★[灯台の]上野千鶴子〔権威・権力〕★ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@社会人
東京大学の上野千鶴子先生について語りましょう。

ネタ投稿などはせず、事実に基づいた書き込みをお願いします。
(投稿に関して発生する責任は全て投稿者に帰します。)

前スレ
★[灯台の]上野千鶴子〔権威・権力〕★
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/sociology/1105861880/l50
2名無しさん@社会人:2006/02/26(日) 18:25:06
ホントに立てたのかよw
3名無しさん@社会人:2006/02/26(日) 21:31:25
立て直した意味わからんw
4名無しさん@社会人:2006/02/27(月) 09:46:06
上野先生 目指すは東大の学長ですか
5功利主義快楽選択派 ◆6l0h3RGfTY :2006/02/27(月) 09:48:15
文系の駆除を合法化するべきすよ。
やっぱり。
6名無しさん@社会人:2006/03/12(日) 21:39:10
新刊クソでした
7名無しさん@社会人:2006/03/17(金) 12:02:55
新刊も何も、全てクソ
8名無しさん@社会人:2006/03/17(金) 13:50:40
上野先生 目指すは女帝ですか
9名無しさん@社会人:2006/03/17(金) 21:42:54
こいつらは全部グル。こいつらは全部繋がっている。


 杉並区「教科書採択妨害」 ------- 拉致社民党
         |                          |
安田 - テロ中核派 - 日本キリスト教団・捏造DVシェルター「女性の家HELP」
         |                          |
*テロ中核派・安田弁護団 --------- 外患北朝鮮


*安田弁護団
弁護団長 土屋公献、主任弁護人 石田省三郎、
弁護人 尾嵜裕・渡辺脩・藤沢抱一・芳永克彦・成田茂・
      喜田村洋一・村岡啓一・田鎖麻衣子・長谷川純・込山和人・前田裕司


>社民党、福島瑞穂党首は、幼女4人誘拐殺人犯、宮崎つとむが逮捕された際にも、
>「宮崎容疑者と呼ばないで、宮崎さんと呼ぶべきです。..
>殺されてしまった被害者には将来はないが、宮崎さんには
>将来があるので、皆さん考えないと・・・。」といって
>大島渚監督の逆鱗に触れました。

>その時も、福島瑞穂は顔色ひとつ変えることなく平然としていた。
10名無しさん@社会人:2006/03/18(土) 03:02:23
権威をもつと権力を発動する可能性があります
11名無しさん@社会人:2006/03/21(火) 10:24:11
学問云々の前に、俺は上野を好きになれん!
12名無しさん@社会人:2006/03/21(火) 17:33:39
単なる基地外。


☆★☆★☆★☆★終了☆★☆★☆★☆★
13名無しさん@社会人:2006/03/21(火) 18:25:04
基地外の研究室で院生をしていると、やはり基地外になるのでしょうか?
14汚物を締め出そう。:2006/03/21(火) 18:47:23
スポーツファンなら競技場から国旗や国歌という汚物を締め出そう。
http://zenkyoto68.tripod.com/CourtneyWhitney1.htm
すべてのスポーツ大会で国旗というボロキレを振り回したり
陰気なCMソングである国歌を喚いたりするのは
もういい加減に禁止しようヨ。
朝鮮チームや日本チームがグランドで国旗というボロキレを振り回している姿は醜悪だったよね。
君が代やアメリカ国歌を聞く度に世界中が頭痛に見舞われる。
http://www.gifu-u.ac.jp/~terasima/article1sports2spectaor3translation
http://members.jcom.home.ne.jp/u33/i%20think%20030525aaa.htm
中国人監督が率いる日本チームは韓国とアメリカに簡単に捻(ひね)られたが
決勝戦で頭脳的な中国人監督ワン氏の采配でキューバに勝つことが出来た。
尚、朝鮮チームと日本チームの試合には在日混血である事をカミングアウトした雅子さんの夫が
応援に駆けつけ、半島チームが勝った。w
http://www5.hokkaido-np.co.jp/kyouiku/fumfum/take/2002/20020126/
15名無しさん@社会人:2006/04/05(水) 06:22:44
>>13
R.K.がいい例です。
16 ◆ncKvmqq0Bs :2006/04/05(水) 11:08:56
まず、社会学的には、という口癖を直しましょう。
17名無しさん@社会人:2006/04/05(水) 13:31:45
>>14
そういう筋の通った主張って珍しい。
ほとんどは、日本の国旗・国歌だけを攻撃する主張ばかり。
18名無しさん@社会人:2006/04/05(水) 21:40:52
上野マンコ氏ねや
19名無しさん@社会人:2006/04/06(木) 14:59:48
>15
何だか淋しいな、おい
職が見つからない院生か?
2ちゃんに書き込みしている暇があったら、論文書け
20名無しさん@社会人:2006/04/07(金) 02:29:58
上野チツ子のところにすごい爆乳院生がいるよね。
みるからにポチャポチャッとした顔つきと体だし、あのユサユサホルスタインの
ように揺れる乳がスゴイ。
赤川学とその女子院生は比較的専門が近いから、赤川はその爆入院生にデレデレ。
そして、その女子院生は赤川の妻の座を狙ってる。
今、「脱アイデンティティ」を読んでるけど、
表紙あけていきなりの『正誤表』には、あきれる。
不良品だと分かってて、世に出すなよ。確信犯だ。
責任持って、全品回収して欲しい。

内容は、いつもどおり、あいかわらずの「言葉あそび」の悪寒。
「アイデンティファイ、ユアセルフ!」というのは、
英語で「どちらさま?」「どこの誰?」くらいの日常語だが、
日本語ではアイデンティティを「自己同一性」と、非日常語で表現してしまった。

いかに社会学が、西欧の横文字を翻訳しただけの「言葉あそび」だったか、
ということを、この本は思い知らせてくれるよ。
「翻訳社会学用語」を「言葉カード」に使った、「言葉あそびゲーム」だ。
23名無しさん@社会人:2006/04/07(金) 11:45:47
あやT!!
あやT!!
あやT萌え〜。
24名無しさん@社会人:2006/04/07(金) 20:52:00
>>20 ユサユサホルスタイン=千田有紀? 
25名無しさん@社会人:2006/04/08(土) 16:20:34
「愛国心」

上から押しつけるもんじゃないだろ?
中身を「権力者への忠誠」にすり替えるな。

自然な母国愛や郷土愛、自国選手への応援といった意味での「愛国心」と、
権力者側から声高に叫ばれる、まやかしの「愛国心」と。
皆さんこの2つはきっちりと区別しましょう。不逞の輩どもは意図的にない混ぜにしてきますよ。

権力者側から「愛国心」という言葉が、声高に叫ばれるとき、
そのすり替えられた本当の中身=「権力者・強者への忠誠」に、本当に注意しましょう。
>>25
>権力者側から声高に叫ばれる、まやかしの「愛国心」と。

誰から、どんなやり方で「声高に」叫ばれてましたっけ?
時折、右翼の車が五月蝿いことはあるけれど、
たとえば、小泉さんが、「愛国心!」とかって、叫んでましたっけ?

実感ないんだけど?

27:2006/04/08(土) 22:07:45
とことん鈍感なやつだな
教育基本法が今年改正されようとしているのに…
改正しようよ。
「日の丸」と「君が代」がないと、寂しいじゃん。

(笑)。
29名無しさん@社会人:2006/04/08(土) 22:51:34
>>27
あやTは他スレも荒らしてるキチガイだよ・・・。
>>29
「コテ叩き」はスレ違いです。
31名無しさん@社会人:2006/04/08(土) 23:00:40
コテ叩きではなくて事実の指摘(他スレを荒らしてる)です。
>>31
私のは、「正しい指摘」

「脱アイデンティティ」の正誤表の話とかね。具体的。
君のは「コテ叩き」という荒らし。
オナニーするので一時落ちます
>>33
落ちないよ、ボケ!と書いてみる。
とうとう言い返せなくて「成りすまし」に落ちたか・・・。

やれやれ・・・。トホホな若者だ(苦笑)。
大成しないよ。


35名無しさん@社会人:2006/04/08(土) 23:08:14
>>34
31で言い返せてるよ。32は「正しい指摘」「具体的。」と断言してるだけで全然指摘になってない。
コテハン叩きテラワロスwwwww
>>35

言い返しってこれでしょうか?
>コテ叩きではなくて事実の指摘(他スレを荒らしてる)です。

あなたの「荒らし」の定義って、何?
38名無しさん@社会人:2006/04/08(土) 23:16:00
ジャニーズのイケメソたち 
39名無しさん@社会人:2006/04/08(土) 23:34:53
島崎藤村の小説のタイトル
40名無しさん@社会人:2006/04/08(土) 23:35:23
>>37
>>36みたいなレスをする馬鹿のこと。
オナニーすっきりしたあ!
42名無しさん@社会人:2006/04/09(日) 08:55:44
43名無しさん@社会人:2006/04/09(日) 10:39:15
上野千鶴子大先生は、千田ではなくて赤川を選んだのか
AB型なんてふつー選ぶかあ?
45:2006/04/09(日) 15:10:57
血液型信じている時点で人間失格
46名無しさん@社会人:2006/04/09(日) 17:47:51
すごい書評だな。
フェミニズムに関するものは全く本論に分け入って行かずケチ付けるだけ。
それを生き甲斐にして生きているんだろうねw
ってかアホなブックセンスばれて恥ずかしいwwww
47あやtは無知:2006/04/17(月) 21:01:03
そもそもきちんと読む力がない。
カウンターな理論を対峙させるdisciplineも素養もないので、実感で全体的に気分で否定するだけ。

上野なんて社会科学の素養があればつっこみ放題なのにね。それを何一つ指摘できない。
48名無しさん@社会人:2006/04/18(火) 22:17:28
文系の駆除を合法化するべき。
(苦笑)

成りすまし多発か(笑)・・・
宗教板で、散々経験したよ。

やっぱり宗教と女性学は、メンタリティが同じなんだね。
分かっていたんだけど、ちょっとガッカリさ。
上野さんはね、著書の後書きで、
「親がクリスチャンだったことへの反発が、フェミニズムに進んだ理由」だと
書いていたね。

「祈る前に、すべきことがある」と。

・・・ちょっと共感したよ。退官後は信仰の道に戻るのかな?
中学生までは、親と一緒に祈りの道を歩んでいたようですしね。
>上野なんて社会科学の素養があればつっこみ放題なのにね。

「社会科学の素養」・・・つまり、「役に立たない<言葉あそび>の素養」ですか?

海の水をバケツですくって、
「海の水はバケツ型です!」と信じられるのが、
「社会科学」の素養ではないの?
東京大学には社会科学研究所なんてあるのか(笑)。
「成果」って、何かあるのかな?同人誌みたいな学術誌を除いて。

運営費交付金が無駄じゃないの?
>>46>>47
具体的に書名を挙げて、どこがどう悪いか指摘してくれ。
指摘理由に納得したら、書評を削除するよ(笑)。
けっこう今までも、10個くらい削除してるんだ。
あとで読み返して、書きすぎたと思ったらね。

書斎ライフを充実させたいから、ネット契約を切る予定だ。

2〜3日あるから、その間に書いといてくれ。検討する。
54あやtは無知:2006/04/19(水) 20:00:16
自分の書評に読んでもらう価値があると思っていられるくらい無知なんだね
>>54
こそこそしないで、上げて書いて下さい(笑)。

貴方の書いたとおり、私は、無知ですよ。
・・・貴方は無知ではないかもしれないけれど。
56あやtは無知:2006/04/19(水) 20:12:00
だからこの板にくるなよ
あなたの書評は外在的批判で、
しかもその論拠がdisciplineでなく実感にすぎない。
理論書の書評としては一番無意味なパターンだ。
「天動説の方が実感にあっていると地動説を批判する」ようなものだよ
>>56
ですから、どれが?
具体的に。

掲示板なのですから、第三者の目も意識して。

君も「批判だけ」で、事実の記載が無い。
例えば、これかい?
  ↓
生き延びるための思想―ジェンダー平等の罠 上野 千鶴子著
エディション: 単行本
価格: ¥ 2,520

発送可能時期: 通常24時間以内に発送


20 人中、7人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

<言葉あそび>・・・・・『言語による思想』の終焉。, 2006/3/12
読み終えて、「言語による思想の終焉」を垣間見た気分になりました。
「生き延びる」というよりは、最初から「生きていなかった」と思います。

既存の言葉や用語をどんなに駆使しても、
こぼれ落ちる現実が、あまりにも大きすぎます。
上野さんは、湾岸戦争以降の女性兵士の活躍によって
女性が「平和主義者ではない」ことが証明されたかのように表現します。
しかし、女性が戦(いくさ)に参加したり、敵討ちをするのは
現代に始まった話しではありません。(つづく)
(つづき)
また、
「戦争に参加すること」と「平和主義」であることは、全く矛盾しないのです。
たとえば、自衛官とその家族ほど切実な平和主義者はいないのです。
私は反戦運動に参加する自衛官も多く見てきました。

そもそも「戦争」「平和」という用語自体が現実を捉えていないのです。
すべての言葉、特にフェミニズム用語がそうであるように。
「言語はザルのようなもの」であるがゆえ、そもそも「矛盾する能力すら、ない」。
広辞苑やフェミニズム用語の順列組み合わせでは、世界の1%も表現し得ません。
(つづく)
(つづき)
昔の高僧が言ったように、『言語は月を指す指(ゆび)でしかない』。

あいもかわらず、巻末の長々とした「参考文献」に絶望感すら感じました。
これらの言語空間に身を遊ばせることで頭を廻り始めた妄想はなかなか消えないでしょう。

僕は、この本のような言語体系の順列組み合わせよりは、
コンビニエンスの少女マンガコーナーの、昔かわらぬピンクの色彩の方を信じます。
たとえこの世の言葉や用語のすべてが消え去ったとしても、
「男女が愛し合って次の世代を作る」ことだけは何も変わりません。

あらためてフェミニズムは、「カルタとり」のような<言葉あそび>だと感じた一冊です。
(終わり)
・・・確か、「言語は月を指す指(ゆび)でしかない」と言ったのは・・・

誰だっけ?
なんとなく道元だったような・・・。

何にしても、何と言語は不十分なツールなんだろう?
・・・って、俺の使い方が間違いなのか???
62名無しさん@社会人:2006/04/19(水) 22:45:30
ソシュール以前で時間が止まってるみたいだな。
どうやって社会学の文献を読んでいるのか不思議なぐらいだ。
63名無しさん@社会人:2006/04/20(木) 00:06:15
>>62
上野のことか。
64名無しさん@社会人:2006/04/20(木) 00:39:58
なわけねーだろ
若死にしたソシュール君ね(笑)。
彼は、まだ言語を信仰していたね。

僕は、世界中のあらゆる言語を集めて、
その順列・組み合わせで文章を作っても、世界の1%も表現し得ない、と思っている。

くどくて済まないが、
「用語」をバケツに例えて表現すると、
「現実」という太平洋の波打ち際に置かれたおもちゃのバケツで
海の水をすくって「海はバケツ型です」というような事が、社会学だと思う。

・・・言うなれば、この世に存在する「あらゆるすべての論文」が、「2ちゃんねる」なんだ。

そう、思う。
「人間」という言葉ひとつをとっても、
それは「微生物の集合体」とも言えるし、
医学が発達すれば、「人間」は脳だけでも生きうるかもしれない。

「平和」「戦争」「ジェンダー」・・・言葉の一つ一つは、現実の前ではおもちゃのバケツに過ぎない。

逆に、言語は「おもちゃのバケツ」にしか過ぎないから、
理論として体系化できるとも言える。

カルトですら、教団独自の用語を駆使して完全に理論を組み得る。
どんなにディベートを挑んでも、彼らは彼らなりの理論で完結している。
言語を否定し、用語を無視し、
「言語抜き」の死にもの狂いの、体当たりの愛情をぶつけて、
はじめてカルトからの脱会が成立する。

・・・気が付けば、スレ違いか(苦笑)。
67名無しさん@社会人:2006/04/20(木) 02:11:34
あくびが出るような凡庸さなのに
さも何か言ったかのような口ぶりで
こっちが恥ずかしくなる
>>67
内容の無い「合いの手」ばかりで・・・・ありがたいよ(笑)、君。
おかげさまで、連投の「間」になってくれる。
君の書き込みって、いつも「サのヨイヨイ♪」だよね(苦笑)。

君も、やっぱり自分の主張が無くて、「合いの手」派、なのかな?
若いから、仕方がないか。

そのうち、やっぱり「成りすまし」になったりするんだよね(笑)。
何か下品な書き込みをして。

いいよ、その間、「フィガロの結婚」のテノール部を歌ってるから。
人の書き込みにケチを付けるだけの
「1行〜3行」の書き込みが、社会学では、多いよね。

・・・もう少し、宗教板は「骨」があったのだが・・・

「持論を語れない若者」、というのが、今の社会学のネックかもね。
先人の社会学者なんて、土足で踏みつけて語ればいいんだよ。
そもそも社会学方面に進んだ時点で、たいしたモンじゃないのだから。

おやすみ。
なるほど、「学校化社会」は、ダメだね(苦笑)。
71名無しさん@社会人:2006/04/20(木) 20:51:59
文系は社会学的害虫。
>>71 誉めてるのか?
73名無しさん@社会人:2006/04/20(木) 22:59:21
あやTは女性じゃないのに女性学の話ができるのはなぜなの?
天才なの?
>>73
ファーブルは昆虫じゃないけど、昆虫のことを語っていますが?
75名無しさん@社会人:2006/04/20(木) 23:27:47
●反日TBSキャスター筑紫哲也・・・・(→朴 三寿:元朝日記者、共産キャスター)
●池田大作(草加学会)・・・・(→父:ソンジャンチョク、帰化人)  (在日への選挙権推進、韓国での反日活動の実績)
●サラ金(消費者金融)及び街金融、そして闇金・・・・実際は在日朝鮮人が経営に当たり凶悪な取り立ててで暴利をむさぼっている。客が自殺しても冷酷なのはチョンだからか?
●麻原影晃・・・・父が朝鮮国籍。
●林ますみ・・・・(和歌山毒入りカレー犯人)在日帰化。
●宅間 守・・・・(大阪池田小学校大量殺人犯)朝鮮部落出身。密港在。
●織原誠二・・・・(英国人ルーシーブラックマンさん殺害犯)親が韓国。
●李 昇一・・・・朝鮮人の強姦魔。「ガキの使い」語り140人以上の女性をレイプ。
●金 保・・・・(少女強姦魔の牧師)在日
●酒鬼薔薇聖斗・・・・(東慎一郎・神戸の首切り猟奇小僧)両親とも在日
●関根 元・・・・(埼玉愛犬家殺人犯)在日
●郭 明折・・・・韓国キリスト教の宣教師。連続強姦魔。被害者100人以上





在日朝鮮人の方々って、本当に素晴らしいね!!
76名無しさん@社会人:2006/04/20(木) 23:54:25
 | 」」」」」」」」」)
       |(6ー●-●|ノ    
       |:::|ヽ   .>      今どき、サヨクやってる奴なんてこういうダサダサイメージ
       |ミ   (=)/     センス、ファッション含めた醸し出す雰囲気がオウム信者とかぶる
     / ̄ \;;;;;;;;;/ ̄\
     |  |       |                  ____
     |  |  講談社 / ̄ ̄ ̄\          /  革命 \ / ̄ ̄ ̄\.
    @@@@@@ ( ((((((^))))))´ ̄ ̄ ̄ ̄\(# ノノノノノノノノノ)|__論座_|
   @@@@人@@ .|ミ/ _=_| ノノノノメノナノノ)  ノーの-の|ノ川 ノ  ー))
    |ミ/  ー◎-◎-)(6ー[¬]-[¬] ノー□-□-|リ(彡ミ)\  つ|ノ川 ー●-●.| ノ
   (6    (O O) )|    、」 |川) ∴)`_´(∴)ゝ彡ミ) | ∀ノノ .| 
  _|/ ∴ ノ  3 ノ \  (ー)// \___/ ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/|   (三) |
 (__/\_____ノ_|  \___/ |_|       | ノ三三三三|/::::::::\___/\
 / (__))     ))| |週刊金曜日| |  TBS (6ノー⊂⊃⊂⊃:::::::::::::社民命:::::::|/
[]__ | |   赤●旗ヽ |       .| |       |彡    ・・  |:::::::::::::::::::::::::::::::::/|
|]  | |______)_)三三|□|ミ(__)____ノ彡   (ー ノヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/_)
 \_.(__)三三三[国]) \::::::::::::::::::/  \:::::::Y::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|三三[國])、_/)_/)_
  /(_)\::::::::::::::::::::| ̄ ̄|:::::::|::| ̄ ̄ ̄ ̄|::::|:::(⊃  朝日新聞   ⊂):::::::::::\:::(∴)◎∀◎(∴)
 |AERA ..|:::::::::/:::::/岩波.|:::::::|::| 世界  .|::::|:::::|________|´)::::::::/⊂) ̄ ピースボート ̄(つ
  |____|;;;;;;/;;;;;/.____|;;;;;;;|;;|____|;;;;|:::/;;;;;;__.へへ__;;;\/;;;;/;;/(~ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄~)
     (___|)__|)  (___)__)(___(;;;;;;;;;;;___||__;;;;;;(__).__)(____)___)


「社会学部」がこんな調子では、上野さんも苦労するよね。
78じゃあ↑:2006/04/21(金) 15:57:00
リフレクシブソシオロジーで、「社会学板に暇さえあれば書き込みたがるコテハンそのものを研究対象に」してみて。
>>78
そうなんだよ。
激しく醜いと思う。しかも時間の無駄。生産的な行為じゃない。

だから、今日限りでネットの契約を切るつもりなんだ。
本当にネットは時間の無駄。

また、ヒマになったら戻ってくるよ(笑)。
・・・1ヶ月くらいで戻ってくるかもね(爆)。
>>78
そんなわけで、私は「脱リフレクシブソシオロジー」するから(意味不明)。

・・・でも本当に必要なのは・・・
1.脱フェミニズム
2.脱女性学
3.脱社会学
なんだよね・・・。

あ、「脱」を「ポスト」に変えてもいいよ(笑)。
どうせ循環し続けるのだから。
81名無しさん@社会人:2006/04/21(金) 16:49:35
どれも全然必要じゃないよ。
社会のメカニズム分かってないのでは?
82名無しさん@社会人:2006/04/23(日) 00:51:01
ミヤダイのブログでアナクロニズムって批判されてたね。
83名無しさん@社会人:2006/04/23(日) 01:10:50
上野って元祖人文デムパだろ。
イタイ人文系ヘタレインテリの典型的パターン。
84名無しさん@社会人:2006/04/23(日) 11:26:47
 ところで、上野が辞めた後、だれが東大へくるのか?
 
85名無しさん@社会人:2006/04/23(日) 12:29:25
S田さん
86名無しさん@社会人:2006/04/23(日) 13:08:51
坂本佳鶴恵
87名無しさん@社会人:2006/04/23(日) 14:54:46
田嶋陽子
88名無しさん@社会人:2006/04/23(日) 20:36:50
89名無しさん@社会人:2006/04/23(日) 21:04:31
上野の後継は吉田門下生か狂大出身者だろうね
で、吉田門下でフェミが出来る坂本佳鶴恵がおそらく最有力候補。
90名無しさん@社会人:2006/04/24(月) 05:59:32
千田はないな。 あれは軽すぎ。 坂本佳鶴恵だよ。
91名無しさん@社会人:2006/04/24(月) 19:07:01
学部廃止
92名無しさん@社会人:2006/04/27(木) 20:46:16
この人は講演会で、自閉症親の会は、母親失格のダメ親の会だと言ってました。
93名無しさん@社会人:2006/04/27(木) 20:55:56
152 名前:胎児のスープ :2006/04/27(木) 20:13:25
★ 人命軽視政策の果てに ★

2006年4月17日
広東省佛山のレストランで人間の乳児や胎児をダシに使ったスープが販売されて
いたことが明るみに出た。

ダシに使われているのはほとんどが女児であることから、これは「一人っ子政策」の
弊害であると考えられている。
この弊害をもたらした「一人っ子政策」、そしてこのようなスープを販売する
レストランの経営者や、そのスープを食べに来る客たちに,人命軽視という
人間性の堕落をもたらした中国共産党の思想教育に非難の声が挙がっている。



153 名前:名無しさん@社会人 :2006/04/27(木) 20:22:35

胎児のスープの値段は1杯3500元〜4000元

94名無しさん@社会人:2006/05/02(火) 20:28:41
親が医者なのに文学部に流れた上野は基地外になっても仕方ないよ。
環境決定論で露悪趣味に走るしかない。
コンプのある女って、一生懸命性の話をして人の気を引こうとするよね。
そもそもこいつは左翼運動の一環として資料を収集→伝記風の本を書く
ということしかできない(抽象的・一般的・学問的議論ができない)。
さすがは文学部。
95名無しさん@社会人:2006/05/03(水) 11:39:19
>言語は月を指す指(ゆび)でしかない

燃えよドラゴンのブルース・リー
96名無しさん@社会人:2006/05/03(水) 13:09:40
フェミでありながらナショナリストな所があるんだよな。
まあキチガイだから、こいつの言葉は考察するに値しない。
97名無しさん@社会人:2006/05/10(水) 22:01:35
千鶴子容疑者と見聞きするたびに、上野千鶴子先生を思い出しまふ
98名無しさん@社会人:2006/05/11(木) 06:43:49
>>97 やばいよ〜そんな。
   しかし、なんでこんなに嫌われるん
99名無しさん@社会人:2006/05/12(金) 11:48:11
上野教授らの著書を撤去 福井県知事に抗議文
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060511-00000176-kyodo-soci

【社会】上野千鶴子東大教授らの著書を撤去 福井県知事に抗議文[05/11]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147343131/l50
100名無しさん@社会人:2006/05/12(金) 12:05:17
こんだいじ?
101名無しさん@社会人:2006/05/12(金) 16:26:20
フェミ婆
102功利主義快楽選択派 ◆6l0h3RGfTY :2006/05/13(土) 00:57:11
レイムダックとして扱ったほうが良いのかも知れない。
千鶴子が反省する事などありえないのかも知れない。

文系だし。
103名無しさん@社会人:2006/05/13(土) 16:27:48
(NHK職員) カラ出張で1千762万円着服 → 懲戒免職

(札幌市職員) コンビニで雑誌(640円相当)を万引き → 停職6カ月

(東大教授) カラ出張で1千300万円を詐欺横領 → 停職3か月
→ 子分の上野千鶴子(和服着用)に祝福されつつ、円満に定年退職
→ もちろん退職金は全額GET → ウマー

東大「社会正義」研究の権威、似田貝 香門(にたがい・かもん)副学長(60)は「神戸震災調査」と嘘をついてカラ出張で約1千300万円を詐欺横領。なんと処罰は停職3か月のみ!
http://home.att.ne.jp/sea/tkn/Issues/FushojiResponses-TokyoUniv.htm
104名無しさん@社会人:2006/05/14(日) 11:27:20
東大って実は理文関係なく研究捏造が一番多いよな。
105名無しさん@社会人:2006/05/14(日) 13:51:29

素朴な疑問として、上野って優秀なの?

学問というより世間知にたけてるタイプだよね。ある意味「社会」学らしいが。。。
106名無しさん@社会人:2006/05/14(日) 17:20:01
フェミ婆
107名無しさん@社会人:2006/05/14(日) 19:51:14
フェミニズムは学問ではないし、思想ですらありません。
政治そのものです。
108名無しさん@社会人:2006/05/14(日) 22:48:39
>>107
批判をしたいのでしょうが、あなたは「価値自由」という概念をご存じですか?
ウェーバーの客観性論文を読んで出直してきなさい。
109名無しさん@社会人:2006/05/15(月) 00:29:16
【社会】上野千鶴子東大教授らの著書を撤去 福井県知事に抗議文[05/11]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147343131/l50

福井県GJ。
110名無しさん@社会人:2006/05/15(月) 15:31:55
>>108
しかし、フェミが「価値自由」を手前勝手に曲解してわけのわからないことを言っている
ということは、はるか前から言われているわけだが。
(単なる自己中心的相対主義で他者との折り合いを放棄)
111名無しさん@社会人:2006/05/15(月) 22:55:20
>はるか前から言われているわ

いつ頃どの辺の言説空間での話でしょうか?
2,3年前の男女板ででしょうかw
112名無しさん@社会人:2006/05/15(月) 22:57:29
>>108
しかし、フェミが「価値自由」を手前勝手に曲解してわけのわからないことを言っている
ということは、はるか前から言われているわけだが。
(単なる自己中心的相対主義で他者との折り合いを放棄)
113名無しさん@社会人:2006/05/15(月) 23:20:08
ウェーバーの客観性論文を読んで出直してきなさい。
114名無しさん@社会人:2006/05/16(火) 00:40:46
真剣に男女平等をうったえているか、単に男性を敵視し嫌悪して
攻撃するのみなのかについて、世間は今まで区別をしてこなかった。
ようやく世間は、それらの相違について関心を払うようになってきた。
どちらが最終的に世間に受容されていくかは、良識ある人にとっては
明瞭であろう。
115名無しさん@社会人:2006/05/16(火) 00:53:09
もっとも、「世間に支持されるかどうかなんて知ったことか、
言いたい放題言ってストレス解消できればそれで満足だ!」
と思っているとしたら、いかなる批判・忠告・助言・提言も
無駄であろうが・・・
116名無しさん@社会人:2006/05/16(火) 01:03:45
なるほど、だから、異論を受け付けず、
閉鎖的なのね。
仲間内でだけ、いきがっているけど、
世の中の人には支持されてない。
117108:2006/05/16(火) 01:17:54
なんかけっこう釣れた
118名無しさん@社会人:2006/05/16(火) 01:20:52
意図的なヘイトスピーチか、本気で妄想してるのか
それとも単なるバカか。

何れものようなので 、ウェーバーの客観性論文を読んで出直してきなさい。
119名無しさん@社会人:2006/05/16(火) 01:29:08
男性嫌悪もヘイトスピーチかにゃ?
120名無しさん@社会人:2006/05/16(火) 14:09:38
>>115
108は、何でも好き勝手に言っていい党派性を正当化するものだ
と思っているみたいだよ。
121名無しさん@社会人:2006/05/16(火) 15:32:42
>>107
そのとおり。
フェミニズムは政治目的が優先なので、まともな分析をしようとは最初から思っていません。
運動に都合がいいかどうかだけが重要です。杜撰な“研究”だろうが、ペテンだろうが平気です。
学者として真摯であろうという意志なんてありません。
最近では、「女性の社会進出が進むと少子化が解消する」とかいうペテンがありました。
122名無しさん@社会人:2006/05/16(火) 16:50:55
というか、「フェミニズムは政治だ」という指摘に対して
「ウェーバーの客観性論文を読んで出直せ」という反応は本当に意味不明。

まさか本当に、「何でも好き勝手に言う党派性が正当なんだ」と
ウェーバーが言ったと思っているんだろうか?
123名無しさん@社会人:2006/05/16(火) 18:21:24
フェミ婆
124名無しさん@社会人:2006/05/16(火) 18:39:49
フェミに嘘吐きや謀略は多いが、しかし、
上野大先生の場合、目立ちたいためか、たまにポロっと本音を出してしまうところが素敵だ(笑)。
そのため、謀略を巡らしているフェミ仲間からもうざがられていたりするみたいだね。


(上野大先生の貴重な証言)

「男女共同参画社会基本法が可決された。しかも全会一致で!
私はこのように思った。この男女共同参画社会基本法が
どのようなものか知っていて通したのかよー、と」

「だいたい、男女共同参画法を通したのは、不勉強なおじさんたちです。
不勉強だったんですよ。無知。それで、通ってから、変革のお嫌いなおじさんたちは、
気が付きました。それで、いまさら攻撃しています。ざまあ、みろ。あはは」

125名無しさん@社会人:2006/05/16(火) 19:03:50
絵に描いたような自己中、自意識過剰じゃん。

こういう人の弟子が当事者学なんて保守反動でファッショなことをやって
フィールド調査を通じて人を傷つけ、NPOを活動妨害する。
126名無しさん@社会人:2006/05/16(火) 22:13:34
この人の弟子にあたるキド、ナイトーらも同じようなキャラクターなのかな?
127名無しさん@社会人:2006/05/20(土) 15:50:09
キチガイは弟子に伝達しないだろ。いやするのか
128名無しさん@社会人:2006/05/20(土) 17:59:55
ナイトーは「デムパゆんゆん」(いなば)だってさ。
129名無しさん@社会人:2006/05/30(火) 05:34:23
>>121
いいかげんなウソばかり言っていてはイメージ失墜につながるので、
むしろ現場の活動家らのほうが極端なセリフや主観的過ぎる議論を避けている。
憲法や国際条約などを用いて、客観的な議論をするなど、一定の正確さ・誠実さを心がけている。
他のジャンルの社会運動とも交流がある場合だと、簡単に自閉症や不登校の悪口を言ったり
発達障害への排除をあおる発言をしたりしない。強姦は擦過傷などとバカ丸出しをしたりしない。
信じられないほどエキセントリックで横暴なことを言ったりやったりするのは
むしろ上野をはじめとするフェミ学者・評論家だったりするという逆転現象が起きている。

男性差別大国日本 http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1149207900/
★男性差別社会における人口減少・・・現在のロシアに見る「男性寿命の異常な低さ」!
<<主要各国の男女別平均寿命>>
   日 伊 仏 米 英 独 露
男  77 75 74 74 74 73 58(←余りにも酷すぎる!)
女  84 81 82 79 79 70 71
差  7  6  8  5  5  3 13
主要先進国の男性の寿命が70台で並ぶ中、なんとロシアの男性は戦時中並みの衝撃の「50代」。
男女の寿命差も「13歳」・・・。ロシアの出生率は日本をさらに下回る「1,17」。
さらに年間自殺者が「5万人」、交通事故死が3万人に上る。・・・なぜこんなことになるのだろうか。
交通事故に関しては、もちろんインフラや交通マナーに起因するものだが、
それ以外の点で、極めて深刻な「男性が置かれた厳しい環境」つまり「男性差別」が存在する。
ロシアには1000万の就労女性が存在するが、 しかし男性に目を向けると、2000万の労働可能男性のうち、
100万人は刑務所に収監されており、400万人は軍役に就かされており、500万人が失業中であるのだ。
ここから読み解けるのは、「男性ばかりが早死にする・自殺したくなるような厳しい世界で生きることを余儀なくされてる」という現実だ。
さらには日本同様、女に社会進出の権利を与えたのに、 女は男性子供を養う義務は果たさないため、
男性は権利を一方的に奪われると言う形になり、女性に職を奪われたのに主夫として養われない
→結婚できない→女性も結婚できない→子供産めないの悪循環になっている。
ロシアは深刻な出生率の低さに追い討ちをかける形で この男性寿命の低さがあるため、ついに昨年1年間で人口が
「マイナス73万5000人」と言う驚異的な減り幅を記録した。これはさらに急速に拡大する。
「男性差別型社会」と言うのがいかに社会を破壊するかがよく分かるだろう。
しかしさらに問題なのは、どの国でも「男性差別」が原因だと言うことまで、 男性差別・女優遇でメディアや政府が口にできないことだ。
日本もロシアと似た男性差別型社会を構築しており、 ロシアに次いで女性と男性の寿命格差が大きいことからも、
社会が急速に歪んでいっているのがよく分かるだろう。
131名無しさん@社会人:2006/06/03(土) 11:17:37
上野女史は赤川を東大に呼ぶ時に反対しなかったのか?
インチキ嘘吐き野郎でもゴマすりするならオーケーだとしたら上野を見損なった
132名無しさん@社会人:2006/06/03(土) 11:22:11
見損なうって、上野を信頼してたのかよwww

オナニー赤川が、東大で何をやるか期待。
歴史でもフェミでも統計でも政策でも話にならないからな。
一体何を教えるつもりなのか。東大も終わりだな。
133名無しさん@社会人:2006/06/03(土) 14:02:37
絶対に、赤川先生が、このスレを見ているに、一票!

オナニー、しちゃうぞ!
134名無しさん@社会人:2006/06/03(土) 18:03:14
>>132 外大のS田よりは、ずっとまし。
135名無しさん@社会人:2006/06/04(日) 08:46:54
赤川学先生の悪口は止めて下さい
136名無しさん@社会人:2006/06/04(日) 09:05:19
今月から閉経だそうです
137名無しさん@社会人:2006/06/04(日) 09:13:52
研究者のカルスタ評価

カルスタ・ポスコロ・ポモ専用
http://jbbs.livedoor.jp/study/3974/storage/1116759980.html

カルスタ・ポスコロ・ポモ専用2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3974/1124097649/

「親がクリスチャンだったから、反発してフェミニズムに走った」という告白は、

 正直で、好感が持てる。

139名無しさん@社会人:2006/06/05(月) 16:34:15
自由ではなく反動かよ。ポテンシャル低そ〜。

フェミニズム自体が「バックラッシュそのもの」だったということだよ。

 『フェミニズム=バックラッシュ』・・・覚えておくべき公式だね。

141名無しさん@社会人:2006/06/05(月) 22:52:03
>>136
あれっ、とっくにじゃなかったっけ?
142名無しさん@社会人:2006/06/06(火) 00:23:18
ほのぼの、うぜー
143名無しさん@社会人:2006/06/06(火) 03:11:29
皆で声高く「上野千鶴子死ね 税金つかってフェミ活動するな」
と叫べ 俺はこのババアフェミ早く何らかの方法で止めたほうが
いいと思う。千葉知事も三井も田嶋も早く止めろ 許すな
射殺してもいいはずだ、権力者は射殺されろ 惨めな死に怯えろ
ファシズムじゃねーか、うまくファシズムがまかり通らないものと
痛感させるべきだ、ファシズムには死の宣告がお似合いで必要だ。
淘汰しろ
許すな
殺せ そうだムッソリニのように男性に縛りつけられて金属バット
で連打撃しろ 顔が原型とどめないくらい
144名無しさん@社会人:2006/06/06(火) 06:51:26
足立区在住の宮原だいすけは女を強姦した。
>>143
殺人はいけないよ。
 主義主張が違うからといって、実力行使を考えるのは良くない。

146名無しさん@社会人:2006/06/06(火) 16:04:13
>>145
男性抑圧・男性差別はとっくに言論の中だけじゃなくて現実に行われているんだが?
毎年、4万もの男性が8年連続で殺されている
これが現実だ
女を殺すことは正当防衛・革命権の行使に過ぎない
>>146
個々の問題だと思います。

 仮に「男性が差別されてる」と言う人々が指摘する差別が全て無くなったとしても、
  現段階で評価をされず、不満を持っている男たちは、
   あいかわらず、評価されないまま不満にまみれていると思いますです。

    なぜなら、努力のベクトルが自分の仕事の本題から離れているからです。
     それでは、社会が変わったとしても「あいかわらずの自分」が取り残されるだけです。

      変革は、「自己変革」以外、ありえない。

148名無しさん@社会人:2006/06/06(火) 19:59:54
盗人猛々しいなw
ファシストは自分で気づかないのか?
キモイしかなりサイコ野郎だな。
早く逮捕されろ。
>>148
意味不明、ですね^_^;なんとなく、不満とストレスだけが伝わってくる。

 とりあえず、「毎日、走る。」というソリューションはいかがでしょうか?
  第一回東京マラソンに出走して、お台場でゴールしてみると、目が開けることもあるかも。

   言葉では世界の1%すら表現し得ないけれど、
    汗で、言葉にならない何かを得られることはあるかもしれない。

    「脱アイデンティティ」よりも「脱・社会学用語」の方が大切だと思う。
     (無理やりスレタイトルに近づけてみました・・・失敗だね)
ジェンダー論の本質。

「ジェンダーで語る」ということは、
 『ピンクのセルロイドを通して外を見ると、外がピンクに見える』ということ。

151名無しさん@社会人:2006/06/14(水) 14:58:15
ただの利権屋だろ
グリーンピースの連中と同じ
152名無しさん@社会人:2006/06/15(木) 01:07:04
今まで面白がって見ていたけど、東大の文Vは考えた方がいいよ。

このまま上野千鶴子一派・姜尚中一派らの言動を見聞きして、
「東大教授」の価値の下落を見届ける事に食傷ぎみなんだ。
153( 'A` ):2006/06/15(木) 06:12:13
>>145
そんなものはケースバイケース。単純な綺麗事はやめよう。
フェミナチのような腐った権力には、核の使用でさえ正当化されるべきだ。
意見の相違などという、口喧嘩程度の概念に押し込めるやりかたは、少年による凶悪犯罪を「非行」
などという万引き程度の概念で一括りにして少年法改正に反対する腐った左翼と同じやりくちだ。

要は、お前は腐り切った政治的動物ということだ。( ゚д゚ )、ペッ
154名無しさん@社会人:2006/06/15(木) 17:12:26
>>152
上野千鶴子、姜尚中、小森陽一らは、いずれも東大に入れなかった連中だな。
だから東大の価値を必死に貶めているのかもしれん。
155名無しさん@社会人:2006/06/15(木) 17:58:12
いっしょこたにしないで
156名無しさん@社会人:2006/06/16(金) 00:29:28
>>131
赤川が陰では上野の悪口を言っているのは業界では有名な話。
でも、上野はそれに気付いていないのだな、これが。
上野の目の前ではヘラヘラごますっているから。
157名無しさん@社会人:2006/06/16(金) 00:46:05
上野千鶴子にフェラされてしまいますた
158名無しさん@社会人:2006/06/17(土) 08:27:25
赤川の行動パターンは最下層の●国人の行動パターンだな。

アタマだけでのし上がろうとするヤツが必ずはまる行動パターンだよ。
みんな、おぼえておこうネ!
159名無しさん@社会人:2006/06/17(土) 11:00:45
AB型w
160名無しさん@社会人:2006/06/17(土) 11:15:40
>>158 薄っぺらな研究者が多いな。 東大でさえも、ああいう院のシステム
   だからな。 欧米には勝てんよ。
161名無しさん@社会人:2006/06/19(月) 09:53:50
>>160
流石に赤川学東大助教授は「事件」。
驚愕の声多数。
162名無しさん@社会人:2006/06/19(月) 10:18:13
上野が灯台に来たときだって明らかに「事件」だったよw
163名無しさん@社会人:2006/06/19(月) 11:03:59
大沢真理だって上野を馬鹿にしてるじゃん。
164名無しさん@社会人:2006/06/19(月) 12:41:56
>162
意味が違うじゃんww
165名無しさん@社会人:2006/06/19(月) 12:47:58
>>162
上野千鶴子:ま◎こ連呼している強大出身者が東大に!?
赤川学:ペコペコしていれば、やっぱり灯台出身は灯台にか…
166名無しさん@社会人:2006/06/19(月) 15:24:27
赤川氏は他の大先生や先輩に対してもペコペコしてるね。
そういう人格だね。
ただ、上野に対してはオモテとウラの落差が激しすぎ。
167名無しさん@社会人:2006/06/19(月) 17:14:03
赤川次郎と赤川学って、どっちが社会に貢献しているかな?
納税額<次郎
税金による補助金額<学
168名無しさん@社会人:2006/06/19(月) 23:55:51
どんなクズでもフェミニストよりはマシだから心配するな。
ニートが良性腫瘍ならフェミは悪性腫瘍。
ニートが劣化ウランならフェミは濃縮プルトニウム。
ニートが(ry
169名無しさん@社会人:2006/06/19(月) 23:58:49
赤川が反フェミだと思ってる時点で
男女板厨確定
170名無しさん@社会人:2006/06/20(火) 02:16:46
AB型=二重人格w
171名無しさん@社会人:2006/06/20(火) 08:48:23
赤川はフェミ嫌いだってば。
それに気付いていない上野が哀れに思えてくる。

たとえ彼の日常の発言を聞いてなくても、
勘のいい人なら、彼の最近の論文・評論を読んでれば、
その匂いはプンプン感じとれるでしょう。
一応は学問的な体裁は整えてはいても。

赤川は問題だ
172JUW:2006/06/20(火) 09:15:16
なくないかな?その人
173( 'A` ):2006/06/21(水) 01:33:46
フェミってコクゾクでキチガイで、結局普通の女以上に策略的で寄生虫でしょ?
174名無しさん@社会人:2006/06/21(水) 02:18:03
またヘンなのが来た。
赤川は男女共同参画〜に賛成してるしジェンダー論扱ってるんだよ。

赤川は子どもがダダこねてるだけに見える。
もういい歳したオッサンで灯台助教授なのに
まだそんな態度とり続けるのかねw


175名無しさん@社会人:2006/06/21(水) 06:54:39
http://blog.goo.ne.jp/yukizoudesu

    ↑
赤が灯台、千はNHK講師、これで上野一派は円満!
176名無しさん@社会人:2006/06/21(水) 12:10:18

>赤川は男女共同参画〜に賛成してるしジェンダー論扱ってるんだよ。

あなた、シロウトさんですか?
彼はもちろん男女共同参画は正しいと思っている。
だけど、フェミニズムは大嫌いですよ。
政治性をもったものを彼は学問と認めないんですよ。
最近のカキモノを読めば、それとなくわかるはずです。
実際、フェミニズムやオンナを小馬鹿にした言動(活字になっていない)は有名です。
これ、フェミニストの常識です。
彼が考える「学問」という形式をとって(当然、それはフェミニストが共有しない学問観)、
嫌いなものを徹底的に貶めるという、
彼のその精神性に病理を私は感じます。

177名無しさん@社会人:2006/06/21(水) 12:32:58
だからそんなコーヒーカップの中の話は
男女板厨みたら同じフェミだから
178名無しさん@社会人:2006/06/21(水) 15:23:57
私は一傍観者ですが。

>政治性をもったものを彼は学問と認めないんですよ。

こんなの赤川さんじゃなくても当たり前の話であって、むしろこっちの方が一般的でしょう。
「フェミニストしか共有しない学問観」にしか価値を見出さないのも、十分「病的」なのでは?

>実際、フェミニズムやオンナを小馬鹿にした言動(活字になっていない)は有名です。
これについては、私は事実関係をしらないから何ともいえないけど、事実だったら
確かに問題でしょうね。
179名無しさん@社会人:2006/06/21(水) 16:02:51
赤川には少子化問題なんかよりも
自分の子供じみた所をどうにかしろよって事で
赤川の話題は終了
180名無しさん@社会人:2006/06/21(水) 17:17:54
赤川の助教授就任を攻撃しているのって、上野の門下で出世が遅れている人?
181名無しさん@社会人:2006/06/22(木) 07:58:39
「子どもが減って何が悪い」っていうメッセージそのものは賛同できるんだけど、
たしかに、彼が腹の中で実は何を思っているのかって考えてしまうとちょっと怖いですね。
182名無しさん@社会人:2006/06/22(木) 08:04:42
何も考えとらんよ。子どもだから。
タブーに挑戦した。鬼の首を取った。とでも思ってるんじゃない?
ほんととっつあん坊やなんだよね。
183名無しさん@社会人:2006/06/22(木) 08:17:05
一人っ子政策続行中の中国の、三倍の人口密度だからな、日本は。
日本女性を労働現場にクギ付けにしておけば、適正人口まで減らせるだろう。
184名無しさん@社会人:2006/06/22(木) 08:51:23
>>178
>「フェミニストしか共有しない学問観」にしか価値を見出さないのも、
十分「病的」なのでは?

同じく、私も一傍観者ですが、ひとこと。
あなたは、「しか」という言葉を二度もわざわざ入れていますが、
そうは言ってないと思います。
そういうふうに過剰に捉えるのも、十分「病的」かもしれません。
185名無しさん@社会人:2006/06/22(木) 11:56:52
赤川さんって矛盾してますね。
赤川さんの少子化に関する発言や研究は,
思いっきり特定の価値観が入り込んでいるし,
思いっきり政治性をもっていますよね。
186ほのぼの家族 ◆4QKFONePJ. :2006/06/22(木) 12:35:18
>>185
>思いっきり特定の価値観が入り込んでいるし,
>思いっきり政治性をもっていますよね。

そうではないフェミニズムって無いんじゃないですか?
 あったら教えて。
187名無しさん@社会人:2006/06/22(木) 13:55:23
>>186
もちろん。
と同時に、そうではない社会学もありえない。
188名無しさん@社会人:2006/06/22(木) 15:29:30
じゃ、フェミニスト以外も共有してるフェミニスト的学問観というのを教えてください。
189名無しさん@社会人:2006/06/22(木) 15:59:27
>と同時に、そうではない社会学もありえない。

と言い切れてしまえるところが凄い。社会学には実証主義者はいないのですか?
特定の価値観を打ち出す「研究」ばかりで、今後も社会学は公的資金を注入し続けてもらえるのでしょうか?
ああ、自腹でやる分にはいいかw
190名無しさん@社会人:2006/06/22(木) 22:03:56
どんな価値観からも無縁な社会科学なんてありえんでしょ
>>190
いやー、「科学」を名乗る以上、誰がやっても再現性がないとね・・・
 たとえば、女性雑誌が作られた女らしさを醸成する、というなら、
  田嶋さんに女性雑誌を読ませて再現性があるかどうか、実験しないと(笑)。

   「社会科学」って、名前からして最初から破綻しているかもね。

     社会って「○○したら△△なる」、とは限らない。
      常に「後講釈」になるという宿命があるね。
192名無しさん@社会人:2006/06/22(木) 23:25:22

>こんなの赤川さんじゃなくても当たり前の話であって、
>むしろこっちの方が一般的でしょう。

そうですかね?
社会学者とは関係ない一般の人々ならそう思っているかもしれません。
最近のわかりやすい例で言えば、
格差社会・不平等社会、ニートを問題化する学者さんがいますが、
身も蓋もないことを言ってしまえば、
実のところ、彼らは自分が望ましいと思う社会像を隠し持っていて、
その特定の価値観から社会現象を問題化しているにすぎません。
そして、それが十分政治性をもつのは明らかでしょう。
193( 'A` ):2006/06/23(金) 03:06:57
社会科学って確かに「どこが科学やねん!」って気はするよね。
実証性も再現性もない上に、共産みたいにハッキリ「実験失敗!」と結論が出てても考えを捨てない
トンデモさんが多いし。


女が社会進出しても、一部の女おとこ以外誰も幸せに見えないのは何故だろう…?
194名無しさん@社会人:2006/06/23(金) 05:53:09
>>192
だったら、その価値観とやらを公的な場で批判して議論を深めていけば良いんじゃないの?
>>193の意見なんて、最後の1行は余計だけれども、我々に寄せられる典型的な批判じゃないの?
社会学者以外の一般人にとって、社会学の必要性なんて自明の前提ではないし、こういった批判を真正面から受け止めない限り
分野ごと切り捨てられたって自業自得だとされちゃうよ。
>どんな価値観からも無縁な社会科学なんてありえんでしょ
なんて逆ギレして、どんな良いことがあるのでしょうか?
195名無しさん@社会人:2006/06/23(金) 08:21:03
逆ギレしてるんじゃないよ。
むしろ、そういうことに自覚的になるべきってことを言ってるの。
196名無しさん@社会人:2006/06/23(金) 08:35:36
>>だったら、その価値観とやらを公的な場で批判して議論を深めていけば良いんじゃないの?

結局、そうなってるでしょ。
この例で言えば、ニート論争だってそうだし。
「格差」「不平等」問題だって、それを是正すべきって思わない人もいるわけで。
197名無しさん@社会人:2006/06/23(金) 13:25:52
>>194
議論の流れを読めよ。
ひとつひとつのコメントだけを読んで、的外れなことを書くなよ。
お子ちゃまだな。
ついでに、変なメアドを書くなよ。
198名無しさん@社会人:2006/06/23(金) 20:14:27
あら、結局具体的反論はせずにレッテル貼りに走るのねw
199名無しさん@社会人:2006/06/24(土) 13:06:46

自己紹介
200名無しさん@社会人:2006/06/24(土) 13:22:28
>>198
あら、自分自身のことをよくわかってるのねw
201名無しさん@社会人:2006/06/24(土) 16:25:21
最近のフェミ界隈の赤川先生への嫉妬の嵐はすさまじいんですねw
男の世界みたいでこわぁい☆
202名無しさん@社会人:2006/06/24(土) 19:56:02
またネカマですか?>あるT
www☆
上野さんには「実地調査」に基づいた著作を期待したい。
204名無しさん@社会人:2006/06/25(日) 08:23:10
上野の学者生命が終わったのはいつ頃ですか?
終わってないと思うけど。文献主義(読書偏重)が玉にキズだけど。
206名無しさん@社会人:2006/06/25(日) 09:44:34
偏重と言うほど読んでないと思うのだが。
207名無しさん@社会人:2006/06/25(日) 10:06:28
いつから学者なんですか?
208名無しさん@社会人:2006/06/25(日) 16:17:57
上野の場合、学者生命というより政治生命でないか?

>>205
広辞苑より「玉に瑕(キズ)」
完全で立派な物事の中に、わずかな欠点があること。白璧(ハクヘキ)の微瑕(ビカ)。
209名無しさん@社会人:2006/06/25(日) 22:14:06
日本という枠組みを崩壊させたいマスコミ内悪質左翼とこいつらはズブズブですから、失脚はないかと…
日本を崩壊させるなら、まず家庭からってわけです^^
210名無しさん@社会人:2006/06/25(日) 22:50:33
関東社会学会の会長職ももうすぐ終了?
211名無しさん@社会人:2006/06/26(月) 07:19:13
女性学って、そもそも学問ですか? 文献学問、読書感想文学って言う奴もいるけど。
女性学会って、研究者の集まる学会ですか? 市民活動団体、政治団体って言う奴いるけど。
女性学の研究室、大学院って、国際的に通用する人材を輩出してます? 文科省の予算で留学しても、現地の研究者仲間に入れずじまいの者いたと聞くけど。
女性学って、他の分野の連中と議論できる人材を輩出してます?

この分野って、根幹に問題ある気がする。上野は、単に時代の申し子。
それだけです。
212名無しさん@社会人:2006/06/26(月) 08:03:08
男性学が無いのがおかしい
>>212 男性学、ありますけど、お勧めはしません。コバンザメみたいだから。
214名無しさん@社会人:2006/06/27(火) 19:21:50
現文でこの人の[個性神話のパラドックス]なる物をやっているのですが、読んでみると何かが引っかかる。
調べて見ればこの人そりゃまぁ色々と酷い事を言っている。
なのに現文の教師は大絶賛…何故?
215名無しさん@社会人:2006/06/28(水) 22:04:22
性的弱者の男には死んでもらうしかないw
こんなファシストが社会学の要職にある。
これが社会学の全て。
216名無しさん@社会人:2006/06/29(木) 00:00:09
上野マンコ
217名無しさん@社会人:2006/06/29(木) 18:50:03
>>213
コバンザメってどういう意味?
218名無しさん@社会人:2006/07/01(土) 14:19:41
文系の方々は好んで「ジェンダー」という用語を使われる。
ジェンダーはごく普通の定義としては「社会学的性」であり、「生物学的性」であるセッ
クスと対比される。
「女らしさ」は社会的に与えられたものである、という考え方は、確かに「そうかな」と思
う部分もあるが、どこまでが社会から押しつけられたものなのかは、判定が難しい。
だが、そもそもわざわざ「ジェンダー」という言葉を使う必要はあるのだろうか?

219名無しさん@社会人:2006/07/01(土) 14:20:44
いくつかの文献を読んでみて、実は非常に驚いた。
なんと、「最近のフェミニズムの議論は、もっと大胆な視点を提起している。セックスが
ジェンダーを規定しているのではなく、むしろ、ジェンダーがセックスを規定している、
という指摘である」(『女性学教育/学習ハンドブック ジェンダーフリーな社会をめざ
して』国立女性教育会館 女性学・ジェンダー研究会編著 有斐閣)という記述を見つ
けた。
いったいどうしたら、「社会学的性」が「生物学的性」を規定することができるのだろう
か???

上野千鶴子氏による『差異の政治学』(岩波書店)はもっとすごい。
「遺伝子、内分泌、外性器のどれをとっても、自然界には性差の連続性があるのに対
し、文化的な性差は中間項の存在をゆるさず、男でなければ女、女でなければ男、と
排他的な二項対立のいずれかに、人間を分類するのである。」
どうも、根本的に「生物学」や「統計学」が分かっておられないように思う。
染色体レベルの性としては「XX」と「XY」がほぼ半々で、ヒトの大多数を占めている。
確かに性染色体の異常を持つヒトは生まれるが、それはごく稀であって、「連続的」と
言えるようなものではない。
染色体レベルで「XY」であっても、Y染色体の遺伝子の一部に傷が付いていると、雄
としての発生を遂げられない場合があることは確かだが、これも非常に稀なことだ。
生物学的にヒトは「イブ原則」があって、デフォルトは雌であり、特定のホルモンのシャ
ワーをあびることによって雄化するということは確かである。
しかし、「ホルモンの連続性からいえば、世の中には「より男性的」もしくは「より女性
的」なホルモン分泌をもった個体、または状態があるにすぎない」(同上)という概念は
正しくない。
ヒトの雌と雄は一つの大きな正規分布の中に存在しているのではなく、雌の何かの性
質の正規分布と雄の何かの性質の分布は離れたメジアンをもつ2つのグラフであっ
て、確かにその重なり合うところはあるだろうが、それは全体の集団の中ではごく稀な
のだ。

220名無しさん@社会人:2006/07/01(土) 14:21:46
上野氏は「文化的な性差は中間項の存在をゆるさず、男でなければ女、女でなけれ
ば男、と排他的な二項対立のいずれかに、人間を分類するのである。」と述べておら
れるが、「オカマ」や「ゲイ」という分類は立派に文化的な分類であって、生物学的は、
染色体レベルや肉体的レベルでは「男性的」と分類されるだろう。
生物学には明確な基準がある。
ただし、「脳の性差」においてはその嗜好性が通常の男性とは異なると考えられる。
その理由はまだ不明である。

いったいどうしてこんな本が書かれるのか?
「ジェンダー学」を学ぶ人たちはこういう本を読んで育つのか?
高等学校ですべての生徒にきちんと生物学やら統計学やらを教えないのは間違いで
はないのか?
優秀な生物学者は論文を書くのに夢中で、あまりにもさぼっているのではないだろう
か?
当たり前の普通のことを普通の人たちに普通に伝える本がもっと必要ではないか?

221名無しさん@社会人:2006/07/01(土) 15:25:06
それどこのコピペだっけか
222名無しさん@社会人:2006/07/01(土) 15:30:26 BE:83324328-#
英語の「gender」は単純に「性」という意味で、「身体的性差」を含むんだよ。

 大書店に行って、英英辞典の「gender」の項を見てみるといい。
 「社会的・文化的に〜」という内容は、俺には見つけられなかった。

  狭い社会科学の分野ではその意味で使われる例もあるかもしれないが、
   辞書にも出ていないようでは、一般的とは言い難い。
224名無しさん@社会人:2006/07/02(日) 11:59:22
コピペにマジレス乙
225名無しさん@社会人:2006/07/03(月) 18:47:55
東大「社会正義」研究の権威、似田貝 香門(にたがい・かもん)副学長(60)は「神戸震災調査」と嘘をついてカラ出張で約1千300万円を詐欺横領。なんと処罰は停職3か月のみ!
http://home.att.ne.jp/sea/tkn/Issues/FushojiResponses-TokyoUniv.htm

(東大教授) カラ出張で1千300万円を詐欺横領 → 停職3か月
→ 子分の上野千鶴子(和服着用)に祝福されつつ、円満に定年退職
→ もちろん退職金は全額GET → ウマー




226名無しさん@社会人:2006/07/04(火) 16:05:33
一橋大学スレで若きフェミの佐藤文香と海妻径子の人事問題を含めた
さまざまな疑惑が問題になっています。
社会学界の似田貝スキャンダル以来のスキャンダルに発展?
上野大先生のご意見を聞きたいですわw
227名無しさん@社会人:2006/07/04(火) 17:05:32
gen·der ( P ) Pronunciation Key (jndr)
n.
Grammar.
A grammatical category used in the classification
of nouns, pronouns, adjectives, and, in some languages,
verbs that may be arbitrary or based on characteristics
such as sex or animacy and that determines agreement
with or selection of modifiers, referents, or grammatical
forms.
One category of such a set.
The classification of a word or grammatical form in
such a category.
The distinguishing form or forms used.
Sexual identity, especially in relation to society or
culture.
The condition of being female or male; sex.
228名無しさん@社会人:2006/07/04(火) 17:11:30
>>226
しょせん便所の落書きさ
229名無しさん@社会人:2006/07/04(火) 18:16:06
もちろん最終的には便所の落書きで終わるだろが、かなりシビアな問題だぜ
230名無しさん@社会人:2006/07/04(火) 23:17:54
 一橋大スレで上野一派の紛争勃発!
 上野先生は弟子たちの責任とって辞めるべきでは?
231名無しさん@社会人:2006/07/07(金) 11:32:27
そうかん?
232名無しさん@社会人:2006/07/11(火) 18:26:55
233名無しさん@社会人:2006/07/12(水) 09:39:11
>>225
キモノを着て罪人(つみびと)を祝福してる場合じゃないわよw
234ほのぼの家族@三階建 ◆4QKFONePJ. :2006/07/12(水) 21:12:55
ジェンダーの意味が「社会的文化的に形成された性」という誤解が広まって久しいですね。
 genderは、身体的な性も含めた概念だし、もともとgen-は語源として「生得的」という意味合いもある。

gender
(文法)性(sex)、性別
[語源] L.generare(発生する、生む)
gene
遺伝子
[語源] 独Pangen=Pan〔全ての)+gene(…を派生させるもの)
genealogy
(生まれについて)系図(学)、系統
[語源] Gk.genea=race(種族)+logy(学)
[語源] L.generare(発生する、生む)

   アルクのホームページ(語源ランキング)
   http://home.alc.co.jp/db/owa/etm_rsch?er_sn_in=204
235名無しさん@社会人:2006/07/12(水) 23:57:17
1.医学の分野では、「身体的な性」の意味でgenderが使われる。
2.ネイティブが普通に使う英英辞典には、genderの説明に「社会的・文化的に〜」など無い。

したがって、国連の文章等にgenderとあっても、普通は「社会的・文化的〜」という意味にとってはいけない。
それは、普通の「性」という言葉。
(gen-の語源を参照のこと。)
236名無しさん@社会人:2006/07/15(土) 13:43:31
著者:上野千鶴子(うえのちづこ)−−岩波書店、1990年 ¥2、500−
________________________________________
著者の略歴−1948年生まれ 京都大学大学院文学研究科博士課程修了.京都精華
大学助教授を経て、現在束京大学文学部教授、専攻=社会学
著者「ドイツの見えない壁−女が開い直す統一」(共著,岩波新書)のほか,「構造主
義の冒険」「資本制と家事労働」「女という快楽」「女遊び」「女は世界を救えるか」「ミッ
ドナイトコール」「日本王権論」(共著)「男流文学論」(共著)など多数.
________________________________________
 何十万部も売り上げた女性関係の書籍を手に、東大教授へと華麗に転職して見せ
た筆者である。この筆者が、わが国のフェミニズムを先導したことが悲劇だった、と私
は今でも感じている。本書の出版時は、ウーマン・リブの時代からフェニミズムへの転換点にあった。本書は、女性運動から人間としての普遍的な視点を欠落させ、女性性
に収斂させてしまった元凶だろう。

 ジャーナリスティックで政治的な資質を色濃くもった、この筆者の著作はずいぶんと
売れたがゆえに、大きな影響力だったと思う。もっとも、それがわが国のフェミニズム
だった、と言ってしまえばそれまでだが。
女性の抑圧を解明するフェミニズの解放理論には、次の三つがあり、また三つしかな
かったと言える、と筆者は乱暴に断言する。学術書の体裁をとってはいるが、論証が
独断的断定の連続である。
237名無しさん@社会人:2006/07/15(土) 13:44:42
  1  社会主義婦人解放論
   2  ラディカル・フェミニズム
   3  マルクス主義フェミ二ズム p3

 自らはっきりと自分の立場を言わないところが、この筆者の政治的なセンスの鋭さ
なのだろう。しかし、筆者がマルクス主義フェミ二ズムの立場をとるのは明白である。
社会主義の婦人解放論は、女性解放を社会主義革命に還元し、ラディカル・フェミニ
ズムは性革命を最重要視する。そして、マルクス主義フェミ二ズムは、階級支配一元
論も性支配一元論もとらない、といったあとの次の言葉から推察できる。

 フェミニストの視点からマルクスの原典という聖域を侵犯し、その改訂を辞さない一
群のチャレンジングな人びとだけを、私はマルクス主義フェミニストと呼ぶ。P11

 その後、フェミニストのマルクス主義批判、家事労働論争、家父長制の物質的基礎
と本書は続く。きわめて歯切れの良い文体で、次々と断定が続くのは、女性解放の政
治的な立場からは読みやすい。当時、本書が歓迎されたことはよく判る。しかし、本書
は熱い政治的な季節を背景にした、政治的なプロパガンダの本としか読めない。その
本書が、学術書的な体裁をとって登場していることが、その後の女性運動の衰退を予
測しているようだ。

238名無しさん@社会人:2006/07/15(土) 13:45:41
 筆者の言葉ではないが、家父長制には物質的な基礎があるというのは、いかにもマ
ルクスからの翻訳的な引用に見える。そして筆者は、さまざまな領域へと目配りを行
き届かせ、外国人研究者の論文をたくさん引用しながら論を進めていく。また筆者は、
近代社会を歴史的な時間軸において考察しており、筆者の論からは女性が人間であ
ることの確認へと簡単に到達しそうである。よく勉強していて、いかにもと思わせる記
述が続く。しかし、本書はイデオロギー色が勝っており、きわめて政治的な発言が多
い。筆者は歴史を自分の目で見ていない。

 女性の解放を主張することが先に立ち、生産力が誰に担われどう展開したか、自然
環境はどうだったか、といったマルクスなら最初に考えるだろうことに考察が届かない。
筆者はノリとハサミで論文を書く女性フェミニスト学者であり、実感に基づいて行動す
る女性運動家といった構造が、本書の向こうに透けて見える。とりわけ前半の理論篇
は、論旨の展開が引用に流れている。そのため、後半の分析篇では、分析が現実に
届いていないから、本書はたちまち現実に追い越されてしまった。
239名無しさん@社会人:2006/07/15(土) 13:46:30
 資本主義を批判することは自由だが、資本主義を打倒する可能性や資本主義以外
の体制があるかの論は、やはり無責任ではないだろうか。いかに資本主義が搾取の
上に成り立っているとしても、生産を無視できないとすれば、資本主義を攻撃しても意
味がないのではないだろうか。資本主義こそ女性の解放に、もっとも味方したという視
点にはどう対応するのだろうか。

 「資本制は女性にとって開放的か」という同じ問いに対する私の回答は、イエス&ノ
ーである。P302

という記述が筆者を免責するものではない。その後の筆者の行動を見れば、筆者は
まちがいなく高等遊民であり、資本主義の申し子そのものである。すでに10年以上も
むかしの著作だから酷評かもしれないが、筆者の与えた影響力を考えると、厳しい論
調にならざるを得ない。筆者は、本書の最後を次の言葉で締めくくっている。

 最後に、ありとあらゆる変数を問わず、労働の編成に内在する格差の問題が残る
−それは、なぜ人間の生命を産み育て、その死をみとるという労働(再生産労働)が、
その他のすべての労働の下位におかれるのか、という根源的な問題である。この問
いが解かれるまでほ、フェミニズムの課題は永遠に残るだろう。P307

 筆者が歴史を自分の目で見ていれば、再生産労働より個体維持のほうが優先する
ことは、簡単に判るはずである。筆者はフェミニズムのありかたを、再生産労働という
女性に固有の問題としてしまった。ここでわが国のフェミニズムは、衰退すべく命運を
決められてしまったのである。
240名無しさん@社会人:2006/07/25(火) 02:10:33
変態自己中偏執馬鹿醜女
241名無しさん@社会人:2006/07/29(土) 19:04:24
ドラゴン桜の十三巻にこいつの話が載ってる。
中高生にとって悪影響だと思うけどどう?
242名無しさん@社会人:2006/07/30(日) 02:59:33
大丈夫。しょせん話の伏線。それに、十代半ばにもなれば、反面手本ということも
理解するようになるだろう。
2431:2006/07/30(日) 03:11:38
こいつ大嫌い。
自然な男女の違いまで全部否定しているからな。
氏ね。
244名無しさん@社会人:2006/07/30(日) 11:30:56
>>241
予備校講師には上野とか姜尚中とかの信者がいるからなあ。
245名無しさん@社会人:2006/07/30(日) 17:26:37
論争メインの言論活動をする人間は論敵への対決姿勢を崩さないから
相互理解を最初から放棄してるような所があるな。
擬制を置いて不当に相手を貶めたり、自分の感情表現に同意を求めたりする。
京大生としての自意識があるのは良いとしても
京大=トリックスター
という意識で活動するのは明らかに邪道。というか迷惑。
例えば今西生物学はダーウィニズムの行き過ぎをラマルキズムで補った点が画期だったのであって、
今西の保守派に対する挑発的な態度(「人間は他の動物と全く変わらない」などとおもむろに言う)に
共感するのは左翼だけだろ。
上野は学歴の話が好きだし形から入るつもりなのかもしれないが本末転倒してしまった感がある。
やたらに攻撃的だし、自分のことを話したがる所なんか京大生というよりただの京大シンパ。
上野は自分の「学問」だけをまとめて本にするべきだ。自分の人生がいかに意味の薄いものだったか自覚すべき。
>>243
>自然な男女の違いまで全部否定しているからな

それは無いと思うよ。
『ジェンダー平等の罠』という本で、弱者が弱者のままで認められることを中心に考えていたよ。
 「ジェンダーフリー」という用語には、否定的な人だよ。

  でもディズニーランドのショーで、魔女が出てきたとき、
  「上野さんだ!」と咄嗟に思ったよ(笑)。どうしてだろうね。。。
247名無しさん@社会人:2006/07/30(日) 19:40:25
>>245
いや左翼でも共感しない人は多い。下記の作家に散々こき下ろされている。
http://www.geocities.jp/fghi6789/gender.html
2481:2006/07/30(日) 22:55:52
>>246
ほんとに。
でも、こいつなんか男はコミュニケーションスキルを磨けだの、なんだのとか言ってて
小谷野敦司が批判してたぞ。
それに家族という形も否定的でしょ。
専業主婦に対してもさ。
氏ね。
>>248
「女性は嫁に入るのが良い」という人は、檻に入れろとかなんとか言っているとか。
 本当かどうか分からないけれど、もしそうなら、真意が知りたいね。

 私は「女性には産まない生き方がある」と主張する人を檻に入れたいね。
  それを真に受けた若い女性が産まない選択をすれば、
   いったい何人、此の世に産まれる権利を失う命があるか知れない。

    大学教授の権威をもって「産まない生き方」を若い未来ある女性に広める行為は、
     殺人教唆に近い、と俺は個人的に思うんだよ。

      未来。西暦2100年、西暦2200年の桜の季節の小学校の入学写真から命を消し去る行為だ。
250名無しさん@社会人:2006/08/03(木) 05:43:46
>>248
「コミュニケーションスキル」って何?って問いたい。問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
251Γεροπαππα ◆EWZNzS9Eo. :2006/08/03(木) 22:37:46
>>227
Π?τε μ?θατε π?? να ?χετε μια επαφ? με τη μητ?ρα σα??
252名無しさん@社会人:2006/08/03(木) 22:44:49
>>251
ゲロパッパさんとやら、
日本語で書いてくれや。
253名無しさん@社会人:2006/08/03(木) 22:46:17
>>249
避妊もオナニーもだめなの?
254ほのぼの家族@台場 ◆4QKFONePJ. :2006/08/03(木) 22:54:09
>>253
そんなわけないじゃないですか(笑)。

 「人間には二本足があるんだから、健康な足があるなら歩け」という意味は、
  「一生寝ずに歩き続けろ」という意味じゃないよ。

   健康な足があるなら歩きましょう。でも寝ずに死ぬまで歩け、という意味じゃない。
    健康な子宮があるなら産みましょう。でも際限なく産み続けろ、という意味じゃない。
255名無しさん@社会人:2006/08/04(金) 12:50:05
あやTもちんこがある限り、セックスし続けろ。
そして子供を作り続けろ。
256名無しさん@社会人:2006/08/05(土) 03:32:21
もうオッサンのふにゃチンじゃ無理。
257名無しさん@社会人:2006/08/07(月) 06:25:24
キドの師匠。ロクでもない。
258名無しさん@社会人:2006/08/07(月) 12:50:25
>>250
要するに女と会話の出来ない童貞ヒキオタ男は死ねってことだろ。
259名無しさん@社会人:2006/08/09(水) 13:22:30
東大卒の2割がニートttp://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1223646/detail
東大学生部の調べによると、平成15年度学部卒業者3416人のうち、就職した人はわずか27.9%にすぎなかった。
就職希望者のうち99.9%は就職できたが、院進学者や公務員試験・司法試験浪人を除いても、
669人は就職も進学も受験勉強もしていないという結果が出ている。これは卒業生全体の2割にも上る数字だ。
東大卒業生の2割はどこに消えてしまったのか。ただし、これらのうち大学に就職報告しなかった学生も含まれ、統計上は「その他」という分類になる。
学部卒業生過半数が進学する修士課程の状況は、修了者2711人のうち半数が就職、4割は博士に進学、留学を除く8.4%の229人がここでも「その他」。
博士になると、就職希望者のうち13%は就職できないだけでなく、修了者の47.1%の722人が研究者にもなれず「その他」。
内閣府と厚労省で定義が違う「ニート」であるが、東大に合格しながら、学部卒業者の2割が進学や就職せず、
ニートになってしまうことは社会に優秀な人材を輩出するはずの大学としては失格だ。なぜこのような事態を招く結果になったのか。
実は、東大は就職部という組織が存在しない。今までの就活は学生個人の努力によって支えられた。もちろん、企業側の採用が
良かった時も、教授推薦が幅を利かせていた時代もあった。しかし、現在は大学名を聞かない採用も増えており、失敗する学生も多い。
さらに、東大は研究機関として、COEプログラムの獲得数からも確固たる地位を持っており、優秀な学生には研究者になって欲しいという
教官の要望が大勢を占めていることも、就活支援を進めない要因だ。そのため、指導教官に隠れて就活したり、論文執筆のために就活の
時間を作ることができない学生はいくらでもいる。しかし、指導教官を師事し続け、研究者を目指すべく博士まで進んだところで、
アカポスには空きがないのが現状だ。このような東大の歴史と教官のエゴから形成された環境に、
優秀な学生たちが犠牲になっている。まさかニートになるために必死に受験勉強して、東大を目指したわけであるまい。
社会から優秀な人材を集めるだけ集めておいて、放置している東大には、社会に優秀な人材を輩出する機能が求められている。
260名無しさん@社会人:2006/08/14(月) 17:06:21
ジェンダー本撤去 福井県、書名を公開
http://www.asahi.com/national/update/0812/OSK200608110224.html

>福井県生活学習館(福井市)でジェンダーや性教育に関する本が書架から
>一時撤去された問題で、県は11日、撤去した計153冊の書名や著者名をすべて公開した。

>公開したリストでは、「ジェンダー」や「フェミニズム」の言葉を書名に含む本が多く、
>「スカートの下の劇場」など上野さんの著書や共著は18冊あった。
>原告団の社会学者の江原由美子さんの著書は上野さんとの共著も含め15冊あった。
261名無しさん@社会人:2006/08/14(月) 17:12:26
県が異例の対応 リスト一転公開  男女共同参画本 撤去問題
http://www.chunichi.co.jp/00/fki/20060812/lcl_____fki_____005.shtml

>県庁で記者会見した杉本達治・総務部長は「リスト提出者から、公開してもよいとの意向が、
>10日に最終確認できた。情報公開制度の趣旨から、可能な限り早く公開することにした」と述べた。
>しかし「県公文書公開審査会の答申などを経ず、県が決定を変更した例は過去にない」と認め、
>極めて異例の対応であることをにじませた。

>■リストに記された主な書籍名など 
>  著者名    書籍名
>上野千鶴子  スカートの下の劇場、1・57ショック、女という快楽、なりたい自分になれる本
>江原由美子  ジェンダーの社会学、フェミニズムの主張  
>田嶋 陽子  もう「女」はやってられない
>西野留美子  従軍慰安婦のはなし
>二宮 周平  離婚判例ガイド
>樋口 恵子  エイジズム
>福島 瑞穂  結婚はバクチである
>宮台真司他  サブカルチャー神話解体
>(著者名と書籍名はリスト通り、順不同)
262名無しさん@社会人:2006/08/14(月) 17:15:36
上野教授らが訴訟取りやめ  福井県の撤去本リスト公開で
http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20060812/mng_____sya_____006.shtml

>県は11日、非公開決定していた対象図書や著者のリストを一転、公開した。
>これを受け同日、上野教授らは8月中に予定していた県を相手取る公開請求
>訴訟を取りやめることを決めた。

>公開されたリストは「必要なのか非常に疑問に思うもの」の題名で、書籍の名前や副題、
>著者名などを列記していた。

>上野教授は「提訴に踏み切る決断をした私たちの勝利。リストは手に入ったが、
>その作成者や経緯など不明な点は残る。図書の撤去など一連の県の行動について抗議する」とし、
>類似の事例が他自治体にないか監視する考えを示した。
263名無しさん@社会人:2006/08/14(月) 19:30:55
>>261
>宮台真司他  サブカルチャー神話解体

なんでやねんw
264名無しさん@社会人:2006/08/14(月) 22:38:20
>>261
男女共同参画(男女が就業で平等に扱われるようにする)と
関係ないタイトルばっかりだな。

「従軍慰安婦」「離婚判例」「結婚はバクチ」
265名無しさん@社会人:2006/08/15(火) 02:46:40
何れにせよ撤去を求めた保守のボンクラどもは
一つも読んだことないんだろうな。
266名無しさん@社会人:2006/08/15(火) 21:27:12

転職活動/準備をしつつ、この夏、あの名著を読みましょう。

玄田有史『 仕事のなかの曖昧な不安 揺れる若年の現在 』中央公論新社,2001年12月

P.52
「このような構造的変化の背後にあるのは進展する労働市場の中高年齢化と、その
中高年が維持する強固な雇用の既得権である。」

P.82
「運良く好況期に卒業した世代は、その後も比較的よい就業機会を得やすい。一方、
不況期に就職せざるを得なかった世代は、将来にわたっても、なかなか満足のいく
就職に出会いにくい。このような働く環境が世代によって永続的に異なることを、
研究者は労働市場の世代効果とよぶ。この世代効果があるからこそ、若年の就職難
の問題は、たんに若いときだけの問題ではなく、ややおおげさにいえば、一生に
かかわる問題になる」

P.84
「第二次ベビーブーム世代を中心にバブル崩壊後に新卒就職した世代は、過去の世代
が経験したことのないきびしい状況に置かれる可能性があることを忘れてはならない。」

P.245-6
「若者がフリーターとなったり、パラサイト・シングル化するのも、働く意識が弱まって
いるからではない。・・若者から働きがいを感じる就業機会が奪われた結果なのである。
・・過剰に長く働く人々が増え、育成を忘れた成果主義のなか、働く意欲が失われると
いった状況すら生まれている。」
267名無しさん@社会人:2006/08/15(火) 23:02:54
>>265
悔し紛れに「ボンクラ」だのと罵倒かい。

うやむやにしておけば大騒ぎにならなかったものを、
わざわざ上野が薮の蛇をつっついて自爆したんだから、諦めなよ。
268名無しさん@社会人:2006/08/16(水) 01:03:15
誰かが悔しいと思っているとか、自爆しただとか
その妄想、全く推測できないのだか。
269名無しさん@社会人:2006/08/16(水) 18:20:31
と、とぼけてみせる268であった。
270名無しさん@社会人:2006/08/21(月) 15:45:23
この人って、本当に苦しんでる女性の所には行かずに自分だけは安全なところから
物を言ってるから信用出来ない。
とうの昔の事である従軍慰安婦の事は喜んでいくらでも語るのに、現在進行中の
イスラムの女性や統一教会などは全くスルーだもんね。
271名無しさん@社会人:2006/08/21(月) 19:19:45
>>263
サブカルチャー神話解体は少女漫画しか扱ってないから、
差別ですよ
272名無しさん@社会人:2006/08/22(火) 04:35:33
やだやだ
273名無しさん@社会人:2006/08/22(火) 09:57:42
【社会】 "中韓などのアジア人留学生、日本で就職して" 2千人に月20〜30万の無償奨学金支給…経産・文科省★9
日本の大学で学ぶ留学生への無償奨学金制度を07年度から経済産業・文部科学両省が始める。
住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給を検討中だ。支援対象は約2000人を想定している。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156160157/
274名無しさん@社会人:2006/08/23(水) 02:33:42


男女平等バカ―年間10兆円の血税をたれ流す、“男女共同参画”の怖い話!
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4796650407
男性差別
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B7%E6%80%A7%E5%B7%AE%E5%88%A5

男性人権同盟
http://www.geocities.jp/mendoumei/index.html
アンチフェミナチ〜男女関連情報局〜
http://blog.livedoor.jp/gender2005/


275下呂八八 ◆EWZNzS9Eo. :2006/08/23(水) 23:47:01
>>274
ウッシッシッシ
あんた暇だね、荒らし依頼しか出来ない変態君よ。
ゲロパッパ
276名無しさん@社会人:2006/08/24(木) 23:35:18
映画の『ゲド戦記』を観たが、やはり悪役の【クモ】が、上野氏に見える。

277名無しさん@社会人:2006/08/25(金) 00:12:40
平和憲法を改悪して戦争だけはやりたくないhttp://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history2/1156418757/l50
『バックラッシュ!』は、面白かった。

そろそろ、ジェンダー概念の<言葉あそび>を止めて、
本気で男女平等に取り組むべきだ。

女性を賃金労働に駆り立てることが、僕は「男女平等」だとは思わない。
「社会進出」と呼ぶのも、言葉あそびだ。

広辞苑にある「不生の地獄」という言葉を考えて欲しい。
上野さんって、東京ディズニーランドに行ったことはあるのかな?
東京勤務だけど。

彼女にとって一番欠けているものが、そこにあると思うのだけれど。

大人が行っても楽しめるところだから、
是非、足しげく通って欲しいね。年間パスポートで(笑)。
280名無しさん@社会人:2006/08/26(土) 15:12:08
あるんじゃないの?
普段はキャピキャピしてるんでしょ。遥洋子が書いてた。
上野千鶴子氏と遥洋子氏が二人でディズニーランドに行ったとする・・・。
一日中、「搾取だ」とか「騙されてる」とか言いそうだね(笑)。

そして、夕闇が迫りライトアップされると、
幸せそうな家族連れを見て、ふと涙ぐんだり。

・・・妄想か(笑)。

フェミニズムの解毒には、あそこが一番だ。
282名無しさん@社会人:2006/08/26(土) 19:51:59
この婆さん、いつまで生きてんだよ
実はけっこう好きなので、長生きして欲しいね(笑)。

子供を産んで育てる経験があれば、なお良かった。
<言葉繰り>だけの人生にならずに済んだのに・・・、と心から思う。

ある意味、「バックラッシュのアイドル」じゃないかな(笑)?
あはは
284名無しさん@社会人:2006/08/27(日) 09:17:14
ゲド戦記
285名無しさん@社会人:2006/08/27(日) 17:53:37
いずれ誰からも相手にされなくなるだろう。
286名無しさん@社会人:2006/08/27(日) 18:23:32
梶田孝道みたいにある日突然ポクッといくんでね?>上野婆さん

上野千鶴子 ○○のため逝去

なんてね
287名無しさん@社会人:2006/08/27(日) 19:30:15
今すぐ自己か猫奇でLn(ry
ある意味、実名のスレッドがあるって、凄いな。

最近、社会学者は「2ちゃんねる」をよく見ていて、
本にも書くよね(笑)。

2ちゃんねるごときで若者を語って欲しくないし、
俺は若者じゃないし(苦笑)。

髪を染めるような歳だよ。
来年は東京マラソンに出るけどね。
まあ、このスレッドは、本人見てるだろうね。。。

たまには本人の書き込みも見てみたいな(笑)。
たとえば、広辞苑の『不生の地獄』という言葉には、言いたいことがあるでしょう?
290名無しさん@社会人:2006/08/29(火) 23:13:57
国際的にはまったくの無名な社会学者

シカゴの山口先生のような方の爪の垢でも煎じて飲め!
291名無しさん@社会人:2006/08/29(火) 23:15:43
山口 一男 シカゴ大学社会学部教授
http://www.rieti.go.jp/users/yamaguchi-kazuo/index.html

1984 シカゴ大学、ローゼンバーガー賞
1998 シカゴ大学、アイザック・シュタイン賞
1992- 米国社会学リサーチ・アソシエーション
  (米国社会学会の名誉ソサイエティー)会員
2001 米国社会科学研究会議と日本の国際交流基金
   安部フェローシップ
2001 グッゲンハイム財団、グッゲンハイム・フェローシップ
2003 米国の科学情報研究所(ISI)による社会科学一般の部
で1981-1999年 に最も学術論文が引用された250人の学者
の一人に認定、2003年6月より、ISIのウェブサイト
で業績等公開
292名無しさん@社会人:2006/08/30(水) 01:26:46
性淘汰という未婚
293名無しさん@社会人:2006/08/31(木) 04:28:04


第276回 [2006年7月14日]丸激トーク・オン・ディマンド
ゲスト:江川達也氏(漫画家)
http://tubech.com/test/read.cgi/soeHX9-Da9E/tag/1149244446/l50

宮台大先生「左翼はずっと嘘をついてきた」
http://www.youtube.com/watch?v=soeHX9-Da9E

宮台発言まとめ
・在日の多くが強制連行されたと言う主張は嘘
・実際は「日本で一旗あげよう」という目的で来たのが大半
・そういう事情のため、祖国では在日は差別される
・この在日強制連行説を吹聴したのは、サヨク連中
・在日も利権獲得のためにそれに乗った
・日教組がその強制連行説を広めるため、子供もそれを信じる
・でも、ある日「嘘じゃん」と気づく奴が出てきてバックラッシュが起きる


294名無しさん@社会人:2006/08/31(木) 04:34:17
もともと、フェミニズムが、バックラッシュそのもの。
295名無しさん@社会人:2006/08/31(木) 04:42:54

男女平等バカ―年間10兆円の血税をたれ流す、“男女共同参画”の怖い話!
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4796650407
男性差別
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B7%E6%80%A7%E5%B7%AE%E5%88%A5

296名無しさん@社会人:2006/08/31(木) 12:08:00
フェミはむしろバッカラッシュ
297名無しさん@社会人:2006/09/04(月) 07:29:06
281 :ほのぼの家族@フィガロの結婚 ◆4QKFONePJ. :2006/08/26(土) 15:25:18
上野千鶴子氏と遥洋子氏が二人でディズニーランドに行ったとする・・・。
一日中、「搾取だ」とか「騙されてる」とか言いそうだね(笑)。

そして、夕闇が迫りライトアップされると、
幸せそうな家族連れを見て、ふと涙ぐんだり。

・・・妄想か(笑)。

フェミニズムの解毒には、あそこが一番だ。


↑ うまいこと言うね〜。 上野千鶴子、遥洋子の他に千田有紀を加えたどうかね。
   千田は、遥洋子の番組でしゃべりまっくっとたしね。 
298名無しさん@社会人:2006/09/04(月) 15:24:10
>>296
国際的にはまったくの無名な社会学者
299名無しさん@社会人:2006/09/04(月) 15:52:25
フェミニズムでルサンチマン抜いて、
子供をうまず、平和に滅びてくれれば良い。
そうすればこんなの再生産せずにすみますから。
ただ、老後、不良債権化するかもしれませんね。
300スタジオジブリ『ゲド戦記』:2006/09/05(火) 00:21:40
アニメ映画『ゲド戦記』の中で、
フェミニストが悪役『クモ』として描かれた件。
301名無しさん@社会人:2006/09/07(木) 15:45:27
大学(人文系)の講師に、「知的になる事はフェミに理解があるという事」

という方針で、ゼミで一年の学生にフェミ思想を、毎年、毎年、毎年、植えつけよう
とする人がいたのですが。酒を飲むといかに自分が立●館で学生運動やったか
っていう自慢ばっか。

こういった不良債権的人物は軌道修正不可能なんですか?
いまは不透明な人事で教授になってます。
302名無しさん@社会人:2006/09/07(木) 22:24:56
この人も子を生まず滅びていくだろうけど、
平和には滅びそうにないねw
303名無しさん@社会人:2006/09/09(土) 01:07:37
自分の体験からか、再生産しないことにこだわりがあるみたいね。
でも、いまギャルゲーで抜いてる男はまだチャンスあるかも。
金持ちになってひょいと結婚したりするオタクも結構いるし。
でも、このお年でフェミどっぷりな人じゃ、
再生産は普通無理だろうなあ。
平和には滅びないだろうから、
せいぜい暴れて滅びてくださいw
304名無しさん@社会人:2006/09/09(土) 10:23:48
再生産って、誤訳だよな。あれ「生殖」って訳すのが正しくない?
reproductive labor
305名無しさん@社会人:2006/09/11(月) 18:02:15
安倍氏は国家主義と家族主義を強化する日本版ネオコンの領袖であり、最悪の選択【上野千鶴子】

北朝鮮拉致事件での厳しい姿勢で知られている安倍氏だが、
実は女性学の担い手からは「バックラッシュの急先鋒」として警戒されている。
歯切れのよい論理を展開するフェミニズムの旗手・上野千鶴子東大大学院教授に、
フェミニストから見た安倍晋三像について聞いた。

――総裁選の各候補をどう見るか。どのような人物像か。特に有力な安倍氏についてのご意見を伺いたい。

安倍晋三氏は、幹事長に就任する前まで自民党が2005年につくった
「過激な性教育・ジェンダフリー教育実態調査プロジェクトチーム」の座長を勤めた人物。
その事務局長を勤めた山谷えり子氏が、男女共同参画および少子化担当大臣の猪口邦子氏と
対極的な見解をもちながら同担当政務官に就任したのは安倍氏の推薦と言われている。
男女共同参画行政を後退させる保守勢力がリーダーとかつぐきわめて危険な人物。
拉致問題でのタカ派姿勢といい、靖国参拝といい、外交問題が争点となっているが、
そればかりでなく国家主義と家族主義を強化する日本版ネオコンの領袖であり、最悪の選択だと思う。

http://www.janjan.jp/government/0609/0609070834/1.php
306名無しさん@社会人:2006/09/11(月) 19:41:14
安倍はアレだが、
上野が言うと逆効果だと思う。
307名無しさん@社会人:2006/09/11(月) 21:56:01
>>305
>男女共同参画行政を後退させる

男女共同分極化社会、過労死・自殺社会のいいかえがこの男女共同参画社会。
週に3回授業か会議に出ればクビにならない文系大学教員には関係ないかもしれないが、
大方の勤労男女にとってはネオコンもフェミもどちらも迷惑または抑圧ではないでしょうか。
308名無しさん@社会人:2006/09/14(木) 08:08:12
上野なんて大学以外知らないお気楽な天然ボケにすぎないだろ。
会社で働いてる女から見たら甘ったれの世間知らずにすぎない。
一部にしか通用しない事を言ってるだけの女にすぎない。
309名無しさん@社会人:2006/09/14(木) 23:19:12
京大出身であることがコンプになってるからプチブルのふりをしているだけ。
「東大生って、意外とフツウ」と書いてみせて学生時代の雪辱を晴らす教授乙。
310名無しさん@社会人:2006/09/14(木) 23:55:48
>>309
それじゃ、母校に三四郎池とか赤門とかを作る運動でもして、後輩たちの
東大コンプをやわらげてあげればいいのに。ま、安田講堂までは建設できないだろうけれど。
311名無しさん@社会人:2006/09/15(金) 18:37:25
国際的にはまったくの無名な社会学者
312名無しさん@社会人:2006/09/15(金) 18:53:04
>>307
経済学的には少子化時代に向け男女の雇用機会均等には意義があるらしいけどね。ただそれを「低成
長時代にはもう右肩上がりはないので世帯給は払えない。共働きで所得を
補充せよ」と言い換えてしまうのが八代や山田なんだけど。

  経済学的な合理性で男女共同参画を訴える人(原田泰など)
VS単なる労働者使い捨てのコマだと思っている人(八代や山田)
VS本音はエリートのキャリア志向として男女同権に乗る人(猪口・上野など)
VS原理系の家庭主義者(安倍や山谷など)

四つ巴の訳の分からん戦いが繰り広げられているわけ。
313名無しさん@社会人:2006/09/15(金) 19:52:00
>>312
経済的プラグマティズムから性別役割分業批判へと飛躍しようとする所が論理的にマズいよな。
家庭主義を批判するのであれば真っ向から道徳の問題を論じ切って見せなければならないはずだが、
論拠を「外部」に求めてしまう所は怠慢としか言えない。
314名無しさん@社会人:2006/09/16(土) 02:47:48
>>313
例えば原田さんなどは社会学的な作法を援用しつつも、純粋に人口減少・高齢化時代の労働力とし
て女性を活用するべしと言っているわけ。中等高等教育を受けた女性たちが
専業主婦になっているのは社会的損失という見方もありますよね。
ttp://bizplus.nikkei.co.jp/colm/harada.cfm?i=2005111611onec3

ただ、これが実際に審議会で政策を動かしている八代たちになると微妙に文脈が
ズレてきて、「低成長でもう世帯給は払えない(払わない)→共働きで補填せよ」
と安く使えるコマとして労働力を捉えるような論調になってくる。
315名無しさん@社会人:2006/09/16(土) 02:48:57
上野・猪口・レンホーといったあたりとなると、独身インテリフェミにはある種の家庭解体思想・
性的役割分業批判もあるし、既婚子持ち層にも「自分たちキャリア・エリートが何で家庭のハンデに囚われる必要がある。もっと外で活
躍して何が悪い」「もっと稼いで何が悪い」みたいな本音がチラチラ見えるようになる。だから
「少子化対策に職場に託児所を作れ」みたいな発想になってくる。
(まあ作ってもいいですが、でもこれってエリート層への逆再分配じゃね〜の?)

そして安倍や山谷といったあたりになると、例の家庭主義一点張りね。この人たちに
とっては上の三者はみな憎むべき家族破壊主義者というわけ。
大雑把に言えばこの四つ巴で訳の分からないことになっているのが現実だと思います。
反ジェンフリ・家族主義の安倍壺三が総理になったとすれば、ちょっと先の見通しが立たない状況が訪れるのではないでしょうか?
だって各々の思惑はどうあれ一応は官界と与野党が進めてきた政策を総理が否定するに等しいでしょ?
316名無しさん@社会人:2006/09/16(土) 18:47:45
>>315
上野達は「イデオロギー暴露」で片がつくレベルなのか!?

官界と与野党が「進めてきた」とは言い難い。官界・政党を代表する意識を持った人間が書類を作って蓄積してきただけと言った方が近い。
安部政権で保守反動が元気付くとしたら「与野党」揃って9条改正の見通しが立つ。安部政権が短命に終わったとしても、橋本政権の消費税増税の様に「成果」は残るだろう。
317名無しさん@社会人:2006/09/16(土) 22:17:19
考えたんだが…「女性の活躍」と「男女共同参画社会」は両立しないのでは?
女性が差別されている、という前提があって初めてスタンドプレーができる訳で…
318名無しさん@社会人:2006/09/17(日) 01:19:21
      /  !     \
       /   ,イ      ヽ
     /  _,,,ノ !)ノリハ    i
    i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ
    l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,    < 男はみんなシネヤ
       !  rrrrrrrァi! L.     \________
       ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
   ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_
  /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、
 ./  ヽ> l    /   i     \
319名無しさん@社会人:2006/09/18(月) 15:50:40
猪口は娘が二人いるはず。
320名無しさん@社会人:2006/09/19(火) 22:51:05
321名無しさん@社会人:2006/09/21(木) 23:14:26
林道義のホームページ 寸評
ttp://www007.upp.so-net.ne.jp/rindou/sunpyo.html
322:2006/09/23(土) 23:09:51
そんなの見てる時点で研究者失格。いや人間失格かも。
323:2006/09/24(日) 00:54:35
何故?
324名無しさん@社会人:2006/09/26(火) 15:25:52
過疎ですか
325名無しさん@社会人:2006/09/26(火) 18:26:00
上野は、学校教育について、知育だけを受け持てばいい、情操教育はやらなくてもよいと主張している。
それは、弟子の内藤 朝雄にも受け継がれている。
それじゃ、おじいちゃんが泣くなって葬式という場合であっても、子どもは葬式に参加などせず、
学校の勉強・授業のほうが大切ということにされてしまう。
こうした家族解体・EQを低下させるとしか判断できない知育偏重教育を推進するのはいかがなものだろうか?
326名無しさん@社会人:2006/09/26(火) 18:29:33
自己レスだが。
モレは、自分にもし子どもがいたら、人の死について考えをもつためにも、
祖父母の葬式は、学校の知育授業を1日2日犠牲にしてでも参加を認めたい。
それを許さない知育学校ならば、親子でフリースクールかホームスクールでもやるよ。
このスレに来ているほかの人はどう? 上野や内藤らの言うことに賛成、反対?
327名無しさん@社会人:2006/09/26(火) 18:34:49
先ずちゃんと引用してこい。最低限の事は白
328名無しさん@社会人:2006/09/26(火) 19:08:59
>>327
あいにくモレはアカデミズム内部の人間じゃない。だからその世界の慣習に従う義務はないんだ。
ニールの影響もあって「知識よりも感情」だと思っている。
だから、祖父母の葬式に出席を認めない上野方式(?)の学校に子どもをやりたくない。
そう思うだけさ。
要するに、学校は勉強さえ教えればいい、ってことになると、葬式参加でさえも、
「そんな感情的な儀礼に小さい子を参加させては、非論理的になってしまう云々」などと言って
禁止する学校も出るだろうということ。
そうなるであろうことをあおっているのが上野とか内藤の話しなわけで。
だから人を傷つけるようなことを書く貴戸みたいなのも上野の弟子にいるわけ。
要するに、そういうカラーの人が東大に行くということ。
偏差値が高くても家柄が上品ならば学習院かな?(およそのイメージ)
329名無しさん@社会人:2006/09/26(火) 19:19:55
>>327
学校とか予備校とつながっているものは何であっても信用しないからな。
330名無しさん@社会人:2006/09/26(火) 19:29:29
>>325
まあ、フェミナチなんてそんなもの。
331名無しさん@社会人:2006/09/26(火) 21:28:16
上野がただ難い。ヘイトスピーチがしたい。
本人が言ってなくても捏造しちゃうぞ。
        
        バックラッシュより


までなんとか読んだ。
332名無しさん@社会人:2006/09/27(水) 00:38:27
学問的な手順を踏めって言ってるんじゃ無くて
いきなりじいさんの葬式とかなんとか出てくるところが
短絡的で下らな過ぎるから、また言いがかりだろって言ってるのw
そんな妄想出されても誰もレスできん。

しまった
毎度のネタにマジレスしてもたw
333名無しさん@社会人:2006/09/27(水) 05:11:45
上野は自分をエリートだと思いたいんだよ。
自分が情操教育受けられなかったから下の世代も受けなくて良いと。京大生は大学で放置されるから個性的になるとか書いている。
保守の態度を真似してみたりするが、もともと奇をてらうタイプの人間だから保守の劣化コピーになってしまう。

 したがってアカデミズムの文体は一種のクリシェ(陳腐な決まり文句)に近くなる。それがいやでオリジナルな文体をめざすなら、研究者はあきらめて作家か詩人を志すべきだろう。
 クリシェのなかでクリシェでないことを語ること―くりかえすが、それは研究者が「共有の知」にどれだけ多くを負っているかについての自覚の反映であり、それこそがオリジナリティの源なのである。『差異の政治学』

などと書いてみたりするが、おそらく上野自身は自分が書いたことの意味を理解していない。(「奇をてらう」ことを学術のスタンダードとするということであれば文意が通らなくなる)
上野は自分が「奇をてらって」いることに気づいていないのではないか?
高校で理系のクラスに在籍していながら文学部に進んでしまった上野には、「文系は『奇をてらう』事が学術的な成果につながる」というような安心感があるように思える。
もう少し偏差値が高く、せめて経済学部に進学できていたら、いわゆる文系数学の研究者になれたはず。
上野には旧保守のような「奇をてらわない保守」が退屈で仕方ないんだろう。アファーマティブ・アクションを絶対化しながらぼんやりと逆差別を考える新保守主義(上野自身は他のネオコンを批判しているが)が最も個性的・刺激的で楽しいと。
334名無しさん@社会人:2006/09/27(水) 12:13:31
>奇をてらう
これってニューアカ以降の知識人の一般的傾向だと思うけど。
335名無しさん@社会人:2006/09/28(木) 18:57:26
*朝日新聞の
外国から「反日意見」を引き出すための、汚い手口

「白人系」のインドネシア人に、日本の戦争を批判させる。
「中国系」マレーシア人に、日本の戦争を批判させる。(お抱え作家、陸倍春を使う)
タイの新聞記事を取り上げる時は、「英字紙」か「華字紙」(現地紙ではない)
シンガポールの意見を「東南アジアの代表的意見」であるかのように、装う。
(イギリス人の使用人、華僑のリーに反日的意見を求める)
336名無しさん@社会人:2006/09/30(土) 02:08:07
女性専用は「男性差別」 ネット上で批判盛り上がる
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2461400/detail?rd
337名無しさん@社会人:2006/10/01(日) 17:29:30
上野千鶴子はやくこいつ死なないかな
こいつが死んだら大笑いしてやるよ

338名無しさん@社会人:2006/10/01(日) 19:55:42
上野さん、政党でもつくったらと思うんだけど。
面白いだろうな。 政党名は、ジェンダーフリー党とかさ。
安倍自民党との対決がみもの。 友党は福島瑞穂の社民党。
党首は上野さん自身、幹事長は・・・誰が良いかな。
339名無しさん@社会人:2006/10/01(日) 19:59:41
かずを
340名無しさん@社会人:2006/10/01(日) 20:56:46
>>338
政権担当能力が…
341名無しさん@社会人:2006/10/02(月) 00:34:09
>>340 政権担当能力ねー。まあ、それは別にして、どんな議論ふっかけるか、受け入れられるか、楽しみじゃん。
342名無しさん@社会人:2006/10/02(月) 00:41:19
こいつが政党作っても社民共産みたいな漫才集団になるだけ
343名無しさん@社会人:2006/10/02(月) 12:14:48
東大教授の定年60歳に戻そう…
344名無しさん@社会人:2006/10/03(火) 15:24:16
女性専用は「男性差別」 ネット上で批判盛り上がる
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2461400/detail?rd
345名無しさん@社会人:2006/10/04(水) 23:00:45
お願いだから、死んでくれ。
346名無しさん@社会人:2006/10/04(水) 23:57:22
マンコ♪マンコ♪ワン・ツー・スリー♪
347名無しさん@社会人:2006/10/05(木) 07:30:23
>>342面白そうじゃん。 作って欲しいね。日本の政治に潤いを! 笑いを!
348名無しさん@社会人:2006/10/05(木) 09:10:19
「得票」という形で自己分析させるというのもいいかも
349名無しさん@社会人:2006/10/06(金) 02:16:12
宣伝がエグそう…ペログリ選挙の比では無いだろうw
350名無しさん@社会人:2006/10/06(金) 14:37:13
宮台信司・上野千鶴子 対談 (朝日新聞社『論座』1998年8月号)にて:

上野千鶴子:「コミュニケーション・スキルを磨け」

(そういうスキルが学習できない男は・・・)

上野千鶴子:「マスターベーションしながら死んでいただければいいと思います。冷たいでしょうか」

出典: 小谷野敦『もてない男』(ちくま新書)66-67ページ
351名無しさん@社会人:2006/10/06(金) 14:48:43
>>350
思わせぶりな態度だw
352名無しさん@社会人:2006/10/06(金) 16:20:59
なんて自立的な考え! ス・テ・キ!
353名無しさん@社会人:2006/10/06(金) 18:55:29
>>350
上野もセックス>マスターベーションという価値観なのか
おれは最近ますますオナニーの方が好きになってきた
セックスはなんかめんどくせー
354名無しさん@社会人:2006/10/07(土) 00:48:22
>>353
合理的な考えですね。実はわたしもそうなんですwwww
355名無しさん@社会人:2006/10/07(土) 02:05:30
たしかに。二人オナニーの方がいいよな。
356名無しさん@社会人:2006/10/07(土) 02:23:47
あははw誰にも相手にされないくせにw
357名無しさん@社会人:2006/10/07(土) 10:08:20
>>332
おじいさんの葬式に出させない知育熱心な家庭があるって話は知り合いの高校教員から聞いた実話。
事実は小説よりも奇なりww。
358名無しさん@社会人:2006/10/07(土) 17:02:40
>>351
深読みし杉。
それともモマエ、ストーカーか?
359名無しさん@社会人:2006/10/07(土) 21:11:31
>>353
君も年をとったんだよ。
360名無しさん@社会人:2006/10/08(日) 18:05:52
上野千鶴子は、ただの口臭クズガイコツだ。

「私探しゲーム」は、マスターペンション作品でしかない
361名無しさん@社会人:2006/10/09(月) 09:11:03
国から補助金もらって研究している、普通の会社の社員より自立していない存在なのに、

どうしてこうも「俗物」に上野はなってしまったの?
362名無しさん@社会人:2006/10/09(月) 09:23:04
363名無しさん@社会人:2006/10/09(月) 10:14:19
上野は昔から俗物でした。
東大に行けたのが今でも不思議。
364名無しさん@社会人:2006/10/09(月) 11:29:45
マスターペンション(笑)
365名無しさん@社会人:2006/10/09(月) 11:45:34
西尾幹二に言わせれば「上野は男を知らない」そうである。
そりゃそうだろう。あんなキモい女?に誰も近づかないよ。
大澤真理だって50歩100歩だな。
男に対するルサンチマンからあのような馬鹿なことをほざいているだけだ。
366名無しさん@社会人:2006/10/09(月) 13:01:46
西尾幹二w
367名無しさん@社会人:2006/10/09(月) 14:36:39
上野とセックスいたいと思った奴がこの世にいるのかね?
368名無しさん@社会人:2006/10/09(月) 20:19:29
モレはヴァナキュラー・ジェンダーというのは大事な発想だと思っている。
男女の相互の尊敬やすみわけが許されないというのはおかしな事態だ。
そのジェンダーという言葉を使うなといわんばかりのジェンダーフリーフェミにはついてゆけない。
その日本における総本山のひとつが大沢真理とこの上野だ。
とうてい賛成するわけにはいかない。というよりも、話題以前かと。
369名無しさん@社会人:2006/10/09(月) 21:14:06
>>365
上野千鶴子も大沢真理も独身だろ?
もうアレも上がってるだろ
370名無しさん@社会人:2006/10/09(月) 23:33:50
>>363
俗物だから東大行くんだろ
371名無しさん@社会人:2006/10/10(火) 09:05:38
上野先生と大沢先生の悪口を言ったら許さんぞ。
上野先生も大沢先生も超美人でかわいらしくてやさしくて素敵な
お姉さんなんだからな。
372名無しさん@社会人:2006/10/10(火) 10:23:42
バックラッシュとかキャッチフレーズを使うのが相変わらず巧いね。
問題はそうした狡さばっかりで、肝心の言説の中身はウーマンリブのころから進歩のない
アナクロということなんだけど。
373名無しさん@社会人:2006/10/10(火) 10:38:28
>> 365
>男に対するルサンチマンからあのような馬鹿なことをほざいているだけだ。

学問めかしてバカがバカなことを言っているだけなんだけど、バカヒ新聞
などいかにも深遠なことを語っているかのごとく彼女(男)等を持ち上げる
んだよ。

>>369
>上野千鶴子も大沢真理も独身だろ?
もうアレも上がってるだろ

最初からなかったんじゃない。
374名無しさん@社会人:2006/10/10(火) 14:28:29
そうか、もう干上がってんのか・・・・。

文句ばっかり言ってる割には、まだ、未使用(藁)
375名無しさん@社会人:2006/10/10(火) 14:44:42
上野千鶴子なんてな、干上がった未使用のヴァギナーーー!にナス入れりゃヒーヒー言うんだよ。

それで言ってやるんだ。
「どうよ?お前が軽視してるコミュニケーション能力のない低学歴男に辱められるのは?」とな。
376名無しさん@社会人:2006/10/10(火) 18:22:06
東大教授なんていう肩書きでアカヒ新聞なんかに難しそうなこと
書いているとみんな信用するんだな。逆に,読売や産経に、私大教授が
平易な言葉で常識的なことを書くとバカにするんだよ。昔からな。
高学歴ほどそういう傾向が強いんだな。

お隣の国を「楽園」なんて持ち上げたり、文化大革命を礼賛した
のも、また、その気になって鉄砲玉のような行動したのも高学歴が
多いんだな。

上野千鶴子なんていうオカルトの教祖をありがたがっているような
やつは、北朝鮮を「楽園」と信じたのと同じレヴェルだな。
377名無しさん@社会人:2006/10/11(水) 09:44:07
このスレで上野の著書まともに読んだことある人は挙手してくれよ。
378名無しさん@社会人:2006/10/11(水) 10:18:09
上野千鶴子=永田洋子
379sasge:2006/10/11(水) 12:57:14
上野千鶴子みたいに「女性も、女性も」
って言いまくる人って、女から見てもかなりウザイし痛いと思う。
死ぬ時は絶対一人だよ
380名無しさん@社会人:2006/10/11(水) 13:00:51
>>371
権威主義で奴隷根性の院生乙
381名無しさん@社会人:2006/10/11(水) 14:41:28
ちょw露骨な自作自演w
もしくはネタにマジレスか?
382名無しさん@社会人:2006/10/12(木) 10:06:20
>>377
読むと意外に中身がスカスカとまではいかないが薄味なんだよね。
それでもマンネリを感じさせてないのは凄いと思うが。
383名無しさん@社会人:2006/10/13(金) 01:01:39
マンネリです
384名無しさん@社会人:2006/10/13(金) 12:32:00
2,3冊も読めばパターンが分かる。あとは飽きあき。
385名無しさん@社会人:2006/10/13(金) 14:12:48
>>372
>肝心の言説の中身はウーマンリブのころから進歩のない
>アナクロということなんだけど。

ですな。
386名無しさん@社会人:2006/10/14(土) 04:25:00
いろいろと意匠を変え、秘密結社めいたジャーゴンを使い、長ったらしい文脈を容易しても、
要点は変わらない。田中美津とかボーヴォワールなんか読んだほうがホンモノっぽい迫力と圧倒的な存在感がありますな。
387名無しさん@社会人:2006/10/14(土) 08:33:44
虚学を自称しながら左翼運動しているのは痛い…
388名無しさん@社会人:2006/10/14(土) 09:56:48
上野なんて変態だよ。文系だとあんないかがわしいやつでも
東大教授になれるんだな。理系だったら、たとえ人格的におかしくとも、
研究の内容は客観的に評価できるから、あんなの三流私大でも採らないよ。
389名無しさん@社会人:2006/10/14(土) 10:02:39
>>384
それは建前・ファッション・商売用よ。
まさか本気でやる気などないだろう。
当時の流行に乗っかった学園紛争のころからちっとも変わっていない。
390名無しさん@社会人:2006/10/14(土) 11:23:55
宮台信者絶滅祈願d=(^o^)=b
391名無しさん@社会人:2006/10/15(日) 07:40:14
上野死ねや
392名無しさん@社会人:2006/10/15(日) 07:50:55
あのポスコロ生姜がこんなことを言っていたとは驚きだ。

「僕は当時から左翼思想や北朝鮮には批判的立場をとっていました。
あの頃は学生運動というと左翼思想至上主義で、マルクスやサルトルの
本を持って歩くだけでモテると言われていたくらいです。その中で
僕が支持したのは自由と民主主義。それは今まで一貫して変わらない。
ただ、社会の見方が変わったので相対的に評価されるようになっただけ
なんです。この意味でも歴史というものはおもしろいものだと感じてしまいます。」
週刊文春7月13日号 新・家の履歴書
393名無しさん@社会人:2006/10/15(日) 22:54:19
>>392
営業用の文体ですな
394名無しさん@社会人:2006/10/15(日) 23:08:28
>>392
まあ、生姜のような自爆連発の工作員も世渡りのためいろいろな仮面をつけないといけないわけでして・・
395名無しさん@社会人:2006/10/16(月) 07:32:18
東大の学閥は左翼多いのかな
396名無しさん@社会人:2006/10/16(月) 13:21:22
京大よりかはマシだろ。
397名無しさん@社会人:2006/10/16(月) 15:13:32
その生きている化石・サヨクの巣窟京大を出ているのが上野。
吉田寮なんてスゴイよ。いまだに60年代・70年代のサブカルチャー満開だし、
活動家じゃなきゃ人間じゃないみたいな雰囲気濃厚。
熊野寮は何種類かのセクト・カルトの巣窟になっている。
もちろん関係ない人もいるのだが、一部のアクテイヴィストの横柄さ、
それに偏差値の低い大学在籍者の卑屈な態度ときたら、おかしいよ。
同じ学年なのに敬語使ったり、90度のおじきをやっている。
398名無しさん@社会人:2006/10/17(火) 16:51:53
おもしろいね
399名無しさん@社会人:2006/10/17(火) 19:31:28
まあ動物園か何かかと思えば楽しめるだろう。ピエロみたいな格好で繁華街にでかける活動家もいるしな。
あと、中高生がいりびたると、ほうっておいても社会科の知識は補充できる。
ただしそのあと公安につけまわされたり、そのことを下手にしゃべってカルト扱いされても
知らないぞ。

400名無しさん@社会人:2006/10/18(水) 03:56:44
400get
401東大院生:2006/10/19(木) 17:26:18
上野先生…もう私達をいじめないで下さい OTL
402名無しさん@社会人:2006/10/25(水) 01:33:11
人権意識のない人相手にそんなこと言っても。。。。
だけどそうとうひどいんだね。ウワサ以上かも。。。。
403名無しさん@社会人:2006/10/26(木) 21:26:26
上野タイプの人間は親分の欠点は無意識的に視界に残らない
脳みそになっている。

それが副学長似田貝のカラ出張事件(一千数百万円相当)な。

404名無しさん@社会人:2006/10/26(木) 21:46:34
この人とお弟子さんの学風の腐れっぷりはなんとかならないのかな。
挑発と称して、ただの乱暴・説明過不足・差別的偏見とレッテルばり、
社会人として問題としか思えない失礼、言葉の暴力などをふるいまくっている。
405名無しさん@社会人:2006/10/27(金) 05:04:35
>>404弟子ね・・・誰? 千田有紀、赤川学、佐藤文香とか・・・
406名無しさん@社会人:2006/10/27(金) 14:52:18
キドって言わせたいんだろ?いちいち釣られんなよ。
407名無しさん@社会人:2006/10/27(金) 23:06:21
>>406
誰のことを指しているかは404さんに聞かないとわからないよ。
あんまり推論がすぎると妄想になるから気をつけて。
408名無しさん@社会人:2006/10/27(金) 23:15:40
キドって誰よ
上野とはどーゆー関係よ
まさか美しい師弟愛とかwwww
409名無しさん@社会人:2006/10/28(土) 15:18:55
偽善的脱学校論者の話なんてブラフだよ。自分がいかに強くて自由かを見せびらかすための。
410名無しさん@社会人:2006/10/28(土) 15:20:02
京大出身者はハッタリ・ホラ吹きばかりだよ。
で、中身はないww
411名無しさん@社会人:2006/10/28(土) 23:54:32
上野氏の著作、サヨナラ学校社会によると、氏はディズニーランドに行ったことはあるようだ。ブルデューと一緒に行ったとか
412名無しさん@社会人:2006/10/29(日) 00:43:40
男日照りがつらいんでしょ
413名無しさん@社会人:2006/10/29(日) 16:53:24
まさかブルデューとヤったのか
まさか相手にはされまい
レベルが違いすぎる
ブルデューはインテリ女から
「これだから男はダメ」「どうして男はこんなことがわからない」
と言われて喜ぶタイプじゃない。
414名無しさん@社会人:2006/10/29(日) 19:27:22
誰か上野と貴戸をゴーカンしてくれ。
なんでも「強姦は擦過傷」らしいから。やられても平気だろう。
415名無しさん@社会人:2006/10/29(日) 19:28:32
↑あくまでもあてこすりなので本気にしないように。
416名無しさん@社会人:2006/10/29(日) 21:32:51
上野の言動を聞いていると、「おんなの強がり」を理論家、正当化してるだけじゃん。
417名無しさん@社会人:2006/10/29(日) 23:37:47
上野千鶴子は有名な名言を言ってる。
尊敬すべきじゃないか?
418名無しさん@社会人:2006/10/30(月) 00:09:21
この上野千鶴子って人の著書を再来週から扱う授業をうけてるのですが
この人ってどんな人なのでしょうか?

wikipedia見た限りでは、何か危険な感じがするのですが・・・
419名無しさん@社会人:2006/10/30(月) 00:11:51
>>418
京大卒
フェミ
社会学の分野では、名のある人の中で、トップグループだと思う。
420名無しさん@社会人:2006/10/30(月) 00:19:55
直接著作を読んで自分で判断しなきゃ、のび太君。
421名無しさん@社会人:2006/10/30(月) 03:03:55
有名な名言?
スカートの下の劇場のまんこの話だな
422名無しさん@社会人:2006/10/30(月) 06:58:00
よまねーよ(←IME馬鹿過ぎる)
変わったフェミの人だよね
423名無しさん@社会人:2006/10/30(月) 17:42:38
あれは、日本のことわざにならないだろうか
424在日犯罪者一覧:2006/11/02(木) 00:36:50
●麻原彰晃 →オウム真理教教祖。サリンを撒き無差別殺人。坂本弁護士一家惨殺。海外新聞がkoreanと表記。
週刊現代がスクープ。事件前の対談で自ら語っている。
●宅間守 →大阪 池田小学校の児童殺傷。8人殺害 15人が重軽傷。朝鮮人部落出身
●東慎一郎 →酒鬼薔薇聖斗。神戸の首切り小僧。生首を校門に飾る。2人殺害。元在日朝鮮人
●林真須美 →和歌山 毒入りカレー事件。4人毒殺 63人が負傷。帰化人
●織原城二(金聖鐘) →神奈川 帰化人、英国人 豪州人女性を強姦、ビデオ撮影、バラバラ殺人
●関根元 →埼玉の愛犬家連続殺人犯。4人を殺害。肉片を削ぎとりドラム缶で焼却、川へ流す
●丘崎誠人 →奈良 岩を数回、少女の頭部に投げつけて絶命させた 在日朝鮮人
●キム・ミンス →韓国人留学生 強盗殺人犯。大分 日本人老夫婦を刃物で殺傷
●李東逸 →韓国人 檀国大学教授。芝居観覧のため来日中、東京で日本人女優Nを強姦
●金允植 →韓国人 強姦罪で指名手配中に逃亡目的で来日。大阪で主婦を100人以上連続強姦
●金大根 →韓国人の強姦魔 連続児童虐待暴行殺人。6名の女児死亡
●李昇一 →韓国人 東京 テレビ「ガキの使い」関係者を名乗り少女140人をレイプ
●沈週一 →韓国人 鳥取 大阪 和歌山 ベランダから女性の部屋へ侵入し9人を強姦
●張今朝 →韓国人 長野 「一緒に猫を探して」と小学校4年の女児をレイプ
●ぺ・ソンテ →韓国人 横浜 刃物で脅し、女子小学生14人をレイプ
●宋治悦 →韓国人 東京 ナイフで脅し手足を縛り下着で目隠しの上、主婦19人を強姦
●崔智栄 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 新潟 木刀で傷を負わせ、18歳少女2人を車の中で強姦
●金乗實 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 同上、共犯者。他にもう一人19歳の共犯者(朝鮮籍)あり
●鄭明析 →韓国人 カルト「摂理」教祖。日本人1000人、台湾人100人、米英仏人などを強姦
●徐裕行 →韓国籍 オウム真理教幹部・村井秀夫刺殺事件の刺殺犯。裏で北朝鮮が関与か
●国松孝次警察庁長官狙撃事件。現場近くから北朝鮮製のバッジ、韓国のウォン硬貨などを発見
●世田谷一家惨殺事件。採取された指紋が韓国人の男と一致。韓国警察からは協力を得られず
●東京資産家強盗殺人事件。奪われた腕時計が韓国で販売。韓国人グループの犯行とみて捜査中
425在日犯罪者一覧:2006/11/02(木) 00:37:28
朴珠那(31): 顔写真をすり替えたパスポートをパスポートセンターに申請し不正に取得する
金明徳(58): 同上
姜英児(56): 店舗型性風俗営業が禁止されている個室マッサージ店で、女性従業員に男性客への性的サービスをさせる
李承富(50): 795グラムの覚せい剤(約4770万円相当)を電気座布団の中に隠して密輸する
趙淑伊(43): 県公安委員会へ届出をせずに、営業禁止区域でファッションヘルスを営む
崔正成(52): 水戸署大工町交番の出入り口ドアの窓ガラス(時価1万円相当)を右手で割る
申孝男(45): 医師から自宅のリフォーム代として預かった5000万円のうち、1100万円を返金せず着服する
孫錫烈(30): 出会い系サイトで知り合った13歳と14歳だった女子中学生に計4万円を渡し、ホテルで猥褻な行為をする
李占友(29): 獣医師夫妻を縛り、現金4200万円や貴金属など56点(計567万円相当)を盗み、妻に約2カ月のけがを負わせる
李在峰(28): 同上
曽明常(42): 同上
劉洋(28): 同上
金百合子(45): 大量の覚せい剤の密売に関わる
金真彩(20): 同上
李秀男(51): 産廃の処分許可がないのに、昨年7〜8月の間家屋の解体ごみ約326立方メートルを処分する
林韓日(56): 神戸市の中小企業向け低利融資制度を悪用し、市内の信用組合から約600万円を融資させだまし取る
全成玉(58): 交通事故で保険金(搭乗者傷害保険金約300万円、後遺傷害保険金約2000万円)をだまし取る
李和明(44): ひき逃げ事故を起こした知り合いの住吉会系暴力団幹部の身代わりになろうとする
姜智凱(29): オークションサイトに中古のノートパソコンを出品したように装い、男子大学生から代金約10万円をだまし取る
韓長広(41): 経営している派遣型売春の女性従業員に売春させる
金圭植(58): レジャー施設の経営者を脅迫し、手足で頭などを殴り代表取締役辞任届などに署名させ、会社の実印などを脅し取る
朴仁哲(51): 同上
金斗龍(51): 同上
金興博(53): 私服警察官2人に売春の相手になるよう勧誘する
426在日犯罪者一覧:2006/11/02(木) 00:38:07
金周煥(31)→短期滞在ビザで入国後、在留期間を超えて不法に残留する。
金成容(39)→短期滞在ビザで入国後、在留期間を超えて不法に残留する。
金応萬(43)→旅券を持たずに船で入国して不法に在留する。
嚴英順(37)→出産した子供に日本国籍を取得させるため、うその胎児認知届と出生届を提出する。
高英樹(25)→偽造クレジットカードを使い商品をだまし取る。
文明淑(29)→マッサージ店で女性店員を使い男性客に性的サービスをさせる。
崔珍栄(35)→三月まで交際していた女性(29)に別れ話を持ち掛けられ立腹、殺害しようとする。
全光烈(54)[朝鮮学校教員]→酒気帯運転でトラックに追突、弾みでオートバイに衝突。オートバイの男性を死亡させる。
金玉鉉(39)→店舗型風俗特殊営業が禁止されている地区で風俗店を経営、女性従業員に性的なサービスをさせる。
徐賛述(48)→在留期限が切れた後も引き続き国内にとどまり、約9年10か月にわたって不法に残留する。
申孝男(45)[朝鮮籍]→住宅リフォームの仲介として男性医師(47)から預かった工事代金約5000万円のうち約1100万円を横領する。
全孝信(36)→多重債務者ら約2200人に対し不正な貸し付けを行い、2億円を超える違法収益を得る。
パク・ジンソン(45)→長崎県沖でのタチウオ漁で、操業日誌の漁獲量を過少記載する。
任榮Y(43)→韓国で製造された偽ブランド商品を日本に輸入し、元締めとして露天商などに卸す。
閔俊基(33)→33歳の韓国人男性に、以前交際していたこの男性の姉を呼び出させ、恐喝する。
禹時允(59)→覚せい剤を密輸入する。
李辰世(29)→1人暮らし女性のマンションに侵入し、現金やキャッシュカードを奪う。
朴奉秀(31)→港区六本木の雑居ビル内に違法なバカラ賭博場を開く。
黄勝雪(??)→条例で禁止された地域でファッションヘルスを営業する。
李丙教(36)→操業日誌の漁獲量を、実際より約7.7トン少なく記載する。
427名無しさん@社会人:2006/11/02(木) 00:39:12
強制連行されたという在日朝鮮人は以下の質問に答えなさい。

・ 誰によってどこへ強制連行されたのか詳細を述べなさい。
・ 戦後60年間,祖国から返還請求がない理由を述べなさい。
・ 戦後60年間,祖国に助けを求めなかった理由を述べなさい。
・ 戦後60年間,祖国が在日朝鮮人を問題視していない理由を述べなさい。
・ 戦後60年間,自分達で帰国事業を立ち上げなかった理由を述べなさい。
・ 戦後60年間,日本人に対して返還事業を提案しなかった理由を述べなさい。

質問に対する回答が無い場合,
在日朝鮮人は「違法入国者」の末裔,もしくは当人であるとみなします。
つまり「犯罪者」であるということです。


在日朝鮮人のすばらしい「愛国心」

・強制連行されてきた外国人のはずだが、祖国に帰らせろとは言わない。
・祖国は日本よりすばらしいと言うくせに、帰ろうとはしない。
・帰る祖国が存在するのに、帰る場所はないと言う。
・日の丸を見るのも嫌な外国人のくせに、日本から出て行こうとはしない。
・立派な朝鮮人名を名乗らず、屈辱なはずの日本人名を自らの意思で名乗る。
・大嫌いなはずの日本人に、リアルでもネット上でも成りすます。
・祖国の参政権もないのに、なぜか先に日本での参政権を要求する。
・祖国を良くするための諫言はしないが、日本には内政干渉をする。
428名無しさん@社会人:2006/11/02(木) 00:40:11
「田岡一雄自伝」より
通りすがりの通行人の目つきが気に食わないといっては難くせをつけ、
無銭飲食をし、白昼の路上で集団で婦女子にいたずらをする。
善良な市民は恐怖のどん底に叩き込まれた。
こういった不良分子は旧陸海軍の飛行服を好んで身につけていた。
袖に腕章をつけ、半長靴をはき、純白の絹のマフラーを首に巻きつけ、
肩で風を切って町をのし歩いた。
腰には拳銃をさげ、白い包帯を巻きつけた鉄パイプの凶器を引っさげた彼らの略奪、暴行には
目にあまるものがあった。
警官が駆けつけてきても手も足も出ない。
「俺たちは戦勝国民だ。敗戦国の日本人が何をいうか」
警官は小突き回され、サーベルはヘシ曲げられ、
街は暴漢の跳梁に無警察状態だ。
〜中略〜
一瞬、ぎくりと立ちどまり、悲鳴のあがる方角に走った。
途中で四、五歳の女の子が泣きながら夢中で駆け寄ってきた。
「どないしたんや」
「おかあちゃんが、おかあちゃんが」
少女は私に泣きじゃくりながらしがみつく。
この世のものとは思えぬ女の狂気じみた悲鳴がきこえつづけていた。
「ここにいるんやで。ええな」
私は少女をその場において一目散に走った。
少女の母親は木立の中で数人の男に犯されていた。飛行服の男たちだった。
------------------------------------------------------
創氏改名は屈辱だったと言うわりに通名を名乗る在日
実態は戦後に悪さをしすぎて日本人に嫌悪されたため
通名という都合のいい偽名を使うようになったのである
429名無しさん@社会人:2006/11/02(木) 00:42:20
★これが創氏改名の真実だ!併合直後から朝鮮人は改名を熱望していた!

@1910年、日韓併合。
A直後、総督府が朝鮮半島を把握する為に「民籍」(≒戸籍)の作成に取り掛かる。
Bなんと!大量の朝鮮人が「日本名」で民籍に登録する騒動が勃発!
Cケジメがつかなくなる事を恐れた総督府は「改名禁止」の法令を出す。
※1911年11月1日総督府令第124号「朝鮮人ノ姓名改称ニ関スル件」
※「内地人ニ紛ハシキ姓名」を禁止。
※既に改名していた朝鮮人には圧力をかけて「復姓」させた。
(  ´∀`)「併合直後なのに図々しい!さっさと元に戻せ!」
< *`Д´>「アイゴ!」
D1932年「満州国」が出来る。
E「満州国」に朝鮮人が入植するが…。
<丶`∀´>「ウリは日本人ニダ!」
(# `ハ´)「名前が朝鮮人アル!元々は我々の奴隷民族アル!偉そうにするな!」
< *`Д´>「アイゴ!もうウリは立派な皇国臣民ニダ!日本名が欲しいニダ!」
(  ´∀`)「…仕方がないか」
F1939年「創氏改名」が発令。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
朝鮮には「姓(氏族名)」はあっても「氏(苗字)」が無かった。
内鮮の融合が進み、戸籍管理を統一する為にも、「創氏」が強制された。
「創氏」の登録は日本名でも朝鮮名でも良かった。
しかし8割の朝鮮人が「日本名での創氏」を望んだ。
日本名で創氏した朝鮮人は名前(下の名前)も合わせて変えたがった。
それが「改名」であり、これには手数料が取られた。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Gこの「創氏改名」に伴い、大量の朝鮮人が日本名を名乗る事になる。

…朝鮮人は併合直後から日本名を名乗りたかったのだが、総督府は許さなかった。
それが許されたのが「創氏改名」なのである。
430名無しさん@社会人:2006/11/02(木) 00:43:09
金素雲も嘆く在日朝鮮人の横暴

日本人はなぜ朝鮮人が嫌いか、差別されるには朝鮮人の方にもそれなりの原因
がある、という筆者の論は決して間違っていないと思ふ。例えばあの有名な朝鮮
人詩人の金素雲氏は、その自伝の中で次のように書いている。

日本人所有の家を借りたなら、家賃は一切払わなくてもよいというのが、その当時
(昭和の初期―筆者注)同胞の間では常識化していた風習だった。

「お前らは国まで盗んでいったじゃないか。家賃ぐらい何だ!」――こちらにはこ
んな腹があったが、引っかけられた日本人の側では恨み骨髄にならざるを得な
かった。家賃をもらうどころか5,6ヵ月分の家賃に当たる金を<立退料>という
名目で払わなければならなかった。こんなとき、その仲介の役割を果たすのが、
いうなれば叔父の職分だった。(同胞が集団居住する町には、こんなブローカー
が必ず何人かいた)

1,2年ただで住んでは<立退料>をせしめて家を空けてやることもあったが、時
には引っ越した次の日に大家から立退料を取ってまた引っ越していく、そんな場
合もあった。 その立退料の半分ぐらいにあたる金が叔父のようなブローカーの
懐に入ってくる。もちろんこれは4,50年前の昔話ではあるが、こんなやり口が
その後長い間い年月を通じて、大多数の日本人の生活感情の底に<チョーセン
ジン>を敬遠し蔑視する後遺症の種となったことも事実である。
                  
               中村 粲   文武新論 平成5年7月10日


431名無しさん@社会人:2006/11/02(木) 00:43:46
ここまで生活レベルを上げてもらいながら、
日本の敗戦が決まると豹変し、暴虐の限りを尽くしたチョン。
http://plaza.rakuten.co.jp/khiroba/diary/200501100000/
http://www12.tok2.com/home/doronpa/

ほぼ同様の経緯だが50年たっても恩を忘れていなかったパラオ。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/4759/20010503.html
http://www.sarago.co.jp/nfhtm/pw.html
http://www.asahi-net.or.jp/~vb7y-td/kak2/1210091.htm

     ,,.---v―--、_       日本人はな、お互い様やねん。
   ,.イ" | / / / /~`'''ー-、  相手に譲ってもろたら今度は自分が譲るねん。
  //~`ヾ、;;;;ソ'''''''ヾ、   ,.ヽ ヽ そうやって上手い事回っとったがな・・・
 /:,:'       ...  ゞ 彡 彡、ノ)
 !/  ~`ー'",..- ...   〉     !( 『あの人ら』は違う。
i   ̄~`        !  彡  |ノ 一回譲ったらツケ込んで来て、
,i ,.- 、 ゝ " '" ~ ~`  ヾ ,,--、 |  こっちはずっと譲らなあかん羽目になる。
/         _    ヾ"r∂|;! それでも『あの人ら』は平気なんや。
ヾ` '⌒` ;::   "~ ~` 彡  r ノ/  カドたてんとことおもて譲り合うのは、
i    ノ           _,,.:'   日本人同士だけにしとき。
ヽ ノ"( 、_,..:ー'"ヽ、 : : :   ,i /    そうせんと『あの人ら』につけこまれて、
 ヽ、 ,. :: ::  ヽ      ノ:|ラ:)`ヽ、『ひさしを貸して母屋を盗られて』
   ヽ、`''''"""''''" '  ,,..-'" //   \日本がのうなってしまうからな

432名無しさん@社会人:2006/11/02(木) 00:44:18
戦前
<丶´Д`> <国として立ちゆかないウリの国の面倒を見て欲しいニダ…
戦後↓
<丶`Д´> <ウリの国は日本の植民地にされていたニダ!謝罪と賠償を(以下略)
----------------------------------------------------------------------------------
戦前
<丶´Д`> <本国じゃご飯食べられないニダ…  日本に密入国するニダ…
戦後↓
<丶`Д´> <ウリ達は日本に無理矢理強制連行されてきたニダ!謝罪と賠償を(以下略)
----------------------------------------------------------------------------------
戦前
<丶´Д`> <朝鮮人だとバレると欧米でバカにされるニダ… 日本風の名にしたいニダ…
戦後↓
<丶`Д´> <ウリ達は日本に無理矢理日本風の名前を押し付けられたニダ!謝罪と賠償を(以下略)
----------------------------------------------------------------------------------
戦中
<丶´▽`> <高給ニダ!是非ともついていって体を売るニダ 追軍娼婦するニダ …
戦後↓
<丶`Д´> <ウリは無理矢理連行され、従軍慰安婦にされたニダ!謝罪と賠償を(以下略)
--------------------------------------------------------------------------------

433名無しさん@社会人:2006/11/02(木) 00:44:52
■中国人、謝永光著「日本軍は香港で何をしたか」より抜粋。
最初の数日間は平穏無事で、「皇軍」の姿は全くみられなかった。
ところがある日、突然五、六人の‘獣兵‘が現れ、麻雀をしていた四人の女優を輪姦したという。
前述の女優は日本軍の馬丁に暴行されたが、この馬丁とは恐らく朝鮮人に違いなかった。
(中略)
香港占領期間中、多くの朝鮮人が日本の軍服を着ていたが、一般の日本人よりも背が高く、日本の正規軍よりももっと凶暴だった。
このとき民家に乱入して婦女暴行を働いたのは、ほとんど日本人の手先となって悪事を働いていた朝鮮人であった。
当時香港住民は日本軍に対するよりももっと激しい憎悪の念を彼らに抱いた。

■元パリ・マッチ特派員アルフレッド・スムラー著「日本は誤解されている」より抜粋。
「別に日本人戦犯の責任を軽減するつもりはないが、占領地域で最も嫌われたのは、このころ日本国籍を持っていた朝鮮人だったことに注意しておかなければならない」
※パリ・マッチ・・・フランスの歴史ある雑誌
http://bookwebpro.kinokuniya.co.jp/files/magazine/Paris%20Match.jpg [ソースチェック]

■とある内科医の述懐「キヤンガン、山下将軍降伏の地―フィリピンの心象風景」より抜粋。
山では仲間どうしの信頼関係が全てだ。
韓比日の3人で風雨の中、ピークを踏む寸前のこと、小休止のときアンがコリアンと知らないフィリピン人の彼が言った。
「日本の占領下で最も残虐だったのはコリアンだった。赤ん坊を投げて銃剣でうけたのも彼らだった。皆がそう信じている。」
一気に遭難しそうになったパーティを何とか支えつつ、私はキアンガンの将軍の亡霊を見たような心持だった。
その後も各地でこの噂のような言説をきくたびに、愛国者たるアンの胸中が想われてならない。
http://www.net-ric.com/advocacy/datums/95_10irohira.html

■中国人が描いた絵「旭日旗を持った朝鮮人が中国人を殺す」
http://japanese.joins.com/transboard/upfile/up28088.jpg
434名無しさん@社会人:2006/11/02(木) 00:46:45

     アメリカ人が見た戦後の在日朝鮮人

 戦後の日本においては、朝鮮人少数民族は、いつも刺戟的な勢力であった。
 数においては大いに減ったもの、朝鮮人は依然として口喧しい、感情的・徒労的
 集団である。彼らは絶対に敗戦者の日本人には加担しようとはせず、かえって戦勝
 国民の仲間入りをしようとした。朝鮮人は一般に日本の法律は彼らに適用され得な
 いものとしてアメリカ占領軍の指令も同じようにほとんど意に介しなかった。
 そのため国内に非常な混乱をおこした。占領当初の数ヶ月、在日朝鮮人炭鉱労働者の
 頑強な反抗のために日本の重要産業たる石炭産業の再建は損害をこうむった。
 経済的領域における朝鮮人のいろいろな活動は、日本経済再建への努力をたびたび阻害した。
 1948年の神戸における緊急事態宣言は、日本の教育改革を朝鮮人が妨害した結果、
 行われたものである。引き上げについては占領当局が決定した政策を日本政府の手で
 実地しようとするのを妨害した。/たとえこのような事件(朝鮮人の犯罪)で朝鮮人の
 犯罪性が拡大されることがなかったとしても、この犯罪性が日本人・朝鮮人の関係に
 与えた影響は依然として甚大なるものがある。朝鮮人の略奪行為が、大部分、下層民の
 日常生活にとってきわめて重要な地域において行われたということもあった。
 さらに朝鮮人は日本に不法に入国しようとしたが、ときには伝染病も持ち込んだと
 いう事情もあって、この不安を強める実例を提供した。朝鮮人は悪者だという心理が
 時の流れとともに日本人の心から薄れていくであろうと信ずべき理由はなにもないのである。

         ハーバード大学教授 エドワード・ワーグナー(朝鮮史)


435密入国ソース:2006/11/02(木) 00:47:38
俺のヘソクリは朝鮮系、女房のは韓国系の仮名口座へ。
http://web.archive.org/web/20040203224840/http://www.yuriko.or.jp/ronbun/sapio.htm
仮名口座だけじゃない!在日の脱税特権「五箇条のご誓文」
http://www.yuriko.or.jp/column/colum99/corum990819.htm
在日韓国・朝鮮人一世の9割9分は強制連行とは無関係。
http://mirror.jijisama.org/zainiti_raireki.htm
敗戦に苦しむ日本人に横暴の限りを尽くした在日。
http://mirror.jijisama.org/sangokuzin.htm
在日朝鮮人連盟(朝鮮総連の前身)による朝鮮人戦勝国民、日本人四等国民宣言
http://www.kcn.ne.jp/~ca001/D35.htm

436密入国ソース:2006/11/02(木) 00:49:06
●『在日・強制連行の神話』( 鄭大均著 文春新書)より
「在日の多くは海峡を自らの意志で越えたのだ。 在日は強制連行されてきた人々とその末裔だと
 する主張がある。 が、一世の証言に丹念にあたれば、それが虚構にすぎないことが分る」
●正論2003年6月号掲載  評論家 黄 文雄 
「誇り高き台湾少年工と「強制連行」どころか勝手に日本に殺到した朝鮮人の落差」
●朝鮮人によるマスコミへの卑劣な圧力が無かった頃は、朝日新聞も大量の密入国者がいる事実を報道してました。
『朝日新聞 1959年6月16日付』(「世界」 2000年10月号 戦後日本「在日外国人」の虚像と実像 原尻英樹)より
「密入出国をしたまま登録をしていない朝鮮人がかなりいると見られている」
●1974年の法務省編「在留外国人統計」によれば、在日韓国・朝鮮人の日本上陸は昭和16~19年の間は1万4514人。
「国民徴用令」による徴集は19年の9月以降の僅か4ヵ月間であるから、単純に計算しても、この期間に徴用された者は
16~19年間の1万4514人の12分の1、つまり1210人ほどにすぎない。昭和20年9月1日以前は679名であり、
それを加えた概算1889人ほどが、真に徴用の名に値する在日朝鮮人だという事になる。仮に「官あっせん」を
徴用の概念の中に入れ、官あっせんが行われていた昭和17年2月~19年8月の来日者の推計数を全部加えても
約1万1300人ほどである。従って、在日全体の僅か0.5%未満にすぎない事になる。
437密入国ソース:2006/11/02(木) 00:49:41
「これでは困る韓国」呉善花、崔吉城 1997 より

呉「在日の人たちにしても、植民地時代も自分の意志で積極的にきた人のほうが
 ずっと多いんじゃないですか。強制連行で連れてこられた人たちはほとんど帰っ
 てしまったわけですから。」
崔「そこはいいポイントです。事実はまさしくその通りなんです。ところが、
 そうであるにもかかわらず、意識としてはそうじゃなくなっているんです。
 自分も植民地のときに強制的につれてこられたのだと、これはアイデンティティ
 としてそうなってしまっているんです。」
呉「なるほど、意識と実際は違うということですね。」
崔「実際は強制されてきたのではなくても、我々は強制されてきたんだという、
 そういう物語をつくってそれを自分の意識としてもつんです。
 ここが在日韓国・朝鮮人を考える場合のかなり大きなポイントです。
 (中略)それで一世たちはそういう物語を二世、三世に懸命に教えるんです。」
呉「なんのために教えるんですか」
崔「民族意識を守り、それを子孫に伝えるためです。」

438密入国ソース:2006/11/02(木) 00:50:13
【在日】「私は徴兵で日本に来たんだよ」と嘘をつく母と、
「その時代に徴兵なんかないの」と嘘を暴く息子

「私は徴兵で日本に来たんだよ」と主張する母親と、「嘘を言うな」と
たしなめる息子。ずーっと探していた動画なんですが、YouTubeで
見つかったのでリンクを貼っておきます。
http://www.youtube.com/watch?v=lCbB1BAcN3w&search=korea

これはインターネットが普及する前に放送されたもので、確かフジ系列の
「NONFIX」という深夜番組だったと思います(違ったら訂正よろしく)。
最後に「うちの息子は思想がないの」といわゆる強制連行説が嘘であることを認めます。
強制連行なんか存在しない事がわかる貴重な資料です。
439密入国ソース:2006/11/02(木) 00:51:56
「戦前(昭和14年)に日本内地に住んでいた朝鮮人は約100万人で、終戦直前には約200
万人となった。増加した100万人のうち70万人は自分から進んで内地に職を求めてきた個
別渡航者と、その間の出生によるものである。
残りの30万人は大部分鉱工業、土木事業の募集に応じてきた者で、戦時中の国民徴用令に
よるものはごく少数である。(中略)
終戦後、昭和20年8月から翌年3月まで、希望者が政府の配給、個別引き上げで合計140万
人が帰還したほか、北朝鮮へは昭和21年3月、連合国の指令に基づく北朝鮮引き上げ計画
で350人が帰還するなど、終戦時までに在日していた者のうち75%が帰還している。
(中略)
現在、登録されている在日朝鮮人は総数61万人で、関係各省で来日の事情を調査した結果、
戦時中に徴用労働者としてきた者は245人に過ぎず、現在日本に居住している者は、犯罪者
を除き、自由意志によって残留した者である。」
1959年7月13日朝日新聞
http://img2.echoo.jp/photo/blog_b/b32f2c397cc34ee74db55b228aef5be0.jpeg
http://img2.echoo.jp/photo/blog_b/52019453ce69cd3536fa41c3fe15ee29.jpeg
1959年7月13日 朝日新聞
440密入国ソース:2006/11/02(木) 00:52:26
★在日の徴用者はたった245人!終戦後75%が帰国!(朝日新聞)

■1959年7月13日 朝日新聞
http://img2.echoo.jp/photo/blog_b/52019453ce69cd3536fa41c3fe15ee29.jpeg
http://img2.echoo.jp/photo/blog_b/b32f2c397cc34ee74db55b228aef5be0.jpeg

■記事内容と補足「在日朝鮮人の徴用者は245人」
・終戦直前、日本には200万人の朝鮮人がいた。
・その内、140万人は終戦直後に朝鮮に帰った。
・更に北朝鮮帰還事業などで10万人が朝鮮に帰った。
・つまり200万人のうち、150万人…つまり75%が帰国した。
・国民徴用令は1939年7月から施行された。(日本人と台湾人)
・しかし朝鮮人には1944年9月まで適用されなかった。(つまり優遇されていた)
・1945年3月には日韓フェリーが停止されたので、徴用が可能だった時期はたったの7ヶ月。
・1959年の調査では在日における「徴用者」の人数は…たった245人だった。
・現在、日本に残留している朝鮮人は「自由意志」による残留である。(犯罪者を除く)

■まとめ
「徴用」や「徴兵」で日本に来た人は元々、僅かです。
「徴用」や「徴兵」によって「朝鮮の家族や友人や恋人から引き離された人」が、どうして日本に残るのですか?
家族に会いたくないのでしょうか?
200万人の内、140万人が終戦直後に帰国しています。
僅かな徴用者、徴兵者は、その時、帰国していると考えるのが当然です。
つまり日本に残った人は「家族で日本に移住して来た人」です。
つまり「自由意志」で日本に来て、「自由意志」で日本に残ったのです。

それなのに「強制連行された!戦後は帰りたくても帰れなかった!嫌々ながら住んでやってるんだ!」と叫んでいるのです。
441密入国ソース:2006/11/02(木) 00:53:02
大半、自由意思で居住
────────────
外務省、在日朝鮮人で発表
────────────
戦時徴用は245人


在日朝鮮人の北朝鮮帰還をめぐって韓国側などで「在日朝鮮人の大半は戦時中に日本政府が強制労働をさせるためにつれてきたもので、
いまでは不要になったため送還するのだ」との趣旨の中傷を行っているのに対し、外務省はこのほど「在日朝鮮人の引揚に関するいきさつ」について発表した。
これによれば在日朝鮮人の総数は約61万人だが、このうち戦時中に徴用労務者として日本に来た者は245人にすぎないとされている。主な内容は次の通り。
一、戦前(昭和14年に日本内地に住んでいた朝鮮人は約100万人で、終戦直前(昭和20年)には約200万人となった。
増加した100万人のうち、70万人は自分から進んで内地に職を求めてきた個別渡航者と、その間の出生によるものである。
残りの30万人は大部分、工鉱業、土木事業の募集に応じてきたもので、戦時中の国民徴用令による徴用労務者はごく少数である。
また、国民徴用令は日本内地では昭和14年7月に実施されたが、朝鮮への適用はさしひかえ、昭和19年9月に実施されており、朝鮮人徴用労務者が導入されたのは、翌年3月の下関-釜山間の運航が止るまでのわずか7ヶ月間だった。
一、終戦後、昭和20年8月から翌年3月まで、希望者が政府の配給、個別引揚げで合計140万人が帰還したほか、
北朝鮮へは昭和21年3月、連合国の指令に基づく北朝鮮引揚計画で350人が帰還するなど、終戦時までに在日していたもののうち75%が帰還している。
戦時中に来日した労務者、復員軍人、軍属などは日本内地になじみが薄いため終戦後、残留した者はごく少数である。
現在、登録されている在日朝鮮人は総計約61万人で、関係各省で来日の事情を調査した結果、戦時中に徴用労務者としてきた者は245人にすぎず、
現在、日本に居住している物は犯罪者を除き、自由意思によって在留したものである。(1959年7月13日 朝日新聞)
http://img2.echoo.jp/photo/blog_b/52019453ce69cd3536fa41c3fe15ee29.jpeg
http://img2.echoo.jp/photo/blog_b/b32f2c397cc34ee74db55b228aef5be0.jpeg
442密入国ソース:2006/11/02(木) 00:53:38

在日一世の八割以上は、上陸年不詳。つまり密航者。

法務省編 在留外国人統計(1974年度版)
http://sapporo.cool.ne.jp/rati_yurusan/gazou/zairyu_gaikokujin.htm
ビラのHPより
http://sapporo.cool.ne.jp/rati_yurusan/



戦前は、一大畜産地・済州島で牛の疫病が発生して生活難に陥った島民が、
当時 存在した済阪航路に乗って大阪に大量流入し、その後全国に広がった。
大阪や東京では7割ぐらいを同島出身者が占めていた。戦後も在日ネットワー
クを 頼って1970年頃まで韓国人の日本への密入国が続いた。
在日における済州島出身者の比率の異常な大きさと、朝鮮半島の総人口に占
める 同島民の比率の小ささを考えると、朝鮮総督府の土地調査事業で土地を
奪われた農民が、仕事を求めてやむなく来日したというのも嘘だとわかる。

今日の在日韓国・朝鮮人には、戦後の密入国者とその子孫がかなりの比率
を占めている。日本政府は、在日の永住権を巡る韓国政府との外交交渉で
密入国者に関しても寛大に扱った。

米国公文書の秘密文書を調査したブルース・カミングス・シカゴ大学教授
http://web.archive.org/web/20041010011826/http://www2.odn.ne.jp/~ccq47810/gaikokujinnno.html

在日一世のほとんどは、不法入国の犯罪者

443密入国ソース:2006/11/02(木) 00:54:09
もう黙ってはいられない
http://f25.aaa.livedoor.jp/~zflag/mirrors/md/index.html
戦後、在日韓国・朝鮮人は何をし、何と言ったか
http://www.kcn.ne.jp/~ca001/D35.htm
三国人の不法行為
http://mirror.jijisama.org/sangokuzin.htm
強制連行のウソ
http://homepage3.nifty.com/yoshihito/hp-muen.htm
朝鮮兵について
http://nandakorea.sakura.ne.jp/html/tyousenhei.html
99年5月256号ハンギョレ21
http://www.altasia.org/hangyore/hangyore99256.htm
私の村は地獄になった
http://plaza.rakuten.co.jp/kawamurakent/diary/200507140000/
日韓併合前後 朝鮮半島写真館
http://photo.jijisama.org/
マスコミが言えない韓国の話:在日朝鮮人
http://brain.exblog.jp/i4
444密入国ソース:2006/11/02(木) 00:55:44
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/19862.wmv
朝鮮人労働者・戦時徴用は245人(朝日新聞報道)
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/19862.wmv
朝鮮人労働者・戦時徴用は245人(朝日新聞報道)
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/19862.wmv
朝鮮人労働者・戦時徴用は245人(朝日新聞報道)

445密入国ソース:2006/11/02(木) 00:56:24
http://www.youtube.com/watch?v=nphQDygKRtQ
在日?朝鮮人労働者・戦時徴用は245人!朝日新聞報道

446密入国ソース:2006/11/02(木) 00:56:57


第276回 [2006年7月14日]丸激トーク・オン・ディマンド
ゲスト:江川達也氏(漫画家)
http://tubech.com/test/read.cgi/soeHX9-Da9E/tag/1149244446/l50

宮台大先生「左翼はずっと嘘をついてきた」
http://www.youtube.com/watch?v=soeHX9-Da9E

宮台発言まとめ
・在日の多くが強制連行されたと言う主張は嘘
・実際は「日本で一旗あげよう」という目的で来たのが大半
・そういう事情のため、祖国では在日は差別される
・この在日強制連行説を吹聴したのは、サヨク連中
・在日も利権獲得のためにそれに乗った
・日教組がその強制連行説を広めるため、子供もそれを信じる
・でも、ある日「嘘じゃん」と気づく奴が出てきてバックラッシュが起きる
447名無しさん@社会人:2006/11/03(金) 09:06:10
http://www.youtube.com/watch?v=wtA9MblhWUg
上野が京大にいた頃の日本
448ダメンズ:2006/11/03(金) 19:19:37
上野*超ブス。。ブス度No.1 
植野センセイ、こっそり誰か偉人のものを注なしで真似していたぞ。。
449名無しさん@社会人:2006/11/04(土) 11:45:50
この人は歴史や伝統に敬意を払わないからね。かなり単純な進歩主義。
単に注をつけるのがめんどうなのではしょったとしか思えないが、
過去の有名な人の名をあげるのは権威主義だとかなんとか言ってごまかしているね。
注が多すぎると読むほうもうっとおしい。それもやりすぎれば愚民教育になる。
誰がいつ何を言っていて、あちこちで引用されているか読者が半分もわからないのでは
知識を独占するために隠蔽しているという批判されても当然だ。
また、先にそれを発見・発表した人に対する敬意がないと疑われ、
著作者人格権侵害で訴えられる可能性もある。
450名無しさん@社会人:2006/11/08(水) 01:29:34
まあ、この人がある種の「権威」になってしまったことは
日本のフェミニズムにとっても、不幸なことだったとは思うよ。
451名無しさん@社会人:2006/11/08(水) 11:00:11
男女平等が実現された時点で足を止めるべきだった
452名無しさん@社会人:2006/11/08(水) 18:46:08
>>450
黒人の公民権運動に例えれば、キング牧師ではなく
マルコムXが正当な権威を得てしまったようなもんかなぁ。

やはり一般庶民には違和感与えるだけだろう。
453名無しさん@社会人:2006/11/11(土) 10:51:57
http://blog.livedoor.jp/got_flying_squirrels/archives/50427066.html
上野を知らないと「世間知らず」だそうだ…
454名無しさん@社会人:2006/11/11(土) 15:43:52
>>453
どうやったらその文章を読んでそういう理解ができるんだ……。
455名無しさん@社会人:2006/11/11(土) 16:52:37
>>454
横レスだが

>まあ、上野千鶴子をこう全面的に批判できるところからして
>大したもんだというか、科学者の世間知らずの現状を
>示しているというか

全体の文意としては、理系が人文系に興味を示さないことを
嘆いているようだが、この場面においては生物学者が上野の人と也
を知らないことを馬鹿にしてるように思えるけどね。

が、こういうスタンスがフェミニズムを普通の人から遠ざけたんじゃないかね。

「上野ぐらい知ってて、当たり前だろ」
は、はっきり言って傲慢だろう。
456名無しさん@社会人:2006/11/12(日) 01:19:56
>>435
>名大の束本先生は、学問の枠とか建前を越えた
>人類愛みたいな、人間的な包容力を感じた。

宗教でつか。
最終的にはどんなジャンルの人間もフェミの言うジェンダーに同意し礼賛するのが当然というのは
画一主義ではないのですか。
他人を洗脳しようとするカルト教団か、自分ごのみのリアリティを他人にどこまでも押しつけたがる
ストーカーがダダをこねているみたいでキモチワルイ。
457名無しさん@社会人:2006/11/12(日) 23:35:13
>>435
ずいぶん閉鎖的なコミュニティのなかで、思想統制が成功を収めているのですね。
458名無しさん@社会人:2006/11/13(月) 17:59:36
>>455
大体、上野だって生物学的側面からのジェンダーをきちんと
研究してるとは思えないしな。
象牙の塔で己の価値観のみ追及してるという点では
同じようなもんだ。
459名無しさん@社会人:2006/11/14(火) 11:41:40
上野って生物性や身体性という概念を意図的に疎外してるからな。
460名無しさん@社会人:2006/11/14(火) 20:08:34
はぁ〜?
社会学で身体論って猫も杓子もやってるだろ。
もうちょっと勉強しておいで。
バックラッシュどもwwwww
461名無しさん@社会人:2006/11/14(火) 22:52:39
早く貴戸を東大から追い出してほしい。
462名無しさん@社会人:2006/11/14(火) 22:53:27
差別主義者・貴戸を土下座会見するように教育・指導するべきだ。
463名無しさん@社会人:2006/11/14(火) 23:15:38
>>460
身体論の封じ込めのための身体論という感じだが。
464名無しさん@社会人:2006/11/14(火) 23:47:00
なにそれ?もうちょっと具体的に示してみなよ。
465名無しさん@社会人:2006/11/15(水) 00:35:58
>>460
いいえ、自分はヴァナキュラー・ジェンダー護持派です。
間違えないでください。
性教育には賛成ですし、
ジェンダーという用語すら使用禁止にしようとする安部靖国カルト政権には
批判的立場をとっています。
466名無しさん@社会人:2006/11/15(水) 01:45:01
1980年代に、雑誌『テーミス』(現在廃刊)で人生相談を連載していたことがあり、恋人ができないという悩みを寄せてきた若い男性に対して、
「うふふふ、ウブですね〜。女の股を開かせることもできないなんて。(略)どうすればいいのでしょうね。あなたみたいなモテない男がいるから性産業が
なくならないのですよね。性犯罪に結び付かなければいいですね」などと中傷を伴う返答をしたため、批判が殺到した。

↑ wikipediaの上野千鶴子への批判欄より

ヒドイ。ひどすぎる。
467名無しさん@社会人:2006/11/15(水) 02:07:39
>>460
>社会学で身体論って猫も杓子もやってるだろ。

で、社会学でそれをやっている人がいるとして、
それが上野と何の関係があるの?

「上野が生物学的な身体論を言っているのか」という話でしょ。

あなたは上野について詳しいんだろうから、上野が言っているというなら、
どんなことを言っているか説明してくれよ。
468名無しさん@社会人:2006/11/15(水) 09:45:39
また藁人形の「めくら」撃ちか?
飽きもせずよくやるよ。
469名無しさん@社会人:2006/11/15(水) 12:31:52
wikipedia 上野千鶴子より

・『ジェンダーフリーは止まらない!―フェミバッシングを超えて』に関して

Amazonの書誌データよりの引用であるが、「2001年4月15日、NPO法人フィティ・ネットの立ち上げを記念して開催された設立記念フォーラム「してはいけないジェンダーフリー?」の際の上野千鶴子と辛淑玉の講演・トークの内容をまとめ」た、
『ジェンダーフリーは止まらない!―フェミバッシングを超えて』(松香堂書店.2002)において、上野が、「女は嫁に行くのが一番だ、と私は信じています」といった個人的信条を犯罪として取り締まるべきだと主張した記述があるため、
ファシズムではないかと批判が広まっている。

470名無しさん@社会人:2006/11/15(水) 12:38:47
↓ wikipedia 上野千鶴子より

・ジュンク堂書店で2005年に行われた講演

(聴衆の一人の男性の、「就職活動が不安だ」という声に対して)
「最近の東大の男の子も、『就職活動が怖い』って言うんです。それは、
母親から精神的に自立できていないってことなんだろうね。
人間って成長していくに従って、何が出来て何が出来ないのかを自然と知っていくものだけど、
今の若い男の子は、そういう経験が無いんだろうね。
もう、これは色々な経験をして、『あ痛たたた・・・』っていう経験をするしかない」。

企業社会の殺伐とした雰囲気、まだその共同体のメンバーと認知されていない者へのよそよそしさを理解できない
デタラメな言説。人に弱みをさらけ出すことを全部否定するマチョイズム。

ちなみにこいつの弟子が貴戸理恵という「逃げる学力」タップリの「当事者学」
という差別的・植民地的視点を相対化できない情報をバラまくヤシ。

471名無しさん@社会人:2006/11/15(水) 12:45:03
東大の教職員ならびに学生と保護者は、上野千鶴子と貴戸理恵を
東大から追放するべく策を練ってほしい。
他の大学の関係者も上野と貴戸を受け入れない対策を考えるべきだ。
472名無しさん@社会人:2006/11/15(水) 14:51:48
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/sociology/1131200100
上野と貴戸の替わりにニューポート大学大学院博士課程終了の
八巻正治教授を受け入れるべきだよな。
473名無しさん@社会人:2006/11/15(水) 16:12:03
生徒達にマルクスを読ませれば上野は淘汰されるだろう。
474名無しさん@社会人:2006/11/15(水) 16:12:57
>>470
フェミニストとは関係ないが、その上野の文句を読んで想起したのは、
少し前にテレビなどでも取り上げられた『くたばれ専業主婦』論者。
475名無しさん@社会人:2006/11/15(水) 16:22:55
>>471
大学はそういう連中の宝庫。大学そのものを潰したほうがいいくらいだwww
476名無しさん@社会人:2006/11/15(水) 22:44:10
>>470
当事者学といえば、当事者活動に詳しい人間に言わせると上野の「当事者主権」は
一見非常に良く調べている本に見えるが、結局単に理屈をこねくりまわしてるだけの
実際の当事者活動を捉えたものではないものだそうだ。
まあ社会学系の障害学の学者あたりにはこういう手合いは多いらしいけど・・・・。
477名無しさん@社会人:2006/11/15(水) 23:11:53
その「当事者活動に詳しい人間」っていったい誰だ?
貴戸あたりは「当事者主権」を否定するための「メタ「当事者」学」を
唱えているようだが・・・?。内藤あたりもそれに同調しているのか。

>>470
上野のこの種の物言いは今にはじまったことではないが、当事者主権を
主張する障害者団体などから批判や抗議を受けたんじゃなかったか。
478名無しさん@社会人:2006/11/15(水) 23:29:40
>>471
それじゃ大学をつぶして、その分の予算を小中学校高等学校の学費・文房具費・
給食費無料化または奨学金充実に当てるか。
大学がゼロでは困るだろうが、アカデミックなカリキュラムに向いているのは
せいぜい同年齢の15%くらい。あとは大学など必要ない。
大学は、旧帝国大学、国立医学部、旧官立大学、私大なら早慶上智学習院を除いて廃止!
479名無しさん@社会人:2006/11/15(水) 23:41:03
大学の卒業資格を廃止して、誰でも入れるようにしたらいい。
480名無しさん@社会人:2006/11/16(木) 01:40:57
>>468
そのレスのつけ方は、やはり、例の上野信者か。

他人にケチをつけるだけで、「では、具体的に書いてよ」と聞き返されると、
意味不明なことを言って逃げ出す、いつものパターン。
何年続けているんだかね・・・。
481名無しさん@社会人:2006/11/16(木) 02:29:01
>>475
実証系中心にして、できるだけ活動家を紛れ込ませないようにする。
「社会学」にはよく活動家が紛れ込んでいるから、ほとんど縮小だな。
482名無しさん@社会人:2006/11/16(木) 02:48:43
と高卒がほざいています。
483名無しさん@社会人:2006/11/16(木) 04:07:47
>>479
大学への自由もいいけれど、大学からの自由もまた保障されてしかるべきだ。
ちなみにモレは一生大学に行きたくないと思っているよ。
484名無しさん@社会人:2006/11/16(木) 04:20:53
>>481
激しく同意。それは社会運動の社会科学からの自律性確保のためにも有用だ。

たとえばモレの知っているアクテイヴィスト兼研究者志願のヤシ。
もはや時代錯誤となったサヨクイデオロギーを他人に押し売りしつつ、
右ー悪、左ー善という善悪二元論を吹き込む。
さらに盲目的な学問崇拝により、社会運動内部の言葉を間違った稚拙なもの、
言葉未満とみなして激しく見下す。
そして、それをムリヤリ学問用語に統一させようと圧力をかけてくる。

彼の頭のなかでは社会科学・社会評論・社会運動のすべてが渾然一体となっており、
およその境界線すらつかめていない。二十代おわりで四大出ていてこうだよ。
こういうヤシは社会科学の慣習も、社会運動の慣習もともに尊重できず、
どっちつかづの中途半端にしかならないだろう。近いうちに院に行く予定だと言うが、
学部で学んだことを聞くと、まるで中学生か高校生の自由研究レベル。
苦労して原語の本を読んだという話もなければ、歴史をやっているというのに古文書ひとつ
読めないらしい。それで自分のことを「学術的」で「品位」のあるキャラだと自己宣伝。
まるでTVのクイズ番組のノリで「イリイチ思想の源流は?」なんてたずねる。
アホ。そんなものまだイチイチの本をすべての言語で読んでいないし、
イリイチ直伝の弟子でもないモレが答えられるか! 
人をテストする前に自分が学習しろ!

こういうアカデミックなカリキュラムに向いていないヤシは、そもそも大学に行くべきじゃない。


485名無しさん@社会人:2006/11/16(木) 11:00:39
>>480

>>463-464
長年2chやってると、認識の歪みが激しくなるみたいだね。
スレさえまともに読めない。
それだけ上野に執着しながら著作は何一つ読まず、
アンチのカキコもその調子でさらに曲解。
藁人形脳内上野のできあがり。

そのダッチワイフで今日もDVw

486名無しさん@社会人:2006/11/16(木) 16:38:04
>>484
イリイチはヴァギナージェンダーの人に聞けばいいじゃん。
大学変えた方がいいんじゃない。類は友をよぶけど。

>どっちつかづ
公文にも入った方がいい。
487名無しさん@社会人:2006/11/16(木) 17:13:49
>>483
>>>479
>大学への自由もいいけれど、大学からの自由もまた保障されてしかるべきだ。

もちろんそれを考慮して、卒業資格制度の廃止にちゃんと含意させているつもり。
488名無しさん@社会人:2006/11/16(木) 17:22:54
>>484
>さらに盲目的な学問崇拝により、社会運動内部の言葉を間違った稚拙なもの、
>言葉未満とみなして激しく見下す。
>そして、それをムリヤリ学問用語に統一させようと圧力をかけてくる。

それはむしろ実証系に多いのではないか。
実証かぶれが実証的世界観のまま運動系に口を出すとそうなることが多い。
本当の実証主義ならば、人間のリアルな社会行動である運動と矛盾するはずはないのだが。
489名無しさん@社会人:2006/11/16(木) 17:51:34
>>485
はいはい。
あなたが、その手のバカげた書き込みしかできないのは、よーくわかっていますが。
もう何年越しですからね。

まあ、せっかくですから、またレスしてあげますね。

信者であるあなたが、それほどまでに上野が素晴らしいと、
自分の頭で考えたうえで結論を出しており、また、
他人が言っている「上野像」が「藁人形脳内上野」だと思うなら、
存分に、自分の思う「上野のすばらしさ」を語ればいいんです。

どうぞ、あなたが思う「上野のすばらしさ」を具体的に書いてくださいな。
490名無しさん@社会人:2006/11/16(木) 17:58:09
なお、
>>485は、「>>480」及び「>>463-464」あてになっていますが、

>>489>>480で、
>>463-464」の方とは別人でございます。
念のため。
491名無しさん@社会人:2006/11/16(木) 18:00:18
フットワークの良さを装って論理を破綻させていく上野先生
492名無しさん@社会人:2006/11/16(木) 18:28:00
>>488
>本当の実証主義ならば、人間のリアルな社会行動である運動と矛盾するはずはないのだが。

というか、左翼系にかぶれた連中、マルクス主義からいまだに抜けていない連中こそが
その「似非実証」ということではないの。
「脳内の、一見完璧な理論」が優先で、リアルのほうを見下したり、間違っていると認識しちゃう、と。
>>484が、
「サヨクイデオロギーを他人に押し売りしつつ、右ー悪、左ー善という善悪二元論を吹き込む」
と書いているのが、まさにそのことだろうし。

左翼系運動家は表立って活動しているから目立つけど、そういう似非でなくて、
まともな実証系の人は地道にやっているだろうさ。
493名無しさん@社会人:2006/11/16(木) 19:04:21
>>492
それはマルキストばかりか反マルキストにもまったく同様に言えることだろう。
そのことを言うのに、左翼/マルキスト=悪のイデオロギーという理屈をもってきて
価値裁断することがそもそもイデオロギーに囚われている証拠じゃないのか。
本当の実証家なら、批判ではなくそれら全ての対象をリアル社会として受け止めるはずだ。

そうでなくそれを批判の対象として価値判断しようとする物言いがすでに主義主張に
囚われている。対象に向かって批判思考を忍び込ませているくせに運動家としての自覚
が微塵もなく、純粋な実証家を気取る。そういうのがいちばんタチが悪い。
純粋に実証系を自称するのなら、君が認められずに批判する対象をも全てリアルな
社会関係の自然状態として受けとめるべきだろう。それが純粋な実証家というものだ。
494名無しさん@社会人:2006/11/16(木) 19:23:44
>>493
マルクス主義者以外にも杜撰なのがいるかもしれんが、それがどうした?
それはそれで、ダメな研究はダメといえばいいだけのこと。

他にそういうのがいるからといって、それをもって左翼活動家が
正しくなるというわけではないのだからさ。
495名無しさん@社会人:2006/11/16(木) 19:32:39
"頭隠して尻隠さず"の実証家気取りが自分のことだと気づかないから痛い。
半分は運動家だという自覚のある研究者のほうがまだしも誠実だと思う。
496名無しさん@社会人:2006/11/16(木) 19:40:01
んん? 「頭隠して尻隠さず」だの、「実証家気取り」って何のことかなぁ〜。
別に、研究者でも何でもないし。

あと、「半分は運動家だという自覚のある研究者のほうがまだしも誠実」みたいなのは、
聞き飽きたわ。
もしかして>>495は運動家なのか。で、自己弁護ってこところか。
497名無しさん@社会人:2006/11/16(木) 19:45:41
上野千鶴子およびその一派は原理主義者
既存の秩序を壊すだけで新たなものは何も生み出せない
イスラム過激派と同じ
それ以上でもそれ以下でもない
498名無しさん@社会人:2006/11/16(木) 20:12:32
まあ分かりやすい馬鹿な左翼だわな
499名無しさん@社会人:2006/11/16(木) 23:39:20
>>486
>>484です。すみません、実はそいつは社会運動を通じて知り合った社会人です。
モレは小学校・中学校中退です。今大学には勤めていません。

それからイリイチはあなたの言うように下品なことは言ってませんよ。
モレは公文に行く必要はありません。
必要なのはフリースクール・ホームスクール・コミュニティです。




500名無しさん@社会人:2006/11/16(木) 23:43:09
>>486 ヴァナキュラージェンダーのことをヴァギナージェンダーってwww
ワザとか? 駄洒落?
501名無しさん@社会人:2006/11/16(木) 23:56:21
>>484です。
実証云々の話はあまり興味がないです。すみません。

モレとしては、その活動家・研究者志願者の「正解はひとつ」とする発想や、
自分だけではなく他人にもそれを押し付けたり巻き込もうとする押しつけがましさ・あつかましさに
ウンザリしています。

それに、左翼用語や学術用語を使う自分自身をエライと錯覚してしまい、
それ以外の言葉による表現すべてを「間違っている」「言葉ではない」とみなして
「添削」しようとする。その視野の狭さと自己中心性に吐き気がするのです。
明らかに彼は、左翼以外の思想・信条の言葉、日常的に活動家らが用いている運動の言葉を
見下しています。
そうして人々が自由に表現したり、多彩に考えたりすることを妨げようとしているのです。
それもテストを添削する感覚でそうするのです。

こんなおかしなことでは予備校の講師かチューターにしかなれません。
こういう人は運動家面しないでほしい。ただの頭の固くて心の狭い、
陰険な支配欲で満たされた左翼の学者でしかありません。

ちなみにこいつと話していると、金槌で頭を背後から何度も殴られるような感覚に襲われます。
あまりにもストレスがかかります。
おまけにそのことについて指摘・反論すると、なぜ相手が反対しているのかが分からないようなのです。
暗記ばかりで理解力がないんです。何を言っても馬耳東風です。
今ではメールも受信拒否に設定しています。



502名無しさん@社会人:2006/11/17(金) 00:07:23
>>501
>モレとしては、その活動家・研究者志願者の「正解はひとつ」とする発想や、
>自分だけではなく他人にもそれを押し付けたり巻き込もうとする押しつけがましさ・あつかましさに
>ウンザリしています。

「1+1=2以外に解きようがない。算数をちゃんと勉強しなさい」的な発想?
503名無しさん@社会人:2006/11/17(金) 01:18:47
>>500
プ
504名無しさん@社会人:2006/11/17(金) 01:48:16
>>490
相当理解力が乏しいって事はよく分かった。
その調子で何でも判断してるんだろな。
505名無しさん@社会人:2006/11/17(金) 02:19:54
貴戸の学問的師匠は上野というよりは苅谷剛彦や仲正昌樹だぞぉ〜
506名無しさん@社会人:2006/11/17(金) 07:55:09
>>502
そうです。

その調子で「活動家というのは 1+1=1.5 とか言っていて幼児みたい。おかしいぞ。
だったら賢くてカッコいいこのボクが、正しい答えを教えてあげる。
ちゃんと暗記しないとね。他の人たちにも教えて間違った言葉を正しくしないとね。
でないと公の席で話しても通じないからいけないね。」

みたいな感じで人と接しているんです。

これは「フランスとの国境地帯で使われている近代国家よりも古い起源のラテン系のある言語でしゃべるのは
幼稚で恥ずかしい→やめなさい」と言っているようなもの。
あるいはヒスパニックのメキシコ・スペイン語なまりの英語は正しくない・恥ずかしいということで
取り締まる感覚。

官僚制丸出しでしょ。どこまでも人を統制しなければ気がすまない。
別のカラーを認めない。

ちなみにこいつも上野や貴戸らを礼賛しています。最低です。

507名無しさん@社会人:2006/11/17(金) 12:22:06
>>489
>自分の思う「上野のすばらしさ」を語ればいいんです。
2chの古株だかなんだか知らないが、こんな事を言えるセンスが
畑違いだとよく分かる。
イメージではなく本人の言説でしか語り得ないのに
すばらしいというイメージをよこせとか意味不明だ。

上野が言ってもいないことを、さも言ってるかのような事を書き込まれても
どうしようもないだろ?どうしろと言うんだ?
知ったかぶりと、意図的に矮小化や捏造をして憎悪を煽りたいだけだろな。
長年憎み続ける粘着バックラッシュだもんなw
508名無しさん@社会人:2006/11/17(金) 12:33:29
>>463
>身体論の封じ込めのための身体論という感じだが。

当事者主権を封じ込めるための当事者学が木戸さんだね
509名無しさん@社会人:2006/11/17(金) 12:36:30
>>507
誤解があるというなら、そうやって余計に煽って炎上させるのはやめて、
「上野が言ってもいないことを、さも言ってるかのような事」について
あなたなりの理解を示して反論することをおすすめするよ。
510名無しさん@社会人:2006/11/17(金) 12:51:12
511名無しさん@社会人:2006/11/17(金) 13:30:25
ベーエムヴェーかよ
昨今、街でフォルクスワーゲンの車がやたら目につくのは気のせいか?
512名無しさん@社会人:2006/11/17(金) 13:37:56
誤解じゃなくて意図的なヘイトスピーチだからなw
513名無しさん@社会人:2006/11/17(金) 13:46:54
>>510
これは痛い写真だなw
514名無しさん@社会人:2006/11/17(金) 13:50:56
茶髪キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
515名無しさん@社会人:2006/11/17(金) 17:46:31
>>512
では、なぜあなたは、他人が「意図的なヘイトスピーチをしている」ということが
「わかった」のか?

それは当然、あなた自身が「私こそが上野の実像を知っている」と思っているからであり、
それに照らして、「他人は間違ったことを言っている」と判断したからだよね。

「私は実像を知っている」という前提でなければ、
「他人が言っていることは間違いだ」「藁人形脳内上野だ」などと言えるわけもないのだしね。


なるほど、芸能人等は、公然に晒されている面でしか判断できないのは確かだ。
だから、本人を直接知っているような人なら、「それは実像ではない」と言いたい人も
いるでしょうな。

あなたは上野と直接会っているような人なのか?
であれば、あなたは「私のほうが上野を知っている」という権利は多少はあるし、
「これこれこういうところで素敵な人物だ」と説明すればいい。

上野がプライベートでどういう人物かの情報があるなら、むしろ知りたいから、
教えてください。
516名無しさん@社会人:2006/11/17(金) 18:01:24
>>512
ヘイトスピーチというのはこういうスピーチ↓のことを言うんじゃないですか?

>>470
>↓ wikipedia 上野千鶴子より
>・ジュンク堂書店で2005年に行われた講演
>
>(聴衆の一人の男性の、「就職活動が不安だ」という声に対して)
>「最近の東大の男の子も、『就職活動が怖い』って言うんです。それは、
>母親から精神的に自立できていないってことなんだろうね。
>人間って成長していくに従って、何が出来て何が出来ないのかを自然と知っていくものだけど、
>今の若い男の子は、そういう経験が無いんだろうね。
>もう、これは色々な経験をして、『あ痛たたた・・・』っていう経験をするしかない」。

まるで「ニートorひきこもり」バッシングを煽るか便乗するかのような発言なんですけど。
517名無しさん@社会人:2006/11/17(金) 18:09:19
>>516
>人間って成長していくに従って、何が出来て何が出来ないのかを自然と知っていくものだけど、
>今の若い男の子は、そういう経験が無いんだろうね。

なぜ、「若い男の子」と限定する必要があるんだろう。
就職活動が不安なのは女でも同じだろうし、経験の有無も
男女というカテゴリーで判断する必要が無いはずだわな。
518名無しさん@社会人:2006/11/17(金) 18:19:19
>>517
男をやっつけたいと思っているフェミニストだから、じゃないの。
519名無しさん@社会人:2006/11/17(金) 18:55:28
>>517
就職活動では女より有利な立場にあると世間的にいわれている男で、
しかも東大出を例に挙げることで、いったいなにを言おうとしていのか、
それだけでは分からないな。
520名無しさん@社会人:2006/11/17(金) 18:58:31
アホラシ

>「最近の東大の男の子も、『就職活動が怖い』って言うんです。それは、
>母親から精神的に自立できていないってことなんだろうね。

これ自体、
「ソースは?」
といわれたら、終わってしまう話でしょ。
521名無しさん@社会人:2006/11/17(金) 21:22:47
>>520
統計的な妥当性がなく、主観的解釈だけに終わっている。
ホントにアホらし。
522名無しさん@社会人:2006/11/17(金) 21:30:13
またもや去勢否認(母子癒着)論かい
523名無しさん@社会人:2006/11/17(金) 23:10:16
一般論だが
ソースがない、ソースがあっても統計的に意味のない
議論なんて相手にする必要なし。

印象論を語るのを許されるのは素人まで。
プロでそれをするのは(ry
524名無しさん@社会人:2006/11/18(土) 06:30:48
『くたばれ専業主婦』みたいな主張はどう思います?
フェミニズムのなかでも論争があったような気がするんだけど。
525名無しさん@社会人:2006/11/18(土) 06:32:24
>>522 「幼児的全能感」とかな
526名無しさん@社会人:2006/11/18(土) 06:46:14
組織に魂を売りたくない。
企業のために違法・脱法・犯罪行為を犯したくない。
過労死・過労自殺が怖い。
職場のいじめ・いやがらせが心配。
新しいライフステージへの期待とともにある不安。

そういう気持ちや考えを表現したら「母子密着」「去勢されていない」「幼児的万能感」。

問題をすべて個人と家族の自己責任にするネオコンとはさぞ仲がいいだろう。
527名無しさん@社会人:2006/11/18(土) 06:51:29
>>526
>そういう気持ちや考えを表現したら「母子密着」「去勢されていない」「幼児的万能感」。

三つとも、斎藤環が「ひきこもり」を精神分析するのに使った言葉じゃねーかwwwww
528名無しさん@社会人:2006/11/18(土) 11:36:14
>>515
プライベートの上野こそが実像で、それを知りたいと思う事自体がさらさら無意味だ。
人格批判でもしたいのか?それこそがヘイトスピーチだ。
スポーツカーの前で老体を晒すババアに付いて話す意味があるのか?
そんな事が学問であり得る訳がなし、社会学とはほど遠い発想なのは明らかだ。
言説でしか判断しえないし、語る意味がないだろ。
言説とはすでに「書かれたもの」として諸人格とは切り離して考え、
「上野千鶴子」とは諸個人ではなく言説の名称として扱うんだよ。
そんなことわざわざ言わなくちゃならないか?

著作はいくらでもあるから言説の例挙に暇がないだろ。
なのになぜよりにもよってウキなんか引き合いにするのか。
伝聞だか噂だか出典検証もできず、文脈も分からないように切り取られた情報で
何を判断できるというのだ。
それも上野に就職がどうとか雑談聞いてどうするのだ?
暇なのか?
せいぜい>>518みたいな矮小な事を言ってればいい。
不用意に「身体性」なんて言っちゃった上に
「身体論の封じ込めのための身体論」とか知ったかこいて少しは恥を知れ。


529名無しさん@社会人:2006/11/18(土) 21:00:22
>>528
こりゃまた、随分と無茶苦茶なことを書いてきますなぁ。

あなたの発想(あなたが「社会学の発想だ」と思っているもの)が、
一般に求められる基準ではないですよ。

あなたが「だれそれのプライベートの情報は無意味だ」と考えていようが、
あなた以外には、それを情報として参考にしたいという人もいるのです。
(少しずれますが、歴史上の人物の自筆について、その自筆のみが本人の情報とは限らない。
壮大な政治理念を言っていたりするが、よく情報を集めてみたら、実は個人的な恋愛問題から・・・
なんてところが見えてきたりすると、面白いわけですよ。)

特に重要なことは、表向きの顔、プライベートでの言動とも、
それについての評価は本人の占有物でないということ。

あなた自身があなたの基準のみで評価したいと思うのは自由ですが、
他者が情報を集めたいと思うことまで無意味だなどといわないように。
530名無しさん@社会人:2006/11/18(土) 21:12:30
・・・というか、「身体論の封じ込めのための身体論」なんて言っていないんですが。
(他に、そのように言っている人はいたかもしれませんが。)
そもそも、「身体論の封じ込めのための身体論」という語のどのあたりが恥なのか、
具体的に書いてもいないし。
531名無しさん@社会人:2006/11/18(土) 22:29:32
>>528-529
一口に公私といってもその境界線はあいまいだ。公でもあり私でもある領域だってある。
本人の社会的立場・思想形成に影響のあるバックグラウンドを知りたいと思う人もいる。

プライバシーは全部言及不可能というルールを厳密に運営しすぎれば、
たとえば閨閥を調査・批判することもできない。
たとえば安部と麻生が政治家・財界の多重閨閥結婚を通じて遠戚にあたることを
国民は知る権利がある。
上野も著書をあらわす公人である以上、プライバシーについて言及されるのは当たり前だ。
国民はそういった情報について知る権利がある。
著書で言っていることと実際の行いに落差があるかどうか、
どのようにズレているかどうかを知るのは、
著書の理解にとっても一助になることだ。
国民の知る権利をプライバシー権乱用によって侵してはいけない。
532名無しさん@社会人:2006/11/18(土) 22:33:57
上野タンのプライヴァシーには興味ないけど、知りたいのは上野タンが
知識人、大学の先生として発言していること。
それらの発言を総合して「・・・のいう上野言論観には間違いがある」
というのなら、そのソースでも解釈でもいいから説明きぼんぬ。
533名無しさん@社会人:2006/11/18(土) 22:53:38
上野はフェミの運動家であり、講演会、雑誌などでの政治的な発言が多いからね。
それについて言及するなというのもおかしいわな。
534名無しさん@社会人:2006/11/19(日) 09:40:48
>>531
上野千鶴子が上野千鶴子として在る要素の多くが、
学内政治と閥の作り方に拠るものだと思う。
535名無しさん@社会人:2006/11/19(日) 10:53:40
誰でも簡単に直接アクセスできる方法である著作は一切読みませんが
情報収集をしていますw
知る権利がありますのでw
国民なんでw
だって本読むのめんどくさいんだも〜ん。

欺瞞の塊だなwwwwwwwwwwwwww
だいたいここが何板か分かってるのか?
536名無しさん@社会人:2006/11/19(日) 11:42:09
>>535

上野大先生曰く
「私はね、人間、言ってることじゃなくて、やってることで判断します。(以下略)」
(『ザ・フェミニズム』筑摩書房 49頁)だそうなので、上野先生の著作のみならず
普段の行動に我々が興味を持っても別におかしくないと思いまーすw
537名無しさん@社会人:2006/11/19(日) 12:15:07
反フェミ活動で長年出張してきてるから
ここも庭みたいなものですw
ちなみに読書は2ページが限界ですw

バックラッシュより
538名無しさん@社会人:2006/11/19(日) 12:30:11
女が優遇されすぎ、本当に差別されているのは男だぞ。
539名無しさん@社会人:2006/11/19(日) 12:37:12
>>538
誇大妄想、乙。
540名無しさん@社会人:2006/11/19(日) 12:54:51
自分がニートなのは男だからで、男性が差別されているからだw
俺がもてなくて童貞なのは女が悪い。女が優遇されてるからだw
みんなみんなフェミニスト上野が悪いんだw
上野に会ったことも読んだこともないけど
そう2chで言われてるんだぞw
俺は日々情報収集してるんだw
2chでなw

『バックラッシュ』も読む能力もないバックラッシュよりw
541名無しさん@社会人:2006/11/19(日) 13:00:06
上野が好んで使ってたタンポンの銘柄教えてくださいw
それで思想信条が分かりますんでw
542名無しさん@社会人:2006/11/19(日) 15:37:05
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4788509962/ref=wl_it_dp/503-9933396-5275104?ie=UTF8&coliid=I1IIEVLOYZZLVA&colid=2TYR86AFXRF45

上野信者及び「じゃぱにーずふぇみにすと」のみなさん
この本についての感想をお願いしますw
543名無しさん@社会人:2006/11/19(日) 18:58:58
>>529
奇妙な事にもっと手前の段階で齟齬を生じているので話を戻す。

君はネットの書き込みを盲目的に信じたり、写真週刊誌的な俗物を好むようだが、
君は上野が本当にそのような事を言っているかどうかについてはどうでもいいのか?
上野が言っていることが「正しい」か「間違っている」かという評価・価値判断の
手前である事実判断、つまり本当に本人の言説がどうかで、既につまずいているんじゃないか。
こんなんで、どう評価できると言うんだ?
君はエスパーなのか?
心理学的にも本人ですら「本当の自分」なんて分かるかどうかあやしいのに
どんなに親しい人でも上野個人が本当にどんな人間か、原理的にわかり得えるはずがない。
さらに、それが第3者から聞いた話なら、本当かどうか検証のしようがないだろ?
だから無意味だと言ってるんだ。
確かめようがないから無意味なんだよ。
544名無しさん@社会人:2006/11/19(日) 19:01:24
加えて、だいたい誰しも妥当な事を言えば、ろくでもないことも言う。
だから具体的に個別の言説について、個別に検討するしかないだろ。
一つの人格なんか想定してこれを丸ごと評価しようなんてできるわけ無いだろ。
点数でも付けるのか?ロボコンか?
むしろ人格なんか考慮するのは評価の邪魔なんだよ。

著作はすでに公に放たれた「書かれたもの」で、動かしようがない確かなものだろ。
編集もなければ本人が全面的に責任を負う物だ。逃げようがない。
それも誰でも手にとって見ることができるだろ?
これに対する評価もちゃんと出典があれば、
第3者もそれを辿って本当に言ってるかどうか検証することができる。
だから著作などの言説を扱えばいいし、そうするしかないんだよ。
そもそも思想もはっきり表されているし、それを個別に評価すればいいんだから明快だ。
こんなに便利なのに、なぜ著作を利用しないか理解できない。
本屋や図書館にまで辿り着く能力が無いのか?
545名無しさん@社会人:2006/11/19(日) 19:04:38
まあ誹謗中傷が目的ならば、本人が言っていおうが否か関係ないし、
事実判断も価値判断もぐちゃぐちゃでOK。
俗物根性だからババアの性癖とか、より個人的な事に関心があるんだろ。
同じアンチの捏造でもいいから喜んで欲してるんだろな。
お互いにネタを自給自足してるんだからめでてぇこった。
もともと上野自体の人格を丸ごと否定したいから、低レベルのあら探しでいいんだろ?
どうせフェミニズムの代表選手程度のアホな認識しか無いんだから。
上野を否定することで、さらにフェミニズム全体を丸ごと否定する
あり得ないウルトラCが目的だもんなw

お前がフェミニズムに反感を持つのは、フェミニズムや上野が「間違っている」んじゃなくて
お前自身の思想信条の問題だ。
お前が性規範を他人にも押しつけたいのは、お前自身が男尊女卑のファシストなんだろ。
他人のせいにする逆恨みはいい加減にして自分で解決しろ。
546名無しさん@社会人:2006/11/19(日) 19:34:10
ちょっと話がそれるんですが。本を読むのは絶対でしょうか?
別にそんなことしなくても生きていけますよ。
それに、Wikiとかに出ている雑誌の要約がすべて間違いだとする根拠は何?
著書の情報ならば絶対に間違いとかブレとかないとでもおっしゃるのですか?
著作への物神崇拝をあおるようなことをなぜするのかわからない。

それからモレは男尊女卑じゃない。対等な性役割分業がないかと模索しているだけだ。
547名無しさん@社会人:2006/11/19(日) 20:50:00
ソースを遡れない2次情報は間違いだ、じゃなくて
間違いかどうか検証する術がないと言うこと。
本は絶対とかじゃなくて書籍だってそうであれば同じ。
わざわざ偏向回路やノイズ混じりの物じゃなくて
上野の言説なら直接著作を引き合いにすればいいだけ。
チョイ玉石石石混合だが豊富にあるんだから楽な方だ。
ただでさえフェミニズム関係はアンチの悪意あるヘイトスピーチが横行しているから特に。

モレさんだってイリイチを知りたければ
イリイチ入門もいいかもしれないが
翻訳だとしても普通に直接イリイチ読むだろ?
548名無しさん@社会人:2006/11/19(日) 20:50:48
>お前が性規範を他人にも押しつけたいのは、お前自身が男尊女卑のファシストなんだろ。
>他人のせいにする逆恨みはいい加減にして自分で解決しろ。

もうこの時点で単なる釣りでしょ。
相手にする必要がないと思うが。
549名無しさん@社会人:2006/11/19(日) 21:00:09
>>548
よくそこまで読めた!
よくがんばった!感動した!
550名無しさん@社会人:2006/11/19(日) 23:10:29
このスレには、学術的な視点から上野を語りたい人と
通俗的な視点から上野を語りたい人とが混ざってるんだよな。
これは上野自身に学者と活動家の二面性があるからなんだろうけれど、
こういうところで話をするには障害だよね……なんならスレ分けるか?
551名無しさん@社会人:2006/11/19(日) 23:58:20
>>547
レスありがとう。

なるほど、「ウソをついてもバレない話はやめれ」ってことだったんですね。

昔読んだ上野の本は散逸してどこにあるか分からない。
それに生理的嫌悪感がしてなかなかスムーズに読めない。
けれどこれからはなるだけソースを調べたいと思う。

だけどできるかな。大学世界の話って自分みたいな肉体労働日雇い派遣系と
まったく系統が別でしょ。いちおう日本語でも方言が違うようなもの。
間違わずに読めるか不安だけど、やってみなけりゃわかんない。

ただ、wikiにあるような情報は、なかなか普通の個人は昔の資料とか本とか
きっちり持っていないし、「この本は何がテーマ、もっとも言いたいことは何、
印象に残ったのはココ」ってな具合の整理しかしていない。
そのなかで、昔の雑誌などを要約・紹介しているのは希少価値はある。
主観的解釈の違いということになるが、「そういう説もある」とおさえておきたい。

あまり厳密にそれをやると、インタビューしたヴィデオが残っていないから、
あんたの見た情報はナシということにならないか。
口コミも全部ハズレでもないところが難しいんだけれど。
モレとしてはそういうものもちゃんと見てゆきたい。
学者じゃない・教養が抜けているからいこそできる荒業でつな。




552名無しさん@社会人:2006/11/20(月) 00:00:54
>>550
学術系の人は通俗的な上野のイメージを、
通俗系の人は学術系の上野の話を見ておくのはいいことだ。
分離すると、両者の間で対話が成立しなくなるおそれもある。
まるで今のアメリカの聖書原理主義とリベラル派の分裂のようにね。
そうならないためにも、あえて同一スレのほうがいいのでは?
ふたつにするとしょっちゅうあげないとすぐスレが落ちるデメリットもある。
別にモレは日教組とかじゃないけど、反対させてもらいます。
553名無しさん@社会人:2006/11/20(月) 09:14:04
>>548
他人を「俗物根性」とか言い出す時点で、もうダメでしょう。
自宅のなかまで追っかけるというならともかく、
公的な場所で(学内、各種集会などで)どういう行動をしているかなどは、
上野が公人である以上公開されてもいい情報でしょうし、参考になる情報です。

>>552
ひとりの人格がどのように活動してきたか連続性が重要なのですから、
そのように分けようとすることが、ありえないですよ。
発言や文章の言い回しでは「学術系」「通俗的」という分け方はある程度
あるかもしれませんが、ひとりの人格を分られるものではないのですから。
上のほうで出ていた、講演会での「最近の男の子は母親から精神的に自立できていない」発言が、
過去の著書「マザコン少年の末路」での失態の再犯ということが、多くの人がわかったわけですしね。
554名無しさん@社会人:2006/11/20(月) 11:45:16
いい意見だと思います。

わたしの記憶に間違いがなければ、上野さんが対談か座談会のなかで、
だいたい80年代おわりから90年代初頭ころに、(記憶があいまいですみません。
手元に資料がないもので)
高等教育を受けていないものは言葉がないとかそういう発言をしているんですよ。
それから、もし京都女子大に行っていたら、人生アウトだった、というような意味の話も。

そういう人がいきなり、イリイチを薄めにうすめて形骸化したような
脱学校系の本を出版して、フレイレの批判する知識つめこみ式対話ゼロ型メソッドで
講演会等で人を教化しようとする。
そういう人の言説って、どこからどこまでが本気で、どの部分が流行用とかファッションとかタテマエなのか、
不信感もたれても仕方がないと思いますよ。

実際、わたしの知り合いで、お見合いをした家のお母さんが与謝野晶子の研究者でフェミニストだという
人がいます。彼が言うには。その彼の元婚約者のお母様は、彼が話をあわすつもりで上野千鶴子の名を出すだけで
ものすごく嫌がって怒ったと言っていました。(電話で聞いた話)
その人は学歴(大学院卒)も家柄(旧尾張藩の重臣の家筋)もよく、研究所も何冊も上梓している方です。
ちなみに夫君は元東大名誉教授だとか! 

そういう、上のほうの階級・階層で学もある人が、上野の名を聞いただけで、
大変うんざりしているというのは、上野さんには同じ学会やフェミニズム系団体の人
しか知らないひどいことをやっているのでは? と人に疑念をもたせる要素があるのです。
それは確かな事実でしょう。

555名無しさん@社会人:2006/11/20(月) 11:46:00
>>554 からつづく。

そういう人物の著わした、これまでも問題が多いとされている本を、
全部読めというのですか? 読みたくないものを読まない権利はどうなるのか?
ふつうプロの学者でもなければ、どこの何ページなんて指定して議論しないどころか、
ニュースソースも提示したりしなかったりいいかげんなものです。
そういう人にも同じ作法、同じ慣習を強いるのは現実的にムリだと思う。
それから講演会・シポジウムなどでの暴言についてはどう処理すれば?
上品な人なら主催者や話者に無断でヴォイスデコーダーやカセットテープにふきこむわけない。
そこで「海賊版」を出せば「著作権法違反」で叩く予定なんじゃ?

まあ、上野先生の講義や講演が、you tubeに投稿されるのを待つしかないんでしょうか。
ふつうの公立の図書館はなかなか新しい本や専門書を入れてくれないものですよ。
一般市民として大学図書館を使う場合、借りられる冊数が少ないとか、PC使用不可など
条件がむつかしいものです。それにわたしはそこに通って胃腸を激しく痛めました。
大学の建物自体が生理的嫌悪感が出てダメなんです。それからそういう大きな図書館は数が少なく、
自宅からアクセスしにくいです。今失業中なので、少しでも出費はおさえたいです。
そういう人が上野の専門書に物理的にも心理的にもアクセスできなくて
だからネットで情報を見て意見したとして何が悪いのですか。
いまどきネット情報だから間違いなんて通じないと思います。それもおふざけサイトでもオカルトサイトでもない、
wikiからの引用にここまで因縁つけるって何ですか。

556名無しさん@社会人:2006/11/20(月) 12:42:51
>>554
>高等教育を受けていないものは言葉がないとかそういう発言をしているんですよ。
>それから、もし京都女子大に行っていたら、人生アウトだった、というような意味の話も。

そこだけだと、そのことを肯定的な意味で語っているのか否定的な意味で語っているのか
不明なんで、なんとも言いようがない。
「女子」大と名が付くだけでこれだけ人生不利になる世の中だという性差別批判を込めて
そういうことを語っていたのか、それを肯定して語っていたのかで意味が全くちがってくる。
557名無しさん@社会人:2006/11/20(月) 14:01:12
>>556
いいえ、そのような話は前後にはなかった。
同じ東大や半東大の上流層どうしの仲間意識と優越感確認&再生産の儀式として
そういうお話をしておいででしたよ。

558名無しさん@社会人:2006/11/20(月) 14:30:43
JanJan「安倍氏は日本版ネオコンの領袖―上野千鶴子氏インタビュー」
http://www.janjan.jp/government/0609/0609070834/1.php
559名無しさん@社会人:2006/11/20(月) 14:41:12
>>555
漏れは傍観者(>>550)なんだけど、ちょっと横槍でレスさせてもらうと、
その、なんだ、あんたが知的情報源にアクセスしづらいという境遇は(興味はないが)一応理解した。
そのうえでの話なんだが、ええと、

>だからネットで情報を見て意見したとして何が悪いのですか。
>いまどきネット情報だから間違いなんて通じないと思います。

こういうあんたの主張は、まぁ、一つの意見としては当然ありうるけれども、
しかし残念ながら、学術的な視点から議論する場合にはほとんど通用しないんだ。
視野が狭い・偏狭だと思われるかもしれないが、アカデミズムは本来的に強固な実証が必要なんだ。
だからといって、もちろん、このスレは大学の紀要なんかじゃないし、
学術的な視点で語らなければならないというルールもないので、
あんたのような通俗的な視点からの意見もぜんぜんあっていいと思うんだが、
ただしその場合、学術的な視点から実証が甘いと突っ込まれることも十分ありうるので、
一応議論のマナーとして「これは学術的じゃなくて通俗的な視点からの意見なのですが」とか
「仮に上野がこれこれの発言をしていたとすると」といった感じで前置きor仮定したほうがいいと思う。

だからけっきょく>>550で言ったように、
議論する視点・前提が異なる人たちが混ざってるから話がこんがらがるんだよな。
いや、>>552の意見ももっともだからスレ分割はムリには勧めないけどね。
560名無しさん@社会人:2006/11/20(月) 14:41:32
>>554
>そういう人がいきなり、イリイチを薄めにうすめて形骸化したような

ついでにいえば、『<私>探しゲーム』なんてのも、まるでフーコーのそれを
なし崩しにして、ことごとく矮小化したような自分史語り批評の本でしたよね。
561名無しさん@社会人:2006/11/20(月) 14:47:19
>>559
すまんが、上野が

>アカデミズムは本来的に強固な実証

とやらによって証明したことってなに?
562名無しさん@社会人:2006/11/20(月) 14:49:20
>>559
スネオ?ww
563名無しさん@社会人:2006/11/20(月) 14:51:39
>>561
スネオは上野を庇うつもりはないが、スネオらしく、学術的な権威をないがしろ
にされたら困る、そこだけは忠告しとく、と言いたいだけだと思われ。
564名無しさん@社会人:2006/11/20(月) 14:54:30
>>563
別にオレも庇ってるとは思ってないよ。
ふと疑問に思っただけ
565名無しさん@社会人:2006/11/20(月) 14:54:50
>アカデミズムは本来的に強固な実証

リフレ厨もそのへん厳密に区別して語っているようには思えないが。
「そこそこの実証」程度の表現に言い換えたほうがいいんじゃね?
566名無しさん@社会人:2006/11/20(月) 19:48:49
「強固な実証」どころか、思いつきで適当なことを言っては、各方面からつっこまれているじゃん。
件の、母子癒着がどうたらの問題もそうでしょ。

しかも、最近はさらにひどくなっていて、実証も何も、完全にイデオロギー全開状態に
なっているだけだし(フェミ系のいちばんダメなところである、「当事者論」「解釈論」
みたいなのに回帰しているだけ)。

実証ということでは、歴史研究(史料批判、傍証など)の基本的なことさえ知らず、
吉見などにつっこまれて醜態を晒したこともあったわけで。

ま、上野はその程度というのは、普通ならわかるはずなんだけど、
むしろ問題は、信者のほうだろうな。

信者って、フェミニズムへの信仰を経由しているから宗教的信者になっていて、
上野のレトリック(それも、見る人が見れば穴だらけの)をすごいと思い込んでいる。

適当な煽りや、適当な相対化を見れば「するどく問題提起した」だのと言ってみたり、
杜撰な点をつっこまれれば「フェミニズムによる問い直しを提起した」とか勝手に解釈してしまうようで、
見ているほうが恥ずかしくなるよw
567名無しさん@社会人:2006/11/20(月) 20:37:00
母子癒着(父親不在)論仮説は、フェミニズム由来でもマルクス主義経由でもなく、精神分析学や
精神病理学経由でしょう。
第二次社会化に失敗したとされる若者の家族関係を臨床的に実証するのに応用された概念で、
家族病理論から社会病理論へ、そして日本ではこれが「甘え」の文化論に結実するまでにいたった。
いまや至るところで目にし、珍しくもない。ネットで検索すれば分かるが、登校拒否から引きこもり、
学生アパシー、ニート、モラトリアム、そういった現象を説明するのに多用されている。
この仮説は左派というよりはむしろ保守派のイデオロギーと結び付いて利用されていることが多い。
568名無しさん@社会人:2006/11/20(月) 20:52:41
>>567
>母子癒着(父親不在)論仮説は、フェミニズム由来でもマルクス主義経由でも

そりゃ、「精神分析的な言い方」ではあるだろうな。由来、というならそうだろうが、
問題はそれじゃなくて、種々の研究があるところに適当なことを言ってつっこまれたこと、なわけだが。
569名無しさん@社会人:2006/11/20(月) 22:02:21
>>562-563
これって管理職なのにヒラリーマンぶっていたおいなりさんみたいな人のカキコじゃない?

文体がそれっぽい。

>>540
焼き直し、カヴァーヴァージョンか。それにしてももう少しユニークさを出してほしかった。
といっても自由に自分探しをしたくてもできなかった優等生のよい子ちゃんの上野に
それを求めちゃ ないものねだり。

>>566
>「強固な実証」どころか、思いつきで適当なことを言っては、各方面からつっこまれているじゃん。
そういえば民俗学系の人からも「専門用語をいいかげんに使っている」っていうクレームがありましたね。

>むしろ問題は、信者のほうだろうな。

そうですね。単に侮辱・嘲笑・悪口にすぎないものを「挑発」とか「スリリング」とか言い換えて美化するのもそうですね。











570名無しさん@社会人:2006/11/20(月) 22:07:59
>>566

>適当な煽りや、適当な相対化を見れば「するどく問題提起した」だのと言ってみたり、
>杜撰な点をつっこまれれば「フェミニズムによる問い直しを提起した」とか勝手に解釈してしまうようで、
>見ているほうが恥ずかしくなるよw

熱狂的なファンは心がせまくなりがちですから。

悪趣味なことを言ったのを誰かが指摘したら、「諧謔」とか「皮肉な表現」として
批判者の文化的洗練度が低いことをほのめかすのもおかしいですね。
571名無しさん@社会人:2006/11/20(月) 22:09:54
まあ上野さんやそのお弟子さんらも、
旧制高校文化に過剰な願望のあふれる1.5流とか2流の学歴・「学力」の層向けの
教養ビジネスなのでしょうね。
スネオは同業者としてかばいに入ったのでしょう。
572名無しさん@社会人:2006/11/20(月) 22:29:20
「ビジネスだ」というのは昔から言われているね。
そういうところでは、自分を目立たせたり、ファン(信者)を釣り上げる手法はうまいといえるかもしれないな。
573名無しさん@社会人:2006/11/21(火) 00:06:23
>>551
安心汁。求める者にだけ知は開かれる。
大学に学費を払ってるのにダメな奴はダメだよね〜。
何でもそうだけど時代がずれるとピンと来ないから
新しくて読みやすい物からでいいだろうし。
わかんない事があれば、ここや答えてくれそうなブログで聞けばいい。
勉強ガンガレ!

>>555
誰も読みたくない人に無理に勧めたり、フェミニストになれなんて言って無いだろ。
そんなの読まなくったって生きていけるし、大多数の人はそうだろ。
世の中にはごまんと言説や思想があるわけだし、共感しなければスルーすればいい。
人生は短いんだから。
なのに執拗に粘着して上野を誹謗中傷してる人が、なんで著作を全く読んでなかったり
読むことすら拒もうとするのか訳分からない。
そんなに批判したいなら少なくとも著作ぐらい読んでおけよ。
それをしないのが欺瞞に感じて>>545と勘ぐりたくなる。

まああなたじゃないけど、わざわざ適当にジャーゴン使ってより上等な藁人形を叩いてる奴の方が
より悪質なんだけどね〜。


574名無しさん@社会人:2006/11/21(火) 00:35:37
>>573 は、
要するに、「著書についてだけ語れ」という自分の理屈を強要したくて、
皆が、上野の通常の活動についてのレスをすることを受け入れたくない、
そちらから話をそらそう、と執拗に粘着しているだけなんですどね。
まあ、そんな煽りに乗る必要は、誰にもまったくないわけですけれども。

で、この人って、大学の関係者なの?
ならば、その行動原理もわかるな。
学内などでの言動などを探られることが嫌、といった仲間意識から、
そういう方向に持っていきたいんでしょうね。
575名無しさん@社会人:2006/11/21(火) 00:43:54
>>573
>まああなたじゃないけど、わざわざ適当にジャーゴン使ってより上等な藁人形を叩いてる奴の方が
より悪質なんだけどね〜。

それってスネオのこと?
576名無しさん@社会人:2006/11/21(火) 00:55:21
>>567
>この仮説は左派というよりはむしろ保守派のイデオロギーと結び付いて利用されていることが多い。

そうとも言い切れない。その仮説にはいろいろとヴァリエーションがあるから。
577名無しさん@社会人:2006/11/21(火) 06:01:47
>>551-555です。
>>573さん、レスありがとう。

自分は上野の著作の一部は読んでいます。
というか、十代半ばごろ、公立図書館でかなりフェミ系の本や雑誌などを
読み、新聞記事をスクラップしたりしていた時期もありました。
フェミ関連の講演、女性会館の図書室、各種フェミ系ミニコミの購読や
そっち関連団体の定例会・学習会・イベント等への出席もしていました。

578名無しさん@社会人:2006/11/21(火) 06:17:42
>>577よりつづく。
それらの活動は、17のころにかなりダウンしました。
結局、自分のように学校社会から外れた者には関係ない、むしろ利害が対立するだけだと
理解したからでした。 「学力」が下の女の子の将来は単なる男の遊び道具、なぐさみもの、
そして数年でリストラされる失業決定コースですから。
またフリースクーラーとしては男尊女卑でなければやっていけなかったからでした。
結局ゼロサムゲームのなかで、女性差別が学歴差別とか不登校者差別にとってかわるだけ、
ならば学力のない自分には関係ないと思い込まされる悪い環境でした。
中学のときの成績は上から7%以内でしたが、親がいい大学院とか大学の出身者で、
弟が幼稚園のときから選抜コースだったこともあって、家で洗脳されていました。
なぜか自分は下のほうから一割か1%だという考えしかリアルではなかった。
家の外ではそれが薄まるのでフリースクールの寮に泊まりに行ったら、
またそこで目をつけられていじめみたいなことをスタッフ自らやっていたりして、
胃を痛めたりぜんそくの発作も起こったりした。どこにも信用できる場所はなかった。
けれど殴られない分、またそこに行くと食事が取れたり睡眠もとれたりできた分、
寮のほうがマシだった。

579名無しさん@社会人:2006/11/21(火) 06:20:33
>>578よりつづく。
今ではそこに事実把握の間違いも含まれていたため、立場を訂正しようとしています。
けれど、上野とか上野ファンというのは、どうしても信用できないと考えてしまうのです。
そうすることによって、不登校コミュニティを裏切り、自分自身を自分で歪めることになるので。
だからこれまで読んだ本の記憶をたよりにネットをググり、抵抗運動をしているのです。
学校の成績が上のほうの15%以外の層に届かないか、誤解されるほかない
フェミニズムならほしくないです。
それから、中絶問題や女子教育問題にあらわれる大人の女性と子どもの女性の権利の対立を
どう処理するかも悩みの種です。
それらに、仮にも元・国立大学の先生でありながら明確に答えを示せず、
言うことがコロコロ変わっている上野にはついてゆけないし、その必要もないということです。

>>551>>555は、自分のなかの迷い・ゆれの両極を記したにすぎません。
やっぱり自分としては脱フェミニズムでやっていきたいです。
性役割分業はおかしいと思います。しかしまったく分業のない世界というのも逆に不便で窮屈です。
そこをどうバランスをとるのか。
むつかしい問題ですが、上野を崇拝する堕落した儀礼のなかに答えはありません。
フェミに一切頼ることなく、自力で答えを追求せねばなりません。
それこそがフェミニズムからの自立であり自律性だと思う。
自分はフェミの奴隷じゃない。フェミは基本的に信用ならない。

580名無しさん@社会人:2006/11/21(火) 06:23:12
>>580
>もともと本は読まないほうがいいと思いながら、親の強制・圧力によって
図書館に閉じ込められたこともあって、そこにいい思いではありません。
にもかかわらずそこが一番親しみを感じる場所になっている。
それも嫌でかないません。
自分は、いわゆるフィールドワーク的なことをやりたいと10歳のころから思ってきました。
それを奪ったのがフェミお好みの学校教育、特に義務教育でした。
長じてからは、「そんなことはガキの権利じゃない。嫌でもなんでも大学に行くとか
出るとか、博士号をとったあとにやれ」という雰囲気でした。
おかしな上の世代となんかつきあわずにすめば、と思われますが、
フリースクールでの同世代との交流を禁じられた以上、仕方がないです。
自分はフェミにかぎらず市民運動を基本的に信用していないのです。あそこには地獄しかありません。

自分的にはフェミニズムからの独立がほしいのです。隷属のための読書など必要ありません。
どうせそれを読めば、いやいや同意しなきゃならなくなるようなことが
たくさん書いてあり、素人は専門家を崇拝しろと言うのでしょう。
わたしは素人として科学専門家を信用する気はありません。

批判するために本を読む必要はありません。それはひとつのオプションとして
あってほしいと思います。
581名無しさん@社会人:2006/11/21(火) 07:04:17
自分語りはいいから。
582名無しさん@社会人:2006/11/21(火) 08:28:39
それを封じるから上野は信用できない。
自分探し・自分語りの何が悪いのか。
自分について分かっていないヤシがどうやって他人や社会を理解できようか。
583名無しさん@社会人:2006/11/21(火) 09:33:11
簡単なことさ。
オレはある意味、スネオ氏の言う

>アカデミズムは本来的に強固な実証が必要なんだ。

という主張は正しいと思う。
だから、上野の支持者に提示して欲しいのさ。

上野が「本来的に強固な実証作業」において証明した、具体的事例を。

「本を読め」と絶叫するなら、その事例は本にあるんだろう。
だが上野の本を3冊しか読んだことがない、愚鈍なオレには見つけられなかった。
これ以上読むのも、うんざりだと思った。
だから、教えて欲しいんですよ。

「本来的に強固な実証」があった具体例を。

それが提示されれば、すぐにでもこの議論は終わるんじゃないかね?
584名無しさん@社会人:2006/11/21(火) 09:54:09
>>579
>フェミに一切頼ることなく、自力で答えを追求せねばなりません。
>それこそがフェミニズムからの自立であり自律性だと思う。
>自分はフェミの奴隷じゃない。フェミは基本的に信用ならない。

すばらしい。あなたこそ自立した女の見本みたいな人だ。
フェミニストはあなたを見本にしたほうがいい。
585名無しさん@社会人:2006/11/21(火) 10:10:29
>>583
そもそもジェンダーなんて実体的ではない概念の是非に、実験科学が求めるような厳密に
方法論で凝り固まった「実証性」なんて持ち込めないわけで。
あのプロ倫だってそういう「実証性」の面でいえば、かなーりいいかげんなものなんだから。
586名無しさん@社会人:2006/11/21(火) 10:20:20
人の主観・イデオロギーが内在する文化については素朴な実証主義は向かないのか。
せいぜいのところ精神分析学のどろどろした臨床的事例研究以上のものにはならないのか。
587名無しさん@社会人:2006/11/21(火) 10:34:00
>>585
別にオレはそこまで求めてないよ。
けど、上野がなんらかの「実証」をする為に、
有意なフィールドワークをしたことがあるのか?

その上で、無駄と切り捨てるなら納得もできるが
そんなもん、ハナからやってないだろう。

それとも、オレの読んでない「本」とやらには記載されてるのか?
588名無しさん@社会人:2006/11/21(火) 11:13:49
wikipedia 上野千鶴子より
>「最近の東大の男の子も、『就職活動が怖い』って言うんです。それは、
>母親から精神的に自立できていないってことなんだろうね。
>人間って成長していくに従って、何が出来て何が出来ないのかを自然と知っていくものだけど、
>今の若い男の子は、そういう経験が無いんだろうね。
>もう、これは色々な経験をして、『あ痛たたた・・・』っていう経験をするしかない」。

これはまぁ、就職が不安だという若者に対する助言としてはよくありがちな大人による苦言だな。
「だろう」表現だし、実証科学的言明といったものではないと思うが、これを仮に実証すると
すれば、学生のメンタルヘルスや就職活動の相談にのっている臨床屋の仕事だろうな。
上野は臨床屋たちのなんらかのソースに基づいて発言しているのだろうか?
589名無しさん@社会人:2006/11/21(火) 11:22:37
>>588
あの人はいつもいい加減なんだから、しょうがないでしょ
なんでも言いっぱなし
590名無しさん@社会人:2006/11/21(火) 11:41:44
>>584
おやおや。それは例によって「皮肉」表現なのか、
それとも裏の意味なしに受け取ってもいいのか。

>>589
だから。それはせまい身内にしか通用しないって。
同人誌じゃない一般紙ではちょっとムリ。
591名無しさん@社会人:2006/11/21(火) 11:47:13
>>586
>精神分析学のどろどろした臨床的事例研究

くさった死体みたいなイメージ画像をブログに投稿している
某上野の弟子みたいだねww
592名無しさん@社会人:2006/11/21(火) 11:49:07
>>583
>スネオ氏の言う

>>アカデミズムは本来的に強固な実証が必要なんだ。

>という主張

これ、スネオ タンの持論だっけ?w
593名無しさん@社会人:2006/11/21(火) 11:54:29
>>584
せっかくほめてあげたのに「ひねくれている」と言われるかもしれないけれど。
「自立」というキーワードもアメリカ崇拝者またはネオコンの手にかかると、
「障害者自立支援法」のように単なる自己責任・弱者切捨て政策になってしまうのが
難しい点だね。
ま、十数年とか数十年もすれば論壇の流行も変わり、著者本人も変化があって当然。
できればそのうち、ここ数年に出版された上野の本でも手に入れたいと予定しておきましょう。

上野擁護者も世代交代がすすんだのか、ゴリゴリの子ども抑圧者でも
学歴・「学力」信奉者でもない人もいるってわかったしね。
そういや大阪の親の会の世話人さんも「学校池」って言わないけど
上野と同じ大学・学部だったという。あの人も大丈夫そう。
上野とか上野つながりでも、自分にとって役立つ言説であれば自分用にカスタマイズして
使用するのもいいかも。


594名無しさん@社会人:2006/11/21(火) 12:50:22
このスレッドにコテコテの上野擁護者っているの?
595名無しさん@社会人:2006/11/21(火) 13:03:28
>>590
上野オネエ様への皮肉
596名無しさん@社会人:2006/11/21(火) 13:59:12
>>592
馬鹿だな
それこそ、皮肉だ
597名無しさん@社会人:2006/11/21(火) 14:21:13
>>596 だれへの?
598名無しさん@社会人:2006/11/21(火) 15:15:47
http://www.isis.ne.jp/mnn/senya/senya0875.html
松岡正剛の千夜千冊「女は世界を救えるか」

 上野千鶴子は、そこで、こう言うわけなのである。「もしも女に世界が救えるというなら、男にだって世界は救えたんじゃないのかよ!」。いや、これはぼくが勝手に真似し漫才でつくったセリフだった。
 こうタンカも切れるだろうけれど、上野千鶴子はもっと正確に、もっと高速丹念に、こう書いた。

  フェミニズムはもはや「女の思想」であることを超えている。 女と男と世界の関係をつくり変えたい男や女たちがフェミニストと呼ばれるべきであり、だからフェミニストの男も女もいれば、反フェミニストの男や女もいる。
  「女は世界を救えるか」と問う前に、「わたしは世界を救えるか」(救う気があるのか)と男も女も、自分に問いかけてみるべきだろう。

上野を批判するなら言行(?)不一致を指摘すれば良いはず。
女であることがアドバンテージにならないと認めてみせながら結局「女」の価値を盲信している。
本当にアドバンテージもディスアドバンテージも無くなれば立つ瀬が無くなるのは分かるが…
599名無しさん@社会人:2006/11/21(火) 15:25:29
そういえば昔上野がトランスセクシャルを中傷するようなこといってたけど
その後ちゃんと申し開きしたの?
600名無しさん@社会人:2006/11/21(火) 15:42:16
>>598
>「わたしは世界を救えるか」(救う気があるのか)と男も女も、自分に問いかけてみるべきだろう。

で、上野自身は、自分に問いかけているのかい?
601名無しさん@社会人:2006/11/21(火) 15:55:49
差別されているのは女じゃなくて男ですから。フェミはその認識で根本的に間違っている。
602名無しさん@社会人:2006/11/21(火) 16:04:24
え ?
603名無しさん@社会人:2006/11/21(火) 17:43:14
女って批判を受け入れられないの?
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1163938756/
604名無しさん@社会人:2006/11/21(火) 18:18:16
>>598
>フェミニズムはもはや「女の思想」であることを超えている。 女と男と世界の関係をつくり変えたい男や女たちがフェミニスト

が、上野はバックラッシュのインタビューで男性について

「何でフェミニズムが、彼らのケアをしなければならないのですか? 女にケアを求めるのは筋違いでしょう。」
と答えてなかったか?
605名無しさん@社会人:2006/11/21(火) 18:57:08
>>604
「救うべき世界」とやらに男は含まれてないってことさ
606名無しさん@社会人:2006/11/21(火) 19:26:41
男はジョブ、女はケア
607名無しさん@社会人:2006/11/21(火) 20:50:48
>>604
そういう下らない揚げ足取りはやめろ
608名無しさん@社会人:2006/11/21(火) 21:01:20
601 名前:名無しさん@社会人 投稿日:2006/11/21(火) 15:55:49
差別されているのは女じゃなくて男ですから。フェミはその認識で根本的に間違っている。

601 名前:名無しさん@社会人 投稿日:2006/11/21(火) 15:55:49
差別されているのは女じゃなくて男ですから。フェミはその認識で根本的に間違っている。

601 名前:名無しさん@社会人 投稿日:2006/11/21(火) 15:55:49
差別されているのは女じゃなくて男ですから。フェミはその認識で根本的に間違っている。

601 名前:名無しさん@社会人 投稿日:2006/11/21(火) 15:55:49
差別されているのは女じゃなくて男ですから。フェミはその認識で根本的に間違っている。

601 名前:名無しさん@社会人 投稿日:2006/11/21(火) 15:55:49
差別されているのは女じゃなくて男ですから。フェミはその認識で根本的に間違っている。
609名無しさん@社会人:2006/11/21(火) 21:11:00
どんなに情報化が進んでも、ファイアーウォールより強力な障壁あって、
これに阻まれるしか無さそうだ。
610名無しさん@社会人:2006/11/21(火) 21:45:52
>>607-608
いわゆるひとつの「バカの壁」
611名無しさん@社会人:2006/11/21(火) 22:11:24
>>607
へ? どこが下らなくて、どこが揚げ足なの?
612名無しさん@社会人:2006/11/21(火) 22:30:06
>>585
社会科学の場合、とくに文化を対象として取り扱う場合、経験的なものと規範的なものとを
いかに区別するか区別できるか、つまり、実体社会とイデオロギーという二分法が果たして
どこまで成り立つのかどうかを巡って、それ自体が論争の的になる問題だからややこしい。
社会とか文化とかいった秩序の中では「こうある」ということと「こうあるべき」という
こととが表裏一体になって、後者が前者を支えている面があるからね。
613名無しさん@社会人:2006/11/21(火) 22:32:19
同様のことを法学者や政治学者に問うてみるといい。
614名無しさん@社会人:2006/11/22(水) 05:12:24
>>604
要するに、(上野の)フェミニズムの定義では
「フェミ女の利権伸長=女と男と世界の関係をつくり変える」
という意味になっているんでしょう。

フェミ女に奉仕するマゾ男(この言い方は「モレ」氏みたいだなw)だけ募集! 歓迎!
一方、そもそも男の幸福を考えるのはフェミニズムの目的ではないし、男のケアなどは
知ったこっちゃありません、
ということかと。
615名無しさん@社会人:2006/11/22(水) 17:08:48
ま、別にそれでもいいんだけどね。
それなら「世界を救う云々」なんて大口叩かないことさ。
616名無しさん@社会人:2006/11/22(水) 17:26:01
ここ数日で男女板厨によると思われる糞スレが幾つか立ったな。
どうしても便所の落書きをしないと済まないらしい。

人格障害か精神疾病だろ?早く治療しろ。
617名無しさん@社会人:2006/11/22(水) 18:10:08
結論:
 > 人格障害か精神疾病だろ?
「ヘイトスピーチ」をしているのは>>616でした。

また、
2chに便所の落書きが多いことに異論はない、が、
フェミニズムだって、個人的欲望の告白でしかないのではないかな。

フェミも「男女板厨」も似たようなものだと思うがね。
618名無しさん@社会人:2006/11/22(水) 18:35:43
呆然
619名無しさん@社会人:2006/11/22(水) 18:40:11
確かに、>>616には呆れるな。まさに、
自分の姿を鏡で見ない
って奴だ。
620名無しさん@社会人:2006/11/22(水) 18:52:47
ファシスト 人格障害 精神疾病

いやぁ、フェミニストってレッテル貼るのがお好きですね。

オレになにかな?
ちなみに「童貞」じゃあないよ。
「早漏」ではあるけど。
621名無しさん@社会人:2006/11/22(水) 19:01:46
>>620
早漏めw
622名無しさん@社会人:2006/11/22(水) 19:07:43
多重人格も併発しているようだ。
623名無しさん@社会人:2006/11/22(水) 19:12:30
>>622
ついでに、お好きなニートとかウヨクとかも
つけたらどうだ。

後でレッテル貼りのレスするのも、めんどくさいだろう。
624名無しさん@社会人:2006/11/22(水) 19:18:17
フェミって文学系のデンパ役立たずオナニー婆はいくら叩かれてもしょうがないと思うけど
法学系のまともな人も一緒くたにしないで欲しいね
625名無しさん@社会人:2006/11/22(水) 19:25:15
>>624
「法学系のまともな人」なんているのか?

フェミニズム法学とか、ひどいもんだぞ。
「男=悪」「女は無条件で保護」。
DV法がそれで、冤罪も問題になっているくらいだし。
626名無しさん@社会人:2006/11/22(水) 19:27:25
へえ、そんなこといってる人始めて聞いた
具体的に誰のなんていう論文の何ページにそんな電波なことが書かれてるんですか?
627名無しさん@社会人:2006/11/22(水) 19:30:04
男女板でに決まってるだろこの無知野郎w
628名無しさん@社会人:2006/11/22(水) 19:32:47
男女板ってもてない男が集まって女がいかにあくどいか妄想をめぐらして強化しあってるところですか?
629名無しさん@社会人:2006/11/22(水) 19:35:54
ここは古来からの男女板出張所ですw
630名無しさん@社会人:2006/11/22(水) 19:37:11
>>626-628
痛いところをつかれたからって、ファビョって自作自演するなよw

DV冤罪被害者のサイトなんかを読むと、ほんとにひどいもんだよ。
631名無しさん@社会人:2006/11/22(水) 19:38:34
626 :名無しさん@社会人:2006/11/22(水) 19:27:25
へえ、そんなこといってる人始めて聞いた
具体的に誰のなんていう論文の何ページにそんな電波なことが書かれてるんですか?

627 :名無しさん@社会人:2006/11/22(水) 19:30:04
男女板でに決まってるだろこの無知野郎w

628 :名無しさん@社会人:2006/11/22(水) 19:32:47
男女板ってもてない男が集まって女がいかにあくどいか妄想をめぐらして強化しあってるところですか?

629 :名無しさん@社会人:2006/11/22(水) 19:35:54
ここは古来からの男女板出張所ですw


おいおいw
632名無しさん@社会人:2006/11/22(水) 19:39:21
>>630
とソースを示せない妄想君w
633名無しさん@社会人:2006/11/22(水) 19:41:55
自分がやってることは他人も当たり前だと思ってるんだろうな。
634名無しさん@社会人:2006/11/22(水) 19:42:45
>>632
ソース?
DV冤罪問題のサイトならいくらでもあるわけだが。

示したら示したで、それも「妄想」だのと言うだけだろうがなw
635名無しさん@社会人:2006/11/22(水) 19:45:01
わざとらしいねえw>>634
>「男=悪」「女は無条件で保護」
なんて電波飛ばしてるのはどこの誰でなんて論文・著書でそんなこと書いてるのかって聞いてるんだよ?w
636名無しさん@社会人:2006/11/22(水) 19:45:49
ソースがほしいのなら「DV冤罪」でググってみろよ。
いくらでも出てくるから。
637名無しさん@社会人:2006/11/22(水) 19:47:12
法学系の本なんて読んだことないのにいい加減なこと言うからw
638名無しさん@社会人:2006/11/22(水) 19:49:09
おや? では、
>>637
は、「法学系の本」を読んだことがあるのか?
639名無しさん@社会人:2006/11/22(水) 19:49:49

情報リテラシーが著しく欠如してるのが男女板厨の特徴です。

640名無しさん@社会人:2006/11/22(水) 19:50:08
がんばってソースをググろう!
641名無しさん@社会人:2006/11/22(水) 19:52:19
ググってたくさん出てきた事実を目の前にし、
さらにファビョったからといって、
悔しまぎれに「男女板厨」とかレッテル貼りで片づける可哀相な>>639
642名無しさん@社会人:2006/11/22(水) 19:52:46
>>637
辻村とか二宮とか法学部の人間ならたいてい読んでますが何か?
それよりソースはどうしたの?w
643名無しさん@社会人:2006/11/22(水) 19:53:33
>>642
辻村みよ子?
644名無しさん@社会人:2006/11/22(水) 19:54:13
妄想君はソースを出すか発言を撤回するかどっちか早く決めてね(はぁーと
645名無しさん@社会人:2006/11/22(水) 19:54:37
ほほう、では、>>642は法学部の人間なの?
646名無しさん@社会人:2006/11/22(水) 19:55:02
そんなことより早漏の治し方についてみんなで考えようぜ!
647名無しさん@社会人:2006/11/22(水) 19:55:54
結局ソースも出せない妄想君でしたとさw
まさに時間の無駄w
648名無しさん@社会人:2006/11/22(水) 19:57:07
>>644
これだけネット上に情報があるのに、なんで発言の撤回をする必要があるんだよw
649名無しさん@社会人:2006/11/22(水) 19:58:14
日本語も理解できないようでw
それとも馬鹿を演じてるのか?w
どちらにしろこれ以上付き合っても無駄だと判断したので降りるねw
650名無しさん@社会人:2006/11/22(水) 19:59:15
DV冤罪の問題を知らなけいだけなのに「妄想」
ネット上に情報がいくらでもあるのがわかれば、それも「妄想」w

要するに、「自分の都合の悪いものは見なかったことにします」
だけじゃねーかw
651名無しさん@社会人:2006/11/22(水) 19:59:57
のまりんや古舘真をバカにするのはやめたまえw
すばらしいソースじゃないかw
652名無しさん@社会人:2006/11/22(水) 20:02:03
結局厨の自己欺瞞は人格障害なので永遠に解消されませんw
653名無しさん@社会人:2006/11/22(水) 20:03:12
確かに、フェミニストの自己欺瞞はそうだなw
654名無しさん@社会人:2006/11/22(水) 20:20:58
やはり、フェミも男女厨も具体的ソース出して話してよ。
たんなるレッテル貼り合いじゃ、見てても面白くないからさ。
655名無しさん@社会人:2006/11/22(水) 20:23:41
「男女厨」じゃないっつーのw
DV冤罪は無辜の人が苦しみ、悪用したほうが得をするという
社会に反する重大な問題だろうが。

「DV冤罪」でググれ。
656名無しさん@社会人:2006/11/22(水) 20:46:08
>>655
だからさ、ググッて一杯あるというなら
その中で貴方が最も適当であるというソースを提示すれば
いいだけのことじゃないの。

そして、それは不適当であると思うならフェミもソースを提示すればいい。
それだけでしょ。
657名無しさん@社会人:2006/11/22(水) 21:00:34
そのほうがいいのかもしれないが、個人の被害体験(しかも、
そういった体験談のほうが涙なくして見られないから
本当は知ってほしいのではあるが)も多く、
個人のURLや、内容の転載を招きかねないのを
残すのもどうかなあ、と。
後で本人がサイトを消す場合もあるかもしれんし。
658名無しさん@社会人:2006/11/22(水) 21:32:02
>涙なくして見られない

プw
659名無しさん@社会人:2006/11/23(木) 09:22:54
>>635
>「男=悪」「女は無条件で保護」
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4788509962/ref=wl_it_dp/503-9933396-5275104?ie=UTF8&coliid=I1IIEVLOYZZLVA&colid=2TYR86AFXRF45

日本の事例じゃないけど、これ読めや糞フェミどもw
660名無しさん@社会人:2006/11/23(木) 15:40:56
,山口組の東京大学受験合格専門学校=灘高校
稲川会の開成高校
661名無しさん@社会人:2006/11/23(木) 19:07:43
家父長制は男差別の社会。甲斐性がない男がどれだけ迫害されてきたか。
662名無しさん@社会人:2006/11/23(木) 23:22:04
663名無しさん@社会人:2006/11/24(金) 22:40:15
甲斐性がない存在として女たちを侮蔑してきた家父長制男性優位社会への
ルサンチマンを糧に東大教授にまでのぼりつめた上○。
今度は男子学生たちを目の前に、甲斐性で人の価値をはかる家父長制権力
を思うままに振るって優越感に浸る上○。
664名無しさん@社会人:2006/11/25(土) 18:46:06
上野千鶴子およびその一派は原理主義者
既存の秩序を壊すだけで新たなものは何も生み出せない
イスラム過激派と同じ
それ以上でもそれ以下でもない
665名無しさん@社会人:2006/11/25(土) 21:01:14
そう、単なるDestroyer(駆逐艦、壊し屋)にすぎない。
非常に不毛。中身がない。
666名無しさん@社会人:2006/11/27(月) 00:28:23
あげ
667名無しさん@社会人:2006/11/30(木) 16:52:29
上野と石原がおまんこする
668名無しさん@社会人:2006/11/30(木) 17:46:37
第20期 日本学術会議会員 社会学分野

今田俊、直井優
上野千鶴子、江原由美子、落合恵美子
白澤政和(社会福祉)
669名無しさん@社会人:2006/12/04(月) 17:11:02
東大退官はいつころ?
670名無しさん@社会人:2006/12/07(木) 17:36:39
「権力」は反対の極にスパイを置く。
671名無しさん@社会人:2006/12/07(木) 17:55:43
>>668
こういうのってやっぱ、学術会議副会長やってたY田氏のご意向というか、
影響みたいなことがあったりするわけ?
672名無しさん@社会人:2006/12/09(土) 02:00:39
さよなら学校化社会を読んだんですけど、
どこまで信用していいものなんでしょう?
673名無しさん@社会人:2006/12/09(土) 07:52:06
基本的に信用しないほうがいいでしょう。
理念から実務にいたるまで。
まるで中身のない本です。
674名無しさん@社会人:2006/12/09(土) 16:38:45
学校が階級を再分配するっていうのも、
信用しない方がいいですかね?
あの本に書いてある事が真実なら、
自分は人生オワタ\(^o^)/状態なんですが・・・。
あれを読んで、勉強や就職止めちゃったりした人いるのかなぁ?
675名無しさん@社会人:2006/12/09(土) 16:55:55
それは上野のオリジナルじゃないし、統計的にもある程度信憑性のあることらしいよ。
勉強や就職を全くやめちゃったら、今いる出身階級より下に落ちるかもよww
676名無しさん@社会人:2006/12/10(日) 01:30:49
どのみち上野が学歴的に虐げられたとは言っても結果的に東大教授という勝ち組になってるの
だから、信念でかかれたものではないのは確か。
そもそも学校の権威自体を否定すれば自分の学問の権威も否定するわけだしね。
だいいち上野は勉強もできるしアカデミズムの世界でも上手に立ち回ってきた人間だし。

本当に学問の権威を否定するのなら山本義隆みたく文部省の作った体制に与しない予備校の
講師にでもなり、在野で研究書を書けばよろしい。

でも実際問題、勉強が苦手な奴が学校で頑張ることの戦略的な有効性はあまりないかと思う。
かといって勉強も就職もするなというのではなく、学校や学問自体ないしはそれらの生み出す
社会システムに「乗らない」勉強や就職をさぐっていくしか逆転はないんだって思う。
もちろんそうしたシステムにしがみつき続けることのほうがリスクは小さいけどね。
677名無しさん@社会人:2006/12/10(日) 01:30:57
>>675
確かにそうですよね。
あ〜生きるってシンドイ。
678名無しさん@社会人:2006/12/10(日) 12:56:25
>>676
>だいいち上野は勉強もできるし
そこが危ういのよ。上野は東大の大学院入試を受けて落ち、東大への歪んだコンプレックスがある。
でありながら、
>アカデミズムの世界でも上手に立ち回ってきた人間
だからね。学歴ロンダの煮た貝と同様、東大コンプの強い東大教授は、色々と(ry
679名無しさん@社会人:2006/12/11(月) 11:48:30
>>676
>そもそも学校の権威自体を否定すれば自分の学問の権威も否定するわけだしね。

上野は社会進歩主義者なのだろう。おそらく今までどおりの古くさい学校権威を否定しているだけ。

>だいいち上野は勉強もできるしアカデミズムの世界でも上手に立ち回ってきた人間だし。

今流行りの「生きる力」(処世術の言い換え?)とかいうやつか。
680名無しさん@社会人:2006/12/15(金) 18:56:33
情報提供を。

上野 千鶴子はめちゃくちゃやで
http://www31.ocn.ne.jp/~matsuo2000/E/E38.htm
681名無しさん@社会人:2006/12/15(金) 19:17:24
>上野は東大の大学院入試を受けて落ち、東大への歪んだコンプレックスがある。

やっぱり。それっくてヘンだとオモタ。
682名無しさん@社会人:2006/12/15(金) 21:37:22
>上野は東大の大学院入試を受けて落ち、東大への歪んだコンプレックスがある。

学部生時代は京都大学占拠や性の解放・フリーセックスであけくれていたようだね。
683名無しさん@社会人:2006/12/15(金) 21:45:22
全共闘時代の上野が在籍中の京大の画像がありまつよ。
http://www.youtube.com/watch?v=_KkB5dBN1bY

人の血肉を食らう共産主義者がイっちゃったことを……。
684名無しさん@社会人:2006/12/16(土) 19:18:24
京大時代のバリケードの青春のことをエッセイに書いていたね。
東大助教授になる前だと思うけど。
685名無しさん@社会人:2006/12/17(日) 04:44:02
塩見孝也が京大医学部落ちたこと認めてるのと随分違うな。
686名無しさん@社会人:2006/12/17(日) 07:46:38
>>684
偏見・決め付けはいけません。
しかし男女が互いの肉体をむさぼりあっていたのは事実でしょう。
そのためにビルひとつを占拠する必要があったのです。
もちろんそこには男男、女女、オカマその他のとりあわせも……。

そういうイイコトをやりすぎて東大に落ちたのならば、元祖「自己責任」ですね。
だからこそ、その事実をごまかすために「選択不可能論」を唱えているのですね。
いやらしい目的はなかったことにしたいので、すべては当事者が知っているという
当事者学を提唱したのですよ。
687名無しさん@社会人:2006/12/17(日) 10:28:44
そりゃ東大教授になり、60歳だった定年も65歳に延長させ、
アカデミズムの世界で勝ち組の地位を確保した今となっては、
東大大学院の入試に落ちたというのは、消したい過去だろうね。
688名無しさん@社会人:2006/12/17(日) 11:31:54
>>687
そのうちもっと強大な権力を握って、履歴を更新させる?
689名無しさん@社会人:2006/12/17(日) 11:33:26
>>686
で、その当事者学で破壊活動をやり、苦情を受けたのが弟子の貴戸理恵、
半分は弟子のような常野というわけ。
690名無しさん@社会人:2006/12/17(日) 12:03:31
>>686
当事者が知っているかどうかの判断は専門家である上野先生が決めます。
691名無しさん@社会人:2006/12/17(日) 13:09:02
>>688
歴史の書き換え。この人、偽装慰安婦問題も起こしてたっけ。
ファシズムだな。
692名無しさん@社会人:2006/12/17(日) 13:20:00
>>685
ひねくれたプライドを持っているからね。
693名無しさん@社会人:2006/12/17(日) 17:38:34
もし東大の院試に合格していたら
吉田民人の後任として東大教授に成り上がることはなかったわけで
塞翁が馬だ
694名無しさん@社会人:2006/12/17(日) 18:43:28
人の運命とは数奇なものですね。
695名無しさん@社会人:2006/12/17(日) 18:54:46
歴史修正主義の厨が何いってんのかとw
696名無しさん@社会人:2006/12/17(日) 20:02:57
進化論の嘘
697>683:2006/12/19(火) 15:13:13
1991の画像と1967と何の関係があるの?
もしかして池沼?
698名無しさん@社会人:2006/12/19(火) 22:36:16
共産主義者は人の血肉を好み、どんな法律・道徳・慣習・礼儀も理解しない。
これは普遍的な真理です。
699名無しさん@社会人:2006/12/21(木) 18:06:20
大学教授の給与も非常勤講師並みに下げてほしいですね。
700名無しさん@社会人:2006/12/21(木) 18:31:59
ご冗談を。大学教授の給与を、旧財閥系企業の管理職なみに引き上げるのです。
701>>698:2006/12/23(土) 16:23:52
道徳と礼儀は共産主義者の方がはるかに優れていることが多い。
赤軍と白衛軍、紅軍と国民党軍の比較では。

702名無しさん@社会人:2006/12/24(日) 12:46:21
日本共産党の汚さなんて自民も真っ青だろう。
703名無しさん@社会人:2006/12/29(金) 12:28:15
その共産党と親しいマルクス主義風味のフェミなのが上野。
704:2007/01/02(火) 17:05:57
何この無知
上野に近い人で共産党員は一人もいないと思われ
だから統一教会と自民党の関係よりもっと遠い
705名無しさん@社会人:2007/01/06(土) 01:13:34
ちずちゃん上げ
706ホッシュジエンの国内ニュース解説:2007/01/06(土) 12:11:02
 江戸時代までは男女差がないが、明治以降は女性がやや多く、正座する
機会が多かったためだとみられる。古墳―鎌倉時代は身分制度や仏教の
普及で、貴人や僧侶らに平伏する機会が増えたためらしい。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    日本の「礼節の美徳」も、本当は やれやれな
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /    歴史なのかも知れん。ヤットレンナ。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| * 世の中には権力をひけらかせて、人に土下座させないと
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  気が済まない連中が、いかに多いかって事ですかね。(・A・ )

07.1.6 日経「つま先の関節変形、江戸時代から急増・正座の普及が影響か」
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20070106STXKF026205012007.html

* 権力に弱い者ほど、他者には土下座させようとするようです。
707名無しさん@社会人:2007/01/08(月) 14:29:05
中国の歴史教科書も脱階級史観のご時勢、何をアナクロな指摘で悦に浸ってるんですか?サヨは?
708名無しさん@社会人:2007/01/09(火) 02:01:44
うえのちづこ書店では大学院ゼミで過去にとりあげた文献が公開されていた。ぜひ読破したい
709名無しさん@社会人:2007/01/09(火) 22:15:48
独立行政法人とは名ばかり。実質は企業の不採算部門としての研究をやる財界の下請け、
企業の植民地。実質的には従属行政法人。
そこの勤め人上野はもはや権威ではない。
ただの財界のパパのごきげんを取っている売春婦。
710名無しさん@社会人:2007/01/15(月) 00:03:55
こいつは、家庭をもってんのか?
もってないんなら、売春婦というのも、うなづけるが・・・
いづれにしても、害虫は退治しなくてはいけない。
自分でマスかく分にはいいが、日本国にとっては大害虫である。

711名無しさん@社会人:2007/02/08(木) 09:45:17
男女板から流れてきた厨だけど…
この板に、マスキュリズムを論じるスレはないの?
712名無しさん@社会人:2007/02/18(日) 20:40:49
■県生活学習館の性差書籍撤去:県審議会議論の「録音記録非公開は違法」と提訴 /福井
 2月18日13時2分配信 毎日新聞

 ◇上野・東大教授ら13人、地裁に処分取り消し求める
 福井県生活学習館(福井市下六条町)がジェンダー(性差)関係の本を一時撤去
した問題で、この問題を議論した県男女共同参画審議会の録音記録を県が非公開
としたことは違法だとして、社会学者の東大教授、上野千鶴子さんら13人が17日、
県を相手取り、非公開処分の取り消しを求める訴訟を福井地裁に起こした。
 訴状などによると、同審議会は昨年11月2日開催。原告らは同6日、審議会の
録音記録の情報公開請求をしたが、県は同20日、「非公開決定(不存在)」処分とした。
原告側によると、議事録は県のホームページ上でも公開されているが、実際の発言
を意訳・要約したものになっているという。一方、県男女参画・県民活動課は「審議会は
公開されており、録音記録も職員が議事録作成のために用いるメモ的なものであって
公文書とは言えない」としている。
 この日、福井市内で記者会見した上野さんは「民主主義の基本は情報公開。福井
県民にとって情報公開が促進されるか重要な訴訟だ。勝訴を確信している」と話した。
【大久保陽一】
2月18日朝刊
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070218-00000207-mailo-l18
713名無しさん@社会人:2007/02/21(水) 23:54:08
妥当なんだろうけど、上野が民主主義語ってるのはイタいね
714名無しさん@社会人:2007/02/22(木) 22:51:57
ホント、悪い冗談だろ
715名無しさん@社会人:2007/02/24(土) 05:56:53
貴戸理恵氏の新刊はどうなのかな
716名無しさん@社会人:2007/02/25(日) 04:52:17
自らの保身のためにさりげなく流す(=無視によって切り捨てる)つもりじゃないの?
表面ではニコニコして親切そうに演じながら。
717名無しさん@社会人:2007/02/25(日) 12:42:24
>>715
また弱者擁護のつもりが弱者いたぶりになってんじゃないの。
さかさまにした見解ばかりの。
当事者学のつもりが反当事者学にしかならない反転ひねくれ娘。
反(脱)オリエンタリズムのつもりが自分がもっとも顕著なオリエンタリストだったりするというやつを
やっているんだろ。

見る気もしないね。他に読むべき本なんて評論からジャーナリズム、ラノベにいたるまで
山ほどある。

718名無しさん@社会人:2007/02/25(日) 12:43:19
>>715
こいつ、勝手な偏見再生産して、人を傷つけたり迷惑をかけたりして平気な人間だからね。
さすが上野の弟子だけある。
719名無しさん@社会人:2007/03/14(水) 10:39:03
「日本の男はダメ!女性よ!立ち上がれ!」

という類いのようなことを言う女性は、大抵ブサ

日本の男がシャイで美人には親切、ということに一向に気が付かない
720名無しさん@社会人:2007/03/14(水) 11:36:10
性格いい女には概ね親切だよな
721虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc :2007/03/15(木) 09:29:01
上野千鶴子の論駁

●超越論と非超越論
http://www.google.com/search?hl=ja&rls=com.microsoft%3Aen-US&q=%E8%B6%85%E8%B6%8A%E8%AB%96%E3%81%A8%E9%9D%9E%E8%B6%85%E8%B6%8A%E8%AB%96+site%3Awww11.plala.or.jp&lr=
●超越論(0→1)
http://www.google.com/search?hl=ja&rls=com.microsoft%3Aen-US&q=%22%E8%B6%85%E8%B6%8A%E8%AB%96%EF%BC%880%E2%86%921%EF%BC%89%22&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
●超越論にまつわる3つの難問
http://www.google.com/search?hl=ja&rls=com.microsoft%3Aen-US&q=%22%E8%B6%85%E8%B6%8A%E8%AB%96%E3%81%AB%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8F%E3%82%8B3%E3%81%A4%E3%81%AE%E9%9B%A3%E5%95%8F%22&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
●非超越論(1→0)
http://www.google.com/search?hl=ja&rls=com.microsoft%3Aen-US&q=%22%E9%9D%9E%E8%B6%85%E8%B6%8A%E8%AB%96%EF%BC%881%E2%86%920%EF%BC%89%22&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
●非超越論にまつわる3つの難問
http://www.google.com/search?hl=ja&rls=com.microsoft%3Aen-US&q=%22%E9%9D%9E%E8%B6%85%E8%B6%8A%E8%AB%96%E3%81%AB%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8F%E3%82%8B3%E3%81%A4%E3%81%AE%E9%9B%A3%E5%95%8F%22&lr=

■矛盾・自己中心性・社会性
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%22%E8%99%9A%E6%A7%8B%E4%B8%96%E7%95%8C+%E5%86%86%E3%81%AE%E7%B4%8B%E7%AB%A0%22&lr=lang_ja
の最初にある「案内」という文章のなかの「矛盾・自己中心性・社会性」をクリックしてください。

■オタク概念の整備
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%22%E3%82%AA%E3%82%BF%E3%82%AF%E6%A6%82%E5%BF%B5%E3%81%AE%E6%95%B4%E5%82%99%22&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
722虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc :2007/03/15(木) 09:32:10
723虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc :2007/03/15(木) 09:33:40
724名無しさん@社会人:2007/03/15(木) 10:32:34
上野は低学歴
725名無しさん@社会人:2007/03/16(金) 09:10:53
学歴があっても変わってる
726名無しさん@社会人:2007/03/16(金) 13:32:45
医学部入れたのかなぁ?
727名無しさん@社会人:2007/03/16(金) 14:29:01
何年浪人してんだこいつ?
728名無しさん@社会人:2007/03/16(金) 14:30:42
そこそこなら二浪もすれば灯台入れるだろ
729名無しさん@社会人:2007/03/21(水) 14:21:41
宮台本のあとがき解説だけ

おもしろかった
730名無しさん@社会人:2007/03/22(木) 05:54:01
>>728
マーチ乙
731名無しさん@社会人:2007/03/22(木) 10:47:53
パーソンズのシステム論とルーマンのシステム論とごっちゃにしてるような印象
>宮台本のあとがき
732名無しさん@社会人:2007/03/23(金) 01:13:22
>>730
人間的に馬鹿ではね…
733名無しさん@社会人:2007/03/26(月) 11:04:17
虚栄+虚勢の人
734名無しさん@社会人:2007/03/26(月) 14:11:58
女というシンボルが陳腐化した今、こいつの市場価値も怪しくなってきた
735名無しさん@社会人:2007/03/26(月) 16:00:00
男のシンボルはなし
736名無しさん@社会人:2007/03/29(木) 09:43:03
上野って、いわゆるサイエンス・ウォーズにはどんな発言してんの?
事情通の方、おせーてー。

日本文化チャンネル桜は、平成十九年三月三十一日をもってスカイパーフェクTV!Ch.767における
24時間放送を休止し、同Ch.241「ハッピー241」の夜の時間帯で放送を続けることになりました。

※「ハッピー241」での放送時間(4月1日?)は、以下のとおりです。スカイパーフェクTV!
の受信環境があれば、どなたでも無料でご覧になれます。
       【月?金】18:30?21:30/23:00?24:00
       【土・日】21:00?24:00

http://www.ch-sakura.jp/index.html

738名無しさん@社会人:2007/04/06(金) 06:28:02
>>736
まずおまいがどういう発言をしたかからだな
739名無しさん@社会人:2007/04/08(日) 21:07:44
浅野惨敗で千鶴子ババア涙目wwwwwww
740名無しさん@社会人:2007/04/09(月) 00:08:14
ttp://www.janjan.jp/election/0703/0703181915/1.php

>上野千鶴子さんが「石原知事が居座るんだったら、私は東京都民をやめようと思います。
>選挙は勝たなければなりません。浅野さんと一緒に私たちが勝とうということです」と呼びかけた。

では、東京都民をやめていただきましょうか。
741名無しさん@社会人:2007/04/09(月) 02:46:19
>>738
何も発言しておりまっせん。

上野って、いわゆるサイエンス・ウォーズにはどんな発言してんの?
事情通の方、おせーてー。
742名無しさん@社会人:2007/04/09(月) 20:01:16
「マスターベーションしながら死ねばいい」
って、正確には、
なんて文言なの?
743名無しさん@社会人:2007/04/09(月) 20:42:19
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1153511952/680-684

佐藤了(秋田県立大:農業経済学)、谷口吉光(環境社会学)、菊地勝弘(気象学)、
松本聰(土壌学)、及び事務局員・教員多数(多くは在日朝鮮人もしくは帰化人)
の逮捕がどうしても必要です。
http://search1.bic-akita.or.jp/talent/techno/talent99050000000232.htm
www.akita-pu.ac.jp/bioresource/dbe/rural/theme/pr.pdf
744名無しさん@社会人:2007/04/10(火) 06:49:14
>「マスターベーションしながら死ねばいい」

千鶴子のこと?
745名無しさん@社会人:2007/04/10(火) 07:51:32
ううん、
上野千鶴子が、
コミュニケーションの力がない男性に、(コミニュ?)
そんなのは、
「マスターベーションしながらす死ねばいい」
とコメントとしたらしいけど、
正確な文言を知らない。
746名無しさん@社会人:2007/04/10(火) 08:43:20
女の価値は美醜で決まるのだ。上野がいくら小難しい理論を展開したって、
あるいは閉経連のおばさんたちがいくら街頭で絶叫したって、これは永久不滅の
真理なのだ。大澤真理もこの真理がわかっていない。
747名無しさん@社会人:2007/04/10(火) 12:11:41
文転に学力以外の理由を付けようとしたのが人生決めちゃったね
748名無しさん@社会人:2007/04/10(火) 14:22:48
>>740
オバタリアンの正体は、オジタリアンだった?
749名無しさん@社会人:2007/04/10(火) 18:23:55
>>744は皮肉のつもりで書いたらマジレスにとられちゃったね^^
750あぼーん:あぼーん
あぼーん
751名無しさん@社会人:2007/04/12(木) 09:01:18
>>743 >>750

木直田さんよ。あんたはバカか?
752名無しさん@社会人:2007/04/13(金) 00:48:58
>>745
それって同僚の二人にいってるのか?
753名無しさん@社会人:2007/04/13(金) 23:20:35
学者のウソという新書で批判されてるね。自閉症問題を忌避してばかりで利用主義だとか、学歴エリートが自分達だけが福祉を増し、下流のそれをきりおとす政治的詐術だということで。
754名無しさん@社会人:2007/04/14(土) 07:33:04
それと、税金。フェミは下層に重税をかけ、学歴エリートを減税する政策を、男女共同参画の美名のもと推進しているとも。
755名無しさん@社会人:2007/04/14(土) 07:58:10
756名無しさん@社会人:2007/04/14(土) 08:00:12
「マスターベーションしながら死ね」が正確なコメントのようですね
で、オカズは
757名無しさん@社会人:2007/04/15(日) 12:10:31
ウソつき財界御用学者の上野w
758名無しさん@社会人:2007/04/15(日) 14:33:47
上野も今はマスターベーション生活なんだろ
あ もう性欲ないか
759名無しさん@社会人:2007/04/15(日) 14:36:45
さすがに、ないでしょう
760名無しさん@社会人:2007/04/15(日) 15:08:47
>>758, >>759
もともとないよ。あれは中性だよ。
761名無しさん@社会人:2007/04/15(日) 15:42:02
「マザコン少年の末路」って何かと思ったら、
ttp://www.genpaku.org/sambo/autism.html
ttp://homepage3.nifty.com/starbird/book.html
これね。
762名無しさん@社会人:2007/04/15(日) 17:33:48
上野先生 東京都民をいつやめるんですか?
763名無しさん@社会人:2007/04/15(日) 19:21:35
「私はね、人間、言ってることじゃなくて、やってることで判断します。」
                        上野千鶴子著『ザ・フェミニズム』

さあ、やってみせてもらいましょうか。
764名無しさん@社会人:2007/04/16(月) 08:40:53
いまではあんな悪趣味の変態の下手物でも東大教授になれるんだ。
765名無しさん@社会人:2007/04/16(月) 12:11:51
「私はね、人間、言ってることじゃなくて、やってることで判断します。」
                        上野千鶴子著『ザ・フェミニズム』

↓ やってること

「マザコン少年の末路」って何かと思ったら、
ttp://www.genpaku.org/sambo/autism.html
ttp://homepage3.nifty.com/starbird/book.html
これね。
766名無しさん@社会人:2007/04/16(月) 18:52:12
それでも、論文が通んなきゃ、東大教授にはなれないしょ
宮台とか、あれ、出来損ないと違う?
767名無しさん@社会人:2007/04/16(月) 18:55:43
この人、意外と、マイノリティーな活動もしてるよ
768名無しさん@社会人:2007/04/16(月) 18:58:53
要は、木も宅以外は氏ねといってるんだなこのひとは
769名無しさん@社会人:2007/04/16(月) 22:01:38
>>766
必ずしもそうでもない。
宮台が出来損ないなのは事実だけど。
>>767
厳密には「マイノリティを利用する」活動ね。
770名無しさん@社会人:2007/04/17(火) 02:20:56
>>769
マイノリティに対する利用主義・搾取主義は、弟子の貴戸理恵にも受け継がれているぜ。
771名無しさん@社会人:2007/04/17(火) 05:34:15
上野って、ウヨなの?サヨなの?
772名無しさん@社会人:2007/04/17(火) 07:03:03
店舗/教育者に問題ありますよね・・・
でも働く環境も大事ですしね。男性の為に頑張るから女の子も稼げる訳ですしね!
http://www.fuji-promotion.com/
高収入で稼いで男性を喜ばせましょう!

アダルトライブ
http://www.c-w-m.net/
男性の為に見せまくり!見えまくってます!
773名無しさん@社会人:2007/04/17(火) 11:25:50
そもそも、上野って、男と付き合ったことあるの?
774名無しさん@社会人:2007/04/17(火) 19:08:17
それの辺のことを上のほうで書いたら即効で消されたよw
あぼ〜んになってるところ
775名無しさん@社会人:2007/04/19(木) 17:55:49
>>774
どこが、あぼ〜ん、になってんだよ
見ちまったじゃねーか
776名無しさん@社会人:2007/04/21(土) 16:43:41
上野って、いわゆるサイエンス・ウォーズにはどんな発言してんの?
事情通の方、おせーてー。
777名無しさん@社会人:2007/04/22(日) 19:24:51
上野は、フェミとか人権とか、そっちの方ばっかで、
そういうのは知らないんでない?
宮台の方が、まだ詳しいと思う。というか、マシレベルだろうけど
778名無しさん@社会人:2007/04/25(水) 08:27:27
昔上野タソから鳩サブレーをもらった事があります
779名無しさん@社会人:2007/04/30(月) 15:08:28
東大教授なんてバカでもお勉強さえできればなれるのか
780名無しさん@社会人:2007/04/30(月) 23:10:46
>>779
政治力も必要でつよw
781名無しさん@社会人:2007/05/01(火) 16:36:05
フェミニズムってもう死に体だよな。男の否定を女の肯定に繋げるのが怪しくなってきてから、
男の相対化を言って男の否定と女の肯定をちらつかせるようになっただけで、枠組みは全く変わらない。
でもこれから先の世代が「男の否定=女の肯定」「相対化=全否定」という信仰を知らずに育つとすると、もう完全に話が通じなくなる。
782名無しさん@社会人:2007/05/01(火) 20:31:30
女性用の旧制高校でも作ればそこでだけは生き残るでしょう。
それ以外ではまじめに相手にはされない。
理論ばかりで実践には生かせないし。純粋に話として面白いわけでもない。
783名無しさん@社会人:2007/05/01(火) 20:33:36
金持ち中心で、しかも観念的な話やりすぎ。
ふわふわ宙に浮くような話、どこか荒っぽすぎて不勉強っぽい話など、
もううんざりです。
ものを考えるヒントやインスピレーションになるようなものって、フェミにはほとんどありません。
視点が硬直しており、同じ論者・同じ主張の繰り返しになるのも、読者としては退屈です。
784名無しさん@社会人:2007/05/01(火) 21:49:35
>>780
そりゃ上野以降は特にな
785名無しさん@社会人:2007/05/02(水) 08:47:27

しかし、恵村順一郎って
前に自分の子供を
堕ろさせたんだろ?
よく言うよな。
786名無しさん@社会人:2007/05/16(水) 00:55:21
全国の上野マンセーなクソ女(&男)に捧ぐ詩

ウンスジとは、下着につくウンコの筋の事を指す。
一般的に女性に付きやすいと言われている。
女性にウンスジがつきやすい理由
Tバックやハイレグなど、男性に比べてピッチリとしたきつめの下着を履く為。
男性のような盛り上がった性器がない為、肛門と下着が密着しやすい。
生理やオリモノなどとの付き合いが長く下着の汚れに対してあまり抵抗が無い為、排便時の拭きが甘くなる。
さらに女性は尿道が短い為尿漏れもしょっちゅうしているみたいですね。
女は綺麗好きなのではなく、綺麗にしてないとすぐ汚臭を放つ汚物と化してしまうだけ。
男性よりはるかに肉体的に弱く能力的にも劣り、醜く愚かで臭く汚い、それが女性の正体なのです。
つーか女って基本的に男より醜い。それは体脂肪が男より多いから顔デブになる。化粧してごまかさないと外にも出れない。
スッピンじゃ絶対男のが綺麗。標準の女って、化粧取るとどいつもこいつも小太り男みたいな顔してる。
体脂肪多いから基本的に汗かきだし、性器からは頼んでもないのに常に異臭を放つオリモノを垂れ流し、
月に何日間か臭い血を垂れ流し、そもそも性器の構造的にマジムレやすいし。
尿道短いから漏らし易いし、肛門と性器近いから出たウンコ付き易いし、男の小便だすチンポ挿入されて擦られて青臭いザーメン出される為の穴だし。
背は低いし力は弱いし頭悪いしそのくせうるさいしマジ女って最悪な生き物。人類の歴史を見るとどこにでも男尊女卑はあるけど、納得だよね。女は蔑まれて当然。
つか男女平等とかどの面下げてほざいてるワケ?ww恥ずかしくないのかな糞女共は。
787名無しさん@社会人:2007/05/16(水) 02:30:15
弟子のKは、門下の敵の事務所でキレる鉄砲玉。
788名無しさん@社会人:2007/05/16(水) 05:11:01
>ところがコネクショニズムの考え方では、思考のかなりの部分は非言語的な情報処理であり、
>符号やラベルのついていない『前・記号的表象(pre-symbolic representation)』の形成や変換であるとする。
>意識される思考過程というのは、ただたんに、ものごとの一貫性をチェックしたり、
>真実性を吟味したり、あるいは他人とコミュニケーションをもつために、
>人間が「わざわざする」言語化行為の結果であって、
>それはその場その場での行為を直接的には制御も支配もしていないということである。

>佐伯胖「思想の言葉」『思想』771号、1988年
789名無しさん@社会人:2007/05/16(水) 05:18:00
384 :考える名無しさん :04/04/11 22:44
>>380
ソシュールまで言語論的転回に入れるんなら、
・オックスフォード日常言語学派(オースティン、サール)
・プラグマティズムの言語学(パース、ミード、モリス)
・ハーバーマス、アーペル、ガダマーあたり
は入らないのかな?

390 :考える名無しさん :04/04/11 23:48
>>384
>・オックスフォード日常言語学派(オースティン、サール)
一般に、言語論的展開と言うとき論理実証主義も日常言語学派も分析哲学のそれに含まれてんじゃないかな?
と言うか、そもそも分析哲学という呼び名自体日常言語学派((日常)言語の分析哲学)が語源だったはず。

「言語論的転回」
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1068999993/l50
790名無しさん@社会人:2007/05/16(水) 05:29:01
・・・これらはどれひとつとして、文や命題とも、また文や命題の間の推論関係とも、本質的な関係をもってはいない。
これまでの言語中心主義的な伝統的認知間は、いま、言語に根本的役割をいっさい認めない、まったく新しい脳中心主義的認知間を突きつけられているのである。

ポール・M・チャーチランド『認知哲学』431ページ
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4782801114/
791名無しさん@社会人:2007/05/16(水) 05:45:55
142 名前: 研究する名無しさん 投稿日: 2005/04/27(水) 11:20:10

現象学や心の哲学がご専門の野家伸也さんによると
「認知科学の出現は現代哲学の歴史的展開における本質的な出来事である。
・・・いわゆる『言語論的転回』によってもたらされた言語分析的方法が、
認知科学と出会うことによってその本質的な限界を露呈」し、
「認知科学の展開は哲学に対してさまざまなインパクトを与えてきたが、
その中でも最も重要なものは、言語に対して正当な位置づけを与えることができるようになったということであろう。
言語の背後に心の認知機構があり、言語はその働きの一つの特例にすぎないということを確認するのに、
20世紀の哲学はずいぶん大きな廻り道(けっして無意味な廻り道ではないが)をしてきた」。
とのことです。
つまり野家さんは「言語は『それ以上背後にさかのぼりえないもの』であると主張してきた」、
「20世紀初頭の『言語論的転回』(the linguistic turn)と呼ばれる哲学方法論上の転換」(一部改変)を否定しているのです。

野家伸也「認知論的転回」『思想』916号、2000年
792名無しさん@社会人:2007/05/16(水) 06:03:37
思考の言語仮説を拒否するということは、思考の媒体(medium)として統語論的表象を拒否することだ。
カミンズの提案がもし正しければ、思考の言語を拒否するより強い動機が与えられる。
言語が表象でないということと、認知は表象に対する操作であるということからは、言語は認知の媒体にはなれない、ということが帰結するからである。

戸田山和久「心は(どんな)コンピュータなのか」
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4326199253/
793名無しさん@社会人:2007/05/16(水) 06:14:51
ttp://t-office.raputax.com/2007/070108.html

何が言語だ、馬鹿野郎が。(ブログの人のことじゃないよ)
794名無しさん@社会人:2007/05/16(水) 06:15:34
上野って、いわゆるサイエンス・ウォーズにはどんな発言してんの?
事情通の方、おせーてー。
795名無しさん@社会人:2007/05/16(水) 10:48:50
サイエンスウォーズを理解するためには
まずその背景となったサイエンス・スタディーズを理解しなければならない。

サイエンス・スタディーズは、
科学史、科学哲学、科学社会学のそれぞれの要素を兼ね備えた、
それ自体が融合的で学際的な「現代科学論」だ。

サイエンス・ウォーズとは、
一言でいうならその「現代科学論者」と「科学者」の論争のこと。

この論争は科学技術者サイドが、
科学論者の相対主義的、反実在論的、非実証主義的傾向の強い議論に業を煮やし、
古典的な実在論や実証主義の規範の再確認を旗揚げしながら、
激しく反論した反抗とそれを取り巻く賛否両論のこと。
796名無しさん@社会人:2007/05/16(水) 10:52:13
> 科学史、科学哲学、科学社会学のそれぞれの要素を兼ね備えた、
とりあえず、科学史は、やってないな。<上野
科学哲学は、定義がよく分からん。
科学社会学・・・?

素人な分野には、あまり口出さないかと思う。<上野
797名無しさん@社会人:2007/05/16(水) 11:40:59
>>795
ありがと。ただそれは一般的な科学論とサイエンス・ウォーズの説明ですね。
私が特に知りたいのは、上野千鶴子氏が一連の騒動に何かコメントしてたら教えていただきたいのです。

>>796
>素人な分野には、あまり口出さないかと思う。<上野
そう? 自閉症とか、上にも出てきた慰安婦論争とか、ド素人丸出しだったんじゃない?
798名無しさん@社会人:2007/05/16(水) 11:41:56
上野って、いわゆる言語論的転回にはどんな発言してんの?
事情通の方、おせーてー。
799名無しさん@社会人:2007/05/16(水) 12:48:24
彼女、三浦展と対談してる。
800名無しさん@社会人:2007/05/16(水) 12:51:21
>>799
書誌情報を教えてください。お願いします。
801名無しさん@社会人:2007/05/16(水) 16:38:48
誰も教えてくんねーから自分で調べてみたよ、ったくよぉ。
で、上野によると、彼女が依拠する構築主義というのは、


 一章の野口裕二論文「臨床のナラティヴ」は、社会構成主義のわかりやすい入門となっている。
・・・・・・構築主義は論者によって定義がちがい、かつ用語法も異なるが、その間でゆるやかに共有されている前提を尊重して、
あえて論者のあいだでの用語の統一はおこなわなかった。
 野口論文が「ナラティヴ・セラピーの前提」として紹介している次の三つの命題は、そのまま構築主義の基本的な前提である。
 @現実は社会的に構成される。
 A現実は言語によって構成される。
 B言語は物語によって組織化される。
「世界が言葉で表現されているというよりも、言葉が世界を構成しているというべきであろう」という野口の前提は、
「言語論的転回」(注1)を経由したすべての研究者に共有されている了解である。

上野千鶴子「構築主義とは何か――あとがきに代えて」278ページ
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4326652454/


というものなんだってさ。
802名無しさん@社会人:2007/05/16(水) 16:41:05
でね、その「言語論的転回」(注1)なんだけども、


「言語論的転回(linguistic turn)」とは、ウィーン学派のベルクマンによって命名されたもの。
一九六七年にローティによる『言語論的転回』という著書がある。ウィトゲンシュタインの影響のもとに、
意識が言語に先行するという「意識分析」から、言語が意識を構成するという「言説分析」への転換を果たした哲学的な思潮を言う。
言語に先立つ意識、さらに意識に先立つ主体そのものも否定する点で、近代のコギトの明証性をくつがえし、主客二元論を否定する。
構造言語学、言語哲学などの思潮のなかに位置づけられる。

上野千鶴子「構築主義とは何か――あとがきに代えて」300-301ページの注1の項目
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4326652454/


という定義らしいね。
803名無しさん@社会人:2007/05/16(水) 23:01:39
>801
その発言は、「801」と兼ねてるの?
804名無しさん@社会人:2007/05/17(木) 04:56:56
>>803
ん? ちょっと意味がわかりませんが、アンカーミスですか?
805名無しさん@社会人:2007/05/17(木) 05:09:44
806名無しさん@社会人:2007/05/17(木) 06:36:05
一切関係ないです。たまたま801番のレスだっただけです。
807名無しさん@社会人:2007/05/17(木) 13:35:30
蟻川さんについてはどうなんだなろう
808名無しさん@社会人:2007/05/17(木) 20:24:28
上野と弟子のKは許せない。
809名無しさん@社会人:2007/05/17(木) 21:55:36
Kの本、立ち読みした。古くさく月並みな駄作だと思う。
810名無しさん@社会人:2007/05/18(金) 20:07:13
トージシャガクくだらん、つまらない。
811名無しさん@社会人:2007/05/18(金) 23:47:53
ウジネキート
812名無しさん@社会人:2007/05/20(日) 16:09:59
弟子のKは、強者のくせに弱者ぶり、加害者なのに被害者ぶって利益を得るタイプじゃないかな?
きっとセンセイに似たんですね。「発情」とかいう学術タームも見事に使っていらっしゃるw。
813名無しさん@社会人:2007/05/20(日) 16:10:52
上野と苅谷を足して2で割って、十分の一サイズにすると、Kさんのできあがり。
814名無しさん@社会人:2007/05/22(火) 00:52:39
Kって誰?
815名無しさん@社会人:2007/05/22(火) 07:38:27
不登校やフリースクールの発言のうち、おいしいところはみんな自分のオリジナルのように描き、都合の悪いところはみな他者のせあにする困った人のこと。
816名無しさん@社会人:2007/05/22(火) 07:45:00
彼女はたとえばニール、石川、竹宮、千田といった先行研究・言及も無視している。
817名無しさん@社会人:2007/05/22(火) 07:57:15
わたしは彼女から修士号剥奪などの罰は会って然るべきと思う。それが彼女ひとりのせいではないのなら、上野も責任をとるべきだ。
818名無しさん@社会人:2007/05/22(火) 17:59:09
そいつを東大から追い出したらどうなのか。
なぜそうしていない。まだ院生だから大目にみるということか。
それとも、キドの選抜・育成には、やはり国の息がかかっているのか。
819名無しさん@社会人:2007/05/23(水) 23:28:23
つうか、実名も出せないなら批判なんてしてんな蛸
820名無しさん@社会人:2007/05/24(木) 00:06:47
>>819
実名を出されたのかね?
821名無しさん@社会人:2007/05/24(木) 08:57:30
灯台崇拝主義者、喜怒にまどわされているな。
822名無しさん@社会人:2007/05/24(木) 11:55:54
喜怒の本見ると、差別主義扇動、人を単純にする愚民教育受けている気がする。
823名無しさん@社会人:2007/05/24(木) 11:56:48
こんなものが本屋の店頭にならぶ世の中、どうにかしている。
824名無しさん@社会人:2007/05/24(木) 13:03:56
なに、みんなバカじゃないさ。そのうち目が覚めるよ。貴●が単純で、大学院生とニートの区別もつかなあエセ弱者だとバレるだろう。
825名無しさん@社会人:2007/05/24(木) 13:17:01
ただのモラトリアムの世間知らずの娘さんにおおげさに反応しなくてもいいよ。
826名無しさん@社会人:2007/05/24(木) 15:17:29
日本に限った問題ではないけど、大学で思想的なものを扱うべきなんだろうか?
827名無しさん@社会人:2007/05/24(木) 18:20:46
う〜ん、まあ、上野は人間的に優秀だと思うよ。
828名無しさん@社会人:2007/05/24(木) 19:09:36
このオバサン田島陽子と50歩100歩
829名無しさん@社会人:2007/05/24(木) 19:25:22
827悪趣味すぎる。
830名無しさん@社会人:2007/05/24(木) 22:10:55
き●は稲村博の生まれ変わりかもしれない。監視・批判を怠るな。
831名無しさん@社会人:2007/05/28(月) 19:18:14
上野くらいが、女の限界なんだろうな。
832:2007/05/30(水) 23:44:54
彼女の理論の不十分さは彼女のせいで、性別とは関係ないと思うよ
833名無しさん@社会人:2007/05/30(水) 23:54:20
同一性障害とか知ってる?
834名無しさん@社会人:2007/06/01(金) 11:11:02
まあ、気の持ちようで脳味噌が変わるわけでもなし。。。
上野は女脳でしょ
835名無しさん@社会人:2007/06/02(土) 18:45:22
上野って、いわゆるサイエンス・ウォーズにはどんな発言してんの?
事情通の方、おせーてー。
836名無しさん@社会人:2007/06/02(土) 18:50:18
直に聞いてみたら。
メアドオープンにしてたら、もしかしたら返事来るかもしれないよ。
837名無しさん@社会人:2007/06/03(日) 01:25:03
>>820
いや、単なる学部生なので名前は出たことないです。
ただ、Kって誰なのか知りたかっただけです。
838名無しさん@社会人:2007/06/03(日) 06:25:16
横レスですが。上のほうにある上野の女ゆえの限界というのは、理論の限界ではなく、出世の限界を差すと思われ。
839名無しさん@社会人:2007/06/03(日) 08:34:41
未知の理論を切り開いていく限界はあると思うぞ。
840名無しさん@社会人:2007/06/03(日) 12:36:10
こいつの頭で東大教授になれるというのはどう考えてもおかしい
841名無しさん@社会人:2007/06/03(日) 13:27:54
上野氏を曽野綾子は嫌いだって、意見遇わず対立。
842名無しさん@社会人:2007/06/03(日) 14:29:56
そんなの書くまでもないわなw
843名無しさん@社会人:2007/06/05(火) 18:52:13
    |┃三           _____________
    |┃            /
    |┃ ≡ .∧_∧  <   フェミの女が無知な女を誘い込みDVシェルターにぶち込んで・・・後は内緒ニダ!
____.|ミ\_<丶`∀´>   \
    |┃=__    \     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ

*慰安婦問題に熱心な特亜の工作員集団
 女性団体(フェミニスト) 、創価学会(公明党) 、朝鮮総連、韓国民潭
 在日韓国朝鮮人、国内サヨク勢力、社民党、朝日新聞(ここがネタ元)
 韓国政府、統一教会、北朝鮮系、日教組、中国系

613 可愛い奥様 sage New! 2007/05/26(土) 22:45:58 ID:248QQ5l50
フェミって、
日本人女性が強姦などの被害にあった時は動かないくせに
・日本の昔話や御伽噺、教育を捻じ曲げる時と
 (ももたろうの主人公を女の子にするとか)
・南北朝鮮女性がサベツされている!という訴えの時と
・都合の悪い人を失脚させる時には
活発に動くよね。

前々からフェミの人たちって変だなとなんとなく思ってたんだけど
フェミの人達って、蓮池さん達に冷たいってのに
気づいてしまってから それでやっと
フェミの人達って信用できない!と思うようになった。
844名無しさん@社会人:2007/06/06(水) 22:44:40
そして、真に驚くべきは、日本の保守派の責任ある立場の人々の政治化までもが、このアメリカのリベラル勢力の仮面をかぶった
ニューディーラー=グローバリストたちに、自分たち自身が戦後ずっと育てられてきたのだという大きな事実を知らないことである。
(中略)
日本の保守派までもがなぜ、戦後、半世紀の間、アメリカのリベラル勢力に育てられなければならなかったのか?ここに戦後半世紀の
最大の謎がある。そして、このことが日本の最大の弱点である。「どうして日本の保守が、アメリカのリベラルに育てられなければ
ならなかったのか」という謎に答えようとして、私はこの本を書いている。
(中略)
日本国内のリベラル勢力はどうせ責任感のない人だからほっておくしかない。私自身が、学生時代からずっと反体制急進リベラル派
だったから、自分の愚かだったことを含めてこのように書く。このように書いて少しもためらわない。日本の戦後左翼やリベラル派を
つくって育てたのもマッカーサー進駐軍以来のアメリカの民主党系の連中である。ところが、日本の保守勢力を見守って、育ててきた
のもニューディーラー=初期グローバリストなのである。だから、現在、自民党と社民党(社会党)の野合政権という奇妙な政権が
続いているのだ。お願いだから、日本のリーダーたちは、アメリカの共和党の本物の保守派の人々ともつきあってほしい。彼らから
本物の保守思想とはどんなものなのかを真剣に聞きだしてほしい。それが、ヨーロッパ近代政治思想の各流派(ロッキアン・バーキアン・
ベンサマイト)の対立にまで行き着く事を勉強してほしい。
副島隆彦「日本の危機の本質」
845名無しさん@社会人:2007/06/06(水) 22:48:22
自由にも2種類がある。貧しい人民大衆の、よりまともな暮らしを求める叫びのことを、だから、「フリーダム」という。
フリーダムは、だから、貧乏人=国民大衆が求める「肌を寄せ合うに、みんなで分かち合う、貧乏くさい自由」です。
リベラリズムと同根のリバティとは違う自由です。リバティの方は金持ち、貴族の、勝手放題の自由のことです。
フリーダムとは貧乏大衆の自由で、リバティは貴族や大金持ちたちの自由です。この区別は物凄く重要です。この区別を
日本人で知っている人は私以外にはいないようだ。実に不思議な感じがする。だから、リベラルとデモクラシーは、
本当は、水と油で混ざるはずが無い。そのように、今でも知識層のイギリス人は考えている。リベラルはそもそもは
トーリー貴族のもので、デモクラシーは貧乏大衆のものだからだ。だから、アメリカ人をあざ笑う。
しかし、イギリスも今はアメリカの属国だから、鬱屈した表情になる。グローバリストに庇護してもらっている、
日系人の現役の思想家であるフランシス・フクヤマが、だから苦し紛れに、「ソビエトが滅んでリベラル・デモクラシー
(自由民主主義)の世界的拡大で、それで、人類の歴史は(前史?)はひとまず終わる」という宣言を行ったのだ。
そういうモデル理論を提起した。それに対して、イギリス知識人たちは、リベラリズム(貴族の自由)と
デモクラシー(民衆権力制)は、お互いに相い容れないものなのだ、と知っている。それで嘲笑している。

副島隆彦「属国に本論を超えて」P214〜215
846名無しさん@社会人:2007/06/06(水) 22:51:58
各種の難病の遺伝子組み換えによる治療というのは、本当は人種改良という言葉と同じ事だ、などとは、みんな考えもしないだろう。
本当は同じ事なのだ。病気を治すことは、固体(個人)に対してだけ行われるのではない。ひとつの民族に対しても行われるのだ。
だから、日本部族という生来、強暴で勇敢な民族に対しても、「この病気治療」は施されて、今の私たちに、絶対平和愛好家・
人権主義万能が刷り込まれた。それが社会生物学だ。刷り込み理論を作ったのがまさいくK・ローレンツだ。敗戦直後に日本に上陸
したアメリカのニューディーラー(初期グローバリスト)たちは、社会工学と、強制的民主化によって、戦後の日本人を人種改良した。
デモクラシー「民主制」と「民主化」がどれくらい違うものか、考えたことがあるだろうか。民主化というのは、未開の野蛮人をたちを、
無理やり「疑似民主政」に矯正する事を言う。「社会工学」と同じ事だ。近代学問とは、そもそもそういうことなのだということを、
私たちは、理解した方がいい。ソシアル・エンジニアリング(社会工学)とは、ある民族全体に対して施される「文明化外科手術」の
ことなのである。

副島隆彦「属国日本論を超えて」P54〜55
847名無しさん@社会人:2007/06/06(水) 22:52:58
音楽やら芸術の教養を積んだ日本人ならたくさんいる。相当な経験と知識量の人々がいる。ところが政治思想が分からない。そもそも
世界基準での政治思想の初歩さえ全く分かっていない人間の群れが、私たち日本人なのである。
世界基準での音楽の素質や各種の芸術に対する教養人が日本にはたくさんいる。だから決して無教養ではない。ところが政治思想
(ポリティカル・ソート)というのが全く理解できていないのが知識人、学者を含めて日本ののエリート階層である。だから、「深い教養
がみについていれば欧米人と対等に付き合える」という言い方だけは日本でも言われてきたが、ちっともうまくいってない。「日本人は
世界基準での政治思想なるものが系統だって分かってないから、アジア諸国の知識人たちほどにも欧米人から対等に相手に扱われない
のだ」とはっきり気づき、公言する日本人は私以外には、まだいないはずである。少なくとも、十八、十九世紀のイギリスの大思想家
であるジョン・ロック主義(ロッキアン)と、エドマンド・バーク主義(バーキアン)と、ジェレミー・ベンサム主義(ベンサマイト)
の、この三派の大思想の大柄の対立ぐらい、しっかりと分かってないと、向こうの高校生並みにさえ扱ってもらえないのである。
日本の文科系の知識人の思考にはとにかく「論理に系統性」がないのである。
副島隆彦「ハリウッド映画で読む世界覇権国アメリカ」
848名無しさん@社会人:2007/06/06(水) 22:56:28
日本では、戦後、学者・知識人が圧倒的な数で、「科学的社会主義」などという、ソビエト帝国型の考えに集団で脳を犯されたので、
「科学的」といえば「社会主義(共産主義)のことだと信じ込んで、この「科学的社会主義」という宗教を日本国民に、各種
高級学問の振りをして押し付けた。それを商売としてやったのが、岩波書店である。だから日本国民の方が、すっかりイヤ気がして、
「科学」というコトバを使わなくなった。なぜなら使ってみても、ちっとも「科学的」ではないからだ。「君の考えは科学的だね」と
友人に言ってみると、まるで、馬鹿丸出しで、「一体、オマエは何が言いたいんだ」と、相手から嘲笑されるからである。ソビエト
教の信者以外の世界では通用しない。だから、日本人の「科学」不振は物凄く深い。そこで、私が、「哲学は科学じゃないんだよ」と
いうと、日本人はケゲンな顔をする。何を言っているのか分からない。哲学というのは、日本では「文学部哲学科」だから「文学」の
お友達で、これは、絶対に「文科系」だよ、となる。そうではない。哲学は、科学の一種とは違う。神学の一族なのだ。
アメリカ人やイギリス人の大卒の人に尋ねてみるとよい。彼らは、必ずこう言う。例外はない
(中略)
「科学=学問」とは、この世界の「事実」や「真実」について、現段階で知り得る限りの「組み立てられた知識」である。かつそのため
の合理的な事実への接近「方法(メソード)」のことである。だから、この意味で、神(宗教・信仰)の問題と決定的に別れる。宗教が
「人間についての、世界について、初めから、分かっている」のに対して、科学(サイエンス)は、次のように言う。科学(学問
サイエンス)は次のように言う。「何故、人間が存在し、この世界が存在するのかについて、私は分からない。しかし、今のところ確実な
こととして、分かったことがある。それらを、みんなに公表します」というこなのだ。だから、科学(学問)をするひとは、懐疑的であり
謙虚である。サイエンス(近代学問)は、神学と戦い続けている。そしてどちらが勝つか、まだ決着はついていない。
副島隆彦「決然たる政治学への道」P171〜177
849名無しさん@社会人:2007/06/06(水) 23:28:36
>>844-848
天下一品のラーメンは、こってりよりもあっさり

まで読んだ
850名無しさん@社会人:2007/06/06(水) 23:50:41
アンチフェミって基地外が多いよな
851名無しさん@社会人:2007/06/06(水) 23:57:47
>>850
基地外はお互い様です。

主戦場が実社会かネットか、の違いでしかありません。
852名無しさん@社会人:2007/06/07(木) 00:47:38
自分で認めちゃってるよw
853名無しさん@社会人:2007/06/07(木) 00:51:07
だってボク、フェミでもアンチフェミないもーん
854名無しさん@社会人:2007/06/07(木) 02:26:41
とりあえず2chでは
アンチフェミじゃなきゃフェミニストという
二択しかないようですYO
855名無しさん@社会人:2007/06/07(木) 03:30:00
おれは、いちおう、フェミかな。だ。
856名無しさん@社会人:2007/06/07(木) 05:07:48
上野は家の外で働いているキャリア組から専業主婦まで、実際以上に不幸・愚か・かわいそうというイメージを強調して描いていやしないか。現実はもっと皆がわがままでもないし、よりしたたかに仕事や人生に取り組んでいると思うZO
857名無しさん@社会人:2007/06/07(木) 05:10:31
上野の女性描写・解説を見てると、かえって他の女性に対して失礼・中傷的・差別的だと感じるのはモレの錯覚か?
858名無しさん@社会人:2007/06/07(木) 12:32:42
東大の汚物、教育学部を知っていますか?

\(^o^)/進振り平均点最低で東大最悪の馬鹿学部、
\(^o^)/留年や多浪だらけで新3年生の平均年齢は22歳を超え、
\(^o^)/学生は新興宗教の信者・カルト政治団体員・体育会系ヤリサーの性病DQNだらけ。
\(^o^)/「摂理」のチョン教祖に食われてた女子学生もやっぱり教育学部。
\(^o^)/もちろん十数年前はオウム真理教が大流行。
\(^o^)/教授は共産党・創価学会を多数を占めるかと思えば
\(^o^)/つくる会藤岡信勝というキチガイウヨクもかつて所属していたり
\(^o^)/幸福の科学の読書会をやるゼミがあったりと、まるで猛獣動物園の如し。
\(^o^)/学部の教育は圧力団体形成やプロ市民運動のノウハウ伝授。
\(^o^)/闘争、人権、9条の精神、文化のルネサンス…毎日こんな言葉が飛び交う講義。
\(^o^)/最高学府のくせに教員免許試験にすら落ちるゴミどもの掃溜め。
\(^o^)/予備校の採用試験ではMARCH以下の底辺に蹴落とされる、教育のプロ養成所。
\(^o^)/企業就職も宗教や左翼のコネに頼らないと無理、でなけりゃ下級公務員。
\(^o^)/昔から「使えない東大さん」は教育学部卒。メンヘル患者だらけのOB陣。
\(^o^)/大学院も精神障害者の隔離病棟と化し、外部試験の倍率も最低。
\(^o^)/一番真面目な教育心理学専攻の学生も院は文学部か駒場の認知科学か京大に逃げる。

\(^o^)/ 日本の教育の腐敗の象徴だぜ\(^o^)/
859名無しさん@社会人:2007/06/07(木) 13:00:58
そういや四国の私立大学で灯台教育学部出たセンセいた。酒飲むとセクハラ魔に変貌。授業はサヨイデオロギー注入の儀式。屈折したプライドと白々しい紳士気取り、勉学は手抜きで学会にも顔をださない。おまけにオカルトにハマっていた。
860名無しさん@社会人:2007/06/08(金) 19:23:23
「他の女性」って何よ?

上野は女性は自分の仲間なんて言ってないはず。
861名無しさん@社会人:2007/06/09(土) 12:08:11
上野が「女」という言葉を抽象的に悪い意味で使うたびに女性一般のイメージが悪くなって困る?
862似非民主主義者ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :2007/06/10(日) 11:26:48 BE:90531263-2BP(201)
▼米国FBIの言論弾圧を弾劾せよ!  
 米国民主主義に対して第二次世界大戦の戦後審判とはまったく関係なく、新たな主張を行うことにより危険思想保持者と見なし、記事の削除とアクセス禁止による明らかな言論弾圧を行っている。
 FBIは、沖縄米軍基地における軍事的弊害説、9.11フリーメイソン陰謀説に対する言論弾圧が認められた。
▽民主主義の国民が防衛理念を含む専門知識に基づいて投票することは有り得ない。
 したがって軍事兵器の使用は極めて不明瞭な理由により過ちを繰り返しやすく、軍事的弊害を含んでいると言える。
 イラクの軍事支配という中東の混乱により米軍の軍需産業は事実上沖縄にまでこの軍事的弊害を生じさせたのである。
 一方、1996年8月28日、最高裁は米軍用地の強制使用手続きをめぐる代理署名訴訟で、米軍基地への土地提供を定めた米軍用地特別措置法は憲法に違反しないという判決を下した。
 この米軍用地特別措置法は同盟上の米軍の軍需産業を容認するものであるが、前述した沖縄の軍事的弊害とは、似て異なるものであり、両者を民主主義において憲法上合法とすることは不当な判決であると言わざるを得ない。
▽米国同時多発テロ9.11は、事実上米軍のイラクでの軍事活動を正当化せしめたのであり、数十万の身体障害者を含む戦争犠牲者を齎した。
 そして、ブッシュ政権はイラクの民主化に必要な要件を満たしていないばかりか、フリーメイソンの教義に含まれる虐殺思想の終端と軍事経済破綻を防ぐべく水面下での隠蔽工作をしたかの如き示唆を繰り返しているのである。
 なぜならば、米国の権威は少数民族を虐殺したことにより維持されてきたからであり、この戦争利権を維持するために大規模なテロ事件を通じて米国民を洗脳する必要があったと言えるからである。
 つまり、戦争の可否は国民洗脳により誘導された似非民主主義的な判断に基づくものである。
863名無しさん@社会人:2007/06/10(日) 11:42:51
864VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/06/10(日) 12:07:30
>>848の作者とはわたしは別人だが追記した。

そして、西洋キリスト教神学の土台にあるのはキリスト教のロゴスの概念である。したがって、論理を非常に重要視する
わけである。随分長い間、神学をアリストテレスの自然科学で組み立ていた神学は中世以降その構造を大きく
変更することを迫られた。西洋キリスト教神学の表現は科学と論理によって組み立てられているといって過言では
ない。したがって、この視点で見ることによりレオナルド・ダ・ヴィンチのような美術家や、多くの西洋哲学者がその
表現の基礎を科学においていた原因を理解できるのである。このようにして時代の科学的発見を最大限に利用して
哲学が組み立てられていた。つまり信仰的敬虔さで、主の象徴であるロゴスを表現していたのだ。近代に入って
「科学的」といえば「社会主義(共産主義)のことだと日本人は信じ込んできたと先に言った。そして、哲学が日本では
「文学部」にあることも手伝って二重にこの根本的事実に盲目的なのである。科学的思考が西洋キリスト教神学
と、神を否定する共産主義の両方の西洋哲学の基礎になっているのに関わらずである。
865名無しさん@社会人:2007/06/10(日) 15:58:36
さいあく、、、
866ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :2007/06/10(日) 19:35:59 BE:211239476-2BP(201)
問おう。
「沈黙の羊」というフリーメイソンの映画の意味について。
キリスト教で言う羊は、貴重な蛋白源として時に食用にされるが、この映画では植民地の人間がそれだ。
この虐殺は、宗教差別に基づく誇示であり、ひいては力の権威なのである。
力の権威が無ければ、誰も聖書を読むことはなく、まさに虚無、思想終端、アイデンティティーの破綻という、不穏に満ち満ちた終末の思想が訪れるのである。
867名無しさん@社会人:2007/06/10(日) 21:46:28
最近、せち△と仲悪いよね?なんで?
868名無しさん@社会人:2007/06/11(月) 10:39:50
キドを退学に!
869名無しさん@社会人:2007/06/11(月) 11:43:56
上野もキドも差別主義者。東大から出てゆけ!
870名無しさん@社会人:2007/06/11(月) 11:53:14
あ、ごるの方か、勘違いした。
871名無しさん@社会人:2007/06/11(月) 12:28:02
キドは6にまなんでいない。上野は責任をとれ。
872名無しさん@社会人:2007/06/11(月) 19:55:21
キドクンの正式の指導教員はセチ△でしょ
873名無しさん@社会人:2007/06/12(火) 10:11:05
キドのクビを切り落とす!
874名無しさん@社会人:2007/06/12(火) 11:36:10
キドを国外追放に!
875名無しさん@社会人:2007/06/12(火) 13:23:59
キドの本を灰に!
876名無しさん@社会人:2007/06/13(水) 09:07:48
はやく自殺しろよ。
877名無しさん@社会人:2007/06/13(水) 20:11:39
上野・キド・せちやま・刈谷が早くいちにますように。
878財前利行:2007/06/14(木) 18:03:10
自殺なんかするなよ。
879名無しさん@社会人:2007/06/15(金) 07:38:53
石原伸太郎が勝ったのになんで東京から出て行かないの?
880名無しさん@社会人:2007/06/15(金) 11:21:25
はやく出てゆけよ。自閉症差別主義のセンセ。あんたの言論によれば低学歴はことばがないそうだな。モレはその低学歴だ。上野みたいな奴と話す気もおこらないが、この程度の読み書きならできるものよ。
881名無しさん@社会人:2007/06/15(金) 11:44:20
全共闘の残りカスのような馬鹿女だな。
精神構造はよど号のハイジャック犯は同レベル。
882名無しさん@社会人:2007/06/15(金) 13:51:45
こいつ、80年代おわりに、学園紛争は学園闘争だったとさかんにプロパガンダしていたな。こいつが昔いた京大も精華大学も、今だにヒッピーや全共闘の溜り場よ。
883名無しさん@社会人:2007/06/17(日) 08:06:30
宮台真司(みやだいしんじ)君や、その他のまだ、ポストモダンを 言っている人たちがいるようですが、
残念ながら、もう世界規模では捨てられた思想です。今の 37歳ぐらいから上の人間が、感染している
病気です。東なんとか君の本など、どうせ何をいいたいのか、なにを、かいているのか、わけが
わかりませんから、ご心配なく。はじめから、この人たちは「読者にわけが分かるようには」書きません。

「 大正デモクラシー」のころの(ロシア・ボルシェビキ革命の世界的、影響です)からの「新カント学派」
の影響で、とにかく訳(わけ)が分からないように書く。読者より自分の方が頭がよいように思わせるように書く。
これが、この手の人たちの本性です。愚劣きわまりない伝統であり、日本知識人の劣勢遺伝子のかたまりです。
室町・鎌倉期の五山(ござん)の僧侶たちも、こうだったのでしょう。 かれらは、仏教の坊主(僧)だったのに、
何と朱子学(南宋学、儒学)の本をよんで、分かった振りをしていた、おもしろい人たちでした。
これと、今のおフランス思想かぶれの残党たちは、よく似ています。
じつは、フランスでも一番頭のいいのは、ドゴール主義者(ゴーリスト)の政治知識人たちです。ゴーリストたちは、
フーコーらのような、人文(じんぶん)主義の衒学(げんがく)趣味ではなく、本気で「どうやったら自分たちは
アメリカの支配から脱出できるのか」を国家戦略研究所に集まって、研究しつづけているのです。
日本人のような、東アジアのモンゴリアン・インディアンには、フーコーぐらいが、文化輸出するのに、丁度いい、と、
考えていたのです。フーコー自身が、来日したとき、「ク、ク、ク」とわらいながら、そういうことを、吐いています。
(副島隆彦「今日のぼやき」[2000.3.6]より引用)
884名無しさん@社会人:2007/06/17(日) 21:58:44
450 名無しさん@引く手あまた sage 2007/06/17(日) 20:54:56 ID:Bz6R9Lfw0
分かりやすい表現で言えば、
そこに山がある、山じゃまだから、海に捨てる
で、海浜公園が出来る。
885名無しさん@社会人:2007/06/19(火) 01:41:27
>>883
それ当たってるわw
886名無しさん@社会人:2007/06/20(水) 00:23:42
同意。今の30代くらいの人たちで社会批評やっている人って、かなりポモ〜宮台がかっている。いまだにバブルとかお坊っちゃん気分が強いんだね。
887名無しさん@社会人:2007/06/20(水) 00:39:45
ttp://www.janjan.jp/election/0703/0703181915/1.php

>上野千鶴子さんが「石原知事が居座るんだったら、私は東京都民をやめようと思います。
>選挙は勝たなければなりません。浅野さんと一緒に私たちが勝とうということです」と呼びかけた。

では、上野さんは東京都民をおやめになれたんでしょうか?
888名無しさん@社会人:2007/06/20(水) 03:36:32
威勢のいいこといっていざとなると言行不一致になるのが
この手の馬鹿の特徴。
っていうか、そもそも日本国民やめてくれ。
889名無しさん@社会人:2007/06/20(水) 16:51:31
アメリカに行って、ネオコン・十字軍妄想者のなかでフェミやればいいと思う。
890名無しさん@社会人:2007/06/20(水) 18:17:02
東京都民をやめて区民になったんじゃね?
この人頭いいから
891名無しさん@社会人:2007/06/20(水) 18:19:37
百合以下、いやユリイカの腐女子特集に書いてたね
892名無しさん@社会人:2007/06/20(水) 22:06:22
うわツマンネ
893名無しさん@社会人:2007/06/21(木) 03:23:20
>上野千鶴子さんが「石原知事が居座るんだったら、私は東京都民をやめようと思います。
>選挙は勝たなければなりません。浅野さんと一緒に私たちが勝とうということです」と呼びかけた。

「私はね、人間、言ってることじゃなくて、やってることで判断します。」
(『ザ・フェミニズム』筑摩書房 49頁)

人間はやってることで判断されるんですよね?
そうでしょう、上野さん
894名無しさん@社会人:2007/06/21(木) 14:53:16
2ちゃんねらー=口ばっかり

いや便所の落書きなんて発言にもなってないか
895名無しさん@社会人:2007/06/21(木) 15:55:38
言葉を持たない低学歴乙
896名無しさん@社会人:2007/06/21(木) 19:14:46
>>894
2ちゃんねらーによる「便所の落書き」のようなものなら、よかったんだろうけどね。
しかし、上野の場合は違うわけで。

大学教授のような公人が、公然で宣言したにもかかわらず、
その約束を守らないのは、とんでもないことなわけですな・・・。
897名無しさん@社会人:2007/06/21(木) 19:46:12
その「便所の落書き」以下の上野と>>894
898名無しさん@社会人:2007/06/21(木) 19:51:28
上野さんは蟻川さんに対してもきちんと意見をいっているよ;
899名無しさん@社会人:2007/06/22(金) 11:58:34
水越にも?
900名無しさん@社会人:2007/06/22(金) 12:09:56
上野は腐女子は高学歴女子文化っていうけど。コミケには中卒、高校や大学中退の人もいるよ。
901名無しさん@社会人:2007/06/22(金) 13:09:32
確かに中退は多いね
902名無しさん@社会人:2007/06/22(金) 14:51:51
最近はオタクの低学歴化が進んでいるそうだ
903名無しさん@社会人:2007/06/22(金) 15:52:40
>>894
上野が口ばかり、ということが
2ちゃんねらーが口ばかり、ということによって
どう減殺されるんだ?
904名無しさん@社会人:2007/06/23(土) 10:34:20
最近って? もともと文化は灯台とか、すべっても京大だけのもので、外の世界には何もないという高学歴中心主義による偏見じゃないの? 日本は力車ひいている人も休憩時間には本を読む国なのに。わかっていない。
905名無しさん@社会人:2007/06/23(土) 10:35:42
実際には、歴史的にいろんな学歴の人がオタクとか腐女子しているのでは?
906名無しさん@社会人:2007/06/23(土) 12:57:25
貴戸とつるんでるようなのに、言うだけ無駄。
907名無しさん@社会人:2007/06/30(土) 16:22:37
> あっちゃんは奥さんから仰ぎ見るように尊敬されていたから結婚できたんだよ。
> と思う。

上野ゼミの人だったとすると、
上野を間近に見てその卑劣さを知っているから上野の悪口を堂々と書く小谷野を尊敬する、という事があるのではと思う。


220 :無名草子さん:2007/06/30(土) 16:03:50
卑劣さって言っても政治的な要領の良さだろ
それより、嫁さんを板挟みにしてしまう立ち回り下手は どうなのよ


221 :無名草子さん:2007/06/30(土) 16:09:11
上野ゼミの人だったとすると、
上野を間近に見てその卑劣さを知ったから、院は関係ない分野へ移ったのだろう。

(ちょうど今、小谷野がHatena日記で「上野は卑劣」を連呼してる。)

http://d.hatena.ne.jp/jun-jun1965/20070630
>>> 上野は、ちょうどこの頃から、ずいぶん卑怯な人になった。
それまでは「売られた喧嘩は必ず買う」などと言っていたのが、勝てそうにないと分かると逃げを打つようになり、
特に春画研究では、田中優子や佐伯順子のような「江戸幻想」派とへんてこな座談会をやって私に批判されたりもした。
これを読んで、ああ、少しは自分の卑劣ぶりを自覚しているのだな、と思ったものだ。
908名無しさん@社会人:2007/06/30(土) 18:14:20
>>907
何のスレの引用?
909名無しさん@社会人:2007/07/01(日) 12:02:55
from 小谷野スレ
910名無しさん@社会人:2007/07/01(日) 16:45:21
小谷野スレって・・・。
URL貼ってくれれば良いのに・・・。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1182512146/201-300
911名無しさん@社会人:2007/07/01(日) 20:49:38
年取ってきてから、焼きが廻ったんじゃないの?
912名無しさん@社会人:2007/07/10(火) 19:12:16



              言 語 論 的 転 回

913名無しさん@社会人:2007/07/11(水) 16:22:41
747 :考える名無しさん:2007/05/20(日) 03:31:37 0
 こうした背景をふまえ、「言語論的転回」に由来する旧時代的な前提に縛られている言語哲学の現状にあきたらないアメリカの若い世代の哲学者たちは、哲学の世界にも「認知論的転回」をもたらすことによって新しい哲学のパラダイムを創出しようとしている。
この新たなパラダイム転換がもたらしつつある哲学が「心の哲学」に他ならない。

野家伸也「訳者解説 言語から意識へ」『現代思想』14巻2号 1986年
(ダニエル・C・デネット/ジョナサン・ミラー「AIと心理学研究の戦略」)
914名無しさん@社会人:2007/07/11(水) 16:23:42
748 :考える名無しさん:2007/05/20(日) 03:33:10 0
 ・・・・・・現時点にあっては、《言語論的転回》そのものにかんして、他ならぬ英米分析哲学じしんの中から、種々の異論がとなえられてもいる。
一方では、「自然化された認識論」からAIにいたる「主観の構造」分析の側において、「命題」・「信念」といった内包的存在者が、何もなかったかのように再措定され、
「言語とは、内的なものが外化されるための手段なのだから、まずは内的なものを分析すべきだ」と勧めるかのような発想が再び強くなってもいる。
そして他方、かつて《言語論的転回》を強力に主張した哲学者じしんが、かつての自らの主張に、若干苦しいコメントを付してもいる。それは他でもない、あたかも「言語というもの」が存在するかのように問題を立てたことへの、若干の自己批判として、である。

大庭健「真理の妥当根拠という問への問」『理想』648号 1992年
915名無しさん@社会人:2007/07/11(水) 23:53:33
916名無しさん@社会人:2007/07/22(日) 15:02:05
上野って、いわゆるサイエンス・ウォーズにはどんな発言してんの?
事情通の方、おせーてー。
917名無しさん@社会人:2007/07/22(日) 17:50:33
上のゼミのきどりえは本当に出来の悪いやつだよ。
918名無しさん@社会人:2007/07/23(月) 22:18:48
大体、学校からドロップアウトしたことを売りにする不登校の社会学を標榜するくせに、上野という
華やかな教師に媚びるという態度がいびつというか矛盾してるというか。
そんなに不登校を肯定したいのなら学校から離れて掃除婦でもレジ打ちでもして社会からドロップ
アウトしてしまえばいいのに。
919名無しさん@社会人:2007/07/24(火) 13:16:45
不登校を売りにしている点は東京シューレと同じなのに、差別化しようとする辺りが良く分からんね
登校拒否してしまった自分の人生を肯定するには「不登校」のマーケットで商売して成功するしかない、と思ってしまったのかな
いやらしい運動に参加して自己実現するのは抵抗があるけど、他に手頃な居場所が無いとか
大学入ってからアサーショントレーニングでもすれば普通に社会復帰できたかもしれないのになぁ
つまづいたのが恥ずかしいなら、隠しとけば良さそうなものを。。。
920名無しさん@社会人:2007/07/24(火) 23:17:21
年齢的にもまだ地方公務員ならなんとかクチがあると思うんだが。
上野ゼミ出身で町田市の福祉課で働いてる人もいるぐらいなんだし。
921名無しさん@社会人:2007/07/25(水) 13:31:18
まあまあ、進路は本人と労働市場とのマッチングですからなんとも…。
922名無しさん@社会人:2007/07/25(水) 13:36:30
むしろ私的に言えば、貴戸さんは、イタイ。奇妙な特権意識ゆえに、フリースクールや他の不登校を見下した。やがてその傲慢さにより、当事者からしっぺ返しをくらった。
923名無しさん@社会人:2007/07/25(水) 13:39:01
あげくのはてに彼女は、東大院生になってから、現役義務教育年齢の不登校の子供たちとの勝ち負けに、一人で勝手にこだわっている…。
924名無しさん@社会人:2007/07/25(水) 18:32:54
派遣社員の8〜9割方は女なんだよね。
女は結婚するか非正規雇用になるしか選択肢がほとんどない。
925名無しさん@社会人:2007/07/25(水) 21:16:39
でもフェミニズムはそういう女性の実際の問題に対して実際的なことは何も出来なかったよな。
結局プライドだけが以上に高いものの実社会では通用しなかった女が、自分たちの自尊心と
ルサンチマンを充足できる分野として作ったというねずみ講的なものがフェミニズムだったの
かねえ?
926名無しさん@社会人:2007/07/25(水) 21:58:36
>>925 実務経験がないから、自分を過大評価する高慢な勘違いから抜け出せない。フェミの学歴主義の強さには辟易する。
927名無しさん@社会人:2007/07/25(水) 22:57:55
>>923
よかったら、詳しくおしえて。
928名無しさん@社会人:2007/07/26(木) 09:14:00
>>925
何もできなかったということはないでしょう。
そういう運動がなければ、いまよりもっと女性の雇用は悲惨だったでしょうし。

>>926
エリートフェミニストばかりじゃないよ。
929名無しさん@社会人:2007/07/26(木) 09:15:12
昔なら雇用がなけりゃ女は結婚すればいいだろで片付けられていたと思うよ
930名無しさん@社会人:2007/07/26(木) 09:34:57
いまもその傾向は強くあるんじゃないか。さすがに政治家が公に口にすれば問題にされるだろうけど。

正規雇用・非正規雇用の格差問題だって、女は家庭におさまって夫に養ってもらえるのだから、
せいぜい夫の収入を補う低賃金非正規雇用であってもなんら問題ないだろうっていう家父長的価値観に
もとづいて成り立ってきた家族主義的雇用慣行だったわけで。
男は男で3高などといってその稼ぎによって男の価値をはかられ、高学歴と正規雇用を手にできなければ、
女との結婚を諦めろ状態になる。かといって専業主夫などヒモだといって虐げられる男性差別もある。
931名無しさん@社会人:2007/07/26(木) 22:21:19
女とか、ほかにも支配したいやつを貧乏・不安定・失業にする。そうすると、卑屈に上のご機嫌うかがい、股を開き、ひどい扱いにも耐える。支配欲の強い奴にはおいしい仕組みだ。
932名無しさん@社会人:2007/07/27(金) 18:35:02
933名無しさん@社会人:2007/07/27(金) 18:55:58
すっかり介護評論家になっちゃったね
934名無しさん@社会人:2007/07/28(土) 11:28:34
そりゃセクハラ特にアカハラなんて立場上論じられないだろ・・
数十年前のアカハラならともかく
935名無しさん@社会人:2007/07/28(土) 16:46:53
935
936名無しさん@社会人:2007/07/30(月) 09:08:57
介護保険反対でしょ?
937名無しさん@社会人:2007/07/31(火) 20:01:49
828 公共放送名無しさん sage New! 2007/07/31(火) 19:54:37.60 ID:AAQ3mH2+
テレビでは、オウム真理教の教歌が、流されまくり、
会社では、サティアンという言葉が流行り、
仏教が・・・
938名無しさん@社会人:2007/08/06(月) 04:49:56
タイトル:★[灯台の]上野千鶴子〔権威・権力〕★ 2
【糞スレランク:S】
直接的な誹謗中傷:94/937 (10.03%)
間接的な誹謗中傷:19/937 (2.03%)
卑猥な表現:62/937 (6.62%)
差別的表現:60/937 (6.40%)
無駄な改行:5/937 (0.53%)
巨大なAAなど:16/937 (1.71%)
同一文章の反復:1/937 (0.11%)
by 糞スレチェッカー Ver1.05 http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=105

Sランクキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!
By糞スレチェッカーhttp://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=105
939名無しさん@社会人:2007/08/06(月) 08:55:27
こいつの弟子の貴土は、ダークサイドに堕ちた椰子。
940名無しさん@社会人:2007/08/06(月) 08:56:26
貴土は、刈り谷や上のに洗脳された思考停止のあやつり人形。
941名無しさん@社会人:2007/08/06(月) 20:14:44
喜怒は上野と関係なく糞だと思うけどなあ。
942名無しさん@社会人:2007/08/06(月) 23:35:22
きどたんは、むかし会ったことあるが、
当時は、まあ能力はともかく、なんか頑張ってるなぁ、という感じが
ほほえましく思ったヨ。
そんなわけで、いまの時点で糞うんぬんといってしまえなくもないだろーけど
まあ今後を暖かく見守りたい気分。
943名無しさん@社会人:2007/08/07(火) 14:17:44
学歴欲しさに御国に買われてしまったのかな
944名無しさん@社会人:2007/08/07(火) 21:36:43
>>943
独立行政法人って元国立大学でしょ。
とはいえ、これまでの蓄積や人脈は残っているけどね。
945名無しさん@社会人:2007/08/07(火) 21:37:57
>>942
確かにがんばっている方だとは思う。
だけど彼女の場合、がんばりの方向性または方法を見誤った感じがする。
946名無しさん@社会人:2007/08/10(金) 21:12:28
>>945
そうだねぇ。
947名無しさん@社会人:2007/08/11(土) 05:37:17
ttp://www.janjan.jp/election/0703/0703181915/1.php

>上野千鶴子さんが「石原知事が居座るんだったら、私は東京都民をやめようと思います。
>選挙は勝たなければなりません。浅野さんと一緒に私たちが勝とうということです」と呼びかけた。

で、上野先生は東京都民をおやめになられたんでしょうか?
948名無しさん@社会人:2007/08/15(水) 04:05:23
まあ早くこのババア殺せ
949名無しさん@社会人:2007/08/15(水) 08:30:11
定年まで居残ったら最高学府の恥だな
950名無しさん@社会人:2007/08/15(水) 20:09:44
富山へ追い返す方法はないの?
951名無しさん@社会人:2007/08/16(木) 13:15:10
このババアマジで殺してぇ
みんなで金属バット持って乱打して殺れ
顔面くしゃくしゃになるまで打ちのめせ
952名無しさん@社会人:2007/08/16(木) 13:55:52
暗殺されろ
つーか
暗殺してこい もういい加減こいつ殺れ
ブッシュと変わらんぞ こんな女
953名無しさん@社会人:2007/08/16(木) 14:36:28
954名無しさん@社会人:2007/08/17(金) 01:29:46
確かに博士号は持ってないようだが、博士号無しでも教授になれるのか?しかも東大の・・・
955名無しさん@社会人:2007/08/17(金) 05:15:26
956名無しさん@社会人:2007/08/17(金) 20:43:06
>>955
ナルホド・・・・・・博士号がなくても大学教授になれる分野があるんだ。
957名無しさん@社会人:2007/08/18(土) 10:28:07
♪富山の山奥で〜修行して〜♪
(レインボーマン主題歌より)
958名無しさん@社会人:2007/08/18(土) 10:41:19
フェミでごはんが食べられるのか?
959名無しさん@社会人:2007/08/18(土) 10:42:47
常識ではそれが、信じられない。
960名無しさん@社会人:2007/08/18(土) 11:11:38
社会学でごはんが食べられること自体が実は凄いんだけど。
961名無しさん@社会人:2007/08/18(土) 13:58:02
彼女はなぜ異性のパートナーがいて、
性的に充実している、みたいな嘘をついて、
自分を飾るのだろう?

米軍基地の近くで黒人兵から麻薬もらって乱交パーティー
していた、と自慢していた若き日の村上龍みたいに…。
962名無しさん@社会人:2007/08/18(土) 21:02:07
>>961
上野って付き合ってる男は居なかったの?
963名無しさん@社会人:2007/08/18(土) 22:14:00
>>962
レイープされた男ならわんさかいそうだなww
964名無しさん@社会人:2007/08/18(土) 22:51:28
>>954
ここ数年のことが全歴史。まさにゆとりクォリティ
965名無しさん@社会人:2007/08/18(土) 23:58:44
>>962
院生時代は同棲相手もいたらしい。

上野みたく容貌が醜くくプライドの糞高い高学歴女は常に他人との比較を意識するので、異性を
値踏みしすぎる傾向があるよね。(値踏みするから「絶対的な存在他者としての異性」になりえない
異性であるマザコン・オタク・自閉症児を徹底的に蔑視する。)

こうした優劣意識=階級意識をマルクス主義と相応させて、マルクス主義フェミニズムに傾倒
していったというわけ。


あくまで妄想だけど、若い頃の上野はそこそこ男にもてていてヤリマンだったんだと思う。
下ネタ大好きだしね。
966名無しさん@社会人:2007/08/19(日) 14:08:22
>その文化装置というのは、歴史性といってもいいんですが、吉本さんがおっしゃった「家族の無意識」は
>何万年も蓄積されていて、これはもう大変な装置ですよ。ホモセクシュアリティがヘテロセクシュアリティに
>かなわないと思うのは、歴史装置と文化装置のなかで性愛についてのファンタジーのものすごい蓄積があるからです。
>私は、男に惚れて男を抱いているときに、ついつい余計なことを思うんですが、あんたをこれだけ好いてあげてるのは、
>あんた個人を好いてあげてるっていうより、あんたが男だっていう、異性の対であるということだけで後光が射してるからだよ。
>あんたは男だっていう文化カテゴリーをもってるだけで上げ底になってるんだよ、そのせいでこんないい思いしてるんだよって思うんです。
>そうすると敵もさるものですから、あんただって女だってことで上げ底になってるんだぞ。
>そうすると私たちはカテゴリーどうしを抱き合ってることになるんだけどね(笑)。
>セクシュアル・ファンタジーというのは文化装置によって初めて回路づけられるっていうところがあって、本能じゃないですよね。
(上野千鶴子「接近遭遇」)

何か凄く殺伐とした感じだね。
967名無しさん@社会人:2007/08/19(日) 17:02:53
>>958
アカハラなら
968名無しさん@社会人:2007/08/19(日) 22:39:58
医学部再受験の彼はどうなったの?

とか書くとまたあぼ〜んされるのだろうかw
969名無しさん@社会人:2007/08/20(月) 21:09:10
>>966
性愛を社会的な概念のみに規定するからね。
性愛はむしろ社会的な概念というより自然・生物的な要素も極めて大きいんだけどね。
970名無しさん@社会人:2007/08/20(月) 22:17:21
>>969
同性愛の場合も?
971名無しさん@社会人:2007/08/21(火) 12:15:36
権力を持っている人間が勝ち
972名無しさん@社会人:2007/08/21(火) 20:24:30
>>970
医学的要素
973名無しさん@社会人:2007/08/22(水) 00:00:15
■9・15 リチャード・コシミズ東京講演会
 アジアの平和に必要なのは何か?
 911謀略を解明し、極東戦争を阻止する
http://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/newversion/9_15tokyo.htm 

■主  催 DAYA・SAGARA & 独立党
■日  時 07年9月15日 (土) 13:30〜16:30
■場  所 東京ウィメンズプラザ (東京都渋谷区神宮前5-53-67)

電話 03-5467-1711(代)   FAX 03-5467-1977
●交通:渋谷駅から徒歩12分、地下鉄表参道駅から徒歩7分。国連大学のとなり。
http://www.tokyo-womens-plaza.metro.tokyo.jp/

2月17日リチャード・コシミズ東京単独講演会ダイジェスト版
http://video.google.com/videoplay?docid=-7654256446381089725
974法の下の名無し:2007/09/08(土) 01:08:37
テレビにも新聞にも、もう全く呼ばれなくなったね
975名無しさん@社会人:2007/09/17(月) 23:05:41

さっき NHK TV にでてたけど
ずいぶん印象が変わったなあ
一瞬誰だかわかんなかったよ

しかし上野千鶴子ですら茶髪なのか
976名無しさん@社会人:2007/09/19(水) 02:11:37
小綺麗ではあった
977名無しさん@社会人:2007/09/19(水) 17:32:21
マスコミは、熟年離婚や財産分与の話題を出した時、
まず[夫婦財産契約登記]について提示するべきではないか。

16 名前: 荒らし対策本部長 @テンプレ貼り中 ◆SDFX.jGAlM 2007/01/24(水)
これはある意味では男性の『究極の護身法』と言えるかも知れません。

[夫婦財産契約登記]

これは、夫婦の財産についての法律です。
夫婦財産契約により契約財産制となり、自分の稼いだ財産はすべて自分のものとなります。
離婚時に財産の半分を配偶者に持って行かれることはありません。
なお、この契約を結ばない場合は自動的に法定財産制となり、
稼いだ財産は夫婦で共有となります。
この場合、離婚時に財産の半分を配偶者に渡さなければなりません。
「夫婦財産契約」は婚姻前にかぎり登記することが出来ます。
婚姻後は、変更することは出来ません。

この契約を結んでおけば、熟年離婚などの金銭目当ての結婚離婚が一切無意味となります。
つまりは小金を溜めた男に寄生しようと結婚を迫ってくる糞女がいたとしたら、
上記の「夫婦財産契約登記を呑め」と言えば、たちどころに消えうせるでしょう。

つまり[夫婦財産契約登記]は悪女に対する「踏み絵」となる訳でなのす。
結婚前に必ず、夫婦財産契約登記を要求しましょう。
もしもこれでも結婚してくれる女であるなら、
あなたを愛するかもしれない良い女かも知れません。
逆にここで反対するようなら明らかにあなたのお金が目当てで近付いて来たのです。
978名無しさん@社会人:2007/09/21(金) 03:46:36
>>975
染めてるのでは?
979名無しさん@社会人:2007/09/21(金) 12:57:56
         o。_。_lコ<o>     |l≡≡≡|ミ|_<o>_。≠_〇o
 。+ +。。。。。 |l|FFFFFFF|。 。 .。 +|l≡≡≡|ミ|EEEEEEEEEEE|lll| .。+
  * o  o.   |l|FFFFFFF / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     。。oo  |l|FFFFFF | じぇったいに帰らない。日本にいすわるニダ。
   /| ̄ ̄ ̄l ::|FFFFFFF \
   |ミ|:」」:」」:」| ::|FFFFFF     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |ミ|:」」:」」:」| 〇 FF.。   ∧_∧  |l≡o + +! + 。 〇   +
   lミl.」」.」〇 ++ +  < `д´ > o  〇 。 o  +   〇 。 +
  __〇___。_゚__/ ~つと)____o______〇__o___。
  二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二


980名無しさん@社会人:2007/09/21(金) 13:39:05
>>978白髪隠しでは?
981名無しさん@社会人:2007/09/21(金) 14:17:42
老後が一人で淋しいでしょう
もう老人か
982名無しさん@社会人:2007/09/21(金) 15:56:21
おひとり様
983名無しさん@社会人:2007/09/21(金) 20:08:58
貴戸たんみたいな色っぽい子とレズレズすれば、老後なんてさみしくない。
984名無しさん@社会人:2007/09/22(土) 00:06:42
もう老後のことしか頭にないんだな この人
985名無しさん@社会人:2007/09/22(土) 00:09:54
というか、完全に権威になっちゃって、学問的なものへの関心が薄らいでいるような・・・・・。
フェミニズムにも上野を批判的に継承する後継者がそろそろ出てもらいたいものだが。
986名無しさん@社会人
>>974何ヶ月前かローカル紙に原稿書いてた。例の図書館のフェミ本撤去問題関連だったと思うけど…
「何が“揺り戻し”だ、ちゃんとフェミ本読んで理屈で反論しろ」と、相変わらずの大人気ない
女性至上主義万々歳節を喚きまくっていた。