2003 今季J1に上がる2チームを予想しよう!! その9
2 :
:03/06/13 23:40 ID:XMwVzyXo
3 :
:03/06/13 23:40 ID:XMwVzyXo
5 :
:03/06/13 23:41 ID:XMwVzyXo
6 :
:03/06/13 23:42 ID:XMwVzyXo
<過去の成績>
1999年
***第1クール*****第2クール*****第3クール*****最終成績***
*1 新潟 20 +*8 | 東京 37 +13 | 東京 55 +17 | 川崎 73 +35
*2 大分 20 +*3 | 川崎 36 +19 | 川崎 54 +26 | 東京 64 +16
*3 東京 17 +*7 | 大分 35 +*9 | 大分 46 +14 | 大分 63 +20
*4 山形 14 +*3 | 新潟 29 +*4 | 札幌 43 +18 | 新潟 58 +*6
*5 大宮 12 +*2 | 山形 27 +*2 | 新潟 43 +*4 | 札幌 55 +19
*6 川崎 12 +*2 | 札幌 25 +*7 | 山形 40 +*1 | 大宮 51 +*3
*7 鳥栖 11 +*2 | 大宮 23 +*3 | 大宮 32 -*2 | 山形 48 -*6
*8 札幌 10 +*2 | 鳥栖 18 -*8 | 鳥栖 30 -11 | 鳥栖 37 -12
*9 仙台 *9 -*5 | 甲府 11 -26 | 仙台 18 -29 | 仙台 31 -28
10 甲府 *1 -24 | 仙台 *9 -23 | 甲府 15 -38 | 甲府 18 -53
2000年
***第1クール*****第2クール*****第3クール*****最終成績***
*1 浦和 24 +18 | 札幌 51 +28 | 札幌 72 +37 | 札幌 94 +49
*2 札幌 22 +14 | 浦和 46 +30 | 浦和 64 +38 | 浦和 82 +42
*3 大分 19 +12 | 大宮 36 +*4 | 大分 59 +30 | 大分 81 +42
*4 大宮 19 +*3 | 大分 35 +17 | 大宮 53 +*6 | 大宮 68 +*6
*5 水戸 15 +*1 | 湘南 29 +*1 | 仙台 42 -*7 | 仙台 55 -*9
*6 湘南 14 +*3 | 仙台 28 -*4 | 湘南 40 -*1 | 鳥栖 48 -11
*7 鳥栖 13 -*9 | 水戸 24 -*5 | 鳥栖 40 -*6 | 新潟 46 -*9
*8 山形 *9 -*6 | 新潟 23 -*6 | 水戸 34 -16 | 湘南 43 -12
*9 仙台 *7 -*8 | 鳥栖 21 -14 | 新潟 33 -10 | 水戸 43 -24
10 新潟 *7 -12 | 山形 15 -18 | 山形 21 -22 | 山形 33 -21
11 甲府 *4 -16 | 甲府 *4 -33 | 甲府 *7 -49 | 甲府 18 -53
7 :
:03/06/13 23:42 ID:XMwVzyXo
<過去の成績 その2>
2001年
***第1クール*****第2クール*****第3クール*****最終成績***
*1 仙台 23 +10 | 大宮 50 +26 | 京都 65 +26 | 京都 84 +31
*2 京都 23 +10 | 京都 45 +20 | 大宮 62 +29 | 仙台 83 +22
*3 大宮 20 +*7 | 大分 43 +18 | 大分 62 +20 | 山形 80 +22
*4 湘南 19 +*6 | 仙台 41 +14 | 仙台 61 +18 | 新潟 78 +32
*5 山形 18 +*5 | 新潟 38 +18 | 山形 58 +13 | 大宮 78 +30
*6 新潟 18 +*5 | 湘南 33 +*4 | 新潟 56 +24 | 大分 78 +23
*7 大分 17 +*3 | 山形 32 +*4 | 湘南 48 +*2 | 川崎 60 +*9
*8 川崎 15 +*6 | 横浜 28 -*7 | 川崎 44 +*7 | 湘南 60 +*3
*9 横浜 14 -*5 | 川崎 26 +*5 | 横浜 31 -19 | 横浜 43 -23
10 甲府 *6 -16 | 甲府 10 -37 | 甲府 19 -47 | 鳥栖 32 -37
11 鳥栖 *3 -13 | 鳥栖 *9 -28 | 鳥栖 20 -33 | 水戸 25 -52
12 水戸 *2 -18 | 水戸 *6 -37 | 水戸 18 -40 | 甲府 25 -59
8 :
:03/06/13 23:44 ID:XMwVzyXo
<過去の成績 その3>
2002年
***第1クール*****第2クール*****第3クール*****最終成績***
*1 大分 28 +12 | 大分 51 +23 | 大阪 66 +27 | 大分 94 +33
*2 川崎 21 +*7 | 新潟 44 +17 | 大分 66 +22 | 大阪 87 +40
*3 福岡 19 +*9 | 大阪 42 +16 | 新潟 65 +23 | 新潟 82 +28
*4 大阪 18 +*7 | 川崎 38 +*4 | 川崎 60 +14 | 川崎 80 +18
*5 新潟 18 +*4 | 大宮 32 +*8 | 大宮 44 +*8 | 湘南 64 +*3
*6 大宮 16 +*3 | 福岡 28 +*4 | 湘南 44 -*5 | 大宮 59 +10
*7 湘南 12 -*3 | 湘南 27 -*2 | 甲府 44 -*9 | 甲府 58 -*4
*8 甲府 11 -*8 | 甲府 23 -12 | 福岡 36 **0 | 福岡 41 -11
*9 鳥栖 10 -*8 | 水戸 21 -11 | 水戸 32 -15 | 鳥栖 41 -23
10 山形 10 -10 | 鳥栖 19 -14 | 山形 27 -18 | 水戸 40 -28
11 横浜 *8 -*5 | 横浜 18 -17 | 鳥栖 26 -22 | 山形 35 -28
12 水戸 *7 -*8 | 山形 16 -16 | 横浜 26 -25 | 横浜 35 -38
9 :
:03/06/13 23:52 ID:ELSfo43k
札幌故障者カレンダー
[4/3]
ベットが練習中に負傷。「右ひざ内側側副靱帯損傷」で全治3週間。
[4/19]
甲府戦でウィル・砂川が負傷。ウィル「左足大腿二頭筋肉離れ」砂川「右足首捻挫」共に全治3週間。
[4/23]
平間が練習中に負傷。「左ひざ内側側副靱帯損傷」で全治1ヶ月。
[4/26]
広島戦で今野が負傷。「右足リスフラン関節捻挫」で全治2週間。
[5/17]
山形戦で新居が右足首を痛める。
[5/21]
今野、新居が練習復帰即故障。それぞれ同じ場所を悪化させた。
[5/28]
森下が練習中に負傷。「右ひざ内側側副靱帯損傷」
[5/30]
ウィル、リハビリ中に肉離れ悪化。
[5/31]
新潟戦で佐藤尽が右足首を痛める。
[6/7]
川崎戦で西田、三原、ビタウが負傷。
西田「右足ハムストリング肉離れ」で全治3週間。三原「右足首打撲」ビタウ「右ひざ打撲」
[6/13]
大森が練習中に負傷。「左ひざ外側半月板損傷」
10 :
:03/06/13 23:53 ID:6ZdaZB3w
J2在籍クラブ監督変遷@
●昇格クラブ
浦和 2000年・斉藤和夫A→2000年10月・横山謙三A
京都 2001年・エンゲルス@
大阪 2002年・西村昭宏A
東京 1999年・大熊清(1995年〜)A
仙台 1999年・鈴木武一(1998年〜)I→1999年7月・清水秀彦H
→2000年・清水秀彦D→2001年・清水秀彦A
大分 1999年・石崎信弘B→2000年・石崎信弘B→2001年・石崎信弘F
→2001年6月・小林伸二E→2002年小林伸二@
11 :
:03/06/13 23:54 ID:6ZdaZB3w
J2在籍クラブ監督変遷A
●2003年在籍クラブ
広島 2003年・小野剛
札幌 1999年・岡田武史D→2000年・岡田武史@・・・2003年・ジョアン・カルロス
新潟 1999年・永井良和(1998年〜)C→2000年・永井良和F
→2001年・反町康治C→2002年・反町康治B→2003年・反町康治
川崎 1999年・松本育夫@・・・2001年・堀井美晴G→2001年7月・石崎信弘F
→2002年・石崎信弘C→2003年・石崎信弘
湘南 2000年・加藤久G→2001年・加藤久G→2002年・田中孝司D
→2003年・サミア
大宮 1999年・ピム(1998年〜)E→2000年・三浦俊也C→2001年・三浦俊也D
→2002年・ヘンクE→2003年・菅野将晃
甲府 1999年・勝俣進I→2000年・堀田雄二J→2001年・ヘイスK
→2002年・大木武F→2003年・松永英機
福岡 2002年・今井雅隆E→2002年8月・中村重和G→2003年・松田浩
鳥栖 1999年・楚輪博(1997年〜)G→2000年・高祖和弘E→2001年・高祖和弘I
→2002年・副島博志H→2003年・千疋美徳
水戸 2000年・ブランコH→2001年・小林寛K→2001年7月・管野将晃J
→2002年・管野将晃I→2003年・前田秀樹
山形 1999年・植木繁晴F→2000年・植木繁晴I→2001年・柱谷幸一B
→2002年・柱谷幸一J→2003年・柱谷幸一
横浜 2001年・永井良和H→2001年9月・信藤健仁H→2002年・信藤健仁K
→2003年・リトバルスキー
12 :
::03/06/14 00:05 ID:ixmOkJG2
スレ立て乙です。J2月間まだまだ続きますな。
13 :
:03/06/14 01:12 ID:hUGuyliQ
| |
| |∧_∧
|_|´・ω・`) そ〜〜・・・
|ペ|o乙 o
| ̄|―u'
""""""""""
| |
| |∧∧
|_|・ω・`)
|テo乙o.
| ̄|―u'
""""""""""
| |
| | ∧∧
|_|(´・ω・`)
|ン|o ヾ
| ̄|―u' 乙 <コトッ
""""""""""""""""
| |
|_| ピャッ!
|禿| ミ
| ̄| 乙
""""""""""""""""
14 :
:03/06/14 02:19 ID:PVH+sDpB
15 :
:03/06/14 09:50 ID:CJ0LrGPQ
16 :
:03/06/14 09:51 ID:R+oF/Vxi
プッ
17 :
::03/06/14 10:05 ID:DRmbkE1S
しかし サッポロサポってうざいな
18 :
:03/06/14 10:11 ID:bjWMnG6M
常識がないんだよね>一部の札幌サポ
対戦相手のスレを荒らすのも日常茶飯事、それも試合が終わってからも粘着しているし。
俺の知り合いの札幌サポはいいやつばかりなのに、一部のせいで最低のやつに思われるよ。
まあこのスレだけなら札幌が妄想してたほうが盛り上がるがなw
当日なのにイマイチ盛り上がらんね。
今日は注目カードがないからかなぁ・・・まさかサカツ(ry
20 :
:03/06/14 13:42 ID:IJSiN+O6
初めて1000取れた。
1000取ったチームは昇格できるんだよな!
よし・・
22 :
:03/06/14 13:51 ID:IJSiN+O6
>>22 残念!
昇格してもいいから、今日のゲームは勝たせて!!
24 :
:03/06/14 14:25 ID:gY3BKhNf
三ツ沢でゴル祭り&血祭りが始まったようですw
そして大宮先制!
25 :
:03/06/14 14:33 ID:9vJJ79Is
公開レイープだな。
城がいないと格段に弱くなるな。
26 :
:03/06/14 14:33 ID:Y0WOq7wL
27 :
:03/06/14 15:53 ID:WdtJFbcJ
今の大宮に勝てずに、どこに勝てと・・・
28 :
:03/06/14 15:53 ID:uMjr6GH6
なんというか湘南も湘南だな
札幌のザル守備相手に6,7点取ってもおかしくない試合だった
29 :
:03/06/14 15:55 ID:2atAGYvI
>>28 そりゃ最下位のチームだからな
決定力があれば・・・
30 :
:03/06/14 15:56 ID:r9QKLtS3
広島も未だ優位は動かないが、だいぶJ2に馴染んできたようだな。
>>28 まあ、湘者だからな。
31 :
:03/06/14 16:05 ID:WdtJFbcJ
あ、それでも勝ち点40に届いたか。
第二クールのでの最低ラインは確保かな。
32 :
:03/06/14 16:07 ID:XmR7aMjx
次は川崎ー新潟ですよ〜
33 :
20:03/06/14 16:08 ID:NHELX2nv
本当に昇格できるのかよ・・・
ひろゆきのうそつき!
34 :
:03/06/14 16:13 ID:9G9DWUX8
J2戦線に異常アリ!
強い!
本当に強い!
間違いなく今の山形はJ2最強だ!
今や恒例となったJ1昇格争いですが、
今年もまさかの山形大躍進で、かつて無いほどの大混戦!!
ひょっとすると日本サッカー史上に残る大逆転劇が見られるかもしれません!
噂のモンテディオ山形、今のうちに要チェックです!!
もう迷うことはない。
声を大にして言おう。
サッカーファンの合い言葉、
今 の 山 形 は J 2 最 強 !
35 :
:03/06/14 16:15 ID:3r9/RSZG
>>34 久々に〜
┌┐ ┌──┐ (゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚). ┌─┐
┌─┘└─┐│┌┐│ (゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚). │ │
└─┐┌─┘│└┘│┌───┐(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)┌───┐│ │
┌─┘└─┐│┌┐││ │(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)│ ││ │
└─┐┌─┘└┘││└───┘(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)└───┘└─┘
││ ││ (゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚). ┌─┐
└┘ └┘ (゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚). └─┘
36 :
:03/06/14 16:17 ID:dY28aBMg
サッカー日本代表のサポーター集団「ウルトラス」の代表 植田朝日
が北朝鮮系企業の御曹司?!
現にテレ朝はこのニュースを極端に短い時間でスルーした。
この社長、植田玄彦容疑者(68)は、
サッカー日本代表のサポーター集団「ウルトラス」の
リーダーの植田朝日のオヤジ。
植田朝日は小室プロデュースでCDを出し、
小室哲哉のケコーン式にも呼ばれています。
以前からニュース+板ではウルトラスが朝鮮人に占められてるという噂は出てた。
株式会社セイシン企業役員
代表取締役社長 植田 玄彦
常務取締役 池田 正明
取締役部長 西田 芳博
福田 正男
伊藤 均
植田 道子
松島 誠
監査役 菅 欽一郎
現在の6位という順位に惑わされるな、今の山形はJ2最強!
今日の山形は新潟に負けて勢いの落ちた水戸を当然のように撃破。
引き分けを挟んで4連勝のあと、ふたたび3連勝の快進撃
(しかも、3試合連続完封勝利のおまけ付き)
次の相手は連続失点記録更新中の福岡。このような相手に負ける山形ではない
この勢いは当分の間止まりそうにない。
山形のJ1昇格の可能性が現実味を帯びてきた。
今の山形は間違いなくJ2最強だ!
鳥栖サポだけど俺も乗った
今 の 山 形 は J 2 最 強 !
39 :
名無しさん:03/06/14 16:19 ID:ym8lZ/xo
>>36 芸スポ+でスレ立ててやってくれ
コピペはいらん
40 :
:03/06/14 16:27 ID:dGBerSaZ
いや、今J2最強は普通に川崎だろ
盛りあがってるところマジレスすまん
41 :
:03/06/14 16:28 ID:3r9/RSZG
何で新潟が、3位なんだろぅ?何でだろう?
第一クールは広島、第二クールは川崎、しかし第3、4クールを取るのは札・・・
幌
>>41 俺、新潟サポだけど、マジでそう思う。
ここずっと内容も良くないし、なんで勝ててるんだろう。
アンロジカ(r
46 :
:03/06/14 16:40 ID:r1PhBTnZ
新潟は不思議と勝ってしまうチームだよな。
他人の芝が青く見えるだけなのかもしれないけど
他と比べて特別イイサッカーだとは思えない。
それより、湘南どうしたん?
48 :
:03/06/14 16:48 ID:XZKRDgun
次節川崎が新潟に勝ったら川崎最強。
負けたら混沌のJ2に発展する。
49 :
:03/06/14 16:51 ID:NHELX2nv
次節カード
鳥栖 (19:00) 水戸,
広島 (19:00) 札幌,
甲府 (19:00) 大宮,
湘南 (19:00) 横浜FC,
川崎F (19:00) 新潟,
山形 (19:00) 福岡
50 :
:03/06/14 17:04 ID:ILTKKe7I
放送で新潟アンデルソン出停とか言ってなかった?
第三者から見てもかなり駄目サッカーやってるだけにディフェンスの要を失うと・・・
マルクスはほんと勝負強いよなぁ。
川崎ー新潟、広島ー札幌、(湘南ー横浜)
水曜にはもったいないかも・・
新潟次はやばい。がんがれ!
52 :
:03/06/14 17:29 ID:4UM2+XRh
新潟は前半と後半では別チーム。
ハーフタイムの反町の指示が的確と思われ。
53 :
川者サポサポ:03/06/14 17:34 ID:sdj+DF9Q
次は、新潟か。。。ホームだし、どうせまた勝っちゃうんだろうなァ。
>他のサポの皆さん
つまんなくしてゴメンね(w。
次節、川崎が新潟に勝ってググッと抜け出しそうだな。去年は新潟が川崎に勝ってから、ガゼン調子出したように記憶している。走るネ、川崎は。
55 :
:03/06/14 17:42 ID:NHELX2nv
最近広島がおとなしくなったら、今度は川崎かよ
よりによって影の薄いチームがおだっちゃったな・・
悪いが負ける気がしません
57 :
:03/06/14 18:01 ID:fDdWexnG
大都会たんきたあああああ
しかし本当に山形こわい。
偶然の連勝じゃないだろ、あそこ。
58 :
コピペ:03/06/14 18:22 ID:K19P66At
2Q順位表(17節終了)
勝点 特失 特失点
1 川崎○○○○○○ 18 +13 14・1
2 新潟○○○●○○ 15 +6 11・5
3 山形●●−○○○ 10 +4 7・3
4 広島●○−−○− 9 +2 6・4
5 札幌−○−○●− 9 +2 5・3
6 水戸−○−○●● 8 +1 7・6
7 鳥栖−●○●○● 7 −1 13・14
8 甲府−●○●●○ 7 −1 6・7
9 湘南○●●−−− 5 −5 3・8
10 福岡−●●○●● 4 −2 10・12
11 横浜−○●●●● 4 −10 5・15
12 大宮●●●●−− 2 −9 4・13
59 :
U-名無しさん:03/06/14 18:31 ID:41GATui/
新潟はアンデルソンが時節出場停止、サブCBの高橋は負傷で出場できず。まともなCBは丸山一人だけです。やば過ぎです。
でも川崎は外人だけ抑えればOKだから、ボランチの山口と秋葉がしっかりと守れば問題ないかも。
船越復活したし、守って守って船越の頭に放り込みサカーで意外と新潟が4-0くらいで勝つかも。
毎年、川崎を叩きのめすのは新潟の役回りだからね。
>>59 外人だけ抑えればOKなのは新潟も同じ。つーかむしろ新潟
61 :
:03/06/14 18:39 ID:31zq9DUo
広島と川崎の一戦で中身が入れ替わったかのようだ
引き分け沼の広島とノリノリの川崎
各チームがベストメンバー揃ったら
川崎>>広島=札幌>>>>>>新潟>>>水戸
くらいだと思う
新潟は外国人二人だけで攻めてくる
64 :
:03/06/14 19:04 ID:vv3uW9Tc
>62
確かに川崎の調子はいいが、コンディションもベストなら広島=川崎くらいだろ
65 :
:03/06/14 19:17 ID:JGF6S47F
>>63 去年の川崎も似たようなこと言われてたな〜。
>>58 このスレ的にはこう
2Q順位表(17節終了)
勝点 特失 特失点
1 川崎☆☆〇☆☆☆ 18 +13 14・1
2 新潟☆〇〇★☆○ 15 +6 11・5
3 山形★★−☆☆☆ 10 +4 7・3
4 広島★〇−−〇− 9 +2 6・4
5 札幌−☆−☆★− 9 +2 5・3
6 水戸−☆−〇★★ 8 +1 7・6
7 鳥栖−●〇●〇● 7 −1 13・14
8 甲府−★☆★★○ 7 −1 6・7
9 湘南☆★★−−− 5 −5 3・8
10 福岡−●●〇●● 4 −2 10・12
11 横浜−☆●★●★ 4 −10 5・15
12 大宮★★●●−− 2 −9 4・13
* ☆★は完封勝ち負け −は引き分け
67 :
:03/06/14 19:33 ID:OpYE+YX7
68 :
:03/06/14 19:38 ID:yxJC/9Lg
>>67 川崎のサポーターのサポーターでつw。
つまり応援に酔ってる人だね。それにしても今日のアウグストのFKはすごかった。
それ以上にトランペットが凄かった、音が震えてた。
69 :
で〜た君:03/06/14 20:12 ID:1fDTZ128
>>58 俺の作った表を転用・コピペするのは構わんけど、
スマンが変換ミスだけは直しておいてくれ。
各所で、このコピペ見るたびに恥ずかスィんだわ
70 :
山サポ:03/06/14 20:41 ID:5RqIhfgt
正直、現在のJ2最強は川崎。
新潟、広島も強いけれど不安定。
さあ、次節は川崎と新潟の直接対決。
意地を見せるか新潟。
新潟を一蹴するか川崎。
・・・そのすきに(w
71 :
_:03/06/14 21:05 ID:mZ6klTTd
>>70 気持ちはよく分かる。
だからこれから新潟と広島には確実に勝っちゃってください
ウチとやる時は手加減してください。
お願いしますw
72 :
:03/06/14 21:07 ID:XZKRDgun
フロンターレはJ1上がったらまた意味不明な人事を繰り返すんだろうか?
ツゥットの時みたいに・・・。
アウグスト→広島
ジュニーニョ→広島
とかなったらマジ鬱だ。
73 :
フロンターレ原理主義者:03/06/14 21:21 ID:i//CxJDu
川崎民国1,291,991人の皆さん(2003年6月1日現在、川崎市HPより)、
現在、J's GOALサイトにて「J2ドリームチーム」投票実施中です!!!!!!!!!!!!!!
川崎民国の皆さん&日本全国のサッカーファンの皆さんの力で、
監督は、神の如く偉大で川崎民国全員に愛されマンセーされておられる石崎信弘様(愛称ノブリン様)、
選手は、鬼木達首相様および、ノブリン様を慕って昇格大分から川崎に移籍した山根巌様、
今年の元旦国立決勝で涙を飲んだアウグスト様、女流棋士を妻に持つ吉原慎也様
シュート率ランキング1位のジュニーニョ様、天才ボランチ茂原岳人様など、
個性あふれるフロンターレイレブンに投票しましょう!!!!!!!!!!!!!!
そして「J2ドリームチーム」をすべて、川崎フロンターレの選手で埋め尽くしましょう!!!!!!!!!!!
同一PCからの投票は1日5票までOKです!!!!!!!! 抽選でプレゼントも当たります!!!!!!!
さっそくあなたも投票しましょう!!!!!!!!!!!
投票はこちらまで
https://www.jsgoal.jp/j2dream/vote.php 関連スレ
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1055585113/l50
74 :
:03/06/14 21:52 ID:RtS8+MEv
>>72 勝手に鬱になってろ
まだ半分も終わってねーよ
75 :
フロンターレ原理主義者:03/06/14 23:11 ID:IPYgdkyN
フロンターレは昇格したら黒部、手島、平井を獲得しますが何か?
76 :
_:03/06/14 23:23 ID:xNu+i0JK
平井はイラネ。手島は岡山の控えでホスイな。
黒部はガナ(ry
77 :
_:03/06/14 23:24 ID:mTtGxIor
歳が気になるんだが新潟のマルクスが欲しい。
78 :
:03/06/14 23:27 ID:9G9DWUX8
開幕から数戦はボロボロだった山形の守備が安定した途端、
一昨年の快進撃時のようなペースでジリジリ上がってきてるのが不気味だ。
今日もなにげに勝って3連勝で勝率を五分に戻してるし。
>>78は
先週山形が勝った時にも見かけたレスだがw
いつのまにか大宮あたりまで独立リーグに参戦の気配がw
8 大宮アルディージャ 20 17 5 5 7 -10 15 25
9 横浜FC 16 17 4 4 9 -18 18 36
10 アビスパ福岡 14 17 4 2 11 -15 22 37
11 サガン鳥栖 13 17 3 4 10 -9 23 32
12 湘南ベルマーレ 13 17 3 4 10 -12 10 22
81 :
:03/06/14 23:55 ID:XZKRDgun
>74
札幌サポハケーン
相変わらず粘着だね。
大宮はもう完全に若手に切り替えてチーム作ったほうがいいんじゃない?
全然走れてない。別に今年の昇格考えてるわけでもなし。
83 :
:03/06/15 01:09 ID:M4Ry6mJZ
>>66を見ると
12 大宮★★●●−− 2 −9 4・13
一応上り調子ではある。
もう川崎J1での話ですか?
4−0など大勝した後の試合は点が入りにくいんだぞ。
いつでも点が入る気がして。
新潟が実証してる。
うかれるな。
84 :
U-名無しさん:03/06/15 01:24 ID:vtjdevyj
新潟は船越が復活したから、また別のチームになったよ。
85 :
::03/06/15 01:27 ID:p9ZTsBcW
川崎なめないでね
ゴールシーンしか見てないが川崎はホント強そうだな、
だがノブリンが最終的に川崎を残留に導くと期待しているよ。
87 :
:03/06/15 01:46 ID:v37F+HOB
札幌はもう1年必要です、というわけで新潟を応援します。
川崎の昇格はまずない、かならずどこかでこけてしまいます。
川崎華族一同
89 :
_:03/06/15 01:57 ID:AWVHmKme
広島が空気読んでくれてるみたいだな。
90 :
熊熊熊:03/06/15 02:36 ID:cEe0iFA8
第一クール川崎サポの気持ちを第二クール広島サポが味わってる・・・
91 :
:03/06/15 02:55 ID:zup+Dlrr
92 :
:03/06/15 03:32 ID:D5X4LKSE
ここまでを見る限り
思いっきり広島川崎と言いたいところだけど
やっぱ一波乱くらいあるんだろなあ
93 :
::03/06/15 05:51 ID:nwa4CMew
いんや、今年は鉄板だよ
94 :
U-名無しさん:03/06/15 07:04 ID:vtjdevyj
新潟はツインタワーが両方ともケガで出られなくて、この順位だからね。
わかってると思うけど。
95 :
:03/06/15 07:19 ID:rkFy1tiX
ツインタワーが出られんかったから
3位で踏みとどまれたんだぜ。
96 :
:03/06/15 07:55 ID:DIm5jHlG
もし川崎が昇格したら
J1で観客数3千人というのは勘弁して欲しい。
97 :
_:03/06/15 08:10 ID:Kj6sMeVD
川崎は夏まで
後半はガタガタと星を落とすのが見え見えだよ
98 :
:03/06/15 08:11 ID:eklPSAPL
>>91 >>72が今からJ1昇格後の心配して鬱になってるから
それに対して「気が早いぞ」って言ってるんでしょ。
>>74が札幌サポになる理由は分からんが。
99 :
::03/06/15 10:08 ID:CIFqNvu2
スレ違いだけど、以前に比べて川崎は地域に根ざして来ているよ
観客動員もかなり見込めて来た
100 :
:03/06/15 10:08 ID:R5w82VIM
101 :
大胆予想:03/06/15 10:36 ID:sk3O66f1
次節 川崎勝ち 広島・川崎で決まり!とか言う香具師が湧き出す
新潟勝ち 新潟サポが暴れ出す
引き分け 熊・山形・水戸等が喜ぶ
102 :
:03/06/15 11:22 ID:1pFjycGW
103 :
91:03/06/15 11:25 ID:zup+Dlrr
104 :
-:03/06/15 11:43 ID:nhhYhGaK
川崎フロンターレはJ2降格以降
アルビレックス新潟に1勝8敗
>>99 実は川崎もただ券ばらまいているんだなこれが
普段は一万人も入らないくせに
今ごろ原理が新潟戦の宣戦布告文を考えてると思われ
今原理はドリームチームに夢中みたいだよ。
>>101 その勝ったあとの新潟サポがウザいから川崎勝てと言ってるのっ! サッカー文化のない地域のサポは反応の仕方を知らんから迷惑千万だ。JFLで10年ほど漬け込んでからJリーグへ参加させろや。ドン百姓が。
109 :
:03/06/15 12:49 ID:ENUhaypC
>>108 さてコイツはどこサポなんだろう?
これが川崎サポなら笑えるw
110 :
::03/06/15 12:54 ID:x1wNb9pN
川崎サポは原理以外はおとなしめなヤシが多い
111 :
:03/06/15 12:56 ID:163dLifw
112 :
:03/06/15 13:23 ID:y1mJuNP8
>>105 ばら撒いてるかは分からんが、リア厨以下がただ同然なのは確かだな。
一般でもファンクラブが異常に安いし…不安になるくらい…
スレ違いsage
113 :
:03/06/15 13:26 ID:9eSaEYz+
広島も中高生は500円だよ。
年パスは13000円、ファンクラブ入ると10000円。
それでも入らない_| ̄|○
114 :
:03/06/15 13:27 ID:f14Z+Yli
115 :
:03/06/15 13:38 ID:DEf2auUE
グラフ状況が分かり易くて(・∀・)イイ!!よ
116 :
:03/06/15 13:45 ID:9eSaEYz+
水戸がだんだん力つきてるな…
>>109 新潟を百姓呼ばわりするのは大抵大宮サポ
118 :
:03/06/15 14:22 ID:1pFjycGW
>>114 2位の川崎の線がオレンジ色ってーのはどうよ?
121 :
:03/06/15 15:54 ID:f14Z+Yli
123 :
:03/06/15 15:59 ID:9eSaEYz+
125 :
U-名無しさん:03/06/15 16:28 ID:jx4dgpt5
>>108 新潟に粘着しているのは大抵大宮サポ。
大宮はスレ違いなので来ないでください。
126 :
U-名無しさん:03/06/15 16:31 ID:jx4dgpt5
新潟がJ1に上がると、大宮サポはレッズサポになりすますんだろうな。
J1でも粘着されるのか、あーウザイ。
127 :
:03/06/15 16:44 ID:1pFjycGW
128 :
:03/06/15 16:59 ID:M4Ry6mJZ
>>121 いや〜かなり時間かかったでしょ〜。
ありがと〜
しかし、広島、川崎がJ1行くとジンクスが途切れるな。
降格組から1チームと、初昇格がJ1へという。
>>119 大宮はすばらしい順位変動だ。
大宮おととし16連勝?してたっけ〜。それを止めた新潟は次の試合水戸の14連敗とめてたな。
>>128 川崎は石崎がいるかぎり負けないサッカーに徹して勝ちに行く
サッカーができないから肝心なところでポカが出ます
130 :
:03/06/15 17:52 ID:Ddr8kgCV
03年札幌=02年大宮
だな、こりゃ。
現体制を落ち着かせないと強くなれないね。
131 :
:03/06/15 17:54 ID:vKH3KCCT
>>129 負けないサッカーしてたら、1試合平均17本もシュート打つか?
1クールの引き分けも、殆どが終盤に追いつかれての引き分けだぞ。
まぁ、大宮のオタクサポ達とは永遠に分かり合う事はないだろう・・・
大宮に対する唯一の願いは「チームカラーを変えてくれ」だ。
そう言えば最近「にせものオレンジ」とか言わなくなったな。
さすがにどっちがバッタモンなのか分かって来たんだろう。
>>129 石崎は毎年それで涙を呑んでいるわけで・・・
ここ一番に勝ちにいけないのが石崎が毎年三位といわれる
ところでもあるな。
>>131 必ず石崎はポカをやってくれるよ
それで二年連続泣かされたんだもの。
134 :
:03/06/15 18:05 ID:Nn4nsYhE
>>133 泣かされたってことは川崎サポか大分?
ノブりんはチームの基礎作りは得意だよね。そして次の監督が昇格。
>>132 お前新潟サポじゃねえだろ?
135 :
:03/06/15 18:44 ID:uimrN3cL
今の成績からみて、広島と新潟だと思う。
個人的には札幌に戻ってほしいけど・・・厳しそう。
136 :
::03/06/15 18:49 ID:itIh69XK
成績から見れば普通に広島川崎
137 :
:03/06/15 19:15 ID:M04o4FzJ
希望
札幌・広島
現実
川崎・広島
だろうなー・・・
138 :
U-:03/06/15 19:32 ID:i4J+AtQh
川崎は第二クールでチーム戦術が完成してる感がある。
この時期に完成し過ぎてると他のチームからかなり研究されると思う。
水戸の戦術を他チームが研究したけっか最近は勝ち星に恵まれて無い。
新潟はこれから船越、森田の使い方で多少の戦術変更もあると思う。
広島は今がボトム、戦力的に抜きにでてるので夏場を乗り切れば昇格が見えてくると
思う。
今の時点で勢いが有るのは川崎&山形だが去年と違い夏場の日程も中一週間
空くので勢いだけでは今年のJ2は勝ち上がって行けないと思う。
よって昇格は広島&新潟
勝ちに行くサッカーができないのは石崎監督だけじゃなくて、広島の小野監督もそれっぽい。
140 :
:03/06/15 20:03 ID:RJorUGSx
水戸は完全にばててきたんでもう除外しても良い。
変わりに山形が昇格候補組に入ってきた。
141 :
U-名無しさん:03/06/15 20:04 ID:jx4dgpt5
川崎は調子が良ければ勝ち、悪ければ引き分け、運が悪いと負けるというだけ。
粘りも何もない。
盛り上がらず淡々と3位になると思う。
一番分からないのが新潟だが、昨日は船越が入ってから良くなったな
森田も復帰したら一気にイクかも?
山形は根本が帰国して01年並に確変したら怖い。でも3位止まりだろ(ww
今年の新潟は年寄り多いから夏にヘバルかもなー
正直、うちらの今年は終わったなあ。
とりあえず、昇格候補のチームに一泡吹かせて
昇格の足踏みをさせるくらいの楽しみは残して欲しいなあと思う。
昇格はふつうに広島が優勝で
川崎と新潟が最後までもつれるのではないかなあ。
その辺の鍵は、水戸や甲府や山形に対して
どのくらい勝ち点が取れるかということにかかってるんじゃないかな。
川崎嫌いと新潟びいきしかいない こんなスレ意味ないよ! 不快になるだけ。
147 :
::03/06/15 21:14 ID:HHluDNhB
次節はまたジュニーニョが ジュニ−GETS!!σσ してくれます。3回くらいね。
148 :
:03/06/15 21:36 ID:fQ6BR685
広島ってそんなに怖いかなぁ?
149 :
:03/06/15 21:37 ID:SwlqtMIm
山形の盛り上がりは本当に最高潮ですね!
某掲示板でも今の山形は脅威だと言っていました。
今まで山形が抱えてきた問題は選手層の薄さと得点力不足。
しかし最近の試合では選手の持ち味をフル活用しほとんど解消されたように思います。
粘り強さ、逆に言えば決定力不足で多くなりつつあった引き分けも
攻撃陣の活躍で勝ち点3を多く積み上げられるような気がします。
最大の強みである組織的な守備もますます安定感が増し、J1でも十分通用します。
第1クールで増えてしまった負けをとりかえし、
上位チームを苦しめて下位チームには確実に勝つというモンテサッカーが続けば今年の昇格も夢ではないはず。
山形はよく上位キラーとか言われますが、われわれ山形のほうこそ上位なんだ、
今の山形はJ2最強なんだという意識をモンテサポーターみんなで作り上げていくのが一番だと思います。
もう迷うことは無い。
声を大にして言おう。
サッカーファンの合い言葉、
「 今 の 山 形 は J 2 最 強 ! 」
新潟はアンデルソンが出られない分カウンターが徹底できそうだ
川崎は先制出来れば多分勝てそうだが、面白い試合になることは間違いない
新潟は対川崎での相性の良さが生かせるか
川崎は去年、対新潟で唯一勝利した第2クールの平日等々力
151 :
:03/06/15 21:57 ID:N69Da4hw
>>149 >第1クールで増えてしまった負けをとりかえし
今強いのは認めるが
負けをとりかえしちゃダメですよ。
152 :
:03/06/15 21:58 ID:ZruLG9bZ
川崎と新潟の対戦はここ6試合中4試合も同じパターンで決まっている。
川崎先制→新潟同点→新潟逆転
その4試合はいずれも俺が観戦した試合。今回は行けるか微妙(この前の新潟ホームは自宅でTV観戦)。
153 :
:03/06/15 22:23 ID:/6P65tox
川崎・・・選手層が厚い。(DFはケガだらけだが)
スタメン以外にもう一つ同じレベルのチームが作れるのは強み。
くそ暑い夏もダントツで乗り切って今年はJ1復帰だろう。
広島・・・個々はやっぱ上手いよ。ワンタッチのパス交換は
はっきり言ってイヤミだ。1位でJ1復帰の可能性はまあ
あるかもね。選手皆がよそ(J1)だけを向いてJ2血の池地獄を無視しだしたら危うい。
新潟・・・監督のオーラが一番不気味。
老人は必ずこの夏はばてる。ツインタワーも不発のまま終わる。
来年再度昇格へトライ。
甲府は長い休暇を終えたようだ。怖い。
わるいが、サッポロ、ヤマガタは問題外。
川崎は石崎マジック炸裂で最後の最後で3位になる
155 :
川崎サポ:03/06/15 22:38 ID:4Q1rEGUg
>>153 こういうところに甲府の話題が上る事に時代の流れを感じる…
長かったねぇ…
今年は一緒に上がって欲しいけど…
そろそろ大本命が残留する展開も見てみたいのだがな
浦和は最終戦で相当やばかったし
セレッソも厳しい時期はあったが
最後は力で押し切ってしまうからねー
広島は浦和やセレッソよりはいいチームだからな
でも組織+ジュニ−ニョで強い川崎と
力技で勝てる新潟と追うチームも例年以上に強いから
僅かに残留の可能性もあるかも
>>156 毎年のパターンとして第一クールに走りすぎると徹底マークされて第二クールから失速するものだが、
今年の広島は引き分けはするものの負けないからね。
やっぱなんだかんだ言って昇格するでしょ。
158 :
RSC:03/06/15 22:50 ID:Dzf1XD98
浦和RSCですがやっぱ札幌と新潟でしょ。あんな熱いサポーターなら
倒しがいあるし!頑張れ札幌、新潟、福田ありがとう!
159 :
@:03/06/16 00:09 ID:RusX0nmc
水戸、山形
昇格
160 :
名無しさんは見た!:03/06/16 00:11 ID:/sMDVuQL
鳥栖も昇格させてあげて
161 :
_:03/06/16 00:12 ID:iRLhFcIZ
鳥栖は来期も存続してくれればある意味優勝です。
162 :
:03/06/16 00:20 ID:8rYcDUqM
希望
新潟・川崎
現実
広島・新潟
だろうなー・・・
163 :
-:03/06/16 00:34 ID:4gDCsb1D
去年のパターンに似てるな
この3チームで最後まで行くだろ。4位以下は勝点差10以上で
大分=広島
セレッソ=川崎
新潟=新潟
それ以下
>163
オレもそんなことを考えた。
大分=広島はいいとして、セレッソ役は川崎か新潟か微妙(と言いたい)。
ちなみに去年の川崎役は札幌が演じそう。
165 :
:03/06/16 01:19 ID:LicJczrP
川崎と新潟のどっちが昇格しても華やかさがないな。
>164
札幌は放置でいいよ。現地組だが、湘南と引き分けたのも殊勲ってくらい最悪の試合内容だった。あれじゃダメだ。諦める。
来年がんがるから、期待しといて!
>華がある
札幌?
168 :
:03/06/16 02:09 ID:pUxlZ/5A
>>165 大分には華があったか?
どうでもいいんだよそんなこと
169 :
:03/06/16 02:18 ID:RAvKR6ep
札幌は今年の胸スポンサーが「白い恋人」だから駄目だよ。
白恋のときは、必ず2部に落ちたり、1部に上がれなかったりってのが、伝統になってるからね。
来年の胸スポが白恋以外なら、鉄板でJ1だな。
そうじゃなきゃ、ふくお化だ。
もう札幌ネタは、スレ違いだな、スマソ
>>169 大金出してくれているスポンサーをコケにするとはいい度胸だ。
そんなにいらないスポンサーなら、サガン鳥栖にくれてやれよ。
171 :
:03/06/16 02:55 ID:xymNdfbA
/水ヘ
(´∀`/⌒ ○
つ * 丿 ミテコウモン。
し J お金くれるなら
胸に「イチジク浣腸」でもいいです。
172 :
:03/06/16 03:23 ID:RAvKR6ep
>>170 そうなんだけどさ〜
事実だからしょうがないよ(´・ω・`)
石屋製菓は札幌の最大のサポート企業ではあるんだけど、
それが前面に出てる年ってのは、
つまりそれ以外からのサポートがないってことでもあったり。
あと、なんというか、身内だけのなぁなぁで済ましているような感じで、
外部企業に対する責任を負わなくて良いっていうのかな、
甘っちょろい感じになるんですよ、白恋だと。
まぁ、来年がんばるっす。。。
173 :
札幌:03/06/16 04:47 ID:cGbwa7wr
今年の昇格は無くなりました。
第三クール以降にウィルが戻って驚異の追い上げ、
でも4位ぐらいって気がする。
札幌=2年前の川崎
175 :
:03/06/16 13:00 ID:nnbZ7tMu
水曜日は等々力へ
何かが起きる川崎−新潟戦ですよ
長い目で見れば新潟・仙台・大分は
J1に定着する力を得るかも知れない
仙台は予算が7億→13億→21億
そろそろ頭打ちだろうが脅威の伸びを果たした
新潟は一気に13億まで伸び、大分は15億規模を維持
逆に東京Vと神戸は明らかにジリ貧傾向
特に神戸は累積赤字が多くある上に
若手が育たずレンタルで凌いでいる状態で
力尽きたら最後福岡のようになりかねない
東京VがJ2に落ちたらどうなるのかも心配
札幌は累積赤字が多すぎ
今のフロントの迷走ぶりと暖かいサポの存在を鑑みれば
岡ちゃんが破産申請して新しいチームを作れと言ったのも頷ける
京都はお金はあるのにビジョンが弱い
来年も降格すればまた作り直しを迫られるだろう
新潟・大分あたりに抜かれないよう頑張るしかない
広島・川崎は地域柄支援が弱い部分を何とかしたい
しっかりした下部組織を生かしたいところ
J1昇格には出来れば10億以上の予算が欲しいところ
でJ1定着を図るには20億円以上の予算は欲しい
広島・仙台・神戸・東京V・京都・大分・新潟・札幌・川崎・福岡
あたりのJ1定着争いが面白そうだ
下のJ2チームもこのクラスに上がってくることを期待
177 :
U-名無しさん:03/06/16 13:24 ID:O5VTrgit
>>174 最終節まで横浜が昇格の可能性を残しているとは思えないが?
>>176 岡ちゃんが言ったのは、「新しい運営会社作れ」ね。
累積赤字を精算しろって意味で言ったの。
破産申請とかじゃなくて、減資云々じゃなかったかな。
新潟・対降格チーム
99年札幌 2勝1分1敗
00年浦和 2勝2敗
湘南 2勝2敗
01年京都 4敗
川崎 4勝
02年大阪 3勝1敗
福岡 2勝1敗1分
03年札幌 2敗
広島 1敗
この時期に沈んでる札幌の今年の昇格は無い。北海道の涼しい所で過ごしてる選手が糞暑い所での試合に体力が付いては逝かない。よって優勝は阪神とダイエー
181 :
U-名無しさん :03/06/16 13:53 ID:XTFGnl/R
もういい加減、新潟マンセーなレスは飽きたな。
なんでも無理やり新潟マンセーにしてしまう粘着魂には
感心するが、そろそろうざくなってきた。
川崎はノブリンがいる限り昇格は無理
新潟・週の半分が非公開練習って・・・
早速今日明日も
185 :
:03/06/16 14:09 ID:4yVpbdzV
新潟・川崎2チームまとめて沈んでくれたら無問題。
186 :
U-名無しさん:03/06/16 14:15 ID:XTFGnl/R
早速二匹釣れたな。
>>182の8QPOKFfFは新潟スレで頑張ってる香具師のようだし
チームもそれくらい粘っこければ昇格できるかもな。
187 :
:03/06/16 14:30 ID:2dXdsZRu
そおろそろレギュラーが削られますぞぉ。川崎・新潟。長期離脱。
188 :
:03/06/16 14:32 ID:+vK1LHO0
アルヘンティノス
189 :
:03/06/16 14:48 ID:X9RyKyqU
どっちが粘着してるんだか…
頑張ってるって程レスした覚えはないんですが・・・
荒らしと勘違いしてないよね?
191 :
:03/06/16 15:50 ID:8rYcDUqM
広島って、いっぺん倒産したんだよな。
・・・草創期のカープが、債務帳消しのために計画倒産したらしい。
風の中のスバル〜♪
札幌が優勝昇格の予感
195 :
:03/06/16 16:42 ID:I7ftPyz3
怖いというのは山形のようなチームを言うのではないか
>>181 まあ許してくれよ。
うちは複雑な事情があって本スレには書く気がしない人が多いんだよ(;´Д`)
197 :
:03/06/16 18:50 ID:zeTwVcIr
昇格ね
開幕前予想:湘南・広島・大宮・川崎から2チーム
開幕前希望:福岡・札幌
現在の本命予想:広島・川崎
現在の穴予想:広島・山形
現在の希望:広島・札幌
シーズン終了後の(´・ω・`)ショボーン予想:水戸・大宮・新潟・札幌・湘南
198 :
:03/06/16 21:30 ID:VNPFxo2g
最後の最後に、昇格のかかった試合。このプレッシャーのかかる試合で自滅しないのは‥‥
と考えると。
広島は去年の降格争いの試合の経験が吉とでるか。
川崎は場馴れしてるかな。平常心で戦えるのかも。
新潟は、そこまでプレッシャーがかかる試合はどうだろ?
山形がそこまでいけば過去の経験が生きてくるのかも。
水戸は、初めての大舞台。初めてすぎていけいけでいっちゃうかも。
川淵「やっと昇格できましたね。おめでとう! このJ2を かちぬいたのは きみたちがはじめてです
ノリオ「J2?
川淵「わたしが 造った 壮大な ストーリーの リーグです!
潤之介「どういうことだ?
川淵「わたしは 平和なJ1に あきあきしていました。 そこでフリューゲルスを潰したのです
大友「なに かんがえてんだ!
川淵「横浜FCは JFLを乱し 面白くしてくれました。
だが それもつかのまのこと かれにも退屈してきました。
佐藤「そこで J2創設…か?
川淵「そう!そのとうり!! わたしは 磐田を うちたおす ヒーローが ほしかったのです!
鳴尾「なにもかも あんたが かいた筋書きだったわけだ
川淵「なかなか 理解が はやい。 多くの チームたちが ヒーローになれずに きえていきました。
しすべき 運命を背負った ちっぽけな存在が 必死に強くなっていく すがたは
わたしさえも 感動させるものがありました。わたしは この感動を
あたえてくれた きみたちにおれいがしたい! どんな望みでもかなえてあげましょう
小石「おまえのために ここまで来たんじゃねえ!よくも おれたちを みんなをおもちゃにしてくれたな!
川淵「それが どうかしましたか?すべては わたしが 承認した チームなのです
鈴木「おれたちは モノじゃない!
川淵「キャプテンに ケンカをうるとは‥‥どこまでも 楽しい チームだ!
どうしても やるつもりですね これも いきものの佐賀か‥‥
よろしい 潰れる前に キャプテンの力 とくと 目に やきつけておけ!!
200 :
J2太郎:03/06/16 22:05 ID:yfL5aWKr
03広島=02大分
03新潟=02セレッソ
03川崎=02新潟
01山形=03山形
202 :
:03/06/16 22:28 ID:n81RrNDP
強い!
本当に強い!
間違いなく今の山形はJ2最強だ!
今節の山形は格下の水戸相手に危なげ無く順当勝ちで、とうとう勝率を5割まで戻してきた。
最近11試合の成績は7勝2分2敗で、加えて4試合連続無失点と目下絶好調。
一昨年の山形旋風の再現で、この勢いは当分の間止まらないだろう。
J1昇格の可能性が現実味を帯びてきた。
もう何も迷うことはない。
皆で声を大にして言おう。
サッカーファンの合い言葉、
「 今 の 山 形 は J 2 最 強 ! 」
シーズン終盤には「新潟昇格阻止」スレを立ち上げますんでヨロツク。
山形のハシャギ過ぎも異常でウザイ。こういう反応は裏日本特有・・ヴァカ
た か が 3 連 勝 で J 2 最 強 ?
>>179 02年C大阪 2勝1分1敗では?
他は分かりません
もしかすると、最狂をしらない人増えてる?
208 :
U-名無しさん:03/06/16 23:15 ID:OzUKH3dl
普通に最下位だろとかいうスレがたってから
水戸と山形は上位進出になったんだがこれは偶然だろうか?
209 :
:03/06/16 23:25 ID:NiZCVjwp
サンフdiaryにガンバとの練習試合の詳細が載っていたけど、
吉弘、青木はサンフに入団するのかね。
210 :
:03/06/16 23:27 ID:NiZCVjwp
弱い!
本当に弱い!
間違いなく今の大宮はJ2最弱だ!
今節の大宮は降格組の広島相手にベタ引きの引き分けで、とうとうプライドも捨ててきた。
最近10試合の成績は0勝4分6敗で、加えて10試合で19失点と目下絶好調。
一昨年の水戸の再現で、このヘタレぶりは当分の間止まらないだろう。
JFL降格の可能性が現実味を帯びてきた。
もう何も迷うことはない。
皆で声を大にして言おう。
サッカーファンの合い言葉、
「 今 の 大 宮 は J 2 最 弱 ! 」
川崎・新潟両スレとも下手な煽りが急に増えたな
どこのサポだか知らんが
はあ、もう明日試合かぁ。水曜に試合あるとなんか得した気分
サカつくで試合の無い日は潰れるし、しあわせだなぁ
215 :
:03/06/17 17:00 ID:zYMW+FD7
J1いらね
代表いらね
>212
どこのサポでもない真性の基地外だから。
新潟、大宮、山形あたりに粘着してる。
試合の何日か前になると対戦相手のスレでも
暴れだすから、放置しといてくれ。
217 :
フロンターレ原理主義者:03/06/17 21:17 ID:J1KVLVhV
〜6月18日(水) J2リーグ戦 等々力競技場〜 川崎フロンターレ対アルビレックス新潟
・・・・・新潟糞田舎民に対する、世界一優秀な川崎民国からの宣戦布告
川崎民国1,291,991人の皆さん(2003年6月1日現在、川崎市HPより)、
6月18日(水)は等々力競技場に集結!!!!! 氏ね氏ね家鴨劣糞新潟を叫びましょう!!!!!!!!!
偉大なる石崎信弘監督(愛称:ノブリン様)の下で厳しく鍛え抜かれ、
昨年の天皇杯では神戸、G大阪のJ1強豪2チームに実力の差を見せつけて見事ベスト4に進出し、
第2クールでは第12節でいきなり広島を倒して無敗街道を突っ走り、
現在2位につけているフロンターレにとって、
いくら監督が美形の反町でも、選手いまいち、サポは2chサッカー板の粘着荒らしでてんてこ舞いの
家鴨劣糞新潟など怖くはありません!!!!!!
試合中はピッチにメガフォン、ペットボトル、空き缶、空き瓶、
ハッピーターン、こつぶっこの空き袋等、周りにある物は何でも投げ込みましょう!!!!!!
ぱんつを脱いで川崎音頭、ジュリアナ、パラパラ、おっはー踊り何でも踊りましょう!!!!!!
試合前は川崎民国国歌「ラブ・ミー・テンダー」を熱唱しましょう!!!!!!!
川崎民国国民は全員、国民服(水色と黒のレプリカ)を着用し、ノブリン様のお面をかぶしましょう!!!!!!!!!
そして、アーヌレッドを炊いてスタンドを白く染めましょう!!!!!!!!!!!!!!!!!
サポの凶悪さで浦和・FC東京を越えて、世界にKAWASAKIの名を轟かせましょう!!!!!
「今年こそ昇格」の妄想にとりつかれた新潟白鳥軍団&粘着荒らし軍団逝ってよし!!!!!!!!
そしてを家鴨劣糞新潟20−0で叩き潰した暁には、
川崎フロンターレ残り試合全勝圧倒的勝利で優勝し、J1昇格を果たしましょう!!!!!!!!!!!!!
フロンターレマンセー!!!!!!!!!!! 偉大なる石崎信弘監督マンセー!!!!!!!!!!!!!!!!
218 :
:03/06/17 21:19 ID:OI6inCD8
>>217 そんな新潟に勝ち点でやっと並び、得失点差で辛うじて2位になってる川崎って・・・
219 :
:03/06/17 21:21 ID:OI6inCD8
>>217 そんな新潟に唯一負けてる川崎って・・・
ホントは怖いの?
220 :
:03/06/17 21:24 ID:0jrCBRsD
>原理タン
IDがスゴクイイ!!
原理たんに粘着荒らし駆除して貰おうかね・・・
223 :
フロンターレ原理主義者:03/06/17 21:59 ID:J1KVLVhV
21世紀の天皇杯の記録
2001.1.1. 鹿島アントラーズ優勝
2002.2.2. 清水エスパルス優勝
2003.3.3. 京都パープルサンガ優勝
2004.4.4. 川崎フロンターレ優勝
2005.5.5. 川崎フロンターレ優勝
2006.6.6. 川崎フロンターレ優勝
2007.7.7. 川崎フロンターレ優勝
2008.8.8. 川崎フロンターレ優勝
2009.9.9. 川崎フロンターレ優勝
224 :
:03/06/17 22:08 ID:OI6inCD8
マジレスではなかったが・・・
それにマジレスしてる君は・・・
J1 V V V かっけ〜
224 名前: :03/06/17 22:08 ID:OI6inCD8
マジレスではなかったが・・・
それにマジレスしてる君は・・・
J1 V V V かっけ〜
226 :
:03/06/17 22:35 ID:WDSA22vz
自力は川崎の方にあると思うけど
新潟戦のたびに書き込まれる217の文句を見て思い出すのは、
そのつど逆転負けしてきた川崎への憐憫の情である
227 :
:03/06/17 23:02 ID:0jrCBRsD
228 :
:03/06/17 23:37 ID:FwH+X77+
>223
2001.1.1. 鹿島アントラーズ優勝
2002.2.2. 清水エスパルス優勝
2003.3.3. 京都パープルサンガ優勝
2004.4.4. 川崎フロンターレ優勝
2005.5.5. 川崎フロンターレ優勝
2006.6.6. 川崎フロンターレ優勝
2007.7.7. 川崎フロンターレ優勝
2008.8.8. 川崎フロンターレ優勝
2009.9.9. 川崎フロンターレ優勝
…元旦決勝を勝手にずらすなよ。
しかも過去まで。
第二クール残り5試合
広島 札幌ー横浜ー新潟ー水戸ー甲府
川崎 新潟ー水戸ー鳥栖ー山形ー大宮
新潟 川崎ー湘南ー広島ー甲府ー山形
3チームとも山形・甲府・水戸のうち、2つ試合が残ってる。
さらに新潟は直接対決を残してる。どこが有利かな?
230 :
:03/06/18 01:18 ID:spzZ68VO
川崎の鳥栖・山形の辺に期待しよう。
熊
231 :
:03/06/18 01:20 ID:5NmqISfF
広島−新潟戦を境に川崎、広島と受け継がれてきた引き分け病が新潟に染る悪寒
引き分け病=死に至る病。
233 :
屁理屈:03/06/18 08:47 ID:3n3rC+UO
>>229 広島 札幌ー横浜ー新潟ー水戸ー甲府 28 平均 5.6位
川崎 新潟ー水戸ー鳥栖ー山形ー大宮 32 平均 6.4位
新潟 川崎ー湘南ー広島ー甲府ー山形 26 平均 5.2位
屁理屈を書きますが、残りの対戦相手の平均順位で単純に考えると
川崎、広島、新潟の順かな
実際、新潟が1番きつそうです
234 :
:03/06/18 10:37 ID:MLaYSa7S
チームの相性もあるし、その時その時のモチベーションもあるだろう。
順位だけじゃわからんよ。
235 :
12チームの昇格確率:03/06/18 11:25 ID:wBO9gva4
広島:戦力ではすばらしいが、他チームに読まれてきた。80%
川崎:攻撃力・防御力ともに安定。去年の大分みたい。75%
新潟:巷ではまだ波に乗れないというが、今年の新潟はこれが実力。
02年同様、後半失速。あとはJ2屈指のサポの力がどう出るか。65%
水戸:カウンターサッカーよまれ気味、昇格はチト厳しい。45%
甲府:昔に比べてかなり強くなった。だけど上位チームに勝てなければ昇格は無理。40%
山形:01年みたいな印象。後半に怒涛の反撃で、昇格争いに入るかも。42%
札幌:ベストメンバーで戦える試合が極端に少ない。これでは厳しい。35%
横浜:最近の守備陣が崩壊している。まず守備を固めましょう。15%
福岡:36試合連続失点はもはやある意味快挙。
これからも連続失点記録を樹立してください。2%
鳥栖:なかなか勝ちきれない試合が続く。得点力は高い。8%
湘南:みんなが知っているとおり今年の湘南はかなりの得点力不足・・・。5%
236 :
↑:03/06/18 11:44 ID:XFnCmnvT
陳腐すぎて笑った。
小学生でも書ける予想だな
237 :
_:03/06/18 11:45 ID:U1Khnec6
>>235 合わせて400%超えてるんですけど?(藁
238 :
プ:03/06/18 11:47 ID:1xRNdn85
235はホームラン級の馬鹿だな
240 :
こんなん出ましたけど?:03/06/18 12:31 ID:CgCyq69Y
236<札幌サポ?
237<鳥栖サポ?
238<福岡サポ?
239<湘南サポ?(反論出来ない?)
>>235 大宮は0%ですか?12チームの昇格確率って言ってるんだからちゃんと書いて下さいよ。
242 :
:03/06/18 12:55 ID:yRazvewh
大宮の昇格は確定
243 :
-:03/06/18 13:06 ID:oJhwILua
今夜は 川崎 vs 新潟 に注目ですよ!
∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧
ミ ・д・..ミ ミ..・д・ ミ ミ ・д・..ミ ..ミ..・д・ ミ
/つ=|||| ||||=⊂ヽ /つ=|||| ||||=⊂ヽ
〜( ■[___________]■ )〜
244 :
:03/06/18 13:28 ID:6kbYK7wl
広島55%:戦力は抜けてる。徹底マークされるだろうが、去年のセレッソのようにもがいて昇格。
川崎50%:選手層の厚さ、チームの完成度が上がってる。でもノブリン病が怖い。
新潟50%:勝ってるけど内容良くない。ただここで勝ち点取れてるのは後で効いてくる。
水戸 6%:ホームで勝てず攻撃力不足を露呈。相手に引かれるようになって勝ち点伸びない。
甲府 6%:中位の実力は十分ある。ただ、小倉加入は吉と出そうだが、昇格争いは厳しいか。
山形 6%:守備が固まったのが強み。ただ勢いをシーズン持続出来るか?
札幌15%:ウィルの復帰が待たれる。というか怪我人多過ぎ。地力はあるチームだけに望みはある。
大宮 6%:ようやく光が差してきた。ただここから勝ち点3を取っていくチームに戻れるか?
横浜 2%:この勝ち点差を追うのはしんどい。何より守備力が不安。
福岡 1%:横浜に以下同文としか言えない。
鳥栖 1%:何よりフロントが問題だ。ホームで強いのが救いだが。
湘南 2%:チャカの復帰で違うチームに化ける可能性はある。だが勝ち点差が・・・
>>235 水戸サポとして水戸に贔屓目かもしれんがこの辺が妥当だと思うんだが。
そして今夜の川崎 vs 新潟でまた確率は変動するわけでつ。
この時期での予想なんて当てにならんってこった。
245 :
:03/06/18 13:35 ID:5jb/be/4
矢印はチーム状態。
広島:→ちょっとお疲れモード?このひと休みが夏場にどう出るか?
川崎:↑安定してきた。今日の新潟戦勝てば一気に流れに乗りそう。
新潟:→強さが感じられない。監督の采配が大きいか。
水戸:↓各チームに研究されて厳しくなってきた。新たな戦力が必要か。
甲府:↑新戦力の加入によりチーム、サポのムードも上昇。
山形:↑地味ながらも要注意な存在。上位チームキラーになりそう。
札幌:↓まともにサッカーできていない。けが人の復帰待ちか。
横浜:↓守備意識が少ない。ゲーム中、監督が目立ちすぎ。
福岡:→連続失点が終わったとき何かが変わる・・・・のか?
鳥栖:↑守備陣がまとまれば面白い。
湘南:→監督交代&システム変更の結果が出るまでは時間が必要か。
大宮:↓・・・もまえらがんがれ。そうすりゃもっとJ2盛り上がる。
246 :
:03/06/18 13:46 ID:Dfo+UMZF
福岡が→なのには笑えた。
今日の
川崎vs新潟
広島vs札幌
の予想しよう。
俺は2−2と0−0だと思う。
最初は1−2と2−0かなと思ったがそんな簡単じゃないだろ。
247 :
:03/06/18 14:09 ID:MLaYSa7S
札幌は夜のゲーム弱いからなぁ。梟のクセに。
>>248 やっぱ生息範囲超えると気候の変化に対応できないんだろ。
北海道、梅雨無いし
250 :
:03/06/18 14:51 ID:wAiWgqCH
川崎勝つよ。
なぜならカツサンド食べるから。
昇格オッズ
広島1.25(5/4)
川崎1.66(5/3)
新潟1.8(9/5)
水戸135
甲府135
山形135
札幌45
大宮・横浜・福岡・鳥栖・湘南 ∞
広島負け、川崎新潟が引き分けで2チームとも5差に迫るってのが見たいが・・・
254 :
:03/06/18 16:48 ID:Dfo+UMZF
広島40
川崎35
新潟35
かいいね〜
255 :
:03/06/18 16:52 ID:Dfo+UMZF
でも広島にとって一番脅威なのは
川崎だけでなく新潟も迫ってくること。(川崎だけなら2位以内でいいし)
広島40+19
新潟37+15
川崎34+18
なんてなった日には・・・
まさに混戦。広島3位も十分ありえる。
広島.40
A 37
B 34
のほうがいい
257 :
:03/06/18 16:56 ID:MLaYSa7S
?
新潟には広島は負けたことないけど。
(川崎だけなら2位以内でいいし)って書いてあるじゃん。
甲府は水戸・鳥栖・山形にきっちり勝てば
かなり怖いと思う。小倉はもう結果出してるし
選手が若い(オグラ以外)から波に乗るとかなりやばい
百分率つうか1.00に収まる形で1or2位に入る可能性を挙げると、
40%:広島
20%:川崎
15%:新潟
6% :水戸(期待しているけど最近sageなので)
6% :甲府
6% :山形
3% :札幌
2% :大宮
コンマ以下・・・横浜・福岡・鳥栖・湘南
261 :
:03/06/18 17:17 ID:F9Ehn/XQ
広島 80%
川崎 65%
新潟 40%
札幌 10%
他合計 5%
262 :
もう:03/06/18 20:48 ID:iY0QRIel
さあ次は湘南戦だ
263 :
J2:03/06/18 21:07 ID:UT8caRKO
広島 41 +20 新潟 37 +19 川崎 34 +15 ですか ホント混戦になったしますます試合は簡単に予想できないってことがわかりましたね 6連勝の川崎が4-0で負けるって誰が予想したか 山形も勝てなかったし 広島も
264 :
:03/06/18 21:11 ID:dmgR/giu
今日の等々力は審判の一人舞台ダターヨ。
ありゃひどい。
265 :
_:03/06/18 21:16 ID:lpsTZMWw
266 :
:03/06/18 21:20 ID:fW80yD/Z
開幕から数戦はボロボロだった山形の守備が安定した途端、
一昨年の快進撃時のようなペースでジリジリ上がってきてるのが不気味だ。
今日もなにげに引き分けて勝ち点1を積み上げてとうとう5位まで浮上してきたし。
267 :
:03/06/18 21:21 ID:Kft8kM6t
とりあえず今シーズンのマルクスはヤバイ。
彼の調子がこの後のJ2を左右するかも
札幌は事実上終戦。
また来年もお会いしましょう。ガッデム。
マルクスもヤバイが
●セロも相当ヤバイ。
サンフがドロー沼にはまり始めたのも奴が来てからのような
まあ二順目で他チームが軒並み警戒しまくって守りに入り始めたか
慣れてきたってのもあるんだろうが
270 :
:03/06/18 21:33 ID:rcusoj83
>>268 今更言う必要ナッシング。
という俺もコンササポだがw
271 :
U-名無しさん :03/06/18 21:36 ID:VFkKxgfa
まあ、川崎は心配いらないよ。
新潟と広島の試合残ってるんだから差は縮まる(川崎が勝てばの話)
水曜の試合はドローが多いような気がするのは気のせい?
273 :
:03/06/18 21:41 ID:IMnsr1UA
くそー、審判のせいで引き分けだよ
ムカつく
274 :
:03/06/18 21:55 ID:JQTkQIH2
>新潟と広島の試合残ってるんだから差は縮まる(川崎が勝てばの話)
日テレが 「メークドラマ」と 叫ぶに似たり
275 :
_:03/06/18 21:56 ID:l12lgt5r
276 :
_:03/06/18 22:08 ID:494ny7rh
福岡は空気が読めないのか!
277 :
:03/06/18 22:09 ID:JQTkQIH2
>>257 未来の話を「こうなって当たり前」みたいに言うのが似てるなーと思って。
まあ川崎の昇格は巨人の優勝よりは圧倒的に高確率だけど。
278 :
:03/06/18 22:31 ID:o8iFM1RN
>>266 福岡相手に無得点の攻撃力ではどうにもならんと思う
279 :
フロンタ:03/06/18 23:06 ID:wAiWgqCH
今年は昇格のチャンスなのになぁ。
新潟>川崎>札幌>新潟>川崎>札幌>新潟>川崎>札幌>新・・・・・・・
昇格は2チームだから、
合計200%にしたほうが(藁
広島は開幕前に懸念されていたFW陣のしょぼさが、第2クールになって明らかになったな。
283 :
:03/06/18 23:29 ID:spzZ68VO
川崎は新潟に弱い
新潟は広島に弱い
広島は川崎に弱い
新潟は川崎に強い
川崎は広島に強い
広島は新潟に強い
無 限 ル ー プ
284 :
:03/06/18 23:39 ID:aeWxXCXG
勝ち点グラフ更新したけど
いつものアップローダーが使えなかった・・・。
286 :
:03/06/18 23:58 ID:Dfo+UMZF
いつもの第2クールの順位票きぼん
287 :
:03/06/18 23:59 ID:Dfo+UMZF
得点順位表
1 マルクス アルビレックス新潟 14 64 3/3 18
2 ジュニーニョ 川崎フロンターレ 10 96 1/2 18
3 高橋 泰 サンフレッチェ広島 8 27 0/0 14
4 小野 隆儀 水戸ホーリーホック 6 33 0/0 17
4 バレー 大宮アルディージャ 6 45 0/0 17
4 藤田 健 ヴァンフォーレ甲府 6 40 1/1 17
4 須藤 大輔 ヴァンフォーレ甲府 6 27 0/0 17
4 森ア 浩司 サンフレッチェ広島 6 36 0/0 18
4 ベンチーニョ アビスパ福岡 6 86 1/2 17
>>287 あれ?おかしいな。
2位は湘南にいるベルマーレって奴が、
今日も得点して、11点のはずだけど?
289 :
:03/06/19 00:20 ID:ExRBulz2
>>289 乙 。1位2位の差が縮まって面白くなって ・∀・)キタ
1 マルクス 14得点
2 ベルマーレ 11得点
3 ジュニーニョ 10得点
昇格争いもそうだけど、こっちも激しいね!
292 :
:03/06/19 00:33 ID:0iUKxFQx
Σ(´Д` )日本語アドレスかよ!
293 :
:03/06/19 00:35 ID:ExRBulz2
1,2,3位が抜けちゃった感じだな
水戸から大宮までのグループで抜け出てくるチームが欲しい
295 :
:03/06/19 00:39 ID:0iUKxFQx
>>293 サンクス
日本語だと見れない環境の人もいるなりよ
新潟も川崎もジリジリ来たな…
296 :
札幌サポ:03/06/19 00:45 ID:GmK2RfWW
1−3位辺りが面白くなってきたねぇ。
俺は、おまいら必死だな、そんなにJ1に上がりたい?って
下のほうからひねくれて眺めて楽しむことにする(藁)
297 :
:03/06/19 00:47 ID:nJ4egv6S
新潟はマイペース、川崎は上がり調子。
っていうのがグラフにするとよく分かるなー。
298 :
:03/06/19 00:54 ID:YVBxY5b0
だれだったか、新潟は調子の良い悪いが変わりすぎって言ったけど、全体を見ると、川崎の1クール、広島の2クール、水戸の最近、大宮、山形など、大きくは良い悪いがないな。
ある意味こういう方が最後まで粘れるのかも。調子が悪くても勝ち点3がとれる。これがJ2では大きい。
ところで誰も突っ込まないようだが、水戸は引き分けだぞ。
このままだと、次の次の試合で広島−新潟直接対決で1位が久々に入れ替わるかも。
>>298 ご安心くだされ。
今の新潟にそんな力はないだす。
広島戦はほぼフルメンバーで挑めるのがうれしいが。
300 :
:03/06/19 01:01 ID:YVBxY5b0
第18節得点ランキング
1 マルクス 新潟 14 oooooooooooooo
ベルマーレ 湘南 11 ooooooooooo
2 ジュニーニョ 川崎 10 oooooooooo
3 高橋 泰 広島 8 oooooooo
4 小野 隆儀 水戸 6 oooooo
4 バレー 大宮 6 oooooo
4 藤田 健 甲府 6 oooooo
4 須藤 大輔 甲府 6 oooooo
4 森ア 浩司 広島 6 oooooo
4 ベンチーニョ 福岡 6 oooooo
301 :
:03/06/19 01:02 ID:YVBxY5b0
>>299 新潟は力がなくても最近勝ってるし、広島は力があっても最近・・・
やった300だ^^
303 :
:03/06/19 01:15 ID:ExRBulz2
304 :
:03/06/19 01:20 ID:YVBxY5b0
2Q順位表(18節終了)
勝点 得失差 得失点
1 新潟☆〇〇★☆○☆ 18 +10 15・5
2 川崎☆☆〇☆☆☆★ 18 +9 14・5
3 山形★★−☆☆☆− 11 +4 7・3
4 広島★〇−−〇−− 10 +2 7・5
5 札幌−☆−☆★−− 9 +2 6・4
6 水戸−☆−〇★★− 9 +1 7・6
7 鳥栖−●〇●〇●− 8 −1 13・14
8 甲府−★☆★★○● 7 −2 7・9
9 湘南☆★★−−−− 6 −5 4・9
10 福岡−●●〇●●− 5 −2 10・12
11 大宮★★●●−−○ 5 −8 6・14
12 横浜−☆●★●★− 5 −10 6・16
確かに引き分けが多かった。
305 :
:03/06/19 01:24 ID:OWGrbqWY
広島、新潟だろ
307 :
:03/06/19 01:33 ID:YVBxY5b0
総合順位
(2.5で1)
1 広島 41oooooooooooooooo
2 新潟 37oooooooooooooo
3 川崎 34ooooooooooooo
4 水戸 29ooooooooooo
5 山形 25oooooooooo
6 甲府 24ooooooooo
7 札幌 24ooooooooo
8 大宮 23ooooooooo
9 横浜 17oooooo
10福岡 15oooooo
11鳥栖 14ooooo
12湘南 14ooooo
第2クール
1 新潟 18oooooooooooooooooo
2 川崎 18oooooooooooooooooo
3 山形 11ooooooooooo
4 広島 10oooooooooo
5 札幌 9ooooooooo
6 水戸 9ooooooooo
7 鳥栖 8oooooooo
8 甲府 7ooooooo
9 湘南 6oooooo
10 福岡 5ooooo
11 大宮 5ooooo
12 横浜 5ooooo
わかりにくいか
308 :
:03/06/19 01:39 ID:YVBxY5b0
ついでに第1クール
1 広島 31oooooooooooo
2 水戸 20oooooooo
3 新潟 19ooooooo
4 大宮 18ooooooo
5 甲府 17oooooo
6 川崎 16oooooo
7 札幌 14ooooo
8 山形 14ooooo
9 横浜 12oooo
10福岡 10oooo
11湘南 7ooo
12鳥栖 6oo
309 :
統計好き:03/06/19 01:49 ID:YVBxY5b0
札幌修正ついでにこっちの方がわかりやすいので
第1Q
1 広島 31ooooooooooooooooooooooooooooooo
2 水戸 20oooooooooooooooooooo
3 新潟 19ooooooooooooooooooo
4 大宮 18oooooooooooooooooo
5 甲府 17ooooooooooooooooo
6 川崎 16oooooooooooooooo
7 札幌 14oooooooooooooo
8 山形 14oooooooooooooo
9 横浜 12oooooooooooo
10福岡 10oooooooooo
11湘南 7ooooooo
12鳥栖 6oooooo
を↓同じ順位のまま
第2Q
1 広島 10oooooooooo
2 水戸 9ooooooooo
3 新潟 18oooooooooooooooooo
4 大宮 5ooooo
5 甲府 7ooooooo
6 川崎 18oooooooooooooooooo
7 札幌 10oooooooooo
8 山形 11ooooooooooo
9 横浜 5ooooo
10福岡 5ooooo
11湘南 6oooooo
12鳥栖 8oooooooo
何度も書き込みスマソ
310 :
で〜た君:03/06/19 02:12 ID:HeOEkj5D
せっかく
>>304さんが貼ってくれたけど、
間違ってるんで貼りなおします(^^;
第2クール順位表
勝ち点 得失 得失点
1 新潟☆〇〇★☆〇☆ 18 +10 15・5
2 川崎☆☆〇☆☆☆★ 18 +9 14・5
3 山形★★−☆☆☆− 11 +4 7・3
4 広島★〇−−〇−− 10 +2 7・5
5 札幌−☆−☆★−− 10 +2 6・4
6 水戸−☆−〇★★− 9 +1 7・6
7 鳥栖−●〇●〇●− 8 −1 13・14
8 甲府−★☆★★〇● 7 −2 7・9
9 湘南☆★★−−−− 7 −5 4・9
10 福岡−●●〇●●− 5 −2 10・12
11 大宮★★●●−−〇 5 −8 6・14
12 横浜−☆●★●★− 5 −10 6・16
* ☆★は完封勝ち負け −は引き分け
311 :
で〜た君:03/06/19 02:24 ID:HeOEkj5D
つーか、クール順位のまえに総合順位を貼らなくては。
1広島 41 +20 34・14\
2新潟 37 +18 33・15 昇格争い
3川崎 34 +15 30・15/
4水戸 29 +3 22・19\
5山形 25 +1 23・22
6甲府 24 +3 24・21 崖ッぷちだけど、じゅうぶん圏内
7札幌 24 +3 22・19
8大宮 23 −9 17・26/
9横浜 17 −18 19・37\
10福岡 15 −15 22・37 J2.5club
11鳥栖 14 −9 23・32
12湘南 14 −12 11・23/
とりあえず広島の内定を取り消しました。
あと誰も話題にしてないけど、福岡の失点記録止まったんですね。
つまらないと言われても大いに結構。
大事なのは内容より、勝利・勝点3
華麗なプロセスは今の俺たちに必要ない
慎吾&寺川のサイドを生かした攻撃サッカー2001年
船越、マルクス、ベット、寺川でゴール前年以上に量産した2002年
「昇格」しなければ何の意味もないんだよ
失った勝点は取り戻せないが、内容はいくらでも修正出きる
1−0でもいい。がちがちの守備で守りきればそれでいいじゃないか
目指すは昇格のみ!!
亀
きわめて正論だな、昇格レースを勝ち抜くには。
44試合ずっと良い調子で進める訳じゃないから、悪い時どう乗り切るかは大切な事だ。
だが、そうやって昇格したチームは数年後、ことごとく降格してるんだよ。
手堅く勝って昇格したクラブって
監督が「攻撃的にいこう!」と方向転換して降格するっぽくない?
例外はFC東京ぐらいかな?
去年は攻撃的にいったけど残留できたし。
実際はこんなとこだろ。
1広島 41 +20 34・14\
2新潟 37 +18 33・15 昇格争い
3川崎 34 +15 30・15
4水戸 29 +3 22・19/
5山形 25 +1 23・22\
6甲府 24 +3 24・21 J2
7札幌 24 +3 22・19
8大宮 23 −9 17・26/
9横浜 17 −18 19・37\
10福岡 15 −15 22・37 存続争い
11鳥栖 14 −9 23・32
12湘南 14 −12 11・23/
湘南を存続争いに入れるなー
水戸はもう落ちる頃だろう、代わりに山形が昇格争いに入ります。
318 :
:03/06/19 17:25 ID:1z4pcIy1
>>283 新潟サポの漏れから言わせてもらうと、
新潟は札幌と相性が悪い。
1999年を境に勝った事がないんだもん(涙)
現在このカード6連敗中・・・。
>>318 相性っていうか実力な。
ユベントスとトリノの試合で長くトリノが勝っていなくて、
相性が悪いからとは言わないだろうw
大体よ、お前ら。
昨日の試合もそうだがウィル居れば3点は取ったぞ。
つーことで、札幌が最強
321 :
:03/06/19 18:28 ID:/2izTgXK
その新潟以上の実力を持つ札幌様が
なんで7位なのかな〜
いない選手の活躍を妄想して
虚しくならないのかな〜
>>321 うるせー馬鹿
札幌に勝ってから大口叩けやヴォケ
負け犬アナル
323 :
:03/06/19 18:46 ID:/2izTgXK
期待通りのレスでようやく釣れたか。結構時間かかったなw
>>321
別にいいよ札幌戦全敗しても。他で頑張って結果昇格するから。
現にそれで今2位だし。
札幌は来年も(ry
昇格しても落ちるぞ。外国人もJ2外国人だしな
327 :
:03/06/19 20:58 ID:Udeb9Njz
↑ 経験者は語るってかw
昇格しなきゃ落ちることもないワケだしね。
俺らが上がったときの外国人はJ1超レベルが居たからな。
新潟は外国人もJ1は2流だろうから。まあ日本人は言うまでもなく
正直、日本人のレベルがへぼいクラブは残留のためには
良い外国人選手が必須。
今のままじゃJ1昇格してもすぐ落ちるだけ。
新潟ってJ1上がると仙台みたいに確変するんじゃないか?
と思うのは俺だけかな
331 :
:03/06/19 21:16 ID:jxC1a36G
なんかぱんつのアタマが可哀相すぎて
俺も悲しくなってきた
カニさんは、陸にあがっとたん中身は“別モノ”になってますたヽ(´Д`;)ノアゥア...
アナルども必死だなw
現実を見つめろって
334 :
:03/06/19 21:22 ID:YVBxY5b0
J
335 :
:03/06/19 21:22 ID:sG+CFcul
大分があの状況なのに新潟が通用するはずないわけだが・・・。
99年
川崎 ↓補強大失敗▼
東京 ↑確変☆
00年
札幌 /ほぼ横ばい
浦和 →横ばい
01年
京都 →横ばい
仙台 →確変☆
02年
大分 →横ばい
大阪 /ほぼ横ばい
03年
広島 →横ばい
川崎 ↓崩壊▼
新潟 ↑確変☆
新潟は鈴木慎吾復帰だがなー
338 :
:03/06/19 21:30 ID:jxC1a36G
新潟の昇格後の心配をしてる人が多いですね
少々気が早いと思われますが
次スレは札幌のために「予想」を「妄想」に戻してもいいな
3チーム中、昇格する2チームを予想しよう!
でいいんでない?
去年みたいに
確かに今のままじゃ難しいだろうね
でもあのサポの勢い見るとこのチームまだ伸びるんじゃないかと思ったのです。
札幌は移動がキツイのかな?それともフロントの問題なのか・・・
342 :
:03/06/19 21:41 ID:Iq8uw1zh
>>340 まだ早い。山形と水戸と札幌がどうなるかわからないんだし。
サポの勢いってチームの強さとかと関係あるの?
344 :
:03/06/19 23:27 ID:5f36C47v
>>343 ジェフを見る限りはっきりとした因果関係は認められないが
345 :
U-名無しさん :03/06/19 23:43 ID:7IhsHMxA
ところで、今期の昇格ラインはどれくらいになると思う?
オレは最低でも88は必要と読んでるんだけど。(前年の勝ち点は
>>6あたり)
347 :
:03/06/19 23:56 ID:0iUKxFQx
Σ(´Д` )88
348 :
:03/06/20 00:03 ID:TbtHfohU
350 :
:03/06/20 00:07 ID:TbtHfohU
>>345 88だと1試合あたり、勝ち点2
3試合で2勝1敗かー。
今は18節だから36はいってなきゃ。
広島と新潟だけか。後半お互い負けが増えることを考えるともっと取ってなきゃだぞ。新潟川崎は
351 :
:03/06/20 00:09 ID:TbtHfohU
>>343 サポが多くスタジアム満員であれば地元メディアが注目するし
そうなれば良質なスポンサーがつくかもしれない。さらに地元の政治家、自治体などが動けば
必要な施設も充実させることができるだろう。
結果的に観客増、収入増となればチーム強化に繋がるだろうと思ったのです。
あくまで全てが良い方向に回ったらという可能性の話なのでこの辺で止めときます。
>>346 大阪は阪神ネタばかりだね
逆に買っても負けてもJクラブの存在は放置されてます
これは辛いよ・・・
353 :
:03/06/20 14:59 ID:TbtHfohU
J?
また今日も釣っていい?
355 :
:03/06/20 16:32 ID:JmOhvwZl
どうしようもない放言晒してレスがあれば「釣れた」
こんなヤツがサポを名乗ってるなんて札幌は可哀相だな…
同じプロ野球でも大阪近鉄は大阪市の第三セクターから大阪ドーム
の赤字補填は財政難のため無理といわれ近鉄球団に非公式に値上げ
勧告してま。
鳥栖によくにているな
鳥栖とはいわず新潟も今年は勝負かけないと苦しかろう。
358 :
ぷ:03/06/20 16:55 ID:8s8FSlgN
広島 川崎 新潟 山形の昇格争いだな
事実上 終戦
鳥栖 湘南 福岡 札幌
360 :
:03/06/20 17:04 ID:Kl40oAJi
361 :
U-名無しさん:03/06/20 17:07 ID:UmWCeNzs
>360
現在5試合連続無失点、山形最強!
363 :
U-名無しさん:03/06/20 17:21 ID:UmWCeNzs
お前の存在自体釣りだろうが。
364 :
:03/06/20 17:26 ID:ffcBAmCH
ぱんつは上手くいかなかった時は
帰り際に名無しでそれとなくフォローいれますので
カワイイね、ぱんつ。
カワイイのは否定しないが、他の名前とかでフォローしたりはしないぞ
367 :
‐:03/06/20 17:50 ID:M0vbg/uA
>>358を見てて思ったんだけどさ、普通釣りってのは
釣り師→ ○ /|←竿
ト/ |
│. ~~|~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
八 §←餌(疑似餌) >゜++<
の組み合わせだと思ってたんだけど、
最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
これは、どっちかというと、
..釣れたよ〜・・・│
────y──┘
・゜・。 ○ノノ。・゜・
~~~~~~~~~~│~~~~~~~~~~~~~~~
.. ト>゜++< ミ パクッ
ジタバ ハ
ノ ノ
かと思うんだけど、どうよ?
うるせーこのツリー!
>>367 そりは魚に<F>されたってことか?
<F>が昇格するっていう予言だな。
370 :
:03/06/20 18:32 ID:gjWq110b
っていうか、札幌はもうスレちがいだろ
>>370 でも本当なら、
札幌にも頑張ってもらってJ2をもりあげてほしかったなと思うよ。
広島、新潟、札幌、川崎の争いなんて面白そうだもんな。
ま、シーズン前の補強の時点で期待は薄かったけど・・
373 :
スケアクロウ・FC:03/06/20 19:29 ID:A7rGwk6r
また札幌が主役か
福岡は今年もダメ?
376 :
.:03/06/20 20:29 ID:dljsbyxL
>>367 スレの趣旨とは無関係だが、かなりワロたよwww
377 :
:03/06/20 21:53 ID:NYeEFUW1
こないだの川崎の負けっぷり(糞審判被害)は、
2001年のカニの試合を思い出させた。
吉兆ではないのか。
378 :
:03/06/20 22:04 ID:Y5ZYAWOm
>>372 そうか?俺は補強の時点では札幌に一番期待してたぞ。
特に外人を。
ずっとベストメンバーで戦えてたら結構いい順位にいたと思うんだけどな。
もう手遅れっぽいけど
札幌は
残り試合を19勝4分3敗で乗り切れば
勝点85で昇格だ
諦めるのはまだ早い
85で昇格できるかはともかく、379はいいこと言った!
半分も終わってないのに諦めるのイクナイ(・A・)
おいぱんつ、自演してんじゃねぇよ。
382 :
:03/06/21 00:08 ID:GWRaE3aK
今の山形はJ2最強!
明日も完封したら少しは認める。
384 :
J2梁山泊:03/06/21 02:03 ID:c1xDpnIg
貴方のチームが、相手チームに絶対勝てる技を指南します?
第1回は、新潟編です。
【攻略その壱】
新潟の選手には、試合中 多少なりとも接触しない事(鉄則)
軽い接触でも、約3分間の演劇が始まってしまいます。
また、演劇している主役の他にも、数人の脇役が居るので注意です。
【攻略その弐】
新潟は失点が少ないので錯覚する方も多いのですが、
DFは基本的にザルです。
貴方のチームに、豪快なミドルを放つ選手や、
スーパーFWが存在しても、新潟には通用しません。
必要なのは、なんちゃってゴールを決める事の出来る、
トリッキーな選手が居れば、新潟のGを突き破れる事は確実です。
次回は、強豪山形編です
385 :
_:03/06/21 02:05 ID:9kobdrZu
↑ワロタw
φ(;;;;;;;;;;; )ナルホド…
387 :
:03/06/21 02:19 ID:9DNh4LTC
>必要なのは、なんちゃってゴールを決める事の出来る、
>トリッキーな選手が居れば、新潟のGを突き破れる事は確実です。
茂木だな。
> 必要なのは、なんちゃってゴールを決める事の出来る、
> トリッキーな選手が居れば、新潟のGを突き破れる事は確実です。
よし新潟対策でキングを獲ろう
現在勝点 残り試合 ノルマ 最終勝点
広島 41 26 13勝8敗5分 85
新潟 37 26 14勝6敗6分 85
川崎 34 26 15勝5敗6分 85
水戸 29 26 17勝4敗5分 85
山形 25 26 19勝4敗3分 85
甲府 24 26 19勝3敗4分 85
札幌 24 26 19勝3敗4分 85
大宮 23 26 19勝2敗5分 85
横浜 17 26 22勝2敗2分 85
福岡 15 26 23勝2敗1分 85
鳥栖 14 26 23勝1敗2分 85
湘南 14 26 23勝1敗2分 85
こうしてみると水戸も勝点85も厳しいな。
やはり広島、新潟、川崎か。
390 :
:03/06/21 02:40 ID:HVs/d91H
>>389 よし、湘南にも一縷の望みが・・・ねえか_| ̄|○
392 :
:03/06/21 02:57 ID:EyR0bFrQ
>>389 山形、いつのまにかそんな位置に・・・
札幌は俺王復帰までに2敗以内なら望みはある・・・かな?
まあ残留しても俺王ビタウ砂川今野中尾が残ってくれればいいです。
393 :
:03/06/21 02:58 ID:+CgwNPaq
>>389 大宮 19勝2敗5分・・・
_, ._
( ゚ Д゚) ガシャ
( つ O. __
と_)_) (__()、;.o:。
゚*・:.。
394 :
:03/06/21 03:07 ID:EyR0bFrQ
>>389 /⌒\
_( ),
/. │__μ│ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::ヽ ( ・. .・ )ヽ ヽ < どうやら俺が得点王になることが札幌の昇格条件のようだな。
|.::::ヽ(∩""旦 ,ヽ ヽ \
ヽ:::::::i'''''i (_) i'''''i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ::::i_i (_) .i_i
新潟戦は主審にも注意しとけよ。
サポが煽るもんだから、J2レベルじゃ舞い上がっちゃうんだよね「清水秀彦(談)」
特に意義は注意しろよ。新潟は秋葉や山口といったベテランがコントロール出きるけど、
前回の川崎のような面子じゃ崩壊間違いなし
大宮戦・2試合で4人退場
川崎戦・2人退場
鳥栖戦・1人退場
>>378 たしかに俺王+元セレソンという外国人はいいと思ったけど、
日本人の補強がさっぱりだったというのがシーズン前の感想でした。
新潟もシーズン前に補強が遅すぎて大丈夫なのか?と思ったけど
結果、きちんと優勝争いしてる。立派の一言。
397 :
:03/06/21 03:20 ID:EyR0bFrQ
>>369 日本人がさっぱりというより日本人FWが問題。
398 :
::03/06/21 03:25 ID:C7Gl4hbw
>>395 大宮戦新潟の攻撃止められずファールでとめた>川島
川崎戦>審判糞
399 :
:03/06/21 03:37 ID:X8KYSkjt
>>389 広島 11勝4敗11分
新潟 13勝4敗9分
川崎 14勝3敗9分
こっちの方がよくない?
400 :
:03/06/21 03:56 ID:yPNqqmq5
去年の2位は87だったし、
>>845>>850あたりでも88が必要かもと言ってるので、88なら↓
現在勝点残り試合 ノルマ
広島 41 26 14勝7敗5分 or 15勝9敗2分
新潟 37 26 15勝5敗6分 or 16勝7敗3分
川崎 34 26 16勝4敗6分 or 17勝6敗3分
水戸 29 26 18勝3敗5分 or 19勝5敗2分
山形 25 26 20勝3敗3分 or 21勝5敗0分
甲府 24 26 20勝2敗4分 or 21勝4敗1分
札幌 24 26 20勝2敗4分 or 21勝4敗1分
大宮 23 26 20勝1敗5分 or 21勝3敗2分
401 :
:03/06/21 04:02 ID:yPNqqmq5
やはり引き分け多そうだよね〜
なら
現在勝点 残り試合 ノルマ
広島 41 26 14勝7敗5分 or 13勝5敗8分
新潟 37 26 15勝5敗6分 or 14勝3敗9分
川崎 34 26 16勝4敗6分 or 15勝2敗9分
水戸 29 26 18勝3敗5分 or 17勝1敗8分
山形 25 26 20勝3敗3分 or 19勝1敗6分
甲府 24 26 20勝2敗4分 or 19勝0敗7分
札幌 24 26 20勝2敗4分 or 19勝0敗7分
大宮 23 26 20勝1敗5分 or 21勝3敗2分
402 :
:03/06/21 04:15 ID:yPNqqmq5
しかし、試合今日なのに誰もふれないな。
19節 06/21 (土)
14:00 大宮 vs 福岡 大宮 Jスカイスポーツ(録)
14:00 横浜FC vs 広島 三ツ沢 スカイパーフェクTV!
15:00 札幌 vs 甲府 札幌ド スカイパーフェクTV!
19:00 新潟 vs 湘南 新潟ス Jスカイスポーツ
06/22 (日)
13:00 鳥栖 vs 山形 鳥栖 スカイパーフェクTV!(録)
16:00 水戸 vs 川崎F 笠松 スカイパーフェクTV!(録)
3,4位対決、6,7位対決があります。
新潟はマルクス、ファビーニョ、深沢、安が出場停止。
広島また引き分けか?
でもニュースはコンフェデのことばかりだろうな〜
403 :
:03/06/21 04:32 ID:pSEQ+UCg
j2なんて点数だけで終わりそうだしなー。
404 :
:03/06/21 05:34 ID:EyR0bFrQ
もう昇格ムリポな札幌以外のJ2サポに告ぐ、札幌の昇格を願え。
理由:法則では毎年降格組みのうちどちらかが昇格している、ということは
来年も同じ事が起こるだろう、それならば今年札幌が昇格しなければ
おまえらは来年昇格できない、2年周期の札幌は来年手がつけられなくなるぞ。
406 :
:03/06/21 11:07 ID:saex6MoM
てめーら12チームはJ1に上がるチーム価値のあるチームはない!
サポーターは所詮J2レベル。
毎年、毎年、サポの少ないチームがJ1に上がって来るので、心底ムカついているんだ!
まずは、テメーのスタジアムに3万以上入れてから文句言えYO!
by.東京Vサポーターより。
407 :
:03/06/21 11:17 ID:r36Q3G+V
>>406が緑サポじゃないのは分かるんだが、
なにがしたいのかはよく分からない。
「お前が言うなYO!(爆)」とか言ってほしいのかな…。
408 :
_:03/06/21 11:31 ID:zpSXtusu
>>405 2年前は浮気っていう精神的支柱があったけど、今年はどうなん?
悪いチームじゃないと思うが、パッと見であの時より小粒に見えるけど。
緑サポってイタイ香具師いるから身内だろ。
身内のイタイ香具師が出るたびに他サポのせいにするのはどうか、と。
410 :
:03/06/21 12:34 ID:384Laq+B
まぁ、その緑も来年は仲間だからな〜
411 :
408:03/06/21 12:51 ID:r36Q3G+V
いや、俺はJ2チームサポなんだが…
緑にはこういう人多いの?
ていうかなんでJ2にケンカ売ってるんだろう?
謎が謎を呼ぶ。
412 :
:03/06/21 12:56 ID:1G0/sgXS
>>411 >毎年、毎年、サポの少ないチームがJ1に上がって来るので、心底ムカついているんだ!
だから、今年は降格するから仲良くしてください
って意味だと思う
>>411 新潟に、さっさと上がって来いと言ってるのでは?
414 :
:03/06/21 13:13 ID:r36Q3G+V
>てめーら12チームはJ1に上がるチーム価値のあるチームはない!
と言ってるから、どっちかというと
>>412の説のほうが有力かな(w
415 :
:03/06/21 14:02 ID:npkR9Pzm
2004 J2 19節 06/19(土)
14:00 大宮 vs 福岡 大宮 Jスカイスポーツ(録)
14:00 横浜FC vs 広島 三ツ沢 スカイパーフェクTV!
15:00 札幌 vs 甲府 札幌ド スカイパーフェクTV!
19:00 京都 vs 湘南 西京極 Jスカイスポーツ
06/21(日)
13:00 鳥栖 vs 山形 鳥栖 スカイパーフェクTV!(録)
16:00 水戸 vs 東京V 笠松 スカイパーフェクTV!(録)
416 :
:03/06/21 14:04 ID:npkR9Pzm
>>415 訂正
× 06/21(日)
○ 06/20(日)
ヤター
新潟がイナーイ!!!
確信犯だな(w
419 :
:03/06/21 14:26 ID:DRwFeyyQ
いつのまに京都が…ってオイオイ
420 :
:03/06/21 15:14 ID:GWRaE3aK
421 :
:03/06/21 15:36 ID:5ZIss3LU
広島マルセロ入って終了
422 :
:03/06/21 15:45 ID:pSEQ+UCg
広島去年のC大阪のようなあれな状態になってきたな・・・。
423 :
:03/06/21 15:55 ID:dZMWOKuX
広島勝ちやがった!!
425 :
::03/06/21 15:58 ID:blEjLsiw
426 :
_:03/06/21 16:04 ID:syQ32LmX
427 :
新潟:03/06/21 21:22 ID:PBLtHCqm
四万人越の試合で初勝利
>>406 新潟がJ1に昇格する頃には
緑のチームは入れ替わりでJ2w
429 :
:03/06/22 01:05 ID:4Rj1N2Yx
では一応6.21時点暫定順位
1広島 44 +21 35・14
2新潟 40 +19 34・15
3川崎 34 +15 30・15
4水戸 29 +3 22・19
5大宮 26 −8 19・27
6甲府 25 +3 27・24
7札幌 25 +3 25・22
8山形 25 +1 23・22
9横浜 17 −19 19・38
10福岡 15 −16 23・39
11鳥栖 14 −9 23・32
12湘南 14 −13 11・24
新潟ついに勝ち点40到達
大宮一気に順位を5位まで戻して来ました〜
しかし広島、新潟共にすでに13勝してるけど川崎は9勝なんだね
430 :
U-名無しさん:03/06/22 01:07 ID:EpcIcluj
明日で10勝目だよ。
そおさ!明日で10勝目さ!!
432 :
:03/06/22 01:27 ID:aX5hIc31
>>429 どうなんだろ。
水戸ー川崎はどうなると面白くなるんだろう?
水戸勝ち→昇格戦線とどまる、川崎苦しい
川崎勝ち→3強&水戸脱落
引き分け→どっちつかず、2強
俺としては水戸にまだ残ってほしい気もする。
433 :
:03/06/22 01:33 ID:0sQ1uXq4
>>429 新潟の13勝のうち3〜4勝は審判のおかげだけどな
434 :
U-名無しさん:03/06/22 01:37 ID:y6EVpZ9M
まあ、普通に考えれば札幌と鳥栖がJFLに行くのが順当だよな。
数年前と同じ状況だから不自然ではない。
札幌は新潟の真逆でつ
436 :
:03/06/22 01:44 ID:4Rj1N2Yx
川崎勝利の場合
1広島 44oooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo
2新潟 40oooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo
3川崎 37ooooooooooooooooooooooooooooooooooooo
4水戸 29ooooooooooooooooooooooooooooo
確かに水戸はもう追いつくのは困難、昇格争い脱落か
引き分け
1広島 44oooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo
2新潟 40oooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo
3川崎 35ooooooooooooooooooooooooooooooooooo
4水戸 30oooooooooooooooooooooooooooooo
きれーに差が同じくらいになる。びみょ〜・・・川崎やばい?
水戸が勝利
1広島 44oooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo
2新潟 40oooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo
3川崎 34oooooooooooooooooooooooooooooooooo
4水戸 32oooooooooooooooooooooooooooooooo
水戸もまだまだ行ける。川崎2連敗で勢いなくなる?
しかし、山形もそれほど勢いがなかったので(8位だし)水戸負けたら完璧3強だけで争うことになりそうだから、水戸勝ってほしい。
明日は広島、新潟が勝って川崎はプレッシャーだな。負けられない。
でも水戸がんばってくれ〜
437 :
:03/06/22 01:50 ID:rseSUz7v
>433
そんなに誉めるなよ。照れるじゃないか。
438 :
:03/06/22 01:50 ID:4Rj1N2Yx
>>433 ん〜ネタなのか知らんが審判がおかしいのはJ2の常識でどのチームも平等に不平等な試合がある。
新潟も審判の理由もあり、負けた試合もあるはず。(わからんが)
どこのサポかわからないけど、なぜそんなに新潟にこだわる?
しかし、代表ネタでスマンが
ジーコはあんなに審判のせいで負けたと強調していいもんか?
監督はもっとそういう面で、冷静でなくては・・・中田の方が冷静だった。
439 :
_:03/06/22 03:25 ID:RskWRFjz
>>436 >しかし、山形もそれほど勢いがなかったので
勢いがなかったというか、試合がなかったのだが。
今日勝てば5位キープ。
440 :
.:03/06/22 07:33 ID:WdQos9xW
第18節終了時での2年前との勝ち点比較
2年前: 1位 大宮 39、2位 京都 36、4位 仙台 32、8位 山形 25
(43節 1位 京都 84、2位 山形 80、3位 仙台 80)
今 年: 1位 広島 41、2位 新潟 37、3位 川崎 34、5位 山形 25
現実問題として、広島が2年前の大宮のように急失速しない限り山形の昇格はないだろう。
442 :
:03/06/22 08:02 ID:VdJMa/Gn
広島失速してきてない?
これからもっと失速しそうな気がするんだけど。
443 :
_:03/06/22 08:38 ID:LAw1o+/M
今日川崎がまけたら2強だとか、
気が早いん出ない?
まだ半分も終わってない。
444 :
:03/06/22 09:23 ID:VdJMa/Gn
むしろ川崎が負けて、
広島、新潟にプレッシャーかけまくったほうが
自滅してくれそうだな。
445 :
U-名無しさん:03/06/22 09:25 ID:ml219lb5
>>444 川崎ぐらいが負けたところで何のプレッシャーにもならん
2強が喜ぶだけ
446 :
:03/06/22 09:48 ID:JAQdpOet
!
>>438 あれはむしろジーコが、選手の感じたジャッジに対する不満を代弁してくれたと解釈するべきだろう
選手があんなふうに感情的になってもらっては困るが、監督ならそれは有る程度許される。
中田がプラティニに言い寄るわけにもいかんだろうw
というかジーコにはあれくらいしかやることが無(ry
448 :
:03/06/22 14:14 ID:6W/9m8kx
川崎戦の主審に、またもや素人が割り振られたもよう。
牧野 明久 J1主審0試合 J2主審5試合
449 :
U-名無しさん:03/06/22 14:50 ID:wViST7MW
山形の無失点試合ストップしたな、こんなもんか。
450 :
m:03/06/22 14:59 ID:Xt3hQVJB
>>449 ガチガチに堅い守備でないんで、こんなもんです。
点とるために人数かけなきゃいかんチームだし。
451 :
:03/06/22 15:02 ID:ZxP4jg0K
452 :
:03/06/22 15:14 ID:sVir4V26
>>451 今のJ2なら恩氏はまだマシな審判の部類なんですけど・・
453 :
:03/06/22 15:18 ID:iVy/Ks+A
強い!
本当に強い!
間違いなく今の山形はJ2最強だ!
今節の山形は格下の鳥栖相手に危なげ無く順当勝ちで、とうとう勝率が5割を超え今季初の勝ち越し。
最近13試合の成績は8勝3分2敗と目下絶好調で、
加えて前節まで5試合連続無失点と自慢の守備陣は抜群の安定感を誇っている。
これらの状況は、一昨年のJ2に旋風を巻き起こしたあの山形快進撃の再現で、この勢いは当分の間止まらないだろう。
J1昇格の可能性が現実味を帯びてきた。
もう何も迷うことはない。
皆で声を大にして言おう。
サッカーファンの合い言葉、
今 の 山 形 は J 2 最 強 !
454 :
名無しさん:03/06/22 15:24 ID:P47gF8yu
こぴぺすんなみっともないあがすけ
山形は、周期的にJ2最強になるね。
なにか悪いものでも食べたのかな?
新潟と川崎きぼん。で、落ちるのは大分とどこか。
これでJ1は本州のコンパクトなエリアで行われ、遠征が楽になる。
でも、大分サポの「寺川フィーゴ」「トリニタゴール」を目の前で聞きたいな。
川崎は今日の試合がカギ、前節を引きずらず完勝するようであれば、今後も
着実に勝星を増やしていくだろう。新潟は次節広島戦がカギ、ここで勝てない
と、肝心な所で負ける去年までと同じ。
457 :
:03/06/22 16:28 ID:ZWlvxf8+
札幌がすでに諦めているというのに、山形は当然無理。
458 :
:03/06/22 17:58 ID:S1nG7sAz
「札幌はすでに諦めているから無理」という言い方もできるな
459 :
::03/06/22 18:05 ID:JDEqAL+3
川崎勝ちますた
460 :
::03/06/22 18:09 ID:A/a30mUt
またまた3チームの混戦になってきますたワクワク
461 :
:03/06/22 18:09 ID:wy0xprmO
試 勝 引 敗 勝 得 失 得
合 利 分 戦 点 点 点 失
1広 島 19 13 5 1 44 35 14 +21
2新 潟 19 13 1 5 40 34 15 +19
3川 崎 19 10 7 2 37 31 15 +16
4水 戸 19 8 5 6 29 22 20 +2
5山 形 19 8 4 7 28 26 23 +3
6大 宮 19 7 5 7 26 19 27 -8 ▲
7甲 府 19 7 4 8 25 27 24 +3 ▽
8札 幌 19 6 7 6 25 25 22 +3 ▽
9横浜C 19 4 5 10 17 19 38 -19
10福 岡 19 4 3 12 15 23 39 -16
11鳥 栖 19 3 5 11 14 24 35 -11
12湘 南 19 3 5 11 14 11 24 -13
462 :
:03/06/22 18:13 ID:FZuehRgr
>>461 完全に3つに分かれてるよね。
てか、もう昇格は広島・川崎・新潟のどれかでしょ。
うちはもうダメポ(つд`)
水戸はここ5試合くらいで一気に離されたな。
464 :
::03/06/22 18:17 ID:A/a30mUt
濡れの希望
川崎、新潟が勝ち広島負ける
広島=44
新潟=43
川崎=40
こうなると面白い
川崎と新潟に上がってもらいたいなぁ〜。
466 :
:03/06/22 18:26 ID:uFw1tFQK
確かに、、、
毎年必ず降格組に一枠持ってかれるのは、どーかと思う。
468 :
:03/06/22 18:43 ID:M9tGRl0M
469 :
::03/06/22 18:48 ID:A/a30mUt
次節 広島×新潟
仁義なき戦い、「勝ち点3どちらが獲るかinBIGアーチ勃発」
470 :
:03/06/22 18:55 ID:wy0xprmO
J1サポから見れば、札幌、新潟、広島あたりが上がるとアウェイが楽しみになるだろうね。
J1サポはあまり新潟に行ったことないから上がってきて欲しいものなのだろうか?
将来的な希望としてはJ1は
札幌、仙台、鹿島、浦和、市原、FC東京、横浜FM、新潟、
磐田、名古屋、京都、G大阪、神戸、広島、福岡、大分
J2
山形、水戸、大宮、柏、東京V、横浜FC、川崎、
湘南、甲府、清水、C大阪、鳥取、愛媛、鳥栖
こんな感じだと全国にいい感じに散らばるかな。
471 :
_:03/06/22 19:00 ID:+y7OD32Q
>>468 乙
山形は6節までのつまづきの後は
上位3強並のハイペースだな
あとは大宮も最悪時を脱したか
>>470 どこがいい感じなのか全く分かりませんね
J2に入れられたJ1サポとしては
472 :
:03/06/22 19:06 ID:kqRwNTtd
やっぱこれだろ
J1
札幌、仙台、山形、鹿島、浦和、大宮、柏、市原、
FC東京、横浜FM、清水、甲府、新潟、磐田、名古屋、
J2
山形、水戸、東京V、横浜FC、湘南、清水、C大阪、
鳥栖、京都、G大阪、神戸、広島、福岡、大分
"東高西低”
473 :
:03/06/22 19:07 ID:XwRugdek
>>471 位置の問題でしょ?
俺はサポーターが多いチームが上がって来てほしいな。
札幌・新潟はJ2に居るようなチームじゃないと思うよ。
474 :
:03/06/22 19:09 ID:CqnYIhEh
水戸4試合連続無得点で引き分け挟んで3連敗
第2クールに入ってからの成績は2勝3分3敗
次節山形に抜かれて札幌や甲府からも抜かれそう。
475 :
川崎:03/06/22 19:09 ID:D1VA8Gjt
476 :
:03/06/22 19:10 ID:XwRugdek
477 :
:03/06/22 19:11 ID:gm83xeI+
478 :
:03/06/22 19:11 ID:kqRwNTtd
>>475 すまん入れ忘れてた
J1
札幌、仙台、山形、鹿島、浦和、大宮、柏、市原、川崎、
FC東京、横浜FM、清水、甲府、新潟、磐田、名古屋、
J2
山形、水戸、東京V、横浜FC、湘南、清水、C大阪、
鳥栖、京都、G大阪、神戸、広島、福岡、大分
"東高西低”
480 :
:03/06/22 19:16 ID:kqRwNTtd
J1
札幌、仙台、山形、鹿島、浦和、大宮、柏、市原、川崎、
FC東京、横浜FM、清水、甲府、新潟、磐田、名古屋、
J2
水戸、東京V、横浜FC、湘南、C大阪、 鳥栖、
京都、G大阪、神戸、広島、福岡、大分
"東高西低”
481 :
LLL「「「」」」:03/06/22 19:18 ID:Tpj/gZ5q
ヴェルディは一度J2に落ちて出直すべきだ。
死に損ないを薬で延命してるようなチームを誰が応援したくなるのか。
J1で絶対優勝できないようなヴェルディは、”J2に落ちない”という
目標をやめてJ2に落ち、”J1に上がる”という目標の元やり直せ。
あと神戸・市原のようなファン・サポ・観客の少ない所も落ちればいい。
代わりにJ1に上がって欲しいチームは札幌・新潟・川崎・広島
482 :
:03/06/22 19:23 ID:B2xsL9OJ
市原はファンが少ないんじゃなくてスタジアムが悪すぎていく気がしないだけな気もする
(それをファンが少ないとも言うけどさ。)
新スタジアムができても少ないようなら、いったん落ちた方がいい。
でも強いんだよねぇ>市原
で〜たまんの真似してみた。期間順位速報
第2クール順位表
勝ち点 得失点 得点 失点
1 新潟☆〇〇★☆〇☆☆ 21 +11 16 5
2 川崎☆☆〇☆☆☆★☆ 21 +10 15 5
3 山形★★△☆☆☆△○ 14 +6 10 4
4 広島★〇△△〇▲▲☆ 13 +3 8 5
5 札幌△☆▲☆★▲▲▲ 11 +2 9 7
6 水戸▲☆▲〇★★△★ 9 ±0 7 7
7 甲府▲★☆★★〇●▲ 8 −2 10 12
8 鳥栖▲●〇●〇●△● 8 −3 14 17
9 大宮★★●●△△〇○ 8 −7 8 15
10 湘南☆★★△△▲▲★ 7 −6 4 10
11 福岡▲●●〇●●△● 5 −3 11 14
12 横浜△☆●★●★▲★ 5 −11 6 17
* ☆は完封勝ち
* ★は完封負け
* △は引き分け(スコアレス)
* ▲は引き分け
484 :
U−名無しさん:03/06/22 19:38 ID:ENCjNX/4
15節終了時点で新潟と川崎と水戸が勝ち点28で並んでいたなんて
今思うと信じられない位差がついたなあ・・・
第2クール順位
01新潟21 +11
02川崎21 +10
03山形14 +06
04広島13 +03
05札幌11 +02
06水戸09 ±00
07甲府08 −02
08鳥栖08 −03
09大宮08 −07
10福岡05 −03
11横浜05 −11
12湘南04 −06
485 :
:03/06/22 19:43 ID:XwRugdek
仙台 鹿島 浦和 東京V FC東京 横浜Fマリ
清水 磐田 名古屋 京都 G大阪 C大阪
札幌 新潟 川崎 広島
がJ1だったら楽しい気がする。
>>485 犬は千葉移転で人気でそうな気はするけどね。
面白いサッカーやってるし。
山形がすごい勢いで上がってきたなと思ってたら
第二クールだけなら新潟川崎とさらに7点も離されているのか・・・。
結構意外。
19節終了
残り 最大 ノルマ
勝ち点 試合 勝ち点 勝ち点=82 勝ち点=85 勝ち点=88
1 広島 44 25 119 | 10勝8分7敗 | 11勝8分6敗 | 12勝8分5敗
2 新潟 40 25 115 | 12勝6分7敗 | 13勝6分6敗 | 14勝6分5敗
3 川崎 37 25 112 | 13勝6分6敗 | 14勝6分5敗 | 15勝6分4敗
4 水戸 29 25 104 | 16勝5分4敗 | 17勝5分3敗 | 19勝2分4敗
5 山形 28 25 103 | 16勝6分3敗 | 18勝3分4敗 | 19勝3分3敗
6 大宮 26 25 101 | 17勝5分3敗 | 18勝5分2敗 | 19勝5分1敗
7 甲府 25 25 100 | 18勝3分4敗 | 19勝3分3敗 | 20勝3分2敗
8 札幌 25 25 100 | 18勝3分4敗 | 19勝3分3敗 | 20勝3分2敗
9 横浜 17 25 92 | 21勝2分2敗 | 22勝2分1敗 | 23勝2分0敗
10 福岡 15 25 90 | 22勝1分2敗 | 23勝1分1敗 | 24勝1分0敗
11 鳥栖 14 25 89 | 22勝2分1敗 | 23勝2分0敗 | 25勝0分0敗(=89)
12 湘南 14 25 89 | 22勝2分1敗 | 23勝2分0敗 | 25勝0分0敗(=89)
取り敢えず
>>485の面子がJ1に揃ったら国内のサカファンが挙って海外マンセーになる気がする。
まあ
>>485が海外厨である事を願うのみだ。
490 :
:03/06/22 19:59 ID:J3U1giBz
491 :
初心者:03/06/22 19:59 ID:1S/ZIWzv
>>485 はJ1の事しか考えていないよね。
J2にも光を!
J1
仙台、山形、鹿島、浦和、大宮、柏、市原、(東京V)
FC東京、横浜FM、清水、甲府、新潟、磐田、名古屋、大分
J2
札幌、水戸、横浜FC、川崎、湘南、C大阪、
京都、G大阪、神戸、広島、福岡、鳥栖
地域バランスと強さ、あとダービーなどを考慮。
ちなみに東京VはJ1補欠枠(実質はJ2並の実力)
つまり「サポーターが一番盛り上がる」組み合わせがこれ。
493 :
::03/06/22 20:06 ID:A/a30mUt
>>488 最高にいいよ
みなさんどれ位の勝ち点で昇格だと思いますか?
494 :
海豚:03/06/22 20:07 ID:8ozCL0bD
>>488 それ見るとあと 6分け4敗しちゃっても昇格できるのか…
と思ってしまう。
去年は大分が94、セレッソが87でした
496 :
::03/06/22 20:16 ID:A/a30mUt
>>495 ということは横浜まで限りなく終戦ですか
497 :
:03/06/22 20:27 ID:B2xsL9OJ
86〜90くらいかな?なんとなくだけどさ。
そう考えると水戸はもうきつい気がするんだよね。
あと新潟は今まで1分しかしていないってのは、意外と大きい気がする。
15勝3分8敗で88点になるし。
まあJ2は後半戦になると引き分けが増えてくるけどさ。
上位3チームに絞られた感があるよ
499 :
:03/06/22 20:29 ID:jy9qgOxu
下位チームは
>>488を見て元気だしてほしいな
もし3チームがつっぱしったら勝ち点ノルマが90は超える罠
500 :
:03/06/22 20:45 ID:VrmNhW2u
500
501 :
:03/06/22 20:46 ID:P9AalmWz
新潟か川崎かはこれからの補強具合で決まりそうだなぁ。
広島はなんだかんだ上がりそうな気がする。
第2クール終盤で山形が川崎・新潟を連破していけば、
第3クール以降の中位チームの興味がつながる。
そうでもなければ、趨勢が決まるかも。
503 :
_:03/06/22 20:52 ID:RyfibQiq
>>501 広島は負け数さえ押さえればOKて感じだね。
504 :
:03/06/22 20:58 ID:LKg+3V26
01年第3クール順位表
01 山形 26 +09
02 京都 20 +06
03 仙台 20 +04
04 大分 19 +02
05 新潟 18 +06
06 川崎 18 +02
07 湘南 15 -02
08 大宮 12 +03
09 水戸 12 -03
10 鳥栖 11 -05
11 甲府 09 -08
12 横浜 03 -12
505 :
U-名無しさん:03/06/22 21:06 ID:2gp2wC1B
>>503 いや引き分けは負けに等しい
J2のような長丁場では勝ちきることが重要
3戦して3分と1勝2敗では同じ勝ち点 だから負け数の多い新潟でも2位になれる
506 :
アルビ:03/06/22 21:07 ID:mG3QTz+V
反町さんでJ1へ上がりたい。
反町さんでJ1を戦いたい。
今年しかない。来年では遅い。
新潟県民全ての願いです。
J2で重要なのは、直接のライバルに負けないこと
508 :
_:03/06/22 21:12 ID:wbqwuF04
>>505 勝ち点を去年のセレッソに仮定すると
負け数さえおさえれば残り試合半分勝つ
必要ないのよ。
509 :
:03/06/22 22:14 ID:5ebjLpnm
510 :
熊:03/06/22 22:35 ID:OshAMdJ2
山形最強なら、新潟と川崎に勝ってくれるんだろうね?
511 :
:03/06/22 23:18 ID:9esVY0yo
スペインリーグみたいに
J1を28チームにしようよ
512 :
:03/06/22 23:26 ID:+oYy6jRs
J2得点ランキング
1 マルクス (新潟) 14
2 ジュニーニョ (川崎) 11
2 ベルマーレ (湘南) 11
4 高橋 泰(広島) 8
5 バレー .(大宮) 7
6 小野隆儀(水戸) 6
6 藤田 健(甲府) 6
6 須藤大輔(甲府) 6
6 森ア浩司(広島) 6
6 ベンチーニョ (福岡) 6
ベ、ベルマーレ・・・・・・
地味に福岡の連続試合失点記録が終わっているのだが
誰も注目しないのね。
遅レスだが。
515 :
:03/06/22 23:42 ID:kqRwNTtd
516 :
:03/06/22 23:52 ID:huLs3cIh
517 :
\:03/06/23 00:18 ID:hWrXivCW
開幕前誰か湘南今年は昇格候補と言ってたヤシ・・・土下座すれ
期待させやがって
>515
28チームにしたいらしい。
519 :
:03/06/23 00:23 ID:BIFKJdAo
○ 顔を上げろよ漏れもそう思ってた
/(
_| ̄|○ |
福岡とか言ってたのもな。
○ ←517
/ヾ|>
_| ̄|○ .<
↑
519
524 :
:03/06/23 00:39 ID:kwisbV02
∧∧
(゚Д゚ ,)⌒ヽ
と とノ(,,⊃'〜 517サン ヒラニ ゴヨウシャヲ
525 :
:03/06/23 00:40 ID:DOi859bZ
○ ←517
○、|>
_| ̄| |
↑
519
526 :
\:03/06/23 00:43 ID:hWrXivCW
皆思ってたのかよ>糞
濡れも・・・思ってたよ湘南か横浜ゴメン
527 :
:03/06/23 00:48 ID:PgWUkOAK
○○ ソンナ517ガ スキ・・・
人人
〉 く
↑ ↑
519 517
528 :
:03/06/23 00:48 ID:JcfzxceB
まだ何も決まってないんだよ。
湘南には強力な点取り屋がいるから
大丈夫だよ
>>512
529 :
\:03/06/23 00:57 ID:hWrXivCW
ベルマーレ選手得点王になってくれ応援してるぞ
たとえチームが最下位でも
530 :
:03/06/23 01:00 ID:XkTjCt2+
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::............ ......::::
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::............ 完 ..
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::..............
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::.............. , -─- 、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::.............. / ヽ
________________________________|______|__
〜〜 〜〜〜 〜〜 〜 〜 〜〜
〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜〜
〜 〜 〜〜 〜 〜〜 〜〜
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
.... .... .... .... .... ....
... .... .... ..... .... .... ....
○〆\○/
<| |
/ヽ />
>>529 一瞬湘南のマスコットが猛然と走りこんで豪快なシュートを決めているシーンを思い浮かべてしまった。
すご過ぎるそベルマーレ。
532 :
:03/06/23 01:11 ID:beMlCtYE
>>484 >>487 だね、しかも広島と1しか差を縮めてない。
>>468 水戸が脱落して、大宮、山形が昇格争いに名乗りを上げてきそう。
最終的に2年前みたいに4〜6位が混戦で終わりそう。
4位山形5位大宮6位札幌
新潟、川崎なんて身近なチームと思ってたが、いつの間にはるかに格上のチームに思えて来ました。
やはり強いですね。
533 :
:03/06/23 01:21 ID:5sQ7/B5+
>>512 野球ネタでスマンが、
近鉄 中西太(西鉄)
1953年 31 36
1954年 27 31
1955年 35 35(本塁打)
…なんてのを思い出した。
正直、今の山形はまだ最強ではないと思う。
2年前はどのチームにも負ける気はしなかったが、
今年は湘南にだけはどうしても勝てる気がしない。
そして第44節の相手が湘南…。
この憂いを払拭してくれるだけの快進撃を期待する。
535 :
:03/06/23 04:15 ID:aLcUbnod
札幌残留をここに宣言いたします
536 :
:03/06/23 06:34 ID:0uZHCBYm
予想された通り
サポーロからウィルがいなくなりましたね
まぁジョアンと衝突じゃないけど
アンドラはJ2マスターだから
むしろ問題のあるウィルより嫌かもしれないよ
これまで札幌になかったw
チームプレーも出来るし
538 :
:03/06/23 11:23 ID:chg8kTW1
ウィル・・・
_, ._
( ゚ Д゚) ガシャ
( つ O. __
と_)_) (__()、;.o:。
゚*・:.。
山形は第2クール最後の対川崎、対新潟の2連戦が正念場だな
ここで2連勝できれば「J2最強」もあながち嘘ではないのだが
540 :
:03/06/23 12:59 ID:uDlie0fO
山形さんおながいします。
541 :
^:03/06/23 15:45 ID:NixnGz1o
J2最強の脇役
542 :
:03/06/23 16:25 ID:beMlCtYE
アンドラジーニャはくせ者だな〜
去年の大分はアンドラによって昇格できたとも言えるくらいの活躍だったもんね〜(前半は)
今年の調子はどうなんだ?
【サッカー】J2札幌、アンドラジーニャを獲得
J2の札幌は23日、J1の大分からブラジル人FWアンドラジーニャ(28)を期限付き移籍で獲得したと発表した。期間は来年1月1日まで。同選手は今季、リーグ戦とカップ戦を合わせて13試合に出場し2得点。
【サッカー】ウィルが札幌から大分に復帰
サッカーのJリーグ1部(J1)大分は23日、今季からJ2札幌に期限付き移籍していたFWウィル(29)のチーム復帰を発表した。
ウィルは、4月上旬に札幌市内の飲食店で酒に酔って女性客に軽傷を負わせ、札幌から罰金処分を受けていた。左足のけがもあり今季はわずか4試合の出場で4得点だった。
2001年シーズンには札幌に所属してJ1の得点王に輝いたウィルだが、昨季は所属した横浜Mで試合中に同僚選手をけり、解雇されていた。
543 :
:03/06/23 17:08 ID:beMlCtYE
さあ第2クールも終了間近
どんな展開がまってるのか
水戸も広島ともあり、このまま昇格争いから引いてしまうのか?
広島が2位転落があるのか。
今後は夕方の試合ばかりだな
20節
2003/06/28(土) 18:30 大宮 - 山形 大宮
18:30 甲府 - 横浜FC 小瀬
18:30 広島 - 新潟 広島ビ
19:00 川崎F - 鳥栖 等々力
19:00 湘南 - 水戸 平塚
19:00 福岡 - 札幌 博多球
21節
2003/07/02(水) 19:00 札幌 - 大宮 札幌ド
19:00 山形 - 川崎F 山形県
19:00 水戸 - 広島 笠松
19:00 横浜FC - 福岡 三ツ沢
19:00 新潟 - 甲府 新潟ス
19:00 鳥栖 - 湘南 鳥栖
22節
2003/07/05(土) 13:00 札幌 - 鳥栖 札幌厚別
18:30 甲府 - 広島 小瀬
19:00 横浜FC - 水戸 三ツ沢
19:00 新潟 - 山形 新潟ス
19:00 福岡 - 湘南 博多球
2003/07/06(日) 18:30 大宮 - 川崎F 大宮
544 :
:03/06/23 18:23 ID:EHOR34Gg
>今後は夕方の試合ばかりだな
当たり前だろ…
545 :
:03/06/23 18:26 ID:t29lqa7i
546 :
:03/06/23 18:26 ID:6DwwSSIC
ヴァンフォーレが新潟・広島と当たるのか
何気に注目じゃね?
547 :
_:03/06/23 18:27 ID:GaGY68s8
>545
今から夏だろ...
548 :
:03/06/23 18:38 ID:XNLcPlDv
>545
気温30℃オーバー&直射日光の中で毎週試合してたら、冗談じゃなく死人がでるぞ。
真昼の小瀬ときたら、飛ぶセミを落とす勢いの酷暑なんだから。
549 :
:03/06/23 18:49 ID:t29lqa7i
550 :
:03/06/23 19:40 ID:mUb0zVVM
こないだの横者vs広者(三ツ沢)の状況
↓
天候:晴/気温:30.3℃
漏れも観戦したが、氏にそうだったぞ!
倒れそうな暑さだったし、海水浴並に日焼けした。
実際、熱射病で何人も観客が医務室に運ばれていったし。
夏場の昼は、選手も観客も、キツイ!
湘南ユニが発表になった時、「カッコイイ〜」と思ったが、実物みたらカッコわるかった。
これは湘南が弱いせいでそう見えるのか、イラストと違って実物は本当にイマイチなのか、
誰か教えてくれ。
552 :
:03/06/23 20:10 ID:0SeXiARe
553 :
:03/06/23 20:15 ID:D0SxX5Ew
>>551 弱いから。
ユベントスのユニはカッコいいが
神戸のはカッコ悪い。
そういうこと。
そっか、よく考えたら夏というのは本来札幌に最も有利な季節なんだな。
ま、今の札幌はそれどころじゃないが。
555 :
:03/06/23 20:40 ID:aL/KOJKv
その分本州の暑さに弱いのでは?>札幌
新潟なんてブラジルまで行って暑さ対策に合宿したのに(w
556 :
:03/06/23 20:40 ID:3HakrZhU
そういえば、俺王が帰ってきたらどうのこうのと
言っていた香具師らは何処に行ったのだらう。
うるせー馬鹿
アンドラジーニャは使えるのかね。
というより札幌はどこで使う気なのか。
まあFWなんだろうがそれほどゴールのにおいのする選手ではないだけに効果があるのか。
わけのわからん新戦力に頼るよりはマシなんだろうがな。
559 :
:03/06/23 20:53 ID:aL/KOJKv
つか、アンドラジーニャって大分で使えてたの?
560 :
_:03/06/23 21:00 ID:r0n/m627
札幌がどうこうじゃなくて大分がウィルを欲しかったんじゃないのかと。
アンドラジーニャは大分では活躍しそうな気がする。
↑間違えた
>>561 × アンドラジーニャは大分では活躍しそうな気がする。
○ ウィルは大分では活躍しそうな気がする。
563 :
_:03/06/23 22:04 ID:lH/y1a+e
× ウィルは大分では活躍しそうな気がする。
○ ウィルは横浜戦では「ある意味」大活躍しそうな気がする。
頼むぜ、ウィル!!空気を読んでくれよ。
564 :
某他:03/06/23 22:28 ID:A8phaAwc
庵ドラは嫌だよ、敵として。
少なくとも札幌にとってはプラスじゃねーの?
今の面子よりはマシだろうな。
566 :
tt:03/06/23 22:53 ID:eSWJmoEa
アンドラが今年活躍できないのは
大分がJ1に上がって前線で孤立したからだろ
J1のDF相手に1人じゃ局面打開できないからな
逆にJ2上位でボールが収まれば非常に怖いぞ
チームプレーヤーだしな
>>554 札幌ドームは体感温度が高くて
気候のアドバンテージが殆どない状態
だから札幌は夏が非常に苦手
今年は厚別や室蘭とかも多くあるのだろうが
568 :
:03/06/24 00:45 ID:cYsrL0S6
新潟と川崎でイイよ
広島は来年もJ2って事で。
来年愛媛がJ2上がるからさぁ、
しまなみダービーを実現させてJ2盛上げて欲しいな
569 :
:03/06/24 01:12 ID:ZfIlQC1g
>>555 新潟は夏は普通の温度だが・・・
むしろ、全国で1番気温が高い日も何度もある。
570 :
:03/06/24 01:20 ID:ZfIlQC1g
そういえば、今更だが、前の新潟−川崎の試合について、地元の新聞新潟日報では。
普段の試合なら大きく題名に「アルビ4−0で川崎下し、2位浮上」とかと書きそうだが、(いやむしろ「格下川崎相手に余裕の4点差で快勝」とか・・・それはない)
実際では4点とも書かずに、イエローカード、退場の多さを書いた題名だった。2位とは書いてあったと思う。
これは新潟日報が審判のせいもあって、試合が決まってしまった事への訴えで、4−0を強調しては川崎に申し訳ないとでも思った現れなのでしょうか?
書こうと思って忘れていたので今頃になって関係なくてすみません。
ながして下さい
571 :
:03/06/24 02:01 ID:Q/z94ikJ
ところでウィルはケガ治ったのか?
572 :
:03/06/24 07:25 ID:xdICCbE7
大分で温泉につかるとあら不思議.
573 :
:03/06/24 08:17 ID:Z9LDkwE7
あ り え る
574 :
:03/06/24 09:59 ID:qQ1OBOio
>>568 愛媛とウチがやって本気で盛り上がると思ってんのか。
川渕並におめでたいな。
576 :
:03/06/24 10:13 ID:gfNEcV/P
555だけど、新潟って結構暑いんだね。
涼しいと思ってたよ。
チーム地方別の気温でも調べてくるか(w
>>576 新潟は夏暑く、冬寒い。「四季がはっきりしている」と反町も言ってる。
甲府、山形の夏よりは凌ぎやすいとは思うが・・・。
スレ違いスマソ。
578 :
:03/06/24 10:26 ID:Z/jKUlga
>>574 愛媛が広島に勝っても
しまなみ海道封鎖しないでネ( ^3^)/
579 :
:03/06/24 11:20 ID:8XF8/otF
>>577 新潟って冬寒いの?
積雪地帯だけど、あんま寒いってイメージは無かったんだけど・・・
ま、北海道に比べりゃ何処も寒くは無いだろうけど。
580 :
:03/06/24 12:01 ID:qf6FyJdz
>>567 >アンドラ
>チームプレーヤーだしな
ガンバでプレーした頃と比較すると日本のサカーに適応したんだと改めて思う。
プレースタイルが別人と言っていいほど変わってるもんな。
>>579 寒いってもんじゃないぞ。
北海道よりタチが悪い。1ヶ月に3、4日しか晴れず、
残りの20日以上は吹雪・・・マジで。
関越トンネルを関東から抜ければ分かります
んでもって、夏は30℃以上の真夏日がほとんど・・・
北海道よりタチが悪いは言い過ぎ、北海道の寒さはマジでやばい
584 :
:03/06/24 13:38 ID:8XF8/otF
>>581 吹雪ってのがどの程度の物か分かんないからなぁ。
ただ、曇ってる日が多いって事は、寒さ的にはそれ程でもないって事か。
585 :
:03/06/24 13:42 ID:ycHS18+D
寒さに強いと思っていた俺(新潟出身)でも、東京に2年間住んでたら
東京の冬がきつくなってきたよ・・・。新潟に比べて風強いしさ。
なんか(本かTV)で見たんだけど、人間は5日間でその土地の気温に順応できるらしい。
だから、アウェイに5日前に移動できれば暑さとかは大丈夫らしい。
まあ5日前に移動できるわけはないんだけどさ。
586 :
:03/06/24 13:49 ID:ZfIlQC1g
>>581 >1ヶ月に3、4日しか晴れず、
>残りの20日以上は吹雪・・・マジで。
>関越トンネルを関東から抜ければ分かります
そうです確かに。関越トンネルを抜けた山奥の湯沢ではね。
587 :
:03/06/24 13:54 ID:ZfIlQC1g
新潟市は雪が降らない分、雨が降るから体感温度は寒い。
曇りの日は暖かいが、たまに晴れると温度がマイナスになり、凍ることがある。
>>582 今は35度以上がほとんどです。><しかも湿度が・・・
全国で一番住みにくいかも(表面上は)
588 :
:03/06/24 13:59 ID:ZfIlQC1g
話題が新潟の気候のことばかりになって来たので、変えましょう。
>>576 気温お願いします↓北から順に並べてみました。
札幌
山形
新潟
水戸
大宮
甲府
川崎F
横浜FC
湘南
広島
福岡
鳥栖
589 :
:03/06/24 14:27 ID:gfNEcV/P
590 :
:03/06/24 15:03 ID:KoJMHHzC
今の山形はJ2最強!
んー,記録では山形,平均では甲府かな?夏の気温は
ここらや京都は盆地なので,ヘタな九州沖縄より熱い,
592 :
フロンタ:03/06/24 16:00 ID:Q/z94ikJ
自虐的な見方をすれば今年のオチは何だろうと思う・・・。
593 :
なん:03/06/24 16:17 ID:P3yl1bI1
>>592 やっぱりノブリンは3位
水戸、山形のJ2.5入り
594 :
湘者:03/06/24 16:18 ID:MejyBgio
地域 夏日 真夏日 不快指数
札幌39日_7日 18日
山形58日35日 56日
新潟56日32日 56日
水戸55日30日 57日
横浜61日39日 72日
甲府67日56日 78日
広島67日44日 79日
福岡70日54日 86日
佐賀74日66日 96日
*夏日と真夏日は平年。最高気温25度以上で夏日、30度以上で真夏日。
不快指数は6月〜9月の1日平均75以上の日。
データ無し:大宮、川崎、湘南
参考。
東京60日45日 72日
大阪66日66日 89日
>>592 フロンタ的には、最終節広島に負けてノブリン3位
598 :
:03/06/24 17:16 ID:gfNEcV/P
>>597 (´Д`)ウホッ
それって広島に川崎の命運が全てかかっていると
一緒に上がりたいチームが選択できるのですね。
いや、2位広島だったら 激 戦 だけども…
599 :
:03/06/24 17:41 ID:s/3aqkL1
600 :
:03/06/24 17:57 ID:vSByArw/
>>599 いいじゃん。そのほうがJ2も盛り上がる
うちは昇格したいけど。
広島川崎は、広島川崎新潟以外に負けてない。
3強の中ではやっぱり新潟が一番劣ってるかも・・・(;´Д⊂)
602 :
:03/06/24 18:51 ID:8Ed3zrgj
新潟=実力+(小細工/主審の力量)
603 :
:03/06/24 18:55 ID:LKfYhcE7
(小細工/主審の力量)=勝ち点3を取りに行くサッカー
反町は狙ってやっている。
604 :
_:03/06/24 19:09 ID:Q8vpbP1Q
ところで新潟のオフィシャルソング「コメノチカラ」とやらは何ですか?
相手を笑い死にさせる新しい作戦ですか?
605 :
:03/06/24 19:37 ID:M4Q1CUod
新潟って広島以外には負けないような気がする・・・・
狙ってやっているか・・・
審判協会にマークされたら終わりだな。
諸刃の剣、素人には(ry
607 :
:03/06/24 19:49 ID:RxTnFCVK
608 :
:03/06/24 19:55 ID:8Ed3zrgj
広島って川崎以外には負けないような気がする…
川崎って新潟以外には負けないような気がする…
頼む!スレ立てて!
テンプレ
∇来年のののビリは湘南だろ、普通に考えて∇2ℳฺℴฺℯℳฺℴฺℯฺ❤
助っ人の美白度 ビタウ>>>>>>>パラシオス
稲の作付面積 山形市>>>>>>>>>>平塚市
勝ちの種の消費量 新潟>>>>>>>>>>>>湘南
観光地のがま油産出量 筑波山>>>>>>>>箱根
背番号9のトホホ度 フィナージ>>>>>>>>>高田
クラブの歴史 55年〜富士通サッカー部>
>>68年〜藤和不動産サッカー部
監督のマスコミ受け リティー>>>>>>>>山田
大卒の守護神 阿部>>>>>>鈴木
リカルド度 リカルド(広島)>>>>>>>>>>リカルド(帰国)
髪の脱色率 福岡>>>>>>>>湘南GKのファンタジー度 ノリヲ、シュナ>>>>>>>>>>>>>マサ
611 :
_:03/06/24 21:17 ID:OBPVmY8p
って優香、去年あったJ2総合は今年ないの?
616 :
:03/06/24 21:33 ID:ZfIlQC1g
617 :
:03/06/24 21:42 ID:O057VTtN
リカルド度ワロタ
>>616 恥かしいから、下げてよ〜
新潟サポの誰もが話題にしなかったのに・・・(;´Д⊂)
619 :
-:03/06/24 21:50 ID:90zH+2bp
620 :
_:03/06/24 21:59 ID:i1KzO3BB
621 :
:03/06/24 22:01 ID:eZsWWm1V
「コメノチカラ」…
ひゃっほう
∧_∧
◯( ・∀・ )◯
\ /
|⌒I、|
(_) ノ
∪
∬
■2003/06/21 (土) 初めての
記者会見なるものに出ました☆うひゃー!!ド緊張!!
なんか偉い人いるし、野沢選手が隣りだし!!ガチガチよー!!
ご存じの通り、なおはMC苦手なので喋らなきゃならない時はかなり緊張。
うたうほうがいいよ。
夕方のニュースで流れたらしく、友達からメールきた。
電話したら「なお、こわばってたよ」とのことでした。うう…。
623 :
_:03/06/24 22:14 ID:4++15GEZ
というかオフィシャルソングと言う発想がある意味凄いな。
新潟はいつのまにかau、ローソンをスポンサーにしてるし、
新潟のフロント、マーケティング担当の努力を(方向は知らんが)感じる。
新潟以外のチームはこういうネタはないのか?
しかしこうなってしまった以上、新潟サポはこの高岡奈央なる人物を
擁護し続けないといけない・・・・・のか?
・・・(;´Д⊂)
626 :
:03/06/24 22:18 ID:OlLLz8Mk
清水ミチコみたいな顔だね
新潟サポは、スルーしる・・・(;´Д⊂)
ここまで言われたら、おまいら擁護しなきゃいかんだろ!
アルビの試合を見に、ビッグスワンへ行く。
ひさびさに試合をみて、楽しかった!!
席からは、コート全体がよく見えてよかったし、
ゴール裏のサポーター達がすごーくもりあがっていて
「これぞ新潟!!」てかんじだった。
前半サガンに押されていて「なおが来たから負けるのか!?」と思われたが、
後半逆転して勝ったので「やっぱり、勝ち女が来たから勝ったんだ〜☆」(って、ことにしといてー)と喜ぶ。
特に勝った後、サポーター達がみんなで肩を組んで揺れながら、うたをうたっていたのが印象的だった!!
いつかゴール裏で応援してみたいです。
漏れが誰がなんと言おうと高岡奈央を
断 固 支 持 す る ぞ !
ウワァァン
630 :
:03/06/24 22:23 ID:cpmCY2yh
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
O 。
, ─ヽ
________ /,/\ヾ\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_ __(〔´∀`\ )< ・・・というお話だったとさ
|_|__|__|__ /ノへゝ/''' )ヽ \_________
||__| | | \・∀・`〕 /丿/
|_|_| 从.从从 | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\ / ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/ = 完 =
>>620 こんな曲が流れるのか...
こりゃあ2位騙はホーム全勝間違い無しだ。
すごすぎる...
632 :
_:03/06/24 22:28 ID:3sXNzW9x
>>623 Jリーグのオフィシャルソングとやらは色々あったと思うけど
チームのとなると・・・山形にもあったけ?
はあ・・とりあえず「コメノチカラ」以外を探しに行くか・・・
普通の歌も少しはあるだろ・・・
まぁ「コメノチカラ」はローソンおにぎりのテーマソングになるようだし(県外は知らないが)、
この曲がテーマソングになることでローソン様がスポンサーになったと思えば俺的には
万々歳だけどな。
高岡嬢の所属は徳間で大手とはいえないが、メディアミックスも少しは期待できるかもよ。
うちにも「ときめいてハットトリック」というなかなかの曲がありますクマ。
これほどの破壊力はないが...
636 :
:03/06/24 22:36 ID:IDE96a5a
>>634 そういえば徳間の死んだ社長は新潟県出身だったな・・・
637 :
_:03/06/24 22:41 ID:1FTOpQ+q
638 :
札幌:03/06/24 22:44 ID:cpmCY2yh
うちって何?MOON OVER THE CASTLEとかいう奴?
>637
withに時代を感じるね
640 :
:03/06/24 22:47 ID:i68OjJSz
甲府にもあったよね?>オヒサルソング
「100年〜(なんとか)」とかいうやつ
641 :
U-名無しさん:03/06/24 22:47 ID:KMklxy0m
さんにんめ ふるきって
\ ∩ ミ オラッ /ナンダコイツハ コワイモナー ヒイィィィッ
コメノチカラ \ !!! / ○ ⊃ミ ∧_∧ / ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
だって \ ∩_∩/ミ ⊂(∀` )ミ / ( ;・∀・) (; ´Д`) (´Д`; )
∧ ∧\(; ´Д`) (⊂ ) / ⊂ ⊂ ) ( つ ⊂ ) ( ⊃ ⊃
(゚Д゚ )_\ ∪←高岡奈央 y 人 / 〉 〉\\ 〉 〉 く く //( (
/ ̄ ̄∪ ∪ /| .\ (___)__)/ (__) (_) (_.)(_) (_) (__)
/∧_∧アフォですか・・・\ ∧∧∧∧ / アルビの試合を見に、ビッグスワンへ行く。
/ (;´∀` )_/ \ < チ コ > / ひさびさに試合をみて、楽しかった!!
|| ̄( つ ||/ \< > 席からは、コート全体がよく見えてよかったし、
|| (_○___) || < カ メ > ゴール裏のサポーター達がすごーくもりあがっていて
――――――――――――――― .< >―――――――――――――――――――――
∧_∧ 知障ブサイクが< ラ ノ > ∧_∧プッ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ;´∀`) 歌ってる… ∨∨∨\ ( ´∀`) (´∀` )<新潟必死だな(藁
_____(つ_ と)___ / \ ( )__( ) \_______
. / \ ___ \アヒャ / ∧_∧ \∩_∩ ∩_∩  ̄ ̄ ̄/.//|
.<\※ \____.|i\___ヽ.アヒャ ./γ(⌒)・∀・ ) 新 \ ;) ( ;) / ┃| |
ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ /(YYて)ノ ノ 潟 \↑ ̄ ̄↑\)_/ |__|/
\`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\ め \新潟 | | ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ! ! \ |_)
某雑誌によると、モー娘関係者が一番恐れているのは、
地方発!の、田舎娘グループ(札幌・山形・新潟)らしい・・・
彼女達は、実力もさることながら、お金の掛け方が県政レベルとか・・・
>>635 スタジアムで流れたり、サポが歌ったりwすることはあるんでつか?
645 :
札幌:03/06/24 22:58 ID:cpmCY2yh
なんか、妙にマターリ交流の場になっているな
これが「コメノチカラ」ってやつですか?
恐ろしやニイガタ
647 :
熊:03/06/24 23:03 ID:rGHDx8SA
>644
無い。
ただこれ、テレビCMに使われてて、確か上村とかが出演していた。
なんのCMだったっけ?
しかし、オフィシャルソングの話題が出た時、ウチのコレも出るんかなぁ?
と恐れていたが、やっぱり出たなぁ。ハズカスィ...
ったく誰だよ、ばらしたのは。
コメノチカラは新潟だけの秘密だったのに。
こんな折れは2年前にヴァージンメガストアで生歌を聴いたことがあったりして。
649 :
:03/06/24 23:10 ID:f1KqrD7D
>>647 ウチも間違いなくCMとかに使いそうだな。
しかも、試合前やHTにスタジアムで流れるのも確実と思われ・・・。
ハズカスィ...
651 :
:03/06/24 23:15 ID:ZfIlQC1g
なんだばらしちゃまずかったのか?
知らなかったよ、ごめんよ〜
652 :
:03/06/24 23:16 ID:WATs5S68
>>647 しかし、今年よりめでたく「ときめいてハトトリーク〜」はサポソン
としての役割を終了、(試合前の苦笑も終了、)
代わりになかなかカコイイ曲が来たのでウチは免罪ということで…ダメ?
ふと思ったが、熊と米は今週試合があるような・・・
馴れ合ってていいのか?(゚Д゚)
654 :
:03/06/24 23:18 ID:SW1GO+ab
>>651 ジェフのオフィシャルショップみたいなもんだろ。
バラされる→爆笑→愛される
のサイクルにいくから大丈夫だ!
655 :
:03/06/24 23:18 ID:O057VTtN
ちょい待ち、アストラムラインの広域公園駅には試合前は
ときめいてハットトリックまだかかってるyp
新潟サポの方、是非アストラムでいらっしゃい。
たしか、去年、新潟は、ラジオの企画で曲作ってたよね?、アナが歌ってたやつ。
あれどうなったの?、あれも苦笑モノだったと覚えている。
アナのハズカシさっぷりが伝わってきたよなぁ。
コメノチカラがあれの二の舞にだけはならないよう祈る。
657 :
_:03/06/24 23:26 ID:uG1/VFyJ
>>653 試合となれば話は違うが普段は同じJ2仲間だからな。
面白い話題はどんどん馴れ合え!!
658 :
:03/06/24 23:27 ID:dWrjbUSs
まー最終クールまではまたりしたいというのもあるし。
659 :
、:03/06/24 23:34 ID:rGHDx8SA
>655
そうなのか、知らなかった。ビッグアーチはいつも車で行くから
知らなかった。
それにしても、米とハットトリックのおかげで、ほんとマターリスレになったね。
今週末が首位攻防とは思えないよ。
657.658
了解でし!!(・∀・)ナレナレ
661 :
:03/06/24 23:43 ID:FSSFSF5J
>655
広スタもときめいて服部くんまだ流れてる。
歩いて広スタの入り口を入るときあれ聞くと
(`・ω・´)シャキーンとするよ。
662 :
:03/06/24 23:45 ID:ZfIlQC1g
首位攻防戦か・・・
巨人阪神では考えられないほどのマターリ感だな。
ところで誰か時間ある人
>>468 ↑のようなグラフ去年一昨年などの物ってない?
あったらほしいです。
>>6-8 を参考に
>>647 そのCM,10年ぶりぐらいに思い出した・・・・・
ほかには柳本(大阪)小島(元福岡)などが出ていたと思うが。
他には西城秀樹が歌ってたジャングルがなんとかというのもあったような。
664 :
_:03/06/24 23:53 ID:uG1/VFyJ
首位攻防といっても広島と新潟の真の敵は3位の川崎だからな。
今からピリピリする必要はまるでない。
それにしてもコメノチカラの破壊力は凄まじいな。
665 :
:03/06/24 23:55 ID:O057VTtN
西条秀樹の歌は広スタで流れてるね…物持ちが良いというか…(;´Д`)
今週末が楽しみで仕方ない。
勝っても負けても(負けたら凹むけど)いい試合になりそう。
審判が糞じゃないことを祈ろう。
666 :
:03/06/24 23:59 ID:3cKQVRfk
>>665 ホームで負けなんか許さん。
何が何でも勝つ!!
>666
それはこっちのセリフだぜ!
市陸の借りはビックアーチで返す!!
668 :
666:03/06/25 00:10 ID:mtjYfu8M
いいねぇ。こういう雰囲気、とうから味わってないよ。(残留争いは…除く)
「絶対に勝たなければいけない戦い」。
>>667 勢いに乗ってるとこ申し訳ないが、キッチリ迎え撃たせてもらいますぜ!
首位は最後まで渡さない!!
669 :
くま :03/06/25 00:10 ID:7CQowywt
試合前に「ハットトリック」でチアガールが踊ってましたが・・・
>>655 何とか逝こうと思ったんだが、残念ながら漏れはムリポそうだyo。
9月23日までお預けだ。
新潟からはバス組が100人程度逝くらしい。
671 :
しまくま:03/06/25 00:37 ID:j6K/hgBn
>>663 確か風間さんとかも出てた気が。
かんぺあーとか言う商品ではなかったかと?
選手「買って(勝って)飲むぞ!」
おねーちゃん「勝って飲んでね(はぁと)」
等と言う内容じゃなかったっけ?(^^;
672 :
:03/06/25 00:48 ID:ogAa0rqS
発音的には逆だったような。
選手「勝って飲むぞ!」
女の子「買って飲んでね!」
しかし、こそばゆくなるCMでしたな。
まあ、時代のアダ花ってことで一つ…
>>643 前アルビオフィシャルソング「シャイニングハート」歌ってんの、
当時アップルリトルパフォーマー(まぁ、ちっこいチアリーダーみたいなもん)で
現モー娘の小川だがなー
>>669 チアガールの首位対決でも新潟に完敗だな
ウチのは色気もクソもないお子ちゃまが踊るだけだからな
一部、炉利にはたまらんらしいが
675 :
:03/06/25 01:06 ID:i0rrPp1m
>>670 すでに100人だからもっと多くなるらしいぞ。
しかし今勝ち点4差だけど
44oooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo
40oooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo
新潟勝てば1差
44oooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo
43ooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo
負ければ7差って大きいね〜。
47ooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo
40oooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo
まあ引き分ければ4差だけどね。
45ooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo
41ooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo
676 :
:03/06/25 01:18 ID:5L0CuLmU
土曜に知ったけど
横浜FCはTHE ALFEEだよね
裏山鹿
677 :
:03/06/25 01:21 ID:OwNifMf9
湘南はMISIA?
ちがうか。
せっかく縮まったのにまた7差はいやだな〜
1クール終了時、うちの監督が広島は2クール以降戦術を読まれて
苦戦するって言ってた。(選手のレベルが違うとも言ってた・・・)
さらに広島戦は「次は勝ちますよ」って言ってたから期待大!!
679 :
:03/06/25 01:27 ID:DRg3VWsQ
>>671 Jリーグ開幕当時に流れていたそのCMは
中央に風間、両脇に高木、森保。
680 :
_:03/06/25 01:38 ID:aQzo0ITT
コメノチカラ FMで一日2〜3回かかってまつ
(;´Д⊂)
681 :
:03/06/25 01:44 ID:zs+Pf1BZ
682 :
::03/06/25 01:59 ID:8Ur4vYzZ
@
683 :
:03/06/25 03:09 ID:9su6ulK6
684 :
:03/06/25 03:35 ID:eDuWeet0
ときめいてハットトリックのCD持ってるw
俺新潟サポだが「ときめいてハットトリック」歌えるぞ!!
♪一つ目を決めれば〜二つ目はオーバーヘッド〜(略)
昔カラオケで歌いました。
俺は新潟サポだが甲府行くたびに「ららら、ヴァ〜ンフォーレ〜♪」が
耳について離れなくなり、つい口ずさんでしまいます…
でもって、ヴィクトリーカレーをいつも箱買い。
美味いんだコレが(w
甲府はシンタローだな,山梨ローカルの歌手
「GOTOTHETOP」を歌っている
>>686 「ばーんほーれー♪」のところが、急に演歌調であきらかにここだけ先に作っただろうって
言うくらい印象的。さび以外はまったく印象に残ってない・・・というおいらも新潟
ヴァンフォーレ甲府公認応援歌
「GO TO THE TOP/(C/W)☆また逢いに来るから★〜青の残像(きおく)〜」
「GO TO THE TOP」・・・VF甲府に対する熱い想いを歌にしました。
作詞:百年構造・伸太郎 作曲:伸太郎
「☆また逢いに来るから★〜青の残像(きおく)〜」・・・試合終了後の小瀬の雰囲気をイメージして作りました。またこの場所でみんなと逢えることを願って。
作詞/作曲:伸太郎
新潟って、親会社がNSGなんで、
専門学校生徒のはけ口のため毎年オフィシャルソング作ってる。
でも、コメノチカラはイタい…
691 :
U-名無しさん:03/06/25 11:04 ID:aUIk/qE8
おまえら、マターリしすぎ・・
一生、J2やってろ
692 :
:03/06/25 11:25 ID:HIgN1qfG
693 :
東根:03/06/25 16:57 ID:xfFaio1Y
モンテ マンセー マンセー マンセー
漏れは、「ときめいて法度トリック」を歌っていた人の実家を知っている。
695 :
:03/06/25 19:36 ID:zfVQmEf9
この話題も充分楽しませてもらってる一人だが、まあ、ここらで、スレタイでも
貼っておくか。
2 0 0 3 今 季 J 1 に 上 が る 2 チ ー ム を 予 想 し よ う !!
696 :
:03/06/25 19:49 ID:5PVaEg3x
上がるのは2004年なんだけどな・・・
697 :
U-名無しさん:03/06/25 19:55 ID:DjFKXEdh
698 :
あ:03/06/25 20:53 ID:usZRMDJj
699 :
_:03/06/25 21:43 ID:jmNQw94q
たまに話題になるんだけど「J2総合」スレがなくなったんでいっそのこと、
このスレタイを変えたほうが良いんじゃないかな。
大体、「予想しよう!!」なんて言われて盛り上がれるのは開幕するまでだけ。
700 :
695:03/06/25 22:06 ID:QNhlz4fd
自演じゃないー。
701 :
take:03/06/25 23:46 ID:HvvnbtHX
新潟が「コメノチカラ」でショックを受けないのは、去年はその100倍は
悲惨な「ラフダイアモンド」なんて歌がしばしば流れてたからなんでし。(^^;
702 :
125:03/06/25 23:46 ID:++2Zx8ws
703 :
:03/06/25 23:49 ID:ApAdHPCA
704 :
:03/06/25 23:51 ID:lDc2vHg/
705 :
大胆予想:03/06/26 00:07 ID:jqb868vj
新潟が勝つ 新潟サポがウジャウジャ湧き出す
広島が勝つ 川崎が喜ぶ
引き分ける 新潟、川崎、広島共に「ん〜微妙・・」
ということで、新潟が勝つのが最もいいかと・・・
706 :
take:03/06/26 00:21 ID:GA0+wBQq
707 :
U-名無しさん:03/06/26 02:29 ID:DDia6Cb7
新潟は、川崎に強くても札幌に100%弱いから、いずれ大混戦必至
708 :
:03/06/26 02:41 ID:WGDYSgQ0
札幌戦なんかボーナスステージだろ
今何位だっけ?
709 :
:03/06/26 04:06 ID:wg6vxtz9
>>705 川崎的には引き分けてもらうのが一番理想的だろ?
どうしてそういう結論に持っていくのか意味不明〜。
710 :
:03/06/26 07:26 ID:DVUiH4Pf
引き分けてもらうのが勝ち点的には一番ありがたいんだけど、
首位の広島との差を縮めたいという気もあるので、新潟勝ちでもいいかなと…
とにかく広島を上から一度くらいは落として反応をみたいのよ
新潟はどこかで負けるからな
広島は川崎。川崎は新潟に。
しかし、新潟は横浜、札幌、広島、山形に負けている。
どう考えても次節は広島負けの方が、川崎にとってウレシイだろ。
712 :
?:03/06/26 09:39 ID:eg08neQh
俺的にはJ1経験のない山形 新潟 甲府に上がってもらいたい
713 :
:03/06/26 10:06 ID:u79o9nVv
勝ち点100でJ1復帰
と豪語してた広島の某選手のためにも
新潟には勝ってもらいたい。
714 :
:03/06/26 10:31 ID:fHn/a7xG
>>713 勝ち点100でJ1復帰だと?!
広島は完全にJ2を舐めてやがるな。
川崎、新潟頑張れ!広島なんか昇格させんな!
広島にJ2の怖さを思い知らせてやれ!
確か、森崎弟だったっけ。
勝ち点100って言ったのは。
716 :
:03/06/26 12:32 ID:naooUP0v
いや、てゆーか勝ち点100目標は小野さんも言ってたし。
その心意気は良いと思うけど。舐めてるわけじゃないよ。
舐めてなきゃ、そんな発言は出ないと思う
718 :
:03/06/26 13:06 ID:xGFv9lQ2
すごい!
広島は昇格を果たしても
勝ち点100いかないと辱められる道を選んでいるのか。
他とは目指す物が違うなー。
昇格失敗させるしかない!!
719 :
:03/06/26 13:19 ID:xGFv9lQ2
まあ自分のひいきのチームに、オリンピック代表を3人。元A代表2人。それにサンパイオ。
これだけの選手を補強したチームだと思えば、勝ち点100を目指してもらわんと困るだろ。
引き分け制度改正で昔よりも
安定して勝ち点3を取るのは難しくなっているのに・・・
広島は劣頭以上のアホ揃いだな。
ほおって置いても沈んでくるだろ。
721 :
:03/06/26 13:33 ID:BV6EmfaW
広島も馬鹿じゃないから3巡目は立て直してくるよ
722 :
:03/06/26 13:37 ID:RKOLBAeb
また他のチームが舐め始めたな。。。
723 :
:03/06/26 13:53 ID:p/P9vRok
>>711 川崎としても
またJ2サポとしても
とにかく明後日は新潟に勝ってほしいいんだな。
ではJ2みんなで新潟を応援しよう!
724 :
:03/06/26 14:02 ID:RKOLBAeb
新潟はJ2チームの全部の想いを背負って大変。
725 :
:03/06/26 14:06 ID:vqFrmUtw
新潟を虐殺してくれ。こういう一致団結みたいな雰囲気やだから。
川崎以下のチームは、2位の新潟に負けてもらいたいんじゃない?
「普通」は。
727 :
:03/06/26 14:13 ID:RKOLBAeb
川崎は新潟が負けた方がよかろうよ。
直接対決で熊には、現時点で勝ち越してんだから
728 :
:03/06/26 14:17 ID:LqFLTPF7
まず1枠は「広島で決まり」とあきらめてればそうだろね。
1枠を11チームで争うのと2枠を12チームで争うのとでは、
どっちが昇格の可能性は高いでしょう?
脈があるチームほど混戦を望むものかと。
広島は2位以内にはいっても,勝ち点100以下ならばJ2残留してくれるそうです
731 :
sage:03/06/26 15:01 ID:GlEMWjdd
俺もそう思う。>725
732 :
:03/06/26 15:12 ID:1Kz15nge
つうか、新潟は、2位にふさわしい試合をしる!
内容悪くてもなんとなく勝っちゃうのは、見ててツマラん!!
733 :
_:03/06/26 15:55 ID:+zT+tLJZ
正直 新潟スレ覗いてから、新潟(サポ)に同情的になった・・勝ち点はやらんけど。
734 :
:03/06/26 16:21 ID:EOMpLqXl
>>719 ちょっと違います。
広島には元A代表は3人います。
それに五輪代表候補は4人、ユース代表候補にも3人います。
736 :
:03/06/26 17:47 ID:p/P9vRok
今までJ1昇格、復帰したチーム
1999川崎F、東京FC
2000札幌、浦和
2001京都、仙台
2002大分、C大阪
結構関東以外も入っていい具合だな。
99年以外は結構それぞれのチーム距離があるな〜。
広島決定ならもう一つはどこだ?
なに?川崎は一回昇格した?
ならもういいじゃん。同じこと繰り返して何がおもしろい?(また降格したら・・・)
まだJ1行ってない新潟、大宮、山形あたりにがんばってほしいな。
ま、普通に広島勝つけどね。
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●別れさせ工作
あらゆる手段を使ってターゲットを別れさせます!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
直通 090−8505−3086
URL
http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/ メール
[email protected] ■グローバル探偵事務所
739 :
:03/06/26 18:05 ID:p/P9vRok
昇格争いに最後の方までいたチーム
1999
川崎 73 +35
東京 64 +16
大分 63 +20
新潟 58 +*6
札幌 55 +19
2000
札幌 94 +49
浦和 82 +42
大分 81 +42
2001
京都 84 +31
仙台 83 +22
山形 80 +22
新潟 78 +32
大宮 78 +30
大分 78 +23
2002
大分 94 +33
大阪 87 +40
新潟 82 +28
川崎 80 +18
740 :
:03/06/26 18:06 ID:p/P9vRok
これ見て一番同情するのは大分だろう。J2開幕から2年連続勝ち点1差の3位、3年目にも昇格争いにいた。
そして2番目は新潟。大分は昇格できたが、新潟は3度の昇格争いに破れている。特に01、02は最終勝ち点では差がでたが、終盤までわからない所にいた。
そして今年昇格しなければほぼ今後は無理と見られている。
やっとここまでで築いてきた、大勢のサポーターがどんどん減っていくことになり、これはJリーグとしても痛い。
広島は降格したことに同情。いままでレベルの高い中サッカーをし、成長できたが、今はただ勝つことに集中しなければならない。
試合も多くなり、サポも減ってゆき、早く復帰するために焦っているだろう。同情してしまう。
川崎は1度昇格したのに降格、去年もすばらしい追い上げをしたが復帰できず、同情する。
>>737 だろうね。
741 :
:03/06/26 18:12 ID:o9GVSdnO
J2の各チームの
年俸の合計ってどんな感じ?
742 :
^:03/06/26 18:22 ID:gDR4nAG0
大宮 甲府昇格絶対しるよ
広島、新潟、川崎弱すぎ
743 :
_:03/06/26 18:24 ID:GhXPBoq/
正直、俺が生きている間に水戸と横浜FCと草津には昇格してもらいたい。
愛媛は来年J2来れるのか?((;゚Д゚)
745 :
p:03/06/26 18:44 ID:Hq0Xzn2R
747 :
|:03/06/26 18:50 ID:YB+e/yFx
>>744 それは言わない約束でしょ、おじいちゃん・・・
新潟は負けても、しょうがない。またがんばるかって感じだが
広島が負けると、どどど゛゛゛どーしよー!って感じなのでは
749 :
:03/06/26 19:06 ID:fHn/a7xG
広島のフクオ化キボン
750 :
_:03/06/26 19:09 ID:lSiFV0dj
なんかうちが叩かれてるな・・・
昇格を目標に設定したチームはJ1に上がっても苦戦するわけでさ
目標はあくまで高く、というだけで100という数字に特にこだわりはないはず
昇格ラインは、相手チームの出来不出来で左右される相対的なものなわけだし
ちなみに残り25試合で勝ち点56に到達するには3勝1敗か2勝1分のペースでいいわけか
751 :
:03/06/26 19:10 ID:gBGzryww
753 :
フロンターレ原理主義者:03/06/26 20:26 ID:OpS6W6iw
川崎民国1,291,991人の皆さん(2003年6月1日現在、川崎市HPより)、
現在、J's GOALサイトにて「J2ドリームチーム」投票実施中です!!!!!!!!!!!!!!
川崎民国の皆さん&日本全国のサッカーファンの皆さんの力で、
監督は、神の如く偉大で川崎民国全員に愛されマンセーされておられる石崎信弘様(愛称ノブリン様)、
選手は、鬼木達首相様および、ノブリン様を慕って昇格大分から川崎に移籍した山根巌様、
今年の元旦国立決勝で涙を飲んだアウグスト様、女流棋士を妻に持つ吉原慎也様
シュート決定率では抜群のジュニーニョ様、天才ボランチ茂原岳人様など、
個性あふれるフロンターレイレブンに投票しましょう!!!!!!!!!!!!!!
しかしながら6/26の中間発表において、
上位陣は困差奴隷殺捕呂と、家鴨劣糞新潟の選手で埋め尽くされてしまいました!!!!!!!!!!!!!!!
現在3位につけている川崎が、2位新潟はともかく、8位の殺捕呂ごときに負ける訳にはいきません!!!!!!!!!!!!!
奴隷殺捕呂サポの野望を、川崎民国の力で阻止しましょう!!!!!!!!!!!!!!
川崎民国全員が1日5票必死で投票して、「J2ドリームチーム」をすべて、川崎フロンターレおよび、
ノブリン様御出身地のチーム・サンフレッチェ広島の選手で埋め尽くしましょう!!!!!!!!!!!
投票する時は必ず、「フロンターレマンセー!!!!!!!!! 偉大なる石崎信弘監督様マンセー!!!!!!!!!!!!」と叫びましょう!!!!!!!!!!!!!!!!!!
同一PCからの投票は1日5票までOKです!!!!!!!! 抽選でプレゼントも当たります!!!!!!!
さっそくあなたも投票しましょう!!!!!!!!!!!
投票はこちらまで
https://www.jsgoal.jp/j2dream/vote.php 関連スレ
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1056207495/l50 PS.殺保呂マジで史ねや!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
広島は2位以内にはいっても
勝ち点100いかなかったら昇格辞退するってほんと?
730 名前:U-名無しさん 投稿日:03/06/26 14:54 ID:qJsgfNe1
広島は2位以内にはいっても,勝ち点100以下ならばJ2残留してくれるそうです
754 名前:U-名無しさん 投稿日:03/06/26 21:08 ID:qJsgfNe1
広島は2位以内にはいっても
勝ち点100いかなかったら昇格辞退するってほんと?
756 :
:03/06/26 23:08 ID:71HbHeW6
第1クール、連戦連勝で広島が独走、第2クールに入り勝ちきれない試合が続くが首位はがっちりキープ
第1クールでもたついた新潟だが、第2クールは連戦連勝、3位川崎との直接対決も圧勝し、首位との差を徐々に縮める
序盤は勝ち切れずもたついたものの、次第に調子を上げる。2位新潟との直接対決には完敗だったもの虎視眈々と首位に迫る。
激 し く デ ジ ャ ヴ ー な 展 開 だ な
757 :
熊:03/06/26 23:10 ID:rtpPZObB
758 :
:03/06/26 23:16 ID:+gag4/jv
なんで「勝ち点100を目指したい」っていうのが叩かれてるのか
よくわからん。
まあ、理想というものを追うことをとっくにやめた寂しい連中には
その発言の意図はわからんだろうな。
空を翔る鷹の心を雀は知らないってやつだ。
759 :
:03/06/26 23:18 ID:LJdydw5e
新潟だって川崎だって、勝ち点100に届くかもしれんのにね。
札幌も届きますが、何か?
よく見たら新潟と広島って勝ち数では並んでいるのな。
スタートダッシュをかました広島と同じとは意外だな。
>760
がんがれよw
764 :
:03/06/26 23:47 ID:UVMHjqCR
広島は1敗5分
新潟は5敗1分
引き分けも馬鹿にできんな
765 :
:03/06/26 23:54 ID:p/P9vRok
>>759 それぞれのチームは勝ち点100行くのにどのくらいのペースが必要なんだ?
>>764 まあそうなんだけど、勝ちと分け(2つさかつく)と
分けと負け(1つさかつく)を考えると、勝ちに行ったほうが断然いいかと
768 :
:03/06/27 00:02 ID:aul2w51N
熊はあと20勝弱で100いけますです。
769 :
-:03/06/27 10:43 ID:g8UyLnni
明日は黙祷?
小倉が30点取って甲府が20連勝して昇格しまつ
771 :
:03/06/27 11:20 ID:R2OrHx/9
小倉なんて8点取れればいい方だろ
772 :
SS:03/06/27 14:45 ID:8Fi34TuS
城も元代表選手なら15点は取るべき。
5年前のW杯で、成田でサポーターに水かけられたの思い出してさ。
まぁ、汚愚良も8点とれれば、良しなのかなぁ。
それはさておき、J1昇格チームを予想します。
@広島 55% A川崎 25% B新潟 10%
C札幌 4% D水戸 3% E山形 2% F甲府 1%
ちゃんと合計すると100%になってますよ。
ここに来て新潟、川崎がすごい勢いで勝ち点稼いでますが
総合的に安定してるのは、広島でしょ。1位昇格は間違いないんでは?
マンチェスターUみたいに
飛行機事故で突然全滅しそうだよな
首都圏のチームと違って
ほとんど飛行機移動なんだろ?
774 :
_:03/06/27 15:27 ID:kO6KN9Cj
>>772 もしもし、昇格するのは2チームなんですけど・・・
とにかく新潟の昇格は絶対阻止!!J1にふさわしくないだろ!!
まず、サポーターのわが身を振り返らない傍若無人な態度は
ひど過ぎる。(山形、札幌ならまだ許せるが)
J1に入るのなら、世界を意識したチーム作りをして欲しいのに
彼らは得点は外人頼み。とてもあの中から代表選手が出るとは
思えない。
あと、何?あの漢字ばかりのユニは?あんな田舎っぽいのはJ1
でプレーする資格ナシ!!
776 :
_:03/06/27 16:02 ID:w4LutPfx
ああウチもそうだ>外人頼み。
777 :
U-名無しさん:03/06/27 16:04 ID:06Lq8Jy+
札幌は良くて4位だろう。
現段階で、広島・新潟・川崎に勝てる要素は見つからない。
778 :
:03/06/27 16:27 ID:WAlfezN4
札幌と広島と新潟と川崎って
金のかけ具合はどんな感じ?
779 :
:03/06/27 16:42 ID:7GeUqqUz
>>775 > 山形、札幌ならまだ許せるが
ここが意味わからん。新潟、山形、札幌どこも同じだろ。
> J1に入るのなら、世界を意識したチーム作りをして欲しいのに
> 彼らは得点は外人頼み。とてもあの中から代表選手が出るとは
> 思えない。
三田は代表なれるんじゃないの?それにうちも外人頼みだ(バルデスは除く)
> あと、何?あの漢字ばかりのユニは?あんな田舎っぽいのはJ1
> でプレーする資格ナシ!!
ここは日本ですよ。なに勘違いしてんですか?海外厨さんw
まあ、うちが上がるから別にかまわないけどね。
780 :
U-名無しさん:03/06/27 16:43 ID:66+VWpJ+
>>775 新潟は、いくらなんでも昇格しないと・・・。
781 :
-:03/06/27 16:48 ID:OxPPox+Z
新潟の何処が外人頼みなのかと小一時間(略
マルクスなんかエメやジュニーニョらと違って個人で打開できる選手じゃないはず。
明らかに日本人との連携で得点量産してる
782 :
:03/06/27 17:01 ID:WQLmmsyd
>>775 はサッカーの知識なんてなく、ただの新潟嫌いだろ
あまりマジレスしたくなかったんだが・・・
>>775 新潟には昇格して欲しい
なぜなら多数の勘違いサポを持つチームが昇格して、マナーを身につけていく確率と、
少数の優良サポ(w を持つチームが昇格して、多数の優良サポを持つようになる確率を考えると、
前者の方が圧倒的に高そうだから
J1の平均動員の最低ラインが1万くらいの現状だと、川崎や水戸あたりじゃ厳しいと思う漏れは動員スレ住人
784 :
_:03/06/27 17:06 ID:1Ivqc3J8
>J1に入るのなら、世界を意識したチーム作り
やべぇ、腹がねじ切れそうだ。おまえの言う世界を意識したチーム作りってのは
どーゆ事よ?J1チームでやっているところあんのか?
785 :
:03/06/27 17:10 ID:lCHHSMpz
晒しage
775 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:03/06/27 15:55 ID:Yg22N1W5
とにかく新潟の昇格は絶対阻止!!J1にふさわしくないだろ!!
まず、サポーターのわが身を振り返らない傍若無人な態度は
ひど過ぎる。(山形、札幌ならまだ許せるが)
J1に入るのなら、世界を意識したチーム作りをして欲しいのに
彼らは得点は外人頼み。とてもあの中から代表選手が出るとは
思えない。
あと、何?あの漢字ばかりのユニは?あんな田舎っぽいのはJ1
でプレーする資格ナシ!!
同じ臭いのする香具師が広島スレの597にもいるがw
787 :
_:03/06/27 17:18 ID:Py7yKCLB
名古屋は世界を意識してるな。
>>782 新潟が好きだから来年も一緒にJ2でやりたいと思ってるもう昇格をあきらめたどこかのサポかも
> あと、何?あの漢字ばかりのユニは?あんな田舎っぽいのはJ1
> でプレーする資格ナシ!!
やっぱ日本人なら「ひらがな」だよな
789 :
_:03/06/27 17:30 ID:DKXUSE5g
盛り上がっている所悪いんだが、新潟のスポンサー亀田製菓は胸スポンサーを
続けられないらしい。来年の胸スポンサーはauの模様。
790 :
-:03/06/27 17:42 ID:OxPPox+Z
ローソン、au、STYLE
ローソン、au・・・
青とオレンジだしチームカラー的にはあっているのか。
今季に入る前も亀田撤退話あり。
後釜はブルボンだったらすぃ。
793 :
堀町の名無しさん:03/06/27 18:21 ID:VtYuqZJo
水戸が優勝!
来年は茨城ダービー!
794 :
U-名無しさん:03/06/27 18:38 ID:mkO+p0aC
新潟は、創価。立正。創設の地・・・・真面です、、
795 :
:03/06/27 18:56 ID:vWUTnYfl
浄土真宗も入れてやってくれよ(w
新潟県内のローソンはオレンジ色になります。。。。汗(マジ話)
797 :
:03/06/27 19:11 ID:buPNgNWh
糞スレになってきたな
798 :
_:03/06/27 19:29 ID:P0xuV/nU
試合がない日はしかたがない感があるけどな
799 :
:03/06/27 19:52 ID:4NuegtIe
今の山形はJ2最強!
800 :
:03/06/27 20:00 ID:Gk8RNBze
>>775 ひさびさの真性電波厨キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚ )━( )━( ゚)━( ∀゚)━(゚∀゚)━!!
801 :
U-名無しさん:03/06/27 22:04 ID:mkO+p0aC
真面目に、皆!新潟が好きです。
来年も、再来年も・・・一緒に44節戦いたいと思ってるよ。
802 :
U-名無しさん:03/06/27 22:07 ID:PqsA+yK2
エスパルスはJ2に落ちて静岡もとうとうサッカーチームが1チームになるかな
鳥取と愛媛が上がってきたら、試合数が増えすぎて選手が壊れちゃうな。
J1に今年は特例で4チーム上げたら、札幌も昇格できるかも。
あ、J1からの降格は例年どおりで、2チーム。
>>803 不思議なもので、そうなったら、そうなったで、
新潟5位・札幌6位の予感。。
それでもって、広島・川崎・山形・大宮の昇格・・・
>803
はあ・・・マジでそうならないかなぁ
うちは3強の一角だけど、胃がいたくてのぉ
4チーム昇格だと盛り下がると思う?升升盛り上がると思う?
J1の18チーム化は、愛媛やら鳥取やら4〜8クラブが
J2にあがるまではないんではないかな。バランスの問題で。
>805
あんまり盛り上がらない気がするけどな。
数少ない椅子を必死んなって取り合うのが萌えるわけで。
上位2チームがJ1自動昇格、
これはリーグ開始前の規定とおり。
でだ、残り2チームの昇格は今季だけの特別ボーナスなわけだから。
リーグ戦終了後、
残り10チームを、5チームづつ2グループにわけ、
Wカップ最終予選のようにH&Aで試合をし、トップのチームがJ1に昇格する。
これで今年のJ2は死ぬほど盛り上がる。J1より注目をあびるだろう。どうよ。
809 :
:03/06/28 00:26 ID:CCCKXL8o
>808
死ぬほど盛り上がる前に選手が死ぬだろ。
何試合やらせる気だよ。
>>810 欧州の代表クラスの選手ならそれくらいの試合数はこなしてんちゃう。
あ!思い出した。前にこんな話題があがったとき(そのときも浮かれた)
4チーム昇格じゃなくて、2チーム昇格+降格無しが妥当って言われたんだ・・・
天皇杯と同時進行?
814 :
:03/06/28 04:30 ID:AaoahMv5
3チーム昇格+1チーム降格だったらいいのにな
815 :
:03/06/28 04:50 ID:gUwflmpJ
J2上位2チーム自動昇格、
J1下位2チームとJ2の3,4位の4チームで入れ替え戦はどうだろ?
816 :
:03/06/28 10:32 ID:yb1yKV9U
817 :
:03/06/28 10:48 ID:LsHEDz3v
| |
| | ∧
|_|ω・) フォエって誰?
|柱|⊂ノ
| ̄|u'
""""""""""
818 :
:03/06/28 12:08 ID:sN+XoqLR
ぶっちゃけフォエなんかになんの感情もねーよ
最近身内死んじゃったしな
819 :
:03/06/28 12:38 ID:I5lbLRno
感情云々でなく
>>816は「過密日程」の弊害を言いたかったのではないかと
820 :
:03/06/28 13:39 ID:0iqXMQvZ
フォエも新潟きてたな〜。
821 :
:03/06/28 14:01 ID:MCU0bvQ7
開幕前は、
広島=02年C大阪
新潟=02年大分
大宮=02年新潟
川崎=02年大宮
福岡=02年川崎
札幌=02年福岡
山形=02年鳥栖
と予想していたのだが、福岡と大宮は完全に外れたね。
822 :
:03/06/28 14:04 ID:MCU0bvQ7
>>806 愛媛はトライアウトを受けた元Jリーガーをたくさん取ってるし、徐々に
レベルアップしてきている。再来年J2に上がる可能性は高いでしょう。
2005〜2006年に18チームにするというウワサを聞いたけど
823 :
:03/06/28 15:24 ID:tnJ99b5A
今年のJ2下位2チームはJFLに降格。(予想:福岡、鳥栖)
その代わり鳥取と愛媛がJ2昇格。
2004年J2メンバー。
コンサドーレ札幌 京都パープルサンガ
モンテディオ山形 湘南ベルマーレ
大宮アルディージャ 愛媛オレンジ(みかんだからオレンジ希望)
東京ベルディー1969 デザート鳥取(砂丘だからデザート希望)
川崎フロンターレ 横浜FC
ヴァンフォーレ甲府 水戸ホーリーホック
鳥取、愛媛のネーミングセンスゼロ・・・。
824 :
:03/06/28 15:32 ID:ZNIUN+MY
>>823 SC鳥取の愛称は一応、ガイナーレなんですが・・・。
自分で勝手につけといて人のせいにするなよ
J2に降格枠があると思いこんでいたり、鳥取の愛称を勝手に変える気違いがいるスレはここですか?
ガイナーレのガイナは、鳥取弁で「大きな」という意味。
ちなみに、創立社員のほとんどが鳥取出身の、
エヴァンゲリオンで有名なアニメ製作会社「GAINAX(ガイナックス)の語源も一緒。
以上、非常にスレ違いな豆知識のコーナーでした。
827 :
:03/06/28 16:49 ID:0iqXMQvZ
ガイナーレ
ベルマーレ
ヴァンフォーレ
コンサドーレ
フロンターレ
J1には1チームもそんな名前ない・・・
828 :
:03/06/28 16:52 ID:0iqXMQvZ
あと多いのは複数形
エスパルス
レッズ
マリノス
アントラーズ
アルビレックス
829 :
:03/06/28 16:58 ID:UPE1Lt78
エスパルス、アルビレックスは複数形か?
アルビレックスは複数形ぢぁないぞ
832 :
晒し上げ:03/06/28 17:00 ID:G2bZbpGP
820 名前: [sage] 投稿日: 03/06/28 13:39 ID:0iqXMQvZ
フォエも新潟きてたな〜。
827 名前: [sage] 投稿日: 03/06/28 16:49 ID:0iqXMQvZ
ガイナーレ
ベルマーレ
ヴァンフォーレ
コンサドーレ
フロンターレ
J1には1チームもそんな名前ない・・・
828 名前: [sage] 投稿日: 03/06/28 16:52 ID:0iqXMQvZ
あと多いのは複数形
エスパルス
レッズ
マリノス
アントラーズ
アルビレックス
鳥取、愛媛って本当にJ2来るの?
だったら広島上げるわけにはいかんのう
とりあえず、
0iqXMQvZ 必 死 だ な w
835 :
:03/06/28 17:14 ID:UPE1Lt78
>>828 あと多いのはヴ
ヴェガルタ
ヴェルディ
ヴィッセル
ヴァンフォーレ
アヴィスパ
836 :
:03/06/28 17:16 ID:0iqXMQvZ
ん〜IDはわかってるし、明らかにつっこまれるとわかってたが(札幌、川崎サポあたりに)ここまで大勢にいわれるとはっ。
やはりここは2chだな。
しかしあと1時間で試合なのにあまり話題でないね〜。
>>823 愛媛オレンジか、、。
リアル南予オレンジだな。
838 :
:03/06/28 17:19 ID:0iqXMQvZ
>>831 一応アルビサポなんでそのくらいは・・・はい
エスパルスも昔サポだったんでうちにその綴りのついたステッカーありますw
>>835 ヴと言うより英語表記の"V"だろ。
そう書くと
ジュヴィロ
ガンヴァ
アルヴィレックス
ヴェルマーレ
も含むのか?(w
君もID:0iqXMQvZに負けず劣らず馬(rya
ところでヴェガルタとかアヴィスパとか言ってる奴を見た事ないのだが。
840 :
:03/06/28 17:29 ID:UPE1Lt78
>>839 0iqXMQvZが反応するかなっと思ってね
ちなみに
vegalta、verdy、vissel、ventforet、avispaと
jubilo、gamba、albilex、bellmareだから
ヴェガルタとは書けても
ジュヴィロとは書けないね。
当然、ベガルタ、アビスパと書くのがふつうだけど
J2の話をしる!
あんとらーず、じゅびろ、まりのすはスレ違い。(他はいいけど(・∀・)
842 :
:03/06/28 17:35 ID:sN+XoqLR
VegaltaはともかくAvispaはスペイン語だからアビスパだろう。
844 :
:03/06/28 17:38 ID:MqKwd7Wc
くだらねー
みんな暇なのか
845 :
:03/06/28 17:41 ID:0iqXMQvZ
846 :
:03/06/28 17:51 ID:Fev41ChP
つまんね
847 :
U-名無しさん:03/06/28 17:58 ID:ud4IGjaS
何スレやねん(・∀・)チンポー!!
848 :
:03/06/28 20:15 ID:uNTKGwQv
今の山形はJ2最強!!
最強厨警報発令中
850 :
:03/06/28 20:34 ID:6b7l7nqr
1 サンフレッチェ広島 45
2 アルビレックス新潟 41
3 川崎フロンターレ 40
4 モンテディオ山形 31
5 水戸ホーリーホック 29
山形失点しないね
852 :
:03/06/28 20:44 ID:qgU9Qssr
下げんなアホんだらー!
853 :
_:03/06/28 20:44 ID:nF4qBHqk
面白くなってきた・・・よね?
しかし鳥栖はどーしたもんだろ。予想通りのボーナスステージ。
854 :
この感じ:03/06/28 20:45 ID:7ur+ZZLQ
山形案外今年行くね
ノブリン様。ドロー沼から脱出する方法を教えて下さい。
856 :
:03/06/28 20:59 ID:niCS2q4a
857 :
:03/06/28 21:00 ID:68+d1Mqf
いっそ負けてみるって手はw
858 :
ノブリン:03/06/28 21:01 ID:6b7l7nqr
>>855 中途半端なディフェンスはやめて、相手に点をあげなさい。
人は逆境でこそ秘められた実力を発揮するのですよ。
859 :
名無し:03/06/28 21:01 ID:4x9imP+J
広島はここに来て完全にブレーキがかかったね。
ドロー沼っていうのはこのことだな
860 :
:03/06/28 21:05 ID:MqKwd7Wc
ここへ来てってより川崎に負けてから
最近はマシにはなってきたと思う
861 :
:03/06/28 21:23 ID:CCCKXL8o
強い!
本当に強い!
間違いなく今の山形はJ2最強だ!
今節の山形は好調の大宮相手に危なげ無く順当勝ちで、最近14試合の成績は9勝3分2敗と目下絶好調。
加えてここ7試合で失点がわずか1と自慢の守備陣は抜群の安定感を誇っている。
開幕6戦で0勝1分5敗という奈落の底から驚異的なハイペースで連勝街道を突き進み、気が付けばとうとう4位まで追い上げてきた。
これらの状況は一昨年のJ2に旋風を巻き起こしたあの山形快進撃の再現だ。
次節以降の対戦相手であるライバル川崎、新潟にもし連勝すれば
いよいよJ1昇格の可能性が現実味を帯びてくる。
もう何も迷うことはない。
皆で声を大にして言おう。
サッカーファンの合い言葉、
今 の 山 形 は J 2 最 強 !
>>826 つまりGAINAXとは「でっかい○○○」という意味でつか?
亀レスすまそ
863 :
:03/06/28 21:31 ID:IxBnibhn
864 :
で〜た君:03/06/28 21:31 ID:JP4FccW5
総合順位表(20節終了)
勝ち点 得失 得失点
1広島 45 +21 35・14\
2新潟 41 +19 34・15 昇格争い
3川崎 40 +19 37・18/
==============
4山形 31 +5 28・23\
5水戸 29 +1 22・21
6甲府 26 +3 28・25 まだまだ可能性はアリ
7札幌 26 +3 25・22
8大宮 26 −10 19・29/
==============
9横浜 18 −19 20・39\
10湘南 17 −12 12・24 J2.5club
11福岡 16 −16 23・39
12鳥栖 14 −14 27・41/
山形が昇格争いに入ってきそうな勢いです。
上位よりも、J2.5の争いが激烈になってます。
>>861 ええい、こんなところで余計な発言すんな。
今はただ淡々と勝点を積み上げてれば良いんだよ。
昇格に手が届くかどうかはその結果だ。
866 :
で〜た君:03/06/28 21:34 ID:JP4FccW5
第2クール順位表
勝ち点 得失 得失点
1 川崎☆☆〇☆☆☆★☆〇 24 +13 21・8
2 新潟☆〇〇★☆〇☆☆− 22 +11 16・5
3 山形★★−☆☆☆−〇☆ 17 +8 12・4
4 広島★〇−−〇−−☆− 14 +3 8・5
5 札幌−☆−☆★−−−− 12 +2 9・7
6 湘南☆★★−−−−★☆ 10 −5 5・10
7 水戸−☆−〇★★−★★ 9 −1 7・8
8 甲府−★☆★★〇●−− 9 −2 11・13
9 鳥栖−●〇●〇●−●● 8 −6 17・23
10 大宮★★●●−−〇〇★ 8 −9 8・17
11 福岡−●●〇●●−●− 6 −3 11・14
12 横浜−☆●★●★−★− 6 −11 7・18
* ☆★は完封勝ち負け −は引き分け
=====================
湘南がAクラスに上がってます。
ビリスレのご利益でしょうか?(笑
867 :
:03/06/28 21:38 ID:E7kND/Ds
>もう何も迷うことはない。
>皆で声を大にして言おう。
>サッカーファンの合い言葉、
ここでいっつも笑ってしまう
868 :
:03/06/28 21:41 ID:SQWgQ1hI
>>861 よっぽど、これまでの成績が悪すぎたんだなw
しかしその「最強山形w」は
川崎、新潟戦を残していて
広島追撃ムードに水を刺されそうで嫌だな
871 :
:03/06/28 21:53 ID:f91odtRe
872 :
サポ:03/06/28 21:54 ID:/Lp2+dSZ
864 昇格争いって昇格できるの新潟だけなんだよね
873 :
:03/06/28 22:15 ID:1d1165Ww
「復帰」組が5チームで、「昇格」組が7チームか。
この数字が逆転する日も近そうだ。
山形は湘南に4タテくらう
875 :
それに:03/06/28 22:28 ID:+wJdQL7Q
福岡には4分け
876 :
:03/06/28 22:29 ID:ZlrLf9mB
>>872 復帰だろうが新規だろうが、J1に上がれば昇格だろ。
復帰だろうが新規だろうが、J2に落ちれば全部降格のように。
877 :
皆さん見てください!お願いします!! byしお韓住人 :03/06/28 22:30 ID:0vZEumd7
http://www.fukuishimbun.co.jp/nationaltopics.php?genre=national&newsitemid=2003061801000427&pack=CN 怒れ!!日本のまじめな受験生!!!
平成14年度センター試験【外国語】平均点(200点満点)
英語 109.68点
韓国語 165.40点 <<(一番易しい教科)
平成15年度センター試験【外国語】平均点(200点満点)
英語 126.82点
韓国語 170.96点 <<(一番易しい教科)
ふざけんな、入試センター。在日の抗議を恐れて得点調整なし!!問題作成は総連系教授?
朝鮮高校生にとって朝鮮語が「外国語」か? 母国語じゃねーか。日本人が英語の試験受けるのとどうして同じ扱いなんだ!!おまけに1教科でこんなに難易度に差があれば日本の受験生は受からない。
税金払ってる日本国民の子弟への逆差別!!アメリカなら納税者が暴動だ!!ここ数年で国立大がチョン臭くなってる。
「日本の学校なんか行けるか。俺たちは半島に帰るんだからな」と言って朝鮮学校(朝鮮大学校まで)作って日本の文部科学省の指導を無視、日本「国民」の義務を無視してきた総連が
朝鮮高校出の在日弁護士を使って「外国人学校出身者に日本の国立大受験資格を与えろ」と猛抗議を展開中!!
878 :
U-名無しさん:03/06/28 22:35 ID:7viW7KTn
どのチームも、好調のピークが続かない事は覚悟しているはず。
水戸しかり。山形においても今後も続くかは不明。
一番怖いのは、昨年の大分の様に、目立った試合が無いわりに
安定した順位を保ち続ける事。
漏れ的には、過去の経験を踏まえた新潟の動向とポジションに興味
が尽きないし、新潟・川崎が本命かなと。
879 :
:03/06/28 22:40 ID:wOGQHN60
新潟は野澤に移籍されないようにしろよ
880 :
:03/06/28 22:42 ID:CCCKXL8o
>>865 冷静な意見ですが、あくまでも試合するのは選手と監督。
われわれサポーターは、必死に応援するしかないのです。
勝つと信じて盛り上がって何が悪い!
もう何も迷うことはない。
皆で声を大にして言おう。
サッカーファンの合い言葉、
今 の 山 形 は J 2 最 強 !
881 :
:03/06/28 22:55 ID:k9Go1VnB
もう水戸だめぽ。。。
>>880 。 。。
∧∧∧
|_熊_|
( ・(ェ)・ ) 新者と川者を頼んだぞ。
m9っ と)
人 Y
し'(__)
あのさ、
過去の順位表見てみなさいよ。
3位〜ビリ〜3位〜11位〜
山形は今年は3位になる周期でしょ?
884 :
_:03/06/28 23:15 ID:Hsn8Qq5Z
第2クールで新潟、川崎に
さらに離されてるんだが...>山形
885 :
:03/06/28 23:17 ID:PsutClJQ
得点力だけでいったら広島と山形、今じゃ大差なし。
3強:相手が引いてくる
他:相手が攻めてくる
同じ得点数でも若干イミが違うんでないの?