Galaxy S2 (SC-02C) 質問スレ Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
docomo Galaxy S2 (SC-02C)について質問するスレです。

本スレ
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part54
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310595866/

■まとめサイト(wiki)
http://www45.atwiki.jp/sc-02c/

■前スレ
docomdocomo Galaxy S2 (SC-02C) 質問スレ Part5
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310221837/
2SIM無しさん:2011/07/17(日) 13:15:28.77 ID:bOIt9QoG
1乙カレー
3SIM無しさん:2011/07/17(日) 13:15:59.44 ID:zZoo5moX
すまぬ…すまぬ…
4SIM無しさん:2011/07/17(日) 13:20:04.10 ID:XtYTVnCY
>>1
前スレがすぐに落ちてしまったのでコピペさせてもらいます。

991 自分:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/07/17(日) 12:43:42.13 ID:XtYTVnCY991
Winamp(Android)がexternal_sdのMusicフォルダを認識しません。
Winamp(Windows)でUSB接続でCardと同期しました。
解決方法、代介方法をお教えください。
5SIM無しさん:2011/07/17(日) 13:20:13.05 ID:bOIt9QoG
>>3
docomoは次スレでは必ず入れてな!
間違いくらい誰でもあるさ
6SIM無しさん:2011/07/17(日) 13:21:12.50 ID:e3l534zB
ギャラクシー乙
7SIM無しさん:2011/07/17(日) 13:46:39.34 ID:ame/mchE
いちおつ
docomo表記が無いことをディスった奴が次スレ立てヨロ
8SIM無しさん:2011/07/17(日) 13:50:48.68 ID:UeuEb3zG
今質問いい?
9SIM無しさん:2011/07/17(日) 13:54:04.44 ID:pRgiwF57
goランチャー使ってる人に聞きたいんだけど
ドック5列使用た場合
一番右に何かはいちしても長押し以外反応しないよね?
お前らのS2は反応する?
10SIM無しさん:2011/07/17(日) 14:07:30.43 ID:C5dx95o3
>>9
3列反応する 反応しないと置く意味ないよねw

beautiful widgets の不定期に起こる時間のズレどうにかならない?
http://i.imgur.com/UkTw3.png
11SIM無しさん:2011/07/17(日) 14:16:08.71 ID:cBA+tQTE
>>10
ごちゃごちゃし過ぎだな
つか時計多くね?
12SIM無しさん:2011/07/17(日) 14:16:38.11 ID:pRgiwF57
>>10
日本語になってないレスなのに
レス返してくれてありがとね

押しても反応しないからアイコンがほんとかざりになってる
修正してくれないかなぁ
13SIM無しさん:2011/07/17(日) 14:20:24.78 ID:Ql9uR/4Q
>>12
普通に反応するよ
14SIM無しさん:2011/07/17(日) 14:27:13.35 ID:C5dx95o3
>>11
見方
15SIM無しさん:2011/07/17(日) 15:05:57.44 ID:pRgiwF57
>>13
まじで?
アイコン変更とか削除は長押しでるんだが
俺だけ?
16SIM無しさん:2011/07/17(日) 15:27:19.99 ID:C5dx95o3
>>15
基本だが一度電源切ってリフレッシュしてみれば?

アンインストールして再度インストールしてみるとか
17SIM無しさん:2011/07/17(日) 16:18:02.34 ID:7RJBmcFr
ギャラクシー2について質問させてください。昨日充電をしようと充電器を差し込んだら,なぜか「pcと接続中です」と画面に表示され,勝手にメディアスキャンが実行されました。
その後ギャラリーを確認するとSDカードの動画が削除されていました。非常に困っているのですが動画を復元する対応策はないでしょうか?
18SIM無しさん:2011/07/17(日) 16:30:51.25 ID:0l54yFho
霊の仕業である可能性が非常に高い事例だね。
霊感高いタイプでしょ?
盛り塩してgalaxy2突っ込んでおくと良いと思います。
19SIM無しさん:2011/07/17(日) 16:45:29.27 ID:QMHrGV0B
まだ敵のスタンドに気付いてないようだなっ!
20SIM無しさん:2011/07/17(日) 17:29:23.20 ID:QErCm6eN
これってacoreいかれてる?
http://i.imgur.com/EjWYz.png

昨日デフォルト→adwに変更してからなんだけど。。。
21SIM無しさん:2011/07/17(日) 17:48:19.32 ID:5YE7FD4m
>>20
ADW FREEならそうかもね。
ADWEXだとならない。
22SIM無しさん:2011/07/17(日) 17:53:17.29 ID:9Zap8WYh
>>21
俺free使ってるけどなってないぞ
23SIM無しさん:2011/07/17(日) 17:56:40.70 ID:5YE7FD4m
>>22
俺も、少しの間入れていたときならなかった。
が、いくつか報告あがってるから。
24SIM無しさん:2011/07/17(日) 18:07:43.02 ID:QErCm6eN
レスさんくす

>>21
ググるとEXにしたら暴走無くなったって人結構いるね。
考えてみるわ。

>>22
>>23
入れてるウィジェットとか関係あるかも。
adwと一緒にsense analog clockっての入れてるんだけど
天気の手動更新でたまに延々ローディングしてる時があるんだよね。
ちょっと天気だけ無効にして様子見てみる。
25SIM無しさん:2011/07/17(日) 18:16:28.59 ID:5YE7FD4m
今のところacore暴走の報告が上がってるのは、
ADW FREE
Go ランチャー
Zeam launcher
Lock bot
この辺りだね。

acore暴走や弄ってないのにバッテリの減りが早いなどはこの辺を疑ってみるのもいいかも。
26SIM無しさん:2011/07/17(日) 18:20:10.52 ID:5YE7FD4m
>>24
タスクの切り替えが原因らしい。
俺もそこまで詳しくないからわからんが。
27SIM無しさん:2011/07/17(日) 18:20:25.15 ID:HPBpUu7w
>>25
ADW EXも報告あったはずだが
28SIM無しさん:2011/07/17(日) 18:21:47.63 ID:5YE7FD4m
>>27
それ、AndroidOSの暴走。
おそらくウィジェットとの相性。
29SIM無しさん:2011/07/17(日) 18:25:37.19 ID:DXpgW+VE
>>10
このステータスバーに出てる天気って、どうやって背景透過したの?
30SIM無しさん:2011/07/17(日) 18:38:06.82 ID:HPBpUu7w
>>28
自分の一押しだから擁護したいのは分かるが
報告があったんだからリストに入れるべき。

EXだけウィジェットとの相性ってのみ意味不明
他アプリもウィジェットとの相性の可能性があるはず
31SIM無しさん:2011/07/17(日) 18:48:25.89 ID:5YE7FD4m
>>30
一押しとは思ってない。一押しにみえたのならすまんね。
出来ればGo使いたいよ。色々怪しいし初ランチャーでacore暴走してしまったからね。
せめて怪しいパーミッションさえなくなればGo使うんだが。
ADWEXの報告は少ないからまだ入れないほうがいいような。。。
よく話に出る&自分で経験した物をリストにしただけ。
32SIM無しさん:2011/07/17(日) 19:04:44.44 ID:D0PkSgrq
前機種の時に買ってたからADWEX使ってたけど
acore暴走してたから使うの止めた勿体無いけど
33SIM無しさん:2011/07/17(日) 19:10:02.76 ID:5YE7FD4m
>>30
なぜウィジェットとの相性となるかは、暴走してたのはOSでacoreではなかったからです。
34SIM無しさん:2011/07/17(日) 19:22:48.89 ID:QErCm6eN
>>26
まだ1時間くらいしか経ってないけど>>24からの経過。
http://i.imgur.com/xZQdy.png

sense analog clockの天気更新は結構大きかったっぽい。
まぁそれでもまだacoreの割合が大きいけど。
35SIM無しさん:2011/07/17(日) 20:01:04.54 ID:C5dx95o3
>>29
天気のステータスバーは Y! 天気ウィジェットだ〜よ
36SIM無しさん:2011/07/17(日) 20:44:42.74 ID:C5dx95o3
この時計変えられないの?
http://i.imgur.com/YzEJT.png
37SIM無しさん:2011/07/17(日) 20:47:35.09 ID:1KVXFbZn
何か充電が遅い
特に電源を切って充電すると0から満タンまで6時間半くらいかかった
逆に電源付けながらだと4時間くらい
これ変じゃね?
38SIM無しさん:2011/07/17(日) 20:47:57.06 ID:eTqCcuPt
>>36
音楽の趣味合わなそうだから答えない
39SIM無しさん:2011/07/17(日) 20:51:00.50 ID:C5dx95o3
>>38
AKBも少女時代もKARAも好きだからお願い教えて
40SIM無しさん:2011/07/17(日) 20:58:28.66 ID:XOHGlEmn
>>37
USBは遅いよ?
41SIM無しさん:2011/07/17(日) 21:18:01.78 ID:OgZDnNx0
尼とかでケース等買う際にメールアドレスを一回一回入力するの
面倒なんですが一発で入力出来る方法てありますか?
初心者ですみません
42SIM無しさん:2011/07/17(日) 21:20:28.35 ID:bOIt9QoG
>>41
アドレスを単語登録したら?
43SIM無しさん:2011/07/17(日) 21:24:06.76 ID:n0lH7yp3
スレチ
44SIM無しさん:2011/07/17(日) 21:56:22.78 ID:7rYwRRMU
発信履歴と着信履歴の表示は変えらないんですか?
同一日の同じ人とかはまとめたいんですけど
45SIM無しさん:2011/07/17(日) 21:57:55.90 ID:7bbyWxzb
どなたか助けてください。
S2とバッファローのG301Nを使って、インターネット接続をしようと思っていますがうまくできません。
1.Wi-Fiネットワークで出てきたのものにパスワードを打ち込んで接続
2.AOSSで接続
どちらの方法で行っても、接続されましたと出ているのにインターネットに接続できません。

S2でWi-Fi接続の画面を見ていると「検索中・・・」と10秒置きくらいに表示されます。
この辺、見ろでいいので教えてください。
46SIM無しさん:2011/07/17(日) 22:03:30.78 ID:aEQmHOta
>>45
情報が少なすぎて何ともならんだろ
せめて他の無線LAN機器は繋がってるのかどうかとか。
AOSSはマーケットにあるアプリを使ったんだよね?
47SIM無しさん:2011/07/17(日) 22:05:38.97 ID:17DAkZLZ
>>45
オイラと同じ組み合わせだな。WPSボタン一発でOKだったが・・・
48SIM無しさん:2011/07/17(日) 22:06:07.42 ID:7bbyWxzb
>>46
AOSSのアプリ使った場合。

今やっとできた。静的IPにしないといけないんだな。
もっと簡単にいくかと思っていたんだけど・・・
まだまだ修行が足りなかった。
49SIM無しさん:2011/07/17(日) 22:08:49.58 ID:NUplc0S4
>>45
IPアドレス制限とかしとらんか?
50SIM無しさん:2011/07/17(日) 22:19:04.07 ID:dsWnTAyO
t-01cレグザフォン用に買ったusb-microusb変換ケーブルで充電できなかった。もしかして専用結線のが必要ですか?リール式のが4つあるんだけど、買い直しかな?
51SIM無しさん:2011/07/17(日) 22:39:18.23 ID:pRgiwF57
>>16
解決した
goランチャーの問題じゃなくて
ドッグバーのスタイルが悪さしてた
52SIM無しさん:2011/07/17(日) 22:50:39.74 ID:C5dx95o3
>>51
良かったね☆

俺の質問誰も答えてくれない
53SIM無しさん:2011/07/17(日) 22:57:33.64 ID:10TyJZQL
>>52
PowerAMPだよね、君のは24時間表示で、自分のは「PM」表示
多分システム自体の「設定」から拾ってきてるんだろう
PowerAMPの設定では見つからないね
54SIM無しさん:2011/07/17(日) 23:05:30.53 ID:C5dx95o3
>>53
Bob clock D3 に設定したいんですけど無理ですか?
55SIM無しさん:2011/07/17(日) 23:21:15.39 ID:10TyJZQL
>>54
自分の見たところ、PowerAMPの設定になくシステム値を表示してるみたいなので
Bob clock D3アプリがPoweAMPのロック画面設定を変えることが出来るのなら可能じゃないの
56SIM無しさん:2011/07/17(日) 23:24:12.59 ID:q54+7g2A
スマフォ壁紙スレでダウンロードした画像を待ち受けにしようとしたら
拡大されて粗い画質で表示されてしまいます
設定方法に特別なものがあるのでしょうか?
57SIM無しさん:2011/07/17(日) 23:46:41.27 ID:vkzqHx7k
付属していた1GのSDカードから大容量に換えようと思うんだけど、まるまるコピー出来るのかな…
まさか画像が全部SDカード保存だとは思わなかった
58SIM無しさん:2011/07/17(日) 23:47:50.09 ID:10TyJZQL
>>57
本体に移したほうが早いんじゃないの
59SIM無しさん:2011/07/17(日) 23:59:34.38 ID:C5dx95o3
>>55
本当あざす!!
60SIM無しさん:2011/07/18(月) 00:48:54.36 ID:HFPxAY49
初心者ですが質問させてください。

itunesの音楽をKiesでgalaxy s2に移しました。
galaxy s2内の音楽を消したいのですが、どうすれば消せますか?
61SIM無しさん:2011/07/18(月) 05:40:01.10 ID:p2JYuWho
上にある電池残量が表示されてるステータスバーって消したりできますか?
62SIM無しさん:2011/07/18(月) 05:46:06.69 ID:f7cAI2hv
>>61
ホームアプリを変更すれば消せる
ADW.Launcher
GOランチャーEX
LauncherPro
等々・・・

初めから入ってるのとドコモUIは無理
63SIM無しさん:2011/07/18(月) 06:12:09.99 ID:p2JYuWho
>>62
ありがとうございます
消せると知って安心しました
64SIM無しさん:2011/07/18(月) 07:36:54.91 ID:GPprQxh8
補助充電アダプタ03使ってみた。
3時間で約50%までいけました。
参考までに。
65SIM無しさん:2011/07/18(月) 09:12:31.53 ID:CeagkmFg
>>45
ファームウェアUP
66SIM無しさん:2011/07/18(月) 09:52:51.28 ID:BFZ7UBXn
PCで観てる動画、丸投げしました。
Dix FULL HD
WMV9 60P
FULL HD FLV
MKV Full HD MPG 4
全て再生可能でした。
60Pでのプログレッシヴ再生したのには、感動を越えて呆れてしまった。

しかし、PTで抜いた地デジMPG 2-TSファイルは、標準で動画として認識しないようになってるし、再生もデコードうまくいかない。
うまくいった人、教えてください。
67SIM無しさん:2011/07/18(月) 09:58:19.96 ID:P0oyYVhD
>>66
生tsはプレイヤー変えればいけるよ
コーミングノイズ出たりいろいろあるからいれてみるといいよ
でも最近は面倒でも一度エンコードしてみるようにしている
68SIM無しさん:2011/07/18(月) 10:23:25.88 ID:e1i+Ko8f
画面とフレーム?の隙間からビニールみたいなバリが出てた
69SIM無しさん:2011/07/18(月) 10:26:09.18 ID:rbIs3I11
GPS statusのアプリ入れてる人に聞きたいんだけど、一度使えばタスクキルしてもバックグラウンドに出てませんか?
70SIM無しさん:2011/07/18(月) 10:44:06.55 ID:DI5wIJZB
Microsoftやる気満々

Samsung Galaxy S2 To Come In Windows Phone 7 Edition
http://www.3g.co.uk/PR/July2011/samsung-galaxy-s2-to-come-in-windows-phone-7-edition.html
(抜粋)
Yesterday, Microsoft unveiled a version of the Samsung Galaxy S2
running on Windows Phone 7 at its Worldwide Partner conference.

淡い期待を持てば、あと半年でGalaxy S2用のWindows7・OS発売されるかも
71SIM無しさん:2011/07/18(月) 10:48:33.46 ID:DI5wIJZB
>>70
間違えて質問スレに投下してしまいました、本スレに投下します
72SIM無しさん:2011/07/18(月) 10:49:07.10 ID:0tDWPqtZ
銀河2を買って損した、飽きたという良識派はどなたかな。
73SIM無しさん:2011/07/18(月) 10:53:13.70 ID:DI5wIJZB
>>72
君もスレチ
74SIM無しさん:2011/07/18(月) 10:55:33.22 ID:jS7WGR38
本スレでシカトされたのでコチラで。
ムービー撮影でAFが720Pと1080Pしか動かないのは仕様だよね?

176x144→AF不可 320x240→AF不可 640x480→AF不可 720x480→AF不可
1280x720→AF可 1920x1080→AF可

だったんだけどどうですか?
75SIM無しさん:2011/07/18(月) 10:58:21.59 ID:DI5wIJZB
>>74
動画撮影に「フォーカス」設定ありました?
76SIM無しさん:2011/07/18(月) 10:59:58.78 ID:jS7WGR38
>>75
設定はないよ。
実際撮ってみてAFが動くサイズと動かないサイズがありました。
77SIM無しさん:2011/07/18(月) 11:02:49.97 ID:WFzgeQF3
変換したあと、勝手にスペース作るのが非常にウザイのだが、ATOK ての使えば直りますか?
78SIM無しさん:2011/07/18(月) 11:04:39.77 ID:SR8aywLT
>>77
うん
79SIM無しさん:2011/07/18(月) 11:05:29.64 ID:DI5wIJZB
>>76
純正気に入らないならATOKや音楽再生アプリ入れてるように、他のカメラアプリいれたら
80SIM無しさん:2011/07/18(月) 11:08:24.94 ID:jS7WGR38
>>79
動画のアプリなんてありましたっけ?
探してみます。ありがとうございます。
81SIM無しさん:2011/07/18(月) 11:14:28.71 ID:DI5wIJZB
>>80
個人的にはlgCameraオススメ、ダメだったとしても160円しないし、まずは無料版でお試し
82SIM無しさん:2011/07/18(月) 11:15:51.58 ID:WFzgeQF3
>>78
ありがとう。高いけど買ってみます。
83SIM無しさん:2011/07/18(月) 11:16:19.40 ID:jS7WGR38
>>81
的確なアドバイスthx!!
早速試してみます。
84SIM無しさん:2011/07/18(月) 11:51:51.59 ID:lSusx7kG
Go launcherEXに変えたんだけど電源入れ直す度にデフォルトがTwlauncherになってるからClear デフォルトしろって警告出るけどその項目出ないよね?
俺ってばどうすりゃいい?
85SIM無しさん:2011/07/18(月) 11:57:37.78 ID:CPt5Qap9
S2のファームウェアのバージョンアップってカメラ以外にあるのかな?
アプリ以外でこれも更新しておけというものあったら、ら教えてください。
86SIM無しさん:2011/07/18(月) 12:05:47.40 ID:pgAPtiG2
タスク管理のアプリって必要なの?
87SIM無しさん:2011/07/18(月) 13:01:58.76 ID:BFZ7UBXn
>>67
seamanとかだと、プレイヤー側でかくつくんですが、お薦めのあ生TSいけるのってあります?
88SIM無しさん:2011/07/18(月) 13:15:07.98 ID:Ezq+0/qX
>>84
アプリケーション管理から全てを選び、twランチャーを選択、諸期設定で起動の設定を消す
89SIM無しさん:2011/07/18(月) 13:27:39.83 ID:Ezq+0/qX
>>86
2.2以降であるこの機種では気にする必要はほとんどなし
試した人もいる
http://www.gunners-high.com/?m=201010

どうしても気になるなら、時々ホームキー長押しでタスクマネージャーからキルするくらいで
常駐させて数分に一度オートキルとかそっちのが電池持ちに悪い

オレもタスクマネージャー使っていたが、今は極シンプルなのに変えた。
SII標準のはスワイプパッドもキルするからな
90SIM無しさん:2011/07/18(月) 15:21:57.30 ID:QdrWfbTD
minimal text て自分で英語入力できる?
91SIM無しさん:2011/07/18(月) 15:31:16.55 ID:+/J0z/D7
>>90
CustomLayoutでStatic Textを選択すれば任意の文字列を入力できる
92SIM無しさん:2011/07/18(月) 15:33:30.14 ID:yYsW4nO0
この機種で使える通話録音アプリってありますか?
93SIM無しさん:2011/07/18(月) 15:35:03.54 ID:QdrWfbTD
>>91
ありがとうございます
94SIM無しさん:2011/07/18(月) 15:53:59.33 ID:pgAPtiG2
>>89
thx
95SIM無しさん:2011/07/18(月) 16:16:31.13 ID:CbKK0zKd
バッテリー一体型カバーが切り替えスイッチがなく糞らしいけど
今後スイッチ付き出る可能性ある?
S1のときはどんな感じだった?
96SIM無しさん:2011/07/18(月) 16:46:36.91 ID:44xbkWem
>>64
1.0A供給のUSBアダプターと、
Battery Dr to save batteryの
フルサイクル充電だと3時間で100%いくお。
97SIM無しさん:2011/07/18(月) 16:50:45.71 ID:6dIEVEnf
CDからs2に音楽を移すにはどうすればいいのですか?パソコン持ってなくてよくわからないです・・・
とりあえずPS3に取り込んでみたのですが、PS3とs2をUSBで繋げばコピーできますか?
USBの大きさ違うけど変換ケーブルみたいなのがあるのかなあと思いまして
98SIM無しさん:2011/07/18(月) 17:19:46.47 ID:ghPAqz1u
>>97ですができませんでした。漫喫にCD 持ってってパソコンとUSBで繋げばできますか?
99SIM無しさん:2011/07/18(月) 17:39:02.30 ID:LUcDIzTQ
PS3持ってないから憶測だけどPS3ってSDカードスロットあるよね?
CDをMP3形式で取り込むこともできるよね?
ならPS3でMP3を作ってSDカードにコピーとかできるんじゃね?
著作権とかその辺うるさいソニーだからそれができないのかな?

ネカフェにCD持っていく場合はWindowsMediaPlayerがデフォルトで入ってるのでCDを取り込む
S2をPCに繋いだらドライブとして認識されるので出来上がったWMAファイルをコピーする
SDカード、内臓メモリ、どっちのどこの場所にコピーしても認識されるはず


と、書いてもPC持ってないならネカフェにいってPC触っても難しいんじゃないかな・・・
ガラケー経験もなく説明書も予備知識も何もなしでスマートフォン触るのと同じくらい難しいと思う
100SIM無しさん:2011/07/18(月) 17:42:49.29 ID:tzI7URor
友達に頼んだ方が確実
101SIM無しさん:2011/07/18(月) 17:44:08.45 ID:vUKNJwIf
何でも良いからメディアプレイヤー立ち上げてCDをリッピングすれば桶
102SIM無しさん:2011/07/18(月) 17:51:06.47 ID:ghPAqz1u
皆さんありがとうございます。以前PS3のアップデートデータは漫喫にUSBメモリー持ってってなんとかデータ落とせたのでできるような気がします。とりあえず漫喫行ってみます。
103SIM無しさん:2011/07/18(月) 18:27:48.50 ID:aSwYz7Nm
>>102
設定>無線とネットワーク>USBユーティリティー>PCに外部ストレージとして接続まで選択する

usbケーブルでPS3と接続

ユーザーメモリ(本体)と接続を押す

PS3で音楽を選んでコピー

コピー先のストレージを選ぶ(本体と外部sdカードが同じ名前で表示されるので空き容量からどっちか判断する)

今やってみたらこれでPS3で取り込んだ音楽をS2にコピーできたよ。
104SIM無しさん:2011/07/18(月) 18:34:47.36 ID:QdrWfbTD
chronotopic の設定方法載ってるサイトありませんかね?
105SIM無しさん:2011/07/18(月) 18:46:00.18 ID:hF+mFTlJ
>>103
出来ましたああああああ!ありがとうございます!
106SIM無しさん:2011/07/18(月) 18:59:11.12 ID:jbRdQFqb
sdカードに入ってるブックマークを本体に移したいんだけどどうすればできますか?
107SIM無しさん:2011/07/18(月) 19:22:42.44 ID:feD4n+7A
SDにMusicフォルダ作ってそこに音楽入れてるんだけど
このフォルダをホームにショートカット作るにはどうしたらいいかな?
今は応急的にアストロのフォルダ指定使ってるけど使い勝手が悪い
108SIM無しさん:2011/07/18(月) 19:32:38.26 ID:4K3hV159
牛(WHR-HP-G54)に有線PC一台、無線PC一台、galaxy2と使ってるが
快適だな。
spメールも問題なし。WiFiだとネットもすいすいでギャラの能力すべて発揮
って感じだな。3Gでこうならめっちゃいいのに。
109108:2011/07/18(月) 19:33:18.06 ID:4K3hV159
誤爆しました。
110SIM無しさん:2011/07/18(月) 19:34:49.44 ID:3wLNV90L
Ringdroidで着うたを作ったんですけど、めちゃくちゃ音量でかいです(汗)
着信音量を一番低くしてもまだでかいです

Ringdroid使ってる人いますか?
改善方法を教えて下さい
111SIM無しさん:2011/07/18(月) 19:35:00.70 ID:PezeBbgj
112SIM無しさん:2011/07/18(月) 19:48:58.46 ID:ohLgYMC+
ギャラクシーS2を今日購入しました
最初にするべきことと、オススメのアプリってありますかね?
113SIM無しさん:2011/07/18(月) 19:50:09.35 ID:SV37PP6y
Sのほうに間違って質問してしまった
初期から入ってる絵文字Dなんだけど、このデータってどのフォルダに入ってるんだろう?
消去したり追加したりできないかなぁ…
114SIM無しさん:2011/07/18(月) 20:26:00.63 ID:/6R3xgs7
メールやスカイプにロックをかけているんだけど、
アプリから立ち上げるとちゃんとロック解除してからじゃないと開かないんだけど、
新着通知のところからだと、ロック無しであっさり見れてしまいます。
標準装備のロックでそうだったから、Perfect AppLock! というアプリを使ってみたんだけど同じでした。
どこで設定すればいいんでしょうか?
または、対応アプリがあれば教えてください。
115SIM無しさん:2011/07/18(月) 20:29:13.73 ID:tdZHwavV
>>112
神棚に飾って一晩拝む
その後
神アプリを探すスレ Android版 part9
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310815681/l50
Android アプリ総合 Part68
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310367092/l50
【Android】使用アプリ一覧を晒すスレ 【スマホ版】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1309392245/l50
116SIM無しさん:2011/07/18(月) 20:45:05.77 ID:wux+X1ZC
着信とかメールが来たときに待機画面?
真っ暗な状態から自動でホーム画面が
立ち上がるようになる機能ってありますか?
117SIM無しさん:2011/07/18(月) 20:48:23.74 ID:TgwmX/pB
質問です。

ドコモのガラケー相手にiモードメール送る際に
とった写メをリサイズして添付したいのですが純正フォトエディターでリサイズ可能ですか?
トリミングはできたのですが・・・
118SIM無しさん:2011/07/18(月) 20:52:30.18 ID:91xmYXpU
>>117
一押しアプリ
reduce photo size
119sage:2011/07/18(月) 20:58:32.64 ID:HqgLAQse
昨日購入しました。
普段pcでひらがな打ちをしているのですが、文字入力をqwertyキー配列のまま、ひらがな入力をすること配列のまま、ひらがな入力をすること可能なのでしょうか。
(Qwerry→たていすかん のように…)
可能であれば、やり方を教えていただけるととても嬉しいです。
120アイス:2011/07/18(月) 21:23:51.78 ID:uKbbNK84
発熱がやばいです(*_*)


今47℃何ですけど!!


みなさん何度までいきますか???
121SIM無しさん:2011/07/18(月) 21:29:04.70 ID:8X/gX9f3
アイスは冷凍庫に入れましょう
122SIM無しさん:2011/07/18(月) 21:29:33.53 ID:ZcdWRMEq
俺は87度だったな。 
中華屋の出前やっててよかったわ
123SIM無しさん:2011/07/18(月) 21:29:56.60 ID:Wz6jskx8
>>103
あんた.....
カッコいいぜよ
124SIM無しさん:2011/07/18(月) 21:54:54.60 ID:cm37jvTe
保護フィルム無しってやばいですか?
どうもうまく貼れない
125SIM無しさん:2011/07/18(月) 22:02:04.86 ID:boytjFBr
>>124
ハンドブロワー&セロテープ
126SIM無しさん:2011/07/18(月) 22:03:29.38 ID:LUcDIzTQ
うまく張れなくても画面真ん中とか目立つところに気泡が出来たわけじゃないなら気にすんな
端っこの空気はきがついたら抜けていく
あと気泡より指紋のほうが絶対気になると思うw
127SIM無しさん:2011/07/18(月) 22:12:33.69 ID:OEJZHMdY
サイドの音量調整ボタンってロックできますか?
コロコロ変わって困るんですが
128SIM無しさん:2011/07/18(月) 22:38:01.19 ID:UXpQoaDf
充電器(ac電源)について質問です。
FOMA 用の電源に変換器を付けて充電してたのですが
この度、オズマ電機の1000mAのものを購入し
フル充電時間を計ったところ3時間程度でfoma のものと
ほとんど変わりませんでした。

わざわざ買う意味が無かったのでしょうか?
129SIM無しさん:2011/07/18(月) 22:59:36.62 ID:imflRcW4
とあるQRのアプリDLしたらドコモあんしんスキャンのタスクバーのアイコンが2個に増えたままになったんだけど、みんなはどう?
具体的には「パッケージ(アプリ名)をスキャンしています」って通知がどうやっても消えない
手動スキャンしても特にウイルスは発見されないのにタスクバーの通知はそのまま残る
前はGoogleマップでもなったのでそのアプリのせいでは無いと思う
(その時はあんしんスキャンを一度アンインストールしてから再度インストールし直して無理やり通知アイコン消した)
130SIM無しさん:2011/07/18(月) 23:05:38.61 ID:rhzsDiTl
>>129
アンインストールしなくてもアプリ管理の実行中から一回終了させれば治るよ
131SIM無しさん:2011/07/18(月) 23:05:56.28 ID:mrY5SEpl
mixiに写真をアップロードしたいんですが、やり方がわかりません。
どなたか教えて下さい。お願いします。
132SIM無しさん:2011/07/18(月) 23:13:06.85 ID:imflRcW4
>>130
あ、直った
ありがとう
それにしても常駐アイコンの非表示設定もできるようにして欲しいなぁ
赤って焼き付き早そうで怖い
133SIM無しさん:2011/07/18(月) 23:14:07.94 ID:CPt5Qap9
3G回線を切る方法ってないのかな?
134SIM無しさん:2011/07/18(月) 23:15:59.57 ID:rhzsDiTl
>>133
電源長押しでデータ通信切るか機内モードでは駄目なの?
135SIM無しさん:2011/07/18(月) 23:26:02.50 ID:CPt5Qap9
>>134
機内モードか、ありがとう。
136SIM無しさん:2011/07/18(月) 23:32:22.07 ID:C9wvRv+s
>>128
前スレで「バッテリー側に入力制限があって出力が高くてもあまり変わらない」って話でまとまりかけてた。
2Aの充電器使って充電3時間って人もいたし、多分間違いないんじゃないかな。
個人的には出力高い充電器使うとぶっ壊れますって仕様よりは良いと思うけど、時間短縮目当てで買っちゃったならドンマイだね。
137SIM無しさん:2011/07/18(月) 23:38:36.34 ID:EGx1SkUx
gpsの感度が良くないと聞いたので、ドコモショップで試してみたら隣のビルを指してた。
こんなもんですか。
138SIM無しさん:2011/07/18(月) 23:56:20.45 ID:CNSsv0VX
>>137
そんなの悪いうちに入らない
数百メートルはズレる時もある
139SIM無しさん:2011/07/18(月) 23:59:00.03 ID:mK605txf
root化したのを元に戻す方法ある?

具体的には、GPSの働きが微妙なんだ…
root化に原因がなければいいのだけど
140SIM無しさん:2011/07/19(火) 00:07:35.34 ID:d8V6VR8G
>>139
バックアップしている初期ROMを焼け。
っていうか、スレ違い。
141117:2011/07/19(火) 00:22:37.77 ID:0Z4bFrrs
>>118
さんきゅー!
142SIM無しさん:2011/07/19(火) 00:28:05.30 ID:rL6g6lBc
>>139
rootした時点で自己責任なんだから自分でググりなさい
143SIM無しさん:2011/07/19(火) 00:37:24.00 ID:pc1ssNGd
色々と調べてみたのですが、調べ方が悪いのか全く見つからないので質問させて下さい。

マーケットでtwiccaをDLしたのですが、本体ではなくSDカードに保存されてしまったようです。
本体にDLする為にはどのようにすればよいのでしょうか?

どなたか宜しくお願い致します。
144SIM無しさん:2011/07/19(火) 01:13:00.64 ID:7a9aUIc8
いろいろと調べたのですが同じ事例が見つけられなかったのでお願いします><;

galasyで動画を撮影して(SDカードに保存するように設定)その動画を見ようとすると全く再生できず「非対応の
ファイルです」と出てきます。
そしてパソコンでSDの中を覗くとその動画の拡張子は対応しているはずのMP4なんです。
しかもパソコンで再生しようとしてもファイルが開けませんと出てきます。
原因が全くわかりません・・・;
とても大切な動画を撮ったのでどうしても開きたいのですがどうすればいいでしょうか?;

145SIM無しさん:2011/07/19(火) 01:20:13.85 ID:MGUacbYz
>>143
設定→アプリケーション管理→twiccaで、本体に移せば?
146SIM無しさん:2011/07/19(火) 02:31:29.96 ID:dU7P5thb
>>144
rockplayer入れてみ?
147SIM無しさん:2011/07/19(火) 06:45:21.96 ID:NimBtuS1
>>136
携帯電話バッテリーには過熱を防ぐ為
通常制御ICが組み込まれているのですが
ICが付いてないバッテリーも存在します
海外物で安いやつにあるかも
それなら安全は保証ありませんが出力大きい充電器でも可能かもしれません

ついでに質問なのですが
バッテリー使用量に使用していない記録が出ます
http://i.imgur.com/M3gnU.png
「通話」記録ですが着信もなければ掛けてもいません
全く電話アプリ触っていないのに…
皆さんも同じでしょうか?
148SIM無しさん:2011/07/19(火) 10:08:27.20 ID:QPcB7P/0
>>147
通話してなくても電話帳開いたらなんたらかんたら
嫌なら他の電話帳を使えとかどうとかこうとか

って内容の書き込みは見たことある
149SIM無しさん:2011/07/19(火) 10:24:23.17 ID:NimBtuS1
>>148
全く開いていません
ひょっとしてdocomoの電話帳バックアップが自動で通信してるとかかな?
150SIM無しさん:2011/07/19(火) 11:26:37.74 ID:Kbxvwrhp
すみません<m(__)m>
うっかり消してしまいまして、
ブラウザに最初に入っているブックマークの正確なところを
教えていただきたいんですが。
151SIM無しさん:2011/07/19(火) 11:34:28.09 ID:QPcB7P/0
>>149
詳しくは分かんないけどそうかも?
152SIM無しさん:2011/07/19(火) 11:40:52.50 ID:Kbxvwrhp
初心者ですみません<m(__)m>
電話帳に英語のグループがあるのですが、
これは削除できないのでしょうか?
153SIM無しさん:2011/07/19(火) 12:40:49.29 ID:Ue0Zc8MZ
どなたか教えてください。
スクリーンの縦横自動切り替えオフにしてるのに、勝手に画面が縦横切り替わります。
それと同時に上の表示に何故かドライブモード有効のマークが出現するんです。
縦横自動切り替えを何度もオンオフしてもダメです。
電源入れ直してもまた少しすると勝手に画面が縦横切り替わります。

同じような方いますか?
この状態じゃドコモで交換してもらう方が早く解決しますかね?
154SIM無しさん:2011/07/19(火) 12:45:06.61 ID:tJVZnbpK
Lockbotって2重ロックにならない?
155SIM無しさん:2011/07/19(火) 13:22:12.22 ID:z3GzLUUE
>>152
消せないよ
電話帳アプリ落としたら?

>>154
なる。通常のロック画面とは別だから。
Nolockを落としな
156SIM無しさん:2011/07/19(火) 14:15:24.82 ID:LcvHihIe
前に本スレでイルカが電池を食うと質問した者です あれから再起動してBattery Mix入れて監視した所バッテリーの使用状況はイルカが30%で画面(46%)に次いで2位、Mixの稼動プロセスでは58%を出してます(ニコニコプレイヤーよりも多い…)もうDS行くしか無いでしょうか?
157SIM無しさん:2011/07/19(火) 14:16:30.05 ID:NimBtuS1
>>153
画面設定からスクリーン回転チェックOFFしてる?
タクスキラーアプリ使用してない?
ドライブモードじゃなく機内モード
158SIM無しさん:2011/07/19(火) 14:26:28.86 ID:NimBtuS1
>>156
割合ってバッテリー100%から使用アプリ(稼動)の割合だから消費量の大小とは言えないよ
それより画面割合が低いってことは
スリープ状態でイルカとmixi稼動って事だから
同期してるか使用したままキルせずスリープ状態になってるって事じゃない?
159SIM無しさん:2011/07/19(火) 14:30:03.44 ID:LcvHihIe
>>158
イルカの終了ボタンは毎回絶対押してるので…ただ時々設定のアプリ管理で見ると動いてたりしてます…あとmixiって何ですか?
160SIM無しさん:2011/07/19(火) 14:31:41.22 ID:LcvHihIe
補足でイルカをアップデートするときにアンインストールしました
161SIM無しさん:2011/07/19(火) 14:32:29.18 ID:MGUacbYz
>>156
ちがうブラウザを試してみては?
162SIM無しさん:2011/07/19(火) 14:34:25.61 ID:NimBtuS1
>>159
mixiじゃなくmixかww
163SIM無しさん:2011/07/19(火) 14:39:23.01 ID:LcvHihIe
>>161
標準使ってみたらイルカみたいなことにはならなかったです…ただ標準はブックマークが使いにくい……
164SIM無しさん:2011/07/19(火) 14:47:58.25 ID:NimBtuS1
>>163
そういう為のAndroidじゃないか
アプリでカスタマイズ
165SIM無しさん:2011/07/19(火) 14:54:59.30 ID:MGUacbYz
>>163
アプリとの相性が悪いだけでしょ?それって、ドコモショップ行ってもどうにもならないんじゃないの?
166SIM無しさん:2011/07/19(火) 15:04:51.94 ID:4jG8Ymc7
>>164
その発想がなかったです(・・;)ちょっといじってみます もう一つ聞きたいのですが皆さんのS2は画面付けてるとどれくらいでバッテリー減りますか?僕のは2分から3分で1%減ります
167SIM無しさん:2011/07/19(火) 15:21:45.60 ID:4JMnbFX/
新規で買おうと思うのですが24ヶ月払いと一括だとどっちが特とかありますか?
168SIM無しさん:2011/07/19(火) 15:24:25.86 ID:lniAtaPq
>>157さん
レスありがとうございます。
画面設定からオフにしても具合悪い時は画面が縦横切り替わります。
ちなみに今は画面がちゃんと固定された状態保ってます。

タスクキラーアプリって何ですか?
無知ですみません。。

それとやっぱり機内モードではなく、ドライブモードが表示されます。

そもそもドライブモード何ていじらないし…って言うかどこで設定するかも分からないので何故いきなり表示されるのか不思議です。
169SIM無しさん:2011/07/19(火) 15:34:23.72 ID:KMHeNb90
>>168
そもそもドライブモードなんてSC-02Cには存在しないんだが。
スレを間違えてないか?
ガラケーのスレに行った方がいいと思うよ。
170SIM無しさん:2011/07/19(火) 15:37:29.26 ID:NimBtuS1
>>166
継続使用で5時間…3分で1%てとこかな

>>167
量販店で一括…ポイントでケースやフィルム買い

>>168
S2にドライブモードなんてあったっけ?
171SIM無しさん:2011/07/19(火) 15:50:22.20 ID:AI1SdJ+X
whiteモデルが出るらしい。
遅れてwhite出すところまでiphoneとうり二つ!やったね☆
みんなiphone持ってるんだ、いいなぁ、って言ってくれるし。
http://juggly.cn/archives/34214.html
172SIM無しさん:2011/07/19(火) 15:58:18.95 ID:l0wPDOg7
>>168
ドライブモードなんてないからよく見てみな
そのアイコンと共に画面が切り替わるなら、それが理由だから
173SIM無しさん:2011/07/19(火) 16:19:37.98 ID:lniAtaPq
>>169さん
>>170さん
>>172さん

私が1番謎なんですが…
確かにハンドルマークと一緒に出て来るんです。
でもドライブモード有効ですの表示の下にドライブモード無効ですって表示が出るのでどっちなのかさっぱり。
クリックするとホーム画面になっちゃうし。
原因分からず。

対処法もないみたいだし、勝手に画面切り替わるのが気持ち悪いのでドコモに交換してもらうように話してみます。
ありがとうございました。
174SIM無しさん:2011/07/19(火) 16:21:10.33 ID:/2y0mlHF
>>173
ドライブモードとやらのスクショあげてよ
175SIM無しさん:2011/07/19(火) 16:24:11.43 ID:0UxL9ctd
>>173
ハンドルマーク?ドライブモードって、大抵車のマークじゃない?
同期のマークってことはない?
176SIM無しさん:2011/07/19(火) 16:27:29.48 ID:tc7+aj3/
使ってみて気になった点をいくつか質問させてください。

1.ガジェットの大きい方の時計を使っているのですが止まってしまいます。
 直す方法を教えてください。

2.一度省電力モードになると充電して100%になっても省電力モードが解除されません。
 これは正常なのでしょうか?自然に解除される方法はありますか?

3.標準のブラウザで簡単にホームページに戻る方法とページを進む方法はありますか?

4.付属のイヤホンを指してもたまに音が漏れたり、少し動かしただけでノイズが入ってしまいます。
 皆さん同じなのでしょうか?また良い物を買えばこれらは改善されるのでしょうか?
177SIM無しさん:2011/07/19(火) 16:36:49.42 ID:PqCCGkZA
>>173
何か間違ってると思われ
画面のスクリーンショット載せてみなきゃ何のこと言ってんだか誰も分かってない
178SIM無しさん:2011/07/19(火) 16:40:22.15 ID:l0wPDOg7
>>173
スマートフォンケアで確認取ったが、やはりGalaxyS II SC-02Cにはドライブモードは無いそうだ。

ホームキーと電源キー同時押しでスクリーンショットが撮れるから撮ってみて。

本体じゃなきゃアプリとかの可能性大
179SIM無しさん:2011/07/19(火) 16:57:21.12 ID:l0wPDOg7
NAVITIMEなどのナビアプリが自動起動しているっぽいけどな

スクリーンショット撮ったら、
http://imgur.com/
からアップロードして、そのアドレスをここに貼ってくれ
180SIM無しさん:2011/07/19(火) 17:33:47.30 ID:IwLurME2
battery mixは電池喰うって言うけど、普段調べない時は監視チェック外して、電池残量確認だけに使ってれば問題ないですか?
調べ終わったら要アンインストール(^^;)?
181SIM無しさん:2011/07/19(火) 17:41:18.80 ID:0Ro8W0D5
>>180
問題無いと思います。
自分も監視チェック外して使ってますが、スリープ時は約二時間に1%程度しかへりません。
182SIM無しさん:2011/07/19(火) 17:50:36.91 ID:QPcB7P/0
ドライブモードは存在しますよ
ただガラケーのドライブモードとは違うようですが。
価格に画像もうpされてますよ
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251258/SortID=13229477/
183SIM無しさん:2011/07/19(火) 18:22:47.42 ID:lniAtaPq
>>173です。

お答えくださった方ありがとうございます。
今はスクリーンの自動切り替えがちゃんといい子にオフ適用されててドライブモードも消えた状態です。
画像のアップができなくてごめんなさい。

>>182さんの載せてくださったとこに私が言ってるマークと全く一緒のが写ってます。
よかったら見てみてください。

>>182さん
情報提供ありがとうございました。
184SIM無しさん:2011/07/19(火) 18:27:50.93 ID:/bMO6JnH
購入を検討しているけど気になる点があるので質問
実際のバッテリーの持ち時間ってどのくらいですか? カタログスペックだと凄いバッテリー持ちそうなんですが
185SIM無しさん:2011/07/19(火) 18:46:43.61 ID:B3/m5p24
>>184
1.5日ごとに充電しなければならないイメージ
もちろん頻繁に何かやるようなら当然短くなるので、あくまで平均的な感じの話だけども
186SIM無しさん:2011/07/19(火) 18:48:20.63 ID:NimBtuS1
>>184
もうね散々出た話題だから関連スレぐぐってみようか?
187SIM無しさん:2011/07/19(火) 18:52:18.23 ID:IwLurME2
>>181
ありがとうございます。
188SIM無しさん:2011/07/19(火) 19:32:21.15 ID:/bMO6JnH
>>185-186
解答ありがとうございます!
確かにググれば済む質問だったかもしれないですね… でも使ってる人の生の声が聞きたかったので…
スレ汚し失礼しました
189SIM無しさん:2011/07/19(火) 19:54:53.15 ID:F9Sbrs+M
190SIM無しさん:2011/07/19(火) 19:57:56.17 ID:F9Sbrs+M
誤爆
191SIM無しさん:2011/07/19(火) 20:41:34.82 ID:tc7+aj3/
>>189
明日auに機種変してくる
192SIM無しさん:2011/07/19(火) 20:52:23.72 ID:e5eMtWog
>>191
auのどの機種に?
193SIM無しさん:2011/07/19(火) 21:24:49.26 ID:m5yhYWhJ
電池もちが悪い

何も使わずに10時間ほっといたら,50%も消費してる。

消費電力は,98%android osです
194SIM無しさん:2011/07/19(火) 21:31:10.22 ID:e5eMtWog
>>193
へー、ggrks
195SIM無しさん:2011/07/19(火) 21:37:22.60 ID:ObNulgG4
>>193
お前だけだな。
残念な人だw
196SIM無しさん:2011/07/19(火) 21:41:49.28 ID:RiOqsXi9
日本通信のイオンSIM入れて設定したのに使えないんです。何が問題なんでしょうか?
197SIM無しさん:2011/07/19(火) 21:42:08.75 ID:Kc4mweG6
>>190
警察24時楽しみにしてます

気持ち悪い
198SIM無しさん:2011/07/19(火) 21:43:27.18 ID:ol1UYzSv
標準ブラウザのブックマークってどこから行けるの?
199SIM無しさん:2011/07/19(火) 21:45:38.16 ID:Kc4mweG6
>>197
間違えたw >>189
200SIM無しさん:2011/07/19(火) 21:46:43.83 ID:4jG8Ymc7
>>170
バイトしてて返事遅れました(・・;)僕のと同じですね、安心しました
201SIM無しさん:2011/07/19(火) 21:48:17.06 ID:Kc4mweG6
>>198
アプリの ぶ マーク
202SIM無しさん:2011/07/19(火) 21:48:23.47 ID:uR+cpkxU
無料アプリどうやって検索してますか?
先日初期化したことでサービスで入れてもらった
リバーシのアプリも消えてしまった
いいアプリ検索教えてください
203SIM無しさん:2011/07/19(火) 21:58:56.97 ID:Kc4mweG6
>>202
Android マーケット
204SIM無しさん:2011/07/19(火) 22:18:02.75 ID:ol1UYzSv
>>201
アプリのぶマークがアプリ一覧にありません。。。
205SIM無しさん:2011/07/19(火) 22:35:42.83 ID:uR+cpkxU
>>203
やはりそれが基本か
ありがとう
206SIM無しさん:2011/07/19(火) 22:38:49.82 ID:Kc4mweG6
>>204
Googleで探してみて
http://i.imgur.com/k6RbW.png
207SIM無しさん:2011/07/19(火) 22:44:45.43 ID:ol1UYzSv
>>206
入手しました!ありがとう!もひとつ、ブックマークの削除の方法を教えていただきたい。しつこくてスイマセン。
208SIM無しさん:2011/07/19(火) 22:49:51.13 ID:HBbABtum
>>202
andronavでiもいれとけばええんじゃね?
209SIM無しさん:2011/07/19(火) 22:53:57.72 ID:Kc4mweG6
>>207
削除できなくてびびたw
俺にはんからん すまん
210SIM無しさん:2011/07/19(火) 22:58:22.74 ID:ol1UYzSv
自己解決しました!ウェブページ開くと右上に旗のようなマークが出ます。そこからブックマーク一覧にいけます。そこで削除も可能です!
211SIM無しさん:2011/07/19(火) 23:02:39.19 ID:Kc4mweG6
>>210
ohありがとう!w
212SIM無しさん:2011/07/19(火) 23:14:39.11 ID:IsciyJxx
>>206
省エネモード設定してなんか利点あります?
残り10%になったら画面が暗くなるけど、そうなったら充電するわけなんだが・・・。
省エネモード設定の人は残%を高く設定してるのかな?
213SIM無しさん:2011/07/20(水) 00:28:59.62 ID:rD2ehepH
ドコモのサイトでテザリング料金について
はっきり書かれてるページ教えてくれたらうれしいな
知りあいからS2ってテザリングできる?料金は?って質問されたんだけど
おいらテザリングしないからよくわからないです
S2仲間増やしたいのでどなたかお願い
214SIM無しさん:2011/07/20(水) 00:30:15.51 ID:P88hOQ4k
>>213
ドコモのサイト見たらいいじゃない
215SIM無しさん:2011/07/20(水) 00:32:18.66 ID:rD2ehepH
>>214
それがうまく探せなかったんですよ・・
知ってるんでしたらアドレス貼ってくれないですか?
216SIM無しさん:2011/07/20(水) 01:00:42.02 ID:4bJsAJ57
>>213
できるが、10000円ちょっと掛かるってだけじゃね?
217SIM無しさん:2011/07/20(水) 01:01:28.44 ID:rzmukiD0
>>215
例:
パケ・ホーダイ フラットの場合(通話できるプラン)
テザ使わない場合 5,460円
テザ使う場合 10,395円
ttp://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/pake_hodai_f/about/index.html
※スマホはパケホフラット契約が得

定額データプラン フラット バリューの場合(通話出来ないプラン)
(スタンダード割2適用時)
テザ使っても使わなくても 5,460円
ttp://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/bill_plan/flat/plan/index.html
※別途電話プランだけの契約をする(980円運用)

テザする目的で買うなら・・・S2を定額データプランで買って
新しく通話用の回線を契約する方が安い

こんな感じでわかる?
218SIM無しさん:2011/07/20(水) 01:06:01.89 ID:9lCEaYPW
>>215
http://www.nttdocomo.co.jp/service/func_tool/tethering/compatible_model/
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/pake_hodai_f/notice/index.html

はっきりって程度が分からないがこれだ
テザリング対応しているし、料金は一万だ
ドコモの回線でテザリングしたところで速度でないから意味ないけどな
219SIM無しさん:2011/07/20(水) 03:43:05.71 ID:VTb9UBX9
ナビ機能が向上してるんでびっくり。
カーナビ壊れかけてるからこれで当分いってみるつもり。
カロッツェリアのSPX-SC01買って幸せになる
220SIM無しさん:2011/07/20(水) 07:06:29.62 ID:Vlc4BF50
電池もちが非常に悪いです
4時間かけて10→75%まで充電して
なにも使ってないのに朝35%になっていましたorz
常時起動してるのはAlermDroid位のはずですが・・・
何が原因ですかね?
221SIM無しさん:2011/07/20(水) 07:09:38.59 ID:rzmukiD0
>>220
人により違うのでBattery Mixとかで調べなよ
裏で通信しまくってBattery喰ってるとかじゃない?
222SIM無しさん:2011/07/20(水) 07:26:34.73 ID:dISWGsyn
2chmateで全レスコピーしても先頭からちょっとしかコピーされなくて困っています
以前は共有>Gmailで本文からコピーして出来ていたのですが、いつのまにかそれすら出来なくなってしまいました
これは残メモリとか関係しているんですかね?
223SIM無しさん:2011/07/20(水) 07:30:27.23 ID:54o9v9fp
>>221
ダウンロードしてみます
ありがとうございました!
224SIM無しさん:2011/07/20(水) 07:56:39.01 ID:tSJH4xXV
ヘッドフォンでラジコきいてるとき、マナーモードにしないと、メール着信音がスピーカーからおとがでてしまうのですが、どなつ対象方おしえてもえませんか?
225SIM無しさん:2011/07/20(水) 09:04:06.40 ID:CUTwPixF
>>220
○充電を100%になってもすぐ切らない
○アプリケーションの実行中アプリで要らないものはアンストまたは強制停止(復活するやつは諦める)
○同期や明るさ自動調整、GPSや位置情報取得を切る
ニュースや天気など最小限に、時計は秒数のないものにする(iチャネルは結構喰うのでアンストオススメ)

後どうしようも無いのが場所
アンテナマークが常に動いてる、3GとHがよく入れ替わる場合はアンテナ探してるからバッテリー消費しやすい

頑張れば放置状態で1%/3〜4時間時間可能だよ
226SIM無しさん:2011/07/20(水) 10:24:58.49 ID:MCtUAmqd
通常のmicroUSBを刺して充電する時にも、
充電スタンドに置いた時になる専用モードにする方法って無いですか?

ケースを付けた状態だとスタンドに刺せないので…
227SIM無しさん:2011/07/20(水) 12:37:57.11 ID:JrgqmJ50
>>225
取り敢えず同期等を切り、実行中のアプリを終了してみました
3gでバッテリーの4割を使用しているみたいなので、battery mixで原因を調べていこうと思います
228SIM無しさん:2011/07/20(水) 12:40:58.98 ID:RilnTFit
Power ampが突然強制終了してしまうのは何故でしょうか?
ちなみにタスクマネージャー見たらCPU15%くらい使ってました...
229SIM無しさん:2011/07/20(水) 12:43:24.21 ID:Ne9mJ5NN
>>224
マナーモードにする
230SIM無しさん:2011/07/20(水) 12:44:41.32 ID:F4C0NDg9
海外(特に中国)に電話したいのですが、どうやったらかけられますか?
231SIM無しさん:2011/07/20(水) 12:51:59.52 ID:fZJQdgsL
iチャネルアプリは削除しても
問題は出ませか?
232SIM無しさん:2011/07/20(水) 13:03:39.90 ID:qJDnKSwy
>>231
出ない
233SIM無しさん:2011/07/20(水) 13:47:02.83 ID:fZJQdgsL
>>232
ありがとうございました。
BeeTVも要らないので削除するか
使う時にマーケットからインストール
すれば良いですよね。
234SIM無しさん:2011/07/20(水) 13:55:09.98 ID:y4W3HU7k
>>230
S2の角で固定電話のプッシュを押す
235SIM無しさん:2011/07/20(水) 14:48:40.14 ID:u+Mp/+5b
デフォブラの印刷をキヤノンでも使える方法ってありますか?
236SIM無しさん:2011/07/20(水) 15:20:37.40 ID:dqXsy7eF
ワンセグ終了後に文字がギザギザになるのって再起動する以外に直す方法無い?
237SIM無しさん:2011/07/20(水) 15:31:59.88 ID:/IvxFMir
>>236
もしくはカメラ起動
238SIM無しさん:2011/07/20(水) 15:51:14.68 ID:fZJQdgsL
>>233
BeeTVは常駐していないようなので
削除するのを辞めました。
239SIM無しさん:2011/07/20(水) 15:57:14.47 ID:sEp8VAyu
>>237
おお!再起動より全然早いや
サンクス
240SIM無しさん:2011/07/20(水) 18:57:56.75 ID:JBOgzqPh
ダイヤルロックのやり方教えてくんろう
241SIM無しさん:2011/07/20(水) 19:05:15.02 ID:vFJFV9c/
>>228
それだけの情報では原因を突き止めようがない
取り敢えず再起動か再インスコしてみろ
242SIM無しさん:2011/07/20(水) 19:19:49.73 ID:xjidH2L3
国際ダイヤル付加番号は、
デフォのドコモから001に変えることはできまつか?
243SIM無しさん:2011/07/20(水) 20:18:42.38 ID:fotrvnhr
今までauのガラケー使ってて、ドコモに乗り換えようと思ってんだが
SO-02CとSC-02Cってどっちがオススメ?

バッテリーの持ちとか、使いやすさ、反応の良さを重視したい
244SIM無しさん:2011/07/20(水) 20:27:50.01 ID:KcxRSmkr
>>243
店頭で実機触って比べたら?
245SIM無しさん:2011/07/20(水) 20:34:17.46 ID:cUs1n5Cp
ギャラリーからある写真を選んでメニュー押したら左下に送信とでますが、
どこに送信されるのでしょうか?
246SIM無しさん:2011/07/20(水) 20:46:25.29 ID:fotrvnhr
>>244
デモ機は触ってみた
動きはサムスンの方がいいと思ったんだが、
不具合スレを見てると変えてもいいものかと思い始めてだな
247SIM無しさん:2011/07/20(水) 20:50:48.41 ID:CUTwPixF
>>246
その不具合とやらで苦労した事はないがな
248SIM無しさん:2011/07/20(水) 20:55:15.06 ID:tUYvZt6T
嫁がソニエリのだけどぶっちゃけ何やるにしてもそんなに差はないよ。galaxy2の方が電池持ちは上。
249SIM無しさん:2011/07/20(水) 20:56:33.87 ID:JrPhiR9E
デュアルコアCPU魅力的だわー
250SIM無しさん:2011/07/20(水) 21:25:53.28 ID:JJhHSGV2
ゴミ箱に葬ったメールは一括削除出来んのでしょうか
251SIM無しさん:2011/07/20(水) 21:42:11.92 ID:giti2lta
すいません高校生です。
明日この機種に機種変更しようと思っています。
ですが、予備校で帰るのが9時オーバーになるので近くの店は閉まっているため、親に頼んで変更してもらいます。そこで聞きたいことがあります。
前の機種にsimを挿すと前のアドレスが使えるっていうの以外にガラケー→スマートフォンにする時に聞かれることってありますか?
あらかじめ紙に書いて親に渡しておきたいのでお願いします。
252SIM無しさん:2011/07/20(水) 21:43:24.48 ID:rD2ehepH
>>217-218
お前らありがとう!
さっそく知りあいに教えてくる〜
せんきゅー
253SIM無しさん:2011/07/20(水) 21:54:45.27 ID:kSDkc0bN
立てましたので情報共有よろしくお願いします。

docomo Galaxy S2(SC-02C)【不具合情報スレ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1311159001/
254SIM無しさん:2011/07/20(水) 22:05:48.89 ID:CUTwPixF
>>251
とりあえずi-mode残すって事だよね
なら後はGoogleアカウント登録か?
名前(偽名のがよい)、念の為ニックネーム、アドレス候補3つくらい、パスワードや質問に対しての答え(パスワードなど忘れた時の確認の為)だったかな?
量販店で買う場合は自分で出来るけどDSだと店員が行うと思う
255SIM無しさん:2011/07/20(水) 22:19:49.28 ID:xPhe+bYY
みんなは電話かかってきて、電話に出ると画面どうなる?
うちのは出た瞬間消灯して、ホームボタンとか電源ボタンとか押しても全く操作を受け付けなくなるんだけど。
これって初期不良?
256SIM無しさん:2011/07/20(水) 22:28:26.67 ID:CUTwPixF
>>255
設定の通話の項目触ってみた?
257SIM無しさん:2011/07/20(水) 22:35:09.05 ID:xPhe+bYY
>>256
見たけど、近接センサーくらいしかないかと。
顔近づけてないのに、受話した瞬間ブラックアウトするよ。俺だけなのかこれ。
ちなみにこないだ買ったばかりでまだほとんどいじってない。
258SIM無しさん:2011/07/20(水) 22:35:34.60 ID:/Ja0LQxq
GALAXY S2では ホームアプリAdwex や Lancer Pro Plus は使えないんですか?インストールしてもホーム切り替えの選択画面にも出てきません。。
259SIM無しさん:2011/07/20(水) 22:43:30.89 ID:v0Y0FTpo
>>245
恐がらずに押してみな。
260SIM無しさん:2011/07/20(水) 22:43:43.52 ID:OaoYszQI
>>258
ホームアプリの設定初期化しやがれ
261SIM無しさん:2011/07/20(水) 22:43:55.17 ID:Odf+LzY0
>>258
262SIM無しさん:2011/07/20(水) 22:52:05.63 ID:CUTwPixF
>>257
DS行きかな
263SIM無しさん:2011/07/20(水) 23:00:06.46 ID:0y0IMK1A
>>251
機種変する前に使ってたガラケーにSIMさしてもメール使えるのは
機種変する時にi-mode残したままSpモード契約せんとあかんよ
i-mode残したままでもISPセット割ってのが適応されて月額は315円の
ままだから料金は上がらないからi-modeはそのまま契約しとかないとダメ
i-mode解約してしまったらガラケーにSIM差しても使えないからね
スマートフォン用FOMA回線契約→SPモード
ガラケー用FOMA回線契約→i-mode
264SIM無しさん:2011/07/20(水) 23:03:51.43 ID:0y0IMK1A
>>251
>>254が言ってるけどDSでも初期設定自分でするって言えば
DSはそのまま初期設定もせず渡してくれるよ
あとSPモードとi-mode同時契約だと@docomo.ne.jpのアドレスが
i-modeとSPモードで2つ持てるから今使ってるガラケーの方のアドレスを
メインでスマフォで使いたいならSPモードメールアプリの設定から
アドレスの入れ替えでスマフォに移せる
265SIM無しさん:2011/07/20(水) 23:15:33.41 ID:VL/2r6hS
3G回線だと安定しないため、プラネックスのGW-USMicroNを買ってきて

設定は上手くいったみたいでS2のwifiネットワークでは 接続されました と表示されているんですが
3G回線のアンテナ0本、wifiの電波強度:非常に強い の状態だとネットに繋がりません。

3G回線のアンテナが1本のときはネットに繋がるのですが、それもwifiを切っているときと同じ回線速度で
結局のところwifiが機能していないようなんです。

どうすれば解決するのでしょうか?そもそもS2とアダプタの相性が悪いのでしょうか?
266SIM無しさん:2011/07/20(水) 23:17:54.89 ID:5rs4xYFl
>>251
設定的なものは他の人が書いているので。
あと、強いて言えば各種オプショナルサービスの加入くらいじゃない?
条件によって割引額が変わる場合があるから、事前にある程度入ってもよいことを
伝えておかないと、店から聞かれたときに困るんじゃないかな?
267SIM無しさん:2011/07/20(水) 23:36:05.61 ID:Cv/BlwdC
初期ランチャーからいじってないのですが、
右下のアプリの項目を開こうとするとフリーズしてしまいます・・・
TwLauncherが予期せず停止しました。やり直してください。
とコメントが出てしまうのですが、復旧方法わかる方いますか?
再起動はためしてみましたが駄目でした。
268SIM無しさん:2011/07/20(水) 23:38:54.64 ID:0yesWFd7
本スレから来ました
純正のテザ使ってる人いますか?少し家を空けるので出先で使いたいのですが…速度とかいかがなもんでしょうか?
269SIM無しさん:2011/07/20(水) 23:44:33.74 ID:rzmukiD0
>>268
速度は期待しない方がいい
あと定額料金の請求が5,460円とかから10,395円になるので注意
実際にPCテザしなくてもテザONにしただけで料金が変わったんだっけなぁ・・・
270SIM無しさん:2011/07/20(水) 23:44:52.19 ID:Swxf1BQ4
>>267
自分もそれなったことあります。
アプリケーション管理の全てからtwlauncherを選んでデータ削除か初期設定に戻す(どっちか忘れたorz)押せばなおるはずです。
ホーム1からつくりなおしですが...
271SIM無しさん:2011/07/20(水) 23:54:46.24 ID:0yesWFd7
>>269
そうですか〜
まぁPCでゲームするわけでもなくネットみる程度なんでS2で片づいちゃうんですよね
こいつに頼ります、ありがと〜
272SIM無しさん:2011/07/20(水) 23:55:24.07 ID:Cv/BlwdC
>>270
データ削除でうまくいきました。
これを機に別の使ってみようかなぁ
ありがとうございました!
273SIM無しさん:2011/07/20(水) 23:58:42.05 ID:AjXs3I1p
GOランチャーで、ドロワーで表示するフォルダのスタイルと、ホームで表示するフォルダのスタイルが違うんだが

ドロワーのフォルダスタイルに統一出来んもんかね?
274SIM無しさん:2011/07/21(木) 00:00:46.64 ID:RqbBBNij
S2のカメラで4:3の5Mか6M撮影出来る アプリってありますか?
275SIM無しさん:2011/07/21(木) 00:02:29.84 ID:ZC0jQylH
標準のe-mailアプリでHotmail受信させてるんですが、サーバーをm.hotmail.comにしてもデフォルトの受信フォルダしか通知されません。
フォルダ分けしてるのは、確認しにいかないと受信しないんですが、これをデフォルトの受信フォルダの様にプッシュ受信する方法ありませんか?
276SIM無しさん:2011/07/21(木) 00:04:25.61 ID:Sb9aC/p9
>>269
PCつないで使用しなきゃ変更されない
277SIM無しさん:2011/07/21(木) 00:08:19.16 ID:dS+db0az
>>275
>これをデフォルトの受信フォルダの様にプッシュ受信する方法ありませんか?

プッシュ受信といっても新着メール自動確認で時間を決めるだけですよね。
リアルタイムにはできませんね?
278SIM無しさん:2011/07/21(木) 00:14:14.88 ID:n4M9gs0/
>>277
え、そうなんですか?
今は通知をガラケーのアドレスにも届くようにしてるんですが、それと同時にe-mailアプリの通知もされますが、たまたまタイミングが良いだけなんですかね?
279SIM無しさん:2011/07/21(木) 00:29:07.28 ID:dS+db0az
>>278
俺の設定が間違ってるかも・・・^^;
280SIM無しさん:2011/07/21(木) 00:32:39.08 ID:HofJCwOy
>>258
help
281SIM無しさん:2011/07/21(木) 00:33:28.03 ID:OHpnrt41
皆さんGメールですか?それともSPモード使ってますか?
282SIM無しさん:2011/07/21(木) 00:37:10.42 ID:NPbUZk3M
>>281
sp
理由は変更メール送るのめんどくさかったから
283SIM無しさん:2011/07/21(木) 00:39:50.31 ID:2MGFLTj3
>>281
SPモードを使えるからドコモ仕様を買った
284SIM無しさん:2011/07/21(木) 00:42:38.17 ID:RqbBBNij
>>281
sp
282と同じく変更メール送るの面倒だから
後SPでも不満無いし
285SIM無しさん:2011/07/21(木) 00:49:29.85 ID:OHpnrt41
>>282 >>284 変更メールってアド変メール?
286SIM無しさん:2011/07/21(木) 01:01:12.15 ID:RcAEz35v
>>254
>>263
>>264
>>266
こんな早く返ってくると思ってませんでした
とりあえず、
・imodeを残したままspmode契約をする事
・量販店だから大丈夫だとおもうが、とりあえずgmailは持ってない事にする事
・オプションは別に入ってもいい事
を書いておきました
ありがとうございます。
287SIM無しさん:2011/07/21(木) 01:02:19.80 ID:///SMqUr
というか、社会人になると、
メアド変更しました変更お願いします。
とか程度低いメール送れないだろ。
288SIM無しさん:2011/07/21(木) 01:09:48.57 ID:RqbBBNij
>>285
そう
今までdocomo.ne.jp 使ってたからね
Gメールにしろ 他のメーラーにしろ
SP以外だとメアド変更しないといけない
だからSP使ってる
289SIM無しさん:2011/07/21(木) 01:26:50.67 ID:bl/tUg1f
>>287
?
290SIM無しさん:2011/07/21(木) 01:28:19.75 ID:bl/tUg1f
>>281
情弱はsp
リテラシーの高いやつはGmail+sp
291SIM無しさん:2011/07/21(木) 01:40:59.11 ID:yWy/4W+G
>>287
ガンガンくるが
292SIM無しさん:2011/07/21(木) 01:42:23.12 ID:HIsdrYDr
>>291
そんなん書いたら、そいつバカだから、底辺乙とか言い出すぞ
293SIM無しさん:2011/07/21(木) 02:00:05.53 ID:0+PDzWp8
>>265
原因などわかる方いませんか?
294SIM無しさん:2011/07/21(木) 02:15:29.39 ID:2eNm3rA3
プラネックソの製品はやめてNECの無線ルーター親機使う
どうしてもプラネックソのが使いたい、お金出したくないってならプラネックソのスレをよく読んで対応すれ
295SIM無しさん:2011/07/21(木) 04:02:29.47 ID:11UX45xK
>>287>>292
友達いない自慢は止めようよ
296SIM無しさん:2011/07/21(木) 06:26:24.67 ID:d173Gw/X
>>295
自己紹介乙
297SIM無しさん:2011/07/21(木) 07:18:43.57 ID:crl/bdaP
待ち受け設定したら画像が大きくなって表示される
どうやって綺麗に待ち受け設定するんですか?
298SIM無しさん:2011/07/21(木) 07:43:32.73 ID:pGsEfd/Z
>>293
http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-usmicron/

「iPhone 3G、iPod touchやPSPなどのゲーム機とも簡単接続」のところにあるネットワーク構成になってるかな?
パソコン側は、アクセスポイントの設定になってる?
299SIM無しさん:2011/07/21(木) 07:51:07.76 ID:k8+2aAkA
サムスン kies をダウンロード中

なんでこんなに時間が掛かるん?
300SIM無しさん:2011/07/21(木) 08:14:37.65 ID:s31tc/Jm
ダイヤルロックと言うか完全なロックを掛けたいんだけどやり方or無料アプリ教えて

って上でも聞いたんだけど、、
301SIM無しさん:2011/07/21(木) 08:15:03.14 ID:jlDBLX/Q
>>297
壁紙を設定するときにスクロールする設定にしてない?
画面のサイズにあわせた縦長の画像をスクロール設定にすると
横の長さが三画面分に成るように拡大される。
それが違うなら、はじめから画面サイズに合った壁紙を作る位じゃない?
302SIM無しさん:2011/07/21(木) 08:37:48.54 ID:B7Dralz2
>>299
サムスン公式にも同じのなかったっけ?
303SIM無しさん:2011/07/21(木) 09:12:20.46 ID:b2yhyFdu
>>258
どなたか教えて下さい お願いします
304SIM無しさん:2011/07/21(木) 09:31:59.20 ID:eVB8xPyB
>>303
プリインのホーム切替か、
マーケットからdefault app resetをダウンロードして、
ホームアプリのデフォルト設定を解除するとよい
305SIM無しさん:2011/07/21(木) 09:47:21.45 ID:b2yhyFdu
>>304
ありがとうございます。ホームアプリのデフォルト解除してもホームアプリ選択画面に出てきません。。
306SIM無しさん:2011/07/21(木) 10:30:58.38 ID:jjpxKiBd
みんな月額どれくらい払ってんの?
307SIM無しさん:2011/07/21(木) 10:38:58.91 ID:YvFwR1F4
7000円
308SIM無しさん:2011/07/21(木) 10:43:40.60 ID:DiRz6LYY
3500円

309SIM無しさん:2011/07/21(木) 10:44:50.63 ID:sdOyyL0N
>>307
分割?
310SIM無しさん:2011/07/21(木) 10:50:17.90 ID:4ttF0gvL
>>305
1.プリインのホーム切り替え
から使用したいホームを選択
2.設定変更から既存ホームの初期設定に戻すを選択

これで行けると思うけど
311SIM無しさん:2011/07/21(木) 11:00:40.04 ID:Sb9aC/p9
14000円
312SIM無しさん:2011/07/21(木) 11:07:06.99 ID:eVB8xPyB
>>305
解除したら待ち受け画面でホームキー押せばでない?
313SIM無しさん:2011/07/21(木) 11:29:33.76 ID:dS+db0az
GPS status&tool ていうアプリ、昨日使って終了したはずなんだけど、今バッテリーミックス見たら
GPS status&toolが上位を占めてるw
電池消耗じたいは無いと思うんだがなんで消えてないのかな?
314SIM無しさん:2011/07/21(木) 11:32:56.64 ID:HuJMdGF2
ネットやゲームを始めて5分もすると全体的に発熱します。特に画面とメインカメラの回りが熱いんですが、そういうものなんでしょうか?
315SIM無しさん:2011/07/21(木) 11:46:51.60 ID:b2yhyFdu
>>310
>>312
ADW は使えるようになりましたがLancer Pro Plusはやっぱり使えません。。お二方ありがとうございました
316SIM無しさん:2011/07/21(木) 11:50:20.06 ID:iMxZV6MK
スマホの購入を検討してるんだが、今発売されてる機種の中で一番ネットをサクサクできるのはこの機種でFA?
317SIM無しさん:2011/07/21(木) 11:53:30.55 ID:sC486Zuv
縦向きで写真を撮ったものを
twitterとかにアップすると横向きになってしまう…。
これってバグ?
318SIM無しさん:2011/07/21(木) 12:15:19.29 ID:On5CESpm
>>306
5870円
319SIM無しさん:2011/07/21(木) 12:32:03.80 ID:eVB8xPyB
>>317
仕様

どちらかといえば、ブログ側がオリエンテーションタグに対応していないことが原因
320SIM無しさん:2011/07/21(木) 12:37:17.05 ID:ATpGwu2i
>>318
一括で買ったのか?
321SIM無しさん:2011/07/21(木) 12:55:16.74 ID:cT7H22yT
>>315
LauncherPro無料版からpaypalでドネったのは使えてるけどなぁ
ProPlusとなんか違うのかな

因みにWidgetLockerをホーム切り替えアプリで指定してWidgetLocker側でLauncherProをホームに指定してる
322SIM無しさん:2011/07/21(木) 13:29:40.41 ID:3OUYHigt
>>316
標準ブラウザならs2が圧倒的に早い
323SIM無しさん:2011/07/21(木) 13:43:38.47 ID:BuHwBzQ3
電池が少なくなった時のカメラ、ワンセグの起動不可はどうにかできないんでしょうか。
あと10%未満になったときの画面の暗さの固定も解除できないのでしょうか。
324SIM無しさん:2011/07/21(木) 13:59:22.87 ID:On5CESpm
>>320
一括どす
325SIM無しさん:2011/07/21(木) 14:05:37.76 ID:YCMW4G82
>>323
>画面の暗さの固定
省電力モードじゃない?
>カメラ、ワンセグの起動不可
起動する瞬間だけ充電繋いだらもしかすると・・・

>>314
カメラ使ってるだけで猛烈に発熱した経験あり。
裏で何かプロセスが暴走してるんじゃないかと思う。再起動してみたら?
326SIM無しさん:2011/07/21(木) 14:07:39.92 ID:ErCuxVMu
>>324
結構安いのな。どうしよ欲しくなってきた
327SIM無しさん:2011/07/21(木) 14:32:30.34 ID:HuJMdGF2
>>325
回答ありがとうございます。再起動しましたが改善しませんでした。正常な端末なら熱いと感じる程発熱はしないですよね?
328SIM無しさん:2011/07/21(木) 14:41:30.30 ID:7MgcruDO
普通に50℃近くまで発熱するよ
329SIM無しさん:2011/07/21(木) 14:51:33.83 ID:EubHhlji
ポケモングローバルリンクにログインしたいけどどうしたらいい?

無理か
330SIM無しさん:2011/07/21(木) 15:00:15.69 ID:1Q701Cf+
>>328
変なのを入れたんじゃない?
331SIM無しさん:2011/07/21(木) 15:04:04.39 ID:I409TdNH
galaxy s2ってFlashヌルサクで見れんの?
332SIM無しさん:2011/07/21(木) 15:05:05.73 ID:On5CESpm
>>326
限りなくミニマムな契約だからね。

通話は家族は家族間無料。友人関係はメールの方が多いから無料通話分で足りてる。
仕事の通話は会社支給の携帯。パケ定はパケホフラット。
ケータイ補償は過去2年、落とした事が無いのと、とにかく気をつけるという事で未契約。
eビリングにして-100円。

こんな使い方に近ければこれくらいの金額で持てる。
もちろん月々サポートが適用された額だけどね。

333SIM無しさん:2011/07/21(木) 17:17:17.26 ID:kZLo7Q2W
S2が初スマホで早速ATOK入れたりしてみたんですが、
フラワータイプの文字入力がなかなかうまく行きません。
誤字→訂正で凄く時間がかかります。
ガラケーの時は人の何倍も早かった方なんだけど。。
何か素早く正しく入力出きるコツとかありませんか?
334SIM無しさん:2011/07/21(木) 17:23:02.07 ID:1Q701Cf+
>>333
>ガラケーの時は人の何倍も早かった方 

ガラケーと同じ打ち方すれば良いだけ
335SIM無しさん:2011/07/21(木) 17:24:46.30 ID:xk0rWAY3
>>333
感度下げればミス減るよ
あとフラワーよりフリックのが良いんじゃないか?
336SIM無しさん:2011/07/21(木) 17:25:44.71 ID:mGeNul0l
>>333
フラワーは俺も難しくて苦手
ATOKの設定から
入力方式→フリック入力で行くとか
入力補助→トグル入力→トグル入力するにチェックで連打打ちとか
色々試してみ
337SIM無しさん:2011/07/21(木) 17:58:46.67 ID:KH6MwuVU
内蔵ROMの容量について16GBとあるけど、システムメモリとユーザーメモリ足しても13.47GB、OSで容量使ってるの考えても足りないと思いますが、どう思われますか?
338SIM無しさん:2011/07/21(木) 18:31:56.20 ID:Y+p4Yama
USBで充電するときって何Aまで入れれる?
339SIM無しさん:2011/07/21(木) 18:32:03.10 ID:OSFXNe2y
340SIM無しさん:2011/07/21(木) 18:37:03.39 ID:O1nQmyka
SSI Gtasks ToDoで画面スクロールがカクツクんだけど同じ症状の人いないですか?ワンセグの件も試してみましたがカメラ起動しても変化ありません。ブラウザとか他の動作は問題ないのに謎だ。
341SIM無しさん:2011/07/21(木) 18:54:50.86 ID:kZLo7Q2W
フラワーの件有り難う御座いました。
アドバイス通りやってみます。
342SIM無しさん:2011/07/21(木) 19:07:59.11 ID:a6m5yOSA
>>338
曖昧な計測だけど、FOMA充電器+アダプタと5Vの1A出力の充電器で比較したけど充電時間が変わらなかった。
確かFOMA充電器は650mAhだったよね?
なんで変わらなかったのか不明だわ。
1A出力のポケチャ01は充電時間が早いのにね。
343SIM無しさん:2011/07/21(木) 19:41:00.14 ID:sUXfDWX/
>>342
1AのUSB充電器使ってるけど何故かACって認識してるや。
ってことは650mAしか来てないのかな。
344SIM無しさん:2011/07/21(木) 19:55:33.79 ID:euwYBB9N
暗転から復帰したときの草原みたいな画面ってどうやって変更するのですか?
壁紙は変えられたのだけど・・・

あと電話帳で全く同じの氏名やアドレスが2件も3件も登録されてしまっているのはどうやったら治るのでしょう?
違う電話帳アプリ使っても重複して登録されていますし
345SIM無しさん:2011/07/21(木) 20:06:11.50 ID:fNuk/Oxd
ここで聞いてよいかわからないのですが・・・URL履歴がでるアプリで有名なもの・便利なものはありますでしょうか??
346SIM無しさん:2011/07/21(木) 20:07:44.25 ID:pzkfq92N
天気アプリで優秀なのある?
347SIM無しさん:2011/07/21(木) 20:14:44.93 ID:YL4MxWEb
>>346
ありすぎてどれ言ったらいいかわからない。
348SIM無しさん:2011/07/21(木) 20:16:14.14 ID:A4kKCY8C
アプリスレではSS天気が結構正確で良いとか言われてたな
使ったことないけど
349SIM無しさん:2011/07/21(木) 20:18:29.89 ID:6vy2cygq
プリインのaccuweather結構好きなんだけどな
350SIM無しさん:2011/07/21(木) 21:24:21.01 ID:Z0y+fjHf
>>344
設定→画面→ロックスクリーン

電話帳→メニュー→その他→表示設定
でdocomoか本体かGoogleか好きなのだけ表示にして、後は非表示
351SIM無しさん:2011/07/21(木) 21:32:39.63 ID:KH6MwuVU
内蔵ROMの容量が16GB、それに対する認識容量は14.9GB程になるかと思いますが、システムメモリとユーザーメモリ容量を足すと13.47GBで1.43GB程の容量がどうなっているのか疑問に思われますか?
352SIM無しさん:2011/07/21(木) 21:33:53.12 ID:oL0bv3NB
>>351
rootスレみりゃ分かるけど、実際はもっとパーティション多い
353SIM無しさん:2011/07/21(木) 21:38:02.58 ID:xEHu/pq1
PCの壁紙をスマフォに送る際に生ファイルで送ると見れるファイルと
見られない(破損ファイル扱い)になってしまいます。

kiesで「デバイスのために画像解像度を最適化し、転送します。」
にチェックすれば画像は壊れないのですが

解像度を変えないでファイル破損せずにデバイス転送する方法ありませんか?
354SIM無しさん:2011/07/21(木) 21:41:55.41 ID:wudXXRQM
S2で見れるサイズと容量の画像なのか?
355SIM無しさん:2011/07/21(木) 21:42:07.89 ID:KH6MwuVU
>>352
と言うことは、14.9GB程確認出来ていると言うことでしょうか?
356SIM無しさん:2011/07/21(木) 21:54:05.32 ID:F4ntkESA
日本語、韓国語、英語、他に幾つかの欧米言語は扱えるのは分かりましたが、中国語はどうなんでしょう?
中国語(簡体字、繁体字どちらでもいいですけど)はこれでは使えないのでしょうか?
教えて下さい。
ロケール何とかっていうソフト(アプリ)を使うんですかね?
357SIM無しさん:2011/07/21(木) 21:56:28.85 ID:xEHu/pq1
>>354
え?なにそれ?そんなのあったの?
それは知らなかった
358SIM無しさん:2011/07/21(木) 22:41:15.34 ID:XvaFNnM2
>>153
その後、症状は如何ですか?
俺もドライブモードになって困って初期化したよ。
一応今は安定してる。
他には前PART4の238さんと337さんくらいの報告で少数なのかな?
個人メモとなるが症状まとめ
ドライブモード通知になる
スクリーン縦横自動回転(設定オフ時でも)
ロック壁紙横表示(壁紙が縦圧縮で横に引き伸ばされた表示になる)
スリープ時に勝手に画面が点灯その後スリープに戻らない
電源オフ→自動再起動

補足。
就寝時、画面が勝手に点灯し続けステータスバー部が焼き付いた。
確定出来ないが、Whipperってゲームアプリを入れてから症状が発生?
他アプリと干渉している可能性も??
今はWhipperを削除のうえ、安定状態です。
http://i.imgur.com/5SRLI.png
http://i.imgur.com/rE1rt.png

359SIM無しさん:2011/07/21(木) 22:55:45.00 ID:Ej7e9MXz
NoLEDでSPモードメールアイコンの着信数が×2になっちゃう件は何か解決策出ましたか?件数無しのアイコンのみ表示になってくれればそれでいいのですが・・・
360SIM無しさん:2011/07/21(木) 23:16:20.04 ID:euwYBB9N
>>350
ありがとウサギ
361SIM無しさん:2011/07/21(木) 23:39:07.57 ID:EOgvYOML
新規でデータ通信プランで契約したんだけど、6月の利用明細見ると月々サポート適用額が-535円…
新規なのに機種変よりサポート額低いがな(--;)
なぜだか分かる?
362SIM無しさん:2011/07/22(金) 00:34:03.44 ID:IVdazea7
>>358
whipperなら発売日から入れてるけど安定してるよー
報告の症状もなしですー、他を疑った方が良いかも
http://i.imgur.com/YIujk.png
363SIM無しさん:2011/07/22(金) 00:51:58.83 ID:Wz/3I2PP
>>356
自己解決しました
364SIM無しさん:2011/07/22(金) 01:20:27.83 ID:OTNUGWwG
急にアプリのダウンロードと更新が出来なくなりました...
ダウンロードできませんでした。
しばらくしてからもう一度試してください
と出ます(´・ω・`)
どうすればいいんでしょうか
365SIM無しさん:2011/07/22(金) 01:28:45.37 ID:nxgaMiZy
>>364
DSに行く
366SIM無しさん:2011/07/22(金) 01:29:26.88 ID:uKnE2Auv
バッテリーがフル充電から4時間近くで60%まで減ってしまいます。
その間に電話やらtwitterはちょいちょいやってるけど
あまりにもバッテリー持ちが悪過ぎるようなきがします。
みなさんはどのくらいの持ちですか?
367SIM無しさん:2011/07/22(金) 01:31:10.33 ID:zGnzdKN0
ギャラクシー買ったばかりのものです。今までずっとガラケーでした。
写真を撮って友達に送ったら見れなかったらしく、DSに聞きに行ったら、写真は撮って保存して切り取りという作業をしてからじゃないとダメみたいにいわれました。
実際切り取りをしたら、送れたのですが、みなさんも写真を撮って送る時いちいち切り取りして送ってるんですか??
なんか手間かかってめんどくさいなっておもってきて。。カメラのアプリとかで撮って保存してそのまま送れるのとかあるのかな
368SIM無しさん:2011/07/22(金) 01:40:53.45 ID:qcRKquLo
>>345
頼みます・・・
369SIM無しさん:2011/07/22(金) 01:41:26.71 ID:Iqk3oyEO
>>367
Androidのカメラはデフォだとサイズがデカすぎて送れない
左下の歯車みたいなアイコンから設定変更して一番小さくすればいける…かな?
それでもダメなら他のカメラアプリとか使ってみるといいかも
370SIM無しさん:2011/07/22(金) 01:44:13.76 ID:ZLk6tvmi
様子見たけどイルカだけじゃなくニコニコプレイヤーや天使でもバッテリー使用量多い……画面バックライト0%にメニューボタンのライト切ってからずっとこんな感じ…何回もすみませんが誰か改善策を……
371SIM無しさん:2011/07/22(金) 01:44:59.40 ID:zGnzdKN0
>>369
ありがとうございます。やっぱりデカすぎて無理なんですね。
歯車みたいなところいじってサイズ変更もしてみます!
もしどなたか、いいカメラアプリご存知でしたら教えてください
372SIM無しさん:2011/07/22(金) 01:48:20.96 ID:hhr/I2v0
>>371
640 480か800 480で撮れば見れる
カメラ機能は機種依存するからアプリで良いのは無いそうだ
373SIM無しさん:2011/07/22(金) 01:50:21.18 ID:hhr/I2v0
>>366
使えば減る
スマホはそんなもの
モバイル充電器買いなさい
374SIM無しさん:2011/07/22(金) 01:51:19.49 ID:hhr/I2v0
>>364
パケットが詰まってる可能性がある
再起動してみよう
375SIM名無しさん:2011/07/22(金) 02:07:31.64 ID:xvjsIU7w
mixiやニコニコ動画にログインする時にアドレス入力すると
アドレスを正しく入力してください。
となってしまいます。

アドレスはspモードアドレスで呉入力がないか確認した限り間違いはないと思います。

どなたか解決法を教えて下さい。
ちなみにDSでは解決出来ませんでした。
376SIM無しさん:2011/07/22(金) 02:10:43.55 ID:zgzRzbmj
>>375
最後にスペース入ってないかみろ
377SIM無しさん:2011/07/22(金) 02:10:44.50 ID:Iqk3oyEO
>>375
基本的な事聞いて悪いんだがSPモードアドレスでミクシやニコニコに登録してるんだよね?
378SIM無しさん:2011/07/22(金) 02:14:02.52 ID:y58RwYjM
>>367
Reduce Photo Sizeでインテントして送ってる。
379SIM無しさん:2011/07/22(金) 02:16:45.31 ID:GuYDoxiD
>>375
半角全角がごっちゃになってるのでは?
あと、スペースいれてたり。
ブラウザとアプリでログインしてみたけど問題なかったよ。
380SIM無しさん:2011/07/22(金) 02:18:18.27 ID:Iqk3oyEO
>>366
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1107/11/news096.html
この辺を参考に色々調節してみるといい
良く分からなければecoモードアプリ使ってみてもいいかもしれん

基本的に
・自動同期を切る
・GPSやらWiFiやらは使わない時は切る
・GMSをオフにする
・画面輝度を下げる(自動調整は切る)
・画面自動回転を切る

この辺をやっておけば相当減らせるはず
俺はミリミリ調整はしてないので電池の消費は2%/1hってとこ
それでも使ってれば消費は激しいので予備電池はあった方がいいかもね
381SIM名無しさん:2011/07/22(金) 03:40:37.64 ID:xvjsIU7w
375です。

アドレス
入力後にスペースが入っていました。
返答してくれた方ありがとうございました。
382SIM無しさん:2011/07/22(金) 05:00:45.95 ID:Nxmspkyp
>>358さん
ありがとうございます。
全く同じ症状です!
今も落ち着いた状態を保ててます。
私の場合、子供に触られてブン投げられた後によくこの状態になってたので…子供の手の届かないとこにおいてます。
383SIM無しさん:2011/07/22(金) 07:03:08.71 ID:t5GInUBO
>>363
出来るなら教えてほしい。
384SIM無しさん:2011/07/22(金) 07:08:43.00 ID:1yNg4CsW
>>383
Google Pinyin IME とか使うんじゃないかな?
385SIM無しさん:2011/07/22(金) 08:18:00.12 ID:/rsrNUzx
>>368
Skip Memo
386SIM無しさん:2011/07/22(金) 09:31:30.40 ID:VbmTU48F
オススメのモバイルバッテリーはやっぱりeneloop?
一回分充電出来ればいいんだけど。
387SIM無しさん:2011/07/22(金) 10:12:57.97 ID:zvQAJcpG
左上のステータスバー辺りをタップしたら画面輝度が最低になりました。
普段自動調整を切っています。

再度やろうとすると再現しませんが、時々なにかの拍子にそうなります。

galaxyの仕様だと思いますが、この動作を知っている方がいらっしゃればおうかがいします。
ステータスバーには明るさを調節するようなアプリは何も入れてません。
388SIM無しさん:2011/07/22(金) 10:18:45.42 ID:ZrVWYvCE
>>387
ステータスバーをスライドすると輝度調整できるよ。
389SIM無しさん:2011/07/22(金) 10:19:36.00 ID:NxkjR8Ts
>>387
デフォでステータスバーなぞると輝度かえれますよん
390SIM無しさん:2011/07/22(金) 10:22:21.14 ID:AEZ7X0hy
ゴミどもが少し知ってることを誰よりも最速でレスするスレ
391SIM無しさん:2011/07/22(金) 10:23:41.74 ID:zvQAJcpG
>>388-389
即レス感謝です。
なるほど〜
スワイプパッドの始点がその辺にあるんで変えないといけませんね
ありがとございました
392SIM無しさん:2011/07/22(金) 10:26:32.27 ID:NxkjR8Ts
質問スレで答えるとゴミ扱いされるのかなるほど。
393SIM無しさん:2011/07/22(金) 10:32:00.34 ID:QSezqZiW
音楽を再生する時の画像は変えることはできますか?
394SIM無しさん:2011/07/22(金) 11:07:36.04 ID:iQvbH1Gc

不在着信の時の、呼び出し秒数を見たいのですが

何かソフト入れないと駄目ですか?
395SIM無しさん:2011/07/22(金) 11:21:48.15 ID:Raem7svM
気持ち悪
なにそれ
396SIM無しさん:2011/07/22(金) 11:30:30.88 ID:2ihW89B5
確かに
397SIM無しさん:2011/07/22(金) 11:54:27.34 ID:3EpWfBWl
>>300
標準で入ってんだろボケカス
少しは自分で調べろや
398SIM無しさん:2011/07/22(金) 12:03:32.25 ID:M8qmVVJG
着信の時、すぐに留守電にとばせないかな?
みた感じ通話か切るしかないんだけど
399SIM無しさん:2011/07/22(金) 12:39:06.05 ID:byJ9XEaY
>>395-396
ワン切りかを判断したいんじゃないの?
ワン切りでなければ折り返し電話するとか、普通にあってもよさそうな要望だと思うけど
400SIM無しさん:2011/07/22(金) 13:08:44.49 ID:GqBI+oKs
本当に用事ある人なら、それなりの秒数、回数をかけるからな。
401SIM無しさん:2011/07/22(金) 13:30:07.43 ID:2tuTLOJM
今更だけど登録してないとこに電話どうやってかけるの。番号押す画面みつからないんだけど
402SIM無しさん:2011/07/22(金) 13:30:57.69 ID:3BQmLiwk
>>401
電話アプリ
403SIM無しさん:2011/07/22(金) 13:56:27.34 ID:AFQ09qoH
>>401
電話アプリからキーボード選択

ところでadao タスクマネがまともに動かないのは周知の問題?
404394:2011/07/22(金) 14:29:33.84 ID:iQvbH1Gc
ガラケーには付いてる機能なんですが、やっぱり無理ですか。
ありがとうございました。
405SIM無しさん:2011/07/22(金) 14:33:53.20 ID:F2ZtXoy8
>>404
ガラケーと比べるとスマホはまだ周回遅れ
使いやすさ、便利機能を求めるならガラケーですよ。
406SIM無しさん:2011/07/22(金) 14:58:30.01 ID:wihbiR8U
電話としての利便性を求めるならガラケー買え。
スマホの電話機能なんかオマケみたいなもんだから
407SIM無しさん:2011/07/22(金) 15:28:03.79 ID:wEW6zHMV
*#0*#等のコマンドわをまとめているサイトとかってありませんか?
以前本スレで張られていたのをメモしとくのを忘れました
408SIM無しさん:2011/07/22(金) 15:42:01.01 ID:zk6a7Ijv
>>407
オレも忘れたから知りたいな
409SIM無しさん:2011/07/22(金) 15:58:51.16 ID:1yNg4CsW
>>407-408
ほぃ
ttp://android-dls.com/wiki/index.php?title=Galaxy_Essentials
使えるのと使えないのがるお

あと・・・Factory formatはしちゃダメだよ
ボタン押した瞬間に初期化がはじまる鬼仕様w
410407:2011/07/22(金) 16:19:10.33 ID:yHZ0o5Bj
>>409
ありがとう。忘れずにブックマークした

>Factory formatはしちゃダメだよ
ボタン押した瞬間に初期化がはじまる鬼仕様w

この仕様は110番コピペとかWindowsフォーマットコピペ的に使われると大惨事になるね
411SIM無しさん:2011/07/22(金) 16:22:12.35 ID:zk6a7Ijv
>>409
412SIM無しさん:2011/07/22(金) 16:24:02.82 ID:1yNg4CsW
>>410
うむ。危険です・・・なので番号はあえて載せてません
Reset(ユーザーメモリの初期化)はちゃんと確認画面でるのになぁ

413SIM無しさん:2011/07/22(金) 16:29:31.29 ID:PCdMGoOq
>>410
なるほど。
ウイルスより強力なもの考えたわ。
414SIM無しさん:2011/07/22(金) 18:15:09.40 ID:EQpGI2OV
SGS2を買ってからマーケットからのアプリのアプデが全く無くなったんだけど
Samsungナンチャラのアカウントを取得しなければダメって事はナイよね
415SIM無しさん:2011/07/22(金) 18:27:01.26 ID:4m3VlGlB
旧スマホ(galaxy s)でプレイしていたゲームアプリのセーブデータを、本スマホに移行させる方法を教えてください
416SIM無しさん:2011/07/22(金) 20:04:06.51 ID:caahYzXi
動画を撮る時録画ボタンを押しても録画が
始まりません...(ピロッと音は鳴ります)
考えられる原因を教えて欲しいです。

買ったばかりでメモリは充分あります
カメラで3分程度の動画と2枚の静止画を保存してるくらいです
417SIM無しさん:2011/07/22(金) 20:05:58.31 ID:F2ZtXoy8
>>416
再起動してみる
418SIM無しさん:2011/07/22(金) 20:13:17.12 ID:S1hSRRPA
http://i.imgur.com/mtSce.png

ステータスバーの数字が出てるアイコンて何なの?
419SIM無しさん:2011/07/22(金) 20:17:57.99 ID:XTcCv79V
>>417 おお先輩 再起動で無事直りました
何が原因か分からなかったけど ありがとうございました
420SIM無しさん:2011/07/22(金) 20:23:49.76 ID:jpS7H4wQ
バイブレーションが通常時、マナーモード時問わず反応しない。
着信やメールが来ても通知のみ。

サウンドの設定のバイブはONにしていあるんだけど……
初期不良以外で何か原因って考えられますか?
421SIM無しさん:2011/07/22(金) 20:25:38.81 ID:0137eJLa
>>418
通知
ステバを下にフリックしてみろ
422SIM無しさん:2011/07/22(金) 20:26:40.37 ID:F2ZtXoy8
>>418
ステータスバー引き下げたら確認できるんじゃない?
423SIM無しさん:2011/07/22(金) 20:27:04.42 ID:F2ZtXoy8
>>420
再起動してみる
424SIM無しさん:2011/07/22(金) 20:27:54.78 ID:S1hSRRPA
通知か〜、thx助かったよ
425SIM無しさん:2011/07/22(金) 20:36:00.56 ID:EMLuwWYF
>>41
2と77と0があるけど?
2はステータスバーに入りきらないものの数。
77はECOモード
0の降水確率は知らんわ
426SIM無しさん:2011/07/22(金) 20:46:25.03 ID:sNjyjU9e
今後どのブラウザで開くか、サイトごとに決めれるじゃん、一度きめてその後変更したいときはどうすればいいの?
427SIM無しさん:2011/07/22(金) 20:59:15.54 ID:m0yfKLX3
>>415は引き続き回答お待ちしております
428SIM無しさん:2011/07/22(金) 21:10:01.81 ID:zvQAJcpG
>>426
設定→アプリケーション→アプリケーション管理→デフォルトになってるそのアプリを開く→「初期設定で起動」の項目→初期設定に戻す

これをするとデフォルト設定がリセットされるから、次から好きなアプリを選択できる。
429SIM無しさん:2011/07/22(金) 21:10:24.05 ID:AnnDg9I1
>>426
setting→アプリケーション→アプリケーション管理
でその時指定したアプリを選択
その中の「初期設定で起動」の所で「初期設定に戻す」をタップ
430SIM無しさん:2011/07/22(金) 21:13:53.10 ID:BmluuKjN
ぼきも質問してよかですか?
431SIM無しさん:2011/07/22(金) 21:23:00.75 ID:AnnDg9I1
いいんじゃない?
質問が素っ頓狂じゃなければ
分かる人がいりゃ答えてくれるだろ
432SIM無しさん:2011/07/22(金) 21:36:55.92 ID:9Y93Gib0
購入後1ヶ月もしないうち飽きてきたんですが
どうしたらいいですか?
433SIM無しさん:2011/07/22(金) 21:39:52.26 ID:sxzM5XpP
>>432
窓から投げ捨てろ
434SIM無しさん:2011/07/22(金) 21:50:09.90 ID:BmluuKjN
GALAXYS2はユーザーメモリが/sdcardにマウントされてるみたいで
アプリ側で「外部SDに保存」をえらんでもユーザーメモリに保存されてしまいます
アプリ側は/sdcardしか保存先を選べないものが多いので外部SDに保存したい私は困ってます
そこで/sdcard/external_sdを/sdcardとして認識?させる方法はないものかというのが一つの疑問です

もう一つの疑問はまだPCに繋げてないのでわからないのですが/sdcardの内容は簡単にバックアップ取れるのか?というものです

例えば/sdcardをPCにバックアップとる

携帯水没、新しいGALAXY
 S2になる

/sdcardの内容を新しい携帯に書き込み今までと同じように使える

こんなことって可能ですか?

要約すると、本体に保存されてると何かあったときデータが不安
外部SDに保存か、PCで簡単にバックアップとれれば良いなあ
ということであります。

435SIM無しさん:2011/07/22(金) 22:17:41.94 ID:jpS7H4wQ
>>423
だめでした
設定時に震えるので、バイブ自体が壊れているわけではなさそうです

泣く泣くDSに持って行くことにします……
436SIM無しさん:2011/07/22(金) 22:39:06.61 ID:ZrVWYvCE
>>435
メールはアプリで設定出来るけど見てみた?
437SIM無しさん:2011/07/22(金) 22:39:31.13 ID:13KYFb58
指が太くてボタンが押せません。もう嫌になりました。どうしたらいいですか。

38歳 独身・男
438SIM無しさん:2011/07/22(金) 22:40:07.91 ID:13KYFb58
あと、ホームごとに壁紙が変えられるのか教えてください。
439SIM無しさん:2011/07/22(金) 22:43:05.73 ID:6aaLKjY4
明日買う予定ですが、バリュープラン?とかいう割引プランには入るのが普通ですか?

また、購入にあたってなにか注意すべき点はありますか?
携帯の機種変がもう4年ぶりなもので、やっておくべき事などあったら教えてください
440SIM無しさん:2011/07/22(金) 22:52:55.07 ID:1Np0i2gv
メディアスキャンが終了しない時があります。
原因わかる方教えて下さい。
441SIM無しさん:2011/07/22(金) 22:56:43.27 ID:bb8V64gN
使ってるSDがカスなんだろ
442SIM無しさん:2011/07/22(金) 23:16:11.90 ID:ruIgKFFp
公衆電話拒否できますか?
443SIM無しさん:2011/07/22(金) 23:17:32.45 ID:jpS7H4wQ
>>436
着信音:基本
鳴動時間:10秒
バイブ:パターン2(しかし、どれをタップしても振動しない)
バイブ時間:10秒

という設定にしてます。
やっぱりDS行きですかねぇ……
444SIM無しさん:2011/07/22(金) 23:25:58.63 ID:sxzM5XpP
>>443
メニューボタン、バックボタン押しても振動しない?
445SIM無しさん:2011/07/22(金) 23:29:31.35 ID:ZrVWYvCE
>>443
設定→サウンドの一番下、バイブの強さはどうなってる?
446SIM無しさん:2011/07/22(金) 23:59:59.01 ID:jpS7H4wQ
>>445
タッチ操作バイブが煩わしかったので、バイブの強さも最小にしてました。
で、最大にしてみたところ、無事にメール受信時に作動しました!
ありがとうございます!

>>444さんもレスありがとうございました!
447SIM無しさん:2011/07/23(土) 00:02:18.91 ID:ZrVWYvCE
>>446
お役に立ててよかった。強にしたら、タッチバイブ自体はオフにしても大丈夫なはず。試してみて。
448SIM無しさん:2011/07/23(土) 00:03:16.34 ID:GQWZz7t4
>>434
バックアップは可能
リストアしたデーターが新しい端末でそのまま使えるかどうかはアプリ次第
449SIM無しさん:2011/07/23(土) 00:12:30.61 ID:2py1wACE
>>439
バリューコース以外だと月々サポート受けられない。
気にするべきは、頭金無しか、オプション加入無しか、
ケータイサイト見るならiモード廃止しないように
450SIMなしさん:2011/07/23(土) 00:26:52.96 ID:fnaqGVBJ
LockbotやwidgetLockerでロック画面を変えたんですがホームキーを押すとロックが解除されてしまいます。

設定で「ホームボタンを許可する」は無効にしてあるのですがやはりダメです。

同じような症状がでた人いますか?
451SIM無しさん:2011/07/23(土) 00:41:26.45 ID:RhHagSSW
youtubeで気に入った動画を、お気に入りに追加するにはどうやればいいのでしょうか?
452SIM無しさん:2011/07/23(土) 00:50:53.36 ID:2py1wACE
裏で立ち上がってる「com.seven.z7.service??」とはなんですか?
453SIM無しさん:2011/07/23(土) 01:31:28.00 ID:gVsdsIJV
>>450
おれも!
454SIM無しさん:2011/07/23(土) 01:41:47.79 ID:oCiehv8q
>>450
仕様なんじゃない?
タッチパネルからのロック解除のやつを間違って消したりする可能性もあるし
455SIM無しさん:2011/07/23(土) 02:02:10.82 ID:ErrWjApb
>>450
WidgetLockerの高度な設定から
・HomeHelper→Block Home in other appにチェック
456SIM無しさん:2011/07/23(土) 02:10:05.25 ID:ErrWjApb
> >>450
ごめん説明が足りなかった
WidgetLockerの高度な設定から
・HomeHelper→HomeHelper Block Homeにチェック→Block Home in other appにチェック
これでイケる
457SIM無しさん:2011/07/23(土) 02:40:43.27 ID:j6V/BnsD
超初心者です。とあるサイトで動画を見たいのですが見れず、Windows media playerをダウンロードしてって書いてあるんですけど、どうしたら見れるようになりますか?
よろしくお願いいたします。
458SIM無しさん:2011/07/23(土) 02:46:02.13 ID:3vx8tRBL
>>457
観たい動画サイト。まずはそれを書け、話はそれからだ
459SIM無しさん:2011/07/23(土) 02:50:42.34 ID:j6V/BnsD
アーティストのファンクラブサイトの中の動画コンテンツなんですけど…
460SIM無しさん:2011/07/23(土) 03:55:24.97 ID:FWjwl7Ay
Googleマップの検索履歴が削除出来ないのですが、何か方法ないですか?

履歴消しゴムなどのアプリを使ってもマップの検索履歴だけは何故か消えないんです。
461SIM無しさん:2011/07/23(土) 04:06:09.37 ID:VwKLKMEL
>>460
Googleをググると消えない理由が分かる
462SIM無しさん:2011/07/23(土) 04:57:10.70 ID:EC0shNNi
>>457
> Windows media playerをダウンロードして
DRM対応サイトの可能性あり
463SIM無しさん:2011/07/23(土) 05:09:09.96 ID:leGCOE8J
>>460
ググーでヤフれ ww
464SIM無しさん:2011/07/23(土) 07:19:21.04 ID:d5arzDny
>>460
アプリケーション管理から
465SIM無しさん:2011/07/23(土) 07:33:06.22 ID:42lRwo4O
電話かけてもかかってきても通話中にはなるんだけど全く音声がやり取りできない。
同じ症状が出てる人、います?
466SIM無しさん:2011/07/23(土) 07:34:07.78 ID:yCOxC3od
既出ならごめん。quickdeskちゃんと動く?ダブルクリックしなくてもシングルで起動しちゃうんで、ホームに戻れない。この機種には合っていないのか?
467SIM無しさん:2011/07/23(土) 07:34:12.90 ID:ymUFlKXC
ネットラジオをwifiで聞いてると音が途切れ途切れになるんですが
何か対処法はないでしょうか?
468SIM無しさん:2011/07/23(土) 08:01:24.11 ID:I3q5Go4a
落とした、、、ちょとした傷なんだけど修理可能?
469SIM無しさん:2011/07/23(土) 08:03:17.52 ID:J8DPfYnJ
>>468
外装交換で5250円だったかな
470SIM無しさん:2011/07/23(土) 08:06:12.37 ID:bQV6lMaj
andclipがアプデ後に?使えなくなったんだが同じ症状のひといる?
フォルダが開けないだけで他はちゃんと動く
471SIM無しさん:2011/07/23(土) 08:18:33.29 ID:ZkYFnuK3
裏で立ち上がってる「badgeprovider」ってなんですか?
472SIM無しさん:2011/07/23(土) 08:29:35.85 ID:r6oONtR1
>>466
S2はダブルクリック対応してないから仕方ないね
473SIM無しさん:2011/07/23(土) 08:34:58.24 ID:I3q5Go4a
>>469
高いなあー、ありがとう〜
474SIM無しさん:2011/07/23(土) 08:35:02.46 ID:42lRwo4O
>>465だけど、どうやらスピーカーとマイクが全部死んでるみたいだわ。
ドコモショップ行くしかないな。
475SIM無しさん:2011/07/23(土) 08:37:51.90 ID:EC0shNNi
>>474
通話中に左上の音量ボタン操作してみた?
自宅の電話からかけて試した?
476SIM無しさん:2011/07/23(土) 08:57:40.13 ID:42lRwo4O
音関係の設定は思い付く限り試した。
着信や操作音の選択でもどの音も鳴らない(再生はしてるっぽい)。
音声入力はオーディオエラーとでる。
他のケータイからもかけてみたけど着信音さえ鳴らない。
こっちからかけても呼び出し音も聴こえない。

電話してる最中に音が切れたりしてたからおかしいとは思ってたんだけどね。
音関係以外は問題なく動いてる。

477SIM無しさん:2011/07/23(土) 08:59:37.31 ID:42lRwo4O
ごめんなさい、>>475さんへのレスでした。
478SIM無しさん:2011/07/23(土) 09:11:55.57 ID:BVDZWs/w
>>460
アプリケーション管理からデータを消す
479SIM無しさん:2011/07/23(土) 09:23:10.79 ID:nWIbKoo9
>>456
俺も困ってた
ありがと!
480SIM無しさん:2011/07/23(土) 09:51:08.33 ID:Zv+B/jr8
WidgetLocker入れてみて気に入ったが
セキュリティ性の観点からパターンロックに戻った
落としても安心なんだよね
481SIM無しさん:2011/07/23(土) 10:34:49.43 ID:W7Rb8Cdi
galaxy s2ってバッテリーもつほう?
482SIM無しさん:2011/07/23(土) 10:57:57.48 ID:fnaqGVBJ
>>456

無事設定できました!

ホント助かりました!

ありがとうございます。
483SIM無しさん:2011/07/23(土) 11:21:04.36 ID:Q+lNh0oL
tes
484SIM無しさん:2011/07/23(土) 11:31:09.39 ID:D7xCRBf+
>>481
使い方次第
オレ的には長持ちすると思う
485SIM無しさん:2011/07/23(土) 11:41:53.82 ID:pEtXzmgf
iPhoneと比べてサクサク?体感として。
特にフリック入力に関して。
電器屋で触ってきたけど、フリックはカクカクだった。
でも、ATOKとか入れればさくさくになるとか聞くんだがどう?
486SIM無しさん:2011/07/23(土) 11:49:01.55 ID:So+XRIwe
>>462
>DRM対応サイトの可能性あり
それが見れちゃったりするアプリとかあるのでしょうか?それとも諦めるしかないのでしょうか?
ほんと、超初心者ですみません。
487SIM無しさん:2011/07/23(土) 12:00:48.47 ID:Hzjkl+P6
Bluetoothキーボード(リュウドの折りたたみ日本語モデル)をHIDプロファイル経由で
使用してみましたが、キーボードショートカット(いわゆるCtrl+C等)が出来ませんでした。

USBホスト機能でUSBキーボードを使用すれば、キーボードショートカットが使えるようになるのでしょうか。

少なくともHIDに対応したガラケー(SHやF)では、Windowsとほぼ同様なショートカットが使用可能でした。
ちなみに有料のATOKを使用しています。
488SIM無しさん:2011/07/23(土) 12:05:45.46 ID:cc2Jtk6M
>>485
もー何が質問なんだかわからないな、
489SIM無しさん:2011/07/23(土) 12:08:13.76 ID:X4lfwO0e
壁紙の事で聞きたいのですが
何故ギャラリーで開くと画面いっぱいに綺麗に画像が表示されるのにホーム画面に設定すると拡大されてしまうのでしょうか?
アプリを使用しても拡大されてしまうか小さく表示しかできません
加増サイズ変換ソフトを使用しても駄目でした

どうすれば綺麗に画面内に収める事ができるのでしょうか?
490SIM無しさん:2011/07/23(土) 12:08:56.54 ID:Qlwxaib5
やっと操作に慣れてきたからホームアプリ変更しようと思っています
初心者はEXランチャーが分り易いでしょうか?

ADWは晒すスレの人が多く使っているので、上級者向けかと思いまして
491SIM無しさん:2011/07/23(土) 12:11:09.36 ID:4iW4FWd6
>>437
慣れてくるでしょ。

再起動の原因がバックカバー裏のスイッチと聞いて
皆様同様何かやってみようと
セロハンテープを小さく何重かにして入れました。
とりあえず、以降は再起動ありません。
ティッシュって書いてあったけど皆どのくらいティッシュ入れてるの?
この機種、かなり再起動、戻り、フリーズの
報告出てるようなので、アップデート要請が各ショップから
出てるようですが対応に至ってないようですな。
いまHP見たら01Cは少し前に対応してるようだけど
492SIM無しさん:2011/07/23(土) 12:12:38.71 ID:3zl5Pd8H
>>490
全ては慣れでしょ
個人的にはADWかLPがオヌヌメ
493SIM無しさん:2011/07/23(土) 12:15:23.42 ID:DJrMwwUa
>>490
数少ないホームアプリに上級者向けも何も。
494SIM無しさん:2011/07/23(土) 12:27:27.43 ID:TEufCP/6
>>491
その事象一度も起こったこと無い。

495SIM無しさん:2011/07/23(土) 12:31:12.99 ID:TEufCP/6
連投スマン

>>491
バックカバー裏のスイッチって何?
496SIM無しさん:2011/07/23(土) 12:39:55.66 ID:73u+Aiaf
ねぇ、もしかしてさぁ、、、
省電力モードって、一度on なったら充電して回復してもoffならないの?(笑)
497SIM無しさん:2011/07/23(土) 12:40:55.30 ID:sKF6rqe5
購入した有料アプリを第三者に譲渡する方法ってありますか
ググったけど分かりませんでした
498SIM無しさん:2011/07/23(土) 12:42:45.53 ID:QK1o5aCW
>>491
発売日からS2のスレ見てるけどカバー裏のスイッチが原因で再起動とか見た覚えがないぞ
499SIM無しさん:2011/07/23(土) 12:49:45.28 ID:GQWZz7t4
>>491
それってacroだろ
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1311223627/9

>>497
アカウントごと譲渡すりゃいいじゃん
500SIM無しさん:2011/07/23(土) 13:10:38.27 ID:2iO7P4Iy
>>485
atokでトグル入力を切ればサクサク
501SIM無しさん:2011/07/23(土) 13:10:59.94 ID:4iW4FWd6
おお間違えた スレ違い失礼 さらば!!
502SIM無しさん:2011/07/23(土) 13:43:33.29 ID:Qlwxaib5
>>492
ありがとうございます!
まずはLPとADW入れてみます!

>>493
ですね^^;
503SIM無しさん:2011/07/23(土) 13:46:49.61 ID:Dve9dPPk
アドレス交換の件でQRコードリーダーについて質問します。

他人のアドレスを変換したQRを読み込んでからGalaxySIIの電話帳に登録しようとすると、読みがなが消えます。
リーダーアプリの問題かと思って有名どころ全て試したのですが、全て同じです、
GalaxySIIの本体の問題でしょうか?
504SIM無しさん:2011/07/23(土) 15:21:03.04 ID:EC0shNNi
これかも・・・

通話がでオフになって"...ギャラクシーS2、湿気への障害
news.sbs.co.kr/section_news/news_read.jsp?news_id=N1000951274
(Google直訳)
電話が故障してスピーカーにしかならない
確認の結果、問題となった部品は、静電気防止用TVSダイオード
この部品は、梅雨時水気と湿気を受けていた
[サービスセンター職員:(該当部品が)どのような機能なのか分からないのですが、
問題が生じた場合には、これを削除しろとの上で(指示が)降りてきた。]
サムスン電子は、問題の部分を削除しても機能には何ら問題はないとし、
今後生産される製品ではこの部分を最初から省くことにしたと明らかにした。
505SIM無しさん:2011/07/23(土) 15:27:20.85 ID:2tCsgm9y
なんもしとらんでも熱がスゴいことになるけどなんでだぜ?
むしろいじってる時の方が温度低い気がする
506SIM無しさん:2011/07/23(土) 15:30:05.35 ID:oiCXNYgR
>>505
使い方が悪いセヨ
507SIM無しさん:2011/07/23(土) 15:51:20.85 ID:2tCsgm9y
どげしたらよか?
待機状態になる前にはタスクキラーて全部切っておくんだけんども暫くするとホテルの
508SIM無しさん:2011/07/23(土) 15:57:55.98 ID:O8S9ygEG
>>507
CPU Spyってアプリ入れてリブートさせた後、5分くらい放置したCPU Spyのスクショ上げてみて
509SIM無しさん:2011/07/23(土) 16:09:28.04 ID:Q+lNh0oL
大きめのtxtファイルを読みたいんだがおすすめのアプリってある?
ファイル変換ソフトでも無料有料でもいいんだけどいいのが見つからない
510SIM無しさん:2011/07/23(土) 16:28:37.46 ID:h0x9IKJh
ワンセグ機能がおかしくないか調べる方法はありますか?
あとワンセグアプリを立ち上げたあと終了すると表示される文字がきたなくなるのは仕様?
511SIM無しさん:2011/07/23(土) 16:38:45.17 ID:J8DPfYnJ
>>510
前者はどういう状況か書くかDS行ってこい

後者は仕様
カメラ起動か端末再起動で直る
512SIM無しさん:2011/07/23(土) 16:39:57.56 ID:J8DPfYnJ
513SIM無しさん:2011/07/23(土) 17:42:56.58 ID:2tCsgm9y
>>508
仕事中やさかいちょっちまっとって
514SIM無しさん:2011/07/23(土) 18:03:24.48 ID:2tCsgm9y
>>508
http://imgur.com/jIVsp
これでよかばい?
515SIM無しさん:2011/07/23(土) 18:06:04.97 ID:2tCsgm9y
リブってなかった
ちょっこし
オマチオ
516SIM無しさん:2011/07/23(土) 18:12:08.82 ID:6NAWZ8C5
ポケットに入れる前にAdvanceTaskkiller押してからScreenOFFFXでスクリーンを消しています

同じような組み合わせでみなさんどのアプリ使っていますか?
517SIM無しさん:2011/07/23(土) 18:17:07.48 ID:a+zAVbyK
518SIM無しさん:2011/07/23(土) 18:27:42.38 ID:MAOHTz5/
>>515
スクショ見たけどdsが少ないね
何か動いてるかacoreの暴走か
ホームは何使ってる?

オレのリブート後5分放置
http://www.imgur.com/C6I7p.jpg
519SIM無しさん:2011/07/23(土) 18:31:17.91 ID:MAOHTz5/
>>518
安価ミス>>517
520SIM無しさん:2011/07/23(土) 18:54:11.49 ID:iLzC6s3s
ワンセグ電波弱すぎてカクカクなんだけど、改善策って外出るとかしかないの?
521SIM無しさん:2011/07/23(土) 19:00:39.93 ID:ZV5xlFNq
522SIM無しさん:2011/07/23(土) 19:00:47.94 ID:J8DPfYnJ
>>520
ワンセグ受信用室内アンテナ買えばいい
523SIM無しさん:2011/07/23(土) 19:04:18.06 ID:A3NmA2IO
仕事でショップいくの間に合わなかった、、、。画面周りの銀色のところが傷ついただけなんだけどやっぱ外装交換しかないかのかな。預けるのが嫌だなあ
524SIM無しさん:2011/07/23(土) 19:17:01.33 ID:J8DPfYnJ
>>523
DSは20時まで
ケータイ補償 お届けサービス入ってるなら水没とかさせるとか?
ttp://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/service/delivery/index.html
1回目:5,250円で電話で対応可能だし家に先に端末が届く
525SIM無しさん:2011/07/23(土) 19:43:40.11 ID:A3NmA2IO
>>524
土日、七時までみたい地元。保証はいってないです。野良猫撫でようとしたら胸ポケットから落ちたorz
526SIM無しさん:2011/07/23(土) 19:47:52.00 ID:hjCoPrxx
イヤホンで音楽聞くととても小さく
メディア音量上げると、「これ以上大きくしたら聴力に〜」と出てしまいます。音楽はpoweramp使用です。
527SIM無しさん:2011/07/23(土) 19:51:01.10 ID:J8DPfYnJ
>>525
なら外装交換で3990円か5250円のどちらかかなぁ
期間は1週間〜2週間程度?
ただ量販店に在庫あってもDoCoMoで在庫あるか不明なので下手するともう少しかかるかも?
シリコンカバー買って隠すか・・・預けるかだねぇ

DSは会社の近くとかでもええんじゃ?
528SIM無しさん:2011/07/23(土) 19:51:34.41 ID:DRQRMPVN
標準ブラウザで画像を開くとき(jpgとか)毎回どのアプリで開くか聞いてきてうっとおしくてたまりません。ちゃんと常にこのアプリで開くにチェックを入れてるんですが毎回聞いてきます
どうしたらいいんでしょうか(T_T)
529SIM無しさん:2011/07/23(土) 19:54:45.00 ID:A3NmA2IO
>>527
とりあえず明日ドコモショップ行ってみるよ〜!親切にありがとう!
530SIM無しさん:2011/07/23(土) 19:57:26.21 ID:J8DPfYnJ
>>528
お案じ症状がでないのでわからんが・・・
一度、開くアプリの設定解除して再度設定してみたらどう?
531SIM無しさん:2011/07/23(土) 20:26:20.03 ID:u8uIKo6f
balloo! 使うと本体が熱々のほっかほかになるんだけどしょうがないことなのかな?
別に充電しながら使ってるわけでは無いんだけど
何でこんなにあっつくなるのか…
532SIM無しさん:2011/07/23(土) 20:50:57.85 ID:E5U1cvTw
SDにアプリ移すとローディングが遅くなったりしますか?
533SIM無しさん:2011/07/23(土) 20:53:47.92 ID:DsPRGl+n
結局、1A充電は出来るの?
それによってモバブ変えるかどうか…
1A通るUSBケーブルはある?
534SIM無しさん:2011/07/23(土) 20:58:05.98 ID:RYJZvDmM
>>524
水没は保証外じゃなかったか?
535SIM無しさん:2011/07/23(土) 20:58:38.56 ID:J8DPfYnJ
>>531
βだしある程度は仕方ないかと
気になるなら作者に報告すればええんじゃないかな?

>>532
体感出来るほどは無いと思うけど・・・移動させる理由って何だろ
そんなにも容量足りない?
536SIM無しさん:2011/07/23(土) 21:00:37.65 ID:J8DPfYnJ
>>534
ケータイ補償 お届けサービスとは
水濡れや紛失、全損などあらゆるトラブルを補償
電話1本で1〜2日以内に直接お届け
利用(補償)回数

プレミアクラブ安心サポートと混同してない?
ttp://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/service/
537SIM無しさん:2011/07/23(土) 21:01:53.52 ID:nuwp66PA
夜中にフル充電しても
朝起きると80%ぐらいまでバッテリーが減っているので
いろいろと調べたら、バックグラウンドデーターをOFFにしないと
バッテリーの消耗が激しくなるとのことでした。
みなさんは、バックグラウンドデータのチェックをOFFにしていますか?
538SIM無しさん:2011/07/23(土) 21:03:34.08 ID:dRTFml3P
>>533
ACからUSB1Aは意味なかった。
通常のFOMA充電器から変換アダプタと同じ充電時間だった。
539SIM無しさん:2011/07/23(土) 21:11:56.13 ID:GQWZz7t4
>>537
バックグラウンドデータはONのまま
それで平均1%/h強の消費

バックグラウンドデータ云々と言うより、アプリの自動更新のタイミングを見直したら?
540SIM無しさん:2011/07/23(土) 21:18:53.76 ID:Dve9dPPk
>>516
http://market.android.com/details?id=com.tni.TasKiller
これなら、スクリーンをオフにしたときにタスクキルしてくれる。
ウィジェットが分かりやすくてステキ。

オレは神アプリ(SwypePad)にスクリーンオフアンドロックを登録していつでも画面消してる。
541SIM無しさん:2011/07/23(土) 21:23:33.17 ID:Dve9dPPk
>>528
クリーナー系アプリ何使ってる?
アプリのキャッシュクリアやメモリクリアするとデフォルト起動設定までクリアしてくれるのがある。
542SIM無しさん:2011/07/23(土) 22:38:17.13 ID:QIGxxjWX
画面の明るさ設定マックスにしたのに
標準ブラウザ起動すると明るさ設定無視
されて暗くなるんだけど。

助けて、ググっても学生だからわかんない。
543SIM無しさん:2011/07/23(土) 22:40:06.80 ID:TEufCP/6
>>542
標準ブラ立ち上げたらメニュー押してみ
良いこと有るかもな。
544SIM無しさん:2011/07/23(土) 22:41:41.46 ID:FqzeWt0f
標準ブラウザに明るさ調整の項目があるだろ
545SIM無しさん:2011/07/23(土) 23:33:56.28 ID:xJxfKZ1e
内容:
すいません、ガラケからスマフォに乗り換えた初スマフォの人です。。。
ぐぐるのメル設定時にどうも変なとこ触ったようで以降日本語入力できない外人になってしまいました。
現在設定を押すとsamsung keypad settingsとでてきてしまいます…
ちなみにportrait keypad typesってところは Qwerty keypad になってます

日本語はいづこへ…
入力は英語が数字のみです、ご存知の方いらっしゃいましたらおしえてください(´・ω・`)
546SIM無しさん:2011/07/23(土) 23:39:10.18 ID:Pd3uwf2O
>>544
Setting→Language and keyboard→Language settingsのSelect languageで日本語選べないか?
547SIM無しさん:2011/07/23(土) 23:48:30.72 ID:xJxfKZ1e
>>546
日本語がないです、すいません…
とりあえずぐめる設定スキップしてみたんですがswypeが日本語不可になってて、そこから先に進むと外人です…
samtung keypad も日本語不可になってます…先に進むと外人です…
548SIM無しさん:2011/07/24(日) 00:05:07.63 ID:JR71LImc
544です
とりあえず日本語入力を選択からsamsung日本語キーボードが選べたのでそちらで変えることが出来ました。先述したswypeは相変わらず日本語不可ですしsamtung keypadも日本語不可なのが気がかりですが…ひとまずは入力できるので使ってみます。

546さん、ありがとうございました…!
549SIM無しさん:2011/07/24(日) 00:07:33.17 ID:AxfEnPQG
てす
550SIM無しさん:2011/07/24(日) 00:10:22.86 ID:lWuoxRY0
>>548
それらが日本語不可なのはみんな同じだ
551SIM無しさん:2011/07/24(日) 00:15:41.19 ID:CGLpPKQ0
標準キーボってキーボードが表示されっぱなしで邪魔だったり大文字英語表示で打ったとたん小文字になったり
英単語の後ろにスペース入ったりするのがイヤン
552SIM無しさん:2011/07/24(日) 00:31:03.28 ID:yfaHim/F
今マーケットでアプリ見てて、違うの見ようとバックキー押したら
見てたアプリのページとアプリが並んでるページを勝手に行ったり来たりして焦った!
バックキー軽く触れただけで何回も勝手に画面が切り替わる事ってある?
何か暴走したのか不具合なのか、似たような症状出た方いますか?
553SIM無しさん:2011/07/24(日) 02:44:02.84 ID:/XKgD3nC
マーケットのマイアプリが消えてしまったんですけど復元させる方法ありますか?
554SIM無しさん:2011/07/24(日) 03:40:27.67 ID:Q7L8ADkI
>>530
やってみたけどだめでした・・・
またすぐ聞かれます
>>541
quicksystemって奴使ってます
けどあんまり起動してないです
裏で勝手に動いてるんですかね
555SIM無しさん:2011/07/24(日) 05:31:13.51 ID:p4gQckbq
最初から入っているSPモードのウィジェット詳細版が便利で使っているのどけど見た目を変えたい

代用できるアプリありませんか??
556SIM無しさん:2011/07/24(日) 07:54:07.24 ID:euooy+Tm
昨日電源を一度落としたら、その日のメールと写真が全部消えました。
電源を切らなきゃいい話なんですかね、、、。
画像も消えるってのは何か原因があるのですかね?
557SIM無しさん:2011/07/24(日) 08:20:54.30 ID:EqoFFR5g
皆様プリインストールのアプリってどの程度アンインストールしてますか?

iチャネルとか消してもいいのだろうか…

あと省電力のヴィジット、便利なのですが、あれと似たようなトグルアプリってありませんかね…
Wi-Fiと同期のオンオフさえ手軽にできれば御の字なのですが…
558SIM無しさん:2011/07/24(日) 08:27:43.07 ID:4uEhZJ1F
すいません、Googleアカウントの設定ですが、
PCで普通に使えている既存のアカウントを入れても
「ユーザー名とパスワードが一致しません」
と出ます。

入力ミスやスペースが入っていることはないです。
他に原因はありますでしょうか。
よろしくお願いします
559SIM無しさん:2011/07/24(日) 08:29:52.49 ID:6RRStwV8
iチャネルは即消した。
560SIM無しさん:2011/07/24(日) 08:32:22.25 ID:zU5Dr7P1
>>558
マルチアカウントの許可してる?
561SIM無しさん:2011/07/24(日) 08:48:14.41 ID:4uEhZJ1F
>>560
すいません。詳しく教えていただけないでしょうか。
聞き覚えないので、多分設定してないと思います。

「アプリケーションとサイトを認証する」こういうのですか?
562SIM無しさん:2011/07/24(日) 08:51:16.31 ID:4uEhZJ1F
もしかしてマルチログインですか?
無効になっていたので有効にしました!
これで試してみます
563SIM無しさん:2011/07/24(日) 08:57:58.43 ID:4uEhZJ1F
すいません、それではなかったようです。

あと3時間でアメリカに行かないといけないのにどうしたらいいんだ・・・
564SIM無しさん:2011/07/24(日) 10:00:22.56 ID:IWe0I/IF
USA!USA!
565SIM無しさん:2011/07/24(日) 10:01:31.67 ID:4uEhZJ1F
結局新しいアドレスを作成しました(;o;)
ひどかー
566SIM無しさん:2011/07/24(日) 10:06:23.10 ID:4uEhZJ1F
あ、設定後、Gmailの同期はできました。
なんなんだっちゃね
567SIM無しさん:2011/07/24(日) 10:43:31.20 ID:Xkr2cqM4
急に低レベルな質問で悪いんだけど、ソーシャルハブってGmail 同期できる?
568SIM無しさん:2011/07/24(日) 11:06:55.53 ID:d48GT0IN
【Android】教えて!ドロイド君!Part17【質問スレ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310829434/l50

Android機種初心者質問スレPart14
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1309704153/l50


S2固有の話じゃなければ、この辺の方が答えきやすいかもよ?
ソーシャルハブは使ったこと無いので俺は知らんけど
569SIM無しさん:2011/07/24(日) 13:56:14.84 ID:sIpjCnql
Perfect AppLock!を使ってて、設定したアプリ起動時に暗転したまま次に進まない事がたまにあるんだけど俺だけかな?
No Lockと競合してる可能性も疑ってる。
570SIM無しさん:2011/07/24(日) 13:56:58.30 ID:WEW+wOHo
大阪で一括0円で売ってるところありますか?
571SIM無しさん:2011/07/24(日) 14:54:40.94 ID:/Xp9WlGI
home ボタンって保護シート貼ってある? 透明なシールっぽいのが見える
572SIM無しさん:2011/07/24(日) 15:23:52.16 ID:gQPT05b2
>>572
貼ってある
573SIM無しさん:2011/07/24(日) 15:34:44.14 ID:KzLrxYym
>>569
可能性があるなら検証してみたら良いんじゃ?
No Lock消してしばらく使ってみるだけの話じゃん
574SIM無しさん:2011/07/24(日) 15:50:18.63 ID:GeznbCmW
>>570
んなもん自分で探せや
それすらできないなら買わない方がいい
575SIM無しさん:2011/07/24(日) 16:05:12.32 ID:P6g+uB8V
これ自分のアドレスどうやっておくんの?
自機情報なくね?
576SIM無しさん:2011/07/24(日) 16:17:29.46 ID:ny6cGHxa
>>575
辞書にでも登録したら?
577SIM無しさん:2011/07/24(日) 16:18:03.23 ID:Xkr2cqM4
>>568
ありがとう
これS2限定じゃないのか
もう少し下調べしてみまつ
578SIM無しさん:2011/07/24(日) 16:23:06.02 ID:d48GT0IN
>>577
いや混乱させて済まない
ソーシャルハブはS2でおk
ただ俺が知らないってだけ

それとは別の話でS2じゃなくてAndroid全般の質問が増えてきたみたいだから
上記のスレの方がスムーズに行くんじゃないかと思ってスレを貼ったんだw
579SIM無しさん:2011/07/24(日) 17:38:51.77 ID:lAMueSfY
>>575
電話帳でメニューボタン
580SIM無しさん:2011/07/24(日) 17:48:16.21 ID:tmXde1kR
>>569
Smart App Protector使ってるけど、そんなことになったことはない。
設定メニューの日本語が一部変だけど、なかなかいいよ。
581SIM無しさん:2011/07/24(日) 17:57:44.10 ID:TqwZvnV1
Google Chromeのブクマをこっちに移行したいんだけどどうすればいいの?

同期とれれば一番いいんだけどとりあえず移行だけでもしたいんだけど…。
582SIM無しさん:2011/07/24(日) 18:00:21.86 ID:ZpmlPsM1
http://i.imgur.com/51WD9.png

これってOSの暴走なの?
いつもは30%後半なのに
583SIM無しさん:2011/07/24(日) 18:04:02.63 ID:Vs9Y1NXV
>>582
Battery Mixとか入れて調べるんだ
584SIM無しさん:2011/07/24(日) 18:05:46.60 ID:hrmbG5f5
>>583
Battery Mix入ってるけど、いまいち原因わかんない…
585SIM無しさん:2011/07/24(日) 18:11:03.73 ID:DjE29oJB
結局バッテリー管理アプリはアンインストールした
残量がパーセンテージでわかれば他のアプリでいいや
586 【関電 73.9 %】 :2011/07/24(日) 18:12:03.09 ID:YOmoz3eM
>>581
GoMarks使えないかな?
587SIM無しさん:2011/07/24(日) 18:12:29.95 ID:UI7CYcby
>>582
あんさん、それ暴走や。アプリ何入れてる?
588SIM無しさん:2011/07/24(日) 18:14:24.50 ID:hrmbG5f5
>>587
大量に入ってて何が原因かわからんwww
589SIM無しさん:2011/07/24(日) 18:23:37.10 ID:fTIHvXlJ
Remote PowerPoint OpenOffice
https://market.android.com/details?id=de.vrallev

これを使ってみたくてandroidには入れたのですが、PC側の設定がよくわかりません
というか.jarが開けません
もしかしてマック用だったりするんでしょうか?
590SIM無しさん:2011/07/24(日) 18:37:55.77 ID:xraJGyCa
再起動かけたら落ち着いた
http://i.imgur.com/XZCjf.png
591SIM無しさん:2011/07/24(日) 18:39:46.42 ID:8awvlv4L
「電池残量〜%以下です。充電してください。」の警告文を非表示するにはどうしたらいいでしょうか?

592SIM無しさん:2011/07/24(日) 18:40:33.19 ID:Vs9Y1NXV
>>591
無理
減る前に充電すれば出ない
593SIM無しさん:2011/07/24(日) 18:46:36.78 ID:FEcEQ6/a
>>581
PhoneMarks
594581:2011/07/24(日) 19:04:21.44 ID:TqwZvnV1
>>586
出来た〜ありがとう。


しかしあれだねgoogleは無駄に色々(ほめ言葉)出来るくせにまさかブクマの移行ごときが標準で出来ないとは思わなかったよ。
windowsmobileのときは簡単に移行できて同期も簡単に出来たからちょっとがっかり。
何のためのアカウント登録なんだか…。
595SIM無しさん:2011/07/24(日) 19:35:50.92 ID:LnxpEzx6
ADWのホームアプリを使いながらアプリのアイコンを非表示にすることって
出来ますか??
596SIM無しさん:2011/07/24(日) 19:38:48.65 ID:pnsqT31Q
>>595
マルチウザイ
597SIM無しさん:2011/07/24(日) 19:43:35.80 ID:8awvlv4L
>>592
ありがとうございます、やはりそうですか。
ギリギリまで減らして充電したほうが電池が長持ちすると以前聞いたので、そのようにしていました。

もう慣らし?も十分できたと思うので、気になったら充電するようにします!
598SIM無しさん:2011/07/24(日) 20:04:42.78 ID:KzLrxYym
>>582
6時間47分ほぼスリープ状態?
画面の割合も低いし、3%しか減ってないなら暴走でも何でもないんじゃ?
599SIM無しさん:2011/07/24(日) 20:11:45.95 ID:rg1a47UO
アップデートの仕方がわからないんですけど・・・
サムスンのアカウント取らないとできないのかな?
600SIM無しさん:2011/07/24(日) 20:20:09.73 ID:Vs9Y1NXV
>>599
主語をちゃんと書けよ
何のアップデートだよ
601SIM無しさん:2011/07/24(日) 20:20:48.66 ID:LYFnLeDW
youtubeをイヤホンで聞くと異常なぐらい音が小さい現象が頻繁に発生  しかもドコモショップのお姉さんのとこいくと音量治るという現象はなんなの?  俺だけか・・・?
602SIM無しさん:2011/07/24(日) 20:27:10.84 ID:pJbPOTRG
>>601
お前だけ。はい、次。
603SIM無しさん:2011/07/24(日) 20:31:53.95 ID:eOEz+G4j
>>602
ワロタ
604SIM無しさん:2011/07/24(日) 20:33:08.15 ID:eOEz+G4j
そろそろテンプレ作ったほうがよくね?
605SIM無しさん:2011/07/24(日) 20:41:29.44 ID:Lx2uNa9X
どうやっても直らなかったから、Smart App Protector製品版買いました。
細かい設定もできるし、動作が安定したので成功でした。
ありがとう!
606SIM無しさん:2011/07/24(日) 20:44:15.19 ID:9fq0nZyq
購入直後のおすすめアプリなんかも入れてほしいね
607SIM無しさん:2011/07/24(日) 20:55:50.76 ID:rg1a47UO
>>600
本体のアップデートです。
608SIM無しさん:2011/07/24(日) 20:57:45.04 ID:Vs9Y1NXV
>>607
本体のアップデートは何も出てないよ
609SIM無しさん:2011/07/24(日) 21:04:07.06 ID:bm3gSF33
ファイルを削除後、ユーザーメモリー(本体)のメディアスキャンにすごく
時間がかかります原因わかる方教えていただけませんか?
610SIM無しさん:2011/07/24(日) 21:16:16.65 ID:VbOyrR+S
>>600
主語は、「わたしは」だろ…
611SIM無しさん:2011/07/24(日) 22:07:30.96 ID:E6+J0lC9
social hub使ってないのに常駐してるんだけど、普通は常駐してるもんなの?
殺しても生き返るゾンビアプリみたいだ
612SIM無しさん:2011/07/24(日) 22:24:28.58 ID:YcBSodwy
QRコードをインストールしたのですが、
スキャンってどうやってやるのでしょうか?
613SIM無しさん:2011/07/24(日) 22:28:33.46 ID:pc1hvbRq
>>612
QRコードをインストール?
専用アプリインスコしたならアプリ立ち上げればいいだけでは?
614SIM無しさん:2011/07/24(日) 22:29:35.91 ID:Vs9Y1NXV
>>612
ググれよ
615612:2011/07/24(日) 22:31:04.68 ID:YcBSodwy
>>613さん
アプリを立ち上げたのですが、
スキャンしてくださいと出るのですが、
枠内にいれてもスキャン出来ないのです。
スキャンするには何かボタンなどを押さないといけないのでしょうか?
616SIM無しさん:2011/07/24(日) 22:33:22.83 ID:pc1hvbRq
>>615
とりあえずアプリ名出してよ
617SIM無しさん:2011/07/24(日) 22:51:33.84 ID:xraJGyCa
>>615
QRコードスキャンだったら枠内にバーコード収めれば勝手に読み取ってくれる
http://i.imgur.com/S4M6B.png
618SIM無しさん:2011/07/24(日) 23:36:46.85 ID:0wmnMc4V
既出だったらごめん。Samsung apps からneed for speed ってちゃんとDLできる?

なんかエラーになるんだけど。
619SIM無しさん:2011/07/24(日) 23:48:15.90 ID:Vs9Y1NXV
>>618
エラーの内容の通りだよ
Samsun Appsにあるからって全部がS2で使えるわけじゃない
620SIM無しさん:2011/07/25(月) 00:04:53.91 ID:rUa+vqAl
電池の%表示とか天気とかを画面上の黒い部分に設定するのはどうやるのでしょうか?
スマートホンはじめてなので全くわからないです。
621SIM無しさん:2011/07/25(月) 00:13:06.37 ID:k9zPoxtn
>>619
ありがと。あきらめます。
622SIM無しさん:2011/07/25(月) 00:14:31.74 ID:SmHSgqDE
>>620
そーゆーアプリを使うんですー
まずはマーケットで検索してみよっか
623SIM無しさん:2011/07/25(月) 00:18:52.82 ID:664UIWSn
>620
例えば

天気
https://market.android.com/details?id=com.kugoweb.chanceofrainsinbar
バッテリー
https://market.android.com/details?id=com.adakoda.android.simplebatterystatus

のようなアプリをインストールする
ちなみにバッテリー表示はルート取らないと右上デフォのアイコンは変えられないので2重になる
624SIM無しさん:2011/07/25(月) 00:26:59.86 ID:YdKcx49E
rootってルートって読むの?
俺ルーツなんだけど…
625SIM無しさん:2011/07/25(月) 00:33:16.90 ID:tg1ToJ2o
>>624
ルーツなんて読む奴、初めて見た。
626SIM無しさん:2011/07/25(月) 00:33:37.36 ID:qm9xNivI
627SIM無しさん:2011/07/25(月) 00:35:01.31 ID:664UIWSn
・・・別にどう読んでも構わないけどハァ?て言われるよ
もしくは
ルーツwww
て草生やされるよ
628SIM無しさん:2011/07/25(月) 00:35:47.36 ID:rUa+vqAl
>>623,622

出来ました!ありがとうございます!
629SIM無しさん:2011/07/25(月) 00:37:42.46 ID:iahqgfrh
ルーツの缶コーヒーは旨い
630SIM無しさん:2011/07/25(月) 00:44:49.06 ID:zgzHMtR/
tango使えない。誰か使い方教えて
631SIM無しさん:2011/07/25(月) 00:49:32.02 ID:Nm/lxbvn
プリインストール済みのアプリを削除するにはどうしたらいい?
害がなければいいけど、常駐してるのを消したい。
632SIM無しさん:2011/07/25(月) 00:53:59.12 ID:qm9xNivI
>>631
通常では無理
サポート対象外+自己責任でOKならできる
やり方は探せば出てくるので自分で探す
(こういう意味でも自己責任
633SIM無しさん:2011/07/25(月) 00:55:58.54 ID:HqyiLrnW
ギャラクシーS2って結局いくらで買えるんだよ
634SIM無しさん:2011/07/25(月) 00:57:38.69 ID:iahqgfrh
56000円前後
635>>128:2011/07/25(月) 01:14:30.44 ID:o1sr6+7t
てことは新品\4,7000円の俺はかなり得したわけだ
636SIM無しさん:2011/07/25(月) 01:16:23.39 ID:V4EGjTIV
メモリ解放や再起動するとブラウザで開いていたページが消えちゃうんですが残しとく事は出来ないのでしょうか?
637SIM無しさん:2011/07/25(月) 01:35:26.93 ID:ZsVLH4eb
これってソフバンの3GSIMで使える?
638SIM無しさん:2011/07/25(月) 02:01:16.19 ID:ZbiFtjO/
>>630
インストールしてユーザー登録するだけ。
639SIM無しさん:2011/07/25(月) 02:04:47.70 ID:sQDwWh80
>>633
乗り換えで実質0円で買ったんだが安売り情報スレで高けえよとさんざん馬鹿にされた
640SIM無しさん:2011/07/25(月) 02:48:47.11 ID:stGsuwFL
Galaxy S2を使っているのですが、グループ・個人毎にメールの「着信音」は設定できても、
「バイブレーションパターン」は設定出来ないのでしょうか?非常に困っています…。

アプリで解決出来るものなのでしょうか?

641SIM無しさん:2011/07/25(月) 03:02:03.78 ID:8F2H6IU6
>>630
使えている人もいるようだが、基本Galaxyシリーズでは使えないようだ
試したがII,Tab,初代どれも音声が出なかった
642SIM無しさん:2011/07/25(月) 03:04:08.76 ID:8F2H6IU6
>>636
ページ=メモリ
IIはメモリ1Gなんだから神経質な解放はいらないし無意味
643SIM無しさん:2011/07/25(月) 06:08:07.13 ID:EMEOo+UJ
Dolphin HD使ってますが、S2で既定のブラウザに設定しても、ブックマークの情報は既定の情報にならないんですね・・・
ブックマークでタグ作る他のアプリからはDolphin HDじゃなく標準のブラウザのブックマークしか見えない。
面倒だけど、ブックのエクスポ・インポートしないといけないのでしょうか
644SIM無しさん:2011/07/25(月) 07:09:09.75 ID:pbrwzGr8
バッテリー対策で困っているヤツ、みsystemtunerインストールしてみろ。
タスクキラーアプリなので賛否両論あるただろうが、スリープ中のバッテリー消費が劇的に改善されたのでオススメ。
645SIM無しさん:2011/07/25(月) 07:12:31.31 ID:pbrwzGr8
ちゃんと設定はしろよな。簡単な英語なので、辞書使えば楽勝。
キルするアプリ、キルするタイミングなど結構便利。
646SIM無しさん:2011/07/25(月) 07:32:06.49 ID:oPUoZ+G6
教えてください。
ゴミのように常駐しているソフトを切りたいのですが、どうしたらいいのでしょうか。
Windowsnのスタートアップのように電源オン時に切りたいのですができますでしょうか。
647SIM無しさん:2011/07/25(月) 07:47:42.18 ID:V4EGjTIV
>>642
なるほど、確かにそうですね
でもブラウザって結構フリーズしてそのたびに消えちゃうのは困りもんです
648SIM無しさん:2011/07/25(月) 07:55:37.98 ID:GzZXwvdC
ステータスバー部分の焼き付きがすごい
649SIM無しさん:2011/07/25(月) 08:39:17.96 ID:BmIxyP21
ATOKのトグルて何ですか?
公式いってもググっても解りません
650SIM無しさん:2011/07/25(月) 08:43:58.05 ID:qXeZ0J0b
>>641
俺の周りでギャラ2で3人何事もなく仕えてるぞ
651SIM無しさん:2011/07/25(月) 08:45:25.71 ID:UMQdfD6D
>>649
やる・・ねェ
652SIM無しさん:2011/07/25(月) 08:55:41.48 ID:NJVmgpCY
>>649
携帯打ちってこと
二回タップしたら文字が変わる
653SIM無しさん:2011/07/25(月) 09:14:22.11 ID:sQDwWh80
>>645
system tunerいいみたいだけどイマイチやり方がわからん
cpuのところでConservativeにもできないし
654SIM無しさん:2011/07/25(月) 09:53:46.06 ID:BmIxyP21
トグルの件ありがとうございました
655SIM無しさん:2011/07/25(月) 10:01:08.54 ID:nArPEt4r
発売日に買った者ですが、フル充電してても昼休みには50%ぐらいまで減って、帰る時にはほぼ0%ぐらいまでバッテリーが減って困ってたんですが、昨日からなぜか急に電池持ちがよくなりました。現在96%あります。
これが慣れってやつでしょうか?もっとジワジワくるのかと思ったけど急に改善されてビックリした。
ちなみにアプリ削除したり、特別な対策はしてません。
656SIM無しさん:2011/07/25(月) 10:05:25.98 ID:awFRTD+C
WIFI環境ばっかりで使ってたら、3Gが繋がらなくなったorz

apndroidとかは削除したし、データ通信は「ON」
simカードを別のものに換えても、状況は変わらず。

色々なソフトをインスコしちゃったので、
初期化するしかないのかな?
657SIM無しさん:2011/07/25(月) 10:06:51.96 ID:YdKcx49E
658SIM無しさん:2011/07/25(月) 10:15:28.07 ID:UMQdfD6D
>>657
正常だろ。同じ質問多すぎて答えるの面倒くさいレベル
659SIM無しさん:2011/07/25(月) 10:18:15.01 ID:djZfKZ/e
>>656
APN間違ってない?
660SIM無しさん:2011/07/25(月) 10:19:57.39 ID:awFRTD+C
>>659
Thanks!

spモードの名前の後に「android」が付加されていた。
取ったら、3Gつながりました!
661SIM無しさん:2011/07/25(月) 10:52:19.96 ID:f6ylmn5w
メールが着てるかどうか分かりにくいので、簡単にわかるアプリってありますか?
662SIM無しさん:2011/07/25(月) 10:55:24.61 ID:TUAKbcf/
>>661
iLED
663SIM無しさん:2011/07/25(月) 11:01:21.41 ID:61+ZQvjH
k9mailとか毎日新聞とかlineとか、とにかくいろんなアプリなんですが
閉じても閉じても勝手にまた起動してるみたいなんです
バックグラウンドで同期とかしてるのかと思って同期offにしても変わらず……

こういうのをロックするにはどうすればいいのでしょう
664SIM無しさん:2011/07/25(月) 11:12:37.07 ID:RDRJK6Za
>>663
アプリの仕様です。
665SIM無しさん:2011/07/25(月) 11:13:08.30 ID:egNeybOW
ブログの管理画面にログインしようとして初回のログインでパスワードを間違えてしまい、
その際ポップアップで「設定を保存しますか?」と出てきたので「はい」にしてしまいました。

間違った情報が保存されたままでログイン出来なくなってしまいました。
パソコンならインターネットオプションでクッキーとキャッシュのクリアをすれば直ると思うのですが、
ギャラクシーでインターネットサイトのキャッシュのクリアはどうしたらよいのでしょうか?
666SIM無しさん:2011/07/25(月) 11:14:22.76 ID:61+ZQvjH
>>664
つまり変更することはできない、と

そうすると気になるのが電力なのですが、こういうアプリが増えるとその分消費電力も増えるものでしょうか
だとしたらあまり使わないのはアンインストールしなきゃ……
667SIM無しさん:2011/07/25(月) 11:23:39.58 ID:nglL34Hz
>>612
もしかして、立ち上げてニュー→設定→連続モードでのスキャンにチェックがついてない?
668SIM無しさん:2011/07/25(月) 11:27:42.51 ID:f6ylmn5w
>>662ありがとう
669SIM無しさん:2011/07/25(月) 11:29:05.66 ID:awFRTD+C
同期とってるソフトを一括で「wifi環境のみで同期」させるアプリがあればなぁ。
3Gの時は、メールの受信だけで十分だし。

apndroidをONにした途端に
訳のわからないアプリが同期し始めてるorz

中にはアプリで、「wifi環境のみで同期」という丁寧親切なオプションが付いているアプリがあるけど、
ほとんどが、ユーザーの意図に関係なく、繋がってれば同期だもんな。

670SIM無しさん:2011/07/25(月) 11:38:15.21 ID:djZfKZ/e
アプリ次第だろうけど
裏で同期してようが何かアプリが立ちがってようが
そんなにバッテリーの消費を気にすること無いと思うけど
671SIM無しさん:2011/07/25(月) 11:41:45.26 ID:d7AenJuU
radiko起動させると基地局位置情報を取得出来ませんとエラーを吐きます
当然SPモードで設定済み
どうすれば正常に基地局位置情報取得出来る様になるのでしょうか

http://i.imgur.com/w1BuL.png
http://i.imgur.com/XvwHt.png
672SIM無しさん:2011/07/25(月) 11:53:19.78 ID:hghbxp6h
>>665
ブラウザを起動してメニューボタン→その他→設定を開けば、
キャッシュ、クッキー共に消す項目が有るよ。
673SIM無しさん:2011/07/25(月) 12:02:15.02 ID:awFRTD+C
>>670
バッテリーは気にしてないけど、
無駄なパケット代を払いたくないんだよな(笑)


elixirを入れて、auto-syncスイッチをオフにしても、
何かが同期してるorz
674SIM無しさん:2011/07/25(月) 12:10:28.68 ID:8F2H6IU6
>>650
オレ携帯屋で5台ほど試したが使えなかった
マーケットでも報告がある
ま、Viberあるからいらないんだけど
675SIM無しさん:2011/07/25(月) 12:11:22.87 ID:71FzKcUv
eメールに入っているYahoo!のメール
が色々いじってるうちに受信している
奴が全部消えて、メールがとどかなくなりました。

どうすればなおりますか?
676SIM無しさん:2011/07/25(月) 12:29:49.70 ID:djZfKZ/e
>>673
パケ代が上限に張り付かないような使い方してるの?
677SIM無しさん:2011/07/25(月) 12:36:42.27 ID:awFRTD+C
>>676
そうです。

3Gに居る時間よりも、wifi環境にいる時間のほうが長いし、
wifiに慣れちゃうと3Gはトロくてさ。

3Gはメールとナマズ速報だけでいいやって感じw
678SIM無しさん:2011/07/25(月) 12:41:01.13 ID:78Cv4mOO
「動画」にエロ動画を入れたら「ギャラリー」に表示されてしまいます
「わぁ〜ギャラクシー?見せてー」って言われても怖くて見せれません
どうしたら良いのでしょうか?
679SIM無しさん:2011/07/25(月) 12:41:21.01 ID:2fszcuEV
昨日買ってきたんですが、ゴリラガラスってのはiPhoneと同じようなものですか?
iPhoneからの乗り換えなんですが、
iPhoneだと何もしなくても画面に傷が付かなかったので、
保護シート使うかどうかの判断したいです
680SIM無しさん:2011/07/25(月) 12:44:59.95 ID:8F2H6IU6
>>679
iPhoneと同じものです
681SIM無しさん:2011/07/25(月) 12:45:15.24 ID:djZfKZ/e
>>677
なるほど。
俺もWi-Fi環境に居る時間が多いから3Gデータ通信切ってるけど
上限に張り付かないなら俺も3G切らずに運用しようかな?
ちなみにパケ代はいくらくらい?
682SIM無しさん:2011/07/25(月) 12:45:56.32 ID:2fszcuEV
>>680
爪で叩いた感じちょっと柔らかい音したんで不安だったんですが、それは安心。どうも
683SIM無しさん:2011/07/25(月) 12:55:12.74 ID:awFRTD+C
>>681
同じ仕様環境。

なので、3Gを常にオンして、同期とメールの受信だけに限定した場合、
どれくらいの通信料になるか知りたい一人です。

今月はまだ、パケ代が300円程度なので、
明日はALLで3G繋げっぱ、してみます。
684SIM無しさん:2011/07/25(月) 13:14:40.02 ID:2FxwCHqv
>>671
それレビューでもかなり報告上がってるからアプリ側の問題なんじゃね
Razikoってアプリは使えるからそれ使ってみんさい
685SIM無しさん:2011/07/25(月) 13:38:22.84 ID:8F2H6IU6
>>683
docomoのスマホを最低料金で使い続けるスレ 2円運用
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1305464151/l50

こっちのスレが適当
686SIM無しさん:2011/07/25(月) 13:45:22.34 ID:UL/lRrto
>>672
初歩の質問に答えていただきありがとうございました
やってみます
687SIM無しさん:2011/07/25(月) 13:56:32.48 ID:sQDwWh80
>>678
相手の興味なさそうなタイトルを付ける
「軍閥興亡史」とか
688SIM無しさん:2011/07/25(月) 13:59:08.14 ID:v3Mp43jr
PCでテザリングをするための購入を考えているんだけど、
連続何時間くらい?
バッテリーよくなったと聞いてるけど

Wi-Fiルーターとかだと3時間くらいだよね。
689SIM無しさん:2011/07/25(月) 14:57:43.92 ID:fkyRt9rb
>>526
再起動でなおる
690SIM無しさん:2011/07/25(月) 15:25:42.35 ID:awFRTD+C
>>685
そんな板があるとは知らなかった。
ありがd
691SIM無しさん:2011/07/25(月) 15:30:27.24 ID:tV53DTLm
powerampで音楽再生してると、弱音部分でミュートがかかります(ホワイトノイズごと音が消える)。

仕様ぽいですが、設定でどうにかなりませんか?
692SIM無しさん:2011/07/25(月) 15:56:44.89 ID:4Iv6mO+3
>>691
本体の音量を最大にしてイヤホンとか外部スピーカーなんかで調節
693SIM無しさん:2011/07/25(月) 16:02:56.14 ID:m80tU2ry
>>678
quickピクいれれ
694SIM無しさん:2011/07/25(月) 16:49:00.72 ID:I5MeQHfF
adw使ってランだけどアプリ一覧のアイコン消えちゃったんだけどどうやったら戻る?
695SIM無しさん:2011/07/25(月) 16:52:07.03 ID:K3dwwFpv
教えてください。
S2にはサブカメラがついていますが、
Tangoのテレビ電話はできますか?
696SIM無しさん:2011/07/25(月) 16:57:56.71 ID:W8x5ukHA
>>653 『CPU manager』は特に必要としない。『conservative』を指定すればバッテリ持ちを意識した動きをすると言われているようだが非ROOTの状態では選択不可能のようだ。
画面下に並んでいるパネルから、systemをタップすると、system tuner の画面となる。ここで白いタスクはオートキルしないアプリ、うすく白いタスクはオートキルするアプリである。アプリを選択して Exclude(締めだす)Include(含む)をタップすればそれぞれ切り替わる。
あとは『Auto-Kill preferences』の設定あたりで自分好みに設定すれば、バックグラウンドで余計なアプリが立ち上がらない。結果、バッテリーの持ちが改善する。
スリープでなにもしないのにバッテリーが減って困る方は設定してみる価値あり。
697SIM無しさん:2011/07/25(月) 17:08:37.55 ID:qm9xNivI
>>695

使えるかもしれないし使えないかもしれない
>>641
>>650
>>674
自分で試してみ
698SIM無しさん:2011/07/25(月) 17:27:41.91 ID:5Q96hudK
>>697
ありがとうございました。
ショップで確認して、使えれば買います。
699SIM無しさん:2011/07/25(月) 17:59:26.73 ID:sQDwWh80
>>696
えーと例えば白く光ってる「map」をタップしてexcludeのボタンを押す→includeになる
そうするとオートキルが有効になるということでいいのかな?
700SIM無しさん:2011/07/25(月) 18:06:11.56 ID:RTBpUaPj

circlelauncherの有料版とったんだけどアイコン設定が出来ない、、

わかる人いますか?
701RE:2011/07/25(月) 18:28:36.27 ID:XmZ0kuAj
>>97
T-01C持ってる友達がPS3使って音楽入れてたぞ
702SIM無しさん:2011/07/25(月) 19:29:34.14 ID:4DdiDB1U
プリインスコされているEメールなんだけど「Eメールを通知」をON にしても
ステータスバーにアイコンが表示されるときとされないときがあるんだけど
なんか知ってたら教えてたもれ〜

(メール受け取ってから時間が経過すると勝手にきえちゃうとか?)

ちなみにアプリのショートカットアイコンの未読数は表示されてる
703SIM無しさん:2011/07/25(月) 20:19:26.86 ID:ou1ez5XJ
>>694
ホーム画面の空いている場所をロングタップして、Launcher Actions→Open/close App Drawer

ホーム画面のロックは外すように
704SIM無しさん:2011/07/25(月) 20:22:12.52 ID:I5MeQHfF
>>703
ほんとうにありがとう
705SIM無しさん:2011/07/25(月) 20:24:13.23 ID:78Cv4mOO
>>687 いや、おねいさんのサムネが大量に表示されてしまって…
>>693 とりあえず入れてみる
706SIM無しさん:2011/07/25(月) 20:42:22.47 ID:ou1ez5XJ
質問します。
QRコードスキャナー
http://market.android.com/details?id=com.google.zxing.clie
などで他人のアドレスが入ったQRを読むときに、
読み込みの段階ではフリガナが表示されていますが、いざそれを電話帳に登録するとフリガナが削除されてしまいます。
アプリの完成度かと思い、他のQRリーダー入れましたが変わりません。
みなさんのSIIはいかがでしょうか?
707SIM無しさん:2011/07/25(月) 20:55:05.27 ID:xUYiVgZT
>>700
どうできないの?
ランチャーアイコンのセレクトカスタムアイコンから画像を選択したらいいんでねが?
708SIM無しさん:2011/07/25(月) 20:58:08.15 ID:m3iMfZEV
本屋でギャラクシーの説明書を立ち読みしていたら、着信音を自分の好きな曲にできるみたいな感じで書いてあったんですが、kiesを使ってそんなことできるんですか?
やり方載ってたんですが、忘れてしまったのでどなたかご存じの方教えてください。
709706:2011/07/25(月) 21:03:53.38 ID:ou1ez5XJ
QRコードスキャナー
http://market.android.com/details?id=com.google.zxing.client.android

はこれでした
リンク貼り失敗
710SIM無しさん:2011/07/25(月) 21:22:51.65 ID:66dpSiEo
>>678
エロ動画を入れたディレクトリに、「.nomedia」ってファイルを置くとギャラリーに表示されない。
711SIM無しさん:2011/07/25(月) 21:30:28.58 ID:ZBzJ7hgE
ホームのアイコンを灰色にしたいんだけどどうすればいい?
712あたい:2011/07/25(月) 21:32:26.09 ID:234I0TPF
グーグルナビ使ったあと操作音量が最大になるんですけど何か設定あるんですか?
713SIM無しさん:2011/07/25(月) 21:35:59.56 ID:k3VVYa1p
>>702
同じく。読んでないのに通知バー消えてたわ。
もちろん、仰るとおりアイコンの未読はそのままに表示されてます。
SPメール、Gメール、Eメール(俺はhotmail)の3点セットで最強だと思ったのに・・・。
714SIM無しさん:2011/07/25(月) 21:52:30.09 ID:Gkhwp6Fe
このIME使いづらくね?
なんかいいのない?

GoogleIME早くだしてくれ
715SIM無しさん:2011/07/25(月) 21:58:05.79 ID:B/JcwE3+
>>714
エートック買えば間違いない
716SIM無しさん:2011/07/25(月) 22:11:35.26 ID:CzKzkeer
>>715
ATOKを最初に使ったころからみてかれこれ20年ぐらいになるけど、カタカナ表記は初めて見たかも
717SIM無しさん:2011/07/25(月) 22:26:51.23 ID:ou1ez5XJ
>>716
正しくは、「エイトック」だしな
718SIM無しさん:2011/07/25(月) 22:50:59.27 ID:FXaiMlyc
ATOKマジ最強ww
フラワー最高www
719SIM無しさん:2011/07/25(月) 22:52:43.65 ID:RTBpUaPj
>>707

MetoroStationっアイコンアプリを使いたいんですけど、セレクトアイコンのとこにギャラリーしか出てこないんです、、
720SIM無しさん:2011/07/25(月) 23:00:14.31 ID:Gkhwp6Fe
エイトックそんなにいいのか

ちょっとためしてみるわ
721SIM無しさん:2011/07/25(月) 23:03:35.93 ID:B/JcwE3+
純正辞書でえーとっくで変換できたり
ただエイトックでももちろんでるけど
722SIM無しさん:2011/07/25(月) 23:04:27.58 ID:v82i7zFm
ギャラ2スレで向かいとうなので、改めてこちらで聞きます。
この端末は、ヘッドホンをしていても着信音がスピーカーから
出てしまいますが、ヘッドン使用時はスピーカーから音が出ないように
できないのでしょうか?
そのつど、、マナーモード設定しないといけないのでしょうか?
723SIM無しさん:2011/07/25(月) 23:14:28.52 ID:sQDwWh80
SPモードメールで特定のアドレスからは音が鳴らないようにしたいがどうしたら良い?
あとauのアダプタが余ってるんだが、100円ショップでUSBコネクター買えば使えるのか?
724SIM無しさん:2011/07/25(月) 23:22:05.09 ID:mJvV0233
>>722
S2だけじゃなくて他の端末、
少なくともXperiaではイヤホン装着時でもマナーじゃないと着信音が鳴ることを確認
多分Androidの仕様なのでマナーにする他ない

ひょっとしたらアプリでそういうふうに出来るのがあるかもしれんが俺は知らん
725SIM無しさん:2011/07/25(月) 23:27:59.53 ID:HSRWuqNG
マナー中でもイヤホン接続時はイヤホンから着信音聞こえて欲しい・・・(´・ω・`)
この機種あんまりバイブ強くないから、ポケットに入れて音楽聞いててもメールに気がつかない事がよくある。
アプリでどうにか出来るものなの?
726SIM無しさん:2011/07/25(月) 23:30:24.36 ID:d7AenJuU
>>684
今レビュー見たらみんなそうなんだね
とりあえずGPSで位置捉えれば使えるから少し様子見てみます
わざわざありがとう
727SIM無しさん:2011/07/25(月) 23:44:33.30 ID:/AtYzwy1
もしかして、着しん音
728SIM無しさん:2011/07/25(月) 23:47:08.54 ID:/AtYzwy1
内蔵の音にしか設定できないの?
729SIM無しさん:2011/07/25(月) 23:51:12.98 ID:pYJsE/ZP
MP3突っ込んで再生してメニュー出したら着信音に設定する、って出来るはず
730SIM無しさん:2011/07/26(火) 00:22:55.52 ID:BPaRRz+b
wmvにも対応して1280×720は再生しますけど
704×480の動画を再生しようとすると
再生出来ませんって出るのは
デフォのプレイヤーだからですか?
731SIM無しさん:2011/07/26(火) 00:32:02.33 ID:GSDR0ACo
>>730
おそらくコーデックの問題かと
732SIM無しさん:2011/07/26(火) 00:45:47.49 ID:BPaRRz+b
>>731
ありがとうございます

いろいろ試してみます
733SIM無しさん:2011/07/26(火) 00:50:21.35 ID:hrweVw15
助けてください!
日本語入力時に
              
「あ」を長押しすると 

 う
いあえ
 お

て表示が出ると思いますが、
何の拍子なのかこれが一切でなくなりました・・・
再起動しても直りません。
左スライドさせればちゃんと「い」になりますし、
上スライドさせれば「う」にはなるのですが、
この入力になれていないので、このガイドが出ないと非常にきついです。
誰か対処を教えてください。
734SIM無しさん:2011/07/26(火) 00:51:46.98 ID:hrweVw15
連投すみません。
ちなみに「あ」だけではなく、全て出ません。
735SIM無しさん:2011/07/26(火) 00:52:55.02 ID:GSDR0ACo
>>730
moboplayerって奴なら
ほとんど再生できるから
それを使ってみるのも手かも
736SIM無しさん:2011/07/26(火) 00:59:09.73 ID:8NQs8JaV
>>733
SIPは何使ってるかこうよ

Samsun日本語キーボードなら・・・
設定→言語と文字入力→Samsun日本語キーボード→キーポップアップのチェックを入れる
で復活すると思う
737SIM無しさん:2011/07/26(火) 01:03:06.44 ID:hrweVw15
>>736
ありがとう。解決しました。
こんなとこいじってないのに、いったいなぜ・・・
ショートカットの操作でもあったのかな。
とにかく助かりました。
738SIM無しさん:2011/07/26(火) 03:09:08.82 ID:+0b7TcEL
充電ドックに入れたとき専用画面にいちいち切り替わるのやめることできませんか?
739SIM無しさん:2011/07/26(火) 08:12:19.11 ID:b030e0D/
ギャラリー や 動画 に入れた動画が再生できてりできなかったりする事があります。
同じような方いますか?ま
た対処法を教えて下さい
740SIM無しさん:2011/07/26(火) 08:23:40.90 ID:xoh5lfvh
>>738
そうそう、あんな時計いらない。
あれのせいでnoledもiLEDも効かない。不在着信がわからなくて不便。
ただ充電だけしてくれればいいのに。
誰かやり方知らない?
741SIM無しさん:2011/07/26(火) 08:23:53.63 ID:0ZAZPzbO
テザリングしている方は快適に使えていますか?
ドコモの回線が思ったより快適ではないのは置いておき、、S2とノートPCやiPadでセッションがよくきれてしまうのはなぜでしょう?
純正テザリングを使用しています。

具体的には
1)テザリング開始
2)2〜10分程度でiPadで通信ができなくなる(Wi-Fiアンテナ表示はあり)
3)iPadのネットワークを一度切り、S2のAPに再接続するも繋がらなくなる
4)S2のテザリングをオフにするとエラーとなる
5)再度テザリング機能をオンにすると使えるようになる(1)に戻る
742SIM無しさん:2011/07/26(火) 10:24:53.90 ID:KjYK5oU9
>>741
会社で同期のiPhoneにテザリングしてあげていますが
案外と快適ですよ。
743SIM無しさん:2011/07/26(火) 10:39:31.35 ID:Lz0FX0A9
>>739

>>730と同じでコーデックが対応してないじゃないですか?
744SIM無しさん:2011/07/26(火) 11:28:04.59 ID:eLAKg7T8
みんなに聞きたいんだけど、カメラの上辺りを指でコンコン叩くと、ビビり音みたいな音なるんだけど、みんなどうかな?
745SIM無しさん:2011/07/26(火) 12:34:21.14 ID:Ahj6HXcE
なるほど
746SIM無しさん:2011/07/26(火) 13:13:03.86 ID:PkX/F2g6
電池残量10%になると画面が暗くなるんだが仕様?ちなみに省エネモードは設定してないです。

SPメールでデコ絵文字打つときに、一覧で表示できないですかね?現状だと候補が2行表示で下にスライドしてかないといけないので使いにくくて


それとw2chのようなアプリはありませんか?
質問ばっかで申し訳ないですかどなたかお願いします。
747SIM無しさん:2011/07/26(火) 13:19:36.62 ID:Nr2HPkn/
>>746
10%以下で暗くなるのは仕様
他は知らん
748SIM無しさん:2011/07/26(火) 14:30:35.81 ID:Mp7JYeHx
教えてください。
カメラで撮った動画のファイル形式は3GPPにしかならないんでしょうか?
どこかに設定があるんでしょうか?
公式サイトや取り説には動画の拡張子mp4となっているんですが。
749SIM無しさん:2011/07/26(火) 14:57:12.58 ID:8NQs8JaV
>>748
mp4で保存されるけど・・・
3GPで保存させる方法が逆に知りたい

プリインアプリのカメラ使ってるよね?
750SIM無しさん:2011/07/26(火) 15:00:05.99 ID:6Ug1In1/
PCの拡張子が非表示モード

PCとS2繋いで動画の確認したらQuicktimeが起動したから3GPに違いない!

さっそく質問しにいこう

そんなわけないよなw
751SIM無しさん:2011/07/26(火) 15:24:46.06 ID:bsHa8d6M
2chmateでサムネイルなどのキャッシュは本体の何処にあるの?
752SIM無しさん:2011/07/26(火) 15:33:02.86 ID:95gh3Yal
>>743ありがとうございます。
コーデックの意味もわかってないのですが、
もうすでに再生した事がある動画も全て見れなくなるんです。
753SIM無しさん:2011/07/26(火) 15:47:02.38 ID:BKNJWZDF
電話帳のアプリ入れたらAndroidosのバッテリー消費が上がったように感じるんだが気のせいかな??
ちなみにgarlic
754748:2011/07/26(火) 16:17:07.12 ID:Mp7JYeHx
>>749>>750
プリインアプリのカメラで撮影したファイルを「ギャラリー」から再生
→「メニュー」から「詳細」
→形式が「video/3gpp」になっています。

「allshare」でDLNA再生させようとしても、クライアント側で見ると
3gppファイルとなっており、再生できないんです。
謎です。
755SIM無しさん:2011/07/26(火) 16:45:13.34 ID:ab00y0+M
batteryMixでプロセスみたけど

acoreが95.41% ってなるってるけどこんなもん?
756SIM無しさん:2011/07/26(火) 16:52:27.50 ID:LaCV48Bn
>>755
acoreって常に稼働中なの?
757SIM無しさん:2011/07/26(火) 16:58:08.33 ID:6Ug1In1/
録画した際の拡張子は「*.mp4」にならないか?
PCと接続したりマイファイルとかファイルマネージャーで録画したデータの拡張子をきちんと調べた?

ギャラリーからみたら3GPPと表示されるけど中身はH.264+AACだよ
真空波動研とか使ってPCからファイルをきちんと調べたりMP4コンテナをPC上で分解すれば判る

サーバーかクライアントのどっちかが頭悪くて再生できないんじゃないかな・・・?
758SIM無しさん:2011/07/26(火) 17:09:42.20 ID:DOxV+QnH
非root化でもGPSの感度良くする方法はありませんか?
759SIM無しさん:2011/07/26(火) 17:22:07.86 ID:PSnV9Nof
ts
760SIM無しさん:2011/07/26(火) 17:22:48.80 ID:9CN70AwN
いまドコモなんだけど黄ばみのチェックはどうすんの?
761SIM無しさん:2011/07/26(火) 17:23:51.61 ID:PSnV9Nof
>>758
GPS statusでAGPSの書き換えかな。
762SIM無しさん:2011/07/26(火) 17:26:40.47 ID:PSnV9Nof
>>760
*#0*#をダイヤルしてWhiteを選択、後は目視。
763748:2011/07/26(火) 17:31:07.07 ID:Mp7JYeHx
>>757
マイファイルで確認しましたら、ちゃんとmp4ファイルでした。
騒ぎ立ててしまってスミマセン。でも、教えて貰ってすっきりしました。
DLNA再生の問題は自分でもう少し調べて見ます。

ありがとうございました!
764SIM無しさん:2011/07/26(火) 18:23:17.06 ID:UD3l8ch6
>>762
ありがとう!
765SIM無しさん:2011/07/26(火) 19:56:51.25 ID:MBcW3IVR
初スマフォなんですがバッテリーの持ちをよくするにはどうしたらいいですか?
766SIM無しさん:2011/07/26(火) 20:04:09.17 ID:fFgbL6Jd
>>765
電源切っとけばいい
767SIM無しさん:2011/07/26(火) 20:09:39.36 ID:T3QpOUJp
768SIM無しさん:2011/07/26(火) 21:00:17.41 ID:cnwPSNBD
質問っす。
アプリ起動させてから、ホームに戻ろうとするとたまに、どのホームアプリを選びますかって出る。。
チェックの常時起動にしても、またでるし、、ワンクッションいれられてすごい、めんどくさい。
どうやったら直せれるのかな?
769SIM無しさん:2011/07/26(火) 21:07:25.26 ID:T3QpOUJp
>>768
タスクキルのアプリ入れてないですか?
770SIM無しさん:2011/07/26(火) 21:14:55.25 ID:3F4tfrfr
>>768
3回ぐらいこの質問見たな
掃除のし過ぎだ
771SIM無しさん:2011/07/26(火) 21:20:41.83 ID:cnwPSNBD
タスクキルはいれてない、、
2chのアプリから戻るときはよくそれがでるかな
772SIM無しさん:2011/07/26(火) 21:21:57.50 ID:3F4tfrfr
>>771
クリーナー系は?
773SIM無しさん:2011/07/26(火) 21:30:27.39 ID:8z+3iyvL
>>765
ホームをZeamにして、ウィジェットをやめて、インストール時に常駐したアプリを全部消せ。
スタートアップのイランものを消せ。

メモリ使用量が200MB以下になるぞ。
774SIM無しさん:2011/07/26(火) 21:33:36.76 ID:cnwPSNBD
>>772
なんもいれてない、、ちなみについ最近まではそんなことなかった。
急にそんな症状がでたかんじ、、
775SIM無しさん:2011/07/26(火) 21:43:54.02 ID:3F4tfrfr
>>774
入れてなかったらならない
思い出せ

もしかして、普段設定のアプリケーション管理からキャッシュとか消してる?
776SIM無しさん:2011/07/26(火) 22:25:52.67 ID:MpmxahbO
俺  ミクシイのアカウント3つ持ってるんだけど 3つ全部便利にログインしやすくなるmixiアプリないか?
777SIM無しさん:2011/07/26(火) 22:36:40.24 ID:JdlwQ69Z
ドコモのポケットチャージャー01っての買った方いませんか?
ギャラS2では80%くらいしか充電できないらしいのですが…。本当でしょうか?
778SIM無しさん:2011/07/26(火) 22:47:00.50 ID:+xOZft9f
明るさ調整出来なくなったぜ
項目自体が選べん

助けてくれ
779SIM無しさん:2011/07/26(火) 22:47:37.67 ID:XqIj5Edo
>>777
チャージャー02を待て
780SIM無しさん:2011/07/26(火) 22:51:15.88 ID:hIx502pK
>>778
充電したら?
781SIM無しさん:2011/07/26(火) 22:51:50.96 ID:gAfq4CRX
>>777
ドコモの公式サイトの表でそうなってるよね。俺は三洋の KBC-L2BS 使ってるわ。
S2でもフルで2回分充電できるぐらいの容量がある。
高いけどサイズも小さいし、電池切れで悩むことがほぼ無くなった。
782SIM無しさん:2011/07/26(火) 22:58:55.21 ID:+xOZft9f
>>780
鋭い!!
783SIM無しさん:2011/07/26(火) 23:17:01.91 ID:Bqkd9RT/
黄ばみが怖くて機種変ためらってますがどのくらいの割合ですか?
784SIM無しさん:2011/07/26(火) 23:19:33.11 ID:nWZqfWDz
>>783
普通に使ってる分には気付かないよ
785SIM無しさん:2011/07/26(火) 23:37:21.62 ID:BGqrDgS6
発売日購入者だけど
別に何も不具合無いぞ
786SIM無しさん:2011/07/27(水) 00:11:24.52 ID:OOowIOn6
aac形式の音楽(iTunesで管理)をWinampとかいろんな手で転送してみたけどアーティストとかが不明になる。
これって解決策ないの?
787SIM無しさん:2011/07/27(水) 00:15:28.11 ID:i88/insu
>>786
Winampは知らんけど、PowerAMPなら文字エンコードの設定で日本語を選べばOK。
788SIM無しさん:2011/07/27(水) 00:16:55.46 ID:eSUJ5Rov
>>783
マジレスすると9割超えかと
数台見て黄ばみがないというのは当たりだが、自分のしか見ていないのに無い、というのは疎いだけ

身近に7人持っていて全員黄ばみはある。
近所のDSのモックが唯一黄ばみ無し。
789SIM無しさん:2011/07/27(水) 00:22:25.39 ID:i88/insu
身近に7人も持ってるとかどんだけだよ。

ヨドバシでたくさん並んでるの見てもそんなの無いぞ。
790SIM無しさん:2011/07/27(水) 00:31:36.53 ID:OOowIOn6
>>787
試したけど駄目だった。ちなみに本体メモリーに保存してる。
791SIM無しさん:2011/07/27(水) 00:31:55.78 ID:6Bw5vmVW
>>788
えっ、マジですか…

自分チキンだから何台も確認したり、購入後に取り替えろー!!なんて言えないしな…。迷う…
792SIM無しさん:2011/07/27(水) 00:33:47.04 ID:94Rye+1i
通常利用で黄ばみとか感知しねえよ
神経症野郎
793SIM無しさん:2011/07/27(水) 00:35:54.42 ID:mLUdWFx8
>>791
普段使いで気にならない物を
購入前からそんなに気になるなら
買わない方がいいよ
794SIM無しさん:2011/07/27(水) 00:39:30.10 ID:eSUJ5Rov
>>791
マンモス職場なので7台位は余裕です。

結局は上に出ているとおり

>>そんなの無いぞ
>>感知しねえよとか

そんなレベルが普通なので

まあ一番簡単に確認するにはバッテリー10%以下にして白画面見ることだな。
左側というより左上が黄ばんでる個体が多い
795SIM無しさん:2011/07/27(水) 00:40:13.07 ID:dVuFARB9
赤カビはサンプル写真をネットで見て初めて「へー、これが赤カビってやつだったのか」というくらい鈍感なLv
こんな猿みたいな馬鹿でも簡単に黄ばみを判別できる方法ってある?
796SIM無しさん:2011/07/27(水) 00:41:31.84 ID:mLUdWFx8
>>794
運がない奴ばっかり集まってる会社って
797SIM無しさん:2011/07/27(水) 00:41:32.07 ID:eSUJ5Rov
798SIM無しさん:2011/07/27(水) 00:44:54.56 ID:94Rye+1i
何の機種でも昔からこういう奴が居るよな
携帯屋に入って片っ端から在庫を開けさせては「ほら!色がおかしいだろ?」って。
それが目的になってる奴。
気持ち悪い。
799SIM無しさん:2011/07/27(水) 00:46:12.52 ID:eSUJ5Rov
>>798
そんなの見たことないよ
800SIM無しさん:2011/07/27(水) 00:48:20.91 ID:K/mSYJik
ちょっと調子にのって書き込みすぎたな
>>798
お前が過去にやってた行動だろ?
801SIM無しさん:2011/07/27(水) 00:52:51.66 ID:94Rye+1i
オレ都内の携帯屋だからさ
たまに来るよ。
病気なんだろうな
802SIM無しさん:2011/07/27(水) 00:57:51.44 ID:dVuFARB9
>>797
言われるまで気付かなかった
これが黄ばみってやつなのか・・・

みんなこんなの拘ってるのか、すげーな
803SIM無しさん:2011/07/27(水) 01:03:31.42 ID:oLj7VS1Q
>>706
電話帳に姓しか登録しないとフリガナも姓しか登録されないよ。逆もまた然りで、名だけ登録するとフリガナも名だけになる。
これは電話帳側の仕様だけど、そうゆうことではない??
804SIM無しさん:2011/07/27(水) 01:08:57.83 ID:t/ICE4IY
黄ばみなんか言われるまで分かんねー位だしどうでもいいじゃねーか
そんな事よりおっぱいの話しよーぜ
805SIM無しさん:2011/07/27(水) 01:16:43.56 ID:G4TUItLs
充電ドックに入れたとき専用画面にいちいち切り替わるのやめることできませんか?
806SIM無しさん:2011/07/27(水) 01:19:53.57 ID:JBbc/igO
>>803
QRを読んでから電話帳登録を選ぶと、電話帳が立ち上がる。
プラス(新規登録)アイコンを押す。
漢字の姓名とフリガナと電話番号、メールアドレスが表示される。
OKで登録を押すとフリガナがない姓名が登録される。
アドレス帳はフリガナ順だから、「Z」の項目、つまり電話帳の一番最後に追加される

って感じです。
普通に登録されますか?
アドレス帳はデフォルト、登録先はdocomoにしています。
807SIM無しさん:2011/07/27(水) 01:26:08.63 ID:K/mSYJik
>>806
QR作るアプリを変えてみたら?
名字と名前が分けられるシンプルQRとか
808SIM無しさん:2011/07/27(水) 01:26:46.68 ID:nT8zh/eY
アプリがごちゃごちゃしてきたからフォルダ作ったら
フォルダ1ってなって名前変えられないんだけどどうすれば変えられる?
まさか変えられないってことはないよね
809SIM無しさん:2011/07/27(水) 01:29:51.37 ID:G4TUItLs
ながおし
810SIM無しさん:2011/07/27(水) 01:31:33.23 ID:QzIatHuV
ホワイトモデルが発売されるって話はどうなったんだ?
待ってるんだが・・・ ブラックの在庫が潤沢のうちは無理な話なのかな?
811SIM無しさん:2011/07/27(水) 01:33:46.26 ID:JBbc/igO
>>807
シンプルQRでQRは作ってます。
iモード端末ではフリガナ登録してくれます。
SIIでは上記の通りダメでした。
リーダーライター共に変えて何度も試してはいるのですが。

問題ない方の構成が知りたいです。
812SIM無しさん:2011/07/27(水) 01:37:50.85 ID:K/mSYJik
>>811
あれ!
そういえば自分は名前の欄に名字と名前が入力されちゃうわ

手動で名字の欄に移す癖ついちゃった
813SIM無しさん:2011/07/27(水) 01:43:36.45 ID:yTOQWUCl
>>810
調べてみたけど韓国での情報もあまり出てないっぽくないか?
あちらで発売してるなら輸入してレビューしてる人が居てもおかしくないと思ったんだが…

9月にはs2プラスの話もあるしどうなるやら
814SIM無しさん:2011/07/27(水) 01:55:27.37 ID:JBbc/igO
>>812
その時フリガナも一緒に登録されますか?
815SIM無しさん:2011/07/27(水) 01:57:06.09 ID:6Bw5vmVW
今買うか曖昧な情報のプラスを信じて待つか迷うなぁ。そんな間髪入れず新種って出るものなのかね。
816SIM無しさん:2011/07/27(水) 02:53:18.88 ID:ZE/wEPs7
写真撮影用のフラッシュを常時点灯させておくことって出来る?
817SIM無しさん:2011/07/27(水) 03:14:23.68 ID:G+qWrgJz
>>816
ライトってアプリでやってる
818SIM無しさん:2011/07/27(水) 04:26:13.61 ID:fEFeR5Tj
>>817
かなり明るくて重宝してたんだけど光らなくなった
タスクキラーのせいかな?
819SIM無しさん:2011/07/27(水) 04:43:21.17 ID:capQ+Uyw
>>809
ありがとう。なんか普通に出来たわ。なんでこの前出来なかったんだろ

デフォはちょっと飽きてきたからホーム画面をいじってみたいんだけど
TWlauncherの青空の壁紙って変更したら消えちゃう?
この壁紙結構気に入ってるから消したくないんだけど
820SIM無しさん:2011/07/27(水) 04:52:17.42 ID:CLQsiBs1
>>779>>781
あんがと。
821SIM無しさん:2011/07/27(水) 07:56:34.73 ID:rYuzNXNG
買うか迷って奴、7月1日にアキバヨドバシで購入した俺の銀河2ついて。
黄ばみ→全く無し
赤カビ→多少あるがメモカメラとしてしか使わないので特に。
受信感度→3g,wifi共に全く問題無し(主に首都圏での使用)
その他、特に大きな問題無し。
初スマフォだが買って良かったと思っているし、気に入っている。
最速マシンでいられるのも時間の問題だろうしホワイトなんて待ってたら陳腐化しちゃうぜ?
迷ってるくらいなら今すぐ買うべし。
822SIM無しさん:2011/07/27(水) 08:20:44.39 ID:XkkYL/Ot
この手のアイテムは待ってても仕方ないから、
ある程度踏ん切りがついたらさっさと買ってしまうべき
俺も4G回線待っててもしょうがないことに気づいて、結局買っちまったw

ちなみに黄ばみ・赤カビは今のところ見られないかな
823SIM無しさん:2011/07/27(水) 08:24:51.15 ID:XkkYL/Ot
あと、サイズの大きいgif画像が途中から表示されないのはなんなの?
824SIM無しさん:2011/07/27(水) 08:37:33.16 ID:5ToQ9BqO
>>823
ある程度で接続終了されている
825SIM無しさん:2011/07/27(水) 08:52:59.07 ID:cu9aF2wT
>>787
786じゃないけど、ID3タグの文字化けが、
Shift-JISにしたら治ったよ。サンクス。
826SIM無しさん:2011/07/27(水) 08:54:28.10 ID:1N340WJA
最近なんとなくタスクキルいらないような気がしてきた。
でもいつもブラウザが立ち上がったままなんだよな。
戻る・・・戻る・・・で終わらせるくせが付いていない、みんなタスクキル使ってる?
827SIM無しさん:2011/07/27(水) 08:57:06.07 ID:LgeIpnrW
>>826
使って無い
828SIM無しさん:2011/07/27(水) 09:01:56.06 ID:5ToQ9BqO
>>826
取説の151か157ページ見てみろ
ブラウザは終了できません。タスクマネージャーを起動して終わらせろと書いてある。

どうしてもバックグラウンドの起動が気になるなら、
タスクマネージャー→RAM→メモリーの消去
で良いだろ
829SIM無しさん:2011/07/27(水) 09:02:02.54 ID:XkkYL/Ot
>>826
デフォルトのタスクマネージャー使ってる

>>824
まさかと思って確認したが、
やはりうまく表示されない
gifを綺麗に表示するアプリケーションなんてあったっけかなぁ…?
830826:2011/07/27(水) 09:13:50.95 ID:1N340WJA
>>827-829
返信ありがとうございます。
ワンタッチでスリープになるアプリでスリープにしてポッケにしまうことが多いです。
でもバックでブラウザが立ち上がってるけどこれって電池のもちは変わるのでしょうかね?
831SIM無しさん:2011/07/27(水) 09:25:34.25 ID:5ToQ9BqO
>>830
バックグラウンドに回ってるメモリー上のタスクは休眠状態なので電力消費はしない
むしろ常に立ち上がるゾンビアプリをこまめに切ることで、立ち上がる際に電力消費する

ttp://d.hatena.ne.jp/hanahi/touch/20100609/p3

らしい
832SIM無しさん:2011/07/27(水) 09:26:45.19 ID:IyonnnHH
ブラウザはバックグラウンドで大して負荷かけないだろ。
それよりタスクキラーの方がバッテリー喰いじゃねえの?
833SIM無しさん:2011/07/27(水) 09:37:38.90 ID:5ToQ9BqO
どっかで詳しく検証していたサイトがあったがURL無くしたな

要は、メモリーが逼迫していてホームアプリが落とされたりするような機種ではない限り煎らない。
SIIでメモリーが900M超えるような人はむしろ常駐を見直せ

SIIでは好きなだけメモリーを使え。
電力消費はバックグラウンドで黙ってるものはしない
834SIM無しさん:2011/07/27(水) 10:43:15.57 ID:xgMJZJZ1
画面回転オフにしても画面が回転してしまいます。
画面を固定する方法はないでしょうか?
835SIM無しさん:2011/07/27(水) 10:44:59.06 ID:fSPSKVHo
>>834
ホーム画面で回転するって事か?
アプリ起動中になるんだとしたらアプリによっては勝手に自動回転するのもある
アプリ側の設定見直すとかしてみ
836SIM無しさん:2011/07/27(水) 10:52:29.51 ID:iLa5uoPS
皆さんホームアプリはなに使ってますか?
837SIM無しさん:2011/07/27(水) 10:53:41.65 ID:LgeIpnrW
>>836
Zeam
838SIM無しさん:2011/07/27(水) 10:58:03.08 ID:1N340WJA
>>836
839SIM無しさん:2011/07/27(水) 11:18:19.24 ID:xgMJZJZ1
>>835
ホーム画面です。
ってかどんな場面でも固定状態になりません。

設定は画面回転ってやつだけですかね?
後いつの間にかドライブモードってやつになっていて、すぐに解除したんですがそれから音声通話のデフォがスピーカーになってしまいました。
解除方法教えれ下さい。
840SIM無しさん:2011/07/27(水) 11:18:22.94 ID:dVuFARB9
動画突っ込んでみて初めて無音ブチ切れ現象が判ったわ
恐らくノイズカット機能のつもりなんだろうけどなんでこんな誰得機能つけたんだよ・・・
アニメでBGMが流れないシーンで台詞と台詞の間に一瞬でもあるシーンとかブチ切れまくりじゃんか・・・
841SIM無しさん:2011/07/27(水) 11:26:49.07 ID:wdqfaZmS
明日買おうと思うんだけど何処で買うのがベスト?
あと、すぐ手に入る?品切れとか怖いな・・・
842SIM無しさん:2011/07/27(水) 11:27:12.43 ID:AuVTtxhW
リカバリーモードからファクトリーリセットしたら
購入時に初期化されるんでしょうか?
843SIM無しさん:2011/07/27(水) 11:31:30.16 ID:LgeIpnrW
>>841
現金一括で買うならポイントが付く大型量販店
分割で買うなら特に拘る必要無し
自分が動ける範囲内で一番安い店を探したりするのもいいんじゃない?

ちょっと前まではどこにも在庫あったが
今は在庫切れてる店もある、
自分が動ける範囲内で在庫がある店を探したりするのもいいんじゃない?
844SIM無しさん:2011/07/27(水) 11:40:41.09 ID:xBjmU+U3
>>839
画面回転が固定されないって事が無いので良くは分からんが、
とりあえず一度再起動してみて解決しなければDSに持って行った方がいいかもしれんな
845SIM無しさん:2011/07/27(水) 11:49:17.19 ID:wdqfaZmS
買ったら2年は戦える?機種として
846SIM無しさん:2011/07/27(水) 12:00:29.84 ID:KjiMiTPZ
>>845
そんなのは自分次第なんで何とも。
新機種持ちにコンプレックス有ったり、最新OSに拘るなら2年も保たんだろ。
まぁ、どの機種でも同じだがな〜w
847SIM無しさん:2011/07/27(水) 12:03:03.37 ID:+Driy4Ei
>>845
もう少し待てないか?
夏モデルはスルーして冬モデル買った方が良い気がする
848SIM無しさん:2011/07/27(水) 12:09:35.66 ID:qsdCVbU3
そして無限ループですね、わかります
849SIM無しさん:2011/07/27(水) 12:11:23.78 ID:LgeIpnrW
冬モデルまで待てるなら春モデルまで待ったほうがいい
850SIM無しさん:2011/07/27(水) 12:14:48.33 ID:+YNBUlFP
春まで待てるならいっそ夏モデルを
851SIM無しさん:2011/07/27(水) 12:16:59.22 ID:xBjmU+U3
そしてまた次の冬へ…

と、キリがないので買いたいと思ったときが買い時
852SIM無しさん:2011/07/27(水) 12:27:42.94 ID:omjyZ3Nr
853SIM無しさん:2011/07/27(水) 12:42:30.37 ID:UDbIfoxH
>>852
はぁ〜〜?
854SIM無しさん:2011/07/27(水) 13:12:54.43 ID:y44Ohrhp
>>847
やっぱりiphone5に対抗した本命のギャラが出るんでしょうか?
そう考えると今二の足踏んでます
ちなみに今使ってるのはギャラクシーsなんで、もしネットのサクサク感が
あまり違わないようであれば我慢して待とうと思ってるのですが
855SIM無しさん:2011/07/27(水) 13:25:57.83 ID:qsdCVbU3
次のモデルに何が期待できるかだな
ディスプレイの高解像度化がくるなら買い換えたいが、
3Dとかその辺のゴミ屑機能を寄せ集めるなら要らないな
856SIM無しさん:2011/07/27(水) 13:28:14.79 ID:xBjmU+U3
>>854
発表すらされてないものが出るかどうかを何故俺らが知ってると思った
出る可能性は無いことは無いんじゃない?
ただの憶測だけど
857SIM無しさん:2011/07/27(水) 13:35:52.56 ID:l/BVzVZh
>>854
多分夏モデルは不具合多いからじゃないかな?

S2→焼き付き、電波不良(?)
acro→再起動、SDの問題
AQUOSphone(SH-12C)→今後のアップデートに期待できない

て感じだから待てるなら秋冬モデルまで待てば良いんじゃないかと言うことだと思う

ただ他の人も言ってるように待ってたら何時までたっても買えないし2年戦えるかは分からないけどそこは自分で決めるしかないんじゃないかな?
858SIM無しさん:2011/07/27(水) 13:36:33.89 ID:FA11VLdF
設定→アプリ→すべて
で出てくるエラーっていう項目なんですか?
私のがおかしいのかなー…
859SIM無しさん:2011/07/27(水) 13:40:51.68 ID:UDbIfoxH
>>858
アプリケーションの後の”全て”って何?
860SIM無しさん:2011/07/27(水) 13:41:13.73 ID:7cpVm0bL
ステータスバー部分が焼き付いた。
6/23購入個体

黄ばみ、赤カビもある

さっき友人が交換した個体は赤カビは少し有るけど黄ばみがなかった

俺も交換してもらおう
初期ロットがはけてまともな個体が出回り始めたか
861SIM無しさん:2011/07/27(水) 13:45:27.04 ID:FA11VLdF

設定→アプリ→アプリ管理→すべて
でした。
862SIM無しさん:2011/07/27(水) 14:18:10.38 ID:3YH67zAV
WIFIと3Gについて質問です。 家の中でWIFI運用する場合について、
そのときのWIFIの設定なんですが、1.画面OFF時スリープにする 2.スリープにしない のうち、どちらが電池のもちは良いですか?
条件として、夜中0:00に端末放置→朝6:00に端末を使うとしてその6時間の間では、どうでしょうか?
863SIM無しさん:2011/07/27(水) 14:22:19.02 ID:BHmf67Iy
>>860

なんで、ホームアプリ入れ替えなかったし。
864SIM無しさん:2011/07/27(水) 14:22:53.71 ID:RPuqoQX3
>>862
寝てる間に使わないんなら
そもそもWi-Fiに繋げる必要無いのでは?

スリープ時にWi-Fi切れる設定にするなら
さっき言ったようにWi-Fiに繋げとく必要無いのでは?

使わない間でもWi-Fiに繋げておきたいなら
スリープ時でもWi-Fi切れないようにしたらいい
865SIM無しさん:2011/07/27(水) 14:36:16.65 ID:3YH67zAV
>>862だけど、1か2で迷うな。1にしてたんだけど、昨日ここで聞いてたら2の人がいたので・・・。
寝てる6時間の間に、ドコモチェッカー1回、天気1回、ツイッター2回の更新、以外に予期せぬメールがあるかもしれないのでね。
1なら3Gで更新してしまうのかな? 2なら100%WIFIだけど。
S2はSPメールきても画面黒いままだからスリープなのかようわからんし、以前他スマホ使ってたときは1の場合にしてたらSPメールきたら
画面が点いてWIFIを拾いにいくような感じだったので。

んんんん、難しい。・・・ていうか、もちろん自分で調べることは出来るんだけど、調べようと思ったら時間かかるしねw
とりあえず、今晩は1、明日の晩は2で試してみますわ。
>>864
サンキュ.
866SIM無しさん:2011/07/27(水) 14:43:47.59 ID:Ap3Y2hb/
これって電池で本体の調子がおかしくなったりする、、?
なんか中国製の予備つかってるときはよく誤動作する、、
頻繁にアプリ選択がでてきたり、、、たまに勝手に再起動なったり
純正の時はめったにないんだけど
867SIM無しさん:2011/07/27(水) 14:51:29.54 ID:UDbIfoxH
Wi-Fiのスリープ時ってWi-FiがOFFって訳じゃ無いんだよな?
どういう状況なの?
868SIM無しさん:2011/07/27(水) 15:14:30.11 ID:wdqfaZmS
wifiを使えばパケット代はかからないの?

アプリをダウンロードする時、パケット代が全くかからない
方法はない?
869SIM無しさん:2011/07/27(水) 15:15:47.61 ID:n/6X0Zw4
>>868
おまえはガラケー買っとけ
870SIM無しさん:2011/07/27(水) 15:24:33.20 ID:1luGeicb
>>868
悪いことは言わない。ガラケー買え
871SIM無しさん:2011/07/27(水) 15:34:59.57 ID:3YH67zAV
やっぱりwifiは画面off時にスリープにするにしておいたほうがいいみたいだ。
872SIM無しさん:2011/07/27(水) 15:35:57.87 ID:n/6X0Zw4
>>871
そんな設定あったっけ?
873SIM無しさん:2011/07/27(水) 16:38:26.36 ID:/bA4FgF+
デフォルトの音量がデカイのはやっぱどうにもならんか?
874SIM無しさん:2011/07/27(水) 16:39:53.98 ID:UDbIfoxH
>>872
Wi-Fi設定でmenuボタン
875SIM無しさん:2011/07/27(水) 16:43:30.33 ID:FcgEFiv8
>>874
おお
知らなかった
876SIM無しさん:2011/07/27(水) 16:45:22.89 ID:IhbRnKZx
>>862
同じ考えを持ってます。
画面OFF時にスリープにしておくのがベストだと思いますよ。
877SIM無しさん:2011/07/27(水) 16:48:28.50 ID:paHznch9
>>876
どういう意味でベスト?
むしろオンのままで使いたいが
878SIM無しさん:2011/07/27(水) 16:54:22.30 ID:RPuqoQX3
>>865
結局電池の心配ではなく
パケ代の心配してるんだね
879SIM無しさん:2011/07/27(水) 16:57:20.08 ID:xDUCyBwd
3GとWi-FiだったらWi-Fiの方が電池持ちいいっていうのは常識

他機種のまとめwikiより引用

携帯電話にとってもっとも電池を消費させるのは「電波を探させる」という行為です。
電波が弱い場合、端末が出力を増してアンテナ感度を増強することもあります。
たとえば地下鉄などで電波が途絶えることが繰り返されるようなシーンでは電力消費はかなり大きくなります。

Wi-Fi/3Gの選択

電話として使わないのであればWi-Fiで使っているときは3Gを切り、3Gで通信しているときはWi-Fiを切りましょう。
Wi-Fiは3Gに比べると電力消費は圧倒的に低くなります。
880SIM無しさん:2011/07/27(水) 17:01:59.38 ID:glO8iE9S
>>879
よく意味が分かってないだけかもしれないが、3G切っても電話として機能するだろ データ通信ができなくなるだけで
881SIM無しさん:2011/07/27(水) 17:03:52.05 ID:IhbRnKZx
>>878
低脳?
パケ代気にするならWIFIに拘るだろ。
882SIM無しさん:2011/07/27(水) 17:11:19.65 ID:RPuqoQX3
>>881
よう低脳
パケ代の心配してないなら865のような
書き込みはしないはず。
しかも、パケ代は一切関係無しで
寝てる間にWi-Fiって何をしたいか意味不明。

バッテリーの持ちだけを考えるなら
3Gデータ通信を切らないならWi-FiをOFF
3Gデータ通信を切るならWi-FiをON
スリープ設定は好きにしたらいい
大して変わんないから。

883SIM無しさん:2011/07/27(水) 17:24:40.55 ID:maNbxPIz
>>882

またこういう低能が書きこむから面倒くさくなる
884SIM無しさん:2011/07/27(水) 17:25:26.90 ID:bA0pv0Bs
見たいようつべがあるんだけど、この動画はモバイルでは見れませんって表示されて見れないんだけど、これって見る方法あるの?
885SIM無しさん:2011/07/27(水) 17:31:25.44 ID:VoWXTMxr
>>883

またこういう低能が書きこむから面倒くさくなる
886SIM無しさん:2011/07/27(水) 17:35:29.49 ID:IhbRnKZx
>>862
マジで馬鹿やw
とりあえず、パケ代忘れろ。お前の先入観が間違ってるから。
WIFIつけっぱ6時間と画面OFF時にWIFIスリープの2択だぜ?

どっちが電池消耗するかの話じゃねーか。

>3Gデータ通信を切らないならWi-FiをOFF
>3Gデータ通信を切るならWi-FiをON
そもそも3Gの通信を切る切らないのは無しはしていない。
887SIM無しさん:2011/07/27(水) 17:39:20.11 ID:RPuqoQX3
>>886
ほんと馬鹿だなw

そもそも寝てる間にWi-Fiにする意味はあるの?
って言ってるんだけどね。
888SIM無しさん:2011/07/27(水) 17:43:36.84 ID:IhbRnKZx
>>887
まだ言ってるよw
寝てる間は同期やウィジェットの更新があるだろ。
趣旨を理解しろよ。

>そもそも寝てる間にWi-Fiにする意味はあるの?
って言ってるんだけどね。

WIFIの設定でスリープにしないにしてる人に対して言ってるわけ?
そういう人らは寝てる時もつけっぱだろ。
889SIM無しさん:2011/07/27(水) 17:47:59.77 ID:maNbxPIz
俺は
ID:IhbRnKZxに一票
890SIM無しさん:2011/07/27(水) 17:49:45.29 ID:9+jgWOXB
>>887
視野が狭いお前がバカだと思う
891SIM無しさん:2011/07/27(水) 18:01:20.75 ID:qc+BFLKw
>>887は釣りなの?

それともマジレス?

後者なら馬鹿だわwww

892SIM無しさん:2011/07/27(水) 18:08:29.88 ID:/uvh3tWv
_人人人人人人人人人_
>  わりとどうでもいい  <
 ̄YYYYYYYYY ̄

   ヘ(^o^)ヘ
     |∧
     /
893SIM無しさん:2011/07/27(水) 18:35:10.16 ID:F1aV6XN2
パソコンからファイルを送ると途中で、デバイスが停止もしくは接続が切れました、と出て送れなくなるんだけどなぜ?
894SIM無しさん:2011/07/27(水) 18:39:10.97 ID:DPJ3wHkv
エスパー、呼んでるぞ
895SIM無しさん:2011/07/27(水) 18:47:10.09 ID:dVuFARB9
アプリを切ってからUSB接続

PCに認識されたら携帯は一切弄らない

これでもダメ?
896SIM無しさん:2011/07/27(水) 20:01:57.92 ID:F1aV6XN2
>>895接続はされたままなんだけど、送れないんですよね
897SIM無しさん:2011/07/27(水) 20:24:34.05 ID:sq+Eekez
デフォのクリップボードってどこで確認、編集出来ますか?
898SIM無しさん:2011/07/27(水) 20:28:08.74 ID:6nv1vDQS
マーケットをスクロールすると友達のはスルーっといくのに俺のはカクカクなんだが交換できないかな
899SIM無しさん:2011/07/27(水) 20:40:12.03 ID:PY6sN9Wv
>>898
アプリケーションの管理からキャッシュ消せ
900SIM無しさん:2011/07/27(水) 20:53:35.93 ID:6nv1vDQS
>>899
やってるんだが・・・
901SIM無しさん:2011/07/27(水) 20:58:40.62 ID:RPuqoQX3
>>900
じゃあ端末初期化してみよう
902SIM無しさん:2011/07/27(水) 21:01:38.26 ID:6nv1vDQS
>>901
設定消えるけどしょうがないか
903SIM無しさん:2011/07/27(水) 21:04:04.58 ID:IhbRnKZx
マーケットやtwiccaでもカクカクするけど、ソフトの作りなんだからしょうがないと割り切ってるけどな。
904SIM無しさん:2011/07/27(水) 21:07:43.57 ID:dVuFARB9
>>896
確証はないけどUSB接続時に裏で何かが動いてるとまずい気がする
自動更新ヴィジェット系とかそういうのを出来る限り切ってみるとか
基本的なことだけどUSBポートを変えてみる、ケーブルの劣化を疑ってみる
ハブでもケース本体ではなくマザーボード直結の背面USBポートに挿してみる

サムスンモバイルのギャラクシーS2公式ページのダウンロード→USBドライバを導入してみる
ついでにWindowsUpdateの追加ダウンロード(カスタムじゃないと出てこない)でも1つ配信されてたはずなのでドライバを導入
905SIM無しさん:2011/07/27(水) 21:14:26.92 ID:BWzmEsjt
質問なんですが、Gメールを使って
からSPモードの受信表示が名前
でわなくアドレスになってしまい
ました。

Gメールでやりとりした人のだけが
アドレス表示になってしまいました。
解決方法があればぜひお願いします。
906SIM無しさん:2011/07/27(水) 21:29:30.84 ID:D8LV5D9I
お前ら
寝てるときは電源切るか機内モードにしとけ
907SIM無しさん:2011/07/27(水) 21:32:55.11 ID:yk3NUdQy
アストロファイルについて質問

mp3ファイル長押ししたら着メロにする選択が出るよね?
で押したらandroid着信音の項目
に組み込まれちまったんだが...
これを削除するにはどうすればいい?
目障りなんでわかる方お願いします
908SIM無しさん:2011/07/27(水) 21:36:31.80 ID:D8LV5D9I
>>905
使ってる(表示する連絡先)にしてるアドレス帳はdocomo?本体?Google?
アドレス帳からメニュー→その他→表示オプション
で確認してみな
909SIM無しさん:2011/07/27(水) 21:39:09.48 ID:D8LV5D9I
>>898
強いタスクキラーとかタスク管理入れたらガタガタになる
スムーズスクロールの為にはキャッシュ取ることが必要だが、それが解放されるとガタガタになる
910SIM無しさん:2011/07/27(水) 21:47:30.22 ID:6nv1vDQS
>>909
タスクキラーは入れてないんだけどな・・・
アストロを削除してダメなら初期化しかないか
911SIM無しさん:2011/07/27(水) 21:51:42.22 ID:Ap3Y2hb/
>>910
システムのいくつかを止めてもガタガタになった覚えがある

ファクトリーリセットして、一つ一つアプリを入れ直しながら、
長文をスクロールしてガタツキを確認するしかないな
912SIM無しさん:2011/07/27(水) 22:12:55.83 ID:BWzmEsjt
>>908
返答ありがとうございます!!
確認したところdocomoでした。
何をしても直ってくれません。。
913SIM無しさん:2011/07/27(水) 22:14:24.48 ID:6nv1vDQS
Factory Resetしたらカクカク治りました!
どのアプリが邪魔してたのか調べてみます!
皆さんありがとうございました!
914SIM無しさん:2011/07/27(水) 22:16:55.69 ID:lIAe31DB
1分ぐらい放置するとロック画面?(日付と時間が出るやつ)になるのですが、
これを5分や10分放置するとロック画面にしたい場合はどうすればいいですか?
イチイチロックを解除するのが非常にめんどくさいのです。。。
915SIM無しさん:2011/07/27(水) 23:32:21.54 ID:q30RO9rh
デフォじゃ無理
916SIM無しさん:2011/07/28(木) 00:02:29.94 ID:4H5dFrW+
質問です
イヤホン使って動画観ると小さい音を拾わないと言うか、ぶちぶち無音状態になってしまうんだけど
何か設定あるのかな?
説明下手で悪いけど音楽のように常に音がでてるときはいいんだけど、
何か変な機能があるんかな
917SIM無しさん:2011/07/28(木) 00:09:01.81 ID:dTpD2p1+
本スレでもちょくちょく話題に上がるうざい仕様です
本体の音量を高めに設定してイヤホン側で音量を調節するしかありません
918SIM無しさん:2011/07/28(木) 00:13:35.98 ID:VA8UCRY1
>>916
------------------------------------
 株式会社NTTドコモ 
ドコモ・スマートフォン・ケア(SPC)
  TEL: 0120-045-360(9:30〜21:00)
  E-mail:smartphonecare☆nttdocomo.com
------------------------------------
※☆を半角アットマークに。

ここに要望出しといてもらえると助かる。
ソフト側の制御だからアップデートで直る可能性大。
一人でも多く出さないと認めてくれないっぽいし(´・ω・`)
919SIM無しさん:2011/07/28(木) 00:25:02.80 ID:05vPn+XG
>>912
う〜ん
じゃ見当違いかな
一応表示するアドレスでdocomoだけチェックして、Googleその他全てのチェックを外してみてください

SPモード→メール設定→表示→電話帳登録名表示のチェックボックスのチェックも確認してください

さらにアドレス帳にちゃんとその人の名前とそのメアドが登録されてるか確認

でもなければ、
0120045360 docomoスマートフォンケアに電話。
920SIM無しさん:2011/07/28(木) 08:02:29.75 ID:Ogu8JZOo
>>916
自分ももそれなる!
921SIM無しさん:2011/07/28(木) 08:29:49.56 ID:d05A1jbd
何か文字打つときにステータスバーに数字付いたアイコンでるんだけど何なのか分かりますか?

http://i.imgur.com/PRBS0.png
922SIM無しさん:2011/07/28(木) 08:34:35.79 ID:IYZcfqGH
>>921
その状態でステータスバーを引き下げると何かわからない?
923SIM無しさん:2011/07/28(木) 08:40:19.55 ID:d05A1jbd
これ以外は特に何にも無いんだよね

http://i.imgur.com/VXbUB.png
924SIM無しさん:2011/07/28(木) 08:50:06.76 ID:g9EOFzLh
>>923
何でこんなに通知されるアプリを入れているんだか
925SIM無しさん:2011/07/28(木) 08:50:27.67 ID:mPchnHNd
>>923
項目が5つで表示しきれないから圧縮してるだけっしょ
この場合の「2」はecoモード動作中と温度アイコンのこと
926SIM無しさん:2011/07/28(木) 08:54:42.88 ID:d05A1jbd
あー、そういうことか

ありがとうございました
927SIM無しさん:2011/07/28(木) 10:05:55.93 ID:+dWZYwtz
ステータスバーの焼き付きを防ぎたいのですが、ネットに繋いでいるときに非表示にすることってできませんか?
928SIM無しさん:2011/07/28(木) 10:14:25.80 ID:IYZcfqGH
>>925
通知アプリ入れてないので勉強になりました!

>>927
標準だとページを全体表示で開くをON
あとはイルカHDとかで全画面モードかな
929SIM無しさん:2011/07/28(木) 10:19:17.32 ID:wzNlme/Y
>>標準だとページを全体表示で開くをON

回答になってねえよ
930SIM無しさん:2011/07/28(木) 11:07:14.35 ID:hZFyOLEn
通知バーをアイコンで無駄使いしてる奴は初心者。
最低限のもので充分。
931SIM無しさん:2011/07/28(木) 11:52:26.44 ID:O2mOSGfu
むしろ全て消したい
932SIM無しさん:2011/07/28(木) 13:43:12.49 ID:8Rp77Nhq
HDMIケーブルを使ってテレビでアプリのゲームって出来ますか?
ドコモの純正の変換ケーブルが必要なんですか?
microUSBとHDMIの端子がついたケーブルがあるんですが、アダプターが
必要なのかわかりません。
ご教授お願いいたします。
933SIM無しさん:2011/07/28(木) 14:09:39.67 ID:0r2HV9N2
バッテリー残量だけは欲しいな
mcafee消したい
934SIM無しさん:2011/07/28(木) 14:11:29.88 ID:eB44v2os
標準装備の省電力モードを使っているが、ecoモードのアプリを入れる意味ってある?
機能的には同じな気がするが・・・


935SIM無しさん:2011/07/28(木) 14:23:38.00 ID:/Zp9W0Mx
>>934
ウィジェットで一発オンオフ出来るくらいかな?>ecoモード
切り替えて使うんじゃなければ標準でいんじゃない?
936SIM無しさん:2011/07/28(木) 14:34:34.56 ID:wu4YQILN
>>932
持ってるんなら何で試してみない?

純正のはHDMIの+5VをACアダプターから供給してる。
# 説明書にはACアダプターと書いてあるけどUSBケーブルでもOKだった。

テレビには480x800画面がそのまま縦長に表示される。
動画再生時など横長になるとフル画面表示にかわる。
937SIM無しさん:2011/07/28(木) 14:47:39.88 ID:Asr49Pe0
>>933
だね。
どの面からでも見えるようにしたいからね。バッテリーは。
俺はそれに付け加え、曜日、日にちを常駐してるぜ。day week bar japanese

マカフィさえ消せたら非常にうれしい。
938SIM無しさん:2011/07/28(木) 15:17:12.74 ID:O2mOSGfu
明るい部屋で撮ってるのにこんなに暗くなるのは何故??
縦線もいっぱい入ってるし
http://www.imgur.com/o9Hfd.jpg
939SIM無しさん:2011/07/28(木) 15:49:48.19 ID:/PkBhBlw
>>938
なんか怖いですぜ...
明るい部屋でそれはおかしいな
940SIM無しさん:2011/07/28(木) 16:09:30.84 ID:4H5dFrW+
>>938
一言で言えば、下手くそ。
露出が明るい部屋に引っ張られてる。
941SIM無しさん:2011/07/28(木) 16:10:54.71 ID:b9QtCkTP
>>938
近眼乙
942 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 74.4 %】 :2011/07/28(木) 19:01:49.70 ID:BAPOzCMd
今日買ってきたんですけど
最初の設定spモードメールのダウンロードが全然終わらなくて
先に進めないでいますが不具合ですかね?
943SIM無しさん:2011/07/28(木) 19:04:19.43 ID:Crqt4sMj
皆さんのおすすめのモバイルブースター教えてくださいm(__)m
944SIM無しさん:2011/07/28(木) 20:01:06.67 ID:OQW9T0+C
>>942
不具合です。
945SIM無しさん:2011/07/28(木) 20:08:32.38 ID:q0WGiWzH
Accuweatherのウィジェット、4x2しか選べないんだけど初期ホームにあるような4x1ってどうやんの?
946SIM無しさん:2011/07/28(木) 20:28:34.77 ID:DH64EvuM
>>942
鯖が悪いのかオレもそうなった
特に電波状況が悪いところでダウンロード始めるとパケが詰まる

一旦ダウンロードストップして本体再起動すると治って一分たらずで終わるよ
947SIM無しさん:2011/07/28(木) 20:29:56.88 ID:DH64EvuM
>>943
8月に出るモバイルチャージャー02
948SIM無しさん:2011/07/28(木) 20:37:45.30 ID:GK0BYs6Q
>>947
回答ありがとうございます。
現在購入出来るものだと何がおすすめですか?
949SIM無しさん:2011/07/28(木) 20:37:54.69 ID:DEfwp1EA
>>947
ポケットチャージャー
950SIM無しさん:2011/07/28(木) 20:38:39.45 ID:DEfwp1EA
>>948
パナブ
951947:2011/07/28(木) 20:43:16.97 ID:DH64EvuM
ポケットチャージャー02でした
docomo専用のが一番安定してるから待った方がいい
952SIM無しさん:2011/07/28(木) 20:45:27.96 ID:vbnWpiOh
>>946
電波状態や干渉、ハンドオーバーなどストップする要因はいろいろあり、一概には端末問題とも判断できないだろうな。s2は電波状態を確認できるからおかしいときは測定してみたら。
953SIM無しさん:2011/07/28(木) 20:50:16.87 ID:GK0BYs6Q
>>950
QE-PL201-Wの事ですか?
954SIM無しさん:2011/07/28(木) 20:52:12.48 ID:DEfwp1EA
>>953
はい。
最後がwだと白、kだと黒だったかな?
容量が少なくていいなら101もある
955SIM無しさん:2011/07/28(木) 20:55:05.51 ID:GK0BYs6Q
>>954
これ以外に別途でケーブルなどいりますか?
ググっても良く意味が分からなかったです(>_<)
956SIM無しさん:2011/07/28(木) 20:59:17.87 ID:DEfwp1EA
>>955
MicroUSB端子のケーブルが付属してるから
付属ケーブルでそのまま充電出来る
何も買い足す必要無いよ
957SIM無しさん:2011/07/28(木) 21:01:21.95 ID:GK0BYs6Q
>>956
詳しくありがとうございます。
購入しようと思います。

回答してくださった方々ありがとうございましたm(__)m
958SIM無しさん:2011/07/28(木) 21:10:44.19 ID:VA8UCRY1
いいって事よ(`・ω・´)
959SIM無しさん:2011/07/28(木) 21:18:53.18 ID:m1EHKtsC
>>958
オマエ 違うだろ・・・
960 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 74.4 %】 :2011/07/28(木) 21:35:44.75 ID:BAPOzCMd
>>944
不具合ですかね(´・ω・`)

>>946
情報ありがとうです
さっそく試してみます!


試してダメならDS行ってきます
お二人ともありがとうです
961SIM無しさん:2011/07/28(木) 21:46:43.67 ID:AE0pWKkr
オフィスのファイルを表示出来ますか。どのフォルダに入れるのか教えてください。
962SIM無しさん:2011/07/28(木) 22:18:15.18 ID:Vrnud8ff
>>943
CP-A2LS
963SIM無しさん:2011/07/28(木) 22:25:23.33 ID:O2mOSGfu
>>940
フラッシュのせいで暗くなってた…
縦線に関してはどうやっても改善されないんだが
964SIM無しさん:2011/07/28(木) 22:31:43.33 ID:WoXmI6z7
>>963
どっかで、蛍光灯のノイズが影響するって書いてあったな。
どんな蛍光灯で影響するかわからんが。
他の機種でもあるらしい。
965 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 63.0 %】 :2011/07/29(金) 00:44:36.35 ID:9LakG7Np
>>946
何回か試したけどやはりダメでした(´;ω;`)
DSいってきます




せっかく機種交換したのにいきなり不具合で何も出来ないよ〜(´・ω・`)
966SIM無しさん:2011/07/29(金) 00:48:41.99 ID:pWOU+hrg
>>965
もう試したかもしれないが、電話パック外して、再起動させて、
窓を開けるか外に出て電波を探してからダウンロード。
967 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 59.2 %】 :2011/07/29(金) 02:00:46.51 ID:9LakG7Np
>>966
もう一回再起動して外に行ったら出来た(´;ω;`)ブワッ
格闘する事10時間、マジでありがとう。゚(ノ∀`)゚。
968SIM無しさん:2011/07/29(金) 02:02:18.68 ID:97doUgS0
いきなり画面に
申し訳ありません ○○が予期せず終了しましたやりなおしてください
強制終了 のマークが出て 
強制終了をクリックして次々画面が出てきて 強制終了の画面が消えません
電源OFFしてもだめだし バッテリーを抜いてもだめ
家電から電話をかけてみたら呼ぶ出し音は鳴るものの
携帯は音もならずに無反応・・・・
明日DSに持って行くまでこのままでは携帯が使えないので困っています
同じ様な症状になった方いますか?
ちなもに16日購入でアプリはまだ入れていません
969SIM無しさん:2011/07/29(金) 02:06:10.93 ID:65r5NUGe
>>968
FOMAカード抜き挿し
駄目なら初期化
970SIM無しさん:2011/07/29(金) 02:29:15.70 ID:97doUgS0
969さん ありがとうございます!!!
FOMAカード抜き挿し したら直りました〜
バッテリー抜き挿しだけじゃだめだったんですね
勉強になりました
しかしあれは何だったのでしょうか・・・
971SIM無しさん:2011/07/29(金) 03:22:43.23 ID:dizcCqCc
>>961
みるだけならできる
どこのフォルダでもよい
972SIM無しさん:2011/07/29(金) 05:00:59.97 ID:/BdIQTpl
>>971
有り難うございました。
973SIM無しさん:2011/07/29(金) 05:38:47.37 ID:n/K6s8QA
*#0*#でLCD TESTを試みるも強制終了を食らってテスト出来ません
再起動しても同じ現象。何が原因でしょうか?
974SIM無しさん:2011/07/29(金) 06:01:16.37 ID:ncAXMRVA
>>973
今すぐテストが出来ないとDSに駆け込むんだ
975SIM無しさん:2011/07/29(金) 06:14:38.67 ID:j2IbxuUy
>>974
DSの人に迷惑かけるなよw
976SIM無しさん:2011/07/29(金) 07:33:40.85 ID:x46WL3l6
アプリの自動ソート機能って無いの?いちいち並び替えるの面倒なんだけど(´・ω・`)
977SIM無しさん:2011/07/29(金) 08:10:59.08 ID:M2qMpBL+
>>976
ドロワーアプリを入れろ
978SIM無しさん:2011/07/29(金) 09:54:51.87 ID:x46WL3l6
>>977
調べてみたらいろいろ種類有るみたいだけどこれがオススメとかありますか?
よかったら教えてください。
979SIM無しさん:2011/07/29(金) 10:21:03.85 ID:WtQdQqWO
>>973
初期化必須
980SIM無しさん:2011/07/29(金) 10:49:38.35 ID:4oAIuYB7
みなさん、バッテリーはどのくらい持ちますか?
私のバッテリーは1日で30%ぐらいまで減ってしまいます。
981SIM無しさん:2011/07/29(金) 11:29:07.58 ID:Yl9grM1h
その日の使い方によりけりだけど、昨日の13時頃に満充電したのが
今62%だねぇ。
982SIM無しさん:2011/07/29(金) 11:30:24.00 ID:ZGCNPS9v
>>978
http://market.android.com/details?id=com.abcOrganizer.lite

アプリを色々ソート出来る。
983SIM無しさん:2011/07/29(金) 11:31:23.82 ID:z91DaLcW
>>980
そんなの使い方によるんじゃ?
オレは1日12時間の使用で残40~50%
984SIM無しさん:2011/07/29(金) 11:54:39.62 ID:fEWtuzuJ
ネット一日一時間で、電話一日数分で今三日目残り15%。
結構持つね。
985SIM無しさん:2011/07/29(金) 13:18:26.81 ID:PnFzKJ4p
やはり画面左側の黄ばみが気になる
ドコモショップはすんなり交換に応じんのかな?
これから東京の田無店に突撃してくる
後ほど結果報告するよ
986SIM無しさん:2011/07/29(金) 13:18:47.49 ID:PnFzKJ4p
やはり画面左側の黄ばみが気になる
ドコモショップはすんなり交換に応じんのかな?
これから東京の田無店に突撃してくる
後ほど結果報告するよ
987SIM無しさん:2011/07/29(金) 13:28:45.53 ID:4oAIuYB7
980です。
やはり、みなさん結構持っているようですね。
何も使っていなくても、90%
気がつけば3時間で70%まで下がっているのはおかしいですね。


バッテリーをかえた方がいいのか
それとも本体のバグなんでしょうかね?

ちなみにバックグラウンドデータはOFFにしています。
988SIM無しさん:2011/07/29(金) 14:12:30.93 ID:XMIDWBRz
ホームボタンを押すと必ずホームアプリを選ぶ画面が出ちゃうようになった。どして?
「常にこの操作で使用」をチェックしててもだめだ。
989SIM無しさん:2011/07/29(金) 14:15:25.75 ID:DEd6DEeI
>>987
昨日対処したばかりなのだが

以前はスリープで1h1%程度の減りだったのが、25%くらいで小一時間放置してたら警告音が鳴ってしまった。
さすがに減りすぎなのでcpuspy入れて見てみたらdeepsleepに一度もなってなかった。
片っ端からアプリ削除したが改善されず、結局初期化した。

直ったものの原因は不明
990SIM無しさん:2011/07/29(金) 14:32:58.91 ID:r5J29D4s
今日買ったばかりなのですがspモードメールを開こうとすると「リクエストされたアイテムは見つかりませんでした」
と出ます。どうしたらいいですか?
991SIM無しさん:2011/07/29(金) 14:36:59.60 ID:d44152jL
>>990
アプリはダウンロードした?
992SIM無しさん:2011/07/29(金) 14:45:35.58 ID:4dy+ylR0
Class4の32GBSD使ってて読み込みエラー起こる人おらん?
ファイルにエラーなくて、SDに入れた後も問題ない。
でも機体にSDブチこんで見るとエラーで見れない。
SD取り出してファイルをPCで見ようとすると壊れてて見れない…
機体側に同じファイルブチ込むと見れるしw
SD単体でPCのデータ用に使うぶんには全く問題ないのに…

993SIM無しさん:2011/07/29(金) 14:51:50.49 ID:UyPuZovF
>ファイルにエラーなくて、SDに入れた後も問題ない。
>SD取り出してファイルをPCで見ようとすると壊れてて見れない…

1行目と2行目矛盾してね?
メーカーと製品型番書くべき
あと信頼できるメーカーのSDを買うべき(東芝あたり
994SIM無しさん:2011/07/29(金) 14:58:59.44 ID:F36ug3jA
東芝とかwもう信頼性0だろw
TAIWANだぞ。
995SIM無しさん:2011/07/29(金) 15:03:31.30 ID:ZGCNPS9v
>>988
また君か
ホームアプリいくつ入ってる?
使わない奴はアンインストールして、デフォルトのTWランチャーとドコモパレットは使ってないなら、
アプリの管理からそれぞれデータ消去して初期化してみな

ちなみに、先にチェックボックスにチェック入れてからアプリ選択してる?
996SIM無しさん:2011/07/29(金) 15:05:44.68 ID:Q7c06/XP
>>994
made in koreaとmade in taiwanとどう違うんだよ、チョンコが
997SIM無しさん:2011/07/29(金) 15:12:24.04 ID:F36ug3jA
>>996
え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?
998SIM無しさん:2011/07/29(金) 15:58:56.43 ID:GZd7T3M/
夏だなぁ〜・・・・・
999SIM無しさん:2011/07/29(金) 16:11:01.09 ID:LcxHfV/o
made in チャンコ
1000SIM無しさん:2011/07/29(金) 16:30:30.09 ID:yR0pUzfI
1000ならウンコ
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。