サッカーマンガで覚えた間違った知識

このエントリーをはてなブックマークに追加
650U-名無しさん:04/07/11 21:46 ID:nSJMBoJY
>>644
俺はセリエAより小学生の試合の方が楽しいな
651         :04/07/11 23:12 ID:GewKvZz/
猛虎はゴールポストにもたれて
暫し静観しててもよい
652U-名無しさん:04/07/12 05:46 ID:Zar1WOCQ
>>455

ファンタジスタにも金髪ロン毛が出ていた気がするが…
653U-名無しさん:04/07/12 18:52 ID:FqPScrjW
なぜかMFの三杉君がDFラインを統率してオフサイドトラップをかける武蔵FC。
654U-名無しさん:04/07/12 19:07 ID:TBUCC5Gj
小学生や中学生がパスミスのまったく無い
世界選抜にも勝てる試合をする。
655U-名無しさん:04/07/13 01:24 ID:9G5xj+gz
ありえないほどでっかい奴が一人二人必ずいる
656U-名無しさん:04/07/13 16:49 ID:3puWU5mM
高校生でも18年前に生まれているのに今流行の名前の人が多数
657U-名無しさん:04/07/14 09:34 ID:7xyYhbtm
走り方が変
658U-名無しさん:04/07/14 17:56 ID:S/UvNUVd
実況が恐ろしく早口
659U-名無しさん:04/07/16 09:13 ID:+XyC8Y/d
動物みたいな顔の奴が沢山居る。
660U-名無しさん:04/07/16 09:14 ID:+XyC8Y/d
イケメン選手はウンコをしない、鼻糞をほじらない、おならをしない
661U-名無しさん:04/07/16 10:25 ID:F0+YquLe
人は飛べると思った。
シュートする時はみんな待ってくれるものだと思った。
662U-名無しさん:04/07/17 03:38 ID:K+uu9jup
試合中喋らなくても心と心で勝手に会話してる
663U-名無しさん:04/07/19 12:01 ID:muJ6GcGx
キーパーをゴールネットに押し込むシュートが打てる
664U-名無しさん:04/07/27 17:37 ID:DqMdU7sE
age
665U-名無しさん :04/07/27 20:21 ID:DDVDwW/1
テコの原理で強力なシュートがうてる。
666U-名無しさん:04/07/28 02:39 ID:hL31zyVj
自分で回転しながらボールを蹴ると超強力なシュートが打てる。
667U-名無しさん:04/08/02 03:21 ID:TJ3W2JUr
シュートがゴールポストに当たると、ボールが破裂する。
668U-名無しさん :04/08/02 23:31 ID:Sc1lD7cj
結局このスレはキャプテン翼ネタで埋め尽くされるのであった。
669な ◆Tc.dP4Vwi2 :04/08/03 10:50 ID:wM0f/X47
>>142
「しばしば」じゃなくて「しばしの」では?
670U-名無しさん:04/08/04 17:43 ID:+LcLihOA
参考スレ

漫画でよくあるパターン 再3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1089773388/
671U-名無しさん:04/08/09 23:52 ID:oafuo6x5
ゴールのサイズが変わる
672U-名無しさん:04/08/10 00:54 ID:QPi9DY27
空手を習うとゴールポストを蹴ってゴールの端から端まで自在に飛べる
673U-名無しさん:04/08/10 10:20 ID:g1Dob/v8
海外のサッカー選手は全て日本語で会話する
674U-名無しさん:04/08/10 10:37 ID:y4J6Jgwe
日本語は世界共通語である。
675U-名無しさん:04/08/10 11:45 ID:/H/A9VL2
ワールドカップの試合前の整列で、選手の子供がピッチに乱入する事が出来る。



by俺フィー最終巻
676U-名無しさん:04/08/10 18:47 ID:xV34XYF1
どうにも届かない距離にボールがあれば味方の足をジャンプ台にして飛び上がればいい
ゴールポストを蹴って飛ぶGKにはポストにラリアットして体制を崩させればいい
677U-名無しさん:04/08/10 19:12 ID:rgbHYjhs
俺、子供の時にはサッカー全く流行ってなくてサッカー部も無かった。
(あくまでうちの学校の話ね。キャプ翼連載時に中学だった)

なので、本気で競技サッカーのグラウンドサイズは学校の授業でやる
サッカーの時よりも、ものすごく広いんだと思っていた…。
678U-名無しさん:04/08/10 19:41 ID:qGwT2Ik1
セパタクローやムエタイが国技のタイは隠れたサッカー王国
679U-名無しさん:04/08/10 20:16 ID:5Fhe3L3Y
マラドーナも、その気になれば必殺シュート(レーザーではないが)を撃てる。



この漫画、日本W杯優勝してます…
680U-名無しさん:04/08/10 22:56 ID:BfoApPwl
>>678
無印キャプ翼が連載してたころのタイには
日本は全く歯が立たなかったから
あながち間違いではない。
681U-名無しさん:04/08/11 01:46 ID:7biNAjDG
日本代表はある学年で占められている。
682U-名無しさん:04/08/13 14:32 ID:tnnRgTx1
美浦、丘野、舞園、錠なるチームメートがいる
683U-名無しさん:04/08/15 08:19 ID:rCMm89s4
ループシュートを初めて見た時、これがドライブシュートか〜と思ってしまった。
684U-名無しさん:04/08/21 10:55 ID:lVoaTSo2
>>675
マジレスすると、あれはグラウンドレポーターをやっていた高杉嫁が
連れ込んだから。
685U-名無しさん:04/08/21 22:02 ID:93dCTBbR
サッカーボールは命をしっかりと守ってくれる。
しかし守られる子はサッカーの申し子。

age
686FC名無しはん:04/08/21 22:43 ID:AKDkfS4X
代表チームに集まる人には、身体のどこかにサッカーボール型の痣がある。
687U-名無しさん:04/08/29 01:21 ID:KI0zIN5e
>>686

八犬伝みたいだな。
その漫画何?
688U-名無しさん:04/08/29 21:33 ID:SKi2gmmB
>>687
アストロ球団のサッカー版?
689U-名無しさん:04/09/02 15:10 ID:Nwlcl2bq

690U-名無しさん:04/09/06 15:51 ID:eNK/zr0c
....
691U-名無しさん:04/09/09 05:03 ID:mjlD6GH7
 
692U-名無しさん:04/09/09 05:08 ID:QE2NbQY7
スライディングタックルはスパイクで相手を削る
693U-名無しさん:04/09/09 07:41 ID:A4Bp/9sj
ショルダーチャージで相手を薙ぎ倒す。
694U-名無しさん:04/09/09 08:29 ID:Wb+pkNrv
玉が摩擦で燃え出す、あるいは帯電する
695U-名無しさん:04/09/09 23:21 ID:AEM7r+Yg
180cm・100Kgの小学生のシュートは鉄鎖のゴールネットを突き破る。
GKも確か異常。
 
 
でも、こんな奴でも大会の初戦で当たるだけの存在。
696U-名無しさん:04/09/10 18:17:26 ID:pVleiX16
タックルする時は足の裏を見せなければならない
697U-名無しさん:04/09/12 20:03:39 ID:g6ofNzEO
元ブラジルの天才がウィスキー瓶片手に日本の名もない片田舎をほっつき歩いている
698U-名無しさん:04/09/12 21:46:01 ID:XAmcy6Og
笑顔でドリブルする
699U-名無しさん
スレ違いかも知れんけど、20年くらい主人公が中学生をやってる
サッカーマンガの存在を知ったとき少しビビった。