Androidの動画再生Playerアプリを語るスレ Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
Androidの動画再生関連アプリについて語るスレです

同じプレイヤでも、端末やOS、再生する動画の形式(コンテナやコーデック)
ローカル再生かストリーミング再生かで状況が変化するので、
その辺りも含めていろいろ考えましょう

テンプレは>>1-6
次スレは>>980を取った方がお願いします
無理なら>>990

□過去ログ
Androidの動画再生Playerアプリを語るスレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1298234072/
Androidの動画再生Playerアプリを語るスレ Part2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1304305410/
Androidの動画再生Playerアプリを語るスレ Part3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1311233814/

□前スレ
Androidの動画再生Playerアプリを語るスレ Part4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1315142228/
2SIM無しさん:2011/10/14(金) 20:41:57.98 ID:u+0p4dMJ
□動画再生プレイヤーアプリ
■mobo player
https://market.android.com/details?id=com.clov4r.android.nil
このアプリだけで再生支援をしてくれる
今のところ無料アプリの中で再生だけに関してはベスト

■DicePlayer
https://market.android.com/details?id=com.inisoft.mediaplayer.dice
$3.95(約 ¥312)。3日間Trial版もあり。親切な作者さん降臨中diceplayer [[email protected]]
AVI , MP4 , AVI ,MOV , MTS , TS , MKV / MPEG-4 ASP / H.264/MP3/AAC/AC3/DTS/FLAC/VORBIS/SMI / SRT / ASS

■VPlayer
https://market.android.com/details?id=me.abitno.vplayer.t
HK$39.00(約 ¥396)。Trial版あり
divx/xvid, wmv, m4v, flv, rmvb, avi, mkv, mov, mp4, 3gp, ts
ジェスチャー機能あり。縦画面のまま動画が再生できる

■mVideoPlayer
https://market.android.com/details?id=afzkl.development.mVideoPlayer

■Daroon Player
https://market.android.com/details?id=com.daroonsoft.player
ストリーミング配信URLを再生できる。SDへ移動可

■MX Video Player
https://market.android.com/details?id=com.mxtech.videoplayer.ad
ジェスチャー機能あり。対応ファイル形式多め

■Asti Media Player
http://market.android.com/details?id=com.pearlmoon.android.media.AstiMediaPlayer
youtubeのダウンロードもできるマルチプレイヤ

■Meridian メディアプレイヤー
https://market.android.com/details?id=org.iii.romulus.meridian
H/W再生のみ。バックグラウンド再生やプレイリスト、連続再生可

■動画再生さん
https://market.android.com/details?id=com.dogaplayer
HTTPやRTSPによるストリーミングや動画を前回の続きから再生可

■RockPlayer Lite
https://market.android.com/details?id=com.redirectin.rockplayer.android.unified.lite
コントロール画面に広告有り。

■nswPlayer
https://market.android.com/details?id=com.nsw.android.mediaexplorer

■Galaxy系のデフォプレイヤー
動画再生支援GPUのおかげで1080pの動画もぬるぬる
ただし使用できるのは銀河使いのみ
3SIM無しさん:2011/10/14(金) 20:42:19.49 ID:u+0p4dMJ
□DLNAプレイヤーアプリ
■Plex
https://market.android.com/details?id=com.plexapp.android
$4.99(約 ¥394)
AirVideo並に使える?重い場合はフォルダ分けしてChromeから使うと良し。
サーバーアプリhttp://www.plexapp.com/
http://areya777.blog123.fc2.com/blog-entry-58.html
http://blog.isnext.net/issy/archives/1077

■Qloud Media
https://market.android.com/details?id=mobi.qiss.vega.pro
$1.99(約 ¥157)
TSファイルシーク可

■Skiftaベータ
https://market.android.com/details?id=com.skifta.android.app
2.2以上必須
PS3 Media Serveも使える

■UPnPlay
https://market.android.com/details?id=cx.hoohol.silanoid
TVersity等を使って細かな設定が可能
4SIM無しさん:2011/10/14(金) 20:42:40.81 ID:u+0p4dMJ
□動画サイトアプリ関連
AndroidOS2.2以上ならブラウザ上で再生できます。
https://market.android.com/details?id=com.adobe.flashplayer

■Youtube
標準で入っているアプリで十分。
■TubeMate
https://market.android.com/details?id=d.evian.tbe.mte
YouTubeのダウンローダ

■NicoRo α
https://market.android.com/details?id=jp.sourceforge.nicoro
ブラウザから見ているニコニコ動画サイトと同じように使える。
SDへ動画をキャッシュしておいたりDL可。ニコ生も再生可能。
コメントは不可。
■ニコニコPlayer(仮)【非公式】
https://market.android.com/details?id=net.binzume.android.nicoplayer
動画ファイルのキャッシュを設定しやすい。
シンプルな独自UIで文字が見やすい。広告あり
■ニコブラウザ
https://market.android.com/details?id=jp.bayou.android.nikoniko
flv動画のダウンロードは2.2必須?

■nicona(クローズド開発中)
https://market.android.com/details?id=net.android.nicona
ニコニコ生放送再生アプリ。音声バックグラウンド再生可能。アラート機能あり。
自動回転設定をしておかないとFlashプレイヤーに切り替えても横画面にならないので注意。

■ナマドロイドα
https://market.android.com/details?id=air.com.namadroid
ニコ生再生アプリ。コメント可能。(GPU非搭載機種用)もあり

■PandoraTV
https://market.android.com/details?id=com.PandoraTV
韓国

■AndroWat
https://market.android.com/details?id=com.treize.wat
フランス

■Dailymotion
https://market.android.com/details?id=com.haiku.ux.dailymotion

■FC2動画
https://market.android.com/details?id=com.fc2.fc2video_gen

■あの動画
https://market.android.com/details?id=com.sickhack.anodouga
ひまわり動画動画をアプリ向けに整形して表示するアプリ
メニューのみadmobによる広告あり
5SIM無しさん:2011/10/14(金) 20:43:04.15 ID:u+0p4dMJ
□PeerCast関連
■PecaIndex
https://market.android.com/details?id=com.kt0319.PecaIndex
PeerCastIM版の視聴用URLに変換して、ピアキャストの配信が見られる。

・使用方法
511 名前:名無しのリスナー [sage] 投稿日:11/03/12(土) 13:00:19 ID:OTx2/KUL
androidでのピアキャス配信視聴方法をIM作者にメールで聞いてきた
えるーさんお手数掛けて申し訳ない

nswPlayerで見られるみたい
http://andronavi.com/2010/05/22676
-----------------------------------------------------------------------------

えるーです。

Androidからの試聴方法ですが、方法としては通常pcwmp等のプレイヤーに渡す
http://localhost:7144/pls/960C7(省略)?tip=xxx.xxx.xxx.xxx:7144
という形のURLを以下の形に書き換え、Android端末側のプレイヤーから開くことで再生できます。
http://localhost:7144/stream/960C7(省略).wmv?tip=xxx.xxx.xxx.xxx:7144

ただし、現在のIM版ではプレイヤーに送信するヘッダを書き換えているのみのため
使用するAndroid端末自体がWMV形式のストリーミング再生に対応していない場合には
この方法では試聴できません。
その場合は別途PC等で対応した形式にトランスコードするなどしてください。

こちらで動作を確認している端末はSharp IS01+nswPlayerのみです。


798 名前:名無しのリスナー [sage] 投稿日:11/07/06(水) 03:07:02 ID:kQrjZFou    
PecaIndexなら視聴URLの設定では
http://%28IMが起動してるPCのIP:7144)/stream/<id>.<ext>?tip=<ip> を指定
視聴アプリの設定をhttp://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1077188 これ
で、PecaIndexでチャンネルに接続しようとすると
PCのIMのGUIのログ(エラーとネットワークとチャンネルあたりをオンにしとく?)に
多分接続するスマフォのIPがどっかに表示されると思う
多分Incoming fromほにゃららら:Remote host not identifiedとかそんな感じ
そのIPをIMの設定のFiltersに入れてBan以外にチェック入れとく?
全IPから接続許可とかの設定あればそんなんいらんかも知れんけど分からん
これで見れるようになるんじゃないかなーと

とまぁこれ書き込んでるうちになぜかPecaIndexから見れなくなったから
Androidでピアキャスを見るテストアプリ(α版)で
Peercastの設定にIM起動してるPCのIP:7144を指定
ストリームURLにmss://を指定してVPlayer(有料)で
チャンネル起動すると安定で視聴できた
要するにスマフォのIPを指定しとけばあとは説明どおりにいけるんじゃないかな

■mibilePeCaYp
https://market.android.com/details?id=com.blogspot.ponytailstyle.mobilePeCaYp
PeerCastの配信チャンネル確認ツール
6SIM無しさん:2011/10/14(金) 20:43:33.12 ID:u+0p4dMJ
□動画ソーステンプレ
967 名前:885 [sage] 投稿日:2011/07/21(木) 02:44:50.63 ID:d3x1HDPq    
TMPGEnc Video Mastering Works 5テンプレ修正

ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/257215.zip

30fpsのテンプレがDice playerで再生できなかったので追加。
MP4(AVC) 768x432-30fps
MP4(AVC) 704x480-30fps

Dice player 、mobo playerで動作確認。
7SIM無しさん:2011/10/14(金) 20:44:29.62 ID:u+0p4dMJ
すみません修正忘れました

>>4
■TubeMate
dead link
YouTubeのダウンローダ

■nicona(クローズド開発中)
dead link
ニコニコ生放送再生アプリ。音声バックグラウンド再生可能。アラート機能あり。
自動回転設定をしておかないとFlashプレイヤーに切り替えても横画面にならないので注意。

■FC2動画
dead link
8SIM無しさん:2011/10/14(金) 20:53:40.15 ID:7baolnAX
>>1
9SIM無しさん:2011/10/14(金) 20:54:11.28 ID:Rt+anW5U
>>1
おつん
10SIM無しさん:2011/10/14(金) 20:56:15.13 ID:d+7bY51N
>>1

こっちでいいよね
11SIM無しさん:2011/10/14(金) 21:01:40.99 ID:CAt5QjRW
おつおつー
12SIM無しさん:2011/10/14(金) 21:30:13.01 ID:llZOk9YI
>>5
ピアキャス視聴アプリ
■Android Peca Test
http://fukure.sakura.ne.jp/wordpress/archives/category/peercast

>>2,3,4
■MX Video Player
■mobo player
■Daroon Player
■Asti Media Player
■NicoRo α
■Ustream
はSD移動可能


■TubeMate
dead link
YouTubeのダウンローダ

■nicona(クローズド開発中)
dead link
ニコニコ生放送再生アプリ。音声バックグラウンド再生可能。アラート機能あり。
自動回転設定をしておかないとFlashプレイヤーに切り替えても横画面にならないので注意。

■FC2動画
dead link

■NetFront Life Connect
DLNAアプリ他再生アプリに飛ばせる
PMSは使用不可?WMP12だとおk
https://market.android.com/details?id=com.access_company.android.nflifeconnect

>>1
NGWord:Dice 禁止
2chmateやJaneに入れて


前スレからテンプレ改善集めてきた
13SIM無しさん:2011/10/14(金) 21:59:58.95 ID:0W9qhmpw
DICEの話題は厳禁です。

テンプレここまで
14SIM無しさん:2011/10/14(金) 22:05:31.24 ID:AjMHjwS2
NGID ID:0W9qhmpw
15SIM無しさん:2011/10/14(金) 22:34:57.04 ID:rEs/AQzT
DICE買ったんですが、ストリーミングでの再生は無理なんでしょうか?
VPlayerで再生できるやつがDICEだと再生できません。
動画の種類とかは難しくてよくわかってません。
16SIM無しさん:2011/10/14(金) 22:42:49.94 ID:7baolnAX
予想はしてたけどCM7.1.0で今まで再生できてた動画がHWが動かなくて残念@Dice
SWも動いたり動かなかったりだけどやっぱカスタムROMじゃ妥協するしかないのかね…
17 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/10/14(金) 23:06:39.52 ID:RqYS56Ii
>>16
カスタムROMの中でもCyanogenModのようにソースコードレベルでカスタマイズしてる物は難しい。
18SIM無しさん:2011/10/14(金) 23:24:16.35 ID:z2Yl2um9
>>16
機種は?
19SIM無しさん:2011/10/15(土) 00:12:20.72 ID:tA2qG2BF
ニコニコの視聴アプリで一番安定してるのはどれ?
コメント投稿やニコ生にはあまり執着ない
20SIM無しさん:2011/10/15(土) 00:18:42.93 ID:C31dnFv6
>>19
ニコブラウザ (ニコニコ動画再生アプリ)
https://market.android.com/details?id=jp.bayou.android.nikoniko
21SIM無しさん:2011/10/15(土) 09:15:39.46 ID:t96P+tUf
>>20
それ試してみた時4Gに対応してなかったんだけど今はどうなの?
22SIM無しさん:2011/10/15(土) 09:17:22.38 ID:mW5yE/Yr
ニコニコ視聴アプリってどれ使ってもコメントのタイミングがズレてるんだけど何が原因なんだろう
23SIM無しさん:2011/10/15(土) 09:36:12.58 ID:xwSZpiQb
数秒ならパソコンでもそんなかんじじゃね
音声と違ってズレてても大して気にならないし
24SIM無しさん:2011/10/15(土) 09:59:33.75 ID:wEyXFxMs
ニコロ以外ありえないだろ
ニコナは作者がカス人間だから論外
25SIM無しさん:2011/10/15(土) 11:07:12.35 ID:lbb2zhgl
>>15
俺のはできてるけど?
ネットワーク設定リセットするとか他のファイルとか試してみ
26SIM無しさん:2011/10/15(土) 13:37:16.73 ID:tA2qG2BF
ニコロってのが一番いいのか?
視聴できない動画があるとかコメントがズレるとかが一番困る
27SIM無しさん:2011/10/15(土) 18:22:33.19 ID:zGIiT91k
俺はPVをバックグラウンドでかけながら
ブラウジングしたり2chmate見たりするから
AngelBrowser上からニコニコサイト見てるわ
ブラウザでの視聴だから、分割された動画の場合
視聴中に次の動画を開いて読み込ませておくことも出来るし
28SIM無しさん:2011/10/15(土) 18:50:50.86 ID:zGIiT91k
ところで、動画再生さん使ってる人いる?
29SIM無しさん:2011/10/15(土) 20:15:30.04 ID:ZrHEyXbQ
少し会社名の違うMoboアップデートきたね
Mobo Video Player
https://market.android.com/details?id=com.mobo.video.player.arm7&feature=search_result
Mobo Video Player Pro
https://market.android.com/details?id=com.mobo.video.player.pro&feature=more_from_developer

Mobo Video Player Pro supports such videos as follows:
1.All video formats
2.Supports SRT, SMI plug-in subtitle and MKV embedded subtitle videos.
3.Multi-audio streams and multi-subtitles videos
4.Playlists and continuous play
5.Advanced media libraries and sort videos by type 6.Thumbnail displays of videos
7.Supports flash formats video - swf, flv videos
8.HD video playing memory optimization
9.Playing gesture
10.Codec Plugin
30SIM無しさん:2011/10/15(土) 20:17:54.28 ID:HH30lg8+
>>28

なん実VのURL入れても再生出来んかったから、そっこーアンインストールした
31SIM無しさん:2011/10/15(土) 22:01:24.00 ID:7nJdV9c/
なん実ならVplayerかDaroonで見れる
32SIM無しさん:2011/10/16(日) 12:05:25.32 ID:6hvR1RP1
メディア&動画カテゴリの人気の新着17にあるアンデッドメディアプレーヤーって使ってみた人いる?
33SIM無しさん:2011/10/16(日) 15:50:47.01 ID:H2gCbAYv
まだAndroidでISOファイルを変換せずに直接見る方法はないようだね、ガックリ
34SIM無しさん:2011/10/16(日) 15:56:59.72 ID:87um+bHx
ニコニコ動画用のアプリならニコロと非公式はどっちの方がいい?

再生できない動画がない(少ない)
重くなったり落ちたりせず安定している

この二つが大事なんだけど
35SIM無しさん:2011/10/16(日) 16:19:22.63 ID:8aBJ3mbI
ほとんど非公式だと思うが

ちょっと質問
MEDIASでニコニコプレーヤー使ってたんだがアプデしたら動画の保存先がわからなくなってしまった
保存先を変えられるのは知ってるけど変えてない
どこに保存されてるかわかる人がいたら教えてください
36SIM無しさん:2011/10/16(日) 18:20:42.88 ID:bPAxc/L4
mp4でSDカードを検索
37SIM無しさん:2011/10/16(日) 19:05:07.02 ID:S9jqpDJT
>>31
( ・ω・) d
38SIM無しさん:2011/10/16(日) 19:10:49.48 ID:lHMSyFXN
>>28
MP4の時は使うよ
39SIM無しさん:2011/10/16(日) 20:50:20.47 ID:/XBfErnm
>>36
ありがとう
何でこんなことに気づかなかったんだろう
おかげで見つかった
40SIM無しさん:2011/10/16(日) 22:01:01.35 ID:zp0W7s+p
Qloud Media serverで「サーバーが停止している」からスタート押してもエラーになるのはどうしてですか?
必須環境にCore2duo以上のCPUを搭載pcとあってそれ以下のスペックpcなんだけど関係ある?
41SIM無しさん:2011/10/16(日) 22:02:20.61 ID:I2++6w/n
もしかしなくてとサーバーが停止してるんじゃね
42SIM無しさん:2011/10/16(日) 22:36:30.27 ID:zp0W7s+p
>>41
通信が行われてないってこと?ネット環境は繋がってるけど・・・

間違えて2つ開いてて一つだけサーバー起動してたってことはあったんだけどな
43SIM無しさん:2011/10/16(日) 22:55:57.66 ID:I2++6w/n
もうあきらめた方がいいよ
44SIM無しさん:2011/10/16(日) 23:32:41.91 ID:qBQPEHLT
>>43
できた。しかしサーバーが繋がらない・・・
待ってろよおっぱい
45SIM無しさん:2011/10/17(月) 02:18:32.39 ID:dVeOokW+
honeycombで使えて動画の倍速再生可能なプレーヤーが出たら5000円くらいでも買う
46SIM無しさん:2011/10/17(月) 02:33:21.18 ID:Ac+EzyKv
>>45
理想の女性像を語る、
モテない奴みたいな台詞だな。
47SIM無しさん:2011/10/17(月) 03:56:17.55 ID:Fdm8iEZ1
それで上手く例えたつもりか?(笑)
48SIM無しさん:2011/10/17(月) 04:39:42.79 ID:B4kKUsPY
理想高い人っていつまでも幸せになれないからある意味で不幸なのかもな
49SIM無しさん:2011/10/17(月) 07:41:13.65 ID:Ac+EzyKv
>>46
「買う買う詐欺」ってやつですね。
50SIM無しさん:2011/10/17(月) 09:50:23.70 ID:0Gvf4QyI
スマホで動画再生とか、和ロス
51SIM無しさん:2011/10/17(月) 10:45:16.68 ID:hITty7gm
A-Bリピートってあまりついてないけど需要少ない?
52SIM無しさん:2011/10/17(月) 11:12:45.56 ID:LS6OX8+N
>>51
動画だからねぇ
53SIM無しさん:2011/10/17(月) 11:43:52.13 ID:deiOnIIt
エロ動画限定なら需要は高めかもしれない
54SIM無しさん:2011/10/17(月) 13:03:59.21 ID:HLwWItzu
リピートが必要なのは基本的に語学用途かな
meplayerての使ってるんだけど、いまいち機種によって使い勝手が悪くて
mxは字幕スワイプすると字幕区切りでシークできて便利なんだけど、リピート機能はないみたいで
55SIM無しさん:2011/10/17(月) 13:05:13.85 ID:HLwWItzu
あ、51=54です
56diceplayer:2011/10/17(月) 16:09:12.20 ID:sehD7LlI
>>15
ストリーミング方式などを話してくれるのに役立ちます。
デフォルトでは、http経由でのストリーミングやrtpによるストリーミングはサポートしています。
iPhone用に作成されたHttp live streamingにも対応しており、Dolphin browser(UserAgentをiPhoneで設定)+ Diceで視聴する場合もあります。 (韓国内Naverなどのプロ野球中継などに対応)
57diceplayer:2011/10/17(月) 16:16:53.18 ID:sehD7LlI
今日dice playerはアップデートがある予定。日本語地域化に対応しています。ジェスチャーSEEKにも対応するなど、それなりに大規模なアップデートです。
58SIM無しさん:2011/10/17(月) 16:18:02.12 ID:/pKUGDSW
>>57
おぉぉ!!楽しみにしてます!!
59SIM無しさん:2011/10/17(月) 16:52:54.61 ID:DHuoV34/
>>57
神アプデきたか
60SIM無しさん:2011/10/17(月) 17:06:22.31 ID:yMsfg13r
Quick Time Playerというやつでパソコンに保存された自撮り動画を移したら頭の5秒くらいしかスマフォに入ってないのですが
最後まで移し再生したいんだけどどうしたらいいですか?
61 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/10/17(月) 17:13:32.91 ID:o63H8yhH
しかしHoneycombではMXに抜かれているのが現状。
62SIM無しさん:2011/10/17(月) 17:20:55.49 ID:jnaDTlzq
DICEははやくマルチコアを活かした
ソフトウェアエンコーディングしろよ
63diceplayer:2011/10/17(月) 17:31:18.80 ID:sehD7LlI
>>62
diceもマルチコアSWデコードしています。
64SIM無しさん:2011/10/17(月) 17:57:38.11 ID:jnaDTlzq
>>63
MXに比べてガクガクだわ
金返して欲しいレベル
65SIM無しさん:2011/10/17(月) 18:03:51.07 ID:/pKUGDSW
>>64
うっわぁ・・・
66SIM無しさん:2011/10/17(月) 18:14:16.90 ID:ee/nxQ1q
どういう比べかたしたのかぐらい書かないと改善のしようがないだろうに
67SIM無しさん:2011/10/17(月) 18:27:26.29 ID:YsJc6CLH
日本語化は嬉しいね
ジャスチャーシークもずっとほしかった機能だ
68SIM無しさん:2011/10/17(月) 18:58:36.41 ID:lLvx+IN2
>>64
無料版有るんだからそっちで試してから買えよ
69SIM無しさん:2011/10/17(月) 18:59:23.90 ID:4cZwb8I7
>>64
えっ・・・


えっ?
70SIM無しさん:2011/10/17(月) 19:02:17.12 ID:rRrEac1a
何かMXのアップデートがあったっぽいんだが、何か変わってる?
71SIM無しさん:2011/10/17(月) 19:06:20.50 ID:YsJc6CLH
>>70
きてないけど?
72SIM無しさん:2011/10/17(月) 19:22:48.17 ID:X2YMMpME
作者さん期待してます
73SIM無しさん:2011/10/17(月) 20:24:31.91 ID:dxOMdA41
金払ってる奴には文句行ってやるなよw
74SIM無しさん:2011/10/17(月) 20:50:21.41 ID:YsJc6CLH
10分に1回マーケットに入っている自分・・・
75SIM無しさん:2011/10/17(月) 21:00:11.28 ID:U0jLAaLG
アニメみてて、インターネットで違法な利用はダメだみたいなメッセージが流れてくると、流れてる間だけフリーズして音声だけになるんだが
フリーズせず見られるアプリねーかな
おれはダイス使ってんだけど
76SIM無しさん:2011/10/17(月) 21:13:55.23 ID:5/Oe2HR8
楽天競馬のライブ中継をアンドロイドで見てる人いるかな?
asfらしいんだけどRockPlayer Liteで見られない
誰か助言お願いします
77SIM無しさん:2011/10/17(月) 21:20:12.07 ID:cb3qmDev
Youtubeやニコニコ動画をバックグラウンドで再生出来る
まともなアプリってなかなか無いなぁ
あっても、不具合多過ぎたり・・・

今はAngelBrowserのバックグラウンド再生で
代替してるが、そーゆーまともなアプリが早く出ないものか(´・ω・`)
78SIM無しさん:2011/10/17(月) 21:21:57.02 ID:6PfFGzI+
>>70
前スレに書いてあるやつのことか?
79SIM無しさん:2011/10/17(月) 21:27:29.41 ID:1deyiRVv
>>77
保存してバックグラウンド再生可能な動画プレイヤーじゃダメなの?
あくまでストリーミングをバックグラウンドでって事?
80SIM無しさん:2011/10/17(月) 21:33:50.48 ID:cb3qmDev
>>79
そそ
保存するまでに時間がかかるのと、
観る動画をその都度保存してたら
容量が圧迫されるので、あまりダウンロード
してからの再生は好きじゃないんだ(´・ω・`)
81 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/10/17(月) 21:36:41.79 ID:o63H8yhH
>>75
何それ。字幕ファイル?
82SIM無しさん:2011/10/17(月) 21:48:16.62 ID:UxmN8sH5
>>81
いや
横スクロールで文章が流れてくる
そのタイミングでフリーズする
いろんなアプリ試したけど普通に見られるアプリないんだよな
しょうがないのかな
83SIM無しさん:2011/10/17(月) 22:04:18.26 ID:SpncAz5/
>>75
インターネットで違法な利用はダメって言われてる動画を見てるお前はクズ?

いや、釣られたか
84SIM無しさん:2011/10/17(月) 22:07:29.87 ID:cb3qmDev
>>83
「アニメみてて」を「インターネットでアニメみてて」に
脳内変換しちゃったか・・・あいたたた(;´∀`)
85SIM無しさん:2011/10/17(月) 22:08:58.92 ID:R+FoG9d8
ほんとのことさ
86SIM無しさん:2011/10/17(月) 22:08:59.25 ID:zxbjlJdI
>>77
つべ公式アプリとnicoroじゃいかんのか
87SIM無しさん:2011/10/17(月) 22:11:58.27 ID:zxbjlJdI
あ、画面オフじゃなく別作業の裏でならしたいのか
すまぬ
88SIM無しさん:2011/10/17(月) 22:16:48.89 ID:UxmN8sH5
>>83
あんまアニメみないのか
最近はネットに違法アップする輩がいるからそういうことすんなってダイアログが流れてくるんだよ
89SIM無しさん:2011/10/17(月) 22:20:41.05 ID:cb3qmDev
>>86>>87
そうそう!
でも、nicoroってバックグラウンド再生に
対応してるみたい!初めて知ったw
書き込みまでは出来ないみたいだけど

Youtubeアプリは無理だった(´・ω・`)
90SIM無しさん:2011/10/17(月) 22:21:56.48 ID:YsJc6CLH
今日が終わってしまう・・・
まぁあくまで予定だしそこまで必死になるのはやめておくか
91 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/10/17(月) 22:34:37.58 ID:o63H8yhH
>>88
そうなのか。DVDなら字幕をと思ったが、スクロールしてるってことは差分が大きいのかな?
それなら端末性能に依存すると思うな。
92SIM無しさん:2011/10/17(月) 22:36:00.86 ID:ELP5bJF1
>>89
radio for youtubeっていういいアプリが他のスレで紹介されてたよ
93SIM無しさん:2011/10/17(月) 22:42:13.72 ID:cb3qmDev
>>92
一応それも考えたけど、その時の気分によって
動画も観たりする時あるから、やっぱ動画の
バックグラウンド再生に対応してるのが良いなぁ
でも、教えてくれてありがd
94SIM無しさん:2011/10/17(月) 22:47:07.73 ID:jnaDTlzq
DICEの口だけ更新に騙されて今どんな気分?
95SIM無しさん:2011/10/17(月) 22:50:51.19 ID:hDdIvoPA
>>94
君は?
96SIM無しさん:2011/10/17(月) 22:52:24.73 ID:/pKUGDSW
まだ一時間もあるし!
97SIM無しさん:2011/10/17(月) 23:31:17.93 ID:DHuoV34/
後30分しか無いわけだが
98SIM無しさん:2011/10/17(月) 23:34:23.78 ID:1EDDuXAT
時差の問題もあるな
99SIM無しさん:2011/10/18(火) 00:28:17.27 ID:TTQ/1mYo
で、どうなったん?
100SIM無しさん:2011/10/18(火) 00:29:32.47 ID:39gVp0gm
まぁ寝て起きたらきてるでしょ
101SIM無しさん:2011/10/18(火) 00:52:11.63 ID:hoOztUCP
認証通るまでの時間もあるんじゃね?
102SIM無しさん:2011/10/18(火) 02:31:01.91 ID:t59MEDJy
ゆるりと待とうじゃないの
103SIM無しさん:2011/10/18(火) 05:55:03.09 ID:ncbgggA9
待てん
俺には残された時間はあまり無いんだ
104SIM無しさん:2011/10/18(火) 06:58:20.82 ID:WCBDGeJE
EMITすげーわ
うまいこと調整したらかなり綺麗でなおかつスムーズに再生できるし

plexはもういらないな
105SIM無しさん:2011/10/18(火) 07:03:05.39 ID:BnUeJRk1
そういえばテンプレにないんだなEmit
複数の音声埋め込んである動画もトラック切り替えられるし気に入ってる
106SIM無しさん:2011/10/18(火) 07:09:25.21 ID:wiFnyNe6
Emitって何?
新しいアプリ出すなら解りやすくプレゼンしてくれよ
そしてテンプレ作って入れてくれ
107SIM無しさん:2011/10/18(火) 07:11:16.91 ID:ncbgggA9
せやな
108SIM無しさん:2011/10/18(火) 07:39:46.98 ID:3GQCTPHu
ニコ厨
109SIM無しさん:2011/10/18(火) 09:18:30.78 ID:VqT1GBl9
>>106
つ ぶぶ漬け
110SIM無しさん:2011/10/18(火) 13:12:30.06 ID:OWNCbdXm
vital playerは?
111diceplayer:2011/10/18(火) 14:10:50.96 ID:ZB85ZX8J
更新することができなくて申し訳ありません。
最終チェックの段階でバグがいくつかの確認になって修正中です。
待って方々には申し訳ありません。
112diceplayer:2011/10/18(火) 14:48:58.47 ID:3GQCTPHu
偽物乙
113SIM無しさん:2011/10/18(火) 15:19:30.40 ID:pOdy6tim
>>111
お疲れさまです
114SIM無しさん:2011/10/18(火) 16:55:05.83 ID:39gVp0gm
>>111
ありがとうございます
今週中にはきますかね
115SIM無しさん:2011/10/18(火) 18:36:10.59 ID:t59MEDJy
>>111
ゆるるりと待ってます
116SIM無しさん:2011/10/18(火) 18:45:22.25 ID:J5A0kmhm
インターネットからダウンロードした動画が再生できません。
なんでも再生できる最強のプレイヤーどれですか?
117SIM無しさん:2011/10/18(火) 18:47:46.87 ID:O7fWh9sr
>>116
(;^ω^)・・・
118SIM無しさん:2011/10/18(火) 19:05:50.96 ID:r71N88oJ
>>115
ゆるりゆるゆり
119SIM無しさん:2011/10/18(火) 19:24:39.84 ID:3GQCTPHu
>>116
moboプレイヤー
120SIM無しさん:2011/10/18(火) 19:46:01.91 ID:u9D4NBf2
アップしてもマーケットに反映されるまで時間かかるからまったり待つぜ
121SIM無しさん:2011/10/18(火) 20:06:40.61 ID:UvO1yfK4
mp4のサムネってどのアプリでもきちんと表示される?
TMPGEncで作ったVBRのmp4動画のサムネが崩れた画像になっちゃうんだけど。
122SIM無しさん:2011/10/18(火) 20:32:11.70 ID:J5A0kmhm
>>117
違法にアップロードされた動画に脳内変換してんじゃねーよ!
123SIM無しさん:2011/10/18(火) 20:41:17.55 ID:gL4BN2YQ
またまた豹変組か・・・
124SIM無しさん:2011/10/18(火) 20:42:47.02 ID:39gVp0gm
>>122
そういうことじゃないだろ
125SIM無しさん:2011/10/18(火) 20:59:18.34 ID:OqZYft+R
>>122
誰も違法ダウソって言ってないのに墓穴掘るなよ
126SIM無しさん:2011/10/18(火) 22:43:14.93 ID:A4sxujGa
>>122
動画の詳細書かずに何言ってんだってことなのに違法じゃないとか言い出すってやましいことでもあんのか?
127SIM無しさん:2011/10/18(火) 22:49:00.55 ID:XxpH+VIz
>>122
お穴を掘ったな
128SIM無しさん:2011/10/18(火) 22:58:59.72 ID:0hxVdJ5+
二ヶ国語放送対応(左右音声切り替え)できるのってあります?
129SIM無しさん:2011/10/18(火) 23:44:59.62 ID:UvO1yfK4
>>121
自己レス

Mainプロファイルが原因だった。
BaselineではVBR、CBRともにちゃんとサムネが乱れずに表示された。
130SIM無しさん:2011/10/18(火) 23:49:13.51 ID:bgtZ4So1
90分の動画で700MBって重い?実写なんだけど
131SIM無しさん:2011/10/18(火) 23:50:37.33 ID:39gVp0gm
30分のアニメなら大体200MB
132SIM無しさん:2011/10/19(水) 00:06:45.19 ID:MaPtx4Up
daroonもアプデ止まってしまったか、少し期待していたけど
133SIM無しさん:2011/10/19(水) 00:47:11.10 ID:W2w2R9g0
>>129
highprofileでも出てるけどな
baselineはh.264使うメリットがほぼ無くなるから、サムネの為だけに使うのは避けたいなw
134SIM無しさん:2011/10/19(水) 01:46:50.75 ID:6cBvbHfC
Emitてのサムネ強制生成しないあたりはいいけど、SAR対応とかアス比設定ついてないからTSには使えんな
機能はqloudが完璧なんだけど、サムネ強制生成で糞重い・鯖側がえらく不安定なの直らんかなぁ
135SIM無しさん:2011/10/19(水) 08:45:09.14 ID:OaDFcyqJ
>>129
サイズの問題じゃないの?
縦480で試した時に848,864は問題なしで、852,856はサムネ乱れた
136SIM無しさん:2011/10/19(水) 12:18:00.44 ID:dNI/Y+YL
>>135
どうだろ?854でしか試してない
TMPGEncしか使ってないし

久しぶりに変換君でも使ってみるか
137SIM無しさん:2011/10/19(水) 12:22:21.39 ID:q+PEqPF4
いつの間にかdice更新されてるな。

予告通りフリックシークと日本語対応が主な変更点か

フリックシークはMXのものと比べてデフォルトではシーク幅が大きい。
日本語はところどころおかしいが、利用には問題ないレベルだな。「内蔵」が軒並み「内臓」になってるのが気になると言えば気になる
ハラワタ字幕とかシュールすぎるw
mkv字幕関係はまだ製作中でインターフェースだけ用意されてる感じに見える。
dvdsubが表示出来るようになれば嬉しいんだが。

いずれにせよ、diceとMXの機能差はほとんどなくなってきたようだ。
この先どうしていくんだろうか。HD動画に適化していくのかなやっぱり
138SIM無しさん:2011/10/19(水) 13:18:33.42 ID:kYrP/9eG
機能的にはMXのが上だろ
フリックシークに音声トラック選択に
再生能力的にはH/WはDiceでS/Wは大差ないって感じかなぁ
139SIM無しさん:2011/10/19(水) 13:20:56.59 ID:hR02Q0Hn
ギャラの俺はダイスで快適
140SIM無しさん:2011/10/19(水) 13:25:16.95 ID:BwrpuwEy
diceは自動でのswとhw切り替え有ると嬉しい
141SIM無しさん:2011/10/19(水) 15:05:27.96 ID:HG9u92Qp
このスレ的にnswPlayerはいまいち?
今まですっとこれ一本できてたんだけど、
画面の上に出る送りアイコンが大きくて邪魔だから他を探し中
moboはなんとなく感じが嫌だった
dice試してきます
142SIM無しさん:2011/10/19(水) 15:17:27.98 ID:DBz3fzbL
ソフトエンコは明らかに
MX>>>>>>>>>DICE
143SIM無しさん:2011/10/19(水) 15:22:27.73 ID:+WszjoKP
エンコするんかよw
144SIM無しさん:2011/10/19(水) 15:31:47.19 ID:W2w2R9g0
エンコワロタw
S/W再生は MX>>>Diceなのは同意
MXでも再生できない場合のみVPlayerの出番な俺

面白いのがストリーミング再生させた場合で、
MXもVplayerも標準プレイヤもfps低下が確認されるんだけど、
これが何故かDiceが優秀なんだ
バッファリングの仕組み工夫してるとかなのかもしれない
145SIM無しさん:2011/10/19(水) 16:03:16.27 ID:W2w2R9g0
一応検証方法
スペック的な問題を極力排除する為に軽い動画を用意
h.264 [email protected] 640x360 24fpsCFR
それをhttp鯖ブラウザ経由かdlna鯖経由でストリーミング再生
シーンは中速定速スクロールしてる部分を選ぶ
背景静止画で文字スクロールしてるようなスタッフロール等がわかりやすい
これで再生するとDice以外は明らかにfps不足で頻繁にカクカクが味わえる

普段MXで再生だから、最初これに気づいた時はエンコミスしたのかと思って絶望したのは良い思い出
その後ローカルで再生すれば問題ないと気づいて、それから
ストリーミングでも問題ないプレイヤ探ししたらDiceが優秀だったという結論
146SIM無しさん:2011/10/19(水) 16:23:04.82 ID:9xfA19RE
DLNAするなら
skiftaで繋いで
DiceかMXで再生が現時点での最強構成?
147SIM無しさん:2011/10/19(水) 17:05:24.50 ID:W2w2R9g0
俺の場合はfile数多いからUPnPlay経由だな
上で書き忘れちゃったけど、LAN内でストリーミングするなら、
ESとかアストロでsmb共有(Windowsファイル共有)しちゃった方が
速度的には圧倒的に速いし楽だよ
トランスコードさせないならDLNAってあんまメリット無い(sbm使えるAndroidの場合)
148SIM無しさん:2011/10/19(水) 17:12:30.84 ID:IIKs4wn5
LAN内直読み: ES + MX or Dice
ストリーミング: VLC
149diceplayer:2011/10/19(水) 17:27:18.67 ID:wvvgjoEY
Diceplayer日本語の翻訳上の問題をメールで送ってくだされば修正させていただきます。
150diceplayer:2011/10/19(水) 17:31:24.42 ID:wvvgjoEY
>>137
ICS対応とSWコーデックの最適化、UI関連の改善、DLNA、SMBのサポートの程度が開発される予定で計画しています。
151SIM無しさん:2011/10/19(水) 17:54:06.31 ID:MaPtx4Up
再生能力よりもUI関連が一番楽しみ、プレイリストとかソートとか欲しい
152SIM無しさん:2011/10/19(水) 17:59:55.37 ID:ZDAGd/pa
いまだに連続再生をしたときに一時的に一瞬動画リストに戻ってしまうのは改善してないのか・・・
153SIM無しさん:2011/10/19(水) 18:29:51.42 ID:BDLt8/Q9
容量でかいんだよ
もっとスマートなメディアプレーヤーを目指して欲しいぜ
154SIM無しさん:2011/10/19(水) 18:52:05.72 ID:62JN1bft
>>153
たかだか10〜20MBくらいいいだろ
それが多いと思うならお前にはそれほど必要としないものだってことだ

サイズとかいいから性能のいいアプリを作ってくださいw
155SIM無しさん:2011/10/19(水) 19:01:52.97 ID:gL+9PK3J
>>149
お疲れさまです
http://i.imgur.com/SdIU5.png
default,stock player,software playerの文字が少し見難いような気がするので報告しておきます
>>153
ソフトウェアデコーダ積んでる以上軽量化は難しいんじゃないの?
156SIM無しさん:2011/10/19(水) 19:21:42.00 ID:/u7mPeyn
>>153
端末標準使ってればストレージ圧迫される事もないぞ
157SIM無しさん:2011/10/19(水) 19:25:21.70 ID:0KQ91/mW
>>153
SDに移せばいいじゃん
SDに移す許可しないアプリはユーザーのことを考えてない・・・と言うことなら同意
158SIM無しさん:2011/10/19(水) 19:31:13.92 ID:qVcPDqFw
>>157
SDに移動できるアプリは、
2.1以前の機種にインストールできないから難しいところなんだよ
159SIM無しさん:2011/10/19(水) 19:39:59.29 ID:W2w2R9g0
>>155
ソフトウェアデコーダ積んでるプレイヤはMXにしろVPlayerにしろ
10MB超が普通だからねえ
160SIM無しさん:2011/10/19(水) 20:20:52.86 ID:W2w2R9g0
ついでに要望

>>149
シーク時に移動距離(時間)も表示して欲しい
メニューキー押したときは一時停止して欲しい
161SIM無しさん:2011/10/19(水) 20:22:00.54 ID:sYfdFM6o
一時停止はダブルタップでもいいかも
162SIM無しさん:2011/10/19(水) 20:22:07.75 ID:9xfA19RE
>>158
今時2.1以下のOS使ってるやつなんているの?
そもそも居たとしても高画質な動画を見られるスペックを満たしてないからどうせ無理だろうにw
163SIM無しさん:2011/10/19(水) 20:22:55.01 ID:xOu/q/5O
フリックシークは便利だな。
164SIM無しさん:2011/10/19(水) 20:24:32.33 ID:BDLt8/Q9
SDに移すとSD容量圧迫するからな。
たかがスマホなんだから機能なんか必要最低限ありゃいいのさ。
機能求めるならPCでも使ってろ。
165SIM無しさん:2011/10/19(水) 20:28:11.27 ID:Qi9Q61+s
?
166SIM無しさん:2011/10/19(水) 20:28:20.44 ID:9xfA19RE
> SDに移すとSD容量圧迫するからな。

バカなの?貧乏なの?流石に引くわ
167SIM無しさん:2011/10/19(水) 20:30:18.11 ID:O/HcOYNj
>>164
お、おう…
たかが10MB程度でSD圧迫されるなら動画は入れない方がいいんじゃないか?
シンプルがいいなら端末デフォルトのギャラリーおすすめ
168SIM無しさん:2011/10/19(水) 20:31:33.23 ID:/u7mPeyn
てかアプリをSDに移動させるとSDの寿命ハンパなく縮むからなあ
169SIM無しさん:2011/10/19(水) 20:35:01.96 ID:0KQ91/mW
>>168
動画ファイルも本体置きですよねー
どんな機種だよw
170SIM無しさん:2011/10/19(水) 20:36:39.80 ID:2xl4s1ZC
>>169
本体ストレージたっぷりのgalaxyさんだろ触るな
171SIM無しさん:2011/10/19(水) 20:37:42.31 ID:BDLt8/Q9
>>166
勝手に引けよ
お前に興味ねーし
172SIM無しさん:2011/10/19(水) 20:41:36.70 ID:62JN1bft
たかがスマホとかいって最低限でいいとか言うならスマホ使うなって話だよな
スマートの意味をわかってんのかね
173SIM無しさん:2011/10/19(水) 20:44:08.54 ID:Tt/2P+A8
LAN内のストリーミングだけど
ESやアストロのsmb経由じゃなくてMountManagerとかでCIFSマウントさせてから読み込んだ方がうちの環境では軽い(ただし要root)
DHDだからスペック的に生TSは再生出来ないけど
前者は明らかにぶつぶつだけど後者は最初のうちはカクカクだけど再生出来る(だんだん音が遅れてくるから実用にはならない)
174SIM無しさん:2011/10/19(水) 20:45:35.84 ID:J54A8Z3m
その意見に誰も興味がなかった
175SIM無しさん:2011/10/19(水) 20:52:21.76 ID:6wxd4FtF
>>173
skift
176SIM無しさん:2011/10/19(水) 20:52:25.46 ID:kohg0o4B
>>167
100MBから300MBのMP4ファイル30個ほどSDに入れてるけど、圧迫してないよ
177SIM無しさん:2011/10/19(水) 20:52:45.28 ID:W2w2R9g0
rootedならCIFS一択だな
動画に限らず他のファイル操作全般、Local扱い出来るのは超便利
178SIM無しさん:2011/10/19(水) 20:53:23.72 ID:6wxd4FtF
?skift
○skifta
179SIM無しさん:2011/10/19(水) 20:57:48.33 ID:sYfdFM6o
skiftaはただのDLNA蔵だから比較する時限が違う気がする
トランスコしていいならPLEXにするし
180SIM無しさん:2011/10/19(水) 21:10:49.95 ID:W2w2R9g0
ストリーミングに関しては正しく理解してる人そう多くないよ
けっこう難しいからな…
DLNAでやるとなると、鯖ソフト、蔵ソフト、動画プレイヤの3ヶ所考えなきゃいけないし、
(プレイヤにDLNA機能持ってる場合は2ヶ所)
さらにトランスコードさせるなら鯖側の設定はけっこうメンドイ
あとリアルタイム再エンコなので当然鯖側マシンスペックが求められる

ローカル再生なのか、ストリーミングなのか
ストリーミングなら生送出なのかトランスコするのかで最適環境は変わる
端末性能やコーデックによってさじ加減変わる
つまり動画再生ってめんどくさい
181SIM無しさん:2011/10/19(水) 21:14:07.39 ID:MaPtx4Up
Diceは今後もVplayerとかdaroonとか動画再生さんみたいなURLを入力する機能つくのは無理なのかな
あれあるとなん実みたいな配信見るときとか助かるんだが
182SIM無しさん:2011/10/19(水) 21:15:49.37 ID:OjcsI0ge
diceに要望
画面の明るさと音量、フリック位置を左右逆に切り替えれるようになりませんかね?
183SIM無しさん:2011/10/19(水) 21:18:40.88 ID:/u7mPeyn
>>169-170
お前ら馬鹿なの?
ちなみに使ってるのはXoomだよ
184SIM無しさん:2011/10/19(水) 21:39:22.32 ID:W2w2R9g0
>>181
httpなら今でも行けるけど、なん実とかはmmsだからなあ
185SIM無しさん:2011/10/19(水) 21:45:01.03 ID:Fh/vQdIt
またDiceのアプデ予告か
186SIM無しさん:2011/10/19(水) 22:57:48.86 ID:FRwARHml
Diceの作者さんチャプター使えるようにしてほしいです
187SIM無しさん:2011/10/19(水) 23:02:18.57 ID:dtRrj5Va
倍速再生!
188SIM無しさん:2011/10/20(木) 00:11:19.67 ID:RalRfV6I
>>153
何で容量でかいとスマートじゃないの?

もしかして「スマート」と「スリム」をはき違えてる?
「ス」しか被ってないが。

189SIM無しさん:2011/10/20(木) 00:20:31.38 ID:ttj3If5r
え?おまえら容量1GBもないの?iPhoneは64GBだよf(;・A・)
190SIM無しさん:2011/10/20(木) 00:23:34.88 ID:lvvklEtS
そろそろMXのアプデこないかな、公式サイトは昨日若干リニューアルされていたが
191diceplayer:2011/10/20(木) 00:26:54.02 ID:BVG6UVKb
>>181
ブラウザにURLを入力する場合、適切なMIMEタイプの場合Diceを選択する画面が表示されます。
>>182
次のアップデートに検討させていただきます。
>>187
倍速再生に関しては、来年以降に開発に入るようです。
取引しているキャリア企業からの要求があって、おそらく来年に契約がなっての発注が出てくれば開発する予定です。
>>186
ファイルに組み込まれているチャプターを用いたSkipやThumbnailの生成などは考慮させていただきます。
次回の更新は大変だが、お待ちください。
192SIM無しさん:2011/10/20(木) 00:28:39.01 ID:crkTcbWs
>>191
>>155もお願いします
193187:2011/10/20(木) 00:32:15.47 ID:txGp9lrh
>>191
返答thx
194diceplayer:2011/10/20(木) 00:33:37.66 ID:BVG6UVKb
>>155
翻訳の関係は、修正させていただきます。Native日本人の助けを得ることができるようですがグムユンチョク人だと、正確な翻訳になるかはわかりません。
195SIM無しさん:2011/10/20(木) 00:34:23.32 ID:lvvklEtS
こんな夜中にお疲れ様です
196diceplayer:2011/10/20(木) 00:35:38.14 ID:BVG6UVKb
翻訳エラー申し訳ありません。
翻訳の関係は、修正させていただきます。 Native日本人の助けを得ることができるようですが、金融関係の人なので、正確な翻訳になるかはわかりません。
197SIM無しさん:2011/10/20(木) 00:44:10.07 ID:Q+LNtust
>>196
翻訳の間違いについてではなく、文字色が薄くて見難いから改善して欲しいという意味だと思います
198SIM無しさん:2011/10/20(木) 00:57:24.63 ID:119xghSN
> たかがスマホなんだから機能なんか必要最低限ありゃいいのさ。
だったらこんなとこに来なくていい。
標準のプレイヤー使ってろ。
199SIM無しさん:2011/10/20(木) 00:58:32.99 ID:LHZq1MxW
>>198
ホントだよな
まぁ、もういなくなったみたいだしいいんじゃない?
200SIM無しさん:2011/10/20(木) 01:30:40.37 ID:fpwDEhL0
>>197
作者さんの言ってる翻訳エラーってのはその前の書き込みのグムユンチョク人の部分がおかしくなってましたすいませんってことじゃないの?
201SIM無しさん:2011/10/20(木) 09:42:57.05 ID:F8DprVSW
>>200
ちゃんと読めばか
202SIM無しさん:2011/10/20(木) 09:49:24.80 ID:IRrRfBOa
チラ裏メモ
・PT2+VLC経由でストリーミング視聴
ここを参考にEpgDataCap_Bonを設定
http://android-smart.com/2011/08/%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%95%e3%83%aa%e3%83%81%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%83%8a%e3%83%bc%e3%82%92%e5%88%b6%e5%be%a1%e3%81%99%e3%82%8b%e3%80%8cepgdatacap_bon%e3%80%8d%e3%82%92%e5%b0%8e%e5%85%a5%e3%81%97.html

VLCでEpgDataCap_Bonからのデータをトランスコードしてhttpで送信
 vlc.exe -vvv "udp://@:1234" --sout="#transcode{width=800, height=450, vcodec=h264, vb=1000, acodec=mpga, ab=128}:standard{access=http,mux=ts,dst=192.168.1.1:8080/aaa.mp4}"

httpストリームを再生出来るプレーヤで"http://192.168.1.1:8080/aaa.mp4"を再生

[email protected] + Daroonで確認
203SIM無しさん:2011/10/20(木) 15:56:58.98 ID:sqWD4RGW
DLNA色々試したけどPCの動画見るならスプラッシュトップが一番良かった
204SIM無しさん:2011/10/20(木) 16:36:09.66 ID:8VPoR9CT
2G超えの動画が見られるアプリが欲しいところ
iso吸い出してエンコした物とか
205 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/20(木) 17:17:52.11 ID:yfBsvRBC
>>204
MXじゃダメなの?
206SIM無しさん:2011/10/20(木) 17:56:19.67 ID:xzZClseL
meridian 最強説を唱える者です
207 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/20(木) 18:04:20.26 ID:EavuHP+b
お、おう…
208SIM無しさん:2011/10/20(木) 18:57:21.07 ID:bl9V+VRh
動画再生のスピードが遅いですか?!
209SIM無しさん:2011/10/20(木) 19:00:45.79 ID:k2Rp45EL
>>208
早いです
210SIM無しさん:2011/10/20(木) 19:23:50.14 ID:IcLJ4GVX
>>208
そのねたはやめれ
211SIM無しさん:2011/10/21(金) 00:17:00.92 ID:KgNGB1tn
ところでチャプター使えるアプリはありますか?
212SIM無しさん:2011/10/21(金) 01:58:10.24 ID:Ggclsatz
>>211
ないです
213SIM無しさん:2011/10/21(金) 09:27:10.45 ID:S60iJzCd
ニコニコプレイヤー(仮ですが、
スマホからテレビにHDMIで出力した時に、何故か動画と音声のみが
テレビに、コメントはスマホ本体だけに表示されてしまいます。
インスコ後初めて起動したときには普通にコメントもテレビに表示されていたのですが
二回目以降の起動から、テレビにコメントが表示できなくなりました。

なにか設定項目でもあるのでしょうか?なにも変えたつもりは無いのですが…
機種はIS-05です…
214SIM無しさん:2011/10/21(金) 09:52:19.28 ID:AsGmeJIp
>>202 そこのサイトのBATとHTMLが見当たらないんですけど持ってたらうpして貰えませんか?
215SIM無しさん:2011/10/21(金) 09:58:09.27 ID:AsGmeJIp
と思ったらスクショにご丁寧にコード全部乗ってた。 問題解決しますた
216SIM無しさん:2011/10/21(金) 10:34:34.56 ID:BO/jO7FZ
>>215
スクショには一部しか載って無くないですか?
その部分が分からなかったので調べた結果が>>202のコマンドです
flashのプレーヤ部分は今はDaroon等で再生出来るのでいらないです
リンク先で必要なのはEpgDataCap_Bonの設定だけ
217SIM無しさん:2011/10/21(金) 11:04:23.52 ID:AsGmeJIp
>>202 どうも上手くいかないんで助けてくれ
vlc.exe -vvv "udp://@:1234" --sout="#transcode{width=800, height=450, vcodec=h264, vb=1000, acodec=mpga, ab=128}:standard{access=http,mux=ts,dst=192.168.1.1:8080/aaa.mp4}"
をBATファイルにしてEpgDataCap_BonをUDPで送信させてVLCと同一フォルダに置いて実行でいいんだよな?
,dst=192.168.1.1:8080/aaa.mp4の部分は送信する側のプライベートIPと任意ポートで そこにDroonでアクセスで問題ないよな・・・?

他になんか足りない事があったら教えてください。 
なぜかDaroonが認識してくれないんだ 
218SIM無しさん:2011/10/21(金) 11:07:09.67 ID:AsGmeJIp
>>216 返事きてた!
おっしゃる通りスクショ途中で切れてました・・・。 自力で色々と試したんですが上手く行かず・・・。

トランスコードがなんか間違ってるのかなああああ。
BS通ってないのでドライバのSを認識させて無いのが問題でしょうか? そんな訳ないよね・・・。 BonDriverもTに設定してるし。

もしかして1234ポートも開放必要・・・かな?
219SIM無しさん:2011/10/21(金) 11:29:50.21 ID:jvRJtSpT
MXってアプリ、003SHっていう0円端末なのに生TS再生できてワロタ
220SIM無しさん:2011/10/21(金) 11:34:30.53 ID:8xYub3NI
動画のバックグラウンド再生が可能なプレイヤーってありますか?
むしろほとんどが可能?
221SIM無しさん:2011/10/21(金) 11:55:13.21 ID:p/z38cfx
>>220
uz
222SIM無しさん:2011/10/21(金) 11:56:46.53 ID:w+5bqoM9
>>220
uz Media Player
VPlayer
Meridian
223SIM無しさん:2011/10/21(金) 12:31:11.03 ID:KgNGB1tn
>>212
え〜〜〜っ!?(´っω・。`)
224SIM無しさん:2011/10/21(金) 13:04:39.26 ID:6A+uQv1y
>>218
出先なので詳しくかけないですがまずどこまでできてるか切り分けを
まずPCでudp://@:1234をvlcで再生できますか?
225SIM無しさん:2011/10/21(金) 15:31:47.50 ID:zoABgwqJ
>>221>>222
ありがとうございます!
226SIM無しさん:2011/10/21(金) 16:55:55.55 ID:AsGmeJIp
>>224
どうやらEDCBで送信した物がVLCで受信出来てないみたいです。
EDCBではSignal検出しているんですけど。 送信パケット量とかが見えないのがネックです・・・・。

udp://@:1234をVLCで開いてもうんともスンとも言わないですね・・・。
Win7x64ですけどもしかして環境が悪かったりするんですか?
227SIM無しさん:2011/10/21(金) 17:02:47.66 ID:AsGmeJIp
>>224 追記です TvTESTのUDP ポート1234なら動画を再生することが出来ました。

VLCだと開けない・・・。 どゆことー。
228SIM無しさん:2011/10/21(金) 20:20:06.06 ID:M+Rr0nF/
dice1.6.9にアップしたら、再生中の画面をよく見ると横に帯みたいな境目があって、微妙に色が違う
1.6.8に戻すと大丈夫だから1.6.9の問題っぽいんだけど…
229SIM無しさん:2011/10/21(金) 20:32:27.02 ID:vIaZNRAf
meridian 以上のメディアプレーヤーを見た事がありません
230SIM無しさん:2011/10/21(金) 21:00:04.19 ID:DR33sYhe
なぜならmeridianしかインストールしたことがないからです
231SIM無しさん:2011/10/21(金) 22:17:32.17 ID:LcfMYcHv
>>227
VLCで開くだけなら--sout以降を消せばいけると思うけど、それ以降を書くとなぜか開いてくれなくなるなあ
232SIM無しさん:2011/10/21(金) 22:33:52.35 ID:iQFVpeWR
>>231
それでいいです
>>202の設定はトランスコードしてhttpで出力されるだけなのでなので何も表示されない
vlcの出力をPCで確認するならもう一個vlcを開いてhttp://192.168.1.1:8080/aaa.mp4を開いてみればよいです
233SIM無しさん:2011/10/22(土) 02:49:29.62 ID:Gagr8ccZ
>>232
ああ、なんか勘違いしてました
「192.168.1.1」の部分はトランスコードするpcのプライベートipで置き換えるんですよね?
>>202のまま使っていてインプットを認識しなかったので開けないと言っていました。

それから>>227>>224の指示で再生のみを試した上でダメだったって言ってたんですね。ログ読んでなかったスマン
234SIM無しさん:2011/10/22(土) 09:30:20.59 ID:jARMRHU1
meridian の優れてるところ

ジェスチャーがある
プレイリストがある
表示させるタブを選択できる
フォルダ指定できる
音楽動画両方に対応してる
日本語にも対応してる
ジャケットが表示される
タグ編集できる
235SIM無しさん:2011/10/22(土) 12:23:15.49 ID:1IsJxcQY
でもビデオがダブったりするよ?
236SIM無しさん:2011/10/22(土) 17:58:20.72 ID:7VSVTwVo
俺もダブって嫌になったな、UIも微妙だしSWもないし・・・
237SIM無しさん:2011/10/22(土) 18:38:57.92 ID:t0N96Ffm
ツール箱でダブり処理とかできるみたいじゃん。
自分はまだダブった事ないから使ってないけど。
238SIM無しさん:2011/10/22(土) 18:42:17.96 ID:7VSVTwVo
>>237
もちろん使ったけど
あれが一度でも効果あった試しがないんだよなぁ・・・
しかも一旦meridian入れてダブると他の動画プレイヤーでもダブり感染してりして大変だ
たしか動画フォルダの名前を変えたりしたら正常になった気がするけど
239SIM無しさん:2011/10/22(土) 18:55:56.95 ID:oNJU50ps
VLCでのストリーミングがうまくいってない人へ。
試しに以下の事を試してくれ。
VLCのフォルダの中にhttpフォルダがある。その中にhostsファイルが有るからそれを開く。
18行目に「#192.168.0.0/16」とあるから#を消して保存。
俺はこれでRecTest+VLCで配信できてる。
240SIM無しさん:2011/10/22(土) 20:00:31.29 ID:1IsJxcQY
>>238
俺も何度やっても直らないからあきらめた
241SIM無しさん:2011/10/22(土) 20:56:45.91 ID:RKTLGNPJ
だめだー ようやく帰宅出来て色々試してるけど udp://@:1234をVLCが読み込んでくれない・・・。 VLC側の問題なのかな・・・。
242SIM無しさん:2011/10/22(土) 21:16:04.05 ID:zy8jsfpr
(仮)ニコニコは公式のアルファベットが入ってない番組は見れないですか?

また、同放送のdlオススメ方法有りませんか?
243SIM無しさん:2011/10/22(土) 21:26:37.35 ID:rYSg3JKR
android動画再生ソフトこだわりがあるようだ
スレチだけど、PCでどんな再生ソフト使ってんなかな
244SIM無しさん:2011/10/22(土) 23:12:25.36 ID:zy8jsfpr
nicoro入れたら接続失敗して垢ロックされちまったorz
245 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/10/22(土) 23:24:24.28 ID:fkQZdUyh
nasに保存した動画を見れる無料のお勧めを教えてください
246SIM無しさん:2011/10/23(日) 00:51:43.14 ID:WTI18mgX
PT2のチャンネル変更はVNCでやるしかないかなと思ってたんですけど
tvrock使えばブラウザからチャンネル変更できますね
思ったより実用的になるかも

>>239
rectestでも送信できるんですねこっちのほうがいいかも

>>241
この組み合わせで試したらどうなりますか?
送信:EDCP 再生:VLC
送信:EDCP 再生:tvtest
送信:rectest 再生:VLC
送信:rectest 再生:tvtest
247SIM無しさん:2011/10/23(日) 21:05:08.27 ID:sc61fGPg
>>222
vplayerは電源ボタンを押すと切れちゃいますね。
meridianは電源ボタンを押しても再生続けられるけど、ホームボタン押すと切れちゃいます。
uzはどっちもいける。けどUIがまだ貧弱ですね…
248SIM無しさん:2011/10/23(日) 22:14:15.71 ID:HBD9AKnx
久々に来ましたが、スロー再生かコマ送り機能がついたプレイヤーはでましたか?
249SIM無しさん:2011/10/23(日) 22:14:51.22 ID:wlBq1Fnw
>>247
vPlayerは電源ボタン押そうがホームボタン押そうが切れないよ
250SIM無しさん:2011/10/23(日) 22:15:43.66 ID:WzdbZez2
ないよ
というか作る手間のわりに需要ないだろ
251SIM無しさん:2011/10/23(日) 23:19:13.46 ID:JNlTtMqN
いや、無料なら需要あるだろ
252SIM無しさん:2011/10/23(日) 23:20:21.66 ID:GxmHvP7M
arcでMX使ってるんだけど生TS再生できないなぁ
できてる人いる?
253SIM無しさん:2011/10/23(日) 23:26:09.77 ID:J+EdqK/8
流石に無理だろ
254SIM無しさん:2011/10/23(日) 23:32:15.85 ID:rbhEYcwW
MXの設定による
255SIM無しさん:2011/10/23(日) 23:39:19.00 ID:GxmHvP7M
>>254
設定によってはいけるんですか?
S/W しか選択できませんが
256SIM無しさん:2011/10/23(日) 23:41:14.57 ID:rbhEYcwW
arcじゃないけどその半年前に出た2.2端末でSWfastのインタレ解除なしなら見れてる
257SIM無しさん:2011/10/24(月) 00:06:36.28 ID:GJe3AP+1
>>256
ダメだ見れない
音声は流れるんだが真っ暗だ
残念
258SIM無しさん:2011/10/24(月) 01:19:19.20 ID:yz8r+Vpx
>>256 機種は何つかってます?

003SH MXプレイヤー
生TS再生できました。 SW/fast
インターレース解除は重いかとおもってオフにしていたけれど、オンにしても大丈夫そうだ。
259SIM無しさん:2011/10/24(月) 01:26:10.34 ID:SS6g26MK
少し上でも書き込んだけど、IS05っす
260SIM無しさん:2011/10/24(月) 02:24:08.56 ID:tgLXyfyd
俺のEVO3Dだと生TS再生できるよ
MXプレーヤーで
特に設定はいじっていない
261SIM無しさん:2011/10/24(月) 04:48:17.40 ID:oN8ozBZl
nicoroなかなかだな
キャッシュ状態では画質低下なし?
262SIM無しさん:2011/10/24(月) 05:17:42.91 ID:g15Wt35n
>>246
rectest(x64対応)とVLCの組み合わせで行けた!!
問題はWin7x64とEDCPだったみたい。

TVTestでUDP通信受けてる間はVLC反映されなくて諦めかけてたけどTVTest消したら出来たわ。
通信って1:1しか出来ないのね。

続きの部分やってくる!
263SIM無しさん:2011/10/24(月) 05:22:39.28 ID:g15Wt35n
>>246 ようやく出来た!!ありがとうございました。 これで快適なベッドライフが過ごせる!
あとはリモコン設定等だけどRocTestならこれは問題なさそうだー。 やった!
264SIM無しさん:2011/10/24(月) 11:27:16.20 ID:8ZIVDhkF
バックグラウンド再生目的なららVPlayerがベストかな?
265SIM無しさん:2011/10/24(月) 11:50:20.15 ID:2pSIARtt
>>264
music explore が最高
もちろん音楽用のアプリだから動画を見る事はできない。
動画を聴く事ができるアプリ。
266SIM無しさん:2011/10/24(月) 14:22:22.43 ID:lXYypdkF
>>264
有料でよければアンデッド メディア プレーヤーもおすすめ
267SIM無しさん:2011/10/24(月) 15:06:36.63 ID:S/tfmU9L
nicoroがアップデートされてるな
268SIM無しさん:2011/10/24(月) 15:16:09.70 ID:HuTSQOMN
ニコ動は一応専用スレがあるんだけど
269SIM無しさん:2011/10/24(月) 15:38:45.71 ID:S/tfmU9L
本当だ、知らんかった
270SIM無しさん:2011/10/24(月) 22:52:10.86 ID:SS6g26MK
PT2をRecTestで飛ばしてる人ってもちろんWifi環境のことだよね?
271SIM無しさん:2011/10/24(月) 23:05:57.82 ID:TUHETfmK
倍速再生対応したら買うよ
272SIM無しさん:2011/10/25(火) 00:19:00.01 ID:cn8QAXgl
>>270
SBの3Gで>>202の設定のビットレートを600kbpsくらいに落とした感じでは
たまにバッファリングするくらいでスマホの画面で見る分にはほとんど問題無いです
タブレットだと若干気になるけど3G経由であることを考えれば十分かと
ただ音ズレが若干気になるんですけどこれはローカルでも変わらなくてPCでは問題無いので端末の問題だと思います
あとTVRockで電源オンとチャンネル変更も出来たので常時起動鯖を立てれば実用出来るかも
273SIM無しさん:2011/10/25(火) 00:22:45.90 ID:OgIUZHo+
>>272
よかったら軽く手順をかいていただけませんかね(^-^;?
とりあえずPT2でテレビは見てます
そこまではできてる態度です
274SIM無しさん:2011/10/25(火) 00:23:01.23 ID:OgIUZHo+
>>273
態度→程度
275272:2011/10/25(火) 00:38:52.10 ID:cn8QAXgl
すいませんやっぱり十分ではなかったです
再生を続けるとバッファリングするんですけどhttpのためかバッファリングが起きたときに続きから再生するのでこれを繰り返していくとそのうち追いつけなくなって止まります
このへんはプレーヤ側でなんとかなるのかhttpの仕様なのでrtpなどにしないといけないのかわからにですけど
とりあえずrtpで出来るか試してみます

>>273
手順ていうのはどのへんですかね
>>202-に一応書いてるんですけどその先の外に公開するところでしょうか?
外に公開するところはルータでポート変換を設定するだけでいけると思いますけど
276SIM無しさん:2011/10/25(火) 02:09:35.79 ID:4lKNsk3U
すみません、MXがVPlayer、Diceに勝る点を教えてください。
再生中にくぱぁで動画のサイズが変えられることだけはわかりました。
277SIM無しさん:2011/10/25(火) 02:13:38.09 ID:wygyn8A9
PT2云々は関係ない話だからな
tsをトランスコードするダケのお話
tsじゃなくてトランスコ鯖がデコード出来るなら何でもいいけど

>>275
3Gはそんなもんだよ
時間帯、場所、人(≒そん時の回線速度)で変わるから正解は無いな
空バッファ通知と動的ビットレートなトランスコード出来る
蔵鯖なソフトが出来ればいいんだろうけど…
278SIM無しさん:2011/10/25(火) 02:14:24.51 ID:Ug6sfF+E
ジャスチャーがスムーズ、SW性能が凄い、連続再生もDiceよりは若干スムーズ
設定の細かいオプションもほぼDiceについているものはMXにも付いている気がする
279SIM無しさん:2011/10/25(火) 02:21:22.19 ID:wygyn8A9
MX…S/W再生もH/W再生もそつなくこなす。UIが良い
Dice…H/W再生優秀。何故かストリーミング強い
VPlayer…上記2種で再生できないモノもS/W再生する場合がある
大体こんな感じだけど、あとは端末性能次第
H/W(動画再生支援)がへちょくてS/W(CPU再生)頼みなtegra2とかだと
S/W重視なアプリの方が便利とかな
280272:2011/10/25(火) 02:54:21.69 ID:cn8QAXgl
rtpのやり方がいまいち分からない
--sout="#transcode{width=800, height=450, vcodec=h264, vb=536, acodec=mpga, ab=64}:rtp{dst=192.168.1.1,port=8888,mux=ts,access=udp}
これでPCからは再生出来るんですけどDaroonでは再生出来なかった

あとVplayerでhttpの再生したらバッファを大きく設定できるためか1MBで全く途切れずに30分再生出来ました
ただうちのDHDだとvideo qualityをあげると激しく音ズレするのと若干アプリが不安定で再生開始時によく落ちます

>>277
うーんやっぱりいろんな要素がありますよね
ビットレート、フォーマット、コーデック、再生ソフト等いろいろ試してみるしか無いですね

ていうか600kbpsだと4.5時間で規制上限に達してしまうことに気づいた
うーんワンセグ並みに落としてもやはり3Gではあまり実用的ではないかも
281SIM無しさん:2011/10/25(火) 04:55:25.03 ID:R7hKiCwE
というか生のtsを出かける前にエンコしちゃえばいいだけの話じゃないか?
QSVなりCUDAなりなら元ソースの半分以下の時間で終わらなかったっけか
282SIM無しさん:2011/10/25(火) 09:34:03.81 ID:grvOUgEp
>>249
今もう一度ためしてみましたが、なんかわかった気がします。
preferenceではじめて設定を変更してから一度アプリケーションを終了?しないと電源ボタンのほうはきかなかったぽいです。

いまいろいろいじってたらできるようになりました。

いわれてあきらめずにやってみてよかったです。ありがとうございました。
これで買う気になりました。

283SIM無しさん:2011/10/25(火) 12:37:15.33 ID:OYa4uXSI
>>281
それは録画した番組を見られるってだけで>>202がやってる、今放送している番組を見るという目的とは違う。
末端的に見て、前者は動画再生で後者はテレビ視聴
ガジェット好きとしてはandroid端末で見たい番組があるって言うより、テレビ放送というインフラを取り込むことに意味がある様な気がする
284SIM無しさん:2011/10/25(火) 13:05:51.49 ID:LYpx1UjE
>>283
解るわ。
俺なんか端末やエンコーダやプレーヤを吟味してチューニングして
スマホでいかに高画質再生出来るかに挑戦するのを楽しんでるだけで、

作った動画をみることはまずない(ドヤッ

285SIM無しさん:2011/10/25(火) 16:13:34.31 ID:Alo/JOS8
VPN + VLCでローカルコピーもクラウドも不要になってしまった。
286SIM無しさん:2011/10/25(火) 17:23:01.21 ID:JRtfIa3Z
たまにサイトに張ってある動画とかで
FlashPlayerでブラウザ上で再生じゃなくて、動画プレイヤー選んで再生できるサイトがあるけど
どこの動画でもそういう風にプレイヤーにURL渡して再生出来る方法ってないのかな?

やっぱブラウザ上で再生するより動画プレイヤー上で再生できた方が便利なんだが
287SIM無しさん:2011/10/26(水) 02:00:48.28 ID:HTPZby60
MXアプデまだー・・・
288SIM無しさん:2011/10/26(水) 02:28:58.80 ID:j9mXT27I
さっき食べたでしょ
289SIM無しさん:2011/10/26(水) 02:30:32.32 ID:Br7W5JUY
バージョン番号だけ上げて定期的に更新すりゃここの住人は満足するんだろうな
290SIM無しさん:2011/10/26(水) 02:32:24.41 ID:HTPZby60
うん、なにも中身変わってもなくても「すげぇますますSW性能上がってる!!」とか言っちゃう自信がある
291SIM無しさん:2011/10/26(水) 12:41:59.71 ID:0ZCaUbH0
そうなんだ、すごいね
292 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/10/26(水) 22:48:06.65 ID:j1eDD70o
Digaの持ち出し番組を再生出来るプレイヤーはないですか?
有料でもいいので宜しくお願いします
293SIM無しさん:2011/10/27(木) 03:15:20.13 ID:3VTVOGff
youtubeの公式アプリでキャプション再生できる動画とそうじゃない動画の違いがわからない
294SIM無しさん:2011/10/27(木) 05:49:51.49 ID:zZ018X7D
キャプションがあるかないかの違いじゃ・・・
295SIM無しさん:2011/10/27(木) 14:57:22.18 ID:FawoM9yC
v dice mxでバックグラウンド再生ができるのはvのみですか?
296SIM無しさん:2011/10/27(木) 15:02:15.77 ID:Ej/Lk147
>>292
ワンセグ系は正直きつい
本体がワンセグに対応してないとミリ
297SIM無しさん:2011/10/27(木) 15:23:25.60 ID:OUcMoSfK
あれワンセグなの?
298SIM無しさん:2011/10/27(木) 21:30:25.91 ID:F8nyWwf8
MX(無料版)って音声bluetooth対応してない?1.3cって対応してそうなんだけど
299SIM無しさん:2011/10/28(金) 15:30:47.29 ID:UHdLOiZH
>>297
うん、最近の機種のは持ち出しワンセグ
番組録画時にワンセグ画質の複製を同時に作るタイプ

昔の規制前digaならSDvideoでの持ち出しもあったけど今はなくなっちゃった
300SIM無しさん:2011/10/28(金) 15:56:03.43 ID:e39tFAu1
2chMate 0.8.1.3 dev/SHARP/SH-03C/2.2.2/4.2MB/24.0MB
301SIM無しさん:2011/10/28(金) 18:53:39.47 ID:cCOzf2bX
MXでflvを再生しても音声か出ないことってあったりする?端末の相性?
302SIM無しさん:2011/10/28(金) 21:10:43.77 ID:PgXMdyV2
moboアップデート来てるな。
何が変わった?
303SIM無しさん:2011/10/28(金) 22:26:33.64 ID:2392WsVR
mobo1.2
Added: Seek interval by percent.
Added: change the file's name by long press at the item of grid view
Added: search local video file
Added: show the index of current page in main interface.
Added: remember the file's last view location automatic
Added: add exit button in right top conner
Added: enhance support for m3u playlist
Added: default icon for music file
Added: smart scan media files
Modified: speed up files' scan
Modified: more convenient initial view
304SIM無しさん:2011/10/29(土) 00:29:19.02 ID:rBBzeybG
エンジンは変わってないみたいね
305SIM無しさん:2011/10/29(土) 00:41:22.02 ID:rBBzeybG
BonDriver利用してAndroidからTV視聴するアプリ作るか。
しばらく待ってくれな。
306SIM無しさん:2011/10/29(土) 00:49:58.74 ID:y/GyjbYI
>>305
TSって再生できるの?
307SIM無しさん:2011/10/29(土) 00:50:44.19 ID:k5YGmoYC
>>305
期待して待ってる
308SIM無しさん:2011/10/29(土) 00:54:48.16 ID:2QxQGAiU
>>305
まじで?
でも生TSはちょっときついからBonDriverで呼んでffmpegでトラスコして配信するソフトの方が実用的かな
309SIM無しさん:2011/10/29(土) 00:55:47.29 ID:rBBzeybG
TSはアンドロイド公式だと今のところ音声しか対応してない
とりあえず再生はMXプレーヤーに投げるような形で考えてる
期待しないでおいて。
>>308
トランスコードはやったほうが良いけどまともに動くようになってからね
310SIM無しさん:2011/10/29(土) 01:44:58.80 ID:A72cL5OA
RecTestからVLCへ送ってトランスコーディングしたmp4を
VPN経由でMX視聴してみた。

重い
311SIM無しさん:2011/10/29(土) 01:52:36.16 ID:Ro2eDnjS
RecTestからVLCに送ってそこからIS01改にWifiに送ってお風呂テレビにしてる。
正直これで十分綺麗に見れてる。
TSそのままだと正直つらすぎないか?
312SIM無しさん:2011/10/29(土) 02:01:00.56 ID:2QxQGAiU
>>310
MXってファイルしか開けなく無いですか?

BonDriverから読み出してFFMpegに渡すソフト簡単に作れんかな
RecTestとFFMpeg呼び出すだけのフロントエンドなら簡単かな
313SIM無しさん:2011/10/29(土) 02:03:32.20 ID:A72cL5OA
>>312
ごめん、daroonの間違い。ファイルはMX常用なもんで。
314SIM無しさん:2011/10/29(土) 05:47:18.89 ID:v+7xRtHq
>305
PT2持ってないのでうらやましす。
ワンセグUSBも配信元で選べるってのは無理ですか?
神様に期待しています。
315SIM無しさん:2011/10/29(土) 05:58:29.83 ID:Vx0vJRM+
>>308
WebTest使えばいい
316SIM無しさん:2011/10/29(土) 08:04:01.25 ID:2QxQGAiU
>>314
こんなのがあったんだ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1314275425/373
しかしffmpegが悪いのか変換させるとうまく動かない

>>313
webtest見て気づいたんだけどmime入れてやるとブラウザから開けてMXでもみれた
--sout="#transcode{width=800, height=450, vcodec=h264, vb=1000, acodec=mpga, ab=128}:standard{access=http{mime=video/mpeg},mux=ts,dst=%outfile%}"
317 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/10/29(土) 11:06:36.02 ID:ovfuPEaW
Transformerで何を使っても再生出来なかった1080pのH.264動画、iPhone 4Sで再生出来た。悔しい。
Tegra3には期待できるのかなー?
318SIM無しさん:2011/10/29(土) 12:53:46.42 ID:eLNpclnt
初代ギャラクシーでも再生できるし
iPhone3GSでも再生できる
319 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/10/29(土) 17:31:51.24 ID:5Gq1CF1x
>>318
Tegra2って性能良さげに聞こえて意外とイマイチだったんだな。
クアッドコアになるという噂だけどTegra3ってどーなんだろ?
320SIM無しさん:2011/10/29(土) 17:49:27.13 ID:62UieGUb
>>319
tegra2は動画再生に感じちゃ正直イマイチどころじゃないからな
tegra3は強化するって言ってるけどどうなることやら
321SIM無しさん:2011/10/29(土) 17:59:03.20 ID:qk6wFO6O
正直言ってPC用のGeforce?も動画関連微妙だからな、CUDA使えるなら別だけど
322SIM無しさん:2011/10/29(土) 18:38:39.71 ID:61u6Emj+
無料アプリで
早送りが倍速や4倍速など
出来るのんてありますか?
323SIM無しさん:2011/10/29(土) 19:18:22.74 ID:mykNwTm8
ありますよ
324SIM無しさん:2011/10/29(土) 19:19:30.99 ID:K9RKkE7r
>>322
自分で作る方が早いぜ
325SIM無しさん:2011/10/29(土) 21:31:22.82 ID:ZSWAeALB
>>321
微妙っていうか単にインタレ誤爆してる云々を信者が言い争っているだけだよ
普通の再生支援機能自体に問題はないよ

teglaの端末で動画を再生してもらった感じだとそれ以前のレベルに見えた
国産スマフォの第一世代も概ねあんな感じなんかな
326SIM無しさん:2011/10/30(日) 03:04:09.02 ID:CUYk/2OH
倍速再生!
327SIM無しさん:2011/10/30(日) 05:26:00.81 ID:d78Z2dO7
>>316
mime指定でDiceでもおkでした
328SIM無しさん:2011/10/30(日) 20:01:09.25 ID:GOB4/2QS
そういえば最近Diceさんこないしアプデもない・・・
329SIM無しさん:2011/10/30(日) 20:07:37.07 ID:D7hjLSls
徴兵されたんだよ
330SIM無しさん:2011/10/30(日) 21:17:59.12 ID:e5q3gvxT
Diceはローカルフォルダに入れたときと、
SkiftaやESファイルマネージャーで再生したときの挙動が違うのを直して欲しいけどな。
331SIM無しさん:2011/10/30(日) 21:20:38.24 ID:0EwXa1Ek
>>329
行かないでええええええ
332 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/10/30(日) 21:32:17.70 ID:7z8gudzD
Tegra2機ならMXというか標準のH/Wの方が滑らかだから問題ない
333SIM無しさん:2011/10/30(日) 22:08:58.54 ID:gx94MxDh
>>332
tegra2の機種試したけれど、ニコニコブラウザで1280x720の再生がカクカクだったお
単純にtegra2なら大丈夫だとは言えないのかもしれない。

アプリさえ合っていれば、円滑に再生できるのだろうけれど、ニコニコブラウザとかのように、標準の再生能力をつかうようなのは当たり外れがあるのかもね。
334 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/10/30(日) 22:36:02.20 ID:7z8gudzD
>>333
ニコニコはコメントがあるからじゃね?
335SIM無しさん:2011/10/30(日) 23:07:47.02 ID:JDIFEG/V
Tegra2の動画再生支援って大した事ないだろ。
336SIM無しさん:2011/10/30(日) 23:13:39.93 ID:EA2l3NiH
tegraならソフトウェアの方が良いんじゃね?

EVOだと動画とかなり相性がある
標準とかが良い時もあればMXのソフトウェアが一番良いときもあるしDiceのハードウェアが良いときもある

でもソフトウェアだと基本MXの方が良い結果になるね
337SIM無しさん:2011/10/31(月) 00:14:58.09 ID:euOxm8up
tenga
338SIM無しさん:2011/10/31(月) 00:20:42.46 ID:4b046YNl
>>337
節子、
それスマホちゃう、
オナホや。
339SIM無しさん:2011/10/31(月) 00:36:18.92 ID:yCHn4ptw
てんごーーーーーーーーっ!?!?
340SIM無しさん:2011/10/31(月) 01:20:40.32 ID:i12C/xhu
ウッ・・・(ドピュ
341SIM無しさん:2011/10/31(月) 02:32:20.75 ID:De2IDjSl
気持ち良いな
342SIM無しさん:2011/10/31(月) 13:19:29.54 ID:y2JX0vvr
数日前、未rootのIS01にPLEX入れたら
ローカル・リモート・3G、全部普通に使えて喜んでたんだが
昨日PLEXアプデしたら使えなくなった、、、
ipkバックアップしてたからいいけど。

神バージョンだったのは1.0.1.3ね
343SIM無しさん:2011/10/31(月) 16:31:35.89 ID:M7hZhLs7
Diceアプデきた
344SIM無しさん:2011/10/31(月) 19:10:13.37 ID:QSyBge0+
>>342
400円かかるやつ?
345SIM無しさん:2011/10/31(月) 19:43:37.59 ID:y2JX0vvr
>>344
ポチっちゃった
で、もったいないから手持ち全部にインスコしてみた
346SIM無しさん:2011/10/31(月) 19:53:31.20 ID:QSyBge0+
>>345
情報さんくす
VLCがいまいち安定しないんで、試してみるっす
347SIM無しさん:2011/10/31(月) 20:53:54.42 ID:y2JX0vvr
PLEXのサーバー用には、古いXP C2D1.8GhzのPCを使った
コーデックは一切入れてないけど
ISOを含めほとんどのファイル形式がストリーミング可
Wake on LanアプリでPCたたき起こしてます。

ポチったあとこのスレで「EMIT」が快適、と見かけた
でも見なかったことにして試してない。
348SIM無しさん:2011/10/31(月) 20:56:13.84 ID:M7hZhLs7
だれかMXのフォーラムに次のアプデいつですかって聞いてきてよ
もう待ちきれんわ
349 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/10/31(月) 21:28:45.71 ID:4FkSx21I
>>348
むしろこれ以上何が必要なんだよ
少なくともテスト版は新機能の追加はなく、コーデックには変更が無かった。
350SIM無しさん:2011/10/31(月) 21:56:34.51 ID:NMi7JqBK
>>348
diceなら更新来てたぞ
351SIM無しさん:2011/10/31(月) 22:09:11.14 ID:dnkD5epq
>>348
フォーラムには1.4beta1あるけど・・
352SIM無しさん:2011/10/31(月) 22:10:37.28 ID:M7hZhLs7
>>351
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!?
353SIM無しさん:2011/10/31(月) 22:11:30.54 ID:dnkD5epq
>>352
10月31日付けのホッカホカだよ
354SIM無しさん:2011/10/31(月) 22:13:46.62 ID:M7hZhLs7
まじできとる!
しかもストリーミングURL機能きたー
355SIM無しさん:2011/10/31(月) 22:21:37.01 ID:dnkD5epq
せっかく紹介したがこのスレ静かになった、邪魔してしまった
356 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/10/31(月) 22:22:43.31 ID:4FkSx21I
>>351
1時間前とかやるなあ。

v1.4
Can open network stream URL directly.
Improved playback speed of Mjpeg video on S/W fast mode.
Added Help and Version check menu.
Added thumbnail cache clear.
Fixed S/W decoder color problem on some devices.
Fixed some audio playback problem.
Fixed opening MX Video Player when downloading files from web browser.
357SIM無しさん:2011/10/31(月) 22:25:02.43 ID:M7hZhLs7
なん実などの配信URLをいれてみたけど再生できなかった・・・
358SIM無しさん:2011/10/31(月) 22:37:47.76 ID:3NhkEnZo
なん実ってほぼmms/wmvだろ?
httpかまだrtspの方が需要あるしな
359SIM無しさん:2011/10/31(月) 23:08:25.48 ID:raGeWYPY
MXはDiceのように動画フォルダがツリー表示なら完全に乗り換えられるんだがな
要望を描こうにもなんと翻訳すれば伝わるのかわからんし・;・・
360SIM無しさん:2011/10/31(月) 23:20:46.23 ID:PhO5QzVy
a
361SIM無しさん:2011/10/31(月) 23:41:29.06 ID:dnkD5epq
>>359
エキサイト翻訳ですみません
If an animation folder is a tree view, although it is changed completely
362 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/11/01(火) 00:26:02.84 ID:KGBIHSjR
>>361
ヒント
もしMX Video Playerの動画一覧がDicePlayerのようなツリー表示にできるようになれば、私は完全に乗り換えることができます。
363305:2011/11/01(火) 01:54:20.56 ID:G0/sfuSQ
思ったより順調に作成出来ていて、当初考えてるコア部分は全部書き終わった。
サーバ側でBonDriver読込、アンドロイド側でTS再生
環境はHTC EVO3D、インテント先はMXPlayer(現在のバージョン。ベータはあとで試してみる)
テレビ視聴向けではなくTSの再生テスト向けのためのソフトです。
順調なのでffmpegトランスコードとかも意外とすぐ搭載出来るかもしれない。

まだ設定部分など実装していないので、他環境で動く状態ではないです。
無職だし研究開発費の穴埋めのために広告入れるのは許してね。誰か仕事ください・・。

スクショ以下。うぷろだの使い方これであってるかな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2206855.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2206856.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2206857.png
364SIM無しさん:2011/11/01(火) 01:58:49.70 ID:PTCMt8DL
>>363
これは期待せざるを得ない
365305:2011/11/01(火) 02:04:36.36 ID:G0/sfuSQ
>>363
無線は11nですが、スループットは11gと同じくらいしか出ていない。20Mbpsくらいの環境
TCPでTS再生はギリギリっぽいが、設定によっては多少のコマ落ち含めて実用レベルの再生なんとか出来てる。
トランスコードしてビットレート下げたほうが綺麗に再生出来るのかな。たぶん。

MXPlayerがストリーミング対応って>>356見る限り読めるのでUDP送信出来るのなら、かなりマシになるかもしれない。
366SIM無しさん:2011/11/01(火) 02:06:44.52 ID:NoEIcekB
ガンガレ超ガンガレ
367SIM無しさん:2011/11/01(火) 02:18:40.22 ID:0KNss9aF
>>365
広告出すのは全くかまわないけど、再生中に常に広告表示しっぱなしってのは勘弁してほしい。
368305:2011/11/01(火) 02:21:54.57 ID:G0/sfuSQ
>>367
現状、再生は外のソフト(MXPlayer想定)を使ってもらうのでそれはないです。
チャンネル選局のところで。
369SIM無しさん:2011/11/01(火) 02:40:06.33 ID:J7Dpjfu+
サーバ側で何らかのプログラムを走らせるの?
Androidアプリが直接凡ドラを読みに行くわけではない?
370305:2011/11/01(火) 02:44:20.10 ID:G0/sfuSQ
そうです。Windowsのサーバで送信プログラムを立ち上げます。
さすがにx86のDLL直接叩くのは無理だし、今のandroidはUSBホストにもなれない。
371SIM無しさん:2011/11/01(火) 02:50:59.48 ID:KvyMQhY3
keyholetv for androidまだ
372SIM無しさん:2011/11/01(火) 06:35:32.13 ID:FYkmYT6Y
サービス終わったがな
373SIM無しさん:2011/11/01(火) 06:38:16.11 ID:0KNss9aF
Bon使うならワンセグ送信も出来るん?
374SIM無しさん:2011/11/01(火) 06:38:20.60 ID:Mv6HIum7
>>357
頭のhttpをmmsとかmmshにしてみ?
375SIM無しさん:2011/11/01(火) 08:43:06.37 ID:xIdaqssN
>>363
donateしたら?300円くらいまでなら出す
376SIM無しさん:2011/11/01(火) 12:52:34.97 ID:7l3P8hWZ
URLストリーミング機能よさそうだけど
埋め込まれてる動画のURLがスマホ単体じゃわからん
377SIM無しさん:2011/11/01(火) 14:35:14.47 ID:n3+rfdJ9
>>374
mmsじゃ駄目だったけどmmshにしたら見れた!
でも履歴機能もないしdaroonとかと比べると不便かな
378SIM無しさん:2011/11/01(火) 16:37:35.47 ID:n3+rfdJ9
検索履歴の要望だしたった・・・かなえば嬉しい

あとなんかmoboにまた修正アプデきた
379305:2011/11/01(火) 20:30:07.96 ID:G0/sfuSQ
>>375
有難う!donateも考えてます。広告消したりUIリッチにしたのを用意するのも検討中。
兎にも角にも、まず完成させてからですわ。現状7割ってところです。
380SIM無しさん:2011/11/01(火) 20:53:58.08 ID:mB4uEW7c
>>379
俺は絶対に有料買うわ
だから、リッチなUIも頼む
まぁ取り敢えずシンプルなのを完成させて欲しい
応援してます
381SIM無しさん:2011/11/01(火) 21:14:52.53 ID:fawJjzaR
有料は買わない。
382SIM無しさん:2011/11/01(火) 21:35:49.02 ID:mB4uEW7c
>>379
でも、PT2ありきだからね〜思ったより儲からないと思うよw
383SIM無しさん:2011/11/01(火) 21:38:05.47 ID:YJ/FznGJ
実はここってかなりクリエイティブなスレなんだな
作者きたり作ったり
384SIM無しさん:2011/11/01(火) 21:47:36.42 ID:Qd55EtLB
PT2がメジャーだけど3千円のUSBチューナーでも(盆銅鑼さえ帝王してれば)同じ事できるし
ts再生需要は思ってるよりは多いと思うよ
385SIM無しさん:2011/11/01(火) 21:48:01.71 ID:Qd55EtLB
帝王ってナンダヨ
386SIM無しさん:2011/11/01(火) 22:18:23.43 ID:lRpR80LV
作者さん、超期待してます
有料でも買います
387SIM無しさん:2011/11/01(火) 22:27:57.31 ID:rZXieqym
ひっそりとDICEアップデート
388SIM無しさん:2011/11/01(火) 22:32:10.54 ID:YJ/FznGJ
きてないが・・・
3日ほど前のことか
389SIM無しさん:2011/11/01(火) 23:44:40.30 ID:zJLFVTOE
音質がよくてイコライザ付きで画質もよくて無料のありますか
一番近いのでもいいです教えてください
390SIM無しさん:2011/11/01(火) 23:46:17.01 ID:4cXAKcaL
音質も画質もなに使っても同じじゃね?
391SIM無しさん:2011/11/02(水) 00:24:43.60 ID:IWloa9yL
mobo糞過ぎてフイた、なにがベストだよ
mkvでいきなり止まってフリーズこいたわ

ソートは糞だが再生だけはRockplayer betaを上回ってない
392SIM無しさん:2011/11/02(水) 00:28:52.55 ID:15W7DdRd
ベストはMXだろ何言ってんだ
Moboの時代は大分前に終わってる
393SIM無しさん:2011/11/02(水) 00:31:28.93 ID:BE5491Xw
仮想野球アプリ
http://www.youtube.com/watch?v=bgZ0Mqh63Dg
Androidゲーム
http://www.youtube.com/watch?v=AEX2TY9Ey-8
星座検索アプリ
http://www.youtube.com/watch?v=jZHNKkGd2ns
BGMボリュームを自動調整アプリ
http://www.youtube.com/watch?v=00aAW0QMAJY
ストップウォッチアプリ
http://www.youtube.com/watch?v=sGFQ6nq3TUo
394SIM無しさん:2011/11/02(水) 00:48:12.63 ID:YpLigc1J
>>391
いつの話をしてるんだお前はw
395SIM無しさん:2011/11/02(水) 00:49:52.43 ID:lZq8xaMS
meridian を忘れるな
396SIM無しさん:2011/11/02(水) 00:50:22.09 ID:oVT38geq
でもmoboもまた最近アプデ多くなってきたよね
といっても特に神アプデではないが・・・
MXは良プレイヤーからたった1回のアプデで神プレイヤーになったな
397SIM無しさん:2011/11/02(水) 01:38:48.07 ID:rf7MPWNl
MoboでもMeridianでもなんでも良いけど、MXは動画再生してるときのジェスチャーが一番使いやすい。
どうせ解像度の変更やサイズ調整でmp4にエンコードし直すから対応フォーマットなんてどうでもいいしね。

>>363
可能であればトランスコードは入れて欲しいな。
ビットレート落としてやれば遅い端末や回線でも使えるようになるから。
2階から1階に降りるとがくっとWifiの回線速度が落ちちゃうとかあるので。
398SIM無しさん:2011/11/02(水) 02:26:20.55 ID:Aotol5m7
ちなみにOS1.6対応の最強動画再生アプリって何でしょうか?
avi対応は必須です
今はロックプレイヤー使ってるんだけど、これを超える物は出ましたか?
399SIM無しさん:2011/11/02(水) 07:11:34.83 ID:xYASL/2S
>>398
そんな化石しりません
最新機種買ってください
例えるならWINDOWS3.1でお勧めのプレイヤー教えてというようなもの
400SIM無しさん:2011/11/02(水) 07:18:11.80 ID:xuG0u1B9
3.1わろた
401305:2011/11/02(水) 08:57:37.24 ID:+RyxDYbT
>>380
ありがとう
>>381
もちろん無料も用意しますよ
>>382
そうだよね。期待はしていません。
>>397
ffmpegのライセンス次第だけどトランスコードは後日実装する予定です
ソース改変無しならいける気がする。
402SIM無しさん:2011/11/02(水) 09:09:14.47 ID:DKOhlJsm
spinelで使えると良いなぁ
403SIM無しさん:2011/11/02(水) 09:10:11.64 ID:i4SoWOvU
ハード部分の後継が無いのもあるんだから旧車乗りを笑わんでくれ

>>398
残念ながらQQ、seaman、あたりしか無いのでは?
MPlayer for androidもファイルによっては頑張るけど操作性が・・・

一つで何でもこなそうというのは1.6じゃ厳しいなあ
404SIM無しさん:2011/11/02(水) 09:45:31.29 ID:8wp4rQMF
けっきょくはVplayerが神アプリでおk?
405305:2011/11/02(水) 09:54:52.65 ID:+RyxDYbT
>>402
spinelクライアントとして動作させるのは、プロトコルが公開されていないのと
MXプレーヤーとの兼ね合いの為、現状では無理です。

ただ、チューナーは見ていないときに逐次閉じるようにしているので
サーバプログラム常駐させていてもTVTestやspinel等と併用可能です。

>>373
返事遅れてしまってすいません。
原理的にはワンセグだけ抽出して送ることは可能ですが、当初は実装しません。
(BonDriver_1segFilterを使えばそのままでもワンセグ送信することが出来そうです)
406SIM無しさん:2011/11/02(水) 10:11:56.74 ID:SQIFhjbP
>>363
BonDriverやB25Decoderを利用したり派生したりするソフトで有料化は許されないよ。
そんなことしたら今まで無償でがんばってきた様々な中の人の大変失礼。
自分の都合もわかるが鬼畜になるな。
407SIM無しさん:2011/11/02(水) 10:36:27.33 ID:JXesKbxF
まー寄付が限界かもね
408305:2011/11/02(水) 10:50:10.40 ID:+RyxDYbT
>>406
拡張ツールの中の人さんの定義したBon関連プラットフォームですが
今まで大変な苦労と共に完成してきた素晴らしいもので、とても感謝しています。

ただ、私は派生したものを商用利用できないという解釈はしておりません。
既に有志のみならずメーカーからリリースされているBonDriverも有りますし
関連ソフトからの派生商用ハードウェアもあります。
もちろん連携させる場合には関連ライセンスの範囲内で開発・活動を行っていくので
ご理解の程よろしくお願いします。長文失礼しました。
409SIM無しさん:2011/11/02(水) 11:09:37.71 ID:Meh1D6LU
>>408
叩かれて終わりだな。
410SIM無しさん:2011/11/02(水) 11:13:41.59 ID:410CTYNE
>>409
何がなんでも無料で使いたい乞食乙
411SIM無しさん:2011/11/02(水) 11:16:39.89 ID:HLT3edDP
donateのみならともかく、広告付きフリーと両方リリースするんでしょ?
ユーザーが好きな方選べるようにしてくれるなら別にいいじゃん
412SIM無しさん:2011/11/02(水) 11:35:12.86 ID:+OmqllS8
BonDriver_PT-STより
「商用、シェアウェアなどに組み込むのは不可です。」

そもそもこれはDTV板の最低限のルールで、スマフォ板の人間がどうこう言う物じゃない
413SIM無しさん:2011/11/02(水) 11:36:50.76 ID:BhorhG3Q
>>408
金とっているのはハードだけでBonDriverは付随しているだけ。
ライセンス問題とは別次元だと思うよ。

>>410
ユーザーの支払い意思の問題じゃない。
今まで積み上げてきたTS抜きの体系を崩してしまう。
暗黙のルールで成り立っている部分が沢山ある。
その体系のバランスがおかしくなるして、今後のTS抜き関連のソフトに大きく悪影響を及ぼしてしまう。
414SIM無しさん:2011/11/02(水) 11:43:55.35 ID:jg4/cVjj
つまりmx作者さんはルールを侵そうとしてるのか
415SIM無しさん:2011/11/02(水) 12:19:12.64 ID:ZTv4BEtf
>>408
ライセンスや規約、暗黙のルールには充分気をつけて下さい
あなたのような素晴らしい開発者が叩かれるのは見たくないですから…

多分寄付が限界かと思いますが、その際はしっかりdonateさせて頂きます
開発、応援してます!
416SIM無しさん:2011/11/02(水) 12:26:44.44 ID:EdyH39Ut
>>408
TS抜きはスクランブル解除から始まる対嫌儲だからね。
ライセンスに書いてないから商用ライセンスOKじゃなくて、
基本中の基本だからライセンスに書くまでもく当然に商用駄目ってことだよ。
恥ずかしい理屈並べるな・・・

417SIM無しさん:2011/11/02(水) 12:28:21.49 ID:EdyH39Ut
自分も寄付なら喜んでする。
418SIM無しさん:2011/11/02(水) 12:37:25.42 ID:wNcWMUMX
500円くらいのDonateなら喜んでするよ!
419SIM無しさん:2011/11/02(水) 12:42:41.25 ID:YpLigc1J
>>408
このスレの住民として死ぬほど応援してるぜ!
420SIM無しさん:2011/11/02(水) 12:44:59.62 ID:xuG0u1B9
と期待させといて誰もしない
421SIM無しさん:2011/11/02(水) 12:48:09.56 ID:Aotol5m7
>>403
とりあえず教えてもらったアプリ調べてみますthx!
しかし後継機種でませんねえ
自分としてはキーボードは絶対必須なんだよね
422SIM無しさん:2011/11/02(水) 13:17:56.07 ID:PCromWfx
ライセンス接触しなければ問題ない。
DTV板の暗黙の了解???そんなの関係ない。

既存の決まりに縛られている集団は腐るだけ。
嫌儲けが圧力集団だったり圧力集団になった時点でその集団の必要性はなくなる。
新しいルールを作るために既存のルールを叩き潰してください。
423SIM無しさん:2011/11/02(水) 13:23:31.23 ID:OE2QY1J/
>>422
あなたみたいな技術も知識もない人がどうこう言える話じゃない
424SIM無しさん:2011/11/02(水) 13:23:52.82 ID:Qnuor4uW
荒らされて終わるだけだね
425SIM無しさん:2011/11/02(水) 13:31:32.97 ID:xuG0u1B9
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >      ガチでどうでもいい       <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
426SIM無しさん:2011/11/02(水) 13:44:18.21 ID:CKg3CVtZ
安全策でdonateにしとけ
427SIM無しさん:2011/11/02(水) 13:46:35.37 ID:oVT38geq
>>404
え・・・?
428SIM無しさん:2011/11/02(水) 13:50:33.13 ID:6qR/K7OB
銭金の話をするタイミングを誤ったな
429SIM無しさん:2011/11/02(水) 14:01:31.42 ID:PSvUylMm
ご託はいいから早く形あるものを出してくれ
430SIM無しさん:2011/11/02(水) 14:01:47.03 ID:KovXo5N7
無料も用意するってことは有料もあるのか
431SIM無しさん:2011/11/02(水) 14:09:22.64 ID:VdmPATHu
〜がフリーなのにこんなとこのに金払うわけねえだろ
432SIM無しさん:2011/11/02(水) 14:18:12.92 ID:CKg3CVtZ
とりあえず、連絡先付きで公開するんだ
目を付けてもらえてら、就職のクチがゲットできる可能性もあるぞ
433SIM無しさん:2011/11/02(水) 14:22:12.07 ID:OZhlnXzl
実際にマーケットにアプリを上げてそれを自分のオンラインプロフィールとして使えばいいと思うよ
434SIM無しさん:2011/11/02(水) 14:35:17.88 ID:Fmogx+b3
>>408
盗人猛々しい
435SIM無しさん:2011/11/02(水) 14:38:02.46 ID:t5pz55LM
せめて黙々と開発して、勝手に上げるなりマーケットに登録なりしといてくれ
436SIM無しさん:2011/11/02(水) 14:44:19.92 ID:Rs5s6w2H
そもそもBonDriver組み込む訳じゃないからライセンスで禁止しようがないと思うけど
DTV板の理屈は分かるけど嫌儲厨のせいで便利な物がなくなるのは嫌だな
437SIM無しさん:2011/11/02(水) 14:47:35.47 ID:uHg3i0Oj
フリー版公開して、後は寄付を募ればいいさ
んで目標を設定して金が溜まったらアプデ
438SIM無しさん:2011/11/02(水) 14:50:38.52 ID:rrcmwApX
広告無しフリー版と機能差が無いDonate版で問題無いだろ
アプリに対して金払うんじゃ無くて作者に対する寄付だったら嫌儲厨にとやかく言われる筋合いない
439SIM無しさん:2011/11/02(水) 14:55:47.17 ID:o4VjwYpF
次作者書き込んだら全力で潰すわ
440SIM無しさん:2011/11/02(水) 14:58:36.12 ID:WfMR/0rG
そもそもDTVのそれ関係は嫌儲ではない。
テレパソでテレビ番組を汎用ファイルに出来る利便さを業界が潰してコピー制御しようと思ったから、視聴するのにもDTCP対応モニタじゃないと見れなかったりひたすら不便だったからだよ。
そうじゃなきゃ明らかにただ乗りのPT1に対して協力的になったのはおかしいでしょ。
441SIM無しさん:2011/11/02(水) 14:59:12.05 ID:r+PgFDwy
ドネでいいじゃん
有料とか調子こき過ぎだから
分かった?
442SIM無しさん:2011/11/02(水) 15:02:05.43 ID:cl+V6sli
作者擁護ウザいからもうドネでも無理だな
443SIM無しさん:2011/11/02(水) 15:07:50.34 ID:xuGwmlgS
マジでこの流れなんなの
俺にとって神アプリが生まれようとしてたのに
444SIM無しさん:2011/11/02(水) 15:33:24.12 ID:Xng0+F12
ドライバ等は自分で用意してください
このソフトは単なるフロントエンドです

これで課金も行けるだろ、ワーワー喚くアホは放置で良い、それこそ2chの暗黙の了解、誰も守ってないがな
445SIM無しさん:2011/11/02(水) 15:35:04.31 ID:alpgYdnZ
>>440
ソフトとハードを切り分けたほうがいいんじゃないかな?
ハードは金かけて当然。ソフトは無料って考えが基本では?

ダウン厨でも自作PCに必死に金を注ぎ込むのと一緒。

もともと、BonDriverやB25は存続の機器を改造することでTS抜きを実現した。(Bon亀)
Friio→HDUSって流れの中でPT1の発売。
HDUSが1万近くする中でPT1は4波で1万6800円って値段は破格であり受け入れられた。
446SIM無しさん:2011/11/02(水) 15:40:10.97 ID:00JyDiCA
グダグダ騒いでるのは単発ID
しかも口調は同じ

つまりはただの
447SIM無しさん:2011/11/02(水) 15:47:25.71 ID:Rs5s6w2H
もうどうやっても荒れるから何も書かない方がいい
448SIM無しさん:2011/11/02(水) 15:47:55.58 ID:8PPz5JP6
TDN
449SIM無しさん:2011/11/02(水) 15:49:28.96 ID:Hi7x+E5E
で、お前らそこまでして何のTS見たいわけ?
450SIM無しさん:2011/11/02(水) 15:56:48.19 ID:00JyDiCA
俺はダイスとMXが無事ならどうでもいい
この糞な流れはそれ以上にどうでもいい
451SIM無しさん:2011/11/02(水) 15:57:04.70 ID:iwM1l+R3
大丈夫です。ライセンスを厳守して計画を進めてください。
問題になるBonDriverの使用者は殆どいないと思います。
代用できるBonDriverが存在するので実質一切影響がありません。
ソフト側でBonDriveを読み込むとき当該BonDriverをBANすれば
誰も文句を言えません。

1人の粘着が工作していますが相手にせずがんばって開発してください。
452SIM無しさん:2011/11/02(水) 16:02:47.41 ID:t5pz55LM
ライセンス厳守()
453SIM無しさん:2011/11/02(水) 16:03:17.34 ID:VssE6Hb2
リリース前から金儲けの話してる時点で…
454SIM無しさん:2011/11/02(水) 16:07:06.77 ID:cl+V6sli
自分ではあんまり必要ないけど需要見込んで作る感じだな
455SIM無しさん:2011/11/02(水) 16:10:07.12 ID:p1Kk6H+w
必死に騒いでる一人のアニヲタのせいで、
もうdonateでも叩かれるだろうな
456SIM無しさん:2011/11/02(水) 16:39:07.39 ID:uHg3i0Oj
叩かれても気にしなけりゃいい
文句言えないような作りにする努力は必要だが
457SIM無しさん:2011/11/02(水) 17:49:41.80 ID:K1fcsOpx
儲けがどうのこうの言ってる奴こそ
怪しいな。
どっかの開発の人間じゃねえの?
自分の(もしくは自分に所属する)ところの
得のためだけに、出る杭を打つのに
DTV板の名を浅ましく利用するの
やめてくれないか?

それでも文句あんなら単発IDやめろや。
458SIM無しさん:2011/11/02(水) 18:12:33.74 ID:p5WztH3U
>>457
単発IDカッコいいっす
459SIM無しさん:2011/11/02(水) 18:21:14.69 ID:w3sZecZK
>>457
論点すり替えんなやボケが
460SIM無しさん:2011/11/02(水) 18:43:26.99 ID:QQwqIO/n
461SIM無しさん:2011/11/02(水) 18:52:21.66 ID:6mmJMFGh
>>460
これ、なんなんすかw
462SIM無しさん:2011/11/02(水) 18:53:36.53 ID:KLXR4rdo
タブレット端末で、dmmのストリーミングを見るには、どのアプリが適しているのでしょうか?優しい方、教えてください。お願いします。
463SIM無しさん:2011/11/02(水) 19:00:20.60 ID:Rs5s6w2H
>>462
windowsタブレットを買えばいいと思います
464SIM無しさん:2011/11/02(水) 19:02:19.51 ID:6aayhhCf
moboアップデートしてから不便になったな

スキャンしても
一度終了すると一部のファイルのサムネイルが消える
465SIM無しさん:2011/11/02(水) 19:03:40.53 ID:QQwqIO/n
>>461
我慢して最後まで見てみろ。

お前はすでに口ずさんでるはずだ。
466SIM無しさん:2011/11/02(水) 19:27:39.36 ID:6mmJMFGh
>>465
もう口ずさんでるw
でもこれは日本人として恥ずかしすぎるw
何から何までダサいwけど耳に強烈に残るなw
467SIM無しさん:2011/11/02(水) 19:33:34.73 ID:Aotol5m7
どこに行けばCD買えますか?
468SIM無しさん:2011/11/02(水) 20:03:20.89 ID:j7E0oRxn
Vplayer、mobo以外に副音声切り替えできるプレイヤーはないですか?
moboは方法がプロパティ出してみたけど切り替えできず
Vplayerはできたけどトライアル版で7日間限定らしい
469SIM無しさん:2011/11/02(水) 20:31:03.49 ID:QQwqIO/n
>>466
俺は一周回って格好良すぎると思った。
470SIM無しさん:2011/11/02(水) 20:53:19.25 ID:HUihP4MH
>>458
だろ〜w
Oooreee, kakkoiiinaaa!!
471SIM無しさん:2011/11/02(水) 21:14:44.25 ID:8Jq4fp+d
ここはスマホ板。DTV板は無視でいいだろ。
有料でも構わない。がんばれ作者。
472SIM無しさん:2011/11/02(水) 21:23:18.10 ID:XYSxpJBU
何で話題変わってんのに蒸し返すかなあ
473SIM無しさん:2011/11/02(水) 21:24:41.78 ID:hLCPmWDL
そういうお仕事ですから
474SIM無しさん:2011/11/02(水) 23:05:12.79 ID:1NKWaxCM
MXいいな
PT2TSサクサク再生できたよ
だもんでSDカードに4G以上の大ファイルコピーする方法教えれ
475SIM無しさん:2011/11/02(水) 23:12:24.88 ID:T6EfxuqD
他意は無いんだけど、素のandroidってFAT32以外読んでくれたっけ?
476SIM無しさん:2011/11/02(水) 23:13:58.07 ID:q5SiwcIL
無理やね
exFAT対応はだいぶ先のことでしょうし
477SIM無しさん:2011/11/02(水) 23:36:49.69 ID:1NKWaxCM
無理ってことね
分割するか劣化?させるしかないってことだね
478SIM無しさん:2011/11/02(水) 23:40:38.59 ID:W5ZXryaG
>>468
MX
479SIM無しさん:2011/11/02(水) 23:41:42.66 ID:U++kWmHC
USBで繋げばカーネル次第でNTFSを読める
480SIM無しさん:2011/11/02(水) 23:44:50.77 ID:MHD5yqH2
>>477
案外モト買収から新フォーマットでも作る気あったりして
ねーな
481SIM無しさん:2011/11/02(水) 23:46:46.61 ID:T6EfxuqD
>>476
FAT32は長生きしすぎた。
exFAT対応はSDXCの普及具合次第になるのかな。

>>477
だね。
エンコードしちゃうのがSD的にもMX的にもCPU的にもベターなんじゃないかと。
482SIM無しさん:2011/11/02(水) 23:52:15.85 ID:9Md00ETz

dropbox の動画をストリーミング再生できるプレイヤーありますか?
483SIM無しさん:2011/11/02(水) 23:59:35.14 ID:BS0NBo8O
skrggなら出来るけど
484SIM無しさん:2011/11/03(木) 00:02:51.84 ID:iB9rqtgD
>>475
ext3、ext4自体は読めると思うけど
485SIM無しさん:2011/11/03(木) 00:04:50.80 ID:EatFEZy2
>>474
だもんで??????????
486SIM無しさん:2011/11/03(木) 03:52:09.06 ID:kYXkbUyf
>>485
だもんで→んだもんで→そんなもんで→そういうわけで
487SIM無しさん:2011/11/03(木) 04:18:19.32 ID:MyFYt4v7
田舎語な
488SIM無しさん:2011/11/03(木) 04:27:33.61 ID:u3Z80r13
>>487
岐阜の人が使ってるの聞いたことがある
489SIM無しさん:2011/11/03(木) 06:48:57.27 ID:TkIOKJn+
三重だけど意味は分かるな。使わないけど
490SIM無しさん:2011/11/03(木) 08:53:00.35 ID:6rlSDFZC
「DAEMONで」ってことだよ、
言わせんな…
491SIM無しさん:2011/11/03(木) 09:40:38.29 ID:R+d8hfIR
>>474
NTFSでフォーマットしたmicroSD読めるAndroidタブレットはないことはない
492SIM無しさん:2011/11/03(木) 13:43:15.70 ID:zzYjlxn2
生涯現役だもんで
493SIM無しさん:2011/11/03(木) 15:37:19.39 ID:j9+ZkRfv
>>490
悪魔はdemonな デーモンツールに踊らされてんの
>>492
障害現役DEMONで
494SIM無しさん:2011/11/03(木) 15:51:00.47 ID:oIzjGCQA
MXはなかなかいいね
495SIM無しさん:2011/11/03(木) 16:20:14.91 ID:4ck2g5dT
いまどきMXってw
時代はやっぱwinnyだろ?
496SIM無しさん:2011/11/03(木) 16:55:02.16 ID:IMRUuInV
dicePlayerなんか買わないでmxにすればよかったかな
497SIM無しさん:2011/11/03(木) 17:06:25.45 ID:i+vM3ibr
両方買えばアプデのワクワク感が二倍になるじゃん
498SIM無しさん:2011/11/03(木) 17:08:16.28 ID:El1mzDeK
最近はtorrentしかやってないお
499 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/11/03(木) 17:15:28.76 ID:B1ygBu/Z
俺はMX Proだけど、それ以上に支援寄付したくなるような出来だな。
溜まってたDVDを片っ端から消化できてるぜ
500SIM無しさん:2011/11/03(木) 17:26:11.77 ID:mGpK3CHo
meridian 最高
501SIM無しさん:2011/11/03(木) 17:42:15.27 ID:ZHaTD08I
>>478
トンクス
試してみる
502SIM無しさん:2011/11/03(木) 18:12:27.45 ID:4pjnVXe5
盗塁死→ライト前→外野フライの予感
503SIM無しさん:2011/11/03(木) 18:13:47.74 ID:4pjnVXe5
誤爆したごめん
504SIM無しさん:2011/11/03(木) 18:32:38.98 ID:Qdmo+PEi
アウト
505SIM無しさん:2011/11/03(木) 18:41:07.06 ID:mGpK3CHo
セーフ
506SIM無しさん:2011/11/03(木) 18:47:11.10 ID:GBYYjICk
よよいの
507 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/11/03(木) 18:56:31.90 ID:lwnhgvFn
よい
508SIM無しさん:2011/11/03(木) 22:16:38.39 ID:qfVFfttk
ぬるぽ(`・ω・´)
509SIM無しさん:2011/11/03(木) 22:30:05.46 ID:RCO04y1m
ガッ
510SIM無しさん:2011/11/03(木) 23:40:23.39 ID:8FP3Cc3Z
良い流れだ
511SIM無しさん:2011/11/04(金) 00:05:25.12 ID:TxMh0pmf
ネタが無いのか。そうか。
静かな内にこっそり質問。

MXで再生出来ないファイルは何使ってる?
512SIM無しさん:2011/11/04(金) 00:09:32.84 ID:YU1neSbb
windows7のメインマシン
ってそんなこと聞いてないか
513SIM無しさん:2011/11/04(金) 00:24:27.05 ID:TxMh0pmf
>>512
いや、うん。まあ、ある意味一番的を射た解答だと思う。俺もPCで見ればいいかって思ったもんw

でもPCの前にいない時にちょっと見たい。けどわざわざ再エンコするのも億劫って程度の動画をどうしようかなと。
514SIM無しさん:2011/11/04(金) 01:54:54.12 ID:dB6u36ig
>>511
他で再生出来ても見れた物ではないだろうから諦める
515SIM無しさん:2011/11/04(金) 03:01:44.96 ID:9NguzBUT
つかMX非対応の形式って何があんの?
516SIM無しさん:2011/11/04(金) 08:42:24.70 ID:1E59CPYk
おいおまえら
ブラウザ上のm.youtube.comからYoutubeアプリで開く方法教えてください。
517SIM無しさん:2011/11/04(金) 09:12:40.39 ID:NmL2Kmc+
>>516
ブラウザをスレイプニルにすればそういう設定ができる
518SIM無しさん:2011/11/04(金) 09:13:10.28 ID:HSjmbfKd
>>516
共有
519SIM無しさん:2011/11/04(金) 12:50:02.87 ID:iFP1I1po
Bondriver経由でのアプリを作ってる方、期待して待っていますので頑張ってください
寄付いたします
520SIM無しさん:2011/11/04(金) 13:04:49.13 ID:27hbEcyU
DTM板のwebtest試してみたけど、そこそこ使えるとこまできたね
521SIM無しさん:2011/11/04(金) 13:30:06.23 ID:xYLuXre4
ニコブラウザを使ってみたら、画像とか保存しているギャラリーに見た動画が保存されてた。
いや、見た動画が保存されたり、されなかったりしている。
これはキャッシュ・・・、じゃないよな?
何これ?
522SIM無しさん:2011/11/04(金) 14:14:43.91 ID:M1qB+nsT
>>493 悪魔いがいの「デーモン」はdaemon(かdaimon)な、精霊とか、BSDのとか。
523SIM無しさん:2011/11/04(金) 14:25:25.16 ID:JoxPwjHx
動画にテロップや字幕入れられるアプリ無いん?
524SIM無しさん:2011/11/04(金) 15:49:25.42 ID:S3kZvXga
>>522
英語の古語では守護神の意のダイモン(daemonが語形変化でdaimonに誤り変わった)がデーモン(demon)と表記されることによって二重性を持つ。
Dという語は二(deaux、ドゥ)で、重なる、死、不正の意味とともに正の意味も合わせ持つ。
ギリシャ語のkaecosカコ=不、非をつけたカコデーモン(正しく、カコダイモン)を字義通りに捉えて「悪霊」と訳すのは正しくない。
これは占星術における瑞祥を表す星宿の名
525SIM無しさん:2011/11/04(金) 17:06:04.45 ID:lDkW1PIx
>>521
いや、普通にキャッシュだが
526521:2011/11/04(金) 17:25:30.78 ID:xYLuXre4
>>525
ありがとう、キャッシュか。
なんかアプリ入れて最初に見た動画数本は保存されてて、それ以降が保存されてない。
SDの容量的な問題?
最初、キャッシュだと思ったんだけど見た動画が必ず残ってるわけじゃないんだよなぁ・・・。
ここ以外にもキャッシュがどこかにいるんだろうか。
527SIM無しさん:2011/11/04(金) 19:05:53.21 ID:Z5O0n0Jr
>>526
FLVだのなんだの拡張子によって開けないんだよ
てめーのスマホで開けるファイルくらい把握しろや
そのくらいわかんねーアホがスマホ持つな
消え失せろ
ようこそ
528SIM無しさん:2011/11/04(金) 19:26:06.82 ID:ne2Xj+iy
Android標準じゃflvは再生出来ないんだったよね
MXとか入れたら
529SIM無しさん:2011/11/04(金) 19:34:25.49 ID:dkMO0BR1
>>527
ツンデレw
530SIM無しさん:2011/11/04(金) 19:46:01.24 ID:sFVQVbYF
確認したら、ニコブラウザで見れるけどキャッシュには残ってない動画があるな。
flvかは知らん。

>>527
素直になれよw
531SIM無しさん:2011/11/04(金) 20:14:06.30 ID:pv0LjQi/
>>527
もうちょいデレ多目が好み
532SIM無しさん:2011/11/04(金) 20:25:31.23 ID:8svTNWh5
拡張子(mp4,flv,avi,ts,wmv,mkv…)→コンテナ
動画(h.264,mpeg2,mpeg4,divx…)→動画codec
音声(acc,ac3,mp3,wma,ogg…)→音声codec

普段何気なく再生してる動画って、コンテナの中に動画と音声(と字幕とかいろいろ)が
選択的に組み合わされ積み重なって出来てるもの

なのでその動画の組み合わせにプレイヤが完全に対応してないと再生できない
更にpropfileやレベルや解像度、ビットレート、sarまで絡んで
端末の再生能力や動画再生支援能力が絡むもんだからめんどくさい

だから、aviが再生できませんどうしてですか?と言われても
aviコンテナな事だけしかわからないと何とも言いようがないだろ?
中身全部晒してから聞けばーか、あ?どうせ違法ダウソだろwww
な流れは昔はよくあったな

最近(のPCは)気にしなくても良い環境になっちゃったから
この手の話題も減ったけど、スマホでまたお勉強する奴増えそうだ
533SIM無しさん:2011/11/04(金) 20:25:39.99 ID:6WlEovZV
>>530
swfは残らんとかじゃないの?
534SIM無しさん:2011/11/04(金) 20:28:13.40 ID:8svTNWh5
とかデレずに真面目に書いてみた
長文マジうぜえ
535SIM無しさん:2011/11/04(金) 22:02:51.80 ID:AgwKyyLq
BS player liteがアップデートでHW再生支援対応になってた
自分の環境では、smb経由の再生がesファイルエクスプローラや
cifsマウントよりも速度出て安定してていい感じ
536SIM無しさん:2011/11/04(金) 22:04:12.38 ID:GpPqQB/6
動画ファイルの詳細を確認出来るアプリのおすすめありませんか?
537SIM無しさん:2011/11/04(金) 22:21:38.08 ID:dkMO0BR1
>>536
フレームレートやビットレートをだろ?
俺も知りたい。
538SIM無しさん:2011/11/04(金) 22:41:35.61 ID:ZUrgjw+/
539SIM無しさん:2011/11/04(金) 23:54:26.76 ID:KHyEDdg5
>>536
割れ動画www
540SIM無しさん:2011/11/05(土) 00:47:04.22 ID:4Ewsq+30
>>538
いまどき真空波動研を薦めるとかw
541SIM無しさん:2011/11/05(土) 01:11:57.25 ID:ur+8oLQN
>>540
何も考えずに使っていたが、真空波動研 110813古すぎたか
542SIM無しさん:2011/11/05(土) 01:27:44.47 ID:2WZ12ZFs
ニコ動とかで落とした拡張子が.mp4のWebラジオ(つまり無駄に動画)を
バックグラウンド再生(画面が消えても再生し続ける)したいんだけど、
WindwosMobileの頃はTCPMPで単に動画のバックグラウンド再生を許可する
だけでOKだったけどAndroidの場合、UzMediaしか見つからなかった。
ほかに対応してるアプリあります?
543SIM無しさん:2011/11/05(土) 01:39:49.17 ID:afUxv+12
uz media
vplayer
power amp
meridian
アンデッド メディア プレーヤー
music explore
544SIM無しさん:2011/11/05(土) 05:16:04.44 ID:GMnz/WFV
>>543これにちょっとだけ補足しておくと
power ampは本来音楽再生アプリなんだけど
mp4なら一応一通り音声のみ再生できてなんちゃてバックグラウンド再生ができる

meridianは動画の再生・音声のみ再生両方いけるけど
ハードウェアエンコーダしかつんでないので本体のエンコーダーがくそだと
一部のMP4が再生できなかったりする。
545SIM無しさん:2011/11/05(土) 07:15:26.22 ID:2WZ12ZFs
>>543,544 有難う
VPlayer は Preferences -> Background playback で出来ました
ただ、なんか音がぷつぷつ切れたり、反応が悪かったり
したので止めました(アプリがでかすぎる(11MB)せいかなぁ?)
Merdian は無料版なせいかもしれないけど駄目でした
(バックグラウンド再生の設定が見つかりませんでした)
アンデッド メディアプレーヤーは有償版しかないようなので
試していません、済みません。

PowerAmp は動画ファイルの再生に使えると思って無かったです
MusicExplorerも使えました。
もともと Uz Media だと1曲1曲再生するか全曲再生しか
なくて、連続再生の機能がほしかったのですが、
プレイリスト的なもので再生順序をコントロールしたいとすると
PowerAmpになりそうです。ただ、これは本当に音だけなので
ちょっと動画もちら見したいとかは出来ないですけど・・・

どうも有難う御座いました
546SIM無しさん:2011/11/05(土) 08:01:12.75 ID:xMb8ruiG
>>532
無知ですまん
つべからPCに保存してPCで再生可能だった動画の数本がアンドロイドで再生できなかったので
ここに訪れたわけだがコンテナ-動画codec-音声codecが対応しているかどうかはどうすれば
わかるのですか。

547 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/05(土) 08:19:38.83 ID:mJu0JuY7
MXでmp4再生中にちょくちょく音が出なくなる
ファイル再生は止まってないんだが…
同様の症状の人いる?
548SIM無しさん:2011/11/05(土) 08:20:03.13 ID:ASmACvrd
>>546
MXplayerは入れたのか包茎野郎
549SIM無しさん:2011/11/05(土) 08:21:47.78 ID:sFUVdj1D
>>536
え?な、ないの??
もしかして >>128 もないの……?

UI はよくできてるのになぁ
550SIM無しさん:2011/11/05(土) 09:03:52.41 ID:m19Ag5gE
>>548
早漏だけど包茎ではないよ
MXplayerには挿入してない
援交とかハングル製は嫌だ
551SIM無しさん:2011/11/05(土) 09:08:27.82 ID:ASmACvrd
>>550
「ハングル製」とは?



552501:2011/11/05(土) 09:19:14.44 ID:cR5cneGh
トンクス
切り替えできたよ
MXいいな
無骨な感じもなんかいい
553SIM無しさん:2011/11/05(土) 09:29:34.74 ID:6dsCBolw
>>550
MXplayerで検索したらハングル文字のサイトが出てきたからそちらの国の製品なのかと
554SIM無しさん:2011/11/05(土) 09:48:35.15 ID:ASmACvrd
>>553
「韓国製」って意味か。
なら「中国製」は「漢字製」
「日本製」なら「ひらがな製」 って応用か。
555SIM無しさん:2011/11/05(土) 09:59:32.00 ID:Qq2HgzkS
マーケットの更新アプリリストにMXが並んでたので「お!?」っと思ったらいつものマーケット君の早とちりだった…。
そろそマーケットの自動UPdをどきどきしながら待つのも疲れた。
xdaいってくるか…。
556SIM無しさん:2011/11/05(土) 10:01:30.12 ID:6dsCBolw
でMXplayerを検索したら複数あったけどタダで私の欲求を満たしてくれる都合の良い子はどの子なの?
557SIM無しさん:2011/11/05(土) 10:19:22.53 ID:QgEhGOuJ
MIXZING
558SIM無しさん:2011/11/05(土) 10:47:24.48 ID:wTH7BATm
皆さんありがとう
でも、MIXZINGに挿入したけど>>546の欲求は解消出来なかった
559SIM無しさん:2011/11/05(土) 11:24:16.04 ID:Qq2HgzkS
あれ?おかしいな。マイアプリ見直したら本当にUPdきてたよMX…。
560 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/05(土) 11:26:46.10 ID:mJu0JuY7
MXはマケ嘘更新けっこうある。今回は自分にも更新北
561SIM無しさん:2011/11/05(土) 11:31:05.64 ID:O9eGm2M6
で、MXの権限増えたのはなんなの?
562SIM無しさん:2011/11/05(土) 11:43:39.83 ID:Qq2HgzkS
このパーミッションて電話着信時に自動で再生を止める事ができる権限じゃなかったっけ?
563SIM無しさん:2011/11/05(土) 11:46:24.52 ID:hkavA2bU
でも有料版も更新されてるがそっちにはない権限なんだよ…
564SIM無しさん:2011/11/05(土) 12:06:07.51 ID:bnGlc54n
read_phone_stateならAdMobの為に使うんだろ
565SIM無しさん:2011/11/05(土) 13:45:25.11 ID:TE2bNLlT
MXの1.4でカクカクだけどAVCHD再生できるようになった。Android初じゃね?
566SIM無しさん:2011/11/05(土) 14:18:46.47 ID:SwtErw7q
[1920x1080p H.264 AAC].mp4の超高画質動画も余裕で再生できるアプリないですか?
567SIM無しさん:2011/11/05(土) 14:28:21.01 ID:sgyGbXfA
>>566
余裕で再生出来るかは機種のスペック依存だと思うが
568 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/05(土) 15:15:30.52 ID:mJu0JuY7
今ならフルHDをHWサポートするスマフォなんていくらでもあるでげそ
569SIM無しさん:2011/11/05(土) 15:16:44.43 ID:us9rCy+J
初代ギャラクチョンでも対応してるしな
570SIM無しさん:2011/11/05(土) 15:33:22.83 ID:0Hky08qe
権限は広告だろうなぁ。MT2freeとかも権限必要になったし。
571SIM無しさん:2011/11/05(土) 15:36:27.61 ID:Nq5DcaJn
プロ版はたしかに権限増えてない
572SIM無しさん:2011/11/05(土) 15:38:25.45 ID:T8GhEV4I
マケ嘘更新とかねぇよ
サーバーにアクセス集中してるだけだろ
573SIM無しさん:2011/11/05(土) 15:47:29.64 ID:sgyGbXfA
>>572
アクセス集中じゃなくて作者がアップすると通知はあるけど、認証かなんか知らんが実際更新出来るまで間がある
574SIM無しさん:2011/11/05(土) 16:01:03.34 ID:jdaHKjFK
旧marketに戻したら即落とせるけどね
575SIM無しさん:2011/11/05(土) 16:29:16.30 ID:lIX7J7/Z
MXの鍵マークは何?
ロックされちゃったんだけど
576SIM無しさん:2011/11/05(土) 16:30:38.96 ID:lIX7J7/Z
>>575
自己レス

立ち上げなおしたらロック解除された
577SIM無しさん:2011/11/05(土) 16:34:28.75 ID:hkavA2bU
そりゃロック機能だしロックされるわな
右上のアイコン押せば解除できると思うけど
578SIM無しさん:2011/11/05(土) 16:34:50.38 ID:sgyGbXfA
>>576
いや、んなことしなくてもタッチちて右上に出るのタップすれば解除されるけど
579SIM無しさん:2011/11/05(土) 16:35:19.89 ID:sgyGbXfA
ちてってなんだよきめぇ
580SIM無しさん:2011/11/05(土) 16:39:12.38 ID:cLIMzfGz
チョン製入れたらiChoneになっちゃう
581SIM無しさん:2011/11/05(土) 16:53:52.55 ID:lIX7J7/Z
>>577-578
タップ了解

フリックしてたわ 笑ってくれorz
ありがとう
582SIM無しさん:2011/11/05(土) 17:27:03.62 ID:RIpisAE4
MXもきな臭くなってきたな
次スレからテンプレ外し決定だな
583SIM無しさん:2011/11/05(土) 18:02:59.78 ID:Nq5DcaJn
は?
584SIM無しさん:2011/11/05(土) 18:12:38.87 ID:aaV+/MfK
>>558
元文書いた奴だけど、PCでMediaInfo使うのが手っ取り早い
必要な情報は殆どみれるよ
ただvfr(可変フレームレート)の実フレームレートや
実ビットレート知りたい時だけはMPC-HCで再生しながら追う
そこまでやる必要は無いけど
585SIM無しさん:2011/11/05(土) 18:13:11.84 ID:FP62TZ0C
他のアプリのスレでも広告つけるなら権限必要ない方法でやればいいだろって言い張る人がいて大変だったね
586SIM無しさん:2011/11/05(土) 19:39:20.65 ID:0WU35hce
youtubeで字幕キャプションも表示できるプレーヤーって無い?
587SIM無しさん:2011/11/05(土) 19:47:03.33 ID:Rn2xlJcR
>>584
ありがとう
MediaInfoで調べてみるよ
588SIM無しさん:2011/11/05(土) 19:51:16.73 ID:0Hky08qe
真空波動研なんてのもあるぞ
589 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/11/05(土) 20:06:30.10 ID:9a2f80I5
既出だけどMX v1.4きたな。

Improved playback speed of Mjpeg video with S/W decoder.
Added Help and Version check menu.
Added thumbnail cache clear.
Added an option to deinterlace by default.
Can open network stream URL directly.
Can disable playback position change by dragging screen.
Fixed S/W decoder color problem on some devices.
Fixed some audio playback problem.
Fixed opening MX Video Player when downloading files from web browser.
590SIM無しさん:2011/11/05(土) 20:31:42.61 ID:xPSSHZ2a
MX v1.4きたな
ソフトウェアデコーダによるMJPEGビデオの再生速度を改良した。
メニューにヘルプとバージョン確認を追加した。
サムネイルのキャッシュのクリア機能を追加した。
デフォルトでインターレース解除するオプションを追加した。
ネットワークストリームのURLを直接開くことができるようにした。
画面をドラッグして再生位置の変更を無効化できるようにした。
一部のデバイスで発生したソフトウェアデコーダの色不具合を修正した。
いくつかの音楽再生に関する不具合を修正した。
ブラウザからファイルをダウンロードする時、MXビデオプレーヤーが開いてしまうのを修正した。
591SIM無しさん:2011/11/05(土) 20:31:43.07 ID:ur+8oLQN
>>588
真空波動研 110813紹介したら笑われた
592SIM無しさん:2011/11/05(土) 22:06:43.01 ID:C75kXKeT
Dice作者さん
明るさ設定に自動を追加してくれませんかね
593SIM無しさん:2011/11/05(土) 22:23:28.08 ID:aaV+/MfK
お手軽なら真空波動研でも良いけど情報少な目だったような
最近のは使ってないから間違ってたらスマン

何にしても現状はh.264に再エンコしちゃうのが(手間はかかるけど)確実
h.264 [email protected]/3.1 480p(iPhoneストリーミング考慮なら360p) 23.x/29.xCFR 品質固定VBRmax3000kbps
7inch程度までならこのくらいで十分綺麗だし、tegra2でもH/W支援利くし3G経由でもなんとかみれる
古いaviソースなんかはわざわざアプコンする必要もないし、dvdソースも同じくなんで
保存用としても問題なっしんぐ
HDソースは720pするか1080iのまま保存でスマホ用に480p作る二本立て
594SIM無しさん:2011/11/05(土) 23:43:49.65 ID:IB0ztWIR
MXは権限もだがつかったらなぜかSWデコードでAAC音声流れなくなった...
しょうがないのでバックアップからもどしたぜ...
595SIM無しさん:2011/11/05(土) 23:51:11.69 ID:KSYuCCa1
ts動画再生改善が顕著
tegra2codecのアプデもきてて地デジtsがインターレース解除で20f前後はでてそう
フジテレビのギルティクラウン以外はほぼ見れる
神アプデ(´ー`)
596SIM無しさん:2011/11/05(土) 23:52:26.76 ID:OxFKTwpg
>>594
有料版だけど俺はAAC鳴ってるよ?
597 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/11/06(日) 00:07:46.62 ID:1X8jaWZu
>>594
俺も無料版だけどMKVのS/WでAAC出てるよ。
メモリ不足とかじゃね?
598SIM無しさん:2011/11/06(日) 00:10:10.38 ID:BkxyKrh2
>>594
前のバージョンでなったことがある
結局再インストールするまで治らなかった
599SIM無しさん:2011/11/06(日) 00:34:25.37 ID:wd4NxJeT
>>596-598
お前らd、どうやら相性やらインスト常態やらの問題のようだな...
次のアプデで入れ直して様子見てみるか...
600SIM無しさん:2011/11/06(日) 07:52:08.92 ID:YjUtKDlG
何気なしにアプデ後のMXで地デジのm2tsを再生(tegra2)したら、
すげー良くなってたんで久々にスレに来てみた。
あとちょっとで完璧だ。
601SIM無しさん:2011/11/06(日) 09:07:04.73 ID:KY2eFzk3
>>600
おめ!ちなみに機種は?A500? TF101?
602SIM無しさん:2011/11/06(日) 09:36:23.66 ID:U0VFIUlM
MXスゲーな
この前まで生tsが再生できなかったんだが、ヌルヌル再生するな
CM7入れたarcです
603SIM無しさん:2011/11/06(日) 09:44:06.45 ID:hV9v1RoD
権限の問題はクリアされたの?
604SIM無しさん:2011/11/06(日) 09:59:49.82 ID:5iPj9DI9
俺はめんどくさいからPro買ったよ
605SIM無しさん:2011/11/06(日) 10:56:58.63 ID:ntGhblNP
Androidで権限気にしたら負け
606SIM無しさん:2011/11/06(日) 11:42:39.64 ID:AysFRgo/
>>602
ちょうどFXP44を最近入れた
俺も生ts試してみるか
607 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/11/06(日) 15:48:38.03 ID:1X8jaWZu
>>603
元から問題にすらなってないし。
広告用の権限を勘違いしたアホが騒いでただけ。
608SIM無しさん:2011/11/06(日) 16:26:05.62 ID:1m2EqdR1
ヌルヌルというか、上手くドロップフレームしてるだけだな
現行端末じゃ60i無理だし
609SIM無しさん:2011/11/06(日) 18:06:29.65 ID:7VetClJS
3ivxの動画を快適に再生されるプレーヤーってあります?
mobo、dice、vplayer、MXは試しましたがカクカクです
610SIM無しさん:2011/11/06(日) 19:13:26.60 ID:yHjArbU2
広告権限いやなら有料版使えばいいじゃないか〜ってことで。
説明にadって書いてなかったか?
611SIM無しさん:2011/11/06(日) 19:17:03.33 ID:GP5JulPX
権限厨はあれこれうるさいからな
有料でなくても関係ねぇとかコメント多すぎる
612SIM無しさん:2011/11/06(日) 19:30:30.53 ID:Auesirmm
レビューもわかるけどな
広告がそんな権限必要とするって気持ち悪いし
MXは広告会社のアップデートに従っただけだし悪くないけど、広告会社は怪しくね?
613SIM無しさん:2011/11/06(日) 19:45:12.46 ID:iSW57lUt
つい気にせずあげちまった。。。
ダウングレード出来ないのかな?
614SIM無しさん:2011/11/06(日) 20:09:20.50 ID:VjyJGOMH
>>613
買えよw
615SIM無しさん:2011/11/06(日) 20:17:17.31 ID:/LWUG2Oz
aramovie なんかはこれから伸びそうなアプリだね。
616 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/11/06(日) 20:24:00.46 ID:1X8jaWZu
>>613
だからアプリ作ったこともないくせに権限で騒ぐなって
広告用の権限なのになんで騒いでんだか
617 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/11/06(日) 20:24:41.94 ID:1X8jaWZu
>>609
俺の環境だとMXで快適。
単にスペックが足りてないだけならアプリ側では限界があるぞ。
618SIM無しさん:2011/11/06(日) 20:49:11.21 ID:A927jaeb
動画再生支援機能の無い機種の場合、どれくらいのクロック数があれば1080pの動画をスムースに再生できますか?
619SIM無しさん:2011/11/06(日) 20:52:09.33 ID:GP5JulPX
再生機能はもう十分極まってるからソート機能とか断層フォルダ表示とかを優先して欲しいMX

あと最近どうしてDiceは元気がないんだろう・・・アプデも大きいの最近ないし
620 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/11/06(日) 21:10:35.43 ID:1X8jaWZu
>>619
検索あるからソートいらないし、階層よりもフォルダが並んだ方が便利だと思うのは俺だけ?
それとも俺がiPod touchに毒されてるだけなのか
621SIM無しさん:2011/11/06(日) 21:14:27.65 ID:GP5JulPX
>>620
少ないとそれでもいいんだけどねぇ
多いとやはりDiceみたいなツリーが便利
たとえば「アニメ」フォルダの中に各タイトルのフォルダ収納したりとか
622SIM無しさん:2011/11/06(日) 21:29:33.62 ID:b9hkXsQ9
>>619
ファイラーから開けばいいやん
623SIM無しさん:2011/11/06(日) 21:32:04.29 ID:ZcG44GC5
MXでツリー表示は一応前向きに検討中らしい
というかUIが全般的、仲の人が満足してないっぽい
624SIM無しさん:2011/11/06(日) 22:08:36.48 ID:T5lTQJep
>>616
アプリ製作者の目の届かないところで広告会社が
何やってるか分からんほうが怖くね?
625SIM無しさん:2011/11/06(日) 22:14:34.51 ID:LjJXoipv
AVIファイルが雑音だらけでまともに再生できないんですけど、
何か設定で再生できるのでしょうか?

機種はIS04fvです
626SIM無しさん:2011/11/06(日) 22:15:14.73 ID:LjJXoipv
>>625
あ、プレイヤーはmobo playerです
627SIM無しさん:2011/11/06(日) 22:18:30.79 ID:GdavsMwR
>>626
テンプレにあるMXを入れろ
aviの中身は何?>>6
628SIM無しさん:2011/11/06(日) 22:20:08.16 ID:GP5JulPX
おっアプデきたぞMX!
629SIM無しさん:2011/11/06(日) 22:22:56.07 ID:GP5JulPX
権限削除されたっぽいね
630SIM無しさん:2011/11/06(日) 22:27:58.89 ID:PTNuRzgj
631SIM無しさん:2011/11/06(日) 22:30:46.46 ID:AID/kYL8
MX急に評価下がっててワロタ
632SIM無しさん:2011/11/06(日) 22:38:50.93 ID:xOS5/EDx
ゴネ得ゴネ得
633SIM無しさん:2011/11/06(日) 22:40:52.23 ID:yHjArbU2
制作者の人も大変だなぁ・・・
今回はちゃんと(一応の)用途書いてあったのに。
広告会社が黒かったらアウトなのは確かだけど。

レビューのヤツらは多分読んでないんだろうなぁ。
634SIM無しさん:2011/11/06(日) 22:42:07.75 ID:ZJDkN58k
多分これでバックグラウンド再生は無くなったな
権限つけて文句言われるならやらんだろ
馬鹿がゴネたところで得なんかねえよ
635SIM無しさん:2011/11/06(日) 22:44:23.72 ID:GP5JulPX
スワイプのアクションの各ONOFF機能もついたのな
マケコメで☆1連投減るといいがなぁ・・・ああいうのって修正されても評価そのまんまにしてる人が多いんだよな
本気でアンインストしてそのままってことかね、少しくらいは様子見すればいいのに
636SIM無しさん:2011/11/06(日) 22:45:44.02 ID:RbzOgzng
権限のおかげでどこのスレも荒れまくりだな
637SIM無しさん:2011/11/06(日) 22:45:50.68 ID:JHKN0nqO
>>634
そのせりふは朝鮮人にもいってやれ
638SIM無しさん:2011/11/06(日) 22:50:00.35 ID:Jr7g4guT
>>637
AdMobを推奨してるのはGoogle
文句を言うならGoogleへどうぞ
639SIM無しさん:2011/11/06(日) 22:59:15.69 ID:3AF2yQ89
バックグラウンド再生きたら個人情報とか投げ捨てるのに
640582:2011/11/06(日) 23:02:39.11 ID:vGdyncTc
結局権限撤回w
権限厨権限厨言ってたアホどもの赤っ恥っぷりが凄いな
負け台詞が「バックグラウンドがーバックグラウンドがー」
池沼かよw
641SIM無しさん:2011/11/06(日) 23:04:18.10 ID:ZcG44GC5
で?わざわざ>>582だということを宣言する意味はw?
642SIM無しさん:2011/11/06(日) 23:10:24.58 ID:vGdyncTc
アホが噛みついてきた時に以前どのレスをした人なのか聞こうと思ってね
以前に書き込んでないってなら元々相手する必要無いし
ID:1X8jaWZuやID:GP5JulPXだったとしたら一体次はどんな負け惜しみ言うのかと思ってね
まあ恥ずかしくて出てこれないだろうけど
643SIM無しさん:2011/11/06(日) 23:10:41.33 ID:PTNuRzgj
>>636
ニワカが増えたからな
なにが権限だよ
iPhoneでも使ってればいいのにな
644SIM無しさん:2011/11/06(日) 23:12:30.01 ID:ZcG44GC5
>>642
日本語で喋れ
645SIM無しさん:2011/11/06(日) 23:18:50.89 ID:GP5JulPX
>>630
なんだ変国って
こっちは普通に変更だった
646SIM無しさん:2011/11/06(日) 23:21:38.40 ID:V+vcJkMV
権限問題に敏感になるのも仕方無いんじゃないかな
今後androidが一般の人の手にも渡って安全に発展していくためにも排除する方向は良いと思う
てか海外のフォーラムでの叩きっぷりはすさまじいな
元々英語圏のソフトだってのもあるけど日本なんてぬるい方だな
647 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/11/06(日) 23:33:09.52 ID:1X8jaWZu
>>631
USの評価は変わって無いどころかあがってるのに、JP マーケットの民度の低さがw
648 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/11/06(日) 23:33:37.82 ID:1X8jaWZu
>>638
推奨どころかAdMobはGoogle傘下だけどね
649SIM無しさん:2011/11/06(日) 23:37:15.51 ID:Hs7AWw+e
>>648
ああ、ごめん
知らない人に今回の事で騒いでるのは大本営に喧嘩売ってるんだよってわかりやすく言いたかったんだ
ぶっちゃけ俺は有料版買ったから関係なかったんだけどね
650SIM無しさん:2011/11/06(日) 23:38:47.11 ID:rsTy9J4j
AdMobが裏で悪用しているかもしれない!と主張する奴は、親会社のGoogleが悪用しているとは考えないのかな。
Android OSは全権限を保有しているんだが。
651SIM無しさん:2011/11/06(日) 23:42:40.45 ID:vGdyncTc
負け犬の遠吠えが心地良い
「AdMobガー」とか典型的な詭弁で訳の分からない事言い出す奴もいるしな
敗北を知りたい・・・
652SIM無しさん:2011/11/06(日) 23:45:10.24 ID:rsTy9J4j
>>651
お前は誰と戦ってるんだよwww
653SIM無しさん:2011/11/06(日) 23:46:09.42 ID:GP5JulPX
そっとしておいてやろうぜ
654SIM無しさん:2011/11/06(日) 23:54:10.12 ID:bbEGrLkh
気持ち悪いな
こないだの盆ドライバーでTSが見たい〜作者様〜
とか言ってた奴と同じ臭いがする
655SIM無しさん:2011/11/07(月) 00:01:48.41 ID:3mkB5bW8
skifaってDLNAプレイヤーが
アカウント作ってPCにメディアサーバーいれたりモバイル通信許可とかあって
めっちゃAirvideoな香りがするんだが、
どうにも3G経由でメディアソースが見つからない。
誰か出来た人いる?普通にWi-FiDLNAだと使えるんだが……
656SIM無しさん:2011/11/07(月) 06:43:43.35 ID:R0FntX3m
そりゃDLNAはルーター越え出来ないからな
DLNAをWAN経由したいならL2TPしてあげないと無理
AirVideoに近いのはQloudMediaじゃね?
657SIM無しさん:2011/11/07(月) 09:32:20.64 ID:j0URHEwv
MX無料の広告出て再生ストップ次の動画にスキップはデフォでFA?
658SIM無しさん:2011/11/07(月) 11:19:51.90 ID:nbRVFgri
AdMobが必要とする権限をMXが今後悪用しないとは言い切れないので、
本来必要ない権限であれば、つけないほうがいいのは言うまでもない

広告つけたいなら他に選択肢もあるし、今回は仕方ないね
659SIM無しさん:2011/11/07(月) 12:22:32.51 ID:VW3Uyfnv
無料厨の上から目線っぷりがハンパない
660SIM無しさん:2011/11/07(月) 12:27:34.86 ID:bHqnHXWs
悪用とかwww
661SIM無しさん:2011/11/07(月) 12:35:31.40 ID:DSY9TD7K
>>659
世界の人口の約9割は無料厨ですよ。
有料厨は有料だけ使ってりゃいいよ。
662655:2011/11/07(月) 12:57:55.60 ID:3mkB5bW8
>656
いや、ルータ超えるっぽいのよね……
DLNAプレイヤーなんだけど、3G経由にも対応みたいな。
色々やったら、PCでサーバソフト起動してWEBでログインすると
3Gでファイル一覧取得まではできた。けど重いのか再生してもプレイヤーでバッファ状態で落ちる。
無料だからQloud Mediaの変わりになるかなあ、と思ったんだが。広告でないっぽいし。
ダメアプリかなあ。
663SIM無しさん:2011/11/07(月) 13:09:23.75 ID:bHqnHXWs
Diceアプデきた…けどマイナーアプデか
いつからか連続再生がスムーズじゃなくなってあんまり使わなくなってしまった
あと病的に神経質なこと言うけど、操作ボタンが他のプレイヤーにくらべて微妙にぼやけてる…
664SIM無しさん:2011/11/07(月) 13:44:30.17 ID:ssi4avWa
>>662
DLNAだとサーバ側がTTLを2にして出すんじゃなかったっけ?だからルータ1つだけならは普通に越えるはず
665SIM無しさん:2011/11/07(月) 14:20:00.54 ID:CrZvpidO
diceplayer、倍速再生きたの?
仕事終わったら試してみるわ
音声うまく鳴ればすげえありがたいな
666SIM無しさん:2011/11/07(月) 14:25:17.60 ID:bHqnHXWs
あ!?まじか気がつかなかった
これはすげぇや!!
667655:2011/11/07(月) 15:38:10.01 ID:3mkB5bW8
>664
すまん、書き方が悪かったか。DLNAにも対応したAirVideoな感じ。
垢作ればDDNS的サービスが使える。固定IPじゃなく。
つかプレイヤーですらなく、接続を仲立ちするだけっぽい。
実際の再生にはプレイヤー聞いてくる。選べるからいいかと思ったんだけど。

仕事さぼりながら試行錯誤したらできたわ。
でも2MのWiMAXで途切れ途切れになるな。
668diceplayer:2011/11/07(月) 15:59:30.19 ID:+cpcgl2B
diceplayer著者です。
倍速再生や字幕の読みやすさを改善しました。
倍速再生は、まだBETAになっています。フィードバックを伝えていただければ改善するのに役立つそうです。
669diceplayer:2011/11/07(月) 16:01:24.73 ID:+cpcgl2B
>>553
MXプレイヤーも開発者が韓国の人々に知っています。
670SIM無しさん:2011/11/07(月) 16:16:38.55 ID:8a/6N/1G
>>668
最高のアップデートです ありがとうございました
これからも開発頑張ってください
671SIM無しさん:2011/11/07(月) 16:29:35.99 ID:jqtLNrra
>>670
そのID何?
672SIM無しさん:2011/11/07(月) 16:35:32.80 ID:4FaxLkqv
DicePlayerの最新アップデートで
SkiftaやESファイルマネージャーで再生したときの挙動がローカルに入れたときと違う問題
解決してた。作者さんありがとう。
673SIM無しさん:2011/11/07(月) 17:10:16.26 ID:q1pQojfM
android側の設定で「画面の自動回転」をオフにした状態で動画を横向きで表示させると
縦向きで言う所の左辺が下扱いになってしまうのですが、
右辺を下扱いに出来るプレイヤーはありますでしょうか?
674SIM無しさん:2011/11/07(月) 17:18:28.72 ID:mjdQ1+Jj
>>673
今一要領を得ないが。
MXは長辺どっちでも下になった方が映像の下になる。
…俺の日本語もよくわかんね。
675SIM無しさん:2011/11/07(月) 17:18:43.77 ID:mZUFS9AN
676SIM無しさん:2011/11/07(月) 17:21:58.03 ID:q1pQojfM
>>675
素晴らしい!ありがとうございました
677SIM無しさん:2011/11/07(月) 17:23:53.60 ID:q1pQojfM
すみません、上のレスは>>674-675の両名宛です
678SIM無しさん:2011/11/07(月) 17:24:14.93 ID:4mTmYV94
Dice作者さん明るさ自動ありがとうございます
679SIM無しさん:2011/11/07(月) 17:24:20.08 ID:NhMW40/a
>>668
画面上部の情報表示と画面下部の操作パネル表示が一定時間で消えますが、1.6.9以降のバージョンで、よく見ると消えた部分に何か半透明な表示が残っている症状が出ています(その部分が微妙に色が違っています)
他の人の申告が無いので、こちらの環境のせいかもしれませんが、1.6.8だと症状は出ません
端末はSHARP SH-03C OS2.3です
お手数ですが、ご確認をお願いできないでしょうか
680SIM無しさん:2011/11/07(月) 17:26:47.71 ID:V8GNwHur
韓国語←→日本語
の翻訳ってやたら精度高いよね
中国語、英語、ロシア語とかと比べても
文章の出来方が近いのか?
681SIM無しさん:2011/11/07(月) 17:28:40.23 ID:oh8Ui1Fy
文法が一緒らしいぞ
682SIM無しさん:2011/11/07(月) 17:31:41.67 ID:UH/fNqJr
>>677
果敢にもワイが三点目を
再生画面でメニューキー→表示で
さっきの設定項目が出るで
683SIM無しさん:2011/11/07(月) 17:38:19.48 ID:pz2I6Tni
>>675
     ___    
   / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))
   |  ||__|| <  丿
   | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
   |    | ( ./     /
684SIM無しさん:2011/11/07(月) 17:39:30.44 ID:V8GNwHur
>>681
やっぱそうなのか
685SIM無しさん:2011/11/07(月) 17:52:51.46 ID:6Y0cZjvW
>>680
モンゴルも同じ。
686SIM無しさん:2011/11/07(月) 18:13:57.81 ID:SK92FSfg
>>668-669
MXから君のに乗り換えたよ〜
これからよろしくね
687SIM無しさん:2011/11/07(月) 19:01:58.33 ID:C0lmLfS1
>>668
diceplayer 倍速再生試しました。
音声のピッチが上がらずに、倍速になれば完璧です。
688SIM無しさん:2011/11/07(月) 19:13:32.54 ID:EDba5bhA
文法は全然違うが、語順が似ている。
だから、和英翻訳と違って変な場所に変な単語が挟まれたりしなくなる。
あと、韓国人は結構第二外国語で日本語をとってるから人力翻訳されることも多い。
689SIM無しさん:2011/11/07(月) 19:48:25.78 ID:BP94uWf4
>>688
わたしは あんどろ糞 です
チョヌン あんどろ糞 イムニダ
690SIM無しさん:2011/11/07(月) 20:26:59.81 ID:j0WmsSpX
>>590
アプデ内容日本語ありがとう
691SIM無しさん:2011/11/07(月) 20:31:40.85 ID:j0WmsSpX
diceplayerの作者さん日本人なの?
Marketの画像で韓国語になってたから
692SIM無しさん:2011/11/07(月) 20:32:30.67 ID:3MwKwf5e
>>668
>>679と同じ症状になります
IS03使用です
スクショ撮ったのでご参考までに
http://i.imgur.com/QJqWV.jpg
http://i.imgur.com/Sth1s.jpg
693SIM無しさん:2011/11/07(月) 21:07:10.60 ID:rPkioj0b
いいあなるだ
694SIM無しさん:2011/11/07(月) 21:09:49.80 ID:ljts0EnM
あなるに目覚めた
695SIM無しさん:2011/11/07(月) 23:05:19.14 ID:1pui3vOj
>>692
IS03だとMXでもなるんだよね
SHARPの問題なのかも
696SIM無しさん:2011/11/07(月) 23:11:37.24 ID:X5Qk5ltE
ガラスマは糞バグばかりなんだから
スレに近づかないでほしい
開発の邪魔なんですよ
697SIM無しさん:2011/11/07(月) 23:20:59.30 ID:faMXKCAj
dice作者さんにお願いです。
webdav対応お願い出来ませんか?

外部から家のサーバを見るのにskifta等もありますが、
遅くてまともに使えませんし、webdav対応が一番かと思います。
698SIM無しさん:2011/11/07(月) 23:21:08.14 ID:Y5omwliy
acroたんなめんな
699SIM無しさん:2011/11/07(月) 23:23:29.25 ID:AuYEkP33
>>697
WebDAVってhttpだろ?
700SIM無しさん:2011/11/07(月) 23:29:31.88 ID:faMXKCAj
>>699
そう。
セキュリティーをあまり気にしなければ、かなり使える。
701SIM無しさん:2011/11/07(月) 23:32:33.76 ID:AuYEkP33
>>700
だから現状でも見られるだろうってことを言いたいんだけど
WebDAV対応って何を期待してるわけ?
702SIM無しさん:2011/11/07(月) 23:49:55.93 ID:faMXKCAj
>>701
同じ映像ソースを見てもiPhoneのgoodplayerはwebdav対応で、十分3G回線でも
使えてますがskiftaは使い物にならない遅さですので、
同様に3G回線で使えるようになることを期待しているわけです。
703SIM無しさん:2011/11/07(月) 23:52:20.56 ID:0YpwmfG2
>>695
MXでもなるけど、ハードキーでボリュームいじると、ボリュームの表示が消えるときに一緒に消えてくれるからまだなんとかなるよ

しかしSHARPの呪いなのか
704SIM無しさん:2011/11/07(月) 23:56:01.62 ID:AuYEkP33
>>702
skiftaじゃなくてhttpなら今のDiceでも見れるだろうってこと
705SIM無しさん:2011/11/08(火) 00:00:46.44 ID:faMXKCAj
>>704
出来るのですか?
私がやり方を知らないだけでしたら、すみませんが教えてください。
706SIM無しさん:2011/11/08(火) 00:33:22.02 ID:ahGN3H7F
>>695
確かにMXでもなるな
ただDiceでも数ver前は大丈夫だったんだよね…
707SIM無しさん:2011/11/08(火) 00:50:03.85 ID:634S5p72
>>705
MIMEがちゃんと設定されてればブラウザから開けると思うけど
708SIM無しさん:2011/11/08(火) 01:19:02.14 ID:IzhFl1+H
diceもMXとかVとかみたくURL入れるとこ作ってほしいけど
作者がブラウザから開けるから十分みたいな感じで乗り気じゃないんだよなぁ
709SIM無しさん:2011/11/08(火) 09:50:20.13 ID:caw171TD
>>701
自宅鯖でdavを立てておいて、外からアクセスだろ
それ以外に dav を使う利点があるか?
710SIM無しさん:2011/11/08(火) 12:11:32.71 ID:F1EMRT71
davじゃなくて普通のhttpでいいじゃん。
ファイル変更するわけでもないんだしなんでそこまでdavに拘ってるんだ?
711SIM無しさん:2011/11/08(火) 12:28:04.38 ID:lp5VWKpc
リスト表示するのにいちいちHTML書くの?
それともファイル名を覚えておいてポチポチ入力するの?
712SIM無しさん:2011/11/08(火) 12:35:24.21 ID:caw171TD
まあほとんどのWebServerではファイル名表示させることはできるけど、統一されたものではないからなぁ・・・
713SIM無しさん:2011/11/08(火) 12:48:33.07 ID:F1EMRT71
>>711
それならindexlist表示させればいいだけじゃないの?
話の流れ的に自鯖の事みたいだし、そこら辺はどうにでも出来るでしょ。

俺も実際自鯖からリスト表示させて再生してるんだけど、
webdav使うことになにかでかいメリットでもあるなら教えてほしいわ
714SIM無しさん:2011/11/08(火) 12:57:01.41 ID:caw171TD
>>713
davfsを使うことで、ネットワーク再生に対応していないPGでも再生出来る。
mp3等のタグ修正が端末からできる。
715SIM無しさん:2011/11/08(火) 15:10:46.23 ID:MZ46s1eU
xvideoを見るのに適した最高の動画アプリを教えてください!
716SIM無しさん:2011/11/08(火) 16:12:34.82 ID:634S5p72
>>714
>davfsを使うことで、ネットワーク再生に対応していないPGでも再生出来る。
それdavfsでマウントすればどのプレーヤでも再生出来るってことでしょ
DiceにWebDAV対応してくれって話なんだからますます違うだろ
717SIM無しさん:2011/11/08(火) 18:54:17.59 ID:RROIfNJu
>>12
FC2動画ってDLできないけど、これって一時的なもの?
それとも公開終了?替わりになるものあるだろうか。
718SIM無しさん:2011/11/08(火) 19:07:13.47 ID:1Nrj3vhT
>>717
http://apps.fc2.com/fc2video/
一応あるけどはっきり言ってブラウザで見た方がいいよ
719SIM無しさん:2011/11/08(火) 19:18:38.57 ID:RROIfNJu
>>718
ありがとう!全然見つからなかったんです。探し方が悪かったのか。。
ブラウザで見るっていうのも試してみます。感謝です。
720SIM無しさん:2011/11/08(火) 19:20:20.96 ID:RROIfNJu
>>718
と思ったらマーケットに飛んでからアプリが見つからず、残念
再公開されるまでブラウザで見ることにします。レスありがとうございました。
721SIM無しさん:2011/11/08(火) 21:23:25.96 ID:IzhFl1+H
diceアプデ
722SIM無しさん:2011/11/08(火) 21:40:58.20 ID:96b01VfY
mxと比べてdiceはそんなにいい?
トライアルじゃわからんなー
723SIM無しさん:2011/11/08(火) 21:51:06.40 ID:aaT02d7W
mkv再生しないならどうでもいい
724diceplayer:2011/11/08(火) 21:58:24.90 ID:8ISaDn5p
>>722
開発者としての話下だけSWコーデックは、MXが良い
その他のHWアクセラレーション機能は、Diceが良くUIは好き嫌いがガリですが、MXがより良いという人が多い。
ネットワークを介したストリーミングを考慮すると、MXよりDice。
使用しているChipsetがQualcomm、サムスン製ならDiceが優勢。 TI OMAPならMX...
725SIM無しさん:2011/11/08(火) 22:02:26.90 ID:kRtgMt8b
>>724
客観的に判断できる方なんですね
僕はdice好きです
今後も応援しています
726SIM無しさん:2011/11/08(火) 22:08:52.80 ID:2rCJBmzG
>>722
つべから落としたflvをHW再生できるんで気に入ってる。
727SIM無しさん:2011/11/08(火) 22:25:43.23 ID:LtFmf6eR
>>724
お疲れ様。diceとMXはもはや使用用途とUIの好みの問題だと思うよ。
うまく機能してないが、内蔵subtitleへのきちんとした対応試みてんのdiceくらいだし
728SIM無しさん:2011/11/08(火) 22:59:05.22 ID:h2j8miJG
どちらがいいとか、決めなくても両方使い分ければいいよね。
729SIM無しさん:2011/11/08(火) 23:21:57.97 ID:BE2D6UKI
diceは実質有料ソフトなんで避けてたんだがエンコした720pがacroでもhw行けたんで買おうかなと
730SIM無しさん:2011/11/08(火) 23:25:54.89 ID:tHRsXKvI
diceplayer、音声も早送り再生に対応したのでほぼ満足です
ありがとう作者さん
731SIM無しさん:2011/11/08(火) 23:27:29.61 ID:B1b78lT7
diceplayer,倍速再生対応したのはいいけどピッチがあってないから厳しいな
732diceplayer:2011/11/08(火) 23:42:55.05 ID:escuHfST
>>731
Diceplayer1.7.2から倍速再生で音声ピッチの調整に対応しています。
まだbetaだから、問題点についてフィードバックしてくだされば修正させていただきます。
733SIM無しさん:2011/11/08(火) 23:43:27.65 ID:EI3dVWbI
>>724
Pixel Aspect Ratio対応頼みます
SD移動も頼みます
734SIM無しさん:2011/11/08(火) 23:45:00.85 ID:GJ2F8aXU
バックグラウンド再生出来るのはどれでしょうか?
735SIM無しさん:2011/11/08(火) 23:46:31.86 ID:MeH2F64d
過去スレにあるから見てこい
736SIM無しさん:2011/11/08(火) 23:47:48.58 ID:H4GeEiL/
>>733
SD移動は出来ると思うが?
http://i.imgur.com/5GD8v.png
737SIM無しさん:2011/11/08(火) 23:48:48.88 ID:B1b78lT7
>>732
それは素晴らしい !
倍速再生できるアプリがなかったからipad買おうかなとか思ってたけどこれでipad買わずにすみます。
738SIM無しさん:2011/11/08(火) 23:49:32.78 ID:MeH2F64d
過去じゃなくてこのスレにあるじゃねーか
検索ぐらいしろよ
739SIM無しさん:2011/11/08(火) 23:59:45.20 ID:EI3dVWbI
>>736
ちょっとびっくりして確認してみたら既にSDに移動済みだった('A`)
なんか勘違いしてたみたいですまん
740SIM無しさん:2011/11/09(水) 00:05:34.67 ID:GJ2F8aXU
>>735
ありがとうございます。
meridian入れてみたのですが、バックグラウンド再生してくれません
mp4は対応してないんでしょうか?
741SIM無しさん:2011/11/09(水) 02:31:45.45 ID:qESSk5qF
>>740
meridianとpowerampは動画の音だけ再生するオプションがあり、音楽として再生する
項目は動画を長押しで音声のみ再生をタップ

uz mediaとvplayerは動画を再生するだけで、あとはアプリを終了しない限り、ホームに戻ろうが他アプリを起動しようが再生し続ける

ちなみにmeridianとpowerampとmeridianはH/W再生だけ可能
vplayerはS/W再生も可能だからflvとかもバックグラウンド再生出来る
742SIM無しさん:2011/11/09(水) 02:35:04.72 ID:qESSk5qF
meridianが被った
meridianとpowerampとuz media player
743SIM無しさん:2011/11/09(水) 02:53:43.38 ID:sHw8CJeu
ここで聞くのが最適なのかわからないけど、cifs経由での動画再生について
smb経由だとプレイヤが先読み(バッファリング)しながら再生してくれるんで問題ないけど、
cifs経由だとノーバッファなんでブツ切れになっちゃう
たぶん>>535と似たような感じ
これってcifs.ko(やキック元のファイラー)の問題でプレイヤ側じゃどうしようもないよね?
744SIM無しさん:2011/11/09(水) 06:23:30.23 ID:sHw8CJeu
ノーバッファじゃないな
デフォなら16kバッファするや
そして機種スレでやった方がイイ気がしてきた
745SIM無しさん:2011/11/09(水) 11:13:09.89 ID:bkEqs0m2
>>741
とても詳しくありがとうございます。
Vplayerは強制終了と再生能力が問題なようなのでuzを使う事で落ち着きました。
ただ一つuzだと表に戻した時、一端再生がとまり数秒ロードがありますね。
アンデットプレイヤーは有料なので試していないのですが、このロードはないのでしょうか?
746SIM無しさん:2011/11/09(水) 12:41:23.00 ID:PEiW+Mty
例のもの

https://market.android.com/details?id=com.kmt_works.kmtest
http://www.kmt-works.com/

生TS再生はかなり重いので、デュアルコア・54Mbpsくらいの無線環境じゃないと厳しいです。
まだ不具合残っているのでトランスコード実装するまでは気合い入った人のみ試してみて下さい。
747SIM無しさん:2011/11/09(水) 13:16:52.40 ID:4vjD5S8O
>>746
かまたん、やるじゃん!
応援してるよ
748SIM無しさん:2011/11/09(水) 13:38:01.21 ID:BwX5yEmU
>>746
銀河2で動作確認
でもトランスコード入れないと無理だねえ
MXプレイヤーでHWじゃなくてSWでしか再生できないから処理が足りてないのか
データ量が多すぎてメモリの速度が追い付いてないのかはわからんけど
WebtestとKMtest、ほぼ同時期に出るとは・・・
749SIM無しさん:2011/11/09(水) 13:45:36.34 ID:3SUEdsef
>>WebtestとKMtest、ほぼ同時期に出るとは・・・

ブラウザ版とアプリ版ってことでうまく住み分けできてるが、
どちらもこのまま進化し続けて欲しいな。
750SIM無しさん:2011/11/09(水) 13:55:47.48 ID:8Ek/A3Sw
>>748
これさ、.dllと.2chのファイルを、今まで使っていたTVtestの中の物に指定したんだけどチューナーがクローズ状態なんだよね
どうすればいいのこれ?
751SIM無しさん:2011/11/09(水) 13:57:33.25 ID:8Ek/A3Sw
>>750
.2chじゃなくて.ch2だwww
テレビは普通に見れるのに
752SIM無しさん:2011/11/09(水) 14:09:07.07 ID:BwX5yEmU
>>750
dllは複数試したけど
BonDriver_nnb.dll(HDUS) ×(チューナーが開けない)
BonDriver_PT-ST.dll(PT2) ×(エラーメッセージすら出ない)
BonDriver_Spinel.dll ○
だった
どういう相性なのかはさっぱりだ
chプリセットは未変更

753SIM無しさん:2011/11/09(水) 14:15:07.46 ID:3SUEdsef
安定するまでwebtestで待機するか、、、
あっちははすでにトラスコあるし。
754SIM無しさん:2011/11/09(水) 14:15:30.88 ID:8Ek/A3Sw
>>752
spinelでもダメでした
ってかどの.dll選んでもエラーもなにも出てこない
.exeの下の受信レベルはずっと0だし
何でだ〜
755SIM無しさん:2011/11/09(水) 14:20:32.84 ID:BwX5yEmU
>>754
今設定で確認出来るのって
・管理者権限で実行してるか
・パスの通ったBonDriverか
・UDPでポート開けてるか
・FWで許可通してるか
程度じゃね

正常動作したときのログはこんな感じ
14:02:45 : 192.168.1.2 : ストリーミングが切断されました
14:02:35 : 192.168.1.2 : ストリーミングを開始します
14:02:34 : 192.168.1.2 : チャンネルをセットします
14:02:33 : : スクランブルデコーダ初期化完了
14:02:32 : 192.168.1.2 : チューナーを開始します
14:02:31 : 192.168.1.2 : チャンネルリストを送信します
14:02:30 : 192.168.1.2 : クライアントから応答要求がありました
14:02:19 : : サーバーの起動を完了しました
14:02:19 : : サーバーの起動を開始します
14:02:19 : : サーバーアドレス 192.168.1.10
14:02:19 : : ポート 31415
756SIM無しさん:2011/11/09(水) 14:20:43.50 ID:8Ek/A3Sw
>>752
パソコンは64ビットですか?
757SIM無しさん:2011/11/09(水) 14:26:04.41 ID:BwX5yEmU
>>756
7 64bit
758SIM無しさん:2011/11/09(水) 14:31:40.67 ID:a9RW/BO7
>>757
マジすか
俺も同じなんですが

http://i.imgur.com/2hmSP.jpg

そもそも受信できていないっていう
759SIM無しさん:2011/11/09(水) 14:40:06.83 ID:sHw8CJeu
KMTestServer.exeがノートン先生のSonarに喰われたwww
誤動作だろうと思うケド
760SIM無しさん:2011/11/09(水) 14:59:38.22 ID:4Jax/ISf
>>754
全く同じ状態ですね。
空凡のドライバだけどw
Spinelかまして見たけど、やっぱり受信ゼロだね。
環境はwin7 x86
ああ、androidでスカパHDみたい!
761SIM無しさん:2011/11/09(水) 15:02:39.61 ID:O9O03Cd9
軽く試してみた。
OSはWinXP。端末はSH-12C。
BonDriver_FSUSB2N ダメ。うごきゃしねーwww
BonDriver_FSUSB2 一応動いたけど、MXで再生が出来ない。ストリーム自体は送って来てるみたい。
762SIM無しさん:2011/11/09(水) 15:19:35.33 ID:9Z4+Q8xV
専用スレ立ててやれよ邪魔くせえ
763SIM無しさん:2011/11/09(水) 15:25:07.01 ID:jIN2hKQ5
>>762
消えろてめーが邪魔だ
764SIM無しさん:2011/11/09(水) 15:28:13.02 ID:nJZxyz4H
どっちもスルーで
ホントスマホ板ガキが増えたな
765SIM無しさん:2011/11/09(水) 15:47:22.55 ID:4Jax/ISf
ついでにネットワークメディアプレーヤからも見れるようになるとうれしい。
最近HD600Aを買っちゃったよ。
766SIM無しさん:2011/11/09(水) 15:55:31.24 ID:sHw8CJeu
先生に喰われたKMTestServerをSonar除外してテスト
Win7(x86) PT2(PT-ST-shm)+FSUSB2(FSUSB2)
初代GalaxyTab MX
Spinel経由も直も再生可能だったけど途中から無音

Networkの詰まりは問題ないようだったから、単純に端末スペックだな
生tsは映像も音もH/W支援受けられないからきちい
追々でいいからTvTestみたいに端末側からチューナー選べるようになれば素敵
767SIM無しさん:2011/11/09(水) 16:23:14.60 ID:ieANB9c7
>>746
出来ない…(´・ω・`)
http://i.imgur.com/JDN1D.png
Sony Ericsson/LT15i/2.3.7/6.2MB/48.0MB
768SIM無しさん:2011/11/09(水) 16:34:44.46 ID:wWP3Z6Kr
うぜえよ失せろ
もう一度言う
失せろ
769SIM無しさん:2011/11/09(水) 16:44:22.20 ID:fmfnUjNe
はい
770SIM無しさん:2011/11/09(水) 16:50:54.34 ID:9r7vEQZI
長々続いてるけど、これって再生プレーヤーの話題なの?
771SIM無しさん:2011/11/09(水) 16:54:30.08 ID:sHw8CJeu
プレイヤ自体じゃなく>>3のカテゴリだね
ストリーミング系の中間ソフトでリアルタイムTV視聴特化と言えばいいのかな
772SIM無しさん:2011/11/09(水) 17:07:18.15 ID:4Jax/ISf
動いてるボンドラ全てに対応してるし、リアルタイム配信が出来るってのが売りでしょ。
てか、空凡ドライバで受信してるっぽいけどくるくる回ってるだけ。
むしろspinelかませたのがまずかったみたい。
家庭内のwifiごときだと遅くて無理なのか?使ってるのはDHD
773SIM無しさん:2011/11/09(水) 17:12:37.39 ID:sHw8CJeu
盆対応なら何でも配信可能だな
20Mbps出る環境でバッファリングに30秒程度
配信側のネットワークモニタ見てる限りでは、最初にかなり詰まってる
一度流れ出せば元bpsで配信出来てるっぽいよ
774SIM無しさん:2011/11/09(水) 17:30:13.75 ID:70a13EJx
>>767
カスタムROM入れといてその程度も自己解決できないなら元に戻した方がいいよ
775SIM無しさん:2011/11/09(水) 17:34:27.06 ID:M8uYL1Ub
俺はDLNAは端末標準のしか使ってないけど、まあMXとかDiceが更新されたらそっちの話題で持ちきりになるだろうし、お互い様じゃね?
776SIM無しさん:2011/11/09(水) 18:15:07.11 ID:lVNCdevs
>>746
再生出来たけどサーバ、クライアントともに若干不安定
できればトラスコ入れる前にワンセグ選択するの難しいですか?
777SIM無しさん:2011/11/09(水) 18:19:03.59 ID:KB/CNJCC
spinelだめだとうちの環境じゃ厳しいな
BonDriver_SpinelとかBonDriver_Fileにそのうち対応してくれるのに期待
778SIM無しさん:2011/11/09(水) 18:25:31.03 ID:sHw8CJeu
>>777
うちではspinel経由も問題ないよ
fileとワンセグは試してないけど、元の盆銅鑼と端末次第だな
779SIM無しさん:2011/11/09(水) 18:34:40.45 ID:9Z4+Q8xV
いい加減専用すれ立てて隔離しようぜ
780SIM無しさん:2011/11/09(水) 18:37:11.71 ID:9Z4+Q8xV
これ再利用していいから使えよ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1320393951/
もうここに書き込むなよ
781SIM無しさん:2011/11/09(水) 18:41:14.22 ID:M8uYL1Ub
もともとローカルファイルのプレーヤーも、DLNA上のファイルのプレーヤーも、動画共有サイトのプレーヤーもこのスレだろ?
なんで急に追い出そうとしてるん?
782SIM無しさん:2011/11/09(水) 18:41:40.92 ID:7HLB7XS1
何かこういう頭の弱い奴増えたな
なぜ自分に興味ない事話題にされると拗ねる女みたいだわw
783SIM無しさん:2011/11/09(水) 18:51:03.71 ID:+pSiwWNM
無線lanの問題かもよ
11bやgじゃまず無理だし、aでもどうだろ
11nで出来ないならまた別だけど
784SIM無しさん:2011/11/09(水) 18:54:17.16 ID:DywweIJW
WebTestにKMTestとかマジで面白くなって来たな
785SIM無しさん:2011/11/09(水) 19:06:58.29 ID:QpOsJxHo
>>781
敷居が高すぎてついて行けない
開発なら開発スレで頼む
てことだろ
ここに居座り続けたいのはなぜ?

どっちの言い分も分かるから生暖かくみまもっとく
786SIM無しさん:2011/11/09(水) 19:08:32.42 ID:eVRAHXKd
バカを棚に上げて追い出すとか女かよ

開発は開発スレでというのならDiceさんも残念ながらお別れだな。
787SIM無しさん:2011/11/09(水) 20:00:22.19 ID:IHdV5P8H
それでいいんじゃね
788SIM無しさん:2011/11/09(水) 20:04:11.59 ID:4Jax/ISf
>>785
やまだべにこか?
789SIM無しさん:2011/11/09(水) 21:18:51.38 ID:hpYEKWpy
うおおDicePlayerがupdateでピッチ調節に対応して倍速再生1.8倍までいけるようになった!
神 !
790SIM無しさん:2011/11/09(水) 21:42:18.87 ID:UvAdrY4C
>>789
倍速再生できるのって他にありますか?
791SIM無しさん:2011/11/09(水) 21:46:15.48 ID:0HzDD94V
前から倍速倍速騒いでるアホがいたな
792SIM無しさん:2011/11/09(水) 22:16:50.28 ID:bx1ADjZg
>>785
BonDriver互換アダプタが用意されたテレビチューナー(Friio,PT1/2,HDUS,,,等)
を持ってない奴が僻んでるだけじゃね?
793SIM無しさん:2011/11/09(水) 22:26:01.11 ID:K2jW44UI
TSってGalaxy意外でも再生出来んの?
794SIM無しさん:2011/11/09(水) 22:33:52.28 ID:P9uKbhLD
>>793
arcで再生できるよ
MXで
795SIM無しさん:2011/11/09(水) 22:42:06.30 ID:OyuV6KIs
>>774
現行のCM7だとMarket AccessやMarket Enablerで偽装しても効果がないのよね
要はお手上げ状態
796SIM無しさん:2011/11/09(水) 22:42:33.43 ID:OyuV6KIs
apkでWebに公開して頂けると助かるんだけど…
797SIM無しさん:2011/11/09(水) 22:46:50.50 ID:lVNCdevs
>>795
削除して前のバージョンに戻せばいいだけ
798SIM無しさん:2011/11/09(水) 22:48:07.95 ID:ZCoZgy8T
>>795
build.prop
後は自分で調べろ

というかこんなことROM焼きスレで言ったら叩かれるレベルだわ
799SIM無しさん:2011/11/09(水) 23:02:15.25 ID:yNmv09bT
>>795
さっさと元のROMに戻した方がいいよ
今後のために
800774:2011/11/09(水) 23:21:02.80 ID:nHPA/DPo
>>795
方法があるから言ってるんだが
801SIM無しさん:2011/11/10(木) 03:35:15.43 ID:DgPGMiQd
すみません、MXで通知権限切って広告消したら、ストリーミング再生も不可能になります?
802SIM無しさん:2011/11/10(木) 03:36:05.94 ID:DgPGMiQd
通知→通信
803 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/11/10(木) 04:17:55.28 ID:4pcuhc6i
>>801
むしろ通信不可能にしておいて、ストリーミングがどうして出来ると思うんだよw
パケット見ればわかるとおりMXは今のところ不審な通信は一切してないし、安心して使え。
804SIM無しさん:2011/11/10(木) 04:21:24.97 ID:3TgD7iJ9
安心云々じゃなくて広告表示しないようにしたいって話だろ・・・
まぁ結局ネットワークエラーで広告の代わりにドロイド君が出るからframework弄らないと完全に消せないけど
805SIM無しさん:2011/11/10(木) 07:21:39.25 ID:6DK4SfTB
>>780
( ´,_ゝ`)プッ
806SIM無しさん:2011/11/10(木) 07:22:08.03 ID:8vR0IkG0
有料版買えばいいじゃん
807SIM無しさん:2011/11/10(木) 07:35:33.10 ID:o4Dn8uur
ていうかMXの広告は超良心的
無料版でも機能制限は無い上に、プレーヤー画面にはなにも影響無いという
808SIM無しさん:2011/11/10(木) 08:34:30.88 ID:kuK5m0iR
>>745
アンデッドもバックグラウンドにいくとき、フォアグラウンドにいくときに一瞬かくつきます。
このあたりはどうしょうもないのかも?
809SIM無しさん:2011/11/10(木) 09:41:47.41 ID:yWJ8aK1a
>>808
ありがとうございます。
思いの他uzのYouTubeストリーミングが便利だったのでuzで落ち着こうと思います。
Vplayerのバックグラウンドからの復帰はすごいんだけど、描写遅れと不具合と再生性能はどうにかならないものか
810SIM無しさん:2011/11/10(木) 14:01:50.21 ID:70RyNsSK
evo無印にてrockplayer,vplayerを使ってみたがどっちも描画処理悪いよ。
標準playerならまともに再生するファイルもまともに再生できない。
811SIM無しさん:2011/11/10(木) 14:05:52.11 ID:3ZUPSce1
そりゃS/W再生プレイヤだもの
H/W再生に対応してない形式の動画をなんとか再生したい時のみ使う
812SIM無しさん:2011/11/10(木) 14:41:18.92 ID:LvZb5ff9
情弱相手にすんな
813SIM無しさん:2011/11/10(木) 14:49:38.57 ID:31mB6WhU
KMtest試してみたけど
MXで再生出来ない形式と出る
S/Wに設定してあんのにな
814SIM無しさん:2011/11/10(木) 15:10:07.29 ID:+uDkL2Fd
>>810
evoの動画再生能力なんてくそすぎて話にならん
815SIM無しさん:2011/11/10(木) 15:39:00.34 ID:47V+PeD6
mxはusb挿すと予期せぬエラー吐くんだけどなをだあれは
816SIM無しさん:2011/11/10(木) 16:24:55.83 ID:LvZb5ff9
>>815
タブXOOM ICONIA TF101どれも問題ねえぞ
817SIM無しさん:2011/11/10(木) 16:35:46.58 ID:NtXY2hT2
>>814
第一世代snapdragonだから720pの30FPS迄しか流せないからな

そしてアプデて再生能力落ちるという不思議な現象起きたし
Diceなら問題ないしMXのS/Wは逆に早くなると言うほんと不思議な現象
818SIM無しさん:2011/11/10(木) 16:49:04.57 ID:E/XN1cvc
>>816 に追加でGalaxy TabもHTC Pucciniも問題ねぇぞ
819SIM無しさん:2011/11/10(木) 20:37:46.89 ID:WU+/VoxR
>>807
いや、MXの広告は一時停止時にplayerにももっこり出てくるよ。
だから、例えばキャプチャーしたくても使えない
820SIM無しさん:2011/11/10(木) 20:53:12.16 ID:A+hbWbeA
>>804が言ってるようにhosts書き換えて広告ブロックして、後はドロイド君消せば
無料版でも完全広告なしになるな
821 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/11/10(木) 23:24:57.58 ID:4pcuhc6i
>>819
機内モードにして起動しろ
822SIM無しさん:2011/11/11(金) 12:08:42.16 ID:W9J3/nEu
たかだか数百円ぐらい買えばいいのに…
823SIM無しさん:2011/11/11(金) 12:15:45.22 ID:VBZD4Mw8
>>822
貧乏節約野郎に10円ケチんなっていうようなもの
824SIM無しさん:2011/11/11(金) 12:38:01.76 ID:BITskpzK
貧乏節約やろうに万引きすんなよっていうのは何ら悪いことではないと思うんだが
825SIM無しさん:2011/11/11(金) 15:15:53.31 ID:ZLgih3f4
価値観なんて人それぞれなのに一々煽る意味がわからん
Androidアプリを買わなかったら貧乏とか尚更意味わからん
826SIM無しさん:2011/11/11(金) 17:23:01.96 ID:H+KyTMai
>>825
泣くなよ低所得
827SIM無しさん:2011/11/11(金) 17:24:25.63 ID:HDhqellt
>>825
知的財産は無料だと考える心が貧乏臭いってことだろ。

そういう奴はえてして経済力がないもんだ。
828SIM無しさん:2011/11/11(金) 17:27:17.41 ID:ZIjNKX3z
>>827
正論だ
829SIM無しさん:2011/11/11(金) 17:27:53.13 ID:MkBxequh
こんなとこで貧乏だの金持ちだの言ってる時点で間違いなく普通以下
830SIM無しさん:2011/11/11(金) 17:30:01.85 ID:aTnNpr7d
>>827
誰がそんな風に考えてるんだ?
831SIM無しさん:2011/11/11(金) 17:32:57.04 ID:9GF8GX8I
知財に金を出したくない=無料でたのむ
って事だろ
832SIM無しさん:2011/11/11(金) 17:40:20.38 ID:aTnNpr7d
出したくないなんて、今までの流れで誰も言ってないような気がするけど
833SIM無しさん:2011/11/11(金) 17:41:53.29 ID:b6+Dd+hG
必要ないと思ったものに金払うとか馬鹿だろwwwwwwwwwww
寄付なら分かるけど
834SIM無しさん:2011/11/11(金) 17:45:13.21 ID:3aSm0Fnl
くっせぇ流れ
835SIM無しさん:2011/11/11(金) 17:58:28.02 ID:/ibL0ERA
広告消してまで使おうとしてる人間に対してのレスなのに
必要ないとか意味不明
836SIM無しさん:2011/11/11(金) 18:01:09.22 ID:ftpE1kwf
広告消せるなら有料版はいらないんだろ?
837SIM無しさん:2011/11/11(金) 18:05:45.89 ID:W9J3/nEu
開発者も出入りしている場所で、広告をどうはずすか
なんて開けっぴろげにする話じゃないと思うがなぁ
サービスを受けている身とか云々を抜きにして
人としてそこまで厚顔無恥になれるものかねー
838SIM無しさん:2011/11/11(金) 18:07:21.31 ID:O9BdlE6r
頭の悪い貧乏人は
グリーやモバゲーに金をつぎ込むけど
アプリには金を出したがらないもんだなあ

     みつを

839 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/11/11(金) 18:13:31.82 ID:UTCx4vop
2chはまろゆきが言ったように便所の落書き
作者が出入りというのは作者が便所の落書きを見に来てるだけ
作者のサイトとかに行って書くならまだしも

そもそも出入りしてる作者ってDiceの作者じゃん
840SIM無しさん:2011/11/11(金) 18:58:32.54 ID:otUmmaRH
無料版に機能を増したものが有料版なら単純に「値段分の価値があるかどうか」で考えればいいんだが、
広告を消す為にだけお金を出す、というのは理屈ではわかっても気分的になんか納得いかない…とは思う。

まあたかが数百円とかなら出すけどな。しっくりこない。
841SIM無しさん:2011/11/11(金) 19:11:20.35 ID:BIs0JZn+
なに屁理屈こねてるんですかw?
842SIM無しさん:2011/11/11(金) 19:15:30.56 ID:F+nCjlJa
>>840
タダで全機能を使わせて貰っておいてなんだその理論は。
843SIM無しさん:2011/11/11(金) 19:16:45.27 ID:aAcabwQT
>>840 は無料版には機能制限をかけて欲しいマゾなんだろ。
その方が課金の楽しみが増えるっていうモバゲー脳。
844SIM無しさん:2011/11/11(金) 19:44:30.57 ID:Bq7/OC/b
ここの料理は僕の口には合わなかったので
食べるだけ食べて逃げさせていただきます
ってことですね、わかりません

無料版を献上物か何かと勘違いしているようだが
提供している価値の対価として広告の容認を求めるのは何ら不思議じゃない
任意のカンパを募るんなら無料版でも広告はずしそうなもんだしな

比較して払う価値があるかどうか何て、ただの個人の感想でしょw

こんな基地外どもと戦っているんだから、広告料ぐらいの役得がないと可哀想だわ
アプリが泉のように湧いて出るとでも思っているのかねー
845SIM無しさん:2011/11/11(金) 19:47:24.37 ID:k6lBG4If
マーケットアカウントって有料なんだから有料版を買わんなら広告くらい勘弁してやれよと思うけどな
846SIM無しさん:2011/11/11(金) 19:48:38.15 ID:G97xvCck
>>844
でましたapkの泉
847SIM無しさん:2011/11/11(金) 19:55:05.36 ID:K4nNILIE
たかが数百円ってw塵も積もれば山になるって言葉知らないの?w結果すべての有料版は買えないのだから、どこかで節約するはめになんじゃんw

お前らさ、ポケットティッシュの広告むしり取ったやつ見て、「せこい」とか、「ティッシュ買えや」とか思うわけ?w
アホだねw
848SIM無しさん:2011/11/11(金) 20:01:58.16 ID:bRU3KUdz
数百円のアプリを買えなくなるって
いったい何個買ってるんだ?
10個買っても数千円だぞ
849SIM無しさん:2011/11/11(金) 20:07:09.43 ID:FzyHusd/
>>847
動画再生なんて、基礎アプリでしょ。
基礎に数百円程度も払えない、じゃなくて、払う気がないだけか、アプリの選定がまるでできてないだけ。
850SIM無しさん:2011/11/11(金) 20:09:22.14 ID:3qGn2Mxf
>>847
ティッシュあげるからうちの会社お願いますっていう営業と、
色々と同意の上でダウンロードし使用するっていう取引とを一緒にされてもなぁ


ティッシュをもらうこと自体は悪くなあと思うよ
むしりとっていたら単に引くだけw
851SIM無しさん:2011/11/11(金) 20:13:00.58 ID:J/AtbYla
広告がウザイならゴチャゴチャやらないで有料版買えば?ってだけなのに
なんでこんなめんどくさい方向に話が進むのか分からないw
852SIM無しさん:2011/11/11(金) 20:18:13.90 ID:3qGn2Mxf
>>851
ホントすいませんw

恥ずかしい行為と理解した上、
お金ない自慢している者同士で
集まりってこそこそやってろ
ここでそんな話をすんな

って言いたかっただけなんだが、横道にそれすぎたのでもう黙ります
申し訳ない
853SIM無しさん:2011/11/11(金) 20:22:34.32 ID:2sYn+vVW
挑発してるだけじゃんw
お前の価値観押し付けんなよ
実際無駄金払ってる馬鹿はそっちなんだからw
そんな有料マンセーからiPhone買えよwなにAndroidつか
854SIM無しさん:2011/11/11(金) 20:24:20.62 ID:ZIjNKX3z
>>853
> 実際無駄金払ってる馬鹿はそっちなんだからw

これはひどい
855SIM無しさん:2011/11/11(金) 20:28:03.32 ID:BITskpzK
次々とIDかわっていくが他スレで自演でもしてんのか?
856SIM無しさん:2011/11/11(金) 20:28:35.86 ID:7TgCmUPf
スレが伸びてると思ったら、また妙なのがわいてるな
857SIM無しさん:2011/11/11(金) 20:33:51.40 ID:2c81hiA5
まあ、なんでもそうだけど、ゼロで済むなら済ますだろ
金がどうこうじゃなく、知恵絞ってゼロに抑え込みたいのが人間の性。
広告っていうのは、クリックしなきゃ一銭にもならないわけだ
つまり俺らみたいな、どんな広告が表示されても絶対クリックしないやつが、広告外そうが外さまいが、アプリ製作者にはなんの影響もないわけ。
だったら、画面狭めてるだけの無意味な広告消したくなるだろ。
綺麗事うざいよ…。お前の理論だと、企業に金流し込まない日常生活でエコ活動してるやつが全員ダメ人間みたいになる。
858SIM無しさん:2011/11/11(金) 20:38:17.87 ID:ZIjNKX3z
>>857
>つまり俺らみたいな

一緒にすんなwww
859SIM無しさん:2011/11/11(金) 20:41:12.28 ID:7TgCmUPf
なんか、だんだん残念でカワイソウな人間に思えてきた
もっとも、これっぽっちも同情する気にはなれんが
860SIM無しさん:2011/11/11(金) 20:44:35.70 ID:jQ8RF4Rz
本当だなw
たかが数百円だから買えとかw

そのたかが数百円の価値すらねーんだから
払わねぇだろw
861SIM無しさん:2011/11/11(金) 20:49:23.73 ID:k6lBG4If
クリックされなくても表示されるだけで金になる広告があるの知らないで喚いてるのか
流石だな
862SIM無しさん:2011/11/11(金) 20:50:00.19 ID:HV97m+q+
>>860
もうやめてくれw あんまり笑わせないでくれw
863SIM無しさん:2011/11/11(金) 20:51:29.62 ID:2imLmA0Q
ジュース我慢すればアプリも買えて、糖尿も改善するよ!!
864SIM無しさん:2011/11/11(金) 20:54:39.45 ID:bCiwehZW
>>861
社会出てない君に教えてたげるけど、お金ってのはそう簡単に発生しませんw
865SIM無しさん:2011/11/11(金) 20:55:10.83 ID:v30/eAch
>>860
くっそこんなんでwwwwww

俺の腹筋返せ(´・ω・`)
866SIM無しさん:2011/11/11(金) 20:55:40.86 ID:v30/eAch
>>864
これが情弱か

少し調べろ
867SIM無しさん:2011/11/11(金) 20:56:00.87 ID:+JUeEa+/
有利マンセーの禿ユーザーが発狂してると聞いて
868SIM無しさん:2011/11/11(金) 20:56:27.64 ID:ZIjNKX3z
俺が言えたことじゃないが

スルー検定だなこりゃ
869SIM無しさん:2011/11/11(金) 20:59:41.07 ID:H/vTK+Ww
うるさい
いやなら入れなきゃいいじゃん
お前が金払いたくないと同じぐらい、
作者だって基地ユーザーには使って欲しくないだろう位考えろ
在日か?
870SIM無しさん:2011/11/11(金) 21:02:01.03 ID:eSaWfjFy
今日の河原乞食スレはここですか?
871SIM無しさん:2011/11/11(金) 21:02:19.39 ID:OrFjpP7j
実際、ここにいるやつらで有料アプリ買ってる人間なんてほぼゼロだけどw
今だんまり決め込んでるやつは全員買わない方の人間だなw
872SIM無しさん:2011/11/11(金) 21:04:47.26 ID:N0VRV8Zd
最近在日とか工作員とか言う奴増えたよね
873SIM無しさん:2011/11/11(金) 21:04:59.94 ID:HV97m+q+
>>860
この読解力を評価したい

社会人歴の長いエリート中卒と見た
874SIM無しさん:2011/11/11(金) 21:05:29.35 ID:IaEV5QYM
>>869
Do you speak japanese?
(日本語話せますか?)
875SIM無しさん:2011/11/11(金) 21:08:40.32 ID:/ibL0ERA
己に取って価値がないアプリを何故使おうとするのか
まったくもって意味不明
876SIM無しさん:2011/11/11(金) 21:09:33.37 ID:YVK93Akl
>>869
ワロタwまさにお前が日本語覚えたての朝鮮人じゃないかw
877SIM無しさん:2011/11/11(金) 21:12:42.28 ID:wNc9nBYr
>>875
ま、1円の価値はあるねー
それ以上は払わんよ^^
878SIM無しさん:2011/11/11(金) 21:12:52.58 ID:6WIWiDi6
879SIM無しさん:2011/11/11(金) 21:14:22.17 ID:ptEfu6HS
>>874
センスいいな。
880SIM無しさん:2011/11/11(金) 21:19:13.63 ID:HV97m+q+
>>874
何度自滅したら気が済むんだw
881SIM無しさん:2011/11/11(金) 21:22:23.37 ID:n5rixuPo
882SIM無しさん:2011/11/11(金) 21:24:28.72 ID:ZQrT0QGm
ここで終わってる>>829
883SIM無しさん:2011/11/11(金) 21:51:54.50 ID:VL53OJ2B
無料アプリCMウザイから権限切る・・一見高尚
DVD・BD借りなくてもネットに転がってる・・一見犯罪者
似てるな
884SIM無しさん:2011/11/11(金) 22:07:24.52 ID:r7UGrwvq
えっどこが?
885SIM無しさん:2011/11/11(金) 22:08:38.54 ID:n5rixuPo
どうしても悪者にしたいらしい
886SIM無しさん:2011/11/11(金) 22:17:11.22 ID:hff4hp1i
ここまでスレチなし
887SIM無しさん:2011/11/11(金) 22:39:26.65 ID:7veopBlc
金持ちが〜っ
888SIM無しさん:2011/11/11(金) 23:05:44.58 ID:C63p0acP
>>874
中学生レベルの英語力で書き込むけど、
Can you speak Japanese?
が正しいと思うの。
889SIM無しさん:2011/11/11(金) 23:14:01.66 ID:jH3iXL0H
>>888
釣り?だよね??
890SIM無しさん:2011/11/11(金) 23:22:01.91 ID:xlQCRCY9
なんかわろた
891SIM無しさん:2011/11/11(金) 23:23:12.46 ID:jH3iXL0H
>>888
小学生からやり直したほうがいいよ
892SIM無しさん:2011/11/11(金) 23:34:59.99 ID:FzDSV0zm
>>888みたいのが釣れるのか
今度>>874使ってみよう
893SIM無しさん:2011/11/11(金) 23:41:49.76 ID:eSaWfjFy
You is a big fool man. Hahahaha.
894SIM無しさん:2011/11/11(金) 23:43:42.48 ID:W2n2C5/e
>>871
このスレでテンプレのアプリを一つも買ったことない奴の方が珍しいんじゃないか?
別に払いたくないのは個々人の自由だが、俺のちょっとばかりのお金で作者が喜んでくれるなら安いもんだ。どのソフトも切磋琢磨してどんどんよくなってほしいね。
895SIM無しさん:2011/11/12(土) 00:00:33.88 ID:5d2+sYZk
まぁ煽りとしてならCan you〜でも良いんですけどね。
896SIM無しさん:2011/11/12(土) 00:39:05.47 ID:q5Iyd6im
Hello Worldでもいいからアプリ作ってマーケットに提出してから文句言えよ……
897SIM無しさん:2011/11/12(土) 00:56:12.77 ID:R3IT709D
All your application are belong to us.
898SIM無しさん:2011/11/12(土) 01:16:05.35 ID:FXmeP1Bd
>>897
ジャイアンは偉大だな。
899SIM無しさん:2011/11/12(土) 01:22:06.67 ID:rHYFbCW5
Androidマーケットもどこにも登録せずにapkを探すわがはいがきましたよ。
おすすめはオペラモバイル。
900SIM無しさん:2011/11/12(土) 01:46:03.24 ID:p2z+TU2G
Kascend Video Playerの右上のフィルムマークタッチすると、下にタイムラインみたいなのが出てくるけど
これって、どうやって活用するのか教えて下さい
901SIM無しさん:2011/11/12(土) 09:42:04.41 ID:uzgrb9FZ
煙草は1000円でも買うけどアプリには金払いたくないよね?
902SIM無しさん:2011/11/12(土) 10:52:11.16 ID:tLPy2gbQ
いちいちぶり返さなくてもいよ
903SIM無しさん:2011/11/12(土) 14:04:29.83 ID:yfc8rFRz
ようつべによくupされている反転動画を
再生出来るアプリはありますか?
Android新規なものでありましたら教えてやって下さい
スレチだったらすみません
904SIM無しさん:2011/11/12(土) 14:16:36.76 ID:DU50++Nl
意味わからん
反転動画って映像反転してるだけの動画だろ?
そんなのファイル形式によるだろ
905SIM無しさん:2011/11/12(土) 14:16:54.49 ID:yQeBsoNO
>>903
書いてある通りならyoutubeでそのまま再生すればいいと思いますよ
906SIM無しさん:2011/11/12(土) 15:09:20.53 ID:8WSuxjtU
アンドロアプリはカードが無いと買えないから有料の物はDL数が極端に少ないんだってな
907SIM無しさん:2011/11/12(土) 15:12:58.94 ID:NJfACq24
>>906
お子様除けになってよかったのに、キャリア課金なんて始めよって…
908SIM無しさん:2011/11/12(土) 15:16:47.39 ID:NvZM3w4z
今の時代、高校生でもカードくらい持ってるしかわんねーよ
909SIM無しさん:2011/11/12(土) 15:19:46.18 ID:eQgl/DGZ
家族カードなら子供でも持てるんやで!
まぁ口座は親のだろうけど
910SIM無しさん:2011/11/12(土) 16:41:51.45 ID:USuho+HE
VISAデビットというものがあってだな
911SIM無しさん:2011/11/12(土) 17:17:30.57 ID:6tUVqiwj
お子様除けとか意味不明。子供はどうせ無料版しか使わない。
それに、金払いが悪いと開発者のモチベーションも上がらない。
支払いの選択肢が増えるのはメリットしか存在しない。
912SIM無しさん:2011/11/12(土) 17:32:28.43 ID:6ba7E8Kw
だな
どんどん金がまわるマーケットじゃないといいアプリも出てこないし、開発者頑張ってくれ
あと、ペイパル対応するらしいな
913SIM無しさん:2011/11/12(土) 23:33:10.74 ID:b7rMabGx
dice free、倍速x1.8でMP4(H.264)を再生するとすぐ固まる。
有料版にしたら固まらないのかな?
914SIM無しさん:2011/11/12(土) 23:46:08.92 ID:sk+vB2Uz
>>913
freeじゃなくてtrialだから
915SIM無しさん:2011/11/13(日) 00:58:16.35 ID:QjCB/ImE
機能的に変わらないから同じ
916SIM無しさん:2011/11/13(日) 05:16:41.75 ID:s99Ta5ro
そもそも再生するのがやっとのスマホで倍速再生してんだから、スムーズに行かないのは当たり前
917SIM無しさん:2011/11/13(日) 05:58:26.97 ID:rvQ2wXJk
>>916
以前ここで質問したらタブレット所有者おおかった
918SIM無しさん:2011/11/13(日) 11:29:58.43 ID:iNeJ+Knz
MXって広告が気にならないデザインになってるじゃん?でも買ったよ
お前らも満足してるなら買うべき
919SIM無しさん:2011/11/13(日) 11:32:54.34 ID:QjCB/ImE
いちいちそんな報告しなくても良いです
920SIM無しさん:2011/11/13(日) 18:55:49.07 ID:/9fV6NFN
Dice Playerって韓国製なんだね
権限も最低限しか無いしイイ感だな
MXより良ければ買いたいけど、試用が3日間しかないしなぁ
買った人、実際どうです?
921SIM無しさん:2011/11/13(日) 18:57:17.21 ID:rvQ2wXJk
>>920
PCで人気の動画再生ソフトKMPlayerも韓国製
922SIM無しさん:2011/11/13(日) 19:04:01.91 ID:THwQWuLZ
>>920
入れ直せば再度使用可能
でも気に入ったらちゃんと買えよ
923SIM無しさん:2011/11/13(日) 19:07:01.33 ID:L3sqTs0V
>>920
MXもだろw
あの人は出身だけで米国への留学生っぽいが
924SIM無しさん:2011/11/13(日) 19:09:04.77 ID:/9fV6NFN
>>922
あ、そうなんだw
じゃぁ気軽に試せるね
ありがとう♪
925SIM無しさん:2011/11/13(日) 19:12:57.35 ID:dLgYdM2P
まだイルカみたいに会社単位でソフト開発してるなら分かるけど
個人のソフトで出身で騒ぐのは流石にキモいわ
926920:2011/11/13(日) 19:17:34.29 ID:/9fV6NFN
なんか韓国製発言に反応してる見たいけど、別に他意は無いよ
927SIM無しさん:2011/11/13(日) 19:18:39.71 ID:w00N+fWh
>>925
inisoftって会社だろこれ
別に作者がどこ出身だろうが気にしないけど

取り敢えずDiceもソフトウェアデコード早くならないかな〜(チラッ
928SIM無しさん:2011/11/13(日) 19:22:44.70 ID:Egq+FCVv
>>923
そういうのどうやって調べるの?
HP見てもそんなこと言及してないし
929SIM無しさん:2011/11/13(日) 19:32:30.51 ID:/9fV6NFN
MXの購入レシートには販売元:韓国ソウルってなってますね
930SIM無しさん:2011/11/13(日) 19:33:56.69 ID:EcawYKfW
なるほど
931SIM無しさん:2011/11/13(日) 20:19:52.51 ID:WNgVC67L
>>928
作者のSNS
932SIM無しさん:2011/11/13(日) 20:32:01.75 ID:p5Uye875
そろそろみんなで次スレのテンプレ考えませんか?
改めて見直してみると結構情報も古いみたいだし
933SIM無しさん:2011/11/13(日) 21:12:26.41 ID:nNle5VWb
Radio for Youtubeみたいな音声再生に特化したプレーヤーってどんくらいある?
バックグラウンド再生可能な動画アプリって、作業用BGMみたいな用途には
あんまり向かなくない?やっぱ特化したプレーヤーじゃないと
934SIM無しさん:2011/11/13(日) 21:24:41.55 ID:D85KyDtC
KMTestワンセグストリーム通ればいいのに
935SIM無しさん:2011/11/13(日) 22:18:57.83 ID:PI1fpNht
>>933
動画再生ソフトで音声再生特化の意味がよくわからない…バックグラウンド再生とか

もし動画の音だけ聞きたいのなら、PowerAMPを使うといい
936SIM無しさん:2011/11/14(月) 11:01:13.10 ID:fRyyGS2B
>>932
DiceとMX以外削除するか
その分その2つの情報量を増やして
937SIM無しさん:2011/11/14(月) 11:02:36.28 ID:QIaWiRAp
完全無料のMoboちゃんだけは
938SIM無しさん:2011/11/14(月) 11:13:19.73 ID:JcYjZ8xJ
ていうかニコニコ関連は別スレあるし
いらねーんじゃないの
939SIM無しさん:2011/11/14(月) 11:36:32.99 ID:p4GDRV1b
plex入れて見たのですが、サーバーが不安定(firefox環境)だし、
外部からの接続(3Gでポート開放済み)も何か不安定。
iphoneのairvideoみたいにサクサク動くと期待していたのですが、ガッカリでした。
お金を捨ててしまいました。
940SIM無しさん:2011/11/14(月) 11:39:50.59 ID:MOftcH1k
今さら
941SIM無しさん:2011/11/14(月) 13:31:17.78 ID:GJu0WI3x
Plex、PT2のTSファイルはダメみたいです。Plexもffmpeg使ってるんだから再生できてもよさそうなのに。
でもmetaデータをエージェントが作ってくれるのはいいね。
942SIM無しさん:2011/11/14(月) 14:23:23.63 ID:4hPSK2Nq
PlexよりはまだEMITのがマシ
まぁAirvideoには敵わないが
943SIM無しさん:2011/11/14(月) 14:41:00.47 ID:ExDb4BJi
SplashtopかCrazyRemoteで見るのが簡単な気がして
944SIM無しさん:2011/11/14(月) 14:44:53.97 ID:AxonM5dF
リモート系アプリはねぇって・・・
945SIM無しさん:2011/11/14(月) 14:51:05.31 ID:JcYjZ8xJ
iPhoneでも同じようなのいたけど
そういうアプリってよくて30fps程度が最大だろ
動画見ることに関して操作性も悪いし
946SIM無しさん:2011/11/14(月) 14:55:37.23 ID:QlB828vY
Diceアプデ
SWでも速度弄れるようになった
947SIM無しさん:2011/11/14(月) 15:39:09.41 ID:N2JFTitC
DLNAユーザーとローカルファイルユーザーは結構被ってないみたいだったよね。
DLNA理解出来ないゆとりが文句言ってたし。

次スレはテンプレの3カテゴリをそれぞれ分けて、動画プレーヤーとDLNAプレーヤーと動画サイトで分ければ?
948SIM無しさん:2011/11/14(月) 15:45:47.16 ID:fRm4o1Sm
>>943
流石にRDP系のアプリで動画はないわwww
949SIM無しさん:2011/11/14(月) 16:02:08.77 ID:4bQMhI0a
>>947
早漏だけど立ててきた

Androidの動画再生Playerアプリを語るスレ Part6
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1321253478/

AndroidのDLNA Playerアプリを語るスレ Part1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1321253986/

動画サイトのはスレ立て規制食らったから誰かよろ
950SIM無しさん:2011/11/14(月) 16:07:52.53 ID:tbMqvHLU
早漏とか以前に勝手にスレ分割とかすんなよ
951SIM無しさん:2011/11/14(月) 16:41:16.56 ID:4z4zB2uI
早漏のうえオナニーとな?
952SIM無しさん:2011/11/14(月) 16:46:51.75 ID:8LzRxlBN
早漏のオナニーを2chに公開するスレはここですか
953SIM無しさん:2011/11/14(月) 17:00:56.05 ID:BmSl4bLr
分割でええやろ。
テンプレのアプリの数が半端ないことになってるし、分けても問題なくね?
954SIM無しさん:2011/11/14(月) 17:04:02.63 ID:b32DbQG+
むしろ、MX・Dice隔離スレ立てれば?2chMateみたいに。

分割には賛成。早漏戦士は早とちりだったけど、いいんでね?
955SIM無しさん:2011/11/14(月) 17:12:17.42 ID:cL2oxb+1
956SIM無しさん:2011/11/14(月) 17:17:34.57 ID:RCPPShra
>>955
荒しがテンプレ改変したスレだから
使わない
957SIM無しさん:2011/11/14(月) 17:25:55.08 ID:GEYRgm0Y
削除依頼も面倒だし、>>949でよくね?
DLNAは動画だけじゃないし、話題も増えてきたから独立できて嬉しいくらいなんだが。
958SIM無しさん:2011/11/14(月) 17:35:36.53 ID:tbMqvHLU
プレイヤーアプリを語るスレと
ストリーミングを語るスレでどうかな
アプリ自体はローカルもストリーミングも両方対応してるのがあるしアプリで分けるのは難しいんじゃないかと
959SIM無しさん:2011/11/14(月) 17:46:26.02 ID:ZQ1J+TsJ
HTTP Live StreamingとDLNAを混ぜるといろいろとややこしいからその分け方は無いな
960SIM無しさん:2011/11/14(月) 17:51:03.50 ID:nZP2iCyV
HTTPはMXとかと同じでいいね
DLNAは写真とかも含むし独立でいいだろ
961SIM無しさん:2011/11/14(月) 18:53:53.53 ID:yokVX8/i
でもローカルとストリーミングが一緒もどうかと思うが。
まだDLNAとストリーミング全般のが話近いだろ。
>958のがいいと思う。

たてちゃってるならまあそれでいいと思うが。
962SIM無しさん:2011/11/14(月) 19:00:25.07 ID:5YtF58tE
スレ分けとかどうでもいいわ
どうせ過疎るし
馬鹿馬鹿しい
963SIM無しさん:2011/11/14(月) 19:17:55.24 ID:b1msiTvK
>>961
ローカルとHTTPストリーミングは少なくとも同じじゃね?
MXとか主要アプリはWeb上の動画ファイルをインテントから開けるし。

それと比べるとDLNAは異色で、他端末(多くはWindows PC)の話も必要になる。
964SIM無しさん:2011/11/14(月) 19:21:49.48 ID:b1msiTvK
>>962
現状ひと月で1スレを消費してるから、もう少し勢い落とすのもありだろ。

Diceさんも日本語を読むのは大変だろうから、関係ないDLNAは別の方が楽だろうし。
965SIM無しさん:2011/11/14(月) 19:49:44.86 ID:xQTu9yv3
一月1スレからなんで勢い落とす必要があるんだよ
966SIM無しさん:2011/11/14(月) 19:51:47.75 ID:JwMBjczQ
どのプレーヤーも画面フルで再生できないとか死んじゃえよ
967SIM無しさん:2011/11/14(月) 20:21:14.28 ID://Pp5cSx
>>966
ギャラクチョン初代でもみれるよ(^^;
968SIM無しさん:2011/11/14(月) 20:32:31.33 ID:+sga516T
Galaxyで見れてももれなくギラギラ有機ELがついてくるからなー
969SIM無しさん:2011/11/14(月) 20:33:56.88 ID:/YPSsS+f
画面フルとかアス比無視?
970SIM無しさん:2011/11/14(月) 20:37:11.70 ID:fcBw8t2R
evo3Dまじおすすめ
971SIM無しさん:2011/11/14(月) 20:51:28.28 ID:CXzdBkqK
>>949
KMTestはDLNAには対応しないのかな?
スレ分けられるともう絶望的w
972SIM無しさん:2011/11/14(月) 21:15:06.90 ID:ExDb4BJi
>>948
使ってみなって
動画にチューンしてるから十分使える
973SIM無しさん:2011/11/14(月) 21:33:39.55 ID:kC2yq1+A
おいおい動画プレーヤースレにDLNAのテンプレ貼られてるぞ
大混乱じゃねぇか

分けるのには大賛成だけどスタートダッシュがこれだと次スレからでもよかったかなと
974SIM無しさん:2011/11/14(月) 21:55:51.20 ID:yokVX8/i
>963
あーそうか。俺の中でストリーミングって自宅のPCへの
外部からの動画再生だった。普通は動画サイトの再生か……
要は自分で鯖用意するような再生法と区別したいなあってトコなんだが。

ところでVirtualDubMod作製のH264AVC 924kbps 24fpsなAviがDice以外のプレイヤーだと
動画としても認識してくれないんだけど、そんな特殊な形式かな……
975SIM無しさん:2011/11/14(月) 22:19:47.48 ID:P5TgfHNc
>>971
KMTESTって動画再生アプリじゃなくて
TV視聴サービスアプリじゃないのか?
釣り?
976SIM無しさん:2011/11/14(月) 22:44:42.94 ID:EqLUrKe0
めんどくせーな分けるなよクズ
977SIM無しさん:2011/11/14(月) 22:59:47.21 ID:CXzdBkqK
>>975
そんなスレ無いからここでいいんだよ。
slingboxなんかとも違うし。
978SIM無しさん:2011/11/15(火) 03:29:45.02 ID:bMlLuA48
>>972
使ってみたけどやっぱないわ
それこそEMITとかのDLANの方がましだった
979SIM無しさん:2011/11/15(火) 03:31:03.04 ID:kG9/byb5
自治厨がでしゃばると、ろくなことがないな
980SIM無しさん:2011/11/15(火) 04:14:25.50 ID:mDVHNhZH
>>974
aviにh.264ぶち込むのはもう流行らんしな
aviコンテナ自体がもう・・・

>>975
一応TV視聴だけとは限らないかな
BonDriverクライアントなんでBonDriverで提供されてるモノなら
なんでも見れる・・・ハズ
981SIM無しさん:2011/11/15(火) 04:28:09.56 ID:lg+CWnKs
相談もせず勝手にスレを分割する方が完全に悪い
何でスマフォ板はなんでも無駄に細分化しようとするんだ?
過疎スレになって落ちるだけだろ2ch初心者かよ
982SIM無しさん:2011/11/15(火) 04:33:33.38 ID:mDVHNhZH
やたら乱立させようとするよね
正当性がないものはスレ削除依頼してるよ
忍法帖生きてたら土遁水遁してる
983SIM無しさん:2011/11/15(火) 04:47:04.18 ID:fXAYxnUN
専門板は昔から細分化させる傾向にあるけどな。
この板もAndroidが来るまではかなり細分化させて数年単位で1スレ消費だったじゃん。
984SIM無しさん:2011/11/15(火) 04:51:13.40 ID:KUueKG9T
あれだろ、要は文句言ってるのはVIP脳の連中だろ?
みんなでワイワイ雑談しながら勢い高めないと寂しさで死んじゃう連中。
雑談板では何しててもいいから専門板では慎ましくしてろよ。
985SIM無しさん:2011/11/15(火) 04:53:06.36 ID:R51r4Scg
>>981
たった1ヶ月でスレ消費してるスレが分裂したところで落ちるかっつーの

ホントこの板ってスマフォでVIPを知って2ch始めましたみたいな新参多いよな。
986SIM無しさん:2011/11/15(火) 04:55:12.29 ID:R51r4Scg
そんなに勢い(笑)が欲しいなら、全スレ統合すれば?
テンプレだけでかなり消費できて、VIPに負けないスレが出来上がるね!
987SIM無しさん:2011/11/15(火) 04:58:24.36 ID:QbVPzS/3
いきなりVIP(笑)とか引き合いに出されても
988SIM無しさん:2011/11/15(火) 04:58:59.17 ID:RubQizsR
むしろ性質の違うプレーヤーとDLNAと共有サイトを一緒くたにしてたのがおかしいんだろ。
WebブラウザとファイラーとTwitterクライアントが同じスレで扱われてるようなもんじゃん。

なんで逆に現状維持に固執するんだよ
989SIM無しさん:2011/11/15(火) 04:59:02.77 ID:Uhoi+fzB
自演多すぎ
990SIM無しさん:2011/11/15(火) 04:59:16.92 ID:XheNuCEx
質問なんですが
ESファイルエクスプローラーでPC内の動画を参照して、MX動画プレーヤーで観ているんですが
PC内の動画と同じフォルダ内の字幕を参照する事は簡単に出来ますか?
991SIM無しさん:2011/11/15(火) 05:00:09.38 ID:Zx8JHdcA
>>988
変化に適応出来ない自閉症の香具師が混ざってるんじゃね?
可哀想だね。偏見の目で見ちゃいけないよ。
992SIM無しさん:2011/11/15(火) 05:01:13.94 ID:Zx8JHdcA
てかお前らこんな早朝から暇人だな。
環境に適応できなくて仕事もないのか?
993SIM無しさん:2011/11/15(火) 05:02:41.27 ID:bMlLuA48
自演が多くて人がいるように見えるだけか
偏った意見が同時に出るもんな
994SIM無しさん:2011/11/15(火) 05:05:12.96 ID:RubQizsR
>>993
それも単発でな

で、次は取り敢えずたっちゃったスレを使えばいいの?
それとも削除依頼出して次スレ立て直す?
995SIM無しさん:2011/11/15(火) 05:07:26.49 ID:Zx8JHdcA
立て直しは流石に。
前スレの荒らしのスレもまだ残ってるし。
次スレだけ分裂で、それで不都合だったらその次スレはまた統合でよくね?
996SIM無しさん:2011/11/15(火) 05:10:05.33 ID:RubQizsR
専門板だから細分化ってのは一理あるけど、でもこの板は専門板と言うよりは雑談板に近くなってるよな。
ゲハほどではないが。
997SIM無しさん:2011/11/15(火) 05:11:01.94 ID:p4IOVBdB
まぁ動画サイトは論外
むしろなんで今までテンプレにあったのか
998SIM無しさん:2011/11/15(火) 05:11:15.27 ID:lg+CWnKs
Androidの動画再生Playerアプリを語るスレ Part6
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1321253478/
ここだけでいいだろもうスレタイも合ってるし
不都合だったら分裂すればいいよ不都合がもし起ったらねw
999SIM無しさん:2011/11/15(火) 05:12:28.50 ID:RubQizsR
>>998
おk
DLNAは削除依頼にするか

1000なら再統合
1000SIM無しさん:2011/11/15(火) 05:16:15.58 ID:L7vvvv9d
1000
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。