僕のテレビはVAIOだ...【バイオW partG】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Oamxnad08k
待望のインテル Pentium 4プロセッサー搭載モデルが新登場

ハードディスクは充実の160GB

17.5型高輝度液晶ディスプレイを搭載


□製品情報(バイオW)
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-W701B/
□ソニーのホームページ
http://www.sony.co.jp/

□前スレ
【テレビ?】バイオW partF【オーディオ?】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/sony/1061552204/
2It's@名無しさん:03/10/25 12:14
テンプレはれよ>>1
3It's@名無しさん:03/10/25 12:45
>>1
糞スレ乙
4It's@名無しさん:03/10/25 17:59
時代はバイオ、ソニーか・・・俺も乗り遅れないようにしよ。
5It's@名無しさん:03/10/25 19:04
所詮、ノートの出来損ない
6It's@名無しさん:03/10/25 20:20
東芝のV9買ったほうが得策
7It's@名無しさん:03/10/25 20:50
>>1
乙カレーマルシェ(゚д゚)ウマー
8It's@名無しさん:03/10/25 21:12
システムがクラッシュシュしますた。
システム理科張り中です。 >W102
9It's@名無しさん:03/10/25 21:45
オレのVV5○○は1度もフリーズしたことない!
10It's@名無しさん:03/10/25 22:45
W102を約1年使っているが、まだ一度もフリーズしたことがない。
ネット、メール、テレビ録画、CD化、動画ダウンロードなど、けっこうハードに使っている。
ちなみにメモリは増加していない。
11It's@名無しさん:03/10/26 00:26
Wはメーカ物の中でも満足感が大きい
今まで何台も所有してきたオレにとては、初めてのPCの時に帰ったようです
12It's@名無しさん:03/10/26 10:09
↑人間のクズ
13It's@名無しさん:03/10/26 13:44
ふ━━( ´_ゝ`)━━ん
14It's@名無しさん:03/10/26 23:52
漏れはNECと今のソニーしか触ったこと無い。
初めてパソコン買う人は、不安だから大手メーカーしか買えないよ。
世界のソニー!
15It's@名無しさん:03/10/27 00:10
タイマー付きのパソコンなんていらないよん
16It's@名無しさん:03/10/27 00:16
>>15
じゃあ、このスレ来るなyo
いや、来ても良いけどカキコすんな。

いじょう
17It's@名無しさん:03/10/27 21:21
            ∧_∧
            ( ´_ゝ`)
       ___∬_(つ____と)____
      /\ 旦   __/ノ VAIO ノ
     /+ \__\/ノ二二二ノヽ
     〈\ + + +  ̄ ̄ ̄+ + `、
     \ \________________ヽ
      `、_____________〉
18It's@名無しさん:03/10/28 00:24
↑これからはコタツにみかんとバイオだね。
今年の正月、紅白はバイオでみるぞ!
19It's@名無しさん:03/10/28 01:10
・・・涙が止まらない・・・哀れ・・・
20It's@名無しさん:03/10/29 00:18
僕のバイオはテレビだ
21It's@名無しさん:03/10/29 00:38
バイオはやっぱりノートでしょ。
電車とかでわざとらしくバイオを見せ付けることに意義あるんじゃん。
22It's@名無しさん:03/10/29 00:40
誰も見てないけどな(w
23It's@名無しさん:03/10/29 00:54
バイオなんか電車でやってんの見るとムカつく
24It's@名無しさん:03/10/29 00:55
>>21
そりゃただのバカだろ
見て見ぬ振りならするけどな
25It's@名無しさん:03/10/29 01:06
ロレックスの時計とバイオは見せびらかすために存在する
26It's@名無しさん:03/10/29 02:20
別に馬鹿とヲタをひけらかさなくても
27It's@名無しさん:03/10/29 03:26
VAIOw500ユーザーです。
アフォなceleronのせいですごく重いので、
CPUをPen4(HT)に換装しようと思っているのですが、
うまくいった香具師いる?
28It's@名無しさん:03/10/29 15:35
一人きりでVAIO Wとコタツで過ごす暮れ正月だけは迎えなくないな
29It's@名無しさん:03/10/29 16:48
クリスマスも
30It's@名無しさん:03/10/29 16:52
またまたパソヲタが荒らしに来るのか
31It's@名無しさん:03/10/29 22:17
ワイド液晶に慣れると、以前のパソコンのモニターに凄く違和感がある。
ワイド液晶に慣れると、以前のモニターが、ものすごく見にくかった。
32It's@名無しさん:03/10/29 22:21
↑ワラタ
書き間違えた。。
33It's@名無しさん:03/10/30 00:12
どうせお前ら正月も2chしているんだろ?

新年キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

とかさあ。。。







                        俺もそうする
34It's@名無しさん:03/10/30 06:09
W102使ってます。
35It's@名無しさん:03/10/30 10:30
ダメ人間↑
36It's@名無しさん:03/10/30 10:42
富士通のL50Eと迷ってますが、どうでしょう?
37It's@名無しさん:03/10/30 13:41
>36
どういうことで迷っているの?
38It's@名無しさん:03/10/30 16:47
>>37
全ての総合力においてです。
L50Eの方が多少上まってるとは思うんですが。
39It's@名無しさん:03/10/30 19:19
いろんな店の店員に聞けば?
40It's@名無しさん:03/10/30 19:20
41It's@名無しさん:03/10/30 20:43
家電パソはMSXの残党だろ、所詮

で、ダブは、その中の出来損ないだろ
42W111使い:03/10/31 00:22
120GB 7200rpmのハードディスクと交換記念上げ
快適性がアップしますた( ´∀`)
43It's@名無しさん:03/10/31 01:03
>>38
そう思うならそっちでいいじゃん
まぁVAIO以上に不治のが痛いと思うがな
44It's@名無しさん:03/10/31 08:04
元が糞だからね
HDDの7200化と、メモリの512化、くらいが手軽だな
45It's@名無しさん:03/10/31 15:32
スペックよりもデザイン重視のWは、
性格はあまりよくないが、見かけは美人の女性みたいなものか。
つまり、
●性格の良いブス
●性格の悪い美人
どちらを選ぶかだ。
46It's@名無しさん:03/10/31 15:35
1年後に別れが待ってます
貢げば延長される場合もあります
47It's@名無しさん:03/10/31 15:56
>>45
●性格の悪い美人

一票
48It's@名無しさん:03/10/31 16:11
美人は3日で飽きる
ブスは3日で慣れる
49It's@名無しさん:03/10/31 18:35
前スレ1000取った━━( ´_ゝ`)━━
50It's@名無しさん:03/10/31 18:51
>>46
延長料が猛烈に高い
51It's@名無しさん:03/10/31 20:43
>42
熱は大丈夫?寿命が短そうですが。
52It's@名無しさん:03/10/31 21:53
>46ワロタ
53It's@名無しさん:03/10/31 23:56
>>45
そうか?Wのスペックは無理しなきゃそこそこ必要十分だろ。
むしろスペック重視マシンはアツアツで電気食いで場所を取りブサイク。
つまり、
●自己中で扱いの難しいインテリブス
●性格も学歴も普通だけど付き合い易い美人
どちらを選ぶかだろ。
54It's@名無しさん:03/11/01 00:01
>>51
ンな事言ったら何もできないな
55It's@名無しさん:03/11/01 00:15
電源付近にしか通気口がないので熱が篭ってしまう
しかし穴だらけにしてしまえば、社外品の煩いHDDの音を閉じ込める事ができなくなる
56It's@名無しさん:03/11/01 00:17
バイオW120(L)使ってるんですけど
マスタ音量のバー動かした時スピーカーから音量に合った
音じゃなくて本体内部のほうから
「ビー」って音がするけどこれってデフォでしたっけ…
キーボードをムチャクチャに打ったりしたら
出る音なんですが…
57It's@名無しさん:03/11/01 01:24
言いたい事はわかるが
言うてる意味がわからん
58It's@名無しさん:03/11/01 03:00
>>56
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/hints.html#977
消したいのかなんなのか知らんが、これのことだろ?
5956:03/11/01 08:13
マスタ音量をいじるときなるビープ音ってデフォでなりましたっけ?
って意味でした。わかりにくい説明ですみません…。
ビープ音の設定をOFFにしたらビープ音自体はならなくなりました。
ご指導ありがとうございましたー
60It's@名無しさん:03/11/01 17:11
>>59
デフォでなるよ。101だけど。
61It's@名無しさん:03/11/01 19:06
もっと軽くならないかな。Wシリーズ。
性能も大事だけど軽量化も重視してほしい。
そうなるとVシリーズがいいかもしれんが、俺がVを買ったらキーボードを足で踏んづけそうで怖い。
62It's@名無しさん:03/11/01 20:11
軽くなくていいから取っ手キボンVにもね
Macみたいな感じでさりげなく
マカーがまたさわぎぞうなのはやだけど
63It's@名無しさん:03/11/01 22:24
W111使ってまふ。
ぷれすて1は繋げられるんでつか?
64It's@名無しさん:03/11/01 22:51
>>63
既に使ってるんなら繋いでみればいいと思うが。
PSを持ってないのか?
65It's@名無しさん:03/11/01 23:04
何もできない程に頭が悪いのに
パソコンを持ってるのは何で?
66It's@名無しさん:03/11/01 23:09
ばかでごめんなさい・・・
赤と白と黄色がありますよね。
どこにつなげばいいのかわかりません。
それと、gigapocketでできるんでつか?
67It's@名無しさん:03/11/01 23:11
何もできない程に頭が悪いからヴァイヲ Wでしょう
68It's@名無しさん:03/11/01 23:20
>>66
どうやってプレステをTVにつないでいるか聞きたくなる
回答だな。
69It's@名無しさん:03/11/01 23:40
>>66
頭の悪い奴が群がって来てスレが荒れるから
過去ログでも読んでみろカス
どうせ暇だろ
7066:03/11/01 23:47
TVはつなげました。
VAIOのヘルプにも説明ないし。。。

お願いです、教えてください。
71
72It's@名無しさん:03/11/02 01:29
>>70
なんで過去ログ見ないの?
73It's@名無しさん:03/11/02 09:09
俺、W111を後10年は使おうと思ってる。
74It's@名無しさん:03/11/02 09:20
>>62
取っ手が付いたらGCみたくダサダサになるので付けないでしょ
GCが売れない理由の一つが取っ手だから
ライバル社の汚点をソニーがわざわざ真似るとも思えないし
75It's@名無しさん:03/11/02 14:25
接続の要点さえ分れば、出来ない接続はない。
接続しても性能上の都合から動かない場合もあるかもしれないが。
76It's@名無しさん:03/11/02 15:08
動作が鈍いのに諦めていたが
120GB 7200rpmのハードディスクと交換したらかなり早くなった
起動も早くなったのは言うまでも無いが、アプリケーションの実行も凄く早い
散々迷ったが購入してえがった( ´∀`)
77It's@名無しさん:03/11/02 15:48
W102使ってるけど快調。
78It's@名無しさん:03/11/02 15:53
>76
詳細希望!
79It's@名無しさん:03/11/02 16:01
やっぱりバカが買うんだな
80It's@名無しさん:03/11/02 16:59
バカに失礼
81It's@名無しさん:03/11/02 18:03
ていうか
特定機種に限らず買ったばかりのPCは断片化しまくり
最適化しながら更新しないと動作が鈍くなるいっぽう

82It's@名無しさん:03/11/02 18:04
低能パソヲタに余計な知識を植えつけてはいけません
83It's@名無しさん:03/11/02 18:29
73
確実にムリ
84It's@名無しさん:03/11/02 18:41
まぁ確かに最近の低能パソヲタには無理だろうね(・∀・)
85It's@名無しさん:03/11/02 18:44
8年目になるPCいまだに使ってますが何か?
常時ONで稼動してますが何か?
86It's@名無しさん:03/11/02 19:02
>>85
それWよりバカ
87名無しさん:03/11/02 19:03
ノートのバイオを買うつもりなんですが、電源切ってパソコン閉じた状態でも、テレビ番組のタイマー録画や携帯電話からのiEPG予約は出来ますか?

テレビのアンテナジャックから遠いところに置く予定なんですけど、ワイヤレスでテレビの電波をバイオまでとばしてくれる機器はありますか?

そんでそんでうちのテレビがケーブルテレビなんですけど対応できますでしょうか?

以上教えて君で大変申し訳ありませんけど、この板にもこのスレにもはじめて来たもので宜しくお願いします。
88It's@名無しさん:03/11/02 19:06
バカなのでわかりません
89It's@名無しさん:03/11/02 19:09
85
君みたいにインターネットしかしないなら、ういん95でもかまわんのだよ
ふぁっとでもね
90It's@名無しさん:03/11/02 19:10
ってか、ふぁっと使いはいい加減撲滅しろよ
91It's@名無しさん:03/11/02 20:36
パソヲタがわんさか釣れました(´・∀・`)
92It's@名無しさん:03/11/02 20:36
>>85
馬鹿デツ
9385:03/11/02 20:45
パソヲタには縁の無い話してしまいました
ごめんなさい
94It's@名無しさん:03/11/02 21:35
>>87
何にも調べないで言うけど、電源切ってたら無理。
ワイヤレスで飛ばすのはホームセンターに売ってるって話が
前に出てたが、どんなものかは不明。
ケーブルテレビでも大丈夫。
95It's@名無しさん:03/11/02 22:05
VAIO Wがワラなら
VAIO Vがヴァカだよな
96It's@名無しさん:03/11/02 22:35
パソヲタ
ヒッシダナ(ゲラ
97It's@名無しさん:03/11/02 22:48
>87
ここ一ヶ月、こういった朝生のような状態です。
98It's@名無しさん:03/11/02 22:50
バカ以外皆パソヲタということになるなw
99It's@名無しさん:03/11/02 23:03
ワイドはブラウザ開いて余った所でテレビやビデオ見れるからいい(;゚∀゚)=3
http://www6.tok2.com/home2/cookie/cgi-bin/uploader/so/No_0096.jpg
100It's@名無しさん:03/11/02 23:10
馬鹿でしょ?
101It's@名無しさん:03/11/02 23:18
ワイドになれると
普通のモニタに戻れなくなるな
102It's@名無しさん:03/11/02 23:33
弟がVを買った。
色が白だが結構かこいい
ただモニタが小さかったな。15インチだと映画みるきにならんな。
103It's@名無しさん:03/11/02 23:35
4倍速に慣れると等倍速DVD-R/RWなんて使えなくなるよ
104あう使い:03/11/02 23:53
ひろゆきってなんですぐ必死になるの?
なんで?
105It's@名無しさん:03/11/03 00:29
明日仕事だよ・・・Wの目覚ましかけよっと♪
106It's@名無しさん:03/11/03 00:44
馬鹿ばっか
107It's@名無しさん:03/11/03 01:14
VAIOのGRT55E/Bというのを買いました。

・・・・・

なんか処理が遅い・・・。音も悪い・・・なんでだ!
三年前のFMVの方が処理が早くて音もいいとはどうゆうことだ(T▽T;)
なんでみんなバイオバイオと騒いでるんだろう
バイオのよさを教えて・・・
108It's@名無しさん:03/11/03 02:20
>>107
己の無知を曝け出してまでスレを荒らさないでもらえますか?
初心者板なりスレなりお母ちゃんなりに聞いてください

スレ荒しの自覚を持ってください
109It's@名無しさん:03/11/03 06:10
つーか今時DVD-R読むのも焼くのも1枚1時間かかるドライブって珍しい
110It's@名無しさん:03/11/03 08:08

ヒッシダナw
111It's@名無しさん:03/11/03 08:09

初心者ヒッシダナw
112It's@名無しさん:03/11/03 09:01
>>109
時代から3年は遅れてるな
113It's@名無しさん:03/11/03 09:36
114It's@名無しさん:03/11/03 09:58
セガサターンは世界一!
115It's@名無しさん:03/11/03 10:25
だぶを擁護する必死な厨房もはやく撲滅しろよvv
116It's@名無しさん:03/11/03 19:03
はぁ たいしたことないじゃんVAIO
がっかり
117It's@名無しさん:03/11/03 19:41
1倍速ドライブなんて売ってるのか?
118It's@名無しさん:03/11/03 19:45
>>116=>>117
(´・∀・`)
119It's@名無しさん:03/11/03 20:04
もう売ってないだろう
120It's@名無しさん:03/11/03 20:11
>>116=>>117=>>119
(´・∀・`)
121It's@名無しさん:03/11/03 22:47
<低能パソヲタ>
思いつきで衝動買い
  ↓
すぐ飽きる
  ↓
後悔する
  ↓
VAIOユーザーを僻む
  ↓
(´・∀・`)
122It's@名無しさん:03/11/03 22:50
  ↓
自演してまで煽る
  ↓
(´・∀・`)
123It's@名無しさん:03/11/04 01:07
市販されてたドライブで最低速でもDVD-R1倍速/DVD-RW2倍速だった
DVD-R/DVD-RW1倍速なんてドライブ見たこと無い
124ばいお擁護派:03/11/04 01:20
争点はDVD-R/DVD-RW1倍速か・・・だったら俺は関係ないや
125It's@名無しさん:03/11/04 01:25
最後の手段
DVDドライブを煽るパソヲタ!

結末はいかにw
126It's@名無しさん:03/11/04 01:27
これはどうか

DVD-ROMしか持たずWのDVD-RWを煽る( ´∀`)
127It's@名無しさん:03/11/04 04:42
tu-kaデスクトップでDVD-R1倍速なんてのはWとVくらいしか無いんじゃないか?
激安物ノートならもう少しあるけど
128It's@名無しさん:03/11/04 07:34
>>126 ダブ搭載ドライブはおせじにも・・・
129It's@名無しさん:03/11/04 18:07
パソヲタ君はどうしたんだ?
パワーが無くなってきたのか

なんだかんだ言っても、Wユーザー以上にこのスレ住人としてまめにチェックしているせいか
Wの魅力にハマったヤツもいるだろうねぇ(*^ー゚)b

大事にしろよw
130It's@名無しさん:03/11/04 19:42
129 しねよ、カス
お前の方がマジうざい
もう、ここにはこなくていいよ

131It's@名無しさん:03/11/04 19:54
>>130
ヒッシダナw

もしかしてマジでW購入したの?
もう煽らないの?(((´・∀・`)))ゲラゲラ
132It's@名無しさん:03/11/04 20:25
W買ったら馬鹿なの?
133It's@名無しさん:03/11/04 20:34
散々W叩きしながらWを買うパソヲタ
バカとしか言いようが無いと思うが?
134It's@名無しさん:03/11/04 20:37
ギガポケで録画した一時間物のドラマがmpeg1で450MBになるんだけど
もっと下げる方法はないでせうか?
135It's@名無しさん:03/11/04 20:42
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'
_no _no _no _no _no _no _no _no _no_no _no _no _no _no _no _no

_l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒

 ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○


136ばいお擁護派:03/11/04 21:54
パソオタだってメーカー製品を買った時の喜びを忘れたわけではあるまい(w
137It's@名無しさん:03/11/04 22:05
パソヲタ=人気商品を叩く
パソヲタ=CPUのみに目がいく
パソヲタ=ハードでしか語れずOSの設定に無頓着
パソヲタ=かちゅ〜しゃ
パソヲタ= 1台/1年
パソヲタ=信念を持っていないので後悔という螺旋に纏わり付いている
パソヲタ=社会不適合でストレス溜めてPCにしがみつく
パソヲタ=逃げる「釣れた!」
138It's@名無しさん:03/11/04 22:20
今のところ自作ノートにはロクなものが無いからメーカー製だな
もちらんヴァイヲではない
139It's@名無しさん:03/11/04 22:26
パソヲタ=自覚がないヲタ
140It's@名無しさん:03/11/04 22:28
>>138=パソヲタ

なんでこのスレに来るの?
なんでスレを荒らすの?
141It's@名無しさん:03/11/05 00:28
誰だってDVD-R等倍速なんてパソコン見たら本能的の馬鹿にしたくなるよ
142It's@名無しさん:03/11/05 01:03
パソヲタ=何が何でも煽ったる!
       ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   `、`  カタカタカタカタ... クヤシーーー!!!
    ∧_∧ ミ __ __
   ;( #`Д´>つ| |\\.| |    
    ( つ ノ  | |_|≡| |
    彡  >>141
143It's@名無しさん:03/11/05 01:29
今は薄型ドライブでも2倍速以上が当たり前なんじゃなかった?
144It's@名無しさん:03/11/05 01:30
>>141
本能的の馬鹿にしたくなるよ
^^
プ
145It's@名無しさん:03/11/05 01:51

とにかく何でもいい!煽るんだ!!

   `、`  カタカタカタカタ... クーーー!!!
    ∧_∧ ミ __ __
   ;( #`Д´>つ| |\\.| |    
    ( つ ノ  | |_|≡| |
    彡>>141=143
146It's@名無しさん:03/11/05 03:27
バイオWは最高だよ。
147It's@名無しさん:03/11/05 03:51
>>141=143=>>146
ヒッシダナw
148It's@名無しさん:03/11/05 04:08
>>144
本が面白かったのか?
それともDVD-R1倍速が面白かったのか?
149It's@名無しさん:03/11/05 12:40
Wも買えない貧乏人、もしくは親のスネをかじってる餓鬼ドモよ


うざいよ
150It's@名無しさん:03/11/05 16:34
Wが買えないほど知識が有ってスマン
151It's@名無しさん:03/11/05 17:10
なんだかWに似たようなPCがNECから出たな。
コンセプト的にはVも混じっているようだが。

NEC、“PC付き液晶TV”「VALUESTAR H」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1105/nec2.htm
152It's@名無しさん:03/11/05 18:24
低能パソヲタが僻むのと同じで
他メーカーも良い物はどんどん真似をするから

半島人と同じです( ´∀`)
153It's@名無しさん:03/11/05 19:10
ここの住人には哀れみすら感じるな・・・
どうせこんなゲテモデルは、1年もすれば永久欠番化するよ
154It's@名無しさん:03/11/05 19:17
Wサイコー
155It's@名無しさん:03/11/05 19:40
だぶの能力以前に、だぶの信者がキモいなvv
156It's@名無しさん:03/11/05 19:40
半島人と提携したのはソニーだよ
157It's@名無しさん:03/11/05 19:43
あー言えばこう言うパソヲタ

半島人の極みだな( ´∀`)
158It's@名無しさん:03/11/05 19:44
パソヲタ=人気商品を叩く
パソヲタ=CPUのみに目がいく
パソヲタ=ハードでしか語れずOSの設定に無頓着
パソヲタ=かちゅ〜しゃ
パソヲタ= 1台/1年
パソヲタ=信念を持っていないので後悔という螺旋に纏わり付いている
パソヲタ=社会不適合でストレス溜めてPCにしがみつく
パソヲタ=逃げる「釣れた!」
159It's@名無しさん:03/11/05 19:46
パソヲタ=WindowsXpを叩いてWindowsXpを使う
半島=日本は嫌いだが日本アニメは見る
半島=日本は嫌いだが日本語はマスタする

これほどまでに酷似する半島人とパソヲタ
160It's@名無しさん:03/11/05 19:52
パソヲタの特徴

ネタが無くなっても粘々と食いぶら下がる
161It's@名無しさん:03/11/05 19:59
Wを煽りながら、一年中同じ服装しかしないヲタのような無機質なPCで
ワイドじゃない普通の液晶で満足できる知能の低さ

パソオタの気が知れない ┐(´ー`)┌
162It's@名無しさん:03/11/05 20:03
パソオタ=触手大好き

こういうヤツらだからこそ良い物は叩く
163It's@名無しさん:03/11/05 21:45
パソヲタって哀れだな  プ
164It's@名無しさん:03/11/05 22:23
test
165It's@名無しさん:03/11/05 22:32
W111系でHDDを交換する時
元のHDDのリカバリ領域からディスクを作っていないとエライ目に遇いますよ

元々付属のディスクがリカバリディスクだと思っていたら
ただのリカバリ起動ディスクだったのでビクーリしました
ギリギリ気が付いてヨカター

それにリカバリして、デフラグしてからWindowsとVAIOの更新をしていくと
買ったばかりのあの起動の遅さが夢のように消えています
166ばいお擁護派:03/11/05 23:05
>ただのリカバリ起動ディスクだったのでビクーリしました

俺もびくーりした。危ない危ない。
167ばいお擁護派:03/11/05 23:56
W500で2時間のVHSビデオを高画質モードで録画してしまったら、
サイズが7ギガにもなってしまい、Click to DVDでDVDに焼けなくなっていしまいました。
できるだけ画質を落とさずにDVDに焼くにはどうしたら良いかどうか教えてください。
また、もし、DVgateで8Mbpsから4Mbpsに変換した場合は、初めから4Mbpsで取り込んだ場合より画質は下がってしまうのでしょうか?
168It's@名無しさん:03/11/06 00:00
>>167
試さなきゃわからん
169It's@名無しさん:03/11/06 00:12
まぁこのおれのW111で初めてVAIO買って
今までは興味も無かったが

DivX5の動画が綺麗に見れるだけでもじゅうぶん満足だ
170ヌイグルマー:03/11/06 01:08
w101 一年と4ヶ月使いましたが
ついにタイマーが発動しますた、と言うよりヤッパリ消耗早かったです
「Fドライブ」
買ったときから何か剛性悪そうなカタカタしたドライブだと
覚悟はしていましたが・・・もう開きません
皆さんもくれぐれも丁寧に使って下さい・・・すぐ逝きます
あとスピーカー部分の鍍金もすぐ剥がれるので気を付けてください・・
修理代が他のメーカー並みならいいのに・・・・
171晒し上げ:03/11/06 01:23
遂にパソヲタは最後の手段に出ました!(;゚∀゚)=3
Wユーザーを装い冷静になったつもりでの煽りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

そこまでして叩き入れたいのかw
まったく何考えてんだww
172It's@名無しさん:03/11/06 01:26
餌というものが何たるかを理解できずに
低脳初心者が難しい事するからだw
173ヌイグルマー:03/11/06 01:28
装いね・・・・
なんなら製品番号入れましょか・・・・
174ヌイグルマー:03/11/06 01:31
泣けてくるよホントにあした修理の代金聞くの怖いよ
デンコードーの長期保険にしとけば良かったよ
マジで・・・
175It's@名無しさん:03/11/06 01:36
いつまで続けるの?
176It's@名無しさん:03/11/06 01:45
そんなに高けりゃ別で外付け買やいいのに。
177ヌイグルマー:03/11/06 01:59
ネタだから気にしないでください
ごめんなさい

VAIOは持っていません
178ヌイグルマー:03/11/06 02:09
>177
激しくワラタ
179ヌイグルマー:03/11/06 02:18


      激しくワラタ
      ~~~~~~~~~~~


最強の皮肉w

皮肉というものむなしいものは無いw
180ヌイグルマー:03/11/06 02:30
俺が言いたいのはだな(w
ソニーは嫌いじゃないがユーザーに対する配慮が足りない
てことなんだよ
他のメーカーはユーザーに対して修理や開発段階での考慮で
十分とまではいわないが「還元」してるが
ソニーは利益追求型で他から比べるともっと努力(目に見える)
して欲しい通ことで、暗にマイナーチェンジや独自の技術と銘打った
中途半端な機体を次々出すことを言ってるんだよ
付属部品を高価で出し→その後マイナーチェンジ
挙げ句の果てには「お客様の機体は古いモデルなのでと」開き直る
カレーライスを大量に作りソースの量だけ変えて3日連続で出された気分だよ、(意味不明)
文句を言うと「カレーは煮込むと煮込むほど旨いのよ」とひらきなおる
だったら「3日煮込んだカレー(製品)を最初からだせ!」
181It's@名無しさん:03/11/06 02:38
スレ違いというものと
荒らしというものが理解できていない人間がいます

>>180
2行にまとめないと誰も読みませんよ
182It's@名無しさん:03/11/06 02:58
なんかVAIO叩きって

トヨタのアリストやスバルのフォレスターに追いつけない
日産初心者御用達のシルビアオーナーみたいだね

4ドアなんかに負けてたまるかー!

てやつ
まぁスポーツを売りにする車に乗っておきながら、ファミリーセダンに勝てないのは悔しいけど
パソヲタ君達は何がそんなにくやしいの?
183It's@名無しさん:03/11/06 06:29
Wがアリストだってw
馬鹿丸出し。
ヒュンダイオーナーですか?
184It's@名無しさん:03/11/06 09:59
<ムキになる2リッターターボ>
スポーツの名を持ちながらトヨタのファミリーセダンに直線で追いつけない

<パソヲタ>
安いパーツで格安PC
動画ゲームに精を出し、HDD温度に神経質
格安という名の下に行動しているが、行く果てはメーカ製PCに目移り


信念を持って行動しないと
「後悔」という文字から抜け出せない人生を送ることになりますよ>パソヲタさん
185It's@名無しさん:03/11/06 10:07
            ∩
            | |    __________
      ∧_∧  .| |  /
     ( ´Д`)// < 先生! CPUの性能にしか目が向かない
     /     /   \   自称勝ち組の自覚の無いパソヲタの巣窟を発見しました
    / /|    /     \
 __| | .|    | _      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  \    
  ||\           \  スレ潰しでストレス発散するパソヲタにはもってこいです!
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄  
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    
    .||          || 

低価格・激安・格安PC(新品) PART20
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1067400586/
186It's@名無しさん:03/11/06 12:21
低脳ヒッシダナw
187It's@名無しさん:03/11/06 12:41
VAIO Wはどう考えてもヒュンダイクーペでしょう
外側は頑張ったが中身は国産ファミリーカーにも追い付けない
188It's@名無しさん:03/11/06 12:57
>>187
バイオWは新型マーチだ(・∀・)ニヤニヤ
189It's@名無しさん:03/11/06 13:23
CPUとドライブの糞遅さを考えると軽商用車レベルだな
190It's@名無しさん:03/11/06 15:05
>>186=>>187=>>188=>>189

一人で
余程暇なんですねw

仕事探す前にまず

友達探せ

PCに金使ってないで

車買え
191It's@名無しさん:03/11/06 15:08
Wなみに頭悪そうだな
192It's@名無しさん:03/11/06 16:53
パソヲってPCの知識が自慢だと思いきや
知ったか低能しかいないのよね

HDD温度晒しスレでは
誰かが
室温25度、HDD28度などと言えば
己は40度だろうがなんだろうが30度などと嘘八百かますバカさだもんなゲラゲラ

外温しか計れない温度計に神経質になりながら煽りを恐れる気の弱さ
193It's@名無しさん:03/11/06 17:33

パソヲタ 「(´-`).。oO( ボクの作ったコーヒーはなんでこんなに美味しいのだろう・・・」
明くる日 「オレって喫茶店開いたら成功するね!」

パソヲタ 「(´-`).。oO( ヤター!! ボクにもHDD交換できたよー!」
明くる日 「今時HDD交換もできないの?コレだからVAIO信者は・・・( ´,_ゝ`)」
194It's@名無しさん:03/11/06 18:01
激しく劣等感に悩まされているスレですね
195It's@名無しさん:03/11/06 18:39
w厨自らも荒らしと化しているな。
さすが自覚無き低能だ。
196It's@名無しさん:03/11/06 18:56
WスレでVを擁護するパソヲタ
VスレではVを叩くパソヲタ
197It's@名無しさん:03/11/06 19:51
ワイド使うと普通の画面には戻れない
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20031106194932.jpg
198It's@名無しさん:03/11/06 20:36
バイオ板の恥だな、ココ
お前ら、バイオユーザー名のるな、恥ずかしい・・・
199It's@名無しさん:03/11/06 21:00
197
まじ、ダサっ
200It's@名無しさん:03/11/06 21:27
Wって厨房しか買って貰ってないのか?
201It's@名無しさん:03/11/06 21:30
いや、必至にサイコーって言ってるのが厨房で、まともなユーザーもいるよ
202It's@名無しさん:03/11/06 21:32
>>198->>201
自作自演でした
203It's@名無しさん:03/11/06 21:32
ノート代わりの固定で使うセカンドパソにはいいんじゃないのかな
持ってないけど
204201:03/11/06 21:33
>>202
ブブー、残念だったな
205It's@名無しさん:03/11/06 21:35
>>199
君には真似できないから
206It's@名無しさん:03/11/06 21:36
>>198->>201=>>204
207It's@名無しさん:03/11/06 21:40
なんか
ネタが無くなって必死で煽ろうとしている様を見てたら
可哀想になってきた
208It's@名無しさん:03/11/06 21:51
つーかWはネタ満載だと思うのだが
209It's@名無しさん:03/11/06 21:59
>>198->>201=>>204=>>208
210It's@名無しさん:03/11/06 22:01
Wってかざりとしては最高だよね
211It's@名無しさん:03/11/06 22:03
オブジェだな
212It's@名無しさん:03/11/06 22:05
最近の荒氏って

ある時は煽り
ある時は擁護するのはなんで?

213It's@名無しさん:03/11/06 22:09
パソヲタの特徴

デスクトップがマック風
214It's@名無しさん:03/11/06 22:09
タスクバーが上( ´∀`)
215It's@名無しさん:03/11/06 22:39
今までのが全部自作自演だよ
216It's@名無しさん:03/11/06 23:00
ここは他モデルのスレに比べてレベルが異常に低いですね
217It's@名無しさん:03/11/06 23:19
ワイド液晶って、OpenJaneには向いてるのでは?
3ペイン表示
218It's@名無しさん:03/11/06 23:26
金正日:「日本人は横暴ニダ!」
とかいいながら国民の自由を貪り食ってる自覚の無い独裁者

荒氏:「ここは他モデルのスレに比べてレベルが異常に低いですね」



 朝鮮人みたいですね
219It's@名無しさん:03/11/06 23:26
いや
ちょっと言い過ぎた

 
子供みたいですねw
220It's@名無しさん:03/11/06 23:30
おっと
子供には難しい話かな
221It's@名無しさん:03/11/06 23:31
↑お前が荒らしなんだよ
222It's@名無しさん:03/11/06 23:37
既に荒れ果てているうえに
荒氏一匹を擁護派2〜3匹(うち一匹は荒氏の自演)しかいないのに気づかない子供が迷い込んでるようです
223It's@名無しさん:03/11/06 23:39
間違えた
荒氏一匹と擁護派2〜3匹だった( ´∀`)

まぁ荒氏自身が一番理解しているわけだがゲラ
224It's@名無しさん:03/11/06 23:45
225It's@名無しさん:03/11/07 15:47
まだ自作自演やってるの?
W並にレベルの低いスレですね
226It's@名無しさん:03/11/07 17:56
死ぬがよい
227It's@名無しさん:03/11/07 19:57
>>223
その擁護している香具師らが一番荒らしているどきゅんなわけだが
228It's@名無しさん:03/11/07 20:55
スレを潰さんとするパソヲタ
婉曲な表現で正当化するパソヲタ
スレ潰ししていた事を夢にも思わないパソヲタ

VAIOが嫌いなのはわかったから
スレを潰すなと言ってるの

こんな簡単な事がわからないの?>>227
229It's@名無しさん:03/11/07 21:16
荒氏としてのプライドがズタズタに引き裂かれた荒氏がいる
近年稀に見るスレ
230It's@名無しさん:03/11/07 21:29
ワイド液晶>>>越えられない壁>>>普通の液晶>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>写らない液晶>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>CRT=パソヲタ
231It's@名無しさん:03/11/07 21:42
コレカラモ擁護荒ラシシテヤルゼ
ケケケケケ
232It's@名無しさん:03/11/07 22:01
点呼をとる!番号!

233It's@名無しさん:03/11/07 22:42
64!
234It's@名無しさん:03/11/08 01:14
1倍速!
235It's@名無しさん:03/11/08 02:26
次のモデルでマウスもキーボードもワイヤレス化するのかな?
236It's@名無しさん:03/11/08 05:46
優れたものや人気商品だから
根暗が巣食うのは無理もなし
理由のない叩きで正義面するのは、今更問うまでもなく荒氏自身が一番理解していたりする

ココはその典型スレ
237It's@名無しさん:03/11/08 05:58
>>236のような事言うと
また荒氏が怒り出す

何に対して怒るのかは荒氏に聞かなきゃわからない
が、しかし
実は荒氏自身わからない事なのである
このようなストレス発散に無意識ながら勤しむ人間は
「信念」というものが欠けているという事実がある

仕事に意味を見出せない人間や、職に就かない人間に多く見られるものだ
万引きはしない、無謀運転はしない、倫理思考を葛藤させる犯罪意識の成熟

執行猶予付きの残りの人生を歩んでる、信念の欠片も無い人生とは、いわば負け組みなのである

「信念」を持っている人生には
「後悔」という文字は存在しないのである
238It's@名無しさん:03/11/08 17:18
●荒らしは、完全無視&放置して下さい。荒らしに反応するのも荒らしです。
239ばいお擁護派:03/11/08 17:50
>238

正論だ!
240It's@名無しさん:03/11/08 18:38
このスレは廃墟と化しています

 >>238-239はこのスレを荒らしている張本人です

このスレには荒氏しかいないという事がまだ理解出来ていないようです
241It's@名無しさん:03/11/08 19:10
>>240
じゃあ、話をまとめると・・・・
キミもワタシも荒氏な訳だ。。。。
ははははははは








そんなバカな!
242It's@名無しさん:03/11/08 19:51
犯人はお前だ!
243It's@名無しさん:03/11/08 20:02
便器スレだな
244It's@名無しさん:03/11/08 20:07
一番根暗なのが荒らしている事実を自覚できないおバカさんなのです

荒氏である自覚に目覚めさせるには
そう

それは荒氏に対して荒らせばいいのです


荒氏が自覚なしに荒らす   
    ↓
住人が荒氏自身を荒らし返す
    ↓
荒氏は言い返せなくなる(荒氏が怒る)
    ↓
とことん荒氏を荒らし返す
    ↓
荒氏が途端に冷静厨になったつもりで開き直る
    ↓
荒氏が何事も無かったかのように
●荒らしは、完全無視&放置して下さい。荒らしに反応するのも荒らしです。
などと逃げ文句を垂れる
    ↓
(゚д゚)ウマー

ココまできてようやく、荒氏は自覚できるのです



245It's@名無しさん:03/11/08 20:09
頭の悪いバカ偽善者

「荒氏は完全放置」 を唱え続けこれが全てだと信じて止まない低能
246It's@名無しさん:03/11/08 20:36
だったら上げるなよ、低脳
247It's@名無しさん:03/11/08 21:30
粘着荒氏を規制する管理側に
粘着荒氏の真似事する★FOXのような人間がいるのだから
粘着荒氏がいなくなるわけがありません
248ヌイグルマー:03/11/08 22:30
PS:修理代金(fドライブ)

円18000ですた(思ったより安かった)
代機は無いそうです、2週間かかるそうでつ
249It's@名無しさん:03/11/08 23:25
>>248
俺もFドライブがいかれて交換したけど、
保証期間内だったからタダでやってくれたよ。
カスタマーセンターに電話したら次の日に引き取りに来て、
2日後には戻ってきたのでソニーの対応にはとても満足しています。
ちなみに依然使っていたThinkPadが故障したとき、IBMは迅速な対応を
してくれました。これもタダで、しかも掃除までしてくれていました。
ソニー、IBM共にカスタマーセンターの対応は素晴らしかったです。
250It's@名無しさん:03/11/08 23:51
対応が素晴らしいのではありません

当たり前の事をしているだけなのです
251It's@名無しさん:03/11/09 00:00
>>250
いや、
今の世の中「当たり前」の事が出来ない人の方が多いんだyo
だから、今では「当たり前」の事がすばらしく思える。
そういう時代じゃよ。
252It's@名無しさん:03/11/09 01:40
>>250
その考え方ではこれからの人生、相当苦労するぞ
253名無しさん:03/11/09 12:54
すんません、超初心者的な質問なんですけど、ノートのバイオをテレビ(ソニー以外)につないでDVDをみる事は出来ますか?
254It's@名無しさん:03/11/09 13:13

                    ヒョーーーーーーーー
       彡       彡
           彡            彡
                   彡 
   彡
      ヽ(;゚д゚)ノ
         (へ  )             彡
             >
255It's@名無しさん:03/11/09 13:15
>>253
スレ違いもほどほどに
基地外なまでに違いすぎる
256253:03/11/09 14:34
初心者だと断ってるだろうが!!
早く教えろオタクどもめ!!!
257It's@名無しさん:03/11/09 17:50
>>256
映像音声の出力端子ついてるなら普通にできるよ
そういうことガンガンしたいなら
コクーンとか導入してみれば?
258It's@名無しさん:03/11/09 19:43
>>249
うんこソーテックだと、くずくず揉めそうなネタだな
259It's@名無しさん:03/11/09 19:44
Wって映像出力付いてたっけ?
260It's@名無しさん:03/11/09 20:13
映像出力が無いのが不満
しかし映像出力が出来たところで、部屋のテレビで見るよりワイドで見たほうがいい

W1系ではAV入力が無いので
CATV見るにはビデオデッキ通さなきゃならんのが不満
しかし見れればどうでもいい
261It's@名無しさん:03/11/09 22:55
ソーテックって、みてくれはソニーみたいにカッコイイですね。
ところでソーテックって何で叩くの?売れるから?
262It's@名無しさん:03/11/09 23:10
俺は17インチワイドで見るより29インチ4:3で見る方がいい
サムチョン液晶は質が悪いし
263It's@名無しさん:03/11/09 23:13
ミテクレのセンス
ブランドイメージ
叩く人間には無縁なのである
264It's@名無しさん:03/11/09 23:27
名のあるブランド物で
同じ性能のものが無名のメーカーから半額近い安値で販売されたとする

中国その他東南アジア、先進国の仲間入りと謳われる韓国では
明らかに、間違いなく安いものが売れるのである
名のあるブランド物はなかなか売れません。それどころか見向きもされないかもしれません

更に人気商品、人気映画のDVD、CD
これらがnyのように無料でダウンロードできる環境が整えば?
誰も製品購入に葛藤すら見出せないであろう

しかし文明社会であり裕福な暮らしを送れる日本や北米では
ブランドイメージ、コレクター精神に法って、正規品を集める事に従事したり
物に対する思い入れや己の信念を貫く事を覚え、快感すら感じ始めるであろう
265It's@名無しさん:03/11/09 23:29
>>264
それで?
続きは?
266It's@名無しさん:03/11/09 23:31
資本主義の真似事で成長する中国の基盤
それは
違法コピー商品を売りさばき、外国人に金を落とさせる

電気剃刀で髭を剃りながらロケットで人類を地球軌道に乗せている現代社会が
人民の貧しい心の上に胡坐をかいているのである
267It's@名無しさん:03/11/09 23:37
パソヲタ
それは最後の汚染物質
これは文明社会に生きる我々が、発展途上の貧しい精神である
人気商品への僻みや叩きを倫理思考を有する文明人によって排除し
彼らに未知の世界である信念を与え、新たなる旅路へ航海させる物語である
268It's@名無しさん:03/11/09 23:38
チャーチャララーチャララーー
チャララララチャーラーラーチャラララー
269It's@名無しさん:03/11/09 23:46
映画、音楽、アーチスト、車

何故叩かれるのか
何故嫌われるのか

これらを嫌う人間に一つだけ共通点がある。それは

「知らないから」というものだ
人から好かれるものには良い所があるからであるが
それを嫌うという人間は、その良さというものを知らないからなのである

そこで
嫌いだから「叩く」という行為はどうであろう
明らかに貧しい心と言えまいか?

知らないのに煽るのである
言わば妄想に近いのである
270It's@名無しさん:03/11/09 23:49
人は「信念」を持ちさえすれば「後悔」する事がなくなるのである

監獄で余生を送っている人間は?

信念を持てなかった為に、後悔で埋め尽くされた人生なのです
271It's@名無しさん:03/11/10 19:19
メガドライブ持ってる人は、スーファミしか持ってない人に優越感を持つ
セガサターン買った人は、プレステ買った人に嫉妬する
272It's@名無しさん:03/11/10 20:11
>>261
お前うんこソーテックの凄さをしらんのか・・・
あっこのサポセン凄いよ
ソニーのカスタマがまじて神にみえる
でVIAオンボードの糞ボードばっかだから不具合も多い
しかしサポセンは安いんだから不具合くらい我慢しろ、と開き直る
一度買えば、2度と買う気がしないな
273It's@名無しさん:03/11/10 20:27
いいんじゃない。安いから。その分サポートの質が悪いのは当然だべ。

サポートなんか必要としない人が買えばいいんじゃない。

サポート必要な人はヴぁイオでも買えばいいんじゃない。
VCLのサポートもソテックに毛が生えた程度だと思うのだが
274校長が強盗:03/11/10 20:31
『偶然、学校の裏金の秘密を知ってしまった私はひどい嫌がらせ
をうけるようになりました。』

この事件は報道されていません。教育委員会も校長を処分しません。
 皆様の力でこの事件を広めてください。
被害者先生のサイト
 http://www.geocities.co.jp/NeverLand/8595/
 事件究明を求める署名サイト
 http://chiba_273.at.infoseek.co.jp/

275It's@名無しさん:03/11/10 20:53
>274
三重県教育委員会もグルじゃ大変だね、がんがってください。

276It's@名無しさん:03/11/10 20:54
>>274
教育委員会はそんなもん!
277It's@名無しさん:03/11/10 22:40
メーカーによるサポートというものは、名のあるパソコンメーカーでの間に大きな違いはありません

メーカー側はサポータに教育をし、ユーザはその教育マニュアルに従事した者を参観するわけである
しかしその教育というものは、人間を対称にしているのは今更言うまでも無いのだが
人間はどのような教育や洗脳をされたところで、潜在意識の奥底に眠る人格は動かされないのである
つまり
教育されたマニュアル通りに働くには、ロボットのように機械にしかできないのである
企業としてはそれは申し分ない貢献であるが、人間はそうはいかない

結局のところ、メーカーのサポートに対する印象というものは
その1サポータの人間性しか判断する事ができないのです

誰かが
「○○のサポートは糞だった」
などと言う感想を持ち、このような掲示板で披露すれば?
皆同じ見解を持つようになるのです


278It's@名無しさん:03/11/10 22:48
中には
その噂が世界の全てであると思い込んでしまう輩も出てしまい
他の場所で何の根拠も無く、「○○のサポートは糞だった」
などと言い広めてしまうかもしれません

そうなれば
元の書き込みをした者すら、何の信憑性もない事に気付きもしないでしょう

この世で最も確かな事といえば、そう
己の目で見る事なのです
己の肌で感じ取る事なのです

経験をつんだ者のアドバイスという物は、あくまで参考程度にしかならないのです
この事に気付く事が出来れば、人はもっと視野が広くもてる様になり
結果
世界も広くなるのです

PCのモニタというものは見て取れるように
極めて狭く小さいものなのです
279名無しさん:03/11/10 23:38
>>253

ここはWのスレなんだが・・・・・・
ノートのバイオの話だと、あんたのテレビS端子が付いてれば観れるはず。
俺はやった事ないのでわからんけど、なぜか画質はDVDプレーヤーで観るより悪いらしい。
プレーヤーを売らんが為のメーカーの策略かな?
280It's@名無しさん:03/11/10 23:53
サポートがしっかりしていれば、また同じメーカーのを買うんだけどね・・・
281It's@名無しさん:03/11/11 21:28
裏カバー外したり分解しまくってたら
ネジが一本なくなってしもうた
282It's@名無しさん:03/11/12 06:53
W102を使って約1年になる。
かなりハードに使っているけれど、故障はしたことないし快調だよ。
価格以上のスペックを求めたり、そんなものから批判しても無意味。
スペックは価格とバランスがとれているし、何よりデザインが秀抜で飽きない。
283It's@名無しさん:03/11/12 21:35
オレはかなりの満足度だな
もうワイドや一体の便利さに触れてしまえば元には戻れない
284It's@名無しさん:03/11/13 01:39
パソヲタというものは優柔不断である
そのうえPC購入には神経質になり、結果どういうものが自分に合い
相性というものがどのようなものかを完全に見失ってしまう

パソヲタというものはPCには無頓着という真実がある
まず
パソヲタはカタログや販売もされていない情報のみを参考にする癖がある
一個人であるパソヲタがレポートした「新作発表記事」を参考にするのである
この事は、買ってもいない機種を
「ファンがうるさい」
「キーボードが貧弱」
などとのたまうパソヲタが後を絶たない事から明らかであろう
285It's@名無しさん:03/11/13 01:47
実際のところ、ファンはうるさいのか?

このVAIO Wという機種は、まぁこの機種に限った話ではないが
内部温度を感知して、言わばファンの速度を無段階でコントロールしているのである
要するに車のラジエタのようなものだな

電源を入れた直後(BIOSが走り出す頃)は、ファンは全開で回転するのだが
ほんの数秒後には、内部空気を循環させるだけの役割で
微弱な回転しかしないのである

初めの第一歩であるこのようなファンの準備体操をパソヲタが
「煩い!」
などと豪語したとすれば?


パソヲタは皆口をそろえて
「VAIO Wは煩いから使えない」
などと安直な反応を見せる事だろう
286It's@名無しさん:03/11/13 01:51
むしろ
知識欲旺盛な真のヲタであるのなら

コンパクトで利便性を謳う品であるのなら
持ち運びの難しさや、見た目だけを重視したHDD周辺の温度の篭りを煽りあげるはずなのである
まぁこのような見なきゃわからないものが一度も触れられていないのは

どういう意味を示しているかは
問うまでもない事だが・・・
287It's@名無しさん:03/11/13 12:30
>>282
すぐに飽きると思ってたけどまだいける。
早めに買い換えるつもりのセカンドPCだったんだけど
愛着がわいて買い換えできない (苦笑)
288It's@名無しさん:03/11/13 12:31
>>287
自己レス
あまし期待してなかったのがかえってよかったのかも。
ものすごいテキトー感覚で衝動買いしたんだよね。
こんなに長く使うとは思っても見なかった。
289282:03/11/13 15:56
>>287,288
激しく同感。
デザインが気に入ってサブマシンとして買っただけで、スペックはほとんど期待してなかった。
しかし、一番よく使うのが実はサブマシンだったわけでw、馴染んでしまった。
スペックはどれも中途半端だけれど、ほどよく妥協すれば、中途半端さが、
何事もそこそこはこなせるという意味で実に快適なマシンでもあると思う。
>>283氏も言うように、ワイド画面はもう離れられないね。
290It's@名無しさん:03/11/13 15:59
中途半端なスペックではないPCというものを見てみたいねぇ

>>287-289
291It's@名無しさん:03/11/13 18:11
>287-289
お金持ってるね。俺は夏にボーナスで買ったよ。
もちろん主力機としてね。
VがワイドだったらVを買ったけど。
この前、買った電気店に行くと店員からWはもう駄目と言いやがった。
しかも買った客を忘れている・・・(怒)
292It's@名無しさん:03/11/13 19:33
なんだここ・・・・

すごい盲目ぶりだ・・・・
293It's@名無しさん:03/11/13 20:17
盲目って幸せだね
294It's@名無しさん:03/11/13 20:56
そっとしておいてあげてください
m(__)m
295It's@名無しさん:03/11/13 21:01
そうだね
そっとしておいた方が、きっと幸せなままでいられるんだよね。。。
296It's@名無しさん:03/11/13 21:24
297It's@名無しさん:03/11/13 21:40
メクラ?
298It's@名無しさん:03/11/13 21:50
>>297
しっ!
299It's@名無しさん:03/11/13 22:01
300It's@名無しさん:03/11/14 15:09
wってなに?
301パソヲタの特徴:03/11/14 17:01
低能パソヲタなどと言われれば怒る
でも
「オレはパソヲタじゃないもん!」

悔しいけど言い返せなくなる
  ↓
「ヒッシダナ」
捨て台詞に>>293-300
  ↓
満足する

これで終わればいいのだが・・・
302It's@名無しさん:03/11/14 19:42
>>300
酵素パワーのダブを知らないのかい

>>301
お前が必至なんだろvv
ってか、確実にお前一人だけど
303It's@名無しさん:03/11/14 20:26
299は、蒼らーが1人の自演だといいたいのだろうが、残念だな
逆に、必死にマンセーしてる厨房が、約1匹だな
304It's@名無しさん:03/11/14 20:47
305It's@名無しさん:03/11/15 00:22
ちびくろサンボの絵本を廃本にした市民団体は、実はたった三人であった。
しかも家族三人で市民団体だったという・・
306It's@名無しさん:03/11/15 01:21
既出だったら申し訳ないのですが、
キーボード固定されてますよね?
外付けのキーボードつけた場合って、
付属のキーボードはどうしてるの?
外して平気なんでしょうか?
購入を考えているのですが、そこが気がかりで。
親切なソニオタの皆さん、どうか教えてください。
307287:03/11/15 02:28
あんまり真剣に向き合うノリのパソじゃねぇしなぁ。

マンセーではないが、愚痴るほどの不満もないだけ。
308It's@名無しさん:03/11/15 02:49
煽る事で得意気になるパソヲタ
「他におすすめのPCは?」と聞くと
何も言えない or 使えない糞をすすめる

ハードのみに神経質で、OSやソフトでは無頓着
エクスプローラのファイル縮小表示でキャッシュしながらハングさせて
「こんな使えないXpは糞」
などと言いながらXpを使う

デスクトップはマック風スキン
309It's@名無しさん:03/11/15 02:51
ネタが無くなり煽れなくなったら

「これといってハイスペックでもないし中途半端なPC」
これしか強調せず
なら完璧なPCは?などと聞くと
逃げる
310It's@名無しさん:03/11/15 02:52
言い返せなくなればWユーザーを装う
311It's@名無しさん:03/11/15 02:53
パソヲタ
それは口だけ達者のミスターサタン
312It's@名無しさん:03/11/15 02:56
HDD温度に神経質なパソヲタ
しかし
毎日デフラグで常時50度に気付かない

313It's@名無しさん:03/11/15 11:46
テレビとして使おうと思っていたけど、映りが悪すぎて無理。
314It's@名無しさん:03/11/15 15:53
真のヲタというものは
少なくとも何かしらの意味を求めて、事に仕える事でその信念をまっとうせんとものに貢献している
蓄えた情報を、ある時は自らネタと化し、httpに晒す事で意味を探求している

がしかし
ココでストレス発散するパソヲタは?

何の意味も持たずに人間の屑である己を誇りにでもするかのように荒らしまわる
生甲斐すら持ち合わせていないような、ただ捨てられるだけの気の抜けた飲料のように
無意味な人生を他人の所為にするが如く、他人様に迷惑をかける敗北者

年中孤独になり俳人と貸す前に

友人でも作れ・・・

時は台風のように通り過ぎ
コタツの前に胡坐をかいただけでは
待ってくれません
315It's@名無しさん:03/11/15 18:44
もちろんWを煽るパソヲタって
溜め込んだビデオやテレビを見ながら、同時にDVD書き込みしながらネットサーフィン出来て
そのうえで更に高機能な機種を使ってるんですよね?

どんなPCですか?
是非教えてください!
316It's@名無しさん:03/11/15 19:41
>>306
自分で試せ
317It's@名無しさん:03/11/15 20:34
>>313
マジっすか〜・・・
やっぱりパソコン対応液晶テレビに
繋いだほうがいいかな〜
自室のTVやDVD鑑賞に使いたいから
画面だけは譲れないし・・・
店でちょっと見た感じだと
他のに比べていいかな〜と思ったから(*´・ω・)
318It's@名無しさん:03/11/15 20:38
>>317
十分綺麗だから
パソヲタの荒らしレスに反応しないで自分で見て決めろって

それこそが人間としての勉強だろう
319313:03/11/15 22:00
>318
私のは、本当に映りが悪いんだけど。
他の人は、テレビ並に映ってるの?
良くしたいけど、どうすればいいのか困ってる。
スレの過去ログ見ようとしても、見れないし。
320It's@名無しさん:03/11/16 03:23
>>319
自分はケーブルTVで結構いい環境だけど、所詮PCの液晶だもんブラウン管や専用の液晶テレビには負けるよ。
w500ユーザーだけどcpuとかオンボードのグラボ以前に液晶の応答速度も鈍そうだし・・・
でもPCでテレビが見れて録画もできるだけでも有難いんだけどね、それにじっくり見たいときは
焼いて専用プレーヤーつかってテレビで見てるし。
それと2チャンネルブラウザでテレビの実況やるときは便利だよね、ワイドだし右端に画面開いて
おけば丁度いい感じだし。
321It's@名無しさん:03/11/16 07:06
パソコンはテレビではないのだが?

わかってるの?

今度はテレビが見れるというネタを持ち出してまでWを煽りたいのですか?
もっと柔軟になれなよw
いくら頭の無いパソヲタでも、友達一人くらいいるだろ

スレの空気を汚す前に友達に聞け
いないのなら死んだバァちゃんの墓の前で聞け
322It's@名無しさん:03/11/16 07:27
パソヲタの巣掘スレ

( ´D`)お前らの自作機のある部屋見せろよ。64
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1068562342/


リュックサックにぬいぐるみ、電化製品ヲタの生気の感じられない部屋を、誇らしげに晒し
それを見た住人の感想

「普通だな」

連れが来たらどうするの?

いないから関係ないかw
323It's@名無しさん:03/11/16 11:20
>>321
君は煽っているのか?それとも擁護しているのか?
なんだか文脈が訳分からんのだが。
それとつまらない書き込みするのは君の方じゃないかな。
ただバイオマンセーしてる奴より性質が悪い。
324It's@名無しさん:03/11/16 16:27
パソヲタは今まで荒らしておいて
言い返せなくなると

>>323
これですか?
325It's@名無しさん:03/11/16 19:10
>>324
盲目な君は、つぎのお題目を唱えて下さい

世界の皆様、生まれてきてすみません





326It's@名無しさん:03/11/16 19:14
>>324
お前も荒らしてるだけじゃん。ばかじゃねーの。
327It's@名無しさん:03/11/16 19:24
うんそうだね
荒氏がそう自覚してくれるのなら
本望だね
328It's@名無しさん:03/11/16 19:25
荒らしていた自分を理解できたのですね?
329It's@名無しさん:03/11/16 19:29
終わったら電話して、うん。 テレビでも見てるわ。
330It's@名無しさん:03/11/16 19:53
どこのスレ行っても
キモイヲタが知障レスで荒らしてるね

ココの荒氏は逃げ腰だがw
331It's@名無しさん:03/11/17 15:36
使い勝手が悪そうで購入に躊躇いがあったキーボードカバー
思い切って買ってヨカータ
皆さんにもおすすめしよう( ´∀`)
332It's@名無しさん:03/11/17 20:01
うちのPanasonicテレビは
VAIO Wより映りが悪い
まぁ95年製だから致し方ないが
333It's@名無しさん:03/11/17 20:05
>>317
キカポスレでも出てるけど、ギガポの画質は3年前のレベル。
今では、1万円位のチューナーボードのレベルだよ。
4、5千円のボードよかマシな程度。
ただ、使い勝手がいいので、初心者には使いやすい。
画質は、TV鑑賞程度なら我慢できるくらいで、キャプチャして動画ソースにするには辛い。
そういう使い方なら、ギガポレスのモデル買って、2〜4万くらいのボード付けたがいい。
ただし長時間ソースを、WでDivXなんかにエンコードするには、CPUがショボイので時間がかかる。
DivXに限らず、最近のmpeg4準拠codecは、激しく高クロックCPUを要求するので注意。
ここで執拗に粘着してマンセーしている香具師は、見ての通り明らかに厨房。
動画処理まで考えてるなら、このモデルはあきらめれ。
ノートの延長で、セカンドPCにはいい。

>>318 >十分綺麗だから
うそはイカン
334It's@名無しさん:03/11/17 20:26
>>327 氏ねよ、カス
335It's@名無しさん:03/11/17 20:32
>>333
画質の良し悪しは十人十色なのだよ
よその人間をマンセー厨房とのたまうのなら
オマエは叩き厨房のパソヲタなのだから

DivX5も綺麗に見れるし
DVD焼きながらテレビ見てネットサーフィンできるのだから
パソヲタな君は他にどのような快適性がほしいの?
WスレでWについて語り合う場所なのに
自分はWを叩く事で空気を汚してると、なんでわからないの?

納得できる反論してね
336It's@名無しさん:03/11/17 20:33
335
またお前か


まじてうざいぞ
337It's@名無しさん:03/11/17 20:34
W叩き厨房のパソヲタ君は
自分がそうだと思ったら
世界もそんなもんだと思ってない?
338It's@名無しさん:03/11/17 20:34
>>336
だから説得力ある反論しろってw

なんでそう逃げるの?
339It's@名無しさん:03/11/17 20:35
>>335
>画質の良し悪しは十人十色なのだよ

いきなりトーンダウンか?
すげぇ綺麗じゃなかったのか
ま、お前はソーテックくらいしか知らんのだろ、どうせ
340It's@名無しさん:03/11/17 20:35
338
またお前か


まじてうざいぞ
341It's@名無しさん:03/11/17 20:36
そういえば
会社のパソヲタが散々VAIOを叩いていたが
オレが「DivX5も見れるよ」などと言ったら
翌日買ってたw

パソヲタは動画さえ見れればどんなPCでもいいらしい
散々嫌ってたVAIOを、いとも簡単に購入するらしい

342It's@名無しさん:03/11/17 20:37
>>337
はやくお題目を唱えろよ


世界の皆様、生まれてきてすみません、と






343It's@名無しさん:03/11/17 20:37
341
またお前か


まじてうざいぞ
344It's@名無しさん:03/11/17 20:37
最近のパソヲタは
VAIOは必ず叩くらしい

VAIOを使いながらw

345It's@名無しさん:03/11/17 20:38
>>344 おまいみたいな盲目しんはそうお目にかかれない
俺は感動したぞっ
346It's@名無しさん:03/11/17 20:39
最近のパソヲタは
X−ファイル シーズン1〜7をDVD−R1枚に収める事が出来ないらしい
DVD1枚に収めてる画質を晒すと、悔し紛れにネタと称して叫ぶらしい
347It's@名無しさん:03/11/17 20:40
最近のパソヲタは
HDD温度に神経質になり、毎日デフラグして常時50度で困ってるらしい

40度超えるHDDは異常だと叫ぶらしいw
348It's@名無しさん:03/11/17 20:41
最近のパソヲタは
自分のレスが追いつかないと逃げてしまうらしい
349It's@名無しさん:03/11/17 20:42
最近のパソヲタはWindowsXPの使い方を知らないらしい

そのうえWin98を使うのが通
などと叫ぶらしい
350It's@名無しさん:03/11/17 20:43
最近のパソヲタは1時間ドラマを80MBに収める術を知らないらしい

こんな低能がVAIOを叩くらしい
351It's@名無しさん:03/11/17 20:44
最近のパソヲタは
自分のレスが追いつかないと逃げてしまうらしい
352It's@名無しさん:03/11/17 20:45
最近のパソヲタは
勝ち目の無い荒らしはしないで逃げるらしい

まぁ利口だといえば利口だな(ゲラ
353It's@名無しさん:03/11/17 20:46
最近のパソヲタは
結局反論すらできずに逃げるらしい
354It's@名無しさん:03/11/17 20:50
ソニーを叩きながらソニーの後を付いて回る韓国人
ソニーに入社して数年後に帰化する韓国人

最近の低能パソヲタに似てるような気がするのだが・・・( ´∀`)
355It's@名無しさん:03/11/17 20:56
最近のパソヲタは
ブローオフバルブ買ってきてNAの車に付けようとするらしい
356It's@名無しさん:03/11/17 21:04
(゚д゚)シメジ
357It's@名無しさん:03/11/17 21:15
VAIO叩きパソヲタ=在日
358It's@名無しさん:03/11/17 21:56
叩いているわけじゃないよ。快適に使うために情報交換してるだけ。
他の人のVAIOの画質より自分のが劣っているのなら
不良品ってことだから交換してもらわんとね。

今までマックだったのでバイオは、すごく快適。
359It's@名無しさん:03/11/18 01:39
W701ってそこそこの性能でそれなりに使えて良いんじゃないの?
ベンチヲタ、エンコヲタ、等のスペヲタが使う機種じゃないだろ。
音楽と映像を手軽に楽しめる機種で良いじゃん。
360It's@名無しさん:03/11/18 03:57
叩く人間ってなんで機種のスレまで来て文句言うんだろうね。
他メーカーの人間じゃないのか?
361It's@名無しさん:03/11/18 04:23
3
362It's@名無しさん:03/11/18 12:26
かわいそうな、池沼のリアル子供がいるスレはここでつか
363It's@名無しさん:03/11/18 12:34
ちょっと煽られると、粘着する基地外だし
364It's@名無しさん:03/11/18 14:56
言い返せなくなると
>>363

煽ると必死になる
  ↓
逆に煽られる
  ↓
逃げる
  ↓
>>363
365It's@名無しさん:03/11/18 15:31
池沼って何だ?
366It's@名無しさん:03/11/18 15:55
パソヲタの特徴

結局何の反論もせず逃げる
  ↓
話題をすりかえる
367It's@名無しさん:03/11/18 18:43
お前もはやく、ギガポがすげぇ綺麗な根拠を出してやれよvv
368It's@名無しさん:03/11/19 04:10
W102使用。
まあスペックに応じたことしていれば、なかなか快適なマシンだよ。
369It's@名無しさん:03/11/19 04:11
新種のウィルス発見。
MDM32.exeにご注意下さい。
http://friends.rank.ne.jp/in.cgi?account=eedeai

370It's@名無しさん:03/11/19 12:23
>>365
池沼=チショウ と読む
知的障害者のことだよ
371It's@名無しさん:03/11/20 19:00
>>367のレスがきたら、逃げたのか・・・
372It's@名無しさん:03/11/20 20:09
嫌いではないが特別好きなエピソードとも思わない
うる星大賞第一位というのは大袈裟に思えてならないね
373It's@名無しさん:03/11/20 21:07
ギガポケットのレベル
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/sony/1066155649/135-144
aviutlでフィルタ処理までして、やっと他のボードとおなじレベルだ

ハッキリいってこの3年間、ソニーが手抜きしてきた証だな
374It's@名無しさん:03/11/20 22:12
次のWはワイヤレスになるのかな。
375It's@名無しさん:03/11/20 22:38
>>373
他所様の意見や風聞ばかり信じてないで
大事なのは
己の目で確かめる事だ

わかったら金貯めて
夢のTVチューナー付きPC買えw
376It's@名無しさん:03/11/20 22:40
まぁ
テレビ録画、DVD-R、ワイド液晶

パソヲタから見れば
夢のまた夢でしかないPCだねw

まがい物ばかりに金をドブに捨ててないで
物は慎重に選んで買いましょうね>パソヲタ君

でないと
後悔ばかりするよw
377It's@名無しさん:03/11/20 22:40
>>374
Vに移行するんでしょ?きっと
378It's@名無しさん:03/11/20 22:45
パソヲタはWにコードレスを要求しだしました

コンセプトという言葉をご存知ですか?


ものはよく考えて選びましょう
379It's@名無しさん:03/11/20 23:17
>>376
テレビ録画もDVD-Rも今のパソコンじゃ当たり前だな。
テレビチューナーなんて数千円から各種あるしDVD-Rも安くなってきた。
380It's@名無しさん:03/11/20 23:31
なのに

僻んだあげく
煽りちらすか・・・

そんな今時〜云々を謳うのなら
なんで僻むの?
381It's@名無しさん:03/11/21 00:47
プゲラ
382It's@名無しさん:03/11/22 00:08
ゲラプだって言ってるだろボケ
383It's@名無しさん:03/11/22 05:10
デザインは好きだけれど
これだけクリアブラックじゃないのが気がかり
クリアブラックの評判がいいだけに。
ワイドは捨て難いし・・・とりあえず日曜に見に行こ
384It's@名無しさん:03/11/22 15:48
>>375
>他所様の意見や風聞ばかり信じてないで
>大事なのは
>己の目で確かめる事だ
>
>わかったら金貯めて
>夢のTVチューナー付きPC買えw

盲目バイオ厨の典型だな・・・
自分の目で確かめた結果が、ギガボは汚い、だろ
ギガポスレでは常識の事実だ
何も知らん初心者に、すげぇ綺麗などと嘘をいうお前は、社員以外の何者でもないな
385It's@名無しさん:03/11/22 16:11
w101使ってるけどさっき突然キーボードの電源が落ちて
まったく操作を受け付けなくなった。
何回か再起動したら直ったけど何度も折りたたんだり開いたりしたから
中の配線がいかれたのかな?
恐れていたことが現実に・・・
386It's@名無しさん:03/11/22 18:01
>>384
他所様の意見や風聞ばかり信じてないで
大事なのは
己の目で確かめる事だ

わかったら金貯めて
夢のTVチューナー付きPC買えw
387It's@名無しさん:03/11/22 23:05
11月22日(くもり)
今使ってるPCが5年経過したんでそろそろ後継をと思って今日デンキヤ行って来て
初めてこれの701ってやつ見た。惚れた。


388It's@名無しさん:03/11/23 11:48
Wの中でもっとも野暮ったいルックスと言われる701でですか。
389It's@名無しさん:03/11/23 19:37
何でコレクリアブラック液晶じゃないの?
何でコレワイヤレスマウスじゃないの?
何でコレDVD書込み等倍速なの?
390It's@名無しさん:03/11/24 05:16
>>389
オマエよりマシ
391It's@名無しさん :03/11/24 15:55
501Bでスタンバイ状態で電源切って寝て
朝起きて再び起動しようとしたら
電源ランプはオレンジ付いてるのに
キーボード叩いても電源スイッチ押しても反応なし
リセットボタンも無く、電源長押しでも電源も切れないので
仕方なくAC抜いたら、今度はPCのの電源自体入らなくなったYO!ヽ(`Д´)ノ
自作機なら即座に中開けて電源ユニット点検するとこだけど
Wみたいなオリジナル設計は下手に中開けられないからお手上げ〜
392It's@名無しさん:03/11/24 17:31
>>391
スタンバイは怖いよ…アレがまともに働くとは今でも思えない。
頭固すぎかもしれないけど。
393It's@名無しさん:03/11/24 17:45
>>391
BIOSアップデートするとかしてみたら?バイオのサイトで
俺もスタンバイは使わないようにしてる
ノートならともかく、デスクトップなら休止で十分だよ
394391:03/11/24 18:54
>>393

いや…BIOSアップデートどころか
ハードウェア的に電源が全く入らなくなりました。

しばらくAC抜いて放置しても、メモリまで外して放置しても
うんともすんとも反応なし。

AC入れると一瞬キーボードのCAPSとかのLEDと電源のLEDが一瞬付くんだけど
その後は電源ボタン押しても反応なしです。

電源切れなかったから仕方なくAC抜いたから
その時に電源ユニット逝っちゃったのかなぁ…
どうやら入院コースくさいです。
まだ、買って1ヶ月も経ってないのに…
395It's@名無しさん:03/11/24 20:27
毎日スタンバイ使ってますが何か?
何も問題ありませんが何か?
396しつもん:03/11/25 01:36
時々画面が青っぽく滲むんですけど、
同じような状態になった人はいらっしゃいませんか?↓こんなかんじ。
http://www6.tok2.com/home2/cookie/cgi-bin/uploader/so/No_0163.jpg
修理いやだなぁ…一体型の弱点か。
397It's@名無しさん:03/11/25 19:18
磁気?
398394:03/11/25 19:35
自己RESですが
完全にぶっ壊れた…と思いきや
1日放置して会社から帰ってきてから再びAC繋いだら
自然回復して起動しやがりました…謎だ…コンデンサの電気が完全に抜けたとか!?
とりあえず同様の問題が出た人は1日置いてみろと人柱報告でした。
399It's@名無しさん:03/11/25 20:20
それは前から言われててHPにも無かったっけそういう告知が。
1日放置してCMOSリセットしただけだろ。起動しなかった時の常套手段。
400It's@名無しさん:03/11/25 21:12
>>399

HPに書いてあるのは
電源抜いてスイッチを10回くらい押してから
再度、電源入れてみろってやつかと
さすがに1日放置とは書いてないよ

タワー型とか自作機なら
即効でボタン電池抜いてジャンパーショートでリセットだけど
Wみたいな一体型はこういうときに
即効性のある対処が出来ないのが泣き所
401It's@名無しさん:03/11/26 01:08
長年使ってるが
いったいどうすればそんな事態に陥るの?

低学歴のパソヲタじゃないのだから
説明書によく目を通してから常識内で使えよ
402It's@名無しさん:03/11/26 19:41
>>401
プ
低脳必死だな
403It's@名無しさん:03/11/26 21:09
>>402
プ
無能必死だな
404It's@名無しさん:03/11/27 00:46
プ
説明書読めばなんでも解決すると思ってる
低脳必死だな
405It's@名無しさん:03/11/27 20:01
やっぱり、このモデルはLXといっしょだな
あの時も最初はマンセーに香具師がいて、俺は10年は使うとかほざいてた
しかし、いろいろと不具合が多くでてくると、いつの間にかいなくなった
こういう特殊な型のモデルは、使い回しができなくて、長く使えないトコが糞だな
キーボードも、オフィスでバシバシ使いこなすには貧弱だし
406It's@名無しさん:03/11/27 20:04
最後に一言でも、煽りたくて仕方がないのでしょうねぇ

必死にこのスレをチェックする程
気になって仕方がないパソヲタ君がなんか可愛い(*´Д`)
407It's@名無しさん:03/11/27 20:06
まぁ
人気商品というよく売れるものが叩かれるのが
アングラそのものの「2ちゃんねる」という巣掘なわけだがw
408It's@名無しさん:03/11/27 20:17
スホーリ?
409It's@名無しさん:03/11/27 20:35
406
即レスしているおまいはどーなんだ
と問いつめたい
410It's@名無しさん:03/11/27 21:25
ユターリしかけると
一言でも煽りたがり屋のパソヲタが現れ崩れていく様が
ココまで明確なスレも稀だろうね

パソヲタも一度
煽りたいという衝動を抑えるか、真には関係ないスレなんだから
このスレをチェックする事をやめてみては?>>409
411It's@名無しさん:03/11/28 00:24
>>405
SONYだってオフィス用途を考慮してないだろうに・・・
Wのパンタグラフはオフィスでバシバシ使うノートパソコンと同じなんだが・・・
キーボードに固執するってアレもねえ・・・
ライターの趣味を必要以上に真に受けてる輩が居るだけだよ。日本人プロって言葉に弱いから。

たかがPC1台を使い回そうだの長く使おうだの貧乏だね君は。
用途に応じて最低4台ぐらいは所有してるもんだろPCってのは。
ノートもデスクトップも吐き気がするぐらい使ってきたからWみたいなイロモノ弄りたくなるの。
412It's@名無しさん:03/11/28 01:26
>用途に応じて最低4台ぐらいは所有

↑↑↑↑↑
PCの使い方が捻くれたパソヲタの欲望でしかないのに気付けよw
413It's@名無しさん:03/11/28 11:58
オフィス、サーバ、モバイル、でネット端末。

これのどこが捻くれているとでも?
君はおこづかい必死で貯めた1台のPCを2chの煽り用途に使ってるだけじゃないか?
とことんくだらない野郎だ。
414It's@名無しさん:03/11/28 14:02
>413
普通の人は4台も必要ない。
415It's@名無しさん:03/11/28 15:42
凡人がお遊びで使ってる分には必要ないね。
416It's@名無しさん:03/11/28 19:33
あー言えばこー言って、必死に言い返すパソヲタ君
パソヲタだと認めればいいのに

車4台使いまわしてるという事を誰かが言えば
必死に煽り入れてくる様が目に浮かぶ
417It's@名無しさん:03/11/28 19:38
凡人君こんにちは。
418It's@名無しさん:03/11/28 20:48
しまいには
パソヲタである事を誇りにするものが現れました( ´∀`)
419It's@名無しさん:03/11/28 20:53
なんで買ってない人が煽るだけの目的で常駐してんの?
そんなに必死なの?
420It's@名無しさん:03/11/28 20:59
たかがパソコン1台が宝物の貧乏人が逆恨みしてるだけだよ。

パソコンを所有する事がよほど一大事なんだね。
色々我慢して買えなかったモノも沢山あったんだろうね。
421ピエト炉 ◆pietroLvxc :03/11/28 21:06
【ピエト炉存在の危機】
言わずと知れた、2ちゃん最強コテハン・ピエト炉
それが今、馬鹿な削除人のせいで消滅してしまいそうなのである
先日、ピエト炉のカリスマに嫉妬した名無しが漏れの立てたスレに
嫌がらせで削除依頼を出したのである。
そして、同じく漏れのカリスマに嫉妬している削除人は
流れも空気も読めないで削除ラッシュをおこなって
漏れのスレを片っ端から消したのである
これが2ちゃん最強コテの運命と言われるなら、それまでだ。が
こんな実績のあるコテハンならスレの1つや2つあってもおかしくない
それに"ピエト炉鯖"は実在するのにピエト炉鯖スレも消されてしまった
本当にピエト炉鯖スレとゆう名前で、現在も繋がる鯖なのに
2ちゃん最強コテの鯖のスレとゆう事で賑やかになるが、鯖の話題もでている。
あと、実績のあるコテハンに対しての対応が悪い
これに対し、ピエト炉は対談の場を求めている
この危機に管理人ひろゆきはどう対応するのか?
はたして2ちゃん最強コテの運命は???
422It's@名無しさん:03/11/28 21:12
コピペなんかで逃げずに君のパソコン購入までの苦労話を聞かせてくれよ。
愛機への思い入れでもイイよ。自慢のスペックを教えてくれよ。

悔しがらなくてもいいよ。君みたいなのが大多数だから。
423It's@名無しさん:03/11/28 21:47
果たして
>>421を全て読むヤツは何人いるのだろうか・・・
424It's@名無しさん:03/11/28 22:50
ごめんよまなかった
425It's@名無しさん:03/11/29 01:06
同じくスルーした
426It's@名無しさん:03/11/29 01:26
友達がいないので全部読みました。
427It's@名無しさん:03/11/29 19:25
>>419
ここのアフォなマンセーくんが必死だからおもしろいんだよ
428It's@名無しさん:03/11/29 20:09
>>427
クズですね
429It's@名無しさん:03/11/30 01:19
麻薬みたいなスレッドだ・・・
430It's@名無しさん:03/11/30 06:24
ウンコ
431It's@名無しさん:03/11/30 19:30
あそこまで必死なのも、そういないよな
多分、俺含めて3人は弄んでいる香具師がいる
432It's@名無しさん:03/11/30 20:28
>>431
オマエだけ
433It's@名無しさん:03/12/02 02:08
どうでもいいがHDD取り外しが簡単なのはおいしい(ビス3個)
434It's@名無しさん:03/12/02 15:07
お前らの年齢が知りたい。漏れは28独身
435It's@名無しさん:03/12/02 18:18
お前らの年齢が知りたい。漏れは28独身
436It's@名無しさん:03/12/02 19:41
おお、偶然は怖いな、漏れも28独身
437It's@名無しさん:03/12/02 20:25
ほんとだよ、漏れも28独身
438It's@名無しさん:03/12/02 22:43
W102使用。
サブとして使っている。快適だよ。
439It's@名無しさん:03/12/02 23:18
全く使わないメモリスティック
全機種MD標準搭載ならよかったのだが
440It's@名無しさん:03/12/02 23:19
>>435
おお、折れも28歳独身(ばついち)だよ。
W102はサブマシンとして使ってるよ。
441It's@名無しさん:03/12/03 09:20
29独身。仲間はずれ、、、
442It's@名無しさん:03/12/03 17:42
お前ら、結婚する気ないだろ?
パソオタだけ彼女いたりして(w
443It's@名無しさん:03/12/04 06:17
俺は28歳独身。
444It's@名無しさん:03/12/04 12:24
>>442 いや、お前だけ彼女いないのだよ
445It's@名無しさん:03/12/04 12:32
今時、インタレ解除出来ないギガポケットをすげえ綺麗とか、初心者に勧めるアフォに彼女はイラン
446パソヲタ>>445:03/12/04 17:14
叩くネタがなくなってきました

という事でギガポケに照準を向けます(ゲラ
僕は持ってませんけど(ゲラゲラ
447It's@名無しさん:03/12/04 18:43
君のカキコはもっとつまらんが、、、
448It's@名無しさん:03/12/04 21:01
>>446
きみ、もうこなくていいよ
このスレに、激しく、激しく、じゃまな存在だと気付いてよ
449パソヲタ>>447-448:03/12/04 21:33
叩くネタがなくなってきました

>>447-448
450It's@名無しさん:03/12/04 21:43
また、おまえか・・・

お題目は唱えたのか?
451It's@名無しさん:03/12/04 22:31
煽るネタが無くなれば
的が外れた論点で叩き出すパソヲタか

そこまでスレ潰してまでWを煽りたいのかねぇ(ゲラ
452It's@名無しさん:03/12/05 03:59
453It's@名無しさん:03/12/05 05:37
誰かソニーのプリンターについて教えてください。
454It's@名無しさん:03/12/05 05:51
イマドキブラウン管テレビ使ってるやつは貧乏人(w
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1064677395/l50
ブラウン管最強!
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1048171475/l50
イマドキ液晶テレビ買うヤツは馬鹿(w
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1055483019/l50
ワイドテレビ買ったやつは、人生の敗北者
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1053687236/l50
いまだにデジタル放送みれないヤツは貧乏人(w
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1065436473/l50
DVDレコかうヤシは馬鹿
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1060699772/l50
まだDVDレコ買ってないヤシは馬鹿
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1064844401/l50
ビデオ買うやつは白黒テレビかうようなもの
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1054000229/l50
Divx使ってるヤシは貧乏人(負け組)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1070299964/l50
いまどきVHS SVHS使ってる香具師は馬鹿
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1042809692/l50
455It's@名無しさん:03/12/05 05:53
http://homepage3.nifty.com//coco-nut/
あんたいやらしいよ
456It's@名無しさん:03/12/05 07:48
メモステスロットは常時利用している。
サイバーショットなのでメモステスロットは便利
457It's@名無しさん:03/12/05 12:18
>>451 君は真性のアフォだな
458It's@名無しさん:03/12/05 12:20
ダブを煽ってるのではなくて、君を煽ってるのだよ
普通の頭もってれば分かるよね
それとも、文盲か?
459It's@名無しさん:03/12/05 16:50
逃げ腰になったパソヲタを刺激して反応を見てるのがオレだよ(ゲラゲラ

まぁ>>457が散々Wを叩いた低能だとしたら
このような素のレスには呆れ果てるが
460It's@名無しさん:03/12/05 16:54
あれだな
徒党を組まなきゃ煽りすらできなくなるのが
ヲタ=真の2ちゃんねらなんだろうな

香ばしいサイトは、誘導リンクをせっせと貼りながら正義面で潰しにかかる
犯罪意識の無い子供

それがヲタなのだよ

わかるか?パソヲタ(ゲラ
461It's@名無しさん:03/12/05 19:21
VAIOのW500なんですが、ソフトの立ち上がりが異常に遅いです。
みなさんはどうですか?
462It's@名無しさん:03/12/05 21:42
ダイレクトフォトプリンターMPR-705(706)
はWの本体カラーとお揃いなのがイイ。
インクは高いような・・・。
個人的にデザインはMPR−505の方が好き
463It's@名無しさん:03/12/06 18:05
W101を使ってますが、最近かなり五月蝿い。。
ちなみに電源かCPUファンかまだ確かめてはいない。
CPUファンは交換できそうだけど、電源って特殊形状だし、、
それなりに満足してるから売って新しいの買うまでもない。。
どうしようか迷い中
同じ悩みの人っていない?
464It's@名無しさん:03/12/06 22:38
>>463
このあいだ電源FANのほこりを取ったらだいぶ静かになったよ
CPUFANを変えるならCPUも買えちゃえば?
465It's@名無しさん:03/12/06 22:39
>>464
×買えちゃえば
○かえちゃえば
466It's@名無しさん:03/12/07 00:08
>>464-465
とりあえず電源部分を掃除機でほこりを取ってみました。
あまり変わりません。。
正月休みにゆっくり分解&交換してみようかと思います。
Wではあまり重い処理をさせてないのでCPU側はFANだけ交換かな。

W101の電源FAN交換の情報をお持ちの方っていませんか?
467It's@名無しさん:03/12/07 01:00
109 :マダムJuJuE ◆tGLUbl280s :03/12/06 00:58 ID:JpWpcZcU
やったわ!
W500のPen4/2.4G化に成功して今W500でカキコしてるわ。
でもHDも換装したからデータ戻すのが面倒だわ。
とりあえずギガポケでの録画とMP3をATRAC化したファイルサーバーメインの使い方にして
 

319 :It's@名無しさん :03/12/07 00:41
性能がw501と同じなら迷わずPを買うんだがあの性能じゃと言う事で昨日
現品限りのW500を148,000円で買いました。
持ち出す動画や音楽の機器の母艦専用機にするわ。
さすがPen4にしたら起動後すぐにファンが最高回転のままで煩過ぎるわ。
でも少し薄めの物なら汎用のファンが使えるスペースがあるから今度は静音ファンに交換するわ。
これでW701と同等の性能になったわ。リビングに設置して使うわ。
468It's@名無しさん:03/12/07 01:01
109 :マダムJuJuE ◆tGLUbl280s :03/12/06 00:58 ID:JpWpcZcU
やったわ!
W500のPen4/2.4G化に成功して今W500でカキコしてるわ。
でもHDも換装したからデータ戻すのが面倒だわ。
とりあえずギガポケでの録画とMP3をATRAC化したファイルサーバーメインの使い方にして
  持ち出す動画や音楽の機器の母艦専用機にするわ。
さすがPen4にしたら起動後すぐにファンが最高回転のままで煩過ぎるわ。
でも少し薄めの物なら汎用のファンが使えるスペースがあるから今度は静音ファンに交換するわ。
これでW701と同等の性能になったわ。リビングに設置して使うわ。

319 :It's@名無しさん :03/12/07 00:41
性能がw501と同じなら迷わずPを買うんだがあの性能じゃと言う事で昨日
現品限りのW500を148,000円で買いました。
469It's@名無しさん:03/12/07 14:20
>>461
家電メーカーのパソコンは、全体的に処理速度が遅いです。
タスクが多く実行されてたり、発熱対策で処理速度を落としてたりで、仕方がないことです。
しかし、同じセレロンのパソコンでも、NECのよりVAIOはましだと思います。
処理速度にこだわるなら、家電メーカーのは最初からやめといたがまし。
470It's@名無しさん:03/12/07 14:43
>>459-460
盲目な君は、つぎのお題目を唱えて下さい

世界の皆様、生まれてきてすみません








471It's@名無しさん:03/12/07 15:06
ageて煽るようなアフォにつき合うな、と問い詰めたいが
472It's@名無しさん:03/12/07 15:10
ちょっと煽られたら、連続カキコで煽り返す
しかも、全てage
で、VAIO以外は全く知らないっぽい
知識もいい加減

どーみても、ガキ

こーいーDQNに、何時までもつき合うな
473It's@名無しさん:03/12/07 15:26
>>472
もうすこし落ち着いて書き込めw
何言ってるかわからん煽りほど
むなしいもんはない
474472:03/12/07 15:34
>>473 そりゃスマソ
けどさ、もういい加減、このアフォたちには飽きたのは、俺だけでないはず
475It's@名無しさん:03/12/07 17:44
今度はバイオPにもパソオタが・・・
なんか持ち運び自由ってのが、格好の攻撃材料かと
476It's@名無しさん:03/12/07 18:32
画期的なデザインで人気が出れば
必ず叩くヤツが出てくるのが定説です
雑誌で評論化が悪評すれば
それをネタに持ち出し僻むのもパソヲタです

自分で選んで物を買えないパソヲタ
評論家の論評こそ全てと思ってる

評論化が絶賛するエクストロイドCVTだったが
世の人間が選んだのは、結局セルシオ、クラウンで、一部の日産ヲタクがセドグロを選ぶ

これと同じ
477It's@名無しさん:03/12/07 22:00
釣りか?釣りなのか?
478It's@名無しさん:03/12/07 22:30
餌かなんなのか
怖くて食いつけない臆病なヲタク

かわいいところがある
479It's@名無しさん:03/12/08 02:26
>>476
Wタソを際物のセドグロと一緒にすな。
例えるならS2000とかだよ。
480It's@名無しさん:03/12/08 02:32
Wを煽るパソヲタが
セドグロのニッサンヲタって事だろ
481It's@名無しさん:03/12/08 08:27
 
482It's@名無しさん:03/12/08 08:35
バイオw
バイオw
バイオw
483It's@名無しさん:03/12/08 08:44
W102使用。
かなりハードに使用していますが、快調です。
484It's@名無しさん:03/12/09 00:11
次モデル情報はないですか
485It's@名無しさん:03/12/09 09:25
2週間程前にW501買った。
一体型でそこそこのスペックで安いの探してたから。
NECとFUJIのも迷ったが結局バイオ。
今のとこ不満は音くらいかな。
前のパソ、ゲートウェイだったし比較にはならんw
明日スピーカーシステム届くので楽しみだ。
486It's@名無しさん:03/12/09 17:11
>>483
>W102使用。
>かなりハードに使用していますが、快調です。
ハラガイタイホドワロタ
おまいにとってハードとはどんな使用だ?
是非聞かせてくれ。
487It's@名無しさん:03/12/09 18:56
マルチ&コピペにマジレスするのはいいとして
W叩きの餌である>>483
別のW叩き>>486が釣れる様

こんな滑稽
近年稀である(´・∀・`)

というわけで
上げときますね
488It's@名無しさん:03/12/09 19:48
つうか、お前の自演だろw
489It's@名無しさん:03/12/09 20:48
>>486
8:00〜18:00 オフィス
19:00〜22:00 テレビ&DVD鑑賞
23:00〜7:30 エンコード

で使いまくってますが、何か?
490It's@名無しさん:03/12/09 21:23
パソヲタの視点でハードと言えばキリがない

98で動いてたエロゲが出来いという理由で、WindowsXPを叩くパソヲタですよ?

DivX5再生+プレステエミュ+TV録画
これにネットサーフィンが出来ればオレ的には没問題な機種だが
パソヲタは何考えてるかわからない

これが出来るからいい
というレスを見つけては、「それだけで満足?( ´,_ゝ`)プッ」などと叩く事に必死だから
491It's@名無しさん:03/12/09 22:04
>>487
いちいち自作自演を解説するあたり相当な知能障害。
固定ヲタらしく練炭燃やして逝っとけ。
492It's@名無しさん:03/12/09 22:24
wを叩いてる椰子も流石にPは可哀想過ぎて叩けない様です。
493It's@名無しさん:03/12/09 23:17
プレステの接続方法がわからんのです。
W111です。
494It's@名無しさん:03/12/10 00:19
>>491
ヒッシダナw
495It's@名無しさん:03/12/10 10:14
     //                //
.    / /                //
   / /  _.. 〜'::""::''ヽ、      / /
  // /:;r‐、:::::::__:::::::::::\    / /
// /:::ノ ・ _)( ・_`つ、::::::ヽ、  l l
/ /::r(__ ノ´(:;;:)´__ノ〃ヽ:::::::} | |
  /:::::ノ二ニ彡 ノ 三彡-、 )::ノ | |
 {::::(  -_二 -‐'' ̄     )(::/ ノ ノ
 ヽ:::ヽ(    ,r'' " ''‐-‐′ノl//
   ヽ )`― ''′_ .... __ノ//
    ゞニニ二 -(/∂-‐//
496It's@名無しさん:03/12/10 12:31
次機種は
機能を削減、デザインも普通、でも少し高いぞ
のような、とにかく目立たないように、あまり人気がでないようにキボンヌ

そうなればパソコンオタクがスレを荒らすことも無くなると思いまつ
497It's@名無しさん:03/12/10 15:18
次機種が出ることはないだろう、、、、たぶん、、、
498It's@名無しさん:03/12/10 20:16
>>494 おまえがだろvv
ここは、おまえが一人で煽りと荒らしをしてるんだろ

>>497 結果、最初のモデルが一番マシだったな、ダブは・・・
モデルチェンジ重ねる毎に、キーボードが変になったり、価格も上がったりで糞化していった
別に、こんなセカンドモデルに貧弱な焼きドライブなんていらんから、安くしろといいたい
セカンドモデルで、この価格帯はイタイ
最初のモデルが売り切れたのは、価格帯も受けたんだよな
この大きさで、専用メモリとノートドライブ採用も地雷だったな
499It's@名無しさん:03/12/10 20:40
>>498
ヒッシダナw
500ニヤニヤ:03/12/10 20:50
>>499





501It's@名無しさん:03/12/10 23:01

   , -‐‐‐-,-----....,,,,_
  /   ,--‐‐`'‐-.,__,,..._ニ=
  〈 /丶冫,,ェェ,,_ ェ〉
  丶 ___/ <(・丶 ,,|・)i  
  i`r,`  i  ̄,゚。',~〉丶
  \ )  丶    ,ニi:::|  < とぅるるるるー♪
   |人\  \  'こ):::| 
   | ||\\_,,,,.....,,,__/
  (ヨリ<>o<>リヨ)
.  |ト‐!、・ ) ・) I
   ヽ_ノv   ノノ
    /  , ヽ
    /~'、--‐-ヽ
   ,-i  \ノ \
  └-\.  \  ヽ.
      ヽ、__ノヽ、__ノ
502It's@名無しさん:03/12/10 23:22
>>493
ビデオデッキ使え
503It's@名無しさん:03/12/11 12:37
しかし、こういう奇抜なモデルは1年もせず飽きるな・・・
他社も真似するし
504It's@名無しさん:03/12/11 12:54
で、買っていいの?
505It's@名無しさん:03/12/11 13:38
>>502
飽きる飽きないは自分しだい
パソヲタにとって飽きないPCってあるのか?

どうもパソヲタは
自分の考えが全てで視野が狭い
飽きっぽい性格なのはいいけど、物のせいにするなよ
506It's@名無しさん:03/12/11 18:38
よくパソヲタの部屋の画像みるんだけど、あんなにパソコン本体だけ持って何かしているのですか?
507It's@名無しさん:03/12/11 19:04
パソコンなんだから、使ってるんだろ
バイオやマックみたいに、オブジェにはならんだろw
年賀状の印刷くらいにしか使わないヤシもいるからな、ここの住人は
508It's@名無しさん:03/12/11 19:28
主にエロゲー、ネットでアダルト画像収集、信長の野望・・・・くらいか?
509It's@名無しさん:03/12/11 19:42
>>508
今度の、のぶやぼって動くのか、ダブで
多分動かないと思って買わなかった
510It's@名無しさん:03/12/11 19:49
バイオWってFF11さくさくうごく?
511It's@名無しさん:03/12/11 19:51
確実に無理だろ、それは
512It's@名無しさん:03/12/11 20:00
テレビとDVDを鑑賞するくらいが限界じゃないのかな。。。
セカンドマシンにそれ以上求めないし使いもしない
キーボードが脱着できればいいんだけどね
あれは打ちにくいし邪魔
しかしワイド画面ってのも使い辛く感じてきたのでVにしとけば良かったと後悔している
513It's@名無しさん:03/12/11 20:03
>グッドデザイン金賞を唯一取ったデスクトップVAIO
>
>VAIO L

エルすれでみたけど、ダブは無理だったのか???
514It's@名無しさん:03/12/11 20:29
>しかしワイド画面ってのも使い辛く感じてきたのでVにしとけば良かったと後悔している
そうか?ワイドがいいと思うよ。
Vは15インチだし。小さすぎる。テレビを強調するなら20くらい欲しいよ。
515It's@名無しさん:03/12/11 21:45
VAIO叩きになんで説得力が無いのか

昔のエロゲーが出来ないという理由でWindowsXPを叩くパソヲタだからです
516It's@名無しさん:03/12/11 21:48
このスレのVAIO叩きの特徴

VAIOユーザーを装ったカキコ
     ↓
そのカキコに煽りレス

517It's@名無しさん:03/12/11 21:53
Windows98
DVD-ROMドライブ
プレステエミュができない
DivX5が重くて再生できない
エロゲや2ちゃんしかしない自作PC

W叩きが↑なら滑稽だな(ハゲラ
518It's@名無しさん:03/12/11 23:55
ワイド液晶ながら一体であるため、必然的に自分がモニタへ近くなる
W1系の15.3インチでもバイオハザードとかしてるとかなりの恐怖がある

試しに店頭でW500を弄ってみたがかなりデカい
これでは目が悪くなる
519485:03/12/12 00:33
なんだよ!?
ギガポケってデジタルオーディオ出力できないの!?
かなりがっかり。
まぁnyで動画&音楽収集が主だから別にいいけど…
やっぱりよくないか。とっとと改善しやがれ
520It's@名無しさん:03/12/12 00:35
必要なものがあるか調べずにPC購入するらしい
パソヲタがVAIO買うとそうなるw
521512:03/12/12 19:36
>>514
ワイド画面なのをやけに贔屓目にしてるみたいだけどさぁ
実際使ってみて好いとは感じなかったよ
テレビっていってもそう数メートルもはなれてみるわけじやないし17インチでも正直疲れる
あとはあのテカリモニタも疲れる・・・
C1とLX下取りにして買ったけど正直LXがましだった
確かにワイド画面に釣られて買ったが失敗だった
Vが出るなら待ってて買えば良かったと感じてる

一応買い換えや新規購入を考えてる香具師の為に言っとくと
ワイドやテカリモニタは思った程よくない
普通の液晶さえ輝度やら落として使ってるので尚更そう感じた
あとガイシュツだけどキーボードは失敗作
それと前使った感じでペン3の733Mhzの方が全てにおいて軽く感じる
一気に3倍のクロックになるので期待したが逆に重たく感じる
肝心のギガポもイマイチ性能上がってなかった
録画してDVDにするにはどうも他のボードに負ける
また良かった所はMDが作れる所
個人的にカーコンポでMDを使ってるのでこれは便利だった

LXは2年以上使ったけどWは1年使わずに下取り決定した
Vがもう少し能力高ければとりあえず動画用に使えるんだけどな・・・
522It's@名無しさん:03/12/12 19:46
>>521
長文お疲れだけど
殆どが自分の価値観

オレ的には、ワイドに慣れてしまうと普通の液晶には戻れないくらい
ワイドは最高と思うね

これといった欠点というものが見当たらない
523It's@名無しさん:03/12/12 19:51
プリゲラ
524It's@名無しさん:03/12/12 20:04
GigaPocket(ギガポケット) 5
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1070697669/

ココの盲目くんが紹介されてるぞ
525It's@名無しさん:03/12/12 20:06
このスレもヲタクによって荒らされてますね?
526It's@名無しさん:03/12/12 20:09
>522
ワイドがサイコーっす。
おまえらも使ってみればわかる

けどキーボードは失敗だと思う。
正直使いにくい。
527It's@名無しさん:03/12/12 20:10
向こうは、そもそも家電PCを使ってる方が珍しいのでわ
528It's@名無しさん:03/12/12 20:11
>>526 脱着出来れば良かったのにな
529It's@名無しさん:03/12/12 20:15
人気のあるものが叩かれる

周りの皆はソニーばかり

周りのみんなはVAIOばかり

ソニーが嫌いでしょうがない

スレが荒れるのはVAIO叩きの所為じゃない

VAIOの人気が悪いニダ!<;;;`∀´>
530It's@名無しさん:03/12/12 20:22
>>526

そのワイドの為に、わざわざPowerDVD5を買ったが不具合だらけで失敗した

ギガポケットの設定も、イマイチ決まらない

しかし、閉じた時のクロックはいいな
531It's@名無しさん:03/12/13 07:37
よし買ってみよう
532It's@名無しさん:03/12/13 08:31
Sonic Stage重すぎだな、
Wに限ったコトじゃないが。
でもリモコンを使うにはSonicしかないわけで…(≡△≡)
533It's@名無しさん:03/12/13 10:16
だからWなんてネック無対策の激遅PCだっつってんだろ。
1.サクサク→遅杉
2.省スペ?→デカ杉
3.静穏→熱対策皆無
以上、なんにも使えぬ場所取り花見用PC
534It's@名無しさん:03/12/13 12:45
ソニー叩きのアンソニー君

いくらソニーが嫌いだからって

VAIOを僻まないでください

お願いだからスレを潰すような真似はしないでください

子供じゃないでしょ?
535It's@名無しさん:03/12/13 12:47
W102使用。
ネット、メール、ホームページ制作、テレビ鑑賞と録画、ビデオ編集、VHSのDivx圧縮によるCD化などに使用。
細かい弱点を言えば、いろいろあるだろうが、価格とのバランスを考えればスペックはこんなものだろう。
編集や動画圧縮などもフリーソフトをうまく使えばそれほど問題はない。
ワイド画面は最高。一度馴染むとワイドでないものには戻れない。
特にDVDを見る時はワイドは素晴らしい。
536It's@名無しさん:03/12/13 18:18
>>532
いい加減VAIOも、ATRAC3あきらめてMP3に統一してほしいよな

>>535
俺は、DVD鑑賞でしかワイドがよさがわからんが・・・
ってか、DVDみる為にワイドを買ったわけだが、あのツルテカ画面に嫌気が刺してきた
537It's@名無しさん:03/12/13 18:44
しかし、ギガポの画質はどうにかならんのか
ソーテックさえもSKのモンスター搭載してるのに、ギガポは昔のままではないか・・・
ロープロファイルでもないのだから、早くどーにかしてくれ!!!
538It's@名無しさん:03/12/14 01:37
パソヲタに憧れるVAIO

パソヲタに嫌われるVAIO

一言煽らずにはいられないVAIO叩き

パソヲタがパソヲタを煽る珍しいスレはココのようだ(ワラ
539It's@名無しさん:03/12/14 09:18
そんないいかなー、ワイド。
右にギガポ起動するぐらいしか利用方法がわからんw
540It's@名無しさん:03/12/14 09:40
俺は左にギガポ、右にJaneって感じ。
541It's@名無しさん:03/12/14 11:07
>>536

激しく同意!MP3にエンコードできないデフォルトプレーヤー・・・
やっぱベータの会社なんだなぁと
542It's@名無しさん:03/12/14 12:37
パソヲタが僻んで叩くVAIO

パソヲタには凄い人気のVAIO
543It's@名無しさん:03/12/14 15:22
VAIOを叩くだけでパソヲタになれるスレはここですか?
544It's@名無しさん:03/12/14 15:57
VAIOを叩くパソヲタ

なんで叩くのか?

それはVAIOだから

人気があるから

でも自分はVAIOは嫌いだから

なぜVAIOが嫌いなのか?

それはVAIOを持っていないから

VAIOを知らないから

なぜ知らないのに叩くのか?

それはパソヲタだから

自分はPCの知識が豊富なのに

周りにVAIOが広まるから
545It's@名無しさん:03/12/14 19:17
↑ 池沼?
546It's@名無しさん:03/12/14 21:09
いよいよ、新作が出そうな気配ですな。
ソニスタでは「入荷未定」になっているし、ヨ△バシ.comではラインナップから消えたし、ギ△ス名○店では店頭から消えたし。
新作はどんなスペックになるか気になるな。
早く新作を出してくれ!
547 :03/12/14 21:18
今だったらwよりもVとかPの方がいいのでしょうか?
548It's@名無しさん:03/12/14 21:26
自作PCで金をドブに捨てるのが
ヲタとしての誇り
549It's@名無しさん:03/12/14 21:26
煽り抜きで、長く使いたいならSONY・SOTECだけは止めといた方がいい。
保証期間内に中古に出すような使い方なら別だが。
550It's@名無しさん:03/12/14 21:58
何を長く使うのか
論点は煽りでしかない視野の狭さ

パソヲタ=PCを長く使えない
551It's@名無しさん:03/12/14 22:01
煽りたくってスレを潰したパソヲタ荒氏は
よほどVAIOが嫌いらしい

嫌いなのはいいから

スレを潰すな
552It's@名無しさん:03/12/14 22:05
低能パソヲタのお気に入りスレを発見しました

低価格・激安・格安ヤフオク中古PC (デスク)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1062941547/



中古でVAIO買うパソヲタって滑稽だな(w
553It's@名無しさん:03/12/14 22:17
電化製品ヲタクが
一つのPCを長く使えるわけが無い

長く使うには不向きなVAIO
ではなく
長く使う気が無い

自己分析すら出来なくなった低能がスレを荒らし
誰もいなくなったスレでいつまでも煽りを繰り返す・・・
554It's@名無しさん:03/12/14 22:32
いやマジで、長く使うつもりならVAIOはやめといた方がいい。
ただ、買取価格は総じて高いから1年サイクルで買い換える
ようなやり方ならアリかもしれんが。
555晒しあげ:03/12/14 22:35
VAIO叩き=低能パソヲタ


低能パソヲタとは

エロ動画再生と動画編集がPCの使い道の大半
どんなエロゲでも動作しなければならない
WindowsXpに馴染めない


そりゃテレビ見れる録画できる一体型など、機能面デザイン面は不要だわなw
だからといってVAIOを叩いてはいけない
だから低能パソヲタと言われるのだよ
556It's@名無しさん:03/12/14 23:27
別にageたきゃageてもいいんだけどさ、
XPでは動かないエロゲがあるからってw
知識無さ杉
557It's@名無しさん:03/12/14 23:31
フセインより粘りっ子のパソオタに萎え
558It's@名無しさん:03/12/14 23:35
低能パソヲタとは

エロ動画再生と動画編集がPCの使い道の大半
どんなエロゲでも動作しなければならない
WindowsXpに馴染めない


そりゃテレビ見れる録画できる一体型など、機能面デザイン面は不要だわなw
だからといってVAIOを叩いてはいけない
だから低能パソヲタと言われるのだよ
559It's@名無しさん:03/12/14 23:35
え?今度はageないの?
反応早いな君ぃw
さっきなんか10分間に4つもレス付けてるし
560It's@名無しさん:03/12/14 23:37
悪いことは言わんからNECか富士通買っとけ
561It's@名無しさん:03/12/15 00:11
低能パソヲタとは

エロ動画再生と動画編集がPCの使い道の大半
どんなエロゲでも動作しなければならない
WindowsXpに馴染めない


そりゃテレビ見れる録画できる一体型など、機能面デザイン面は不要だわなw
だからといってVAIOを叩いてはいけない
だから低能パソヲタと言われるのだよ
562It's@名無しさん:03/12/15 00:18
>561の補足
低脳パソオタは常に情緒不安定で他人に攻撃して精神を安定する。
563It's@名無しさん:03/12/15 01:42
新W期待age
564It's@名無しさん:03/12/15 15:09
煽り抜きで、長く使いたいならSONY・SOTECだけは止めといた方がいい。
保証期間内に中古に出すような使い方なら別だが。
565It's@名無しさん:03/12/15 15:53



    アンチ=VAIO買えない高卒作業員


566It's@名無しさん:03/12/15 18:43
おまえがきもいよ
567It's@名無しさん:03/12/15 19:20



  VAIO叩き=VAIO買えない無職



568It's@名無しさん:03/12/15 20:14
すげぇな、君は

ホント、世の中のゴミだよ
569It's@名無しさん:03/12/15 20:22
世の中のゴミ相手に
世の中のゴミが煽る

廃墟スレではよくある光景

という事で上げておきますね
570It's@名無しさん:03/12/15 20:37
VAIO
晒しあげ

この2つをNG登録するだけで大分見やすくなった
571It's@名無しさん:03/12/15 20:40
VAIO
晒しあげ



  VAIO叩き=VAIO買えない無職


572It's@名無しさん:03/12/15 20:42


 VAIO叩くヤツ=ソニー叩きの半島人


という事で晒し上げておきますね

573It's@名無しさん:03/12/15 20:58
ttp://zip.2chan.net/3/src/1071412086741.jpg

クスクス・・・子供でも自作くらいできるのに、何威張ってるの>パソオタ
574It's@名無しさん:03/12/15 21:35
煽り抜きで、長く使いたいならSONY・SOTECだけは止めといた方がいい。
保証期間内に中古に出すような使い方なら別だが。
575574:03/12/15 21:58


釣ったつもりが煽られたよ〜


576It's@名無しさん:03/12/15 22:00
>>574=アンチスレで言い返せなくなったパソヲタですね?(ワラ


アンチソニー派の心理を検証する(*^ー゚)b
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/sony/1071208101/
577It's@名無しさん:03/12/15 22:00

逃げたパソヲタ祭り上げ

578It's@名無しさん:03/12/15 22:03

    祭り上げ?(´・∀・`) 

579It's@名無しさん:03/12/15 22:23
晒しsage
580It's@名無しさん:03/12/15 23:02
悪いことは言わんからNECか富士通買っとけ
581It's@名無しさん:03/12/15 23:08
  ☆ チン               マチクタビレター

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< まだ〜
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |  愛媛みかん  .|/
582It's@名無しさん:03/12/16 00:46
  ☆ チン               マチクタビレター

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< ねぇまだ〜
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |  愛媛みかん  .|/
583It's@名無しさん:03/12/16 03:58
PCは陳腐化が早く過ぎるので購入時に長期使用を考慮する必要はあまりないだろ。
今でもpen2にwin95なんて人もいるが、そういう人には確かにバイオはお奨めではないね。
584It's@名無しさん:03/12/16 11:39

長期使用を考慮できない
       ~~~~~~~~~~~~~
         ↑↑↑
         ココ重要


人気のある物は何でも叩く
僻みの塊でしかない基地外パソヲタに、PCを長期使用できるわけがありません(ハゲワラ
そもそも
思い立ったら何でも衝動買いのパソヲタなんだから
買っては売り買っては売りを繰り返してるのが容易に想像付く (ゲラプ
585It's@名無しさん:03/12/16 15:27
    _、_  散々待たせてその程度か、この役立たず
  ( ,_ノ`) 
 八   />  
   \   パーン
   ⊂彡☆))Д´)ノ >>584
   ノ  >
586It's@名無しさん:03/12/16 17:39

 人気のあるものが叩かれる

 VAIOを叩くパソヲタ



この因果関係には、数学的根拠では誰にも説得する事が出来ないだろう
それは
VAIO叩き=ソニー叩き
自分は持っていない=しかし周りではかなりの人気
自分が育てたマシンと、どうしても比較してしまう
メーカーから発売される、あらゆる機能を搭載したものを誰もが手にする嫉妬

勿論
動画とゲームさえ出来れば良い、という割合が多いパソヲタにしてみれば
不要な機能やデザイン面を叩くというのが一番多いだろう
587It's@名無しさん:03/12/16 17:45
VAIO叩きの半島人には
日本人には欠けている愛国心、哲学的信念が植え付けられている

パソヲタのVAIOに対する勝ち負けの執着
電化製品ヲタのソニーに対する勝ち負けの執着

常人には到底理解できない
未知の領域である
588It's@名無しさん:03/12/17 00:04
       2つしか書き込んでねーのか!
    _、_  俺がいない間、最低でも10はレスつけとけクズ野郎!
  ( ,_ノ`) 
 八   />  
   \   パーン
   ⊂彡☆))Д´)ノ >>586-587
   ノ  >
589It's@名無しさん:03/12/17 05:07
(・∀・)ru-rara-
590It's@名無しさん:03/12/17 20:44
>>588 ワロタ
591It's@名無しさん:03/12/17 21:22
アダルトサイトではみんな友達なのに。。。
592It's@名無しさん:03/12/18 14:13
W701B使ってるんだけど
最近起動したときに
Hardware Monitor found error
みたいな感じで黒字に白で出てきてとまるんですが・・・
F1押せばとりあえず起動してF2で設定画面になります・・・
もうなにがなんだか・・・
593It's@名無しさん:03/12/18 15:05
>>592
その状態でbios(のどこにあるか忘れた)のHardware Monitorを観たらなにかわかるかも。
俺の101も夏の暑い日にマザボの温度警告でそのエラーでるけど、
今は冬だから、何か別の理由かな…。
594It's@名無しさん:03/12/18 15:49
こんな廃墟スレでまだWの話題が出るとは・・・

アンチソニーしか残ってないと思ってたのだが(ワラ
595It's@名無しさん:03/12/18 18:11
>>593
即レストンクス
やっぱ温度しかわかんないな・・・
暖房直下だから結構きついのかな?
俺んち夏冬で温度逆だからな・・・
596593:03/12/18 18:35
>>595
もし温度が原因なら、温度表示が赤くなってるはず。
それで違ったら、ちとわからねえなぁ。
597It's@名無しさん:03/12/18 19:31
俺、エロゲーしかやってないから極めて会長に動きます
598It's@名無しさん:03/12/18 20:07
よく考えたらオレ
社宅にPC持ち込んで仕事中も使用、仕事終わっても使用
ココ数ヶ月電源切ったこと無いぞ
599It's@名無しさん:03/12/18 20:32
そんな使い方している人少ないと思う。
ところでWを持ち歩いてるの?重いと思うけど・・・
600It's@名無しさん:03/12/18 21:06
ネタだから何でもありなんだよ
601It's@名無しさん:03/12/18 21:38
CPU性能と価格のみで選択するヲタもいれば
デスクトップとノートを兼用する歯痒さから逃れんとWを選択する者もいる
オレはバリュスタデスクトップも出張先へ持っていく野朗だからな
Wなんて何処へでも持っていける (W1系に限る)
出張用ノートPCはいらなくなったから売りさばいたよ
602It's@名無しさん:03/12/19 06:03
ソニスタは 販売予定数終了になりますた。

このまま消滅か、それともCPUのクロックウプのマイナーチェンジか。



603It's@名無しさん:03/12/19 17:45
VAIO Vのマウスかっこいいよなー
電気屋で見てあれはうらやましかった。
604It's@名無しさん:03/12/19 23:53
w101を使ってるんだけど、メモリーはもう生産してないの?
605It's@名無しさん:03/12/20 03:11
>>604
私もサブで使ってます。
NEC製のVCDRAM・・・(VCD-SDRAMでいいのかな?)
もう、作ってなさそうですね、PC-Watch Akibaの価格表にも無いし。
SONYのサポートか、NECに問い合わせるか・・・

ジャンクパーツ屋にありそうですが、見つかったら神です。(俺も欲しい)

いっそ、マザボごと交換したいところですが、可能ですかね・・・?
606It's@名無しさん:03/12/20 20:44
607It's@名無しさん:03/12/21 22:52
Wは目が悪くなる
608It's@名無しさん:03/12/22 21:06
609It's@名無しさん:03/12/22 23:33

今まで何台も所有してきた数知れないPC
素直に買ってよかったと満足できるのが 「VAIO W」

610It's@名無しさん:03/12/23 09:25
pu
611It's@名無しさん:03/12/23 22:32
VaioWってタモリも使ってるんだよ。
ただトイレに置いてるらしいけどw
でもタモリの家のトイレだったら漏れの部屋より広くて豪華かも。
612It's@名無しさん:03/12/24 05:44
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
613It's@名無しさん :03/12/25 15:20
完全帯域保証
614It's@名無しさん:03/12/25 16:25
交換用のチューナーカードはないんですか。
画質が気に入らないんですよね…。
こんな画質で「僕のテレビはVAIOだ」だなんてねえ。
615It's@名無しさん:03/12/25 17:12
1月中旬に新W発売されるみたいね
616It's@名無しさん:03/12/25 17:13
giga pocketをアップデートする際に異変がおきてやむおえず、
リカバリーツールで再インストロールしたのですが、以来テレビ画面が
映らなくなりました。どうしたら映るようになりますか?
617616:03/12/25 18:50
「GigaPocketHardwaveLibraryの初期化に失敗しました」というメッセージが
起動したときにでてきて何もうつらないのですが、誰か直し方わかる人いたら
教えてください。お願いします
618It's@名無しさん:03/12/25 19:19
>>616
やむおえずインストロールか。ネタ?
619警告!:03/12/25 19:22

     このスレはVAIO叩きのアンチソニー領域だ
     君は領域侵犯している
     即刻立ち去れ
     さもないと宣戦行為とみなし>>616の船を破壊する
620It's@名無しさん:03/12/25 19:23
ネタじゃありません。誰か解りませんか?
本体はHS-22BL7です。
621616:03/12/25 19:25
いいえ
ただ私はVAIO仲間を求めて旅をしているだけなのです
戦闘する意思は無い
622It's@名無しさん:03/12/25 19:27
>>619
すいませんでした。もう来ません。
623アンチボーグ集合体:03/12/25 19:27
我々はアンチソニー
>>616の生物的特性と科学技術を我々の物とする
オマエのVAIOは同化する
抵抗は無意味だ
624It's@名無しさん:03/12/26 00:25
>>617
多分「Giga Pocket Hardware Library Ver.5.5」をアップデートしただけかと。
「Giga Pocket Ver.5.5」もアップデートしる。
625It's@名無しさん:03/12/26 21:48
ギガポケLEのアップデートパッチ(2003/12/17更新)あてたらTVがさっぱり映らなくなりました。
なんか「TVグラフの初期化に失敗しました」ってダイアログが出ます。
どうやったら解消できるんでしょうか。できればリカバリCDを使用しないで解決したいと思います。
チューナーのアップデートもやってみたけどダメでした。
ちなみにpowerVCRというソフト使えばTVは見れました。
パソコンはバイオW101です。釣りでもなんでもないです。
マジで困ってます。どうかよろしくお願いします。
626警告:03/12/26 21:51

     このスレはVAIO叩きのアンチソニー領域だ
     君は領域侵犯している
     即刻立ち去れ
     さもないと宣戦行為とみなし>>616の船を破壊する
627It's@名無しさん:03/12/26 21:56
VAIOアップデートは全部常に最新にしてるが
なんにも起こらない
628625:03/12/26 22:02
>>627
個人的にはXPのSP1を導入しておかしくなったと思ってます。
なんかギガポケの映像がカクカクしだしたので久しぶりにソニーの
アップデートチェックしたらちょうどパッチが公開されてて
なんの疑いもなく実行してしまいました。
TVグラフの初期化ってなんだろう…。マジでわからない…。
629It's@名無しさん:03/12/26 22:04
W111だが
デッキ通してギガポケでプレステやると
音声がモノラルになってしまう

ステレオミニプラグ 変換コネクタを使って、音声だけW本体の入力に繋げば
(゚д゚)ウマーですぜ
630It's@名無しさん :03/12/28 08:17
うんこ
631It's@名無しさん:03/12/28 16:26
W500のM/Bってなんですか?
SiS651でBIOSがASUSなんでP4S533-MXあたり?
それと標準搭載のメモリのメーカーもできれば・・・
632It's@名無しさん:03/12/29 01:56
wってデジタル放送は録画できるんですか?
633It's@名無しさん:03/12/29 02:02
出来るだろ。
ただしチューナーからアナログ入力でな。
画質に拘らなければデジタルハイビジョンだって可能だろ。
まぁwのディスプレイってかギガポケでみるなら充分か?
634It's@名無しさん:03/12/29 03:09
VAIO(w
635It's@名無しさん:03/12/29 12:19
ワイヤレスマウス希望
636It's@名無しさん:03/12/29 13:29
637It's@名無しさん:03/12/29 15:52
>>636 サンクス
しかしオリジナルってどないやねん!メモリははずさないとだめか・・・
638It's@名無しさん:03/12/29 17:17
信長の新作を買おうと思うのですが、快適に動きますか?
639It's@名無しさん:03/12/29 17:20
↑あ、W111です。
640It's@名無しさん:03/12/29 19:37
ゲームは無理だろ、
ダブに限らず、家電パソは殆ど無理
グラポを付けなきゃ動かない
641It's@名無しさん:03/12/29 19:46

最近のパソヲタってコレ?(ワラ
642It's@名無しさん:03/12/29 19:52
アホですか!Wではパックマンもできるんだぞ!!
643It's@名無しさん:03/12/29 22:32
3Dグリグリの最新ゲームじゃなけりゃ全然OKでしょ。
3年前の中堅グラボのTNT2なんかよりは高性能だしな。
現在のレベルで言ったらグラフィック性能は『並の下』だろうが
別に普通のゲームなら充分だろう。出来ないゲームなんかヲタ専用のマニアックな物が殆どで
出来ないゲームの方が少ない筈。ただ将来性的には弱いかも知れんがな。
オンボードチップ=ゲームは無理って思ってるのは一部のヲタだけ
644It's@名無しさん:03/12/29 23:29
>>625
そのUPDATEってどこにあるの?
一回もやったことないんだけど
645カツラ上げ:03/12/29 23:45
オレとしては3Dグリグリのプチコプター2がフルスクリーンで出来て
プレステエミュがサクサク動いてくれるから問題ない

ていうか以前使ってたPCがヘボ過ぎたから
満足度は大きい
646It's@名無しさん:03/12/29 23:47
VAIO叩くネタにゲームを持ち出してきたパソヲタ

どうする!?

647It's@名無しさん:03/12/30 01:33
>>645
フルスクリーンになるのか?嘘付け!左右が黒いだろ!
648It's@名無しさん:03/12/30 01:55
>>647
プチコプタに限らないが
ゲーム側で1280×768の設定があるヤツならあるだろう

まぁ古いエロゲがフルスクリーンで出来ないなどと言って、VAIOを叩きだすような低能パソヲタには
関係ない話か
649It's@名無しさん:03/12/30 09:24
あまりVAIOの利点を持ち上げないようにしましょう

ソニー叩きの半島人がVAIOユーザーにでもなられちゃかなわん
650It's@名無しさん:03/12/30 11:36
盲目VAIO厨はあいかわらずだなvv
651It's@名無しさん:03/12/30 12:03
VAIO叩き厨に見られるレスの特徴
・wをダブと書く
・wをvv(vを2つ)と書く
652It's@名無しさん:03/12/30 13:42
WユーザーってVやPのことはどう思ってるの?
653It's@名無しさん:03/12/30 15:08
W500買ってすぐVが出たから「漏れは負け組か・・・」と思っていたが
今はWで正解だったと思ってる。
ワイド画面最高!

Pはスルー
654It's@名無しさん:03/12/30 17:21
PよりはWの方がいいと思うよ。
俺としてはV>W>Pだな。
前にもカキコしたけど、Vで20インチが出たら、速攻で買うよ。
655It's@名無しさん:03/12/30 17:55
いや
VAIO叩きのアンチソニーには、VAIOは似合わないよ

どうせエロゲや動画しか見ないのだから
VAIOは勿体無いよ
656It's@名無しさん:03/12/30 20:01
バイオWは家電パソコンの中では安い部門なんだけどなぁ・・
パーツを秋葉原で漁る労力や時間を考えると、自作のほうが高くつくと思うのだが。
657It's@名無しさん:03/12/30 20:26
しかしCPUがショボかったのと
拡張性が乏しかったのが敗因
658It's@名無しさん:03/12/30 20:39
漏れは
W>>V>>>>>>>>>>>>>P
でもVにワイドが出たら
V>W>>>>>>>>>>>>>>P
659It's@名無しさん:03/12/30 21:52
漏れは、ワイドで後悔した口だから、
ヴィ>>>ダヴ>>>ピ
だな
660It's@名無しさん:03/12/30 22:57
まあとにかくPはあぼ〜んしてもらおう。
で、VとWも統合して、3シリーズぶんの開発パワーを1シリーズに注ぎ、
強力なモデルを出してもらいたいもんだ。
661It's@名無しさん:03/12/31 01:19
TV月バイオでそ?? 勝ってすぐにすぴーかー故障。。。
PC構築済みだから修理にもだせねーー。
ゴラァ! いい加減に戦火! ぼけがーーー
662It's@名無しさん:03/12/31 07:06
紅白はバイオで過ごすんだ〜
663It's@名無しさん:03/12/31 07:31
あまりVAIOの利点を持ち上げないようにしましょう

ソニー叩きの半島人がVAIOユーザーにでもなられちゃかなわん
664It's@名無しさん:03/12/31 17:13
君は自分の巣に帰れよ
665It's@名無しさん:04/01/01 15:10
あけおめ!
666It's@名無しさん:04/01/01 19:47
春夏モデルは2月初旬に登場の模様。
667It's@名無しさん:04/01/01 19:56
またVAIO叩きのパソヲタがスレ潰しに来るんだろうな
668It's@名無しさん:04/01/01 22:51
VAIOに限らずだけど新型が直ぐ出るから初期不良の出る初回ロットを避ける事が出来ないんだよな。
でもW501&701は前モデルの500があったから実質次期ロットに近かったよね。
でも2.4Gまでしかマザーが対応してないし、次のWが出るなら全くの新マザーの新型だよね。
701を買おうと思ってて何か買いそびれた感があるから新Wを欲しいけど買うの微妙だな。
大幅に性能が上がったら値段の下がった701を買っても買い得感ないし、新型は初期不良怖いし。
669It's@名無しさん:04/01/01 23:35
初期ロットだろうが無かろうがタイマー発動してあぼ〜んだろ!
670It's@名無しさん:04/01/02 00:30
一通り調べてわからない事がある
ギガポケの録画で、音声をモノラルで取り込むことは出来ないのか
1時間ものを録画して500MBは大きすぎ
モノラル音声でもステレオで録画してるようなのだが
671It's@名無しさん:04/01/02 08:04
(2004/XX/XX)
お客様各位
バイオ新製品(バイオW PCV-W800/W900)発売のご案内
ソニー株式会社
ソニーマーケティング株式会社
ソニーは下記新製品を全国の「バイオ」取り扱い販売店で
発売いたしますのでご案内申し上げます。
シリーズ 型名 発売予定日
バイオW PCV-W800/W(ホワイト) X月XX日(土)
PCV-W900/B (ブラック) X月XX日(土)
製品の発売開始日は地域や店舗によって前後する場合が
ありますので詳しくは「バイオ」 取り扱い販売店にお確かめください。
672It's@名無しさん:04/01/02 21:05
>>670 アフォ?
673It's@名無しさん:04/01/02 23:31
674It's@名無しさん:04/01/02 23:47
>>671
正直Wはもういい・・・。
675It's@名無しさん:04/01/03 17:54
W500って両面チップのメモリ認識しますか?
676It's@名無しさん:04/01/03 22:17
PCV-W101のユーザーですが、キーボードにジュースをこぼしてしまった。
分解したいが構造がわかりません。
知識がある方、助言をください。お願いします。
677It's@名無しさん:04/01/03 22:48
>>675
今時シングルバンクのスロットなんてあるの?
678It's@名無しさん:04/01/04 21:09
>>677
675です。
聞いといてからなんですが、確かにそうですよねえ。
実際ほんとに聞きたかったのは、W500で
バルクのメモリを増設して成功した方はどこのメモリを使っているのか、ってことだったんですよ。
679It's@名無しさん :04/01/04 22:48
プゲラ
680It's@名無しさん:04/01/04 22:58
俺、今度はデスクトップのパソコンにするわ。
681It's@名無しさん:04/01/04 23:03
W121使ってるんですが、PS2繋げられますか?
682It's@名無しさん:04/01/05 17:13
Wを信じなさい。何でもできる。
683It's@名無しさん:04/01/05 19:25
>>681
TVのアンテナ線から入力できる。
684It's@名無しさん:04/01/05 22:53
Wだと、スーパーロボット大戦が凄く面白いと思わない?
685It's@名無しさん:04/01/05 23:16
686681:04/01/06 02:03
おぉ!こんな便利なものがあるんですね!
685さんの変換プラグは量販店でも買えますか?yahoo会員ではないので^^);
あと映像なんですが、これも変換プラグで683さんの言うアンテナ入力へ繋げるんですか?
687It's@名無しさん:04/01/06 02:38
バイオワラ

>>686
普通の量販店で購入可能な物。
映像はそのまんま黄色のRCAジャックかS端子で入力出来ると思う。
688681:04/01/06 03:28
ググッてみたんですが、よく分からないいんで教えてくださいm(__)m
ttp://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=av
>>687さん↑の中にありますか??

ttp://up2ch.net/img/u2048.jpg
ちなみに↑はパソコンの側面です。残念ながらS端子は付いてないです。
689It's@名無しさん:04/01/06 04:46
馬鹿が居るな
690It's@名無しさん:04/01/06 10:58
音声はホームセンターで売ってる>>685でステレオで聴けるが
映像入力はどうしてもビデオデッキ経由になる
PS2のAVケーブルを映像だけ離れた所に持って行く必要がある

ちなみに
モノラル音声だが
http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0000114281&BUY_PRODUCT=0000114281,4400
こういうのもある
AVケーブルを電波でアンテナ入力に飛ばすヤツもあったような
691It's@名無しさん:04/01/06 15:17
そうなの?
692It's@名無しさん:04/01/06 15:17
ええ!w
693It's@名無しさん:04/01/06 15:56
シネ
694It's@名無しさん:04/01/06 21:01
695It's@名無しさん:04/01/06 21:08
馬鹿ばっかり
696 :04/01/06 21:19
2月くらいに新しいWが出るかもって
ショップの兄ちゃんに聞いたんだけど、
ホント?
697681:04/01/06 22:06
>>690
ご丁寧にありがとうございますm(__)m
とりあえずモノラルでやってみます!
698It's@名無しさん:04/01/07 00:41
プレステ接続してるところを画像でアップして欲しい。わかんね。
699It's@名無しさん:04/01/07 16:45
映像のみビデオデッキ経由
ギガポケの1chか2chで写る(デッキ側の設定)
意味無いかもしれない画像
ttp://www.kari.to/upload/source/3192.jpg
700It's@名無しさん :04/01/07 18:28
702発表されたけどどこが違うの?
701It's@名無しさん:04/01/07 18:39
数字
702It's@名無しさん:04/01/07 20:39
ワイヤレスマウスじゃなかった・・・
703It's@名無しさん:04/01/07 23:38
MDデッキがついてたのってW120だけでしたっけ?
704It's@名無しさん:04/01/07 23:53
MDデッキ・・・
NetMDね。それはW121だよ。
705It's@名無しさん:04/01/07 23:59
>>700
4倍速のDVD±RWドライブ
706It's@名無しさん:04/01/08 00:44
>>696
もう出ちゃったよ
707It's@名無しさん:04/01/08 10:46
>705
ほんとだ。サンクス。
708It's@名無しさん:04/01/08 19:17
>>704
W120にもMD付いてるぞ。
なぜって俺が持ってるからw
709It's@名無しさん:04/01/08 20:05
MDに貼ったシールがはがれて内部に引っ付いて本体から取り出せなくなったときは泣けたよ(ノ∀`)

結局、ピンセット使って無理やり引っ張り出したが。
710It's@名無しさん:04/01/09 19:54
Wを買って一年経ちました。
これからもコイツを愛し続けていきます
711It's@名無しさん:04/01/10 01:49
表示エラーが発生しております。
しばらくしてから、再度おためしください。
712It's@名無しさん:04/01/10 10:22
713It's@名無しさん:04/01/10 15:06

  アンチ君はブラクラを貼って自演で叩き
  連投規制の挙句、とうとうアク禁になりましたか?
714It's@名無しさん:04/01/10 18:22
>>712
激しくワロタ
715It's@名無しさん:04/01/10 18:26
>712
引きこもりのパソオタの歌だな・・・
歴史に残るな。
これをあっちこっちに貼り付けてやる
716It's@名無しさん:04/01/10 22:13
101持っているんだがグラボ、ビデオメモリ強化してくんないかなぁ?。
一体型の中では一番のお気に入りなのになぁ。
717It's@名無しさん:04/01/10 23:31
121を使っているんだがグラボっていうのかビデオカードっていうのかグラフィックアクセラレーターって取替え出来ないのか?
718It's@名無しさん:04/01/10 23:39
ソニースタイルのエラーなんとかならんの
719It's@名無しさん:04/01/11 01:47
>>717
不可能だね。
720It's@名無しさん:04/01/11 03:34
>>717
たとえできたとしても、
RZなんかじゃグラボ換装でトラブル多発なので・・・

諦めろ。
721It's@名無しさん:04/01/11 06:38
目的はゲームかなんかだろどうせ
以前持ってたPCがあまりにもショボかったので
N64エミュやプレステエミュができて、DivXが綺麗に再生できるから
十分満足だ
722アンチの特徴:04/01/11 07:54
アンチのソニー叩きネタは、ユーザーを装うのが基本

典型的例
VAIO買ったが一ヶ月で壊れた! → VAIOだけは買うな。絶対に後悔する。
PSX買ったが一ヶ月で壊れた! → PSXだけは買うな。絶対に後悔する。
723It's@名無しさん:04/01/11 11:45
ていうか、WがあればPSXは買う気にならないな。
724It's@名無しさん:04/01/11 23:43
  ∧_∧
 ( ・∀・)  >723 どうやってプレステ接続してるの??
 ( ∪ ∪
 と__)__)
725アンチの特徴:04/01/11 23:48
何度外出したら気が済むんだ
726It's@名無しさん:04/01/12 15:31
ソニスタで新W予約しまつた
週末には届く予定
727It's@名無しさん:04/01/12 17:46
↑今使っているのがWならパソオタよりも怖いぞ・・違うよな?ドキドキ
 
728It's@名無しさん:04/01/12 18:11
今使ってるのはSR1/BPでつ
729It's@名無しさん:04/01/12 19:58
今w500を使っていますがw702を激しく欲しいでつ。
730It's@名無しさん:04/01/12 20:14
イラネ
デカ杉
W1の15.3インチでも目が悪くなりそうだってのに
731It's@名無しさん:04/01/12 23:11
(゚д゚)バイオー
732It's@名無しさん:04/01/12 23:29
>>731
??(´・ω・`)??
733It's@名無しさん:04/01/13 17:34
502B予約注文しちゃった♪
734It's@名無しさん:04/01/13 17:56
ばかばっか
735It's@名無しさん:04/01/13 22:52
使用目的にもよる。
736It's@名無しさん:04/01/15 09:31
737It's@名無しさん:04/01/15 18:31
W102を使ってますが、Wシリーズもかなり進みましたね。
738It's@名無しさん:04/01/15 21:59
そろそろ液晶の寿命・・・w101
次のお勧めは?
739It's@名無しさん:04/01/15 22:01
W101
740It's@名無しさん:04/01/16 05:59
ちくわよ ちくわ どーして おあなが あいてるの〜♪
むこうを のぞいてみるためよ みるためよ 
741It's@名無しさん:04/01/16 07:34
>>739
またかよっ
742It's@名無しさん:04/01/16 15:05
Wシリーズにもグラボ搭載してほしい。
テレビ見ながら作業するとテレビの画面がカクカクなって非常に気になる。
グラボはゲームユーザーの物と思われがちだがテレビを見るのにも結構必須だったりする。
743It's@名無しさん:04/01/16 17:13
テレビ見ながら作業するとテレビの画面がカクカクなるVAIOWってどんなW?

香港産偽物VAIO?
744It's@名無しさん:04/01/16 20:18
このスレでプレステX勝った香具師いる?
745It's@名無しさん:04/01/16 20:22
テレビ見ながら作業しても画面はカクカクにはならないよ。
746It's@名無しさん:04/01/16 21:09
うちのW500は他の動画を同時に見たりとかゲームとかすると
さすがにカクカク動作になるぞ。
747It's@名無しさん:04/01/16 21:38
まだ生産(パッケージ中)だよ
明日到着は無理っぽいな
748It's@名無しさん:04/01/16 21:54
VとかWって、HDDや光学ドライブの換装って簡単にできるの?
749It's@名無しさん:04/01/16 21:54
と思ったら、たった今商品発送のお知らせメールが来た!
明日は引き篭もろっと
750It's@名無しさん:04/01/16 22:16
>>746
メモリ256Mとかじゃないよな?

>>748
余裕、Vの方が楽そうだけど
751748:04/01/16 22:32
>>750
レスどうもです。
HXを買おうと考えてたけど、
HXはディスプレイもグラボも変えれないみたいなんで、
各ドライブが換装できるならWで考えてみます。

プリインストールされているWinDVDって、
製品版のにアップグレードしてもVAIOのリモコンは使えますか?
752It's@名無しさん:04/01/17 00:51
>>743
テレビ見ながらウインドウ動かしてごらん。
753It's@名無しさん:04/01/17 02:04
>>751
店頭にでてレポ待ってからでもイイと思うのだが

もしグラボが普通のロープロだったら、変えられるしね。

実物みてからでも遅くはないと思うよ
WやVは今期も売っているわけだし、逃げはしない。
実物みてショボーンだったら即W買えばいい
754It's@名無しさん:04/01/17 02:40
メーカーPCのビデオメモリオンボードを叩くのはゲーヲタだけ
755748:04/01/17 03:17
>>753
グラボの件はソニーに電話して確認済みです。
専用の仕様だそうで交換不可だそうです。
756It's@名無しさん:04/01/17 04:15
W102で頑張ってます。
さすがに能力不足のところもあるので、
メディア・コンバーター
外付けハードディスク 120GB
DVD−R/RW
を付けたしました。
1年半くらいになり、ネットから録画、編集まで、
かなりハードに使ってますが、故障ひとつせず快調です。
757It's@名無しさん:04/01/17 10:00
わーい!届いたよ
758It's@名無しさん:04/01/17 11:50
ネット接続完了
マンドクセッ
759It's@名無しさん:04/01/17 16:10
VかWか迷ってまつ・・・
760It's@名無しさん:04/01/17 17:36
WW にしと毛
761It's@名無しさん:04/01/17 18:20
>>760
Vを4台ですか?
762It's@名無しさん:04/01/17 19:12
もうそろそろ下って2年になるんです俺のW101。
平均して1日6時間は稼動させてました(nyとか色々やってまして・・・)
最近HDDからジリジリとかカリカリって言う音がする様になってきました。
コレはクラッシュする前兆なんでしょうかね?もう寿命かな。。。
763It's@名無しさん:04/01/17 19:24
>>762
nyするなら外付けでやらなきゃ・・・
でもカリカリいい出しても持つ奴は持つ、五月蝿いけどね。
764It's@名無しさん:04/01/17 19:35
たまに再起動するだけで常時電源オンですが何か?
LAN接続継続時間の今までの最高が5日ですが何か?
765It's@名無しさん:04/01/18 00:32
快適快適、大満足ですわ
766It's@名無しさん:04/01/18 09:25
>>764
いいんじゃない?
767It's@名無しさん:04/01/18 20:13
後出しのロットの物を待とうか迷い中。
今すぐにも702買いたいけど。
768It's@名無しさん:04/01/19 04:48
外付けなどしないで、WinnyもWinMXもやりまくってるよ。
1年半くらいになるが(W102使用)、HDDは何の問題もなし。
769ky:04/01/20 00:26
W買います。待っててね。
770It's@名無しさん:04/01/20 05:34
W102を使ってますが、W502が欲しいなぁ。
771It's@名無しさん:04/01/20 06:48
イラネ
デカ杉
目が悪くなる
W1がバランスがいい
772It's@名無しさん:04/01/20 08:05
17.5ワイドの方が使いやすい
773It's@名無しさん:04/01/20 17:58
マジレス。
最新のWを買うならVを買いなさい。
Wはキーボードが使いにくい。
774It's@名無しさん:04/01/20 18:31
Wのキーボードが使い難いとはあまり聞かないが
むしろ恐ろしいのは

極めて個人的思い入れ意見で
極めて短絡的思考力のレスをするヤツ

これがパソヲタの極意だという事
説得力の無さは言うまでも無いが
このような低能がPCを語ってる時点で論外
低能パソヲタはポケコンでも使っと毛や(((´∀`)))ゲラゲラ
775It's@名無しさん:04/01/20 21:34
     >>774   /\
       ∧ ∧ /  \ <釣れるかなぁ・・・
       (,,゚Д゚)/    \
       ( つつ         \
      て つ        \
     / ̄∪ ̄ ̄\       \
   /     ●  ●、        \
   |Y  Y        \         \
   | |   |        ▼ |        \    シーン.................
   | \/      _人.|          \
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
     〜〜〜〜〜       〜〜〜       〜
  〜〜      〜〜〜       〜〜〜
 
776It's@名無しさん:04/01/22 01:16
W702を買おうと思ってたんだが店頭に見に行ったら富士通のLの方が良くなってきちゃった。
リカバーもディスクで供給されてるしHT対応2.8Gだし値段は2万円くらい安いし(L70G)
DVDはマルチドライブだし色も黒くてカッコいいしK/Bマウスはコードレスだし...
どうしよう浮気して富士通にしちゃおうかな?702と同じ値段でセレロンになっちゃうけど22型液晶の奴も買えるんだよな。
とりあえずメモ捨てスロットも付いてるしw
どうしよう!702にコスモブルーがあったら多少の性能差は目を瞑ってW買うんだけどな。マジ悩んでるけど心はL70Gになびいてるよ。
ソニ厨卒業しようか...
777It's@名無しさん:04/01/22 01:38
ここは子供の日記スレか?
778It's@名無しさん:04/01/22 22:10
>>776
今のW買うんなら不治通の方が良いんじゃない?
しかしその程度の事で浮気するのはソニヲタ失格。
結局買うのはお前自身だからな。
779It's@名無しさん:04/01/22 22:41
アンチのネタに
また別のアンチが食いつくの図


とにかく晒し上げておきますね
780It's@名無しさん:04/01/23 23:04
VAIO自動更新でW111のギガポケが最近アップデートされたが
録画してMPEG1変換した時に現れた、画面両端が白くなるのが治った?
久しぶりに録画したら消えてた
781It's@名無しさん:04/01/24 00:05
マジで買ってよかった
782It's@名無しさん:04/01/24 03:25
W102使ってるけど、やはりWはデザインは秀抜。
使っていても嫌にならないし、大事に扱うようになる。
783It's@名無しさん:04/01/24 12:55
W702の液晶はクリアーブラック液晶じゃないの?
でも、そう変わらないかな・・・?
HX70とW702で迷ってます。(スペックはあまり変わらないし選ぶ基準は用途によってかな?)
784It's@名無しさん:04/01/24 14:59
俺はVとWで迷ってます (マジ)
785It's@名無しさん:04/01/24 22:25
w702ってスタイルはそこそこ良い。w121のコスモブラックなんか最高だった。
性能もそこそこでDVD作成やテレビ機能もあって初心者にもお勧め。
だけどちょっと高くない?上に書いてるL70とかと比べたら702で198,000円位が妥当な気がする。
502が174,800円、702が198,000円で販売キボヌ〜ル
786It's@名無しさん:04/01/25 01:49
HXとW702でHTじゃないことに気づきかなり、HXシリーズになびき中(マジ)
意見を急務。
787It's@名無しさん:04/01/25 02:14
>>786
イインジャネーノ?
788It's@名無しさん:04/01/25 02:16
>>786
何が言いたいのかわからん
789It's@名無しさん:04/01/25 02:23
VAIO(w
790It's@名無しさん:04/01/25 19:01
SONY製品は壊れやすいと聴くけど、実際Wはどう?
ちなみに、自分は富士通のデスクC2/50Lを
今まで4年半故障なしで使用していました。

ただ、最近、ついにCDドライブやらスペックが追いつかないので買い替えを
考えてるけど、W702とHX70で悩んでます。。

なぜ バイオにしようかと想った理由は、コクーンとの連動。
DVDとかソフトが自分のやりたい用途にあってるから?
(富士通とかNECはどうでもいいソフトばかりだし・・)
791It's@名無しさん:04/01/25 20:20
VAIOはやめたほうがいいんじゃない?

もっとマイナーなPCのほうが目立たなくて叩かれないよ
誰もメビウスとかパナソニックW2とか叩かないでしょ?
マイナーだから(・∀・)ニヤ
792It's@名無しさん:04/01/26 19:18
はじめまして。
どなたか教えていただけると助かります。
HPで音声を再生するときに、Media player か
RealOne playerで開きたいのですが、すぐにSonic
Stageが起動してしまいます。
この場合はどう対処すればよいのでしょうか。
ご指導お願いします。
793It's@名無しさん:04/01/26 20:11
>>792
適当なwaveファイルを右クリック→プログラムから開く→プログラムの選択→RealOne選択(好きなの選べ)→選択したプログラムを使うにチェック
アイコンがRealOneに変わり常に指定のプログラムから開かれる。
794It's@名無しさん:04/01/26 20:34
PC初心者板へ逝け
795It's@名無しさん:04/01/26 21:54
みんなはどのパソコン雑誌買ってるの?
やっぱりパソコン教室に行ったほうがいいのかな?
796It's@名無しさん:04/01/27 01:57
>>795
ネットでまずは情報収集
で、自分でトライ
「習うより慣れろ」これ最強
797792:04/01/27 06:06
>793
ありがとうございます。
早速試してみると、右クリック後、「開く、新しいウィンドウで開く」
しか出てきません。それらをクリックすると、やはりソニックステージ
が起動してしまいます。
よければもう少し詳しく教えていただけますか。
よろしくお願いします。
798釣りじゃないよね?:04/01/27 07:27
>>797
う〜ん、もしかしたらそれはブラウザでのリンクを右クリックしてないかな?
僕が言ってるのはエクスプローラで適当なwaveファイル(SonicStageとかのフォルダに入ってる音符のついたアイコン)を右クリックだよ。
一度拡張子の関連付けを変更してやるとブラウザで開いてもSonicStageは起動しないはず。
これで解らなければ初心者板で聞き直すか、PC入門書なんかで調べたほうがいいよ。
799It's@名無しさん:04/01/27 07:57
>>797
お前には無理だ。あきらめろ。
800It's@名無しさん:04/01/27 09:15
やっぱりWを買う人は初心者が多いな。

801It's@名無しさん:04/01/27 11:40
>>800
Wみたいな格安PCを初心者以外が買うわけないだろ、何を今更
802It's@名無しさん:04/01/27 14:14
格安でもないが・・・まぁ、安いけど。
803It's@名無しさん:04/01/27 17:09
またアンチの餌にアンチが食いつくの図かw


とにかく晒し上げておきますね
804It's@名無しさん:04/01/27 17:49
W買ったけど、テレビとして使わないのはあほですか?
805It's@名無しさん:04/01/27 18:34
>>804
いいんじゃね?
漏れもWじゃないTVPC持ってるけど録画はおろか見たことさえないよ
他に専用のTVがあるなら無理して使う必要性はあまりないだろ
806It's@名無しさん:04/01/27 18:50
>>805
ですよね。
そんじゃ堂々とテレビ以外で活用します。
くだらない質問に答えてくれて
ありがとうございました。
807797:04/01/27 19:45
>>798さん
釣りではありません。
全くの初心者です。
丁寧に教えていただいてありがとうございます。
まだ開けないので、初心者板で聞いてみることにします。
本当にありがとうございました。
808It's@名無しさん:04/01/27 22:08
すんません、初心者の質問なんですけど。
大悪司をW111でプレイするとウィンドウ画面になってしまって、全画面にできません。
以前のパソコンだとモニター全体になったのですが。
どうすれば全画面にできるのでしょうか?
809It's@名無しさん:04/01/27 22:39
ゲーム側に
1280×768
1024×768
のフルスクリーン画面設定が無いと無理
要するに古いゲームは無理
少し強制的に弄れば出来るというのを聞いた覚えはあるが
よく知らん
810It's@名無しさん:04/01/29 20:59
Wの購入を考えていますが今までリカバー無しのPCを買った事が無いのですが
このWはHDを交換できないんでしょうか?
それともHDの容量を食っているリカバーデーター部分をCDやDVD等にコピーして起動ディスクに出来るんでしょうか?
またその方法は初心者にも簡単に出来る事ですか?

もし初心者には難しいのであるなら故障率の高いパーツであるHDにだけしかリカバーを置かないで
リカバーディスク代すらケチる様な製品は避けるべきでしょうか?
高額ドライブが無い機器なら判るけどなんでリカバーディスク無いんだろう?
811It's@名無しさん:04/01/29 21:34
>>810は釣り師
812It's@名無しさん:04/01/29 21:39
結局ここではちゃんとした答えは返ってこないよね。
>>811は死ね!
813It's@名無しさん:04/01/29 23:47
>>810
最近のメーカーPCは殆どリカバリディスクは自分で作成だよ。
HDDの交換も比較的簡単らしい、ただし知っての通りメーカーサポートは受けられなくなる。
あと直ぐに答えが返ってこないからって死ねと言うのは如何なものかと、それじゃ誰も教えたがらないよ。
後は自分で調べなさい。
814It's@名無しさん:04/01/29 23:54
釣られてみるか・・・

>>810
ユーザーじゃないんで詳しい事は知りませんが、
製品情報(ソフトウェア)を見たところ「リカバリーディスク作成ツール」
というのがあるようなので、比較的簡単に作成出来るんじゃないでしょうかね。

>リカバーディスク代すらケチる様な製品は避けるべきでしょうか?
最近は自分の知る限り、リカバリーディスクが付いてない
製品が多いので何とも言えませんね。
検討した結果、気に入ったら買えばいいし、気に入らなければ
他の機種について検討すればいいと思いますよ。

リカバリーディスクは別途購入できるとか出来ないとか
言う話を聞いたような聞かないような・・・
いい加減な返事でスマソ。
815814:04/01/29 23:55
書き込んでる間に回答が・・・
逝ってきます。
816813:04/01/29 23:57
>>814
あなたいい奴だね。
817It's@名無しさん:04/01/30 00:21
直ぐに答えが返ってこないからでは無く釣り師と書いたから死ねと書きました。
リカバーの件を答えてくれた2人はありがとうございます。
簡単にって言うかそのリカバーを簡単に作る事をメーカー側が出来るようにしてれば良いんですけどね。
別にソフトを買うんじゃ馬鹿みたいと思いました。
あとCD-Rって傷が無くても読めなくなる場合があるしちょっと不安です。HD換装した後に自作したリカバーが逝っちゃったら
ドライバーをサイトに全部用意してないソニーでは目も当てられない。
818It's@名無しさん:04/01/30 00:28
お前かなり態度悪い
819813:04/01/30 00:31
だから簡単に死ねという言葉をつかうのは如何なものじゃないかな?
そんな答えが知りきゃメーカーに電話しなさい。
たぶんココではあなたに教えるほど人のいい奴はいません。
ソニーが嫌なら他のメーカーの買ったらいいんじゃないの?
820It's@名無しさん:04/01/30 00:31
リカバリ作成を知らないバカが「氏ね」という
最近の初心者の態度の悪さは何なんだろう
VAIOユーザーは皆こうなの?
821It's@名無しさん:04/01/30 00:33
要するに
結果でいえば
>>810は釣り師というのは確実に的を得ていたわけだが
822It's@名無しさん:04/01/30 00:41
アハハ釣れた釣れた!
馬鹿が釣れた!!
823It's@名無しさん:04/01/30 02:50
切ないね。
824It's@名無しさん:04/01/30 04:09
春だね。
825It's@名無しさん:04/01/30 09:19
>>817
ウジムシ、市ね
  
826It's@名無しさん:04/01/30 15:07
>>817は釣り師
827810:04/01/30 21:55
あの〜漏れは810を書いた以降は何も書いてなくて、今なにかカキコがあるかな?と見に来た所なのですが...
828It's@名無しさん:04/01/30 22:05
>827
すでにあぼ〜んされたあとだけど、凄いエロ画像が貼ってあったぞ(*゚∀゚)=3
829810:04/01/30 22:14
漏れはホモなのでエロ画像は要りません。>>828は死ね!
830It's@名無しさん:04/01/30 23:30
VAIO(w
831これこれ:04/01/30 23:33
普通のテレビが良いです。
832It's@名無しさん:04/01/31 03:16
すみません。質問です。
VAIO W ですが、CD再生ソフトは皆さん、何を使ってらっしゃいますか?
何個か音楽再生ソフトがあるので・・・。
833It's@名無しさん:04/01/31 05:32
CDなんて聴かない

全てmp3変換してソニックステージでリスト作って聴いてる
834832:04/01/31 05:38
>>833
自分もそうしよ〜っと。ありがとうございました♪
835It's@名無しさん:04/01/31 11:48
>>833
mp3で聞くんであれば、winampの方が軽いし良くない?
ソニステ使うのはMDに落とす時だけだな〜、俺。

836It's@名無しさん:04/01/31 14:28
ソニックステージもギガポケットもアンインスコ済み。
…VAIOじゃなくていいなもう__| ̄|○
837It's@名無しさん:04/01/31 20:00
>>835
ソニステはリモコンが使えるという利点が・・・・

まぁパソ前にいる時は俺もうぃんあんぷだが。
838It's@名無しさん:04/01/31 23:00
バイオWの愛好会ホームページ作ってください
839It's@名無しさん:04/01/31 23:02
すみません質問させてください

VAIO W
(去年の夏に購入。MDなしの、
MPEGはハードウェアエンコードモデル)

で、8mmビデオテープの映像取り込んで
DVDに焼いて家庭用DVDプレーヤーで見たいのですが、
それは可能ですか?


ご存知の方いらっしゃいましたら、お教え
いただけると助かります。。。
840839:04/01/31 23:04
すみません間違えました

ソフトウェアエンコードモデルでした。
841835:04/01/31 23:11
>>837
なるほど、リモコンね。。。
ギガポはほとんど使わない、ソニステもMDに転送する時だけしか使わない
俺はリモコンの存在を忘れてましたw
842It's@名無しさん:04/01/31 23:38
俺、一度もリモコンつかってないニダ
843It's@名無しさん:04/02/01 20:31
SONY製のTVだとVAIOのリモコンが使えるのでTVリモコンとして使っている
844It's@名無しさん:04/02/01 22:34
みんな賢いな
845It's@名無しさん:04/02/01 22:51
ある日からgigapocketの音が出なくなったんだけど・・・なぜだろ・・・。
それ以外の音は問題なくでるのに・・・。゚゚(´□`。)°゚。
846It's@名無しさん:04/02/02 05:39
>>845
本体中にある4pinのオーディオケーブルが抜けたんだろ
847It's@名無しさん:04/02/02 13:09
ボリュームが最小になってんだろ
848ky:04/02/02 13:42
Wやめよ
849It's@名無しさん:04/02/02 15:56
>>839
最近のビデオカメラかA/Dコンバーターがいるよ。

俺は、LANC端子付きのビデオカメラを買って
デッキとシンクロさせてPCへ取り込んでる。
短い時間の物なら映像が良いのでDVに保存がお勧め!
850It's@名無しさん:04/02/03 13:12
Wってヘッドフォン端子にヘッドフォンつないでもスピーカーから
音が出る糞仕様は直っていますか。
851It's@名無しさん:04/02/03 13:50
反対側にスピーカ専用のボリュームが付いてるから直ってない
付いてる機能を使いこなせない低学歴のバカにはお勧めできないね
852It's@名無しさん:04/02/03 15:26
>>849

ありがとうございました。
助かりました。
DVカメラ持ってる友人探しますです。
853It's@名無しさん:04/02/03 15:40
>>851はオレの連れでアンチソニー君です
854It's@名無しさん:04/02/04 18:44
んなこたぁないだろっ
俺の連れだよ
855It's@名無しさん:04/02/09 23:19
??
856It's@名無しさん:04/02/09 23:27

アンチソニーが僻むVAIO
857It's@名無しさん:04/02/09 23:28

× アンチソニーが僻むVAIO

○ アンチソニーが妬むVAIO
858It's@名無しさん:04/02/11 01:21


アンソニー?
859てん:04/02/11 01:32
誰か教えてください!最近PCV−v108/wを購入しました。
何かの弾みでGigapocktが消えてしまったんです!
インストールされていません。となるのですが、
復旧はできないですか?
860It's@名無しさん:04/02/11 08:06
>>859
理科張りインストールしかないだろ?
861It's@名無しさん:04/02/11 08:45
>>859
ぶいいちまるはちぃ?
釣りなのかマジなのか・・・

ま、昔のPC始めたばっかの時の何もわからんかった自分を思い出してあえてマジレスすると
とりあえずシステムの復元でチェックしてみ
スタートメニューのコントロールパネルからパフォーマンスとメンテナンスってのを開くと
左上の方にシステムの復元ってのがある。
ここで以前の状態に復元するを選んで次へを選ぶとカレンダーが出る
日付をクリックするとインストールしたとか削除したとか出るんでチェック出来るはず
話はそれからだ
862It's@名無しさん:04/02/12 01:36
500も700も15インチ版作れよ!!!
863It's@名無しさん:04/02/12 02:44
Gigapocktは鬼門だよ。
自分もW102で初期の頃ファイルいじってえらい目にあった。
あそこは手をつけちゃいけない場所だよ。

アプリ自体が消失したのならわからないけど、
誤って録画ファイルとか設定を手動で消してしまったために
おかしくなったのなら、保存用フォルダの中の識別されないやつを
フォルダごと思い切って捨てたら復活したよ。
864It's@名無しさん:04/02/12 11:16
あわれな香具師だな、おまい・・・
865It's@名無しさん:04/02/12 16:37
クリアブラック液晶にしてほしいよ
866It's@名無しさん:04/02/12 16:44
はぁ?
つや消しプラックの間違いだろ?
867It's@名無しさん:04/02/13 04:44



      ∧
   __ | |_
  /      \
 /     ⌒ ⌒ヽ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |     (゚) (。) |   < ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!
 |     ) ●(  |    \_______
 |     lー-一l |
 \    t_,─、j ノ  
   ヽ___ l_|_j/
       | | 
       | |       _/ \_
       | |     /::::::    \
       | |    /;;;;::::::::::     ::| 
       | |    );;(O):::::::     ::|
      (´`0    <.;;:::::::::.::::     :|  
      !、__ )    に] )ヽ::     ::/  
     . (  `i`ー-- >─--------<    
      !、;;, `ー‐┴―――ー'⌒ ::ヽ
     .  | |`ー―┬―――     ::|
868It's@名無しさん:04/02/15 14:04
>>861
すみません。
コンパネに「パフォーマンスとメンテナンス」っていうのがないんですが・・・
869It's@名無しさん:04/02/15 14:04
あ、カテゴリか。
ありました。逝ってきます。
870It's@名無しさん:04/02/15 18:38
逝ってヨシ
871It's@名無しさん:04/02/23 15:44
先日、PCV-W102を中古で入手しました。
CPU換装を考えているのですが、W102のCPUは Celeron1.6GHzとなっているのです。
インテルのサイトにも、パーツショップのサイトにも「Celeron1.6GHz」というのが存在しないのですが・・・
これってどういう代物ですか?

どうか教えて、エロイひと。
872It's@名無しさん:04/02/23 15:52
倍率下げてるんだろ、、、普通に
873871:04/02/23 17:16
>>872
倍率下げるって、、、?

W102分解する前にサイト巡りしてみました。
どうやらFSB400MHz,Socket478で逝けそうです。
ただ、WillametteCeleronのFSB400MHzって1.7GHzからのラインアップなんで、かなり不思議です。

1.7GHzのセレをマザーボード上でわざわざ1.6GHzにクロックダウンしてるってこと?
もしそうなら、仮に2GHzのCPUに換装しても1.87GHzくらいでしか動作しない?
874It's@名無しさん:04/02/23 17:39
たとえば、100MHz×20倍=2000MHz=2GHz
これを、100MHz×16倍=1600MHz=1.6GHz
になるだろ?
大抵は、熱対策でクロックダウンしているんじゃないのか
倍率を上げれば、元のクロック値に戻るよ
875It's@名無しさん:04/02/23 19:05
結果的に熱意策になるな
デザイン的にモニタ裏CPUに巨大ファン
冷却ファンを気持ちよくまわすと、音の問題がでるのだろうが
純正のままでは殆ど音がしない
というのはファンはPC始動時にのみ、テスト的に気持ちよく回るが
通常時は「回ってるの?」と言いたくなる様な回転
熱に追従させたファンコントロールなら無問題だが
音対策 → ファンをユターリ → 貧弱CPU
にでもなるのだろうか
876875:04/02/23 19:07
途中で文訂正かましたら
何が言いたいのかよくわからんレスになてしもた
877It's@名無しさん:04/02/23 19:10
W102って鱈セレじゃなかった?
878It's@名無しさん:04/02/23 19:15
>>877
ご冗談は良子さん
879871:04/02/23 19:57
報告します。
さきほど、W102分解成功。ヒートシンク外して、CPU取り出してみた。

Socket478でいいみたい。
ちなみに、CPUの刻印は、

INTEL(M)(C) '02
CELERON(R)
1.6A GHZ/128/400/1.4V
SL6K8 PHILIPPINES
7236A138-0065

となってますた。本当にセレロン1.6GHzってあったんだ!って感じです。
多分、市場には出ない、メーカ向けロットかと思います。
間違いなく、キャッシュ128KB、400MHzの藁セレですな。
したがって、W102はクロックダウンとかしていないと結論。

さて、安心したところで、明日は換装用のCPUを探しに逝くことにします。
880It's@名無しさん:04/02/25 10:34
さすがに、ダブを神よばわりしてた厨房も消えたな
やはりLXより短命に終わったか
881It's@名無しさん:04/02/25 18:33
Wこそ都心で狭い住宅にマッチした最高のパソコンなのです。わかったか>880
882It's@名無しさん:04/02/25 20:56
w500使いですがセレロンをペン4に載せ変えても問題ないでしょうか?
メーカーPCだとクロック倍率のシルク印刷が無い場合があるそうですがW500にはクロック設定の
印刷はありますか?標準の2G以上のクロックで使えるんでしょうか?
クロックアップ出来なくてもペン4を積んで見たいと思います。
知ってる方是非教えて下さい。
883さだまさし:04/02/25 20:59
W500にペン4は積めますか?
それでも問題ないですか?
クロック設定の印刷はありますか?
標準の2G以上のクロックで使えますか?
海は死にますか?
山は死にますか?
愛はどうですか?
人もそうですか?
教えて下さい。
884It's@名無しさん:04/02/25 21:46
>>883
防人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
885882:04/02/25 22:26
お願いします。
さだまさし以外の人が答えて下さい。
886It's@名無しさん:04/02/25 23:07
>>882
W500は持っていないので、シルク印刷があるかどうかは知らん。
自分のもので確認しる

あと、最近ではFSB400MHzのPen4は入手が困難だ。
まあ、がんがって探せば中古ならあると思うがな。
887It's@名無しさん:04/02/26 01:25
>>884
お前は結構歳行ってるだろ?
888It's@名無しさん:04/02/26 03:19
意味不明
889It's@名無しさん:04/02/26 08:15
池沼っぽい881がいるね
890It's@名無しさん:04/02/26 17:14
>>886
お答えありがとうございます。
ちょっと調べてみたんですがPen4やセレロンってクロック倍率がCPU自体に設定されてるようですがそうなんですか?
って言う事は同じ400Mhz版のより高クロックのPen4を取り付ければ自動的に高クロックかされるとか?
Pen4の2.4Gの中古を見つけたんでチャレンジしてみたいと思います。
まだ開腹してないんですが取替え可能ならファンも変えた方が良さそうですね。
より冷却効果が高いのも勿論ですが清音タイプが付けられたら良いな。
891It's@名無しさん:04/02/26 17:16
>>888
さだまさしの防人の詩を知ってると言う事はそれなりの年齢のオッサンだと言う事だろ?
892さだまさし:04/02/26 19:53
>>890
お前を嫁に貰う前に言って置きたい事がある
893It's@名無しさん:04/02/26 19:56
>>892
関白キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
894It's@名無しさん:04/02/26 19:58
この糞マシンにふさわしい展開だなvv
895さだまさし:04/02/26 22:34
母がまだ若い頃、僕の手を引いてVAIOWを買いに行った
VAIOWはセレロンで動きが重過ぎてソニステを起動する度、いつもため息をついた
ため息つけば、それですぐVAIOだけは買っちゃ駄目と、そう言った母の手はとても柔らかだった
運が良いとか悪いとか人は時々口にするけどタイマー発動VAIOが故障そう言う事って確かにあるとVAIOを買ってそう思う。
偲ぶ偲ばずVAIOW噛みしめる様な、タイマーに悔しがる母の人生
896It's@名無しさん:04/02/26 22:44
これで何度目でしょかw またまたソニーにkの法則が発動しまくってます。

【リコール/韓国製造】ソニー テレビデオを無償交換、費用7.6億[02/26]
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1077787539/
897It's@名無しさん:04/02/26 23:59
>>さだまさし

さだは死にますか?
898It's@名無しさん:04/02/27 12:53
w101ユーザーですが、メモリが次々と生産中止になって増設するにも見つかりません
特殊なメモリを搭載しているwシリーズ前期の方々、ジャンク屋でも見つからないメモリ
どおしましょう。
sony独自の技術は結構なんですが、早々と独自の技術を生産中止されても困ってしまいます
純正以外のメーカーも対応メモリから撤退した私のw101はもうゴミですか?
サブ機にも回らなくなった101の活用方をご教授ください・・・泣
899It's@名無しさん:04/02/27 15:58
>>898
動作未確認で、ヤフオクでさばく
900It's@名無しさん:04/02/27 16:03
w101が特殊メモリ?
ヤフオクに溢れかえってるDDRメモリ1枚追加して480MBにすればじゅうぶんだろ
901It's@名無しさん:04/02/27 16:03
意味がわからん
どういうふうに特殊なんだ?
902It's@名無しさん:04/02/27 16:10
低能がバイオW使うと面白いな
いくらでも叩くネタが溢れてくる
903It's@名無しさん:04/02/27 16:21
>>900-901
一応101Wは
ttp://e-words.jp/w/VC20SDRAM.html
これを使ってます。
普通のメモリが積めるかどうかはしらね。
904It's@名無しさん:04/02/27 17:01
>>903
脳内ユーザーがいるね、ここ
905It's@名無しさん:04/02/27 17:57
>>895
精霊キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
906It's@名無しさん:04/02/27 22:37
>>898
まだまだ現役だよー。
VC-RAMは通常のSD-RAMに入れ替えて使用できるよ。
ttp://www.geocities.jp/imaiti_44/w101.htm
907さだまさし:04/02/27 22:58
それはまだ私がまだソニーを信じていた頃、9月のとある木曜日にVAIOWを買いまして
そんな日に素敵な彼がフォトメに居ないかとネットに繋いだ所であなたがハッキング
908It's@名無しさん:04/02/27 23:06
>>907
あまどりやキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
909It's@名無しさん:04/02/28 01:37
「特殊なメモリを使用するなら対応したマザーボードがいる」
   ↓↓↓
そのマザーボードでは特殊なメモリしか使えない

最近のパソヲタはなんでこう低能なんだろう
910PCV-W111:04/02/28 13:35
PCV-W111で、P4 2.66Ghz FSB533MHz動作成功しました。
ファン・シンクはデフォルトのを使用していますが今の所無問題です。
(P4付属のファン・シンクはスペースが足りず入りませんでした)
私も最初は不安だったのですが
双葉ちゃんの皆さんに教わって無事交換できました。
一応、報告しておきます。
911It's@名無しさん:04/02/28 14:01
まあ、アレだ。。。

熱にはきをつけてな。。。
912It's@名無しさん:04/02/28 14:22
漏れもW500にソフで買ったPen4/2.4Gを取り付けました。
ファンは少し大きいけど薄型静穏タイプが何とか付きまして音も静かになりました。
913It's@名無しさん:04/02/29 00:50
みんな、載せ替えてるね〜!漏れも初代W101出た当時買って、即セレ1.4載せ替えに、メモリ512増設、HDD80Gにしたよ〜
体感的にかなりUPしたけど、最近、電気屋で最新のW見ると、倍くらいサクサク動くよね〜!!
さらにPEN4載せ替え可だから、買い換えようかな〜画面でかいし
914It's@名無しさん:04/02/29 03:28
相談です。
先日バイオV(秋冬モデル)購入しました。
期待していたテレビ機能なんですが、なんとも映りが悪すぎるのです。
これでは録画する気にもなれません。といっても原因はバイオではなくうちの電波環境のようです。
うちは普通のテレビの映りもあまりよくないんですが、ワンルームのため分配器を使って、
テレビとバイオ両方にアンテナ線を繋いでいます。
取扱説明書には分配器を使った場合電波が弱まるため、アンテナブースターなるものを、
付ける必要があると書いてあります。
そこで電気屋で探してきたのですが、思ったより価格が高く、どれほどの効果があるのか
まったく分からないため、購入をためらってしまいました。

アンテナブースターを付けるとテレビの映りはどの程度改善されるのでしょうか?
取り付けている方はいらっしゃいますか?
Vということでスレ違いではありますが、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
915It's@名無しさん:04/02/29 04:23
俺も港付近で船の工事をしている地域なんで、時間帯によってかなり電波が悪い。
俺も教えて欲しい。
916It's@名無しさん:04/02/29 08:38
スレ違いの極み
917It's@名無しさん:04/02/29 10:18
アンテナケーブルを交換しましょう。
地上波のみの家庭では3型が標準なんで5型にしましょう。
外部ノイズも減ります。
バイオからの視聴距離はどれくらい?
一般TVだと1mぐらいは離れてみる人がPCだと50cmぐらいしか
距離をとっていないため、画面が汚く見えると
主張する方が多くないか?
918914:04/02/29 12:55
>>916
同じテレビスタイルを主張したモデルということで許してください・・・。
バイオVのスレも見つからなかったので。

>>917
アンテナケーブルを代えることでも改善されるとは知りませんでした。
5型というのを探してみます。
確かにテレビよりはバイオの方が視聴距離は短いですね。
おっしゃるとおり50cmほどです。

アンテナブースターについてご存知の方はいらっしゃいませんか?
919It's@名無しさん:04/02/29 16:46
>>914
ここはWのスレですが何か?
920It's@名無しさん:04/02/29 17:29
----------テレビはVAIOで出来ている。
921It's@名無しさん:04/03/01 07:15
>>918
ブースターはあまり効果無いような気がするが
電波環境と効果は個々で違うので何とも言えない。
試してみる価値はあるかもしれない>売り物なんだし

まぁスレ違いだし、Vスレあるし
922It's@名無しさん:04/03/01 08:21
>>918 F型結栓の同軸ケーブルつかえ
923It's@名無しさん:04/03/01 13:43
2003年8月からW500をテレビとして使用。
ここ2週間は、ぜんぜん使えネ〜!
録画予約して、スタンバイで就寝。翌朝テレビがついたままになってて、予約失敗。
更にCMカットしてDVDに書き込もうとしても、読み込んでくれず。
TV録画したのを、削除しようにも、削除不可。

ギガポケットエクスプローラーのアイコンは死んでる〜!

部屋が狭いから、HDD録画・DVDレコーダーが一体になっている、
W500にしたのに・・・。

今では、Gコードで、ビデオデッキで録画してW500は単なるテレビ状態。
924914:04/03/01 13:50
>>921
Vスレありました・・。すいません。
今まで質問に答えてくれた方々、ありがとうございました。
そんなみなさまには失礼なことかもしれませんが、同じ内容の質問を
Vスレにも書かせていただきました。スレ違い失礼いたしました。
925It's@名無しさん:04/03/01 14:10
>>923
リカバリしろ
926It's@名無しさん:04/03/01 15:12
>>923
Dドライブのシステム復元機能をOFFにしる
927It's@名無しさん:04/03/01 16:06
>>921
うちはW102で分配して画質が落ちたんでオクで1万円のブースターをつけたらすごく綺麗になったよ。
もともと電波弱い地域でテレビ自体の画質もよくなかったんだけど、両方バッチリになりました。
ブースターもピンきりで、買ったのは10万円クラスのアパート用のものです。
環境がよければ出力の低いものでも十分かも。
928923:04/03/01 16:54
ギガポケットをリカバリし、録画ができるようになりました。
いままで録画したものがなくなったので、ちょっと残念!
Dドライブのシステム復元機能をOFFにしてみます。

ただスタンバイからリモコンで電源を入れると、
30秒ほどでまたスタンバイに戻るのは直らなかったです。

以前持っていた1994年製のLC630と1998年製のiMacは、
すぐにリカバリしなくても良かったので、当たりだったのかもしれません。
W500は初のWin機で相性が悪いんでしょうかね〜?
929It's@名無しさん:04/03/01 18:16
Winに詳しくないマカがVAIO何て買うからそうなるんだよ。
煽りじゃなくてマジでVAIOのソフトは制限や著作権縛りが多くて
重いし使い勝手は悪いし、自社製品の専用アプリでありながらトラブルが多いんだよ。
同じ様なPCだったら富士通のLシリーズ買った方が性能も良くて価格も安くて
その上ソフトも使い勝手が良くて間違いなかったと思う。
別に富士通が良いって言う訳じゃなくVAIOのソフトが最悪過ぎるからな。
2万ちょっと出費する覚悟があるならUSB2.0でハードエンコの外付けチューナー買ってみな。
そうすれば軽いし操作その他も簡単で録画したファイルも自由になる。
つーかそれならVAIOWを買った意味が無いけどな...w
しかしVAIOWのリモコンでLC630も起動できるから便利ではあるけどな。

因みに漏れのRevD愛膜はリカバーして出荷常態でも調子が悪い最悪マシンだったがな。
相性ってかハズレマシンだった。アポーはサポート最悪だったし...
930It's@名無しさん:04/03/01 18:18
931It's@名無しさん:04/03/01 19:01
某量販店でW500を買いました。
今まで使っていたPen3/1.4GのXPProマシンより凄く重いんですが...
常駐ソフトや要らないアプリは削除して視覚効果などを軽減させたんですが
確実に重い。チップセットはSIS630だからWの650と性能的に大差ないだろうし
クロックでは600Mhzも上回っているのにセレロンってこんなにどうしようもない糞CPUなのか?
932It's@名無しさん:04/03/01 20:19
セレロンは確実に糞ですよ。
933It's@名無しさん:04/03/01 21:21
なにを今さら
934It's@名無しさん:04/03/01 21:47
セレロンが糞なのは判ってるけど1400と2000で600もクロックに差があるんなら
糞の分をクロック差が埋めてくれると思うのが人情ってもんだな。
でもそれでもペン3と同じか...
んじゃ結局パワー的には上がった訳じゃないようですね。残念な931君。
935It's@名無しさん:04/03/02 01:26
W500に添付の電車でGoを他のPCで遊びたいのですが
どうしたら良いのですか?リカバーを製作してそこからインストールできますか?
通常使うPCじゃなくて音楽を貯めて持ち出す為のMD接続用PCとして使うつもりなので
遊びやすい所に設置してません。メインマシンで遊びたいので是非教えて下さい。
936It's@名無しさん:04/03/02 02:37
違法だって事判ってて聞いてるの?
937It's@名無しさん:04/03/02 03:19
まぁパソヲタというのは
脳豚の入ってない自作マシンと買ったばかりのヴァイオを比較して
「重い」という理由で売りに出すような能無しだからね

昔はパソヲタって凄いPCに関しては凄い技能を持っていて
「○○のメーカーでどの機種」、とこれだけで何がどうなるから強いとか弱いとか即答してたもんな
2chの自作板なんぞ行けば
「エクスプローラが頻繁に再起動されるのですがどうしたらいいですか?機種はPen4 3.0GHz 1GBRAM 240GBです」
などとハイスペックの数字だけ晒してバカみたいな質問で溢れてるからな

最近はパソヲタのPCレポートも何の説得力も無くなって来たよ
938It's@名無しさん:04/03/02 07:33
ああ、そうだな
939It's@名無しさん:04/03/02 08:18
>>931
ゲーム板でも話題になってるけど、アプリによっては3倍くらい違うみたいだよ

例えば、(大戦略って思考型ゲームで問題にされている)
 1GHzのペン3より、2.4GHzのセレロンが遅かったり
 2.4GHzのペン4より、アスロン1800プが速かったりする

結果としては、ペン3とアスロン系は、ほぼクロック値に比例した速さ
これとは別に、478系(ペン4セレ共)は上記のCPUの3倍くらい遅い結果が出ている
アプリケーションのプログラムのコードで変わるらしいが、それ以上はよくわからん

多分ギガポなんかが、ペン3の頃の4.xxに比べて遅くなったのは、これが原因だと思う
940It's@名無しさん:04/03/02 08:21
>1GHzのペン3より、2.4GHzのセレロンが遅かったり

とカキコしたけど、733MHzのペン3より2.4GHzのセレロンが遅い、の間違いだった
結果は一緒だけど
941It's@名無しさん:04/03/02 15:43
>>939
>プログラムのコードで変わるらしいが

トランスメタみたいだね。
942It's@名無しさん:04/03/02 16:39
いままでバイオノートばっかりで起動時にSONYロゴが出てピロリロンって音が鳴るのが好きだったのに
Wって自作機みたいにピーってビープ音が鳴ってメモリーやHDの情報が表示されるよ。何か萎えた。
943It's@名無しさん:04/03/02 18:03
>>942
まどのてつかえ
944It's@名無しさん:04/03/02 18:25
>最近はパソヲタのPCレポートも何の説得力も無くなって来たよ

 「2ちゃんねるだから」
945It's@名無しさん:04/03/02 20:22
>>943
最近の窓の手はWin起動前のBIOSの作動設定も出来るのか?
946It's@名無しさん:04/03/02 21:31
Wユーザーさん、K/Bを閉じたモーションクロックって格好良いですね。
部屋にあったら良いな何て憧れます。
でもモーションクロックって普通に起動状態なんですよね。カッコ良い時計に使うには電気食いまくりじゃないですか?
あとずっと時計表示で液晶の数字部分が焼けませんか?
947It's@名無しさん:04/03/02 21:36
液晶に聞いてくれ
948It's@名無しさん:04/03/02 21:44

            ∧_∧
            ( ´_ゝ`)
       ___∬_(つ____と)____
      /\ 旦   __/ノ VAIO ノ
     /+ \__\/ノ二二二ノヽ
     〈\ + + +  ̄ ̄ ̄+ + `、
     \ \________________ヽ
      `、_____________〉
949It's@名無しさん:04/03/02 21:44

            ∧_∧
            ( ○皿○)
       ___∬_(つ____と)____
      /\ 旦          \
     /+ \________\         _( ,,゚д゚)__
     〈\ + + + +  + + `、     __/ノ=∪∪=ノ
     \ \________________ヽ    \/ノ VAIO ノ
      `、_____________〉      ̄∪∪ ̄
950It's@名無しさん:04/03/02 22:18
ワラタ
951It's@名無しさん:04/03/03 01:50
メモリーの2と2.5ってどう違うんですか?
184Pin333DDRと書いてありますが333のPC2700を買おうと思ったら2と2.5があって
どちらを買ったら良いのか判りません教えて下さい。
マシンはW121です。よろしくお願いします。
952It's@名無しさん:04/03/03 02:01
ソニースタイルにて購入したものの電子手帳は性に合わないとわかったので出品することにしました。
ソニースタイル購入者限定の吉田カバン・ポーター製の専用ケース・さらに人口スエード製で
入れたまま全ての操作や充電が出来るケース・
メモリースティック(8MB)・できるクリエもおつけいたします!!
店頭では絶対に実現しない組み合わせですのでレア度・お得感ともに満足いただけるかと思います。
カラーはブルーでもちろん完動品です。
なお吉田カバン製に附属していたRHODIA社製のメモ帳は附属いたしませんのでご了承下さい。
RHODIA社製のメモ帳は東急ハンズや伊東屋などで市販されています。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f17759298
953It's@名無しさん:04/03/03 02:51
954It's@名無しさん:04/03/03 17:03
CLの説明を見たって実際Wに装着できるメモリーは判らんだろうな。w
955It's@名無しさん:04/03/03 20:51
W121って嫌な思い出がある
MDが壊れたんでハードエンコとAV入力、倍のHD容量の500を横目に見てMD搭載って事で去年の夏に買ったんだが
いざ買ってみたら121でMD聞けない!今まで録音したMDも聞く事が出来なかった。MDデッキとしても活用したかったのに...
158,000円で買って、買った店では交換対応してくれなかったので1週間後にソフで95,000円で叩かれて売った。ユーザー登録さえしてなかったのに!
そして更に10万出費してW500とNetMDWMを3万で買った。超鬱
956It's@名無しさん:04/03/03 22:18
頼むから
自分のバカさ加減を素で晒さないでくれ
957It's@名無しさん:04/03/03 22:41
ワラタ
958It's@名無しさん:04/03/03 22:42
CL2.5かCL2か判らない場合は
取りあえずCL2を付ければ良いんでしょうか?
マジで判りません。お教え下さい。
959It's@名無しさん:04/03/03 22:48
960It's@名無しさん:04/03/03 23:29
>>959
親切にありがとうございます。
W121、500、702等はCL3で良いようですね。
バルクの512Mが7,980円で売ってるショップがありますのでそれを買おうと思います。
VAIOは相性が厳しいと言われますので不安ですが...
961It's@名無しさん:04/03/03 23:40
7,390円でした。安いですよね?
962It's@名無しさん:04/03/04 00:34
僕はVAIOW500を買ってパソコン上級者と言える位になりました。
そんな僕にはセレロンが遅すぎて使い物にならないのでペンティアム4を積みました。
上級者の僕にはより高性能なベースクロック800Mhzの最新のCPUにしようとパソコンの通が集まる秋葉原で
最安値を探し回って買いました。余り予算が無かったので2.4Gのを買ったんですが0.4Gのアップと
2次キャッシュは4倍でベースクロックは倍ですので早くなると期待して装着したんですが起動してみると
なんと1.2Gでしか作動してません!2.4Gを買ったのに半分の速度しか出てないなんて俺は騙されたのか?
そう言えば秋葉の店は汚い雑居ビルの4階の小さな店だったからインチキだったのかも知れないな。
インチキなCPUを売る店があるなんて秋葉は奥が深いですね。秋葉に沢山居るパソコンマニアに話しかけて
マニア同士で情報交換した方が良かったかも。悔しいから週末は値が下がった3.2Gでも買いに行こうかな?
963It's@名無しさん:04/03/04 00:47
1.2G...




ワラタ
964It's@名無しさん:04/03/04 07:07
>>962
さすが上級者タン
やることが、そこいらの中級者とは違うね♪
965新スレ:04/03/04 11:51
966It's@名無しさん:04/03/04 12:02
967It's@名無しさん:04/03/04 19:30
701。
新品買って二、三ヶ月あたりからいきなり固まったり、電源落ちたりして、起動もままならなくなりました。
色々調べたけど、修理の模様。
で、修理だしたら電源ユニットがいかれてるとのこと。
でもなぜだかHDDの交換まで今電話で勧められますた。
一応お願いしといたけど、なんか騙されてますか?
しかも交換されるパーツってリサイクルなんだよな、確か。
968It's@名無しさん:04/03/04 21:12
>>967
俺のW500も電源いかれたよ。
それで967さんと同じようにHDD交換(中身は修理前と同じSeagate製)
WとVシリーズは電源に問題ありそうな話をよくきくよ。

969967:04/03/04 21:21
>>968
そうなのか・・・
ナカーマがいて少し安心しました。
ちなみに修理代いくらくらいかかりました?
保証期間直後くらいに完全にイカレたんだけど・・・
970968:04/03/04 21:35
>>969
購入後一年以内だからメーカー保障だよ(販売店の5年保障も入ってるけどね)
それに買ってから一ヶ月ぐらいから不具合出て殆ど初期不良っぽいからサポセンも平謝りだったし・・・
でも967さんのはW701じゃないの?まだ発売されてから半年も経ってないじゃない。
もしかしてカスタマー登録忘れて三ヶ月保障?
971967:04/03/04 21:54
>>970
ありゃ、カスタマー登録してたらメーカー保証効くの?
登録はしてるけど、三ヶ月過ぎてたからあぼーんかと思ったけど・・・
少し期待感!
972968:04/03/04 22:09
>>971
それじゃ大丈夫だよ、よかったね('∀`) 。ぜんぶタダでやってくれるよ。
でも電源が弱いと言うのは本当だったんだね。リアルで仲間がいたんでビックリだよ。
サポセン曰くHDDは少しでも問題があったら交換の対象なんだってさ、
自分は新品のHDDになったと勝手に思い込んでるけど(;´Д`)
973It's@名無しさん:04/03/05 22:34
自称上級者がいる痛いスレはここですか?
974It's@名無しさん:04/03/06 10:30
脳内ユーザーばかりですが?
975It's@名無しさん:04/03/06 14:44
漏れのw111がそろそろ1年経過します。
そこでハードエンコボードを積みたいのですが可能ですか?
w500と同じものならビデオ端子の出る部分に穴を開ければOKですかね?
PCIスロットを差し替えれば良いのですか?
976It's@名無しさん:04/03/06 15:47
自分で試せ
977It's@名無しさん:04/03/06 17:01
>>975
リアパネルに穴を開ける覚悟があるなら、大丈夫。
PCIボードには、オリジナルのチューナーユニットが刺さっているので、それを取り外せ。
そして空いたポートにハードエンコボードを挿せ。
リアパネルと干渉するところがあれば、削れ。

健闘を祈る!
978It's@名無しさん:04/03/06 17:53
おもいつきってすごいね

こどもの発想力がやっぱし、ものごとの原動力なんだなぁ
979It's@名無しさん:04/03/07 00:58
>>959
その節はありがとうございました。
本日PC2700の512Mのバルク\7,390を2枚買ってきまして
無事に認識されました。感謝です。
980It's@名無しさん:04/03/07 01:03
>>975
いけるぞ〜
市販品買って穴開ける覚悟があればな
981It's@名無しさん:04/03/07 01:11
a
982It's@名無しさん:04/03/07 16:09
>>980
保障期間過ぎたら、いきまぁ〜す!
983It's@名無しさん:04/03/08 10:33
VのせいでWやPは売れてないね

やっぱり、ヨコナガ画面って必要なかったんだよ
984It's@名無しさん:04/03/08 11:26
Wは高いけどVは安いからな。
VのOfficeレスモデルとW502じゃ5万近く違うし上位のW702は更に高いし。
W買えない貧乏人用のモデルだから仕方ないよ。不況だしさ
実際性能駄目駄目のPより安いし
985It's@名無しさん:04/03/08 15:23
出始めのヴァイオシリーズは総じて糞
986It's@名無しさん:04/03/08 15:29
つーか、最近のバイオは総じて糞
2、3年前の勢いは、全く失ったな・・・

購入者にニーズが、小型化(キューブなど)、格安化(昔のJみたいに)、機能化(高クロック&グラボ)、
と特化していってるのに、こういう中途半端なモデルは、もはや屑同然

やる気を失ってるな・・・ソニン
987It's@名無しさん:04/03/08 17:42
超個人的な的外れの思い込みで批判するのはどうも
988It's@名無しさん:04/03/08 19:01
超個人的な的外れの思い込みで批判するのはどうも
989It's@名無しさん:04/03/08 20:56
ちょっと質問ですが、、
 
バイオWをつかっています。
普通の動画を見ている分には問題ないのですが、
輝度の強い動画を一度見ると、それ以後も輝度が強いままで固定されてしまい
それまで普通に見れていた動画も見にくくなってしまいます。
どんなプレイヤーを使っていても起こります。
電源を長押しで切り、再起動させると直ります。
どう対処すればいいのでしょうか?
Wの方、こんな症状はありませんか??
990It's@名無しさん:04/03/08 21:41
SISのビデオは色々と不都合が多いのだよ。
ソニーに期待しても一切解決される事は無い。売りっぱなしだから
SISサイトで650の各種ドライバーをウプグレード汁。
っつーかWだけじゃどの機種か判らんだろ。馬鹿かお前は質問もまともに出来ないキチガイは死ね!!
991It's@名無しさん:04/03/09 09:24
VAIOはASUSと切れない限りSISがつきまとうんだな
992It's@名無しさん:04/03/09 09:44
糞スレ埋
993It's@名無しさん:04/03/09 09:46
(・∀・)ニヤニヤ
994It's@名無しさん:04/03/09 09:47
糞モデルの糞ユーザーに限って乱立させるんだよな
995It's@名無しさん:04/03/09 09:50
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
996It's@名無しさん:04/03/09 09:57
____
Ю)__)
  |´ー`| <・・・
  ~~~~~
997It's@名無しさん:04/03/09 10:07
 |  |人
 |  |__)
 |_|∀・)
 |糞|⊂)
 | ̄| /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
998It's@名無しさん
ここの>1はソニン板でも、底辺のクラスだから・・・







気付いてるよね?