ・中澤裕子(卒業)
 ・石黒彩(卒業)
 ・福田明日香(卒業)
2期
 ・矢口真里
 ・市井紗耶香(卒業)
 ・保田圭(卒業)
3期
 ・後藤真希(卒業)
4期
 ・石川梨華(来年卒業)
 ・吉澤ひとみ
 ・加護あい(卒業)
 ・辻希美(卒業)
5期
 ・高橋愛
 ・紺野あさ美
 ・小川麻琴
 ・新垣里沙
6期
 ・藤本美貴
 ・亀井絵理里
 ・田中れいな
 ・道重さゆみ
363名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/21 04:46:16 ID:ctok8o9r
>>360 x-Pict Storyやx-DJなんて誰がほしがるんだ?

すいません、私めちゃ欲しいですその機能。 x-DJで-R書き出しが出来れば尚良し。
364名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/21 07:44:50 ID:+o58/BFz
ぶっちゃけ、中学生の「おもちゃ」だな。
双六だけで十分だろ。PSXイラネ。今回で作るの止めろ。
365名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/21 14:37:25 ID:yBTwg3vQ
PSX って HDD壊れてもゲームできますか?
366名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/21 17:41:01 ID:hQatUCpq
起動できなくなるんじゃん?
367名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/22 00:28:51 ID:UK6nuxsC
PS3はブルーレイ採用だってさ
PSXの後継機はどうなる?
368名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/22 00:38:06 ID:HFl9qPEr
どーせ5年後でしょ
369名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/22 00:52:20 ID:TniALbsA
しょせんPSXはPS3が出るまでのつなぎだし...
370名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/22 00:56:14 ID:T+PuihfV
>>369
そのセリフ聞き飽きた。 ひょっとして洗脳ですか?
371名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/22 01:03:01 ID:TniALbsA
>>370
いや、ソニーの出井会長自身が
2006年まではなんとか耐えてつないでいくとか
そういうことを匂わせることを言ってるし。
372名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/22 11:06:15 ID:LHENzb/E
そう言う意味ならどんなレコも繋ぎだよなあ。
他のレコは06年なんて先のことまで考えてなくて
せいぜい数ヶ月先までの繋ぎだから
PSXは他メーカーに比べれば繋ぎ要素は相当低い部類なんだろうが。
373名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/22 12:49:20 ID:/ykZsVJ1
>>372
パナはDVD-RAM>BDを本気で考えてるようだが

CPRMに、やっと、今さら対応するSONYとは比べ物にならないと思うが
374名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/23 09:21:11 ID:kLL0n2ZH
そりゃ今でもVHSで十分というヤツもいるからな。

将来BDが普及してもDVDに固執するヤツがいるんだろう。

RAMが今普及しているかどうかはしらんが。
375名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/23 11:47:25 ID:nEHQe8EG
>>374
少なくともRWよりは普及しているようだ

http://www.phileweb.com/products/ranking/37/29.html
■「Senka21」 2004年9月号集計■

順位(前回比) ポイント ブランド名 製品名
1(↑) 16 TDK DVD-R120HCX5N  DVD-R
2(-) 10 TDK DVD-R120PWX50PA  DVD-R
2(-) 10 TDK DVD-RAM240Y4   DVD-RAM
2(↓) 10 PANASONIC LM-AD240P5  DVD-RAM
2(-) 10 PANASONIC LM-AF120P5  DVD-RAM
6(↑) 9 SONY 5DMR120FX    DVD-R
6(↓) 9 PANASONIC LM-RF120LK10 DVD-R
6(↓) 9 FUJIFILM VDR120D×104X  DVD-R
9(-) 8 TDK DVD-R120PW   DVD-R
9(-) 8 SONY 5DMW120FX   DVD-RW
9(-) 8 FUJIFILM VDRM240B   DVD-RAM
376名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/23 12:00:47 ID:whumugT2
+RWはどこへいってしまったんだ(´;ω;`)
377名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/23 17:25:25 ID:s8qOLTR0
>>376
PCでお使い下さい、とゲイツが申しております
378名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/23 18:32:39 ID:IMU45UUW
+RW
イイ製品なのに(´;ω;`)
379名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/23 23:01:34 ID:h+QQF659
音楽再生中に音が途切れる

PSXはHDDに録音済みの音楽の再生中に、何度も音が途切れる。5曲に1曲は音が切れる。今も気分転換のために音楽を聞いていたが、音がぶつ切れになり、非常に不快な気分になった。

ちなみに、オモチャのXBOXもHDDに音楽を保存できるが、一度も音が途切れたり、スローになったことは ない。つまりPSXはオモチャ以下の最低クソハード。

結論:PSXの音楽再生は実用性ゼロ。音楽再生目的では絶対に買うな。

注意:この症状は、DESR-5100、DESR-7100でも発生する。

(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
380名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/23 23:42:44 ID:1J9g9fYu
>>376
+RWは初めからランキングには顔を出していません。
381名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/23 23:43:13 ID:XXGanrse
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < お願い・・・告訴して。
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ
382名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/25 14:13:30 ID:l6enrTyx
「クロス メディア バー」の操作性は最悪

PSXではクロス メディア バーとよばれるインターフェースを採用している
。縦横にカーソルを動かすことで、アイコンをセレクトする方法だ。しか
し操作性が最悪。

PSXでよく使う機能は、「録画する」「再生する」「消す」の3つだけ。これ
を永久に繰り返すマシンだからだ。また、それとは別に「テレビを普通に見
る」という機能も、よく使われるだろう。
つまり、これら4つの機能が、最も使いやすい位置に配置されていれば、その
インターフェースは使いやすいということになる。たったこれだけのことな
ら、インターフェースの基礎を学んだ大学生にも作れそうだ。しかし、ソニ
ーには作れなかった。大きな問題点として、次の不具合がある。
・録画予約確認アイコンが、テレビチャンネルバーの最も上にあるため、移動に手間がかかる。
・録画番組バーの一番上が「最新録画番組」じゃなく「ダビング」という「ほとんど使わないアイコン」になっている。

問題解決のためには、メディア バーをこのように改良すればよい。
・テレビジョン バーは、1〜12チャンネルなどの受信チャンネルだけ表示する。
・再生バーは、録画済み番組だけ表示する。
・録画バーは、時間指定予約、録画予約確認、番組表、ダビング(=DVDに録画)を表示する。
・LINE のアイコンは、テレビの設定にLINEを追加し、「チャンネル飛ばし」を「しない」に設定した場合のみ、テレビジョン バーに表示する。

この改良案は、商品開発の「インターフェース仕様設計」というプロセスで充分な議論が されていれば、できていて当然である。しかし、ソニーには できなかった。さすがクソニー。
383名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/25 19:24:31 ID:OiIUwIOS

いつものセリフはどうした?最後に一行忘れたのか。
384名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/25 20:37:07 ID:j4OgpNqs
クレームでもなんでもなく、「おれ、スゲーの思いついちゃったよ。聞いて聞いて」ってだけだからじゃない?
385名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/25 20:41:58 ID:W0LfLU2M
ナンダカンダ言って告訴厨は誰よりもPSX愛用してるよなw
386名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/26 11:23:14 ID:05fK82o7
見づらい記号

PSXの画面に表示される記号は見づらい。「NEW」などの記号が存在するが、記号の背景の左上半分が白いため、白い文字がつぶれて見えない。

しかもこれらの記号は、Ver1.3 未満は見やすかった。「NEW」の背景が すべて赤かったため、文字がくっきり見えた。なんと、バージョンアップで改悪したのだ。

結論:ソニーのハイブリッド レコーダーだけは買うな。画面が見にくく、ストレスが たまるだけ。

注意:この症状は、DESR-5100、DESR-7100でも発生する。
(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
387名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/26 15:22:40 ID:u8HPxGT4
>>385
まったくだ!ワロタ。カキコ回数も尋常じゃないしな。
388名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/26 15:38:08 ID:ufszjUBm
バグが出るのって使い込んでるからだな
389名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/26 16:26:17 ID:cbxLTYyT
楽曲取り込みとかもやってたな。使いまくりだよ。
390名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 23:03:15 ID:O1IfEsYL
詐欺広告「8チャンネル分の番組を表示」

PSXの広告では、「電子番組表(EPG)に対応し、1画面に8チャンネル分の番組を表示」と宣伝している。
http://www.psx.sony.co.jp/product/DESR-7500_5500/dvd.html

しかし、実際には7チャンネル分しか表示せず、残りの1つは広告枠となっている。当然ソニーは、このことを知っている。意図的にウソの広告を流すのは立派な詐欺だ。

結論:ソニーは詐欺会社。ソニーの仕様、宣伝を信用するな。

(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
391名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 09:03:54 ID:kleQrP8C
どうせなら完全否定されてる反論レスもセットでコピペしてくんない?>告訴厨
その方が手間もリソースも節約できて効率がいいんで
392名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 02:04:14 ID:IT0yGEG0
そんなレスがあったらむしろ俺のほうが見たいわ
393名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/02 15:07:19 ID:mxJ9VsOM
フリーズ報告、2004年10月2日

またフリーズした。もう何十回目なのかも わからないほどフリーズしている。
朝起きると、PSXの電源ランプが消えていた。ためしに立ち上げてみると、やはり動いていない。また録画に失敗するところだった。こんなマシンを使うのは もういやだ。勘弁してくれ。

結論:ソニーの商品だけは買うな。すぐにフリーズする欠陥品ばかり。

(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
394名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/02 15:28:47 ID:1qMuGZFt
相変わらず毎日使ってるみたいだな。
フリーズ報告はもう飽きたので、新規発生不具合だけ挙げてくれ。
既存発生不具合はイラネ。
395名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/02 15:37:02 ID:IKq9N1Ij
>>393
>こんなマシンを使うのは もういやだ。

1 事実使っている。
2 ここは7500・5500スレ。
396名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/02 16:46:02 ID:XGFmAKIW
>>393
どうせなら完全否定されてる反論レスもセットでコピペしてくんない?>告訴厨
その方が手間もリソースも節約できて効率がいいんで
397名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/02 20:09:57 ID:Ql7cJ4FW
>>395
>ここは7500・5500スレ。

いや、現行機が駄目駄目だから存在しない未来の機種に期待するスレですが...

+500ぐらいじゃ駄目だったですね。>>1 現実が期待に追いついていない。
398名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/02 22:19:28 ID:/0qngZRb
いやだいやだと言いつつ。
PSXを心から愛用し続けている告訴厨。

お前のマシン。単純に壊れているだけじゃねーの?
399名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/02 23:07:15 ID:SeInkbKu
ソニー製品だから
それは充分ありうるな
400名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/02 23:09:09 ID:Ons1lNFv
告訴厨ってPSX発売当時から居るよね。

いくらアンチでも、毎日毎日あらゆるPSXスレを監視して書き込むなんて、
ここまで粘着なモチベーションは保てない罠。

告訴厨は他のメーカーが雇ってる工作員ではないかと言ってみるテスト。
401名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/03 16:13:55 ID:9VrN8hXo
「雇われ」という利益の発生する立場なら、もう少しマシなやり方出来る香具師にするべ
こんなに下手でショボイはずないってw
徹しきれずに中途半端にマジレス挟んだりするしさ
402名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/04 16:13:38 ID:uJ0N4YCU
570=告訴厨はパナ坊

告訴厨はアホだな( ´,_ゝ`)プッ
403名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/04 16:26:26 ID:LTvFdu/9
??(゚o゚; )ドコドコ( ;゚o゚)??
404名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/04 20:12:56 ID:Hrf/KtId
荒らしは無視しろ。荒らしの相手をしたら、あなたも荒らし。
405名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/04 23:59:56 ID:d8K5syoA
と自分が荒らしだという意識がない告訴厨が申しておりますが、どうしましょうか?
406名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/05 00:08:06 ID:R8HBV51J
スルーの方向で
407名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/05 00:22:09 ID:/9mgQVPf
>>405-406
告訴カキコ以外はさむいマジレスしかできないから
そういうのを書き込まないで済むように防衛線はろうとして
自らスルーを嘆願してるんだよ

PSXスレが存続し、うpデートや新機種発売にも繋がってるのは
告訴厨の醜態がカンフル剤になってるおかげでもあると思うし
やはりこれまでどおりテキトーに相手をしてあげて
さむざむしいマジレスを引き出して皆でそれを読んで
ディスプレイの前で笑いましょう
408名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/05 00:30:09 ID:R8HBV51J
ドリフ大爆笑って、何度も見たことがあるネタはいまいち笑えないんだよな。
でも新しいものだから笑えるとも限らんし。

なんば花月はおんなじネタだからこそ笑えたりもするが、不思議なもんだ。
409名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/05 09:24:56 ID:/wgYj0wS
ワロタ



告訴厨の頑張りのおかげでPSXが欲しくなってきたw
410名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/05 11:16:14 ID:lIUraWDL
>>409
やめとけよ。告訴厨ではないけど、金を無駄遣いするな。次のシリーズの双六にしとけ。
あれも(・∀・)イイ!!とは思えんが、PSXよりはまし。
411名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/05 11:18:10 ID:uYCL5qCB
高いのじゃあ意味ないのよ
PSX欲しがるような奴は
412名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/05 11:28:27 ID:lIUraWDL
でもあの性能で、いくら安いからと言っても買うのはどうかと思うが…。
小・中学生のおもちゃ程度の扱いならいいけど。
413名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/05 13:13:58 ID:YdEYpPXu
実際、単にその時間に家にいないからVHSデッキで録画しとく〜
って使い方(テープは空いてる(見終わった)のをどんどん上書き)
してるヒトの方が多いんじゃない?一般的には
実際たかがテレビ番組でDVDに焼いてまで保存したいってヒトはむしろ少数派だと思うし
実際、そうまでして保存していつ見るねん、という気もする
PSXは色々言われるけど、インターフェースはわかりやすい(賛否両論)と思うし、
EPGもあって楽。
まだハイブリレコ持ってなくて、お気楽な時差視聴用マシンとしては最適じゃないかな?
安いし
414名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/05 22:55:35 ID:6hkbPsOp
>>413
そう言う人はハイブリなんかよりビデオデッキ買うって、
現環境に不満あるわけでなし値段も一万円台からあるんだし。
415名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/05 22:58:04 ID:bFpV7yIV
PSXが暴走して電源が切れなくなった。
でもその間きちんと予約録画だけはしていたから、減刑してやる。
416名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/06 09:19:19 ID:d7XccgKV
>>414
ランダムアクセスとシーケンシャルアクセスの違いがあるでしょーに
417名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/06 23:11:45 ID:U6CLYdbh
>>416
>実際、単にその時間に家にいないからVHSデッキで録画しとく〜
>って使い方(テープは空いてる(見終わった)のをどんどん上書き)
>してるヒトの方が多いんじゃない?一般的には

この辺りの層はそんなもの気にしないって、
録画出来れば良いんだから倍以上ある価格差ではまだ駄目でしょ。
418名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/11 01:47:50 ID:Y1rMQ9M3
PSXの早見再生は実用性が低い

PSXの早見再生(1.3倍速)は選ぶ時の手順が面倒。メニュー画面→スティックを操作して早見再生アイコンに合わせる→決定ボタン、という手順を踏まなければならず、手間がかかる。しかも、CMを早送りしたあとは、通常速度に戻っているので、また同じ操作が必要。

その上、声がにごってロボットのような声になってしまう。たとえば「リビング」が「ビビング」になってしまい、聞き取れない。また、DIGAでは同じ現象は起こらない。

結論として、PSXの早見再生は、ニュースなどを聞く程度なら使えるが、ドラマなどでは困難。実用性は低い。早見再生を使いたい人はDIGAを買うべき。ちなみに、早見再生の機能自体は非常に便利なので、DIGAをお勧めする。

(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
419名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/11 01:52:54 ID:zhV78OvC
>>418
オレならドラマに早見再生は奨めないが・・・・
420名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/11 03:51:59 ID:f9RQ1EY4
>>418
> PSXの早見再生は実用性が低い
> CMを早送りしたあとは、通常速度に戻っているので、また同じ操作が必要。

STARTボタンで戻さないから、解除されるんだな。
あまりウソかかないように。
421名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/11 08:53:27 ID:M23uIoXl
これってフラッシュ機能が追加される前のコピペじゃないの?
今ならスキップ使ってCM飛ばすから1.3倍速のままだし問題無いよ
手抜きせずちゃんと新しいの考えてきてよ(リモコンの角が云々みたいに笑えるのキボン
422名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/11 10:20:17 ID:Eaj0WBQM
告訴厨じゃないか...まともになってやめたのかと思ってたのに。
また病気が再発してきたか。
423名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/11 14:34:34 ID:+AnwLnlP
>>418
どうせなら完全否定されてる反論レスもセットでコピペしてくんない?>告訴厨
その方が手間もリソースも節約できて効率がいいんで
424名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/11 15:17:03 ID:Y1rMQ9M3
>>419-423

過去ログよめアホ。死ね。
425名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/11 15:17:41 ID:Y1rMQ9M3
PSXの早見再生は実用性が低い

PSXの早見再生(1.3倍速)は選ぶ時の手順が面倒。メニュー画面→スティックを操作して早見再生アイコンに合わせる→決定ボタン、という手順を踏まなければならず、手間がかかる。しかも、CMを早送りしたあとは、通常速度に戻っているので、また同じ操作が必要。

その上、声がにごってロボットのような声になってしまう。たとえば「リビング」が「ビビング」になってしまい、聞き取れない。また、DIGAでは同じ現象は起こらない。

結論として、PSXの早見再生は、ニュースなどを聞く程度なら使えるが、ドラマなどでは困難。実用性は低い。早見再生を使いたい人はDIGAを買うべき。ちなみに、早見再生の機能自体は非常に便利なので、DIGAをお勧めする。

(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
426名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/11 15:24:29 ID:zhV78OvC
だからCM送りはスキップを使えばいいじゃんって言ってのに学習しねえな。
427名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/11 16:03:11 ID:+AnwLnlP
>>425
どうせなら完全否定されてる反論レスもセットでコピペしてくんない?>告訴厨
その方が手間もリソースも節約できて効率がいいんで
428名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/11 16:07:10 ID:AlzYzU8K
過去ログのどこ見ても告訴厨がメタメタに論破されてるのしかなかったな。
429名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/11 17:09:38 ID:uEFsH/u2
>>422
3万円台急落スレが終わったから暇になったんだろ。
430名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/11 19:05:27 ID:iuOy47VZ
告訴厨=パナ坊の自殺マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
431名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/11 19:10:48 ID:zhV78OvC
>早く自殺しろよ

自殺するべきなのはオレだ。オレは自分で何もしないくせに他人だけ誹謗中傷する卑怯者。ネットでもリアルでも。
オレは社会に不要。人生の負け組。
皆がオレに死んで欲しいと願っている。だからオレは自殺するべきだ。
そのくらいネットで言われる前に気づいてる(笑)。
432名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/11 19:12:49 ID:zhV78OvC
書いててすっげぇへこんだ・・・・
433名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/11 20:56:51 ID:1k1DK2TJ
臭くて醜いおまいの死体を処理しなくちゃならないかわいそうな人の事も考えて生`
434名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/13 02:12:18 ID:m0yM8UaK
>告訴厨=パナ坊の自殺マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

ネットで誹謗中傷を繰り返して何が楽しいんだ?
オマエは自分で何もしないくせに他人を攻撃するだけの卑怯者。
だから生きてる価値は ない。今すぐ首をつって自殺しろ。
そのくらいネットで言われる前に気づけ。
435名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/13 03:43:37 ID:aNAY9WrB
実際にDIGA使ってるかものすごく疑問なのだが。
436名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/13 06:49:46 ID:Be0aBdFx
散々書いといて今頃お涙頂戴か
おめでてーな
437名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/13 08:59:33 ID:eH4xQ3G3
つか、まだ発売2ヶ月も前なのに436も書き込むことがあったのかとおもたが、告訴厨ね。
まあ、漏れもPSX大っ嫌いだけど、とりあえず発売してからにしてくれよな。改良されている…なわけないか。
438名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/13 11:56:39 ID:HqmIpZBM
で、告訴厨=パナ坊の自殺はまだかねw
439名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/13 23:12:08 ID:GnpedQfe
誰も死ぬな。こんなスレで。
440名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/14 00:10:21 ID:nNHeRPmC
>告訴厨=パナ坊の自殺マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

ネットで誹謗中傷を繰り返して何が楽しいんだ?
オマエは自分で何もしないくせに他人を攻撃するだけの卑怯者。だから生きてる価値は ない。今すぐ首をつって自殺しろ。
そのくらいネットで言われる前に気づけ。
441名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/14 00:16:32 ID:37AsBi52
ネットで誹謗中傷を繰り返して何が楽しいんだ?
オマエは   他人を攻撃するだけの卑怯者。
そのくらい   気づけ。
442名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/14 00:52:07 ID:2BzIJavx
告訴厨=パナ坊の自殺マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

ワロタ
443名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/14 17:04:31 ID:GQp6Jeh8
ソニーのインターフェースの糞さは今に始まった話ではなく、
片手で使えるという電子辞書もひどい物だった。
444名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/14 18:41:36 ID:OeTkZliP
445名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/14 22:29:35 ID:yDhm6/OW
CATVなんで5500でもいいんだが
ゲーム機能が起動直後に使えるかどうかが全てだ
446名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/14 22:58:51 ID:qXgk5ebG
>>444
訴人の開発はこれ(x-DJ)をホントに面白いと思ってるのか?
447名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/14 23:19:31 ID:OeTkZliP
まぁだな、GRTとBSアナ落とした分を
社員のサービス残業で誤魔化すならコレしかなかったんだろう

こんなことするよりリモコンで十分遊べるソフト一枚オマケするだけで
レコーダーとして買った香具師にゲーム開眼できたのにな

5100にしてもくも男は無いよなぁゲームディスクだよなぁ
448名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/15 00:07:34 ID:6r9HOnrB
>告訴厨=パナ坊の自殺マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

ネットで誹謗中傷を繰り返して何が楽しいんだ?
オマエは自分で何もしないくせに他人を攻撃するだけの卑怯者。だから生きてる価値は ない。今すぐ首をつって自殺しろ。
そのくらいネットで言われる前に気づけ。
449名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/15 00:16:47 ID:VcOPjwY8
>>448
ネットで誹謗中傷を繰り返して何が楽しいんだ?
オマエは   他人を攻撃するだけの卑怯者。
そのくらい  気づけ。
450名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/15 19:15:18 ID:mME9hMnv
448<<449
451名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/15 19:44:16 ID:IUKm4Nev
アメリカの大画面TVはメチャ安いな 日本は高すぎ

47型 ハイビジョンTV
DVI端子付き
D4対応
ダブルチューナー
3:2 pull-down有り
コピーワンスなしでコピーフリーで$1000切ってる(11万円)
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B00009RTPH/103-7944133-2333441

東芝 46型HDTV$1065(11万円台)
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B000093URM/103-7944133-2333441

同じような性能で55型でも17万円
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B0000ABPJJ/103-7944133-2333441
同じような性能で47型$1000切ってるのも他にもいろいろある。(11万円切ってる)
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B0002USQFE/103-7944133-2333441

日本でもこれくらいだしてくれよ。
452名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/15 22:08:36 ID:S546Mjeg
東芝はともかく…
453名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/16 00:11:15 ID:CThMJJP0
>告訴厨=パナ坊の自殺マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

ネットで誹謗中傷を繰り返して何が楽しいんだ?
オマエは自分で何もしないくせに他人を攻撃するだけの卑怯者。だから生きてる価値は ない。今すぐ首をつって自殺しろ。
そのくらいネットで言われる前に気づけ。
454名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/16 00:32:48 ID:1mNBDwUv
告訴厨=パナ坊の自殺マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
455名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/16 14:12:23 ID:hpM659b8
同レベル
456名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/17 00:44:02 ID:5u/jQmA8
>告訴厨=パナ坊の自殺マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

ネットで誹謗中傷を繰り返して何が楽しいんだ?
オマエは自分で何もしないくせに他人を攻撃するだけの卑怯者。だから生きてる価値は ない。今すぐ首をつって自殺しろ。
そのくらいネットで言われる前に気づけ。
457名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/17 02:39:30 ID:ToRvedOe
>>456
繰り返して何が楽しいんだ?
458名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/17 15:53:18 ID:y2AG8Rhc
DIGA早見再生はイライラする

DIGAの早見再生(1.3倍速)は選ぶ時の手順が面倒。
操作だけを見ると再生中に再生ボタンを1秒押すだけと簡単そうだが、実際にやると0.5秒の長押しでも待たされる感じがする。
まして有線のリモコン(ゲームコントローラ)もあるPSXとは操作性は雲泥の差。
しかも、早送り等、他の操作をした後は通常速度に戻っているので、また同じ操作が必要。
PSXでは再生ボタンと○ボタンでその結果を選べる。

その上、声が少しだけ飛ばされてしまうので少し巻き戻してからしなくてはいけない。
たとえば「リビング」が「リ・・グ」になってしまい、聞き取れない。
PSXなら「リ・・リビング」となり、ちゃんと聞き取れる。

結論として、15秒スキップの時間もそうだが、意外にソニー製品にもセンスが感じられるなと思える。
気軽に使う気で両手の操作が苦にならないならPSXをお勧めする。
本格的なHDD−DVDレコーダが欲しい人で上記の事が気にならない人ならDIGAをお勧めしないではない。

(ちなみにこの情報に出てくるDIGAはPSXの事であり、その他の機種によっては違う結果が出る可能性もあります。)
459名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/17 15:58:22 ID:gdFRR1UT
>ちなみにこの情報に出てくるDIGAはPSXの事であり
何のこっちゃ。DIGA→PSXって読み替えろということか。
460名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/17 16:43:30 ID:CpaVL5s1

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0410/16/news015.html

残念ながら、答えは“NO”だ。ソニーマーケティングでは、
「見た目は従来機種と似ているが、中身は別物。旧機種のアップグレードは
予定していない」と話している。「新橋23時」を体験したければ、新製品を購入するしかない。

糞にー死ね。

461名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/17 16:53:44 ID:1KPF325Y
買わなくて良かった
462名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/17 17:23:39 ID:0up4KqWt
買って良かった('A`)
463名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/17 19:30:11 ID:ToRvedOe
発売日に買って          ・・・うーん('A`)
464名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/17 20:29:36 ID:9/TWJF1L
うん、買ってよかった
おかあさんといっしょを何時でも見せられるようになって子守りが楽と好評で
番組の話題で夫婦の会話も増えたよ
今まで嫁さんがなに取っているかなんて興味もなかったが
PSXだと一覧で一目瞭然だし見てみる気にもなるわ
465名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/18 00:19:38 ID:H0nM+cF0
>告訴厨=パナ坊の自殺マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

ネットで誹謗中傷を繰り返して何が楽しいんだ?
オマエは自分で何もしないくせに他人を攻撃するだけの卑怯者。だから生きてる価値は ない。今すぐ首をつって自殺しろ。
そのくらいネットで言われる前に気づけ。
466名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/18 00:27:54 ID:I9KG1ujR
よしッ! じゃあ、今から誹謗中傷したら死刑なっ! 死刑!
467名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/18 00:51:35 ID:nZVAtXJ8
買わなくて良かった。
これから買ってもまたユーザーを裏切る結果になるだけ・・・。
468名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/18 10:34:54 ID:D7MycDML
画質もよくて最高だな
469名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/18 10:43:08 ID:zBQa7a3G
8月に高い値段で5100を買った漏れは負け組・・・
470名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/18 13:59:39 ID:qpsVrnrn
HDD・DVDレコーダーの250GBモデルはここ1年で
最安値が約100000円→60000円と、40000円も下がった。
あと1年くらいで2万は下がると思う。
そうなると買換え需要が加速するなぁ。
471名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/18 23:03:57 ID:eX/V8bM1
>>464
親の都合でTVを見せられる子供が可哀想。
特に小さいうちはTV見ている時間が短いほうがいい。
472名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/18 23:19:04 ID:I9KG1ujR
目が悪くなるのとアタマが悪くなるらしいな。ほどほどに。
473名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/19 00:14:07 ID:8Id+NNg2
>告訴厨=パナ坊の自殺マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

ネットで誹謗中傷を繰り返して何が楽しいんだ?
オマエは自分で何もしないくせに他人を攻撃するだけの卑怯者。だから生きてる価値は ない。今すぐ首をつって自殺しろ。
そのくらいネットで言われる前に気づけ。
474名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/19 00:26:33 ID:cXmuujaS
新橋23時って何?
475名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/19 01:26:19 ID:aAZIGsCf
警視庁24時の弟分だ
476名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/19 01:27:41 ID:HXsstkaL
江頭2:50のようなもんだ。
477名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/19 01:42:16 ID:ceDxG0Kq
PSXの画質がDIGAを超えただって?笑わせるなよ
いつから糞画質のPSXが高画質扱いになってんだ?
なんどかPSXのキャプ画を見たことあるが、ボケてて画の甘いいわいる安物画質の典型なんだが
どうしてもたったの4万円で最高の満足感を得るためにDIGAを貶してるようにしか見えない
478名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/19 01:45:38 ID:TBWAaUGB
そうだね。
479名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/19 04:09:28 ID:nA7sgWY3
そうだね。
480名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/19 04:29:35 ID:IpvvSvqH
おっとここにもDIGA厨がw
画質悪いよなあDIGAは

基地外のメクラなはわからんだろうな
481名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/19 21:48:33 ID:oJeHyjwX
松下って、ビデオデッキもそうだったけど、
地上波アナログのチューナーの質が、よくないよね。
好みもあるだろうけど、色が薄くて暗い感じがするし、ざらっと感がある。

一方、ソニー製のチューナーパックは、概して発色もいい感じ。
オイラは好みだよな。
DIGA、家にあるけど、自分用には買いたくない。殻RAMは使いたいけど。

PSXの画質は見たとこないから知らない(w
チューナーパックがソニー製なら、それなりにはいいんじゃない?
482名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/20 00:16:55 ID:PBZ6Aspf
183 :名無しさん┃】【┃Dolby :04/09/28 14:59:53 ID:VsjnYw19
XS53.発売日に購入。
時間になっても予約が始まらなかったりと調子が悪かったんですが
先ほどうんともすんとも言わなくなって、電源長押しで再起動したところ
「録画状態に問題がありこのディスクでは録画も再生もできません。」
とのこと。

これってHDDあぼーん?
483名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/20 00:26:33 ID:nK0w/cdv
DIGA早見再生はイライラする

DIGAの早見再生(1.3倍速)は選ぶ時の手順が面倒。
操作だけを見ると再生中に再生ボタンを1秒押すだけと簡単そうだが、実際にやると0.5秒の長押しでも待たされる感じがする。
まして有線のリモコン(ゲームコントローラ)もあるPSXとは操作性は雲泥の差。
しかも、早送り等、他の操作をした後は通常速度に戻っているので、また同じ操作が必要。
PSXでは再生ボタンと○ボタンでその結果を選べる。

その上、声が少しだけ飛ばされてしまうので少し巻き戻してからしなくてはいけない。
たとえば「リビング」が「リ・・グ」になってしまい、聞き取れない。
PSXなら「リ・・リビング」となり、ちゃんと聞き取れる。

結論として、15秒スキップの時間もそうだが、意外にソニー製品にもセンスが感じられるなと思える。
気軽に使う気で両手の操作が苦にならないならPSXをお勧めする。
本格的なHDD−DVDレコーダが欲しい人で上記の事が気にならない人ならDIGAをお勧めしないではない。

(ちなみにこの情報に出てくるDIGAとPSXはE150Vと7000の事であり、その他の機種によっては違う結果が出る可能性もあります。)


484名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/20 00:31:35 ID:qduRt/oG
今度はディーガを攻撃しようとして誤爆?
485名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/20 00:42:53 ID:rd/sLnht
>告訴厨=パナ坊の自殺マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

ネットで誹謗中傷を繰り返して何が楽しいんだ?
オマエは自分で何もしないくせに他人を攻撃するだけの卑怯者。だから生きてる価値は ない。今すぐ首をつって自殺しろ。
そのくらいネットで言われる前に気づけ。
486名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/20 00:51:00 ID:1KxZs8ft
本スレで他社製品を無理やり叩く暇があるのに、PSXについて話すネタはないんですね・・・。
487名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/20 23:05:57 ID:/kexcOIw
質問( ゜д゜)ノ 
PSXの購入を検討しているのですが、PSXのみでゲームのプレイ映像を録画
できるでしょうか?
488名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/20 23:11:22 ID:bpbERi72
>>487
信者から「ゲームのプレイ画像を録画することに何か意味あるの?」
とかはぐらかしのレスがつきそうなんで、
うやむやになる前に回答しておくと

PSXにはPSXでプレーしているゲーム画面を録画するという機能はついていない。
ただ、「PSXのみでゲームのプレイ映像を録画」のみを条件とするならば、
PSXの出力→PSXの入力とケーブルをUターン繋ぎすることで克服できなくはない。
489名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/21 00:01:16 ID:Ztib4Tjx
>>488
もまえ、頭いいな。
490名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/21 00:11:27 ID:JmKiLrIM
>告訴厨=パナ坊の自殺マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

ネットで誹謗中傷を繰り返して何が楽しいんだ?
オマエは自分で何もしないくせに他人を攻撃するだけの卑怯者。だから生きてる価値は ない。今すぐ首をつって自殺しろ。
そのくらいネットで言われる前に気づけ。
491名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/21 17:34:16 ID:gsBy/maX
>>488
ダビング機能付きのAVセレクターがあれば、ゲームしながらゲーム画面を録画できる。
492487:04/10/21 21:19:11 ID:OkdnssC6
>>488>>491 レスありがとうございます。
ゲームのムービー部分のみ編集できたらなーって思ったんですw
機能がないのは残念でしたが、Uターン繋ぎとは目から鱗でした。聞いてみてよかった。
493名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/22 00:09:25 ID:+CouJL2Y
>告訴厨=パナ坊の自殺マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

ネットで誹謗中傷を繰り返して何が楽しいんだ?
オマエは自分で何もしないくせに他人を攻撃するだけの卑怯者。だから生きてる価値は ない。今すぐ首をつって自殺しろ。
そのくらいネットで言われる前に気づけ。
494名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/22 01:30:34 ID:jRLJQQga
繰り返す周期も短くなってきたな。
495名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/22 14:24:09 ID:3NWsqbvo
ということはそろそろ、か…
496名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/23 00:31:26 ID:qW/mx1Z8
>告訴厨=パナ坊の自殺マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

ネットで誹謗中傷を繰り返して何が楽しいんだ?
オマエは自分で何もしないくせに他人を攻撃するだけの卑怯者。だから生きてる価値は ない。今すぐ首をつって自殺しろ。
そのくらいネットで言われる前に気づけ。
497名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/23 14:14:06 ID:fTAGLhQv
繰り返す「だけ」になったな。
498名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/24 00:29:59 ID:PCFj2G9A
>告訴厨=パナ坊の自殺マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

ネットで誹謗中傷を繰り返して何が楽しいんだ?
オマエは自分で何もしないくせに他人を攻撃するだけの卑怯者。だから生きてる価値は ない。今すぐ首をつって自殺しろ。
そのくらいネットで言われる前に気づけ。
499名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/24 00:53:18 ID:doQrGwsE
繰り返して何が楽しいんだ?
500名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/24 07:34:08 ID:WmwBqxSW
世の中色んな人が居る500ゲット
501名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/24 20:04:11 ID:RcV6QYGT
まだ壊れたレコードが回っているのか。
こうまでなるとよそ事ながら心配になるな。
502名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/25 00:06:28 ID:9Hkx0Lao
>告訴厨=パナ坊の自殺マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

ネットで誹謗中傷を繰り返して何が楽しいんだ?
オマエは自分で何もしないくせに他人を攻撃するだけの卑怯者。だから生きてる価値は ない。今すぐ首をつって自殺しろ。
そのくらいネットで言われる前に気づけ。
503名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/25 15:21:11 ID:WO2faNkc
>>501
君はいいヤシだ。
でもその心配は新潟の被災者の方に向けてやれ。
504名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/25 15:24:06 ID:wGQkRcxU
新潟なんか吹っ飛んじまえ
テレッビ番組中止になっちまったt-の
505名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/25 16:17:35 ID:8ikNTGC7
ゲラ
506名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/26 00:34:35 ID:hC0Q96EW
>告訴厨=パナ坊の自殺マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

ネットで誹謗中傷を繰り返して何が楽しいんだ?
オマエは自分で何もしないくせに他人を攻撃するだけの卑怯者。だから生きてる価値は ない。今すぐ首をつって自殺しろ。
そのくらいネットで言われる前に気づけ。
507名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/26 05:57:28 ID:ZyAvUQqE
DVDが6千円くらいで売ってるし、HDレコもすぐ2万円台になる。
508名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/26 11:40:00 ID:wKYD8ApL
HDレコは20万台だろうなぁ
509名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/27 00:17:54 ID:cYdy+ZOk
>告訴厨=パナ坊の自殺マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

ネットで誹謗中傷を繰り返して何が楽しいんだ?
オマエは自分で何もしないくせに他人を攻撃するだけの卑怯者。だから生きてる価値は ない。今すぐ首をつって自殺しろ。
そのくらいネットで言われる前に気づけ。
510名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/27 00:38:59 ID:yfMb5Ruu
ずっとPSX使ってて、ビデオは2ヶ月ほど使って無かったのだが
久しぶりにビデオを見ようとしたら、青い画面のままで映像が再生できない

再生ボタンを押した直後は再生できるんだけど、2秒くらいでまた
青い画面に戻ってしまう。接続は何度も確かめてみたんだけど間違いない。
一度クリーニングした方が良いのでしょうか?スレ違いかも知れないけど
どなたか教えてください。
511名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/27 00:57:46 ID:wF3ubvV8
>>510
コピーガード働いているんじゃないの?
512名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/27 01:00:06 ID:yfMb5Ruu
>>511
多分違います。PSXを外して、元のビデオとテレビだけの接続に戻しても
同じ結果だったので、ビデオ単体の問題だと思います。
513名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/27 01:25:46 ID:u+D8wOa/
>>510
1.青い画面(ブルーバック)の設定を外し、
2.通常再生だけでなくスローや倍速で再生してみる

ノイズ交じりの画面に切れ切れに映像が出るのなら多分ヘッドの汚れ
それでも再生直後しか映像が出ないのなら再生か出力系の問題
(S端子・コンポジット端子の設定等も確認のこと)
514名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/27 01:30:52 ID:yfMb5Ruu
>>513
thx

やっぱりヘッドの汚れが原因だと思われます。まだ一度もクリーニングしたこと
なかったので、明日、早速クリーニングキット買ってくるです
515514:04/10/28 01:44:51 ID:wuWT52o/
湿式&乾式のクリーニングキットでクリーニングしたら直りますた
みなさんありがとうございます。
516DVD:04/10/28 07:28:30 ID:HZvw5nX9
ぁの。 お邪魔します

録画出来るDVDが安く欲しぃ。とレスしたらPSXを薦められまして…

ゲームも出来るんですよね!?4万弱で手に入ると聞いたんですが

 詳しく知りたいと思ってここにたどり着きました…詳しい方教えて下さい(;_;)ぉ願いします
517名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/28 08:44:47 ID:9kBIFxeN
>>516
マルチ(・A・)イクナイ
518名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/28 10:00:46 ID:HZvw5nX9
>>517さん

すみません(;_;)

519名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/28 11:13:15 ID:yDPXPFlG
>>510縦置きにするべし。
520名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/28 14:35:00 ID:oRI/P8Bi
PSXで湿式クリーナーなんか使えるの?
入口の埃取りに液べったりな気が
521名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/28 14:49:34 ID:v9AC8Rcg
>>520
>>515がクリーニングしたのはビデオデッキと思われ。
522名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/28 23:16:10 ID:TdEL01PR
ビデオデッキなんかの話にレスしたやつ誰だよ…orz
523名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/01 12:13:02 ID:rHtTy9Vg
7100も7500と同等にアップグレードできる
CD-ROMタダでくれるよねー
ソニタン
524名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/01 16:05:29 ID:pjINubib
中身が違うから旧機種はほったらかしらしいよ
525名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/01 16:06:38 ID:rHtTy9Vg
まじかよ!
526名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/01 16:22:34 ID:IABBdNK6
マジです。
527名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/01 17:31:30 ID:QWzJy3Ta
プレスの情報操作に踊らされるのもどうかと
528名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/02 00:54:35 ID:8JQEEKno
7500も7900と同等にアップグレードできる
CD-ROMタダでくれるよねー
ソニタン
529名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/02 01:37:26 ID:MnImM/yJ
>>528
次は7900ですか。
失敗作を全て直した次世代PSXが>>1 の言う7500・5500では数字が足りなかったのは事実。
530名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/02 09:41:21 ID:BusjegK+
‖(一時停止)と>>(早送り)を交互に押すと
コマ送り風に見れる。。。
そこまでしないとだめですか、ソニタン
531名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/04 11:48:32 ID:hFGHmdt/
79
532名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/04 11:51:04 ID:hFGHmdt/
7900ってどんな機能あんの
533名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/04 12:55:30 ID:LYMnhHrn
>>532
妄想上のスペックでは、
PS3が入っていてBlue-Layが扱える。
534名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/04 16:49:19 ID:6srMygXZ
>>533
よしっ、それ買った!
早く4万円にならないかな?
535名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/04 17:35:57 ID:hFGHmdt/
少なくとも2年はかかりそうだが
536名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/08 17:59:24 ID:5HWRhK3s
明日ハービスエントに見に新型見に行くわ
537名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/16 04:33:07 ID:ylFZNryd
5000をオクで売って新型7500を買おうと思ってるのですが、
どうでしょうか?
538名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/16 09:19:22 ID:SKNrOlzw
HD
539名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/16 12:18:04 ID:p0ARyoWd
>>537
二束三文
540名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/16 13:07:56 ID:L2mPf9y3
>>537
二台目にした方がいいんじゃない?
541名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/17 09:26:00 ID:AKC3GVrE
半年後には7700とか出てきそうな予感
542名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/18 19:15:48 ID:aPDf4BxB
PSX個人的には好きなんだけどなw
7600が筋でしょw
まあVHSより遙かにましだが
最近mpeg粗さに気がついたwまあ船井のVHSよりましだがw
PCではみれたもんじゃねーなw
SPあたりは
かなり意味不明
543名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/18 19:17:53 ID:aPDf4BxB
>>539
3マゾなら殺到だろw

544名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/19 16:59:43 ID:IY3Z1GjO
7500にはDVDメニューの新デザイン追加される?
7100には50種類あるけど
545名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/19 23:46:40 ID:P8pvaoZn
>>455
漏れはパナユーザだけど、そういう奴は東芝機買っとけ。メニュー画像は自由に取り込めるから種類は∞だ。
546名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/23 02:26:35 ID:w3v2bbgL
本当に予価で売るつもりなら新型も微妙だな
東芝の320GBの奴もいまや6万台で売ってるし
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20278010107
547名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/25 03:23:19 ID:Wf2i4DCg
また東芝赤字になりそうだな。
548名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/25 21:43:06 ID:0c8AJj2s
本体はさておき、リモコンのデザインで萎えて、いまいち買う気がおこりません。
違うタイプのリモコンって発売されまつか?
549名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/26 14:11:42 ID:mnHm5Hyl
されないだろ
550名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/26 14:39:09 ID:2gOhHN0A
つーか、芝機は今、要注意

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1100796388/l50
音跳び問題検証専用スレッド【臨時】
551名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/27 02:17:52 ID:fPPOOJhi
リモコンの安っぽさはなんとかしてもらいたいよな。
552名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/27 12:32:52 ID:kC6SsgWZ
確かに安っぽいが、意外と頑丈だぞ。
誤って何度か踏んだり、蹴飛ばしたりしたが、全然平気。
553名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/27 13:25:59 ID:wOt6yvGK
新しく出るやつではFFXIってできるの?
554名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/28 01:20:42 ID:za/AIMic
つーか、本体もダサイと思うわけだが。
555名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/28 01:29:31 ID:oKP9cqiL
556名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/28 09:03:38 ID:nGjhAwCL
ドライブの性能は最高だね、台湾安物メディアでも好き嫌いなくなんでも食べる。
557名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/28 11:14:33 ID:TZ4xHV1W
PCfan 3/15号 DVD-R特集より
「PSX&PC DVD-R書き込みテスト」
DVD-R 70円/枚

    1枚目 2枚目 3枚目 4枚目 5枚目
PSX  ×   ×   ×   ×   ×
PC   ○   △   ○   ○   ○

  ×:書込み失敗 △:家電では読込み失敗 ○:成功
558名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/28 11:27:53 ID:wfh0Nbcb
なつかしいコピペだな。

その当時はその書き込み見て安いメディアを避けてたが、1回試してみたら問題なかったんで、今はよく使ってるよ。59円メディア。
まあ、相性なんだろうな。

保存用はもう少し高いので焼くけど。
559名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/28 11:40:17 ID:HpXrvGGj
PCと比べても仕方ないでしょ。

うちにはPSX、π、芝3台あるけど書き込みは
π>PSX>芝だな。
芝は高機能だけど不安定なうえに遅いしあまり使わなくなった。

編集といってもヴィデオからすればCMカットくらいで充分だし。
PSXのきれいなチューナーで録画してCMカット、
種類の多いDVDメニュー画面でUBSキーボードでタイトル入力しダビング、
πで焼き増しすれば最強。

560名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/28 12:38:29 ID:DEOQSzIT
CM自動カット機能が欲しいな。
561名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/28 21:49:57 ID:Lt+eJ40n
著作権違反なので禁止します
562名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/30 06:02:01 ID:J2TZNLZO
糞メディアに試し焼きとか、一時保管場所に使うなら
国産±RW使ったほうが経済的だと思うのは漏れだけ?
563名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/30 09:00:18 ID:7usGmB2k
俺もSONY国産-RWつかってる。焼きミスないし。
564名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/30 12:32:20 ID:SurwcA9b
カタカナ入力の時、決定はenterキーだけなんでしょうか
手間なんですけど
565名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/01 12:09:56 ID:qFrHjG32
10日発売ケテーイ!
566名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/01 13:22:16 ID:hJ8M8ahU
PSXは全然期待されていないどうでもいい機種になっちゃったね。


567名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/01 13:44:43 ID:cCYzd3Yv
本家では10日予定なのに、sonystyleではいまだに上旬になってるな
568名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/01 13:51:40 ID:cCYzd3Yv
5500が52800円、7500が69800円か・・・・
予想していたよりはマシな値付けですな。
GRT要らないなら5500でも良いような気がしてきた
569名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/01 15:45:13 ID:PDnK9ACg
ゲームだけ電源入直後にできるようになってれば買うんだがな
旧機種はPS2の代わりとして使うには起動時間が長すぎる
570名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/02 12:42:59 ID:4cKTQse/
いまいちな価格だな
5100もう一台買っとけばよかった
571名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/02 23:54:44 ID:BzGqDXgh
>>570
よーく考えよー

お金は大事だよー
572名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/03 19:05:04 ID:KtMCaTfj
確かにw
2台もいるか??
1台あれば次は普通のレコだろ
573名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/03 19:27:20 ID:PdrogSR5
ゲームで対戦できるな。
574名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/03 22:00:51 ID:JxT3qJ4W
1台でコントローラー2個あれば対戦できると思うぞ
575名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/04 00:23:42 ID:b8FZEA0H
>>572
1台で十分だと考えるのは一人身だけだよ。
576名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/04 09:55:47 ID:0oZk5hWB
なんじゃそりゃ。
複数台所有は金持ちか一人身のヲタだろ・・・
2番組録画したけりゃ「どっちも録り機」買うだろうし
577名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/04 17:33:14 ID:b8FZEA0H
家にテレビが1台しかない人の発想。
578名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/04 18:08:59 ID:EyQ+p82j
せめて2台目はまともなDVDレコーダ買おうよ...
579名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/04 18:09:33 ID:cbREKq0+
>>577

つーかワンルームな人の発想

出来ればリビングと寝室には1つづつ欲しい。
同じもんでなくてもいいが、同じ操作性だとうれしい。
両方ので番組の共有も出来るとうれしい。

って、ネットdeダビングできるRD素直に買えということかっ!

580名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/05 10:51:14 ID:Jpqn58uD
PSXは番組の削除に手間が かかる

PSXは「番組を録画して、見て、すぐに消す」が基本スタイルとなっており
、購入者もこの使い方に従わなければならない。これ以外の機能は非常に少
ないからだ。

そうなると、番組を削除する回数は非常に多くなる。にも関わらずPSXには
複数の番組の一括削除ができないため、削除に手間が かかる。
更に、リモコンにある削除ボタンが へこんでいて、リモコン表面が たわむ
くらいに押し込まなければ反応しない。リモコンによって個体差があるよう
だが、原則として このボタンは押せない。よって、メニュー画面で削除を
選ぶしかない。
しかし、メニュー画面の削除コマンドは下から2番目という中途半端な位置
にあり、選択が面倒。削除は ほかのコマンドと違い、必ず1回選択する。
つまり、一番選ぶ回数の多いボタンとなる。こういうボタンは一番上に配
置するのがヒューマン インターフェースの常識だ。仮に一番上がダメでも
、一番下にすることで、レバーを下に入れっぱなしで選べる。現状の「下
から2番目」よりも、はるかに選びやすい。
ちなみに、現在の一番上は「再生」であり、コマンド一覧から選ぶ必要は
まったくなく、ここでこのコマンドを選ぶ人は ひとりもいない。更に、現
在の一番下のコマンドは「情報」となっている。これは めったと選ばない
項目であり、選びやすい位置におく必要は まったくない。

結論:ソニーのレコーダーだけは買うな。操作していてストレスが溜まるだ
け。

(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2
ちゃんねるは個人を特定できます。)
581名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/05 12:47:58 ID:94vAZ/NP
>>580
リモコンの削除ボタン、指先で軽く押せば効くんだけど
ものすごい不器用か、ものすごいデブだとか君の個体の問題なんじゃ。
582名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/05 13:11:49 ID:gH92wu4p
君の個体の問題

ワロタw
583名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/05 13:13:27 ID:AVwu2pTH
ロジの無線コントローラー使えよ、便利だぞマジで。
584名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/05 14:22:25 ID:Jpqn58uD
>リモコンの削除ボタン、指先で軽く押せば効くんだけど
ものすごい不器用か、ものすごいデブだとか君の個体の問題なんじゃ。

誹謗中傷と攻撃を繰り返すオマエは、はっきりいって社会の迷惑。
世界中の人間を代表して言う。オマエは今すぐ死ね。オマエが死ねば世界は平和になる。(実話)
585名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/05 14:37:21 ID:kijCE2m5
図星だったんだな・・・
586名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/05 14:42:25 ID:3r58Mz2e
ゲームもできるというけど、いままでゲームやらなかった人が
PSX買ったのをきっかけに積極的にゲームをすることはほとんどないな。
すでにPS2とか持ってる人は別として。
なので、事実上ゲーマーのためのレコだ。
587名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/05 14:46:04 ID:gH92wu4p
Jpqn58uDよ、
世界中の人間を代表して言う。
お前は見苦しい。(実話)
588名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/05 15:50:08 ID:VgkgwxO1
>>586
学生なんかだと、ゲーマーじゃなくても
たまーに友人とかとゲームするためにPS2持ってるような人いるから
そういう人にはアピールするかもな。
589名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/05 16:00:21 ID:KomlrFVw
>>588
うちのことかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
590名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/05 16:02:15 ID:VgkgwxO1
>>589
うちもだよw
PS2持ってるけどゲームってあんまやらねー。
友達が持ってきてみんなで遊ぶことが多い。
591名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/05 16:17:29 ID:ae+Asfym
うちもそんな用途です。
普段そんなゲームしないけど、かといってゲーム機ないのも不安、みたいな。
592名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/05 17:08:11 ID:mwLYbv3z
>>580氏がデブかどうかはさておき
PSXが見て消しモデルにも関わらず、一括削除も出来ない事は理解できた

593名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/05 17:21:33 ID:4tJBJGFj
見て消しなら、一括削除はそれほど必要ないだろ
一括削除を欲しがるのは編集厨じゃないの?
594名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/05 17:25:19 ID:2pkEZMdZ
でも、実際削除ボタンは押しにくいし、画面上で消すのもめんどくさいのは事実。
595名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/05 17:42:55 ID:KomlrFVw
確認がでるのはいいんだけど、何か決定したあと
グレーがかった画面から戻るを押さないといけないのがめんこい

番組表から戻るときも、予約完了の時も自動で戻ってもいいとおもふ
596名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/05 18:42:34 ID:/Wkp/8Zh
HDDを初期化すれば全部まとめて消えるだろ。
めんどくさがり屋はこっちの方が速いぞ(w
597名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/05 20:12:45 ID:jLm51dW8
>>596
オイオイ、Σ(´Д`
598名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/06 00:22:38 ID:wGBXrYG+
削除ボタン、フツーに押せるけどな。オレは。

連続して消すと、リズムに乗ってきて、ダビングしてないヤツまで消してしまう方が問題だ。オレの場合。
599名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/06 00:30:35 ID:vgAd9YPV
>>598
いや、普通のレコなら複数選んで一括消去できるんだけど
600名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/06 01:30:07 ID:ipa0nZvd
>削除ボタン、フツーに押せるけどな。オレは。

普通に押せないように作ってある。そういう設計なんだよアホ。
オマエは人間のクズ。ネットでウソをばらまいてるヒマがあったらさっさと死ね。
601名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/06 01:41:52 ID:wGBXrYG+
フツーに押せるけどな。「オレは」。

個人の操作感まで否定すんのか。
602名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/06 18:32:26 ID:ipa0nZvd
いいからさっさとソニーに電話してから死ね。オマエは人間のクズ。生きてるだけ無駄。
603名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/06 19:37:15 ID:SiPfTVbj
あの削除ボタンは押しにくいよ。だって間違えて押さないように作ってるし。
604601:04/12/07 00:00:39 ID:mu6F3WjU
押しにくいのは事実だワナ。リモコン操作中に、削除ボタンの存在を気にしないくらいなわけだし。
実際、削除ボタン押すときは、親指の先端を使う。他のボタンは指のハラを使うからね。
605名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/07 01:05:55 ID:sDoJ7q8Y
>削除ボタン、フツーに押せるけどな。オレは。

見てのとおりだ。オマエがジャマだって気づいただろう。
わかったら死ね。マジで。
606名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/07 01:32:20 ID:FwWNZ8oS
半年ぐらい使ってるが削除ボタン押した事無かった
607名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/07 01:38:11 ID:mu6F3WjU
そんでもフツーに押せるっての。自分を正当化するために「死ね死ね」大変だな。
608名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/07 01:41:30 ID:HrvlUkWr
フツーには押せねーって。
何とか努力すれば押せるって程度だ。
609名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/07 01:49:05 ID:mu6F3WjU
>>608
あ、すまん。今回「オレは」ってつけるの忘れてた。

へっこんでて小さいから、大抵押しにくいだろうなあ。
そんでも自分の場合は苦労してないよ。
610名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/07 09:51:19 ID:sDoJ7q8Y
>そんでもフツーに押せるっての。自分を正当化するために「死ね死ね」大変だな。

どう見ても、オマエの自己弁護のほうが大変そうに見えるが。
ウソだと思うなら、ログをリアルで見せてみろよ。
わかったら、さっさと死ね。オマエは消費者の敵。人間のクズ。
611名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/07 09:55:58 ID:sDoJ7q8Y
フリーズ報告、2004年12月7日

2004年12月7日
PSXで録画した番組を最後まで見終わった後、×ボタンでメニュー画面に戻ると、メニュー画面が暗く表示されたままフリーズした。
1週間に一度はフリーズしている。もはや 家電として普通に扱えるレベルじゃない。明らかに欠陥品だ。金返せ!

結論:ソニーのレコーダーだけは買うな。フリーズばかりで まともに使えない。

(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
612名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/07 12:19:31 ID:ntDXhwMq
>>600>>602>>605>>610
そんくらいのことでガタガタと「死ね」連荘するお前が一番ウザイんだが。
613名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/07 15:11:07 ID:sDoJ7q8Y
いいから死ねよクズ。皆がオマエに死んで欲しいと願っている。そのくらいネットで言われる前に気づけ(笑)。
614名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/07 15:15:00 ID:trEDctuD
今日のラッキーID : sDoJ7q8Y
必死杉キモイ
615名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/07 15:55:16 ID:tgLQL9oT
ビック.コムで7500が79800円だね。安くなるのが速そう
616名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/07 18:14:04 ID:gaN99U9u
79800も出して買う機種でもねぇよなぁ
617名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/07 21:46:37 ID:uXF6icMd
5500とか7500今度はAVマウス対応ですか・・・?
618名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/07 23:03:29 ID:vnjXrhiZ
sonystyleの5500は59800円で7500は79800円か・・・
予価よりそれぞれ10000円下げて出してきましたな。
3年保証がついているのはいいね。1年目のメーカー保証と同じ内容の保証を
2年プラスということだから、HDDの保証も大丈夫かな。
619名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/07 23:20:32 ID:VYZvf0UF
3年も使う奴いるか? 
半年後には普通のDVDレコ買い足し・・・って事になりそうだが。
620名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 05:46:17 ID:59JzK673
告訴厨そろそろ動きがあるだろうから楽しみにしててね
621名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 16:09:45 ID:gM1WwWLu
やっぱり告訴厨は新型も買うのか?w
622名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 19:06:13 ID:qOxbmq7z
荒らしは無視しろ。荒らしの相手をしたら、あなたも荒らし。
623名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 20:40:11 ID:ysx4JgAz
馬鹿いじりも2chの楽しみの1つ。
避けたってどうせ涌いて出るんだし。
624名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 20:44:03 ID:BwLfoLU1
>>618
>消耗部品の損耗交換の場合期間内でも保証の対象とはなりません。

_| ̄|○ダメポ
625名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 21:30:25 ID:qOxbmq7z
>623 :名無しさん┃】【┃Dolby :04/12/08 20:40:11 ID:ysx4JgAz
馬鹿いじりも2chの楽しみの1つ。
避けたってどうせ涌いて出るんだし。

だから、オマエのことを荒らしだといってるんだよ。
オマエ、本当にバカだなあ(笑)。
626名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 22:09:50 ID:wzluS8r/
627名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 22:49:48 ID:EQxqChZj
告訴厨は無視しろ。告訴厨の相手をしたら、告訴厨も荒らし。
628名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 22:53:22 ID:vsc1+1Fn
>>626
らしいね。ほかでも見たような気がする。
629名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 23:29:16 ID:qOxbmq7z
>限定生産?

まあ、あれだけ値崩れを起こせば、何らかの対策をとらざるを得ないだろうね。
クタラギにも、そのくらいの知能は あるということだ(笑)。
630名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 23:41:53 ID:l1ys7daS
631名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 23:57:54 ID:LXRXRHCR
>>625
>>622

自分がまず出来なきゃね(笑)
632名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 00:48:00 ID:mY2QxrS8
>限定生産
PSXは早くも終わりってことか
633名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 08:21:05 ID:Q0xwT7DM
新型の筐体になったばかりなのにな、グレードアップするなら消費者的には
大歓迎だけどな。
634名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 08:29:55 ID:cppxlLSq
クリスマス商戦用ってことか!
まあ、こんなのイラネえからな。
635名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 09:57:33 ID:mda4T/ez
今思えば、双六の旧機種を買うより5100を買っておけば良かった・・・。
636名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 10:16:29 ID:Q0xwT7DM

ソニスタで59800円だから、量販で54800円くらいか。
637名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 12:23:19 ID:wF8bWTpU
PS.comだとDVD 2枚と4000pt還元でウマー?
638名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 16:58:27 ID:y6ETrjvt
563 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:04/12/09 02:44:01 ID:BmfI5bF2
今週の東洋経済読んだ ? 特集がデジタル家電の失速なんだけど…

 DVD レコーダー市場の項目とか酷いよ。ソニーがシェア目当てで
投げ売りに走って価格崩壊させてしまったために、パイオニアは
DVD レコーダーでは赤字。松下の決算報告はプラズマぱかり前面に
出て、DIGA は話題にも登らず。東芝については記述無し。

それでソニー自身はと言うと、DVD レコーダーで 100億の赤字だと。

 韓国・台湾のメーカーが参戦する前に、既に市場としては死んで
しまったという分析。DVD レコーダー市場を完全に潰したソニー、
これで満足してるのかなぁ。
639名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 17:15:10 ID:Q0xwT7DM
DVDレコは赤字だろうな、特に多機能で売れてない東芝なんて即死かも。
640名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 17:21:03 ID:Q0xwT7DM
ビクターも沈没だな。
641名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 18:55:17 ID:XktQiqVE
さすが世界のソニー!
やることが違いますね。
つか、DVDレコーダーが普及しねーとデジタル放送の普及にも関わってくるしね。
従来のビデオでデジタル放送録画してもハイビジョンなデジタル放送の意味ないしね。
これはこれでよかったんじゃないの?
642名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 20:50:50 ID:mY2QxrS8
1ヶ月ほど前のニュースまでは長きに渡りソニーの独り負け状態だったが、果たして?


売上高、松下好調・ソニーは苦戦…五輪商戦で明暗?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041028-00000514-yom-bus_all

アテネ五輪商戦でAV(音響・映像)機器が好調だった松下が、中間期ベースでは3年連続の増収増益と躍進。
一方、ソニーは中間決算としては、2年ぶりの増益となったが、エレクトロニクスなどの不振が目立ち、明暗を分けた。

 松下の売上高は、前年同期比18・7%増の4兆3185億円。税引き後利益も約2・4倍の561億円を確保した。
本業のもうけを示す営業利益は、薄型テレビなどのAVCネットワーク部門で683億円、白物家電部門で378億円
を稼ぎ出し、連結子会社の日本ビクターの不振を補って、同96・4%増の1563億円となった。

 一方、ソニーの売上高は同2・5%減の3兆3144億円と2年連続の減収だった。
コスト削減で営業利益は6・6%増の531億円を確保したが、そのほとんどが映画や金融で稼いだものだった。

 松下の好調の要因は春先から始まった五輪ブームだ。薄型テレビなどの主力商品を積極的に投入。
プラズマテレビが40%のシェア(市場占有率)を占めるなど、業績を押し上げた。
一方のソニーは、クリスマス商戦に勝負をかける戦略から、今夏の新商品投入を手控えた結果、
エレクトロニクスやゲームといった主力部門の不振が際立った。
643名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 22:23:16 ID:WDG4fJhd
RDR-HX70 や HX50 を買おうかと思ってるなら
検討の余地はあるんじゃないかなぁ

ヨドで
HX70  \72,000
DESR-7500 \79,800

\2,000 のクーポンばら撒いてたから
それぞれ \70,000 と \77,800

ほかにもいろいろ買ったので
ポイント 17% だったから
7500 を買ってきた
644名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 22:31:48 ID:mY2QxrS8
DVDレコーダ売れ筋ランキング
http://event.rakuten.co.jp/pc/ranking/visual/
1.三菱電機 DVR-S300 (2004/6/21)   VHS+DVD
2.松下電器産業 DMR-E250V (2004/9/21) VHS+DVD+HDD
3.松下電器産業 DMR-E220H (2004/10/21) DVD+HDD
4.松下電器産業 DMR-E87H (2004/10/1) DVD+HDD
5.松下電器産業 DMR-E75V (2004/4/21) VHS+DVD
6.松下電器産業 DMR-E150V (2004/6/21) VHS+DVD+HDD
7.三菱電機 DVR-HE500 (2004/5/21) DVD+HDD
8.パイオニア DVR-520H (2004/6/1) DVD+HDD
9.東芝 RD-XV33 (2004/8/1)     VHS+DVD+HDD
10.ソニー DESR-5100 (2004/7/1)   DVD+HDD
645名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/10 19:04:45 ID:Gyi2HJLZ
DIGA安くなったな、ソニーに合わせて値下げする事もないのに。
646名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/11 01:24:45 ID:Vy86Pqad
>>644
久しぶりに更新されました

DVDレコーダ売れ筋ランキング
http://event.rakuten.co.jp/pc/ranking/visual/
1. 松下電器産業 DMR-E250V (2004/9/21) VHS+DVD+HDD
  160GBのHDDを内蔵し、6WAYワンタッチダビングができるVHSビデオ一体型のDVDレコーダー
2. 松下電器産業 DMR-E220H (2004/10/21) DVD+HDD
3. ソニー RDR-HX50 (2004/11/1)  DVD+HDD
4. 三菱電機 DVR-S300 (2004/6/21) VHS+DVD
5. ソニー RDR-VH80 (2004/11/1)  DVD+HDD
6. 松下電器産業 DMR-E87H (2004/10/1) DVD+HDD
7. ソニー RDR-HX70 (2004/11/1)  DVD+HDD
8. 東芝 RD-XV33 (2004/8/1)    VHS+DVD+HDD
9. 三菱電機 DVR-HE500 (2004/5/21) DVD+HDD
10. 東芝 RD-XS36 (2004/11/1)    DVD+HDD

・三菱、HDD無しの格安モデル都落ち。
・松下、トップ10のうち半数を占めていた数は減らすも1、2フィニッシュ。
・ソニーのマイナーチェンジスゴロク40日経過してのかなり遅いランクイン。これってCM効果?
・かろうじて10位に引っかかっていたPSX消えました。
647名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/11 02:05:00 ID:amDUwdpV
648名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/11 09:05:39 ID:VgFSI3Hx
どこがじゃバカ
649名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/11 09:59:04 ID:YpqkNu08
>>645
近所のナショナルのお店で値引き無しで買って
せいぜい、松下を儲けさせてやれ
650名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/12 00:29:33 ID:gNNharek
PSXはアップグレードのない詐欺商品

PSXは「アップグレードを繰り返すことにより成長する商品」というセールスポイントで販売している商品だ。当然、アップグレードは売買契約の一部として成立しており、これを守らない場合、ソニーの契約不履行となる。

しかし、2004年夏に発売されたPSXの5100、7100は、一度もアップグレードを受けていない。そもそも、アップグレードどころか、多くのバグや仕様未完成部分が残っている。
・PSBBのコンテンツをダウンロードできない(仕様未完成)
・1週間に1度程度の高い確率でフリーズが発生する
・音楽再生が断続的に途切れる

これらのバグや仕様を放置したまま、ソニーは何も していない。ソニーは新しいPSXの発売だけに全労働力を消費しており、古いPSXユーザーは完全に無視している。どう見ても詐欺だ。

結論:ソニーはアップグレードは おろか、バグ修正すらしない詐欺企業。絶対にソニーの製品は買うな。

(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
651名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/12 01:07:38 ID:Vui1zYZR
>PSBBのコンテンツをダウンロードできない(仕様未完成)

まぁ、新型PSXはPSBBのコンテンツすら見れなくなってるわけですが…
652名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/12 01:18:26 ID:aypbMYfK
× アップグレードを繰り返すことにより成長する商品
◎ 改版を繰り返すことによりダウングレードする商品
653名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/12 16:51:00 ID:FjlvsAFY
psx7500買おうかと思っているのですがこれってどうよ
654名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/12 19:28:38 ID:fq06wmQ3
>>653
いいよ。7100使ってるけどVHSには戻れないね。
ただ、細かく編集とかしたい人には向かない。
そういう人は東芝とかのを買ったほうが良い。あっちはiEPGとかもあるし。
「録画して、見て、消す」という人なら十分。
たとえば、PSXお勧めなのはこんな人
1:VHS使っている
2;週に数回以上はテレビ番組を録画する
3:画質はとくに気にしない。(VHS3倍モードでも普通に見る)
4:家にあるVHSは20本以下(貯蔵しない)
5:同じテープに重ね録りすることが多い。(保存とかはしない)
6:ゴーストが結構出る地域
7:CMカット機能とかあっても使わない。(編集しない)
8:パソコンは、ここ5年以内の製品を使っている。(レスポンスの速度は気になる)

大雑把な性格で、コレクター志向のない人には向いてると思う。
655名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/12 20:20:50 ID:a38ONhU/
俺、見事に全部あてはまるわヽ(´ー`)ノ
5100で満足してます。

今日初めてCMカットにチャレンジしたけど、
早送りするよりもずいぶん面倒なので諦めた(´・∀・`)
656名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/12 20:57:17 ID:gNNharek
ゲームを開始するとフリーズした、2004年12月12日

2004年12月12日
PSXのメニュー画面でゲームディスクを選ぶ。画面に「ゲームが始まるまでお待ちください」の文字が表示される。しかし、その文字がいつまでたっても消えず、また電源ランプも消灯したままになった。(本来なら緑色の点灯)

12月7日、12月9日にもフリーズしている。およそ2,3日に一度はフリーズしていることになる。あまりにもひどすぎる。
ちなみに、このPSXは3台目であり、2回交換しても不具合は改善されていない。サポートに電話しても「同じ症状の人は多数いるが、これ以上交換しても改善するとは思えない」という答しか返ってこない。すなわち「我慢しろ」という公式見解だ。
しかし、「2,3日に一度フリーズするマシン」は我慢できるレベルの商品では ない。金返せ!

結論:ソニーのレコーダーだけは買うな。まともに使えないのでストレスが溜まるだけ。

(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
657名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/12 21:13:32 ID:KAfCnB4Z
>>656
おとなしくパイオニアに買い換えたら?
658名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/12 21:17:10 ID:+ZEbNCn2
>>656
知っての通り、フリーズの連発でぎゃあぎゃあ騒いでるのはオマエだけ。
「ほかのヒトはもう少しまともだ」
とでも言って、何度でも交換してもらえ。

ウチは先月今月フリーズしてない。ゲームもしてないからかも知れんが。
659名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/13 13:30:25 ID:zDnZ8KrC
買った人いないのかい?
660名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/13 17:33:24 ID:djpyCAXg
PSXを買った一般人が、
こんな荒らしが居るようなスレに書き込みをするわけないな。

俺は新PSXを購入したが、悪いけどこんな荒らしスレに感想は書き込みたくない。
661名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/13 17:55:26 ID:yBMsfxlH
書き込みしてるやん
662名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/13 19:49:43 ID:ESYjUjmX
つまり一般人じゃなくて社(ry
663名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/13 19:51:59 ID:Q9uJuXhs
しかも他社。
664名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/13 20:11:15 ID:0po6yaz3
日経記者の自演
665名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/13 20:16:17 ID:7RGgZ1mb
>知っての通り、フリーズの連発でぎゃあぎゃあ騒いでるのはオマエだけ。
「ほかのヒトはもう少しまともだ」
とでも言って、何度でも交換してもらえ。

どうやら、ネットを見る限り、そのようだ。
ソニーに電話してみる。また電話内容を書いてやるので楽しみに。
666名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/14 11:00:05 ID:/02iek3S
なんか笑える。あほだね、このひとー。
7500買いました。>>654さんの意見、すごく参考になりますよ。
僕はパソコンのヘビーユーザーですが、できることが多いレコーダー
買うより、PSXを買って正解だったと感じています。比較的機会に弱い人も使えるかも…。
高機能が欲しい人には向きませんが、HDD録画もできる、DVDへもコピーできる、
プレイステーションでゲームもできる、ひととおり簡単なことができる機械です。
CMカットとか、凝っても仕方ないように思えるんですよね、最近。フラッシュ機能もあるし。
とにかく、おすすめです。荒らしの意見がどうこうよりも、あなたが試してくださいね。
667( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/12/14 13:17:49 ID:bY3ppEXr
なんだ、工作員か。
668名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/14 13:19:02 ID:/02iek3S
工作員だ?そんな暇じゃないって。もういいっす。好きにしてください。
669名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/14 13:27:27 ID:WzufCeK4
「( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ」はスルーの方向で
670名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/14 13:29:34 ID:/02iek3S
>>669
すいません、流れ見てませんでした。スルーします。反省。
671名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/15 01:06:30 ID:XWn6XyfB
>なんか笑える。あほだね、このひとー。

安心しろ。一番アホなのはオマエだ。だからオマエが死ね。今すぐ首をつって自殺しろ。
オマエが生きてること自体が社会の迷惑。
672名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/15 01:10:18 ID:XLYRVhlB
よもすえですね。とくめいだとあればなでもありか。ま、いーけど。
673名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/15 01:25:38 ID:ZOkTZWWN
ここ最近は「オマエが死ね」を覚えたからどんな批判をしてもソレが返ってくるな。
674名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/15 01:28:21 ID:XLYRVhlB
ひとつおぼえってやつですね。おとななのか、こどもなのか…ざんねんです。
モラルなんて、あったもんじゃないんですね。思いやりの国だと思ってた。おやすみなさい
675名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/15 13:33:37 ID:qeKBOtwu
7500買ったよ!
番組表関連の情報量の無さが不満だけど。
VHSで取って消すの繰り返しだったので、満足して使ってます。

PSPに動画移せるとか、番組表もっと情報載せるとか・・
なったらもっと嬉しい。
676名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/15 15:40:28 ID:+hqr54PS
USB接続は、ソニー製品だけでしょうか?
検証お願いします。
他社デジカメ、カードリーダー、キーボード等・・・
677名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/15 15:51:56 ID:+hqr54PS
CMカット編集し、HDD保存、DVD−R焼はできるのしょうか?
DVD−Rヘの追記(ファナライズ処理なし)はできるのでしょうか?
よろしくお願いします。
678名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/15 17:45:58 ID:4UeQGTtZ
はいはい
679名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/15 19:00:12 ID:XWn6XyfB
全部できますよ。
680名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/15 20:42:07 ID:ScqOQFeO
DVD−Rヘの追記って出来たっけ?
普通のDVDレコと違って、PSXは出来ないという雑誌記事を見た記憶があるんだが。
681名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/15 22:15:03 ID:XWn6XyfB
できますよ。
682名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/16 11:36:01 ID:ul8GE6wy
DVD-R追記はできないよ
自動的にファイナライズされる。
683名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/16 18:42:44 ID:7zFH0ekO
価格コムにもあったが限定生産はデマ。生産は続けてまいりますだそうです。
で、発端となったJ○shin Webを虚偽表示で消費者センターに通報しようと
改めて販売ページ見てみたら限定生産の表示消えてるしw
684名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/16 20:57:56 ID:zehZARKE
他社デジカメも?
フラッシュメモリはどう?
685名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/16 21:27:37 ID:NKz9A0dD
>>683

確かにJoゥshin webから限定の文字は消えていますね。w
ま、あそこは値段も高いし焦燥感を煽って売ろうと思ったんじゃない? 浅はかな企業だね。
そんないい加減なことをするなら、阪神のトップスポンサーを止めて欲しい。
686名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/16 22:53:15 ID:2TtUypfD
>価格コムにもあったが限定生産はデマ。生産は続けてまいりますだそうです。

だから、ウソじゃないって。
ソニーは最初、限定生産で注文とり始めた。
これは、限定という言葉に消費者が弱いことにつけこんだ詐欺商法。ソニーの得意分野だね。
だけど、あまりにも注文が少なく、利益取れないため、当初の予定通り(笑)限定生産を解除。

687名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/16 22:56:31 ID:7Jn8eKYZ
CATVチューナーがついていますが、JCOMから借りているチューナーを使わなくても
鑑賞、録画はできますでしょうか?
688名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/16 22:56:35 ID:r2Dlzsj+
逆じゃない?
もっと売れないと思ってたら
意外に売れた→限定解除(笑)
689名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/17 02:07:41 ID:UHXay+eo
fabのキャパをPSPに振り向けてPSXははじかれただけだろ。
690名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/17 02:23:37 ID:WyLmP+6a
>>687
できるよ
691名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/17 04:45:34 ID:HEj5gMix
>>686 >>688
お前ら、世界に誇る日本のトップ企業を何だと思っているんだ?

そんなに文句を言われるほどソニーは悪いことをしていないぞ。
692名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/17 21:28:19 ID:7dsxngby
ソニータイマーという、偉大な発明をしたくらいだからな
693名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/17 21:35:28 ID:QAaKqrIB
ソニータイマーはかなり緻密な計算により作られている
天才的な商法だ!
保証切れた2日後故障なんてマジ驚くよ
PSPのドット抜けなんて初期不良だよね あの画面でさー
17”とかのでかさならまだ解るけど1"ほどの画面であれはないよな
694名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/17 21:36:10 ID:lGYvggf4
Gatekeeperからソニー社員が2chにソニーマンセーの書き込みをしているぐらいだからな
695名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/18 00:11:16 ID:sF9blz/8
>>693
4.3"
696名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/19 04:00:06 ID:Hvt1wt7x
>> 683
ググればキャッシュに残ってるのでは?
697名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/19 05:47:55 ID:ihIE2CpH
ま〜なんだ
バージョンアップはしてほしいよね
これも含めて買ったのに、いちども更新してなーーーい
ほんと、ソニーは見切るのが早い会社だ。・゚・(ノД`)・゚・。
(??Д??)??????
698名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/20 11:12:14 ID:BdQKIEvt
7500買っちまったよ。フリーズはしてないけど、不満あり。

毎日毎日いらない番組をしつこく録画するわ、起動は時間かかるわで、ストレス溜まりまくり。
しかも、ソニータイマーの存在に買った後で気がついた漏れ。フリーズの恐怖に怯えながら使用している。

保証は1年間だけにしてしまった。OTL。
699名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/20 13:32:45 ID:BdQKIEvt
旧PSX: 起動時間激遅なので、PS2の替わりにすらならない。 フリーズ地獄。 糞ジェム。 機能も悪くて問題外。 画質が悪すぎるという意見もある。
    写真は表示するだけ、音楽は再生するだけ。

新PSX: 糞ジェムをうまくサポートするおま録だが、実はキーワード解除してもどんどん録画してしまうという恐ろしい機能。
    どんどん録画してしまうから、長期間旅行するとHDDが一杯になる。すると、過去に録画した大切な番組が消えてしまう。
    x-DJは好きな曲がおかしな音になるのでストレスが溜まる。いつか必ずフリーズをするという恐怖が常につきまとう。
700名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/20 14:50:59 ID:bXlPmTrn
>>698-699
>起動時間激遅なので、PS2の替わりにすらならない
起動が遅いからPS2の代わりにならないのは前機種から分かってたこと
分かってて買ったおまいが悪い

>毎日毎日いらない番組をしつこく録画するわ
設定でオフに出来るだろ、説明書嫁
オフにしても糞ジェム追跡機能は働くぞ

>x-DJは好きな曲がおかしな音になるのでストレスが溜まる。
いやなら普通に再生すればいいだろ。x-DJは人の好みがあるからなんとも言えん

>フリーズの恐怖に怯えながら使用している。
怯えるなら買うなよw
701名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/20 17:31:30 ID:6UhNmzrK
7500のおま録が使えないってよく見かけるんですが、
スゴ録の「おま録」も同じように余分なものをとり続けるんですか?
両方もってる方おしえてください。
702名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/20 20:50:38 ID:tDo/ANAn
おま録解除しろ。
あと消されたくない番組はプロテクト指定しろ。

つーか、説明書嫁。


  説明書 読め!
703名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/20 21:35:27 ID:psXwJ05T
もしかして告訴厨じゃね?
704名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/20 21:39:19 ID:Oig3N0EB
>>702
日本人はどんなに簡単な取説も読まない人種なんだよ?
言うだけ無駄。
705名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/20 21:48:02 ID:U1f114Qy
もしこれに次機種なんてあったら
UMDライト機能でも付けるのかな。

PSXは一応クタ肝煎り案件だから
不振のまま放置ってわけにもいかんだろし・・・・・
706名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/20 22:28:03 ID:rJQ+AoB+
>もしかして告訴厨じゃね?

絶対そうだ。自分が正しいと信じて疑わない傲慢さ。めったといないぞ、こんなクソ人格。
707名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/21 10:54:18 ID:PcZb0XeH
UMDに自由に書き込めるようにすると、ハリウッドにゴルァされるから駄目。
商業的にROMオンリーしか許されない不幸なメディアなり >UMD
708名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/21 13:42:08 ID:ExyJRYCs
ウチの社に物好きな奴がいて、
ウチが、 どのタレントを一番誉めてるか誉めてる記事をプラス、
けなしてるのをマイナス、っていうふうにして、ここ数年の記事を
全部チェックして、ポイントを合計した統計をとってみたことがあるのね。

そしたら一位が藤原紀香、次は米倉、菊川ときて、
井川遥が4位だよ。
駄目な女優ランキングじゃないよこれって(笑)。

でも、”駄目女優は誰か”っていうアンケート取ったら、
絶対、これとまったく同じ結果が出る(笑)。

http://i.cool.ne.jp/simairuka/002.htm
709名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/21 14:00:15 ID:NdH53uBW
つまらん
710名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/22 01:41:47 ID:GdnIMEWY
つまらんし、スレッド間違いだし。死ね。
711名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/22 08:02:56 ID:CzNW/i05
告訴厨あんだけ粘着にPSX叩いてたのに7500買ってんノカよ!!
常軌を逸した粘着キチガイぶりに心底サブいぼ立ったぞ
712名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/22 08:18:44 ID:eBf3OtZ0
>>711
擁護する気は無いが、買ったとは書いてない罠。告訴してくださいとも。
713名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/22 15:07:25 ID:tJvYIblF
実は告訴房が1番PSXで満足してる事はここだけの秘密。
714名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/22 15:09:26 ID:6BzcSCWa
なるほど好きすぎてなんとかってやつか・・・
715名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/22 17:20:20 ID:eBf3OtZ0
>告訴房が1番PSXで満足してる
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルあれが1番満足した状態なのかガタガクガクガクガクガク
716名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/22 21:00:13 ID:MQzn2jaN
良く出来てるし欲しい
717名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/23 02:53:34 ID:2q4bKUi3
告訴厨って競合他社の社員だろ。
ソニーにもGKがいるように、他社にも告訴厨のような工作員がいる。
皆さん仕事熱心。
718名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/23 04:27:46 ID:5QHvtHi+
>>717
告訴厨は孤児らしいぞ
719名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/23 23:08:25 ID:jCUXqCqz
PSXってVHS並みにキレイに録れますか?
HDDレコってどれもジャギジャギ録画になっちゃいますでしょ?
720名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/23 23:39:28 ID:KOXZzyGy
PSXは画質に優れているとは言い切れないが、綺麗に取れるよ。
ジャギジャギ録画っつーのが何を指しているのか知らんけど、HSPモード以上での録画なら元の映像と遜色ないくらいに撮れます。
ただ、MPEGでの録画ですので、動きの早いスポーツものや、ノイズの多い電波状態だと、ブロックノイズによる劣化が目立つかもしれません。
また、VHSは3倍モードでも綺麗に残せるものがありますが、HDDレコでは長時間録画のモードではかなり荒れます。映画鑑賞とかには向かない画質になりますね。
721名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/23 23:41:44 ID:KOXZzyGy
他のスレとかによく出てくるけど、明るい部分がトビ気味になる特性があります。
好みの問題もあると思うので、一応教えとく。
722名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/24 00:18:32 ID:foDIBL7B
SPだとジャギジャギ。
723名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/24 07:37:31 ID:dMn2Yr90
色ずれ起こってる人いる?
うちの赤がズレ目立つんだけど
724名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/24 09:03:58 ID:KLYwd0FT
明るい部分がトビ気味になるのはGRTのせいだよ
ゴースト無いなら切っとけ
725名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/24 11:15:25 ID:HoC0uOuE
おま録.......おまえ、録画が思ったようにできないのは説明書読まないからだろ、
726名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/24 14:07:54 ID:3l+xNDr5
ジャギジャギが気になるのはアニメくらいだろう
727名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/26 05:20:33 ID:uys289v8
ジャギジャギがジャギーのこと言ってるのかブロックノイズのこと言ってるのかこの際はっきりさせておこう

あと。俺の名を言ってみろ!!
728名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/26 05:32:56 ID:UM3XbACw
ハート
729名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/26 09:51:09 ID:fpfKw9Zu
引越し
730名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/26 13:29:10 ID:bQjq6F81
セッンッタァ〜へ 0・1・2・3!
731名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/27 18:09:26 ID:9eHRUCzo
7500が6万切ったら買うわ
5500はiLINKついてねーし5100買った時同様4万までしか出す気しねーな

つか出力端子少ねーよ
あと早見再生2倍に対応してほしかった
732名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/27 21:27:25 ID:i9+y/LLA
早見再生二倍は、音声が聞き取れない。
ま、昔のビデオでの話だが・・・。
733名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/27 23:54:50 ID:OoxX2z5u
サンヨーのことか・・・・







サ ン ヨ ー の こ と か ぁぁぁぁぁ あ あ ぁぁ ぁあ ! !  ! ! 
734名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/28 02:11:42 ID:VZbzYMe8
>あと早見再生2倍に対応してほしかった

人間が音声聞き取れる限界が1.3倍までだと気づかないアホは出て行け
735名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/28 02:15:28 ID:fRNDinJE
>>734
別に音声を2倍にとは言ってないだろ
736名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/28 02:23:50 ID:KaIHOTNz
音声がないならただの早送りじゃん。
737名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/28 03:18:06 ID:HhFbCqy1
映像は2倍のままで、音声は等倍or1.3倍でいいじゃん
例えば30秒の映像の場合、映像は倍速で流れる
音声は1〜5秒までを1.3倍速、6〜7秒をカットしてすぐ8〜12秒までを1.3倍速、13〜14秒をカットして・・・
って感じですればいいじゃん
うちにあるビデオデッキの2倍速早見再生はそんな感じだよ
だから全部の音声が聞けないってことになるけど、雰囲気を味わいたいとか大まかな内容を知りたい時にはそういうのが便利
特にサッカーなどのスポーツとかを見る時は最高
じっくり見たいシーンが来たらそこだけと等倍再生すればいいんだから
738名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/28 04:08:10 ID:CetS8nfA
そんな無茶してまで、2倍はいらんだろw
でも1.5倍は欲しいかな〜とは思う。
739名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/28 09:04:12 ID:KaIHOTNz
まあ、その辺は速度の種類があればあるだけうれしいだろうな。
740名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/29 00:18:15 ID:wQCSZX9o
そんなアホな仕様は必要ない。レアケースだけで活用できる機能は対コストあたりの顧客満足度が極端に低い。
オマエがエンジニアじゃなくて本当に良かった。
741名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/29 00:26:56 ID:jnh0b8dC
レアケースな機能

DVD鑑賞中に30倍速にしても滑らかに再生される(Xbox)
742名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/29 01:04:18 ID:wQCSZX9o
音楽再生中に音が途切れる

PSXは「HDDに録音済みの音楽」の再生中に、何度も音が途切れる。5曲に1曲は音が切れる。録画中に音が切れやすいようだ。今も気分転換のために音楽を聞いていたが、音がぶつ切れになり、非常に不快な気分になった。

ちなみに、1万6千円のオモチャのXBOXもHDDに音楽を保存できるが、一度も音が途切れたり、スローになったことは ない。つまりPSXはオモチャ以下の最低クソハード。

結論:PSXの音楽再生は実用性ゼロ。音楽再生目的では絶対に買うな。

(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
743名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/29 01:13:51 ID:jnh0b8dC
もう一回スレタイを読んで出直して来い。

オレたちの時代は終わったんだよ!
744名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/29 13:40:53 ID:m6mmO6k3
終わるどころか始まってもいないだろう。
まあ>>742がスレ違いということには同意だが。叩きは叩きスレでやって欲しい。
そちらを使わないのなら板の無駄だから糞スレ立てるなと。
745名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/02 22:14:11 ID:+6J1Agbl
こんなに多機能のマシンで遊び心満載のレコがあるだろうか・・・
数十年後歴史がPSXのすばらしさを証明してくれるであろう・・・
746名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/02 23:53:50 ID:O2aE6JPG
>>745
偉大なる黒歴史として・・・
747名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/03 22:24:39 ID:rBrabxnF
1・自社規格
2・見切り
3・タイマー発動
のループ
748名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/05 03:01:09 ID:JfrA4be+
PSP買ったんだけど
もう少し出してPSX買えばよかったかなと少し思う
PSPは所詮ゲーム機だもん
しかも画面に塗料飛び(小さい黒の点一個)の初期不良やし
結構面白いのはたしかだけど
749名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/05 07:21:19 ID:ArOHvoiX
>>748
1つなら許容範囲だけどな。
750名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/05 10:18:47 ID:JfrA4be+
実は結構大きい
自分で取ったけど
751名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/06 00:35:34 ID:QCwv868g
俺は家電製品とか、マニアだから、山ほど買ってるが、塗料とびなんて見たことないぞ。
ちょっと異常すぎないか? ソニー。
752名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/06 01:15:38 ID:G4cVEt9l
>>751
告訴厨ウザイよ。俺がとどめを刺してやる。
753名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/06 15:38:23 ID:AnazUGW3
ビックとか最終入荷って書いてあったけど製造完了なの?
754名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 00:04:10 ID:qM1bcqgT
早くも撤退か?
755名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 00:45:04 ID:H8U3qFhu
>>748
PSPで不具合が本当にドット抜け1個だけだったら初期不良とは呼べんぞ(w
756名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 00:49:18 ID:eINoMXru
フリーズ報告、2005年1月7日

録画した番組を最後まで見終わり、一時停止状態になった。×ボタンを押すと、暗いメニュー画面になり、そのままフリーズした。
今回は録画中じゃなかったが、フリーズすると録画に失敗することもある。こんなにすぐにフリーズするマシンは怖くて使えない。今すぐ返品したい。
そもそも昔のソニーは、こんな不良品を作る会社じゃなかったのに。もうソニー製品は恐ろしくて購入できない。

結論:ソニーのレコーダーだけは買うな。まともに使えないのでストレスが溜まるだけ。

(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
757名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 01:03:36 ID:dGPyF5pI
>>748 はラッキーだ。小吉ぐらい。
758名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 01:06:56 ID:2iOSSa2h
>>755
ドット欠けの方がまし
759名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 03:52:00 ID:uQC+o9Eq
しかしよくいつまでもソニー使ってるね。
よほど好きなんだね、それほどあげつらう欠陥があっても、それ以上にいい所があるんだね。

ソニーもこんなファンは大事にしてやれよ。













え…?臭いからやだ?
760名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 04:07:45 ID:gZDK7Szz
>>759
ソニーも告訴厨の粘着ぶりにうんざり。
761名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 20:06:56 ID:eINoMXru
告訴中がソニーにうんざりしてるだけだボケ。早く返品させろよソニー。
>>760 は今すぐ死ね。オマエは人間のクズ。生きてるだけ無駄。
762名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/08 01:33:37 ID:V8+AUCd5
ソニーの迷走っぷりにも告訴厨の粘着ぶりにもうんざり。
763名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/12 00:43:53 ID:u0nOOuby
>ソニーの迷走っぷりにも告訴厨の粘着ぶりにもうんざり。

いや、むしろオマエにうんざり。だから自殺しろ(笑)。
by スレッド住人。
764名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/12 00:49:43 ID:mDES51at
オマエが出てくるといじりがいがあっておもしろいが、

最近はあきた。マジ、うざい。>>告訴厨
765名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/12 00:50:10 ID:F5E9ky+f
糞ニーは耐久性まで考慮して製品開発してると社内競争に負けるらしいよ。
だからこんな物しかつくれないんでしょ?
まぁしゃーないけどね。
前TVで特集してたけど大企業病らしいから。
766名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/12 00:58:09 ID:mDES51at
>>765
すご録、コクーンとPSXは作ったセクションが違うらしいじゃん。
最終的には合同だか吸収だかになったらしいが。

メーカー各社がハイブリッドレコで赤字覚悟の商売してるときに、そんなんじゃなぁ。
767名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/12 02:29:41 ID:F5E9ky+f
まぁなんにしても糞なんだよ ソニーは。
768名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/12 04:54:19 ID:mOJ/djIk
>766
しかも、曲がりなりにもそれなりの売り上げをあげた
コクーンの開発部隊を解散させて
大コケしたPSXのセクションに吸収させるという迷走っぷりだ…
769名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/12 08:25:49 ID:sNA/bNys
>>756
これよくある・・・
770名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/12 12:48:25 ID:guycBteU
みなさんSONYたたきご苦労さん。同一人物にも思えるけど(笑)
771名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/12 16:41:02 ID:1yVx0ztm
別に同一人物扱いするのはかまわんけどさ…
そんな事しても現実の売り上げにはつながらないよ?
こんな所にいる暇があったら
少しはパナのシェアを奪える製品作りを考えたらどうかな。
772名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/12 17:24:59 ID:12P4vC5C
>>771
パナソニックQ、売れませんでしたな。
773名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/12 20:21:31 ID:O0tBWlzE
年末「スゴ録」vs「DIGA」戦争決着、ソニー勝利の陰に「冬ソナ」効果?
http://bcnranking.jp/flash/09-00000581.html
774名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/13 00:45:06 ID:yZCPs1i0
>>773
>注目のPSX「DESR-5500」は14位...「ドラゴンクエストVIII」(11月27日発売)などの強力なゲームソフトも、販売を後押しした。

14位なのに大健闘したかのように言うな。
775名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/17 14:23:39 ID:o927RYbB
>>774
でもさー数あるレコのなかで2機種合わせてシェア6%弱つうのはいいんでないかい?
776名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/17 14:51:02 ID:JCIhE8Di
単独部門で100億円も赤字を出すような赤札半額不良在庫叩き売り処分市をすれば
どんな糞機種でもある程度のシェアを取れる罠
777名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/17 23:49:32 ID:mv86Ng7E0
投売りしているような…
778名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/18 13:00:12 ID:dbq38ei40
>777
違う。
「投売りしているような…」じゃない。
「投売りしているんだ!!」
779名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/20 10:14:42 ID:Mrp0HboM0
>>778
大歓迎。いいやん。
780名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/20 20:22:42 ID:nfHcRO380
ソニー、今期営業益を下方修正 DVDレコーダーやバイオが不振
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0501/20/news078.html

>DVDレコーダーやビデオカメラ、TVの価格下落が響いたほか
自分で自分の首を絞めておいて・・・
781名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/20 21:44:32 ID:atqgvjze0
もう少し高付加価値の商品を出せばいいものを...ソニーはヴァカですから〜残念!!
782名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/26 23:30:27 ID:RWkVDSyB0
高付加価値なプレステ付DVDレコPSXがコケたんじゃ・・・
でもそんなソニーが大好きです。
次は大型TVにPSP機能つけてコケて安売りしてください♪
783名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/27 00:09:48 ID:AIDgoECL0
>プレステ付DVDレコPSXがコケたんじゃ・・・
と言っても、レコの寿命を縮める使いにくくしたPS2と、低機能DVDのセットですから。
784名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/11 17:55:31 ID:/hs6QRfN0
age
785名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/11 19:57:47 ID:mL9VPYeo0
>>782
もう付いてるよ
ゲーム機能はないけど
786名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/16 21:09:48 ID:j/PVU5QZ0
製造中止?
787名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/16 22:03:59 ID:FiUV2gj+0
製造永久中断
788578:05/02/18 10:30:41 ID:9EDc+9sw0
製造完了といってくれ
789名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/18 14:03:24 ID:q6mT4maq0
製造継続断念
790名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/19 00:39:00 ID:mWzFr6vU0
覚悟完了
791名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/22 21:23:03 ID:JGldQOfn0
欠陥品から修理費をせしめるVAIOのサポート(LXユーザー要注意!)
関係者証言 「あれは設計ミスです」 水面下で回収、ユーザー告知なし、6万の修理費はどこへ?

まとめサイト
http://www.geocities.jp/vaiolxuser/
http://blog.livedoor.jp/pcv_lx/

労働者の怒り(修理業務縮小、無償修理打ち切り、工場閉鎖の実態)
http://nucom.esmartdesign.com/cult/archive/labor.html
792名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/27 15:51:22 ID:eV63gUHp0
793名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/28 02:52:19 ID:GMY6L8FK0
新しく「検討中」との文言が。「検討中」ということは出さないかもという暗示。
794名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/28 16:24:34 ID:gH2IBA360
検討中なのは新型の中身だろ
5100使ってるけどいいのが出たら買い足すよ
795名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/28 17:16:25 ID:O8Zf1rUj0
そもそも普通この手の製品は、新型を出せるようになってから
現行機の生産を終わらせるもんだと思うんだが。
新型が「検討中」なのに「生産終了」ってのは何だかなぁ…
現行機は十分売れ残ってるから新型を出すまで生産する必要はないって
言ってるようなものじゃないのかね?
796名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/28 17:19:30 ID:liKIzjVb0
新型作る工場を確保するため旧型をストップさせたんじゃないの
797名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/28 19:05:47 ID:gH2IBA360
PCみたくサイクル早い商品では普通にあるぞ
798名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/28 19:22:02 ID:2NUc3OcF0
ある程度市場在庫を一掃させてから新型投入するのが普通かと。
新型が出るかどうか判らんけどね。
フォルダ機能とメモステに同時録画できる機能が追加されたら新型買うかも。
799名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/28 22:06:03 ID:stgTr3fn0
>792
商売的に完全に失敗してる物でも、いざちゃんと「切る」という話になると
簡単なようですごい勇気と労力が要る。

それがキチンと出来るソニーはまだまだ捨てた物じゃない。
開発リソースがこれでスゴ録に集約されるわけで
次期スゴ録は期待しています。
800名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/28 23:50:05 ID:Vjr/wgPP0
何か寂しいけど仕方ないか・・・・
ユーザーとしては保守&修理をちゃんとやってくれるなら
別にどうでもいいネタだけど >PSX廃止
801名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/01 00:08:45 ID:tSkL2cn70
>799
まだ少しはいい線行ってたコクーン開発チームを潰して
完全に失敗してたPSXの方に吸収したような会社にまだ期待してるの?
普通逆だろ…
802名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/01 00:09:35 ID:xLv2vUAl0
もう一回くらいバージョンアップして欲しいな〜
803名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/01 00:16:29 ID:mYlykXz60
もっさりスゴ録が生まれ変わったとしても
それなら東芝や松下のでもいいかなとなる
804名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/01 09:43:08 ID:bzgfc2Xa0
今までこんな発表してたの?

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0502/28/news028.html

ソニーの新「PSX」が生産終了
昨年12月上旬発売の「PSX」2機種が生産終了。
ソニーは「出荷予定台数が終了したため」としている。

 ソニーはこのほど、昨年12月上旬に発売したHDD一体型
DVDレコーダー「PSX」2機種「DESR-7500」「DESR-5500」の生産を終了した。
PSXの開発・販売は今後も続けるとしている。
           〜〜〜〜〜〜〜
805名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/01 10:21:25 ID:NGtAkTTk0
ぶっちゃげスゴ録にPSチップ載せて、ゲームも遊べるようにしたら
実質的には商品名が変わっただけな話なんだが。

>PSXの開発・販売は今後も続けるとしている。

単なる発表だからな、諸事情によりやむを得ず
開発・販売を終了しました。とあっさり手のひら返すのも簡単だろ。

性格がブッキングした商品を複数持ってるメリットなんて
無いから、今回の終了宣言は当然だと思うが。
806名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/01 10:55:30 ID:24GQGbUh0
クタのリベンジでもう一発くらい出そうな気がする。
807名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/01 17:21:54 ID:X4SZEaEb0
>>800
家電製品の保守部品の保管は
法律で何年か義務付けられてるから安心しろ。
PSXの製造ラインが止まっても修理に関しては大丈夫。
808名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/01 18:59:32 ID:JVSVjXU00
>>807
修理部門も栗鼠虎しちゃったし難癖つけて修理しないだろ。
809名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/01 22:50:15 ID:R+xRIRMj0
>>808
修理代金をふっかけて修理する意欲を失わせるというのは
今でもやってる。
810名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/02 00:01:14 ID:vkri3jrS0
フリーズ報告、2005年3月1日

録画した番組を最後まで再生した。画面が一時停止状態になったあと、×ボタンを押した。暗いメニュー画面になったままフリーズ。

結論:ソニーのレコーダーだけは買うな。すぐにフリーズしてストレスが溜まるだけ。

(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
811名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/02 00:23:03 ID:Au/+6JiY0
ずいぶん久しぶりだな。
以前書き込んだ「1週間に1回はフリーズしてる」ってのはウソだったんだな。
812名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/02 01:28:41 ID:cYlyggqU0
>>811
もっと書き込んで欲しいのか?
813名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/02 12:08:32 ID:iw1P8u7q0
死人(PSX)にムチ打って何が楽しいんだか・・・・・
814名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/02 18:53:25 ID:5kAGCQKI0
>以前書き込んだ「1週間に1回はフリーズしてる」ってのはウソだったんだな。

いや、あれは本当。急にフリーズしなくなった。おそらく室温が低いからだと思う。
ウソを書いたことは一度もない。消費者や弱者をバカにするような会社は許せない。
良ければ、あなたにも協力してほしい。
815名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/03 01:23:49 ID:mQn7cnr30
>>814
たしかに「1週間に1回はフリーズしてる」とか言ってるのは12月だからな。暑かったもんな。
816名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/03 05:32:48 ID:EjTTIcnQ0
だとすると、要するに排熱が悪いってことじゃないのか?
置き場所を変えれば、少しはマシになるかも。
817名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/03 20:56:15 ID:vGJs0+vN0
暖房をやめたらフリーズが減ったのか...

ということは、夏場の留守録は悲惨になりそうだな。
818815:05/03/04 00:51:04 ID:YIXcfGVk0
>12月だからな。暑かったもんな。

↑「熱が原因って苦しい言い訳だな」と、言いたかったんだけどな・・・
819名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/04 22:18:48 ID:9sqxDIkT0
久しぶりにのぞいてみたら告訴厨さんまだいるの?
総合失調症を装った他者の工作員ってしか思えませんね。
820名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 12:25:47 ID:XOI9dtUK0
821名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 12:45:57 ID:dkwcX0Nh0
他者の工作員?だったら、既に生産中止になった製品よりもっと売れる製品を叩いた方がいい。
822名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 13:45:37 ID:f81ZIBHQ0
>>814
っていうかお前PSX持ってなかったじゃん。
持ってる人なら簡単に答えられる質問に答えられずじまいだったろ。
ウソついたこと無いとかほざくなよ。
823名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 17:21:48 ID:XOI9dtUK0
完了って・・・・プ
824名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 22:41:28 ID:swCxfqiS0
ID:XOI9dtUK0
1年も前の記事持ってきて自作自演て
痛すぎ
そのあとちゃんと売ってたでそ
825名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/07 02:01:01 ID:BNGvSXMg0
>814
つーか同じ叩きをやるなら
終わっちまったPSXよりPSPの方が良くないか?
826名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/07 02:39:44 ID:CHpPJMeP0
>>825
今更PSPに手を出す奴はアフォでしょう。
827名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/07 11:29:23 ID:Dq9+uYi30
狙いは今PSX?w
828名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/07 22:12:40 ID:2VVXPVfi0
発売後わずか3ヶ月で製造中止だから、骨董狙いの人にはいいかも。
829名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/09 21:47:39 ID:mSH/sQ5/0
へぇ、生産終了、2代目で自然消滅かぁ
店じまいのサイクル どんどん短くなってるかね
HiMD Photoなんか1代限りっぽぃな
830名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/10 22:28:21 ID:iUdK4JU20
5500、7500は単に前機種の余った部品を利用して生産していただけだったりして?
831名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/11 00:00:54 ID:5x+9rJmG0
5500、7500は売れ残った不良部材を高値で処分するビジネスモデルですよ。
832名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/11 16:39:07 ID:sBSDT6xl0
PSXはクタタンの首を処分するビジネスモデルですよ。
833名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/11 19:35:51 ID:DIsBrEOl0
クタラギはアホすぎる。マジでしね。
834名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/12 02:51:07 ID:UmTvw83I0
>>829
ソレは1代限りかもしれんが、同じコンセプトの物は過去に何度か発売されとる。
835名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/15 08:36:12 ID:QWFGDJv60
マビカ?>>834
836名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/16 13:15:50 ID:YMg5VgY70
837名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/16 14:23:48 ID:VWPQv5Tl0
アップグレードも♪ 4月4日発表予定みたいよ
838名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/16 14:25:04 ID:Ki5zgXj90
>>837
んー?どこソース?
839名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/16 14:26:21 ID:Ki5zgXj90
840名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/16 14:50:49 ID:JHWxjBc80
漏れ初代PSX DESR-7000愛用者だが、遂にアップグレード来るのか?

メモステへのダビング機能だけでもいいので、激しくキボンヌ!!


これはソフトだけで対応可能だから、ハード云々は関係ないはず!!
ベースのCPU同じだし。
841名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/16 15:18:15 ID:7Dt/byKJ0
>ダビングに要するエンコード時間は、768kbpsで実時間の約5倍、384kbpsで約4倍かかる。

ツカエネ
842名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/16 15:19:23 ID:9QamBG3n0
3度目の正直でやっと脂肪ですね
843名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/16 15:43:47 ID:8l+D/8lu0
工場未出荷分のフォームフェアを入れ替えて最後の出撃。

部品使い切ったらめでたく終了宣言。

「PSXのコンセプトは十分世間に浸透したと思う。
 今後の製品にも是非活かしたい・・・・・  」
844名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/16 15:52:33 ID:ER0fIiMR0
なお、DESR-7500/5500以前の機種では、「ハードウェアの問題により対応が難しい」
としている。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050316/sony2.htm
845名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/16 15:55:12 ID:4lIpphPH0
>なお、DESR-7500/5500以前の機種では、「ハードウェアの問題により対応が難しい」としている。

キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
846名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/16 15:59:50 ID:st2P2XvK0
ソニー、録画コンテンツをPSP用動画にダビングできる「PSX」
−本体でMPEG-4エンコード。メモリースティックへダビング
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050316/sony.htm
ダビングに要するエンコード時間は、768kbpsで実時間の約5倍、384kbpsで約4倍かかる.
また、ソフトウェアの仕様により、一度にダビングできるのは15タイトルまでで、総再生時間の合計が2時間までという制約がある。

メモリースティックビデオフォーマットにダビングしたファイルはHDD内に保存できず
メモリースティックにのみ保存が可能。そのため、変換中はメモリースティックを挿したままにしておく必要がある。
また、コピーワンスコンテンツの変換は行なえない。
        ●●                        ●●
     ● ●   ●                     ●   ● ●   @    /   \
    ●  ●   ●                     ●   ●   ●     /      \
   ●     ●●                        ●●     ●
  ●                                         ●    _____
  ●                                          ●          /
 ●                 ●●●●●●                 ●       ヽ
 ●                 ●      ●                 ●       /
 ●                 ●      ●                 ●       /
847名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/16 16:09:16 ID:Fjzjk2o90
朝の電車なんかで、PSPで気取ってテレビ番組なんか見ている奴が居たら
「あ〜あ、こいつ前の晩、夜なべでメモリースティックにダビングしていたんだ」
と、笑ってやっても良いですか?
848名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/16 16:20:43 ID:PLk63s7p0
PSP持ってること自体失笑ですが
849名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/16 17:33:09 ID:kaH7lFTu0
>>847
MPEG4変換の時はマルチタスクでは??寝ている間にやってくれねーかなぁ
それかメモステスロットを2スロット用意するとかなんか相変わらす
いまいちな仕様だな
850名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/16 17:43:28 ID:vrYnLdPO0
>>844
逆を言えば今回発表のDESR-7700/5700
モノ(ハードウェア)はDESR-7500/5500と"全く"一緒という事。
851名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/16 18:13:39 ID:UY1SejEs0
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

と思ったけど、
>ダビングに要するエンコード時間は、768kbpsで実時間の約5倍、384kbpsで約4倍かかる
激しくイラネ
852名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/16 18:22:46 ID:rB/qJhnO0
またソフトウェアだけの型番ハッタリ商法
値崩れ防止策ですか
853名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/16 19:07:07 ID:jrNASwZf0
ソニーの新「PSX」が生産終了
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0502/28/news028.html
>生産終了の理由は「出荷予定台数が終了し、在庫が
>なくなったため」(ソニーマーケティング広報グループ)。
>出荷台数は非公表。ECサイト「ソニースタイル」では、
>2月中旬に受注を終了したという。

↑が本当なら1から造り直したのか
或いは在庫無くなったなんて大嘘こいてたのか
どっちだろう
854名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/16 20:11:49 ID:5Rfe4u+w0
無償ソフトウェアアップデートで済む話を
わざわざ新製品として発売する所が実にソニーらしい。

>853
>在庫無くなったなんて大嘘こいてた、と考えるのが自然。
2月中旬からフォームの入れ替え作業を始めてたんだろ。
855名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/16 21:11:26 ID:TE3fzUTB0
>>853
1から作るならアンテナ出力くらいついてると思うが、どうなんでしょ。
856名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/16 22:18:13 ID:EWJSsp/r0
>>833
それのどこが新機種なんだよ?と小一時間・・・・・
>>844に読めば、現行との差はファームウェアでしか無いって事だろ。
857名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/16 22:59:47 ID:SdfsuA3u0
>>855
すでにアンテナ出力はあるよ

858名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/17 09:54:34 ID:UTLquk1e0
で?7500組はこのアップデートだけで終了?だとしたらふざけてる。
アップデートはPSP持ちにだけしか役に立たないんですが?
859名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/18 01:17:29 ID:sdhOPGCA0
7500は終了って、発売当初から・・
860名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/18 16:35:38 ID:qfzzWl1R0
>>859
はぁ?7500はアップデートしますが?
>>858
言ってるのは、PSP関連のアップデートだけで終了か?ってことですね。
861名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/03(日) 17:16:06 ID:GmuNkLNG0
なんで数年前に発売したガリレオでできるMPEG4エンコを旧PSXはできないのかと(r「
まぁいったんPCに取り込んで変換すりゃいいだろともおもった
862名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/03(日) 17:32:06 ID:nPfTzwdo0
果てしなく手間がかかる、使い物にならね。

PSX
↓書き込み
DVD
↓読み出し
PC
↓エンコ:実時間の約4〜5倍かかり、PSPでしか再生できない
PC
↓書き込み
PSP
863名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/03(日) 17:58:56 ID:K37c8P9K0
PCで実時間の約4〜5倍って・・・
864名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/04(月) 16:00:27 ID:4l//9Kh+0
ソニー、「PSX」の「DESR-7500/5500」をアップグレード
−PSP動画変換機能などを追加。新モデル相当
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050404/sony.htm
865名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/04(月) 17:15:18 ID:nLmRY/Xp0
>>862
そんなに時間かかるか?
866名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/04(月) 20:12:39 ID:VST88qSz0
>>862
密かにバグの修正してますよw
867名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/04(月) 21:39:00 ID:T4cQy3VQ0
PSP動画変換なんざ興味は無いが、密かなバグの修正とおま録くらいは
旧モデルにも提供してほしいものだ。…するはずもないが。
868名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/07(木) 20:23:11 ID:WfgACQP50
日頃は格別のお引き立てを賜わり厚くお礼申し上げます。

ソニー製品をご愛用下さいまして、誠にありがとうございます。
この度お問い合わせ頂いた件につきましては、以下の通りご返信
申し上げます。

○○様がご指摘の通り、DESR-7000 のアップグレードにつき
しては、残念ながら、今回の新商品とはハードウェアの仕様が
異なるため、ソフトウェアでのアップデートはできません。

また、残念ながら現段階では、次回バージョンアップの予定は
ございません。

製品の品質および開発には万全を尽くしておりますが、ご期待に
かなう製品とならず、お詫び申し上げます。

しかしながら、この度のお問合せは、ご要望として、早期に
実現させることは難しい面もございますが、これからの製品企画
及び開発などの参考にさせて頂きたく、関連部署に早速申し伝え
させて頂きます。

せっかくお問合わせ頂いたにも関わらず、残念な回答となりますが、
何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

今後とも、ソニー製品をご愛顧・ご用命下さいますようお願い申し
上げます。

ソニーテクニカルインフォメーションセンター

_| ̄|○
869名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/07(木) 23:35:43 ID:MW+MSnAq0
それにしても、同じPSXってハードでこうもバラつきが出てくるものなのか…
まぁ、PS2のi.Link、HDD周りやらDVDプレーヤーと
リモコン受光部内蔵やらと比べればまだ少しマシって気もするけど。

俺は5500ユーザーだけど、以前の型番と何がそんなに違うんだ?
*500系で削られた機能はあれど、逆に以前の型番でアップできない機能って…
870名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/08(金) 00:14:43 ID:Pkw/AUFf0
>従来機種(DESR-7500/5500)からのアップグレードも考え、
>ソフトウェアでの対応となった(同社)」とのことだが、
>やはり実時間の4〜5倍というのは長すぎる。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050407/sony1.htm

え、ソフトで対応できるんじゃないの?

なんで7500しか対応してないの?
なんでハードがどうこう言うの?
教えてエロイひと

871名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/08(金) 01:14:06 ID:G2zdYw480
>870
それがソニークオリティ
872名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/08(金) 01:40:41 ID:ZCaVPge20
>>870
…確かに思いっきりソフトウェアエンコードって載ってるね…これがソ二ークォリティなのか。

>Image Converter 2.1では、上記2モードに加え、320×240ドット/192kbpsと、
>160×120ドット/96kbpsの合計4モードが用意されていたが、
>「PSPの高い液晶品質を生かすため、あえて高レートの2モードのみとした(同社)」という。

それでエンコが実時間の4〜5倍と激遅になるなら個人的には余計なお世話だな…
逆にその「上記2モード」が要らない気がしてならない。スペックに見合った機能付けようよ…
873名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/08(金) 01:59:51 ID:ibfnK1T70
>>871
ソニークオリティ とは、他社は2年前にリアルタイムに録画できるものを出せているのに、
今更、実時間の約4〜5倍の時間かかる非実用的なものしか作れないのですか。
そうですか。


>そもそも2時間以上の番組はダビングできないという制限も痛いが、
>2時間番組だと変換に8〜10時間かかるわけで、設定してから寝て、翌朝起きても
>まだ変換しているということもあり得る。利用するのは現実的でないということなのだろう。

> DIGAのSD-Video作成機能は、録画時に自動的にSD-Video動画を通常の録画番組と一緒に
>作成するため、一概に比較はできないが、それでも実時間で録画ができるという意味では
>既に2年近く前に実現していた。
874名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/10(日) 19:00:26 ID:CMUR/wmW0
録画が強制終了され、PSXがフリーズした

2004年 1月 20日、0:20
番組を録画中に、別の録画済映像を見ていた。用事のため一度停止して、5分くらいしてからもう一度見ようとすると、なぜかリモコンが動かない。
しかも録画の赤ランプが消えている。なんと録画自体が停止している。

このあと何度も電源ON、OFFを繰り返すと、ようやく正常動作に戻った。しかし録画中の番組は、30分番組なのに14分しか録画されていなかった。

これでは安心してタイマー録画できない。こんなバグはビデオデッキすらなかった。ビデオデッキ以下のクソハード、それがPSX。
私の楽しみにしていた番組を返せ!

PSXだけは絶対に買うな。HDDレコーダーとして正常に録画できない。

(この内容に虚偽が含まれている場合、ソニーは今すぐ私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
875名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/11(月) 00:57:31 ID:ywzS5imo0
おまえPSXに嫌われてるだけだよ。
俺は好かれてるから無問題だよ!
876名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/12(火) 18:29:50 ID:DrPrGvYT0
編集中にフリーズ発生

2004年11月14日、PSX Ver1.31
録画したテレビ番組を編集していた。録画内容の一番最初に始点を決定し、終点までR2ボタンを押しっぱなしにしていたところ、14分30秒26 のところで急にフリーズした。どのボタンを押しても反応しなくなった。
このとき、録画などの別の処理は一切しておらず、マシンの負荷は非常に軽かった。
またインターネット上にも編集中のフリーズの報告が多いため、よくある不具合だと判断できる。

結論:ソニーのHDDレコーダーだけは買うな。すぐにフリーズする粗悪品。

(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
877名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/17(日) 10:17:22 ID:KSk7HoWp0
放電した6日後にフリーズ、2005年4月16日

2005年4月10日、PSXを放電リセットした。
4月16日、PSXで録画内容を再生中にホームボタンを押した。すると、その画面のままで停止してフリーズした。
以前ソニーに電話したとき、「フリーズは帯電が原因なので、放電リセットすれば大丈夫」といわれた。しかし、リセットからわずか6日後にフリーズした。まったくのウソだったことが証明された。

結論:ソニーのレコーダーだけは買うな。一生ストレスをためながら使い続けなければいけない。誰か助けてくれ。

(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
878名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/28(木) 21:45:33 ID:dwKeVHis0
ゲームを始めた瞬間にフリーズ、2004年4月27日

2005年4月27日、0:33
PSXが電源オフで、0時30分からのGガイド取得中。電源ON。
メニュー画面がついたらすぐに、PS2ゲームを起動。
「ゲームが起動するまで しばらく お待ちください」のまま、緑ランプが点滅。ランプが消灯して、そのままフリーズ。
あまりにもフリーズが多すぎて、通常使用が非常に困難。もう勘弁してくれ。誰か助けて。

結論:ソニーのレコーダーだけは絶対に買うな。まともに使えずにストレスが溜まるだけ。

(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
879名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/01(日) 15:11:54 ID:fjRzCJI+0
勝手に設定情報がリセットされる

2005年5月1日
ハード ディスクの領域設定を変更した。するとなぜかGガイドを取得しなくなった。設定を確認すると、番組表取得チャンネルがリセットされ、7chになっていた。また、番組表取得時刻がリセットされ、7:00 PM になっていた。
この不具合に気づいたとき、「またか」と思った。ソニーのレコーダーは、このような不具合が非常に多く、ストレスをためながら使わなければいけない。

結論:ソニーのレコーダーだけは買うな。捨てるまで何年もストレスをため続けなければいけなくなる。

(この情報にウソがある場合、ソニーは私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
880名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/01(日) 19:50:43 ID:zgqhCzgu0
このクズまだやってたのかw
881名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/01(日) 22:47:20 ID:Yh/km4Pr0
「HDDのデータが消えまるよ」ってあれだけ警告されるのに、なにを驚いているんだ?

それより、過去の報告では、データやGガイドや予約は消えるが設定は消えないはずなんだが。
地域設定でもやり直したかな?
882名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/02(月) 12:32:49 ID:jGd9Q1M+0
>このクズまだやってたのか

客観的にどう見てもオマエの方がくずだ。
だからオマエが死ね。オマエの存在自体が社会の迷惑。
883名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/04(水) 15:06:31 ID:odh7TT4c0
このクズまだやってたのかww
884名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/06(金) 00:38:21 ID:j1XMH/mq0
>このクズまだやってたのかww

客観的にどう見てもオマエの方がくずだ。
だからオマエが死ね。オマエの存在自体が社会の迷惑。
885名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/06(金) 01:34:18 ID:63uSSAsY0
このクズまだやってたのかwww
886名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/06(金) 10:11:30 ID:9aPO+omk0
>このクズまだやってたのかww

客観的にどう見てもオマエの方がくずだ。
だからオマエが死ね。オマエの存在自体が社会の迷惑。
887名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/11(水) 01:46:51 ID:n5azZO3J0
【売上高】松下Panasonic8兆7136億>ソニー7兆1596億
【利益】松下Panasonic3084億>ソニー1139億
【質】松下Panasonic>ソニー
【ブランド力】松下Panasonic>ソニー
【デジタル家電】松下Panasonic>ソニー
【故障発生率】松下Panasonic<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<ソニー
888名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/13(金) 23:03:10 ID:yIof4PLF0
フリーズ報告、2005年5月13日

録画した番組を再生し、最後まで見終わり、一時停止の状態になった。×ボタンを押してメニュー画面に戻ろうとした。しかしメニュー画面全体が暗いままフリーズした。
5月1日にHDD領域の初期化をしたばかりで、残量も80%ある。ソニーサポートの言ってた「HDDの初期化をすればなおる」「残量が多ければフリーズしない」は すべてウソだった。
しかも、フリーズは きのうも発生したばかり。つまり毎日1回はフリーズしていることになる。あまりにもひどすぎる。こんな不良品を買わされたと思うと悔しくてたまらない。

結論:ソニーのレコーダーだけは買うな。あまりにも頻繁にフリーズしすぎる。いくらなんでも故障しすぎ。

(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
889名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/13(金) 23:16:25 ID:k91hu84F0
このクズまだやってたのかwwww
890名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/14(土) 00:22:50 ID:gKRfXd4a0
>このクズまだやってたのかwwww

オマエこそ死ねソニー社員。by 世界中の消費者一同
891名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/14(土) 01:13:14 ID:j3245Q5k0
>>890
>世界中の消費者一同

それにオレを含めないでくれ。な。
892名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/14(土) 02:08:29 ID:2bS603440
「ソニー社員」のところに反応したのでつか?
893名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/14(土) 18:24:37 ID:U9M6jta10
>>890
俺も含めるなよw
894名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/14(土) 21:18:56 ID:rDhHVYIN0
フリース報告
895名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/17(火) 19:34:35 ID:z9k6iv2c0
さすがソニー!
やったぜ!
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050517/sony2.htm
ソニー、「PSX」の「DESR-7700/5700」をアップグレード






−PSP用動画の作成時間を約10%短縮
896名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/17(火) 23:52:15 ID:EMHqzMdC0
さすがソニー!
やったぜ!

DESR-7500/5500は発売開始から1年も経ってないのに もう見捨てられましたか。
897名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/17(火) 23:57:30 ID:A5LDulI30
ほほう。今回はx700だけか。

これはやっぱり、内部的にハードが違うということだろうか?
898名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/18(水) 01:31:47 ID:C4l6B7br0
7700は元から変換機能があったからそう書いてあるだけ。
7500は今回のファームで始めから同じ時間で出来るよ。
899名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/18(水) 01:40:42 ID:/ROotWIm0
なるほど。よく見たら日程が同じだし、3回目の時と同じワケですね。

・・・・・・・・別にうらやましくなんかないぞ。
900名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/18(水) 21:05:33 ID:d2Wfuplp0
うらやましいぃぃ
生まれてこの方1度もバージョンアップをしたことのない5100ユーザーより
901名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/19(木) 00:29:51 ID:2AomDsqD0
格安ビデオデッキに文句つけるな。

発売日に買った5000ユーザーより
                                 ・・・・・うらやましくなんかないぞ。
902名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/19(木) 01:18:44 ID:69w29Ffd0
>生まれてこの方1度もバージョンアップをしたことのない5100ユーザーより

要望のメールなり電話さえ来れば、いつでもバージョンアップしますけど?
客の要望がないところに工数をつぎ込めないので。
知ってるでしょうけど。あなたが引きこもりでない限り。
903名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/19(木) 05:13:06 ID:xtyVsGiq0
7000使いですが、新型のPSXはXMBがサクサク動くんだね。
追っかけ録画が魅力だし、買い換えようかな。
904名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/19(木) 18:21:47 ID:69w29Ffd0
いいから早く死ねソニー社員。アップデートするのが筋だし、売買契約時にそういう約束になってるだろボケ。
消費者一同より
905名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/19(木) 23:45:18 ID:2AomDsqD0
>69w29Ffd0
906名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/20(金) 12:35:33 ID:QY2W7qK50
69w29Ffd0の名前が"一同"ということでFA?
907名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/21(土) 13:46:49 ID:sFZkfWKm0
○| ̄|_....
7500で2.11にアプしたら、再生戻り時にメニュー画面のまま反応しなくなった。
電源OFFで復帰。

908名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/29(日) 01:14:37 ID:v4nKtpR00
PSXは番組の削除に手間が かかる

PSXは「番組を録画して、見て、すぐに消す」が基本スタイルとなっており
、購入者もこの使い方に従わなければならない。これ以外の機能は非常に
少ないからだ。
そうなると、番組を削除する回数は非常に多くなる。にも関わらずPSXには

数の番組の一括削除ができないため、削除に手間が かかる。
更に、リモコンにある削除ボタンが へこんでいて、リモコン表面が たわ
むくらいに押し込まなければ反応しない。リモコンによって個体差がある

うだが、原則として このボタンは押せない。よって、メニュー画面で削
除を
選ぶしかない。
しかし、メニュー画面の削除コマンドは下から2番目という中途半端な位置

あり、選択が面倒。削除は ほかのコマンドと違い、必ず1回選択する。つ
まり、一番選ぶ回数の多いボタンとなる。こういうボタンは一番上に配置す
るのがヒューマン インターフェースの常識だ。仮に一番上がダメでも、一
番下にすることで、レバーを下に入れっぱなしで選べる。現状の「下から2
番目」よりも、はるかに選びやすい。
ちなみに、現在の一番上は「再生」であり、コマンド一覧から選ぶ必要は ま
ったくなく、ここで このコマンドを選ぶ人は ひとりもいない。更に、現在
の一番下のコマンドは「情報」となっている。これは めったと選ばない項
目であり、選びやすい位置におく必要は まったくない。

結論:ソニーのレコーダーだけは買うな。操作していてストレスが溜まるだけ。

(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
909名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/29(日) 13:01:13 ID:XroZTL6+0
>>908
>更に、リモコンにある削除ボタンが へこんでいて、リモコン表面が たわ
>むくらいに押し込まなければ反応しない。リモコンによって個体差がある

>うだが、原則として このボタンは押せない。

削除ボタンって 普通に押せるけど、908 はデブなのか不器用なのか?
複数のリモコンを持ってる 908 って 実は かなりの PSX 愛好者なのかも。
910名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/29(日) 13:20:53 ID:LbdJQ1Rt0
>>909
デブという個体差があっても押せなければならないと思う。ボタンちゅーモンは。

オレはデブだが押せる。指の形状以外の個体差のような気がする。
911名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/30(月) 00:47:25 ID:nzfBpYVl0
録画していないのに「録画中」になっている、2005年5月29日

PSXで手動で番組録画を開始。しばらくして終了した。そのあと、チャンネルを変更しようとしても「録画中のため、変更できません」と表示された。
録画赤ランプは消えている。テレビチャンネルを表示するたび、画面下に(REC 00:00:00)とだけ表示される。電源を入れなおしたら正常に戻った。気づかなければタイマー録画に失敗していただろう。あまりにも不具合が多すぎる。

結論:ソニーのレコーダーは買うな。不具合が多すぎる不良品。

(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
912名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/30(月) 01:38:45 ID:eN7oyeHh0
なるほど。再現できない現象なら、だれにも突っ込まれないという考えか。
913名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/30(月) 01:42:18 ID:b1ifCp7Q0
914名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/30(月) 02:07:57 ID:6Jn22JQN0
>>911
お前を特定したら特殊な病院だったらしいぞ。
なんかさ、もう死ねよ。
915名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/30(月) 02:16:39 ID:eN7oyeHh0
>>914
突っ込めないからって個人攻撃はヤメロよ。
916名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/30(月) 20:40:13 ID:vBy/syjZ0
ジエンするなよw
こんな気違いが自分が見たスレで粘着してりゃうんざりして当たり前。
917名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/30(月) 23:51:46 ID:Ks4Zo1IY0
前のを安く買い損ねたから、これは最後の叩き売りの時手に入れたい。
7500は4万半ばぐらいにならないかな。
918名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/31(火) 01:15:38 ID:678QviSc0
現在7500のソフマップでの買取上限金額は\35,000です。
半年待てばそのぐらいにはなるでしょう。




普通のDVDレコーダの方が性能・機能的に良いと思うのでお勧めはしませんが。
919名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/03(金) 02:00:49 ID:3kqDlPjb0
PSXはアップグレードのない詐欺商品

PSXは「アップグレードを繰り返すことにより成長する商品」というセールスポイントで販売している商品だ。当然、アップグレードは売買契約の一部として成立しており、これを守らない場合、ソニーの契約不履行となる。

しかし、2004年夏に発売されたPSXの5100、7100は、一度もアップグレードを受けていない。そもそも、アップグレードどころか、多くのバグや仕様未完成部分が残っている。
・PSBBのコンテンツをダウンロードできない(仕様未完成)
・1週間に1度程度の高い確率でフリーズが発生する
・音楽再生が断続的に途切れる
・ジャストクロックで時間が大幅にずれる

これらのバグや仕様を放置したまま、ソニーは何も していない。ソニーは新しいPSXの発売だけに全労働力を消費しており、古いPSXユーザーは完全に無視している。どう見ても詐欺だ。

結論:ソニーはアップグレードは おろか、バグ修正すらしない詐欺企業。絶対にソニーの製品は買うな。

(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
920名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/03(金) 20:52:26 ID:G9a9Y1at0
>>919
それだけじゃ、詐欺的かもしれないが、詐欺にならないんじゃないの。
アップグレードの無償保証した?
アップグレードの方法も既存機種に対するソフト更新を保証した?
新機種のへの買い換え(当然有償)をアップグレードと言ってるだけじゃないのかなぁ。

アップグレードを繰り返すことにより成長する商品
=新機種を小刻みに投入することで成長させる
=機能は少しずつ出し惜しみしながら製品反映させる

ってことでしょ。

921名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/04(土) 08:11:17 ID:hSuvQElK0
>>904を召還するような事しないでください!
922名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/04(土) 09:20:49 ID:exae20Li0
>>920
ソフトウェアのアップデートにより最新の機能をって謳ってたよ
それを現在消している時点で詐欺だな
購入者は購入金額での引取りを要求するべきだろうな
923名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/04(土) 12:44:43 ID:cezLlEyg0
>>922
その機種で 最新の機能(ファームにアップデート可能)なのは事実でしょ。
それができなきゃ詐欺かも
924名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/04(土) 13:06:21 ID:exae20Li0
>>923
バグとりすら終わってないし、現状で既に詐欺
最新の機能にアップデート可能ってのはその機種ではない

おまえ、つりはいい加減に止めろ!
おまえみたいなヒッキ-はマジでウザイ!
925名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/04(土) 22:34:02 ID:xTm0DOz00
詐欺罪が成立すると本気で思ってるヤシはマジ訴えりゃいいじゃん
2chねらは大喜びで祭ってくれると思うぞw
926名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/04(土) 22:40:04 ID:5SBKJGz70
>>925
メーカがユーザを騙しても詐欺罪は成立しません。
>>924 も ソニーもその辺は分かっているはずです。
927名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/05(日) 00:32:37 ID:mXHEGfpy0
普通、パンフレットとか、取説には次の魔法の呪文が書いてあると思うけどね。
この呪文の御陰で詐欺罪は成立しないと思うんだけど、PSXには無いのだろうか?

>商品の仕様・外観は改良のため予告なく変更する場合があります
928名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/05(日) 11:35:05 ID:PHvwBczs0
>詐欺罪が成立すると本気で思ってるヤシはマジ訴えりゃいいじゃん

詐欺と詐欺罪の違いも分からないアホは死ね。
オマエのようなソニー社員は社会の迷惑。消費者の敵。生きてるだけ無駄だから今すぐ自殺しろ。
929名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/05(日) 13:16:28 ID:+Zt+tYBF0
とりあえず、みんなでソニーに返品祭りやろうぜ!→5100&7100
930名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/06(月) 13:37:43 ID:zCzERrkR0
>>929
みんなを誘わないで まず自分で実行しましょう
931名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/07(火) 01:03:27 ID:vUr6oBfF0
929 じゃないが、消費者は独りじゃ弱いからな。
932名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/08(水) 20:03:35 ID:tT6a9Ana0
なぜ独りかっていうと、誰にも支持されてないからだな。
933名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/09(木) 00:46:09 ID:eDt/Bw1Y0
PSXが失敗作だというのは万人が支持するところだがな。
934名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/09(木) 06:15:12 ID:UqvlyUsv0
>>933
商業的には失敗かもしれないけど、一部のユーザー以外は 満足してると思うよ。
そもそも、ここって7500 5500 スレだし。
935名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/09(木) 21:55:37 ID:+uyTql/c0
まだいたのかソニー社員。死ねゴールキーパー。しっしっ。
936名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/09(木) 22:51:12 ID:HXYCIC8h0
クズの粘着も壮絶だなw
937名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/09(木) 23:41:03 ID:eDt/Bw1Y0
>>934
>そもそも、ここって7500 5500 スレだし
いいえ、ここは7500 5500 なんて影も形も無い時期に立ち上がった
糞マシンPSXに見切りを付けた次世代機期待スレですよ。

まあ、7500 5500でも殆ど大して進歩は無かった訳ですが。
938名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/11(土) 00:59:56 ID:TPVbh5KA0
録画が強制終了され、PSXがフリーズした

番組を録画中に、別の録画済映像を見ていた。用事のため一度停止して、5分くらいしてからもう一度見ようとすると、なぜかリモコンが動かない。
しかも録画の赤ランプが消えている。なんと録画自体が停止している。
このあと何度も電源ON、OFFを繰り返すと、ようやく正常動作に戻った。しかし録画中の番組は、30分番組なのに14分しか録画されていなかった。
これでは安心してタイマー録画できない。こんなバグはビデオデッキすらなかった。ビデオデッキ以下のクソハード、それがPSX。
私の楽しみにしていた番組を返せ!

結論:PSXだけは絶対に買うな。HDDレコーダーとして正常に録画できない。

(この内容に虚偽が含まれている場合、ソニーは私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
939名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/11(土) 03:39:09 ID:alsYMP450
どこまで壊れるか楽しみだな。

PSXと告訴厨。
940名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/11(土) 09:00:23 ID:1B7f8C570
告訴厨ってまだ壊れる余地があるのか・・・
941名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 01:05:07 ID:t/nOeVtV0
前例のない現象が告訴厨のPSXだけで頻発している件について。
942名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 01:07:34 ID:t/nOeVtV0
前例がないといえば、こないだ録画一時停止した状態から電源切って立ち上げなおしたら文字が全部四角形に文字化けした。

しかもそんときだけ。
943名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 14:46:27 ID:z1F8kBsp0
>前例のない現象が告訴厨のPSXだけで頻発している件について。

まだいたのかソニー社員。今すぐ死ね。オマエ達は消費者の敵。
消費者一同より
944名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 16:01:25 ID:t/nOeVtV0
>前例のない現象が告訴厨のPSXだけで頻発している件について

なんでなんだろう、ね?
945名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 16:52:17 ID:z3gfst110
>>944
自己レス乙。
946名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 18:08:45 ID:t/nOeVtV0
もう一回言ったつもりだったんだけどな

で、なんでなんだろうね?
947名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 20:37:56 ID:9XtPG/ts0
・可能性
1.告訴厨が嘘をついている
2.トラブルが起こりやすいように、わざと酷使している
3.実はソニーの中の人で、我々より多くの事例を把握している

で、3が怪しいと思うのだがどうだろう
告訴厨がソニーを非常識に叩く=バカなソニーより大バカな告訴厨の方がウザイ!
=スレのふいんきがソニー寄りになる
本来もっと叩かれるはずのPSXが、告訴厨のおかげでネタと化しているw
948名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/16(木) 00:13:11 ID:D2DaH+DA0
ありえる話だな
949名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/20(月) 15:12:17 ID:D6Q7nYoE0
つーか、ソニー製品をまだ買っている香具師は痴呆
950名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/23(木) 19:28:02 ID:SuB4Y0yH0
フリーズ報告、2005年6月23日(投稿用)

録画番組を見終わったあと、一時停止状態になった。×ボタンを押してメ
ニュー画面に戻ると、メニュー画面全体が暗い状態のままでフリーズした


このPSXは一度修理に出している。そのときソニーは「内部のマイコンが壊れ
ていたので修理した。フリーズしていたのは、そのせいです。」と説明した
。にも関わらず、またフリーズが出た。ソニーの発言は まったくウソだっ
たことになる。保障期間中にウソをついて修理しないのは完全な詐欺。
しかも修理から帰ってきたのは2005年5月の終わりごろ。まだ一ヶ月も経過
していない。故障するのが あまりにも早すぎる。

結論:ソニーは消費者に平気でウソをつく詐欺会社。ソニー製品だけは絶対
に買うな。

(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)

951名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/24(金) 01:08:53 ID:r7fDNW1L0
>修理から帰ってきたのは2005年5月の終わりごろ。まだ一ヶ月も経過
>していない。

6月11日にフリーズした人とは別人なわけですか。
952名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/24(金) 01:31:48 ID:79w1alhE0
>6月11日にフリーズした人とは別人なわけですか。

はい
953名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/24(金) 02:31:05 ID:uYXOb2QB0
>>938
>>950

6月11日にフリーズした人とは別人なわけですか。

はい

954名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 02:14:19 ID:dba3I6t30
> ・可能性
> 1.告訴厨が嘘をついている
> 2.トラブルが起こりやすいように、わざと酷使している
> 3.実はソニーの中の人で、我々より多くの事例を把握している

急に1の印象が強くなったな。
955名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 05:48:40 ID:g3duj0Q+0
そんなクズまともに相手するなよw
956名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 20:58:31 ID:TJBPQJn60
980目指してageて行くよ!
957名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 23:53:40 ID:NRKLb8li0
>そんなクズまともに相手するなよw

過去ログ見る限り、オマエより100倍マシなので、まずはオマエが死ね(笑)。
958名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/26(日) 08:47:33 ID:+fouGvfc0
>>957
よし、その次はお前が死ねよ(笑)
>>955、悪いが俺たちの為に死んでくれ
959名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/27(月) 13:33:19 ID:eUftrbAz0
>>957
>過去ログ見る限り、オマエより100倍マシ

さすがクズ(笑)
960名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/27(月) 22:24:16 ID:lVc2ZklI0
いや、粘着すぎて うざいのでオマエが死ね。
961名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/28(火) 00:23:31 ID:3l9UKRe40
どう見てもお前が粘着してるだろwwww
962名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/28(火) 03:13:36 ID:jAiihqWC0
もうどっちもどっちw
963名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/29(水) 00:04:14 ID:M002ExjD0
よし、こうしよう。オマエらまとめて死ね。
964名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/29(水) 00:53:22 ID:cx1+zK4K0
いいこと思いついた お前俺のケツの中で告訴しろ
965名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/29(水) 01:31:19 ID:9U3zsFDR0
うほっ
966名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/14(木) 20:11:22 ID:t893P+MT0
フリーズ報告、2005年7月14日

録画した番組を最後まで見終わり、一時停止状態になった。×ボタンを押してメニュー画面に戻ると、暗いメニュー画面のままフリーズした。
このPSXは一度修理に出している。そのときソニーは
「内部のマイコンが壊れていたので修理した。フリーズしていたのは、そのせいです。」
と説明した。にも関わらず、またフリーズが何度も出ている。ソニーの発言はウソだったことになる。保障期間中にウソをついて修理しないのは完全な詐欺。
しかも修理から帰ってきてまだ一ヶ月しか経過していない。故障するのが あまりにも早すぎる。

結論:ソニーは消費者に平気でウソをつく詐欺会社。ソニー製品だけは絶対に買うな。

(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
967名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/15(金) 00:30:35 ID:zKnEnLV10
ん?
968名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/10(水) 18:07:41 ID:3JaQ1v/j0
あげ
969名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/11(木) 14:15:34 ID:XtZOiGu+0
>>966
>保障期間中にウソをついて修理しないのは完全な詐欺。

コレを証明してほしいんだが。
そうでないと

>結論:ソニーは消費者に平気でウソをつく詐欺会社。

とはならないし。
970名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/13(土) 11:20:55 ID:bZYcVAnZ0
あげ
971名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/20(土) 20:42:58 ID:jOZDOEiZ0
972名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/30(火) 11:35:16 ID:aMK39KN20
夏休み記念に99ネットで7700を5年保障付53000円ほどで先ほど注文した
未だにPSONEしか持ってない漏れにはお買い得かも
地上波デジタル内臓のDVDが安くなるまでの繋ぎだから2年ほど持ってくれれば十分なんだが
973名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/24(土) 08:52:44 ID:aSAtRlUK0
99の5年保証は糞だろ
974名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/24(土) 22:52:32 ID:fgXm53rN0
今練馬のドン.キホーテ行ったら、5700がコントローラー一個付きで、39800だったね。
買っちまったよ、思わず・・・・・
安いのかどうか不安・・・・・
975名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/26(月) 02:08:03 ID:Fc7u8Ait0
練馬にそんな店あった?
976名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/27(火) 15:55:56 ID:Jiu98sMF0
>>974
5700なら、そんなもんかも。
でも、普通 あと5〜6千円追加してでも 通販とかで7700を買うだろうね。
977名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/28(水) 22:02:08 ID:MFgnouoe0
同意。
私でも絶対に7700を買う。
どうしてそんな粗悪品を買っちゃったの?
バカだろ。
978名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/01(土) 16:31:07 ID:Zhsz0JWD0
>>977
そんなに違うモンなの?
979名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/01(土) 18:42:58 ID:EWbLsxGX0
カップラーメンを300円も出して食べるなら、400円の店屋物のラーメン食べなよ、みたいな感じじゃね?
980名無しさん┃】【┃Dolby
>>978
5100と7100なら違いはHDD容量だけ。
5700と7700にはさらに削られた機能がある。