SNESエミュレータ総合スレ Part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
SNESエミュレータについてまったり語りあうスレです。
※質問スレではありません。

bsnes / Snes9x / SNESGT / ZSNES
     ├ Snes9k
     └ uosnes

前スレ SNESエミュレータ総合スレ Part10
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1254086100/
エミュレータの質問はここでやれ!18
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1281867652/

bsnes
ttp://byuu.org/
Snes9x
ttp://www.snes9x.com/
Snes9k
ttp://goebish.free.fr/snes9k/
uosnes
ttp://toriniku.sourceforge.net/
SNESGT
ttp://gigo.retrogames.com/
ZSNES
ttp://www.zsnes.com/

【お約束】
xppの話題は別の所でやってください。

前スレ
SNESエミュレータ総合スレ Part11
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1283649726/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 08:01:23.81 ID:FEfGI0lg0
NES FCエミュレーター総合スレ3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1193227758/
最強のエミュレータ(N64編) Part4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1268419067/
最強のエミュレーター(PCE編)PART4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1270721518/
【Genesis】メガドライブエミュレータ【MegaDrive】 1bit
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1222783377/
最強のエミュレーター(PS編)7
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1252720638/
セガサターンのエミュレーターを語ろう 16
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1262178843/
MAME雑談スレ 0.95@アケ板
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1280249468/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 08:02:41.53 ID:6nGvkiCl0
 よ ほ う 診  医 精 一 忠 は あ ま
 さ  う け 察 .者 神 度 告 て き さ
 そ が .た を  の 科    す た れ し
 う           の    る な     く
 だ                が  :
、___          ___       :
   (_____,/::::::::::::`ヽ、
          /::rー‐-ー-、:::l__,   , -─
          _|:lr_‐、 ̄-=、l:::|   //
        /)Y ´゚`ri 、'゚゙' |/,〉 /´
        |` |l /ヽ _,ノl |ノ|
        ヽ_| '-=ニ=-l !/
         /|ハ  -‐  /\
   _,. -ー'`´ l l \    /'/! l`ー-、_
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 09:25:15.30 ID:TD9XyjOa0
「自称」中級〜上級の素人童貞「XPP'SE」、ひたすら粘着気質でうざい
SNESGTのことはよく知らない

528 :XPP'SE nose 〜君の性差〜:2005/04/03(日) 18:00:37 ID:5doYfG8m
マジメな男は生きていると恥ずかしい。

なぜなら
マジメな男に良い女(処女)は来ない。
マジメな男が不真面目ぶるとキモい。
マジメな男は18過ぎてからだから相手も18過ぎの中古おばさん。
マジメな男は勉強でしか誇れない。
マジメな男は中古にハメられやすく利用されやすい

750 :小山田nose0000@リーバイス501XX 鼻の穴がくさい :2005/04/26(火) 14:12:54 ID:9zGkaaLx
>変な募金の広告付いてるよ、女子高生が小遣い稼ぎでやってる詐欺、犯罪の募金集団があるそうなんだよ
>テレビで観たよ、アブナイなあ…

媚びないエレガントな社会人は、犯罪行為など気にしないはずだ!

 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 >ミ/         'γ、` ミ     |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。    |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {     |::( 6∪ ー─◎─◎ )
  '|   /       レリ*      |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
+  i  (       }ィ'       |∪< ∵∵   3 ∵ノ
   `  ー---    /|` +       \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__          \_____/
     `i、-- '´   |ソ:

 SNESGT派(便宜上比較対象)   XPP'SE派 (頬がブツブツ)

思えば俺のひきこもりの原因は彼女のマンカスのにおいだったぜ!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 09:25:58.94 ID:TD9XyjOa0
             ∧..∧
           . (´・ω・`) < noseは福島県出身のギリシャ人
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 09:27:31.74 ID:TD9XyjOa0
899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]: 2011/09/19(月) 06:24:32.15 ID:+alIJRoY0
     /::::::::::::::::::::::::::::ヘ::::::::\
    /三彡彡ヘニニ/  ヾ::::::::ヽ
    ‖(⌒´           )::::}
    彡〈     、  ,    ::ミミ
    彡〃 ィ==、)ハ(===、 ヾミ
   〈Y \r‐=・=-l─r =・=-、/f   navaroneのチンポも汚い
    |   ゝ__/ 丶、_ノ  リ
    ゝ_  ヽ /(_,、_r-ヘ、 /   l)
     '、    __ __,ノ〉   リ
      ヽ  ´、 ̄ ̄ノ´/ 丿
      (ド、ヽ   ̄´  ,,.ノ\
     /| \ `''ー---‐'''//:::::\


900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]: 2011/09/19(月) 06:44:13.80 ID:xrG2dOvl0
それ、褒め言葉ね
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 09:39:23.58 ID:SGLJA9bT0
6 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] :2010/09/06(月) 10:05:54 ID:UlL4zbs00 (PC)
uosnesw-20100810.i686.bin.zip以降のバージョンからハードウェアミキシングに対応していないデバイスで全く音が鳴らなくなってる
(ONKYOのサウンドカードなど)

uosnesw-20100716.i686.bin.zip以前のバージョン使えば音鳴る
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 15:27:10.02 ID:TD9XyjOa0
894 名前:noseチンポタウン[sage] 投稿日:2010/04/15(木) 17:08:50 ID:yxjsVcUP0
作詞:つんく 作曲:つんく

チンポ チンポ チンポ
どんなパンツはいても においの質が読まれそう
大人ぶった小豆色のブリーフじゃ におい隠せない
くさい いいにおい くさい いいにおい アーー
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 18:35:13.01 ID:bbsHirOS0
AA以外テンプレ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 10:51:31.61 ID:MMc+jNx70
JAPのsねsさ九社は馬しかバッカス
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 11:27:45.08 ID:ccMXVM4Z0
http://www.emulation9.com/ 〜 おかげさまで12周年 〜

実は私貧乏なんですが。
ヤフオクでいつも儲けてしまってしみまっしぇん!wwww
嫉妬が心地いいのぉ〜www
40代独身ハゲ板橋区前野町在住、賃貸住まい、コンビニバイト歴あり。
身長175センチでチンポが汚い
親はガンで死にました。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 00:09:46.41 ID:n37RgLMu0
     /::::::::::::::::::::::::::::ヘ::::::::\
    /三彡彡ヘニニ/  ヾ::::::::ヽ
    ‖(⌒´           )::::}
    彡〈     、  ,    ::ミミ
    彡〃 ィ==、)ハ(===、 ヾミ
   〈Y \r‐=・=-l─r =・=-、/f   noseの睾丸は3個ある
    |   ゝ__/ 丶、_ノ  リ
    ゝ_  ヽ /(_,、_r-ヘ、 /   l)
     '、    __ __,ノ〉   リ
      ヽ  ´、 ̄ ̄ノ´/ 丿
      (ド、ヽ   ̄´  ,,.ノ\
     /| \ `''ー---‐'''//:::::\
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 08:24:53.39 ID:b4qpHlHh0
SNESGT
ドラゴンボール超武闘伝2の背景がバグるなぁ

一時停止したときに画面が消えないようにしてほしい
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 09:39:00.51 ID:EAKXPvKh0
だからそういう報告は公式BBSに報告しろとry
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 09:44:28.79 ID:pyQiL9P90
noseうんこ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 01:34:17.10 ID:Bb1Oi0Uq0
1日に新しい9xのテストビルド出てた…
http://download.sessionclan.de/overfiend/snes9x/testbuilds/
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 19:01:15.72 ID:Bb1Oi0Uq0
× 1日
○ 12日
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 22:56:44.73 ID:28BPRW4X0
     /::::::::::::::::::::::::::::ヘ::::::::\
    /三彡彡ヘニニ/  ヾ::::::::ヽ
    ‖(⌒´           )::::}
    彡〈     、  ,    ::ミミ
    彡〃 ィ==、)ハ(===、 ヾミ
   〈Y \r‐=・=-l─r =・=-、/f   noseの睾丸は3個ある
    |   ゝ__/ 丶、_ノ  リ
    ゝ_  ヽ /(_,、_r-ヘ、 /   l)
     '、    __ __,ノ〉   リ
      ヽ  ´、 ̄ ̄ノ´/ 丿
      (ド、ヽ   ̄´  ,,.ノ\
     /| \ `''ー---‐'''//:::::\
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 05:20:24.31 ID:xxs3n7D/0
uosneswてエミュで倍速プレイしたいんですけどターボにすると異常な高速になります
2倍速でプレイするにはどこをどうすればいいでしょうか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 12:49:26.91 ID:CRl37oWf0
>>19
Ctrl+↑or↓で変更
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 17:02:45.08 ID:xxs3n7D/0
>>20
できました!
ありがとうございます
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 17:08:02.54 ID:26C23iKj0
>>16
前スレとかでいわれてた不具合がいくつか直ってるね
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 10:38:22.01 ID:kaGL//fF0
     /::::::::::::::::::::::::::::ヘ::::::::\
    /三彡彡ヘニニ/  ヾ::::::::ヽ
    ‖(⌒´           )::::}
    彡〈     、  ,    ::ミミ
    彡〃 ィ==、)ハ(===、 ヾミ
   〈Y \r‐=・=-l─r =・=-、/f   noseは三流大卒
    |   ゝ__/ 丶、_ノ  リ
    ゝ_  ヽ /(_,、_r-ヘ、 /   l)
     '、    __ __,ノ〉   リ
      ヽ  ´、 ̄ ̄ノ´/ 丿
      (ド、ヽ   ̄´  ,,.ノ\
     /| \ `''ー---‐'''//:::::\
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 19:18:01.75 ID:t1RL+TNh0
そういえば、navaroneって何でそんなに嫌われてるの?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 19:28:56.90 ID:kaGL//fF0
navarone本人いわく
身長175センチに嫉妬されて粘着されてるかららしい
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 19:31:05.14 ID:kaGL//fF0
navaroneのウンコの臭さはガチ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 00:41:11.75 ID:DPqWJMUp0
navaroneの尿道筆ペン書道
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 01:34:47.42 ID:qXEc8Egu0
着せ替えnoseちゃんのスキャンティー
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 05:38:24.14 ID:RwOyWKpD0
Snes9X v1.53 for Windows.
(c) Copyright 1996 - 2002 Gary Henderson and Jerremy Koot ([email protected])
(c) Copyright 2002 - 2004 Matthew Kendora
(c) Copyright 2002 - 2005 Peter Bortas
(c) Copyright 2004 - 2005 Joel Yliluoma
(c) Copyright 2001 - 2006 John Weidman
(c) Copyright 2002 - 2010 Brad Jorsch, funkyass, Kris Bleakley, Nach, zones
(c) Copyright 2006 - 2007 nitsuja
(c) Copyright 2009 - 2011 BearOso, OV2

Windows Port Authors: Matthew Kendora, funkyass, nitsuja, Nach, blip, OV2.

Snes9X is a Super Nintendo Entertainment System
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 11:22:21.22 ID:p5BXLzbD0
Snes9X v1.53 のテストバージョンで久々にverupさせたんだけど
サウンドドライバーがXAudio2ってやつ使うようになってたんだね
この仕様だと音の再現度も向上してるのかな?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 18:07:21.93 ID:YCe+RRss0
Snes9X v1.53 のテストバージョンでも
いまだにクロノトリガーの過去から現代に黒鳥号で行く時だけ起こる
画面に残る縞模様のバグ改善できてないね。
実機なら縞模様も何もでない。
そしてたまにバグる。uosnesも同様。
きちんと再現できてるのはbsnesとGTだけだった。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 18:08:40.55 ID:YCe+RRss0
↑は過去から現代じゃなく中世から現代でした。
すいません。
中世の雲の模様が焼き付いて残る現象のようです・・・。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 19:19:58.70 ID:p5qXG8kQ0
だから公式に・・・
ほれリンクはったるから書いてき
Support thread for Japanese users
http://www.snes9x.com/phpbb2/viewtopic.php?t=4924
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 00:00:59.00 ID:RK8qhSYL0
>>29
noseやいわっさんの名前はどこにも無いのねw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 04:51:48.08 ID:sDAb7AXI0
939:nose0000@エロゲヲタ市民権獲得推進委員会会長:2005/07/31(日) 10:27:31 ID:???
つか、今の日本は毎日100人以上、年間3万人以上が自殺をしてるとってもステキな国だけど、そのうちニートでどんぐらいいるんだろね?(・∀・)

>社会で使い物にならない、誰からも必要とされない等。
つか、思うにこういう理由で自殺の道を選ぶニートがいるとすれば、彼らはまだ潜在的にはニートではないだろうね。
結局それは君らと同じ、価値観を生きてしまってる罠┐(´∀`)┌

つまり真のニート、真の勝ち組ニートであるならば、
そういう社会に受け入れられたい、誰かに必要とされたいという、価値観から開放されてると思いまつよ(・∀・)

そもそも、なにを以って勝ち組負け組とするのか、その分岐点はなにかと考えた場合、
それはなにより、”自分自身を自分自身で本当に肯定できるかどうか”なわけで、他人の評価なんてのは問題にならないはず

結局、他者の評価を問題としている限り、ニートだろうが社会人だろうが、精神的には負け組な罠┐(´∀`)┌
で、そういう他者の評価を求めてるのはその絶対数から言っても、そもそもの社会とのかかわりを求める強度から言っても
ニートと社会人でどちらが多いかは・・・┐(´∀`)┌言うまでもないでしょうw
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 04:52:50.27 ID:sDAb7AXI0
http://nekozoo.hp.infoseek.co.jp/
http://www.yks.ne.jp/~neko/
http://www2.diary.ne.jp/user/117148/
http://amateur.elitecities.com/pampyon/nekoko/

ここのサイトの管理人は、他人のサイトの掲示板に猥褻画像を貼り付けたという前科があるのです
さらに言い逃れをしようとするという…反省の色が無いというのは非常に不気味です
屁理屈をこねて言い逃れなど出来るわけが無い、現実的にそんな事はあり得ない
人の道に外れることをしてしまった人間を目の前にして、同じ人間として非常に残念に思いました
誤解なきように。決して、個人的趣味でこういう事をしているのではありません。一種の使命感であるのです
犯罪者の書いた文章を、興味本位で見てみるっていうのももう飽きてるんですよ
ネット性犯罪者など、たとえゴミと一緒に焼却したとしても、社会的に許されるはずなのです
ここを日課の便所ゴミ捨てにしようか思ってたんですが、しばらく忘れてた…
で、ここのサイト界隈関連の2ch匿名掲示板でのあれ、一日も欠かさずってのは凄すぎる、まさに想像を絶する
しかも、2ch匿名掲示板での中傷発言書き込みって実際裁判で賠償金の支払いを命じられる犯罪行為なんでしょう
さらに、ソフトウェア著作権法違反、違法コピー、不正アクセス犯罪がらみですよ、凶悪ですねえ…(アタマが足りないだけかな)
日本有数の有名サイトの2chのソフトウェア板からリンクで違法コピー不正アクセス人間のログが置いてあるので
この界隈逮捕されてくれなきゃどう考えてもおかしいんですよね…
ソフトウェア著作権協会、警察の業務の怠慢ではないか?と思われて…そういう別の問題が発生してきますので
こちらはこれ関連で持っている情報の提出など、公的機関に最大限の協力をさせていただきますので
例の2ch匿名掲示板では悲しいかな、犯罪者の自業自得の被害妄想って点では一貫しておりますから
違法コピー犯罪の実態を、マスコミ関連などにも積極的に訴えかけていかなければならないという使命感を持っております

違法行為を犯すリスクもものともせずエミュロムアンダーグラウンド糞虫界隈=イラクで人質になった三人
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 05:03:48.50 ID:sDAb7AXI0
nose000先生の人生観 Part.1

父親の影響を強く受ける

幼少より学んだ中国古典の片言隻句
「三つ子の魂百まで」

私の思想の原点1
「積善の家には必ず余慶あり。積不善の家には必ず余殃あり」『易経』

私の思想の原点2
「天網恢々、疎にして漏らさず」『老子』
「天知る、神知る、我知る、子知る、何ぞ知ることなしという」『後漢書』

私の思想の原点3
「天行健なり。君子は以って自彊してやまず 地勢坤なり。君子は以って厚徳載物」『易経』

精神修行を日々行い、自分の思想と精神を高めていくことにより、運気を高めることができる

中国古典に親近感を持ち読書に努める 中学時代から高校時代までに染み付いた人生観
1.天の存在 2.「任天」「任運」という考え方 3.自得 4.天命 5.倫理的価値観
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 05:07:50.67 ID:sDAb7AXI0
145:ナバロン、実は私貧乏なんですが@2chブラウザあぼーん設定:2006/02/25(土) 07:33:51 ID:AEosZbPs
この鼻noseのコピペって何が面白いんだ?
継続はして欲しいものだが、折角だしポイントを教えてくれ。

162:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/02/25(土) 14:33:15 ID:w5aS8NTF
>>145
>この鼻noseのコピペって何が面白いんだ?
>継続はして欲しいものだが、折角だしポイントを教えてくれ。

普通に面白い面白くないとかいう趣旨じゃないだろ
ポイントを2chネラーの漏れに聞くなよ、鼻noseに聞いてくれ

195:ナバロン、実は私貧乏なんですが@2chブラウザあぼーん設定:2006/02/26(日) 11:15:00 ID:UUyZPiET
>>162
ここにコピペしてるんだからここできくのが筋だろ?
目的も内容もさっぱり何がしたくてコピペしてるか
わからんから尋ねてみたのだが。

197:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/02/26(日) 12:51:51 ID:rcq1MlZJ
>>195
>ここにコピペしてるんだからここできくのが筋だろ?
>目的も内容もさっぱり何がしたくてコピペしてるか
>わからんから尋ねてみたのだが。

2ch匿名掲示板では非常に不思議な事に数年常時監視粘着されたから
ここに貼り付ける事になったという事なだけで
2chの書き込みは目的も内容もさっぱり何がしたくてわからんものが殆どなのは
当たり前なので、なぜそう思ったのかが不思議、という感じですね
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 05:12:23.79 ID:sDAb7AXI0
58:極東nose0000巨乳@福田和子に整形:2006/03/04(土) 19:02:36
S高期待してるホルダーの幸せ回路発動っぷりが笑えて仕方ない
まあ釣りなんだろうけどさ

144:極東nose0000巨乳@福田和子に整形:2006/03/10(金) 15:53:18 ID:RWBG3M+30
とりあえず月曜は、団塊世代の退職組が
ニュースの裏の意味も分からないで好感して退職金全力投入するんじゃね?

104:極東nose0000巨乳@福田和子に整形:2006/03/04(土) 19:31:30
8時20分に大人様がどっちに付くかによって
すべてが決まる。

106:極東nose0000巨乳@福田和子に整形:2006/03/04(土) 19:31:33
今の個人投資家はバカだから、買収なんて聞けば飛びつくんだろうねwww
でも寄り天で終了と。 プゲラ

196:極東nose0000巨乳@福田和子に整形:2006/03/04(土) 20:18:23
ノーポジが勝ち組。状況を見極めて有利な方に見方すればいい。
小早川秀秋になれば勝てる。

400:極東nose0000@黒人に整形:2006/01/23(月) 11:19:18
少子化が深刻化した20年前から対策を講じとけば、
ここまで酷い事態にはならなかっただろ。この20年間日本政府はあまりにも無策すぎた。

401:極東nose0000@黒人に整形:2006/01/23(月) 11:20:43
処女が減ったから結婚が少なくなったとなぜ言わないのだろう?
処女を求めるのは男の本能
キモイ非処女と結婚しようとは思わない
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 14:43:48.75 ID:IkhH70vK0
combatECHIZEN
Snes9x White Belt


Joined: 20 Nov 2011
Posts: 1


PostPosted: Sun Nov 20, 2011 12:47 pm Post subject: Reply with quote
クロノトリガーのバグ報告です
中世から現代へ黒鳥号でワープするとき
中世の雲の帯が焼き付いてワープ時残ってしまうようです
実機、snesGT、bsnesだとワープ時黒くなるだけでそのような帯はでません。
中世から現代にワープするときしか確認できてないので
その他の時代から時代へワープするときもなる可能性があります。
そしてこの現象は帯が出るだけならまだいいのですがたまにブラックアウトします。
ぜひご確認いただけたらと思います。
これはsnes9x1.53 最新テストビルドで確認しています。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 18:33:00.71 ID:OBbKeG0/0
コピペしてナニがしたいんだこの荒らしちゃんは
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 21:21:17.37 ID:RHzXOrBu0
荒らしたいんだろ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 22:59:09.15 ID:OBbKeG0/0
そうかー
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 23:31:03.30 ID:mCbffXUM0
1.53って、ステートセーブのロードできないバグあり?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 05:24:36.87 ID:ltxJ59f70
>>44
なんでそう思ったのかkwsk
46nose:2011/11/23(水) 08:24:09.70 ID:Cqud8jOf0
>>44
なんでそう思ったのか(ヌメーン!
自己紹介乙
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 21:01:29.54 ID:9OU6CcTy0
9Xの12日ビルドでOPENGLでNTSCフィルター使うと超重いんだが
48nose:2011/11/25(金) 09:11:51.97 ID:BeE2z/1m0
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  小 認 そ  // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   認 そ え
  学 識 う   L_ /                /        ヽ  識 う  |
  生 が い   / ,'                '           i  !? い マ
  ま 許 う  /.                 /           く    う  ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lパ  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/    レ   /   レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/' ⌒ 、,ヽト、|/i,ノ´⌒、  ヽト、N'   ⌒ 、,ノi,ノ´⌒   ノ!
   l は  「  l  《,;・;》, ) ( '《,;・;》   | | |  《;・,;》, ) ( '《;・,;》              リ
        ヽ  |     丿  ヽ.       ノ! ! |    丿  ヽ      _ノ
-┐    ,√   !  ノ((  .).)`ヽ     リ l   ! ノ((  .).)`ヽ     7/
  レ'⌒ヽ/ !    | /::::::::::U:::::::::::::\ _人__人ノ_  i/::::::::::U:::::::::::::::\    //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽヽ:::-┬┬┬--:::「      L_ヽヽ:::-┬┬┬--:::/ u  ノ/
      /  / lト、 \`┴┴┴‐.´ ノ  キ    了\ `┴┴┴‐.´/   //
ハ キ  {  /   ヽ,ト'iilll/!`hlllllii )  モ    |/! 「'iilllllllllll/) _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |llllll く    |     > / /lllll//‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 01:44:38.56 ID:ohQQmWhF0
Bsnes-Bsx v003
ttp://bsxproj.superfamicom.org/

Signal Type Filter support (Registers $2188-$2189)
BSX files have different filenames.
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 09:47:26.78 ID:Wn+bUk5l0
「自称」中級〜上級の素人童貞「XPP'SE」、ひたすら粘着気質でうざい
SNESGTのことはよく知らない

528 :XPP'SE nose 〜君の性差〜:2005/04/03(日) 18:00:37 ID:5doYfG8m
マジメな男は生きていると恥ずかしい。

なぜなら
マジメな男に良い女(処女)は来ない。
マジメな男が不真面目ぶるとキモい。
マジメな男は18過ぎてからだから相手も18過ぎの中古おばさん。
マジメな男は勉強でしか誇れない。
マジメな男は中古にハメられやすく利用されやすい

750 :小山田nose0000@リーバイス501XX 鼻の穴がくさい :2005/04/26(火) 14:12:54 ID:9zGkaaLx
>変な募金の広告付いてるよ、女子高生が小遣い稼ぎでやってる詐欺、犯罪の募金集団があるそうなんだよ
>テレビで観たよ、アブナイなあ…

媚びないエレガントな社会人は、犯罪行為など気にしないはずだ!

 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 >ミ/         'γ、` ミ     |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。    |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {     |::( 6∪ ー─◎─◎ )
  '|   /       レリ*      |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
+  i  (       }ィ'       |∪< ∵∵   3 ∵ノ
   `  ー---    /|` +       \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__          \_____/
     `i、-- '´   |ソ:

 SNESGT派(便宜上比較対象)   XPP'SE派 (頬がブツブツ)

思えば俺のひきこもりの原因は彼女のマンカスのにおいだったぜ!
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 09:29:05.06 ID:21z8nwwj0
http://www.emulation9.com/ 〜 おかげさまで12周年 〜

実は私貧乏なんですが。
ヤフオクでいつも儲けてしまってしみまっしぇん!wwww
嫉妬が心地いいのぉ〜www
40代独身ハゲ板橋区前野町在住、賃貸住まい、コンビニバイト歴あり。
身長175センチでチンポが汚い
親はガンで死にました。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 09:32:37.05 ID:bA8FvtJ60
     /::::::::::::::::::::::::::::ヘ::::::::\
    /三彡彡ヘニニ/  ヾ::::::::ヽ
    ‖(⌒´           )::::}
    彡〈     、  ,    ::ミミ
    彡〃 ィ==、)ハ(===、 ヾミ
   〈Y \r‐=・=-l─r =・=-、/f   noseは癌で死んだ
    |   ゝ__/ 丶、_ノ  リ
    ゝ_  ヽ /(_,、_r-ヘ、 /   l)
     '、    __ __,ノ〉   リ
      ヽ  ´、 ̄ ̄ノ´/ 丿
      (ド、ヽ   ̄´  ,,.ノ\
     /| \ `''ー---‐'''//:::::\
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 18:29:53.84 ID:sO1KuQvS0
お前が死ねよ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 20:36:41.30 ID:r1kGoqVU0
┏━━━━━━━━━━━┓
┗━━┓┏━━┓┏━━━┛
    ┏┛┗━┓┃┃
    ┃┏━┓┃┃┗━━━┓    ┏┓          ┏┓┏┓
  ┏┛┗━┛┃┃┏━━━┛  ┏┛┗━━━┓  ┃┃┃┃
  ┃┏━━┓┃┃┃          ┗┓┏━━┓┃  ┃┃┃┃
  ┗┛  ┏┛┃┃┃          ┏┛┃┏━┛┃  ┃┃┃┃
      ┏┛┏┛┃┃    ┏┓  ┗┓┃┃┏┓┗┓┗┛┗┛
  ┏━┛┏┛  ┃┗━━┛┃    ┃┃┃┗┛┏┛┏┓┏┓
  ┗━━┛    ┗━━━━┛    ┗┛┗━━┛  ┗┛┗┛
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 22:56:13.43 ID:bA8FvtJ60
637:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 10:00:27.09 ID:q2nTE4om0downup
かごめ、かごめ、籠の中のnoseは、何時 何時でやる。
夜明けの晩に、鶴と亀が滑った。
後ろの正面、だぁれ?

nose「ぎょえーー!!」
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 00:02:25.24 ID:k7t53Xrs0
noseの墓に花が咲く
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 11:54:10.83 ID:OEQHWxWM0
noseのお墓の前で〜笑わないでください〜♪
そこにnoseは居ます〜いまヨミガエル〜♪

nose「ヴァー!!」
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 20:16:12.55 ID:vJsJNHSC0
nose範一
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 21:48:35.09 ID:g0GAwmrW0
Bsnes-Bsx v004 Changelog:
- Added more Memory Pack commands support
- Fixed XML BS-X Slot support! (Try RPG Maker 2 and others now!)
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 00:17:39.43 ID:0OhLRvK00
ちょこちょこ更新してるねー
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 09:16:38.32 ID:meC+jB6O0
1コア使いきり・・・
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 22:59:25.78 ID:o3OzXiwZ0
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 09:45:30.63 ID:DC68IL730
nose範一
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 13:30:50.12 ID:/AuCwmh10
Bsnes-Bsx v005

Changelog:
- Fixed some Memory Pack Erase commands.
- Added Memory Pack saving support.
(It will make a MEMPACK.bs file, and will replace the contents EVERY TIME you save, be careful.)
- Removed Memory Pack Logging feature that slows down emulation.
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 22:26:38.96 ID:Qi9C7SQa0
BSXってなに
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 23:48:24.73 ID:b6/evH8g0
noseとさんまいわし騒動の発端
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 00:13:00.88 ID:6omM3foG0
nose範一
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 03:02:40.85 ID:p1PDRlch0
SNESGTってハイレゾ対応してないん?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 03:35:35.22 ID:nyNEZdk/0
SNES9Xの完成度がずば抜けてきた
もうuosnes卒業しようかな・・・
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 00:56:06.78 ID:Zok2FBiI0
nose範一
71スチャダラnose:2011/12/09(金) 01:15:12.18 ID:5WSPDwC70
反原発は貧乏人が多い
72スチャダラnose:2011/12/09(金) 02:21:11.21 ID:5WSPDwC70
川田龍平氏のウンコ食べたいです
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 07:16:23.71 ID:TkFJFhq/0
タクアンの臭いがするnoseの屁
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 04:47:07.64 ID:5KW4Bvgh0
noseのウンコには毛が生えている
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 20:09:52.38 ID:jJzmNVBg0
Snes9x D3D Test Build (2011/12/10)
ttp://download.sessionclan.de/overfiend/snes9x/testbuilds/

Changelog:
- Win32: use D3DTADDRESS_BORDER in every pass
- Win32: match D3D/OGL cg meta shader capability and update to latest spec
- Win32: only save window position if not in fullscreen
- Win32: only allow escape-menu in directdraw
- Win32: save quit hotkey to config
- Win32: add quit hotkey
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 21:54:39.06 ID:/x2Wsmwx0
SM調教師瞳シリーズのどれかに眼窩Fuckあるとか聞いて引いたんだがマジなん?
見た人いない?グロイんかな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 22:10:03.46 ID:/x2Wsmwx0
http://nullpo.vip2ch.com/ga7951.zip

全然別の同人ろmだがすっげえグロイ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 06:37:17.62 ID:ouJii3BC0
noseの決め台詞は自己紹介
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 00:10:00.80 ID:jeOf+v9k0
SNESのエミュで友人とネット対戦やろうと思ってるのだけれど、どのエミュ使おうか迷ってる
お前らどんなエミュ使ってる?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 03:55:15.25 ID:vpAp8VYp0
     /::::::::::::::::::::::::::::ヘ::::::::\
    /三彡彡ヘニニ/  ヾ::::::::ヽ
    ‖(⌒´           )::::}
    彡〈     、  ,    ::ミミ
    彡〃 ィ==、)ハ(===、 ヾミ
   〈Y \r‐=・=-l─r =・=-、/f   noseは鳥取県出身
    |   ゝ__/ 丶、_ノ  リ
    ゝ_  ヽ /(_,、_r-ヘ、 /   l)
     '、    __ __,ノ〉   リ
      ヽ  ´、 ̄ ̄ノ´/ 丿
      (ド、ヽ   ̄´  ,,.ノ\
     /| \ `''ー---‐'''//:::::\
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 11:34:23.28 ID:S1N8wRT50
     /::::::::::::::::::::::::::::ヘ::::::::\
    /三彡彡ヘニニ/  ヾ::::::::ヽ
    ‖(⌒´           )::::}
    彡〈     、  ,    ::ミミ
    彡〃 ィ==、)ハ(===、 ヾミ
   〈Y \r‐=・=-l─r =・=-、/f   noseは自宅でどぶろく造りをしている
    |   ゝ__/ 丶、_ノ  リ
    ゝ_  ヽ /(_,、_r-ヘ、 /   l)
     '、    __ __,ノ〉   リ
      ヽ  ´、 ̄ ̄ノ´/ 丿
      (ド、ヽ   ̄´  ,,.ノ\
     /| \ `''ー---‐'''//:::::\
82nose:2011/12/16(金) 08:01:26.08 ID:QVb0G2/y0
キチガイに一億円を渡せば
キチガイが治るはずだ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 09:54:38.64 ID:1AgcuPS30
SNESGTを使ってたんだけどXonarDGってサウンドボードに変えたらブチブチってノイズが入るようになった
デバイスを元のオンボのRealtekのやつにしたら普通になるんだけど原因わかりますか?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 10:15:47.21 ID:vjbzngFf0
SNESGTだけなるのか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 10:31:33.79 ID:1AgcuPS30
snes9xでも試して見ましたがこっちは普通でした
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 11:19:52.19 ID:vjbzngFf0
>>85
サンドドライバを別バージョンとか試せとしか言えない

原因を確かめるのならGTのサウンドを無効にしたらどうなるとか
して調べていったら?
8786:2011/12/18(日) 11:34:02.65 ID:vjbzngFf0
>>86を訂正
>サンドドライバを別バージョンとか試せとしか言えない ×
サンドドライバを別バージョンとか試せとしか言えない ○
8886:2011/12/18(日) 11:35:17.62 ID:vjbzngFf0
>>86を訂正
>サンドドライバを別バージョンとか試せとしか言えない ×
サウンドドライバを別バージョンとかGTの設定を色々試せとしか言えない ○
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 15:57:24.49 ID:rZfzWfLT0
910 :さんまいわし:2011/09/24(土) 20:36:52.10 ID:qI9lP26R0
死刑は合法的な殺人
すなわち警察に捕まらなければ
人を殺して良いのです
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 14:09:08.61 ID:/gf8OrmL0
つか9xで問題ないならGTなんて使うのやめたらええんや
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 13:08:04.34 ID:Px+Zz59H0
70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]: 2011/12/07(水) 00:56:06.78 ID:Zok2FBiI0
nose範一

71 名前:スチャダラnose [sage]: 2011/12/09(金) 01:15:12.18 ID:5WSPDwC70 (2)
反原発は貧乏人が多い

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]: 2011/12/12(月) 06:37:17.62 ID:ouJii3BC0
noseの決め台詞は自己紹介

82 名前:nose [sage]: 2011/12/16(金) 08:01:26.08 ID:QVb0G2/y0
キチガイに一億円を渡せば
キチガイが治るはずだ

910 :さんまいわし:2011/09/24(土) 20:36:52.10 ID:qI9lP26R0
死刑は合法的な殺人
すなわち警察に捕まらなければ
人を殺して良いのです
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 21:55:55.91 ID:XFWmuufY0
Snesx9でRomを読み込もうとしたら、画面下に黄色いエラーメッセージがでる。
これってromが壊れてるってこと?
osはvistaです。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 22:37:45.33 ID:WlI1r6DnP
読み込みエラーってことは、そういう事だろks
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 08:16:37.44 ID:UVKEVRuN0
No-Intro 20111224
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 09:55:33.56 ID:8DwPawUR0
【BNF】買付下手な大家さん【高値掴み3件目】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/stock/1310905458/

411 名前:山師さん [sage]: 2011/12/25(日) 09:52:31.17 ID:Vgpvao2h
貧乏人の嫉妬 貧乏人の嫉妬 貧乏人の嫉妬と
貧乏人同士が罵り合うのをこれまで何度見たことか

しかし今回のこれは本物の貧乏人の嫉妬だよな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 11:44:30.20 ID:gHJIT4S70
>>94
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 06:00:29.90 ID:Sl06JkJG0
違法
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 09:34:00.66 ID:JPCm9MW40
noseの得意料理は豚キムチ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 17:56:14.92 ID:OAZ86IOL0
フォーカスが外れると動作が止まるのですが、これって設定のどこいじれば直せますか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 17:59:05.72 ID:OAZ86IOL0
あ、ちなみにuosnesを使ってます
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 18:04:36.40 ID:epoipqYE0
まず服を脱ぎます
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 18:27:18.89 ID:OAZ86IOL0
服を脱いだら、事故解決しますた(´・ω・`)

ありがとうございました
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 17:09:46.23 ID:RhqD5NtE0
     /::::::::::::::::::::::::::::ヘ::::::::\
    /三彡彡ヘニニ/  ヾ::::::::ヽ
    ‖(⌒´           )::::}
    彡〈     、  ,    ::ミミ
    彡〃 ィ==、)ハ(===、 ヾミ
   〈Y \r‐=・=-l─r =・=-、/f   睾丸を潰された瞬間noseは勃起した
    |   ゝ__/ 丶、_ノ  リ
    ゝ_  ヽ /(_,、_r-ヘ、 /   l)
     '、    __ __,ノ〉   リ
      ヽ  ´、 ̄ ̄ノ´/ 丿
      (ド、ヽ   ̄´  ,,.ノ\
     /| \ `''ー---‐'''//:::::\
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 13:51:42.22 ID:cYyL7wGc0
noseがなんとかちょくちょく言ってるキチガイは何がしたいの?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 21:35:26.00 ID:CSOOGa5e0
Snesオマイラって何ですの?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 01:44:21.23 ID:IWenH+eV0
     /::::::::::::::::::::::::::::ヘ::::::::\
    /三彡彡ヘニニ/  ヾ::::::::ヽ
    ‖(⌒´           )::::}
    彡〈     、  ,    ::ミミ
    彡〃 ィ==、)ハ(===、 ヾミ
   〈Y \r‐=・=-l─r =・=-、/f   今年もまたnoseの死に一年近づいた
    |   ゝ__/ 丶、_ノ  リ
    ゝ_  ヽ /(_,、_r-ヘ、 /   l)
     '、    __ __,ノ〉   リ
      ヽ  ´、 ̄ ̄ノ´/ 丿
      (ド、ヽ   ̄´  ,,.ノ\
     /| \ `''ー---‐'''//:::::\
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 10:07:32.29 ID:W/xbFERa0
Janeの設定→あぼーん→NGEx
対象URI→含む:SNES
NGword→正規(含む):Nose|鼻|臭|さんま|貧|navaro
透明あぼ〜ん 期限-1 NGIDに自動追加にチェック

これですっきり
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 03:48:44.19 ID:oYF7G2T70
bsnes v085

- fixed auto joypad polling edge case; fixes Ys 5 controls
- fixed Justifier polling code; Lethal Enforcers should be fully responsive once again
- rewrote SNES S-SMP processor core (~20% code reduction)
- fixed Game Boy 8x16 sprite mode; fixed some sprites in Zelda: Link's Awakening
- treat Game Boy HuC1 RAM enable flag as writable flag instead; fixes Pokemon Card GB
- created far faster XML parser; bsnes can now load XML files once again
- updated to mightymo's most recent cheat code database
- internal color calculations now performed at 30-bits per pixel
- gamma slider now acts as fine-tuned gamma ramp option
- Linux OpenGL driver will output at 30bpp on capable displays
- Linux port defaults to GTK+ now instead of Qt (both are still available)
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 03:33:43.30 ID:oWmGiD9e0
     /::::::::::::::::::::::::::::ヘ::::::::\
    /三彡彡ヘニニ/  ヾ::::::::ヽ
    ‖(⌒´           )::::}
    彡〈     、  ,    ::ミミ
    彡〃 ィ==、)ハ(===、 ヾミ
   〈Y \r‐=・=-l─r =・=-、/f   求めても得られぬもの、それがnoseの死
    |   ゝ__/ 丶、_ノ  リ
    ゝ_  ヽ /(_,、_r-ヘ、 /   l)
     '、    __ __,ノ〉   リ
      ヽ  ´、 ̄ ̄ノ´/ 丿
      (ド、ヽ   ̄´  ,,.ノ\
     /| \ `''ー---‐'''//:::::\
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 21:32:28.19 ID:nslzE7F20
諸々の事情で現在使用中のPCは1998年のVAIOノートでbsnesはまったく動作しませんw
かなり古いuow(VC版MingW版)で恐縮だがトレジャーハンターG(以下THG)やっているといきなり止まる。
なのでbeta9.9.7で今度やろうと思うけどTHGてSnes9xのどのあたりから正式に対応したのだろうかv1.3?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 01:05:08.43 ID:xFFJtGDk0
諸々の事情ってなんだカッコつけんなよ
ただの貧乏人じゃないのかよ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 01:07:39.46 ID:xFFJtGDk0
1998年のVAIOノートってどういうことだ
そんなもんBIOSの電池切れてるだろうに
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 01:18:22.15 ID:ZL6xz0/AP
ここで返答待つより片っ端から自分で試したほうが早いだろ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 01:23:35.00 ID:cEV6sCxj0
98年ならWin98か?
まともにWindowsぶんまわせる性能ならSNESエミュくらい普通に動くと思うけど
115110:2012/01/05(木) 01:58:02.96 ID:QHeORFyw0
あ、人居たw
beta9.9.7で試しているけどまだフリーズしてないから大丈夫ぽい。

カエルまてーww
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 18:48:41.55 ID:7qFovruv0
>>110
まずその粗大ゴミ捨てろ
117nose:2012/01/08(日) 04:29:09.61 ID:LlGgcGlQ0
反原発は貧乏人が多い
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 19:20:09.95 ID:EzwRvTkp0
GTは結局トンズラかい
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 00:16:17.29 ID:oAT0WtTa0
それでも数年に一度ひょっこり復活して更新してくれると信じている。
120memo:2012/01/12(木) 00:43:27.46 ID:6b2JKkbk0
http://soundengine.jp/services/forum/discussion/169/

VC++ 2010 再頒布可能パッケージ と Windows 2000
http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1192179.html

VC++2010を使ってWindows 2000対応ソフトをコンパイルする方法
http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1453055.html

Windows 2000 SP4 用の更新プログラム ロールアップ 2(v17)
http://w2k.flxsrv.org/wlu/wlu.htm
121memo:2012/01/12(木) 17:18:26.78 ID:JDcyQfJl0
VC++ 2010 SP1 再頒布可能パッケージ と Windows 2000
http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1447351.html
Windows 2000 向け VC++ 2010 SP1 v4パッケージ
http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1506686.html

Microsoft Visual C++ 2010 SP1 Redistributable Package (Windows 2000 v7 Kernel)
Microsoft Visual C++ 2010 SP1 Redistributable Package v4 (for Windows 2000)
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 10:03:22.71 ID:7j82owc/0
     /::::::::::::::::::::::::::::ヘ::::::::\
    /三彡彡ヘニニ/  ヾ::::::::ヽ
    ‖(⌒´           )::::}
    彡〈     、  ,    ::ミミ
    彡〃 ィ==、)ハ(===、 ヾミ
   〈Y \r‐=・=-l─r =・=-、/f   noseは癌で死んだ
    |   ゝ__/ 丶、_ノ  リ
    ゝ_  ヽ /(_,、_r-ヘ、 /   l)
     '、    __ __,ノ〉   リ
      ヽ  ´、 ̄ ̄ノ´/ 丿
      (ド、ヽ   ̄´  ,,.ノ\
     /| \ `''ー---‐'''//:::::\
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 08:58:21.68 ID:G3X57TuQ0
      ,, -''"´ ̄ ̄ ̄`"''-、
     /   , -——-、-—-、\
    /   ./          \|
   ,'     |      -—   '、
   |    /  ,,;;;;;,,,     ,,;;;;,,,'、
    .|,...、 /  "´__`     ´ _`'}
   | i^.ヽ|   ノ・—ゝ  ; { .ノ・-ヽ',   noseは癌で死んだ
   '、.( .||     ̄ ノ   .'、  ̄  |
    \__ィ  ::::::  , -(_c、,ィ.)、 :::::|   
      || |   /ィく_ ,. -‐'┴ 、_>、 /
     .|. '、    ヽヾl工l工lア/./
     .|  \   `' \__ノ /
    /.\ 、`''-、    '⌒ /
  -''´ヽ  `''-ニ,,_`'ー—‐一'|、
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 22:31:09.08 ID:QFlOjaL90
吸い出す手間なく遊べるエミュレータ用アダプターが登場
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1326546170/
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 19:49:17.27 ID:bAIapF+I0
snes9x-1.53-win32-x64
このエミュレーターを使っているのですが倍速機能が使えません
どこか設定が間違っているのでしょうか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 20:06:49.40 ID:RyWlJVGg0
>>125
SNESGT使えば全部解決するわい。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 20:21:31.72 ID:Hzc1Qbt40
SNESGTもbeta7が出てからそろそろ1年になるのか
正式版が出てほしいところだが、忙しくてやってられないんだろうなあ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 15:34:18.69 ID:sfFMupas0
リア充SNESGT
2chぽくていいな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 23:03:58.06 ID:h0AaNUBa0
>>126
更新止まりすぎのエミュなんて使ってられない
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 19:16:41.97 ID:+FL/TcYm0
    ミ        ゙゙゙フ
  ミ           彡
  ミ  /`ー────、  彡
  |  / __     __ |   ミ  
  | / ___\  ∠___ | ノ
  V-( ー・‐ )-(-ー・‐)レ
 {( {  `ー´ノ 、`ー ´ | ))   noseは癌で死んだ
  tリ <_  ゚  ゚ _> ノ
   \   `ニ二ニ´  / 
     \   ~   ノ 
     ノ`ー─‐'"ヽ 、
  ,,.-‐''"/     / /`ヽ
/   |    /  /   \
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 20:52:08.03 ID:NFTqgaBK0
Σ(゚д゚lll)ガーン
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 20:54:18.98 ID:CspNoNWy0
>>129
ちょっとこの釣りどう対処すれば良いか教えてくれw
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 23:01:30.95 ID:fBJff+PL0
bsnesの使い勝手の悪さ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 02:10:39.91 ID:vBtMMQrb0
bsnes-sx2 v006 (01/19/2012)

Changelog:
- XBAND is now supported. (Without Online features)
- Added Cartridge Tilt and Swap features.
- New name. "sx2" stands for "Seru's bs-X and Xband".
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 11:55:28.34 ID:kFWe/7N/0
SNESGTでセーブ数が100まであるのってどのバージョン?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 11:03:32.41 ID:OcyhYB1b0
よそでどうぞ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 16:41:21.59 ID:vh+bvy8a0
    ミ        ゙゙゙フ
  ミ           彡
  ミ  /`ー────、  彡
  |  / __     __ |   ミ  
  | / ___\  ∠___ | ノ
  V-( ー・‐ )-(-ー・‐)レ
 {( {  `ー´ノ 、`ー ´ | ))   noseは癌で死んだ
  tリ <_  ゚  ゚ _> ノ
   \   `ニ二ニ´  / 
     \   ~   ノ 
     ノ`ー─‐'"ヽ 、
  ,,.-‐''"/     / /`ヽ
/   |    /  /   \
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 18:18:10.38 ID:GuteNlQR0
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 22:34:31.28 ID:cDAdmzSo0
画面を90度回転できるsnesエミュありませんか?
(windows用)
お布団で横になりながらヌクヌクプレイしたいんです
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 22:43:45.87 ID:PjtKa5Yj0
>>139
ビデオカードのドライバで出来ないの?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 22:51:07.12 ID:cDAdmzSo0
恥ずかしながらlenovoノートなんだけど
出来るのかな ちょっと調べてみます
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 02:15:03.00 ID:vD6ml7R40
nose範一
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 22:40:42.69 ID:PHh5XN6y0
70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]: 2011/12/07(水) 00:56:06.78 ID:Zok2FBiI0
nose範一

71 名前:スチャダラnose [sage]: 2011/12/09(金) 01:15:12.18 ID:5WSPDwC70 (2)
反原発は貧乏人が多い

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]: 2011/12/12(月) 06:37:17.62 ID:ouJii3BC0
noseの決め台詞は自己紹介

82 名前:nose [sage]: 2011/12/16(金) 08:01:26.08 ID:QVb0G2/y0
キチガイに一億円を渡せば
キチガイが治るはずだ

910 :さんまいわし:2011/09/24(土) 20:36:52.10 ID:qI9lP26R0
死刑は合法的な殺人
すなわち警察に捕まらなければ
人を殺して良いのです
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 01:47:24.01 ID:3Y8JyQwm0
9xのTestBuildが20120213に更新
リンクは>>16,>>75から
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 01:53:37.49 ID:vYWuoc/u0
bsnes v086
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 14:01:34.81 ID:Z2v95OOD0
147さんまいわし:2012/02/21(火) 08:38:55.85 ID:gAPfE6IQ0
死刑判決万歳!
川田龍平氏マンセー!!
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 20:40:31.49 ID:sOfC7mvuO
ROMを海外サイトでダウンロードしたら捕まるのか?
みんなどこでROM手に入れてるんだよ?
初心者に教えてくれ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 21:48:06.07 ID:Fn47x4np0
>>148
海外のサイトでダウンロードして逮捕されてください
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 08:10:35.54 ID:HD7jEBt3P
>>148
おまわりさんこいつです
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 11:36:45.63 ID:s8oYyVH70
>>148
有名なのはこの辺とか
http://www.uploda.biz/download/game-roms/snes/
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 12:33:23.33 ID:Nk+9Uzst0
SNESエミュレータについてまったり語りあうスレです。
※質問スレではありません
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 12:54:02.20 ID:ULhejYqH0
>>151
とりあえず紙ね
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 18:35:23.52 ID:f2rA2xqY0
NSRTの使い方を教えてください
http://outof.org/xoops/modules/pukiwiki/115.html
このサイトを見ながらやってるのですが
nsrt_zip.batというファイルがなくてリネームできないのです
nsrt_zip.batをググってもこのサイトぐらいしかこのファイル名を扱ってるサイトが見つかりませんでした

どうかよろしくお願いします
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 19:09:38.56 ID:j9zmXZfx0
>>154
ここはエミュレーターのスレですよ

英語にリネームしたいの?
リネームソフトなら他にもあると思うけど、それを使いたい理由は?

今、それ使ってみたけどSFCに拡張子を変えられてしまうようですね
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 19:15:19.80 ID:f2rA2xqY0
>>155
日本語にリネームしたいのです
snes リネームでググッたらヘッダが除去できたり高機能でお勧めって書いてるサイトを結構見かけて
これを使おうって気になりました

拡張子はsmcのまま使ってます
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 19:22:16.99 ID:4tMt1T5c0
スーパーマジコンで吸い出してリネーム?意味がわからん
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 19:23:59.75 ID:ZHbE77Hg0
なぜリネームする必要があるのかwww
全部ローマ字か英語でいいだろwww
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 19:29:53.77 ID:j9zmXZfx0
>>156
じゃぁ、>>154を使っても無駄ですよ

リネームソフトを使った事がないから
日本語に変えるのとかの情報は持ってない

良いランチャーを探してた時にリネームできそうな
「SlaunchXP」や「OfflineList 日本語リスト」というのを見たけど
出来るかどうかは知らない
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 19:33:53.27 ID:f2rA2xqY0
え、皆さんローマ字で使われてるのですか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 19:54:26.55 ID:htriNioQ0
当たり前
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 19:56:26.44 ID:GQGoAeeR0
日本語にリネームすると機動すらしなくなるぞw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 19:59:45.86 ID:f2rA2xqY0
そうでしたか
レスありがとうございました
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 23:19:26.69 ID:aIfeBVOz0
no$sns
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 02:53:20.26 ID:eC7yFSk+0
便利なメモリエディタってないですか?
簡単に比較検索が出来てリアルタイムで書き換えが可能なやつ教えてください
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 02:55:44.35 ID:rH5gPkoI0
>>165
CEPかMECC
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 02:34:46.72 ID:Aj9+6wLV0
スーパーファミコンの新作ゲーム『Nightmare Busters』が2013年に発売!?
ttp://www.inside-games.jp/article/2012/02/29/54871.html
ちなみに本作は『Flynn's Adventure』というタイトルで2004年に携帯電話向けゲームとしてリリースされています。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 22:39:25.38 ID:woafcrWZ0
         ,  r::ム--‐ァ:::::;r‐ -==::;; 、,,_
        ,_、/''7゙::/ r‐'´::::;=- _  __ ``''-゙=;; 、
     ,. '゙|! l:V::::::l /::::::::::::/'::´;r‐''´:::::;:-''`、- ,  `ゞ、、
  ‐-<..,,,_!'、'、::::::::'::::::_;;::::;;__::´:::::::::::'´´::::'´''"‐-:..、
         ̄ ̄ ̄ ,     ̄`¨``'' '' ' ー‐---- 、,_
  三====:::;;;;;---く
  ─‐ァ 、、..,,,_,,,....、、..`二ヽ_、         /ノ
  //:::::::::::;r''ヽ、、 --- 、.,,_``'ー-、---ー='<._
   /:::::::;;:::::::i           _二"´   ゙ミ:::::::::::::::::::``
   !::::;/i::::::::l        ,.‐´ ,、.、.,_  ヾ、:::::::::::::::::::::
   l::/ l::::::::i r''''''‐       , '´     ヽ   ヽ::::::::::::::::
   レ=≡';:::lヾ、, '' ‐、      (_)       ';::::::::::::::
  ヽ、≡=ヽい  O i    、  _,..ィ、、、   i:::::::::_:::   noseは癌で死んだ
    ヽ、=≡ヽ ゙i 、 ,ノ    、ニ+-‐ヾ       !:;r'゙r‐`
      `ヽ、_= i " ヽ、‐_ ,. .--───--、 レ /,ニ、
         `f゙i ,-'' ´ _,,..、 --- 、,r _, / L..ゝ /,/
         '、! ゙、_,. ' ´  ,.、-‐ ''"""'''''ソ ノ_,,/
          ヾ、  r'´__,,..、、、、..,_/,. ':.:.:.:.:./;;;;/
             ヽ' <"´    _, -,´‐":.:.:.:.:.:./;;;;;;;!
               ` `、'' '',.´ィ''"ヽ :.:.:.:.; イ;;;;;;;;;;!
                /;;`´;;;;;l`ヽ、  / /;;;;;;;;;;;|
                  /;;;;;;;;;;;;;;;;!     /;;;;;;;;;;;;;;;!
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 22:26:23.84 ID:NcSJG9YW0
noseの墓に花が咲く
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 22:36:26.23 ID:J/RN5F3v0
いわっさん元気?」
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 22:19:18.73 ID:aqSTP5Ed0
今まで動かないとされていたセタの早指し二段森田将棋2にとうとう対応


This release adds ST018 emulation. As this was the final unsupported SNES coprocessor, this means that bsnes v087 is the first SNES emulator
to be able to claim 100% known compatibility with all officially released games. And it does this with absolutely no hacks.

Again, I really have to stress the word known. No emulator is perfect. No emulator ever really can be perfect for a system of this complexity.
The concept doesn't even really exist, since every SNES behaves subtly different. What I mean by this, is that every single game ever officially sold has been tested, and zero bugs (of any severity level) are currently known.

It is of course extremely likely that bugs will be found in this release, as well as in future releases. But this will always be a problem for every
emulator ever made: there is no way to test every possible codepath of every single game to guarantee perfection. I will, of course, continue to do my best to fix newfound bugs so long as I'm around.

I'd really like to thank Cydrak and LostTemplar for their assistance in emulating the ST018. I could not have done it without their help.

The ST018 ROM, like the other coprocessor ROMs, is copyrighted. This means I am unable to distribute the image.
Changelog:

emulated the 21.47MHz ST018 (ARMv3) coprocessor used by Hayazashi Nidan Morita Shougi 2
fixed PPU TM/TS edge case; fixes bottom scanline of text boxes in Moryo Senki Madara 2
fixed saving and loading of Super Game Boy save RAM
NEC uPD7725,96050 ROMs now stored in little-endian format for consistency
cartridge folder concept has been reworked to use fixed file names
added emulation of serial USART interface (replaces asynchronous UART support previously)
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 22:27:38.96 ID:+Bb9VwO70
森田2のことちゃんと覚えてたなら、FCやGBに浮気してたことも許した
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 23:38:15.05 ID:OsAAxapY0
技術的には進歩だろうけど需要はあったんだろうか・・・
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 00:04:10.69 ID:gFyUIhEl0
海外のエミュ開発者には頭が下がる。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 00:16:09.05 ID:6DTezWTd0
だな
国内はnoseみたいなキチガイしかおらん
176nose:2012/03/08(木) 02:49:25.71 ID:4MdFFCGN0
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 19:56:19.61 ID:9JglKynX0
ビューはいい意味で変態
のせは悪い意味で変態
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 10:37:38.00 ID:/R1c0n800
noseの鼻から鼻毛のついた鼻糞が落ちたあの日から全てが始まった
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 11:19:02.86 ID:f3cp5ByQ0
出し惜しみするだけでこんなに嫌われるんだな…
自作ソフトなんて公開するもんじゃねーわとつくづく思う
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 12:22:22.24 ID:9xPYijrd0
出し惜しみするだけで ×
出し惜しみするから  ○

出し惜しみするぐらいなら最初から公開すんなってことだ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 04:15:49.95 ID:E46DBvRr0
鼻毛のついた鼻糞が他ならぬ粘着noseの鼻の穴から落ちたということだな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 08:19:15.03 ID:VLfGPN4g0
snes9xの最新版ってrrでいいの?
183memo:2012/03/10(土) 08:44:20.74 ID:CzFLDVwu0
>>179-180
鼻糞さん相変わらずきもいっスねえw
どんだけ脳内幸せ回路が働いてるんだよ
嫌われた理由は見え透いた自作自演とかその異常な行動・性格のほうにある
「出し惜しみするから」だって?ぷぷwwwwww
胡散臭くて糞みてーなクローンエミュなど誰もいらねーよwww
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 08:45:51.90 ID:W2DNRtzT0
>>182
最新版って?
派生もあるし、テスト版もあるし
どういう意味の最新版なの?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 13:19:46.70 ID:VLfGPN4g0
>>184
色々あって人に何を勧めた物か、って迷ってる
Luaが実装されてるのはrr版しかないみたいだけど

更新頻度が高いってのは喜ぶべきなんだろうか・・・
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 17:38:06.68 ID:ULO49VbM0
いただきストリート2やってるけど
トーナメントで逆チートやってみたことある
スタートで全員が40Gでチャンスカードによっては…
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 06:56:04.45 ID:lLkG9MbC0
         ,  r::ム--‐ァ:::::;r‐ -==::;; 、,,_
        ,_、/''7゙::/ r‐'´::::;=- _  __ ``''-゙=;; 、
     ,. '゙|! l:V::::::l /::::::::::::/'::´;r‐''´:::::;:-''`、- ,  `ゞ、、
  ‐-<..,,,_!'、'、::::::::'::::::_;;::::;;__::´:::::::::::'´´::::'´''"‐-:..、
         ̄ ̄ ̄ ,     ̄`¨``'' '' ' ー‐---- 、,_
  三====:::;;;;;---く
  ─‐ァ 、、..,,,_,,,....、、..`二ヽ_、         /ノ
  //:::::::::::;r''ヽ、、 --- 、.,,_``'ー-、---ー='<._
   /:::::::;;:::::::i           _二"´   ゙ミ:::::::::::::::::::``
   !::::;/i::::::::l        ,.‐´ ,、.、.,_  ヾ、:::::::::::::::::::::
   l::/ l::::::::i r''''''‐       , '´     ヽ   ヽ::::::::::::::::
   レ=≡';:::lヾ、, '' ‐、      (_)       ';::::::::::::::
  ヽ、≡=ヽい  O i    、  _,..ィ、、、   i:::::::::_:::   noseは癌で死んだ
    ヽ、=≡ヽ ゙i 、 ,ノ    、ニ+-‐ヾ       !:;r'゙r‐`
      `ヽ、_= i " ヽ、‐_ ,. .--───--、 レ /,ニ、
         `f゙i ,-'' ´ _,,..、 --- 、,r _, / L..ゝ /,/
         '、! ゙、_,. ' ´  ,.、-‐ ''"""'''''ソ ノ_,,/
          ヾ、  r'´__,,..、、、、..,_/,. ':.:.:.:.:./;;;;/
             ヽ' <"´    _, -,´‐":.:.:.:.:.:./;;;;;;;!
               ` `、'' '',.´ィ''"ヽ :.:.:.:.; イ;;;;;;;;;;!
                /;;`´;;;;;l`ヽ、  / /;;;;;;;;;;;|
                  /;;;;;;;;;;;;;;;;!     /;;;;;;;;;;;;;;;!
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 00:28:20.84 ID:QRqAC0eD0
uosneswなんですが設定ファイルとかが
C:\Documents and Settings\(ユーザー名)\Application Data\ に保存されるのは仕様なんでしょうか?
エミュ本体と同じところに保存したいです
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 00:37:16.98 ID:pi1p/H6x0
UAC切るか本体置くフォルダ変えれば
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 00:42:53.10 ID:QRqAC0eD0
C:\GAME\SNES\uosnesw
こういう風にしてます

UACは管理者権限で起動するにチェックしてても意味ないのでしょうか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 00:49:49.89 ID:uPSjwohH0
なんでOSと同じフォルダにエミュ入れてるの?せめて別のパテーションに入れようぜ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 01:05:52.40 ID:nAUmY9KX0
つうかメニュー、オプションに保存場所設定する項目無かったの?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 01:08:27.35 ID:nAUmY9KX0
連投ですまない、探してみたら普通にあったぞ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 01:10:34.70 ID:nAUmY9KX0
三連投になってしまった
よく見たら設定フォルダの話なのか、吊ってくる
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 17:30:41.89 ID:orj0U3up0
>>188>>190
Vistaもしくは7なら仕様です。XPなら変更できますが。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 18:05:52.58 ID:QRqAC0eD0
>>191-195
そうでしたか・・・
7が最強と言われてたから最強なんだと信じてXPから入れ替えたのに・・・・
無念
ありがとうございました
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 18:48:07.61 ID:s5kQqEdv0
なに言ってんだこいつ・・・
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 20:23:08.45 ID:nAUmY9KX0
逆に考えるとuosneswの仕様がアレということにならないか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 20:26:16.19 ID:eiAg1EFE0
bsnesだってそうだろうが
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 21:01:27.32 ID:TixBKMlW0
Dドライブにインストールすれば
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 21:27:30.01 ID:MS7ho1800
7の仕様か
それは困ったもんだな
Dドライブに入れれば問題ないならパーティションの切り方考えないといけないな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 23:21:31.77 ID:vRt+yL/t0
Dに入れてもここに設定ファイルが作られるんだが
C:\Users\OWNER\AppData\Roaming\uosnes
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 23:33:38.06 ID:Pb3hOtZz0
ソース公開してくれてるんだから、好きな場所に書き換えればいいだろ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 00:55:47.70 ID:rycCGOTN0
ニートじゃあるまいしそんな技術ねーよ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 06:46:21.79 ID:CgyKNH8+0
もう完成度飛び抜けてる公式SNES9X1.53でええやん
以前のステートセーブ読み込めないのは痛いが
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 08:10:49.00 ID:MzdgXrii0
OSに依存する仕様ならOSごとに違っても文句言えないよね
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 08:20:04.09 ID:lLUVAXTf0
何でそんなところOS依存にしてんだと言う疑問はあるけどな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 18:36:09.94 ID:9mAskeEt0
uosnesでFF6やってるんですが移動するたびに一瞬画面が緑色になります
これって直らないのでしょうか?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:48:41.36 ID:iwURSFPB0
もうエミュ変えろ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 13:46:04.15 ID:Oj2h06IT0
初めまして!!(#゚Д゚)
ssnes-phoenixを使っているのですが誰かチートコードを使う方法を知っていませんか?
ランチャー系なので別なエミュ使えばいいのかもしれないけどbsnesがとても使いやすく
なってるので重宝しとります。
分かる範囲で
settings General で
xml cheat database
xml cheat setting
に何かいれるのはわかるんだけどそれがなにかわかりません。
宜しくお願いします!!!(##゚Д゚)

211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 15:25:39.71 ID:ErGA4YGm0
チートの書かれたxmlファイルの場所指定以外に何があるというのか
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 17:24:48.97 ID:Oj2h06IT0
その中にxml状態のコード入れましたけど何の反応もないのですよ・・・
ショートカットキーを画面上で押してもま〜〜たく反応なし・・・

xml cheat setting のほうにはcfg入れるのだけれども、どんなcfgファイル
を入れればいいかわからない・・・
サイト見てもさっぱりだし、だれか宜しくお願いします
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 17:57:22.44 ID:1sFAsEnU0
「ssnes-phoenix」をググっても3件しか出てこないな…
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 18:39:42.74 ID:Oj2h06IT0
最新版はこのような名前で出ています
ssnes-win64-0.9.4.1
デフォルトでbsnesを改造したようなものを使っているようです。もちろん、
あの将棋も完璧動作w
再現性最強のbsnesをさらにパワーアップした感じなのはわかるのですがいかんせん
readme.txtすらなく説明書なしでやってる状態・・・
詳しいプラグンの導入法や操作を教えてもらえれば一番ありがたいのです、今はチート
のやり方だけ教えてもらえれば満足です〜
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 19:12:11.58 ID:ErGA4YGm0
あれ、ファイル入れてもダメなのかすまん
暫く試せる環境じゃないからオレは協力できぬ

>>213
そりゃ正確には「SSNES」だから・・・
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 19:16:24.16 ID:ErGA4YGm0
あとどうしてもという場合は
一時しのぎでbsnesのほうでチートコード入れるかMECCでも使うといいかもしれない
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 19:45:00.93 ID:1sFAsEnU0
>>214
>>215
ヘルプは何もねぇなw
bsnesを使ったことがないからフルスクリーンの操作すらわけわからん

初めは試しにやろうとデスクトップでやってたから、
起動できないしw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 22:38:51.22 ID:uL4mq0lt0
NESエミュスレってどっか行ったのかよ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 18:46:54.54 ID:ODEI4v2e0
MECCもやはりダメっすよ〜〜
しょうがないのであきらめますよほほ〜〜(゚´Д`゚)゚
意見等どうもです〜
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 17:45:55.60 ID:A4zH+NTe0
snes9xってソフトを使ってるのですがアイテムサーチの方法を教えてください
ググッたら同じ値で検索した後にアイテムを入れ替えてドンドン違う値で検索していくとあったので
その通りに違う数値で検索してたら使われてるアドレスが絞り込まれてきたので10個ぐらいになった段階で
一個一個数値を変えてアイテムが変わるか試していったのですが
全然意味なしでした
どうかコツを教えてください
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 18:54:55.95 ID:TqNNB7VA0
>>220
何のゲームか知らんが大航海時代2のアイテムアドレス探すの
参考に。CEP使用。
ネットで調べて大航海時代2だと交易名声が7E25A0から開始とわかるので、
その付近に怪しいアドレスがあるとまず念頭に。
アイテムを一旦全てない状態を作る。ここでゲーム内セーブとクイックセーブ
しとく。

CEPでここで比較検索の取り込みをする。

一番安いアイテムを買って、異なるで検索。

買ったアイテムを売り、異なるで検索。
数回繰り返して検索結果が500以下になり開けるようになったら開く。
該当数496になったので結果を開く。

交易名声が7E25A0なのでこの時点で怪しいのは
300025A4 54
300025A5 3C
3000419D FF
と絞れた。25A4と25A5は2バイトの数で今回はアイテムを探してるので
除外する。
3000419D FF おもっいきり怪しい。アイテム売却した直後、アイテム
無し状態でFFに変化している。
3000419Dの数値部を01に変化させてみる。
ゲーム内で確認してみる。
アイテム欄にショートソードがある。
419D=アイテム確定
419Dの数値部を更に変化させて02にする。
ロングソードに変わってる。こんな感じでやっていく。

222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 21:52:20.42 ID:HJNKFIgV0
>>218
立てて良いよ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 00:34:00.03 ID:Tlyt+0Nc0
>221
ありがとうございます^^
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 17:22:25.44 ID:0g82zMoh0
目当ての数値が変わらない範囲で操作しまくって絞り込むって手もあるよ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 21:18:17.68 ID:Tlyt+0Nc0
>>224
え?どういうことですか?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 00:09:59.40 ID:ToYzcnLX0
変化しない方を探す感じかな
227221:2012/03/23(金) 00:16:25.24 ID:7kP840dV0
わかるけど、まだ何処にもコード出てない状態なら
アイテム売り買いとかで変化探したほうがよくない?
メモリー上で変化しない数値の方が多いから大変そう。
>>226具体的にはどうやってる?
228224:2012/03/23(金) 07:44:21.20 ID:VUJVKYgE0
変化する場所で探してると気付かないかな?
目的の数値を変えるための操作や時間経過だけで変わる数値もあることに

具体的に言うなら適当に移動してみたり画面変えてみたりボタン押しながらサーチしてみたりしてノイズを除外する
座標とか調べる時は調べたい要素が無い移動(横方向なら縦、縦方向なら横)をしたりして絞り込む
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 01:15:25.14 ID:GQlmmL2s0
>>228
なるほどね。そのやり方もあるね。
高度な内容だけど、改造やり慣れてないと全く意味不明な会話
に見えると思うw
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 02:42:53.65 ID:Cox5fLrA0
趣味一般 【くさい】臭い玉5個目【膿栓】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1331363412/

1 名前:名無しの愉しみ []: 2012/03/10(土) 16:10:12.50 ID:+O8sN7le
喉の奥や扁桃腺から出てくる臭くて白い不思議な宝石「臭い玉」について語るスレだそうです。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 07:51:19.11 ID:lE1hCsa90
         ,  r::ム--‐ァ:::::;r‐ -==::;; 、,,_
        ,_、/''7゙::/ r‐'´::::;=- _  __ ``''-゙=;; 、
     ,. '゙|! l:V::::::l /::::::::::::/'::´;r‐''´:::::;:-''`、- ,  `ゞ、、
  ‐-<..,,,_!'、'、::::::::'::::::_;;::::;;__::´:::::::::::'´´::::'´''"‐-:..、
         ̄ ̄ ̄ ,     ̄`¨``'' '' ' ー‐---- 、,_
  三====:::;;;;;---く
  ─‐ァ 、、..,,,_,,,....、、..`二ヽ_、         /ノ
  //:::::::::::;r''ヽ、、 --- 、.,,_``'ー-、---ー='<._
   /:::::::;;:::::::i           _二"´   ゙ミ:::::::::::::::::::``
   !::::;/i::::::::l        ,.‐´ ,、.、.,_  ヾ、:::::::::::::::::::::
   l::/ l::::::::i r''''''‐       , '´     ヽ   ヽ::::::::::::::::
   レ=≡';:::lヾ、, '' ‐、      (_)       ';::::::::::::::
  ヽ、≡=ヽい  O i    、  _,..ィ、、、   i:::::::::_:::   noseは癌で死んだ
    ヽ、=≡ヽ ゙i 、 ,ノ    、ニ+-‐ヾ       !:;r'゙r‐`
      `ヽ、_= i " ヽ、‐_ ,. .--───--、 レ /,ニ、
         `f゙i ,-'' ´ _,,..、 --- 、,r _, / L..ゝ /,/
         '、! ゙、_,. ' ´  ,.、-‐ ''"""'''''ソ ノ_,,/
          ヾ、  r'´__,,..、、、、..,_/,. ':.:.:.:.:./;;;;/
             ヽ' <"´    _, -,´‐":.:.:.:.:.:./;;;;;;;!
               ` `、'' '',.´ィ''"ヽ :.:.:.:.; イ;;;;;;;;;;!
                /;;`´;;;;;l`ヽ、  / /;;;;;;;;;;;|
                  /;;;;;;;;;;;;;;;;!     /;;;;;;;;;;;;;;;!
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 13:09:35.48 ID:1sSOAJ6a0
Lua便利すぎワロタ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 18:06:22.47 ID:Gd61GXXY0
プログラムだからって尻込みするやつ多すぎ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 20:06:39.83 ID:Ex4UAiId0
使ったことがないが
普通にゲームするだけならチートを便利にするだけだろ?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 20:33:02.18 ID:Gd61GXXY0
グラディウスをマウスでプレイしたり出来る
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 23:41:34.76 ID:qztUaME40
luaってゲームガードっていう糞システムを使ってるゲームで連射機能を追加できたりもすんの?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 00:17:18.68 ID:X6A270p90
スレタイも読めないのがここにおります
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 01:07:37.76 ID:t9Yk/ORU0
>>237
すねすえみゅれーたそうごうすれぱーと12
OKかね?坊主
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 01:21:52.07 ID:LIl6VSM60
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 08:57:35.34 ID:SPrcVpiP0
Snes9xって標準ではzipファイルに対応しないというポリシーでもあんの?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 09:23:52.10 ID:jVsytlHE0
生ROMデータだとロムを解析しやすいから。と思う。
むしろ、ZIPのままロム使ってる奴は素人だろ。
そんな奴がエミュ使うなと言うことさ
ZIPの中にウイルスでも入れられたら素人なら分からんしなw
何も理解出来てない真性情弱がZIPのままロムを使ってる。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 09:36:17.24 ID:POI1OoWh0
吸出ししてるなら当然、生の方が扱いやすいしな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 10:05:56.66 ID:g9eMmlyZ0
落としたZIPやばいよねw
解凍したらいろいろヤバイもんが入ってるしw
あれ、ZIPのまま使ってる奴いっぱい居るんじゃね?
アホすぎるwww上手いことセキュリティツールすり抜けるようにしてあるしw
ただより高い物はないってなw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 10:10:36.62 ID:I732CopM0
誰か芝刈りしてくれ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 10:25:15.76 ID:t9Yk/ORU0
>>239
            _____________
   ∧_∧    /
  (    )  <  なら無視すればいいだろ
  (⊃ ⊂)    \
  | | |       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (__)_)



    クルッ       _____________
   ∧_∧    /
  ( ・∀・ )彡<  おまえが社会にされてるようにな
 ⊂    つ   \
   人  Y        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  し (_)
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 11:28:58.49 ID:Z9vByQ7sO
気になったからZip開いたら、htmlとかの得体の知れない奴が入ってた。速攻削除した。
247サボテンの鼻:2012/03/29(木) 08:05:29.69 ID:Zy6b4IQs0
noseの鼻から鼻毛のついた鼻糞が落ちたあの日から全てが始まった
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 13:00:57.08 ID:Ph7j2i+Y0
話題がない・・・・・ただの荒氏のようだ・・・・
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 19:22:22.93 ID:KUyFWZPu0
かもがまうはうとかUP禁止物についてとかすげえ懐かしいtxtが入ってた事があったな
普通に吸出したデータアップロードしてた時代の名残だと思うが
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 19:33:18.31 ID:iu5w8xc60
鴨が舞う這う
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 22:09:29.51 ID:JAtsnCx70
>>249
その辺リアルに体感してた世代からすれば懐かしくて涙が出そうだわw
当時の管理人達もいいおっさんになってることだろう
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 17:29:46.81 ID:dU1sT/hV0
snes9x_testbuild_29032012

Short changelog since 1.53 for those too lazy to check github
- new APU from bsnes (removes most apu hacks, old states should still load)
- cg meta shader support in D3D
- rewind support, adapted from Themaister's SSNES
(enable in emulation->settings, set hotkey in hotkey config)
- libsnes port, adapted from Themaister
- bps soft-patching
- various small emulation fixes
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 21:50:07.10 ID:+c+8Orlm0
なんかコンパチbsnesみたいになってきた
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 22:03:08.32 ID:tFrRA1OJ0
質問です。

出回っているSNES.ROMサイト内で
一つのソフトでも、語尾に(B1)とか(B2)(h1c)
とか表記されているソフトがあるのですが、これって何か違うんでしょうか?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 22:22:51.40 ID:mkJsrryS0
鶏肉小屋にブログが出来とるね
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 23:23:51.76 ID:eVDk4UcP0
>>254
すれ違いだ

ググれば分かるだろ?
ググったら
[B]は吸出し失敗
[h]は改造したもの
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 10:40:33.05 ID:IlSqEgro0
結局教えんのかよ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 04:32:55.94 ID:OAjaZYGh0
最近のsnes9xってファイル名に日本語入ってちゃだめなのか
ずっとsnesGT使ってたから気づかなかった
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 07:19:18.84 ID:FYSP9m2T0
GTはいいのか、そもそも変更する意味が無いから気付かなかった
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 11:28:01.05 ID:bgI6Ecvv0
海外ソフトを扱うのにパスに2バイト文字を使わないのは常識
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 12:22:50.30 ID:HTkyTK380
 . . . .,-.
     ′`<
   .  .`, . `、
     .  `  .`<
       .′  .`、
   .   、`_   .‐'''''''''〜j
       、`、       .``
        、`      ゙'`
     .,-<,_ . ,′   .  .`、_
     .'x,...`.,  .,.     .1  program filesみたいな半角空白がある場合
  .  . .`-、,  ′  . . .,'   "c:\program files"としなければならない
  .  .  . .'.  .,     ′
        ゙, . 、,.    .′
         ′....??.,  . . .゜,
   .   .  .`,  '      `,
          `。 . ..,     `,
    .   .   .`?枩...′     .゜,
             ゜, .` . . . .`‐--。,_
             .`,          .`ゝ
    .   .   .   .'、 . .、   ゙__゙`< `。
     .     .    .`?栫D '_    lい、 ` ..\
    ゙_    .    .   .`、`   ./..`、`。  、`
  . 、.'?榾´`─       、',  . 、?栫@...`<.`、 .、゜_
  . 、‥ ..''?槲,′       .`.  ゙i   、`。`  . ,
     ′  .!          .` ....l  . . .`━?栫?
  .  、`,   `?栫T   .  .  .,r  .,′
     、`.ュ。-r゙        ゙`''??'′
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 23:49:24.90 ID:oQdtMBsI0
M$の "すべて強制Cドライブ" は
もはやゴリ押しを通り越して完全に病気
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 01:56:14.85 ID:Ad6TAMDAO
助けてください…
突然セーブが読み込めなくなってしまった(ステートも普通のも)
「セーブファイルを作成出来ません読み込み専用になってます」とやらが出てググったら結構ありがちな症例らしいが
セーブが読み込めないなんてのは無かったし
・そもそも読み込み専用にもなってない
・ROMとセーブファイルの名前はちゃんと合ってる
・同じ場所に保存してある他のROMで試してみたら普通に読み込めた
と一体何が原因かさっぱり分からない状況になってしまった…
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 02:06:38.08 ID:Ad6TAMDAO
自己解決
ROM「が存在するフォルダ」の名前も変えちゃダメなのな…えー…
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 04:39:38.90 ID:nXYkB+yf0
まあエミュ名も出さずに解決策が返ってくると思ってるようなアレには
(エミュを使うのは)難しい
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 07:12:26.97 ID:6jcoDZC20
質問スレじゃないの分かっててわざと荒らしてるんだろうな
臭い玉だとかnoseは癌で死んだとかいうコピペのほうがまだまし
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 16:06:07.46 ID:ILoJyHTy0
法則通り
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 15:43:03.21 ID:zlep5Vsu0
同じ場所に保存してある他のROMで試してみたら〜
まで書いておいて問題のおきているROMの名前は書かないとか池沼過ぎるだろ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 06:00:43.54 ID:m0wcHZC80
snes9x_testbuild、このところ動作しなくなったりサウンドが変になってるゲームが出て来ている(Jumpin’Derby、ヒューマングランプリ等)
今のところ動作するゲームが多いって点だけでなら、snes9x_testbuild_12112011が最も安心して使えそうだ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 10:10:07.32 ID:CXBQiJBw0
APU変えたせいだろうなァ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 02:36:26.39 ID:Vrci+HnX0
Snes9x 1.53 のシェーダーファイル使う機能って何で誰も話題にしてあげないの?
Snes9xの気持ちになって考えてみたことあるの?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 12:57:31.25 ID:Jd8OAxfm0
言いだしっぺの法則
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 18:32:13.49 ID:HlVj/slN0
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 08:47:02.28 ID:C/mszQ+U0
Snes9xのシェーダーってラデだと使えないんでしょ?本当にひどい差別ですね
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 21:54:05.12 ID:G/plqoQSO
バッファローから発売している、PC用SFコントローラはファミコンのエミュレータにも対応していますか?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 22:07:21.11 ID:slpPCueU0
>>275
パソコン用に使えるのは全て使える
その純正と同じ形状にこだわりがあるのなら別に良いが
こだわりがないのなら
純正のPS1のコントローラとそれをPCに接続するアダプターがおすすめ
ボタンが多いと早送りや巻き戻し、セーブ、ロードがボタンに
割り当てられるから便利
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 22:13:39.42 ID:NnkMBI6h0
コントローラ握りなおすのめんどくなって結局キーボードでやってるオレガイル
Nキーロールオーバないから一部斜め入力できないけど
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 00:19:08.42 ID:ridosuoz0
ファミコンとかはそれでも十分なのかな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 11:22:37.04 ID:duBboeA30
キーボード使いを舐めちゃいかんぞ
MSXの時代とか凄い猛者がいたしな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 17:37:31.76 ID:cKjuFhmMO
>>276
ありがとうございます!
マリオ系とかキーボードプレイするには流石に難しかったので助かりました!
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 18:00:26.56 ID:hM7u241M0
JoyToKey使えばええやん
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 18:46:10.71 ID:tHu7eKi70
インリン・オブ・JoyToKey〜〜〜
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 22:58:22.09 ID:3zl2/brD0
>>188
互換モード
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 00:56:28.32 ID:ozxt7HOQ0
bsnes v088 released
http://byuu.org/
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 11:45:07.22 ID:xwTxNZfe0
久々にbsnes使ってみたら、smcファイルを読み込んでくれなくなってる気がするんだけどなんでこんな仕様になってんの?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 12:27:30.34 ID:wdVISLsa0
マジコンが勝手にヘッダ情報つけてる生のROMじゃないから
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 13:05:44.53 ID:1mxnPLUY0
正直あんな使い勝手悪いの常用してる奴なんているのか?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 13:20:22.69 ID:b9tBeS4SP
しようがないな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 16:20:00.68 ID:kLCadCPd0
ノートン野郎がbsnes削除したwwwww
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 05:01:38.34 ID:KQCjvbXq0
『SNESエミュだと思ったらいつのまにかGBAエミュになっていた』
な… 何を(ry
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 06:44:09.90 ID:uYJrqY880
ろmわーrど
ファイルに繋がらないなー
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 08:40:59.42 ID:qXn0xvaG0
githubからSSNESが消えてるな
愛用してるのに残念
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 14:20:13.06 ID:onf3cik20
Themaisterさんのサイトをよく見なよ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 16:45:59.67 ID:qXn0xvaG0
あ、名前変わってたのか
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 05:16:07.94 ID:0nZqiLbDP
tes
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 08:19:20.07 ID:8gvMobrr0
私も使い勝手がいいSSNES使ってるのですがチートコードの使い方がわかりません・・・
>>292さん もし知っていたら教えて頂けないでしょうか?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 11:04:01.62 ID:1631bZRW0
SNESエミュレータについてまったり語りあうスレです。
※質問スレではありません。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 11:08:32.48 ID:nZjIX1hx0
>>296
上の書き込みをみて
http://themaister.net/retroarch.htmlからダウンロードしようとしたら出来ないし
適当にSSNESダウンロードしたら
起動するたびに.「.dll」が足りないと言われて
5回「.dll」をダウンロードしてあきらめて
ぐぐって他の所から古いのをダウンロードしたよw

チートも違うウィンドでオンオフするんんじゃなくて
ゲーム画面上で一つずつ切り替えてオンオフするようだし(他の操作方法があるのか?)
他も使い勝手もよさそうには見えないんだが?

どこかが使い勝手tがいいんだ?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 12:11:44.34 ID:nPQrTdcn0
釣りだろ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 13:10:22.74 ID:8gvMobrr0
失礼しました。別のエミュのことでしたw
これは使い勝手とかは普通ですw。

私が使っているのはこちらです
(なぜか公式サイトがなくなってしまいました〜(´Д`))
SSNES v0.9.5 x64  32bit用はSSNES v0.9.5 x86
このエミュはbsnesを元にしてる感じです。
bsnesは最高の再現性をウリにしていますがPCに多少負荷が多少かかってしまいます。
でもこれを使いますと(フォルダの中のカラーアイコンをクリックしてください)
負荷がほとんどないのです。
そしてこれを使っている理由は無限のステートセーブができることです。
切り替えもLR方式でボタン依存でないのでいちいち覚える必要なし
ショートカットキーは setting input misc で変えられます。

チートコード以外の全部が分かるわけではないのですがどうしてもそこだけが
一番なんとかしたいところです。
やり方らしいのも載ってないし・・・・無理ですかね・・・?
他のチートコード専用の機器は使えないようですし・・
機能的にはsnes9xとさほど変わらないような感じなのでこっちで普通にチート
使ったほうがいいのかも・・ わからない場合はあきらめます・・

301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 13:30:47.75 ID:nZjIX1hx0
>>300
>>212であってるよ
settinngの方は設定を書き込むだけだから新しく何も書かれていないのでも
ssnes-phoenix.cfgを使っても大丈夫

xmlファイルの方は自分で書式通りに作ったの?
取りあえず、bsnesに入ってるのを入れて
スーパーメトロイドで試して
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 16:12:04.07 ID:Vo7pOYo/0
SSNESはRetroArchに名称が変わったけど
RetroArchとしてのリリースがまだなんだよ。
ttp://themaister.net/retroarch-dl/ssnes-win32-0.9.5.zip
ttp://themaister.net/retroarch-dl/ssnes-win64-0.9.5.zip
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 18:39:28.27 ID:8gvMobrr0
>>301
XML cheat database に bsnesのcheats.xmlを入れました。
XML cheat setting に ssnes-phoenix.cfgを入れました。

チートコードは画面上で u y t のボタンで操作するとは思うのですが
うんともすんとも反応なしです・・・・
とゆうより画面上に表示されません・・・
何が足りないのでしょうか?
すいません。宜しくお願いします・・・
304301:2012/04/28(土) 20:42:38.33 ID:LtEGVUlB0
>>303
何のゲームを起動させたのか分からないのですが
cheats.xmlにゲームソフトと同じハッシュ値のチートコードがないと
何も反応はありません

ゲームを起動させて、ssnes-phoenix.cfgをメモ帳など開くと
ハッシュ値(ランダムの英数字が数十桁)があると思いますが
その英数字がcheats.xmlにあるかワードパッドなどで見てください
ないのなら、そのゲームのチートコードがないから反応はありません
あるのなら、原因は分かりません
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 22:44:02.73 ID:8gvMobrr0
>>304
出来ました〜〜〜ヽ(´∀`☆)ノ
大変大変感謝です(*´∀`*)

ハッシュ値のことは正直分かりませんでした。
cfgに書いてる値をxmlに書けばよかったのですね。
それとxmlは同じフォルダだとゲームが起動しないこともわかりました〜
本当にありがとうございました〜〜
306301:2012/04/29(日) 00:05:00.48 ID:FxLqnazW0
>>305
bsnesのcheats.xmlは日本で発売されたソフトはあまりないから
書いてある通りに
<cartridge sha256=""にハッシュ値を書いて
<code></code>にコード書いていけば
良いんだろうけどね

もっと、スマートなやり方がありそうだけど
今日使ったばかりだし、
ググって調べるのも面倒だし付属の説明が全然ないから分からない
307301:2012/04/29(日) 00:47:23.29 ID:FxLqnazW0
>>305
>settinngの方は設定を書き込むだけだから新しく何も書かれていないのでも
>ssnes-phoenix.cfgを使っても大丈夫
これは間違ってようです
ssnes-phoenix.cfgを使うとチートコードのオンオフの設定は
次に起動した時に消えているようです
新しく自分で何も書かれていない.cfgファイルを作った方が良いですね

適当にやっただけなので細かい所は自分で確かめてください
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 02:22:23.07 ID:D7jaoigQ0
よう調べた
おつかれじゃのう
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 11:44:18.33 ID:aAXb8gQR0
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 12:48:08.71 ID:/jT409cn0
>>302
29日にベータ版が出たみたい
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 13:34:13.50 ID:FqAUualg0
uosnesってフルスクリーンの時上のメニュー開けるようにできないんですか?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 16:48:24.88 ID:WBK7/+8p0
OS依存のメニューなんだから無理じゃね
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 00:04:13.02 ID:MtTQnoHr0
出たばっかのssnesの進化版(?)のRetroArchを使った方いますか?
なんかcoreがないと動作しないとか・・・なので・・
どう使えばいいのでしょう?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 01:02:21.85 ID:559XeSdP0
最初から素直に
「どこでダウソできますか?」
って訊いてれば、教えてやったのに
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 02:53:12.64 ID:PBcnO/p00
SNESエミュレータについてまったり語りあうスレです。
※質問スレではありません。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 08:43:33.99 ID:XJA4t7Nm0
>>313
また、お前か…
メニュから「RetroArch」→「Updata RetroArch」でダウンロードできる

そのエラーが出た時に書いてあっただろ?
317sage:2012/05/10(木) 10:54:27.62 ID:7xROBFhj0
zsnesの質問スレが見当たらないのでここで質問させてもらいます;
何度ググッて調べてみても斜め移動の設定が出来ません。
DIAGONALSにキー設定すればいいというのは分かるのですが
コントローラーの左上を押しても左や上が反応してキーセットしてしまいます。

コントローラー自体のプロパティ?で全部のボタン、斜めも含めて全て反応してたのでキーが壊れてるというわけでもありません。
初心者過ぎで申し訳ないのですが何卒ご教示してもらえないでしょうか?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 11:02:32.68 ID:70/bzT7F0
>>317
そこは設定しなくても良い

斜めをどれか一つのボタンに設定したい時だけ
319317:2012/05/10(木) 11:18:59.85 ID:eNtlNMJMi
>>318
早いレスありがとうございます。
ではアップ、ダウン、レフト、ライト、だけ設定すれば出来るという事ですかね?
ちゃんと設定して上下左右は問題無く動くのですが、
それでも斜め移動は出来ませんでした:
使っているコントローラはELECONのPSタイプです。


320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 11:20:14.58 ID:70/bzT7F0
>>319
ゲームタイトルは何?
斜め移動できるゲームなのか?
321317:2012/05/10(木) 11:22:12.49 ID:eNtlNMJMi
>>320
奇々怪界、月夜草子です
斜め移動出来るゲームですね。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 11:33:08.72 ID:70/bzT7F0
>>321
そのゲームは持ってないな
そのプレイ動画を見たら斜めが肝心なゲームですね

検証できないから何故、斜め移動できないのか悪いけど分からい

軽いのがしたいとか理由がないのなら他のエミュを使った方が良い気がするけど
323317:2012/05/10(木) 11:42:25.34 ID:eNtlNMJMi
>>322
そうなんです斜めが肝心なのです><
分かりました、
もうちょっともがいて見ようと思います
わざわざ動画も見てもらったり本当に感謝です
ありがとうございました(;_;)
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 11:50:08.30 ID:Sj5oreDB0
SNESエミュレータについてまったり語りあうスレです。
※質問スレではありません。
325317:2012/05/10(木) 12:56:35.63 ID:7xROBFhj0
できましたああああ;;
インプットの所とキーコンビネーション?の所と2重に設定してたのがいけなったみたいです

>>1にも書いてあるとおり質問スレじゃないのに質問してしまい申し訳有りません><
お騒がせしました。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 19:24:11.47 ID:Dx39+x550
今頃zsnes使うことに誰も突っ込みいれないのか・・・ネットプレイ用かもしれんけど
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 20:02:44.31 ID:EELig7D+0
ZSNES使うことに何かご不満でも?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 21:02:27.27 ID:70/bzT7F0
>>326
>>322で一応、書いているんだけどね

>>327
不満じゃなくて親切心から言ってると思うけど
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 21:39:32.00 ID:m/uYF/P/0
単なる情弱じゃねえの
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 23:32:44.44 ID:lBPJO9Uy0
解決したのにまだ構いたいこの粘り気に嫉妬
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 23:44:55.43 ID:Dx39+x550
>>328
おっとそこ見えてなかったぜすまん
ま本人がこの一文スルーしてるならしゃあないか
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 00:42:52.37 ID:Oudpe8e20
ハックのテストプレイ用に使ってるけどそんなにダメなの?zsnes
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 00:47:49.48 ID:ZNxc447C0
知らんがな
100人いたら100通りの使い方があるだろ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 04:10:52.38 ID:qw5ZeBxr0
うんこ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 19:16:11.26 ID:1UxQwv280
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 21:03:12.42 ID:VGkEDgFF0
bsnes32bit最新版
ファミコンしか起動しません

どうしたらよいでしょうか
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 21:17:17.18 ID:BsYMKaRG0
PCの詳細なスペックと使用したマジコンは何?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 01:27:32.66 ID:/0fNFmWg0
>>332
ハックの仕方によっては
よりエミュレーション精度の高いもの(大体snes9x1.52以降の)では正常に動かない可能性がある
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 11:25:01.12 ID:JpfsYjTT0
質問です。
VirtuaNESで遊んでますが、
ファミコンにはあったUコンマイクが必要なゲームがあるのですが
どうすればよいのでしょうか?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 11:30:38.51 ID:O+N5wwz50
どうするもなにも
ちゃんと2コン設定すりゃ済む
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 13:41:50.05 ID:2elwWexP0
         ,  r::ム--‐ァ:::::;r‐ -==::;; 、,,_
        ,_、/''7゙::/ r‐'´::::;=- _  __ ``''-゙=;; 、
     ,. '゙|! l:V::::::l /::::::::::::/'::´;r‐''´:::::;:-''`、- ,  `ゞ、、
  ‐-<..,,,_!'、'、::::::::'::::::_;;::::;;__::´:::::::::::'´´::::'´''"‐-:..、
         ̄ ̄ ̄ ,     ̄`¨``'' '' ' ー‐---- 、,_
  三====:::;;;;;---く
  ─‐ァ 、、..,,,_,,,....、、..`二ヽ_、         /ノ
  //:::::::::::;r''ヽ、、 --- 、.,,_``'ー-、---ー='<._
   /:::::::;;:::::::i           _二"´   ゙ミ:::::::::::::::::::``
   !::::;/i::::::::l        ,.‐´ ,、.、.,_  ヾ、:::::::::::::::::::::
   l::/ l::::::::i r''''''‐       , '´     ヽ   ヽ::::::::::::::::
   レ=≡';:::lヾ、, '' ‐、      (_)       ';::::::::::::::
  ヽ、≡=ヽい  O i    、  _,..ィ、、、   i:::::::::_:::   noseは癌で死んだ
    ヽ、=≡ヽ ゙i 、 ,ノ    、ニ+-‐ヾ       !:;r'゙r‐`
      `ヽ、_= i " ヽ、‐_ ,. .--───--、 レ /,ニ、
         `f゙i ,-'' ´ _,,..、 --- 、,r _, / L..ゝ /,/
         '、! ゙、_,. ' ´  ,.、-‐ ''"""'''''ソ ノ_,,/
          ヾ、  r'´__,,..、、、、..,_/,. ':.:.:.:.:./;;;;/
             ヽ' <"´    _, -,´‐":.:.:.:.:.:./;;;;;;;!
               ` `、'' '',.´ィ''"ヽ :.:.:.:.; イ;;;;;;;;;;!
                /;;`´;;;;;l`ヽ、  / /;;;;;;;;;;;|
                  /;;;;;;;;;;;;;;;;!     /;;;;;;;;;;;;;;;!
342339:2012/05/12(土) 15:20:16.89 ID:JpfsYjTT0
申し訳ない、説明不足でした。

マイク対応ボタン設定があるのは>>340様の回答でわかりました。
しかし、私はコントローラ1つしかもってなくて、
また、Uコンを動かせるようにする設定がわかりません。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 15:31:43.39 ID:HpphSdnn0
もう一個買えばいいじゃん
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 16:26:44.49 ID:sw5HeXTv0
SNESエミュレータについてまったり語りあうスレです。
※質問スレではありません。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 16:31:41.24 ID:bcFkxnVc0
一つのコントローラに2pボタン割り振ってもいいのよ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 17:33:47.23 ID:Z8Cp9Zgl0
質問です。
スタフィーってやつで、どこでもセーブがちゃんとできません。
メーカーは富士通でたぶん、FMVだと思われます。
何かヒントを教えてください。
あと、答える気が無い人はいちいちレスしないでください。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 17:44:39.36 ID:5BzFH5Pt0
エミュ厨ジェネレータ乙
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 18:16:22.84 ID:LSQg7PyP0
>>336から釣りっぽい質問ばかりだな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 23:29:37.89 ID:1RYQCV1P0
bsnes 089は、ソースだけっぽいな。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 08:10:28.36 ID:u3s4kv8Q0
http://www.emulation9.com/ 〜 おかげさまで12周年 〜

実は私貧乏なんですが。
ヤフオクでいつも儲けてしまってしみまっしぇん!wwww
嫉妬が心地いいのぉ〜www
40代独身ハゲ板橋区前野町在住、賃貸住まい、コンビニバイト歴あり。
身長175センチでチンポが汚い
親はガンで死にました。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 12:27:49.98 ID:j674TbSJ0
smcとzipをまた読めるようにするのか
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 22:57:24.27 ID:ulc+0pth0
※質問スレではありません。
で言ってる方はまったり語り合う場と言ってますが、語り合ってるうちに聞きたい
いことが生まれてくると思うのですがそれを聞いたら質問なので疑問すらここには
書いてはダメと言うことですね??
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 23:25:21.38 ID:p0P+7zaI0
>>352
それは>>1に書いてある事ですよ

俺はちゃんとした質問ならちゃんと答えてる
ここは過疎ってるから答えてるけど
初心者質問なんかは>>1にダメ書いてあるんだから止めた方が良いね
354スチャダラnose:2012/05/16(水) 07:29:05.32 ID:JZSuoSUP0
反原発は貧乏人が多い
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 09:28:39.29 ID:p7CHQEuF0
>>352
ありがとうございました
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 09:29:34.57 ID:p7CHQEuF0
間違いましたw
>>353
ありがとうございました
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 20:28:50.49 ID:dyuSr0qM0
>>351
ほんとだ。じゃ使ってみてもいいな。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 07:48:58.03 ID:17VAV8nu0
何がじゃなんですかね・・・
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 20:52:27.66 ID:Rk4BPFp90
SNES9X1.54でまたステートセーブの互換性がなくなるんやなw 悲劇やなw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 11:20:42.09 ID:Krym6Fmx0
PCSX2と同じ過ちを犯すのか・・・
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 13:02:56.94 ID:BFECOb7y0
http://www.emulation9.com/ 〜 おかげさまで12周年 〜

実は私貧乏なんですが。
ヤフオクでいつも儲けてしまってしみまっしぇん!wwww
嫉妬が心地いいのぉ〜www
40代独身ハゲ板橋区前野町在住、賃貸住まい、コンビニバイト歴あり。
身長175センチでチンポが汚い
親はガンで死にました。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 12:31:07.17 ID:0PizwYI/0
noseは死んだ。noseは死んだままだ。そして我々がnoseを頃したのだ。
世界がこれまで持った、最も神聖な、最も強力な存在、それが癌によって血を流したのだ。
この所業は、我々には偉大過ぎはしないか?こんなことが出来るためには、我々自身がnoseにならなければならないのではないか?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 17:21:08.82 ID:CmTYO+b20
>>362
nose氏
nose死
うまいですね!
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 22:14:25.24 ID:XXYygHrc0
70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]: 2011/12/07(水) 00:56:06.78 ID:Zok2FBiI0
nose範一

71 名前:スチャダラnose [sage]: 2011/12/09(金) 01:15:12.18 ID:5WSPDwC70 (2)
反原発は貧乏人が多い

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]: 2011/12/12(月) 06:37:17.62 ID:ouJii3BC0
noseの決め台詞は自己紹介

82 名前:nose [sage]: 2011/12/16(金) 08:01:26.08 ID:QVb0G2/y0
キチガイに一億円を渡せば
キチガイが治るはずだ

910 :さんまいわし:2011/09/24(土) 20:36:52.10 ID:qI9lP26R0
死刑は合法的な殺人
すなわち警察に捕まらなければ
人を殺して良いのです
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 09:10:44.76 ID:9bt7pIqe0
362〜364の意味が全く分からないので無視して次いってみよ〜!
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 12:12:08.61 ID:gp3OvfU+0
出し惜しみする作者って嫌われるよな〜
そんなら最初から公開するなと
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 18:36:59.84 ID:zsSD6Vmk0
お試しでRetroArch使ってるんだけど、RPGなんかで画面切り替わると音がバグる時があるなぁ
x86のコアでもなるのか試そうとしたら何やってもエラーで起動しないし・・・
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 23:08:39.69 ID:+kyk4Rje0
当時は他のエミュじゃ動かないソフトも動いたから重宝してたけど
いまは本家9xとかbsnesとかも大分良くなってきたし、もう過去の遺物だな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 19:43:42.93 ID:NR38dBtH0
>>365
俺なんて読めないぜぇ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 10:31:14.24 ID:xRnqClMjO
SNESエミュ(uosnes)作者がB-CASエミュを公開してしまってヤバいと話題【さんまいわし】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1337723937/
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 12:00:41.31 ID:pGlpZEOW0
出し惜しみする誰かさんと違ってさんまは男だな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 18:17:15.57 ID:MzWDXeVr0
質問スレが無かったのでここで失礼します

SNESGTを使って遊んでいたのですが、セーブデータが最新のモノではなく、昔のモノになってしまいました
調べたところ、SNESGTに限らず色んなエミュで発生するモノだという事がわかりました

ステートセーブを読み込んだ際に、「そのステートセーブを保存した時点のバッテリーセーブデータ」を「現在のバッテリーセーブデータ」に上書きするものがあります
とあったのですが、つまり正規セーブ前にクイックセーブ→正規セーブ→クイックセーブロードすると正規セーブが昔のモノになってしまうという事ですよね?

逆に正規セーブ→クイックセーブを心がければ、データが戻るのを防げるという事で合ってますでしょうか?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 18:19:10.95 ID:YK8t86cw0
>>372
正解
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 18:29:57.30 ID:MzWDXeVr0
>>373
ありがとうございます

エミュによっては設定で弄れるらしいのですが、snesgtにはその機能は付いてないのでしょうか・・・
一歩間違えるとデータが戻ってしまうだけに、皆その機能が付いたエミュを使ってたりするのでしょうか
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 18:31:16.77 ID:j9OIJxsk0
>>372
バッテリーセーブの方もステートセーブに合わせるようなのは
上書きしないように設定で出来ると思うけど

使い分けたいのならそれはそれで正解
というか、試したら分かる事だろ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 18:32:48.97 ID:YK8t86cw0
>>374
気にしてないし、そもそもセーブミスるとか無いからそのまま使ってる。
性格次第じゃないの?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 18:36:03.79 ID:Go+a0kK30
これだからSNESGT厨は
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 18:37:39.92 ID:bL40DP8V0
低能がsnes9x使ってるのにか?w
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 18:40:38.60 ID:j9OIJxsk0
>>374
使った事がないから憶測だけど
オプション→設定→詳細→ステートセーブ→SRAMのデータを復元する
じゃないの?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 18:48:02.81 ID:MzWDXeVr0
>>379
おお、設定項目あったのですね
ありがとうございます

自分は正規セーブメインですが、たまにステートセーブも使ったりするので、チェックは外すことにします

皆様ありがとうございました
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 20:36:18.67 ID:Go+a0kK30
設定項目ちゃんと吟味すらしてなかったのかよ!
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 20:44:34.08 ID:Go+a0kK30
と言われても仕方ないレベルだぞ・・・

>>378
そりゃどのエミュにだって似たようなのはいるだろう
GTはその割合がちょっと多すぎ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 20:50:59.05 ID:bL40DP8V0
>>382
GTは早送りをデフォで速度調節出来るからいいんだよな。
まぁ、今は加速器あるから大体どのエミュでも高速プレイできるが。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 18:00:24.40 ID:j0JYIvex0
snes9xってショートカットキーをパッドで使うのは無理なのかな?
キーボードに割り当てると使えるのに、パッドに割り当てると反応しない
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 18:16:18.53 ID:BNQ8/gdP0
>>384
反応しないというのはどういう状況か分からないが
俺は早送りと逆戻しに使えてる
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 18:56:11.47 ID:j0JYIvex0
ちゃんと使えるんだ、パッドの相性が悪いのかな?
snesgtだと早送りもパッドで出来るんだけどね
とりあえず設定見てみる
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 18:59:17.38 ID:tqKoTs1N0
そんな時は
JoyToKey
これで無理やりキーボード入力をコントローラーに割り当てられますよ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 20:16:12.42 ID:j0JYIvex0
>>387
おかげでパッドでもショーカットキーが使えるようになった、ありがとう
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 01:59:51.48 ID:UKR5YtpM0
>>388
もう解決した後で何なのだが
PSパッドをコンバータ使ってターボモード割り当てようとしたら失敗した。
アナログ軸があるサンワの適当なパッドでも失敗
アナログ軸の無いCT-9Vなら割り当てられた

上記の結果、どうもアナログ軸のあるパッドだとショートカットキー割り当て
られないんじゃないかな。公式BBSで問題に上がってるかどうか知らんけど
ソース見たけどccpはよく分からん
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 04:04:50.73 ID:j1G56FvY0
なるほど
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 05:47:11.07 ID:Irfj23ak0
>>389
○ cpp
× ccp
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 09:36:31.41 ID:dQ+y5UI20
>>389
PSパッドを使ってるが普通に割り当てられる
なんかの環境でそうなるんでしょうね
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 23:24:47.11 ID:ZTcGivmh0
俺は360のワイヤレスコンを使っていて勿論アナログ軸があるが普通に割り当てられている
どうせエミュ専用なんで、未だに非公式ドライバだが
XPでもwin7でもwin8のベータ版でも普通に割り当てられる
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 23:13:50.95 ID:lRsTZqtYi
WindowsとAndroidで相互にステートセーブしたファイルを使えるアプリ・ソフトありますか?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 21:01:48.85 ID:CZMtIOUn0
うn
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 10:24:05.36 ID:03Pf0p0M0
はっ??(#゚Д゚)
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 04:37:36.38 ID:34J1KAYci
   /⌒⌒⌒⌒\
  /            ヽ
  | /)ノ)人(ヾ(ヽ |
  | /  ⌒  ⌒  ヽ|
 ( |   ・  ・   | )
  |     ‥     |
  |   ┬┬┬   |  ありまっせ
  ヽ    ̄ ̄   ノ 
  /二⊃ー イ ̄
  |  二⊃__ノ \
 /  ソ    | |
(__/       | |
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 13:58:10.27 ID:ghvH6rLY0
         ,  r::ム--‐ァ:::::;r‐ -==::;; 、,,_
        ,_、/''7゙::/ r‐'´::::;=- _  __ ``''-゙=;; 、
     ,. '゙|! l:V::::::l /::::::::::::/'::´;r‐''´:::::;:-''`、- ,  `ゞ、、
  ‐-<..,,,_!'、'、::::::::'::::::_;;::::;;__::´:::::::::::'´´::::'´''"‐-:..、
         ̄ ̄ ̄ ,     ̄`¨``'' '' ' ー‐---- 、,_
  三====:::;;;;;---く
  ─‐ァ 、、..,,,_,,,....、、..`二ヽ_、         /ノ
  //:::::::::::;r''ヽ、、 --- 、.,,_``'ー-、---ー='<._
   /:::::::;;:::::::i           _二"´   ゙ミ:::::::::::::::::::``
   !::::;/i::::::::l        ,.‐´ ,、.、.,_  ヾ、:::::::::::::::::::::
   l::/ l::::::::i r''''''‐       , '´     ヽ   ヽ::::::::::::::::
   レ=≡';:::lヾ、, '' ‐、      (_)       ';::::::::::::::
  ヽ、≡=ヽい  O i    、  _,..ィ、、、   i:::::::::_:::   noseは癌で死んだ
    ヽ、=≡ヽ ゙i 、 ,ノ    、ニ+-‐ヾ       !:;r'゙r‐`
      `ヽ、_= i " ヽ、‐_ ,. .--───--、 レ /,ニ、
         `f゙i ,-'' ´ _,,..、 --- 、,r _, / L..ゝ /,/
         '、! ゙、_,. ' ´  ,.、-‐ ''"""'''''ソ ノ_,,/
          ヾ、  r'´__,,..、、、、..,_/,. ':.:.:.:.:./;;;;/
             ヽ' <"´    _, -,´‐":.:.:.:.:.:./;;;;;;;!
               ` `、'' '',.´ィ''"ヽ :.:.:.:.; イ;;;;;;;;;;!
                /;;`´;;;;;l`ヽ、  / /;;;;;;;;;;;|
                  /;;;;;;;;;;;;;;;;!     /;;;;;;;;;;;;;;;!
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 23:48:26.34 ID:/Lo+5K7m0
http://www.emulation9.com/ 〜 おかげさまで12周年 〜

実は私貧乏なんですが。
ヤフオクでいつも儲けてしまってしみまっしぇん!wwww
嫉妬が心地いいのぉ〜www
40代独身ハゲ板橋区前野町在住、賃貸住まい、コンビニバイト歴あり。
身長175センチでチンポが汚い
親はガンで死にました。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 05:12:27.56 ID:N3vTxcAL0
1.52fix4で同時押し効かないんですけどどうしたらいいでしょうか
1.40なら問題なくできるんですが
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 07:24:54.26 ID:NmC6nGDD0
キーボード操作に直してJoyToKeyを使い調節したらよろし
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 08:10:46.81 ID:haHxE0dB0
>>400
質問スレではありませんと言っているし
バージョンだけ書いたら俺の胸の内、理解せよ☆なんてひねくれ者は
あきらめたらいいと思います
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 21:42:34.25 ID:dldVgR1h0
     /::::::::::::::::::::::::::::ヘ::::::::\
    /三彡彡ヘニニ/  ヾ::::::::ヽ
    ‖(⌒´           )::::}
    彡〈     、  ,    ::ミミ
    彡〃 ィ==、)ハ(===、 ヾミ
   〈Y \r‐=・=-l─r =・=-、/f   noseの睾丸は3個ある
    |   ゝ__/ 丶、_ノ  リ
    ゝ_  ヽ /(_,、_r-ヘ、 /   l)
     '、    __ __,ノ〉   リ
      ヽ  ´、 ̄ ̄ノ´/ 丿
      (ド、ヽ   ̄´  ,,.ノ\
     /| \ `''ー---‐'''//:::::\
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 20:51:49.28 ID:30OL+6gV0
aviを保存するときに一緒にjoypadの入力も録画したいのですが、どうやればいいでしょうか。
snesはsnes9x-1.51-rerecordingです。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 20:59:26.91 ID:quXB/gv00
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 21:12:59.71 ID:30OL+6gV0
ありがとう。そっちで聞いていいかわからないのでこっちで聞きました。
TASの方で聞いてみます
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 22:20:55.84 ID:DY0Y99Ey0
入力遅延が一番少ないのはどれですか?
今のところZSNESが一番反応がいいと思うんですけどZSNESは使いづらすぎる・・・
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 22:24:08.84 ID:Fu/l4pb10
ZSNESのどこが使い難いん?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 00:20:30.77 ID:F67fY8N90
挙げればきりないんですけど・・・
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 00:42:21.19 ID:RtBc0qZK0
一番ストレスを感じてるのは?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 00:55:21.47 ID:F67fY8N90
日本語化できない
ウインドウサイズ変更が面倒
ターボモードの速度変更ができない
等々
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 01:15:41.92 ID:4fkqgIu+0
>>366
>>368
>>371
鼻糞?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 02:02:06.84 ID:g+tOhZGo0
よくわからんけどvsyncを有効にするとFastForwardの速度調整ができる
ttp://board.zsnes.com/phpBB3/viewtopic.php?f=2&t=13538
ttp://board.zsnes.com/phpBB3/viewtopic.php?f=2&t=14067
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 06:43:17.64 ID:q92RpqRw0
PSエミュなどはフルスクリーンで遊べますが、
SNESエミュでは無理なのでしょうか?

よろしくお願いします
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 08:21:04.72 ID:2KgwN5r00
こちらこそよろしくお願いします
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 11:48:02.14 ID:RtBc0qZK0
どの道場所で覚えるから言語で困る事はあんまり無かった
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 12:32:15.32 ID:F67fY8N90
>>413
vsyncを有効にすると操作遅延が大きくなっちゃうんですよ
微妙な差だからもしかしたら気のせいかもしれないけど
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 18:50:42.27 ID:eYB3fReV0
>>414
何で無理だと思ったあきらめんなよ!
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 18:56:00.60 ID:nstOZuvY0
>>418
触るなよ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 01:11:51.16 ID:s8kpglPf0
>>191
OSと同じフォルダにエミュ入れるとどういう問題があるの?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 01:42:21.22 ID:fxfpLc070
何ヶ月前の書き込みにレスしてんだよ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 02:05:49.41 ID:9ovOsRhK0
>>420
てかOSと同じパテに入れてて何らかのウイルスとか
不都合合った時にレジストリ消す時とかデータ飛んだらやばくね?
みんなOSと同じドライブに入れてんの?実行ファイル?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 06:39:48.54 ID:COm4KWyvi
>>422
アセンブラでおk
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 08:52:40.12 ID:XOpeAkME0

ここはクソスレだから質問しても無意味だよ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 09:37:46.47 ID:ENP0S71J0
クソ質問はクソな回答しか返ってこない
当たり前の事
過去のレスを見たら分かりそうなもんだが…
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 13:10:40.41 ID:MJpfqS2t0
SFCエミュくらいだったら
mednafen
がお勧めですぜ〜〜〜〜
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 18:23:58.49 ID:1PxNHdJN0
snes9kでカービィsdxやろうとしたんだけど、コントローラーに付け替えろって画面が出てできません

いろいろ入力設定変えてみたけどできないので、原因教えていただけませんか

ちなみにカイレラにつないでやってます
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 19:27:45.13 ID:bfsThz5F0
>>427
snes9k(ネット対戦も)は使った事がないけど
憶測で書くと

原因は自分で書いてる
「コントローラーに付け替えろ」
です


カイレラのマルチタップ設定をオフにするだけ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 21:46:56.05 ID:1PxNHdJN0
>>428
カイレラの方に別途ありました!
おかげさまで楽しむことができました
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 03:43:10.34 ID:3nd953yj0
snes9kをつかったオンライン対戦相手の募集できるスレってありますか?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 05:27:28.24 ID:ScvtUFUY0
残念だけどないな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 00:28:35.24 ID:wCPsdPkE0
 memo

2012/05/25
Google AdSenseから広告停止するぞと警告メールが来たので
SoftCASのページを削除。

2012/05/23
SoftCASのページをアップ。


イワさんなんかおもろいことやってたんだな
おもいっきりバスに乗り遅れたぜ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 18:08:59.31 ID:NyUhHcQs0
久しぶりにこのスレ見たけど昔と全然かわってないのな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 21:24:44.75 ID:O+O7yw+C0
     /::::::::::::::::::::::::::::ヘ::::::::\
    /三彡彡ヘニニ/  ヾ::::::::ヽ
    ‖(⌒´           )::::}
    彡〈     、  ,    ::ミミ
    彡〃 ィ==、)ハ(===、 ヾミ
   〈Y \r‐=・=-l─r =・=-、/f   その通りダゼ〜〜↑
    |   ゝ__/ 丶、_ノ  リ
    ゝ_  ヽ /(_,、_r-ヘ、 /   l)
     '、    __ __,ノ〉   リ
      ヽ  ´、 ̄ ̄ノ´/ 丿
      (ド、ヽ   ̄´  ,,.ノ\
     /| \ `''ー---‐'''//:::::\
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 05:35:08.18 ID:ZX/FMnzLO
uosnesは何故最強のsnesエミュになれたのか
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 13:54:34.82 ID:Yo1lJzXm0
lua使えないエミュとかいりませんし・・・
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 19:52:44.45 ID:0mCTQi7o0
最強というだけなら
bsnes
に決定です
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 20:36:26.26 ID:pBsO7xn00
ですよねー
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 15:15:40.41 ID:dsUvepHt0
uosnesの作者は逮捕されるかもしれんな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 09:05:06.51 ID:6wIEfQOM0
なんか急にブランカステージの曲が頭に沸いてきた
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 19:29:58.39 ID:CiebQdti0
色々試してみたけど、SNESGTかuosnesの2択なんだよなー

uosnesは、スクリーンショットやセーブファイルなどが、違うゲームでも
それぞれ単一フォルダ内にまとめてぶっこまれるのが、整理の際に厄介
フォルダ内にさらにロムと同じ名前のフォルダを作って、ゲームごとに格納するか
ロムと同じフォルダに保存する設定が欲しい
せめてデフォ状態でも、セーブやスクショなど種類ごとにフォルダ分けてもらいたい
あと画面サイズ変更がやや難。1〜4倍くらいの整数倍指定はできて欲しい
ステートセーブもあと#0は使いたい

SNESGTは、上記の件はクリアしているが、逆に困る点が
スクリーンショットがプレビュー → 保存を押す → 名前を入力して保存、は面倒
キー一発で自動連番で保存して欲しい
あと「ウィンドウのサイズ」と「映像の表示領域」が別々になってて、なんかチグハグ
整数倍表示以外だと、縦224の解像度を使ってるゲームの場合に
その224ドットを、ウィンドウサイズの基準の240ドット分まで拡大しちゃったりする

どうにも帯に短し襷に長し
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 19:46:27.73 ID:1uZiEecv0
uoなんてゴミだわ なんで最下層にフォルダ作らなきゃならないんだよ 死ね
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 21:56:25.37 ID:kJhl4gcB0
正直今となっちゃどっちもメインに使ってらんない(真理)
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:16:16.74 ID:PYrV9ciR0
機能的な意味では本家9xやbsnesは微妙、て感じじゃね?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:49:04.87 ID:8oUL9vPi0
機能が他のエミュになかったら微妙になるのなら
個人でまったく違ってくるからな
「俺的な意味」では微妙というのなら分かる

俺は逆再生が欲しいから今はSnes9xのテストVer使ってるし
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:56:04.28 ID:GilC5RAg0
普通にsnes9xrrがメインなんだけど
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 04:59:47.80 ID:c8MO4Mia0
>>442
最下層?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 16:17:56.22 ID:MdsDb6wh0
xrrってなんだよw
普通に本家のsnes9x1.53が一番だろ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 20:06:53.02 ID:eXsayz/T0
検索すればすぐ出てくるけど、rerecordingでしょ
追記関連強化以外に本家にはない機能が色々あって便利

でも開発が1.52のまま止まってる
rrでメインで頑張ってた人が本家開発に加わって
その中で出したrr統合案に本家スタッフが難色示したから
メインの人が気力なくしてそのまま
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 00:19:35.97 ID:uizxbbYy0
rrの方はメモリ検索機能も強化されてるんだよね
統合されてないって事はそれも古いまんまなのか・・・
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 04:07:31.25 ID:qZHtOg0LP
初めてbsnes使ったけど、zipファイル使えんのか?うーん残念。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 10:30:14.18 ID:gw5Le4mm0
bsnesって音が変じゃね?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 14:37:18.85 ID:X+KMmaTO0
uobsnesマダー
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 14:48:39.78 ID:JfdK0gxn0
bsnesの何がいいのかさっぱりわからん
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 17:48:51.45 ID:9ZgCXN2D0
長年SNEShoutを不自由感じずに使ってたけど
知らないうちに世間は色々進化してたんですね

ライトユーザー向けのおすすめってありますか?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 17:58:32.56 ID:jzQ3VIJF0
SNESGTかuosnesでいいと思うよ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 18:10:24.34 ID:JfdK0gxn0
おすすめで選ばずに自分で探せよカス
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 18:55:39.83 ID:VB308VDz0
まあ言い方はあれだがそのとおりだな
使い勝手や求める機能も人それぞれ好みがあるんだし、ライトユーザー向けって言っても
何をもってライトユーザーとするのかよく分からないしね
取りあえず適当に検索して見つけたものを片っ端から試して好きなの使えばいいと思う
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 21:03:16.30 ID:GHlLWqi20
>>452
そういう指摘は具体例挙げないと
460452:2012/06/24(日) 21:27:21.93 ID:gw5Le4mm0
>>459
具体例も何も少なくとも俺が持ってるゲーム20本全部おかしいから
逆に忠実に再現されてるのを教えてほしいくらいだわ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 22:22:18.11 ID:GHlLWqi20
だから先にそれ合わせて書いた方がっていう・・
うちの環境ではそういう症状はない
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 22:27:36.92 ID:IRPupbcG0
むしろ一番音がいいのがbsnesという認識
まー最近はみんないいけど
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 00:32:03.06 ID:08vPYkxjP
uosnesは使いやすくて好きなんだが、半透明処理がおかしくなるソフトがあるな
まぁそのへんはエミュを使い分けて対応してるが
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 01:26:50.25 ID:yazVzaqa0
SDガンダムGXがちゃんと遊べるエミュが増えてくれないかなあと思うが
こいつに積まれてる特殊チップって他のソフトでは使われてないんだっけか
465452:2012/06/25(月) 09:57:15.30 ID:ik4Pu+410
>>460
BSNESは再現性は高いけどそれと引き替えに特殊チップに弱かったりするから
全く動かないものや音質が悪いゲームとかは結構ある
ZSNESやSnes9xあたりをつかっとけ

466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 10:01:46.22 ID:3yWZRRLi0
>>465
自演失敗乙

まぁでも言ってることは間違ってないけど
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 10:02:31.91 ID:XuhI+EDZ0
わらた
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 11:06:38.72 ID:u5IC7Rpc0
言ってることが間違ってない?ギャグか?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 17:55:51.81 ID:9htYrsVU0
bsnesは全特殊チップROMの動作を達成した唯一のSNESエミュです。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 20:09:22.71 ID:Lk+tD4Ij0
                           ヽ
              _,,.,、、,.ィ-- ti- 、、、....,,,,_   ',
         ,,..、、ri':'゙/~   レ     '  ゙ヘ:l : : : :~,>
   _,...r:::''"::/ l/ .l:/-=ニ二,'_ー- 、、   !l!;: r '"
'''<:::::::::::::;、r'          `'' ‐-`.、 /
-、 l::::::::::::l           <"゙'i;ソ'   ',
~.ヽ l:::::::::::l             ~'     '、
/ .) .l::::::::::!                    '、
 ヽ .l:!l:::::l ヽ                  '、
\ '  l! l::!l! ヽ                    ,'
  ゙    ヾ               ‐'" ,. r ゙  そんなに何も見えてないんじゃ
ー-‐i               ,.r,,iilll鬚髯ヲ   
.   l            `''' ‐‐ ---t‐'     生きてても面白くないでしょう
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~"''、' ‐ 、       ー‐ノ
             ',  ヽ       l
               l   l       l
              l    l     ノ  
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 20:34:25.50 ID:EaJSQuINP
つ鏡
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 22:40:01.11 ID:MUMjXBQY0
マジレスするとbsnesで音がおかしくなるのはマシンスペック不足
処理がおいついてないので音がおかしくなってるだけ
軽めにビルドしたbsnes使っとけ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 23:38:42.31 ID:o3V2YsAI0
SFCなのに、再現性突き詰めると3DMMOとかFPSがヌルヌル動く廃スペックが必要なんだぜ・・・w
PSとか完全対応したらどんだけ重くなるんだ?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 00:34:19.08 ID:tB+Obdik0
それがエミュレータじゃないの
475452:2012/06/26(火) 00:36:40.14 ID:b7CSm1/v0
仕方ねぇスーファミエミュのために15万ぐらいでPC組むか・・・
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 00:37:20.54 ID:nGW6Tp3L0
リッチだな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 00:49:06.94 ID:VxVevO2T0
どんなもんでも軽くするような方向で作らないと重くなるわな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 02:13:39.87 ID:6E8MCc550
実機とエミュを比べているんやなw
喜劇やなw
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 07:41:29.50 ID:YN85jhuv0
あんたはちょっと黙ってて
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 08:25:07.31 ID:AsJwzPjH0
実機はけっこうノイズでかいからな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 18:20:30.06 ID:QGOKyJ2a0
そこまで重くないよ
ただ音と画面の両方の同期を取った時はちゃんと設定してないと音飛びする
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 18:34:06.20 ID:b7CSm1/v0
なるほど。OSが64bitだったから64bit版使ってたけどサウンドがおかしいなぁ
と思ったらスペックが足りないのが原因だったのか
まぁ32bit版に戻したら問題なく動いてるからいいけど
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 20:51:42.59 ID:7nOssaQA0
サウンドが飛ぶのってバッファじゃね?
x64には60病ってのがあったような
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 19:53:20.47 ID:Biee1zxd0
今月号のゲームラボで、SNESエミュの性能比較をやってる。
記事読むと、グラフィックはbsnes、サウンドはSnes9xが最高らしい。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 20:10:51.24 ID:bgl92YLO0
bsnes以外どのEMUも更新がほとんどないってのがな・・・
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 20:13:09.02 ID:sIg4eMsL0
Snes9xはコンスタントにやってるじゃんか
オープンソースだから正式版が出るのに時間かかるが
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 21:11:35.76 ID:RcvDETzV0
>>484
bsnesもsnes9x1.52以降もベースコアは同じblargg氏のやつだから
大した変わりないはずなんだがな〜
選んでる補完方式の違いなだけじゃないかと思う
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 21:22:26.70 ID:H7Cjf7tu0
んーやっぱbsnesはサウンドよくないのかぁ
まぁそんな気はしてた
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 21:52:39.53 ID:RcvDETzV0
は?(威圧)
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 00:28:22.31 ID:q2NiSrs60
ゲームラボなんて当てにならんやろ
bsnes最強で終わったらつまらんからsnes9xもあげとくかってなもんだろ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 03:24:34.08 ID:rG6QeWNt0
本には検証中にサウンドに定期ノイズ入ったと書かれてるから
それで評価下げちゃったんじゃないか
ま、>>472>>481あたりで言われてるのをちゃんとしなかったんだろな
一応検証環境のせいかもしれないが〜って注訳書いてはいるけど
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 04:03:34.26 ID:2wiwTGfk0
1.53で再現度高いAPU導入したのに
馬鹿がbsnesのAPU部分取り込みやがったから不安定になった
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 21:29:48.96 ID:CZu1acwN0
Snes9x 1.53
フォルダが読み取り専用になっている的なメッセージが出て、セーブとかできない
XPだと関係ないはずなんだけどなー
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 08:34:03.82 ID:m41MZYQq0
SNESGT 0.218を使用し、がんばれゴエモン3をやってるんですが
ステートセーブの挙動が変なんです

1.銀カード1枚(銀扉を1回開けられる)所持
2.銀扉2枚(2部屋)出現、ステートセーブする
3.どちらかの部屋に入る(銀カード消費する)が、こっちじゃねーからステートロード
4.銀扉2枚の前に戻るが銀カードなしでアボーン

セーブポイントからやり直しを繰り返してます
ゼルダ神トラなんてゲーム内のセーブデータすら消えてしまいます
誰か助けて下さい
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 14:55:22.08 ID:h6juBrF/0
エミュを替えてみる
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 22:00:39.95 ID:IOASMa6D0
その通り
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 00:47:57.08 ID:RGMoQAdx0
りおとのそ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 00:53:13.35 ID:8XufROOw0
>>494
最新はv0.230 beta 7みただけど
SNESGTが気に入ってるなら最新にしてみれば?

そのエミュもゲームも持ってないからどうなのか分からないけど
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 01:39:01.52 ID:Ezw8s4Mt0
そろそろwin7で動くリストがほしいな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 01:52:54.55 ID:gPYgQW9D0
動かないものを見つけるほうが難しいわ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 01:56:48.06 ID:kMNfH++T0
noseだけ仲間はずれでFA
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 00:41:22.85 ID:3bnBpkqN0
noseは今もどっかで限定配布してるの?w
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 17:32:53.34 ID:p+gLYDD+0
snes9x1.53で6分ぐらい起動して時間が立った後
ゲームをリセットすると、save〜ロム名〜oopsとかいうステータス表示が出るのですが
あれはなんなんだろ><
すぐにリセットすれば何の表示も出ません。
まあ支障はないのですが・・・きになる・・・
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 17:34:00.01 ID:DUemq9kw0
お前の手に負えるもんじゃないからまあ気にすんな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 18:23:56.82 ID:j5z6Xmpg0
>>503
readmeに書いてあるよ
saveフォルダにそのファイルがある

>>504
oopsファイルは何か加工しなくちゃならない?
読み込んでもロードできないんだよな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 18:26:33.50 ID:p+gLYDD+0
>>503さん
>>504さん

丁寧にありがとうです。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 21:21:13.12 ID:0Qh9m0Ek0
oopsってなんなんだこれ?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 21:58:14.34 ID:T7spgWAD0
なんだよこれぇぇ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 22:36:22.98 ID:0Qh9m0Ek0
気になる・・・
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 23:51:06.41 ID:j5z6Xmpg0
>>507-509
>>505にも書いたがreadmeに書いてあるだろ?
If you quit the game by error without saving your long-time progress, try to
find '.oops' file in the same folder as freeze files. If it exists, try to load
it. It's a freeze file automatically generated if you don't save anything for a
long time.

>>505は解決した
拡張子を変えてロードしたら良いだけだったんだな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 00:11:34.61 ID:u4ffuTQp0
英語わからん
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 00:12:44.47 ID:ptsN6BKW0
なら国産エミュ使っとけ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 00:14:32.69 ID:u4ffuTQp0
まあセーブファイルって事か
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 00:22:16.99 ID:DC+egNkP0
>>513
要は
自動的にステートファイルと同じ所にoopsファイルを作ってるから
エラーなんかで落ちたらoopsファイルを探してロードしてね
という事
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 00:40:04.78 ID:u4ffuTQp0
へぇー
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 00:59:02.35 ID:DC+egNkP0
普通に訳するとこうなのかな?

もし、長い時間セーブなしで進んでいてエラーでゲームが落ちたら
ステートファイルと同じフォルダの中にあるoopsファイルを探してね
もし、それがあるならそれをロードしてね
それは、長い間、何もセーブしていないのなら
自動的に作られたステートファイルだよ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 01:23:20.61 ID:UDDNIvT30
最近のエミュはフールプルーフがついてるのか、いろんな意味でスゲーな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 01:30:15.89 ID:V8G52uWE0
英語読めないなら使うなよ・・・
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 03:33:37.78 ID:IqVUBmMB0
>>510
>>508はただの便乗ネタレスだ。まぎらわしくてすまん
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 12:42:18.53 ID:PUXnDf210
これが解らないって中学校も行かなかったってこと?
英語って中学で習っただろ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 12:54:18.95 ID:LpXfaXvi0
oopsの意味くらいは分かってても良さそうだが
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 13:16:27.40 ID:AEeSM+4K0
アルファベットの羅列を見ただけで、どうせ理解できないから、と読まずに飛ばしてるんだろ
理解しようとして読めば意味くらい取れるだろうし、辞書引くなり翻訳サイトを使うなり
色々方法はあるだろうに

しかし自動的にステートファイル作ってくれるってずいぶん親切な機能がついてるんだなあ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 18:24:49.07 ID:sg1BhR540
Snes9x(Windows) v1.53
Macでずっと前に出来たんだが、今はすっかり忘れてそれも出来ない。
天外魔境ZEROの起動法誰か教えて下さい・・・。
FEOEZSP7にまとめてあるが、その後が・・・
v1.53であの選択項目が無くなったようね。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 23:29:56.89 ID:r4P3M3NL0
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 01:10:31.81 ID:/fCE+tLg0
>>523
bsnesで起動するけどダメかい?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 01:24:55.87 ID:UL4ou6MD0
というかグラフィックパックの項目ならもういらない
(SPC7110が完全に解析されてエミュ側だけで解凍できる)から消えたんだが

なお、こっちの環境だと普通に起動する模様
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 08:38:28.34 ID:iDcRfBsS0
専ブラではdat落ちになってるが・・・
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 11:30:40.55 ID:6zs86VF+0
>>524~527
Oh、わたしABボタン逆に押し〜てました。
MacでもWindowsでも出来〜てよかったで〜す。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 15:28:01.68 ID:vI1QB0Wb0
NestopiaでDQとか再生するとフルスクリーンでもモニタの周りに黒枠できるんだが、消す方法ないですか?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 15:33:27.66 ID:FVn/eroj0
は?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 15:36:29.62 ID:Ou1l2NdA0
再生w
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 15:57:33.73 ID:L8sbyltf0
釣れましたなw
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 11:50:10.47 ID:MCRBhG9b0
>>529
ゴメンSnes9x-1.53だった、間違えた。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 21:59:30.98 ID:6LzqSHGc0
>>533
あなたは馬鹿です
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 16:49:10.84 ID:rvJg024e0
ホント消えないねこれ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 00:36:42.66 ID:qWg+1zVI0
下げてない子をNGするようにしたら全部消えた
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 20:09:12.52 ID:x/pTuqTz0
snes9x1.53ってテストビルドもそうだけど途中でフリーズするソフトとか
画面が乱れるソフトが結構まだ多いんですね。

9xで動かなかったソフト全部bsnesで動いたから問題ないけど。

9xは音の乱れもひどい。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 20:11:09.74 ID:x/pTuqTz0
音の乱れというかシーンによって入るノイズね。
気にならないレベルだけどbsnesでやった後だと余計気になる
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 22:26:02.57 ID:9ouwVsNg0
これでも1.51以前よりはかなりマシ
bsnesと比べたらアカン
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:19:37.81 ID:QtAtOTJm0
bsnesは拡張子sfcにしないとだめってどうなのよ
面倒くさ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:31:11.23 ID:jM83H1+M0
全部sfcに統一した
むしろなぜsmcになっていたのか、どっから「m」と「c」が出てきたのか分からん
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:39:02.84 ID:+mW+P3Qi0
snes memory cartridgeとかそんな感じ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:43:20.00 ID:iy7Ywm9I0
CAD関係のファイルで.sfcって使われてるらしい
まあ被っても問題ないだろうけど
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:03:50.17 ID:2D40zm5K0
ツール出してくれてるから何も面倒じゃない
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:23:48.33 ID:nUUzuW6y0
>>542
そんな大層?なものではなく
単純にマジコンのヘッダ付いてるからその略称(MagicComputer)が載っただけです
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:29:52.13 ID:ssM0Lr6x0
今更sfcにされても困るんだけど
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 02:43:11.69 ID:mbozEJxK0
785 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/31(日) 01:21:20.79 ID:ixKT3/B20 [1/4回発言]
http://www.emulation9.com/ 〜 おかげさまで11周年 〜

40代独身ハゲ板橋区前野町在住、賃貸住まい
もう住宅ローン組むの無理だから
さっさと田舎に帰れ
ダンボーラーにはなりたくないだろ

786 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/31(日) 01:22:16.62 ID:IpudJXTb0 [1/2回発言]
>>785
ヤフオクでいつも儲けてしまってしみまっしぇん!wwww

787 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/31(日) 01:29:34.37 ID:ixKT3/B20 [2/4回発言]
40代がヤフオクで小銭稼ぎとは悲しすぎる

788 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/31(日) 01:45:05.38 ID:IpudJXTb0 [2/2回発言]
嫉妬が心地いいのぉ〜www

789 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/31(日) 01:53:15.40 ID:ixKT3/B20 [3/4回発言]
煽るな煽るな
だいたいお前が心地良いのか悪いのか漏れは知らんけどな
最新ゲームを出てすぐには買わないと公言する男が
まさか住宅ローンを組めなかったとは思わなかったよ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 03:04:44.10 ID:/1OU3t0G0
Retroarchって奴でbsnes使えるからそれを使うのがいいよ
549スチャダラnose:2012/07/24(火) 02:37:18.04 ID:39uKkWnT0
反原発は貧乏人が多い
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 07:46:46.87 ID:GOuwrGFU0
>>549
必死だなw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 08:02:29.85 ID:39uKkWnT0
高校生の頃に広瀬隆「危険な話」読んで読書感想文書いたら
教師にお前ごときが何言ってるんだ?みたいな事言われた思い出があるんだ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 13:24:07.98 ID:ODEFlQ2c0
反原発や米国軍反対を煽っている

  「市民団体」

は日本人じゃない事が多い
そいつらを調べたら、生活保護を不正受給していそうだぜw
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 13:25:15.46 ID:rDp3lguN0
荒らしは暇人が多い
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 13:35:34.85 ID:69L3Fu4Y0
>>552
SNESに関しても例外ではないと?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 21:34:34.12 ID:39uKkWnT0
反原発orフジサン系ネトウヨ
今どちらのスタンスを選択するか?という事
原発事故というこの上ない既成事実が出来た今
俺は反原発を選択するね、悪いけど
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 21:50:50.46 ID:39uKkWnT0
放射能orエロ+天皇陛下

どちらが強いと思う?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 22:29:22.57 ID:vSNEkRiF0
昔エミュ関連のサイト荒らしてた及川って逮捕されてたんだな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 02:56:53.68 ID:CynDTRyB0
ソースくれ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 07:51:50.18 ID:fNViuy1c0
森光博 及川あたりでggr
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 20:50:05.85 ID:azrPVPUy0
リアルで危ない奴だったのかw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 00:52:18.93 ID:hU9l59ja0
皆をナイフで突き刺します皆をナイフで突き刺します皆をナイフで突き刺します
皆を拳銃で射殺します皆をロケットで射殺します皆を拳銃で射殺します皆
皆を包丁で刺し殺します皆を包丁で刺し殺します皆を包丁で刺し殺します
皆を拳銃で射殺します皆をロケットで射殺します皆を拳銃で射殺します
皆を包丁で刺し殺します皆を包丁で刺し殺します皆を包丁で刺し殺します
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 08:25:28.45 ID:Tqa70YEZ0
「カルマ」 が原因で、癌になる。
http://blogs.yahoo.co.jp/michaelhealingsalon/29375624.html
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 09:09:55.85 ID:QvL65KGf0
Σ(゚д゚lll)ガーン!
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 03:10:26.05 ID:lMTdF/xo0
bnsesのスーパーゲームボーイってどうやって遊ぶの?
対応したGBのROM選んでも普通のGBの画面で起動するだけなんだが?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 05:07:11.00 ID:dCuddeeP0
エミュ質問スレ
 ↓
エミュ関連スレ
 ↓
ここ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 08:02:37.26 ID:wnD8Ht7O0
いかんですよこれは
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 08:19:24.76 ID:4efjYIRg0
    ミ        ゙゙゙フ
  ミ           彡
  ミ  /`ー────、  彡
  |  / __     __ |   ミ  
  | / ___\  ∠___ | ノ
  V-( ー・‐ )-(-ー・‐)レ
 {( {  `ー´ノ 、`ー ´ | ))   noseの決め台詞は自己紹介
  tリ <_  ゚  ゚ _> ノ
   \   `ニ二ニ´  / 
     \   ~   ノ 
     ノ`ー─‐'"ヽ 、
  ,,.-‐''"/     / /`ヽ
/   |    /  /   \
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 20:08:52.47 ID:VrW6ZG8A0
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 07:58:26.67 ID:jWpu4Qrf0
???
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 08:31:01.58 ID:G3X57TuQ0
http://www.emulation9.com/ 〜 おかげさまで12周年 〜

実は私貧乏なんですが。
ヤフオクでいつも儲けてしまってしみまっしぇん!wwww
嫉妬が心地いいのぉ〜www
40代独身ハゲ板橋区前野町在住、賃貸住まい、コンビニバイト歴あり。
身長175センチでチンポが汚い
親はガンで死にました。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 18:26:48.04 ID:4jhTJCYo0
いちいちエミュするのがめんどうで
JAVAのブラウザモノでばかりしているおれがいる
音がならんが
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 18:34:53.16 ID:msYkPIhR0
音なんて飾りです
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 19:27:59.33 ID:2KMRaHRX0
このスレ的にSNESGTの評価がイマイチなのはなんで?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 19:35:07.27 ID:wcEvs3Nc0
開発止まってるから
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 19:46:34.23 ID:WWfRH/Mq0
言い訳作って開発やめるパターンが多いよな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 19:51:57.59 ID:msYkPIhR0
GTの場合は、一旦復活した時に、新しい正式版を近日出しますと言っておいてのトンズラ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 20:14:44.42 ID:2KMRaHRX0
>>574-576
なるほど・・・性能的な問題というよりは、開発が止まってるから
話題にならないって感じなのかな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 20:24:28.60 ID:rJb3J3fD0
>>577
性能差はあるよ
比べて分からないのなら使いやすいのを使えば良い
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 20:41:39.35 ID:3BjalDo40
>>573
SDガンダムGNEXT大好きの俺には神エミュ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 20:45:09.35 ID:MFgIoHTE0
GTはいっぱい要望を聞いてくれて感謝している
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 20:50:29.99 ID:2KMRaHRX0
>>578
なるほど、SNESGTよりも性能のいいのか。試しにBSNES使ってみるわ。
「エミュ SNES」でググると、BSNESの情報が載ってないサイトばかり
上に来るので、このスレ見つけるまでBSNESの存在自体知らんかったのだわ。

>>579
ここ↓にある中では SNESGT あれば、ほぼ他は要らないってのが正直な感想。
特に音がいい感じだし。
ttp://www.emu3.com/rebyu/snes.htm

なんだけど、それは5年くらい前の知識で、最新のエミュ事情については追いかけてなくて。
このスレで評価高そうな新しいエミュを久しぶりに試してみようかと。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 20:59:54.32 ID:WWfRH/Mq0
こんなクソサイトを見てるなんてお前の脳がイカれてる証拠だな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 21:06:21.82 ID:2KMRaHRX0
まあな、他にいいサイトが無いからな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 22:36:50.74 ID:msYkPIhR0
では次の人
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 23:18:03.64 ID:duMXT2230
アクションゲームなど、普通の速度で普通にプレイするにはbsnesが一番
やり慣れたRPGなどを倍速プレイする場合はSNESGT(倍速時に音楽の速度を保つ設定があるため)
という風に使い分けてるよ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 23:32:36.97 ID:a+6uht0g0
bsnesでスーパーゲームボーイってどうやってあそぶの?
前はbaseROMとslot1ROMをそれぞれ選べて
baseROMでスーパーゲームボーイ.sfcとかを選んだあとに
GBのROM選べばあそべたのに
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 00:40:26.30 ID:C6zClPzP0
それは質問スレで聞いた方がいいと思うの
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 01:01:15.85 ID:x+9nY4RZ0
いやスルーなんですよ
聞き方が悪いのかもしれませんが馬鹿なんでどうしたらいいのか…
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 01:15:22.96 ID:shFdxRbd0
タイミングにもよる
ボランティアだから機嫌とかで左右されるし
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 02:23:23.13 ID:kARMpugD0
>>585
情報サンクス

bsnes を使ってみたけど・・・。>>578 の意見が正解だと思いました。
5年後くらいに、またスレ覗きに来るよお(^o^)ノ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 05:25:46.96 ID:vA5PAQ7g0
bsnes?
ああ、動作の重さが最強のアレか
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 10:02:23.59 ID:j86NDHR60
http://www.emulation9.com/ 〜 おかげさまで12周年 〜

実は私貧乏なんですが。
ヤフオクでいつも儲けてしまってしみまっしぇん!wwww
嫉妬が心地いいのぉ〜www
40代独身ハゲ板橋区前野町在住、賃貸住まい、コンビニバイト歴あり。
身長175センチでチンポが汚い
親はガンで死にました。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 16:57:10.83 ID:j86NDHR60
http://www.emulation9.com/ 〜 おかげさまで12周年 〜

実は私貧乏なんですが。
ヤフオクでいつも儲けてしまってしみまっしぇん!wwww
嫉妬が心地いいのぉ〜www
40代独身ハゲ板橋区前野町在住、賃貸住まい、コンビニバイト歴あり。
身長175センチでチンポが汚い
親はガンで死にました。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 22:40:27.55 ID:avZMHoPg0
火狐についてるので十分です
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 10:05:45.42 ID:7wM2iFYG0
>>585
オレもそれだな
音気にならないからGTじゃなくて9xが入るが
596navarone:2012/08/05(日) 19:36:35.56 ID:l2ZwW3nW0
反原発は包茎である
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 19:27:36.59 ID:u3cdkp/r0
bsnes v090 Changelog:

Most notably, this release adds Nintendo DS emulation. The Nintendo DS module was written entirely by Cydrak, so please give him all of the credit for it.
I for one am extremely grateful to be allowed to use his module in bsnes.

The Nintendo DS emulator's standalone name is dasShiny. You will need the Nintendo DS firmware, which I cannot provide, in order to use it.
It also cannot (currently?) detect the save type used by NDS games. As such, manifest.xml files must be created manually for this purpose.
The long-term plan is to create a database of save types for each game. Also, you will need an analog input device for the touch screen for now (joypad axes work well.)
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 19:31:12.76 ID:gTjFetUp0
bsnes-sx2 v009 (08/05/2012)

It's been a while! Originally it was planned to wait for bsnes v090 first but since people have complained a bit about how slow the emulation was,
I decided to release a new version, without the debugger, that's what is making the very slow emulation. I also added the correct BS-X Memory Map, but it's not tested. Sorry.
Changelog:
- Debugger removed for faster emulation
- Proper BS-X Memory Mapping added. (Note: This version isn't tested.)
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 19:41:07.63 ID:nmMeNoRc0
いくらARM系だからってどこまでいく気だw
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 10:41:29.19 ID:hknrzD1r0
bsnesは.sfcなどの拡張子付きフォルダしか扱わなくなった代わりに
zipやsmcなど読めるランチャーがついた
32bit版はエラーが出るのでフォーラムに修正exeがある…しかし2倍重いのでaccuracy版なのかも
周波数の微調整を自動でやる機能がついた
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 14:38:30.93 ID:tTJqfJxE0
Snes9x 1.53 x64 でシェーダーを使いたいのですが、上手く動きません。
環境は Windows 7 x64 + GeForce GTS 450 です。
行った操作は以下の通りです。

1. x64 ビルドの cg.dll / cgGL.dll / cgD3D9.dll を snex9x-x64.exe のあるフォルダに配置
2. Video -> Discplay Configuration -> General -> Output Methods で Direct3D を選択
3. Use Shader にチェックを入れ、Shader File として 5xBR-v3.5a.cg を選択

こうやっても Output Image Processing の選択肢しか反映されません。
あとは何が問題でしょうか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 15:15:09.86 ID:MeqiIbYi0
>>601
5xBR-v3.5a.cgを選択した時に何かメッセージが出てこなかった?
603601:2012/08/10(金) 17:18:30.24 ID:tTJqfJxE0
>>602 特に出なかったです。他の .cg ファイルもエラーは出ないです。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 21:00:54.75 ID:cepSL7Ta0
拡張子付きフォルダ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 22:58:36.41 ID:B7X+8iqL0
bsnes v091
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 23:39:08.71 ID:VjZqRUm20
uosnesとSNESGTで知識が止まってる身には最近の更新は耳が痛い
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 05:11:19.13 ID:tKXwwZpG0
なんで?
それらより優れた更新なの?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 06:02:57.26 ID:HsHWWPXx0
全然話変わるけど
いよいよWebブラウザのシェアChromeが1位になったらしいな
いまさら本屋でパソコン雑誌読んで知ったよ
だから今日Chromeに乗り換えたよ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 07:38:35.33 ID:+lS/nFh00
>>608
Chrome使ってみてるけど設定すらめんどくせーなコレ
.txtクリックしたら秀丸で開くとかどーすんだ

bsnesってエミュ度高いけど便利機能が一切ないやつか
アーカイブからの直接起動とチートぐらいはないと使う気がしない
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 11:52:27.28 ID:XAOPlZO+0
どっちもあるよ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 13:12:01.75 ID:37cWMGRo0
マニュアルを読もうとすらしないやつはほっとけ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 13:24:05.41 ID:HsHWWPXx0
SATAハードディスクにAHCIというBIOS設定があることも
今更ながらパソコン雑誌読んで知ったんだ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 20:27:30.77 ID:kOg/dbu70
>>609
お前は一生SlepnirとSNESHOUT使ってろwwwww
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 12:06:19.91 ID:CZSxFMer0
>>568
このTestBuildは
スクリーンショットが撮れないな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 22:07:06.16 ID:rxXWiU5p0
>>612
XPでやったら動かなくなった
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 22:08:07.68 ID:3SBAAOyl0
ざまあ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 09:27:01.36 ID:KqEwTfFJ0
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 12:40:34.12 ID:a68YOWpl0
青白い光を放つnoseの睾丸
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 16:19:50.95 ID:dfQhaKm50
ごめん、ちょっと聞きたい。

今まで何事も無く使ってたSnes9xがおかしい。
ステートセーブしようと、shift+F1押したら、セーブされずに
Recent ROMの1番目に表示されるROMがロードされる…。
ためしにshift+F5だったら5番目のROMのロード。
クイックロードは問題なし

数時間前まで問題なかったのにいきなりこんな不具合が起こるってあるの?
再起動しても直らないんで解決法をご存知の方、教えてくださると幸いです。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 16:26:28.30 ID:5SGS0OnZ0
小学生でも解決方法は分かるだろこんなの
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 17:08:14.00 ID:KqEwTfFJ0
>>619
shiftキーの反応が悪いのか?

とりあえず、
ステートセーブのショートカットキーの設定し直したら?
shiftがダメならaltキーに変える
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 09:42:24.96 ID:1J6fsGVc0
623nose:2012/08/17(金) 10:42:14.95 ID:QS68SiVg0
大便は旨い
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 09:53:32.85 ID:lkGuZcnm0
基本ショートカットキーはワンボタンで出来るようにした方がいいかと
エミュ本体がおかしくなることはないです
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 11:37:23.08 ID:wdYVZ0z10
セーブロードは大抵同じキーで切り替えるようにするからなあ・・・
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 02:23:21.20 ID:HrZ2+Nps0
小便を流さず何度も便器の溝に溜めておくと
カツオ風味がしてくるんだが
どうすればいい?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 05:03:07.01 ID:47P9nhiX0
>>626
風味?便器を舐めたのか?汚えw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 05:12:41.38 ID:HrZ2+Nps0
巨大なカメを地面に埋めてひさしで覆って
小便を数十年間溜め続けたら塩分が沈殿してきて
そりゃあもうスバラシイ事になりそうな気がして…
そんな事を考えたら便器の小便を流したくなくなったんだ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 05:15:35.19 ID:HrZ2+Nps0
もちろん大便は別のところにするよ
小便だけを別ける必要があるんで
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 05:24:06.43 ID:HrZ2+Nps0
>>627
ジョロジョロ〜っと溜まった溝に注ぐと
カツオ風味が昇ってくるんだ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 09:59:54.44 ID:xl6nu+ZZ0
スレタイも読めない奴なんてこんなもんさ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 14:26:39.52 ID:28vLdJiQ0
lsnesという新しい奴も登場してた
ファイル名からするとbsnesをTAS向けに改造した奴か
http://tasvideos.org/Lsnes.html
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 22:12:31.62 ID:oQu12Zpl0
SNES9X 1.53 を使っているんですが、セーブできません
どうすればいですか?

ちなみに、例えばC:\Documents and Settings\YBB\デスクトップ
の、デスクトップの2バイト文字が原因でセーブできないとわかったんですが・・・
解決法知りませんか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 22:21:28.14 ID:QaB4tkqY0
""
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 22:44:23.33 ID:9e50c1Qb0
>>633
無理だよ










オマエニハナ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 22:44:37.82 ID:l3h32AnC0
>>634
どういう意味?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 23:15:05.27 ID:9Sg6OBJx0
>>636
質問者じゃないのなら気にするな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 23:51:09.19 ID:xl6nu+ZZ0
>>633
原因がわかっていながら解決法聞いてるあたり駄目だな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 01:40:41.62 ID:H0m4Sq5W0
C直下にエミュフォルダでも作ればいいのに
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 02:10:47.63 ID:naFoUx+Q0
済んだことを蒸し返さない
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 03:54:14.41 ID:gNdsxssE0
C:\Emu\Snes
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 20:28:26.93 ID:w4FrycDk0
http://www.emulation9.com/ 〜 おかげさまで12周年 〜

実は私貧乏なんですが。
]足つぼマット。風呂上りにふみふみすると体が軽くなって良く眠れる。
今おいらが使っているやつはこんな感じのやつなんだけど、最近こういうタイプのやつがほしくなったので
ネットで探してみた。どれも微妙に高い。なもんでとりあえず近くの100均を探索。図解はないけど似たやつがあった。
早速購入。すごい気持ち良い。よく眠れそう。



↑この40代独身ハゲ、最近なりふり構わなくなったな、Amazonへのリンク貼りやがって他人にモノ売りつけようと必死
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 21:58:35.10 ID:H0m4Sq5W0
そう・・(無関心)
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 22:02:55.46 ID:ekhTXg+T0
>>642
もういい加減にそのサイトの宣伝はやめてくれよw
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 08:13:31.32 ID:YlVuKoeM0
>>642
つーかそのサイト、アフィやるタイミング完全に逃したと思うよ
怒濤のようにエミュ開発されてた時代にやってたら相当稼げたはず
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 18:58:31.98 ID:wtIKD+ji0
昔は見てたけど今は……ってサイトの典型だな
zsnesでスト2が動くとかnesterJでマッパー完備あたりの時は毎日チェックしてたわ
あとGPU積みノートPCまとめてた蹴茶とか
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 07:07:21.33 ID:Sb8iwy/v0
365:navarone@クッサイジジイ:05/03/05 14:30:02 ID:B64mR9Fb
さ〜ぁ朝の体操だぁ!寒いと思うけどみんなかんばってぇ〜♪
オイッチニッ♪サンシッ♪(クイッ、クイッ♪

さぁ、ここでぇ!うんことしょんべんを同時にここう!
さぁ皆さん、ご一緒に♪
ぶりっしゃぁ〜ぶりっしゃぁ〜♪
648nose:2012/08/23(木) 19:40:02.68 ID:MhpnKee00
セクースはスポーツだと思っています…!
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 10:52:23.09 ID:ZJ3taHbE0
             ∧..∧
           . (´・ω・`) < noseは福島県出身のギリシャ人
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 14:25:34.74 ID:hODvVH+h0
noseはアホ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 07:25:36.54 ID:DyW4OSNI0
noseの得意料理は豚キムチ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 14:08:30.05 ID:5U4ncGLL0
bsnes使ってみようと思ったらROM読み込みすら、しやしねえ。
クソかよ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 20:52:50.76 ID:M9Fyo3IG0
purify使え
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 18:20:24.37 ID:cmBi/T9/0
残念ですがbsnes.exeでは直接読み込めません・・・
Chose Emulatorでエミュのbsnes.exeを選択
Play Gameで選べば出来ます。
なんでそうなのかは分かりませんけど・・・
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 23:14:56.58 ID:GT/8YcwF0
質問のやり方が下手でコミニュケーションもうまく出来ない人って…
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 23:32:53.01 ID:MFTBPP/X0
夏休みはもうすぐ終わる
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 01:28:53.57 ID:A+S0EuRT0
>>654
その程度の操作すら試さないエミュ厨フィルター
とでも思っとけばいい
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 11:06:27.45 ID:/1xGXi6O0
ムケチン御用達中華エミュbsnes
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 20:00:52.26 ID:sWpki0/t0
snes9xを使ってるのですがクイックセーブ(shift+F1〜F8)したものがロード出来ません。
どうしてなんでしょうか?
660659:2012/09/01(土) 20:24:18.77 ID:sWpki0/t0
すみません自己解決しました。

ところでなんですがスーファミのエミュの一番人気ってどれなんですか?
zsnes?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 20:36:11.69 ID:w8J72iQd0
SNEShoutに決まってるだろハゲ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 21:21:59.49 ID:M6qzK83v0
包茎御用達朝鮮エミュSNEShout
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 21:39:03.76 ID:JIteulWe0
質問ばっかしてないで、解決したなら解決方法でも書いたらどうかね
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 17:06:55.26 ID:O16+KeFo0
Q:SNEShoutを使ってるんですが〜

A:SNEShoutは大昔のSnes9xに、少し手が加えられただけのエミュレータです。
当然、サウンドも グラフィックも、現在のSnes9x(や他のエミュレータ)
に比べて大きく劣っています。様々な 致命的なバグも含まれています。
SNEShoutを使っている人は、最新のSnes9xか、別の エミュレータに乗り換えましょう。
Snes9xは日本語化パッチを利用すれば日本語化できます し、SNESGTやuosnes等、
最初から日本語で使いやすく高性能なエミュレータもあります。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 22:12:21.72 ID:7UEdbDbK0
チートとかメモリ解析したい場合snes9x以上の物は無いと思うが
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 23:28:07.10 ID:Am8LJ2ke0
いきなり、何々以上の物は無いと思うが、と言われても…
メモリ解析専用のソフトを使っても良いし
メモリを解析しない人には別にどっちでも良いよね
667nose:2012/09/03(月) 14:10:48.06 ID:6dbSbh/U0
TOMOYO萌え〜!!
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 14:18:49.04 ID:Dqx+1GZc0
パソコンはじめたばっかりの初心者ですが、
CPS3のゲームが、「自分のPCに合ったプラグイン」だとか書いてたんですけど・・・
CDを読み込ませるとBIOSがどうとか表示されるんです。
お父さんのパソコンなのでスペックはわかりませんが、セレロン機です。
何かヒントを教えてください。
あと、答える気が無い人はいちいちレスしないでください。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 15:09:29.18 ID:mhAo0WXl0
今どきジェネレータ使うのはバレバレだからやめた方がいいよ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 22:36:01.17 ID:DtqXaS/H0
>>668
スペック的に厳しいね。
せめてA6-3500クラスは積んでおかないと
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 22:52:30.34 ID:CczuPMCy0
>>668
>あと、答える気が無い人はいちいちレスしないでください。

質問する側の人間がこういう態度ってのは・・・
スペックはコンパネからシステム、デバイスマネージャを見ればわかるよ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 23:04:58.44 ID:ypRNnT5+0
もしかして:コピペ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 23:53:33.83 ID:ojYPRex40
エミュ厨質問ジェネレータって知らないの?
それと自作自演なのか…

エミュ厨質問ジェネレータ
http://urugawa.client.jp/emuchu.htm
今までのエミュ厨の質問を色々と組み合わせて
新しく質問を作るジェネレーター
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 00:18:02.12 ID:5IFNZ8bJ0
釣りだろw
なんもわからん奴がテンプレのような書込するわけないw
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 16:57:26.97 ID:7inwE7TY0
墓場でマスをかくnose
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 19:42:18.35 ID:CQCPS+dT0
snes9xでのチートコード改造って、
例えば最大HP100→999というコードを入れたら、ま、当然999になる訳ですけど、
そのコードを解除したら100に戻っちゃいません?それってむしろ不便な気がするのですが…。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 20:34:49.06 ID:8/Crum4r0
>>676
戻るのか戻らないのか日本語があいまいでどっちか分からんが
snes9xだけが違う具体的なゲームとコードを教えてくれ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 23:26:55.53 ID:/Vui6lJM0
他のエミュはどうか分からんけどもsnes9xは元数値を保存する仕様みたい
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 02:59:30.00 ID:n7HF8z9u0
すまないが誰か助けてくれないか
SNES9kを使ってたんだが、常にターボモードになってるような速度になってしまってまともにできないんだ
2時間前ぐらいまでは普通に動いてたんだが・・・
どうすれば直るのかわかる人いないだろうか
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 03:01:09.44 ID:ZloCMX2D0
設定消して最初から設定し直せばいいんじゃね
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 21:27:24.13 ID:xvmxGCn30
uosnesで、今までゲーム有効にしててもマウスカーソルは動かせて他のアプリケーションへ行く事ができてたのですけど
ちょっと変な画面になって色々数字ボタンとかいじってたら、Alt+Tabで切り替えないとマウスカーソルが現れなくなってしまった
uosnesにカーソルが吸われてるという感じ
これって何の設定か分かる方います?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 21:30:56.48 ID:/7uEJgV00
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 08:01:10.08 ID:FEfGI0lg0 [1/2]
SNESエミュレータについてまったり語りあうスレです。
※質問スレではありません。
683nose:2012/09/05(水) 21:35:27.53 ID:54YRrifH0
反原発は貧乏人が多い
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 21:45:09.15 ID:RpLGx9gH0
※質問スレではありません。
っていうけど話の流れで質問は普通に出るざますよね?
根源的に質問するなは無理じゃないざますか?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 23:13:39.72 ID:pyML3kih0
過疎だしある程度は許容できないかしら?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 23:24:38.65 ID:AxVMVhAl0
>>685
質問しているじゃないよね?

もう直ってると思うよ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 05:19:19.79 ID:6XBwN9X/0
皆さん日本語を、お上手ですわ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 10:17:08.25 ID:wOA6fRBJ0
noseは包茎
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 13:06:17.08 ID:875LWXaF0
 よ ほ う 診  医 精 一 忠 は あ ま
 さ  う け 察 .者 神 度 告 て き さ
 そ が .た を  の 科    す た れ し
 う           の    る な     く
 だ                が  :
、___          ___       :
   (_____,/::::::::::::`ヽ、
          /::rー‐-ー-、:::l__,   , -─
          _|:lr_‐、 ̄-=、l:::|   //
        /)Y ´゚`ri 、'゚゙' |/,〉 /´
        |` |l /ヽ _,ノl |ノ|
        ヽ_| '-=ニ=-l !/
         /|ハ  -‐  /\
   _,. -ー'`´ l l \    /'/! l`ー-、_
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 13:48:40.06 ID:6+QUkiGe0
一昨日からSNES9kでネット対戦しようとダウンロードしてきたのですが
ロムの読み込みでゲームは起動できたのですが、カイレラの開始を押すとエラーが出てロムを読み込んでくれません
自分でもググったりしてCドライブにロムを移したり圧縮されたままになってないかなどはチェックしたのですがやはり開始できません
エラーメッセージはnot foundから始まりzipped〜など長い文章です
どうすれば読み込むようになるかご存知の方いたら教えていただけないしょうか
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 17:04:53.79 ID:6bbR6jyH0
>>690

>>1
SNESエミュレータについてまったり語りあうスレです。
※質問スレではありません。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 00:15:48.50 ID:JoJkTNll0
http://www.mediafire.com/?otmcmfn7leltdzf

これを使ってみるがいい
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 19:16:16.28 ID:ZMFLeYO10
すみませんsnes9x 1.53 x64を使っているのですが
クイックロードが出来ませんフォルダ内にデータは入っているのに読み込みが出来ない状態です
どうしてでしょうか?教えて下さい
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 19:56:38.30 ID:0qS0m7+10
>>693
今までそれを使っていて突然できなくなったの?
それとも、初めて使いだして出来ないの?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 20:05:52.28 ID:4s3o/a9+0
フォルダの名前変えたとかじゃないの
ディレクトリの設定しなおせばいいじゃん
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 20:49:45.67 ID:ZMFLeYO10
>>694
snes9xは初めてです。今まではSNESGTを使ってました

>>695
キー設定以外はいじってません
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 20:57:58.78 ID:7NcBG7V90
まーたフォルダ/ファイル名に日本語使ってるとかじゃないだろうな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 21:04:05.21 ID:0qS0m7+10
>>696
初めて使うなら>>697の場合が殆どの原因だな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 21:13:02.13 ID:ZMFLeYO10
>>697
日本語はダメなんですか?SNESGTでは問題なかったので
フォルダ/ファイル名はそのまま使ってました
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 21:17:56.96 ID:ZMFLeYO10
解決しました
>>694 >>695 >>697 >>698

ありがとうございましたm(_ _)m
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 23:30:24.38 ID:tgSzAv8T0
日本語に対応させるのは意外と面倒だからねえ
動画再生の仕様もあってかそれくらい慣れろよって感じで対応する気がなさそう
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 00:47:30.39 ID:eBlyFIRi0
Test Buildで対応してるよ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 07:55:28.61 ID:AcHtpMP50
snes9x 1.53から日本語がダメになったんだよな
以前のsnes9xは日本語を使っててもステートロードは出来た
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 08:31:22.94 ID:9ZOgTy9y0
日本語okって認識でもダメ文字入ると使えないとかある
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 14:14:08.37 ID:MbhySZfi0
ファイル名をいちいち日本語にしないオレに隙はなかった
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 18:01:53.18 ID:icxeCmE80
>>705
スーファミのエミュって2バイト文字が使えないのが多い気がするけど何故なんだ?
他のエミュでもあるけど気がつかないだけなのか?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 23:47:30.66 ID:bnlJbNA/0
・英語で開発するから必要性が感じられない、吸出しそのままで良いじゃん
・ファイル操作するたびに触るところだからいじる部分が多くてやってらんねー
・ちょっとでも軽くしたいのにユニコード対応とかありえねー

こんな感じか
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 05:08:24.05 ID:2O4+EUqy0
エミュの開発に携われるほどのスキル持った日本人って少ないからな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 07:16:29.04 ID:CA19oUJb0
要望があったらフォーラムに書いてこいとは口を酸っぱくして言われていることだが
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 11:58:54.75 ID:xOCJSgMr0
>>708
その少ない中でエミュを作ろうなんて人だから、やっぱ変わり者が多くなるよね
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 19:31:54.22 ID:+JmdXwgr0
v1.53ベースのSnes9x improvementまだかな?
lazymacro使いたいときだけSnes9x 1.51 improvementの世話になってる
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 11:33:59.09 ID:Zf8o2+Gw0
Snes9x unicode Test Build (2012/09/10)
http://www.emucr.com/2012/09/snes9x-unicode-test-build-20120910.html

- OpenWith file association changed, s9x icon should no longer appear for extensions that have no other program associated. Included .reg file to remove existing icons (might require logoff/logon).
- integrates with Default Programs
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 19:43:24.53 ID:FfbNuhoR0
あーあ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 00:46:23.38 ID:DbJcqgZ10
http://gmdev.xrea.jp/st/up/825.zip
SNESGT Ver 0.218 ロマンシング サ・ガのメモリ書き換えソフト
動作確認をしたのはWindowsXP
これが他のPC環境で起動するのかを知りたい
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 05:28:26.66 ID:fxXrMB4H0
がんばれ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 22:17:27.14 ID:5GFsZDOB0
エラー38でダメポ・・・・
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 01:46:28.96 ID:Any2GlXR0
確認をしてくれてありがとう
こういうソフトを公開するのは難しいのかもしれない
http://gmdev.xrea.jp/st/up/826.zip
↑これは、>>714を少し修正したもの
これもエラー38が出てしまうかもしれないのだけど
動作確認をしてもらえるとありがたい
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 00:45:48.12 ID:UtmXxs360
Snes9x unicode Test Build (2012/09/12)
http://down.emucr.com/v3/3356003

- fixed command line loading of unicode filenames
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 15:41:31.04 ID:y/YQJIhI0
もしかしたら使い方を間違ってるかも・・・
snesgt.exeがあるところに
HMemory.dll
rs_mem.exe
を入れてゲーム起動
そしてrs_mem.exeの起動でいいのでしょうか?
すいませんが細かい操作方法お願いします。
一応エラーはないです。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 00:03:10.63 ID:Tsji4SNL0
使い方は、snesgtを起動しロマサガを読込んだ後、rs_mem.exeを起動します。
rs_mem.exeはHMemory.dllといっしょなら、どの場所においてもかまいません。

ただ、Windowsの種類によっては、snesgtのメモリの位置が大きくずれてしまい、
ロマサガのメモリをさがし出せず、起動しない事があります。
おそらく、こちらが原因で起動しないのだと思います。

エラーが出ないということは、正常に動作が出来る環境なので、
何か良い手を見つけたら、またアップロードしようと思います。
協力してくれてありがとうございました。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 02:12:16.30 ID:RTLoAGfJ0
http://gmdev.xrea.jp/st/up/827.zip
少し操作が必要ですが
簡易のサーチをするバージョンです
サーチ時間短縮のため範囲を絞っているので
良い結果がでるか難しいところですが
もしよかったら、起動してみてください
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 14:54:57.28 ID:goKfULEQ0
詳しい方法ありがとうございました
テストの結果ですが
サーチはするのですがbase.datがやはりできません・・・
互換性も変えたのですが特に変わらず・・・
ただ書いた通りの方法でやりましたら旧バージョンでアイテム99とか望む効果は出ましたw
こちらの環境は64bitなのでこのプログラムは32bitなら希望通りの動作ができるのかもしれません。
多分バージョン変更させても変化は特にないかと思われます。
と、こんな感じです。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 01:50:02.17 ID:zJK1+OlT0
色々と試してくれて、ありがとうございます
64bit機でもエラーをしないとわかったことは大きいです
アイテム99は、意図をしていない部分ではありますが
snesgtのメモリを変更しているということなので
あと少しで手が届きそうなところまできている気がします
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 01:52:30.36 ID:zJK1+OlT0
http://gmdev.xrea.jp/st/up/829.zip
↑これは、的を絞らず可能な限りサーチを続けるソフトです
時間がかかる可能性がありますが
起動をお願いしたいと思います
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 01:54:33.98 ID:zJK1+OlT0
利点としては
このソフトでサーチが完了したときにできるcode.txtの値は
有名な改造コード入力ソフトcepの
snesgt.exe用ベースアドレスに応用できる可能性があります
cep v0.2.4で確認をしました
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 01:54:43.64 ID:o8hsmQFt0
Bsnesってエミュがあるんだな。
特殊チップST018が使われている「早指し二段 森田将棋2」に対応。
大規模な解析でST018のコアがARM v3 CPUと判明。
その成果でARM v4が使われているGBA(ゲームボーイアドバンス)にも対応。
あとNESとGB/GBCにも対応しています。
ただこのエミュは重いが難点。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 02:01:43.08 ID:WrVTCkmz0
教えてやるよみたいに言われてもキミ以外は知ってたから
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 15:32:26.49 ID:AAKFUulN0
DSも対応してるけど?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 09:20:57.41 ID:M6/FMIbm0
そうだよ(便乗)
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 22:46:31.25 ID:WSLmUlnm0
アングラ系PC雑誌じゃ
未だにSNESGTとかTGBとかVirtuaNESとかをオススメエミュとして紹介してるぐらいだからねぇ
何年時間が止まってるんだよ、と言いたくなる
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 23:02:37.61 ID:9OFHx2hV0
アングラ系PC雑誌というのをを読んでる方が
どんだけ情弱なんだよ、と言いたくなる
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 23:18:17.92 ID:cTkhCAu30
ワラタwwwwwwwwwwwwww
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 23:52:26.92 ID:HMb4tvN00
一つ抜けてますぜ
mednafen
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 08:21:50.83 ID:BWWaQafx0
導入が簡単だから、初心者用入門誌でオススメするのは別にいいんじゃないの
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 09:53:27.60 ID:Z8FXEzVp0
721
マップすべて入手他全部で6つのコマンドが出ましたあ〜
base searth も出ました〜〜〜
セーブして再開、rs_memt.exeのボタン押しましたら全部できました〜〜〜

でも・・・その動作も一回きりであと全く効果が表れませんでした・・・
一応ボタンを押すとsnesgtが反応しているようですが雑音とか出てどうもうまく
かみ合っていない感じです・・・
もう少し調べてみます・・・
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 14:13:38.28 ID:8qyjgeSj0
SNESGTって今でも有用だと思うんだけど…
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 14:25:33.61 ID:uh3SiZ6b0
ここはたまにbsnes厨が沸くんだよ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 14:54:00.68 ID:350J+/LW0
NO$はどうなの?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 19:15:09.67 ID:Z8FXEzVp0
あれもたしかにゲームは出来ますけど、あくまでデバックで中身をいじるのがメインなので
開発者用、改造用の人が中心に使用するものかと思われます。
普通に遊びたい人は使わないほうがいいと思います。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 01:32:27.66 ID:lza2Brce0
>>737
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 09:35:25.76 ID:0CN+xQYC0
bsnesは普通にもっとも優れたエミュですけど?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 09:58:35.48 ID:hqtyAzDl0
優れているというのは何を指すのかによって個人で違うからな

優れているとかじゃなくて、特徴を言わないとな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 12:27:13.30 ID:xw/Jznw40
再現性◎利便性△
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 14:22:28.09 ID:VLe2vdh80
つか再現性だけ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 14:29:37.55 ID:/XVA+tGW0
XEBRAユーザーはこちら
最強のエミュレーター(PS編)★XEBRA限定★
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1288881339/
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 14:31:14.60 ID:PgwrE5GN0
スレ間違えてやがんのこのks粘着
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 14:54:38.72 ID:hqtyAzDl0
再現性と言ってもそれを嫌う人もいるからな
プレイステーションは再現性より高解像にできるソフトの方が人気があるみたいだしね

再現性では
bsnesに次に高いのはSNESGTなんだっけ?

再現性が高くても人気のあるソフトになれないね
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 21:14:49.16 ID:0CN+xQYC0
ま^マルチにできるretroarcも一応お勧めです〜
このエミュはbsnesの性能を使用でき、CP容量を食わない、ショートカットも充実
まあランチャーみたいなものなのかな?
もう少しでbsnes v091の性能も搭載できるでしょう
なのだけど・・・完全に使いこなすのには少々大変なのでどうしても一般向けは
難しい感じです・・・・誰か完全にわかる方とかいます?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 21:18:27.74 ID:YaZojVPQ0
解像度上げられたり遊ぶのに便利な方が良いってことが往々にしてあるよな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 22:13:51.10 ID:mdSL2Hxy0
>>747
近年更新があった中では
bsnes>>>snes9x>>SNESGT>no$sns
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 23:00:21.91 ID:hqtyAzDl0
>>750
詳しくはないけど、そうなのか?

所持している中では
星のカービィ スーパーデラックスのオープニングのデモを
実機通りに再現されてるのはbsnesとSNESGTだけだけど
snes9xの方が再現性があるソフトって何がある?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 23:20:34.45 ID:LJExBdEK0
bsnes以上に再現性の高いエミュはないだろ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 23:46:49.19 ID:hqtyAzDl0
>>752
そこは誰も反論してないし
レスを見れば皆が同じ事言ってる

反論みたいにあらためて言われても…
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 23:51:09.00 ID:0CN+xQYC0
それのランチャー(?)がretroarcと言うものですけど誰か使いました?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 23:58:02.45 ID:hqtyAzDl0
>>754
使い勝手がいいとこのスレに書いてあったので使ったけど
チートのやり方を教えて貰う為なのか知らないが嘘だったよ

bsnes使うのであればそっちの選択肢も十分にある
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 07:25:28.22 ID:rvfe2Gz3P
bsnes(笑)
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 07:36:04.84 ID:4cqWRexO0
自分の持ってるROMがまともに動かないなら、そんなエミュに用はない
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 08:12:21.37 ID:dS3uHJWk0
? bsnesは多少容量使うけど完動しますぜ ダンナ?
ついでに動かないというのはいろいろなハックが付いたロムでないでガスか?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 08:32:52.44 ID:f8vKYQ7Z0
bsnes厨はマジでうざいな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 12:58:18.64 ID:oXvtQRJW0
>>751
そりゃチップとの同期ズレか処理落ちの問題だ
既出の問題だし開発側も把握している。フォーラム見れ。いつ直るかは知らんけど。
その手ので言ったらGTもマリオカートのデモでずれる=DSP-1をきっちり再現出来ていない
他のって言ったら今GTの掲示板で書かれてる不具合も9xじゃ発生してないだろう?そういうことだだ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 16:46:42.87 ID:p1miVqjJ0
snes9x1.53についてなのですが起動しても音しかでず画面が表示されませんどうしたらいいのですか?
ググってみたのですがわかるものがフルスクリーンにしてみるだけだったので試してみましたが変わりませんでした
OSはXPです

他に何か設定などありましたら教えてください
知り合いのと設定を合わせた時にフルスクリーン表示設定のところが友人のでは色々と項目がでていたのですが、自分のではUnicodeというものが出ていて何も表示されていなかったのですが関係あるのでしょうか?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 16:58:24.37 ID:htj9QK8B0
>>761
日本語化しているのなら英語に戻して
日本語のディレクトリやファイルの名前があるのなら
英語名に直せ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 17:38:09.09 ID:p1miVqjJ0
>>762
英語にしましたが出来ませんでした
最初にエラーがでるのですが映像の設定の初期化に失敗とかそんな感じなのですが
どうすればいいんでしょうか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 17:52:05.32 ID:htj9QK8B0
>>763
ちょっと日本があいまいなので分からないけど
英語に戻すのが出来ないという事なの?
オリジナルの方を残していないのならもう一度、落とし直したら?

オリジナルの英語に戻してゲームをやろうとしたらエラーが出るの?
日本語のファイル名が含んでいないのなら俺には分からないな

エミュのメニューが変ならもう一度、落とし直して
そのエミュでやらないとね
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 18:08:08.71 ID:chv4MZ+x0
DirectX入れ忘れの可能性
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 18:17:17.66 ID:p1miVqjJ0
一応落としなおしてもみたのですが駄目でした
バージョンが古いほうは動いたのでそっちでしのぎます

日本語から英語に戻す事は出来ました
ダイレクトも導入済みです
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 20:24:38.79 ID:cI1UipOu0
かまいたちの夜の「ここでリセットしろ」って所でリセットしても、普通にリセットされるだけで
コメント出てこないから、不思議のペンションできない(泣)
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 20:55:26.16 ID:S8vcfXE10
ざまあ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 20:56:27.51 ID:htj9QK8B0
答えようと思ったら質問じゃなくて日記なのか?w
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 19:00:28.68 ID:0o6cjn1a0
メガCDのCDRを買ったんですが、何がなんだかよくわかりません。
不良品かと思って友達に聞くと、不良品じゃない自分でやれといわれました。
いちようスペックをお教えします。
たしかたぶん、FMVだと思われます。
無理なの?無理なら無理って言ってください!
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 19:19:32.14 ID:+xBY0J4C0
(#゚Д゚)無理でないからググれ!!
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 00:03:24.48 ID:8ttFZp2+0
ジェネレータじゃね
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 00:34:33.73 ID:Rsvy32k90
間違いなくジェネレータ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 23:22:42.14 ID:Pmn+R7L40
SlaunchXPでbsnes使ってたら、
Roaming下にROMが溜まってる。

HPの説明見て、作者の思想を初めて知ったぜ。

775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 09:03:52.82 ID:bXhIUHCw0
死相とは?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 15:52:12.85 ID:JoVN0koM0
nose大便
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 07:42:52.45 ID:U9bFBJBy0
そういえばゴミカス作者のnoseって死んだの?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 15:54:45.54 ID:eFbdEqsR0
考えられること
@他のいいものが出て、行き詰り開発断念
A時間が取れなくなった
Bソープにハマり破産して現在逃亡中
さて?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 16:36:03.37 ID:STRAFMQZ0
famasに2000万貸して返さなかったから
バラバラにしてカレーで煮たとかで今取調べ中
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 18:37:57.22 ID:eFbdEqsR0
ふw
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 17:52:23.85 ID:/9CwCW9E0
>>かまいたちの夜の「ここでリセットしろ」って所でリセットしても、普通にリセットされるだけで
>>コメント出てこないから、不思議のペンションできない(泣)

できる方法あるんですか?あるなら教えてください。お願いします
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 17:54:33.96 ID:1CxThZR30
>>781
どのエミュを使ってるか知らんけど
ソフトリセットを出来るエミュを使う
ハードリセットしかないエミュじゃ出来いよ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 19:46:59.40 ID:/9CwCW9E0
>>782
そうなんですか?参考になりました。ありがとうございます。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 19:56:08.58 ID:/9CwCW9E0
後、ソフトリセットのあるエミュってどれですか?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 20:50:03.86 ID:Yq3ghmMm0
キャン玉
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 21:16:05.67 ID:1CxThZR30
>>784
何のエミュのどのバージョンを使ってるんだ?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 22:24:56.89 ID:cqcFr+h80
ソフトリセットはbsnesでホットキー設定をいじれば使えるようになりますぜ(゚Д゚)
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 01:04:29.18 ID:kKT4/Gdy0
やっぱりbsnesさんは最高や\(´^ω^`)/!
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 03:43:59.24 ID:Fm713dKe0
デフォルト設定でマリオRPG起動したらFPSが40前後なんだけどこんなもん?
なんか音もおかしいし
Q9650+4GBだからそんなに低スペじゃないと思うんだが
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:57:34.55 ID:L/07+tkW0
どうも相性が悪いみたい
Snes9x ReRecording
だと全く問題ない
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:12:43.88 ID:M47x/nnp0
bsnesのaccuracyは重過ぎ。C2D、C2Q世代だとほとんどのゲームで60fpsは無理じゃないか
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 02:00:17.63 ID:tRTHEpNU0
XPでbsnes_v091-32bit使ってるんだけどJoyToKe動かない
他のエミュやソフトでは問題なくJoyToKe動いてるんだけど
bsnesの仕様なのかな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 02:06:58.89 ID:y74frCj+0
そうですか
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 10:20:53.31 ID:KB+imxKn0
purifyが邪魔してるのかも、それがワンクッションあるせいで使えない可能性が大ですね
それになんかポリゴンに少し弱い感じですねえ
もう今ある他の最新版エミュを使ったほうがいい感じかも
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 12:38:21.44 ID:mkFD++0N0
             ∧..∧
           . (´・ω・`) < noseは尖閣諸島出身のポリネシア人
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 13:22:45.69 ID:tRTHEpNU0
>>794
やぱっりそんな感じなのね
SFCのエミュがでてから十年経つのに中々完璧にはならないね
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 03:46:00.14 ID:BXnoxeKv0
何が弱いのかもっと具体的に
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 05:50:14.45 ID:jLeWJV5l0
9xの本家とReRecording版って何が違うの?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 08:04:58.72 ID:GUo809nY0
>>798
使わずに聞いているの?
使わなかっても名前から分かるだろ?
「ReRecording」
ムービー作成機能の拡張
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 11:15:50.21 ID:7nRAcn5I0
えっ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 23:46:46.03 ID:2hcSjlen0
それは・・・
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 00:15:35.04 ID:wcwgMvD70
我らに特に必要ない機能・・・・・

といいたいところだが細かいバグを直して性能的にbnesにかなり近くなってるようなので
現在使いやすさも含め一番お勧めできるエミュ!
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 01:10:03.46 ID:2dEtRoz80
リレコって(コードの)手直し版みたいな意味だと思ってた
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 19:06:14.85 ID:+6j+GyQy0
ワロタ
>>799はネタでしょ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 21:16:52.22 ID:VPorwdks0
名前の由来は知らんが
機能の違いは間違ってないな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 18:15:26.18 ID:GJUJqjo50
windows aeroを機にsnes9xから適当に見つけたuosnesを使ってたんだけど評判悪かったんだね
snes9xの頃にzsnes使ってみて微妙だったからzsnesは無いとしてuosnesよりオススメのやつある?
1週間前くらいにbsnesを知って試してみたけどアプリ自体は現代的で好印象なわりに使い方が意味不明で断念した

uosnesのボリュームをレベル1の半分くらいに設定できればベストだと思うんだけどね
散々検索しても改善策が見当たらないし、何か方法はないかな
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 18:55:47.75 ID:GJUJqjo50
snes9xの最新版1.53が出てたから試したんだけどウェブ解説のある1.51と比べて沢山省略されてるね
\Roaming\以下に余計なフォルダを作らないで一つのフォルダに纏められたから好印象だったんだけど
色々と試してみたらuosnesのセーブデータ(同じsrmなのに)認識しなかったり音量調節用の項目が削除されていたりショートカットが反映されなかったりで不便極まりなかった

1.51を使うとなると2009年Ver.だからuosnesと大差ない・・・もうダメポ
どなたかuosnesの音量を下げる方法を教えて下さい〜
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 19:14:13.87 ID:GJUJqjo50
ちきしょう!!!!勝手にアイコン変えやがったよゴミsnes9x
やっぱ一度変えた旧作に手を出すもんじゃないな、Ver.なんてあてになんね
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 20:14:54.49 ID:VkEpStyO0
>>807
こだわりがあるんだったら、聞くより試した方がいいね
snes9xは日本語をディレクトリやらファイルには使ってはダメ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 22:28:28.86 ID:GJUJqjo50
>>809
めっちゃ適当な文章にきちんとしたアドバイスせんきゅー

Iconchash消してアイコンを元に戻したから良いとして、物が物だけに現行品に完成度が無いのは歯がゆいですなあ
同じく時期が時期だけに更新を見込めないとなるとデカい音量とRoaming作成を我慢してuosnesを使用するかゴミsnes9xの1.51を試してみるかの二択でござるな
uosnesの音量はめちゃんこ調べたんだけど情報量が少ない&同意見があるのに放置で生産終了状態
snes9xは何だかんだで最終版すら不備が目立つ(海外製故に?)から断念するでござる

uosnesが不人気なのは疑問だが可能であれば「さんまいわし」さん?に最後のテコ入れを入れてほしいなあ
過去ログですんごい不遇な言われ様だったからそれが原因で制作を止めてしまったのだろうか・・・
音量調節とRoaming傘下に設定iniを自動生成しやがるのだけでいいから直して欲しいよ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 01:02:38.46 ID:uPjUtnSa0
vista/win7なら音量ミキサーでプログラムの音量を指定できるがそれじゃ駄目なのか?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 02:27:42.97 ID:bmtl5o+I0
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね 
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね 
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 02:29:47.60 ID:58rnCIho0
>>811
泣く泣くその様にしていましたが、メインPCで他のアプリと同時進行すると4つを超えた辺りから煩わしくなりまして。
2000〜2006年頃にsnes9xやZsnesと接し、2010年頃に何か新しいのはないかと適当に探し当てたuosnesを使用して「大分使い易いなぁ、時代も進化したんだなぁ」と感嘆していました。
が、やはり音量調節だけはずっと気になっていでのです。
元々windows単体のつまみひとつで音量を調節できる様全てのアプリその他を事前設定し、更にゲームの時だけ微調整して使用していたのですけどねぇ。
TVをパソコンに統合した辺りから使用頻度の順にどうにもこうにも、逆にゲームをする時だけ調整する(それもuosnes側は既に最少なので手を加えられない)のが苦痛で。
約3年間我慢しておりましたが、この度の新しいVer.探しを切っ掛けに、我慢の限界に達しました。
改善策や代用品があれば済むのですがそれも無く、僅か数か所の汚点の為に苦汁をなめるのも残念なものです。

仮にお金で解決するのであれば、5万程度で製作者さんに新しいVer.を頼みたい。そんな気持ち。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 03:03:16.53 ID:58rnCIho0
しっかしwindows7になると何でRoaming傘下にフォルダを作りたがるんでしょうね。
uosnesに至っては自フォルダに同様の設定iniまであるのにRoamingにも作成する始末。
ディレクトリ設定にてスーファミターボ等の架空ファイル指定のせいかと思い、txtから偽ファイルを作って別のドライブに指定し直したものの
それですらRoaming傘下を消すとアプリの設定が初期化される。
自フォルダの設定iniを使えば良いものの、アプリ自体はRoamingから設定を読み込んでいるとか意味ねー!
音量調節、Roaming参加自動生成、この二つさえ無ければ最良のエミュレータなのにどうしてこうなった。
さんまいわしさん・・・(困)。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 09:26:11.36 ID:hObKytWp0
Program Files以下にインスコしてなくてもそうなんの?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 10:26:56.64 ID:58rnCIho0
なるよ
てかフォルダフリー

アイコン変更関係のフリーソフトやマルティメディア系の直接OSに絡むアプリなら分かるけど
何の関係もない外部アプリがRoamingに強制配置される意図が分からん
せめてwindows版コンシューマゲーとかなら履歴やセーブデータ等で作成されるのも納得がいくんだけどね
uosnesの場合、ディレクトリ設定でromやらを指定する項目があるにも関わらずこれだよ
最初はRoaming固定で設定iniが設けられてるのかとも思ったんだけど自フォルダにも同じのがあるわけじゃん?逆に設定iniを指定する項目はないじゃん?残像拳?バカかと
この辺はsnes9xやvisual boy他海外製問わずきっちりしてるのが殆どだわ、役割分担ですらないから物理的に矛盾してるし
単純に作者のプログラムミスだね
何が酷いかってとそういうのを後は知りませ〜んてな具合に放置するところ
俺はさんまいわしが非難されていたであろうsnes9xのソースコード使用やネット掲示板での暴言?は気にならん、どうでもいい
自分で作って更に第三者へ配布して尚且つそれに対する批評を自らしておきながら後始末をしていないってのがあり得ないわ
チョンと全く同じ行為だ、理解しがたい
どうせならsnes9x1.53のソース公開されてんだし金やるからやってくれって感じ
当時の盗用?真似?等の真偽は分からんがuosnesは素直に良い作品で多くの人を笑顔にさせたと思う
金ならあるから十万でも代金としてくれたるわ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 12:17:40.07 ID:UvXPYCZm0
ガタガタうるせえ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:49:01.24 ID:xxbDRGWf0
頭のおかしい人って意味もなく長文書くよね
1レスが長すぎないように分けたのはまだ評価できるけど普通は三行にまとめるんだよ
テレビとかでもいいけど一人で二分三分長々と喋ってるシーンある?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:54:30.54 ID:gCzS5xA70
橋田壽賀子ドラマディスってんのか
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:35:06.64 ID:bHB8+lAm0
もちろん
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 05:19:36.07 ID:tnB0d6Iz0
もろちん
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 08:09:41.91 ID:UAIGojuH0

 ヽ('A`)ノ
  (  )
  ノω|
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 09:03:34.92 ID:/3Q5cDix0
('A`)これを使ったのですか・・・・?
http://www.mediafire.com/?osm8hnvk94jj9zz
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 11:17:16.50 ID:v7qgOkmG0
リアルキチ
リアルでは、誰にも相手にされない
ネットだと、みんなが相手をしてくれる


    |
  \ _ /
 _ (m) _
    目   ピコーン
  / `′ \
   ∧_∧       ネットは楽しいな!!!!
   (・∀・∩
   (つ ノ
   ⊂_ノ
    (_)

825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 17:12:49.34 ID:2aWsSBYI0
windows7で快適に動くオススメのSFC用のエミュレーターってあるでしょうか?

後コントローラーはXbox360のものPCに繋げば使えるのでしょうか?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 19:53:28.43 ID:RGH+crzS0
bsnesの使い方が全く分からん
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 20:55:56.49 ID:vLbEbLoj0
調子こいて質問してんじゃねーぞゴラ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 21:26:20.86 ID:/3Q5cDix0
('A`)つい最近までbsnesは最強だと思ったのだけどポリゴンや一部に弱いというっことが分かり
ショックを受けました・・・・
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 22:43:49.82 ID:K4QOFvY70
エミュでショックって…
一つに絞らずに色んなのを使って、使い分ければ良いだけだろ
エミュに恋愛感情でも抱いているのか?w
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:30:31.63 ID:VPFwwQx/0
>>825
コントローラーの件はドライバーを入れて設定すれば問題ないと思う。
エミュはまぁどれも普通にはプレイできる。
kailleraとかするのであればsnes9k一択だけど。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 01:28:24.09 ID:ZomZPUgW0
まさかS-FXタイトルの動作速度のこと言ってんじゃないだろうね
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 11:07:33.98 ID:X0iEQYIr0
('A`)S-FXとは?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 15:17:58.49 ID:hWbeC+H60
>>832
君が弱いと言ってるゲームの事だよ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 16:37:06.43 ID:X0iEQYIr0
('A`)ポリゴンでしたらスーパーマリオRPGで結構遅くなりますね〜
スターフォックスは・・・・・元から遅いですね〜・・・・
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 16:46:40.75 ID:yDFsuQSs0
>>834
スーパーマリオRPGはポリゴンを使ってまんせんよ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 17:01:36.44 ID:dbTg+M9W0
('A`)で、何をアピールしたいのですか?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 18:55:02.63 ID:N4VjaXP+0
釣りだろ、相手にするな
いちいち顔文字入れて馬鹿にしてんだよ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 18:57:48.82 ID:qTzhaESq0
PSエミュのスレでも同じやりとりしてたな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 21:05:09.96 ID:X0iEQYIr0
('A`)・・・なんか気に障りましたかね〜
特に煽ってるつもりはないんですが・・・・ふっ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 22:54:22.59 ID:1YMIyTi70
NGしてほしいんですね、わかります
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 09:27:28.43 ID:ivPwKej50
なんでカッカカッカしてんだよwwwww
気にしすぎだろ?
軽く受け流すくらいの度量もてよwwwwまったくwwww
質問や回答自体は別におかしくないぜ?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 11:29:15.41 ID:EXlBqKbb0
NOSEさん、XPPきぼんんう
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 11:33:06.65 ID:ZZ6D2n3W0
さんまいわし
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 11:46:22.40 ID:BXSxXWxD0
さんまいわしは巨根
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 21:37:15.09 ID:Ty0LTPvM0
Mednafenはbsnesの古いバージョンがコアなんだってね
使ってみたら軽いけどサウンドの再現はあまりよくなかった
なによりsramデータが独自形式で互換性ないのが…
でも入力遅延を無くすのにこだわってるらしいのでアクション・シューティング・レースゲーム用として
バージョンアップに注目したい
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 11:25:24.91 ID:bbxGqANV0
え? 互換性なし?
9.25でもダメなのかね?個人的には使い勝手が最高だから主流にしたいけど
いいんですかね?
847nose:2012/10/14(日) 07:52:26.57 ID:xYs2nADS0
貧乏人の分際が反原発をやらかす
まさに北朝鮮のようだな
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 19:00:26.68 ID:dfnRO4RV0
カビコレのスパデラでもビームの残像がきちんと表示されてないね
些細なことだけど原因は何なん?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 19:21:16.46 ID:f55Aicko0
パイオツのカイデー
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 19:30:55.89 ID:h3Qu26MB0
>>848
SA-1チップが上手く再現できてないんだろ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 20:56:23.24 ID:IytNcMCo0
スーパーメトロイド超おもしろいね
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 21:19:33.67 ID:h3Qu26MB0
>>851
今さら有名なゲームを面白いと言われてもw

こういうスレを覗いて見れば?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1320420534/
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 02:09:33.05 ID:bEo4gIVZ0
nose残滓
854nose:2012/10/15(月) 09:08:06.87 ID:kKv9CXqU0
まったくどいつもこいつもチョンばっかだぜ 糞ったれがあああ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 12:44:26.40 ID:Aw0euyav0
>>852
こんなスレがあるとは知りませんでした
ありがとう
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:48:43.39 ID:YZ6YM+h10
>>855
おう
今度からは気を付けろよ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 16:33:13.27 ID:aJWSYsw/0
特にRPGとかで印象に残るイベントを保存して、思い出したように何度も味わうのが好きなんだけど、
NNNesterJみたいに、QSにファイル名をダイレクトでつけられるようなSNESエミュを知ってる人はいないかな(´・ω・`)?
今のところQSファイルを手動でファイル名をつけて保管してるんだけど、
なかなかにめんどくさいので簡単にできるソフトがあるとうれしいなぁと。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 23:13:50.98 ID:guKJZTTZ0
 ∧ ∧
(*‘ω‘ *)  ちんぽっぽ
 (   )
  v v    
        ぼいんっ
   川
 ( (  ) )
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 18:53:17.57 ID:mKLteexe0
ダビスタ98で種牡馬選ぶと暗転したまま動かないバグって直らんの?
検索してもそれっぽいバグ見当たらないし俺の環境特有のバグかな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 19:04:27.73 ID:Wy8kXuHK0
仕様です
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 19:26:46.70 ID:q/I1EcaE0
>>859
ZSNESを使ってるのか?
他の使え
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 10:45:05.37 ID:llcUVCXi0
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 15:14:12.15 ID:/3S+Q/Ut0
('A`)ひとつ思ったのですがなんで1.43と1.51の改造なんでしょう・・・・
最新だった1.53の改造ではだめなんでしょうか・・・
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 15:48:15.44 ID:86/zykAf0
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 18:13:31.99 ID:5A3XfdZh0
SNESGTのどこでもセーブしたスロットに保存した日時が残るのが何気に便利だな

音やグラフィックはSnes9xの方がいいんだけどね
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 08:54:17.58 ID:6g0AOUU60
('A`)他のエミュでもプロパティでセーブデータ見れば確認できるので安心です・・・
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 12:12:35.83 ID:Bvuu9KRA0
手間が面倒くさいじゃん
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 18:43:23.96 ID:S8W1xSRG0
口調でわかるだろ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 15:46:48.61 ID:wR/SOfdQ0
noseの肛門筆ペン書道
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 23:49:14.62 ID:Tv3EXlNS0
('A`)そういえば今時パソファミ使ってる方いるんですかね〜〜?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 00:30:04.96 ID:H/MbAvIC0
navaroneの尿道筆ペン書道
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 08:13:02.49 ID:59PNo0aN0
>>870
あれは汎用吸出しソフト
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 13:11:32.11 ID:1aRWkHw70
>>872
('A`)確かにそれ以外は使い道がない気がします・・・
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 00:32:21.95 ID:7bYyru/9O
ファミバックってとこ見つけたんだが依頼しても大丈夫かな?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 18:41:40.96 ID:NVzFLCLj0
なんかフォーマットが古臭いなあ・・・・
まずメールして返事が来れば問題ないです。
このようなサイトでは詐偽とかはないはずなのでまずはメールを。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 13:39:12.63 ID:I1cOTY2I0
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 06:43:00.89 ID:NYA8e4Oz0
エミュニュースサイトからコピペしてドヤ顔するだけの簡単なお仕事です
878あああ:2012/10/29(月) 14:40:52.25 ID:70UPjzKb0
snes9x-1.53-win32でromじゃなくてsmcがはいっているのをDLしたんですがどうやつてきどうするんですか?


879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 19:13:22.60 ID:bvyNGbf90
ヤフー知恵袋で質問すると教えてもらえますよ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 12:29:30.63 ID:oN2dH5lv0
ヤフー知恵袋も無法地帯だからなあ
平気で違法質問して平気で違法返答しているのがあんなに多いとは
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 12:32:37.10 ID:EWWM9Qkz0
みんなポイントが欲しいのさ、欲って怖いよねぇ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 19:02:02.25 ID:5blPSOOa0
いわゆるお婆ちゃんの知恵って奴だよね。
ありがたやありがたや。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 18:47:35.33 ID:GkYoRE2Ri
Yahoo知恵遅れとGoogle playストアのコメントは日本人の民度の低さをよく現していると思うの
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 10:57:29.79 ID:JgSa4qvV0
今更エミュでスーファミをプレイしようなんて奴は基本的に年齢層が高いはずなんだが・・・
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 13:29:27.03 ID:q6V92L1Q0
若い層もいるにはいるんじゃないかな、レトロなフリゲみたいな感覚で
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 15:29:21.37 ID:T6XxPGFH0
福岡の893の民度と比べたらすべての人間は神レベルww
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 20:50:35.41 ID:9jWUJK370
ちーっす
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 17:22:05.12 ID:Sb4vVfaR0
違法なのに逮捕されないのはなんでや
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 17:28:16.04 ID:tBTsC4fp0
どうした?やぶからぼうに
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 17:33:29.07 ID:o7/1Ba3d0
ググレカス
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:29:07.85 ID:YDRFWOka0
「自称」中級〜上級の素人童貞「XPP'SE」、ひたすら粘着気質でうざい
SNESGTのことはよく知らない

528 :XPP'SE nose 〜君の性差〜:2005/04/03(日) 18:00:37 ID:5doYfG8m
マジメな男は生きていると恥ずかしい。

なぜなら
マジメな男に良い女(処女)は来ない。
マジメな男が不真面目ぶるとキモい。
マジメな男は18過ぎてからだから相手も18過ぎの中古おばさん。
マジメな男は勉強でしか誇れない。
マジメな男は中古にハメられやすく利用されやすい

750 :小山田nose0000@リーバイス501XX 鼻の穴がくさい :2005/04/26(火) 14:12:54 ID:9zGkaaLx
>変な募金の広告付いてるよ、女子高生が小遣い稼ぎでやってる詐欺、犯罪の募金集団があるそうなんだよ
>テレビで観たよ、アブナイなあ…

媚びないエレガントな社会人は、犯罪行為など気にしないはずだ!

 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 >ミ/         'γ、` ミ     |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。    |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {     |::( 6∪ ー─◎─◎ )
  '|   /       レリ*      |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
+  i  (       }ィ'       |∪< ∵∵   3 ∵ノ
   `  ー---    /|` +       \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__          \_____/
     `i、-- '´   |ソ:

 SNESGT派(便宜上比較対象)   XPP'SE派 (頬がブツブツ)

思えば俺のひきこもりの原因は彼女のマンカスのにおいだったぜ!
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 11:46:25.62 ID:1s/gDerh0
ついにfamasが殺害されたらしい
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 09:44:11.82 ID:iYEqzaiv0
     /::::::::::::::::::::::::::::ヘ::::::::\
    /三彡彡ヘニニ/  ヾ::::::::ヽ
    ‖(⌒´           )::::}
    彡〈     、  ,    ::ミミ
    彡〃 ィ==、)ハ(===、 ヾミ
   〈Y \r‐=・=-l─r =・=-、/f   noseは三流大卒
    |   ゝ__/ 丶、_ノ  リ
    ゝ_  ヽ /(_,、_r-ヘ、 /   l)
     '、    __ __,ノ〉   リ
      ヽ  ´、 ̄ ̄ノ´/ 丿
      (ド、ヽ   ̄´  ,,.ノ\
     /| \ `''ー---‐'''//:::::\
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 22:52:34.04 ID:r9qkluGg0
ほしゅ
895スチャダラnose:2012/11/20(火) 01:20:45.97 ID:O8b2jf6F0
田中真紀子を逆恨みするな
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 01:40:29.13 ID:dno0uR6v0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜た始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 01:32:39.86 ID:C5gtqbsm0
世襲nose
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 16:30:12.36 ID:5/dobhpv0
(゚∀゚)ノや、こんにちわ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 04:10:15.70 ID:aqrCx8hE0
猪瀬nose
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 05:06:02.85 ID:J1HJ+sYD0
薬用石鹸nose
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 06:51:39.65 ID:8oaPuuG20
Tomorrow never nose
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 15:35:05.68 ID:8fkZI21A0
これだけ嫌われるエミュ作者も珍しいな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 17:32:26.13 ID:sHJC5O570
× 嫌われる
○ 基地外が粘着
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 21:08:59.87 ID:pXoZgv+q0
この基地外、もう何年粘着し続けてるんだっけ?
こんな無意味で馬鹿な行為、正常な人間なら長くても数ヶ月続けるのが限界だろ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 01:09:45.56 ID:GJDTjAl+0
見えない敵と戦ってるんだ、そっとしといてあげなよ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 02:16:55.57 ID:rpIhgiuZ0
粘着するのが生きがいみたいなものだからね
そっとしておいてあげよう
彼らの仕事を奪ってはいけない
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 06:54:09.88 ID:+ofiyNPX0
>>903-906
何ひとりでブツブツ言ってるのかな鼻糞さんw
自分が粘着質の勘違い野郎で嫌われまくってることを棚に上げて現実逃避してんじゃねーよ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 08:21:59.96 ID:Z2s+8Muw0
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 11:53:16.72 ID:rDBc0IHK0
確かにnose本人っぽいなw
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 13:18:21.70 ID:1VcWZCJ+0
小学生の頃親に包茎手術を施されたnoseのチンポはムケムケ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 15:29:46.15 ID:Ajd37f2F0
このキチガイ5年くらい全く変わってないな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 18:06:52.45 ID:GJDTjAl+0
誰だか知らんけどそいつがまだ生きてると思ってるんだろうか
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 21:51:00.83 ID:rpIhgiuZ0
なんかnose扱いされててワロタw
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 01:41:42.13 ID:zIrFgh2L0
粘着noseが死んでもnoseは決して滅びない
そう切り離したトカゲの尻尾のように動き続けるのだ!
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 01:45:00.32 ID:zIrFgh2L0
鳥の糞が積み上がりやがて島を造るのと同じく
鼻糞がやがて山を造るのだ!
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 02:08:17.36 ID:DREFGEBC0
xppは安定版がどれかわかんなくなって使わなくなったな
uoも最新版はなんかおかしい
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 02:26:16.77 ID:zIrFgh2L0
今更SNESエミュ作っても既存の物の人気を上回れないし
既存のソースを改良発展させるのも
ただキチガイ共の利益になることするのは嫌だし
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 03:18:13.00 ID:zIrFgh2L0
自民党と民主党みたいなもんだな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 04:52:08.58 ID:D7eQZrli0
擁護じゃないけど、こんな長い期間飽きずに粘着もすげーな
しかも平日だろうが時間関係なくだしなぁ
仕事の合間だか夜中に起きて書き込んでるのか
わからんけど関心するわ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 08:58:37.37 ID:97L4W0or0
突然わらわら沸いてくる擁護も一緒だろw
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 13:28:40.72 ID:HxbmiKpv0
擁護ってのは
「それは仕方ねーだろ」とか
「○○さんディスってんじゃねーぞ」とかそういうのじゃないの
NGしてるから書かないけどその作者が何を開発してたかなんて知らんし、そもそも自分のエミュの作者だって知らん
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 23:58:43.49 ID:lpEmf7ZW0
通路や障害物を抜けるのが早くなるってことか
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 23:59:55.25 ID:lpEmf7ZW0
589
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 09:24:21.44 ID:G2dmwybF0
xebraといいなんで日本人製作者は変なのばっかなんだああ?
それでいて海外組に負けちまう始末・・・
今ある既存のモノ以上のもん作ってみろや?あああ?(゚Д゚)
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 10:19:41.43 ID:UyQRSEgQ0
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 22:52:54.33 ID:onNQ1Q800
うぃ〜しばれるなや
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 16:52:56.12 ID:oejSxLlU0
こんにちわ・・・・・・('A`)
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 06:51:18.59 ID:L9jCoQEo0
ソフカスくれってメール送ってきた奴が書いてるよ
今度からこーゆーメールに返信するのは止めておこう
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 11:20:40.81 ID:ABX+JnAw0
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 15:47:06.54 ID:pXZahHSI0
宮迫nose
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 16:51:35.28 ID:WH+gSj180
中大兄nose
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 16:55:38.61 ID:sRk/B5Dw0
ながらくエミュから遠ざかっていたけど、ひょんなことから調べてみると
bsnesでついにSDガンダムGXが動いたとある!すごいいいい!!
いま手元のパソコンはMACしかないけど、MACでも動くバージョンあるのかな?
v0.6.8ってのしかみつからない。これだと途中でフリーズしちゃう。
動くのはv0.9.1ってのらしい。
MACでやっている方いませんか?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:24:26.30 ID:yN9dVqji0
いないと思います
ついでに、クソ重いようですね
現状では、実機でやるほうが快適なようです
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 01:18:35.02 ID:njLgWqV80
そりゃ実機でやりゃなんでも快適じゃないかな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 08:34:35.26 ID:1+kCGugU0
特殊チップは機能よりプロテクト目的だったんだから、
そういう意味ではGXはよく頑張ったな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 10:10:19.86 ID:Y1ox7opp0
当時から実機で韓国中国のクソコピーに悩まされていたって事か。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 13:17:22.51 ID:yEKtFlBv0
noseは韓流スター
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 14:13:30.61 ID:PmgjH32Z0
宮迫nose
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 00:43:50.19 ID:667rDIwX0
次スレそろそろかな?
透明人間さんは立ててくれそうに無いよね
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 00:48:55.15 ID:Z/O6sB/F0
このくらいの勢いのスレは980でいい
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 00:51:09.23 ID:PTjk4cBC0
だな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 15:33:33.17 ID:5hr4VCHj0
宮迫nose
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 18:20:10.25 ID:w/nPrF1m0
なーんかもうこのスレ自体存在価値あんまなくなってきたな
いまさらエミュの話題もないし、レスのほとんどは粘着君だけだし
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 18:57:54.73 ID:tyJ4ZCVI0
uosnesのフォルダが
C:\Users\OWNER\AppData\Roaming
に作られる問題が解決したらな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 19:45:03.24 ID:5hr4VCHj0
nose実現党
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 20:46:06.71 ID:KlzWoJqy0
noseうんこ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 22:59:48.71 ID:TM9DJ1Jg0
便乗質問
MacじゃなくてWinなら>>932の言うガンダムGXって
ほんとに動くようになったの?
動くならWIN8やめて7インスコし直してやってみよっかな。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 23:10:19.24 ID:aWrWbACm0
おお
やれやれ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 12:19:29.34 ID:gy0NluUB0
宮迫nose
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 13:32:04.72 ID:gy0NluUB0
nose打ち上げ成功
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 14:21:56.98 ID:SaGWIWoo0
爽やかなnoseの香り
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 20:42:20.74 ID:si+Y1iYf0
キングオブがっかり晩飯 それがおでん
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 21:07:03.83 ID:jCV4wjAZ0
そうかな
まあ掛けた手間によるね
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 21:33:47.47 ID:Rg1m+uFp0
おでんの染みた玉子最高や〜
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 15:54:34.51 ID:npY9hV5y0
snes8x←バカ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 09:29:49.63 ID:5jdJGYxX0
snes8xがダウンロードできないんだが?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 01:01:43.13 ID:6iQlRRYr0
      ,, -''"´ ̄ ̄ ̄`"''-、
     /   , -——-、-—-、\
    /   ./          \|
   ,'     |      -—   '、
   |    /  ,,;;;;;,,,     ,,;;;;,,,'、
    .|,...、 /  "´__`     ´ _`'}
   | i^.ヽ|   ノ・—ゝ  ; { .ノ・-ヽ',   noseは癌で死んだ
   '、.( .||     ̄ ノ   .'、  ̄  |
    \__ィ  ::::::  , -(_c、,ィ.)、 :::::|   
      || |   /ィく_ ,. -‐'┴ 、_>、 /
     .|. '、    ヽヾl工l工lア/./
     .|  \   `' \__ノ /
    /.\ 、`''-、    '⌒ /
  -''´ヽ  `''-ニ,,_`'ー—‐一'|、
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 14:00:26.08 ID:UochxrG00
snes8x試した奴いる?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 14:52:34.12 ID:h3dL82DW0
いらない
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 15:21:22.04 ID:0Zgvm7Mo0
>>958
名前が悪いよな第一
snesX Matro とかならいい
8がWindows8にちなんだものだとわかるの、しばらく後
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 19:36:19.84 ID:f3ztTT3o0
9xの旧バージョンと思われるのがオチやね
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 21:27:51.77 ID:771W4d+n0
「自称」中級〜上級の素人童貞「XPP'SE」、ひたすら粘着気質でうざい
SNESGTのことはよく知らない

528 :XPP'SE nose 〜君の性差〜:2005/04/03(日) 18:00:37 ID:5doYfG8m
マジメな男は生きていると恥ずかしい。

なぜなら
マジメな男に良い女(処女)は来ない。
マジメな男が不真面目ぶるとキモい。
マジメな男は18過ぎてからだから相手も18過ぎの中古おばさん。
マジメな男は勉強でしか誇れない。
マジメな男は中古にハメられやすく利用されやすい

750 :小山田nose0000@リーバイス501XX 鼻の穴がくさい :2005/04/26(火) 14:12:54 ID:9zGkaaLx
>変な募金の広告付いてるよ、女子高生が小遣い稼ぎでやってる詐欺、犯罪の募金集団があるそうなんだよ
>テレビで観たよ、アブナイなあ…

媚びないエレガントな社会人は、犯罪行為など気にしないはずだ!

 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 >ミ/         'γ、` ミ     |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。    |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {     |::( 6∪ ー─◎─◎ )
  '|   /       レリ*      |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
+  i  (       }ィ'       |∪< ∵∵   3 ∵ノ
   `  ー---    /|` +       \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__          \_____/
     `i、-- '´   |ソ:

 SNESGT派(便宜上比較対象)   XPP'SE派 (頬がブツブツ)

思えば俺のひきこもりの原因は彼女のマンカスのにおいだったぜ!
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 18:45:02.99 ID:qPMHgWjl0
スマイリーnose
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 02:47:51.07 ID:iskyysN50
過活動nose
965nose大便:2012/12/24(月) 08:18:40.63 ID:A1LikXq70
 / / /// ./ /  /j  / // 〃!|| | ||ll| | | ヽヽ ヽ   |     |       |,  -──- 、    /
  i  l l l l ll  l /!.| ,! / | /゙!゙"゙"゙"゙ll| | |  !_ヾ゙r、,__.l  ,. -‐''´ ̄`ーァ'"´        ヽ、/
  l  !. | | | |l  | || li |/| l| ! |     l! ! | |  |ミミヾ,| .l7lー‐- 、                __/
    | | | | |l  l. _lki'l |! l! l+-l、_  ,j l/,!.l  |三ニ、jイ l l三ヽ |             r'´        _
    l i l l lヽ, i´ !_i!ヽl l l!   __ `メノl !l !  |=、ニ/ ! l/ヽ== 、-‐'"´ ̄ ̄`ヽ、   /        /
       ヽヽ ヽ ヽ,r=ミ !    ,. ==ミ、 /// j l、 }彡r'、\ \ l_、 ̄`丶、    \ /         |
  ,. -─-、ヽヽヽヽ!::::::::: , /    ::::::::::: `/// //'∠ !_{,l、 \ヽヽ, |  !l ̄`ー-、`ヽ 、 /  __         l、
/,r‐,=≧--‐'´__.',     ___      /ノ/ //´ヽj \ ̄ ̄二>‐、-!!,_   \ r'´ /ヽ l        | l
/rチ'"´ _,ィャヶ'´rt‐\.  l'´ !    ///./  /   lヽ/'´ ̄  | ヽ,  `ヽ、 \‐'   } |   r !  lノ l
/_,.ィ=彡/   l !   \ ー'       /  /  /  //      l、 ヽ,    \ ヽヽ  lノ   / 」/  ヽ

12月24日の午後9時から翌25日の午前3時までの6時間は
1年間で最もセックスをする人の多い「性の6時間」です。

貴方の知り合いや友人ももれなくセックスをしています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もセックスをしています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性もセックスをしています。
貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなくセックスしてます。
貴方と別れたあの娘も貴方がその娘にやってきたことを別の男にやられています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま違う男のいちもつでヒィヒィ言っています。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 10:01:33.01 ID:gcuROzSi0
http://livedoor.4.blogimg.jp/himasoku123/imgs/f/a/faa16ebf.jpg

パソコンに向かうnoseがデジカメで撮ってアップロードした画像
967新年の仕切り直しnose 〜初心忘るるべからず:2013/01/03(木) 10:21:08.76 ID:UlD1CgKE0
僕は20年ぐらい前に12時間夜勤バイトをやっていた。
当時出始めた裏ビデオを見るビデオデッキと裏ビデオを買うためだ。
当時ビデオデッキは10万円以上したし、裏ビデオも1本1万円近くした。
当時のバイト仲間の目的はみな同じで、早く観たいな〜といつも話していた。
そして売っている店を探すのも一苦労だったし、こっちから選ぶこともできなかった。
裏くださいと言って、店員が出したものをただ買うだけであった。

そしてそれが今で言うハズレでも決して頭には来なかった。
なぜなら万個が見られれば、それで十分だったからだ。
画質や内容が悪くモデルがおばちゃんでも、僕たちは固唾を呑んで見守った。

それが今ではどうだ。クリックひとつで、ただで万個が見られる。
しかも画質も最高でモデルも芸能人と変わらないくらいかわいい女が多い。
にもかかわらず、やれ内容がどうだ、女がどうだと来る。
ただで人の娘の万個が見られるのにだ。
確かに好き嫌いはあるだろう。しかしゴミ箱に捨てるとき、ちょっと思い出してほしい。
その昔、ただ万個を見るためだけに必死にがんばって働いた男たちがいたことを。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 03:45:27.73 ID:Yo+bzVOI0
SNESGTが大好きだ
いつか復活してほしい
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 22:10:00.09 ID:KSCezJfd0
正直ステート数そんなにいらんし他で動かないサテラもの動かす以外に利点あるかねぇ
もうsnes9xとBizHawk(bsnes)で十分よ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 22:28:14.74 ID:kASARgiE0
ターボモードでもサウンドのテンポを一定にしてくれる機能の方が重要だわ
凄く便利なのにパクってるエミュあんまりないんだよな…
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 23:42:55.25 ID:KSCezJfd0
そりゃそうは思わない人が多いか、労力と割に合わないか
どうせ高速で動作させてたら場面もすぐ変わる=再生されるサウンドもコロコロ変わるし
一定になるつっても微妙に音色がおかしくなる
でオレはすぐに使わなくなった
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 00:05:02.33 ID:2dtcf89v0
  -─フ  -─┐   -─フ  -─┐  ヽ  / _  ───┐.  |
__∠_   /  __∠_   /    / ̄| /      /  |
  /    /⌒ヽ   /    /⌒ヽ     /l      /    |
  (         |   (         | /  / l    /\     |    /
  \__     _ノ    \__     _ノ   /  \ /   \  |_/

  __|__    __    l     __|__     l    ヽヽ
  |     |   ̄ ̄  /  -┼─       |        |  _  l
   |   |       /       | ─-    ├─┐    ̄| ̄ ヽ |
    |   |       |     |        /    |    |   │
 ─┴ー┴─     ヽ_    |  ヽ__   /  ヽ/     |   ヽl

  l         l          |     ┌─┬─┐  ─--
  |    ヽ    |    ヽ     |  _.  ├─┼─┤    __
 |      l   |      l    / ̄   └─┴─┘   ̄  ヽ
 |     |   |     |  (         , l  ヽ        |
  し       し       ヽ__  /  ヽ___,ヽ     _ノ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 00:14:31.82 ID:ik5cAHux0
SNESGTはサウンドの再現性がいい
Snes9xもバージョンアップでだいぶ改善されてきたけど
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 17:05:04.01 ID:wOegGhxn0
スーファミターボやってみたい
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 19:12:47.24 ID:eFdi6fay0
SNESGTは国産ってのがいいし、オプションもすっきりしてていいんだが
スクショ撮影が面倒なのと
整数倍以外の拡大したときの表示の仕方(縦239と224への対応)が変だったり
超武闘伝2で背景が乱れたり
と、所々惜しい
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 22:32:06.71 ID:WF/ErRjy0
なんかWin7にしてからフルスクリーン周りの挙動がおかしい>SNESGT
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 00:04:41.49 ID:J7tVl6pS0
>>973
つーか1.52以降は9xのほうが上
理由はbsnesが採用したのと同じベースのサウンドエミュレーションコア使ってるから
978サボテンの鼻:2013/01/10(木) 00:29:00.81 ID:pl91uA1y0
10数年前のある日noseの鼻から鼻毛のついたハナクソが落下

粘着開始
979サボテンの鼻:2013/01/10(木) 00:36:07.56 ID:pl91uA1y0
http://livedoor.4.blogimg.jp/itaishinja/imgs/0/8/08f3e3f5.jpg

パソコンに向かうnoseがデジカメで撮ってアップロードした画像
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 08:09:53.32 ID:0TZarhK40
次スレ勃てたよ

SNESエミュレータ総合スレ Part13
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1357772119/
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 22:39:48.51 ID:ik/Rkxk+0
梅子

>>975
パーフェクトなレビュー乙
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 00:59:15.51 ID:2Hq31AyS0
>>976
タスクマネージャーから関係の設定いじって1コア2スレッド以下なら落ち着く
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 16:08:15.28 ID:Z33r8kHh0
おう
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 23:28:16.73 ID:7vesAllS0
実は私貧乏なんですが。
チキンタツタ美味しい!一番好きなバーガーです!
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 00:04:29.44 ID:eFXX9xAm0
bsnesでチートの使い方が分からない…
Tools→Cheat EditorでSlotにチェック入れてコード入れても動かないんだけど間違ってる?
986名無しさん@お腹いっぱい。
>>984
それじゃダメだな
40代独身ハゲ(既に50代かな?)は性根が腐り切ってるだから
ドンキでオメガ買いました!ってくらい
斜め上からとことんヒネリ入れないと