docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part56

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
NTT docomo 2011年夏モデル6月23日発売のGALAXY S2について語るスレです。

■サイズ
126×66×8.9mm(120g)
■ディスプレイ
4.3インチWVGA(480×800)
SUPER AMOLED Plus
ゴリラガラス採用
■カメラ
8.1MP/2MP(前面)
フルHD動画撮影
■CPU
Exynos4210 1.2GHz Dual Core
■RAM
1GB
■ROM
16GB
■ネットワーク
W-CDMA (850/900/1900/2100MHz) GSM (850/900/1800/1900MHz)
■WiFi
802.11 a/b/g/n
デュアルチャンネル
■Bluetooth 3.0 + HS
■バッテリ
Li-Ion 1650mAh
■テザリング対応
最大8台

■まとめサイト(wiki)
http://www45.atwiki.jp/sc-02c/
■参考サイト
〇docomo製品情報
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/sc02c/

〇Galaxy S2まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2130832005768170901

〇1.2GHzデュアルコアCPU、ワンセグ対応の「GALAXY S II」(ケータイWatch)
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110516_445486.html

〇デュアルコアCPU×SUPER AMOLED Plus搭載の「GALAXY S II SC-02C」(ITmedia)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1105/16/news046.html

※前スレ
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part55
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310900198/

■関連スレ
docomo Galaxy S2 (SC-02C) 質問スレ Part6
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310875839/

Samsung GALAXY S2 アクセサリー7ケース
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1311072972/

【ROM焼き】docomo GALAXY S II SC-02C root04
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1311052079/

【GALAXY S】フリップフォントスレ【apk】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1309998394/
2SIM無しさん:2011/07/20(水) 09:46:34.87 ID:FsBtkXdm
>>1
3SIM無しさん:2011/07/20(水) 09:49:08.57 ID:6TOtsPMP
GPS感度悪い人さぁ、一度以下の手順試してみて

1.gps status & toolbarをインスコ
(もう入ってる場合は一度アンインスコして入れ直し)
2.ちゃんとgps掴める室外でgps statusを起動して、アシストデータを再度ダウンロードして測位完了するまで待つ

これで自分の場合、次回からは室内でもある程度測位できるようになる
4SIM無しさん:2011/07/20(水) 09:56:59.20 ID:Q7wHdEKX
>>3
それをやるなら比較に使ってるXperiaも同じ事をやらないと比較にならないのと

単純に
同条件の2台の端末でGPSを掴めるかどうかの比較テスト
をやってるだけだから必要無いと思うけど
5SIM無しさん:2011/07/20(水) 09:58:23.53 ID:mDVcAqTv
>>1
ROM 16GBってなってるけど、内蔵ストレージ扱いはその中の2GBだけって本当?
6SIM無しさん:2011/07/20(水) 10:13:31.06 ID:LyONgq4X
GPSに関しては、測位が速い端末と極端に遅い端末がある。
これは個体差であって、気に入らない場合はDSに駆け込むべし。

はい。
GPSの話題、おわり。
7SIM無しさん:2011/07/20(水) 10:20:25.30 ID:FiQyB3jx
>>5
嘘だよ
っつーか前スレ梅ようず
8SIM無しさん:2011/07/20(水) 10:22:27.76 ID:kXN0F0JF
>>5
>>5
内臓ストレージというと16gでいいのでしょ。プログラムをインストール可能なromという意味では2g程度になるようです。初期状態で1.7g程度でした。
設定→ストレージ→システムメモリで確認できます。他は本体ユーザメモリになります。
9SIM無しさん:2011/07/20(水) 10:26:11.96 ID:v9TlFTHC
ダイヤルロックアプリ教えとくれ
もし本体にあるのならやり方教えとくれ

昨日買ったばかりで色々見てるけどいまいち分かりません
10SIM無しさん:2011/07/20(水) 10:34:04.70 ID:KSILEpFS
>>9
ここ荒れてる(荒れる)から質問スレかアプリ総合スレに行った方が良いよ

Galaxy S2 (SC-02C) 質問スレ Part6
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310875839/

Android アプリ総合 Part69
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310825785/
11SIM無しさん:2011/07/20(水) 10:49:45.31 ID:kxsTvv2u
>>1おつ
12SIM無しさん:2011/07/20(水) 10:54:23.76 ID:RhMHohk/
室内GPSは全く問題ないな。
GALAXYで受信出来ない場所はiPhoneもXperiaもREGZAもダメだった。
Googlemapだと、10m程度の誤差あるけどね。
Googlenaviならほぼ誤差無い。
やっぱり個体差なんじゃね?
どーしても不満なら、一度DSで見てもらえば良い。
こんな場所でグチる前に。

DSも行けないくらいの対人きょうふなら、仕方ないけれども。
13SIM無しさん:2011/07/20(水) 11:04:43.48 ID:DNxsKh+b
夏休みだねえ
14SIM無しさん:2011/07/20(水) 11:25:28.01 ID:8GRPyeGk
952 SIM無しさん sage 2011/07/20(水) 07:05:43.43 ID:ELmhVCwU
lgcamera
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1808158.jpg.html

HDもFullHDも対応してねぇって書いてあるんだけど、どうやって撮影してるんだ?
実際撮ってもまともに映らないし。

953 SIM無しさん sage 2011/07/20(水) 07:10:59.56 ID:ELmhVCwU
lgcameraで撮影したのを再生したもの
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1808164.jpg.html

こんな感じにバグってる


lgcamera使ってる人教えてくれ
15SIM無しさん:2011/07/20(水) 11:28:26.59 ID:KVPXku3O
アプリ50くらい入れたけどまだまだ余裕だな。
大容量バッテリーの恩恵も大きいわ
16SIM無しさん:2011/07/20(水) 11:29:20.68 ID:GLQ/+ihW
>>3
2のあと、しばらく時間おいてから(1〜2時間以上)室内測位してみても
同じような精度ならいいね。
うちの子は元に戻ってしまう。

GPSの挙動を見ていると、ある程度の時間を置くと、
GPSモジュールがシャットダウンしてしまい、次に使うときに
コールドブートしてるような感じ。
Google Latitudeの動作がほかの機種に比べると明らかにおかしい。
GS2でほかにLatitude使ってる人がいたら動作状況を教えてもらえると助かる。

うちの子は、
1:起動後(1〜2分後)測位結果がバルーンで出る(○○市○○区、0分前)。
2:そのまま移動を開始、区をまたいでも表示が変化しない。
3:2時間くらい移動、目的地に到着。地図は今いる場所だがLatitudeのバルーンは
1で表示された場所のまま(○○市○○区、2時間前)

となる。

003SHとIS11CAでも試した。
003SHの場合:2の移動中はLatitudeのバルーンは更新されないが、静止して少し
待つ(2〜3分程度)と更新される。
IS11CAの場合:移動中だろうがなんだろうが常にLatitudeのバルーンが更新されている。

当然移動中のGoogleマップの座標精度はIS11CA>003SH>GS2。
まぁこれは大きくても20m程度のずれだったから誤差の範囲かもしれない。

ちなみにテスト環境は、全機SIM抜き、回線はWiMAXルータ使用、
車のダッシュボードに3台並べた状態で同時に動かした。
17SIM無しさん:2011/07/20(水) 11:30:23.30 ID:FsBtkXdm
>>14
同じく表示バグった、アスペ比もおかしいし正直言って使い物にならない
18SIM無しさん:2011/07/20(水) 11:33:43.16 ID:rEU+lfK9
>>15
俺、63個入ってるわ。
やっぱり、いろんなマーケットでコレ便利!と思ったらすぐ入れちゃうんだw
19SIM無しさん:2011/07/20(水) 11:34:31.09 ID:FiQyB3jx
気になる人はGPS TESTでチェックすれば良いじゃん
20SIM無しさん:2011/07/20(水) 11:34:36.83 ID:z9a+muDF
MEDIASみたいに別途不具合情報スレを立てた方がいいのかもね。

今後、新規購入者も次々にきて感度とか焼き付きとか同じことを当然いうだろうけど、
それを、既出ループウザイで片づけるのは新規購入者からみれば火消しとか無かったことにしてるとか見えるのでは。
21SIM無しさん:2011/07/20(水) 11:37:13.02 ID:z9a+muDF
>>5
うち2GBがアプリ領域、残りはSDカード扱い。
22SIM無しさん:2011/07/20(水) 11:41:43.26 ID:rEU+lfK9
>>16
嫁にもS2を持たせてるんだけど、嫁は疎いからLatitudeを知らないw
だから俺はコッソリ嫁の位置を知ることが出来るwwwww
23SIM無しさん:2011/07/20(水) 11:41:53.01 ID:cp9M6m7i
この機種に不具合なんてあるわけないだろ
全てにおいて一番優れてる負けてる機能も1個も無い
24SIM無しさん:2011/07/20(水) 11:45:24.32 ID:KVPXku3O
その手の自演荒しは秋田>>23
25SIM無しさん:2011/07/20(水) 11:50:17.99 ID:nmOE8oo+
基地外ばっか
26SIM無しさん:2011/07/20(水) 12:20:20.89 ID:NVPgIi5V
子供の検証は当てにならないなぁ
27SIM無しさん:2011/07/20(水) 12:37:28.80 ID:Ne9mJ5NN
一晩で電池なくなるわ
28SIM無しさん:2011/07/20(水) 12:38:43.14 ID:yYXWJ6vm
>>22
と旦那に思わせておくデキる人妻は
ごまんといる
29SIM無しさん:2011/07/20(水) 12:49:23.33 ID:6TOtsPMP
>>16
うちのはこれやっとけば何日経っても精度落ちないよ

逆にアシストデータ落として最初の起動でまともにGps掴めなかったらいつまでもおかしいままだな

個人的にはGPSの個体差なんてなくて、アシストデータがうまく設定出来てないのが問題な気がしてます

SとS2餅ですがどっちも>>3のやり方でGps安定してます
30SIM無しさん:2011/07/20(水) 12:58:48.55 ID:07NtTu37
ジャケット型バッテリーは地雷でFA?
31SIM無しさん:2011/07/20(水) 13:14:59.19 ID:qdm1cLKh
今度はGPSか
そんなにGPS精度重要ならAQUOSフォン買えばいいじゃん
S1から精度悪いのは言われてたし
32SIM無しさん:2011/07/20(水) 13:19:03.08 ID:q4p1ZLm4
昼休みにおちんぽ
こすってもよかですか?
33SIM無しさん:2011/07/20(水) 13:24:11.31 ID:z9a+muDF
感度の問題はホットモックからはいまいち見えないからね。
買ってからやっちまったーって人はいると思う。
34SIM無しさん:2011/07/20(水) 13:24:36.92 ID:ByFHnd8l
ギャラクシーは通話録音できないの?
なんでこんな糞使用なんだ
35SIM無しさん:2011/07/20(水) 13:27:00.39 ID:qdm1cLKh
>>34
購入する前に調べない
お前の頭の方が糞仕様なんじゃないかな?

通話録画重視なら当然調べてから購入しますよね
そんなモンはデフォで付いてるのが常識だろって考えだったのかな?
36SIM無しさん:2011/07/20(水) 13:28:38.20 ID:rEU+lfK9
>>34
通話録音ってwwwww
お前はコールセンターか? それともお客様サービスセンターか?
37SIM無しさん:2011/07/20(水) 13:30:35.43 ID:AjXs3I1p
>>34
君にスマフォは向いてないよ
38SIM無しさん:2011/07/20(水) 13:34:00.88 ID:nNb4Q+pL
使ってて思うけどiPhoneのいいところをそのまま取り入れてるからこの端末ってけっこう使いやすいよね
まぁだから今訴えられてるわけだけどww
それにプリインストールされてるアプリも中々使いやすいと思う
39SIM無しさん:2011/07/20(水) 13:35:18.93 ID:FsBtkXdm
>>34
通話アプリ探してみたら? 軽くググっただけでもいくつか出てきたよ
満足いくものが無いなら自分でアプリ作るべし
どっちもやろうとしないならそもそもスマホに向いてないよ
40SIM無しさん:2011/07/20(水) 13:35:35.68 ID:8GRPyeGk
>>17
ありがとう。
AFはこのアプリのが良い感じなのに残念だ。
41SIM無しさん:2011/07/20(水) 13:40:22.69 ID:tXn68I/o
チョンが集まるマンセースレはここですか
42SIM無しさん:2011/07/20(水) 13:46:51.76 ID:BL5OEQuN
え?GPSの感度悪いのが定説だって?
43SIM無しさん:2011/07/20(水) 14:02:49.63 ID:rEU+lfK9
俺のS2,GPS感度悪くないし、掴みも精度も悪くない。
個体差じゃねーの?
44SIM無しさん:2011/07/20(水) 14:04:30.86 ID:LyONgq4X
そういえば夏休みなんだよねー。
変な奴がワンサカやってくるから、煽りはスルーしよーねーヽ(^0^)ノ
45SIM無しさん:2011/07/20(水) 14:09:25.08 ID:nE4wrlNh
SH-12Cと迷ってたけど、このバカチョンスマホにするわ
46SIM無しさん:2011/07/20(水) 14:11:13.78 ID:a7KCIoJg

     ___
    / ∧ ∧ \
   /  <丶`∀´>、`、
  / /\ \つ  つ、ヽ
  | |  ,\ \ ノ  | |
  ヽヽ  レ \ \フ / /
   \朝鮮人お断り/
    ヽ、 ____,, /

47SIM無しさん:2011/07/20(水) 14:12:39.60 ID:FsBtkXdm
Twitterのトレンドに「通知表」があったな、本格的に夏休みか…変なの湧くんだろうなぁ
48SIM無しさん:2011/07/20(水) 14:14:39.98 ID:NWUXBYDq
>>45
S2の開封レビューみたけど爆速でべた褒めだったねぇ
SH12よりも、快適につかえるみたいだし 当然の選択
49SIM無しさん:2011/07/20(水) 14:15:33.95 ID:oUZgc3AK
>>31
ネガキャン乙
夏休みは変なの湧くなー
50SIM無しさん:2011/07/20(水) 14:17:07.19 ID:oUZgc3AK
チョンチョンと馬鹿にしてるがチョン以下のお前らってw
51SIM無しさん:2011/07/20(水) 14:19:47.06 ID:YNLpWKtF
チョンより下なんてないよw

【韓国】サムスンがiPad2のカバーをマネる! そっくりすぎて「互換性あるのか?」と皮肉まで
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311116267/
52SIM無しさん:2011/07/20(水) 14:22:15.02 ID:oUZgc3AK
>>51
いやお前がその以下だからw
たまたま似てただけでパクりパクりって騒いで気持ち悪い
53SIM無しさん:2011/07/20(水) 14:22:48.50 ID:91GOpaCL
ププあの人Appleから訴えられてるパクリ使ってるよw

おまえら「ぐぬぬ」
54SIM無しさん:2011/07/20(水) 14:23:43.88 ID:YNLpWKtF
>>52
たまたま似てただけで販売中止になるんだ?w
やっぱチョンより下は居ね〜wwwww
55SIM無しさん:2011/07/20(水) 14:27:54.33 ID:oUZgc3AK
>>54
販売中止?
あー理不尽な圧力かけらたから仕方なくな
56SIM無しさん:2011/07/20(水) 14:31:09.67 ID:QoMga76m
スマートケースは久々に大笑いさせていただいた
サムスンも裁判やってる時期にえらいことやらかしちまったなwww

とりあえずデザインのパクリ癖とセンスの無さを何とかしてくれればいいのにねサムスン
S2もスペックは満足してるだけにそこらへんが残念
技術は高いのにもったいない
57SIM無しさん:2011/07/20(水) 14:31:58.67 ID:nNb4Q+pL
これはサムスンがanymodeの暴走でウチは関与してないって声明出してたはず
さすがにこれはやりすぎだろう
58SIM無しさん:2011/07/20(水) 14:33:34.16 ID:oUZgc3AK
>>56
>>57
ネガキャン乙
スレチな
59SIM無しさん:2011/07/20(水) 14:35:24.24 ID:Z3wcojcw
パクりモノカッコ悪い
60SIM無しさん:2011/07/20(水) 14:36:43.42 ID:nNb4Q+pL
な、なぜオレがネガキャンに……
こういう時にポルナレフAAを使うのか
61SIM無しさん:2011/07/20(水) 14:36:56.78 ID:QoMga76m
といっても公式パートナーってことで許可出してるわけで
責任がまったくないなんて言い切るのは難しいと思うよ正直
公式パートナーなのに許可だけ出して後は全部ブン投げだったら企業の態度としてどうかと思うというか、あのロゴの意味がないし
もちろん製品ひとつひとつチェックしてたにもかかわらずこの結果だったらそれ以上にヤバイがな
62SIM無しさん:2011/07/20(水) 14:38:20.82 ID:oUZgc3AK
スレチな内容
完全にネガキャン
63SIM無しさん:2011/07/20(水) 14:43:23.34 ID:nNb4Q+pL
サムスンは許可出してないって言ってるみたいだから、公認ロゴの信頼そのもに関わる問題になるな
だからs2の公認ケースでも本当にサムスンが審査してるのかどうか怪しくなってきたわな

韓国が関わるとやたらと攻撃的なヤツがスレに居座るのは慣例みたいなもんだな
64SIM無しさん:2011/07/20(水) 14:45:46.15 ID:oUZgc3AK
いつまで荒らしに釣られてんだよ
65SIM無しさん:2011/07/20(水) 14:50:50.99 ID:qnI7CATO
S2ってユニクロのページとかぬるぬる動かせる?
俺の無印だとやっぱがくつくわ
66SIM無しさん:2011/07/20(水) 14:51:14.06 ID:/IvxFMir
釣られるヤシはうぜーから出ていけよ
67SIM無しさん:2011/07/20(水) 14:52:46.16 ID:oUZgc3AK
>>65
はい
68SIM無しさん:2011/07/20(水) 14:56:14.26 ID:FsBtkXdm
>>65
標準とイルカ、両方試してみたけど普通に動くな
69SIM無しさん:2011/07/20(水) 14:58:38.03 ID:QoMga76m
>>63
まー実際サムスンってだけでうっせーのが多いし
信者になるとちょっと否定的なこと言われると粘着ネガキャンって感じるのかもな

使ってる分には問題ないけど
S2つかっててかつanymodeのケース気に入って使ってる身としてはなんだかなぁといった感じ

>>65
標準ブラウザだが問題なし
デュアルコアってやっぱすごいな
70SIM無しさん:2011/07/20(水) 14:59:52.05 ID:qnI7CATO
>>68
ぐぬぬ
そうかS3待ちだがちょっと欲しくなってきた
RAMの容量800MBだっけか?
それだけで2年は使えそうだもんな
71SIM無しさん:2011/07/20(水) 15:02:53.51 ID:qdm1cLKh
左尿液晶 無事に交換して
尿無くなったw

不具合が一つ解消されたw
後はカメラの動画撮影時のAFの安定ささえ解消されてば
神スマホになる
72SIM無しさん:2011/07/20(水) 15:13:08.36 ID:YDjFERfP
日本のガラスマはなぜRAMだけでも1GBにしなかったのだろうか
デュアルコアはまだしもメモリ増やすことも出来ずゴミ機種乱発してて悲しくならないのか
73SIM無しさん:2011/07/20(水) 15:14:56.56 ID:L1EvdYa8
>>34
出てこいよ情弱w
74SIM無しさん:2011/07/20(水) 15:18:18.58 ID:KVPXku3O
はいはい自作自演自作自演
75SIM無しさん:2011/07/20(水) 15:25:26.99 ID:ZuQdoGfW
電話つかったあとに電話のタスクが生きたままになるの自分だけ?
その後タスクマネージャーからメモリ解放するとバグるから再起動しないとダメだから困る
76SIM無しさん:2011/07/20(水) 15:30:12.86 ID:/IvxFMir
スルー検定実施中
釣られるアホも認定中
77SIM無しさん:2011/07/20(水) 15:38:46.23 ID:GgFMsB3H
黄ばみで交換したけどまた黄ばみだった
78SIM無しさん:2011/07/20(水) 15:40:13.94 ID:8GRPyeGk
>>72
RAMは容量増やせばそれだけ電力も消費するから。
79SIM無しさん:2011/07/20(水) 15:40:55.54 ID:nE4wrlNh
その場で起動させて黄ばみ確認するとかって出来ないの?
80SIM無しさん:2011/07/20(水) 15:42:51.33 ID:qdm1cLKh
>>79
俺はした
確認して黄ばみなかったら貰った
>>77さんは確認しなかったのかなぁ
81SIM無しさん:2011/07/20(水) 15:43:43.78 ID:/IvxFMir
ID:nE4wrlNh

82SIM無しさん:2011/07/20(水) 15:44:48.94 ID:/IvxFMir
ID:GgFMsB3H
83SIM無しさん:2011/07/20(水) 15:45:19.07 ID:GrWTjMXU
黄ばみと青い画面は仕様だろ。
サムソンの仕様。
嫌だったら他の端末しかない。
84SIM無しさん:2011/07/20(水) 15:48:47.17 ID:Ate/uHZJ
フラッシュが重いサイトでもヌルヌル動くのは
GPUが良いからじゃないのか?
85SIM無しさん:2011/07/20(水) 15:51:39.72 ID:jE92QNJT
おっしゃるとおり黄ばみは仕様

俺なんて11台も見てきたけど全てあったよ
黄ばみがないと言ってるのは目がおかしいか気がついていないだけ
86SIM無しさん:2011/07/20(水) 15:53:30.79 ID:qdm1cLKh
そりゃあるかもしれないが目立つか目立たないかの違い
87SIM無しさん:2011/07/20(水) 15:53:40.53 ID:KVPXku3O
この板って水遁使えたんだっけ?
88SIM無しさん:2011/07/20(水) 15:59:43.06 ID:+nlKXYVn
ROM16GBに?と思う方いらっしゃいますか?
89SIM無しさん:2011/07/20(水) 16:03:07.39 ID:FsBtkXdm
>>88
ここでいうROMってのはフラッシュROMのことだから混同しないようにな
90SIM無しさん:2011/07/20(水) 16:16:16.56 ID:eUaIiaaq
買ってきました。
これでkara のgo go サマー聞いてますが、音質良いですね
91SIM無しさん:2011/07/20(水) 16:18:05.57 ID:7zWHXqMv
ソウデスネ
92SIM無しさん:2011/07/20(水) 16:19:49.34 ID:2ZWZsG1t
基本的に標準プレイヤーのSEクリアなら十分聞けるけどピアノにやや弱いよ
高音が割れ易いからSE調整で
93SIM無しさん:2011/07/20(水) 16:30:30.52 ID:hgTueYyN
なんか通信エラーが多い。アンテナMAXだけど通信しないことがある。
94SIM無しさん:2011/07/20(水) 16:51:08.55 ID:n6N8sYdK
iPhoneから乗り換えようと思うんですが
この端末って脱獄できますか?
95SIM無しさん:2011/07/20(水) 16:58:58.54 ID:PcKs8XTx
swipepad便利すぎわろた
前スレの人ありがとう
96SIM無しさん:2011/07/20(水) 17:07:22.20 ID:FsBtkXdm
>>94
root化なら出来るけど、iPhoneの脱獄とは全く意味が違うから、
何がしたいかをもう少し明確に言ってくれ
97SIM無しさん:2011/07/20(水) 17:11:24.75 ID:Im3L7BFg
3Gの受信感度とGPSの受信感度が悪いらしい
98SIM無しさん:2011/07/20(水) 17:19:45.87 ID:i2SQscG5
他の機種より勝ってるのは

・オナニーアプリQuadrantのスコア
・ユニクロ(笑)のホームページさくさく

これくらい?
99SIM無しさん:2011/07/20(水) 17:19:54.42 ID:/IvxFMir
あぼーん
100SIM無しさん:2011/07/20(水) 17:22:48.68 ID:7zWHXqMv
ユニクロ専用機脚気ェ
101SIM無しさん:2011/07/20(水) 17:22:50.26 ID:gY1zztbV
夏休みに入ったせいか荒らし大杉
NGIDばっかりだぜ
102SIM無しさん:2011/07/20(水) 17:24:25.36 ID:+rWln2Hv
>>99
さっきからどんだけ釣られてんだよw
103SIM無しさん:2011/07/20(水) 17:27:35.68 ID:IwRGNHnE
荒らしなんか黙ってNGに入れて放置しろ
相手にしたらその時点で負け
相手にしたやつも荒らしに加担してるのと同じ
104SIM無しさん:2011/07/20(水) 17:34:53.10 ID:p/pLQDTN
>>93
それ、俺もあるわ
105SIM無しさん:2011/07/20(水) 17:35:35.00 ID:YnhDdVww
イヤホンの音量でかいときと小さいときあるんだけどなんで?
まったくわからん
106SIM無しさん:2011/07/20(水) 17:36:02.53 ID:X1rqjMIG
フルHD録画再生機能は売りの1つだけど
1080Pで撮影した動画は見れたものじゃないらしい
107SIM無しさん:2011/07/20(水) 17:40:29.62 ID:NzJeQZYx
>>103
よう荒らし
108SIM無しさん:2011/07/20(水) 17:42:43.59 ID:ix0VWcA7
今日買ってきました
スマホは3台目だけどアンドロは初です
おまいらよろしくお願いします
109SIM無しさん:2011/07/20(水) 17:43:51.01 ID:p/pLQDTN
画面輝量とか音量を一括設定出来るアプリとかある?
110SIM無しさん:2011/07/20(水) 17:48:48.94 ID:jHzIQvO5
>>109
質問スレがあるので質問はそちらで
111SIM無しさん:2011/07/20(水) 18:29:10.58 ID:mmzlbsye
>>40
バクじゃない、前スレ読め
112SIM無しさん:2011/07/20(水) 18:30:54.86 ID:y5aQgzrv
アンチが多いけど、普通の人は訴訟の事など知らないよ。
しかも日用品の中にも訴訟品はあるだろ。
過剰に騒ぐやつは気持ち悪い。
113SIM無しさん:2011/07/20(水) 18:33:50.47 ID:SteZp6cN
購入1週間で早速落としたわw
ハードケースにヒビが入ったけど、画面本体とも無事だった。
一応保証保険入ってるけど、出来れば使いたくないもんねぇ…
粗忽者にはあって良かったハードケース!だったよw
114SIM無しさん:2011/07/20(水) 18:34:49.47 ID:7lsU/Y5c
テンプレいれとけ

Q.白っぽい物を静止画撮影すると赤カビ、青カビが発生
A.特殊な条件下でしか発生しないから実用上問題ない。
画質を望むならデジカメ買え。

Q.画面が黄色っぽい、青い
A.あまりにも酷い場合はDSで交換してくれる事もある。

Q.2週間足らずでステータスバー付近の焼き付き
A.有機ELの特性上避けられない。
ステータスバー非表示に出来るホームアプリ等がある。

Q.1080Pで動画を撮影するとピントがボケボケ
A.所詮、携帯電話。画質を望むなら専用機を買え。

Q.GPSの受信感度が悪い(掴みが悪い)
A.S1の頃から言われてた事なので仕様。
電波を受信しやすい拓けた野外での使用を推薦。

Q.3Gの受信感度が悪い(掴みが悪い)
A.仕様。気になる人は受信しやすいように基地局の近くで生活すること推薦。
115SIM無しさん:2011/07/20(水) 18:38:09.69 ID:oj+CgjUn
>>114
入り組んだ「屋外」でGPS使えない、なんて報告あったか?
116SIM無しさん:2011/07/20(水) 18:38:14.77 ID:mmzlbsye
>>14
参考
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part55
823 返信:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/07/19(火) 22:02:54.07 ID:LyTikz7t [14/16]
>>822
おお、見れた〜 ありがとう
117SIM無しさん:2011/07/20(水) 18:41:59.23 ID:qdm1cLKh
標準のカメラアプリとlgcameraアプリ
ぶっちゃけどっちが使いやすいと思う?
118SIM無しさん:2011/07/20(水) 18:42:20.96 ID:him9CcHg
>>114
下2つはいらねーよ
GPSなんか基地外が難癖付けてるだけで良いだろ
3Gは人それぞれの環境次第、これで終わり
119SIM無しさん:2011/07/20(水) 18:44:46.14 ID:2fPppcvE
>>115
電波が弱くなる原因で都会の高層ビル群が建ち並ぶ場所の報告があったと思う
120SIM無しさん:2011/07/20(水) 18:44:53.05 ID:uUiluW2B
>>117
標準
121SIM無しさん:2011/07/20(水) 18:46:16.81 ID:ljETrdOQ
>>20の人も言ってるけどテンプレ作って不具合スレ立てたら?
毎回同じ話ループでいい加減ウザい
122SIM無しさん:2011/07/20(水) 18:47:27.15 ID:oj+CgjUn
>>119
おれ都内在住なんだけど、DesireとS2で「屋外で」取れなかったことはないな。

屋外の場合、電波が弱くなるんじゃなくて反射で位置の精度が下がるんだよ。
つっても100mもズレない。

この機種で問題なのは基地局位置情報の扱いがヘタなことだ
123SIM無しさん:2011/07/20(水) 18:48:10.11 ID:/IvxFMir
>>114はエアなんだから釣られてどうする?
124SIM無しさん:2011/07/20(水) 18:49:12.80 ID:oj+CgjUn
>>123
まぎらわしいアンチだってことが分かるようにはしないとな。
125SIM無しさん:2011/07/20(水) 18:54:02.51 ID:9DdIiZu1
マンセーちょん工作員うぜー
すぐ湧いて出てくるんだな
半島に帰れよ
126SIM無しさん:2011/07/20(水) 18:54:12.37 ID:ZBeuBUSH
めんとくさいから、だれか、不具合共有スレたててくれ
俺は使えるっていうのは、聞き飽きた
127SIM無しさん:2011/07/20(水) 18:57:03.73 ID:AjXs3I1p
二週間足らずの焼き付きも特異な上に、特定の色で凝視しないと確認できないレベルでなかった?
128SIM無しさん:2011/07/20(水) 18:57:22.39 ID:uUiluW2B
4.0っていつ頃くるのかな?
129SIM無しさん:2011/07/20(水) 18:57:52.83 ID:12HwQvnK
質問スレと不具合スレを一緒に使えばいいだろ。
130SIM無しさん:2011/07/20(水) 18:58:01.60 ID:uUiluW2B
あ、osね
131SIM無しさん:2011/07/20(水) 19:00:31.53 ID:+0SWKlkq
>>128
http://www.gapsis.jp/2011/06/nexusnexus-4g-android-40ice-cream.html
この冬〜来春らしい
メジャーアップデートは楽しみだけど他のシングル機種って切り捨てられるのかねー
132SIM無しさん:2011/07/20(水) 19:02:59.76 ID:LnSmEirR
女がこの機種持ってるの見たことない
オタクかチョン専用だろ
133SIM無しさん:2011/07/20(水) 19:03:00.97 ID:oj+CgjUn
Nexusの最新が出てそれがすぐに他の端末にもポートされるわけじゃないからな。
国内キャリアの製品になるのはそこからさらに半年ー1年くらいはかかるだろ。
134SIM無しさん:2011/07/20(水) 19:05:15.16 ID:1kOxdbDf
誰か不具合スレ作ってくれ頼む

今ちょん工作員は話題を変えようと必死
135 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/07/20(水) 19:05:45.33 ID:hnhLH67z
電車通勤中イヤホンで聞きながらタイマーのメロディ選んでたら白い目で見られてしまった。
MAXで鳴り響いてたわ。。。
136SIM無しさん:2011/07/20(水) 19:08:52.06 ID:l+YMs8Le
今日S2にしてきた
よくわからないままimodenetを継続したんだけど
解約しちゃっていいの?
137SIM無しさん:2011/07/20(水) 19:12:08.20 ID:oj+CgjUn
不具合数銀河一 韓国 Galaxy S2(SC-02C) ギャラクチョン2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1309260198/

すでにある
138SIM無しさん:2011/07/20(水) 19:12:57.04 ID:wKwmjtLT
カメラがイカれた
撮った写真が全てボーダー柄になるw
どんなアートフィルターだw
いいアプロダあるなら写真上げる
139SIM無しさん:2011/07/20(水) 19:13:52.92 ID:nE4wrlNh
>>137
スレタイがダメだろw
ただのアンチスレじゃねーかw
140SIM無しさん:2011/07/20(水) 19:14:52.86 ID:12HwQvnK
>>138
なんかどっかのサイトで蛍光灯のノイズが原因とかもあったから確認してみん。
141SIM無しさん:2011/07/20(水) 19:14:59.52 ID:oj+CgjUn
知らんがな
142SIM無しさん:2011/07/20(水) 19:16:11.60 ID:+0SWKlkq
>>136
乗り換え組みだから良く知らん
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310875839/
こっちで聞いたら良いんじゃね
143SIM無しさん:2011/07/20(水) 19:17:16.64 ID:JqJN9mLl
>>138
見てみたいので適当に探してUP宜しく
144SIM無しさん:2011/07/20(水) 19:19:22.62 ID:l+YMs8Le
>>142
丁寧にありがとうございます
145SIM無しさん:2011/07/20(水) 19:25:50.10 ID:wKwmjtLT
>>143
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up49105.jpg
外で撮ってもこんな感じw
146SIM無しさん:2011/07/20(水) 19:26:17.93 ID:gY1zztbV
>>145
前衛的だなww
147SIM無しさん:2011/07/20(水) 19:28:52.69 ID:RBA2lET2
>>145
完全に不良品ですね
使用途中で壊れたのなら、これから同様の自称が出そうですね
148SIM無しさん:2011/07/20(水) 19:28:57.16 ID:12HwQvnK
>>145
こりゃひどい。
どうせならカメラの設定弄り倒してみて。
149SIM無しさん:2011/07/20(水) 19:29:19.12 ID:g2HEUT4i
品質悪いのは確かだな
動作はめちゃくちゃ速いけど 
ボタンとかも安っぽいし、日本が作るのとはちょっと違う
150SIM無しさん:2011/07/20(水) 19:29:42.38 ID:uUiluW2B
>>131>>133
さんくす
アプデ保証1.5年?あるから大丈夫かな
151SIM無しさん:2011/07/20(水) 19:31:13.03 ID:JnttYWdT
>>137
それはただのアンチスレ
必要なのは不具合スレ

不具合報告してるヤシをアンチだと思ってるなら
どうぞ半島へお帰りください
152SIM無しさん:2011/07/20(水) 19:33:57.51 ID:gY1zztbV
不具合スレ立てろって言ってるのがみんな単発で笑えるwwwww
153SIM無しさん:2011/07/20(水) 19:36:56.58 ID:DZOlOP6G
不具合スレ建ったら困るらしいなw

チョンコ必至だなwww
154SIM無しさん:2011/07/20(水) 19:39:32.28 ID:NobpS4XG
夕方アスファルト撮ったらこれなんだけど
ds行くレベル?標準?
155SIM無しさん:2011/07/20(水) 19:39:38.06 ID:mmzlbsye
iPhone 4 不具合総合 Part14
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1308366550/
読むと、ここと大して変わらないな
156SIM無しさん:2011/07/20(水) 19:39:43.13 ID:wKwmjtLT
>>148
設定といえば手振れ防止のボタンが反転したままで押せない

保険使わずに交換してもらえるかなあ…
157154:2011/07/20(水) 19:40:20.78 ID:NobpS4XG
158SIM無しさん:2011/07/20(水) 19:40:26.11 ID:IwRGNHnE
不具合スレを立てるなら立てればいんじゃね?隔離スレとして
俺はレベルが足らないので立てられんけど
159SIM無しさん:2011/07/20(水) 19:41:11.18 ID:qdm1cLKh
赤カビか
赤カビチェックしたいんだが
何撮影すればいいかな 家の中で
160SIM無しさん:2011/07/20(水) 19:42:09.18 ID:gY1zztbV
>>153
また単発ですか?www
ウダウダ言ってるならとっとと立ててこいよwwww
161SIM無しさん:2011/07/20(水) 19:45:12.70 ID:DZOlOP6G
>>158
負け惜しみwww
絶対に隔離って言葉を使うと思ったwww
で次はまともなスレタイを使わないでスレ建てるんですよね
分かります
162SIM無しさん:2011/07/20(水) 19:45:14.28 ID:X4lOficc
>>132
失礼ながら女性の知り合いが少ないだけかと
163SIM無しさん:2011/07/20(水) 19:45:37.63 ID:12HwQvnK
>>156
いやいや、コントラストやら色々、フラッシュで撮ってみたりいろいろ弄ってみてってこと。
まぁ交換したほういいみたいだから、さすがに初期化はやらなくていいと思うが。
設定を弄ってみて何か分かるかも?程度に。
164SIM無しさん:2011/07/20(水) 19:45:38.19 ID:DZOlOP6G
>>160
小杉wwwwww
165SIM無しさん:2011/07/20(水) 19:46:09.13 ID:URZe3/qO
今日もこのスレは元気に煽りあってるな
166SIM無しさん:2011/07/20(水) 19:47:55.34 ID:rzmukiD0
んで?不具合スレ立てるのか?
立てるならちょっくら行ってくるけど・・・
167SIM無しさん:2011/07/20(水) 19:48:13.79 ID:IwRGNHnE
実際工業製品なんだから初期不良の出る製品も混ざるだろ
問題は初期不良(かもしれない不具合)が出てると主張する連中は
問題ないという連中の意見は全部工作員扱いして不具合の出ている自分こそが正しいと断じていること
正直鬱陶しいからよそでやるなら歓迎するわ
168SIM無しさん:2011/07/20(水) 19:50:23.49 ID:+0SWKlkq
S2持ってない奴だけでも進みそうだな、ここ
169SIM無しさん:2011/07/20(水) 19:53:10.87 ID:kSDkc0bN
立てました。

docomo Galaxy S2(SC-02C)【不具合情報スレ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1311159001/
170SIM無しさん:2011/07/20(水) 19:53:26.03 ID:AjXs3I1p
赤カビ報告はおなか一杯だから、各自判断でDSでも行って来いよ。
171SIM無しさん:2011/07/20(水) 19:54:36.93 ID:IwRGNHnE
>>169
172SIM無しさん:2011/07/20(水) 19:58:08.56 ID:rzmukiD0
>>169



■関連スレ
docomo Galaxy S2 (SC-02C) 質問スレ Part6
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310875839/

Samsung GALAXY S2 アクセサリー7ケース
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1311072972/

【ROM焼き】docomo GALAXY S II SC-02C root04
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1311052079/

【GALAXY S】フリップフォントスレ【apk】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1309998394/

docomo Galaxy S2(SC-02C)【不具合情報スレ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1311159001/
173SIM無しさん:2011/07/20(水) 20:08:30.52 ID:gHPPpA+c
>>150
キャリア次第ってきいたけどまぁよく分からんな
サムはアプデよくするほうだからまず大丈夫だとおもうけど
174SIM無しさん:2011/07/20(水) 20:12:02.37 ID:FaGNrSOy
>>157
白壁だけで出るわけじゃないのかよ
太陽光の下ならどこでも出る可能性があるってことか・・・
175SIM無しさん:2011/07/20(水) 20:12:28.80 ID:gu/rn94G
>>173
とはいえ、サムが用意してもドコモが拒否したら、それで終わり。
キャリア主導ってのはそういうもの。

X10の2.3提供がいい例でしょ。
176SIM無しさん:2011/07/20(水) 20:15:35.71 ID:giti2lta
すいません高校生です。
明日この機種に機種変更しようと思っています。
ですが、予備校で帰るのが9時オーバーになるので近くの店は閉まっているため、親に頼んで変更してもらいます。そこで聞きたいことがあります。
前の機種にsimを挿すと前のアドレスが使えるっていうの以外にガラケー→スマートフォンにする時に聞かれることってありますか?
あらかじめ紙に書いて親に渡しておきたいのでお願いします。
177SIM無しさん:2011/07/20(水) 20:19:22.22 ID:IwRGNHnE
docomo Galaxy S2 (SC-02C) 質問スレ Part6
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310875839/
178SIM無しさん:2011/07/20(水) 20:23:52.53 ID:7d7Zj4wo
花火待ち受けバッテリー食いすぎワロタ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1809562.png
179SIM無しさん:2011/07/20(水) 20:25:20.39 ID:gHPPpA+c
>>175
??何で俺に言うんだ
180SIM無しさん:2011/07/20(水) 20:28:27.48 ID:UjUA9RlJ
工作員が認めないから不具合スレ立てろ
不具合スレ立てられると都合が悪いらしいなww

と騒いでた連中が不具合スレ立った途端にここにも不具合スレにもいなくなった件について
ほんと分かりやすい連中だ
181SIM無しさん:2011/07/20(水) 20:31:45.15 ID:NVPgIi5V
エアが釣ってエアが釣られていた
ということ
182SIM無しさん:2011/07/20(水) 20:31:47.19 ID:QoMga76m
>>175
サムスンはSとTabの前例があるだけに国内もS2は確実にアップデートあるだろさすがに
SやTabはどうだかわからんが
183SIM無しさん:2011/07/20(水) 20:34:37.51 ID:+0SWKlkq
そいや国際版はもう2.3.4が来てるんだっけ?
184SIM無しさん:2011/07/20(水) 20:37:45.04 ID:d34Sr9aZ
価格でGALAXYを低評価に書くと、「参考になった」いっぱい貰えるよ、まじオススメ
185SIM無しさん:2011/07/20(水) 20:37:55.58 ID:ZBeuBUSH
>>169
thx
186SIM無しさん:2011/07/20(水) 20:38:05.82 ID:eeQl+RXY
>>69
やっぱり標準ブラウザがスムーズだよな。

終了ボタンが無いのが不満だが…
187SIM無しさん:2011/07/20(水) 20:40:24.27 ID:QoMga76m
>>186
標準が一番スムーズだな確かに
S2はブラウザいろいろ使った挙句結局標準に戻ったわ
Tabはイルカ使ってるのに不思議なもんだ
188SIM無しさん:2011/07/20(水) 20:43:46.06 ID:cUs1n5Cp
アッキーナ、ギャラでギャラクシーを買うだってw
by パニックフェイス
189SIM無しさん:2011/07/20(水) 20:44:29.75 ID:irnV5/O7
>>188
なにその寒いギャグwww
190SIM無しさん:2011/07/20(水) 20:47:32.75 ID:eeQl+RXY
>>187
イルカも使ってたんだが、たまにページの読み込みに時間がかかる時があって使うのやめた。

標準が一番スムーズだな。
191SIM無しさん:2011/07/20(水) 20:49:25.23 ID:+0SWKlkq
イルカ→標準→イルカ→標準
俺もこの繰り返しw
標準がもうすこし設定弄れたら最高なんだけどな、ステータスバー消したい
192SIM無しさん:2011/07/20(水) 20:59:50.37 ID:VoU6O6mz
今日DSいって黄ばみ確認してもらった所、交換対応じゃなくて確認&修理対応になった
下手にその場交換してまた黄ばみ付きが当たるかもしれないリスクに比べればこの対応になってよかったと思う

ほかに修理対応になって帰ってきた人いる?ちゃんと治ってたかどうか教えてほしいんだけど
193SIM無しさん:2011/07/20(水) 21:00:33.50 ID:NVPgIi5V
イルカは巡回向きだな
モーニングコーヒーで一括起動
音量ボタンとジェスチャーでスクロール
左のブックマークに右とホームのスピードダイアル
シェイクでタブを替えて
翻訳と履歴も

デフォはたまにジックリ見るときだけ
194SIM無しさん:2011/07/20(水) 21:13:57.60 ID:wlTg5l6Z
>>192
黄ばみ&赤カビで入院すること9日
今日異常なしで返ってきました
DSで確認して貰っているので次回入荷時に交換の予定です
195SIM無しさん:2011/07/20(水) 21:16:37.38 ID:yL0d9uiW
opera最強伝説
196SIM無しさん:2011/07/20(水) 21:40:13.71 ID:2arLXlII
焼き付くのが嫌だからステータスバー非表示にしようと思うんだけど
ステータスバーって無くても問題無い?
197SIM無しさん:2011/07/20(水) 21:41:29.16 ID:P88hOQ4k
アプリの話題はアプリスレへ
質問は質問スレへ
不具合報告は不具合スレへ
アンチはアンチスレへ

上記の話題はここではスレ違いです
スレチと分かってて書き込むのは荒らしです

ここはマンセースレです
勘違いしないように
198SIM無しさん:2011/07/20(水) 21:42:28.52 ID:tejwDNkg
>>196
お前次第じゃ?
おれは、電池の残量、未読メール数の確認にステータスバー使ってる

どちらかというと、ステータスバーの焼き付きのほうが対して問題ではない。
単一色表示にしないと分からないレベルだし・・・
199SIM無しさん:2011/07/20(水) 21:45:12.06 ID:jhd0Mz7Q
>>192
修理対応してもらった
結局なんにも変わらなかったよ
200SIM無しさん:2011/07/20(水) 21:48:03.74 ID:2arLXlII
>>198
なるほど
まだgalaxy持ってないから良く分からないんだけど
単一色表示にしないと分からないレベルってことは動画とか見てても
凝視でもしない限り気付かないの?
201SIM無しさん:2011/07/20(水) 21:49:41.40 ID:tejwDNkg
>>200
動画閲覧なら凝視しても分からない
202SIM無しさん:2011/07/20(水) 21:51:29.49 ID:qdm1cLKh
>>197
んじゃこのスレは何話せばいいの?
203SIM無しさん:2011/07/20(水) 21:52:43.12 ID:kSDkc0bN
>>198
DolphinHDとかで全画面表示すると、背景白のサイトが多いから見えるんだよね・・・

あと、赤い素子が先に劣化するみたいなので、使い込んでいくうちに画面全体も
徐々に青緑っぽくなっていくと予想。
204SIM無しさん:2011/07/20(水) 21:53:23.73 ID:2arLXlII
>>201
ステータスバー焼き付いてもその位置には普段ステータスバーが表示されてるし
動画見ても焼きつきに気が付かないなら
焼き付きにいちいち気を使わなくていいってこと?
それとも焼き付きの程度による?
205SIM無しさん:2011/07/20(水) 21:56:29.52 ID:tejwDNkg
>>204
s1のほうが、結構焼き付いてるんだが、このスレを見るまで全く気付かなかったわ
焼き付きなんて、細かいこと気にせず、快適に使えばいいと思う

まあ、お前が気になる性格なら、ステータスバー消せばいいだけ
206SIM無しさん:2011/07/20(水) 21:57:40.45 ID:2arLXlII
>>203
そうなんだ

劣化していくのは仕方ないとして
2年立つ前にその劣化に不満を感じなければいいんだけどなぁ・・・
207SIM無しさん:2011/07/20(水) 22:05:41.46 ID:YdGvtJlP
Operaってネタにされがちだけど、良いブラウザだよね
使いやすさではイルカにも負けてないと思う
208SIM無しさん:2011/07/20(水) 22:11:22.40 ID:weIGnsee
>>203
>あと、赤い素子が先に劣化するみたいなので、使い込んでいくうちに画面全体も
>徐々に青緑っぽくなっていくと予想。

いいねその度に新品になるのかw楽しみだ
209SIM無しさん:2011/07/20(水) 22:21:00.97 ID:8ZZrbGQy
iPhoneユーザーですけど、遊びに買ってみた。
やはりこれはおもちゃでした。
品がない感じ。
まあ、それはいいとして、使える言語は3つだけなんでしょうか?
英語、韓国語、日本語だけ?
中国語とか他の言語は使えないのでしょうか?アプリで対応なのでしょうか?
210SIM無しさん:2011/07/20(水) 22:23:16.93 ID:KcxRSmkr
>>209
おもちゃだからどうでもいいんじゃない?ggrks
211SIM無しさん:2011/07/20(水) 22:23:57.60 ID:jhd0Mz7Q
>>209
お前には誰も回答しないよ
212SIM無しさん:2011/07/20(水) 22:24:59.56 ID:7d7Zj4wo
>>207
フォントが残念だけどな
213SIM無しさん:2011/07/20(水) 22:28:51.34 ID:P88hOQ4k
>>202
マンセーマンセー言うだけ
もしくはスレチ者の誘導
214SIM無しさん:2011/07/20(水) 22:32:31.72 ID:GQLajl7A
不具合スレたったとたんに毎日のようにきてた不具合報告無くなったな
あっちにも報告されてないし
215SIM無しさん:2011/07/20(水) 22:34:36.48 ID:7d7Zj4wo
買った以上、言っても仕方ないから報告が出尽くしたんだろ
で、新規購入者もあんまいないってわけだ
216SIM無しさん:2011/07/20(水) 22:35:02.17 ID:KcxRSmkr
>>214
どうせ>>209みたいなアンチが騒いでるだけだろ?
アホン使いはアホン以外は徹底的に叩くからな
217SIM無しさん:2011/07/20(水) 22:38:27.32 ID:NVPgIi5V
218SIM無しさん:2011/07/20(水) 22:39:57.13 ID:7d7Zj4wo
別に俺もiPhoneを否定するつもりなんて無いけどねぇ

iOSのよさは認めた上でAndroidOSを使ってる人が殆どでしょ。
219SIM無しさん:2011/07/20(水) 22:42:03.67 ID:ev8oQIvd
どっちも癖はあるけど便利だしな
220SIM無しさん:2011/07/20(水) 22:45:14.81 ID:aeyL7EMI
電池持ちとアプリの質はまだまだiPhoneの方が良いな。
Androidも昔より大分良くなってきてるけど。
221SIM無しさん:2011/07/20(水) 22:46:07.07 ID:UjUA9RlJ
てかAndroidユーザーで本気でiPhone嫌ってる奴はそういないだろ
222SIM無しさん:2011/07/20(水) 22:48:51.99 ID:kSDkc0bN
正直いうと両方欲しい。

でもスマホを二契約もできるほど金銭的に余裕ないので
そのうちTouchでも買おうかと思ってる。
223SIM無しさん:2011/07/20(水) 22:52:04.75 ID:irnV5/O7
AndroidとiPhoneの比較()なんか専用スレでやれよくだらねえw
どっちが上だとしてもユーザーからしたら何も関係ないだろw
あのジョブズごっこvsシュミットごっこ見てると他にやることないのかと思えてくるわ
224SIM無しさん:2011/07/20(水) 22:54:36.26 ID:yL0YpCak
すべての原因はiPhoneのキャリアがソフトバンクしか無いこと
それが日本でのiPhoneの評判を下げる原因だよ
225SIM無しさん:2011/07/20(水) 22:56:32.05 ID:2ZWZsG1t
普通に考えてiphoneとアンドロは両方大勝利じゃん
226SIM無しさん:2011/07/20(水) 23:00:40.08 ID:Qo7mvDBF
http://www.imgur.com/btZDd.jpg

これってどうなの
227SIM無しさん:2011/07/20(水) 23:02:14.58 ID:7d7Zj4wo
228SIM無しさん:2011/07/20(水) 23:04:11.24 ID:7zWHXqMv
上りは普通だな、下りはご愁傷様
229SIM無しさん:2011/07/20(水) 23:06:10.32 ID:P88hOQ4k
>>214
居なくなって文句言うバカwww
お前ここから出るなよココは隔離スレだからwww
230SIM無しさん:2011/07/20(水) 23:26:06.58 ID:0yesWFd7
純正のテザ使ってる人いますか?
一月だけ出張で家を出るんだけど、快適に使えますかね?
231RE:2011/07/20(水) 23:27:30.37 ID:qfPkTVo1
>>176
ネットでググれ!
232SIM無しさん:2011/07/20(水) 23:30:10.20 ID:P88hOQ4k
>>230
質問スレへどうぞ
233SIM無しさん:2011/07/20(水) 23:30:26.38 ID:JYD4J3h2
ディスプレイの保護フィルムって、貼ってます?
234SIM無しさん:2011/07/20(水) 23:34:05.12 ID:P88hOQ4k
>>233
質問スレへどうぞ
235SIM無しさん:2011/07/20(水) 23:35:07.90 ID:GuoIp2Tj
>>176
スマホ買うのは自由だけど、
もし自分が高校生の時にスマホ持ったら絶対勉強しなくなるわww
スマホ無くても勉強嫌いだけどなww
236SIM無しさん:2011/07/20(水) 23:35:22.70 ID:qdm1cLKh
>>233
貼ってるけど
上手に貼れなくて 気泡が数カ所ある
もう3枚貼ってるが気泡がどうしても抜けない・・・
237SIM無しさん:2011/07/20(水) 23:35:55.06 ID:7d7Zj4wo
>>233
貼ってない。
結構傷は付くから貼ったほうがいいかもね

目立つ傷は付きそうにないが
238SIM無しさん:2011/07/20(水) 23:36:02.30 ID:kxsTvv2u
>>234
ここはマンセーするスレなんだろ?
お前も早くマンセーしろよ
239SIM無しさん:2011/07/20(水) 23:36:37.89 ID:DDcDj0px
無気泡フィルム買って恋よ
240SIM無しさん:2011/07/20(水) 23:37:02.34 ID:NVPgIi5V
>>234
GJ
暫くこの誘導が続くかもだが
241SIM無しさん:2011/07/20(水) 23:38:47.57 ID:P88hOQ4k
>>238
馬鹿過お前
ココはマンセーとスレチ誘導だ
よく読めハゲ
242SIM無しさん:2011/07/20(水) 23:40:55.85 ID:kxsTvv2u
>>241
バカはお前だ
自分で最初にマンセースレって言ったんだから誘導とマンセー両方やれよ
243 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/20(水) 23:42:19.75 ID:nE4wrlNh
>>236
あれほど風呂場で全裸になってやれと言ったのに…
244SIM無しさん:2011/07/20(水) 23:43:07.21 ID:NVPgIi5V
>>242
まあまあ
当面の問題は昼間の幼稚園児タイム
245SIM無しさん:2011/07/20(水) 23:44:16.82 ID:qdm1cLKh
>>243
風呂場で上半身裸で
液晶に中性洗剤薄めた水を垂らして
貼ったが 抜けない。
ディズプレイや保護シートにはホコリは付いてないが。。。
246SIM無しさん:2011/07/21(木) 00:01:58.39 ID:K6NQORvg
>>236

これも参考にしてみろ
http://www.youtube.com/watch?v=ohVxoIxVAs0
247SIM無しさん:2011/07/21(木) 00:16:10.15 ID:RqbBBNij
>>246
す、ずげーーーーー神業www
248SIM無しさん:2011/07/21(木) 00:35:52.59 ID:wtZ4sNIN
フィルム無しでもいい気がしてきた。
249SIM無しさん:2011/07/21(木) 00:41:36.21 ID:lIO0Qf8x
acroにボロ負けした塵機種のスレはここでつか
250SIM無しさん:2011/07/21(木) 00:41:36.86 ID:LFH74AAs
フィルム貼ってる奴は間違いなく童貞
251SIM無しさん:2011/07/21(木) 00:45:33.86 ID:IL19+MpT
今画面全体が急に真っ赤に発光して心臓止まるかと思った
252SIM無しさん:2011/07/21(木) 01:35:45.59 ID:cjI4Iowo
>>250
残念だがそれは違うな
ソースは俺



たまに「更新しました」ってでるけど、なんなのこれ
いれてるアプリの話?
253SIM無しさん:2011/07/21(木) 01:37:53.56 ID:mCff65JC
>>249
情弱御用達の悪路逝った君はここに来る必要無いよ笑
254SIM無しさん:2011/07/21(木) 01:43:43.11 ID:UKEe7DzQ
>>250
それはアソコの保護フィr(ry
255SIM無しさん:2011/07/21(木) 01:45:22.64 ID:j9mEY50e
>>209
iPhoneもiPadも発売日あたりに買って楽しいしAppleも好きだけど、
やっぱ男は基本こーいうオモチャ好きだからAndroidも買っちゃうんじゃないかなと思う。
てかグーグルも好きだし、こんなんでいいちゃうか?と。
256SIM無しさん:2011/07/21(木) 01:49:53.64 ID:m4QgTx0W
swipepadとscreeblをアンスコしたらandroidシステムの使用量が激減したわ
困ってる人試してみてちょ
257SIM無しさん:2011/07/21(木) 01:54:03.72 ID:Fl8xV999
>>236
気泡は使ってたらいずれなくなる
ホコリが原因の気泡がやっかい
258SIM無しさん:2011/07/21(木) 01:57:20.33 ID:QPqMShqe
>>250
男が膜はるわけないだろ
259 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/07/21(木) 01:59:53.82 ID:c7QObr/Z
>>246
エアーとクロスの順番は逆の方が良い気がするんだけど。。
260SIM無しさん:2011/07/21(木) 02:00:00.84 ID:t0zI1tbA
フィルムとかオレのような雑な人間には扱えないシロモノだと悟った。
261SIM無しさん:2011/07/21(木) 02:00:18.32 ID:GvbY4Ibr
うおおおおおおおおおおおおおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://innumerable.ddo.jp/infinity/data/video.html
262 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/07/21(木) 02:06:05.23 ID:K6NQORvg
>>259
だなwww
263SIM無しさん:2011/07/21(木) 02:31:48.62 ID:akY8q6Nl
3Gデータよりもwifiのほうがバッテリー消費はやいのだねえ
264SIM無しさん:2011/07/21(木) 02:44:08.45 ID:th8k0lp4
>>253
それは違う実はカタログスペックで飛びついた俺達S2ユーザが情弱
acroとS2両方使ってみると分かるがヌルサク度は大して変わらない
優越感に浸れるのはQuadrantのスコアくらいで
neocoreだと逆にacroの方がスコアが良い
S2が一番誇れるところはカタログスペックだけで実機は作り込みが甘い
カメラ機能1つとってもacroにS2は完敗で
発売される前から周回遅れと揶揄されたXPERIAのカメラの足元にさえ及ばない
S2とacroどちらの機種も一長一短あるけど差はほとんど無い
265SIM無しさん:2011/07/21(木) 02:48:41.62 ID:m4QgTx0W
S2はバージョンアップが18ヶ月間保証されてるってのがオレの購入理由の一つだな
もう一つはサムスンは他社の良い所はすぐにパクるからそれに期待してた
266SIM無しさん:2011/07/21(木) 02:53:34.16 ID:G9Q1zrqW
>>264
ブラウジング
267SIM無しさん:2011/07/21(木) 02:58:14.06 ID:WuQMGcr4
arc持ちだけど、さすがにAcroとS2に大差ないってことはないわ
ID:th8k0lp4が煽りじゃなく本気でそのレス書いてるとするなら
情弱はお前自身だろとしか思えない
268SIM無しさん:2011/07/21(木) 03:02:27.58 ID:th8k0lp4
>>267
使用用途にもよるだろうが当方の使い方だと大差無いのが率直な感想
大差があると思える状況はどんな時?
269SIM無しさん:2011/07/21(木) 03:02:59.89 ID:p83yQ6HD
>>268
ブラウジング
270SIM無しさん:2011/07/21(木) 03:04:55.60 ID:th8k0lp4
>>265
18ヶ月のアプデ保証に過剰な期待は持たいない方がいい
グローバルモデルは保証通りアプデされるだろうがドコモ版がアプデされる保証は無い
271SIM無しさん:2011/07/21(木) 03:14:01.98 ID:WuQMGcr4
>>268
Arc使っててS2と一番差を感じるのはブラウジング
もうこれは全然違うし、ブラウザはよく使うアプリだからね
あとはタッチパネルの精度
Arcなどを長く触ってればわかるだろうけど、微妙に指の動きに追従しない
さらに全体の動き
いろいろアプリを起動させて動かしてると気づくだろうけど、Arcレベルの端末だとだんだん重くなってくるね

ていうかS2選ぶ人はそういう体感差を感じたからS2を選択したんだと思うけどあんたは違うのね
ならなんでS2買ったんだって疑問におもうわけだが、
>それは違う実はカタログスペックで飛びついた俺達S2ユーザが情弱
つまりこれなわけだな
272SIM無しさん:2011/07/21(木) 03:22:24.83 ID:th8k0lp4
>>266
>>269
そうかブラウジングでそんなに差があるのか
普段2chとtwitterしかやらないのでブラウジングしてみる。
で、大差があると言ってる割には他の機能が出てこないって事は
大差があるのはブラウジングだけって事でおk?
たった1つの事しか大差がつかないんだったら
S2とacroを総合的に判断した場合
大差は無いと思うのが普通なのでは

>>271
貴方のはacroじゃなくてarcなのか
他の2人と違ってタッチパネルの精度もって事ね
確かに反応の仕方は違うが大差があるとは思えない
貴方が言ってる事は微妙な違いであってそれを大差がある
と言い切るには無理がある。貴方の言い分を聞いても
acroが優れてる点もある訳で総合的に判断し大差があるとは到底思えない

>ていうかS2選ぶ人はそういう体感差を感じたからS2を選択したんだと思うけどあんたは違うのね

体感差を感じて購入した奴がどれくらいいるかは疑問
書き込みの多くは初スマホの人が多いみたいだし
当方は差は感じた、しかし総合的に判断し大差は感じられなかった
273SIM無しさん:2011/07/21(木) 03:28:40.04 ID:WuQMGcr4
>>272
>当方は差は感じた、しかし総合的に判断し大差は感じられなかった

ああ、俺のレスはあんたの
>acroとS2両方使ってみると分かるがヌルサク度は大して変わらない

に関してのツッコミだから、総合的なレベルで言えばS2とacroはそこまで大差ないかもね
274SIM無しさん:2011/07/21(木) 03:32:04.65 ID:Fl8xV999
再起動の速さとかどうなの?
友達のAQUOSphoneは起動に4分くらいかかったけど
S2は20秒かからないくらいで起動するけど...
275SIM無しさん:2011/07/21(木) 03:35:34.34 ID:buF2YQH+
起動早いね、他の新機種持ってないから比べられないけど
276SIM無しさん:2011/07/21(木) 03:36:28.21 ID:8lhRwYXm
実際の所S2を買って、何年くらい使えそう?
スペック的には、4,5年は使えそうな感じはするんだけど
実際、使ってる人の感想はどうかな?
277SIM無しさん:2011/07/21(木) 03:37:34.57 ID:tlp84I3M
>>274
iPhoneと2.3.2 2.3.3arcを比較した動画があったけど
iPhoneが30秒 2.3.2が2分 2.3.3が40秒だったかな
278SIM無しさん:2011/07/21(木) 03:40:31.32 ID:3I0cpNfD
iPhone歴長いけどあれだな、s2の追従は吸い付くというより、スルン!て滑る感じだな。
カクカクとか全くないが何か妙な心地よさがある。
279SIM無しさん:2011/07/21(木) 03:42:53.21 ID:pHqZRqgh
Google mobile revolution: 「Ice Cream Sandwich」の チラ見せも――ジョン・ ラーゲリン氏が語る Androidの展望
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1107/21/news014.html
280SIM無しさん:2011/07/21(木) 03:48:17.29 ID:iLcZjkzs
Arc買ってS2買うのって情弱だろwwつかArc買ってる時点で情弱確定www
情強はS2一択
281SIM無しさん:2011/07/21(木) 03:59:36.60 ID:3I0cpNfD
S2やらacroやらの追従性議論で熱くなってるようだが、
オレ、散々Androidのカクカクについてバカにしてきたけど、
もうここまでAndroidのカクカクなくなってサクサクになったんだから全然いいじゃん。
どーせ、s2以降の端末は全機種サクサクなんだろうと。
282SIM無しさん:2011/07/21(木) 04:38:57.00 ID:oL0bv3NB
どうせ年末にはS2も最強ではなくなってるし、スペックの話はもういいよ。
283SIM無しさん:2011/07/21(木) 06:37:59.75 ID:lIO0Qf8x
acroはデザインも最強だしな
どっかのパクリはダサすぎる
284SIM無しさん:2011/07/21(木) 06:44:45.33 ID:Tdk6fLPe
京浜東北から赤羽経由で埼京線で通勤してるヤシに聞きたい。
これまでこんなもんかと思ってたんだが、最近おまいらの3G繋がりにくいっていう書き込み見てちと気になり始めた。
このルートで通勤してると、3GとHのマークが頻繁に切り替わってネットもかなり繋がりにくいんだけど(特に板橋から池袋)、これが個体差なのか知りたい。
個体差ならDS行こうと思う。
285SIM無しさん:2011/07/21(木) 06:59:01.76 ID:G2LJO6/t
acroデザイン良いか?
後ろののっぺり見ちゃうとarcの方が・・・
しかも速度はarcと変わらんしストレージ容量無いし。
まさにガラケー機能だけで飛びつく情弱御用達機種。
286SIM無しさん:2011/07/21(木) 07:16:46.92 ID:yvaKRMB7
まぁ使ってて気に入ってるなら何でもいいんでない?他の機種を貶す必要ないんだし。
逆に貶したいほど気になっているのかもな
287SIM無しさん:2011/07/21(木) 07:27:48.79 ID:+Kn8vb2q
S2とacroに差が無い…?
acroってフルHD DivXファイル再生出来るの?
288SIM無しさん:2011/07/21(木) 07:34:14.36 ID:lIO0Qf8x
acroは一般人に大人気
S2はキモヲタ御用達
289SIM無しさん:2011/07/21(木) 07:35:45.50 ID:rQ+/2SSF
>>284
個体差ではないな、元々受信感度自体弱い。
290SIM無しさん:2011/07/21(木) 07:41:06.36 ID:Tdk6fLPe
>>289
そうか。
前はそんなにネットとか通勤中にしなかったから気にならなかったんだけど、これだけブラウザがサクサクだと気軽に使っちゃうんだよな。
だから余計気になったんだな。
サンクス。
291SIM無しさん:2011/07/21(木) 08:04:51.51 ID:KnNZan8+
ソニエリのデュアルかクアッドモデルが出たら即買い替える
XPERIAと比べてroot取りと初期化がメンドイしROM焼きスレ住民の排他的な所が気持ち悪い

SGS2の性能に不満は無い
292SIM無しさん:2011/07/21(木) 08:13:57.73 ID:MOpiAp5E
>>291
あんな簡単な手順でメンドイってどんだけ
それにデュアル/クアッドでてもOSが追いついてないから意味がない事はS2で分かったんじゃないのか?
293SIM無しさん:2011/07/21(木) 08:19:06.44 ID:b35HwWgL
今度はGPSしか良いところのない再起動が頻繁におきるゴミ悪路との比較かよ
ネタが尽きないな
294SIM無しさん:2011/07/21(木) 08:24:59.23 ID:JtVC2607
アクロと大差ないと感じる彼はREGZAとか買えばよかったのにね、少しは安く買えるよ
その感性ならアクロと大差ないから
romもramも見えないんだろうし
295SIM無しさん:2011/07/21(木) 08:27:59.64 ID:9wCbpPPn
>>293
カメラもいいぜ悪路
296SIM無しさん:2011/07/21(木) 08:31:09.00 ID:YKf0qTba
ここはアクロスレじゃねぇぞ
297SIM無しさん:2011/07/21(木) 08:33:20.96 ID:lIO0Qf8x
acroのネガキャンするカスが多いからきてんだよ
298SIM無しさん:2011/07/21(木) 08:35:18.14 ID:MOpiAp5E
なんか社会不適合者が来てるな…
299SIM無しさん:2011/07/21(木) 08:36:22.33 ID:mGeNul0l
acroさんはAQUOSさんと戦ってなよ
S2とは舞台が違うでしょ、S2にコンプレックスを感じる事ないよ
300SIM無しさん:2011/07/21(木) 08:37:18.90 ID:U7aWi4f4
>>291
rom焼スレは排他的だよなw
なんか他の焼スレとはまた違う雰囲気
301SIM無しさん:2011/07/21(木) 08:43:12.52 ID:3UhyVTVq
みなさんワンセグってどんな感じ?
電波のつかみわるすぎて全然見れないし録画もできないんだけど
302SIM無しさん:2011/07/21(木) 08:47:52.51 ID:ebGNrww+
>>297
悪路ユーザーさんですか?
悪路スレへお帰りください
303SIM無しさん:2011/07/21(木) 08:48:19.71 ID:JFa5FmTM
パケ詰まりの対処法がありましたらお願いします
304SIM無しさん:2011/07/21(木) 08:49:03.41 ID:Do12H3JT
>>297
まーだやってんのかオッサン
305SIM無しさん:2011/07/21(木) 08:50:27.53 ID:MOpiAp5E
>>301
機種変前は見れてたんなら、S2の感度が悪いんだろうな
発売前からワンセグは感度悪いって散々言われてたし、アンテナ類は物理的な物だからどうにもならない気がする
306SIM無しさん:2011/07/21(木) 08:51:15.04 ID:AxuRtz36
なんでこの板はいつもこうなんだ…
307SIM無しさん:2011/07/21(木) 08:53:25.52 ID:i0tLMXot
S2は今の最高スペックだから、冬モデルで追い抜かれたら売りがなくなるんだよね。
来年も使ってたら貧乏人と思われるのがつらい。
acroは、デザインにひかれて買ったという言い訳ができるからいいよね。
308SIM無しさん:2011/07/21(木) 08:56:25.38 ID:oL0bv3NB
ROM(/data)の容量だけは多めだから延命には苦労しない
国産のROM容量じゃ非rootだと延命しづらいのは明らかだし、
2年縛り考えたらS2は悪くない選択
309SIM無しさん:2011/07/21(木) 08:57:04.10 ID:MOpiAp5E
>>303
パケ詰まりって基地局の許容オーバーとかの問題じゃないのか。
310SIM無しさん:2011/07/21(木) 08:59:33.23 ID:BiRk+U+t
冬モデルで追い抜けるといいですねー(棒
311SIM無しさん:2011/07/21(木) 09:00:52.37 ID:YKf0qTba
>>307
自分の使ってる端末の事を誰に対しての言い訳するんだよ
312SIM無しさん:2011/07/21(木) 09:02:32.99 ID:8Y4dEJEV
>>301
神奈川だけど問題なし
風呂場でもなんとか見れる
313SIM無しさん:2011/07/21(木) 09:03:21.73 ID:LZWARdzS
>>309
本当にそうなんですかね?
galaxy sを使っていた際はそんなこと起きなかったのですが・・・
314SIM無しさん:2011/07/21(木) 09:03:22.87 ID:YKf0qTba
てか冬モデルがーとか次のモデルがーとか言ってたらいつまでも新しいの買えんわ
PCと同じで欲しい時に欲しいもの買えよ
315SIM無しさん:2011/07/21(木) 09:04:25.97 ID:lIO0Qf8x
ギャラチョン買った時点で負けだけどなwwwww
316SIM無しさん:2011/07/21(木) 09:06:35.53 ID:TEwb8AS+
ずば抜けたスペックなはずなのに
ここを見る限りそうでもないみたいね
ずば抜けてるのはサムチョン半島人だけか
317SIM無しさん:2011/07/21(木) 09:08:53.42 ID:lIO0Qf8x
ぬるぬる()っつても
acroと実際大差ないらしいしな
318SIM無しさん:2011/07/21(木) 09:10:40.73 ID:ld3Q7j5h
ソウルではGalaxyとアホンとLGが拮抗。
スマートフォン買えない底辺嫌韓厨がわいている(w
319SIM無しさん:2011/07/21(木) 09:24:07.96 ID:w4s0KlNv
流石夏休みって感じの流れになってるな
他の機種スレも似たようなもんだし、この時期は仕方ないのかね
320SIM無しさん:2011/07/21(木) 09:24:36.75 ID:3UhyVTVq
>>312
同じ神奈川だが見れないのはつらいなw
321SIM無しさん:2011/07/21(木) 09:29:41.82 ID:TEwb8AS+
生意気だな在日も夏休みあんのか?
劣等感の固まりなお前らは
とにかく他より優れてると思い込まないと生きていけないゴミなんだってな
322SIM無しさん:2011/07/21(木) 09:37:51.29 ID:ld3Q7j5h
底辺チョッパリがウジのように韓国すれにわく夏休みになりました

金持ちは韓国企業と仲良しなんだよ、貧乏人の右翼が。特攻隊員になって
福島で死ね。
323SIM無しさん:2011/07/21(木) 09:39:05.11 ID:oL0bv3NB
サムチョンもチョッパリもNGワードで
324SIM無しさん:2011/07/21(木) 09:39:05.62 ID:x+FBK7KB
端末選ぶに当たって容量デカいっつーのも俺には響いたわ
325SIM無しさん:2011/07/21(木) 09:40:09.67 ID:TEwb8AS+
チョンコ必死だなw 半島に帰れよ
お前の居場所はこの国には無い
326SIM無しさん:2011/07/21(木) 09:42:22.30 ID:ld3Q7j5h
>>325のの、日本の最下層のチョッパリ必死だな
サムスンのおかげで電機メーカーの日雇いバイト解雇されたか?
スマートフォンも買えない貧乏チョッパリは福島の原発作業員で死んで来いや
327SIM無しさん:2011/07/21(木) 09:49:21.97 ID:TEwb8AS+
チョンコ必死だなw
今までずっと差別され続け
今後も何世代も永遠に
チョンコって差別され続けるから必死何だろうか?
そこまでして日本に住みたいかな?半島に帰ればいいのにそのほうが楽に死ねるはずなのに
328SIM無しさん:2011/07/21(木) 09:50:28.57 ID:ld3Q7j5h
>>325は、図星か?俺は新幹線のグリーン車で
おまえらチョッパリしか帰属意識のない人間の屑を
嘲笑っているんだぜ。国際化の流れでお前のできることは
福島の原発の配管を手で押さえて被爆して死ぬことだけだ。
スマートフォンなんか必要ないだろ。
329SIM無しさん:2011/07/21(木) 09:51:20.68 ID:oL0bv3NB
325 あぼ〜ん 'NGWord:半島に帰れ' あぼ〜ん
326 あぼ〜ん 'NGWord:チョッパリ' あぼ〜ん
327 あぼ〜ん 'NGWord:半島に帰れ' あぼ〜ん
328 あぼ〜ん 'NGWord:チョッパリ' あぼ〜ん

マッチポンプご苦労様です。荒らすネタがないと大変ですね。
330SIM無しさん:2011/07/21(木) 09:52:51.02 ID:ld3Q7j5h
>>327 は公家か?皇族か?
皇族も公家も武家ももれなく韓国の百済王族の血を引いている
おまえのような豚児は縄文由来の土人家系なんだろ?

屑は屑らしく、福島の作業員に志願してセシウムの牛肉食えよ。
331SIM無しさん:2011/07/21(木) 09:55:55.80 ID:TEwb8AS+
おーチョンコが暴れてるwwww
早く半島か土に帰れよ
半島と大陸は沈めて日本海にするよ
332SIM無しさん:2011/07/21(木) 09:56:58.97 ID:CD8dp0hs
忍者の弟子やってるけど何なら水遁しようか?
333SIM無しさん:2011/07/21(木) 09:59:32.61 ID:w4s0KlNv
>>332
他のスレにも迷惑かけそうだから今のうちに頼んだ
334SIM無しさん:2011/07/21(木) 10:05:08.01 ID:CD8dp0hs
じゃもう少し様子見して水遁するか判断します。
心当たりの方、これを警告とさせて頂きますのでこれ以上の誹謗中傷行為は
荒し行為と判断し水遁を実行させて頂きます。
335SIM無しさん:2011/07/21(木) 10:18:43.16 ID:nDls3Zkk
さすがJapanese Ninja !

Ninja の一言で韓国人を撃退

ありがとう!忍者!
336SIM無しさん:2011/07/21(木) 10:21:36.16 ID:hwdOU8/1
急に静かになった
恐るべし水遁パワー
>>334さん監視よろしくお願いします

ところで皆の所はマーケットのアプデ来た?
オレん所はまだ来ないんだけどorz
337SIM無しさん:2011/07/21(木) 10:22:26.20 ID:Atu3+rTF
S2で、SDカードのデータが壊れた人いる?

いま、落として傷ついたS2を外装交換に出してるから、前使っていたS1を使っているんだけど、SDカード差したらいきなりデータが壊れた。

バックアップは常識だけど、S2でもデータが壊れることがあるなら、こまめにバックアップしとこうと思って。
338SIM無しさん:2011/07/21(木) 10:22:41.67 ID:ewyxDZwS
俺もまだ来てない
339SIM無しさん:2011/07/21(木) 10:23:42.26 ID:oL0bv3NB
>>337
SDカードの認識不具合なら経験してる。
ノーブランドからSandkskのに変えたら起きなくなったけど。
340SIM無しさん:2011/07/21(木) 10:23:45.37 ID:nDls3Zkk
>>336
質問は質問スレへ
341SIM無しさん:2011/07/21(木) 10:24:05.67 ID:nDls3Zkk
>>337
質問は質問スレへ
342SIM無しさん:2011/07/21(木) 10:24:17.34 ID:c5nYMgdx
343SIM無しさん:2011/07/21(木) 10:25:59.39 ID:Atu3+rTF
>>336
マーケットのアプデは、どこからか何かをダウンロードしてインストールするのだったような…。

細部は忘れた。
ギャラ関係のどこかのスレにあった。

覚えている人は、教えて。
344SIM無しさん:2011/07/21(木) 10:26:39.10 ID:w4s0KlNv
>>337
今のところデータが破損したことはないな
というか挿しっぱのまま出したことない
通信はUSBケーブル繋ぐかBluetoothで送っちゃうかしちゃうし

ただ、旧いSDとかノーブランドのSDとかを使用していると、
抜き差ししただけでデータが飛ぶことあるとか聞いたことがある
念のために聞きたいんだけど、何処のやつ使ってるん?
345SIM無しさん:2011/07/21(木) 10:28:02.35 ID:Atu3+rTF
>>339
一応トランセンド16GBだけど、信頼性は低いのかな?
どこのメーカーが一番いいんだろうか。
346SIM無しさん:2011/07/21(木) 10:28:18.41 ID:yDo8JVPe
>>343
本来は自動で降ってくる。
順番だから、いつ来るかはわからない。

ただ、apkが転がっているので、それをDLしてこれば使えるってだけ。
market 3.0.26 apk
でググればいくらでもひっかかる
347SIM無しさん:2011/07/21(木) 10:30:26.97 ID:nDls3Zkk
スレ違いと分かっての故意の書き込みは荒らし

専用スレがある内容はそっちに書き込むべき
使わない奈良スレ削除依頼だすべき
348SIM無しさん:2011/07/21(木) 10:30:43.05 ID:hwdOU8/1
>>343
過去スレや関連スレを徘徊してみる
分かったら報告するね
超thx
349SIM無しさん:2011/07/21(木) 10:32:32.99 ID:oL0bv3NB
>>345
デジカメ板にはメディア専用スレがあるくらい、悩ましい問題だ。
最終的には相性や個体差の話になるし。
評判だけでいうとSandiskやレキサーがトップレベルかな…。

あと、データエラーの出るカードのことはメーカーに電話して話してみるといいよ。
350SIM無しさん:2011/07/21(木) 10:36:27.88 ID:YKf0qTba
しかし水遁の話が出た途端荒らしが消えたな
忍法帖うぜぇって思ってたが効果あるのなぁ
351SIM無しさん:2011/07/21(木) 10:36:48.93 ID:4ttF0gvL
>>345
無印class10とメーカーclass4で迷ってるとき東芝の国産class4を勧められて買った
ベンチは無印の方が良いけど偶に詰まるらしいよ
352SIM無しさん:2011/07/21(木) 10:38:00.06 ID:Atu3+rTF
>>349
なるほど。
ありがとう>all

こまめにバックアップするわ。
SDカードも、sandiskを考えよう。

幸い、階層が壊れただけで、データそのものは修復ソフトで生き返った。
353SIM無しさん:2011/07/21(木) 10:40:04.47 ID:nDls3Zkk
スレチの内容を書き込み続けると
Japanese Ninja に水遁されますのでご注意を
354SIM無しさん:2011/07/21(木) 10:46:56.53 ID:mGeNul0l
マーケットって自動で来るのか
ならこのまま待ってるかな〜
355SIM無しさん:2011/07/21(木) 10:55:50.28 ID:/rDNU59O
マーケットのアプリなら前スレだかたあったな
356SIM無しさん:2011/07/21(木) 10:57:36.15 ID:sC486Zuv
縦向きで写真を撮ったものを
twitterとかにアップすると横向きになってしまう…。
これってバグ?
357SIM無しさん:2011/07/21(木) 10:59:03.05 ID:nDls3Zkk
>>356
質問は質問スレへ
不具合報告なら不具合スレへ
358SIM無しさん:2011/07/21(木) 11:00:49.71 ID:w4s0KlNv
>>356
Seesmicでうpした時は普通に載せられたかな
アプリによっては写真の向きを判別しないで載せちゃうみたいね
参考までに聞くけど何使って画像載せた? 公式Twitterアプリ?
359SIM無しさん:2011/07/21(木) 11:02:38.51 ID:nDls3Zkk
>>358
荒らしに反応するのも荒らし
荒らし行為はお止めください
360SIM無しさん:2011/07/21(木) 11:04:11.77 ID:Atu3+rTF
>>357

こいつ、うるさいんですけど。
361SIM無しさん:2011/07/21(木) 11:05:03.41 ID:D0h+MNU0
純正のホームにドッグ機能追加できるようなアプリないかな?
362SIM無しさん:2011/07/21(木) 11:07:54.49 ID:w4s0KlNv
>>361
Dock4Droidとか? ホームっていうかどこでもって感じだけど
ttps://market.android.com/details?id=com.urbandroid.dock
363SIM無しさん:2011/07/21(木) 11:09:07.52 ID:D0h+MNU0
>>362
おぉ!!!ありがとう!ありがう!!!
364SIM無しさん:2011/07/21(木) 11:11:39.05 ID:nDls3Zkk
>>361
質問は質問スレへ
365SIM無しさん:2011/07/21(木) 11:11:52.68 ID:cT7H22yT
>>360
夏休みだからね
自治厨気取りでウザいけど無視で

>>361
オクトバさんの所に色々出てたよ
366SIM無しさん:2011/07/21(木) 11:16:58.06 ID:nDls3Zkk
>>365
荒らし行為を助長する書き込みはお止めください
結果その書き込みが荒らし行為になります
専用スレがある内容は専用スレへお願いします
367SIM無しさん:2011/07/21(木) 11:17:20.55 ID:yDo8JVPe
>>361
犬追加してどうするんだよ
368SIM無しさん:2011/07/21(木) 11:18:22.05 ID:k5FWWvhm
自治うざい
369SIM無しさん:2011/07/21(木) 11:18:22.34 ID:1DYnN8w9
さっきからたまにレス番飛ぶ
ウザイから早めにNG入れてて正解だった
370SIM無しさん:2011/07/21(木) 11:21:39.70 ID:CEryOJn1
openWnnって標準のに比べて反応遅くね?
ワンテンポずれるっていうかさ
371SIM無しさん:2011/07/21(木) 11:24:30.32 ID:kmfL9cMD
ttp://hissi.org/read.php/smartphone/20110721/bkRsczNaa2s.html

質問スレに誘導して自分がそっちで答えるならわからんでもないけど、
スレチと荒らしを混同してキャンキャン吠えてるだけじゃ誰も賛同しないわな
酷いようならこいつも水遁して貰った方がいいんじゃないか?
372SIM無しさん:2011/07/21(木) 11:26:24.36 ID:cT7H22yT
>>369
オレもw
透明あぼーんにしたらレス番飛んで変な感じw
373SIM無しさん:2011/07/21(木) 11:31:54.92 ID:1DYnN8w9
多分さっきいた2人のどっちかだろ
水遁されればいいのに
374SIM無しさん:2011/07/21(木) 11:33:28.69 ID:w4s0KlNv
>>370
openWnnは使ったことないから使用感分からないけれども、
標準キーボードはサムソンお手製だから、デュアルコア用に色々チューニングされてそうね
TouchWizもブラウザもカメラも相当手加えられてるし、その分の恩恵があるのかも
375SIM無しさん:2011/07/21(木) 11:33:34.99 ID:oL0bv3NB
スレの勢いももうそんなにないし、質問スレも不具合スレも正直そろそろ不要だと思う
ムダにスレ分けても勢い下げるだけ
376SIM無しさん:2011/07/21(木) 11:36:27.81 ID:nDls3Zkk
自分が気に食わないから水遁されろって
何とも自分勝手な人達ですね

どちらが間違ってるかはJapanese Ninja に任せましょう

スレ違い書き込みを助長する書き込みと
スレ違い書き込みを誘導する書き込みと
どちらが正しい行為なのか判断してもらいましょう
377SIM無しさん:2011/07/21(木) 11:37:04.97 ID:YvFwR1F4
勢いとか別にどうでもいいけど
不具合スレとかはアンチが立てただけだし放置でいいと思う
質問スレはその内合流させればいい
378SIM無しさん:2011/07/21(木) 11:38:40.46 ID:Atu3+rTF
透明あぼーん快適w

俺はLauncherProイチオシだな。
変にドック追加したりするよりもいいと思うけど。
カスタマイズの幅も広いし。
379SIM無しさん:2011/07/21(木) 11:39:18.02 ID:wcm8vY1D
お前ら月額どれくらい?
380SIM無しさん:2011/07/21(木) 11:41:01.46 ID:Atu3+rTF
>>379
どういう意味?
381SIM無しさん:2011/07/21(木) 11:41:57.30 ID:w4s0KlNv
>>377
質問スレ・アクセスレ辺りはもう分ける必要性も薄いよね、元々スレの勢いを緩和するために立てられたもんだし
逆にrootスレはちょっと特殊だし、フォントスレは隔離の面もあるからこのままでいいとは思う
どちらにしても向こう側の住人さんと相談か
382SIM無しさん:2011/07/21(木) 11:43:13.26 ID:IiYnglHu
知り合いがジェスチャー認証なんどもミスってその上Googleの垢も忘れてロック画面で今積んでるらしいんだがこれはファクトリーリセット行き?
383SIM無しさん:2011/07/21(木) 11:44:59.46 ID:kDI/JIuj
>>380
1ヶ月の維持費
384SIM無しさん:2011/07/21(木) 11:47:24.56 ID:1DYnN8w9
質問スレは一緒にしても良いだろうけどアクセスレはたまに荒れるからまだ様子見で良いんじゃね?
385SIM無しさん:2011/07/21(木) 11:47:33.83 ID:w4s0KlNv
>>382
GoogleのアカウントはPCからパスワードリセット掛けられる
Googleのアカウント名忘れた場合も、予備のアドレス登録してあるなら、そっちで確認することが出来るから活用してみると良い
ただ、ジェスチャー認証の方はどうにもならんね…DS行くのが正解かと
386SIM無しさん:2011/07/21(木) 11:49:11.39 ID:w4s0KlNv
>>384
かね? たまに見てるけど、何処何処のメーカーは良くて他はクソ
みたいなやり取り多いから、統合するには時期早々かも?
387SIM無しさん:2011/07/21(木) 11:52:21.08 ID:IiYnglHu
>>385
おkパスワードリセットしてそれでも無理なら最悪FRさせるよサンクス
388SIM無しさん:2011/07/21(木) 12:00:53.85 ID:cT7H22yT
パケ詰まり←コレ何とかならんのかね
2ちゃんとか更新が必要なヤツが固まるしズーッと読み込んでるから電池にも影響するし
389SIM無しさん:2011/07/21(木) 12:07:39.34 ID:oL0bv3NB
FlipFontはS2だけのもんじゃないから、ここにまとめることは多分ないだろな。
あそこ今は過疎化してるが、新機種出る度にクレ厨が出るのが目に見えてるってのもあるし分けといた方がいいよ
390SIM無しさん:2011/07/21(木) 12:08:57.54 ID:oL0bv3NB
回線状況が悪くて詰まるって話なら、
アプリ側がタイムアウト設定なり接続状態の確認なりをちゃんとやれって話で終わる。

この機種特有の何かってのは体験したことないな。
地下鉄でもradikoが聴ける程度には快適
391SIM無しさん:2011/07/21(木) 12:10:36.07 ID:hGvC9+2w
アクセスレはアクセスレで為になる
392SIM無しさん:2011/07/21(木) 12:12:47.96 ID:Rr5953iL
サムソンが日本の技術に大枚はたく。

http://headlines.yahoo.co.jp/smartphone/hl?a=20110721-00000092-yom-sci
393SIM無しさん:2011/07/21(木) 12:18:59.66 ID:s31tc/Jm
質問スレでいくら聞いても答えてくれないから本スレでスマソ

誰かダイヤルロックor 完全にロックする方法かアプリ教えて!

いくらググッてもその手のロック方が出てこない、、

394SIM無しさん:2011/07/21(木) 12:19:58.60 ID:cT7H22yT
>>390
都内だし回線は悪くないと思う(Hと3Gを行ったり来たり)
本体、アプリどちらに問題があるのかサッパリ「??」状態だけどタイムアウト設定は頭になかったわ thx
395SIM無しさん:2011/07/21(木) 12:26:30.37 ID:oL0bv3NB
>>393
WidgetLockerはいろいろロック解除のUI選べるしロック中に有効なボタンも設定できるけど、
それじゃ不満なの?
396SIM無しさん:2011/07/21(木) 12:47:09.89 ID:I2m6LJIK
>>337
ノーブランドの32GB Class10使ってたら、ひと月経たずに突然「SDが取り外されました」とかってエラーが出るようになり、そのまま二日ほど使ってたら完全に認識されなくなった。
そのついでに、何故か本体にインストールしていたアプリも幾つか消えてしまい、結局ファクトリーリセットする羽目に。
今は東芝の32GB Class4使ってる。
397SIM無しさん:2011/07/21(木) 12:49:41.93 ID:tagJuWgK
>>396
ノーブラ買う勇気に感心する
398SIM無しさん:2011/07/21(木) 12:56:05.03 ID:cjI4Iowo
そんな僕は上海問屋のsdちゃん!
399SIM無しさん:2011/07/21(木) 13:05:07.73 ID:Atu3+rTF
やっぱり、SDカードに問題があったのかな?
有名どころのSDカードだったけど、データが飛んだ人はいるのかな?
400SIM無しさん:2011/07/21(木) 13:10:44.74 ID:So7roeKx
k-9でスクロールすると画面が黒くなるバグがバージョン3.904で修正されてるよ
401SIM無しさん:2011/07/21(木) 13:18:03.79 ID:w4s0KlNv
>>393
設定の項目にある画面ロックじゃダメなのか?
パターン(ジェスチャー)ロックにPINロック、パスワードロックと色々揃ってるぞ?

>>399
Sandisk Class4 32GB 今のところ正常稼働中
402SIM無しさん:2011/07/21(木) 13:22:40.99 ID:oCMkcPtT
>>401
全く同じカードの同志
購入日からデータ移動かなり激しくやってるけど平常運行
403SIM無しさん:2011/07/21(木) 13:26:08.92 ID:8Y4dEJEV
昔A-DATAの16GBでフォーマット出来なくなったことがあって、それ以来サンディスクか東芝しか選ばないようにした
404SIM無しさん:2011/07/21(木) 13:51:14.94 ID:BcCdvlKX
寝ながら使ってるといつの間にか寝てしまい起きたら体の下敷きになってたことが多い。
いつか画面が破損しそうで怖いな
405SIM無しさん:2011/07/21(木) 13:56:46.40 ID:w4s0KlNv
>>404
眼鏡掛けたまま寝る → 下敷き → †フレーム
になったことはあるな、寝ながら運用は色々危険
406SIM無しさん:2011/07/21(木) 14:41:21.73 ID:gVKzhyDF
落としてしまった、、カバーつけてたんだけど、ワンセグのアンテナ部分に空いてるとこからごっそり削られた
運が悪すぎる、、
407SIM無しさん:2011/07/21(木) 14:42:31.45 ID:gQWNY57o
今日からS2ユーザーになりますた
気になることを発見したんだけど
着信音をゼロにしてるのにつべ見ると音が出るのは俺のだけ仕様?
408SIM無しさん:2011/07/21(木) 14:43:44.42 ID:w4s0KlNv
>>407
音量にも色々種類があってだな…ってか説明書読もうぜ
409SIM無しさん:2011/07/21(木) 14:47:43.20 ID:Atu3+rTF
>>406
ご愁傷様。
俺も先々週落としてフレームに傷が付いてしまい、どうにも気になって仕方がなかったから、外装交換出してる。
ま、俺の場合はケースをしてなかったから、自業自得か…。゚(゚´Д`゚)゚。
410SIM無しさん:2011/07/21(木) 14:48:28.77 ID:gQWNY57o
>>408
電車の中で焦りました帰って読んでみます

あと電池がモリモリ減るんだけど
スマートフォンだからかな?
411SIM無しさん:2011/07/21(木) 14:51:19.08 ID:w4s0KlNv
>>410
出来ること少ない代わりに省電力なガラケーと違って、
スマホは使った分しっかり電力使うからな

特に購入直後は設定とかで色々バッテリー食うから仕方ない
常駐アプリ減らしたり、画面の明るさを暗めに設定したりすれば、持ち良くなると思うよ
412SIM無しさん:2011/07/21(木) 14:53:05.06 ID:mGeNul0l
>>410
スマホ初?ガラケーよりはやっぱ電池持たないよ、S2はスマホの中では良い方だけど
慣らせば多少良くなる印象、無駄な設定はしっかり切ることだね
413SIM無しさん:2011/07/21(木) 14:55:08.68 ID:s31tc/Jm
>>395 401 サンクス!!
414SIM無しさん:2011/07/21(木) 15:02:00.63 ID:yQ8cD7n2
自分はS2持ちなんだけど、娘もスマフォにしたいってうるさいんで
S持たせようと思うんだけどちょっと酷かな
415SIM無しさん:2011/07/21(木) 15:05:45.41 ID:w4s0KlNv
>>414
娘さんの年齢にも依るのでは?
小中学生くらいの子にGalaxyシリーズ持たせても手に余ると思う
そういう子になら、ある程度筋道が与えられてるiPhoneとかの方がオススメ
…ただそれだとファミ割が効かないけど
416SIM無しさん:2011/07/21(木) 15:11:25.85 ID:V9BHxNjz
417SIM無しさん:2011/07/21(木) 15:15:53.34 ID:Atu3+rTF
>>416
スレチですまん。

タスクバーの左端にある電池のパーセント表示、何のアプリ?
418SIM無しさん:2011/07/21(木) 15:17:23.20 ID:yQ8cD7n2
>>415 高校生です。
よく自分のS2触ってるし ギャラタブもあるのでそれも
よく使ってます

だから操作とかで困ることはないかなと・・・
かといってスネカジリなので新しいS2は与えたくないというか

ガラケーと違ってバッテリーの減りは早いからね!!としつこい位に
言ってます
419SIM無しさん:2011/07/21(木) 15:18:06.38 ID:yQ8cD7n2
つかスレチでした すんません
420SIM無しさん:2011/07/21(木) 15:23:40.90 ID:w4s0KlNv
>>418
それならSで良いんじゃないか?
良いのが欲しかったら、バイトでも何でもして自分で手に入れろ、で良いと思う
もちろん校則が許すなら、だけど
421SIM無しさん:2011/07/21(木) 15:24:06.57 ID:mGeNul0l
別に娘さんが欲しいなら欲しいでSをあげれば良いんじゃね?
困る事があればちゃんとサポートしてやれば万事解決だ
422SIM無しさん:2011/07/21(木) 15:25:31.06 ID:PNrjE0G+
>>417
batteryMIX
423SIM無しさん:2011/07/21(木) 15:28:09.93 ID:Atu3+rTF
>>422
ありがとう。

娘さんにスマホの件、俺だったら与えない。
やりたいことは、自分で稼ぐようになってからやるべき。
424SIM無しさん:2011/07/21(木) 15:37:37.51 ID:oCMkcPtT
高校生とか国内向けに綿密にチューニングされてるガラケーのが使い勝手いいんじゃね?
425SIM無しさん:2011/07/21(木) 15:38:38.66 ID:3IvWOD8x
今更Sとか学校でプギャーされそう…
426SIM無しさん:2011/07/21(木) 15:42:22.42 ID:YvFwR1F4
学校にそんなスマフォオタがいるのかw
427SIM無しさん:2011/07/21(木) 15:43:33.95 ID:weJXPG3s
娘にスマホ持たせるならiPhoneだよな
428SIM無しさん:2011/07/21(木) 15:47:05.59 ID:4j6qvlnZ
>>418
電話料金を子供が負担するならよいと思う。
 スマートフォンは携帯より維持費かかるんだから、安易に買い与えるのは良くない。
 バイトして月々の料金ぐらい支払う気がないなら携帯で充分
429SIM無しさん:2011/07/21(木) 15:47:52.12 ID:w4s0KlNv
脛かじりならプギャーされても文句は言えないだろ
俺ならそういうとこで悔しい思いさせて、自発的に金を稼ごうとする精神を育てる
430SIM無しさん:2011/07/21(木) 15:50:00.30 ID:cjI4Iowo
今あほん買うのはだめだろ
もうじき新しいのでるんじゃねーの
431SIM無しさん:2011/07/21(木) 15:55:45.69 ID:kmfL9cMD
とりあえず、子に最新機種あり得ないな
アプリの体験版の要領で1~2世代前のを買い与えて、
これよりいいのが欲しいなら、自分で稼げという
全く与えないと投げ出す可能性があるから、
わざと不便なものを与えておくのが良い
432SIM無しさん:2011/07/21(木) 16:02:45.32 ID:3IvWOD8x
>>429
そんな事してたら娘は高卒確定で人生詰むぞw
433SIM無しさん:2011/07/21(木) 16:09:08.43 ID:w4s0KlNv
>>432
ゴネれば押し通せると思わせるよりはいいさね
そこで頑張れない奴は、何やらせても中途半端な結果しか出せない子になる
…っていい加減スレチだな、自重するわ
434SIM無しさん:2011/07/21(木) 16:10:59.00 ID:dIcszJ0f
自発的に知らないおじさん相手に金稼ぎしたら困るよな
435SIM無しさん:2011/07/21(木) 16:25:37.80 ID:jxoP7/65
長く使いたいと思ったから初めて保護シート貼ってみたんだが
滑り悪いわ指紋残るわ反応悪いわで即はがしたくなったw
もったいないからとりあえずそのまま使うけど…
昔から使ってる奴はよくこれに耐えれるなぁ
436SIM無しさん:2011/07/21(木) 16:32:22.59 ID:w4s0KlNv
>>435
フィルムはメーカーによって善し悪しハッキリしてるしねぇ、酷いとこのは本当に酷い
ミヤビックスのグレアは滑りも反応もなかなか良いよ、…指紋はどうにもならんけど
437SIM無しさん:2011/07/21(木) 16:37:00.42 ID:0VbBNY7d
>>376
レスを荒らさないでください
438SIM無しさん:2011/07/21(木) 16:58:06.85 ID:efs5Uyao
>>414
亀レスだが高校生にS2はオススメしないぞ
でかいから手にあまると思う
439SIM無しさん:2011/07/21(木) 17:00:32.06 ID:3jXACMnJ
>>436
尼でボチったミヤビックスのアングレが先程到着
初ミヤビだけどコレ良いね
440SIM無しさん:2011/07/21(木) 17:06:43.38 ID:pRk+oKgS
これに赤外線とお財布機能が付いたら最強なのにな・・・。
441SIM無しさん:2011/07/21(木) 17:07:45.50 ID:pRk+oKgS
>>438
最近の高校生なら成長ほぼ上限まで達してるんじゃね?
だから手のでかさも大人と同サイズなんじゃ・・
442SIM無しさん:2011/07/21(木) 17:08:28.29 ID:w4s0KlNv
>>440
お財布はともかくとして…赤外線いるか?
上位互換のBluetoothあるんだし、ガラケーにはバーコードリーダー付いてるだろうからそれで十分だと思うんだが
443SIM無しさん:2011/07/21(木) 17:12:36.05 ID:CuYdXuOW
>>394
そうそう、その3GとHを行ったり来たりするのは何が原因なんだ?
移動中ならわかるが、動かないで同じ場所にいてもそうなるのが何故かわからない。
444SIM無しさん:2011/07/21(木) 17:14:21.46 ID:cjI4Iowo
>>441
最近の高校生は発育いいからね!
発育いいからね!d(´・ ω・`)b
445SIM無しさん:2011/07/21(木) 17:15:21.58 ID:oCMkcPtT
何もしてない場合は全部が切れてる時は暫定的に3Gって書いてて
同期とかの通信中はHになってるものだと思ってた
446SIM無しさん:2011/07/21(木) 17:16:14.44 ID:pRk+oKgS
>>442
えっそーなの?
知らんかった・・・。

新しい人とアドレス交換したり番号交換したりする時って
赤外線無いと苦労するかと思って・・・。
あるいは、画像とかを赤外線で送ったりしてたんで・・。

Bluetoothでそれらの代用効くって事だよね?
447SIM無しさん:2011/07/21(木) 17:19:11.89 ID:WRaIt2hd
>>431
でも二世代くらいではそんなに不便じゃないがな
448SIM無しさん:2011/07/21(木) 17:19:57.52 ID:L6DIpaH3
伝言メモが欲しかった・・・
449SIM無しさん:2011/07/21(木) 17:21:13.72 ID:ZCMftk7I
qwerty付きのS2出たら最強なのに
450SIM無しさん:2011/07/21(木) 17:22:31.56 ID:/jEL0Wjj
そういや購入してからもうすぐ一ヶ月経つわけだけどワンセグ一度も起動してないわ
451SIM無しさん:2011/07/21(木) 17:22:46.52 ID:CuYdXuOW
>>445
そうなのか?
3Gって表示されてアンテナ四本立ってて、ネットつなぐとHに変わったりまた3Gになったり。。
意味分からん
orz
452SIM無しさん:2011/07/21(木) 17:22:53.95 ID:w4s0KlNv
>>446
アドレス交換、画像交換、動画交換、音楽交換、ワイヤレスイヤホンとの連携
などなど、大抵のことは賄える、パソコンにUSBでアダプタ付けちゃえば、そっちとの通信も出来る
赤外線みたいに出力部同士を向け合う必要もないから、慣れてしまえばこっちの方が楽だよ
453SIM無しさん:2011/07/21(木) 17:23:43.79 ID:w4s0KlNv
>>449
物理キーって意味で?
ソフトキーなら普通にキーボードタッチあるぞ?
454SIM無しさん:2011/07/21(木) 17:24:41.63 ID:Y9Nk0f1u
意外と留守電系アプリってないよね
455SIM無しさん:2011/07/21(木) 17:25:38.43 ID:1Q701Cf+
>>452
情強女子との交換ならの話か?
456SIM無しさん:2011/07/21(木) 17:28:02.39 ID:mGeNul0l
>>446
ちょうど見っけた
http://sumahoo.blogspot.com/
これなら相手が準備しなくても口頭で番号聞けば余裕
457SIM無しさん:2011/07/21(木) 17:29:13.55 ID:kmfL9cMD
>>455
手取り足取り教えられるチャンスじゃないか
458SIM無しさん:2011/07/21(木) 17:29:26.41 ID:ZCMftk7I
>>453
うん物理キー付きの
確かS1の米国モデルにあったよね
ああいうの日本でも出してくれないかなぁ
Xperiaproも国内は無さそうだし
459SIM無しさん:2011/07/21(木) 17:31:19.32 ID:1Q701Cf+
>>457
相手方は1人とは限らない
460SIM無しさん:2011/07/21(木) 17:31:34.40 ID:w4s0KlNv
>>455
普及率だけが問題だな、まぁそれだって昔の赤外線と同じようなもんだろ

ちなみにBluetoothはなんの障害物も無ければ100m離れていても通信出来る
実際は色々あるから2〜30mくらいだけど、それでも十分な範囲だ
461SIM無しさん:2011/07/21(木) 17:32:02.33 ID:9DVGncIj
テス
462SIM無しさん:2011/07/21(木) 17:32:06.84 ID:3jXACMnJ
>>451
XPEのときは殆どHだった
SGS2は電波の掴みが弱いって話しもあるから仕方ないのかなと
通常使用には問題けど気になるよね
463SIM無しさん:2011/07/21(木) 17:33:49.44 ID:w4s0KlNv
>>458
そういうのはBlackBerryに任せておいた方が良いんでね?
iPhoneのようなキーボードアタッチメントは望むべくもなさそうだし…
464RE:2011/07/21(木) 17:34:19.99 ID:SpxYNzo1
>>425
確かにだか学校の奴らで夏モデル使ってるやついないな〜
465SIM無しさん:2011/07/21(木) 17:36:42.38 ID:WRaIt2hd
>>451
Hはハイスピードエリアでハイスピードモード時
466RE:2011/07/21(木) 17:36:48.47 ID:SpxYNzo1
>>428
Wi-Fiを使えば維持費が安くなるんじゃない?
467SIM無しさん:2011/07/21(木) 17:38:12.26 ID:WRaIt2hd
>>460
これはclass1じゃないから100mは無理です
468SIM無しさん:2011/07/21(木) 17:39:25.28 ID:WRaIt2hd
>>460
wifiだけでは電波ないとmailも受けられないが
469SIM無しさん:2011/07/21(木) 17:40:42.10 ID:WRaIt2hd
>>468は >466あて
470SIM無しさん:2011/07/21(木) 17:41:43.85 ID:ZCMftk7I
>>463
やっぱそうなんかね
9900が日本で出たらS2と二台体制にしよう
471SIM無しさん:2011/07/21(木) 17:46:08.80 ID:w4s0KlNv
>>467
あれ、マジか? てっきりClass1だと思ってた
少なくとも30mまでは実測して届くことは確認したんだけど、
Class2,3で30mって届くもんなん?
472SIM無しさん:2011/07/21(木) 17:53:48.04 ID:w4s0KlNv
取説見てきた
「Bluetooth標準規格 Ver. 3.0+HS」
「Bluetooth標準規格 Power Class 1」
って書いてあったぞ、ビックリさせるなぃ…

ただ、10m以内での通信を推奨とも書いてあったな
473SIM無しさん:2011/07/21(木) 18:46:51.42 ID:8DzLv9j5
スレッド分散しすぎて過疎ってるな
474SIM無しさん:2011/07/21(木) 19:08:17.52 ID:2TpVaulC
AmazonでKingston 32G 4classを買って
つけているけど、今のところ大丈夫。
誰か使っている人いる?
475SIM無しさん:2011/07/21(木) 19:09:07.38 ID:o85so2S5
ここの住人はめんどくさいヤシを隔離出来たから喜んでるけどな
476RE:2011/07/21(木) 19:13:44.44 ID:SpxYNzo1
いやSPモードの説明でWi-Fiでも出来るってなってたぞ
477RE:2011/07/21(木) 19:14:29.19 ID:SpxYNzo1
>>478宛て
478SIM無しさん:2011/07/21(木) 19:15:11.29 ID:flRafmxB
wifiじゃむりだろ
479SIM無しさん:2011/07/21(木) 19:21:46.69 ID:flRafmxB
冗談は程々にして、一度3G経由でwifi有効化とマイアドレス取得すればok
たまにマイアドレス失って再度3G経由で再取得しないとダメな時はあるけどな
所でなんで>>460,>>468は急にwifiとspモードの話になった
480SIM無しさん:2011/07/21(木) 19:33:32.77 ID:///SMqUr
http://rocketnews24.com/2011/07/21/114386/
どうせなら、ここでS2を売っていてほしかったw
481SIM無しさん:2011/07/21(木) 19:40:13.49 ID:CuYdXuOW
>>465
っていうことは、ハイスピードエリアでもハイスピードモードにならないことがあるってことか?
482SIM無しさん:2011/07/21(木) 19:42:17.54 ID:oL0bv3NB
S2に限ったことじゃないけど、常時ハイスピードで接続するという設計には元々なってないよ
データ量が少ない間は3Gで、データが多いときだけ表示がHに変わる
483SIM無しさん:2011/07/21(木) 20:01:09.34 ID:2MGFLTj3
>>475
同意
484SIM無しさん:2011/07/21(木) 20:01:11.99 ID:o7XCn3cy
結局ロック画面で積んだ為初期化しました
あと自分のGmailの垢を知り合いのGalaxy SUに登録しようとしたら弾かれたんだがマルチログインをONにすればいいのか?
485SIM無しさん:2011/07/21(木) 20:18:58.25 ID:pRwKAKaz
>>482
へぇ〜知らなかった
486SIM無しさん:2011/07/21(木) 20:23:02.71 ID:iednzZg9
>>482
なるほど。その切り替えがアルゴリズムみたいのが上手じゃなくてパケ詰まりになるってことはないのかな?
487SIM無しさん:2011/07/21(木) 20:23:36.80 ID:8DzLv9j5
たまにこういう風に一部分が青くなります
一回画面切り替えると消えるので特に支障は無いけど
http://i.imgur.com/Exftp.png
488SIM無しさん:2011/07/21(木) 20:25:54.98 ID:sP71+tNr
電波はアップデートじゃ改善されないだろうなぁ
489SIM無しさん:2011/07/21(木) 20:29:36.33 ID:oL0bv3NB
>>487
それはフォーカス状態になってるだけ。
Androidには方向キーなどを使った操作があるので、「現在どの項目にフォーカスしてるか」の表示が存在している。
S2に方向キーはないけど、ボタンやアイコンを押したまま指を滑らせるなどの操作でフォーカスだけ変更される場合がある。
490SIM無しさん:2011/07/21(木) 20:34:48.66 ID:2MGFLTj3
使用期間は約1ヶ月
ワンセグのバグ以外に不満なし
とにかくサクサクで少しも待たされることもなく重いとされるアプリも快適
SDなんて不要と思えるぐらいで容量も考えることなく快適
このストレスフリーこそS2比類無き魅力
491SIM無しさん:2011/07/21(木) 20:41:32.95 ID:By2c55JR
>>490
だよね〜〜。ホンマ、ストレスフリーやわ。
価格でレビュー下げる奴、意味わからんわ。
492SIM無しさん:2011/07/21(木) 20:41:56.24 ID:8DzLv9j5
>>489
不具合じゃなかったんですね
ありです
493SIM無しさん:2011/07/21(木) 20:59:20.25 ID:mU+Y4O5H
電波やカメラはもうわかったから、これのうりのデュアルコアCPUの恩恵はみんな受けてるの?
494SIM無しさん:2011/07/21(木) 21:06:33.29 ID:2TpVaulC
専用ブラウザがヌルヌルが最大の恩恵
495SIM無しさん:2011/07/21(木) 21:06:36.87 ID:2MGFLTj3
使用期間は約1ヶ月
アナログじゃあるまいし一本でも通話可能なデジタルゆえ
都内で生活している限り圏外は一度も無く快適
出先はいつもハイスピードでサクサク通信で快適
自宅や出先の一部でもWiFiで快適
GPSの精度もカーナビじゃあるまいし数mのズレぐらい無問題
田舎者じゃあるまいし都内でGPSを使うシチュエーションも無し
この快適性こそS2比類無き魅力
496SIM無しさん:2011/07/21(木) 21:09:36.26 ID:sPnURu3a
>>493
標準ブラウザ。
以上
497SIM無しさん:2011/07/21(木) 21:16:46.93 ID:dbMlQCAE
やっぱramが多いのも良いわ
何か気にしながらアプリ使うこともない
498SIM無しさん:2011/07/21(木) 21:17:36.81 ID:Atu3+rTF
>>493
SC-02CにおけるデュアルコアCPUの恩恵って、具体的に何なの?
499SIM無しさん:2011/07/21(木) 21:25:34.49 ID:oL0bv3NB
>>493
ブラウザの低ストレスは言わずもがな
画像5000枚入れてもメディアスキャンが爆速
同期とかもすぐ終わるから結果的にスリープ状態が多くなってバッテリにも優しい
500SIM無しさん:2011/07/21(木) 21:28:50.32 ID:2MGFLTj3
使用期間は約1ヶ月
赤だか青のカビだか知らないがスナップ程度の撮影ならこのカメラで必要十分
大事な被写体を撮るなら5D2を使う
NDが入ってないんだから光量があればカクカク当然
大事な被写体ならVG10を使う
赤外線が無くても各社相互通話可能になったSMSで必要十分
何でもかんでもケータイに求めるだけ妥協の産物
基本性能向上に特化した端末と割り切りこそが手にするクオリティー
この割り切りこそS2比類無き魅力
501SIM無しさん:2011/07/21(木) 21:35:57.01 ID:peRia7Xx
なんか突然G-Mailにハングル文字のメールが来たんだけど??
502SIM無しさん:2011/07/21(木) 22:13:02.50 ID:zawZrv7s
アクセス制限されてまして質問板に書き込めなかったのでこちらで質問させて頂きます。
質問です。
先日請求書が来たのですが(6月分)パケ放題フラットの他にパケット通信料 (一般)というのがあって 4900円の請求が来ていました。
これはどういうことなのでしょうか?心当たりがあるとすれば以前の携帯にfomaカードをさして使用した事ぐらいです。これが原因でしょうか?
わかるかたどういう事か教えて下さい。
503SIM無しさん:2011/07/21(木) 22:15:40.12 ID:8DzLv9j5
>>502
テザリングじゃない?
DOCOMOに電話して聞いたほうが早いかも
504SIM無しさん:2011/07/21(木) 22:15:51.18 ID:8lhRwYXm
S2でスクリーンショットってどうやるんだっけ?
505SIM無しさん:2011/07/21(木) 22:16:36.22 ID:8DzLv9j5
>>504
ホーム+電源
506SIM無しさん:2011/07/21(木) 22:17:42.61 ID:oCMkcPtT
物理ボタン三つでよく出来てるよなぁ
科学の進歩ってすげー
507SIM無しさん:2011/07/21(木) 22:18:28.20 ID:UKEe7DzQ
>>505
そこまでパクるのか
508SIM無しさん:2011/07/21(木) 22:20:09.54 ID:v6qhxvD6
しかしドコモでも結構速度遅かったりするな。
http://i.imgur.com/5hUJ6.png
509SIM無しさん:2011/07/21(木) 22:20:47.11 ID:2vc0B6wn
>>507
文句はGoogleに言ってくれ
510SIM無しさん:2011/07/21(木) 22:21:14.36 ID:8lhRwYXm
>>505
thx

>>507
パクルって?
511SIM無しさん:2011/07/21(木) 22:21:26.88 ID:UKEe7DzQ
>>508
電波2本…
512SIM無しさん:2011/07/21(木) 22:22:49.69 ID:dXPtoSKr
>>507
オイオイ馬鹿にするな、電源ボタンの位置は右側面だぞ、しかも反対側に怨霊ボタンがあるから押しにくんだ。
513SIM無しさん:2011/07/21(木) 22:25:01.38 ID:XE8A5vF9
怨霊ボタン・・・怖すぎだろ・・・そりゃ押せない
514SIM無しさん:2011/07/21(木) 22:25:08.44 ID:z0pVTCZP
>>512
>怨霊ボタンがあるから押しにくんだ。

クソ吹いたw
そりゃ押しにくいだろ、呪われそうだw
515SIM無しさん:2011/07/21(木) 22:25:53.43 ID:+Kn8vb2q
怨霊恐い
516SIM無しさん:2011/07/21(木) 22:26:09.20 ID:oCMkcPtT
有機EL貞子か…
517SIM無しさん:2011/07/21(木) 22:26:23.85 ID:PNFM+PeO
そう言えばマーケットに悪魔召喚プログラムが・・
518SIM無しさん:2011/07/21(木) 22:27:50.91 ID:6+F04RIr
iphone操作してたら
戻るボタンのありがたみがすごくわかる
物理ボタンにしてくれたらもっと嬉しかったのになぁ
519SIM無しさん:2011/07/21(木) 22:39:01.47 ID:8p0x8vjZ
メール来たときにバイブだけってどうやってやるんだ
520SIM無しさん:2011/07/21(木) 22:39:45.42 ID:v6qhxvD6
>>511
この機種にしてからオレんところ電波1本か2本だよ。
トイレでは圏外だし周辺もやたら圏外多い。
521SIM無しさん:2011/07/21(木) 22:40:41.99 ID:MDjd2O6Y
圏外になったの鴬谷のラブホ位だ
522SIM無しさん:2011/07/21(木) 22:43:26.75 ID:7A+ynESe
履歴埋まるくらいにはテストしてもらわないと意味ない
523SIM無しさん:2011/07/21(木) 22:45:41.13 ID:dXPtoSKr
>>519
EMail、GMail、spモードメール

それぞれの設定で消音、バイブ設定有るよ。
個別に設定しないと無理じゃないかな。
524SIM無しさん:2011/07/21(木) 23:01:22.13 ID:F34ZWgJw
標準ブラウザとかIMEはデュアルコアに最適化されてるの?なら標準のままでいいかなーと思うが、
やっぱり情強たちはイルカとかATOKに変えてるのかな?
525SIM無しさん:2011/07/21(木) 23:05:30.82 ID:WG39kDpu
戻るボタンがタッチなのが良いんジャマイカ
物理キーなんかポチポチ押してらんねー
526SIM無しさん:2011/07/21(木) 23:06:56.87 ID:FBr7ElND
気分によって使い分けるね、標準の割合が高めだけど
ATOKは変えないが…
527SIM無しさん:2011/07/21(木) 23:08:54.96 ID:UQ35/bAY
速いのかな?
Http//imgur.com/GpxSJ
528SIM無しさん:2011/07/21(木) 23:11:03.53 ID:A7paErIv
携帯電話を音楽メディアとして使っている俺としては、S2のプレーヤーの性能が知りたい
acroはイコライザ設定とかもあるし、比べる為にも知りたい
529SIM無しさん:2011/07/21(木) 23:11:55.94 ID:wudXXRQM
>>524
IMEなんて大してCPU性能は必要ないだろ
530SIM無しさん:2011/07/21(木) 23:12:23.31 ID:2MGFLTj3
531SIM無しさん:2011/07/21(木) 23:14:13.75 ID:UQ35/bAY
すいません失敗しました。
http://i.imgur.com/GpxSJ.png
532SIM無しさん:2011/07/21(木) 23:14:45.61 ID:ug//lYjU
>>528
そういう使い方なら素直にacro行った方が幸せになれるぞ
533SIM無しさん:2011/07/21(木) 23:18:10.96 ID:m4QgTx0W
何のためのandroidだよ
534SIM無しさん:2011/07/21(木) 23:30:26.15 ID:LFH74AAs
初アンドロイドとして買ってみた。なかなか良い、気に入った。
でも標準の壁紙ダサすぎだな。
お前ら、かっちょいい壁紙持ってたらとっととよこせ。
535SIM無しさん:2011/07/21(木) 23:33:28.76 ID:dXPtoSKr
>>534
で 君はフィルム貼ったのかね?
536SIM無しさん:2011/07/21(木) 23:48:56.88 ID:0M3Hb8qU
>>534
おれはzedgeってアプリで壁紙と着信音探してる
537SIM無しさん:2011/07/21(木) 23:51:46.99 ID:LCK7py1N
初スマホでS2とか有り難みゼロだよな
ペリアから機種変だとサクサクで捗る捗る
538SIM無しさん:2011/07/21(木) 23:57:08.32 ID:XE8A5vF9
そう言えば、スリープ解除時の壁紙って変えれるのかな?
色々設定弄ってるんだけど、なんか良く判んない(´・ω・`)
539SIM無しさん:2011/07/21(木) 23:59:58.02 ID:lA7Jro+6
>>538
君の考えてることと俺が考えてることが一緒ならこれでできる
http://market.android.com/details?id=org.tamanegi.wallpaper.multipicture
540SIM無しさん:2011/07/22(金) 00:02:48.55 ID:dlxTz7ZU
PCにつないでmicroSDに書きこもうとすると

「記憶域が書き込み禁止」になっていますって出るんだけども

本体に物理的なロックスイッチは無いようで

どこか設定変更するとこありあますか?昨日までは普通に書き込み出来てました。
541SIM無しさん:2011/07/22(金) 00:03:25.70 ID:Iqk3oyEO
>>538
Setting→画面→画面表示→ロックスクリーン下の壁紙
で変更できない?
542SIM無しさん:2011/07/22(金) 00:11:12.57 ID:C73jwvxz
s2をつかっていますが端末初期化などせずにホーム画面を購入時の状態に戻す方法はありますか?
543SIM無しさん:2011/07/22(金) 00:19:48.12 ID:NoQuvgwo
結局S2最強?買いかな?
544SIM無しさん:2011/07/22(金) 00:19:48.50 ID:y58RwYjM
>>520
やっぱ全般的に感度弱いしトイレは鬼門なんだな。

自分もトイレだとしょっちゅうパケづまりするし・・・
545SIM無しさん:2011/07/22(金) 00:33:31.53 ID:aRUt34Mj
>>543
使い方次第だと思う
546SIM無しさん:2011/07/22(金) 00:48:21.65 ID:UGLovr0K
547SIM無しさん:2011/07/22(金) 00:50:13.62 ID:17+tSsOF
長期割の解約周期が8月・・・、galaxy s2が待ち遠しいぜ
548SIM無しさん:2011/07/22(金) 00:55:55.85 ID:dlxTz7ZU
>>546
お前が死んでくれ ドヤ顔で「microSD 書き込み禁止」ってw
既にググッて十分調べたわ。通常の解決方法で解決できないから聞いてるんだよここの人達に
549SIM無しさん:2011/07/22(金) 00:58:03.54 ID:S2mzk0U+
アプデで赤カビ、電波他改善出来ないかな
出来たらガチ神機なんだけどな
550SIM無しさん:2011/07/22(金) 01:01:58.96 ID:VaDNKo1I
自分の番号やアドレスをバーコードにするのはどうやるの?
551RE:2011/07/22(金) 01:07:52.48 ID:K6HgbFGn
>>550
そういうアプリを使えば出来るからネットでググってごらん
552SIM無しさん:2011/07/22(金) 01:08:13.94 ID:srzdWXdB
>>543
トイレで使うときあるなら他の機種がいいかも。
553SIM無しさん:2011/07/22(金) 01:11:41.90 ID:OTNUGWwG
急にアプリのダウンロードと更新が出来なくなった...
ダウンロードできませんでした。
しばらくしてからもう一度試してください
と出る、なぜorz
554SIM無しさん:2011/07/22(金) 01:14:43.52 ID:zk6a7Ijv
555SIM無しさん:2011/07/22(金) 01:16:52.21 ID:MVPk93S6
>>553
同期してないとかね
556SIM無しさん:2011/07/22(金) 02:17:42.89 ID:pSR3hOf0
ウィジェットのサイズ変更なんてできるか?
標準ホーム
557SIM無しさん:2011/07/22(金) 02:21:36.74 ID:Iqk3oyEO
>>556
標準では出来ない
558SIM無しさん:2011/07/22(金) 02:33:37.29 ID:Sj/FR+Ps
ドコモから支払いの通知きたけど、フューチャーフォンの時より安いけどなんでだろ

まっいっか!
559SIM無しさん:2011/07/22(金) 03:04:34.02 ID:wNgwjvEh
使ってる人、プリインの天気アプリはどう?
560SIM無しさん:2011/07/22(金) 04:17:54.32 ID:OPaSPzuO
S2
http://i.imgur.com/jbZAX.png

L09C経由S2
http://i.imgur.com/NMXkj.png

14M地域でもLTEでもない場所で計測、両方mopera.net
下から2つ目は計即時には数字出てたので保存ミス?よくわからん

tabでも測ったけどs2と似たような数値だった、新機種もっとがんばれよ
561SIM無しさん:2011/07/22(金) 05:11:22.73 ID:cUpxWBHz
この前酔った勢いで2回落としたが傷ひとつついてなかったw
思わずゴリラ野郎って叫んだ
562SIM無しさん:2011/07/22(金) 05:33:47.60 ID:LTn1svZL
明るさをすべて一番暗く設定してるのですが、さらに省電力モードの設定した方が電池の持ちは良くなるんですかね?
ここに書かれてる3Gだけにするとかは設定してあります。
563SIM無しさん:2011/07/22(金) 07:45:18.82 ID:1DbR3gS9
バックグラウンドで動作してるソーシャルハブとか消したいなく(>_<)
使わないのに電池だけ消費するの馬鹿らしい
564SIM無しさん:2011/07/22(金) 07:53:15.46 ID:1yNg4CsW
>>563
メーカー保証がなくなる+自己責任OKならroot取って消せばいい
565SIM無しさん:2011/07/22(金) 08:02:06.90 ID:FnnLD/WK
勇気、エルボー!
566SIM無しさん:2011/07/22(金) 08:40:53.99 ID:Z7AmVbGs
>>562
省電力モードは何%になったらGPSとかBTとか等を切るか切らないかの設定をするだけだから
関係ないよ。
>>563
使ってないなら使うようにPCメールを受信できるようにしたらええやん。
567SIM無しさん:2011/07/22(金) 08:44:42.13 ID:1DbR3gS9
メーカー保証も自己責任もokなのですが
rootのダウンロード方法がわからないので諦めます(>_<)
568SIM無しさん:2011/07/22(金) 08:53:50.81 ID:bBgGLdZk
>>563
実は意図的な動かさなければ殆どといっていいほどバッテリー消費してない
569SIM無しさん:2011/07/22(金) 09:01:44.48 ID:/rZ2vW0l
S3の発売っていつ?
発売が待ち遠しいんだよ
570SIM無しさん:2011/07/22(金) 09:02:22.00 ID:gMDfrSgv
>>567
ググればroot取得方法は幾らでも出てくるけど不具合が発生してるのもあるみたいだから要注意
メーカー保証が受けられなくなる以外にもデメリットが沢山あるから、もし導入するなら良く調べてね
571SIM無しさん:2011/07/22(金) 09:05:14.51 ID:Ms+rZErc
os自体がデュアルコアに対応してないんだっけ?
だからホームはかくつくの?
572SIM無しさん:2011/07/22(金) 09:15:44.80 ID:wSbD/WuT
>>571
オマエはエアだろ?
573SIM無しさん:2011/07/22(金) 09:19:01.72 ID:u9BNkEmq
574SIM無しさん:2011/07/22(金) 09:33:25.47 ID:Ms+rZErc
s2だけど?
575SIM無しさん:2011/07/22(金) 09:34:03.43 ID:awOnIM7W
エアS2保持者。

ぱろんた?? SSS太郎 ponpoke ペーヤング VGN-SZ90S 高@paris kazumori1988

以上、価格より。
576SIM無しさん:2011/07/22(金) 09:42:28.61 ID:U8zYThDH
>>571
OSとホームをごっちゃにしてるのがなんとも釣り臭いが…
標準ホームのTouchWiz4.0はデュアルコア用にチューンアップされてるからまずカクつかない
カクつくんだとしたら、設定が悪いか、入れてるアプリが悪いか、持ち主の頭が悪いか、手に入れたS2が不良品かのどれかだ
577SIM無しさん:2011/07/22(金) 09:43:37.04 ID:kimQnWmB
>>571
OSが対応してないで片付けるには無理がある。
標準ブラウザはヌルヌルなんだし
カクカクするのは作り込みが甘いとか
対応させるのが難しいってとこじゃないかな?
578SIM無しさん:2011/07/22(金) 09:52:21.16 ID:FbQhfKLr
>>571
os自体がデュアルコアに対応してないからホームがかくつくと思った理由は?
エアじゃないなら自身のとホモを比べてみたりしたの?


579SIM無しさん:2011/07/22(金) 09:53:58.59 ID:pbKtpDSe
パレットUIが糞な話だろ
580SIM無しさん:2011/07/22(金) 09:54:11.06 ID:97J+Tlgy
ところで、新マーケット配信されたヤツいる?
581SIM無しさん:2011/07/22(金) 10:01:48.72 ID:kimQnWmB
>>579
カクカクするのはホームアプリ以外にもあるんだけどね
582SIM無しさん:2011/07/22(金) 10:09:24.96 ID:3Veifh6J
来週買うんだけど銀河2とacroと迷ってる
やっぱ何かとS2が良い? おサイフと赤外線が無いのがちょっとなあ…
まあこっちが好きだけど。
583SIM無しさん:2011/07/22(金) 10:10:43.70 ID:zk6a7Ijv
584SIM無しさん:2011/07/22(金) 10:13:49.76 ID:ENseUHuE
>>582
検討するならaquosとs2にしろ
ガチで…
俺はs2
585SIM無しさん:2011/07/22(金) 10:14:27.93 ID:9khQHCEJ
>>582
来週買う?
ってことはacroを予約してるんだから素直にそっちを買っておけよ
586SIM無しさん:2011/07/22(金) 10:16:13.71 ID:zg8g6IH6
>>582
SH-12C

ガラケー機能重視するにしてもacroはないな。ストレージ少ないのが致命的。
587SIM無しさん:2011/07/22(金) 10:16:17.70 ID:U8zYThDH
>>582
お財布使いたいならacroの方が良いんじゃないか?
赤外線はBluetoothなりバーコードなりがあるから、あろうと無かろうとどうとでもなる

ただ、acroの方はなんか再起動バグが多いみたいだ
原因も怪しいと思われる部分がようやく本スレで出てきたところで、確定&解決には至っていない
588SIM無しさん:2011/07/22(金) 10:16:47.12 ID:A+my8EET
毎回この手の書き込み観る度に思うんだけどS2スレで「○○とS2どっちが良い?」って聞く意味あるの?
帰ってくる答え判りきってる質問とか互いに時間の無駄だろ。
自分で使うモノくらい自分で選ぼうよ、未だに下着をママに買ってきて貰ってる訳でも無いでしょ?
589SIM無しさん:2011/07/22(金) 10:20:18.97 ID:U8zYThDH
ttp://smartphone.ultra-zone.net/?mode=v&id=sh13c,so02c,sc02c
一応今出た3機種のスペック比較、あとはホットモック触って決めるのがいいんでないかな
590SIM無しさん:2011/07/22(金) 10:21:48.74 ID:U8zYThDH
間違えた、13じゃなくて12の方か
ttp://smartphone.ultra-zone.net/?mode=v&id=so02c,sc02c,sh12c
591SIM無しさん:2011/07/22(金) 10:24:01.75 ID:Ll7HfVL6
>>582
acroは無い
ガラスマならSH-12Cの方が良い
592SIM無しさん:2011/07/22(金) 10:27:45.88 ID:Z7AmVbGs
>>590
わかりやすいわ。
ま、すでにS2もってるけど。
593SIM無しさん:2011/07/22(金) 10:28:01.10 ID:9khQHCEJ
ウザくなりそうだから
そろそろ>>334の件宜しく
594582:2011/07/22(金) 10:43:00.49 ID:3Veifh6J
皆さんありがと。
やっぱS2にします。
acroは予約入れてるけどキャンセル出来るので…

>>588
ちゃんと答えてくれる人いるじゃん。
お前の書き込みも大概うざいわ
595SIM無しさん:2011/07/22(金) 10:44:50.49 ID:AnnDg9I1
しかし価格とか不具合スレ見てると俺の使ってるのとは別の機種の話してるんじゃないかと思えてくるわ
まあエア所持者なんだろうけど
596SIM無しさん:2011/07/22(金) 10:45:38.34 ID:8mC2XleY
ramの空きが少ないような気がするんだけど、837MBのうち空きが264MBって普通なんすか?
そもそもramの空きが多い少ないのは何に左右されるのかな。

賢い人が多そうなんで教えてください。
597SIM無しさん:2011/07/22(金) 10:47:06.70 ID:zk6a7Ijv
598SIM無しさん:2011/07/22(金) 10:49:23.25 ID:zk6a7Ijv
599SIM無しさん:2011/07/22(金) 10:51:44.26 ID:9wc4aaIW
>>596
上に内訳が出てるからそれでどのアプリが原因か分かるんでない?
おれの場合SPモードメール、ATOK、ウィルスバスターが3TOPだな
600SIM無しさん:2011/07/22(金) 10:52:38.07 ID:U8zYThDH
>>596
普通…とは言い難いかな、こっちの端末だと
RAM837MBのうち、使用している部分が350〜450MBの間を行き来している感じだ

RAMは現在使用している真っ最中のデータが一時的に置かれる部分だから、
稼働しているアプリが多ければ多いほど使用率が上がっていく
特にアプリ起動していない状態でもそれなら、常駐アプリが多過ぎるんじゃないかな?
今どういうアプリが動いているのかをちゃんと見直してみることをオススメする
601SIM無しさん:2011/07/22(金) 11:01:26.41 ID:jQWyEhB9
ID:nDls3Zkk ID:zk6a7Ijv
夏休みだからか自治厨多いな、てか同一人物か
602SIM無しさん:2011/07/22(金) 11:03:19.65 ID:EpmM02pn
ストレージ容量は少ないより多い方がいい。
けど実際そんなにアプリを入れないならそこまで関係ないとは思う
使い方次第だね。
初スマホの時は片っ端からアプリ入れてたから150くらい入れてた
でもS2に変えた時にアプリのリストラやったら今は30個も入れてない
603SIM無しさん:2011/07/22(金) 11:05:22.34 ID:3EpWfBWl
>>484
マジイチ?
604SIM無しさん:2011/07/22(金) 11:10:58.92 ID:8mC2XleY
>>598
すいません気をつけます。
>>599
>>600
ありがとうございます。自分の場合、ウィジェット置きまくってるし、特にニュース系のウィジェットをいろんなrssから短い更新頻度で設定してるからそれが原因の可能性が高そうです。
605SIM無しさん:2011/07/22(金) 11:16:10.85 ID:OYgff3ix
ADWやLauncherPro等ホームアプリ使うと壁紙が勝手に拡大される。
普通に戻る時もあるけど、何かしてホームに戻るとまた拡大される。
標準のホームだと一回も起きない。
これ不具合?
設定かな。
606SIM無しさん:2011/07/22(金) 11:22:09.50 ID:Raem7svM
またおまえか
607SIM無しさん:2011/07/22(金) 11:22:28.99 ID:U8zYThDH
>>605
Sの頃にもあった症状みたいだな
ドットバイドットのサイズ以上の画像用意した方がいいっぽい

ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000156063/SortID=12801747/
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000156063/SortID=12472201/
608SIM無しさん:2011/07/22(金) 11:35:11.19 ID:gMDfrSgv
>>605
LP使ってるケドそんな症状は出たことないな
逆にドーやったら出るのか聞きたい
609SIM無しさん:2011/07/22(金) 11:40:05.11 ID:OYgff3ix
>>607
ありがとう、やってみる。
>>608
普通に壁紙設定でなる。標準のだと全く起きないんだけど。
ドコモのホームでも大丈夫だった。
610SIM無しさん:2011/07/22(金) 11:43:14.75 ID:EpmM02pn
>>608
ホームアプリを複数入れてて
違うホームアプリに切り替えた時になった事がある
611SIM無しさん:2011/07/22(金) 11:51:49.42 ID:gMDfrSgv
>>609 >>610
俺のはプリインホームを全部sakuったから起きないのか
なるほど thx
612SIM無しさん:2011/07/22(金) 11:52:07.92 ID:E20ll4Gn
>>601
そいつが荒らしてるよな
613SIM無しさん:2011/07/22(金) 11:53:59.29 ID:J2c6HXPN
標準のロック画面の壁紙を変更することはできますか?

widgetlockerを使ってるのですがnoLEDとの相性が悪いみたいで
標準のロック画面の壁紙を変更することができるなら標準にしようと思ってるのですが…
614SIM無しさん:2011/07/22(金) 11:58:24.34 ID:6a+Lw2tt
できる
設定に項目がある
615SIM無しさん:2011/07/22(金) 11:59:01.93 ID:U8zYThDH
>>613
設定 → 画面表示 → ロックスクリーン → 壁紙
616SIM無しさん:2011/07/22(金) 12:00:22.52 ID:gMDfrSgv
>>613
設定→画面→画面表示から替えられるけど
俺も両方使ってるがコレと言った不具合は起きてないよ
相性が悪いとは?
617SIM無しさん:2011/07/22(金) 12:02:07.29 ID:A8M5xUlf
エロ動画とか再生すると勝手にギャラリーに保存されてるんだけど、どうしたらいいの?
618SIM無しさん:2011/07/22(金) 12:08:34.50 ID:EpmM02pn
標準ブラウザでvimeoの動画を見ようとすると
再生されずにダウンロードされてしまう
ダウンロードしなくていい動画まで必ずダウンロードされるのはなんで?
前のスマホでは普通に再生だけ出来たのに
619SIM無しさん:2011/07/22(金) 12:09:40.24 ID:AnnDg9I1
壁紙の拡大は多分2.3なら他の機種でも起こると思う
俺が持ってる2.3はDHDとS2だがどちらでも起こる
HT-03Aと初代ペリアは起きなかったと思う
620SIM無しさん:2011/07/22(金) 12:14:53.37 ID:gMDfrSgv
>>617
動画フォルダーに .nomedia ファイルを貼り付ければ幸せになれる
621SIM無しさん:2011/07/22(金) 12:33:29.81 ID:wLbVJJ8M
マップで正しい位置を表示しないのでアプリで確認してみた
http://i.imgur.com/e39By.png
衛星が12個も見えてるのに
in Useが0個だから測位が出来ない?
622SIM無しさん:2011/07/22(金) 12:39:16.95 ID:Z/NIl2VJ
>>621
最初はロックするのに時間かかるから、その状態で放置してみたら?
623SIM無しさん:2011/07/22(金) 12:40:02.23 ID:quFBo70e
メディア音量最高にしてもイヤホンで聞くと音がすごい小さいんだけど
624SIM無しさん:2011/07/22(金) 12:41:14.69 ID:Plr6NNzg
真っ黒な画像表示させても暗闇で見ると薄っすら発光してるんだけどこれって仕様?
有機ELって黒発色時は消灯するんじゃないの?
625SIM無しさん:2011/07/22(金) 12:42:41.90 ID:Lqk2GsTM
>>621
当たり前たろw
626SIM無しさん:2011/07/22(金) 12:43:43.02 ID:A8M5xUlf
>>620もう少し詳しく頼む!
焦って関係ない大事な動画まで削除しちゃって散々な目に…
627SIM無しさん:2011/07/22(金) 12:47:57.17 ID:PYf6uxVr
昨日の水遁騒ぎの忍者まだ見張ってる?
628SIM無しさん:2011/07/22(金) 12:48:59.85 ID:wLbVJJ8M
>>622
結構待ったつもりだけど
もっと待たなきゃいけないんだな
サンクス
629SIM無しさん:2011/07/22(金) 12:49:21.95 ID:PYf6uxVr
>>623 俺もその現象に遭遇した
電源を完全に切って立ち上げれば直る
630SIM無しさん:2011/07/22(金) 12:49:53.21 ID:wLbVJJ8M
>>625
英語が読めなくてw
雰囲気でそうかなーとは思ったけど
631SIM無しさん:2011/07/22(金) 12:51:26.51 ID:NkWfV2FU
632SIM無しさん:2011/07/22(金) 12:56:26.57 ID:2ePRCWJ0
>>629
ホントだ
今度は最小にしてもうるさいくらいだわ
どうなってんだよ・・・
633SIM無しさん:2011/07/22(金) 12:57:45.59 ID:yt2QUVXS
ID:zk6a7Ijv
634SIM無しさん:2011/07/22(金) 12:59:13.37 ID:f22di2sW
無印ぺリアから昨日変えたけどサクサクで感動するわ
ただぺリアで3600のバッテリー使ってたから異様にバッテリーの減りが早く感じる
635SIM無しさん:2011/07/22(金) 13:09:53.71 ID:gMDfrSgv
>>626
動画フォルダーに.nomediaファイルを作って貼り付けるだけだからkwskと言われてもコレ以上kwskは
ファイルを作るのが分からないならsdcard/Android/com.google.android...に.nomediaファイルがあるからコピペすればオケ
636SIM無しさん:2011/07/22(金) 13:10:54.18 ID:Ddmut04a
買ったときについてたサムスン1GBSDカードは速度的には早いのかな?クラス6くらい?
637SIM無しさん:2011/07/22(金) 13:12:15.74 ID:ODWSWoxN
>>636
4
638SIM無しさん:2011/07/22(金) 13:17:10.60 ID:GqBI+oKs
ID:zk6a7Ijv
って、一回も文章書いてないのな。
639SIM無しさん:2011/07/22(金) 13:19:29.42 ID:A8M5xUlf
>>635
ありがとう。
親切な優しい人だ!
640SIM無しさん:2011/07/22(金) 13:25:33.43 ID:lVm+hLGq
ひさびさにホモいじったけど、
Galaxy2に慣れてると他機種のこれじゃない感ハンパないわ
641SIM無しさん:2011/07/22(金) 13:53:34.49 ID:2ihW89B5
>>640
この感覚は実際に使ってみないと判らないよな
妄想厨には理解不能
642SIM無しさん:2011/07/22(金) 13:56:00.48 ID:J2c6HXPN
>>616
noLEDを使ってて、ステータスバーに常駐させているにも関わらずメールがきても画面に表示されないんです…
643SIM無しさん:2011/07/22(金) 14:00:02.30 ID:U8zYThDH
>>642
noLEDとWidgetLocker併用してるけど…表示されるぞ?
単純にnoLEDの設定ミスってるんじゃないか?

分かりやすい所だと、その他の項目をnoLEDで表示させようとしてるけど、
マナーモードだから表示されないとか
(その他アイコンがマナーモードで表示されないのは既知の仕様)
644SIM無しさん:2011/07/22(金) 14:02:00.62 ID:ihxxTkwP
ガラスマ使うくらいなら、ガラケーでいいな

魅力は防水くらい
645SIM無しさん:2011/07/22(金) 14:02:06.80 ID:U8zYThDH
あとは設定の「アカウントと同期」のところでGoogleアカウントとの同期を切ってるとか
これ切るとnoLEDにGmailアカウントが反応しなくなる
646SIM無しさん:2011/07/22(金) 14:03:19.71 ID:J2c6HXPN
>>643
すいません、マナーモードで表示されないとは知らなかったです…無知ですいませんでしたorz

レスくださったみなさん、ありがとうございました
647108:2011/07/22(金) 14:06:50.43 ID:OYgff3ix
初スマフォだから他のとの比較はわからないけど、家のPCと比較して
画面の狭さとキーボード以外は遜色なく、スマフォってすごいなと思った。
648SIM無しさん:2011/07/22(金) 14:07:55.26 ID:OYgff3ix
>>647
名前の108はミスです。
649SIM無しさん:2011/07/22(金) 14:13:07.62 ID:2ihW89B5
>>647
そう思えるのはS2だから
650SIM無しさん:2011/07/22(金) 14:16:34.16 ID:kimQnWmB
>>644
日本仕様のワンセグ載ってるから
S2もガラスマなんですけど
651SIM無しさん:2011/07/22(金) 14:22:32.69 ID:gMDfrSgv
>>643 >>646
マナーモードでも通知されるよ
設定から
・NoLEDオンにチェック
・通知する項目を選択
カスタマイズから
・バイブにチェック
・バイブパターンを選択
各種設定から
・自動起動にチェック

これで行けるハズ
因みにステータスバーにアイコンが常駐するのが嫌なのでNoLEDアイコン表示のチェックは外してる
652SIM無しさん:2011/07/22(金) 14:30:32.31 ID:U8zYThDH
>>651
試してみたら出来た、バイブにチェック入れればよかったんか…知らんかった
653SIM無しさん:2011/07/22(金) 14:46:42.92 ID:J2c6HXPN
自己解決しました
どうやらnoLEDとBatterysleepというアプリが相性が悪いみたいです
メール来る→noLEDの画面になる→なぜか勝手にロック画面に移行する→この地点でnoLEDが解除されてました
お騒がせしました

>>651
ありがとうございます、無事設定できました
654SIM無しさん:2011/07/22(金) 14:53:26.95 ID:Z49KcI5f
Xperia Arc使っているが、これに機種変したら幸せになれますか?
655SIM無しさん:2011/07/22(金) 14:58:36.93 ID:JpADw1WB
>>654
無駄金使いたいならどうぞ。
656SIM無しさん:2011/07/22(金) 15:02:02.46 ID:U8zYThDH
>>654
買いたいならご自由に、ただどういうことをしたいから買うとかいう目的がないと、
ただちょっと早いだけ、標準ホームが面白いだけで終わりそうだな
無条件で幸せになれるとか思っているなら止めておいた方が良い
657SIM無しさん:2011/07/22(金) 15:02:06.06 ID:aFWK32+t
さっき今月上旬に予約した悪路
今頃入荷したと連絡あった
遅すぎ。既にS2手に入れてから10日経つのに。。

取りに行くつもり無いが、解りましたって返答した。。。
658SIM無しさん:2011/07/22(金) 15:05:08.00 ID:cfsqUhEd
気づいたことが。
電波の件ですが、白いカバーを外したらアンテナが3本から4本になりました!!  最近カバーを購入して
それまでは確かに通話も問題なかったし。
659SIM無しさん:2011/07/22(金) 15:05:23.20 ID:ltW5HIgF
>>657
断れよ
660SIM無しさん:2011/07/22(金) 15:16:42.32 ID:zk6a7Ijv
餌食?
661SIM無しさん:2011/07/22(金) 15:30:58.32 ID:pHnOP0Av
>>654
arcに不満が無いなら買い替えの必要はないな
あるなら何が不満かにもよる
モノによってはS2でもその不満を解消できない事もある
662SIM無しさん:2011/07/22(金) 15:32:53.81 ID:Z49KcI5f
<<656
わかりやすい説明ありがとう。
663SIM無しさん:2011/07/22(金) 15:34:39.49 ID:Z49KcI5f
<<661
thx
664SIM無しさん:2011/07/22(金) 15:53:18.27 ID:qFKLnj04
画面の指紋が気になる・・・
つや消しの保護シート装着するしかないのかなぁ
665SIM無しさん:2011/07/22(金) 16:01:25.26 ID:ilkZrYHQ
指紋が全くと言って良いほど付かない、最近のコーティング技術は凄いね
666SIM無しさん:2011/07/22(金) 16:03:24.20 ID:Su0/Jk55
メッキの溝のホコリが気になる
667SIM無しさん:2011/07/22(金) 16:13:22.20 ID:j8MGy81A
モダンコンバット2対応まだ〜
668SIM無しさん:2011/07/22(金) 16:16:54.29 ID:EMLuwWYF
早く裏蓋こねーかな。
今日発送だから明後日か。。。
669SIM無しさん:2011/07/22(金) 16:30:58.61 ID:sTuGyoyf
スマホ機種迷ってる人多いね
俺は数台買い替えたけど、メモリ少なければ実際スマホとしてつらいから、現状ではs2のみ。
二年使う人でガラ機能目当てならまだ待ち。
どうしてもってならAQUOS。
670SIM無しさん:2011/07/22(金) 16:41:55.56 ID:hANipDjc
ラスタバナナの液晶保護フィルムに傷がついた
671SIM無しさん:2011/07/22(金) 17:00:51.61 ID:QIDzpwSF
赤外線なくても代用できるらしーし、
明日にでも買ってくるかな。
でも維持費が今より上がるんだよな?
672SIM無しさん:2011/07/22(金) 17:39:24.52 ID:EMLuwWYF
>>669
2年2年って。
今年の3月から後からのサポ割だからどうでもよくね?2年とか。

買って何ヶ月かしたら購入時の金額なんてどうでもよくなってくるわ。
いいのが出たら、現端末と新しいのを比較して替えるか替えないか決めるだけ。
673SIM無しさん:2011/07/22(金) 18:03:03.29 ID:G1CuLL+e
あれだ、ここで荒らしている子は銀河S2の性能に嫉妬しているだけの嫌韓厨だろ
銀河S2にソニエリエンブレムがついていたら
喜んで買っていた口^^^^
674SIM無しさん:2011/07/22(金) 18:32:53.00 ID:rh/fO9G8
速度遅いな…。
http://i.imgur.com/LWzs9.png
675SIM無しさん:2011/07/22(金) 18:35:22.92 ID:DWEzSQvR
>>673
白い裏蓋にソニエリエンブレム付けたよ俺
676SIM無しさん:2011/07/22(金) 19:08:48.39 ID:uCPTOD+p
SIMフリー化してSoftbankで使ってるんだけど、留守電問い合わせの番号を1417から1416に変えるのはどうしたらいいの?
677SIM無しさん:2011/07/22(金) 19:14:57.30 ID:kEShM4fg
ソーシャルhubすっごい便利だけど
twitterに写真投稿するとき困るね
678SIM無しさん:2011/07/22(金) 19:16:41.38 ID:DWEzSQvR
今頃知ったが、確かに電波の受信感度悪いわ〜
ガラケー(SO902i)と比べての話しだが
屋内や建物の陰は特に弱い
ガラケーバリ3
GALAXYS2 2本
  とか

ガラケー2本
GALAXYS2 0本(圏外アナウンス)

とかだ。他のスマホ(AQUOSやソニエリ)も弱いの?スマホの弱点?
それともGALAXYだけ?
679SIM無しさん:2011/07/22(金) 19:25:15.66 ID:BihcwUXz
ホットモックと比べりゃいいやん
680SIM無しさん:2011/07/22(金) 19:40:56.16 ID:rh/fO9G8
>>678
他のスマホはそーでもないが、この機種だけ。
まぁガラケーは特別受信感度はいい気がする。
681SIM無しさん:2011/07/22(金) 19:46:17.22 ID:ZlCsAT6L
682SIM無しさん:2011/07/22(金) 19:46:30.34 ID:1W123P06
スマホ同士で比べると大して変わらないがガラケーと比べたら悪いな
683SIM無しさん:2011/07/22(金) 19:56:38.32 ID:4jZ54DQe
今日買ってきたんですが、UIMカードを一回抜いたのが原因だと思うんですけどカードを入れ直してもインターネットに繋がらなくなってしまいました。

ガラケーと違って一々設定し直さないといけないんでしょうか?
684SIM無しさん:2011/07/22(金) 20:00:48.18 ID:LQe3LhOn
>>678
他のスマホより悪かったりする
比べる機種によると思うけど。

何と比べようが受信感度良い方では無いのは間違い
685SIM無しさん:2011/07/22(金) 20:07:23.85 ID:OMHlYsuU
2本しかたってないけどスピードてすとで下り2Mでた
686SIM無しさん:2011/07/22(金) 20:08:01.64 ID:iPpdOHS6
>>681
だせえええええええええええw
687SIM無しさん:2011/07/22(金) 20:19:53.78 ID:iyJZ7AdM
>>683
質問スレ行け
設定>無線とネットワーク>モバイルネットワーク>データ通信にチェック入ってる?
688SIM無しさん:2011/07/22(金) 20:21:56.66 ID:hBdYfAcp
>>681
逆にこの無骨さに惹かれるような俺は異端ですか?
689SIM無しさん:2011/07/22(金) 20:32:35.76 ID:4jZ54DQe
>>687
データ通信がオフになってました。ありがとう
690SIM無しさん:2011/07/22(金) 20:35:05.54 ID:LpTiN106
そもそもデータ通信オフなら上の通知バー表示でわかるっしょ
691SIM無しさん:2011/07/22(金) 20:41:12.81 ID:faE+wnXw
>>683
んなこたーない。
まさか向きが違ってるとか言うオチはないだろうな?
692SIM無しさん:2011/07/22(金) 21:01:09.32 ID:4jZ54DQe
右ボタン長押しした時にデータ通信オフにしてたっぽいです。
3Gマーク?みたいなのが消えてるのは気付きましたが通知とかは特に無かったです
693SIM無しさん:2011/07/22(金) 21:08:02.55 ID:jkGGMYYj
昨日からマーケットのマイアプリがモバイルGoogleとYouTubeだけになってしまったでござる
694SIM無しさん:2011/07/22(金) 21:15:13.47 ID:tkvlkymI
>>693
再起動してみ
695SIM無しさん:2011/07/22(金) 21:18:16.80 ID:jkGGMYYj
>>694
2回したけどダメ
696SIM無しさん:2011/07/22(金) 21:40:23.81 ID:3EpWfBWl
>>678
君が子供だということはわかった
697SIM無しさん:2011/07/22(金) 21:44:45.05 ID:p6fJU9kd
>>678
GALAXYTabと比べてもメッチャ受信感度弱い。
698SIM無しさん:2011/07/22(金) 21:45:13.47 ID:YW1O3dSE
>>693
アプリケーションの管理からマーケットのデータ削除してみて
699SIM無しさん:2011/07/22(金) 21:49:13.68 ID:AGuf3wsL
今日こちらの商品購入しました。
取説見てもチンプンカンプン。
適当にいじってたら、
デスクトップにお気に入りのアイコンが3個も・・・
このアイコンだかフォルダの消去のやり方教えて下さい。
宜しくお願いします。
初心者過ぎてすみません。
700SIM無しさん:2011/07/22(金) 21:53:04.38 ID:uKnE2Auv
【モバイル】サムスン(Samsung)のGalaxy Sが突然爆発、電池部分を中心に周囲が焦げる[11/06/28]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1309317091/
701SIM無しさん:2011/07/22(金) 21:54:00.62 ID:uKnE2Auv
ソースはギガジン
http://gigazine.net/news/20110628_galaxy_s_explosion/

amsung電子製のAndroidスマートフォン「Galaxy S」が突然爆発し、
周囲を焦がす事故が起きたことが明らかになりました。

?? ‘???S’ ??? ??
http://www.hani.co.kr/arti/economy/it/484805.html

韓国で行われた報道によると、6月26日午前3〜4時ごろに京畿道利川市に住む31歳の男性の自宅で、
男性がテレビを見ていたところ、ベッドに置いてあったGalaxy Sが突然火花を放ちはじめたそうです。

その後破裂音と共に大きく膨らんだバッテリーが中から露出し、バッテリーを装着した部分や
本体を置いてあったベッドの布団も焦げたとのこと。
なお、あくまで損傷が見つかったのは本体裏面の電池部分付近のみで、前面などには全く損傷が
なかったとされています。

男性はGalaxy S本体を昨年10月に購入し、今まで何の異常もなく使ってきたとしており、
爆発当時、携帯電話は充電器から外しており、バッテリー残量は半分程度であったとコメント。
なお、幸い男性にケガはありませんでした。

事故の報告を受けたSamsung電子が27日に本体を回収して検査を行ったところ、
電話機本体や電池内部に起因する問題や異常な点は確認されませんでしたが、X線やCTスキャンを
用いて分析した結果、バッテリーの上部のマイナス極部分に事故以前に発生したと見られる
ヘコミがあったことが判明。

電池を解体して調べたところ、マイナス極部分の基材とバッテリーケースの内側が触れたことで
ショートし、発熱が起きたとみられるとSamsung電子担当者はコメント。
今後は同社の内部規定に基づいてユーザーに補償するほか、発火の原因をより精密に調査する
方針であると語っています。

-以上です-
関連スレは
【裁判】アップル(Apple)のサムスン(Samsung)への訴訟が計27機種に拡大、ただの「模倣者」と断じる[11/06/20]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1308552555/l50
【モバイル】サムスン「GALAXY S II」発売記念イベント開催--「きっと満足できる製品」[11/06/23]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1308802548/l50
など。
702SIM無しさん:2011/07/22(金) 21:54:22.11 ID:8FGbgrwK
>>528
超遅レスだが、絶対acroにすべき

いや、音質は悪くはないんだが、
無音時にホワイトノイズが消えて音がもどるとプッツンプッツン言うんだよ
703SIM無しさん:2011/07/22(金) 21:58:23.83 ID:hBxD5BpJ
>>699
ggrks
704SIM無しさん:2011/07/22(金) 22:05:40.24 ID:4bpdT+u8
>>699
困ったらとりあえず長押し、もしくはメニューボタン
大抵はこれで何とかなる
705SIM無しさん:2011/07/22(金) 22:09:03.25 ID:AGuf3wsL
>>703
ググったら見付かりました。
カスでごめんなさい。

>>704
ご親切にありがとうございます。

適当にやってたら色々消えてしまいました;

カスでごめんなさい・・・
706SIM無しさん:2011/07/22(金) 22:12:15.14 ID:g/SIHPag
買おうかどうしようか迷ってるんだけど背中押してくれ
707SIM無しさん:2011/07/22(金) 22:14:57.23 ID:4bpdT+u8
>>706
 ○
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |
708SIM無しさん:2011/07/22(金) 22:17:45.03 ID:/jCKimb3
明日買いに行こうと思うんだが、在庫あるかな?
709SIM無しさん:2011/07/22(金) 22:18:39.01 ID:4bpdT+u8
>>708
とりあえず店舗に電話してみれば良いんでない?
710SIM無しさん:2011/07/22(金) 22:20:11.49 ID:3nlzi2N1
twiccaがカクカクしすぎ。S1よりカクカクする、なぜだ、、、
711SIM無しさん:2011/07/22(金) 22:21:25.33 ID:fF0cuhZ6
電源ボタンに1mくらいの小さい欠けというかえぐれた感じのがあるんだけど、
みんなだったら交換してもらう??
712SIM無しさん:2011/07/22(金) 22:21:56.77 ID:AGuf3wsL
>>708
電気屋で買いましたが普通にありましたよ。
新作で、SONYの(型式分からない)倍の容量あるからおすすめされました。
713SIM無しさん:2011/07/22(金) 22:23:14.52 ID:AGuf3wsL
>>711
金額が金額だから変えて貰う。
タダなら。
714SIM無しさん:2011/07/22(金) 22:28:14.55 ID:4bpdT+u8
>>710
インスコしてみた、確かにスクロールの時に若干カク付くな
タイミングから見て、アイコンの画像を読み込んでるんじゃないかと思う
ただ、ほんと意識しないと分からない程度にしか見えないんだけど、そんなにカク付いてるん?

尋常じゃないカク付き方してるなら、常駐アプリが多過ぎてRAMが飽和してるか
CPU処理が追いついてないかしてるんじゃね? 見直してみることを薦める
715SIM無しさん:2011/07/22(金) 22:30:34.00 ID:nqYRbOHt
>>714
S1だとその若干のカクつきがもっと無いんだよねー。
使い方はおそらく普通。
716SIM無しさん:2011/07/22(金) 22:31:36.48 ID:/jCKimb3
>>712
 ♪♪♪ d(`Д´)b♪♪♪サンキュ
明日行ってみるw

>>711
1mはかなりデカイんじゃね?
SC-02ってそんなにデカイの?w
717SIM無しさん:2011/07/22(金) 22:37:04.71 ID:Sf3JwJqD
1メートルwwww
718SIM無しさん:2011/07/22(金) 22:40:41.43 ID:f3rn1AaR
>>711
とりあえず1mが小さいと思える電源ボタンうp
719SIM無しさん:2011/07/22(金) 23:03:16.01 ID:aInnj0lE
>>716
だって45インチたもんw
720SIM無しさん:2011/07/22(金) 23:12:16.76 ID:aRUt34Mj
エリアメール対応まだ〜?
721SIM無しさん:2011/07/22(金) 23:13:56.79 ID:/jCKimb3
>>719
俺んちのテレビよりデカイぞww
722SIM無しさん:2011/07/22(金) 23:17:52.41 ID:ExrE1/eL
【IT】韓国IT産業が急減速
アップルと好対照 (朝鮮日報)[11/07/22]

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1311308703/
723SIM無しさん:2011/07/22(金) 23:22:04.78 ID:DxKJ/3Dc
http://i.imgur.com/Ea6P3.png
こんな感じの画面が出てラジコが聴けない
位置情報は取得するにしてるのになんで
724 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/07/22(金) 23:22:33.41 ID:PWLoyqQg
>>711
ザ・ハンドか?
725SIM無しさん:2011/07/22(金) 23:27:00.87 ID:WBpxaqax
>>723
ステータスバーの一番は何てアプリ?
726SIM無しさん:2011/07/22(金) 23:31:52.66 ID:Pc2P5YeA
イヤホンつけてんのに着信音・通知音がスピーカーから流れるのどうすればなんとかなりますか?
727SIM無しさん:2011/07/22(金) 23:42:07.14 ID:VnggOmpy
最近1日3回くらい再起動起きるんだけど普通なのかな?
728SIM無しさん:2011/07/22(金) 23:43:37.82 ID:sxzM5XpP
>>727
どう考えても普通じゃない。
因みに発売日に買ったが、いちども
729SIM無しさん:2011/07/22(金) 23:43:45.48 ID:fF0cuhZ6
みんなありがと。そしてごめん1mmだよwww
どーしよっかな。
730SIM無しさん:2011/07/22(金) 23:44:04.22 ID:h3MjF7MF
普通じゃないから悪さしてるアプリ探してなかったらDS行ってこい
731SIM無しさん:2011/07/22(金) 23:44:49.76 ID:sxzM5XpP
途中で送信しちまった…


一度も再起動かかったこと無い。
732SIM無しさん:2011/07/22(金) 23:48:44.93 ID:GkZ67fR7
>>724
そんな精密動作できんでしょ。
733SIM無しさん:2011/07/23(土) 00:02:14.82 ID:U2FKoxkK
メールでの文字入力が、ローマ字入力しか出来なくなった。
日本語に直す方法教えてください。
734SIM無しさん:2011/07/23(土) 00:19:32.96 ID:bQu0JwQp
ここの人達は黄ばみ気にしない派?それとも当たり引いた?もしかして気づいてない?
諦めたって人もいそうだけど、どーなんだろ。
735SIM無しさん:2011/07/23(土) 00:25:20.84 ID:8NVJScuc
話題ループが好きなアホじゃないなら前スレ読むか、該当スレいきな
736SIM無しさん:2011/07/23(土) 00:26:17.36 ID:e1tylXCn
結構黄ばみ報告ある気がするけど
みんな気にしてるんじゃないかな
俺は左半分が黄ばんでたんでDS行って交換して貰った
黄ばみなくなってスッキリ〜
737SIM無しさん:2011/07/23(土) 00:27:28.46 ID:GQWZz7t4
>>734
気にしない派
と言うか、わざわざ黄ばみが確認できるような状態で使用してる訳じゃ無い
738SIM無しさん:2011/07/23(土) 00:30:50.53 ID:wpxk29CQ
>>734
諦めたよ
見えない輝度まで上げて気にしないことにした
739SIM無しさん:2011/07/23(土) 00:46:42.94 ID:bQu0JwQp
ループごめんなさい。
みんな気にしないか交換したかなんだね。
740SIM無しさん:2011/07/23(土) 00:57:11.27 ID:P5FjKla6
>>733
設定→言語と文字入力→キーボード設定でいけるはず。俺もさっき困ってたけどこれで直った。
ってかSkype で通話してると相手が話していない時は相手の音が全く聞こえず小さい音はノイズカットしてるみたいな感じになる。会話はできるけど相手が話さないときは完全に無音でむなしいから何とかならんかな。。
741SIM無しさん:2011/07/23(土) 01:21:05.64 ID:U2FKoxkK
>>740
ありがとうございました!
742SIM無しさん:2011/07/23(土) 01:37:01.38 ID:UFbfYLv5
国際版は2.3.4来てるんだな
ドコモ版はいつになる事やら
743SIM無しさん:2011/07/23(土) 01:39:38.94 ID:e1tylXCn
何か変わるのか?2.3.4になって。。
それよりカメラのファームウェアとか
3G回線のファームウェアとかバージョンアップして
個々の不具合や不良を改善して欲しい
744SIM無しさん:2011/07/23(土) 01:46:19.47 ID:sMeO0uvo
>>743
カメラは仕様って公式に発表したし
GPSもS1の頃から言われてるみたいだし
あまり期待はしない方がいいかも
745SIM無しさん:2011/07/23(土) 01:47:40.60 ID:FhuFrAFT
>>727
普通というよか、少ないほうだと思う。
746SIM無しさん:2011/07/23(土) 01:55:24.69 ID:e1tylXCn
>>744
いつの間に公式発表されたんだw
しかもあれが仕様かよw
さすがサムスンwww
747SIM無しさん:2011/07/23(土) 01:57:13.57 ID:pPLCVih3
発売日に買って以来、再起動は一回だけ
かなり重いダウンロードを6つくらい同時にしつつネットやったときになった
それ以外では無い
748SIM無しさん:2011/07/23(土) 02:04:11.37 ID:sMeO0uvo
>>746
いつのまにかHPに掲載されてた
ttp://jp.samsungmobile.com/pc/support/gs2_faq_a02.html
749SIM無しさん:2011/07/23(土) 02:07:57.98 ID:I7rHQAiG
>>727
その報告はいくつか上がったみたいだが、DSじゃアプリが悪さしてるんじゃないか?という話になる
750SIM無しさん:2011/07/23(土) 02:10:15.20 ID:cf4l/kR/
>>727
異常
s2で再起動は異常
バリバリ使ってるが一度もない
ならない事はないだろうが、1日三回は例のアプリを入れているとしか...
751SIM無しさん:2011/07/23(土) 02:11:32.79 ID:1bMijo/E
通話相手が固定電話だと少しでも音量上げたら音がビリビリ割れるんだけどこれってこんなもの?
携帯相手だと問題ないんだけど
時報にかけて試したら音量バー4分の1位で割れて聞いていられん
壊れてるのかな?
752SIM無しさん:2011/07/23(土) 02:13:51.58 ID:cf4l/kR/
>>734
言われてみれば…すこーーーーーっし黄色?と言うか色合いが若干違うかなぁ?くらいだから、交換して悪化したらやだから
753SIM無しさん:2011/07/23(土) 02:18:23.01 ID:65r1bZG5
でもこうやってキッチリ情報を載せるところは評価しよう
754SIM無しさん:2011/07/23(土) 02:20:24.68 ID:l/245VFQ
>>751
壊れてるに決まってるだろ?
早くDSに行ってこいよ?
755SIM無しさん:2011/07/23(土) 02:29:26.37 ID:1bMijo/E
>>754
さんくす
明日行ってくる
756SIM無しさん:2011/07/23(土) 02:55:08.44 ID:5wRhUoOg
これ買った直後に友人から電話かかって来たんだが・・・
説明書も読んで無かった状態だったので取り方判らなかったw

受話器マークを延々とタッチしてたよ(´・ω・`)
まぁすぐに折り返ししたけどさ
757SIM無しさん:2011/07/23(土) 04:00:36.76 ID:Jo8knSbC
モノクロとかいう雑誌で夏のおすすめ一位だった
758SIM無しさん:2011/07/23(土) 04:12:48.18 ID:UDWSh1Wb
>>757
家電批評でも一位だった。他のではacroが一位だったけど。日曜にコレかacroのどちらかを買ってくる。あー迷う。ガラケ機能いらないならS2が正解かな?
759SIM無しさん:2011/07/23(土) 04:15:24.06 ID:dRTFml3P
ぶっちゃけ今期はどれも微妙。
必ず何かに悩まされる。
待てるなら待ったほうが良い。
760727:2011/07/23(土) 04:16:55.63 ID:fzCoaRs+
フリーズするタイミングが、ツイッターとかブラウザ更新するとよくなるんだよね
何か関係あったりすんのかな?
761SIM無しさん:2011/07/23(土) 06:12:27.81 ID:qXU2ucPj
再起動するやつはアプリのせいじゃないの?
そんなにアプリを入れてないからか再起動したことは一回もない
762SIM無しさん:2011/07/23(土) 06:17:48.78 ID:JaRKokl1
黒画像でもうっすら発光するのはなんでなんだろうな
有機ELは本当に消費電力低いんだろうか・・・
763SIM無しさん:2011/07/23(土) 06:42:33.58 ID:65r1bZG5
前にNoLEDが光りっぱなしになっててかなり電池食ってたから低いのは低いけど、前と比べて
って意味だとオレは理解した
764SIM無しさん:2011/07/23(土) 06:46:03.62 ID:ONhnlHZX
>>756
おはよう、俺
765SIM無しさん:2011/07/23(土) 07:32:57.47 ID:IR+9JnXw
>>748
赤カビの件じゃなくて
動画撮影時(1080p や720P)のAFの件なんだがな
766SIM無しさん:2011/07/23(土) 07:33:15.86 ID:5YqtXVrC
>>734
おまえも諦めろ
いやならうせろ
767SIM無しさん:2011/07/23(土) 07:33:37.03 ID:5YqtXVrC
最高
768SIM無しさん:2011/07/23(土) 07:36:29.74 ID:fql77RBC
>>734
大体最低輝度で使用してるが、別に気にならない。
カメラの赤カビはカメラ使わないから、どうでも良い。
769SIM無しさん:2011/07/23(土) 07:48:19.38 ID:fk1O024S
GPSの精度がひどいよ〜
時々200m位ズレる。買って失敗した。
アイフォンにすればよかったかな…
770SIM無しさん:2011/07/23(土) 07:55:16.24 ID:64lCFWZr
googleマップのライブ壁紙設定てどうやるんだ?
ホーム画面長押しからライブ壁紙設定選んでも出てこないけど
771SIM無しさん:2011/07/23(土) 07:55:36.65 ID:EC0shNNi
>>765
日本語入力いやならATOKインストールするんだから
別のカメラアプリ使えばいい
772SIM無しさん:2011/07/23(土) 08:46:48.87 ID:9plxGVBv
>>765
あれを仕様と言い切ったら頭おかしいとしか思えんね。
技術不足ならS1のパンフォーカスと同じにしてくれ。
773SIM無しさん:2011/07/23(土) 08:50:33.56 ID:9plxGVBv
>>771
lgcameraはまともに使えないからな。
サムソンが修正する以外に正常に撮影する方法は無いかと。
774SIM無しさん:2011/07/23(土) 08:56:17.01 ID:EC0shNNi
>>773
lgcameraはAF調整とか保存・再生には問題ないけど
暗黙的なインテント使えない糞ソフトと言われてるしな
連携不要のカメラアプリとしてなら文句無いけど
iPhoneのプロカメラみたいなアプリ出てこないかな
775SIM無しさん:2011/07/23(土) 09:21:08.49 ID:+/Uai5NY
一括で何円した?やっぱ家電量販店の方がいいのかな?
776SIM無しさん:2011/07/23(土) 09:25:07.21 ID:w+wSE3ib
>>775
どこでも大して変わらない
777SIM無しさん:2011/07/23(土) 09:33:54.03 ID:GASoyxWf
一括ならポイント分量販店が安いぞ
5万ちょっと
778SIM無しさん:2011/07/23(土) 11:03:18.11 ID:VJFJ1z/l
試し
779SIM無しさん:2011/07/23(土) 11:06:29.43 ID:uT1omCNQ
s2を買って1ッ月だけど最近、画面が綺麗になってきた。細かい字が読めるようになってきたし、色も液晶みたいに落ち着いてきた。だんだん落ちついてくるのかな。
780SIM無しさん:2011/07/23(土) 11:11:53.31 ID:w+wSE3ib
>>779
気のせい
781SIM無しさん:2011/07/23(土) 11:21:47.22 ID:uT1omCNQ
>>780
最初の頃は小さい字が滲んで読みづらかったけど、今は読みやすくなったよ。
782SIM無しさん:2011/07/23(土) 11:24:30.17 ID:3Wi0f55C
パケ詰まりこそ重大な欠陥だと思うんだが全然騒がれないのなw
783SIM無しさん:2011/07/23(土) 11:29:16.99 ID:AZeuAA5d
>>782
それは俺も思った。
みどりの矢印の点滅みる度にいらいらしてくる(笑)
784SIM無しさん:2011/07/23(土) 11:29:24.33 ID:EtdhZ09J
>>779
それ、あるかも。
俺のS2、今外装交換出してるんだけど、その代わりに、ビル4階からダイブして修理から帰ってきたS1を使い出してみたら、よく言う尿液晶。
いま3日目だけど、色が普通になった。
色とかが落ち着く、みたないなのあるかもね。
785SIM無しさん:2011/07/23(土) 11:30:49.22 ID:UxY9BqRC
起こらない事でどう騒ぐんだって言う
不具合スレで好きなだけどうぞ
786SIM無しさん:2011/07/23(土) 11:33:33.05 ID:3Wi0f55C
>>783
これサムスンで把握してるのかな、してない訳ないか。
是非対応してほしい。
787SIM無しさん:2011/07/23(土) 11:34:59.15 ID:3Wi0f55C
>>785
いや、普通に起こるから。
788SIM無しさん:2011/07/23(土) 11:38:53.88 ID:UxY9BqRC
>>787
専用スレでやってね、俺は起こらないし
789SIM無しさん:2011/07/23(土) 11:40:47.85 ID:jUMaI4vU
>>782
acroの再起動はめちゃめちゃ騒がれてる。galaxy s2もGPSはめちゃめち騒がれてる。
パケット詰まりは時々報告。つまりあまり起きてないんだろ。実際俺は全く問題ないし。
GPSはクソすぎて泣けてくるが。
790SIM無しさん:2011/07/23(土) 11:40:52.18 ID:AZeuAA5d
>>786
ギャラタブでもパケ詰まりあったから、もしかしたらOSかdocomo回線が原因かもよ?

791SIM無しさん:2011/07/23(土) 11:44:00.89 ID:uLQdxtmH
t-01aの時もあったぞ
792SIM無しさん:2011/07/23(土) 11:45:26.87 ID:924A7K53
GPSで騒いでるのは一部の基地外だけだろ、A-GPSでやれ
793SIM無しさん:2011/07/23(土) 11:46:17.91 ID:D7xCRBf+
サムチョン工作員が暴れてるな
794SIM無しさん:2011/07/23(土) 11:46:37.13 ID:WIYwCyDa
分かったから向こうの専用スレでやれ
795SIM無しさん:2011/07/23(土) 11:51:20.43 ID:L24igclz
このスレ、不具合の話になると即座に「そんな現象は存在しない」みたいなレスがつくよな
焼き付きや黄ばみのときも、赤カビですらそうだった。
で、実際に多数の報告が確認されると「他機種でも発生するから問題無し」だからな
>>748が全く同じ論調で吹いたわw

まあ不具合スレがあるんだからそっちのほうがいいのは確かだな
>>169
796SIM無しさん:2011/07/23(土) 11:54:15.24 ID:3zl5Pd8H
アンチが立てた不具合スレなんて使う気がシネーっつーの
797SIM無しさん:2011/07/23(土) 11:54:15.46 ID:3Wi0f55C
>>785
工作員乙です
798SIM無しさん:2011/07/23(土) 11:55:52.04 ID:D7xCRBf+
>>794
じゃあここでは専用スレがある話題

不具合の話題禁止
質問も禁止

でいいんだな?
799SIM無しさん:2011/07/23(土) 11:58:03.15 ID:bnLklnty
もうこのパターン秋田
800SIM無しさん:2011/07/23(土) 11:59:56.53 ID:D7xCRBf+
>>799
じゃあ来なければいいよ単発さん
801SIM無しさん:2011/07/23(土) 12:00:55.80 ID:Lcl9YDsV
--------------終了--------------
802SIM無しさん:2011/07/23(土) 12:05:38.92 ID:WTcHqUz9
サムチョンがいるとまともに会話出来んなw
803SIM無しさん:2011/07/23(土) 12:06:20.82 ID:5TdmSzcE
いちいちこまけぇよてめーら
自治スレでも作ってそこで遊んでろ
804SIM無しさん:2011/07/23(土) 12:07:03.60 ID:EtdhZ09J
>>782
パケ詰まりは、回線の問題だと思うぞ。
俺は仕事の関係上何ヶ所か別の地域で使ってるけど、ちょっと都会の昼と夜、首都圏の周辺地域は回線遅くなる。
実家がある田舎は、ギャラの発売日を除いて、遅くなったことがないな。
805SIM無しさん:2011/07/23(土) 12:09:51.45 ID:UlpJuoBC
>>802
もうサムチョンは排除した方が良いかも知れんね、こいつらいるとスレがダメになるわw
806SIM無しさん:2011/07/23(土) 12:13:17.05 ID:5TdmSzcE
2ちゃんねるのスレごときでサムスン排除とかおめでたい頭してますね
807SIM無しさん:2011/07/23(土) 12:16:52.46 ID:3zl5Pd8H
オレ自治厨が湧いてくるとスレチ承知で俄然質問に答えてやりたくなるわ
808SIM無しさん:2011/07/23(土) 12:21:17.52 ID:gDT6Bsth
アカカビ、S1の時にはあったのか知ってる人いる?
809SIM無しさん:2011/07/23(土) 12:21:26.47 ID:xVKiEiPl
あかかびだの尿液晶だのパケ詰まりだのgpsなんかよりもノイズキャンセルがウザい
810SIM無しさん:2011/07/23(土) 12:23:26.90 ID:r6z6MnN3
細かい不具合多いな。
これが半島クオリティか。
811SIM無しさん:2011/07/23(土) 12:24:18.77 ID:ptADhiwl
バッテリー情報AndroidOSがAndroidシステムに比べて4、5倍高いという現象に悩まされてたんだけど
ADWが原因だったらしくADWEXにしたらだいぶ抑えれるようなったかも
812SIM無しさん:2011/07/23(土) 12:25:29.14 ID:fZvPmT3r
>>808
S1の時には無かった。
明らかに調整不足、それを仕様と言い切るサムチョンw
813SIM無しさん:2011/07/23(土) 12:46:21.78 ID:VyTx0wQi
カメラの左下にある取った写真のちっちゃいサムネイルって消せないの?
じゃまなんだけど
814SIM無しさん:2011/07/23(土) 12:49:50.07 ID:yhr5C4QL
質問は質問スレで
815SIM無しさん:2011/07/23(土) 13:02:58.25 ID:aT4RGGWM
パケ詰まりってなんだよw
docomoからの信号がギャラ側で詰まってるのかよ?w
816SIM無しさん:2011/07/23(土) 13:10:37.74 ID:EtdhZ09J
>>334
> じゃもう少し様子見して水遁するか判断します。
> 心当たりの方、これを警告とさせて頂きますのでこれ以上の誹謗中傷行為は
> 荒し行為と判断し水遁を実行させて頂きます。


また変なのが少しずつ湧いてきました。
監視の強化をお願いします。
817SIM無しさん:2011/07/23(土) 13:15:48.11 ID:UKCammD/
>>814
荒らし行為はお止め下さい
818 ◆k1GJFNINJALt :2011/07/23(土) 13:18:06.97 ID:tT1nGXTH
まあマッタリやろうよ
819SIM無しさん:2011/07/23(土) 13:18:13.85 ID:2iO7P4Iy
>>782
一概には言えないし憶測だけど、一気に人数が増えたせいで、spモードのゲートウェイ鯖が詰まってるのが原因だと思ってる。
それと、先日の大量回線不通から、異様に遅い。
820SIM無しさん:2011/07/23(土) 13:19:13.58 ID:fZvPmT3r
>>819
モペラでも起こるよ
821SIM無しさん:2011/07/23(土) 13:26:10.51 ID:2iO7P4Iy
>>820
記憶違いだったらすまん
が、モペラは縮小方向だったかと。
そのリソースをspに振り分けて、負荷をバランスさせようとしていたような。
だがらモペラも引きずられるんじゃないかね?
822SIM無しさん:2011/07/23(土) 13:30:49.38 ID:ul06/Psb
X10にシムを差し替えて暫く使ってみたけどパケ詰まりは起こらないんだよね
ただ以前より読み込みが遅くなった気がした(SGS2に慣れたからかもしれない)
823SIM無しさん:2011/07/23(土) 13:41:44.43 ID:Jj1hJBFM
>>804
毎日都内だけで使ってるが
パケ詰まりって何だ?
何のことを言ってるんだ?
正確に教えてくれ

824SIM無しさん:2011/07/23(土) 13:52:38.41 ID:l4VqlptJ
単純に電波関連はアレだよね
3Gのときはほとんど通信してる気がしない
825SIM無しさん:2011/07/23(土) 14:05:14.55 ID:NRnrDyXF
よっぽど暇なんだな
826SIM無しさん:2011/07/23(土) 14:10:02.72 ID:D7xCRBf+
>>816
きもい
827SIM無しさん:2011/07/23(土) 14:33:07.02 ID:j/XAVm2b
パケ詰まりって言われてるけど、府内の市、自宅(人口5万人)と実家(人口10万人)を行き来して3G
使ってるけどパケ詰まりなんてないけどな〜〜。
828SIM無しさん:2011/07/23(土) 14:36:44.08 ID:/fT9jRrp
日本人ならAKUOSU買えよ非国民w
829SIM無しさん:2011/07/23(土) 14:41:27.85 ID:zMbMXEU0
これまでガラケでシャープにお布施してきたけど、もうコリゴリ。
液晶とカメラ以外に技術力なさすぎだよ。
830SIM無しさん:2011/07/23(土) 14:44:03.33 ID:D7xCRBf+
>>828
それ中国製だわ
831SIM無しさん:2011/07/23(土) 14:50:09.09 ID:8D2e+/fR
microSDカードだと思って買ったらSDHCカードだったでござる
死にたい・・・
832SIM無しさん:2011/07/23(土) 14:53:49.16 ID:j/XAVm2b
>>828
TVならAQUOS使ってるぜ!
物を選ぶのは消費者の権利ですからw
833SIM無しさん:2011/07/23(土) 14:58:58.55 ID:O8S9ygEG
>>831
ようオレ
834 【関電 81.4 %】 :2011/07/23(土) 15:03:31.75 ID:dtgJWJ3k
話題を取り替え必死な工作員とエア所有者がイッパアーイ
835SIM無しさん:2011/07/23(土) 15:30:46.64 ID:xY7RBxOP
自分もパケ詰まりでうんざりしてるが特定の電波弱い場所で起きると思われ。
外出たり電車降りたりすれば受信できるのでネットワーク側の問題ではない。

他機種ではなんとか受信していたところがこの機種ではダメな感じ。
836平塚 ◆Dj4QoOntWo :2011/07/23(土) 15:32:38.89 ID:zQHCkTtK
自分のホーム画面。
http://i.imgur.com/IEehg.png

作るの3時間かかった。
837SIM無しさん:2011/07/23(土) 15:33:24.34 ID:oiCXNYgR
>>835
オマエの頭がパケ詰まりしてるセヨ
838SIM無しさん:2011/07/23(土) 15:38:01.12 ID:jlNX+jic
>>836
天気の何使ってる?
839平塚 ◆Dj4QoOntWo :2011/07/23(土) 15:41:27.18 ID:zQHCkTtK
>>838
Cliph weatherってアプリ。
840SIM無しさん:2011/07/23(土) 15:42:32.66 ID:jlNX+jic
>>839
さんくす
841SIM無しさん:2011/07/23(土) 16:02:43.79 ID:N69zzvSq
通知バーのアイコンこれでいっぱいいっぱい。
これ以上すると、2になってしまう。
http://i.imgur.com/va5QO.png
842SIM無しさん:2011/07/23(土) 16:07:32.10 ID:otuc1Vhs
>>836
かっこいいな
843SIM無しさん:2011/07/23(土) 16:12:35.49 ID:1clfsbzl
>>836
cliph wetherと全体の雰囲気があってない
ドックも青が強すぎるしアイコンのデザインが微妙

あと思ったにはシンプルにしたいのか機能性重視か方向性が定まってないというかそんなところ
844平塚 ◆Dj4QoOntWo :2011/07/23(土) 16:22:06.69 ID:zQHCkTtK
>>842
ありがとう。
>>843
ごめんなさい。
845SIM無しさん:2011/07/23(土) 16:25:55.58 ID:NHppGQS9
スマホに慣れると行き着くのはカッケーorシンプルのホーム
846SIM無しさん:2011/07/23(土) 16:31:31.94 ID:Mf2AZpjb
いくら動作がサクサクでもパケ詰まりで全て台無し。
ゴミケータイだな、これ。
847SIM無しさん:2011/07/23(土) 16:36:09.33 ID:cf4l/kR/
青かび発見!
848SIM無しさん:2011/07/23(土) 16:37:07.89 ID:cf4l/kR/
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1311397510/l50

これね
赤も赤のがいいような気がしてきた
849SIM無しさん:2011/07/23(土) 16:39:35.10 ID:cf4l/kR/
850SIM無しさん:2011/07/23(土) 16:52:38.13 ID:g0JTgv1z
俺のもパケ詰まり多すぎ。
sbiPhoneより遅いときが多いな。
http://i.imgur.com/Egmco.png
851SIM無しさん:2011/07/23(土) 16:56:22.35 ID:mKRYg3XS
GLBB?
852SIM無しさん:2011/07/23(土) 17:00:38.29 ID:0bUGT3Gg
>>850
何でボクはIQが低いの?
とママに聞いてみるニダ
853SIM無しさん:2011/07/23(土) 17:02:15.32 ID:ZsSIQ1e1
台湾サーバーか
854SIM無しさん:2011/07/23(土) 17:03:15.32 ID:g0JTgv1z
>>852
ん?障害持ちか?
速度が遅いって文も読めないのか?
855SIM無しさん:2011/07/23(土) 17:06:58.10 ID:XZp4yb0I
何でそんな必死なんだお前ら。。。
856SIM無しさん:2011/07/23(土) 17:08:40.50 ID:g0JTgv1z
暑いからに決まってるだろ。
857SIM無しさん:2011/07/23(土) 17:14:26.53 ID:0bUGT3Gg
>>854
パケ詰まりの意味すら知らないでテストして
情強振っているニダ

携帯電話やPHSのパケット回線において、回線の接続は確立しているのにパケッ トが流れない状態の俗称。
858SIM無しさん:2011/07/23(土) 17:20:48.04 ID:9jzgMOd6
>>857
それを定量評価するにはどうすれば良いの?
859SIM無しさん:2011/07/23(土) 17:29:05.90 ID:0bUGT3Gg
>>858
「特定地」の定量評価なんて参考にならないセヨ
860SIM無しさん:2011/07/23(土) 17:31:55.95 ID:9jzgMOd6
>>859
よくわからんが、ユーザー個人がパケ詰まりを確認するのは不可能だってこと?
861SIM無しさん:2011/07/23(土) 17:43:52.65 ID:0bUGT3Gg
>>860
数メーター移動するか数秒時間を置けば
計測値は変化するせよ
瞬間の値など意味がないニダ
862SIM無しさん:2011/07/23(土) 17:49:19.64 ID:/v2p5bmG
>>857
途中で動きすらしなくてパケが永遠と流れないわけだが?
情強いわれても?…w
863SIM無しさん:2011/07/23(土) 17:54:38.58 ID:0bUGT3Gg
>>862
遅いと言ってみたり
流れないと言ってみたり
訳ワカメセヨ
864SIM無しさん:2011/07/23(土) 17:59:41.51 ID:9jzgMOd6
pingでパケットロス率確認するのとはまた違うの?それともそれで良いのかな
パケ詰まりって考えがよくわらんくて
865SIM無しさん:2011/07/23(土) 18:04:08.32 ID:tjeMF2Oo
白色ってまだでないのかなぁ?
866SIM無しさん:2011/07/23(土) 18:04:43.69 ID:/v2p5bmG
>>863
グラフの見方も知らんのか?w
867SIM無しさん:2011/07/23(土) 18:06:42.84 ID:0bUGT3Gg
>>864
本気で解消したいなら
ドコモに相談するニダ
868SIM無しさん:2011/07/23(土) 18:17:35.50 ID:/v2p5bmG
バカが1人紛れこんでるようだ。
869SIM無しさん:2011/07/23(土) 18:24:29.88 ID:RnaZChTj
イルカだとよくパケ詰まりする様な気がする。純正ブラウザだとならない様な気がする。
870SIM無しさん:2011/07/23(土) 18:41:31.67 ID:CW4R/Jj0
スリープ復帰から通信が途絶えやすいのはパケ詰まりなのかな?S1よりかなりひどいんだけど・・
871SIM無しさん:2011/07/23(土) 18:54:08.46 ID:vpGIt6Fu
>>870 電波の掴みが悪いから。

電波の掴みが悪いとワンセグも使えん。
872SIM無しさん:2011/07/23(土) 18:54:55.62 ID:UDWSh1Wb
S2じゃなくてアクロにすれば良かったって人いますか?
873SIM無しさん:2011/07/23(土) 18:55:12.91 ID:vpGIt6Fu
そろそろドット欠けや 焼き付が頻繁する頃合いみたい。

おまいら まだ大丈夫?

674:名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/06(月) 00:33:54.10 ID:L8v52k0H [sage]
ttp://forum.ppcgeeks.com/1975360-post31.html
とりあえず有機EL搭載機ではこんな使い方は止めといたほうがいい
Epic4Gは8月31日発売のはずだから1ヶ月半でこうなっちゃうみたい

874SIM無しさん:2011/07/23(土) 18:59:38.25 ID:V3+cxq29
駄目ならドコモショップ持ってくよ

仕様って言われたら壊れたことにして5000円払うよ
875SIM無しさん:2011/07/23(土) 19:02:28.73 ID:OoWJ0NAn
>>872
acro買うくらいならiPhoneでいいわ。
876SIM無しさん:2011/07/23(土) 19:03:57.36 ID:rB7yQ6PB
おれはblackberryでいいや。
877SIM無しさん:2011/07/23(土) 19:05:21.28 ID:lA9nt/7F
ツレのインカメが右下に寄りきっとる
これって交換できんのかな?
若干写真に写るレベル
878SIM無しさん:2011/07/23(土) 19:13:36.47 ID:xY7RBxOP
>>872
それはないなあ。ストレージ容量少ないのが致命的。

SH-12C買っておけばよかったかなあと思うことは無くはないけどね・・・。
879SIM無しさん:2011/07/23(土) 19:19:33.23 ID:Q9f3Q0tV
実際どれくらい容量使ってんの
880SIM無しさん:2011/07/23(土) 19:21:02.17 ID:UDWSh1Wb
意見ありがとうございました。明日S2を買うことに決めました。皆さんの仲間入りします。よろしくお願いします。

ちなみに皆さんはカバーつけてますか?俺的にはS2のデザインというかサムスンのロゴが気に入らないので、カバーでなんとかしようと思うんですが…
881SIM無しさん:2011/07/23(土) 19:25:51.92 ID:5lEvW38s
>>872
もともとアクロ目当てだったが
なかなか手に入らないので
S2にした。
今後もガラケーと二台持ちになるが(FeliCa目当て)仕方無い
882SIM無しさん:2011/07/23(土) 19:30:25.51 ID:UDWSh1Wb
>>881
二台持ちにするくらいなら待つべきだったんじゃ…。待てない気持ちはわかるけどね…
883SIM無しさん:2011/07/23(土) 19:36:52.61 ID:5lEvW38s
>>882
まぁアクロもいろいろ不具合あるし
ガラスマならAQUOSフォンの方がいいらしいが、あのツインカメラがダサすぎで。。。

でもいつかはガラスマ買います
ソニエリ好きなんで。
それまでS2とD705iμの二台持ち(2回線)
884SIM無しさん:2011/07/23(土) 19:40:35.82 ID:8ldMD8fF
買ってきたけどこの音声入力すごいな
感度いいし未来はここまで進歩してたのか
他のやつでもここまで感度いいわけ?
885SIM無しさん:2011/07/23(土) 19:43:40.31 ID:WBfsqRl8
さんざん言われてるはずだけどS2とacroで迷うやつなんなの?
基準が何なのか凡人の俺にわかりやすく教えてくんろ。

acroを候補に入れてる時点でガラ機能がほしいわけじゃないのか?
886SIM無しさん:2011/07/23(土) 19:46:01.53 ID:YTKKk49N
通信がちょっと鈍くなったり、GPSの位置捕捉が不安定だったり、ってのは一年半使った前機種(ht03a)でも殆ど一緒だったけど。そこには違和感ない。
それより、ストラップホールの位置何とかならんかね…リングだと短くて使えん。
総合的に見て、モバイル端末としては満足できるレベル。これだけサクサクなら十分。「スマートフォン=電話機能付きのちっちゃいパソコン」と考えているヒトであれば、一も二もなくおススメ。
887SIM無しさん:2011/07/23(土) 19:47:29.42 ID:L24igclz
>>884
音声入力の精度はgoogleのソフトの力だからどの機種でも大概同じだよ
888SIM無しさん:2011/07/23(土) 19:53:52.85 ID:5lEvW38s
>>885
ガラ機能欲しいよ。そりゃ
でもこのサクヌルS2触ってしまうと、他が糞に思える
889SIM無しさん:2011/07/23(土) 20:06:03.77 ID:RmmCpE+A
アクロでいいな、と思ったのは画面の明るさ。外でも見やすかった。
こちらは明るさ手動で変えないと、、
890SIM無しさん:2011/07/23(土) 20:06:22.17 ID:AI/7umk2
>>872
acroじゃなくてAQUOS FONEにすれば良かったかなって思った
今更だがサクサクよりベールビューと伝言メモと美麗液晶の方が欲しかったかなあと
891SIM無しさん:2011/07/23(土) 20:09:12.82 ID:LLLBuVUJ
省電力モード設定してないんだけど電池残量10%になると少し画面が暗くなるのは仕様?
892SIM無しさん:2011/07/23(土) 20:10:25.37 ID:PhCmyI7d
RAM使用量が購入当時に比べて大きくなってきてるんですけど、戻す方法ありますか?
以前は180MBくらいだったのに今じゃ350MBくらいです
893SIM無しさん:2011/07/23(土) 20:12:36.40 ID:wPp1vOtr
>>886
もっと下に欲しいよな
リングに指通しながらだと片手で操作しにくいw
894SIM無しさん:2011/07/23(土) 20:13:56.46 ID:EC0shNNi
>>887
こんなのもある
OMRON SOFTWARE
http://www.omronsoft.co.jp/2011/05/31/785/
音声日本語入力システム『Speakey (スピーキー)』をAndroidTMマーケットでトライアル提供開始。2011/05/31
オムロン ソフトウェア株式会社(京都市下京区 代表取締役社長:宮地 功、以下オムロンソフトウェア)は、
株式会社NTTドコモ(代表取締役社長:山田隆持、以下ドコモ)と共同で、
Android上で動作する音声日本語入力システム『Speakey (スピーキー)』を
AndroidTMマーケットで2011年5月31日(火)よりトライアル提供します。
「Speakey」は、ドコモの音声認識技術とオムロンソフトウェアの「iWnnIME for Android」の
予測入力が連携した機能を持ち、スマートフォンに話しかけることで、
音声認識によりメールなどの文字入力ができるアプリケーションです。
ドコモとオムロンソフトウェアは、本トライアルを通して「Speakey」の検証を行うとともに、
より豊かなヒューマンインターフェイスの実現を目指していきます。
895SIM無しさん:2011/07/23(土) 20:31:45.87 ID:YTKKk49N
896SIM無しさん:2011/07/23(土) 20:33:12.88 ID:xvYl1G++
>>892
そりゃソフト入れたりとか普通に使用してればRAM使用量も増える
350MBくらい使ってても残り600MBくらいはあるだろ?
そんだけありゃガリガリ使っても余裕だよ
どうしても気になるならタスクキル系のアプリ使うか入れたアプリ消すかだよ
897SIM無しさん:2011/07/23(土) 20:34:51.96 ID:wPp1vOtr
>>895
これいいね
俺も長めのストラップに変えるかなぁ
898SIM無しさん:2011/07/23(土) 20:35:58.28 ID:J8DPfYnJ
>>894
これ使ってたw
音声認識かなり高くて長文変換も問題なかったよ
ただ手打ちの時は使いにくかった・・・
899SIM無しさん:2011/07/23(土) 20:47:19.46 ID:cc2Jtk6M
>>892
>892 SIM無しさん sage 2011/07/23(土) 20:10:25.37 ID:PhCmyI7d
>RAM使用量が購入当時に比べて大きくなってきてるんですけど、戻す方法ありますか?
>以前は180MBくらいだったのに今じゃ350MBくらいです

当たり前だろ。
戻したいなら常駐アプリとか全部消せ。
900平塚 ◆Dj4QoOntWo :2011/07/23(土) 20:50:07.57 ID:zQHCkTtK
>>843
てか思ったけど、俺のホーム画面みたいな雰囲気にCliphweather使ってる人多いよ。
901SIM無しさん:2011/07/23(土) 20:53:04.56 ID:UuYztU4I
>>900
いないしださいよ
902SIM無しさん:2011/07/23(土) 21:00:11.53 ID:UDWSh1Wb
>>885
ガラ機能はいらない。デザインとブランド名でacroが候補にあがる。

が、しかし、色々と調べていくうちにS2の性能の高さを知る。候補が二つになる。

acroのネームバリュー、カッコ良さとS2の性能を天秤にかけて迷いに迷う。

迷った結果、ガラ機能のいらない俺はS2に決める。そしてガラ機能が必須な彼らはacroをチョイスする。

こんな感じですかね…
903SIM無しさん:2011/07/23(土) 21:03:38.91 ID:+hUlSwoS
>>723
自分も今し方同じ症状出るようになったわ
SPモードの基地局情報提供する設定にしてるんだがなぁ
904SIM無しさん:2011/07/23(土) 21:05:30.80 ID:IaHg9/te
>>900
センスとかとは別の話だね
905SIM無しさん:2011/07/23(土) 21:36:20.45 ID:WBfsqRl8
>>902
なるほどな
でもそれならarcは候補にならんの?
ガラ機能以外acroと変わらんし薄いくて安くないか。

まぁスレチも甚だしいのでここらで
906SIM無しさん:2011/07/23(土) 21:37:20.30 ID:UMefvf16
色じゃね?
907SIM無しさん:2011/07/23(土) 21:41:04.83 ID:cH/OOjIx
この機種でスマホデビューしようかと思っていたのだけど、
最高峰と言われたこの機種でもまだまだ不具合はあるんですね、、、

キリがないとは分かっているけど次世代まで様子見た方がいいかなぁ、、、

908SIM無しさん:2011/07/23(土) 21:43:50.66 ID:BiOTmqS9
不具合なんてどの機種にもある
acroなら再起動 iPhoneならデスグリップ とか
909SIM無しさん:2011/07/23(土) 21:44:47.61 ID:uiR2W609
銀河買ってきた
バグ報告あるけど俺の端末にはなかったよ、
赤カビはしようかと。
910SIM無しさん:2011/07/23(土) 21:46:11.42 ID:97WZA8un
>>723 >>903
自分のはできるので、アプリや端末の問題ではないと思われる。設定じゃね?
911SIM無しさん:2011/07/23(土) 21:49:08.89 ID:uQAOHMfZ
昨日買った友人の画面は黄ばみがなかった
ひょっとして新しいのは改善されてる?
交換行ってみようかな
912SIM無しさん:2011/07/23(土) 21:51:50.13 ID:e1tylXCn
>>911
気になるからDS行ってこいって
預託機だが交換扱いになるよ
913SIM無しさん:2011/07/23(土) 21:54:40.44 ID:97WZA8un
>>907
ていうか、サムスンが全般的に不具合多いね。S1もそうだったし、次期GALAXYもたぶん同様っしょ。
不具合の少なさを求めるならシャープあたりが賢明かと。その代わりスペック・・・特に電池容量が物足りないけどね。
914SIM無しさん:2011/07/23(土) 21:55:58.95 ID:kesD4tF/
チョンクオリティだから仕方ない
915SIM無しさん:2011/07/23(土) 21:56:45.97 ID:dRTFml3P
スペックよりOSのうpが一番初めに脱落しそうで怖いんだが。
916SIM無しさん:2011/07/23(土) 22:00:38.46 ID:97WZA8un
>>915
確かにシャープはあれだけ多品種展開していたら全モデルに手厚いアップデートが
行き届くとは思えん・・・
917SIM無しさん:2011/07/23(土) 22:01:41.76 ID:eh8NZITI
意外にもアクロ・銀河・メディアス人気の中、アクオスが安定してるんだ?
隠れた名作なんだね
918SIM無しさん:2011/07/23(土) 22:02:59.73 ID:e1tylXCn
次買うなら

ガラスマ
4.2インチ以上 qHD液晶
ストレージ 1G以上
内蔵メモリ 1G以上
バッテリー 1600mAh以上
デュアルコア 1.2Ghz以上
フルHD動画撮影対応 裏面照射型CMOS 8M以上
カッコイイデザイン

このぐらいのスペックじゃないと買わないわ S2とガラケーの2台持ちで我慢する

>>917
だがその3つの中で一番売れてないらしい
919SIM無しさん:2011/07/23(土) 22:03:23.68 ID:eh8NZITI
サム製品はやはり大味な感じだね
目新しいところに力入れて、細かいトコが甘い
920SIM無しさん:2011/07/23(土) 22:04:03.70 ID:I7rHQAiG
>>917
思ってたより良かったという事だろう。早くリリースされたし
あと液晶がイイ、解像度とか。操作性もまあ合格
921SIM無しさん:2011/07/23(土) 22:05:20.04 ID:Y8e8HSC7
同じ位置から撮ったんだけど解像度上げると画角狭くなってる?

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1820621.jpg
2048×1232
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1820618.jpg
3264×2448
922SIM無しさん:2011/07/23(土) 22:05:30.73 ID:P7yDvQvd
とりあえずS2は他の機種に良いの出るまでの繋ぎだな
923SIM無しさん:2011/07/23(土) 22:08:13.92 ID:JaRKokl1
>>921
縦横比を良く考えてみろ
924SIM無しさん:2011/07/23(土) 22:08:53.71 ID:Jj1hJBFM
それにしてもエアの妄想が激しいねぇ
買って使ってみてから語ればいいのにねぇ
925SIM無しさん:2011/07/23(土) 22:16:28.83 ID:Y8e8HSC7
>>923
あぁそうか…
2048×1232の画像なら
3264x1968で比較しないと駄目ってことですね
ごめんなさいm(_ _)m
926SIM無しさん:2011/07/23(土) 22:18:17.56 ID:97WZA8un
>>918
一般にはダサいツインカメラ3Dスマホぐらいにしか思われてないからね。
acroが事前予約もランキングも一位になる時点でスペックや不具合のなさなど二の次であることがわかる・・・。
927SIM無しさん:2011/07/23(土) 22:21:32.95 ID:r6oONtR1
>>902
acroのネームバリューwww
糞スマホしか出してないのにどんなネームバリューあんだよ
まさかソニエリが国内メーカーだからとか思ってるんじゃないだろうな?
928SIM無しさん:2011/07/23(土) 22:24:40.57 ID:eh8NZITI
>>927
でも、発売前のスレでは「ソニエリだから」というのはすごくよく発言出てたよ
929SIM無しさん:2011/07/23(土) 22:24:47.67 ID:E5U1cvTw
液晶の黄ばみって液晶の糊らしい
930SIM無しさん:2011/07/23(土) 22:37:54.51 ID:uLQdxtmH
おい、音楽再生しながらスピーカーのところこするとスクラッチみたいにできるぞ
931SIM無しさん:2011/07/23(土) 22:38:18.61 ID:JrpbFrtK
>>929
何を今更
932SIM無しさん:2011/07/23(土) 22:38:38.39 ID:EC0shNNi
>>928
そのわりには、発売後は、ソニー製品どっちも不具合スレ荒れてるようだが
933SIM無しさん:2011/07/23(土) 22:39:08.37 ID:AI/7umk2
>>918
半年後にはHD液晶デュアルコアで防水のガラスマが出るらしいで
934SIM無しさん:2011/07/23(土) 22:46:51.65 ID:o5eWxLA8
今日これにした
サクサク過ぎくそわろた
前が003shだったから尚更速いwww
935SIM無しさん:2011/07/23(土) 22:47:57.87 ID:cwGOISIm
>>932
不具合はあるんだろうけどエアも沢山居るのがXperiaスレの伝統
936SIM無しさん:2011/07/23(土) 22:48:05.61 ID:MS7pk3cT
東芝の応答5秒かかる糞携帯でトラウマしょった身にはS2は神
937SIM無しさん:2011/07/23(土) 22:51:04.97 ID:O0oM5QAL
>>921
心霊写真?w
938SIM無しさん:2011/07/23(土) 22:55:13.79 ID:EC0shNNi
>>935
今後、ソニー製品の評価・報告はソニースレでということで一件落着
わざわざこちらに書き込まれる方の意図がわかりません
939SIM無しさん:2011/07/23(土) 22:57:20.47 ID:l4VqlptJ
もうこれ以上スマフォにスペックは求めないから
OSをバージョンアップ必要ないくらいの安定版にしてくれ
マルチコア対応と省電力化するだけでいい

940SIM無しさん:2011/07/23(土) 22:57:28.52 ID:SUKn3Im0
>>937
改めて見たら…

思わず探しちゃったよ、霊w

しかし、撮る場所選べよなぁ(^^;)
941SIM無しさん:2011/07/23(土) 23:00:10.46 ID:uJKrKCUA
>>938
sonyの話題を出したからだろ
942SIM無しさん:2011/07/23(土) 23:01:24.16 ID:e6XEBh73
ブラウジングしたり動画みたりアプリいじったりして三時間ほどで電池なくなるんだけど普通か?
1日二回充電しなきゃいけないときもあるから困ってる
ちなみに発売日近くにかいました
943SIM無しさん:2011/07/23(土) 23:02:17.18 ID:e1tylXCn
連続3時間稼働なら普通なんじゃね?
944SIM無しさん:2011/07/23(土) 23:15:44.76 ID:Y8e8HSC7
>>937
>>940
実家のお墓参りに行った時に
うはw山が綺麗wとか思って撮ったんだ
ビビらせてしまってすまない(´・ω・`)
945SIM無しさん:2011/07/23(土) 23:27:13.93 ID:c8e4suti
サムチョンのくせに意外と買取金額が高めだ・・・
まあ、ペリアのほうが金額勝ってるケドw

http://www.kaitorunet.com/
946SIM無しさん:2011/07/23(土) 23:29:42.45 ID:EC0shNNi
>>945
S2、もう売ったの?
947SIM無しさん:2011/07/23(土) 23:32:17.41 ID:3Z+GC3eO
買取価格で悦に入るって笑えるなw
948SIM無しさん:2011/07/23(土) 23:34:15.28 ID:IS/A7vX9
買い取り価格が高いことしか取り得のない悪路www
949SIM無しさん:2011/07/23(土) 23:35:47.60 ID:eh8NZITI
手放すことで満足感を得るってこれまた複雑な心境だなwww
950SIM無しさん:2011/07/23(土) 23:38:26.17 ID:EiSDH3qP
ちょw
嫌気がさして、もう売る気なのかwwwwww
951SIM無しさん:2011/07/23(土) 23:38:41.20 ID:uNSqj/Rp
お前らカバーなに使ってる?
オススメカバーとかあるかい?
ストラップだけとかもいるのかねぇ
952SIM無しさん:2011/07/23(土) 23:41:00.82 ID:0aFeYpXu
>>939
たしかにね
小さな画面の端末として出来て欲しいことはもうほとんど出来るから
これからはスペックアップより電池持ちと不具合を改善してくれたほうがいい
953SIM無しさん:2011/07/23(土) 23:42:31.63 ID:Pd3uwf2O
>>951
俺はこれ使ってる
http://www.amazon.co.jp/ELECOM-docomo-GALAXY-SC-02C-PD-SCS2PLFBK/dp/B00559T390

あとアクセスレあるからソッチの方がいいかもね
Samsung GALAXY S2 アクセサリー7ケース
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1311072972/
954SIM無しさん:2011/07/23(土) 23:45:27.04 ID:3BJHUw80
>>951
裸で何が悪い!
955SIM無しさん:2011/07/23(土) 23:49:09.20 ID:0aJlk/ip
おサイフケータイ使ってるんだが、acroはいらないS2欲しい俺はどうすればいい?
956SIM無しさん:2011/07/23(土) 23:50:19.14 ID:Jj1hJBFM
>>951
アクセサリーなんか必要ねぇ
男は裸だろ
957SIM無しさん:2011/07/23(土) 23:52:24.55 ID:YoTi/1VK
>>955
お財布ケータイ恥ずかしい
958SIM無しさん:2011/07/23(土) 23:53:15.11 ID:97WZA8un
>>955
AQUOS
959SIM無しさん:2011/07/23(土) 23:56:14.86 ID:l4VqlptJ
アクオスがデュアルコアで1.4Ghzだったら躊躇いなくそっち行ってたな
960SIM無しさん:2011/07/23(土) 23:57:21.30 ID:0aJlk/ip
>>957
コンビニで並んでるのに小銭出して時間掛ける奴にはなりたくないからな

>>958
あんなガッカリ端末買うならAcroで我慢するわ
961SIM無しさん:2011/07/23(土) 23:58:51.00 ID:T1wedy6u
え?
962SIM無しさん:2011/07/23(土) 23:59:12.47 ID:XQZ6RPT8
俺はrootや煮込みがあるから国産は買うこと無いな
963SIM無しさん:2011/07/23(土) 23:59:36.30 ID:97WZA8un
>>960
どうぞ。
964SIM無しさん:2011/07/24(日) 00:00:30.36 ID:al1twr3J
S3にはNFC対応とか無いの?
S2にワンセグ(笑)とか付けたくらいだしお財布くらい付けられるだろ
965SIM無しさん:2011/07/24(日) 00:01:06.33 ID:tmNA32PQ
>>960
小銭出すの嫌ならカードですみますがな
966SIM無しさん:2011/07/24(日) 00:02:59.45 ID:cBBcgWY4
acroなんてゴミ屑端末買うならSH買うわw
967SIM無しさん:2011/07/24(日) 00:03:25.59 ID:5wcDEyKo
>>953
見てみるわ
アクセスレは人いるのか?統合の話出てたみたいだが
>>954
>>956
裸落としそうでこわくね?
手洗ったあとに触りにくいし
968SIM無しさん:2011/07/24(日) 00:04:35.37 ID:iNXgYqL+
>>964
S2のワンセグはちょっと違うんだよ
元々韓国版についてるのワンセグ機能を日本仕様に載せ替えただけで、日本用に無理に載せてる訳じゃない
969SIM無しさん:2011/07/24(日) 00:04:40.63 ID:kRWEWmCO
>>964
詳しい事は分からないがdocomoいわく将来的にSIMにFelica付けて
NFCと紐付けるとかどうとかこうとかって記事はあったな
970SIM無しさん:2011/07/24(日) 00:04:52.22 ID:al1twr3J
>>965
サインするの面倒ですがな
ボーナスポイント付きませんがな

>>966
acroもSHもゴミだろ?触ったこと無いのか?
スペックだけでSHすごいとか思ってるとかないよなwww

S2>>>>>>S1>>>>SH≧acro程度だぞ
971SIM無しさん:2011/07/24(日) 00:06:05.70 ID:al1twr3J
>>968
そうなのか、でもNFC搭載してお財布対応も期待できそうじゃないか?
S1欲しくてもお財布無いから我慢して、S2に感動したけどお財布が無いから我慢して、
ガラケーと2台持ちするのも面倒だしギャラ1本にしたい
972SIM無しさん:2011/07/24(日) 00:07:22.97 ID:e1tylXCn
973SIM無しさん:2011/07/24(日) 00:09:06.46 ID:cBBcgWY4
>>970
そんなん分かってるわい!
S2に比べりゃどっちもゴミ屑だが、どちらか
選べと言われたらSHにするってだけの話じゃい!
974SIM無しさん:2011/07/24(日) 00:23:40.73 ID:v64ZZNgO
>>880
電波の受信感度が悪くなるからカバー付けない
975SIM無しさん:2011/07/24(日) 00:25:04.68 ID:I9mTM2fo
>>974
へーそーなんだー(棒
976SIM無しさん:2011/07/24(日) 00:31:41.98 ID:EQc7DDFz
--------------------
書込み中・・・
--------------------
ERROR!
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

次の方よろしく
977SIM無しさん:2011/07/24(日) 00:38:57.69 ID:L92hv+w9
>>960
Acroの方がAQUOSよりあらゆる面でガッカリスペックだぜ。
3D要らなくてもAQUOSにしとけ
978SIM無しさん:2011/07/24(日) 00:39:10.55 ID:G5ciWIn1
行ってくるよ
979SIM無しさん:2011/07/24(日) 00:41:46.03 ID:HkAfAL4x
>>977
スペックはガッカリだけど
あのデザインとソニエリエンブレムで軍配があがります acro
次回作に期待 ソニエリ
980SIM無しさん:2011/07/24(日) 00:42:49.43 ID:gQPT05b2
981SIM無しさん:2011/07/24(日) 00:43:34.48 ID:tRF4OXOY
>>955
スイカつきのビューカード作れよ。
ビックスイカカードとかでもいいし
982SIM無しさん:2011/07/24(日) 00:45:06.35 ID:G5ciWIn1
>>980
あぶねー検索掛けてよかった
一言宣言してから行ってくれよ、まぁ乙
983SIM無しさん:2011/07/24(日) 00:47:01.89 ID:HkAfAL4x
>>955
S2とガラケーの2台持ち
984SIM無しさん:2011/07/24(日) 00:55:42.54 ID:1ps7CS8v
http://i.imgur.com/2nq4i.png
とりあえず手軽に左側だけ作ってみた
985SIM無しさん:2011/07/24(日) 00:56:50.57 ID:PG/HSu+U
ハードカバー着けたら外せなくなった(´・ω・`)
SDカード・・・
986SIM無しさん:2011/07/24(日) 00:57:42.43 ID:/E5nFbCn
>>984
赤で統一汁
987SIM無しさん:2011/07/24(日) 01:05:30.46 ID:kRWEWmCO
>>955
SPモードメールのアプリが糞だしガラケーとスマフォ2台持ちが今の所安定だと思うよ
例えばだけどスマホ契約時にi-mode残しておいて契約する、スマフォは基本SIM挿さずに
wi-fi運用専門にしてメインはガラケーを使うこの時のパケホはパケホシンプルかパケホダブルにする
んでイーモバとかハゲのウルトラwi-fi契約してモバイルルーターでガラケーとスマフォをネットに
繋げる様にすればOKドコモのパケホプランよりイーモバとか禿のwi-fiのが月額安いからお得
ただしガラケーがwi-fi対応してるのじゃないとダメだからねー
988SIM無しさん:2011/07/24(日) 01:06:24.28 ID:kRWEWmCO
>>984
フォント変えようぜ
989SIM無しさん:2011/07/24(日) 01:09:50.33 ID:1ps7CS8v
http://i.imgur.com/duVlG.png
赤くしてみた
フォント?なにがいいんだろうねぇ?
ポップとか?
990SIM無しさん:2011/07/24(日) 01:11:07.92 ID:G/AzDvqQ
いろいろ弄って結局標準のホームに戻ってきてしまうオレ
991SIM無しさん:2011/07/24(日) 01:22:46.86 ID:kRWEWmCO
>>989
ITC Benguiat Gothicとかどうだ?
992SIM無しさん:2011/07/24(日) 01:25:14.12 ID:EILsoZKD
>>990
よう、オレ
993SIM無しさん:2011/07/24(日) 01:25:52.26 ID:AJA5pBak
結構みんなドコモスキャン入れてるもんの?
994SIM無しさん:2011/07/24(日) 01:34:02.49 ID:al1twr3J
>>977
デザイン的にSHは無い
SHのスマホはスペックに騙されると痛い目見るから嫌だ

>>981
西瓜だけじゃないですしおすし
西瓜付きのビューカードは持ってるですしおすし

>>983
それ検討してる
けどs3が秋に出てお財布付いてたら泣く

>>987
ドコモのガラケだとimode系(お財布系)はwifiで使えないんだよ
auのwifi系なら使えるけど今度はiDが使えない
ギャラにお財布入ってたら完全完璧なのに
995SIM無しさん:2011/07/24(日) 01:39:03.03 ID:UrO+RXhI
>>994
先日、MicrosoftがWindows版のGalaxy S2実機を発表したから悩むな
996SIM無しさん:2011/07/24(日) 01:49:08.07 ID:ANjTMdJx
>>994
秋にs3って出ないぞ
秋はタブレットで12月にs2のLTE対応版
997SIM無しさん:2011/07/24(日) 01:52:31.34 ID:E6+J0lC9
iPhone5が出たらわからんかもね
padの発表ですぐにtabの厚み変更したらしいし
998SIM無しさん:2011/07/24(日) 01:56:19.03 ID:kRWEWmCO
>>994
SIMガラケに差してるのとパケホシンプル入ってるから3G通信も出来るでしょ?
Wi-Fi接続設定にしてたら使えないの?
それだとお財布使うたびにWI-FI切らないとダメだから面倒だね
999SIM無しさん:2011/07/24(日) 02:01:49.60 ID:al1twr3J
>>998
wifi設定にしていてもimode通信は全て3Gでの通信になる
フルブラだけはwifi使えるけど
1000SIM無しさん:2011/07/24(日) 02:13:30.03 ID:LAmwmUIo
1000はもらった!!
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。