■Sony Xperia Z1、RAMとストレージが韓国製と判明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
日本製の部品がなんとゼロ!
http://rbmen.blogspot.jp/2013/09/xperia-z1_7830.html

グローバルでも未発売の「Xperia Z1」の分解レポートが中国サイトIT168にて早くも公開されました。

分解で判明した部品構成は以下の通り

RAM:韓SK hynix H9CCNNNBPTARLANTH 2GB
SoC:米Qualcomm Snapdragon 800 2.2Ghz
ストレージ:韓Samsung 310 KLMAG2GEAC-B001 16GB
パワーマネジメントIC:米Qualcomm PM8941
パワーアンプ:米Skyworks Sky77629

分解には熟練した腕を必要とする模様。組み立てにはネジだけでなく両面テープも使用されていた
そうです。またスマートフォンではコア部分として「マザーボードの品質」がメーカーの技量を示す指
標となるそうですが、Xperia Z1では流行りの小型両面基盤を使用してマザーボードが高度に統合さ
れており、Sonyの生産プロセスの強力さが伺えるそうです。

情報元ではより多くの画像を含む詳細な分解レポートが公開されています。
興味がありましたらご覧ください。

http://digi.163.com/13/0913/12/98LETO1V00162OUT.html
http://img1.cache.netease.com/catchpic/0/0C/0C34DB04C265ECA6F497D9048EC55777.jpg
http://img1.cache.netease.com/catchpic/0/07/0776700FF7A4745B9B4A154483832996.jpg
http://img1.cache.netease.com/catchpic/8/8B/8BD6AEC9F8D3FBD4B4E2D30A988D78C7.jpg
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 12:29:34.72 ID:VvwS1Yda
     ッツmmmmmmmmmミッ
   ッツmm>'"´ __,,  ̄`丶mmミッ
   ッツmシ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾmmッ
.  ツm彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾmmッ
  ミm彡! :丶/|::/!!:.   :. .:ミ;=`゙' ヾmm',
  mmリ ,'f r",,ゞィ_, i  :. ヨ ●ヾ  ',mm!
  mm{  ' イ●ノ"´,:,!  ' "'ーヘヽ   Nlハ⊥
  mミリハ  .: '""_,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゞ・ ・'' ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   ( トェェェェェェイ )     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    \ェェェェ/     /l'´
     ヽ._):.:.、           ,. '
       トi、ヾ:.. 、      _,. イ
         ヾ!、丶 ` ¨""´  |
          /  l  \  /__」  \
        /    ゙、  /`-、   l. 〉
       ,'   、   ヽ '′トイ   .|-ァ'
        |     |      L.!   .|"|
        't::;;‐;ァ'7ニ>  _,   〈 .l
       |   ハ -ゝ  ̄`" ̄/ ,.イ .|
       !  !ケー- 、____/ |_リ
        |.  l. l  ヽ、@@@ノ l
       l.  l, l    (u)   l
       ヽ 、l l   ,/ ヽ′ )
        ``´(  ノ/ ● l   |
           l  ; l l  .ド.r;久
       ●   |  /  ●  `ヽ、_,)
           ユこh       ` ´
     ●    .| `'´j! ブリッブリッ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 12:45:56.50 ID:autC6zk1
ハイニックスは許す
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 13:18:20.20 ID:CC/clziN
>>1
■iPhone5s、CPUのA7が韓国製と判明

半導体チップや電子機器の解析を手掛けるChipworksが「iPhone5s」を発売当日に解析しTSMC製になると
うわさされていた新プロセッサ「A7」が「A6」同様Samsung製であることを確認した。

Apple新端末「iPhone5s」に搭載されている新プロセッサ「A7」は韓国SamsungElectronics製──。
半導体チップや電子機器の解析を手掛ける米Chipworksが5sを入手し、分解・解析し報告した。

この他、ユーザーの動きを追跡するコプロセッサ「M7」はオランダ
NXPSemiconductors製(M7上の3軸加速度計は独BoschSensortec製
3軸ジャイロスコープはスイスSTMicroelectronics製、電子コンパスは旭化成製)
iSightカメラのモジュールはソニー製、タッチスクリーンコントローラーは米Broadcom製、
LTEモデムは米Qualcomm製であることなどが分かった。

なお、米iFixitも同日、iPhone5sの解剖リポートを公開した。

Inside the iPhone 5s
http://www.chipworks.com/en/technical-competitive-analysis/resources/blog/inside-the-iphone-5s/

iPhone 5s Teardown
http://www.ifixit.com/Teardown/iPhone+5s+Teardown/17383/1?singlePage

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1309/21/news008.html
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 13:35:09.29 ID:3MWY8Qte
チョニーはサムソンの子会社なんだから仕方ない
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 13:37:39.77 ID:CC/clziN
アップルはサムソンの子会社なんだから仕方ない
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 13:38:31.59 ID:NwvqbK9M
>>1
Zもストレージは東芝とサムスンがあったし今回もそうなんじゃね?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 13:38:36.65 ID:R13yDUfX
サムチョン独り勝ち
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 13:58:12.42 ID:ek8OpnqN
ソニーなんざ経営方針がまんまチョンだろ
ステマ、他社製品貶し、姑息
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 14:34:18.56 ID:+gtP69NO
>>9
アップルもそうですよね
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 15:12:29.21 ID:CC/clziN
>>1
お前のスレ立ててやったぞクズ

■iPhone 5s韓国CPUとザル指紋で信者発狂
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1380002801/

1 名前: SIM無しさん 投稿日: 2013/09/24(火) 15:06:41.62 ID:EkTHEipl
ID:zeqBb3FH Apple信者
http://hissi.org/read.php/smartphone/20130924/emVxQmIzRkg.html

ID:PNWfSKI7 Apple信者
http://hissi.org/read.php/smartphone/20130924/UE5XZlNLSTc.html

ID:f7kywlfv Apple信者
http://hissi.org/read.php/smartphone/20130924/ZjdreXdsZnY.html


■iPhone5s、CPUのA7が韓国製と判明
http://www.chipworks.com/en/technical-competitive-analysis/resources/blog/inside-the-iphone-5s/
http://www.ifixit.com/Teardown/iPhone+5s+Teardown/17383/1?singlePage
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1309/21/news008.html

【恥】【ザル】iPhone 5S指紋認証あっさり破られ信者死亡。ガラスに残った指紋で 【チンカス】
http://www.gizmodo.jp/2013/09/iphone_5s_37.html
YouTube動画 hacking iphone 5S touchID
http://www.youtube.com/watch?v=HM8b8d8kSNQ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 15:45:46.06 ID:3GGqYaXi
Z1は東芝ストレージの個体もあります
ちゃんと日本製部品使ってます
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 16:38:49.21 ID:DQgSknrA
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 17:43:58.23 ID:XpLOQqO0
つまりはGALAXYが最強ってことだな
15!ninja:2013/09/24(火) NY:AN:NY.AN ID:w8NjrTWx
メモリシェアの1位と2位が韓国勢だから必然だろ
http://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2013/08/09/0500000000AJP20130809000800882.HTML
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 21:13:22.13 ID:9CJmfBal
ソニー、またもや韓国
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 22:21:55.86 ID:Lwk0tqTJ
なぁ…
見てると頭の悪さに悲しくなるわ
あんたらの身につけてる服にパンツ、
ドコ製ってかいてある?
それが現実であり、すでに後進国化した日本が
過去の栄光にすがって、
既に実力を持ってしまった後輩を
抽象的理論で貶めるのが精一杯とか
あんたらカッコ悪いわ(苦笑
韓国に中国に感謝せなあかんで?

日本みたいな出来の悪い先輩持ったら
そら、嫌になってあいつらが怒るのも分かるわ

もっとかっこよく生きようぜ?
日本セ・ン・パ・イ()
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 23:01:20.76 ID:FTB5x1fO
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 00:57:02.02 ID:acbPCDH4
他スレでも書いたけど、XperiaのRAMは複数メーカーが納入してるから、複数分解すればホントバラバラになる。

ストレージはしらん。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 00:59:21.41 ID:acbPCDH4
>>12
ああ、ストレージも東芝のが入ってるんだ、やっぱ。

この辺、特定メーカーの特定パーツに依存してると
工場で事故とかのときに端末製造が止まっちゃうから
あえて複数メーカーの複数パーツを使うんだ、ってのを
知らない人が多いね。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 01:03:23.39 ID:X0AU+Vlh
Z1買おうと思ってるんだけど
いつ出るんだ?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 01:08:48.34 ID:Tk7dH2li
なんにせよイヤラシィは選択肢にないから安心しろよw
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 05:51:05.59 ID:QWmA3Atq
次から次へと韓国との蜜月ぶりが明らかになってくるね
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 06:43:20.03 ID:XJOG8wvG
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 07:53:53.20 ID:ZSEsPfAc
いまどき一社のメモリに限定できるのはパ○とかN○Cみたいに
初期ロットで生産終了できる機種くらいだろ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 08:35:20.21 ID:swPQjL0R
チョニー工作員の言い訳が始まりました
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 10:17:25.33 ID:butL8F6l
まぁ別に買うんですがね
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 19:16:22.21 ID:aDxweGNd
今回も液晶もシャープとJDI製が混じってんのかな、IPSじゃなくてVAだからLG製はないだろう。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 20:12:32.20 ID:X0AU+Vlh
>>27
docomo? au?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 20:45:35.31 ID:QWmA3Atq
話題逸らし&火消しは忘れた頃にやってくるってか
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 01:40:30.00 ID:wP/ZidWG
XperiaがまたiPhoneをパクった。今度はリモートロック機能
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1309/25/news042.html

ADMは、米Appleの「iPhone(iPad)を探す」と同様に、紛失したAndroid端末の位置を
PCの地図で表示したり、リモートで音を鳴らしたり、盗難に遭った際などにリモート
ワイプでデータを消去できるサービス。これまでリモートロック機能はなかった。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 05:59:43.76 ID:fZwpF38R
ソニー製品は韓国製だった……?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 07:03:58.49 ID:l6qxzdUw
ネトウヨ発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 08:50:22.96 ID:5TPlQTTo
>>31
iPhoneがリモートロック対応したのはiOS3.1から。2009年9月9日。
ドコモのお任せロック開始は2006年5月30日から。
SONY端末もSO703iで2007年には既にお任せロックに対応してる。

つまり、iPhoneのリモートロックは2年以上遅れた最後発でパクリ。

今回もApple起源説は失敗だったなクズ信者w
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 13:06:55.67 ID:3LqFt4qw
>>34
端末の位置をPCの地図で表示したり、リモートで音を鳴らしたり、
盗難に遭った際などにリモートワイプでデータを消去できないよそれw

ソニー信者発狂wwwwwwwwwwwwwww
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 15:09:17.80 ID:5TPlQTTo
>>35
逆に言うとな、携帯にGPSが付く前からある機能なんだよ。

捏造は止めとけって。笑い者になるだけ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 17:03:15.25 ID:ykPhgzk2
SONY関係なくね?
どんだけ話ぶっ飛んでんの
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 20:47:08.19 ID:fZwpF38R
末尾狂いTRIPLE COMBOとはたまげるねえ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 05:54:42.73 ID:uM+L4VD+
こういうのはゲハに立てるべきだろ
どうせゲハ以外では真剣に話を考えてくれる人間なんていないだろうし
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 06:49:18.27 ID:5ti9oN7j
>>1
【恥】iOS 7の視覚効果で画面酔い。Apple信者地獄のめまい、吐き気、頭痛コンボw

iOS 7では、端末の傾きに合わせて奥行きを演出する「視差効果」や、
アプリ起動時の「ズーム効果」が採用されていますが、
これらが原因で画面酔いを起したとの報告が多数寄せられている模様。

iOS 7で「めまい、吐き気、頭痛」などを経験したとの報告が日増しに増加しているそうです。

視差効果は設定から「視差効果を減らす」オプションで大幅に低減できますが、
ズーム効果はOFFにはできません。あるユーザーは、
画面酔いの症状が酷いためやむなくiOS 6にダウングレードしたそうです。

http://news.cnet.com/8301-13579_3-57604741-37/iphone-ipad-owners-complain-of-motion-sickness-due-to-ios-7/
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 03:23:20.50 ID:+QOzGwEg
でもエベンキサムチョンは買いません!
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 03:27:57.49 ID:XPricPlT
従軍慰安婦問題(強制連行)?はぁ・・・・・?

あんなもん、日本のことが大嫌いな“朝日新聞”のねつ造≠ツまりでっち上げ≠セろ!

あんなもん、“業者の商売”、要するに業者の単なる金儲け≠セろうが・・・・!

そんなこと、今や常識だろ!バカバカしい!

そもそも当時は、日本人の慰安婦も大勢いたんだよ!朝鮮人だけじゃないんだよ!

それに慰安婦ってさぁ、当時としては、みんなかなり高い大金をもらってたんだし・・・・

あいつら朝鮮人の慰安婦も、みんなその大金で当時は散々良い思いをしたくせに、

日本に謝れ!とか、とんでもない連中だよ!

あいつら朝鮮人元慰安婦の生活が、いくら苦しいからって、

今頃になって、デタラメな話までねつ造して、日本に謝罪しろ!とか、賠償しろ!とか、

ほんとタチが悪いよ!

だいたい日本と韓国の間で日韓基本条約を結んで、両国間でとっくに示談が成立してるのに、

いつまでも日本に金をたかりにくるな!

当然、日本政府は、あいつら朝鮮人の元慰安婦に謝罪する必要もないし、賠償する必要も全くない!

ほんとバカバカしいよ!
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 14:20:55.28 ID:7xpqJikk
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 12:39:25.49 ID:mFjyww+r
ソニーといえばサムスンそのものに近い状態なんだから当たり前だろ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 12:40:35.95 ID:mFjyww+r
>>40
どうやってダウングレードするんだ。
いや、方法は知ってるけど
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 00:08:36.25 ID:H79Ck7ak
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 19:36:16.51 ID:P5mY9lCH
どんだけZ1が怖いんだよ・・・
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 19:41:43.68 ID:cVPwQbvV
>>47
どういうこと?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:11:59.42 ID:l9RRv5zh
絶対買う
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:29:11.37 ID:vBjou/mL
ぶっちゃけ、ソニー製品の基板は調達を考えて、
複数のメーカーの部品が乗るように設計されてる。
為替や調達数などを考慮して、利益が出るメーカーを選択する。

VAIOノートなんかもロットによって
オンボードメモリが異なったりする。
持ってる人は、分解してみると確認できるよ。
異なるメーカー製品が乗るようにマークが入ってるから。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:58:49.16 ID:oWGX+Ang
もちろんお約束のソニータイマーは全部に同じ仕様が載るんだよね?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 22:44:09.59 ID:qgjLGoPU
スマホ向けメモリは

サムソン
SKハイニックス
マイクロン(旧エルピーダ)

くらいだよ作ってんの
PC向けはこれにNanyaがあるくらい

内蔵フラッシュメモリは
これに
TOSHIBA or Sandisk(作ってるのは同じ四日市だったりもする)
が加わるくらいに寡占になってるからね
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 23:10:12.89 ID:jfsvMULm
来年のハイエンドスマホのDRAMは
マイクロンの積層になるんだろうな
PCはマイクロン派としては素晴らしい
ハイニクスは安くてエラーはくイメージしかない
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 13:10:49.68 ID:Vf6wosM7
>>53
64bitそんなにすんなりいくかね?
しばらく2~3Gのまんまな気がする
それともx86のwindowsタブレット用の需要がでるかな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 00:31:41.78 ID:YfPoA8EN
>>52
DRAMは世界シェアの8割をサムソンとハイニクスが持ってるからな。
今さら、どうにもならんな。

フラッシュメモリは東芝が食い下がってるけど、
ハイニクスがマイクロンをかわして3位に浮上してきてるし、
背中まで迫られているとも言える。

韓国も液晶では中国に迫られてるし、フィーチャーフォンは元より、
スマホでも中国に追われてるんだよな。

中国も衣類や皮革(靴とかベルトとか)の工場は、中国の国内企業でさえ、
カンボジアやミャンマーに移してるし。

そのカンボジアも最近では半導体だか機械だかの工場ができて、
これからはうちもハイテク産業だとか言ってるし、世界経済は激動だな。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 13:03:39.45 ID:J0bMnwG/
 


■SONY PS4は、自殺者多発で有名なFoxconnで製造と判明
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/sony/1361549123/


 
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 19:33:00.71 ID:9ZVpH59d
>>56
【アホン】Apple、iPhone5Sのセンサーに粗悪品を採用し、キャリブレーションもサボる【詐欺】

http://www.gizmodo.jp/upload_files2/131018_iphone5ssensor1.gif
iPhone 5sの傾斜は加速度計で判断されているのですが、デベロッパーのRealityCapによれば、
アップルがこのパーツのベンダーを変えたことが問題だそうです。

同社のイーグル・ジョーンズCEOによれば、ChipworksのiPhone 5s解体で、その加速度計が
ボッシュ製のSensortechというパーツになっていることがわかりました。

ここが問題です。STのパーツのバイアスは大抵±20mgで、Boschのパーツは±95mgです。
このほぼ5倍の差は我々の計測でも確認でき、ユーザーやメディアが指摘している誤差とも一致します。
±20mgのずれがあれば、傾き検知において±1度のずれがありえ、±95mgのずれは±5度のずれにつながります。

ジョーンズ氏は、この問題についてはアップル自身が工場でのカリブレーションで
対応できたはずだと言います。が、何らかの理由でそれをしなかったようです。

この問題について、アップルからは何も動きがありません。ジョーンズ氏によれば、アップルは各iPhoneに対して
カリブレーションをして、ファームウェアにバイアスを埋め込むこともできるはずだと指摘します。
それをしていないということは、アップルとしてはそれほど問題ではないと考えているのでしょう。

残念なのは、アップルがパーツをこそっとダウングレードして、その埋め合わせの手段も講じてなかったってことです。
アプリのカリブレーションするサンプルコードをデベロッパーに配ったりしてもよかったんじゃないでしょうか。
でも今までそれをやってないってことは、これからもアップルからの対応策は期待できないってことなんでしょうね…。

http://www.gizmodo.jp/2013/10/iphone_5s_45.html
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 13:05:18.88 ID:EqOk8NSz
w
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 20:02:49.05 ID:s2haytm6
一社くらい和製をいれてくれよ
コスト云々言われるけど
スマホや携帯は割賦割が普通なんだから
少しくらい高くても良い物なら買うって
なるべく和製を買ってるのに萎えるわ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 21:15:54.74 ID:VE9CIy+R
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 22:31:35.43 ID:v1HHHDKE
>>60
加工へたくそw
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 22:36:48.45 ID:GFG6qyRB
黄色はともかくGXは青いな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 22:58:08.75 ID:lVlL201S
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 23:12:17.48 ID:fiQh3AWk
スマホは後ろポケットに 入れるのはダメだよ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 04:23:19.09 ID:RgfwQSTh
>>63
それの元ネタ
iPhone5ポケットに入れたら変形無償修理は拒否

iPhone5ですが、大問題が発生しております。
なんと尻ポケットに入れていたiPhone5が変形し 曲がったというクレームが殺到しているというのです。
たしかに、iPhone5は以前のiPhone4よりも薄く、軽量化された反面衝撃には
弱いという側面も持っておりますが、それはユーザ側でカバーするもの。
http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/8/2/8215a749.jpg
情報共有サイトでは、曲がったiPhone5が次々投稿されている。
単純に尻ポケットにiPhone5を入れて座った瞬間曲がったのだという。
『おかげでSIM スロットが使えなくなったし、変形してカッコ悪くなった。
ジョブズが亡くなってからやっぱり品質は低下した。このありさまだと どうしてくれるんだ』と怒りをあらわ。
http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/c/d/cd46a50c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/a/0/a051243c.jpg
この曲がったiPhoneは1万人以上に視聴され、同じように曲がったiPhoneの画像が次々と投稿され、
収拾のつかない状態に なっている。
いっぽうアップル側はこの問題に対して対象保証外だと言い放ち、無償での修理を拒否、
使える状態のiPhoneにするために 280ドルもかかるという。
http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/0/1/0191cca4.jpg

曲がったiPhone 5は『フレキシブルで柔軟なディスプレイは今後世界のトレンドになるだろう』と皮肉が
飛び交っている。更にもし曲がらないiPhoneが欲しければノキアと提携すべきだと冗談を飛ばしている。

曲がるiPhone。 もしかして近い将来本当にフレキシブルなディスプレイが登場するのかもしれない。
http://micgadget.com/32229/chinese-apples-user-shows-us-how-to-crook-the-aluminum-iphone-5/
http://www.yukawanet.com/archives/4365945.html
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 14:59:39.25 ID:O4RaHGjg
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 15:47:58.77 ID:RgfwQSTh
>>66
【またアップルタイマー】 MacBook Airのストレージに不具合

Apple、先代「MacBook Air」のSSD交換プログラムを開始
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1310/19/news009.html

 米Appleは10月17日(現地時間)、現行より1世代前の
「MacBook Air」のSSDの一部が故障することが判明したとし、無償交換プログラムを開始した。

 対象となるのは、2012年6月〜2013年6月に販売された、
64Gバイトおよび128GバイトのSSDを搭載する端末。

Appleは、対象端末でのOSアップデートや新規アプリインストールをしないよう勧めている。

 ユーザーは、AppleまたはApple正規サービスプロバイダ(AASP)で、
対象となるSSDの無料交換を受けられる。

 このプログラムは、対象端末の最初の小売り販売日(2012年6月12日)から3年間有効。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 16:58:09.80 ID:KMA8LWM7
iPhoneも4からずっと尿液晶って言われてたよな。
接着剤が乾いたら変わるっての。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 17:41:05.46 ID:RgfwQSTh
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 20:12:04.52 ID:AVWZ5ZUj
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 15:12:57.55 ID:HC1witcS
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 22:05:15.22 ID:j4rLb9i9
>>30
そもそも話題逸らすことじゃないだろ
韓国製品が優れてるから使うってだけの話

現実見ろよネトウヨw
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 16:40:55.92 ID:SsEmrdkw
■ソニー社員が痴漢で逮捕wwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/sony/1382902725/
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 19:19:12.99 ID:tGg+tyXk
>>71
ちゃんとした液晶モニタで実際のyahooのpageと見比べると、z1のほーが
正しいような・・・
むしろ、GX青過ぎね?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 19:52:02.57 ID:gfPRaRTW
これ…
むしろGXの方がダメだろ。青すぎ。
これじゃサムスン液晶じゃん。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 20:09:02.89 ID:7gDEwOv3
■SONY PS VitaのCPUは韓国製であることが判明 - Samsung
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1382957594/
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 20:12:06.29 ID:vTRBkuY6
>>76
【負け組】Apple、3期連続で減益 iPad振るわず 他社タブレットに潰される 【恥】

米アップルが28日発表した2013年7〜9月期決算は、
純利益が8.6%減の75億1200万ドル(約7300億円)となった。
減益は3四半期連続。
競争が激化するタブレット型多機能携帯端末「iPad(アイパッド)」の売り上げが落ち込んだ。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131029-00000011-jij-n_ame
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 21:30:07.34 ID:94z2k4QW
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 23:05:56.73 ID:MZcHCu3W
お前らほんとに暇だな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 23:08:04.61 ID:kMcANTUd
Samsung のストレージはハズレ TOSHIBAがアタリ

http://i.imgur.com/8QehztP.jpg
http://i.imgur.com/BN88PUw.jpg
http://i.imgur.com/BsJ4PLm.jpg
左からブラック ホワイト パープル
液晶なんか個人差あるね。
ホワイトだけSamsungだった

左から TOSHIBA Samsung TOSHIBA
http://i.imgur.com/VLn8AX6.jpg
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 23:59:38.67 ID:XEgWvM1t
ソニーなんてとっくの昔からサムスン傘下だろ
ゲーム事業だってVitaもオールサムスンだしPS4だってもうサムスンブランドだと思ったほうがいい
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 02:17:07.34 ID:xsIjOlGA
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 07:53:34.43 ID:t3pZwjhM
>>18
このカメラを2000万画素だから画質すげーて騒ぐアホがいるんだよな
まじありえない
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 02:35:02.61 ID:jLQmY8yc
>>1
【粗悪】 iPhone 5Sはタッチパネルが糞 Galaxy S3にすら劣るクソ精度【安物】

OptoFideliry
https://www.youtube.com/watch?v=qw3OkC5CaZU
iPhone 5S vs iPhone 5C vs Galaxy S3
http://cdn.gsmarena.com/pics/13/10/optofidelity/gsmarena_003.jpg

iPhone(キーボード入力)
http://cdn.gsmarena.com/pics/13/10/optofidelity/gsmarena_004.jpg
Galaxy(キーボード入力)
http://cdn.gsmarena.com/pics/13/10/optofidelity/gsmarena_005.jpg


OptoFideliryが行った実験によると、iPhone 5s/5cのタッチパネル精度は
1年以上前に発売された「Galaxy S III」にも劣ることが明らかになりました。

実験では「ロボットハンド」を用いて、iPhone 5s/5cとGalaxy S IIIのタッチパネル精度を比較したそうです。

するとGalaxy S IIIでは画面全体のタッチパネル精度がまんべんなく高かったのに対して、
iPhone 5s/5cでは、オンスクリーンキーボードの表示されるディスプレイ下部中央のタッチパネル精度が
高かったのに対し、ディスプレイ上部や端の精度はあまり高くなかったそうです。

iPhoneのキーボードでQ、O、Pの誤入力が多いのは、その部位のタッチパネル精度が低いためと情報元は付け加えました。

http://rbmen.blogspot.jp/2013/10/iphone-5sgalaxy-s-iii.html
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 23:24:43.30 ID:5nUQi3oO
>>84
韓国人乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 16:56:29.77 ID:ClhPyzh9
 



Xperia Z1 SO-01F、SOL23の一部でグローバル版同様のスリープ死が発生している模様
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/34404717.html

ドコモの「Xperia Z1 SO-01F」やauの兄弟機種「Xperia Z1 SOL23」の一部ユーザーより、
電源ボタンを押してもスリープ状態から復帰しない、もしくは復帰に異常な時間がかかる、
という不具合報告が挙がっています。


 
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 17:51:59.99 ID:2pHMMQJA
ギャラクチョンノート3ですら東芝製だというのに…
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 19:35:20.00 ID:ztEXTlaV
そりゃ大量にバラマくサムチョンが東芝買い占めるから他社が使えなくなるんだろ
つか自社チップ使わないとか明らかに異常
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 08:09:24.60 ID:+Qq32qPL
そうだな。
その異常なストレージをつむなよソニー。
ほんと、品質に期待したいんだがなあ。
国産、とくにソニーには。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 19:01:06.92 ID:v7HgwhM9
マジか
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 23:19:55.94 ID:res7tZzE
マジで
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 01:21:56.17 ID:04vP5+M8
w
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 02:45:54.04 ID:aPhicyf5
いや

別に

ええやん
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 18:32:13.11 ID:C7V+6nBR
白液晶、ストレージ東芝の俺は勝ち組
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 19:15:38.89 ID:LUdTJ8H/
>>59
ジャップ製で良い物なんてあるの?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 20:31:19.10 ID:h1uuyar4
サムスンが東芝使ってソニーがサムスン使ってんのか…
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 20:33:39.09 ID:C7V+6nBR
サムチョンと東芝の比率どのくらい何だろう。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 21:17:19.94 ID:ao+aKZgZ
>>80
これSamsungでも東芝と同ポイントになるからただの常駐アプリとかの差だよ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 03:10:47.60 ID:s48mG8po
>>1
【チンカス】Apple「新規購入者はiWork無料!」→機能大幅削減→信者発狂→機能復活させるからさ…

米Appleは6日、「iWork」の新バージョンで削られた機能を、6カ月以内に一部復活させることを明らかにした。

これは、Appleのサポートページに公開された11月6日付けのサポート文書
「新しいiWork for Macについて:機能と互換性」と題する文書に記されていたものだ。

Appleのオフィススイート「iWork」にはPages、Numbers、Keynoteが含まれている。
新バージョンが10月22日に発表され、既存ユーザーと新規OS X、iOS端末購入者には無料提供が開始されていた。

しかし前バージョンにあった多くの機能が削除されていたことから、
特にiWorkのヘビーユーザーから厳しい批判の声があがっていた。
今回の発表は、この批判を受けてのものだと思われる。

このサポート文書の中で、Appleは機能が削除された理由を説明している。
それによると、新iWorkは「一から書き直された」としており、完全な64ビット版にするため、
そしてOS X、iOS 7、iWork for iCloudベータ版で同時に利用できるようにするための
統一ファイルフォーマットに対応するためだという。

また、「これらアプリケーション書き換えの中で、iWork '09のいくつかの機能は、最初のリリースでは使用できなかった。
我々は、次のいくつかのリリースで、これら機能のいくらかを再導入することを計画しており、
さらに全く新しい機能も継続的に追加していく」と説明した。

しかしこの文書でも明らかにされているように、前バージョンのすべての機能は復活しない。
また「次のいくつかのリリース」の明確な期日についても詳細は不明だ。
ただし6カ月以内のリリースで追加されるいくつかの機能については一覧を掲載した。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20131107_622506.html
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 13:19:30.82 ID:BolxOBoe
■国内のタブレットシェアはAppleが46.2%で1位、ASUSは16.4%
http://news.mynavi.jp/news/2013/11/08/136/images/001l.jpg
http://news.mynavi.jp/news/2013/11/08/136/
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 13:51:30.46 ID:K80p/1I8
俺のZ Ultraはストレージ東芝だったよ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 20:39:56.90 ID:S5jRIq0E
>>97
普通に生産能力やコスト考えればサムスンの方が多くなる
というか気にしすぎ。別にサムスン擁護するわけじゃないが差なんか出ない
出るとしたらソニーの審査が甘い
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 18:41:46.75 ID:9vz++xO7
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 18:42:19.22 ID:LNLFov1Q
■■■■■■■■ 買うかどうか迷ってる方へ ■■■■■■■■
https://www.youtube.com/results?search_query=iPhone5s+%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88&sm=3
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 12:22:08.20 ID:u8uSgHZy
>>101
俺のズルトラも東芝だったわ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 01:17:05.56 ID:zKjZV7/v
w
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 13:03:35.69 ID:KfBtBdyk
w
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 00:12:58.07 ID:KkDA5s23
サムスンのが高速って本当?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 21:52:52.90 ID:LHws2fAs
>>108
逆だな、東芝3500でサムスン3000くらいだった。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 22:19:27.45 ID:KkDA5s23
>>109
サムスンで3700出てるな。オヤジの東芝は3450だった。誤差だろうが。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 17:00:07.97 ID:+F4R3Tnx
>>1
【恥】iPad mini Retinaの液晶が糞だとバレる【いつもの糞液晶】

「iPad mini Retina」、タブレット3機種のディスプレイ調査で最下位
http://japan.cnet.com/news/service/35040200/

DisplayMateは調査結果の中で「Appleはかつて、
モバイル機器のディスプレイにおいて業界をリードする立場にあったものの、
残念ながらタブレットとスマートフォンの双方において他社に後れをとるようになった。

>残念ながらタブレットとスマートフォンの双方において他社に後れをとるようになった。
>残念ながらタブレットとスマートフォンの双方において他社に後れをとるようになった。
>残念ながらタブレットとスマートフォンの双方において他社に後れをとるようになった。


7インチの
Kindle Fire HDXとNexus 7がsRGB/Rec.709の色域
(ディスプレイが表示できる色の範囲)を100%網羅しているのに対して、
iPad mini with Retina displayは63%しか網羅できていないという。
iPad mini with Retina displayは63%しか網羅できていないという。
iPad mini with Retina displayは63%しか網羅できていないという。
iPad mini with Retina displayは63%しか網羅できていないという。
iPad mini with Retina displayは63%しか網羅できていないという。
iPad mini with Retina displayは63%しか網羅できていないという。
iPad mini with Retina displayは63%しか網羅できていないという。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 23:38:02.26 ID:ZWftForI
w
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 00:53:36.68 ID:lVuC87ET
>>1
【糞】iPad Airも液晶は韓国LGと判明【目潰し】

iFixitが『iPad Air』を分解したようです。
分解された『iPad Air』のディスプレイは「LG製LP097QX2」となっていたようです。
http://tabkul.com/wp-content/uploads/2013/11/iPad-Air-ifixit-03.jpg

http://tabkul.com/?p=41415
114バカチョン発狂wwww:2013/12/16(月) 08:19:55.39 ID:jj8bJ7rP
従軍慰安婦像合法的撤去に対する署名のお願い

建てたなら、撤去しちまえ  慰安婦像!!
クネ政権で世界中から総スカンの中、チョン像強制撤去にテキサス親父も立ち上がった!

簡単です!
韓国による「捏造従軍慰安婦像」合法的撤去に対する署名にご協力お願いします!!
ホワイトハウスへの署名サイトはこちら
ttp://petitions.whitehouse.gov/petition/remove-offensive-state-glendale-ca-public-park/3zLr8dZh

2014年1月10日までに100,000筆の署名が必要です。
初めて署名される方への簡単な日本語による解説はこちら。 
ttp://staff.texas-daddy.com/?eid=454

合法的にあの醜い像を撤去させることができます。
あなたの署名が必要です!!
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 16:15:01.16 ID:jkKbFG2o
あう版を買ったよ。
良いのは分かる。
でも、iPhone5Sにすればよかったよ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 09:31:15.04 ID:YRuur6UM
w
117名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 23:45:10.65 ID:hPJMq8JD
w
118名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 22:54:55.16 ID:6Qm5kBCd
119名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 23:50:44.32 ID:Pz28raKn
>>115
iphoneはオススメ出来ないよ…

android出始めの頃の様なトラブルばっかでマトモに使用出来ないよ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 01:04:17.10 ID:u+iTujO4
w
121名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 23:03:28.79 ID:AkYNqe0T
w
122名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 07:39:43.36 ID:o/bIWaCH
俺のストレージは東芝製だった
123名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 03:48:57.02 ID:Et73I50S
>>1
【恥】【失敗】いつも通りiPhone5Cも発火【アップルボム】

iPhone 5Cが発火、女子中学生が火傷する事故が発生
2014年2月 4日
http://ipod.item-get.com/img/14/01/iphone5c_burning.jpg

米国のメイン州に住む14歳の少女が、発火した「iPhone 5C」で火傷を負うという事故が発生しました。

この事故が起こったのは、先週の金曜日の朝。授業の前に、椅子に座ってiPhone 5Cで音楽を聴いていたところ、
パンツのポケットに入れていた iPhone 5Cが突如発火。
太ももと背中に2度の火傷(全治1週間?2週間、水ぶくれ)負ったというものです。

彼女はとっさにiPhone 5Cが原因だと判断して燃えたパンツを脱いだことで、
火傷はそれほど酷くならずにすみましたが、脱いだパンツとiPhone 5Cは
救急隊員が到着するまで燃え続けていたそうです。ちなみに、パンツを脱いだ状態で先生が到着するまで、
女子がスクラムを組んで男子の目線から 彼女をガードしていたということです。

今回発火したiPhone 5Cは、2ヶ月前に買ってもらったばかりということで、経年劣化は考えられにくく、
彼女の使用方法についても問題は無かったと みられており、バッテリーが発火に至った原因は不明とのことです。

http://ipod.item-get.com/2014/02/iphone_5c_4.php
124名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 09:40:19.00 ID:7X6arcki
w
125名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 01:43:22.04 ID:aMsuRDQh
>>115
あーはいはい
126名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 09:55:13.18 ID:0fvOBcp7
w
127名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 23:12:54.99 ID:PHAKs24L
w
128名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 01:27:48.14 ID:QB3MPq9q
ここのやつ全員チョンだろ
じゃなかったらそんなに韓国を推すのか...
反日死ねよ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 01:28:27.15 ID:QB3MPq9q
ついでに林檎信者も死ねよ
最強はペリア
130名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 01:35:47.46 ID:aiUakB3K
まぁ別に金属でもプラでもいいんだが
ギシギシ鳴って本体歪んでたらあかん。
たわんで誤タッチ発生とかすごい安物臭すんだけど。
131名無しさん@お腹いっぱい。
俺のZ1のストレージは東芝製だった。