docomo AQUOS PHONE SH-06D Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
63SIM無しさん
SH-10Dのスレで話が出てるけど
Nottvがメモリの一部を勝手に確保してるようだね
SH-06Dもスペック上は本体RAM1GBなのにOSから認識できるのは665MB程度
335MBはNottvのせいで使えないらしい


62 名前:SIM無しさん 投稿日:2013/02/05(火) 02:02:31.89 ID:ePBzqjvJ
こいつのRAMがカタログでは1GB実装してるのになんでOS上だと合計660MB程度しか見れないのか考えてたんだが
多分nottvが映像のデコード用として常時確保してるんだな
windwosで言うところのハードウェア予約済みの状態
多分OSより下のbootloaderで押さえられてるからOSは340MB分が絶対利用できない

63 名前:SIM無しさん 投稿日:2013/02/05(火) 02:05:00.63 ID:byNb8wGo
>>62
つまりそれはroot取ってnottvアンインスコしたとしてもその340MB分は使えないってこと?

64 名前:SIM無しさん 投稿日:2013/02/05(火) 02:48:41.55 ID:ePBzqjvJ
>>63
推測だけど多分そう
そもそもその340MBは使われてるとか食われてるじゃなくて「見えない」
OSが認識してないんだわ
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/neta2/src/1359999951852.jpg