Androidの動画再生Playerアプリを語るスレ Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
テンプレは>>1-4
次スレは>>980を取った方がお願いします
無理なら>>990

□過去ログ
Androidの動画再生Playerアプリを語るスレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1298234072/
Androidの動画再生Playerアプリを語るスレ Part2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1304305410/

□動画ソーステンプレ
967 名前:885 [sage] 投稿日:2011/07/21(木) 02:44:50.63 ID:d3x1HDPq    
TMPGEnc Video Mastering Works 5テンプレ修正

ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/257215.zip

30fpsのテンプレがDice playerで再生できなかったので追加。
MP4(AVC) 768x432-30fps
MP4(AVC) 704x480-30fps

Dice player 、mobo playerで動作確認。
2SIM無しさん:2011/07/21(木) 16:37:49.01 ID:f8BsQ8hv
□動画再生プレイヤーアプリ
■mobo player
https://market.android.com/details?id=com.clov4r.android.nil
このアプリだけで再生支援をしてくれる
今のところ無料アプリの中で再生だけに関してはベスト

■DicePlayer
https://market.android.com/details?id=com.inisoft.mediaplayer.dice
$3.95(約 ¥312)。3日間Trial版もあり。親切な作者さん降臨中diceplayer [[email protected]]
AVI , MP4 , AVI ,MOV , MTS , TS , MKV / MPEG-4 ASP / H.264/MP3/AAC/AC3/DTS/FLAC/VORBIS/SMI / SRT / ASS

■VPlayer
https://market.android.com/details?id=me.abitno.vplayer.t
HK$39.00(約 ¥396)。Trial版あり
divx/xvid, wmv, m4v, flv, rmvb, avi, mkv, mov, mp4, 3gp, ts
ジェスチャー機能あり。縦画面のまま動画が再生できる

■動画再生さん
https://market.android.com/details?id=com.dogaplayer
HTTPやRTSPによるストリーミングや動画を前回の続きから再生可。

■mVideoPlayer
https://market.android.com/details?id=afzkl.development.mVideoPlayer

■RockPlayer Lite
https://market.android.com/details?id=com.redirectin.rockplayer.android.unified.lite
コントロール画面に広告有り。

■nswPlayer
https://market.android.com/details?id=com.nsw.android.mediaexplorer


■Galaxy系のデフォプレイヤー
動画再生支援GPUのおかげで1080pの動画もぬるぬる
ただし使用できるのは銀河使いのみ

□DLNAプレイヤーアプリ
■Plex
https://market.android.com/details?id=com.plexapp.android
$4.99(約 ¥394)
AirVideo並に使える?重い場合はフォルダ分けしてChromeから使うと良し。
サーバーアプリhttp://www.plexapp.com/
http://areya777.blog123.fc2.com/blog-entry-58.html
http://blog.isnext.net/issy/archives/1077

■Qloud Media
https://market.android.com/details?id=mobi.qiss.vega.pro
$1.99(約 ¥157)
TSファイルシーク可

■Skiftaベータ
https://market.android.com/details?id=com.skifta.android.app
2.2以上必須
PS3 Media Serveも使える

■UPnPlay
https://market.android.com/details?id=cx.hoohol.silanoid
TVersity等を使って細かな設定が可能

3SIM無しさん:2011/07/21(木) 16:38:01.26 ID:f8BsQ8hv
□動画サイトアプリ関連
AndroidOS2.2以上ならブラウザ上で再生できます。
https://market.android.com/details?id=com.adobe.flashplayer

■Youtube
標準で入っているアプリで十分。
■TubeMate
https://market.android.com/details?id=d.evian.tbe.mte
YouTubeのダウンローダ

■NicoRo α
https://market.android.com/details?id=jp.sourceforge.nicoro
ブラウザから見ているニコニコ動画サイトと同じように使える。
SDへ動画をキャッシュしておいたりDL可。ニコ生も再生可能。
コメントは不可。
■ニコニコPlayer(仮)【非公式】
https://market.android.com/details?id=net.binzume.android.nicoplayer
動画ファイルのキャッシュを設定しやすい。
シンプルな独自UIで文字が見やすい。広告あり
■ニコブラウザ
https://market.android.com/details?id=jp.bayou.android.nikoniko
flv動画のダウンロードは2.2必須?

■nicona
ニコニコ生放送再生アプリ。音声バックグラウンド再生可能。アラート機能あり。
自動回転設定をしておかないとFlashプレイヤーに切り替えても横画面にならないので注意。
■ナマドロイドα
https://market.android.com/details?id=air.com.namadroid
ニコ生再生アプリ。コメント可能。(GPU非搭載機種用)もあり

■PandoraTV
https://market.android.com/details?id=com.PandoraTV
韓国

■AndroWat
https://market.android.com/details?id=com.treize.wat
フランス

■Dailymotion
https://market.android.com/details?id=com.haiku.ux.dailymotion

■FC2動画
https://market.android.com/details?id=com.fc2.fc2video_gen

■あの動画
https://market.android.com/details?id=com.sickhack.anodouga
ひまわり動画動画をアプリ向けに整形して表示するアプリ
メニューのみadmobによる広告あり
4SIM無しさん:2011/07/21(木) 16:38:47.89 ID:f8BsQ8hv
■PecaIndex
https://market.android.com/details?id=com.kt0319.PecaIndex
PeerCastIM版の視聴用URLに変換して、ピアキャストの配信が見られる。

・使用方法
511 名前:名無しのリスナー [sage] 投稿日:11/03/12(土) 13:00:19 ID:OTx2/KUL
androidでのピアキャス配信視聴方法をIM作者にメールで聞いてきた
えるーさんお手数掛けて申し訳ない

nswPlayerで見られるみたい
http://andronavi.com/2010/05/22676
-----------------------------------------------------------------------------

えるーです。

Androidからの試聴方法ですが、方法としては通常pcwmp等のプレイヤーに渡す
http://localhost:7144/pls/960C7(省略)?tip=xxx.xxx.xxx.xxx:7144
という形のURLを以下の形に書き換え、Android端末側のプレイヤーから開くことで再生できます。
http://localhost:7144/stream/960C7(省略).wmv?tip=xxx.xxx.xxx.xxx:7144

ただし、現在のIM版ではプレイヤーに送信するヘッダを書き換えているのみのため
使用するAndroid端末自体がWMV形式のストリーミング再生に対応していない場合には
この方法では試聴できません。
その場合は別途PC等で対応した形式にトランスコードするなどしてください。

こちらで動作を確認している端末はSharp IS01+nswPlayerのみです。


798 名前:名無しのリスナー [sage] 投稿日:11/07/06(水) 03:07:02 ID:kQrjZFou    
PecaIndexなら視聴URLの設定では
http://%28IMが起動してるPCのIP:7144)/stream/<id>.<ext>?tip=<ip> を指定
視聴アプリの設定をhttp://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1077188 これ
で、PecaIndexでチャンネルに接続しようとすると
PCのIMのGUIのログ(エラーとネットワークとチャンネルあたりをオンにしとく?)に
多分接続するスマフォのIPがどっかに表示されると思う
多分Incoming fromほにゃららら:Remote host not identifiedとかそんな感じ
そのIPをIMの設定のFiltersに入れてBan以外にチェック入れとく?
全IPから接続許可とかの設定あればそんなんいらんかも知れんけど分からん
これで見れるようになるんじゃないかなーと

とまぁこれ書き込んでるうちになぜかPecaIndexから見れなくなったから
Androidでピアキャスを見るテストアプリ(α版)で
Peercastの設定にIM起動してるPCのIP:7144を指定
ストリームURLにmss://を指定してVPlayer(有料)で
チャンネル起動すると安定で視聴できた
要するにスマフォのIPを指定しとけばあとは説明どおりにいけるんじゃないかな

■mibilePeCaYp
https://market.android.com/details?id=com.blogspot.ponytailstyle.mobilePeCaYp
PeerCastの配信チャンネル確認ツール
5SIM無しさん:2011/07/21(木) 16:50:24.89 ID:JUHzqcRl
>>1
おつ
6SIM無しさん:2011/07/21(木) 18:05:02.28 ID:NI4p/H3Y
乙。あくまで俺用途だが、diceがこれ一本に絞っても何とかなるぐらい質が上がってきたのが嬉しい
7SIM無しさん:2011/07/21(木) 18:21:39.54 ID:Q+NwQJZ/
>>3
マーケットのURL抜けてる
■nicona
https://market.android.com/details?id=net.android.nicona

それとsoftware codecsがある
■VitalPlayer
8SIM無しさん:2011/07/21(木) 19:16:34.48 ID:86m58DTI
>>1おつ

あれ?moboって連続再生なんてできてたっけ?
なんかできるようになってるっぽいけど、一瞬一覧画面に戻るから完璧ではないけど
でもmoboのアプデなんてず〜ときていなかったはずだが…
もしかして初期化のためにアプリ消して2日後にまた入れなおしたからその間にアプデがきていた?
9SIM無しさん:2011/07/21(木) 19:24:02.34 ID:o6ltoZaF
diceplayer、マーケット検索しても見つからないんだけど。
OS2.1は、対象外?
>>2のリンクからも、行けなかったので。
10SIM無しさん:2011/07/21(木) 19:36:38.85 ID:3KLBn2Ss
>>9
対象外
ginbre用
11SIM無しさん:2011/07/21(木) 19:56:26.93 ID:o6ltoZaF
>>10
サンクス。
何かスッキリした。
2.3来ないかな@Xperia2.1
12diceplayer:2011/07/21(木) 22:02:47.35 ID:nqOxqFpt
SW codecのメリットは、
さまざまなコーデックに対応します。
例外処理がやすくて変種が多くのコーデック(MPEG - 4)でも互換性が良い。

欠点は、
バッテリーの消耗が激しい
画質が落ちる。
CPUを多く使用し、高画質処理するための部分をできるだけ簡単に処理する。
=>拡大縮小/色変換/ H.264の後処理簡略化
Frameを知らず知らずにDropさせる場合が多い。
HD品質の再生が難しい。
13diceplayer:2011/07/21(木) 22:03:48.85 ID:nqOxqFpt
>>9
機種によりFroyoが必要な場合やGingerbreadが必要です。
14diceplayer:2011/07/21(木) 22:06:49.37 ID:nqOxqFpt
DiceplayerもSWコーデックは搭載しているが
MoboやvPlayerではなく、最適化が落ちる状態。
他のPlayerは、Decode前に、frameをdropする式の実装があるようだが
我々はまだそのようなロジックを適用することができない。

つまり、CPUの限界内では、似たような水準だが、限界を少し超えるとDiceplayerは
frameの表示が遅くなる。 Moboなどは、そのような場合は、decodeを省略して、frame rateを調節すると考えられる。おそらく、B- Frame、またはP- Frameを省略すると推測している。
15SIM無しさん:2011/07/21(木) 22:26:23.70 ID:JUHzqcRl
DICE作者さん乙
開発頑張ってください
16SIM無しさん:2011/07/21(木) 22:42:07.02 ID:O99MT6U3
A500で使えたらなあ〜
17SIM無しさん:2011/07/21(木) 22:44:43.02 ID:86m58DTI
結構よさそうだなDice
使える人羨ましい…いつかカスタム2.2でも使えるようになれば・・・
あぁでも来月にはXperia公式2.3くるらしいから大丈夫か
18diceplayer:2011/07/21(木) 23:08:47.19 ID:nqOxqFpt
>>16
HoneyComb Ver。リリースが明日に予定されています。
Galaxy10.1でのテストは完了したのですが明日のXoomでのテストが完了すると、
リリースする予定だからTrialでテストしなさい。
19SIM無しさん:2011/07/21(木) 23:26:10.54 ID:wnpjMOsI
>>18
diceplayerを購入したいのですが、docomoによるキャリア決済が出来なくて困っています。
恐らくdiceplayerは日本円(yen)での金額が設定していないためだと思うのですが、対応していただけませんか?
20SIM無しさん:2011/07/21(木) 23:41:01.77 ID:iGgDXdx5
>>12
竹島は日本領土だと思いますか?
21SIM無しさん:2011/07/21(木) 23:46:27.34 ID:6ftNcSd8
Moboplayerって、SWデコードだとマルチトラックの切り替えをちゃんと認識して副音声を
再生してくれるけど、HWデコードだと何をどうしようと主音声しか再生してくれないよね。
22SIM無しさん:2011/07/21(木) 23:54:26.80 ID:O99MT6U3
>>18
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
23SIM無しさん:2011/07/22(金) 00:11:12.97 ID:RH22LLC9
前スレでキャリア決済の対応は複雑で難しいって言ってたけどな>diceさん

でもできるに越したことはないし、その方が売れるのは間違いない。
かなり開発頑張ってくれてるしなかなか手が回らないかな
24diceplayer:2011/07/22(金) 00:42:33.41 ID:+6y2ESOJ
>>23
Googleのヘルプによると、
"一部の国では、Android デベロッパーが Google Checkout でアプリケーションを販売する際に複数の通貨を選択できるようになりました。"
となっています。
どうやら私の方ではUSDで固定されているようです。
25SIM無しさん:2011/07/22(金) 00:55:50.86 ID:RH22LLC9
>>24
順次対応していくんですね。わざわざありがとうございます。
26SIM無しさん:2011/07/22(金) 00:57:15.80 ID:EApjmXdl
diceplaydr欲しいけどクレカ持ってないしー。くそー
27SIM無しさん:2011/07/22(金) 00:57:21.90 ID:RH22LLC9
ちょっとスレチだけど、LPPがキャリア決済に対応しないのは作者がオーストラリア在住だからってことなのかもね
28SIM無しさん:2011/07/22(金) 01:28:44.13 ID:FaVM8JZV
>>21
そりゃHWデコーダ自体が対応してないから
29SIM無しさん:2011/07/22(金) 01:43:55.95 ID:WFfeH5YI
rockplayer使ってたが、diceplayer買おうと思ったが買えないじゃないか。
30SIM無しさん:2011/07/22(金) 03:01:21.75 ID:7qjbEaAw
>>24
私の環境では "Play next file" オプションが機能していないのですが、
どのような条件で次のファイルを判定しているのでしょうか?
31SIM無しさん:2011/07/22(金) 10:43:29.14 ID:lIfwDsY3
スレ違いな話題だけどクレカ云々の問題は、VISAデビット持てよ
学生だろうがブラックだろうが口座さえ開ければ作れる
キャリア決済の方が手軽なのは解るが、他用途考えたらデビクレが遙かに捗るぞ
32SIM無しさん:2011/07/22(金) 11:59:50.14 ID:7qjbEaAw
むしろ特典目当てで作ったカードが増えすぎて困るんだが……
33diceplayer:2011/07/22(金) 14:15:02.92 ID:JsZ7amXJ
>>30
簡単にはXXXX01.MKV XXXX02.MKVのような
名の場合はされています。
34SIM無しさん:2011/07/22(金) 15:09:48.34 ID:dUuKb9qI
>>31
楽天とか駿河だっけ?無くなったって話聞いたけどまだあんのかな?
って言うか審査で落ちるなら自業自得だが
35SIM無しさん:2011/07/22(金) 15:19:12.68 ID:lL67UryM
>>34
どっちもまだあるよ
あまりにも残額不足での引き落とし失敗が多すぎて
月額の引き落としが廃止になったけどね
あと審査はないけど書類チェック厳しい
俺は3回くらい送り直した
36SIM無しさん:2011/07/22(金) 15:19:33.47 ID:hYFwngmk
私無職だけれどクレジットカードは2枚もっているよ?
37SIM無しさん:2011/07/22(金) 16:34:48.56 ID:1yjk2q2s
MX Video Playerいいな
どシンプルだからただ見るだけの人ならこれでいいって感じだけど
38SIM無しさん:2011/07/22(金) 17:12:32.06 ID:Ni1mKFZr
>>37
UIめちゃシンプルだけどパフォーマンスいいな
俺の環境だとdiceには少し劣るがmoboより再生能力高いように感じる
無料でこのレベルとはいい感じになってきた
39SIM無しさん:2011/07/22(金) 17:44:20.79 ID:FaVM8JZV
moboの凄さはソフトウェアデコーダだろ
moboとDiceとMXを同列に比べるのは無理があるだろ
40SIM無しさん:2011/07/22(金) 17:49:08.97 ID:iwtyikx6
>>39
moboと比べるのはいいだろ
Diceは別だが
41SIM無しさん:2011/07/22(金) 18:34:10.52 ID:lIfwDsY3
>>34
りそなとかJNBもあるね
デビクレは探せば結構やってるけど>>35の言うとおり定期が無くなった

ついでにもうちょい脱線すると、普段は普通のクレカだけど、
あまりクレカ番号公開したくない所で買い物するときは、ワンタイムデビットが便利
使い捨てクレカ番号だから
42SIM無しさん:2011/07/22(金) 18:38:42.35 ID:4pnazY+l
>>41
ワンタイムっていいなぁ
43SIM無しさん:2011/07/22(金) 18:57:40.66 ID:hYFwngmk
携帯おとしたらログインできなくね?
44SIM無しさん:2011/07/22(金) 19:08:10.49 ID:DHiHm/Ip
>>37
いいね。フォルダ単位で管理できるのに余計なフォルダに行ったり来たりしなくていいのが気に入った。
でも連続再生は影も形もない……
そんなに需要の少ない機能とも思えないんだけど。
45SIM無しさん:2011/07/22(金) 19:35:31.12 ID:Lx4ZwHX+
mxとmobo使ってみた byIS04
再生自体はデフォルトのプレイヤーのほうがヌルヌルだった
46SIM無しさん:2011/07/22(金) 20:58:34.67 ID:fg+qqtlx
伝説の産廃スマホ
47SIM無しさん:2011/07/22(金) 21:17:04.59 ID:5hw4FOym
ダメだなvplayerで映画見てると数十分で止まりやがる
vplayer入れてるとMeridianで見れるようになるからそっちで見てる
48SIM無しさん:2011/07/22(金) 21:19:30.09 ID:UOM2FKIe
カスタムロムで動画みてるとなんか映像がところどころでプチプチと一瞬静止したりする
ソフトウェアデコードだとこうの現象起きないけど、だからVitalPlayerとmoboが助かる
4930:2011/07/22(金) 21:50:33.83 ID:7qjbEaAw
>>33
ありがとう。ファイル名を変更して、連続再生されることを確認しました。
共通部分+連番というファイル名なら連続再生できるわけですね。

できれば、同じフォルダ内のファイルは連番にかかわらず連続再生できる
オプションがつくとうれしいです。(ちょうどPSPの動画再生と同じ動作です)
そしたら買います。
50SIM無しさん:2011/07/22(金) 23:55:56.52 ID:mZX8Ciwz
diceplayer
iconia tab a500のオフィシャルのままで
H.264 main profile(x264)を再生
SDソースしか今のところ試してないけど、
640x480(4:3)キッチリ再生可能。
720x480(16:9)映像と音声がずれる、音が先に行ったり、後になったり。
moboでは多少カクつくけど、そこま音声はズレない。

720x480(16:9)のソースはsra無視でデフォルト再生時4:3になる。

再生時「back」ボタンでファイルリストへ戻る反応が遅い、又は反応しない。
51SIM無しさん:2011/07/23(土) 00:04:46.99 ID:rDR5x1NN
MX Video Player いいね。
ただこれリストから、
表示だけ削除って出来ない?
52diceplayer:2011/07/23(土) 00:06:08.46 ID:30yu6V/v
>>50
メーカー別で差が大きいようです。
Galaxy Tab10.1の場合には、Nvidiaのコーデックではなく、Samsung製のコーデックが追加で搭載されて
720p [email protected]レベルまで再生が可能でした。
Aspect Ratioの問題は、まだ適用されていません。

HD級BPはXoomでも問題なく再生されて
Iconiaでも問題ないと思われます。
HD級もテストをお願いいたします。
我々は、Galaxy Tab10.1 Xoomしか入手が困難で、他機種では、どのような動作をするのか
非常に気になります。
53diceplayer:2011/07/23(土) 00:09:32.07 ID:30yu6V/v
>>49
プレーヤー上の>>|ボタンを押すと、ファイルリスト上の次のファイルに移る機能があります。
オプションで動作を変更できるように反映させていただきます。
54SIM無しさん:2011/07/23(土) 00:12:52.22 ID:F3GK1yTN
>>51
出来ないね
どうしてもやりたいなら隠しフォルダを探る機能はついてないからそれで代用かな
55diceplayer:2011/07/23(土) 00:13:48.83 ID:30yu6V/v
>>48
カスタムROMは種類も多く対応が困難です。
オボクルロクドゥン様々な変数があり、何が原因なのかは不明です。
公式的な対応は、Stock ROM中心に対応するしかない。
モデルの数が何十機種以上のテストをしており、カストムローマに対応する余力までは、まだありません。申し訳ありません。
56SIM無しさん:2011/07/23(土) 00:21:53.96 ID:rGW6grTC
[email protected]でも戻るボタンの反応が良くないから、そこは改善して欲しいな
一時停止すれば大丈夫だけど
57SIM無しさん:2011/07/23(土) 00:39:26.90 ID:QEK2GAla
>>54
隠しフォルダも普通に表示されるんだが
58SIM無しさん:2011/07/23(土) 00:44:09.00 ID:F3GK1yTN
>>57
ああすまん
俺が言ってるのはnomedia入りのフォルダの事ではなくて、フォルダ名の最初に.をつけたフォルダの事(.〜の形ね)
59SIM無しさん:2011/07/23(土) 00:58:18.22 ID:QEK2GAla
いや、俺もそのことを言ってるんだが
60SIM無しさん:2011/07/23(土) 01:02:28.67 ID:rVQcGgX2
>>58
まぁmediascan押してみようぜ
61SIM無しさん:2011/07/23(土) 01:04:32.33 ID:79mjjQfW
確かにバックキーの反応が悪いかも
Xperia arc
62SIM無しさん:2011/07/23(土) 01:18:14.78 ID:F3GK1yTN
>>60
最初にやったんだけどね
出てこないわ
何でだろ?
63SIM無しさん:2011/07/23(土) 01:57:58.36 ID:XoRaoZFl
MX更新
ちゃんと確認してないけどフォルダ選べるようになったんじゃ?
64SIM無しさん:2011/07/23(土) 02:06:53.64 ID:bbiRSpWU
>>63
なってる。
6551:2011/07/23(土) 02:27:06.61 ID:rDR5x1NN
ありがとう。
出来ないのか、と思ったらタイムリーに更新が。
連続再生いらないから、
今の所一番使い易いな。
66SIM無しさん:2011/07/23(土) 05:53:37.08 ID:lWj+ZmvF
>>52
iconia tab a500
diceplayerでの続き。
H.264 720p High profile L4.0
再生不可
Message box「Cannot play video : Sorry, this video cannot be played」
が表示される。

補足
mobo playerの場合soft decodeを選択しろとMessageが出る
soft decodeを使うと再生するがカクカク、音がズレる。
67diceplayer:2011/07/23(土) 07:04:11.37 ID:30yu6V/v
diceplayerのベクキヌンダブルクリックして後ろに戻ります。
一度は、誤ってベクキガ押さえられることが多く
一定時間内に2回の入力が入らなければ、再生を停止していく方法で実装されています。
68diceplayer:2011/07/23(土) 07:10:13.53 ID:30yu6V/v
>>66
HoneyComb3.2にアップデートすると動画関連のコーデックが一緒にアップデートされているような気もします。
HWコーデック自体に問題がたくさんあります。
さらに、NEONはサポートされず、SW加速度は困難です。
パッドにTegra2は本当に曖昧な仕様ですね
69SIM無しさん:2011/07/23(土) 12:44:57.58 ID:9wQeUw/c
>>18
はい、テストします。
70SIM無しさん:2011/07/23(土) 16:54:16.91 ID:sOTJeMb4
>>68
Dise作者さま、よろしくお願いします。
MPEG2TSの再生についてです。
地デジのFULL HD再生は可能でしょうか?
トライアルだと、SW表記でgaraxy s 2の標準プレイヤーと同じでかくついて再生できません。
PS→TS変換してもHW再生出来ません。
GARAXY S2の再生支援でH264full HDできるなら、
DiseでHW再生支援できたらいけると思うのですが、
対応してないのでしょうか?
71SIM無しさん:2011/07/23(土) 22:25:10.46 ID:9FBmeM/1
ニコニコ動画をオフラインでも見られるアプリってないかな
キャッシュはできても電波ないと見れないのばかりだった
72SIM無しさん:2011/07/23(土) 22:38:35.23 ID:DlloCApa
>>71
(仮)ならキャッシュファイルを動画プレイヤーから再生すれば見られるが、コメントもってなると今のところ無理かな?
73SIM無しさん:2011/07/23(土) 23:03:19.52 ID:zQwI///0
>>72
あれ?
動画情報が取得できないとかなった気がするが…
まあ、flvを直接再生しろって話になるだけか
せっかくのキャッシュ機能だからコメントまでキャッシュしてくれるといいんだがなあ
74SIM無しさん:2011/07/23(土) 23:11:12.18 ID:DlloCApa
>>73
ああ、言葉足りなかった。flvを他のプレイヤーで直接再生なら出来るよってこと。
75SIM無しさん:2011/07/23(土) 23:12:49.59 ID:Ylut7yy0
DICEアプデしたら倍の20MBになっとるやないかーいw
76SIM無しさん:2011/07/23(土) 23:40:00.25 ID:nLX3JVfT
別にデータがいくら増えようといいんだけどな
使い勝手さえ良くなってくれればな
77SIM無しさん:2011/07/24(日) 00:03:02.50 ID:qLnkWzRk
領域少ない機種は大変やなw
78SIM無しさん:2011/07/24(日) 00:20:58.51 ID:L6Caa/Ed
age
79SIM無しさん:2011/07/24(日) 00:36:26.30 ID:9PJ7/B1j
動画再生プレーヤーって普通に音楽ファイルも再生できますか?
80SIM無しさん:2011/07/24(日) 01:08:04.64 ID:JC7azVie
一つが完璧になってくれればいくら容量が多くてもいいんだけどな
個人的に完璧のがないから5つもプレイヤーいれてるわ・・・
81SIM無しさん:2011/07/24(日) 01:12:02.13 ID:XCL15ThJ
同じく動画用に4つ、音楽用に1ついれてる
一長一短だから絞れないね
容量が大きいから結構圧迫するね
82SIM無しさん:2011/07/24(日) 01:25:18.66 ID:aQ5YJ1dg
vitalとdiceとvplayer
まあ何だかなあとは思うw
83 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 【中部電 61.9 %】 :2011/07/24(日) 09:42:25.06 ID:OS6+nZfT
Vitalの普通のとNEONの違いってなにがあるの???
84SIM無しさん:2011/07/24(日) 11:31:23.49 ID:sF0s005D
>>83
アプリの説明に違いの内容が書いてある。
85SIM無しさん:2011/07/24(日) 17:48:06.12 ID:TopKGH1n
QQplayerは?
86 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 【中部電 79.2 %】 :2011/07/24(日) 20:19:34.10 ID:OS6+nZfT
>>84
すまん、英語が全くダメなんだorz
87SIM無しさん:2011/07/24(日) 21:39:00.20 ID:ipwZWMy9
youtubeをバックグラウンドで再生する方法ないですか?
youtubeで音楽をよく聞くんですが、再生中は他の操作が一切できません。
検索して見つけたYouTube Streamというのを入れてみましたが
android2.3.3では動かず困ってます。
88diceplayer:2011/07/24(日) 21:50:12.10 ID:pjevV3ry
>>75
Tegra2サポートが入り、NEONではなく、VFPの最適化のバイナリが追加され、どうしようもなかった。
Moboのようなplug- inを別途インストールする方法は、ユーザーが非常に困難です。

方法を色々と悩んでいるが、今回のバージョンでは、すべてのバイナリをすべて盛り込ん
SDカードにインストールが可能になりました。
89SIM無しさん:2011/07/24(日) 22:21:00.08 ID:6F4dhs45
>>88
Tegra2で日本のTVのts(mpeg2-ts)をHWデコードできませんか
90SIM無しさん:2011/07/24(日) 22:43:52.96 ID:aQ5YJ1dg
>>88
goodjob
91SIM無しさん:2011/07/24(日) 22:56:40.24 ID:w7J7TdBF
にしても、なんでTegraのCPUコア、NEONサポートしなかったんだか。
GPUが強力だから、これで足りるだろってことにしたかったんだろうけど…
92SIM無しさん:2011/07/24(日) 23:48:21.52 ID:xAS7wG+O
Diseさま
>>70にもお願いします。
GALAXYS2でHW再生できませんか?
MPEG2PSからMPEG2TSに変換してます。

93SIM無しさん:2011/07/24(日) 23:51:51.53 ID:xfbkz2ZY
GalaxyS2のm2tsH/Wは難しいんじゃなかったっけか?

>>91
A9自体neonがオプション扱いでVFPが高速化されてたから・・・かな?
94 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/07/25(月) 03:23:24.70 ID:Y+sRpguA
>>87
たぶん一回動画をダウンロードしてから
ほかのアプリでバックグラウンド再生するしか方法ないんじゃないか?
95SIM無しさん:2011/07/25(月) 06:08:52.13 ID:TjjWnbve
テンプレには一部のアプリしか対応形式書いてないけど
flv再生できるのってどれどれ?
96SIM無しさん:2011/07/25(月) 11:21:45.05 ID:hVS1dIsX
テスト
97SIM無しさん:2011/07/25(月) 11:22:40.90 ID:hVS1dIsX
moboはVOBも再生できるのか

最強じゃね
98SIM無しさん:2011/07/25(月) 12:07:50.31 ID:L2kVyqIa
>>88
神様、mtsのシークバーが機能しません。
直せますか?
99SIM無しさん:2011/07/25(月) 22:59:03.68 ID:aepL2T95
honeycomb対応で動画を倍速再生できるアプリって無いよね?
honeycomb非対応で倍速再生できるやつならいくつかあったけど
100SIM無しさん:2011/07/26(火) 11:15:52.49 ID:1SRqq8VZ
>>99
さらせ。
101diceplayer:2011/07/26(火) 14:07:31.79 ID:A/Bzvmt8
休暇中なのでしばらくスレを見ていませんでした。
MPEG-2の問題は、AndroidはまったくMPEG-2を考慮しておらず、
メーカーも、MPEG2のコーデックを搭載していません。
(HWには対応しても。)
どうやら、ライセンス料の関連や開発工数が増える問題があるため
HW driver関連の部分はきちんと整理しておかなけれていません。

ケータイからのMPEG-2再生とは考えていないようです。
102diceplayer:2011/07/26(火) 14:09:35.58 ID:A/Bzvmt8
MTSのseekは、時間がもう少しかかりそうです。
seek関連のロジックは、例外ケースが多すぎて修正が困難です。
一つ一つの機能をまとめて追加するようにします。
まだリリースされてから3ヶ月も、どれが未欠けている機能が多すぎて処理するのに時間がかかるんですね。
103SIM無しさん:2011/07/26(火) 14:34:35.41 ID:/wNIvLXi
>>102
一人の韓国人としての意見を教えて下さい。

竹島は日本の領土だと思いますか?
韓国に属する独島だと思いますか?
Vankの行為をどう考えていますか?
104SIM無しさん:2011/07/26(火) 14:36:42.53 ID:Ci8yOG6q
mobo playerのレビューに
>アクセス権限に不要な物が多すぎる。どう考えても怪しいアプリ!
ってのがあるけど、これ本当?
105SIM無しさん:2011/07/26(火) 14:40:15.17 ID:QGVFzaN4
>>101
お疲れ様でーす
アプデ期待してますね
106SIM無しさん:2011/07/26(火) 14:41:33.21 ID:uKHqfUK6
>>103
お前、粘着うぜぇよ
107SIM無しさん:2011/07/26(火) 14:46:11.98 ID:gdghJRUD
>>104
馬鹿の戯言
108SIM無しさん:2011/07/26(火) 14:53:27.52 ID:/p3aV/25
>>104
前スレにもあったけど
dice playerはApp shieldでネットワーク機能を殺したら起動すらしなくなる。

これってよくよく考えてみると怖いよね。
109SIM無しさん:2011/07/26(火) 15:02:58.17 ID:gbWxOvyu
それを気にしたらほとんどのアプリつかえなくなるよ?
まぁ、怪しいアプリは知らせておいたほうがいいだろうけれどね。
110SIM無しさん:2011/07/26(火) 17:05:21.82 ID:DzMZ8Jid
DicePlayerってMP3再生できるんですか?
もしかしてトライアル版じゃ無理ってオチですか?
111diceplayer:2011/07/26(火) 17:52:35.03 ID:e1520pFG
>>110
MP3は、内部的には対応可能だが、現在ではオーディオのためのUIコンポーネントは、
されていません。
オーディオの再生はEQとか音場効果とか気にかけるものがたくさんあって
現在では、ビデオの再生に集中しています。
112SIM無しさん:2011/07/26(火) 18:05:44.16 ID:DzMZ8Jid
>>111
もしかして作者さんですか!?
くだらない質問にお答えありがとうございます。

「現在ではオーディオのためのUIコンポーネントは、されていません。」
                               ↑
                     ここになにか文字が入るんでしょうか?

結論して現段階ではできないという認識でよろしいでしょうか?
113diceplayer:2011/07/26(火) 18:18:04.77 ID:e1520pFG
>>112
MP3は再生されません。
AVIなどでMp3音声が入るのは、
再生されるMP3単体で再生することはサポートしていません。
114SIM無しさん:2011/07/26(火) 22:49:01.13 ID:aYcwv8hE
こうみると、自動翻訳ってある程度役に立つものなんだな。
115SIM無しさん:2011/07/26(火) 22:52:26.94 ID:0dDI4pzv
日本語と韓国語に限ればね。
116diceplayer:2011/07/26(火) 23:31:15.69 ID:TxSszHLs
diceplayerを使用する新しい方法一つです。

http://plslive-w.nhk.or.jp/nhkworld/app/live.m3u8
といったがiPhone用のm3u8アドレスをブラウザ上でclickする
Diceplayerを駆動することができます。 (MIMEを誤るとDiceplayerの選択画面が出ない場合があります。)

日本国内でiPhone用のリアルタイム放送のサイトがどのくらいあるのかはわかりませんが便利に使用してください。
117diceplayer:2011/07/26(火) 23:46:11.33 ID:TxSszHLs
>>114
日本語を完全にわからない場合は、翻訳の使用にも注意が必要です。
特に、単語の選定が重要です。それさえも韓国語/日本語の翻訳はかなり使用できるレベルです。

私も高校時代、第二外国語として日本語を学んだので多少の日本語は使用できます。
今は時間が経って翻訳を使用しないと、
文章を作るのは難しい状態です。
118SIM無しさん:2011/07/27(水) 00:44:00.33 ID:6FCY7c8s
マトボッククリでキムヨナをイシマタラしよーぜ
119SIM無しさん:2011/07/27(水) 01:05:59.28 ID:kN4BUT/r
>>118
何のことだかサッパリだったのでググってみたら、
違う意味でサッパリ訳分からんくなったわw

恐るべし。
120SIM無しさん:2011/07/27(水) 01:20:11.78 ID:i+jCPgCQ
まっこりでキム・ヨナを石焼ビビンパ?
121SIM無しさん:2011/07/27(水) 03:16:38.96 ID:BG8IROkq
Qloud Mediaをwifiで使ってるけど、親機PCの性能がある程度あれば
1080Pの動画がヌルヌル動くな。
Qloud Serverのビットレートは最高設定(3120kbit/s)で、問題なし。

子機(Android):ASUS-TF101(HoneyComb3.1)
親機(Win7):自作PC(Corei7 860,GeForce9800GT)
122SIM無しさん:2011/07/27(水) 03:43:48.33 ID:hiJFJPzL
Diceplayerがmp4のSARを読み取ってくれたらいいなぁ
もしくはアスペクト比の手動指定でもいいけど
123SIM無しさん:2011/07/27(水) 03:46:54.74 ID:UekgZ2+j
このスレ気持ち悪いな
在日と半島人の集まりかよ
124SIM無しさん:2011/07/27(水) 03:54:17.04 ID:Y6DB7GOH
>>122
SAR展開するのってS/Wデコードじゃないと無理な気がする
125SIM無しさん:2011/07/27(水) 04:06:46.72 ID:4tqtWQsj
>>122

780 名前:diceplayer[[email protected]] 投稿日:2011/07/14(木) 22:51:42.38 ID:WnbYQLdV
>>773
SAR関連は、次のVerに反映させていただきます。
126SIM無しさん:2011/07/27(水) 04:29:15.18 ID:hiJFJPzL
>>124 >>125
前スレで出てたんですね
スレ汚し失礼しました
wktkして待つことにします
127diceplayer:2011/07/27(水) 09:04:24.52 ID:yvkZFj/A
>>125
>>125

SARが適用されなくてごめんね
私たちも、内部的に処理しなければならない事の優先順位のです。
1。 Crash
2。 memory leak
3。性能
4。 OSの追加
5。機能
どうやら新機能は、安定化を行わないとアップデート時に陥ることになる場合があります。
SWデコーダの性能向上のための大規模アップデートが進行中なので、このアップデートの時、またはその後の更新に反映させるに
内部的に意見が整理されています。どうしても修正後に再修正をする必要があるようで、パフォーマンスの改善を先にする方向で進めてみてください。
128SIM無しさん:2011/07/27(水) 10:51:54.49 ID:AptodKhn
>>127
技術的に、SWデコーダの性能はHWデコーダの性能にどの程度近付けることが可能ですか?
129SIM無しさん:2011/07/27(水) 13:23:41.95 ID:7zVPKzV1
スロー再生出来るのありませんか?
130diceplayer:2011/07/27(水) 13:26:05.63 ID:yvkZFj/A
>>128
ビデオの再生は大きく
1。デコード
2。カラー変換
3。リサイズ
4。出力
に分けることが出来ます。
1〜4までのすべてのHWで処理される場合、(現在のDiceplayerでのHWモード)
比全部SWで処理される場合とは大きく2〜5倍以上のパフォーマンスの違いがあります。

vPlayerやRockPlayerなどは2-4までの品質を下げて性能を確保したり、
ステップ1の一部を実行しないようにして(Frame drop)の性能を確保する方法を使用しています。同じ品質で再生する場合は3倍以上の性能差が発生しています。 (
もちろん、HWモジュールの性能に応じて、性能差は異なります。)
131SIM無しさん:2011/07/27(水) 19:43:24.04 ID:eUhl7Xqt
1440x810 h264+AAC D-NTV
このサイズの動画、MPEG4なんだけど
見るとさ一部音声と画像がずれるんだよ
パソコンだとだいじょぶなんだけど
アンドロイドの限界とあきらめるしかないってことかな
132SIM無しさん:2011/07/27(水) 20:18:46.21 ID:0w6oexpQ
>>131
Androidの限界とか何言ってんのw
133SIM無しさん:2011/07/27(水) 21:17:37.21 ID:i6JPDz9S
Buzz playerはvobの動画がrock playerより音ズレなく見れるけど
たまーに動かなくなるからめんどいなぁ

安定してvobが見れるplayerないかねー
134SIM無しさん:2011/07/27(水) 23:07:21.86 ID:mqGNxCda
千代の富士「androidの限界!」
135SIM無しさん:2011/07/27(水) 23:39:29.40 ID:4aBtOWxk
>>134
なんだそれ?化石の言葉か?
136SIM無しさん:2011/07/28(木) 11:21:11.73 ID:+TvOzz7e
>>135
千代の富士ディスってんの?
137SIM無しさん:2011/07/28(木) 18:27:04.07 ID:fo5Ti0hG
リピート再生や、プレイリストもしくはフォルダ内の動画の連続再生が可能な
動画プレイヤーって無いでしょうか?

moboには設定でPlay next automaticと連続再生を期待させるような項目がありますが
全く連続再生してくれませんでした。
138SIM無しさん:2011/07/28(木) 18:35:51.58 ID:zbaVqdnG
>>137
俺もmoboを使っていて、フォルダ内の動画をファイル名順にソートして
再生しているんだけど、ちゃんと連続再生してくれるよ。
(一旦ファイルリストに戻るのが鬱陶しいけど)
139SIM無しさん:2011/07/28(木) 20:26:54.89 ID:iTELKi3N
>>137
SWデコード未対応でよければasti

140SIM無しさん:2011/07/28(木) 23:56:29.96 ID:CdI/juDx
dice player ての落としたんだけどさ
MP4の動画が見れないんだけどなんでだろう
rock player てのでは見れるんだけど
300円払ったのに無料の方が使えるなんて
141SIM無しさん:2011/07/29(金) 00:11:52.63 ID:UqVYQoOo
142SIM無しさん:2011/07/29(金) 00:12:45.92 ID:kOwrmiv8
この時期下手に金なんか払わないほうがいいよ。
PCだってよほど人気のソフト以外は有料の方が消えていく。
無料の優良アプリだけが残る。
サポートとか苦情とかめんどうだろうし。
何も知らない人がうっかり払ってしまうのを狙ってる。
143diceplayer:2011/07/29(金) 00:16:10.76 ID:Vix1QKzd
>>140
MP4ファイルの再生に問題がある場合
ファイルのリストを長く押してPlayerの選択メニューをクリックして、
Stock Playerで再生してください。

問題のあるファイルをdice.thkim@ gmail.comに送ってと
確認してみましょう。
144diceplayer:2011/07/29(金) 00:18:01.87 ID:Vix1QKzd
ファイルを送信する際には、使用する機種の情報も一緒に送ってください。
同じファイルでも、機種により再生されたりされなかったりする問題があります。
145SIM無しさん:2011/07/29(金) 00:34:43.79 ID:XprgWMw6
ここまで丁寧にサポートしてくれるからdiceplayerは好感が持てる
買ってよかった
146SIM無しさん:2011/07/29(金) 02:12:48.78 ID:/45mD5up
作者降臨は珍しいよな
日本の人ならともかく、海外からとかかなりのレアケース


買いたくてもau簡単決済使えなくて買えないんだお、残念だお、特定通貨のアプリにキャリア決済対応するまで待機だお(やる夫AA略)
147SIM無しさん:2011/07/29(金) 02:40:56.99 ID:kRfBlKml
スルガでもJNBでもりそなでもいいから、VISAデビットでおk
148SIM無しさん:2011/07/29(金) 06:00:05.08 ID:vNUARoKx
mobo 再生すると音がなしになるんたけど音量ボタンってどこにあるの?
それとなんで最小になるんだろ?
149SIM無しさん:2011/07/29(金) 06:25:13.56 ID:xqwMWe1h
>>148
横倒しにした時の画面右の方コスってみ
150SIM無しさん:2011/07/29(金) 07:37:07.86 ID:5M8iLqaK
>>143
全然つかえねーし

結局フリーズしたまま使えなくなった
こんなとこで宣伝しやがって
金とるアプリは糞だと学んだ

もう買わない
151SIM無しさん:2011/07/29(金) 07:50:22.01 ID:PdC2T3MU
このスレにある「動画再生支援」ってどいったものでしょうか?
それがないと動画が再生できないのでしょうか?
152SIM無しさん:2011/07/29(金) 07:59:47.66 ID:CcBvQQVR
>>150
それはお前の問題だ

>>151
GPUに動画の再生を手伝わせる機能
153SIM無しさん:2011/07/29(金) 08:05:00.90 ID:PdC2T3MU
>>152
ありがとうです。
それがないとCPUのみで再生するってことで
再生した場合カクついたりするっとこどすね?
よくシークバーで早送りしたときに再生が一旦止まったり
ぎこちない動きするのがありますけど再生支援があると
この挙動がすこしましになるって認識でいいでしょうか?
154SIM無しさん:2011/07/29(金) 08:20:27.83 ID:b7afoP2/
釣りだからスルーしとけ
155diceplayer:2011/07/29(金) 12:42:50.73 ID:u6JvFbgJ
>>150
再生ができない問題が引き続き発生する場合
dice.thkim@ gmail.comにお支払い情報を送りなさい。
(Order date:Google Order Number:)
返金処理いたします。
156SIM無しさん:2011/07/29(金) 14:15:51.96 ID:hbBI19sx
diceplayerの作者がいい人過ぎて泣ける。
釣りや煽りに律儀に反応しなくてもいいのに。

それはさておき、mVideoPlayer がとても使いやすいんだが、
サムネイルを自動作成してくれないのが残念だ。
MP4のサムネイルを一括作成するツールも見つからない。自作するかな。
157SIM無しさん:2011/07/29(金) 14:25:49.59 ID:XprgWMw6
>>155
こういう輩に負けず、これからも開発頑張って下さい!
158SIM無しさん:2011/07/29(金) 14:34:44.01 ID:PdC2T3MU
うん、マジでいい人だ。
あまり使わないと思うけど開発のための資金として
少額だけど今dice購入しました(ホントですよ?)。
これからも頑張ってください。
159SIM無しさん:2011/07/29(金) 18:33:27.39 ID:j2+0VlRn
俺も今後の発展を期待して購入したわ
160SIM無しさん:2011/07/29(金) 20:09:15.56 ID:W19KKSjB
4種類も動画プレイヤーいれてるのに最近どれもアプデがこねぇ…
161SIM無しさん:2011/07/29(金) 20:21:23.86 ID:sFG1hcaF
dice 1.5.1来てるよ
162SIM無しさん:2011/07/29(金) 21:58:42.75 ID:ZTBeyQMq
xvid4psp6に限界をかんじてきたんだが、お前等のエンコードソフトをおしえてください
163SIM無しさん:2011/07/29(金) 23:23:12.21 ID:MRGzUJyv
>>162
Xmedia Recode使ってる
164SIM無しさん:2011/07/29(金) 23:50:13.43 ID:GeljFzz3
今、なん実の配信を正常に見れるのってVplayerだけなのかな?
165SIM無しさん:2011/07/30(土) 00:38:57.11 ID:vdZBeJ6m
>>162
TMPEGEnc4
166SIM無しさん:2011/07/30(土) 00:40:02.75 ID:vdZBeJ6m
TMPGEnc4でした

あとaviutlとMediaCoder

気分で使い分け
167diceplayer:2011/07/30(土) 01:05:16.55 ID:AnVms5bx
>>156
>>157
>>158
>>159
応援していただきありがとうございます。
Ver。 1.5.1では、SWコーデックの性能向上と
Tegra2タブレットをサポートするための機能が追加されました。
MTSファイルのSeek部分は、解決策は見つかったのですが修正されなければならないコードが多くて、今回のアップデートには入れませんでした。
2週間以内に更新がもう一度あるようです。その時に反映させていただきます。
168SIM無しさん:2011/07/30(土) 01:20:48.93 ID:hWDT+tdZ
>>167
おつです
これからも頑張って下さい
169SIM無しさん:2011/07/30(土) 01:29:49.38 ID:oBmTY9PL
>>167
dice playerでplayback speedの変更機能を追加してもらうのは可能でしょうか
170SIM無しさん:2011/07/30(土) 01:35:46.94 ID:q0kuKiQd
>>167
更新お疲れ様でした

171diceplayer:2011/07/30(土) 01:57:05.34 ID:AnVms5bx
>>169
倍速再生などに対応が可能です。

ちょうど時間/同期関連の部分を完全に手を見なければし
HW decodeとSW decodeを整理するには時間がかかります。

Android Marketの販売だけでは私たちにも大きなお金をもうけるのではなく、本業としている
DRM関連のソリューションの開発や、メーカー出荷用のMedia Playerを提供しているので
いつできるかわかりません。

日本のメーカーで倍速再生の要件に発注を出してくれれば短期間での開発が可能だが、笑
172SIM無しさん:2011/07/30(土) 02:00:22.57 ID:HG6zBNN3
diceのpar対応は次回かな
173169:2011/07/30(土) 02:02:07.43 ID:oBmTY9PL
>>171
返答ありがとうございます。気長に待ちます
174SIM無しさん:2011/07/30(土) 03:07:54.88 ID:vwWR9RvR
DLNA対応のソフトでおすすめってありませんか?
できれば動画を外部ソフトで再生できるといいです
175SIM無しさん:2011/07/30(土) 03:27:30.92 ID:M1hQQVnY
>>174
Skifta
176SIM無しさん:2011/07/30(土) 03:29:59.59 ID:wm5XB4Ap
>>174
DLNA対応ソフト

とりあえずUPnPlay使ってる
再生は外部ソフトから選択
起動が少し遅い
177SIM無しさん:2011/07/30(土) 03:41:06.71 ID:qGW6Jyoi
性能や安定度で言うとUPnPlayが優秀
ただUIは慣れが必要
178SIM無しさん:2011/07/30(土) 05:48:12.02 ID:Ty9WVOTF
タッチ操作がロックできるプレーヤーは多いんだけど、
物理キーを一瞬触ってしまうのもロックできるプレーヤーって無いかな?
(物理キー長押しで解除とか)
動画再生しながらポケットとかに入れると、なんかの拍子で物理キーを押してて
ホーム画面とかになってるのが非常にうっとおしいので・・・。
179SIM無しさん:2011/07/30(土) 07:55:44.53 ID:ZDGUkJsC
前のバージョンまで普通にマーケットで見えてたのに、バージョンアップと同時に
diceplayerがリストから消えた・・・有料版購入してたのに orz
なんか権限や条件変わった? lcd_dencityを変更してる端末では見えなくなったぽいけど
180SIM無しさん:2011/07/30(土) 07:58:55.81 ID:ZDGUkJsC
ごめ、ro.sf.lcd_densityだった
これを標準の240にしているDesireではリストに出てくるけど
180に設定したDesireHD、162に設定したGalaxyTabからは見えない
ROMは全てCM7(Desire,DesireHDはnightly、Tabはbeta)
181SIM無しさん:2011/07/30(土) 10:42:41.98 ID:QMOgk0m6
>>101
>101 diceplayer [email protected] 2011/07/26(火) 14:07:31.79 ID:A/Bzvmt8
>休暇中なのでしばらくスレを見ていませんでした。
>MPEG-2の問題は、AndroidはまったくMPEG-2を考慮しておらず、
>メーカーも、MPEG2のコーデックを搭載していません。
>(HWには対応しても。)
>どうやら、ライセンス料の関連や開発工数が増える問題があるため
>HW driver関連の部分はきちんと整理しておかなけれていません。
>
>ケータイからのMPEG-2再生とは考えていないようです。

MPG2コーデックプラグインとかないんですかね。
で、diceでHW再生とか...。

無理ですかね。
他のTS再生アプリでちゃんと動くのありますかね。。。
182SIM無しさん:2011/07/30(土) 11:04:47.71 ID:3HIX2Slt
ヤフー知恵袋に書け
183SIM無しさん:2011/07/30(土) 11:34:53.69 ID:ipdksayN
ニコ生アプリなにつかってる?
184SIM無しさん:2011/07/30(土) 11:43:28.22 ID:Uv4CnnIc
見ない
185SIM無しさん:2011/07/30(土) 11:56:52.83 ID:Yq5K/EKy
>>183
nicona
お知らせ機能もあるから便利
186SIM無しさん:2011/07/30(土) 12:43:12.61 ID:dC6N3fyg
>>162
handbrake - プリセット iPhone4 で使用。
187SIM無しさん:2011/07/30(土) 12:49:16.49 ID:q3iJJH+R
>>162
aviutl x264guiExたん最強
時点でTMPGEnc4使ってる
188SIM無しさん:2011/07/30(土) 15:13:49.17 ID:H6cmzgLy
deceいいな。xoom使ってんだけど、今回のアップデートのおかげかdivxが再生できた。
再エンコせずに済むのはありがたいわ。
Skiftaとの連動が便利すぎる。後は・・・mpeg再生できるプレーヤーがあれば、我が家のお風呂プレーヤーとして最強になるな。
189SIM無しさん:2011/07/30(土) 15:16:34.36 ID:wIG8zzjS
qloudって有料版にすると何が変わる?
広告取れるだけかな
190SIM無しさん:2011/07/30(土) 17:50:22.79 ID:IdnFh+xh
個人的にはAsti Media Playerオススメ
動画再生中に別の動画がサムネで選べる
試験段階みたいだけどYoutubeのダウンロードもできる
今のところ問題なくダウンロードできてる
191SIM無しさん:2011/07/30(土) 18:42:23.21 ID:Yq5K/EKy
dicEってネトラジ聴けないの?
192SIM無しさん:2011/07/30(土) 20:31:29.10 ID:0WZcEENY
qloud試してみたけど動作が軽快でいいね
PLEXみたいにファイル追加したらサーバ側からライブラリ更新する必要もないし
これでtsが16:9で見られればPLEXから乗り換えるんだけど…
193SIM無しさん:2011/07/30(土) 21:07:08.38 ID:Aw8RHjSC
>>171
前スレ986でファイルを送った者です
今回のdiceplayerのバージョンアップにより、
前回送った動画が見る事が出来なくなってしまいました
音声だけ聞こえる状態です
対応願えればと思います
194SIM無しさん:2011/07/30(土) 22:10:04.28 ID:BCG+XrUL
>>162
FreeMake Video Converter
細かい設定はできないけど、とにかく楽だし安定してる。
195SIM無しさん:2011/07/30(土) 23:29:24.15 ID:z7d+DO9N
niconaがマーケットにないんだが
196SIM無しさん:2011/07/31(日) 00:18:45.57 ID:hSYW0AGu
>>44
作者さんは近いうちに実装したいって言ってるよ。
197SIM無しさん:2011/07/31(日) 15:01:46.40 ID:DQ+M8hWg
今のとこniconaだけで起きてるんですけど、再生中に着信来ても動画が止まらなくて困ってます
なんか設定できるんですかね?
198SIM無しさん:2011/07/31(日) 19:07:35.45 ID:+uAjvh21
つうか、niconaは消えた。
199SIM無しさん:2011/07/31(日) 22:02:11.76 ID:FuZI+3xe
ホントだ。消えてるね。
良かった早目にDLしといて
200SIM無しさん:2011/08/01(月) 10:26:13.39 ID:cmC7Aw/Z
んー、diceおしいなー。tsの再生は出来るが少しカクカク。音声は普通なだけに。byS2
201SIM無しさん:2011/08/01(月) 11:37:42.85 ID:Z48Qc7Ch
tsはVPlayerの方がまだ見れるレベル…完璧じゃないが
202SIM無しさん:2011/08/01(月) 13:12:35.21 ID:wvLr3lF0
スマホでTS再生ってエンコードが面倒な点いがいで意味があるのかなぁ・・・
録画機器で持ち出し設定しておけばいいのにね。
203SIM無しさん:2011/08/01(月) 13:59:33.24 ID:G4NIobrj
無劣化で見たいんだろ
204SIM無しさん:2011/08/01(月) 15:12:51.63 ID:WGfWIi6n
画面解像度が・・・
205SIM無しさん:2011/08/01(月) 16:12:14.65 ID:qA6ck3Lh
再生時ダウンスケーリングしてる時点で無劣化も糞もないしな・・・
理想はトランスコードさせるのが一番いいんだろうけど、鯖アプリで悩む
206SIM無しさん:2011/08/01(月) 17:34:51.27 ID:gZoRtdnT
なんでnicona 消えたんだ?
問題があったのか?
207diceplayer:2011/08/01(月) 19:07:13.86 ID:DBq3INdb
>>193
申し訳ありません。もう一度確認してみましょう。1.5.0近くに来てはhoneycomb関連の問題があまり発生して対応が遅れました。(さらに、休暇の季節だから休暇中の開発者が多いです。)
再確認させていただきます。
208diceplayer:2011/08/01(月) 19:57:20.58 ID:DBq3INdb
>>193
お送りいただいたファイルは、Video.zipなら
これらのファイルは、我々がDHD2.3.3端末でStock Player(内蔵Player)でFrame rateは一定ではありません。
Diceplayerも基本的に内蔵Playerのデコード性能を乗り越えることはできません。 (同じHWデコーダを使用)
MPEG-2 TSファイルの場合は現在のところ、SW MPEG-2デコーダの性能は、HD級の再生をスムーズに実行するほどの性能が出ていないです。
209SIM無しさん:2011/08/01(月) 19:59:16.14 ID:05clMXvl
>>207
あんまりここの連中に踊らされるなよ
2chは好き勝手言うところだからね
開発はマイペースで良いと思うぞ
韓国人で初めてまともな人を見た気がする 応援してるよ
210SIM無しさん:2011/08/01(月) 21:11:55.90 ID:1aMVxWcQ
>>202
そのエンコードが一番重要なんじゃないか
録画の時点で持ち出すと決めてるとも限らんし、全部の録画に持ち出し設定しておくのも無駄が多いし
211193:2011/08/01(月) 21:24:30.44 ID:axDoyc5c
>>207
ご返答ありがとうございます
送ったファイルはtsファイルでは無いのですが…
とりあえず開発のほうはマイペースで続けて下さい
私は色々他のアプリを試してみます

>>209
踊らせているつもりは全くありません
再生できないファイルを送って、あらゆる動画ファイルに対応できる良いアプリにして欲しいだけです
212SIM無しさん:2011/08/01(月) 21:31:48.21 ID:feE4OAp+
2.3になったからDice入れてみた
これは凄いいいな・・・クレカもってたら絶対買うのにorz
213SIM無しさん:2011/08/01(月) 21:37:56.08 ID:IPGkHcTo
JCBかpaypal対応してくれ…
214SIM無しさん:2011/08/01(月) 22:09:24.70 ID:Ht/G6Y41
googleに言えば?
215SIM無しさん:2011/08/01(月) 22:53:36.85 ID:TstkWgNN
IS11CAで、そしてスマホで初めて導入した有料アプリがこれ。
後悔はしたくないね〜。制作者さんがんば〜

アプリの評価コメが少ないのは認知度が低いせいかな。
とりあえず5つ星付けさせてもらいました。
216SIM無しさん:2011/08/01(月) 23:03:22.32 ID:wtclSGPB
niconaってどこいっちゃったの?
217SIM無しさん:2011/08/01(月) 23:38:45.68 ID:NpRkO/2t
>>208
前スレ849と993の者です。
自分はdesire hd 2.3.3のユーザーでメールで添付したファイル名がVideo.zipなんですけど、
もしかして193の人が送ったのと間違えてませんか?
218SIM無しさん:2011/08/02(火) 00:53:16.88 ID:WCJaRN4a
PowerDVD for Androidだとパソコンと同様にフォルダモードで
動画を見る事が出来るかな?
219SIM無しさん:2011/08/02(火) 01:15:00.12 ID:R6ajlvU2
TF101にて、どの動画とも再生とともにアプリが落ちます。

When I play some videos on ASUS TF101, diceplayer has been crashed.
220SIM無しさん:2011/08/02(火) 01:25:58.64 ID:JvteEP5Z
nicona放送見れなくなってないか?
221SIM無しさん:2011/08/02(火) 02:25:59.06 ID:IJeKJkop
niconaでコメント書けなくなってるんだが俺だけ?
何か「コメント書く」って所が暗くなってて、タップしても何も起こらない
222SIM無しさん:2011/08/02(火) 02:27:48.12 ID:O4FpWkMH
スレチだと思うんだが
223SIM無しさん:2011/08/02(火) 02:49:06.82 ID:AZ9Xw2uz
再読込で直る
224SIM無しさん:2011/08/02(火) 11:06:21.02 ID:bH/qObbR
nicona使えなくなったのか?遺産保存に.apkうpしおこうと思ったのに
225SIM無しさん:2011/08/02(火) 11:50:59.59 ID:2oK7+Yme
使えてはいるがマーケットからは消えたね、何かあったのかな
226SIM無しさん:2011/08/02(火) 18:32:30.51 ID:arm0HMbc
NicoRo αで検索した時「投稿日時が新しい順」に並び変えられなくなったのって俺だけ?
一番良く使う項目なのに
227SIM無しさん:2011/08/02(火) 19:10:58.73 ID:AuQ47sUo
スマホでの動画再生が余りにべんりになってきたので、エンコのためだけにパソコンをcore i7 2820QM+メモリ8Gにしてみた
228SIM無しさん:2011/08/02(火) 20:05:23.60 ID:afa6giqk
ニコニコ動画、生放送が正式にAndroid対応したんで仕様変更になったくさいな
ニコ動系アプリが使えなくなってるわ
229SIM無しさん:2011/08/02(火) 20:16:07.19 ID:ZUKSS6ys
>>226もその関係?
230SIM無しさん:2011/08/02(火) 20:20:09.58 ID:ZUKSS6ys
あれ?
てか並び変えどころか動画を見ることすらできなくなってる
どうすりゃいいんだ
231SIM無しさん:2011/08/02(火) 20:44:40.51 ID:4ACqj06t
http://sp.nicovideo.jp/
ニコニコ公式サイト使いにくすぎ…
縦にしたら画面小さすぎ、横にしたら画面はみ出す
シークバー操作も出来ない
今までのnicoroがどんなに快適だったのか思い知らされた
相変わらず投稿日時が新しい順で検索並び変えできないしな
232SIM無しさん:2011/08/02(火) 20:46:19.91 ID:ntMEUId3
>>221
RC3版だがコメントOK
233SIM無しさん:2011/08/02(火) 22:16:24.30 ID:PGx7zde1
公式アンドロイド対応してくれたはいいんだが、使いにくいし重い
ニコロ使わせろー!
234SIM無しさん:2011/08/02(火) 22:21:45.25 ID:Z+AQOrs1
自分が投稿した動画見ようとしたら、
この動画はスマートフォン版ニコニコ動画では視聴できません。
って出た
235SIM無しさん:2011/08/02(火) 22:58:00.32 ID:WX2SuU3a
PC表示切り替えで従来通りニコロ使えたわ
てか公式のほうが動画が見れなくなったぞ
236SIM無しさん:2011/08/02(火) 23:05:23.96 ID:2ZejZ1Js
PC表示切り替えって「flash playerを使用しない」のチェックを外せばいいのか?
237SIM無しさん:2011/08/02(火) 23:09:51.77 ID:uu8jXHhR
そうこう言ってるうちにニコロ更新
238SIM無しさん:2011/08/02(火) 23:16:26.93 ID:2ZejZ1Js
対応はえー!
動画今まで通り見れるようになったわ
検索並び変えの不備は変わってないけどこれはアプリの問題じゃなくて公式のせいだからしょうがないか
公式サイトなんて今後も使わん
239SIM無しさん:2011/08/02(火) 23:20:26.21 ID:UoFSURBI
ホント対応速すぎてワロた
240SIM無しさん:2011/08/02(火) 23:27:58.35 ID:kC29kulq
公式が便利なら問題ないんだかな
どうして公式と名が付くとウンコになるんだろう
241SIM無しさん:2011/08/02(火) 23:33:41.42 ID:JqLW1dDC
nicona、マイコミュ修得出来なくなった?
242SIM無しさん:2011/08/02(火) 23:34:49.34 ID:n7G0W1zw
niconaはよく原因不明のコメントが書き込めなくなるってのがある。
なんか不安定なアプリ。
243SIM無しさん:2011/08/02(火) 23:48:01.54 ID:nvlx4Qoq
ニコロから生放送に行っても観れないな
標準ブラウザから入り直さないと視聴できない
244SIM無しさん:2011/08/02(火) 23:54:12.32 ID:SPlQxIU4
ニコ動のhtml5化はしばらく無かったことになるのかなflashに逃げたらダメだ!
245SIM無しさん:2011/08/03(水) 00:33:41.44 ID:aI8Rg0gb
iPadでhtml版ニコニコ見られるじゃないの
246SIM無しさん:2011/08/03(水) 00:34:16.66 ID:aI8Rg0gb
iPadでhtml5版ニコニコ見られるじゃないの
247193:2011/08/03(水) 00:42:10.23 ID:dj+/kXBP
>>217
コメント添えありがとうございます
私はzipでは送っていません
正確にはアップローダーに上げたファイルを落としてもらいました
中身はASFファイルです

休暇中のようですのでしっかり頭を休めてもらって
さらなる進化に期待します
248SIM無しさん:2011/08/03(水) 04:03:05.37 ID:vRAm+I4C
Niconaがいよいよ放送見れなくなった。公式戦のせいか?
249SIM無しさん:2011/08/03(水) 04:04:41.26 ID:vRAm+I4C
すまん、誤字。公式のせいか?だ
250SIM無しさん:2011/08/03(水) 04:14:38.64 ID:zNd7wQiv
Androidマーケットからも消えた
251SIM無しさん:2011/08/03(水) 06:57:41.36 ID:UWmeDmwQ
マジだ…見ようとしたら戻される
標準ブラウザからでもコメント出来るからいいけど、何で更新ボタンついてないんだよ
252SIM無しさん:2011/08/03(水) 07:36:10.90 ID:Jaa2l35k
スマホ表示にしてると、ちょっとしたエロい動画も見れなくなってるからPC表示にしてニコロ見ないとダメだなこりゃ
253SIM無しさん:2011/08/03(水) 08:50:15.93 ID:W00qmd+Q
youtubemateの最高解像度のflvで保存したakbヘビーローテーションのファイルを音ズレなしで見られる再生アプリないかな?
テンプレのトライアル版含めた無料のは全滅だった

t01c
254SIM無しさん:2011/08/03(水) 10:30:51.84 ID:NTdH5mxH
niconaが完全に使えなくなっちゃったね・・・
コメントができるアンドロイドのニコ生アプリ知りませんか?
255SIM無しさん:2011/08/03(水) 10:35:02.30 ID:FPizdefC
もう公式でいいだろ。というよりいくしかない。
niconaはアラート専用でいく。
今までありがとーnicona
256SIM無しさん:2011/08/03(水) 10:35:38.87 ID:KqfrVSEs
儲かる株レシピ


秘密の銘柄


宝石の銘柄
257SIM無しさん:2011/08/03(水) 10:52:11.65 ID:NTdH5mxH
公式のアプリどこにありますか?
androidでアプリ不要で視聴っていうのはありますけど・・・
258SIM無しさん:2011/08/03(水) 10:55:36.91 ID:PsIDAZDc
そのアプリを使わないでってやつじゃないかな。
259SIM無しさん:2011/08/03(水) 11:16:31.36 ID:FPizdefC
公式使い物にならん。
音声途切れる、横画面でコメント打てない、フルスクリーンにも対応してない。
260SIM無しさん:2011/08/03(水) 11:27:12.60 ID:NTdH5mxH
259 公式のアプリどこにあります?
アプリじゃなくて、アンドロイド対応サイトってのは見つけましたが・・・
261SIM無しさん:2011/08/03(水) 11:27:21.75 ID:dMs4vN8F
ニコ生は標準でも快適に見れるからniconaが無くても良いんだが
コメント欄と、更新ボタンが無いのが不満だな
262SIM無しさん:2011/08/03(水) 11:29:58.84 ID:FPizdefC
>>260
アプリはないけど
そのAndroid対応サイトってやつ
263SIM無しさん:2011/08/03(水) 11:36:03.91 ID:NTdH5mxH
262 やっぱりアプリじゃないんですね。
ありがとうございます。
264SIM無しさん:2011/08/03(水) 13:27:49.01 ID:NsgVTKPV
カムバックnicona
265SIM無しさん:2011/08/03(水) 16:25:19.18 ID:4SSAueN9
ブラウザから見れてるからいいけどniconaがバージョンアップして帰ってくる事を期待
とりあえず作者さん、今までありがとね
266SIM無しさん:2011/08/03(水) 16:49:59.37 ID:BmbjsPWQ
nicona がないとニコ生見に行く回数が激減しそうだわ。
(´;ω;`)ウゥゥ
267SIM無しさん:2011/08/03(水) 16:53:23.99 ID:tEP9shep
ニコ生とか一度も見たこと無いけどそんなに残念がられるものなのか
268SIM無しさん:2011/08/03(水) 17:17:04.97 ID:c5sx4J9/
アラート機能が生きてるからniconaは完全消滅したってわけじゃないよな
269SIM無しさん:2011/08/03(水) 19:32:27.82 ID:4WK7c6ao
PCでダウンロードした動画ってどうやったらスマホでみれますか?
パソコンからNドライブに保存して、スマホでNドライブから引き出そうとするも、100Mとかだと重くてダウンロード自体できない。
ダウンロード先もSDカードに選べないし。
270SIM無しさん:2011/08/03(水) 19:32:55.58 ID:r+utzY6K
>>253
IS12SHだが、moboplayerでぬるぬる
スペックの差かな
271SIM無しさん:2011/08/03(水) 19:44:10.30 ID:FUtSbimn
>>269
なぜ外付けマイクロSDに入れない
272SIM無しさん:2011/08/03(水) 19:52:13.04 ID:9b4iT19J
>>269
USB接続
273SIM無しさん:2011/08/03(水) 20:02:15.79 ID:BmbjsPWQ
>>268
俺もいまアラートだけ使ってる状態だけど、マーケットから消えてるからなんか不安になっちゃうんだよねぇ。
274SIM無しさん:2011/08/03(水) 20:48:09.27 ID:fMGmcJcb
niconaは作者のコミュニティにRC版のURL貼ってあるから
それ使えばコメントもマイコミュ取得もニコ生視聴もおk アラートは使ってないから知らん
275SIM無しさん:2011/08/03(水) 21:09:45.07 ID:c6MTeDXA
コミュニティってニコニコの?
276SIM無しさん:2011/08/04(木) 01:03:05.61 ID:FFBXBEJs
>>274
それがどこかわからんのですたい
277SIM無しさん:2011/08/04(木) 01:07:39.91 ID:BBnZ8gQv
278SIM無しさん:2011/08/04(木) 01:28:49.56 ID:iykhK8fi
ニコニコ公式くそすぎるわこれ
nicona帰ってきてくれ。
279SIM無しさん:2011/08/04(木) 06:32:00.32 ID:Dj7mmaZy
ニコニコPlayer(仮)もNicoRoも通常画質で動画を見ようとしても403なりエラーなりで全然見れないけど、
これはニコニコ側がプレミアム会員以外のスマフォは全時間帯でエコノミー画質でしか視聴させないように
したからっぽいね。
280SIM無しさん:2011/08/04(木) 08:53:07.16 ID:fucl/XLx
夏休み中は朝の10時からエコノミー画質になるだけで、今の時間帯なら通常画質で視れるぞ
281SIM無しさん:2011/08/04(木) 11:50:47.54 ID:JoRKFwvd
>>190
>190 SIM無しさん sage 2011/07/30(土) 17:50:22.79 ID:IdnFh+xh
>個人的にはAsti Media Playerオススメ
>動画再生中に別の動画がサムネで選べる
>試験段階みたいだけどYoutubeのダウンロードもできる
>今のところ問題なくダウンロードできてる


今もダウンロード出来ますか?
昨日までは出来ていたtube X でも出来なくて驚いてます。
よくある事なのでしょうか?
282SIM無しさん:2011/08/04(木) 12:02:52.99 ID:t2+CIc9i
>>281
仕様変更したんだろ
しょっちゅうやっとる
283SIM無しさん:2011/08/04(木) 12:09:30.89 ID:kvN1a+RV
jetVDも使えなくなってるし
ようつべDL出来るのまだ使えるのない?
284SIM無しさん:2011/08/04(木) 12:40:37.80 ID:JoRKFwvd
>>282
ありがとうございます!
285SIM無しさん:2011/08/04(木) 14:32:44.83 ID:phEA6X5h
>>283
動画サイト自体が仕様変更してるからアップデート来ないと無理ぽ
286SIM無しさん:2011/08/04(木) 19:23:33.06 ID:exGm19eL
>>283

あ〜さっぱりやな〜(^_^;)
いつ対応してくれるんやろ…
287SIM無しさん:2011/08/04(木) 20:38:32.47 ID:k6wWdg7B
>>269
ftpサーバや共有フォルダ経由で転送すれ
288SIM無しさん:2011/08/04(木) 21:39:44.66 ID:2gtuytT2
honeycombタブレットでまともに動くアプリなさすぎ
289SIM無しさん:2011/08/04(木) 22:06:02.62 ID:TmEFnqOq
PLEXのことなんですけど
インストール後にフォルダを追加する画面でフォルダを指定して
"Add Section"を押してもその後画面が進みません。
IE FireFox Chome のそれぞれで試したけど同じ結果でした。
これって自分の環境だけですかね?
まさかこんな所でコケるなんて思いもしませんでした。
290SIM無しさん:2011/08/04(木) 22:19:18.41 ID:x2q5vt0g
diceアプデきたー
291SIM無しさん:2011/08/04(木) 23:18:57.53 ID:iA+vhfK5
diceアプデする度に1MB増えてるが大丈夫なのか?
292SIM無しさん:2011/08/04(木) 23:25:21.43 ID:1KnZbndL
最終的には最適化してスリムになんじゃねえの
293SIM無しさん:2011/08/05(金) 10:50:07.71 ID:g/rwwzhW
>>289
QloudMedia使え あっちのほうが設定は簡単だわ
294SIM無しさん:2011/08/05(金) 10:56:43.95 ID:xnWD/qHb
PLEXのサーバソフトの更新通知が来てたからアップデートしたけど、
ライブラリのフォルダにファイル追加したら自動で更新してくれるオプションがあったけど、
前からこんなのあったっけ?
便利だけど、PT2とかで録画中のファイルが追加されると再生時間が1分とかになっちゃう。一応最後まで見られるけど。

>>289
アップデートしたら自分もその状態になったよ。
フォーラムかどっかに書いてあったけど、Plug-insフォルダの中身を全部消してやり直したら、追加できるようになった。
WinXPだと、\Documents and Settings\ユーザー名\Local Settings\Application Data\Plex Media Server\Plug-ins\
295SIM無しさん:2011/08/05(金) 12:02:09.27 ID:yumhLlNu
diceplayerアップデートした。
honeycombの場合、停止時は右上に設定メニューが移動したけど、
再生時のscreen lockどこでやるかわからない。
296SIM無しさん:2011/08/05(金) 12:45:28.53 ID:JYUhpWSB
スマホデビュー1週間のヘタレです。
PCだとワンクリックでダウンローダが立ち上がるRealPlayerみたいなのがあるけど、
スマホの場合webで良さげな動画を見つけたら即DLできるアプリはありますか?
つべとかニコとかのDLに特化したやつは見つかるけど、どこでもOKなもの。
ご存知でしたら教えてくださいです。
297SIM無しさん:2011/08/05(金) 19:35:22.25 ID:ryA6QxPv
niconaで生放送が見れなくなったんだけど、、
再インストールしようかなと思ったけど、マーケットになくなってる。
公開停止したの?
298SIM無しさん:2011/08/05(金) 19:37:41.55 ID:vqIx00D+
nicoro最近重くなった気がするんだけどさ
何か動画の音ズレが目立つっていうか..
299SIM無しさん:2011/08/05(金) 19:47:30.82 ID:nCSRPbdV
音ズレは無いが、たまにエラーで動画が修得出来ないときがある
また入り直せば見れたりするから、あまり気にしてない
300SIM無しさん:2011/08/05(金) 20:47:39.84 ID:STXpiy+K
>>297
公式がでたから公開停止したね。
301SIM無しさん:2011/08/05(金) 21:04:04.75 ID:ryA6QxPv
>>300
えっ
公式なんてでてる?公式サイト?
アプリではでてないよね?
302SIM無しさん:2011/08/05(金) 21:05:56.72 ID:vqIx00D+
>>299
機種にもよるのかぁ..

まぁ、見れるだけ十分なんだけど..thx
303SIM無しさん:2011/08/05(金) 21:08:31.03 ID:L7KeTA0E
アップデートしたけどAndroid公式ニコ生相変わらず5秒動いたら2分止まるの繰り返しなんだけど、みんなこんな感じなの?
MNP前のSoftBankのガラケーのがよっぽどマシだわ
304SIM無しさん:2011/08/05(金) 21:34:22.98 ID:ryA6QxPv
コメント打つときに下にスクロールされるのがうざいな、、
305SIM無しさん:2011/08/06(土) 01:43:56.53 ID:M1ESX0Vx
それよりもコメント送信した後も書いた文章が消えずに残ってるのがめんどくさい
あとコメント一覧早く実装してくれないかな
306SIM無しさん:2011/08/06(土) 07:19:13.75 ID:3lISIQ16
>>305
ギャラクチョンだけど消えるよ
307diceplayer:2011/08/06(土) 09:34:59.26 ID:ea/5WFGS
Diceplayerが数日の間のアカウントの移行作業を終えて円決済に対応することになりました。
キャリア決済が可能になりました。
308diceplayer:2011/08/06(土) 09:37:04.58 ID:ea/5WFGS
>>219
1.5.3バージョンへのアップデートを試みなさい。
サムネイルの関係の問題でcrashとなるユーザーは、いくつかありました。
309SIM無しさん:2011/08/06(土) 09:45:44.55 ID:qm9woSSj
>>307
まじか!!購入します!!
310SIM無しさん:2011/08/06(土) 09:48:13.14 ID:sRGWTDEN
もう、今キャリア決済できるの?
できるなら軽い営業してきてやるで
がんばってるからな
できないのに営業しても無駄だし
311SIM無しさん:2011/08/06(土) 09:52:41.57 ID:0Oo2cYm5
>>307
確認したところ、ウォン決済に設定されていてキャリア決済では購入することができませんでした。
312SIM無しさん:2011/08/06(土) 10:05:09.31 ID:xsT1JQ93
確かに出来んね
通知領域はアドレス隠すために使ってる
http://i.imgur.com/ut0ub.jpg
313SIM無しさん:2011/08/06(土) 10:23:20.02 ID:H6Wz6PtP
>>307
au acroだがこっちも出来ないね
クレカで買えるから俺は関係ないけどな
314SIM無しさん:2011/08/06(土) 11:02:16.88 ID:R9Kk4e81
>>diceplayer作者様
プレイヤーで輝度を変更するのはいいのですが、プレイヤーを終了させると元の設定に戻るようにはできませんか?
315SIM無しさん:2011/08/06(土) 15:14:04.54 ID:ShHjYlKF
>>297
RC版ならまだみれる
316SIM無しさん:2011/08/06(土) 15:50:41.03 ID:LX8hB9KU
>>312
数日の間ってのは、数日かかりますってことじゃないかね
317SIM無しさん:2011/08/06(土) 15:59:43.43 ID:QChZo0jz
rc版のurlくれ
318SIM無しさん:2011/08/06(土) 19:10:45.70 ID:5k4mgtRs
なんか再生できない動画大杉だな…
mp4ならいまんとこ平気だけど
divxでも同じ521でもダメだったりよかったり
('A`)
319SIM無しさん:2011/08/06(土) 22:20:46.11 ID:b2BnV3ej
freedi YouTube downloaderが検索中から進まなくなりました…対策されたの!?だとしたら最新版のURL教えて下さい…
320SIM無しさん:2011/08/06(土) 22:22:37.07 ID:+y4haGhK
もう動画サイト閲覧アプリはスレから分離しようぜ
321SIM無しさん:2011/08/07(日) 03:20:46.57 ID:9SLRGYvB
Xperia arcだと高画質化機能がかなり素晴らしい。
いや、それだけなんだけど。
322SIM無しさん:2011/08/07(日) 13:19:34.64 ID:LKTkn0JQ
diceplayerがAirPlay対応したらいいんだけどな
323SIM無しさん:2011/08/07(日) 21:34:05.26 ID:KCt06mZz
ニコ生で、棒読みボイスの反映が遅かったりするのはラグだよね?
324SIM無しさん:2011/08/07(日) 22:20:18.13 ID:3EXkQTrR
車載用に電源on時自動再生とかあると神なんだがなー
325SIM無しさん:2011/08/07(日) 22:33:14.59 ID:zbGTcKP+
>>324
tasker使えば?
326SIM無しさん:2011/08/07(日) 22:58:20.51 ID:jwCrcJ3x
MX Video Player 更新キタ
327SIM無しさん:2011/08/07(日) 23:08:38.99 ID://Jy8M9F
>>2にgalaxy 系のデフォプレイヤーってあるんですが、これそんなに優秀なんですか?

328SIM無しさん:2011/08/07(日) 23:12:16.86 ID:deKCJKMG
XOOMでDice player製品版を購入したらなぜかファイルを開くことが出来ず
Uninstall後Diceのデモ版をインストールしてみたら
普通にmp4のファイル開けた。意味不明。
329SIM無しさん:2011/08/07(日) 23:21:23.99 ID:tzdMdb1J
>>327
7インチのギャラクシーは非常に優秀
10.1のはカス
330SIM無しさん:2011/08/07(日) 23:24:46.90 ID:cN5jTtYZ
>>329
ギャラ10.1はそんなに酷いの?
331SIM無しさん:2011/08/07(日) 23:39:33.62 ID:HquH7yMs
10.1はアップデートするとHDのhigh-profileが再生できなくなる
ひまわり動画で取得したモノなんかは全滅
332マジレス1IX91w ◆MAJI1IX91w :2011/08/08(月) 00:09:29.88 ID:H5VfuAlV
ギャラだと、フレームレート低いと逆にうまく再生できない
333SIM無しさん:2011/08/08(月) 06:31:31.12 ID:YpYchFIk
>>327
S2のデフォルトはMPEG2以外
どんなものでもFULL再生できる。
PC用にエンコードしたものは、
60pだろうが、mkvだろうがヌルヌル再生。

なので、diceさんのHW再生できない理由聞いて涙目。
もう、PT2で地デジエンコから解放されたと思ったのに。
334SIM無しさん:2011/08/08(月) 09:34:16.67 ID:ZLtlLoNg
galaxyでもビットレートが異様に高いと処理落ちするけどね
335diceplayer:2011/08/08(月) 11:52:45.31 ID:HCwAytP6
>>313
円表示の価格設定をしているので、キャリア決済になると思っていました。
もっと研究をして見なければならないようです。
336diceplayer:2011/08/08(月) 11:55:33.15 ID:HCwAytP6
>>314
画面の明るさの調整は、Playの間に変更したのはウォンボクされて
Settingで変更されたのは、デフォルト設定を変更する仕様です。

当面は不便ハシドラド右の画面を上下にスライドして明るさを調整してください。
337diceplayer:2011/08/08(月) 11:58:29.18 ID:HCwAytP6
>>322
transcode対応するupnpサーバを連動して使用してください。
skiftaやupnplayを利用して、PC上のファイルを再生することに対応しています。
独自のtranscoderを搭載したPC用APPの開発はまだ公開するレベルにされていません。
338SIM無しさん:2011/08/08(月) 12:17:45.28 ID:Tb149bvk
>>336
システムの設定とプレイヤーの設定を同じにしないといけないんですね。
自動にすると最低輝度になっちゃいます。
339SIM無しさん:2011/08/08(月) 12:18:33.55 ID:Tb149bvk
ウォンポクとハシドラドが気になる…
340SIM無しさん:2011/08/08(月) 12:55:38.60 ID:afR5f10b
韓国語の読みか?
意味じゃなくて読みに訳されちゃった的な?
341SIM無しさん:2011/08/08(月) 15:46:24.70 ID:J9nnoph4
意味もだいたい察しがつくけどな
342SIM無しさん:2011/08/08(月) 16:24:28.79 ID:TW+p6wUn
8月16日までにキャリア決済できないと
diceプレイヤー営業できないぞ〜
無理臭い?
343SIM無しさん:2011/08/08(月) 16:44:59.27 ID:d2BY1cbq
オペラ経由でニコ生見たら、画面がゆらゆらして気持ち悪くなった
344SIM無しさん:2011/08/08(月) 19:30:47.63 ID:LTyZrmfC
nicona戻ってこないかな
標準だとバックグラウンドでニコ生流せないから困る
345SIM無しさん:2011/08/08(月) 19:55:51.07 ID:/sei7PFn
同意。
しかもニコ生対応してない動画とか意味わからん
346diceplayer:2011/08/08(月) 20:34:14.21 ID:tKSRmrLq
>>338
明るさの調整に関連する問題は、
私たちも把握しており、近いうちに修正させていただきます。
Autoの設定を解除するのにGlobal Preferenceを変更する権限が必要で、
権限のない動作するように修正しようとします。
手動設定+ジェスチャーによる明るさの調整をご利用ください。
画面の右側を上下にこすると明るさが調整されます。
347SIM無しさん:2011/08/08(月) 22:15:34.97 ID:0ulFUPZx
dice、今更新来てたから更新したんだが、ライセンスエラーで起動すらしなくなった。。。おいおい!
348SIM無しさん:2011/08/08(月) 22:43:21.30 ID:RTVN+XUz
Qloud Media使おうと思ってQloud Serverもインスコしたんだが上手くいかん
ポート解放って表示されてる外部アドレスに向けてやればいいんだよね?
349SIM無しさん:2011/08/08(月) 22:53:41.25 ID:/t7hp3of
Qloud Mediaのクライアントとサーバを導入するのとWMPのDLNAを利用できるクライアントを使うのだったらどっちがオススメ?
つーか、WMPのホームメディアへのインターネットアクセスをWMP同士と同様にLiveIDで紐付けできるクライアントアプリってあるんかな?
大人しくQloud Mediaの導入した方が簡単?
350SIM無しさん:2011/08/08(月) 23:02:05.80 ID:VQ00e/uX
なに言ってるかわかんね
351SIM無しさん:2011/08/08(月) 23:13:00.02 ID:LpLZd1wd
Daum見るにはどうすればいいですか?
3分程度の動画しか見れません
moboplayerやrockplayerじゃだめですか?
というかダウンロードも出来ないです
352SIM無しさん:2011/08/08(月) 23:37:59.55 ID:x/AJ31+P
>>349
アスペクト比の問題が気にならないならqloudの方が使えると思うよ
353SIM無しさん:2011/08/08(月) 23:47:55.75 ID:5UZJMFMY
>>347
俺も更新したら、Lisence Not Allowedって出て立ち上がらなくなったよ。
354diceplayer:2011/08/08(月) 23:54:17.78 ID:yB2tfz7D
>>347
>>353
License Not allowedは、Google Market Licenseのサーバーの問題です。
不便だろうがuninstallして再installして下さい。
引き続き問題が発生する場合dice.inisoft@ gmail.comにメールをください。
通常、時間が経てば解決されますが(サーバーからLicenseの取得が成功すると、正常に実行されます。)
355SIM無しさん:2011/08/08(月) 23:59:01.53 ID:zN5eou6H
>>354
なるほど
当方では問題は発生していませんが参考になりました
これからも開発頑張って下さい
356SIM無しさん:2011/08/09(火) 00:26:49.92 ID:oQCSqa0r
MX Video Playerの操作性がかなり好みなんだけどflvがモザイク
rockplayerだとそれほどモザイクにならないんだけど
pro版にしたらモザイクにならないとかないよね?
モザイクにならないなら即pro版購入してもいいとすら思ってるんだが
IS03
357SIM無しさん:2011/08/09(火) 00:29:45.15 ID:GScFZfCJ
無いね
358diceplayer:2011/08/09(火) 00:37:06.12 ID:kCkBh99N
Diceplayerでlicense not allowedが出る問題を解決した1.5.5をアップデートしています。
1.5.5を受信するとlicense not allowed問題が解決されます。
359SIM無しさん:2011/08/09(火) 00:56:53.68 ID:A3mJCfPR
>>352
thx
今からダウンロードしてくる!

>>358
ログを読みましたが、こんなに丁寧なサポートを見たことがありません。
応援の意味も込めてアプリを購入させていただきました。
これからも開発を頑張ってください。
期待しています。
360SIM無しさん:2011/08/09(火) 01:13:17.18 ID:cwlrsT6+
>>356
codec入れてる?
361SIM無しさん:2011/08/09(火) 01:39:38.21 ID:8mWPJOPe
横からですまないが
クアルコム スナップドラゴン第一世代なんだが
AMRv7用のコーデックで良いんだよな?
moboのときも分からないから何も入れてなかった
362SIM無しさん:2011/08/09(火) 02:34:08.48 ID:EYX7tNFM
ぽまえらnicona更新きたぞ
363SIM無しさん:2011/08/09(火) 02:54:48.78 ID:QjSn/bp5
無料でaviが再生出来るやつでオススメ教えてつか〜さい。
364SIM無しさん:2011/08/09(火) 02:56:00.80 ID:n6HiEY0v
>>363
aviの中身の方はどんなの?
365SIM無しさん:2011/08/09(火) 07:28:12.58 ID:UzQjqdfe
>>354
ソフトの問題だったのか、Googleのライセンスサーバー側の問題だったのか、はっきりしてください。
366356:2011/08/09(火) 07:42:20.55 ID:oQCSqa0r
>>360
codec(AMRv7)入れてみたけど、特に改善なし
要望しつつちょっと待ってみる・・・
367SIM無しさん:2011/08/09(火) 07:43:23.79 ID:t5as28St
>>361
ちょっと調べれば分かるのに…
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/Snapdragon
368SIM無しさん:2011/08/09(火) 12:34:50.32 ID:uehDsDqW
>>365
Googleの鯖の問題って書いてあるじゃん
369SIM無しさん:2011/08/09(火) 12:40:10.91 ID:xwJ0wLU8
>>368

>>365じゃないが・・・

Google側の問題だといっていたのに、>>358では、問題を解決したバージョンをリリースしたと書いてるからだろ。
マーケットの仕組みなんて利用者にはわからないから、当然出てくる疑問だと思うが?
370SIM無しさん:2011/08/09(火) 12:47:07.50 ID:WBVZddaH
>>369
365です。フォローありがとう。
その通りです。ライセンスサーバーの問題のはずが、ソフト更新で解決に至っているのが不自然なんだよね。
371SIM無しさん:2011/08/09(火) 12:49:10.79 ID:uo7bpjvr
372SIM無しさん:2011/08/09(火) 12:54:38.86 ID:A3mJCfPR
サポートの回答があるまでわからないけど、アップデートする時にアクチベーションラするかしないかじゃね?
有料verを持ってる人しかアップデートの項目出ないんだし、アップデート時にアクチベーションの確認する必要はないから最新版で外したとかさ

とりあえず、普通のメーカーなら問い合わせのメール送って、事実確認だのでなんだの数日取られ、
ようやく回答メールが来たと思ったら「数日後のアップデートで対応します」が相場じゃね?
そう考えると神対応だと思うけどな…

言っとくけど俺は中の人じゃないんだからねっ///
373SIM無しさん:2011/08/09(火) 13:00:36.83 ID:A3mJCfPR
>>367
PCデポの店員にARMについて聞いたら「なんですか?それ?」って言う位なのに、
一般人がARMのバージョンについてわかる訳ねーって…
ある意味、全部入りのサイコロプレイヤーは新設設計なのかもしんないな…重いけど

なんかサイコロプレイヤー万歳状態の書き込み連発してる…
あまりの親切さに感動し過ぎた俺が一番好きなUIはmVideoPlayerだって最後に書いておく
mVideoは対応ファイル形式が少ないのがな…もっと頑張ってくれねーかな

ところでmoboってアクセス許可を要求し過ぎじゃね?
入れるの恐いんだが気にし過ぎかな?
同じく大陸系のRockも要求多いし…
374diceplayer:2011/08/09(火) 13:36:55.14 ID:cnCPD/0L
>>365
GoogleのLicenseサーバーのKeyは、
アカウントのmigrationをする当時には、
元のアカウントのKEYとして動作していました。
1回の更新時(1.5.3)にも、
既存のKeyとして正常に動作していましたが1.5.4にアップデートしてから理由が分からないが、
KEYが新しいものに変わっていました。1.5.5では、新たなKEYを適用することで解決しました。
ご不便をおかけして申し訳ありません。
375diceplayer:2011/08/09(火) 13:44:44.02 ID:cnCPD/0L
>>365
License not allowedが発生するのは、
以前にも一日に1〜2件以上のペースで報告されていました。
Googleのサーバーの問題として認識していました。
あんまりにもGoogle licenseサーバー上で権限を発給が遅れて不便があったため、
Keyが変更されたとは考えていませんでした。
376SIM無しさん:2011/08/09(火) 14:18:07.12 ID:Rj72Aj0m
niconaのrc版URL貼ってくれよ
コミュ申請通らなくて落とせない
377SIM無しさん:2011/08/09(火) 14:43:49.99 ID:hqhJ1gJH
同意。ウラル貼ってほしい
378SIM無しさん:2011/08/09(火) 14:52:37.92 ID:hlct3Lj+
ワシもそう思う
379SIM無しさん:2011/08/09(火) 15:53:35.10 ID:WsQp4uT7
おいらも同意
380SIM無しさん:2011/08/09(火) 15:57:00.71 ID:Gw4JLNGe
nicona spってマーケット登録一時的だったのか?
早く公開してほしいぜ…

ちなみにURL針は作者が禁止してるみたいだから貼れないみたいよ
381SIM無しさん:2011/08/09(火) 16:06:24.59 ID:VZbTA4P4
禁止とはいってもurl貼るのを制限することなんてできないんだがな
法的根拠皆無
まあ俺はniconaなんて興味ないからどうでもいいけど
382SIM無しさん:2011/08/09(火) 16:07:25.97 ID:WsQp4uT7
そもそもnicona自体が見つからん
383SIM無しさん:2011/08/09(火) 16:25:49.86 ID:WsQp4uT7
なんかmediafireにapk転がってたんでインスコしたけど見れんかったわ
384SIM無しさん:2011/08/09(火) 16:28:05.12 ID:A3mJCfPR
そこまでしてニコ生なんて厨二の巣窟見たいのか?
385SIM無しさん:2011/08/09(火) 16:36:54.39 ID:lU1kwbby
需要ないからないと思うが
衆議院TVを見るアプリとかある?
386SIM無しさん:2011/08/09(火) 16:45:51.56 ID:a9j3U2rS
本当に需要無さそうでわろた
387SIM無しさん:2011/08/09(火) 17:14:29.63 ID:A3mJCfPR
出たらジジババが喜びそうだな
388SIM無しさん:2011/08/09(火) 17:32:02.95 ID:TBUef76V
鍵穴tvがAndroid対応しねーかな
389SIM無しさん:2011/08/09(火) 17:47:09.32 ID:vvOvHzII
いらね
390SIM無しさん:2011/08/09(火) 18:05:31.80 ID:GaWwQqPT
>>388
サービス終了してんのに対応もくそもない
391SIM無しさん:2011/08/10(水) 00:01:32.49 ID:IgbjVsl/
>>373
それpcデポだからだろwww
392SIM無しさん:2011/08/10(水) 03:19:23.61 ID:dkE1uAxD
MovieOnLite prayer
シンプルなSD内ムービー再生アプリ
カバーフロー表示も出来、意味不明な権限も与えなくていいからオススメ
393SIM無しさん:2011/08/10(水) 10:30:34.13 ID:t7/uifuL
>>391
まぁPC●デポは一般人レベルってことが言いたいのだよw

値段高いわ、値引きしないわ、店員のレベル低いし、
店舗とオンラインで値段違うのが普通ってひでーにも程があるよな
sataケーブルしか買ったことねーわww
394 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/10(水) 12:15:41.52 ID:7oagMrIu
PCデポの利点は立地だけなんてのは常識だろ
395 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/10(水) 12:17:13.11 ID:YiyWagT1
dhdで720p再生できた人いる?
396SIM無しさん:2011/08/10(水) 12:35:56.44 ID:8UUrr8ur
sh12cだが720pなら余裕で見れる
397SIM無しさん:2011/08/10(水) 12:37:38.56 ID:LSb4YL38
>>395
出来るけど?
398 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/10(水) 13:02:52.21 ID:YiyWagT1
なんで出来ない…
399diceplayer:2011/08/10(水) 13:07:19.47 ID:LNJWeREL
>>398
MP4ファイルのみの場合
MPEG-4(XVID)は可能で
H.264(X264)なら[email protected]はうまくいって[email protected]は、ファイルによってはうまくいくか、ちょっと問題があったりします。
他のファイル形式(AVI/ MKV/ MTS)ならDiceplayerをテストしなさい。

MPEG-4のレベルならSWベースのMX/ Rock/ Moboなどで再生可能です。
400 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/10(水) 13:15:24.32 ID:YiyWagT1
>>399
わざわざありがとう
事故解決しました
401SIM無しさん:2011/08/10(水) 13:19:49.23 ID:TxUzwFiy
>>399
ネトラジ聴けないの?
402diceplayer:2011/08/10(水) 15:03:03.70 ID:LNJWeREL
>>401
SMB(CIFS)の共有だとES File Explorerを介して再生可能。
(DiceやMobo/ Rock等を使用)
RootingやCustom Firmwareを使用すると、
cifs.koを使用してSMB共有をmountして再生可能。
403SIM無しさん:2011/08/10(水) 15:15:34.33 ID:5DgyKvy2
ES経由だと重いからマウントがいいねえ
404SIM無しさん:2011/08/11(木) 04:42:12.11 ID:ozdSK67l
Plexダウンロードしてみたんだけど、再生しようとしても「Preparing for Playback...」から一向に進まない
Wifiでも3Gでも変わらないんだけど、何か原因考えられますか?
Xperia arcで使用してます
405SIM無しさん:2011/08/11(木) 07:03:14.69 ID:/+cMJjbl
お前
406SIM無しさん:2011/08/11(木) 16:20:22.72 ID:T++rE+QU
nicona復活したらしいけど、どうなったの?
407SIM無しさん:2011/08/11(木) 16:30:37.58 ID:ReczeZTC
diceplayerがYENでキャリア決済に対応したっぼい?
けどマーケットがおかしくて注文キャンセルされる
408SIM無しさん:2011/08/11(木) 16:47:33.69 ID:OYEZs/o3
>>406
コミュ限定公開、申請しても通らないことがあるとかないとか
409diceplayer:2011/08/11(木) 18:52:09.65 ID:bEGttxgb
>>407
Diceplayerの著者です。
課金ログを確認すると、日本でのキャリア決済で購入しておられる方々がいます。

--log---
顧客の携帯キャリア決済アカウントへの請求 \ 359 が承認され、すべてのリスク チェックで問題は見つかりませんでした。

顧客の注文の携帯キャリア決済による \ 359 の請求を開始しました。
--------
410diceplayer:2011/08/11(木) 19:05:54.07 ID:bEGttxgb
>>407
キャリア決済時に、承認が拒否され、
自動的にキャンセルされるのは(円決済)が4〜5件程度です。
何が問題なのかは私もよくわかりません。Googleのマーケットで、
自動的にキャンセルをしています。
411SIM無しさん:2011/08/11(木) 19:33:08.76 ID:pAQwR8Hp
>>408
コミュ掲示板に申請通ってやついたから申請の文したいでどうにかなるんじゃねーのか
412SIM無しさん:2011/08/11(木) 20:11:46.63 ID:xcJiR8o1
>>407
当方購入できました、AU決済です。
413SIM無しさん:2011/08/11(木) 20:43:50.75 ID:dJ6FJKD2
diceplayerキャリア決済きたのね。
スレでの出張サポートに感動したから買ってみた。
今後も応援してます。
414SIM無しさん:2011/08/11(木) 21:03:10.76 ID:YU6BJykI
キャリア決済の自動キャンセルって、毎月の購入限度額を越えて購入しようとしたからじゃないの?
415SIM無しさん:2011/08/11(木) 21:06:03.45 ID:sbxybZ8x
あれ?diceってm4vは対応してないの?
再生画面押しても止まる、自分の殆どm4vだから困った
416413:2011/08/11(木) 21:11:39.46 ID:dJ6FJKD2
買ってみてはじめて使ったけど、arcに21MBは厳しいね。
SDに移せないの?
あと動画ないフォルダも表示されて面倒なんだけどこれも無理?
再生出来ないとき自動でSWにならないし、
音声切り替え出来ない?し、
他で出来るのに再生出来ないのあるし、
もうちょっと完成度高いかと思ってた…。
なんか文句ばかりだけど応援してます。
417SIM無しさん:2011/08/11(木) 21:17:07.57 ID:y19SLq6P
俺は動画管理にmvideo使ってるな
418SIM無しさん:2011/08/11(木) 21:45:56.21 ID:sbxybZ8x
あっデフォルトからStockに変えたらm4v見れた
なんでだろう
default→HW、SW自動判別
Stock→HW
software→SW
ってことだよね
419SIM無しさん:2011/08/11(木) 22:22:58.38 ID:sbxybZ8x
キャリア決済成功ー!
動画フォルダがちゃんと断層化してみれるのは嬉しいね
連続再生もできるし
いまんとここの二つが両立してるプレイヤーってdeceだけな気がする
420SIM無しさん:2011/08/11(木) 22:33:42.51 ID:OIE+RubE
>>419
diceな
421SIM無しさん:2011/08/11(木) 22:58:14.25 ID:Af1YGBbV
diceでmediafolderを任意の場所に設定する
動画を見る→「→→」ボタンで次の動画でいこうとしてもなぜかいけずに選択画面に戻る
その後バックキー連打で終了 その後もう一度起動するとなぜかmediafolderの設定がリセットされて初期のsd直下の画面に…
どうすれば治るんでしょう
422SIM無しさん:2011/08/11(木) 23:23:32.89 ID:l929UkVN
423diceplayer:2011/08/11(木) 23:25:47.11 ID:Kw5j4JoY
>>416
自動SW変換に関しては、いくつかの問題があります。当面は不便ハシドラド使ってください。
SDへの移行は、いくつかの問題で、現在はOFFの状態です。
すぐにPlug- inに転換して、端末に必要なPlug- inのみを個別にダウンロードする方式に、容量の問題を解決しようとします。
SDに移動するオプションを入れたところ、SDカードの交換時に再生はいけないという不便さがどんどん入ってきます。

現在は、再生や字幕中心の機能に集中して開発しました。利便性の部分が不足しているのは、私たちもよく知っています。
424SIM無しさん:2011/08/11(木) 23:26:24.72 ID:OEMcF7pp
diceの開発者の人って日本語話せるの?
それともGoogle翻訳とか?韓国語と日本語って翻訳精度高いねー
425SIM無しさん:2011/08/11(木) 23:29:08.38 ID:6gSLGJLx
>>424
機械翻訳らしい
一応日本語分かるらしいが
426SIM無しさん:2011/08/11(木) 23:29:31.31 ID:OEMcF7pp
と思ったけどやっぱり翻訳か
ウォンボクとハシドラドを英語で書いてほしい。
427diceplayer:2011/08/11(木) 23:32:16.97 ID:Kw5j4JoY
>>418
現在MP4/M4V関連して、いくつかのファイルで問題があり、Stock Player(OS内蔵Player)が使用可能なOptionを提供しています。
Defaultで再生されない場合Stockを利用してください。
428diceplayer:2011/08/11(木) 23:34:14.05 ID:Kw5j4JoY
>>424
>>425
Googleの翻訳です。
急いで作成ハヌラゴGoogleの翻訳が間違って翻訳した部分はありませんでした。
429diceplayer:2011/08/11(木) 23:35:51.79 ID:Kw5j4JoY
もまた間違い。
20年前に習った日本語では無理ですね、
430diceplayer:2011/08/11(木) 23:37:31.65 ID:Kw5j4JoY
>>421
明日出勤して、その問題は確認してみます。
431SIM無しさん:2011/08/12(金) 00:20:28.34 ID:xv/OAYA0
diceですけど動画のサムネイルが間違ってる事が多いんですが
再構築とかもしくはサムネイル消去とかあると嬉しい
432SIM無しさん:2011/08/12(金) 06:55:42.50 ID:M+R/G5w0
diceplayerの連続再生の条件ってあるのか?
殆どできない、でもたまに次の動画に行ってくれることもあるし
条件がいまいちわからんわ・・・
433SIM無しさん:2011/08/12(金) 07:06:31.35 ID:cLxcMEWI
>>432
普通に考えてファイル名が一緒とかだろ
**01/**02/**03とかじゃないの
434SIM無しさん:2011/08/12(金) 07:16:12.18 ID:M+R/G5w0
>>433
それも続くか再生リスト画面に戻るかはランダムなんだよなぁ…
というか次の動画でいくボタンが殆どきかない気がする
1から再生させて終わりまでいけば自動的に次の動画へ行ってくれる確立は高い、それも確実ではないけど
435SIM無しさん:2011/08/12(金) 11:21:04.47 ID:DVz7w/GJ
結局銀河2はデフォで十分ってことか?
436SIM無しさん:2011/08/12(金) 11:27:19.55 ID:UZUEH0Ix
好きなので十分
437SIM無しさん:2011/08/12(金) 12:08:21.66 ID:86UsC1O6
ドコモのキャリア決済でdiceplayer買えた人いる?
昨日からずっとダメなんだけど
438SIM無しさん:2011/08/12(金) 12:54:06.02 ID:WJ9KzP1g
すみません、ちょっと質問なのですがATOKにしたら、文字打ち込むのちょっとは速くはなりますか?
フリックあきらめて、ローマ字入力なんですが、楽に速くなるなら買ってもいいかなぁと思っているもので・・・
よろしくお願いします。
439SIM無しさん:2011/08/12(金) 12:54:54.65 ID:WJ9KzP1g
あっ、誤爆にもほどがありました・・・・すみません
440SIM無しさん:2011/08/12(金) 13:23:34.50 ID:XwNlqfsj
>>437
PCのマーケットから見たらまだ対応してなかった
ドコモが悪いのか、Googleが悪いのか
441SIM無しさん:2011/08/12(金) 13:40:40.26 ID:YNaV9BJa
moboplayer再生しようとすると
照明が消えるんだけど同じ人いる?
442SIM無しさん:2011/08/12(金) 14:12:24.71 ID:BatJnATe
>>435
マーケットにあるどのアプリより優秀なのに
これ使わないやつはどうしようもない情弱

それはもうiPhone厨並みに情弱
443SIM無しさん:2011/08/12(金) 14:46:40.98 ID:/q1+9lRL
>>442
文脈から読み取れないんだが、これ、って何?
銀河2標準?dice?
444diceplayer:2011/08/12(金) 15:26:54.02 ID:QFoc9p5x
>>443
Galaxy S2の既定のプレーヤーには優れています。三星(サムスン)のメディアの開発チームは、コーデックの関係の最適化やRTPの関係の最適化など、他の会社では、Googleのソースそのまま発売している部分を微修正しています。

Diceplayerも、そのための開発に問題があります。
(あまりにも最適化させ、特性の異なる部分が多いです。)
デフォルトのプレーヤーは、DTS / FLAC音声コーデックの非対応とMTS、MOV形式などに対応されないという問題がありますが
AVI、MKV、MP4程度のファイルのみを再生する場合は基本的プレイヤーにもお勧め。

ただ、サムスンは、大型キャリア(Verizon、China Mobile、Vodafone)ではない場合、
コア開発チーム(メディアはこちらから開発)では、
ニーズをよく受けて与えることはありません。モデルチム(個別キャリア対応の開発)は、
コアの部分を変更することが難しいので、一緒に作業するには疲れている会社です。
445SIM無しさん:2011/08/12(金) 15:50:19.09 ID:/q1+9lRL
>>444
ごめん。日本語があまりにも変なので、英語で書いてもらえますか?
446SIM無しさん:2011/08/12(金) 15:53:00.26 ID:cO6325Lv
442も444も読めばわかるだろ・・
読解力がお前にないだけ
447SIM無しさん:2011/08/12(金) 15:55:34.57 ID:duFj3/yE
確かにおかしいけど理解は出来るな
便所の落書きにハイレベルな日本語要求すんなよ
448SIM無しさん:2011/08/12(金) 15:56:20.83 ID:Lntn+vat
RockPlayer、ソフトウェアデコードすると謎のブロックノイズが出るんだけど
せっかく買ったのになぁ・・
画質も汚いし
449SIM無しさん:2011/08/12(金) 16:04:38.45 ID:/q1+9lRL
>>446
読解力がなくてすまんね。
450SIM無しさん:2011/08/12(金) 16:14:56.57 ID:4wDpNlQW
わからない人は、予備知識や思いやりが足りないからわからないんだろうな。
451SIM無しさん:2011/08/12(金) 16:37:35.20 ID:QxmS7EWB
こんなに長文書いてくれてるんだぜ?少しくらいお前の脳内変換で補完して読んであげようよ
固有名詞っぽいのがわからない時がたまにあるけどね
452SIM無しさん:2011/08/12(金) 16:38:00.72 ID:NoTT0geA
>>448
買ってはいないけど自分のもそうなった

AC付の動画を問題なく再生出来るプレイヤー探してます
453SIM無しさん:2011/08/12(金) 17:05:40.48 ID:3YVREFz7
>>451
ウォンボクとハシドラドはいまだにわからん・・・
454432:2011/08/12(金) 17:10:23.84 ID:M+R/G5w0
さっきのdiceのアプデで連続再生が完璧にできるようになった!
作者さんありがとう
455SIM無しさん:2011/08/12(金) 18:05:55.66 ID:M+R/G5w0
あと>>421の現象も治った
対応はやくて凄い
購入して本当によかった
456SIM無しさん:2011/08/12(金) 18:21:19.03 ID:z5OBBTGQ
>>442
やっぱりそうなんかな。
デフォ以外インスコやめるわ。
457SIM無しさん:2011/08/12(金) 18:32:47.92 ID:+pcv+PKK
そろそろ買い時かw
2chで宣伝してるみたいでアレだったが、がんばってる奴はwc以来嫌いな韓国だが国関係なく応援したくなるな
458SIM無しさん:2011/08/12(金) 19:18:21.47 ID:Pp+ga5gM
>>457
宣伝うぜぇ
459SIM無しさん:2011/08/12(金) 19:33:51.98 ID:eCutP/e3
>>458
しまった俺の書き込みが宣伝ぽかったなwww
460SIM無しさん:2011/08/12(金) 19:35:26.35 ID:Lntn+vat
>>442
そうなんだけど、結構音声でないファイル多いんだよな
それが問題
461SIM無しさん:2011/08/12(金) 21:10:14.50 ID:mRpAuUx5
>>457
ふつーに動画プレーヤーとしては一番優れてると思う。各機能ナンバーワンと言うわけではないが、ハイレベルでバランスとれてるのが気持ちいいと言うか、ストレスフリーな仕上がり
462SIM無しさん:2011/08/12(金) 21:27:31.35 ID:IJB/cZ8E
diceって.flv再生出来る?
463SIM無しさん:2011/08/12(金) 21:30:12.83 ID:M+R/G5w0
できる
464SIM無しさん:2011/08/12(金) 21:33:22.21 ID:xv/OAYA0
Windows Media Playerみたいな「URLを開く」って機能がdiceにも欲しい
いまそれがあるプレイヤーは動画再生さんとmiridianしかしらない
465SIM無しさん:2011/08/12(金) 21:52:39.10 ID:BAa/gelk
diceってサムネイル表示と、マウスジェスチャでシークと音量調整できる?
466SIM無しさん:2011/08/12(金) 21:59:42.29 ID:/hwgPXT1
>>464
Vplayerでもできるよ
467SIM無しさん:2011/08/12(金) 22:19:20.38 ID:227Q3HVE
meridianって人気ないの?
468SIM無しさん:2011/08/12(金) 22:23:38.41 ID:M+R/G5w0
機能はまぁまぁいいんだけどデザインがな
動画+音楽だし
469SIM無しさん:2011/08/12(金) 22:59:17.65 ID:364YqvET
>>465
サムネイルは可能。
音声のノーマライズやゲインを強制アップは出来ない。
シークのジェスチャーは解らないので不明。
pspやps3の様な画像見せながらのスキップは出来ない。
倍速再生出来ない。
mp4のsarは無視されdot by dotでの拡大か画面イッパイにしかならない。
今後の対応予定もありますが私の感触
470SIM無しさん:2011/08/12(金) 23:33:22.77 ID:KZvlF0A3
sar対応期待してます
471SIM無しさん:2011/08/13(土) 00:31:26.19 ID:WXlidChi
HWの再生タイプってどれもシークバーくらいの違いでどれも同じものと思ってたけど違うのかな
なぜかありとあらゆるプレイヤーで音飛びやら極一瞬で停止をしていたのにdiceのHWでは一切この現象がおきないわ
472diceplayer:2011/08/13(土) 00:48:16.67 ID:tnCfpozQ
>>464
URL OPENの機能は、ブラウザ上でURL入力をするとDiceplayerに接続するように開発されています。
まだvPlayerなどに比べれば、サポートされるProtocolの数は小さくなります。
>>462
FLVは再生可能、SWデコーダなので、画質、性能は大きく期待してはお勧めしません。
473diceplayer:2011/08/13(土) 00:56:24.51 ID:tnCfpozQ
>>471
通常のメディアプレーヤーは(VPlayer、Rock、Mobo ...)
OS内蔵のPlayerで再生可能なファイル= HW Play
再生不可のファイル= SW Play
内蔵PLAYERでAVIをサポートしていない場合は、MPEG - 4やH.264などのHWアクセラレーションが可能なコーデックも無条件にSWで再生されます。

Diceplayerの場合には、
HWコーデックがサポート可能な場合、ファイルフォーマットに関係なく、HWアクセラレーションが可能です。
内蔵PLAYERがAVI、MKVをサポートしていない場合でも、Video codecがMPEG - 4やH.264であればHWアクセラレーションに再生されます。

通常は問題になるのは、MKVは、サポートするのにDTSオーディオをサポートしていないためVideo単独で出てくる場合と、
ファイルのフォーマット自体をサポートしていない場合です。

Diceplayerを使用すると、Video加速は維持したまま、サポートしていないAudio Codecを追加したり、サポートしていないファイル形式をサポートすることができます。
474 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/08/13(土) 03:42:36.99 ID:ymI6V+d4
Diceplayerって動画再生時、画面オフにしても音声だけながせる?
まーようはバックグラウンド再生をしたいんだけど・・・
できるなら初課金してみようかな・・・
475SIM無しさん:2011/08/13(土) 15:44:51.53 ID:9MmZchHM
アストロからdiceを選択したら再生できるのにdiceを起動させてからその動画を選ぶと再生できないのが何個かあります
インストールし直したりリロードしても直りません
またその動画は容量のとなりの時間の表示が???になってます
形式は再生出来るやつも出来ないやつも全部mp4ですべて同じソフトて変換してます

解決法分かる人いませんか?
長文すいません
476SIM無しさん:2011/08/13(土) 18:01:21.13 ID:v67UQG44
無駄な長文
477diceplayer:2011/08/13(土) 18:27:31.84 ID:tnCfpozQ
>>475
問題のある拡張子を教えてください。
478SIM無しさん:2011/08/13(土) 19:21:33.43 ID:nSlgmGfq
>>477
全部mp4です
479SIM無しさん:2011/08/13(土) 22:24:51.01 ID:g5OaXATf
>>475
鉄腕wwwアトムwwww
480SIM無しさん:2011/08/13(土) 22:33:11.09 ID:Xv+QveO+
481SIM無しさん:2011/08/14(日) 02:10:22.40 ID:ij40ezcN
サブフォルダのメディアファイルスキャンしてしまうアプリってなんか嫌
やたらファイル数多いフォルダがあると一見フリーズしたみたいになるし。
diceに
メディアファイルスキャン止めるか
除外フォルダ指定か
スキャンの非同期化
の何れかが実装されることを期待します

482SIM無しさん:2011/08/14(日) 02:17:51.85 ID:dJhfyQAG
自分の環境見直せ
483SIM無しさん:2011/08/14(日) 12:20:26.12 ID:qRSLavNM
DLNAについて何か知っている方教えてください。
Woooで録画した番組を観てみたかったのですが、
UPnPlay をインストールしてみて再生させようとしてみたところ、
とくにインテントで動画プレイヤーを選択出来る画面が出ず、
Unsupported Format(s) と出るだけです。
インテントで動画プレイヤーを選択出来る画面を出すには設定がいるのでしょうか?
また、 UPnPlay で、Downloadだけをしてみようとしてみたところ、
Download failed と出てしまいました。
なにか根本的にダメなのでしょうか。
484SIM無しさん:2011/08/14(日) 12:56:24.15 ID:dJhfyQAG
お前が根本的に駄目だから、まずそのレスの書き込みに使った石鹸で検索とか翻訳とかしてみるといいよ
485SIM無しさん:2011/08/14(日) 20:14:13.54 ID:zrSxg1Nj
TSって見られるようになったの?
486SIM無しさん:2011/08/15(月) 10:20:41.35 ID:yXFfZpFA
ヒント DTCP-IP
487SIM無しさん:2011/08/15(月) 10:27:05.68 ID:G0gLoAJU
niconaなんだけど、11日にコミュ申請していまだ返事なし・・・
ここのスレ民で参加許可きたひといる?
488SIM無しさん:2011/08/15(月) 10:59:21.61 ID:g5Cd5TTH
>>486
ありがとう。
つまり現時点ではないってことですか。
PowerDVD for Android っていうのがプリインストールされた端末が
出回るのを待つしかないと。
tegra3 アイスクリームサンドウィッチにが出回る頃にはスペック的にも足りているのかな。
489SIM無しさん:2011/08/15(月) 12:43:17.02 ID:dGmEYYhM
niconaまだ使えないのは俺だけ?
トップに戻るか強制終了する
490SIM無しさん:2011/08/15(月) 15:25:29.09 ID:I9E2P1zq
niconaは人数絞ってコミュ限で人柱用を配布してある

人柱用なのでマーケット出るまではコミュ申請は通りません
491SIM無しさん:2011/08/15(月) 15:30:14.28 ID:G0gLoAJU
>>490
ならそういうふうに通知して、申請却下してほしいわ。
放置が一番嫌。
492SIM無しさん:2011/08/15(月) 16:12:15.13 ID:WhvauRTX
>>489
同じだ
493SIM無しさん:2011/08/15(月) 16:14:04.49 ID:4LpsenVd
俺も申請通らないわ。新規さんにはあげませんよってことなんだろうけどハッキリ言ってくれよ
494SIM無しさん:2011/08/15(月) 17:30:21.90 ID:9cpw33h0
てか何で公式より一般素人が作ったアプリのほうが快適なんだよ
nicona早くマーケットに戻ってこいよ
公式、コメント欄くらい早く実装しろや
495SIM無しさん:2011/08/15(月) 18:23:01.83 ID:eO8RNDwH
コミュ入ってるやつniconaのURL貼れよ
496SIM無しさん:2011/08/15(月) 18:59:43.56 ID:f2f2sdbD
Player(仮)でいいだろ
生放送は見れないけど
497SIM無しさん:2011/08/15(月) 19:02:55.45 ID:DcuC98qN
>>496
生放送の話してるんじゃないの
498SIM無しさん:2011/08/15(月) 19:10:06.99 ID:yWlD+RdD
>>494
付いてるやん
499SIM無しさん:2011/08/15(月) 19:19:42.33 ID:9cpw33h0
>>498
スマホ版にはまだコメント欄無いじゃん
500SIM無しさん:2011/08/15(月) 19:22:48.86 ID:xA28hs5T
>>491
どーせマーケットに出したら申請通すわけだしもう一回申請送ってもらうのは迷惑と思ったんじゃない?

しかしなにも意思表示がないのは困るのは確かに困る

けどコミュ限で公開してるのが外に漏れるってことは絞ってるってのも伝わるわな
501SIM無しさん:2011/08/15(月) 19:27:02.11 ID:jim+dY2M
コミュ限なのは別にいいけど新規会員拒否っていうのが一番意味がわかりませんな
502SIM無しさん:2011/08/15(月) 19:45:46.84 ID:xA28hs5T
新規だと捨て垢で荒らされるかもしれないからじゃない?

つーか普通に人柱用でもマーケット出してくれればいいのにね

マーケットにあるアプリのほとんどが発展途上の人柱みたいなもんなのに
503SIM無しさん:2011/08/15(月) 23:13:10.38 ID:yQi/jamO
diceplayerのキャリア課金ができない
ソフトバンクだからか
504SIM無しさん:2011/08/15(月) 23:14:08.05 ID:qTIg3Qzz
MX Video Playerはどうですか
505SIM無しさん:2011/08/15(月) 23:18:16.57 ID:pUJSpa9L
>>504
どうですかの意味がわからん
506SIM無しさん:2011/08/16(火) 01:56:43.99 ID:7nqVD54X
>>503
ドコモもずっと無理
ググったら同じ状態の人結構いるっぽくてGoogleが悪い
507SIM無しさん:2011/08/16(火) 02:50:59.64 ID:rlAAPCQf
GalaxyTabを使用しています
スロー再生やコマ送り出来るプレイヤーはありますか?
508 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/16(火) 08:56:02.96 ID:0GtP1eQ/
パナソニックのBRから録画したのをSDに移してギャラS2で視聴したいのですが
デフォのプレイヤーで見れないので、お奨めプレイヤーあったら教えてください
509SIM無しさん:2011/08/16(火) 09:00:31.05 ID:ft0DX4jM
>>508
見られません
510SIM無しさん:2011/08/16(火) 09:24:26.50 ID:CvSHQD1R
折角スマホ用ページ開発したんだからニコニコは動画も生放送もブラウザで見ましょう
とか圧力掛かってたりして
511SIM無しさん:2011/08/16(火) 09:26:36.29 ID:88WWcu1t
BRってなんだよ…
Blu-rayRecorder?
512SIM無しさん:2011/08/16(火) 21:49:07.84 ID:9IRtnaFc
早送りみたいなことができるプレイヤーってないかな?
短い動画ならタッチでもそれなりに指定できるんだけど1時間とか超えてくると正確に中々シークできなくてイライラすることが多々あるんだよな
moboプレイヤーが一番しっくりくるけどそれでも早送りとは違うしなあ
513SIM無しさん:2011/08/17(水) 00:01:05.90 ID:0qdAsXob
倍速再生できるプレーヤーはほしい
514SIM無しさん:2011/08/17(水) 02:51:45.55 ID:rm5HO3Qj
今のところニコ生まともに見れるアプリないのかな
NicoRoカックカク過ぎて話になんないし
515SIM無しさん:2011/08/17(水) 03:06:41.21 ID:qkD9wH7z
android標準でflv形式を再生出来る時は来るのだろうか
来れば色々楽になりそうだけれども
516SIM無しさん:2011/08/17(水) 03:13:30.21 ID:bqhYgwx6
>>515
android標準って何?
機種によって違うだろ
プリインストールされてるアプリも様々なのに
517SIM無しさん:2011/08/17(水) 05:08:59.49 ID:dQehvWwE
android自体でサポートしてる動画形式ってあったりするのかな?
518SIM無しさん:2011/08/17(水) 05:48:10.40 ID:sKi7Myx+
>>516
たぶんこういいたいんだろ

どのandroid端末でも、標準で搭載してる動画再生アプリでFLVを再生できる時は来るのだろうか

的な

まあ標準でこなせるならそれに越したことはないが、どうせ使い勝手のいいアプリ使うから
端末が全てのファイル形式の動画再生支援に対応してくれればいいなとは思う
519SIM無しさん:2011/08/17(水) 06:51:02.12 ID:pI++MdzB
なかなか難しいんじゃね
PCですらメジャーな形式に対応出来て且つ一般ユーザーが
意識しないで再生支援受けられるようになったのは、
WMP12とここ最近のGPUの組み合わせからだ…
で、今でも全てのコーデックがHW再生支援出来るわけじゃない現実

動画って言うと一般的にはファイル拡張子(コンテナ)しか気にしないけど、
コンテナ、動画コーデック、音声コーデック、各コーデックのレベル
この組み合わせで全く別物扱いになるわけだ

SW再生に限界があるスマホ環境だとHW依存度高めるしかないわけだけど
Androidで比較的まともな環境はPowerVR540載せた銀河シリーズあたりくらい
期待されてたtegra2のコケっぷりが残念だった
520SIM無しさん:2011/08/17(水) 07:51:37.80 ID:qkD9wH7z
>>518
正確に和訳してくれてありがとう

GPUを色んな用途に使おうぜって流れがスマホにも来てるみたいだから
その影響で動画再生の支援も色んなコーデックに対応してくれたら良いなぁ…
521SIM無しさん:2011/08/17(水) 12:12:52.34 ID:gO6fYRuC
コーデックの使用料が絡んでくるから全ての端末は難しいな。
522SIM無しさん:2011/08/17(水) 12:17:42.40 ID:X7sviGFR
diceの動画サムネイルがどうもおかしい・・・
フォルダからサムネ画像を削除して再構築しても特定の動画で違うのが適用される
523SIM無しさん:2011/08/17(水) 12:32:14.63 ID:BtanFw0U
>>514
標準で見ればいいやん
524SIM無しさん:2011/08/17(水) 13:19:09.87 ID:6XayGKVL
diceでmp4の動画を再生してるんだが、どうもカクついてるようだ
スクロールのシーンなんかだとよく分かる
VPlayerやプリインストールだと問題ないんだよなぁ
525SIM無しさん:2011/08/17(水) 13:30:40.99 ID:zVpb1+Pc
aviが見れるプレイヤーがあって助かってるわ
スマホ持ってなかった頃はわざわざPSPのためにmp4に変換するのすげーだるかったからなぁ
526SIM無しさん:2011/08/17(水) 13:59:15.40 ID:pWtudDkn
音声の出力を
左と右、切り替えのできるプレーヤーって、ありますか?
527SIM無しさん:2011/08/17(水) 14:00:35.75 ID:X7sviGFR
>>526
mobo
528diceplayer:2011/08/17(水) 15:48:10.95 ID:B60Sl/Xz
DiceplayerのMP4の問題は、もう一度確認させていただきます。
Thumbnail問題は、もう少しお待ちください。 UI関連の部分は完全に新たに作成中のため時間がかかりそうです。

日本では、DLNAのDTCP- IP機能をたくさん使うのですか?
事業性がある場合は、Plug- inでDTCP- IP Clientを実装することも検討しています。
(DTCP- IPは、Licenseの費用が入って悩みです。)
529diceplayer:2011/08/17(水) 15:56:04.20 ID:B60Sl/Xz
>>524
ファイルの選択をLONG- KEYにして
Player selectionをStock Playerにすると、内蔵PlayerでMP4が再生されます。
530SIM無しさん:2011/08/17(水) 16:07:46.61 ID:X7sviGFR
>>528
ありがとうございます
期待してまっています
531SIM無しさん:2011/08/17(水) 16:28:19.83 ID:TjiwA4jY
ゴムをインストール出来れば最高だな…
532SIM無しさん:2011/08/17(水) 17:45:11.81 ID:pI++MdzB
GOMはSW再生が柔軟なだけだからAndroidでそれやるのは無理がある

>>528
DTCP-IPの需要は一定数あると思う
しかしヘビーユーザーは自力でDRM解除しているのが多い
このスレッドに居るようなユーザーには、あまり需要が無いかもしれない
533SIM無しさん:2011/08/17(水) 18:25:47.19 ID:AIKr1VUU
>>532
BDrecorderから直接再生したいじゃんw
面倒なんだよね変換とか
534SIM無しさん:2011/08/17(水) 18:32:38.47 ID:pI++MdzB
うん
一定数その需要はあると思うんだけど、そこで問題になるのが
DRMよりもAndroid端末の動画再生スペック
だから結局ほとんどの人はDRM解除して(またはPT2みたいなモノで録画して)
720pあたりに再エンコで運用しちゃう感じ

1080iなtsやm2tsがサクサク再生できる環境が整えば、需要はかなりあると思う
535SIM無しさん:2011/08/17(水) 19:50:39.27 ID:ACIkwEc4
Androidでjustinってまともに見れないな
536SIM無しさん:2011/08/17(水) 20:26:37.03 ID:SWUHW7jI
>>528
一定の需要はあるけど、そこまででも。
ライセンス料が価格に跳ね返るなら、DICEPLAYER+とか別アプリにして、現状のものとは別に価格設定したほうがいいような
537SIM無しさん:2011/08/17(水) 20:53:21.14 ID:OWD5n6Lu
>>536
SwipePadのアドオンのような方式ってことか?
538SIM無しさん:2011/08/17(水) 21:09:33.60 ID:WKn0cHkH
>>536
だからadd-onにするって作者が言ってないか?
539SIM無しさん:2011/08/18(木) 13:57:45.54 ID:vyYc1oXB
自宅のPCにある動画を外出先から観れるandroidアプリってある?
540SIM無しさん:2011/08/18(木) 14:02:04.09 ID:BA0xvML2
>>539
なんか最近見たなぁ

どっかの有名ブログで…
回答になってなくてすまん
541SIM無しさん:2011/08/18(木) 14:13:23.71 ID:MCLEoiPn
>>539
無料でやるなら orb
有料でもいいなら Plex
542SIM無しさん:2011/08/18(木) 15:04:29.73 ID:dxAOfzhS
>>539
Qloud media も無料で結構いける
543SIM無しさん:2011/08/18(木) 16:40:52.43 ID:vyYc1oXB
>>542
これに決めますた。orbはアプリの評価が低くてなかなかうまく行かないようだったので
544SIM無しさん:2011/08/18(木) 17:26:38.36 ID:R1BT72pt
有料でも良いから一番良いアプリってなに?
FLV、容量の大きいmp4に対応してるやつで出来たらループとバックグラウンドがほしい
やっぱり使い分けるしかない?
545SIM無しさん:2011/08/18(木) 17:54:30.11 ID:MCLEoiPn
>>542
これいいね。無料版でもよさそうだけど、安いから有料版を買ってみた。
Plexと使い比べてみる。
546SIM無しさん:2011/08/18(木) 18:07:28.21 ID:aZpKy/qC
動画プレイヤーは別に有料使わなくても無料でなんでもやっていけるな
547SIM無しさん:2011/08/18(木) 18:19:58.95 ID:P9uz6cqS
基本それ系は端末側より鯖の性能の方が大事かと。
鯖がatomだとリアルタイムエンコが追い付かなくて止まる。
最近の中堅機種以上なら問題ないけど。
548SIM無しさん:2011/08/18(木) 20:53:31.15 ID:TlXievmx
galaxys1使いだけど、なんでgalaxyシリーズだけデフォの動画再生がぬるぬるなんだろ
他の会社のソフトもこれにすりゃいいのに
549SIM無しさん:2011/08/18(木) 20:55:38.89 ID:wyEnnIfz
Moboってシーク関連のバグ直す気ないのかね?

MixZingとWinampに乗り換えようかな…
550SIM無しさん:2011/08/18(木) 21:08:50.91 ID:CgjWJLL2
>>548
サムスンがgalaxy向けに最適化してるから
アプリを他の端末に移植しても意味ない
551SIM無しさん:2011/08/19(金) 02:41:01.84 ID:yXSqJz/9
>>529
mkvのidx+sub字幕に対応して欲しい
552SIM無しさん:2011/08/19(金) 02:55:54.11 ID:9gYMFTzz
囲まれていただと…
553SIM無しさん:2011/08/19(金) 02:56:19.79 ID:9gYMFTzz
誤爆
554SIM無しさん:2011/08/19(金) 04:14:41.56 ID:fLMqlNt7
003SHでも対応している形式なら標準プレイヤーが一番優秀だった。
555SIM無しさん:2011/08/19(金) 12:09:58.90 ID:O6/Xo9Rl
diceの中の人に要望なんだけど、meridianみたいなスワイプシーク
搭載してくれると嬉しいなあ
ジャンプ距離が決まってるOPやCMスキップしたりするのに便利なので
556SIM無しさん:2011/08/19(金) 12:35:06.22 ID:nGsXOO0O
Vitalってなぜか最後の1秒が再生されないんだよな・・・
3分29秒の動画なら3分28秒で再生が終わる
一部の動画だとこれが凄い気になって駄目だわ
557SIM無しさん:2011/08/19(金) 15:41:01.76 ID:iAm6rZRa
diceplayer、便利だし買ったんだけど、メニューが英語な上項目が沢山あってよく分からん
どれをいじればどういう効果が出るのかサッパリだ
ということで日本語化されたマニュアルの公開お願いします!
558SIM無しさん:2011/08/19(金) 15:46:19.08 ID:WffUFx0Z
>>557
冗談だろ?
例えあの程度の英語が理解出来ない馬鹿なんだとしても、Android使っててGoogle翻訳が使えないとか言わせねえよ
たいして難しい事言ってる訳でもねえのに
559SIM無しさん:2011/08/19(金) 15:55:48.57 ID:bQst8NeC
>>557
何でも日本語って...
ガラケー使ってろよ。
560SIM無しさん:2011/08/19(金) 16:04:21.69 ID:QvtrMYSV
>>557
あのさ、日本語化して欲しいっていうのは、俺は気にならないし、
そう思う人がいるのはある程度仕方がないと思っている方なんだけど、

>どれをいじればどういう効果が出るのかサッパリだ

こんな事言ってる人が、日本語化して理解できるの?
きっと今度は日本語化されたことについて、
「〜ってどういう効果が有るんですか?」
って聞くのが落ちじゃない?
561 【東電 67.4 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/19(金) 16:14:08.51 ID:dbux+4Ho
moboで.mov内のPCM音源が再生できない、ぐぬぬ
さすがのVplayerは再生可
562SIM無しさん:2011/08/19(金) 16:29:42.88 ID:tgbr147K
>>560
禿げしく同意
563SIM無しさん:2011/08/19(金) 17:22:24.42 ID:sED2njRV
dice日本語化しろ
564SIM無しさん:2011/08/19(金) 17:34:35.92 ID:SHzm9Kmo
Mobo Video Player、アクセス権が怖すぎて使えないんだけど…
565SIM無しさん:2011/08/19(金) 17:51:14.31 ID:TdN25MPE
>>563
翻訳の対比表を今すぐ作者に送るんだ!
566SIM無しさん:2011/08/19(金) 20:56:03.53 ID:5MSN5HZY
VLC direct って、このスレ的にはどうですか?
567SIM無しさん:2011/08/19(金) 21:04:49.42 ID:nGsXOO0O
diceのアップデートがくるたびにワクワクする
ところでdiceってアンドロイダーとかアプリ紹介サイトで紹介されたことまだないよね?
そろそろ紹介してほしい
568SIM無しさん:2011/08/19(金) 21:08:41.70 ID:nGsXOO0O
おぉ!?なんかdiceの動画表示形式の数が増えてる!?すげぇ
569diceplayer:2011/08/19(金) 22:11:40.36 ID:skZV7uin
>>555
Play fromオプション(LONG KEY)があります。
わが方の開発者も、Animeのオープニングをスキップしたいという意志にして入れました。
>>557
申し訳ありません。
1ヶ月以内には日本語ローカライズさせていただきます。
社内ではなく、外部に依頼する関係で時間が少しかかっています。
570diceplayer:2011/08/19(金) 22:18:10.96 ID:skZV7uin
今回のアップデート(1.6.0)では、
縦横比をPixel1:1、4:3,16:9,2.35:1、全画面表示に変えることにしました。
CodecやコンテナのSARの情報を読むの部分はまだ実装がありませんでした。
だんだん実装するようにします。

SWコーデックの性能もある程度向上させたので(特にTegra2 Dual Coreに対応)

Galaxy S2の場合には、1080p(20Mbps程度)をHTTP経由でストリーミングしてもシームレスに(Wifiに問題がない場合)、
再生できるようにBuffer sizeを増やしておきました。
571SIM無しさん:2011/08/19(金) 23:19:37.79 ID:86m+bfN3
>>570
乙です
これからもさらなる発展に期待しています
572SIM無しさん:2011/08/19(金) 23:29:15.79 ID:WklzMAuQ
diceの人は日本語対応までしてくれていい人すぎる
本当にお疲れ様です
573SIM無しさん:2011/08/19(金) 23:37:52.50 ID:enRHDi51
なんか作者さんの書き込みの日本語が自然になった?

気のせいか?
574SIM無しさん:2011/08/19(金) 23:41:02.42 ID:TZDyZGCv
作者様おつ!
これはそのうち再生の能力もmoboを超えるかも
解像度の小さな動画も黒枠ありで等倍なサイズを見れるようにならないかな…
575SIM無しさん:2011/08/19(金) 23:48:49.64 ID:wDeyGJZU
>>570
これからはトリップを使われてはどうでしょう?
576SIM無しさん:2011/08/19(金) 23:51:02.83 ID:KcRUjwlO
知ってれば既に使ってるだろ
577SIM無しさん:2011/08/20(土) 04:32:20.44 ID:Y5GeRS0j
>>570
ありがたやありがたや
578SIM無しさん:2011/08/20(土) 06:45:25.24 ID:nkAeuQw6
dice
縦横比手動切替ありがてえ。
579SIM無しさん:2011/08/20(土) 07:56:13.14 ID:UpIzPs75
>>569
翻訳くらいここの誰かにやらしても良いんだぜ?クレジットに名前入れるくらいで誰かやってくれるぜ?
580SIM無しさん:2011/08/20(土) 07:58:08.33 ID:UpIzPs75
って言うかほとんどのアプリ作者がそんな感じで日本語化してる気がする
有料だからってそこは変わらんぜ
581SIM無しさん:2011/08/20(土) 09:37:05.66 ID:o6sTNjzL
dice入れたけど良いね
hwが優秀だわ
582SIM無しさん:2011/08/20(土) 11:30:51.52 ID:vOQN5WRu
でもdiceは扱えない種類の動画がまだまだあるんだよな
もうちょい頑張って欲しい
583SIM無しさん:2011/08/20(土) 11:42:58.92 ID:kc0nS7Iz
diceで足りないところをピックアップしてみよう
個人的にはスワイプによるシーク
584SIM無しさん:2011/08/20(土) 11:43:44.51 ID:o6sTNjzL
つかUIはmvideoパクればいいよ
585SIM無しさん:2011/08/20(土) 12:18:54.09 ID:RCVruDuu
動画アプリにはこだわりもなかったし、機能がどうとか言われても全く分からないから
正直言ってプリインでも他の無料のでもどれでもよかったんだけど
作者のケアのよさに寄付・開発費の一部にでもなればと思ってdice購入した。

作者さん、これからも頑張ってくださいね。
586SIM無しさん:2011/08/20(土) 12:45:55.23 ID:SaS/iDhF
diceで設定のところのselect a playerのところでdefualtにしても動画一覧で動画を長押しして出てくるselect a playerのところを押すとstock playerになってるんですけどこれは不具合ですか?
stock playerじゃなくてdefaultじゃないと再生出来ない動画が何個かあるので不具合なら直して欲しいです。
こちらのミスならすいません
587SIM無しさん:2011/08/20(土) 13:37:03.25 ID:GOqskYUm
結局買ったの数人だけかよw
588SIM無しさん:2011/08/20(土) 14:02:31.97 ID:apsrasaf
>>586
Defualtってautoってことじゃないでしょうか…後の2つがstockとsoftなんで。
>>587
俺も買いました。普段はromってる人でも買った人とか意外といるんじゃないかなぁ、やっぱり対応が好印象だし。
589SIM無しさん:2011/08/20(土) 14:06:28.93 ID:uSm5ZbR9
diceの有料のほうにに評価つけてるのは450件以上で毎日増えていってる
590SIM無しさん:2011/08/20(土) 14:28:23.42 ID:qEbHacK+
俺も買った
が、輝度を勝手に変更しちゃうので使ってないw

もとに戻るようになってから使うつもり…
591SIM無しさん:2011/08/20(土) 17:05:43.92 ID:/z4gviu3
5種類くらいプレイヤーいれてるけどどれもアプデ頻度少ないね
diceは向上心が凄いから本当買ってよかったと思う
592SIM無しさん:2011/08/20(土) 17:57:25.12 ID:RWm+/Cy+
>>588
softwareのほうに設定したら出来ました
ありがとうございます
593SIM無しさん:2011/08/20(土) 18:21:02.91 ID:4mlEEN30
マーケットの不具合がやっと改善されたのか、ドコモのキャリア決済でdiceplayer購入できました。
今のところとても快適です
594SIM無しさん:2011/08/20(土) 18:23:10.50 ID:KjwXudbl
162000お前らこのくらいしか集まって無いのに作者頑張り過ぎだろ
あんまむちゃ言うなよ
595SIM無しさん:2011/08/20(土) 18:28:32.57 ID:+izjv0MQ
SH-12C使ってるんだけどプリインのアプリのようにファイル名先頭に[[3D]]
とか付けると3D動画と判断して再生できるアプリってある?
596SIM無しさん:2011/08/20(土) 18:37:38.46 ID:PXkn10h+
フリーで3D対応とかないんじゃない
只でさえ需要無いのに
597SIM無しさん:2011/08/20(土) 19:21:11.53 ID:r4pHcPXS
dice playerって.vobに対応してる?
対応してるなら買おうかな
598SIM無しさん:2011/08/20(土) 19:29:22.43 ID:DbPVSkYv
diceとQQでハードとソフト使い分けてるがMXplayerもイイ出来だね
mkvが強制的にソフト再生になるからメインでは使えないけど
599SIM無しさん:2011/08/20(土) 19:35:31.01 ID:uSm5ZbR9
URL入力欄が必要なせいで動画再生さんも外せない…
diceもストリーミング自体は対応してるみたいだけどできたらメニューにもURLを開く場所が欲しいな
600SIM無しさん:2011/08/20(土) 20:03:25.01 ID:6vBmEM5t
SAMSUNG S2 動作保証温度35度って言われた。
スマートフォンケアで確認した。
みんな何度?
電源落として海水浴場の車の中に置いただけで40度なんだが。

Moboでm2ts再生で50度行ったんだが、
アイスノンの上にでも置いておけって言うのか?
601SIM無しさん:2011/08/20(土) 20:05:24.81 ID:6vBmEM5t
つーか、普通の作業で40度なんだが、
FULLHD再生できるのに、保証温度低すぎるぞ。
602SIM無しさん:2011/08/20(土) 20:06:46.84 ID:YcZWcBp9
スレチ
603SIM無しさん:2011/08/20(土) 21:35:16.46 ID:ucrR3USe
炎天下の車内に精密機器放置とかおかしい
604SIM無しさん:2011/08/20(土) 21:37:12.96 ID:qgPnh0Jd
バッテリーとか確実にダメージ受けてるな
605SIM無しさん:2011/08/20(土) 21:37:42.83 ID:MTvkN4Zs
>>603
車自体精密機器がギッシリなんだけどな
606SIM無しさん:2011/08/20(土) 22:17:18.42 ID:e8hUfSwK
>>605
熱、振動対策された精密機器な
607SIM無しさん:2011/08/21(日) 00:44:38.75 ID:iwEEve2n
>>606
>>605
>熱、振動対策された精密機器な

バイブレーション機能ついて、
デュアルコアの爆熱でm2tsとかフルHD文回したら何度になるんだよ。
608SIM無しさん:2011/08/21(日) 03:50:55.40 ID:N/CXPCqw
>>600
爆発する前兆なので直ちに塩水につけて一晩寝かせてから、リチウム系バッテリーの廃棄を受け付けている業者に託しましょう。
まちがってもゴミ箱やゴミ捨て場に捨てないように。

まぁ、実際docomoに持ち込んで検品してもらったほうがいいかもしれないね。
いまは回収ボックスが各携帯ショップにあるけれど、捨てるにしてもリチウムだから普通にすてたらダメなんだよね。
609SIM無しさん:2011/08/21(日) 04:25:20.43 ID:hDpqWlhu
今更なんだけどテンプレにVitalPlayerが無いのはなんでなん?
VPlayerと使用比較した限りVitalPlayerの方が上だったんだが
初期設定じゃ画質がいまいちだが、設定で画質重視にすればいいだけの話だし
610SIM無しさん:2011/08/21(日) 09:57:25.68 ID:l45ReosW
>>609
何をもって上とするのかは人それぞれだと思うけどね
vitalはインテントでurl受け取れないとかあるから
でもテンプレに載っける事に異議は無いけど
611SIM無しさん:2011/08/21(日) 11:27:36.60 ID:oMasHVtg
俺はAsti Medid Playerをテンプレに入れるべきかと
色んな再生機能と、インターフェイスが最高に使いやすい
作者が日本人
612SIM無しさん:2011/08/21(日) 11:33:09.62 ID:S8vC0wSz
>>611
テンプレに入れるからテンプレの形式で紹介してくれよ
613SIM無しさん:2011/08/21(日) 14:21:06.02 ID:O3Nrp4Iv
やっぱりスマホじゃ1280×720は再生出来ないのかい?
614SIM無しさん:2011/08/21(日) 14:37:12.17 ID:9UYz9qRM
>>613
デフォルトのプレイヤーで出来てる
615SIM無しさん:2011/08/21(日) 14:38:34.15 ID:O3Nrp4Iv
>>614
そうなんか。やってみるわ
616SIM無しさん:2011/08/21(日) 14:54:13.68 ID:1Br/NMe+
何にしても端末次第
617SIM無しさん:2011/08/21(日) 14:57:34.73 ID:CINEfMGW
Asti Media Player俺も使ってる

SW未対応だからこのスレでそれが受け入れられるならテンプレ入りオーケーじゃない?
使いやすさとデザインが気に入ってる
618SIM無しさん:2011/08/21(日) 15:07:55.99 ID:O3Nrp4Iv
デフォルトに音楽しか見当たらない
619SIM無しさん:2011/08/21(日) 15:18:30.59 ID:l45ReosW
>>618
ギャラリー
620SIM無しさん:2011/08/21(日) 16:17:33.25 ID:N/CXPCqw
>>613
春モデルはそれすらも再生できないのが多数あったよ。
H264のMP4対応なのにハイプロファイルがダメとかそんなのがたくさん。

今一括0円とかやってる機種の中では003SH/005SHとが結構優秀。
春モデル、標準アプリでハイプロファイルまで対応してたのは3機種ぐらいしかなかった。
621SIM無しさん:2011/08/21(日) 17:27:15.07 ID:45rgSpNE
>>613
Desireではカクつくが、Incredible Sなら問題ない。同じ解像度でもプロファイル云々となるとわからないが。
スナドラなら第二世代ならいけるんじゃない?
622SIM無しさん:2011/08/21(日) 17:35:43.75 ID:zaL8oj7k
プロファイル3.1なら割合いける機種が多いと思う
おれはacro使用
mp4のプロファイル書き換えで3.1にすることで4.0や4.1も再生できるが、横テロップ流れると固まるから3.1に落ち着いた
623SIM無しさん:2011/08/21(日) 22:06:34.56 ID:ka+FKtdc
俺…MEDIASなんだ…
624SIM無しさん:2011/08/21(日) 22:15:49.41 ID:Q7BuHxPs
>>623
タッチパネル押すと波紋出る奴?
625SIM無しさん:2011/08/21(日) 22:16:43.94 ID:B2rgS9gm
何そのスタンド
626SIM無しさん:2011/08/21(日) 22:25:07.81 ID:Q7BuHxPs
MEDIASって電源押すと時止められるんだっけ?
EVOじゃなくてそっち買えば良かったかな
627SIM無しさん:2011/08/21(日) 22:25:43.69 ID:i4IcvC7P
ゴゴゴゴゴゴ!
628SIM無しさん:2011/08/21(日) 22:35:01.05 ID:m9T6Zak8
着信音がオラオラ固定ってガチなの?
629SIM無しさん:2011/08/21(日) 22:47:25.28 ID:Q7BuHxPs
なんかすると
630SIM無しさん:2011/08/21(日) 22:49:52.93 ID:Q7BuHxPs
他のも行けるらしいよ、コマンド打つと
よりによってこのわたしに!よくもッ!
とか有るらしい
631SIM無しさん:2011/08/21(日) 22:57:11.70 ID:b6dqaTrp
>>626
ザ・ワールド 時は止まった。
632SIM無しさん:2011/08/21(日) 23:43:45.56 ID:ka+FKtdc
>>624
違うよ、なにもしなくても波紋がでるよ
633SIM無しさん:2011/08/21(日) 23:49:10.87 ID:4CZMgnRA
なるほど
634SIM無しさん:2011/08/22(月) 00:14:50.53 ID:UbnbMSIX
フルHDの映像をスラスラ再生できて、なおかつスクショもできるアプリってありますか?
635SIM無しさん:2011/08/22(月) 00:16:48.80 ID:kc+HszyD
PS3みたいに動画のサムネが動くってのは流石にスマフォじゃ無理かな
636SIM無しさん:2011/08/22(月) 00:20:35.67 ID:Mrub84hF
ESビデオプレイヤーでも、QuickPicでも、標準の動画プレイヤーでも、
再生するだけなら問題なさそうなんだが、
ここで語られているアプリはそれらとは何か違うの?
637SIM無しさん:2011/08/22(月) 00:23:06.31 ID:X4gmQvU3
僕はdiceちゃん!
638SIM無しさん:2011/08/22(月) 00:24:28.86 ID:kc+HszyD
人によって欲しい機能があるからまちまち
俺とかは連続再生機能と多断層で動画フォルダみれるのが必要だからDice一択だし
639SIM無しさん:2011/08/22(月) 00:34:44.72 ID:kc+HszyD
そういやdice入れる前は用途別に動画プレイヤー6個も使ってたけど
dice入れてからdice含めて4つに減った、もっとdiceが進化すれば2つくらいに抑えられそうだ
640SIM無しさん:2011/08/22(月) 01:25:47.55 ID:iBx4mx1x
>>634
4コアkrait載ったスマホなら多分出来るからタイムリープしてくると良いよ
641SIM無しさん:2011/08/22(月) 01:54:14.45 ID:/9Elw+tI
タイムリープしてからぱらだいすすると重いって落ちか


いや、何でもない
642SIM無しさん:2011/08/22(月) 04:55:22.67 ID:c6eY8Nzy
わざわざ動画再生の対応を検証してアップしたら
角川の映像が5秒ほどはいってるだけで消された・・・

なんなの?携帯の画面に5秒10秒写ってるだけでも消されるの?
643SIM無しさん:2011/08/22(月) 04:59:34.52 ID:VwAR74Za
もはや板違い
644SIM無しさん:2011/08/22(月) 05:03:03.89 ID:c6eY8Nzy
この板で再生できる、再生できないって議論がでてたときに
この機種で、H264 H264 HighProfile level4.1までなら再生できるって検証動画だったんだけれど
645SIM無しさん:2011/08/22(月) 08:35:14.62 ID:b+P2zEY+
>>642
消されて当然だろ、アホか
646SIM無しさん:2011/08/22(月) 08:50:24.25 ID:kDf16da0
そんなのが通ったら携帯に写したのを写した、とかいって違法アップロードしまくりだろ
647SIM無しさん:2011/08/22(月) 11:00:50.10 ID:bH/vKq4n
>>642
お前の言ってる事は、
たった100円なんだから、コンビニでジュース万引きしてもいいだろ!
と同じレベルだぞ…
648SIM無しさん:2011/08/22(月) 11:03:00.67 ID:r9VdyYEk
ところで、moboplayer使ってる人居る?
http 〜のストリーミング動画を観たいんだが
どこでURLを入力するのか分からん(´・ω・`)
649SIM無しさん:2011/08/22(月) 11:21:02.71 ID:kzI8lmwR
>>648
ブラウザからインテントで飛ばすんでねえの?
650SIM無しさん:2011/08/22(月) 12:19:59.00 ID:r9VdyYEk
>>649
それが、URLを長押ししても標準ブラウザか
インストールしてあるDolphinBrowserしか出てこないのです(´・ω・`)
ちなみに、URLは2chMateから参照してます
651SIM無しさん:2011/08/22(月) 12:24:39.81 ID:kzI8lmwR
>>650
一度ブラウザに飛ばしてからmoboに飛ばして出来ない?
めんどいけど
652SIM無しさん:2011/08/22(月) 12:26:58.29 ID:QY3lZO7/
diceウプダテきたね、更新中
ギャラへの対応追加みたいだから意味ないのかな
653SIM無しさん:2011/08/22(月) 12:39:54.89 ID:r9VdyYEk
>>651
だめだ
ブラウザのページの共有にも出てこない(´・ω・`)

おかしいなぁ、ちゃんとhttp〜のストリーミング動画が
再生出来るプレイヤーとして紹介されてたのに・・・
654SIM無しさん:2011/08/22(月) 12:41:23.27 ID:qYimjuKS
サムネバグさえ直してもらえれば要件は満たしてるわ
655diceplayer:2011/08/22(月) 13:11:35.16 ID:TYOXkI2P
>>648
サーバのMIME- TYPEの設定の問題がある場合は、外部プレイヤーを選択する画面が出てこない。
656 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【中部電 85.9 %】 :2011/08/22(月) 13:52:49.54 ID:Ou7IJ0ps
dice使ってみたけど音ズレしまくりだったorz…
やはりIS03では無理か(´・ω・`)ションボリ
657SIM無しさん:2011/08/22(月) 15:06:21.18 ID:kc+HszyD
>>653
動画再生さんかmerilianならURLを開ける
658SIM無しさん:2011/08/22(月) 15:11:46.65 ID:c6eY8Nzy
>>646
本編あげているなら消されて当然だが、5秒ほど写ってるだけだぞ?携帯越しに。

その理屈でいくと、思い出の家族旅行の車の中を写した動画でも、カーナビのワンセグに放送局の著作物がちらっと写っているので削除ですね ってことになるよ?
659SIM無しさん:2011/08/22(月) 15:15:45.85 ID:QJ8TnFY8
スレチだぴょん☆
660SIM無しさん:2011/08/22(月) 16:38:42.51 ID:nWml9Icn
>>658
アップしたらそうなるっての
馬鹿かお前
661SIM無しさん:2011/08/22(月) 16:49:43.22 ID:r9VdyYEk
>>655>>657
ひとつのプレイヤーでおさめようと思ったけど無理かorz
諦めて別のプレイヤー使うよ(´・ω・`)トン
662SIM無しさん:2011/08/22(月) 17:04:40.76 ID:VihC2vNh
>>661
diceに期待しようぜ
作者さんよくくるから要望多ければつくかもよ?
将来性が高いから再生能力もmobo並になるかもしれんし
663SIM無しさん:2011/08/22(月) 17:40:24.64 ID:r9VdyYEk
>>657
ちなみに、インテントから再生出来るわけじゃないんだよね?
動画再生さんはインテントからも共有からも表示されなかったから、
yxplayerのように直接URL入力するタイプかな

>>662
このスレ初めて来たから知らなかったが、アプリ制作者さんが居るのか!
自分はどれだけ多くの動画形式に対応しているか、を重視してるので
そんなアプリが作られると嬉しいなぁ(・∀・)
DICE作者さん、頑張ってください!
664SIM無しさん:2011/08/22(月) 18:11:24.88 ID:gwIppdqG
>>656
is03に入れて試してみたが全く音ずれしなかったので多分道後に問題ある
665SIM無しさん:2011/08/22(月) 18:27:39.64 ID:5S6zKvap
敵は四国か
666SIM無しさん:2011/08/22(月) 20:29:09.90 ID:YuTsoE0T
スケールでけえなIS03
667SIM無しさん:2011/08/22(月) 20:39:55.42 ID:Pn0Un1tb
画面小さいのに敵はでかいなIS03
668SIM無しさん:2011/08/23(火) 00:35:51.47 ID:iElID+sd
ストリーミングガンナー
669SIM無しさん:2011/08/23(火) 11:23:37.08 ID:A7y1j+uY
VPlayerを導入してからここの存在に気付いたのですが、
ちょっと質問といいますか、同じ症状の方、改善方法わかる方いませんでしょうか。

利用環境はXperia SO-01Bです。
まったく同じ動画をフリー別アプリ(複数)で再生すると問題ないのですが、
VPlayerで再生すると明らかに輝度が下がって暗い映像になります。

再生し始めのほんの一瞬(1秒未満)は明るいのですが・・・。
輝度設定など特に無いように思うのですが、
利用されている方で改善方法などわかる方いませんでしょうか?

折角購入したのでどうせいならばこのまま利用したいと思っていますが、
場合によっては乗り換えも検討中です。。。
670SIM無しさん:2011/08/23(火) 12:29:43.42 ID:j2+Dj/VK
>>669
ジェスチャーありで画面の左端
671SIM無しさん:2011/08/23(火) 12:45:01.89 ID:A7y1j+uY
>>670
おおお・・・・!!
解決しました!!!
ありがとうございます。
672SIM無しさん:2011/08/23(火) 14:05:13.93 ID:y490U/Ch
一つの動画に目次みたいの作れるやつないでしょうか。
自分でエンコードしたものを使うので、再生できる動画の種類は少なくてもOKです。
673SIM無しさん:2011/08/23(火) 14:07:17.05 ID:Eh8htCX1
>>672
PSPのシーンサーチみたいなことをしたいのか?
それなら俺も欲しい。
674SIM無しさん:2011/08/23(火) 14:19:30.82 ID:qWSn0kQH
>>655
Today we Japanese are kind of suspicious against Korean products because of anti k-wave.

We still wanna use your software product but we are worried about network leaking.
To avoid that, please release un-networked version.

If you are honest and understand the situation in Japan, please do it.
Otherwise I cannot recommend to Japanese people.
675SIM無しさん:2011/08/23(火) 14:23:15.11 ID:2yQ5CroA
>>674
韓流云々は関係無いだろうw
余計なところに絡めるなよ

しかもk-waveってw ラジオじゃないんだから
676SIM無しさん:2011/08/23(火) 14:31:29.95 ID:g0YBWGPQ
>>675
触んな
677SIM無しさん:2011/08/23(火) 15:40:14.59 ID:sIJiUXXr
Diceのアップデートで動画形式ごとに細かく再生するタイプを選べるようになってる
あと表示したときに最初のサイズまでも
こういう発想はなかった…やっぱりDiceは素晴らしいわ
678SIM無しさん:2011/08/23(火) 16:05:46.31 ID:969JGswH
diceアップデートしたらエラー吐いて落ちるようになった。

何故だろ
679SIM無しさん:2011/08/23(火) 16:12:53.05 ID:FDZoKZRb
asxを再生できるプレイヤーってありますか?
680SIM無しさん:2011/08/23(火) 19:28:06.17 ID:g6byNpbV
おまいら、youtubeプレイヤー何使ってる?
バックグラウンドに対応したyoutubeプレイヤー
探してるんだけど、Uz Media Playerは
途中で初期画面に戻るバグが頻発するし、
tagvieは縦持ちにした場合映像が縦長になる上
読み込みの表示が再生中も中央に表示されたまま
消えないしで、使えそうなのが見当たらなかったのだ(´・ω・`)
681SIM無しさん:2011/08/23(火) 19:56:21.48 ID:C5ulSzo4
Diceはプレイリストが自由に作れるようにならないかな

プレイリスト機能がちゃんとしてるプレイヤーってないよね
682SIM無しさん:2011/08/23(火) 21:21:20.30 ID:03jVEuTr
MX Video Playerってのいいな
UIもオサレで字幕もオサレに表示できるし
DICEも買ったけどこれも買おうかな…
683SIM無しさん:2011/08/23(火) 21:32:03.69 ID:P5/ZLmgX
>>680
試しに入れてみたら、欲しかった目次機能が使えますね。たなぼたでいただきます。
で、バッファリングって出てる間は再生進まないけど・・・。
ちゅーかダウンロードしてから見ればいいのでは。
684SIM無しさん:2011/08/23(火) 21:32:14.37 ID:XDLtgXOn
diceはpar/sar対応と、拡大せずに本来のサイズでの表示ができたら買いだな
685SIM無しさん:2011/08/23(火) 21:34:52.21 ID:sIJiUXXr
>>684
今回ので初期表示のサイズ選べるようになったから今後オリジナルサイズが追加されたらそれと組み合わさって完璧だな本当
686SIM無しさん:2011/08/23(火) 21:46:22.94 ID:g6byNpbV
>>683
ダウンロードしてからだと、ダウンロードしてる間
待たなきゃいけないし、再生はしたものの、
期待外れな動画だった場合、すぐに他の動画
探すから、その場でストリーミング再生しながら
尚且つバックグラウンドで流せるアプリが良いのです(´・ω・`)
687 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【中部電 83.3 %】 :2011/08/23(火) 21:49:03.63 ID:3VF/TMqg
>>664
エンコードはスーパー連続動画変換(だったかな?)をつかい
エクスぺリアの高画質設定でエンコした物をSDに突っ込み再生してるのだが…(´・ω・`)ションボリ

Vitalplayerや動画再生さんでは音ズレなく再生されるんだよorz
688SIM無しさん:2011/08/23(火) 21:53:10.72 ID:sIJiUXXr
俺もすーぱー連続動画変換で再生させてるけど快適だけどな
HWとSW両方試したの?
689SIM無しさん:2011/08/23(火) 21:57:32.21 ID:uKhckry2
>>686
なるほど。とはいえ、ようつべをバックグラウンド再生できるのは他には聞かないですね。
βと銘打ってるようですし、メールでもしてみればいいのでは。
あとこれなにげに動画のキャッシュもできてJetの代用にも使えそうなので、
あまり有名にならないほうがいいですね(笑)
690SIM無しさん:2011/08/23(火) 22:04:43.45 ID:PHD1RAn6
>>678
俺もdiceアップデートして盛大に落ちるようになったわ
galatab10.1持っててそれでテストしねーのかよって気分だ
691 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【中部電 83.3 %】 :2011/08/23(火) 22:27:50.74 ID:3VF/TMqg
>>688
ソフトウェアにすると再生はできても音ズレ
ハードに至っては選択するとメニュー画面に戻る始末…(´・ω・`)ションボリ
692SIM無しさん:2011/08/23(火) 22:32:46.10 ID:sIJiUXXr
>>691
m4vでは「デフォルト」だとなぜか再生できないよ
設定からm4vを「StockPlayer」にしてみても駄目?
693SIM無しさん:2011/08/23(火) 22:52:10.36 ID:63Z0/J1h
diceでMP4再生時スムーズに再生されなかったのが直ってる
694SIM無しさん:2011/08/23(火) 23:08:48.13 ID:7xH4QYZl
やっぱDice起動しなくなってる方がレアケースなんだろか。

色々良く成ってるみたいだし期待して待つか
695SIM無しさん:2011/08/23(火) 23:22:43.31 ID:veputT2G
昔はmts(sony一眼)やavi(オリンパスデジ)、flvやmpg、WMVが
skiftaやES経由で再生できていたのに、アップデート重ねるたびに
再生できなくなっていっている。
SWなんて確認メッセージがずっとループするし。

作者さん頑張ってるし、良くなっているものも多いだけにすごく残念。
昔みたいに再生できるようにしてくれないかなぁ。
ちなみにSC-02Cね。
696SIM無しさん:2011/08/24(水) 00:09:07.00 ID:Dykv1jmQ
Dice一旦アンインストールして再インスコで起動でけた!

原因が判らず気持ち悪いがまぁ良し!
697SIM無しさん:2011/08/24(水) 00:10:37.71 ID:Dykv1jmQ
>>681
Moboで出来なかったけ?
698SIM無しさん:2011/08/24(水) 00:16:33.71 ID:iMBmcmD2
>>697
でもあれ使いづらくない?
連続再生もきかないしなんのために使うのかわからん
699SIM無しさん:2011/08/24(水) 00:34:35.83 ID:8Sb9nMPL
>>698
Meridianオススメ
700SIM無しさん:2011/08/24(水) 06:50:25.53 ID:V8lNmlin
まったく話題にもなってないけどDaroon Playerっていうの入れてみた
いままでVPlayerでしか再生できなかったなん実とかでやってるストリーミング放送が快適に見れた
しかも配信URLをちゃんとそれぞれ保存しておける便利だ…無料だしストリーミング目的ならVPlayerよりもいいかもしれない
ただ普通の動画はフォルダ別に表示してくれないしシークバーがなぜか消失するバグ?があるしであんまり使えないが
701 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【中部電 73.3 %】 :2011/08/24(水) 09:46:25.95 ID:5iJ6lARx
>>692
う〜ん…ストックホルムプレーヤーにしてもメニュー画面に戻るよorz

702 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【中部電 73.3 %】 :2011/08/24(水) 09:53:04.10 ID:5iJ6lARx
>>701
間違えた…
ストックプレーヤーね・・・orz
ストックホルムプレーヤーってなんだよ( ̄ω ̄;)
703SIM無しさん:2011/08/24(水) 10:15:24.92 ID:iZC8PsVT
>>702
ワロタ
誘拐とか籠城事件を連想したよ
704SIM無しさん:2011/08/24(水) 11:11:21.81 ID:CC8ECMpn
予測変換か
705 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【中部電 85.6 %】 :2011/08/24(水) 11:50:47.07 ID:5iJ6lARx
>>704
よくお分かりで・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
便利なんだがたまにこういうことが…
706SIM無しさん:2011/08/24(水) 11:51:21.88 ID:OurenXOO
niconaマダー?
707SIM無しさん:2011/08/24(水) 11:55:22.30 ID:MCVUcRcG
>>706
ちょっと前にマケにいたんだけどな
708SIM無しさん:2011/08/24(水) 15:34:55.77 ID:16+SdVwI
dice使わせてもらってます
3gpのファイルが一覧に出ないんですが設定かな?
お解りの方、教えて下さい
709SIM無しさん:2011/08/24(水) 16:28:03.72 ID:GZOgooKM
区間リピート出来るやつでおすすめありますか?
710SIM無しさん:2011/08/24(水) 17:29:13.55 ID:hRuBbWn7
vlc Player早くこないかな。

てか、今年頭には来るって話だったみたいなのに
何故こない?
711diceplayer:2011/08/24(水) 18:06:48.42 ID:wVkASgYq
>>692
MP4(M4V)のparserが2つの種類があり、それぞれごとに再生される映像とされていない映像があります。
これを、再生開始時に区別することがないため、現在では不便しても、defaultとstockを指定して再生してください。
712diceplayer:2011/08/24(水) 18:08:07.46 ID:wVkASgYq
>>708
拡張子をMP4に変更すると再生されます。
次のバージョンで修正される予定です。
713diceplayer:2011/08/24(水) 18:09:42.49 ID:wVkASgYq
>>695
サンプル映像を送ってくだされば問題の解決に役立ちます。
dice.inisoft@ gmail.comに送信してください。
714diceplayer:2011/08/24(水) 18:11:18.64 ID:wVkASgYq
>>586
バグです。
次のバージョンで修正される予定です。
715diceplayer:2011/08/24(水) 18:15:34.77 ID:wVkASgYq
>>621
Snapdragon第1世代の使用端末の場合、libomxvdec.soファイルを交換すると、H.264 720p [email protected]レベルまで再生可能です。
Rooting後、/ system/ libのファイルを交換する必要があります。
Nexus-1/Desire/Dell Streak端末などで正常に動作することを確認しました。

ttp://forum.xda-developers.com/showthread.php?p=16520891
716SIM無しさん:2011/08/24(水) 18:22:39.05 ID:iMBmcmD2
diceさんきたー!
ぜひvideoサイズに「original」のサイズの追加してほしいです
717SIM無しさん:2011/08/24(水) 18:25:15.59 ID:16+SdVwI
>>712
了解しました
ありがとうございました
718SIM無しさん:2011/08/24(水) 18:32:18.67 ID:IiZToa88
>>715
以前、動画ファイルをダウンロードして頂いて対応して頂いたのですが、
バージョンアップにより再度動画を見ることが出来なくなってしまいました。
メール送りましたので確認お願い致します。
中身はASFファイルです。
719 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/08/24(水) 18:34:47.57 ID:AZsC5UQ6
にこなって消えたよね?
720diceplayer:2011/08/24(水) 18:41:23.92 ID:wVkASgYq
>>718
メールを受け取りました。
確認後ご連絡させていただきます。
721SIM無しさん:2011/08/24(水) 18:50:09.04 ID:8Sb9nMPL
Diceの中の人、arc/acroの動画再生能力ってどの程度のもの?
722diceplayer:2011/08/24(水) 19:20:11.65 ID:wVkASgYq
>>721
Arc/ ArcoはQSD8255 Snapdragon第2世代のChipsetを使用して720p [email protected]は確かに動作し、4.0は、一部のファイルは再生できません。
723diceplayer:2011/08/24(水) 19:33:10.00 ID:wVkASgYq
>>721
上記の基準は、HWデコーダを使用の場合で、SWデコードドローHWデコードで再生できないファイルを再生することもできます。
[email protected]は確かに再生4.0以降、再生されなかったり、AV Syncに問題がある場合もあるくらい?
724SIM無しさん:2011/08/24(水) 19:39:27.10 ID:hxuXK8f1
DICE専用スレたてた方がいいんじゃね?
725SIM無しさん:2011/08/24(水) 19:40:52.62 ID:U13jjXZi
diceの今後のアップデートの予定があれば教えて下さい。
726SIM無しさん:2011/08/24(水) 19:41:22.03 ID:iMBmcmD2
べつに勢いが凄いスレでもないしここで十分だよ
727SIM無しさん:2011/08/24(水) 19:48:50.84 ID:Oxvv2Hol
2ch専用ブラウザスレみたいに分ける必要が無いのに
いくつも専用スレッド作って解りづらくする流れはやめてくれ
全てここで十分
728SIM無しさん:2011/08/24(水) 19:50:34.58 ID:V8lNmlin
DICEよくなってきたからそろそろVitalPlayer消そうかな…入れてる動画プレイヤー多すぎて何がなにやらわからない
729 [―{}@{}@{}-] SIM無しさん:2011/08/24(水) 19:51:34.76 ID:pDAphL4m
癒着きもい
730SIM無しさん:2011/08/24(水) 19:52:23.22 ID:WsRPTzc/
糞コテきもい
731SIM無しさん:2011/08/24(水) 20:13:41.67 ID:oxrOCdXI
それ本気で言ってんの
732SIM無しさん:2011/08/24(水) 20:18:20.93 ID:LPs6UBVW
Dice好きはいいかもしらんが、共用スレに作者降臨はおかしいな

俺はどっちでもいい
733SIM無しさん:2011/08/24(水) 20:58:54.32 ID:Uo7AGsR6
俺は別に構わないが、そろそろうざいと騒ぎ出す奴がいそう。
誰かDICE専用スレ建ててやれよ。
734SIM無しさん:2011/08/24(水) 21:20:37.17 ID:Ag1L2e0Z
>>713
了解しました。
サイズが大きいので適当なサンプルを用意して送ります。
735SIM無しさん:2011/08/24(水) 21:24:30.93 ID:BvYnCIHK
>>733
どっちでもいいならめんどくさいからこのままで良いだろ
動画再生もDLNAもネット動画もストリーミングアプリもここでおk
736695:2011/08/24(水) 21:40:00.98 ID:Ag1L2e0Z
>>713
DNLAやSMB経由だとだめなので、試しに
NASから端末にファイルをコピーしてみた。
再生できるもの、できないものありでした。
737SIM無しさん:2011/08/25(木) 00:29:21.90 ID:bVdZ15Ac
ここで話題になってないプレイヤー入れまくって試すの楽しい
でもやはりどれもあれだわ
DaroonはUIも可愛くて7月にできたばかりのプレイヤーだから少し期待
プレイリスト表示も便利だな、M4Vに対応してないのが残念すぎる
738SIM無しさん:2011/08/25(木) 00:33:31.73 ID:0HMz2buw
MPEG4系の拡張子に何故.mp4と.m4vが有るのか

m4vってマカーに多い気がするけど気のせい?
と言うかPSP用に変換するとか言う名目のソフト使うとm4vになる?

音楽もm4aとaac有るよね
739SIM無しさん:2011/08/25(木) 00:37:29.07 ID:bVdZ15Ac
>>738
XPERIAだけどそれの動画変換で有名なすーぱー連続動画変換っての使うとM4Vになる
740SIM無しさん:2011/08/25(木) 00:44:24.29 ID:0HMz2buw
>>739
何でだろ
どっちかに統一した方が管理しやすくなりそうなのに
昔からずっとmp4とm4vが混合してる気がする
自分は使ってるソフト上mp4とaacだけど(aviutlとTMPGEnc)
741SIM無しさん:2011/08/25(木) 11:53:24.52 ID:flZfTroL
DICE、通知バーに何かしらアクションある度に落ちるようになったんだけど自分の環境だけ?
742SIM無しさん:2011/08/25(木) 12:52:18.40 ID:LsMkK1TO
>>723
AQUOS Phone SH-12C(8255T)ですが、GPUは8255と同じなので、同様でしょうか。
また、720pが24p,30p,60pどれを示しているか、
lv4.0時の制限が何なのか、わかれば教えて欲しいです。
743SIM無しさん:2011/08/25(木) 13:17:54.81 ID:oCEmJ3WH
ニコニコ動画はニコロ、ニコ生は標準で観てたんだが、片方ログインすると片方がログアウトするようになった
744SIM無しさん:2011/08/25(木) 13:43:17.12 ID:sh0eLZIJ
両方標準で見ろってことか
745SIM無しさん:2011/08/25(木) 13:49:50.39 ID:9VTrsbZw
ニコロの不具合の多さが嫌になって他のを探したんだが
ニコブラウザがなかなか使いやすいな
結構安定してるし保存された動画も分かりやすい
746diceplayer:2011/08/25(木) 14:42:29.52 ID:drwE8FDX
>>742
Qualcomm社のチップは、追加的な契約料を支払うとコーデックの機能制限を解いてくれるようだ。
QSD8250時代にも、モデルごとに再生能力が異なる場合が多かった。
720p/30fps基準で、レベルは、H.264のMacro blockの数の制限を数値化したもの。
ウィキなどでH.264で検索すると、詳細な説明がある。
bitrateで見ると3.1が12,500 Kbps、4.0が25,000 Kbpsレベル。
747SIM無しさん:2011/08/25(木) 15:44:40.48 ID:5m11KggU
>>738
DEMUXやMUXのソフトを使い込んでいると
映像ストリームはm4vとしてvで映像ストリームであることを、
音声ストリームはm4aとしてaで音声ストリームであることを示そうとする
どちらもコンテナ形式から個別ストリームを取り出し(デマックス)したときに付く。
748SIM無しさん:2011/08/25(木) 16:19:40.20 ID:jC4FuhKJ
ニコブラウザって生放送見られないんでしょ?
ならいっそブラウザの公式android専用サイトで・・・
749SIM無しさん:2011/08/25(木) 19:02:36.18 ID:bVdZ15Ac
moboって4月から更新ないのか・・・
750742:2011/08/25(木) 19:17:56.75 ID:S/Q3lfXK
>722,723,746
HP3.1:1280x720 30p 17,500k ref5
HP4.0:1280x720 60p 25,000k ref9

が上限だったと思います。
HP3.1は動作し、4.0の一部が再生出来ないと有ったので、4.0の場合、
何を越えると再生出来なくなるのかが、よく分かりません。

>追加的な契約料
同じチップセットでも変わる場合があるのですね。
Diceplayerに、再生上限を判定する機能があると便利なんですが。
751SIM無しさん:2011/08/25(木) 23:19:13.66 ID:bVdZ15Ac
なんてことをさっきかいたらmoboのアプデきたwww
752SIM無しさん:2011/08/25(木) 23:23:56.15 ID:bVdZ15Ac
ストリーミングでmoboから直接URL開けるようになっとる・・・これは神アプデ
753SIM無しさん:2011/08/25(木) 23:35:49.70 ID:G5HVLiiy
誰かnicoroのver0.038持ってない?
ミスってアプデしたが最新版はダメだわ…

探してもapkないし困ったのぉ…
754SIM無しさん:2011/08/25(木) 23:44:37.18 ID:bVdZ15Ac
moboで新しく付いたsave brightness and volumeにチャックを入れて
f4vみると画面が切れて電池抜かないとどうにもならなくなるのは自分だけか・・・?
これは困った
755SIM無しさん:2011/08/25(木) 23:51:49.16 ID:VCmahpAJ
>>753
SPでないのは全部ダメだから安心して諦めろ
756SIM無しさん:2011/08/26(金) 09:31:05.30 ID:jLVZfs3y
subject.txt復帰age
757SIM無しさん:2011/08/26(金) 09:44:10.11 ID:KoS2D5mm
治ったか
diceのアプデまだかなwktk
758SIM無しさん:2011/08/26(金) 10:45:20.10 ID:oou175uR
>>755
ありがとう自己解決したわ〜
ちなみにniconaのことじゃなくてNicoRoね
紛らわしくてすまん
759SIM無しさん:2011/08/26(金) 22:52:16.43 ID:9sK83hjC
acroでmoboplayerで動画の連続再生が出来た人いますか?
プレイリストだろうがフォルダの動画そのままだろうが、全くPlayNextAutomaticが機能しません。
760SIM無しさん:2011/08/26(金) 23:09:41.09 ID:x+jZDBm2
>>759
日本語でおk?
761SIM無しさん:2011/08/26(金) 23:24:53.30 ID:jk49B9NR
>>759
acroで出来てるよ
762SIM無しさん:2011/08/27(土) 00:57:16.92 ID:+EVDcvgY
>>761
マジですか!?自分は動画が終わると、動画一覧に戻ってそのままです。
763SIM無しさん:2011/08/27(土) 01:05:50.08 ID:MXf8eEUb
ギャラの標準が一番
764SIM無しさん:2011/08/27(土) 02:32:38.59 ID:WCzplyg7
ずば抜けて高性能だが一番ではないかな。
まあ、他の機種の標準が可哀想なのもあるが。
765SIM無しさん:2011/08/27(土) 02:53:28.01 ID:NMnhVexs
>>759
連番じゃないと駄目らしい
○○01.mp4 →○○02.mp4 みたいに

プレイリストくらいそんなの関係なく連続再生してほしいけどな…
あと連続再生すると一瞬リスト表示にもどるのも残念
Moboの連続再生機能は正直簿妙
766SIM無しさん:2011/08/27(土) 05:45:53.84 ID:vq86OPL1
それでも無料ではダントツだからなぁ
767SIM無しさん:2011/08/27(土) 06:19:43.73 ID:+EVDcvgY
>>765
なるほど、連番必須だったんですか。
768SIM無しさん:2011/08/27(土) 08:19:05.82 ID:siXd/C4M
Moboのストリーミング機能じゃなん実の配信とかは見られないのか
769SIM無しさん:2011/08/27(土) 08:27:47.29 ID:NMnhVexs
>>768
こんど確かめて見ようと思ったけど見れないの?残念
Daroon Playerなら快適に見れた、しかもURLにタイトルまでつけて保存しておける
DaroonにF4V対応、フォルダ別表示で
あとシークバーが表示されなかったり反応がシビアすぎるのが改善されればテンプレにのせてもいいレベルの良プレイヤーなんだが・・・
770SIM無しさん:2011/08/27(土) 09:26:56.59 ID:kNkIFPoL
すーぱー連続動画変換 v1.4 で変換した動画が dice では見れない。
再生が始まって、音が聞こえたかと思うと終了し、ファイル選択に戻る。映像は見れない。
mobo含め、他のプレイヤーでは見られる。

端末:T-01C
すーぱー連続動画変換での設定
Xperia FWVGA(854x480) 高
iPad,タブレット H.264(1280x720) 高
771SIM無しさん:2011/08/27(土) 09:39:18.31 ID:AnU2BuMW
>>770
設定のSelectPlayerでm4vをStockPlayerで駄目?
772 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/08/27(土) 10:22:10.26 ID:kNkIFPoL
>>771
いけました。thx
773 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/08/27(土) 14:33:07.60 ID:cTio9cmz
282 ? 283: SIM無しさん [sage] 2011/08/27(土) 14:01:44.51 ID:/OotZdXW
http://market.android.com/details?id=jp.cyberfort.audioplayerwitheqtrial
これの有料版は今キャンペーン中だけどアプリとしてはどんな感じ?
774SIM無しさん:2011/08/27(土) 15:57:16.18 ID:nBm0aTka
オーディオプレーヤーはスレ違いだ
775SIM無しさん:2011/08/27(土) 21:23:58.00 ID:3HHAE4j8
Diceでportraitでの再生と連続再生出来ると良いなぁ。
実装予定はありますか??>diceplayer作者様
776SIM無しさん:2011/08/28(日) 03:18:20.32 ID:fmCS4OwF
diceで4:3選択しても反映されない動画があるわ…
sar対応時に直ってるといいな
777SIM無しさん:2011/08/28(日) 05:34:45.68 ID:gBFKFkTJ
Galaxy S
スレで相手にされないんで伺いますマルチすまそw

2.2.1なんだけど、ここのFlash動画の音が激遅なのは仕様?

2.3で直るんならうれしいけど。
ようつべニコ動とかほかは問題なしなのに。

ttp://so.56.com/index?key=%E5%BE%B7%E5%B7%9D%E4%B8%89%E4%BB%A3&charset=utf-8&type=&kw=


ほかのAndroid機では問題ないんだが・・・

内容は
余談だが10年前で今のの続編的w
778SIM無しさん:2011/08/28(日) 07:40:46.21 ID:uzz5z47U
知らねえよ
落としてプレーヤーで観てろよ
779SIM無しさん:2011/08/28(日) 07:49:38.31 ID:oV1++XvW
動画プレイヤーに限らず全てのアプリでdiceのアプデが一番楽しみになってしまった
780SIM無しさん:2011/08/28(日) 08:13:34.48 ID:VGzEtU9C
動画プレイヤーって基本的に使ってきたもの全部が一度再生させた動画を再度みると続きから再生になっていますが
それをOFFにできるようなプレイヤーってないんでしょうか?
781SIM無しさん:2011/08/28(日) 08:14:05.67 ID:gBFKFkTJ
>>778
DL時間たっぷり有っていいですねw
782SIM無しさん:2011/08/28(日) 10:50:11.48 ID:c5fyAB90
>>777
>2.2.1なんだけど、ここのFlash動画の音が激遅なのは仕様?

たしかにリップシンクで音声遅延感じるが劇遅って程かな?銀河ではないが2.2.1で、CPUはスナド
ラQ8650、標準ブラウザから。まあCPU全く違うしな〜
動画が進むって普通ないのだが、コマ落ち発生してたからそのせいなのかも。
783SIM無しさん:2011/08/28(日) 11:51:49.57 ID:yjdzFtxX
DICEに常に時間と電池残量を表示できる機能が欲しい
784SIM無しさん:2011/08/28(日) 11:55:13.86 ID:LUyb1W5e
>>783
ステータスバー強制表示ではあかんの?
785SIM無しさん:2011/08/28(日) 16:27:34.21 ID:HOmt/uXa
Skiftaで連続再生できるようにならんもんかなあ
786SIM無しさん:2011/08/28(日) 16:46:52.62 ID:WAbddcvM
MoboPlayerとDicePlayerの他に[email protected]以上の動画を
再生出来るメディアプレイヤーってありませんか?
787SIM無しさん:2011/08/28(日) 18:11:48.05 ID:bCXlD0ms
HW再生ならどのプレイヤでもできるから、それはもう端末の問題だ
788SIM無しさん:2011/08/28(日) 19:01:44.17 ID:WAbddcvM
Xperia Acroですが Moboは[email protected]をHW再生出来ました 。
過去スレでAcroは4.1まで再生可能って書き込みがありましたが、
Mobo以外の無料プレイヤーで3.1が再生出来るものが見つかりません。
789SIM無しさん:2011/08/28(日) 19:21:33.32 ID:gBFKFkTJ
>>782
テスありがとう。
Galaxy Sだけ音が1/5速度みたいなのよねTVのオチのスローみたいな・・・

コマ落ちは向こうの回線か鯖か元の動画かショボイw
790SIM無しさん:2011/08/28(日) 19:23:52.48 ID:oV1++XvW
MX、シークバーが2〜3秒くらい消えなくて自分でも消せないから短い動画見るときかなり邪魔だなぁ
791SIM無しさん:2011/08/29(月) 07:06:44.45 ID:w27dc6YC
今週くらいにこないかなdiceのアップデート
792SIM無しさん:2011/08/29(月) 10:18:23.11 ID:U8Sn5VWB
android上でmp4のプロファイルをちょちょいと弄れるアプリはないもんかの

なんかミスったのかdiceでHW効いたりきかなかったりでめんどくさい
793SIM無しさん:2011/08/29(月) 13:24:02.52 ID:w27dc6YC
Diceのアプデきたー
794SIM無しさん:2011/08/29(月) 13:45:26.17 ID:w27dc6YC
mediaフォルダーを二つ指定できるようになったのね
そんでメニューのSwitchで切り替えられる、エロ動画と健全動画で分けられて便利だな
795SIM無しさん:2011/08/29(月) 14:09:45.28 ID:BZH1BDpM
>>794
なるほど、そういう需要か。その用途で考えると神対応なんだろうな。
796SIM無しさん:2011/08/29(月) 14:22:49.06 ID:1k9VVrme
>>794
そう書かれるとそのための機能だとしか思えなくなったwww
diceでmoboのダブルタップの再生一時停止とスライドでの時間指定と再生時のバックライトのセーブ機能さえ実装したら完全に乗り換えるんだけどなぁ
今のはスマホの直感的な操作が無い気がする
797SIM無しさん:2011/08/29(月) 20:11:35.66 ID:O0eESVuP
いやいやwww
内蔵SDと外付SDが同階層にmntされてる端末用だろ

でも>>794が正論気がして来た
798SIM無しさん:2011/08/29(月) 20:20:34.81 ID:cJdNOLhf
エロ動画対応は大きいな
他のプレイヤーも見習って欲しい
799SIM無しさん:2011/08/29(月) 22:45:29.21 ID:cJC2b4+s
Xperiaのメディアスケープみたいなプレーヤーってないでしょうか?

ランダムや最近追加したファイルが分かりやすいやつが欲しいのです。

今の標準プレーヤーがダウンロードした画像と動画をごちゃまぜにして使いずらいんです。

最悪、動画しか認識しないようなものでも構わないのですが、、、
800SIM無しさん:2011/08/29(月) 23:24:59.87 ID:PHPgmDNl
>>794
実用性高すぎわろたw
801SIM無しさん:2011/08/30(火) 05:38:34.54 ID:QRsloq+f
diceはSWとHWの切り替えを自働でやってくれてMX並か以上のSW効率が出来ればもう満足。
802SIM無しさん:2011/08/30(火) 05:45:08.67 ID:AnXtRD3j
今のところMXで満足してる
803SIM無しさん:2011/08/30(火) 07:03:02.56 ID:QRsloq+f
MXは連続再生さえあればなぁ
804SIM無しさん:2011/08/30(火) 09:46:52.38 ID:FKMTiCTY
連続再生って定期的に要望がでるけど
エロ動画サイトから落とした分割されたファイルをスムーズに見たいだけなんだろ?
805SIM無しさん:2011/08/30(火) 09:57:50.49 ID:E/LD6ozS
アニメの1話から最終話まで連続で見たい俺のような暇人とか
806SIM無しさん:2011/08/30(火) 10:10:12.41 ID:Lpjf6abh
その程度の用途なら手動でいいだろ。暇人ならそんくらい動けよw
807SIM無しさん:2011/08/30(火) 10:21:58.06 ID:32MzUpM2
作業のBGM用にミュージックPVを連続再生したいです。
808SIM無しさん:2011/08/30(火) 10:28:52.47 ID:C+8li33s
作業用BGMなんだからPVである必要ねーだろ。ミュージックプレーヤーで連続再生しろ
むしろ作業用なんだからスマホで対応する必要すらなくね?
809SIM無しさん:2011/08/30(火) 10:32:46.25 ID:MG4r+cNL
アニメを見ながら気持ちよく寝たいのに自分で次話切り替えてたら起きてしまう
スケッチブックや夏目友人帳見ながら安眠したい
810SIM無しさん:2011/08/30(火) 10:34:50.06 ID:E/LD6ozS
まぁ「絶対に必須!無いと駄目!」ってほどではたしかにないかな
でもあるとやはり嬉しい機能ではあると思う
811 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/30(火) 10:43:29.48 ID:45wsTbwU
diceに要望。
動画再生中は画面OFF(スリープ中)でも、そのまま再生してほしい。
PVの音だけBTで飛ばして聞く事が多いので、出来るだけ電池を節約したい。
812SIM無しさん:2011/08/30(火) 10:53:25.19 ID:DtqSl/EP
diceplayer容量小さくならないかな〜
気軽に人に勧められないサイズになってきてる
813SIM無しさん:2011/08/30(火) 11:15:08.61 ID:kvheTw9s
diceって再生中はスリープ無効になる?
814SIM無しさん:2011/08/30(火) 11:26:44.16 ID:Lpjf6abh
こんな機能付けろやら容量小さくしろやら言いたい放題だな。だからdiceの人最近あんまり顔出さなくなったんじゃね?w
815SIM無しさん:2011/08/30(火) 12:19:30.71 ID:AC089RTn
動画をバックグラウンド再生できるアプリってそんなにない気がするが、需要がないのか技術的に難しいのか。
816SIM無しさん:2011/08/30(火) 12:29:55.86 ID:jreg71A4
iPhoneのpodcasterみたいなrssを登録できて動画をDLしないで
ストリーミングで再生できるソフトってありますか?
817SIM無しさん:2011/08/30(火) 12:55:16.66 ID:FydWNDQm
>>815
read_phone_stateとかシステム系の権限が必要になるからな
パーミッション馬鹿にウダウダ言われてまで公開する意味があまり無いって事でねん
818SIM無しさん:2011/08/30(火) 14:02:41.34 ID:E/LD6ozS
Dice容量はたしかに大きいけど以前は満足のいくプレイヤーが少なくて何種類もいれてたからなぁ・・・
Diceのおかげでかなり入れておく動画プレイヤーの数を絞れたから容量大きくてもそれほど気にはならない
819SIM無しさん:2011/08/30(火) 14:28:54.86 ID:WgPsa6NL
diceで動画のthumbnailがフォルダの中に作られるのはどうしようもない?
サムネイルなしは嫌なんだけど、thumbnailフォルダの移動とかできないよね
820diceplayer:2011/08/30(火) 14:45:09.39 ID:c8EA9N9f
連続再生機能は、Diceplayerに搭載されています。
設定で、"Play next file"を選択すると、xxxxx01.xxx xxxxx02.xxxのように数字につながったのファイルを連続して再生されます。
821diceplayer:2011/08/30(火) 14:47:32.56 ID:c8EA9N9f
>>814
アップデートで忙しくて、文を作るのが遅れました。
様々なご意見有難く頂いております。実装が可能なものから順番に反映させていただきます。
822SIM無しさん:2011/08/30(火) 14:55:40.47 ID:mZWtRZ7F
作者が極めてマトモな人で良かったな
823SIM無しさん:2011/08/30(火) 14:56:03.51 ID:cGpV9pno
diceさんきたー!
昨日オリジナルサイズについての比較の画像をメールでお送りいたしましたが無事届きましたでしょうか?
もし可能なら実装の検討してくれれば嬉しいです、もし無理でしたら諦めますね
824diceplayer:2011/08/30(火) 15:16:58.00 ID:c8EA9N9f
>>823
メールは確かに受け取りました。
アスペクト比の数が増える傾向があり、基本的なアスペクト比の解像度が画面の解像度より小さい場合は1:1で表示するオプションを入れるか悩んでいます。
825SIM無しさん:2011/08/30(火) 15:28:34.86 ID:cGpV9pno
>>824
ありがとうございます
いつでもかまいませんし、もし製作に色々不具合が生じるようでしたらこのままでも大丈夫です、密かに期待して気長にまってみますね
826SIM無しさん:2011/08/30(火) 15:54:32.85 ID:E/LD6ozS
頼もしいな作者さん
827SIM無しさん:2011/08/30(火) 16:00:16.24 ID:tlXxYnwT
diceってプレイヤーアプリだよね?
検索してもサイコロしか出てこないんだけど
828SIM無しさん:2011/08/30(火) 16:01:30.07 ID:E/LD6ozS
>>827
diceplayer
829SIM無しさん:2011/08/30(火) 16:01:53.40 ID:4eq22M0a
検索したらトップでヒットしましたが
830SIM無しさん:2011/08/30(火) 16:15:05.13 ID:mZWtRZ7F
dice で引っかかるようにすべきだと思うがな
831SIM無しさん:2011/08/30(火) 16:26:42.33 ID:yOsgkOx6
すべき(笑)
きみはほんとうにばかだな
832SIM無しさん:2011/08/30(火) 16:42:31.30 ID:k7oCZKD/
「〜べき」という意見は黙殺するべき
833SIM無しさん:2011/08/30(火) 16:58:10.07 ID:CzT6VaOf
そろそろdiceについては専用スレ用意したほうがいいような気がするんだが、ソフトウェア板でいいのかなぁ
834SIM無しさん:2011/08/30(火) 17:04:10.98 ID:5xZue5Nl
Dice
DICE
dice
diceplayer
dice player
ダイス
ダイス

このぐらい登録しておけばベターか
835SIM無しさん:2011/08/30(火) 17:20:26.98 ID:qaA4ny5O
>>833
定期的に出てくるが何でわざわざ分散させたがるんだかわからんな
別にここでいいだろ
勢いあるスレでもないんだし
836SIM無しさん:2011/08/30(火) 17:23:14.58 ID:k7oCZKD/
>>835
単に1つのアプリが注目されてるのが面白くないから、っていう 個 人 的 な 理由じゃね?
分離させたがるヤツってのは大抵そんなもん。
837SIM無しさん:2011/08/30(火) 17:23:54.02 ID:5ND1Iy8P
>>833
その議論はもうやったログ嫁
838SIM無しさん:2011/08/30(火) 19:27:14.74 ID:ilg3qarK
>>835
せっかく作者が来てるのに、非Dice派にうざがられるのが嫌なだけ。
839SIM無しさん:2011/08/30(火) 21:22:10.82 ID:ADZ3GjGt
>>838
今までの流れ見ててそんなのいたか?
だいたい気に入らなければNGにでもぶっ込むかスルーすりゃいいんだし
browserスレの連中が羊の作者追い出したけどな
あれだって一人か二人のわがままにしか見えなかったし
で、browserスレは結局あのザマだぜ?
840SIM無しさん:2011/08/30(火) 21:27:32.32 ID:RycUO0ML
そんな中アップデートされているdiceなのであった。
841SIM無しさん:2011/08/30(火) 21:29:24.00 ID:KYHtgFL4
お前らここでdiceありがとうって言うくらいならマケのほうにもコメントくらい残してやれよ
842SIM無しさん:2011/08/30(火) 21:44:12.86 ID:lja5hSCy
>>841
マーケットのコメントは作者向けじゃない。
利用する前に利用規約くらい読めよ
843SIM無しさん:2011/08/30(火) 21:44:52.52 ID:9X/qG5uC
コメントは読めるかわからんので☆5つクリックした
844SIM無しさん:2011/08/30(火) 22:13:02.35 ID:FuqUZ6XF
ワンタッチで、30秒ごとにスキップできるプレーヤ

探してるんだけど、知らない?
845 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/30(火) 22:37:10.65 ID:j6Ghyjo3
糞有料ソフトの宣伝がうざいだけ。
金をとっているんだから自分でサポート掲示板でも立ち上げろやカスdice!
846SIM無しさん:2011/08/30(火) 22:39:33.18 ID:Jn9Y1q5t
などと意味不明な供述をしており
847SIM無しさん:2011/08/30(火) 22:43:37.21 ID:ilg3qarK
>>839
>今までの流れ見ててそんなのいたか?

うん

>だいたい気に入らなければNGにでもぶっ込むかスルーすりゃいいんだし

誰にいってんだ。別に俺が気に入らないわけじゃないぞ。

>で、browserスレは結局あのザマだぜ?

しらん
848SIM無しさん:2011/08/30(火) 22:44:40.46 ID:Uf6x8NTN
買わせて頂いた
買って頂いた

の精神でwinwin間違いなし
849SIM無しさん:2011/08/30(火) 22:51:09.03 ID:KYHtgFL4
>>842
ここよかあっちのが購入者が増えるかもしれないじゃん
こんな場末のスレでdiceの評価見に来る奴がいったい何人いるよ
何も作者に向けてお礼いうだけが全てでもねーじゃん?利用者が増えてなんぼだしさ

>>844
mobo
850SIM無しさん:2011/08/30(火) 22:53:28.65 ID:ADZ3GjGt
>>847
>>845みたいなのはアンチって言わないよ
単なる馬鹿

専スレってのは基本的に嫌がられる事の方が多いんだよ
ただでさえスマートフォン板は馬鹿がスレ乱立させちゃってるしね
851SIM無しさん:2011/08/30(火) 22:54:04.07 ID:AnXtRD3j
有料だから専用スレ作れよってのはわからんでもない
総合スレのはずがほぼdiceの話題だし

ここをスレタイそのままのdiceスレにして他の人気ないものを別スレにわけたほうがいいかもしれんね
852SIM無しさん:2011/08/30(火) 22:57:53.99 ID:Tz7JA5qR
ハードウェア再生できるかどうかって調べる方法ありますか?
ちなみに今使ってるのはrayです
853SIM無しさん:2011/08/30(火) 23:05:00.01 ID:ADZ3GjGt
>>844
diceで出来るよ
854SIM無しさん:2011/08/30(火) 23:29:31.12 ID:C+8li33s
>>851
他の話題がDiceの勢いで流されてるならともかく、Diceの話題しかない現状でスレ分けたところで無駄だから、他のプレイヤーの話題をどうやったら多くできるか考えた方がいいよ
855SIM無しさん:2011/08/31(水) 00:04:21.48 ID:Le84S2xL
diceはバックグラウンド再生できるようにはならんのかな
作者さんお願いします
856SIM無しさん:2011/08/31(水) 08:28:05.51 ID:U8JdF80L
Diceの最新のアプデでなんか動画を連続再生するときにたまにだけど一瞬リスト表示に戻ってから次の動画にいくようになった?
前はそんなことなくてスムーズに次の動画にいってたけど
857SIM無しさん:2011/08/31(水) 09:23:55.59 ID:s+S4Zm3K
半年前はVitalが有名だった気がするけど最近は多機能なのが増えてどんどん空気になったか
858SIM無しさん:2011/08/31(水) 09:41:32.63 ID:0/diLjZD
>>851
ならば他のネタを振って盛り上げろ

だからお前はアホなのだ!
859SIM無しさん:2011/08/31(水) 11:24:27.01 ID:LxfDK7Tj
>>858
マスターアジアさん乙っす
860SIM無しさん:2011/08/31(水) 13:51:48.17 ID:fyFBXtV2
実際、Dice使ってれば他のプレーヤーを使う理由がないからな
861SIM無しさん:2011/08/31(水) 14:02:55.52 ID:s+S4Zm3K
いまはメインのDice、ストリーミング用にDaroon、その二つで再生できないものを再生する用にmoboの三本柱で安定してきた
862SIM無しさん:2011/08/31(水) 19:23:25.40 ID:u2hrguWf
作者が専用スレの感覚でほいほい出てくるのがおかしい。
頭おかしいだろ。
863SIM無しさん:2011/08/31(水) 19:26:19.21 ID:U8JdF80L
と頭のおかしい人が言ってます
864SIM無しさん:2011/08/31(水) 20:11:28.83 ID:sXpFc888
>>862
動画アプリのスレで動画アプリの話ししてなにがおかしい?専用スレの感覚でってお前が勝手にそう思ってるだけだろ
こんな良質なアプリ作ってくれる作者さんに失礼だからどっかいけ
865SIM無しさん:2011/08/31(水) 20:15:25.81 ID:u2hrguWf
信者うぜー
死ね
866SIM無しさん:2011/08/31(水) 20:18:18.03 ID:sXpFc888
>>865
ばかばっかw
867SIM無しさん:2011/08/31(水) 20:25:21.55 ID:IxWU6xus
>>865
なんの信者だよ
868SIM無しさん:2011/08/31(水) 20:29:07.21 ID:RxkK/YV4
>>862
本気で消えて欲しい
何の生産性の無いおまえが消えるのとアプリの作者が消えるのとでは
文字通り天と地の差がある
869SIM無しさん:2011/08/31(水) 20:31:50.63 ID:fyFBXtV2
Diceアンチは他いってくれないかな
ケチつけることしかできないのか
870SIM無しさん:2011/08/31(水) 20:56:29.82 ID:4EWchztU
俺も作者来るなら専用スレ立てるべきだと思う
他にもいいアプリいっぱいあるのにすぐDICEに話題変わるし
871SIM無しさん:2011/08/31(水) 20:59:57.36 ID:+4GwqCz4
んじゃその良いアプリの話題出せ
俺には他の話題がないときにdiceの話題がでてるだけにしか見えんのだが?
872SIM無しさん:2011/08/31(水) 21:01:04.37 ID:RxkK/YV4
具体例を挙げれ
このスレ内でいいから
873SIM無しさん:2011/08/31(水) 21:06:41.80 ID:U8JdF80L
良いアプリがあるんなら遠慮なく情報教えてくれよ
874SIM無しさん:2011/08/31(水) 21:09:01.75 ID:52QoH2nb
ハッキリ言ってテンプレで事足りるからな、基本
875SIM無しさん:2011/08/31(水) 21:10:05.32 ID:DurIhAlu
>>870
気に入らないならdiceをNGに突っ込めばいいんでねえの?
876SIM無しさん:2011/08/31(水) 21:10:56.60 ID:U8JdF80L
そうだな
とりあえず良い内容のアプデきたら書くけど基本的に動画プレイヤーってアプデそんなに頻繁なのないし
Diceのアプデ頻度が別格だからしかたない
877SIM無しさん:2011/08/31(水) 21:12:19.21 ID:HSUbg7C6
別にdiceの話題しなきゃいけないわけじゃないしここにいる人が自然にその話題になってんだからほんの2、3人の意見に強制される必要なぃやろ。なんでばかはすぐ他人にケチつけるんだろね。
878SIM無しさん:2011/08/31(水) 21:27:30.78 ID:u2hrguWf
diceが自演で必死過ぎるw
879SIM無しさん:2011/08/31(水) 21:32:29.09 ID:i+CyOQOJ
やっぱりこの板には県名表示が必要だな
880SIM無しさん:2011/08/31(水) 21:38:04.25 ID:VjmJ4g8U
>>878
気持ち悪いよおまえwキモイ
881SIM無しさん:2011/08/31(水) 21:42:04.70 ID:DurIhAlu
882SIM無しさん:2011/08/31(水) 21:42:58.40 ID:+4GwqCz4
自演に見えるのか
883SIM無しさん:2011/08/31(水) 22:42:23.52 ID:fyFBXtV2
基本がしっかりしてるし、サポートもいいからこそユーザも増えてるし話題にもなるんだろう
他のプレイヤーってなんかあったか?
884SIM無しさん:2011/08/31(水) 22:47:47.54 ID:iO2qOh8+
macアドレスの方が表示するなら荒らし対策になるよね
885SIM無しさん:2011/08/31(水) 23:02:38.99 ID:WzuQLLEF
この流れが無駄に繰り返されるだろうことを考えると
さっさと専用スレ作ったほうがいいだろ
作者も読みやすいだろうし
886SIM無しさん:2011/08/31(水) 23:06:07.89 ID:MnRD5FdA
で、どっちのスレも過疎ると
887SIM無しさん:2011/08/31(水) 23:09:25.81 ID:+rbE8GcI
>>885
diceの人だって毎日来るわけじゃないし違う話題だって普通にやれるんだからそのままでいいだろ別に。いちいちうるせーよ
888SIM無しさん:2011/08/31(水) 23:21:21.53 ID:HTUd2uIB
たまにしかここに来ない者だけど、
どっちがウザいかといったらdiceアンチの方がウザい
889SIM無しさん:2011/08/31(水) 23:25:19.95 ID:SC9mVG1k
他のアプリで何か話題があれば存分に出してくれればいいだけだろ
890SIM無しさん:2011/08/31(水) 23:50:06.40 ID:snTsRuAS
まあそろそろ専用スレ建てるか悩むとこだーね
中の人的にはサポやりやすくなるだろうけど
891SIM無しさん:2011/08/31(水) 23:52:06.91 ID:snTsRuAS
ああ、流れちゃんと読んでなかったから誤解されそう
俺的にはウザいとか全く思わない
892SIM無しさん:2011/08/31(水) 23:54:43.33 ID:gQCMMzmh
テンプレの修正案でも議論しようぜ
MXは入れたほうがいいと思うんだ
893SIM無しさん:2011/08/31(水) 23:56:56.96 ID:snTsRuAS
候補はMXとastiあたりかねえ
紹介文が欲しいところ
894SIM無しさん:2011/08/31(水) 23:57:06.50 ID:s+S4Zm3K
じゃあDaroonも
俺以外誰も使ってないようだから無理か(´・ω・`)
895SIM無しさん:2011/08/31(水) 23:58:20.30 ID:snTsRuAS
初耳だw
あとで入れてみよう
896SIM無しさん:2011/09/01(木) 00:01:14.25 ID:pk8lwXRj
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/  つ⊂  \  怖いー
897SIM無しさん:2011/09/01(木) 00:11:17.99 ID:Ak/0qOXN
>>894
みんな入れてもいいのよ
898SIM無しさん:2011/09/01(木) 00:11:20.53 ID:Qj8DBumw
Uzあたりも入れておいたらいいんじゃないか
899SIM無しさん:2011/09/01(木) 00:36:19.52 ID:7ZkfqClC
>>894
入れてみたいから紹介してくれよ
900SIM無しさん:2011/09/01(木) 00:42:57.83 ID:n6yJBfMP
>>899
正直いまの時点ではちょっと微妙かも・・・
でもストリーミング動画の優秀度とプレイリストの扱いやすさは凄い
ソート機能も一般的な「○○順」だけじゃなくて自由に自分好みに並び替えられるカスタムがある
今年7月にできたばかりのプレイヤーっぽいから今後に期待してみたい
901SIM無しさん:2011/09/01(木) 00:57:56.49 ID:NsHo6Ecx
ちょうど今日Daroon入れてみたけどどうしてもサムネ読み込まない動画がちらほら
でもストリーミングかなり強そうだからそれ用に
MXは俺もテンプレ入りでいいと思う
902SIM無しさん:2011/09/01(木) 15:19:36.07 ID:3OJx0kn+
もうだれもQQPLAYERの話ししてないな…
アップデートがウンコだったと聞いてからアップを拒否し続けてるのだが、どうウンコだったのか誰か教えて
マーケットみても特に問題ありそうな気配もない
アニメ連続再生するだけならこんなに便利なアプリないと思うんだけどなー
903SIM無しさん:2011/09/01(木) 15:27:33.82 ID:n6yJBfMP
あれフォルダ別にはできないの?
904SIM無しさん:2011/09/01(木) 15:46:52.00 ID:4P0oarln
meridian便利で良いと思うんだけど何故かあまり話題に上らない
連続再生もできるし、音楽プレイヤーとしても使えるし、ストリーミングは試したことないけどできるみたいだし
何故だろう
905SIM無しさん:2011/09/01(木) 15:51:29.56 ID:n6yJBfMP
悪くは無いけど音楽プレイヤーと共用で、あとよく言われてるけどデザインがいまいちなぁ…それにSWもないよね?
あとなぜかあれを入れると動画が分身する現象が…そうなると他のプレイヤーでも同じに表示されるし直すのに骨が折れる
906SIM無しさん:2011/09/01(木) 16:35:53.98 ID:tiwIIscT
meridianは何度か強制終了したからそれ以来使わなくなったな
907SIM無しさん:2011/09/01(木) 16:58:35.74 ID:4P0oarln
確かにデザインはイマイチかもしれない
不具合も結構あるんだね
普通に便利に使えてる俺は幸運なのかもしれない
音楽プレイヤーと共用は俺にとっては大きなメリットなんだけどなあ
いちいちアプリを変えるのが面倒なんだ
908SIM無しさん:2011/09/01(木) 18:38:44.27 ID:WUpfPbz6
【IT】恋人監視アプリ『カレログ』は韓流だった! 海外では逮捕の前例あり
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314861153/l50


これ、すごくね?
ネットワーク接続を強制してるアプリこえーーーー
909SIM無しさん:2011/09/01(木) 19:30:07.70 ID:WeVmXJrr
俺はバックグラウンド再生のためだけにmeridian使ってるな
910SIM無しさん:2011/09/01(木) 20:45:28.77 ID:4/DR01me
タッチパネル制御じゃなくて、USBコントローラーやbluetoothコントローラー
で制御できるプレーヤ知らない?
911SIM無しさん:2011/09/02(金) 15:05:14.17 ID:fSK6DOsv
es ファイルエクスプローラーのlan設定で動画を見ようとすると
どのソフトがいいんだろう?
拡張子によっては見れないのもあって・・・
912SIM無しさん:2011/09/02(金) 15:37:22.25 ID:gYironq4
Vプレイヤーお勧め
913SIM無しさん:2011/09/02(金) 17:14:07.11 ID:m0lGh5IA
Diceの開発って企業体制なのかな?
土曜日曜のアップデートって期待できるのかしら
914SIM無しさん:2011/09/02(金) 22:10:59.97 ID:A7iPT9Us
>>912
VPlayerに似たMobo Video Player(MoboPlayerとは別)ってのがあるけどどうなんかね

再生互換高そうだがパーミッションこわすぎて使えない
915SIM無しさん:2011/09/02(金) 22:15:34.46 ID:jFzQlyCb
mobo凄い…
NAS上の動画もDLNA感覚で見れるんだね
何で今まで使わなかったんだろう
916SIM無しさん:2011/09/02(金) 22:16:12.06 ID:k8zd0RPs
Daroon更新
917SIM無しさん:2011/09/02(金) 22:18:15.97 ID:skYeRq7V
>>915
使い方kwsk
918SIM無しさん:2011/09/02(金) 22:35:27.91 ID:Xeh6vNX1
>>916
相変わらずシークバーのバーが表示されないけど自分だけなんだろうか・・・
あとメールでM4V対応してほしいって送ったんだけど、俺としたことがM4Vを間違えてF4Vって書いてしまった・・・
そんで今回のでどうもF4V追加されてるっぽいけど…間違えなければM4V対応してもらえったってことかorz、流石に2回もメール送るの図々しいしオワタ
919SIM無しさん:2011/09/02(金) 22:37:39.18 ID:9rZGpzhX
可能性があるのなら諦めるなの
もう一回送ろうぜ
920SIM無しさん:2011/09/02(金) 22:41:36.06 ID:jFzQlyCb
>>917
ファイラーからNAS読んで再生してるだけだよ
だからレジューム再生とかはできないな
921SIM無しさん:2011/09/02(金) 23:03:41.92 ID:k8zd0RPs
Daroonアプデしたけどサムネイル表示されない動画があるのは変わらず
しかもスキャン中にひとつダメだとそこで止まって後も全部読み込めない仕様
他アプリではなんの問題もないからまだまだ様子見かな
922SIM無しさん:2011/09/02(金) 23:18:42.02 ID:mNEYnCE0
>>914
それ前スレで書かれてたパクリプレイヤーでしょ
入れない方がいいと思うよ
923 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/09/02(金) 23:54:02.13 ID:aGN6ipRd
>>913
このスレではDiceの話題は厳禁です。
924SIM無しさん:2011/09/03(土) 00:05:22.00 ID:hTU6eGg3
■Daroon Player
https://market.android.com/details?id=com.daroonsoft.player
ストリーミング配信URLを再生できる。SDへ移動可

次スレテンプレに追加するとしたらこれくらい?>>1
925diceplayer:2011/09/03(土) 00:10:55.38 ID:5khdUBe9
>>913
企業のシステムです。従業員は多くはありませんが、法人で、主な顧客はキャリアです。
次の週末にでも更新する予定です。 SWコーデックの性能向上やFLAC5.1/7.1 chダウンミックス関連の機能を変更しています
926SIM無しさん:2011/09/03(土) 00:15:24.97 ID:8NbvW/5r
>>913
もはやアップデートによる機能追加や不具合改善じゃなく、アップデート自体を心待ちにしてる病気
927SIM無しさん:2011/09/03(土) 00:17:07.70 ID:77Mjlspj
>>925
SWデコード時におけるデインターレースの実装は難しいのでしょうか?
928diceplayer:2011/09/03(土) 00:23:04.81 ID:5khdUBe9
>>927
Interlaceモードでの問題は、当分の間は更新が難しそうです。
10月初めのCEATEC Japan2011に参加する準備のために大規模な更新は、当分の間は困難です。
929SIM無しさん:2011/09/03(土) 00:23:41.52 ID:T+Z+ONp5
>>925
期待しています
頑張って下さい
930SIM無しさん:2011/09/03(土) 00:24:04.44 ID:q1ZoROp3
>>926
信者わらたw
931SIM無しさん:2011/09/03(土) 00:24:25.30 ID:x3svRImZ
へーちゃんとした企業だったのか
932SIM無しさん:2011/09/03(土) 00:25:00.71 ID:USBn/AGA
久々にVitalのアプデきた
今日は多いな
933SIM無しさん:2011/09/03(土) 00:30:47.20 ID:USBn/AGA
おっvital日本語化されてる
もはやメインじゃなくなったプレイヤーだけど・・・まぁ嬉しいかな
934SIM無しさん:2011/09/03(土) 00:41:55.66 ID:RU05oZnD
>>924
■MX Video Player
https://market.android.com/details?id=com.mxtech.videoplayer.ad
ジェスチャー機能あり。対応ファイル形式多め

これもいっとこう
935SIM無しさん:2011/09/03(土) 00:56:11.04 ID:lJceXIqs
>>925
楽しみにまってmす!
936SIM無しさん:2011/09/03(土) 01:11:19.12 ID:IYh+7e4w
Qloud Media がアップデートで Fit Screen を選べるようになってるな
おかげでうちでは元のアスペクト比に近い比率で ts 再生できるようになった
これでようやく糞重い PLEX サーバを使わなくてすむ
937SIM無しさん:2011/09/03(土) 01:34:42.35 ID:ie/sEKun
自宅のNASに保存してある動画をそのままストリーミング再生できる
プレイヤーはないですか?
WMじゃあたりまえにできていたのに・・
938SIM無しさん:2011/09/03(土) 01:55:18.46 ID:JeYHbQzK
動画のコンテナ、コーデックによるけど殆ど出来るだろ
適当なファイルマネージャからsamba共有するだけ
アストロはmimeが何かおかしいからes使ってる

>>924
■Asti Media Player

http://market.android.com/details?id=com.pearlmoon.android.media.AstiMediaPlayer

youtubeのダウンロードもできるマルチプレイヤ
939SIM無しさん:2011/09/03(土) 04:59:10.40 ID:YIaCTkBc
>>937
すぐ上を見るんだ
940SIM無しさん:2011/09/03(土) 07:38:12.41 ID:Rfb1jrHJ
ファイルマネージャからの再生で連続再生できるやつはありますか?
941SIM無しさん:2011/09/03(土) 08:49:44.82 ID:hTU6eGg3
>>1のテンプレでSDに入れられるようになってるのは今の所mobo playerと動画再生さんだけ?
942SIM無しさん:2011/09/03(土) 10:26:32.66 ID:QEP79fys
1080iのTSはまだ再生できない?
943SIM無しさん:2011/09/03(土) 13:01:29.63 ID:2mGwNPU4
>>936
やっと来たか
これで完璧にTS再生出来る
944SIM無しさん:2011/09/03(土) 13:19:30.98 ID:Yb5YvZl6
動画のスクリーンショット撮れるのでオヌヌメ教えてくだされ<(_ _)>
945SIM無しさん:2011/09/03(土) 14:01:42.84 ID:lJceXIqs
Vitalくらいしかスクショとれるのしらん
俺はroot化してるから必要ないけど
946SIM無しさん:2011/09/03(土) 17:32:41.31 ID:lJceXIqs
そういえばVitalのアプデしたらプロverになった
名前だけっぽいがバグなのか
947SIM無しさん:2011/09/03(土) 18:08:51.32 ID:Yb5YvZl6
>>945
入れてみたけどデコードが重いっすね
他の探して見ます
948SIM無しさん:2011/09/03(土) 19:08:36.95 ID:JeYHbQzK
>>940
インテントじゃ無理だろ
localならプレイヤのビュアー素直に使え
lanならcrfsマウントすんのが制限なくて楽(要root)
トランスコしていいならplexやQloud
949937:2011/09/03(土) 22:27:06.77 ID:f500rcpJ
>>938
esでNAS上のmpegファイルを再生しようとすると、
なんか動画の変換だかが始まるじゃん。
あれをせずに、そのままストリーミング再生したいんだけど・・

QloudMediaとか、他のPlayerでも結局はhttpサーバーを
立てなきゃならないんでしょ?

SMBへSambaで接続して動画の変換をせずにストリーミング再生したいんだけど、できないもんなの?


あんまり詳しくないのでアホが事言ってたらスマン
950SIM無しさん:2011/09/03(土) 22:37:03.00 ID:pKGcrAmZ
すーぱー動画連続変換で作成した854x480(crf=25)のファイルが上手く再生できない
Stock Playerだと映像が出ずに音声が流れ10秒ぐらいで終了する
SWだと映像は超スローで音声は正常
ま、貧弱端末のXperiaだから仕方ないのかも
なのでmeridianに戻った
連続再生とジェスチャーも使えるし
951SIM無しさん:2011/09/03(土) 22:37:36.35 ID:pKGcrAmZ
>>950です
Diceの話ね
952SIM無しさん:2011/09/03(土) 22:45:21.33 ID:lJceXIqs
俺も初代Xperiaでおなじ変換ソフトだけど凄い快適に見れているんだけどな・・・おかしいな
初期化とかやってみれば
953SIM無しさん:2011/09/03(土) 22:49:52.68 ID:jZccwFLz
俺もそのソフト使ってるけどdiceで快適だよ
954SIM無しさん:2011/09/03(土) 22:53:31.59 ID:pKGcrAmZ
>>952
そうなのか
カスタムromのtmiuiを使ってるせいかもしれない
他のアプリは普通に再生できるんだけどね
トライアル版だからなのだろうか
955SIM無しさん:2011/09/03(土) 22:54:41.52 ID:lJceXIqs
>>954
それロムのせいかもな
俺は普通のthgoの2.3だ
956SIM無しさん:2011/09/03(土) 22:56:15.38 ID:kt0cHEzl
>>954
どうみてもカスタムROMが原因です本当にありがとうございました
957SIM無しさん:2011/09/03(土) 22:58:39.65 ID:pKGcrAmZ
>>953
同じタイミングで書き込んでしまったようだ
変換のパラメーターはcrf=25にしたぐらいなんだけどなあ
ここに上がっている殆どのアプリを試したけどDiceだけ上手く再生してくれなかった
相性が悪いのかもしれない
958SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:01:47.38 ID:pKGcrAmZ
ということでmiuiとdiceの相性は悪いという報告でした

>>956
どういたしまして
959SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:23:10.46 ID:IYh+7e4w
>>949
PC 向けにエンコーディングしたのをすべてそのまま見ようとするのは、
dlna サーバ立てるなり plex や qloud のサーバ立てないと現状無理だと
思っていい。

動画専用でもないし、無料でもないが、
splashtop 使えば スクランブルかかったファイル以外は何でも見れる。

自分でエンコーディングできて、暇とストレージのがあるなら
全部エンコーディングしなおせば問題なく見れるわけだから好きなの選べ。
960SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:25:04.80 ID:bCd9Zwph
うむ、自身のサーバーあるならリモートで観るのが一番手っ取り早い
961SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:42:49.87 ID:f500rcpJ
>>959
レスありがとう。
splashtopは母艦になるPCでWindowsとか起動しないとダメなんだよね。
NASだけしか起動したくないんです。

とりあえずMPEG-4にでも変換すれば良いのかな。
うーん面倒だけど仕方ないか。
962SIM無しさん:2011/09/04(日) 00:00:07.01 ID:PL3zX38G
そろそろ次スレ?
963SIM無しさん:2011/09/04(日) 00:19:43.20 ID:/8W8HhTL
dice信者で応援してるんだけど、起動というか再生されるまでが遅い、、、
どうにかなりませんか?
t-01c使いです。
964SIM無しさん:2011/09/04(日) 00:24:12.31 ID:KAWf2Cdx
俺もそれはあるな@galxytab10.1
965SIM無しさん:2011/09/04(日) 00:51:30.57 ID:5GDjdzJh
>>963
馬鹿丸出しな事言ってるな
966SIM無しさん:2011/09/04(日) 01:24:05.51 ID:Vvz2xFE2
>>961
動画の変換が始まるってのがよく分からないけど、
esで普通にsmb接続して適当なプレーヤーで再生させるだけじゃダメなの?

とりあえずウチではsmbからストリーミングは出来てるよ
cifsマウント出来るならそれやるのが一番楽だと思うけどね
967SIM無しさん:2011/09/04(日) 02:13:42.75 ID:7KF7MNUs
diceの人、tegra2でyoutubeの1080pをサクサク再生できるアプリを作ってくれないかなあ
galaxy tab10.1が残念すぎるw
968SIM無しさん:2011/09/04(日) 02:47:16.70 ID:i4YU7LVQ
>>961
見たいと思っている動画の形式がよくわからんから、
959 はあくまでも一般論な。

必要なとき以外 PC を起動したくないだけなら、多少面倒だが
WOL(Wake On Lan)で起動してリモートアクセスで電源落とすようにすれば、
無料アプリの組み合わせでなんとかなる。

いずれ今よりましな動画再生能力のあるハードが出てくる様子だから、
そっちに買い換えるまでの繋ぎと思って
余計な手間が少なくなる方向で考えてる。
969SIM無しさん:2011/09/04(日) 04:58:31.39 ID:/8W8HhTL
>>965
うん?
俺なんか変なこと言ってる?
すまん、素人で詳しいこと分からない。
どういった意味か教えて。、
970SIM無しさん:2011/09/04(日) 05:24:58.45 ID:iTpnWMA1
ストリーミング再生なお話

・端末が対応している動画を見る場合
1)smb接続でファイラーからお好きなプレイヤで観る
→お手軽再生。smb対応ならNASでも何でも
2)DLNA接続でお好きなプレイヤで観る
→UPnPlay等で接続お手軽。但しファイル数増えると重
3)cifsマウントしてお好きなプレイヤで観る
→ほぼlocalファイルとして扱える。但し要root
4)http接続でお好きなプレイヤで観る
→工夫すればお手軽3G経由再生も

・端末が対応していない動画を見る場合
5)トランスコード対応アプリをPCと端末にインスコして観る(要PC起動)
→専用ソフトでのリアルタイム再エンコ(トランスコ)なので要PCスペック
6)端末対応形式に再エンコする
→再エンコ後は1)〜4)へ
971SIM無しさん:2011/09/04(日) 06:14:20.24 ID:/8W8HhTL
>>970
俺にレスじゃないよね?
ストリーミングの場合の話しなんてしてないし
972SIM無しさん:2011/09/04(日) 14:16:12.61 ID:f/1U7YGE
バックグラウンド再生に対応してるアプリを探したけど、
有名所ではVPlayerとMeridianしかなかったな
mobo、dice、MXは対応してなかった
973SIM無しさん:2011/09/04(日) 14:17:37.28 ID:aNSiLEpi
バックグラウンドってなにに活用できるんだ?
974SIM無しさん:2011/09/04(日) 14:19:25.41 ID:f/1U7YGE
動画をラジオみたいに聞きながら別の作業をする
975SIM無しさん:2011/09/04(日) 14:22:34.53 ID:bhZ2nvbI
バックグラウンド再生に決まってるだろ
976SIM無しさん:2011/09/04(日) 14:27:13.51 ID:f/1U7YGE
あとVPlayerでyoutubeの720p動画を再生してみたんだが、カクカクになる
977SIM無しさん:2011/09/04(日) 14:27:15.29 ID:aNSiLEpi
それなら音楽プレイヤーのPowerAMPでもいいんじゃないかな
動画を音として再生する機能がついてる
978SIM無しさん:2011/09/04(日) 14:32:05.88 ID:ye97+AgN
なんだってー↑
979SIM無しさん:2011/09/04(日) 14:34:57.86 ID:QqkqI4J9
テレビをつけながら作業するのと同じだな
980SIM無しさん:2011/09/04(日) 14:56:31.27 ID:gbt1IUQF
余ったAndroidスマホはNASの動画ファイル再生専用機にすると捗るね
981SIM無しさん:2011/09/04(日) 16:28:31.57 ID:f/1U7YGE
調べてみたらVPlayerは720PのH264がカクカクになるらしい
有料版でもそうなのかな?
982SIM無しさん:2011/09/04(日) 16:34:17.50 ID:v7OFQedl
>>981
使ってる端末による
983SIM無しさん:2011/09/04(日) 16:37:33.13 ID:E9Pu0OZa
VPlayer使ってみたがどこがいいんだろう…
動画の場所のディレクトリーが指定できないのが凄い困る、連続再生もない?っぽいし
URL開けるのはいいけど他のプレイヤーでもできるし微妙かな
自分の使い方が悪いだけかもしれんが
984SIM無しさん:2011/09/04(日) 16:43:40.32 ID:f/1U7YGE
連続再生は有料版もないようだ
まあVplayerに目をつけたのはバックグラウンド再生が出来るから
それ以外でいい点はあまりないかも

連続再生、バックグラウンド再生、対応動画が多いPlayerが出来ればいいな
Diceに期待する
985SIM無しさん:2011/09/04(日) 17:49:14.70 ID:aNSiLEpi
パーミッションが増えるとかなんたらだからdiceにバックグランドついたら噛み付く潔癖症わきそうで怖い
986SIM無しさん:2011/09/04(日) 19:06:05.40 ID:w2NkYX6P
>>983
sarに対応してる
987SIM無しさん:2011/09/04(日) 19:22:06.59 ID:iTpnWMA1
VPlayer(やmobo)の良いところはSWデコードが優秀なところだな
HWデコード機能チープな端末や、HW未対応コーデックを、
CPU処理で「それなりに」再生してくれる(過度な期待は禁物)
逆に言うとHWデコードが優秀な端末で対応コーデックな動画を再生する場合は
かえって邪魔になる事も多い
(HWデコード対応してるのに強制SWデコードになる場合)
>>976のパターンなんかがそう

なので自分の端末のコンテナ、コーデック処理能力、
再生する動画のコンテナ、コーデックを理解して使い分けるのが良い
988SIM無しさん:2011/09/04(日) 19:55:42.60 ID:eFdl8CDL
VPlayerだったら、同類のSummerPlayerのがサムネあるし
スクショもとれるしよかったな

もうマーケットから消えたけど
989SIM無しさん:2011/09/04(日) 21:09:22.27 ID:DYwU5z3t
サイバーリンク、Android向け「PowerDVD Mobile」
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110902_474808.html

USBで繋いだ光学ドライブ読めたりしないかな
990SIM無しさん:2011/09/04(日) 21:14:42.23 ID:vGM5eZ06
>>987
monoでHWデコードしてるのかSWなのかを確かめる方法ってあるかな?
自分でエンコした動画とりあえず再生できてるけど、HW使えてるのかワカラン
991SIM無しさん:2011/09/04(日) 21:16:27.51 ID:3NgXt/5x
>>989
端末側がUSBホストのモジュール持ってないと無理だね
光学メディアを読むには外部電源が必要な気がするけど
icecreamsandwich以降はUSBホストも標準化するんじゃないかな
992SIM無しさん:2011/09/04(日) 22:15:26.61 ID:iTpnWMA1
>>990
moboは見た目でしかわからんな
diceはHWかSWか表示してくれるから解るけど

細かい所になるけど、
端末「俺はこのコンテナとコーデックは行ける!」
って言うのをちゃんとプレイヤで判断してないとSW再生誤爆したり
非対応形式として再生できなかったりする
VPlayerはその辺りが特に苦手でmoboはそれなり
diceの中の人も頑張ってる印象だけど、SWデコーダ自体の性能を上げてる途中

テンプレ適当にしか直してないけど、とりあえず次スレ建ててくる
993SIM無しさん:2011/09/04(日) 22:19:22.16 ID:iTpnWMA1
Androidの動画再生Playerアプリを語るスレ Part4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1315142228/
994SIM無しさん:2011/09/04(日) 22:20:02.02 ID:f/1U7YGE
>>993
995SIM無しさん:2011/09/04(日) 22:35:02.77 ID:IKnrsiI3
>>993
テンプレ編集までマジ乙
996SIM無しさん:2011/09/04(日) 22:49:28.61 ID:vGM5eZ06
>>992
レストン
見た目といってもカクつきでもしなきゃ区別が付かんなあ・・・

とりあえずdice使ってみる
997SIM無しさん:2011/09/04(日) 22:58:36.14 ID:eFdl8CDL
HWって基本MP4(h.264)ぐらいじゃねーのかな?
他はSWだと思ってるけど
998SIM無しさん:2011/09/04(日) 23:04:51.96 ID:vGM5eZ06
dice player trialで自作エンコ動画(.mp4)再生してみたところ、全部HW支援効いてた(・∀・)!
そのあとmoboで「デフォでソフトウェア再生する」の項目にチェック入れてみたところ、
普段ヌルヌル再生できる動画がちょっとカクカクした。
つまり普段はmoboでも再生支援効いてるっぽい(・∀・)!

ところでdice playerって動画がすごく鮮やかに再生されるんだね。
ちょっといい感じ。
999SIM無しさん:2011/09/04(日) 23:16:45.04 ID:iTpnWMA1
>>997
h.263(mpeg4)もHWデコード対応多い
mp4コンテナならh.264でもh.263でもほぼおk
但しプロファイルとレベルを意識して、端末仕様以上ならSW再生しないと駄目
またh.263がaviコンテナに入ってると、本来はHWデコード出来るのに
SWデコードしちゃったりする事も多い

コンテナとコーデックを分離して、コーデックがHWデコード出来る場合、
且つコーデックのプロファイルが端末仕様以下の場合のみ
HW再生するようにアプリを作る事が必要

と、端末仕様を把握してないといけなくてけっこうまんどくせ
diceの中の人の書込見る限りはそれをやろうとしてるっぽいな
1000SIM無しさん:2011/09/04(日) 23:18:09.40 ID:OFnk8nDZ
1000
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。