スマートフォン購入相談支援ver.21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
■このスレは、スマートフォンの購入相談支援スレッドです。

・購入に関する以外の相談・質問は、機種別の該当スレで

・購入相談者は、下記ならびに>>2以降の[相談者用ガイドライン]を参照してください。

[相談者用ガイドライン]

【機種選び相談者用テンプレ】
==================
1.現在のキャリア/機種名/購入遍歴(任意)/学生orNOT?(任意)
2.今までに使用した機種で気に入っていた機能(優先順に記入)
3.次の機種に求めるスペック等(優先順に不等号で詳細を記入)
4.候補に選んだ機種/キャリア変更OKorNOT?/MVNO運用希望orNOT?
5.予算最優先(→予算額)orNOT?/端末代金は割賦or一括払い?
6.スマートフォンを使って一番やりたいこと(無茶振りもOK!!)
==================


※料金プラン等に関する相談はスレ違いです。各キャリア毎に該当スレでどうぞ。
【docomo】→ http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1370600966/
【au】→ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1369535221/
【Softbank】→ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1375073802/

※また、『iPhone』に関しては専用の【iPhone】板がありますので、一択購入候補、
または筆頭購入候補の場合は、iPhone板の質問スレ等にてのご相談をお勧めします。
【iPhone】板 → http://anago.2ch.net/iPhone/

※前スレ
スマートフォン購入相談支援ver.20
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1369821347/
 
2SIM無しさん:2013/07/30(火) 20:18:32.93 ID:OBslDtmU
[相談者用ガイドライン その2]

※(>>1)相談テンプレ[3]の「希望するスペック等」の項には「画面サイズ」や「色・形」
「本体の大きさ」等もできるだけ具体的に記入して貰えると回答者さんたちが捗ります。

※注意:条件に「サクサク」を挙げる場合は、「画面操作」なのか、「通信速度」なのか、明確に記入。
※注意:条件に「画質」を挙げる場合は、「カメラ」なのか、「ディスプレイ」なのか、明確に記入。
※注意:予算最優先の場合は、大雑把でいいので「*万円以内くらい」と予算上限額を記入のこと。
※注意:代理により相談する人は、実際の使用者についての説明(年齢など)を付け加えること。

※現在スマートフォンでない人も、今使っている機種での状況をできる限り詳しく記入のこと。

※この相談テンプレートは、相談時に必ずしも使わなければいけないものではありませんが、
より的確な回答を導き易くするためのものなので、できる限り使って相談をしてください。

※フィーチャーフォンからの機種変更の場合は、多少なりとも使い勝手が変わりますので、
実際に店頭にある展示機種などを触って、事前に確認しておくことを推奨いたします。
スマートフォンを全く触る事無く、いきなり機種変更するのは、かなり危険が伴います。

※また、実売価格に関する相談・質問等はNGですので、別のスレなり、実際の販売店舗等で
確認をするなりして、相談者ご自身でお調べください。(地域や販売店によって違います。)
 
3SIM無しさん:2013/07/30(火) 20:19:14.80 ID:OBslDtmU
[相談者用ガイドライン その3]



◆電池パック自力交換不可能端末
 ならびに電池交換修理費用一覧

【docomo】
【FHD】  電池容量 実使用時間 電池脱着
F-06E  3020mAh 約 69.4時間   不可
SH-06E 2600mAh 約 62.5時間   不可
P-03E  2600mAh 約 54.9時間    可
SC-04E 2600mAh 約 45.1時間    可
【HD】
SH-07E 2100mAh 約 60.2時間    可
SO-04E 2300mAh 約 51.2時間    可
N-06E  2300mAh 約 47.2時間    可
L-05E.  2100mAh 約 45.1時間    可
※実使用時間:1日あたり計約80分間の利用で使用できる時間

Xperia Z SO-02E ■9,435円
Xperia acro HD ■9,240円
Xperia NX ■8,925円
AQUOS PHONE ZETA SH-02E ■7,350円


【au】
HTC J butterfly HTL21
■安心携帯サポート加入 → 5,250円
■その他 → 10,500円


※交換可能な通常機種の場合は3000円弱程度で、予備バッテリーとして買えます。
自力交換不可能機種は修理扱いで預かり期間は1週間〜2週間、端末データは初期化されます。
交換した電池は廃棄なので予備電池にはなりません。
 
4SIM無しさん:2013/07/30(火) 20:22:18.93 ID:OBslDtmU
[相談者用ガイドライン その4]

◆現在のiPhone5購入時の注意事項

・たしかにiPhone4SまでのiPhoneのカメラは綺麗でしたが、iPhone5で完全劣化しました。残念。
・現状、auのiPhone5向けLTE通信網が糞なので、実質SoftbankのiPhone5しかお勧めできません。
・ただし、Softbankでも、自分の生活圏がサービスエリアと符号するか確かめてからにしましょう。
・また、iPhoneはSoftbank以外のキャリアとの通話音が悪い場合があるので注意しましょう。
・どうしてもauを選ぶ場合、必ず自分の生活圏の電波状況を確認しましょう。(マップはありません。)
・事前に情報収取し、不具合を充分に納得してから購入しましょう。(これはAndroidも同じですが。)
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/cat_580761.html

〜YouTube動画連続再生時間〜
         1h後 2h後 3h後 4h後 5h後 6h後 7h後 連続再生 電池容量  防水  防塵  耐衝撃
-------------------------------------------------------------------------------------
201M      89% 80% 68% 59% 47% 37% 26%  533分
SC-02E     91% 80% 67% 54% 42% 32% 19%  522分
SCL21      88% 79% 65% 54% 41% 27% 4%  458分  2100mAh   ×    ×   ×
LGL21      85% 72% 55% 40% 22% 6%      374分  2210mAh IPX5/IPX7 ×   ×
KYL21      83% 68% 50% 34% 16% 1%.      366分  2520mAh IPX5/IPX7 IP5X  ×
SHL21      82% 63% 44% 26% 7%         319分  2040mAh IPX5/IPX7 IP5X  ×
CAL21      84% 68% 43% 26% 6%         318分  1800mAh IPX5/IPX8 IP5X MIL準拠
HTL21      83% 65% 46% 26% 5%.         311分  2020mAh  IPX5   ×   ×
-------------------------------------------------------------------------------------
iPhone 5 (au) 84% 60% 36% 16%             284分
iPhone 5 (SB). 82% 58% 34% 11%             279分
 
5SIM無しさん:2013/07/30(火) 20:23:04.59 ID:OBslDtmU
◆過去スレ
スマートフォン購入相談支援スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1298835397/
スマートフォン購入相談支援ver.2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1311072400/
Androidスマートフォン購入相談支援ver.3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1323745250/
スマートフォン購入相談支援ver.4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1328676688/
スマートフォン購入相談支援ver.5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1331119753/
スマートフォン購入相談支援ver.6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1332068748/
スマートフォン購入相談支援ver.6 (実質ver.7)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1332125173/
スマートフォン購入相談支援ver.6 (実質ver.8)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1332130983/
スマートフォン購入相談支援ver.8 (実質ver.9)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1338712941/
スマートフォン購入相談支援ver.10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1341890636/
スマートフォン購入相談支援ver.11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1343681697/
スマートフォン購入相談支援ver.12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1346783126/
スマートフォン購入相談支援ver.13
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1349444166/
スマートフォン購入相談支援ver.14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1352618658/
スマートフォン購入相談支援ver.15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1355301466/
スマートフォン購入相談支援ver.16
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1359153791/
スマートフォン購入相談支援ver.17
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1361924495/
スマートフォン購入相談支援ver.18
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1363938000/ 
スマートフォン購入相談支援ver.19
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1366105828/
スマートフォン購入相談支援ver.20
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1369821347/
 
6SIM無しさん:2013/07/30(火) 20:31:43.74 ID:OBslDtmU
【更新履歴】
>>1のテンプレ内容を大幅に一部変更。
・テンプレ項目3.に「MVNO運用(格安SIMでの運用)」を希望するか否かの文言を追加。
・テンプレ項目4.にあった、「PC、ネットワーク環境の有無に関しての項目」を廃止。
・テンプレ項目3.にあった「予算」に関してを項目4.に移動、支払方法の文言を追加。
・端末の電池脱着可能機種の一覧を過去レスより抜粋、[相談者用ガイドライン その3]に追加。
・端末の電池持ちに関する情報を過去レスより抜粋、[相談者用ガイドライン その4]に追加。


基本テンプレの内容変更は、これまでと最近のスレの流れを見て、
必要・不必要だと思われる箇所について独断で変更しました。

変更内容に異論や意見がある方は、スレ内にてご提案をお待ちしております。

以上です。
7SIM無しさん:2013/07/30(火) 21:50:49.76 ID:n9u3sZMz
>>4
iPhone5のカメラの優秀さ
http://i.imgur.com/ZpQ7qtO.jpg
8SIM無しさん:2013/07/31(水) 12:59:54.11 ID:1YhCwcEN
>>1

1.au/is11ca/ガラケー→is11ca/社会人(肉体労働職)
2.耐衝撃、防塵、防水
3.次の機種に求めるスペック等
防塵>防水>カメラ性能>ストレージ容量>サクサク動作>耐衝撃
4.候補に選んだ機種/SHL22,SOL22
キャリア変更NOT/予算100kまでならok
5.PC有10年程/ネット環境無線LAN有り
6.仕事で写真を撮る必要がある時にis11caでは画質が悪いので、いちいちデジカメを使っていました(not防塵防水なので車中に常備)
撮影の度にわざわざ車からデジカメを取り出すのが面倒くさくなってきたので、すぐにポケットから取り出せるカメラ性能が良いスマホが欲しいです
関連してストレージ容量も多い方がいいです
耐衝撃はできれば欲しいですが、無ければ無いなりの使い方をするので優先順位は低いです
ブラウザと2chmateがサクサク動作してくれると嬉しいです
出先で3DSのオンラインプレイもしたいので、テザリングもできたらいいなぁ
候補のSHL22は電池持ちが良い◎
サイズ大きい△
SOL22は友人に勧められました
この2機種以外にもオススメがあれば教えて下さい
よろしくお願いします
9SIM無しさん:2013/07/31(水) 18:51:33.23 ID:7wcp3aMa
>>8
スマホのカメラは1万もしないコンデジ以外の性能しかない
よって現状維持が最善
10SIM無しさん:2013/07/31(水) 18:55:41.08 ID:tkYpHfwy
色々なメーカーやDTIで500円スマホなどありますが悩んでます。

・ドコモの相手に無料で電話したい放題できて
・できればLINEがしたくて

それで、最も安く済むスマホはどのようなものを買えばいいでしょうか?
11SIM無しさん:2013/07/31(水) 20:05:45.77 ID:aByVzZBD
>>10
・一つ屋根の下で生活する
・家族だが別居にする
・docomoにしてWi-Fi利用
・ガラケーにする
・パソコンにする
・アマチュア無線にする
・トランシーバにする
・モールス信号にする
・糸電話で試す
・山びこで試す
・念力を試す

スミマセン。暇だったもので。
12SIM無しさん:2013/07/31(水) 23:03:55.76 ID:1YhCwcEN
>>9
is11ca購入から二年経つのに、カメラ性能は進歩してないんですね、、、
もうしばらく様子を見ることにします
ありがとうございました
13SIM無しさん:2013/07/31(水) 23:25:33.41 ID:7wcp3aMa
>>10
お前がドコモへのカケホーダイサービスを立ち上げれば余裕で無料
14SIM無しさん:2013/08/02(金) 11:24:50.01 ID:Ql3Lt/rg
honamiと次期iPhoneとMoto X比べて待とうかと思ってたんだけど
なんかMoto X、想像以上に普通っていうか……
「折り曲げられるかも」とかどうなっちゃったん?
これならsi SH-07Eとかで良くね?w
なんか色々漏れてきてるし大人しくhonami待つべき……?
いくらなんでもultraはデカすぎる
15SIM無しさん:2013/08/02(金) 23:53:43.15 ID:4/ZmTjFX
>>14
待つべき ベースパワーが全然違う
16SIM無しさん:2013/08/03(土) 15:18:15.22 ID:Zv83U1Oh
1.5年くらい前のガラケー/社会人
2.今までに使用した機種で気に入っていた機能(優先順に記入)
  特になし
3.次の機種に求めるスペック等(優先順に不等号で詳細を記入)
バッテリー容量>通信速度>>>>防水>耐久性>
4.候補に選んだ機種/キャリア変更OKorNOT?/MVNO運用希望orNOT?
SHL22 キャリア変更なし
5.予算最優先(→予算額)orNOT?/端末代金は割賦or一括払い?
予算は6万〜7万くらい一括
6.スマートフォンを使って一番やりたいこと(無茶振りもOK!!)
パズドラなどのゲームを4時間+通話2時間確保できるような機種あるでしょうか?
17SIM無しさん:2013/08/04(日) 01:26:05.94 ID:kCmTFjy9
俺パズドラってやったことないけど
ちょうど比較記事でパズドラで何時間遊べるか?とかいうのやってたよ
最近の記事だからぐぐればすぐ出てくるはず
18SIM無しさん:2013/08/04(日) 09:40:43.40 ID:eGxCesKC
>>16
予算6〜7万あるならじゅうぶんだ、SHL22、逝っといで

高クロック多コアな機種は、いづれ他のゲームにも興味が湧いたときに
必ずユーザーの操作能力をカバーしてくれる礎となってくれるさ
19SIM無しさん:2013/08/04(日) 14:19:05.65 ID:rvRvZ9Nw
1.au/W53K/社会人
2.防水
3.防水≧電池持ち≧赤外線、外部メモリ≧なるべく小さく≧不具合が少ない
4.SHL22、L01、FJL21/キャリア変更無し/MVNO無し
5.予算は特に無し。端末代金は6万以内なら一括、足が出れば割賦位の考え
6.電話、メール、ウェブは乗り換え、天気、渋滞調べる位。
いざスマートフォンにしたらYouTubeとかも見るかも知れない。冬は雪山に行くので耐低温能力もあるなら欲しい(無茶振り)
不具合はある程度諦めてる部分もあります。
MVNOっていうのは良く理解してないので無しにしてます。
テンプレの使い方合ってるか解りませんが、よろしくお願いします。
20SIM無しさん:2013/08/04(日) 17:23:52.49 ID:R6jXrhXG
>>19
耐低温能力を求めるならば、そういう無線機なりを探してくださいなということになるけど、
とりあえず「小柄な端末で、防水で電池の持ちがそこそこあって」なら、URBANO L01で
いいんじゃないかな?

それに雪山は別として、登山にGPSを多用するなら、海外産よりも国産のほうがお勧めだし、
URBANO L01なら一括で6万以内で買えると思う

MVNO運用というのは、イオンSIMとかの激安SIMを使う運用法だから、auはそもそも対象外
21SIM無しさん:2013/08/05(月) 01:24:28.40 ID:/GL3t0cZ
>>20
MVNOってイオンとかで契約したシムをauとかdocomoの端末で使うって感じかな。その場合、回線は端末依存?
面倒そうなのでそのままauにしときます。
L01で問題なさそうなので店に行ってみるよ。
レスありがとう。
22SIM無しさん:2013/08/05(月) 10:58:25.71 ID:Gpe7hm6I
>>15
そうかー
なんかultraの話はちょこちょこ出てきてるけど
あれはでかいしねぇ
んじゃあ気長にhonamiを待つよありがと

しかし、honamihonamiというとちびまるこちゃんを思い出す……
23SIM無しさん:2013/08/06(火) 05:54:26.72 ID:dYnuEUql
1.au/IS12SH/社会人
2.無し、とにかく動作が遅かった
3.ヌルサク>>電池持ち>放熱性
4.今のところ候補無し/機種変更
5.予算特に無し一括
6.リモートデスクトップで外出先からPCをヌルサク操作したい
SHL22スレで、熱がたまったり電池残量が減ってくるとクロックダウンして
一気にカクカクとなるといった噂を聞きました
ですのでそういったデメリットが少ないヌルサク機種が良いです
よろしくおねがいします
24SIM無しさん:2013/08/06(火) 13:47:34.71 ID:ljKf03yZ
>>23
まあ、普通に消去法で考えてみよう

au→熱が籠らない→非防水機種→放熱性→アルミ合金ボディ使用→HTL22

・・・ということで、HTL22の一択となりました
まあ、そうでなくても、今のauではフラッグシップモデルと言えばHTC機でしょ
細かいことわかんなかったら、とりあえずHTC機買っとけみたいな

国産もだいぶ頑張ってきてるけどね
拘りや偏見がないなら、HTC製の新モデルを選んでおくのが無難
25SIM無しさん:2013/08/06(火) 13:47:35.05 ID:Q6YEuWDh
【機種選び相談者用テンプレ】
==================
1.現在のキャリア/機種名/購入遍歴(任意)/学生orNOT?(任意)
au SH006(ガラケー) 学生
2.今までに使用した機種で気に入っていた機能(優先順に記入)
丈夫さ、電池の持ち、画面操作のサクサクさ
3.次の機種に求めるスペック等(優先順に不等号で詳細を記入)
防水>電池の持ち>画面操作のサクサクさ>
月額使用料(本体価格は高くてもいいので使用料を抑えたい)>カメラの画質
4.候補に選んだ機種/キャリア変更OKorNOT?/MVNO運用希望orNOT?
HTC J butterfly HTL21 / キャリア変更NOT
5.予算最優先(→予算額)orNOT?/端末代金は割賦or一括払い?
予算最優先NOT / 一括払い
6.スマートフォンを使って一番やりたいこと(無茶振りもOK!!)
LINE
==================
よろしくお願いします。
26SIM無しさん:2013/08/06(火) 14:04:20.30 ID:0NHNq+lC
>>25
あうは使用料抑えられない
27SIM無しさん:2013/08/06(火) 14:28:23.39 ID:ljKf03yZ
>>25
auはMVNO運用ができないので、>>26氏の言うように月額費の節約はできない

どのみちフラット必須だし、誰でも割もつけてるなら、期間限定のキャンペーンとかを
利用して、購入時の負担を減らして、それを2年相殺で置き換えて月額費が安くなった
ような気分になってみるしかないと思うけどな

今だと、「auスマホデビューキャンペーン」が9/1まであるので、適用させると翌々月に
3000ポイントもらえるほか、なんかいろいろとあるみたい
ttp://www.au.kddi.com/mobile/campaign/sp-debut/
その他、ショップによっては他にも独自キャンペーンとかがあるかもしれないし

このキャンペーンの対象機種がHTL22、SOL22、URBANO L01、SHL22だから、
防水と電池持ちで絞って、SHL22あたりでいいんじゃないかな
一括支払いじゃなくて、割賦で毎月割を使えば縛りはあるけど機種代も浮くしね
28SIM無しさん:2013/08/09(金) 18:09:57.84 ID:MwQmPZy/
【機種選び相談者用テンプレ】
==================
1.現在のキャリア/機種名/購入遍歴(任意)/学生orNOT?(任意)
携帯初めて/学生
2.今までに使用した機種で気に入っていた機能(優先順に記入)
Android搭載ウォークマンしか使ったことがないが、特になし
3.次の機種に求めるスペック等(優先順に不等号で詳細を記入)
動作サクサク>バッテリーのもち
4.候補に選んだ機種/キャリア変更OKorNOT?/MVNO運用希望orNOT?
ARROWSシリーズ/MVNOかSIMなしwi-fi運用予定
5.予算最優先(→予算額)orNOT?/端末代金は割賦or一括払い?
白ロムで??15,000
6.スマートフォンを使って一番やりたいこと(無茶振りもOK!!)
いろんなアプリをガンガン使いたい
=================
29SIM無しさん:2013/08/09(金) 20:04:47.46 ID:tACijdok
>>28
無い
30SIM無しさん:2013/08/09(金) 20:17:42.25 ID:MwQmPZy/
>>29
ないのかorz
予算がなぁ...
31SIM無しさん:2013/08/09(金) 21:36:01.47 ID:PUK7ptMW
Nexus 7の中古とかは?
タブレットだけど
32SIM無しさん:2013/08/10(土) 03:32:44.75 ID:ye0IGyGV
>>28
F-02E
33SIM無しさん:2013/08/10(土) 13:33:29.87 ID:5q2pYcUd
今すぐに乗り換えたいわけでもないけど、この条件だったら白ロムにbmobileスマホ電話sim2060円で合ってる?

1.au/iPhone5/docomoSO902i→iPhone3GS→auガラケー→iPhone5/障害者手帳あり
2.ジョグダイアル……SO902iの小ささとか手に持ったときの安定感が好きだった
3.小さい軽い>PCサイトが見られる>変換辞書が頭いい
4.候補Xperiatipo、同mini/キャリア変更OK脱庭したい/MVNO運用希望
5.予算できるだけ安く購入して安く運用したい/端末代金は一括払いのほうがいい
6.自宅PCあり(ただしMacOSのみ)、Wi-Fiあり。LTEほとんど使ってない。
外出中に使う頻度は
電話、SMS>>>ブラウザで映画の上映時刻調べる等>乗り換え案内>>地図>食べログ、Twitter、iPod>Amazon、Wikipedia
34SIM無しさん:2013/08/11(日) 12:06:58.80 ID:avQoDYTS
以下の様な条件に合うAndroid端末ないでしょうか。

==================
1.Softbank iPhoneで過去にIS01使ってたこと有り。Not学生
 ただ、上記からの機種変ではなく買い足し。

2.今までに使用した機種で気に入っていた機能(優先順に記入)
 iPhone

3.次の機種に求めるスペック等(優先順に不等号で詳細を記入)
 防水(アウトドア・プールでガンガン使いたい)>安い>小さい(Xperia miniぐらいだと最高)>カメラもそこそこ

4.候補に選んだ機種/キャリア変更OKorNOT?/MVNO運用希望orNOT?
 Xperia goとかXperia activeも考えたが、今から買うには古い機種のわりに値段が高く乗り気じゃない
 ¥1,000SIMもしくはiPhoneテザで運用予定

5.予算最優先(→予算額)orNOT?/端末代金は割賦or一括払い?
 出来れば¥10,000以下、マックスでも¥15,000

6.スマートフォンを使って一番やりたいこと(無茶振りもOK!!)
 防水・タフネスさを生かしてアウトドアとかでガンガン使いたい。
 ただ、コンパクトさも重視したい。
==================
35SIM無しさん:2013/08/11(日) 13:09:12.90 ID:av9zq/8L
>>34
無い

予算2万前後で防水機種のL-05Dが関の山だろうな

だいたい、防水タフネスなんて、N-02Eでも中古3万がボーダーラインなのに
なにほざいてんだか貧乏人が!というレベルなんだが? 働けよ、ks
36SIM無しさん:2013/08/11(日) 13:15:07.62 ID:mdljjkIU
F-02E買っとけ
コンパクトさはしらん
37SIM無しさん:2013/08/11(日) 13:26:25.27 ID:FbFqJHyo
>>28
ドコモオンラインショップのおトク機種一覧
ttps://www.mydocomo.com/onlineshop/information/notice/otoku.html#new_contract
38SIM無しさん:2013/08/12(月) 17:58:35.18 ID:nQ4yHnbt
低予算で電池持ち希望するから無いって言われることに気付け
39SIM無しさん:2013/08/13(火) 05:20:17.12 ID:p15rYLla
>>34
うるせえ貧乏人
レグザフォンでも買ってろ
40SIM無しさん:2013/08/13(火) 19:25:54.73 ID:6GmGPqNB
1.現在のキャリア/機種名/学生orNOT?(任意)
auのs002 社会人
2.今までに使用した機種で気に入っていた機能(優先順に記入)
 同上
3.次の機種に求めるスペック等(優先順に不等号で詳細を記入)
 充電の持ち時間>通信速度>熱を持たないこと>操作の簡単さ
4.候補に選んだ機種/キャリア変更OKorNOT?/MVNO運用希望orNOT?
 AQUOS PHONE SERIE SHL22 キャリア変更不可 MVNO不可
5.予算最優先(→予算額)orNOT?/端末代金は割賦or一括払い?
 予算は特に気にしない 割賦
6.スマートフォンを使って一番やりたいこと(無茶振りもOK!!)
 仕事の都合上長時間ネットを見る必要がある
 初のスマートフォンなのであまり操作が複雑じゃないほうがいい
 
候補に選んだ機種で大丈夫でしょうか?
41SIM無しさん:2013/08/13(火) 19:53:19.97 ID:zxRLDMo8
>>40
OK
むしろそれ以外選択肢はない
42SIM無しさん:2013/08/13(火) 19:53:45.58 ID:z7P/N98u
>>40
希望条件を満たすのは「URBANO L01」かな。
ttp://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/l01/
43SIM無しさん:2013/08/14(水) 11:57:56.16 ID:XbZO5qSl
キャリアはドコモで機種変更予定。
Xperia So-4eとシャープのAQUOS PHONE si SH-07E
でどちらにするか迷っている。誰か両方の長所と短所教えて。
44SIM無しさん:2013/08/14(水) 12:01:07.23 ID:zJh0Tf8k
なんで迷ってるかもわからない
テンプレ使えよ
45SIM無しさん:2013/08/14(水) 12:32:00.79 ID:Q6NheG8W
>>43
好きにしろよ
46SIM無しさん:2013/08/14(水) 13:00:35.11 ID:Aek6dJtC
47SIM無しさん:2013/08/19(月) 14:40:17.03 ID:NJDikwF3
1.現在のキャリア/機種名/購入遍歴(任意)/学生orNOT?(任意)
dokomo
2.今までに使用した機種で気に入っていた機能(優先順に記入)
今は携帯はP
3.次の機種に求めるスペック等(優先順に不等号で詳細を記入)
ネット情報をサクサク見たい・ゲームも色々やりたい
4.候補に選んだ機種/キャリア変更OKorNOT?/MVNO運用希望orNOT?
「SH-07E」「ZETA SH-06E」「Disney F-07E」
5.予算最優先(→予算額)orNOT?/端末代金は割賦or一括払い?
6.スマートフォンを使って一番やりたいこと(無茶振りもOK!!)


ドコモのHPで機能・スペック一覧を見て上の3機種はどれも同じ?みたいでしたので、
どれでもいいのかな?と思ったのですが、文字の変換に癖があるよとか何か知ってる事があったら
教えて下さい
48SIM無しさん:2013/08/19(月) 14:44:22.15 ID:ejqKWcLP
>>47
web主体なら画面が大きくてフルHD解像度の「F-06E」が良い。
49SIM無しさん:2013/08/19(月) 14:46:52.65 ID:ejqKWcLP
>>47
それと、フルセグハイビジョンで大容量バッテリー搭載
ttps://www.fmworld.net/product/phone/f-06e/info.html?fmwfrom=f-06e_index
50SIM無しさん:2013/08/19(月) 14:49:34.23 ID:ejqKWcLP
>>47
NTTドコモの「ARROWS NX F-06E」を紹介!
ttp://video.watch.impress.co.jp/docs/k-tai/20130703_606100.html
51SIM無しさん:2013/08/19(月) 14:52:15.95 ID:NJDikwF3
なんか誤字もあるし、5、6番も抜かしててすみません
一番恥ずかしいのがdokomoって書いたことだ(っ´Д`c)

5.予算最優先(→予算額)orNOT?/端末代金は割賦or一括払い?
2年払いとかにすると思うので値段はあまり気にしていません
6.スマートフォンを使って一番やりたいこと(無茶振りもOK!!)
通話はそんなにしない
ネット閲覧が主だと思います


>>48>>49>>50
ありがとう
disneyの機種スペックをよくみたら解像度は他の2つより劣っているのが分かりました
そして、メール保存件数が多いのと内蔵メモリが多いのが売りなのかなと思いました

ARROWSがお勧めなのですか?
52SIM無しさん:2013/08/19(月) 15:13:24.21 ID:t67FF52j
>>47
ネット閲覧がメインならFHDかつ5.2インチなF-06Eでもいいと思うけど、結構大きめの端末だよ。
SH-07Eが候補に入ってる辺り、サイズを気にしている様にも思えるし、一度店頭に行って確認した方がいいと思う。
53SIM無しさん:2013/08/19(月) 15:24:24.51 ID:ejqKWcLP
>>51
SH-07EもHD(1280×720)解像度だね。
54SIM無しさん:2013/08/19(月) 16:04:52.92 ID:JRgWP8Ag
>>51
スマホ選びで大切なのは、あとから変更できないハードウェア。
例えば
・画面の大きさ
・画面の解像度
・バッテリー容量
・カメラの最大解像度
・FeliCa有無
・ワンセグ有無
・ヘッドホン端子有無
・SDカードスロットの有無
・防水

アドレス帳とか文字入力とかメーラーとかのソフトウェアは、あとから好みのフリーアプリのものに変更できる。
だから比較は後回しでOK。
55SIM無しさん:2013/08/19(月) 17:09:15.26 ID:ClOJYpUT
iPhoneじゃなければ今の機種はそこそこ共通の装備だから、サイズ感やデザインが気に入ればどれでもいいと思う。
最先端と言っても今時点でのFHDは電池食いでモッサリ。
見れればいいってんならHDで十分。
56SIM無しさん:2013/08/19(月) 17:56:34.50 ID:NJDikwF3
ありがとうございます
もう一度考えます
57SIM無しさん:2013/08/21(水) 11:01:50.72 ID:zS5Esimv
【機種選び相談者用テンプレ】
==================
1.現在のキャリア&機種名/au isw12ht/学生ではない
2.特になし
3.次の機種に求めるスペック 電池持ち>防水>サクサク動作>対衝撃>無くしにくい
4.候補 HTC Butterfly/キャリア変更はNo
5.端末代金は割賦、毎月割込みで月々の支払額が1000円程度までを希望
6.ウェブ回覧が中心、できれば文章が打ちやすいといい


最初はIS06を使っていて気に入っていたのですが自転車に乗ってるうちに落ちたのか紛失してしまい白ロム運用していたisw12htに乗り換えたのですが
タッチパネルがイカれてしまい安心サポートも機種変更時に消えているため乗り換えを検討しています。
58SIM無しさん:2013/08/21(水) 13:52:02.59 ID:LtVVoCiZ
>>57
死ね
59SIM無しさん:2013/08/21(水) 13:56:21.45 ID:dqDXrWhn
電池持ち重視ならButterflyはあり得ないよ
60SIM無しさん:2013/08/21(水) 14:09:13.41 ID:lc07yCRk
防水や耐衝撃的にもbutterflyはあり得ないな
61SIM無しさん:2013/08/21(水) 16:20:34.11 ID:xuoJFTtC
端末込みで1000円とか世間知らず杉だろ
62SIM無しさん:2013/08/21(水) 21:14:49.85 ID:meZ0j95B
>>61
世間知らずはお前じゃボケ

端末代金の話なんだから、2年縛りで実質24000円以下なんて、ざらにあるだろ
63SIM無しさん:2013/08/21(水) 22:54:46.57 ID:TnuRfUkD
1. au/xperia/xperia(2年)→iPhone(3年)→xperia(2年目)/社会人
2.SONYのカメラ機能/Appleの、写真や動画の簡単編集機能/iPhoneの大容量でもサクサク感/xperiaの水をかけても中々壊れない頑丈さ/Androidの自由度や色々な動画が見られるところ
3.カメラ機能>カメラや動画の簡単編集機能>大容量>色々な動画が見れるか>大画面>頑丈さ>サクサク感>自由度
4. iPhone5/HTCのどれか/SONYのどれか/キャリア変更はYes
5.予算は気にしない。でも安いにこしたことはない
6.iPhoneはiPhoneで楽しかったんだが、よく壊れて脆弱なのと自由度がなく見られない動画があること、
小さいのに嫌気がさしてxperiaに戻ってきて2年目になります。カメラに文句はないし
色々な動画もデカイ画面でサクサク見られるし水に何回か落としても幸い元気だし、それなりに楽しいAndroidライフを送っています。
でも最近、写真動画編集とかはAppleのが簡単で良かったなあとか、容量はiPhoneのがデカかったよねとか
SONY製品は画面が白とびしてるよねとか隣の花が赤く見えてきて・・
どうしようかなあ。と迷ってます。
縛りが解ける時期だし他社に移っても良いんで余計迷う。
HTCのことは全然知らないんですがJ-butterflyはデカイのが良いなあと思ったり。アドバイスよろしくお願いします
64SIM無しさん:2013/08/21(水) 22:56:06.43 ID:8RpRpVNk
1.現在のキャリア/機種名/学生orNOT?
docomo blackberry9900 社会人
2.今までに使用した機種で気に入っていた機能
 持ちやすさ、入力しやすさ
3.次の機種に求めるスペック等
 ネット快適>持ちやすい>電池持ち
4.候補に選んだ機種
 AQUOS PHONE ss 205SH、iPhone5 キャリア変更可 (au以外)
5.予算最優先(→予算額)orNOT?/端末代金は割賦or一括払い?
 予算は特に気にしない
6.スマートフォンを使って一番やりたいこと(無茶振りもOK!!)
 今の機種も気に入っているのですが、ネット閲覧や日本語アプリの面でやや不便なので
 買い替えを検討しています。
 候補に上げたの以外だとMotoXも気になっています(いつ発売するか分かりませんが・・・)
 電車内で操作することが多いので、片手でも操作しやすいもの希望です。
 
よろしくお願いします。
65SIM無しさん:2013/08/21(水) 23:08:44.39 ID:n0XNIMi2
>>63>>64
iPhoneは専用板があるのでそちらで
66SIM無しさん:2013/08/21(水) 23:18:56.59 ID:dqDXrWhn
MotoXは日本では出なさそうだよな
RAZR Mは結構いいよ
少し前だけどコンパクトで電池持ちいいし
67SIM無しさん:2013/08/21(水) 23:21:17.43 ID:dqDXrWhn
>>65
テンプレちゃんと読め
※また、『iPhone』に関しては専用の【iPhone】板がありますので、一択購入候補、
または筆頭購入候補の場合は、iPhone板の質問スレ等にてのご相談をお勧めします。

選択肢にiPhoneがあるだけで排除するな
68SIM無しさん:2013/08/21(水) 23:23:56.71 ID:n0XNIMi2
iPhoneの話題は必ず林檎信者による嫌がらせ工作があるので禁止です
Androidと林檎の違いもわからない人にアドバイスすることはできません
違いを知ってから改めて質問するようにしてください
69SIM無しさん:2013/08/21(水) 23:38:28.04 ID:dqDXrWhn
なんだただの基地外か
70SIM無しさん:2013/08/21(水) 23:42:31.37 ID:CbLIrvoI
1.現在のキャリア/機種名/購入遍歴(任意)/学生orNOT?(任意)

au/IS03/T003(ガラケー)→IS03/学生

2.今までに使用した機種で気に入っていた機能(優先順に記入)

特に無し

3.次の機種に求めるスペック等(優先順に不等号で詳細を記入)

レスポンスが良い(サクサク動いて(画面操作)ストレスが無い)=LTE・テザリング可能>電池持ちがいい(大容量)>ディスプレイの解像度が高い>CPU等性能

4.候補に選んだ機種/キャリア変更OKorNOT?/MVNO運用希望orNOT?

SHL22/NOT

5.予算最優先(→予算額)orNOT?/端末代金は割賦or一括払い?

〜70kだと嬉しい/割賦

6.スマートフォンを使って一番やりたいこと(無茶振りもOK!!)

普段使い(ブラウザ、LINE、YouTube等)がサクサク動作して欲しい
IS03ではカクカクな上にタッチパネルの感度も悪くて反応しないことが多く、とてもイライラしていました
候補として選んだSHL22は同じSHARP製ということもあり、不安があります
解像度も本当はFHDがよかったのですが、それを我慢してまでこの機種を選ぶ価値が有るのかどうか・・

それと、もしかしたら今後ゲームなどする可能性があるのでなるべくスペックは高いほうがいいかなぁと
71SIM無しさん:2013/08/22(木) 07:19:52.67 ID:yM5Cpx2L
この年末にdocomoのF-05Dの二年縛りが終了するので、MNPしたいと思います。キャリアは問わないのですが、MNPのメリットが大きく、お勧め機種ってありますか。
72SIM無しさん:2013/08/22(木) 08:20:48.77 ID:fFNC4Mef
>>71
その時期に再度質問してください。
73SIM無しさん:2013/08/22(木) 09:38:04.91 ID:Lyl91jGI
>>70
URBANO L01
74SIM無しさん:2013/08/22(木) 10:42:12.89 ID:ozwzqhpP
>>71
MNP確定なら購入する時期の最新機種を選んだ方がいいだろうな。
なぜ今聞く?って感じ
75SIM無しさん:2013/08/22(木) 12:09:25.12 ID:Md9HYNuH
>>63
docomoのXperia A(SO-04E)にMNPでいいかと
auに残るにしてもHTL22は非防水だし、A02もHTL21も店頭入手はもう不可能だろうし

>>64
Softbank RAZR M(201M)でおk
アプリの自由度を選ぶなら、iPhoneよりもAndroid(露骨にauを避けてるのは意味不明だが)

>>70
現時点では、AQUOS PHONE SERIE(SHL22)でおk
FHD端末で性能的にいろいろと満足できるのはもうちょっと先の話になるかと
76SIM無しさん:2013/08/22(木) 13:41:52.76 ID:tZ5ipOZS
よろしくお願いします。
1.ドコモ/SH-02D/社会人
2.テンキーつき、大きさ
3.メモリ容量>速度>機能(おサイフ,赤外線,ワンセグ,Bluetooth)
 >操作性>バッテリー>本体の大きさ>カメラ(画像>起動時間)
4.SH-10D/キャリア変更はとりあえずまだNOT/MVNO運用も一応NOT
 P-03Eもいいと思ったけどまだちょっと高そう。
5.予算最優先ではないけど新製品でなくてよし/一括
6.基本的にはケータイと同じで電話とメール。あとメモや家計簿などの記録。
 ワンセグやネットも時々使うけど重要視はしてない。
 電話もまだ使うので持ちやすいサイズで考えると5インチ未満のサイズといったところ。

今使っているのが初スマホなんですが、メモリ容量がないせいなのか
インストールしているアプリのアップデートもままならない状態なのと
頻繁に動きが遅くなるので時々再起動が必要なこと(立ち上がりが超遅い)で
もう限界かと思っています。
自分の使い方だとXiは必要ないんですが、今変えるならXiは避けられませんよね…
77SIM無しさん:2013/08/22(木) 15:07:10.50 ID:JtZa69Ux
XperiaAは32GBあるしそれでいいんじゃね
LTE契約はもう避けられないと思うよ
78SIM無しさん:2013/08/22(木) 17:58:54.39 ID:tZ5ipOZS
>>77
ありがとうございます。Xperiaという選択もありましたか。
確かにこれだと契約10年越のスマホ割が使えるのか〜と揺らいでます。
今日明日にでも実機見てきます。
7964:2013/08/22(木) 18:36:45.74 ID:5J7Gmdf7
>>66>>75
良く通話する先がdocomoとソフトバンクなので、
auだと恩恵が少ないかなと思いました。
今日モック触って気に入ったので、RAZR M検討してみます。ありがとうございました。
8071:2013/08/22(木) 19:50:07.78 ID:yM5Cpx2L
>>72
>>74

おっしゃる通りでした。
時期が来たら、顔を洗って出直します。
81SIM無しさん:2013/08/22(木) 20:30:05.98 ID:1MQJdpZ/
auのIS12SとIS17SHが安いので気になってるのですが、家でのWIFIでのネット利用&
メール、地図を取り込んで自転車に付けてナビ代わりに使いたいくらいなんですけど
↑の2つだったらどちらがいいでしょうか?

またスレ違いかもしれないのですがスマホ初めて購入するのですがこれは入れておいたほうが
いいみたいなフリーソフトとかってあるのでしょうか?(基本今のガラケーのように友人等の
メールや電話位にしか使わないとは思うのですが…)
82SIM無しさん:2013/08/22(木) 23:59:50.34 ID:89/4Vhae
店頭で触った感じアローズのでっかいの良い感じだったんだけど
なんかメニューボタン長押ししたときに
起動中のアプリの消去とかの挙動が
微妙に他のメーカーと違うんだけど
これカスタマイズできるのかな……?
他に良いのがあったらおすすめおしえておねがい(´・ω・`)
83SIM無しさん:2013/08/23(金) 00:04:42.65 ID:xnmBEFO5
>>81
あうのことは知らんけど
友達がskypeとかlineやってるなら
同じアプリいれとけばただで電話できるお(´・ω・`)
84SIM無しさん:2013/08/23(金) 05:20:03.78 ID:dIf5sU0s
>>83
スマホ買うと友達は付いてきますか?
85SIM無しさん:2013/08/23(金) 07:41:47.57 ID:0SF0/5YU
>>81
買ってからすぐにすることは、メーカーアプリとキャリアアプリをアンインストールもしくは無効にすることが先。

標準セットアップしちゃうと全部入りになってしまうので、その前に。

その後に必要なアプリをインストール。
86SIM無しさん:2013/08/23(金) 11:44:57.72 ID:8qqE8Zc4
よろしくお願いします

1. au/INFOBAR A01
2. サイズ感と大きなボタン
3. サクサク感>カメラ>バッテリー
4. 機種変のみ/HTC J ONE、SHL22、Xperia UL
5. 割賦
6. 撮った写真を家族や友人にサクサク送りたい
87SIM無しさん:2013/08/23(金) 11:55:36.22 ID:CLs7tpMN
>>82
どのメーカーのどの機種と具体的に何がどう、どのように違うのか?
それをハッキリと明記できないなら、なんの答えようもないと思うわ
しかも、ハードの挙動なんて、そんなに簡単にカスタマイズできるわけないだろうが、ksが!

>>86
A01のサクサク感が不満ならば、今は何買っても不満しか出ないと思うわ
身の程を知れって、まさにこういうことだと思うわ
88SIM無しさん:2013/08/23(金) 12:01:25.49 ID:8qqE8Zc4
>>87
A02と間違ってませんか?
A01は2011年発売のスマートフォンで最初のINFOBARですよ。
89SIM無しさん:2013/08/23(金) 12:07:16.45 ID:AIIuFx5a
>>88
ごめん、思いっきり間違ってたわ

じゃあ、HTC J Oneでいいよ
カメラも綺麗だし
90SIM無しさん:2013/08/23(金) 12:24:13.95 ID:mmRzYwH9
>>87
こいつ恥ずかしすぎ
91SIM無しさん:2013/08/23(金) 14:09:11.18 ID:oqaAyOM1
1 au CA002 12年来のauユーザー 年割+家族割使用 社会人
2 電子コンパス
3 5インチくらい>耐久性
4 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo/キャリア変更OK/MVNO運用希望
5 2〜3万くらい/割賦or一括どちらでもおk
6 ・自炊小説閲覧
 ・web閲覧(動画再生能力等はあまり重視しない)
・MVNOで通信費抑えたい
 ・自宅ではwifiで通信
 ・たまに自転車で遠出したりするので耐久性も欲しい
(スマホハードカバーつけて更に布袋に入れる等保護はするつもり)
 ・電話はほとんど使いません
安くするにはdocomoでMVNO一択でしょうか?auポイントが18000ポイント
くらいあるのでトータルで安い方にしたいと思います。
尚docomoにする場合はauポイントはタブレット購入に使う予定です。

以上 宜しくお願いします
92SIM無しさん:2013/08/23(金) 15:40:36.56 ID:7yTK29KD
>>73
ありがとう

>>75
ありがとう
いろんなスレ眺めてたらHDでいいや〜って感じになったわ
93SIM無しさん:2013/08/23(金) 23:32:25.25 ID:vQ3vxmxk
>>91
MVNOにしたとして今の回線どうすんの
9491:2013/08/24(土) 01:12:42.28 ID:U/MMvsNB
>>93
docomoにするなら今のau回線は解約する予定です。
年割と家族割が無くなる分基本料金は上がるかもですが、
MVNOで通信費抑えた方が安くつくかなと、あとMNPで他キャリアに移った方が
お得なイメージがあります
95SIM無しさん:2013/08/24(土) 05:10:33.70 ID:xPcSijzS
>>91
耐久性という点でドコモならN-02Eくらいしかないんじゃないかな?
まずはMNPでドコモへ。
キャッシュバックもらった後に、日本通信に再度MNPしてもいいし、月々サポート受けている間はドコモのままでも、それほど維持費変わらないように思うけど。
96SIM無しさん:2013/08/24(土) 07:37:23.29 ID:uMOafosE
>>94
いや、だから、ドコモのSIMはMNP時のスマホに指すとして、MVNOのSIMはどこに挿すの?
97SIM無しさん:2013/08/24(土) 09:43:14.14 ID:h2GRJJbx
よろしくお願いします。

1.docomo F-08D
これが初スマホだった社会人。
2.特には。シークレット機能くらい
3.電池持ち>熱暴走再起動すくない>カメラがきちんと使えて画質そこそこ>サクサク
4.Xperia Aか秋冬待つか/キャリア変更NOT/MVNO運用NOT
5.予算はこだわりなし。/割賦or一括どちらでも大丈夫
6.とにかく普通に1日何事もなく、ストレスなく使いたい。
メールやライン、ネット閲覧を熱暴走や再起動なく使いたい。
カメラに接続できないと言わない端末がいい。
すぐ変えたい気もするがHonami miniさんも気になります。
98SIM無しさん:2013/08/24(土) 10:54:20.96 ID:eM7Q8O5h
スマホ・タブレット満足度ランキング、iPhone 5とiPad miniが首位

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130822/499614/

http://i.imgur.com/gcTHvN0.jpg
http://i.imgur.com/6iPE7PR.jpg
99SIM無しさん:2013/08/24(土) 12:39:54.46 ID:h+lJ+bV5
>>97
honamiさんを待てる余裕があるのなら待ってみたら?
金が有り余ってしょうがないなら、欲しいときに欲しいもの買えばいいと思うけど
100SIM無しさん:2013/08/24(土) 15:41:09.13 ID:WggquIQk
>>86
電池交換したいかどうかじゃね

>>91
自宅でwifi使うぐらいしかネットにつなぐ用事がないなら
auのガラケーに変えれば毎月メール使い放題で千円ちょいで運用できるっしょ
小説とかはnexusでも買ってタブレットで読めば維持費安いんじゃない

>>97
急ぎじゃ無いならとりあえず待てば
待ってればAも安くなるっしょ
10191:2013/08/24(土) 18:50:08.31 ID:U/MMvsNB
>>95
N-02Eよさげですね、でも4インチか、5インチで高耐久性ってのはまだないのかな。

>>96
MNPしてMVNOも利用する場合SIMが二枚(docomoとMVNOと契約)ってことになるわけですか、
となると白ロム買ってMVNO使うか、MNPして二年契約なりの縛りが切れたところでMVNOに乗り換え
ってのがいいのかな

>>100
高速じゃなくても出先でネットは見たいかな〜と考えてます。
確かにネットさえ諦めれば今のauガラケーとタブレットが安上がりですね。
7インチはでかいけど、5インチのkobo辺りならポケットにも入るかも。
102SIM無しさん:2013/08/24(土) 23:30:25.84 ID:WggquIQk
>>101
メールは使い放題の最安プランでガラケーで今の番号は維持しつつ
MVNOのSIMに対応したタブレット使えばいいんじゃね?
最小の金額にはならんがメールが使い放題なのは便利だと思う

MVNO運用にこだわりがあるみたいだけど
MNPすんならパケ定額契約しないことによるMNPによる月々の割引額を捨てて
MVNOで使うのはちともったいないような気もするが
まぁその辺は個人の考えだと思うけど
MVNOで使うなら白ロム買うのと同じじゃん
103SIM無しさん:2013/08/24(土) 23:42:24.18 ID:PZt7Y3rS
>>101
auのガラケー持ってるんでしょ?
Nexus7の3Gモデル 32Tを買ってMVNOのSIM挿せばいいじゃん。
自転車でもGoogleナビとMaps使えるし、
挙げてる全用途カバーできるよ。
データSIM低価格運用はSIMフリ7インチタブにおいてはNexus7一択。
あと、ユニクロのジーンズだとNexus7尻ポケに入るよ。

ガラケーは大事にお守りにしておいた方がいい。
10491:2013/08/25(日) 01:10:21.48 ID:TU5Flv5t
>>102、103
3Gタイプのタブレットあるんですね知りませんでした、
追加で漫画用に7インチか10インチのタブレットを購入予定だったのでガラケー+タブレット
が安くすみそうで良いですね、電車でも7インチくらいならOKそうだし。
自転車で近場を走るときはバッグに入れて保護すればいいし、遠出する時はガラケーだけ持ってけば
耐久性の問題もクリアできそう。
SDカード対応のMEMO PAD HD7を候補にしてたんですが3G版はどうやらなさそうで。
となると現行NEXUS7にするか新型NEXUS7を待つか悩み所かな。
というわけでご提案通りにガラケー+タブレットにしようと思います、ありがとうございました。
105SIM無しさん:2013/08/25(日) 01:48:13.28 ID:hUHS4fzG
>>104
10インチも考えてるんなら、メモパ10LTE版も買えばいいジャン。
んで、32Tとメモパで使いたい方にだけSIMを都度差し替えすればいいだけ。
106SIM無しさん:2013/08/28(水) 02:30:01.96 ID:om0Sxm/J
1.現在のキャリア/機種名/購入遍歴(任意)/学生orNOT?(任意)

 au/F001/SA002(紛失)→F001(使用10ヶ月程)/学生
 
2.今までに使用した機種で気に入っていた機能(優先順に記入)

 ずっとガラケーだったので、特になし 

3.次の機種に求めるスペック等(優先順に不等号で詳細を記入)

 電池の持ち>動作サクサク>色の可愛さ(ピンク・青など)防水>対衝撃

4.候補に選んだ機種/キャリア変更OKorNOT?/MVNO運用希望orNOT?

 Xperia acro HD SO-03D / OK / 運用希望(OCNdLTE980を予定)

5.予算最優先(→予算額)orNOT?/端末代金は割賦or一括払い?

 20000円から25000円、中古で可 / どちらでも

6.スマートフォンを使って一番やりたいこと(無茶振りもOK!!)

 メインはLINE、時刻表・乗換検索、ナビウォーク?など。
 ゲームも少しはやりたいです。動画は見ません。

よろしくお願いします。
107SIM無しさん:2013/08/28(水) 02:46:51.25 ID:diTqElCY
>>106
デカくてもいいならF-02Eで
108106:2013/08/28(水) 03:10:26.82 ID:om0Sxm/J
>>107
返信ありがとうございます。
調べてみたらけっこう大きいですね。
条件を満たす中でもう少し小さめのものはありますでしょうか?
109SIM無しさん:2013/08/28(水) 11:28:19.01 ID:0qNtpMNS
スマホ・タブレット満足度ランキング、iPhone 5とiPad miniが首位

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130822/499614/

http://i.imgur.com/gcTHvN0.jpg
http://i.imgur.com/6iPE7PR.jpg
110SIM無しさん:2013/08/28(水) 11:48:56.47 ID:8vyUMIQg
しつけけ
111SIM無しさん:2013/08/28(水) 11:55:55.09 ID:RxfMBQHi
>>109

iOS製品は品質的に買った人の期待を裏切らない
>満足度が高い

androidはiOS以上の付加価値を求める人が買う
>しっかり下調べがないと満足度が十分に得られない事がある

つまりこのスレはandroid購入希望者の方が向いているということだね
112SIM無しさん:2013/08/28(水) 12:20:26.16 ID:0qNtpMNS
2013年 スマートフォン シェア

40%  Apple

14%  Sharp
13%  Sony
8%  Fujitsu

6%  HTC
17% Others


ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/152/152238/130619matsu101_cs1e1_433x.jpg


日本人には、iPhoneの方が使い勝手が良いので売れてるね。
113SIM無しさん:2013/08/28(水) 15:23:28.88 ID:LHITvYZY
>>108
じゃあ、F-07EをMNPで一括2万くらいでGETし、即解約してMVNO
114SIM無しさん:2013/08/28(水) 16:14:57.06 ID:ZF0NEoXd
ガラケーからスマートフォンに変えようと思っています

テンプレ
1 ガラケーでスマートフォン使用歴は自分のではなし 学生

2 特になし

3 インターネットがサクサク出来るのが嬉しいです。音楽はウォークマンがあるので重要視しません バッテリーもなるべく持つと嬉しいです

4HTCJ ONE 、AQUOS phone ZETA SH09D?7月22に発売したAQUOSの最新機種です 他の機種でもおすすめがあれば教えて下さい

5 予算は特に設定していません 代金は恐らく割賦です

6 3でも書きましたがインターネットかなーと
115SIM無しさん:2013/08/28(水) 16:20:23.01 ID:zkIilv0K
初スマフォなので今ならこれ買っときゃ間違いないみたいなのがあれば教えて頂けるとありがたいどす
116SIM無しさん:2013/08/28(水) 16:29:06.97 ID:DPzwT0fQ
>>115
ソニーのXperiaAだな
初スマホなら、とりあえず安くて無難
117SIM無しさん:2013/08/28(水) 17:00:28.63 ID:9tE/1El3
>>114
予算問わずなら、欲しいの全部買っちゃえばいいじゃん

今のキャリアが何なのか?MNPできるのか?インターネットで何をしたいのか?
そんなことも書けない子供がスマホ持つのって、ちょっと早いんじゃない?
118SIM無しさん:2013/08/28(水) 18:49:07.84 ID:VatSgsxg
>>114
SH-09Dは去年の端末だよ。ZETAという括りなら2013年夏モデルのSH-06Eが一番最近。
119106:2013/08/28(水) 18:51:18.39 ID:om0Sxm/J
>>113
こちらは色がとてもいいですね。
何度も返信ありがとうございました!
大変参考になりました!
120SIM無しさん:2013/08/28(水) 19:00:00.97 ID:ibKRHELQ
色で決めるなら聞く前に見に行けよks
121SIM無しさん:2013/08/29(木) 14:02:03.73 ID:qVm390H8
【スマホ板】 総合 質問・相談スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1377164533/
から誘導されてきました。

弟のガラケー(ICカードver002)壊れて、相談受けていろいろ調べたんですが、
機種変更が高いわ、中古ガラケーだとロック解除料金かかるわで、ヤフオクで
L2ロックフリーのスマホ買えばっていおうと思ってふと不安になりました。

現在通話のみ契約(プランzシンプル)なので、スマホにsimさして通話のみなら
高額パケ料金かかりませんよね?(スマホは勝手に通信するそうなので)

安心携帯サポートプラスでリフレッシュ品に5250円払うぐらいなら、ちょっと高めの
3Gスマホにすれば、家ではワイファイもできるでしょうか?

知識ないんであほなことをせずに、素直にあと3ヶ月維持して解除月に
さくっと他キャリアいった方が面倒なくていいかもとも迷ってます。
122SIM無しさん:2013/08/29(木) 17:09:41.19 ID:sr1pN+KC
>>121
>1-2
123SIM無しさん:2013/08/29(木) 19:01:20.53 ID:CVQ6AdJr
>>121
ロック解除料金云々と言ってるということはauなんだろうけど、
解除料金2100円程度が高いと思うなら、狼煙か糸電話に
したほうがいいんじゃねーか?
中古のガラケーなんて、選ばなきゃタダ同然のゴミ価格だろ

通話しかしないならそれでじゅうぶん、てかWILLCOMでいいだろ
Wi-Fi使ってエロ画見たいなら、Walkmanでも買ってやってれ
124SIM無しさん:2013/08/29(木) 19:56:17.21 ID:uJ/6bFyz
ARROWSNXかGALAXYS4どっちに機種変するか迷ってるんですけどどっちがオススメとかあります?実際にショップに行って触ってきたんですけど決めきれなくて…

防水、赤外線などはあってもなくてもいいと思ってます。ちなみに今使ってるのはGALAXYS2です
125SIM無しさん:2013/08/29(木) 19:57:21.06 ID:DTFJPZTG
>>124
まずはテンプレを使いましょう
126SIM無しさん:2013/08/29(木) 20:01:56.06 ID:oi/d6+Zc
>>124
テンプレ使う必要はないけど情報少なすぎ
127SIM無しさん:2013/08/29(木) 20:12:08.98 ID:gEMo9TYz
>>124
安く持ちたいならS4
128SIM無しさん:2013/08/29(木) 20:22:42.85 ID:l+AUhT4z
>>124
テンプレを使ってない以上、どんなレスがついても文句垂れるなよ?ks
129SIM無しさん:2013/08/29(木) 20:22:50.01 ID:rSLgSgiw
宜しくお願いします

1.au /is12sh /社会人

2.is12sh が初スマホですが使いやすいです

3.サクサク>カメラ=電池

4.ISW13HT を考えていましたが、白ロムすら入手困難なので、同程度の機種があれば…と考えています。
au からの変更は考えていません、また料金プランの都合で4GLTEも考えていません。

5.4万円程度は出せます

6.Twitter・ネット・カメラ・lineが殆どです。
おサイフやワンセグはまず使いません。
130SIM無しさん:2013/08/29(木) 20:46:18.22 ID:uJ/6bFyz
1 docomo GALAXYS2
2 サクサク画面操作
3 サクサク操作 電池持ち 不具合の可能性が少ない 防水
4 ARROWSNXかGALAXYS4
5 予算は気にしない
6 LINE、動画、ネット、ゲームをストレスなくサクサクやりたい

GALAXYS2があまりストレスなく使えたんで次もGALAXYにしようと思ってたんですけど、ARROWS夏モデルがハイスペックでレビューなど評判が良かったのでどっちにするか迷ってます。
5.2インチでかすぎるかなと思ったんですけどあまり気にはなりませんでした。優柔不断なのであとひと押しお願いします。
131SIM無しさん:2013/08/29(木) 20:53:55.86 ID:caTCMg6a
あろーずでいいと思うよ
画面サイズは違っても幅は大して変わらんし
132SIM無しさん:2013/08/29(木) 21:33:46.18 ID:y+XGVm0B
>>130
重量と厚みが違うけど、Fでも気にならなかったならそっちでいいんじゃないか
どっちもサクサク動くし、SCの電池も予備持てば差ってほどでもないが、防水はFにしかない
133SIM無しさん:2013/08/29(木) 21:53:38.58 ID:uJ/6bFyz
>>131
>>132
ありがとう!
134SIM無しさん:2013/08/30(金) 04:09:28.49 ID:gK5yRk1t
>>130
「GALAXY S4」は非防水なので、希望条件を満たすのは「ARROWS NX」になる。
135SIM無しさん:2013/08/30(金) 04:11:34.64 ID:gK5yRk1t
>>129
「4G LTE」を希望してないなら、現行品のauスマートフォンは諦めましょう。
136SIM無しさん:2013/08/30(金) 08:21:57.05 ID:3H+kYuqH
>>135
無料通話が消えるので、4GLTE はなるべく避けたいのです。

白ロムになると思いますが、ISW13HTに代わる機種はありませんでしょうか?
137SIM無しさん:2013/08/30(金) 09:07:44.40 ID:r3RRISQA
>>136
IS12Sは?

ISW13HTには劣るけど、非LTEでカメラ基準なら、他にはこれくらいじゃ?
138SIM無しさん:2013/08/30(金) 10:31:56.34 ID:HBMyzI/a
>>129
ISW13F
139SIM無しさん:2013/09/01(日) 01:52:32.37 ID:oDDLPFSI
【機種選び相談者用テンプレ】
1.現在のキャリア/機種名/購入遍歴(任意)/学生orNOT?(任意)
芋、GS02 リーマソ

2.今までに使用した機種で気に入っていた機能(優先順に記入)
スマホはS41HWからGS02白ロムへ
ipod touch持ってるからIOSも経験有

3.次の機種に求めるスペック等(優先順に不等号で詳細を記入)
テザ必須、サクサク。次にバッテリ

4.候補に選んだ機種/キャリア変更OKorNOT?/MVNO運用希望orNOT?
Xperia AかGalaxyS4、Iphone5、他次点でアロウズ、あくおす、HTCは好き
キャリア気にしない、イモバの不便さを味わったのでどこでも天国

5.予算最優先(→予算額)orNOT?/端末代金は割賦or一括払い?
一括で、安ければそりゃいいが
キャッシュバックの多い激安店だと初期¥0+更にお釣りくると思っていいのか?
イモバが激安の月額3800円運用だったのでドコモauたけー、iphone意外と安いーな印象
芋場縛り消えてMNP可能

6.スマートフォンを使って一番やりたいこと(無茶振りもOK!!)
地図、ブラウジング、2ch、動画をサクッと見たり
テザ必須、海外によく行くのでSIMフリー化前提、帯域たくさん対応
海外でのSIM差し替えとかサッとできたり一般にウケがいいのはiphoneか
でもappleのitunes管理とか嫌い
140SIM無しさん:2013/09/01(日) 02:43:54.29 ID:vZUuiyNX
本日からMNP可能&壊れかけて月末までは厳しそうなのでお願いします。
自宅ひかり回線&家族がau

1.docomo/f-12c/あうガラケー数年→ドコモスマホ/ほぼフリーター

2.今までに使用した機種で気に入っていた機能
よく落とすので防水>手がちいさいので端末サイズ>Web>gmail>

3.次の機種に求めるスペック等
サイズ>カメラ撮影までの速度>できれば防水>スクリーンショット>ワンセグ>4.0インチ以上

4.候補
sol21、Xperia系? iPhone/キャリア変更OK

5.予算最優先(→予算額)
MNPを月初めにやろうが、今月分もパケホーダイ請求くるので
頭金予算一万以内
iPhone以外一括0円系が8月時点で近場になかったので割賦かと

6.スマートフォンを使って一番やりたいこと(無茶振りもOK!!)
できればワンセグ、無線LANにしてWi-Fi、2chMate、ウェブ検索

キャッシュバックが代金以下ばっかりで、安いiPhoneとも悩むけど

自分で書いててもこれだと向いてなさそうですね…
141SIM無しさん:2013/09/01(日) 04:01:44.21 ID:tTkx1B+0
1. au / iPhone4S / IS12S→ISW13HT / 学生

2.今までに使用した機種で気に入っていた機能
IS12S程度の機能があれば良い(ブラウザを頻繁に使う)

3.次の機種に求めるスペック等
ブラウザがサクサク動く>端末がサクサク動く>バッテリーが取り外せる>通知バーからトグルで設定できる>バッテリーの持ち>カメラの撮影・起動速度>スクショの時に音がならない>防水

4.候補に選んだ機種/キャリア変更OKorNOT?/MVNO運用希望orNOT?
SOL21、LGL21、KYL21、KYY21 / キャリア変更NOT / MVNO運用NOT

5.予算最優先(→予算額)orNOT?/端末代金は割賦or一括払い?
8万以内なら・・・ / 白ロムを持込機種変更する予定です

6.スマートフォンを使って一番やりたいこと
ブラウジング、2chmate、テザリング、ワンセグ、写真撮影

Xperia Z1 を待つのもありかなと思っています
伝わりにくいところもあるかもしれませんが、よろしくおねがいします
142SIM無しさん:2013/09/01(日) 15:28:28.20 ID:nZ4wiQ9L
>>140
よかった機能が防水
求める機能だと防水は必須じゃない
予算優先でMNPありきなのでiPhoneもあり?
防水なし、5inch未満、でも、ワンセグ欲しいな、
あ、予算優先で。

一括0円したいだけならもうiPhoneでいいじゃん。
143SIM無しさん:2013/09/01(日) 22:21:33.16 ID:eJjbiX8B
そういう質問は無視でいい
回答者も答えようがない
144SIM無しさん:2013/09/02(月) 10:18:38.16 ID:H+QylBzE
ついでによく落とすので防水というのもなぁ
ラフに扱いたいというのにしても通常頑丈さだよな
145SIM無しさん:2013/09/02(月) 10:26:19.91 ID:J8F6zd9+
>>144
落とすこと前提ならスマートフォンはやめた方が良いけど
例外はMILスペックの「N-02E」と「CAL21」

MEDIAS U N-02E 耐久テスト!!
ttp://video.watch.impress.co.jp/docs/k-tai/howto/20121219_579316.html
146 ◆p3om8iY3MU :2013/09/02(月) 16:11:17.08 ID:f+BbfEU8
1.現在のキャリア/機種名/購入遍歴(任意)/学生orNOT?(任意)
 au/ISW11HT/A3014S→W31CA→現状/社会人

2.今までに使用した機種で気に入っていた機能(優先順に記入)
 +WiMAX

3.次の機種に求めるスペック等(優先順に不等号で詳細を記入)
 ブラウザ動作≧画面解像度(HD以上)≧+WiMAX>イヤホン音質>バッテリーの持ち
 LTE化した際、+WiMAXを利用した場合の月額料金(電話機代含む)が同等以下なら別にLTE化しても構わない。
 なお月出費額は7.5k円強、通話料金はプランSSでも余る程度。

4.候補に選んだ機種/キャリア変更OKorNOT?/MVNO運用希望orNOT?
 基本的に機種変更以外は考えていません。
 白ロムの持込機種変として:ISW13F
 機種変更として:ISW16SH、HTL22
 ※iPhoneは宗教上の理由から無しの方向で。

5.予算最優先(→予算額)orNOT?/端末代金は割賦or一括払い?
 現状の月出費額(約7.5k円/月)と同等か下回るなら割賦でも可
 そうでなければ一括が望ましい。予算は大体20,000円以内。

6.スマートフォンを使って一番やりたいこと(無茶振りもOK!!)
 モバマスの演出が切り替わって現状のスマホでは重くなったのが今のところ一番の動機。
 あとはAndroid2.xがセキュリティ上好ましくないとかそういった話も聞くので4.0以上にしておきたいと言うのも。
 ただし上記のモバマスの件以外、3Gの遅さ以外はあまり不満が無い。
147SIM無しさん:2013/09/02(月) 16:42:30.34 ID:zsL+QKhE
>>146
機種不問で機種変更一括0円を探す。
でなければMNPしかない。
148SIM無しさん:2013/09/02(月) 20:54:43.67 ID:91BYfg6N
お願いします

1.現在のキャリア/機種名/購入遍歴(任意)/学生orNOT?(任意)
 au W51SA→T003

2.今までに使用した機種で気に入っていた機能(優先順に記入)
 W51SA(基本SAシリーズが好きだった)

3.次の機種に求めるスペック等(優先順に不等号で詳細を記入)
 画面上でのレスポンス>バッテリー≧カメラ画質>容量(出来れば外付けでカード入れれる方がいい)

4候補に選んだ機種/キャリア変更OKorNOT?/MVNO運用希望orNOT?
 W51SAが使えなくなった時に一度購入考えてたのはセリエとHTCJの最新機種
 多分AQUOS PHONE SERIE ISW16SHだったと思う
 機能が良いというより、2ch見て評価的に無難な感じのを候補に上げてた

6.スマートフォンを使って一番やりたいこと(無茶振りもOK!!)
 購入しようと思ったきっかけ家の中のペットの様子見れるカメラ買ってそれで外出中の様子見たい
 ペットの動画写真撮影
 暇な時にネット見たり自炊本見たり
 あと絶対というわけじゃないんだけど可能なら風呂で使えたら良いな的な気持ち有

あと予算ですが、基本使用料を極力抑えたい、けどメアド変更はしたく無いのでどういう状態にすれば良いのかちょっと考えてます
今のガラケーを最低プランに抑えて別キャリアで新規スマホ持つほうが良いのか、
機種変のが安くつくのか
(auでは一時期MNPするって言ったらポイント付加する話あったけどあれまだやってるならそれ使って一台のみでも良いけど)
149SIM無しさん:2013/09/02(月) 21:19:27.43 ID:Nr8wyR0o
>>148
HTCJでもoneじゃなくてバタフライにすれば、防水だし値段も手頃かと
150SIM無しさん:2013/09/03(火) 01:57:22.16 ID:Em+Nur8Z
>>149
ありがとうございます
調べてみたら個人的にはいい感じなんだけどバッテリー交換出来ないのと差込口の部分が固いのがちょっと引っかかるな
携帯バッテリーが2000円弱で交換できること考えたら最低でも5000円ってちょっと割高に感じるというか
スマホ触ったことも無いから分からないけど今の機種はそういうものなんでしょうか
151SIM無しさん:2013/09/03(火) 02:40:01.48 ID:m9xNg99M
>>146
HTL22かISW13F。

毎月のデータ通信量と、防水防塵が必要かどうかが決め手のカギ。
通信量が7G以下で、防水防塵要らないならスペック的にHTL22がおすすめ。
あとは通話量次第。
またもろもろの初期コストは考慮外。(事務手数料とか初期加入オプション(直ぐに解約前提))

>HTL22
データ通信量が月7G超えない、防水防塵は必要ない、などの場合。
秋トクキャンペーン適用可能(3Gスマホ16か月以上使用)ならHTL22も2年継続で機種変実質ゼロ円になる。
詳細は自分で確認してほしいが、余計なオプション付けなきゃそれで維持費月額7,280円のはず。
ただし無料通話がないので、通話すると7.5kは超える可能性あり。
(ただしau同士なら特定時間帯を除き通話料無料)

>ISW13F
データ通信量を気にしたくない、防水防塵欲しい、などの場合。
プランSSシンプルなら無料通話1,050円分GET(繰り越しあり)して維持費月額7,280円のはず(オプションなし)
今これを買う理由としてはWiMAX(=通信量制限なし)と無料通話プランに拘る以外ほぼないが
来年の夏にWiMAX2端末が出るようなので、それまでの繋ぎとして買うとかもあり。
152SIM無しさん:2013/09/03(火) 07:37:47.84 ID:WqrXdXlp
今ISW13Fを買うなら一旦MNPでどこかに行ってWiMAX2が来たら戻ってくる方が良さそう。
それ位auの機種変更はぼったくられてる。
153SIM無しさん:2013/09/03(火) 15:14:10.84 ID:NzPczbLT
お願いします。


1.現在のキャリア/機種名/購入遍歴(任意)/学生orNOT?
 ドコモ/F-09C/F-06B→現在/学生

2.今までに使用した機種で気に入っていた機能(優先順に記入)
 防水〉セキュリティ関連〉FLINK〉パスワードマネージャー〉イルミネーション

3.次の機種に求めるスペック等(優先順に不等号で詳細を記入)
 操作がさくさく〉カメラまわり(画質や起動速度)〉
 サイズ小さめ(一日のメール回数が多く、2ちゃんやブログを見る回数も多いため)〉電池持ち(ポケットチャージャーを持つつもりなので、6時間もてばいいです)

4.候補に選んだ機種/キャリア変更OKorNOT?/MVNO運用希望orNOT?
 F-03E、F-06E/NOT

5.予算最優先(→予算額)orNOT?/端末代金は割賦or一括払い?
 NOT、割賦

6.スマートフォンを使って一番やりたいこと(無茶振りもOK!!)
 地図、画像加工〉〉2ちゃん、ネット、動画を見る、時刻表、メモ、日記



F-06Eのスペックに惹かれましたが、サイズが大きすぎる(片手じゃ操作できない)のが一番の難点で、
F-03Eにはサイズの小ささ、カメラ高速起動、ATOK、持っている間ON等に惹かれましたが、「RAM1GBでは二年間使い続けるのは不安」という意見もネット上にあり、心配です。
操作面やRAMに問題がなければF-03Eでいいかな、という気分ですが、口コミ数が少なくいまいち踏み切れません。
154 ◆p3om8iY3MU :2013/09/03(火) 15:28:58.79 ID:7FqX3a0b
>151
通話料は大体300〜400円なので問題はなさそうです。データ通信量も2Gにすら達しないようでした。
そうなるとHTL22が良いのでしょうか。

>152
継続年数考えないとドコモも似たようなものだと思うのですが、もっと安かったりするのでしょうか。
見た感じ大差ないようにも思えます。
2年置きにMNP繰り返す、というのは除いて考えて、ですが。
あとドコモには今いい機種が無いように思えるのも大きいです。
155SIM無しさん:2013/09/03(火) 18:52:18.39 ID:22fPjwhf
>>153
富士通じゃなきゃダメか?
持ってる間ONが欲しいのかな?

どうしてもってわけじゃないならSH-07E
156SIM無しさん:2013/09/03(火) 19:08:29.64 ID:NzPczbLT
>>155
そうですね、小説を書いたりするので持っている間ONはあると有り難いです
富士通は慣れているので、という感じですね

挙げていただいたもの調べてみます、ありがとうございます。
157SIM無しさん:2013/09/03(火) 19:12:03.69 ID:+lStKa22
>>156
スマートフォンでメーカー気にする必要はないよ
操作は変わらないから
158SIM無しさん:2013/09/03(火) 19:18:40.23 ID:ACCZpdZQ
本当に片手で操作できないのか再考しなさい
ソフトキーだから意外と楽に届くよ
159SIM無しさん:2013/09/03(火) 19:23:35.32 ID:DkytXT7X
F-06Eは片手で操作できるよういろいろ考えられてると思った。
早く一括0円にならないかな。
160SIM無しさん:2013/09/03(火) 19:28:13.07 ID:NzPczbLT
>>157
あ、そうですね。もう一度探してみます

>>158
実物に触った際、隅の方しか親指で触れられませんでしたが、片手でやりやすいか調べてみます
161SIM無しさん:2013/09/03(火) 23:02:00.20 ID:VuCPkUSI
1.現在のキャリア/機種名/購入遍歴(任意)/学生orNOT?(任意)
ソフトバンクガラケー 、社会人

2.今までに使用した機種で気に入っていた機能(優先順に記入)
特に無し

3.次の機種に求めるスペック等(優先順に不等号で詳細を記入)
ブラウザサクサク>本体動作サクサク>バッテリー持ち

4.候補に選んだ機種/キャリア変更OKorNOT?/MVNO運用希望orNOT?
HTC J ONE

5.予算最優先(→予算額)orNOT?/端末代金は割賦or一括払い?
気にしない

6.スマートフォンを使って一番やりたいこと(無茶振りもOK!!)
最近のスマホは大画面すぎて持ちにくそうだなと思い今までガラケーで来たのですが、
その辺は慣れだと聞くので今回思い切ってスマホにしようと思いました。
ネット・アプリの動作がサクサクなもの希望です。
ガラケー機能(ワンセグ、赤外線など)は「有れば使う」程度、ゲームも殆どしないと思います。
候補に上げたもの以外にも良い物があればお願いします。
162SIM無しさん:2013/09/03(火) 23:08:39.70 ID:+lStKa22
いいと思うよ
LTEはauが充実してるし
163SIM無しさん:2013/09/04(水) 00:41:36.31 ID:7Hwn8BIg
LTEが充実している(iPhoneを除く)
164SIM無しさん:2013/09/05(木) 10:25:58.70 ID:CExYnvs7
開業費は安いだろうけど、練習にはならないよ。
東南アジアで一番苦労するのは店の物をがめたり、勝手に来なくなったり、
ノウハウ盗んで独立する従業員だったり、
約束守らないのは当たり前で支払いしないでトンズラする取引先だろ。
ストレスにやられて胃潰瘍になるのがオチだっての。

観光ならいいけど暮らすのはきついよ、カンボジア。
暑いから感染症リスク高いし、医者もろくなもんじゃないから誤診の可能性もある。
高度な医療は望めないし、誤診で死んでもウヤムヤにされて終わり。
いつなんどき凶器持った泥棒に襲われるかもしれず、家族持ったら誘拐されるリスク。
うっかり酔ってタクシー乗ったら1週間後には腐乱死体。
あの国も騙された方が悪いって文化。
とにかくリスク高杉、商売どころじゃない。
165SIM無しさん:2013/09/05(木) 22:52:08.79 ID:8WhdSvTe
ドコモの新機種発表の周期ってどのくらい?
166SIM無しさん:2013/09/05(木) 23:01:53.03 ID:zs8NywEC
1.現在のキャリア/機種名/購入遍歴(任意)/学生orNOT?(任意)
携帯持ってません
2.今までに使用した機種で気に入っていた機能(優先順に記入)
使った事有りません
3.次の機種に求めるスペック等(優先順に不等号で詳細を記入)
予算が安い>ブラウザゲームがサクサクと動く>電池持ちが良い
4.候補に選んだ機種/キャリア変更OKorNOT?/MVNO運用希望orNOT?
GALAXYS4、エクスペリアA、HTC one
5.予算最優先(→予算額)orNOT?/端末代金は割賦or一括払い?
予算優先、端末代は一括で3万以内
6.スマートフォンを使って一番やりたいこと(無茶振りもOK!!)
ガールフレンド(仮)をやりたい
サクサクと動くスマホでiPhoneはガールフレンド(仮)の特典が付かないのでダメです!
アンドロイドが良いです
タブレットはガールフレンド動かないらしいのでダメです
外ではやらないので、家のWi-Fiでやります!
契約するのにパケットフラットは入りません!
他にしたいのは、家のWi-Fiで無料通話をしたいです
LINEかSkypeにしようかと思ってます
167SIM無しさん:2013/09/05(木) 23:23:35.58 ID:RCsrTpP5
>>166
適当に白ロム漁るのがいいんでないか?
168SIM無しさん:2013/09/06(金) 00:02:28.65 ID:zs8NywEC
>>167
白ロムもいいのですが、友達が数人既にガールフレンド(仮)を遊んでいるのですが、動作環境満たしてる機種でもサクサク度に違いが多くみられ、機種選びが大事なのです
HTCのevo3dで遊んでる友人は重くて困ってると言うし、iPhone4で遊んでる友人は
iosだと、特典が付かないので、普通に遊べるけど、お金が掛かると
GALAXYNexusで遊んでる友人は時々、重いと
情報が無くて困ってます
169SIM無しさん:2013/09/06(金) 04:34:01.45 ID:bAmYFhJB
>>168
そりゃevo3Dは重かろうて
170SIM無しさん:2013/09/06(金) 09:23:21.73 ID:0U/uW1s5
>>169
機種選び難しいです
171SIM無しさん:2013/09/06(金) 12:43:09.83 ID:zdVDScn2
>>166
予算3万以内?w で、サクサク機種が欲しい?w パケフラに入らない?w
世の中ナメ過ぎてるわwww

SC-03Eの中古白ロム買って激安SIMで運用するか、死ぬか、どっちかじゃない?
172SIM無しさん:2013/09/06(金) 14:15:02.41 ID:NSAX6WAg
>>166
世の中舐めすぎ
死んで?
173SIM無しさん:2013/09/06(金) 14:21:22.10 ID:gtcSK8y4
>>168
君は馬鹿だから・・・もう来なく良い
174SIM無しさん:2013/09/06(金) 16:53:04.40 ID:M3MLV3gN
==================
1.現在のキャリア/au
機種名/ IS04
2.今までに使用した機種で気に入っていた機能
防水

3.次の機種に求めるスペック等 IS04以上の処理速度
4.候補に選んだ機種/なし。わからない。
キャリア変更OK
MVNO運用希望=基本SIM無しでwifi運用だがMVNO使うかも
5.予算最優先=勿論それが最優先。予算5k円
6.スマートフォンを使って一番やりたいこと
風呂やジムで音楽聞いたりテレビ見たりラジオ聞いたり。
==================

じゃあIS04もう1台買えばいいじゃんってご意見もあるでしょうけど
「MVNO使うかも」の可能性もあるのでドコモがいいかもです。
且つIS04買ってからかれこれ2年も経っていますので
たった5k円の予算しかないですが最高スペックのお勧めの1台を
紹介してください。
あ、言い忘れましたけど当然中古白ロムです。
175SIM無しさん:2013/09/06(金) 16:54:03.84 ID:gtcSK8y4
>>174
中古端末スレで聞けば良い
176SIM無しさん:2013/09/06(金) 16:57:03.68 ID:M3MLV3gN
あ、それともう一つ言い忘れましたが前出のIS04は以降も
通話専用機として使う予定ですので
「キャリア変更OK」というのは「他社機でもおk」というだけで
今使っているメインのIS04をMNPする予定はありません。

ただ・・・メイン機は通話専用となるので
白ロムガラケーで良品で機体+手数料が5k以内に収まるのでしたら
au内でガラケーに機種変更して
今回欲しいと思っている「遊び端末」に現用のIS04を充てるという
のもアリです。
177SIM無しさん:2013/09/06(金) 16:58:35.46 ID:M3MLV3gN
>>175
中古スレあるんですか?
探したんですけど見つからなくて。
お手数ですが誘導していただけませんか?
178SIM無しさん:2013/09/06(金) 17:10:29.54 ID:H1ELJX9T
【SIM無し】白ロムAndroid端末総合【wifi運用】☆3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1373684980/

ここら?
179SIM無しさん:2013/09/06(金) 17:40:45.79 ID:294Ibqzo
これからはドコモからもiPhoneでるみたいだし
ドコモから変えたくない人にもどんどんiPhoneすすめられるけど
ドコモのガラケー使ってる人、
ドコモオリジナルの消せないAndroid向けアプリに嫌気がさした人が
iPhoneに流れるかもしれないけど
ほかのキャリアから客をとれるの?
180SIM無しさん:2013/09/06(金) 20:29:10.68 ID:M3MLV3gN
>>178
はい、そこへは以前行きましたが購入支援スレに行けと言われました。
181SIM無しさん:2013/09/06(金) 20:32:28.74 ID:jn/a9L3f
>>174
オークションで処分品でも漁って、ラッキーを祈れ

普通に考えて、白ロム購入でも一般販売では_
文句があるなら働け、頑張れば2〜3万くらいどうにでもなるだろks
182SIM無しさん:2013/09/06(金) 20:36:13.00 ID:+y1DMDkL
>>168
ガールフレンドが良くわからんので、アメーバに登録からやってみた

結論からいうと、ギャラクシーノート2と、SH06Eでやってみたが、時々重い
つーか、これサーバーが貧弱なんじゃないの?
2chMate 0.8.3/samsung/SC-02E/4.1.1
183SIM無しさん:2013/09/06(金) 20:56:27.09 ID:XddPTXLE
>>174
というかやりたいことがよくわからない

通話専用機と通話以外機と分けたいの?
1つじゃだめなの?
184SIM無しさん:2013/09/06(金) 22:05:37.18 ID:w1M0kvzm
1.DoCoMo/N906i(5年前のガラケー)/社会人

2.レスポンスが速い>薄くて軽い>文字が打ちやすい>見た目>ネット、メール、音楽を聴くが同時にできる>一通りの機能が揃っている>傷が目立たない

3.画面操作がヌルサク>薄くて軽い≧本体のサイズが小さめ>電池のもち

4.SO-04E、L-05E、N-06E/キャリア変更NOT

5.予算は特に制限なし/一括払い

6.使用頻度はネット≧メール。電話、ワンセグ、おサイフケータイはほぼ使わない
快適なネット、evernote、twitter、Googleマップ、2chをしたい
スマホであればやりたいことはできると考えています
割引がきくので夏の新機種狙い
N-06Eは見た目とイルミが気に入ったが、本体が大きすぎ
SO-04Eは無難だが決め手に欠ける
L-05Eは薄くて軽いを満たすが、よく知らないメーカー
待ち受け画面をカスタマイズしたいのでiphoneは考えていません
現機種をとても気に入っているのですが、大きい画像が見れないのがきつくなってきたので変えようと思っています
5年前のガラケーに比べればどの機種でもカメラ解像度等には満足できるので、どれにするか決め手に欠けている状態です
機種により性能に目立つ差ってあるものなんでしょうか
185SIM無しさん:2013/09/06(金) 22:33:28.39 ID:ZEB33pPB
>>184
SH-07Eはどうだろうか?
小さいから持ちやすいしスペックも問題ない
186SIM無しさん:2013/09/06(金) 23:30:21.69 ID:0U/uW1s5
>>182
ありがとうございます
やっぱり、クソゲーなんですかね
絵は良いので、やりたいです
187SIM無しさん:2013/09/06(金) 23:52:12.87 ID:EwqEfYyi
>>184
Sonyが新型Xperia海外で発表したからそれの販売待てば?
188SIM無しさん:2013/09/07(土) 02:39:23.42 ID:+EceuTgC
>>184
女性かな?
操作のしやすさというのは、端末サイズや画面サイズだけでは決まらない
例えばSO-04EとN-06Eはソフトウェアキーだから、画面内に最も使うキーが並んでいて指が届きやすい。でも画面がやや狭くなる
L-05Eはハードウェアキーで端末の画面外の下ギリギリについているから、上記機種より画面が大きく縦に使える。だけど指が少し届きにくいというネックな部分もある
これらを踏まえたうえで、一度店でモックでもいいからキーを押したりしながら持ってみるといい

差別化、ファッション性や個性を重視するならN-06E
・画面は液晶ではなく有機ELというものが使われているのが特徴で、ブルーライトカット機能搭載
・画面は強化ガラス剥き出しだから保護フィルムなしでやっていける
・カバーなしの防水イヤホンジャックが便利
・伝言メモあり

安定性、端末の安さを求めるならSO-04E
・人気機種だからアクセサリーが豊富
・将来換えの電池を買う時に、海外向けのかなり安いバッテリーを買える
・スペックはやや劣るが、操作性はトップクラス
・電池持ちはN-06Eより若干上

「ひたすら使う」ということなら、総合的にSO-04Eがいいと思う
夏モデルが値下げされてツートップの優位性があまりなくなった今、その他の要素も重視するなら>>185のSHやNを検討するのは良いと思う
189SIM無しさん:2013/09/07(土) 02:41:48.05 ID:IrPf7Tt7
ブルーライトカットとかネタで言ってるんだろうかね
NECも含めて日本企業はマイナスイオンとかブルーライトとかやってるから信用無くすんだよなあ
190174:2013/09/07(土) 02:42:56.40 ID:c2Z8U6sH
>>183
・現状、通信費節約の為、通話機とmvno機を分けている。
・その他、上記メイン機2台とは別に急死しても困らない防水の遊び機が1台欲しい。
・メイン機のうち、通話機は出来れば
ガラケーにしたい。(軽量なのがよいので)
こういう感じです。お分かりいただけましたでしょうか?
191SIM無しさん:2013/09/07(土) 02:47:00.21 ID:+EceuTgC
ブルーライトカットは使えばわかる
使ってないなら黙ってた方がいい
192SIM無しさん:2013/09/07(土) 02:58:22.77 ID:IrPf7Tt7
本気で言ってんの?wwwwwwww
193SIM無しさん:2013/09/07(土) 03:19:49.16 ID:JdpzyjYZ
ブルーライトカット自体は保護フィルターででも対処できるしなぁ
有機ELは焼付けが怖い   by htcjユーザー
194SIM無しさん:2013/09/07(土) 05:33:08.66 ID:Ph8sBnrU
>>190
とりあえず>>176でいいなら
W63K、W61P、W64Sあたりを白ロム購入→ロック解除→今04に刺さってるSIMで運用
IS04はWi-Fi専用機でどうよ

でも予算少なすぎてガラケーと言えどキツい、ロック解除に\2100かかるから
白ロムに使えるのは\3900
未使用、新品なんてもちろん買えない
幸いW61Kなら某白ロムサイトに良品レベルのものが\2400で大量に出てたけど
195SIM無しさん:2013/09/07(土) 05:36:16.97 ID:Ph8sBnrU
>>194
訂正
×幸いW61Kなら某白ロムサイトに
〇幸いW63Kなら某白ロムサイトに
196184:2013/09/07(土) 08:59:48.66 ID:6jaA+rRO
>>185
シャープは目に入ってませんでした。実機見てきます>>187
最新機種となるのは嬉しいのですが、いつドコモで発売するのか分からないこと、横幅がかなりあることから、きっと買わないと思います
>>188
はい、女性です。手がかなり小さく、父のP-06D(H129W65)で親指が楽に届くのが、下3分の1左2分の1くらいです
操作のしやすさは大きさだけでは決まらないんですね!L-05Eにそんな罠があったとは。たくさんのアドバイスありがとうございます
アクセサリーが豊富なSO-04Eに落ち着きそうな気がしますが、実機を手にとって確かめてきます

みなさん回答ありがとうございました。今日ショップで実機をいじり倒してきます
197SIM無しさん:2013/09/07(土) 10:12:48.05 ID:Hpr1qc1V
>>196
そこまで手が小さめなら、割り切って両手持ちにして大画面にする方が幸せじゃないかね
小さい画面の機種にして結局両手打ちになって、もっと大きいのにすればよかった、ということになるかもしれない
みんな両手が空いてるときは両手使うしね
まあ焦らずじっくり考えてくれ
198185:2013/09/07(土) 10:19:50.32 ID:WK7CnedR
>>196
ペリアもいい機種だよ
弄って納得したもの買ってきてね

あと、画面が有機ELの機種は勧めません
199SIM無しさん:2013/09/07(土) 11:04:52.33 ID:PTm4WwvG
今月中にガラケーからスマフォに変えたい人なんですが

1.docomo/F-09A/新社会人
2.とくになし。imodeで遊んだりするだけ、あと電話、メール
3.通信が早い>ぬるぬる動く
4.それが色々な機種があって今だに決めれていない/キャリア変更NOT/MVNO運用NOT(東北なので使えないかも?)
5.予算いくらでも/端末代金は一括払いでおkです
6.アプリとかやってみたい

つらつら書きましたが、スマフォやiPhoneについては素人です
あまりケータイを変えない人なので長く使えるのをよろしくお願いします
200SIM無しさん:2013/09/07(土) 12:08:45.64 ID:EzCial6A
長く使いたいなら最新機種だろうな
201SIM無しさん:2013/09/07(土) 12:17:05.84 ID:uUtW6uXp
>>199
Honami(Xperia Z1)待ちでいいんじゃない?

噂では、ここ2、3ヶ月以内で発売されるとか、されないとか
202SIM無しさん:2013/09/07(土) 12:21:46.35 ID:4VwZfT1T
>>199
XperiaAでいいと思う
iPhoneの情報もあるので、興味あるならもうしばらく待ち

初心者なら誰か身近な人が持ってる機種買うのもいいよ
わかんない事聞けるし
そういう点ではiPhoneだな

近くにどころか、使ってる人見たことねぇぜ
2chMate 0.8.5.4/SHARP/SH-06E/4.2.2
203SIM無しさん:2013/09/07(土) 12:36:36.41 ID:PTm4WwvG
まわりの皆さんはギャラクシーやアローズですね
自分も富士通だったのでアローズかなと思っていたのですが

「Xperiaがいい」という話を聞いてここで質問させていただきました

Xperiaと言ってもAとZがあるみたいなのですが、どのように違うのでしょうか?
ほとんど変わらないのならiPhoneとZ1の情報もまって見ることにします
204SIM無しさん:2013/09/07(土) 12:53:25.99 ID:33rOu4WT
>>196
その手の動作範囲で使える機種はP-03Eかな。
撤退確実なのを除けば端末自体はすごくいい機種。
ワンハンドスイスイとかケータイユーザー向けに片手操作しやすいように設計されてる。

>>203
A→2トップ戦略でガラケーユーザー取り込むための廉価機種
Z→フルハイスペック機種
Z1→Zの正統後継、OS4.3アプデがほぼ確実で長く使える
205SIM無しさん:2013/09/07(土) 13:08:21.55 ID:Hpr1qc1V
>>203
様々な機種があってホーム画面から何まで自由に弄りたいならAndroid
単一機種で決まったことをやるだけならiPhoneでもいい
全然違うから比較対象にならない
どっちの世界に飛び込むかをまず決めるべき
ちなみにこの板は基本的にAndroidの板として稼働している

富士通は夏モデルの中で最もハイスペックで高額
ソニーの夏モデルは普及狙いだからミドルスペックで、スマホマニアには少々敬遠された
ソニーの冬モデルはハイスペックZ1とややミドル寄りな機種の2種類があって期待されてる
富士通も同じで2種類だがまだ詳細不明

ソニーはガラスの質感や薄い端末を好む人に向いている、デザインが飛び抜けて優れている
世界でやっているからサポートなどがしっかりしているが、最近はハイスペック機種の端末サイズが大きくなってきてやや持ちにくいかも
富士通は伝言メモとか指紋センサーとか、独自の機能で実用性を重視している
去年は全然良くなかったが、夏モデルで一気に評価を上げてきている

>あまりケータイを変えない人なので長く使えるのをよろしくお願いします
それなら電池を自分で交換できる機種がおすすめ
ソニーも富士通も、一番いい機種だと電池交換できないから2年以内には一度店に修理扱いで出して交換する必要が出てくる
10日くらいかかるし値段が高い
206SIM無しさん:2013/09/07(土) 13:10:41.03 ID:Hpr1qc1V
あと>>199だけではアドバイスが難しい
店で見て触って対象を絞ってからまた書きな
店員の言うことは無視していいよ、在庫が多いの売りたがるだけだから
207SIM無しさん:2013/09/07(土) 13:24:24.84 ID:PTm4WwvG
>>204-206
とりあえず長く使えそうなものは冬モデルまで待ってみるのが得策なんですね
明日にでも近くのdocomoショップで色々試してみます

あと電池交換は盲点でしたその点についても調べてきます
いろいろありがとうございました
208SIM無しさん:2013/09/07(土) 13:34:48.39 ID:Hpr1qc1V
>>207
いや、進化は当分止まらないから、よく言われるのが「欲しい時が買い時」
待ってたら永久に買えないぞ
悪く言うつもりはないが、もう少し買うためのポイントを知った方がいいと思う
電池交換、形状、キーの仕様、機能・・・いろいろある
まずは直感で自分の好みを知るといい
ドコモショップでも量販店でも見るのはいいけど、買う時は量販店がお得なことが多いことだけ覚えておいて
209SIM無しさん:2013/09/07(土) 21:04:38.62 ID:5Xx/KeMR
>>206
高確率で、銀河勧められるよなw
210SIM無しさん:2013/09/07(土) 21:12:08.56 ID:DAVhMMbh
>>206
>>209
情弱のフリしてDSに行ったら、可愛いおねーさんに銀河ひたすら勧められたわ
211SIM無しさん:2013/09/09(月) 11:32:13.55 ID:I659KJ7A
【機種選び相談者用テンプレ】
==================
1.Softbank/Xperia X10 minipro/702NK→S21HT→X10 mini pro/学生ではない

禿でパケホ運用してたけど、回線細いし田舎は圏外なので
MNPしようと先月末から寝かせてイオンSIM突っ込んでます。

2.今までに使用した機種で気に入っていた機能(優先順に記入)
テザリング、あと端末のサイズ

3.次の機種に求めるスペック等(優先順に不等号で詳細を記入)
プラスエリア対応>液晶は3.7インチまで>バッテリーが取り外せる>RAM1GB以上>
バッテリー容量1500mAh以上>CPUはデュアルコア以上>国産メーカー以外で

4.候補に選んだ機種/キャリア変更OKorNOT?/MVNO運用希望orNOT?
ドコモの月々サポートの効く端末で欲しいけど見つからない!
Xperia SXを探してくるしか無い?

5.予算最優先(→予算額)orNOT?/端末代金は割賦or一括払い?
一括払い、3万くらいで見つかればいいけど‥

6.スマートフォンを使って一番やりたいこと(無茶振りもOK!!)
テザリング、運転中のRaziko再生

サイズを諦めてXperia aかS4を買うしか無いのかな。
iphone発売で追い打ちキャンペーンになったらS4を買うとか‥
212SIM無しさん:2013/09/09(月) 12:24:51.02 ID:mG1sCho7
>>211
秋葉で海外輸入のXperiaミニ系のが出回ってるのでそれが幸せなんじゃ…
213SIM無しさん:2013/09/09(月) 12:52:13.73 ID:wLV1QQYh
現在のGalaxy Noteの電池の持ちが異常に悪くなったのと、
OSの更新を機に重くなったような気がするので、交換を検討しています。

1.現在のキャリア/Docomo
機種名/Galaxy Note
購入遍歴(任意)/SB iPhone→AU htc EVO WiMAX →Docomo Galaxy Note
2.今までに使用した機種で気に入っていた機能(優先順に記入)
 画面の大きさとテザリング
3.次の機種に求めるスペック等(優先順に不等号で詳細を記入)
 電池の持ち>サクサク>画面の大きさ(5インチ前後希望)
4.候補に選んだ機種
 ARROWS NX F-06E /
 キャリア変更OK/
 MVNO運用希望 やってみたい。
5.予算最優先→NOT/
 端末代金は一括払いOK
6.スマートフォンを使って一番やりたいこと(無茶振りもOK!!)
 快適なブラウジングと長時間のテザリング
214SIM無しさん:2013/09/09(月) 13:07:18.12 ID:AvE2/EhL
長時間テザリングならF06Eの選択は悪くないね
あくまでスマホの中ではという条件付きだけど電池容量多いし

テザリング中はバッテリー食う大画面さ消しておいて、本体の処理性能そんなにいらんから組み込みのNX!エコでCPUダウンクロックすれば結構持つよ
215SIM無しさん:2013/09/09(月) 17:58:05.23 ID:tDnlK1Gs
とりあえずドコモで小さいの欲しい人はiPhoneまてばいいんじゃない
iPhone確定と同時にドコモ株上昇を続けてるけど
これまで(D型型番ぐらいまでの)ドコモのひどいAndroidに悩まされてた人たちは
一気にiPhoneに流れそうだがそれって自社のユーザを食うだけのような気もするが
216SIM無しさん:2013/09/09(月) 19:46:26.47 ID:ho6v4xAE
>>214
サンクスコ
217184:2013/09/09(月) 21:24:24.21 ID:pydqKJIv
>>197>>198
重ねてのアドバイスありがとうございます
今日ショップ行ってN-06Eに決めてきました
どの機種でも両手持ちせざるを得なかったので小さいサイズへのこだわりがなくなったこと、ソフトウェアキーがいいこと、なによりNEC最後のスマホというのが決め手になりましたw
おかげさまで後悔なく選ぶことができました
現機種のように長く付き合っていきたいと思います
ありがとうございました!
218SIM無しさん:2013/09/10(火) 14:07:48.10 ID:YXm4DsMg
どういたしまして
219SIM無しさん:2013/09/10(火) 14:47:44.04 ID:w32FjY3D
>>215
安いSIM入れて使えるスマホがドコモだけと聞いたので何が良いか聞きにきたんだが、ドコモはあんま良くないの?
220SIM無しさん:2013/09/10(火) 15:22:31.74 ID:/msOFsWi
>>219
docomoお手製のプリインアプリとサービスがAndroidを削いでる。
NOTTVもシステム外に専用でメモりを占有してる。
結果、メモリもデータ領域も食いつぶされてCPU暴走などという憂き目に合う。
ここ、一年で端末の性能が一気に上がったのでごまかせるようになった。
デフォルトでのんびり使いたい人はiPhone使っとけという認識にはどうしてもなってしまうな。


ところで、iOS7の対応メールがIIJから来たよ。
いよいよ、iPhone出るのね。
221SIM無しさん:2013/09/10(火) 15:32:26.10 ID:w32FjY3D
>>220
ありがとう
無難なの持ちたいならiPhone待つ方が良いのかなぁ
予算少ないから新規で割引してるようなのが良いんだがそんな割引いてくれなさそうだな
auも他の通信カード使えるようにしてくれれば良いのに
222SIM無しさん:2013/09/10(火) 15:38:46.45 ID:I2uIKpY+
>>220
あんまりそういう言い方は感心しないなぁ
プリインなだけで今は消せるんだからシステム領域なんて食わんよ
223SIM無しさん:2013/09/10(火) 17:54:58.24 ID:/msOFsWi
>>222
プリイン消せるのごくわずかでできるのはただの無効化でしょ。
あたかも消せるかのように言うのは感心しないな。
プリインのサービスもシステムで走ってるのは停止できないし。
NOTTVに至ってはシステム外領域でメモリ確保されてるから、
使用の可否に関わらずシステム管理から確認できるメモリそのものが減ってるし。
それとも最近のNOTTV機種はNOTTVを削除できるの?
224SIM無しさん:2013/09/10(火) 17:58:13.95 ID:DiHNYfdR
>>222
無効化を知っててかつ無効化とかを実行しているユーザーはほんの一握りだよね
結局は無効化せずにそのまま使ってて、動きがかくかくとか電池持ち悪いって言ってる人が多い
225SIM無しさん:2013/09/10(火) 18:24:20.25 ID:I2uIKpY+
>>223
うん、F-06Eだけど割引のために加入したらその場で店員がインストールしたんで、
帰り道に解約&アンインストールしたよ

確認したけど、無効化されてもなければ、生きても居なかった
226SIM無しさん:2013/09/10(火) 18:28:09.15 ID:I2uIKpY+
>>224
それはあるねー
電池もち悪いって人のみると最高輝度で何分も画面消えずiコンシェルがお知らせ抱えたままうろちょろとしてることのなんと多いことか

その辺自由にカスタマイズしていけるのがAndroidの強みだから、使わないともったいないよね
227SIM無しさん:2013/09/10(火) 18:31:00.48 ID:DiHNYfdR
>>226
通知そのまま溜め込んで通知ランプ点きっぱなしとかもある
228SIM無しさん:2013/09/10(火) 18:52:28.45 ID:/msOFsWi
>>225
いや、これのことなんだけど
docomo AQUOS PHONE SH-06D Part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1361306709/63
公称メモリとOS上で確認できるメモリ食い違ってない?
システム外領域でRAM抑えられてるからアプリ削除しようが、
NOTTV自体のハードデコード用に差し押さえられてる領域は開放されないと思うけど。
それとも、最近の機種はNOTTV専用のRAMがハードに載っていて、
NOTTVはユーザーが扱えるメモリ量に影響を及ぼさないというならすまんかった。
229SIM無しさん:2013/09/11(水) 08:21:24.48 ID:LPeEuwl8
父のガラケーをdocomoからauにMNPさせ
たいんですが、docomoのiphoneでauの
スマホが安くなりそうなんでちょっと待ち
の状態です(androidを買う予定です)

相場師の皆様はいつ頃どんな展開を予想
されますか?
230SIM無しさん:2013/09/11(水) 08:38:50.07 ID:qIA7Z/XV
iPhoneの割安プラン(機種代・通信料)がどうなるかじゃね?
ドコモまでandroidを冷遇するかがポイント
231SIM無しさん:2013/09/11(水) 10:12:57.32 ID:tdVuQuwb
>>229
逆。iPhoneにキャンペーン集中するのであんまり変わらない。
とっと、HTC J Oneあたりを買っておくのが正解。
232SIM無しさん:2013/09/11(水) 20:14:01.74 ID:gJfUi87w
>>4のテンプレについて質問ですが、テンプレにはauは糞でソフトバンクしかおすすめできないと
ありますが、ドコモとauはプラチナバンドとやらに対応しているのに対してソフトバンクは対応してないから
ソフトバンクは通信速度で2社に大きく劣るという話を聞いたのですが、どちらが正しいのでしょうか?
233SIM無しさん:2013/09/11(水) 21:20:50.67 ID:78zVXUmi
よろしくお願いします。

1.現在のキャリア/機種名/購入遍歴(任意)/学生orNOT?(任意)

docomo/N905i/社会人

2.今までに使用した機種で気に入っていた機能(優先順に記入)

文字入力の予測変換のような機能

3.次の機種に求めるスペック等(優先順に不等号で詳細を記入)

ブラウザのサクサク度>操作の快適度>電池の持ち

4.候補に選んだ機種/キャリア変更OKorNOT?/MVNO運用希望orNOT?

SO-04E/F-06E/F-02E/P-03E/キャリア変更NOT/MVNO運用希望

5.予算最優先(→予算額)orNOT?/端末代金は割賦or一括払い?

20000円〜40000円位/代金は割賦でも一括でもどちらでも

6.スマートフォンを使って一番やりたいこと(無茶振りもOK!!)

ネット閲覧と自分のHPやブログの更新、メール、LINEなど

基本的にWIFIで使用しますが、時々外で通信します
テザリングは今迷っているので、できる機種とできない機種で教えて欲しいです
ガラケーで通話して2台持ちの予定です
234SIM無しさん:2013/09/11(水) 21:32:17.32 ID:/yemI9dK
>>233
その予算では希望のスマートフォンは一寸厳しいな
235SIM無しさん:2013/09/11(水) 21:34:07.97 ID:LD0jGQl2
割賦なら予算は幾分余裕ができないか?
間に合うように貯めればいいんだし
236SIM無しさん:2013/09/11(水) 22:00:04.13 ID:p0ILqWJA
DOCOMOのスマホへ乗り換えようとしたらiPhone発売決定なんだけど、特にやりたいことなければiPhoneにこだわらなくてもいいのかな。
237SIM無しさん:2013/09/11(水) 22:04:27.08 ID:/yemI9dK
>>236
機械モノが苦手なら、らくらくスマートフォンプレミアムを
選んだほうが高性能・高機能で使い易い。
238SIM無しさん:2013/09/11(水) 22:05:10.75 ID:FYIMf2w1
>>234
内容からして実質端末代金のこと
でしょう

>>233
店で操作して好きなものを買えばいいとしか言えないな
その内容では助言しにくいから、自分が何を求めているのかもう少し考えるべき
239SIM無しさん:2013/09/11(水) 22:19:50.24 ID:p0ILqWJA
>>237

いや、特に苦手なわけじゃないんだ。ただ、ガラケー対応が削られてきて限界感じ初めて…

液晶おおきいと操作しづらそうだからアクオスにしようかと思ってるんだけど、どうだろう。
240SIM無しさん:2013/09/11(水) 22:32:31.88 ID:/yemI9dK
>>239
スマートフォンは両手で使うほうが良いから
大きさは気にする必要はない。
241SIM無しさん:2013/09/11(水) 22:50:22.58 ID:p0ILqWJA
>>240

そうかー。友人が片手でいじれる方が良いと言ってたのが妙に心に残っててね。

最初の質問にもどって恐縮なんだが、店員と色々話してみてコレがいいなぁって決めたものがあるのであれば、無理してiPhoneにしなくても良いものかね。
242SIM無しさん:2013/09/11(水) 22:53:08.00 ID:4SGg6p2F
>>239
店で体験すれば解ると思うが、ある程度画面が大きいほうが操作はしやすいよ
どうしても片手で操作したいとかならともかく、そうでないならオススメしないなぉ
243SIM無しさん:2013/09/11(水) 23:02:23.13 ID:/yemI9dK
>>241
小さいと言われるアイフォーンでも完全に片手操作はむり
244SIM無しさん:2013/09/11(水) 23:02:42.73 ID:p0ILqWJA
>>242

そうなのか。店頭で触ってみてやりやすく感じたのはガラケーに慣れすぎてしまっているからかなぁ。

どれも画面でかくて、触ってみたらゴツゴツしてて扱いづらく感じてしまったよ。アクオスが一番コンパクトで、いじりやすく感じたんだよね。電車のなかで片手でいじりたいのも大きいんだ。色々こだわり多いわりに知識足りず申し訳ない。
245SIM無しさん:2013/09/11(水) 23:08:12.51 ID:p0ILqWJA
>>243

なるほど。片手にこだわると後悔してしまうかなぁ…
246SIM無しさん:2013/09/11(水) 23:08:43.05 ID:/yemI9dK
>>244
日本のフィーチャーフォンは片手操作が前提で
幅50mm前後だが、スマートフォンは60〜70mm
なので全てを片手で操作するのは基本的にむり。
247SIM無しさん:2013/09/11(水) 23:21:20.01 ID:p0ILqWJA
>>246

そうなのか、勉強になるな。じゃぁ片手でいじれそうだと思ってたけど実際は無理なんだなぁ…iPhoneにした方が良いのだろうか。悩みが尽きん…
248SIM無しさん:2013/09/11(水) 23:31:36.05 ID:4SGg6p2F
>>247
片手で操作?
ハハッ、無理無理
2chMate 0.8.3/samsung/SC-02E/4.1.1
249SIM無しさん:2013/09/11(水) 23:32:04.07 ID:9iU4cvhP
>>247
AQUOS si sh-07eならiPhoneと殆ど同じ幅59で、
画面が4.0から4.3にアップするからお薦めだよ
電池持ちもいいし
250SIM無しさん:2013/09/11(水) 23:34:33.36 ID:9iU4cvhP
SH-07eぐらいなら片手操作余裕だよ
251SIM無しさん:2013/09/11(水) 23:35:24.47 ID:p0ILqWJA
>>249

多分それだったはず!レビュー見ても操作性よさそうなんだよね。ありがとう。思ってたやつをオススメしてもらえると背中おしてもらえた気がするよ。
252SIM無しさん:2013/09/11(水) 23:37:18.63 ID:p0ILqWJA
>>250

よかった!あれで片手ムリならスマホあきらめようか悩んでしまうところだったよ。画面あまり大きくなくていいから、それで決めようかな。
253SIM無しさん:2013/09/11(水) 23:49:10.83 ID:shY5k/cm
スマホに買い換えようと思ってるんですが
携帯でネットをする頻度がかなり低いためMVNOを利用して費用を極力抑えたいと思ってます

そこでSIMカードを使用する場合はdocomoのスマホとSIMカードを提供する会社との契約だけで済むというのは調べてわかったんですが

wimaxを使用する場合はどういう手続きが必要で発生する料金はwimaxのプロバイダとの契約料金以外に何がありますか?
254SIM無しさん:2013/09/11(水) 23:56:32.96 ID:tdVuQuwb
>>253
なんで、MVNOでスマホするのに後半Wimaxの話をしてるのかな?
255SIM無しさん:2013/09/12(木) 00:03:03.38 ID:Xhs4C1HC
勘違いしてました
mvnoはsimのことでwimaxはまた別物なんですね

wimaxの場合はスマホ本体とwimaxルーターがあれば問題なくネット通信が可能なんですか?

それとどちらを利用した場合でも通話はIP電話を別口で契約する必要があるんですか?
256SIM無しさん:2013/09/12(木) 00:03:54.95 ID:nnQZNkjq
あんまり使わないならWIMAXにするメリットは
薄いとおもう、ドコモ系の格安MVNOでいいとおもいますよ
WIMAXは通信量制限がないのでヘビーな使い方をする人向け。
257SIM無しさん:2013/09/12(木) 00:10:58.72 ID:Xhs4C1HC
頻度が低いといっても使う場合はたいてい動画閲覧やソーシャルゲームとかになると思うのでSIMみたいに制限があるといざって時に役に立たないことにりそうな気がします

とりあえず費用を抑えること重視ならmvnoで必要なものはドコモのスマホとSIMカードのみで

wimaxなら対応してる通信網は関係なくいずれかの携帯会社のスマホとwimaxルーターがあれば利用可能

という理解で問題ないですか?
258SIM無しさん:2013/09/12(木) 00:12:50.82 ID:Xhs4C1HC
ちなみにwimax
259SIM無しさん:2013/09/12(木) 00:14:13.62 ID:Xhs4C1HC
ちなみにwimaxを使う場合は自宅のネット回線を解約できるのでトータルではお得になると考えてます
260SIM無しさん:2013/09/12(木) 00:16:33.20 ID:nnQZNkjq
WIMAXだと安くても3000円くらい?
MVNOなら500円から

WIMAX速度はまあまあで速い所は10M以上出ます、でも場所によってはまったく電波掴みません
あと建物内には弱いです

MVNOはドコモの回線なので安定してますが
速度は抑えられてます
261SIM無しさん:2013/09/12(木) 00:33:42.55 ID:Ud0wByPO
2980で、最初に2万3千くらい払うんじゃないかな?
それプラス白ロム端末を3万と仮定すると
24カ月で、23000+30000+3480x24
月あたり5688円だから、多少安くすむのかな?
端末が貰えるとか、激安で手にはいるとかでなければ、そこまで安くもならんのねぇ
262SIM無しさん:2013/09/12(木) 00:35:19.63 ID:w7p7zrcD
1.ドコモのガラケー フリーター
2.特に無し
3.耐久性(防水、防塵、衝撃、故障、トラブルの少なさ)>通話の電波=サクサク度(ネット、OS、アプリ)>
 バッテリーの持ち、バッテリー劣化しにくさ>GPS感度
4.スマホは初めてで全く分かりませんが、国産メーカーで信頼性の高いものを検討しています
5.分割払い(24カ月)
6.通話がメインで、後はバイクや車でよく出かけるため(山や海、田舎含む)、電波の入りやすさを基本として
 google地図をはじめとした出先での情報収集のためのネット利用を考えています
 上記にも書きましたが、耐久性、壊れにくさを前提に、通話における電波の入りやすさ、ネットのつながりやすさ、快適さ、サクサク度、バッテリーの持ちを重視しています
 携帯には疎いですがPCに関しては普通レベルです。

よろしくお願いします
263SIM無しさん:2013/09/12(木) 00:43:54.30 ID:g3nOgV6x
>>262
auのCAL21しかないと思う
これがまた、在庫かほとんどない機種で、後継機もほぼ発売されない
耐衝撃ケースとかも視野にいれて選ぶしかないと思う
264SIM無しさん:2013/09/12(木) 00:47:28.95 ID:qtGcoJH9
>>262
バッテリーの持ちならArrows NX F-06E
耐久性は解らないけど、ダイヤモンド粒子入りだからいいかも?
夏モデルでは一番お奨め
265SIM無しさん:2013/09/12(木) 00:49:34.97 ID:w7p7zrcD
>>263
ありがとうございます
今調べてみると、メモリ等は1GB/8GBとここ最近のスマホに比べると少し数値が低いようですが(最近は2GB/16〜64GBあるものもあったので)
耐久性やバッテリーの持ちでは勝っているということでしょうか
266SIM無しさん:2013/09/12(木) 00:53:05.51 ID:w7p7zrcD
>>264
ありがとうございます。結構大きいですね。片手で使えるかどうかは分かりませんが(記載してなくてすみません)
出先で地図等を見ることに関してはすごく便利そうですねダイヤモンド粒子等あるんですね
知らないことだらけです。
世間ではiPhone5sで騒がれてますが防水機能はないみたいですし、自分の用途じゃ合わないんでしょうね
267SIM無しさん:2013/09/12(木) 01:05:48.00 ID:qtGcoJH9
>>266
iPhone5sは合わないと思うw
防水防塵ないし、あれは都会でおしゃれに飾るファッションの一つのようなものw
小さいのがいいならSH-07E。耐久性は解らないけどw
268SIM無しさん:2013/09/12(木) 01:15:42.12 ID:w7p7zrcD
>>267
何度もすみません。ネット通信速度に関してですが
3GとかLTEとかありますが、どのスマホを使っても差はないのでしょうか?
iPhone5sに関してはプラチナバンドとか800LTEとかで高速通信ができるとか
現在のスマホに関してはSBが一番ネットの繋がりが良いとか(そのかわり電話においては一番ダメ)
いろいろ話を聞くので何をどう選べばいいのかさっぱりで
WindowsPhoneとかいうのもあるようですね。PCで慣れてる(windowsユーザー)自分はこれが使いやすいとかはないんですかね
質問ばっかですみません
269SIM無しさん:2013/09/12(木) 01:20:31.84 ID:/b0QMDxU
270SIM無しさん:2013/09/12(木) 01:27:48.37 ID:2faTrNh8
1.auのTYPE-X(約3年)
2.
3.ネット環境サクサク>毎月の携帯代
4.DOCOMOのSH-06E、auのSHL22、auのURBANO
5.
6.通話にはTYPE-Xをほぼ使わず会社のガラケーを使っていて、暇になったときTYPE-Xでezwebで見ています
見ているときはだいたい1日3時間くらいだと思います
ワンセグは必須で音楽プレイヤーとしても使う予定です
冬にはスノボー行くので雪山で通信通話がしっかりしていると嬉しいです
住んでいるのは都会ではなく北陸の田舎ですんで田舎でも通信しっかりしてるといいなと思います
重度のG'zOneユーザーでサービス終了するまで使う予定でしたがGoProを買ったので専用アプリを使うのにスマホデビューしようかなというところです
auで8年くらいですがG'zOneのファンなだけでauにしました
auを長年使ってメリットがあるわけでもないとわかったので、他キャリアに移るのに心残りはありません
よろしくお願いします
271SIM無しさん:2013/09/12(木) 02:03:10.38 ID:qtGcoJH9
>>268
今は新機種はLTE機のみ。
繋がるとか早いとかは色々論争があるので、、でも色んな所行くなら
田舎でも繋がりやすいドコモ>au>ソフトバンクがいいかも?
キャリアにこだわってないなら、MNPすると安くなるので天秤にかけるといい。
windows phoneはマイナーすぎ却下。
272SIM無しさん:2013/09/12(木) 02:12:53.68 ID:qtGcoJH9
>>270
その中ならsh-06e。
なぜなら、MNPするとドコモの月々サポートが
二年間毎月3115円付いて毎月の請求額からひかれてかなりお得。
但しワンセグに拘るなら、フルセグ付いてるF-06eお奨め。
シャープのigzoに興味あるなら、冬モデルおそらくフルセグのっけって
くるかもしれないの、でもう少し待つといいかも?
273SIM無しさん:2013/09/12(木) 19:14:42.81 ID:uOxx4L+/
30代♂。とりあえずスマホがいいです。
いままでガラケーしか使っておらず、スマホの知識は全くと言っていいほどありません。
機能はまったくこだわりません。ドコモでもソフトバンクでもAUでも、どこでもいいです。
携帯は2ch閲覧とメールしかしません。たまに写メ、動画を撮りますが、そんなに重視してないです。
使い勝手(デザインよりも機能性という意味)重視です。
どうか情弱の私に、オススメのキャリア&機種をご教授ください。
274SIM無しさん:2013/09/12(木) 19:20:42.39 ID:1DnnxCcq
>>273
まずは>>1から読んだらどうかな
275SIM無しさん:2013/09/12(木) 19:23:48.16 ID:uOxx4L+/
テンプレも記載します。どうかよろしくお願いします(切実)
【機種選び相談者用テンプレ】
==================
1.現在のキャリア/機種名/購入遍歴(任意)/学生orNOT?(任意)
au S006(結構気に入っていた) 会社員 30代 一旦買えば長持ちさせる方
2.今までに使用した機種で気に入っていた機能(優先順に記入)
2ちゃんが快適にみれれば文句はいいません。できれば写メ動画はきれいな方がいいですが・・・
3.次の機種に求めるスペック等(優先順に不等号で詳細を記入)
電池の持ち>画面操作のサクサクさ   防水はなくていいです。
社会人なので、料金には多少目をつぶらせていただきます。。
4.候補に選んだ機種/キャリア変更OKorNOT?/MVNO運用希望orNOT?
どこでも、何でもいいです。ご教授ください。
5.予算最優先(→予算額)orNOT?/端末代金は割賦or一括払い?
予算は標準をメドに、社会人が払える範囲であれば大丈夫です。
6.スマートフォンを使って一番やりたいこと(無茶振りもOK!!)
2ちゃんです!!
==================
よろしくお願いします。
276SIM無しさん:2013/09/12(木) 19:26:49.10 ID:uOxx4L+/
該当(オススメ)しそうな機種をガーッとご教授いただけるだけで、とても助かります。
あとは自分で調べますので!
2ちゃんでいま一番勢いのある機種を知りたいというのもあります。
どうかよろしくお願いします!
277SIM無しさん:2013/09/12(木) 19:32:52.31 ID:1DnnxCcq
>>276
ドコモにMNPしてF-06EかSH-06Eを買えば満足じゃないかね
安く売られたツートップ以外ではこの二つが売れてるし、電池持ちもワンツーだよ
278SIM無しさん:2013/09/12(木) 20:13:24.61 ID:uOxx4L+/
>>277
早速のレスありがとうございます。
検討してみます。本当にありがとうございました。
279SIM無しさん:2013/09/12(木) 20:35:19.19 ID:Ud0wByPO
>>278
デザインは好みの問題だし、やりたいことが2chなら、正直なに買っても問題ない
一度量販店でいじり倒してみると、大きさやフィット感のあうあわないが解ると思うよ
んで、AとBが気になりました。どっちがいいですか?って聞いてくればいいと思う
ちな、F06Eは結構ゴツい。SH06Eは背面がまるっとしてて手には馴染みやすいかも
280SIM無しさん:2013/09/12(木) 20:58:29.90 ID:1DnnxCcq
F-06Eはごついけどソフトキーだから押しやすい
SH-06Eはキーが下についてるから片手派には距離があってしんどいよ
両手派ならどっちでもいいけどね

あと丸みというのはホールドするときに逆に障害になることもある
少し平らだったり角張ったりしてる部分が側面に無いと滑り落ちる
これも手の大きさや持ち方による
手が大きい人は指で完全にホールドしようとするから、なだらかすぎると滑る
281270:2013/09/12(木) 21:30:02.48 ID:2faTrNh8
>>272
ありがとう
iphone発売でサービス終了とかあるかもしれないから買い時を見極めながらDOCOMOのSH-06Eにするわ
282SIM無しさん:2013/09/12(木) 21:33:02.10 ID:/b0QMDxU
>>281
ドコモの正しい表記は「NTTdocomo」
283281:2013/09/12(木) 21:49:30.86 ID:2faTrNh8
Oh〜失礼した
NTTdocomoね
284SIM無しさん:2013/09/12(木) 21:53:08.79 ID:BaWhE211
>>282
いいえ、
「株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 」
ですから。
285SIM無しさん:2013/09/12(木) 22:00:23.80 ID:/b0QMDxU
>>284
会社名   株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ(通称:NTTドコモ)
英文社名 NTT DOCOMO, INC
会社ロゴ  NTTdocomo

通常使用するのは会社ロゴなので「NTTdocomo」が正解
286SIM無しさん:2013/09/12(木) 22:14:47.12 ID:C8RKDDT3
【機種選び相談者用テンプレ】
==================
1.現在のキャリア/機種名/購入遍歴(任意)/学生orNOT?(任意)
現在 DOCOMO F906i
購入遍歴 P505is → F906i
会社員 30代 一つの機種をながく使う方

2.今までに使用した機種で気に入っていた機能(優先順に記入)
ガラケーならではの変形機構
ディスプレイの綺麗さ

3.次の機種に求めるスペック等(優先順に不等号で詳細を記入)
高画質大画面>ウェブや動作がサクサク動く>電池持ち>そこそこのカメラ画質。SNSにあげる程度。

4.候補に選んだ機種/キャリア変更OKorNOT?/MVNO運用希望orNOT?
出るならばXperia Z Ultra。出なければXperia Z1
キャリア変更なしでプラスxi割を使いたい

5.予算最優先(→予算額)orNOT?/端末代金は割賦or一括払い?
キャリアが用意したプランに合わせる感じ
端末は割賦を考えています。

6.スマートフォンを使って一番やりたいこと(無茶振りもOK!!)
android機とWindows Phone機を使いたい。
Windows Phoneはandroid機からテザリングで使用。
==================

スレチかな、テンプレ以外の質問で
7.プラスXi割でXi端末をDOCOMO機、FOMA端末を海外SIMフリー機で契約はできますか?

8.海外SIMフリー機LTE対応端末をFOMAプランで契約できますか?
予定としては非LTE機を使う予定ですが、気になったので。


よろしくお願いします。
287SIM無しさん:2013/09/12(木) 22:32:29.29 ID:Vlc30YaC
>>284
それは登記名じゃないの?そっちが正式名称なんか
288SIM無しさん:2013/09/12(木) 23:27:08.23 ID:vxRlpRad
>>287
ま、会社名とブランド名の違いだね。
ところでおまいら、名刺交換もしたことないのか?

正しい表記は・・・という時点で、会社名なのかブランド名なのか特定していないもんね。
289SIM無しさん:2013/09/12(木) 23:27:34.32 ID:tCLqKEKy
おっ富士通ステマ部隊頑張ってるね
これからも被害者を増やしてくれ
290SIM無しさん:2013/09/12(木) 23:54:54.94 ID:KB3xG8iC
>>289
朝鮮からの工作員の方ですか?
291SIM無しさん:2013/09/13(金) 00:13:29.11 ID:7Y60vIwN
国籍透視キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
292SIM無しさん:2013/09/13(金) 02:09:40.76 ID:tExPpmBB
2ちゃんのカキコミに納税額が表示されたら実社会に近づくと思うのだが
293SIM無しさん:2013/09/13(金) 16:35:30.48 ID:GcrZGn8/
外でも見やすい液晶を搭載した機種ってありますか?
294SIM無しさん:2013/09/13(金) 16:50:09.37 ID:hCmFGEY+
>>293
ない
強いて言えばシャープ製液晶だと同じ明るさにした時に他社より消費電力が少なくて屋外向きと言える
でもそんな要素だけで決めるのはもったいない
295SIM無しさん:2013/09/13(金) 17:33:58.06 ID:9Mkk367Z
>>293
F06Eにはスーパークリアとか言う、明るい屋外でコントラスト比を変えて見やすくする機能があったよ
296SIM無しさん:2013/09/13(金) 20:13:26.29 ID:Tj7Hd7qD
>>293
ファ、ファーウェイのGL07S
297SIM無しさん:2013/09/13(金) 20:17:12.13 ID:XHl2xJvA
>>293
3Qi
298SIM無しさん:2013/09/13(金) 21:56:54.14 ID:GcrZGn8/
みんな優しいな〜ありがとう
299((ざままゃまさ:2013/09/14(土) 02:06:59.95 ID:EzJ4DMlv
(さざなやまさ(ヶさささまさま(まままやまさ(ささざさままさままささまさままままめまさまざま(
300SIM無しさん:2013/09/14(土) 06:52:24.22 ID:zV56JuWa
【機種選び相談者用テンプレ】

1.現在のキャリア/機種名/購入遍歴(任意)/学生orNOT?(任意)
au/infobar a01/社会人

2.今までに使用した機種で気に入っていた機能(優先順に記入)
デザイン、持ちやすさ

3.次の機種に求めるスペック等(優先順に不等号で詳細を記入)
サクサクまでいかずともストレスなく動く>電池持ち>画面の見やすさ>持ちやすさ>カメラ性能
でもそれほど優先順位に差はなく、総合的にバランスがいい…というか上記の点に
大きな欠点のない機種希望です

4.候補に選んだ機種/キャリア変更OKorNOT?/MVNO運用希望orNOT?
Xperia acro HD IS12S/キャリア変更NOT/MVNONOT

5.予算最優先(→予算額)orNOT?/端末代金は割賦or一括払い?
予算最優先NOT/一括

6.スマートフォンを使って一番やりたいこと(無茶振りもOK!!)
無料通話を残したいのと、通信速度はあまり重視していないので3G機種を考えています
あとは文章打つ機会が多いのでbluetoothキーボードを使いたいなってぐらい


3G機種はもうあまり選べる状況ではないのでバランスよさげなIS12Sかなと
思っているのですがそれでOKでしょうか
もし他にもっと向いていそうな機種があればよろしくお願いします
301SIM無しさん:2013/09/14(土) 11:28:14.96 ID:VKfSxZrD
神田愛花でTwitterやってたら
セントフォースから警告がきた

画像
http://i.imgur.com/LyYj2HF.jpg
302SIM無しさん:2013/09/14(土) 12:32:56.01 ID:rq9LW5un
>>301
とりあえず充電しなよ。
303SIM無しさん:2013/09/14(土) 12:49:58.06 ID:asiA6Nbe
>>300
3G機種だと、選択の余地がほとんどないから、買えるものを買うしかないね
304SIM無しさん:2013/09/14(土) 13:10:13.98 ID:eCGh1cdA
>>300
もし入手できるなら、HTC J(ISW13HT)がベストバランス
305SIM無しさん:2013/09/14(土) 18:49:40.56 ID:zV56JuWa
>>303
>>304
ありがとうございます、探してみます!
306SIM無しさん:2013/09/15(日) 09:17:01.33 ID:f7bP7TP0
こっちに貼り直します

ここから1,2年ほどは使えそうなドコモの安い機種を探しています。
以下は自分の候補です。この他に黒割りでsh-08eがルータ候補
古いfoma機はあるのでxiで探してます。
入手したものはまだ未使用で下ろすか迷っています。

F-02E 入手済で熱暴走など、色々難儀するらしい 防水
SO-04D 入手したてで未知数 なんかもったいない気もする。非防水
HW-01E 未入手 よくわからない。勧められたことがある。

プリインの削除など対策はできます。root化経験あり
これの他におすすめありましたら紹介をどうぞお願いします。

他スレで誤爆ったのでそれを使ってます。ごめんちょ
307SIM無しさん:2013/09/15(日) 13:42:17.35 ID:WZ5D0cGf
>>306
持ってるならF-02Eでいいじゃん。root化もできるし。
別に熱暴走なんてしないよ
発熱自体はそれなりにあるけど
308SIM無しさん:2013/09/15(日) 16:44:17.03 ID:06zUfn78
auのギャラクシーs2使ってるんだがドコモに変えようと思ってるやはりドコモならギャラクシーかXPERIAかな
2chMate 0.8.5.4/samsung/ISW11SC/4.0.4
309SIM無しさん:2013/09/15(日) 17:28:58.51 ID:YbkTidMr
>>308
お前がそう思ってんならそうすればいい

同意を求めてるだけだったら、丁重にお断り申し上げます
310SIM無しさん:2013/09/15(日) 18:25:13.16 ID:eBzuTFVc
あのードコモでgalaxySっていう古い機種使ってるの
2chmate
Twitter
YouTube
とか主に使ってます



新しいのがほしいんだけど二万円ぐらいでいいのあるかな?
ドコモでは分割じゃ買えないの


やっぱりNPRとか言うのでAUとかでiPhoneにするのがやすいの?
311SIM無しさん:2013/09/15(日) 18:26:25.41 ID:eBzuTFVc
>>310追加
あのーMNPとかでiPhoneじゃないすまほも好きなのえらべるの?
312SIM無しさん:2013/09/15(日) 18:28:48.69 ID:j8D2+SDP
>>310
おk、たった今、言語分析&翻訳が完了した

お前はなにも言わず、auのiPhoneにしとけ

ドコモに言って「MNPしたい」と言って予約表を出してもらい、
それを持ってauに行って、「iPhoneにMNPしたい」と言え

これ以上、何も言うな、何も聞くな、黙って言われたとおりにしてろ
313SIM無しさん:2013/09/15(日) 18:30:49.84 ID:bW25YOuw
>>310
テンプレ埋めてこい
314SIM無しさん:2013/09/15(日) 18:32:34.71 ID:C7zW3g5B
>>308
SC系のスマートフォンだけは止めとけ
315SIM無しさん:2013/09/15(日) 18:43:49.82 ID:QlwiQNi4
>>310
>1-4
316SIM無しさん:2013/09/15(日) 18:47:27.78 ID:WO9bwtQG
ギャラクシーSULTEを使ってます
重視してるのはヌルサク感とカメラ性能
国内メーカーにしたいのでiPhoneは選択肢にないです
アローズNXにするかエクスぺリアのZ1まで待つか迷ってるんですが、性能は全然違いますか?
317SIM無しさん:2013/09/15(日) 18:49:17.16 ID:QlwiQNi4
>>316
315
318SIM無しさん:2013/09/15(日) 18:49:50.21 ID:7GUdGLKt
>>316
ここはそういうスレではありません
出ていない製品の比較は不可能です
319SIM無しさん:2013/09/15(日) 19:15:13.97 ID:SqSjHVo8
1.DoCoMo / AQUOS PHONE si SH-01E / N706i→MEDIAS WP N-06C→現機 / 社会人30代後半
2.薄い、軽い、小さい
3.軽薄短小。通話は殆どなくメール、調べ物、YouTube等が中心。ワンセグは使わない(日常もTV見ない)。
 お財布は使っているが必須ではない(あった方が便利ではあるが)。防水は必要ない。
 新しいモノ、高スペック好きだったが、年齢とともに落ち着いてきた
4.iPhone5s、anami/キャリア変更NOT/MVNO運用NOT
5.予算最優先NOT/端末代金一括払い
6.急遽タブレット端末が欲しくなり、IpadかXperia Tablet Z SO-03かでも悩んでいる(両方ともWi-Fiモデルで考えている)。
 会社でIpadを使っており、液晶、使いやすさでIpadは気に入っている。ぺリアはSONY機器とのネットワーク連携がウリみたいだが、
 上記の通りTVやHDDを外出先で見るような事は現時点では想定していない。
 9月中にタブレットは買う予定でいます。iosかAndroidで揃えた方が良いか、敢えて分けた方が良いか?

たくさん注文つけてしまいましたが、6.も踏まえてアドバイスお願いします。
320SIM無しさん:2013/09/15(日) 19:36:28.08 ID:wmYq8cor
>>319
注:iPadは「スマートフォン」ですか?

Apple製品総合質問スレッド
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1344293444/
Androidタブレット総合スレ20
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1378659273/


お年寄りにはアレコレ手を広げさせるより、OSが統一してたほうがいいと思うので、
iOSで揃えればいいんじゃないでしょうか?

スマートフォン購入のご相談でしたら、あなたにはiPhoneが最適と答えておきます
321SIM無しさん:2013/09/15(日) 22:08:04.04 ID:NSrkxJMv
F-06Eでハメ撮りしようと考えているんですが、撮り具合はどんな感じでしょうか。
F-06EとSH-06Eのどっちかを考えています。
322SIM無しさん:2013/09/15(日) 22:18:27.72 ID:7GUdGLKt
OSの選択まで指導するスレじゃないから丁寧に答えなくていいよ
スレの主旨から外れる
323SIM無しさん:2013/09/15(日) 22:42:29.20 ID:xb5bYE5h
1.現在のキャリア/機種名/購入遍歴(任意)/学生orNOT?(任意)
au SA002 20代後半フリーター

2.今までに使用した機種で気に入っていた機能(優先順に記入)
デザイン、持ちやすさ

3.次の機種に求めるスペック等(優先順に不等号で詳細を記入)
画面操作サクサク>電池持ち>ディスプレイ画質>デザイン>防水

4.候補に選んだ機種/キャリア変更OKorNOT?/MVNO運用希望orNOT?
キャリア変更NOT
候補SOL22、HTL22、SHL22

5.予算最優先(→予算額)orNOT?/端末代金は割賦or一括払い?
割賦予定・予算額は総額で35000前後希望

使用中のガラケーがだいぶ疲れてきたからそろそろ変えたいけれど検討基準がわからず、悩みまくりです
候補の中ではデザイン面でHTLが頭一つ出てるけれど防水じゃないのが気になる所
よろしくお願いします
324SIM無しさん:2013/09/15(日) 23:41:05.86 ID:2VyM3/6U
>>323
バタフライでいいじゃん?
安いし、防水あるし
325SIM無しさん:2013/09/17(火) 01:11:17.83 ID:qCaxMkD0
1.au s003
2.おサイフケータイ、通話
3.おサイフケータイ必須>小型>軽量>運用予算・端末代金が安い>電池長持ち>Wi-Fi対応
4.キャリア変更OKだが、できればau希望/MVNO運用でもok
5.予算は上限を定めないが、運用費・端末代ともに安いほうが嬉しい。
6.おサイフケータイ専用端末としたい

iPhone+上記の二台持ちを検討しています。
iPhoneで通話やメール・ネットなどを利用し、iPhoneではできないおサイフケータイ専用としてもう一台持ちたいと考えています。

具体的には、Suica・Edy・nanacoなどのFeliCaが使えて、アプリでの残高確認やネットチャージなどが利用できれば良いです。(Wi-Fi対応スマホの白ロムを用意してs003のSIMだけさしとけばiPhoneのテザリングで済む?)

なるべく小さくてランニングコストが安く運用できる端末で、おサイフケータイ専用端末として使うのにオススメな機種はありませんでしょうか?(変な使い方ですが…。)
326SIM無しさん:2013/09/17(火) 01:14:16.03 ID:zHTB/c5q
>>325
おサイフ対応のAndroidスマフォにすれば全て解決
au希望ならSHL22辺りで良いかな。
327SIM無しさん:2013/09/17(火) 02:38:25.28 ID:bwy0yAYR
iPhoneて書いててAndroidはまったく蒸しされてるのだからAndroidは
最初から考慮の外なんでは?質問者の希望のまま
iPhone5s+S003でいいとおもう

それにSHL22だけ推すのはあきらかに不自然、お財布つきならほとんどの現行au Androidが該当するのに
328SIM無しさん:2013/09/17(火) 07:59:47.05 ID:+sV0gvK/
>>325
今時Felica付いてないのはiPhoneくらいしかないからガラケーかAndroidなら何選んでも概ねOK

値段を考慮するなら型落ち品が狙い目
非正規店で白ロムや灰ロム買うと不良品が横流しされてることもあって
修理代の方が高くつくことも多々あるから注意してね

ただ、バッテリー持ちのよいスマホ=大容量バッテリー=高性能高機能=端末高い
となりやすいから、wifi使えるガラケーの方が良いだろうね
329325:2013/09/17(火) 13:45:54.96 ID:qCaxMkD0
皆様ご回答ありがとうございます。

>>326
なるほど。SHL22はauの中で電池持ちがいちばん良さそうな感じなのですね。

>>327
ありがとうございます。質問に記載漏れですみません。
SOO3→iPhone 5Sに機種変更して、+おサイフ専用端末が欲しいです。
S003はWi-Fi非対応なので、別途 小さめなAndroid端末を探しております。

>>328
なるほど勉強になります。ガラケーの選択肢もあるのですね。
Wi-Fi対応のガラケーの場合は、Wi-Fi WIN(月500円/au)に加入が必要で
白ロムの状態では使えないのですね…?

ということは、ガラケーで安い料金プランで運用するか
型落ち品のAndroidを探して白ロム運用が幸せになれそうな感じですかね。
330SIM無しさん:2013/09/17(火) 13:59:15.23 ID:k3qxczKo
>>329
wifi-winに加入する必要があるし、そもそも
白ロム手に入れるしか入手方法ないよ
お財布だけならカードでいいとおもうんだけど
何種類もあるなら別だけどね
331SIM無しさん:2013/09/17(火) 14:05:56.05 ID:7oSZBy78
メインをアイフォンにしてるのがそもそも非効率なんだけど
そうしたいなら仕方ないね・・・
332SIM無しさん:2013/09/17(火) 14:32:34.28 ID:x59oYBfJ
>>329
auのガラケーってwifi繋ぐだけで金取られるのか・・・
docomoのガラケーならSIMなしでもwifi使えるのがあるからそっちの白ロムでも良いかもしれないけど

複数のfelicaを管理するならandroidの方が便利かな
もう忘れたけどガラケーのwifiからアクセスするとガラケー用のおサイフアプリ落とすの面倒だった気がするし

公式にCPUダウンクロック機能が付いてるのってF系だけだっけ?
NX!エコでダウンクロックして、機内モードにしておくと一切触らなければ4時間で5%くらいしか減らなくて3日は持つ(F-06E)から
お勧めしたいところだけどデカいし高いからなぁ
Fの型落ちは電池持ち悪いの多いからあんまりお勧めできないし・・・

他メーカーにルート化せずにダウンクロック出来るandroid端末って何かあったっけ?
333SIM無しさん:2013/09/17(火) 15:23:34.83 ID:zHTB/c5q
>>329
残念ながらauの現行フィーチャーフォンは微妙な端末ばかりです。
334SIM無しさん:2013/09/17(火) 16:22:57.25 ID:k3qxczKo
docomoは無料だけどフルブラウザだろ
auはezwebにもフルブラウザも両方使える
ただ525円だったか?の価値があるかというと
俺には無用かな
335SIM無しさん:2013/09/17(火) 19:26:49.12 ID:f/vqO0Tr
そこまでおサイフケータイ使いたいのかってのと、ならAndroid使えばいいのにってのが先に来てしまうな
ドロスマホ二台持ってて、おサイフケータイ使ったこともないわ
336SIM無しさん:2013/09/17(火) 20:10:17.08 ID:MW7AkthD
>>335
都市部だとケータイだけもって財布持たずに生活出来るからなぁ
一度なれると離れられない
337SIM無しさん:2013/09/17(火) 21:04:47.64 ID:XZPPKRXk
スマホなくても耐えられる体にしとけよ
338SIM無しさん:2013/09/17(火) 22:43:58.26 ID:9HATCth/
ちょっと前おサイフケータイ使ってたけど
万が一壊れてしまった場合
データを移動するのが面倒くさいから
お財布ケータイ使うの辞めたわ
339SIM無しさん:2013/09/19(木) 23:33:15.85 ID:8ld/Qssj
ガラケー使いです
最近携帯の調子が悪いのでスマホ検討中
しかし何の知識もないためどの機種にしていいかわかりません
当方の希望としては

FC、SFCのエミュが使える

これだけです

どんな機種が良いでしょう?
340339:2013/09/19(木) 23:35:36.93 ID:8ld/Qssj
レスは気長に待ちます
341SIM無しさん:2013/09/19(木) 23:44:28.16 ID:2DRWKwn1
エミュだけなら何でも出来るんじゃね?
342SIM無しさん:2013/09/20(金) 00:05:50.34 ID:/ZJx0VeD
エミュ用ならなるべく高クロックがいいのかも
343SIM無しさん:2013/09/20(金) 06:25:55.42 ID:1qvcrqos
希望のキャリアとかないのか?
344SIM無しさん:2013/09/20(金) 07:44:11.61 ID:LRE9mhqA
>>339,340
>1-4
345SIM無しさん:2013/09/20(金) 07:46:37.29 ID:wwfWxXxx
テンプレ使ってないレスはスルーしていこう
指摘だけでスレ消費するのは勿体ない
346SIM無しさん:2013/09/20(金) 14:11:03.87 ID:nfVl6Xq0
うるせえハゲ
347SIM無しさん:2013/09/20(金) 15:06:06.91 ID:vTUznH2T
スマホでエミュやるともれなく手に汗握ることになる
348SIM無しさん:2013/09/20(金) 17:25:21.29 ID:dPLQFHFC
1.SoftBank/DHD
2.スマホはいまのが初めてです
3.発売当時のDHDと同じぐらいの立ち位置のスペック
4.ありませんでした/OK/NOT
5.NOT/割賦
6.とにかく快適な動作があればなんでもいいです

おねがいします!
349SIM無しさん:2013/09/20(金) 18:36:11.57 ID:/ZKY70r1
はい、次の方
350SIM無しさん:2013/09/20(金) 19:04:24.01 ID:hxtLXEdC
>>348
快適な操作が最優先なら、海外メーカー。
どうしても日本メーカーならソニー。
その他はメーカーとキャリアアプリがてんこ盛りで阻害している。
351SIM無しさん:2013/09/20(金) 19:26:06.63 ID:xCWfMR1b
そういう嘘は止めよう
ソニーも他のメーカーと同じでプリイン入りまくりだよ
どこも同じなんだよ
352SIM無しさん:2013/09/20(金) 19:27:26.71 ID:VVyol0ab
はい、次の方
353SIM無しさん:2013/09/20(金) 19:31:23.09 ID:LRE9mhqA
>>348
001HT並みのスペックって今時無いだろw
354SIM無しさん:2013/09/20(金) 19:47:11.86 ID:XeEKtnDg
うわー日本語わかんない奴がいるわ
355SIM無しさん:2013/09/20(金) 20:12:33.04 ID:dPLQFHFC
>>350
なんとなくhtcがいいかなーとは思ってたんですけどしっくりくるのが見つからなくて
はじめて使ったスマホが当たりだっただけに
356SIM無しさん:2013/09/20(金) 20:20:44.99 ID:zrVKW+eb
>>355
じゃあ、HTC J Oneでいいじゃん

こういうときに一番必要なのは「ふんぎり」だよ
357SIM無しさん:2013/09/20(金) 22:59:17.19 ID:km1adFg0
SIMロックフリーの端末だったら、どのキャリアの端末でも、どのキャリアでも契約できる?

au端末でsoftbank回線とか
358SIM無しさん:2013/09/20(金) 23:13:15.08 ID:cp9AOgJU
1.AU/k006
2.特になし
3.サクサク動作>ストレージ容量>カメラ性能>耐衝撃>防塵>防水
4.無し/NOT/NOT
5.NOT/割賦
6.旅先でブログの更新とかしたいのでそれに特化してる奴があれば教えてください
 とりあえずキーボードがついてる奴がいいです 

おなしゃす
359SIM無しさん:2013/09/20(金) 23:24:58.89 ID:1qvcrqos
>>357
auは通信方式が違うから特殊。
グローバルモデルがベースのやつならroot取ってゴニョゴニョしてドコモやsoftbankのSIMで使える機種もないわけではないけど、かなりハードルが高い。「auは特殊なので無理」と思っておくのが無難。
360SIM無しさん:2013/09/20(金) 23:28:17.41 ID:nbbUr+3O
>>359
契約だからドコモくらいじゃないの?
361339:2013/09/20(金) 23:59:57.15 ID:1vf0M9M5
失礼しました

1.au 日立のWOOOガラケー
2.特になし
3.FC、SFC、アーケード(MAMEみたいなの)が使える程度の性能
4.何の知識もない
5.安いほうがいいけどあんまし気にしない
6.やりたいのはエミュくらい。MP3も聞けたらいいかな

基本通話とメールするくらいなので他の機能は求めていません
つーか何が出来るかも知らんです
ネットは家のPCでやります
362SIM無しさん:2013/09/21(土) 00:28:36.91 ID:FVoYXCi2
ドコモのアイフォンに機種変した際
お金はいくらかかるのですか?
363SIM無しさん:2013/09/21(土) 00:43:07.63 ID:I5F0x1P8
>>362
こちらへどうぞ
iPhone
http://anago.2ch.net/iPhone/
364SIM無しさん:2013/09/21(土) 10:43:34.81 ID:BmNKp3dA
>>358
今時、フルキー搭載なんて夢物語なので、青歯フルキー付ケースなどのアクセサリーが充実しているiPhoneでどうぞ

フリック入力に慣れてしまえば、そんなケースも即ゴミになって、Androidにしときゃ良かったと思うだろうけどね
365SIM無しさん:2013/09/21(土) 11:10:17.10 ID:BfHgWi3J
iPhoneはIMEが耐え難いから最初からAndroidでATOKを買った方がいい。
366358:2013/09/21(土) 11:48:43.16 ID:uU2lfBfh
どうもです
Androidがいいようですね
でATOKも買っとくと便利と
ありがとうございました
367SIM無しさん:2013/09/21(土) 14:15:59.11 ID:g+qeZ1CO
1.auのガラケーを音声通信のみ契約
2.3.特になし
4.白ロム+楽天LTE(別に楽天でなくても良い)
5.1〜2万くらいを一括、多少高めでも考えます
6.天気予報やニュースチェック、webメール

auのガラケーに使い放題のデータ通信を付けるとけっこうな月額になるから別にいらないやと思ってましたが、
楽天LTE月額980円なら試してみようかという気になりました。
スマフォの経験なし。全く分かりません。
家ではwi-fiが使えるヤツが良いです(基本機能?)。
入門用にお勧め機種かこれはやめとけという機種があればありがたいです。
368SIM無しさん:2013/09/21(土) 15:17:52.92 ID:dGUqdScL
>>367
MVNO運用を考えてるなら必然的にdocomoの白ロムになるので、
docomoのLGかソニエリの安いやつでいいと思うよ

1〜2万じゃ買えないと思うけど(最低3万くらいの予算は欲しい)

やめとけは、その価格帯(安⇒古い…昨年の夏くらいまで?)の国産機種
369SIM無しさん:2013/09/21(土) 15:49:13.85 ID:g+qeZ1CO
>>368
あざっす。
手がかりがわからなかったので助かります。
なんとなくLGは怖いので、ソニエリ=エクスペリア?でdocomo用3万円を基準に選んでみます。
尼調べだと該当する機種はAX SO-01Eが最有力候補かな。
370SIM無しさん:2013/09/21(土) 15:54:05.43 ID:sY/bTI0J
3万あれば春モデル買えるよ
12年冬モデルに3万はもったいない
クアッドがいいよ
371SIM無しさん:2013/09/21(土) 16:04:31.49 ID:8BQg49zM
>>367
どうしてもAUの回線必要? MNPすれば最近のモデルもキャッシュバック付きで一括0円だったりする。
372SIM無しさん:2013/09/21(土) 16:26:16.52 ID:g+qeZ1CO
今docomoのページ見たら、ドコモ スマートフォンおすすめ料金プラン月額6730円〜とかあって、とてもじゃないけど出せませんw
auとの付き合いも長いし。
13年春のソニーはZ SO-02Eだと思うけど、ちょっと検索しただけだけど3万では無理そう? 残念。
373SIM無しさん:2013/09/21(土) 16:50:28.60 ID:8BQg49zM
>>372
まず機種代を一括で支払うのは基本。
そのおすすめプランの金額から月々サポートが引かれるから、それで検討してみて。
一括0円で買えるけど月々サポートが付かない機種は、通話回線のみの契約にしてMVNOSIMに差し替える。
通話回線SIMはドコモのガラケーを調達して挿しとく。
374SIM無しさん:2013/09/22(日) 17:41:44.20 ID:2zGEazZ3
ここは中古についても相談できますでしょうか?

1.E-MOBILE HTC ARIA 
2.テザリング
3.液晶4インチ以上
4.REGZA Phone T-02D または Optimus Vu L-06D/キャリア変候補に選んだ機種/キャリア変更OK/MVNO運用希望
5.予算最優先(→20000) 中古で考えてます
6.WOWOWオンデマンドの視聴(ariaは対応していなかった)
375374:2013/09/22(日) 17:43:38.34 ID:2zGEazZ3
すいません記載途中で書き込んでしまいました。

基本中古の白ロムを買ってLTEのMVNO運用を考えています。
WOWOWオンデマンド他動画視聴をしたいので液晶4インチ以上
充電環境は家と職場両方で出来るので、日常の連続使用時間は
せいぜい4〜5時間だと思います
376SIM無しさん:2013/09/22(日) 18:14:47.43 ID:Impfs5O5
F-02E
377374:2013/09/22(日) 18:40:31.61 ID:2zGEazZ3
どもです
値段と動画性能的には十分だし、昨年夏のモデルよりも安いのは
魅力的ですが、口コミなどを見る限り電池減りは早そうですね
私の使い方であれば問題は出ないかとも思いますが。。。。
378SIM無しさん:2013/09/22(日) 19:09:03.73 ID:GUUAQR9l
>>377
F-02EはT-02Dより電池が持たない
wi-fiの掴みも悪い
でも値段を考えればお買い得ではある
もし買うなら汎用充電器と予備電池のセットをオクで買って使うといいよ
379SIM無しさん:2013/09/23(月) 13:03:06.34 ID:EOHMcE8k
1.現在のキャリア/機種名/購入遍歴(任意)/学生orNOT?(任意)
ソフバン/ガラケー→iphone3gs→4→4s
 
2.今までに使用した機種で気に入っていた機能(優先順に記入)
iphone 4s 3gs 4

3.次の機種に求めるスペック等(優先順に不等号で詳細を記入)
持ちやすさ(手が小さいので幅が小さいのを希望。)>電池パック交換可能、電池の持ち>対衝撃

4.候補に選んだ機種/キャリア変更OKorNOT?/MVNO運用希望orNOT?
全くわかりません / OK / 運用希望

5.予算最優先(→予算額)orNOT?/端末代金は割賦or一括払い?
40000円、中古も可 / どちらでも
購入予定時期は年末か年明け。

6.スマートフォンを使って一番やりたいこと(無茶振りもOK!!)
 MacOSX10.6.8とAndroid間で
連絡帳、カレンダー、ミュージック(プレイリスト)、メモ
これらの同期がitunesのようなソフトで1クリックで出来る
同期ソフトが高機能であればitunesを全く使わなくなっても構いません。

解像度、カメラや動画視聴、ゲームはほとんどしません。この辺りはiphoneレベルで満足。
よろしくお願いします。
380SIM無しさん:2013/09/23(月) 13:25:46.90 ID:26u/7DH/
1.現在のキャリア/機種名/購入遍歴(任意)/学生orNOT?(任意)
au/iPhone5/iPhone3G→4→5

2.今までに使用した機種で気に入っていた機能(優先順に記入)
map、音楽プレイヤー、お天気

3.次の機種に求めるスペック等(優先順に不等号で詳細を記入)
かっこよさ=基本能力の高さ(ぬるぬる)

4.候補に選んだ機種/キャリア変更OKorNo
iPhone5Sシルバ、htcjoneシルバ/auスマバリュ(安ければ変更ok)

5.予算最優先(→予算額)orNOT?/端末代金は割賦or一括払い?
割賦。機種変更時には売るので、購入額−売却予想価格を重視

>6.スマートフォンを使って一番やたいこと(無茶振りもOK!!)
パケ詰まりがストレスと、iPhone5の黒が嫌になったので機種変更を決意。
ネットショッピング、ブログを見る、書くくらいしかしたいことはないです。
洗練されたデザインのスマホが欲しいので、上の二つに絞られた。
今までiOSしか使ってないのですが、おサイフケータイに興味あります。
どうでしょう。
381SIM無しさん:2013/09/23(月) 13:31:41.44 ID:8rqcxyEy
どうでしょうと言われても、ここはスマートフォン板なのでJ oneしか勧められません
J oneは本体前面のスピーカーとカメラの性能の高さが売りです
キーの位置的に端末サイズの割には片手でも操作しやすいです
iOSに飽きているようならAndroidという未知の領域を楽しむのもいいでしょう
ホームを好きなようにデザインできて楽しいですよ
382SIM無しさん:2013/09/23(月) 13:53:43.79 ID:MkgXhMgV
>>379
無理するな、iPhoneでおk

>>380
購入額−売却予想価格を重視ならiPhoneでいいだろ
おサイフケータイなんか使わなくても生きていける
欲しけりゃnanacoでも楽天Edyでも好きなの買えばいい
パケ詰りが嫌なら、禿でも茸でも今なら選べるだろ

>>381
ここは「スマートフォン版」だから、AndroidでもiPhoneでも
どちらでもいいんだぜ?お解り?
ただ、露骨なiPhone推し相談は専用板へ行って貰うけどな
どっちか迷ってる風なら、キチンと見極めて、適切なほうを
お勧めしてあげればいいだけ

今回は、たまたま2ケースとも「iPhone」でいいと思った
つまらない色眼鏡は掛けずにモノ見ようぜ?!
383SIM無しさん:2013/09/23(月) 13:56:21.87 ID:8e/REtde
寛容なスレだぜ!
384SIM無しさん:2013/09/23(月) 14:05:48.59 ID:02wUMmdS
必殺の店員のオススメでiPhoneにしてきましたが来るか
385SIM無しさん:2013/09/23(月) 14:10:30.02 ID:8rqcxyEy
>>384


もうこのスレはiPhoneなしで進めるべき
iPhone工作員の嫌がらせで相談激減して回答者も消えた
こんな状態なのに寛容にiPhoneの相談を受けるのは、優しさとかじゃなくて荒らしの助長にしかならない
386SIM無しさん:2013/09/23(月) 14:17:39.12 ID:nqtErlQr
>>385
Android工作員も色々大活躍なんだから、どっちもどっちとは思うが
ローカルルールは、iphoneもWindowsも排除してたよね
Android板とどうする気なのかは知らんが、これは運営が決めるのかな
387SIM無しさん:2013/09/23(月) 14:29:20.41 ID:EOHMcE8k
379です。 2に誤記がありました。すいません。

1.現在のキャリア/機種名/購入遍歴(任意)/学生orNOT?(任意)
ソフバン/ガラケー→iphone3gs→4→4s
 
2.今までに使用した機種で気に入っていた機能(優先順に記入)

iOS内の純正アプリ連携
2-1メール(メッセージ)やメモの日付をクリックしたらカレンダーに登録できる。(一々コピー不要)
2-1電話番号の数字文字列をクリックしたら連絡帳に登録や電話できる。(一々コピー不要)
2-1ブラウザの地図や住所データからほぼシームレスにmapアプリ移動。
というわけで順序が付けれません。

3.次の機種に求めるスペック等(優先順に不等号で詳細を記入)
持ちやすさ(手が小さいので幅が小さいのを希望。)>電池パック交換可能、電池の持ち>対衝撃

4.候補に選んだ機種/キャリア変更OKorNOT?/MVNO運用希望orNOT?
全くわかりません / OK / 運用希望

5.予算最優先(→予算額)orNOT?/端末代金は割賦or一括払い?
40000円、中古も可 / どちらでも
購入予定時期は年末か年明け。

6.スマートフォンを使って一番やりたいこと(無茶振りもOK!!)
 MacOSX10.6.8とAndroid間で
連絡帳、カレンダー、ミュージック(プレイリスト)、メモ
これらの同期がitunesのようなソフトで1クリックで出来る
同期ソフトが高機能であればitunesを全く使わなくなっても構いません。

解像度、カメラや動画視聴、ゲームはほとんどしません。この辺りはiphoneレベルで満足。
よろしくお願いします。
3つのキャリアの内Androidをレンタルって出来ないんですかね?保証金払ってもOKです。
388SIM無しさん:2013/09/23(月) 14:30:00.74 ID:MkgXhMgV
>>385
かと言って、それはこっち(回答者)側の理屈であって、
ここに相談に来るような相談者はやもすると、AndroidとiOSの
違いさえ解ってない方々が多いんじゃないかと思うのだが?
(当然、iPhoneという商品名は認識してるだろうが、おそらく、
iPhoneもAndroid端末もOSは同じくらいにしか思ってないはず)

そういう相談者に対して、「あんたはこっち」「あんたはあっち」と
選り分けて、必要であるなら回答し、答えたくなければ、レス丸ごと
無視するんじゃなくて、iPhone板のURL付けて誘導したりくらいは
やってあげるべきだと思うのだが?

情報を持ってることに驕り高ぶってはならないし、それが当たり前だと
思ってもいけない、常に相談者と同じ目線に合わせて回答してあげる
のが、相談スレのあるべき姿だと思うんだけどね
389SIM無しさん:2013/09/23(月) 14:30:11.00 ID:6I/ckDrn
>>386
林檎信者が無駄に荒らさなければ排除の必要性も無い。
390SIM無しさん:2013/09/23(月) 14:32:39.03 ID:nqtErlQr
>>389
なに?どっちもどっちってのが気に入らないの?
391SIM無しさん:2013/09/23(月) 14:44:31.02 ID:gO+1XWLH
とりあえず全員が荒らさなかったら問題ないってことで終われ
392SIM無しさん:2013/09/23(月) 15:00:24.31 ID:EOHMcE8k
379です。 度々すいません。

 私のハードウェアの希望はバッテリーが交換可能な機種の中で小型で
それぞれのキャリアから小型なAndroidを1,2つ選べば、あとはAndroidの使い勝手
とMacOSXの同期になります。移行は手間がかかっても構わないのですが、
移行後、日々の同期は楽にしたいです。(1クリック)

Androidって、機種によってWinマシンと同期ができる/できないの違いはないのでしょうか?
もし違いがなければ、上の質問は取り下げハード面はキャリアのスマホカタログで済みます。
Androidの使い方は公式サイト?か質問スレを紹介して頂けないでしょうか?
393SIM無しさん:2013/09/23(月) 15:20:56.55 ID:CrdwDaiy
どっちもどっちと言うのはおかしい
この板はそもそもiPhoneは取り扱わないルールになっている
それでもAndroidとiOSの区別もつかない質問者のために大目に見て善意で軽い相談に乗ってやっているんだが
それをいいことにiPhoneユーザーがここを長期間荒らしまくってきただろ

自分で自分の首を絞めるような行動を取っておきながらどっちもどっちとは何事だ
排除されて当然のことをしてきたことは無視か

相談スレだけでなくdocomoスレなどもiPhoneユーザーに荒らされている
テンプレにiPhoneはiPhone板へと明記してあるにも関わらずだ

これ以上iPhoneユーザーの身勝手を許すことはできないだろう
混合質問にはAndroid機に関するレスだけをして、iPhoneについてはiPhone板へ誘導するのみで良い
全く違うものなんだから、iPhoneに関する情報が欲しければiPhone板へ行くのが理に適っている
394SIM無しさん:2013/09/23(月) 15:28:27.57 ID:26u/7DH/
>>381
スピーカーはあんまりこだわらないです。
でも凝ってる感じは好きです。
確かにiPhone飽きてる所があるような気がしてきたのでAndroid寄ってきました。

>>382
携帯でシャリーンと、デキる人()っぽくやってみたいなと思うところがあってw
395SIM無しさん:2013/09/23(月) 15:36:51.08 ID:Y/aqFG1x
しかしiPhoneをスマホとみなさないのには無理がある、初スマホでどちらが良いか自分で判断をくだせない人もいるのは事実だし
そういう人お断りならandroid機種変相談スレとでも変えればよい
iPhoneとandroidを決めかねてる人がiPhone板に行ってどちらか迷ってると書いたら同じように反感買うだけだろ
ここはandroid板ではないのだからOSで区別するのはおかしい
396SIM無しさん:2013/09/23(月) 16:02:09.76 ID:wawY8H/S
このスレ単発おおいよなーおれ含めて
397SIM無しさん:2013/09/23(月) 17:09:54.09 ID:35pH8W+h
>>382
iphone不可と言うつもり無いけれど、電池交換やらおサイフ無視してお勧めするのはどうかな
おサイフは電子マネーだけでないし、電子マネーやポイントカード複数使い分けたいとかだと
お財布があふれる

まず条件満たすのをお勧めしてその後に条件から外れる部分と優劣を示してお勧めするベキ
じゃない
398SIM無しさん:2013/09/23(月) 18:37:31.59 ID:CrdwDaiy
その人が自演でiPhoneばかり推す荒らしだよ
文見ればわかるよ
いつも同じ
説得とか受け入れるような人間じゃないことはわかる
399SIM無しさん:2013/09/23(月) 18:48:32.97 ID:nJ6qnu6R
>>398
iPhone厨は糞ということか
400SIM無しさん:2013/09/23(月) 18:50:20.23 ID:MkgXhMgV
>>393
>iPhoneについてはiPhone板へ誘導するのみで良い

有言実行頼むわ

これまで、ここでiPhoneという単語が出てきただけで
誘導すら受けることなく完全スルーされてる「一般人」の
相談レスをいくつか見かけたことがあったからな

条件反射で攻撃する前に、よく相手を見てから、
相手が荒らしなのか、一般人なのか、よくよく見極めてから
行動してほしい

十把一絡げに扱うと、ホントにこのスレにはAndroidの
相談すら来ない、荒廃したスレになっちまうぞ
401SIM無しさん:2013/09/23(月) 19:01:22.63 ID:CrdwDaiy
スルーされたら被害者になるのかな?
そうじゃないよね
iPhoneについてはもうここで触れたくもない雰囲気ができあがってるよ
元々扱うべきものでもなく、その上名前が出る度に工作されてきたんだから
荒らされても我慢して初心者のiPhoneに関する質問にも丁寧に答えろと、この雰囲気でも言えるのかね
402SIM無しさん:2013/09/23(月) 19:28:11.01 ID:Q1InUWrw
林檎信者たちは、追い出されるような行為を散々やってきたということを、もう一度自覚すべき。
そうでなかったら、「iPhoneは本来イタチだけど、質問者のために大目に見て答える」で済んだのだから。
403SIM無しさん:2013/09/23(月) 19:37:06.60 ID:6I/ckDrn
>>399
誰が質問しても、勝手に林檎信者が「iPhoneにしました」って
レスを付け相談を一方的に終了させる荒らし行為を繰り返した。
一応注意したが一向に止めなかったので、iPhone含む相談は
排除と言う事になった。
404SIM無しさん:2013/09/23(月) 19:41:34.98 ID:6I/ckDrn
>>400
君がいくら擁護しても、林檎信者による過去の荒らし行為は許せない。
405SIM無しさん:2013/09/23(月) 20:08:43.00 ID:Q1InUWrw
質問者の振りをして自作自演で勧めるのは当たり前。ひどい場合だと、
誰かが質問する→レス番を名乗って「iPhoneにしました」→質問者本人が「お前誰よ」
というのも実際にあった。

これでは排除されるのもやむを得ない。
406SIM無しさん:2013/09/23(月) 20:09:35.84 ID:nqtErlQr
>>393
おかしいと言っても、機種スレでも質問スレでも
Android使って困ってる人に酷いこと言ってる人も多いと思うが
あれは、iphoneユーザがやってるの?
407SIM無しさん:2013/09/23(月) 20:14:33.19 ID:BUY/7RKL
まぁ、ソレが本当にiphone厨とは言い切れないんだよね
頻発しすぎで本当にiphone推しだと逆効果
408SIM無しさん:2013/09/23(月) 20:18:35.35 ID:6I/ckDrn
>>407
iPhone板が出来る前はもっと酷かったが、そこまで古い事は忘れてやる。
409SIM無しさん:2013/09/23(月) 20:22:59.34 ID:nqtErlQr
iphoneとAndroidって、Androidの方が先なの?
410SIM無しさん:2013/09/23(月) 20:27:29.19 ID:JimD1yYM
なにも理解できてないID:nqtErlQrたそ(^ω^)ペロペロ
411SIM無しさん:2013/09/23(月) 20:30:07.96 ID:4GxUmDM0
だからiPhone排除するなら次からスレタイ変えろよ、まずそれからだろ
スマートフォン購入相談を名乗ってるならiPhoneだろうがWPだろうが受け付けるべきじゃないの?
412SIM無しさん:2013/09/23(月) 20:32:26.12 ID:2RTtHla2
>>411
関係ない
板のルールでiPhoneはiPhone板ってことになってる
413SIM無しさん:2013/09/23(月) 20:32:47.50 ID:4GxUmDM0
スマフォに変えようとおもっているけどAndroidにするかiPhoneにしようか迷ってる人は多いと思うぞ
そういう人はiPhone板に誘導するのか?あちらでも拒絶されたら?
414SIM無しさん:2013/09/23(月) 20:35:33.50 ID:4GxUmDM0
ならば紛らわしいからスレタイ変えろよ
だがAndroid以外の相談お断りならスマフォ板にある必要性もないとおもう
このスレ自体がAndroid板に移転すればいいよ
415SIM無しさん:2013/09/23(月) 20:36:07.73 ID:mDi5FOjU
そもそもAndroid専用の購入相談スレもAndroid板にありますしおすし
416SIM無しさん:2013/09/23(月) 20:37:12.44 ID:mDi5FOjU
ちなみにコレね↓

スマートフォン購入相談支援 ver.5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1330918525/
417SIM無しさん:2013/09/23(月) 20:40:45.02 ID:4GxUmDM0
じゃあこのスレ存在意義ないね
Android推ししかしない工作スレとおもっていいの?
418SIM無しさん:2013/09/23(月) 20:45:35.67 ID:CrdwDaiy
お引き取りください
419SIM無しさん:2013/09/23(月) 20:57:50.02 ID:Q1InUWrw
板のローカルルール読んできなさい。
2ちゃんのルールすら守れないんですかねぇ。
420SIM無しさん:2013/09/23(月) 21:36:42.14 ID:6I/ckDrn
スマートフォン板にアンチiPhoneやアンチGALAXYが多いのには理由がある
順序立てて説明すると・・・
・携帯・PHS板から、iPhone荒らし厨を新設されたiPhone板に隔離
・携帯・PHS板から、iPhone以外のスマートフォン掲示板を新設
・スマートフォン板から、サムスン(GALAXY)荒らし厨を新設されたAndroid板に隔離
 
421SIM無しさん:2013/09/23(月) 21:42:58.25 ID:nqtErlQr
これだから、Android信者って嫌われるんだよ
422SIM無しさん:2013/09/23(月) 21:45:28.85 ID:nqtErlQr
>>420
それならここは「日本製Android板」で、Android板は「海外製Android板」。って事?
板名変えるのはどこだーーー(笑)
423SIM無しさん:2013/09/23(月) 22:17:42.85 ID:CrdwDaiy
>>416
そのスレiPhone信者に荒らされて機能してないね
どこでも同じように暴れてることが分かった
424SIM無しさん:2013/09/23(月) 22:21:08.30 ID:nqtErlQr
GALAXYにしようか?iphoneにしようか?日本製Androidにしようか?って悩んでる人は、どこへ行っても荒らし扱いになるんかー
425SIM無しさん:2013/09/23(月) 23:02:38.87 ID:XWH3C5vI
1 名前:SIM無しさん[] 投稿日:2013/07/30(火) 20:17:54.19 ID:OBslDtmU [1/6]
■このスレは、スマートフォンの購入相談支援スレッドです。

・購入に関する以外の相談・質問は、機種別の該当スレで

・購入相談者は、下記ならびに>>2以降の[相談者用ガイドライン]を参照してください。

[相談者用ガイドライン]

【機種選び相談者用テンプレ】
==================
1.現在のキャリア/機種名/購入遍歴(任意)/学生orNOT?(任意)
2.今までに使用した機種で気に入っていた機能(優先順に記入)
3.次の機種に求めるスペック等(優先順に不等号で詳細を記入)
4.候補に選んだ機種/キャリア変更OKorNOT?/MVNO運用希望orNOT?
5.予算最優先(→予算額)orNOT?/端末代金は割賦or一括払い?
6.スマートフォンを使って一番やりたいこと(無茶振りもOK!!)
==================


※料金プラン等に関する相談はスレ違いです。各キャリア毎に該当スレでどうぞ。
【docomo】→ http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1370600966/
【au】→ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1369535221/
【Softbank】→ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1375073802/

※また、『iPhone』に関しては専用の【iPhone】板がありますので、一択購入候補、
または筆頭購入候補の場合は、iPhone板の質問スレ等にてのご相談をお勧めします。
【iPhone】板 → http://anago.2ch.net/iPhone/

初っ端から間違えてる?
426SIM無しさん:2013/09/23(月) 23:12:45.57 ID:CrdwDaiy
OSの選択すらできない人は何を買っても同じだからアドバイスする必要がない
冷たいようだけど実際そう
427SIM無しさん:2013/09/23(月) 23:19:12.37 ID:YtDJoIiH
そんなに高尚なスレでもないんだけどな、ここは
428SIM無しさん:2013/09/23(月) 23:24:27.52 ID:eqLqwsJY
めんどくさいスレだな
ルールでiphoneダメなら禁止にするか今まで通り受け入れるかのどっちかだろ
早く終わらせろよ
429SIM無しさん:2013/09/24(火) 06:49:44.82 ID:wuLInpz0
板のルールが先
iPhoneもおkって板のルールを無視して言ってたのは、このスレの住人が寛容だっただけ
430親衛隊@競馬板隊長 ◆UMA//uraz. :2013/09/24(火) 12:17:11.38 ID:HtqFBppA
|  |
|  |ヾ∧
|_|・ \
|文|丶._) ここは頭のおかしな奴が多いな!
| ̄|   )
431SIM無しさん:2013/09/24(火) 12:25:48.61 ID:EvVOh29r
iPhone触ったこともないのに批判してる泥助も大概だがな。
432SIM無しさん:2013/09/24(火) 12:31:08.34 ID:nIqw/Vwk
批判対象は、iPhoneじゃなくて荒らし行為を繰り返す連中だけどな。
433SIM無しさん:2013/09/24(火) 12:43:14.91 ID:zeqBb3FH
 

■Sony Xperia Z1、RAMとストレージが韓国製と判明
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1379992976/


 
434SIM無しさん:2013/09/24(火) 13:50:47.71 ID:vaPkKjYT
433さん
46ものスレにコピペお疲れ様
あんたのようなiPhone信者のせいで板が荒れるんですよ
締め出されてもしょうがないくらいの行為をしてるんですよ
あなたたちのやってることは病気に近いですよ


ID:zeqBb3FH

http://hissi.org/read.php/smartphone/20130924/emVxQmIzRkg.html

書き込み順位
1 位/1586 ID中

すでにIDを変えて自分のコピペにレスして回る作業に入った模様
435SIM無しさん:2013/09/24(火) 14:02:43.86 ID:EkTHEipl
>>433
■iPhone5s、CPUのA7が韓国製と判明

半導体チップや電子機器の解析を手掛けるChipworksが「iPhone5s」を発売当日に解析しTSMC製になると
うわさされていた新プロセッサ「A7」が「A6」同様Samsung製であることを確認した。

Apple新端末「iPhone5s」に搭載されている新プロセッサ「A7」は韓国SamsungElectronics製──。
半導体チップや電子機器の解析を手掛ける米Chipworksが5sを入手し、分解・解析し報告した。

この他、ユーザーの動きを追跡するコプロセッサ「M7」はオランダ
NXPSemiconductors製(M7上の3軸加速度計は独BoschSensortec製
3軸ジャイロスコープはスイスSTMicroelectronics製、電子コンパスは旭化成製)
iSightカメラのモジュールはソニー製、タッチスクリーンコントローラーは米Broadcom製、
LTEモデムは米Qualcomm製であることなどが分かった。

なお、米iFixitも同日、iPhone5sの解剖リポートを公開した。

Inside the iPhone 5s
http://www.chipworks.com/en/technical-competitive-analysis/resources/blog/inside-the-iphone-5s/

iPhone 5s Teardown
http://www.ifixit.com/Teardown/iPhone+5s+Teardown/17383/1?singlePage

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1309/21/news008.html
436SIM無しさん:2013/09/24(火) 16:03:36.14 ID:Ee4WxHhP
ここはもうダメだな
437SIM無しさん:2013/09/24(火) 16:12:17.48 ID:I+9qYB3q
おまえ等が刺激するから隔離所から出てきちゃったじゃないか
438SIM無しさん:2013/09/24(火) 18:02:44.60 ID:wyJg9+24
>>437
隔離病棟から出てきたのか・・・すまない。
439SIM無しさん:2013/09/24(火) 19:17:05.55 ID:PsS7k280
議論は別スレ立ててやってくだちい

ここは相談スレ、ということを再確認しようぜ
440SIM無しさん:2013/09/24(火) 20:39:53.12 ID:MNEDxHp7
>>434
これはただのネトウヨだろ
441SIM無しさん:2013/09/24(火) 23:31:15.81 ID:6PVhASJq
今までXperia IS11S使ってて、今週末機種変するつもりなんだけど
ソニエリ繋がりでSOL11か12 もしくは
緑色が好きだからURBANOの緑にするかで迷ってる

カメラはデジカメで事足りるし
機種の信頼性としてはどっちがおすすめ?
442SIM無しさん:2013/09/25(水) 01:46:59.51 ID:tNI6UHhi
>>441
機種の信頼性というなら、京セラ機はオススメ
ガラケー時代と真逆で、京セラのスマホは安定度抜群だよ

但し、少しでも「カメラ」を使おうという気があるなら、京セラ機はやめといたがいい
おそらく、全メーカー中、最低の出来だと思うから

カメラを少しでも使う予定があるなら、おとなしくソニモバ機にしといたほうがいいよ
443SIM無しさん:2013/09/25(水) 13:45:15.53 ID:wylBSMm1
アイホンお勧め
444SIM無しさん:2013/09/25(水) 14:08:01.15 ID:MUHTaIz4
>アップル社のスマートフォン端末iPhoneは、会社の名前と酷似している為
>iPhone発売に当たって日本での”片仮名表記・発音”は「アイフォーン」と
>することで双方が合意した。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%9B%E3%83%B3
445SIM無しさん:2013/09/25(水) 14:59:19.06 ID:MshrztNZ
>>443-444
あぼーんはスレチ
446SIM無しさん:2013/09/25(水) 15:06:40.45 ID:TY8byZat
>>442
京セラはPHSでは京ぽんと呼ばれて鉄板だったけどね。
それでもシステム再起動とかまれに起きたけどいい端末だった。
ブックマークレット入れてブラウジングしてたわ。
DTI並の速度しか出なかったけど頑張ったなあ。
447SIM無しさん:2013/09/25(水) 20:43:07.32 ID:TmiTZCEd
よろしくお願いします。

1.現在のキャリア/au/ガラケーのW64S/3〜4年ごとに機種変更してる/会社員
2.特に気に入った機能はメモ帳があったこと。探したい本とかの題名や作者名を記録してた
3.特にスペックは気にしてない。今のより良かったらいい
4.候補に選んだ機種は特にない。アイフォン5が今話題になってるから少し気になるだけ
5.予算最優先です。今は二か月に4000円前後の通信料です。家族にメールと電話くらいしかしてない。ネットは天気予報だけ見てるだけ
6.スマートフォンではメモ帳とか電子手帳のような感じで使っていきたい。ネットとかは使わない。メールと電話のみでいい。
 ガラケーでもいいじゃんと思うが、さすがにガラケーは古すぎるし、防水防塵になってない携帯。
 あと家族通話はタダがいい。

ちなみにおっさんですw
448SIM無しさん:2013/09/25(水) 20:49:06.29 ID:cyHq6SMo
メールと電話とかだけなら強制再起動が無い安い機種で十分だな
ガラケーよりスペック悪いのはあんまり無いけど基本的には1年から半年前ぐらいがちょうどよさげ
449SIM無しさん:2013/09/25(水) 20:54:58.90 ID:YLVsKJXr
1000〜2000円程度の手帳で十分
スマホは勝手に通信するからメールだけの為にパケホ入るのはどうかと思う
450SIM無しさん:2013/09/25(水) 21:07:03.19 ID:c0p+99V+
>>447
スマホは理解してないと大量の無駄な通信が発生するからパケホ必須

理解できてる人は抑制できるけど、コアユーザーなのでやっぱりパケ歩必須
コストはかかるよ

ガラケーでいいんじゃない?
451SIM無しさん:2013/09/25(水) 21:11:24.08 ID:YPcY4vsJ
ガラケー+MVNOかな
452SIM無しさん:2013/09/25(水) 21:14:18.43 ID:DlrMDS8z
>>447
キャリアを変えないと毎月最低でも6500円はかかる
安く済ませたいならドコモにMNPして一括0円の良案件を買う
そうすれば毎月2500円で2年使える
家族全員で移行すればいい
453SIM無しさん:2013/09/25(水) 21:26:30.99 ID:rehPzYmj
>>447
メモ帳、電子手帳代わりで、iPhoneが気になるなら、iPod touchでいいと思う。
やっぱり3G or LTE通信できた方がいいなら、ドコモの白ロムスマホ。
とりあえずSIM無しで使ってみて、必要に応じてMVNOを利用すれば良い。
MNP一括0円は、最近良い案件が無いし、家族絡みも考慮すると簡単には勧められない。
454SIM無しさん:2013/09/25(水) 23:05:28.45 ID:nOYvIAhO
1.au/W62CA/15年で5代目 今の機種に変えて5年くらい
2.耐久性・防水性
3.電池の持ち>ネット表示の軽さ>その他
4.特になし/JCN利用なのでキャリアはそのままで
5.予算は安いほどありがたい、程度。あまりこだわりはない/今回は分割の見込み
6.基本的にはネット用端末になりそう。

 いろいろ現機種に限界を感じたので、GRATINAとの2台持ちを検討しています。
ezwebのアドレスを残しておきたいので通話・メール・おサイフケータイをGRATINAで、
ネット利用をスマートフォンで使い分ける予定です。
 auのキャンペーン機種がいいのかな?とは思ってますが、今ひとつ判断しかねています。
アドバイスいただければ幸いです。
455SIM無しさん:2013/09/25(水) 23:12:33.38 ID:LbQUzNJj
なんだ結局iPhoneの相談も受けてんじゃん
456SIM無しさん:2013/09/26(木) 00:40:48.72 ID:B1D6oYD9
>>454
俺ならhtcJbutterflyかなぁ
防水で、値段もかなり安い
デカイので通話に不向きなんだが、ネット用なら問題ないし
457SIM無しさん:2013/09/26(木) 07:27:43.06 ID:uLYkFxQp
>>456
電池持ち最悪だろ
一番あり得ない選択肢
458SIM無しさん:2013/09/26(木) 14:53:41.11 ID:Hn4BPNQT
>>454
通話・メール・おサイフケータイをGRATINAで賄って、
ネット利用のみをスマホで使い分けるつもりならば、
現在の端末を普通にGRATINAに機種変して、
docomoのスマホを適当に中古白ロムで購入し、
激安SIMを入れて、MVNO運用すればいいんじゃないかな

docomoの端末選びは、社外品の大容量バッテリーを
作ってる「MUGEN」の対応機種ラインナップにある機種を
予算に応じて選んでおけばいいと思う
超低予算でいくなら、サムスンかソニモバもしくはLGあたりか

それに大容量バッテリーを合わせれば、電池持ちの問題は
まあまあ満たされるんじゃないかな
459SIM無しさん:2013/09/26(木) 15:06:01.74 ID:jRca7G9R
多少高くても良いなら電池容量は現行最大のF06Eなんかも
中くらいのMUGEN Powerに迫る量が最初から入ってる

操作性犠牲に出来るならNX!エコの公式ダウンクロックでかなり持つよ
俺の端末は遣わなければ待ち受け3日

ソシャゲでマラソンしてても夕方まで持つから、モバブの出番なくなった
460454:2013/09/26(木) 23:02:35.94 ID:v7DIOZCn
>>458
MVNOの運用は考えていなかったのですが(というかよく知らなかったので調べた)、
これなら確かに条件を満たしますね。

さっそく明日白ロム探しに行ってきたいと思います。ありがとうございますっ
461SIM無しさん:2013/09/27(金) 03:14:33.97 ID:RRKGY0w0
ドコモのはじめてスマホ割りって延長にならないですかね?って関係者がいるわけじゃないからむりか・・・
延長になるならFOMAからスマホにしようかと思ったけど・・・

それとも今日にでもした方が良いかなXiのパケ代満額とられちゃうけど・・
462SIM無しさん:2013/09/27(金) 05:30:40.48 ID:65wTQ0Y0
>>461
キャンペーンなんて、いつかしらしょっちゅうやってるよ

次は年末年始商戦あたりじゃないのかな?
その次が入学・卒業・入社シーズン、その次が夏休み、
3-4月、7-8月、12-1月とくるくる回ってると思うよ?
463SIM無しさん:2013/09/27(金) 16:02:06.94 ID:RRKGY0w0
>>462さん回答ありがとう
SO-04E Xperia A feat.HATSUNE MIKU が欲しくて
10月でもキャンペーンやってるなら買おうと思ってました。
464SIM無しさん:2013/09/27(金) 16:31:21.26 ID:fiNJd+Em
>>463
台数限定の機種だからもう買えないんじゃない?
465SIM無しさん:2013/09/27(金) 17:00:31.87 ID:RRKGY0w0
>>464
ドコモショップのボッタクリ頭金で抽選キャンセル品が多数出て余りまくり
売れたのはポイントやサービスの良い量販店だったようです。
自分もDSでの当選品があるのですが今日契約してもパケ代満額
払わないといけないようなので10月キャンペーンがまだあるなら
10月で契約したいなと思いました。
466SIM無しさん:2013/09/27(金) 22:19:08.06 ID:/KE4MwU/
ミク携帯近所のDSであったけど1万いくらか余計な周辺機器買わなきゃいけないのと
頭金といくつかのオプション必須でちょっと萎えた
467SIM無しさん:2013/09/27(金) 22:25:08.81 ID:X9yDP4KO
1.ソフトバンク/機種名ガラケー823SH
2.特になし
3.初スマホです。カメラや画面が綺麗で、電池持ちが良いのがいいです。
4.SH-10D/MVNO運用希望なので、ドコモ製品でお願いします。
SH-10Dはセルスタンバイがあるやら、イヤホン端子がないそうですが一応今の所最有力です
5.ヤフオクの白ロム新品で2,3万で落札出来そうなのを・・・
6.写真撮影や、手書きメモ機能欲しい。あとマンガ読んだり。
468SIM無しさん:2013/09/27(金) 22:38:17.67 ID:X9yDP4KO
467に追記です。
MVNOで株やFXのトレードをしてる方いますか?出来るのかなぁ・・・
469SIM無しさん:2013/09/28(土) 03:03:59.78 ID:qTQXGEK4
>>467
去年の機種に電池持ちやカメラ性能を求めるのはきついぞ
漫画を読むことを重視するならP-02EがフルHDだから最適、3万くらいで買える
N-04Eも地味に良機種で、Qiで電池のみの充電できるから替えの電池用意して長時間使える、2万後半くらいで買える
両方とも防水イヤホンジャックでカバーなしだからいいよ
2012年の機種はカバーありがほとんど
470!ninja:2013/09/28(土) 20:40:49.40 ID:L6MvxYK/
1.ガラケー/社会人
2.
3.防水>他
4.MVNO運用希望
5.スマホ買ったことないので全然わからない 中古可
6.電車、お風呂、布団の中で2ch、動画

スマホに変えて後悔という話も聞くので
今持ってるガラケーはしばらくは電話用に残すつもりです
スマホがどんなものか知りたいといった感じなのでお試しみたいなレベルのもので良いです
471SIM無しさん:2013/09/28(土) 20:56:07.16 ID:uEwOg/st
確かにガラケー+7インチタブレットが最強の組み合わせだね。

Xperia Z1をios対応でiPhone6で発売すれば世界的バカ売れしそうだけど。
472SIM無しさん:2013/09/28(土) 21:33:32.20 ID:WDx+BrId
いや売れないよ?何を根拠に?
Xperiaはそんなにシェアないし、世の中スペック至上主義なのはごくわずか
性能高ければなんでもトップになれると思ってる馬鹿はいまだいるのだな
473SIM無しさん:2013/09/28(土) 22:01:20.69 ID:1LvGducv
1 au/アルバーノ(ガラケー)/au意外未経験
2 特になし
3 動作がサクサク、電池持ち
4 Xperia A(最新のやつ) 、GALAXY S4/キャリア変更 OK
5.予算最優先/端末代 金は割賦で可
6.電話、メール、屋外でネット

現在、通話にガラケーと、Xperia初代の白ロムをwifi運用しています。
しかし、動作が非常にもっさりで耐えられないのと、
wifiを辞めようと思いますので相談致しました。
よろしくお願いします。
474SIM無しさん:2013/09/28(土) 22:13:11.61 ID:mYjJhUN9
1.現在のキャリア/ドコモ/FO1C(ガラケ)
2.今までに使用した機種で気に入っていた/現在の機種
3.次の機種に求めるスペック等/とにかくサクサク/電池持/カメラ画質
4.候補に選んだ機種/Xperia 冬モデル/アイフォン5S
5予算/分割2年使うから2年払いで
6.スマートフォンを使って一番やりたいこと
サクサク動き電池持ちがよく使い易ければいい。家ではワイファイは使いません
475SIM無しさん:2013/09/28(土) 22:15:36.65 ID:7S5ZIUd3
>>473
ペリアで問題ないよ
476SIM無しさん:2013/09/28(土) 23:03:39.58 ID:H4DgZx+z
>>470
SH-01D
477SIM無しさん:2013/09/28(土) 23:08:33.42 ID:H4DgZx+z
>>474
SC-04E
478SIM無しさん:2013/09/28(土) 23:14:19.86 ID:7S5ZIUd3
>>474
カメラなら冬モデルのxperia z1を待った方がいいよ
レンズもセンサーも性能が違う
479SIM無しさん:2013/09/28(土) 23:30:28.39 ID:7CsdoMoC
>>473
予算優先なら何でも良いからMNPしろ
480SIM無しさん:2013/09/28(土) 23:41:34.30 ID:64pZdE7P
無料だしテザリングオプションは入っておいた方がいい?
481SIM無しさん:2013/09/29(日) 01:06:39.22 ID:8OaYa/O1
>>472
アンドロイドOSの使い勝手と安定度がいまいち。

iPhoneの欠点は非防水。
482SIM無しさん:2013/09/29(日) 01:17:52.60 ID:OXpxtyOV
どちらも多くの利点と欠点がある
483SIM無しさん:2013/09/29(日) 07:58:32.33 ID:VuTVo2Im
>>481
安定感では今でもiOSかもしれないけど、最近は差が縮まってると思う。
むしろAndroidに慣れるとiOSが不便過ぎて話にならない。
484SIM無しさん:2013/09/29(日) 08:05:06.44 ID:Sd4e2kgS
これ以上はやめろ
485SIM無しさん:2013/09/29(日) 08:15:05.77 ID:SijiRL2A
一括0円CB云万円の時点で禿ホン以外の選択肢はない
安物でも使えればいいんだよ
486SIM無しさん:2013/09/29(日) 09:39:49.35 ID:GeW43b2B
DOCOMOのデータ契約で、フラットであろうがライトであろうが、テザリングしても別途費用って必要ですか?
487SIM無しさん:2013/09/29(日) 10:23:57.20 ID:EJJu5XfO
>>486
イラネ
488SIM無しさん:2013/09/29(日) 10:24:02.82 ID:2FI3zaM5
>>486
それってポケットWi-Fiな感じ?
489SIM無しさん:2013/09/29(日) 10:27:46.42 ID:wp2ri5cX
まだ新規でDoCoMoかAUショップ買える3Gのスマソは何があるです?
何軒かまわられれば買えるモノ、つまり在庫持ってるそうな機種を教えて?
490SIM無しさん:2013/09/29(日) 10:39:18.83 ID:APAioMGQ
>>489
取り敢えず「日本語」を覚えてから相談して下さい。
491SIM無しさん:2013/09/29(日) 10:40:52.22 ID:wEx+j/fq
さすがに新規だと在庫切れやすでに扱ってなかったりが多そうだからかなり限定されそう
492SIM無しさん:2013/09/29(日) 10:50:21.02 ID:17iW9vs2
1.au/IS03/学生
2.ストラップホール、ワンセグ
3.電池持ち>レスポンス>カメラの画質>タッチパネル
4.HTC J ONE/キャリア変更無し
5.予算はないです。U22の機種変キャンペーン適用するつもりです
6.TwitterやLINE、ゲーム、動画鑑賞など
493SIM無しさん:2013/09/29(日) 10:51:41.66 ID:APAioMGQ
>>492
またオマエか!
494SIM無しさん:2013/09/29(日) 10:56:28.06 ID:wp2ri5cX
スマートホン買おとしています?
LETは無料ないからいらないです?
3GにDoCoMo製かAU製スマホ売ってる在庫ある
機種を教えて?
495SIM無しさん:2013/09/29(日) 11:06:36.06 ID:wEx+j/fq
>>494
スマートフォン買おうとしてます
LTEは無料じゃないならいらないです
キャリアはDOCOMOかauで3Gのスマホが欲しいので在庫がありそうな機種を教えてください
496SIM無しさん:2013/09/29(日) 11:13:18.54 ID:APAioMGQ
ID:wp2ri5cX ←あぼ〜ん認定
497SIM無しさん:2013/09/29(日) 13:38:03.58 ID:9xzOZetr
>>494
朝鮮人は日本にいらないから出ていけ
498SIM無しさん:2013/09/29(日) 18:45:17.30 ID:GeW43b2B
>>494
ここで聞いても在庫は解らない
499SIM無しさん:2013/09/29(日) 19:25:05.48 ID:hY1PA6wV
ガラケーからスマホに乗り換えるつもりで、Xperiaを見に行きました。
余りの大きさに驚いて止めました、アイフォーンん位の大きさが良いんですが、
ドコモで使える良い日本製の機種は無いでしょうか。アイフォーンは売ってないの
買えませんでした。
よろしくお願いします。
500SIM無しさん:2013/09/29(日) 19:27:42.72 ID:Jpap0J8/
>>499
京セラのがソフトバンクから出てるぞ
501SIM無しさん:2013/09/29(日) 19:28:24.86 ID:AEeXvRjV
お前らテンプレ見ろ
502SIM無しさん:2013/09/29(日) 19:32:03.54 ID:Jpap0J8/
テンプレ必須ではないだろ
503SIM無しさん:2013/09/29(日) 19:33:17.85 ID:AEeXvRjV
参照程度でそうだった、すまん
504SIM無しさん:2013/09/29(日) 19:34:09.47 ID:AEeXvRjV
参照でもないや…もうダメ…スレ汚しすみません
505SIM無しさん:2013/09/29(日) 19:43:12.38 ID:hY1PA6wV
>>500 ありがとうございます。DIGNO®R ディグノ アールですね。
サイズと重さはバッチです、SIMUフリーでしたっけ、ドコモでも使えますか?
506SIM無しさん:2013/09/29(日) 19:58:26.15 ID:u4A0bf6Y
>>499
ドコモだと、SHARPのSH07EってのがiPhoneくらいのサイズじゃないかな?
507SIM無しさん:2013/09/29(日) 20:34:53.18 ID:x+A0VNyT
【機種選び相談者用テンプレ】
==================
1.現在のキャリア/機種名/購入遍歴(任意)/学生orNOT?(任意)
auis04,SoftBank iPhone4
会社員

2.今までに使用した機種で気に入っていた機能(優先順に記入)
W53CA sh002 C406s
is04は勘弁です。

3.次の機種に求めるスペック等(優先順に不等号で詳細を記入)
4.候補に選んだ機種/キャリア変更OKorNOT?  ドコモ希望

5.予算最優先(→予算額)orNOT?/
予算優先しない
端末代金は割賦or一括払い?
一括希望

6.スマートフォンを使って一番やりたいこと(無茶振りもOK!!)
==================
2ちゃんねるメイト
高画質な写真とムービー
is04みたいに暴走しないこと
スペックは高い方が良い
11月までにほしいです。




※料金プラン等に関する相談はスレ違いです。各キャリア毎に該当スレでどうぞ。
【docomo】→ http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1370600966/
【au】→ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1369535221/
【Softbank】→ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1375073802/

※また、『iPhone』に関しては専用の【iPhone】板がありますので、一択購入候補、
または筆頭購入候補の場合は、iPhone板の質問スレ等にてのご相談をお勧めします。
【iPhone】板 → http://anago.2ch.net/iPhone/

※前スレ
スマートフォン購入相談支援ver.20
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1369821347/
 
508SIM無しさん:2013/09/29(日) 20:36:52.47 ID:Jpap0J8/
>>505
ドコモなの忘れてたわ
509SIM無しさん:2013/09/29(日) 20:38:48.23 ID:vZCeXQD6
>>499
SH-07Eただな
510SIM無しさん:2013/09/29(日) 21:06:49.05 ID:BGMrPkPt
511SIM無しさん:2013/09/29(日) 21:33:24.14 ID:hY1PA6wV
>>506,508,509,510 ありがとうございました、早速現物を見に行ってきます。
512SIM無しさん:2013/09/29(日) 23:09:07.41 ID:NlFwWJoM
エグズベリアのZ1っていつ頃発売になるんでしょうか?
513SIM無しさん:2013/09/29(日) 23:18:02.13 ID:kOCYp7ZJ
>>512
先生に聞いたら今年の秋発売予定らしい
514SIM無しさん:2013/09/29(日) 23:21:17.56 ID:17iW9vs2
>>492
お願いします
515SIM無しさん:2013/09/29(日) 23:28:15.10 ID:GeW43b2B
>>514
予算無しなんだよね?
まず家から出て働こうか
516SIM無しさん:2013/09/30(月) 04:43:50.61 ID:G6hPF5ex
1.ドコモ F-06B
2.P-07A SO-905i
3.キー付き=スカイプ>>>IIJMIOカードが使える
4.SH-10B F-07C/キャリア変更NOT/MVNO運用希望
5.予算最優先NOT/端末代金は一括払い
6.スカイプ
517SIM無しさん:2013/09/30(月) 07:59:56.45 ID:w/f3lfYo
今日15時に新機種発表会
518SIM無しさん:2013/09/30(月) 08:54:03.69 ID:GxwpS69k
1.ドコモの5年くらい前のガラケー
2.特に無し。嫌いなのはSHシリーズ全般。
3.通信速度>動作のサクサク度=レスポンスの速さ>>>>他
4.特に無し。ドコモのままで。
5.予算は気にしませんが、料金は分割で。
6.動画鑑賞やらの所謂ネットサーフィン
519SIM無しさん:2013/09/30(月) 11:25:37.12 ID:30iHo5oK
>>492
Oneでいいと思うよ
520SIM無しさん:2013/09/30(月) 11:53:46.60 ID:6EkHqKtp
>>518
今の機種ならiPhone含めどれでもいいよ
購入のタイミングで夏モデル・冬モデル・iPhoneなどお好みの選べばOK
いま欲しくて、また5年使う気なら電池交換できるぺリアAでいいんじゃね?
521SIM無しさん:2013/09/30(月) 12:39:54.64 ID:G1SGXef4
>>507
SO-01F

11月までには買えるかと


>>516
L-04C

その他参考スレ
ハードqwerty搭載スマートフォン総合15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1378996247/
522SIM無しさん:2013/10/01(火) 08:29:55.63 ID:G/h5MOPv
1.docomo ガラゲー おっさん
2.特になし
3.最低限で良い。簡単操作が望ましい。
4.検討中/キャリア変更OK(自宅のネットがKDDI)
5.月々の支払額を抑えたい。 端末代金は一括払い?
6.電話、メール、ブログ、スカパーオンデマンド、タブレットとのテザリング。

これだと、らくらくスマホとかiPhoneになるんかな。。。。
523SIM無しさん:2013/10/01(火) 08:41:20.03 ID:eKbgZD6R
うん
524SIM無しさん:2013/10/01(火) 09:26:48.82 ID:r+VpoUX+
>>522
auにMNP
HTL22が今なら一括無料で激安で買える
MNPなら断然おすすめ
525SIM無しさん:2013/10/01(火) 10:24:35.73 ID:2n57VQYd
>>522

ガラケー(ガラパゴス・ケータイ)を「ガラゲー」
とか間違えて覚えてるくらいの爺さんなら
アイフォーンかなw
526SIM無しさん:2013/10/01(火) 11:20:31.33 ID:u9hK4rVi
1.現在のキャリア/機種名/購入遍歴(任意)/学生orNOT?(任意)
au XPERIAacro/auiPhoneメイン
2.今までに使用した機種で気に入っていた機能(優先順に記入)
XPERIAacroはカメラ機能が良くて気に入ってた
3.次の機種に求めるスペック等(優先順に不等号で詳細を記入)
カメラ機能の高さ、お財布携帯、ある程度余裕のある内臓メモリ
4.候補に選んだ機種/キャリア変更OKorNOT?/MVNO運用希望orNOT?
auからMNP予定
5.予算最優先(→予算額)orNOT?/端末代金は割賦or一括払い?
一括0円希望

6.スマートフォンを使って一番やりたいこと(無茶振りもOK!!)
Wi-Fi運用でできれば3円維持したい。
ソフトバンクかdocomoでお財布がついててカメラ機能がいいものが欲しい

今月が切り替え時期なので悩んでいます。
XPERIAacro使い続けても良いのですがメモリが限界で…
527SIM無しさん:2013/10/01(火) 11:25:16.86 ID:gIXQ8pui
>>525
酷いのになると、カラゲーとか言い出すやつもいるからなw

おとなしくザンギでも食ってろよと思うけど
528SIM無しさん:2013/10/01(火) 11:38:47.06 ID:2n57VQYd
>>526
docomoにMNPするならXperia Z1で良いのでは。
529SIM無しさん:2013/10/01(火) 11:47:14.21 ID:nFlzN7Lg
>>526
書き忘れで候補はdocomoしか見つかってないのですがF-10D,SH-06D,SH-10D,HW-01
が一括でありました。
SoftBankは一括0円はないですよね。
530SIM無しさん:2013/10/01(火) 11:47:44.93 ID:LcW2UEt8
>>528
予算が一括0円だし3円維持希望だし
531SIM無しさん:2013/10/01(火) 11:49:46.52 ID:nFlzN7Lg
>>528
auiPhoneをメインで使いつつ、カメラ、おサイフを手放したくないのでAndroidを安く運用したいんです。
532SIM無しさん:2013/10/01(火) 11:51:51.72 ID:2n57VQYd
>>531
林檎信者に、これ以上の回答は無い
533SIM無しさん:2013/10/01(火) 12:13:50.17 ID:fZjsz+ix
>>526
どうせMNP新規をするつもりなら、Xperia Z1が一括0円になるタイミングまで待てばいいじゃん
どうせ中古白ロムでMVNO運用するにしたって、中古は0円じゃ買えんしね
534SIM無しさん:2013/10/01(火) 14:24:54.64 ID:OrOSlEqm
1.IIJMIO SH-13C おっさんです
2.Wifi,カメラ
3.アンドロイド4以上>4-5インチの画面>Qi対応
4.SH-06D Qiがないのがなんとも もちろんMVNOで
5.予算最優先(1万円前後) 中古端末を検討しています
6.パズドラ
SH-13Cでは画面が小さすぎ&もたつくので・・
よろしくおねがいします。
535SIM無しさん:2013/10/01(火) 14:40:54.80 ID:5xRe9G7j
>>534
>予算最優先(1万円前後)

(失笑)働けよ、おっさん
536SIM無しさん:2013/10/01(火) 15:14:55.64 ID:m2s057ix
>>534
ニンテンドーがおすすめ
537SIM無しさん:2013/10/01(火) 16:56:10.64 ID:HvFHSstj
2ちゃんねるが滅茶苦茶見づらい
ガラケーじゃ普通に見れたサイトが見れない
ガラケーに戻そうかな
538SIM無しさん:2013/10/01(火) 17:37:07.34 ID:vHrsD6wC
>>537
まずは2chmateを落としてくるんだ
話はそれからだ
539SIM無しさん:2013/10/01(火) 17:54:30.38 ID:4IT5wxmx
落としてみた
これで使いやすくなるかな?
540SIM無しさん:2013/10/01(火) 18:03:08.23 ID:kIntrciR
>>539
わからないことがあればこちらへ。
2chブラウザ「2chMate」質問スレ Part13
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1378554969/
541SIM無しさん:2013/10/01(火) 19:01:18.65 ID:rXUcxViX
>>526
いいから、乞食は死ねよ、しかも他人頼み。
どんだけ情けない人間なの、テメーはw
542SIM無しさん:2013/10/01(火) 21:04:33.76 ID:ujENB6TB
>>541
突っ込む相手間違ってないか?

少なくとも>>526はそんなこと言われる筋合いがない
普通の相談者にしか見えんのだが
543SIM無しさん:2013/10/01(火) 21:18:27.32 ID:BThcPiL3
>>537
何が何の役割をして画面に描画されているのか全く理解してないだろ。
544SIM無しさん:2013/10/01(火) 22:00:38.67 ID:rXUcxViX
>>542
一括0円希望で3円維持の時点で乞食だ
545SIM無しさん:2013/10/01(火) 23:31:28.69 ID:1zljLkBG
初めてのスマートフォンを買おうと思うのだが、
全く分かってないド素人がショップに行くと「必要なもの」ではなく「向こうが売りたいもの」ばかり勧められるみたいな話がこのスレであるね…

全く分かってない、でもちゃんと自分に合ったものを選びたいという人は電器店に行ったほうがいいのかな
546SIM無しさん:2013/10/01(火) 23:38:31.13 ID:rTIwBRGy
電気屋でも変わらんよ
淀でひたすら銀河勧められたわ
547SIM無しさん:2013/10/01(火) 23:41:53.04 ID:1zljLkBG
そうなのか…周りにそういうので頼れる人もいないし詰んでしまったのかこれは
548SIM無しさん:2013/10/01(火) 23:44:35.39 ID:7rFO/IGH
>>547
ここは購入相談支援スレなんだからどういうものがいいのかちゃんと書けばおすすめを教えてくれるかもよ
549SIM無しさん:2013/10/01(火) 23:46:09.00 ID:rXUcxViX
>>545
冷やかして経験積め
地元や本命の店ではやるなよ
550SIM無しさん:2013/10/01(火) 23:54:49.35 ID:e/ZVljEz
そもそも2代目3代目を買う人ならここ覗かなくても自分で判断できるし
初スマホって人のためのスレと認識している
551SIM無しさん:2013/10/01(火) 23:55:56.57 ID:0ttssBPE
まぁ、でも最初の1台買って初めて自分のしたい事とか
方向性とかが見えてくるというのもあるよな
552SIM無しさん:2013/10/01(火) 23:56:06.50 ID:1zljLkBG
>>548
分かりました
では全然分かってない奴の駄文で申し訳ないが諸兄の知識を貸してください

1.au/ガラケーのSH002/これの前にもう1つ携帯電話を使っていただけ/来年から社会人
2.特になし
3.充電長持ち>耐久性>操作が快適
4.全く分からないので教えて下さい/キャリア変更なし/MVNO運用なし
5.7万円くらい、一括予定
6.普通に電話として使う以外は地図、軽く検索、簡単なカメラ代わりなど。外で使えるプチPCくらいの認識です
 ゲームはしません。家ではPCを使うのであくまで外に出た時の助けとなるモノがあればいいなぁと
 社会人になった時に全くスマホを使えないと色々不便そうなので…

こんだけじゃ分からんもっと情報出せやということであればどんどんご指摘願います。よろしくお願いします
553SIM無しさん:2013/10/02(水) 00:03:33.99 ID:7rFO/IGH
>>552
バッテリーは外せる方と外せない方のどちらが良いか?

外せたら自分で交換できて安くすむけどその分バッテリー容量は減る
外せなかったら自分で交換できず毎回修理扱いになって高くなるけどその分バッテリー容量は増える

バッテリー交換できる機種は今年の冬でほとんど終わってるかも
554SIM無しさん:2013/10/02(水) 00:16:15.38 ID:mrEQhh0E
>>553
文面だと前者のほうがよさそうですが、その場合はもう選択の幅が殆ど無いということでしょうか。
であればその点については許容しなくてはならないと思いますので「問わず」でお願いします。
555SIM無しさん:2013/10/02(水) 00:32:06.25 ID:AzfenoAV
>>552
君の希望に合う端末はGRATINAです。
556SIM無しさん:2013/10/02(水) 00:32:20.99 ID:3HDgYA7I
>>552
値段は覚えてなくて富士通だけど、201Fと202Fは自分の中で良くできてたからおすすめ

最近のは変な使い方をしないのとバッテリーが劣化してなかったら絶対1日2日は持つよ
557SIM無しさん:2013/10/02(水) 00:34:12.54 ID:AzfenoAV
>>556
>キャリア変更なし
558SIM無しさん:2013/10/02(水) 00:42:21.81 ID:eNFjVALY
>>552
お店に、ホットモックつー体験機がいくつか展示されてるから、持ってみていじってみて好みとかを探ってみたらいいよ
結構サイズ、重量も違うし
今売ってる機種なら、検索や地図とかは普通に使えるので差がつかない
防水だったり、画面サイズだったり、色々あるから楽しんで悩んだらいい
559SIM無しさん:2013/10/02(水) 00:57:28.54 ID:ifPs/9qW
>>552
HTC Oneが非常によくまとまっていると思う。
もしくは、auから出るXperia Z1を待ってみてもいいかも。
社会人になったときにでも評価高く残りそうなのがそれぐらいしか思い浮かばない。
560SIM無しさん:2013/10/02(水) 00:57:55.30 ID:3HDgYA7I
>>557
キャリア変更無しのところが見えてなかった…ちょっとROMってくる…
561SIM無しさん:2013/10/02(水) 01:00:57.74 ID:mrEQhh0E
数々の助言ありがとうございました。
総括すると「求めている内容が初歩的すぎてどれでも問題ない、自分の目と手で選べ」、
具体例を挙げるならば>>559氏の2つということですね。

こんな時間なのに丁寧に教えてくれてありがとうございました!
562SIM無しさん:2013/10/02(水) 01:07:17.26 ID:HczwD4fD
携帯買うにあたっては店員の話を断ること以外の会話したら負けだな
563SIM無しさん:2013/10/02(水) 02:03:42.53 ID:eNFjVALY
売り付けて来るわりに、ちょっと突っ込むと奥に消えていくから店員いらねぇって話になるんだよな
量販店はともかく、DSのねーちゃんとかさー
SH06Eの電源入れられないで、モタモタしてるのみたら、何も聞けないよ
564SIM無しさん:2013/10/02(水) 08:43:30.44 ID:bmc9g2px
ガラケー時代だけど
俺「これディスプレイの解像度いくつですか?」
店員「500万画素です!」
俺「いや、カメラじゃなくてディスプレイ、画面の方ね?」
店員「3.5インチです!」
俺「じゃなくて、WVGAとか860*480とかの・・・」
店員「???」

だいたいこんなもん
機種変しようとして前機種より画質がいいのを希望したら、
画面はわずかにでかいけど、明らかに解像度落ちてるの出されて聞いてみたらそんなんだった

客の希望無視して在庫売りつけようとしてるなら二度と信用しねぇ
ほんとに分からず言ってるなら最初から信用できねーと確信したね

あのひとたちは契約を取り付けるプロ
契約の結果、自分たちがなにを売ってるのかはなにも知らない
565SIM無しさん:2013/10/02(水) 09:05:16.72 ID:I5FCu3Fk
>>564
まあ美人なら売れる
566SIM無しさん:2013/10/02(水) 09:09:10.14 ID:v7Nf0mbs
>>564
そのくらいのスペック情報調べてショップ行けよ。
販売店の技術情報に関する店員スペック、期待してたの?

携帯やスマホに関しては所詮事務屋と割り切るしかない。
567SIM無しさん:2013/10/02(水) 10:14:41.27 ID:A7VV1ecW
>>566
自分はオタク的知識持ってるぞ・・・って自慢したいだけ
568SIM無しさん:2013/10/02(水) 15:15:21.50 ID:a9Xe7ZzJ
店員に聞く前にカタログ読んどくと色々と捗るぞ
569SIM無しさん:2013/10/02(水) 16:46:44.00 ID:TUIXJ31d
>>568
店員に聞いてから2ch熟読して現機種に決めた奴がここに
570SIM無しさん:2013/10/02(水) 17:02:26.26 ID:bmc9g2px
>>568
店員に聞いた後にその場で旧端末からWikipedia見に行きましたとさ

いや、いろんな端末みてきてる携帯電話のスペシャリストだと思ってたんだよ
こうなる前までは
571SIM無しさん:2013/10/02(水) 22:31:17.70 ID:opruP6Y7
正直電話はガラケー
ネットはタブレットでいいんじゃない?
スマフォとかどっちつかずの微妙な存在だろ
572SIM無しさん:2013/10/02(水) 22:35:52.40 ID:D4XjPkGp
外でタブレット…
573SIM無しさん:2013/10/02(水) 22:39:10.34 ID:2rI2LtpJ
>>572
そう珍しい光景でもなくなってきたぜ
574SIM無しさん:2013/10/03(木) 00:50:58.92 ID:VyEGLLkd
ガラケーの購入相談スレは無いのでしょうか?
575SIM無しさん:2013/10/03(木) 01:22:21.96 ID:ZUPKcNLU
>>574
以前は携帯機種板に各キャリア毎の購入相談スレがあったけど、今は過疎化してDAT落ち、
唯一、ドコモのガラケー購入相談スレがほそぼそと機能しているくらい

もし、ドコモ以外のキャリア目当ての相談だったら、携帯機種板の総合相談スレで訊ねてみるといいよ

【携帯機種板】 総合質問相談スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1343124151/


一応、ドコモ向けのガラケー購入相談スレの相談テンプレでも使って聞いてみたほうがいいかもしれないね

板内検索すれば、ドコモ向けの購入相談スレもすぐに見つかるから
576SIM無しさん:2013/10/03(木) 01:30:29.22 ID:PLHC9KnE
docomo 携帯電話購入相談支援スレ Part24
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1335962181/

どうぞ
577SIM無しさん:2013/10/03(木) 06:59:32.74 ID:VzDBbmy5
>>571
正直電話
578SIM無しさん:2013/10/03(木) 22:09:54.87 ID:VyEGLLkd
>>575-576
情報ありがとうございます。
579SIM無しさん:2013/10/04(金) 12:15:40.41 ID:8j5+fCwo
茸使いなんだけど長く使えるのって今だとどれ?
あまり買い換えないんだけど型落ちスペックで処理落ちしまくるのが嫌なんだ
580SIM無しさん:2013/10/04(金) 12:22:53.76 ID:D1a5+f0E
z1
581SIM無しさん:2013/10/04(金) 12:50:13.80 ID:XQD4PVWD
>>579
そんな簡単な答え・・・

一番新しいシーズンの機種の中で一番高スペックなやつに決まってるだろ
582SIM無しさん:2013/10/04(金) 13:00:26.40 ID:8MiFx34R
>>581
まぁそうなんだけどさ
あんまり極端な欠点とか持ってたらあれだから聞いておこうと思ってな
583SIM無しさん:2013/10/04(金) 13:12:02.81 ID:nbSnNaxh
F06Eはなんだかんだで長持ちしそう
これからしばらく増やせないであろう最大クラスの電池容量に、
これ以上でかくできないであろう液晶、
ひとまず落ち着くと思われるフルHD解像度
今のままでこれら増やそうとするとポケットにすら入らなくなりそうだからね・・・
急速充電(1.8A)、防水、指紋、ダウンクロック節電と一通り流行ったり廃ったりしそうな機能はおおむね付いてる

CPUスペックを追うなら長持ちとか考えるだけ無駄移り変わりが激しすぎるのと、
今後はどの機種も同じCPUを後継に載せ替えていくと思うTegraの評判死んだし
常に最新機種を追い続けるゴールのないマラソンをつづけるしかない
584SIM無しさん:2013/10/04(金) 16:00:37.21 ID:8Bm1ImM1
>>582
Xperia Z1
585SIM無しさん:2013/10/04(金) 18:00:43.65 ID:atArywRO
1. docomo F906i/社会人
2. 電話、メール、暇つぶしのちょっとしたゲーム
3. バッテリー容量>端末サイズ>サクサク動く>>防水
4. SH-07E
5. 予算は特に気にしない
6. 快適なブラウジング、テザリング、地図とか天気を見る

サイズが小さいのとなるとSH-07Eだけど、画面端のタッチがあまり良くないらしい
大きな問題ではないみたいなのでSH-07Eでもいいんだけど、ほかにお勧めがあればお願いします
586SIM無しさん:2013/10/04(金) 18:37:41.80 ID:tJ44fViC
1.AU/HTCevo/社会人
2.地図アプリ、防水
3.電池の持ち>GPS機能>防水>ネット接続の範囲
4.URBANO L01,HTC J one
5.割符、一括どちらでもOK
6.
現在使っているスマホが4時間程度で電池が切れるため電池の持ちを重視したいです
旅行と観光、登山が趣味です。別途GPSアプリ等で自分に歩いた軌跡とか見れたらいいなーと妄想しています
ネットを使う場合、基本的に2ch/まとめサイト/ブログを見ることが多く、youtube等の動画サイトを見る事はほとんどありません
同様に音楽も聴く事がなくデジカメを持っているためカメラ機能を使うこともありません

AUに拘りはないため他キャリアでも可能です、紹介お願いします
587SIM無しさん:2013/10/04(金) 19:08:52.35 ID:HGfnxpUC
>>586
F-06E
588SIM無しさん:2013/10/04(金) 19:34:24.70 ID:cfW0/AlE
>>585
他にないから、SH-07Eでおk
589SIM無しさん:2013/10/05(土) 12:09:01.57 ID:880At1Z6
【機種選び相談者用テンプレ】
==================
1.現在のキャリア/機種名/購入遍歴(任意)/学生orNOT?(任意)
 ソフトバンク/AQUOS PHONE 102SH

2.今までに使用した機種で気に入っていた機能(優先順に記入)
 卓上ホルダーに置くだけで充電可能>お財布機能

3.次の機種に求めるスペック等(優先順に不等号で詳細を記入)
 CPUとRAMの性能>>>電池の持ち>充電の利便性

 現行機(102SH)がもっさりでレスポンス悪すぎなのでその改善を強く望みます

4.候補に選んだ機種/キャリア変更OKorNOT?/MVNO運用希望orNOT?
 AQUOS PHONE ZETA SH-06E(ドコモ)
 AQUOS PHONE Xx 203SH(ソフトバンク)
 AQUOS PHONE SERIE SHL22(au)

 キャリア変更は面倒なので可能ならSIMロック解除して使いたいです

5.予算最優先(→予算額)orNOT?/端末代金は割賦or一括払い?
 端末代で5万まで一括で

6.スマートフォンを使って一番やりたいこと(無茶振りもOK!!)
 SH-06Eの置くだけ充電(Qi規格の非接点充電)というのが気になります
 ですが卓上ホルダータイプでも構いません

 他キャリアの機種の場合、Amazonや電気屋などで白ロムが売られていますが
 これを購入してドコモショップなどでSIMロック解除をして
 現在のソフトバンクのスマートフォンに入っているSIMカードを入れれば問題なく使えますか?
==================

なるべくソフトバンク回線を維持したまま機種変更したいのですが
大人しくMNP割引など使って他に乗り換えた方がお得でしょうか?
長くなってしまいましたがよろしくお願いします。
590SIM無しさん:2013/10/05(土) 12:59:12.92 ID:oG3ltPDs
>>589
CPUとRAMは一部を除いて全機種同じ
つまり電池持ち重視ということだね
今ならSH-06Eはご愛顧だからMNP使うと特別にお得ではなくなってる
金額と性能(電池持ち)を真に重視するならMNPで冬モデルのドコモのシャープか富士通が圧倒的にいいと思う
待てないならSHL22にMNP
591SIM無しさん:2013/10/05(土) 13:11:46.04 ID:E1d30TRX
SH-06Eは、mnp一括でかなり安くなっているはずなので、値段を重視するならオススメ。
白ロムの入手して、SIMロック解除でSIM差替えしても、キャリアメールは使えなくなるし、せっかくのXiが入らないしで、得策とは思えない。
禿回線維持したいなら、そのまま冬モデル待ちかな?
592SIM無しさん:2013/10/05(土) 13:18:26.34 ID:oG3ltPDs
安くなってないよ
実質価格で計算すれば割高
589が一年とかで買い換えるつもりなら都合良いけど、2年使うなら損
593SIM無しさん:2013/10/05(土) 15:24:56.04 ID:7hOZuQCk
>>591
キャリアメールは、popサーバ接続で可能になってるよ。
今はGmalと統合してる。
2chMate 0.8.5.4/FUJITSU/F-06E/4.2.2
594SIM無しさん:2013/10/05(土) 18:25:18.73 ID:880At1Z6
>>590-593
ありがとうございます
SH-06EのMNPは安かったりそうでなかったり、店によって違う感じなのかな?
家電量販店やドコモショップなどで訪ねてみます

SIM差し替えでのXiについてはどうせ現行でもWiFiオンリー運用で、出先でネットとかしないので問題ないです
キャリアメールが何とかなるならヤフオクとかで安い白ロム買ってSIM差し替えもよいかもしれませんね

とりあえず安いSH-06Eを探しつつ冬モデル待ってみることにします
アドバイスありがおうございました
595SIM無しさん:2013/10/06(日) 02:14:49.82 ID:otzI+oXW
1.au/IS05/ガラケー→Biblio→IS05/学生
2.ベールビュー(必要不可欠って程ではない)
3.片手での持ちやすさ(私の手のサイズは女性の平均ほど)>電池の持ち>処理能力≧レスポンスの速さ>その他
流石に最近の機種でIS05より処理能力やレスポンス悪いのも無いだろうと思うので真剣に重視するのは電池まで
4.候補
URBANO L01・・・ゲームするには向いていないとの評判を聞いて多少の不安はあるがその他は中々良さそう
AQUOS PHONE SERIE SHL22・・・デカすぎる以外は気に入ったが…片手持ちできるサイズで良いのが全く無かった場合諦めてこれかなと
キャリア変更MVNO×
5.最新機種で1番高価とかそういうのでなければ特段躊躇はしないつもり
6.大学キャンパスが人多すぎで3G取り合い状態なのでLTE回線使ってみたいのと流行のリズムゲームを一回やってみたいぐらいしか具体的な願望は無し
今持ってるAndroidの最新がvar2.3.4で気になったアプリが対応してなかったりするのが非常に辛いのでそこそこ新しめスマホで色んなアプリを使いたい
596SIM無しさん:2013/10/06(日) 02:18:54.88 ID:otzI+oXW
VarじゃなくてVerです…
597SIM無しさん:2013/10/06(日) 03:02:21.50 ID:GbnhbpRm
>>595
女は交換日記でもしてろ



相談終了
598SIM無しさん:2013/10/06(日) 03:22:17.98 ID:otzI+oXW
>>597
手が小さいことがコンプレックスの男なんですけど
599SIM無しさん:2013/10/06(日) 03:25:49.52 ID:6utKz2o+
>>598
じゃあ出来る限り小さなの買っとけチビ
性能なんて対して変わんねえから
600SIM無しさん:2013/10/06(日) 03:32:46.78 ID:EJcWeQL0
>>598
スマホを片手で扱うのがカッコイイとか勘違いしてるのは日本人くらいだから大きいの買ってもよくね?
601SIM無しさん:2013/10/06(日) 03:43:25.82 ID:otzI+oXW
>>600
別にカッコつけたいとかじゃなく、普段使うときに片手塞がってる時がけっこうあるので片手で使えるサイズがいいなぁと思ってます
602SIM無しさん:2013/10/06(日) 04:26:42.02 ID:6g3aujIn
正直、手が小さい人はiPhone使っててくれと。
最近のAndroidは高機能な分電池も大食いでデカいバッテリー積まなくちゃならないから小型軽量化は難しいんだよ。
603SIM無しさん:2013/10/06(日) 04:41:58.43 ID:CAxHnM9j
>>601
1.5GHzDualCore機にしたら?Dualだと4〜4.5インチ前後のもあるし、型落ちなんで在庫処分で安く入手できる
IS05からいきなり今の5インチクラスでは相当戸惑うとおもうし
604SIM無しさん:2013/10/06(日) 04:59:41.46 ID:RgUf0Kam
1.au/IS04
2.特になし
3.Android OS 4.0以上
4.HW-01E/スマホ電話SIMで運用予定
5.予算最優先(→20000)/一括払い
6.ほぼ業務連絡でしか使用しない。
  乗り換え案内、青空文庫、Google Mapsが使えれば良い。
  不具合/使い勝手等で他にオススメの機種があれば情報頂きたいです。
 
605SIM無しさん:2013/10/06(日) 07:46:30.87 ID:LEwvdptQ
>>604
値段重視なら、今SH-06EのMNP一括0円が出てきたので、叩き売り中華端末よりはいいと思う。
606SIM無しさん:2013/10/06(日) 08:04:10.23 ID:0cjLrjmS
>>595
サイズ重要視なら、アレコレ贅沢言ってる暇なんて無いだろ

FJL21かiPhoneのどちらかだ

自分の要望(片手操作)を捻じ曲げられないんだから、
現実をそのまま受け入れろ
607SIM無しさん:2013/10/06(日) 08:10:19.31 ID:0cjLrjmS
>>604
Ver.4.0以上で予算優先、一括2万までなら、
URBANO PROGRESSOなんてオススメ
(※ URBANO L01ではない)

シングルコアのロースペ端末だが、不具合も少ないし、
業務連絡用途としては最適の安定機種だと思うけどね
608SIM無しさん:2013/10/06(日) 08:12:59.88 ID:v3SQlzKq
>>601
片手使いに拘るならケータイで良いだろw
貴様にはスマートフォンは向いてない。
609SIM無しさん:2013/10/06(日) 08:16:46.39 ID:otzI+oXW
>>602 >>603 >>606
皆さんの意見を見てるとスマホは大型化が流行りみたいで片手持ちとなると選択肢は狭まるみたいですね
一念発起で大きいサイズのものを買うのを検討してみます
ありがとうございました
610SIM無しさん:2013/10/06(日) 08:20:42.93 ID:v3SQlzKq
>>609
スマートフォンのメリットを最大限に活かすには5インチ前後が
ベストサイズだから現在一番多くなってる。
筐体幅59mm以内って基準はアップル社が決めた一方的な
基準でしかないです。
611SIM無しさん:2013/10/06(日) 08:41:37.79 ID:FHtfHk3N
>>610
iPhoneに比べると遅い→高クロック化→バッテリー持たない→大型化→それに連れて画面サイズ大型化→さらにバッテリー大型化
これ繰り返してきただけだろ?メリットなどではないとおもうぞ、メリットなら最初から大きいのが出るはず
612SIM無しさん:2013/10/06(日) 10:35:03.07 ID:K8BHiNVp
>>609
大きいの買うなら、F-06Eにはスライドディスプレイって言って画面を一時的に下げて上部のボタンも押しやすくする機能付いてるよ

とはいえ、男でもそれないとつらいくらいでかいから考え物だけど
613SIM無しさん:2013/10/06(日) 10:51:08.55 ID:0Thd/8uQ
>>609
そこまで肩に力入れなくても、単純に選択基準から「大きさ」というものを除外して、
その他の要望で、筐体の大きさ問わずに機種選びすればいいと思うけどね

結果的に筐体が大きかったら、それはそれで、小さいのになっても、それはそれで

とくにこれといった願望もなく(強いていえば、高スペック?)、汎用性が高いのを
望んでいるなら、価格に躊躇せずにXperia Z1あたりを選んでおけばいいと思うよ
最新の高スペック機なら、最長2年割賦にしたとしてもじゅうぶんに戦えるでしょ

もし、どうしてもワンランク落としたいのなら、HTC J Oneあたりを選んどけば安牌かと
614SIM無しさん:2013/10/06(日) 11:23:00.19 ID:UF8zD2sa
>>611
アホだなw
携帯とか小型化が進んで、部品を小さくする技術が如何に大変か知らんの?
615SIM無しさん:2013/10/06(日) 11:35:21.36 ID:Du4HBkyw
>>614
どう大変なのか詳しく
616SIM無しさん:2013/10/06(日) 11:37:35.51 ID:6g3aujIn
5インチ?
Dell streakがあったけど全く売れなかったな。
617SIM無しさん:2013/10/06(日) 11:45:58.64 ID:Du4HBkyw
>>614
610はスマホのベストサイズは5インチと主張している
ならば初期のスマホが何故5インチで出なかったのか説明がつかない
618SIM無しさん:2013/10/06(日) 11:55:46.77 ID:7yt7wSir
>>614
PCデスクトップももっと小形化進めばいいのに、2.5インチHDDじゃなく5インチが未だに大挙してる。

CPUにいたっては、クーラーもメッチャデカいし。
なんなんだあれは。
619604:2013/10/06(日) 12:41:21.60 ID:RgUf0Kam
>>605,607
情報ありがとうございます。
機種情報を調べてみます。
620SIM無しさん:2013/10/06(日) 16:52:22.81 ID:EdDINGDY
galaxy nexusにカスROM入れ替えなどをして遊んでいます。(回線はxiでsimアダプタ使用中)
GNは良い機種なのですが自分には大きくフリックでミスすることが多いです
SO-02Cとx10iも所有していて、調度良い大きさでミスすることは殆ど無し

グローバルモデル、4インチ前後、カスROM対応(特にcyanogenmod)
LTEモデルじゃなくても構いません。バッテリー取り出し可
できればペンタイル液晶以外。ドコモ以外でも可

nexus sが液晶以外なら当てはまりますがちょっと古いかなと・・
621SIM無しさん:2013/10/06(日) 17:16:28.06 ID:Ejo58Lpt
知識があるのに自分では探さないのか
622SIM無しさん:2013/10/06(日) 19:19:42.74 ID:7LqaWP3y
>>620
ここキャリア端末専門なんで余所でどうぞ
そもそもそこまでの質問が出来るレベルなのに質問するのはおかしい
623SIM無しさん:2013/10/06(日) 19:26:58.44 ID:6EyHRadD
アンドロイドの方が高スペックだけど余計なアプリが入っててiPhoneより電池持ちが悪いね。
アプリがよく落ちるし、ウィルス対策ソフトが必要。
iPhoneは画面が小さい、お財布機能無し、非防水がネック。
7インチタブレットと通話メール、お財布用のガラケーの2台持ちがコスパと使い勝手が一番いいかと。
624SIM無しさん:2013/10/06(日) 19:36:28.84 ID:nMi6pX4P
5インチがベストサイズならば何故初期のスマホが3.5〜3.7なのか説明つかないんだが
625SIM無しさん:2013/10/06(日) 19:44:38.29 ID:l6rmTeIU
(´・ω`・)エッ?
626SIM無しさん:2013/10/06(日) 21:09:50.42 ID:tGf1I/dX
>>624
ではなぜ進化してきたはずの最近のスマホは5インチ前後なのか?
初めに出たものが最適だったという考え方が理解できないんだが。
627SIM無しさん:2013/10/06(日) 21:27:37.35 ID:v3SQlzKq
>>624
自分が初めて買ったW-ZERO3は4.0インチだったけど・・・。
628SIM無しさん:2013/10/06(日) 21:35:40.98 ID:WuWxuK49
>>621-627
邪魔だから、移動してやってくれないか?糞どもが

スマートフォン総合雑談スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1299067707/
629SIM無しさん:2013/10/06(日) 21:51:34.03 ID:yFv9Jc6p
>>621-627だけじゃないのになぜそこだけなのか
630SIM無しさん:2013/10/06(日) 21:54:50.83 ID:WuWxuK49
>>629
だからなんだ?

速度違反で捕まってるのに、隣を過ぎ去る車を指さして
「おまわりさん、あの車も捕まえてくださいよ」と言ってる
ようなものだな

ここのスレタイとスレ主旨が解ってないのなら、口挟むな
631SIM無しさん:2013/10/06(日) 21:59:09.06 ID:hGfaF5Sb
>>630
お前例えるの下手だな。
632SIM無しさん:2013/10/06(日) 22:02:37.34 ID:BPvHuP37
W-ZERO3 [es]→Touch Diamond→xperia

HT-03A欲しかったけど通信料が高くて諦めた

初期のサイズがどうこうっていうのは関係ないよね
画面大型化のニーズがあるからこんだけでかくなってるわけで
ベストサイズっていうのも主観的な問題だな
633SIM無しさん:2013/10/06(日) 22:05:26.84 ID:nLGpUUDC
>>626
610 SIM無しさん sage 2013/10/06(日) 08:20:42.93 ID:v3SQlzKq
>>609
スマートフォンのメリットを最大限に活かすには5インチ前後が
ベストサイズだから現在一番多くなってる。
筐体幅59mm以内って基準はアップル社が決めた一方的な
基準でしかないです。

609の持論でしかないのでは?一方的に決めたのは609だろ?
634SIM無しさん:2013/10/06(日) 22:07:02.78 ID:WuWxuK49
>>631
下手で結構

自分たちがスレ違いの荒らしもどきだということをわかってくれればそれでいい
いいから、つべこべ言わずにさっさと移動しろや、ks
635SIM無しさん:2013/10/06(日) 22:49:43.90 ID:sNCHvVYZ
ガラケー今月に4000円払ってます。
アイフォンのほうが安いって本当ですか?
なんでもauは983円運用がなんたらって聞きました
636SIM無しさん:2013/10/07(月) 00:34:32.38 ID:YZIP1NUr
パケット使わないでいいならその額で維持出来るって意味
637SIM無しさん:2013/10/07(月) 01:36:46.92 ID:mNCFhWlc
sでもcでもない5なら一括0円とサポで3000くらいとかありそうじゃね?
638SIM無しさん:2013/10/07(月) 02:58:50.58 ID:DB83oNc0
docomoのスマフォ本体の価格について聞きたいのですが
夏モデルが安く買えるみたいですが冬に出る新機種は割引なしですか?
639SIM無しさん:2013/10/07(月) 05:35:39.98 ID:44CyYyEr
>>638
ない
640SIM無しさん:2013/10/09(水) 00:54:32.36 ID:0j59Z/Ak
ご教授お願いします。

1.現状softbank/iphone4s/今年まで学生
3.画面操作のスムーズさ=画面画質>通信速度。余計な機能やカメラの画質等はいいので、とにかく全てにおいてサクサク動き、かつ画質がよいものがいいです。
4.softbank5s
5.予算最優先ではないです。
6.特になし。
641SIM無しさん:2013/10/09(水) 01:17:23.78 ID:A/ud+ocT
>>640
5sでいいじゃん?
もうちょい待てば5cすげぇ安くなりそうだけど
642SIM無しさん:2013/10/09(水) 01:21:29.77 ID:Tr7OTSK5
643SIM無しさん:2013/10/09(水) 01:32:41.14 ID:0j59Z/Ak
>>642
条件を満たすものはiPhoneしかない。ということで宜しいのでしょうか。ありがとうございました。
644SIM無しさん:2013/10/09(水) 01:35:02.94 ID:Tr7OTSK5
違うけどそういうことでいいです
さようなら
645SIM無しさん:2013/10/09(水) 01:35:29.04 ID:Dh/X215z
>>643
iPhoneはスレチってこと
646SIM無しさん:2013/10/09(水) 02:00:27.79 ID:dAYgo74r
アンドロイド信者さん涙拭けよ
 
BCN 最新携帯販売ランキング
(集計期間:2013年9月30日〜10月6日)
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

1位 : iPhone(ドコモ)
2位 : iPhone(ドコモ)
3位 : iPhone
4位 : iPhone
5位 : iPhone
6位 : iPhone
7位 : ガラけ〜
8位 : iPhone
9位 : iPhone
10位 : iPhone

竹島は日本の領土
647SIM無しさん:2013/10/09(水) 04:41:15.58 ID:We138gtE
>>640
auとLG電子のコラボブランド「isai」
648SIM無しさん:2013/10/09(水) 08:27:57.18 ID:dw7NZWh7
林檎信者はこの板では排他処置なので
アイフォーン隔離板でご自由にどうぞ
649SIM無しさん:2013/10/09(水) 08:52:38.96 ID:AcetELH7
iPhone一択なら聞く必要ないよなぁ
650SIM無しさん:2013/10/09(水) 09:11:32.00 ID:JGeXL9XB
>>648
そういうことはベストスリーに入ってから言おうね
651SIM無しさん:2013/10/09(水) 09:33:16.46 ID:MXbz8DkX
よろしくおねがいします。

1.au/CA002/社会人
2.電子コンパス
3.画面4.7インチ以上>MicroSD>テザリング>HDMI出力
4.現在のCA002は通話用として取っておきたい(たまに自転車で旅をするがスマホでは
 耐久性に懸念があるため)、スマホはデータ通信専用で/MVNO運用希望
5.予算3万円くらい 一括/割賦どちらでもおk
6.@自炊or購入した小説を読みたいので4.7インチ以上を希望 解像度はあまり重視しない
 AAndroidタブレット(Memo Pad HD7)と同期を取りたい
 Bジョルテ、スマートアラーム、aTimeLogger(ログアプリ)、zaim(家計簿)を使いたい、
  出先では鞄にタブレットを入れるのでこれらのアプリは使いにくい。
 CBluetoothでキーボードやイヤホン繋げたい
 DMicroSDに書籍、動画、音楽等を入れたい
 EHDMIでTVや液晶モニタに出力したい。(必須ではないので高くなるようなら除外で)
 Fゲームはやらない タブレットがあるのでスマホのスペックはあまり高くなくても良い
 Gテザリングでタブレットをネットに繋げたい
652SIM無しさん:2013/10/09(水) 17:53:05.91 ID:wKDUeIEW
1.docomo/SH01-C/来年度から大学
2.ガラケーのコイツしか使ったことないです
3.音質、画質より通信速度重視が良いです
もちろん画質、音質が良いにこしたことはないですが
4.docomoのままが良いです、MVNO運用はどちらでも
5.予算も特に、一括/割賦どちらでも大丈夫です
6.ネットやゲーム
こんなざっくりでも大丈夫ですか?
ガラケー使い続けてきたのでスマートフォン全く分からなくて
653SIM無しさん:2013/10/09(水) 18:18:10.23 ID:AcetELH7
>>652
iPhoneで十分
ワンセグ・フルセグやおサイフなどのガラ機能が欲しけりゃ買いに行ったときの最新android機買っとけばOK
デザインやサイズ、予算はお好みで

以上、ざっくりな回答でした。
654SIM無しさん:2013/10/09(水) 18:28:39.38 ID:IwQMwhWO
docomoのiphone速度で無いなんて記事無かったっけ?
655SIM無しさん:2013/10/09(水) 18:29:22.32 ID:IwQMwhWO
速度でない
656SIM無しさん:2013/10/09(水) 19:07:49.50 ID:eh6tiXCc
>>652
スマホの前に田舎に引っ越せ
帯域独占で最高速度いける
657SIM無しさん:2013/10/09(水) 19:55:53.44 ID:wKDUeIEW
把握しました
ざっくりな質問にわざわざありがとうございました
658SIM無しさん:2013/10/09(水) 20:00:54.92 ID:9PzHeBKc
>>648
ガラケーに勝ってから言えよw

 
BCN 最新携帯販売ランキング
(集計期間:2013年9月30日〜10月6日)
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

1位 : iPhone(ドコモ)
2位 : iPhone(ドコモ)
3位 : iPhone
4位 : iPhone
5位 : iPhone
6位 : iPhone
7位 : ガラけ〜
8位 : iPhone
9位 : iPhone
10位 : iPhone



オンボロイド
o(゚〜゚; )oドコドコo( ;゚〜゚)o??
659SIM無しさん:2013/10/09(水) 20:10:50.71 ID:EP5012s7
勝つとか負けるとかどういう意味やねん
660SIM無しさん:2013/10/09(水) 20:56:57.33 ID:7X6QW6NP
>>651
条件に見合うのは、SH-06EかSC-03Eあたりじゃね?
661SIM無しさん:2013/10/09(水) 21:07:38.90 ID:4q3M6ZLy
>>652
通信状況は、おまえさんの家の電波がワカランから誰も答えられない
俺の活動範囲でいえば、ドコモLTEが一番エリアもあるし実用的だが同じとは限らん
ドコモで不具合少なそうで、価格も安めなXperiaAかSH06Eかな?
662SIM無しさん:2013/10/09(水) 21:21:34.14 ID:Tr7OTSK5
●電池持ち参考データ1
夏モデル実使用時間一覧

69.4時間 3020mAh ARROWS NX F-06E
62.5時間 2600mAh AQUOSPHONE ZETA SH-06E
62.0時間 2600mAh Disney Mobile F-07E
60.2時間 2100mAh AQUOS PHONE si SH-07E
54.9時間 2600mAh ELUGA P P-03E
51.2時間 2300mAh Xperia A SO-04E
47.2時間 2300mAh MEDIAS X N-06E
45.1時間 2100mAh Optimus it L-05E
45.1時間 2600mAh Galaxy S4 SC-04E

注意7 一般に想定されるスマートフォンの利用
Web閲覧などを約40分、メールや電話を約20分、ゲームや動画、音楽を約15分、
その他(アラームなど)を約5分の1日あたり計約80分間の利用 があった場合の電池の持ち時間です(NTTドコモ調べ)。


●電池持ち参考データ2
最新スマートフォン徹底比較(2013年夏モデル編): バッテリーが持つ機種は?――Androidスマホ23機種でYouTube/待受テスト+AQUOS PHONE比較も
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1310/08/news063.html
http://i.imgur.com/CS6sP4b.jpg
2013夏(最新)
http://i.imgur.com/FeWmZZ3.jpg
2012冬

※各機種の輝度は完全に統一されているわけではなく、液晶と有機ELではそれぞれの「中間程度」
の基準が大きく違う可能性もあるので、データ1と併せて参考程度に受け止めましょう
663SIM無しさん:2013/10/09(水) 23:37:55.08 ID:6LC0rizE
1.SB/941SH/社会人
2.特になし
3.電池の持ち、外でwebを見るので通信、アプリ
4.200SH・203SH・206SH・202F/キャリア変更はNO/MVNOもNO
5.3万以内/割賦でお願います
6.外出先でwebなどを見る、いいアプリがあったらそれを使いたい、ゲームもそこそこ
出来れば安めでいいのがあればと思っています。
よろしくお願いします。
664SIM無しさん:2013/10/10(木) 00:15:42.56 ID:s53oxxAb
>>663
今はあほんが一番安いからそれにしとけ
665SIM無しさん:2013/10/10(木) 01:44:59.85 ID:USGvgAai
iPhone選べるキャリアで
オンボロイド買う馬鹿はいないから。


BCN 最新携帯販売ランキング
(集計期間:2013年9月30日〜10月6日)
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

1位 : iPhone(ドコモ)
2位 : iPhone(ドコモ)
3位 : iPhone
4位 : iPhone
5位 : iPhone
6位 : iPhone
7位 : ガラけ〜
8位 : iPhone
9位 : iPhone
10位 : iPhone



オンボロイド
o(゚〜゚; )oドコドコo( ;゚〜゚)o??
666SIM無しさん:2013/10/10(木) 08:22:27.40 ID:hZuOE6dP
>>665
軽自動車で事足りるのに排気量やサイズの大きい車乗っている人もいる
いいんじゃね?
シェア落ちてってアジアの馬鹿相手に商売始めたアップルの相手してあげなよ
667SIM無しさん:2013/10/10(木) 08:39:55.22 ID:kObIO2QE
>>660
ご回答ありがとうございます。
SC-03E良さげですが、MHL非対応なのが残念です。
SH-06Eが条件にあってるようなので検討してみます。
他にSC-04EやSO-02Eも検討してみましたがちょっとお値段あがりそうですね。

ちなみに富士通のスマホは評判悪いんでしょうか?
F-02Eがオークションで1.5万くらいの落札相場で安いんですが、
ちょっと調べたところ電池持ちや熱に懸念があるような。

ちなみに上記であげた機種ならdocomoショップでsimロック解除して貰えば
MVNOのSIMが使えるという考えで宜しいでしょうか?
また、MVNO運用する場合はdocomoショップでの購入ではなく、携帯中古店等で購入した方が
安くなるでしょうか?

よろしくおねがいします
668SIM無しさん:2013/10/10(木) 09:03:46.43 ID:Q3w2qXXN
スマホを新規でデータ通信のみで契約したいんだけど
ドコモのデータ通信ってパケット制限有るよね?
家のタブレットを無線で繋いで通信したいけど100kbとか規制されたら使えないよね
669SIM無しさん:2013/10/10(木) 09:13:41.22 ID:HEv3VpIc
>>668
質問内容が広すぎで複雑
670SIM無しさん:2013/10/10(木) 09:16:52.34 ID:Q3w2qXXN
えー4行でまとめてるのに複雑ですか
671SIM無しさん:2013/10/10(木) 09:26:55.32 ID:S1P7HmLn
>>667
そもそも、DSに中古白ロムなんて売ってないのでは?
672SIM無しさん:2013/10/10(木) 11:05:31.34 ID:f6FAHjRp
>>670
必要事項が抜けて余計なことが入ってるような。。。
制限後の速度だと、メールとか軽いサイトや小さいデータDL出来るくらい
使えるかどうかは何やりたいかによる
673SIM無しさん:2013/10/10(木) 11:48:44.45 ID:8soyfIcr
>>667
もうちょっと寒くなると、富士通スマホが恋しい季節になる
ポケットに入れておくと体の芯まで温まって手放せなくなるよ!!
674SIM無しさん:2013/10/10(木) 13:42:03.59 ID:4t6wqdY5
>>668
家のタブレットを無線で、って書くとwi-fiになるし、速度制限とか関係ない。
速度制限後のLTEや3Gのこと聞きたいのか、質問したいことがよくわからん。
675SIM無しさん:2013/10/10(木) 14:15:10.55 ID:hZuOE6dP
>>670
データ通信契約のスマホでテザリングしたいって事だろ?
ドコモに限らずLTE回線は制限付き
まとめてとか複雑とかいうより「大事」を省いてるから通じない。
しかも4行って・・・
何回改行した?PCで見ると3行だ
676SIM無しさん:2013/10/10(木) 14:24:57.37 ID:0zgJzJ2T
>>675
どうでもいいけどスマホの縦画面だと4行で横にしたら3行だよ
677SIM無しさん:2013/10/10(木) 14:50:02.39 ID:FUQb+w4r
【機種選び相談者用テンプレ】
==================
1.
Android搭載のWalkman/学生
2.
ケータイ初めて
3.
本体価格>>動作サクサク>電池持ち
4.
ARROWS~、Xperia~、AQUOS PHONE~/MVNO希望
5.
白ロムで~20,000円程度
6.
LINEやゲーム、動画を見たり
==================
678SIM無しさん:2013/10/10(木) 15:18:48.72 ID:Q3w2qXXN
>>675
それ!家の回線は一般回線だけどドコモのスマホ一本に切り替えたい
データ通信のみの契約にしたらすぐ速度制限引っかかる?
679SIM無しさん:2013/10/10(木) 15:27:49.47 ID:RiEk6BYJ
>>678
そんなの使い方によるから何とも言えない
動画とかp2pなんかやればすぐ
ふつうにネットブラウジングするくらいなら余るくらい
680SIM無しさん:2013/10/10(木) 15:34:07.47 ID:Q3w2qXXN
動画あまり見ることないけどたまに
ツールのダウンロードするから難しそうですね
681SIM無しさん:2013/10/10(木) 15:43:10.20 ID:hCNDuzLI
>>677
値段最重視なら、最近ご愛顧落ちしたSH-06Eがオススメ。
682667:2013/10/10(木) 19:41:38.53 ID:kObIO2QE
>>671
そうですね、白ロム探して購入します

>>673
最近のスマホはホッカイロになるんですね、さすがスマート
683SIM無しさん:2013/10/10(木) 19:56:03.47 ID:xgLozJcs
体の芯まで温まるホッカイロってあるのか?
684SIM無しさん:2013/10/10(木) 20:28:44.79 ID:4IBTPjQy
>>682
最近の富士通のは、ホッカイロとしては物足りないそうだよw
685SIM無しさん:2013/10/10(木) 20:41:39.95 ID:Se6QYqjz
白金カイロだろ。
686SIM無しさん:2013/10/10(木) 20:47:06.34 ID:hZuOE6dP
>>680
その「たまに」がどの程度で、どの位のサイズのファイルをDLしてるのかなんだが・・・
wimax+白ロムにしとけ
687SIM無しさん:2013/10/10(木) 22:18:27.40 ID:Q3w2qXXN
>>686
いいね
今までnttのadsl使っていたけど
これに切り替えます
年間36000円浮きそう(^o^)
688SIM無しさん:2013/10/10(木) 22:26:29.43 ID:/+cEZuxK
>>687
wimaxは減衰特に建物内がひどく、場所によっては速度が出ないはおろか繋がらないことも
あるから、自宅や主な行動圏のtry wimax必須
689SIM無しさん:2013/10/10(木) 22:31:05.32 ID:Q3w2qXXN
テスラーみたいなツールあるんですか?
690SIM無しさん:2013/10/10(木) 22:31:10.29 ID:PTNFTaiz
==================
1.現在のキャリア/機種名/購入遍歴(任意)/学生orNOT?(任意)
白ロムiPhone4+PocketWIFI/学生
2.今までに使用した機種で気に入っていた機能(優先順に記入)
特にありません
3.次の機種に求めるスペック等(優先順に不等号で詳細を記入)
防水>CPUスペック>NFC>電池持ち
4.候補に選んだ機種/キャリア変更OKorNOT?/MVNO運用希望orNOT?
発売前ですがKYL22,FJL22。/IS03の時に使っていた回線をMNPでもOKです
5.予算最優先(→予算額)orNOT?/端末代金は割賦or一括払い?
本体価格は気にしません。/割賦の予定
6.スマートフォンを使って一番やりたいこと(無茶振りもOK!!)
ゲームがしたいのでそれなりのスペックがほしいです。
といってもあまりスペック要求するゲームはしないつもりなのでアプリ起動が早い、ストレスを感じないのであればOKです。
iPhone4を買う前はIS03を使ってましたがあまりの遅さでiPhone4を購入しました。

よろしくおねがいします
==================
691SIM無しさん:2013/10/10(木) 22:36:22.66 ID:Q3w2qXXN
トライWiMAX分かりました
申し込んで見ます
692SIM無しさん:2013/10/10(木) 23:04:36.09 ID:G3FywxXh
初スマホで
格安SIMで運用したく検討してます。
DOCOMOオンラインで投げ売りしてるFOMA機種で良さそうなのどれですか?一応は、N-05D、P04D、T-01Dなんですが?
693SIM無しさん:2013/10/10(木) 23:09:03.41 ID:Dwjq1GXS
>>692
>1-2
694SIM無しさん:2013/10/10(木) 23:30:22.18 ID:FUQb+w4r
>>681
ありがとう
もうちょっと安くなるの待とうかな
695SIM無しさん:2013/10/11(金) 07:44:39.36 ID:m3W2E+9u
>>692
初スマホならグロスマおすすめ
696SIM無しさん:2013/10/11(金) 09:31:03.69 ID:8tJ7/0ai
グロスマって?
697SIM無しさん:2013/10/11(金) 09:33:33.01 ID:do7xLO0y
>>696
グロテスクな奴だなw
698SIM無しさん:2013/10/11(金) 10:14:12.63 ID:5Tdkb2xF
腹グロいスマホのことだろ
699SIM無しさん:2013/10/11(金) 17:59:04.75 ID:bVnCEdqx
「まるで時限爆弾じゃないか!」と女性は憤り

「まるで時限爆弾じゃないか!」と女性は憤り

10/4買ったばかりのGalaxy S4がコートの中で爆発

10/4買ったばかりのGalaxy S4がコートの中で爆発


【海外】サムスンのスマホが爆発。中国[10/11]

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381459550
700SIM無しさん:2013/10/12(土) 07:23:34.36 ID:jADnjN/b
>>699
爆発するのは何故か海外ばかりなので、充電する側がアホなような気もする。もしくはクレーマー。
701SIM無しさん:2013/10/12(土) 13:29:46.18 ID:CdsCAGtq
>>700
社外品使ったからって爆発する仕様は間違ってる
702SIM無しさん:2013/10/12(土) 14:15:18.94 ID:R6bLC66h
単純に販売数が違うから起こるだけ
だいたい燃えたって話はガラスマ-でもよく聞くけどな
703SIM無しさん:2013/10/12(土) 14:39:48.12 ID:duDEZ6fD
え○じ○いの店で買った充電器が破裂(爆発?・・・火花が飛んだ)したことある
ピンクや黄色のやつ
レビューで写真載せたら返金するって言って速攻レビュー削除
704SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:23:42.50 ID:PBeq5mBO
1.softbank/i4s/学生
2.特になし
3.最新のxperia>>通信速度
4.z1,z1f
5.予算月7000円くらい/端末代金は割賦
6.動画,音楽,web
 電話は殆ど使わない

手小さいのでz1fにしようと思ったけどせっかくのMNPだし、発売遅いし、z1かっこいいし・・・
客観的な意見が聞きたいです
705SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:25:59.23 ID:A8//Z+dN
>>704
結論出てるだろ?
Z1買うという結論が
706SIM無しさん:2013/10/12(土) 15:32:58.43 ID:duDEZ6fD
>>704
2択だがz1かっこいいと思っているなら検討するまでもない
欲しいと思ったもの買いな
707SIM無しさん:2013/10/12(土) 18:26:58.66 ID:F0f/vUjH
>>704
モック触ってきたけど、Z1でかすぎ。
Zよりは角が取れてるけど。
708SIM無しさん:2013/10/12(土) 19:13:05.14 ID:zEQMC4jP
>>704
Z1fの大きさとZ1のかっこよさのどっちを取るかはあなた次第。
温モックを触れる店で見てくれば?
709SIM無しさん:2013/10/13(日) 20:06:39.04 ID:yqP1dYJY
iPhone4Sソフトバンクのを2年以上使ってんですがdocomoのXperiaに乗り換えようと思います
ドコモショップ行って乗り換えるとして、何が必要ですか?要は現金いるのかなと思い、免許証だけあればいいのかな
710SIM無しさん:2013/10/13(日) 20:13:03.62 ID:U8yqUl3E
>>709
>1-2
711SIM無しさん:2013/10/14(月) 03:58:45.48 ID:utMsuFJu
>>709
口座振替するなら、通帳印鑑。
クレカなら、カード
頭金とる店なら現金、店によるからいくらかはなんとも
712SIM無しさん:2013/10/14(月) 08:15:26.53 ID:8z4TcHQr
151クーポンというのをこのスレで知りました。
機種変するにあたり、2年縛りの契約日の前に申し込むと良いのでしょうか?
713SIM無しさん:2013/10/14(月) 22:24:39.59 ID:pgvWfGaT
その時やってないかもしれんけどね
714SIM無しさん:2013/10/14(月) 22:42:02.09 ID:R+X+XQou
【機種選び相談者用テンプレ】
==================
1.現在のキャリア/機種名/購入遍歴(任意)/学生orNOT?(任意)
au ガラケー、ドコモL-04C(MVMO)※故障、WiMAX 3800Rの三つ持ち 営業系

2.今までに使用した機種で気に入っていた機能(優先順に記入)
L-04Cのテザリング

3.次の機種に求めるスペック等(優先順に不等号で詳細を記入)
テザリング>コンパクト>LTE

4.候補に選んだ機種/キャリア変更OKorNOT?/MVNO運用希望orNOT?
エクスペリア MVMO運用 ドコモなら何でも良い

5.予算最優先(→予算額)orNOT?/端末代金は割賦or一括払い?
1万円 中古可能 安ければ安いほど良い

6.スマートフォンを使って一番やりたいこと(無茶振りもOK!!)
今まではMVMO(OCNの980円プラン)契約のL-04Cからテザリングを使ってタブレットで通信していました。
L-04Cが壊れたので急遽WiMAXを契約したのですが、電車移動中に圏外が多くて気になっています。
OCN980は高速時は1Mぐらい出ていたのですがLTE対応機種ではさらに早くなるのでしょうか?
ルーターでもいいかと思ったのですがバッテリーが短いみたいだし、緊急時はスマホでメールチェックできるのでスマホを際購入したいです。
できるだけ小さいモデルがいいのですが1万円以内でありますでしょうか?
ヤフオクでもOKです。よろしくお願いします。
715SIM無しさん:2013/10/14(月) 23:41:03.04 ID:WdmTRvOr
1.現在のキャリア/機種名/購入遍歴(任意)/学生orNOT?(任意)
au/IS11PT/学生
2.今までに使用した機種で気に入っていた機能(優先順に記入)
持ちやすさ
3.次の機種に求めるスペック等(優先順に不等号で詳細を記入)
不具合が少ない>CPU,RAMなどスペック面
4.候補に選んだ機種/キャリア変更OKorNOT?/MVNO運用希望orNOT?
MVNO運用予定です。
候補はL-05D,SH-10D,HW-01Wです。
5.予算最優先(→予算額)orNOT?/端末代金は割賦or一括払い?
予算は15000円以内でできるだけ安く抑えたいです。
6.スマートフォンを使って一番やりたいこと(無茶振りもOK!!)
ゲームもやりたいです。
==================
以上になります。
他にもおすすめの機種があれば教えてください。
よろしくお願いします。
716SIM無しさん:2013/10/15(火) 00:19:50.85 ID:NAvTW+za
今docomoのガラケーなのですがソフトバンクのiPhone5に変えたいのですが携帯料金を滞納したりした場合NMPでソフトバンクの分割払いは出来ませんか?一括じゃないと購入は無理ですか?
717SIM無しさん:2013/10/15(火) 00:40:40.65 ID:r1aGA+BJ
今docomoのガラケーなのですが、
docomoスマホに機種変したいと考えています。
スライドして物理キーボードが使える機種にしたいのですが
現在販売していないみたいです。

そこでアイフォンには外付けで付けれるスライドキーボードがバファローより販売しているみたいなのですが、
アイフォン以外でも付けれる機種ってないですか?
海外ではエクスペリアなどで販売しているのに日本でも販売してほしいものです
それなりに需要があると思うのですが・・・
718SIM無しさん:2013/10/15(火) 01:05:51.22 ID:v2ix/PcJ
>>717
BluetoothとかUSBで大抵は使えるけど、需要は無くなったね。
Tabならわかるけどスマホサイズでは荷物になるし、入力もずいぶんと良くなったからさ。
719SIM無しさん:2013/10/15(火) 01:25:17.53 ID:EFdwivqC
530: SIM無しさん [sage] 2013/10/14(月) 19:44:07.93 ID:SxUjBW9W (2/3)
だいたいNMPという表記する奴は大抵アホなクレーマーだから、無視でおk
馬鹿だよな、コイツらw

まさにこれだな。どうせ一括0目当ての乞食なぞスルーでいい
720SIM無しさん:2013/10/15(火) 05:43:32.77 ID:ulpMMlfW
>>714
>>715
予算決まっているならそれで買えよ
選べるほど機種は無い
721SIM無しさん:2013/10/15(火) 08:08:24.85 ID:xUSyPGZ9
722SIM無しさん:2013/10/15(火) 08:17:57.76 ID:xUSyPGZ9
723SIM無しさん:2013/10/15(火) 08:36:10.73 ID:iqafB39s
ガチピンはもう在庫ないのかな
724SIM無しさん:2013/10/15(火) 08:38:30.98 ID:xUSyPGZ9
>>717
>1-2
725SIM無しさん:2013/10/15(火) 13:33:26.63 ID:YAMiVvTM
ネットと画像・動画閲覧がほとんどで、Xperia Z1にしようか、来年1月頃に発売されると思われるXperia Zウルトラにしようか悩んでます。
なるべくなら、ディスプレイが綺麗な方にしたいんですが、どちらの方が綺麗ですか?
ちなみにauです。
726SIM無しさん:2013/10/15(火) 13:53:59.75 ID:43JmpORp
>>725
出る前の物をこたえられるはずない。
スペックだけで答えが出るものではないから、他人の感性をあてにせず自分で見て綺麗と思う方を買えよ
727SIM無しさん:2013/10/16(水) 01:19:17.78 ID:FSPR4IIA
>>725

動画見るならhtl22
フロントデュアルスピーカーはかなりのもの
728SIM無しさん:2013/10/16(水) 11:15:55.13 ID:8r37gb5i
現在auのCA007というガラケーを使っています
最近電池の持ちが悪くなってきたので機種変でスマホをと考えています
主な用途はゲームとYouTubeになると思います
家にネット環境(パソコン等)は無いのでスマホ単体で使うことになります
若干せっかちですので通信が早くスムーズに操作できる物
後出来れば防水の物が希望です
機種代は5万円程度までを考えております
12月に2年縛りが解けるのでdocomoでも大丈夫です
初スマホで全く何も分かっておりませんがよろしくお願いします
729SIM無しさん:2013/10/16(水) 11:28:23.28 ID:r7bYuwde
>>728
機種代5万ならドコモショップで新品は無理
あとゲームして電池持ちいいのはまだ地球に存在しないから10年後くらいにまたきてね
730SIM無しさん:2013/10/16(水) 12:16:43.07 ID:+bKrA9BL
>>728
12月まで待てるなら新機種が発売になってから改めて聞いたほうが良いよ
メアドの変更大丈夫ならMNPでdocomo移ったほうがいろいろ安上がりなのと、youtubeが
主な用途に入っているとLTEの7G制限に引っかかりかねない
あとはおサイフなどのガラ機能の必要か不要かと画面サイズの希望かかな

一応上にテンプレあるからソレ参考にして改めて質問してください
あと安売りショップ情報を参考までに
http://www.kakuyasukeitai.info/
731SIM無しさん:2013/10/17(木) 00:49:39.23 ID:K2ZB/4Js
>>730
ありがとうございます。
どうせなら大きめの画面(5インチ位かなと?)
おサイフ機能などは使わないのでいりません
一応docomoとauからパンフレットもらってきて見てるのですがほとんど意味が分からなくて…
それでこちらのスレでオススメあればそれでいいかと思い来ました
732SIM無しさん:2013/10/17(木) 01:56:06.50 ID:C5YuAtt2
auでDIGNO ISW11Kを使っていました
勝手に再起動するなどいろいろ問題がでて困っていたところに架空請求業者からの電話に出てしまったので電話番号を変えるついでに機種変更しようと決断しました

希望はそのままauのスマートフォンで優先してほしいものから順に
・電池持ちが良い
・ネットなどの通信機能に長けている
・スクリーンショットが単独で撮れる
・デザリング機能がついている
・きれいな写真が撮れる
・壊れにくい
・評判がいい
このような好条件のものはあまり無いかもしれませんが、私はスマートフォンについてあまり詳しくないのでどなたか教えてくれるとありがたいです
大きさ、重さなどはポケットに入る大きさが希望です
iPhoneいがいのAndroid端末がいいです
わがままのようなことをたくさん書いてしまいましたがどなたかよろしくお願い致します
733SIM無しさん:2013/10/17(木) 02:40:20.18 ID:zfGx2JJ2
>>732
ポケットって言ってもいろいろあるが?
それにあなたの体型の考慮される場合もある

正直いまどきの機種なら希望する機能は付いてるし、評判が悪い機種を探す方が大変かも
「壊れにくい」だけはあなたの運次第
734SIM無しさん:2013/10/17(木) 02:46:09.89 ID:C5YuAtt2
>>733
今のスマホはみんな電池持ちいいんですか?
ポケットに入るサイズっていうのはiPadみたいに大きいものは困ると言う話です
手のひらサイズと言えば良いのでしょうか?
735SIM無しさん:2013/10/17(木) 05:30:33.92 ID:2KrDONl+
>>734
お前がちょうどいいと思う機種を全てあげてみて
736SIM無しさん:2013/10/17(木) 08:15:14.82 ID:C5YuAtt2
>>735
xperiaぐいのが最大ですかね
それぐらいのものからiPhoneぐらいの大きさが最小ぐらいだと思います
737SIM無しさん:2013/10/17(木) 08:22:54.57 ID:zfGx2JJ2
>>736
スマホが欲しいんだろ?
なぜタブレットを例に出す、アホ
4インチ〜5インチ程度なんて大半のスマホがそのサイズ
738SIM無しさん:2013/10/17(木) 08:28:16.78 ID:+sTEfEFW
誰がタブレットを例に出したのか理解できないんだが…
739SIM無しさん:2013/10/17(木) 08:45:13.52 ID:RLZxAIQW
>>732
黙ってXperia Z1買っとけよ
740SIM無しさん:2013/10/17(木) 09:50:00.53 ID:C5YuAtt2
>>737-738
タブレットもスマホも似たようなもんだと思ってたもので
すみません
>>739
ありがとうございます
741SIM無しさん:2013/10/17(木) 14:47:01.56 ID:pU64LMzr
1.DOCOMO/P-02b

2.今までに使用した機種で気に入っていた機能(優先順に記入)
特になし

3.次の機種に求めるスペック等(優先順に不等号で詳細を記入)
電池持ちが良い≧直射日光下での画面の見やすさ>ネットサクサク>操作サクサク>防水
カメラ、ワンセグはほぼ使わないんでゴミでok。

4.候補に選んだ機種/キャリア変更OKorNOT?/MVNO運用希望orNOT?
特になし/NOT/よくわからないです

5.予算最優先(→予算額)orNOT?/端末代金は割賦or一括払い?
NOT/一括のメリットがないなら割賦

6.スマートフォンを使って一番やりたいこと(無茶振りもOK!!)
バイクのナビとして使いたいと考えてます。
スマホナビの位置情報の正確さがネットの通信速度ではなくアプリに依存するならネットサクサクの優先度は下がります。

久々の機種変なんでカタログは見てますが個々の違いがよくわからないのでアドバイスお願いします。
SIMカードの入れ替えが出来るなら今の携帯をメインに使ってバイクに乗るときだけスマホを使っても良いと思っています。
742SIM無しさん:2013/10/17(木) 14:54:57.98 ID:yNWucxzx
>>741
電池持ち、直射日光に強いとなるとF-01Fが最適
両方とも他社より頭一つ抜けてる
ナビの正確さは発売後じゃないとわからないから、完璧を求めるなら発売後2週間くらい様子見で情報集めだね
743SIM無しさん:2013/10/17(木) 19:43:07.44 ID:pU64LMzr
>>742
回答ありがとうございます。
パンフレットのスペックを見ただけでは何が何やらよくわからないので
実機を直接お店で触ってみようと思います。

ちなみに発売済の機種で要件に合致する機種はあるのでしょうか?
744SIM無しさん:2013/10/17(木) 19:53:17.81 ID:yNWucxzx
>>743
無いね
直射日光の元でも見やすいと謳っているのはF-01Fだけ(White magicという液晶による効果)
そして電池持ちも全キャリア合わせて歴代最強になりそうなのもF-01F
24日発売だから待つ方がいいと思う
というかこういう条件を満たす機種は他にないから指名買いで良さそうだけど
745SIM無しさん:2013/10/18(金) 10:38:50.64 ID:JbZXZgFO
>>744
亀レスばかりで申し訳ありません。
つまりF-01F一択ということですね。
その方が迷う要素もなくこちらとしても非常に助かります。

今度は専用スレをのぞいてみようと思います。
本当にありがとうございました。
746SIM無しさん:2013/10/18(金) 17:51:52.58 ID:y2uPDzXF
1.現在のキャリア/機種名/購入遍歴(任意)/学生orNOT?(任意)
ドコモ/SH-01D/社会人
2.今までに使用した機種で気に入っていた機能(優先順に記入)
音楽プレイヤーとして利用、カメラ、大画面(これの前がガラケーだった)、ネット閲覧(通信速度が速い)
3.次の機種に求めるスペック等(優先順に不等号で詳細を記入)
電池持ち>音楽プレイヤー>カメラ>通信速度>操作ヌルサク>防水>排熱
4.候補に選んだ機種/キャリア変更OKorNOT?/MVNO運用希望orNOT?
SO-01F、F-01F/NOT/NOT。でもおすすめであれば
5.予算最優先(→予算額)orNOT?/端末代金は割賦or一括払い?
NOT/割賦
6.スマートフォンを使って一番やりたいこと(無茶振りもOK!!)
音楽聞きながら出かけて、電車の待ち時間や車内でゲームアプリで遊びたい。
買い物して気になる商品を見つけたらネットで評判チェック。
変なものを見つけたり猫に出会ったら写真撮りたい。
(SH01Dはサイドボタンで写真が撮れないのでサイドボタンを押して撮りたい。
PCで撮った画像を見ることが大半なので、出来ればある程度満足に見られるもの)
一日過ごしても家まで音楽を聞いていられる余裕がある。
そんな感じで今の機種より電池持ちが良い物だと嬉しいです。
747SIM無しさん:2013/10/18(金) 18:08:08.71 ID:gRRlhRum
>>745
ちょっと間違った
スーパークリアモードという屋外用機能がF-06Eにも搭載されていた
でもF-01Fの画面の明るさはもっと上だから待てるならF-01Fが良いと思う、電池持ちも1.3倍くらい01Fが上回る
急ぎで値段も安い方がいいなら夏モデルのF-06Eも悪くないはず→今なら初スマホなら実質5000円というお買い得(発売当初の6月は43000円だった)
デザインは全然違うから好みがわかれる
748SIM無しさん:2013/10/18(金) 22:43:31.87 ID:8wdff3IM
ルーター代わりに使いたいんだけど、ドコモ白ロムでLTEテザリングできる機種で相場安いのどれですか?
749SIM無しさん:2013/10/19(土) 02:25:46.78 ID:5Tr+zhR4
1.現在のキャリア/機種名/購入遍歴(任意)/学生orNOT?(任意)

docomo/ガラケー/初スマホです/社会人

2.今までに使用した機種で気に入っていた機能(優先順に記入)

初スマホなので

3.次の機種に求めるスペック等(優先順に不等号で詳細を記入)

通信サクサク>電池持ち>防水

4.候補に選んだ機種/キャリア変更OKorNOT?/MVNO運用希望orNOT?

SH-01F、SH-06E/NOT/NOT

5.予算最優先(→予算額)orNOT?/端末代金は割賦or一括払い?

NOT/お得な方

6.スマートフォンを使って一番やりたいこと(無茶振りもOK!!)

ゲームやサイトの閲覧、音楽鑑賞


社用のガラケーがあるので通話やメールはほとんどしないです。カメラは使いません。
SH-01Fを予約する気満々だったのですが、ビックカメラで今ならSH-06Eが現金払いだと安いと言われ
迷いが出てしまいました。
それほど機能に差がないようならSH-06Eでいいと思うのですが、機械音痴のためスペック表を見ても
差異がわかりません。
いったん買ったら5年位は買い替えないと思うので、現時点でのベストを選びたいです。
よろしくお願いします。
750SIM無しさん:2013/10/19(土) 05:35:34.38 ID:4ncDHy6O
>>746
一日中24時間スマホに張り付いてゲーム出来るほど電池持ちいい機種は無い
10年後くらいに電池の技術革新あるからまたきてね
751SIM無しさん:2013/10/19(土) 05:36:57.54 ID:4ncDHy6O
>>748
どれでもできるけどMVNOじゃできないよ
752SIM無しさん:2013/10/19(土) 05:39:45.70 ID:4ncDHy6O
>>749
値段で迷うなら安い方買えよ
753SIM無しさん:2013/10/19(土) 09:39:21.26 ID:h9ZVj7MC
>>749
スマホで「この糞端末!」と言う回数を少なくしたいなら、キャリア、メーカーの独自機能、独自アプリが少ないモデルを選べ。
今、キャリアで販売されているスマホは「この糞端末!」と叫ばなければいけないが、毎日叫ぶ必要があるのがシャープ。週イチくらいですむのがXperia。その他は2-3日おき。
あとの選択肢はHTCかLGかSamsungになるが企業国が気にならなければOK。
754SIM無しさん:2013/10/19(土) 10:07:05.48 ID:3npvGKC4
>>749
シャープ?ないない
755SIM無しさん:2013/10/19(土) 10:09:06.48 ID:TXG6AiJ3
HTC ガワがいつもぼろい
LG  ほとんどアプデしない、型落ち
サム フルHD有機ELのせいで非防水のくせにアツアツ、GPS最悪

残念ながらまともな視点だとこうなる
756SIM無しさん:2013/10/19(土) 10:17:29.90 ID:7QkgWkJs
>>749
まず安い方を買って、あなたに本当にスマホが必要か考えてもいいのでは。
757SIM無しさん:2013/10/19(土) 10:28:01.63 ID:6efXF0hV
スマホ買ったことないんですが、バッテリーを外した状態で、
ACアダプタだけでスマホ動かすことってできますか?
758SIM無しさん:2013/10/19(土) 11:19:52.88 ID:hxd4iI0o
できないはず
ただしブートローダーとか弄ってるときに電池抜いたら動いたままだったからシステム的にはできるのかも
759SIM無しさん:2013/10/19(土) 11:28:13.49 ID:bHnM9vm0
>>757
PC上で動く泥エミュか泥開発ツール
760SIM無しさん:2013/10/19(土) 13:45:57.17 ID:vKX9kb3f
>>749
あなたのやりたい事は、極端言えばガラケーでも全て出来ます
スマホ向けゲームは無理だけど
スマホは携帯じゃなくて、モバイルPCみたいなもん
機械音痴の自覚があるなら、最新機種買って持て余すともったいないから、安くなってる今年の夏モデルがいいかと
夏ならF-06E、P-03E、SH-07E辺りがおすすめ
SH の大きいのは、夏冬共にシャープ好き以外には勧める理由がないぐらい他と比べるとセールスポイントがない
761SIM無しさん:2013/10/19(土) 14:33:14.68 ID:1ETy5k8r
>>760
F-06Eは最新モデルよりスペック高い。
762SIM無しさん:2013/10/19(土) 15:02:21.98 ID:hxmMHIqV
>>761
それはないわ
評価高いからって持ち上げすぎ
06Eのが優れてた部分があるのは分かるけどさ
763SIM無しさん:2013/10/19(土) 15:24:21.91 ID:TXG6AiJ3
一部のスペックというならわかる
64GBなのはこれだけだから

他社もそうたけど目立たない部分で冬モデルはコストダウンのために劣る部分があるから
そういうのは細かく調べないとわからない
シャープだとオーディオが劣化してる
764SIM無しさん:2013/10/19(土) 16:06:45.67 ID:JrwBxnQY
ブルートゥースのスライドキーボードつけたいんのでガラケーからアイフォン機種変を検討しているのですが
常に横向きに固定して使うことってできますか?
765SIM無しさん:2013/10/19(土) 17:03:36.40 ID:8PHVNQHc
>>764
出来る
766SIM無しさん:2013/10/19(土) 17:23:11.81 ID:JrwBxnQY
>>765
ありがとうございます
携帯ゲーム機のような持ち方で常に使いたいと考えていたのですが、すべての画面で可能なのでしょうか?
例えばアイコンが並んでる初めの?画面も横で表示されるのでしょうか?
メール作成したり、web閲覧とか、一部対応しているアプリのみで可能とかなのでしょうか?
767SIM無しさん:2013/10/19(土) 18:24:41.68 ID:EVTDhwZ9
>>764
>>1
※また、『iPhone』に関しては専用の【iPhone】板がありますので、一択購入候補、
または筆頭購入候補の場合は、iPhone板の質問スレ等にてのご相談をお勧めします。
【iPhone】板 → http://anago.2ch.net/iPhone/


アイフォン機種を検討している以上、専用板へ移るのが礼儀。
また、ここは質問スレではないし、アイフォンに関しての質問をしている以上、
尚更の事、iPhone板へ移動して、該当する質問スレ等で尋ねるべき。
768SIM無しさん:2013/10/19(土) 19:51:04.98 ID:4ncDHy6O
>>766
足付いてるなら店頭行って試せばいいことを何で聞くの?
769749:2013/10/19(土) 20:04:43.68 ID:5Tr+zhR4
皆さんありがとうございます
とりあえず初心者でSHはないということでしょうか
>スマホは携帯じゃなくて、モバイルPCみたいなもん
まさにこの理由で購入を検討していたので
お勧めいただいた機種を店頭で試して購入したいと思います
親切に教えていただいて助かりました
770SIM無しさん:2013/10/19(土) 21:09:42.66 ID:hSA18c4h
>>769
Android機種を検討しているのなら専用板(Android板)に移るのが礼儀です
771SIM無しさん:2013/10/19(土) 21:15:15.98 ID:4gFWiirQ
>>770
じゃ、ここは何の為の板?
772SIM無しさん:2013/10/19(土) 21:24:46.13 ID:1ikKWU9P
スマホに決まってるじゃん
773SIM無しさん:2013/10/19(土) 23:09:03.56 ID:6rg5Zsha
774SIM無しさん:2013/10/19(土) 23:44:39.73 ID:kUcl4Y8N
iOSもAndroidもスマホ用OSだろ
Androidはそれに限らないが
775SIM無しさん:2013/10/19(土) 23:58:40.71 ID:BCc7v7oU
タブレット用OSでもある
776SIM無しさん:2013/10/20(日) 00:05:41.98 ID:N0QdeZdN
1.現在のキャリア/機種名/購入遍歴(任意)/学生orNOT?(任意)
docomo/MEDIAS N-04C/今使っているのがスマホ1台目/社会人

2.今までに使用した機種で気に入っていた機能(優先順に記入)
強いて言えばデザインと薄さ

3.次の機種に求めるスペック等(優先順に不等号で詳細を記入)
電池持ち=デザイン>国産メーカー(NEC以外)>プリインストールアプリ少ないor本体容量大きい

4.候補に選んだ機種/キャリア変更OKorNOT?/MVNO運用希望orNOT?
SO-04E、F-06E/キャリア変更NOT/MVNO運用NOT

5.予算最優先(→予算額)orNOT?/端末代金は割賦or一括払い?
予算最優先(できれば8万くらい)/割賦

6.スマートフォンを使って一番やりたいこと(無茶振りもOK!!)
地図アプリ+メール、サイト閲覧、ようつべ、カメラ(旅行先で使用)
方向音痴なので地図アプリが便利すぎて、ガラケーに戻ることは考えていません


今使っているMEDIASがプリインストールアプリが多く、ただでさえ少ない
本体の容量を食われてイライラしているので、アプリが少ないものが希望です
角ばった外見の機種が好きで候補を選びましたが、ほかにもお勧め機種があれば
教えていただけると嬉しいです
よろしくお願いします
777776:2013/10/20(日) 00:09:03.20 ID:N0QdeZdN
ごめんなさい、クッキー切れているのに気付かず
上げちゃいましたorz
778SIM無しさん:2013/10/20(日) 01:52:37.64 ID:hxCPX8dF
1.現在のキャリア/機種名/購入遍歴(任意)/学生orNOT?(任意)
au/SH001/今まではガラケーのみ/社会人

2.今までに使用した機種で気に入っていた機能(優先順に記入)
電池の持ちと操作性

3.次の機種に求めるスペック等(優先順に不等号で詳細を記入)
電池持ち=画面の大きさ>国産メーカー(ソニー好き)

4.候補に選んだ機種/キャリア変更OKorNOT?/MVNO運用希望orNOT?
Xperia、AQUOS PHONE ZETA、iPhone  キャリア変更OKです。

5.予算最優先(→予算額)orNOT?/端末代金は割賦or一括払い?
予算最優先。 恐らくガラケーに戻るので、出来れば安く手に入れたい。
新機種が欲しいですが、場合によっては旧機種でも良いです。

6.スマートフォンを使って一番やりたいこと(無茶振りもOK!!)
ニコニコ、2ch、動画閲覧。家で寝っ転がってWiMAXを使ってネット出来る
端末になってくれれば良いのですが。今使っているとiPad miniだと大きいし、
WalkmanのFだとちょっと小さすぎます。

明日アキバ界隈をうろつく予定なので、そこで良いのが安く手に入ったり
しないかな・・。
779SIM無しさん:2013/10/20(日) 02:49:31.96 ID:OMsLqJ6f
>>778はいつもの荒らしっぽいな
780SIM無しさん:2013/10/20(日) 03:04:22.97 ID:hxCPX8dF
>779
荒らしじゃないんですけど・・・
781SIM無しさん:2013/10/20(日) 03:15:28.68 ID:OMsLqJ6f
いずれにせよスルーでよさそう
782SIM無しさん:2013/10/20(日) 08:43:47.96 ID:/NBVzdLV
>>776
F-01F SH-01Fを触って気に入った方 予算抑えたいならF-06E
783SIM無しさん:2013/10/20(日) 09:02:26.13 ID:WFENogWa
>778はスルーで宜しく!
784SIM無しさん:2013/10/20(日) 09:08:51.25 ID:WFENogWa
>>770
その板は・・・
実質サムスン信者の隔離板になってるが
本当は音楽プレイヤーやタブレットとかの
スマートフォン以外のAndroid端末の掲示板
785SIM無しさん:2013/10/20(日) 12:26:28.63 ID:sYr+Gskj
スルーとか、こっちで決めるから指図すんな。
うぜー。
786SIM無しさん:2013/10/20(日) 12:48:25.81 ID:sFw1tV1T
こっちってどっち?
787SIM無しさん:2013/10/20(日) 13:20:46.91 ID:66c3SWn8
そっち
788776:2013/10/20(日) 22:01:53.32 ID:i/FsbRWz
>>782
冬春モデルのほうが値段が高いのかなと思っていましたが
意外と夏モデルの方が高かったりするんですね…
F-01Fは店頭で触れたので、シャープが出るのを待って決めようと思います
レスありがとうございました
789SIM無しさん:2013/10/20(日) 22:22:24.75 ID:oxWTtG5k
よく考えると電話って機能いらなくね?
790SIM無しさん:2013/10/20(日) 22:24:18.52 ID:lQDu9NGG
wifiモデルのタブでも買えよ
791SIM無しさん:2013/10/20(日) 23:24:32.42 ID:3N7j7m7w
OCNの980円SIM使えよ
792SIM無しさん:2013/10/21(月) 08:44:09.85 ID:B0gUgyec
それ買えば女とやりまくれるスマートフォンって何がオススメですか?
793SIM無しさん:2013/10/21(月) 08:45:32.71 ID:B0gUgyec
チンチンうずうずしてるのを鎮めてほしいんです
宜しく御願いします
794SIM無しさん:2013/10/21(月) 08:52:07.07 ID:ChyUMCEq
ISO3
795SIM無しさん:2013/10/21(月) 09:40:54.46 ID:aRyKyLbx
>>793
F-10D
tenga3積んだ伝説の名器や
796SIM無しさん:2013/10/21(月) 10:26:59.90 ID:GXEOOI6c
私、女だけどIS04使ってる人見ると濡れます
797SIM無しさん:2013/10/21(月) 10:46:41.52 ID:FsudCi7d
>>778
どうせ一時凌ぎなら、店頭で手頃な大きさの端末選んで、あとは財布と相談でいいだろ
電池の持ちが気になるなら、モバブーでも買い足しとけ
798SIM無しさん:2013/10/21(月) 12:35:53.02 ID:Fu4p9C2u
AUから ソフトバンクにMNPしようと思うけどキャッシュバックがいい店とか知ってますか?
あれって店舗ごとに違うよね?
799SIM無しさん:2013/10/21(月) 12:39:48.84 ID:Xi3/ZySB
キャッシュバックのためなら他県に行けるのか素晴らしい気合いだ
800SIM無しさん:2013/10/21(月) 12:43:57.37 ID:a+MVW9xN
近場をフラッと回って、一番いい条件で買えばいいじゃん
買ったらしばらく、その手の情報シャットアウトしとけば損した気にはならない
801SIM無しさん:2013/10/21(月) 19:11:44.13 ID:QEjJStEU
>>798
知ってるけどどこに住んでるのか住所教えて
802SIM無しさん:2013/10/22(火) 02:08:42.61 ID:gqfu5tZL
ドコモの今年の夏モデル買うならどれがオススメですかね?
電池持ちを考えるとアローズかなと思うけど形がなんかなあ
803SIM無しさん:2013/10/22(火) 02:11:08.28 ID:7n55sgew
>>802
じゃ、もう形で選べば。
804SIM無しさん:2013/10/22(火) 02:31:59.19 ID:C7JAuNRn
>>802
アローズとかアクオスとかは電池は持つけどマトモに使えない「玩具」
ファミレスのオモチャなみ。
805SIM無しさん:2013/10/22(火) 08:19:46.28 ID:jAwq/lc9
>>802
何が最優先なのかテンプレ見て考えろよ
806SIM無しさん:2013/10/22(火) 17:20:56.75 ID:NtCQtr3v
1.現在のキャリア/機種名/購入遍歴(任意)/学生orNOT?(任意)

docomo/f-05d/sh902is→p-10A→f-05d/学生

2.今までに使用した機種で気に入っていた機能(優先順に記入)

防水、GPS

3.次の機種に求めるスペック等(優先順に不等号で詳細を記入)

回線速度>サクサク>カメラ>防水>ベゼルレス>NFC

4.候補に選んだ機種/キャリア変更OKorNOT?/MVNO運用希望orNOT?

z1 or note3 /変更OK/MVNO OK

5.予算最優先(→予算額)orNOT?/端末代金は割賦or一括払い?

特にないです、できるだけやすく/どっちかと言うと一括

6.スマートフォンを使って一番やりたいこと(無茶振りもOK!!)

2chと回線速度の早さを体感したいです、docomoのLTEの狭さ遅さ、プリインアプリが嫌になったのでMNPメインに考えています
ちなみに栃木県宇都宮市在住です
807SIM無しさん:2013/10/22(火) 17:29:43.29 ID:COk7vkN/
>>806
Z1でいいだろ
808SIM無しさん:2013/10/22(火) 17:52:34.91 ID:xmNzhi1s
こういう質問は目的が分からないな
自分で決められないから誰か決めてって感じか
809SIM無しさん:2013/10/22(火) 17:54:54.44 ID:amjPR2bi
>>806
防水が気に入ってたなら「GALAXY Note 3」は無いね。
810SIM無しさん:2013/10/22(火) 18:13:22.54 ID:jAwq/lc9
>>806
3番の消去法ですぐ答え出そうだけど?
MNPで予算最優先ってのも微妙
811SIM無しさん:2013/10/22(火) 18:13:58.26 ID:jAwq/lc9
あ、予算関係なかったね、ごめん
812SIM無しさん:2013/10/22(火) 21:47:17.63 ID:yzkEGM7o
1.現在のキャリア/機種名/購入遍歴(任意)/学生orNOT?(任意)
softbank/iPhone4/初スマホ

2.今までに使用した機種で気に入っていた機能(優先順に記入)
特になし(itunesが使えたことくらい)

3.次の機種に求めるスペック等(優先順に不等号で詳細を記入)
通信の速さ、カスタマイズのしやすさ、電池持ち

4.候補に選んだ機種/キャリア変更OKorNOT?/MVNO運用希望orNOT?
アクオスフォン、エクスペリア/キャリアはdocomoです

5.予算最優先(→予算額)orNOT?/端末代金は割賦or一括払い?
NOT

6.スマートフォンを使って一番やりたいこと(無茶振りもOK!!)
アンドロイドを自由にいじってみたい。

候補機種も国産で人気だからという理由だけであまり違いもわかっていません。
予算はあるのですが、大したことには使わず、5インチも最新スペックもいらないので、
大幅に安くなるなら夏モデルでも十分と考えています。
よろしくお願いします。
813SIM無しさん:2013/10/22(火) 21:56:36.90 ID:unfTMxhV
今年の夏モデルがちょうど値下がりしたはずだから安いはず
814SIM無しさん:2013/10/22(火) 23:14:21.59 ID:l95Noldj
1.現在のキャリア/機種名/購入遍歴(任意)/学生orNOT?(任意)
docomo P-03A 15年以上ずっとドコモガラケー 社会人です

2.今までに使用した機種で気に入っていた機能(優先順に記入)
特になし。安さとメール保存量で決めたら、カメラ機能最悪で後悔した。

3.次の機種に求めるスペック等(優先順に不等号で詳細を記入)
電池の保ち>防水>本体が大きすぎるのはパス これぐらい。

4.候補に選んだ機種/キャリア変更OKorNOT?/MVNO運用希望orNOT?
エクスペリアとエルーガ /キャリア変更・MVNO運用ともにNO
ちなみに、家庭の事情でwi-fi利用できません。

5.予算最優先(→予算額)orNOT?/端末代金は割賦or一括払い?
予算はあまりこだわらない、端末は一括払い。

6.スマートフォンを使って一番やりたいこと(無茶振りもOK!!)
やるのは、2ch、ツイッター、メール、交通情報・ニュースチェックぐらい。
動画再生や音楽DLはやらない。

よろしくお願いします。
815SIM無しさん:2013/10/22(火) 23:19:31.74 ID:xmNzhi1s
>>814
好きなの選んで

実使用時間一覧(夏+冬春)

97.1時間 3200mAh ARROWS NX F-01F         ←冬
73.1時間 2900mAh Optimus G2 L-01F         ←冬(非防水・非防塵、クワッドバンド非対応、SDスロットなし)
72.1時間 3200mAh GALAXY Note 3 SC-01F     ←冬(非防水・非防塵、ペンタイル有機EL)
69.4時間 3020mAh ARROWS NX F-06E
62.5時間 2600mAh AQUOSPHONE ZETA SH-06E
62.0時間 2600mAh Disney Mobile F-07E
60.2時間 2100mAh AQUOS PHONE si SH-07E
57.7時間 3000mAh Xperia Z1 SO-01F         ←冬
54.9時間 2600mAh ELUGA P P-03E
51.2時間 2300mAh Xperia A SO-04E
47.2時間 2300mAh MEDIAS X N-06E
45.1時間 2100mAh Optimus it L-05E
45.1時間 2600mAh Galaxy S4 SC-04E

注意7 一般に想定されるスマートフォンの利用
Web閲覧などを約40分、メールや電話を約20分、ゲームや動画、音楽を約15分、
その他(アラームなど)を約5分の1日あたり計約80分間の利用があった場合の電池の持ち時間です(NTTドコモ調べ)。
816SIM無しさん:2013/10/22(火) 23:27:07.54 ID:3kjOr0ZF
>>812
どれでもいい
色で決めろ
817SIM無しさん:2013/10/22(火) 23:29:30.82 ID:3kjOr0ZF
>>814
小さくて電池持ちいいのは無い
諦めろ
店いって触って許容出来る大きさのを買え
818SIM無しさん:2013/10/22(火) 23:31:09.16 ID:W5gUdbph
>>814
SH-07E
それなりに保つイメージ
819SIM無しさん:2013/10/22(火) 23:46:49.85 ID:l95Noldj
>>815 一覧ありがとうございます! これを見ながら、>>817さんのおっしゃるとおり、
許容できる範囲の大きさの機種を探します。
>>818さん SH-07Eは考えてませんでした、これも店頭でチェックし直してみます。
ありがとうございました!
820SIM無しさん:2013/10/23(水) 01:08:58.85 ID:htqjyaUg
QuadCore 1.7GHz以上
電池3000mAh以上
5インチでFHD
100g以下
実質40000円以下
キャリア不問
要求項目は以上である。これに適合するスマホを選定しようとおもう、何がよいか?
821SIM無しさん:2013/10/23(水) 02:06:18.91 ID:B3naUz7n
>>820
どれでもいいだろ
822SIM無しさん:2013/10/23(水) 02:50:15.35 ID:OwRpMld/
>>820
IS03がいいんじゃないかな
823SIM無しさん:2013/10/23(水) 04:10:27.97 ID:xavtmgRj
>>822
01でいいよ
824SIM無しさん:2013/10/23(水) 23:53:48.72 ID:9IGvM1rH
>>820
100g以下なんかねーよks
自作しろよks
825SIM無しさん:2013/10/24(木) 00:13:47.61 ID:Nukc/4DK
>>820
技術的に無理な事を強いるのは病気です
入院でもして下さい。
826SIM無しさん:2013/10/24(木) 02:03:25.23 ID:cO1IuXbp
>>820
お前にはチョンスマがお似合い
827SIM無しさん:2013/10/24(木) 02:10:10.26 ID:emxamNl1
どなたか教えてください…
機種変のことについてではなくて大変申し訳ないのですが、先ほど急にスマホの電源が落ち、全く起動しなくなりました…

充電も意味がなく、長時間電源ボタンを押しても反応しません。

こういった場合ドコモで無償で交換してもらえるでしょうか?
購入したのは今年の三月です。

どなたか教えていただけると幸いです。
828SIM無しさん:2013/10/24(木) 02:16:02.55 ID:emxamNl1
>>827
ちなみに機種はELUGA P-02Eです
829SIM無しさん:2013/10/24(木) 02:33:06.85 ID:gmA6N1xJ
一年以内なら無償じゃなかったっけ?
830SIM無しさん:2013/10/24(木) 02:37:38.23 ID:emxamNl1
>>829
外面的故障がなければ、交換していただけるのでしょうか?
正直ゲームのしすぎで故障した気がするんですよね…

今まで熱暴走してたこともありますし…
831SIM無しさん:2013/10/24(木) 03:01:14.17 ID:vUZxGdYx
スマートラ島。
832SIM無しさん:2013/10/24(木) 08:14:12.19 ID:oV3q1tBN
>>827
無償交換かは行って確認してもらわないと分からない
とりあえずDSいけよ
金かかるって言われたら断ることもできる
833SIM無しさん:2013/10/24(木) 12:14:52.53 ID:IpxdaoxP
取り敢えずDSいけよ
834SIM無しさん:2013/10/24(木) 16:21:57.69 ID:emxamNl1
DSいってきました。
何やら電池パックの電圧が変わってしまい、強制終了されちゃったみたいです。
とりあえず電池パックのリセットをかけただけで直りました。

皆様方ありがとうございました!
835SIM無しさん:2013/10/24(木) 17:30:35.56 ID:tyTOjR07
それは良かった
836SIM無しさん:2013/10/24(木) 21:59:49.02 ID:sfbKX/Ol
837SIM無しさん:2013/10/24(木) 22:06:44.93 ID:TBcM2a19
>>836
むしろGXが青白く見える。
Xperiaの色温度は、もともと高くない方だけどね。
838SIM無しさん:2013/10/24(木) 22:50:12.83 ID:zqCXqbAJ
839SIM無しさん:2013/10/24(木) 23:28:41.25 ID:6oKNZcE3
こういうの張られるのは国産スマホだけなんだよな
不思議な事にチョンスマは絶対に貼られない
840SIM無しさん:2013/10/25(金) 01:42:23.40 ID:XUoDItof
>>839
Xperia Z1スレを荒らしていたのはiPhone工作員だと判明
http://hissi.org/read.php/smartphone/20131024/dnBESlB6c1g.html
841SIM無しさん:2013/10/25(金) 02:03:43.37 ID:QFXY9aov
>>840
チョンスマスレに貼られない理由になってない
842SIM無しさん:2013/10/25(金) 12:47:35.46 ID:nUqYBrdy
1.au/iPhone5(docomoガラケーからmnp)/Galaxy note(mvno)&docomoガラケー/NOT
2.Androidは2ChMate使えるとこがいい
3.2.1GHzと1.5GHzと800MHzのLTEが使えるauのAndroid端末
4.SOL22/NOT/NOT(iPhoneのsim挿して使いたい)
5.3万円/白ロム
6.2ChMate

iPhone5のテザ設定がめんどくて...
宜しくおねがいします
843SIM無しさん:2013/10/25(金) 19:30:16.58 ID:a08MiTf/
844SIM無しさん:2013/10/25(金) 19:31:57.35 ID:z2jFz6tV
F-06E使ってるけど、尿液晶といってもブルーライトカットモードを作動させた時のようにしか思えない。
845SIM無しさん:2013/10/25(金) 19:37:12.83 ID:oM6YjJ8n
本来「尿液晶」って、一部にシミや黄ばみのある液晶じゃないの?
単に色温度が低いだけなのと、区別できない奴って多いんだね。
846SIM無しさん:2013/10/25(金) 19:40:01.43 ID:s1CmZMKh
>>845
一般的には色温度が低いディスプレイを尿液晶と揶揄する。
847SIM無しさん:2013/10/25(金) 20:13:14.50 ID:5W/9SD9y
色温度が低くても橙色から赤くなるだけで黄色にはならない
848SIM無しさん:2013/10/25(金) 20:30:13.58 ID:tINwbOZ4
849SIM無しさん:2013/10/25(金) 21:29:41.11 ID:a0qhGJpW
1.現在のキャリア/機種名/購入遍歴(任意)/学生orNOT?(任意)
 au ca004 /長く使う /NOT

2.今までに使用した機種で気に入っていた機能(優先順に記入)
 特になし

3.次の機種に求めるスペック等(優先順に不等号で詳細を記入)
 電池もち>初心者でも操作しやすい

4.候補に選んだ機種/キャリア変更OKorNOT?/MVNO運用希望orNOT?
 特になし/NOT(ガラケーはそのまま通話で使う/MVNO希望

5.予算最優先(→予算額)orNOT?/端末代金は割賦or一括払い?
 予算優先/求めるスペックが低いので安いに越したことはない。

6.スマートフォンを使って一番やりたいこと(無茶振りもOK!!)
 スカイプと2chクックパッド 自宅以外での使用のみ

安いsimを買ってドコモのスマホが使えると聞いたので使いたい。
候補としては、OCNのモバイルONE or iij sim 等
調べれば調べるほど頭がコンガラガッテしまいました。
自宅ではauひかり、so-net、家族の携帯もauなので変えたくないです。

大きさやデザイン性はなんでもいいです。
850SIM無しさん:2013/10/25(金) 21:42:58.75 ID:qf6/gtt5
ある程度の予算いってもらわないとな
流石にすすめる機種がない
851SIM無しさん:2013/10/25(金) 21:49:17.83 ID:QbZH9tjK
そろそろスマホを自作する時代がやってくる
852SIM無しさん:2013/10/25(金) 22:22:45.73 ID:oM6YjJ8n
>>846
正直言えば、スマホの色温度が高すぎるんだけどね。
PCがあれば、モニタの色温度を6500K(標準の光の一つ)に合わせてみるとわかるよ。
853SIM無しさん:2013/10/25(金) 23:26:08.11 ID:VSM0Th39
>>849
泥は初心者お断りなので、紹介できる端末はありません
予算優先で電池持ち良い端末もありません
854SIM無しさん:2013/10/26(土) 08:09:23.88 ID:9DovX7NV
>>851
そう思う。
好みのガワ
好みのCPU
ただ、そうなった時にはAndroidOSは有償にするかもしれないとも思っている。
855SIM無しさん:2013/10/26(土) 10:54:04.87 ID:NxVcGeYV
今までSoftBankのiPhone4使ってたんだけど今回auで買い換えるに当たってiPhone5s 5cかXperia Z1どっちがいいと思う?
最近iPhone4使ってるって言ったら希少生物扱いだからなー…
856SIM無しさん:2013/10/26(土) 11:00:41.39 ID:kuCaZS6w
>>855
iPhone 5c
857SIM無しさん:2013/10/26(土) 11:26:18.00 ID:GHmDtcEG
>>855
アホン6まで待てば?
858SIM無しさん:2013/10/26(土) 11:34:22.68 ID:oKcfw82/
859SIM無しさん:2013/10/26(土) 12:15:07.68 ID:GHmDtcEG
>>858
アホンとぺリアの2択ならスレチじゃないだろ
そいで今回のぺリアの出来の悪さと、今更な性能の5s買うぐらいなら見送ればってのが俺の意見なんだが
860SIM無しさん:2013/10/26(土) 12:20:33.67 ID:HgwEDW0U
希少ぐらいで機種変しようと思ってるのか
希少扱いしたりするのは周りがおかしいだけだろ
861SIM無しさん:2013/10/26(土) 12:33:57.41 ID:jGz/bmyJ
まわりの顔色見て機種変とか
862SIM無しさん:2013/10/26(土) 13:15:54.11 ID:xw2PJ/og
>>849
SC-02C(15k)+MUGEN POWERの3200mAh電池パック(10k)で締めて約25kくらいか?
863SIM無しさん:2013/10/26(土) 15:52:09.86 ID:0oLa8ygS
>>862
ありがとうございます。
早速探してみます。
864SIM無しさん:2013/10/26(土) 16:13:44.92 ID:NxVcGeYV
色々ありがとう
今回のペリアってそんなに出来悪いのか?
なんかスペック凄いとかいう書き込み結構見たから凄いと思ってたんだが

ちなみに希少だからって理由で変えるわけないだろ
液晶のヒビが凄いことになってる上に通信速度遅いからだよ
あくまでiPhone4使ってる人見かけないなーって意味で書いただけ
865SIM無しさん:2013/10/26(土) 17:53:35.03 ID:1Vkkvte2
>>864
冬フラッグシップは、スペックだけならG2がクワッド非対応以外は横並びだから比較する意味がない
それを踏まえて考えると、他に比べ優れてる部分より劣ってる部分のが大きいからね
xperiaじゃなくてarrowsとかAQUOSだったら全然売れてないと思うよ
特に一番のアドバンテージだった安定性に差が殆ど無くなっちゃったからね
それでも人気なのは、国産総糞端末時代から安定してxperiaブランドを提供してきたソニーの積み重ねだわ
866SIM無しさん:2013/10/26(土) 17:56:48.22 ID:oKcfw82/
>>859
テンプレも使ってないレスにアドバイス不要ということ
867SIM無しさん:2013/10/26(土) 18:38:42.53 ID:raEc7LYL
ああすまん、テンプレ使い忘れてた
改めてテンプレにすると
1.SoftBank/iPhone4/ガラケー→iPhone4/学生
2.なし
3.CPU>メモリ
4.未定/au
5.NOT 割賦
6.外でのネット、動画視聴、Twitter、LINE

>>865
確かに友達の初代Xperia見てるとデザインもいいし使い勝手も良さそうだな
メモリはとんでもなく少ないらしいけど
ちなみに劣ってる点ってどんなところ?
868SIM無しさん:2013/10/26(土) 19:46:37.48 ID:1Vkkvte2
>>867
電池
無駄な大きさ
個体差のありすぎる液晶の出来
作り込みとして明らかに負けてるのがこの辺
気にする気にしないで言えば気にしないって意見もあるけど、優劣で言えば明確な負けだと思ってる
逆に優れてると思うのが
質感
(僅かながら)動作の安定性
後はグロ版のアプデがちゃんと来るならカメラ
現状のカメラだと、色々犠牲にして気合い入れた割に粗末と言わざるを得ない

ひび割れ凄いみたいだから、今買える中から選ぶなら他のAndroid端末か、違和感無く移行できる5sかなぁ
869SIM無しさん:2013/10/27(日) 13:31:31.82 ID:+X7cPMwf
1.現在のキャリア/機種名/購入遍歴(任意)/学生orNOT?(任意)
→DOCOMO/SH05AとEMOBILE/GL06Pそして社用iPad/社会人
2.今までに使用した機種で気に入っていた機能(優先順に記入)
→電池持ち>OSの使い易さ>価格>持ち易さ>>それ以外
3.次の機種に求めるスペック等(優先順に不等号で詳細を記入)
良いに越したことは無いが具体的には無し
4.候補に選んだ機種/キャリア変更OKorNOT?/MVNO運用希望orNOT?
iPhone5s or XperiaZ1f/no/no
5.予算最優先(→予算額)orNOT?/端末代金は割賦or一括払い?
no/一括
6.スマートフォンを使って一番やりたいこと(無茶振りもOK!!)
にちゃん、ネット、ニコニコ動画で野球観戦

セキュリティ面でiPhone優位かと思いましたが、
Androidの安いタブレットPCを買ったところ、
これも悪くないと思って気持ちが揺れてます
870SIM無しさん:2013/10/27(日) 20:28:32.36 ID:h3kgxusO
>>869
なんでもいいよ
その動機理由で選ぶなら泥でもアイフォンでもどっちでもいい
871SIM無しさん:2013/10/27(日) 21:32:50.09 ID:wrq8cnnW
日本全国どこでもつながるドコモガラケーとプラチナLTE対応auのiPadminiの黄金コンビが

スマートフォンを持つよりも使い勝手がいい。
872211:2013/10/28(月) 12:11:24.09 ID:OhyGemNK
余ってるイオンSIMにドコモのXperia rayを突っ込んだら
結構快適で驚いた、BIC SIMならもっと良さそう。
rootedでプリイン殺して適宜ファイルを書き換えときゃ、
1年は快適に使えそう。
873SIM無しさん:2013/10/28(月) 12:24:15.79 ID:NISJamXy
simにスマホを突っ込むのって斬新だよね
874SIM無しさん:2013/10/28(月) 16:31:33.22 ID:Sy10+atQ
1.docomo/arrows-x f10d/ガラケー→arrows/
2.無し 3.バッテリー>画面操作
4.白ロムで去年モデル買おうと思ってる/キャリア変更はなしで/MVNO運用希望無し
5.2~3万/
6.ネットも使うし電話も結構する。とにかくこの糞ホッカイロから開放されたい
arrwsに変えてから不具合で4回ほど修理、新品取り替えでデータ飛んだりアプリ入れ直したりでウンザリしてたところで液晶割れたからから変えようと思いました。
875SIM無しさん:2013/10/28(月) 16:43:56.09 ID:OhyGemNK
>>873
余ってるMVNOのSIMで何とかしたって話だから、
ニュアンスを汲んでくれや

>>874
適当なXperia買えばいいっしょ。
動作に不満があるならカーネルもROMも好きなの焼けばいいし。
876SIM無しさん:2013/10/28(月) 17:17:44.63 ID:ABXmo6Nh
>>875
サンクス
特にイジれる知識もないんでカーネルとROMを焼くって事がよく分からんからアレなんだけど、Xperiaでもarrowsに比べれば快適ってことか
877SIM無しさん:2013/10/28(月) 17:55:14.99 ID:IFYjpwMb
1.ドコモ/So-01C/これのみ/学生
2.このarcのみなので分からんとです
3.アプリからホームに戻るだけで固まるので、とりあえず何をしても固まらずサクサク動くと良い
4.安くなるならiphoneでも良いのだが買ったアプリが移せないので出来ればアンドロイド/キャリア変更OK/安くなるなら一応やってみたいが制限うんたらが良く分からない
5.予算は機種変も可能なので出来れば安めがうれしい。ただ、型落ちでもゲームやアプリが動いてホームを押して固まらなければ良いので、安めを希望。/3万くらいで済むならば、一括も出来る
6.スマートフォンを使って一番やりたいこと:iphoneを買いたかったのはロック画面や、カバーが画一化していて選択肢が多いからであって、画面やカバーも多少バリエーションが欲しい
878SIM無しさん:2013/10/28(月) 18:40:08.84 ID:OhyGemNK
>>876
Xperia(ソニー)、HTC、サムスン、
LG以外のandroid機を買うのがそもそも間違い。
ソフマップのモバイル館なりハードオフで
とりあえず中古買ってみ?

>>877
とりあえず初期化して、アカウントから復元してみ?
root取得してtitanium backupでプリインを全部消せば、尚良い。
これでRAMの空き170MB、内部ストレージの空き150MBだから
性能が足りないっていうより使い方だと思うけど?
879SIM無しさん:2013/10/28(月) 18:46:03.82 ID:HICm+1+H
このスレでroot前提の書き込みするやつはウザイな。
880SIM無しさん:2013/10/28(月) 18:48:51.37 ID:OhwQyhBV
購入を考えてるんだから希望に沿った機種を教えればいいのにな
881SIM無しさん:2013/10/28(月) 19:02:44.20 ID:u8cCLxpe
1,OTG対応で外付けHDD読み込める
2,HDMIorMHL対応
3,wifiリンク速度150Mbps以上(録画したBS放送のデータをwifiで滞りなく再生したい為)
4,予算3万以下
5,BS放送を録画したmpeg2-tsファイルを再生できる
6,7インチタブ

上記にあてはまるタブレットないすかね?NEXUS7(2013)とミーモは2番が駄目1番も不具合で駄目そう,旧kindleは1番が駄目,新型は不明
用途は家でwifiを使用して録画ファイルの視聴、出張先で外付けHDDで録画ファイルの視聴。

質問すれから誘導してもらいました タブレットなんすけどいいっすかね?
882SIM無しさん:2013/10/28(月) 19:08:55.84 ID:etIIe+Bx
>>877
F-10D
883SIM無しさん:2013/10/28(月) 19:10:08.34 ID:etIIe+Bx
>>881
まず外へ出て世の中を知ろう
884SIM無しさん:2013/10/28(月) 19:13:24.17 ID:IFYjpwMb
>>878
返答ありがとうございます。
とりあえず、すでに化石レベルなんて言われてるこの携帯を変えたいのと、アプリをたくさん?入れてるので重いのかもしれませんが消すには惜しいものばかりなのでこれすべてを入れて尚軽いケータイに変えたいので
出来れば、買う方向で考えたいです。
ちなみにrootってのはなんなんでしょう? ggってみましたが特権がどうたらで少し・・・w
使い方を直せばもしかしたら軽くなるのでしょうが買い替えの方向で考えています
885SIM無しさん:2013/10/28(月) 19:25:52.07 ID:u8cCLxpe
>>883 すんません脳筋なもんで質問スレからそのままCtrlC CtrlVではっちゃいました。テンプレあったんすね もうちょい自分で調べてみるっす
886SIM無しさん:2013/10/28(月) 19:53:59.38 ID:ABXmo6Nh
>>878おk 漁ってみる thx
887SIM無しさん:2013/10/28(月) 21:07:52.64 ID:rjZc6G8h
明日アキバに行って去年あたり発売のdocomo白ロムを買おうと思ってます。
安くて在庫が豊富なお店を教えてくだされ。
888SIM無しさん:2013/10/28(月) 21:14:51.25 ID:OB34jRVO
>>887
ソフマップ
889SIM無しさん:2013/10/28(月) 21:21:00.81 ID:EtSGv4bv
>>888
ソフマップね。サンキュー。
890SIM無しさん:2013/10/28(月) 21:28:43.32 ID:7u8xgpn4
じゃんぱらも!
891SIM無しさん:2013/10/28(月) 21:38:36.84 ID:Qmrx9KAQ
>>890
じゃんぱら了解。両方行ってみるよ。ありがとう。
892SIM無しさん:2013/10/28(月) 21:57:55.46 ID:mD5kIXaS
>>870
ありがとうございます
発売して情報見つつ考えます
893SIM無しさん:2013/10/28(月) 23:00:05.97 ID:OhyGemNK
>>884
SEUS使えば起動不能にしても復活出来るのが
Xperiaの特権なんだし、ダメ元でやってみりゃいいじゃん。
面倒ならA買うか、auに移ってHTC買えばいいんじゃない?
894SIM無しさん:2013/10/29(火) 18:07:58.05 ID:LRZgjdpc
昨年末以降発売の機種で、地雷的なもののまとめとかないでしょうか?
895SIM無しさん:2013/10/29(火) 18:58:47.40 ID:tqDKAlue
>>894
無い
896SIM無しさん:2013/10/29(火) 22:58:58.52 ID:pEXm/OhE
1.docomo/f‐09c/社会人
2.特になし
3.不具合が少ない>さくさく動作>熱くなりすぎない
よほどひどくなければあまりこだわりはありません
4.xperiaAかZ1、もしくはARROWS NX F-01F/キャリア変更なし/MVNOは希望しません
5予算は5万前後、もっとかかりそうなら割賦で
6.動画サイトを見たり、ゲーム、メール、音楽、たまにカメラ

はじめてのスマホで、何を選んでいいか悩んでます
よろしくお願いします
897SIM無しさん:2013/10/29(火) 23:22:04.12 ID:bEpYHt5M
>>896
XPERIA と ARROWSの二択ならXPERIA (SONY信者じゃないけど、富士通東芝はあまり信用できない。)

Z1とAの性能的には大差無いと思われるので
最終的に大きさ、5.0インチ(1080×1920)と4.6(720×1280)で決めればいいんじゃないかな。

ガラケーから(初スマホ)だと、4.6インチでも大きすぎると思う。
898SIM無しさん:2013/10/29(火) 23:39:40.93 ID:TWsNXa0t
>>897
最近のARROWSを知らないんだな
899SIM無しさん:2013/10/30(水) 00:07:36.11 ID:YHmWkjYZ
電池持ち参考データ

(1)YouTube再生時間
http://i.imgur.com/CS6sP4b.jpg
http://i.imgur.com/FeWmZZ3.jpg


(2)ドコモ公式発表  実使用時間一覧(夏+冬春、暫定なので未発売機種は含まれていない)

97.1時間 3200mAh ARROWS NX F-01F         ←冬
73.1時間 2900mAh Optimus G2 L-01F         ←冬(非防水・非防塵、クワッドバンド非対応、SDスロットなし)
72.1時間 3200mAh GALAXY Note 3 SC-01F     ←冬(非防水・非防塵、ペンタイル有機EL)
69.4時間 3020mAh ARROWS NX F-06E
62.5時間 2600mAh AQUOSPHONE ZETA SH-06E
62.0時間 2600mAh Disney Mobile F-07E
60.2時間 2100mAh AQUOS PHONE si SH-07E
57.7時間 3000mAh Xperia Z1 SO-01F         ←冬
55.0時間 2600mAh GALAXY J SC-02F        ←冬(非防水・非防塵、ペンタイル有機EL)
54.9時間 2600mAh ELUGA P P-03E
51.2時間 2300mAh Xperia A SO-04E
47.2時間 2300mAh MEDIAS X N-06E
45.1時間 2100mAh Optimus it L-05E
45.1時間 2600mAh Galaxy S4 SC-04E

注意7 一般に想定されるスマートフォンの利用
Web閲覧などを約40分、メールや電話を約20分、ゲームや動画、音楽を約15分、
その他(アラームなど)を約5分の1日あたり計約80分間の利用があった場合の電池の持ち時間です(NTTドコモ調べ)。
900SIM無しさん:2013/10/30(水) 00:11:33.89 ID:bCoYxmMh
Galaxyしょぼすぎwwwwwwだっせwwwwwww
901SIM無しさん:2013/10/30(水) 01:25:26.32 ID:ve68s7WL
エクスペリアはないわ
902SIM無しさん:2013/10/30(水) 07:51:40.22 ID:IPwJJYNp
>>896
あろーずでいいんじゃない?
903SIM無しさん:2013/10/30(水) 08:40:15.07 ID:/9QCnQPg
>>896
Z1とAの性能が大差ないってことは無い。
頭の良さで言ったらZ1>NX>A。
ゲームや動画が主で、カメラを重視しないなら、ROMとバッテリーの容量が大きいNXをオススメ。
夏モデルで値頃感出てきたし。
904SIM無しさん:2013/10/30(水) 08:46:50.24 ID:IIxnFEVz
>>896
電池もちやスペックで選ぶならARROWS
価格の安さやコンパクトさ重視したいならXperiaA
ちなみにARROWSだったら夏モデルのF06Eもおすすめ
Z1はデザインに惹かれた以外は選ぶ理由ない
905SIM無しさん:2013/10/30(水) 08:54:18.42 ID:A/RcYCW8
Z1ってZ買いそびれた人向けって印象
画面小さいくせにF-06Eよりデカいってありえん
ま、ソニーってだけで売れるでしょうけど
正直Aもいまさら感が…
906SIM無しさん:2013/10/30(水) 10:27:12.41 ID:6GQMWqwo
冬は夏より性能で言えば大分上なんだけど、これと言った機種もないんだよな
強いて挙げろ言われたらFかG2
スペック的にはAQUO SEXに期待してるけど、01F見る感じじゃ雲行き怪しいかも
Z1かZ1f買うなら、正直まだAのがすすめやすい
907SIM無しさん:2013/10/30(水) 10:56:03.10 ID:ApDS/+yT
今までは他に選択肢無くて仕方なくSCなんて使ってきたが
FやSHがグイグイ品質上げてきたからなあ
悩むわぁ
908SIM無しさん:2013/10/30(水) 17:28:51.60 ID:k8M20enl
ARROWSは電池もちがかなりいいんですね
同じ5インチのZ1と比べてもかなり持ちやすかったので、これにしようかなと思います
色の好みと質感でいえばAなんですが…スマホ選びは難しい
皆様レスありがとうございました
909SIM無しさん:2013/10/30(水) 18:06:09.38 ID:QM5UXVHH
>>904
夏モデルはXperia A以外が安くなっているからほぼ全機種Aと同じ実質価格で、N-06Eなんかは実質0円だからAより安い
端末価格に至ってはA以外の方がむしろ安い

ドコモ全体の値下げによってAはただの型落ちコンパクト機種になった
ソニーのコンパクト機種が欲しければZ1fが出るし、今更Aを買う理由は電池を外せることくらいしかない
910SIM無しさん:2013/10/30(水) 18:15:15.28 ID:QM5UXVHH
Xperia A SO-4E     総額78120円 実質(最安で)5040円
ARROWS NX F-06E   総額74760円 実質(最安で)5040円
ARROWS NX F-01F   総額70560円 実質(最安で)10080円
AQUOS ZETA SH-06E                 一括29400円


2年使うとして同額
2年未満で機種変するとAの方が高いことになる
発売時は他が3万〜4万だったからお得だったけど、今となっては選ぶ理由が無い
911SIM無しさん:2013/10/30(水) 19:47:42.36 ID:1YEhwTZr
>>908
初音ミクに興味あるならXperiaA
912SIM無しさん:2013/10/30(水) 21:12:15.32 ID:MJrbuFgD
>>910
二年も使うんかー?使うんかー?
913SIM無しさん:2013/10/30(水) 22:29:37.97 ID:KN9x097S
Z1に指紋認証が付いてiosだったら欲しいなあ
914SIM無しさん:2013/10/30(水) 22:37:02.39 ID:IPwJJYNp
新型あろーず安いな
915SIM無しさん:2013/10/30(水) 22:48:29.58 ID:jhDPUHHy
そろそろ3Dスマホが欲しいわ
916SIM無しさん:2013/10/30(水) 23:17:48.09 ID:aU5oNqw2
スマホで3Dって何に使うの?3Dで魅力的なコンテンツってお目にかかれたことないな
3Dなんてスマホじゃなくてメガネデバイスからだろ
917SIM無しさん:2013/10/30(水) 23:42:11.57 ID:ve68s7WL
EVOやAQUOSPhoneであったろ
918SIM無しさん:2013/10/31(木) 00:13:25.35 ID:u0cNLiES
国産機種選ぶメリットって何?
せいぜいサイズが気に入ったくらいしか無くない?
919SIM無しさん:2013/10/31(木) 01:39:44.27 ID:olWNE4cl
海外メーカー選ぶ理由がないので。
920SIM無しさん:2013/10/31(木) 01:42:03.43 ID:iJjlpmvl
>>918
サイズも重要な選択要素の一つなんだが、それ以前に
K国産はノーサンキューって感じなんで
921SIM無しさん:2013/10/31(木) 08:15:43.02 ID:Lga03Qxj
>>918
>>920
そんな君たちにはAscend D2 HW-03Eがお似合いだな
922SIM無しさん:2013/11/01(金) 10:20:12.61 ID:dWA3oNq8
ソフバン3Gシムでパソコンでネットする方法ないか?

ルーターに挿して使えるのないの?
ドコモはスマホからシム外して無線ルーターに挿してパソコンで
ネットできるんよね?
923SIM無しさん:2013/11/01(金) 10:29:46.42 ID:TKnoKRke
>>922
スレタイをよく読んで、自分にあったスレに行ってください。
924SIM無しさん:2013/11/01(金) 11:07:47.53 ID:8yf0fObt
ガラケーからスマホに変えようと思ってます。
auでとにかく通信速度、電波状況がいいやつを教えてください。
925SIM無しさん:2013/11/01(金) 16:01:06.52 ID:9rSHkqWV
>>924
国産メーカー製4GAndroid
926SIM無しさん:2013/11/02(土) 01:19:00.31 ID:ucu1fmgt
1.現在のキャリア/au 機種名/URBANO AFFARE 購入遍歴/なぜかソニーを3つ乗り継ぎ  NOT学生

2.今までに使用した機種で気に入っていた機能   見た目?固定電話並みに家に固定されてます。

3.次の機種に求めるスペック等 YOUTUBEみたり、ネット閲覧、まちBBS書き込み>>TV=音楽>カーナビなど地図?

4.候補に選んだ機種/ARROWS NX F-01F  AQUOS PHONE ZETA SH-01F Xperia Z1 SO-01F iPhone5s ドコモへのMNP

5.予算 できれば安く /端末代金は割賦

6.スマートフォンを使って一番やりたいこと 暇つぶし(notゲーム)

ドコモで料金を見ると
ARROWS NX F-01F AQUOS PHONE ZETA SH-01F
8200円
Xperia Z1 SO-01F
9180円
になっているのですが、これはどの店舗にいっても同じなんでしょうか?キャッシュバックの違いだけなのかな?
欲しい機能はこの4社かわらず利用できますよね?
iPhone5sについてもちょっとおたずねしたいのですが、故障すると代えの端末もらえずしばらく使えないし、
店舗も対応してくれないと猛烈な弟からの攻撃を受けているのですが、実際どうなんでしょう?
(ちなみに弟の端末はiPhoneではなくギャラクシーなのですが・・・)
927SIM無しさん:2013/11/02(土) 01:27:31.37 ID:O0hqPFZd
ソニー死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=6758.T&d=3m
928SIM無しさん:2013/11/02(土) 02:35:30.09 ID:XyF26OEf
ガラケーからスマホに変えようと思っている初心者です。
SDカードは64GBのものでないといけないのでしょうか?
純正のメーカーのものでないといけないのでしょうか?
アダプタやバッテリーも純正のメーカーでないといけないのでしょうか?
バッテリーも購入を必要なのでしょうか?
純正のメーカーのものは高くて困ります。
そこらへんを切り詰めたいと思っています。
929SIM無しさん:2013/11/02(土) 02:47:37.01 ID:l7XKuQPh
>>928
・SDカードは必要としてる容量で良い
ショップで買うと普通よりかなり高いから注意
・純正以外を使うとなにがあるかわからない
・最近の機種だとバッテリーの交換は修理扱いで自分で交換できないし高い
ちょっと前の機種だと自分で交換出来るしそれなりに安いけどスペックはそれなりに落ちたりもする

・何事も安全が第一だから安くてオススメされたものを買っていったら痛い目に遭う
930SIM無しさん:2013/11/02(土) 02:53:10.47 ID:sh49i40z
>>928
SDは激安店が近くにないならネットで買うこと
普通の店や携帯ショップで買うと倍以上する

アダプタは安いから純正品が良い

バッテリーは使用し始めてから予備が必要だと思った時に買えばいい
最初は付属してくるし最近のは大概内蔵型だから考えなくていい
バッテリーは社外品もあるけど不良も多いから素人には難しい
931SIM無しさん:2013/11/02(土) 07:18:19.95 ID:KZpdoIn2
>>926
もっと分かるように書かないと、答えようが無い
932SIM無しさん:2013/11/02(土) 09:12:43.20 ID:dekFaMwF
>>926
YouTubeみたいならiPhoneはオススメできない
あと、確かに保証はアップル任せだからダメやね。
それにZ1はZみたいにすぐ生産終了になるはずだから今は買い時ではないね
NXとZETAは糞やから買わないほうがいい。
結論、今はやめとけ
933SIM無しさん:2013/11/02(土) 11:46:44.69 ID:juTXJ4U+
ドコモから21000円の機種変クーポンもろたんやけど何こうたらええ?
934928:2013/11/02(土) 13:04:28.69 ID:vXR7AHqN
>>929-930
ありがとうございます。
935SIM無しさん:2013/11/02(土) 20:45:08.25 ID:r1H5Ffmv
ドコモ ガラケー ドコモのガラケー一筋10年 社会人
カメラの解像度
一日に数度ラインやフェイスブックを閲覧、旅行に行った時にガイドマップとか
候補に選んだ機種はiPhone以外
予算は気にしてない、端末代は一括でもなんでも
一番やりたい事は3番目に書いた通り、ゲームはやらない

友達の相談なんです
私はiPhone使ってるのですが友達はiPhoneは嫌って言うのでお力を貸して下さい。
どんな機種を勧めれば良いでしょうか?
秋・冬のモデルが出ますし、そこら辺をすすめちゃっても大丈夫でしょうか?
なにかおすすめの機種があれば教えてください
936SIM無しさん:2013/11/02(土) 20:48:32.84 ID:fppxYMJo
>>935
それだったら何でもいいっしょ
デザインとか大きさとかで気に入ったの買えばいい
937SIM無しさん:2013/11/02(土) 21:26:32.79 ID:k9FMKold
ボーダフォンのガラケー使いの私が来ました。
2006年から使ってます。
時は過ぎ、ボーダフォンからソフトバンクに変わり、
スマホが登場し、3GからLTE回線へ変遷。
そろそろ私もスマホを購入しようと思っています。

私の要望にあった機種変更を導いて下さい。
@ネットは頻繁に利用する
A通話はあまりしない
Bソフトバンクのままがいい(メアドは変えたくない)
Cなるべく安いコストで抑えたい

この条件でしたら、ソフトバンクのiPhone5の16Gが最善ですかね。
よろしくお願い致します。
938SIM無しさん:2013/11/02(土) 22:46:19.37 ID:XrEp1ZkN
>>937
そう思ってるなら最初からiPhone板行けよ
939SIM無しさん:2013/11/03(日) 02:34:47.84 ID:TE7wqQvn
>>937
ソフバンの旧5とCならMNPで0円ゲットと、月々割で効かせて4000円から5000円台で運用可能だけど
機種変更はね、長期で持っててもメリットないからね
一旦、ドコモにMNPで出るのはどうですかね?
時期的に今ドコモのMNPは0円でCBまで付く夏モデル処分祭りでCBが2万円くらい付けば
ドコモ2年縛り解約+MNP往復1万円はチャラだし
MNPでソフバンのリンゴ5Cや旧5なら0円結構あるしCB付く所もある
俺的には旧5の64GBで0円がお勧めかな?
940SIM無しさん:2013/11/03(日) 14:17:26.90 ID:oPJtPPkN
>>935
予算を気にしてないなら、その時に変える一番ハイスペックの機種を買っておけばいいよ。
技術の進化は速いので、半年も経たぬうちに最低スペックの機種に成り下がるから。

今年の秋冬モデルの中で、店頭モックなどで実際に手に取ってみて、掴みやすそうだなと
思ったくらいの大きさの機種を選べばいいと思うよ。(強いていうなら、国産メーカー推奨。)
941SIM無しさん:2013/11/03(日) 14:38:46.56 ID:jQgeSv86
【機種選び相談者用テンプレ】
==================
1.現在のキャリア/機種名/購入遍歴(任意)/学生orNOT?(任意)
AU、IS11CA

2.今までに使用した機種で気に入っていた機能(優先順に記入)
頑丈さ
3.次の機種に求めるスペック等(優先順に不等号で詳細を記入)
頑丈さ、再起動少ない
4.候補に選んだ機種/キャリア変更OKorNOT?/MVNO運用希望orNOT?
MNP可

5.予算最優先(→予算額)orNOT?/端末代金は割賦or一括払い?
特に気にしてないっす

6.スマートフォンを使って一番やりたいこと(無茶振りもOK!!)
==================

11CAが、縛り解けたのと再起動頻発で限界を感じたので
LTEのGzにしようと思ったら、在庫が殆ど無いようなので。
仕事で、粉塵や小雨に当たることが多いので丈夫なものを探してます



 
942SIM無しさん:2013/11/03(日) 15:08:12.89 ID:K4dHSQgs
>>941
仕事で、粉塵や小雨に当たることが多い環境下で使う前提で、
絶対にスマートフォンでなくてはならない理由はなんですか?

通話とメール、カメラが使える程度でいいんだったら、
ガラケー回帰をオススメしますけどね

残念ながら、あなたの望む環境下での使用に耐えうるような端末は
まだまだ「標準的」ではないようです

過去にN-02Eという耐衝撃性の強い機種がドコモから出たことが
ありますが、auのCAL21とほぼ同時期の発売ですので、CAL21が
入手困難ならば、N-02Eも似たような在庫状況でしょうね


スマートフォンは、構造上、どうしてもハードな環境下でのダメージに
弱いデザインだと思いますので、無難な防水ガラケーに戻られたほうが
あなたの使用用途的には合ってると思いますよ?

各キャリアもやっとガラケー新機種をぽちぽち出してきてますし
943SIM無しさん:2013/11/03(日) 15:11:00.62 ID:lY/4d9hc
★現在の通信費
@ソフバンのガラケー(1,700円/月)ホワイトプラン+パケ安いやつ
APCフレッツ光(3,700円/月)来年2月まであっと割引縛り契約
ガラケーは、通話もメールもWebも殆ど利用しないので上記額。
PCは、Web、低画質動画視聴(8H/月)ぐらいしかしない。

★スマホ購入に当たって
通信費を極力安く抑えたい。キャリアはメアド維持や低コストである
ソフバンのiphone5sを考えている。(旧5は考えていない)
@ホワイトプラン+インターネット+パケットフラット+月月割り(2年)+
 買い替え割(1年12/1まで)+テザリング(2年無料)でトータル
 1年目5,705円/月、2年目6,755円/月、3年目7,280円/月
APCフレッツ光解約による違約金3,675円発生。
 スマホのテザリングによりインターネットを利用。

現在5,400円/月 → 今後5,705円/月(1年目)となる。
上記計算で間違いないですか?
上記利用状況でテザリングでのPC利用に不都合はありますか?
944SIM無しさん:2013/11/03(日) 15:14:40.14 ID:4p8NADXU
>>943
>>1
※料金プラン等に関する相談はスレ違いです。各キャリア毎に該当スレでどうぞ。
【docomo】→ http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1370600966/
【au】→ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1369535221/
【Softbank】→ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1375073802/
945SIM無しさん:2013/11/03(日) 17:45:39.23 ID:UDKMP4fr
>>943
やってみればいいよ
憤死するとだけ言っておく
946SIM無しさん:2013/11/03(日) 19:28:07.49 ID:lY/4d9hc
>>943
Web閲覧や軽い動画を観る程度だったら、いいんじゃないか。
947SIM無しさん:2013/11/05(火) 10:45:09.36 ID:hNMrZsZV
>>933
欲しいの買え
948SIM無しさん:2013/11/05(火) 17:45:08.71 ID:Do67dot4
 
世界のスマホOSシェアはAndroidが30.58%、iOSが55.39%に
http://news.mynavi.jp/news/2013/11/05/048/index.html
949SIM無しさん:2013/11/05(火) 19:44:07.73 ID:wHCf1em5
>>948
欧州某国でwp8に抜かれたiOSさんがなんだって?
950SIM無しさん:2013/11/05(火) 23:09:12.10 ID:hbZr3+XE
==================
1.docomo/SC-04E/WS011SH→SC-02C→SC-04E/会社員
2.SC-02C
3.次の機種に求めるスペック等(優先順に不等号で詳細を記入)
4.候補に選んだ機種/キャリア変更OKorNOT?/MVNO運用希望orNOT?
5.予算最優先(→予算額)orNOT?/端末代金は割賦or一括払い?
6.スマートフォンを使って一番やりたいこと(無茶振りもOK!!)
==================
951SIM無しさん:2013/11/05(火) 23:26:13.53 ID:hbZr3+XE
途中投稿してました。申し訳ない。

機種変して数ヶ月なんですが、落下で破損したため、
補償が受けられなくなったので、機種変を検討しております。

==================
1.docomo/SC-04E/WS011SH→SC-02C→SC-04E/会社員
2.SC-02C(持ちやすい)、WS011SH(キーボードがある)
3.持ちやすさ、ブラウジングの快適さ
4.P-03E、L-05E、SH-06E/NOT/NOT
5.制限無し/支払い途中でも問題なければ割賦
6.ブラウジング、ゲーム(ブラウザ、2D)、スケジュール管理、メモ、動画閲覧、音楽鑑賞
==================

SO-F02を考えていたんですが、発売が来月なのもあって
おくだけ充電を試す意味で上記の3種類を考えてます。
とりあえず、用途を問題なくこなせればOKなのでアドバイスをお願いします。
952SIM無しさん:2013/11/05(火) 23:52:26.19 ID:FOfV2VgF
>>951
無駄金使う必要は無い
候補を白ロムで買いなさい
953SIM無しさん:2013/11/06(水) 01:52:56.65 ID:OJ7w2Jly
>>951
ヤフオクでSH-06E買うのがおすすめ
954SIM無しさん:2013/11/06(水) 02:14:44.60 ID:bnf+CBS2
>>951
タッチがやや糞でもいいなら電池持ちと値段優先してシャープ
長くいいものを使いたいなら撤退したけどパナソニック
955SIM無しさん:2013/11/06(水) 22:03:32.76 ID:6WnnaGc2
>>952-954
P-03Eが有力なんですが、白ロム\48,000ぐらいに対して
DSならサポートがあれば\20,000ぐらいになるのが気になるところです。

ただ、1台目のサポートが切れていない状態であるのが
引っかかってるので出来る範囲で調べてから検討しようかなと考えてます。
もし、上記の理由でP-03Eが厳しいようなら、SH-06Eにします。

アドバイス有難うございました。
956SIM無しさん:2013/11/07(木) 02:42:16.74 ID:0nCGrm1b
はじめてのスマホ選びに苦戦中です
何かアドバイスをお願いします
今月中に決めたいです

1
.au/iida G11/フリーター
2
.wi-fi、ワンセグ、G11は見た目重視で購入しました、サクサクな動作もお気に入り
3.
今の携帯をテレビ代わりにしてるのでワンセグは必須
ネット使うのでサクサクな感じを希望しますが
動画を見たりゲームをガンガンするっていうより
2ちゃんやニュースサイトを見たりする程度です
電池持ちが良いにこした事はないんだろうけど
家で使うのが中心になるのでそこまでは拘らないです
それとデザイン重視です、ボディが白い事と、大きめなの希望
4.
ちょっと見ただけなので候補ってほどではないですが
裏面がマットな感じなのが良かったL-05EとXperiaの四角い感じが好みです
docomoに乗り換えた方が安くすむと店員に言われたのでdocomoの機種中心に見てますが
他のキャリアでお勧めがあれば教えて下さい
5.
スペックは落とさず安くすませたい・・・なんていう考えです
分割でも一括でも良いです、一括なら予算は3万位までかな
6.
英語の勉強をしたいと思ってるので学習系のアプリを活用したいです

あとこれはそこまで重要ではないですが、
人と少し違う物を持ちたいという厨二病的な事を考えてるので
でできるだけ「人気のない物」が良いなとか思ってます
N-05Eがいいなーと思ったんですけどワンセグがついてないので候補から外れました

よろしくお願いします
957SIM無しさん:2013/11/07(木) 11:06:05.98 ID:lPjEiVcu
>>956
人と少し違う物を持ちたいという厨二病的な優越感に浸りたいなら、
LGなんてまさにうってつけの機種なんじゃない?

CPUとメモリのスペックさえまともなら、あとは中身はどうにでもなるしね
そこがガラケーとは違うところ

デザイン重視なら、なおさら見た目で気になってるL-05Eでいいと思うよ
958SIM無しさん:2013/11/07(木) 12:43:27.58 ID:0nCGrm1b
購入は遅くても年内に購入予定。

今のところ、Aに傾いているが、Z1fなど他機種も気になる。
Z1fはスペックが良いが、背面もガラス張りなので落とした時が心配
他にも、Z1f出たらAが安くなるんじゃないかとか、考えてしまい、
なかなか踏み出せない。

==================
1.docomo/SC-02B/フリーター
2.サクサクであること
3.持ちやすさ、サクサク、連絡先交換手段が容易、軽い
4.Xperia A 、Xperia Z1f 、GalaxyS4、GalaxyJ/留保/NOT
5.制限無し/割賦
6.ネット、スケジュール管理、メモ、ゲーム(3D)
==================

・よく落とすので、破損しやすい・壊れやすい機種は困るけど、
良いバンパーがあるなら、それも教えてください。
959SIM無しさん:2013/11/07(木) 13:49:14.04 ID:31AzVlGK
1.現在のキャリア/機種名/購入遍歴(任意)/学生orNOT?(任意)

docomo/SO-03D/SO-03C→SO-03D/NOT

2.今までに使用した機種で気に入っていた機能(優先順に記入)

SO-03Dの電池パックは取り外せないがSO-03Cは取り外せた事

3.次の機種に求めるスペック等(優先順に不等号で詳細を記入)

電池パックが取り外せる>電池持ち

4.候補に選んだ機種/キャリア変更OKorNOT?/MVNO運用希望orNOT?

N-06EとP-03EとSO-04E(家電量販店で他社も見て来たがよく分からなかった)/OK/docomoの場合考えるがまだ迷っている所

5.予算最優先(→予算額)orNOT?/端末代金は割賦or一括払い?

NOT/一括

6.スマートフォンを使って一番やりたいこと(無茶振りもOK!!)

LTEを使ってみたい
ステータスバーに機内モードやWi-Fiのアイコンが表示される物を使ってみたい
通話はメインのdocomoガラケー(FOMA)あり
今回はサブのスマホを機種変更するかMNPするか迷う
本当はSO-02Fへ機種変更を考えていたが電池パックが取り外せない様な為却下

宜しくお願いします









 
960SIM無しさん:2013/11/07(木) 19:33:35.07 ID:Ktcn4JH8
961SIM無しさん:2013/11/07(木) 19:55:26.69 ID:upP8ieoX
厨二病www
962SIM無しさん:2013/11/08(金) 01:04:00.30 ID:YNXy43o2
あげ
963SIM無しさん:2013/11/08(金) 14:53:00.39 ID:WXAkvG/P
>>959
型遅れでいいならどれでもどうぞ
これからの機種は電池外れないのがデフォになりそう
お前の考え方を変えない限り新型のほとんどの機種が却下
964SIM無しさん:2013/11/08(金) 21:16:02.83 ID:oAr0SuzM
テンプレに記入するような内容がないレベルのスマートホン購入相談はほかのスレッドのほうがよろしいでしょうか?
定年近い両親が携帯からスマートホンの購入を考えているのですが・・・
965SIM無しさん:2013/11/08(金) 21:47:23.92 ID:yzF0nTUp
>>964
ご両親が機械弄り好きなら普通に条件を出して聞けばいいけど、そこまで弄ったりしないってなららくらくフォンでいいと思う。

あんまり弄らない人でもわかりやすいだろうし年取る事に目が悪くなったとしても安心して使えるはず…。
966SIM無しさん:2013/11/08(金) 21:50:47.36 ID:q80zWX9q
>>964
テンプレも記入できないなら、そもそもスマホにしない方がいい。
どうしても、と言うなら、適当な白ロムスマホかタブレット+MVNOをオススメ。
967SIM無しさん:2013/11/08(金) 22:00:32.03 ID:oAr0SuzM
>>965
>>966
稚拙な質問にお答えいただき恐縮です
両親は年齢の割にはパソコンでインターネットなどもそこそこ使うのですが
携帯ではインターネットを使うのには不便なのでスマートホンにしよう、という流れでした
頑丈で(父親が割とうっかり携帯を落としたりします)、画面が見やすければいいとのことですが
私自身もあまりこの手の情報に詳しくなく、店舗で条件をだして見繕ってもらった程度なので・・・。
とりあえず教えていただいたらくらくフォン、白ロムスマホ、タブレット、MVNOについて調べてみます

ありがとうございました
968SIM無しさん:2013/11/08(金) 22:06:35.66 ID:3TS6WiOX
年寄りは本人が興味もって自分で選ばないとダメだわ。
969SIM無しさん:2013/11/08(金) 22:19:26.70 ID:oAr0SuzM
興味はあるようなのですがどこから勉強を始めればいいのか困っているようです
スマートホンとボーダフォンとiPhoneってどこが違うの?から始まったぐらいですから・・・(汗
970SIM無しさん:2013/11/08(金) 23:50:40.31 ID:LAuxTTnJ
>>969
一旦店行って触らせればいい
スマホで何が出来るのか聞かれたら、PCで出来る事は殆どなんでもって言えばおk
971SIM無しさん:2013/11/08(金) 23:54:59.77 ID:oAr0SuzM
それもそうですね
にわか仕込みの知識で教えるより専門家にアドバイスをもらうべきでした
丁寧にありがとうございました
972SIM無しさん:2013/11/09(土) 01:29:34.30 ID:aRWhpWOd
>>957
ありがとうございます
調べたらLGは有名ではないものの
アップデートやサポートが結構しっかりしてるみたいですし
L-05Eの評判も一部では上々という
私の厨二心をぐっと掴んでくれたのでほぼこれに決めました!
明日またショップに行って見てそのままお持ち帰りしようと思います!
973SIM無しさん:2013/11/09(土) 08:53:08.60 ID:VkkDQw29
>>958
ギャラS4が候補にあるなら、それに耐衝撃ケースを後買いするって方向でもいいんでない?


耐衝撃ケースで有名なのは、Ballistic、Otterbox、Tridentあたりかな

ほとんどが、GalaxyかiPhoneにしか対応してないから、Androidなら
ギャラS4を選んでおけばいいんじゃないの?
974SIM無しさん:2013/11/09(土) 19:15:11.09 ID:fMP3W2NG
>>963
遅れて申し訳ないです
型遅れでいいならどれでも…という事だったので今回はMNPせず自分で選んだ候補から機種変更をしその間電池パックの件は次回の機種変更までに自分の考えを改められれば…と思います
ありがとうございました
975SIM無しさん:2013/11/10(日) 06:14:03.82 ID:jjSBAxzE
1.現在のキャリア/機種名/購入遍歴(任意)/学生orNOT?(任意)
ドコモ/galaxy s2 lte/これが初スマホ/NOT

2.今までに使用した機種で気に入っていた機能(優先順に記入)
アプリそこそこ入れても平気、ホーム画面カスタマイズにも まあ耐えられる、変換が賢い(これはアプリ依存?)

3.次の機種に求めるスペック等(優先順に不等号で詳細を記入)
ネット閲覧サクサク>ホーム画面カスタマイズで動きが鈍らない>無駄に熱くならない=頻繁に再起動しない>変換がバカじゃない(アプリ次第?)>通話の品質

4.候補に選んだ機種/キャリア変更OKorNOT?/MVNO運用希望orNOT?
galaxy j、galaxy note3、Xperia z1、Xperia z1f/NOT/よく分からない

5.予算最優先(→予算額)orNOT?/端末代金は割賦or一括払い?
NOT/割賦のつもり

6.スマートフォンを使って一番やりたいこと(無茶振りもOK!!)
ネット、画面カスタマイズ、スケジュール管理、便利系アプリをいくつか、たまーに動画、あと通話とメール。
おサイフとゲームはしない。ワンセグはたまに使いたい。赤外線と防水防塵は、あってもなくてもいい。


2人の身内の使うXperiaの画面がgalaxyより綺麗に見えたし、デザインも好みだから検討してるけど、acro hdは買った初期から充電の変動が異常だった(触ってもないのに一時間で充電半分とか)
ワンセグも入りにくくて存在意義が分からなかった

Xperia gxは やたら再起動したり、動画が止まりまくったり、画面の設定が急に変わったりしてた

あと どっちもすげー熱くなりやすい

今回のXperiaもこんな感じなら galaxyの2択だが、そうでもないなら候補に入れたい
現機種の不満は、画面の焼付きと、デザインくらいだが、まあ許容範囲内。
よろしくお願いします。
976SIM無しさん:2013/11/10(日) 06:36:24.29 ID:JrleNcTE
おサイフケータイをつかうならAndroidしかないですよね?
977SIM無しさん:2013/11/10(日) 11:21:25.25 ID:2RymahdI
はい
978SIM無しさん:2013/11/10(日) 16:41:32.98 ID:luwODoMP
>>976
ガラケー
979SIM無しさん:2013/11/10(日) 17:14:24.02 ID:DbhKf7F8
スマホならSIM抜いてもおサイフ機能使えたりする、すべてではないけどね。ガラケーではそうはいかない
980SIM無しさん:2013/11/10(日) 18:31:12.06 ID:gm6Y0hsI
スマホだとウィジェットで電子マネー残高を確認できるのが便利。
981SIM無しさん:2013/11/11(月) 00:17:07.10 ID:HFBGoNqc
ガラケー使ってるんですが、iPhoneも興味がありましてだけどおサイフケータイも便利そうだなと思ったので
982SIM無しさん:2013/11/11(月) 16:48:25.54 ID:I8QjlNww
今おサイフ使ってないなら今後も使うことはない
983SIM無しさん
ガラケーの時はパケホ付けてなかったからおサイフも使わなかったけど、スマホにしておサイフ使い始めたら便利過ぎた。