Mozilla Firefox Part2189

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
オープンソースでそれなりに使いやすいけどあなたのブラウザなので自己責任&自助努力のこと。
Windows、Mac OS X、Linux版などがある。

■Mozilla Firefox
http://mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
http://mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート(基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
http://mozilla.jp/support/firefox/
■Add-ons for Firefox(アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox アドオン
https://addons.mozilla.jp/firefox/

■Firefox プレビューリリース(Aurora、Beta)
http://mozilla.jp/firefox/preview/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
http://mozilla.jp/firefox/download/older/

■注意・質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part140
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1355587538/

■クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。

■メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください

※前スレ
Mozilla Firefox Part2188
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1357694561/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 15:44:25.17 ID:C2t/A8T40
コノスレハPart219
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 22:33:58.34 ID:nQHng8yn0
ちんぽ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 22:35:15.17 ID:Wxd+N3/l0
linuxでfirefox-18.0を起動させると以下の様なエラーが出るのですが、これはfirefox側の問題でしょうか?

XPCOMGlueLoad error for file /usr/local/firefox-18.0/libxpcom.so:
/usr/local/firefox/libxul.so: undefined symbol: _ZNSbItN4base20string16_char_traitsESaItEE4_Rep20_S_empty_rep_storageE
Couldn't load XPCOM.
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 14:03:29.88 ID:/UjqsuZc0
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 17:51:00.64 ID:1FDduhwQT
18にして遅くなったって人はどうやって対処したか教えてくれ
前のバージョンに戻してもSSL関係の問題も対処できるならそれほどリスクはないかな?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 19:14:33.99 ID:/UjqsuZc0
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 13:58:32.36 ID:LtbvoD4r0
すげー軽くなったは
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 14:14:40.78 ID:KJSUiaSU0
ソフトが軽くなったのかそれともPCの性能が良くなっただけなのか
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 14:39:40.09 ID:S2Ncj2B30
>>8
軽くなったわ

日本語は正しく使えゆとり
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 14:49:16.35 ID:+CNaf/GX0
18.0.1いい意味で変化無し
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 15:04:28.19 ID:leRK0e4+0
>>8
軽くなったわ

日本語は正しく使えクソVIPPER
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 15:06:44.15 ID:mDvUZNLH0
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 15:49:04.60 ID:YxSpVJ4D0
俺もとうとうXPを卒業して8に移行しました。速い!512MBから8GBに。光も入れました。
XPってなんだったんだろう・・・(´・ω・`)

Firefoxに問題があったんじゃなく、自分のパソコンのスペックに問題があったことがよく分かった。
ごめんねFirefox君 m(__)m

君たちもFirefoxのせいにするんじゃなく、パソコンを買い換えようよ!
ほんとXPと8では糸電話と携帯電話くらい違うわ。
これまでスペックの問題で色々規制してきたものを開放したいね。
アドオンやスクリプトもばんばん入れるつもり。 \(^o^)/
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 15:51:49.22 ID:leRK0e4+0
遠回しに低スペ氏ねと言ってるんですね、わかります
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 16:12:25.85 ID:hXdZALUO0
Fxのキャッシュが350Mb(デフォルト設定?オプションで制限はしてない)程度まで貯まると
例の動作が重くなって不安定になるっぽい症状が出るのは特定した。原因は不明
プロファイルはリセットして新しい状態です
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 16:20:58.42 ID:kvv4FnXB0
8て今月中なら3300円でアプグレできんだよな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 16:57:12.55 ID:Diy5w0go0
糞みたいな8使うのは、7が買えない貧乏人ぐらいだな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 16:57:13.99 ID:3YyBFZ3Y0
8いいよ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 17:20:23.14 ID:lJZqK/wz0
8.02まだかよ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 23:15:05.42 ID:Qj/mjWqs0
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 23:23:52.27 ID:ifcxVuXl0
キャッシュ3Gでいい
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 11:55:05.23 ID:QaC/7NXr0
>>6
17.0.2ESRにしたよ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 21:35:19.01 ID:T2PaaTS+0
ここがエデンか
25 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/24(木) 00:54:08.62 ID:Ji7kQzUM0
test
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 01:41:44.52 ID:T1gXf1Sv0
そこ、エエで〜
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 02:45:11.20 ID:KTkrZTzm0
>23
俺も俺も
心なしか他のアプリまで早くなった希ガスw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 10:04:54.59 ID:Ph/vRNzM0
17.0.2ESRいいな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 10:11:19.49 ID:w/5iqaYj0
18辺りからブラウザのハードウェアアクセラレーションを有効にすると糞重くなるのは仕様なのか
切ったら嘘のように軽くなる
一応、メモリ16GB、HD7870積んでるんだけど
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 15:45:14.84 ID:VDllEGA/0
>>29
グラボの最新ドライバ入れれば解決
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 14:28:07.67 ID:89rgn/Az0
急に書き込みが途絶えたがどうしたんだ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 14:28:37.73 ID:89rgn/Az0
揚げてしまったすまん
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 14:29:17.95 ID:Cy+/+kHF0
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 22:45:07.58 ID:E5doxOjv0
Java Version 7 Update 13
http://java.com/ja/download/manual.jsp
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 03:27:08.70 ID:6RWq483l0
firefoxがバージョンアップするたびに新規インストールし直してる人ってどのくらいいる?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 07:55:12.24 ID:IS/vdhWV0
プロファイル作り直すんじゃなくて、インストールし直すって意味あんの?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 07:56:15.05 ID:ZHzOYJKB0
アップデートプロセスを信用してないんだろ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 14:23:05.14 ID:RdbDkv9W0
17のESR、このスレを見るかぎり悪くなさそう・・・

出始めの頃は散々な評判だった気がしたが、
だいぶマシなわけ?

という自分はいまだ10ESR
39 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2013/02/12(火) 21:34:29.53 ID:ODCupR+u0
test
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 19:48:58.87 ID:IHBmOaLu0
http://gigazine.net/news/20130213-opera-webkit/
OPERA伝説は終焉を迎えた訳だが
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 07:07:17.50 ID:hs6pExb40
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 14:56:44.70 ID:yKlCv+UP0
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 14:39:06.05 ID:5J1GptwA0
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 20:34:08.85 ID:+Ln/KtQ50
Mozilla Firefox Part223
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 20:58:19.97 ID:UYShcJS50
事実上の223でいいの?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 21:05:18.57 ID:Sccwun4F0
スレ立て規制されてた

誰か頼むわ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 21:10:01.91 ID:RHCaQRzo0
Firefoxはうんこ(´・ω・`)
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 21:15:12.19 ID:qLrq/l6g0
うんこはちんぽ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 21:17:56.99 ID:04j/x5q90
ちょっと立ててみるから待ってて
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 21:23:12.25 ID:04j/x5q90
正規スレ

Mozilla Firefox Part223
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1363954867/
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 21:35:30.28 ID:Sccwun4F0
>>50
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 18:35:02.75 ID:P9fac8dl0
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 14:58:55.50 ID:jyCTXoQk0
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 13:18:03.05 ID:5Femboy60
http://wantivirus7.blogspot.jp/2013/03/splash-pro-ex-1132-plus-serial.html
おう、フリー最強を謳うスマートシークと60補完の高画質プレーヤー最新うpされてるな
こいつ他スレもしゃぶりまくりだからwordであぼんすれば捗るぞ
文脈から読み取る能力を必要とする時点で文章としては半端だということになる
読み取れない「馬鹿」はケチを付けるしか「能」がない
これまたおかしな事を言うね、読み取れないからケチを付けるのだろう
読み取れることとケチを付けることは句読点の使い方がおかしい=在日だ^^
結局、スルーしているが解説を、笑ってみてるありがとん。因みに、俺も軽度だが、糖質だ。
ID:CZzQAvlHに突っ込んでやらなくていいのか
可哀想だと、思っても、憎む事は、しないでやってくれ。落ちぶれたくないものだ
たかがフリーの再生ソフトの些細なことを昼夜問わずに語っているのを・・・
馬鹿と言いたかっただけなんだろう低スペはいや〜ん ステキ♥
ここまで来ると哀れだなちゃんとウイルスごとここまでしゃぶれよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 14:37:59.81 ID:9UjVfy5X0
2980円だけど
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 19:17:17.70 ID:kDi7Ujtu0
ttp://www.filestube.com/6b6i97t1rvRWptUCv46qzM
おう、フリー最強を謳うOS管轄外領域使用可能でページングファイルも置ける最強RAMDISC最新うpされてるな
こいつ他スレもしゃぶりまくりだからwordであぼんすれば捗るぞ
文脈から読み取る能力を必要とする時点で文章としては半端だということになる
読み取れない「馬鹿」はケチを付けるしか「能」がないこれが本当だとか、本当にキチガイに申し訳ないよ
これまたおかしな事を言うね、読み取れないからケチを付けるのだろう
読み取れることとケチを付けることは句読点の使い方がおかしい=在日だ^^
煽り気質のキチガイなので相手によってNG行きせずばいばいするのが賢い
結局、スルーしているが解説を、笑ってみてるありがとん。
因みに、俺も軽度だが、糖質だ。感謝!おしゃぶり君まだ悪さしてるのかみんなイカレテルのは分かった
5時〜9時、14時〜22時 この時間にそろそろ次のIDかなー寝てるの?^^
世の中には本当のキチガイが居ることを教えてくれた在日に突っ込んでやらなくていいのか
可哀想だと、思っても、憎む事は、しないでやってくれ。落ちぶれたくないものだ
たかがフリーの再生ソフトの些細なことを昼夜問わずに語っているのを・・・日本語でおk
馬鹿と言いたかっただけなんだろうそんなに在日が怖いかよw腹がよじれるー
ここほんと和むわぁ〜低スペはいや〜ん ステキ♥いいから涙拭けよ常駐無職七変化
ここまで来ると哀れだなここまで落ちぶれたくないものだ
キチガイの中でも雑魚中の雑魚ちゃん糖質の2ID妄想とウイルスごとここまでしゃぶれよ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 13:58:48.44 ID:ie7s0CPR0
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 07:07:11.31 ID:rgIlAjdP0
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:BsSKmHbJ0
エンジン変えてもこのざまとはな(´・ω・`)
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:arqIrz5g0
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 15:00:08.50 ID:F7/YHpSj0
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 07:36:43.72 ID:4IAkYsaZ0
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 08:47:56.91 ID:wjECEuoE0
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 09:15:25.66 ID:nWmGL8G+0
41 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/15(金) 07:07:17.50 ID:hs6pExb40 Be:
  誘導
  Mozilla Firefox Part220
  http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1360143047/l50

  このスレッドは削除依頼中
  http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1171939923/329-n


もう8ヶ月近く削除がスルーされてるんだから
有効利用しようよ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 07:18:16.19 ID:zDdsf5jJ0
誘導
Mozilla Firefox Part235
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1382462999/

このスレッドは削除依頼され、誘導することになりました
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1171939923/329n
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1171939923/348n
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 12:15:26.72 ID:y7rv1Ek30
キーカスタマイズ方法おしえて
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 15:07:27.36 ID:Qa5ETbEO0
誘導
Mozilla Firefox Part236
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1383802722/

このスレッドは削除依頼され、誘導することになりました
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1171939923/329n
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1171939923/348n
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 15:59:39.77 ID:xCeTe9DD0
で、いつ削除されるの?

このスレの1
1 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/12(土) 14:26:40.71 ID:8U+CnrGR0 Be:
でもって
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1171939923/329n
329 :"削除"依頼:2013/01/12(土) 23:07:38.00

スレ立て即削除依頼が出て既に9ヶ月
運営が絶賛放置中なんだから削除依頼した奴か誘導してる奴が削除予定日時を聞き出せよ
それが嫌なら依頼を取り下げて有効利用しろよ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 16:29:25.64 ID:7t49LBbd0
t
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 20:28:42.11 ID:KKO3I37d0
保守
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 20:03:48.18 ID:3HM9WP9b0
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 23:28:46.90 ID:PLpZAGN30
で、いつ削除されるの?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 08:40:49.15 ID:+G9fYVnm0
誘導
Mozilla Firefox Part236
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1383802722/

このスレッドは削除依頼されましたが、削除ではなく誘導することになりました。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1171939923/329n
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1171939923/348n
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 09:36:12.07 ID:+ptM499n0
削除されないのなら次スレに使う等で有効利用すればいいのに
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 12:41:34.99 ID:RTkz3ImL0
つまり誘導でNGワード設定すればいいわけか
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 19:37:51.15 ID:9+u+/2a20
定期的に書き込んでいる奴がいる時点で使ってるスレという扱いになるのを知らんのか
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 16:25:06.45 ID:25/ew/RH0
あれブックマークフォルダ自動で開閉しなくなった?
それとも元からこうだったのか
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 07:20:30.83 ID:hBA1O+400
誘導
Mozilla Firefox Part237
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1385378519/

このスレッドは削除依頼されましたが、削除ではなく誘導することになりました。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1171939923/329n
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1171939923/348n
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 18:27:52.31 ID:ApoLkShF0
>>1おつ
ここが新スレだたっかw
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 19:22:04.58 ID:qr5FLac70
おい>>1埋めろよ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 19:32:29.00 ID:NyKrikJm0
ここ?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 20:15:13.32 ID:RVBEe+RJ0
誰か
Mozilla Firefox Part238
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1387001721/
の次スレを立ててくれ。
239を。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 20:19:01.60 ID:qr5FLac70
こっちだな
Mozilla Firefox Part239
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1388488629/
84名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 21:26:14.41 ID:bWgJ1eQm0
 
85名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 13:37:49.73 ID:hQU2/7Gu0
Mozilla Firefox Part241
まだかよ 早よ建てろ エロハゲ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 14:02:27.17 ID:hQU2/7Gu0
キタコレ

Mozilla Firefox Part241
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1392181053/
87名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 14:03:54.22 ID:B+pMuKYY0
誘導
Mozilla Firefox Part241
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1392181053/

このスレッドは削除依頼されましたが、削除ではなく誘導することになりました。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1171939923/329n
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1171939923/348n
88名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 11:25:32.03 ID:GuHbCp5T0
0c5t
89名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 19:07:09.53 ID:BEkplpaX0
>>88
情弱ハケーンwwww m9 m9 m9 m9
問題解決能力も検索能力も無いし>>2も読めないチョンwww
90名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 04:39:17.61 ID:A48YnToz0
 
91名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 13:43:01.65 ID:ChF31w7F0
FF27.0.1+Win8.1(x64)がしょっちゅうクラッシュする
どうもAdblock Plusが関係してるみたい
同様の組み合わせで問題ないよって人いる?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 07:22:30.93 ID:wIiwxkEU0
>>91
問題無し
不具合がある時は新しいプロファイルを作って試してみればい
93名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 19:02:18.67 ID:jZLLT2DX0
94名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 15:14:19.62 ID:bmn0Gfbo0
ここけ?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 15:17:28.51 ID:M9scj0fA0
ここなのか?2189・・・?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 15:24:07.76 ID:JmDCk8UR0
そう
97名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 15:26:18.56 ID:TzqmS7XB0
前スレ Mozilla Firefox Part243
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1395073587/


避難所扱いということで一時的にあげ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 15:39:03.55 ID:1Rux1F1S0
ゴミ扱い
99名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 15:59:18.54 ID:qhmivefF0
次スレ候補を検索したらここが出てきました。
いろんなブラウザを試してた頃が懐かしいが
今ではFirefox一択。

アドオンは10個以下に。ほかはuserChromeで補う。
Flashは保護モードオフ、
他のプラグインはJava?Platform SE 7(実行時に確認するに設定)以外無効化。
定期的にキャッシュ、履歴の削除、最適化を実行。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 16:19:17.94 ID:2oPop7H50
チラ裏
101名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 17:13:58.34 ID:Bw6vcM9Z0
オプション→詳細→ハードウェアアクセラレーション
のとこチェック外したら応答不能とか無くなったっぽ(´・ω・`)
102名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 18:16:32.27 ID:e72Yiaad0
次スレは必要?それともここを消化する?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 18:23:01.53 ID:wQsLkpBC0
ここ?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 19:09:52.27 ID:T0uycrJu0
誘導
Mozilla Firefox Part244
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1396172769/

このスレッドは削除依頼されましたが、削除ではなく誘導することになりました。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1171939923/329n
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1171939923/348n
105名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 14:53:36.69 ID:Q4qW3T5f0
水狐x64でアドオン多数、グリス猿を導入してるが
狐のメモリ使用量が2GB超えて、数時間で必ず狐が強制終了する。
@win7x64、6GB

水狐でも火狐もこの症状は変化しない。狐x64対応のメモリ開放アドオンは
ないっぽいな。強制終了でもマウスカチカチで強制終了直前の環境保持で
再起動するからそこまで不便でもないんだけどねぇ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 15:11:43.76 ID:M2w03vDr0
>>105
電脳狐だけど「unload tab」てのが効くと思う。
俺も27個くらいadon入れてて1GB消費してたけど
今は600チョイで収まってる
107名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 14:34:18.47 ID:L1BcOIii0
http://iup.2ch-library.com/i/i1169375-1397107669.jpg
soundcloudで検索窓に右クリ貼り付けしようとすると出るんだけど
何が原因なのでしょうか
108名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 21:08:22.87 ID:0fNmMGCT0
誘導
Mozilla Firefox Part244
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1396172769/

このスレッドは削除依頼されましたが、削除ではなく誘導することになりました。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1171939923/329n
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1171939923/348n
109名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 21:52:28.91 ID:yXkZVHqJ0
29、マジ、クソ
なんでスキンとかあるのに、わざわざ強制的にデザイン変えてんの?
ロケーションバーに進む戻るボタン統合して、しかも表示されたりしなかったりって
相当好みが偏ると思うんだけど。

たかがWEBブラウザだがマジ死んでほしい。
開発者が目の前に居たらつば顔に吐きかけてやりたいわ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 16:48:20.17 ID:RD5jUpgj0
まさかと思うが唾吐きかけてやりたい奴が作ったソフトを
今後も使い続ける知障はいないよな?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 17:37:21.85 ID:Jr1gF4HS0
まともなブラウザが世界から消滅したか…
112名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 17:58:14.18 ID:T9+0n5LW0
時代はSleipnirかな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 18:37:28.08 ID:uj7MBP1g0
新スレはここでいいんかい?

  (´・ω・`)
 (  三  )
114名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 18:39:11.86 ID:1YEMcfUJ0 BE:217968911-2BP(1000)
YES!!
115名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 18:40:56.91 ID:ee1qU6eY0
>>109
今どきプラウザ上の進む戻るボタンを使っている人がいることに驚いたわ
マウスジェスチャかマウスボタンで操作するわ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 18:44:00.86 ID:zyFkTXuI0
ここは実質Mozilla Firefox Part247?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 18:48:44.65 ID:u2GUegRh0
>>115
そんなもんで驚くのかw
118名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 18:49:07.76 ID:D4/O6E2/0
前スレで
>プログラムと機能に最初に入れたバージョンと最新バージョンが残るの何とかならんの?
って聞いたら
>ふつうにアップデートしてたら最新しか無いはずじゃ?
>俺は検証用に 3.6.28 と 12.0 も入れてるけど
ってレスもらったんだけど、みんな残ってないの?
普通にFirefoxについてからうpしてたんだけど・・・
Thunderbirdも同様。以前の環境でも同様だった。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 18:54:43.94 ID:KeJPYZnV0
120名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 19:29:46.64 ID:sBn/Y9gq0
>>115
戻るボタン右クリはよく使うわ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 20:12:28.91 ID:ee1qU6eY0
>>120
あんまり使わないけど、それもマウスジェスチャに登録しているよ

改めて読み返してみると>>109はデザイン的な事を言っているみたいだし
それには同意するわ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 20:33:52.64 ID:fm2XDwoV0
アップデート後、終了してもプロセスが生きてるパターンが頻発している
123名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 21:11:17.72 ID:ClssUJdl0
>>118
何OSかしらんけど、
最初版が管理者権限でシステムにインストールしてあってユーザー権限実行中のアプリからアップデートしてるとかじゃ?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 21:36:59.87 ID:YJpvQoVr0
>>122
自分も同じだ、タスクマネージャー立ち上げてプロセス終了、面倒くさい。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 21:47:34.26 ID:NTUzMaP70
Colorful Tabs 23.5 導入したらタブが元のように四角■うなるでぇ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 00:08:27.93 ID:l8+HhFdx0
やっと自動アップデートで29きた
アドオン全部使えてよかった
127名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 16:52:44.55 ID:PZOhOWR60
http://img.wazamono.jp/pc/src/1399189770738.jpg
バーを移動させる方法を教えて下さい
ドラッグしても動きませんでした
128127:2014/05/04(日) 16:53:37.51 ID:PZOhOWR60
クラッシックアドオン入れても無変化でした
129名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 17:16:06.16 ID:PZOhOWR60
戻る進むが消えてどこにもない
ブックマークの編集が出来ない(サイドバーでは出来る)
130名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 10:38:14.40 ID:d8IDNh2G0
>>127
メニューバー消しちゃえ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 12:44:39.49 ID:nVEyJFWG0
ユーザーから送信されるデータを解析すれば
「進む戻るボタンをカスタマイズしてる人が少ない」
こんな理由で
「ロケーションバーと一体化し出たり消えたりする進む/戻るボタン」を
つけようと思うFirefoxの開発の人って。

カスタマイズをしてない人は
現状で満足してるから弄る必要が無い
っていうフツーの結論に至るのはそんなに難しかったのかよと。

この部分の開発コストを下げる為っていうなら
そこをカスタマイズできないようにしちゃえばいい。

まあそれはそれで賛否両論あると思うが
ロケーションバーと一体化したものと
従来のロケーションバーを両方用意して
それこそユーザーデータを見比べて受け入れられてるかどうか
結論づけてから廃止すれば良かったんじゃないの?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 13:51:53.52 ID:Vgs6Os9T0
そんなユーザの一挙手一投足までデータを収集しているとは驚いた
おそらく「パフォーマンス情報の送信」に該当するのだろうけれども、
デフォルトで有効になっていたかしら
133名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 07:17:30.40 ID:PLynSpJh0
誘導
Mozilla Firefox Part248
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1399293315/

このスレッドは削除依頼されましたが、削除ではなく誘導することになりました。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1171939923/329n
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1171939923/348n
134名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 00:20:07.54 ID:76RkOhNd0
次スレここ使うん?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 00:33:06.94 ID:8KF1CsNA0
次スレ候補から飛んだら、またここかよw
136名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 00:45:30.79 ID:DlVKGAR90
137名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 22:54:07.81 ID:SfcjrHPt0
>>136
誘導乙
138名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 18:42:40.19 ID:AAzu5LkB0
ここだな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 18:51:17.64 ID:cA2+CXJr0
またここに来てしまったな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 19:39:08.06 ID:n3oX9J0F0
141名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 19:42:55.97 ID:o9FUAXPv0
最近、新しいバージョンにアップデートしたら、お気に入りの表示が、
デフォルト仕様では、上から吊り下げられる形のツリー方式で表示されて、
左端に表示するには、ツリーの一番上にある「ブックマークサイドバーを表示」を
押さなきゃいけないんだけど、ツリーを経由しなくて、前みたいに一発で
左端のサイドバー表示にできないかな?
firefox本体の設定ではいじれないよね?
アドオンあるかな?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 01:39:04.07 ID:WdvRrhSN0
だからCTR入れとけつってんだロボ家
143名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 21:45:11.66 ID:/RgrNbB+0
>>140
今回もお世話になります
144名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 09:56:47.76 ID:7nKp4/AO0
つかさ、2chを見ることなくCTRに辿りつくことって可能なの?

Mozillaサポートのページに
「新しい Firefox の外観を以前の Firefox に戻すには」って
項目わざわざ作ってるけどさw

こんなもん作る位だったら逆に
「歓迎されない要らん外観のもの」を
アドオンとして配布したら良かったんじゃねーの?w
145名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 10:31:44.82 ID:Ne8JCZh80
>>144
普通に firefox29 カスタマイズ でググれば
CTR、その他の情報が得られるが?

さらに、それらアドオンの使い方の解説まであるが?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 10:33:09.60 ID:7XQgXpyP0
>>144
たどり着けないのか検索能力の低い奴だけ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 15:57:29.33 ID:99/3pBxO0
>>144
CTRでググればすぐ判明を理解できるであろうに
己の無知を恥じるが良い・・・・・
148名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 16:00:36.78 ID:goQ1MI5K0
145はまとも
147は阿呆
149名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 15:58:48.98 ID:3rzHjLhs0
CTRを知らないのにCTRでググるとな?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 09:15:30.29 ID:L0fCDMjj0
Firefoxを終了させて、再度、立ち上げる時に閉じる直前に開いていたタブを呼び戻す設定を教えていただけないでしょうか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 09:42:46.24 ID:L0fCDMjj0
(・∀・)すいません。解決しました。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 17:49:12.24 ID:lFDthHTt0
ここ1ヶ月くらい、firefoxで、

ERROR:referer情報が変です。(ref1)
又は、
ERROR:変な情報が送られて来ました。

と出て、書き込めなくなってないですか?
専ブラなら問題なし。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 18:13:39.44 ID:lFDthHTt0
>>152
自己解決しました。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 05:47:51.98 ID:4V6vZzkx0
30.0更新来た
155名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 07:07:21.18 ID:QeCdtous0
誘導
Mozilla Firefox Part251
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1401224410/

このスレッドは削除依頼されましたが、削除ではなく誘導することになりました。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1171939923/329n
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1171939923/348n
156名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 19:10:25.35 ID:pkmBcBaU0
あぁ…、またここか…
157名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 17:19:12.08 ID:Ex3P+KAi0
埋めてしまえよ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 11:20:35.26 ID:67wWyFPL0
そろそろか・・・
さぁ、アップを始めようか!!!
159名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 11:26:32.53 ID:Q3ynkuSR0
このスレまだあんのか
160名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 13:41:02.90 ID:lDx4l4ix0
161名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 17:23:21.12 ID:BgLIwPC80
埋めてしまえよ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 22:51:20.81 ID:oMRqnwdj0
誘導



Mozilla Firefox Part253
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1403756952/
163名無しさん@お腹いっぱい。
Mozilla Firefox Part253
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1403756952/





誘導