2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」 Part29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」について熱く語る爽やかなスレ Part29

●ギコナビ ホームページ   http://gikonavi.sourceforge.jp/
●ギコナビのインストール   http://gikonavi.sourceforge.jp/tips/tips001001.html

※ ※ ※ ※ ※  必 ず 読 ん で ね ※ ※ ※ ※ ※
 ・ 最近のトピックスは、最初の方( >>1-15)にまとめられていますので読むようにしてください。
 ・ 似たようなトラブルが同時期に頻発する傾向があります。『最新50レス』に目を通してみてください。
   また、スレ内検索(Ctrl+F)を行って、似たような質問・解答が既にあるかチェックしてください。
 ・ 頻繁に出される質問(FAQ)は下記サイトにまとめられています。
   あなたの聞きたいことは、FAQを読むだけで解決するかもしれません。
●ギコナビFAQ   http://gikonavi.sourceforge.jp/faq.html
●ギコナビTips   http://gikonavi.sourceforge.jp/tips.html
●FAQ(ギコナビWiki)(上のFAQより若干新しいかも) http://gikowiki.dyndns.info/index.php?FAQ

それでも解決しない場合は、下記フォーマットを使用して質問してください。

-------- 質問シート (記入もしくは該当するものを残してください)----------
【ギコナビのバージョン】 バタ(  ) Build(  )
【Windowsのバージョン】  95 98 98SE Me 2000 XP-Home XP-Pro SP(  )
【IEのバージョン】  5.0 5.5 6.0 SP(  )
【使用中のスキン/CSS 】
【症状や困っていることはなんですか?】
【それはどんな条件で発生しましたか?】
【症状はいつもおこりますか? 】  いつも  時々  一回だけ  特定スレ、板だけ
【問題が発生した板名、スレ名、URL】
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい  いいえ
------------------------------------------------------------------

※できる限り具体的に書いてくれ、頼む!
※自己解決した人は、「どのようにしたら解決した」かを書いてもらえると嬉しいかも。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 00:57:51 ID:GIQkVxEu
●動作環境は?
 Windows98/98SE/Me/2000/XP/2003 and IE5.01以上です。

●ギコナビをダウンロード出来ません
【Q】ギコナビのダウンロードの仕方がよくわかりません。
【Q】ギコナビをダウンロードしたら、小さな変なファイルが出来てインストール出来ません。
〔A〕次のページをよく読んでください。
  http://gikonavi.sourceforge.jp/tips/tips001001.html

●過去ログ倉庫にあるスレはどうやって読むの?
 ギコナビ内でリンクをクリックすれば読めます。また、リンクが無くてURLだけ分かっている場合は、
 アドレスバーへ入力後、移動ボタンを押してください。

●「HTML化待ち」のスレはどうやって読むの?
 「HTML化待ち」のスレは、ユーザID(通称●)が必要です。
 ユーザID(通称●)は http://2ch.tora3.net/index.html で取得できます。(注 有料です)
 ユーザIDが取得できたら、ギコナビの[ツール]→[オプション]の「2ちゃんねる」タブに必要な情報を
 入力して[OK]ボタンを押します。次にログインします。[ファイル]→[ログイン]してください。
 下のところに、「ログインしました。」と表示されたらログイン成功です。
 その後はHTML化‘された’スレを取得する方法と同じです。

●ログインできません。
 ログインするためには、ユーザID(通称●)が必要です。
 詳しい方法はすぐ上を参照のこと。
 なお、ユーザID(通称●)がなくてもギコナビを使うことはできます。

●ギコナビで「したらば」や「まちBBS」を読むことは出来ますか?
 バタ45で対応されました。
 キャビネット(一番左の部分)の上側や、メニューの[表示]->[キャビネット]を見てください。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 00:58:15 ID:GIQkVxEu
●NGワードファイルの使い方
 メニューの[ツール]->[NGワードファイル編集]をクリックする。
 そうすると、メモ帳かなにかエディターが立ち上がってくる。
 そしたら、あぼ〜んしたいNGワードを各行に書いていく。
 一行の中でtab区切りで複数語登録すると、その一行に
 含まれる全部の語を含むレスだけあぼ〜んになります。
 編集が終わったら上書き保存して、
 [ツール]->[NGワード読み込み]->[再読み込み]をクリックしてください。
 バタ44以降は行頭にTABを一つ入れると透明あぼ〜んになります。

●NGワードファイルの使い分け
 NGwordsフォルダをあけると、”NGwords.list” と ”NGword.txt” という2つのファイルがあります。
 NGwords.listファイルの各行に "表示名"="ファイル名" の形でNGワードファイルを複数登録することが出来ます。
 複数のNGワードファイルを使い分けるには、まず、NGwords.listファイルをメモ帳などで開いてください。
 すると ”一般=NGword.txt” とだけあると思います。この下の行に ”(任意の表示名)=(任意のファイル名).txt” という
 1行を追加して上書き保存してください。
 そして、ツール→NGワード読み込み→一つ前(or一つ後ろ)を選択してください。
 すると、ギコナビのステータスバーの一番右に「任意の表示名」が表示されます。
 また、NGwordsフォルダの下に ”(任意のファイル名).txt” ファイルが生成されます。
 あとは、この ”(任意のファイル名).txt” に必要なNGワードを記述してください。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 00:58:44 ID:GIQkVxEu
●オプション→あぼ〜んタブの各項目、詳細説明
・&rlo;参照文字を無視する
 表示するスレッド内に&rlo;があると、それを取り除いたものを表示するようになります。
 これによって、Win98+IE6+(なんか)のユーザーに特有に起きる、スレッドが真っ白に表示される不具合を回避できるはず。
・シリア語ブラクラ対策をする
 ある特殊な文字を表示させると、スレッド中に変な行間が開いてしまう不都合があります。
 チェックを入れると回避できます。
・<ul>タグを<br>タグに置換する
 <ul>タグがあるとスレッドの表示にスタイルシートを適応していて、
 paddingを設定していると表示が左にずれていく不具合があります。
 チェックを入れると、それを回避できるようになります。
・レスポップアップ時のあぼ〜ん有効
 通常、NGで見えなくなっているレスもポップアップでは表示できます。
 チェックを入れると、NGのレスはポップアップでも表示されなくなります。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 00:59:06 ID:GIQkVxEu
●板更新が出来ない
【Q】メニュー[ファイル]−[板更新]すると、『ダウンロードが失敗しました[403] 』となります。

〔A1〕板更新のダイアログで「2ちゃんねるボード一覧URL」の[▼]をクリックして
 もう一つのURLを選択して[更新]してください。
〔A2〕メニュー[ツール]−[オプション]でダイアログを開き、
 [ボード更新]タブ(バタ47まで)or[接続]タブ(バタ48)をクリックしてください。
 「2ちゃんねるボード一覧URL」の部分をA1のように変更するか、
 新しくアナウンスされた URL を正確に入力して、[追加]そして[OK]してください。
 後は同様に、メニュー[ファイル]−[板更新] を行ってください。

 現在使用出来るURLは次のものです(2005年3月現在)。
  http://www.ff.iij4u.or.jp/~ch2/bbsmenu.html
 (コピペするときは、ime.nu など余計なものを取り除いてください。)

●レスエディタの名前やE-Mailを削除したいのですが。。
 ⇒http://gikonavi.sourceforge.jp/cgi-bin/faq.cgi/8
 ※「ツール」→「コテハン設定」機能もあります。レスエディタの「[レ] ハンドル保存」と連動しています。

●リンククリック時にIE以外のブラウザを起動したいのですが。。
 ⇒http://gikonavi.sourceforge.jp/cgi-bin/faq.cgi/9
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 00:59:29 ID:GIQkVxEu
●特定の板のスレッド一覧を読めません。
【Q】板のスレッド一覧をダウンロード出来ません。
【Q】板更新してもスレッド一覧をダウンロード出来ません。

〔A1〕板が移転した可能性があります。メニュー[ファイル]−[板更新]を行ってください。
 それでもダメな場合は、更新情報が反映されていない可能性があります。次のスレッドで確認して、しばらくお待ちください。
・新設板・板移動情報・4@運用情報
  http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1101462915/l50
 ※板が移転したときの上のスレでの作業の流れは、以下のようになります。
    (1) 2ちゃんねる側の板移転に気付いた人が、スレに板移転の報告を書き込む
    (2) まほら ★さんがbbsmenuの変更を行い、スレに変更完了のレスを書き込む
  (2)の段階まで完了していないと、[板更新]を行っても更新情報が反映されません。
  その前にどうしても板移転したスレを読みたい場合は、手動でboard.2chを書き換えてください。
  (FAQを参照のこと。また、お気に入り(Favorite.xml)も書き換え、巡回は登録し直す必要があります。)

〔A2〕2ちゃん側のサーバーがトラブルを起こしている可能性があります。以下のWebサイトで状況をチェックしてみてください。
・2ch鯖監視所
  http://users72.psychedance.com/
・2ちゃんねる サーバ負荷監視所
  http://ch2.ath.cx/load/
・2ch 鯖監視係。
  http://sv2ch.baila6.jp/

●串を刺していないのに串規制されます
【Q】PROXYを使っていないのにPROXY規制で書き込めません。

〔A1〕2ちゃんねるID(通称●)を購入することで回避出来る可能性があります。
〔A2〕以下のスレッドの情報を参考にすると解決出来るかもしれません。
・PROXY使ってないのに「PROXY規制中!」 33
  http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1109793211/l50
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 01:01:31 ID:GIQkVxEu
●ノートン関連(ノートンユーザーは要チェック)

【Q1】ノートン入れたら2ちゃんねるに書き込めなくなった!
〔A1〕2004までのノートンインターネットセキュリティでは、下記スレのテンプレにある設定を行ってください。
 2005では初期設定のままで書き込みできるはずです。
・【ノートン入れたら2chに書きこめない】人へ17
  http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/qa/1100089130/

【Q2】2ちゃんねるビューア(●)を購入してログインはできてるけど、dat落ちスレが読めない!
〔A2〕2004までは、ノートンインターネットセキュリティを一時的に無効にしないとdat落ちスレを読めません。
 2005では、広告ブロック、ポップアップ遮断、プライバシー制御が全てオフになっていれば、NISが有効のままでも読めます。

【Q3】ギコナビで2ちゃんねる見てたらウィルスが検出された!
〔A3〕ノートンアンチウィルスの誤反応です。下記のページを参照し、ギコナビのログ保存フォルダ(標準ではC:\Program Files\gikoNavi\Log)をAuto-Protectと手動スキャンの両方で「除外」に設定してください。
・2ちゃんねる見ていたらvbsウィルスが検出された!
  http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%CE%A1%BC%A5%C8%A5%F3%C6%FE%A4%EC%A4%BF%A4%E9%A3%B2ch%A4%CB%BD%F1%A4%AD%A4%B3%A4%E1%A4%CA%A4%A4%BF%CD%A4%D8#content_1_20

【Q4】ギコナビをバージョンアップしたら、スレ読めないし板更新もできなくなった!
〔A4〕新しいギコナビで最初にネットに接続しようとしたときに、セキュリティ警告のダイアログが表示されたはずですが、そこで「遮断」を選択してしまったのではありませんか?
 ノートンインターネットセキュリティのファイアウォール設定のプログラム制御でギコナビを「すべて許可」に設定してください。

※ノートンユーザーは、下記スレのテンプレと下記ページにぜひ一度目を通してみてください。
・【ノートン入れたら2chに書きこめない】人へ17
  http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/qa/1100089130/
・ノートン入れたら2chに書きこめない人へ(2ちゃんねるWiki)
  http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%CE%A1%BC%A5%C8%A5%F3%C6%FE%A4%EC%A4%BF%A4%E9%A3%B2ch%A4%CB%BD%F1%A4%AD%A4%B3%A4%E1%A4%CA%A4%A4%BF%CD%A4%D8
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 01:02:03 ID:GIQkVxEu
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 01:02:24 ID:GIQkVxEu
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 01:02:47 ID:GIQkVxEu
★★ ギコナビプロジェクト 求人広告 ★★

「求む開発者。至難の要求。わずかな賞賛。悪寒。半分は優しさ。絶えざるバグ。性感の保証なし。
 リリースの暁にはスキルと達成感を得る。」

・ギコナビプロジェクト(ギコナビ製造拠点)
http://sourceforge.jp/projects/gikonavi/
・ギコナビのビルド方法(ビルド方法を偉そうに騙る)
http://deuxdeux.hp.infoseek.co.jp/gikobuild.html
・ギコナビ開発スレ Part4.dfm
http://flounder.s27.xrea.com/bbs/test/read.cgi?bbs=giko&key=1103292104&ls=50

※ プログラム出来なくてもバグ出しのベーターテスター(別名人柱)大歓迎
※ 評価用ナイトビルドも適時公開
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 01:03:22 ID:GIQkVxEu
テンプレは以上です。
間違いや追加があったらフォロー願います。

今回の更新箇所
>>1にギコナビWikiのFAQへのリンクとFAQ嫁!の注意文wを追加
・板更新についての補足説明を追加
・ノートン関連に補足及び項目追加(レス容量ギリギリ・・・汗)
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 01:07:40 ID:zTIJP64X
>>1-11
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 10:31:21 ID:ofBbUCrP
スレ立て($・・)))/~~~ ゴクロウサマ♪
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 11:33:17 ID:uuTcUDKe
-------- 質問シート (記入もしくは該当するものを残してください)----------
【ギコナビのバージョン】 バタ( 48 ) Build(539  )
【Windowsのバージョン】   98 
【IEのバージョン】   6.0 
【使用中のスキン/CSS 】
【症状や困っていることはなんですか?】板が更新されません。
【それはどんな条件で発生しましたか?】 ここ最近ギコナビのみで発生します。IEでは普通に見れます。
【症状はいつもおこりますか? 】  いつも  
【問題が発生した板名、スレ名、URL】
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい  いいえ
------------------------------------------------------------------

15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 11:44:42 ID:uuTcUDKe
テンプレは読みますた。
よろしくお願いしまつ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 12:05:56 ID:tpxCVZ2O
嘘つきは先生大嫌いです。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 12:08:57 ID:uuTcUDKe
>>16
ポックン嘘なんてついとらんばい。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 12:41:48 ID:dhImND1U
>>17
嘘つき。
三日ほどまたーり汁。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 14:52:21 ID:CuOpz7FC
エラー(-1:Socket Error # 10060Connection timed out.)
と出て更新されません、どうすれば直るのでしょうか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 17:10:20 ID:saKJZvs3
datファイルを拾ってきたんですが
どうやればギコナビで見れるんですか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 19:07:17 ID:PDXfYwpA
>>20
ギコナビを終了した状態で、ギコナビフォルダ\Log以下の適切なフォルダにコピーする。
(拾ってきたdatがソフトウェア板のものなら、ギコナビフォルダ\Log\2ch\softwareフォルダに入れる)

>>19
少し時間を置いてみる。ギコナビを再起動してみる。Windowsを再起動してみる。
鯖が落ちてないかどうか確認する。
たいていは一過性の現象です。

>>14
ファイル→板更新→更新→閉じるをやっても鯖移転が反映されないの意味なのか、
ある板のスレッド一覧が更新されないの意味なのか?
2220:2005/03/23(水) 19:29:51 ID:saKJZvs3
>>21
ありがとうございます
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 23:28:38 ID:jjut34zN
【ギコナビのバージョン】 バタ49 Build569
【Windowsのバージョン】 XP-Home
【IEのバージョン】  6.0
【症状や困っていることはなんですか?】
URLをクリックしても反応がない

【それはどんな条件で発生しましたか?】URLクリック時
【症状はいつもおこりますか? 】  いつも
【問題が発生した板名、スレ名、URL】 全部です・・・
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい

例えばttp://www.yahoo.co.jp/とか
ちゃんと青字で下線もあるのですがクリックしてもページに飛びません。
レスアンカーは正しく飛ぶようです。
使用ブラウザはいつもはLunascapeですがIEも入ってます。
ちなみに正しくページに飛んだときはLunascapeで開いていました。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 23:30:07 ID:z/O8y/Rf
スレタイあぼーん機能ほんと助かります!
これぞかゆいところに手が届くブラウザ!
2005/04/05
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 23:37:47 ID:4q9zxmgz
>>23
FAQ
2625:2005/03/23(水) 23:45:50 ID:4q9zxmgz
おっとっと、勘違いしてた。FAQとはちょっと違うか。
IEをまず標準のブラウザにして、それからLunascapeを標準にしたらいいんじゃないの。
2725:2005/03/23(水) 23:51:32 ID:4q9zxmgz
あとはギコナビのオプションでブラウザを指定するか
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 23:54:47 ID:PDXfYwpA
>>23
・URLクリック時、Lunascapeで開きたい場合
ギコナビのツール→オプション→スレッド1で
「スレッドURLをクリック指定したときに指定のアプリケーションで開く」にチェックを入れ、
アプリケーションパスでLunascapeの実行ファイルを指定する。

・URLクリック時、IEで開きたい場合
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1106235429/646

または、上と同様の手順でIEの実行ファイルを指定する。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 00:00:31 ID:4q9zxmgz
>>28
至れり尽せり、親切な教えたい君だな
3028:2005/03/24(木) 00:19:19 ID:yULnuuSL
>>29
被ってしまい申しわけない。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 00:27:37 ID:XwMHZU5T
ギコナビのwebサイトに繋がりますか?
「サーバが見つかりません」状態なんですが、
3229:2005/03/24(木) 00:32:57 ID:xfBS6oTK
>>30
きつく言って悪かった スマソ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 00:39:46 ID:H3GJ/Vku
公式サイトが消えたせいかどこを探してもダウンロード出来ないのですが・・・
これはどうすればよいんですか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 00:47:47 ID:UQYUr8ke
「これでもう1週間も繋がらない」とかいう状況でもないのにいちいち騒ぐなよ。
落ちているのなら復旧を待て。「24時間以内にインストールしないと怖い人に
ムッコロサレルんです」とかいうわけじゃないんだろ?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 00:56:27 ID:yULnuuSL
バタ49 Build569(最新の正式版)なら
ttp://prdownloads.sourceforge.jp/gikonavi/12844/gikoNavi_b49_2.exe

ダウンロードは普通にできるのを確認。
36前スレ985:2005/03/24(木) 19:12:45 ID:lagBVx53
前スレで質問して回答をいただいたのですが、まだ直りません

どうすればいいでしょうか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 19:32:18 ID:/+pyuVWv
【ギコナビのバージョン】 バタ49 
【Windowsのバージョン】 XP-Home
【IEのバージョン】  6.0
【症状や困っていることはなんですか?】スレッドが下にあるものから表示
されます番号100〜1
【それはどんな条件で発生しましたか?】いつもと変わらぬ時
【症状はいつもおこりますか? 】  いつも
【問題が発生した板名、スレ名、URL】 全部です・・・
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】 一応
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 20:02:41 ID:UQYUr8ke
>>37
スレッドがずらりと並んでいる所のすぐ上にある、「スレッド名」っていう名前の
バーをクリック。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 20:09:37 ID:KPTWcfZh
>>36
ギコナビのツール→オプション→スレッド1で
「スレッドURLをクリック指定したときに指定のアプリケーションで開く」のチェックが外れていて、
アプリケーションパスも空白なのにそうなるとしたら、お手上げです。
正常なWindows環境なら前スレ779の対応で直るはずなのですが。
(しかし前スレでもこれで直らないという人がいました)
参考のために、WindowsやIEのバージョンも書いてみてください。
4036:2005/03/24(木) 20:33:00 ID:lagBVx53
>>39
それで直りませんでした

WINDOWSXPのIE6.0です
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 20:51:00 ID:yaYDPU1J
【ギコナビのバージョン】 バタ(49) Build(569)

【Windowsのバージョン】 Me

【IEのバージョン】 6.0

【使用中のスキン/CSS 】デフォ

【症状や困っていることはなんですか?】
実況の番組chが開けなくなっている。
また、板更新をしてみても改善されません。

【それはどんな条件で発生しましたか?】
特別な手順などは行っていません。
通常通りに起動しただけです。

【症状はいつもおこりますか? 】  いつも 

【問題が発生した板名、スレ名、URL】
実況chの各民放番組ch

【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】
前スレ内検索を行い、テンプレも完璧ではないにしろ調べてみたつもりです。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 21:08:11 ID:KPTWcfZh
>>40
それは残念。で、XPはSP1ですかSP2ですか?ProですかHomeですか?

ギコナビでリンクをクリックしたとき、IE以外のWebブラウザで開くことも検討しては?
たいがいのブラウザには既存のウィンドウで開くようにするオプションがあると思います。
(IEの場合は前スレ779がそうなのですが、あなたの環境ではうまくいかないようなので)

>>41
live20鯖の調子が悪いようです。運用情報板で状況を確認しつつ静観してください。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 21:32:04 ID:bVtpQxS9
ギコナビは回線がLANだと板更新ができないのでしょうか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 21:41:08 ID:KPTWcfZh
>>43
そのLANがインターネットに繋がっていれば、できるはずですが。
>>5の板更新用のURLをIEで開くことはできますか?
4543:2005/03/24(木) 21:47:05 ID:bVtpQxS9
>>43
つながっているんですがなぜかギコナビの板更新ができないんです。
>>5のURLはIEで開けます。
ファイアウォールが原因かと思っていじっては見たんですがつながりませんでした。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 21:51:58 ID:c7ow2Gix
>>45
ファイアウォール切れ。
テンプレ使え。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 21:53:15 ID:KPTWcfZh
>>45
板更新しようとしたとき、ダイアログには何と表示されましたか?
ファイアウォール、ウイルス対策ソフトは何と何を使っていて、どのようにいじってみたのですか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 22:02:44 ID:THFjcbZn
>>43
会社か?だとしたらプロキシあるのかもしれんから、ギコナビのプロキシ欄を設定すればok
4940:2005/03/24(木) 22:05:25 ID:oxqbXdSA
>>42
SP1のHomeです・・・
一回パソコンをリカバリしてギコナビをインストールし直したらなったんです
リカバリする前は出来たんです
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 22:06:52 ID:yaYDPU1J
>>42
dクス
運営情報の存在が頭から消えてました。
5143:2005/03/24(木) 22:10:21 ID:bVtpQxS9
【ギコナビのバージョン】 バタ49 
【Windowsのバージョン】 XP-Home
【IEのバージョン】  6.0
【症状や困っていることはなんですか?】板更新ができなくなった
【それはどんな条件で発生しましたか?】ネットの接続をダイヤルアップからLAN(ケーブルネット)に変えた後
【症状はいつもおこりますか? 】  いつも
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】 一応

板一覧更新のときに出るメッセージ

接続が失敗しました 回線やプロキシ、FWの状態を調べてください
FWを入れている人は設定を確認してください
NECのPCの場合はPC GATEが悪さをしている可能性が高いです
Message: Socket Error # 10061
Connection refused.
ダウンロードが失敗しました[-1]

ファイアウォールをきって板更新を行っても同じものが出てきました
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 22:32:19 ID:THFjcbZn
>>51
(Q1) IEで http://www.ff.iij4u.or.jp/~ch2/bbsmenu.html が見れるか確認。
 ●見れる
  →firewallの製品名および、行った設定を書いてください。
 ●見れない
  →環境設定がおかしい。詳しいネットの環境を書いてください。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 22:34:14 ID:KPTWcfZh
>>49
どうしてもIEにこだわりがあるのなら、次のような方法はどうでしょう。
症状が改善されるかどうかはわかりませんが。
(1)IEの設定をリセットしてみる
IEのツール→インターネットオプション→プログラム→Web設定のリセット
IEのツール→インターネットオプション→詳細設定→既定値に戻す
ここで念のためWindows再起動

または
(2)IEを再インストールしてみる
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;318378

または
(3)WindowsXPをSP2に更新してみる
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 04:20:08 ID:co5q+3Z0
ギコナビで書き込もうとしたらblank../test/bbs.cgiと出るんですがどうすれば書き込めますか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 11:14:15 ID:Ys5jJlCw
>54
>1-10辺り嫁。そして回線切って(ry
5643:2005/03/25(金) 11:49:54 ID:ft/jUplj
すみません、もう一度ギコナビの設定を見たらプロキシが間違っていたようで、書き直したら更新できました。
ファイアウォールとかは関係なかったかもしれません。
ご迷惑、お手数をおかけして申しわけありませんでした。
では、名無しに戻ります。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 19:40:52 ID:zogWorUm
人柱版が最近こまめに更新されてるよ
オレも569から最新へ移行してみる
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 20:54:18 ID:rfYF43u9
実況専用に軽いの作ってよ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 20:57:17 ID:hynHPvBg
>>57
ちょっと前まで更新停滞気味だったから油断してたわ。
俺も移行するべ。
60 ◆LLLLLLLLL. :2005/03/25(金) 21:11:07 ID:/6CwN5eU
人柱版ってどこ?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 21:44:45 ID:/0mQoGnd
>>60
http://sourceforge.jp/projects/gikonavi/
「night build test release」って書いてあるやつ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 00:36:32 ID:ZGZi68wV
【ギコナビのバージョン】 バタ49 Build569
【Windowsのバージョン】 XP-Home
【IEのバージョン】  6.0
【症状や困っていることはなんですか?】 ギコナビで、BEログインの方法がわからない。
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  一応

ギコナビは、BE未対応?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 00:48:51 ID:bFS7LaRY
現時点では未対応。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 01:36:34 ID:ZGZi68wV
ありがとう
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 02:45:25 ID:2kIB1BNZ
人柱版IDクリックすると同一のアンカーだしてくれるのがイイね
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 05:22:19 ID:TCv+VFSh
【ギコナビのバージョン】 バタ( 49 ) Build(569  )
【Windowsのバージョン】   W2K PRO (NT5.0)SP4
【IEのバージョン】   6.0 
【使用中のスキン/CSS 】
【症状や困っていることはなんですか?】コピペすると行末にゴミがつくらしい。
・自分では見えません
・URLをコピペするとURLの続きと行末のゴミを誤認識して正しいリンク先に飛べません(自分でも)
・98系Winの人は私のギコナビで貼ったAAをコピペすると化けてしまいます
【それはどんな条件で発生しましたか?】自分の IEでは問題ないように見えます。
【症状はいつもおこりますか? 】  いつも
【問題が発生した板名、スレ名、URL】 雑談系2 狼
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 05:40:33 ID:ejvE+81K
>>66
レスエディタのメニューから特殊文字変換の下のチェックを外す
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 05:42:33 ID:DynWUJTX
【ギコナビのバージョン】 バタ(49) Build(569)
【Windowsのバージョン】  XP-Home
【IEのバージョン】  6.0
【症状や困っていることはなんですか?】 特定の動作をしたときにギコナビのみ動作を受け付けなくなります(放っておくと回復します)。
【それはどんな条件で発生しましたか?】 (1)スレッドをお気に入りに追加したとき  (2)タスクバーからレスエディタを選択したとき
【症状はいつもおこりますか? 】  (1)いつも  (2)時々(特定スレだけ?)
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 07:53:14 ID:g3RE3HTW
【ギコナビのバージョン】 バタ(50) Build(572) 
【Windowsのバージョン】  2000
【IEのバージョン】  6.0 
【症状や困っていることはなんですか?】 
 ギコナビでcustom.2chにURLを追加して見られた掲示板に
 Basic認証をかけると[エラー] (401):HTTP/1.1 401 Authorization Required
 がでて見られなくなります。認証をかけるまえにはスレッド一覧も読み込めました。
【それはどんな条件で発生しましたか?】 
 掲示板の設置ディレクトリにBasic認証をかけてから
【症状はいつもおこりますか? 】 いつも 
【問題が発生した板名、スレ名、URL】 
 掲示板はこのCGIを使用↓2chブラウザ対応です。
 ttp://perl.toshinari.net/cgi/bbs/new2ch/
 検証用にBasic認証のかかった掲示板を用意したほうがよいでしょうか?
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 11:58:22 ID:GttkHMbZ
>>68
既出。根本的な解決法は今のところ無い。

>>69
人柱版の不具合は開発スレへ。
確かギコは認証のかかってるのは非対応だったような希ガス。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 12:38:14 ID:gSap0+l9
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 15:44:16 ID:s/XNNWt8
バタ43スレ立て対応マダー(AA略
7368:2005/03/26(土) 20:30:42 ID:DynWUJTX
>>70
ありがとうございます。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 00:48:58 ID:9sdQBfRM
【ギコナビのバージョン】 バタ49 Build569
【Windowsのバージョン】 XP-Home
【IEのバージョン】  6.0
【症状や困っていることはなんですか?】
オプションのその他の動作ってとこの下にある
終了時にタブの順番を自動保存・復元にチェック入れると
ギコナビ終了できなくなるんです。
【症状はいつもおこりますか? 】  いつもです
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】 はい
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 02:40:55 ID:rQl6/ddG
>>74
XP SP1 6.0
ビルド:同じ

でも再現できませぬ。

/gikonavi/tab.sav
のファイルが読みとり専用になってないか見てみて。
プロパティから。

でも人柱版だしね…
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 02:56:38 ID:RI1ru8P3
>>74
ギコナビフォルダにtab.savというファイルがなければ、そのファイル名で空のファイルを作成する。
7774:2005/03/27(日) 13:33:54 ID:TllAgW8u
>>75-76
治りました!ありがとうございます
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 18:18:55 ID:SevZ9p/V
【症状や困っていることはなんですか?】
ノートンウィルスをNGワードにしようと>>3[NGワードファイル編集]したら
メモ帳がノートンウィルス反応するようになり、
ギコナビもノートンウィルス反応するようになり開かなくなりました。

当方無知ゆえに起こってしまったのですが、お願いします。m(__)m
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 18:20:10 ID:aPNKHqhM
>>78
FAQの応用。
除外
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 18:50:42 ID:RI1ru8P3
>>78
まずはノートンアンチウイルスのAuto-Protectを無効にする。
それから79氏の言うようにオプション→Auto-Protect→除外でギコナビフォルダを指定する。
手動スキャン→除外のほうも同様に設定する。
これでメモ帳もギコナビも正常に使えるはず。
NGワードファイルはノートンが壊してしまった可能性があるので、中身を確認して再編集。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 18:50:45 ID:SevZ9p/V
>>79
ご指導ありがとうございます。
どこのFAQを見ればいいのでしょうか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 18:54:15 ID:1N67waA/
>>81
「除外」で検索汁
つうか全部読め
8380:2005/03/27(日) 18:57:36 ID:RI1ru8P3
書き忘れ。ノートンの除外設定が済んだら、Auto-Protectを有効に戻す。

>>81
このスレのFAQだと>>7の3番目とか。
84TFD:2005/03/27(日) 19:03:25 ID:k3zBfwyL
こんにちは、みなさん

初心者の質問ですが、タブの位置と、タブを複数の「段」で表示したいのですが、
どうすればよいのでしょうか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 19:06:47 ID:SevZ9p/V
>>80 
>>82
ありがとうございますm(__)m
あとは自分で解決します。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 19:22:25 ID:1b7ZsIbb
>>84
FAQ見ろ。
"初心者"とさえ言ってれれば何でも優しく、通用すると思うな。
87オシエテクン:2005/03/28(月) 01:58:44 ID:zf5o97QE
なんか字間が開きますシリア語チェックしてもだめだ…
88オシエテクン:2005/03/28(月) 02:17:05 ID:zf5o97QE
>>87
いつの間にかジコカイケツ…
8969:2005/03/28(月) 02:43:39 ID:iekOY8w5
>>70-71
どうもです。非対応のままみたいですね。
念のためギコナビ板の方で訊ねてみます。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 13:00:54 ID:A4w1MuEV
>>89
止めろ。向こうも回答してる人間は同じだ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 18:35:58 ID:C3PiB7+c
過去スレを2ちゃんのプラウザに張りたい場合どうすればよいでしょうか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 22:14:30 ID:OpMD3icO
【ギコナビのバージョン】 バタ(49 ) Build(569 )
【Windowsのバージョン】 2kSP4
【IEのバージョン】 6.0 
【使用中のスキン/CSS】 default
【症状や困っていることはなんですか?】
スレを読み込む時にAccess violation at addressなんたらかんたらというエラーメッセージが出て来て、
その後クリックしても同様のエラーメッセージが何回も表示され、完全に操作不能になります。
【それはどんな条件で発生しましたか?】
スレッドをダブルクリック。
【症状はいつもおこりますか? 】 まれにです。 
【問題が発生した板名、スレ名、URL】
 完全にランダムで起こるので特定の板、特定のスレと言うのはありません。
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい 

PC買い換えてから起こるようになりました。
ウィルスチェックやスパイウェアチェックもしましたが特に問題なしです。
お手数ですが宜しくお願いします。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 22:58:05 ID:A4w1MuEV
>>92
解決方法はありません。
とりあえず、メモリが糞でないかmemtest86で確認してみては?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 23:04:33 ID:U9R4qdu0
【ギコナビのバージョン】 バタ(49  ) Build(569  )
【Windowsのバージョン】  XP-Home 
【IEのバージョン】  6.0 
【使用中のスキン/CSS 】 default
【症状や困っていることはなんですか?】 画像ポップアップが表示されなくなってしまいました
【それはどんな条件で発生しましたか?】 あるとき突然
【症状はいつもおこりますか? 】  いつも 

【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい 
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 23:30:44 ID:YlW1F2/F
>>91
ギコナビ終了状態でDATをログフォルダにコピーしてギコナビ起動。

>>92
上から順番に出来ることをやってみてください。
(1)ギコナビを入れなおしてみる。
(2)もし、OSをインストールしなおし出来るなら、してみる。
  OS入れなおしはちょっと、、、ってことなら、チップセット、ビデオなどのドライバをアップデートしてみる。
(3)がんばって勉強してギコナビのバグを修正する。
くらいかなあ。

>>93
ウンコメモリならOSごと落ちると思われ。
#基本的にAVはアプリ(ライブラリ)のバグが原因
#環境変更で出なくなる場合もアリだけど、メモリが原因ってことは可能性としては非常に低いと思う。

>>94
上から順番に出来ることをやってみてください。
(1)「ツール」→「オプション」で「スレッド2」タブを開いて、「画像プレビュー・・・」にチェックが付いていることを確認。
(2)ギコナビ再起動
(3)Windows再起動
9694:2005/03/29(火) 00:00:44 ID:H7GcCfpy
全て試してみましたが駄目でした…
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 04:48:11 ID:hyOEVDtm
【ギコナビのバージョン】 バタ(49  ) Build(569  )
【Windowsのバージョン】  XP-Home 
【症状や困っていることはなんですか?】ブラウザツールバー?が表示されず書き込みできない
http://syobon.com/upload/src/syobon23200.bmp                   
【それはどんな条件で発生しましたか?】 普通に2chしてたら突然
【症状はいつもおこりますか? 】  常に 
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい 
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 05:45:08 ID:V7jH0kal
なんでクリックしたらペイントが起動するんだ?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 05:59:40 ID:OHv2koS1
>>97
右端に注目
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 06:50:23 ID:CdXUkO0f
>>99
あざーす^^
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 11:36:52 ID:wvAMCNZS
【ギコナビのバージョン】
 Version バタ49 Build 569
【Windowsのバージョン】
 XP SP2
【IEのバージョン】
 6.0 SP2
【使用中のスキン/CSS】
 デフォルト
【症状や困っていることはなんですか?】
スレッド・板共に見れなくなりました
ポップアップエラーが出ます
ポップアップはこんなものです。どなたか対処法お願いします
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/iit50329113138.gif
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 11:46:02 ID:XuBL3xyV
このブラウザってログがどんどんどんどん溜まっていくけど、
放置しておいたらどうなるの?やっぱ小まめに削除した方が良いの?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 11:53:05 ID:zSO/wLzX
>>97
ドラッグしてミソ
104101:2005/03/29(火) 12:10:53 ID:wvAMCNZS
なにか時間がたったら解決しました…
なにもいじってないのに…

おさわがせしました
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 15:57:17 ID:R+YlzP+k
【症状や困っていることはなんですか?】
ギコナビのアイコンをダブルクリックしても
起動画面が一瞬出て消えて起動できない
どうしたらいいでしょうか
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 16:19:32 ID:bGiTSyZs
>>105
何の解決にもならんかもしれんが、オレもなったことある。
で、ログフォルダだけ保存して、ギコナビ再インスコした。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 16:32:55 ID:G1PGjADc
【症状や困っていることはなんですか?】
ギコナビが爆発しない
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 16:41:22 ID:H/kODS72
>>105
質問シートを省略すんなYO
前スレ686-687が当てはまりそうだ。
なぜかプロセスに残ってしまうことがあるんだよなあ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 16:48:28 ID:R+YlzP+k
>>106
やってみましたが変わりませんでした
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 17:00:53 ID:KNE5S0Tu
【ギコナビのバージョン】 バタ49 Build569
【Windowsのバージョン】  XP-Pro SP2

お気に入りの整理について教えてください。

お気に入りを整理しようとすると現在のお気に入りがツリー表示されますが、
お気に入りファイルを移動させようとしてドラッグしても、ツリー表示が
自動でスクロールされません。
(一番下から一番上に持っていこうとすると、ドラッグ、スクロールをなんども繰り返さないといけない)

すごく整理しづらいです。何か解決策はないでしょうか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 17:06:22 ID:t5iXhG8m
【ギコナビのバージョン】 バタ(49)
【Windowsのバージョン】XP-Home
【使用中のスキン/CSS 】 デフォルト
【症状や困っていることはなんですか?】 NGワードファイルを使ってあぼーんできない、FAQ・テンプレなどに書いてあるようにしても無理だった
【症状はいつもおこりますか? 】  いつも
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 17:18:27 ID:MVOyRft6
すみません、どなたか>>102にマジレスおながいします・・・
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 17:20:09 ID:7wW5746l
>>110
「お気に入り」から「整理」で出てくるウインドウを
下に引き伸ばしてやってみたらどうだろう?
ちょっとは長くなるけど・・・

>>111
「NGワード読み込み」では?
114111:2005/03/29(火) 17:21:34 ID:t5iXhG8m
>>113
もちろん何度もやってるんですが無理なんですよ・・・
書いてあることは一通り試したはずなんですが・・・
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 17:24:34 ID:7wW5746l
>>112
放って置いても大丈夫とは思う
HDD空き容量が小さくなっていく位かな

漏れは時々全板を読み込まずにチェックしていらないのを消している
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 17:32:06 ID:1HOmGRxO
でもあんまり容量増えると立ち上がりが遅くなるからたまには捨てた方がいいと思うよ
117112:2005/03/29(火) 18:33:37 ID:MVOyRft6
サンクス!
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 18:58:00 ID:ctXMv11V
【ギコナビのバージョン】 バタ(49)
【Windowsのバージョン】XP-Home(SP2)
【使用中のスキン/CSS 】 デフォルト
【症状や困っていることはなんですか?】 ex9やlive19などに書き込みが出来ない
【症状はいつもおこりますか? 】  ここ最近
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  もちろん


全鯖規制というわけでもなく、IEでは書き込み可能でした。専ブラ規制なんて理不尽があるのでしょうか?
119118:2005/03/29(火) 19:00:10 ID:ctXMv11V
う〜ん・・・どうやら3〜4回に1回は成功するみたいです。。。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 20:14:46 ID:83+yRx8N
>>118
ただ「書き込めない」では状況が全く分からない。
どういうエラーが出るのか等、詳しい状況を書かないと。

何かメッセージが出ているのならば、以下が参考になると思う。
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%BD%F1%A4%AD%B9%FE%A4%E1%A4%CA%A4%A4%BB%FE%A4%CE%C1%E1%B8%AB%C9%BD

書き込み成功時と同様にレスエディタが閉じるけど、実際には反映されていないのだったら、
Rock54(NGワードに引っかかった)かも。

詳細の報告きぼん。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 21:03:21 ID:ctXMv11V
>>120
なんのメッセージも出ないので聞いた次第でありますが、如何せん説明不足でしたな。
書き込み送信→ボックス閉じる→スレDL→[未更新]
という感じです。
Rockされてしまっているんだったら仕方がないですな・・・レスdでした
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 21:11:39 ID:1jbSwxdU
【ギコナビのバージョン】 バタ(49) Build(555)
【Windowsのバージョン】  XP-Pro 
【IEのバージョン】     6.0
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい  


ギコナビのお気に入りの情報はどこに保存されてるんでしょうか?
バックアップしときたいので教えてください。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 21:34:52 ID:H/kODS72
>>122
FAQを本当に見たのか?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 21:42:44 ID:1jbSwxdU
>>123
Favorite.xmlだけが関係してるんでしょうか?
まえに再インストした時config上書きじゃ上手くいかなかったもので・・・
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 21:44:29 ID:1jbSwxdU
ちなみにFAQは再インストの時に見ました。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 22:07:28 ID:BEzpLgDM
>>125
起動時にxmlの上書きをしても反映されませんが、
それはやってないですか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 22:50:09 ID:1jbSwxdU
>>126
上書きした後で起動しました。
ギコナビが固まったのでconfigだけバックアップして
インストールし直しました。そして上書き→起動。

方法が間違ってないならconfigをコピーした時点でデータが
消えてたのかもしれません・・・助言サンクス
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 02:19:44 ID:HUYriqOM
93動け動けウゴウゴ2ちゃんねるsage2005/03/30(水) 01:09:02 ID:DloOQsoX0 BE:175411297-#
be専用板+通常の板

be専用板+be推奨板(type2)+通常の板

be専用板+be推奨板

全板be化

なのかな?
94偽FOX ★sage2005/03/30(水) 01:11:52 ID:???0 BE:46175982-###
私の予想ではその第二段階で
ずーっといくと思う

比率は変化するだろうけど

ということになりそうなので、早急にbe対応お願いします
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 02:42:46 ID:Vwy4yV9x
ギコナビもBE使えるようにしてくれ。しれ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 02:44:24 ID:8Kawr230
その、全板be化ってのは…
全員に固定のIDが付いてるみたいなものなのか?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 02:46:06 ID:aSheBPsE
VIP be導入・・・対応よろしくお願いします orz
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 02:46:56 ID:50oeuMnR
>>94
IEのツール→インターネットオプション→詳細設定→既定値に戻すを実行し、
Windowsを再起動してみたらどうでしょう。

>>109
Windowsを再起動した直後にもそうなるのですか?

>>114
ギコナビを終了した状態でconfig\NGwordsフォルダの中身をすべて削除して
やり直してみては?

>>121
>書き込み送信→ボックス閉じる→スレDL→[未更新]
このとき、IEなどでスレを見ると、実は書き込まれてる、というケースもあります
(原因はよくわからない)
その場合は、ギコナビ側でいちどログ削除して再取得。

>>127
過去に、config「フォルダ」を上書きだとうまくいかないという報告あり。面倒でも、
configフォルダの中のファイルをまとめて選択して上書きのほうがよいかも。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 02:47:31 ID:30RarSOL
運営も困った奴らだぜ
導入するなら告知しろって
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 03:10:11 ID:wcO8Ir/p
俺からもお願いしますbe導入
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 03:43:52 ID:loNBWkDh
beおねがいします・・・
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 03:43:57 ID:1tzKc9dE
beeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 03:44:08 ID:GFGoFXVT
私からもお願いしますbe導入
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 03:44:44 ID:hZ+KCh+3
ギコナビ以外にはもう変えられない・・・
be導入お願いいたします<(_ _)>
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 03:45:03 ID:0ZPoB62W
be対応、お願い致します
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 03:45:34 ID:W/moa5zS
お願いします!BE導入お願いします!ギコナビじゃないとダメなんです!
いやなんです!お願いします!ピンポーン鳴らないといやなんです!
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 03:45:44 ID:d1IemAv2
Be導入お願いいたします
もう死にそうです
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 03:48:08 ID:ZuscBxWp
よくわかんねーけど俺もお願いしとく
ギコが使えないなんてやだ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 04:08:27 ID:twbGofFg
Be対応よろしくお願いします
病気の妹も頑張っています。
これからも兄弟二人で力を合わせて頑張りますので対応よろしくお願いします
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 04:12:12 ID:SmtJIFoq
べべべっべべべべべっべべえべっべべべべべべべべべべべべべべべべべべっべべべえっべべ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 04:15:30 ID:S4QKLjx6
俺からもお願いしますbe導入
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 04:32:27 ID:FNnlU6yd
10歳、身長132cm体重26kg
スリーサイズは上から60・54・61
私服がメイド服な私からもお願いします!
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 04:36:25 ID:ASgoR8ne
be対応頼む!!
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 05:12:23 ID:0up0VPbc

               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/     何かもう必死でしょ?
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /       最近のBe厨
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛

149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 05:46:49 ID:QZttDKDe
ってか、Beって何?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 08:32:53 ID:+Uyko+LW
【症状や困っていることはなんですか?】
ギコナビが爆発しない
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 08:37:05 ID:9xzx2pxa
キゴナビ バタ49使ってるんですが
BE@2chの面白だけ文字化けしてしまうのです
私の目が一時的に可笑しくなってるのでしょう?
助けてください。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 08:40:59 ID:4OkMzvrt
俺もbe対応待ちだけど、なんで皆そこまで必死なの。
十分要望でてるからいいじゃまいか・・・
153151:2005/03/30(水) 08:59:06 ID:9xzx2pxa
>>152
上の方見てなくてごめんなさい。
目が一時的に可笑しくなってるって思ったら禿しく同情しちゃつて
問題はあなたの目が可笑しいって事だったみたいだね#ハト←鳩を出したい
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 09:02:32 ID:wmSZXF30
>>152
VIPでスレ立てられない&120秒規制になりそうだった
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 09:08:01 ID:Vz+5uToe
>>150
uyko
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 10:03:48 ID:ReoFi9y0
Be対応まだかよ
さっさと対応しろ便所虫
157FlashLight ◆f.lightAf6 :2005/03/30(水) 11:22:20 ID:nMzRv+2V
(^ω^;)
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 11:24:51 ID:g7u5ayCd
                ,へ、        /^i
                | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
                7   , -- 、, --- 、  ヽ
               /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
               |  (-=・=-  -=・=-  )  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    /  <  / ▼ ヽ    >   、
用件を聞こうか > く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
______/    `<             ミミ彳ヘ
                 >       ___/   \
無法地帯(VIP)      /         7      \
http://ex9.2ch.net/ad/  |        /
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 12:17:28 ID:VG/LAWVF
ウワァーン。ギコナビには思い出がつまってるんだよー!
他のブラウザのほうが使いやすいって言われても、ギコナビは初心者向けって
いわれても思い出を捨てたくないよー!!
ついでにお気に入りとかを設定しなおすのもめんどくさいよー!!
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 12:22:27 ID:OIu2izre
つまりVIPで荒らし依頼がされたんだな。数書き込んでも意味無いけどね。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 13:51:59 ID:RXdvrFkX
BEうざいなあ。ギコナビじゃあ、対応していないし。
総コテハン化と変わりないし。さっさと消えて欲しい。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 15:14:02 ID:bSIgyyRB
IDを指定して、その人間のレスだけをあぼ〜んしたいのですが、
設定方法が良く分かりません・・・。どなたか、暇&親切な方、教えて下さい・・・。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 15:35:09 ID:LtesJYnV
>>162
[ツール]→[NGワードファイル編集]→IDコピペ→保存→[ツール]→[NGワード読み込み]→[再読み込み]
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 15:38:23 ID:bSIgyyRB
>>163
ありがとうございます。理解できますた。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 15:50:00 ID:FIAQZ6M2 BE:19917247-#
ギコナビを読み込んだ後はレンジは削除してもいいのでしょうか?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 15:59:18 ID:yp38itsC
>>165
いいよ
167165:2005/03/30(水) 16:00:29 ID:FIAQZ6M2
>>166
どうもです。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 18:54:25 ID:XOPlTVmb
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 be対応!be対応!
 ⊂彡

マジでお願いします(><)ギコナビでなきゃイヤなんだよぅ・・・
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 19:02:41 ID:zKUzfwav
be対応してないって事はギコナビを捨てる時が来たのか
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 19:11:37 ID:SkHnuEI2
いやまて、もうすぐbeにもその他機能にも対応してくれるはず

ギコナビLOVE!
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 19:15:46 ID:XOPlTVmb
【ギコナビのバージョン】 バタ(49) Build(2)
【Windowsのバージョン】  XP-Home 
【IEのバージョン】  opera
【使用中のスキン/CSS 】
【症状や困っていることはなんですか?】 BE未対応
【それはどんな条件で発生しましたか?】 2ch
【症状はいつもおこりますか? 】  いつも 
【問題が発生した板名、スレ名、URL】 VIP
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 19:40:59 ID:oHL6iJVp
>【IEのバージョン】  opera

173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 19:59:21 ID:diC8antT
171はOperaユーザー?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 20:11:16 ID:IEMdpLVc
質問シートでIEのバージョンを訊いてるのは、ギコナビがブラウザ表示部に
IEコンポーネントを使用しているから。Windowsにインストールされている
IEのバージョンによってギコナビの動作が微妙に違う可能性がある。
トラブル発生時、解決の手掛かりになる場合もある。
普段使っているWebブラウザが何かを尋ねたいわけではない。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 20:14:23 ID:Erctxly5
>>174
VIPの馬鹿にいちいち説明しても無駄だよ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 20:19:59 ID:ZaRH7Lng
>>171
嘘つき。市ね。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 21:20:53 ID:5UosoFQv
VIPは専用ブラウジャ使ってろよ
まだ出来てないけど
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 00:38:43 ID:gmUSXNBi
ギコナビ以外は何故か使用できなかった素人の俺ガイル。
基本的な事は全部出来るし、結構好きなようにいじれるし大好き。
beは対応頑張って。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 00:49:12 ID:9hXSLDt8
beねぇ。
正直どうでも良い。未対応でも全然困らんな。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 00:55:07 ID:3NECjboR
もう対応したけどな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 00:56:11 ID:Zzvw/qb2
全板be化については…
実質匿名掲示板でなくなるから…
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 01:44:30 ID:O2yf1Skm
全板Be化って・・・
どこからそんな話になってるんだ (´д`)
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 02:04:57 ID:eb+GM0ZN BE:22378234-#
>>182
運営にいたら結構色んな話が出てる全板までは
いかないけど酷い所はbe化されていくらしい。
be板の方が多くなるかも知れん
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 02:23:27 ID:jTQmuHkr
そもそも
Beってなんじゃらほい
全員コテハンになる板のこと?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 08:38:13 ID:O8zNfytk
  ( ⌒ )
   l | /
⊂(#・д・)  be対応まだなお
 /   ノ∪   どうなってんお!
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
      (_)
     )(__)(_
    ⌒)   (⌒
      ⌒Y⌒
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 08:38:30 ID:cg+A6QYn
>>184

183みたいになるってことじゃないの?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 11:42:44 ID:9rEL5qoD
>>184
・ポイント評価制←発言の面白い人にポイントをあげる、ポイントが上がるといろいろできる
・ログイン必要←表示されるIDは毎回違うが、誰がログインしてるかはわかる
・ひろゆきがはじめて実験中だった←今はFOX★が色々やってる

ひろゆきは本来、実況反対派なんだよね。鯖の負荷ということじゃなくて「議論」じゃないから。
だからスポーツ実況だろうがNHK実況だろうがいらないと思ってる。
そこで、「価値のある発言をした人」を評価する制度を作ろうと実験を始めたのがbe。

>>182
N速の騒動を発端にそうなりつつありました>FOX★主導

ではすれ違いスマソ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 11:51:46 ID:b499ojE0
なるほど。
くだらねぇ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 12:55:44 ID:oww5FXkd
ひろゆきもFOXもモウダメポ。

こんなに巨大化した掲示板はある程度利用者の意見を採り入れて欲しいよ・・・
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 13:25:31 ID:ePqH6DCo
>>185
どうしても今すぐbe対応版使いたい奴は非公式ギコナビ板に逝け
ただし自己責任で。人柱御用達なので薦めはしない
改良点がまだあるみたいだし
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 14:04:17 ID:3NECjboR
対応するとどういういいことがあるの?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 16:17:47 ID:aI4jO60N
>>191
vipperが喜ぶwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 17:32:44 ID:yp5jmHgE
ttp://log.kuka.org/cha2/のログを読みたいんですが

ttp://www.uplo.net/souko/vip279.txt
↑これだと、アニ特2002年ログ、アニ特2003年Q1-Q2ログ、アニ特2004年Q3ログ、アニ特fargaiaログ、超アニ特fargaiaログ
が読めません。保管庫側の仕様でしょうか?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 19:15:44 ID:LCuxKj50
最新バージョンにしてからというものの頻繁に固まる様になったのは俺だけ?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 19:50:47 ID:Erh5oGPl
>>194
開発バージョンですよね?(バタ50)
私もなりますが、PCが古くて非力なせいだろなぁとあきらめてます。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 19:52:41 ID:Erh5oGPl BE:348858-#
でもBE対応が進みそうなのでありがたいことです。
とギコナビから書いてみますw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 20:18:24 ID:e6LLPc66

【ギコナビのバージョン】 バタ(50) Build(573)
【Windowsのバージョン】  2000 SP(4)
【IEのバージョン】  6.0 SP(1)
【使用中のスキン/CSS 】skin30-3G
【症状や困っていることはなんですか?】ttp://win.nce.buttobi.net/up/img/258.gif のようになります
【それはどんな条件で発生しましたか?】ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1105543826/673 あたりで
【症状はいつもおこりますか? 】  今のところ一回だけ  特定スレ↑だけ
【問題が発生した板名、スレ名、URL】上記
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】はい。

ログの再取得はしてみましたが解決しませんでした。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 21:08:18 ID:PbTJ4k7A
>>197
バタ49 リリース2, XP-Home SP2, IE6.0 SP2でも再現。
673のメール欄の最後に変な文字コードが入っているのが原因っぽい。

とりあえず、673を個別あぼ〜んすると問題はなくなる。
ただ、根本的には全く解決していない。
うーん、開発陣の対応待ちかなあ?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 21:21:34 ID:Erh5oGPl
再現するかな?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 21:22:35 ID:L4FV9FeH
>>197
バタ50 Build 569 WinME IE6 skin30-2Gでも再現。
以下テスト
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1105543826/672-674
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1105543826/673-674
201197:2005/03/31(木) 21:23:44 ID:e6LLPc66
> 673のメール欄の最後に変な文字コードが入っているのが原因っぽい。
thx、とりあえず気にしないことにしますw
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 21:24:51 ID:Erh5oGPl
やっぱ単純なコピペじゃ駄目か。失礼しますた・・・・・。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 21:27:11 ID:lypWvAQ1
【ギコナビのバージョン】 バタ( 49 ) Build(569)
【Windowsのバージョン】  XP Home
【IEのバージョン】   6.0  リンククリック時動作にはLunascape
【使用中のスキン/CSS 】 フォントサイズ12p それ以外のオプションは弄ってません
【症状や困っていることはなんですか?】 作ったAAを書き込もうとすると、AA(特に右のほう)が必ず滅茶苦茶にズレます
【それはどんな条件で発生しましたか?】 レスエディタに作ったAAを貼りプレビューで確認すると、もうその段階でズレてます
【症状はいつもおこりますか? 】  いつも  
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい 

まだ使い出したばかりです。
よろしくお願いします。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 21:34:12 ID:jb/t9FeQ
beのログインとログオフを簡単に出来るようにして下さい。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 21:41:00 ID:Q32iqrIA
【ギコナビのバージョン】 バタ( 49 ) Build(569)
【Windowsのバージョン】  XP Home SP2
【IEのバージョン】   6.0 SP2
【使用中のスキン/CSS 】 特に無し
【症状や困っていることはなんですか?】 プロ野球板と運営情報板のスレッド一覧が更新できません。未更新と出ていますがIEで見ると明らかに更新されています。
                    板も移転していません。
【それはどんな条件で発生しましたか?】 外出先から帰ってきたらそうなっていた。
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい 

同じ鯖のほかの板は更新できるので、鯖のせいではないようです。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 21:45:14 ID:QWZzt4Hr
>>205
手動で更新しろ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 22:18:02 ID:Q32iqrIA
>>206
よく意味がわからないので詳しく教えてください。
IEで板が移転していないのを確かめたのに手動でって言うのがどういうことかわかりません。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 22:46:00 ID:TDv+i5WW
> FAQ見た?:はい
これ嘘だろ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 22:51:45 ID:Q32iqrIA
>>208
見ました。だけどそこを見てもどれにも当てはまらない。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 22:52:19 ID:L4FV9FeH
>205
> プロ野球板と運営情報板
運営情報板ってどこ?2ch運用情報のことかな?
用語は間違えずにきちんと書こう。

>207
手動更新が分からないってことより、板更新はどのURLで行なっているのかな?
どんなURLがあるのかは板更新の際に確認できるけど、
www6.ocn.ne.jpの方は更新が遅いらしい。実際プロ野球板は古いURL、ex7だった。
ソフトウェア板もpc5で、205氏がここに書き込んでるってことはちゃんとpc8に
アクセスしてるってことか…。
www.ff.iij4u.or.jpの方で更新すると問題ないんじゃないの?

手動更新の方法は、メモ帳などテキストエディタでboard.2chを開いて
変更したい板のURLを書き換える。鯖うんぬん言うなら本来のURLは分かるよな。
ギコを終了してる時に行なった方が無難。

>206,208 205に方法を教えちゃった…スマソ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 22:59:33 ID:Q32iqrIA
>>210
>運営情報板ってどこ?2ch運用情報のことかな?
そのとおりです。あわてて書き込んだので間違えてしまいました。

>手動更新が分からないってことより、板更新はどのURLで行なっているのかな?
いえ、移転にも対応していて、今日の朝までは普通にスレッド一覧の更新もできたんです。
それを書かなかったのはこっちのミスだとは思いますが。
212205=211:2005/03/31(木) 23:15:44 ID:Q32iqrIA
あと、追伸です。ニュー速(VIP)板やモ娘(狼)のようにプロ野球板と同じタイミングで同じ鯖に移転した板は
まったく問題なくギコナビでスレッド一覧も更新できます。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 23:29:47 ID:TDv+i5WW
>>211-212
もう書き込む必要は無いだろ?
何故なら、>210で既に教えて貰ってる。

FAQに比べ、こんな短文を読めないなんてあり得ないしな。
214205=211:2005/03/31(木) 23:43:37 ID:Q32iqrIA
>>213
いや、>>210のは元からちゃんとやっているのにできないからこうしてまだ書き込んでるんですよ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 23:56:39 ID:TDv+i5WW
> 手動更新の方法は、メモ帳などテキストエディタでboard.2chを開いて 
> 変更したい板のURLを書き換える。鯖うんぬん言うなら本来のURLは分かるよな。 
> ギコを終了してる時に行なった方が無難。

>>214
お前にはこれが見えて、それを言ってるのか? 

アドレス www.ff.iij4u.or.jp/ に変えて、直接.2chファイルを書き換えて、それでも出来なかったら
俺は答えられない。
21630:2005/04/01(金) 00:02:18 ID:iHT0HAdJ
>>215
見えてるから、何が原因なのかわからない、だから聞いてると何度言わせるんだ?
確認したらすでに現行のものに書きかえられてるので、何かのエラーかと思って聞いてたんだが。

そういうことなら、もうギコナビ使わない。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/01(金) 00:13:50 ID:h7vBWEnp
とりあえずギコナビ本家が何か変わってるんだが

エープリルフール?
218名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 00:20:14 ID:sDmEcuzy
>>216
すまんが俺にはもう知恵がない。
あとは再起動か再(別)インストールぐらいだ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 00:22:53 ID:Q2OMwcbO BE:37138234-#
これ404なんだけど俺だけか?
http://gikonavi.sourceforge.jp/top.html
220名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 00:23:03 ID:W1NY+F4U
10秒待っても404
221名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 00:31:48 ID:jjPiUG9Y
お? 皇紀2665/04/01(金)
222名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 00:48:18 ID:5nvCRvUl
>>216
マルチ(・A・)イクナイ!!
別のところで質問するならば、その旨をここに書くべきだと思う。

あと、>>205の説明で、あなたの状況を理解してもらえると思っていたの?

>外出先から帰ってきたらそうなっていた。
外出中、PCはどうしていたの? シャットダウン? 電源を入れたまま放置?
正直なところ、あんたが外出しようが引きこもっていようが一切関係ない。
PCがどういう状況なのかを分かりやすく書かないと。


>>215
レスエディタのメニューの特殊文字変換のチェックを外した方がいいかも。
223名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 00:59:02 ID:iHT0HAdJ
>>222
少しいらだってむちゃくちゃなことを書いてしまったと反省してもどってきました。
申し訳ありませんでした。
ここには運用情報のほうから誘導されて来ました。
ただ、2ch側の原因かもしれないと思ってもう一度向こうで聞いてしまいました。
一言断り書きを書いておけばよかったと反省しています。

外出中は、パソコンの電源は入れたままで、ギコナビも起動したままで外出しました。

まだ私にどんな可能性があるか答えてくださるというのであれば、ほかに必要な情報があれば何でもおっしゃってください。
224名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 01:06:01 ID:1nZnqobT BE:705299-#
>>223
板取得をしているURLがどうなっているのか教えてくださいな。
225名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 01:07:16 ID:iHT0HAdJ
>>218
別インストールをやってみました。
結局同じ状態(すでにdat落ちしたスレが上のほうに残っていて、再度更新しようとしても未更新の表示)でした。
226名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 01:09:27 ID:1nZnqobT BE:470669-#
あ、正しくは板更新でしたね。すみません。
ちなみに私のは http://www.ff.iij4u.or.jp/~ch2/bbstable.html なんですが。
227名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 01:09:29 ID:5nvCRvUl
>>225
別インストールしてもdat落ちしたスレが残っているの?
それは別にインストールした際、ログフォルダはどこに設定しましたか?
228名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 01:09:59 ID:iHT0HAdJ
229名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 01:14:08 ID:1nZnqobT
コンピュータの時計(日時)は合っていますか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 01:15:13 ID:iHT0HAdJ
>>227
>別インストールしてもdat落ちしたスレが残っているの?
そういう状態です。

>それは別にインストールした際、ログフォルダはどこに設定しましたか?
元からあったログは表示されなかったので、たぶん別個になっていると思います。
別のビューワ(ギコはにゃ〜ん)を試してみたんですが、そのときも同じ状態でした。
231名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 01:15:35 ID:iHT0HAdJ
>>229
あってます。
232名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 01:20:16 ID:1nZnqobT
スレッド表示はどういう設定ですか?(アイコン/一覧/詳細)
233名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 01:21:21 ID:5nvCRvUl
>>230
ごめん。なんか言葉の使い方が私と全然違うようで、
全く状況が理解できない・・・

・「dat落ちしたスレ」とはどういう意味で使っているの?
私の理解では「dat落ち=スレ一覧に表示されなくなる」という意味。
dat落ちしてもスレ一覧に表示されるのは、dat落ちする前に取得したスレのみ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 01:22:00 ID:obaimmS+
pass付きの板を登録したいんですが
235名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 01:23:32 ID:iHT0HAdJ
>>232-233
最後に取得した状態のまま、ということです。
つまり、それ以降に落ちたスレがまだ一覧に表示されてる状態です。
236名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 01:26:27 ID:iHT0HAdJ
あ、>>235を訂正します。
かなり前に取得したの状態に戻ってます。
237名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 01:27:45 ID:iHT0HAdJ
>>232で聞いていたことを誤解してたようなので、改めて。
一覧の状態にしています。
238名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 01:30:58 ID:1nZnqobT
リスト番号表示はしていますか?
239名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 01:32:42 ID:iHT0HAdJ
>>238
しています。
240名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 01:32:57 ID:5nvCRvUl
>>235
・別インストールしてもdat落ちしたスレが残っている(>230)
 =かなり前に取得した状態に戻っている(>235)
・別インストールすると、元からあったログは表示されない(>230)

この2項目は思いっきり矛盾しているように感じるのだが・・・
うーん、全然状況が理解できない・・・

ごめんなさい、私にはあなたの状況が一切理解できないので
何もアドバイスできません。
>>238さんにお任せ。あとは頼んだ!
241名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 01:35:09 ID:1nZnqobT
プロキシは設定していますか?
242名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 01:36:15 ID:iHT0HAdJ
>>240
別な言い方をすると、別インストールしても取得したスレッド一覧が元のギコナビのその板の状態と同じだという状態です。
243名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 01:37:18 ID:iHT0HAdJ
>>241
いろんな事情で自動的にプロキシを通すようになってます。
244名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 01:39:08 ID:1nZnqobT
別な串に変更できますか?変更できるのであればそれで再取得できますか?
245名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 01:43:25 ID:iHT0HAdJ
>>244
やってみましたが、取得は無理でした。
246名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 01:46:52 ID:1nZnqobT
あ、基本的なことをきいていいでしょうか。帰ってきてから(ギコナビが調子悪くなってから)
PCの再起動はされましたか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 01:47:39 ID:iHT0HAdJ
>>246
一回電源を落としてみましたが、それでも同じ状態でした
248名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 01:50:46 ID:1nZnqobT
プロ野球板と運営情報板のスレッド管理してるファイルが壊れてるのかなぁ・・・。
別インストールしたほうでも上記2板だけ取得できないんですよね?
249名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 01:54:54 ID:sDmEcuzy
別インストールって
勿論別のフォルダで、ファイルは共有してないよな?
250名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 01:56:49 ID:iHT0HAdJ
>>248
全部の板をやってみたわけじゃないですけど、それでも、さっき思い出したんですが「タイムスリップ」してる状態です。
ただ、ほかの人がやって問題があるのかがわからないので・・・
251名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 01:58:30 ID:1nZnqobT
では、たとえば規制情報板や競馬板のスレッド取得はできますか?
(上記2板と同じサーバにあるものです)
252名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 02:04:40 ID:iHT0HAdJ
>>250
別にフォルダを作ってそこにインストールしました。

>>251
同じサーバの板のスレッド取得はできます。
253名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 02:09:04 ID:1nZnqobT
別インストールしたほうで運用情報のスレッド取得をしてみてください。
未更新となりますか?
254名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 02:10:18 ID:jjPiUG9Y
スレッド一覧を更新できないってことを踏まえると、スレの更新も出来ないってことかな。
(ギコナビのシステムを詳しく知らないから見当違いかもしれないけど)

プロ野球板の「2005年度 公示・怪我人情報1」を更新できる?今現在598のレスがある。
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/base/1107652024/l50
これが出来たor出来ないからといってオレにはなんも分からんけど。
255名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 02:16:14 ID:iHT0HAdJ
>>253
なりました。

>>254
どういうわけか、スレッドが生きていれば最新のレスまで取得できます。
256名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 02:21:18 ID:sDmEcuzy
じゃあアレか。
スレ自体は更新出来るけど、
スレ一覧は更新出来ないと?
257名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 02:22:32 ID:iHT0HAdJ
>>256
かいつまんで言えばそういうことになります。
258名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 02:24:35 ID:1nZnqobT
うーむ、そろそろ力尽きそうですが・・・・。
ギコナビフォルダの中をみてもらえますか?
ヘルプ→ギコナビフォルダを開く→configフォルダを開く(ダブルクリックする)とboard.2chという
ファイルがあるのでメモ帳で開いてみてください。
259名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 02:25:51 ID:iHT0HAdJ
>>258
開きました
260名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 02:27:01 ID:9USEfrm4
【ギコナビのバージョン】 バタ(49) Build(569)
【Windowsのバージョン】  2000 SP(4)
【IEのバージョン】  6.0 SP(1)
【使用中のスキン/CSS 】skin30-2G
【症状や困っていることはなんですか?】
お気に入りに登録しているスレ以外のログを削除したい。
お気に入りには登録してないが、一度見たことのあるスレ等。
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい(見落としてない…と思います)


よろしくお願いします。
261名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 02:28:23 ID:1nZnqobT
50行lほどスクロールすると運用情報がありますが
運用情報=http://qb5.2ch.net/operate/
となっていますか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 02:29:03 ID:iHT0HAdJ
>>261
はい
263名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 02:30:01 ID:sDmEcuzy
>>259
球技も
プロ野球=http://ex10.2ch.net/base/
になってるか?
264名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 02:30:53 ID:1nZnqobT
さらに400行ほどスクロール(まんなかへんよりちょっと下)して
プロ野球=http://ex10.2ch.net/base/
となっていますか?
265名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 02:30:59 ID:iHT0HAdJ
>263
はい。
266名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 02:31:57 ID:1nZnqobT
では板更新は問題なさそうですね・・・。ではメモ帳は閉じてください。
267名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 02:33:12 ID:1nZnqobT
プロキシははずせないんですよね
268名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 02:34:29 ID:iHT0HAdJ
>>267
はい。
ただ、それで問題が起きたのも今回が初めてなもので。
269名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 02:36:42 ID:1nZnqobT
あとは先ほどのタイムスリップした感じというところが気になるのですが。
もう少しくわしく教えていただけますか?
270名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 02:36:50 ID:sDmEcuzy
/gikoNavi/Log/2ch/base/
と…/2ch/operate/
に何か無いかな?
271260:皇紀2665/04/01(金) 02:39:04 ID:9USEfrm4
もしかして僕の質問ってFAQに載ってますか…?
272名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 02:42:31 ID:iHT0HAdJ
>>269
取得したスレッド一覧が4、5日前のスレッド一覧の状態に戻っている、という状態です。

>>270
と、言いますと?
273名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 02:43:59 ID:1nZnqobT
>>271
ああごめんなさい。お気に入りに登録した以外のログを選択する方法は私も知らないもので。
まとめてログ消したいということですよね?
274名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 02:44:30 ID:sDmEcuzy
>>271
お気に入りがとんでもなく多くなければ、そしてお気に入りを覚えていれば

・スレ一覧でログありスレッドのみ表示
・Ctrl押しながらクリックで選択、空白をドラッグすればまとめて選択。

んでログ削除。Delキーでも良いみたいだ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 02:45:47 ID:1nZnqobT
>>272
ギコナビとIEは同じプロキシ経由ですか?
276名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 02:47:30 ID:0JFXNsxJ
>>272
何か怪しい…ファイルとか。
名前を適当に付けたフォルダにまとめて(バックアップして)、
/base/と/operate/の中のフォルダを全て消し、
メニューからファイル-板更新
とか。
277名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 02:47:43 ID:iHT0HAdJ
>>275
ネットにつなぐのは同じはずなので、そうだと思います。
278名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 02:50:51 ID:1nZnqobT
>>277
ということはギコナビの設定ではプロキシ指定はしていないということでよろしいですか?
(オプションの接続タブ)
279名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 02:51:16 ID:9USEfrm4
>>273
すみません。ありがとうございます。
見てないスレでかなりHDの容量食ってると思うので、
過去に見たスレッドのログで、お気に入りに登録したスレ以外のログを削除したいと思いました。

>>274
ありがとうございます。
その方法だと2ch内の板を1つ1つ開いていき、ログを選択し削除していくことになりますよね。
やはり、今僕がしようとしている作業は機能として付いてないのでしょうか。
手作業するしかありませんか?
280名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 02:54:46 ID:iHT0HAdJ
>>276
やってみましたが、効果はないようです。
281名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 02:55:32 ID:iHT0HAdJ
>>278
していません。
282名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 02:56:32 ID:0JFXNsxJ
>>279
俺が知ってるのはそれしかない。
すまない。
283名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 02:58:06 ID:1nZnqobT
>>279
現状ではそういう機能はないようですね・・・。
(私は読んで残すまでもないログはすぐ削除するようにしてますw)
284名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 03:01:08 ID:1nZnqobT
>>281
うーん・・・。プロキシ側のキャッシュが古いのかなと思ったのですが、IEでは普通に
見えるんですよね。
PCの時計は2005年4月1日ですよね。(あ、さっき確認してもらったか)
285名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 03:03:10 ID:jjPiUG9Y
>>279
お気に入りに板じゃなくスレを登録してあるなら、
ログフォルダごと削除してお気に入りから再取得すれば
お気に入りのスレだけ残るんじゃない?
当方未検証。
286名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 03:03:52 ID:iHT0HAdJ
>>284
IEでは普通なんです。
PCの時計も正常です。
287285:皇紀2665/04/01(金) 03:04:03 ID:jjPiUG9Y
どっちにしろ手作業なわけだが
288名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 03:04:20 ID:1nZnqobT
>>285
それだと●持ちでなければ過去ログ消えちゃうような。
289名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 03:06:05 ID:r4OEXmJo BE:62230346-#
>>281
基本的な確認ですが念のため、、
「dat落ちしたスレ」がなぜdat落ちしているとわかったのですか?
dat落ちしているというスレのURLをここに貼ってもらえますか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 03:06:50 ID:1nZnqobT
PC側の時計が狂って(2036年とか)ソフトの不具合が起こる場合もあるかなと思ったのですが。
291名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 03:08:08 ID:1nZnqobT
(スレッド表示されるが取得できないとかかな?dat落ち判定)
292名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 03:08:33 ID:iHT0HAdJ
>>289
タイムスリップ状態になる前に確認していたので、そのことは知っていました。
いちおう例を貼ってみます。

ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1111829890/
ttp://ex10.2ch.net/test/read.cgi/base/1111993319/
293279:皇紀2665/04/01(金) 03:09:57 ID:0hGxEg8y
みなさんありがとうございます。
やはりそういった機能はないのですね。
>>285さんの方法も考えましたが、>>288さんのおっしゃるようになってしまうので困ってました。
過去ログは諦めて一度全部削除してDLできるログだけ再取得してみようかな…。
あともう1つ質問があります。
お気に入りにあるスレは、右クリ→削除 ではログは削除されませんよね?
右クリ→ログ削除 をした後、右クリ→削除 としないと完全に削除されませんよね?
294名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 03:14:27 ID:1nZnqobT
>>292
もしかして運営情報とプロ野球のログは相当数ありますか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 03:15:58 ID:jjPiUG9Y
>>288
過去ログはにくちゃんねるから取得も出来るけど、おっしゃるとおりだ。
地道に板を開いて「ログありスレッドのみを表示」の中から削除するのが安全とは思う。

>>293
その質問ぐらいなら試せと言いたい。
296名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 03:16:28 ID:iHT0HAdJ
>>294
プロ野球のほうはかなり持ってます。
運用情報のほうも50近くあります。
297名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 03:16:44 ID:5vaVKO9n
おいお前ら日付を見ろ。
面白いことになってるぞ。
2chのトップもおもしろいことになってる。

#日付は各板ごとに特色あるなー
298名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 03:16:45 ID:r4OEXmJo BE:31115243-#
>>292
dat落ちする前にスレ取得済みだったということはないですよね?
299名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 03:20:17 ID:5vaVKO9n
お前ら、いい加減に汁!
ココはチャットじゃねーぞ!
朝人が来たらびっくりするジャマイカ!

非公式ギコナビ板の過疎スレでsage進行するか。
メッセかIRCででもやりとりしてくれ。
マジで邪魔だ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 03:20:41 ID:1nZnqobT
>>293
お気に入りの削除はブックマークの削除みたいなものですので。
過去ログをざっくり消すのはちょっともったいないような気もするんで、ログのフォルダを
切り替えてみてはどうでしょう。
(オプションのフォルダタブで指定できます)
301名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 03:23:11 ID:iHT0HAdJ
>>298
取得はしてましたが、寝ているうちに1000行ったもので。

あと、取得してないものでも
ttp://ex10.2ch.net/test/read.cgi/base/1111853168/
とか
302293:皇紀2665/04/01(金) 03:32:20 ID:0hGxEg8y
みなさまありがとうございました。
ログは残しておき、今後からは不要なスレはその都度削除するようにしたいと思います。
303名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 03:35:51 ID:1nZnqobT
>>301
うーん、ちょっとお手上げ状態になってしまいました。
時間も遅くなってしまったのでとりあえず一旦まとめて他の方のレスを待ちませんか。
304名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 03:37:55 ID:iHT0HAdJ
>>303
そうですね。
ちょっと自分も眠くなってきたもので、どうしたものかと思ってまして。
305名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 03:38:20 ID:1nZnqobT
あ、あとノートンとかのセキュリティソフトは使っていますか。
306名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 03:40:34 ID:iHT0HAdJ
>>305
特には。ファイヤーウォールはウィンドウズXPのを、ウイルスチェックにはavast!を使ってます。
307名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 03:42:58 ID:1nZnqobT
ふーむ。ではファイアウォールを切ってみてどうかかなぁ。
とりあえず

特定の板のスレッド更新がおかしくなった (運用情報とプロ野球) >>205
・古い一覧を取得しているようである
・上記2板以外は正常動作している
・上記2板のURLは合っている(board.2chを確認)

ざっくりでこんな感じですかね。
あまりお役に立てなくてすみませんでした。
308名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 03:47:14 ID:iHT0HAdJ
>>307
切ってはみましたが、変化ありませんでした。
309名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 03:48:41 ID:iHT0HAdJ
>>307
いえ、こちらこそ本当にどうもありがとうございます。
自分も眠気がちょっと限界にきはじめてるので、いったん間をおいていいでしょうか?
310名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 03:52:29 ID:1nZnqobT
>>308
ううむ・・・・。
あとは一晩寝かして直ってたりするといいんですがw

ではこのへんでひとまず打ち切りにしましょう。
311名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 03:54:20 ID:iHT0HAdJ
>>310
わかりました。
これで一晩寝かせて本当に直ってたら笑えますねw

どちらにしてもまた来ます。
312名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 03:57:07 ID:0JFXNsxJ
お前等お疲れ
313名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 13:03:33 ID:Mbg9UMpO
【ギコナビのバージョン】 バタ(50) Build(568)
【Windowsのバージョン】  XP-Home SP(1)
【IEのバージョン】  6.0 SP(1)
【使用中のスキン/CSS 】 デフォ
【症状や困っていることはなんですか?】 なんでも実況Jを開くとエラー発生。強制終了するしかない
【それはどんな条件で発生しましたか?】
【症状はいつもおこりますか? 】  時々 特定板だけ
【問題が発生した板名、スレ名、URL】  なんでも実況J
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい

このエラーの直し方とBeへのログイン方法を教えてください
314名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 13:55:44 ID:hxbX3wS/
みなさん、日付が皇紀になってませんか?
これはギコナビ特有のお茶目仕様ですか?
他の板でも違うバージョンになっていたりするけど・・。
315名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 14:07:07 ID:j2CL29Ar
>>314
2chのお茶目仕様
316名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 15:06:33 ID:lrnB1kOS
gikoseek使ってるとスクリプトエラーとか出て
スレが表示されなくなるからマジビビったwwwwwwwww
317名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 15:26:17 ID:MiIbRMF0
【ギコナビのバージョン】 バタ49
【Windowsのバージョン】  XP-Home
【IEのバージョン】  6.0
【症状や困っていることはなんですか?】 Basic認証してる掲示板覗くにはどうしたらいいんでしょうか?
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい
318名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 15:39:13 ID:YPLk7Nhh
>>311
もう居ないかもしれないけど、見てたらギコナビのクリーンインストールをお願い
ギコナビのアーカイブ落としてきて解凍、そのまま実行して、上手く動くかどうか試してくれい
319名無し募集中。。。:皇紀2665/04/01(金) 15:49:00 ID:9Z6XFMKt
選択巡回の10個制限は●で解除できましたっけ?
320名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 16:14:19 ID:iHT0HAdJ
>>318
どうもうまくいかないみたいです。
ほかの2ちゃんねるブラウザを落としてみても同じ症状が出ます。
321名無しさん@お腹いっぱい。:livedoor06/04/01(金) 16:23:13 ID:gvIiQA7o
>>320
鯖でもない、専用ブラウザでもない、NortonFWでもない…
原因は何だろうな?
322名無しさん@お腹いっぱい。:livedoor06/04/01(金) 16:44:41 ID:YPLk7Nhh
>>320
そういえば、したらばだと時折、ログが取得される=更新しているはず、なのに未更新と出る場合があるような……

暦表記変更申請スレッド 2周年
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1112336659/l50

このスレ、一覧に出ているか、とか、取得できるか、とか教えてな
323名無しさん@お腹いっぱい。:livedoor06/04/01(金) 16:52:33 ID:iHT0HAdJ
>>322
取得前には一覧には出ていなくて、取得したらスレッド一覧の一番上に0番目として表示されます。
324名無しさん@お腹いっぱい。:livedoor06/04/01(金) 16:58:32 ID:YPLk7Nhh
>>323
まった。ギコナビは subback.html (HTML 版スレ一覧) じゃなくて、subject.txt (TXT 版スレ一覧) じゃなかったか?

http://qb5.2ch.net/operate/subject.txt

これ、ちゃんと更新されてる?
ついでだけど、名前欄に 205 と入れておいてくれ
325205:livedoor06/04/01(金) 17:00:45 ID:iHT0HAdJ
>>234
すみませんでした。

それ自体がタイムスリップしてるみたいです。
326205:livedoor06/04/01(金) 17:55:43 ID:iHT0HAdJ
>>234
subject.txtが原因だとすれば、対処法は何でしょうか。
板更新も効果ありませんでしたし・・・
327名無しさん@お腹いっぱい。:livedoor06/04/01(金) 18:02:50 ID:YPLk7Nhh
>>326
板更新は、板 URL が変化したときの追跡だから、今回は問題ないっしょ
んで、IE で見ても subject.txt が昔のままだと言う事は……

串を外して、IE 上で F5 してみるとか?
んで表示が新しくなったら、串が原因のハズ
328名無しさん@お腹いっぱい。:livedoor06/04/01(金) 18:05:59 ID:iHT0HAdJ
>>327
串をはずしてアクセスすることができないので、ちょっとそれを試すのは難しいですね・・・
329205:livedoor06/04/01(金) 18:20:46 ID:iHT0HAdJ
>>327
確認のためあとでネットカフェで見て確かめてみます。
330名無しさん@お腹いっぱい。:Lastupdate:2005/04/01(金) 20:12:28 ID:5vaVKO9n
>313
そのbuildはbe非対応。
>317
IEで見る。
ギコナビでは不可能。
>319
制限の趣旨から考えると無理なはず。
ってか、どっかの過去ログに書いてあった希ガス。調べてみて。
331名無しさん@お腹いっぱい。:Lastupdate:2005/04/01(金) 21:05:18 ID:rTtiI1zh
次スレが建たないで埋まってしまった時のために
同板からスレタイが類似した物をピックアップしてすぐ候補を探せる
次スレ検索機能は付けられんかな。
332名無しさん@お腹いっぱい。:Lastupdate:2005/04/01(金) 21:30:42 ID:HO/mXdr9
>>331
スレッド絞込みで検索したらよいじゃないか
333名無しさん@お腹いっぱい。:Lastupdate:2005/04/01(金) 22:57:10 ID:YPLk7Nhh
昨日のナイトビルド版は、一般板への be の書込みってできるのん?
334名無しさん@お腹いっぱい。:Lastupdate:2005/04/01(金) 23:56:22 ID:ULLTPkui
【ギコナビのバージョン】 バタ( 50 )
【Windowsのバージョン】  XP-Home sp2(  )
【症状や困っていることはなんですか?】 いくつかダウンロードできない板がところどころあります
【症状はいつもおこりますか? 】  特定の板、スレ
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい  調べましたがよくわかりませんでした。
335名無しさん@お腹いっぱい。:Lastupdate:2005/04/02(土) 00:11:02 ID:VODPwuzY
>>334
板更新はしてみましたか?
336名無しさん@お腹いっぱい。:Lastupdate:2005/04/02(土) 00:32:50 ID:yDQlAfPD BE:57203429-
【ギコナビのバージョン】 Version バタ49 Build 569
【Windowsのバージョン】   XP-HOME SP2
【使用中のスキン/CSS 】 gikoseek
【症状や困っていることはなんですか?】 スレをクリックしてダウンは出来るんですが
その後スレが開かなくなります、で、「応答ナシ」と表示され、そのまま固まってしまいます
有効なのは最小化と閉じるのみ
【それはどんな条件で発生しましたか?】 スレ取得終了時
【症状はいつもおこりますか? 】 時々、進んでるスレやAAスレ等の容量が大きい所が多い気がします 
【問題が発生した板名、スレ名、URL】 どこでも、他ブラウザでは問題ナシでした
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい

もしかしたらgikoseek入れてからかも、気に入ってるんだが消すしかないのかな・・
337334:Lastupdate:2005/04/02(土) 00:36:42 ID:OOSFL+L7
してみましたが
更新はありませんってなってしまいます。
338名無しさん@お腹いっぱい。:Lastupdate:2005/04/02(土) 00:37:03 ID:hqLdmZF3
ギコで取得したjpgなどの画像ファイルは
どこに保存されているのでしょうか?
IEと同じくテンポラリーインターネットファイルズ?
339名無しさん@お腹いっぱい。:Lastupdate:2005/04/02(土) 01:02:30 ID:mwZkUTQ2
【ギコナビのバージョン】 バタ49 Ver-1.49.2.689
【Windowsのバージョン】  Me
【IEのバージョン】  6.0
【使用中のスキン/CSS 】  default
【症状や困っていることはなんですか?】  レスアンカーのポップアップが作動しなくなりました。
【それはどんな条件で発生しましたか?】  突然
【症状はいつもおこりますか? 】  特定スレ、板だけ
【問題が発生した板名、スレ名、URL】  したらばJBBS系全部
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい

3月31日終わり頃以降に書き込まれたレス内のレスアンカーポップアップが作動しません。
したらばJBBS系板は全部この状況になってしまいました。
インストールし直したりログを削除して再取得したりもしてみましたが効果なしです。
結構不便なんですが、これ、直せるんでしょうか……
340名無しさん@お腹いっぱい。:Lastupdate:2005/04/02(土) 02:01:51 ID:qJiv7aeu
>>339
突然なんてあり得ないんだけどなぁ…?
基本的に何もしなけりゃ何も起こらない筈。

置いといて、
オプション-[スレッド2]タブ-画像プレビューポップアップを表示する
にチェックは入ってる?
341名無しさん@お腹いっぱい。:Lastupdate:2005/04/02(土) 02:09:46 ID:g+GZzvl4
>>332
普通にボタン一つでできたら便利じゃないか?
一日3つ〜5つ消費するようなスレ見てると特にそう思う。
342名無しさん@お腹いっぱい。:Lastupdate:2005/04/02(土) 02:14:09 ID:q9tJuzHP
国内サッカー板がBe化された‥
とうとう長年使ってきたバタ43にさよならを言う日が来たのか‥。・゚・(ノД`)・゚・。
343名無しさん@お腹いっぱい。:Lastupdate:2005/04/02(土) 02:19:26 ID:ff4Q8LF+
>>340
俺は>>339じゃないけど同じ症状。
画像プレビューポップアップじゃなくてレスアンカーポップアップだよ。
板自体の仕様が変わったような気がする。
アンカーにカーソルを合わせると一番下に表示されるURLが短縮形で表示されてる。
したらばJBBS系で試してみてください。
344名無しさん@お腹いっぱい。:Lastupdate:2005/04/02(土) 02:20:38 ID:USaij1ih
一度入力した名前欄やネーム欄の一覧はどうやって変更するのでしょうか?
345名無しさん@お腹いっぱい。:Lastupdate:2005/04/02(土) 02:48:59 ID:G9Kn7Apu
>>343
お、ホントだ。画像じゃない。
でもしたらばには言ってないからわからんなぁ。スマソ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:Lastupdate:2005/04/02(土) 03:14:36 ID:qxl3ho7j
質問いいですか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:Lastupdate:2005/04/02(土) 03:26:03 ID:hqLdmZF3
>>346
いいよ。俺は普段質問者だけど。
348名無しさん@お腹いっぱい。:Lastupdate:2005/04/02(土) 03:44:11 ID:cFcxQF3D
【ギコナビのバージョン】 バタ(50) Build(569)
【Windowsのバージョン】 XP-Home 
【IEのバージョン】 6.0
【使用中のスキン/CSS 】デフォルト
【症状や困っていることはなんですか?】 ギコナビが爆発しない
【それはどんな条件で発生しましたか?】 発生しません
【症状はいつもおこりますか? 】  いつも
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい

349名無しさん@お腹いっぱい。:Lastupdate:2005/04/02(土) 03:54:49 ID:y4HmYLwM
>>348
あーそれ、バージョン古いからじゃないw
350名無しさん@お腹いっぱい。:Lastupdate:2005/04/02(土) 04:54:47 ID:Jf+u8+JU
>>193
すべて読めますが?

>>203
レスエディタで特殊文字変換のチェックをすべて外してみては?

>>234
ギコナビでは無理です。

>>334
特定の板、スレがどこなのか、例を挙げてください。

>>338
Yes.

>>339
>>343
たしかにdatに書き込まれるレスアンカーへのリンクが前と違うので、
これが原因である模様。開発陣が対応してくれるのをマターリと待ちましょう。

>>344
削除ではなく変更したいなら、ギコナビを終了させた状態でgikoNavi.iniを
編集。自己責任で。
351338:Lastupdate:2005/04/02(土) 04:57:18 ID:hqLdmZF3
>>350
dクスです!
352名無しさん@お腹いっぱい。:Lastupdate:2005/04/02(土) 07:21:40 ID:/4+tBpq2
したらばのレスポップアップに関して。(>>339 >>343
スキンによっては従来どおりポップアップする模様。
例えばskin30-2Gやskin30-3Gは問題なかった。
他のスキンは試していないけど、可能なものもあるかも。
どうしてもポップアップして欲しい人は、自分で試してみてはいかが?

そもそもの原因は、>350にあるように、したらばの身勝手(?)な仕様変更っぽいね。
ただ、したらばの変更に関して通知している場所が見つからないので、
単なる推測でしかないけど。
スキンを使いたくなければ、またーり待つべし。
353名無しさん@お腹いっぱい。:Lastupdate:2005/04/02(土) 12:44:07 ID:Usg2OrZB
急にお気に入りと履歴に入れてたスレが消えたんだけどなんでだろう?
こないだも一回あった
354334:Lastupdate:2005/04/02(土) 13:42:55 ID:fS2S4lJT
>>350
確認したのは
案内の所のラウンジや初心者の質問、PC初心者
実況の所の番組(TBS)
ゲームの板のアーケード

などです。
355名無しさん@お腹いっぱい。:Lastupdate:2005/04/02(土) 14:09:05 ID:l2LVU/Jp
すんません、これ使って画像掲示板とか閲覧できたりしないんですかね?
2ch限定なんでしょうか?
356名無しさん@お腹いっぱい。:Lastupdate:2005/04/02(土) 14:11:58 ID:9dYKmiww
>>355
不可
357名無しさん@お腹いっぱい。:Lastupdate:2005/04/02(土) 14:21:40 ID:hqLdmZF3
>>355
2ch限定ではないけど、普通の掲示板は閲覧できないよ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:Lastupdate:2005年,2005/04/02(土) 15:28:59 ID:TkbvQJHk
>>353
それらはたまに消える。
再現手順を解明すると、修正されるかも。
359名無しさん@お腹いっぱい。:Lastupdate:2005年,2005/04/02(土) 18:46:22 ID:Usg2OrZB
>>358
ありがとうございます
再現手順?
360名無しさん@お腹いっぱい。:Lastupdate:2005年,2005/04/02(土) 18:49:24 ID:JOYvPfH4
何をどうやってどういう操作をしたら消えたのか、とか。
361名無しさん@お腹いっぱい。:Lastupdate:2005年,2005/04/02(土) 19:24:56 ID:a97Hrlju
【ギコナビのバージョン】 バタ49
【Windowsのバージョン】XP-Home
【IEのバージョン】 6.0
【使用中のスキン/CSS 】 不明
【症状や困っていることはなんですか?】 スレッドが一番下のものから表示される
【症状はいつもおこりますか? 】 いつも
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい
またスレッド一覧などをDLしないでスレタイだけで検索は出来ませんか
スキンってなに?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 20:24:50 ID:g/LZhEQm
>>361
スレッド一覧をダウンロードしないのにスレタイの検索は無理です
スキンは 『ツール』→『オプション』→『CSS とスキン』 にて選択されているスキンを書きます

個人的には、ただ単にスレッドの並びが逆順になっているだけのような希ガス
スレ一覧、『スレッド名 ▽』 になっていたら、そこをクリックして 『スレッド名 △』 にしてみるとか
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 20:26:23 ID:E/4Jufpo
もう書かれちゃったけど、折角UPしたので書き込む。
---
>>361
それは、スレッド一覧の事かな?
レスが表示されてる所じゃなくて?
もしスレッド一覧の事を言ってるんだったら、

http://gikonavi.xrea.jp/imgboard/img-box/img20050402202519.png
ここの、丸で囲ってるところをクリッコ。
画像の様に△マークが付いたらOKだ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 20:52:07 ID:qxl3ho7j
質問です
ログがいっぱいたまってきたら
適度に消したほうがいいんですか?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 21:05:42 ID:Jf+u8+JU
>>354
確認しましたが、すべて問題なくダウンロードできます。
ギコナビの問題ではなく、あなたの操作か環境の問題と思われます。

まずはギコナビメニューからファイル→板更新→更新→閉じる を実行してください。それでもダメなら、
ギコナビの表示→メッセージバー にチェックが入っていることを確認の上、あなたがダウンロードできない板を
ダウンロードしようとしたとき、ギコナビ下部のメッセージバーに何と表示されるか教えてください。

>>361
スレッド一覧をダウンロードせずにスレタイ検索したいなら、IEなどのWebブラウザでそれ専用のページからどうぞ。
2ちゃんねる検索
http://find.2ch.net/
スレッドタイトル検索
http://gulab.ruitomo.com/~gulab/

スキンを使うと、ギコナビのスレッド表示部分(ブラウザ)の見た目や機能を変えることができます。

>>364
ログを大量に抱えていると、マシンスペックにもよりますが、ギコナビの動作が若干鈍くなるように感じられます。
とりわけ特定の板の過去ログが大量にある場合、ギコナビを起動して最初にその板を開こうとしたとき、
少々もたつくように感じられます。これがどうしても気になるようなら整理したほうがいいでしょう。
蓄積された情報に重きを置くなら、そのまま使っても、直接的な不具合の原因となることはないと思います。
個々人の価値観の問題かと思います。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 21:07:37 ID:qxl3ho7j
どうもありがろうございました>>365
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 22:30:24 ID:HSz+fKtq
ギコナビでログインしようとしたら、
「Error: IDかパスワードが正しくありません。」と出てしまい、
スレッドを見ることができません。

つい昨日まではちゃんと見れたのに、これはどういう対応を取ればよいのでしょうか?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 23:19:28 ID:TkbvQJHk
>>367
数日待つ。
ダメならどっかにメール出す。
どこかは自分で●買ったんだからわかるだろ?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 00:04:42 ID:wfWzoPkJ
ログのバックアップについて質問です。
ギコナビlogフォルダからdatファイルのみを直接移動したり、移動したdatファイルを
戻したりしても問題はありませんか?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 00:10:23 ID:fAE+nl3u
>>336
それ、gikoseek入れたとき俺もなったわ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 00:42:45 ID:j6zkp/zg
>>369
ギコナビを終了した状態で行えば、問題ないはず。
戻すときは、間違いなく前と同じサブフォルダに戻すこと。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 02:00:37 ID:OMm0oTI+
>>360
ありがとうございます
373369:2005/04/03(日) 02:08:00 ID:wfWzoPkJ
>>371
回答ありがとうございます。
各板のログフォルダ内にあるFolder.idxには影響はないのかな・・・と思ったもので。
ログの整理方法を思案していたのですが、直接dat移動しても大丈夫ということなので
作業を進められそうです。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 03:45:27 ID:W5v2Mzzh
まちBBSに書き込めないのは仕様として諦めるしかないですか?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 03:47:56 ID:x1Bl1uYx
んなこたーない
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 04:05:13 ID:UtWY6xFQ
【ギコナビのバージョン】 バタ(49)
【Windowsのバージョン】XP-Home
【IEのバージョン】6.0
【使用中のスキン/CSS 】デフォ
【症状や困っていることはなんですか?】AAを使いたい
【それはどんな条件で発生しましたか?】
【症状はいつもおこりますか? 】時々
【問題が発生した板名、スレ名、URL】
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい

AA入力支援機能はありますか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 04:20:20 ID:W5v2Mzzh
>>375
どうやったら書けます?
「サーバの時刻が分からないため、送信できません
スレッド更新(取得)後、15秒待ってから送信してください」
と出て書けないのですが…。更新後15秒待っても無理です。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 04:21:24 ID:xWuD7WfP
>>376
レスエディタ時のプレビュータブのみだろう。
これの機能はズレ直し。

一行の顔文字が使いたいのなら辞書登録、
複数行の顔文字が使いたいのならメモ帳で保存、
巨大な、補完・改造でもしながら作るAAなら別ソフトウェアのAAエディタでも使え。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 04:23:10 ID:xWuD7WfP
>>377
>375 じゃないが、書き込めた。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 04:34:53 ID:j6zkp/zg
>>377
俺も書き込めた。
有用なアドバイスが得られるかどうかわからんけど、なるべく質問テンプレ使って、出来る限り
詳しく症状を説明してほしい(どの地区のどのスレで何日何時頃書き込めなかった、とか)
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 08:17:24 ID:eDVx3sa7
>>362ありがとうございます
>>363画像upまでわざわざすいません
解決しました
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 08:51:53 ID:9b4yDHNV
>>378
ありがとうございました。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 11:13:30 ID:c4T8Uueg
>>368
サンクス。

でも「●を買う」ってどういう意味?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 12:23:03 ID:gt0Cbphs
>>383
今までログイン出来てたなら●を持っていることが大前提だろ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 15:59:45 ID:5EKBPavK
>>383
もし●を買ったことがないなら、そもそもギコナビでログインしようとしてはいけない。
ログインは、●を買った人が●の特典を使うための機能。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 02:17:28 ID:8xDpdZzD
【ギコナビのバージョン】 バタ(49) Build(569)
【Windowsのバージョン】  XP-Home SP(2)
【IEのバージョン】  6.0 SP(2)
【症状や困っていることはなんですか?】 シリア語ブラクラによる行間空
【それはどんな条件で発生しましたか?】
IEでシリア語ブラクラの貼られたスレを見てしまってから。
とりあえずギコを落としてきて半角&#18NGワード設定とシリア語ブラクラ対策適応をしてみる。
それでもギコ・IE共に行間が空くのでEstrangelo Edessaをfontファイルからマイドキュメントに移動。
その後インターネットオプションでtemporary Internet Files削除。
【症状はいつもおこりますか? 】  いつも

すみませんがよろしくお願いします。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 02:28:17 ID:G9jZdvI0
>>386
いちどパソコンを再起動してみてはどうだろう。

NGワードについては、&#179も指定するといいらしい。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 03:54:53 ID:8xDpdZzD
>>378
回答ありがとうございます。
先ほど98SE・バタ47&IE6で見てみたら全く同じ行間空きが出たので
この隙間はデフォのようでした。
あとギコ落とす前にIEの自動シリア語ブラクラ対策が発動してました。
お気に入りサイトの行間空きは更新した際にちょっと弄ったみたいで
単にタイミングが悪かっただけの模様。
お手数かけてすみませんでした。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 14:06:08 ID:0/UbttNe
板のスレッド名表示欄のLOGを消すというか初期化することはできますか?
「このビューにはアイテムがありません」と表示されるように戻したいのですが
LOGフォルダにあるファイルを消しただけではスレッド名表示欄は消す前と変わりませんでした。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 15:23:11 ID:eqrCcemE
よろしくお願いします。


【ギコナビのバージョン】 バタ(49) Build(569)
【Windowsのバージョン】  2000
【IEのバージョン】  6.0
【使用中のスキン/CSS 】初期設定

【症状や困っていることはなんですか?】
開いているスレッド(板はばらばらです)を一気に更新する機能方法というのはありますでしょうか?
今は、スレッドを1つ1つ手動で「表示されているスレッドをダウンロードする」のボタンを押して、更新しています。



【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい
------------------------------------------------------------------
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 15:33:27 ID:RbY2Ixmm
>>389
subject.txtも消したか?

>>390
各々のスレッド一覧(スレッド単体ではない)をまとめて更新することは出来ないと思われ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 16:02:25 ID:ALcFj6O+
>>389
ギコナビを終了させた状態で消した?
393390:2005/04/04(月) 16:07:50 ID:eqrCcemE
>>391
レスありがとうです。

スレッド一覧ではなくて、
開いてるスレッド(例えば5個)を全部一気に更新・・みたいなことをしたいんです。

ニュー速+のAスレと、芸スポ+のBスレと、球技/国内サッカーのCスレという感じで
3つのスレを開いているときに、一気に3つとも更新・・みたいな感じDSU。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 16:19:52 ID:2yZFzakN
>>393
タブが表示されてるのを更新したいのなら、
キーショートカットで"左・右のタブを選択する"と
"表示されているスレッドをダウンロードする"をそれぞれ設定して
交互に押していくしか。

選択して反転して、まとめて… っていうのは無理だろう。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 16:23:09 ID:eqrCcemE
>>394
> 選択して反転して、まとめて… っていうのは無理だろう。

オーマイガッ
無理でしたか・・。
了解です。

レスありがとおう!
396389:2005/04/04(月) 18:29:38 ID:i6ifor+3
>>391
>>392

ありがとうございます。
初期化できました。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 18:48:08 ID:tyUsK25D
【ギコナビのバージョン】 最新バージョン
【Windowsのバージョン】  XP-Home
【IEのバージョン】  5.0 5.5 6.0 SP(  )
【使用中のスキン/CSS 】
【症状や困っていることはなんですか?】困ってはいませんが、ダウンロードした際勝手に電源が切れました。
【それはどんな条件で発生しましたか?】 ギコナビをダウンロードした後、リモートなんたらという表示が出て、
                          何秒後に電源が切れると表示されてから切れました。
【症状はいつもおこりますか? 】 一回だけ
【問題が発生した板名、スレ名、URL】 ギコナビをダウンロードした際
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 19:10:03 ID:Yn0cPP9M BE:47179182-
BEログインできてもBE板は相変わらず文字化けなのね。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 20:12:56 ID:8dse+aeR
397です。
ギコナビで書き込もうとすると、ネットの回線が切れてしまいます。
パソコンとの相性などもありますでしょうか?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 20:53:35 ID:AUrAe9oB
>>399
ギコナビをダウンロードしたサイト、ギコナビのバージョン(ヘルプ→ギコナビのバージョン)を
念のため書いてみて。

>>7をもういちど読んでみてください。心当たりはありませんか?
ウィルスチェックはしてますか?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 21:38:53 ID:XkgKlptt
Version バタ49 Build 569

レスエディタ開いたまま、別操作をしてアクティブウィンドウを切り替え
作業を終えてからレスエディタをアクティブにすると
30秒くらい固まるときが多いんだけど、これは?

固まると言うのは
マウスは動くがウィンドウの切り替えができない
(タスクバーにいろいろ並んでいても、クリック可能な状態にならない)

何もクリックできないので、レス送信もできない状態

OSハングアップしているわけでもない
レスエディタの経過秒数が止まっている
レスエディタ内に文字も打てない(カーソルが I にならない)

とにかく何してもレスエディタから抜けられない状態で
ほかの作業ができないのが困る
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 21:52:29 ID:OjZJ4BkA
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 22:06:36 ID:XkgKlptt
開発で再現確認ができないって

そういうときのためにログ出力とかできないんかな
パフォーマンスモニタや管理ツールでもエラーとしては吐き出されたりしないし
変な挙動もしてないし

しいていえばメモリの使用量が多い感じ

mozillaと一緒に使うからいかんのか
まさかな
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 22:25:59 ID:OjZJ4BkA
>>403
何らかの環境依存があるのかも。

この質問は時々見るけど、私自身は発生しないので、
これ以上は何も分からないっす。
あるソフトを一緒に使うと発生するとか、
再現方法や原因の手がかりが見つかれば、
解決の手がかりになると思われ。

# 同様なのは「お気に入りが消える」だな。
# 人によってはよくあるみたいだが、私は1度もないので何も役立たない orz...
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 22:32:22 ID:XkgKlptt
常駐物は
KERIO 4.2
PGPトレイツール
NVIDIA設定ツール

AthlonXP 3200+
hynix DDR400 512MB x 3
nForce2 (K7n2 delta-L)
光学PS/2マウス
PS/2キーボード
GF6 6800 (RADEON9600XTでも同じ)
USB接続有り無し変わらず発生
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 22:50:34 ID:XkgKlptt
そういえば、現象が起きているときってKerioがエラー起こしてることが多い

pop-up blocker disabled

普通は常時オンだから無効にすることないのに
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 23:51:46 ID:Y6cJFa2J
ソフト同士の相性は、常駐物だけに限ったことじゃないからねぇ…
厄介なんだよね(もちろんハードの相性も厄介だ)

自分は常にFirefoxと一緒に使ってるけど、やはりレスエディタのフリーズも
お気に入り消失もまったく経験したことがない。


関係ないが、
先日、リンクやレスアンカーにマウスポインタを乗せるとAcess violation云々というのを
初めて体験した。PC再起動でも直らない。結局、config\Boardフォルダのテキストファイルを
纏めることで11個→10個に減らしたら直った。本当にそれが原因だったのかはわからない。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 23:59:57 ID:78gjJoMO
画像プレビューが死んでたんだけど、いきなり直った(;´Д`)
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 00:02:17 ID:FQ/3qNAU
画像プレビューといえば,
もまいら,pngやbmp画像をプレビューできてますか?
スキンは使ってないです
あと,i-bbsの画像は全部プレビューできない
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 00:10:14 ID:JkV3o1tV
pngプレビューできてるよ?bmpは遭遇したことがないんでわからない。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 00:25:05 ID:9EqY2ADp
>>410
ありゃ?じゃIEのトラブルか すまそん
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 01:21:54 ID:YPx4Vaak
pngプレビューできない時俺もあった。いつの間にか治ったけど
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 13:23:23 ID:cdemIQAC
【ギコナビのバージョン】 バタ(49) Build(555)
【Windowsのバージョン】  98 
【IEのバージョン】  5.0 5.5 6.0 SP(  )
【使用中のスキン/CSS 】
【症状や困っていることはなんですか?】 アンカーやアドレス(スレッド含む)にカーソルをあわせるとエラーが出てリンク先に全くとべないようになりました
【それはどんな条件で発生しましたか?】 カーソルを>>やアドレスにあわせたとき
【症状はいつもおこりますか? 】  昨日からはいつも 
【問題が発生した板名、スレ名、URL】 全てのスレ、URL
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい  

すいません、昨日からおかしくなりました。アンカー先のアドレスが読めなくて困っています。よろしく御願いいたします。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 16:50:48 ID:IWR7VfUw
なんか、一行間隔で表示されるスレがあるんだけど、どうにかならないのかな?
AAとか醜くて醜くて・・・おっと!見難くて見難くて・・・
漢字って難しいですわね^^
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 17:02:48 ID:+K9kN/qd
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 18:35:15 ID:y9zC+/oV
>>413
昨日から今日にかけて、パソコンの再起動または電源切断をしましたか?
とりあえず>>407の一番下を見て、意味がわかったらその通りにしてください。
もしわからなければ、あるいは上の対応で直らなければ、ギコナビのヘルプ→ギコナビフォルダを開く で
ギコナビフォルダを開いて、configフォルダ以下で昨日〜今日に更新されたファイルをすべて書き出して
みてください。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 22:06:22 ID:X7FBSwke
バタ49
最近、書き込み中(レスエディタ表示中)に20秒くらい止まる事が良くある。
恐らく、履歴等のファイルが膨大なせいだと思われる。
ファイル数9000以上

LOGファイル消したいんですけど、残したいのもあります。
手っ取り早い方法ってなんかありますか?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 22:19:37 ID:y9zC+/oV
>>417
レスエディタのプチフリーズを訴える人は結構いて、つい昨日も>>401とか。
原因はよくわかってないんで、ログ消して有効かどうかも不明。
ちなみにログと履歴は違います。

とりあえず、今インストールしてあるギコナビはそのままで、別フォルダにもう一つ
新規インストールしてみては?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 22:22:40 ID:J4GUm9q9
レスエディタで固まるヤツは最新のビルドだと起こらないって、
前々から言い続けて面倒になってるんだが…
420417:2005/04/05(火) 22:28:48 ID:X7FBSwke
すいません、書くの忘れました。
ビルド569です。

ギコナビ全体の容量が400MB以上あるんですけど、それは関係ないということですか?
>418
>ちなみにログと履歴は違います。
これは、わかっております。
421417:2005/04/05(火) 22:58:37 ID:X7FBSwke
手動で.logファイル100MB程減らしたら、いつも止まる確率高い板と、
止まりやすいやり方で実験したら改善しました。

>>401さんもこれ見てたら試してみるといいよ^^;
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 23:09:02 ID:y9zC+/oV
>>419
よければ教えてほしいんだけど、最新のビルドってどれのことですか?
人柱版なら、ここ半月ちょっとの間に6回のリリースがあったので。

>>420
ウチのギコナビフォルダは700MB超ですが、レスエディタのフリーズは一度も経験してません。
いちばん過去ログの多い板のフォルダが300MBくらい。ビルドは同じ。WinXP SP2。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 23:17:28 ID:X7FBSwke
>>422によるとギコじゃ容量はあまり関係ないのかな〜?
IEのcookie容量みたいにいっぱいになるとおかしくなり出すみたいだと思ったんで。。

@HDが容量80%超えてるからかな〜?
(他は影響ないけど)
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 23:18:48 ID:X7FBSwke
ちなみに
>1のhttp://gikonavi.sourceforge.jp/
によると、最新版なようです。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 09:02:37 ID:gGBRXx/5
ギコナビは軽いし分かり易いから初心者にも安心
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 10:04:24 ID:LFw0pmO6
フリーズは起こるときは毎回起きる。
起きないときには起きない。

再現手順が全然分からないんだけど、
一度落として再度ギコナビを立ち上げることを何回も繰り返したときが確率高い

(立ち上げてすぐ落とす「だけ」で何もしない場合はフリーズしたりしない。
(ギコナビで書き込みやって落として、モジラで適当にWEBサイト見て
(またギコナビ立ち上げて・・・みたいなことを繰り返していると発生しやすく感じる。
(あとウチはモジラ1.7.5と一緒に何時間も立ちあげっぱなしだと結構止まりやすい
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 14:39:14 ID:g2U+5Zk0
カテゴリからスレ一覧をDLした際それぞれのスレのレス番号を
表示させるにはどうしたらいいんでしょうか?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 15:28:20 ID:AXhzHNWZ
>>427
レス数のこと?


スレ名の左に出る数字なら「10」って書いてあるのを押す。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 15:45:47 ID:WJ5hcGLA
>>427
表示を詳細にするとカウントの列にレス数が表示されます。
表示が詳細でカウント列が出てない場合は
ツール→オプション→詳細設定(右下のボタン)→詳細設定2の表示カラム設定(板)で
カウントを表示項目側に入れてください。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 15:53:01 ID:2RoQxgvb
>>417
Build 569 は、1.50.0.569 リリース時のビルドナンバーの付け間違えで 1.49.2 569 と 1.50.0.569 の二つがあるけど、どっち?

>>419
俺も以前そう書き込んだ事あるんだけど、1.50.0.572 を使ってる時に再発した。

発生時はスレ立ての準備中で、現行スレ内をテンプレ修正のためにコピペしたり参照したりしてて
ブラウザウィンドウとレスエディタ、メモ帳で開いたスレ立て準備用テキスト間を何回も往復してる時。

以前のビルドでのプチフリーズ発生時と比較して、フリーズ中にレスエディタの秒経過が止まってたのが相違点。
プチフリーズ中、タスクバーのgikoNavi本体とレスエディタの両方がアクティブになってる点は同じ。
>>401 にも秒経過が止まってるってあるけど、1.50.0.560 まででよくプチフリーズしてた時には動いてた。

その後は↑のような使い方をしてないからか、1.50.0.573 〜 1.50.0.575 までプチフリーズは発生してない。

OS: WinXP Pro SP1 (SP1で使えるHotfixは全て適用済み)
RAM: 1024MB
Samba24対策機能: ON
431430:2005/04/06(水) 16:01:38 ID:2RoQxgvb
>>417
スマン、>>420 見ながら書いてたんで気付かんかった。
1.49.2.569 の方ね。
432427:2005/04/06(水) 18:36:17 ID:g2U+5Zk0
>>428
左の数字ではなく何個書き込まれているかの数字です。

>>429
表示で詳細にすれば表示されますが、一覧で見るようにはできないのでしょうか?
前のverのギコナビだったらできたと思うんですが・・・
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 18:40:14 ID:kU46vZ5q
>>432
無理っぽいねー

プチフリーズ、VCL の相性のような気がする
時折 TeraPad まで巻き込んで終了する事もあるし (ぇ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 18:59:33 ID:7+GYcPNq
以下は開発スレからのコピペ。
マウスジェスチャーは人柱版(バタ50)のみの機能なので、
リリース版(バタ49)を使っている人は、
「ツール→オプション→その他動作」でSamba24対策をOnやOffにして試してみては?
開発スレにプチフリーズする人がいないようなので、協力者きぼん。

======================================================
238 :もじゅ ◆H677xU0ctI :2005/03/16(水) 01:37 ID:oMWJlMNY
今、ここ見てるかわからないけど、ギコナビ本体とレスエディタを行き来すると
プチフリーズする人は、以下の操作をしてみて、状況が変化するか教えてくれると
うれしいです。
1. Samba24対策 On マウスジェスチャー On
2. Samba24対策 Off マウスジェスチャー On
3. Samba24対策 On マウスジェスチャー Off
3. Samba24対策 Off マウスジェスチャー Off

Samba24関係の処理が怪しい気がするのでお願いします。
あと、必ずバタ・Build・OS・IEのバージョンを明記してください。
お願いします。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 19:30:03 ID:S3LARBF9
>>432
>前のverのギコナビだったらできたと思うんですが・・・
何か勘違いしてると思う。もともと詳細以外では表示できない。仕様。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 20:53:10 ID:6u2/Xq6V
ギコナビの場合AAってどこに登録するんですか?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 20:58:45 ID:kU46vZ5q
>>436
ない
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 21:01:50 ID:6u2/Xq6V
>>437
じゃあどうすれば・・・
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 21:03:59 ID:kU46vZ5q
>>438
要望書を提出するか、または >>378
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 21:05:30 ID:6u2/Xq6V
>>439
サンクス
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 22:08:16 ID:1sXdSKrL
ていうかレスエディタを開いた数に比例すんのかね。

煽り合いでものすごい勢いで書き込んでるときに、よくプチフリーズするんだ。

煽りはスピードが命なのにこれは痛い。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 22:12:14 ID:S3LARBF9
そんな非生産的なことに命賭けてると親が悲しむぞ…
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 23:38:49 ID:5Co5WgRg
ギコナビもそんなことに使われたくないんだろうて。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 00:37:43 ID:SWd+taM+
>煽りはスピードが命

馬鹿か
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 03:24:40 ID:JQ4harqF
私が遭遇するレスエディタのフリーズは、
・数時間ギコナビを使用していて
・日本語の入力(IME)で次変換候補を選択しようとしたとき
になります。

・・・・とレスしようと思ったら見事再現してしまいましたw。今出たエラーメッセージは

Access violation at address BFB7EC9E in module 'COMCTL32.DLL'. Read of address FFFFFFFF.

です。
まあ古いOS(win98)・非力なPCのせい(i810 VGA 1M)かと半分諦めてますが。
そいえばIMEのバグとかでハングアップなんてのが昔あったっけなぁ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 03:32:22 ID:JQ4harqF
ちなみに今使用しているバージョンは50-575ですが、上記症状は43あたりからたまに遭遇
していました。

それから>>445を投稿しようとしたときにレスエディタのボタンアイコンがごっそり消えていて
アイコン区切りが連続で詰まったような表示になっていました。
(投稿はファイル−送信で行いました)
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 09:52:28 ID:xzHM38jn
・・・?
ログインできない。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 16:39:28 ID:1r76YdRh
「あるスレのログを消して、同スレを再度取得すると途中からになる」


 オス!おら孫正義!(70) というスレがあるとして
 まずこのスレの書き込みデータを取得
 当然70取れるわけだ
 なんだよツマンネー と思って「ログ削除」で消す
 やっぱりもう一回見てみるかと思って再度取得すると
 70以降にレスが付いていた場合、1が71のものになる
 71で70にレスが付いていたとすると

 1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/04/07(木) 03:32:22 ID:FuckingAsshole
  >>70
   サモハンチン○ー

みたいになってなんのこっちゃかわからんようになる
 
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 16:50:02 ID:1r76YdRh
なんて言うのかな
わかりづらいな

二度目の取得時には
最初に取得したログの終端から以降だけが取得されるというか


一度目の取得時に200あって、そのログを消した

それ以降に書き込みがない、200のままなら
再度取得時にも正規の1から200まで取れるんだが
この200以降に、誰かが書き込みをひとつでもすると
正規の1から取れない
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 17:51:37 ID:W4dKvNZZ
>>448-449
簡単に再現出来そうな内容だから、
気になるなら開発スレで報告してみたら?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 19:21:55 ID:mHMocRwv
次スレに勝手に移動するプログラムを
天才的なスキルで開発できますか?
いちいち次スレになったら探すのがめんどいいですよね(;´Д⊂)
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 19:27:47 ID:IlpzbulN
>>448-449
つまり、ギコナビ側はスレが消えていると思い込んでいるってことかな?
ギコナビは dat ファイルに追記書き込みするから、1 からが追加されちゃったと

……たぶん。再現できたら報告よろ

>>451
twintail2 にあるような奴?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 19:32:48 ID:K7eKgGAL
>>448-449
似たような現象なら起こる。ただし原因は明確だが。

私の場合は以下のような感じ。
>オス!おら孫正義!(70) というスレがあるとして
>まずこのスレの書き込みデータを取得
>当然70取れるわけだ
>なんだよツマンネー と思って「ログ削除」で消す
(★)
>やっぱりもう一回見てみるかと思って再度取得すると
>70以降にレスが付いていた場合、1が71のものになる
>71で70にレスが付いていたとすると
>(中略)みたいになってなんのこっちゃかわからんようになる

この(★)のところで、ギコナビを起動させたまま、
PCの電源がいきなり落ちた場合に発生する。
ギコナビもOSも強制終了になっているので、
正常な終了処理が行われていない。
だから、こういうトラブルが発生するのも当然だと思っている。

これ以外の場合では、そういう現象を見た記憶はないなあ。


報告する際は、バタ・build・OS・IEのバージョンをはっきり書いた方がいいのでは?
ちなみに私は、バタ50 build575, XP-Home SP2, IE6.0 SP2です。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 22:00:14 ID:Fpyqd+jq
タブを右クリックしたら一番下に「すべてのタブを閉じる」ってあるけど
これ消したい。何とかして。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 22:10:20 ID:RWttx0qK
>>454
ソースは公開されているので、修正して自分用にビルドしてください。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 22:35:28 ID:DovCh9m+
ギコナビでBEってどうやればよいのでしょうか?
457205:2005/04/07(木) 22:55:42 ID:oQKuQKCQ
えっと、その後の報告が遅くなりすみません。
プロ野球板のほうは自然治癒しました。2ch運用情報のほうはまだですが・・・
458質問です:2005/04/08(金) 00:11:20 ID:+qcBeaYz
ギコナビ今ダウンロードしたんですけど
2chの板が表示されません。
したらばbbsまちbbsお気に入り履歴しかないんですけど、
どうすればいいんですか?
459質問です:2005/04/08(金) 00:14:18 ID:+qcBeaYz
申し訳無いです。できました。すいません
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 00:33:34 ID:VW6SgvoR
>>456
Be対応版は今のところ人柱版(正式公開前のテスト版)で、
まだ制約もありますが、それでもよければ、ここから
night build test releaseというのをダウンロードしてみてください。
http://sourceforge.jp/projects/gikonavi/
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 06:11:53 ID:xngbLTJn
ギコナビのバージョン】 バタ(49) Build(555  )
【Windowsのバージョン】  95 98 98SE Me 2000 XP-Home XP-Pro SP(XPhome  )
【IEのバージョン】  5.0 5.5 6.0 SP( 6.0 )
【使用中のスキン/CSS 】 なし
【症状や困っていることはなんですか?】したらばJBBS見てるんですけど、自分の掲示板とかありません。
アドレスとか他のも登録するにはどうしたらいいですか??
【それはどんな条件で発生しましたか?】
【症状はいつもおこりますか? 】  いつも  時々  一回だけ  ⇒特定スレ、板だけ
【問題が発生した板名、スレ名、URL】 jbbs.livedoor.com
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  ⇒はい  いいえ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 08:37:30 ID:iuWyujLT
>>461
まず、FAQで調べて下さいね。
http://gikonavi.sourceforge.jp/cgi-bin/faq.cgi#53
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 11:44:10 ID:1MxvIfX0
【ギコナビのバージョン】 バタ50 Build575
【Windowsのバージョン】  XP-Home  SP2
【IEのバージョン】  6.0
【使用中のスキン/CSS 】 フォントサイズ12p

【症状や困っていることはなんですか?】
画像をポップアップ上で右クリして保存することができません。
以前バタ49を使っていたときには、右クリするとIEと同じく“名前を付けて画像を保存”ができたのですが・・・

【症状はいつもおこりますか? 】  いつも
【問題が発生した板名、スレ名、URL】 ニュー速で気づき、他の板でも調べたが同じだった
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 16:51:37 ID:HMzqz7Ys
ギコナビのバージョン】 バタ49 Build 569
【Windowsのバージョン】  XP-Home  SP2
【IEのバージョン】  6.0
【使用中のスキン/CSS 】 なし
【症状や困っていることはなんですか?】
書き込む時に30秒くらい掛かるので動作を早くしたい
【症状はいつもおこりますか? 】  いつも
【問題が発生した板名、スレ名、URL】
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 18:00:57 ID:4dEBAKST
>>463
「対象をファイルに保存」でできませんか?

>>464
あなたの環境固有の問題と思われます。
一時的な現象ではないのでしょうか。しばらく様子を見るのがよいかもしれません。

IEなどで書き込むときも30秒くらいかかるのでしょうか。
もしそうなら、ローカルエリア接続のプロパティ→インターネットプロトコル(TCP/IP)のプロパティの
設定内容を確認してください。

ギコナビでだけ発生するなら、ギコナビのツール→オプション→接続の設定内容を確認してください。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 19:24:56 ID:UBc0n6Ps
>>463
バタ50 Build574 ……は出来ます
ポップアップウィンドウを右クリックで 『名前を付けて保存』 ですよね?

……まあ、対応策は 465 の 『リンクを右クリック → 対称をファイルに保存』 が早いんですが
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 19:32:09 ID:UBc0n6Ps
>>466
バタ50 Build575 でも出来た

ただし、ポップアップの位置によっては、マウスをポップアップウィンドウ内に移動させようとすると
リンクの文字を外れてしまい、結果ポップアップが閉じちゃうので……
……やっぱり 『リンクを右クリック → 対称をファイルに保存』 が良いかも
468463:2005/04/08(金) 20:20:52 ID:WKaTBxJO
>>465-467
試しに別フォルダにインストールしてみたところ、
そちらではポップアップ上で右クリックで「名前を付けて保存」ができました。

「対称をファイルに保存」は問題なく出来ますし、それでも構わないんですがちょっと気になったもので。
いつもポップアップウィンドウは大きめにしていてカーソルがリンクから外れることは無く、
若干ではありますが「名前を付けて保存」のほうが楽だったんです。

こちらの環境、設定によるものだと思うのでもうちょっと調べてみます。ありがとうございました。
469464:2005/04/08(金) 21:12:22 ID:usbqNva6
>>465
IEで書き込んでみたところ通常の速度でした。
ギコナビで投稿する時のみ時間が掛かります。
ギコナビの接続の設定はダウンロード用書き込み用共に
「HTTPプロキシを使用する」にチェックされていません。
どうすればいいでしょうか?お願いします。

470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 22:18:54 ID:4dEBAKST
>>469
IEのプロキシ設定はどうなっていますか?

セキュリティ対策ソフト(ファイアウォールやウイルス対策ソフト)をすべて停止した場合、
症状に変化はありますか?

今あるギコナビはそのままで、別のフォルダにギコナビを新たにインストールした場合、
そちらでも症状は再現しますか?
471464:2005/04/08(金) 22:48:37 ID:usbqNva6
>>470
「プロキシサーバを使用する」にはチェックされてません。

>セキュリティ対策ソフト(ファイアウォールやウイルス対策ソフト)をすべて停止した場合、
>症状に変化はありますか?

→変化なし。

>今あるギコナビはそのままで、別のフォルダにギコナビを新たにインストールした場合、
>そちらでも症状は再現しますか?

→展開に失敗します。展開できませんでした。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 22:57:02 ID:4dEBAKST
>>471
>→展開に失敗します。展開できませんでした。
??状況がよくわかりません。
インストール先をどこに指定しましたか?
インストールファイルが壊れているなら、再度ダウンロードしてやってみてください。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 23:02:42 ID:yfio/3B+
Janeのような全板一斉sageデフォ化機能も搭載してほしい。
474464:2005/04/08(金) 23:51:01 ID:usbqNva6
>>472
マイドキュメントのファイルにダウンロードしたら「展開に失敗」と出ます。
今あるギコナビに上書きしないで別にダウンロードするんですよね?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 23:54:48 ID:WQ6H8kvT
改行age荒らしがウザイので透明あぼーんしようと思うんですが<br>を入れてもうまくあぼーんできません
5行以上の改行はあぼーんしたい、という時はどういうふうに設定すればいいんでしょうか
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 01:11:44 ID:Y5qPYBJM
>>474
用語が混乱しているように思えます。

この場合、「ダウンロード」とは、ギコナビのインストールファイル(gikoNavi_b49_2.exe)を
インターネットから取得して自分のPCの適当なフォルダに保存すること。
「インストール」とは、ダウンロードしたgikoNavi_b49_2.exeをダブルクリック等で開いて、
続くプロセスを完了すること。これでギコナビが使用可能となります。
この途中で「ギコナビのインストール先を指定してください」という画面があり、
通常は「C:\Program Files\gikoNavi\」が選択されています。
「別のフォルダにインストールする」とは、ここで例えば「C:\Program Files\gikoNavi2\」を
指定することです。

どの時点で「展開に失敗」と出るのでしょうか。

>>475
問題の荒らしレスが単純に改行だけを連ねているなら

<br> <br> <br> <br>

などと指定すればいいと思います(<br>と<br>の間は半角スペース2個)

しかし改行の前にランダムな個数のスペースが入っていたりするとお手上げです。
(NGワードとしてすべてのパターンを網羅できない限り)

該当スレッドのdatファイルをメモ帳などで開いてみると、どういったケースか判断できるでしょう。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 02:05:48 ID:Kr9r8LCp
●無しで巡回ができるのはどのバタですか?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 02:21:17 ID:PFm2SpQ9
>>477
少しは自分で調べたか?
ダウンロードページにある変更履歴を見れば分かる。
とある更新で●無し巡回ができるようになって、次の更新でできなくなってるそうだ。
ひとつのバタだけだそうだ。おれはそれを使ってる。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 02:31:28 ID:euarv42b
>>476 ありがとうございます 無事あぼーんできました
480464:2005/04/09(土) 03:19:50 ID:l2pyjAA1
>>476
さっきの作業は間違えだったようです。混乱させてごめんなさい。
ギコナビを再度インストールしたところ変化なしで重いです。
この症状は去年の秋頃からだと思います。
動作が重くなって古いバージョンだったので今年2月頃最新バージョンを
インストールしたばかりのときは改善されたように思ったのですが
だんだんまた動作が遅くなり特に書き込む時は1分くらい掛かったり
そのままフリーズしたりします。
インターネットセキュリティを入れているのでウイルスやスパイウェアではないと
思うのですが原因がよくわかりません。
不要なファイルを削除したりして軽くしてるんですけど改善されなくてここに来ました。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 03:33:27 ID:/AtE3dg1
ギコの手の使い方がわからん。
自動起動しない。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 06:51:03 ID:OGhyeUc4
ギコナビってLive2chのAA入力支援みたいなのある?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 09:22:43 ID:ZkGtNWPn
無い
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 09:59:56 ID:MvSCn16Q
ギコナビのバージョン】 バタ50 Build 575
【Windowsのバージョン】  w2k
【IEのバージョン】  6.0
【使用中のスキン/CSS 】 なし
【症状や困っていることはなんですか?】
スレにあるURLをクリックすると10秒間ぐらいギコナビが操作不能になる。
以前のバージョンではありませんでした。
【症状はいつもおこりますか? 】 2回に1回程度
【問題が発生した板名、スレ名、URL】
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい

485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 12:16:42 ID:1TrvbcSh
一番軽いブラウザってギコナビ?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 15:09:48 ID:J+Nq2pZq
>>485
オチンチャー01
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 17:24:29 ID:+U/vdCae
>>480
>ギコナビを再度インストールしたところ
再インストールではなく、前とは違うフォルダに新規インストールしましたか?
それでも改善しないのであれば、遺憾ながらこのケースは私にはお手上げです。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 21:02:14 ID:qGiPig4t
実況やここの板を更新しようとしてもされません
IEからURLをコピーしてboard2chに書き直してもできませんでした。
解決方法は何かありますか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 22:58:59 ID:gG7ESoIq
>>488
ギコナビ終了後に書き換えて、その後ギコナビ起動。ってやった?
やっても駄目なら、どのように直したか書いて(直したURLとか)
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 23:31:02 ID:TI1TCibX
リカバリしたのですが、ギコナビの過去ログをCDRに保存して
リカバリ後に保存していた過去ログのフォルダを新たにインストした
ギコナビのLogフォルダに入れたのですが、過去ログが見れませんでした。
(ギコナビの板更新等も出来ない様です)
見れる方法って無いですか?

491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 23:55:41 ID:qGiPig4t
>>489再起動したら回復しました
ありがとうございました
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 23:57:07 ID:ZkGtNWPn
>>490
読み取り専用
階層構造
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 05:32:16 ID:0UjISmWl
なあもまいら
アドレスバーって使ってる?
どんなときに便利なのかわからんので非表示にしてるんだが
イイ使い方あったら教えてくだちい
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 17:27:41 ID:aacrWYda
>>493
ギコナビで読めないWebページに2chのURLが貼られていたとき、それをコピペして読む
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 17:53:02 ID:jk8SQGyn
先ほどHijackThis.exeを使ったら
その後ギコナビを使うたびに
↓のようなメッセが出て使えなくなってしまいました。
その後、ギコナビをアンインスコしてサイインスコをしたりも
したけど同じように↓のエラーが出て全く使えません。
誰か対処法を教えてください。
Access violation at address 00473A7F in module 'gikoNavi.exe'. Read of address 00000000.
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 18:06:40 ID:aacrWYda
>>495
とりあえずHijackThisでFixした項目を復活させてみる。

ttp://www.higaitaisaku.com/hijackthis.html
>良いものも悪いものも含めてシステムの状態をレポートするだけですので、
>間違っても検出されたもの全部を消さない様に!
>何か問題が起こった場合には復活できます
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 20:03:19 ID:An02RnqV
やっぱよ!
プチフリーズは煽り合いの最中に起こるんだよ!

決まって
120秒規制ギリギリの時に起こるんだよな!
120秒まで推敲して練りに練って校正して、
さあカキコだ

って時に起こる。

ナメんじゃねー
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 05:00:42 ID:dfxj1vFH
最近日付とIDが赤かったり青かったりする、何故?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 08:09:41 ID:pfuCZAf7
>>498
Beじゃない?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 17:12:04 ID:k+WJXwgm
俺もレス書き込む時に起きる。
とりあえずこの板で起こるかどうかこのレスでtestしてみる
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 17:13:18 ID:k+WJXwgm
フリーズ起きた。でもex10なんかよりは軽い感じ。
やっぱりその板ごとのログの容量が関係あるんだろうか
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 18:20:45 ID:toEMSNJj
>>498
レス番号もな。で、シフトを押しながら、IDににマウスをあててみれ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 21:45:51 ID:WDuRA7Hr
PC超ド素人の者です。初書き込みします。
先程ギコナビをダウンロードしてから、シマンテックの
オンラインウィルスチェックをしたんです。
そしたらギコナビのファイルから感染が検出されて、怖いので
ギコナビのファイル削除しました。そのあともう一回チェック
したら感染は検出されませんでした。
僕はハイパード素人なので勘違いしてるのかもしれませんが
PCに詳しい方、チェックしてみてください。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 21:54:25 ID:GwDdecQa
結構何度も出てるんだけど、その話
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 23:26:01 ID:qTpKzcG3
>>503
ギコナビのインストールファイルという意味なら、自分も今チェックしたけど
何も検出されなかった。
ギコナビをインストールして、いろんなスレッド読んだあと、ログフォルダから
検出されるというなら、単なる誤検出で既出。 >>7 (Q3)
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 23:49:18 ID:aSidaCBp
>>503
黙ってウイルスバスター買ってこい
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 03:59:16 ID:4v7L2VtU
>>502
レス番号の色づけは、誰がレスした時に色が付くのは分かったのだが、日付とIDは分からん
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 06:10:30 ID:BxCQ56Sm
>>507
日付とIDは同一IDの発言回数によって色が変わる
509503:2005/04/12(火) 07:19:08 ID:SqCPx0I+
>>505
レスありがとうございます。
どうやらその誤検出らしいです。
お騒がせしてすみませんでした。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 09:12:31 ID:VEQP4HF5
すいませんが教えてください。スレッド検索(スレッド一覧の上にあるツールバーの中にあるやつ)の
今まで検索した言葉を消すにはどうしたらいいのでしょうか?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 09:54:24 ID:ujyVaqae
>>510
ファイル>絞込み履歴消去
512510:2005/04/12(火) 10:12:17 ID:VEQP4HF5
>>511
できました。ありがとう!
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 13:40:51 ID:B0z26mVc
おまいら! どうかおねがいいたします。

【ギコナビのバージョン】 バタ( 49 ) Build( 569 )
【Windowsのバージョン】   98Me
【IEのバージョン】   6.0 
【使用中のスキン/CSS 】 skin30-3G とか
【症状や困っていることはなんですか?】コピーが出来ません。
【それはどんな条件で発生しましたか?】 バタ48 Build439では不具合はなかった。上記のVerにしてから。
【症状はいつもおこりますか? 】  いつも  
【問題が発生した板名、スレ名、URL】 たぶん全てで。
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  "コピー"で検索したけどないみたい。
------------------------------------------------------------------
関係者のみなさまいつもありがとうございます。
ギコ愛用者ですが、久しぶりにバタUPしたらスレ内でコピー機能が働かなくて困っています。
右クリからちゃんとコピー(C)というメニューが表示されるのですが、クリックしても反映されません。
キーボードショートカットも駄目ですた。
なお、スキン30-3G系を使っており、デフォスキンではこの不具合は起こりません。
前に使っていたバタではこの不具合はありませんでした。

スキンサイトで聞くべきかもしれませんが、あそこは分かりにくいのでこちらで質問します。
ガイシュツですたか?ドゾよろしく。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 14:08:05 ID:W8uK6gWd
一回消したサウンドを直すにはどうしたらいいですか?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 16:57:41 ID:BUS8fMce
死んだ人間は生き返らないんだよ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 17:09:06 ID:+nua4ik7
>>514
Waveサウンドファイル(ギコナビフォルダ\Soundの中身)を消してしまったなら、
ギコナビ再インストール。
ギコナビの設定で音を消したのなら、ツール→オプション→サウンドでイベントを
クリックして[参照]ボタンでファイルを指定。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 17:28:58 ID:l4HjxvFU
なんだかんだ優しいおまえに我慢汁出た
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 21:36:46 ID:CeFGgDOW
>>516
ありがとうございます。

再インストールしたのですが、また前のデータに戻ってしまいました。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 23:43:04 ID:+nua4ik7
>>518
>また前のデータに戻ってしまいました。
現在の状況がよくわかりません。
音は出るのですか、出ないのですか?
出ないのなら、自分でそのように設定したのですか?
どういう状態にしたいのですか?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 01:45:06 ID:2oHBSmsp
説明へたくそですいません。
音を消去してしまって元の音が出るように直したいのです。
それで再インストールしたのですが音が消去したままの状態なってしまいます。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 03:23:39 ID:os9NALYi
>>520
最初に音を消去したとき、どうやったのですか?

Windowsの設定でそうしたのなら(その場合、ギコナビ以外でも音が出ない)、
Windowsの設定で元に戻してください。

ギコナビの設定でそうしたのなら、>>516の後半。

ギコナビのツールバーにスピーカーのアイコンがあって、押された状態に
なっているなら、そこをクリックしてください。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 08:32:14 ID:/md6mJex
>>1などのリンクをポイントしても内容のポップアップがたまに表示されないスレがあります。
同じ板にある他のスレではポップアップされるんですが・・・何故でしょうか?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 10:48:10 ID:4V7r5HMV
【ギコナビのバージョン】 バタ(49  ) Build(569  )
【Windowsのバージョン】  95 98 98SE Me 2000 XP-Home XP-Pro SP(XP-Home )
【IEのバージョン】  5.0 5.5 6.0 SP(  )
【使用中のスキン/CSS 】
【症状や困っていることはなんですか?】 画像のプレビューをクリックしても画像を表示できなくなりました。
                   おなじくサイトのURLをクリックしてもサイトにいけません。 
【それはどんな条件で発生しましたか?】
【症状はいつもおこりますか? 】  昨日からです
【問題が発生した板名、スレ名、URL】
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい  
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 11:38:03 ID:d+t6jeUZ
>>434

バタ49、Build569、XPhomeSP2、IE6.0SP2で

Samba24対策 On マウスジェスチャー Off →効果なし、レスエディタフリーズ発生
Samba24対策 Off マウスジェスチャー Off→効果なし、レスエディタフリーズ発生

今のところ効果なしです・・・・・・
仕方がないので、テキストファイルに文章を書き込んでからコピペで対処してます。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 12:03:12 ID:gvEb1VOE
>>508
ごめん。日付と ID の色が変わるのってどのバージョンの?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 17:40:34 ID:os9NALYi
>>523
最近、IE以外のWebブラウザをインストールしましたか?
IEがシステム既定のブラウザになっていないと思われます。
すべてのアプリケーションを終了させた状態で、IEのツール→インターネットオプション→
プログラム→Internet Explorerの起動時に、通常使用するブラウザを確認する に
チェックを入れ、IEを再起動してください。「既定のブラウザとして設定しますか?」
と聞かれるので「はい」をクリック。恐らくこれで症状が改善されると思います。


ところで質問シートに記入するとき、【Windowsのバージョン】【IEのバージョン】は
該当するものだけを残してください。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 23:32:03 ID:awaW6J2u
>>525
skin30系と思われ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 23:47:39 ID:vRjnGmK3
フリーズ起きるときって

ギコナビそのものの起動時間長い

書き込んだ回数多い

鯖の異なる2つ以上のスレを覗きつつ
それら全てのスレのレスエディタを同時に開いている

レスエディタを4つ以上開きっぱなし

こんな状況じゃねーか?
529513:2005/04/14(木) 19:51:28 ID:QlVtt9+g
513ですが、他の方は再現してないんでしょうか?
私のマシン固有の問題とは思えないのですが…。

530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 05:13:32 ID:RuGX4eW9
画像が壷みたいに表示されるスキンってありますか?
SKIN-2Gとかは右端に出るので見づらいとです
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 08:27:21 ID:WDF8XqWC
名前欄の横の逆三角をクリックすると今まで使った
HNやトリップのパスが出てきますよね
これを削除するにはどうすればいいですか?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 09:02:05 ID:MBR/S0JQ
ちょっとは調べましょう
>>531
ttp://gikonavi.sourceforge.jp/faq.html
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 09:10:05 ID:WDF8XqWC
>>532
すみません自分なりに調べたんですが
わかりませんでした
ありがとうございました
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 20:27:44 ID:mYWYYmLH
PCが誤作動で再起動して以来、音が鳴らなくなってしまいました

ツールのところでサウンドを再設定してみようとしたところ、ファイル自体が無くなってしまったようです
ファイル消失後、バタ47→バタ49にバージョンアップしてみましたが相変わらずファイルはありません

再び音が鳴るようにするにはどうしたら良いでしょうか
どうぞ宜しくお願いします
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 20:44:53 ID:RvLJxu6M
>>534
ギコナビメニューからヘルプ→ギコナビフォルダを開く でギコナビフォルダの中に
Soundというフォルダがあり、エラー.wav、取得成功(差分).wavなどのファイルが
あることを確認してください。

ギコナビメニューからツール→オプション→サウンド でイベントをクリックして、
[参照]ボタンをクリックし、上で確認したファイルを指定してください。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 21:14:07 ID:mYWYYmLH
>>535
無事にできました。
どうもありがとうございました
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 23:22:19 ID:C1qReAHq
>>336 >>370
亀レスだけど
4/1〜4/2までの、つまりエイプリル企画で日付欄が変わった時期の書き込みが無いスレなら
gikoseekでも普通に見れる。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 00:16:58 ID:EeVp+0E7
AA入力支援機能って付ける予定はないのかな?
この機能が付けば俺的には、ギコナビは完成形になるんだが。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 08:22:38 ID:V+mAfWEg
それよりもレスエディタのアクティブ化をやって欲しかったりするんだな
前からいってるけど
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 10:47:17 ID:hsjeoBhh
スレタイが全て表示されないんですがどうしてですか?
具体的に言うと文字が省略されてるか、または全部空白です。
あとlive2chみたいにidから同一人物をポップアップ表示はできないんでしょうか?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 10:50:57 ID:hsjeoBhh
一応テンプレにあるあぼーん設定はやりました。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 13:39:58 ID:QpPUOEBU
>>540
>スレタイが全て表示されないんですがどうしてですか?
まずは、板更新してあるか確認

>あとlive2chみたいにidから同一人物をポップアップ表示はできないんでしょうか?
この機能は最近の人柱版で追加されました
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 16:54:33 ID:+dLsMJsn
お、ここは生きてたか・・・。

質問です。
 sent.iniが読みたいんですけど、
 そういうの読めるようにするやつ(ソフトやページ)とかないですかね?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 17:29:20 ID:DkoVGryR
>>543
アレって確かURLエンコードだよな?
と思って検索。
して見つけたのがこれ。
ttp://www.tagindex.com/tool/url.html

sent.ini ファイルの"Body="の後の部分をコピーし、
上のページの"デコード"のテキストボックスにペーストする。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 18:12:03 ID:uwO/tyOZ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 19:06:40 ID:H6rmP8Zp
sent.iniの全文ぶっこんだら文字数多くてパソコンがフリーズする・・・
全部一気に変換は無理なのかな?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 19:13:24 ID:+dLsMJsn
>>545
ありゃ、こんなところにもあったのか・・・。
>>544-545
ありがとうございました。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 19:34:15 ID:FWJE2fO6
更新を押しても更新されてないように見えるのは気のせいでしょうか?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 19:58:57 ID:APJTAZiy
>>548
もっと詳しく、他人が見てもわかるように書いてください。
「更新」という名前のボタンはないし、更新の機能があるボタンやメニューはいくつもあります。
またギコナビ下部のメッセージバーに何と表示されるか書いてもらえると、なおありがたい。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 19:59:37 ID:W53ikGaJ
ギコナビ初心者です。  巡回のやり方がわかりません。
これまで使っていたかちゅ〜しゃのようギコナビでも巡回はできるのでしょうか?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 20:42:25 ID:APJTAZiy
>>550
ギコナビの場合、●持ってないと巡回機能は使えません。
●持ってるなら、リストツールバー(スレッド一覧の上にあるツールバー)の右端に
「スレッド巡回予約」ボタン、メニューバーの「ツール」の中に「巡回を実行」があります。

ちなみに運用情報板を見ると、今後は専用ブラウザの巡回も含め、
鯖に負担のかかる行為をかなり厳しく規制していく方針のようです。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 21:08:13 ID:MAeZfFuU
sent.iniを一気に変換する方法はないのですか?
サイズが大きくてページにコピペしてもパソコンがフリーズしてしまいます。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 23:36:27 ID:aoT7SyS3
「CSSとスキン」の設定を保存しているファイルを教えてください
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 23:48:50 ID:uwO/tyOZ
gikoNavi.ini
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 23:49:29 ID:oRtWRjln
>>551
蟻が糖  ●ないとダメとは分からなかった。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 23:51:33 ID:05kDtq/w
>>552
ギコナビの作者の人たちに提供しようと思って作ったプログラムがある。
ところで、いつの間にかギコナビのウプロダ無くなっているけど、復活の予定は無いの?>エロイ人たち
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 00:01:29 ID:6KQwPrWu
>>552
urldecoder使ったらたぶんいけると思うよ
ttp://www.naotaka.com/windows/urldecoder/
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 00:15:14 ID:F9EpHS0F
デフォルトスキンのままで、書き込み頻度で
IDの色が変わってくれるとありがたいんだけどなぁ。
個人的に基本的な操作感はギコナビが一番使いやすいので
そこだけどうも歯痒い・・・。
スキンかえるとなんだか見づらいし・・・。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 01:06:06 ID:EUg+gZ0Y
送信箱へ保存ってどのようにすればいいのですか
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 01:21:45 ID:CkspR+ZX
できません
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 02:55:50 ID:eRTKMsz+
発見。
ログのdatファイルを直接いじって気に入らないレス等を自己流あぼーんして、
その後ギコを起動しスレ更新してもそのあぼーんは有効なんだな。
AA嵐などのレス部分を直接あぼーんするとスッキリする。
この方法であぼーんするとファイルサイズが小さくなってイイ。
ただし時間と労力が必要。^^;

だから>>537のような場合はdatファイルをいじって
日付を例えば
Lastupdate:2005/04/02(土) → 2005/04/02(土)
のように、datファイル上で変更すると解決するかもしれない。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 03:44:01 ID:aDUxABav
>>561
あなたはわかってると思うけど、datファイルの行数を変えないことが条件だね。
563 ◆P.72/.iJXE :2005/04/17(日) 09:09:51 ID:0UUEZF3a
|д゚) ダレモイナイ・・・ホウコクスルナライマノウチ

    ∠gikoSeekをエイプリルフール仕様に対応させました
( ゚д゚)ノ ttp://gikolemon.s53.xrea.com/skins/gikoseek.zip

| 彡 サッ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 13:25:59 ID:JI6LSJUC BE:303874979-
ギコナビでbeにログインはできますか?
565561:2005/04/17(日) 14:40:36 ID:eRTKMsz+
自己レス
もしかすると無効になる場合があるのかもしれない。
有効な場合ばかりだったからここにカキコしたけど、
試していたSpybotスレを今更新したら
『★「あぼーん」を検出したので再取得を行ないます』
で自己流あぼーんしていた無駄なAAを取得しちゃったよ。(´・ω・`)
Operaスレ等はまだ有効なんだけど。
ごちゃごちゃと変なことを書いてスマソ。これにてドロン。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 16:21:59 ID:e1Ga1zvT
>>565
DATの全長が変わったからでは?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 19:12:27 ID:8zJXB2oa
>>563
乙です

>>564
最新の人柱版(night build test release)なら、若干の制約はあるが、できる
試すときは自己責任で
興味があるなら、非公式ギコナビ板の開発スレを覗いてみるといい
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 21:51:12 ID:XgkPOv1b
>>566
全長が変わるときは、半角空白で埋めれば良いかもしれない
表示されるときは詰まるし
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 11:14:17 ID:NcVloPxO
すみません、前スレの>>192 と全く同じ症状が出ております。
URL入力した場合にも同じエラーが出ています。
再インストールした初回は問題なく動作しましたが、一度終了した後
再度ギコナビを起動したところ、また問題が起こるようになってしまいました。
PCに保存されている、datファイルなどが壊れている事などが原因でしょうか?

>192 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 19:43:01 ID:fGGV0+/+
>ギコナビのバージョン】 バタ(49) Build(569)
>【Windowsのバージョン】2000 SP4
>【IEのバージョン】  5.5
>【使用中のスキン/CSS 】
>【症状や困っていることはなんですか?】 access vioration at address 00504D1A in module 'GIKONAVI EXE'.Read of
address FFFFFFFF. と出る
>【それはどんな条件で発生しましたか?】 >>○○やアドレスに合わせると
>【症状はいつもおこりますか? 】  いつも
>【問題が発生した板名、スレ名、URL】 どこでも
>【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい
570569:2005/04/18(月) 11:21:04 ID:NcVloPxO
>【症状や困っていることはなんですか?】 access vioration at address 00504D1A in module 'GIKONAVI EXE'.Read of
address FFFFFFFF. と出る

このオフセットアドレスまで完全に一致しているため、
条件が揃えば再現性のある問題だと認識しております。
画面上部のアドレスバーにURLを入力した場合にも同様な
症状が出ることから、URLの文字列解析時にクラッシュしている
予感がしますが・・・。

前スレの>>192さん、もうここには居られないですかね?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 12:34:24 ID:9hzIOsp6 BE:235950277-
beのログインってどーするの?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 13:31:38 ID:AQSLbhS3
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 19:00:36 ID:m4uoISYm
【ギコナビのバージョン】 バタ(49) Build(569)
【Windowsのバージョン】  XP-Home
【IEのバージョン】  6.0
【使用中のスキン/CSS 】 skin30-3G
【症状や困っていることはなんですか?】
画像をプレビューで見ようとすると
「このページのスクリプトでエラーが発生しました。」とでる

【症状はいつもおこりますか? 】  いつも

【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい
FAQの参考ページのやり方でやってもエラーは消えませんでした
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 19:03:18 ID:pUH/jxcJ
>>570
>条件が揃えば再現性のある問題だと
その条件を究明できるのはあなただけだと思います。
とりあえず、今ギコナビがインストールされているフォルダとは別のフォルダにギコナビを新規に
インストールして、症状が出るか確認してみてください。>>476

もしそれでも症状が出るなら、PCにインストールされている他のソフトとの相性かも知れず、
原因究明は難しいでしょう。

もし症状が出なければ、今のギコナビフォルダから新しいギコナビフォルダに少しずつ設定ファイル等を
コピーしていって、どの時点で症状が発生するか見てみてください。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 19:21:58 ID:m4uoISYm
skin30-2Gの方にしてみたらできました
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 19:31:16 ID:m4uoISYm
自己解決しました
skin30-3Gの方でもできました
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 19:45:24 ID:5cS/etb7
【ギコナビのバージョン】 バタ(49) Build(569)
【Windowsのバージョン】  XP-Home
【IEのバージョン】  6.0
【使用中のスキン/CSS 】 不明
【症状や困っていることはなんですか?】
ログイン出来ないため、取得していない過去ログが見れません。
「IDかパスワードが正しくありません。」と何度やっても出ます。
再インストールしてみたけれどダメでした。
【症状はいつもおこりますか? 】昨日一度フリーズして、他の作業が全く
出来なくなり、仕方なく無理矢理再起動してからずっとです。
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】 はい
よろしくお願いします。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 20:01:32 ID:pUH/jxcJ
>>577
昨日までは普通にログインできていたのですか?
ツール→オプション→2ちゃんねる でユーザIDとパスワードは正しく入力されていますか?
セキュリティ対策ソフト(ファイアウォールやウイルス対策ソフト)を使っていますか?
579577:2005/04/18(月) 20:04:17 ID:5cS/etb7
>>578さん、パスワードが空欄になっていました。
入力したらログイン出来るようになりました。
本当に感謝します。ありがとうございました。
580569:2005/04/18(月) 20:46:38 ID:NcVloPxO
>>574
かなり諦め気味でしたが、色々試したところ直りました。

外部プラグインから実行した、ツール>外部プラグイン>したらばJBBS板更新
実行によって出来たと思われる、/config/board 以下のファイルを削除したところ、
ピンポイントで直りました。

したらばの板一覧に無かった板を探すために、この機能をよくわからないまま使って、
適当な名前で保存してあったのですが、それを実行したのが原因だったようです。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 21:31:58 ID:0WMU6QjN
/
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 22:10:04 ID:xsQ9GRZW
質問です。
スレッド一覧の表示が何かの拍子で番号順上下逆になってしまいました。
どうすれば直せるでしょうか。変な質問ですみませんが…
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 22:28:52 ID:2rDiSXXh
>>582
「スレッド名」クリック
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 22:37:50 ID:xsQ9GRZW
直りました!有難うございました。
585574:2005/04/18(月) 23:13:13 ID:pUH/jxcJ
>>580
自分は>>407でもあるんだけど、やはりconfig\Boardフォルダのテキストファイルが
増え過ぎると起きる現象なのかもね。
586569:2005/04/18(月) 23:31:31 ID:NcVloPxO
>>574
まったく症状がそっくりなので、おそらくErr吐いてる
オフセットアドレスまで同じだったんじゃないでしょうか。

まぁ、これで対策方法がググればわかる状態になったので、一件落着ってことで。
前スレの192は元気にやってるだろうか。
(自分がdevやってるなら、もうちょっと調べてみるんだけどね。)
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 00:46:35 ID:l0TxfYKm
こんばんは。
質問させて下さい。

ギコナビを使用していても、人大杉でスレの回覧が不可能になる事はありますか?
10分位前に競馬板にて、人大杉状態になりました。(すぐに改善しましたが・・・)

もし設定等が必要でしたら教えて下さい。
宜しくお願いします。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 01:22:09 ID:CwUcKu5M
>>587
ギコナビのような2ch専用ブラウザは、原理的に人大杉の影響を受けません。
スレッドの閲覧ができなくなっていたなら、人大杉以外の何らかの原因によるものと思われます。
その症状が発生していた間、スレッドを閲覧しようとすると、ギコナビ画面下部の
メッセージバーに何と表示されていたか、見ておいてもらえるとよかったのですが。
589587:2005/04/19(火) 01:34:51 ID:l0TxfYKm
>>588
レスありがとうございます。
残念ながらメッセージバーの表示は確認しませんでした。
再度、そのような状態になりいましたら報告&質問させて頂きます。
ありがとうございました。
590587:2005/04/19(火) 01:39:14 ID:l0TxfYKm
>>589
>再度、そのような状態になりいましたら報告&質問させて頂きます。  ×

 再度、そのような状態になりましたら報告&質問させて頂きます。    ○


591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 19:03:36 ID:Iae9/skR
んじゃ報告の前に

「TimeOut」 って文字が出てくると、鯖が重くて取得できなかったってコト
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 20:14:46 ID:GFQT3nIW
新着レスをダウンロードしてもレスが全く表示されない事が多いんだけど
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 20:36:07 ID:CwUcKu5M
>>592
詳しく
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 21:08:10 ID:yzh3P5bV
ぎこなび使うとどう便利になるんですか
あとぎこなびは無料なんですか
誰か詳しい人教えてください
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 22:47:08 ID:14Nmtftx
>>594
ぎこなび使うとすごく便利になるんです
あとぎこなびは無料なんです。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 00:01:06 ID:gY/SpLfX
いまのところ一番安定してるバタ50のビルド教えてください
もうリリース待てない
597592:2005/04/20(水) 00:18:52 ID:z7x9pQIr
>>593
「表示されているスレッドをダウンロードする」のボタンを押して、
下には〔スレ差分取得完了〕と出ていても、
時によってなぜか真っ白で何も表示されない時がある。
しかもすでに取得していた分のレスまで表示されなくなる。
起動させて最初は問題ないんだけど、
ちょっと時間を経つとこういう問題が起きてくる事が多い。
ちなみにバージョンはVersion バタ49 Build 569。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 01:08:39 ID:Vk1ixYxC
>>597
>>4の一番上は?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 01:09:23 ID:h4yNfIPm
まちBBS書き込みできん。
600594:2005/04/20(水) 01:21:00 ID:yNOLqgyc
>>595
ありがとうございました
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 02:33:32 ID:Nz+PrlSJ
いっきますよー!元気ー(元気ー)勇気ー(勇気ー)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1113931530/

7 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[] 投稿日:2005/04/20(水) 02:26:56 ID:jV5mLYXF0
100いったらおっぱいうpします
17歳♀Bカップ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 03:14:44 ID:L756ZPYz
【ギコナビのバージョン】 バタ( 45 ) Build( 468 )
【Windowsのバージョン】 XP-Home
【IEのバージョン】  5.0 5.5 6.0 SP( 1 )
【使用中のスキン/CSS 】
【症状や困っていることはなんですか?】 お気に入りが追加できない。1112500931.datは開けませんとエラーが出てしまう。
【それはどんな条件で発生しましたか?】 お気に入りを追加すると毎回
【症状はいつもおこりますか? 】  いつも
【問題が発生した板名、スレ名、URL】 生活板 難民板
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 11:50:08 ID:rEX39/aa
すれ一覧とスレのダウンロードができなくなりました。
10060timed out って表示がでてるんですけど
>>591 が原因でしょうか?
何か対処法はありますか?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 13:48:02 ID:Jn3COKZa
質問させて下さい。当方、現在海外在住なのですが、
書き込みをしようとすると、

[SETTING.TXT]
SETTING.TXTを取得していません。メニューより取得して下さい。

と、上記のメッセージが出て書き込み出来ません。
メニューから取得しようとしても、取得エラーとなってしまいます。
グーグル先生にお伺いを立てたのですが、解決方法がわかりませんでした。
どなたかエロい人、教えて下さい。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 13:51:54 ID:Jn3COKZa
ちなみに、ギコを起動した時も、メニューが全部文字化けしてしまい、
????が並んでいるのですが、これを解決する方法もありますでしょうか?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 15:31:14 ID:o0p1o3BO
>>603当方もスレのダウンロードができません。
今朝からずっとです なぜ?
607 ◆TJ9qoWuqvA :2005/04/20(水) 15:58:35 ID:wVUOqN+s
,
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 20:39:38 ID:ugiQRveo
>>602
まず、ギコナビを終了した状態で、ギコナビフォルダ\configのFavorite.xmlをFavorite.xml.bak、
~Favorite.xmlを~Favorite.xml.bakなどとリネームしてみてください。
これでギコナビを起動すると、お気に入りが消えているはずですが、その状態で、
お気に入りに追加を試して、同じエラーが出るか確認してください。

またギコナビフォルダ以下を検索して、1112500931.datはどこのフォルダに存在するのか
確認してください。

>>603,606
>>1の質問シートを使って症状を詳しく説明してください。
また、IEなどのWebブラウザではスレッドが見られるのかも確認してください。
ちなみにex10サーバ(大学生活板、プロ野球板、競馬板、ニュー速VIP板など)
は昨夜あたりから落ちてます。

>>604
>>1の質問シートを使って症状を詳しく説明してください。
ギコナビのバージョンが古そうな気がします。
あとWindowsは日本語版ですか?地域と言語の設定はどうなってますか。
609602:2005/04/20(水) 22:42:32 ID:QH2dTTtm
>>608
ありがとうございます。最新版をダウンロードしたら解決しました。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 19:25:53 ID:FuNHWqoC
【ギコナビのバージョン】 バタ( 49 ) Build( 569 )
【Windowsのバージョン】   XP-Home 
【IEのバージョン】   6.0 
【症状や困っていることはなんですか?】 VIP板でスレッド一覧をダウンロードしても[未更新]になってしまいます。
他の板などはいけるんですけど。書き込みは出来ます。鯖も大丈夫っぽいんですけど・・・
【それはどんな条件で発生しましたか?】
【症状はいつもおこりますか? 】  たまになる。
【問題が発生した板名、スレ名、URL】 VIP板
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい  
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 04:02:32 ID:ZFoeKJc3
誘導されてきたのでマルチになってしまいますが、宜しくお願いします。

【ギコナビのバージョン】 バタ( 49 ) Build( ? )
【Windowsのバージョン】 98 
【IEのバージョン】  5.5サービスパック
【使用中のスキン/CSS 】
【症状や困っていることはなんですか?】
dat落ちしたスレッドをギコナビのdatに起こしてもらって、
ログフォルダに入れたのですが、見れません。
ファイルが旗のマークになっているのですが、それが原因ですか?
そうだとしたらどうすれば見れますか?
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 04:04:20 ID:ZFoeKJc3
訂正
Build→(569) です。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 15:33:59 ID:d32E5eXx
さっきから急に文章が一行開きで表示されます。どうやったら治りますか?
614613:2005/04/22(金) 15:42:46 ID:d32E5eXx
あれ?治りますた。失礼
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 18:02:27 ID:LHi0iXCv
>>611
ギコナビを終了した状態で、ログフォルダの下の、該当する板のサブフォルダに入れれば見られるはずですが。
エクスプローラで、ファイル名とファイルの種類はどうなっていますか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 19:04:12 ID:ZFoeKJc3
スレッドごとログをマイドキュメントに保存することは出来ますか?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 19:10:23 ID:47TcZxrA
>>616
「Log」フォルダ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 00:06:49 ID:aLUYA9H/
【ギコナビのバージョン】 バタ(49) Build(569)
【Windowsのバージョン】  XP-Home
【IEのバージョン】  6.0
【使用中のスキン/CSS 】 不明
【症状や困っていることはなんですか?】
dat落ちしたスレが見れません。「エラー(404:指定時間が過ぎました。) 」と表示されます。
【症状はいつもおこりますか? 】気づいてからずっとです。
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】 はい
ノートンのオートプロテクトはオフにしましたし、プログラム制御もギコナビは「全て許可」にしてます。
ただ、広告ブロック、ポップアップ遮断のオフの仕方が分からないのでそれはしていません。
よろしくお願いします。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 01:44:31 ID:hR4iJbDi
>>618
>>7
ノートンの製品名とバージョンくらい書いてください。
とりあえずNorton Internet Security 2005と仮定して、広告ブロック、ポップアップ遮断、
プライバシー制御をオフにする方法は、ギコナビについての質問ではなく、
Norton Internet Securityについての質問であり、スレ違いだと思います。
【ノートン】インターネットセキュリティ Ver.63【2005】(セキュリティ板)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1113025560/

とりあえずシマンテックのHPから参考になりそうなリンク
広告ブロックおよびポップアップ遮断を有効/無効にする方法
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisjapanesekb.nsf/e96a1670fea8dc6088256dc5004d228b/c89f0ee1ab381ed449256db90024ac20
プライバシー制御を使用して機密情報を保護するには
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisjapanesekb.nsf/3c0446b8d7bec4b385256c470047c0ed/156c88f826a2121f49256fac0027e3c8
620618:2005/04/23(土) 02:15:00 ID:aLUYA9H/
すみません、ノートンはアンチウィルス2005です。
色々試してみたけれどダメなので、明日サポートセンターに電話します。
お世話おかけしました。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 06:45:56 ID:DHCvcsx7
-------- 質問シート (記入もしくは該当するものを残してください)----------
【ギコナビのバージョン】 バタ(49) Build(569)
【Windowsのバージョン】  ( XP-Home )
【IEのバージョン】  ( SP )
【使用中のスキン/CSS 】
【症状や困っていることはなんですか?】  ギコナビでBEログインしたい
【それはどんな条件で発生しましたか?】  
【症状はいつもおこりますか? 】  
【問題が発生した板名、スレ名、URL】
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい
------------------------------------------------------------------

ギコナビでBEにログインしたいんです。
BEにログインしたらIEで読んでいて、やっぱり
ギコナビの便利さにやられてます。

622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 07:00:29 ID:GN5e7SgG
>>621
人柱Ver.
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 08:43:29 ID:O8aprwAE
問題ではなく質問になります。よろしくお願いいたします。

-------- 質問シート (記入もしくは該当するものを残してください)---------- 
【ギコナビのバージョン】 バタ(49) Build(569) 
【Windowsのバージョン】  XP-Pro SP(2) 
【IEのバージョン】  6.0 SP(2) 
【使用中のスキン/CSS 】 ありません。
【症状や困っていることはなんですか?】 
 レス書き中に、投稿内容のバイト数を表示する機能はありますか?
「本文が長すぎます」というメッセージが出たので、調べてみたら
SETTING.TXTのBBS_MESSAGE_COUNTで、板ごとに投稿できるバイト数が
設定されているということがわかりました。で、レス返す前に設定値を超えてないかを
調べられたら便利だと思いまして・・・
【それはどんな条件で発生しましたか?】 
【症状はいつもおこりますか? 】  時々 
【問題が発生した板名、スレ名、URL】 
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい 
------------------------------------------------------------------ 
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 11:36:47 ID:jyKXNOGZ
>622
どれでしょうか?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 11:44:14 ID:UbtJjyTe
>>623
バタ49にはないが、現在の人柱版(night build)では可能。

>>624
そのような質問をする人は、人柱版を使わない方がいい気が。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 12:04:37 ID:/FGcjkYs
対象 ファイル名 圧縮フォーマット ファイルサイズ 公開日 FTP
Delphi 6 delphi6update2.exe EXE(自己展開形式) 39,054,463 バイト 2002-3-19 FTP
Delphi 6 Professional delphi6update2profix.exe EXE(自己展開形式) 328,323 バイト 2002-3-29 FTP
Delphi 6 Enterprise delphi6update2entfix.exe EXE(自己展開形式) 360,607 バイト 2002-3-29 FTP
無償版に当てるパッチはどれですか?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 12:29:53 ID:pGvCrdOm
【ギコナビのバージョン】 バタ( 49 ) Build( 596 )
【Windowsのバージョン】  Windows3.1 + Win32API
【IEのバージョン】  3.0
【使用中のスキン/CSS 】
【症状や困っていることはなんですか?】 ギコナビと焦げ鍋ってなんか似てませんか?
【それはどんな条件で発生しましたか?】 見た瞬間思いました
【症状はいつもおこりますか? 】  いつも
【問題が発生した板名、スレ名、URL】
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 12:30:49 ID:UK+PAja9
無償版ってPersonalだろ。
それをよく考えれば分かる、っつうか板違い。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 20:46:58 ID:wGTwMNkg
最新版のギコナビです。ついこの間ダウソしました。

スレを、1〜100まで読みたいんだけど、
それをしようとすると「スレを全部表示する」しか無い気がします。
すると、スレが700まで進んでいたとすると、
全部表示するわけだから、時間が掛かります。
何スレから何スレまで表示、みたいな、そう言うのは無いのでしょうか?、、、
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 00:00:31 ID:O8aprwAE
>>625
遅くなりましたがご回答ありがとうございました。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 00:39:34 ID:1uehF0b3
ラブレターの悪戯回避する方法って無いのかな?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 00:42:38 ID:Rb/9s5go
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 02:46:57 ID:JJvNsHld
【症状や困っていることはなんですか?】 ギコナビと焦げ鍋ってなんか似てませんか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 12:43:21 ID:qtiittJ5
【ギコナビのバージョン】 バタ( 49 )
【Windowsのバージョン】   XP
【IEのバージョン】   ?? 
【使用中のスキン/CSS 】 不明
【症状や困っていることはなんですか?】スレッド表示エリアがドラッグ&ドロップで動かせません
【それはどんな条件で発生しましたか?】原因不明 いつもの通りやっていたら突然
【症状はいつもおこりますか? 】  いつも  
【問題が発生した板名、スレ名、URL】
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  一応
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 17:29:14 ID:qdgqMSez
レス版とかリンクとかの上にマウスカーソルもって行くとエラーメッセージっぽいのが出るのですが・・
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 17:34:42 ID:8ToKuIs3
【ギコナビのバージョン】 バタ(49) Build(569)
【Windowsのバージョン】    Me
【IEのバージョン】        6.0
【使用中のスキン/CSS 】 read.cgi-like
【症状や困っていることはなんですか?】 レスの名前の横にメルアドが表示されない
【それはどんな条件で発生しましたか?】 二、三日前にいきなり
【症状はいつもおこりますか? 】     二、三日前からずっと
【問題が発生した板名、スレ名、URL】   全部のスレ
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 17:44:55 ID:8ToKuIs3
あと、このスレ開くたびにIEがスクリプト エラー ダイアログを開くんですけど・・・
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 17:47:05 ID:nm+7XELC
>>636
その"二、三日前"に"read.cgi-like"スキンを導入したのか?


そして、そのスキンのフォルダに
新・古レスの記述の仕方を示したファイルがあるなら確認してみてくれ。

たとえばskin30-2Gなら
NewRes.html Res.html で、<MAIL/>という記述だ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 17:53:43 ID:8ToKuIs3
>>638
はい、一週間ほど前にPC初期化して再度ギコナビとread.cgi-likeスキンをDLしました。


htmlファイルは
Bookmark.html
Footer.html
Header.html
Newmark.html
NewRes.html
Res.html
ありました。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 18:17:47 ID:nm+7XELC
>>639
取り敢えず、NewRes.html と Res.htmlをメモ帳とかで開いて、
<NAME/>すぐ後ろに<MAIL/>と書け。
両方な。

で、どちらも上書き保存して、ギコナビの方で
ツール→オプションでスキン変更:default→スキン変更:read.…→OK
これで出来てないか確認。

<NAME/>とかいうタグが無かったら、そのスキンがあるサイトを教えてくれ。
641636:2005/04/24(日) 18:25:11 ID:1Huk2AMA
('<NAME/>','<MAIL/>')
てのがありましたがほっとけばおkですか?詰めますか?
642636:2005/04/24(日) 18:30:13 ID:1Huk2AMA
','
を消したら、正常なとき

名無しさん@お腹いっぱい。〔sage〕
だったけど
名無しさん@お腹いっぱい。sage

になりまつた。でもこれでもいいです。ありがとうございました。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 18:30:34 ID:nm+7XELC
>>641
ううむ…
名前は表示されてるのだから、それで間違い無い気もするが…

現物がないと弄れんからな…
やっぱり晒して頂戴。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 18:31:41 ID:nm+7XELC
>>642
取り敢えず解決したみたいだが、
括弧を付けたいのなら[<MAIL/>]にすれば?
だめか。
645636:2005/04/24(日) 18:36:49 ID:1Huk2AMA
名前をポイントしたらundefinedって説明表示される。




ちなみに此処に書く前、何ヶ月か前のCD-Rに保存してあったギコナビのread.cgi-likeフォルダをコピーして、
今のギコナビskinフォルダにぶち込んだけど元に戻りませんでした。
646636:2005/04/24(日) 18:40:19 ID:1Huk2AMA
正常だったころ
名無しさん@お腹いっぱい。(←で名前欄終わり) 〔sage〕

名無しさん@お腹いっぱい。sage(名前欄と同化している状態)
〔〕ついたけど同化のまま・・。でも十分楽なりました。ほんと、ありがとう

しかも[<MAIL/>]にしたらIEスクリプトエラー出てこなくなったよ。マジGJ
647636:2005/04/24(日) 18:51:34 ID:1Huk2AMA
メル欄記入なしと思われるレスの名前横に・・・

名無しさん@お腹いっぱい。[]

わけわからんぽ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 20:36:51 ID:Xe1FFW6x
>>647
そこは許して。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 20:48:15 ID:pYo8xdqY
>>635
>>1の質問テンプレ使って詳しく。
もしかしたら>>569,580が参考になるかも。
650629:2005/04/24(日) 20:58:43 ID:1dd+bqfN
あのー、そんな方法、無いですか?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 21:01:34 ID:Aj9yCTxG
>>650
ゴメン。現行バージョンだと普通に無い
652636:2005/04/24(日) 21:42:24 ID:UJBNxxwG
IEから書き込み・・・・・
スクリプトエラー再発・・。このスレだけ見れないよぉ・・
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 21:58:02 ID:Aj9yCTxG
>>652
『スレッド表示にスタイルシートまたはCSSを使用する』 のチェックを外すとか
654650:2005/04/24(日) 22:06:33 ID:1dd+bqfN
>>651
走ですか(´・ω・`) ありがとうございます。

そう言う機能はあった方がいいと思いました。
全部見るか最新100を見る、しか選択肢が無いとは。
655636:2005/04/24(日) 22:32:58 ID:UJBNxxwG
>653
おお!メル欄表示が直ったよ!!ありがとう!!!!すげー!

エラーは持続orz
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 22:44:07 ID:Aj9yCTxG
>>655
ええ!? エラーは CSS が原因ではないのか!?

……え〜っと、バタ50 をこの際だから上書きしてみるとか
試しに
657636:2005/04/24(日) 22:49:41 ID:3dpLhqhq
いや・・・このスレだけIEで見るぽ。メル欄治ったよありがとう。これだけでも幸せだ
658561,565:2005/04/24(日) 23:00:45 ID:Ip72L2Y3
datファイルの最下段の行を編集すると再取得してしまうっぽい。
最下段さえいじらなければオッケーっぽい。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 03:47:17 ID:AeVjDAQ5
あのぅすみませんがトリップの履歴の消し方教えて下さい。
660659:2005/04/25(月) 05:09:56 ID:AeVjDAQ5
>>1に載ってました。お邪魔しました。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 20:21:32 ID:G/8FUApL
ギコナビのピンポンサウンド、音でかすぎ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 22:42:25 ID:Si0n1M6j
ピンポンサウンドが鳴らなくなったんでツール→オプション→サウンドと行ったのだが空白になっていた。
サウンドってPC内のドコにあるんだっけ?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 22:46:56 ID:WQ1codtd
>>662
gikoNavi\Sound
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 22:52:11 ID:ZzTzZIth
>>662
ギコナヴィを解凍したヂレクトリにSoundって名前のヂレクトリ無かったか?
あのヂレクトリの中にある。消してしまったのなら、ZIP版に入っているSoundヂレクトリだけを
取り出して、ギコナヴィヂレクトリに放り込んで設定画面で設定すれば桶。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 22:56:10 ID:h4GE7kj8
ギコナヴィだのヂレクトリだのきしょいんだよ!
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 23:16:52 ID:Si0n1M6j
>>663
>>664
サンクス。
治ったよ。
今日、起動した時から「お気に入り」とかが消えてたしレイアウトも変わってて「おかしいなぁ」と思ってたんだよね。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 03:12:44 ID:cc3OR0CR
あちこちのスレで書き込もうとして
Out of memoryとか出て書けんのだが・・・
スレッド一覧のダウソも出来ない所があったりするし
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 07:35:02 ID:jqS6FdQs
【ギコナビのバージョン】 バタ( 49 ) Build( ? )
【Windowsのバージョン】   XP-Home 
【IEのバージョン】   6.0
【使用中のスキン/CSS 】   ? 
【症状や困っていることはなんですか?】 VIP板でスレッド一覧をダウンロードしても常に[未更新]となり更新できません。
他の板、ex10鯖の板でも問題ないし、VIPも大丈夫なのになぜかスレッド一覧を更新できません。
【それはどんな条件で発生しましたか?】 インストール→板更新後VIPを開こうとしたら、一度はダウンロードできたが、それ以降は常に。
【症状はいつもおこりますか? 】  インストールしてからずっと
【問題が発生した板名、スレ名、URL】 VIP
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい(本スレ内610・回答なし)  
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 10:08:35 ID:/rLcTpe5
【ギコナビのバージョン】 バタ 49 Build 569
【Windowsのバージョン】  XP-Home SP2
【IEのバージョン】  6.0
【使用中のスキン/CSS 】 初期設定
【症状や困っていることはなんですか?】 応答なしになってブラウザごと落ちる
【それはどんな条件で発生しましたか?】 リカバリしてギコナビをダウンロードして
                          初めてまちBBSの東京23区スレ一覧を見ようとして
【症状はいつもおこりますか? 】  いつも 
【問題が発生した板名、スレ名、URL】 まちBBS 東京23区
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい 
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 14:02:17 ID:FqdunJUB
-------- 質問シート (記入もしくは該当するものを残してください)----------
【ギコナビのバージョン】 バタ(49) Build( 569 )
【Windowsのバージョン】  XP-Home SP1
【IEのバージョン】  6.0 SP2
【使用中のスキン/CSS 】shi_skin_v6.6\
【症状や困っていることはなんですか?】ファンクションが間違っていますと出て
再起動しなければならない。
【それはどんな条件で発生しましたか?】スレ更新の時
【症状はいつもおこりますか? 】 時々
【問題が発生した板名、スレ名、URL】ダウンロード板 ネットゲーム板スカッとゴルフパンヤ
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 22:44:51 ID:lZiXT6t0
>>668
>>610と同じ人?もしそうなら、インターネット接続環境を詳しく。
プロキシとかは使ってない?

>>669
再現できない…時間はかかるけど見られるし、落ちたりしなかった。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 13:28:29 ID:wnCl5FFg
誰かギコナビのレスエディタに常時sage機能を付けるように製作者に伝えて下さい
いちいちsage入れんのマンドクセ('A`)
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 14:09:42 ID:SsxhHjtO
>>672
メール欄の右隣に『sage』チェックボックス付いてないか?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 16:29:24 ID:qtXN7q2j
常時ではないな。

でも俺はもう習慣化して、いつ押したのか解らない時がある。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 16:57:34 ID:Aod0jXRz
ツール→コテハン設定、全ての板を選択してメールにsageと入れて適用で常時sage
676668:2005/04/27(水) 18:08:10 ID:OwRpx6Bt
>>671
668ですが、610とは別人物です。
大学の研究室の私用のパソなので接続環境の詳細はわかりません。
プロキシ等も自分では設定していません。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 18:53:07 ID:IWbSYCgd
どうやったら初期化できますか?
教えてください
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 19:16:13 ID:u2Tap5PD
お気に入りが消えるのは何をしたときですか?
ギコナビ閉じる→シャットダウンの間も
PC起動→ギコナビ起動の間も何もしていないのに消えました。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 19:27:29 ID:TOVwqMjo
教えて下さい。
ギコナビVersion バタ50 Build 575
はどこからDLすれば良いのですか?

わかる方いらっしゃいましたら教えて下さい。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 19:44:17 ID:qO1hcMls
>>677
「何を」初期化したいのですか?

>>678
なぜ消えるのかは不明だけど、消えたとき、~Favorite.xmlの中身(Favorite.xmlではない)
がどうなっているか見ておいてほしいです。

>>679
ttps://sourceforge.jp/projects/gikonavi/files/
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 19:50:09 ID:u2Tap5PD
>>680
ありがとうございます。見てみます。
682679:2005/04/27(水) 19:50:40 ID:TOVwqMjo
>>680
有難う御座いました。
早速DLしてきます。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 20:10:00 ID:IWbSYCgd
677
 ギコナビの設定を初期化したいのです。
なぜかスレ等の表示が変更されてしまい
使いにくくなってしまったのです
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 20:58:36 ID:qO1hcMls
>>683
だから、設定のどの部分を初期化したいかによって方法が違います。

表示関係なら、とりあえず、ギコナビを終了した状態でギコナビフォルダのgikoNavi.iniを
gikoNavi.ini.bakなどとリネームしてみてください。
思ったようにならなければ、どこがどう不都合なのか、できるだけ詳しく書いてください。

できれば最初から>>1の質問テンプレを使ってください。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 21:06:18 ID:/g+LN+T5
ギコナビのホームページの右端が欠けていて読めません。
686sage:2005/04/27(水) 21:08:19 ID:IWbSYCgd
なおりました
ありがとうございました
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 21:13:54 ID:/g+LN+T5
ギコナビ凄い使いづらい。
アイコンとか凄い見にくい。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 22:25:23 ID:7SS8HrzG
そうですか。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 23:54:31 ID:2/2mJBaG
>>687
うざいからIE使ってろカス
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 00:08:10 ID:WacAquSm
>>676
推測だけど、ありそうなのは、大学内にプロキシがあって、そこで規制されてるか、
プロキシの調子が悪いか。

そのパソコンで他の場所から接続してみて、どうなるか確認しないと何とも言えないかと。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 06:16:50 ID:5IZavgww BE:59636467-
samba24規定で
規定(120秒)に達していません。
送信しないでおきますか。
の、いいえ/はい がややこしい。
そもそも、送信できないのだから、はい、いいえの選択肢は不要かと。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 11:07:09 ID:ZxW1d+xl
>>691
>そもそも、送信できないのだから、
送信できる場合もあるよ。

書き込もうとするスレが1001に達して書き込みに失敗した場合、
秒数のカウントはゼロからになるけど、他のスレにはすぐに書き込みが出来る。
その選択肢がなくなってしまうと、不便になると思う。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 11:34:39 ID:j4VaYNhM
DAT落ちしたスレの順番がおかしくなりました
オプションのDAT落ちスレソート順を変更しても何も変化がないんです

どなたか分かりませんか?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 13:51:24 ID:2YsufY1F BE:56617128-
教えてチャンでスマソです。
ラブレターが貼られてるスレが見れません。
どうすれば直りますか?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 14:00:33 ID:wXhjSTOa
>>694
スレ名が表示されているボタンを右クリック、
"アクティブタブのログを削除"を選択。
もう一度そのスレをダウンロードして 見てみてください。

これで戻らなかったら、他の原因の可能性が有るので
もっと詳しく書いてください。
>>1 にある"質問シート"を使って、出来るだけ具体的に。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 14:18:10 ID:2YsufY1F BE:28308342-
>>695
これで記入漏れないでしょうか?
宜しくおながいします。

-------- 質問シート (記入もしくは該当するものを残してください)----------
【ギコナビのバージョン】 バタ(50) Build(573)
【Windowsのバージョン】  ( XP-Home )
【IEのバージョン】  (6.0 SP2)
【使用中のスキン/CSS 】 デフォルト
【症状や困っていることはなんですか?】 ノートンがラブレターに反応、一旦閉じてギコを再起動したら該当スレがDLできなくなった。
【それはどんな条件で発生しましたか?】 同上
【症状はいつもおこりますか? 】  いつも
【問題が発生した板名、スレ名、URL】 該当レスが張られている全板
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい。FAQ見たのに鳥頭で対応できませんでした。
------------------------------------------------------------------
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 14:41:07 ID:wXhjSTOa
>>696
> 鳥頭で対応
ここがよく解りませんが、次の方法を試してみて下さい。

ギコナビを閉じた状態でNorton Internet Seculityを起動し、
ファイアウォール、インターネットアクセス制御で
"2ちゃんねる用ブラウザ ギコナビ"のインターネットアクセスを"すべてを許可"にする。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 14:59:27 ID:2YsufY1F
>>697
何度もスミマセン。
NISではなくアンチウイルスの方です。
>>695の方法で一旦解決した(レス番は変わってしまいましたが)のに
新たにラブレラー見つけるとまた同様の症状で他スレもDLできない状態になります。
ということはやはりノートンの設定でしょうか。
699698:2005/04/29(金) 15:09:26 ID:2YsufY1F
試行錯誤の末どうにか解決しました。
どうもありがとうございました。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 16:34:01 ID:yy2hHSLI
ギコナビ数年使ってます。
理由はネーミングとアイコン。
でも、最近ちょっと重い感じがする。
他の2ちゃんブラウザを試してみたけどギコナビになれちゃって使いにくい。
ギコナビって重いんですか?
ギコナビに似てる使い勝手で軽いのは何ですか?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 17:24:52 ID:5w3mwmAf
何故かまちBBSだけレスのポップアップ(>>○○ね)を見るとき
全然違うところが表示されるんだけど・・・Why?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 18:11:25 ID:3u8owZ5k
【ギコナビのバージョン】 バタ 49 Build 569
【Windowsのバージョン】  XP-Home SP1
【IEのバージョン】  6.0 SP1
【使用中のスキン/CSS 】 デフォルト
【症状や困っていることはなんですか?】 エラーメッセージ(Access violation at address 00504D1A in module 'gikoNavi.exe'. Read of address FFFFFFFF.)がでる
【それはどんな条件で発生しましたか?】 URLやレス番の上にマウスカーソルをのせる、アドレスを入力する
【症状はいつもおこりますか? 】  いつも
【問題が発生した板名、スレ名、URL】 いつからか発生しました
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  いいえ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 20:12:27 ID:7uE6UwIN
>>700
ギコナビはかなり軽い方だと思われます。

でも、貴方自身が色々と探してみることをお勧めします。

http://www.monazilla.org/
ここに専用ブラウザの各サイトへのリンクが有ります。
でも、数年使っているならこのぐらいのことは解っている筈ですよね?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 21:57:09 ID:DFJF4fr+
政治経済  市況1
で、>>1のようなアンカーに対して小窓(レスのレビュー)が開かないんですけど?
バタ 49 Build 569
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 01:41:43 ID:EuhP10J7
説明しづらいのですが 
ギコナビであるスレを見たら 
なぜかレスアンカーがずれていました。 
ためしにdatファイルを全部消してみて 
もう一度更新をすると 
1番上が287になっています。 
これはどうすればよいのでしょうか? 
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 02:07:45 ID:ms/UeScN
>>693
前はどうなってて、どういうふうにおかしくなって、どのような状態にしたいのか、全然わかりません。

>>701
再現できません。
dat落ちしていないのなら、該当スレのログを削除して再取得してみては?

>>702
ギコナビフォルダ\config\Boardにテキストドキュメントが11個以上ありませんか?
もしそうなら、細かいのをまとめて10個以下にしてみてください。

>>704
再現できません。
IEのツール→インターネットオプション→詳細設定 で「既定値に戻す」を実行して、
Windowsを再起動してみては?

>>705
>1番上が287になっています。

これの意味がわかりません。
707705:2005/04/30(土) 02:13:58 ID:EuhP10J7
>>706
何と言えばよいのか・・・
ずれてるんです。
こんな感じで
ttp://aaabbbccc.s6.x-beat.com/upload/src/up5175.jpg
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 02:26:10 ID:ms/UeScN
>>707
>ためしにdatファイルを全部消してみて
どうやって消したのですか?ギコナビの画面で操作したのか、エクスプローラなどで直接消したのか。

問題の起きているスレをギコナビのスレッド一覧でShift押しながらダブルクリック(強制再取得)しても
ダメですか?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 05:14:03 ID:VOIZ3dOp
ギコってkakikomi.txt見れない?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 05:31:01 ID:ms/UeScN
>>709
kakikomi.txtというのは、かちゅーしゃやJaneの呼び方で、ギコナビの場合は
http://gikonavi.sourceforge.jp/cgi-bin/faq.cgi#66
711 ◆P.72/.iJXE :2005/04/30(土) 10:56:56 ID:gn+Ktw9U
>>636
ω・`) 遅レスですが、read.cgi-likeは“普通のブラウザと全く同じ表示”という
    仕様で作った気がするのでメル欄非表示がデフォです。スマソ
    あと、久しぶりにソースを見たら微妙にマズい点を見つけたので
    修正版を今日明日中にうpします、メル欄表示版とセットで。

ちなみに、基本的に漏れの作ったスキンはメル欄の有無で表示を変えるために
<NAME/>と<MAIL/>を文字列データとしてJavaScriptで処理しているのですが、
そのため名前に「'」や「"」が含まれるとエラーを返す問題がそのままになってたり。
('A`)トリアエズ シヨウトイウ コトデ オナガイシマス。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 14:38:12 ID:B9j8COJP
いつも左側に出てた音楽版とか実況chが消えてしまいました。どうすれば直りますか?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 16:33:25 ID:9oVWEOiP
>>712
> 英語版
版(ばん)じゃなくて板(いた)な。

各板へ行くためのツリーを表示させたいのなら、
「2」の文字のボタンを、

ダブルクリックしていって、各板へ行くのを表示させたいのなら、
>|< こんなボタンを、
それぞれクリックしろ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 16:34:12 ID:9oVWEOiP
英語じゃなくて音楽か。
説明は出来たから許してくれ。
715名無しさん@お腹いっぱい:2005/04/30(土) 18:35:46 ID:EmKTJ9Yr
【ギコナビのバージョン】 バタ(49) Build(569)
【Windowsのバージョン】 XP-Home 
【IEのバージョン】  6.0 SP(2.0)
【使用中のスキン/CSS 】 なし
【症状や困っていることはなんですか?】
 まちBBSであるスレを表示させようとすると[エラー(0)]となり、表示されません。
【それはどんな条件で発生しましたか?】
 最初にxxxxxx.datが開けません〜みたいなMSGが表示されたので、
 ログフォルダの中のそのファイルと同じ名前の.tmpファイルを削除しました。 
 それからです。
 バージョンアップはこのあとやりましたが変わりありませんでした。
【症状はいつもおこりますか? 】  いつも  特定スレだけ
【問題が発生した板名、スレ名、URL】
 まちBBS 大阪板 
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい 

ギコナビを終了せずに削除したと思います。
これが原因でしょうか?
よろしくお願いします。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 19:32:52 ID:90Npd92t
【ギコナビのバージョン】 バタ(49) Build(569) 
【Windowsのバージョン】 XP-Home
【IEのバージョン】  6.0
【使用中のスキン/CSS 】 
【症状や困っていることはなんですか?】 スレッドが前に取得した状態に戻ってしまう
【それはどんな条件で発生しましたか?】 板やスレッドのダウンロード
【症状はいつもおこりますか? 】 時々
【問題が発生した板名、スレ名、URL】 巡回先全て
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 19:34:57 ID:2ZpAATDn
>>716
そういや、スレ一覧は 『ギコナビを立ち上げたまま Win 終了』 を行うと変更が保存されなかったような気が
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 20:16:51 ID:UIxbJpam
>>715
もしも、そのスレがまだIEで読める(=dat落ちしていない)のであれば、
ギコナビを終了させた状態でtmpファイルに加えてxxxxxx.datも削除してみては?

それでも駄目ならば、ログフォルダ内のFolder.idxを削除するといいかも。
(もちろん、削除はギコナビを終了させた状態ですること)
これでたぶん復活すると思うけど、スレの取得日時や
「ここまで読んだ」の設定等が消えた気もするので、要注意。
719705:2005/04/30(土) 21:04:56 ID:EuhP10J7
>>708
ギコナビのフォルダから消しました。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 21:05:53 ID:96x4nVpA
したらばを見たいんだけど、
板が100件分しかでなくて探してる板が出てこないんですよ。
どうしたらいいのでせうか
721705:2005/04/30(土) 21:12:49 ID:EuhP10J7
すいません
事故解決しました
722718:2005/04/30(土) 23:13:09 ID:EmKTJ9Yr
ありがとうございます。

Folder.idx 削除で解決しました!
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 23:58:48 ID:ZtD5kuLG
京ポンなのですが、受信バッファサイズはどのくらいに設定すると快適になりますか?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 04:20:47 ID:WKKZ9AU0
>>723
デフォルトでいいよ。値を小さくすると、プログレスがこまめに更新されるだけ。
値を変えても速度は変わらんよ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 09:15:30 ID:hHadIyKX BE:163683465-
バタ50にしたらログやお気に入りが消えてしまったorz

これって仕様ですか?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 10:10:57 ID:+kYeUdNB
>>725
単に移し忘れただけでは?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 12:43:53 ID:glZYQVTn
>>717
いつも立ち上げたまま終了してましたorz
でも以前のバージョンだとこんなこと起きなかったので不思議です
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 19:02:02 ID:1SAu1kC3
>>724
デフォルトで使用してみます、ありがとうございました
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 20:55:55 ID:WLC1vyk1
>>724
正確に言うと、値を小さくすると
ちょっとスピードが鈍くなる。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 21:23:05 ID:akHL9Hw6
マイナス○○ってなるのはなんで?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 21:58:37 ID:8TX+KG8d
>>730
何処に? どんなときに? "○○"はスレ名? マイナスは本当に片仮名? 記号?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 22:08:17 ID:FSlrKs4x
>>730
未取得レス数のこと?
たとえば透明あぼーんがあったりしてレス数が取得数を下回るとマイナスになる
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 23:47:02 ID:hHadIyKX BE:153788047-#
BE用にバタ50を導入したんだけど
メイン(?)の左側に>731とかアンカー出るんだけど
これは何ですか?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 06:24:22 ID:oDEM4kz3
>>733
IDポップアップ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 09:44:03 ID:YWPHVyDK
レス書き込みウィンドウにある中断ってなんですか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 12:35:26 ID:53chpMvb
ギコナビのバージョン : ( バタ(49) Build(  ) )
Windowsのバージョン : ( XP-Pro SP(2 ) )
IEのバージョン : (  5.5 )
使用中のスキン/CSS : (                              )
症状や困っていることはなんですか? : (初心者です。荒らしのレスをあぼーんしたくて誤ってツールからNGワード編集やNGワード読み込みをクリックしたら全て透明になって読めなくなりました。元に戻すにはどうすれば良いのでしょうか。
初心者ですいません )
それはどんな条件で発生しましたか? : (上記操作後 )
症状はいつもおこりますか? : ( 上記操作後ずっと)
問題が発生した板名、スレ名、URL : ( 板、スレ関係なく  )
FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : ( はい )

737736:2005/05/02(月) 12:48:26 ID:I+t43Qi/
すみません。一度電源をきったら復活しました。
でも根本的に解決してないような…
何かの操作ミスでしょうか
すみませんでした
738610:2005/05/02(月) 16:59:40 ID:kVp1rgg5
>>668 >>690
610ですが、私も大学の研究室で繋いでます。
このパソコンを家に持って行ったら出来ました。
ですがまた大学に持っていったら未更新に。
他の板でもちらほら出来ないのがあります。
ってかんじです。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 21:27:05 ID:oZepqHTc
ギコナビでレスをひとつずつ読むことは可能ですか?
また、そのようなスキンがあればご教授願いたいと思います。

わかりにくいかもしれませんが、例えるなら携帯用2ちゃんブラウザ「imona」みたいな感じです。

よろしくお願いします。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 22:11:35 ID:XsVR+LpL
>>710
thx!!
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 22:27:58 ID:Nbx1VH3+
ギコナビにkakikomi.txtってある?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 22:29:57 ID:mgEpM/Ah
【ギコナビのバージョン】 バタ 50 Build 575
【Windowsのバージョン】  2000
【IEのバージョン】  6.0 SP1
【使用中のスキン/CSS 】 自作
【症状や困っていることはなんですか?】
BEにログインして書き込みをすると以下のエラーが出る。メールアドレスとパスワードは設定してあります。

ERROR:Beユーザー情報エラー。ログインしなおしてください(e)。be.2ch.net

【それはどんな条件で発生しましたか?】 レス送信、スレ立て
【症状はいつもおこりますか? 】  いつも
【問題が発生した板名、スレ名、URL】
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 22:32:09 ID:mgEpM/Ah
>>741
sent.iniがある
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 22:49:13 ID:jeEW2vgo
30レスも上のレスを読めないのは酷いものだな。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 00:44:23 ID:exvxzZE4
>>704
と同じ症状です。なんとかして〜
全てのスレで起きるわけではなく特定のスレで起きるというキワモノです。なんで?
例)
アンカーから見れるレス
資産1億円を目指す実況スレPart13
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1114408185/l50
アンカーから見れないレス
【7967】バンダイナムコ【9752】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1114982278/l50

【ギコナビのバージョン】 バタ 49 Build 569
【Windowsのバージョン】  XP-Home SP2
【IEのバージョン】  6.0 SP2
【使用中のスキン/CSS 】 デフォルト
【症状や困っていることはなんですか?】 
政治経済 市況1板内の特定のスレッドで
レスアンカー上にマウスカーソルを置いてもレスが小窓で表示されない
【それはどんな条件で発生しましたか?】 レス番の上にマウスカーソルをのせる
【症状はいつもおこりますか? 】  いつも
【問題が発生した板名、スレ名、URL】 
【7967】バンダイナムコ【9752】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1114982278/l50
■■■明日の日経平均を予想するスレ1275■■■
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1115040458/l50
ほかにも多数、他板でも起きてるような気が・・・
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  いいえ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 01:12:31 ID:vRk0jHxR
>745
市況板ってことかな?前スレ589に以下の方法で直ったと報告がある
> とりあえずIEのツール→インターネットオプション→詳細設定で「規定値に戻す」
> を押してからOSを再起動してみては?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 02:37:58 ID:exvxzZE4
>>746
おーなんかなおったっぽい
サンクソ
でもなー規定値のままかよー
早く直してくれよー

インラインオートコンプリートはONにしてても平気っぽい
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 07:12:05 ID:tGGKWtP2
>>742
Beログインに必要なのは、自分で決めた「パスワード」ではなく、
登録時にメールで送られてくる30桁前後の半角英数字の「認証コード」。
これらを混同して設定していることはない?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 09:31:01 ID:G+YYe2sC BE:197726966-#
【ギコナビのバージョン】 バタ(50) Build(575)
【Windowsのバージョン】  XP-Home  SP(2)
【IEのバージョン】  5.5 
【使用中のスキン/CSS 】 デフォ
【症状や困っていることはなんですか?】
[エラー](-1)Socket Error #10061Connection refused
って出て読み込めません
【それはどんな条件で発生しましたか?】
バタ50にバージョンアップしてから
【症状はいつもおこりますか? 】  
今回初めてです。
【問題が発生した板名、スレ名、URL】
全板
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい

よろしくおながいします。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 10:23:40 ID:CwcaQEw+
ここ数日困っていたことがあったけどFAQで解決した(シリア語ブラクラ)
ありがとう。ありがとう。とりあえず誰かに感謝の気持ちを伝えてみたかったので。
751749:2005/05/03(火) 16:25:18 ID:G+YYe2sC BE:296589896-#
自己解決しました
FWでギコナビ制限してました・・・
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 17:56:19 ID:+y9UL7zv
ギコの手の使いかた教えてwwwヘルプが見つからない・・・
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 19:37:23 ID:hypIryw9
【ギコナビのバージョン】バタ(49)Build(569)
【Windowsのバージョン】2000 SP4
【IEのバージョン】6 
【使用中のスキン/CSS 】デフォ
【症状や困っていることはなんですか?】
スレッド一覧がダウンロードできません
【それはどんな条件で発生しましたか?】
上に同じです。板一覧の更新もやりました。
【症状はいつもおこりますか? 】  
今回初めてです。
【問題が発生した板名、スレ名、URL】
全板
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 19:58:54 ID:G+YYe2sC BE:247158959-#
>>753
漏れもnews19(ニュ速+、ニュ速)あたりのスレ一覧が
取得出来なくなってここに来ましたです。。。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 20:26:06 ID:2UKVk+dK
携帯・PHS板読めないよ・・・
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 20:31:40 ID:vJna9Sqz
鯖おちんぐです。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 22:15:10 ID:nJQOw3KR
全板接続できない気が・・・。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 22:30:27 ID:+ahy1C6A
>>755です。
IEで見たら鯖落ちでした。
GW恒例のやつでした。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 02:24:20 ID:5/vyyLTt
すいません
今skin30-2Gを使ってるんですが
フォントは自分で設定したいのです
cssファイルをいじればいいんだろうと推測しましたが
どのファイルの,どこからどこまでの記述を削除すればいいのか皆目検討がつきません
どうか方法を教えてください
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 02:52:37 ID:Yg3exDvB
>>759
ギコナビの方の オプション、スキン、フォントを指定 にチェック
で良いか?

スキンの方では chie_base.css っぽいけど、あまりお勧め出来ない。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 06:13:48 ID:NvjdzzgF
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 08:57:36 ID:A0bmgekr
>>743
暗号化?されてるみたいなんですがどうすれば見れますか?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 09:28:58 ID:Ot5xYpH1
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 09:58:22 ID:voq+2fMt
專用ブラウザに対応してるサイトを
ギコナビから見れるようにしたいんだけど
どこにURL追加登録すればいいの?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 10:22:34 ID:lVaY5yrW
トロイの木馬検出したのですが・・・
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 11:11:41 ID:lVaY5yrW
テンプレ
767742:2005/05/04(水) 14:17:44 ID:e5klaU5N BE:290709296-
>>748
認証コードいれたら出来ました。
ありがとうございます。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 14:56:47 ID:VNrXTOJq
ギコナビって何?他の専用ブラウザに無い機能ってあるの?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 15:01:25 ID:WR4fQiIO
うるさい 黙れ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 15:15:32 ID:513tv6IK
>>747
です。
また再発しました。

> とりあえずIEのツール→インターネットオプション→詳細設定で「規定値に戻す」
> を押してからOSを再起動してみては?

をやって復旧したかに見えたんだけど
今見たらまた不具合が発生してました。
詳細設定でさわったとこといえばインラインオートコンプリートのとこだけなんだけど
関係あるんでしょうか?
スレがたつたんびに再起動しろってもムリポ

不具合内容>>745参照

現在見れないスレ
■■■明日の日経平均を予想するスレ1278■■■
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1115173424/l50
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 17:20:42 ID:hT+NNQvT
>>770
OS,IEのバージョンは一緒ですが、再現したことがないので
お役に立てるかどうか分かりませんが、ちょっと気になる点を。

市況1板は、「政治経済」と「実況ch」という
2つのカテゴリに入っているちょっと特殊な板です。
(2ちゃんに600以上の板があるうち、2つのカテゴリに入っているのは、
 他には「ニュース実況+」「アニメ漫画速報」「芸能音楽速報」
 「PCニュース」「市況2」だけのはず)
ある板が複数のカテゴリに入っていることが原因で
不具合が起こる可能性もある気がします。


という訳で、以下のいずれかの方法で、市況1板を単独カテゴリになるように
変更して、ギコナビを使ってみることは出来ませんか?

1.もしもギコナビを使って実況板に行かないのであれば、
メニューの「ファイル(F)→板更新(B)」→左下の「除外カテゴリー編集」
→「他のサイト」の下の行に「実況ch」を追加
→左下の「除外カテゴリー更新」を押す→「更新」ボタンを押す
これでカテゴリ一覧から「実況ch」が消えていれば成功。
この方法は、他の実況板をギコナビで見れなくなるデメリットあり。

2.ギコナビを起動していない状態で、
ギコナビフォルダ→configフォルダにある「board.2ch」をテキストエディタで開く。
すると、「市況1=」で始まる行が2つあるので、どちらか一方を削除して保存する。
この作業は板更新するたびにリセットされてしまうので、
再度編集する必要があり、ちょっと面倒かも。

この方法で不具合が発生しなくなるかどうかは全くの未知数ですが、
原因究明の足がかりにはなると思います。
どうかご協力のほどを。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 19:49:33 ID:4/cGp2aO
【ギコナビのバージョン】 バタ(49)
【Windowsのバージョン】 XP-Home SP(2)
【IEのバージョン】  6.0 SP( 2 )
【症状や困っていることはなんですか?】
スレ開いたら全ての文字がシースルー(色が薄いグレー)に表示される
読めないわけじゃないけどギコナビ歴2年で初めてなので不気味
【症状はいつもおこりますか? 】  今の所このスレだけ
【問題が発生した板名、スレ名、URL】
ny総合質問スレ
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1114930501/l50
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】 一応
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 20:07:35 ID:GTS+g25F
>>772
|/■\
| ̄ー ̄)  スキンは?
|⊂ /  
|  /  

774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 20:32:10 ID:4/cGp2aO
>>773
でふぉでつ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 20:41:28 ID:513tv6IK
>>771
dクス
やってみまつ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 20:54:57 ID:5B9pzNgC
>>772
『 トラックバック ★ 』 を NG ワードに追加
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 21:02:47 ID:iEpz8jAu
>>772
一部の板で実験中のトラックバック機能を利用した悪戯(問題のスレの234)。
問題のスレをIEなどで「全部」表示させてみるとよい。

参考
関連ページを改造し新機能2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1114886973/

現状、この機能は実装に問題があり、ほとんど荒らしにしか利用されていないので、
次のようにNGワードに登録することを推奨。

トラックバック ★<>

なお、問題のスレでは副作用でdatに不正な物理改行が挿入されているため、
235以降のレス番がずれてしまう。
対策としては、datファイルを手作業で修正するしかないと思われる。自己責任で。

>>776
被った。スマソ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 21:09:18 ID:4/cGp2aO
>>776-777
dクスです
治りました!!!
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 21:14:59 ID:5B9pzNgC
あれ? >>776 が NG に成らないってことは、776 の文字で登録しちゃいけないってことなのか


……テスト 『 トラックバック ★ 』
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 21:15:37 ID:5B9pzNgC
トラックバック ★
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 21:16:24 ID:5B9pzNgC
……半角空白が &nbsp; に成っているからか。すれ汚しスマソ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 21:54:45 ID:yx//JjMj
ギコナビでBeログインできる?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 22:40:19 ID:VwhAEyzZ BE:257688689-
>>782
build575ならできる。
784test:2005/05/04(水) 23:17:07 ID:LkOMGEUr
トラックバック ★<>
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 00:18:50 ID:A7ARnI5R
>>783
そうなんだ。ありがとう
786775:2005/05/05(木) 01:28:29 ID:a74h2pGb
>>775です。
途中経過

>>771
で、2の方法を使ってみて症状が改善しました。
ありがとー
今のところ症状が出たスレッドはありません
そんなにスレ移動してないけど・・・
1の方法はちょっとこちらの使い方としては
無理があるのでやってません

ひきつづきこのまま使用していきたいと思います。
なにかあればまたよろしくお願いします。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 18:19:09 ID:Z9omJtip
新着レスの部分がいつも「1970/01/01(木) 00:00」になってるのですが、
どうしたら普通の時刻になるでしょうか。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 18:27:11 ID:Z9omJtip
ごめん直ってた...orz
789771:2005/05/05(木) 18:40:04 ID:4zYGnWiz
>>786
少しは役立てたようで良かったです。

2つの方法を書いたけど、要は複数登録を解消したいだけなので、
わざわざ2つとも試す必要はないです。
やり方さえ分かれば、2の方が他への影響が少なくていいかも。

もし不具合が再発したら、報告よろ。
このまま問題が起こらなければ、板の複数登録の影響だったということで。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 19:41:28 ID:ocznDmym
質問です!
読み込んだファイルがどんどん増えると、
容量もどんどん増えていってしまいますよね?
古いファイルは自分の手で一つずつ削除するしか方法ないのでしょうか?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 20:11:29 ID:NxyRWa2o
>>790
つ [ ログ削除 ]
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 00:39:35 ID:A108lufK

【ギコナビのバージョン】 バタ(49  ) Build(569  )
【Windowsのバージョン】 XP-Home SP(2  )
【IEのバージョン】 6.0 SP(2  )
【使用中のスキン/CSS 】 デフォ
【症状や困っていることはなんですか?】 ログイン出来ない
【それはどんな条件で発生しましたか?】
【症状はいつもおこりますか? 】  いつも 
【問題が発生した板名、スレ名、URL】
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい 

●を4月半ば購入し、メールで送られたID、パスワードを使い
その日はログイン出来たが一週間前あたりから
(その間、4月半ばから4月いっぱいごろまでログインしなかったため
ログイン出来なくなった正確な日付は不明)
「Error:IDかパスワードが正しくありません」でログイン出来なくなる。
ログイン以外、通常の使用は問題なし。

やったこと

ギコナビのアンインストール、再インストール。
ログイン出来た日までシステムの復元で以前の状態に戻す。
クッキー、ファイルの削除
ほかの2ちゃんねるビューアを使う。(ログインできず)

ほかのビューアを使っても、ログイン出来ないということは
ソフトの問題ではないと言うことでしょうか?
もしだめなら●のサポートにメールしてみます。
よろしくお願いします。


793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 00:48:00 ID:KFm8WrtO
タブを閉じる時、
右クリック→アクティブタブを閉じる という操作がやや面倒なので
タブを右クリックで消すようにしたいのですが、このような設定変更
ってできますか?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 00:49:44 ID:Q1N+9Z0U
>793
センターホイールをクリックで可能
(センターがあればの話)
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 01:00:07 ID:KFm8WrtO
>>794
早速レスありがとうございます。
ツール→キー設定 のショートカットで設定するのでしょうか?
キーボードのボタンには設定できるようですが、マウスのボタンには
設定できないようです。 
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 01:19:19 ID:o6hapHkP
>>795
タブをホイールクリックな。
まぁショートカットキーにも設定できるが、それはキーボードの話。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 06:11:02 ID:bQys3qnn
スレ一覧表示の窓の並び順なのですが
ある一つの項目について一度降順、昇順を決めてしまうと(カウントについて昇順にするとスレが上がってもカウントで並べられてしまう)
そこからデフォルトには治せないのでしょうか?
ギコナビに限らずwindows全般の質問みたいですがよろしくお願いします
何年もwin使ってるのに未だにわからない_l ̄l〇
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 08:17:38 ID:hGhv/3ya
>>797
スレの番号順に並ぶやつかな?
カウントの隣の「スレッド名」をクリックすればそれになる
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 11:14:19 ID:z6l7R5ar
2ch内全板での自分がダウンロードしたスレを一覧で見るには?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 11:56:08 ID:lr+uMqAl
過去スレが見れるやつと見れないやつがあるんですけど何が問題なんですか。
このスレでいうと、Part16までは見れるんですけどPart17以降は見れない。
ギコナビのFAQではアドレスにURLを入力して移動ボタンを押せばいいって書いてるけど、それでも見れない_l ̄l〇
何か方法があれば教えてもらえないでしょうか。
801793:2005/05/06(金) 14:56:17 ID:OO49+qmc
>>796
あ、なるほど。。デフォルトでそういう設定になってるのですね。
気付きませんでした・・・。ありがとうございます。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 16:29:19 ID:GxXoleul
>>801
専ブラ含む、ほぼ全てのタブブラウザでは、
タブのホイールクリックでタブを閉じることが出来る。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 18:33:07 ID:mOa8Vhvn
「ウンコまん参上!頑張るちんぞーーーー!」 
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 18:52:50 ID:Jhpzg/rz
過去ログが1000以上あるのでそろそろ削除しようと思い、やりだしたらかなりメンドイ。
もっとサクサク削除したいんだけどどうすればいいんだろうか?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 19:15:49 ID:PsU+7pw+
【ギコナビのバージョン】 バタ(50  ) Build(575  )
【Windowsのバージョン】 XP-Home SP(2  )
【IEのバージョン】 6.0 SP(2  )
【使用中のスキン/CSS 】 デフォ
【症状や困っていることはなんですか?】 チャットちゃんねるの読み込みが極端に遅い
【それはどんな条件で発生しましたか?】
【症状はいつもおこりますか? 】  いつも 
【問題が発生した板名、スレ名、URL】
http://cha2.sakura.ne.jp/cgi-bin/test/read.cgi?bbs=anitoku&key=1115371861&ls=50
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい 

バタ49までは問題なく動作してたのですが、50にしてしばらくして
訪れたら一瞬固まったかのような動作で
10秒後あたりからログの読み込みに入ります
夜間、早朝を問わず同じ現象ですので鯖の混雑でもなさそうです
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 19:18:35 ID:FzlEz6BH
>>794
うぁぁ〜こんなん全然知らなかった(使い始めてからもう1年超えてます…)
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 19:22:25 ID:Di+F0dqn
最近新しく格ゲー板が追加されたみたいなんですが、
ギコナビで見るにはどうしたらいいのでしょうか?
板更新しても追加なしとでちゃいます。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 19:41:58 ID:U1R3X7F8
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 20:03:32 ID:iSl0hpAq
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 21:31:57 ID:1Aa1C295
【ギコナビのバージョン】 バタ(50  ) Build(575  ) 
【Windowsのバージョン】 XP-Home SP(2  ) 
【IEのバージョン】 6.0 SP(2  ) 
【使用中のスキン/CSS 】 デフォ 
【症状や困っていることはなんですか?】 レス番クリックしてIDを透明あぼーんしてもあぼーんされてない
【それはどんな条件で発生しましたか?】 
【症状はいつもおこりますか? 】  いつも  
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  一応

念の為「このレス」や「このレスのID」で試しても駄目でした
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 21:50:01 ID:5X11wzKk
IDってどうやって変えるんですか?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 22:45:16 ID:tKD8tpVW
ID検索機能って付かないんですかね?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 22:52:50 ID:BksmLO0l
何のためにレス絞込み機能がついているのかと(ry
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 01:19:17 ID:cADWoU4y
【ギコナビのバージョン】 バタ( 43 ) Build( 436 )
【Windowsのバージョン】 XP SP1
【IEのバージョン】 6.0
【使用中のスキン/CSS 】 なし
【症状や困っていることはなんですか?】 キー設定による挙動がいまいち
 「表示されているスレッドをダウンロードする」をF5キーに割り当てたが、
 ・未更新の場合、メッセージバーに更新されない
 ・実際には更新されているのに、更新されないことがある
 など、
【それはどんな条件で発生しましたか?】 普通に使用していて
【症状はいつもおこりますか? 】 常に
【問題が発生した板名、スレ名、URL】 板全般
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】 はい
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 02:05:26 ID:cZSKDpbA
>>814
> 【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】 はい

嘘付く人は嫌いです。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 07:57:18 ID:hIC5jR0i
http://zonutan.hacca.jp/bbsmenul.htmlで板更新すると、PINKとか鍵板とかのフォルダが出てこないんですが、
何か意味があるんでつか?
817814:2005/05/07(土) 08:19:31 ID:WqoHTess
工工エエェ(;゚Д゚)ェエエ工工
見つけられないんですが・・・。

メニューからの挙動は問題ないが、
F5キーだとちょっとおかしいんだけど、
質問の仕方が悪かったかな?
818814:2005/05/07(土) 08:27:25 ID:WqoHTess
スマソ、見つかりますた   ∧∧
おそらく、これがそうですな (;;゚Д゚)
ttp://gikowiki.dyndns.info/index.php?FAQ#content_1_33
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 10:16:33 ID:esuxmRhQ
複数台に入れられたギコナビの、Log フォルダをマージしたいと思いまして、
普通のバックアップソフトで同期すれば何とかなると思うけど、それ専用のソフトって出てます?

手動でやるときには、最終変更時刻が新しい方に統一して、Folder.idx を消せばいいんですが
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 11:08:03 ID:8Kd+ol0p
挙動が怪しいときのためにログ採取ツールとか付けてくれん?
何かあるかなあと思ってOllydbg通して使い続けても
プチフリーズには役立たずやけん。


折れんとこは、書き込みエディタにコピーしようとしてると
とまることが数多い。

何かのレスをコピーして書き込みエディタにペースツ
おっとこっちもコピーしとかにゃ -> コピー
書き込みエディタを開く -> フリーズ


このパターン一番多い。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 12:50:06 ID:TxOPfgvs
2chで実況するときに便利な設定とか、環境がどうか(マウスの機種や設定など)っていうのどこかで議論されてませんか?('A`) 
822797:2005/05/07(土) 16:30:46 ID:IOsnWrWQ
レスありがとうございます
スレの番号順ではなく昇順・降順になっているタブをデフォルトの状態に解除したいんです・・・・
スレが上がっていても一覧だと並び替えられてて上がってないように見えるorz
どなたかご教授お願いします。。。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 16:40:47 ID:IOsnWrWQ
すみませんもう一つ質問させてください
【ギコナビのバージョン】 バタ( 49 ) Build( 569 )
【Windowsのバージョン】 XP SP2
【IEのバージョン】 6.0
【使用中のスキン/CSS 】 なし
【症状や困っていることはなんですか?】
2chではレスポップアップが正常に出るのに
したらばでは>>1とかでは表示されない
どういうわけか>1なら表示されるorz
【それはどんな条件で発生しましたか?】普通に使用していて
【症状はいつもおこりますか? 】 常に
【問題が発生した板名、スレ名、URL】 したらば リネ2板
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】 一応はい
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 17:26:27 ID:VxQoRKsu
質問です!
一番上にあるbeの「面白ネタnews」板が
激しく文字化けしてしまって、
読み込みも出来ないのですが、何故でしょうか?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 17:31:00 ID:McWBg4af
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 18:10:07 ID:U2dCDRGb
何故Beのことで質問する奴は
厨房が多いんだろうか…
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 18:21:12 ID:cZSKDpbA
逆だ逆。
厨だからログも読まないだけ。
厨じゃなければログ読んで解決するしな。

自分のPCでBuild575をビルドしたら
心なしか若干軽くなったような気がする。
巡回が目的だったのに、こんな副作用があるとは思わなんだ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 20:07:01 ID:z9Swf/M6
>>823
したらばの仕様変更のため、1ヶ月ちょっと前からポップアップできなくなった。
(参考 >>339 >>343 >>345 >>352 など)

とりあえず思いつく解決法は2つ。

その1:スキンを使ってみる。
スキンによっては、したらばでもポップアップするものもある。(参考 >>352
自分で使いやすいものを見つけてみては?

その2:ギコナビのnight build(人柱版)を使う。
人柱版では既に対応している。
ただし正式リリースではないので、不具合が起きても全て自己責任。
それを理解した上でどうぞ。
http://flounder.s27.xrea.com/bbs/test/read.cgi?bbs=giko&key=1103292104&st=350&to=350
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 20:13:00 ID:z9Swf/M6
>>810
ギコナビ,Windows,IEのバージョンは同一だが、あなたの症状は全く再現できず。
何も問題なく使えます。


>>822
その説明では、私にはあなたの状況が全く理解できない。
スレ表示欄にある「10」ボタンを押してみるといいのかなあ。

可能ならば、スクリーンショットをうpロダに上げると理解してもらいやすいかも。
ギコナビの公式ページのUploaderは何故か404で見えないので、ここを使ってみては?
ttp://flounder.s27.xrea.com/up/
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 21:04:50 ID:ebr8QaNw
>>827
本当か?
導入してみるか・・・
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 03:04:58 ID:Ma6AGShv
>>800
Part16まではdat落ちしたけどhtml化されているので普通に読める。

Part17以降はdat落ちしたけどhtml化されてないので、●を買うか、
2ちゃんねるプロバイダー経由で(アナログモデムで)接続するか
しなければ読めない。(FAQでは「HTML化待ちのスレ」と表現されている)

●を買った場合はギコナビで読めるようになる。
2ちゃんねるプロバイダーの場合、ギコナビでは読めない。

にくちゃんねるのような過去ログ保管サイトからdatをもらってくれば
ギコナビでも読める。
http://makimo.to/2ch/index.html

>>816
ttp://zonutan.hacca.jp/

>>822
スレッド一覧ならデフォルトはスレ番号(スレッド順位)の昇順に並んでるんですが…
どこをどうしたいんですか?
ギコナビメニューから表示→一覧を選んでいるなら、その状態では並び順を
変えることはできません。
しかし表示が一覧であっても、スレ番号でソートしていれば、上がったスレは
上(左)のほうに表示されます。
832822:2005/05/08(日) 03:15:50 ID:XBsWoMio
解決しました
どうやら自分の勘違いだったようです_l ̄l〇
>>828 >>829
丁寧にありがとうございました
スキンなどを変えたりして試してみます
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 16:07:14 ID:8qJYgzY0
>>827
そんなに、軽くならないが・・・レスのポップアップがスムーズでないような気が汁
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 18:15:00 ID:vq+DtNVw
【ギコナビのバージョン】 バタ(49) Build(569)
【Windowsのバージョン】 XP-Home
【IEのバージョン】      6.0 sp2
【使用中のスキン/CSS 】 デフォルト
【症状や困っていることはなんですか?】  レス番号だけ黒色のため背景色に埋もれます
【それはどんな条件で発生しましたか?】  背景色黒
【症状はいつもおこりますか? 】  いつも 
【問題が発生した板名、スレ名、URL】
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい (レス番、フォント、色、等)

黄色とかに変更できたらかなり幸せです。背景黒を元に戻せとかいじわるは無しの方向でお願いします。
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1115542494.jpg
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 18:34:17 ID:Ma6AGShv
>>834
ギコナビフォルダ\config\cssにあるdefault.cssのコピーを作成し、
no_yellow.cssなどとリネームする。
これをメモ帳などで開き、次のように書き換える。

/* ***** レス番号 ***** */
.no a {
color: #000000;  →  color: #ffff00;
}
.no a:visited {
color: #000000;  →  color: #ffff00;
}

ツール→オプション→CSSとスキンでno_yellowを選ぶ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 18:36:33 ID:sq3FhGSi
-------- 質問シート (記入もしくは該当するものを残してください)----------
【ギコナビのバージョン】 多分一番新しいやつです
【Windowsのバージョン】  XP-Home
【使用中のスキン/CSS 】 skin30-3G¥
【症状や困っていることはなんですか?】
画像プレビューが出ない。スクリプトエラー出る。
【それはどんな条件で発生しましたか?】  
新しくパソを買ったので新しい方にギコナビを入れたら
出るようになった。前のでも最初の頃出たような気がするが記憶が確かじゃない。
多分その時はインターネットの一時ファイルだかを色々クリアしたらできた気がする。
DOS-PARAという所で買ったPrimePCと書いてある。
【症状はいつもおこりますか? 】  いつも
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい
------------------------------------------------------------------

テンプレ見てFAQにスクリプトエラーについて載ってたからできる限り
やってみたが駄目だった。javaなんたらやろうとしたらPCがおかしくなったので復元してしまった。
誰かヘルプ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 18:52:09 ID:vq+DtNVw
>835
有難う御座います。無事黄色い数字が出ました!!!!
がんばって良い感じにできそうな予感がします。
ほんとうに有難う御座います。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 19:33:19 ID:V7z7C/R3
sasage
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 19:41:19 ID:V7z7C/R3
【ギコナビのバージョン】 Version バタ49 Build 569
【Windowsのバージョン】  2000 SP4
【IEのバージョン】  5.0 SP4
【使用中のスキン/CSS 】 なし
【症状や困っていることはなんですか?】 2chに書けなくなった(下記参照)
【それはどんな条件で発生しましたか?】 不明(ある日から唐突に)
【症状はいつもおこりますか? 】  特定の板で
【問題が発生した板名、スレ名、URL】 例えば「趣味>時計・小物」「PC等>自作PC」
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい

補足
ある日から突然 "ERROR:ブラウザ変ですよん。(referer1) " が出て特定の板に
書き込めなくなりました。書き込めなくなった前後で特になにも変えていないんですが・・・
ちなみにこのスレには書き込めてます。

ノートンは入れていません。アンチウィルス系はAVG7Freeを入れています。
ローカル串(オミトロ等)もありません。

840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 19:58:31 ID:gTjXXa4M
>>839
規制されたんだと思う
http://qb6.2ch.net/_403/c403.cgi にお主のホストがある予感

2時間くらい待てばかけるようになる
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 20:01:28 ID:gTjXXa4M
……って、補足の項を見たらちがうっぽいな

ギコナビを落とした後、自作板のログフォルダ (Log\2ch\jisaku) の中の、Folder.ini を削除してみるとか
(削除する前にバックアップを。直ったら中身を教えてくれ)
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 20:04:07 ID:gTjXXa4M
……って、841 も違うっぽいな O几

わるい。ちょっと分からん。もしかしたら 841 で直るかもしれないけど
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 22:51:49 ID:gYyQ1ovN
>>836
skin30-2Gにしたらいい。使用感に大差はないと思うし。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 00:52:15 ID:deNcdixW
なんかしたらばの取得でエラー0おおいな_| ̄|○
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 01:40:41 ID:eTvmdoc0
漏れもだ。さっきからサパーリみれん
846793:2005/05/09(月) 12:11:24 ID:IR/qLMtx
>>802
そうなんですか。。
遅ればせながらありがとございました。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 15:03:21 ID:Ht01TgUO
【ギコナビのバージョン】 バタ(49) Build(569)
【Windowsのバージョン】 XP
【IEのバージョン】 6.0
【使用中のスキン/CSS 】 なし
【症状や困っていることはなんですか?】 「NGワード編集」をクリックしても、なんのエディターも立ち上がってこない。
【それはどんな条件で発生しましたか?】 「NGワード編集」をクリック時
【症状はいつもおこりますか? 】  いつも
【問題が発生した板名、スレ名、URL】  全般
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい

メモ帳がインストールされていることを確認し、
ギコナビをアンインストール後再びインストール・再起動してもかわりませんでした。
メモ帳のほかにもテキストエディターは入っているのですが、そちらも無反応です。
どうか宜しくお願いします。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 17:03:19 ID:JDu4SoSD
【ギコナビのバージョン】 バタ(49) Build(569)
【Windowsのバージョン】 XP
【IEのバージョン】 6.0
【使用中のスキン/CSS 】 なし
【症状や困っていることはなんですか?】アドレスバーのURL履歴の消去の仕方
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい

アドレスバーのURL履歴の消去の仕方を教えて頂きたいのですが
どうぞよろしくお願い致します
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 17:19:03 ID:1wHF/ymJ
>>847
エクスプローラのツール→フォルダオプション→ファイルの種類 で拡張子TXTを
選択して[詳細設定]をクリックしたとき、「アクション」のボックスに何と表示されて
いますか?
もしその中に「open」という項目があったら、それを選択して[編集]をクリックし、
「アクションの編集」という画面の内容をすべて転記してください。

>>848
すべて消去したいなら、ギコナビを終了させてから、ギコナビフォルダ\configにある
AddressHistory.xmlを削除してください。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 17:24:33 ID:JDu4SoSD
>848
さっそくの回答どうもありがとうございました
大変感謝致します
851847:2005/05/09(月) 19:03:03 ID:Mzj0GU3y
>>849
返答ありがとうございます。
「アクション」のボックスには
open
print
printto
とありました。openの「アクションの編集」画面の内容は以下です。
――――――――――――――――――――――
アクション(A)
open

アクションを実行するアプリケーション(L):
C:\WINDOWS\system32\NOTEPAD.EXE %1

DDEを使う(U)
DDEメッセージ(D):
空欄

アプリケーション(C):
空欄

DDEアプリケーションを実行していないとき(N)
空欄

トピック(T):
System
――――――――――――――――――――――
以上です。「DDEを使う」のところにはチェックが入っていました。
不備がありましたら申し訳ありません。
852836:2005/05/09(月) 19:31:56 ID:caP3LN6w
>>843
わ、わーーありがと!!dクス!!!!
できたよ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 20:24:30 ID:1wHF/ymJ
>>851
「DDEを使う」の下の「アプリケーション」の欄に「NOTEPAD」と入力してOKをクリックしてみてください。
そして、戻った画面の「アクション」のボックスで「open」が太字になっていなかったら、
「open」を選択して[既定に設定]をクリックしてみてください。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 20:32:25 ID:HjR0hdtW
あれ、メモ帳ってDDE使えたっけ?
DDEを使う、のチェック外せばいけると思うけど。
855847=851:2005/05/09(月) 20:47:35 ID:Mzj0GU3y
>>853
「NOTEPAD」と入力したあと、
openが太字になっていなかったので「規定に設定」をクリックしました。
その後NGワードの編集をクリックしてみましたが、未だ何も反応がありません。
ギコナビを一度終了させてみましたが変わりませんでした。
なにか他に原因があるのでしょうか。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 20:52:38 ID:HT9DDUig
ギコナビはBEに対応してない?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 21:02:03 ID:MrbfVlAw
NGワードって正規表現?
()使えないんだけど
ab(c|d)とかどう加えればいいの?
リンクには説明書いてるところ見つけられなかったんだけど
858847=851:2005/05/09(月) 21:14:53 ID:Mzj0GU3y
申し訳ありません。
先ほど教えていただいた「アクションの編集」画面で、
「アクションを実行するアプリケーション」の箇所を
C:\WINDOWS\notepad.exe "%1"
に設定したところ正常に動作するようになりました。

お騒がせして申し訳ありません。
ありがとうございました。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 21:27:24 ID:1wHF/ymJ
>>856
最新の人柱版は制限付きですが対応しています。

>>857
ギコナビでは今のところ正規表現は使えません。

>>858
とりあえずよかったです。でもウチでは同じ環境だと思うんですが、ダブルクォートなしで正常なんですよね…
何かレジストリに問題があって、そこを登録し直すことで修復されたのかもしれません。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 23:10:32 ID:530VlyRR
質問します。

【ギコナビのバージョン】 バタ( 49 ) Build( 569 )
【Windowsのバージョン】  XP-Pro SP( 1 )
【IEのバージョン】 6.0 SP( 2 )
【使用中のスキン/CSS 】
【症状や困っていることはなんですか?】 数回に一回、スレをDLできなくなる。
関係あるかないか、わからないが、

板情報を見てみると、
[SETTING.TXT]
SETTING.TXTを取得していません。
メニューより取得してください。
っと表示される。

【それはどんな条件で発生しましたか?】 わかりません。
【症状はいつもおこりますか? 】 多々
【問題が発生した板名、スレ名、URL】 全板
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい  

861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 23:14:46 ID:IN66Vfuv
>>860
SETTING.TXTを取得してみてください
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 23:19:29 ID:rTrjzRdT
ttp://EAOcf-521p12.ppp15.odn.ne.jp/
wwwwwwwwwwwwwっうはっwwwうぇwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うぇうはっwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wうぇwwwっっwwwwwwwwwwww
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 23:28:15 ID:1wHF/ymJ
>>860
DLできないとき、メッセージバーには何と表示されますか?
(メッセージバーとは、画面最下部ステータスバーのすぐ上の部分。
非表示にしている場合は、表示→メッセージバーにチェックを入れる)
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 17:12:36 ID:hw+eYcoX BE:13349524-
今日ギコナビを起動したらお気に入りが全部消えていたんですが・・・
こんな事初めてです。
どうすればお気に入りを復活させられますか?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 17:33:50 ID:M9FK64RJ
>>864
「config」の中に「~Favorite.xml」があれば直るかもしれない
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 17:45:25 ID:hw+eYcoX BE:120139889-
>>865
あったので覗いてみましたがリンクしか入ってませんでした。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 18:28:25 ID:wPA11H+8
自分がダウンロードした全スレを一覧で見ることってできますか?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 20:27:21 ID:eaix3vg2
>>867
「ヘルプ」 ⇒ 「ギコナビフォルダ」 ⇒ 「Log フォルダに移動」 ⇒ 「F3」 ⇒ 「ファイル名に *.dat を入れて検索」
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 21:07:05 ID:cIPF1ZIL
関係無いがさっきから外で大量の猫がケンカしてる
ギコネコの方がずっと良い
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 22:16:14 ID:9pIMyF0a
連休後半あたりからしたらばが重いうえにエラー連発でかなわんのだが
ギコユーザーで他になってる香具師いる?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 00:02:54 ID:L913yWzd BE:218981298-##
>>870
ノシ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 15:43:40 ID:eLS2sg/W
【ギコナビのバージョン】 バタ50Build575
【Windowsのバージョン】 XP-Home SP2
【IEのバージョン】  6.0 SP2
【使用中のスキン/CSS 】 30-3G
【症状や困っていることはなんですか?】 アドレスバーを固定できない。
【それはどんな条件で発生しましたか?】 バタ49の正式版からずっと。
【症状はいつもおこりますか? 】  いつも
【問題が発生した板名、スレ名、URL】
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい

過去ログなどもさかのぼって調べましたが、アドレスバーの固定方法が
分かりません。以前は出来ていたんですが、最近は位置を調整しても、
一度終了してギコナビをまた立ち上げると、毎回同じ長さになってしまいます。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 18:09:09 ID:D0ZPNbVr
>>870
漏れもノシ
数日前はゴールデンだけ重かったのに昨日あたりからずっと重いままだorz
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 18:49:29 ID:firxRPFi
板に複数のスレッドを取得した後にスレッド一覧をダウンロード後
未取得があるスレッドがある場合未取得のあるスレッドだけ表示出来ないんでしょうか?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 20:49:23 ID:7xpAAbHx
>>874
カラムの未取得クリックでソートするんじゃ駄目?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 21:17:52 ID:3+GxqgSc
>>870
俺も重いがギコのせいじゃないだろ。
前もあったし、大方糞ホリエモンのせいだと思う。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 21:36:16 ID:esgwsIIT
SAMBA24対策機能って何ですか?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 22:23:41 ID:oILkIStD
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 00:53:49 ID:KnYyFZ7t
sent.iniのサイズがデカなってくると
iniへの書き込みと検証でもしてんのかシコ玉時間がかかる

880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 07:08:50 ID:L4LqKBrY
>>879
ギコナビとともに歩んできた歴史を削除するわけにはいかない
881877:2005/05/12(木) 09:37:03 ID:YU0ERUnK
>>878
ありがとうございました…
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 16:16:17 ID:msjTZ/ds
したらばBBSを見ようとしたら文字がスレタイがバグって
読み込めませんでした。
どーしたら見えるようになるでしょうか

追加の仕方は
ギコナビでこの掲示板をみるには
C:\Program Files\gikoNavi\config\Board
上記フォルダのText File何かに

[---]
--------=http://jbbs.livedoor.--------

でいいんですよね
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 19:57:03 ID:nlOLKDgg
>>882
現状ギコナビじゃ2ちゃんと同様にはしたらばはみれないんじゃないかな
ただあなたが言う追加の方法を取れば見れるようにはなりますが
私の場合はしたらばに追加するのではなく2ちゃんねるのカテゴリーに
追加して使ってます。board.2chをメモ帳で開いて

[したらば板]
--------=http://jbbs.livedoor.--------
--------=http://jbbs.livedoor.--------

[地震]
地震headline=http://headline.2ch.net/bbynamazu/
地震速報=http://news18.2ch.net/namazuplus/
臨時地震=http://live18.2ch.net/eq/

上記みたいに新しいカテゴリーを作ってしたらばを閲覧しています。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 20:18:49 ID:Y4qRTnhu
ギコナビをインストールすると、Apache.exeが常駐するみたいだ。
これって何に使ってるんですか?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 20:33:01 ID:msjTZ/ds
>>883
今その方法を試させていただきましたがやはり
スレタイが文字化けしてしまうようです。

ノートンのせいかと思い切ってもダメでした。
何がいけないんでしょうか・・・
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 20:52:04 ID:nMac4en/
>>884
Winタスクマネージャ−プロセスタブ
をみてもそんなものは無いが。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 21:31:19 ID:QnSDNer2
>>879
5MBあるけど一瞬だよ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 21:31:32 ID:QSZDhtGT
>>884
apacheと言えば有名なサーバーソフトだが・・・
それかな?
889884:2005/05/12(木) 23:18:23 ID:U7f/C4vT
>>886
何気にタスクマネジャーのプロセスを見たら、Apache.exeが2個も常駐してて、
Webサーバなんて立ち上げてないのに、なんであるんだと。
消去方でアプリを消していったら、ギコナビを消したときにApache.exeが消えたので
勘違いした。ギコナビを入れた別のPCで見たらなかったよ。
謎じゃ〜、ぐぐってもわからん。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 23:28:17 ID:kh3kyyZp
beにログインしてスレ立てするにはどうすればよいのですか?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 23:52:10 ID:QSZDhtGT
>>890
ログインに関しては結構既出の悪寒
このスレを検索して味噌

スレ立てはどうなんだろ・・・?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 23:57:52 ID:kUR9vUSl
【ギコナビのバージョン】 バタ49 Build569
【Windowsのバージョン】  XP-Home SP2
【IEのバージョン】  6.0 SP2
【使用中のスキン/CSS 】 デフォルト
【症状や困っていることはなんですか?】
起動時に現れるプログレスバーが固まったまま、20秒くらい応答なし。
そのあと画面が一瞬暗くなり、メイン画面が表示される。
その際に、ディスプレイの描画が非常に遅くなる。
【それはどんな条件で発生しましたか?】 起動時
【症状はいつもおこりますか? 】 時々 2,3回に一度くらい
【問題が発生した板名、スレ名、URL】
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 00:27:35 ID:CLM6jFnm
>>885
ギコナビのバージョンは?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 21:52:43 ID:Mhm4aCE8
Doe系のギコナビ作って。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 13:14:04 ID:GYgFJEPz
マウスゼスチャー付けてー
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 14:14:11 ID:XNLoMSVE
【ギコナビのバージョン】 バタ(47) Build(490)
【Windowsのバージョン】 XP
【IEのバージョン】  6.0 
【使用中のスキン/CSS 】
【症状や困っていることはなんですか?】
板のダウンロードは出来るのですが、スレを見ようとすると
「リストのインデックスが範囲を超えています」と表示されて
スレを見ることが出来ません

【それはどんな条件で発生しましたか?】 いまいきなり

【症状はいつもおこりますか? 】 いまいきなり
【問題が発生した板名、スレ名、URL】
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい

すみませんパソコン初心者なんでテンプレ抜けてる部分もありますが、
よろしくお願いします
897896:2005/05/14(土) 14:50:34 ID:XNLoMSVE
見れなくなったスレを一度削除して
もう一度取得し直したら見れるようになりました
すみませんでした
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 22:41:17 ID:M3sPxAlp
すいません、ギコナビで新しい板である「もてたい男」板を見ることは出来ますか?
出来るのであればやり方を教えていただきたいのですが
バージョンはバタ49リリース2です
よろしくお願いしますm(_ _)m
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 23:00:41 ID:+yCVRvbo
>>898
板更新
つかそれぐらい(ry
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 23:27:11 ID:M3sPxAlp
>>899
ああ・・・すいません。・゚・(ノ∀`)・゚・。 
でもありがとうございました!
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 00:34:29 ID:i+PJRvVf
>>872
どなたかレスを・・・アドレスバーが固定できません・・・。。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 08:18:06 ID:q7V1/EPc
初歩的な質問で申し訳ないんですが音を消すにはどうしたらいいですか?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 11:52:29 ID:KSYHt4Uj
音量を0にする。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 14:15:27 ID:EjlmfKUh
>>901
できればスクリーンショットを。
アドレスバーをどれくらいの長さにしたいかも書いてみて。

>>902
ギコナビの音だけ消したいなら、ツール→オプション→サウンド でそれぞれのイベントを
クリックし、下の欄に表示されるサウンドファイルのアドレスを削除する。

最新の人柱版ならツールバーに「ミュート」ボタンがある。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 15:19:49 ID:e9RfiqRg
>>889
Web関係のアプリ実行しなかった?
ってスレ違いだけど、勝手に Apache をインスコするアプリケーションが気になる。

906901:2005/05/15(日) 18:59:07 ID:HhS7IuZJ
>>904
レスありがとうございます・・・。レスいただけたことがまず嬉しいです。
長くなりますが、SSを3枚アップしたので、状況を説明させてください。

まず、今までのバタ49をアンインストールして、上書きではなくバタ50
Build 575を新しくインストールしなおしました。

インストール直後の状況が↓です。
http://homepage3.nifty.com/gonbee/giko01.jpg

で、タブのアイコンで使わないものを消したり、自分が使いたいもの
を加えたりしました。アドレスバーは長すぎるので適当な長さに変更
し、リンクバーもヘルプの右に移動させました。スキンはskin30-3G
です。
自分なりに使いやすいように変更した後の状態が↓です。
http://homepage3.nifty.com/gonbee/giko02.jpg

「カウント・取得・新着」の部分やリンクバーの位置は固定できていま
す。ですが、この後ギコナビを終了して再度立ち上げると、↓のよう
になってしまいます。
http://homepage3.nifty.com/gonbee/giko03.jpg

アドレス欄だけが縮まってしまい、URLが全部表示されなくなってし
まうんです。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 18:59:58 ID:HhS7IuZJ
アドレスバーが3枚目の画像のように縮まってしまう現象ですが、
毎回この長さになってしまいます。

自分の環境ですが、>>872に書いてあります。

なお、skin30-3Gを選択すると、>>836さんと同じ現象がおきまし
た。スクリプトエラーが出るという症状です。>>836さんと同じく、
テンプレのFAQで調べたのですが、直すことが出来ないので、
skin30-3Gは別バージョンのものを入れています。ナイトビルド
の1.50.0.574のzipに入っているものを取り出して上書きしました。

これでスクリプトエラーを回避できています。

長々とすみません。どなたかレスお願いいたします。m(_)m

908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 19:40:07 ID:Nv4F2ZnZ
>>906-907
ギコナビフォルダ\config\gikoNavi.iniをメモ帳などで開いて、[MainCoolBar]セクションの
中身をすべて転記してみてください。

…解決できるかどうかわかりませんが。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 19:48:14 ID:HhS7IuZJ
>>908
レスありがとうございます。
ギコナビフォルダの直下にあるgikoNavi.iniのことでしょうか?

[MainCoolBar]
ID0=0
Width0=392
Break0=1
ID1=3
Width1=846
Break1=0
ID2=1
Width2=680
Break2=1
ID3=2
Width3=558
Break3=0

こんな感じです。。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 21:06:37 ID:Nv4F2ZnZ
>>909
>ギコナビフォルダの直下にあるgikoNavi.iniのことでしょうか?
その通りです。間違えました。申しわけない。

…で、結局、再現させることができないのでお力になれません。スミマセン。
アドレスバーの幅をもう少し広げてみても(境界線をもっと左にずらす)症状は変わりませんか?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 22:07:58 ID:HhS7IuZJ
>>910
とんでもないです、ありがとうございます。

910さんがおっしゃっているように、幅をもっと広げてみたり、
色々試してはいるんですが、どうもダメみたいです。毎回
アドレスの長さが同じところまで縮んでしまいます。。

でも、レスもらえて嬉しかったです。ありがとうございました。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 23:57:55 ID:tbSra9YN
【ギコナビのバージョン】 バタ( 49 ) Build(569  )
【Windowsのバージョン】   XP 
【IEのバージョン】   6.0 
【使用中のスキン/CSS 】
【症状や困っていることはなんですか?】アドレス欄にURLが表示されない
【それはどんな条件で発生しましたか?】 毎回
【症状はいつもおこりますか? 】  いつも  
【問題が発生した板名、スレ名、URL】
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  いいえ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 00:03:07 ID:jeeM26dP
>>912
デフォルト設定はそうなってる。
ツール→オプション→その他動作→アドレスバー→スレッドを開いたときに、アドレスバーにURLを表示する
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 00:49:29 ID:AKo3+Kvy
>>913
d!!!
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 05:48:24 ID:pk2UYSrl
公式のFAQにもあるのですが
したらばのレスとレス番ズレる・・・というか過去のレスを新着レスとして拾ってくる現象はどうしようもないのでしょうか?
最近頻繁にズレが発生するようになって、ログ削除>再取得が激しく手間がかかってorz
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 08:43:56 ID:hWuFGN2t
【ギコナビのバージョン】 バタ( 47 ) Build(490 )
【Windowsのバージョン】   XP 
【IEのバージョン】   6.0 
【使用中のスキン/CSS 】
【症状や困っていることはなんですか?】 スレを立てようとすると、have a nice surf!となってたてられない
【それはどんな条件で発生しましたか?】
【症状はいつもおこりますか? 】   
【問題が発生した板名、スレ名、URL】
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 11:08:37 ID:9mrU52YE
>916
嘘つきは泥棒の始まり。
FAQ(ギコナビWiki)を見てないでしょ。
918901:2005/05/16(月) 14:20:11 ID:92ffz46M
昨日アドレスバーが固定できない件で書き込みした者です。

アドレスバーの固定方法が分かりましたので、一応ご報告させていただきます。

リンクバーの位置に問題があったようです。リンクバーを、ヘルプ(H)の右に置
いたり、ログイン・中止・ミュートアイコンのある段に置くと、毎回アドレスバーの
位置がずれてしまうようです。

インストール時のデフォルトの状態(3段目)にリンクバーを置いておけば、アド
レスバーは任意の場所に固定できました・・・。

リンクバーを動かさなければ万事解決だったようです。。。

自分の環境での話なので、リンクバーを1段目や2段目に置いている方で、アド
レスバーを固定できている方がいらっしゃるかもしれませんが、とりあえず私の
環境ではこの方法で解決できました。

ID:Nv4F2ZnZさん、何度もレスいただいて嬉しかったです。私にしかこの現象は
起こっていないようで、何の役にも立たないかもしれませんが、ご報告まで。

皆さん、結果としてスレを汚す形になってしまって申し訳ありませんでした。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 14:24:31 ID:HmcLOCkm
ギコナビでコピペの方法がまじでわかんない。教えてエロい人。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 16:51:21 ID:HmcLOCkm
>>919ですがほんとにわからないんでどなたかどうか教えてくださいm(_ _)m
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 17:16:18 ID:BbUwSRyW
>>920
「何を」「どこに」コピペしたいかにもよりますが…

レスの内容(レス番、名前、日時、ID含む)なら、レス番クリックして「このレスコピー」。
スレのURLやスレタイなら、スレ一覧でスレタイ右クリック。
板のURLや板名なら、キャビネットで板名右クリック。

コピー先がレスエディタなら、編集→引用して貼り付け もできます。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 18:11:26 ID:HmcLOCkm
921 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/05/16(月) 17:16:18 ID:BbUwSRyW
>>920
「何を」「どこに」コピペしたいかにもよりますが…

レスの内容(レス番、名前、日時、ID含む)なら、レス番クリックして「このレスコピー」。
スレのURLやスレタイなら、スレ一覧でスレタイ右クリック。
板のURLや板名なら、キャビネットで板名右クリック。

コピー先がレスエディタなら、編集→引用して貼り付け もできます。

できた。ありがd(^ー^*)ノ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 06:35:21 ID:HZAbn4e9
昨日、ギコナビを立ち上げたらへんなエラーでまくって
お気に入りがすべて消えちまった・・・
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 06:53:28 ID:nk7u5S1Z
>>923
あ。俺も俺も。(w 幸いウチのお気に入りは数はそんなになかったのですぐに登録しなおして
復旧したけど。
mshtml.dll で出てたな。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 13:32:58 ID:wJXLCbFa
【ギコナビのバージョン】 バタ49 Build 569
【Windowsのバージョン】  XP-Home
【IEのバージョン】 6.0 
【使用中のスキン/CSS 】なし
【症状や困っていることはなんですか?】 カテゴリが常に一個だけ開いてる状態にしたいです。
【それはどんな条件で発生しましたか?】はじめから
【症状はいつもおこりますか? 】  いつも
【問題が発生した板名、スレ名、URL】
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  faq内を「キャビネット」「カテゴリ」「板」で検索したけど欲しい情報ひっとせず。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 21:36:36 ID:CJFsABwn
【ギコナビのバージョン】 バタ( 49 ) Build(  )
【Windowsのバージョン】  xp-home
【IEのバージョン】 6.0
【使用中のスキン/CSS 】 でふぉ
【症状や困っていることはなんですか?】いつもはダブルクリックでスレ・板更新できるのに、1秒以内くらいににトリプルクリック
                          しないと更新ができない。
【それはどんな条件で発生しましたか?】 いつのまにか
【症状はいつもおこりますか? 】  いつも  
【問題が発生した板名、スレ名、URL】 ギコナビの板・スレすべて
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい  

御願します
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 22:14:35 ID:uqk49d+n
>>925
無理

>>926
マウスを交換しても同じ?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 22:26:46 ID:CJFsABwn
>>927
すみません、自己解決しますた。
マウスの設定がおかしかっただけっす。
アリガトン
929923:2005/05/17(火) 22:52:28 ID:HZAbn4e9
>>924
そうか、オマイもか・・・
お気に入り結構あったのでちとショックだったな・・・
mshtml.dllって俺も大量にでてたな・・・
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 23:09:11 ID:NXjdzhTa
【ギコナビのバージョン】 バタ49 Build 555
【Windowsのバージョン】  XP-Home
【IEのバージョン】 6.0 
【使用中のスキン/CSS 】なし
【症状や困っていることはなんですか?】Accese violation at address 0051F012 in module'gikoNavi.exe’read of Address FFFFFFFF.
というエラーが出る
【それはどんな条件で発生しましたか?】お気に入りのスレを開こうとしたとき、スレ中のリンクをマウスでポイントしたとき
【症状はいつもおこりますか? 】  昨日からいつも
【問題が発生した板名、スレ名、URL】
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】 はい。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 23:20:17 ID:uqk49d+n
>>930
ギコナビフォルダ\config\Boardにテキストドキュメントが11個以上ありませんか?
もしそうなら、細かいのをまとめて10個以下にしてみてください。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 23:34:36 ID:c8Qs9rKT
>>930
>【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】 はい。
嘘は(・A・)イクナイ
>>700-710
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 23:59:59 ID:Go/fCOae
>930
"Access violation"などをキーワードにして下調べすべきだったね。
しかし"Accese"ではないよ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 03:40:32 ID:wirEW2x/
ウィルスバスターいれたら画像がポップアップしなくなってしました。
どうすればアップできますか?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 04:18:05 ID:/gekqsXI
Accese violation〜ってエラーの原因ってテキストの数じゃなくて
中に TOP=/ とか入ってるせいだと思う
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 05:43:15 ID:z6SnJPrT
>>934
ギコナビのツール→オプション→スレッド2の設定は?

IEのツール→インターネットオプションでインターネットゾーンのセキュリティは?
また詳細設定で[既定値に戻す]も試してみて。

>>935
詳しく。てゆーかウチではそういうの入ってなくても発生した。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 07:03:41 ID:/gekqsXI
>>936
ツール→プラグイン→したらばJBBS板更新→取得→
保存→ギコナビを再起動、ってやってみて。
ウチの環境ではそれで必ず再現する。で、
Board\したらばJBBS.txtの中からTOP=/を探して
消すと直る。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 19:25:28 ID:vJvaWIF1
あのーマックではギコナビッて見れないんですか?
作成したアプリケーションが見つからないとか
トランスレート拡張機能が無いとかでインストール
出来ないんですけどどうしたら良いですか?
アドバイスお願いします  
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 19:45:09 ID:YygwENYu
>>938
残念ながら動かないようでつ。

本家より
>Windows98/98SE/Me/2000/XP/2003 とIE5.01以上で動きます。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 19:46:23 ID:CeZj3o8R
>>937
確認できた。ありがとう。
…というわけで、>>930氏も参考にしてください。
ツール→プラグイン→したらばJBBS板更新 で作成される
テキストドキュメントに問題あり、ということのようで。

ShitarabaJBBSPlugIn.dllのメンテナンスやってくれてる人、いるのかな?

>>938
ギコナビはWindows専用です。
Macintosh用にもいろんな2ch専用ブラウザがあるのでお好きなのをどうぞ。
http://www.monazilla.org/
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 20:18:24 ID:N7TP69t6
ギコナビみたいに、メイン画面にスレタイ検索ボックスが付いてるブラウザって意外と少ないんだね。
他に良いブラウザ無い物か。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 22:34:44 ID:uDwbZxbU
【ギコナビのバージョン】 バタ49
【Windowsのバージョン】 XP-Home 
【IEのバージョン】 5.5
【使用中のスキン/CSS 】
【症状や困っていることはなんですか?】 板更新やスレ取得が出来なくなりました
【それはどんな条件で発生しましたか?】かなりの厨な理由なんですがギコナビのスレ順(未取得やら既読順)がごちゃごちゃになり直せなくなり
一回ギコナビを削除してもう一回DLしたら最初の板更新が出来なくなり もちろんスレも取得出来なくなりました
最初の板更新したら↓のようになります

以下の場所から取得します
http://www.ff.iij4u.or.jp/~ch2/bbsmenu.html
ダウンロードを開始します
ダウンロードが失敗しました
ResponseCode: -1
Message: Socket Error # 11004

------------------------
------------------------
ダウンロードが失敗しました[-1]

【症状はいつもおこりますか? 】  いつも 
【問題が発生した板名、スレ名、URL】
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい >>5のようにやったけど無理でした
一回ギコナビ消すまでは板更新もレス取得も普通に出来てたんですけど・・・
943730:2005/05/18(水) 22:42:19 ID:xyHshSMA
>>730です。
皆さんありがとうございました。
過去ログの検索は不十分だったようでご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
ちょうどしたらばの更新を行った後だったので、それが原因でした。
TOP=/を消したところ戻りました。
どうもありがとうございました。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 22:59:41 ID:CeZj3o8R
>>942
今、同じマシンからIEか何かで書き込んでるんですか?

ギコナビを削除したときの手順は?
945942:2005/05/18(水) 23:17:26 ID:uDwbZxbU
>>944
IEから書いてます
普通にギコナビをゴミ箱に入れて削除して新しくDLしただけでスレ取得や更新できなくなりました。
新しくDLしたあとに前のギコナビ完全に削除してないことに気づき削除してまたDLしたんですけど
一緒でした
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 23:59:29 ID:CeZj3o8R
>>945
>前のギコナビ完全に削除してないことに気づき削除して
その削除したときの手順は?ギコナビフォルダをフォルダごと削除したのですか?
947942:2005/05/19(木) 00:18:34 ID:be3c6YM6
>>946
はい。フォルダごと削除しました
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 00:43:20 ID:dRUNy9cw
>>947
悪いけどちょっと私にはお手上げっぽい。

ギコナビ削除した状態で、いちどPCを再起動してからインストールしてみては?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 02:34:18 ID:EfEkTsuA
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 12:50:46 ID:lz5YO1QU
教えてください。おながいします。ペコ。

【ギコナビのバージョン】 バタ(49) Build(569)
【Windowsのバージョン】  XP-Home
【IEのバージョン】  6.0
【使用中のスキン/CSS 】 初期のままです。
【症状や困っていることはなんですか?】 スレが更新されない。とりあえず表示されてるのを見ようとしても「ログインされていないので、探すことができません」となる。
ブラウザで見ると、4つも新スレ立ってたのに、4つ前の途中で止まってる。板更新してみたけど変わらず。

【それはどんな条件で発生しましたか?】 お気に入りのスレを見ようとしたとき。
【症状はいつもおこりますか? 】  いつも
【問題が発生した板名、スレ名、URL】 ネトゲ板
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  (自分なりに)はい

ログインされていない、となるのはお金を払ってないからだ!と勝手に思い込み、お金を払う手続きをしました。
登録完了しますた!のメールが来て、再びギコナビ起動したのですが、やっぱりログインされていません、となります。
IDかパスが正しくないです、とも出ます。

探してみたりしたのですが、ログインID&パスを入力する画面すらわかりませんでした。すいません。
951950:2005/05/19(木) 13:03:16 ID:lz5YO1QU
申し訳ないです。
ツール→オプション→2ちゃんねる
のところでログインできました。
更新もされました。

ご迷惑かけました。。。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 16:16:28 ID:zlrfTEOr
【ギコナビのバージョン】 バタ(50) Build(575)
【Windowsのバージョン】  XP-Home
【IEのバージョン】  6.0
【使用中のスキン/CSS 】 初期のままです。
【症状や困っていることはなんですか?】 まちBBSの書き込みが反映されない、または遅い
IEで見るときちんと反映されてるので鯖側の問題ではなさそう

【それはどんな条件で発生しましたか?】 お気に入りのスレを見ようとしたとき。
【症状はいつもおこりますか? 】  結構多いけど、必ずでは無い
【問題が発生した板名、スレ名、URL】 まちBBS(九州)
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】 はい
http://gikonavi.sourceforge.jp/cgi-bin/faq.cgi?gnfaqkey=%A4%DE%A4%C1

反映されないのは最新レスまたはその数レス前のみ
リロードしても未更新の音が・・・
最初はなにか鯖側に問題があるのかと思っていたが
IEで見ると問題なく書き込まれてます。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 18:55:26 ID:SAGge/P3
【ギコナビのバージョン】 バタ( 49 ) Build(569)
【Windowsのバージョン】 Win98 
【IEのバージョン】  IE5.5sp
【症状や困っていることはなんですか?】
レス番号を連番で透明あぼ〜んしたい場合、
(ひとつずつ消すのではなくて、30〜50を全部透明あぼ〜んしたいのですが、)
何か方法ありますか?
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 19:38:29 ID:Fo+Gu44m
>>947
失礼だが、削除ってプログラムの追加と削除からやってますよね?
955561:2005/05/19(木) 22:35:34 ID:uPmvlbXr
>953
datファイルを直接いじる方法を書いておく。
ただし時間と労力が必要。^^;

Logフォルダの中にある該当するdatファイルを探す。
その際、URLの数字をもとに探すと手っ取り早い。
例えばこのギコスレはsoftwareフォルダの中の1111507054.datだ。
それをメモ帳などテキストエディタで開いて、
該当する行を括弧のみの「<><><> <>」(スペースは要らないかもしれない)に書き換え
上書き保存すると透明あぼーん状態になる。
名前<>目欄<>日付とID<>レス内容<> の内訳だと思われる。

書き換えるわけだから、元のレスは当然削除され空っぽだ。
復活させるには、そのdatファイルを削除してまた取得するか、
shift+更新での強制取得するか、
dat落ちの場合はにくちゃんねるから取り込むなどの手間が必要。
まずはバックアップを取って試してみてくだされ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 00:13:49 ID:YLm5oyqA
>>954
http://gikonavi.sourceforge.jp/cgi-bin/faq.cgi#23

この問題は解決されたんですか?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 01:26:17 ID:jMp4e/CN
>>956
申し訳ない。こんなエラーが出るなんて知りませんでした。
というか、今までプログラムの追加と削除から何度もギコ
ナビをアンインスコしてきましたが、こんなエラー出たこと
一度も無かったです。すみませんでした。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 04:29:29 ID:0UodtyjS
ttp://enif.mmobbs.com/livero/
ここをギコナビでみるのは無理ですか?
959953:2005/05/20(金) 04:52:29 ID:4ruAw4DW
>>955
初心者なのでうまく出来るかわかりませんがやってみます。
とてもわかりやすく説明していただきありがとうございました。
960942:2005/05/20(金) 13:47:57 ID:xSHiAUMD
>>949
原因はそれでした。どうもありがとうございました。自分はPC詳しくないんで
よく分からなかったんですが皆さんにとっては至極簡単なことだったんでしょう
そんなことでお騒がせしてすみませんでした
>>944>>954さんも考えてくれてどうもありがとうございました。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 14:00:11 ID:90SOK6Rl
ギコナビってキビナゴににてるから嫌だ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 16:41:33 ID:Lmmy9z1Y
【ギコナビのバージョン】 バタ(49) Build(569)
【Windowsのバージョン】  XP-Home SP(2)
【使用中のスキン/CSS 】 初期設定
【症状や困っていることはなんですか?】
今日バタ47からこのバージョンに更新したのですが
今までスレからbackspace押してスレ一覧に戻ってましたが
バタ49にしてからできなくなりました。一応設定とか見たのですが
よくわからないのでお願いします。

【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい  
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 18:07:18 ID:yxS4pdra
>>958
普通に見られます。ギコナビフォルダ\config\Board に例えば その他.txt という
テキストドキュメントを作成、中身はこんな感じ。

[その他]
LiveRO板@MMOBBS=http://enif.mmobbs.com/livero/

これでギコナビを再起動、キャビネット上部から掲示板を切り換える。

>>962
ツール→キー設定 でお好きなように。
(お望みの機能は Ctrl+H に割り付けられてるヤツ?)
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 18:43:15 ID:Lmmy9z1Y
>>963
ありがとうございます。望みの機能は
このスレッドを含むスレ一覧を表示、でした。
でもbackspaceで設定だと機能しないんですよね。
他の設定ではきちんと作動するんですが。
他のボタンでまかないます。
965792
クレジットカード番号の入れ間違いでした。
こういうことも、あるということで報告まで。