PDF作成・変換ソフト。Part 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
PDFの作成。PDFへの変換ソフトについて話し合うスレッドです。

●過去スレ
PDF作成・変換ソフト。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1045059737/
PDF作成・変換ソフト。その2
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1100197414/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 11:42:23 ID:/Bh/QYfM0
とりあえず定番ってことで奥村セソセイのとこ
ttp://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/texwiki/?PDF%E3%81%AE%E4%BD%9C%E3%82%8A%E6%96%B9

俺普段はLaTeX→dvipdfmx
Windows環境ではredmon + GhostScript
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 11:55:49 ID:izRJSUuj0
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 11:57:28 ID:izRJSUuj0
こっちもか

PDFコンバータ情報
ttp://softfarm.net/info/pdf/pdf_convert.html
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 15:59:35 ID:aKptnDaJ0
今更ながらPDF Expressを買ってしまった。
↓を見てれば買わなかった。ガッテム
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002GSPF4/qid%3D1137481112/250-8296053-0401055
ttp://www.click-assist.com/blog/compare.php/blog/compare.php?itemid=302

スタンバイから復帰すると 登録したシリアルが消滅して再登録すら
出来ないのは仕様ですかね?

まぁ版元(生扉)が既にオワッテル様ですから泣き寝入りかな。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 06:46:52 ID:t78JmHy90
>>5
まさに終わっている会社ですね、本当にありがとうございました。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 15:44:31 ID:DEyDmQxT0
すれ違いだったらスマソ。
PDFに文字入力が楽にできたらなぁ、と以前から思っていました。

老舗としてメディアドライブの
「やさしくPDFへ文字入力PDF」シリーズがあります
http://pac.mediadrive.jp/ypdf_s/

そしてつい最近アンテナハウスから
「書けまっせPDF」という商品が出たようです。
http://www.antenna.co.jp/KPD/

「やさしくPDFへ文字入力PDF」は体験版がHPからダウンロードできるのですが
いまひとつ使い勝手が良くなかったので購入に踏み切れませんでした。
「書けまっせPDF」はHPだと便利そうに見えるけど、
評判が分からないので迷っています。
「書けまっせ」利用者の方いらしたらレポしていただけると
dクスです!!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 16:16:45 ID:onc0McwI0
>>7
これもあるよ

かんたんPDF編集
ttp://www.interchannel.co.jp/pc/utility/vitamin/kantanpdf/
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 19:14:18 ID:Y8RUNSGO0
>>7
作者自演ではあるけど、比較表があるよ
ttp://blog.antenna.co.jp/PDFTool/archives/2006/01/14/index.html#000121
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 10:22:52 ID:DGUnUjGw0
そろそろネーミングをなんとかしてほしいな。
職場で使えないだろよ。
上司に「書けまっせPDF]を購入したいんですが。なんて恥ずかしくてオレは言えない
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 11:50:03 ID:9xWJ/MqH0
アンテナハウスから発売されてるPDF編集ソフトが欲しいのですがと言えばいい
127:2006/01/19(木) 15:21:19 ID:kJxstht/0
>>8
アンガd!!
けっこう便利そうだね、

>>9
社員乙!!って本物じゃん。
ありがとう。
体験版しか使っていないのですが、
「やさしくPDFへ文字入力」のダメなところは
文字入力した後で保存するとファイルが特殊なもにになって
使いにくかったところでした。
「書けまっせpdf」はそのダメさをクリアしているんだよね。
ガンガッタネ!!乙!!

できれば、>>8のかんたんPDF編集との比較も
ブログで頼む。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 15:36:40 ID:SNx4Ma/30
次々と要求だけ出して自分じゃなんにもしないタイプ↑
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 15:37:54 ID:9xWJ/MqH0
そもそも>>9は作者じゃなくて、開発者のブログの記事を紹介しただけだろう。
かんたんPDF編集は体験版あるから使ってみるといいんじゃない?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 00:36:01 ID:As3Ts0re0
ちゃんとMacでも読めるPDFファイルにして・・・
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 02:39:32 ID:5OmIZU9b0
質問させてください。

PrimoPDF 1.0.0.1 をインストールしたんですが、下記URLの手順4のウインドウが現れません。
ttp://msmc.biz/pdfknowhow/archives/2004/11/pdf.html

何かご存知の方いましたら教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願いします。


XPPro SP2
Ver2.0には不具合あると聞いたので初期のバージョンをインストールしました。

17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 11:53:54 ID:MHQAvHFQ0
Primo Ver2使ってるけど特に不具合に遭遇してないよ。
TrueTypeダウンロードオプションをアウトラインにしたらOKなんじゃなかったっけ?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 12:08:33 ID:ylXlKayt0
> TrueTypeダウンロードオプションをアウトラインに
これは何のために必要なの?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 13:11:18 ID:U4JW9eWZ0
Acrobat 7.0のDistillerで、
用紙の向きを横にしてPDFを作成したところ
開いてみたら用紙向きが縦になってしまいます。

Acrobat 5.0では、正常に出力されていました。
なぜ、用紙向きが横にならないのか
ご存知の方がいましたら、お教え願います。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 13:17:10 ID:MHQAvHFQ0
>>18
文字化け対策
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 13:27:03 ID:MHQAvHFQ0
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 14:10:29 ID:ylXlKayt0
サンクスです
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 14:14:32 ID:ylXlKayt0
でも、今まで「自動」のままだけど、何も問題出てないなぁ。
PowerPointでしか使ってないからだろうか。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 16:29:29 ID:ao3t1DrM0
>15
ちゃんとMacでも読めるPDFファイル作製のガイドラインをくれ
2516:2006/01/20(金) 17:00:14 ID:BNYzCotv0
レスありがとうございます。

ver2.0も試したのですが、状況は変わりませんでした。

PrimoPDFを選択して印刷ボタンを押すと、
印刷待ちジョブとしてキューイングされるのですが、
直ぐにリストから削除されてしまいます。
2616:2006/01/20(金) 23:46:37 ID:BNYzCotv0
自己解決できそうです。

システムの復元を多用していたら起動出来なくなりました。
本当にありがとうございます。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 14:39:59 ID:6zHLs/CN0
.NetFrameworkが2.0になったので1.1をアンインストールして2.0を入れたら、
ConcatPDFが動かなくなった。
ConcatPDFを再インストールしようと思ったら1.1入れろってダイアログが出て・・・

.Netって互換性ないんかね。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 14:42:01 ID:Wz/6OhkI0
ないよ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 16:41:11 ID:6zHLs/CN0
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 09:18:48 ID:1E3P6r8Z0
ttp://www.tokyometro.jp/rosen/rosenzu/pdf/network1.pdf
ttp://www.tokyometro.jp/rosen/rosenzu/pdf/network2.pdf
ttp://www.tokyometro.jp/rosen/rosenzu/pdf/rosen_j.pdf

上のファイルをできるだけサイズの小さいPDFファイルに変換したい。
持っているソフトはPhotoshop7とAcrobat7 Pro.
何かいい方法ないでしょうか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 09:30:01 ID:XsvSThrw0
マルチうざいよ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 09:47:19 ID:R2pfQlFO0
スキャナ買ったらAcrobatが付いてた
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 09:52:58 ID:0sF42ljf0
良かったね^^
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 00:59:11 ID:AqazFK4w0
Scansnap 買ったんだ。お金持ち
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 17:49:37 ID:i2QT17Mj0
キヤノンのドキュメントスキャナだよ、貧乏学生だが
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 22:40:27 ID:Rw2rka6w0
へ〜知らなかったよ。ありがd
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 17:07:17 ID:VCFDLQv30
書類を大量にスキャンしたんですが、すべてカラーでやってしまい、ファイル容量が非常に大きくなってしまいました。
これを一括で白黒のpdfに変換できるフリーソフトがあったら教えてください。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 23:12:58 ID:QVS6+w+W0
>>37
そういう質問をokWebとかで見たけど
いい回答は無かったと思うよ。
もう1回スキャンし直すしかないんじゃないかな〜

ワシはOCRソフトでPDF読んで
画像のカラー情報を破棄してモノクロにしているけど
ソフトはタダじゃないし1枚ずつちまちま作業しているからなあ。
ちなみに同じことを上の方にも書いてる。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 23:25:44 ID:qIBZpTma0
>>37

1.PDFを画像ファイルに変換
2.画像ファイルをモノクロ化
3.モノクロ画像ファイルをPDFに変換

1つのソフトではできないけど、フリーでできる。
手作業よりは効率いいと思うよ。
4038:2006/02/02(木) 23:48:50 ID:QVS6+w+W0
>>39
1.のソフトの心当たりありますか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 00:05:15 ID:JwEuVlFM0
gs (ghostscript) が使いこなせるなら、それだけで全部できそうだ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 01:59:52 ID:eaftm8Vm0
            ∧_∧ gsが使いこなせるなら
          ( ´Д⊂ヽ <うえ〜ん
          ⊂    ノ    
           人  Y  
          し (_)
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 02:00:20 ID:UaG71/QX0
1.プリンタドライバ型のソフト
2.画像編集ソフト(手持ちのIrfanViewだと、バッチ処理もできた)
3.PDF Designer - Image Edition

で、いかがでしょうか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 20:22:22 ID:5JWH5FcM0
>>39
AvisynthPluginの設定をきちんとしてやれば、MangaMeeyaだけで一括処理出来る
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 20:48:43 ID:5JWH5FcM0
グレスケ化でいいなら、AvisynthPluginなしでもいけるか…
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 23:26:56 ID:Oguj/5Xw0
カラーからグレースケールにしても軽くならないと思ふ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 20:34:31 ID:xAKlZLI+0
ドライバー型の方が性能良いな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 21:36:23 ID:XgImvFqa0
WebのPDF保存が目的で、いきなりPDFpro2を買ったが
どう設定を変えても今まで使ってたクセロのほうが
ファイルサイズが小さくてきれいに出力できる・・・orz

オンラインショッピングのIE画面保存が目的なので
Web広告は出ないソフトが欲しいのだけど
(オンラインショッピングの最中に広告画面に切り替わると
手続きが無効になってしまうので)
これって瞬間PDF買うしかないのか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 21:49:16 ID:XgImvFqa0
ていうか、金払うからクロセPDFの広告無しバージョン作ってくれorz

瞬間PDFはクロセと同じ変換ソフトが入ってるのかどうかが
体験版では確認できない
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 22:12:24 ID:9gLp786x0
同じと書いてあるけどな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 22:28:26 ID:XgImvFqa0
>>50
確かに同等機能と書いてあるけど買ってみるまで分からないでしょ?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 22:41:53 ID:ApVxA6XI0
>>48
オンラインショッピングにはIE以外のブラウザを使うのも一案。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 22:46:58 ID:XgImvFqa0
>>52
それも考えたけどクッキーを受け付けたりセキュリティの設定を
一からしなおすのがカナーリ面倒
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 23:09:42 ID:6XZEiQ7DO
瞬間PDFとクセロは全く同じだよ。
外部ツールの有無だけ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 23:18:23 ID:4rd62s460
やっぱり GhostScript + redmon は人気ないのかねぇ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 23:22:52 ID:jFtxzFSQ0
GSは開発が停滞してるからねぇ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 00:24:15 ID:grBRKcd20
>>54
本当?どうせ3,000円だし買って試してみるよ
5857:2006/02/12(日) 05:37:55 ID:grBRKcd20
瞬間PDF買ってみた、クセロとまったく同じだった

試しにいきなりpro2と瞬間PDFでヤフーのトップページを出力してみた

いきなりpro2 サイズ 70.6KB 画像がギザギザ(サイズ最小モードで出力)
瞬間PDF   サイズ 93.5KB 画像くっきり(デフォルト設定・解像度300dpi)

何でこんなに性能が違うんだろう?
5957:2006/02/12(日) 06:12:52 ID:grBRKcd20
この2つの使い分けでいくよ


通常使用時
瞬間PDF 画像くっきり(デフォルト設定・解像度300dpi)

ファイルサイズを極限まで小さくしたい時
いきなりpro2 サイズ最小モード
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 14:16:12 ID:P4agMMyu0
pdfFactoryが便利。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 23:31:52 ID:YC3Zp6+U0
>>58
サイズ最小設定と標準設定で比べてる意味が分からんが
いきなりPDF2は画像の圧縮率とか自分で設定出来るから
目的に応じてカスタマイズすればいいんじゃね?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 07:39:53 ID:8UxFwPUj0
そゆこと言っちゃだめw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 16:14:29 ID:Vndl5JgK0
PDF文章の最後のページだけを注釈ページとして設定したいのですが、
それができるフリーソフトってありますか?

ちなみに、一太郎の文書をクセロPDFでPDF化しました。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 18:31:42 ID:AWOIpzpf0
はい
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 18:37:01 ID:Vndl5JgK0
>>64
ググっても見つけられなかったのでソフト名を教えてください
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 23:56:18 ID:2zkQdzal0
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 00:06:10 ID:C6nlYu/10
> どう設定を変えても今まで使ってたクセロのほうが
> ファイルサイズが小さくてきれいに出力できる・・・orz

> いきなりpro2 サイズ 70.6KB 画像がギザギザ(サイズ最小モードで出力)
> 瞬間PDF   サイズ 93.5KB 画像くっきり(デフォルト設定・解像度300dpi)

んー、むつかしくておじさんにはよく判らないわw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 08:23:18 ID:CbS/GY2J0
>>67
馬鹿はレスするな
69名無しさん@お腹おっぱい:2006/02/14(火) 09:37:40 ID:yaRJgEJ90
初めは誰でもみんな馬鹿(無知)なんだよ。学習していけばいいんだよ。
モーニングの「ドラゴン桜」にも良いこと載ってたじゃん!

学習できたら…「成長したな!」って褒めてヤレよ!
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 17:40:05 ID:sD1BHrgV0
>>69
それをしたところで自分にメリットはない
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 12:24:37 ID:AP+gm3jQ0
2up, 4upで出力したとき、ページ境界線が入らないソフトはないのか
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 03:02:32 ID:yULw+d9x0
「PDF reDirect」というソフトが窓の杜で紹介されていた。
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2006/02/16/pdfredirect.html
ttp://www.exp-systems.com/

フリーウェア版を使ってみたが、海外ものではPrimoPDFに勝るとも劣らないと思う。
PDF保存の際にファイル名が長すぎるとエラーが出ることがあるとか、
縦置き縦書きのWord文書を出力するとどうしても判型が横倒しになってしまうとかいう難点はあるけど。

あと、最初、間違えて旧バージョンを入れてしまった。
窓の杜の解説文と違ってたので気づいて最新版を落とし直したが、上書きインストールはダメぽだった。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 03:04:47 ID:Jm808i/G0
窓の杜 - 【NEWS】PDF文書結合やパスワード設定も可能なフリーのPDF作成ソフト「PDF reDirect」
http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/02/16/pdfredirect.html
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 03:05:41 ID:Jm808i/G0
かぶったorz
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 10:53:44 ID:ESviB/mJ0
50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/11/25(木) 16:37:32 ID:D92F0WKA
とりあえずいま現在、仮想プリンタとして動作する無料の PDF 出力ソフトってどれだけあるの?
PrimoPDF (フリー ・ 数回毎に登録画面発生 ・ フォント埋込み対応)
ttp://www.primopdf.com/
CutePDF Writer (フリー)
ttp://www.cutepdf.com/Products/CutePDF/writer.asp
pdf995 (アドウェア ・ フォント埋込み対応 ・ 暗号化対応)
ttp://www.pdf995.com/
クセロPDF (アドウェア ・ フォント埋込み対応 ・ 暗号化対応 ・ 文書情報追加可能)
ttp://xelo.jp/xelopdf/
FinePrint pdfFactory trial version (PDF内にフッター広告 ・ フォント埋込み対応)
ttp://www.fineprint.com/
間違い・抜けがあったら、指摘お願い。

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/11/25(木) 21:51:26 ID:7vp6Wvtp
>>50
Cuteもフォント埋め込み対応です。
GhostscriptはAFPLの最新版を推奨。

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/11/26(金) 01:46:37 ID:d17KSv/b
>>50
PDFCreator(フリー ・ フォント埋込み対応 ・ 暗号化対応)
ttp://sector7g.wurzel6.de/pdfcreator/index_en.htm
もう2つほど挙げとくけど、
以下どっちも日本語文字が混ざるとレイアウトがガタガタになるので非推奨。
Go2PDF (PDF内にフッター広告)
ttp://www.go2pdf.com/product.html
WinPDF (PDF内にフッター広告)
ttp://www.pdfdesk.com/winpdf.html
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 22:06:10 ID:2+O7uSD00
今日pdfファイルというものを初めてしりました。
1からpdfファイルを作る方法がわからないため、
テキストファイルをpdfファイルに変換するソフトを使ってます。

この方法だと画像が張れないません、そもそも、
pdfファイルに画像を張ることは可能なんでしょうか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 22:16:25 ID:vIcpp4Tf0
何のためにpdf使ってるんだ…
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 22:53:14 ID:KXErFqUC0
どういう経緯でPDFを知ると、そういう認識になるのか
は興味がある、……かな?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 23:03:39 ID:2+O7uSD00
pdf形式の楽譜をいただいたんです
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 23:24:41 ID:KXErFqUC0
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 23:26:23 ID:BZFilf7/0
自作のデータベースソフトから、メールを送りたいのですが添付ファイルの指定先がが動かせそうにないので困っています。
ファイル作成先のパスを、任意の場所に固定できるPDF作成ソフトはありますか?
また、できればダイアログ無しで上書きさせたいのですが可能でしょうか。
宜しく御願いします。
8281:2006/02/21(火) 23:28:23 ID:BZFilf7/0
ちなみに印刷する形式のソフトで探しています。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 00:06:20 ID:MOqJsK570
日本語でお願いします。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 00:17:55 ID:DSB97zyT0
エスパーならOSくらいまでは言い当てられるだろうがな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 01:26:14 ID:36vJlECu0
要はコマンドラインから変換元ファイル名と出力先ファイル名指定して使えるのはないかってことだろうな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 17:29:10 ID:QLSudGK10
スキャナに Acrobat 7 Standard を付けて売るのなら、Pro 版へのアップグレードパスも
用意して欲しいぞ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 17:32:04 ID:1eK4+wMx0
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 17:47:27 ID:QLSudGK10
>>87
トリミング単位は「ポイント」(1/72インチ)の間違いではないかと思う。
8988:2006/02/22(水) 17:52:38 ID:QLSudGK10
画像圧縮で CCITT G3/G4 → JBIG2 とか、JPEG → JPEG2000 が出来たら買うかも。
90名無しさん@お腹おっぱい:2006/02/22(水) 18:22:49 ID:dTyZ3Af00
いきなりシリーズを集めたら本家アクロバットのパッケージ製品と同等になったりして(藁
9188:2006/02/22(水) 18:45:46 ID:QLSudGK10
これのローカライズ版っぽい
ttp://www.nuance.com/pdfconverter/professional/

米アマゾンには不安定になるとか云うレビューが載ってますね。取説のPDFを
置いてあるのはいいのかなぁ?
ttp://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B00094OT7C/

>>90
流石にそれはないと思われ…と思ったら、ヤル気(何をだ?)みたいでつね(w
ttp://www.sourcenext.com/products/pdf_complete/
9288:2006/02/22(水) 18:55:13 ID:QLSudGK10
米アマゾンに置いてあったPDF取説だと
○ JPEG2000(lossless も可)
× JBIG2
らしい。
93名無しさん@お腹おっぱい:2006/02/22(水) 21:06:05 ID:dTyZ3Af00
なりきりPDFだな(藁
94ω:2006/02/22(水) 22:27:44 ID:aCspcf470
いなりPDF
9581:2006/02/23(木) 00:21:58 ID:gna8+kELO
ども。OSはWIN2000です。

ファイルメーカーver.6からPDF印刷で出力→出力したPDFファイルを添付してメール 
したいんだけど、ファイルメーカーからの添付ファイルのパスは一つしか指定できないので、PDE作成ソフト側で固定できないかと。
ちなみに用紙サイズとかの印刷設定は記憶できるので、(ウィンドウズの?)印刷設定内で出力先が固定できるものなら大丈夫かと思ったんですが…

なんかまた分かりにくいかも...orz
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 00:28:39 ID:PqS3Y8Mi0
前AcronisからPDF Converter(英語版)がお買い得ですよとメールが来て
しばらく悩んだけど、日本語でちゃんと使えるか不安で結局止めました。

PDF Edit! 日本語版ってのがあるんだ。
おんなじ名前ですね。

PDFに注釈入れたい、されどAcrobat買うほど金もないので
メディアドライブのやさしくPDFへ文字入力を試したけど
出来上がったPDFの解像度が低くて満足できなったのですが
このPDF Edit!はどうなのかな。
9788:2006/02/23(木) 01:47:22 ID:zCNFVCIc0
ぢつは "PDF Create!" をローカライズしたのを「PDF Edit! 日本語版」として
売るつもりだったのではないかと勘繰ってみたりして(w
ttp://www.nuance.com/pdfconverter/matrix/
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 20:50:20 ID:IWE7zsWm0
ExcelのSheetをprimoで変換後、保存フォルダを指定できないんですけど・・
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 23:25:48 ID:3MeaJeYK0
Blowseボタンをクリックしても反応しないんだろ
オレも保存先が指定できなくてCに入っちゃうんだよな・・
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 00:20:25 ID:IzPXvV570
タダのものをタダで使うときは自分で工夫しないと・・・
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 01:42:32 ID:2J/dnIY80
だから相談してるんだろが、ボケ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 03:02:04 ID:NRMca+a20
Cに保存してから移動すれば?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 08:37:33 ID:Y4BnFOPA0
pdf作成用のDLLって無いの?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 10:11:41 ID:BE0ny3sw0
Primoはクリエータが指定できる欄があるにもかかわらず、
できたファイルに反映されないってのは仕様?

>>99
日本語のファイル名だとBlowseが効かないっていう症状?
手動でファイル名指定してやるといいよ。
英語名のファイルだとBlowseボタン有効になる。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 11:40:04 ID:uB+3GLKP0

オープンソースな PDFcreator ってどうよ?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 11:51:11 ID:m9zzlJUm0
>103
フリーじゃなかったと思うが、どっかで見たような気がする。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 13:08:18 ID:3jJ13ct00
質問お願いします。
ImageMagickを使って
2つのPDFを合成しようと試したのですが
背景の白い部分も上書かれてしまいました。
PDFに透過って概念はないですよね?

ImageMagickで合成する方法がありましたら
教えてください。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 17:20:29 ID:8g+mxZbkP
質問です
Illustratorから出力したPDFファイルの大きさが、A4とちょっと違うんですが、
A4に統一ってどうすれば出来ますか?
Acrobat持です
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 19:45:01 ID:VOgHSOrZ0
>>108
JISとISOの違いでねの?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 20:55:34 ID:8g+mxZbkP
>>109
そうでなく、イラレのレイアウトから白がはみ出ちゃってるんですが、
その状態で書き出すとはみ出している部分を含んだPDFで書き出されてしまうのを
A4でぴったり切ってほしいんです。

_______
|      |
| (^o^)  _⊥_¬
|    |_⊥_⊥  ←はみだしてる状態
|      |
|      |
???????
111名無しさん@お腹おっぱい:2006/02/25(土) 20:57:00 ID:rrwt42xN0
描きトンボ? 自動トンボもしくは、アクロバットでトリミング汁。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 21:03:08 ID:8g+mxZbkP
アクロバットのトリミングって
トリミングする大きさしか選べなくて
紙の大きさ選べないから計算がめんどいと思ったから
あとはなんとかします。
11399:2006/02/25(土) 21:07:03 ID:S4KGzD1O0
>>104
いや、英語で入力し直しましたがだめでした・・

104さんの言うとおり日本語で保存されているファイルです
保存名のとこに\>のあと英語と数字の組み合わせが羅列されBlowseボタンが反応しません
新規シートBook1に適当に文字入力して試したら有効になりましたが、もともと日本語で
保存されてるファイルだとダメなんだろうか・・
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 23:18:18 ID:/7vw/noZ0
>>110
いっかい Adobe PDF(だっけ?)を通して印刷して再 PDF 化するのは却下?
115名無しさん@お腹おっぱい:2006/02/25(土) 23:51:42 ID:rrwt42xN0
>>112
だから、イラレで自動トンボ作ってPDF保存すれば目的のサイズになるって書いてあろうがぁ〜
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 08:46:32 ID:soTrPrtaP
>>115
ならないんですが…
プリント→pdf保存と
別名で保存→pdfなら
後者のほうがイイですよね

あとアクロバットのpdfプリンタはプリントセンタがありませんエラーが出ます
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 10:52:11 ID:5nfP3lHu0
>>116
DTP・印刷板で尋ねたほうがいいかもね。
印刷業界では、イラレで制作したデータをPDFで納品というのもざらだし。

■イラストレーター Illustrator ver.9■
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1137200015/
118114:2006/02/26(日) 21:13:43 ID:r/1ERzS70
>>116
んじゃ、イラレが吐いた PDF を pdftk を併用しながら /MediaBox(だっけ?)を
ぐりぐりいぢるとか。

他のアプリからの印刷→PDF化も失敗するんですか?>アクロバットのpdfプリンタ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 22:18:58 ID:soTrPrtaP
>>118
どのアプリからやっても
「printCenterはどこですか」って出るんです

明日cd探して再インストールしようと思います。

皆さんありがとうございました
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 22:31:42 ID:XJqtcF5i0
macの話か……
12188:2006/02/27(月) 08:25:23 ID:LUMPr+tB0
そういや、PDF Converter Pro の Knowledge Base に「Type 1 font は未サポート」とか
載ってたけど、Type 1 font を使いたかったら Acrobat 一択しかないのでしょうか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 22:00:11 ID:jDpWUGbd0
OSがウィンドウズMEの環境の方、PDF作成のフリーソフトは
何を使っていますか?

○クセロPDFを使おうと思いましたが、OSはME対応でないようで、断念。
○PrimoPDFをインストールしようとしましたが、オリジナル・サイトのフォーラム
にも記載されているように、MEの環境ではバグなのかインストール不可の症状が
私の環境でも発生し、何度やっても、正常なインストールは不能。

クセロ、Primo以外で、MEでも使えるフリーのお奨めのPDF作成ソフトを
お願いします。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 22:53:27 ID:kPuSpCEu0
っOOo
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 23:28:16 ID:teYmJaKB0
>>122
CutePDFは?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 00:32:00 ID:cnzu2LcL0
>>122
っ[>>72-73]
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 01:33:48 ID:vtDvN2Tu0
PDFreDirect は Me でも可と書いてある。
ttp://www.exp-systems.com/
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 03:08:54 ID:7Ml7/lQO0
>>122
シェアウェアでもOKならFinePrint pdfFactory。
128122:2006/03/01(水) 05:25:54 ID:3R7Opx7X0
みなさん、ありがとうございます。
ご紹介頂いたものを試してみます。
まだ他にも、これがいいというのがあれば、お願いします。


 
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 07:48:18 ID:5oegnqYL0
>>122
MeのパソコンにはAdobe PhotoDeluxeが付いてて
Adobe PDF Writerがおまけで付いている。
その当時買ったスキャナにもAdobe PhotoDeluxeが付いていた。
130122:2006/03/01(水) 19:28:55 ID:5dKuWNSu0
PDFreDirectとCutePDFをインストールしました。

両方とも試用しましたが、どちらもなんか重いというか遅い感じがするのですが、
こんなもんでしょうか。

教えて頂いてばかりでしたので、既出かもしれませが、一つ紹介します。
デジカメ写真とかをまとめてpdfに出来るソフトがありました。
画像梱包
http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/01/24/okiniiri.html
画像をまとめてpdfにする場合は、上の二つのソフトのどちらよりも、
この画像梱包が速いように思います。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 21:34:18 ID:WpHS7z3s0
>>130
クセロもPrimoも重さ(速度)は大差なし。
この手のソフトはWordやExcelの文書をPDF化するのが主な用途って気がするけどね。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 23:11:00 ID:ajE6xGs90
PDF reDirectを使って、wordやexcel文書をpdfにしましたが、pdf内で
検索が出来ません。何故ですかね?

フォント埋め込みが出来ないソフトならまだしも、PDF reDirectは自動で
フォントが埋め込まれるはずですよね。
だから、検索が使えるのかと思ってたんですが。

検索が出来ない原因って何でしょうかね。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 00:57:14 ID:QLmMmUHg0
>>132
フォント埋め込みは検索とは関係ないと思うが……

Adobe Readerでも検索できないんだったら、画像PDFになってんでないの?
134132:2006/03/02(木) 01:14:19 ID:ENWBuh8R0
>>133
そうなんですか。
勉強して出直してきます。ありがとう。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 01:49:09 ID:qlDUZuPr0
>>132-134
PDFreDirectの設定で、書き出しに使うGhostscriptをGNU(初期設定)からAFPLのに替えれば解決するはず。
ちなみに、CutePDFで書き出したPDFファイルで文字列検索が出来ないのも同じ理由。

念のためにAFPL Ghostscriptの最新版を入れといたほうがよいかも。
136132:2006/03/02(木) 05:07:39 ID:4IyuHJ0P0
>>135
ありがとうございます。
あなたがレスしてくれてから、今まで、試行錯誤しました。
結論から言うと、知識が足りず、うまく行きませんでした。

Ghostscriptの8.5は入れましたが、どのように動作しているか
まだ理解出来ず。pdfに変換する際に動作してるってことは何となく
わかりますが。

しかし、試行錯誤してる際に、Ghostscriptの8.5と8.15(CutePDF用)
の両方を一旦アンインストールし、その時点でpdf作成すると、これが
出来ちゃうんですね。ということは、wordからpdfに変換する際に
PDFreDirectでは、Ghostscriptがなくてもpdfはできるということですかね。
ちなみに、8.15のないCuteでもwordからpdfに変換が出来ます。

ということは、やはり、画像PDFってこと?

それから、
>PDFreDirectの設定で、書き出しに使うGhostscriptをGNU(初期設定)からAFPLのに替えれば
これがわかりません。
フリーのPDFreDirectの設定でGhostscriptの設定変更ってどうやればいいんでしょうか?
というか、それが変更出来なくても、8.5ならAFPLなので操作不要なのではないかと・・・


Ghostscript、それを動かすフロントエンドのソフト、さらには、環境変数の設定や
コマンドラインの知識とか、どれも足らないので、やっぱり出直してきます。

pdf文書内で、文字列を検索できるようにするために、知らないうちに、TeXの世界に
迷い込んでしまいました。orz 疲れた・・・
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 07:26:24 ID:IcQGXUhb0
「透明テキスト付きPDFが作れる」ソフトを
買うという選択は?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 11:31:52 ID:qlDUZuPr0
>>136
> フリーのPDFreDirectの設定でGhostscriptの設定変更ってどうやればいいんでしょうか?

Preferences(画面上部の緑色ボタン)の「General」→「Conversion Engine」
ttp://www.exp-systems.com/PDFreDirect/images/Dialog%20Prefs.GIF
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 11:39:07 ID:qlDUZuPr0
連投すまぬ。

>>136
> というか、それが変更出来なくても、8.5ならAFPLなので操作不要なのではないかと・・・

ちゃんと ttp://www.cs.wisc.edu/~ghost/ を読み直してみよう。
8.50というバージョン番号のGhostscriptはGNUのだぞ。AFPL Ghostscriptは8.53。
140132:2006/03/02(木) 15:57:53 ID:ZpGX/w600
>>137-139
ありがとう。
設定変更のPreferencesについては、ネット接続中に、それを操作しようとすると、
エラーが発生して、全く操作不能でした。再起動でリソース確保したら、変更でき
ました。

Ghostscriptについては、簡単に書いてしまいました。8.5と書きましたが、8.53
のことです。

それで、AFPL Ghostscriptに設定を変更して試した結果ですが、やはりpdf文書内
の検索はダメでした。
テスト状況は、
text文書に適当な文章や文字を書き、そのtextをPDFreDirectでpdf変換。
text.pdfをAdobi Readerの文書内検索にかける、という流れです。

このtext.pdfをAdobi Readerのテキスト保存をすると、元の文字列では
なく滅茶苦茶な記号等の表示になります。
しかし、ネットで配布されている全く別物のpdf資料を同様に、Adobi Reader
でテキスト保存すると、ちゃんとした文字が表示されます。
やはり、文字がデータとして認識されるかたちに変換されてないように思います。

ちょっと改めて勉強してから対処することにします。
お騒がせしました。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 16:42:11 ID:qlDUZuPr0
>>140
Microsoft WordなりOpenOfficeなり一太郎なりのワープロ文書からPDFを書き出してみれ。
それならフォント情報込みで文字が書き出されるから検索やコピーがきくようになるはずだ。
142132:2006/03/02(木) 17:39:36 ID:HRYuwGhE0
>>141
いえ、それは設定変更後にも一番最初にしましたがダメでした。
word文書のpdf変換での、出来たpdf文書内での検索⇒ ×
それで、上記のような単純なtext文書のpdf変換後の文書内検索⇒ ×

まぁ、要するに、お金を出して製品を買えば済む話ではあるのですが。

検索がなんで出来ないのか?という現象が解決されることより、
なんで出来ないのか?という背景にある原因を作り出すしくみ
が理解出来ていないことの方が気になりだしたので、ゆっくり勉強
してきます。

143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 19:00:30 ID:GeS1y0Xg0
pdfやgif形式のファイルをエクセル形式に変換するには、
どういう方法が最適なのでしょうか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 21:43:42 ID:iePJy47s0
クセロPDFTools半額
瞬簡PDF、瞬簡ファイリングほか2割引
ttp://xelo.jp/pdf/sp/

PDFreDirect更新(Preferencesダイアログから自動うpだて可能)
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 23:05:17 ID:RQDFrbWR0
>>143
PDFはテキスト選択ツールで取る
OCRソフト以外の選択肢あんの?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 23:10:47 ID:7mnHZi/50
>>145
日本語で書いてください
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 23:30:41 ID:cW3+s5b80
ocrで頑張るか、
自分で入力頑張るかしてください。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 00:03:06 ID:5du9siZc0
>>146
PDFの場合、Adobe Readerのテキスト選択ツールを使い
コピーできる場合もありますので
やってみろや
それ以外は、OCRソフトでPDF形式やGIF形式のファイルを
読み込んで認識させるのが一般的で、
他に方法があるっつうなら書いてみろや
元の画像の解像度が低いと、誤認識の修正作業が増えるので
原稿見ながら打った方がはえーだろうな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 20:46:22 ID:MuPY+kXQ0
印刷禁止PDFファイルが、フリーのPDFリーダーで印刷できてしまった。
これをできなくするには、どうすれば?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 20:56:41 ID:DKXwNCPzP
読み取りにパスワード掛ければ?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 21:00:59 ID:MuPY+kXQ0
>>150
誰にも閲覧は許可し、印刷は禁止したいのですが・・・
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 21:23:09 ID:DKXwNCPzP
フリーのPDFリーダーとは?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 22:31:02 ID:HMZRhLw80
>>149-151
200dpi 位の画像ファイルで PDF にすれば、印刷する気はだいぶ萎えると思う(w
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 22:50:36 ID:hS0r/Vcj0
>>151
無理。
表示されてるってことはアプリケーション側にデータが正常に渡されたってことだ。
そこから印刷を禁止することはできない。


大体、閲覧できる以上prt scrでも良いわけだし。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 06:31:36 ID:mPCB6UXS0
パスワードも解除できるソフトがあるから
文字データで保存しないで
画像で保存したほうがいい
印刷はどうやっても防げないからさ・・・
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 10:34:49 ID:LxbdxfKL0
>>152
FoxitReader
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 14:07:28 ID:/v86Pj080
>>149-155
アクロバット上の印刷禁止はアクロバットリーダー上でしか、
意味がないと言うことですね。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 22:39:03 ID:2MaemKsM0
>>157
そのとおりです。
159153:2006/03/05(日) 13:04:15 ID:aJdWN1s80
そういや "PDF Hacks" には、紙に印刷して配布すると云うプロテクト方法が
紹介されてましたね。
それでも破る奴は破るのは、自炊スレや

 【ADF】スキャナで連続取り込み008.jpg【OCR】
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/printer/1134740588/l50

を見ての通りです。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 13:09:03 ID:OHM8Aks60
Scribus on Windows
ttp://windows.scribus.net/
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 17:04:59 ID:A0fGTkTR0
PDFreDirectが使えません
administratorで再起動したら使えました
なんでですかね・・
windows2000です
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 17:50:50 ID:GA1V1Sk80
>161
そのソフトに限った事ではないが、インストールしたフォルダ/ファイルのアクセス権の設定や
起動用ショートカットファイルが格納されてるフォルダ("C:\Documents and Settings\All Users\デスクトップ"など)
をどこまでチェックした?
163161:2006/03/06(月) 18:11:37 ID:A0fGTkTR0
アクセス権の設定とかなにもしてないです
アドバイスお願いしますm(__)m
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 19:39:12 ID:vlN23beh0
>>161
インストールは administrator でやったの?
165161:2006/03/07(火) 08:26:58 ID:PmlO1Mt00
administratorでインストしました
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 11:27:40 ID:K/yHvuBD0
>>165=161
で、使えなかったというアカウントは?
administratorじゃないんだろ?
167161:2006/03/07(火) 12:35:23 ID:PmlO1Mt00
使えないのは通常の使用者です
administratorで起動すると使えるんですが・・
何か設定が必要なんでしょうか?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 14:00:23 ID:II24+nSU0
>167
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2006/02/16/pdfredirect.html
これが「PDF reDirect」か。今はv2.1.7が最新版か。つーか>126-142で紹介済だったとは。
インストールしたadministratorでしか使えないって事は、そのソフトで使うPDF保存フォルダや
インストールフォルダやファイルのアクセス権がadministratorにしかないのでは?

だから、それらのアクセス権がevery(全ユーザー)に設定されているかどうかを
最初に一つ一つ確かめるべきじゃないか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 20:28:30 ID:AXrNFTEo0
>>168
PDF reDirectの初出は>>72

>>167
じゃあアクセス権を設定し直してみれ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 02:29:58 ID:BlRsTNfX0
これ既出かな。誰か使ってるやついる?
ttp://www.livepdf.jp/
171名無しさん@お腹おっぱい:2006/03/08(水) 09:07:17 ID:nhBhONEp0

個人なのか業者なのか表記が一切ないし、問い合わせ先もメアドのみなので
怪しくて使えない。

新種のスパイウェアか?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 12:27:24 ID:hldmF8k60
特定のフォントだけを全選択して
別のフォントにしてくれるソフトやプラグインはねーんだべか。
173名無しさん@お腹おっぱい:2006/03/08(水) 13:47:16 ID:nhBhONEp0
エディタで置換
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 14:55:43 ID:VlqMGMML0
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 12:24:03 ID:J0xLbJIN0
>>173
どうみてもポストスクリプトエラーです
本当にありがとうございました
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 22:47:12 ID:a46V+ety0
>>170
ぐぐったら窓の杜が少し引っかかったけど、まだほとんど情報ないな。人柱待ち。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 02:01:00 ID:ralDTcki0
>>170
うちのXP機に入れてみようとしたら、途中で無応答になってインスコできず。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 08:30:49 ID:ycfc9qY60
>>177
OSの再インストールからだな。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 18:30:21 ID:3X6Pfl9I0
>>170のライブPDFプリンタだがちらほらレビュー出てきたよ
ttp://nnspaces.sblo.jp/article/441738.html
ttp://d.hatena.ne.jp/onefurlong/20060307
なんかイマイチっぽいけど
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 22:36:57 ID:sKsDp77S0
>>170
どうも、出力イメージ(文字なども含む)を画像データに変換して、所定の判型に収まるようにPDF化するぽいな。
日本語フォントがインストールされてないPCを使ってる外人さん向けにPDFファイルを作るのには使えるのかもしれない。
18196:2006/03/18(土) 11:33:25 ID:72Y/sJDs0
いきなりPDF EDIT到着しました。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 12:47:16 ID:D070gJe30
181様
Wordの目次からPDFのしおりへ自動変換できるか
ためしていただけませんでしょうか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 13:31:45 ID:82I7fhGp0
>>182
試すのはやぶさかでないのだが
Wordをほとんど使わないので意味がわからない。

ユーザーズガイドのコピペ 
4-3 PDF Word
この機能によりWordファイルに合わせるしおり、リンク、コメントなどが作成
できます。

しおり
PDF Driverは選択したWord書式をPDFしおりに変換できます。
しおりのレベルを設定できます。例えば「名前1」をレベル1のしおりに設定し、「名
前2」をレベル2のしおりに設定できます。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 15:16:04 ID:GtnJAcm00
>>181
使い勝手はどんな感じですか?良い?お勧め?
185182:2006/03/18(土) 17:17:33 ID:ufMRwtZ90
>>183
ガイドのコピペありがとうございます。
できそうな感じですね
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 18:01:57 ID:e4IoL88/0
>>184
う〜ん。
ユーザーズガイドわかりにくい。
とりあえず斜め読みしておいて、必要な時だけこれを見たら
何でもわかるって夢を持てない。
ぐりぐり動かしている内に飲み込める気もしないし。
とっつきやすいとは言い難い。
自分が賢くないだけかもしれんがw

操作の上で「選択」アイコンが無いのが非常に違和感がある。

あとサポート(ニュアンス)へ電話したら
最初の自動案内は外人さんが日本語でしゃべっていた。
担当が出たけど、ツール名を言ってもすぐに理解されないし
日本語のしゃべれる外人さん、自分よりずっとアタマいいんだろうけど
いまいち話が通じにくい。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 03:00:33 ID:gH5RDwAv0
PDF reDirectで、書類を統合しようと思ったのですが、saveのところで
エラーが出てしまいます。
One of the files in the Merge list is missing or encryptedと
出てしまいます。元のフォルダから普通に開くと、どれも損傷したり
無くなったりしていないのですが。。。どうしたらいいですか?
ファイルはどれも3MB程度です。
OSはXPです。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 03:19:05 ID:GbDcxFSq0
encrypted
じゃないの?
189187:2006/03/22(水) 03:35:18 ID:gH5RDwAv0
>>188
普通に、フォトショップからPDF形式で保存しただけなんですが・・・
なにかしないといけなかったんでしょうか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 16:17:34 ID:EZw1H1IO0
フォトショップ持ってないから間違ってるかも知れないけど

>>189
フォトショップで保存した PDF ファイルの
(PDF の)バージョンが新し過ぎると PDF reDirect が未対応かも。
http://www.limperex.com/snapshot/

バージョンアップしますた
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 14:44:16 ID:9TIukTzD0
いきなりPDF COMPLETE買ってみた。

Edit!は、いきなりPDF Proの上位バージョンかと思ったら、
http://japan.nuance.com/pdf/edit/

これだった。。。。

まぁいけどね・・・どの程度使えるかおもちゃにしている。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 22:46:54 ID:dTJbV8Qm0
>>192
>91を読んでいれば想像できたことでしょう
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 17:08:18 ID:klpapZlR0
いきなりPDF EDIT!購入したけれども
インストールに失敗してしまう。
さすが糞ースネクスト!
5500円返せ!
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 18:27:31 ID:AvI2NAlX0
>>194
ここで言わずに、その会社に言えばいいのに
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 19:54:29 ID:H4Nbcreg0
>>195
かまって欲しかったんだろよ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 20:06:21 ID:q1ixXb6m0
>>194
再インストールを勧める。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 20:18:46 ID:DmyKAtFm0
Admin権限が無い、とか
そういうオチではなからうかw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 20:28:49 ID:ybmkYIDD0
>>194
最後のユーザー登録の所で×したら
インストール失敗だったよ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 13:40:54 ID:R5vhgxC/0
いきなりPDF COMPLETE 予想以上につかえる。

とくに、いきなりPDFtoDataProは、Kakaku.comで酷評されてたから、
期待もしてなかったが、
ワードへ、レイアウト込みの再現性が漏れの知る範囲では一番イイ

今のところ、買って損はなかったという印象だ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 13:48:16 ID:Cky9fQwe0
PDFCreatorの話題があまりないのがちょっと寂しい・・・
http://sourceforge.net/projects/pdfcreator/
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 14:21:51 ID:s6d/2J7I0
>>201
iniファイルで多言語対応できるんだね。
でも日本語用のがないのが残念(自作を試みたがギブアップ、神様いらしたら日本語化お願いします)。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 20:15:58 ID:ACC393zP0
>>202
暇つぶしに途中まで適当にやってみたがアプロダを知らん。
どこか教えれ。
ファイル名やタイトルは日本語を受け付けないようだな…
Pdfへ変換する時にUnicode化しないと駄目だから、その辺でこけてると思われ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 00:14:27 ID:DIX+uedH0
205204:2006/03/27(月) 00:18:13 ID:DIX+uedH0
補足:SourceForge.net の垢取るのが面倒でなければ Patches のとこに submit
する手もあり。
206203:2006/03/27(月) 01:58:26 ID:L6aajU6w0
>>204
あぷろだサンキュ。
ttp://up.nm78.com/data/up065084.zip

とりあえずOptionsでProgram FontをMS UIのCharset 128に変えないと化けるから
忘れないように。
タイトルとか一部わざと英語のままにしてあるのは化けたからなので、弄る際は
いっぺんにドカドカやるとはまる。(w
あと、gs無し版を入れたのでgs絡みは超適当になっている。
使うなら、その辺は各自で直してくれ〜
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 22:25:33 ID:1svXMAdc0
>206
GJ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 23:27:02 ID:iyi2CwbK0
>>206
サンクスコ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 23:36:46 ID:X3CQxYK40
クセロPDF・PrimoPDF・CutePDFなどと同様の機能があるフリーウェア。すべて英語ソフト。
日本語文字を含むWord文書の書き出しで実験してみた。

BroadGun pdfMachine White
ttp://www.pdfmachine.com/
自前の変換エンジンを使用? 悪くはない。本文の検索やテキストのコピーも可能。
ただ、文字が太く出力される傾向あり(PDFリーダーソフトによっては滲んだみたいに表示される)。

BullZip PDF Printer
ttp://www.bullzip.com/products/pdf/info.php
変換エンジン「PScript5.dll Version 5.2.2」。ぱっと見は問題なさそうだが、テキスト範囲選択をしたときの表示が変。

PDFill PDF Writer
ttp://www.pdfill.com/pdf_writer_free.html
変換エンジン「GPL Ghostscript 8.15」。
CutePDFで書き出した結果とほぼ同様かな。今回テストした中では最もまとも。
でもクセロ、Primo、PDFcreatorのほうが個人的には好印象。

qvPDF
ttp://sourceforge.net/projects/qvpdf/ ttp://www.nbsi.de/phpBB2/index.php
ビジネスソフト板のPDFスレでは既出。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1098597257/302
うちの環境では単品でも動いたが、既にghostscriptなどを入れていたせいかもしれない。

PDF4Free
ttp://www.pdfpdf.com/pdf4free.html
日本語文字の配置がおかしい。非推奨。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 00:37:09 ID:sg5bqNPX0
やっぱりGS使ったものが無難で良いってことかな?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 09:35:01 ID:WNyI3Lid0
GSでもGPLよりAFPLのほうがいいかな。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 09:35:48 ID:iIxcU5Ok0
>>210
ソースネクストスレでも悪くない評価が出てる「いきなりPDF FlashPaper」も
悪くはないと思う(有償ソフトだけど)。
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1139205674/l50

全てのフォントが強制的に埋め込まれてしまう(出来上がったPDFが大きくなる)のが
欠点と云えば欠点かも。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 16:29:14 ID:sesssL8v0
skypdf
印刷の品質はいいんだが、印刷設定のところでエクスプローラごと落ちやがるor2
アップデータ出せや、(#゚Д゚)ゴルァ!!
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 00:11:18 ID:5mYWrg3J0
クセロって、指定フォルダへのインストール(以前のバージョン)とか、
宣伝ページの表示とかで、あまりいい印象なかったんだけど、
問題なく使えてるので、結局どれにも乗り換える気にならない。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 00:23:37 ID:6PvzvdWZ0
オレはPrimoPDFかPDFCreatorかな
今はPDFCreator
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 00:59:05 ID:DpA9h1+s0
PrimoPDFねぇ。
ファイル名の指定とか保存が面倒くさいし、圧縮の方法もわかりづらい。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 15:26:29 ID:2NEpQCaL0
>>216
PrimoPDFの現行バージョンは、ファイル名の指定(フルパスがわかると更に簡単)や保存も、圧縮方法の選択も、
前のバージョンに比べてずっとわかりやすいと思うぞ。

むしろ、横長の用紙設定でPDF出力すると、縦長の用紙に縦横変換されて書き出されるのが、Primoの難点。
(CutePDFとかも同様)
PDFreDirectだと縦横変換させるかどうか保存時に選べるんだがな。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 11:31:08 ID:RmKF6bFt0
最新バージョンは知らないし、環境依存かも知れないけど、クセロの体験版を入れたら、クセロのプロセスがもの凄い勢いでファイルをオープンしようとして失敗してる。
なんか気持ち悪いので、速攻で消した。

まあ、MLでウィルスばらまく様な会社だし
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 13:53:06 ID:OM7NGi4I0
>>218
やっぱ、他のヤツのとこにも送られてたかw

↓が差出人で、宛先が「[email protected]」になってるメールの添付ファイル (your_document.zip) がウィルス入り。

Mail Administrator <[email protected]>

↑と一緒に [email protected] から配信された↓によると、「your_document.zip」の中身は NETSKY.P らしいが
Hotmail のウィルス検知 (TREND MICRO) には引っかかってないんだよなw
220219:2006/04/05(水) 13:55:16 ID:OM7NGi4I0
差出人 : System Attendant <[email protected]>
送信日時 : 2006年4月4日 21:33:48
宛先 : "'[email protected]'" <[email protected]>
件名 : InterScanメッセージ:受信者へ。ウイルスが検出されたか、または添付ファイルブロックの条件に一致しました。

----------↓ メッセージ本文 ↓----------
InterScan for Microsoft Exchangeにより、メールに処理が実行されました。詳細は
次の通りです。

送信者 = [email protected]
受信者 = [email protected]
件名 = Mail System Error - Returned Mail
検索実行時刻 = 04/04/2006 21:33:48
検索エンジン/パターン = 8.000-1001/3.309.00

ウイルス発見時の処理:
添付ファイル your_document.zip には WORM_NETSKY.P ウイルスが含まれています。
InterScanにより移動が実行されました。 添付ファイルは C:\Program
Files\Trend\Isme\Virus\your_document443267ac12a.zip_ に移動されました。

受信者への警告! InterScanによりウイルスが検出されました。
****************************
Mail System Error - Returned Mail
[email protected]
[email protected]
----------↑ メッセージ本文 ↑----------
221219:2006/04/05(水) 13:55:58 ID:OM7NGi4I0
他にも二通 (内容は同じ)、宛先が「[email protected]」で
件名が「(送信者宛)Symantec AntiVirus/Filtering for Domino」の↓が [email protected] から配信されてた。

----------↓ メッセージ本文 ↓----------
送信されたメール(添付ファイル)がウィルスに感染している恐れがあります。ご
確認ください。


All infections detected in the scanned document were deleted.


Virus Information:
The attachment your_document.zip contained the virus W32.Netsky.P@mm and
was deleted.
The attachment your_document.zip(details.txt
.pif) contained the virus W32.Netsky.P@mm and was deleted.
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 14:16:19 ID:bvtFLKEY0
単にアドレス偽装だろ。別にクセロがウイルスメール送信してる訳じゃないと思うが。
223219:2006/04/05(水) 15:03:47 ID:OM7NGi4I0
>>222
ウィルスのアドレス偽装じゃ、>>220>>221 みたいのが同時に送られては来ないと思うが。

それに、俺だけじゃなくて >>218 のとこにも送られてる (共通事項は xelo からのメール配信) 上に
ウィルスメール自体も含めて、"宛先" や "受信者" が全部「[email protected]」になってるんだぜ。

普通、ウィルスは "差出人" を偽装するもんだろ?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 17:34:46 ID:ISjKd11w0
なにをそんなに興奮してるんだか (´・ω・`)y━・~
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 18:02:59 ID:P+J2J+dl0
基本的に>>223はウイルスメールを分かってないと思われ。
こういう勘違いした人がたまに会社に苦情が入れてきたりするんだよね。
「あんたの会社からウイルスメールが送られてきたよ」って。
226223:2006/04/05(水) 19:35:24 ID:7OJpb3HR0
>>225
ずいぶんエラそうな物言いだなw

まぁ、確かに俺のとこにはウィルスメールなんか今まで来たことないけどね。
227218:2006/04/05(水) 20:03:57 ID:RmKF6bFt0
私セキュリティ関係の仕事をしていますが、今回のxeloの一件を客観的に解説させて頂きます。

まずは、"A"からウィルスが送信されています。故意か事故かは判断は付きません。
この時点での発信元は「[email protected]」ですが、もちろん99%偽装です。
まあ、ここまでは良くある事ですね。
このメールは"B"宛に発信されていますが、"user unknow"で本文付き(=ウイルス付き)で発信元([email protected])に返信されました。
返信された[email protected]はxeloがユーザーに何らかの案内をする際のMLだと思われますが、おそらく誰でも投稿が可能な設定になっていたため、多くのユーザーにウィルスを拡散する結果となったと考えられます。

この手口はバウンスと言う手口ですが、メールの内容が「xeloからのメールと信用させる」と言う意図が全くない為、おそらくたんなる偶然が重なっただけだと思われます。

ここで問題を整理すると、
A).双方向タイプのMLにも関わらず、ウィルス対策がされていなかった。(運用形態では仕方無いかもしれません)
B).片方向タイプのMLにも関わらず、その設定に不備があった。

Webページ上には「弊社メール配信サービスを悪用し」となっていますが、
A)の場合xeloは被害者であり、悪用されてしまった様です。
Bの場合、なんたる設定ミスで、悪用と言うのとは若干異なります。

こんな感じです。
228223:2006/04/05(水) 21:06:22 ID:7OJpb3HR0
>>227
解説さんくす。

そういう形で拡散した訳か。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 22:20:02 ID:iafCEIKB0
スレ違いの内容で大騒ぎしておいてそれだけかよ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 23:33:08 ID:3sVwXH4T0
まぁまぁw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 00:49:12 ID:hjxXWIaQ0
>>206の人がうpして下さったものに手を加えてみました。
ttp://up.nm78.com/data/up067521.zip

注意事項は206に同じです。インストーラ関連は訳してないので悪しからず。
232203:2006/04/06(木) 02:39:37 ID:l7LVuHrr0
>>231
お、あんなのをさらに弄ってくれたのか。
ありがたく使わせてもらうよ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 14:27:32 ID:1IqX8rUJ0
エロサイトに飛ぶのはもう削除されたからか..?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 14:31:54 ID:1IqX8rUJ0
ぅは、調べてみたら、たった二日で流されてるのか。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 16:06:42 ID:GksqCwTZ0
>>233-234
違うところに>>231と同じものをうpし直した。前のところよりは長く残ってるみたい。
ttp://vdfx.net/uploader/src/up3049.zip
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 19:47:52 ID:anEFWcK90
プロテクトのかかったPDFファイルを印刷する方法はありませんか?
プロテクトを解くためのpassは知っているのですが、印刷ができないのです。
プロテクトのかかったPDFファイルを画像に変える方法でも結構です。

どなたかご教授お願いします。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 21:51:52 ID:f7zAyJxR0
普通はプロテクトをはずせば印刷できるんでね?

まぁ著作権者が望まないことは、しない方がよかんべよw
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 22:33:33 ID:Pj61T+2T0
それって、プロテクトを解くPASSじゃないのでは。
印刷させないようにプロテクト掛けていて、それが解除できないPASSならプロテクトは外れていないような。
つまり、PASS分からないけど印刷したい、と同意のような。違うのかな?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 22:53:22 ID:S/H/AEMz0
>>236
作った人に印刷可能にするPASSを教えてもらえばいいじゃん。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 23:16:44 ID:yOJupitA0
>>236
っ[PrintScreen]
241236:2006/04/10(月) 23:53:18 ID:OeSjXDXo0
このPDFは著作権でもなんでもなくて、学校の授業で使う書類が入ってるんですが
先輩がお遊びで(迷惑な話ですが)印刷不可にしてから、PDFファイル自体にプロテクトを
かけたものなんですよ。どうすればいいですかね?


駄文申し訳ありません。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 23:58:07 ID:lmOCYjzv0
先輩に言えよ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 23:59:48 ID:OeSjXDXo0
>>242
卒業しますた・・・
連絡先、わかりません・・・
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 00:03:57 ID:NI4hx/SW0
>>236
Foxit Reader
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 00:09:25 ID:kMOLFFZB0
>>241
だったら先輩のつくったpdfにする前の文章あるでしょ?
それを印刷した方が早いよ。

foxitのその不具合って修正されてなかったっけ?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 00:12:23 ID:BH+P1NAp0
>>245
PDFしかもらってないのでにっちもさっちも・・・
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 00:17:11 ID:NI4hx/SW0
>>245
適当に言ってみただけw
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 00:17:57 ID:7id9DYq00
>>247
メール欄は救いのメッセージでつか?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 00:18:52 ID:7id9DYq00
っていうか、なぜIDが変わりまくりなんだ、俺?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 00:58:39 ID:EBfXGCAH0
>>236
Foxit + 日本語化 + おまけ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 22:17:27 ID:iBx2r4e10
>>246
で、何にも無しかよ。アホくさ。
252236:2006/04/11(火) 23:45:34 ID:1q+geqTP0
236です。
ありがとうございました。おかげでしっかり印刷することができました。
これで授業で助かります。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 09:35:25 ID:HF+JKbKl0
どうやって解決したんだよ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 12:02:48 ID:N7mWS5Su0
別にどうでもいいじゃん、もう(´・ω・`)y━・~
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 14:04:43 ID:d3Ad1O920
PDFcreatorでWordとかのPDF印刷はうまくいくんだが、ボールドにした所が
重ね打ちしてるだけなのか、Text抽出すると文字がダブるな。
クセロだと問題が無かったので、フォント埋め込みがらみか設定で何とか
逃げられないものだろうか?
フォント埋め込みなしだと全然読めないしなぁ…
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 15:08:20 ID:A20ZFgGu0
クセロのPDFのダウンロードが出来ないんだけど
誰か教えてください!
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 15:17:46 ID:HF+JKbKl0
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 20:40:19 ID:yGnSAyLmO
どなたか携帯厨なんですけど
ここhttp://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2005/042.htmlの
PDFファイルをTページ100`バイト以下の
JPEGファイルに変換してもらえませんか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 21:03:27 ID:HJe97O9f0
Acrobat6.0から7.0Standardにした人いる?
そろそろ7.0欲しいんだけど、ProかStandardかで迷うんだよなあ。
ちなみにほとんど事務用途なんで、比較表みる限りでは
Standardでいいのかなあ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 21:54:35 ID:ECWCz/3C0
7.0にしたんだけど、
印刷するときにB5がJISじゃなくってISOしかないです。

で、それで印刷してもB5と認識してくれないです。
何故でしょうか。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 22:18:30 ID:1C4H603O0
>>258
2ch以外に友達いないんですか?

>>259
使わない機能に金払うことないでしょ。

>>260
それはプリンタのお仕事じゃないでしょうか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 17:02:14 ID:Iev630OY0
Acrobat Readerを起動せず、コマンドから直接通常使うプリンターに
直接印刷する方法を教えてください。
プリンターメーカーのものがありますが、
汎用的で無償の製品を求めています。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 19:29:09 ID:n0fk5z3l0
lp
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 19:38:02 ID:3/mNdUAr0
lpr
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 00:32:16 ID:eHRyFh810
>>255
それはフォント側の問題ではなかったかと。
クセロだから、PDFCreatorだから、という話ではないのでは?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 02:06:24 ID:gfyMmMsy0
>>265
kwsk
xdoc2xtでテキスト化したときに文字がダブってて読みづらかったからなのだが、
同じ文書を使って印刷したのでWord側の問題で、MSゴシックとかのボールドを使わずに
ちゃんと太字のフォントを使えって事なのかな?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 18:57:22 ID:BRkt8DE20
「引数が多すぎます」
っていうエラーが出るんですが、何これ。
ホームページにアップするとこのエラーが出て表示できないんですが、
対処法をご教授願います。
プログラムとかわけわかめなんで、その辺よろしくお願いします。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 19:38:13 ID:tYz6jOKz0
>>267
それだけじゃ、こちらもわけわかめ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 20:08:34 ID:V+8grLav0
誰か良いエスパーを紹介してあげてください。
270259:2006/04/14(金) 20:24:35 ID:eNawPJLl0
>>261さん。ありがとうございます。
早速、7.0 Professionalを買ってきます。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 21:59:51 ID:EZ1/iaS/0
PDFの一部分をマスキングしたいんだけど、フリーソフトで可能なのないかな?
フリーソフトで見当たらないなら(って見当たらないんだけど)、市販品最安だとどの製品になる?
しおりとかセキュリティとかはいらない、マスキングしたいだけなんだけど。
元の文字や絵が見えなくなればそれでいい。同じ事しているひといない?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 23:11:33 ID:W8TA8jdW0
>>271
Vector「ショップ」スペシャルコンテンツ!『はじめてのPDF 徹底活用術』
オープン記念キャンペーンで
かんたんPDF編集がちょっぴり安い。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 23:54:41 ID:Ti3HRFNN0
>>266
フォント側にボールドのグリフ(?)が用意されてないときは、
文字を少しずらして2度打ちして太くするってのが、Wordの仕様でなかったかと。
274267:2006/04/15(土) 14:07:31 ID:iYJeqCtx0
どうも。
HPにアップしてる状態でそこからPDFを見るとエラーが出るんですが、
アップしない状態で見るとPDFは普通に見れます。
どういった原因が考えられますでしょうか?
275ひみつの文字列さん:2024/11/29(金) 09:45:25 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 14:35:50 ID:4hATSbEo0
>>274
すまん、誤爆した。orz
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 14:45:40 ID:iYJeqCtx0
>>27
超、調べました・・・
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 23:13:25 ID:76c5oLD60
>>277
超がんがれw
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 23:55:55 ID:Sp3q9+nO0
>>274
鯖にうpする際にバイナリモードではなく、テキストモードでftpしてしまったとか。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 18:10:33 ID:48BN+BhH0
ソースネクスト「いきなりPDF EDIT!」に不具合──5月1日から起動不能に
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0604/18/news044.html
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 19:28:59 ID:kZfvw7XX0
>>280
あーあ、やっちゃったね・・・
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 21:03:36 ID:4olzuSZK0
>>280
ありがd
まあソースネクストからメールも来ているけどね。
あとこれ
ttp://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2099081
Ad-Aware SE Personal 1.06r1で
久しぶりにscanしたら本当に検出された。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 19:38:07 ID:l0m6CYLA0
Acrobat 6.0からインストール時に勝手にネット認証しにいくようになった。最悪。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 00:20:09 ID:0crNnfNx0
いったら困るの?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 00:45:30 ID:E8JWf+vx0
割 れ な い じ ゃ な い で す か !
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 15:42:17 ID:CtBy2Ykb0
つまり犯罪行為できなくなったから最悪と。
どっちが最悪なんだかw
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 18:48:45 ID:Gb2DSE720
まったく割れ厨はシナ人と同じだな
マジ氏ねよ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 21:02:20 ID:luaSKGWL0
論点がオカシイ
289282:2006/04/20(木) 21:50:47 ID:Ztt6EQJ30
続報。2日遅れでサポート先からのメールが来た。遅いよ。
Ad-Aware、4/18のアップデートから検知しなくなったみたい。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 17:02:08 ID:YoHyS2JF0
質問しつれいします。

win98SE環境下における「Justsystem PDF Creator(体
験版)で一太郎文書から各章ごとに出力し、
winXP環境下における「Acrobat7.0」で編集(結合)いたしまし
た。
その後、日本語winでは、どれも開けられます。

が、このファイルを台湾に送ったところ、
アクロバットで開けられない、とのことでした。
これはどうしてでしょうか。
また、どうすれば台湾(中国語(台湾)環境、たぶんXP)で開けられるようになるのでしょうか。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 17:10:09 ID:U0f4SEas0
>>290
フォントがないんじゃないのかな。エラーメッセージは何て出てる ?
PDF にフォントを埋め込んでしまえばいいんじゃないかな。
どうやったら埋め込めるかは、自分で調べてね。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 21:19:43 ID:F4ETlkLI0
Wordのままファイルサイズを小さくするソフトが登場しているようだけど、
これ使えばPDFに変換しなくても済むんじゃないでしょうか?
メールに添付するためだけにPDFに変換して送ってくる人がいるけど、
編集できなくて困ります。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 21:20:43 ID:xdZEtcry0
サイズ小さくする目的のためにPDFにする人なんているのか
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 21:32:44 ID:i68VZciM0
>>292みたいなこと言ってると>>290のような事態になるわけで……
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 22:22:11 ID:F4ETlkLI0
>>292
メール添付2MBまでなので、こういう理由で変換している人が社内で
多いのですよ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 23:06:05 ID:OpuxyRLy0
圧縮すれば済む話なのでは?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 23:12:43 ID:GQ2EOt020
>236
Brava! Reader
で出来るよ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 23:14:55 ID:GQ2EOt020
>287
カンコックではスマートにretail版を使います。
さすが一流<丶`∀´>
299295:2006/04/22(土) 23:51:48 ID:F4ETlkLI0
>>296
Wordの画像データを軽量化するとかで、サイズを1/10以下にする
http://www.vector.co.jp/soft/win95/business/se397543.html
の使用を検討しています。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 00:03:39 ID:i68VZciM0
>>299
好きにすればいいさ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 03:46:00 ID:RgbyMklg0
>>299
ぼったくりソフトだな。

でも本当によくいるんだよな。デジカメとかの大きい画像そのまま
Wordに貼り付けて馬鹿みたいにファイルサイズがでかくなってるの。
ただ画像貼り付ける前にリサイズすればいいだけなのに。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 11:08:57 ID:9nAYIADn0
なんにせよスレ違い
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 19:51:28 ID:ffguiYiq0
>>299
11MBのワード文書が手元にあったので、そのソフトとAcrobatの両方
で変換してみた。同等画質で出力して両方とも150KB程度にまで小さく
なった。まあ、内部では同じようなことしてるんでしょう。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 22:32:19 ID:bfegWC4r0
1/70 以下になったわけですか。Wordにそんな無駄な貼り付けを
した人を責めるべきか、それとも、そんな貼り付けができるWord
を責めるべきか
305名無しさん@お腹おっぱい:2006/04/24(月) 15:26:50 ID:2+knswxk0
難しい選択だぁ・・・・
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 21:10:38 ID:t7NfkCzU0
>>304
ワードでクリップボード経由での貼り付け時は、フォーマットがBMPだからな。
貼ったBMP画像をそのまま切り取りして、「形式を選択して貼り付け」で拡張メタ
形式を選んで貼り直しをするとサイズが減るが、二度手間になってしまう。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 22:18:42 ID:9FAw52Hr0
wordが悪い。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 00:44:03 ID:WJjmlOr80
どの程度の画質が要求されるかは場合によりにけりだから、
一概に無駄と決めつけるのは、ねぇ?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 11:21:33 ID:cYn2iAlO0
CutePDFに補助ツール「Writer Companion」が出た。
機能は
> An easy-to-use FREE PDF utility, which adds must-have features like security, doc info, split & merge,
> page tools, headers & footers, and more for CutePDF Writer.
だとさ。
ただ「WhenU Save」というアドウェアがバンドルされてるのがイマイチ。

>>299
んなもの導入しなくても、Word(XP・2003)標準で「図の圧縮」という機能があるんだが。
ttp://hamachan4.exblog.jp/2119938
ttp://www.itotechwrite.com/memo.html

>>302
板違いかも。ビジネスsoft板向けと思われ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 16:27:45 ID:HXs+eKIQ0
コピったオブジェクトを「元の位置にペースト」をすることって、
アクロバット7では出来ないんですかね。
有識者の方、宜しくご教示お願い致します。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 23:48:21 ID:y1Aeo2XC0
>>309
会社では今でもOffice2000のみなので。そのソフトとりあえず試してみるか。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 00:55:36 ID:EQqWEWsl0
で、PDFはどこに関係してるの?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 06:27:59 ID:dFr7ywm40
次期OfficeにはPDF出力が標準で付くらしいな。
Metroはあきらめた?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 08:06:25 ID:wo/PABdQ0
いきなりPDF EDIT が不具合回収で買うタイミングを失って困っていたが、
昔DLしておいた初期の無料クセロPDFがHDDの中から見付かったので助かった。
ADSL切ったままでも使えるし。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 08:50:12 ID:p0tYmSfr0
>>313
微妙にバグ付きのPDFをばらまいておいて、
やっぱりM$純正じゃないとねとMetroを持ち出す計略と見たw

どのみちOfficeSuiteは押さえてんだから、
あとからどうとでもできるってことだろww
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 10:56:37 ID:GGytbQ0y0
それ系のネタはだいぶ昔にスラドにあった
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 12:05:53 ID:ANS3IPYr0
その戦術はJavaVMで既に失敗してる
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 15:32:01 ID:6QmS9qgPP
PDF作成には Primo PDF、クセロPDF、dvipdfmx を使用しています。
PDF閲覧には Adobe Reader、Foxit PDF Reader を使用しています。
閲覧しているPDFファイルの中にコメント(アノーテーション)を
埋め込みたいのですが、一番安価なソフトウェアは何でしょうか?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 22:04:18 ID:aa7YsIA90
>>318
Foxit PDF Reader
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 22:08:39 ID:YYlx4iMO0
>>318
VectorのかんたんPDF編集かな?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 22:32:46 ID:6QmS9qgPP
http://shop.vector.co.jp/service/special/newpdf/index2.html
Vectorにいろいろと有りますね、PDF関連のソフトが。
http://www.adobe.co.jp/products/acrobatel/main.html
Adobe Acrobat 7 Element も 4,900円なんでこっちでもいいかも
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 05:39:11 ID:HUyP8JM/0
コメントってPrimo2.0なら埋め込めるだろ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 08:51:01 ID:egDnpmK40
>>321
Elementsは注釈ツールは使えんぞ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 09:01:59 ID:uV2QivJgP
>>323 なんと!教えてくれてありがとう。
間違えて買っちゃうところだったよ。
でもそうすると Elements って何が売りなんだろう。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 09:08:50 ID:egDnpmK40
>>324
Adobe製であること、じゃないか。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 11:39:59 ID:wyyRcal/0
制限かかったPDFを編集したいんだけどなにか良いソフトってありますか。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 12:04:35 ID:DtPvpyzE0
編集して欲しくないんだから、やらない方がいいんじゃないの?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 21:30:07 ID:jf92pN3s0
PDFKitを移植してくれ〜〜〜〜
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 23:15:17 ID:k/wFzjls0
>>326
このスレの >>236-252 とか
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 19:03:47 ID:sGdQrz2Co
Times Reader ?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 20:43:40 ID:eQI7QX+G0
>>317
Java VMに関しては試合に負けて勝負に勝ったみたいな感じだと思うがな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 22:32:31 ID:PYDQIf/v0
WinMEを使用しています。
PrimoPDFだと透明テキスト埋め込みに対応してないんですよね。

スキャナ(エプソン)から読み取ってPDFに保存するために
透明テキスト対応のAISOFTのScanpaperを買いましたが、印字が不鮮明なものを読ませるとやはり難しいですね。
5040円無駄したような気がします。元からついてたPDF保存ソフトで十分に思います。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 23:58:48 ID:hXWU12PT0
>>332が言いたいことはなんなのかよくわかりません・・・
WinMEのこと?PrimoPDFのこと?Scanpaperのこと?
もとからついてたPDF保存ソフトのこと?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 01:51:24 ID:SnpSsoVG0
PrimoPDFがカワイソス
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 02:00:12 ID:tu1mtDka0
winmeってことで釣ろうとしたのかな?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 08:06:44 ID:nf8C5WSL0
Acrobatのすかしって修正可能ですか?
いきなりPDF EDIT!で付け足したすかしは、
「保存する前にアンドゥ」
以外に削除できません。というか今の所、他の方法がわかりません。
例えば日付のすかしを入れて保存してしまうと、
あとでそれを消したいと思っても削除できません。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 19:05:27 ID:t4IZP8Qn0
test
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 19:06:28 ID:t4IZP8Qn0
ブックマーク(しおり)を付けたいんだがどうすればよいのだ?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 16:21:46 ID:CJwR6B/EO
>>338
知っているがお前の態度が気に入らない。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:16:29 ID:Gi+2BiyY0
>>338

ィ─、ri´^-─- 、 .┌f^f^f^f^f^f^f^f^f^┐
く  / , ,'   ヽ ヽ| ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~│
 `<' / ,'レイ+tVvヽ!ヽト 知ってるが  │
  !/ ,' i |' {] , [}|ヽリ  お前の態度が |
  `!_{ iハト、__iフ,ノリ,n   気に入らない |
   // (^~ ̄ ̄∃_ア____n_____|
 _r''‐〈  `´ア/トr──!,.--'
<_>─}、  `」レ
'ヽ、   ,.ヘーァtイ
   Y、.,___/  |.|
    |  i `ー'i´
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 23:04:10 ID:hHcGA9fc0
どうすればよいのだ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 23:39:04 ID:2zlsKW1T0
たれか おらぬか
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 00:08:22 ID:pYA0RX0r0
Adobe Acrobatを使う。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 00:10:53 ID:OjsW8JUT0
朕には買えぬ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 00:13:51 ID:AkdCoIir0
割ったらw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 00:29:31 ID:5ZDuPjTj0
acrobatがバンドルされたスキャナ(シートフィードスキャナ)を買う。
acrobatだけいただく。
ヤフオクへ。
価格コムの最安値より3000円も安くすれば買い手がつくのでは?
2台目、3台目を欲しがってる人がいるようなんで。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 00:41:43 ID:AkdCoIir0
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 09:39:42 ID:zKuD3Cad0
>>346
それだとソフトも一緒に売らないといけないのでは?
ソフトだけだ売らないでもってると割れと同義語だったとおもう
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 13:23:33 ID:8Pv2veQY0
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 19:02:59 ID:3DzoPTus0
者ども、ごくろう
>>347よ でかした
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 20:40:10 ID:WQc+1vlL0
ご褒美になんかくれワン
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 22:07:47 ID:Evdi+FLj0
Acrobat7.0からネット認証が必要だろ?
登録済のIDがついたCDを手に入れてもなんにもならんとおもうが?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 22:21:14 ID:DM2xwgW30
ライセンス違反云々はおいといて。
当初、自分が買ったacrobatなんだから、普通にインストールできるんじゃないか?
その後、スキャナだけ売り飛ばしたらacrobatは使えなくなるのか?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 22:22:34 ID:DM2xwgW30
>>353
補足。スキャナ単体で欲しがるような人は既にacrobatは持っているという前提ね。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 22:39:35 ID:0Lchufed0
その理屈が、オクでちゃんと通じればいいがね
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 22:59:49 ID:GjI7wKbt0
ADFのスレかどっかで、「アクロバットいらんから安くすれ」「そういうバンドルソフトをとっぱらってもいくらも安くならん」
という書き込みを見たんで、安ければハードのみ欲しがる人はいるんじゃないかな。
まあ、王様(殿様?)が満足されてるようなんで、もういいけど。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 10:29:17 ID:es8305AF0
作ったPDFのページの順序を入れ替えたり、途中のページを削除したりする
機能があるものってジャストシステムのソフト以外でもあるのかな?
ソフトの説明でページの順序入れ替えのことにふれてるのがジャストシステム
のものだけだったので。ソースネクストのEditでもできますか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 11:55:00 ID:VWcmtnDp0
出来る
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 13:36:03 ID:es8305AF0
さんくす!
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 13:56:59 ID:g7GfYHXL0
スレ違いでしたらすみません。
クセロを利用していましたが調子が悪くなったので
アンインストール後再インストールを試みましたが上手くいかず途方に暮れています。

クセロの公式FAQを見ながらコンパネからアプリ削除をしたり
消しきれないファイルを削除したりしているのですが
それでも再インストールできません。
何か良い方法があればご教授願えませんでしょうか。

当方のOSはwin2kのSP4です。


361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 14:42:45 ID:byXNeWFo0
ご教示願います、をご教授願います、とか書くのって2ch用語か何かなのか?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 15:47:57 ID:efBjSRSH0
>>361
他でもけっこうよく見かける誤用だと思うけど
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 16:51:09 ID:Zq4QUJ5U0
どう上手くいかないのか書かなきゃいかんと思うんだけどなぁ
定型質問文を繰り返すしか能が無いんだろうけどw
364教える君 m9(^ω^):2006/05/16(火) 20:09:58 ID:N1joeapl0
>360
PrimoPDF PDFcreator PDFredirect CutePDF・・・・
などフリーソフトが他にもたくさんあるから別なの試してみては?
上のはアド無し。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 12:18:08 ID:Qs5Qvmmk0
PDFを画像に変換出来るフリーソフトを探しています。
画像フォーマットは不問です。
どなたかご教授お願いします。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 12:35:19 ID:NpIAujSiO
>>365
洋物でもよければ「PDFill PDF Tools」。
ttp://www.pdfill.com/pdf_tools_free.html
シェアウェアの「PDFill PDF Editor」が同梱されてる。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 17:30:41 ID:ZJtXGCO90
スクリーンショット
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 10:41:17 ID:idLjeTnq0
アルバムみたいな感じになったhtmlファイル(+テキスト少々)をpdfに変換するのに
適したフリーソフトを教えて下さい。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 11:30:26 ID:GpyG4nIe0
>>368
ぷりも、くせろ、etc.
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 19:19:38 ID:qpLzzdc40
変換したPDFファイル内の文字列を検索することができるフリーの変換ソフトはありますか。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 19:25:34 ID:OMxqExEU0
画像じゃない普通のテキストから変換すれば
ほとんどのソフトで検索出来るんじゃね?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 19:56:59 ID:aWreWc8T0
>>370
使えるかは分からないけどこんなのあるよ。

KeywordInspector
http://ohju.cside4.jp/software/kwisp/index.html

探三朗
http://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw6/pw006485.html
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 21:45:02 ID:Acd74RiE0

 ● ● ● ● 小泉自民党の総括 ● ● ● ●

・”個人情報保護法案”で官僚の匿名性、責任逃れ、天下りの隠蔽を計る。

・”人権擁護法案”でメディア規制を計る。

・”共謀法”(日弁連も反対)で管理社会化、批判鎮圧、を計る。

・”憲法改正案”で個人の権利大幅規制。(国民投票法案も自民党に都合が良くできている。)

・道路公団だけじゃなく、郵政民営化も官僚に丸投げ、骨抜きだった。

・年金改革も保険庁の官僚の罪をなんら問うことなく、解体=単なる責任回避で国民に押し付け。

・医療改革でも1割から3割負担に3倍に負担増にしたにも関わらず、まだ”足りない”とさらに国民に押し付けようとしている。

・契約社員、パート労働者を増やして、将来に希望を持てない不安層を大量に作り出す。


子ネズミ自民党が推進しているのは”総家畜化”です。

374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 13:39:36 ID:oJxBoH/10
マクロメディアのStudio8についてた
FlashPaper使ってみたけど
へんな変換することあって使えなかった・・・
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 20:17:16 ID:EHGkzlSe0
ここ1週間ほど新聞のスクラップを透明テキスト付きPDFにしようとして
いろいろ試しているんだけど、A4以上の記事は妥協するしかないとわかった

試した手順は家族所有のピクサスMP500で
大きな記事を400dpiで4回に分けてスキャン、BMPで出力して
ECで傾き補正してから付属ソフトで合成とコントラスト調節、
最後にScanPaper for PDF(体験版)でPDF化
細かい性格だからえらい時間かかった。慣れでなんとかできそうな範疇超えたよ。
300dpiではScanPaperうまく認識してくれないし、ScanPaperで作った
透明テキスト付きPDFは全文検索するとPDFの文字とうめこまれた
テキストの位置がズレてるし
つかれたお( ´ω`)
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 21:43:53 ID:uTF3FpfD0
コンビニで縮小コピーしてくればA4以上でもおk
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 00:32:16 ID:vt8crxbj0
その発想はなかったわ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 01:05:20 ID:7nmGjzqy0
縮小コピーしたら、取り込み時の解像度を上げなきゃならんけどなw
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 21:57:05 ID:f1Co/Jpj0
そうして一生懸命読み込んだ記事も、後で読まない可能性が・・・。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 22:12:40 ID:DZE0xI5y0
思い切ってA3対応スキャナを
381名無しさん@お腹おっぱい:2006/05/23(火) 13:19:27 ID:IrkDRIpi0
>>375-380
 その労力とコストを考えたら、手入力した方が精度も時間も短縮できてたりして… orz
 OCR 専用ソフト持ってるけど、制限多すぎてあまり使えないな… サンプルのような
 状態の良い原稿はあまりないな…実際。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 07:36:18 ID:SXR6aekX0
>>381

つ【Photoshop】
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 22:15:04 ID:n4Jo9Aep0
アクロバットリーダーをワードで編集したいのですが、
どうやったら良いのか教えてもらえませんか?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 22:44:25 ID:CQ5h1lsC0
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 23:00:18 ID:+GjlTH040
AcroRd32.exeをword単位で編集するってことでしょ。
バイナリエディタでちまちまやるしかないんじゃないの?
見た目の区切りはbyte単位だけど2byteで1wordだから大丈夫だと思う。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 00:10:10 ID:4zGv3+0i0
Justsystem PDF Suite
http://www.justsystem.co.jp/pdfsuite/index.html

についてですが評価はどうですか?
予算5000円くらいのPDFソフトを探しています。

用途としては
Internet Explorer より表示しているWebページを PDFで保存 80%
一太郎&WORD文書のPDF化 15%
その他パワーポイントやエクセルやテキストデータのPDF化 5%
を予定しています。

Webページのデザインが崩れることがないように
WebページのPDF化に特化されたものを最優先としたいです。

アドバイスお願いいたします。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 00:32:26 ID:ymc5Fn5U0
前スレでの評判だと、AdobeのAcrobatでもレイアウト崩れるようなのでも
Justsystemのだと上手くいく場合があったりして結構良さそうな感じだったけど

俺は使った事ないから分からん、スマソ。つか体験版なかったっけ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 17:48:08 ID:4zGv3+0i0
>>387
ありがとうございます。さっそく体験版を使用してみました。

で、気がついたのですが
出力させたwebサイトがA4サイズに収まらないようで
はみ出した部分は普通にプリンタで印刷したときのように欠けてしまいます。

用紙サイズをA3などにして
オプションで「拡大縮小」-「フィットページ」でA4に設定して
はみ出さないようにA4サイズで出力させるような方法がないようです。

1回1回はみ出すかどうかチェックしながら出力用紙サイズを選択するのも面倒なので
 ・自動でwebサイトのサイズを自動調整(拡大縮小)して
  はみ出して欠けることがないようにA4出力される機能をもったPDF変換ソフト
もしくは、
 ・自動でwebサイトのサイズからはみ出さずに済む出力用紙のサイズが自動選択されて
  はみ出して欠けることがないように出力される機能をもったPDF変換ソフト
はないでしょうか?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 18:54:12 ID:5REdEhv80
次のIEが縮小印刷はサポートする。
それまで我慢できるなら、ただ待つだけで良い。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 19:55:25 ID:IF2fAbiq0
>>388
IEの仕様です

#Acrobatで、WebからPDF作成ってのもあるがね
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 21:20:55 ID:SebEQXyD0
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 10:05:51 ID:PyroaW890
Adobe Reader7.0のメモリ消費量凄まじいな。
二つ開いて、ちょっと行ったり来たりするだけで、120MBとかw
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 23:44:00 ID:dNkIs99s0
>>391
情報ありがとうございます。
自動でPDF側で解決してくれる
賢いPDFソフト(というかWeb印刷に特化したPDFソフト)はないってことですね。

それにしても
CANONユーザーのほとんどのは Easy-WebPrint が使えるのに
EPSONユーザーは一部のユーザーのみしか Web-To-Page が使えないのは
なんか許せないですね。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 12:18:18 ID:mkcGs0l20
次期OfficeからPDF作成機能削除か。
ボッタクリAdobeは一度死んだ方がいいな。
395ソースネクストスレより:2006/06/05(月) 12:45:34 ID:NT/scYzR0
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1139205674/933-

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 00:42:47 ID:mvDS/vly0
>>926
ちょいと質問。
昨日から「いきなりPDF EDIT!」でファイルの「新規作成」をすると
「Trial Version www.scansoft.com」という「すかし」が入ってしまうし、
ワードから文書を変換すると、「Zeon PDF Driver Trial www.zeon.com.tw」
と黒々としたすかしが入ってしまうんだけど。

それまでは普通に動いてたのに。ってな訳でニュアンスにメールしてみたけど・・・
これってうちだけ?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 07:00:47 ID:hG+mQgzL0
ハライテー
「いきなりPDF EDIT!2」になるまで買わない方が良さそうだなw

935 :926:2006/06/03(土) 07:36:33 ID:cajIODx60
>>933
今試してみたら、確かにすかしがでた。
体験版コードを直したんじゃないのか?

とりあえず「いきなりPDF EDIT!」の良質ソフト入りは見送った方がいいねこれは…
とんでもないトラブルが多すぎる。
製品自体はいいんだけどな。もったいない。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 16:42:01 ID:WSyFHd/e0
「とんでもないトラブルが多すぎる」けど「製品自体はいい」ってワケワカメ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 20:16:25 ID:gkGbBA7y0
トラブル多いけど、この値段でこの機能ってのは
おいしいからじゃないかい?
まともに動けばいい製品だろう。
でもさすがソースネクストw
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 20:25:15 ID:FnDm3JpG0
>395
ちゃんと製品版を買ったのに、本来は体験版でしか出ないはずの「すかし」が
「新規作成」時だけ入ってしまう。それ以外はソフトとして良質
・・・って事か。確かにもったいないな。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 20:49:08 ID:Jll9DPc/0
>>394
Openoffice
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 21:23:24 ID:qsLw0ocM0
primopdfでもpdfcreatorでもいいじゃん
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:01:50 ID:k7KZQW/30
>>395
意図的に「そうなってないのでは?」っていうレスは削除したの?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:20:34 ID:qsLw0ocM0
>>395
たぶんこの記事の修正プログラム入れればいいんじゃないの?
http://ascii24.com/news/i/serv/article/2006/04/18/661771-000.html
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:43:13 ID:DXkWkiEq0
>>395
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1139205674/958-961
オンラインでユーザー登録していると問題ないらしい。
404395:2006/06/06(火) 17:55:01 ID:xaYMUe2x0
漏れも買ったんだけど、未だインスコしてません。>PDF EDIT!

>>401
936を削るのがマンドクサかったから(w

>>402
それとは別です。

>>403
むぅ…ケチくさいなぁ…。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 23:40:13 ID:Rzb01aB10
おいらは別に変なすかしは入らないよ。
いきなりPDF EDITで「新規作成」はしないし
ワードもほとんど使わね。
パッチもあてたしユーザー登録もしてる。

初めは使いにくいと思ったけどなれた。
Acrobatも案外同様なんじゃないか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 00:04:29 ID:IJ4++CP00
スキャナからpdf作成できるそふとないカネ。
マルチになっちまった。スマン。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 00:24:41 ID:Srt/vH2P0
>>406
キヤノンのスキャナ持ってると出来るみたいだよ。
で、取り込みに使うソフトは何?
そこからPDFに出力するだけだし。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 00:38:26 ID:IJ4++CP00
>>407
エプソンのスキャナです。
GT-6600U。

古いですが新品で友達から頂きました。

使うソフトっていったら、
PageManegerになるのかな。
まだ先日取り付けたばかりで。。。

スキャナ使うの初めてでちゃんとした答えになってないかもしれないです。
すいません。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 00:59:06 ID:x0/aIK510
TIFFで保存してPDFに変換とか

ソースネクストにいきなりPDF from スキャナってソフトがあるね
410395:2006/06/07(水) 12:35:02 ID:drBRUlkh0
>>406
XnView でも出来ました(1枚のJPEG画像をPDF化)。
複数毎画像を1つのPDFファイルにするのは試してません。

XnView Thread
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1073753725/l50

>>409
TWAIN入力オンリー?
411395:2006/06/07(水) 12:42:27 ID:drBRUlkh0
補足:
XnViewだと、元がJPEG画像の場合、(XnView内で)再圧縮せずに、無劣化でPDFに
取込むのは出来ないみたい。
元画像がBMPやPNGとかだったらいいのかな?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 07:50:07 ID:aqEQfzW80
たくさんあるPDFファイルから文字列を検索するウインドウズ用ソフトのおすすめを教えてください
WideGrepExpressというのが、ありましたが、ほかにないでしょうか
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 09:15:30 ID:WgcyqGk50
>>412
GDS
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 20:50:40 ID:v+auQxIw0
■画像抽出や分割・結合機能を備えた複数PDF文書の管理ソフト「PDF Explorer」
http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/06/14/pdfexplorer.html

 エクスプローラ風の画面で大量のPDF文書を効率よく閲覧できるPDF管理ソフト
「PDF Explorer」v1.5 build 52が、5月25日に公開された。Windows 95/98/2000/XP/
Server 2003に対応する寄付歓迎のフリーソフトで、現在作者のホームページからダ
ウンロードできる。

 「PDF Explorer」は、エクスプローラ風の画面で大量のPDF文書を効率よく一括管
理できるソフト。PDF文書を閲覧できるのはもちろんのこと、PDF文書内に含まれる画
像の抽出機能や、PDF文書の分割・結合機能などを備えている。海外製のソフトだが、
初回起動時にメニュー表示などを日本語に切り替え可能。

 メイン画面は3ペインで構成されており、画面右下のフォルダツリーで選択したフォ
ルダ内に含まれるPDF文書が、画面上側に一覧表示される。一覧では、選択したファ
イルのコピー、移動、削除、リネームといった操作に加え、PDF文書の作者名や表題
をもとに表示の並び替えも可能。また画面左下では、選択したPDF文書の作成者や作
成日時などのタグ情報を編集できる。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 13:11:47 ID:vVT/pdYAO
PDFをエクセルで開く方法ってないですか?
416名無しさん@お腹おっぱい:2006/06/15(木) 15:05:45 ID:HiZL6Lj30
>>415 何がしたい?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 15:24:42 ID:vVT/pdYAO
>>416
サイトにあるPDFの資料や表をちょっと編集して印刷したいんです
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 15:27:21 ID:eBjI8Yg90
ゲラゲラ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 15:41:33 ID:WUX4XFr/0
>>417
できない事はないがちょっと編集するのにかなりの手間がかかるから
素直に別の方法を考えた方がいいと思われ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 00:30:06 ID:q0Ffwc050
仮想プリンタとして認識されてるPDF変換ツールをWindowsのプリンタ共有で
共有しても動作するソフトってありますか?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 00:34:19 ID:c+aTnMzP0
そのソフトをすべてのwindowsに入れたほうが早いと思いますよ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 06:48:44 ID:B2SfyQjz0
業務で必要なら買うべし
423名無しさん@お腹おっぱい:2006/06/16(金) 08:19:24 ID:rlLDD2CX0
>>420 ライセンス的にどうか? は、ソフトの規約によるな。あくまでも1台のPCにインスコして
使い回すなら、VNCサーバをインスコして、遠隔PCからVNCサーバを操作してPDF作るとか…。

ライセンスも設定もひとつで済むメリットはあるが、使い勝手は???
安心して使いたいなら >>421-422 の言うとおり各PCにインスコする。

予算があるなら、アクロバットサーバ版をインスコして共有かな?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 09:27:33 ID:XUfvmlHc0
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 22:06:32 ID:3rc2rH540
以下の条件を満たすものはないでしょうか?あまり高くなければ有料でも結構です。

1.仮想プリンタとして動作する。
2.セーブするファイル名は自動的に決められる(ダイアログが現れない)。
3.既に同名のファイルがある場合には、ファイル名の番号を追加するなどして上書きしない。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 10:36:53 ID:w1xIlsWaO
PDFを編集、制作するソフトはPCに入っていますか?あとJPGをPDF化できる?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 21:30:42 ID:3/rw4XqJ0
それは単独の質問か?
最初のはPCによるとしか言いようがないと思うが。
jpgからPDFに変換するのは可能(ツールを入れれば)
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 02:11:41 ID:tNomKFSO0
pdf995でpdfからwordへの変換がうまくいきません。
画像が変換されない?もしかしてこれがpdf995の仕様でしょうか?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 02:37:37 ID:rwchPjWx0
XP SP2でprimoが急に動作しなくなりました。
プリンタでprimoを選んで印刷しても保存先を選ぶダイアログがでないで、
タスクトレイに一瞬プリンタアイコンが出るだけで終わってしまいます。

どなたか解決策・原因を御存知ありませんか?
430名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/18(日) 10:49:21 ID:UEM+Q1GV0
>>429いままでは管理者権限で使っていたが,いまは制限ユーザーで使っているとか?一時ファイルを Program Files 以下 (というかインストールディレクトリ) に作るのはやめて欲しいな.
431430:2006/06/18(日) 10:51:20 ID:UEM+Q1GV0
書き込みの確認画面を通るうちに改行が消えたスマソorz
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 13:22:34 ID:tNomKFSO0
>>428すみません。見落としていました。
The pdfEdit995 HTML Module allows users to convert PDF files to HTML files complete with images or Word DOC files without images.
433429:2006/06/19(月) 08:09:04 ID:bVGW1L0L0
>>430
ずっと管理者権限です。うーん。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 01:01:33 ID:M1L0HrSV0
PDF reDirectではPDF作成、結合まではできるようですが、
結合したPDFファイルのフッターにページ番号を振るソフトを知りたいです。
フリーのを希望です。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 01:37:45 ID:lP/Y+jiu0
そんなのないです
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 02:41:28 ID:GOeAf7b/0
>>434
最初からフッターに番号振っておけばOK。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 17:23:19 ID:YIbZ3PkE0
PDFCreatorの日本語化に目処がついたのだけど、要る?
438437:2006/07/06(木) 17:24:46 ID:YIbZ3PkE0
あー、既にあるよってなら教えてくれ。
金曜の夜には出来上がる予定だけど、既に在るならそっちが楽だし。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 21:43:22 ID:LpeU76rM0
PDFCreatorが窓の杜で紹介されてたな。
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2006/07/06/pdfcreator.html
公式サイトにリンクが貼ってはあるけど、つながらん模様。

>>437
ほしいっす
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 23:05:59 ID:pvnQkoG50
sourceforgeでpdfcreatorで検索すればdlできるよ
http://sourceforge.net/projects/pdfcreator/

>>437
ほしい!
お願いします
441437:2006/07/06(木) 23:38:00 ID:vvzqq+H10
お、反応アリ。
了解しました。今日はマツケン見て来たのでちょい遅れますが、
残りもやっつけて土曜未明には公開できるかと。
ちなみに、MS標準な言い回しとか分かってないので、
多少の違和感については気にしない方向で。

あと、引き続き「既にある日本語化用ファイル」について
情報があるならヨロシクです。
442434:2006/07/06(木) 23:49:46 ID:qc08DG+s0
>>436
ppt, xls, doc, txt などのファイルが総数で30弱あり
各ファイルのページ数も固定ではなく、ファイルの順序も変わることがあって、
予めページ番号を振るのは手間がかかります。

最悪iTextなどを利用して自作することになると思いますが、
既にあればそれを使ってみたいです
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 00:12:00 ID:FSjdHw7Q0
探すより自分で作った方が早いと思うよ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 00:14:02 ID:cMPYkQrK0
>>440
そっちは>>201とかで既出なのだな。

>>441
かつて2名ほど作ってた人がいるけど、どっちも旧バージョンのだからなあ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 00:24:46 ID:FSjdHw7Q0
公式サイトのダウンロード先はsourceforge
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 01:37:45 ID:+4rkUVkg0
<チラシの裏>
ちなちまPDFCreatorのソースいじってるが、
VB側のソースの1文字=1バイトってとこがあって
やっぱ欧米人のソフトだなぁと思う
(Win32APIの呼び出しもANSI版呼んでるみたい)

つーかソースが美しくない
</チラシの裏>
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 01:47:07 ID:hGo3pM6P0
>>442
ページ番号だけつけた PDF を作っておいて,pdftk で background にはめ込むのではいかが.
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 02:44:13 ID:+4rkUVkg0
とりあえず日本語化の障害になりそうな部分だけ(表示周りだけ)修正してみた
うpろだ 2号 18293 からどぞ。

表示周りだけなんでオプションのフォーム部品に関するバグは未修正
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 12:52:12 ID:Gy4223vz0
やはり最強は無料で使える████████だなっ
450437:2006/07/07(金) 15:38:07 ID:oz9Xp1OX0
>>448
うお、すげー、コードが腐ってるからって訳するのをあきらめてた所も
実行ファイルを差し替えればちゃんと日本語が通るようになってる。
完全な日本語化が可能になるのかまでは検証できませんが、
訳せるところは全部訳しますね。

んむ、頑張って明日の朝までには日本語化iniファイルをあげます。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 21:59:43 ID:C4E6/w7Z0
>>450
まってるよ
452437:2006/07/08(土) 03:08:38 ID:/CT4KWWN0
UIとメニュー周りは一通り終わりました。
>>448 のマルチバイト化バイナリと合わせて利用することで、
ほとんどの場面で日本語表示できるようになりました。
現状での翻訳もれや翻訳ミスがあればびしびしツッコミ下さい。
なお、パッチ済みバイナリの同時配布もしちゃいます。

ところで、インストーラー部の日本語化は急がなくともイイですよね?
本家配布のバイナリの時点で言語ファイルが必要な訳で、
現状では本家に投げて日本語化として取り込まれるのでもない限り、
そもそも日本語化されたインストールを実現できないわけですし。
インストーラのレベルで日本語化対応するなら >>448 のパッチと合わせて
本家に呑んでもらう必要がありますし。
まあ、それまでに翻訳を進めておきます。

…インストーラーの長い英文を訳すのは面倒だってのが最大の… ww
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 04:06:42 ID:/CT4KWWN0
あー、配布場所は以下になます。
ttp://blog.lares.jp/log/eid1301.html

#アドレスを貼るのを忘れてて、貼りに来たら2ちゃんねるが死にかけてるし…
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 04:28:06 ID:TiHRpM6S0
>>452
待ってましたよ。GJ!
455パッチのひと:2006/07/08(土) 06:05:57 ID:mcEzjlQ00
>>452
日本語化超GJ!

PDFCreator 0.9.2で現在把握してる不具合を挙げてみる
(修正する暇があるか?とか↓の説明が日本語になってないとかいう問題はおいといて)

・日本語化すると設定画面の左側(General settingsとかProgram fontとかの部分)の文字が欠ける
・自動保存で日本語を含むパスを指定するとレジストリに書き込む段階でパスがおかしくなる
・PDF保存時のタイトルに日本語を含むことができない
・保存を押してファイル保存ダイアログを出してキャンセルすると保存ボタン押す前に入力した内容が消える
・フォント設定で「元に戻す」をしてもフォントとサイズが戻らない
・Formats→PDF→セキュリティタブ→セキュリティ保護を有効化を無効にしたときの処理に違和感あり
(無効にした状態でカラータブに移ってからまたセキュリティタブに移るとよくわかる)
・Formats→PDF→全般以外のタブを選択した状態で、PNGなど他のカテゴリに移動しPDFに戻ると
タブはさっき選んだやつなのに設定画面が全般設定のものになってる

とりあえずざっとこんな感じです
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 10:36:55 ID:9OlV4WVh0
>>448,>>452
GJ!
457442:2006/07/08(土) 15:39:41 ID:WJKOvEML0
>>447

pdftkのサイトを見てみた感じだと
backgroundに指定したpdfの1ページ目が、すべてのページのwatermarkになるみたいです
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 17:34:53 ID:LVCA6N4j0
kubuntu入れてみたが、pdf見るアプリ軽かったな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 17:37:07 ID:P+gSJ2dz0
クセロ使ってるけど、ネットにつながってないと変換しやがらないんだな、コイツ。
まあネットにつながってないことって少ないけど。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 19:28:04 ID:1VEmMa2m0
>>459
それがいやでPrimoに戻った。
でもいつの間にかOOo使ってる。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 17:04:48 ID:isfDrYlH0
英文の翻訳のためコピーをスキャナーで取り込み(TIF)
TIFをフリーソフトでPDF化
そのPDFファイルをテキスト化したいのですがどうしてもうまくいきません…。
「テキストとして保存」をしているのですが…。

どうしたらうまくいくでしょうか?よろしくお願いします。

462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 17:39:34 ID:ca5TvumO0
テキストで保存は、画像ファイルには効かないよ。
OCRでテキスト化してください。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 21:17:10 ID:oQiTO38m0
ソフト名も書いてないのに、よく分かるね
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 22:20:03 ID:QjuHfcTC0
TIFって時点でわかると思うけどね
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 23:29:49 ID:WsCj1NnS0
クセロ使用時の、一太郎の縦組文書出力に関して質問をさせて下さい。

一段組のときは問題ないんだが、二段組にすると妙なことに。
行は問題なく縦に流れるのに、文字が全て横(右90度回転)に
なってしまう症状が…… orz

同様に、一段組時は問題ないのに、二段組にしたら
設定してたフォントも解除され、デフォのフォントになってしまった。

おお…助けてエロイ人。
466465:2006/07/17(月) 00:01:14 ID:WsCj1NnS0
スペック書いてなかったスマソ

一太郎2005
WinXP Pro
クセロはv1.14
467465:2006/07/17(月) 00:48:42 ID:JN4eD3gi0
度々書き忘れでもうしわけ つーか二段組関係ないコレ

MS明朝だと、問題なくPDF変換できた。
イワタ中明朝オールドだと一段組・二段組共にダメポ。
イワタからなんかゴシックのフォントに置き換わったうえで回転かかってまう。
Wordでも同様のエラー(?)になるんで、フォント依存の問題ということだろか?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 01:15:53 ID:Eo3hqEML0
>>465
たびたび出てくるPrimoPDFやpdfcreatorはどうだろう?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 03:48:04 ID:p7dJcaA80
内部コードがSJISのフォントに対応してないとかじゃなかったっけな?
最近のフォントの内部コードはほとんどがUnicodeになってる
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 03:51:53 ID:bo3bqj6W0
>465

多分、フォント絡みの処理がシンプルなんだろうね。

以前のスレで各社変換ソフトの出力結果を見たことがあるけど、
安価に提供されているソフトはそういった例外的な処理が概して弱い。

この辺は組み合わせを評価して異常ケースを地道に潰していくという
作業だから、どこまで工数かけて対応していくかという話になる。

対応としては、他のPDF変換ソフトに乗り換えるか、有償版のPDFソフトを
買って対応を要求するかということになる。ま、だいたいのソフトは
体験版も用意してるから、一通り試してみたら?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 04:35:16 ID:p7dJcaA80
ただ、クセロはUnicodeに特化してあるからIdentity-V(H)にならない点がいいね。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 04:39:46 ID:p7dJcaA80
『Unicodeに特化してある』を『Unicodeを活かした処理をしてる』に訂正
473465:2006/07/17(月) 16:22:09 ID:JN4eD3gi0
おぉ…みなさんdクス

>468
PrimoPDFは文字が重なって表示されて、よりロックな仕上がりに。

PDFCreaterだと最初の数行は表示されるも、以下空白で次のページに
「ERROR: rangecheck
OFFENDING COMAND: xshow
STACK:」
と。
EPSはエラーで開かずTIFFで保存したら一部が化けるという結果に。

>470
有料ソフトの試用版など、イワタ明朝オールドでも化けない方法を
手探りしてみるよ。

スレ汚しすまんかった。
にっちもさっちもな場合、フォントスレとかでも質問してみようと思います。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 20:25:17 ID:p7dJcaA80
charset.infoのunicmapでフォントの内部コードをsjisからunicodeに変換する方法もある
ただ、SJIS2004をUnicodeに変換するのでIBM・NEC拡張文字とかは使えない
いちおう、cp932(MS SJIS)からUnicodeに変換するカスタム変換定義ファイルを作れば出来るんだけど
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 18:14:54 ID:G+QwEz8Y0
いきなりPDF EDITとかんたんPDF編集はどっちがおすすめですか?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 21:58:44 ID:yLfBnMyT0
サードパーティ製は完成度が低いからなぁ・・・。
Acrobat Elements 買った方がいいんじゃない?

それか、Adobe Framemaker 7.2 の体験版をダウンロードして
あれをあーしてこーすれば・・・。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 23:32:05 ID:xzaJ4lGz0
>>475
いきなりPDF EDIT!を持っているが、
かんたんPDF編集は持ってない自分が思うには

機能はいきなりPDF EDIT!の方がたぶん上だよ。
かんたんPDF編集は、PDF1.6にも対応して
いきなりPDF EDIT!はPDF1.5までだが
今の所、業務上でこの点で困ることはまったく無し。

でもいまいち使いやすいとは言えないから
人に勧めるのはどうかなあと。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 00:04:20 ID:oAL01dAY0
結構、メモリ喰いだったりしない? > いきなり
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 07:41:23 ID:/KEVrXNN0
スキャナ附録の古いPhotoshop Elements入れたら、PDF Writerプリンタが入った記憶がある。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 07:46:05 ID:/KEVrXNN0
Photoshop ElementsじゃなくてPhotoDeluxeだった
481名無しさん@お腹おっぱい:2006/07/19(水) 19:31:51 ID:Xp3MJv+U0
>>461

OCR使ってね! 本家AcrobatならOCR機能もあるよ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 21:14:43 ID:pBW1QJ3F0
おまけ程度のな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 22:01:54 ID:WxlXp47U0
みなさん、openofiiceが最強に認定されました
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 22:50:07 ID:rnk3/7MY0
openofiice の検索結果 約 12,800 件中 1 - 50 件目 (0.29 秒)

結構あるもんだなw
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 23:17:36 ID:caaKYzDj0
pdf→jpeg変換ってどうすりゃいいんでしょうか。
上にもあった質問なんですけど、結局よくわからなかったので教えてください。。
お願いしますm(_ _)m
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 23:44:47 ID:qq7CK+xy0
>>477
ありがとうございます。
自分もいきなりPDF EDITの方が機能的に良さそうだと思ってました。
特にしおりを挿入できるところが気に入ったのでいきなりPDF EDITを買うことにします。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 00:51:08 ID:PagViBRz0
>>485
PDFcreatorでも入れておけ。
プリントアウトできるものなら、プリンタ出力する時に好きな形式を選べる。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 01:08:22 ID:Fugu25Ln0
>>487
今入れましたー。何とかなりそうです。
ありがとうございました〜。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 10:57:23 ID:J0l//Ku/0
PDFCreator良いね。CADで複数枚連続出力してそのままページングできるからすごい楽。
これで日本語で保存できるならAcrobat捨ててもいいとさえ思える。

いきなりは最小設定にしても作成後のPDFサイズがAcrobat作成の倍くらいになっちまうので使えない。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 11:06:01 ID:HHXKl7mR0
http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/07/06/pdfcreator.html
> そのほか設定により、PDF形式ではなく、BMP/JPEG/PNG/TIFF/PCX/PS/EPSといった形式で
> 保存することも可能。

GDI(EMF) -ps print-> PS -gs-> PDF/JPG/MNG みたいな方式?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 21:24:54 ID:pSj0FHvA0
pdfcreatorとConcatPDFとrotpdfがあれば十分いける
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 23:15:26 ID:NM47x6c+0
PDFCreatorすごく気に入ってるんだが、設定保存で固まるのはなんとかならないものか
493パッチのひと:2006/07/21(金) 03:03:06 ID:39roXfTx0
>>492
そういうときはレジストリの設定あぼーんすればいいっちゃいいけど
(当然設定もあぼーんだが)

今月までに調査できるかな?orz
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 07:54:00 ID:fofbrVsM0
Adobeのページも糞重いな
なんで、1.5GHzのCPUで100%いくんだよw
495492:2006/07/21(金) 13:19:42 ID:+0rZHSwq0
>>493
ありがとう。レジストリをいったん退避させてからあぼーんさせ、再び戻したらどうなるか試してみるよ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 02:13:28 ID:c8Z2oEoJ0
クセロ使ってみた。
が、ネットに繋がってるのに

 "インターネットに接続されていないため、製品情報を表示できません"

早速こんなん出て来て、鬱('A`)
なんでやねん。

Windows XP Home SP2

どうしたらいいんだ?

497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 02:26:45 ID:TJ2qyeqM0
PrimoPDFにする
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 02:53:18 ID:c8Z2oEoJ0
>>497
そうしようと思ったけど、根本的な解決法はないのこれ?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 05:58:20 ID:lHP5lRke0
三回に一回はあきらめる
XPのファイアーウォールの設定でクセロに許可を与える

あたりか?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 12:45:51 ID:c8Z2oEoJ0
>>499
ファイアウォール無効にしてもダメだったよ(´・ω・`)

Primo使ってみようかな。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 18:09:23 ID:kQJIjoUr0
他のスレで何回も何回も聞いたんですが、答えてくれる人がいないのでここでも同じ質問します。
PDFの日本語のしおりを編集できるフリーのソフトウェアはありませんか?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 20:10:40 ID:ieFvn9Yd0
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se272352.html

ぐらいかな。
これで不足だというなら、買うしかない。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 21:26:51 ID:dGNKcms+0
PDF RedirectV2フリー版もなかなかいいよ。
ただし、日本語でのファイル名を設定して保存定ができないけど、
後から名前の変更すれば問題ない。
(既存日本語名設定済みのPDFの表示は可)
PrimoPDFでは用紙の横表示ができないけど、PDF RedirectV2は可能。
機能的にも多機能
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 22:30:22 ID:F2vmoiWd0
>>501
作成はOpenOfficeがフリーでは一番いいと思う。
見出しがしおりになる

                    洪 茶丘 : 2006/07/22(土)
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 22:59:02 ID:rzN8q+BA0
>>504
「作成」じゃなくて「編集」できるやつを、だろ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 23:28:48 ID:V0iVWGkw0
>>501
2ちゃんのお約束としては、ここでは
「あるよ」
と答えればいいんだっけ?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 00:43:17 ID:1D3GkyYV0
DvipdfmxでしおりつきのPDFを作っているんですが、
少し問題があり、その「しおり」を修正したい場合があるので、
それができるフリーソフトがないかどうか探していたのですが、難しいみたいですね。
Acrobatを買うしかないということであれば、そうします。
前にパスワードつきのPDFを作るために買おうかと思ったときがあり、
そのときはPDFLOCKというフリーソフトで間に合ったので、
今回もよく探せば何とかなりそうな気がしたので質問してみたんですが。

508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 01:05:55 ID:1mP6NfaX0
> 今回もよく探せば何とかなりそうな気がしたので質問してみたんですが。
質問貼ってまわっただけやん
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 03:05:10 ID:W30eKWgG0
クセロをインストールしたんだけど、これってインターネットに接続されていないとPDF作成できないね。
くそソフト。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 11:49:52 ID:rICdw0YQ0
クセロつかってないけど、ソフトの動作環境くらい確認したら?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 12:12:11 ID:DRPrWVcw0
>>507
だから、あるって。
よく探すつもりだって言うんだから、探す手伝いまではしないけど。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 14:29:43 ID:1D3GkyYV0
dvipdfmxでPDFを作るとき、*.outという形式のファイルを手動で編集すれば
しおりの内容を自由に変えられるので、しおり編集ソフトは必要ないことが
分かりました。お騒がせしました。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 13:30:29 ID:yzCRZiJP0
クセロで作成したPDFをフォトショに持っていくと
「インストールされていないフォントが使用されています」と表示され、文字化けします。
adobe readerではちゃんと表示されているのですが…
解決方法がわかる方いらっしゃいましたら助言お願いいたします。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 13:55:47 ID:vXw5FcaI0
キャノンのスキャナーを書いました。
PDF出力機能があるのですが、専門書等を出力する際、休み休みやりたいのですが、
同じファイルに追記が出来ないようです。
複数のPDFを1つのファイルにmergeするアプリってありますでしょうか。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 14:10:14 ID:fvuzbiaY0
あります
516514:2006/07/25(火) 14:28:49 ID:vXw5FcaI0
>>515
ソフト名キボンヌ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 14:37:45 ID:fvuzbiaY0
いくつもあるし、このスレの中にも出てきてるんだがスレ内検索はしたのかな?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 16:34:22 ID:10wSi45O0
>>516
ググってもすぐに見つかる
教えて君は死ね
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 21:54:57 ID:nPY9J1kJ0
>>514
onePDF
520514:2006/07/25(火) 22:17:45 ID:yWzqpkZc0
>>519
thx
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 00:14:22 ID:Mx1D6XI10
PDFCreator いいね。
クセロもPrimoも使ってみたけど、私にはこれが一番しっくり来てます。
日本語化してくれた人達に感謝感謝
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 16:58:20 ID:3piXTwRI0
>>509
つパッチ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 19:27:24 ID:oT/BnBwA0
>>509
クセロPDF v1.14、XP pro 環境で試したけれど、何度やっても PDF 作成できた。
でないとこが見たかった、、
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 20:08:48 ID:tgUwGhcj0
>>523
ほんとなの?
ローカルエリア接続を無効にしていると、どうしても作成できない。
おかしいなー。

>>522
パッチなんてあるの?
525523:2006/07/27(木) 10:55:07 ID:qhQDItYV0
>>524
すみません。変なやり方してました。(ウィルスバスターで緊急ロック)
↓再現しました。
"インターネットに接続されていないため、製品情報を表示できません"
↑嬉しいやら、かなしいやら。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 11:29:51 ID:+/bkLVRa0
クセロは広告表示が嫌なら製品版を買ってくださいってスタンスだから
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 01:53:56 ID:L03fbF5w0
週に1度PDF変換する程度なもんで、広告なんて気にならないけどな。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 18:51:33 ID:Rwo4tEUe0
PDFCreatorにしてから幸せですw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 19:36:11 ID:iz8V1uuS0
電子署名とかタイムスタンプはやっぱりアクロバットを買わなきゃ無理ですか?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 01:28:43 ID:HQ2q6GPF0
アクロバットはちょっとって思うならDocuWorksなんてのもあるよ。
会社では重宝してる。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 02:58:19 ID:mCGWE5Ks0
>>528
これ、糞ソフトだろ。
おまえ頭大丈夫?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 12:46:06 ID:PTiRHDx50
>>531
どこが糞か指摘できてないお前は、
糞以上のビチ糞。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 13:29:49 ID:3gLu5Mw90
>>524
XeloPDFDriver.exeに当てるパッチがあるみたい
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 14:53:02 ID:zQ8uyfA+0
PDFCreatorの日本語パッチ版fix3を動かしてみたんだけど、
japanese(日本語)を選んでも、

設定画面の左側のメニュー項目とか、
PDFプリンターモニターのステータスバーあたりが文字化けしてます。

日本語対応の作業は、現状でどこまでできているのでしょうか。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 14:56:12 ID:zQ8uyfA+0
PDFCreatorの日本語化の現状は、 >455 ってことでいいのかな。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 16:44:45 ID:+yBHTZdT0
>>534
ちゃんと設定で日本語フォント選んだか?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 22:09:28 ID:Sk/SxTlj0
必死にPDFCreator薦めてる奴いるけど、使えんよ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 22:40:12 ID:OltoxhKY0
>>537
>>531のひと?なんか必死だね。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 23:05:12 ID:mCGWE5Ks0
結局はPDFCreatorは糞だろ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 23:50:11 ID:BaCFwjPJ0
なんでクソなの?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 01:21:12 ID:Vbuw15qu0
クセロPDFのインストールについてですが、
以前は普通にインストールできたのに
先日TrueImage(HDバックアップ&復元ソフト)でHD丸ごと復元したので
復元後にクセロをインストールしようとしたら、インストール行程の最後で

 --------------------------
|クセロPDF のInstaller 情報|
 --------------------------
|ポートの登録に失敗しました。|
|Error Code:1          |
|Error Detail:1722        |
|                  |
|      |OK|         |
|                  |
 --------------------------

と出てきてインストールできなくなってしまいました。
ググっても原因がよくわからないんですがなぜでしょうか?
OSはXPです。専用スレが内容なのでここで質問しました。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 01:32:47 ID:hOioeAqi0
日本語化しないと使えない人たちは大変だね.
TOEIC600点のヘボ英語能力でもこの程度のソフトの日本語化は必要じゃないけど.
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 02:20:19 ID:alk6pvrP0
>>542
英文ドキュメントを読むなら別だが、メニューやダイアログで
表示される英語ってTOEICの点数さえ必要なくね?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 02:53:35 ID:Cz91NSER0
PDFCreatorユーザ消えろ!
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 10:41:23 ID:dicfbDuG0
>>544
ハゲ。うざいよ、君。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 11:59:56 ID:bfwiiZ/Y0
PDFの挿入で1ページおきに挿入してくれるソフトってないのかね?
片面ADFのスキャナーで表面と裏面それぞれいっぺんに取り込んで
その後交互に結合したいんだけど。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 12:02:13 ID:jKYdxvEU0
>>546
画像取り込みしてPDF化すればよくね?
ファイル名を工夫すれば名称でソートするだけだし。
548546:2006/07/31(月) 12:16:54 ID:bfwiiZ/Y0
>>547
ありがとう。
やっぱそれしかないよね。。。。。
あれば結構便利な機能だと思うんだけどな。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 13:42:41 ID:rY/JYPaV0
Primoの日本語版ってこのスレでは未出みたいだから参考に貼っときます。
ttp://soft.s103.xrea.com/dl.html
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 14:48:38 ID:R1HILLCL0
PDFのデータにルビが付いてるものをWordに変換できるソフトってないでしょうか?
いちいち打ち直すのがめんどくさい・・・
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 17:30:13 ID:vQW0UGFX0
無いんじゃねえ?
Officeの次バージョンにもそんな機能はないみたいだし。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 21:38:23 ID:vbswAlGM0
PDFになった時点で、データ上は「ルビ」としては認識しとらんぞ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 09:06:59 ID:utdYF6dP0
いきなりPDFeditってどうよ?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 10:05:47 ID:WcQvdGmx0
>>553
( ´・ω・`)つ[>>1-552
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 11:47:09 ID:4oaJUqUW0
>>553
俺はアンテナの「書けまっせ」のが好きだ(・w
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 12:47:27 ID:utdYF6dP0
しおりの順番にあわせて本文の方のページを並べ替えてくれるツールって、どこかにないかな?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 16:45:43 ID:4oaJUqUW0
>>556
しおりの振られていないページの立場は??
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 21:55:03 ID:6BkjW8WY0
pdfの編集でPDF製本工房を使ってみたが、pdf見込みで落ちる。
フリーで使えるpdf編集ソフトってなぁい?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 22:28:08 ID:mtI22LBZ0
編集をフリーに期待するのがおかしい。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 22:52:59 ID:43MsJL5X0
どんな編集をしたいのかわかんないし
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 19:52:59 ID:DUj881fk0
PDFってそんなにいいのか?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 20:39:14 ID:kLpG8G500
軽くなったからね。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 23:56:51 ID:zjJeGZls0
まあ、どんな環境でも見られるってのは良いな。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 00:12:18 ID:MksHvBNb0
PDFCreatorの日本語パッチ版だけど、
PDFの文書情報のうち、「作成者」「サブタイトル」「キーワード」は日本語が通るんだね。
>455 で指摘されているとおり、「タイトル」だけ日本語が通らない。

でも、Postscriptの出力段階では、これらの項目はどれもpdfmarkのDOCINFOとかで指定
するはずなのに、「タイトル」だけ日本語が通らないのは不可解だなー。
ghostscriptに渡す前のPostscriptファイルはどういう記述になってるんだろ。
どうやってみればいい?
565パッチのひと:2006/08/03(木) 02:02:59 ID:DA7BxRS40
>>564
おそらく保存するファイル名がらみな希ガス(該当コード忙しくてまだ見てませんorz)
タイトルがデフォルトファイル名([タイトル].pdf)になるからね
566パッチのひと:2006/08/03(木) 02:40:42 ID:DA7BxRS40
ざっと見たけどファイル保存ダイアログは表示されているものの(一瞬画面が見えるのはそのため)、
キャンセルボタンを押した扱いになっちゃってるな…
何でそうなってるのかは後日追っていく予定
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 23:14:30 ID:xSP8AwXd0
突然失礼致します。
こちらのスレの方、お力を貸して頂けないでしょうか?
当方久しぶりに勉強することになりまして
ADFでPDF化した教科書をノートPC(Let's note T5)で
編集(マーカーやテキスト挿入)しながら受講しようと計画中です。
どのPDF編集ソフトがいいでしょうか?
出来ればPDF上書き保存後もOCRによる検索は出来た方がいいです。
又、Excelも同時使用したいのですがスペック(動作)的に可能でしょうか?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 23:19:12 ID:xSP8AwXd0
↑申し訳ありません。書き忘れました。
PDFは ScanSnap S500 にて作成しようと考えています。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 23:24:02 ID:wHGHtg8m0
いきなりPDFpro2とアクロバットエレメント7の購入で迷っています。
ワードやエクセルファイルをPDFにするのですが、どちらでもそんなに
変わらないでしょうか?会社のテキストなど、全てをPDFにしようと
計画していて、あとあと使い勝手の良い物を選びたいです。
アップグレードの出来るアクロバットの方がいいでしょうか?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 23:32:18 ID:fotxJEjb0
>>569
私は両方使ってます。ノートPCにいきなり、DTPCにエレメンツです。
いきなりは、PDF化に際して、エレメンツと比較するとより細かい設定が可能です。
また、いきなりでは結合、分割ツールもありますが、エレメンツはPDF化するだけです。
本家に拘りたいならエレメンツでしょうが、値段とその他の付随機能を考えますといきなりのほうがいいと思います。
なお、一括PDF化は両者とも対応してます。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 23:36:24 ID:urL+d0Yt0
>>567
とりあえずacrobatでやってみては?
OCRが満足いかないだろうなあとは思いますが。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 23:55:33 ID:wHGHtg8m0
>570
早速のアドバイス、ありがとうございます。
小さな会社なので、私以外にPC関係に詳しい人がおらず
あとあと、いろいろな人が使うのに使い勝手が良い物を
選んであげなくては・・と思っていました。
実際に使っている方のご意見は、大変参考になりました。
いきなりPDFを使ってみたいと思います。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 00:49:16 ID:9Xb74nxb0
>571
アドバイスありがとうございます。
さて早速ですが
acrobatは複数のマシンにインストールできるのでしょうか?

というのも、PDF化に時間がかかるようなので
acrobatは高速なマシン(デスクトップ)に入れ、
PDF化しようと考えています。

早速調べてみましたが
ttp://www.adobe.com/jp/products/acrobatstd/systemreqs.html
には、ユーザー認証が必要と書かれています。

はじかれそうな雰囲気なんですが・・・・・・
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 01:28:06 ID:D8LgmZD30
有償ソフトで複数のPCに入れても良いというのはまずない。
大概は1台のみ。
「登録した人間のみが使うPCであれば複数台PCにインストール可」
としているメーカーもあるが、
その辺はライセンス契約文面を確認する必要がある。

現実問題として、Acrobatはユーザー認証があるので>573の懸念通り、
複数のPCに入れることはできない。ただ、認証を解除(アンインストール)して、
別のPCに入れ直すことは可能。うちの会社はそれで運用してる。

全ての作業を1ヶ月で終了させる自信があれば、
体験版を全部のPCに入れてそれで凌ぐという手もある。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 02:16:32 ID:ySgi1kE20
Acrobatは職場向けに複数ライセンスで購入はできると思うんだけど
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 07:32:44 ID:iAoq5xrV0
Acrobatは「同一人物が使うなら」2台まで大丈夫だろ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 07:40:43 ID:WCHZC3r20
Acrobatは複数のマシンには入れられないと思います。
S500をつないだ高速マシンでPDF化した上で、
そのファイルをノートPCに移して受講場所に持っていきたいというわけですね
元ファイルをいじりたいというよりはマーカーを引いたりしたいというのでしたら
Adobe Readerの注釈機能ではだめなのでしょうか
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 07:48:56 ID:WCHZC3r20
ScanSnapに付属しているAcrobatは
1台(ScanSnapが接続されているマシン)にしか入れられないという
ライセンスだったと思います。
現時点では変更されているかもしれませんから、
富士通に問い合わせてみられるとよろしいかと。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 22:19:11 ID:uOGCwbaq0
うちのScanSnapについてきたのは、2台まで大丈夫だったが?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 22:36:31 ID:NSjwwast0
PageMakerからクセロPDFで書き出すとjpg画像がたまにがたがたになる……
PhotoShopから直接コピペして貼り付けた画像だと、そんなに劣化しないんですけれど。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 22:44:47 ID:aaWG+i6F0
どうかなと思って買ってみたんだが、Acrobatって結構いいじゃない。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 10:10:22 ID:xEiMmRbE0
重宝してます。
http://www.bluelabelsoft.de/
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 13:04:48 ID:4RqiVKZP0
>>582
そこのPDF_HTML_CONVERTERを使ってみたが、全然ダメだったけど。
日本語PDFは対象外なんじゃね?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 14:54:13 ID:603759FJ0
GS使うソフトで変換失敗する・・・
Wordでインデント付けて
参考文献
て書いてあるところが
 考
になっちゃう。
PrimoもCreatorもダメだった
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 16:58:06 ID:hvf0dMwb0
http://www.news2u.net/NRR200612544.html
株式会社クロスランゲージ
低価格なコンシューマ向けPDF作成・編集ソフト
「速攻! PDFシリーズ」5タイトルを新発売
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 19:52:05 ID:Q3PFm3ss0
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 21:42:40 ID:yWWY08M20
>>586
試用版使ってみたのだが、
・画像はきれいに変換できた。
・日本語が1文字ずつ図形オブジェクトの中に表示されるようになり、しかも白抜き、サイズがばらばら。
新聞の文字を切り抜いて紙に貼り付けて脅迫するドラマのようなword文書が出来上がった。
なんか設定見てもダメポい。

よって使用不可orz
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 22:01:02 ID:gU2naO4J0
>>170のソフトが「窓の杜」で紹介された。
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2006/08/09/livepdfprinter.html
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 22:08:23 ID:Q3PFm3ss0
>>587
英文○
日本語×
というわけですな。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 23:56:41 ID:2Rpjwza70
> 英文○
> 日本語×

というよりも、

1byte○
2byte×

なのではあるまいか
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 03:57:46 ID:CRL+kisE0
>>590
そうですな。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 12:19:43 ID:JYG/ov760
>>588
祝 最強ソフト現る
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 13:22:47 ID:9VVT603C0
>>592
以前の書き込みを見ると、なんか
テキスト部までも画像化するという代物のようですが、
改善されてたり設定でどうにかなるのでしょうかね?
PDFの利点として、テキスト内容を検索できたり
コピーできたりというのはかなり大きいわけで、
それができないのであれば単なるpngやjpgの方が
後々の使い勝手は良いってことになるのですが…


ところで、アンテナハウスのがバージョンアップするようだけど、
http://www.antenna.co.jp/RPD/
誰かテストした情報やら持ってない?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 13:33:12 ID:Ui/4mLJ60
>>593
> アンテナハウスのがバージョンアップするようだけど
評価版出てるの???

↓アンテナのブログに試した結果が少し出てたけど
http://blog.antenna.co.jp/PDFTool/archives/2006/08/10/index.html
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 14:39:49 ID:0ZhzxYKV0
前のバージョンについてもここでレポートはなかったからな
やっぱり値段がちょっぴり高いのがネックか
596594:2006/08/10(木) 14:57:56 ID:Ui/4mLJ60
>>588
LivePDF 使ってみたけど、まだまだオプション少なすぎ。
前回の保存先くらい覚えてけれ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 20:11:38 ID:fo7hEkZa0
>>588
これ最高だね

ここで紹介されたソフトのなかでぴかいちの出来だよ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 00:53:21 ID:YyjBAsLF0
>>597
実際に試した結果のPDFファイルをどっかに上げてくれね?
多少の使い勝手の悪さより、最終的な品質が気になるからな。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 12:31:16 ID:IqF94j010
(・A・)イクナイ・・・
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 13:51:57 ID:uSb6OUgi0
こんなのもあります。
http://www.colorpilot.com/pdfmaker.html
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 16:30:54 ID:dMdsvbtJ0
>>598
印刷しようと思ったらLivePDFが落ちたorz
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 17:48:35 ID:uSb6OUgi0
これはどうなの?
http://www.alientools.com/
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 18:52:59 ID:boVXfP7F0
LivePDFインストールして再度IE立ち上げても
ツールバーにアイコンが追加されていないのはなぜ??
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 18:57:50 ID:wKBezQr60
>>603
そんな機能はないからじゃね?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 00:31:10 ID:v3Oc/1KF0
ライブPDFでまともに印刷できた試しがないんですけど・・・
まさか・・・俺・・釣られてる?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 01:32:26 ID:LToX5zMc0
フォント埋め込みできない時点でウンコでしょ>LivePDF
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 01:36:33 ID:g530idbw0
PDFファイル内への別ファイル添付って純正でなければ操作不可ですか?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 14:55:04 ID:qjs4bG5K0
別ファイルって何よ?
PDFの結合ならいきなりPDFPro.2でできるお。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 15:47:45 ID:rTYaArhZ0
純正ってなによ?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 18:44:35 ID:TPueY7TO0
PDFの添付ファイルタブにファイルを入れられるソフトがあるかどうかって琴田と思うが。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 19:57:10 ID:nvs2ylA20
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 05:36:27 ID:RzsWVno30
testさせてください
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 09:20:43 ID:QpwmS+Mw0
PDFreDirectを試してますが、Previewを表示させるのにものすごい時間がかかって、
結局、終わりません(Previewなんてなくても良いのですが)。
タスクマネージャを見るとCPU利用率が全開100%でファンが唸り始めます。
これじゃあ使えないんですけどこういう症状の方ってほかにいらっしゃるのですか?
614613:2006/08/13(日) 14:51:31 ID:QpwmS+Mw0
「いきなりPDF Professional2」を購入して解決しました。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 11:44:13 ID:nEoBSwxq0
LivePDFで試験印刷しようとしたらsvcspook.exeでエラーが出た
うんこ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 12:31:32 ID:uXCrlooO0
Acrobat Elementでええやん。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 19:47:34 ID:uuE7Din10
>>615
たかがエラーごときでうんこ呼ばわりとはいかがなものかと思いますよ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 10:20:30 ID:sT5eEgJB0
「いきなりPDF」を使用していますが、
容量が少し大きめのファイルをPDFに変換すると
「復元は無効です」というメッセージが出て開くことができません。
ラベルマイティというソフトで作ったファイルで起こるのですが、
全てではなく特定のファイルだけこのように変換できません。
原因わかります?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 13:21:23 ID:jrOSDQWp0
クセロPDFがLaVieでバンドル化された「かんたんPDF作成」ってのを使ってるけど、
前者と違って印刷時にアドされるHPが同じフォルダ内にあるからいい。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 13:58:54 ID:IHsJ7kQj0
有料版なのに広告出てくるのか?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 14:20:30 ID:pOz9OD/20
日電がけちったのかw
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 14:28:46 ID:jrOSDQWp0
よく見たら、バンドルじゃなくて無償配布だった。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 21:00:25 ID:3N9H2mHf0
PDFの画像を取り出して別のPDFに貼り付けられるソフトはありませんか?

DVIファイルをPrimoPDFで出力していますが、
画像ファイルであるEPSのベクトルデータがビットマップに変換されてしまいます。
逆にdvipdfmxだとベクトルデータのままで美しいので、
dvipdfmxで作ったPDFの中の画像データを
PrimoPDFで作ったPDFの中に貼り付けたいんです。

全部dvipdfmxを使えと言われるかもしれませんが
少々事情が有ってPrimoPDFでないと駄目なのです。

どなたか御教示ねがいます。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 14:47:22 ID:BmuiImjO0
PDFで作られた地図を印刷しようと思ってます。

自分の好きな拡大縮小率で印刷する、

または印刷範囲を指定して印刷する事って可能でしょうか?

色々やってみてるんですが、プリンタの印刷設定の

「ページの拡大/縮小」のコンボから「なし」「用紙に合わせる」

くらいしか出来ないんです。

分かられる方、良かったら教えてください。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 22:38:51 ID:JwiB0J5V0
Linuxで動く、PDFファイルを結合するツール(フリー)
を探しているのですが、どなたかご存知でしょうか?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 23:01:04 ID:m7mEMZAs0
244 :氏名トルツメ :2006/08/21(月) 10:17:57
Linuxで動く、PDFファイルを結合するツール(フリー)
を探しているのですが、どなたかご存知でしょうか?

245 :氏名トルツメ :2006/08/21(月) 10:33:58
>>244
「Linux PDF 結合」でぐぐって一発目。

246 :244:2006/08/21(月) 22:12:00
>245
そんなことならわざわざご相談にはあがりません。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 23:20:58 ID:RDapfRZ+0
vmwareでwindows走らせてそこで結合
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 08:24:40 ID:qGnK8WFK0
金を払いたくないのなら、汗を流せよw
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 23:54:00 ID:eTObm9Wg0
java で動くから linux でも使えるかも

ttp://multivalent.sourceforge.net/

tools を見てね
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 01:09:34 ID:kIu+NbYf0
リンクを貼れるフリーのPDFソフトってあった気がするんだけど、名前なんだっけ?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 01:46:37 ID:Q/i/20cu0
確かワードのマクロとしてPDF作成時に
リンクとかブックマークとかセキュリティ設定など出来るツールがあった。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 00:25:38 ID:OXu/jmOz0
本家Elementsが3000円台だったからつい買っちゃったんだけど、
英語読みながら海外製ツール入れたり
フリーソフトの文字化けに悩んだりあれこれ試すのが
アホらしくなっちまった。俺、トシとったかなぁ。。。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 00:57:47 ID:pWiIki5W0
>>632
正しい選択!
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 11:20:03 ID:Q0nvDARz0
無料でPDF作成 (利点=高速、無料、無駄無し) 

プリンター
PrimoPDF (超簡単導入、操作、高速作成)
CutePDF (超簡単導入、操作、高速作成)
PDFcreator (簡単導入、操作、高速作成)

編集
Itextfront (PDF結合、分割、パスワード、文書情報、画像→PDF、透かし。。。。)

閲覧
FoxitPDFreader
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 11:21:03 ID:Q0nvDARz0
 !
OpenOffice にもPDF作成機能がある。
しおりやリンクもつけられる。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 19:42:27 ID:pgBb41bv0

でも、wordの書式が著しく崩れる。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 14:47:19 ID:iFT0fxMd0
PDF Suite でええやん
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 15:04:32 ID:wIvQ3Ej50
べつにさ、いきなりPDF買えばいいじゃん。
そんなに多角ないし。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 20:31:56 ID:ueOpVQGJ0
どうせ金出すなら中途半端に千数百円ケチるより
>>632のようにエレメンツ買っちゃうのが一番良い。
そうでなければフリーソフトでなんとかするだろ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 20:44:42 ID:GCBVO70Y0
金を出すにしても、elementsはどうだろ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 20:49:00 ID:paj4JPfo0
いきなり、買うよりならフリーでよくね?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 22:07:07 ID:iFT0fxMd0
フリー > 数千円のPDF Maker > Elements じゃね?
PDF作成だけならフリーが面倒でも2千円ぐらいのソフトで十分だと思うし
編集するにしても Standard の前に取り敢えず数千円のでお茶を濁すけどな。
それで事足りればそのまま、そうでなければ Standard を買うよ。

Standard を買うことはあっても、Elements は微妙すぎるな。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 00:44:10 ID:nrZlCUAI0
>>642
「2千円ぐらいのソフト」とELの価格差と、
ELとStdの価格差に差がありすぎる。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 01:34:05 ID:BmVFkMm30
エクセルのワークシートを10枚同時にprimoを使用して
PDFファイルを作成しようととしたところ、本来なら10ページ
になるはずなのに7ページまでしかファイルを作成できませんでした。
ほかのPCを使用しても状況は同じ、ネットで色々調べたので
すが原因がわかりません。
アドバイスいただける方、いらっしゃいませんか?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 06:04:38 ID:tsfjToMd0
>>644
つ[PDFCreator + 日本語化]
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 10:24:01 ID:vpBJGqMv0
>>644
それ、CutePDFとかでも同じ現象が起こる。
数ページ単位で分割出力し、PDF結合ツール(無償のがいくつかある)で1ファイルにまとめてはどうか。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 14:37:31 ID:E8P5m/Cr0
フリーのソフトで罫線が太く表示されないのはありませんか?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 15:06:48 ID:5zvjNjuu0
印刷時に?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 15:39:54 ID:xPKb8WJOO
なぜPDFファイルは印刷って言うの?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 15:43:42 ID:5zvjNjuu0
いやいや、そういう意味じゃなくて、「紙へのプリント時に罫線が太くなるの?」という意味で。

PDFが何で印刷というか、というか、なんで印刷という方式をとるか、
それは「電子書類」を印刷しているから。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 18:38:15 ID:42EnlFar0
>>648
表示の時にです。クセロもオープンオフィスも太く表示されるんですよね。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 18:40:12 ID:42EnlFar0
CutePDFもPDFcreatorも太く表示されます。印刷すれば普通だけど。
これはどうしようもない事なんすかね。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 21:36:33 ID:lPszjXNA0
すでにできあがってるPDFにページを下に表示させたいんだができる?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 22:08:48 ID:rffvTVS70
>>653
PDF編集ソフトを使えば叶姉妹。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 22:16:57 ID:ysrUxJgm0
>>654
それだったら俺は妹がいい
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 22:52:25 ID:lPszjXNA0
>>654
まぢか!フリーソフトってあるのけ?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 09:27:12 ID:sWkRGI/w0
>>653
OK Webで質問している人?
いきなりPDF EDIT!を買えよ。
人にいちいち訊くような奴はフリーで済まそうなど
図々しい。
俺のように素直に買えw
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 15:34:21 ID:0r4Jh1qF0
一般人&印刷屋を介さない場合はフリーで十分という結論でOK?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 19:32:33 ID:+isgjcOt0
>>651
その程度であれば、エクセルなどで「印刷プレビュー」を表示したときに
倍率や虫眼鏡でクリックしたポイント次第で罫線が太く表示されたり消えたりする程度のことだと思う。
例えば400%等にまで拡大しても太く表示されるわけじゃないでしょ?
気にするレベルじゃないと思う。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 01:57:57 ID:FL9+cdyW0
一般人→フリーソフト
専門職→Acrobat
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 16:29:35 ID:MN6+3q2w0
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 13:48:52 ID:DRHLf5Mh0
PDFCreatorバージョンアップ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 14:14:46 ID:wdruaeJp0
もうそれが最強という事でいいや このジャンル未完成やね・・
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 04:43:02 ID:S0Eqo7cN0
PDFCreator,クセロ,PDFFactoryを同解像度出力比較してみたんですが、
クセロ出力のGIF(圧縮っぽい)部分の表示だけギザギザっぽい。
これは既出のネタですか?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 13:05:25 ID:zjMMv7I20
factoryもオプションはたくさんあっても出来上がりの質は低いと思った
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 13:17:22 ID:GTKsBWD10
PDFCreatorをバージョンアップしようとしたのですがWIN98には無理っぽい。
今までのは使えたのに・・・
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 15:21:21 ID:CarV3p4Q0
Win98はMSがサポート切っている過去の遺物ですから、仕方ありませんて・・・
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 16:07:04 ID:/nQ+SJk20
PDFCreatorはフォントの印刷が汚い。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 17:10:59 ID:NbbDHtac0
>>666
前バージョンをアンスコした?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 17:26:08 ID:ECMns4rh0
>>669 してません。しないと駄目なんですかね?
なんかWIN98って出たのでてっきり98なのが原因かと思ったんですが・・・
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 18:58:50 ID:NbbDHtac0
試しに0.9.2?を削除して0..9.3を入れてみてみて下さい
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 19:38:07 ID:IJ0l40Nm0
>>670
しなきゃだめ。ちなみにXPだと「古いバージョンが残っている」といわれ、インストール強制終了。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 10:57:15 ID:HpqakfLj0
クセロが導入されてる環境でPDFCreatorインストールしたら上書きされたよ('A`)
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 14:13:15 ID:VjtuG8sQ0
CutePDFが簡単だし、そこそこ綺麗だし最強じゃね?
クセロは簡単だけど粗い。登録が必要だし。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 14:15:03 ID:DIeYfmxM0
ちなみにPDFCreatorのバージョンアップすると何か違いが分かる?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 22:03:29 ID:MQ9paEKy0
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 23:35:35 ID:7bj2G1fq0
>>676
社員乙
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 02:53:21 ID:9nYezS5z0
PDFにメモ書きを追加するソフトってないでしょうか?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 09:12:40 ID:Rmz5Pq0l0
PDF編集ソフトは大概出来るのでは?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 11:34:20 ID:2GSYOwvS0
フリーでプリンタ対応でアドミン権限無しでインストールでき再起動無しに使えるPDF作成ソフトを教えてください。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 11:42:37 ID:Rmz5Pq0l0
仮に再起動が必要なソフトばかりだったとして、
再起動の必要がないソフトを探すより、再起動しちゃった方が早いと思うのは気のせいだろうか?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 12:00:56 ID:ZtPLZYZT0
だいたいフリーのPDF作成ソフトなんて片手で数えられる程度しかないだろ。
だったら最新版のクセロPDFを含めて手当たり次第に試していけばOKでは?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 12:30:49 ID:9Lgc8Pfx0
>>680
先にIT管理部門に確認しとけ w
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 13:00:25 ID:JSkm2CnB0
>>682
「最新版のクセロPDF」なんていうから、アップデートしたのかと期待しちゃったじゃないか。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 17:23:41 ID:Ktz0POwc0
アドウェアなんてうっとうしいソフトなんかよく使ってられるな
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 17:40:54 ID:m0AkhbHv0
>>685
それはクセロのこと?
687682:2006/09/01(金) 18:28:00 ID:ZtPLZYZT0
無料で済ませたいのなら、常時ネット接続必須だろうとJWord付属だろうと英語版のみだろうと
インストールが煩雑(GhostScript絡み)だろうと、恐れてはいけないと思う。
俺自身はpdfFactoryの正規ユーザーだが。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 20:38:38 ID:Rmz5Pq0l0
クロセってなに?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 20:48:14 ID:kXqjXyxe0
クセロはインターネットに接続して無いと使えないのだがこれはどうして?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 21:37:04 ID:JSkm2CnB0
>>689
広告を見てもらうため。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 00:44:03 ID:0TQZ4XNE0
marugotoPDFでクセロ使うとインターネットに接続しなくても使えるな
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 22:20:42 ID:PGBTmmRC0
PrimoPDF2.0使っています。

パワーポイントをpdf化すると、向きが縦になってしまいます。

印刷を選択して、向きを縦にしても横にしても、
PDFは縦になっています。
(首を左にかしげないと読めない状態)

AcrobatReaderしかないので、向きを変えられません。

どなたか、横向きのスライドをそのままPDFにしても
横向きで表示させる設定を教えてください。

よろしくお願いいたします。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 23:01:56 ID:QGNtdE7M0
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 00:07:47 ID:/SxR0Ozg0
>693
ありがとうございました!
おかげさまで無事解決しました。

Primoの限界みたいですね。面倒ですが、無料なだけに文句言えませんね。

695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 00:30:47 ID:/witALbS0
>>694
私も最初は可逆回転で凌いでたけど、結局は PDF Creator に乗り換えた.
インストーラーからしておかしかった PrimoPDF 2.0 のまま、まだ更新されてなかったのね...
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 13:42:12 ID:Duhzvpdg0
PrimoPDFの公式サイトをのぞいてみたら「3.0になった」と告知が出ていた。
ダウンロードしてみたら2.0のままだった。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 19:23:49 ID:j3qgVrNk0
PDFCreatorをインストールしてる途中なんだが、Toolbarをインストールしないと先に進めない。
これってアドウェア?

698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 19:33:13 ID:UMeW0tZ60
いや?普通に有料ソフトだと思うが
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 19:49:59 ID:iJS3DZu/0
>>697
IE常用してないからよく知らんが、
後からツールバーだけアンインストールすれば?
少なくとも、スタートメニューにはアンインストールってメニューがあるみたいだ。
あー、今試しにアンインストールしてPDF出力したけど問題ない。

>>698
普通に無料のツールだが?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 19:59:22 ID:UMeW0tZ60
ググった。これのことね。
http://sourceforge.net/projects/pdfcreator/

ずっとJustsystemのPDFCreatorだと思ってた。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 20:22:25 ID:iJS3DZu/0
>>700
それは「Justsystem PDF Creator」
>>697は「PDFCreator」
どう見ても別物だろう
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 23:29:07 ID:Z17I0iWv0
>>696
まだインストールはしてないけど、
ふつうに3.0のインストーラっぽいのが起動されたが。
FreePrimoPDF32Setup.exe
14,898,028 バイト
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 13:47:26 ID:t811BSY20
>>702
丸一日ほど前に>>696を書いた時点では
 FreePrimoPDFSetup.exe
 10,246,148 バイト
がうpされていた。あの後に更新されたみたい。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 18:48:09 ID:FBXl5J3C0
PrimoPDF3.0でPDFを作ろうとすると
PrimoPDFのサイトに接続するんだけど、何をしてるんだろう?
ブロックしてもPDFは作れるから問題ないって言えばないけど。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 22:24:23 ID:qmCCsFvW0
>>704
出来上がりはどう?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 08:54:30 ID:dNQyIzu10
変更点
・win98 me とかに対応
・2バイト文字に対応
・PDF制限機能追加
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 01:57:11 ID:+RO99gHi0
PrimoPDF2.0を使っています。
Excelで多シート(1ブック)を1PDFファイルに
変換する方法が分りません。

(全て印刷にすると、
シート分のPDFファイルになってしまいます)

PrimoPDFで上記実現は、不可能でしょうか。

フリーソフトで、実現可能なソフトがあれば、
教えて頂けますでしょうか。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 02:03:29 ID:4S9ccwFk0
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 02:06:45 ID:+RO99gHi0
>>708
その発想に到達出来ませんでした。
ありがとうございます。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 15:59:36 ID:1/RxEu1x0
PrimoPDF v3.0
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 16:36:06 ID:nCh1EN8n0
冷凍睡眠でもしてた?
未来へようこそ!
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 17:13:43 ID:2ty7C2mJ0
いや>710は、>707に対してだと思う。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 20:32:16 ID:GSi5Cbil0
PDF→画像ファイルに変換できるフリーソフトってありますか?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 20:55:54 ID:f2AGBEVg0
>>713
印刷すると画像ファイルが作成されるプリンタドライバを使用する。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 05:37:59 ID:/u658AOu0
PDFって結局何がいいんだ?
書き換えられないからいいのかな?
ワードだと更新できるから?
tiffとPDFってどっちがいいいとかそんなの知りたい。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 09:05:19 ID:HHUBs7uD0
>>715
ググレカス
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 09:26:30 ID:iZSfftVy0
ククレカレー
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 16:56:31 ID:R7Z9SHFj0
>>715
Wordとかは、印刷しようとするPCに接続されているプリンタによって
レイアウトが変わってしまう。

ファイルを他人に渡した場合、その相手のPCで作成者の意図通りの
レイアウトで表示されるとは限らないわけよ。 プリンタの印刷可能範囲
の違いで行末が切れたり、余計な改行が入ったりとかね。

それを防ぐための配布手段の一つがpdfによる配布。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 17:54:05 ID:bifdqQbb0
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   PDFに変換されるクマー!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 18:16:59 ID:ZkG9NRAz0
>>718
パソコン本体とプリンタの機種が同一でも、Wordのバージョンやら個人ごとの設定の
差によってレイアウトが微妙に変わる場合もあるから困るよね。
その点、PDFなら安心できる。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 18:30:57 ID:bifdqQbb0
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1158483806/

m(__)m よろしくです。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 20:18:51 ID:Dcberd1a0
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   ID:bifdqQbb0に釣られるかクマー!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 20:56:08 ID:bifdqQbb0
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   ファイル管理に釣られるかクマー!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 18:27:54 ID:Zwt2E4wS0
速攻!PDFシリーズ使ってる人いませんか?
スカイコム社「SkyPDF Pro 2.5」のエンジン使ってるらしいけど
使い勝手とかどうなんでしょうか。
PDF文書の編集がしたくて速攻〜シリーズといきなりPDF EDIT!とどっち買うか迷ってるんですよね…
いきなり〜の方は一時不具合で話題になりましたけどもう落ち着いてるのかな。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 18:36:42 ID:F3EhTaLq0
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   PDFではどの製品がいいのかクマー!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 18:39:13 ID:9S+V4G1o0
Scanして作成したPDFファイルに本の真ん中の谷間の部分が黒くなってしまったのだが、
これを消しゴムのように消せるソフトウェアはありませんか?
SN社のいきなりEDITでもできますか〜?お願いします。あしたー>
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 19:33:45 ID:1494hmru0
Acrobat使えば済むことなのに・・・
自宅ではAcrobatだが、会社はPrimoPDF・・・貧乏ったらしいなぁ orz
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 23:36:24 ID:1bJS38720
Acrobat は確かにムカつくくらい高価だけど
それだけの価値はあるよね。
思いつくメリットだけでも
・透明テキストの編集ができる
・キャビネットを使えば保存場所にかかわらずPDF文書をまとめられる
・紙文書のOCR機能が標準で付いてくる
・Distillerの設定がかなり細かくできる
・他のソフトではできない「コピー制限の付いた」文書に対しても
 全文検索用インデックスが作成できる
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 23:40:52 ID:Zwt2E4wS0
確かに価値はあると思うけどムカつく高さなので購入対象外…
ちょっと高杉
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 23:51:51 ID:bk7EG2ta0
値段はともかく、7.0からはアクティベーションが面倒になったと聞いたが、
実際どうなん?
買おうかな、、と思いながら、今6.0で不満ないし、いいやぁ・・・
となってるんだよな。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 23:54:43 ID:miobf/z50
6は大量変換してるとエラーになり易く無い?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 23:56:52 ID:Q1/1S0IS0
2つしかインスコしてないし普通に使う分には何の問題もない
けど6.0で不満ないならアップする必要もないかも
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 00:18:38 ID:2ovYq/R60
>>730
アクチったってシリアル送信して、2台以上の使用がされてないか
チェックしてるだけみたいだし。
確かに複数台入れられなくなったのは不便っちゃあ不便だけど。
6.0で満足してるならその方がいいかもね。
734名無しさん@お腹おっぱい:2006/09/19(火) 12:46:26 ID:mdqax+Bk0
>726 いいじゃん。「本を読んでま〜す」って雰囲気があって(笑)
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 13:09:42 ID:IXm2D40K0
アドビ、操作性や連携機能などを強化した「Acrobat 8」
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/09/19/13322.html

バージョンアップ早いな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 13:11:05 ID:IXm2D40K0
いや、早くもないのか
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 13:42:17 ID:qcPK4QbT0
>>734
こっちは真面目に聞いてるのに・・・・(怒)
教えてくれるのが、やさしさってもんだろ。
「この青い空のように澄み切った心になるように〜♪」って子供の時は歌ってたけど、
いまでは、こんなに曇った心になってしまったんだな。かわいそうに。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 13:52:23 ID:IXm2D40K0
CCDスキャナ買ってスキャンし直せばおk
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 13:54:13 ID:qcPK4QbT0
CCDスキャナなんて買えません。
ソフトウェアでできないんですかね?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 13:56:42 ID:IXm2D40K0
PDFを画像にする→黒を消す→PDFに戻す
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 14:13:46 ID:lShr8GVJ0
取り込みするときに白い紙を境目にいれとけば
委員ジャマイカ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 14:37:27 ID:5ZgC/qZG0
そうなんだけど
やり直すのが
面倒なだけなんだよね。。。
10頁くらいやらなきゃならないんでお。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 14:38:28 ID:IXm2D40K0
消す加工をする方が面倒だと思うが…
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 14:39:22 ID:IXm2D40K0
そもそも見開き2ページを一気にスキャンせず1ページずつスキャンすればいい
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 20:47:07 ID:FtcpV24Q0
タダで済ませようってわりには言うよねぇ……
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 21:03:16 ID:x9GqL7410
本をばらしてスキャンしなおす。
同人誌をスキャンして売ろうとしてるとか?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 21:26:15 ID:h4/Q4f3m0
>>730
むしろKeygenが出ている分、7のほうが6より楽という意見もありますが何か?
俺は買ったけどな、妻がSOHOやってるから経費で
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 21:32:36 ID:x9GqL7410
Keygen前提かよw
age
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 21:56:24 ID:kOfWM/9P0
本ていうか教科書。語学の。
復習するのにPDF化してあれば、便利でしょ。

だからばらすわけにはいかない(^^ゞ
やっぱり谷間に紙をはさんでやりなおすしかないか。
画像化計画はPhotoShopで試しましたが、画質が悪化するのと重くなるので辞めました。
どうもありがとうございました。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:42:35 ID:kY5ztITg0
>>749
勉強のためなら、手入力で写経すれ。
OOoのWriter(ワープロ)とかで体裁付きで人力複製し、
その結果をPDF出力すれば勉強にもなるし金もかからないし。
画像の部分についてはソコだけスキャンして切り貼れ。

ちなみに、製本済みのモノをスキャンしてデジタル化するときには
本をばらして読み取り完了後にファイル綴じするのが基本。
(古本に出せないようにすることで、版元への仁義を通す意味もある)
金があるなら製本ツールで元に戻せば良いけどな。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:45:46 ID:ZO9SXAqO0
仁義、ねぇ……
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:50:57 ID:5zSTPIUj0
中国語なんですよね。
ピンインIMEでピンインを入力して変換して・・・・
ピンインはルビが使えるから楽なんだけど。

コンビにでコピーして黒くなった部分をホワイト塗って
Scanするのがいちばんカンタンで手っ取り早いかな?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 00:09:16 ID:ZO9SXAqO0
2chを見てる暇があったら、10頁ぐらいすぐにやり直せるだろうと……
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 01:57:07 ID:VjjI1KWO0
まったくだな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 11:20:34 ID:0lN5+BZB0
みもふたもないよ、ウワァァアアァァアアアァアアソ!!!!!!!!!!!!
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 11:46:09 ID:SCbCsYOD0
>>749
Photoshop持ってるなら、それでスキャンして消せば劣化なんか無いでしょ。
そんでクロセPDFとかで印刷すれば PDFにできるし。
印刷のときに画質を指定すればそれほど大きなファイルにはならないだろうし。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 11:54:01 ID:rUlGib3B0
クセロな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 13:45:24 ID:HKlbg+1/0
黒瀬
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 13:47:25 ID:4Cs7Z+250
ライブPDFがアップデートしていたな。取りあえず報告。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 13:58:50 ID:fD0ez2UZ0
>>757です。
何が変なのか、今の今まできがつかなかた(´・ω・`)
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 16:44:30 ID:btSEBlLj0
ライブPDFでまともにPDFを作れてる奴っておるの?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 19:42:05 ID:DJ1ZCVt90
>>761
イラネ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 00:57:21 ID:Lq8chSOI0
PDFCreatorの日本語パッチ作者さん、調子はどうかね。
そろそろタイトルに日本語入れられるようになった?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 09:57:32 ID:BddRFUvc0
今もらったノートブック(セレロン366)をセットアップしてるですが、
Readerの最新版はどうみても重すぎるので5.05を
入れようかと思ってます。
5.05で新しいAcrobat7等で作成したPDFも閲覧できますか?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 11:40:59 ID:dVGk1NXb0
見るだけなら、FoxItが軽いのに。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 11:47:49 ID:cD4LtOEN0
>>764
試してみればいいじゃん
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 16:53:08 ID:wOpehAOE0
最新のAcrobat7でも5互換なので、5.05 ならたいていのPDFは見られるはず
互換性と軽さの両立なら5.05 が妥協点だと思うぞ
もっとも軽さを追求するなら4の方がいいんだけどね
ないしは765の言うとおり、FoxItを使うか、だな
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 00:31:55 ID:Ciw+MU4x0
>>763
最近は覗いてないんじゃないか、多分。
サイト見る限り、スカイプ一色だもの。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 14:31:58 ID:1M+MlCeU0
クセロでPDF化すると、Webに飛ばされるよね?
アレって書類の情報か何かを送ってないよね?
何か怖いんだけど。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 17:39:21 ID:I7hXC6RR0
多分、宣伝サイトを見せてるだけだと思うけど……
どうなんだろな。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 09:46:25 ID:eZnna3sw0
>>769
それが嫌でCutePDFに戻した。
販売戦略の一環だから仕方がないかもな。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 11:28:53 ID:jpzaFTTe0
まぁ所詮体験版みたいなもんだしな。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 12:56:36 ID:J7r7eTlfO
共有に閲覧専用のPDFを入れようと考えてますが、第三者のパソコンに持出し保存できないように出来るのでしょうか?
AcrobatWriterはないのですが…
詳しい方宜しくお願いします。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 14:59:40 ID:EIju2IQz0
NECのPCについてたクセロは、
プログラムと同じフォルダ内のhtmlファイルに飛ばされるからそんなにうざくない。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 15:09:13 ID:Gje3Kvhd0
いや、やっぱりウザイと思う。
アド無しがあるんだから無用じゃね?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 15:41:57 ID:IUce6YXM0
>>774
単に古いバージョンなだけじゃ。前のバージョンはそうだった。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 00:11:33 ID:8wO8f4bm0
>>771
Cuteは日本語フォントに弱いぞ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 01:05:30 ID:EvUbt4hh0
フリーだとprimoがいいって誰か言ってた。
フリーとアクロバットの違い誰か教えれ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 01:12:31 ID:CuuHYPmG0
マルチポストだから教えない
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1158483806/73
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 01:21:26 ID:YimUBBfX0
>>779
そのスレまだ生きてたのか(失笑
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 01:56:28 ID:EvUbt4hh0
(・∀・)だって知識ないんだもん。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 09:44:04 ID:UPnYaqHL0
実用性はPrimoのほうが数倍高い
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 17:40:45 ID:kGiiZAxA0
プリモではなにができるん?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 20:15:19 ID:ruIp5mhz0
できることは CutePDF や Adobe Acrobat とだいたい同じだよ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 00:02:06 ID:oN7wVKLh0
adobeってフリーのpdf作成ソフト、
他の有料のpdf作成ソフトをどう思ってるんだ?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 00:16:49 ID:FMDd+mg30
素人考えだけど、目障りとは思ってても手が出せないのではないかな。
制作法の独占というとられ方をされたら余計な訴訟抱え込みそうだし。

787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 00:43:51 ID:wV9vlkwP0
目障りなんて思ってないだろ。PDFの規格が広まることを歓迎してるんだから。
関心があるのは規格の主導権。
M$との紛争は、M$に独自拡張されてしまうことを危惧したからだろ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 00:53:07 ID:FMDd+mg30
>広めたい
そう言えばそうか。
MSとの関係、といえばどっかのコラムで
PDFは紙に戻ること前提、MSのあれは紙放棄が前提ってあったが
MS側のを使ったことがないのでどういうのかわからん。

……こんな認識で、合ってるのかね。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 00:57:37 ID:oN7wVKLh0
でも、規格を無視したPDFってあるんでしょ?
adobe readerのバージョンがあがったら見れなくなったって誰か言ってた。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 07:31:49 ID:mOE80bft0
困ったことに苦情はadobeに行くから・・・
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 22:38:49 ID:oN7wVKLh0
>>790

adobeの人?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 22:58:10 ID:uSrZcuWN0
ボッタクリadobeに天誅!!
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 00:31:09 ID:op04U0jp0
PDFCreator翻訳パッチが雑誌で公開されるかもしれないとは。
単純にすごいな、と思ってしまう俺。

無理せず、納得のいくものを作ってくださいまし。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 02:47:54 ID:KV2mcSX00
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 04:16:41 ID:kXFogvtj0
俺も思ったがなんでこんなに高いんだ?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 21:26:38 ID:nM7Ocu3I0
アクロバットって高いの?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 22:55:14 ID:CAx45YYV0
>>791=789
おまえがadobu だろ?

>でも、規格を無視したPDFってあるんでしょ?
規格を無視したら pdf じゃないだろ? だからあり得ないでしょ

>adobe readerのバージョンがあがったら見れなくなったって誰か言ってた
誰が言ったんだ? おまえじゃないのか?

>>790
>困ったことに苦情はadobeに行くから・・・

いや それが思うつぼ アド○なんて 一般人は知らなかったのに すごい宣伝効果?

いい加減な古い規格を公開しながら どんどん規格を変えて初心者を惑わす作戦が大成・・・・・・・・・







>791
>792
自演乙


798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 00:09:52 ID:7JpHILDx0
いらない仕様を追加して規格を壊してゆくadobeさん。
ごてごてにして囲い込んで、行くとこまで行ったら新しい規格作りかな?
postscriptはどうしたんですかー?

たぶん、ただ紙と同じ表示だけができるpdfの機能で満足されると困るので、
サードパーティのツールは嬉しく思われてないんじゃないかなぁ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 14:42:54 ID:xQHZxYnj0
クセロPDFの有料版の瞬簡PDFを入れたんだけど、
OSが日本語じゃなかったので、エラーがでてしまった。
印刷ポートなんかをいじくりまわして2週間、やっと動くようになった。

しかし日本のソフトだから日本語OKかと思ったけど、化けるね。
PDFCreatorの方が質が上だとオモタよ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 21:44:37 ID:/dwRWEMp0
>799
pdfCreatorはwordの文章がおかしくなる気がする。
特にインデントや段落の番号とか。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 11:08:47 ID:ydd6mJ520
>>797

俺はadobeじゃないな。
似たような業界にいるけどなwww
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 12:13:38 ID:ieXlxT5z0
既出かもしれないが、pdfCreatorにネ申が再降臨・・・9.3対応です
ttp://uru.ath.cx/uru/archive/PDFCreator/
■PDFCreator 0.9.3 日本語暫定対応&バグ修正パッチについて (fix1)
・PDF保存ダイアログでフォント設定が適用されていないバグを修正。
・パスワード入力ダイアログでフォント設定が適用されていないバグを修正。
・オプションダイアログの一部でフォント設定が適用されていないバグを修正。
・フォントのキャラクタセットに "Japanese" を追加。
・設定項目の日本語対応 (レジストリ保存のみ、ただし不具合の可能性大!※注意参照)
・PDFタイトルの日本語対応
803パッチのひと:2006/10/07(土) 17:58:39 ID:1kM5fb4F0
仕事場支給のDell Dimension3100(XP SP2)だと、
言語を英語にしてもPDFのオプションで落ちますorz
(本家バイナリだとおk)

0.9.2でもそうだったけど、XPのエクスプローラスタイルの
コンポーネントがダメなのか、DEP有効にすると落ちちゃう
日本語にてきとーに対応させちゃったんで上のような現象が
出ちゃうのかも…
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 18:09:32 ID:t04KeWlq0
>>パッチのひと
アドバイスありがとうございます。DEP無効の対象に追加して使わせていただきます。

805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 19:03:37 ID:XFKXVN9i0
PDFどこへ行く。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 20:32:41 ID:oHtVpWg10
PDFはどこにもいかない。
お前の方がフラフラしてるだけだって。しっかりしろよ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 22:33:24 ID:YlIFKISi0
電子出版はすべてPDFがいいね。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 23:12:40 ID:XFKXVN9i0
>>806

(・∀・)ウッス、adobe様。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 20:47:23 ID:+GcT9jen0
Win98で動作可能なソフトないすか?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 21:51:28 ID:ydj0o8KF0
>809
俺これの正規ユーザー。
ttp://www.nsd.co.jp/share/pdffact/index.html
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 23:36:08 ID:8rjFPsag0
調べ疲れたので誰か助言お願い

〔目的〕
1.PDF文書の一部の記号を削除あるいは別文字に置換したい
 (具体的には「○」を削除か別文字にしたい)
2.100ページほどあるためWordかExcel形式にコンバートし、
 まとめて文字の置換機能で変換したい

〔条件〕
・文書は128ビットで暗号化されているため暗号化に対応している事
・フリーソフトでwwwww

上記を満たせるソフトないだろうか
いろいろ試したがWordなどに変換するとどうしてもイメージの貼り付けとなり
文字がテキストとして認識されない

頼む

812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 12:01:23 ID:NbheAV2g0
>・フリーソフトでwwwww
wがなければ答えたのに・・・
813名無しさん@お腹おっぱい:2006/10/10(火) 15:42:08 ID:fWEJAWtR0
>811 惜しかったね。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 21:44:34 ID:eJf9Vc6Z0
フリーソフトでwwwww^H^H^H^H^H
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 23:21:08 ID:WM9aVTdR0
>>809
primo 使えてますよ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 23:30:05 ID:KAfKaR2o0
PrimoPDF3.0+日本語化パッチ
これ最強
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 21:28:48 ID:lNdrRTLj0
どこが最高なんだよ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 12:51:53 ID:t1DQGOjg0
まあ無難
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 15:20:42 ID:bSNPFsej0
現在のXPx64の対応状況ってどんな感じですか?

とりあえずソースネクストのいきなりPDFはインスコで弾かれた。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 15:26:04 ID:k0hW0xUT0
てs
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 23:33:37 ID:stXgwzkc0
PDFって便利かい?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 23:38:58 ID:KE4A2VtO0
重いからあんまり便利とはいえんな…。
なんでこんなクソ重いんだ。普通テキストってのはサクサク軽いもんだ。
PDFは文書サイズを圧縮できる点はいいけど、重いのがネックだな。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 23:41:37 ID:SWqEXeY40
最近はそう重く感じなくなった。以前は確かに重かったけどね。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 00:03:45 ID:FOsFAYFz0
>822
AcrobatReader5.0あたりを使って開くようにすれば随分マシになるとは思う。

>821
どのWindows環境で開いても、どのプリンタで印刷しても、レイアウトが変わらない。
中に埋め込まれたテキストデータを参照して他のソフトにコピーする事もできる。
この点において他の文書ファイル形式に比べて安心感があるのは確か。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 02:00:58 ID:1p/z+ILx0
>>822
FOXITがあるじゃん。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 06:14:11 ID:Xy4DW8Su0
>>819
プリンタドライバはWindowsに標準で入ってるのを使えば桶
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 09:27:11 ID:395szLym0
PDFCreatorでWord文書をJPEG出力すると
ときどきフォントがおかしくなる。
特に「」の位置がずれたり、ページ番号が途中から消えたり。

プレビュー目的にインク代が馬鹿にならないから導入したんだけど
当分様子見ですかこれは。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 09:38:01 ID:j+ODt9qT0
>>827
オレの環境だとPDFもおかしくなる。
Primoもダメだったから、仕方が無くクセロ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 14:43:23 ID:XONCfw/L0
MS-Wordの文書をPDF化したいなら、OOoを使えばよくね?
PDF生成ツールを使うのって、いわゆるオフィス文書以外の
チョット特殊な形式の文書をPDF化したいとか、
webブラウザでwebページの内容をPDFファイルとして残したいとか、
そういう場面でのことだと思うぞ。
よほど特殊に作り込んでいるのでもない限り、
今時はオフィス文書はOOoで扱う方が便利が良いぞ。
ココの連中が大好きな「無料」だしな。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 14:47:45 ID:yVK9D5uuO
PDFの為だけにあんなデカいものを入れるのか?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 15:05:14 ID:dqjiB8Ka0
デカいもの

office pro 500M〜1G
Ooo 200M
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 15:07:55 ID:7oZLsuRJ0
Wordで文書作成→PDF出力するためにOOoだから二つ入れないといけないわけだ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 15:28:59 ID:XONCfw/L0
「MS-Wordで」文書作成したいのか、
「MS-Word文書を」作成したいのか、
「PDF文書を」作成したいのか、
何をしたいのかをハッキリさせればイイよ。

PDF文書かMS-Word文書を作りたいなら、OOoだけ入れればイイし、
PCに最初からMS-Officeが入ってても、OOoだけで作業すればイイコトだし。
マクロゴリゴリなのでもなきゃ、MS-Word文書に拘ることはないしね。

「MS-Wordで文書作成」をしたいしPDFファイルも作りたいなら、
お金持ちなんだから有料のソフトくらいは買っとけってハナシ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 15:58:33 ID:yVK9D5uuO
既存のワード文書をレイアウトを崩さずにPDF等へ変換したいんだと思ったが…
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 16:13:37 ID:dqjiB8Ka0
既存のワード文書→SS→jpg→PDF→PDF連結
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 16:38:18 ID:XONCfw/L0
>>835
それ最強

>>834
つ[Adobe Acrobat Standard]
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 16:59:31 ID:ByYrj6KBO
昨日Adobe Acrobatエレメンツを買いました
このスレを読んでなかった事が非常に悔やまれます
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 17:19:47 ID:XONCfw/L0
>>837
返品しなはれ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 17:20:58 ID:7oZLsuRJ0
Elementsならいくらもしないからいいじゃない
Standardだと後悔するけどさ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 18:51:39 ID:c6oa7r+70
Primo3のセットアップ中のオプションて01と02どうちがうですか?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 18:55:19 ID:X0LVUBzx0
最強のPDFソフトはどれなんだ?
アクロバットじゃねーってことか?
adobe様に失礼だぞん。

adobe様以外でどこがいいんだ?
primoはフリーソフトだべ?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 19:32:26 ID:D4B2Nw7H0
>>839
Standard買おうと思っていたところなので、後悔する理由を教えてください。
どうせ買うならprofessionalじゃなきゃダメ、意味ナシってこと?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 20:00:28 ID:7oZLsuRJ0
単に値段の話だ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 20:45:51 ID:X0LVUBzx0
PDFってadobeがどうするかだよな。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 20:59:28 ID:Vkl+eN8H0
単にシェアが拡大してるだけだろ。昔から使われているから。
もっと軽いテキストなんぼでもあるし。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 21:31:33 ID:X0LVUBzx0
最高のフォーマットはhtmlかも。
セキュリティとか除いて。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 22:32:21 ID:tIZZzHO+0
PDFで配布されてるブックカバーの背表紙の部分にタイトルを入れて印刷したいだけなのですが、
簡単にできるフリーソフトはありますか?
PDF「編集」の意味が多すぎて混乱中です・・・
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 22:40:12 ID:Vkl+eN8H0
GIMPとか使えばいいんじゃない?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 22:41:03 ID:Vkl+eN8H0
折れもHTMLがいいとはおもう
850847:2006/10/21(土) 22:44:34 ID:tIZZzHO+0
>>848
すいません。書くの忘れてました。
GIMPで読み込み失敗してしまいまして・・・
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 23:06:45 ID:X0LVUBzx0
最強のフォーマットは
HTMLとTEXTなのかな?セキュリティを除いて。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 23:27:59 ID:dqjiB8Ka0
rtf
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 23:48:28 ID:EOVOPVvw0
HTMLは、ハイパーリンク、画面分割、VBScript & Jscript、ボタン設定、ActiveXコントロール埋め込み‥、ほとんど何でも出来る。

でも、軽くてフリーのHTMLエディタが無いから困る。
FrontPage2000とかわざわざインストールしてつかってるけどさ‥

フリーだとテトラ氏のHtmlEdit http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/9000/
を使ってるけど、機能が少ない‥

自作でVBで作ったHTMLeditor.exe は、更に機能が貧弱で、VersionUPする気力も無いし。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 23:53:43 ID:X0LVUBzx0
>>853

っつーかさ、まずファイルの話になるといつまでも
保存しておくことの考慮もあるじゃない。
それだとHTML、TEXTかなと。

あと、永久になくならないファイルのフォーマットって意味もね。

PDFすれだけど、PDFってずっとあるものかどうかだよね。
ただPDFって規格書が公開されてるからさ。
PDFもいいかな?
PDFソフトがフリーでも何でも。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 00:20:50 ID:cKViOy7CO
>>847
Foxitで出来た気がする。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 01:46:49 ID:TJC9GLGD0
Primoってもう3なの?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 10:40:49 ID:EX/rsYYq0
ワードがベスト
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 12:18:54 ID:q/OHPShG0
Acrobatスレで聞くべきでしょうが、寂れてるようなのでこちらで聞かせて下さい。

Acrobat7でWebページを取り込んでPDF化しようとしているんですが
Webのレイアウト通りになりません。
画像が3枚左右に並んでいても、上下1列になってしまうので、すごく縦長のページとなってしまいます。
思い通りの(Webページ通りの)取り込みをするコツってあるのでしょうか?

Acrobatに取り込んだ後に微調整してもよいのですが、画像位置をずらすのにも
やり方がよくわかりません。
WordやPowerPointなら直感的にクリックしてドラッグすれば移動できるのですが、
どうもAdobe製品というのはMS製品ばかりを使い慣れている人にとって、
思った通りの動きをしてくれません。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 18:17:26 ID:680xxX5C0
PDFみんな好きなのか?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 18:41:44 ID:5Gh3676M0
ここのスレとは微妙にずれてるかもしれないんだけど、
セキュリティかかってて結合できない複数のpdfファイル(もちろん単独で読むことや印刷はできます)を
一気に印刷するには、どうしたらいいでしょうか?
ファイルが200個くらいあるんで、いちいちAcrobatの印刷メニューから出すのは避けたいんです。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 18:43:25 ID:UhYVXYwF0
PDFをまとめるツールで1個にしてから印刷したら?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 18:48:08 ID:pzyi8W370
>>860
pdfを1つのフォルダに入れる→エクスプローラ→ctrl+A→コンテキストメニュー→印刷→放置は?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 18:50:18 ID:HIZCB+Ph0
アクロバットがなくても読めるようにしないといけないのと、
もう少し軽くすべきだPDFは。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 19:28:36 ID:fE/FPNKr0
>>835
亀レスだけど、jpgにしたら検索できない

>>863
Foxitで
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 19:52:09 ID:Z9ZI5mPs0
>>860
それらのファイルをプリンタにドラッグアンドドロップすればいいよ。
マシンスペックによっては200コ全部突っ込んだら死ぬけどな。

>>863
多分色々ゴッチャに見てる。
重いのはビューアとしてのArcobatReaderであって、
>>864 の通り、軽いビューアを使えばほとんど気にならん。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 22:52:40 ID:YFvvLN8P0
XPSってどうなんだろ?
ttp://www.microsoft.com/whdc/xps/default.mspx
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 23:20:07 ID:HIZCB+Ph0
Foxitってすごい軽いね。ありがとう。
少し文字がにじんだりして見えるときあるけど。
これでフリーのPDF(しおりも作成可)作成ソフトがあれば最強だな。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 00:18:20 ID:FSHxwRgF0
openofficeで君も勝利
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 00:35:41 ID:5BbMB/c/0
フリーのPDF作成ソフトなら、クセロPDFのVer.1.12を使う手もある。
これは最新版じゃないからスタンドアロン環境でも使える。
アーカイブファイル名でググれば、未だにダウンロードできるサイトがアッサリ見つかるよ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 11:03:56 ID:sQAcuPqG0
リッチテキストPDF2 D&D
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/061026/n0610263.html

どの程度のものか分からないけど結構ヤスイネ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 23:31:08 ID:kvisOqbM0
これら安いPDFをadobeはどう見てるんだ?
これら安いPDFをadobeはどう見てるんだ?
これら安いPDFをadobeはどう見てるんだ?
これら安いPDFをadobeはどう見てるんだ?
これら安いPDFをadobeはどう見てるんだ?
これら安いPDFをadobeはどう見てるんだ?
これら安いPDFをadobeはどう見てるんだ?
これら安いPDFをadobeはどう見てるんだ?
これら安いPDFをadobeはどう見てるんだ?
これら安いPDFをadobeはどう見てるんだ?
これら安いPDFをadobeはどう見てるんだ?
これら安いPDFをadobeはどう見てるんだ?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 22:15:04 ID:9KuAno020
>>858
用紙設定を A3とかとにかく大きくする
(もしくは印刷のプレビューで何度か確認して用紙サイズを手入力する)。
pdf変換後、余白が気になる場合、acrobat7で適当にトリミングする。
というのはどう?
acrobat (reader)なら印刷するときも プリンタの用紙設定にあわせて
縮小できるし。

俺は使っていないけど
IEに比べて opera とか firefoxからの出力はましなんだろうか?
873872:2006/10/27(金) 23:43:22 ID:S2STI+fT0
>>858
金があるなら↓でのacrobatの仮想プリンタ出力も試してほしい
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/060525/n0605253.html
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 09:55:33 ID:wt/heDPw0
>>148
乱暴だが親切なおじさん
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 11:06:27 ID:DWAtEMWl0
>>869 見てクセロPDFをVer.1.14からVer.1.12にバージョンダウンしたらうまく動かなくなってしまった
名前を付けて保存すると、一瞬だけタスクトレイにクセロのアイコンが表示されてるけど、PDFが作成されん…
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 13:07:49 ID:/F/kxaAN0
アドウェアを使う人々
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 14:37:17 ID:Cja1Qito0
>>875
Xeloのプリンタドライバが、起動していないんじゃ?
PCスタート時に自動起動するようにしてもだめ?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 14:57:32 ID:DWAtEMWl0
>>877
うーむ、タスクマネージャを見ると起動してるんだがなぁ
詳細設定でバージョン情報を見ると、バージョン1.14と表示されてしまっている
レジストリの情報とかがどっかに残ってるのかな…
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 15:18:32 ID:1Zmn8PxAO
>>878
アンインストールした後に再起動してからインストールすればいける気がする
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 15:35:44 ID:DWAtEMWl0
>>879
再起動もしてみたんだけどダメでした
諦めて1.14使うことにするよ…スレ汚しスマソ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 22:22:42 ID:EUYWUT7A0
ファイルメーカーでA4、一枚分の大きさの帳票を作成。
それをPlimo PDFに出力してPDF化したいんですが
その際、その帳票を縮小してA4用紙に9個入れ込みたいので
Plimo PDFの印刷設定上でA4用紙を選択
レイアウトで並べて9個印刷を設定しました。(シートごとのページってとこ)
すると本来、帳票が縮小されてA4用紙一枚に、9画面分印刷されると
おもうのですが、PDF化されたものを開くと、確かに一枚一枚の帳票は
9分割分に縮小されていているのですが、飛び飛びにしか印刷されていません
■□■ (■が印刷されていて 次が空欄)という感じで
□■□  5個分しか印刷されないのですが、なにか設定をいじれば
■□■  直るでしょうか。。。教えてくださいませ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 00:03:42 ID:gPx8j7p10
・A4よりちょっと大きくて次のページにはみ出してる
・実際にプリンターで印刷してみて確認する
・plimo pdfをやめてprimo pdfにする
・pdf creatorにする
・クセロpdfにする
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 00:32:55 ID:sPuTMHRs0
>>882
ありがとございましたあああああああああああああ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
かれこれ2時間近く、あれやこれや設定いじっておりました。。。。
primo pdfに変えて、よくよく見てみたらフッターのヤローがはみでてましたああ
(人´∀`).☆やっと進む ヒャホ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 01:39:22 ID:BDbzNnd90
>plimo pdfをやめてprimo pdfにする

ワロタ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 10:45:46 ID:Q6vIFBLZ0
ghostscript + redmon で普段は特に困ったことはないかな
クセロも使ってみたんだが、アドウェアなのと gs に比べて出力が遅いのがちょっとね…
ただフォント名が正しく出力されるのはすごい魅力ではある
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 13:53:16 ID:lnl7ya5r0
Acrobatでいいじゃん
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 11:02:43 ID:FfT6Hv9o0
pdf化したpowerpointのファイルを元の形式に戻すことは出来ませんか?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 11:08:58 ID:ydFznLSF0
>>887
できるわけがありません。
もう少し想像力を鍛えましょう。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 11:55:55 ID:j8do/Jaq0
>>887
釣れますか?

それとも
「元ファイル変更したらワケわかんなくなっちまったyo!
おっと、こっちのpdfをpptに戻せばOKジャン! 俺ってアタマいいジャン!
でもやり方ワカンネyo! 知ってるヤシさっさと教えろyo!」
ってことですか?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 17:12:16 ID:DO+ZI8jX0
>>889
釣りでもなく、結構マジなんじゃないかな。
本気で似たような質問されたこと何度もあるよ。
印刷された紙を元の形式に戻すようなものなんだよ
・・・って答えてるけど。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 17:09:44 ID:QOUdbqOj0
PDFないの文章をコピーしてメモ帳なんかにペイストすると文字化することがあるけどなんで?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 18:15:34 ID:zEzXyqRB0
文字コード
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 20:39:12 ID:OQHBKrmR0
>>892
解決策おしえて
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 21:42:29 ID:oHQ/K2Kt0
>>893
文字コードを合わせればええんちゃう?
メモ帳でなくエディターとかならコード変えられるっぺ?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 21:55:51 ID:OQHBKrmR0
>>894
ありがとう、やってみます
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 22:13:10 ID:OQHBKrmR0
改善は見られず・・・orz
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 22:18:29 ID:oHQ/K2Kt0
差し支えなければPDFの該当ページだけでもうpしてくれれば分かるかも知れない、分からないかも知れない
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 22:27:53 ID:OQHBKrmR0
http://feanor.sssup.it/~giorgio/paps/2002/rtsj02a.pdf

たとえば↑無いのページの文章なんてコピペしたりすると文字化けします
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 22:28:22 ID:OQHBKrmR0
*
"
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 22:44:46 ID:oHQ/K2Kt0
スマソ・・・・だめぽorz
関係あるのか分からないが、フォントのエンコーディングがカスタムになってる・・・
音声読み上げも上手く働かないので、画面で見た限りでは文字なんだけど、システムのほうで文字として認識してないみたい

誰かもっと詳しい人、頼む
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 22:45:43 ID:jFrWTnT90
>>898
生データ見ると
<< /Filter /FlateDecode /Length 5735 /Subtype /Type1C >>
となっていて、なんかDecodeされているみたい。
検索もできない状態だから、普通のPDFではないですね。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 22:47:31 ID:OQHBKrmR0
>>900,901
そうですか、ありがとう
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 22:49:49 ID:jFrWTnT90
FlateDecodeって圧縮のようです。
たとえば↓のようなソフトでデコードすればテキストを取り出せるみたいですね。
http://ohju.cside4.jp/software/pdftrans/index.html
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 22:51:57 ID:OQHBKrmR0
ぉぉぉ、やってみます
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 23:07:40 ID:OQHBKrmR0
できましたーありがとう
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 23:40:45 ID:OQHBKrmR0
すいませんやっぱり無理でした
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 23:58:57 ID:jByVc5X50
>904-906 の典型的なはやとちりっぷりオモシロス
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 04:04:29 ID:LmbaUKDo0
すみません。一つ質問させて下さい。
TeXでPDFファイルを作ってます。
それで DVI → PS → PDF の過程で作る予定で、
そのために Adobe Distiller だけが欲しいのです。
Acrobat はいりません。

それで Distiller は単品販売はしていないのでしょうか?
Elements を買えば Distiller は付いて来ると考えて良いのでしょうか。
御存知の方、どうか御教示願います。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 04:14:20 ID:IXXyxFYP0
>>908
dvipdfmを使わないのはなぜ?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 04:23:32 ID:LmbaUKDo0
>>909
dvipdfmとdistillerを比較してみたところ、
EPSファイル内の和文が、distiller製のPDFでは正しく表示されたのに
dvipdfm製のPDFでは文字化けしたからです。

あと、dvipdfmの多書体フォントの埋め込みが凄く面倒で、
色々と頑張ってみたのですが実現できなかったんです。
逆にdistillerは設定で選ぶだけのようなので。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 10:27:00 ID:td9uOUwI0
>>910
dvi→pdfじゃダメなの?
epsを経由する理由がわからん。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 22:32:31 ID:Ik3xUzXV0
TeX使い意外といるな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 18:05:11 ID:cWyOra+P0
フリーのPDF文書作成を探してたのですが
primoPDFと
オープンオフィス

でおkですか?

クセロPDFをダウンロードしたのですが、なぜかインストール出来なかった…
インストール完了してもソフトがない
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 18:21:04 ID:obmXm9g80
NG
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 21:33:14 ID:wgf6QjrQ0
>>913
ヒント:"xelopdf1.12.zip"でググって、一番最後にヒットしたWebページを覗いてみろ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:22:22 ID:tSWMEUzXO
>>913
おk。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:26:59 ID:tSWMEUzXO
ていうか、もしオープンオフィスだけで文章書くならオープンオフィスだけでおkだね。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:55:44 ID:wgf6QjrQ0
>>913
スタートメニュー→設定→プリンタとFAX→クセロPDF
これでどう?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 21:34:41 ID:e70PWbAk0
クセロPDFver1.12でメイリオが印刷できんな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 23:54:10 ID:uLQdVXDDO
>>919
フォント埋め込みにしても?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 00:52:25 ID:2Dx+O5H70
>>920
ダメポ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 01:51:54 ID:fUeY/8cA0
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 10:07:01 ID:/RMQfryk0
クセロアンインストしちゃった
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 10:14:27 ID:SdE8QbZh0
クセロ失せろ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 10:28:54 ID:FTZN4tHx0
フリーPDF変換ソフトの機能比較を紹介しているサイトってありますか?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 11:09:42 ID:Oe8RPezt0
PDFに文字入力をしたいのですが、フリーソフトでありませんか?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 11:28:30 ID:xH8rhNdC0
ありますね
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 11:37:12 ID:KRmu+6JZ0
かわいい女の子のコラを作りたくて
パピレスからPDFをダウンロードしたけど画像が保存できない!
こんなの詐欺だよ。
キーリングPDFの画像を保存する方法はないの?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 11:45:11 ID:c/nzMB1x0
ありますね
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 11:58:41 ID:KRmu+6JZ0
>>929

教えてください 〜 m(_ _)m
おんにゃのことのツーショット作りたいんでぜひぜひ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 13:50:53 ID:FTZN4tHx0
おすすめのフリーPDF変換ソフト教えてください
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 14:29:44 ID:jXq3npJOO
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 16:22:20 ID:a+rQGXJ/0
HTML helpファイル(拡張子がchmの奴)をPDFに変換できますか?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 16:26:08 ID:Sv9wPU4X0
もちろん
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 16:33:13 ID:a+rQGXJ/0
>>934
トンクス
936930:2006/11/04(土) 16:48:10 ID:KRmu+6JZ0
ウワ〜ン。スルーされているよ〜。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 01:10:18 ID:2lfbXVmd0
PDFに文字入力をしたいのですが、フリーソフトでありませんか?

アドレス教えてください。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 01:31:56 ID:Orq/0A7t0
www.google.co.jp
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 10:15:42 ID:reEHgEWj0
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 16:42:55 ID:/ahYcfm30
>939
間違ってはいないな。俺なら素直に有料ソフトを買うか、元ファイルからPDFを作り直すけど。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 00:38:02 ID:O0F0u6Vl0
普通は元ネタ持ってるはずだから、そっちで対応すればいいはずだけどね。
942939:2006/11/06(月) 23:37:08 ID:hi3xSXM10
PDFのエントリーシートに文字を記入したいのですよ。
何回も同じ内容を手書きでやるのは非効率だから。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 13:01:10 ID:gdV32YAq0
>>942
そのエントリシートの供給元に
「PDFなら記入欄を記入フォームとして定義できるのだよ」
と教えてやりな。
迷惑しているのはおまえ一人じゃないんだろうし。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 19:58:54 ID:duTp1Sbk0
iText.NET使ってがんばればいいんじゃないの?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 12:49:13 ID:meYWLZGX0
【電子ペーパー】XPS - もうPDFなんていらない
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1163033515/l50

PDFキラー候補の筆頭、XPSのヌレでつよ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 16:06:42 ID:0/UTUOoa0
>>945
競合する技術でもないんだがな。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 12:38:22 ID:Q48ep5t/0
pdf→txtファイルに変換でお勧めおすえて
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 12:47:54 ID:+S1xulpI0
>>947
「Ctrl+A」→「Ctrl+C」」→「メモ帳」→「Ctrl+V」→「Ctrl+S」
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 12:55:59 ID:Q48ep5t/0
>>948
ウヒョー
失礼しました
どうもありがおつ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 13:06:35 ID:+S1xulpI0
釣りじゃねーのかよ orz
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 14:16:26 ID:IJHNJole0
紙のフォームをScanSnapでスキャン → PDFに文字入力 → 印刷/メール

というのをしたくて。文字入力(アノテーション)ソフトをいろいろ試してみました

●Sky Pdf Tools(速攻!PDFビルダーPro&ツールズ):スカイコム 5,229円(購入)

 文字入力は範囲を指定するとウィンドウが開き、フォームの中に文字を入力していく。
 範囲内でのセンタリングや文字の自動拡大/縮小がないので使いづらい。狙った通り
 ピッタリ入れる為には、何度も入力、プレビュー、調整をくり返さないと行けない。

 しかしこのソフト・・・ P4 2.8GHz メモリ1GBのPCを使っているが、異常に遅いというか
 文字入力ウィンドウを出すのに30秒、入力して適用ボタンを押すと2分、OKボタンを押して1分
 文字入力範囲の移動変更にも1分と、とにかくやってられない。
 しかも待っている間はPCがフリーズしたようになり他の作業も出来ない。
 恐らくPDFを直接書き換えているんだろうが、これでは全く使い物になりまへん。

 因みに図形の書き込みも同じぐらい時間がかかります。氏ね

 あ、いいところもあります。入力したフォームはアクロバットなどの他のソフトでも編集できます。
 PDFを直接書き換える事によりファイルの互換性などで良い点があるのかも知れませんが、あまりにもの遅さに
 いろいろ試すのがイヤで検証していません。
 
 結論:稀に見るクソソフト。全く使えません。金返せ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 14:21:21 ID:IJHNJole0
● かんたんPDF編集 :インターチャネル 4,980円

 高速でさくさく動きます。編集もWyswygなので直感的。
 ただし、どうも使いづらいというかかゆいところに手が届かない感じ。と言うのも、まず右クリックメニューが無くて
 フォームを削除するにもいちいちメニューバーやツールボタンをクリックしなければならないし(しかもDELキーすら
 利かない)、一度入力した文字のサイズを変えられなかったり(色は変えられるのに不可解な仕様)、フォームの位置を
 カーソルキーで移動できないので微妙な位置あわせが不可能、やはりフォーム内でのセンタリングなどは無かったりと
 使っているとイライラします。フォーム内に狙った通り入れるのも難しい。

 互換性は、再編集可能形式で保存すると通常のPDFソフトで開いた時に編集内容が反映されません。
 ソフトから直接印刷できませんので、他ソフトで印刷するには通常のPDF形式で保存する必要があります(その場合再編集
 不可能になります。)

 致命的な欠点として、通常のPDF形式で保存すると、入力した内容が若干ずれます。

 結論:この手のソフトでは珍しいWysiwyg編集なので、ちょっとだけ文字を入れたいとかだと高速でまあまあ使えない事もないですが
  欠点が多すぎるし使いづらくて常用したくないソフト。通常形式で保存すると入力内容がずれるのが致命的。
  使えません
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 14:32:16 ID:IJHNJole0
●PDF Editor:CAD-KAS 5,800円(体験版あり)

 海外製ソフトですが日本語に対応しています。
 UIは凝っていて使いやすくする工夫が各所に見られます。但し一部独特な操作感があるので、その辺慣れるまではとまどう
 かも知れません。
 このソフトの凄いところは、テキストを追加する際、他のフォームとの位置あわせ線がポップアップし(一部ドローソフトでお馴染みの)正確な
 レイアウトが出来ます。又、数値入力で位置を決める事も出来るのでドローやDTPソフト並みです。
 又、PDFを編集する機能が非常に多く、文字間を数値入力で微妙に調整できたり、文字ボックスを変形したり
 画像挿入関連も非常に多機能です。
 Wysiwygではありませんが文字入力は軽快でテキストボックスも自動的に入力された大きさになるので、狙った通りに
 文字を入れる事が出来ます。

 このソフトの難点はUIがやや独特な事(後、D&Dでファイルを追加できないとか)、文字入力とかの操作自体は軽快だけど
 一部操作でやや重めになる事、後は、良い点でもあるのですがあまりにも高機能すぎて、ちょっとした事でも大げさな
 感じになる事ぐらいですかね。
 ただ、こちらの環境だけかも知れないのですが、日本語のフォームフィールドがかなりの確率で化けます。
 このソフトで入力した文字列もフォームに変換される様ですが、それすらも開き直すと化けている時があるし、エラーが出て開けない
 PDFもありました。

 保存形式はPDFですが、他のソフトで再編集は出来ないようです。

 結論:ちゃんと動作すればですが、とにかく正確にレイアウトしたい人、ドローソフトを使った事のある人、海外製ソフトが好きな人はイチオシです。
   でも。まず体験版を試した方が良いでしょう。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 14:41:31 ID:IJHNJole0
●やさしくPDF文字入力:メディアドライブ 3,980円〜12,800円

 軽快で直感的に使えます。所謂Windows標準の操作なので、エクセルとか使っていれば直感的に使えるのがポイント高いです。
 レイアウトもドローソフトやエクセルでお馴染みの位置あわせが使えますし。文字ボックス内でのセンタリングや位置調整、フォントサイズ変更など
 ツールボタン一発で出来るので、とにかくサクサク作業が出来ます。
 後、気に入ったのが消しゴムツールで、PDFの内容をレタッチソフトみたいにゴリゴリ消せる機能は結構便利。
 (体験版ソフトから出力したPDFファイルのウォーターマークを消したりとかw)

 後、フィールドの自動設定機能があるのですが、これが超便利。PDFを解析して入力できそうな部分に自動的にテキストボックスを作ってくれます。
 (但し、きちんと四角で囲まれているようなフォームしか認識しませんが)

 操作や機能的な欠点は殆どありませんが、ファイルの読み込みがやや遅い事(独自形式に変換する為)、このソフトで作成したPDFはやたらとサイズ
 がでかくなるのが」不満点です。

 互換性に関しては、基本的に独自形式なのであまり期待できませんが、他ソフトでも互換性があって再編集可能なPDFを出力できるのは
 無かったので個人的には不満はなかったです。
 一応、エキスポート機能でPDFに出力は出来ますが再エンコードしてるっぽいです。
 フォーム付きPDFに出力するというオプションがあるのですが、私が使ってみた限りでは、何故か編集内容が消えてしまい使えませんでした。

 結論:単に文字入力して印刷したいという目的なら最強では。ただファイルサイズが大きくなる事や独自形式など
  再配布には向かない。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 14:44:18 ID:IJHNJole0
後、こう言ったのも見つけたのですが、体験版がないので試せませんでした。

●いきなり PDF Edit:ソースネクスト 6,980円

●書けまっせPDF:アンテナハウス 7,980円

956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 19:17:41 ID:gaNYtRK60
>>947-950
マジレスに乗っかると、Adobe Reader本体にも「テキストとして保存」という機能がある。
(FoxitReaderにはない)
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 22:07:10 ID:4j8ywHPDO
>>956
マジレスするとFoxitReaderにもあるよ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 22:32:12 ID:JHJrkGWh0
漫才はいい加減にしろw
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 22:48:21 ID:xTEE/2Tf0
話ぶった切ってすみませんが

ソースネクストの「いきなり PDF! Edit」なんですが、先日いきなり画面に
「トライアルバージョン」と表示されるようになってしまった。

で、このスレで、同じ状態になったという書き込みがあったのですが、(>>395
これは結局どういう結論になったのかご存じの方いらっしゃいませんか?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 03:26:48 ID:fShwEf6H0
いきなりシリーズの名前どおりだなw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 03:33:10 ID:EZ72vNrd0
いなりωPDF
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 07:41:28 ID:3XTtIIao0
>>959
存じませんが、修正パッチはあててあるの?
オンラインでユーザー登録はしたの?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 09:21:56 ID:MFtBvodn0
いきなりトライアルシリーズ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 22:39:13 ID:WAhBq8+B0
質問があります。Canonの安物のスキャナを買いました。
スキャンした文書をPDFに加工できるんですが、出来上がったブツのExtensionが
.pdfではなくて.PDFになってます。これは違うものですか?何か不都合とかあるんでしょうか?

それともう一つ。手元のスキャナでは.JPEGとPDFの両方に加工できるんですが、
どちらの方が融通利く使える形式ですか?ちょっとした図表入りの紙面をスキャンするんですが
基本は文書です。PDFの方がいいかなーと素人判断でやってるんですけど。

最後に一つ。PDFで作成する時、文字傾き補正機能とか紙ズレ補修機能をONにすると、
何もしないでスキャンした時よりも出来上がったブツの画質が明らかに劣化してます。
何でですか?サイズも気持ち(1,2MB)小さくなってたりするんですけど。画面も暗いし。

トーシロですみません。どうぞ宜しくお願いします。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 22:49:55 ID:kOh+upyk0
Extensionなんて書く「トーシロ」、はじめて見たわw
966959:2006/11/14(火) 22:54:47 ID:3epr9vyW0
>>962
レスありがとうございます。

最近買ったものなので、修正パッチはあたってます。
(一応、念のためにダウンロードして当ててみたら、「既にあたってます」みたいな
メッセージが出ました)

ユーザー登録は、やってます。
というか、社内のLANにぶら下がってる機械なので、インスコ終了後に別の
パソコンで登録しました。
この手順は、一応マニュアル(というか、同封のペラ紙)に「インスコ中に
ユーザー登録しなかった場合は、ニュアンスのサイトでするように」と書いて
あったので。


ただ、そのユーザー登録が、いきなり英語のサイトに飛ばされて、とりあえず登録
したのですが、完了のメールも何も来ないし。

…もしかして、オンラインでユーザー登録しないとダメなんでしょうか?
そんなこと、サイトにもパッケにも、どこにも書いてないじゃん…orz

>>961>>963…本当に、そうなりそう…
>>960だれが上手いことを言えと(ry
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 22:57:18 ID:MbTLLO370
>>964
Extention=拡張子
.pdf=.PDF
融通性 JPEG>PDF
補正劣化=ハーフトーン欠落(そのソフトの仕様なのでは)
×トーシロ ○初心者
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 17:58:29 ID:POXcwLcb0
>>959
マジレスするとソースネクストの商品は全て1年ライセンス
毎年お金を払えばちゃんと製品版として使えますd(^-^)よ!
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 18:05:48 ID:mbrP3QR00
嘘教えるなよ。
>>395コピペしたのは俺だけど、元スレで質問者が問い合わせて解決してたよ。

958 名前:933[sage] 投稿日:2006/06/05(月) 21:43:32 ID:3gDRF6Xa0
>>943
ニュアンスからメールが届いた。
以下の通りしたら再び使えるようになりましたが…
まぁ同様のトラブルをお持ちの方もおられるようなのでコッソリ転載。
でも、レジストリを触るので自己責任で。

> お客様からのお問い合わせにつきまして、以下の方法をお試しください。
>
> 1. いきなりPDF EDITを削除します。
> 2. スタートをクリックしてください。
> 3. ファイル名を指定して実行クリックしてください。
> 4. regeditを記入してください。
> 5. レジストリエディタ表示されますので、
> 6. レジストリエディタのバックアップコピーをエクスポートしてください。 (
> HKEY_Local_Machine右クリック、選択画面の中に、エクスポート選んで下さい。)
> (Hkey_Current_User右クリック、選択画面の中に、エクスポート選んで下さい。)
>   (数日間、「バックアップ」を保つことができて、すべてが順調であるなら、こ
> のファイルは削除することができます。)
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 18:08:10 ID:mbrP3QR00
959 名前:933[sage] 投稿日:2006/06/05(月) 21:44:14 ID:3gDRF6Xa0
>>958 続き
> 7. 以下のレジストリキー(左のフォルダー)の場所を見つけてください。
> A. Hkey_Local_Machine>Software>ZEON
> ZEONフォルダー右クリック、削除します。
> Zeonが前述の場所にないなら、新規のフォルダーを手動で作成します。
>
> SOFTWAREを右クリック >新規 > キー> フォルダー名をZEONにします> ZEON
> フォルダーを右クリックして、アクセス許可を選択します、ユーザ名を選ぶ、許可を
> 設定します。
>
> B. Hkey_Current_User>Software>ZEON
> ZEONフォルダー右クリック、削除します。
> Zeonが前述の場所にないなら、新規のフォルダーを手動で作成します。
>
> SOFTWAREを右クリック >新規 > キー> フォルダー名をZEONにします> ZEON
> フォルダーを右クリックして、アクセス許可を選択します、ユーザ名を選ぶ、許可を
> 設定します。
>
> 8. レジストリエディタを閉じてください。
> 9. いきなりPDF EDITを再インストールします。
> 10. コンピュータを再起動してください。
>
> 注意: DoCucom PDF Trial www.pdfwizarrd.comの表示されているpdfファイルを
> 削除する必要があります。

960 名前:933[sage] 投稿日:2006/06/05(月) 21:45:38 ID:3gDRF6Xa0
>>959
で、再インストールして気づいたこと。
そういや前回はネット環境の無い状態でインストールしたのでユーザー登録してなかったけど・・・
それが悪かったのか?
再び同じ症状が出ないことを祈りつつ。
971959:2006/11/16(木) 00:29:07 ID:1FSXWYm90
>>969>>395
ありがとうございます。参考になりました。

ただ、教えていただいた内容を見ると、これは再インスコの話ですよねえ?
ということは、引用の960で言っているみたいに、ネット環境のある状態で
ユーザー登録しないとダメということなのかな?やっぱり。
そうすると、社内LANに入っていて外に出て行けないパソコンでは
使えないと言うことなのか…orz

でも、前にも書いたけど、パッケ見てもホムペ見ても、そんなことは一言も
書いてないし、マニュアルには「インスコ中にユーザー登録できなかった
場合」とか書いてあるし。なんなんだよ…

使ってみた感じでは他のよりもよさげだったので、課内分を追加発注かける
ところだったのですが、その前に分かって不幸中の幸いということで諦めます

まあ、私もニュアンスに聞いてみて、何か新しい事が分かったらまた書き込み
ます。
もし他に情報をお持ちの方が見えましたら、よろしくです。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 00:32:41 ID:JmI9RAeS0
ソースネクストに電話した方がいいと思います。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 12:42:27 ID:mDV8Chr00
>>969
>>> 1. いきなりPDF EDITを削除します。

思わず笑った。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 15:42:29 ID:Lxt6LLLR0
>>972
ソースネクストのソフトってサポートする会社や方法が決められてるよ。
ソースネクストのメールサポートのみっていうのもあれば、ソフト開発元の
サポートがあるもの(TrueImage、Lotusなど)もある。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 17:17:20 ID:GfvGUKgJ0
>>974
決められているつか、テンでバラバラだよな。
せめて窓口だけでもソースネクストがやれって思うよ。
976次スレテンプレ(案):2006/11/17(金) 14:50:25 ID:FkW+ToNq0
関連情報 URIの tp: は、http: の方がいいかな?
それとも、このまま?


///////////////////////////////////////////////////

PDFの作成。PDFへの変換ソフトについて話し合うスレッドです。

●過去スレ
PDF作成・変換ソフト。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1045059737/
PDF作成・変換ソフト。その2
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1100197414/
PDF作成・変換ソフト。その3
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1137463613/l50

関連情報 URI

PDFの作り方 - TeX Wiki (奥村先生のウェブから)
tp://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/texwiki/?PDF%E3%81%AE%E4%BD%9C%E3%82%8A%E6%96%B9

PDF Writer情報
tp://softfarm.net/info/pdf/pdf_writer.html

PDFコンバータ情報
tp://softfarm.net/info/pdf/pdf_convert.html
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 17:17:22 ID:y+mPwdz40
クセロPDFを使っていると、広告Webページが開かずに
フリーズしてしまうことが多い。
Firefoxを使っているせいなのだろうか。
978次スレテンプレ第2案:1レス目:2006/11/18(土) 01:26:43 ID:T49RoyBU0
PDFの作成。PDFへの変換ソフトについて話し合うスレッドです。

●過去スレ
PDF作成・変換ソフト。Part 3
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1137463613/l50
PDF作成・変換ソフト。その2
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1100197414/
PDF作成・変換ソフト。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1045059737/

●関連情報 URL
PDFの作り方 - TeX Wiki (奥村先生のウェブから)
tp://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/texwiki/?PDF%E3%81%AE%E4%BD%9C%E3%82%8A%E6%96%B9
PDF Writer情報
tp://softfarm.net/info/pdf/pdf_writer.html
PDFコンバータ情報
tp://softfarm.net/info/pdf/pdf_convert.html
979次スレテンプレ第2案:2レス目:2006/11/18(土) 01:27:47 ID:T49RoyBU0
●その他、関連スレ
freePDF
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1010260695/l50
pdfかゆいところに手が届くツール
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/983891280/l50
Acrobat以外のPDF作成ソフト総合スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1098597257/l50
AcrobatとPDFとAdobe社員のここが嫌い(2)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1056553788/l50
Postscript VS PDF
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1097857352/l50
【電子ペーパー】XPS - もうPDFなんていらない
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1163033515/l50
【PDF】Adobe Acrobatってどうよ?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1051260105/l50
PDFのWebページは糞
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1031239983/l50
PHPでPDF
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/983858078/l50
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 05:48:50 ID:sICkVzCO0
Adobe の Acrobat Elements はスキャナー入力はなくプリンタ出力からの
PDF 作成のみなのでしょうか。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 10:55:24 ID:+F6Ein4D0
仮想プリンタでの作成のみだけど
スキャナで読み込んで印刷すればいいんじゃね、って話じゃないのか
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 20:13:21 ID:z+kRoijM0
Acrobatのスキャナ入力なんて使ったことないよ。
>>981の通りでいいんじゃね?

あとElementsはJPEG→PDF変換も無理なのかな?そうなるとちと不便かも
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 21:13:00 ID:aBaeecas0
Acrobatで直接スキャナから取り込むと工数が少なくなる。
作業は非常に楽。
それにファイル容量も減る。
ただ元の画像ファイルが残らない。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 21:43:10 ID:s5YQPGUh0
残すことも可能だよ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 21:45:16 ID:PyrdH8HT0
PDF Lock v1.00ないですか。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 00:22:23 ID:LS0Pldu10
次スレ立てられなかった orz
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 01:04:46 ID:nMjNCuAW0
>>986
次スレはたてられんでも、あれはたてられ(ry

などということは、おいといて
次スレ

PDF作成・変換ソフト。Part 4
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1164038438/l50
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 01:05:54 ID:nMjNCuAW0
では、未処理の質問・新たな質問は、順次次スレに移動お願いします。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 02:51:44 ID:ZWrhfjh/0
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 02:52:21 ID:ZWrhfjh/0
991名無しさん@お腹いっぱい。
>>987
「あれ」とは?