Mozilla Firefox Part222

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 17:58:28.27 ID:bekhYcx50
日本に限ればdocomoがTizenで制覇確実とかいう説もあるみたいだからなあ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 18:02:12.80 ID:uHHmUXxT0
docoomoの俺はFirefoxOS手にする機会ないのか
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 18:02:44.75 ID:uHHmUXxT0
あぁ、うん。docomoね
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 18:37:56.89 ID:mKfooTTc0
>>922
お前のURL
ゴミ付いてるせいで別言語のfirefox落ちてくるな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 18:46:36.33 ID:auzW4E4D0
OSをオープンにする必要ってあるのかね?
まともなAPIとドキュメントが整備されてればクローズドでも問題ないと思うんだが
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 18:49:26.27 ID:PnrP62Wa0
Firefox OSも高速サイクルアップデートでひいひい言う羽目になるん?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 18:50:35.97 ID:jZ2G6DHc0
BSD、Linux全否定か?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 19:02:37.60 ID:folD82sM0
広まりすぎるとパテント侵害でつぶされる
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 20:52:32.25 ID:MGhTyQ2B0
Linuxベースだし
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 21:42:03.33 ID:dMcYmn0h0
PDFのフォント見辛くね
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 21:47:39.03 ID:3NdmhK3F0
HTML5で囲い込み
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 22:30:19.94 ID:XDX2suEa0
しょせんはGoogle様とApple様にかなうはずもないのです。
この身の程知らずめ(´・ω・`)
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 22:34:29.83 ID:eHanHgvC0
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 22:51:13.11 ID:3pdGoITL0
タッチデバイスがないとなんともかんとも使いづらい
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 23:23:01.83 ID:E5hGpT3z0
Tizanよりはマシ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 02:20:12.82 ID:N3aBm3oK0
Tizenだろ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 03:47:13.42 ID:qB0nLfd20
「Firefox」v19にしてから
長時間使っていると(他部を複数開いた状態)で
CPUの使用率が突然高くなったり低くなったりを繰り返すようになった
CPUの使用率が高くなり出す前と開いているものは一緒なのだが
しばらく使っているとこうなる動画再生してないのに
それまでは再生している時にファンが回ったくらい
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 03:50:38.88 ID:TyassgO80
遠隔操作
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 06:24:09.81 ID:mdAnhyok0
>>911
キャッシュ作り直すって
https://wiki.mozilla.org/Necko/Cache/Plans
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 06:30:20.01 ID:Dtpg2y/10
近接操作
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 06:34:11.29 ID:VYX1gqWm0
FirefoxOSってすぐハッキングされそうだよね
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 09:25:02.33 ID:e3uboeFZ0
【ショック!】あのブサイクUI−Australisが遂にFirefox24に!【オワタ… ○| ̄\_ 】
http://b.hatena.ne.jp/Rockridge/20130320#bookmark-137296202
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 09:40:27.85 ID:aDXt72KE0
他人のSBMなんか貼るなよ
元ネタ拾ってこい
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 09:44:55.31 ID:sz7/juBK0
Australis 導入されるまで長すぎ
未だにnightlyに来てないし高速リリースのスピード感がまるで感じられない
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 10:42:30.48 ID:FUSKhcqW0
Australisってブサイクという以前に全然未完成じゃん
なぜ導入なんだ?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 10:46:29.46 ID:TyassgO80
タブにSVG使うとか馬鹿の極み
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 12:29:16.41 ID:8Z1qhtUE0
あのダサいUIがついに来るのかw
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 14:30:09.74 ID:lHx4iNZO0
Firefox22が「asm.js」採用へ、JavaScriptがネイティブアプリに近い実行速度まで高速化 - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20130322-firefox-asmjs/
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 14:38:21.54 ID:CXVMXUOMT
なんだってー
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 14:55:33.05 ID:yD8uU0pg0
また不安定の種になっていくんだな
いい加減にしてほしい
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 15:00:30.45 ID:RGF4m0PC0
22でやっと新エンジンの本気見せるのか
どうせなら20でやっとけよ
何のための高速リリースなのか
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 15:09:47.03 ID:nsQAex0f0
ネイティブアプリの意味が分からない俺には関係なかった
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 15:16:01.12 ID:H0Uensvy0
現状JSが遅すぎて困るようなコンテンツなんかあるかよ。
それよりレンダラを高速化しろって。
985 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/22(金) 16:01:45.45 ID:+Ln/KtQ50
ネイティブアプリケーション(機械語)→CPUで直接実行
JavaScriptアプリケーション→JavaScriptエンジンで翻訳→ネイティブコード(機械語)→CPUでやっと実行

ネイティブ は、速いけどCPUとかが違うと動かない。
JavaScript は、遅いけどCPUとかアーキテクチャーが違っても動く。

これでいいの? 教えてエラな人<丶`Д´>
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 16:09:05.49 ID:lHx4iNZO0
そんなことより、いったいどんな処理のプログラムで比較したんだ
そして、それは通常JavaScriptを使用するのと同じような処理内容なのか
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 16:28:03.22 ID:H0Uensvy0
ネイティブはアンマネージド。
JSはマネージド。仮想マシン上で動く。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 16:30:55.92 ID:F9bw585h0
>>985
ネイティブアプリケーションはインディアンなアプリケーションのことです。
もう少し勉強してかしこくなってくださいハゲ(´・ω・`)
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 18:40:02.14 ID:QsODlqCj0
インド人が作ってるんか?
びっくりしたりするんか?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 19:00:19.13 ID:M98vfkLU0
うめ
991 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/22(金) 19:02:57.50 ID:+Ln/KtQ50
次スレは?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 19:05:04.82 ID:5jfPMYnR0
そう言えば子供の頃オリエンタルカレーというのがあったな。

車で売りに来てたw
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 19:26:24.77 ID:qFrSSpBd0
がっちり買いまショウとか見てた世代だろw
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 20:04:33.04 ID:8r5/fnMK0
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 20:09:36.63 ID:+Ln/KtQ50
再利用すっぺ。(ノ∀`)ショウガナイッペ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 20:16:08.77 ID:RHCaQRzo0
2189!
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 20:47:02.91 ID:JNAPJRsd0
ume
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 20:51:35.73 ID:v2oNcG7C0
うめ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 21:03:01.44 ID:N3Wt3cco0
1000!
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 21:03:30.30 ID:DUZsCAXt0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。