ワイドテレビ買った奴は、人生の敗北者

このエントリーをはてなブックマークに追加
257名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/13 18:20 ID:hEmuGaFX
ワイドでもシネスコを見ると余白が大きくてあまり大きく感じないね
ビスタなら4:3でもあまり小さく感じないし
早い段階で地上波がワイドにならないと買い替えしにくい
258名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/13 21:39 ID:WgyHdS/B
一瞬入る字幕とか画面いっぱいを使ったカットとかで
テレビに端っこ切られても何も感じなくなってるうちの親が嫌。
勝手に切るなと言いたい。別に画面デカくなったわけじゃないんだから。
259名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/13 23:42 ID:qTWsgw+A
SONY プロフィールプロKX-32HV50 PROFEEL16x9
ってどうですか?
260名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/16 09:05 ID:Dss3z6Uu
261名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/28 21:10 ID:mlRGVBHu
ワイドTVでも画面設定で通常放送も違和感なく見れるけどなぁ

オレのワイドTV「ぴったりワイド」って設定があるから普通の番組はそれで見てます
262名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/30 00:49 ID:8Dl786/p
画面が歪んでても気にならないのは目が腐ってるから。
目って腐るんだよ。気をつけないとね。
いつも歪んだ映像を見つづけるとそれが普通に感じられるようになるのさ。
違和感を感じつづけるとそれがストレスになるから脳がそういう処理をするようになるの。
263名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/12 19:42 ID:1rfbN1pv
9年前にワイドテレビを買った。ブラウン管。
確かに、敗北者かもしれない。
とにかくデカイ!!!!!!!

で、ずっと4:3で見てたら、両端が焼けちゃった。
スクリーンセーバーとかないからね。テレビは。
264名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/13 19:40 ID:/ivK8vLm
 
265名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/13 20:22 ID:ZhZcq8gN
俺の家のテレビはワイドだけど二画面できるからゲームやりながらテレビ見れるもんね!
266名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 18:34 ID:wCwPk/fH
 
267名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/02 08:40 ID:q/mjg1jZ
>>265
音は左右同時に出ないだろ?
268名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/02 21:26 ID:dL7xxTE2
14型テレビ2台の方がゲームやりながらテレビ見るのには都合がいいんじゃないか?
269名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/11 22:44 ID:tz7gKfCK
>>265
だよな、ワイドはゲームしながらテレビ見れる、シュミレーションとかRPGなどレベル上げるときに使うと便利。
後経過だけしりたいスポーツを見ながらバラエティーなど見れるしね
270名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/11 22:55 ID:hq2c5pAv
>>267
元祖東芝はイヤホンで対応。ソニーは一応出た。
東芝ダブルウィンドウ初代機でFF6やり込んでたなぁ。
271名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/11 22:58 ID:9/d8XphR
パナのFP50も左右別々にイヤホンあるよ
使ったこと無いけど
272名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/14 11:01 ID:MwhQZ3jM
たまにAV見ながらテレビ番組を見てたりすると
画面切り替え間違えて、AVの音声がスピーカーから
出てしまい、家族にばれそうになる。
273名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/14 14:25 ID:p+Aeg5tf
このスレ



糸冬
274名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 16:03 ID:OlBT51Eg
ワイドは地上デジタルが普及してからでいいやヽ(●´ε`●)ノ
275名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/24 23:34 ID:Tj/kKpfW
 
276名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/06 20:37 ID:3IjJceGw
 
277名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/23 00:18 ID:pSvu72Ti
 
278名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/04 02:17 ID:ZkwLYywG
シャープBSワイド 28C-DB500が税込み¥42000

新生活で買おうかなと思うのですが

買いですか?

279名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/05 18:04 ID:GEw7LDKg
>>278 シャープは壊れやすい
280名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/05 18:39 ID:8jpbKLTn
今から買おうかな思てたのに…i_i

ソニーのほうにしよかな?これくらいの値段でいいのないですか?4:3のがいいのでしょうか?
281名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/05 18:41 ID:MaNVONAU
すでに地上デジタルだとほとんどのドラマやニュースなどがワイドで放送してる

地上アナログだと左右カット
よって4:3が負け組決定
282名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/05 18:47 ID:hTkx8eGn
>>1 画面 君の心のようには、ゆがんでいないが・・・?
283名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/05 18:55 ID:9bzWxW2a
HVはやっぱりワイドだよ テレビってこんなに綺麗だったんだねと思ったよ
284名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/05 20:50 ID:NfquRIaA
>>280
信じるのが馬鹿
シャープはどこも壊れやすくはないが
壊れたときの対応が最悪

>>283
それは放送が綺麗になったからであってワイドとは無縁です
もちろん思うのは勝手ですが参考にどうぞ
285名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/05 21:02 ID:hg/0+qDb
つーか、普通の21インチ4:3インタレーステレビでも
ハイビジョンで放送してるヤツは通常番組より綺麗に映るんだよね。
ハイビジョンでない分、画質の限界は当然あるのだが、
2〜3万円のテレビにハイビジョンのNHK受信料もなし、テロップもなし、
ハイビジョンチューナー代も払ってないのに恩恵だけは受けている。
加えてハイビジョン以外の番組は10万越えのハイビジョンテレビより
インタレーステレビの方が明らかに綺麗だしな。
286名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/05 21:05 ID:Yq/CpuH5
↑禿あがるほど同意
287名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/05 21:14 ID:iO4P0oDm
↑だから・・・・
しょぼい画ばっか見てイロイロ言ってる香具師ばっかなの?ここは?????
アナログ4:3で満足できてるならそれで良し! グタグタ言うな!
288名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/05 21:15 ID:JCcHDxG5
貧乏人が集うスレはここですか?




( ^∀^)ゲラゲラ
289名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/05 21:31 ID:HbWycmEc
2画面しかメリットのない無駄に高いテレビ買わされたヤツはそりゃ発狂もんだわな(藁
290278:04/04/09 00:03 ID:5jexo+VZ
>>278
考えてシャープのBS28型ワイド、¥41500(税・送込)で買いました!結構安く買えたと思うのでかなり満足です。(BS付いてこの値段は他ではなかった)浮いた金で他の物が買えます。
291名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/09 15:55 ID:hBb2uoC5
地アナ汚くて見る気しなくなったよ。。。
292名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/12 13:12 ID:LQV9msyV
対して見るコンテンツ無いのに高い金出してハイビジョンにする方がまk(ry
293名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/13 00:41 ID:CVOZBaRz
見るコンテンツがあるかどうかは個人に依るところじゃん。
294名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/13 08:34 ID:wuwefOaM
そうだね
もちろんおれもない
295名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/13 20:59 ID:xm6tUpXJ
じゃあ非ハイビジョン番組で見たい(よく見る)コンテンツって何なの?



やっぱアニメとか?
296名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/13 21:09 ID:967/cw/3
主にアニメのDVDとゲームとニュース番組(;゜∀゜)=3

その他高尚な番組も見まつ(`・ω・´)

どう考えてもハイビジョン要らないな_| ̄|○

ハイビションはブルレイになってから買うよ
297名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/13 22:43 ID:xm6tUpXJ
アニメのDVDを除けばオレとあんまり変わらないような気もするが、
ハイビジョンは絶対必要なんだけどね。オレにとっては。
毎日使っていれば分かる(かもしれない)よ。
298名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/14 00:24 ID:8y0g0aaL
使わないと魅力も分からないようなレベルだから問題なんだろう
299名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/14 19:26 ID:1vOF52Kd
それはわからないヤツの頭のレベルが問題なんだろう?
少なくともオレは使う前から価値は想像できたし、
それは間違ってなかったのが使った見て確かめられたぞ。
300名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/14 19:27 ID:1vOF52Kd
×それは間違ってなかったのが使った見て確かめられたぞ。
○それは間違ってなかったのが使って見て確かめられたぞ。
301名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/14 22:42 ID:pVC98anc
確かに。
しょうもない番組の画質にこだわるのは
頭のレベルが高い証拠だからな。
わざわざ金払って高画質な映画を見ると
同じ映画でも内容が高尚なものに変わるしな。
302名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/15 00:41 ID:HyOnFNAu
スマン。なに言ってるのか分からない。
もうすこし分かりやすくたのむ。
303名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 16:39 ID:V7Umupnq
 
304名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/05 03:12 ID:ad20R567

  .-、  _
  ヽ、メ、〉      r〜〜ー-、__      ________________
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ      |
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了     | ええい!なんか画面歪んでるぞ。
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ   <
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.   | 僕はもっとスマートなはずだ
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ   |
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、    ∠.-ヽ      ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
               ||  |__.. -‐イ
               ||   |    ノ/


305名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/06 23:36 ID:He+C33JF
AAうま〜い!

きれ〜い!

すげー上手でつね
306通りすがり
>>304 禿藁