サカダイ・サカマガらサッカー雑誌12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
過去ログや発売スケジュールなどは
>>2-10
前スレ
【腐女子向け】ダイ・マガらサッカー雑誌11【DQN】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1095288954/
2U-名無しさん:04/12/17 12:48:37 ID:5T7WFzWN
3U-名無しさん:04/12/17 12:49:51 ID:5T7WFzWN
関連スレ
【4コマ】すーぱーさぶっ劇場【漫画】
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1083482647/l50
【漫画】サッカーマンガ総合スレ 4【コミック】
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1076335671/l50
サッカーマンガで覚えた間違った知識
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1079557231/l50
【女子】おまえらが考えた女子のユニ【人気向上】
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1086414785/l50
Lリーグ&女子サッカー part9
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1093688785/l50
【百年構想】Jリーグがプロ野球を併合をするべき!
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1094597674/l50
もし、Lリーグ(女子)オールスターがあったら
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1087254221/l50
プロ野球球団再編成がJリーグに与える影響Part3
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1091753184/l50
4U-名無しさん:04/12/17 12:51:26 ID:5T7WFzWN
発売日/価格/雑誌名/出版社
週刊 火  420円 サッカーマガジン ベースボールマガジン社
週刊 火  420円 サッカーダイジェスト 日本スポーツ企画出版社
隔週 木  510円 Sports Graphic Number 文藝春秋
隔週 木  490円 SPORTS Yeah! 角川書店
第1第3木 550円 WORLD SOCCER MAGAZINE ベースボールマガジン社
第1第3木 550円 WORLD SOCCER DIGEST 日本スポーツ企画出版社
月刊 6  730円 サッカークリニック ベースボールマガジン社
月刊 4  680円 CALCiO2002 スポルティーヴァ
月刊 12  650円 WORLD SOCCER DIGEST EXTRA 日本スポーツ企画出版社
月刊 12  650円 WORLD SOCCER GRAPHIC ぴあ
月刊 12  680円 Premiership MAGAZINE スポルティーヴァ
月刊 12  570円 サッカーストライカー 学習研究社
月刊 25  550円 Sportiva 集英社
月刊 25  600円 Footival ソニーマガジンズ
月刊 28  350円 SOCCERZ アスペクト
月刊第4水 500円 GOAL エスパルス
奇数月2  680円 SOCCER ai 日刊工業新聞社
奇数月15  650円 FUTSAL MAGAZINE Pivo! ムース出版
季刊    1200円 サッカー批評 双葉社
季刊    840円 フットボールニッポン 講談社
不定期  1575円 サッカージャパン 白夜書房
5 :04/12/17 12:52:42 ID:KuXmHoSo
おーい、プレミアシップマガジンは休刊ですよ
6U-名無しさん:04/12/17 13:17:21 ID:2vCsk5R4
>>1
7 :04/12/17 13:44:16 ID:6fgbUIWa
>>1
乙。こっちが本スレだな。
あっちはキモい。公平性がないし。
8U-名無しさん:04/12/17 14:01:43 ID:7d7Bx6RT
サッカー批評ってもう出てるの?
9U-名無しさん:04/12/17 14:41:49 ID:+6AEibny
>>8
出てるよ、日本代表のやつ
10U-名無しさん:04/12/17 14:48:09 ID:n37m8Fiz
批評の代表特集には_| ̄|○  ま、中身は読んでないんだが。
11U-名無しさん:04/12/17 14:56:46 ID:7d7Bx6RT
>>9
サンクス
今回はイマイチか?
でも買うけどね
この雑誌、なんか好きなんだよなあ
月一で出してくれればいいのに
12U-名無しさん:04/12/17 15:19:26 ID:kaPuBN/j
新スレおめー。&おつー。
13 :04/12/17 15:19:41 ID:D6iKFTbp
サッカー批評って今編集長だれ?
リニューアル後はもう駄目じゃね?
14U-名無しさん:04/12/17 15:23:40 ID:KRNazYkG
15U-名無しさん:04/12/17 16:39:04 ID:pAiSHmWY
(´∀`)死にたい
16U-名無しさん:04/12/17 17:02:03 ID:EpvTGdEP
>>15
日曜の試合後一緒にどうだ?
17U-名無しさん:04/12/17 17:15:42 ID:Vx4intrW
おまいらイ`
18U-名無しさん:04/12/17 20:27:49 ID:fOiTub3X
もうサッカー批評は二度と日本代表は載せるな
19U-名無しさん:04/12/17 21:21:26 ID:kLoQOIxG
ttp://shop.kodansha.jp/bc/fbn/ura/048.html
上記297人全員が、『FOOTBALL Nippon』2004冬号の「'04年日本代表完全選手名鑑」に掲載されます。

↑↑期待してもいいのですか!!??(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
20U-名無しさん:04/12/18 00:28:37 ID:82p6a43h
ちゃんとした新スレ立ててくれてサンクス
腐女子粘着とアンチさぶっ粘着(同じ奴?)が
消えたらここももっといいスレになるのに
21U-名無しさん:04/12/18 13:41:29 ID:iagKC2+D
向こうのほうが人いるけど?
22U-名無しさん:04/12/18 14:07:51 ID:XlVu4naX
アンチが多いんでしょ
23U-名無しさん:04/12/18 18:14:31 ID:stzOOHth
>>16
どこで死ぬ?
24U-名無しさん:04/12/18 18:43:20 ID:RxawcZ5k
>>19
U15って中学生だよな?
試合もいまやってるのは締め切り間に合わないだろうし、
写真とか全員あるんかね?
なんかリストみたいな名鑑の汚感W
25U-名無しさん:04/12/18 19:53:24 ID:oIhJjAPP
結局レッズ増刊買えなかった
東京近辺でまだ手に入るところある?
26U-名無しさん:04/12/18 21:23:50 ID:uneQ2C+m
FOOTBALL Nipponの発売日っていつでしょうか
27U-名無しさん:04/12/18 22:43:22 ID:oWnE3EV6
上の人、>>19のリンク先ぐらい見れば?
トップページぐらいみつけられるだろうが

『FOOTBALL Nippon』2004冬号は12月20日発売!

としっかり書いてありますが

>>25
池袋の駅前大手書店、新宿の駅前大型書店にはいくらでもありました
28U-名無しさん:04/12/19 00:54:57 ID:8yACR9pU
年末年始は通常通りの発売か?
29U-名無しさん:04/12/20 00:23:33 ID:Hrnt1uv+
このテーマでサッカーの素とかで「馬鹿女達の投稿が多い」とかって記事何度か目にしたけど、何だか自分もそんな気がしてきた今日この頃
30U-名無しさん:04/12/20 00:24:17 ID:zdcXNYv1
>>1
まともなスレタイで嬉しい
31U-名無しさん:04/12/20 01:02:08 ID:a81tCisL
前のレスにあったけれど、ダイとマガの選手権付録は
やっぱりダイの方がいいんじゃないか?
マガはめちゃくちゃだぞ。
32U-名無しさん:04/12/20 02:13:40 ID:FbvzdoEL
選手権は、やっぱり報知のを買うのが一番いい。
選手一人一人顔がわかるしな。

選手権じゃないけど、明日発売のフットボールニッポンの全代表名鑑?も期待だね
33U-名無しさん:04/12/20 21:40:41 ID:MCyY5Tx6
明日発売上げ〜 特集は天皇杯?
34U-名無しさん:04/12/20 21:59:14 ID:+xG5yEaH
サッカー批評は編集長が変わってからなんかつまらなくなった。
一般大衆向けになってしまった。
マニアックな記事が減った。
海外取材も減った。予算がないのかな。
35U-名無しさん:04/12/21 01:40:40 ID:AnNh7n1C
マガ・ダイ早版どよ?代表特集かな??
36U-名無しさん:04/12/21 04:22:50 ID:2uIq9dsc
コンビニ行ってきた。ダイは売り切れで2軒目でハケーン。
ともに代表がメインで、天皇杯は各試合1ページ採点ナシ。
37U-名無しさん:04/12/21 04:31:46 ID:2uIq9dsc
>>34
やはり出版不況では。一般ライト層に媚びる事でしか生き残れないのかも。
38U-名無しさん:04/12/21 05:11:56 ID:KO3FIYXI
>>34
いつ頃までが満足内容だった?
JFA特集?編集長がかわったのって?

ライトに媚びるのは抵抗あるけど最近書店でもなくなるのが早い気がする
39U-名無しさん:04/12/21 07:58:41 ID:pvaUXr4m
それでも批評は一線を画してるぞ
40  :04/12/21 08:01:07 ID:5Jp3qX7u
サッカーマガジンも編集長が変わってから急激につまんなくなった。
伊東はクセもあったが、色があった。
今の編集長はいてもいなくても同じ。買うにいたらん。
41U-名無しさん:04/12/21 13:30:49 ID:8ZMrCKkq
マガ、平原綾香が 「平山」綾香さん にされてますが…。
42U-名無しさん:04/12/21 14:37:11 ID:V61TOjKm
ダイの「DUOで行こう」は毎回ほのぼのとしてイイ。知らない選手でも。
43U-名無しさん:04/12/21 15:08:02 ID:euQFsdtb
日本に完勝して、ドイツ人記者3人が
偉くほこほこだったけど韓国に負けちゃたね
44U-名無しさん:04/12/21 15:20:29 ID:KO3FIYXI
>>43
その変わりに、かの国がホコホコ
45U-名無しさん:04/12/21 16:41:20 ID:0PPSsuYw
韓国戦に関するドイツ記者のコメントは載ってないの?
46U-名無しさん:04/12/21 17:02:08 ID:c3Y8flao
フットボールニッポンの全員代表名鑑いいね。
思わず飛び付いてしまったw
47U-名無しさん:04/12/21 18:37:32 ID:UOnzPkUA
マガのえのきど氏の読者プレゼントに応募した17人のうちの一人は俺でつ。

はずれたけどね_| ̄|○
48U-名無しさん:04/12/21 18:52:27 ID:Db4CrK70
韓独戦については特に記事がない。
49U-名無しさん:04/12/21 19:38:20 ID:/ztuVUXA
>>46
U15まで写真入りですね。女子とフットサルも付いてた。
50U-名無しさん:04/12/21 19:46:42 ID:Ru6LR/di
セル塩コラムの中澤MVPのところは明らかに言いがかりだな。

「サッカー少年がDFにもあこがれてくれるようになれば」なんて発言もまるっきり無視だし。
51U-名無しさん:04/12/21 19:56:07 ID:i75gguvB
FWが取ったら取ったで「DF軽視は日本サッカーにとって危険な兆候じゃないかな」
とか言いそうな予感。
52U-名無しさん:04/12/21 20:31:11 ID:9MbNPoQr
サッカー批評の、後藤健生が書いた代表の若返りに関する記事は面白かったよ。
53U-名無しさん:04/12/21 20:36:27 ID:C6ryzYkO
今回の批評の最初の記事でのことだったと思うが、
三都主アレクサンドロって読み方するのか?

思わずジュース吹き出しそうになったんだが・・・
54U-名無しさん:04/12/21 21:28:12 ID:WwT7xdYz
マガ・ダイともにコラムを整理してほしいよ。
コラムの分量が縮小傾向にあるのもあるが、ザクッと切っていいよ。
特に漫画家とか大学関係者とか。
55U-名無しさん:04/12/21 21:29:02 ID:i3zH4/Ig

でも実際ディフェンダーは高校やプロからでも作れるけど
フォワードは子供の頃から作んないと駄目だから・・・

56U-名無しさん:04/12/21 21:33:54 ID:Db4CrK70
電波ライターは電波ライターで面白いから残して欲しい。
57U-名無しさん:04/12/21 21:50:39 ID:RDwYK2wA
読者投稿にCSの延長戦のやつあったね
58U-名無しさん:04/12/21 21:57:26 ID:LtnP1wY/
マガ、カレンダー取ると薄すぎ
藤田俊哉かてめーは!
59U-名無しさん:04/12/21 22:28:59 ID:UY9bTN2O
何か賑わってるね、さすがに発売日かw
60U-名無しさん:04/12/21 22:51:16 ID:mJxKaUUP
>>58
彼はふさふさだよ!!
61U-名無しさん:04/12/21 22:55:21 ID:KofMdBOK
うちの地方明日発売だけど、今週はどっちを買ったら良かろう?
62U-名無しさん:04/12/21 23:35:34 ID:LX25zFFr
>>55
でも、それでも「怒ってます」にする理由には…
63U-名無しさん:04/12/22 00:03:33 ID:b0Ph8Q9A
>>53
どこに対してふくのかわからん。アレクサンドロか?
アレクサンドロなら立派な固有名詞だろう
64U-名無しさん:04/12/22 01:20:10 ID:HU9O6Zhn
マガとダイが合併すれば良いんだよ
65U-名無しさん:04/12/22 01:25:49 ID:KawTZJUq
そこでJ専門誌創刊ですよ
66U-名無しさん:04/12/22 01:28:25 ID:sa5M2w+6
Jサッカーグランプリ
67U-名無しさん:04/12/22 02:08:15 ID:Io0Zb1Bj
今テレ朝でやってるゴスペラーズの番組に、サカマガ編集長が出てる・・・
68U-名無しさん:04/12/22 03:42:59 ID:XbQaxcXz
>>49
今すぐどうなるもんでもないかもしれんけど、
もしかしたら5年後、10年後に貴重な資料になるかも。
まあ、U-15とかは半分も残らないとは思うけど。

U-17とか15はぜんぜん顔知らないのばっかりだったからよかった。
案外、イケメンもいたな。まあ、漏れは男だからぶーでもいいけどw
69U-名無しさん :04/12/22 11:30:43 ID:0YZAYS0X
「Number」
川口と楢崎をライバル視する手垢の突いたネタには正直食傷なんだが、
↓は気になる。

◆PK戦全証言◆文◎阿部珠樹
アジアカップ日本×ヨルダン
「奇跡には理由がある」
70U-名無しさん:04/12/22 11:39:56 ID:gjYCDfnZ
チラッと立ち読みしてきたけど
今回のnumberはサッカーメインにしては久しぶりに面白そう
71U-名無しさん:04/12/22 13:16:15 ID:a6lNzQgs
今週のAERAはどうよ
72U-名無しさん:04/12/22 14:16:22 ID:w6NTdnUF
おまけのカレンダーどこのがよかった?
73U-名無しさん:04/12/22 14:45:18 ID:CB7YD3yY
>>71
オシムの記事よかったよ
74U-名無しさん:04/12/22 15:57:06 ID:BmqcgPma
ダイのワールドカレンダー、ニステルローイがそその他大勢ページすら出てないじゃないか!!何でデル・ピエロ、ラウル、ビエリ、フィーゴ、アイマールがレギュラーなの?完全なキャスティングミスだ〜!
75 :04/12/22 16:13:57 ID:LQZrOFmS
ダイの加部のコラム、ちょっと良かった
トヨタカップの裏話って感じで、感動した
76  :04/12/22 17:35:08 ID:GMCBHB+M
>>70
ナンバーなんて図書館で読むよ。
数ヶ月すればブックオフでくさるほど売ってるし
77名無しさん@お腹いっぱい:04/12/22 18:22:46 ID:5iMwMd4V
今週号のNumberってそんなに読むべき?
78U-名無しさん:04/12/22 18:36:15 ID:t5X4Van8
>>76
この間、立ち読みを馬鹿にされた人ですか?
79 :04/12/22 18:54:48 ID:cugpbFev
ナンバーは糞だろ。
折れ的にはフットボールニッポンかスポーツ・ヤーを強く勧める。
つか発売日重なって色んなのが出し放題だな。
まだ批評も読んでないや。
80U-名無しさん:04/12/22 18:57:59 ID:wC8DeZg7
サッカー・ジャパンvol.2マダ〜  チンチン(AA略
81 :04/12/22 19:20:46 ID:cugpbFev
まだ待ってたのかよw
たぶん廃刊だろ(涙)
82U-名無しさん:04/12/22 20:38:33 ID:Vp+lR2li
ナンバーは中澤の記事が面白かったけど。
だだヨルダンのPKは、何を今更、って感じw
83U-名無しさん:04/12/22 20:46:40 ID:FnXOXxcr
>>78
ちがう。立ち読みをバカにされたのは>>82である。

ちなみに、>>82はさぶっの厨房。以前、このスレでくだらん4コマの宣伝をしたり、
さぶっスレを作って叩かれた人物である。しばらく、消えてたはずなんだが・・・w
しかも、金子信者でナンバーの宣伝もしてるDQNw

84U-名無しさん:04/12/22 21:04:47 ID:GGGZxS3T
わかったからもうひとつのほうのスレに帰りな
85:04/12/22 22:53:32 ID:JzCTi2+K
サカマガの投稿のページに載ってるキャラ達
三都主と楢崎の間の人、遠藤とガウショの間の人 がわからんけど、あれは誰だ?
86U-名無しさん:04/12/22 23:48:12 ID:Ci2IoRZ9
ナンバー、中澤の記事は面白かった。あれは読むべし。
87U-名無しさん:04/12/23 00:54:32 ID:B+M+Qumy
>>85

A:坪井、宮本(あくまで消去法による推測)
88U-名無しさん:04/12/23 09:18:11 ID:LD3WPYZP
俺も今回のナンバーは結構面白かったけどな。

ナンバー、一時の悪印象が強くて買うのは躊躇、立ち読みで済ますことが多いけど、
立ち読みしてて疲れてもまだ読み足りないときは「これは買ってもいい内容ってことだな」と
当たり前のことを思い、購入するよ。
ただ、馳が載ってるときは断固拒否。これだけは譲れないw


今号は中澤も良かったし、あと川口・楢崎も良かったな。
戸塚氏は入れ替え戦の記事も結構良かったし、いい記事を書くようになってきたと思う。
オヤビンと違ってw
89  :04/12/23 11:46:05 ID:5Kufc0Dx
>>88
ナンバーなんて図書館で読むよ。
数ヶ月すればブックオフでくさるほど売ってるし
90U-名無しさん:04/12/23 12:44:38 ID:efO1XAjv
誰かリックドムの物まねして
91 :04/12/23 14:18:15 ID:fxsSPDUB
誰がスカートやねん!
92U-名無しさん:04/12/23 15:51:13 ID:+BeQSExq
>立ち読みしてて疲れてもまだ読み足りないときは「これは買ってもいい内容
ってことだな」と当たり前のことを思い、購入するよ。

説得力ありますね。今度から雑誌購入の際に参考にしまつ。
93U-名無しさん:04/12/23 16:30:47 ID:9BIj1GUG
疲れるまで立ち読みなんてするなよ。
94名無しさん@お腹いっぱい:04/12/24 01:53:46 ID:Jp9uPq/w
>>93
しつこいな。
95U-名無しさん:04/12/24 06:05:14 ID:v8OzP9JK
立ち読みで5時間とか平気だけどな
9620:04/12/24 08:35:24 ID:vkqyBXMz
>>83
てめぇ、さぶっがくだらないマンガだと!!!あのギャグセンスがわからない田舎者め!!
しかも、金子大先生を非難しやがって!!てめぇは反ナンバーかよ!!
金子大先生のおかげで、ナンバーは売れてんだよ!!
サカダイは編集長のコラムが一番面白いぜ!!
97U-名無しさん:04/12/24 08:43:54 ID:rducXmat
>>96
編集長乙。
98U-名無しさん:04/12/24 08:54:33 ID:Fc/I513x
さぶは面白いよ
99U-名無しさん:04/12/24 09:09:11 ID:vkqyBXMz
>>97
違うぜ、アンチさぶっバカ!

>>98
おお、同士よ!
100U-名無しさん:04/12/24 09:34:31 ID:2I+HYBwv
number=カネコっていつの時代の話だよw
101U-名無しさん:04/12/24 12:33:12 ID:rhy7LR9m
漏れも、number=カネコっていう印象強い。

だから、読んでもいない。
102U-名無しさん:04/12/24 12:55:33 ID:c1RAJBxj
今売ってるnumberは買いだと思うよ
中澤の記事なんか凄く良かった
103U-名無しさん :04/12/24 12:58:07 ID:8MFfkf+Z
なむばー記事で、アンチジーコに祭り上げられている中澤
104U-名無しさん:04/12/24 13:09:24 ID:LI/HRG2A
Yeah!のほうがいいんじゃねーの?w
105U-名無しさん:04/12/24 13:41:05 ID:4/NI4w17
>>83
さぶっスレを作ったのは確かアンチさぶっ厨房だったはず

106U-名無しさん:04/12/24 14:24:17 ID:1FFmvLsj
さぶっの中の人は河合のチン事件が相当お気に入りなんだな。
107名無しさん@お腹いっぱい:04/12/24 16:06:27 ID:Jp9uPq/w
今回のNumber即売り切れ状態、かなりの好評版。
108  :04/12/24 16:21:53 ID:d9s7f0WK
うちの近所のコンビニ3店、本屋2店、ともにナンバーめっちゃ余ってる、
しかも2〜3冊は立ち読みされまくりでボロボロだし
109名無しさん@お腹いっぱい:04/12/24 17:13:20 ID:Jp9uPq/w
>>108
コンビニ周りなんてしてんの?暇人だな
110 :04/12/24 17:18:32 ID:boxIf+il
>>108 しかも、クリスマスイブにな
111U-名無しさん:04/12/24 17:20:24 ID:+/A6Ke34
今年のクリスマスイブは中止だよ!!
112U-名無しさん:04/12/24 17:33:15 ID:kMqZ/w++
畜生、今年も中止かよ
113U-名無しさん:04/12/24 17:49:54 ID:apRZzwM7
明日発売のFootivalってもう売ってる?
114  :04/12/24 17:55:08 ID:SJYu5H/Y
ナンバーはもうサッカー路線やめればいいのに
115名無しさん@お腹いっぱい:04/12/24 19:19:31 ID:Jp9uPq/w
サッカー特集が一番売れるからだろ
野球ヲタは雑誌とかあまり買わないでしょ、スポーツ新聞系買うから
格闘技系は他の雑誌が強いし
116U-名無しさん:04/12/24 19:23:58 ID:Yw+duiIH
「ら」
117名無しさん@お腹いっぱい:04/12/24 19:34:17 ID:Jp9uPq/w
「り」
118U-名無しさん:04/12/24 20:34:37 ID:gZ56AqM/
マガもダイも、今週号の表紙は、
小島と監督の、ザスパのオヤジ2人にしとけば、
ニュースとかを見た一般人が、
キヨスクでうっかり買ったかもしれんのに。
コンビニは、写真の部分が棚に沈むから無理としても。

そんなにギャルサポが大事か?
闘龍門エコヒイキの週刊プロレスみたいだな。
119U-名無しさん:04/12/24 20:41:23 ID:vkqyBXMz
>>105
>>104=>>100=>>96=>>88=>>82=>>20は同一人物。
こいつが噂のさぶっの厨房。しかも、焼豚。サッカーファン失格だな。
120U-名無しさん:04/12/24 20:55:30 ID:KZXeQlUF
>>119
マジレスするとハズレ。88は俺だからよく解る。
恥ずかしいからそういう当てずっぽうはやめたらどうかねw
121U-名無しさん:04/12/24 21:00:54 ID:ELW/BqaC
>>119
さぶっ厨とアンチさぶっ厨を混同してないか?
122U-名無しさん:04/12/24 21:01:15 ID:vkqyBXMz
>>120
当てられて、悔しいだけだろ?さぶっスレはもう作らないのか?
二度と、このスレにくるな!
123U-名無しさん:04/12/24 21:10:12 ID:4mVXBYwd
また変なのが来てる
124U-名無しさん:04/12/24 21:12:44 ID:KZXeQlUF
>>122
ダメだこりゃw
123の言うとおり池沼みたいだからこれでサヨナラ。
スレ出てくって意味じゃなくオマエをスルーって意味だからね。
125U-名無しさん:04/12/24 21:29:05 ID:+/A6Ke34
>>124
お前もイラン。
126U-名無しさん:04/12/24 22:12:53 ID:JT0gL6f8
サカダイってなんでベガルタに厳しいんだ?「現在野球熱の高い仙台には楽天に対する期待感が満ちている」まだ、始まってもいないのにこんなこと書いちゃって 書いてるのは焼き豚かと思った
127U-名無しさん:04/12/24 22:44:49 ID:KZXeQlUF
>>125
111 名前:U-名無しさん [sage] 投稿日:04/12/24 17:20:24 ID:+/A6Ke34
今年のクリスマスイブは中止だよ!!

128U-名無しさん:04/12/24 22:53:18 ID:xhepTC0q
    iーj;二二;,__r‐、
   {~タ-―=二、`ヾ、~l           石川と結婚するのが吉澤の夢!
 ,-r'"_,,........,__  ` -、 `i)                                            /|
 彡;:;:;:;:;/~_Z_ ̄`ー、_  `l、       ,.-=-.、.                           ,..ィ"~~~~~:::::ヽ
 7:;:;:;:;:/. `ー-ヲ t‐-、!`ヽi::r   ,:、 ,..ム.゚.,..゚..,.、l                         ,r'"::;;;_;;::::::::::__:::::::\
 ;:;:;:;:;/ /   ,.、 `!~|:::)::/   / :K"/ r:'" ,iii ~\         ,,...-,-、           /,.r''"     ヽ:::::::::::i!
 :;,;-〈 /  Fニニヽ | .|:::l:::ヽ   ラ-{ `"・ ・ ・ 。。 llL_/!      /-v"  `丶、       i"    ,.-。-ュ-.ヽ:::::::::;!
 '   fヽ  ヾ--"  l,/::/r'"  /`ー!: |~r-。、~`-、゚_  lソ     /  l      ` 、      i ,r・')、 |:`''''' " ヽヽ:::::::ヽ
   | ` 、___,..- '"|::::ゝ   /  l ノ i/`"'" ´゚-y' ./メ,      /  (・・)`丶、    '''ヽ     l :~ ヽ! ,..-、  ヾ;:::::::::|
   ヽ   /    レ"`‐.、_./  .レ /:; r-ニ、 K ./ 「    r''  //~~`''ーヾ'ー、   ノ     l   f'" '"~ノ  l |::::::::L
 ヽ        _,.-‐−―`ー"ヽ_l ヾ `ー'",.! | |_/     |  /、,,..-i'''t=ニ;ラ",l|`ゝr'     ヽ   ヽ-‐"  //'"二
  `,.-―'''''''''''<.,_     i"   l  ヽ....,,-" く__/     `ヽy:|`T"~、.,,__  `,i|ヾ |       ヽ、 ,.:-‐-'',/,.r‐''"
 '' "        l     i.   `   /    |,~`-、      | :i|  F‐'''"|  ! |ヽイ、_     ,..-‐f彡ゝ--‐"
           |     `: 、_         ノ   ヽ    ヽ'、  l!;;;;;;;/  / /:::::::`t''''丶、
            l        ~ '' ー― '' "    /"`'' -、   r|ヽ ,......,,..;:"/:::r:、:::::::ノ
129U-名無しさん:04/12/25 12:32:01 ID:EMaQzmFF
Footival、次回より隔月だって

( ゚д゚)ポカーン
130U-名無しさん:04/12/25 13:31:26 ID:my4dYD9H
フッティバルってまだ2年くらいしかやってないのになだんだん値上げしたりやっぱ売れなくなってきたんだな うちの近所でもいつも山積みだし
131U-名無しさん:04/12/25 13:39:24 ID:weXdMCev
      r'''ー-.、
      |    `''ー-、_,-、 _,. -― ''''''''' ー-、_,,,_     _,. -―'''''フ
      i        // ヽ ,':、     ,. -''" | ヽ_,. -'"´ ,. -‐:'´:ノ
        ',    / /   ,,i ,、`゙''ーイ--、  l   ヽ  ,. :'´ : : : : /
         ',   ,'  ,i,,. - '゙ i i ゝ   l:'゙゙''、`''ー.、,,_ l r': : : : : : : :,:'
  _     ',   ー''ブ `''ヽ | i'´_ヽ   !''ー、 `ヽ    ヽ_,,.......、:, '
    ヽ`:、  i,,..--ァ'´ /ヽ ,..!'゙ヾヽ !  |ヽ ヽ `ヽ,,/´`ゞ;ヾヽ  __
 /二ニヽi7´  /  /''7゙イ ! ', | ||   !、',_ヽ   i! /'´  ,ヽ Y,='´_
       / i  /   / / / ! i゙! l! ! l !  !'´ヽ `i|',、 | /   ゙'''i ゙!;ー-、ヽ
       !,!-  i   ,' /''7i''i'';' |  ! !、 ! ! !ゝ!,,,!_ノ!|',`i、!     ! , '    ゙!
      !'   ! / ',' / l ,!.!、 ', /ソ i l | /,;''゙フ:r'''、リ| l `iー- -‐''"
      ヽ-‐'| i ,' ,!'フ;'フr''ヽリ  ソ !,' ゙ /::::::ー'::ヾ_!,,ノl!'ヽ|
       `゙''|' i'! ! !、;' i::::`´:゙i      {: :::::::::::::ノノノ,':| !゙|  フッティバルは腐女子向けエロ雑誌にょ〜♪
         ! !| l'! !、 l::.  .:::}       ヽ._......,.イ/'゙/i::!ノ       ,. ‐''7
         ヾ !l l !、', ゙ー-‐'  、-‐┐/ヽ ̄/!-'ノ'´ ,:'i   ,. :'"  /
          ヾヾ `゙: 、_   ,......ゝ-';"-―`―"、―‐、 / ヽ_, '     ,:'
            ヽ !ヽゝ`''|   /::::::::::::::::::::::::\ |,'    `゙゙i   i_
             ,'"ヾ`  ノ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ!! __,,,... --!  丿/ !
        
132U-名無しさん:04/12/25 18:40:07 ID:W8tAVK1s
叩かれるの承知だがあまりに呆れたからカキコしてみる。
マガの応募者全員サービスに応募したんだが、郵送の仕方最悪だった。
厚紙でできた袋に入ってたんだが全く中身の保護になってない。ペンライトがあったんだが、圧迫されてケースが潰れ、ふたがクシャクシャになってた。ファイルもあったんだが雑な入れ方されていて上部が折れてる始末。付いた折り目戻らねぇし。
こっちは千円払ってんのにあのずさんな包装はいったい何なんだ。
まぁ、ペンライトはつけるとチャンピオンズリーグのマークが浮かび上がる仕組みで製品としては良かったが。
でもそこはアディダスの力だな。
133名無しさん@お腹いっぱい:04/12/25 20:05:57 ID:5RMB2aYO
この前のadidasの広告の壁紙無いのかな?
134U-名無しさん:04/12/25 21:19:26 ID:K3Zk9wbz
>>133
サイズ的に壁紙では無いがこの前半角で見つけた。

ttp://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuo/cgi-bin/zuru/source/dokuo5474.jpg
135名無しさん@お腹いっぱい:04/12/25 21:41:24 ID:5RMB2aYO
>>134
かっこいい
136名無しさん@お腹いっぱい:04/12/25 21:46:30 ID:5RMB2aYO
137名無しさん@お腹いっぱい:04/12/26 11:00:46 ID:arqd0PuM
>>134
普通に壁紙に出来た!
138U-名無しさん:04/12/26 13:23:25 ID:2NXSk7Ba
>126
鈴木記者は東京の人間だから仙台の日常レベルでの雰囲気を知らんからだろ
地元のマスコミの奴に書かせればまた違うんでねえの
139U-名無しさん:04/12/27 00:52:06 ID:RJVaQkuF
>>138
鈴木記者、高校まで仙台だと思う
140U-名無しさん:04/12/27 04:34:25 ID:HRr4dTQQ
監督が津波じゃそりゃ盛り下がるわ
141U-名無しさん:04/12/27 18:17:31 ID:3TXvifod
サッカーアイとかフッティバルって
基本的に外国人無視だよな。
エメは前フッティバル出てたけど。
142U-名無しさん:04/12/27 19:03:49 ID:FUiJD2M6
>>141
ベッカム様クラスが来れば喜んで尻尾を振ると思われw

ヴァスティッチとか結構ハンサムだったと思うんだけど、
オナゴの皆さんの受けは良くなかったのかね?
143 :04/12/28 12:09:22 ID:acKFh4V8
イルハンが表紙でなかったっけ?w
144名無しさん@お腹いっぱい:04/12/28 16:43:32 ID:gqpWu4oP
今週号はマガの勝ち 立ち読みしてきた
m9(^Д^)プギャー
145 :04/12/28 16:52:54 ID:m6du99Ku
マガは2000年くらいから地味に始めたクリスタルアウォードとかいうのが
いつのまにか2002年のワールドカップブームで一大権威となり
毎年末に偉そうに発表してるからな。

ダイはこういうのやらないのかしら。まあ年末年始のダイは本当に買う価値ねーな。
スタッフも手抜き全開だし。変なインタビューとかで誌面埋めるのに必死。
146名無しさん@お腹いっぱい:04/12/28 16:54:22 ID:gqpWu4oP
>>145
同意 今更 奥と山田のインタビューって…
147U-名無しさん:04/12/28 16:54:39 ID:l3JXDnZl
>>145
なんか朝日にも載ってるし。
148U-名無しさん:04/12/29 09:00:39 ID:jgQ14Y5l
>146
インタブーはどうでも良かったが
表紙に一重まぶたが二人並ぶと
これはこれでハァハァ出来る。

>145
ノミネート見ただけで興味が薄れたスゴイ賞だった。
ノミネート理由:海外リーグ所属、とか。なめてんのか。
149U-名無しさん:04/12/29 10:29:59 ID:W4oONrju
>>145
他のメディアをまきこんで権威付けしようとする姿勢はいいけど
一大権威になんかなってないって

2ちゃんでも雑誌スレ以外ではほとんど話題にもなってないぞ
Jリーグアウォーズは単独スレまで立ってるのに
150U-名無しさん:04/12/29 14:31:08 ID:RtDrkjbN
クリスタル何とかってのは、確か2002年にMVPを2人選出して、
自ら権威となる道を失ってしまったという記憶があるな。
今年のMVPは何人いるの?
151U-名無しさん:04/12/30 07:25:23 ID:8WSrk0xU
ダイだったか、韓国vsドイツの韓国マンセーはなんだ?
どこが若手との融合じゃ
引き篭もりカウンターのどこがいいんじゃ
いい加減に汁!
152U-名無しさん:04/12/30 10:06:42 ID:ZJ54ktai
引きこもりカウンターだって立派な戦術じゃねーか。
そいつを、攻撃サッカーとかほざかなきゃ良いんだよ。
153U-名無しさん:04/12/30 13:42:57 ID:Aq0TkR/v
>>152
ガスのことかーーーーーーー!!!!
154U-名無しさん:04/12/30 16:46:36 ID:cth5vD0N
152=153
155U-名無しさん:04/12/30 17:53:55 ID:idue4357
>>154
あぁ、そうだろうな。
156U-名無しさん:04/12/30 19:51:15 ID:PP0IFXUO
Numberのアンケート、サカマガだけ答えないなんてなんか印象悪いな
157U-名無しさん:04/12/31 00:02:47 ID:MYoPvp64
>>150
あれは酷かったね。国内と海外を分けたりして、全くポリシーの欠片も無い。
158U-名無しさん:04/12/31 00:56:20 ID:XvufghkQ
>>150
高原と稲本だね。
日本版バロンドールにしたかったんだろうけど。
でも別にそれで価値がどうこうってのは・・・・・??

歴史が短すぎるからなんとも言えない。
あと10年20年すれば価値はでると思うよ
159U-名無しさん:04/12/31 03:01:08 ID:tkuHaMnT
>>153
運だけのナビスコ王者氏ね
160 :04/12/31 03:32:41 ID:EQUKzxxP
>>159
運のかけらも無い劣頭氏ね
161U-名無しさん:04/12/31 05:17:57 ID:6j1kZqzD
運だけでナビスコ取って大喜びするDQNチーム
162U-名無しさん:04/12/31 14:38:10 ID:e4gF0+D2
>>159-161
まぁ、落ち着けやクズサポ共
明日、真の王者が決まるから、おまいら負け犬は指くわえて羨望しとけ
163U-名無しさん:04/12/31 14:45:21 ID:4juMrJti
>>162
視聴率、5%行くかな?
164U-名無しさん:04/12/31 14:52:26 ID:Uo0mXJbQ
>>156
去年もそうだった。マガはNumberに恨みでもあんのか?
165U-名無しさん:04/12/31 17:47:03 ID:mcTwQlIX
>>154-155
今更なんだが、別人だ。
てか、お前ら同一人物だろ。
166 :04/12/31 19:52:51 ID:0SUvO196
>>163
ニワカが1万人見るより本当にサッカーが好きな人が100人見てくれれば
そのほうがいい。
167U-名無しさん:04/12/31 23:03:50 ID:j6wL0vXU
>166
地上波で放送されるのにそれはヤバイだろ。
マガダイがミーハー層向けになったのも購入者増やしたいからだろうな・・・
ミーハーがそのうち真のサカファンになってくれると良いのだが。
168U-名無しさん:05/01/01 10:39:24 ID:PZjy6tl3
自分勝手な意見だわな。
169U-名無しさん:05/01/02 21:05:55 ID:d+5ItvS3
(´・ω・`)ショボーン
170U-名無しさん:05/01/03 13:15:43 ID:V26edlQu
>156
エルゴラなんか解答権すら与えられなかったようで。
171U-名無しさん:05/01/04 07:55:16 ID:yeci9a76
発売日age
172 :05/01/04 09:29:18 ID:x+kamgsW
今週のサカマガサカダイは天皇杯ファイナルすらのってない悪寒
173U-名無しさん:05/01/04 09:56:34 ID:rE5ylUf7
>>172
おまいは別のスレの情報見て書き込んでるから悪寒でもなんでもないだろw
174U-名無しさん:05/01/04 09:59:53 ID:8AYq/CQF
今日発売?
175 :05/01/04 10:06:52 ID:x+kamgsW
>>173
すまん、さっきサカマガだけ立ち読みしたんだが、トイレ行きたくてざっとしか見れんかった、
サカダイは未見。

で、実際やっぱのってないのかな?
176U-名無しさん:05/01/04 12:04:17 ID:h7n8UUwe
さぶっ6本掲載今回だけかな
内容はイマイチだったけど

ダイはリニューアルといっても新連載が始まったのと
各Kコーナーのレイアウトや掲載位置が変わっただけ
177U-名無しさん:05/01/04 12:10:26 ID:ntiFwhb2
天皇杯無しか。
178U-名無しさん:05/01/04 13:59:05 ID:/kK0ZLwQ
目次見てからダイ買えば良かった。まさか天皇杯レポがないとは思わなかった…
その目次には新年早々間違いが。相阿部勇樹(市原)って…ヴェルディの相馬がかわいそう。
179名無しさん@お腹いっぱい:05/01/04 14:18:04 ID:yK1empqN
先週号を合併号にして今週はネタ無いなら出すべきじゃないよな
どっちがおもしろかった?ダイとマガ
180U-名無しさん:05/01/04 16:07:28 ID:sCIAyu2v
俺はクリームソーダが好きなんだけど
今週号はダイジェストの方が良かったな
181U-名無しさん:05/01/04 18:08:21 ID:MUVQVy3f
>>179
おれはさぶっが6本だったんでダイ
182U-名無しさん:05/01/04 19:49:53 ID:vnCrqyhm
最凶はテキヤの福西評
183U-名無しさん :05/01/04 20:53:26 ID:M4mvR9cK
で、サカダイのHPっていつまで宮本のアップ?
184 :05/01/05 02:14:51 ID:OkQb2gAS
まあオフシーズンは基本的には買わなくてOKだから。
1月と2月はページ埋めれないから無意味なインタビューとかばっかだよ。
普通の人は開幕直前に出る名鑑号だけ買えばそれで充分。
その上で俺はサカダイを存続させるために買い続けてるけどね。
俺の近所の本屋は俺が買い続けたおかげ?で仕入れる冊数が微妙に増えたし。

今週はマガの恒例の「代表年間全カテゴリー記録集」さえいらなければ
いつも通りダイのがいいだろう。ただあれだけは何かと使えるから
手元に置いておきたい気もするが他の企画があまりにひどかったのでマガは控えた。
185U-名無しさん:05/01/05 03:23:41 ID:G1w1ewPT
サッカーマガジンにJ−FOLDER(各クラブの情報の頁)が見あたりません。
なので全体に非常に薄くなっています。
186U-名無しさん:05/01/05 04:22:17 ID:Hd75JZpl
1月4日発売で天皇杯の記事が載るわけないだろ。去年のうちに
印刷は終わっているの。印刷所が強い(あっちは大企業。出版社
は中小企業)から正月は輪転機まわせないの。
187 :05/01/05 04:40:42 ID:OkQb2gAS
いや天皇杯の記事は別にいいんだが移籍関係の記事が12月24日時点のもので
がっかりした。ストーブリーグの目玉とも言える移籍関係が週刊誌なのに
10日以上前のものってどういうことよ?
もう少し頑張れよ休み入るの早杉とは思った。
今年の移籍は活発でない、とか書いてて「お前らが最新情報持ってないだけだろ!」
と突っ込みたいくらい。
188高サカ:05/01/05 07:41:14 ID:H0TQlMXZ
良スレ




★★★★★高サカ案内スレ1★★★★★
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1104873344/

名レスを読むと、見つけると、嬉しいものです。
思わず、なるほど!!、とうなずくこともあるでしょう。
名レスプレイヤーの皆さんの知恵と知識とユーモアでみんなを笑顔にして
高校サッカーを応援していきましょう。

高校サッカー案内スレ立てました。よろぴく
189U-名無しさん:05/01/05 09:54:25 ID:sNcM+PCw
>180
クリームソーダは何の関係があるんだ
190U-名無しさん:05/01/05 09:57:33 ID:yR45jCEB
>>189
クリームソーダに謝れ!
191U-名無しさん:05/01/05 12:11:06 ID:DX9tv708
12月31日に雪で足止め食らってマン喫に行ったんだが、
その時点で今週号のサカダイが置いてあった。
192名無しさん@お腹いっぱい:05/01/05 12:46:54 ID:kopYg0h0
>>191
どこのお店?
193191:05/01/05 12:52:12 ID:DX9tv708
>>192
池袋の某巨大マン喫です。
194U-名無しさん:05/01/05 20:56:11 ID:z4JvjcQz
楽天の仙台新球団設立に同意することは
「楽天による地域アイデンティティーを蹂躙する仙台侵略」を認めることであり、即ち、

『ヴィッセル神戸のオーナーがベガルタ仙台のホームタウンにプロ野球球団を設立することから分かる通り、
地域密着なんかそんなもん無視だ。
地元市民は一企業の所有物に過ぎない広告塔球団を応援しろ。ノルマだ。
ベガルタのクラブカラーやマスコットから故意にパクった挙げ句に「知らなかった」とすっとぼけた
ダーティーな球団名「東北楽天ゴールデンイーグルス」から
邪魔だった地域名は通称のほうを呼ばせることによって外したが、企業名は絶対に外さない。
仙台や宮城の球団というよりも東北の球団ということにしておいたほうがマーケットがデカくなるだろ。
東北だと範囲が広すぎて本拠地宮城県民の地域への帰属意識が薄れようがそんなもん関係無いわ。
予定通り長野のショバでも開催してやる。
ベガルタとヴィッセルのどちらを応援するのか聞かれたら逃げますね…ハハハハハ!
つーかJリーグは当然我がヴィッセル神戸が一番大好きに決まってるだろ(ワラ
給料泥棒イルハンに仮病無断帰国で逃亡され、クラブカラーもファン無視で強引に変更する
サッカー素人ワンマンオーナーが牛耳る金満クラブ・ヴィッセル神戸と同様の、
上っ面だけで実質の伴わない安易な人気取りのショービズ的手法で新球団を運営し、
断腸の思いで泣く泣く出稼ぎ見せ物ドサ回りチンドン屋ショーにやってきた仙台をとことん食い物にするつもりだ。
地域密着というJの理念を具現化した浦和、新潟と並び称されるベガルタは仲間であり競争相手。
ゆえにパイを奪い合う商売敵なので、弱肉強食自由競争の資本主義原理で切磋琢磨してぶっ潰す』

という前提を全て受け入れることになります。
195U-名無しさん:05/01/05 21:35:03 ID:dP/GEiqq
さぶっの二川が良かった。
196U-名無しさん:05/01/05 22:13:20 ID:8zWVCGl6
>>195
俺は草津の小島さんと扉絵のロナウドとロナウジーニョがやっている
福笑いが良かったかな
197U-名無しさん:05/01/05 22:19:05 ID:8PBCMJvv
ストライカーはもうないんですか?
198U-名無しさん:05/01/05 22:37:02 ID:UcbDhKWN
正直、マガジンの新ロゴに馴染めない。
199U-名無しさん:05/01/06 01:00:23 ID:9LaYVVAH
ロゴは雑誌の象徴だから時代が変わっても変えない方がいい。
マガは粕谷のコラムが終わったのが痛い、マジ痛い。
ダイは読者投稿Pがイラスト主体になって来て意見箱のスペースも狭くなった。
大事な読者の意見の欄を減らすとは何事なんだろう。
読者Pと次号詳細を一緒のページにしないで欲しい。
次号詳細欄は別ページで。
200U-名無しさん:05/01/06 01:07:02 ID:RsALTAz5
200だな
201U-名無しさん:05/01/06 02:24:40 ID:0WbOoUe4
マガジンは一度ロゴを小さくしたけど元に戻ったな。
売り上げが落ちたのかな。
202U-名無しさん:05/01/06 07:23:55 ID:+fMqgw73
小宮コラム・北川コラムが隔週で交代の連載って、ダイ何考えてんだ?
そのくせ壁コラムはこれまで通りっぽいし・・・・・・
203U-名無しさん:05/01/06 08:59:30 ID:g8SrphJh
正直、ダイしか読む気しなくなってきたな
マガは代表板でいいんじゃないか?
204U-名無しさん:05/01/06 09:06:47 ID:Jgp6V2lK
じゃあ隔離スレのほうに書き込むな
205U-名無しさん:05/01/06 11:12:29 ID:bRwuKyBd
そしてクリームソーダの謎は放置
206U-名無しさん:05/01/06 12:47:42 ID:JqH6/lIb
マガは代表専門誌
ダイはJ専門誌でいいよ
これなら心置きなくダイの年間購読できる。
207U-名無しさん:05/01/06 12:50:04 ID:bWyyj8Jw
ダイに欧州を少し加えてくれ
今や欧州と代表は別になってる状態だし
208U-名無しさん:05/01/06 14:30:48 ID:xMvpWlJk
>179
1月になって出したのに天皇杯なしのマガは問題外。
だったら出すなよと思った。

ダイはマスシマが邪魔だったけど
マガにもマスシマが載ってた(しかもキモい写真だった)
ので、両者の比較ならダイの方が圧倒的にマシ。

>207
欧州は専門誌もあるし、ダイが力入れる必要はないんちゃうかな?

今年こそ国内専門誌出して欲しいよ。ダイがソレになる、でもいいけど。
209名無しさん@お腹いっぱい:05/01/06 14:40:20 ID:mpFzX205
>>208
今じゃ腐女子bPの人気の増嶋を出すだけで売上げ大幅アップだよ
来期はFC東京も人気出すために増嶋を出しまくるんじゃないか?
210U-名無しさん:05/01/06 14:50:53 ID:t8TYCSYv
ダイはマニアックな国にチャレンジしてる日本人のレポートとかがあってイイ!!
211U-名無しさん:05/01/06 14:56:58 ID:Jgp6V2lK
そこで今井館長ですよ
212U-名無しさん:05/01/06 14:59:51 ID:8O92nd77
今年もJFL名鑑お願いします
213U-名無しさん:05/01/06 15:12:13 ID:u3QTBxCh
サカダイのクラブハウス探訪は個人的にはGJ!!
欲を言えば、内部の写真がもっと載ってれば大満足だった

クラブハウスとか練習場ってなかなかメディアに取り上げられる機会ないから、
これからも続けていって欲しい
214U-名無しさん:05/01/06 15:23:31 ID:JqH6/lIb
あれメチャクチャ面白かった。つーか凄い凄いとよく聞いてたけど
噂以上だったわ鹿ハウス。
これはぜひ続けてもらいたい。
215U-名無しさん:05/01/06 15:27:13 ID:Jgp6V2lK
続けてもらいたいって・・・続けるでしょ
SPORTIVAのチーム&ホームタウン巡回みたいなのは終わっちゃったんだっけ?
216U-名無しさん:05/01/06 17:15:48 ID:bWyyj8Jw
ダイの欧州は日本人だけでOK
それ以上取り扱ったらついていけないと思う
217U-名無しさん:05/01/06 17:19:45 ID:Jgp6V2lK
俺は海外も好きだけどワールド系の雑誌は読まないから
モノクロや巻末カラーでちょこっと扱うぐらいならOK
ていうか全くなくなるのは困る

イラネという意見も分かるけど
218U-名無しさん:05/01/06 17:47:52 ID:L0NcSuqh
>>209
>来期はFC東京も人気出すために増嶋を出しまくるんじゃないか?

少しずつ試合に出だしたとはいえまだ最低限ベンチに定着ってところさえ
なってないからそんな風に売り出しても逆効果。
去年なんか当時ほとんど試合に出てないのにオールスター投票上位に
名前が出て人気先行が過ぎるとかっていろいろ問題があったし。
雑誌側の問題だろ。
219 :05/01/06 18:37:30 ID:91+Z3fai
>>217
ああわかる。でも単純な試合結果の情報とかが欲しいのに
変な海外のコラムばっかりのってるよね。あれいらない、てか多すぎ。
220U-名無しさん:05/01/06 21:15:46 ID:y0UAlRrA
ダイの信藤と清水のリレーコラムは清水は分かりやすいんだけど信藤は話が
難しいというか分かりにくい。苦労して読んでる。
それとダイのセルジオのコラムの「怒ってます」、「よくできました」は分
かるが、「ふつうです」って何なんだよ、意味わかんねーよって感じだ。
ダイの川上直子の着物姿の写真見て「ふけたな〜。オバサンみたいだな〜」
と思った。
何で増嶋があんなに人気があるのか全く分からない。人気先行型選手大嫌い


221U-名無しさん:05/01/06 21:22:35 ID:uSrsquLU
>>195
ホンモノの二川はあんなにしゃべりません。
222U-名無しさん:05/01/06 21:27:58 ID:bWyyj8Jw
さぶっの二川はサポから抗議が来てるだろうて。
顔があまりにも・・・・
223U-名無しさん:05/01/06 21:36:58 ID:eZdD5V2V
似てるってか
224U-名無しさん:05/01/06 21:47:07 ID:Kf0H+hNB
サカマガは、関東東海、即ち近場しか取材逝かねーな。
週ベに予算をつぎ込むしわ寄せ?
225U-名無しさん:05/01/06 21:53:56 ID:eu6APU9e
>>220
信藤って監督、解説、文筆・・・
なにやらせてもダメなのに仕事には事欠かないな
226U-名無しさん:05/01/06 21:58:58 ID:gYquxoLp
今は浦和出しておけば売れるからな。
浦和が東京近辺でよかったな。
227U-名無しさん:05/01/06 23:02:36 ID:zXZE20AY
ダイジェスト城定のアップにびびった。
後のページの写真はまあ普通なのに一番インパクトのあるヤツを最初にしたな。
228U-名無しさん[sage]:05/01/06 23:06:04 ID:JUz8odDL
>>213
サッカーどころを訪ねるシリーズですね
たしかにアントラーズは凄いと思った
このシリーズに関西地方は取り上げられるのやらorz
229U-名無しさん:05/01/07 01:18:40 ID:ZnLaNMAh
>>196
コマをまたいでるキング禿ワロス
230 :05/01/07 01:30:18 ID:ES0U57Rm
>>225
本当信藤とか浅野とかダメ人間になぜいつまでもオファーを出すのか
理解できない。ああいうのは「難しい」こと言ってるわけでなく
「とんちんかん」なこと言ってるからわかりづらいんだよ。
強力なコネがあるとしか思えないね。
231 :05/01/07 01:34:00 ID:ES0U57Rm
>>220
セルジオのコラムは「よくできました」とかをカウントする機能が今年から
ついたから最初は様子見で「ふつうです」を連発して辛口度を下げる狙い
なんだよ。毎回「怒ってます」ばっかりじゃさすがに気まずいしな。
あと増嶋やカレンのような人気先行型は俺も嫌い。でも年末年始は特に話題も
ないので人気選手のインタビューで食いつなぐ編集部のやり方もわからんでもない。
毎年1月は宮本のロングインタビューが定番だしなw
232U-名無しさん:05/01/07 01:35:51 ID:VCYQn5FR
まあしかし選手に責任はないしな。
人気先行だからきらいってのも本末転倒という気がするぞ。
悪いのは編集部だ
233U-名無しさん:05/01/07 06:27:17 ID:TbTdsI+n
>>209
明らかに人気bPではないと思うけど…
234U-名無しさん:05/01/07 07:34:39 ID:t5br++m/
サカダイ編集部員が相談しあってから順番に「サカダイ・マンセー!」を書き込んでいるのは、このスレですか?
「必死だな!」って感じで、笑えるんですけどw
235U-名無しさん:05/01/07 08:36:37 ID:THahmVMa
城定はいつも浦和時代の寝起きの様な顔が自分に記憶にあるから、ダイのヤ
ツ見て「顔がまともになってる〜」と思った
236名無しさん@お腹いっぱい:05/01/07 10:53:15 ID:Ugxd0xUW
>>233
女は増嶋タイプに股濡らすんですよ
237U-名無しさん:05/01/07 11:01:47 ID:v/5lqXzl
>>236
童貞臭い書き込み乙
238U-名無しさん:05/01/07 11:07:44 ID:ZP3FgqQI
増嶋みたいな試合にも出てないやつは
スポーツaiに出ろよ
239名無しさん@お腹いっぱい:05/01/07 11:12:13 ID:Ugxd0xUW
>>237
女です^^;
240U-名無しさん:05/01/07 11:13:57 ID:AF5Q6Kne
>>239
股拭いてあげるよ^Д^
241名無しさん@お腹いっぱい:05/01/07 11:23:35 ID:Ugxd0xUW
ありがと、やさしいね(^^)
242U-名無しさん:05/01/07 12:12:53 ID:VoeqNS2u
童貞検定DOIECを受けようぜ
243U-名無しさん:05/01/07 13:10:25 ID:A0Dyl5jQ
>242
クリームソーダでも飲んでろ
244U-名無しさん:05/01/07 14:31:20 ID:gocSRwgA
いつもの空で 今夜も君に 会えたらなって それだけさ
245U-名無しさん:05/01/07 17:54:31 ID:oeUcHpKy
>>236
増嶋ドアップで見たらキショイよ
246U-名無しさん:05/01/07 18:13:22 ID:ugQbkh+b
>>244
それは確かにクリームソーダだが、そんなマニアックな曲を知ってるとは。
247名無しさん@お腹いっぱい:05/01/07 19:34:47 ID:Ugxd0xUW
>>245
人間誰でもそうだろ
248赤唐辛子 ◆KOMABA/xDY :05/01/07 20:03:42 ID:prWphpHV
      漏れのトリプを公開しよう
                                  君も!レッツ!赤唐辛子!

                           漏れのトリプを公開しよう
                                  君も!レッツ!赤唐辛子!

                 赤唐辛子#$atcSs/シ

わたすはぁあぁx!!!!!!ダイしかかいませんでおまぁぁぁぁぁ!!!!!
249U-名無しさん:05/01/07 23:35:51 ID:Fun+sgPq
マガ1008は巻末に大まかのカレンダーが載ってるけど、付録でして
欲しかったな〜。付録大好き人間なんで
佐山一郎のコラムは内容的についていけないから読んでない
マガは結局ワールドスターカレンダーなしだった...
250U-名無しさん:05/01/08 11:09:59 ID:w1BtRX0H
>>248
お前は唐辛子入りのクリームソーダを飲むべきじゃないかな
251U-名無しさん:05/01/08 17:16:11 ID:Yg33jyfC
さぶっのタイトル付近のイラスト
ロナウジーニョが福笑いしてるの
何かオモロイ
252U-名無しさん:05/01/08 18:29:51 ID:ZRZh+Rg/
最近のさぶっ!は欄外のイラストのほうが面白い場合が多い
253U-名無しさん:05/01/10 12:09:15 ID:AW0DFVTR
大久保の初ゴールは今週号に間に合うのか?
254U-名無しさん[sage]:05/01/10 12:19:51 ID:LUdywW/x
>>253
嘉人初ゴールネタは来週号だろうね
で、ライバルの福西がw
255名無しさん@お腹いっぱい:05/01/10 13:38:57 ID:PCVJHrEB
>>253
間に合う、てか間に合わないなら買わない
週間ベースボールは前日の試合結果も載せるぞ!!!
256U-名無しさん:05/01/10 21:12:28 ID:3YBNN4Id
プロレス雑誌は1/4のドームまで載ってるぜ
257U-名無しさん:05/01/11 01:11:08 ID:Zy/XnAT7
緑が表紙かな。
天皇杯遠い過去の話のような気がするが
258名無しさん@お腹いっぱい:05/01/11 12:17:31 ID:hMLT756L
明らかにマガの方が売られてるよな
259U-名無しさん:05/01/11 14:25:16 ID:e3smBNho
証明してよ
260U-名無しさん:05/01/11 14:50:43 ID:hJeoeYrM
『明らか』っうのは証明が必要ない事象において使われる言葉だから


              ・・・・・・・・・・・証明出来ねえだろw
261U-名無しさん:05/01/11 15:04:33 ID:fdN+f/4s
>>259
http://www.j-magazine.or.jp/FIPP/FIPPJ/F/busuuA.htm#A8

発行部数
> 週刊サッカーダイジェスト日本スポーツ企画出版社
20.0
> 週刊サッカーマガジンベースボール・マガジン社
43.0

単位=万部
262U-名無しさん:05/01/11 18:00:07 ID:fExG/dlk
>>258
でも、発売日から何日経っても余っているぞマガ
263U-名無しさん:05/01/11 19:01:08 ID:e3smBNho
明らかなんだったら証明できるでしょう
264U-名無しさん:05/01/11 19:37:02 ID:72AE6GnJ
>>262
だから「売れてる」じゃなくて
「売られてる」んじゃないの?
265名無しさん@お腹いっぱい:05/01/11 21:08:33 ID:hMLT756L
>>259
俺が良くいくコンビニとか書店は両方置いてあるか、マガしか置いてない店が多いし
実際今日買ったコンビニだとマガが圧倒的に売れてたから 俺はダイ買ったw
>>261
やっぱね^^
>>262
どっちも余ってる
>>264
そそ
266名無しさん@お腹いっぱい:05/01/11 21:09:41 ID:hMLT756L
大久保のお陰で東京ヴェルディの表紙が無くなったね
両誌ともインパクトで大久保持ってきたけど大久保の記事すくねーし
国内サッカー盛り上げる為にも天皇杯を表紙にもってくるべきだよな
267U-名無しさん:05/01/11 21:13:28 ID:XqBLoef/
緑サポだけど決勝から時間的に結構たってるし覚悟はしてたよ
268U-名無しさん:05/01/11 21:49:53 ID:X/93Wt52
ttp://www.asahi.com/sports/column/TKY200501110198.html

加部と杉山完全死亡(www
269U-名無しさん:05/01/12 09:10:57 ID:Iegi4nB0
両誌とも表紙は大久保
ニュースバリュー的に妥当でしょう

ダイのガンバ吉原の新連載は(;´Д`)ビミョー
270U-名無しさん:05/01/12 10:52:22 ID:lWzWbvt0
>>261
俺は別にどっちが部数多くてもどうでもいいけど
そういう数字は自己申告だから当てにならんよ。
271 :05/01/12 11:04:39 ID:mhiL3hiY
こっちが本スレですよね?
なんか向こうのサカマガ工作員の方がage続けていてキモいんですけど。
念のためこちらもageときます。
さー、サカダイ買ってこよー。
272U-名無しさん:05/01/12 11:46:04 ID:pYg56ZRN
こっちは是々非々主義。マガ・ダイとも良いところは誉め、悪いところは貶す。
273U-名無しさん:05/01/12 12:46:46 ID:6UayCQkg
しかしマガはどうも工作員がいるくさい
274U-名無しさん:05/01/12 14:00:14 ID:OdoRNaDY
ダイはまだマガより少ないけど昔に比べ追いつきつつあるだろう。
粕谷秀樹が、自分が就職したころはマガに入るのは難しくて
仕方なくダイに就職した、と言っていた。
275名無しさん@お腹いっぱい:05/01/12 14:13:51 ID:2W4AHQmF
それぞれの出版社教えてよ
276U-名無しさん:05/01/12 14:21:20 ID:lZEAP3g8
>>275
>>261みろ

>>270
さすがにダブルスコアの力関係を捏造したりしないだろ。
双方に水増しあったとしても力関係は上記のとおりと見るのが妥当では?

出版社の力関係や歴史から
マガしかいれてない中小書店さんが多い分マガ多いんじゃないかと思う。

おれは最近はダイばかりだが。
277U-名無しさん:05/01/12 14:28:25 ID:Gn0vRchh
発行部数は今まで出版社が勝手に発表してたけど、
去年からは改正されて実際に刷った数の年間平均を出すようになったときいた。
278U-名無しさん:05/01/12 14:34:09 ID:m+b/encQ
>>261
って2003年のデータ?
279名無しさん@お腹いっぱい:05/01/12 14:36:59 ID:2W4AHQmF
週べ書いてる出版社がマガ書いてるのか
280U-名無しさん:05/01/12 14:40:00 ID:Gn0vRchh
>>278
だね。誰かこれ買ってくれw
http://www.j-magazine.or.jp/FIPP/FIPPJ/F/
281U-名無しさん:05/01/12 16:06:00 ID:YNwsTK8z
_
282U-名無しさん:05/01/12 16:17:30 ID:r8OrVFfB
>>279
そうですよ、以前市原時代のチェ・ヨンスがサカマガのインタビュー
受けた時に名刺を貰ってベースボールマガジン社と書いているのを
見て『なんで野球の雑誌がサッカーを書いているんだ?』と訝しげに思ったそうだ。
283名無しさん@お腹いっぱい:05/01/12 17:09:11 ID:2W4AHQmF
サカダイはインタビュー相手がしょぼすぎる
増田なんて誰も聞きたくない
284 :05/01/12 17:23:51 ID:ptxAUHuW
>>283
柏サポ的に増田はどうか知らんけど、
自分の応援してるチームの普段メディアになかなか出れない選手のインタビューあったら嬉しいだろ?
そうゆうこった。
285U-名無しさん:05/01/12 17:33:44 ID:JZWyTxzs
仙台は佐藤寿人を放出して外国人FW2人獲得したが攻撃力ダウンが懸念される 京都もチェヨンス・黒部を放出して外国人FW2人獲得した 戦力的に大幅ダウンではない エェエェ(´д`)エェエェ つまりサカダイ的には京都新外国人>>>バロン チェヨンス・黒部ってわけだ
286U-名無しさん:05/01/12 18:36:17 ID:SLWysuuD
>>285
ファビオ・ジュニオールで得点力不足解消って言ってた連中だからな…
287U-名無しさん:05/01/12 18:37:41 ID:VxHVgN2j
セルジオが前は高卒でも1年目から活躍する選手がいたなんて言ってるけど、その頃よりJのレベルが上がってるのはわかってて言ってんのかな
288U-名無しさん:05/01/12 18:39:40 ID:SLWysuuD
>>287
塩的にはJのレベルが下がってることにしないと
おまんまの食い上げなんだよ。

Jチームがガチで世界クラブ選手権に優勝しても
同じこと言うだろう。
289U-名無しさん:05/01/12 18:42:46 ID:Iegi4nB0
>>287
「清水と磐田のチャンピオンシップがJのレベルとしてはピーク」と言い続けてた
老害中条のコラムを思い出した
290U-名無しさん:05/01/12 18:43:41 ID:SLWysuuD
>>289
その一方でJはスペインの中堅クラブより上と言い出す夕刊紙もあるがw
291U-名無しさん:05/01/12 19:53:54 ID:r8OrVFfB
>>290
スペインの中堅クラブがどこかわかっていないで記事書いているんだろう
292U-名無しさん:05/01/12 20:10:32 ID:EDOVJt74
アテネ世代は未だにセルジオの中では谷間なんだな
長谷部や釣男がベストイレブンに選ばれてるってのに

293U-名無しさん:05/01/12 20:11:36 ID:EDOVJt74
あーそれとエメが全治4週間の怪我ってことも理解せずに
天皇杯はテストだったとか書いてる誤答氏ね
294U-名無しさん:05/01/12 20:11:59 ID:Vuh9m8mX
サカダイ、戦力分析やや早いような・・・
295U-名無しさん:05/01/12 20:50:03 ID:VIS2nvay
それはマガ。ダイはまだやってない。
296U-名無しさん:05/01/12 22:47:10 ID:3LqH4EVv
>>294
今週のを保存しといて、開幕直前の評価(たぶんやるだろう)と比べると面白いかも。
297U-名無しさん:05/01/12 23:30:26 ID:R3ZBtLF9
西部のサッカー用語みたいな連載って読んでる人いるの?
298U-名無しさん:05/01/12 23:40:04 ID:3t8ClHM4
>>295
すまん、どっちにしろ立ち読みだから
299名無しさん@お腹いっぱい:05/01/13 01:27:05 ID:n7CAlOpb
マガの来期布陣は正直早すぎる…(>_<)
あーいうのされると勘違いが生まれるからやめてほしい(>_<)
村井と茶野はうちにくるんだし(>_<)
300U-名無しさん:05/01/13 03:00:51 ID:zK5Z0x2V
超遅レスですまんが、今、年末の「朝まで討論」ビデオで見た。
朝日とセルジオが協会やジーコを批判してるとき、
釜本は立場上コメントしづらいと言っていたが、
それならば、天下の体制擁護雑誌サカマガの編集長・平澤に答えさせればいいのに
と思ったよ。
いつもジーコの弁明を載せてるんだからさ。
301U-名無しさん:05/01/13 08:09:06 ID:JDEAhYhC
★依頼のスレタイ
【別冊】高校サッカー関係の雑誌・書籍【特集号】

★実際のスレタイ
高校サッカー関係の雑誌・書籍【特集号】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1105568040/

【別冊】   が   ぁーーーーーーご愛嬌で・v(^^vvwww

情報よろしくお願いします。
302U-名無しさん:05/01/13 10:43:21 ID:1lLCpcYJ
>>299
茶野は正式決定まだでしょ?
同じクラブから強奪しようとして犬サポ傷つけといて、これだから磐田サポはバカにさ(ry
303U-名無しさん:05/01/13 16:12:14 ID:CVHmvAgZ
>>301
マルチ乙
304U-名無しさん:05/01/14 19:51:31 ID:BgFMb2Ts
(`・ω・´)シャキーン
305U-名無しさん:05/01/14 20:08:50 ID:qvA1YgdA
名鑑はいつ発売?。
306名無しさん@お腹いっぱい:05/01/15 15:08:57 ID:Zpe29UiE
  ∧ ∧    …ギリギリ
 (||`Д´)ヘ_∧
  (つ´゙(   ) ダイはつまんねーんだよ、盗刊だしよ!!!
  | 'ヽ、   ノ
  ヾ ィ゙ , O)
   ~"(_)、__)
307U-名無しさん:05/01/15 19:49:51 ID:0ZwWYjQI
今週号のサッカーマガジンP18より。
>ちなみに、(北朝鮮)代表のトレーナーに「サッカーマガジン、知ってます?」
>と本誌を見せると、「いつも見てるよ。在日が持ってくるからね」

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
308U-名無しさん:05/01/15 20:07:04 ID:76RtZW9w
309U-名無しさん:05/01/15 20:41:38 ID:pGIGg+xL
雑誌「創」に文春の人が
近頃はNumber目当てに入社してくるのを嘆いていた
310U-名無しさん:05/01/15 20:50:05 ID:yyvppjmX
文芸春秋って高学歴の人しか入れない会社だろ?
そんな会社にナンバー目当てで入る人いるの?
311U-名無しさん:05/01/16 04:49:23 ID:azZoIhiG
文春の人が言ってた。
志望でNumberって答えた人はその場で落とされるって。
そんなんばっかりらすい。
312U-名無しさん:05/01/16 11:17:21 ID:5U0gDU34
そういえば
俺の先輩が競馬大好きで、競馬に夢中になるあまり
大学にもろくにいかなくて留年したくらいだとJRAを
受けたときにアピールしたら、その場で落とされた。
そんなものかな
313U-名無しさん:05/01/16 12:15:22 ID:bo65ncyt
>>311
でも、いまどき「文学界」の編集をやりたいって学生なんざいないと思うがなぁw
「文芸春秋」や「週刊文春」はまだしも最低限はいるだろうが
314U-名無しさん:05/01/16 16:55:17 ID:pbLaEX3m
「文芸春秋」はともかく、「週刊文春」やりたいって学生は、ちょっとやだな
315U-名無しさん:05/01/17 10:23:57 ID:R8f+vHmJ
先週発売のNumberで阿部珠樹が
「ジーコ、プラティニ、ACミランのオランダ人トリオ、ライーにカントナ、(中略)
トヨタカップで目の当たりにしたスターは数え切れない」
って書いてあるんだが、カントナはトヨタカップに来てないよな
マンUが来たときには引退してたし
来日したのは、はフランス代表の一員ちしてファルカン時代の代表と
対戦したときだけだと思うんだが・・・
オレの記憶が間違ってる?
316名無しさん@お腹いっぱい:05/01/17 14:16:53 ID:eU5ZfAr4
明日の表紙予想しようよ
317U-名無しさん:05/01/17 14:35:02 ID:EmPLaoOk
>>312
その場でかw
318U−名無しさん:05/01/17 15:09:09 ID:kOyYBQCy
Numberは昔、ゴン中山の表紙を間違って載せて、ゴンが激怒したというが・・
319U-名無しさん:05/01/17 16:26:52 ID:9L2f28QQ
>>305
だいたい2月下旬ぐらいだったような
320U-名無しさん:05/01/17 18:35:25 ID:0/pGXULU†
今週の茶柱はえのきどがフッカツしてたよ。
WCJの頃のあちい語りを思い出したよ。
321U-名無しさん:05/01/17 18:54:20 ID:j4ahK2DP
>>315
カントナはマンUの試合を観戦に来てたとか?
322U-名無しさん:05/01/17 18:55:45 ID:iq7Qrfrm
ジョージ・ベストなら来てたけど
323U-名無しさん:05/01/18 05:19:11 ID:NpXPPlvP0
マガ・ダイとも代表特集で、表紙は川口と中村。
年間約50冊のうち何回代表特集があるのかなぁ。
324U-名無しさん:05/01/18 07:55:21 ID:erKtqDqM0
まあしょうがないだろ
フランス大会の最終予選のときはアホみたいに売れたから
325U-名無しさん:05/01/18 11:11:48 ID:GbxMqBUY0
ダイ。
いいかげん加部と杉山は勘弁してください、、。
電波ゆんゆん。なんだあの仮想メンバー表。相馬とハユマの両SBって。
ネタだとしても、オールスターと代表とを勘違いしすぎ。

極度のプレッシャーかかる試合に臨む姿勢とかわからんのかな?
326U-名無しさん:05/01/18 11:24:57 ID:PH49s9+K0
今回のセル塩もかなり質の悪い電波だ。

ロナウドとファン・ニステルローイの2トップにでもしないと
「ふつうです」にもしないつもりか?
327U-名無しさん:05/01/18 11:28:36 ID:m4TZ/Tff0
>>325
あのふたり(特に杉山)は無理矢理にでも人と違うことを書くのが仕事
編集サイドも分かっててオファーしてると思われる
328U-名無しさん:05/01/18 11:57:11 ID:GbxMqBUY0
>>327
まぁそうなんだろね、それと前どっかのスレで出てたけど、
加部は企画物とかに対応するフットワークが軽いらしい。
編集サイドからしたら使いやすいんだろうな。

 そ れ で も 加 部 の 文 章 は 読 み た く な い 。
329U-名無しさん:05/01/18 12:02:15 ID:w2IFyLBG0
加部はよくファッション系の雑誌に持ち込み企画をやってるよ。
サッカー記事+それに関する広告(旅行代理店とか海外グッズショップ店)セットの持込

もちろんサッカー記事としては薄めて広げてというタイプだが。
330 :05/01/18 14:27:09 ID:W8+NBcRB0
加部か…
最初は嫌で嫌でしょうがなかったが毎週読んでいくうちに
あいつの毒に慣れてきて普通に読めるようになっちまった。
あいつの第1回目のコラムの言い訳はいまだに覚えてる。
「サッカーを究めるというタイトルは編集部に勝手につけられてしまった
ので僕は無関係です。なので肩の力を抜いたコラムを書きたい」っつーの。
331 :05/01/18 14:30:33 ID:W8+NBcRB0
サカダイを買って最初に読むページ

・さぶっ
・天国と地獄

週末にじっくり読むもの

・J各クラブ別ページ
・各国別ページ

読み飛ばすもの

・レッズマンセー記事
・日本代表の巻頭特集
332U-名無しさん:05/01/18 14:38:47 ID:CR8ElCR30
加部は普通に読めるだろ。粘着してるのは一部だけ(?)だと思うけど。
それより代表記事をなんとかして欲しいよ。紙面作りで楽をし過ぎ。
こんなので毎回ページ数を埋められたら買う気になれない。
333U-名無しさん:05/01/18 14:43:06 ID:GgceFcJ90
>326
俺はトライアウトを無意味なものとする部分が嫌だったなあ
334U-名無しさん:05/01/18 14:50:38 ID:w2IFyLBG0
サカダイのマイケルチャーチのコラムで森本君書いてるよ
335U-名無しさん:05/01/18 16:44:45 ID:D0xkiWQ/0
10年前の俺へ
引越しする前に好きな女の子に告白されたよね?OKしてあげてください
どうかお願いします 今じゃ取り返しがつきません その子を助けてあげてください
336U-名無しさん:05/01/18 16:56:07 ID:Z+7X2rk70
お前はおれか・・・
337U-名無しさん:05/01/18 17:05:18 ID:AYmNwliz0
今週のさぶっ、面白かった。
338U-名無しさん:05/01/18 18:30:17 ID:IU2NfUOZ0
>>332
マガが代表記事ばかりだからこれでいいよ。
しかしマガ立ち読みしようと思ったら1冊しか
なくてパラパラと読んでダイ買ったら、違う人が
すぐにマガ取ってレジへ来ていたw
339U-名無しさん:05/01/18 19:45:36 ID:QZRMcbH70
さぶっのロナウジーニョ(・∀・)イイ!!
340U-名無しさん:05/01/18 21:40:58 ID:RA3xoPbA0
マガやダイで読みたくない、読まない、読み飛ばしたい記事
・中村俊輔の特集、インタビュー、独占手記
・大久保嘉人の特集(インタビューは読む)
・田中達也の特集(インタは読むかも)
・モノクロページのフットサル特集
・横浜FMの試合レポートや特集や優勝した時の記事
・賀川浩、佐山一郎のコラム
341U-名無しさん:05/01/18 21:52:37 ID:RA3xoPbA0
今日発売のダイの表紙の見出し。
「俊輔で勝て!」...ふざけんなっっ!!!!
342 :05/01/18 21:57:52 ID:W8+NBcRB0
俺もその見出しには少し嫌気が差したがまあ人気あるから諦めた。
そこまで俊輔が嫌いなのか?
あの特集は最悪だったが。
343 :05/01/18 22:00:13 ID:W8+NBcRB0
ダイの北朝鮮のページってナンバーの記事とほぼ全く同じだぞ。
慎武宏って楽しすぎ、文章ちらっと変えただけで本文はナンバーのパクリ。
驚いた、金返せボケ!
344U-名無しさん:05/01/18 22:18:06 ID:B+3kEe9b0
つうかうちの近所はどこもダイを仕入れてないっぽいんだが。
今までは売り切れてるのかと思ってたけど、どうも仕入れてないっぽい。
ダイで面白そうな特集がある時に買えないのは痛い。
345U-名無しさん:05/01/18 22:55:40 ID:iVv3nLay0
>>343
朝鮮ネタは慎武宏がほぼ独占してるよな
あれよくないよ
346U-名無しさん:05/01/18 22:55:58 ID:RM0ct2Fl0
おまえらPIVO!とか買ってるか?
347U-名無しさん:05/01/18 23:26:21 ID:hSiVyIMI0
Z値・・・( ゚Д゚)ポカーン
348U-名無しさん:05/01/18 23:32:50 ID:FXGAHGdv0
今日のマガジン

稲本(カーディフ)in ENGLANDっていうが、

カーディフはウェールズだよ! 残念!
349U-名無しさん:05/01/18 23:46:08 ID:WKSsiQyp0
「反面教師」(悪い見本)の意味が全然分かっていない杉山は、とりあえず死んでいいから。
350U-名無しさん:05/01/19 00:48:52 ID:mXiznukM0
確かにダイを仕入れてない書店が多い
当日にしつこく「ダイジェストありませんか?」と聞きまくるか
予約を入れてもらうしかない
351U-名無しさん:05/01/19 08:39:45 ID:1Nibh30x0
今週は久しぶりにマガの方選択した。
マガが川口、ダイが俊輔と言う
個人的にはどちらも地雷チックな表紙だったが
ケンゴのインタブーと強化担当に聞いた補強特集で買った。
他はイマイチだったり読まないんだが、まあ仕方ない。

あまり話題になってないけど望月三起也のクソさも別格のものがある。
352U-名無しさん:05/01/19 11:17:47 ID:RukGMtK90
>>347
まったく同意。
353U-名無しさん:05/01/19 11:54:03 ID:Qqa9l4Jq0
>>342
今日ダイジェストを買ったが、中村特集は読まないつもり。そこのページを開きたくも
ない。大久保の記事も開きたくないって事はないでど読まない。
354U-名無しさん:05/01/19 11:59:44 ID:UzErr9MQ0
自分の好きな選手・嫌いな選手を発表するスレじゃないんだけど
355U-名無しさん:05/01/19 12:17:40 ID:Qqa9l4Jq0
>>354
でもサッカー雑誌に関するスレだから選手がどうこうの話に
言及してもおかしくないんじゃないの?じゃあこのスレ、サ
ッカー雑誌に関するどういうスレな訳?というかほとんどの
人、不平不満ばっかりじゃん。その中でみんな何とかうまく
やってるんだろうけど
356U-名無しさん:05/01/19 12:29:53 ID:t8B1jJCd0
モームスがテレビでしゃべってるのを見て俺がハラハラしたり恥ずかしくなってることがすごくムカつく
357U-名無しさん:05/01/19 12:32:46 ID:OdsRcVL50
しかし、サルの知名度アップには多大な貢献してると思う。
358U-名無しさん:05/01/19 13:23:13 ID:kZDMe8n60
特定の選手ばっかりだとつまらないってだけで
誰だとイヤだとかはないなぁ
359U-名無しさん:05/01/19 13:36:59 ID:LOwGcqxO0
>>354
確かに目に余るね
「嫌いな選手の記事に文句つけて何が悪い?」って開き直る厨もいるし…

俺みたいにマリノスだろうがレッズだろうが、中田だろうが中村だろうが、何が
大きく取り上げられても一向に気にならないタイプは少数派なんかね〜

マス相手にしてる雑誌に自分の好みを押し付けるなんて不可能だし無意味
まさに愚の骨頂
360U-名無しさん:05/01/19 13:42:46 ID:EJsQgYc70
代表の記事が多すぎてつまらないってのはいつも思う
361U-名無しさん:05/01/19 13:49:16 ID:OdsRcVL50
代表の記事って試合少ないし、ジーコ1人の意向で
ほとんど決まるのに、それを記者が妄想膨らまして
ウンタラカンタラ書くから全く面白くない。

お前の希望の代表とか聞いても全く面白くないんだよ!(゚Д゚ )ゴルァ!!
362U-名無しさん:05/01/19 13:51:39 ID:jgpR+l2m0
代表の記事ってのは、取材対象が限定されてて、短時間で紙面を作るのに
好都合なんだよ。ゲーム分析もやりやすいし。
363 :05/01/19 14:05:15 ID:0pxanHO20
>>350
地元の図書館は、ダイはあるけど、マガは無いよw
364U-名無しさん:05/01/19 14:56:30 ID:UjBKFtiJ0
代表厨→代表の記事無いと買わない
サポ等→代表の記事イラネだが、なんだかんだ言っても結局買ってしまう
365U-名無しさん:05/01/19 15:28:52 ID:KgeiCZn00
>>363
普通は逆だわ
366U-名無しさん:05/01/19 15:32:53 ID:/e4E0RTR0
>>355
選手どうこうの話に言及するなら、読んでから言及したら
「あの記事は、この前の○○の雑誌のインタビューと変わらないから読むだけ無駄」とかでもさ
「○○の記事は読まない」って、そんな感想イラネ
367U-名無しさん:05/01/19 20:04:44 ID:lzPE2gR60
久しぶりにダイ買った
代表総合評価に目をむいた

宮本A 加地A 鈴木B 中澤B 小野D 稲本E 中田E 中村C ???
(゚д゚)ポカーン

俺の中でダイの格付けは地に落ちますた
もう買うのはこれっきりにしよう
・・と言いつつもJ特集があれば買っちまうかもしれんガナー
368U-名無しさん:05/01/19 20:06:58 ID:Q5Y41+/N0
>>367
それ、現状のコンディションを意味してるのでわ?
369U-名無しさん:05/01/19 20:07:14 ID:lzPE2gR60
シーズン中はエルゴラにかぎるマジお薦め
いまどき代表ネタなんか誰もよまねっつーの
370U-名無しさん:05/01/19 20:07:28 ID:RukGMtK90
コンディションの話だろ早漏ちゃん
371U-名無しさん:05/01/19 20:08:46 ID:lzPE2gR60
>>368
サンクス
紛らわしいんだよなー
372U-名無しさん:05/01/19 23:29:31 ID:ExcXUVsU0
「あの記事は、この前の○○の雑誌のインタビューと変わらないから読むだけ無駄」と
かでもさ >>366
俺はめちゃくちゃ嫌いな選手や監督やチームの記事は読む事自体したくないんだよ。
中村俊の記事なんて開きたくもなかったし、だからその段階まで行けないんだよね。
「○○選手の記事は読まない」レベルの投稿なんて沢山あるじゃん。369の人とか
。366の人は、いらない感想と思う投稿が多いんだろうな。穴の小せー奴だ
373U-名無しさん:05/01/19 23:37:51 ID:IunP1hqd0
投稿
374U-名無しさん:05/01/20 00:38:55 ID:ylT18mPZ0
>>372
いらない記事と思う雑誌が多いんだろうな。穴の小せー奴だ

自分のこと言ってるぞw
下らんお前の感想なんか本当にイラネw
375U-名無しさん:05/01/20 01:05:47 ID:fyTM+SM60
>読む事自体したくない

じゃあ投稿もするなよw
376U-名無しさん:05/01/20 03:52:58 ID:GcVxhFqq0
>>367
代表でのポテンシャルと限定しても
中澤の評価が少なすぎ

例えばAが自分の実力に対して、代表でどれだけ力を出してるかのパーセントとしたら
宮本・加地はAは合ってるのかなぁ
ジーコの戦術に左右されやすいけど。
いうなれば、ジーコの戦術にあわなくて活かされてない選手の評価は少なくなる訳だし
377U-名無しさん:05/01/20 09:14:38 ID:5jxALQ5M0
>>376
立ち読みで読んだだけだけど、確かあくまでも現在の総合評価。

例えば、ケガをしたり連戦で疲労が激しい(とみなされる)場合の評価は下がる。
(小野D・中田E等)
378U-名無しさん :05/01/20 09:23:09 ID:2qP0l98f0
中澤は風邪引きすぎだな。
379U-名無しさん:05/01/20 09:31:21 ID:m2kkU9HDO
>>376

>>370読め
あくまで現時点でのコンディション評価だよ
ポテンシャルだなんて一言も書いてない
380 :05/01/20 10:27:32 ID:soAQd6mN0
しかし、今週の巻末外国人記者コラムは、謀ったように同じネタだったな。
あと、松井ネタも少しは載せてやれよと。
381 :05/01/20 10:49:30 ID:pu4YgjWh0
>>376
持久力1位・紅白戦4ゴールの加地さんに謝れ!
382名無しさん@お腹いっぱい:05/01/20 12:40:22 ID:2A4zibAD0
>>381
まじで?加地さん凄い
383U-名無しさん:05/01/20 13:35:58 ID:Ttq/a9KQ0
>>381
加地が4ゴールって…
もう少しやる気だせよ>控え組
384U-名無しさん :05/01/20 13:42:57 ID:2qP0l98f0
>>383
9対9のミニゲームやん
385U-名無しさん:05/01/20 13:54:32 ID:8X4oUQJ90
代表練習の内容なんてどうでもいい。
386U-名無しさん:05/01/20 14:28:32 ID:jv/EiX5B0
信藤によると97年のベルマーレのメンツが今集まれば
タイトルのひとつぐらい余裕で取れるらしい
387U-名無しさん:05/01/20 14:36:39 ID:UVTU4DdZ0
確かにベルマーレ凄かった。
岩本テル、奈良橋、中田ヒデ、名塚、野口、ロペス、田坂とか代表経験者ずらりいた
388U-名無しさん:05/01/20 15:46:09 ID:1vxD2bjY0
ホンミョンボもいなかったっけ?
389U-名無しさん:05/01/20 16:24:16 ID:PEJIcWeA0
つーか、加地はそれだけやれるのに、なぜ本番ではバックパスばかりするんだ?
今度無駄なバックパスしたら殺す。
390 :05/01/20 16:30:52 ID:pu4YgjWh0
>>389
マジレスすると、代表での加地さんはリスクを犯さないから
取られても大丈夫な状況でしか上がってない。
本人も自覚してるみたいで、今年はチャレンジしたいって言ってた
391U-名無しさん:05/01/20 16:33:23 ID:nDxPdzn10
ジーコサッカーはリスクを犯さないサッカーだから。
見てて面白くないのも、そのため。
392U-名無しさん:05/01/20 17:31:27 ID:uArQPEC80
>>391
山本人間力の15秒サッカーと本質的には一緒ってことですね。
393U-名無しさん:05/01/20 18:03:25 ID:hivisdnY0
加地って代表なんだ・・・
394U-名無しさん:05/01/21 16:10:20 ID:gyuWEQ9K0
専門誌じゃないけど『VS』ってどうなんだ?
売れてるような気配がビタ一文ないんだけど
創刊1年持つかしら
395U-名無しさん:05/01/21 16:13:53 ID:3vXD9BoH0
>>394
あの手の雑誌は皆食傷気味だからね
396U-名無しさん:05/01/21 17:11:20 ID:Fg9AXwLx0
エルゴラの表紙はオシムだよ。マガ・ダイでこんなことあった?
397U-名無しさん:05/01/21 18:31:36 ID:u/7oBH2P0
>>394
ヨン様おばさんが固定客。
398U-名無しさん:05/01/22 00:08:07 ID:lhBA4spv0
Footivalも2ヶ月周期になっちゃったしね。
399U-名無しさん :05/01/22 09:22:20 ID:tS6aKoJf0
>>397
ヨン様は今月号だけだろ
400U-名無しさん:05/01/22 11:00:59 ID:GSZ9Az3H0
岡ちゃんがフィナンシャル・ジャパンに出ていたんだが。
401U-名無しさん:05/01/22 11:17:53 ID:a6dBec900
再び立てますた。
【4コマ】すーぱーさぶっ劇場【漫画】2
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1083482647/l50
402U-名無しさん:05/01/22 12:06:12 ID:51BGuMdA0
>>401
間違ってないか?
過去ログ倉庫に収納されちゃってんぞ
403U-名無しさん:05/01/22 12:17:07 ID:a6dBec900
>>401
2はこっちです。まちがえますた。すまそ。
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1106360171/l50
404U-名無しさん:05/01/22 13:14:04 ID:3Wq96AI10
>394
金子先生が本格的に小説家になった雑誌ですか
405U-名無しさん:05/01/23 01:37:38 ID:vkfkj5HS0
コンビニでan-anを立ち読み。
サッカー雑誌では取り上げない中田さんの一面が知れて
新鮮だった。
406 :05/01/23 11:23:55 ID:lAfESE+O0
うむ。確かにああいう雑誌に出ると新鮮でいいね。
中田好きじゃなかったけどあれで少し好感持てたよ。
407U-名無しさん:05/01/23 23:49:19 ID:zsI1Krif0
>>405
>>406
アホかお前ら。ゲーノー人じゃねいからプライベートなんか話さないとかいってたのは
そのananさんじゃないか。
408U-名無しさん:05/01/24 19:59:27 ID:0tSqW32b0
(ロリ写真集〉 小学生胸写真集DX[小さなふくらみ1&2&ツボミから果実へ].zip xK9DKg5kQR 37,582,869 67abd40f7938197bac1ff6ab74cde8e8
おまたせ!
409U-名無しさん:05/01/25 18:35:32 ID:IS0nD3Dp0
発売日age
410U-名無しさん:05/01/25 18:37:09 ID:m5Lrg2XM0
マガ、ダイとも今日のはJネタが多くてよかったかな
411U-名無しさん:05/01/25 19:39:21 ID:TKzWr7gY0
今号、ダイの表紙が激しくカコ悪い気がする。
412U-名無しさん:05/01/25 21:03:12 ID:9Ah98ZJd0
今度はダイの表紙が女性週刊誌路線ですか
413U-名無しさん:05/01/25 21:17:02 ID:KzwgGexZ0
414U-名無しさん:05/01/25 21:43:58 ID:9InF639I0
たしかにダイは表紙に三浦淳宏はないよな
415U-名無しさん:05/01/25 21:54:07 ID:/pHGlX460
来月のスポルチーバはJ特集ですよ
416U-名無しさん:05/01/25 21:55:49 ID:9Ah98ZJd0
>>415
選手名鑑で浦和の千島は今年も「DQN」と書かれるんだろうか
417U-名無しさん:05/01/25 22:13:34 ID:kfLbZ9hp0
アツさ、気がついたらオッサン顔になっててちょっとショックだった。
418U-名無しさん:05/01/25 22:20:29 ID:wpPcpLlF0
おかん顔になってるよりマシだろ
419U-名無しさん:05/01/25 22:34:20 ID:TvVH4RNe0
馬鹿漫画、今週はレベル高い
420U-名無しさん:05/01/25 22:42:10 ID:YcjoR/Iu0
>>416
選手名鑑の各クラブ紹介横に
去年はラーメン屋さん情報があったねぇ。
421U-名無しさん:05/01/25 22:57:10 ID:ijR7/JW20
★★★★のチームって評価高すぎるね
422U-名無しさん:05/01/26 00:06:05 ID:kfLbZ9hp0
>421
★5・★4についてはわりと妥当な線だと思う。
423U-名無しさん:05/01/26 01:40:24 ID:rVTmQGjD0
やっぱり、藤田さんより宮本の方が禿げてるのね
424U-名無しさん:05/01/26 07:43:40 ID:6UhTKTUx0
コーヒーの冷め方って恋の冷め方に似てる
425U-名無しさん:05/01/26 11:16:52 ID:VNajQ8DEO
>>419
悲しけりゃそこでお泣きよ。
byうちのベンチにも入れないGK+朗
426U-名無しさん:05/01/26 15:56:10 ID:DIzLKwDZO
サカダイ柏の リカルジーニョ、明神、平山、波戸、大野などの中盤に1を付けるとはな 個々の能力は高いと思うんだけど
427U-名無しさん:05/01/26 15:58:58 ID:C0YHtT0I0
まー最下位だからね
428U-名無しさん:05/01/26 17:26:24 ID:Whb5mWjN0
さぶっにて、柳沢が活躍ししないせいで、最近セレーゾ監督のむけたーーーが見れなくてさびしいよぉ。
ざいぎんおおぐぼがだぐざんみれでうれじいでず。
429名無しさん@お腹いっぱい:05/01/26 17:27:19 ID:gypHQ+nG0
>>426
リカルジーニョは守備しない
明神は展開力無し
平山は過去の人
波戸は中途半端
大野はパスだけ…
430U-名無しさん:05/01/26 18:38:29 ID:eR/y7Gi60
やはりJ特集は面白い
代表(゚听)イラネ
431 :05/01/26 21:42:43 ID:GEFEiWky0
>>426
柏のMF1なのも驚いたが清水のFW1も驚いた。
チェテウクを締め切りで入れられなかったのはわかるがそれでも
チョジェジンいるのにな。鈴木と深井の2トップの鹿島でさえ3の評価だぞ。
あと川崎のジュニーニョ、マルクスのFW陣も3か2ぐらいの評価だった。
低すぎだろ、もう少し活躍すると思うけどね。
432U-名無しさん:05/01/26 22:00:36 ID:gPXugpR80
各ポジション別の得点になるとかなりブレを感じたのは事実だが
ここで話のネタになるような企画そのものをほめときたい。
やっぱJだな。Jが一番だ。
433U-名無しさん:05/01/26 22:15:49 ID:Y5R9ulli0
どうでもいいけどレッズの強化担当の顔がすげえムカつく
434U-名無しさん:05/01/26 22:17:34 ID:PhBJrG8N0
代表ネタ目当てに買う層がいるから
手間のかかるJの記事も読める

ぐらいの鷹揚な気持ちで
435U-名無しさん:05/01/26 22:27:57 ID:gPXugpR80
顔よりも言ってることがアレだよ。
語尾に(笑)多用してるし。
活字だから我慢できたけど
体面だったらぶち切れてしまいそうだ。
436U-名無しさん:05/01/26 23:39:13 ID:BGzF6GMU0
戦力評価と昨年の順位を比較してみた。 

  7 :U-名無しさん :05/01/26 04:33:42 ID:ODTE9hnQ0
  サカダイの2005戦力評価 (☆:戦力、アルファベット:補強充実度)

05 磐 ☆☆☆☆☆ :A+  
02 浦 ☆☆☆☆☆ :C+  
01 鞠 ☆☆☆☆☆ :D   
09 緑 ☆☆☆☆  :B  
03 脚 ☆☆☆☆  :C  
06 鹿 ☆☆☆☆  :C  
08 瓦 ☆☆☆☆  :D  
10 新 ☆☆☆    :B+  
11 神 ☆☆☆    :B  
07 鯱 ☆☆☆    :D+  
04 千 ☆☆☆    :E  
12 広 ☆☆     :B  
13 分 ☆☆     :C+  
15 桜 ☆☆     :C  
j2 川 ☆☆     :D+  
j2 宮 ☆       :B 
16 柏 ☆       :C  
14 清 ☆       :D+  

補強充実度と照らし合わせてみると、不当に思えるのは、ガスくらいか。
437名無しさん@お腹いっぱい:05/01/27 01:51:35 ID:VIBB5uI60
川崎は☆3はあるだろ…FWはエメルソン級
438U-名無しさん:05/01/27 03:22:55 ID:mr7L4HxG0
同じ戦力なら、補強が低いほうが上とすべきだろ。鞠→浦→磐の順。
439名無しさん@お腹いっぱい:05/01/27 04:06:43 ID:VIBB5uI60
清水エスパルスがかなり良い補強をしてるなぁ
440U-名無しさん:05/01/27 04:40:02 ID:Yj9L4qc+0
磐田のネックはボランチなのよね
まわりが代わっても、同じだと思うんだよね
441U-名無しさん:05/01/27 07:02:46 ID:qJlx8VKd0
清水はでも未知数だろ、代表に取られる可能性もあるし、
442U-名無しさん:05/01/27 08:46:18 ID:H4zi0rkG0
>>438
そうだね、補強は100%当たることはないから、このほうが良いね。

01 鞠 ☆☆☆☆☆ :D
02 浦 ☆☆☆☆☆ :C+
05 磐 ☆☆☆☆☆ :A+
08 瓦 ☆☆☆☆  :D
03 脚 ☆☆☆☆  :C
06 鹿 ☆☆☆☆  :C
09 緑 ☆☆☆☆  :B
04 千 ☆☆☆    :E
07 鯱 ☆☆☆    :D+
11 神 ☆☆☆    :B
10 新 ☆☆☆    :B+
j2 川 ☆☆     :D+
15 桜 ☆☆     :C
13 分 ☆☆     :C+
12 広 ☆☆     :B
14 清 ☆       :D+
16 柏 ☆       :C
j2 宮 ☆       :B
443U-名無しさん:05/01/27 12:28:17 ID:vNtDPM9G0
山瀬、中蛸の分を考慮するとこうだな

02 浦 ☆☆☆☆☆ :D+
01 鞠 ☆☆☆☆☆ :C+
05 磐 ☆☆☆☆☆ :A+
06 鹿 ☆☆☆☆  :D
08 瓦 ☆☆☆☆  :D
03 脚 ☆☆☆☆  :C
09 緑 ☆☆☆☆  :B
04 千 ☆☆☆    :E
07 鯱 ☆☆☆    :D+
11 神 ☆☆☆    :B
10 新 ☆☆☆    :B+
j2 川 ☆☆     :D+
15 桜 ☆☆     :C
13 分 ☆☆     :C+
12 広 ☆☆     :B
14 清 ☆       :D+
16 柏 ☆       :C
j2 宮 ☆       :B
444名無しさん@お腹いっぱい:05/01/27 14:01:18 ID:VIBB5uI60
               坂 田    久 保
                   山 瀬
            ドゥトラ           田 中
                  奥  遠 藤
             那 須  中 澤  松 田
                   榎 本
445U-名無しさん:05/01/27 14:25:09 ID:Ukb+f2XK0
>>443
山瀬、中蛸の分を考慮すると戦力そのものが変わるんじゃないかな。
浦と鹿にとっては☆が減るくらいインパクトあると思うよ。
446U-名無しさん:05/01/27 14:57:55 ID:vNtDPM9G0
いや、マガでは桑原は最初から戦力としては計算してなかった気がしたが。
そもそも鞠にしても今シーズンは山瀬を戦力として計算してないだろ。
岡ちゃんも来年、再来年に期待してるといってるし。
447U-名無しさん:05/01/27 14:58:22 ID:vNtDPM9G0
マガじゃない、ダイだった。
448U-名無しさん:05/01/27 15:38:04 ID:Yk6rVPo20
ヤマンセーはいい選手だけど、過大評価だと思う
爆弾も抱えてるし、正直使い物にならないと思う

蛸も居てもいなくてもいい感じ
居たら選手埋められるけど、他の選手でも埋められると思う
449名無しさん@お腹いっぱい:05/01/27 16:02:52 ID:VIBB5uI60
              鈴 木  本 山
        新井場             小笠原
              青 木  本 田
        内  田             名良橋
              岩 政  金 古
                 曽ヶ端      
450U-名無しさん:05/01/27 22:00:47 ID:NglDLmxF0
マガのFマリ担当の人のところ読んでたら
(毎週各チーム担当の人が待ちまわりで書いてるやつ)
奥や久保はともかく、中澤を強引ともいえない方法で
獲得したことになってて驚いた。
451名無しさん@お腹いっぱい:05/01/27 22:20:25 ID:VIBB5uI60
              韓国人    広島から強奪
                  横浜から強奪
          ブラジル人            東京Vから連れ戻し
              
452U-名無しさん:05/01/27 22:41:04 ID:bp+41XRm0
>>451
どこのチーム?
453U-名無しさん:05/01/27 23:02:55 ID:hapr6Mjf0
>>451
横浜だったら「横浜から強奪」じゃなくて「磐田から強奪」だね。でも広島と磐田から
来た2選手はチームを出たかったんだよ。だから「〜から移籍」という表現が無難なん
じゃないかな
454U-名無しさん:05/01/28 13:40:54 ID:ov7JFJYd0
>>451
こうだろ↓

              韓国人    広島から強奪

                  浦和から強奪
        ブラジル人               東京Vから連れ戻し
               
              磐田から強奪  駒大から強奪

          浦和のお下がり  DQN  東京Vから強奪
455名無しさん@お腹いっぱい:05/01/28 20:46:02 ID:JH7reMj00
              佐 藤   久 保
         森崎浩              藤 本
              森崎和   李漢宰
         服 部               駒 野
              外国人   外国人
                  外国人     
        
456名無しさん@お腹いっぱい:05/01/29 13:47:00 ID:DqgWwvk80
どうでもいいけど 俺は行きにダイ買って電車で読んで 帰りにマガ買って電車で読んでるorz
457U-名無しさん:05/01/29 14:12:28 ID:aTNMImdR0
片道で一冊読めるの?
458名無しさん@お腹いっぱい:05/01/29 15:30:24 ID:DqgWwvk80
まぁ1時間あるんで読めます…
459U-名無しさん:05/01/29 17:08:44 ID:L+UvTg3O0
「サッカーの素」で昔、
「ツネ様どうよ」があったと思うんですけど
いつのかわかる人教えてくださいm(__)m**
460U-名無しさん:05/01/29 18:06:28 ID:yk7r+dXXO
2003年2月ごろだったと思う。
461U-名無しさん:05/01/29 21:25:38 ID:jSthyK1QO
ごめん、もう1の雑誌スレに先に書いちゃったんだけど
ダイマガを月曜に買える所って新宿付近である?
教えて下さい。
462名無しさん@お腹いっぱい:05/01/29 21:46:43 ID:DqgWwvk80
新宿だったら あそこだねぇ ただ店の名前までは言えないけど
新宿探索してみんしゃい
463U-名無しさん:05/01/30 01:16:29 ID:x24k2bK90
サカマガGKグローブプレゼントに応募した香具師挙手。ノ
464U-名無しさん:05/01/30 07:27:55 ID:t+LdKbNq0
名無しさん@お腹いっぱいとかいう奴、きもすぎ!
ネカマですか?それとも、ただのアキバ系おたく童貞だったりして(げきわら

236 名前: 名無しさん@お腹いっぱい 投稿日: 05/01/07 10:53:15 ID:Ugxd0xUW
>>233
女は増嶋タイプに股濡らすんですよ
237 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 05/01/07 11:01:47 ID:v/5lqXzl
>>236
童貞臭い書き込み乙
238 名前: U-名無しさん 投稿日: 05/01/07 11:07:44 ID:ZP3FgqQI
増嶋みたいな試合にも出てないやつは
スポーツaiに出ろよ

239 名前: 名無しさん@お腹いっぱい 投稿日: 05/01/07 11:12:13 ID:Ugxd0xUW
>>237
女です^^;
240 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 05/01/07 11:13:57 ID:AF5Q6Kne
>>239
股拭いてあげるよ^Д^
241 名前: 名無しさん@お腹いっぱい 投稿日: 05/01/07 11:23:35 ID:Ugxd0xUW
ありがと、やさしいね(^^)
465名無しさん@お腹いっぱい:05/01/30 09:56:06 ID:hIRGAEUB0
>>464
どうした?
466U-名無しさん:05/01/30 16:48:16 ID:7ROKuUHN0
読むの速くてうらやましいな。
漏れはダイの新年号をまだ読み終わってない。
467U-名無しさん:05/01/30 17:34:23 ID:FZwlMz+U0
今週のダイみたいな今シーズンの戦力分析ってマガでももうやった?
468 :05/01/30 19:33:34 ID:05fl/1ss0
サカダイの編集契約社員募集に応募した人いる?
469名無しさん@お腹いっぱい:05/01/30 23:57:38 ID:hIRGAEUB0
>>468
契約社員…
470U-名無しさん:05/01/31 00:04:53 ID:UXqucT8N0
>>467
新年号で内容ペラペラだったけど各クラブ1ページさいて一応やった。
補強も終わってないのにやったからあまり良くなかった。

ところでダイの戦力分析のマリの右のページでスケジュールに
ナビ予選の日にちが載ってるけどナビ予選って免除だよねぇ・・
471名無しさん@お腹いっぱい:05/01/31 16:11:58 ID:t07LGpBQ0
マガ:川口特集
ダイ:松井特集
472U-名無しさん:05/01/31 16:18:29 ID:c/h52CfL0
終わってるね。
473U-名無しさん:05/01/31 16:23:53 ID:tsAMHeBu0
中身も見ないで評価を下すほうが終わってる
474U-名無しさん:05/01/31 17:17:03 ID:8V58B1W+0
どんな立派な中身でも興味が無いんじゃ読み飛ばすだろうな。
そういう意味で俺にとっても、今週の特集はカナダの首都。
475名無しさん@お腹いっぱい:05/01/31 17:40:27 ID:t07LGpBQ0
何の特集読みたいの?w
476U-名無しさん:05/01/31 17:46:42 ID:rQhkAFEF0
レッズ
477名無しさん@お腹いっぱい:05/01/31 17:50:40 ID:t07LGpBQ0
レッズ特集したらやっぱ売れるみたいね
478U-名無しさん:05/01/31 18:22:02 ID:csvP/xF/0
>>474
「加治」
479U-名無しさん:05/01/31 18:22:51 ID:csvP/xF/0
間違えたorz
480U-名無しさん:05/01/31 18:31:06 ID:E8wljEfP0
>>463
シジクレイのスパイクなら当たった。
481U-名無しさん:05/01/31 21:14:06 ID:JgzYle8kO
手帳に貼れる、試合予定のスケジュールシールがついてくるのって
いつごろだか分かる?
かなり重宝してるんだけど
482U-名無しさん:05/01/31 21:18:51 ID:13fULPFj0
>>481
J2の選手名鑑と同時期ってのは覚えてるけどいつごろかは覚えてないな・・
483名無しさん@お腹いっぱい:05/01/31 21:22:36 ID:t07LGpBQ0
J2のクラブ分析とか予想布陣とかもして欲しいと思わない?
484U-名無しさん:05/01/31 21:32:25 ID:gu3fDRgf0
>>483
去年はあったのに・・・
485U-名無しさん:05/01/31 21:32:41 ID:CHSEbDh9O
そういうのはコアな雑誌でやれば。
486名無しさん@お腹いっぱい:05/01/31 21:40:03 ID:t07LGpBQ0
J2の発展がJの発展に繋がると思うが…
487U-名無しさん:05/01/31 21:58:49 ID:syYRQ50F0
>>483
サカダイはそのうちやるんじゃない??
浅野哲也さんの解説付きで。
(昨年も開幕前にやっていた)
488名無しさん@お腹いっぱい:05/01/31 22:18:35 ID:t07LGpBQ0
去年は京都がぶっちぎりで優勝する予想でしたねぇ…J1でもやれる戦力だと…
489U-名無しさん:05/01/31 22:32:55 ID:8op6Dwh+0
去年のダイだと、

2/24(火) J1名鑑(3/09号)
3/02(火) J2名鑑(3/16号)・浅野氏J2分析

3/06(土) ゼロックス
3/13(土) J1 J2開幕
490U-名無しさん:05/01/31 23:08:35 ID:h2hImHFU0
ダイ去年はJFLの名鑑も作ってくれたよな。
今年もやってくれないかな。
491U-名無しさん:05/02/01 14:45:32 ID:noYX/SmQ0
>>483
そういうのをやって欲しいね、各チーム4ページくらいで。
海外日本人情報なんて1ページに全部載せとけって。
492U-名無しさん:05/02/01 16:19:00 ID:70ks5JKiO
ダイのTVスケジュールにサンプVSビオラ テレ朝って載ってたが 何かの間違いか?
493U-名無しさん:05/02/01 17:00:35 ID:XEwkChPL0
しかし、浅野哲也のJ2解説はかなり的外れだった気が・・
494U-名無しさん:05/02/01 18:18:19 ID:f2mJZCYP0
ガッタスのサッカー博士石川梨華が語った!!

( ^▽^)<去年のアジアカップの時はお姉ちゃんとふたりで観戦&絶叫してました。
     あの時PK戦までもつれこんだバーレーンはかなり強敵な気が……。
     でも大丈夫。あの時、ゴールを奪った玉田選手がまた決めてくれます!!

http://www.mnet.ne.jp/~r32/cgi-bin/upload/source3/No_1963.jpg
495U-名無しさん:05/02/01 19:21:12 ID:Cv01tEB00
サカダイの地方番記者コラムとサッカーどころおじゃましますに
関西は登場あるのやらorz
496:05/02/01 20:45:24 ID:+PFpL+gf0
いつも思うが遠藤保仁の話って、凄く面白いよな。
また遠藤が日本代表メンバーを語るみたいな企画して欲しい。
497U-名無しさん:05/02/01 20:47:51 ID:yLfwVWkd0
ダイのJ2補強記事、どう考えても鳥栖のAは無いだろ。
元々が酷すぎたての急反動でって意味合いにしても
A評価は、この記事の編集担当のドタマ腐ってると思うが。
498U-名無しさん:05/02/01 20:53:19 ID:LwKiWboI0
中田コの件でセルジオと珍しくシンクロしたw
書き出しから「これではJは衰退するよ」まで田坂しく同意。
田邊やJFA批判だけかと思ったら中田本人に対してもしっかり批判してくれた。
もっと鹿島側を非難する調子でいくかと思ったけど、案外情に訴えることもあるんだな。

で、マガはこの問題についてはクラブ担当が数行書いただけ・・・
平沢に代わってから最近Jにも力入れるようになって感心してたんだがなあ。
浦和と鞠の社長対談とかW東京特集とかヨカタのもあっただけにがっかりした。
499U-名無しさん:05/02/01 20:58:26 ID:LwKiWboI0
連投スマソ
>>497
J1のもそうだったけど、前年の弱点を補強できたかどうかの絶対評価だと思う。
これでJ1に上がれる戦力だ、とかいう意味ではなさそう。

まぁ各クラブ本スレ見るとけっこ外れてるの多いみたいだがw
500U-名無しさん:05/02/01 21:03:19 ID:L7zuobgO0
先週のJ1のを見ればあのABCの意味は分かるはずだが…
501U-名無しさん:05/02/01 21:30:14 ID:ZGuDm8Mb0
あべし
502U-名無しさん:05/02/01 23:12:19 ID:cVlPU4790
今時、義理人情を持ち出すジジイは死んでいいよ。
503U-名無しさん:05/02/02 01:21:13 ID:9pMIDzH70
義理人情というより
民法で言う信義則みたいなもんだろ。
504U-名無しさん:05/02/02 02:05:40 ID:RprXeP2O0
信義則なんてよっぽどのことがない限り使わないわけだが。
505名無しさん@お腹いっぱい:05/02/02 03:50:45 ID:naaKWZlc0
もうダイは絶対買わない マガの本が今週おもしろかぅたし
506U-名無しさん:05/02/02 05:18:24 ID:B1b1XXGvO
マガを選択した理由は何?
507U-名無しさん:05/02/02 07:52:24 ID:0K+hNHf40
>>504
判例の根拠には滅多にならなくても契約の根本原則ではあるでしょ?
508U-名無しさん:05/02/02 08:44:15 ID:RprXeP2O0
そりゃほぼ一番初めに書いてあるしな。
まあセルジオのコラム読んでないんだけど、
信義則は関係ないような気がしてならない・・・
509U-名無しさん:05/02/02 08:49:57 ID:EOvXnUgN0
セルジオ、選手がクビになるときは「ビジネスなんだから」って言うくせに、0円移籍だと義理人情かよ。
一貫性がねーよ。最低だな。
510U-名無しさん:05/02/02 10:54:31 ID:zsKhNHNV0
モニワが浦和好きだったとは意外だったな
511名無しさん@お腹いっぱい:05/02/02 12:43:05 ID:naaKWZlc0
セルジオのコラムってギャラ10万だって
512U-名無しさん:05/02/02 13:09:09 ID:LCZjf+ftO
海外移籍っつーのはどんな形で行くにしてもJクラブにはあまり直接的なメリットはないからな
それこそ移籍する時は送り出す側に義理人情が求められる
今まで海外移籍した選手はその辺を気にしつつ契約したりしてたんだが中蛸の場合はいっさいなかったからな
セルジオの言ってる事はそういう事
513名無しさん@お腹いっぱい:05/02/02 13:57:46 ID:naaKWZlc0
んなことねー きっちりそれなりの移籍金手に入れれば潤う
中田放出した湘南とか 中村放出した横浜とか
514U-名無しさん:05/02/02 14:06:50 ID:N4NKYR6G0
実際下位チームや関西のチームの方が海外移籍しやすそう
京都とかセレッソとか。
鹿島みたく優勝を常にめざすチームだとどっちにせよ
バリバリ主力の移籍は難しいよね。
お金をとったにせよ。
515U-名無しさん:05/02/02 14:24:57 ID:1WoacEzl0
鹿島はいずれ選手を売って凌ぐタイプのクラブになるだろうから、
一円でも高く売却できるノウハウを早く身に付けないと駄目だな
516U-名無しさん:05/02/02 14:34:14 ID:LCZjf+ftO
>>513
まず中田や中村みたいな奴は簡単に現われる選手じゃない
欧州はバブルがはじけて、これからは日本の選手にいきなり大枚はたいて買うことはないだろーしな
それに最近は国内のクラブ間で移籍した方が高く移籍金は取れる
517名無しさん@お腹いっぱい:05/02/02 14:40:06 ID:naaKWZlc0
>>516
実際問題 マリノスは俊輔売った金で岡田連れてきて
久保とか質いい選手取り出して今があるからな
518U-名無しさん:05/02/02 14:46:16 ID:bXxmPreH0
519名無しさん@お腹いっぱい:05/02/02 14:49:50 ID:naaKWZlc0
マガの藤本の記事ってインタビュー?
520U-名無しさん:05/02/02 14:50:09 ID:LCZjf+ftO
>>517
鞠は川口と中村と三浦アツ?の移籍金で奥、久保、中澤を取ってきたんだよな
ただ中村みたいな例は稀でこれからはそんなによっぽど評価されないかぎりたいした額の移籍金はもらえないって事

ってかスレ違いだからこの辺で
521U-名無しさん:05/02/02 18:17:48 ID:cFV3irRn0
ダニーロのインタブーどっちも内容同じだな
522名無しさん@お腹いっぱい:05/02/02 21:08:19 ID:naaKWZlc0
マガは大分とかそういうクラブは陽の目浴びせないのか?
関東版だからFC東京だったのか?九州版は大分なのか?
523U-名無しさん:05/02/02 21:42:58 ID:x9OTTKRV0
>>522
しょうがないだろ。
大分なんて誰も興味ないんだよ。
524U-名無しさん:05/02/02 23:04:15 ID:4Uj72tre0
ダイのサントスと松田が喜び合ってる表紙、松田が茂庭に見えて仕方がない
525 :05/02/03 02:53:25 ID:oTBsAmbr0
藤本のインタビューの、
「カズはもうクリムゾンレッドのガウンを着ている」ってところでワロタ。
526名無しさん@お腹いっぱい:05/02/04 03:50:44 ID:MOU1wHI10
マガ40万部
ダイ15万部w
527U-名無しさん:05/02/04 04:30:42 ID:OR7mImmg0
528U-名無しさん:05/02/04 09:21:46 ID:OVqwBrlB0
どっちがどれだけ売れてようと俺らには関係ないんだが

どうしても語りたければ隔離スレでやれ
529名無しさん@お腹いっぱい:05/02/04 17:09:21 ID:MOU1wHI10
ダイの方が売れてるのが驚き
530ん〜:05/02/04 21:43:37 ID:wUa3AYmO0
>>526

情報が古い!
しかも、発行部数と実売は比例しない
531U-名無しさん:05/02/04 21:48:25 ID:K2FXkHgu0
サッカーアイ
350,000
週刊サッカーダイジェスト
560,000
週刊サッカーマガジン
400,000
STRIKER
354,000
532U-名無しさん:05/02/04 21:49:11 ID:HXts3PPhO
40万部出してるのかマガジンは、そのくせ福岡の久留米で最近見た覚えがない。売れてるのか、売れてないのかどっちだよ
533U-名無しさん:05/02/04 23:51:48 ID:Uuvi6f520
Jpress好きだったのに年間鉱毒決めた直後に廃刊…orz
534U-名無しさん:05/02/05 13:16:27 ID:Ou6P1uuE0
代表板のスレ

サッカーマガジンVSダイジェスト
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1107314917/
535 :05/02/05 22:51:58 ID:AGkAVNiq0
ここは国内板だから代表雑誌買わない人多そうだけど
ワールドカップ予選特集号が一挙に売りだされてたYO
サカマガ特別版とサカアイ特別版とワールドサッカーグラフィック特別版
と3つあって迷うことなくマガのやつ買おうとしたらグラフィックのほうが
出来が良かったのでグラフィックのほうを買いますた。
536U-名無しさん:05/02/06 03:50:08 ID:oLQQ5tO20
>>527
今は亡きウワシンが・・・。
537名無しさん@お腹いっぱい:05/02/07 03:26:42 ID:zVT1yfJM0
サカダイはセンス悪いんだよ
538U-名無しさん:05/02/07 18:07:55 ID:JA2sZfbV0
サカダイは全体的にガキ向けデザイン。
サカマガのタイトルロゴはゲーム雑誌みたい。
539U-名無しさん:05/02/07 23:25:48 ID:uuqrF5FXO
どっちを購読すればよろしいの?
540U-名無しさん:05/02/08 00:09:09 ID:TAx7w35K0
>>539
両方買って見比べればいいじゃない
一ヶ月くらい両方買ってみれ

と、マジレスは求めてない?
541 :05/02/08 01:33:01 ID:MwkkZfpg0
サカダイはオシャレで若者向け(10代〜20代)のデザイン
サカマガは少しオタッキーぽい感じでマニア向け、中高年向け(20代〜40代)

って感じかな。
542U-名無しさん:05/02/08 01:48:03 ID:xiL4ml+q0
サカマガも褒められたもんじゃないが、
サカダイがオシャレとはこれいかに?
543U-名無しさん:05/02/08 02:13:04 ID:W/csz8k60
その時々で面白そうな記事がある方を買えばいいんじゃないかな
544U-名無しさん:05/02/08 07:31:12 ID:Lf+RLy1i0
両方買わなくてもいい
545U-名無しさん:05/02/08 09:38:13 ID:B6c/GzeB0
マガの裏表紙の広告は今週もあれなの?
546名無しさん@お腹いっぱい:05/02/08 11:12:56 ID:mrURac0I0
創価の息がかかってるからね
547名無しさん@お腹いっぱい:05/02/08 12:43:31 ID:mrURac0I0
今週はダイの方が読み応えあるなぁ
548U-名無しさん:05/02/08 12:56:42 ID:ub/mtrVO0
大体1P、2万から5万ぐらいじゃないのかな。
549U-名無しさん:05/02/08 13:33:21 ID:W0XNPuWl0
>548
バカか?表4だろ?一ケタ以上違うよ。
550U-名無しさん:05/02/08 14:03:12 ID:+LlC4RFb0
1P2万×発行部数か?w

2万だったら安いな
551U-名無しさん:05/02/08 15:25:51 ID:Rayps7L80
ダイはレッズの機関紙、マガは磐田の機関紙
552U-名無しさん:05/02/08 16:57:48 ID:hjqjR3/J0
逆にサッカーズ
553U-名無しさん:05/02/08 17:48:02 ID:xon1q1Vq0
サブは面白いなあ
554U-名無しさん:05/02/08 17:49:05 ID:/EufGxSp0
ttp://www.redstar.co.jp/gekkan.htm
 誌  名          発行部数
サッカーアイ         350,000
週刊サッカーダイジェスト .560,000
週刊サッカーマガジン   400,000
STRIKER          ..354,000

ttp://www.j-magazine.or.jp/FIPP/FIPPJ/F/busuuA.htm
サッカーai(アイ)      150,000
週刊サッカーダイジェスト
週刊サッカーマガジン   430,000
STRIKER
555U-名無しさん:05/02/08 20:58:36 ID:o7ufVIaH0
どちらかとしたらダイのほうがコラムが充実してるじゃないかな。
556U-名無しさん:05/02/08 21:01:06 ID:a4JjKSay0
ダイの名鑑は22日発売分、J2がその翌週
おそらくマガも同じだろう

今月はsprotivaもJ特集で名鑑がつくはず
557名無しさん@お腹いっぱい:05/02/08 21:49:12 ID:mrURac0I0
多分コラムは10万くらいが相場じゃね?
558U-名無しさん:05/02/08 21:56:13 ID:SVCv2sVZ0
>>555
セルジオ自己宣伝乙
559U-名無しさん:05/02/08 22:01:31 ID:vLbCmB9s0
最近サブがかなり面白い。
半年前と比べると雲泥の差。
560U-名無しさん:05/02/08 22:36:11 ID:6w+hMQ1PO
>>559 むけたーっ!
561U-名無しさん:05/02/08 22:42:09 ID:XXAQCZXF0
最近のダイは電波飛びすぎ
562U-名無しさん:05/02/08 22:59:35 ID:YRiOpGd10
>>549
マガは、表2対向の方が高そうな希ガス。
563U-名無しさん:05/02/09 01:11:26 ID:JQvMwBER0
ダイ・・・アンチ気味
マガ・・・マンセー気味

Jの充実度といい、欧州組特集といい、さぶっといい
ダイのほうが一歩上だと個人的には思う
564 :05/02/09 15:06:17 ID:lvBpKEBt0
しかし今週のダイはひどかったな…
俊輔と高原の試合結果がゼロだろ、土日の試合でさえも載せれないなら
火曜発売諦めろよ。マガはしっかり載せてるんだからダイが載せれないのは
明らかな怠惰。徹夜をしたくないという惰性が見えてくるよ。
オフシーズンの時期は選手名鑑号以外は糞だと諦めているけどそれにしても
ここまでひどいとちょっと引くよ。手抜きしてもすぐバレるんだからバカンス
もほどほどにしてくれよダイは。
565U-名無しさん:05/02/09 15:15:41 ID:MLN90utN0
売り上げ落ちているマガの編集おつw
566U-名無しさん:05/02/09 15:18:42 ID:qUrb86Lr0
まぁぶっちゃけ徹夜はいやずら。
567名無しさん@お腹いっぱい:05/02/09 15:23:28 ID:eLypSrsn0
FC東京の今野1ボランチは絶対失敗するな
しかし、どこまでもバルセロナの真似するのね
568U-名無しさん:05/02/09 15:24:06 ID:iI4JWj5H0
>しかし今週のダイはひどかったな…

この不自然な出だしにワロスw
569U-名無しさん:05/02/09 15:25:45 ID:5jynJqoE0
>>567
いいんだよ。失敗すればまたやり直せばいい。
むしろ、凍傷とまったく同じようなアプローチで4バックを押し付ける
某チームの方がよっぽど危ない。
570:05/02/09 15:26:17 ID:YPeGy47u0
ダイのほうがはるかに好き

さぶ劇場やセルジオの天国と地獄 J談でいこうや魅力的なコンテンツ満載
571名無しさん@お腹いっぱい:05/02/09 15:30:17 ID:eLypSrsn0
1シーズン制で失敗したら1年捨てるようなもんだ
572U-名無しさん:05/02/09 15:38:34 ID:13VpIYp70
キャンプで1ボランチを試しただけの段階なのに
気が早いなw
573U-名無しさん:05/02/09 15:40:21 ID:hSrClz0+0
ずっと4-2-3-1の同じシステム使ってんだから、戻そうと思ったら簡単に戻せるでしょ
俺はヒロミみたいに好きなクラブの好きなシステムを自由に取り入れる姿勢がオモロイから支持するよ

同じ様なシステムでサッカーやってるクラブばっかりじゃツマンネーし
574名無しさん@お腹いっぱい:05/02/09 15:48:33 ID:eLypSrsn0
              ルーカス
       戸 田          石 川
           ダニーロ  馬 場
              今 野
      金 沢 ジャーン  茂 庭  加 地
              土 肥
575U-名無しさん:05/02/09 15:59:03 ID:m6mqFcNbO
セルジオの天国と地獄(゚听)イラネ
576U-名無しさん:05/02/09 15:59:49 ID:awl7gnEx0
飛ばせばいいじゃないかな
577U-名無しさん:05/02/09 16:18:21 ID:3pXEakYUO
>573
でもヒロミは好きなチーム変わりすぎじゃないか?
デポルだったりラ・レアルだったりバルサだったり…この3つは相当違うぞ…
578U-名無しさん:05/02/09 16:21:17 ID:iI4JWj5H0
アラベスや俊輔が入る前のレッジーナとかもな
579U-名無しさん:05/02/09 16:22:06 ID:4w8Dq25o0
>>564
ゲルマニウム乙。
580ワールドはダイ:05/02/09 16:26:18 ID:BG8UWwJbO
>>540ワールドと同じ様に選手名鑑じっくり見比べていい方と1年契約(+出来高)してみる。定期購読はしないけど。
ちなみにJ・代表専門誌で名鑑出すのは計何誌ぐらいあるのですか?
581U-名無しさん:05/02/09 22:40:56 ID:y2yS65Db0
サッカーai
鈴木啓太、長谷部ら人気選手のインタビュー満載
Jリーグ制覇を目指す浦和レッズ特集号
3月4日発売
http://www.nikkansports.com/shuppan/soccer-ai.html

Footival
浦和レッズスペシャルエディション
128ページほぼすべてが浦和レッズに関する内容で埋め尽くされます。
写真撮影やインタビュー、コメントなどで主力&人気選手が多数登場する予定です。
3月4日発売予定。

週刊少年マガジン第12号 2月16日(水)発売  定価 240 円
ttp://www.shonenmagazine.com/magazine_11/index.html

「浦和レッズ物語」

取材・原案/小齋秀樹 脚本/押村勇悟 漫画/山下てつお

特別読み切り集中掲載3週合計92P!!

浦和レッズ激動の6年を完全再現!
1回目のメインキャストは“福田”だ!!
2004年Jリーグセカンドステージで、悲願のステージ優勝を果たした浦和レッズ。
J2へ降格した99年から、歓喜の優勝を遂げた04年まで。福田、達也、永井、レッズを
代表する選手たちにスポットを当て、数々のドラマを誌上で体験! サポーターから
チームへ、チームからサポーターへ。“ありがとう”の思いが、おれたちを強くした!!
582名無しさん@お腹いっぱい:05/02/10 04:06:54 ID:lofBVCxX0
大黒7.0
583名無しさん@お腹いっぱい:05/02/11 15:28:51 ID:O5Nd/nBX0
藤田のコラムのギャラは10万 小遣い稼ぎだな
584U-名無しさん:05/02/12 00:50:17 ID:JsFHeVko0
↓これってどんなヤツなの?
585U-名無しさん:05/02/12 00:54:31 ID:JsFHeVko0
おっと、モノを張り忘れました。スマソ

606 U-名無しさん sage 05/02/11 00:24:47 ID:sqgB5x+m0
>>600-601

カラーのじゃなかった?
漏れも号外もらって、新聞だからてっきりエルゴラだと思ったら、
「フットボールニッポンニュースペーパー」って書いてあった。
フットボールニッポンって新聞も出してんの?

サイト見てもまったくなんにも書いてないから、よーわからんかったけど。
お二人がもらった号外ってのは、いつものピンクのヤシ?
586U-名無しさん:05/02/12 12:32:30 ID:RKxVPXtg0
二つある雑誌スレ、なぜか統一しろって声がないんだな。
スレタイがこっちがまともなだけで、スレ内容に違いはないのに。
587 :05/02/12 12:36:56 ID:fynikAYF0
>>584-585
フットボールニッポンって2chでの自演が目立つよな。
588U-名無しさん:05/02/12 13:57:58 ID:+Q8FX1mk0
片方が糞でも片方がマシなんだよね
お互い上手く息抜きし合ってる・・というか
相互補完の関係になってる?
589U-名無しさん:05/02/12 19:03:04 ID:oYl55sTD0
>>586
違いあるよ
590U-名無しさん:05/02/12 22:25:07 ID:XOWbdZ5K0
サッカーの素の投稿者ウンヌンは興味ないからな・・・自分はいつも飛ばしてるしw
皆結構読者ページ読んでるんだな
591U-名無しさん:05/02/13 04:01:04 ID:1SFSbn+G0
>>586
次で合流すればいいでしょ
592U-名無しさん:05/02/13 21:50:25 ID:2c3B2RgSO
おお、はげしくまっとうな意見だ。サンセー。
593名無しさん@お腹いっぱい:05/02/14 04:37:03 ID:BSwirIjY0
うはwwwwwwwww夢がひろがりんぐ
+。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚
594U-名無しさん:05/02/14 20:05:56 ID:sDHrbI6gO
ダイは22日発売号でJ1の、3月1日発売号でJ2の選手名鑑付くって。
ソースは今週のダイ。
595U-名無しさん:05/02/14 20:09:04 ID:hx3xYrcG0
596名無しさん@お腹いっぱい:05/02/14 21:04:00 ID:BSwirIjY0
■35-37 Flesh Eater(P/L) アットワ東の谷(谷4〜千骸谷手前)
要オイル。エレ注意。地上ではガスポニア(花)の毒に注意。
千骸谷手前の谷ならエレに絡まれてもエリチェン可能。
597U-名無しさん:05/02/14 21:05:04 ID:WH3D19Q60
                  ______,,,,,,,,,,,,,,,,______
             ,,,,:::::::゙゙゙゙、-‐‐-、::::::::-‐‐-、゙゙゙゙::::::,,,,
           ,,::"::::::::::::::/    ヽ/    ヽ:::::::::::::"::,,
          /::::::::::::::::;;;;l    ●|●    l;;;;::::::::::::::::\
        /:::::::::::: ''"   ヽ.   ,.-‐-、   ノ  "'' ::::::::::::\
       /::::::::::/  ー-、,,,_   ̄´l::::::::::::l` ̄  _,,,、-‐ \:::::::::ヽ
       i':::::,、-‐-、.     `'''‐- `‐-‐' -‐'''´    ,.-‐-、::::::::i,
       i'::::/      ──-----  |  -----──     ヽ:::::::i,
      i':::::{.     -----‐‐‐‐‐  │  ‐‐‐‐‐-----    }::::::::i
     .|:::::i ヽ.,         _____,,,,,,,,|,,,,,,,_____         ,ノ i:::::::|
     .|::::|   `'t‐----‐''''''´         `''''''‐---‐t''´  |::::::i
      i::::i    i                      i    i:::::i'
      .'i:::i    i                      i    i::::i'
  , -‐‐- 、::i,    ヽ.                     /   /::i'
 /     ヽi,    ヽ   /゙゙゙゙゙゙゙"'‐--‐'"゙゙゙゙゙\  /    /:i'
 {      } ヽ     \ /             i/    ./'´
 ヽ     ノ:::::::\     `''‐-、,,,,,,,,,_______,,,,,,,、-‐'´    /
  `'''''''''t":::::::::::::::::\,,,,__               __,,,,,/
       \::::::::::::::/;,,,,,,,,"""'''''''''''''ゝ‐-、''''''''''''''""",,,,,,,},,,,,,,,____, -‐- 、
        \::::::/:::::::::::"""'''''''''''''{===}'''''''''''''"""::::::::::::::::::::/     ヽ
598U-名無しさん:05/02/15 04:22:15 ID:0RuC0XwO0
>早速の「AERA」2005年2月21日号は、ライブドアの堀江貴文さんに直撃して聞き出した
>フジサンケイグループの改革案もさることながら、「ハガレン」こと「鋼の錬金術師」が女性層に
>大受けしているって記事の筆者に吃驚仰天。「伊東武彦」ってそれ、先代の「週刊サッカーマガジン」
>編集長ではないですか。朝日新聞社に移ったとは聞いていたけど、よりによってアニメーションの
>それも「ハガレン」に関する記事を書いて婦女子からコメントをもらう仕事をするよーになったとは、
>朝日新聞社もなかなかに手厳しい人の使い方をするもんだ。
599U-名無しさん:05/02/15 06:34:47 ID:4wdk2dqJO
お金がないから両方かえない(^O^)
600U-名無しさん:05/02/15 06:55:53 ID:FNK4+BTh0
今週はサカダイかな。
モニワと増嶋の対談に涙した。
つまらないのにテレビでてる若手芸人には、
モニワぐらいの経験が必要だ。
おっと、いつの間にかマジになってたり。
601U-名無しさん:05/02/15 07:50:04 ID:wWd2QLHv0
自称40万部(=実売20万部)なら
カラー1Pで百万前後とるよ
602 :05/02/15 10:41:25 ID:tNSdXnDj0
>>600
逮捕されなくて良かったな<茂庭w
603名無しさん@お腹いっぱい:05/02/15 11:49:11 ID:M5SYADD80
>>600
瓦斯サポうざー 増嶋なんてプロレベルでもないのに
対談もたれるなんて 本当に日本て特殊な国だな
顔だけで…
604U-名無しさん:05/02/15 11:52:23 ID:Et5/b0OJ0
増嶋はなんか純粋で生真面目な性格が出てたな。話が脱線しそうになると、
「サッカーの話しましょうよ」とか言ったりして。
大きな国際大会に仮に出たとしても、那須2号になりそうな感じだ。
605U-名無しさん:05/02/15 12:07:10 ID:xPOWxhDA0
増嶋は、ハートがなぁ・・・。3年の選手権の鹿実での失点時の表情とアジアユースのPK失敗の時の
だめぽ顔が忘れられない。キャプテン向きじゃないだろ
606U-名無しさん:05/02/15 12:43:48 ID:k+wm+GZY0
マガダイ共に大黒が単独で表紙じゃないのはオカシイ
マガに至っては表紙にすらいないって。。
607U-名無しさん:05/02/15 12:57:25 ID:PKZV9CIv0
>>606
「そうしたら売れない」と露骨に判断したんだろw
608U-名無しさん:05/02/15 13:05:51 ID:nsan72wL0
前に誰かが大黒表紙は無いとか言ってたけどやっとその時がきた?
次はポスター目指せ
609:05/02/15 13:34:47 ID:/YFh+TcDO
増嶋なんか宮本二号になっちゃうよ
610U-名無しさん:05/02/15 13:48:10 ID:Ko6Xa0X40
関西のクラブの選手は海外に移籍して
初めてメディアにたくさん取り上げられますから。
611U-名無しさん:05/02/15 13:55:36 ID:PKZV9CIv0
>>609
かなり出世するなw
612U-名無しさん:05/02/15 14:15:13 ID:XSIYm4iQ0
瓦斯は嫌いだが茂庭は(・∀・)イイ!!
インタビュー記事を読む度に好きになってしまうw
613U-名無しさん:05/02/15 14:16:28 ID:vnzT82Vm0
ダイにA3がな〜い!!
614U-名無しさん:05/02/15 14:23:11 ID:0YLobiMP0
真ん中のモノクロページにちょっとだけなかった?
615U-名無しさん:05/02/15 15:04:43 ID:bJE++pZO0
本スレ
【女に】サッカーマガジンら雑誌12【媚びるな】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1103196226/
616U-名無しさん:05/02/15 15:24:10 ID:X7MIwIrG0
>613
白黒のトピックス欄にちょっとだけあった
ドンチャンゴールイムニダ〜!
617U-名無しさん:05/02/15 20:29:34 ID:DmImz6hxO
マガ次号の名鑑、予告見る限り期待できそうだな。
618名無しさん@お腹いっぱい:05/02/15 20:30:23 ID:M5SYADD80
円グラフみたいなのいらない
619U-名無しさん:05/02/15 21:03:58 ID:LqulLrPm0
今年も名鑑スレ立つのかな?
620U-名無しさん:05/02/15 21:22:26 ID:DmImz6hxO
もう立ってるよ、
携帯からなんで貼れないから自分で検索してみそ。
621U-名無しさん:05/02/15 21:52:48 ID:Rsv9DSZh0
【毎年】選手名鑑の表紙選手予想【恒例】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1107744807/
(`∀') 名鑑・HPの面白い顔2005 (@u@.;)
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1108430391/
622U-名無しさん:05/02/15 21:57:05 ID:Ko6Xa0X40
>>612
J談いつもはそんなに読まないけど
今回じっくり読んでしまったw
茂庭のベルマーレ時代知らないんだけど。
623619:05/02/15 22:46:24 ID:Mlazth290
>>620
立ってたんですね。スマソ。

>>621
dクス。
624U-名無しさん:05/02/16 00:26:12 ID:a9skk9hS0
>>608
サカダイのポスター裏は大黒
625U-名無しさん:05/02/16 16:46:17 ID:J44Mx+QE0
フッティバルの名鑑どうでした?
626U-名無しさん:05/02/16 16:47:36 ID:yirfwjc40
                  ______,,,,,,,,,,,,,,,,______
             ,,,,:::::::゙゙゙゙、-‐‐-、::::::::-‐‐-、゙゙゙゙::::::,,,,
           ,,::"::::::::::::::/    ヽ/    ヽ:::::::::::::"::,,
          /::::::::::::::::;;;;l    ●|●    l;;;;::::::::::::::::\
        /:::::::::::: ''"   ヽ.   ,.-‐-、   ノ  "'' ::::::::::::\
       /::::::::::/  ー-、,,,_   ̄´l::::::::::::l` ̄  _,,,、-‐ \:::::::::ヽ
       i':::::,、-‐-、.     `'''‐- `‐-‐' -‐'''´    ,.-‐-、::::::::i,
       i'::::/      ──-----  |  -----──     ヽ:::::::i,
      i':::::{.     -----‐‐‐‐‐  │  ‐‐‐‐‐-----    }::::::::i
     .|:::::i ヽ.,         _____,,,,,,,,|,,,,,,,_____         ,ノ i:::::::|
     .|::::|   `'t‐----‐''''''´         `''''''‐---‐t''´  |::::::i
      i::::i    i                      i    i:::::i'
      .'i:::i    i                      i    i::::i'
  , -‐‐- 、::i,    ヽ.                     /   /::i'
 /     ヽi,    ヽ   /゙゙゙゙゙゙゙"'‐--‐'"゙゙゙゙゙\  /    /:i'
 {      } ヽ     \ /             i/    ./'´
627U-名無しさん:05/02/16 18:49:47 ID:qKdSvFCt0
>>625
いたってノーマルな出来。
628U-名無しさん:05/02/16 19:56:44 ID:ivd8Jkfl0
>>925日本代表、U20代表の選手が詳しく載ってた
629U-名無しさん:05/02/16 19:57:25 ID:ivd8Jkfl0

630U-名無しさん:05/02/16 19:58:07 ID:ivd8Jkfl0
すんません
631名無しさん@お腹いっぱい:05/02/17 14:44:50 ID:XzrbCTjl0
大黒インタビューを載せてるマガもいいし
下位クラブの特集ページ取ってるダイもいい
632U-名無しさん:05/02/18 10:03:17 ID:gLPs8HR80
【サッカー】FCポルト選手「日本の整体師に診て欲しい」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1108687646/

ダイで加部が書いてたエピソードだな
633U-名無しさん:05/02/18 22:42:22 ID:kjoATKju0
>>625
シンプルな出来。
集合写真がかなり小さい。特にJ2は判別不可能なくらいに小さい。
それさえ除けば、価格も安いし、まぁ良いかと。
634U-名無しさん:05/02/19 15:29:20 ID:ue0kIPqU0
名鑑直前age
635名無しさん@お腹いっぱい:05/02/20 13:38:47 ID:+xuZOqc30
磐田は補強度S
636U-名無しさん:05/02/20 17:13:49 ID:VMVGGEFRO
月曜日の夕方でも売ってるのってどこ?
キオスクとかTOKS(だっけ?)とかにもある?
637.:05/02/20 19:52:06 ID:pKC6D3uN0
選手名鑑号の表紙予想

鹿島:小笠原
大宮:藤本
浦和:長谷部
柏:玉田
千葉:阿部
東京V:森本
F東京:今野
川崎:我那覇
横浜:中澤
新潟:山口
清水:チョンのどっちか
磐田:川口能
名古屋:ウェズレイ
G大阪:大黒
C大阪:黒部
神戸:三浦敦
広島:森崎兄弟のどっちか
大分:高松
638U-名無しさん:05/02/20 19:58:22 ID:ww0kQZLi0
こっちでどうぞ

【毎年】選手名鑑の表紙選手予想【恒例】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1107744807/
639U-名無しさん:05/02/20 20:02:24 ID:dcOlR8fD0
俺も予想

鹿島:小笠原
大宮:藤本
浦和:エメルソン
柏:玉田
千葉:阿部
東京V:ワシントン
F東京:今野
川崎:我那覇
横浜:中澤
新潟:山口
清水:チョジェジン
磐田:川口能
名古屋:マルケス
G大阪:大黒
C大阪:黒部
神戸:三浦淳
広島:佐藤
大分:マグノアウベス
640U-名無しさん:05/02/21 01:29:52 ID:gINcnxtH0
>>594
サカダイのJFL名鑑は何号になりそうですか?
641U-名無しさん:05/02/21 01:37:04 ID:Moibeb820
そんなモン毎週チェックしとけばいいんじゃないの?
642U-名無しさん:05/02/21 12:38:47 ID:utAxaP9T0
>>636
新橋と神保町とかいけば売ってるにょ
643U-名無しさん:05/02/21 13:27:52 ID:3TF1mEmX0
名鑑号発売直前記念age
644U-名無しさん:05/02/21 15:11:12 ID:PwnDL4UTO
>>642
サンクス
駅構内にある?
645U-名無しさん:05/02/21 20:26:45 ID:iry65CUf0
5時過ぎに神保町の三省堂や書泉に行ったけど無かった・・・。
早すぎたか?
646U-名無しさん:05/02/21 20:28:07 ID:hzoM7dDZ0
↑ 遅い。
647U-名無しさん:05/02/21 20:45:15 ID:rVv76lOx0
J2名鑑はサカマガ、サカダイ
どっちの方がいいですか?。
648U-名無しさん:05/02/21 21:38:11 ID:13kRRYg4O
自分で比べて決めましょう
俺もそうする
649U-名無しさん:05/02/21 22:13:38 ID:bQ/hkx9U0
ここ数年はサカマガの名鑑が糞化する一方だからな
650U-名無しさん:05/02/21 22:29:14 ID:j1VMKh42O
明日のサカマガって、名鑑ついてくるの?
651U-名無しさん:05/02/21 23:13:31 ID:qsTWeL020
マガでもダイでも名鑑が付くと30円高くなります
652U-名無しさん:05/02/22 01:21:02 ID:e1wfsfWc0
買ってキタヨ
ダイ
・写真はいつものサイズ(たぶん)
・構成もいつもの感じ
・審判団の写真名鑑付!!!
マガ
・写真のサイズUP
・選手のサイン付
・プロフ&データが変わった

個人的には
ダイ=バージョンUP
マガ=リニューアル
という印象。
マガは写真が小さくて見やすかったトコがよかったのに(´・ω・`)ショボーン
653U-名無しさん:05/02/22 01:36:48 ID:vTbVEMUF0
>>652
ダイの審判名鑑て・・・・思い切った企画だなw
それはそうと今年のJFL名鑑は何時の号に付くんだろ・・・
654U-名無しさん:05/02/22 01:39:48 ID:ANKxharw0
>>653
出るとしたらJ2名鑑号の次の号か、その次じゃない?
655U-名無しさん:05/02/22 01:41:44 ID:8owwGKvT0
>>652
マガの写真大きくなったのか
ダイ買おうかと考えてるけどマガも見てみるか
656U-名無しさん:05/02/22 01:50:58 ID:e1wfsfWc0
今気づいたが、俺だけのカズが集合写真なのに
き、キャプテンマーク巻いてる(;´Д`)ハァハァハァハァl \ァ l \ァ
657656:05/02/22 01:57:33 ID:e1wfsfWc0
スポンサーのパッチの見間違いでしたorz

短い人生でした、みなさんさようなら。。。
658U-名無しさん:05/02/22 02:02:04 ID:yct69MxD0
>>657
659 :05/02/22 04:48:26 ID:WMRaPf3A0
JFL名鑑は去年は夏くらいに発売されたぞ。
今年もそれくらいじゃないの。基本的にLリーグとJFLに関しては
去年実験的に導入しただけっぽいからたくさんの読者からの要望が無ければ
無くなる可能性もある。とりあえずダイに要望書を50通くらい出しとけば大丈夫。
プロリーグとは決定的に扱いが違うから基本的に3月中に出ることは期待しないでおけ。
660U-名無しさん:05/02/22 09:34:11 ID:oXvRCNa40
選手名鑑

ダイはまだ見てないが、マガは去年のスカスカぶりがウソの
ような出来。
賛否はあると思うけど、スタッフの反省は感じられる。

フォメ図で示す、プレーポジションはいいと思った。
(フォーメーションが変わったらどうなるかというツッコミもあるが)

あと、カレンダーは予選やACLの日程が一緒に比較できるので便利。
661U-名無しさん:05/02/22 09:46:29 ID:iQznL27A0
>>653
審判名鑑とカード戦績を見て、高山と奥谷に冊胃を覚えたのは俺だけではあるまい
662U-名無しさん:05/02/22 10:11:24 ID:EVWtBtTx0
今年はマガの勝ちかな。
663名無しさん@お腹いっぱい:05/02/22 11:35:52 ID:fDVdIIG90
マガとダイのどっち買い????教えて〜〜〜〜〜〜
664s:05/02/22 11:38:18 ID:44rXrY3I0
普通にダイが買いだな
セルジオの天国と地獄   サブッ劇場   J談でいこう  魅力的な
コンテンツ満載。マガはいらん
665U-名無しさん:05/02/22 11:38:53 ID:NpRMTPLA0
選手の写真はマガとダイどっちが大きかったですか?
666U-名無しさん:05/02/22 11:46:56 ID:quw7TjGQ0
いつもダイ買ってるんだが名鑑は悩む。どっちがいいんだろう?
667U-名無しさん:05/02/22 12:13:28 ID:GWkh8C4F0
両方買えばいいじゃんよ
668_:05/02/22 12:16:04 ID:uWmzEkCTO
私も今から買うんですが、普段ダイ買ってるんだけど迷うなぁ〜。
669U-名無しさん:05/02/22 12:52:01 ID:a9fR0+xD0
毎年、名鑑号は両方買ってる。
670U-名無しさん:05/02/22 13:07:33 ID:w38Q2Agc0
名鑑はマガの圧勝だな
両方買う人以外で見比べてダイ選ぶ人いるんだろうか
671U-名無しさん:05/02/22 13:09:58 ID:pTDDSXoS0
>>664
今回の目玉は名鑑
672_:05/02/22 13:11:06 ID:uWmzEkCTO
マガとフッティバルだったらどっちが買いですかね?
673U-名無しさん:05/02/22 13:12:08 ID:0ZqaRq3n0
今週号は両雑誌、J2ファンにはまったく買う価値ないな。無視されてるw
来週号のJ2名鑑はちゃんとして欲しいが・・・・
昨年のサカダイの薄っぺらさにはがっかりした。サカマガは初めから期待してない。
674 :05/02/22 13:14:32 ID:WMRaPf3A0
ぶっちゃけダイが完勝だろ。
マガ立ち読みしたけど無駄に選手の写真がでかいとキモいし、
とにかくセンスが悪すぎ。見比べてマガ買う奴の顔が見てみたい。
ダイはかなりリニューアルしてて良かった。巻頭のレッズ特集だけうざかったけど。
675U-名無しさん:05/02/22 13:14:34 ID:NxsSoV460
審判迷鑑
過去に演出した遺恨試合や疑惑のジャッジのデータがぎっしり。
さらに余白が多めについててこの先書き足せる。とかやってくれないかな
676 :05/02/22 13:18:14 ID:WMRaPf3A0
選手名鑑4冊見比べた結果

ダイ(ベスト)>>>ストライカー(渋い)>>マガ(微妙)>>フッチバル(ニワカ用)
677U-名無しさん:05/02/22 13:27:19 ID:af/qJM/50
マガの方が豪華な感じがするが基本的にはどっちも変わらん
個人的には寸評が詳しいマガお勧め
678U-名無しさん:05/02/22 13:30:18 ID:N/9l9vzCO
>>676
一つ忘れてないか?
679U-名無しさん:05/02/22 13:31:08 ID:5+CXbM7o0
ダイ
去年と基本的には変わらず安心して見られる
紙質が良い

マガ
写真がデカイ
寸評が詳しいというか文章量が多い
optaデータとかいろんなもんがついてる(個人的にはイラネ)
各選手のサインつき

まあどっちでもいいんじゃね?
俺の本命はsportivaだけど
680U-名無しさん:05/02/22 13:45:33 ID:fwGzUhysO
俺は今週はマガがいいかな。
ダイより詳しいし。
681U-名無しさん:05/02/22 13:50:40 ID:ftopmdtk0
とりあえずサカマガのは写真がデカイ
682U-名無しさん:05/02/22 13:57:19 ID:JOMjImuS0
毎年ストライカーを買ってる俺は勝ち組
683U-名無しさん:05/02/22 14:08:15 ID:iQznL27A0
ダイを買ったら>>674と同じく冒頭のレッズ特集がウザかったので
そこだけ破り捨ててしまいましたw

とばっちりで裏面の加地の顔写真も捨てちまった・・ゴメンな

684U-名無しさん:05/02/22 14:11:44 ID:xFLa9VH80
じゃあダイ買うか。
685U-名無しさん:05/02/22 14:15:26 ID:5Ntgt6Xk0
マガは広告枠の広告がチームと関係のあるものが多いのがいいね。
ダイはマガに比べたらその比率が少ないし(というか、関係性が?というものも)、
スポーツデポさん頑張り過ぎwって感じだな
686U-名無しさん:05/02/22 14:32:28 ID:TCuFAIg40
ダイって、各チームの移籍選手一覧(IN、OUT)載ってる?
マガ買ったら付いてなくてそれだけが不満なんだけど。
687U-名無しさん:05/02/22 14:38:02 ID:PktAGMTm0
つうかさ、個人的に○○特集がウザイとかはスレ違い。
アンチスレにでも愚痴ってれば良いんじゃね。

結局、「浦和」てだけでウザイと思ってるから何が悪いのか批判の内容も無いし。
で、浦和サポの擁護やらアンチが一緒になって叩くという流れになるから書くなと言いたい。



688 :05/02/22 14:42:52 ID:WMRaPf3A0
>>686
それは毎年載ってるよ。基本中の基本だもん。
それがなきゃ辛くないか?
あと年度別の成績が載ってるのはストライカーだけだからその部分のためだけに
もう1冊買ったよ。
689U-名無しさん:05/02/22 14:46:31 ID:JOMjImuS0
地方だからマガもダイも木曜日まで出ない・・・・・・
素直にストライカー買ってくる
690U-名無しさん:05/02/22 15:05:37 ID:MwUvt7mp0
名鑑号はココ2、3年はダイの方が良かった(それ以前はマガ派だった)が
今年のはマガがいいように感じる、個人的には。

基本マガに+いつもダイにある今季のチーム寸評があれば最強なんだけどな。
691U-名無しさん:05/02/22 15:17:00 ID:S6IijVby0
ダイの18の誓いって所の吉村の写真はどうなんだ?
同チームの選手と間違えるならまだしも他チームじゃん。
しかも胸に思いっきりHONDAって書いてあるじゃねーか。
692U-名無しさん:05/02/22 15:29:44 ID:6N3q7OOO0
ロドリゲス・デソウザってナドソンのことか
693 :05/02/22 15:33:10 ID:IupPZltl0
マガの名鑑、表紙で言うと楢崎のところに円形のヘコミがないか?
俺バイト先の書店で買って、気付いたんで取り替えてもらおうと
他の在庫見たら全部同じ場所にヘコミがあった、
程度の違いはあったんで比較的浅いやつに取り替えたけど。

ところでマガの写真がデカイって言ってる人多いけど、去年のあまりに馬鹿デカかった名鑑を覚えてないのか?
その写真の大きさも含めてかなりマガは良くなったと思うけど。ただ経歴に抜けが多いのが気になるが。
694U-名無しさん:05/02/22 15:35:55 ID:TCuFAIg40
>>693
うちのには無いから、その書店か取次が悪い。
もしくは運送。
695U-名無しさん:05/02/22 15:39:42 ID:mhYY8yc90
ダイジェストって選手の過去所属クラブで出場試合、GOAL数のってる?

696693:05/02/22 15:49:13 ID:IupPZltl0
>>694
でもあの位置って運送上でつくヘコミとは思えないんだよなぁ、
ご丁寧に本紙部分には全くなくて名鑑部分だけに付いてるし。
何か、ミニ四駆のベアリングみたいな形状のものが長時間もしくは強い力で挟まって形が押しついた感じ。
一部にだけ製本上で付いたんじゃないかと思う。同じヘコミに出くわした同士求む。
697U-名無しさん:05/02/22 15:51:33 ID:mrwF2bF40
>693
水道橋の本屋で買ったけど見たらやっぱり全部ヘコミあったよ。
毎年ダイを買ってるけどマガを見たらよかったから両方買ってしまった。
ダイのJ1スケジュールの20節の日付間違ってないか?
94年からダイを買ってるけどここ2,3年前位から誤字や数字の誤りが多いよな。
698U-名無しさん:05/02/22 15:53:09 ID:TCuFAIg40
結構あるのか…じゃあ俺のも都内購入だったけど、マシなやつだったんだな。
699U-名無しさん:05/02/22 15:58:41 ID:ixcbSlzq0
>>693
確かに凹みあるよな
俺のはジェフのページあたりまで凹みを確認出来た
700U-名無しさん:05/02/22 16:00:31 ID:meVvxyNz0
>>696
漏れは大阪で買ったけど、かなりくぼんでたよ。
701U-名無しさん:05/02/22 16:00:57 ID:PqcsmO570
702U-名無しさん:05/02/22 18:45:46 ID:hfuzhovE0
>>669
俺モ
703U-名無しさん:05/02/22 18:54:27 ID:Ax0L7MkQ0
>>693
漏れのナラサキにも凹みある。が、別に見るだけならなんら問題はないと
思うんだが...
(マガダイどちらの出来がイイって話は別)
704U-名無しさん:05/02/22 19:04:30 ID:quw7TjGQ0
西沢髪伸ばしすぎ
705U-名無しさん:05/02/22 19:09:46 ID:sz9ICIDN0
マガは今週号全部まとめてひとつの名鑑って感じだな。
名鑑だけみたら審判も載ってるダイのほうがいいかもしれんが、
記事に贔屓のチームが載ってなかったのでマガにした。
それにしても、マガの選手サイン見てると結構面白い。
漢字で名前だけの選手に妙な親しみを感じてしまう。
つうかトニーニョのサイン切れてないか?
706U-名無しさん:05/02/22 19:24:49 ID:YOpdaNQy0
>>654>>659
レスサンクス。
様子見つつ出なさそうだぅたら
ラジオの投稿職人並に要望ハガキ送りつけてみるよ。
707U-名無しさん:05/02/22 19:55:17 ID:qC8kg2xc0
>>706
去年のダイだと、3/9→3/16→4/13(雑誌日付)でJ1→J2→JFLの順番。
708U-名無しさん:05/02/22 19:57:54 ID:VD2k23wX0
さっき今週が名鑑の週だと気づいて近所のコンビニ行ってきた。
名鑑はいつも文章量で決めてるんで今年は何も考えずにマガだ。
経歴が短い選手ほど文章が長いのは個人的にヒット。経歴長い奴は知ってるから長い説明いらんし。
俺みたいに知らん選手を知るのが目的なら圧倒的にマガだろう。
本当に無惨だった去年がウソのようだ。
709U-名無しさん:05/02/22 20:50:59 ID:1FfDJNhn0
>>693
当方三重ですが付いてますね。
710U-名無しさん:05/02/22 21:03:59 ID:q6C+vzO7O
データ量だったら J.LEAGUE YEARBOOK が一番じゃないか?
では今から真っ白な気持ちで選択して買ってきます
711U-名無しさん:05/02/22 21:58:03 ID:meVvxyNz0
>>710
確かにあの緑の本が一番なのかな。
でもアノ本で1500円て高くね?昨年は1000円だったと思ったが。
712U-名無しさん:05/02/22 22:13:09 ID:pHwpgaNo0
>>693
埼玉県越谷市で買ったけどへこんでた。
何冊か見たら、今にも穴があきそうなのもあった。
本屋で買う前に書き込み見ておいてよかった。
情報サンクス。


713U-名無しさん:05/02/22 22:14:45 ID:7gG6myO20
>>679
sportiva何気に完成度高い。
714U-名無しさん:05/02/22 22:20:29 ID:nl5Df8RB0
sportivaの名鑑はいつ出るの?
715_:05/02/22 22:21:32 ID:uWmzEkCTO
結局いつも買ってるダイ買いました。マガは写真でかいのと、サインはどーでもイイ感じだったので。フッティバルも試合日程(特に放送予定がイイ)・J2・代表まであったので買いました。
716U-名無しさん:05/02/22 22:22:35 ID:rXstvKl70
楽しみにしてたのに熊林がすっかり普通のイケメンに・・・
717U-名無しさん:05/02/22 22:26:21 ID:q6C+vzO7O
>>711
YEARBOOKは赤いやつで2000円。そういえばこれは選手名鑑じゃなかった
緑のほうは買ってないからわかんないけど、赤は毎年買う物ではないね
今年は緑を買ってみる

ちなみにサカダイ×サカマガは90分戦って同点のため
両方買ってシルバーゴール方式の延長戦に入ります
718U-名無しさん:05/02/22 22:26:48 ID:quw7TjGQ0
>>714
確か25日
719U-名無しさん:05/02/22 22:27:58 ID:TucF9Ka80
マガの方がいいね。選手個々の、プレー可能なポジション図がイイ。
720U-名無しさん:05/02/22 22:42:05 ID:OdnjX3Ph0
       ガンバ大阪 Part185       
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1108733714/968
721U-名無しさん:05/02/22 22:45:56 ID:OdnjX3Ph0
968 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:05/02/22 21:13:59 ID:GcxLmUBd0
サッカーマガジンの選手名鑑
大黒、日野、木村が静岡出身になってる。
722U-名無しさん:05/02/22 22:48:29 ID:tYHi6ZJk0
ダイの名鑑冒頭の各チームのキーマン、名古屋のキーマンは本田技研の吉村です(´・ω・`)
723U-名無しさん:05/02/22 22:57:46 ID:OqIwxmiJ0
悩んだけどサカダイ買ったよ。
サカマガは前からずっとそうだけど、何で移籍情報(INとOUT)のっけないんだ。
724U-名無しさん:05/02/22 23:12:53 ID:8JY5e7V10
あとこの情報があれば完璧なのにという個所が必ずあるよな
わざと完璧にせず高価な別の名鑑を買わせるためか
それとも本当に気づいていないのか・・・
725U-名無しさん:05/02/22 23:30:15 ID:afWePvN/0
マガの選手寸評、チームによってどこに比重を置いてるか違うね。
柏はサッカーを始めてからの軌跡を追うトーンだし、大宮は今季のことに集中してる感じ。
まぁスカスカだった去年より格段に良くなったのは確かだ。
ダイもだけど、名鑑号は1冊全部Jの話題だから、なんか得した気分になるね
726 :05/02/22 23:32:54 ID:5jBEWBe30
サカマガの選手名鑑のJリーグヒストリーの1997年の年間優勝
でかでかと【ヴェルディ川崎】になってるぞ。(120頁)
鹿島と磐田のチャンピオンシップ2試合の結果出てるから
どこが優勝したのかわかるけどさ。

完全保存版でこれをやっちゃマズイ。
727U-名無しさん:05/02/22 23:48:10 ID:g3dqKR6b0
>>725
つか各チームの担当が書いてるってことでしょ
728U-名無しさん:05/02/23 00:17:03 ID:NAWO69Ne0
サカダイの表紙の玉田とその下の人の
ギャップが凄いんだが
729_:05/02/23 00:21:35 ID:0b0jYFt90
両方買ってきたがダイの方がいいかな
マガは去年アッサリしすぎたが今年はゴチャゴチャしすぎ
でも去年よりはいい
マガもダイにならって今年からオールカラーにしてきたね
後、鹿島の増田はカッコイイーーーーーーーーーーーーーーー
730U-名無しさん:05/02/23 00:22:27 ID:BnDF7fo50
>>728
サカダイ買って表紙見て
やっぱり何人か『これは誰だったかな??』がいたw
川崎Fは我那覇だけど一瞬宮本恒かと思った
731U-名無しさん:05/02/23 02:21:43 ID:FMEffV0S0
さっき立ち読みしてきたんだけど、サカダイの監督相関図の丸数字は何の意味があるんだ?
732U-名無しさん:05/02/23 02:45:21 ID:NAi9mPlQ0
サッカー専門新聞「EL GOLAZO」インタビュー
http://www.jsa-npo.or.jp/specials/interview/050217_elgla02.html

―創刊前に予想していたのと現在とで違ったことは何かありますか?

「かなりJリーグ寄りの媒体になりましたね。最初は半々くらいを考えていました。Jと海外を。
で、反響を見ようと思っていたんです。そうしたらJリーグの方が反響が大きいんですね。
Jリーグはチームが増えてサポーターも増えてきた。
 昔は代表>クラブというところがありましたけど、今はクラブ>代表になったでしょう。
2004年はちょうどそういう転換期だったんじゃないですか?クラブによってはもっと前から
切り替わっていたように見えますが。
 代表は瞬間風速のようになってきましたね。試合のある時だけ。でも、それが
ヨーロッパでは普通でしょう。」


ほれ見ろ。絶対にJリーグの需要はあるんだってば。
733今んとこサカダイの勝ちかな:05/02/23 03:23:19 ID:iHBD61qMO
>>732良いこと言った
734U-名無しさん:05/02/23 03:24:41 ID:L8PyzvQY0
これで550円は安い。

結局両方買ってしまったんだが、
1200円出すからより完璧なのが欲しいなぁ。
サカマガ・サカダイの付録でつけるなら
本当に付録に特化したチャチな代物で十分でね?

マガのサインは良かったよ。
たまに選手のパーソナリティが現れる。
漢字そのまま崩しただけの健太郎とか。
735U-名無しさん:05/02/23 03:27:06 ID:4SJBSRMz0
>>719
プレーエリアもええ加減だけどな
736U-名無しさん:05/02/23 05:42:04 ID:4dmt1LXN0
いや、それでも大まかに解れば良いだろ。他チームの選手なんて。
737U-名無しさん:05/02/23 07:27:40 ID:CUepSIZE0
>>735
あれ酷いよな、WSMでやってるようなプレーエリア図にしてくれよ
738U-名無しさん:05/02/23 09:07:30 ID:2elQ+osH0
マニアックなのは不必要。
サインも付いてるし、今週は久々にマガの勝ちかな。
739U-名無しさん:05/02/23 11:58:40 ID:i3nfRaAq0
フッティバルにIN&OUTが載ってれば完璧だったのに・・・。
マガは情報量が多いのは良いがデザインが悪い。
740名無しさん@お腹いっぱい:05/02/23 12:15:23 ID:oReCcZ+L0
              玉 田     山 下
                  リカルジーニョ
           平 山           クレベール
                   明 神
         小林亮  永 田  土 屋   波 戸
                    南
今年はこれなのに            
           
741_:05/02/23 12:24:10 ID:Fn7PIjVcO
サインってそんなにいいか?まぁ好みの問題か
742U-名無しさん:05/02/23 12:26:22 ID:TK52BAJ8O
磐田サポなのでマガ以外ありえませんでした
743U-名無しさん:05/02/23 12:33:54 ID:21kEMrVc0
>>679
これか。じゃぁ漏れも期待してみる。
ttp://sportiva.shueisha.co.jp/magazine/next.html
744U-名無しさん:05/02/23 13:21:06 ID:jkAMND1P0
>>732
―利用者は結構多いんですか?

「多いですよ。それで、どの地方が多いかを見てみるとやはりJのクラブがあるところと
ぴったり重なるんです。そう考えるとほとんどJリーグサポーターなんだなと思います。
大阪はメディアが阪神ばっかりでサッカーファンは迫害されてるから(笑)
サッカー情報に飢えてると思いますよ。」


大阪のJファン、がんがれ、イ`。
745U-名無しさん:05/02/23 13:39:26 ID:J26aUvSK0
>>743
昨年のsportivaの名鑑はネタとしてはなかなか面白かったかもしれないが
名鑑としての役割は「?」だったぞ

ちなみに昨年の内容は1チーム分が見開きの1/4ページで
掲載人数は1チーム18人、全20ページだった

今年はサイズ&パワーアップらしいので期待してみる
746U-名無しさん:05/02/23 13:49:24 ID:NQPzh1BoO
サカマガの写真どうにかならんのか
全体的にみんなキモくね?
特に二川どアルビ岡山はテレビだったら出れない顔だよありゃあ
まんま宇宙人じゃんw
747U-名無しさん:05/02/23 13:51:39 ID:eVTVYuwq0
>>745
みんなネタのほうを期待してると思うんだが
普通の名鑑はダイかマガでいいんだし
748U-名無しさん:05/02/23 14:20:02 ID:FJ0x5R4Z0
ダイの名鑑のリーグスケジュールのページ、20節の日付が明らかにおかしい・・。
749U-名無しさん:05/02/23 15:46:05 ID:+/moIePt0
マガ、柏の土屋の出身地が東京県になってる。東京県バウル市出身か?w
750U-名無しさん:05/02/23 18:06:17 ID:UDt/NtLY0
ダイ買った。新潟の31番と32番は双子??
751U-名無しさん:05/02/23 19:27:29 ID:zneHK1di0
マガの清水の集合写真って合成?
実際にスタジアムにいる感じがしないけど
752U-名無しさん:05/02/23 20:38:11 ID:MdBdmxy50
監督の写真
もう少し大きくってもいいんじゃない?。
753U-名無しさん:05/02/23 21:07:33 ID:27W51GN30
フッティバル名鑑がブクオフで150円也
即買したけどその程度の価値なのか
754U-名無しさん:05/02/23 22:57:41 ID:dLQsIlvG0
フッチバル自体がもうだめぽ。
フットボールニッポンとともに激貧状態という噂。
後進雑誌はなかなかマガダイの牙城は崩せないみたいね
755U-名無しさん:05/02/24 04:00:17 ID:JRJnlugH0
昨年度は過去最高益 HFC3億5千万円 3年ぶり単年度黒字
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20050223&j=0036&k=200502238914

サカダイの記事では数億の赤字だったような…。
きちんと取材したのか?
756U-名無しさん:05/02/24 04:23:09 ID:MLsXydPrO
ダイのほうがいいね
757U-名無しさん:05/02/24 05:30:57 ID:8RyRHirj0
今週は久々マガ買ったYO
758U-名無しさん:05/02/24 06:07:18 ID:paEUnQB20
本屋で悩んでる時間がもったいないから両方買ったよ。
500円なら飯食う時にちょっと安いもの食ったりペットボトル買うのをちょっと我慢すればお釣りが来る。
759U-名無しさん:05/02/24 11:59:08 ID:47bzU9Vm0
マガの年鑑ってサッカーゲームの選手性能&固有値一覧みたいなノリで
ちょっとひいた

といいつつも架空のチーム作って数値で脳内シミュレーションしている
自分に気づいた・・・・OTZ
どうせだったら連携ポイントと確変ポイントも数値化してほしい
760U-名無しさん:05/02/24 12:34:26 ID:pzO8YF68O
ダイは我がチームのフォーメーションに致命的誤りがあったので、マガ買った。
761U-名無しさん:05/02/24 13:29:05 ID:CNNqBGCu0
>>760
これからダイ買いにいくんだけど、どちらのチームですか?
762U-名無しさん:05/02/24 14:30:48 ID:p0nQm8XW0
>753
結構中身にウソ多いらしいよ
763U-名無しさん:05/02/24 14:35:35 ID:1nV9TlzX0
ダイのグラウ J1通算38試合64得点ってあんたゲルトミューラーですか?
764名無しさん@お腹いっぱい:05/02/24 14:42:57 ID:RW0UmRLN0
中山が予想布陣に入ってる…
765U-名無しさん:05/02/24 14:49:58 ID:hKWbXXU8O
ダイの寸評のコメントってイマイチだな 新井場とか去年なんか代表を狙えるだのどうか書いてたくせにあれだし 犬の林なんてそりゃあ途中交代で入ってきて客が盛り上がらないことなんてないと思うがと突っ込みたい
766 :05/02/24 15:15:04 ID:Zq647V1x0
マガのプレー可能ポジション図、毬の中西ワロタ。
まぁ確かに事実なんだろうが…
767U-名無しさん:05/02/24 15:34:27 ID:/TCcOcrr0
>>751

おふぃさるHPの写真と同じ物を使ってます。
ttp://www.s-pulse.co.jp/s-pulse/mmbr.html
しみじみの間で明らかにコラと数日前に話題となりました。
768U-名無しさん:05/02/24 15:49:51 ID:7IMY+TXY0
両誌これだけJ特集があると読み応えあるし、読んでて楽しいですね
769U-名無しさん:05/02/24 16:03:51 ID:pQa5XDlH0
浦和のインタビ秋田
あれは飛ばしてる
770U-名無しさん:05/02/24 17:11:15 ID:Cjv8ga3C0
来週はJ2名鑑号だけど
J2にもJ1並みにというのは無茶かw
771U-名無しさん:05/02/24 18:15:11 ID:MpXe9x0R0
でもその無茶を言うやつが来週は続出w
772U-名無しさん:05/02/24 18:16:21 ID:WXg8vWwr0
今まで好きなチームがJ1、J2それぞれにいたから両方買ってたけど
両方ともJ1になったからJ2名鑑買うの悩むな・・・
773U-名無しさん:05/02/24 18:24:19 ID:5D6dWEwP0
>>772
札幌を好きになればいい
774U-名無しさん:05/02/24 18:40:55 ID:Cjv8ga3C0
>>772
埼玉のクラブですか?神奈川のクラブですか?
775   :05/02/24 19:17:04 ID:BRz7KNOt0
マガジンの選手名鑑だめすぎ
毎度のことだけど
なんでシーズンごとの所属チームと得点数と書いてんのに
外国人選手には日本在籍時代のことしか書いてないの?
ブラジル時代の成績とかも表の中に入れろよ
776U-名無しさん:05/02/24 19:22:39 ID:sntYH7wB0
日刊が出す名鑑ってカラーなのかな?
野球の選手名鑑がカラーになってたし
777U-名無しさん:05/02/24 20:15:53 ID:ORCdntF10
ノリヲ様の写真は間に合うのか
778U-名無しさん:05/02/24 20:37:14 ID:IYaTKR+00
>>776
ポケットサイズのやつ?あれ毎年カラーだよ。
779U-名無しさん:05/02/24 20:54:21 ID:sBK5zdnA0
なんかジュビロ強そう
780U-名無しさん:05/02/24 22:17:07 ID:jgmRdYyK0
清水の平岡直起ってどこいった
781U-名無しさん:05/02/24 22:34:02 ID:qja+Sm0b0
>>778
日刊のは毎年モノクロだろ。
今年はいつ出るんだろ。
FSやるにはあれが必須なんだよな。
782U-名無しさん:05/02/24 22:53:45 ID:IYaTKR+00
>>781
ああ、すまん。ベースボール・マガジン社のほうと勘違いしてたみたい
783U-名無しさん:05/02/24 23:20:29 ID:71pnB2SW0
>>781
FSに役立つ情報あるの?
784U-名無しさん:05/02/25 10:12:24 ID:QQyC//n+0
ダイジェストのJ2名鑑ってやたら短いコメントが見物だな
785U-名無しさん:05/02/25 10:15:57 ID:z5/ionyS0
>>784
大砲。
屈強。
とかばっかりだよなw
786U-名無しさん:05/02/25 10:36:36 ID:borUi+CG0
sportivaのJ特集&名鑑はちょっとビミョー
俺は好きだから買うけどね

とりあえず表紙から巻頭にかけては真っ赤です
787U-名無しさん:05/02/25 10:38:11 ID:P1Srs5poO
ダイの浦和の戦力診断では勝負強さに欠けてるみたいだが 何でもランキングでは勝負強いんですか どっちなんだよ
788名無しさん@お腹いっぱい:05/02/25 14:22:40 ID:6z2bioj/0
浦和はアキレス腱のGKを補強しなかったのがダメ
789U-名無しさん:05/02/25 14:23:47 ID:61YeEiBI0
和牛
790U-名無しさん:05/02/25 14:37:45 ID:sSeQBbhw0
sportiva悪くないね。J特集
791U-名無しさん:05/02/25 17:15:47 ID:V+N89BB70
人間力と西野の対談ってのもスゴいね。勿論、違う意味で
792 :05/02/25 20:42:03 ID:YJqqwypK0
>>781
今日本屋行ったらあったよ。カラー希望してたんだがモノクロのままだったからスルーした。
793U-名無しさん:05/02/25 23:41:36 ID:fcd19M1Y0
sportiva明日買うけど
新聞広告に載っていた
酔いどれw座談会があるので楽しみだ。
794U-名無しさん:05/02/26 00:27:14 ID:Fo4QUH5V0
>>791
あれは対談ではないだろ。
別の場所で同じ質問をしたのを対談形式に模しただけ。
795U-名無しさん:05/02/26 12:43:07 ID:Ge9gBTWF0
スポルチーバ、なかなか面白かったけど
ブッフバルトのインタビューが赤地に白で書かれててものすごく読みづらかった・・・
796U-名無しさん:05/02/26 22:59:48 ID:mWl5xdBP0
sportivaの付録の選手名鑑どっかで落としたっぽい
ダイの名鑑買っちゃおうかな・・・
797U-名無しさん:05/02/26 23:50:33 ID:SUMMXkMI0
・・・
798U-名無しさん:05/02/27 01:04:24 ID:tZWmD43M0
マガよ。
去年からのinとoutを羅列してくれ。
編集後記に要望に答えたとかぬかしてるが
どうなんだ。
799U-名無しさん:05/02/27 02:24:25 ID:iz2z/HXS0
sportivaよかった。
俺みたいな監督フェチにはなかなか良い特集でした。
800U-名無しさん:05/02/27 12:52:05 ID:3EQNmUy40
>>792
今年は売るの早いな、いつも開幕3日前ぐらいだったのに
801U-名無しさん:05/02/28 01:39:27 ID:J6H5pGmP0
ニッカンのポケットサイズモノクロ名鑑はいつも買ってる
802U-名無しさん:05/02/28 09:23:32 ID:zkDknYxdO
先週決まったJ2の新外国人は明日発売に間に合うのかな?
803U-名無しさん:05/02/28 12:44:35 ID:3L1xK6WZO
澤の顔ドアップで「大好きだから、全部観たい☆」のスカパーの広告さぁ
本の丁度真ん中ページ(ホチキスの針がでるページ)に載せるのやめてほしい
ことあるごとにそのページが開い(ry
わかるだろ?
804U-名無しさん:05/02/28 14:44:44 ID:UbIm/L0GO
>>803
川上にしろってことだろ
805U-名無しさん:05/02/28 17:55:40 ID:fkMKQvHK0
今週のサカマガの発売日っていつ?
806U-名無しさん:05/02/28 18:48:41 ID:cDuKWFD+0
うるせーばか
807名無しさん@お腹いっぱい:05/02/28 18:54:40 ID:s8WzHmYK0
>>805
明日じゃないの?
808U-名無しさん:05/02/28 19:07:39 ID:YbYcZdWG0
スポルティーバ昼飯喰いに行った時
目次だけしか読んでいないが、某自動車メーカーの
広告が続けて載っていた...
やっぱり浦和中心で無いと企画通りづらいのか??
809U-名無しさん:05/02/28 19:34:44 ID:p7yA9RuW0
先週のサカダイおもしろいな〜と読んでたんだが
海外サカーの記事が無かったせいだと今になって気づいたわ。

今週号からは通常営業に戻っちゃうんだろうが
こういうJのみの雑誌が欲しい。
810U-名無しさん:05/02/28 21:54:38 ID:2V3OGsv60
ちょいまてや
まだJ2があんだろが
811U-名無しさん:05/02/28 23:23:14 ID:8lvuretK0
日刊スポーツグラフの表紙開いたすぐのページの
宮本の写真にワロタ
812U-名無しさん:05/03/01 02:37:33 ID:eMPqc+GX0
サカダイの開幕戦シミュレーションで、新潟のフォーメーション4−2−3になっている。
既にレッドカード退場の予言?
813名無しさん@お腹いっぱい:05/03/01 10:22:09 ID:eoroSqaA0
>>812
君は数字読めないの?
814U-名無しさん:05/03/01 10:26:19 ID:7o4wRWgx0
J2名鑑はダイの勝ち
815U-名無しさん:05/03/01 10:41:19 ID:dgRetRTf0
>>813
IDはかっこいいね。レスはアレだけど。。。
816U-名無しさん:05/03/01 13:57:46 ID:adptJX920
>>813
計算できないのか?
817U-名無しさん:05/03/01 14:39:31 ID:qG61rMwv0
今週マガは赤特集だからダイ買ったよ。
818U-名無しさん:05/03/01 14:42:20 ID:AVp4Wx0Q0
ttp://www.redstar.co.jp/gekkan.htm
 誌  名          発行部数
サッカーアイ         .350,000
週刊サッカーダイジェスト .560,000
週刊サッカーマガジン   400,000
STRIKER          ..354,000

ttp://www.j-magazine.or.jp/FIPP/FIPPJ/F/busuuA.htm
 雑 誌 名         発行部数
サッカーai(アイ)      150,000
週刊サッカーダイジェスト
週刊サッカーマガジン   430,000
STRIKER
819U-名無しさん:05/03/01 14:54:54 ID:dyCTZEi70
ダイにはJ1名鑑の追加と訂正が載ってたな

今週号に載ったということは読者からの指摘を受けてではなく
名鑑の発売直前に間違いを見つけたけど間に合わなかったということかな
820U-名無しさん:05/03/01 14:55:31 ID:G3w7awjV0
スポルティーバの名鑑書いてるの、
今年は女くさいんだけど気のせいか?
笑いが少なくて今回は買わんかったよ。
821名無しさん@お腹いっぱい:05/03/01 15:52:24 ID:eoroSqaA0
新潟の布陣に成岡がいた
822U-名無しさん:05/03/01 15:58:49 ID:QooRGF4b0
>821
そうか・・・成岡だったのかw
823U-名無しさん:05/03/01 16:10:48 ID:fu6pPPkGO
ちょっと教えてください。
FOOTIVALの発売日っていつですか?
824 :05/03/01 16:15:25 ID:QVazODB80
個人的評価では、J1名鑑はマガだったけどJ2はダイだな。
つかJ1と同サイズの顔写真&選手解説とは恐れ入った。
825U-名無しさん:05/03/01 16:28:39 ID:AoGEmvqrO
ダイそんなにJ2充実してるの?
去年は1チームに見開き2ページだったけど。
826:05/03/01 17:30:55 ID:aeT52ygGO
>823 発売日は不定期じゃなかった?今回のは25日に出たよ
827名無しさん@お腹いっぱい:05/03/01 17:33:18 ID:eoroSqaA0
今年はベガルタ優勝間違いないな 名鑑見て戦力まとまってるわ
828U-名無しさん:05/03/01 17:38:01 ID:YDA/2fW50
サカダイではJ2の3強は
『福岡・山形・京都』だそうです。
829U-名無しさん:05/03/01 17:57:34 ID:fhUsZ49iO
でもそれがあの柏に惨敗するレベルだからなぁ
830U-名無しさん:05/03/01 18:03:17 ID:TK+opwLc0
そこは関係ない
831名無しさん@お腹いっぱい:05/03/01 18:29:23 ID:eoroSqaA0
>>829
柏は今年強い
832U-名無しさん:05/03/01 18:34:23 ID:sSpzJsUp0
>>828
サカダイの戦力番付では
横綱:福岡、パープル
大関:仙台
ってなってるけど
833U-名無しさん:05/03/01 18:53:02 ID:wUZIT15U0
仙台って去年最多失点なのに
834U-名無しさん:05/03/01 19:24:31 ID:sobYaV+Q0
仙台は監督がいいんでないの?
835U-名無しさん:05/03/01 19:29:14 ID:9iXrKrPZ0
>>821
おもろいwww
836U-名無しさん:05/03/01 19:44:31 ID:euRy1psO0
J2選手名鑑はサカダイの圧勝。
837U-名無しさん:05/03/01 23:29:18 ID:cFaMPH7iO
またダイは京都をプッシュか 今年は黒部もヨンスも放出したが新外国人2人でイケるように書いてるが これまでも結局フィットせず途中で退団するケースも十分あるのにな その分だともうJでも実績のあるバロンを獲った仙台やバレーを獲った甲府の方がまだいいと思うけどな
838U-名無しさん:05/03/01 23:52:05 ID:camkXI9e0
>>803
残念ながら今週もまた・・・
839U-名無しさん:05/03/02 00:10:40 ID:AeyjLSTk0
>>837
それはおまえの意見だろ
840U-名無しさん:05/03/02 00:52:39 ID:f3adnnDw0
で壁Qのコラムにあった態度悪いクラブ&選手(=今野と同期のユース代表)って誰ですか?
841U-名無しさん:05/03/02 01:30:56 ID:iHzIJXhe0
壁Qは憶測や伝聞で加茂を、岡田を、トルシエを、ジーコを中傷してきたお人ですからどこまで真実味があるのかと
842U-名無しさん:05/03/02 01:41:25 ID:U3ldqW0S0
壁Qは読者を不快にさせる天才
843U-名無しさん:05/03/02 10:14:49 ID:fZcAFt6I0
オレが選手だったらあのコラム読むだけで、壁Qにだけ態度悪くなるが
844U-名無しさん:05/03/02 10:45:45 ID:6vZZ5p1T0
セル塩はまた今週も・・・
845U-名無しさん:05/03/02 12:47:46 ID:Wekg/9Ua0
J2のプレビューはミス多かったな。
大けがしている人が普通に予想スタメンにいたりするし。
846名無しさん@お腹いっぱい:05/03/02 13:06:02 ID:uPsiRcBx0
三田は右SBだしな
847U-名無しさん:05/03/02 13:34:30 ID:F+2Yira5O
南の昨シーズンの成績に得点1がないですよ。
848U-名無しさん:05/03/02 13:39:54 ID:WHOs0hCE0
壁Qって誰ですか?
849U-名無しさん :05/03/02 13:41:48 ID:gsyskMpe0
>>846
三田はキャンプからずっと右SBだよ
850U-名無しさん:05/03/02 16:04:47 ID:oHs7MyTC0
>>849もうRSB固定でいくのかな?
851U-名無しさん:05/03/02 19:16:58 ID:7RZnkOj40
仙台の大河内って知らん選手だったけど、オコチャという愛称だと知って応援したくなった。
852 :05/03/02 20:54:06 ID:DLRxu0dK0
おいおい、さんざアンヨンハッだのリハンジェだの騒ぎやがったくせに
北朝鮮戦終わった瞬間にシカトモードかよ。
普通にJ開幕戦の予想スタメンに2人とも入ってなかったぞ。
まだあれから1ヶ月もたってないのに本当に浮気な業界だよな。
洋ナシになった途端ポイ捨てですか。
853U-名無しさん:05/03/02 20:56:57 ID:b9Dj+J2j0
>>852
アン・ヨンハッは名古屋の開幕戦ボランチでスタメン当確(監督明言)ですが何か?
854U-名無しさん:05/03/02 20:57:58 ID:5TPGD2VJ0
ヨンハはいい選手だと思うよ。ハンジェはどうでもいいな
855U-名無しさん:05/03/02 21:05:32 ID:eTNos1Sf0
>>848
加部究
856U-名無しさん:05/03/02 21:27:50 ID:/0GwKzhO0
>>852

別に業界とスタメンは関係ないと思うが・・・。
857名無しさん@お腹いっぱい:05/03/03 01:26:26 ID:AN7JmgMZ0
アンも吉村にレギュラー負けたし
リも茂原にレギュラー負けたしw
858U-名無しさん:05/03/03 01:32:46 ID:W4q0qHL60
「レギュラー負けたし」のいみがわからん
にほんごでおねがいします
ぷりーずとーくじゃぱろまねすく
859名無しさん@お腹いっぱい:05/03/03 01:41:58 ID:AN7JmgMZ0
>>858
860U-名無しさん:05/03/03 02:00:30 ID:kEcI+u6d0
>>859
「レギュラー争いに負けた」のか「紅白戦でレギュラー組に負けた」のか
はたまた別の意味か・・・解りづらいのは確かやでw
861U-名無しさん:05/03/03 08:48:13 ID:3BaKkE1G0
茂原は地味にかなり良い選手だから、なかなか厳しいと思うが
ヨンハには関しては開幕レギュラーもあるかもね。
862名無しさん@お腹いっぱい:05/03/03 10:10:36 ID:AN7JmgMZ0
茂原はレイソルじゃ使われもしなかった奴だぞ
863U-名無しさん:05/03/03 11:26:52 ID:4Cuv6bX70
>>861
あるかもじゃなくてすでに監督が宣言してるんだよ
ヨンハの開幕スタメンは


2/24(木):名古屋グランパス練習試合「vs関西学生選抜」

スタメン

GK楢崎
DF角田・古賀・増川・渡邊
MF中村・安・クライトン・本田
FWウェズレイ・マルケス


<<< 試合後、ネルシーニョ監督コメント >>>
Q:フォーメーションについては?
A:今日のスターティングメンバー・フォーメーションが開幕のものとなるでしょう。
864U-名無しさん:05/03/03 11:29:56 ID:i0O186xJ0
北チョン必死すぎ。
865名無しさん@お腹いっぱい:05/03/03 12:29:52 ID:AN7JmgMZ0
名古屋も前線に外人ばっかだな
866ウワッ:05/03/03 16:49:36 ID:SKXrAjss0
書店でカズ表紙のダイが残り1冊で即買い!
マガは6冊くらいあったから、まだカズ人気ってあんだね
さすがキング
それか…売れ切ったマガが追加分を置いたんかな?
867名無しさん@お腹いっぱい:05/03/03 18:50:08 ID:AN7JmgMZ0
ダイ40万部 マガ20万部だよ
868U-名無しさん:05/03/03 19:06:15 ID:yFOAORwO0
ダイジェストのコンパクトな名鑑は中身いっしょなのか?
付録のと
869U-名無しさん:05/03/03 20:05:45 ID:nSkTcm7j0
キングの人気じゃないだろ
870U-名無しさん:05/03/04 00:37:26 ID:YZfukHGn0
>>866
あれはカズ表紙のおかげじゃなくて、J2名鑑の差。
J2名鑑はダイの圧勝。
871U-名無しさん:05/03/04 00:55:49 ID:8qj+9XJi0
ウチの近所のコンビニで珍しくダイが売れ残ってたな。
いつもは、マガの方が数冊売れ残ってる状態なのに
872U-名無しさん:05/03/04 02:22:00 ID:goyZ7g+L0
ウチの近所の書店でも、残りダイ1冊、マガ2冊だった
マガは中にキングインタビューあるのに、やはり表紙になると違うもんだな
873U-名無しさん:05/03/04 15:29:16 ID:Gj4WifrJ0
加部が批判してるのはマリノス、栗原。
874U-名無しさん:05/03/04 15:32:57 ID:K8YTMp8I0
>>873
内容は?
875U-名無しさん:05/03/04 17:41:59 ID:EapQQoSG0
別冊の名鑑てショボいね。
スポルティーバの名鑑もなんかトーンダウンしてる
876U-名無しさん:05/03/04 23:10:31 ID:oeH2alBO0
>>875
スポルティーバも雑誌全体が真面目モードになってきているしね。
877U-名無しさん:05/03/05 01:10:26 ID:5OqLJ8OE0
スポル千葉は巻頭のおすぎの文章に笑った。
放り込みのパワープレーもあいつにかかればサイド攻撃。
878U-名無しさん:05/03/05 01:58:15 ID:9p/nLc9o0
「フッ千葉ル」はどうして糞化しちゃったの??
隔月になっちゃったし、急に値段上がったし。
廃刊まっしぐらぢゃない?
879U-名無しさん:05/03/05 11:12:08 ID:eOwb4Al10
>>878
売れてないからに決ってんじゃん
880U-名無しさん:05/03/06 01:11:36 ID:jJu24nOv0
 
881U-名無しさん:05/03/07 00:05:27 ID:Rk3JIyNB0
age
882名無しさん@お腹いっぱい:05/03/07 11:59:15 ID:lQPMqbKK0
          ルーカス     ワシントン
              小笠原
       ドゥトラ           朴康造
            今野   福西
         北本   田中   茂庭
               土肥
第1節のベストイレブン 
883_:05/03/08 01:15:54 ID:8XySjxUC0
これサカマガか!!
石川いないんだな。
どこ見ているんだ。
884U-名無しさん:05/03/08 09:16:42 ID:4yTxvozP0
ダイはJ1出場全選手に寸評がつくようになった
あとJ2も全試合採点あり

エルゴラ発刊で尻に火がついたか
885U-名無しさん:05/03/08 12:50:08 ID:rGgCGUjRO
まだ立ち読みだから精読してないけど、
ダイはJの試合記事で勝負するという気概を感じた。
特にJ2サポは要チェックかも
(中身の質が分からないので)
886U-名無しさん:05/03/08 13:29:26 ID:xjPIz7P50
ここ数年マガは随分差を付けられてしまっているような・・
887名無しさん@お腹いっぱい:05/03/08 15:39:21 ID:LmmT7rVB0
師匠特集のマガ買った俺は負け組み?
888名無しさん@お腹いっぱい:05/03/08 15:49:58 ID:LmmT7rVB0
                  ルーカス
          藤 本    小笠原   石 川
              ホルビィ    安英学
        山 西         茂  庭   
889U-名無しさん:05/03/08 16:08:29 ID:y+LZdmoXO
だから名鑑時ダイお薦めって言ったじゃないか
890U-名無しさん:05/03/08 16:20:51 ID:GWPuOETc0
コンビニ行っても、いつも残ってるのはマガ。でも今年の名鑑の号は、ダイの方が売り切れてたな。
ここでもマガの名鑑の評価高めだったから、マガないかもなーって予想してたが
891U-名無しさん:05/03/08 20:10:17 ID:xnWrywJO0
マガは今までどおりJ2無視してるの?
892名無しさん@お腹いっぱい:05/03/08 21:19:31 ID:IIjum+wI0
無視してない ザスパの1ページ使ったり そもそもJ2なんてそれくらいでいいよ
他の特集してくれ マガの方が読みやすい
893U-名無しさん:05/03/08 22:21:29 ID:J5i7E8LR0
ダイのJに対する気概みたいなのを感じられたので
名鑑号以外では久々に買った。
894U-名無しさん:05/03/08 22:29:28 ID:Dlvs8Ioj0
ダイはJ1ベストイレブンの大宮ユニが新潟ユニになってるのが玉にキズ。
895名無しさん@お腹いっぱい:05/03/08 22:48:14 ID:IIjum+wI0
ディビット・純・マーカスの評価が高すぎ
896U-名無しさん:05/03/08 23:08:16 ID:rHZcCgGGO
>>895
まず名前を正確に覚えろ、話はそれからだ
897U-名無しさん:05/03/08 23:13:57 ID:rdAssRp20
>887
開幕翌週に鈴木進化論来るとは思わなかったよ。
俺はデフォでダイ買ってて、マガは立ち読みして
面白いの記事がいくつかあった時だけ買うんだが
しばらく立ち読みすらしないかも知れない。

ダイのJ重点化がこれからも続くのか
開幕のご祝儀なのか、どっちなんかな。
898U-名無しさん:05/03/08 23:37:54 ID:rdAssRp20
あと、ダイは採点の分散が大きくなったように感じる。
以前は7.0は滅多に見なかったと思うんだが。
仙台の小針は3.5だし、この辺もエルゴラ寄りになってる。
マガとの差別化がはかれるので個人的には大いに歓迎。
899U-名無しさん:05/03/09 00:33:44 ID:DB9xMUnZ0
今年は代表はW杯最終予選とコンフェデとワールドユースくらいか
EUROもないし、Jの週と代表戦の週で紙面がだいぶ違うと思う
ナビスコは代表戦とかぶるので扱いは悪いと思う
900U-名無しさん:05/03/09 00:48:39 ID:Grcr7lyR0
http://shop.kodansha.jp/bc/fbn/sals/column.html
今、ヨーロッパではチャンピオンズリーグが真っ盛りだ。ちょうどグループリーグが終わった後のトーナメント1回戦、ベスト16の試合が少し前に行われ、今週その折り返しマッチが開催される。
そのファーストレグを、石川梨華さんは熱心に見たそうだ。
レアルvs.ユーべの試合は途中までリアルタイム観戦し、その試合の残り&ほかの試合もダイジェスト番組でしっかりチェックしたと言う。
「それで、ジダン選手のターンを見て、私もできるんじゃないかって試してみたんですよ。そしたら、できちゃって! 自分でもびっくりしました」

901U-名無しさん :05/03/09 07:08:12 ID:IkdTEjGP0
>>898
最後の最後に大チョンボの楢崎の採点が甘いと聞いて、採点なんて意味ねーと思いました。
902U-名無しさん:05/03/09 07:44:23 ID:D+CNNg/e0
サカマガが楢崎に甘いのは昔から。
903U-名無しさん:05/03/09 10:08:15 ID:ppwje0XV0
>898
> 仙台の小針は3.5だし、この辺もエルゴラ寄りになってる。

というかエルゴラと書いている人が同じだ。
904名無しさん@お腹いっぱい:05/03/09 11:04:35 ID:+yRuSkze0
J2専門のスタッフはエルゴラと共同出資だから
905U-名無しさん:05/03/09 11:11:08 ID:LzkEzwtL0
巨人開幕戦のチケットまだ売れ残り

巨人の4・1開幕戦(対広島、東京ドーム)のチケットが、いまだに売れ残っていることが
8日、明らかになった。9日からは、その広島とオープン戦2連戦(高松、松山)。
若手主体のチーム構成の中、4番・一塁で先発出場する予定の清原和博内野手(37)に
チケット販促の全権が託される。

かつてのプラチナ・チケットも今や…。改革元年、球団創設71年目のスタート。
その記念すべき開幕戦チケットが売れ残っている異常事態だ。

「昨年は即日完売でした。まあ、(開幕の)相手が阪神さんだったので…。ただ、私どもの
経験則では、開幕日までには完売の予定です…」

読売新聞広報部が、巨人上層部の苦しい胸の内を代弁した。先月26日に始まったチケット
販売。外野指定席(1700円)こそほぼ完売だが、ドル箱となるはずの内野指定席(5種類。
S席5900円からD席1800円まで)や立ち見席(大人1000円、小・中学生500円)には、
いまだに余裕がある異例の状況が続いている。開幕3タテを食らった昨年の阪神戦と比較して
人気は雲泥の差。それでも“開幕戦”が余っているとは…。


引用元:サンケイスポーツ
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200503/bt2005030903.html
906U-名無しさん:05/03/09 11:15:01 ID:p+b8Fyt80
よそでやれ
907U-名無しさん:05/03/09 11:16:30 ID:ppwje0XV0
>904
となると、書いている人が同じなら内容には差別化はできないだろうから
J2のファンは

速報性・エルゴラ
写真と紙質・ダイ

で、選ぶってことなんだな
マガは シラネ。
908U-名無しさん:05/03/09 11:46:19 ID:nyo8zPfV0
おまえ様方達に質問なんですが、今週号(マガ・ダイ共)に名鑑追加ってありました?
909U-名無しさん:05/03/09 11:52:27 ID:euFvfzcUO
あったよ 柏のチェとか
910 :05/03/09 11:53:51 ID:nzM8IzgRO
マガはエラドーナらが追加されてますた。
911U-名無しさん:05/03/09 12:04:20 ID:nyo8zPfV0
>>909-910
ありがとう!!

で、最初に聞いておけば良かったんだけどジェフの2外国人は・・・?
本当申し訳ないんだけど、よろしければ是非教えてくださいまし。
912 :05/03/09 12:20:34 ID:nzM8IzgRO
>>911 のってるよ。
ちなみに加地さんインタビューや師匠特集は普通にオモロかった。

師匠もJと海外や国際試合との間の接触プレーの判定基準の差を相当感じているらしい。
913名無しさん@お腹いっぱい:05/03/09 12:27:38 ID:+yRuSkze0
加地のインタビューってナンバーかどっかのと変わらない
保育士になりたいとかさ
914 :05/03/09 12:31:38 ID:nzM8IzgRO
確かに。
まあでも、母子家庭だったとか、泣き虫だったとか、南(笑)と仲がいいとか・・
915U-名無しさん:05/03/09 12:52:46 ID:nyo8zPfV0
>>912
本当すいません
ありがとうございました!!
916名無しさん@お腹いっぱい:05/03/09 17:06:08 ID:+yRuSkze0
鈴木啓太ってギドに見捨てられたの?
917鈴木啓太:05/03/09 17:25:50 ID:5qA0YN2d0
ギドの采配は人間的には正しいけど、サッカー的には間違ってると思う
918ブッフ:05/03/09 17:41:24 ID:EFFPkD/yO
鈴木啓太さんは下手だからな
919U-名無しさん:05/03/09 21:37:34 ID:Mpxba9EV0
ダイ見た広島サポですが、試合に出てなかった浩司が誉められてました
あとベット、この試合の出来はよくなかったのに誉められてました
担当記者は本当に試合見て書いてるのでしょうか?
920U-名無しさん:05/03/10 03:56:55 ID:wrEcJ8FFO
まぁまぁ評価自体は悪いことですし
921U-名無しさん:05/03/10 11:04:11 ID:IAmoKqsP0
>>919
予算の問題で遠隔地の試合は情報だけもらって書くということはあるらしい。
その試合がそうだったかは分からないけど。
922U-名無しさん:05/03/10 13:58:49 ID:MgDxI1/p0
広島の採点はマガもいい加減だったぞ
923U-名無しさん:05/03/10 19:05:29 ID:1y/6j2IiO
今回のサッカー批評は久しぶりに良かった
924U-名無しさん:05/03/10 20:32:32 ID:efQl/ux60
(・∀・)イイ!!
925U-名無しさん:05/03/10 20:55:37 ID:zoRyrk340
>>921
エルゴラみたいな、まだ同人誌の延長線上みたいなレベルの雑誌ならそれも止むを得ないと思うけど、
まがりなりにもマガダイクラスの雑誌が、予算出せないってことはないだろ・・・
新幹線往復でも3〜4万だろ
それすら出せないってありえない
完全に舐めてるな
926U-名無しさん:05/03/10 21:01:18 ID:oAQn80nL0
>>この試合の出来はよくなかったのに誉められてました

そもそもが主観的なもんだから、ある程度は人によって差があると思うぞゑ
おまいは的確に採点できるのか?
927U-名無しさん:05/03/10 21:31:56 ID:qoW9lVAL0
>>923
どう良かった?
928U-名無しさん:05/03/10 21:57:58 ID:5r8zASPz0
>>926
それはあるよね。実際サポとしてみるのと客観的にみるのじゃ見方もだいぶ変わるだろうし
929U-名無しさん:05/03/10 22:17:46 ID:IAmoKqsP0
>>925
なめてるというか、単純にJへ割り振れる予算が限られてるんだと思うよ。
元編集長が講演で言ってたからそういうことがあるのは間違いないんだと思う。

>>928
ゴール裏で見るか、メインで見るかとか、見る場所でも印象はだいぶ変わるよね。
あと、評価基準。攻撃はだめだけど守備は完璧なサイドバックを
「攻撃に貢献しなかった」と評価するか、「すばらしい守備だった」と
評価するかとか。
930U-名無しさん:05/03/11 01:40:08 ID:9dL+7ywG0
>>926
いつもと比べていいか悪いかくらいは分かるだろ
で、今まで特に評価されてなかったのに、悪い時に限ってなぜか評価されてたらその記事疑うだろ
931U-名無しさん:05/03/11 07:33:40 ID:5DsQqKIq0
J2は関東での開催試合以外は記事にならない。

今年仙台、福岡、京都、徳島のホームゲームを
取材しないでどうやってJ2を語るつもりなんだ?
932U-名無しさん:05/03/11 10:55:59 ID:poejS/+60
岡田「(ACLの)予選リーグは4勝2分でいく」

orzサッカー批評発売時にまさかこんな事になっているとは思ってなかった
だろうなあ・・
933U-名無しさん:05/03/11 13:16:03 ID:7wSGSjx90
>>931
仙台よりは山形だろ。
934U-名無しさん:05/03/11 13:30:11 ID:ty5zTU+J0
>931,933
仙台はログ見たらエルゴラとダイジェストで同じ人雇ってるから大丈夫だろ
山形に在野のライターがいるかというとどうなんだ
それは京都とかもそうだろうけど
935U-名無しさん:05/03/11 22:46:16 ID:obvVkcFW0
>>934
京都は京都新聞とか京都CFの人が副業で書けばいいのに
936U-名無しさん:05/03/11 23:47:39 ID:NRC6KSMe0
地方在住のヒッキーサカヲタを積極的に雇い入れるべきだ
937U-名無しさん:05/03/12 00:54:02 ID:GZj7lPlz0
ヒッキーはまずいだろw
938U-名無しさん:05/03/12 00:58:32 ID:hoJoAQMF0
夏場は暑苦しい記者席になりそうだw
939U-名無しさん:05/03/14 09:11:16 ID:F1tSgL1y0
ボトムage
940U-名無しさん:05/03/14 13:32:52 ID:6tpkrS3e0
10日の朝日に、ボランティアでホームタウン新聞書いてたけど、
仕事辞めてそれに専念するようになったベルマーレサポの話が載ってた。

無収入覚悟だったけどサッカー専門紙(専門誌ではない)や雑誌の仕事が来て
去年は年収200万だったとか。
941U-名無しさん:05/03/14 15:20:21 ID:HwuTAV5k0
飯竹さん最近エルゴラで見ないなあ
名鑑ひしゃくじゃなくて彼が書いていれば違っただろうに
でもガンガレ!
942U-名無しさん:05/03/14 22:34:18 ID:K6AISjE/0
>>940
なぜこのスレにその書き込み?
943U-名無しさん:05/03/14 22:45:05 ID:d7JVbY5p0
自演だろ
944U-名無しさん:05/03/15 02:52:19 ID:TNwPGezm0
月間「VS.」2005年4月号  2005年3月15日(火)発売
http://www.kobunsha.com/CGI/magazine/hyoji.cgi?sw=index&id=021&date=20050315

■ 特集 Jリーグ開幕
僕らの街からサッカーを変える
● 横浜 岡田武史 どう開き直れるか、それが監督である愉しみ。 佐山一郎
● 横浜 中澤佑二 マリノスに出会えて、岡田監督に出会えて僕は変わった。佐藤栄介
● 浦和 田中マルクス闘莉王 難敵だったサポーターが、今は僕の味方 荒川裕治
● 名古屋 楢崎正剛 チームが消えた屈辱を忘れない。 杉山茂樹
● 僕たちの街にJがやってきた! 草津 徳島 吉村憲文
● 新潟 オレンジ色の野望。 杉山茂樹
● 湘南 7億円で、いざJ1へ! 戸塚 啓

■ VS.DATA FACTORY
これがなければ監督になれない Jクラブの“管理職”資格
「公認S級コーチ」取得は“人間力”が決め手
945U-名無しさん:05/03/15 03:35:28 ID:Aflk0mrs0
>>941
>>940
ども。
頑張ります。
>>942
>>943
俺が本人なんでそれはありえないですね。
946U-名無しさん:05/03/15 04:51:53 ID:Y+Yno5r00
>>944
大都市クラブ偏重の記事だなあ。
地方の中小都市に取材に行けって感じ。
そうじゃないとテーマにそぐわない。
947U-名無しさん:05/03/15 04:56:43 ID:uGHZ8+Vs0
>>946
「僕らの街からサッカーを変える」
だったらJFLやkyuリーグにも取材に行かないとつまらんよね
948U-名無しさん:05/03/15 06:54:42 ID:jUFqOlcWO
気が向いたときだけサッカーの特集なんて
WSKのほうが気になる
949U-名無しさん:05/03/15 08:53:57 ID:AokPNbcfO
>>946
大都市偏重って、東京&大阪が入ってないのに、不適当な言葉使いだろう。
平塚、さいたま、新潟、徳島、草津は、大都市とは呼ばないぞ
950U-名無しさん:05/03/15 11:47:19 ID:LlRIqev80
発売日age
951U-名無しさん:05/03/15 12:21:18 ID:NVLU7rc9O
首都圏偏重といったほうが正確だな。
まあどす黒いつゆのうどんでも食ってなさいってこった。
952名無しさん@お腹いっぱい:05/03/15 13:11:21 ID:IoyNUiOq0
大久保のインタビューなんなんだ 偉そうだな 結果出してないくせに
953U-名無しさん:05/03/15 13:15:37 ID:QGhEDq7P0
>>951
徳島や新潟が首都圏?w
笑わせんな。
954U-名無しさん:05/03/15 13:46:27 ID:u1m/PyTc0
揚げ足取り大好きだな、光文社社員。
955U-名無しさん:05/03/15 14:41:04 ID:k3nSccDn0
>>953
草津は首都圏で納得なわけ?
956U-名無しさん:05/03/15 14:44:10 ID:QGhEDq7P0
>>955
しゅとけん 【首都圏】

1956 年(昭和 31)制定の首都圏整備法による都市計画の対象となる区域。
東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬・山梨の 1 都 7 県。
→東京圏

三省堂提供「デイリー 新語辞典」より
957U-名無しさん :05/03/15 14:56:38 ID:gGEMT40K0
糞…
漏れはいつもサカダイ派なんだが今週のサカマガにあったサッカー便利帳
が欲しすぎて2冊買うハメになった。しかも便利帳以外サカマガ読むとこねぇぇぇぇぇ
958U-名無しさん:05/03/15 15:10:35 ID:7KBpFK0c0
読まなきゃいいよ
959U-名無しさん:05/03/15 18:31:55 ID:94sXxCmA0
>>944
関西や九州がないというのはニュースヴァリューに足らないという事なのか??
やっぱりサッカー<<野球のイメージが強いからか。
960U-名無しさん:05/03/15 21:53:28 ID:XAOx9BAK0
ところでおまいら、そろそろ次スレですよ。
961U-名無しさん:05/03/15 22:04:16 ID:5000szk40
来週のダイにはJFLの名鑑がつくな
962U-名無しさん:05/03/15 22:25:26 ID:Lx72Kna30
>>957
サッカー便利帳はいいね
マガはどうでもいいけど便利帳は欲しいと思った

マガダイとも立ち読みしてきたけど
明日マガ買おうかなぁ
963U-名無しさん:05/03/15 23:11:23 ID:jUFqOlcWO
>>957
破って捨てちまいな
964U-名無しさん:05/03/16 01:23:32 ID:ZD2G5acE0
加藤久も加藤久だが、編集も編集だな

中見出しで「二倍」って
965U-名無しさん:05/03/16 07:41:35 ID:17vYrBBH0
海外オタのヒロミもナビスコのインタビューで2倍って言ってるけどw
966U-名無しさん:05/03/17 00:34:17 ID:4nroeRCD0
今週のダイジェストの111Pのレポート、
「角田のダイヤゴナルパス」
・・・一体どんなパスなんだろうか
967U-名無しさん:05/03/17 00:46:53 ID:HoWchTBk0
大名古屋ビルヂングパス
968U-名無しさん:05/03/17 01:16:07 ID:3POWDy700
戦術系の話だとよくでてくるよ
ダイヤ ゴー アナル
滝井 敏郎のワールドサッカーの戦術とか
969名無しさん@お腹いっぱい:05/03/17 01:46:16 ID:+69FQgpT0
C大阪の吉田は4.5くらいだろ?
970U-名無しさん:05/03/17 01:53:48 ID:QV8SZ/J70
対角って書いた方が短くて分かりやすいと思うんだが
微妙に(もしくは全然)ニュアンスが違うんだろうか?
971U-名無しさん:05/03/17 01:57:32 ID:WRttRvqG0
>>967
ななちゃんヘッド
6m10cmから叩きつけるヘッドは強烈!!
972U-名無しさん:05/03/17 02:01:29 ID:NTtd5c010
対角っていう日本語の辞書的な意味はもっと狭いような。
ダイアゴナルって単に「斜めの」くらいの意味でも使うから
973U-名無しさん:05/03/17 03:15:16 ID:5nV44xP+0
>>972
ボールぶつかったら死ぬな。
974U-名無しさん:05/03/17 14:27:25 ID:zyEFktCV0
通天閣打法を思い出した。
975U-名無しさん:05/03/17 18:55:34 ID:TpjmmwrR0
きょう発売のWSDのDVDのJ版とか欲しいよなぁー、
売上げは多少は確実に上がるだろうし。赤字だろけど。
976U-名無しさん:05/03/17 20:17:29 ID:bQnp3fcT0
次スレ
サカダイ・サカマガらサッカー雑誌13
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1111058201/
977U-名無しさん:05/03/17 21:47:52 ID:2hA1KUnb0
978U-名無しさん:05/03/18 21:17:18 ID:gTn5HR+U0
マガ先週号買ってないことにさっき気付いた…
979U-名無しさん:05/03/20 13:02:26 ID:pXS1vnNW0
ガン( ゚д゚)ガレ
980U-名無しさん:2005/03/21(月) 22:24:58 ID:cconHxUs0
埋める?
981U-名無しさん:2005/03/21(月) 22:51:52 ID:fYyNCdcq0
うめます
982U-名無しさん:2005/03/22(火) 00:40:48 ID:jQI0L2/40
ume-
983U-名無しさん:2005/03/22(火) 10:43:55 ID:5j+x4CLe0
ume
984U-名無しさん:2005/03/22(火) 10:45:55 ID:TbIjQQv/0
985U-名無しさん:2005/03/22(火) 13:05:13 ID:qyJRLc28O
ウメ━━(゚∀゚)━━ェ
986U-名無しさん:2005/03/22(火) 17:00:31 ID:zXgPicBg0
うめええええええええ
987U-名無しさん:2005/03/22(火) 17:13:26 ID:op8u7hF/0
ume
988U-名無しさん:2005/03/22(火) 18:49:24 ID:TkKJgJIT0
梅田
989U-名無しさん:2005/03/22(火) 18:51:03 ID:EVPBkNP90
淀屋橋
990U-名無しさん:2005/03/22(火) 18:59:33 ID:0JktKwDr0
日本橋
991U-名無しさん:2005/03/22(火) 21:24:55 ID:5j+x4CLe0
ウメ
992U-名無しさん:2005/03/22(火) 21:25:40 ID:5j+x4CLe0
次スレ
サカダイ・サカマガらサッカー雑誌13
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1111058201/

993U-名無しさん:2005/03/22(火) 21:31:30 ID:5j+x4CLe0
993
994U-名無しさん:2005/03/22(火) 21:37:01 ID:5j+x4CLe0
994
995U-名無しさん:2005/03/22(火) 21:37:50 ID:5j+x4CLe0
995
996U-名無しさん:2005/03/22(火) 21:38:39 ID:5j+x4CLe0
996
997U-名無しさん:2005/03/22(火) 21:40:35 ID:5j+x4CLe0
997
998U-名無しさん:2005/03/22(火) 21:42:03 ID:5j+x4CLe0
998
999U-名無しさん:2005/03/22(火) 21:42:51 ID:jgwdgNce0
1000ナリ
1000U-名無しさん:2005/03/22(火) 21:43:06 ID:5j+x4CLe0
1000
10011001
         ,,_
         ノ `'ーァ、       このスレッドは1000を超えました
    ,,.- ‐、ノ   ./゙/   @   新しいスレッドを立ててください
  ;<,.-‐ァ|実|    `ヽ,//
  `ヽi,. / |況| .,∧ l l           実況はサッカー実況板で
    .l  |禁| ,l .l  l l     ∧,,∧     http://soccer.pos.to/
    |  ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
    .l,  .l, ヽ、__.l    \\ (⊃ J ミ´
     .l  'l l.  l ,|.     Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
     ゙i,,__'|,l,._l,_l          \)