【IT】韓国IT産業が急減速、アップルと好対照 (朝鮮日報)[11/07/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
韓国経済の推進力となってきたIT(情報技術)産業の成長に急ブレーキがかかった。
サムスン電子、LGディスプレー、ハイニックス半導体など韓国を代表するIT企業の
第2四半期(4−6月)の営業利益は軒並み減少し、中には3四半期連続の赤字を
計上するところも出た。
主力輸出品目のテレビ、半導体、液晶パネル分野が一斉に深刻な不振に陥り、
業界は大きな衝撃を受けている。

これを世界的な需要低迷のせいにするのは説得力を欠く。
米アップルはiPhone(アイフォーン)やiPad(アイパッド)など革新的な製品で販売実績を
次々と更新しているからだ。
このため、韓国がITトレンドに乗り遅れ、かやの外に置かれているのではないかという指摘も
聞かれる。iPhoneやiPadが世界のテレビ、パソコン需要を後退させたとの見方だ。

21日に第2四半期(4−6月)決算を発表したLGディスプレーは、
売上高が6兆471億ウォン(約4512億円)で、前年同期を6.3%下回った。
営業損益は前年同期の7260億ウォン(約542億円)から480億ウォン(約36億円)の
赤字へと転落した。

ハイニックス半導体も同様だ。
売上高は2兆7580億ウォン(約2058億円)で、前年同期に比べ16%減。
営業利益は56%減の4470億ウォン(約333億円)にとどまった。
サムスン電子の第2四半期の営業利益(予想)は3兆7000億ウォン(約2760億円)で、
前年同期の5兆ウォン(約3730億円)に遠く及ばない。

IT産業の業績不振は、輸出貢献度の低下にもつながっている。
貿易動向を分析した結果、今年上半期の輸出に占める半導体、テレビ、携帯電話端末、
電子部品などIT分野の割合は29.4%にとどまった。
同割合が30%を下回ったのは18年ぶりだ。同割合はアジア通貨危機当時の1998年には
30%だったが、2003年には40.0%まで上昇し、IT産業は先進国を目指すけん引役となってきた。
しかし、現在は低迷が際立つ。

韓国IT産業の代表格であるサムスン電子の時価総額は、03年時点で上場企業全体の23%を
占めたが、現在は10%に低下している。
コンサルティング会社A.T. カーニーのホ・ジュヨン氏は
「韓国のIT企業が短期的な成果にばかりこだわった結果、さまざまな事業モデルを
つくり出すことに失敗した。韓国もアップルのように創意的な事業モデルを模索しなければ、
世界的な競争で生き残れない」と指摘した。

ソースは
http://www.chosunonline.com/news/20110722000008
関連スレは
【決算】アップル(Apple)の4-6月期、市場予想上回る利益 iPhone好調、株価急伸[11/07/20]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1311117730/l50
【モバイル】アップル、サムスン製端末の米国販売などで仮差し止め申請--「Galaxy S 4G」など4機種[11/07/04]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1309788223/l50
【電気機器】サムスン電子の第2四半期営業利益、LCD不振で前年比26%減に[11/07/07](dat落ち)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1310002568/l50
2名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 13:25:45.32 ID:MQhViorJ
日本の真似してるからだな
3名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 13:25:56.04 ID:bK4LsB3U
人生初の1
4名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 13:26:46.34 ID:556eKtCn
>「韓国のIT企業が短期的な成果にばかりこだわった結果、さまざまな事業モデルを
>つくり出すことに失敗した。韓国もアップルのように創意的な事業モデルを模索しなければ、
>世界的な競争で生き残れない」

とっくの前に気付いてただろ
5名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 13:28:38.30 ID:NYMn1iYR
韓国が風邪をひくとドコモも・・・
6名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 13:28:54.16 ID:bTM57N+N
日本の部品供給が遅れたり、超円高で部品が高騰したりで
7名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 13:29:15.92 ID:13BavPoV
危機感を持つだけマシだな。
8名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 13:30:18.74 ID:eImkxO7V
>>2
祖国にカエレ!
9名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 13:31:53.63 ID:MQhViorJ
>>8
意味分らんしw
10名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 13:32:04.18 ID:V7ZjyfHV
日本のせいにするのはいつ?
11名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 13:32:46.66 ID:ojlLh4qn
アップルと勝負していたのかよ。
12名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 13:33:53.14 ID:ojlLh4qn
安さでしか勝負できないことには限界がある。
13名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 13:33:53.40 ID:zGW1l4xI
売れないもの作って需要低迷っておかしい
14名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 13:34:53.23 ID:sA21fr8G

        / ̄ ̄ ̄\
        /        \
     /   ─   ─  ヽ
      |   (●)  (●)  |
     \   (__人__) __,/
     /   ` ⌒´   \
   _/((┃))______i | キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ____
        /⌒   ー \
       / (●)  (●) \  +
     / :::::⌒(__人__)⌒:::::ヽ
      |     |r┬-|    |  +
.      \_   `ー'´   _,/
      /            \     +
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  トン
   _(,,)    ざまあw    (,,)_
  /  |              |  \
/    |_________|   \
15名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 13:35:47.24 ID:kpyNQdGD
>>11
夢を見るのはただだが、ファンタジーと現実の区別が脳内でつかなくなっている。これは朝鮮の
歴史教育のたまものだと思う。
16名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 13:36:04.80 ID:oBgDYAkV
ITはもう遅い、これからは高速鉄道の時代、輸出して他国のインフラ事業受注が今後のトレンド
なのでKTXに国家予算の半分くらい投資すべきだと僕は思うよ(棒
17名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 13:37:10.46 ID:HssOGe51
>>4
複数行引用して中身のないレス
典型的な東アジアニュース速報板の低レベル住人
18名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 13:41:00.77 ID:kumht1Qv
調子に乗り過ぎた結果がこれ
19名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 13:41:22.94 ID:JjsatIV2
反日 鈴の音情報局のアップル叩きが始まります
20名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 13:41:34.01 ID:FZj31NRP
ちょっとテストさせて

テスト
21名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 13:42:43.01 ID:rRy+3kBN
ていうかそもそもあれほど言われているほど絶好調なのに
国民があれほど貧しくてストばかりしてるのはなぜ?
22名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 13:43:15.86 ID:SjLXzUt4
韓国の欠点は新しい製品を出せない事だな
23名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 13:45:35.54 ID:HpiCNa2e
円高、ドル安、それ以上にウォン安。

石油を買うにも。日本から高度部材を輸入するにも。厳しいわな。
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ:2011/07/22(金) 13:47:54.20 ID:E3CLAH3g
下朝鮮は猿真似ばかりじゃなくて、世界最高知能民族なんだから新しい開発を行え。

25名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 13:48:12.26 ID:kpyNQdGD

まあよ。アップルとかMS、日本の東芝や松下、ソニーていうのは創業以来のストーリーがあるのね。
朝鮮人はシェアが何位だとか売上がいくらだとかそんなことばっかりで会社に物語がないんよ。いって
みれば成金。物語があると言えば半導体やビデオの技術を日本から供与を受けたとか、日本から得た
経済援助を政府が流してくれたとか、そんな程度。むかし日本の技術者がDRAM製造を教えに行った
時に追いつくのに50年はかかるだろうとか雑誌に載ってたけど、意外に10年くらいで追いついたの
は認めるよ。
26名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 13:48:18.41 ID:uJtlZsBw
サムスンの次の事業が
日本のデジカメを盗み
日本の電池事業をパクり
日本のプリンタを奪い
日本の医療技術を盗み
日本のビデオを奪い
日本のシステム産業を盗む予定

これでは、アメリカのような特許論争や制裁を日本もやったらサムスンやばいじゃまいか
27うらん225ちゃん:2011/07/22(金) 13:48:20.59 ID:Zm3ZF0V+
ついに、ちょんはやっぱりばかちょん?だったのか?

かなしいちょん。・・・ぐす
28名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 13:51:08.04 ID:3K3rGzAO
韓国は、自国発案のものが一切ないからな。
まあアメは別格として、日本ですら、PSPとDSとか、BDとか、
クルマでいうとHVとかあるが。
スマフォにしろ、薄型テレビにしろ、クルマにしろ、しょせんは他製品を
徹底的に研究して安くしただけのシロモノ。それに大金を投じて宣伝広告を
行い、急速にブランド力を高めてきた。
まあ日本もかつては同じだったがな。
29名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 13:52:31.99 ID:bvGm65Hy
日本の技術情報防衛がボディーブローのように効いてきているんじゃないの
技術情報盗めなければ得意のファーストフォロワー戦略ができないもんな
30名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 14:03:00.24 ID:479lbyqr
模倣の方向性が違うからな
劣化品しか作れんから こうなる
31名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 14:03:46.18 ID:lUbktW3Q
元からこんなもんだろ
32名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 14:04:33.56 ID:EusjfPaw
アップルとサムスン、LGを同じIT産業で括るのが間違い。

アップルは、IT知的集約産業。旧態の製造業でく、製造はEMS。
サムスン、LGの液晶、半導体は、製造業、付加価値も利益率も知的集約産業には適わない。

比較の対象ではない。ちなみに、日本にはどちらも無い。
33名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 14:04:59.59 ID:rb3Wgan0
糞チョン死ねよ
34名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 14:08:28.36 ID:jjZ8Lob/
[ア+]【K-POP】ランキングサイトで順位操作、プロデューサー逮捕 他にも3月から今月まで芸能界の違法行為で約140人を検挙 [07/22]
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1311310532/
35名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 14:09:21.55 ID:EvC/t4Em
IT峡谷wwwwww
36名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 14:09:39.21 ID:2R0eDSzy
>>1
もうネトウヨぬか喜びスレを立ててやるなよ。
この後の展開を予測すると、あまりにもネトウヨが惨めすぎるだろw
37名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 14:09:54.86 ID:3Ef0l609
半導体の開発力はあると思うが
いかんせんコスト競争に飲み込まれやすいからな。
テレビもしかり
38名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 14:10:13.67 ID:Yd4/5OZq
前から言われてたのにwww やっと気がついた?
韓国経済がヤバイことくらいみんな知ってたよ
気づいてないのは本人と日本のバカ企業経営者だけw
39名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 14:10:38.70 ID:QEp6JrjB
パクリを暖かい目で見てくれるのは最初のうちだけ
40名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 14:10:55.79 ID:Y9+ggIQS
>>26
大体似たような特許はアメリカにもあるし、そっちで裁判起こされるでそ。
FTAも締結したしね。
41名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 14:11:12.12 ID:oATCtXMS
新参者であるがゆえ名を売る為に
タダ同然で携帯電話を欧州で配りまくったり
自分達でテレビやモニターを価格破壊し薄利多売
車購入者にもれなくもう一台車プレゼントセール
これで儲けがある方が不思議なくらいでした
こんな自分勝手な商売を世界中でされて他国メーカーは迷惑しています
今こそ特許料請求裁判を世界中で起こして韓国をぶっ潰す時でしょう
42名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 14:14:39.88 ID:givihIkm
韓国企業のライバルは中国だろ
どちらがより多くの技術を先進国からパクれるか
資本においても人海戦術においても韓国が勝てる要素はない
43名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 14:16:39.83 ID:YU3Tt56k
>>1
>韓国もアップルのように創意的な事業モデルを模索しなければ

ここは突っ込む所でいいのかwww
会社名をオレンジにでも変えるかwww
44名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 14:17:45.63 ID:5BezF80T
大変だ!日本から引っこ抜いた技術者もどき人.役だたずだと責任取らされクビ洗い。
45名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 14:19:47.83 ID:g4MDefaw
韓国企業のやり方は技術者の引き抜き
今まで持っていなかった技術やノウハウを
敵対企業から技術者を引き抜き得る方法を頻繁に行っている
46名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 14:27:42.55 ID:sGNpY9wO
日本の技術を盗みにくくなったからだろ。

猿真似から、本家以上の物が作れた日本人と劣化コピーしか出来なかった朝鮮のちがいだわ。
47名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 14:33:34.64 ID:uhmknWt9
Appleのような成長がそんな日常的に起こるわけも無いわけで、それと比較してもって
感じがするけどね。日本でもやたらAppleが〜って書く記事多いけどさ。
48名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 14:35:06.81 ID:Lk8stvzx
>>2
だよな
日本の真似して後追いして来て、安値攻勢で日本企業が弱体化したら目標を失った
自力で市場を開拓する能力なんてないからね
49名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 14:35:18.90 ID:R+okuMRT
>これを世界的な需要低迷のせいにするのは説得力を欠く。

>iPhoneやiPadが世界のテレビ、パソコン需要を後退させたとの見方だ。

Appleのせいニダ< #`Д´>
50 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 14:36:22.13 ID:BnRFkIJf
Appleみたいなチートと比べるから話がおかしくなる
51名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 14:39:21.51 ID:EPl2ES0E
厚顔無恥なパクリと開き直りでチートやらかしてんのはチョン企業の方w
52名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 14:39:49.22 ID:zlDRe7mL
Appleと比較するのはやり過ぎとしても
MSとかIBMとかアメリカは好調な企業が多いな。

一方で韓国は未だにActiveX(笑)全盛だし。
53名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 14:40:32.75 ID:GWb0B+Ey

アップルと比べられる神経が凄い

54名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 14:41:15.82 ID:CSlYFlCL
独自のまともな開発計画が不可能な時点でお終い。

55名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 14:42:22.32 ID:80TzVDWD
とりあえず、日本人はクラウドビジネスとかやる気はなさそうだな

日本企業もハードばっかり作っても駄目だろ、
資源はねえし人件費は高いし電力は無いし、法人税は高いし円高だし
56名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 14:52:41.65 ID:F+11R+QN
パクリで生きてきた産業だし
りんごは東芝、ソニーみたいにチョンに甘くないからな。
57名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 14:56:16.53 ID:YnZgR0Gy
IT強国なのにほとんどがADSL
58名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 14:58:27.23 ID:ANtfIS9e
そもそも、比べる相手じゃないだろ。
59名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 15:04:41.37 ID:YuhU1Mss
日本のITより全然マシだろ
60名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 15:06:43.38 ID:p97k9Mc4
東レが炭素繊維の工場もって行くらしいけど心配ないの?
61名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 15:08:49.85 ID:BRyL2pdC
日本の中小企業が震災や電力不足から復活するまで
韓国政府はもっと補助金出して支えないと
62名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 15:09:47.60 ID:y5yuOyI0
次は日本の原発産業をリストラされた人たちが韓国に流出して原発関連会社に第二のサムスンみたいのが生まれるんじゃない?
63名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 15:09:54.38 ID:9SysFO68
アップルと好対照て比べる相手が間違ってるだろw
台湾か中国の企業と比較しろよ。
64名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 15:15:31.62 ID:80TzVDWD
まあさあ、日本はその韓国にさえITじゃあ負けてるわけでしょ

日本も方向転換しきれて無いじゃん
自己規格を保護して囲い込みすることに囚われすぎて
ほかの国際IT企業が策定してネットを使って一瞬で広めてしまう新しい規格に
どんどん乗り遅れてる、後手後手の状態
65名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 15:20:18.41 ID:FoZ1FJO0
だよね。
日本のITの糞っぷりは異常
66名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 15:22:10.04 ID:9vkJEc+l
一点集中型の没落の見本だな。
多様性がないからこうなる。
IT企業とか言いながらDRAM・テレビ・スマートフォン転けたら何も残りませんでしたとさ。
67名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 15:24:10.78 ID:dd9ieml7
単純な話
日本が技術流出の防止に取り組み始めて
から、徐々に効果がでてきただけ。

為替操作して誤摩化すのもいつまでも
続かない。

韓国はオワコン
68名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 15:24:14.95 ID:+W5dk3j8
>>1
通貨安を武器に輸出攻勢をかけたら、通貨安を米国に仕掛けられて、シェアを失った。

...マクロ的にはそれだけだろ?典型的な、通貨切り下げ競争だ。何か難しい事があるか?
69名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 15:24:17.52 ID:JUE2RLah
アップルと比べるなよwwwwwwwwwwwwww
70名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 15:24:40.77 ID:mKNNEyQ5
ITってどんなところ? ↓みたいな社長だらけです 

◆脱税逮捕「政界タニマチ」ソフトウエア興業・前社長のカネと女の武勇伝 (週刊新潮7/28号)  

ソフト社の元社員が呆れ果てて語る  
「”つべこべ言うな、いいからやれ”が口癖で、労組も認めず、気に入らない人間は排除する。  
また自社株は実質的に奥さんと2人で握り、自分や奥さんの親族だけでなく元妻やその親族も  
役員に就けていたんです」 典型的なワンマン経営者である。  
別の社員の話。  
「おまけに、銀座の高級クラブのホステスを秘書に迎え、役員にしたんです。彼女たちには家屋敷  
を与えて子供までもうけている。なんでも、一人生まれると2000万円のお手当を出したとか。  
会社の外にも愛人が複数いたようです」 モラルも何もあったもんじゃないが、  
「馴染みの料亭の仲居さんに1000万円のダイヤを贈ってスカウトしたこともあったし、強引にヘッド  
ハントしたホテルの従業員を手籠めにしようとして失敗したなんてことも。出張に同行させて、泊まる  
部屋をひとつしか取らずに関係を迫ったんです」  
きわめつけは事業所ビルのワンフロアをぶち抜いた丸山三郎前社長の専用部屋。  
「パスワードがないとエレベータも止まらない”開かずの間”です。中には赤い絨毯が敷かれ、  
キングサイズのベッドの脇にティッシュが置かれてある。ここに女性役員を昼間から連れ込んでいました」  
この数年で売上高は200億円を切り、社員数は1000人ほどに。  
「業績が下降中でも、会社と自分のカネの線引きすらせず好き放題やっていた社長に愛想を尽かして、  
みんな離れていったんですよ」  
一代で業界有数の企業を築いた”元祖IT長者”は色に溺れた裸の王様だった。  
先人は、女事に賢人なしと言っている。  

http://www.sic.co.jp/
ソフトウエア興業のTOPページに逮捕のお詫びが出ています 

さあ奴隷となって、「社長の愛人」や「社長のSEX部屋」のために働きましょう 
71名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 15:25:24.71 ID:k60YOGhH
サムも半導体以外はほとんど赤字だろ。
シェアとってもこうなんだから家電自体がもう終わりなんでしょ
72名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 15:32:41.51 ID:oCIdukqw
なんで韓国ITとappleが同列に語られてるんだ???
73名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 15:34:43.65 ID:qx4J1wb4

終わりだな。
静かになって良いや。

売国民主も次の選挙で消える。
日本は20世紀の様に、韓国みたいな後進国は完全無視の方向で行けばそれで良い。

民度の高い台湾と仲良くして行く方向に舵を切ってくれ。
つーか、韓国以外ならインドでもインドネシアでもカンボジアでもどこでも良い。
頼むから韓国みたいなカスだけは無視してくれよ。

ゴリ押し寒流に腹立ってる日本人が数千万人いるって事は分かってるだろーが、蛆テレビその他!

74名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 15:35:51.12 ID:J8JKxXIB
ほのぼのニュース
75名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 15:43:46.25 ID:/PknGp9s
そうだ、波力を使った圧縮空気発電機を作って島国に売ればいいんだ
76名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 15:44:33.25 ID:ibuepfPQ
>>60
先端技術を手に入れる為の誘致
工業地帯を造成していた。
77名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 15:45:18.45 ID:tMIfdH6o

ヒュンダイ、米ブランド調査で初の1位…トヨタとホンダを上回る
http://response.jp/article/2011/07/20/159654.html
米国の中古車相場情報の権威として知られる『ケリーブルーブック』が公表したもの。
2011年第2四半期(4〜6月)の「ブランドロイヤリティー調査」において、ヒュンダイが初の1位に輝いたのだ。

同調査は、顧客に対して、代替の際に再びそのブランドを購入する意思があるかを問う内容。
リピーター率が高ければ、それだけそのブランドに対する満足度が高いことを示す。

2011年第2四半期のブランドロイヤリティ調査では、ヒュンダイの顧客の52.3%が、次もヒュンダイ車を買うと回答。
2位のホンダの49.7%、3位のトヨタの47.7%、4位のフォードの45.4%、5位のスバルの44.8%を引き離し、堂々のナンバーワンを獲得した。
78名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 15:54:06.24 ID:/UkdtfjI
少なくともLGはAppleのモニタの液晶の大部分担ってた筈だし、
サムスンもパクリで訴えられて梯子外されてきてるとはいえAppleの下請けでは悪くない位置にいる。
Appleとの関係で東芝とシャープが韓国メーカーの占めてる位置を取るにはまだ時間が掛かる。

Appleが好調な限り、韓国メーカーの業績も悪くなる筈は無いんだが、一体なにしてんだ、こいつらwww
79名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 15:56:30.54 ID:pNM82Rj1
ところで、日本はどんな状況なん?
80名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 16:02:18.72 ID:AlRXGdR0
自分の側が負けてる時に好対照って言うのは
なんか違う気がするんだけど・・・
81 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 16:03:43.69 ID:BnRFkIJf
>>79
日本はそもそも企業が出て行こうとしてるところだなw
82名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 16:04:14.30 ID:f1JoLWRa
むだんでぱくって訴えられて特許料払ったら赤字になるくらいダンピングしてたつーことで液晶とかじつはシャープウハウハ
83名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 16:10:21.01 ID:LT0XXKuo
日本が乗り遅れているから
84名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 16:10:25.84 ID:WWVwkJva
さんざんAppleお世話になりながら「自分の技術だ」「アンドロイドはオリジナルだ」とか、
バカとしか思えない身勝手な自画自賛。
こんなバカは要らないとAppleから捨てられてしまった。

国民の性格の悪さが問題を引き起こしただけ。
85名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 16:17:39.86 ID:+/Y1GxPB
>>78
原因の一つは会計基準が変更されたこと、これで財務状況が悪化した
LGが赤字転落した原因の一つ、巷ではスマフォの対応遅れとか言われてるけどね
サムスン、LGともに薄型TVは有機ELに活路を求めて生産設備投資を増強中で
日本より先に大型パネルの製品を出すだろうね これが吉と出るか凶と出るか
失敗するとサムスンは兎も角LGは致命的になる
86名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 16:17:45.56 ID:kZd8UNf+
日本のバカ企業は偉大なる韓国企業を見習うニダじゃなかったのかよ。
87名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 16:22:12.93 ID:tTspIOU3
原価率を5割以上にあげてでも一定の値段を維持しようとするアップルと
ダンピング合戦の他社では話にならないだろ。
88名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 16:30:16.12 ID:OxH9f0NW
好対照?
89名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 16:35:52.69 ID:aHA/sgkU
そりゃどこかのなんとかソフトと同じで盗んだ物を売ってるからだろ。
90名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 16:36:00.74 ID:jbGCemld
見栄や強がりで帰らざる橋を渡ってしまった、サムチョン

91名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 16:41:23.67 ID:2UMPtCF3
家電史上最高の発明品のキムチ冷蔵庫を作った韓国だから
やれば出来る
92名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 16:42:26.72 ID:9wSbNCzB
減速続く韓国メーカーのお膝元に工場を造る日本の素材メーカーも道ずれのようだね
93嫌韓流:2011/07/22(金) 16:50:30.43 ID:xU5Zia+j
さて、サムスンの刺客、エルピーダは・・・
94名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 16:55:35.36 ID:e0Nc/M51
>>32
最近のAppleはビジネスモデル的にAmazonの方が近い気がする
95名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 17:01:30.99 ID:07vkuLX5
日本のIT企業はヤバくなったら株券刷るから大丈夫
96名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 17:02:35.33 ID:FQwiZ/bn
>短期的な成果にばかりこだわった結果

「こだわった」んじゃなくて、
長期的な、創意的なことなどやろうとしても出来ないから当然のこととして、だろ。
今まで韓国発の「創意的で長期ヒットした」どんな製品があるんだよ。
そしてこれから出てくる見込みが少しでもあるのかと。
97名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 17:08:31.52 ID:loyuBRcs
韓国は普段は「技術教えろ。仲間だろ?隣国だろ?」と言っておいて
親切に教えるとヨッシャー、技術ゲット!と日本のシェアを奪う。
そして困った状態になると「おい日本、助けろ。仲間だろ?隣国だろ?」とくる。

こんなことばかりしていたらそら、そのうち技術こなくなるぞ。
日本企業も馬鹿じゃないから、特許などで対策を取る。

教えてもらったのだから感謝の意を表すようじゃないと日本人の尊敬は得られないよ。
98アメリカ在住:2011/07/22(金) 17:12:18.10 ID:loyuBRcs
>>96
今までなんども言ってきたが、サムスンのアメリカにおける「ブランド力」は
「どこの電気屋に行ってもたくさん製品が並んでいる。しかも安い。だからみんな持ってる。みんな持ってるから無難」
という、ファミレスみたいなブランド力だ。

サムスンが作ったゲーム機だから、サムスンが作った新しい意匠の商品だから買ってみよう、というブランド力はない。
99名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 17:16:20.29 ID:5hsL8TMm
そろそろ 東芝が フラッシュメモリーで サムチョンを追い越すんだろう

100名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 17:25:01.23 ID:EzmMDkig
日本のある分野の各メーカーが業績不振で、ろくに研究開発費が出なくなり、
魅力的な新製品・新技術が生まれてこなくなった。

日本のパクリばかりしてた韓国IT企業は、今度は日本以外の国からパクリ始めた。
さて、欧米諸国は日本のように甘くないぞ。

もう日本のIT関連企業は、従来のような成長は見込めない。パクろうといくら日本
を待っても、もう何も出てこないよ。ぱくれないサムソン・LGなどの韓国IT企業の
今後を楽しみに観察している。
101名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 17:25:08.43 ID:F2j6NxA8
>>44
キムチ臭い書き込みは止めてくださいw
102名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 17:31:13.84 ID:qx1GQRkr
>>100
欧米からパクれないチョンが、原発分野で日本からパクろうとしたけど菅に潰された罠wwwm9(^Д^)プギャー

菅首相、原発輸出見直しを示唆
http://unkar.org/r/newsplus/1311218385/

韓国の原子力技術は東芝から盗んだ: コリア情報ステーション
http://noppin.seesaa.net/article/161454895.html
東芝、韓国の原発大手と提携
http://unkar.org/r/news4plus/1219731946/
東芝、韓国に原子力技術を200億円で供与
http://unkar.org/r/news/1262063932
103名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 17:33:12.33 ID:AHApdyIP
トヨタ他、日本自動車メーカー↓、ヒュンダイ↑

震災以降、韓国メーカー絶好調
第三四半期以降もカンチョクトの妨害工作で節電継続


ちょっと自動車業界見てると、韓国電気IT業界の不振、意外だねえ
104名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 17:39:15.50 ID:C9cFrzm6

日本得意の部品分野に来るな、言うか来てるし、防衛甘いし、争いを嫌うからな日本企業

105名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 17:44:55.07 ID:ZUe7bb8Z
>>12
> 安さでしか勝負できないことには限界がある。

いや、韓国製品は安さ勝負を捨ててからシェアが上がったんだよ
106名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 17:56:17.65 ID:hDTgW6L9
日本が創造したモノってのも何があるんだろうねえ
電気洗濯機
電気冷蔵庫
ラジオ
テレビ
自動車
コンピュータ
携帯電話

思いつかない・・・・・
107アメリカ在住:2011/07/22(金) 18:00:06.75 ID:loyuBRcs
>>106
創造っていうか、日本という国がなければ現在存在していない物を考えてみ。
108名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 18:01:32.11 ID:J7Oz9SlD
ブラウン管は、シャープかどっかの試験が世界初
109名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 18:02:48.96 ID:y3r+LJCG

日本のあと追いばっかで新しい製品が作れない。
これじゃあ生き残れないね。安いだけが取り柄なら中国があるし。
110アメリカ在住:2011/07/22(金) 18:08:20.93 ID:loyuBRcs
でも、東芝とか三菱の技術を金丸とかいった親韓の売国議員が「韓国にみせてやれ」と圧力かけたんだろ?
ま、企業のほうも韓国がここまで完璧にパクるとは思っても見なかったのだろうが。

今でもそういう議員、いくらでもいるんじゃないの?首相とかw
サムスンが苦しくなれば日本の得意分野の会社が同じ目に会うんじゃないのあ
111名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 18:09:49.01 ID:B0Uf/1ch
これ、純粋に国内電機メーカーの半導体製造装置(超ドル箱商品)関連が売れなくなるって話なんだけど・・

ここで嬉々として韓国批判してる奴って、真性のバカ?
ビジ板に書き込む権利ある?
112名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 18:13:05.30 ID:aHA/sgkU
>>111
チョンコには関係のない話。
113名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 18:14:58.76 ID:AHApdyIP
カラオケ
室内ゲ−ム
ア−ケ−ドゲ−ム
MANGA
ハイブリットカ−
KEIRIN
ASIMO
アイドルグループ
パワーレンジャーズみたいな戦体もの
空手、合気道、柔道、剣道、等武道
ニシキゴイ、盆栽、その他伝統文化
インスタントラーメン
新幹線
ウォシュレット
TSUNAMIの概念
炭素繊維
他……………

特にインスタントラーメンは何億人の命を救ったか
貢献は計りしれない
114名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 18:18:30.45 ID:AHApdyIP
まあ、東芝、エルピ等の決済見ないと、
なんとも言えないニュースではあるね
115名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 18:19:23.02 ID:uJtlZsBw
>>111
サムがアップル等のアメリカ企業からパクり戦略をしたら、半導体関連の取引でハブられて、東芝等に取引が流れ半導体のシェアでもサムが東芝に負けそうだという流れだよね。日本が美味しい流れですよ

ついでにサムヒュンが日本からグレーゾーンのパクりした部分についても、欧米を見習って一つの事業あたり年間数十から数百億のみかじめ料をとらないとあかんよね
きたるべき中国企業の対策のために、まずサムヒュンを練習台にしないと
116名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 18:20:06.48 ID:omdq0J2p
サムスンが潰れても俺は困らん
117名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 18:24:50.76 ID:f7q+FF/g
>>111
チョン人には売ってはいけないのです
日本にとって不利になるような奴らには、売ってはいけないのです
買いたい企業ははいくらでもあるから、細かい事は気にすんな


118名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 18:27:07.12 ID:Qfh7Tatb
>>2
支那のマネをすると良いと思うよ。
119名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 18:32:52.60 ID:QLxC6/Nx
iPadやiPhoneの液晶をサムチョンからシャープに替えているそうだけど

そら〜パクったあげくウリジナルとか言い出す輩とマトモに商売したいと思わんものなぁw
120名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 18:34:33.92 ID:hZ8iL6Zm
>>109
何もかすってないぞ
1897年 - ドイツのフェルディナント・ブラウン、テレビの受像管に用いる陰極線管であるブラウン管の発明。
1911年 - ボリス・ロージング、世界で初めてブラウン管を用いたテレビの送受信実験を公開。
撮像に機械式のニプコー円板と受像に電子式のブラウン管を用いた。簡単な図形の輪郭の受像に成功。
1926年12月25日 - 浜松高等工業学校の高柳健次郎、電子式テレビ受像機(ブラウン管テレビ)の開発。
撮像に機械式のニプコー円板を、受像に電子式のブラウン管を用いた。「イ」の字を表示させる。

高柳 健次郎(1899年(明治32年)1月20日 - 1990年(平成2年)7月23日)は日本ビクター元副社長・技術最高顧問である。
121名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 18:38:32.32 ID:J7Oz9SlD
>>120
おまえもなー
122名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 18:39:37.25 ID:hZ8iL6Zm
>>106
八木アンテナ、青色LED(GaN系)、KS鋼くらいか
123名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 18:39:44.67 ID:dvNppTOQ
>>1
ちょっと待っとれや!




            また、東芝が技術供与するからさwwwww





124名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 18:46:52.86 ID:TpGhulmG
ほっとけ
125名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 18:56:11.40 ID:IayMYzWZ
>>106
日本人がノーベル賞取った分野は確実。
工業製品なら多数。
伝統文化も多数。
新幹線
電卓
トヨタの前身の自動織機
ロボット制御技術
アドレナリンの高峰譲吉
iPS細胞
質量分析機
126名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 18:56:58.46 ID:S1Aj/KN1
>>1
そりゃ目先のことしか考えなくて行動するようになるだろう、みんな生き残るために
127名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 19:36:07.00 ID:/45HHvmE
これはメシがうまいな
128名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 19:43:06.60 ID:58/WmxkW
>>2
日本企業は死んでるじゃないか。パクリアンドロイドでなんとかついてくのが
精一杯。

とはいえ、アップル以外、みんな全滅状態ではあるけどね。HTCなどは勝ち組か。

ネット関連は、みなアメリカの総取り状態になってるね。欧州もどうにもならん状態。
MSの決算も途上国向けが伸びてて好調だしねぇ。
129名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 19:50:45.37 ID:2ivpsIT7
まだある。 Walk Man

130名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 19:51:20.81 ID:jPnLGL+s
朴の野郎、ざまあみろ
低脳ガキのくせに威張ってやがるからだ
131名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 20:08:38.17 ID:vkr10tvb
>>1

単に中国への移転が進んだ結果、中国からの輸出が増え、
韓国からの輸出が減っただけではないのか?

こんな記事で一喜一憂すべきでない。
たかが3ヶ月減収減益だけの事、韓国の底力はこれからだ。

テレビ、液晶パネルが不振とは日本も同じ事、Appleと比較出来ない。
132名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 20:14:36.01 ID:VE4I/E+Y
近寄るなキムチ臭い
133名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 20:19:48.16 ID:RFjn+Uxd
高麗人参があるから世界一
134名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 20:29:03.77 ID:IWq0E6uT
>>131
まあ日本メーカーはサムスンに蹴散らされている状態だからねえ
上位2つの相撲に参加出来ない状態
135名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 20:39:26.41 ID:IiAhb2CJ
>>100
日本のITやってる人ってこんな終わってる世の中なのにまだまだ元気な
気がするから、そのうち復活するよ。時期は大体ホリエモンが出てくる頃。

アップルはまもなく停滞するだろう。最近の製品の出来具合から判断すると、
経営判断する人間か社内の力関係か意思決定システムに何らかの変化があり
内部はかなり混乱しているはずだ。社内の人間の不満もかなり溜っているこ
とだろう。その経営判断も既に今の時代には合っていないし、浅はかすぎる。
136名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 20:46:41.96 ID:J7Oz9SlD
>>135
俺の予想だけど、IBMの横槍が相当はいってんだと思うけどナ
137名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 20:47:12.22 ID:mAS6pnoA
チョン、どこと比較してるんだよw
厚かましいにもほどがある。

138名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 20:49:11.68 ID:VE4I/E+Y
会社の数が多過ぎんだ
合併ぢゃ
139名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 20:51:56.91 ID:wZoyBXcr
韓国人の経済リテラシーが世界で嫌われた結果、大失速に繋がった。
140名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 21:02:05.66 ID:c979S5BM
>>106
マイクロプロセッサ
141名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 21:05:49.72 ID:Mi/y2doS
マイクロソフトは特許で技術を囲い込んでるから強いわけで
142名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 21:06:01.52 ID:k/70bXGv
>>97
馬鹿は尽きることが無いんだぜ
143名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 21:07:28.31 ID:k/70bXGv
>>125
工業技術に関してはそのうち欧米で開発されてたかもしれないな
144名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 21:24:33.78 ID:ccFOp0pU
iPhoneもどきやiPadもどきではなく、iTunesもどきを作れれば
韓国企業にも勝機はあるだろう。

ハードはソフトがなければ、ただの箱なんだぜ。
145名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 21:31:55.96 ID:p07f4SJx
日本の当て馬は韓国だった。
アメリカは、こんどはサムソン・LGの当て馬に台湾(中国)を使い始めたという訳ですかね。
台湾メーカーのバックに中国本土が訳でしょう。
146名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 21:35:08.50 ID:OSrj5w0T
サムチョンはAppleからスマホのデザインをパクられたと告訴されているし、
iPhoneのプロセッサーはサムチョンから台湾企業に切り替わるし、
ざまあとしか言いようがないw
147名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 21:38:23.91 ID:vkr10tvb
>>119
切り替えではない、Appleからの増産依頼だろう。

Appleが強気の読みで注文数を増やしたから 各社は増産対応を表明しただけの事。
日本のs社、t社はその対応に新たな設備増強中。
韓国、台湾勢の優位性に変わりはない。

148名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 21:39:55.23 ID:7BnKZVeL
>>144
その「もどき」発想から離れない限り永久に下請け作業員w
149名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 21:49:35.14 ID:62gEuLhE
どっちに転ぼうが京セラはウハウハなんだろ

ただし日本国内は産業空洞化だがなW
150名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 21:57:36.28 ID:8tDrXtEa
三星はアップルに演算のA5チップ、LGはLCDディスプレイを供給してるけど
この決算じゃなぁ...

日本は台湾と続々と組んでるし、次のアップルのA6チップは台湾TSMC、
液晶は東芝かシャープに切り替えてるようだ。

特許でにらまれて信頼を落とす国なんか相手にされないんだよ
151名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 22:04:40.10 ID:5hsL8TMm
>>106,>>113
乾電池
152名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 22:07:09.16 ID:LT0XXKuo
商売は信用第一
153名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 22:07:29.38 ID:P2hn30ZO
>>111
バカでもチョンでも使える装置と材料を同時に開発するのは大変だな。
154名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 22:10:48.88 ID:r4MYK53m
これだけウォン安なのに赤字とか、こいつらが日本企業だったら即倒産だろ。
155名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 22:15:30.16 ID:1Th+UO52
要は日本メーカーのサプライチェーンに組み込まれてるってことなのか?
156名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 22:19:11.40 ID:SUPI4e0j
>>154
ここんところはぜんぜん韓国ウォン高
http://finance.yahoo.com/q/bc?t=1y&s=JPYUSD%3DX&l=on&z=l&q=l&c=krwusd%3Dx
157名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 22:25:03.47 ID:xFJ/LkSV

            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)   
          |     (__人__)   スマートフォンは
             |     ` ⌒´ノ   お持ちですか?
              |         }    
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::

       ____
    /     \
   /  ─    ─\      
 /    (●) (●) \   はい、スマートな本は
 |       (__人__)    |  沢山持っております。
 \     ` ⌒´   /    
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
158名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 22:25:47.12 ID:uhmknWt9
>>150
最近iPad3に高解像度の液晶使うって報道で、普通にサムスンとLGにテスト生産させてるって
ニュースがあったよ。ソースは韓国だからまあなんともだけど。
LG, Samsung said to be working with Apple on high-def p-Si iPad 3 displays
http://www.appleinsider.com/articles/11/07/18/lg_samsung_said_to_be_working_with_apple_on_high_def_p_si_ipad_3_displays.html
159名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 22:27:06.22 ID:ChgAzvNB
ITが先端技術であった時代は、遠い過去だろう。
スマホなんか、技術的に見たら価値ゼロだし、ガラケーの方が
技術は高いぐらい。どっちにしろITより、素材、機械関連に技術の
中心が移動したね。お値段もその通りになっている。
160名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 22:29:20.03 ID:ZL3Tk7ts
>>125
>トヨタの前身の自動織機
完全なパクりから始まってるのに何言ってんだよ・・・
161名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 22:35:57.41 ID:QX9wInTJ
そら思想がないからではないのか?
162名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 22:43:32.36 ID:FH3vVSnA
サムソンはパクリばかりで独自性出さないから悪い
HTCみたいに独自性のある機種だしてれば安定的に売れるのに
163名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 22:46:16.33 ID:FH3vVSnA
2600円って安すぎ
マックは高価なイメージがあったけど
今じゃウインドウズの方がずっと高価だな
164名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 22:46:56.32 ID:FH3vVSnA
>>163
板間違えました
165名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 22:47:14.92 ID:RdacdenV
HTCは経営危機だが
166名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 22:54:27.99 ID:/SLybN83
中華と韓国に特に感じるのはモラルの低さだなぁ
非倫理性がビジネスにも現れててまともなお付き合いはできない
167名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 23:06:56.11 ID:S2qoSBpl
>>1
そもそもさぁ
国家プロジェクトで取り組んでる電子精密部品は
いつになったら自前で作れるようになるんだね?
放射能怖いから日本人拒否しようとか言ってたけど
日本製の部品全部ストップしたらLGとサムスン倒産するぞ
168名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 23:10:40.33 ID:S2qoSBpl
>>115
それがだな東芝のバカ野郎は
まだ韓国と関わってんだよなHynixとMRAMを共同開発やるんだと
まさにチョン芝
原発といい本当東芝は国賊企業だな
169名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 23:35:19.23 ID:ZL3Tk7ts
>>167
所詮チョンだしダブスタは当たり前でしょ
まあ、チョン相手にでも部品売らないと食えないのも
元を正せば国内の大手に大きな原因がある
170七つの海の名無しさん:2011/07/22(金) 23:38:01.30 ID:XxTPC/wD
>153 それ禁句でしょーー


でも面白いから もっとやってww
171名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 23:45:12.56 ID:dIb6qwSs
いつかこうなるだろうとは思ってたが、
なにゆえにこのタイミングなんだ?
震災後に日本車がV字回復しつつあるようだが関係あんのかね。

>>168
ほんとどうしようもないよな。
メモリー事業で三星に苦杯なめさせられて雪辱を果たす覚悟はどこに行ったんだろうね。
過程が目的化するってとても馬鹿。
でももし認識が共有化されてないのだとしたら、
日本企業にとり従前からの問題である企業統治が駄目なのかね。
今あの国に協力しなければ、少なくともイーブン以上に出来るのに。
計画されたかのように間違いを繰り返す。
172名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 23:49:02.89 ID:KXBe1RVJ
>>165
そうなの?
海外メーカーだけど、良いメーカーだから頑張ってもらいたいんだけどね。
173名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 23:56:32.65 ID:ccFOp0pU
独自性で勝てるならMacintoshはWindowsに負けなかったはずだ。
負けた反省を活かしてiTunesが生まれたんじゃないのかな。

コンテンツの数が勝負を決める。
174名刺は切らしておりまして:2011/07/23(土) 00:07:40.90 ID:JfCKAD2s
>>173
>コンテンツの数が勝負を決める。

その、数そろえて力押しすればいいっていう前世紀的な発想が一番の敗因だよw
175名刺は切らしておりまして:2011/07/23(土) 00:20:24.40 ID:vTzmshpW
アップル無双
176名刺は切らしておりまして:2011/07/23(土) 00:30:50.03 ID:0PS/kFXa
>>111
アホか。
設備投資は続けざるを得ない産業なんだよ。
177名刺は切らしておりまして:2011/07/23(土) 00:37:54.86 ID:evJGbOBN
三星だかLGだかがアップルから技術者引っこ抜けば良いんじゃね?
178名刺は切らしておりまして:2011/07/23(土) 00:39:59.00 ID:dKa2x5Wf
>>177
日本の大企業みたいに『無気力で社会主義的なサラリーマン』ばかりで無ければ良いけどね・・・
179名刺は切らしておりまして:2011/07/23(土) 00:57:10.73 ID:/rEv0KQP
あんなに韓国を宣伝しまくってるマスコミや
ドコモはどうするの?
180名刺は切らしておりまして:2011/07/23(土) 01:11:52.66 ID:hFr9w9oK
■薄型テレビの世界シェアで日本>>>韓国
http://livedoor.2.blogimg.jp/return_to_forever-flat-display/imgs/0/7/0779f930.jpg
2010年1〜9月期、国別シェア(台数ベース)
日本37.1%>韓国32.4%>>>中国16.8%

■2010年の半導体の売上高で日本>>>韓国
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/415/350/02.jpg
※シャープの売上を含めればさらに差は広がる。
181名刺は切らしておりまして:2011/07/23(土) 01:22:10.05 ID:lPvkg5d4
あんだけウォン安の恩恵を受けてるのに何故赤字になるの?
円高の影響もあんのかな。
182名刺は切らしておりまして:2011/07/23(土) 02:28:52.07 ID:vgATr7a9
しょっちゅうホルホル記事でスレ立てされてるけど、そんな韓国の指導者は尊敬されてるかと言えば、支持率がた落ちなんだよな。
183名刺は切らしておりまして:2011/07/23(土) 02:38:54.97 ID:W0Kqf1L3
>>181

日本の場合
家電量販店はオープン価格で他店よりも安く売価を設定することにより、
客に購入してもらいやすくなり、メーカーは儲からない。

一方メーカーは量販店との商い継続、シェア獲得と売上増のため薄利多売し、
どんどん赤字につき進む。この結果こんな状況だ。
又そんな量販店を卸停止すれば、どうなるか分かるよね。

もっと大事なことを忘れていた。
それは xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx。
184名刺は切らしておりまして:2011/07/23(土) 03:12:33.99 ID:8/TgTvso
>>1

鳥取といえば、学会wwww

学会がいろんなところで何かしてるといえば、鳥取wwwww

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/student/1289112450/231

学会員のパワースポットは、実は鳥取だったwwwww


1週間で、1000以上もの 集団ストーカーで有名な

創価学会なんて大嫌いだぁぁぁぁぁぁぁ

アンケートが集まったw


都道府県別アンケート  創価学会は好きですか? 

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/student/1289112450/231

185名刺は切らしておりまして:2011/07/23(土) 05:18:32.47 ID:kDVHkZyC
>>181
電気業界は高度化したので、
中進国の企業や先進国の中堅企業はお払い箱
186名刺は切らしておりまして:2011/07/23(土) 06:48:26.96 ID:e0shdXgH
ひとつは日本、アメリカがガードをあげたこと。
もうひとつは日本の開発力が減速してること。
朝鮮民族の成功モデルが日本から盗んでレイプする
レイプ強盗殺人鬼型なんで、日本が死ぬと
韓国産業も死ぬ。
これはちょっとやそっとの独自開発力向上みたいなもんじゃ
焼け石に水なわけで。
この構造的限界をぶち破りたくて朝鮮民族は日本そのものに
なろうと間接侵略を拡大してるわけ。
日本が死なない程度に侵略を完了するか、日本がレイプされ
過ぎで死んでしまうか、いま朝鮮民族も瀬戸際にある。
187名刺は切らしておりまして:2011/07/23(土) 06:49:26.05 ID:Zj11JjjL
っふ、しなばもろともに決定済み
188名刺は切らしておりまして:2011/07/23(土) 07:33:34.49 ID:fy62lKH2
>>186 納得した。
189名刺は切らしておりまして:2011/07/23(土) 07:39:07.84 ID:Fa2ZjRr9
過去の栄光はウォン安w
ウォン高になってきて、品質が中国並みとなりゃ売れなくなって当然。
二年前と比べりゃ一目瞭然w

http://stooq.com/q/?s=usdkrw&c=3y&t=l&a=lg&b=0
190名刺は切らしておりまして:2011/07/23(土) 07:46:39.26 ID:CSacyBWN
>>172
HTCの業績は良いぞ。
嘘に騙されるなよ。

   2009/12 2010/12
売上 49.58億$ 96.37億$
利益  7.84億$ 13.72億$
191名刺は切らしておりまして:2011/07/23(土) 08:05:20.88 ID:WcjFumcC
>>173
あれ、負けって言うのかな?
iPodが出る前には黒字に転換してたし。
いまは年間一千万台以上売れてるし。
192名刺は切らしておりまして:2011/07/23(土) 08:18:02.04 ID:ksD+Zck0
>>2
日本もマネしたきたからそれは仕方ないんだけど
上回るものがないからな

マネしたら更に改良してそれを上回った商品を出せないと売れなくなるんだよ
193名刺は切らしておりまして:2011/07/23(土) 08:29:05.41 ID:uymkD9Y6
>>191
iPhoneとAndroidを比べてしまうのと一緒だな。

それにしても近々のAppleの業績はすごい。↓
驚異的なAppleの業績: その“季節性を無視した変動”
http://jp.techcrunch.com/archives/20110722amazing-charts-apples-super-seasonal-performance/
194 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/23(土) 09:39:22.47 ID:eSQItar0
終わりの始まり
195名刺は切らしておりまして:2011/07/23(土) 10:34:49.27 ID:Bu1gj7/O
サムソンは昔の東芝と同じでスペック厨
カタログスペックで騙せるうちはいいけど、製品が成熟して性能差がなくなると
使い勝手とか耐久性とかカタログに載らない差別化の方が大事なんだよね
196名刺は切らしておりまして:2011/07/23(土) 11:49:16.12 ID:Ye/u2rJR
>>5
とてつもなく元気になるんじゃねーのドコモ
197名刺は切らしておりまして:2011/07/23(土) 12:16:11.82 ID:vpZZsgsS
模倣するだけで何も新しいものを生み出せないからな。
198名刺は切らしておりまして:2011/07/23(土) 12:43:32.66 ID:OVYeaYHc
なんだかんだいっても日本電機メーカーの技術力はすごいよ。
サムスン、LGに大したものはないから。
199名刺は切らしておりまして:2011/07/23(土) 13:40:28.78 ID:kDVHkZyC
>>183
じゃあ、どうぞ大手量販店に絶縁状を叩きつけてくれ
200名刺は切らしておりまして:2011/07/23(土) 13:46:06.78 ID:RjSJaPsV
日本が発明した、次世代液晶ディスプレー実用化のための半導体特許をサムソンに売却−日本の国別特許収支ランキング
http://www.best-worst.net/news_zNNvHo6pg.html

■日本の国別特許収支ランキング
国際収支の中には、「サービス収支」というものがあり、その中には「特許使用料」に関する収支がある。この収支をを見れば、その国の産業における技術水準のおおよそが分かるのである。

今回は、日本の国別の特許収支ランキングを見てみよう。データーは、「地域別国際収支の推移 : 財務省」を参考にした。

日本の黒字TOP3はこうなった。
1位:中国(2475億円)
2位:タイ(1477億円)
3位:台湾(912億円)

日本の赤字TOP3はこうなった。
1位:アメリカ合衆国(-1,732億円)
2位:シンガポール(-1,313億円)
3位:オランダ(-372億円)
(参考:地域別国際収支の推移 : 財務省−特許等使用料収支:2010年データ)


今回、特許使用契約を結んだ「韓国」についても調べてみた。

韓国に対しては747億円の黒字で、「鵜飼の鵜」の役割をしっかり果たしてくれている。しかも、約10年前の2000年の346億円からみれば倍増である。
201名刺は切らしておりまして:2011/07/23(土) 22:00:23.65 ID:8ZG2q5uP
姦酷企業の営業って、平気で嘘を付いてくるクズばっかりだぞ。
出来もしないことを誇張して騙される企業が一杯。
202名刺は切らしておりまして:2011/07/24(日) 06:06:59.45 ID:I3HOj3xu
>>195
東芝はそれで反省したのか今の製品は素晴らしいぞ。
HDD・SSDは驚異の安定性だし、テレビもUIマシな方。
まぁテレビとHD・SSD以外知らんのだけど
203名刺は切らしておりまして:2011/07/24(日) 10:04:29.73 ID:P8C2xGcr
さっさと在日をたたき返し、国交断絶して息の根を止めようぜ!
204名刺は切らしておりまして:2011/07/25(月) 14:01:07.20 ID:AOocxzu5
つーか、アップルってある種道楽企業なんだよな、
ダイナブックって理想の実現を目指してきたと思われる。
205名刺は切らしておりまして:2011/07/25(月) 15:58:10.51 ID:aArnJAV4
どうりでパクリを加速させてあせってたのか
まあ結局賠償金払う羽目になるんですけどねw
206名刺は切らしておりまして
>>184
78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 []: 2011/07/20(水) 12:37:33.00 ID:gJ8XUjjI
東電って、昔から社員の起こした不祥事を隠蔽するために集団ストーカーを
平気で雇ってるじゃん。


79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]: 2011/07/20(水) 13:55:27.21 ID:92FH92js
>>78
集団ストーカー、つまり創価学会員のことですね。
残念なことに創価学会員という理由で、就職を拒んだり解雇したりは難しいのではないでしょうか。
我が国では、信教の自由が保障されているからです。

東電に限ったことではありませんが、
彼らは、創価の実態を知った者の前では、何もしていないふりをしてますが、
陰で勧誘したりだそうですよ。
憲法でも、職場での勧誘行為まで保障しているわけではありません。


80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 []: 2011/07/21(木) 07:56:24.94 ID:xyEl6Kc0
>>78 過去に東電とトラブルがあったのですが、集ストの被害者になった一因であることが理解できました。