太陽・黒点について語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
黒点について語るスレです。
2名無しSUN:2010/10/23(土) 10:28:05 ID:/issJVCb
BLACKとRXについてですね
3名無しSUN:2010/10/23(土) 10:46:11 ID:bVUDYGiN
4名無しSUN:2010/10/23(土) 20:08:12 ID:3FA+O1xy
5名無しSUN:2010/10/24(日) 17:32:30 ID:adZZ4Dul

新スレおめでとうw
だれかデータ貼ってくれ
6名無しSUN:2010/10/24(日) 17:35:52 ID:fruHAnQB
(∵)
7名無しSUN:2010/10/24(日) 21:36:00 ID:3PLUccCm
今年の春からよくテレビがザザザって障害が入るんやけど太陽活動と関係あるけ?
8名無しSUN:2010/10/25(月) 06:15:38 ID:7/jU3+x2
黒点は増えているから
磁場の活動が活発になっている
太陽さんの活動が活発になっているよ
2012〜13がピ−クだけど
太陽が活動期に入っているんだよね
9名無しSUN:2010/10/25(月) 10:09:36 ID:f7ze4gIw
(∵)
( )
10名無しSUN:2010/10/26(火) 00:03:23 ID:0SntIXR4
11名無しSUN:2010/10/26(火) 21:27:45 ID:DDE1zD7d
''"∵
12名無しSUN:2010/10/26(火) 23:30:30 ID:0SntIXR4
13名無しSUN:2010/10/29(金) 09:18:33 ID:t4mg7ynI
.∴
14名無しSUN:2010/10/29(金) 15:28:35 ID:iMLiUV/Q
太陽活動活発になってきたな
黒点も50〜70に安定してきた
15名無しSUN:2010/10/29(金) 18:54:07 ID:Z8z+/BMF
>>14
どこの並行世界の話だ?
16名無しSUN:2010/10/29(金) 21:28:48 ID:t4mg7ynI
>>15
まあまあ、一年前の無黒点期に較べれば、よく出ているでしょう。
17名無しSUN:2010/10/29(金) 23:16:04 ID:A6ZGaAor
確かに、勢いよく増えてきてるね。
http://www.swpc.noaa.gov/SolarCycle/index.html
18名無しSUN:2010/10/29(金) 23:19:24 ID:tdfr9mnp
結局、テレビがザーってなる問題どうなったけ?
買ったばっかりのテレビやし故障はないと思うから
太陽が関係しとるしか考えられんげんけど
なんとか爆発
19名無しSUN:2010/10/29(金) 23:20:48 ID:A6ZGaAor
盗聴されると不可解な雑音が出るよ。
20名無しSUN:2010/10/29(金) 23:36:10 ID:aoDInYtQ
どこの大昔の盗聴器だよ
21名無しSUN:2010/10/30(土) 11:57:27 ID:ePU6+YvG
>>18
違法無線とか。
とりあえず、前のテレビに戻してザーッとなるか確かめてみては?

>>20
1999年モノの電話回線分配器を使っているけど、
ONにすると不可解な雑音が出るよ。
22名無しSUN:2010/10/30(土) 12:04:16 ID:uzqhnXeX
電話機に盗聴器が仕掛けられてるのではないか?
23名無しSUN:2010/10/30(土) 14:27:15 ID:DHJ88pMA
いや、間違いなく太陽フレアの関係のはずやわいね!うちだけじゃなくて実家とか遊びにいった友達のうちでもザーザーってなっておかしいねって話とってん

だいたい、盗聴機やったらこんなところで相談しんわいね
24名無しSUN:2010/10/30(土) 21:54:10 ID:yl0Zt98j
それ、早く地デジ対応TVに変えるようにという総務省の
仕掛けだろ。政府が妨害電場だしてるんだよw
25名無しSUN:2010/10/31(日) 02:02:27 ID:TQhfd+4M
新しいテレビ買ったのにアナログで見てる爺もいるらしいしな
26名無しSUN:2010/10/31(日) 11:27:17 ID:9CY+s32v
地デジや。データ放送も見とるし間違いなく地デジや。
ノイズが入るげんてノイズが。 太陽活動な活発化意外考えられんわ
27名無しSUN:2010/10/31(日) 11:37:17 ID:zduW5azl
地デジは、双方向機能を使って、密かに盗聴できるのだよ。
地デジにはプライバシーなどないぜよ。
28名無しSUN:2010/10/31(日) 12:36:58 ID:LrB1yaLv
信号の強さは足りてるのか? >>26
29名無しSUN:2010/10/31(日) 12:52:35 ID:wsOsevl5
どこの訛り?
30名無しSUN:2010/10/31(日) 13:01:32 ID:zduW5azl
けんけん泣くのはひろしま、げんげん泣くのは博多かな?
31名無しSUN:2010/10/31(日) 17:49:43 ID:O9hpWd9a
32名無しSUN:2010/11/01(月) 00:41:31 ID:WgZzFb8m
>>26
m9 (`・ω・´)おまえは石川県在住。ズバリ正解だろう。
原因はダクト混信障害だ。地デジでも影響は受けてしまうらしいぞ。
33名無しSUN:2010/11/01(月) 07:57:42 ID:LNMe05WG
一番説得力あるわ
34名無しSUN:2010/11/01(月) 10:40:55 ID:rMcmURf4
>>26
地デジって、名前の通りデジタルデータだから、
アナログだと「画面にノイズ」で済む電波の弱まりが、
全く映らなくなったりする場合がある。
チェックしてもらえ。
35名無しSUN:2010/11/01(月) 14:42:38 ID:X81rqHTV
飛語蔓延地帯か!?
36名無しSUN:2010/11/03(水) 11:03:07 ID:rMGWRHR4
37名無しSUN:2010/11/03(水) 11:52:58 ID:Lw8Y1LK+
どこの言葉?
38名無しSUN:2010/11/04(木) 18:08:09 ID:YUbATIWb
39名無しSUN:2010/11/06(土) 22:30:02 ID:4RH2EOK3
無黒点
40名無しSUN:2010/11/07(日) 11:16:32 ID:CWGK7EOy
>>36
凄いなあ。これ全部磁力線に沿ってなびいてるんだろ?あなおそろしや。
41名無しSUN:2010/11/07(日) 11:23:08 ID:mo/JGuO0
42名無しSUN:2010/11/07(日) 22:33:21 ID:8njdPP3R
温暖化しないで寒冷化なの ?
黒点少ないですね〜    ('_')

 
43名無しSUN:2010/11/07(日) 22:57:02 ID:mo/JGuO0
確かに、最近、寒くなってきたね。
44名無しSUN:2010/11/07(日) 23:53:20 ID:iWHuSEqd
うん
確かに寒いね ('_')
風邪ひいたでしゅ
太陽に頑張ってもらわなくちゃね。
寒いの嫌いなのよね  あっ 暑いのもだ!
フォトンベルトに入ると聞きましたが
地球は大丈夫なの?
45名無しSUN:2010/11/08(月) 07:14:40 ID:cFQACSeg
>>フォトンベルト
オカ板にお帰りください
46名無しSUN:2010/11/08(月) 13:08:17 ID:Siv021LD
オカルト板ですと〜   ぷんぷん
いつも友達とマックで人間観察しらがら
真剣にこの夏の猛暑とフォトンベルトの関係など
語りあっているんですよ〜だ。  (-_-)
宇宙大好きだよ。ふむふむ
大きく括れば仲間じゃないか 違いましゅかね ?
ハートレイ彗星は見つけられなかったな〜 (泣)
話を戻しますが黒点数は今後増加するの、
それとも来年も少ないままなの ?
毎日ネットで太陽表面を見てるのだ〜 (';')
47名無しSUN:2010/11/08(月) 13:30:36 ID:3NmKCrgu
>>45
>オカ板にお帰りください 

なんでもかんでもゆうどうするな。

オカ板はゴミ箱じゃねえ。
48名無しSUN:2010/11/08(月) 20:53:26 ID:/bwro4os
悲しい〜 くすくす ( 一一)
太陽を語る男がそんな狭い心でしゅか・・・
47も人をゴミ扱いかい (;_:)
はいはい、私は消えますよーだ。
やっぱ宇宙の話は女友達とがいいのだ。
では皆様お元気でね〜
バイバイ 
49名無しSUN:2010/11/09(火) 05:30:00 ID:TOOxPuS5
もうすぐどこでもオーロラ見れるん?
50名無しSUN:2010/11/09(火) 22:40:33 ID:1tjHGfhT
太陽活動停滞で0.7度寒く 13年以降にミニ氷河期?
http://www.asahi.com/science/update/1109/TKY201011080433.html
51名無しSUN:2010/11/10(水) 05:14:05 ID:CKOZn17X
さむい
52名無しSUN:2010/11/10(水) 05:43:15 ID:kk+e3dpZ
2013に極大になる事さえ、今の黒点の少なさでは当るとは限らんよな
53名無しSUN:2010/11/29(月) 00:08:41 ID:MuFmNEKH
54名無しSUN:2010/11/29(月) 01:15:48 ID:ghaDS1jD
どうりで寒いわけだ。
55名無しSUN:2010/11/30(火) 18:37:27 ID:oBciGgVV
黒点が2週間前のレベルに復活
56名無しSUN:2010/11/30(火) 19:20:59 ID:6AUFm9sc
太陽の所有者となったスペイン女性「これから太陽を利用している世界中の人々から料金を徴収する!!」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1291093436/l50
57名無しSUN:2010/11/30(火) 22:04:54 ID:IYuS0d68
アホで強欲なババァだと自ら公言してるようなもんだな。
こういうクズはテッテ的にバッシングしてやれw
58名無しSUN:2010/12/06(月) 09:26:19 ID:82OJk4QM
温暖化の原因は太陽なのでこのスペイン女性に損害賠償請求をします。 ごあ
59名無しSUN:2010/12/06(月) 09:37:07 ID:MzRHuYU2
現在は寒冷化の原因になっとるよ。
60名無しSUN:2010/12/06(月) 10:20:09 ID:Eqy9cEQW
ちょっと大きめのが出ているじゃん。
ttp://sunspots.sakura.ne.jp/2010_sr/2010-12/2010-12-05-0939m.jpg
「群」ではなく、一個でこの大きさって珍しいな。
形も丸に近くって珍しい。
61名無しSUN:2010/12/06(月) 10:36:03 ID:MzRHuYU2
なるほど、だから、寒冷化が少し緩んでるのだな。
62名無しSUN:2010/12/07(火) 19:34:50 ID:emdua1r7
>>60
>ちょっと大きめのが出ているじゃん。
なんだかんだ言っても、
かなり活発になってきたね。
そろそろ極大かな?
63名無しSUN:2010/12/07(火) 21:38:39 ID:1+uTfO67
64名無しSUN:2010/12/16(木) 11:33:51 ID:JWCWYMG8
65名無しSUN:2010/12/16(木) 14:54:41 ID:dr1+vpRL
66名無しSUN:2010/12/17(金) 01:14:44 ID:dXCbgZgZ
前から気になってたんだけど、
NASAのSOHO衛星で見える
太陽から出てるあのビーム何?
67名無しSUN:2010/12/17(金) 08:59:01 ID:nP9lfp8D
68名無しSUN:2010/12/17(金) 14:27:51 ID:2oGrnAIy
だから Latest がファイル名にあるものを貼るなとあれほど・・・
6966:2010/12/17(金) 14:35:07 ID:/B5wgiOo
SOHOより遠い衛星ってないよね
LASCOカメラの右上に出てる太陽フレア?
がどこまで伸びてるか知りたい
70名無しSUN:2010/12/17(金) 14:43:15 ID:iArcIQaN
>>69
>太陽フレア?
炎の事?
71名無しSUN:2010/12/17(金) 15:31:41 ID:ChbcmE+e
>>69>>66
「ビーム」って、ひょっとして、右上に伸びている黒いやつの事?
これは、中央のマスクを支えている棒じゃないの?
いや、俺も知らないけど。

>>68
いつ言ったんだよw
時刻が変わると画像が変わるURLだから?
72名無しSUN:2010/12/17(金) 15:44:54 ID:iArcIQaN
>>69
>SOHOより遠い衛星
地球を回っていないから、衛星ではない。
太陽を中心に、地球の内側の軌道を回る人工惑星だよ。
7366:2010/12/17(金) 18:51:33 ID:KZU7Sfje
自己解決
技術情報見たら移動式のフィルターだった
74名無しSUN:2010/12/18(土) 08:43:31 ID:zPAOeK7i
STEREO - Science Center - Latest Images
http://stereo-ssc.nascom.nasa.gov/beacon/beacon_secchi.shtml
STEREO - Science Center - Where is STEREO?
http://stereo-ssc.nascom.nasa.gov/where.shtml
75名無しSUN:2010/12/18(土) 08:59:27 ID:+O2dkp+b
あと、ひと月半か。そろそろ、カウントダウンだな。
76名無しSUN:2010/12/18(土) 15:09:59 ID:i10G+mgy
>>72
ラグランジュ点にいる(正確には点のまわりにいる)から、
地球の重力作用も受けているから
広い心で見ると、一年で地球を一周だけする衛星ともいえる。
けど、まあ普通は衛星とはみなさない・・のかな。
>>75
何があるの?
77名無しSUN:2010/12/18(土) 17:17:52 ID:PA2k5xb4
>>76
L1のSOHOを中心に、地球と太陽が回ってるのだよ。
78名無しSUN:2010/12/18(土) 17:53:44 ID:LvNCWvdJ
 
79名無しSUN:2010/12/19(日) 00:15:57 ID:cCC47S3V
ステレオ宇宙機の分離角が180度になって太陽の全球の観測が可能になります
STEREO Coordinated Observations Calendar
http://stereo-ssc.nascom.nasa.gov/plans.shtml
> 2011:
>
> * Feb 6 STEREO spacecraft at 180 degree separation
80名無しSUN:2010/12/20(月) 21:16:35 ID:+i3Ia1cW
昨日は黒点ゼロ〜
81名無しSUN:2010/12/20(月) 23:04:05 ID:q+AZ+9Sy
いよいよダルトン極小期が見えてきた、というアーチボルド博士の記事。
最近の黒点相対数、宇宙線、Ap指数、F10.7などのグラフが良くまとめられていて秀逸。
http://wattsupwiththat.com/2010/12/20/a-dalton-minimum-repeat-is-shaping-up/#more-29779

82名無しSUN:2010/12/21(火) 00:05:51 ID:rHv4IBvr
83名無しSUN:2010/12/21(火) 18:16:31 ID:BTVblb9n
>>80
その翌日(12月20日)も黒点なし
http://sunspots.sakura.ne.jp/2010_sr/2010-12/2010-12-20-1234m.jpg
84名無しSUN:2010/12/22(水) 11:10:12 ID:U3zjzw72
>>81
グレートブリテン島あたりは、3年連続で大雪。これは太陽黒点と関係あるのでしょうかね?
仮に寒冷化の前兆だとすると、日本あたりも近い将来、厳冬が続くようになるのだろうね。
北陸や北海道などは高齢化が進んでいるから、大雪によってかつてない被害が出ることになる。
85名無しSUN:2010/12/22(水) 12:02:58 ID:5iSweCmy
焼津で雪が降り、積もったら寒冷化と認める。
雪すら降らなくなった…
15年前より2〜3度は暖かい。
なぜなら500mの山が中腹あたりまで積雪してたが今は頂上にしか積もらない。
86名無しSUN:2010/12/22(水) 12:04:24 ID:5iSweCmy
もし積雪したら黒点の影響かも。
87名無しSUN:2010/12/22(水) 12:08:14 ID:Ut/lPc3P
火山噴火と太陽の死滅で氷河期突入だろ?
88名無しSUN:2010/12/22(水) 20:14:44 ID:tOd5KWBq
すどうさんしんじゃったの?
89名無しSUN:2010/12/22(水) 20:46:44 ID:YaQhg7Db
ま〜太陽回転してるから、
太陽回転と地球回転計算に入れないと(・ω・)

黒点横側じゃね
90名無しSUN:2010/12/22(水) 21:33:45 ID:j5UXFQ1j
てか、太陽の地軸か傾いてるとさらにややこしくなるのだ

太陽の地軸と地球の地軸が傾いて回転、地球は周回すると(・ω・)
91名無しSUN:2010/12/23(木) 00:02:31 ID:U8XNAQ0X
天王星に謝れ!w
92名無しSUN:2010/12/23(木) 06:38:49 ID:oHvYQC21
これもいい図なので貼っときます。
SSN(黒点相対数)TSI(太陽総放射強度)F10.7の日別変化をプロットしたグラフ。
http://www.leif.org/research/TSI-SORCE-2008-now.png
93名無しSUN:2010/12/24(金) 18:08:46 ID:4yQo1M87
http://www.icrr.u-tokyo.ac.jp/~hmiya/sympo/Ebisuzaki_4th_Chimondai2010.pdf
太陽活動の低下→地震・噴火との相関の可能性について。アワ箱説。10mは誤植?
第4回「地文学によるサイエンス」シンポジウム2010年1月26日東京大学宇宙線研究所
富士山、有珠山、薩摩硫黄島の相関が高いと。
94名無しSUN:2010/12/24(金) 20:38:48 ID:8On7RLN4
つ ト印進呈
95名無しSUN:2010/12/25(土) 12:31:39 ID:ldy1vrMo
太陽が(´・ω・`)ショボーン
96名無しSUN:2010/12/25(土) 16:18:27 ID:HVqDCKJr
2009年12月に太陽は活動上昇期に入ったとされた。

http://www.youtube.com/watch?v=N8fQpAhCUw0&feature=related ←TV東京の報道(動画)宮原ひろ子氏
http://www.yoho.jp/shibu/tokyo/41miyahara.pdf ←東京大学宇宙線研究所特任助教宮原ひろ子氏
97名無しSUN:2010/12/25(土) 16:26:53 ID:foglVATu
つ ト印進呈
98名無しSUN:2010/12/25(土) 19:36:15 ID:lLJin9tD

太陽黒点7日連続ゼロ行進ですが・・
http://www2.nict.go.jp/y/y223/sept/swcenter/sunspot.html

どなたか解説してくれませんか?
99名無しSUN:2010/12/25(土) 22:52:58 ID:nB7VpfE0
 すどうさんが・・・・
100名無しSUN:2010/12/25(土) 23:58:14 ID:WtTMvkfx
>>98
>>99の人も書いてくれているけどシステム障害で更新停止中らしいですね。
http://swnews.jp/
101名無しSUN:2010/12/26(日) 22:52:31 ID:I6if9Bwr
>>98
>太陽黒点7日連続ゼロ行進ですが・・
QUIET HOLIDAY: Two small sunspots are emerging to interrupt a 7-day
string of spotless suns. Nevertheless, solar activity remains low. Solar
flares and geomagnetic storms are unlikely this weekend.
102名無しSUN:2010/12/27(月) 02:41:08 ID:TSSzWmiS
太陽活動の研究をしている学生です。
地球に降り注ぐ宇宙線変化量から太陽活動の活発さが復元されており、
そのプロキシとして14Cや10Beなど使われていますが、
最近2000年の10Beを出来るだけ高解像度で示したデータの場所をご存知の方いらっしゃいますでしょうか?
南極やグリーンランドのアイスコアで探しているんですが目的に合ったデータが見つかりません。
Intcalの14Cのように「年代ーΔ14C値」が数字として表記されていると助かるのですが。。
NOAA Paleoclimatologyにも無く、論文もかなり探したのですがソースまではたどり着けませんでした。
「Large variations in Holocene solar activity: Constraints from 10Be in
the Greenland Ice Core Project ice core」(VONMOOS et al.,2006)
のように範囲を抑えた「年代ー10Be」のグラフはあるのでどこかにあると思っているんですが。

話をぶった切ってしまい申し訳ありません。
ご存知の方がいらっしゃいましたらお願い致します。
103名無しSUN:2010/12/30(木) 00:21:13 ID:y4aLdSi0
104名無しSUN:2011/01/02(日) 17:23:16 ID:PNqm46m5
2009 12  10.8
2010  1  13.2
2010  2  18.8
2010  3  15.4
2010  4   8.0
2010  5   8.7
2010  6  13.6
2010  7  16.1
2010 8 19.6
2010 9 25.2
2010 10 23.1
2010 11 21.6
2010  12  14.5

SIDCの公式記録では12月相対数は14.5
http://sidc.oma.be/products/ri_hemispheric/

105名無しSUN:2011/01/02(日) 17:26:37 ID:G8FNbTv2
もしかして、今サイクルの極大過ぎたの?
106名無しSUN:2011/01/03(月) 07:32:58 ID:2lPhUb1c
黒点がいきなり元旦に60個台にのせてきた
極大期に来たか
107名無しSUN:2011/01/03(月) 08:20:28 ID:pdSo4o1P
>>106
>60個台
まじ? 爆発するの?
麻疹にかかったの?
108名無しSUN:2011/01/03(月) 12:38:08 ID:BmiQC+wM
「マジ?」とか書きこむ前に、自分で見ればいいじゃん。
上の方に、今の太陽像が見れるURLが何度も貼られているんだし。
ttp://sunspots.sakura.ne.jp/2011_sr/2011-01/2011-01-02-0906.jpg
109名無しSUN:2011/01/03(月) 12:46:23 ID:x6shU3ks
極大にしてはちと寂しいな。>>108
まだまだこれからだろ。
110名無しSUN:2011/01/03(月) 12:51:12 ID:x6shU3ks
ってか、どうみても2013年頃だろ、次の極大は。
うっかりマジレスしちゃったよw
111名無しSUN:2011/01/03(月) 20:45:24 ID:I5ekdnwm
ことし
112名無しSUN:2011/01/04(火) 10:27:45 ID:1iG6I4og
やっと、すどうさんが直ったね。
http://sdo.gsfc.nasa.gov/data/
113名無しSUN:2011/01/05(水) 21:39:07 ID:Tkfwu248
やはり、極大を過ぎたのだろうか?
http://www.swpc.noaa.gov/SolarCycle/index.html
114名無しSUN:2011/01/06(木) 02:48:21 ID:bLS7fd4z
Predicted valueも読めないで引用してんのか
115名無しSUN:2011/01/06(木) 08:56:09 ID:BTULhmFa
カウントダウン1ヶ月
116名無しSUN:2011/01/07(金) 00:51:27 ID:nJULPyeR
http://wattsupwiththat.com/2011/01/05/the-sun-is-still-in-a-slump-still-not-conforming-to-noaa-consensus-forecasts/#more-30970

一般的には、2013年頃に24周期の極大が来るとされているが、2015年頃に黒点完全消滅との予測もある。
磁力線は弱まり続けていて、1500ガウスにまで弱まったとき、黒点を構成できなくなる。

一般的な予測通りなら、2015年頃は極大を過ぎて間もないころでまだ黒点が多く出る頃である。
去年、順調に上がるかに見えたSSNが今頃になって減速しているが、これは24周期が流産する前兆なのか?
いずれにしろ、われわれは興味深い時期にいる…
117名無しSUN:2011/01/12(水) 21:18:15 ID:jB7eEOM3
こっちもよろ。

太陽望遠鏡スレッド【1プロミネンス目】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1293677815/l50
118名無しSUN:2011/01/13(木) 12:37:45 ID:yXq7T+dp
>>116
比較的低かった23期と比べても、全然低調ですね今。

しかし、北極氷とかは、依然すくなく今までの最低線レベルです。

今くらいの太陽活動の変動は
全地球規模の環境とは、
ほとんど関係がないのかもしれませんね
119名無しSUN:2011/01/15(土) 08:37:05 ID:nRkKgh0U
2009年12月に太陽は極大上昇期に入ったとされている。
http://www.youtube.com/watch?v=N8fQpAhCUw0&feature=related ←TV東京の報道(動画)宮原ひろ子氏
http://www.yoho.jp/shibu/tokyo/41miyahara.pdf ←東京大学宇宙線研究所特任助教宮原ひろ子氏
120名無しSUN:2011/01/19(水) 12:01:19 ID:Vr4DfHWC
遮光板越しに黒点見てたら気持ち悪くなっちまった
涙もとまんねえ!
ちょっと見過ぎだ。

121名無しSUN:2011/01/19(水) 12:02:23 ID:Q9dhYjWS
失明しないように眼科にご相談を。
122名無しSUN:2011/01/19(水) 12:06:01 ID:K/yKgBoh
>>120
アホだなあ…将来武勇伝になるかもしれんが…

あかつき打ち上げ責任者の人も若い頃望遠鏡で太陽見て失明したとか言ってたな
123名無しSUN:2011/01/19(水) 12:18:34 ID:Vr4DfHWC
とりあえず冷却中です…この感覚は高校の頃のアーク溶接の実習以来だ
遮光板越しでこのダメージ、太陽おそるべし…
双眼鏡使ったのがまずかったのかしら

124名無しSUN:2011/01/19(水) 12:21:02 ID:LSAGlxDl
まずいっしょー
気をつけて!
125名無しSUN:2011/01/19(水) 12:26:37 ID:K/yKgBoh
>>123
で、結局黒点を見ることは出来たのか?
おまえが失明しようとどうなろうと俺には関係ないが
それだけが気になる
126名無しSUN:2011/01/19(水) 12:28:36 ID:Vr4DfHWC
>>125
左上に1つ、肉眼で確認できた。
感動したよ

また落ち着いた頃にサングラス装備してデジカメで撮影に挑戦してみようと思う
127名無しSUN:2011/01/20(木) 19:32:40 ID:kU7IEcmZ
今日は夕陽を肉眼で観測してみたけど黒点は見えなかった。
地表に近かったからゆらぎで見えなかったのかな?
128名無しSUN:2011/01/20(木) 21:10:56 ID:bD2OFFcb
肉眼で見える黒点はなさそうだが。
http://sohowww.nascom.nasa.gov/sunspots/
129名無しSUN:2011/01/20(木) 22:34:07 ID:kU7IEcmZ
>>128
なるほど確認してなかった、そりゃあ見えなかったわけだ
ありがとう。
130名無しSUN:2011/01/21(金) 05:45:55 ID:1zcVhZ3f
(太陽観測用)サングラスを使って、肉眼で黒点を見てみると、中程度のものならわかる。
巨大黒点でなくとも案外肉眼黒点は多いもんだ。
僕は6cm屈折を4cmに絞り、アイピースにサングラスをつけて太陽観測を長年してきた。
※このサングラスは太陽観測用サングラス
ちなみに、近くに東の水平線が開けてるところがあるので、日の出時の太陽で、生で肉眼黒点を見たこともある。

また、いい図があったので…
http://wattsupwiththat.files.wordpress.com/2011/01/ssn_predict_nasa_1024.gif
2004年からのNASAの黒点予測の修正の繰り返しのアニメーション
迷走ぶりが笑える。


131名無しSUN:2011/01/21(金) 06:10:05 ID:cXi7lSZQ
なにコレ
小氷河期に向かってる感じ・・・

こわー
132名無しSUN:2011/01/21(金) 08:22:43 ID:0CMgJXXG
>>130
これはスバラシイ
ありがとう
133名無しSUN:2011/01/21(金) 09:50:21 ID:JnybLsAv
順調に増えてるじゃん。
134名無しSUN:2011/01/21(金) 12:08:47 ID:UODXDgLc
日の出、日の入りの太陽も、
赤色〜赤外線はたいした減衰してないんで、
じっと眺めちゃイカンよ。
135名無しSUN:2011/01/21(金) 13:27:39 ID:XlAKhp8H
肉眼で見るとロマンを感じるな。
136名無しSUN:2011/01/21(金) 13:42:25 ID:cXi7lSZQ
それを言うなら、
見た目、健康そう。
実は重大な病気にかかっている。癌ステージ2
そろそそステージ3へ
だんだん自覚症状が・・・
137名無しSUN:2011/01/23(日) 14:21:22 ID:KSOdJ1xS
>>131
北極氷面積の推移をみたら
確実に毎年温暖化が進んでいるのが
よくわかる。

少なくとも現状の黒点数減衰現象は
現在の地球を寒冷化させる程度ではないと言う事ダロウナ。
138名無しSUN:2011/01/23(日) 17:07:56 ID:oHQlBbLK
>>137
>北極氷面積の推移をみたら
捏造データ乙
139名無しSUN:2011/01/23(日) 19:08:03 ID:KSOdJ1xS
>>138

ぷっ。
天下のJAXAに文句たれてコイや。
自分の無知を恥ろっ!
140名無しSUN:2011/01/23(日) 19:36:45 ID:p57nejEu
141名無しSUN:2011/01/24(月) 11:49:18 ID:4SPU46QF
>130
のアニメはすばらしい
はじめは極大が2010年予想だったのが2013年から
2014年に遅れだし
極大のピークも半分に下がっている
いかに太陽が異常状態かよくわかる
142名無しSUN:2011/01/24(月) 12:33:08 ID:KVcy9IZ5
>>137-140
スレチ乙
143名無しSUN:2011/01/24(月) 12:48:53 ID:g5HzZUXk
>>142

なんで131は含まれないんだよ。
以下は話題の種に続いただけだろ。

本来なら131にたいして「おまえがスレ違いを書くから
話題がそれた。今度から気をつけろ馬鹿」とでも書いて
全責任というか、発端し始め131だけをたたくのが筋だろ。

それともおまえが131か?

144名無しSUN:2011/01/25(火) 11:25:24 ID:Y+s8ltvP
まあまあ、黒点でも見ておちつけ
145名無しSUN:2011/01/25(火) 12:11:44 ID:Nm8jX2IX
(●)
146名無しSUN:2011/01/25(火) 12:15:22 ID:M40VT28Z
(●)(●)
(  ..  )
147名無しSUN:2011/01/27(木) 12:46:53 ID:p5dHmqjt
太陽黒点活動の沈静化により、就職氷河期は永久に続くことになるんだよ!!

ΩΩ Ω<な、なんだってー!!
148名無しSUN:2011/01/27(木) 18:25:47 ID:d7zqteUk
http://www.icrr.u-tokyo.ac.jp/~hmiya/sympo/Ebisuzaki_4th_Chimondai2010.pdf
太陽活動の低下→地震・噴火との相関の可能性について。アワ箱説。10mは誤植?
第4回「地文学によるサイエンス」シンポジウム2010年1月26日東京大学宇宙線研究所
富士山、有珠山、薩摩硫黄島の相関が高いと。
149名無しSUN:2011/01/27(木) 23:22:40 ID:zToQ0w7g
つ ト
150名無しSUN:2011/01/28(金) 19:11:25 ID:FDjqXVAe
ヽ( ゜∀゜)/黒点ゼロアゲ
151名無しSUN:2011/01/28(金) 20:33:09 ID:gCDVMudE
そのかわり今日は、フレアがすごかった。
太陽活動活発化?

152名無しSUN:2011/01/29(土) 00:14:26 ID:14fCdh94
M級フレアか、これは凄いや。
153名無しSUN:2011/01/29(土) 20:19:51 ID:xY6dGA81
Mクラスのフレアぐらいで騒ぐなよ、、、。
154名無しSUN:2011/01/30(日) 16:25:50 ID:crbJvyNK
あとすこし〜〜、あとすこし〜〜〜
http://stereo.gsfc.nasa.gov/beacon/euvi_195_rotated.gif
155名無しSUN:2011/02/01(火) 19:10:21 ID:uNN/9G/F
これで「黒点は見えない裏側にたくさんあるんだよ!」
なんて言われなくて済むようになるな^^
156名無しSUN:2011/02/01(火) 21:14:26 ID:fT7VvNrX
2010 1 13.2
2010 2 18.8
2010 3 15.4
2010 4 8.0
2010 5 8.7
2010 6 13.6
2010 7 16.1
2010 8 19.6
2010 9 25.2
2010 10 23.1
2010 11 21.6
2010 12 14.5
2011 1 19.0

SIDCの公式記録では1月相対数は19.0
http://sidc.oma.be/products/ri_hemispheric
157名無しSUN:2011/02/03(木) 13:09:16 ID:9DX8nCI3
NASAのピーク時の黒点相対数の予測値がまた下がったみたいだな。
最新ので60ぐらいか。半年前ぐらいに見た時は75ぐらいだったような・・・・

結局このスレで予測された通り50前後で落ち着くんじゃないか。
158名無しSUN:2011/02/03(木) 13:18:41 ID:a0N9s2JQ
>>154
随分細くなったね。ドッキングは来週始め?
159名無しSUN:2011/02/03(木) 17:20:47 ID:ttnekFBp
>>156
一昨年末からの13ヶ月移動平均を出すと、急にグラフが寝てきたね。
2月の値次第では下がってしまう可能性もある。
極大は50にも行かないんじゃないか。


160名無しSUN:2011/02/03(木) 19:08:55 ID:9DX8nCI3
まさかマウンダー期みたいに極大期不明状態に陥るとか・・・。
しかしここにきてF10.7が80切ってきたのが気になる。
161名無しSUN:2011/02/03(木) 20:09:33 ID:ttnekFBp
ダルトン極小期どころか、マウンダーも見えてきたかも。
>>116のリヴィングストンの論文が当たっているのかもしれない。
そうすると、NASAとかSIDCの移動平均を延長する予測とか全て無意味になる。

磁力の漸減によって強制的に黒点が消されていくなら、実は24周期のピークが2010年だったなんてこともありうる。
162名無しSUN:2011/02/03(木) 23:07:52 ID:a0N9s2JQ
誰にだって、スランプはあるさ。
163名無しSUN:2011/02/05(土) 00:01:19 ID:5NrQNnEY
最初の予測が2010年ごろだっけか
164名無しSUN:2011/02/06(日) 00:16:47 ID:LSpD8MoD
後一日
165名無しSUN:2011/02/06(日) 02:42:52 ID:zv2nbIT5
166名無しSUN:2011/02/08(火) 15:18:53 ID:o2jLqUa0
あれ、STEREO の太陽360度撮像の日まで
カウントダウンしてた人がいたけど、
あっさりと過ぎたw
167名無しSUN:2011/02/08(火) 15:22:23 ID:RihQD3rF
全周まだ見れない。なんで?
168名無しSUN:2011/02/15(火) 19:53:42 ID:c89fCdFn
黒点90個になったよ!
大規模な太陽フレアも発生したよ!
しかも最強のXクラスだよ!!
169名無しSUN:2011/02/15(火) 23:32:42 ID:5FseIQun
無線板では、だいぶ盛り上がってます。
去年の2月も活発だったけど、今度こそ本物かな?
170名無しSUN:2011/02/16(水) 09:21:04 ID:/Fp9Q6cb
14日19時(UT)頃と15日2時(UT)頃に
CME(コロナ質量放出)が発生し、「5日1時44分(UT)に
活動領域1158でX2.2フレアが発生しました。
このフレアに伴う電波現象はU型バーストです」
コロナガスが地球側に放出されたことが確認できます。
これらのCMEの影響が、17日頃に地球に到来する可能性があります。

…と言うことだそうです
171名無しSUN:2011/02/16(水) 09:32:04 ID:/Fp9Q6cb
>>170
5日←間違い、15日です。
172名無しSUN:2011/02/16(水) 12:17:23 ID:XDMgmQwz
黒点が100個になった!!!
Xクラスの太陽フレアの影響が心配だよ。

人工衛星の故障、広範囲な地域で停電、電波障害、航空機事故等。。。

173名無しSUN:2011/02/16(水) 12:29:11 ID:FVSkILrf
日焼けもなw
174名無しSUN:2011/02/16(水) 13:35:11 ID:+WfH2Yax
黒点が100個になった。日焼けが心配。

そんな時代もありました。

175名無しSUN:2011/02/16(水) 14:05:09 ID:Wqheb908
皆さん、黒点だけじゃなくて宇宙船も観測してください。
NASAのSTEREOにも移ってるらしいがすぐに削除されちゃう模様。

太陽の周囲み飛ぶ地球サイズの飛行物体が今再び米国で話題に
http://oka-jp.seesaa.net/article/166746732.html

太陽への訪問者は2011年も健在(NASAの写真修整も健在)
http://oka-jp.seesaa.net/article/183617203.html
176名無しSUN:2011/02/16(水) 20:44:09 ID:EGtPUYqW
●短波通信などに障害も=太陽活動の影響で−情報通信機構
情報通信研究機構は16日、太陽の黒点付近で15日午前10時44分に大規模な爆発現象(フレア)が
発生し、17日から18日未明にかけて短波の無線通信などに障害が起きる可能性があると発表した。
今回のフレアは2006年12月以来、約4年ぶりの規模。太陽活動が活発な時期に入ったとみられるという
http://www.jiji.com/jc/zc?key=%c2%c0%cd%db&k=201102/2011021600862
177名無しSUN:2011/02/16(水) 20:46:32 ID:EGtPUYqW
太陽フレア:4年ぶり観測 通信障害も

情報通信研究機構は16日、06年12月以来約4年ぶりとなる巨大な太陽フレア(太陽で起きる爆発現象)を観測したと発表した。
同機構は、ここ数年静かだった太陽活動が再び活発化したとみて、今後数年間にわたって放送通信衛星や漁業無線などに
障害が起きやすくなると警告している。
巨大なフレアは15日午前10時44分、平磯太陽観測施設(茨城県ひたちなか市)の望遠鏡で観測された。太陽が放出した
高エネルギー粒子が地球に到来し、本格的な影響が及ぶのは17〜18日ごろとみられる。地磁気が乱れる「磁気嵐」で衛星に
トラブルが生じたり、GPS(全地球測位システム)の精度が一時的に落ちる可能性もあるという。
http://mainichi.jp/select/science/news/20110217k0000m040028000c.html
178名無しSUN:2011/02/17(木) 01:03:19 ID:QwIq1iWg
このクラスの大規模フレアって普通サイクル中盤〜終盤に起こるらしいじゃん。

今が極大なんじゃないのかな、これからは下がる一方でしゅ
179名無しSUN:2011/02/18(金) 12:22:40 ID:mmlqSNro
太陽風がACE衛星に届いたよ。
地上で磁気嵐起きるのは半日後くらい
ttp://www.swpc.noaa.gov/ace/MAG_SWEPAM_24h.html
180名無しSUN:2011/02/18(金) 17:40:30 ID:g8H0bVqy
磁気嵐始まってるけどいまいち弱いね
181名無しSUN:2011/02/19(土) 16:42:10 ID:pkNFXJOg
【衝撃】太陽の周りを、地球サイズの超巨大UFOが周回している
http://rocketnews24.com/?p=74664
182名無しSUN:2011/02/19(土) 21:31:51.45 ID:0MSCT3px
2012年マヤの月とかいわれているけど
あれって黒点とかも影響あるといわれているみたいだね。
惑星直列で地軸がずれるとか
オカルトの話題だけどそういわれているよね。
ただ科学が発達しているから
数十年前のように磁気嵐でカナダで大規模停電みたいなことはないだろうね。
183名無しSUN:2011/02/19(土) 22:10:19.92 ID:PL6ARS9U

アホが見る♪ブタのケツ♪
184名無しSUN:2011/02/20(日) 15:30:17.85 ID:pv67Gcot
>>178
ソースは?
証拠となるデータは?
185名無しSUN:2011/02/20(日) 16:02:24.68 ID:CZBW/qSl
無線板の莫迦の受け売りでつ
186名無しSUN:2011/02/21(月) 14:42:16.45 ID:Jm9YeGs5
>>184
観念として表現している学者がいるだけ、そんな証拠などない。
そういう傾向があっても証拠にならんし。
傾向があることを馬鹿にするのは愚か者だろう。
187名無しSUN:2011/02/25(金) 10:53:00.57 ID:5u3MRC3I
黒点がまた減少…
188名無しSUN:2011/02/27(日) 19:38:22.61 ID:m3ZRKNd4
>>186
検証データは必要。
189名無しSUN:2011/02/27(日) 19:40:31.34 ID:m3ZRKNd4
>>187
回復期でも多少の上下があって当然。
190名無しSUN:2011/02/28(月) 06:23:07.35 ID:bXCZRiPg
TPP推進派は売国○
191名無しSUN:2011/03/01(火) 23:57:17.37 ID:Wkb/ZzFb
2010 2 18.8
2010 3 15.4
2010 4 8.0
2010 5 8.7
2010 6 13.6
2010 7 16.1
2010 8 19.6
2010 9 25.2
2010 10 23.1
2010 11 21.6
2010 12 14.5
2011 1 19.0
2011 2 29.4

SIDCの公式記録では2月相対数は29.4
http://sidc.oma.be/products/ri_hemispheric
192名無しSUN:2011/03/05(土) 14:14:59.45 ID:MKKBURJC
3月4日は104個になりましたね。
193名無しSUN:2011/03/05(土) 20:18:06.17 ID:xnoghBSM
【宇宙】太陽の黒点が消えた2年間の理由
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1299312600/
194名無しSUN:2011/03/06(日) 17:15:42.25 ID:oGbY9S5m

これは どう説明してくれるの?

ttp://www.youtube.com/watch?v=anYEgcKQ3U0&feature=channel_video_title
195名無しSUN:2011/03/07(月) 16:42:27.78 ID:qB7qqF2t
昨日は、118個だって!!!!まだまだ増えるのかな?
196名無しSUN:2011/03/07(月) 18:22:21.49 ID:pG8GFDLe
>>195
あんまり言ってやるなって
短波帯で運用出来ない君が僻んじゃうから
197名無しSUN:2011/03/08(火) 14:56:04.24 ID:2GblXAJ5
2011年03月04日 104
2011年03月05日 114
2011年03月06日 118
2011年03月07日 122

すごいです。。。
198名無しSUN:2011/03/09(水) 11:52:20.66 ID:tRC6/anS
画像の方がわかりやすいだろw
ttp://sohowww.nascom.nasa.gov/data/realtime/hmi_igr/1024/latest.jpg
199名無しSUN:2011/03/09(水) 12:08:20.51 ID:CK2lelW4
2003年10月末の黒点群はすごかったなあ
200名無しSUN:2011/03/09(水) 12:22:25.97 ID:VpNjOx0p
2011年03月08日 137

わお!
201名無しSUN:2011/03/09(水) 13:29:13.62 ID:BZ0NcBVN
いったいどうなっているんだ黒点の増加が止まらない!?本当ヤバイよ
202名無しSUN:2011/03/09(水) 18:08:07.48 ID:qCQFMDc4
203名無しSUN:2011/03/10(木) 09:36:22.82 ID:uxapk3Ns
今日も太陽の黒点スゲー 地震がまた起こる
204名無しSUN:2011/03/10(木) 19:47:15.35 ID:CeXJtnVO
9日23時13分(UT)にX1.5フレアが発生しました

205名無しSUN:2011/03/10(木) 19:50:44.19 ID:ysIExvWv
宇宙天気は太陽一色だ
ttp://spaceweather.com/
206名無しSUN:2011/03/10(木) 22:59:07.97 ID:xVgyFCHE
南太平洋にある龍脈が太陽から吹き寄せる「気」
に刺激されて反応を起こすかもしれない。
207名無しSUN:2011/03/12(土) 13:20:40.84 ID:Yh+KOTa4
>>203
予知能力?
208名無しSUN:2011/03/13(日) 22:53:43.17 ID:LQJZWTmq
で、今は黒点はどうなってんの?
数ヶ月以内に東海地震とかいう可能性あるのかな・・・。
209名無しSUN:2011/03/14(月) 06:12:32.48 ID:2+iqkFGo
なにげに東海、近畿の地磁気があがってきている件について
210名無しSUN:2011/03/14(月) 09:50:34.61 ID:MmDdEgee
ポールシフトがおきたのかも?
211名無しSUN:2011/03/14(月) 18:50:40.81 ID:2+iqkFGo
何か変な感じ倒壊地方。明日駿河湾マジ注意!
212名無しSUN:2011/03/16(水) 17:10:00.67 ID:CWOHZpVv
>>211
予言者あらわる
213名無しSUN:2011/03/16(水) 18:20:10.37 ID:qtVkBeDG
あげ
214名無しSUN:2011/03/17(木) 22:45:59.23 ID:IOGYz6F4
黒点のせいで大災害
はやく消えろ
215名無しSUN:2011/03/18(金) 00:47:31.77 ID:/bag1t4p
>>211
>何か変な感じ倒壊地方。明日駿河湾マジ注意!
>>>211
>予言者あらわる

3月15日22時31分頃に静岡県東部を震源とするM6.4

大当たりだね
216名無しSUN:2011/03/18(金) 03:42:15.64 ID:ME6MlI1G
マジレスをすると、その程度の地震は少なくない。
217名無しSUN:2011/03/26(土) 20:26:50.14 ID:/fCd0+da
またまた黒点がスゲー増えてきた100オーバー もうしりましぇん
218名無しSUN:2011/03/26(土) 21:41:30.77 ID:RC5TRSiF
それ、地震の影響だよ。
219名無しSUN:2011/03/26(土) 22:16:05.41 ID:JZVdLJ1h
黒点と地震は影響あるぜ
太陽からの衝撃波がくるからな
だから2011〜12か13年の極大期
特に黒点が100個くらいとか連続して続いているの
特に大きい地震って10日〜20日くらいに固まるから注意だよな。
来月も10日あたりから黒点フィ−バ−になりそうなので注意深く
見守るといいよ
220名無しSUN:2011/03/27(日) 21:26:46.30 ID:sFhJ4V0G
>>211
これは素直に凄いな
マグレじゃなく予知できたのならもちろん凄いし
マグレだとしても的中する確率を考えると凄い
221名無しSUN:2011/03/28(月) 15:15:59.18 ID:ssTOIVvV
今日も黒点100越えかorz 寒暖の差がありすぎ・・・地磁気がぁぁぁぁぁ
222名無しSUN:2011/03/28(月) 17:40:51.61 ID:ssTOIVvV
スゲー137に急激に増えてるぅぅぅあああああ
223名無しSUN:2011/03/28(月) 17:58:12.63 ID:GISJAggp
また地震がこなきゃいいが
11日って太陽黒点100個連続続いた1週間の終わりの日なんだよな。
翌日次の日から100個以下に落ちたからなぁ〜。
太陽フレアがびしびし地球に当たって
地球の内部がガくブルしなきゃいいのだが・・・・・
224名無しSUN:2011/03/28(月) 22:01:15.73 ID:wrbFBYs+
>>222
セシウム−137という暗号だな。
225名無しSUN:2011/03/29(火) 13:52:05.57 ID:eKWso6VW
昨日よりは黒点が減少したとはいえやはり100オーバー 注意注意
226名無しSUN:2011/03/29(火) 23:07:30.83 ID:t4M+fRGv
やっぱ、東北地震の影響だな。
227名無しSUN:2011/03/31(木) 10:47:43.74 ID:ooQ4vwGA
お前ら、オカルト板に帰れよ…
228名無しSUN:2011/03/31(木) 23:23:47.08 ID:XUnEkt6E
さぁてとぼちぼちやばい頃かと・・・思うのだが、
229名無しSUN:2011/04/01(金) 12:21:55.57 ID:9iwaHeMf
黒点数はやや減少したとはいえ、何だか不気味な感じがするなぁ。外気温度差がここ最近ありすぎるしなんだかいやな感じ
230名無しSUN:2011/04/01(金) 12:49:35.09 ID:yJ+5Q3UR
黒点がない日は寒かったけど、暖かくなったなと思ったら、黒点が増えてた。
これから夏にかけて黒点がどんどん増えて、熱くなっていくんだろうな。
231名無しSUN:2011/04/01(金) 20:28:15.20 ID:NydhgYv9
こいつら、まさか本気で言っているのか?
232名無しSUN:2011/04/01(金) 21:36:44.56 ID:/Glylnzm
黒点が100オーバーの日にちが1週間続くと何だか怖いよな 
>>228 秋田に震度5来たよな
233名無しSUN:2011/04/01(金) 22:16:10.10 ID:WnrYlDsE
黒点増えたときって車に乗ってるときに体の中から温かい気がする
4/15釧路沖に10円
234名無しSUN:2011/04/01(金) 23:24:27.06 ID:+kY1ZXIN
ドクター中松頑張れ!
235名無しSUN:2011/04/03(日) 02:44:06.77 ID:SuSeCbwC
2010 3 15.4
2010 4 8.0
2010 5 8.7
2010 6 13.6
2010 7 16.1
2010 8 19.6
2010 9 25.2
2010 10 23.1
2010 11 21.6
2010 12 14.5
2011 1 19.0
2011 2 29.4
2011 3 56.2

SIDCの公式記録では3月相対数は56.2
http://sidc.oma.be/products/ri_hemispheric

一気に倍近く上昇
236名無しSUN:2011/04/03(日) 06:36:49.98 ID:Eb+fccIG
今月はないよな。
あるとしたら4月中頃。
俺は5月の中頃がでかいのきそうなんだよな。
いつだったか
2ヶ月前のちょうど同じ日に地震ってのがあったよな。
26日?だつたかな
237名無しSUN:2011/04/03(日) 10:31:29.47 ID:u4+xZQP0
それでも50台だね。
やはり、平滑化したあとの今期極大はせいぜい50程度だろうな。
238名無しSUN:2011/04/03(日) 11:14:21.39 ID:maHAVtgy
この低迷は地震の影響かな?
239名無しSUN:2011/04/03(日) 11:52:03.02 ID:6rGS+OKx
計画停電のせいです
240名無しSUN:2011/04/03(日) 16:17:06.51 ID:vgwvcwKg
というか太陽黒点の極小期の最終段階に大きな地震や噴火が起こるとか。
今日また新燃岳が噴火しましたね。
241名無しSUN:2011/04/03(日) 18:26:20.25 ID:HRPJqXdP
もうとっくに極小期は終わってるよ。
ttp://sidc.oma.be/KalmanOutputs/SMCM/Current/figKFSMCM.jpg
242名無しSUN:2011/04/03(日) 18:39:41.48 ID:maHAVtgy
結果解釈かもしれないけど、直前の黒点数の急増加が、地震の前触れだったのかな?
243名無しSUN:2011/04/03(日) 19:02:09.57 ID:9N82GliY
放射能の影響で、黒点の生産が止まってるんだよね
244名無しSUN:2011/04/04(月) 00:48:22.80 ID:4w/Z1S3h
油断しないで!今年の4月もすでにおかしいのに
245名無しSUN:2011/04/04(月) 08:37:50.88 ID:CNJMFNia
地震が多いのは
太陽の極大期もしくは極小期もしくは黒点が数日前より
急激に増減した日はかなり危険
黒点が150個超えて200個近くなるとマジやばいかもな
それが数日続けばの話だけど

130クラスでもやばいといえばやばいんだけど
246名無しSUN:2011/04/04(月) 12:29:11.89 ID:BzNNdA6a
>>245>>242
オカルト板に帰るか、せめてsageでやれ、タコ。
247名無しSUN:2011/04/04(月) 16:15:15.16 ID:zI5bTQ06
じゃあ原発がやられたのも黒点の影響だな。
今後日本が復興できるかも黒点にかかってるわけか。
ついでに、俺の頭が薄くなってきてるのも黒点の影響ってことで。
248名無しSUN:2011/04/04(月) 16:28:04.08 ID:J9T44DKn
>>245
俺の場合、黒点が増えると下痢をするみたいだ。頼むから
黒点増えないでくれ!
249名無しSUN:2011/04/04(月) 16:52:55.18 ID:sPG1xcJx
黒点こそ諸悪の根源なれ
250名無しSUN:2011/04/05(火) 09:50:43.15 ID:L2p1AG7V
参考書の移しが消し切れていない黒板程見苦しいものは無く
黒板を爪で引っ掻く音ど聞き苦しい音が無いのはなぜだろう
251名無しSUN:2011/04/05(火) 10:04:52.87 ID:P/u3HzQS
地震で、太陽磁場活動が異常になってないか??
http://sohowww.nascom.nasa.gov/data/realtime/hmi_mag/1024/latest.html
252名無しSUN:2011/04/05(火) 18:29:35.97 ID:vLUjXAsY
なんだか黒点がまたまた増えだしてキター 現在83サンスポット
253名無しSUN:2011/04/05(火) 18:48:41.29 ID:HTiIyL7/
週末にかけて更に倍プッシュ!
254名無しSUN:2011/04/05(火) 19:52:23.47 ID:ofScRrp7
>>251
放射能の影響だよ!
255名無しSUN:2011/04/06(水) 14:30:03.69 ID:917myGdJ
腹具合が、、、、
256名無しSUN:2011/04/06(水) 19:48:14.76 ID:2Qzc2pZA
そういえば今年になってオゾン層がかなり破壊されているらしいな
極の方が結構やばいことになっているんだが
紫外線に注意ってこともあるな
特に高緯度に住んでいる地域に行けば行くほど。

太陽が最も活発で特に黒点異常発生しそうな2010〜2012年地震
に注意だな。
ひょっとしたら世界のどっかでM10.0みたいなとんでもない
地震くるかもしれないな
257名無しSUN:2011/04/07(木) 00:17:01.03 ID:YgOekPsb
>>256
WMOは、今年冬から春にかけての日米などの国際研究チームによる調査で北極圏のオゾン層破壊が全量の40%まで進んだ事が明らかになった事の主な要因として、フロンなどのオゾン層破壊物質が大気にとどまっていることや成層圏の気温が極めて低下していたことを挙げている。
オゾン層は、紫外線の一部を吸収し、地球上の生態系を保護するオゾン濃度の高い大気の層。
オゾン層破壊物質を含むとされるフロンやハロンの生産は、1987年のモントリオール議定書により全廃されたが、これらの物質は大気中に長期間とどまるため、オゾン層の破壊が進行しているという。
258名無しSUN:2011/04/07(木) 10:59:33.49 ID:VW0asMfP
M10.0だと津波高さは50〜100mぐらいか
259名無しSUN:2011/04/07(木) 14:07:06.84 ID:L668Z1aU
M10だと目に見えて地形変わるよ

今回も海底20メートル以上東南東に動いて5メートル隆起だせ
260名無しSUN:2011/04/07(木) 14:12:20.06 ID:H7S+nAOo
日本でも100mの津波の記録あるだろ。Mはそれほどでもなかったらしいが。
261名無しSUN:2011/04/07(木) 15:25:14.06 ID:N8UE7OET
河岸段丘とか海岸段丘とか
10メートルどころじゃない隆起が
日本にはいっぱい
262名無しSUN:2011/04/08(金) 15:32:01.28 ID:jgg9C+JN
昨日与信あったけど黒点は少なかったな
70個代だ。
263名無しSUN:2011/04/08(金) 15:52:50.81 ID:HahGXLQV
黒点が多くなれば地震が増えるのかどうかはわからない。

しかし、黒点が少なくなる(=太陽活動が低下)火山活動が活発になる、というのは
はっきりした学術研究がされている。
宮原ひろ子先生もやってるよ。
http://www.icrr.u-tokyo.ac.jp/~hmiya/sympo/Ebisuzaki_4th_Chimondai2010.pdf

この「泡箱仮説」は桜井邦朋、丸山茂徳、外国ではヘンリク・スベンスマルクも主張している。
264名無しSUN:2011/04/08(金) 19:17:01.56 ID:JDmZ2hlo
今回の地震でも昔なら海岸線変わっていただろうな。

70−120Cm地盤低下って、干潟とか遠浅海岸が
一面にできてる規模だよ。

あの辺りが平野ができず、さりとて氷河が残っていたわけでもないのに
リアス式海岸・・とかなのは、定期的に大津波にあらわれているからなんじゃないの?

265名無しSUN:2011/04/08(金) 22:53:02.23 ID:IZ6IwWzk
「快水浴場百選」の砂浜消えた…気仙沼

 東日本大震災の津波と地盤沈下で、透き通った青い海と白い砂浜で人気だった
大谷海水浴場(宮城県気仙沼市)の砂浜が消失していることがわかった。
 環境省の「快水浴場百選」にも選ばれた人気スポットだが、約2キロにわたる
浜辺のほとんどが海水に浸っている。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110407-OYT1T00397.htm


地震で日本狭くなる? 地盤沈降で水没、地図書き換えも

 東日本大震災の影響で、地図の書き換えが必要になるかもしれない。
東北太平洋側の海岸線が地盤沈下し、海と一体化しているからだ
http://www.asahi.com/national/update/0406/TKY201104060203.html
266名無しSUN:2011/04/08(金) 23:26:26.74 ID:wdXi0uG2
尖閣諸島を不法占拠した天罰だな
267名無しSUN:2011/04/09(土) 01:22:09.06 ID:j0gWZBtN
そろそろ黒点に戻して
268名無しSUN:2011/04/09(土) 17:43:11.98 ID:ke9En1bP
ギャー黒点97になったぁぁぁぁぁぁ また増えだしてきたあ。ところでスレチだけど台風発生したのかなぁ?
269名無しSUN:2011/04/10(日) 09:20:18.75 ID:SKseqrXR
スレちだけど、気象庁に今年の台風情報は載ってないから、まだじゃないかな?
270名無しSUN:2011/04/10(日) 09:30:48.63 ID:N1rU9Qv3
うわぁ、これはヤバい。また、大地震かも?
http://sohowww.nascom.nasa.gov/data/realtime/hmi_mag/1024/latest.html
271名無しSUN:2011/04/10(日) 21:30:59.10 ID:DFDQioYF
マウンダー君はどこ行った?自殺しちゃったか?
272名無しSUN:2011/04/11(月) 11:24:05.56 ID:OvaUwOlJ
不謹慎
273名無しSUN:2011/04/11(月) 11:26:43.31 ID:vXXumfku
宇宙天気に関するスレってあるんですか?
知ってたら教えてください。
274sage:2011/04/11(月) 18:02:29.42 ID:614CZwU+
>>270
福島県、茨城件 震度6弱
茨城県沖に津波警報発令中
275名無しSUN:2011/04/12(火) 01:50:39.50 ID:VkRU/nnI
太陽黒点はともかく、地磁気データ見ると、先月11日の本震、
その後の大きな余震の前後には、かなりの乱れが出ているなぁ。
276名無しSUN:2011/04/12(火) 10:25:40.26 ID:/tTOmhrS
そりゃ、プレート型なら、かなりの岩盤破壊があるだろうからな。
277名無しSUN:2011/04/12(火) 11:57:32.52 ID:n1pPWFrz
まだ地磁気が不安定です
278名無しSUN:2011/04/12(火) 17:27:30.07 ID:a6KbwDUo
太陽フレアも届いているね
279名無しSUN:2011/04/13(水) 00:13:05.66 ID:QoEHawtf
それって、ヤバいの?
280名無しSUN:2011/04/13(水) 12:19:06.93 ID:jV01VDg1
114増えてきたなー。
週末に150になるで20円
281名無しSUN:2011/04/13(水) 14:20:13.43 ID:E2aTW1xD
フレアといい黒点といいあかんあかんこれは近いぞ数日以内は警戒レベルだ
282名無しSUN:2011/04/13(水) 14:23:48.69 ID:hix3tAC4
太陽フレアの被害の報告ないのかな?
283名無しSUN:2011/04/13(水) 15:22:59.93 ID:4erDkvsA
いやだなぁ
284名無しSUN:2011/04/13(水) 17:01:17.97 ID:OReY1DGm
やっぱ太陽黒点予知スレあったんだな。オカ板にいて空気違う感じがしてた。
285名無しSUN:2011/04/13(水) 18:15:25.43 ID:FiNiu/mX
太陽はガチ
286名無しSUN:2011/04/13(水) 19:40:35.92 ID:jV01VDg1
3月まで良かったオカ板は今、ひどいw
身の回りの自然を観察すると吉と出た。
287名無しSUN:2011/04/14(木) 12:12:17.09 ID:EoSAj9xm
153きたで
288名無しSUN:2011/04/14(木) 12:17:42.25 ID:YGSvOy5b
153出てたのか。20円get
週明けには実害出てなければいいな。
今年の夏が想像できない。
289名無しSUN:2011/04/14(木) 12:22:36.91 ID:M/BeddvZ
太陽の異常活動は大地震の影響? それとも、大地震が来るの?
290名無しSUN:2011/04/14(木) 12:29:44.21 ID:YGSvOy5b
地震フラグ立ってるだろうね。
たとえ住んでる所が該当してても常に冷静に、淡々と
でも自分自身の嫌な予感を信じて欲しい。
地震雲に気をつけて欲しい。
291名無しSUN:2011/04/14(木) 12:36:52.34 ID:7AE2TC8g
>>289
風評被害です
292名無しSUN:2011/04/14(木) 12:56:39.13 ID:M/BeddvZ
テレビで太陽が降りそそいでると聞いたけどほんと?
危なくない? 癌にならないの? 逃げ場ある?
293名無しSUN:2011/04/14(木) 13:27:20.46 ID:E6Xz5umh
今日は異常に暑いんだけど、まだ4月だよ
294名無しSUN:2011/04/14(木) 14:35:36.17 ID:ye3NeXiQ
太陽風は火星の大気をほぼ吹っ飛ばしたくらい威力ある
火星は地場が弱いから太陽風を防げなかったけど地球は地場が強いからなんとか太陽風防げてる
少しくらい暑くなるのはしょうがない。
295名無しSUN:2011/04/14(木) 16:26:58.90 ID:YJtdJPcS
このまま推移を見守るしかないがこの感じで行くと週末は本当にやばくなるぞ!各自防災スタンバイ願う
296名無しSUN:2011/04/14(木) 16:35:10.69 ID:yOalEKap
天然の核融合炉の近く生活しているんだから相応の覚悟は必要だろ
297名無しSUN:2011/04/14(木) 17:32:34.62 ID:gSxHmfQt
地下は天然の核分裂炉でそ。
火山や温泉は核分裂エネルギーの間接形。
298名無しSUN:2011/04/14(木) 19:09:29.05 ID:KZNpdD+O
太陽つうか太陽フレアだよな
黒点もそうだけど太陽フレアの値もきになるところだ
まう黒点が増えればフレアの値が高くなるのも当たり前だが
俺個人的にオゾン層が観測史上一番悪い状態で
穴が例年より開いているいのが気になるがな。
紫外線は今年は強いんじゃないか

まあ世間は紫外線より放射線だけど
299名無しSUN:2011/04/14(木) 23:10:27.14 ID:KNRzevLs
4月13日 153
300名無しSUN:2011/04/15(金) 11:28:44.33 ID:imOM4kE4
131
301名無しSUN:2011/04/15(金) 15:44:25.02 ID:aU6rEUaR
3日連続100個台か
低気圧も近づいてるし
11日の余震のときも大雨だったしな。
302名無しSUN:2011/04/15(金) 15:52:00.66 ID:qLhzV/42
来るのかのぉ。
303名無しSUN:2011/04/15(金) 17:43:54.49 ID:qgvSt5ny
土曜日、日曜日は要注意!
304名無しSUN:2011/04/15(金) 17:48:50.78 ID:i375yvKR
地磁気がすっかり落ち着いたね。
大余震は当分大丈夫かな。
305名無しSUN:2011/04/15(金) 23:16:44.84 ID:SPVmb+1t
フレアが危ないから、地震来るお
306名無しSUN:2011/04/16(土) 00:27:29.59 ID:ulE2e3K0
18日が嫌な予感がする
307名無しSUN:2011/04/16(土) 00:47:04.42 ID:zP1zb5Rf
じゃあ17日は俺が
308名無しSUN:2011/04/16(土) 09:42:16.73 ID:J7iARJHl
 うわ〜〜ぁ、太陽がちぎれる〜〜ぅ
http://sohowww.nascom.nasa.gov/pickoftheweek/BigCME_sm.mov
309名無しSUN:2011/04/16(土) 13:24:02.84 ID:agEQ5nkz
04/16 M1.4
フレアレベルうpしたな。
X20まで行けばオーロラ見れそう。

04/16 124
黒点はしばらくこれぐらいはあるんだろうな。
310名無しSUN:2011/04/16(土) 13:25:21.40 ID:agEQ5nkz
4/15 124だった。ごめんよー
311名無しSUN:2011/04/16(土) 13:58:16.28 ID:3Ziak/tL
地震に影響するのは、たぶん黒点の個数では無くで
変動周期じゃあないか? つまり地球に吹き付ける
太陽風が変動する状況。

バン・アレン帯とかに溜まる荷電粒子(電子や陽子)が変動することで
静電誘導原理により、地殻に超長周期電流が流れてひずみを引き起こすとか?
312名無しSUN:2011/04/16(土) 14:48:26.04 ID:xAExk19Y
黒点と地磁気の関係もあるだろうが温度差にも念のため要注意だな。どれどれ明日の関東地方の気温は・・・スゲー凄すぎるwww 今日と明日の温度差有り過ぎるじゃないかorzこれはまずいだろう
313名無しSUN:2011/04/16(土) 20:33:11.15 ID:ZGvDEHHW
4/16 午前11時16分ころ 栃木南部を震源地とする
マグニチュード7をこえる地震:震度5弱・・・ 茨城県 鉾田市など

また、いわき市で竜巻発生 民家の屋根壊れる
竜巻は太陽と関係ある?
314名無しSUN:2011/04/16(土) 20:52:40.66 ID:J7iARJHl
フレアの影響じゃないの?
315名無しSUN:2011/04/16(土) 21:19:46.42 ID:7op48Dgf
>>313
突風:福島・いわきで竜巻か 民家の屋根一部飛ぶ
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110417k0000m040087000c.html
316名無しSUN:2011/04/16(土) 23:33:04.97 ID:rriPd67p
120以上が3日続いた2日後に東日本大震災 で153、131、124と来てるな。
http://www2.nict.go.jp/y/y223/sept/swcenter/sunspot.html
317名無しSUN:2011/04/16(土) 23:34:39.09 ID:J7iARJHl
まじヤバそうじゃん。
318名無しSUN:2011/04/17(日) 00:16:06.66 ID:QZDhOGer
もう日付が日曜日に変わったけど本日はマジ注意防災意識を各人持ちましょう 黒点&フレアのコンボですからね 
319名無しSUN:2011/04/17(日) 00:24:42.42 ID:Iu4sCPu/
ちなみに18,19辺りが満月だな
320名無しSUN:2011/04/17(日) 00:52:39.34 ID:pSZN5O8v
満月 黒点 フレア のロイヤルストレートフラッシュだな
ちなみに無知識のときの我が勘は18日を示している
用心に越したことはないな
321名無しSUN:2011/04/17(日) 00:57:51.62 ID:nC3grs2v
全ての条件は整った
ってとこ?
322名無しSUN:2011/04/17(日) 02:22:39.14 ID:SfoVilGm
黒点、フレアが地震と関連ありそうとは思うが、これは別に日本だけでなく
全地球共通に影響するもんだよね?違う?
323名無しSUN:2011/04/17(日) 03:18:38.29 ID:tPE1M+kt
最近のフレア爆発してる太陽画像うp

324名無しSUN:2011/04/17(日) 09:54:34.92 ID:huAbnGdE
ここ2、3日大きな地震はあるものの総回数は少なくなっている
もうそろそろ危ないな
18、19日は要注意だわ
325名無しSUN:2011/04/17(日) 13:30:06.63 ID:r/zDlli0
最近、晴れているのに太陽の周りに虹が見えたってよく聞くのだけど、
これって黒点・フレア関係ある?
326名無しSUN:2011/04/17(日) 15:13:33.22 ID:yuZohoJo
ヤバい黒点が4割も減ったし
327名無しSUN:2011/04/17(日) 15:17:39.99 ID:SIf92sRV
>>326
良かったんじゃないの?
328名無しSUN:2011/04/17(日) 16:34:38.06 ID:E0lb5YTS
>>327
逆に減った後が要注意
329名無しSUN:2011/04/17(日) 16:37:25.85 ID:pSZN5O8v
2011年04月15日 124
2011年04月16日 97

急に減った
330名無しSUN:2011/04/17(日) 16:40:37.97 ID:plwU8RCu
確かに、なんか、ヤバい予感する。
331名無しSUN:2011/04/17(日) 16:44:44.94 ID:gim3ogPP
やばい予感はオカ板へ
332名無しSUN:2011/04/17(日) 16:47:52.70 ID:plwU8RCu
おれの予感は結構当たるんだぜ。
今夜当たりは気をつけた方がよさそう。
方角は、ずばり西の方角だ。
333324:2011/04/17(日) 17:43:15.25 ID:huAbnGdE
18、19は注意だよオマエラ
でもあるとしたら日本じゃないかもしれんな。
外国かもしれん。
334名無しSUN:2011/04/17(日) 17:56:50.61 ID:Bm/nqK/z
外国の地震多発国ってどこよ
335名無しSUN:2011/04/17(日) 18:14:49.87 ID:aHvS9Czp
先月は6日間100以上続いてから急減して二日後にきた

っつーことは明日か明後日にくると考えるのが合理的かな
336名無しSUN:2011/04/17(日) 20:11:02.56 ID:UisxLap8
カリフォルニア州で地震が多発してるらしいよ
337名無しSUN:2011/04/17(日) 20:13:53.69 ID:vKLwXdpw
>>322
そうだよね。
こないだもニュージーランドであったし、それに黒点は火山の噴火の方に影響があるのでは。
338名無しSUN:2011/04/17(日) 20:57:15.37 ID:SIf92sRV
>>332 西って関西?
339名無しSUN:2011/04/18(月) 08:26:57.34 ID:jQHT91VE
というわけで4/18になりました。
340名無しSUN:2011/04/18(月) 08:52:44.31 ID:QvjKM/Vy
今日ですか〜(><)
341名無しSUN:2011/04/18(月) 11:40:38.55 ID:0Z8ejMCj
2011年04月12日 114
2011年04月13日 153
2011年04月14日 131
2011年04月15日 124
2011年04月16日 97
2011年04月17日 67

またまた減少
342名無しSUN:2011/04/18(月) 12:09:17.07 ID:vjHpH/ry
ヤバそうだね。
343名無しSUN:2011/04/18(月) 12:16:37.62 ID:QvjKM/Vy
やっぱきますかー?
344名無しSUN:2011/04/18(月) 16:20:36.15 ID:5X21Gfku
あのさぁ、ここは天文気象板で、マジメに太陽活動を語っているスレなの。
「黒点と地震が関係ある」とかいうのは、オカルト板でやれよ。
345名無しSUN:2011/04/18(月) 18:59:24.02 ID:2WEM7j5i
では科学的に認められている見地から、
18日をはさむ3日間くらいは
満月なので、地震トリガーを引く可能性はある。

黒点はたまたま合致しているにすぎない。


346名無しSUN:2011/04/18(月) 19:39:09.27 ID:m1P3nh//
まぁ地震前まではニビルがどうだこうだと論じていたから
目糞鼻糞じゃね?

飽きれば又元に戻るでしょ。

旬のネタを題材に楽しもうぜ。
347名無しSUN:2011/04/18(月) 19:53:49.82 ID:5+K8wmo+
>>263にもあるように太陽活動と火山・地震はちゃんとした研究対象。
しかし、東大のような保守的なところでこんな研究をする宮原先生は
すごいと思う。
348名無しSUN:2011/04/18(月) 21:06:08.52 ID:hrTAIL+K
>>345
地震の発生と月齢って満月とか新月じゃなく上弦か下弦かだった希ガス
349名無しSUN:2011/04/18(月) 21:17:32.23 ID:2WEM7j5i
>>348
いや今回の東北は黒点が優位に働いた??が、
通常M7〜クラスの地震は阪神とか
新潟とか海外の物も、だいたい新月・満月付近に
起こっているよ。

350名無しSUN:2011/04/18(月) 21:37:55.46 ID:5+K8wmo+
地震発生の潮汐トリガー説
http://matome.naver.jp/odai/2130312346883639401
351名無しSUN:2011/04/18(月) 22:05:48.96 ID:XNKB5fax
距離だろ、距離
先月19日前後のスーパームーンからまだ1ヶ月しか経ってないんだから
まだそんなに遠くなってない
352名無しSUN:2011/04/18(月) 22:09:13.60 ID:7b2VJsZK
黒点と雨雲と地震 24h内にくるくるぱー
353名無しSUN:2011/04/18(月) 23:28:47.49 ID:0Z8ejMCj
磁気圏が荒れてるみたいだな
354名無しSUN:2011/04/19(火) 12:55:23.76 ID:ENzImViR
来そうですね
355名無しSUN:2011/04/19(火) 13:42:43.52 ID:4vIkZJat
太陽活動〜地磁気変化〜岩盤電圧電流変化〜地震!

というのは10年以上前に聞いた話だけど
356名無しSUN:2011/04/19(火) 14:10:53.16 ID:mBDdOHGP
すっかりオカルトスレになっちまったな。
357 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/04/19(火) 17:56:43.83 ID:ZKF0bIeN
(´・ω・`)
358名無しSUN:2011/04/19(火) 18:24:54.68 ID:drDjCN4H
何か言えよ
359名無しSUN:2011/04/19(火) 18:39:30.84 ID:QFbcmIh4
4月19日04時14分頃 地震による強い揺れを感じました。
震度5弱 秋田県内陸南部
360名無しSUN:2011/04/19(火) 18:48:27.76 ID:QFbcmIh4
深浦の満潮の時刻は(深浦)4:31でした
361名無しSUN:2011/04/19(火) 20:45:26.17 ID:pnBsmJ6G
地震予知できる方はこちらへどうぞ
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1298065378/
362名無しSUN:2011/04/19(火) 22:55:23.61 ID:D0Rjb+Oj
2011年04月17日 67
2011年04月18日 67

同数
363名無しSUN:2011/04/20(水) 10:47:16.69 ID:7H9CAcha
>>347
現在、>>263とは逆の現象が起きているじゃん。
364名無しSUN:2011/04/20(水) 19:28:58.48 ID:F3OFphTB
黒点が落ち着いてきたから地震も落ち着いてきたな
まあ黒点はありすぎのときと無さ杉のときに地震起きるんだよな
03年の十勝とか04年の新潟あたりは大して太陽は活動してなかった
365 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/04/20(水) 20:35:32.93 ID:06BAIcDZ
しかし、ピーク時のそれと
停滞期のそれは違いすぎる。

活動期は地震連発で、停滞期は静穏と言う訳ではないから
絶対数と言うよりそれ以前ある一定の幅を基にした移動平均値に
対する相対的な大小でみる必要がある
366名無しSUN:2011/04/20(水) 20:49:45.35 ID:UcYb6Tdo
黒点が増加傾向へ

しばらくは地震ないだろうな〜
367名無しSUN:2011/04/20(水) 22:57:27.86 ID:VcGBoqCT
4月19日 76
368名無しSUN:2011/04/21(木) 10:39:28.11 ID:dB4JWRWI
>>364-365
つまり、擬似相関に過ぎないって事じゃん。
369名無しSUN:2011/04/21(木) 12:56:37.93 ID:jlh7dm4i
>>368
いやちがう。
ある一定の幅を基にした移動平均値に
対する相対的な数の大小に呼応する傾向がみてとれる。
370名無しSUN:2011/04/21(木) 23:17:11.92 ID:P1g5zdjS
4月20日 90

千葉沖でM6、宮城沖でM5.3の地震があったぞ〜
371名無しSUN:2011/04/21(木) 23:19:41.29 ID:DUic1PLk
「ほら、地震が起きただろう」
372名無しSUN:2011/04/21(木) 23:36:12.83 ID:zt4lx98q
昨年に比べて異常に増えて太陽が活発化しているのは事実。木星の極地にオーロラが観測されたくらいフレアも強くなってる。

今年来年と地球の磁場に相当なストレスがかかってくる。

まあ何十億年と繰り返されてるんだけどね
373名無しSUN:2011/04/21(木) 23:58:25.70 ID:oRrDlopP
太陽活動もあるけど、地磁気のシールドが、次の地磁気逆転に向けて弱くなってる。
http://www.kakioka-jma.go.jp/knowledge/mg_bg.html
だから同じ程度のフレアでも18世紀とか19世紀よりも磁気嵐を起こしやすくなっている。
太陽風と磁場の対抗関係は相対的なものだから、もし今、1859年のような大フレアが起きたら
このとき以上に危険。
374名無しSUN:2011/04/22(金) 06:24:55.29 ID:4dneqpg5
黒点以外も宇宙何とか機構だったか国で値観測しているから
そっちの方もきになるな
黒点よりも電磁波、太陽フレアの指数も注意した方がいいな。
両方の値は比例するんだけどな
375ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/04/22(金) 17:12:04.49 ID:ilCS1xCR
376ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/04/22(金) 17:15:00.77 ID:ilCS1xCR
>>374

 静止軌道電子の値が増加して地球がチャージした後、
IMF Bz,Btが±で変動すると地殻変動が誘発されるように
見えますねw

 
377ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/04/22(金) 17:21:01.00 ID:ilCS1xCR
>>373

 >>もし今、1859年のような大フレアが起きたらこのとき以上に危険。

 あまり脅かさないでくださいw
 でもそれが現実かもしれませんが・・

 僭越ですが私の論(ビルケランド電流原因説)では

『 地球磁場が弱体化する毎に宇宙から降り注ぐ宇宙線の強度は数千倍以上にもなったと
考えられます。 それでも地球上の多様な生物達は絶滅せずに生き続けてきたのであって、
地球上の全生命とは、放射線強度がとんでもなく高かった生命誕生時点の地球環境から
受け継がれる放射線耐性を生命活動の原理としてもとから持っているのだと考えられる
のです。
 ですから福島原発から放出された放射能による放射線被曝に関しても言われている
ほどの危険性はないと判断されるのです。』

参照URL:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1286725207/318

と言う事ですw

 


378名無しSUN:2011/04/22(金) 17:37:54.76 ID:P61p91+a
>>372
その理屈が正しいなら、前の太陽活動活発期も地震が多かったはず。
おまけに上の>>263では全く逆の理屈を持ち出しているし。

>>369
具体的なグラフがないと意味無し。
379ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/04/22(金) 19:32:21.25 ID:x8bfe3ib
>>378

 >>その理屈が正しいなら、前の太陽活動活発期も地震が多かったはず。

 つまりもうちょっと複雑なメカニズムがあるということなのでしょうねw

 太陽活動が静穏になって太陽磁場が弱まるとき太陽からの宇宙線ではない
外部宇宙からの電磁気的な作用が地球に到達しやすくなると言えます。
参照URL:http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20110408001&expand#title

 つまりそれは外部宇宙からのレプトン由来のビルケランド電流なのではなかろうか
というのが私の論(ビルケランド電流原因説)なのです。http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1286725207/

 太陽活動がここ数年極めて静穏な状態が続いており2010年に至り急激に
世界的な地殻変動(火山噴火)が多発しだしました。
 そしてここ数ヶ月急激に太陽活動が比較的活発化しており、あたかもそれがトリガーして
東日本大震災地震(M 9.0)が発生したようにも見受けられますw

 まあこれが絶対だという論であるとはまだ言えませんが、これから後、

 太陽活動が活発化すれば太陽フレアーやコロナ質量放出(CME)の到達が頻発します。
参照ビデオ:http://gyao.yahoo.co.jp/player/00787/v09415/v0991100000000542001/
参照URL:http://www.seg.nict.go.jp/wsw/
参照URL:http://swnews.nict.go.jp/rt/crl_27d.html

 それとは逆に太陽活動がまた静穏化すればビルケランド電流による地球の帯電が起こります。
参照URL:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1286725207/4-6

 まず太陽活動の静穏化による地球の帯電が起こり、その時点で太陽活動が時たま活発化するとき
帯電した地球は地球地殻が電気的にトリガーされて巨大地震が起こり地殻のひずみが
蓄積して火山活動が活発化するように見受けられますw
 
380名無しSUN:2011/04/22(金) 19:41:29.91 ID:zt1LotU8
>>378
>具体的なグラフがないと意味無し。

視認性に欠けるだけで、グラフ自体の有無は
「意味の有無」に相当しない。

グラフが欲しければ、データさえ集めれば
エクセルなどで誰でも作れる。

381ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/04/23(土) 12:37:30.72 ID:zg1m5rID
>>379

 参照動画が急遽削除されてしまったので代わりの参照動画を紹介しますw

 参照動画:http://gyao.yahoo.co.jp/player/00787/v09415/v0991100000000542003/?size=l

 
382名無しSUN:2011/04/24(日) 19:23:39.41 ID:BlPn92j4
>>381
だから、水蒸気の飽和状態にありながら
芯になるものがなくて過飽和状態のエリアなんか限られてるっての。

普段は雲ができない条件のようなところに
しかし宇宙線の影響で雲が出来る・・とかなら信憑性あるけどな。

実験室で宇宙線ですじ状の雲ができるのは確かだが
宇宙線が走らなければ雲ができない状態の過飽和な場所なんか
この地球上に0.1%もないっての。

383ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/04/24(日) 20:28:17.79 ID:T9FQNbKw
>>382

 あのぉ〜 別にスベンスマルク説による地球気候の寒冷化を俺は言いたかったわけじゃないのだよw

 地球の地殻変動には宇宙空間からの電磁気的作用(太陽からの作用、外部宇宙からの作用)が
働いてることを言いたかったのだよねw

 プレートテクトニクス論にしろ一般化したのはそんなに昔じゃないしまだまだ解らないことは
いっぱいあるって事じゃなかろうか。

 特に俺が言いたいのは現行の地球物理学の地震学や火山学が力学的な作用をのみ多く論じていて
電磁気的な作用や電気化学的な作用をまだまだ論じてないことが問題だということなのですw

 太陽活動が何ゆえ周期性をもつのか、それも短期の11年周期、22年周期があり、また長期の約200年
周期や約400年周期があるのか、とか、短期の周期性についてはだいぶ解ってきたようだけれども長期の
周期性の成因とはなにかは未だ手付かずでしょうw http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1286725207/16-18

 今回の東日本大震災地震と約1000年前の地震との相関が言われているし、地震活動の周期性は
プレートテクトニクス論ではマントル対流によるプレートの移動が力学的な応力限界によって周期的に
地殻破壊を引き起こしている為だとしているけれども、はたしてそれは本質的に正しいのか?
との疑問もありますねw

 ビルケランド電流原因説では、銀河系宇宙の腕構造であるプラズマフィラメントが周期性を持つため
プラズマフィラメント内を運動している太陽圏が周期的に電磁気的な作用をプラズマフィラメントから
受けるため太陽活動に周期性が生じてそれが原因して地殻変動も周期性をもっているのだと主張してます。

 今はまったくだれも無視のようですがw http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1286725207/

 

384名無しSUN:2011/04/25(月) 08:32:04.88 ID:Hi7Nprob
90個か
平均数も高い方で安定してきたな
50個以下ってのがなくなってきたな
385名無しSUN:2011/04/28(木) 17:20:32.13 ID:Wry4ZbWC
黒点の数
2011年04月18日 67
2011年04月19日 76
2011年04月20日 90
2011年04月21日 100
2011年04月22日 103
2011年04月23日 80
2011年04月24日 78
2011年04月25日 67
2011年04月26日 57
2011年04月27日 39
どんどん少なく・・・
386名無しSUN:2011/04/28(木) 20:24:22.48 ID:QG+h2/6t
ピーク打ったな
08年から3年近く、停滞期だと、もうそろそろピークうって横ばいして低下しはじめる。
387名無しSUN:2011/04/28(木) 20:26:26.21 ID:QG+h2/6t
補足
横ばいが3年続いて低下開始は2015年頃ね。
388ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/04/28(木) 20:57:29.89 ID:KpaHItBH
>>385

 F10.7(太陽活動度の指数:太陽紫外線強度に比例と私は解釈)はどうでしょうか
http://www.eps.nagoya-u.ac.jp/~yoshida/japanese/science-notes/sun/activity-index.html

年月日(UT)     黒点数   F10.7
2011年04月18日   67     111
2011年04月19日   76     111
2011年04月20日   90     117
2011年04月21日   100    113
2011年04月22日   103    115
2011年04月23日   80     119
2011年04月24日   78     117
2011年04月25日   67     112
2011年04月26日   57     109
2011年04月27日   39     108

 F10.7はあまり変化してませんねw
 これはどう解釈したらよいのでしょうか?

 F10.7は概ね70〜250で変化するようですから110くらいとは20%くらいの太陽活動度だと
いえます。 思いのほか太陽は静穏状態のようですねw

 つまり太陽活動の活発化(黒点数増大やフレアー放出等)は一時的であったらしいのですw

 F10.7が太陽紫外線強度に比例していると解釈するとき、太陽紫外線強度はまだまだか弱く、
その結果地球大気の熱圏崩壊は修復されず、オゾンホールの拡大は収まらず、偏西風の蛇行が
またまた生じて異常気象が頻発するようですw

参照:中国南部でひょうや豪雨、17人死亡:http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2796149/7103800
参照:大型竜巻発生、45人死亡 米・アラバマ州:http://news24.jp/articles/2011/04/28/10181829.html
389名無しSUN:2011/04/29(金) 03:26:25.62 ID:vq2FCH+1
>>386-387
ダルトン極少期を見ると、活動低下のボトムから2〜3年でピーク近くの値に達した後、
ダラダラとピーク付近を低空飛行する期間が比較的長く続いてそのまま活動低下に入っている。
太陽活動がダルトン並の停滞期に入っていると仮定すると、すでにピーク付近に達した可能性があるな。
390名無しSUN:2011/04/29(金) 07:49:22.00 ID:79dAi6HN
余震の影響かな?
391名無しSUN:2011/04/29(金) 08:09:09.73 ID:F0kP92W1
太陽も自転してるからね、約29日だったかな…
ガス体なんで緯度によって回転速度が違ってくるけど…
活動的な領域とそうでない領域が交互にやってくる
3.11や4.11ではかなり活発だった
逆にその後の1,2週間は静穏な傾向が見られた
GW後半〜GW明けに着目したいところだ
392ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/04/29(金) 22:41:55.61 ID:sd/yYLyw
>>389

 >>太陽活動がダルトン並の停滞期に入っていると仮定すると、すでにピーク付近に達した可能性がある

 そうとうお詳しい方のようにお見受けいたします。
 これから近未来に掛けての太陽活動の変遷こそは人類人口70億人がどのようなプロセスで削減されるかの
シナリオを規定すると思われます。

 これからの太陽活動の停滞がダルトン極小期並みなのかそれともマウンダー極小期並みとなるのかについて
所見を頂ければ幸いです。

 

 
393ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/04/29(金) 23:02:01.24 ID:sd/yYLyw
>>391

 >>GW後半〜GW明けに着目したいところだ

 STEREO衛星の現在位置:http://stereo-ssc.nascom.nasa.gov/where.shtml
 STEREO衛星による太陽画像データ(EUVI、COR):http://stereo-ssc.nascom.nasa.gov/beacon/beacon_secchi.shtml

 ステレオ衛星の画像データからするとこれから後太陽の赤道から少し北の部分に
比較的活発な領域があってそれが地球側に現れてくるようです。

 
394名無しSUN:2011/05/04(水) 01:12:47.04 ID:iUQnd6k2
太陽極大活動期に入った

太陽からの不思議な放射が物体を変性させている・・
http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/294.html

http://www.projectworldawareness.com/2010/10/terrifying-scientific-discovery-strange-emissions-by-sun-are-suddenly-mutating-matter/

恐ろしい科学的発見:太陽からの異様な放射によって物質が突然変異する…
http://bit.ly/jmMQwV
395名無しSUN:2011/05/05(木) 00:15:21.45 ID:+yu2G05I
>>373
1859年のフレアで地球に何か異変がありましたか?
396名無しSUN:2011/05/05(木) 16:47:20.47 ID:eUaC0etx
地球終わっちゃうの?
やっぱ、太陽が大地震の原因だったのかな?
397名無しSUN:2011/05/06(金) 01:01:36.56 ID:MIauExX0
2010 4 8.0
2010 5 8.7
2010 6 13.6
2010 7 16.1
2010 8 19.6
2010 9 25.2
2010 10 23.1
2010 11 21.6
2010 12 14.5
2011 1 19.0
2011 2 29.4
2011 3 56.2
2011 4 54.4

SIDCの公式記録では4月相対数は54.4
http://sidc.oma.be/products/ri_hemispheric

398へどろばたけ@逝く時は一緒! ◆895VVoilOU :2011/05/06(金) 09:49:14.52 ID:nWjZ2CkY
850mb100mの回転が本土を襲うますな今年!!ヽ( ;◎;З;◎;,)ノ
なんか知らんけど¿
399名無しSUN:2011/05/06(金) 12:20:28.32 ID:7KdceWrW
黒点の数で気温が左右されるなら去年は寒くて今年は暑いはず。
400名無しSUN:2011/05/06(金) 15:26:39.57 ID:ZTP80PIg
>>399
そういえば、地球温暖化スレでスベンスマルクを連呼していた連中は
まだがんばっているのかな?
401名無しSUN:2011/05/06(金) 21:05:18.70 ID:3DRYZLeK
連休中は落ち着いていたがここに来て増えてきた
402名無しSUN:2011/05/06(金) 23:06:22.69 ID:7KdceWrW
スベンスマルクはいろいろ効果は高いが結局はいろいろ相殺されるんじゃないかな?
403名無しSUN:2011/05/06(金) 23:56:30.27 ID:edynvpGC
温暖化スレのは懐疑派バスターズの誰かが「今更宇宙線なんて」とか書き込んだのが始まり。
研究中の事柄を断定的に切り捨てようとするから騒ぎになった。
404名無しSUN:2011/05/07(土) 13:39:29.13 ID:4AlMZKrn
>>403
「研究中の事柄」であるなら、「現在の時点での発表」には含めないのが正常な科学者。
405名無しSUN:2011/05/07(土) 13:59:56.85 ID:ka2ZZ3Vd
>>404
それは温暖化予測を発表する科学者にも言ってくれ。
研究中だから多額の予算を要求するんだろ?
406名無しSUN:2011/05/07(土) 22:35:51.61 ID:4AlMZKrn
>>405
あのね、CO2が温室効果ガスである事などは、「結論が出ている事」なの。
温暖化が「研究中」なのは、要素自体は既知であっても、それらが複雑に
絡み合うとどうなるかが わからないの。
スベンスマルク効果はスベンスマルク効果自体が研究中。
おわかり?
407名無しSUN:2011/05/07(土) 22:51:07.03 ID:HdXhukL7
年月日(UT) 黒点数 F10.7
2011年04月27日 39 108
2011年04月28日 71 110
2011年04月29日 70 110
2011年04月30日 76 110
2011年05月01日 57 106
2011年05月02日 51 110
2011年05月03日 77 107
2011年05月04日 72 107
2011年05月05日 95 105
2011年05月06日 71 102
408名無しSUN:2011/05/07(土) 22:51:08.37 ID:BVKMjqbX
>>406
 × CO2が温室効果ガス
 ○ CO2が赤外活性ガス
409名無しSUN:2011/05/07(土) 23:38:48.00 ID:ka2ZZ3Vd
>>406
発表してるのは温暖化の予測であってCO2の物性じゃないだろ。
それとも機構(メカニズム)の類に限って研究中に発表するのは異常ってこと?
そんなの過去に多数あると思うが。早く発表しないと先を越されるし。
410名無しSUN:2011/05/08(日) 12:22:53.77 ID:I+XgvyUs
>>409
だ か ら 、スベンスマルクは、温暖化の要素の一つなの。
「CO2の物性」と同じレベルなの。
そして要素の一つであり、かつ、研究中なので、数字が1なのか1000なのか
-1000なのかも わからないものなの。
そんな「研究中の変数」を入れてどうするんだよ。
411403:2011/05/08(日) 13:03:57.39 ID:WS6I+LZt
>>410
ああ、>>404はIPCCか何かのことを言ったのか。スベンスマルクのことかと思った。
温暖化予測に取り入れろ、なんて言ったつもりは全くなかったから今気付いた。

「まだ宇宙線なんて言ってるのか=宇宙線(と雲)の研究なんかしてもメリットなし」
みたいな書き込みをした輩のことを言ったんだよ。温暖化予測の話は該当スレでどうぞ。
412名無しSUN:2011/05/08(日) 13:09:43.47 ID:N0pNSCoS
スベンスマルクって
黒点少ない→フレア少ない→宇宙線多い→CO2発生→温室効果→でも雲も多くなるよ?
って事でok?
413名無しSUN:2011/05/08(日) 14:06:37.24 ID:WS6I+LZt
>>412
太陽磁場弱い(≒黒点少ない)→宇宙線流入量増加→雲増加→気温低下

の二番目の矢印部分。
一番目に論争はなく、三番目も増える雲の種類を考えると(定性的には)問題ないらしい。
414名無しSUN:2011/05/08(日) 14:45:31.11 ID:9iASPCDZ
今後の黒点予測表を見ると やっばり2012年は・・・・
今後12ヶ月の黒点数の予測値
データ日: 20110508 (UT) ©SIDC
年月(UT) 黒点数
2011年05月 50
2011年06月 56
2011年07月 61
2011年08月 67
2011年09月 73
2011年10月 79
2011年11月 85
2011年12月 92
2012年01月 101
2012年02月 110
2012年03月 121
2012年04月 132
415名無しSUN:2011/05/08(日) 15:06:32.39 ID:GnZeXJKk
太陽活動低下で温暖化停止してんのに、温暖化論者まだいたのかよ。

恥ずかしくて出てこれないと思ってたのに。
416ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/05/08(日) 15:07:15.86 ID:jcBUx79W
>>406

 あんたそんなに大見得張ってだいじょうぶかねw

 
417ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/05/08(日) 15:30:32.86 ID:jcBUx79W
>>414

 >>今後の黒点予測表を見ると やっばり2012年は・・・・

 まあまあ落ち着いてw
 http://swnews.nict.go.jp/rt/crl_27d.html のグラフ見ると静止軌道電子が上がっていて
地球は帯電しているように観えるよね。
 黒点数は減っているけど http://www2.nict.go.jp/y/y223/sept/swcenter/sunspot.html
Mクラスフレアーがこれから発生してIMF Bz,Btに影響を与えるなら地殻変動
(東日本大震災地震の大規模余震)があるかもしれないw
 参照情報:STEREO衛星による太陽画像データ(EUVI、COR):http://stereo-ssc.nascom.nasa.gov/beacon/beacon_secchi.shtml

 今現在カムチャツカの火山活動が活発化しだしており、それが太陽活動の平穏化とリンク
しているようにも観える。
 へ理屈と言われるかもしれないけれど、太陽活動が平穏化すると宇宙線の作用が拡大し
火山活動が活発化するようにも観えるw (ビルケランド電流による作用も拡大しているだw)

 参照情報:カムチャッカの火山 活動活発化:http://japanese.ruvr.ru/2011/05/04/49827187.html

 何がどうしてどうなってるのかを洞察するとき、あらゆる事象を俯瞰して洞察しなければ
ならないのだと俺は思うぞw
 オカルトに走りたい気持ちは解るがすべて原因があって結果があるのだよw


418名無しSUN:2011/05/08(日) 18:36:56.33 ID:N0pNSCoS
前回の極大期っていつ?今年はやけに多い気がするけどおさまるの?
来年は死ぬの?
419ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/05/08(日) 20:11:02.95 ID:WkUcjlUn
>>418  >>来年は死ぬの?

      いいえ、死にませんw

 前回の極大期(ソーラーサイクル23の極大期)は2000年中ごろくらいだといえますね。
 NOAA Sunspot Number:http://solarscience.msfc.nasa.gov/images/ssn_predict_l.gif
 少し違うグラフのデータだと極大期が2回あったようにも観えますw
 NOAAグラフ:http://www.swpc.noaa.gov/SolarCycle/index.html
 このグラフだと2001年後半のようでもあります。

 もうちょっと詳細に観ると http://www2.nict.go.jp/y/y223/sept/swcenter/sunspot.html の
データから太陽活動が復活したのかそれとも一時的に活発化したのかが解るのかなっと
思ってます。

 太陽活動が復活したのかそれとも一時的に活発化したのか良く解らないと言うのが多くの方の
本音でしょう。

 ソーラーサイクル23の極大期が異常だったし23の極小期から24への移行も異常だったし
ソーラーサイクル24自体が異常なサイクル(全体的には低調なサイクル)だと私は観ていますw

 IBEXの観測からヘリオスフィア(太陽圏)がビルケランド電流の多く流れる外部宇宙の星間雲に
接触しだしたことは確かなようなのでこのことと太陽活動が異常であることとは相関していると
考えられます。 参照:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1286725207/320-321

 ソーラーサイクル24が異常であることとは、全体的には低調なのだけれども今回のような
一時的な太陽フレアーの放出やコロナ質量放出(CME)が時たま起こることを意味します。
 太陽活動が低調であるとき地球では外部宇宙からのビルケランド電流の影響を多く受けて
地殻が帯電状態となります。
 その上で突発的な太陽からの影響から帯電状態の地殻がトリガーされて地震が頻発するのでしょう。
 そしてその地震が原因して世界の火山のマグマの圧力が高まり外部宇宙からの宇宙線のトリガーで
火山噴火が起こるようですw
420名無しSUN:2011/05/09(月) 03:54:24.89 ID:V7T0f+9R
>>419
詳しく教えてくれてありがとう。
火山の記述が不安を煽りますねw
やっぱ今年は富士山に登るのやめようかな(´・ω・`)=З
421名無しSUN:2011/05/09(月) 08:35:09.41 ID:jXEivtvC
ノーノー地表で生まれる静電気が微調整してるかも
422名無しSUN:2011/05/09(月) 14:16:29.53 ID:oaqlt+z6
ダルトン並に経過した場合の今後10年間の6ヵ月ごとの黒点数の予測値
データ日: 20110508(ダルトン極小期のサイクル5(西暦1798〜1810頃)を
2009年〜2021頃のサイクル期にミニマムとマックスの時期を合わせてそのまま移植)
年月(UT) 黒点数
2011 06 48.2
2011 12 46.0
2012 06 50.0
2012 12 36.0
2013 06 48.0
2013 12 34.8
2014 06 60.0
2014 12 40.5
2015 06 38.3
2015 12 25.6
2016 06 24.0
2016 12 12.0
2017 06 3.0
2017 12 13.5
2018 06 12.3
2018 12 7.7
2019 06 0.0
2019 12 0.0
2020 06 0.0
2020 12 0.0

すでに、ピーク付近に達した可能性あり。
今後〜2014年までは瞬間的に月黒点数70〜80前後を記録する可能性はあるが、
平均レベルでは50〜60で推移するというNASAの予測通りの展開になる。
NASAは太陽活動がダルトン極小期並の活動停滞期入りするものと予測している。
423ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/05/10(火) 04:30:05.13 ID:TZpGTRqJ
>>422

 >>NASAは太陽活動がダルトン極小期並の活動停滞期入りするものと予測している。

 このデータを http://www.swpc.noaa.gov/SolarCycle/index.html のグラフに書き込むと
とんでもない未来が予測されるようです。

 NASAがこの様な未来を予測しているとはアメリカ中枢がそう予測して国家戦略を練り
今の時点でも実行していると言う事でしょうw

 つまりテロとの戦いというプロパガンダは今後益々現実味を帯びてくると考えるべきです。
 なぜならばアメリカはテロとの戦いによって環境適応性のある防御要塞国家となるのが
長期国家戦略だからです。
参照:ペンタゴンレポート:http://eiyo-koritu.com/Pentagon%20Report%20%20An%20Abrupt%20Climate%20Change.pdf

 アメリカが外交にしろ軍事にしろ経済にしろ政治にしろ文化にしろ、何かを仕掛けてくるとき
上記太陽活動の変遷を念頭にした国家戦略に依っているのだと理解しなければなりませんw

 この様な視点を現状の日本の為政者・権力者がまったく持っていないこととはなんと愚かで
無責任である事かと私は観察しています。

 即ち日本にとって、ダルトン極小期なみに太陽活動が低下することとは地球の生存環境が
劇的に悪化することなのであって、その時中国大陸内部では生存環境が急激に悪化して
膨大な数の環境難民が発生し、騒乱状態となり多くの中国人たちが生存を求めて海外へ
移住を起こす、またはもっと劇的に海外侵略を始めることを意味するのだからです。

 
424名無しSUN:2011/05/10(火) 16:01:25.28 ID:OMA9Qp2V
また増え始めてきたな
425名無しSUN:2011/05/10(火) 20:06:08.37 ID:WYUSk4HA
今の時期、増えるのは自然だよね?
426名無しSUN:2011/05/11(水) 12:30:20.43 ID:JzsMcdJr
八十八夜過ぎたからね
427名無しSUN:2011/05/11(水) 12:33:24.83 ID:xJa7kfHK
5個も黒点が出てる。凄いじゃん。低迷してるなんてウソだろ。
428ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/05/13(金) 20:16:45.56 ID:By81loUx
>>427

 >>> 低迷してるなんてウソだろ。


 最近10日間の観測値
データ日: 20110512 (UT) (c)NOAA/SWPC
年月日(UT) 黒点数 F10.7
2011年05月03日 77 107
2011年05月04日 72 107
2011年05月05日 95 105
2011年05月06日 71 102
2011年05月07日 38 102
2011年05月08日 61 102
2011年05月09日 93 104
2011年05月10日 80 98
2011年05月11日 84 94
2011年05月12日 29 93

F10.7に着目すると太陽活動は少しずつ静穏化しているようにも観えるけどねw


429名無しSUN:2011/05/13(金) 22:08:48.39 ID:n2GFg9C9
F10.7ってなあに?
430名無しSUN:2011/05/13(金) 23:12:37.14 ID:lkK6pC2A
口径比
431ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/05/14(土) 00:40:25.10 ID:L2x3EV2U
>>429

 >>F10.7ってなあに?

 何回でも説明しましょうw
 F10.7とは >>388 で書きましたように

「 波長 10.7 cm (2.8GHz) の太陽電波強度を太陽フラックスユニットで表したもので、
だいたい 70-250 の値を示す(1太陽フラックスユニット=10-22 W m-2 Hz-1)。」

 と言う太陽観測データ量です。

 UV(太陽紫外線) が地表からは観測できないため、それと強度変化が関連している F10.7 が
上層大気の熱構造に影響を及ぼす太陽活動度の指標としてしばしば用いられています。
 EUV と 10.7 cm 太陽電波は、ともに太陽コロナから放射されているために関連しているのです。

 太陽活動度の指標としては黒点数があるのですが他に F10.7もあると言えます。

 Solar Cycle Progression :http://www.swpc.noaa.gov/SolarCycle/index.html

 この2つのグラフは黒点数とF10.7です。
 双方に相関があることが解ります。
 しかしデータを詳細に比較すると微妙に異なることも確かなようです。

 突発的な太陽フレアーの発生やコロナ質量放出(CME)、太陽磁場の変化、外部宇宙からの
電場の変動(ビルケランド電流?)等々まだまだ不明な点があるようです。
 立体的な太陽観測体制が出来たのはつい最近(太陽観測衛星ステレオ)ですが、
それとて黄道面での観測であり、太陽を太陽の北極方向や南極方向のいわゆる太陽極起動
から観測したものではなくまだまだ不完全のようですw
432名無しSUN:2011/05/14(土) 07:59:10.53 ID:Y/R6Yxi0
>>431
2.8GHzって水の吸収が結構大きかったはずだけど空気中の水分量の影響って受けないのかな。
なにかで補正しているんだろうか
433名無しSUN:2011/05/14(土) 12:59:33.89 ID:BmuTYnoU
>>431
m(_ _)mありがとうございます。ニワカなもので過去レス読み返して勉強してきます。
434名無しSUN:2011/05/14(土) 13:12:39.17 ID:E1CXdN20
>>432
データは衛星で取ってるんでしょ。
435ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/05/14(土) 17:17:34.73 ID:kc/n973Y
>>432,434

 >>2.8GHzって水の吸収が結構大きかったはずだ

 この件につき始めて知りましたw
 浅学をお笑いくださいww

 F10.7に関するNOAAのデータが補正されたものなのか正直知りません。

 ところで太陽放射の2.8GHz電磁波が水の吸収を受けるとすると
宇宙空間でのF10.7の観測データと地表でのF10.7の観測データを
比較することで大気中の水蒸気量+雲量の目安とする事が出来るのではと
思いますが如何でしょうか?

 大気中の水蒸気は極めて大きな温室効果ガスでありますが、それが雲となるとき
雲は太陽放射を宇宙空間に反射してしまい地球を寒冷化すると考えられます。
(そんなに単純じゃないと言われるかもですがw)

 とにかくCO2の温室効果だけを追っかけまわしている現状の気象学者について
私は税金泥棒だと思っておりますw

 
436名無しSUN:2011/05/14(土) 17:56:13.81 ID:8Mvh1qTs
>>435
> とにかくCO2の温室効果だけを追っかけまわしている現状の気象学者
きみは相当に洗脳されてんじゃないの?
437名無しSUN:2011/05/14(土) 22:04:30.58 ID:vsx6OUBO
彗星ぶつかった太陽、ちょっと痛々しくなってますね
438ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/05/15(日) 11:00:50.53 ID:bMAJIFrE
>>436

 >>きみは相当に洗脳されてんじゃないの?


 洗脳されてるとは失礼なw
 俺はこれでも 元祖ネトウヨ@2ちゃんねる のおやじだぞw
 下の記事をよく読めw

【国是】栄誉ある孤立化こそが日本を救う【鎖国】 http://eiyo-koritu.com/eiyo-koritu-01.html
【国是】栄誉ある孤立化主義【鎖国】<U>    http://eiyo-koritu.com/eiyo-koritu-02.html
【国是】栄誉ある孤立化主義【鎖国】<V>    http://eiyo-koritu.com/eiyo-koritu-03.htm
【国是】栄誉ある孤立化主義【鎖国】<W>    http://eiyo-koritu.com/eiyo-koritu-04.html
【国是】栄誉ある孤立化主義【鎖国】<X>    http://eiyo-koritu.com/eiyo-koritu-05.html
【国是】栄誉ある孤立化主義【鎖国】<Y>    http://eiyo-koritu.com/eiyo-koritu-06.html
【国是】栄誉ある孤立化主義【鎖国】<Z>    http://eiyo-koritu.com/eiyo-koritu-07.html
【国是】栄誉ある孤立化主義【鎖国】<[>    http://eiyo-koritu.com/eiyo-koritu-08.html
【国是】栄誉ある孤立化主義【鎖国】<\>    http://eiyo-koritu.com/eiyo-koritu-09.html
【国是】栄誉ある孤立化主義【鎖国】<]>    http://eiyo-koritu.com/eiyo-koritu-10.html
【国是】栄誉ある孤立化主義【鎖国】<]T>   http://eiyo-koritu.com/eiyo-koritu-11.html
【国是】栄誉ある孤立化主義【鎖国】<]U>   http://eiyo-koritu.com/eiyo-koritu-12.html
【国是】栄誉ある孤立化主義【鎖国】<]V>   http://eiyo-koritu.com/eiyo-koritu-13.html
【国是】栄誉ある孤立化主義【鎖国】<]W>   http://eiyo-koritu.com/eiyo-koritu-14.html
【国是】栄誉ある孤立化主義【鎖国】<]X>   http://eiyo-koritu.com/eiyo-koritu-15.html
【国是】栄誉ある孤立化主義【鎖国】<]Y>   http://eiyo-koritu.com/eiyo-koritu-16.html
【国是】栄誉ある孤立化主義【鎖国】<]Z>   http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1289473819/
439名無しSUN:2011/05/15(日) 13:58:26.00 ID:+ZJ8/YHY
大気の水蒸気っていっても0%から120%(過飽和)とか刻々変化するから
観測時点の上層〜下層までの累積水蒸気量なんて
判るわけないんじゃね?

もし判れば目安にはなるでしょ。



「そんなに単純じゃない」です。ww

雲は太陽の光を反射する効果もあるが、逆に大気の熱を
保存もするからね。雲が増えた即寒冷化だ・・とは、ならんでしょ。
両方の兼ね合いを考えんとね。
税金泥棒たちはその辺も考えての結論出してんのよ。


440ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/05/15(日) 16:15:39.43 ID:8yOH6fkH
>>439

 >>税金泥棒たちはその辺も考えての結論出してんのよ。

 ほんとかねw?
 まあこれからの状況が寒冷化なのか温暖化なのか論より証拠だろうね。
 火山噴火で寒冷化することが税金泥棒の命を救うとしたら滑稽だねw

441名無しSUN:2011/05/15(日) 18:40:41.34 ID:BWtzTzra
税金泥棒って温暖化脅威派?懐疑派?
442ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/05/15(日) 23:03:34.04 ID:0G/NpV6Y
>>441

 >> 税金泥棒って温暖化脅威派?懐疑派?

 ようするに人為起源のCO2が地球環境に影響を与えているという論を前提として
人類社会の未来に関して政治的な影響を与えている詐欺師達のことですw

 僭越ですが私はこれら人類社会の未来に関して政治的な影響を与えている詐欺師達を
放逐する意味においてビルケランド電流原因説を建てたのですw

 参照URL:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1286725207/10
================================================================================================
            海水貯熱量が大幅増と気象庁 16年間の調査で判明                 2010年5月20日
http://www.mypress.jp/v2_writers/beep/story/?story_id=1915704
================================================================================================
本来海水とは大気に対して非常に大きな比熱を持っており、大気温度の上昇が海水温度の上昇を
海水の深層まで及ぼすことは極めて長時間を有するはずだと考えられます。
従って、上記記事にある水深700mまでにおよぶ海水温度の上昇は大気温度の上昇によって
引き起こされたものではない、と解釈すべきなのです。
従来の論理を横から見ていると風呂場でストーブを焚いたり、湯船に白熱電球を照射すると湯船の
底まで湯温が高まるとの論理です。
しかし、上記記事にあるように海水温の上昇による蓄熱量は膨大であり、水深700mまでそれが
およんでおり、大気温度の上昇や日光の照射がそれを為しえない事は明らかなのです。
それでは一体全体、何が地球海洋の深層におよぶ海水温度の上昇を引き起こしたのでしょうか?

その原因とは、宇宙から地球へ流入したビルケランド電流による発熱作用だと解釈できます。
443名無しSUN:2011/05/15(日) 23:06:06.26 ID:DHrG1h10
さい銭ドロボウが真っ赤になってますな。
444ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/05/15(日) 23:25:42.58 ID:iFeDBDR6
>>442

 ビルケランド電流原因説の要約部:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1286725207/2-31

445名無しSUN:2011/05/16(月) 11:09:37.68 ID:bdcZdNRR
海水の深層部に温度の上昇があるとするなら、回流によるものかも知れない。
表面が通常以上に暖められた海流が深部に落ち込む地点付近で計測されたなら、だけど。
446名無しSUN:2011/05/17(火) 20:53:05.96 ID:YehmtSV7
(´_ゝ`)寒い…………太陽頑張れよ。
447ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/05/17(火) 20:56:26.24 ID:JoIEU2GH
>>445

 >>海水の深層部に温度の上昇があるとするなら、回流によるものかも知れない。

 このスレとは場違いだからあまり深追いしたくないけれども海水の深層部に渡る
温度上昇にはとんでもない原因があると考えられますねw

 とにもかくにも地球環境とは宇宙環境との関わりがあると考えるのが当然です。
 
448名無しSUN:2011/05/18(水) 11:53:55.44 ID:TquqzYd0
地球の気温を左右するのは太陽と海流。
449名無しSUN:2011/05/18(水) 12:53:17.88 ID:Ok2uP0UM
それと、温暖化ガスを忘れるなよ。ぼけカルト!
450名無しSUN:2011/05/18(水) 16:27:33.45 ID:TquqzYd0
すみません、H2Oを忘れていましたm(_ _)m
451ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/05/20(金) 23:18:34.58 ID:A1UhK6XM
>>all

 ここへ来て太陽活動は平穏化しつつあるようです。
 F10.7は90を割り込んでしまいましたw
 http://swc.nict.go.jp/sunspot/

 この事態がもっと進んで80を割り込みそれが続くようならば
2月後半から活発化した太陽活動は1月時点まで落ち込む事を意味します。
http://www.swpc.noaa.gov/SolarCycle/index.html

 そうなる時2月後半から5月に掛けての太陽活動の活発化は一時的なもの
であると判断されるときソーラーサイクル24は全般としては低調なのだが時たま
活発化するのだと判断されるのでしょう。

 太陽活動が不活発にもどり外部宇宙からの影響を地球が多く受けるようになる
とき外部宇宙からの宇宙線やビルケランド電流の影響が顕著となって
宇宙線による火山活動の活発化が起こり、またビルケランド電流による熱圏崩壊・
オゾンホールの拡大から偏西風蛇行から異常気象が尚いっそう頻発するのだと
考えられます。

 まだ断定は出来ませんが、今年の夏について世界各地では熱波・干ばつ・洪水・
冷夏と極端な気象状況に見舞われて世界的な食料不足事態が起こるやも知れませんw
  
452名無しSUN:2011/05/20(金) 23:24:16.31 ID:L5lPSUMw
>>451
> F10.7は90を割り込んでしまいましたw
エレニン彗星の影響らしいね
いったい、太陽系はどうなるんだ?
453名無しSUN:2011/05/21(土) 01:37:53.59 ID:RT5M81AI
いつから、オカルト板になったんだ?ダルトンとかマウンダーとか知ってる単語にして。
454名無しSUN:2011/05/21(土) 07:22:30.57 ID:iIJua1FP
やっぱりエレニン彗星の影響あるのかな?
455名無しSUN:2011/05/21(土) 07:50:27.92 ID:ghjx4MzT
うん。ありそうだね。何処に逃げればいいの? 太陽系脱出しかない?
456名無しSUN:2011/05/21(土) 08:04:13.45 ID:PzOboKYB
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1654497.jpg

さっきベランダから太陽の写真撮ったらなんか下に写ってたんですけど、これ星ですか?
その後何回か同じように撮ったけど映らなかった
457名無しSUN:2011/05/21(土) 09:17:05.93 ID:hqykmnPx
明らかに星だね
太陽という名の
458名無しSUN:2011/05/21(土) 09:22:39.54 ID:ghjx4MzT
太陽に衝突するエレニン彗星じゃないの?
459名無しSUN:2011/05/21(土) 09:33:20.15 ID:wNu+SBIl
水星とか?
惑星の動きについては知らないけど、太陽に近そうだからw
460名無しSUN:2011/05/21(土) 10:30:30.69 ID:z3sPJo3a
>>456
マジレスすると太陽のゴースト。
461名無しSUN:2011/05/23(月) 06:18:07.13 ID:C2ZTrkUx
黒点
462名無しSUN:2011/05/24(火) 10:57:14.28 ID:nannKarU
年月日(UT) 黒点数 F10.7
2011年05月13日 29 92
2011年05月14日 64 91
2011年05月15日 54 95
2011年05月16日 63 92
2011年05月17日 57 92
2011年05月18日 65 91
2011年05月19日 36 84
2011年05月20日 33 84
2011年05月21日 44 84
2011年05月22日 47 85
463名無しSUN:2011/05/24(火) 14:18:13.51 ID:l7/dHn/C
2011年5月23日 37 84
464名無しSUN:2011/05/24(火) 19:32:59.52 ID:ojDFRO2r
黒点数より F10.7だな。
言ってみれば太陽エンジンの rpmみたいなものだから
これの動きで調子がわかる。


465名無しSUN:2011/05/25(水) 06:48:08.28 ID:zAN/C+2s
どれくらいの数値になったらヤバイんですか?
466名無しSUN:2011/05/25(水) 08:29:00.37 ID:eu3QZfGx
50以下
467名無しSUN:2011/05/25(水) 08:35:08.15 ID:aoXrO3ds
心臓停止が起こりそうなの?
468名無しSUN:2011/05/25(水) 13:59:54.28 ID:5uPQ4J9k
 F10.7は今まで 70-250の幅で上下している。

おととしくらいの無黒点なときは68とか・・だっけ。

469名無しSUN:2011/05/25(水) 14:06:30.84 ID:S3a3ieqi
F10.7の下限が66程度の意味はなぜ?説明できる人はいますか。
どんなに衰えても60と名にはならない。
470名無しSUN:2011/05/26(木) 06:57:23.28 ID:9huG3s4E
200以上になったこと今まであるんですか?
471名無しSUN:2011/05/26(木) 10:16:33.94 ID:8LQm/UiJ
たとえ黒点ゼロでも太陽が活動している限りF10.7の輻射はあるからな。
472名無しSUN:2011/05/26(木) 10:17:11.19 ID:8LQm/UiJ
太陽が燃え尽きた時F10.7=0となる
473名無しSUN:2011/05/26(木) 20:45:22.69 ID:6Wrl9lmQ
>>472
えっ!
474ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/05/27(金) 02:22:47.38 ID:mCcv/vWg
>>all

 5月になってから急激に太陽活動は静穏化しました。
 http://swc.nict.go.jp/sunspot/latest30sunspot.php
 上記URLのF10.7(太陽活動指数)の値をご覧ください。

 今このように太陽活動は短期的な変動をしております。
 2月末からの急激な太陽活動の活発化と付随して発生した東日本大震災、
そして5月の急激な太陽活動静穏化に伴う(?)アメリカ大陸中西部の竜巻被害・・・

 これから先太陽活動は急激な活発化と急激な静穏化を繰り返すと考えるべきです。

 だとするならばアメリカにしろ中国にしろ国内での異常事態がもっと頻発してくる
と判断するのであって、南シナ海における小手先の振る舞いは意味をなさなくなる
と言えます。

 これから先の中国大陸内の異常気象や地殻変動が頻発してくると中国政府は
予想することにより、中国が生き残るため、南シナ海の覇権獲得にもっともっと
あからさまな行動に出ざるを得なくなると予想されます。
475名無しSUN:2011/05/27(金) 07:18:50.23 ID:f08HiLjM
つ エレニン彗星の影響
476名無しSUN:2011/05/27(金) 13:38:02.71 ID:4gXFTptV
>>474
>急激な活発化

とも、いえなかったんだけどもな。
あの程度太陽のMAXからいえば1/4程度。
477名無しSUN:2011/05/28(土) 17:48:30.09 ID:WqqFamod
みんな物知りだな。うらまやしぃ。
478名無しSUN:2011/05/29(日) 13:37:42.35 ID:dmgAAySp
黒点数 91  
F10.7 101
479名無しSUN:2011/05/29(日) 14:33:11.59 ID:tzAGM6fr
磁気嵐も起きたし、急に活発化してるな。
480ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/05/29(日) 14:36:51.94 ID:HOCiNAYm
>>478

 またまた太陽は活発化しだしたのでしょうか?
 
『 概況・予報   http://swc.nict.go.jp/datacenter/daily_latestnews.php

活動領域1226でCクラスフレアが数回発生し、太陽活動はやや活発でした。
今後とも太陽活動はやや活発な状態が予想されます。
太陽風速度は通常速度の420km/s前後からやや高速な480km/s前後へ
上昇しましたが、地磁気活動は静穏でした。
現在、太陽面の西45度を通過中のコロナホールの影響により、本日から明日
にかけて太陽風速度がさらに上昇する可能性があります。
今後の地磁気活動はやや活発な状態になると予想されます。 』

 6月にかけて予想通り大規模余震が発生するのかもしれませんねw

ステレオ衛星:http://stereo-ssc.nascom.nasa.gov/beacon/beacon_secchi.shtml
481ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/05/29(日) 14:47:43.13 ID:HOCiNAYm
>>477

 >>みんな物知りだな。うらまやしぃ。


 他の方は知りませんが私はうらやましがられるほどの者じゃありませんよ。
 単なる科学愛好アマチュアですものw

 宇宙天気ニュース:http://www.seg.nict.go.jp/wsw/
 宇宙天気サービス:http://www2.nict.go.jp/y/y223/sw_portal/sw_portal.html
 SWC宇宙天気情報センター:http://swc.nict.go.jp/contents/
 27日の太陽周期に合わせたデータプロット:http://swnews.nict.go.jp/rt/crl_27d.html

 以上などを毎晩ビール飲みながら眺めています。
 世の中の推移が読めるようで結構楽しいですよw


 
482名無しSUN:2011/05/29(日) 14:50:49.35 ID:jp7f6ZIz
うぁ〜〜、すんごい、物知りなんだね。
483名無しSUN:2011/05/29(日) 19:55:49.32 ID:qOAe7L+Y
484名無しSUN:2011/05/30(月) 07:16:58.66 ID:deDuKYpt
昨夜は稀に見る太陽風速度800km/s越え
485名無しSUN:2011/05/30(月) 08:45:24.01 ID:5uI5y1Sg
エレニン彗星の影響?
486名無しSUN:2011/05/30(月) 10:57:07.71 ID:DzQ5wwng
487名無しSUN:2011/05/30(月) 12:38:34.13 ID:O/wVMVPd
>>484
いままで700越えさえ見たことない。
488名無しSUN:2011/05/30(月) 13:21:04.14 ID:B/O6ExjO
久しぶりの数だな
フレアも活発になってきている。
489名無しSUN:2011/05/30(月) 19:30:13.48 ID:tlkrqsGI
やばいの?
490名無しSUN:2011/05/30(月) 20:26:43.31 ID:sbRcSHoL
>>486
へんなかたちのコロナホールだな、いや、コロナスティック?
491名無しSUN:2011/05/30(月) 22:57:36.09 ID:SgJwi2F2
ブラックホールが埋まってるとか?
492名無しSUN:2011/05/31(火) 07:00:50.73 ID:ax/pqJnb
太陽活動が非常に活発だ。
強い紫外線による日焼けに注意。
493名無しSUN:2011/05/31(火) 07:44:26.04 ID:f2BuvTIp
今までの最大値はどれくらいですか?
494名無しSUN:2011/05/31(火) 14:42:18.50 ID:12w8mJHQ
やばいな。

どんどん活発化している。

やばいな。

495名無しSUN:2011/05/31(火) 15:29:58.23 ID:T2tv2m9e
エレニン彗星(中性子星?)の影響かな?
496名無しSUN:2011/05/31(火) 19:00:01.50 ID:Pj1JA4A3
年月日(UT) 黒点数 F10.7
2011年05月21日 44 84
2011年05月22日 47 85
2011年05月23日 37 84
2011年05月24日 23 82
2011年05月25日 23 80
2011年05月26日 40 83
2011年05月27日 65 90
2011年05月28日 91 101
2011年05月29日 89 111
2011年05月30日 105 112
497名無しSUN:2011/05/31(火) 20:33:05.56 ID:zfRgifvn
大爆発しとるやないか〜い♪
498名無しSUN:2011/05/31(火) 21:16:06.10 ID:h1i77T4i
今日はまた黒点数増えてるだろうなぁ
何個くらいだ
499名無しSUN:2011/06/01(水) 06:39:56.81 ID:2i4xRtSC
日食の日記念あげ
500名無しSUN:2011/06/01(水) 15:03:44.28 ID:6EDghwDv
おお
130台にのせてきたか
501めそうずまにあ@逝く時は一緒! ◆895VVoilOU :2011/06/01(水) 21:16:28.16 ID:155J460M
こりゃあ転変地異の前兆どすな???ヽ( ;◎;З;◎;,)ノ
なんか知らんけど¿
502名無しSUN:2011/06/01(水) 21:27:41.03 ID:y3dGJHpu
震災の影響か,エレニンの影響かどちらかだろう。
震災はエレニンが引き金になったらしいから、
いずれにしろ、エレニンが真犯人かな。
503名無しSUN:2011/06/01(水) 22:51:45.55 ID:BZ0hodex
2010 5 8.7
2010 6 13.6
2010 7 16.1
2010 8 19.6
2010 9 25.2
2010 10 23.1
2010 11 21.6
2010 12 14.5
2011 1 19.0
2011 2 29.4
2011 3 56.2
2011 4 54.4
2011 5 41.6

SIDCの公式記録では5月相対数は41.6
http://sidc.oma.be/products/ri_hemispheric

月末にまとまって出たのがなければ25くらいだったかもね。
504名無しSUN:2011/06/01(水) 23:41:23.58 ID:J2Zoj+QF
マジでやばいレベルになってきつつあるなぁ。今の政治のゴタゴタの具合によってはさらに太陽の神様のお怒りが反射されて来週から何か起こりそうだよコワイヨー
505名無しSUN:2011/06/02(木) 13:02:00.63 ID:SyMwTMnT
2011年6月2日 11時37分 2011年6月2日 11時33分ごろ 新潟県中越 5強
506名無しSUN:2011/06/02(木) 13:03:00.52 ID:SyMwTMnT
2011年6月2日 12時52分 2011年6月2日 12時50分ごろ 新潟県中越 4
507名無しSUN:2011/06/02(木) 16:03:40.09 ID:menn5Um9
今日のは前震になるかね。
508名無しSUN:2011/06/02(木) 17:22:19.37 ID:CRp0w3NO
3.11の時も太陽大爆発だったんだよなあ
やばいかもしれないね
509名無しSUN:2011/06/02(木) 18:33:06.35 ID:8mj+6R2z
301にでかいフレアでてた。
310にもな。
510名無しSUN:2011/06/02(木) 19:51:51.19 ID:T+EHgeIi
地球に向けてCME放出しやがったw
511めそうずまにあ@逝く時は一緒! ◆895VVoilOU :2011/06/02(木) 21:01:51.61 ID:5Qzpp1em
太陽コロネ
なんか知らんけど¿
512名無しSUN:2011/06/02(木) 23:08:17.74 ID:SyMwTMnT
年月日(UT) 黒点数 F10.7
2011年05月31日 132 112
2011年06月01日 107 114
513名無しSUN:2011/06/02(木) 23:39:53.37 ID:mgApB6OV
揺れてますな。
514名無しSUN:2011/06/02(木) 23:41:48.50 ID:mgApB6OV
忙しく地震してるね。千葉沖に続いて,福島沖か。
515名無しSUN:2011/06/02(木) 23:43:48.42 ID:mgApB6OV
またゆれゆれ
516名無しSUN:2011/06/03(金) 05:43:13.34 ID:I5Q23+Uu
黒点
517名無しSUN:2011/06/03(金) 05:49:02.16 ID:I5Q23+Uu
そろそろか
518名無しSUN:2011/06/03(金) 11:32:11.70 ID:mKfBiVbc
明日ではないかと。
519名無しSUN:2011/06/03(金) 13:10:45.03 ID:C9Tgkux7
11日ごろ本命かな?
520名無しSUN:2011/06/03(金) 14:05:36.34 ID:28Tr6Tt0
3〜4日後に乞うご期待!!!!!!!
521名無しSUN:2011/06/03(金) 15:20:37.33 ID:V5SW4Smv
勘弁して欲しいわ〜
522名無しSUN:2011/06/03(金) 18:28:06.70 ID:RkvenGGf
これはひさびさに笑えない本当にやばいレベルですな 予想ですが土曜か日曜あたりを注視します しかしガクブル
523名無しSUN:2011/06/03(金) 19:23:50.85 ID:yRtvLI9c
そんなにやばいレベルなんですか?
524名無しSUN:2011/06/03(金) 20:23:40.70 ID:8Sq3yftH
また地球に向けてCME放出しやがったw

荒ぶるなよ1227


>>523
だいじょうぶ
525ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/06/03(金) 20:39:59.37 ID:DG1fHl3g
>>524

 >>荒ぶるなよ1227


 荒ぶる1227が菅直人内閣不信任案を否決したようですw

 
526ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/06/03(金) 21:20:47.09 ID:DG1fHl3g
>>524

 >>だいじょうぶ


 日本政府中枢がファビョッっていることは今般の政治的どたばたで明白ですWW

 馬鹿が慌ててるなとおやじはビールの見ながら眺めてますW

 なぜならば急激な太陽活動の活発化は3.11時点に比べればたいしたことないからです。

 証拠:311時点の太陽活動急変データ:http://eiyo-koritu.com/near311%20Solar%20activity%2020110507.pdf
    今回の太陽活動急変データ:http://swnews.nict.go.jp/rt/crl_27d.html

 明らかに3.11時点に比べれば今般はたいしたことないですねw

 
527ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/06/03(金) 21:32:41.57 ID:DG1fHl3g
>>510

 >>地球に向けてCME放出しやがったw

 ソース教えて欲しいです。

528ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/06/03(金) 21:53:22.17 ID:DG1fHl3g
>>all

 まああんまり見得張らないほうが無難なこともそうですから、
ほどほどにしといたほうが良いのでしょうが、

ステレオのデータ観ると http://stereo-ssc.nascom.nasa.gov/beacon/beacon_secchi.shtml
あと2週間くらいで太陽活動はまた静穏化するみたいです。

 あと2週間の間に巨大余震がくる可能性を否定はしませんが、
あまりファビョらないことも寛容かと思いますねw

 それにしても日本の中枢は馬鹿ばっかりのようですw
529名無しSUN:2011/06/04(土) 01:01:27.64 ID:3vpiCEOl
やっぱ来たな
530名無しSUN:2011/06/04(土) 01:02:55.54 ID:PW8emvEK
久しぶりの緊急地震速報来ました
531名無しSUN:2011/06/04(土) 06:04:53.72 ID:MqzWO10R
黒点が久しぶりに100個代続いている
本当に注意したほうがいいんじゃないかここ数日
532名無しSUN:2011/06/04(土) 08:01:10.15 ID:t7BZwMmg
今朝7時30分の更新された最新では黒点数114てなってた 今日と明日はあんまし遠くに出掛けるのは控えておきますわ。近日中に某国営放送からあの心臓に悪い♪ティロンティロンが流れる時間が近づいたなorz
533名無しSUN:2011/06/04(土) 08:28:49.28 ID:THl3dKo2
これで、黒点が地震の原因である事は確定したわけだが,
では、黒点を増加させている原因はな何かだ、
311の件を考えると,やはり、エレニン彗星を疑わざるを得ない。
534名無しSUN:2011/06/04(土) 08:30:13.04 ID:PW8emvEK
太陽の周期じゃないの?エレニンも関係ありそうだけど
535名無しSUN:2011/06/04(土) 09:22:46.72 ID:bkaws6nh
エレニン彗星が地震の原因?
536名無しSUN:2011/06/04(土) 09:26:43.28 ID:ALU5gGW3
黒点群1226がこっち向いた
537名無しSUN:2011/06/04(土) 09:27:45.48 ID:nGPpr+vY

● 太陽フレア

太陽フレア(たいようフレア、Solar flare)とは太陽の大気中に発生する、太陽系で最大の爆発現象である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E9%99%BD%E3%83%95%E3%83%AC%E3%82%A2

過去に観測された大規模フレア

1958年2月11日(昭和33年)、オーロラが東北、北陸、中部、関東にまで
1972年8月4日(昭和47年)、シカゴからサンフランシスコの電話線が切れた
1989年10月19日(平成元年):X13、カナダのケベック州全域の電力網を破壊

2012年12月22日(平成24年):X100<?、世界全域の電力網を破壊、多数の原発メルトダウン?  ← new ?
538名無しSUN:2011/06/04(土) 11:00:41.64 ID:rmaiVUay
黒点もそうだかフレアが起爆スイッチだよ。フレア発生から大体1日後あたりに地震が来る。311がそうだ
539名無しSUN:2011/06/04(土) 11:02:16.56 ID:ut9loYA2
地震を引き起こすほどのフレアって人間には害は無いの?
540名無しSUN:2011/06/04(土) 13:54:29.45 ID:0tnRcvJk
人間よりも電子機器がやばい
541名無しSUN:2011/06/04(土) 16:32:14.41 ID:nGPpr+vY

2000年以降の大規模フレア(X10)と超巨大地震(M9)

2011年03月11日:東日本地震 M9.0
2010年02月27日:チリ地震 M8.8
2006年12月05日:X9.1
2004年12月26日:スマトラ沖地震 M9.1
2003年11月04日:X28
2003年10月28日:X17.2
2001年4月3日:X17

大規模フレア(X10)と超巨大地震(M9)の関連性はなし (´・ω・`)
542名無しSUN:2011/06/04(土) 18:37:55.36 ID:PHdA2G3c
>>539
地震とフレアの関連性を信じる人間は、すでにヤバイ。
543名無しSUN:2011/06/04(土) 19:01:54.43 ID:rymspwR0
>>539
フレアが発生しなくても黒点の磁気は地球の中心の鉄球に届いている
地球上の生命体にも影響を与えており、人によっては強烈な耳鳴りに悩まされる
黒点の磁場の種類はαβγσがあり、通常はαやβだが
3.11のときはγや、稀に見るσが発生していた
544ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/06/04(土) 19:07:38.17 ID:ajX5rDFB
>>541

 >>大規模フレア(X10)と超巨大地震(M9)の関連性はなし (´・ω・`)


 大規模フレアが地球方向に向いてなきゃ影響はないわなw

 それよりMクラスフレアやCクラスフレアが頻発してともなうCME(コロナ質量放出)が
地球方向に放出されてそれが地球を襲うとき地殻変動が起こると言う事だろうwww
参照URL:http://eiyo-koritu.com/near311%20Solar%20activity%2020110507.pdf
545名無しSUN:2011/06/04(土) 19:14:01.15 ID:GLun+i4Q
>>543
イルカとかクジラの大量死はそのせいだろうなぁ
546名無しSUN:2011/06/04(土) 19:38:25.68 ID:bkaws6nh
平成23年06月04日01時57分頃 島根県東部 震度4 
547名無しSUN:2011/06/04(土) 19:39:30.77 ID:bkaws6nh
平成23年01時00分頃 福島県沖 震度5
548名無しSUN:2011/06/04(土) 22:04:10.81 ID:E2qhykDv
やヴぁいん?2012みたいな感じ?
549名無しSUN:2011/06/04(土) 22:20:39.68 ID:4lXsGHEQ
そろそろか
550名無しSUN:2011/06/04(土) 22:43:20.61 ID:MxequAS5
黒点は太陽の明るさ、というか地球で感じる明るさと関係ある?
70年代のある夏に無茶苦茶明るい夜が2日続いたんだよ。
満月の夜だったけど夕方みたいに周り中が光ってた。
あれは何だったのかなぁ。
551名無しSUN:2011/06/04(土) 22:55:48.89 ID:GLun+i4Q
>>550
太陽フレアのせいじゃないか
今日地震があった北海道の火山のアトサヌプリとか大雪山は発光してるぜ
http://www.seisvol.kishou.go.jp/vo/32.php

以前にあった蜂の大量死も磁気のせいかもしれんね
552名無しSUN:2011/06/04(土) 23:10:09.19 ID:375OX1PC
>>551
よくみるがいつもこんなもんだ
553名無しSUN:2011/06/05(日) 00:51:55.62 ID:N+o36I8E
すいません、その γやσを観測しているサイトはないのでしょうか?
それがわかれば異変も察知できますよね?
554名無しSUN:2011/06/05(日) 09:18:09.57 ID:163Q8UXy
みなさまおはようございます(ペコリ いよいよ黒点100オーバー連続5日越えでフレアも活発になってきましたね ますます目が離せません
555名無しSUN:2011/06/05(日) 09:22:50.95 ID:Q18H/cvL
>>552
地面からプラズマが放射してるのでしょうか?
556名無しSUN:2011/06/05(日) 09:37:29.86 ID:eRB4lQny
wktkです
557名無しSUN:2011/06/05(日) 10:18:16.22 ID:eqfEook3
プロトンがちょろっと動き出した
558めそうずまにあ@逝く時は一緒! ◆895VVoilOU :2011/06/05(日) 11:22:17.04 ID:j8pMe4b5
本年の渦が愉しみで玉乱!!!ヽ( ;◎;З;◎;,)ノ
なんか知らんけど¿
559名無しSUN:2011/06/05(日) 11:23:09.62 ID:Y+F97t4z
黒点12ヶ月予報って信用できるの?
2012年12月に向かってどんどん増えてく予想なんだけど・・・
560名無しSUN:2011/06/05(日) 11:24:48.80 ID:wuVaVLd/
今、磁気嵐が凄い
今夜は北海道でもオーロラ観測可能か?
ttp://www.solarham.com/index.htm
561名無しSUN:2011/06/05(日) 12:40:26.63 ID:Jf1DCtIU
いよいよ明日かorz ちょっと今から備蓄用の食糧品購入してくるわ
562名無しSUN:2011/06/05(日) 12:46:50.06 ID:eqfEook3
『明日』という時は『明るい日』ってかくんだよ
563名無しSUN:2011/06/05(日) 13:49:39.35 ID:H+6MjfKh
>>560
4日20時(UT)のショックはそこそこ大きいが、5日2時頃で磁気の方向が
揃っているから、もう収束すると思う。
564名無しSUN:2011/06/05(日) 15:14:41.89 ID:72BLQtv0
>>563
こんな状態で磁気方向がそろってるなんてよく言えたもんだわ
http://www2.nict.go.jp/y/y223/simulation/realtime/images/test_6.20110605012928.jpg
565名無しSUN:2011/06/05(日) 15:39:26.40 ID:Cp+R2K1O
ACE衛星の一番上のグラフで、赤線がマイナス値にならないと、
大規模な地磁気嵐にはならない。

実際に、地上の地磁気の乱れはUT1時頃をピークに回復傾向。

UT5時頃より、ACEのグラフがまた下がってきている。
もしも2発目が来れば、そちらに期待かと。
566名無しSUN:2011/06/05(日) 16:39:15.33 ID:Y+F97t4z
チリ南部で半世紀ぶりの大噴火


ついに来たか?
567名無しSUN:2011/06/05(日) 17:06:52.70 ID:wDKfJMkP
いよいよアメリカ西海岸の火山がぽぽぽーん?
568名無しSUN:2011/06/05(日) 17:41:19.29 ID:VquMyuag
磁気って太陽を出発して地球に到着するのは何時間後?
569名無しSUN:2011/06/05(日) 18:01:45.44 ID:+1+4Wo4I
イエローストーンはマジやめて><
570名無しSUN:2011/06/05(日) 18:16:20.71 ID:UnGchnl5
>>568
3〜5日くらい
571ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/06/05(日) 18:21:00.75 ID:9SG08ZCN
>>570

 >>3〜5日くらい

 それはCME(コロナ質量放出)や太陽風の到達する時間じゃないのかねw
 15000万Km/ssc ÷ 30万Km/sec = 500sec = 約8.3分  でしょう。

572名無しSUN:2011/06/05(日) 18:27:49.83 ID:UnGchnl5
>>571
そうです。あそうか、黒点は黒点で磁気放出してるから、ブラスαになるんだ。
573ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/06/05(日) 18:40:41.90 ID:9SG08ZCN
>>all

 3.11時点の太陽活動記録:http://eiyo-koritu.com/near311%20Solar%20activity%2020110507.pdf
を見ると、3.11の4日前からMクラスフレアが頻発していたことがわかります。

 MクラスフレアとはCME(コロナ質量放出)を伴っていた可能性が大であり、
それが頻発していたとはCMEの幾つかが地球を直撃していたと想定しても
おかしくありません。

 ひとつの類推として、CMEが到達する前に太陽活動は静穏であったのですから
宇宙空間の電場(ビルケランド電流を流している電場)が地球地殻プレートを帯電
させていて地殻プレートは各々異なる電位になっていたと考えられ、この状態で
CMEによる電気的ショックが直撃して地殻プレートのコンデンサーがパンクする状態
となったのだと考えられますw

 菅直人内閣不信任案がどたばた喜劇となった原因は5月末からの太陽活動の
活発化が巨大余震を起こすと日本の中枢が判断したからです。
太陽活動グラフ:http://swnews.nict.go.jp/rt/crl_27d.html

 幸いそれは杞憂であったようで太陽活動の動静をにらみながら今現在は政治的な
延長戦を行っているわけなのですw (アフォか?)

 
574名無しSUN:2011/06/05(日) 19:03:44.72 ID:UnGchnl5
>>573
なるほど〜勉強になります。
結局5月末の太陽活動はチリの方の火山活動に影響を与えたと考えていいですか?
575名無しSUN:2011/06/05(日) 19:10:56.98 ID:H67f9n9a
>>572
お前、わかっていないだろ。
576名無しSUN:2011/06/05(日) 19:23:21.61 ID:UnGchnl5
>>575
あんたビルケランドおやじさん?
ビルケランドなら太陽フレアが火山活動とか地震とか雲の形成に影響すると考えるはずだが・・・・
ちがうの?

たとえば今朝発生してたサンフランシスコの雲ね
http://www.goes.noaa.gov/browsw3.html
http://tropic.ssec.wisc.edu/real-time/eastpac/movies/g9irn/g9irnjava.html
577名無しSUN:2011/06/05(日) 19:23:37.74 ID:WJRB0oIN
ここで一句

今日も
 ビュッ飛び出す
  CME
ttp://i52.tinypic.com/ek3g1x.gif
578ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/06/05(日) 19:37:39.02 ID:9SG08ZCN
>>574

 >>結局5月末の太陽活動はチリの方の火山活動に影響を与えたと考えていいですか?

 そこまで明確に言っちゃうことにはデンパな私とて躊躇しますがw、あり得ると思いますねw

 本当だったらNASAや東大宇宙研の学者さんがそう言ってくれることを期待するのですが、
今現在の科学技術はそう断定できるほどにはなっておらず、恥も外聞もない2ちゃんねるの
デンパおやじがあえてそう申し上げてもよかろうと言う事ですw

 今般の太陽活動の活発化はMクラスフレアこそ発してないですが、少し小さなCクラスフレア
は多数発生しており、CME(コロナ質量放出)も起こっていたとの事です。
週間宇宙天気ニュースの女声の詳細情報解説参照:http://www.seg.nict.go.jp/wsw/
579名無しSUN:2011/06/05(日) 19:38:55.75 ID:eABAldFn





              日本の中枢





580名無しSUN:2011/06/05(日) 19:41:36.16 ID:UnGchnl5
>>578
どうもありがとうございます。浅学な私ですが、いつもレスを興味深く拝見させて頂いております。
今後も見捨てないで宜しくおながいします〜
581名無しSUN:2011/06/05(日) 19:44:13.38 ID:Jf1DCtIU
これからは困った時はビルケランドおやーじに聞こう
俺もここで一句
今日も
 ビュッ飛び出す
  俺の精(ry  
582ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/06/05(日) 19:46:57.09 ID:9SG08ZCN
>>576

 >>あんたビルケランドおやじさん?

 575は私ではありません。 まったく無知蒙昧で礼儀知らずの輩がいて閉口しますねw
 ところで、あなたは相当気象に関して詳しい方のようだとお見受けいたしました。
 詳細な気象現象に関してまでビルケランド電流(と言うよりは宇宙空間からの影響)が
あり得ると言う貴殿の洞察はある意味すばらしいと思います。
 これからもどしどし情報をご教授くださいw


 
583名無しSUN:2011/06/05(日) 19:54:02.11 ID:Q18H/cvL
やっぱり地震来たね。
584名無しSUN:2011/06/05(日) 19:58:32.18 ID:UnGchnl5
>>582
いいえ。全然詳しくないですよw
どちらかといえば相場のチャートとか米国の経済指標の方が詳しいくらい。
でも星とか宇宙は子供のころから好きで、最近ビルケランド電流にとても興味をもってます。
チリの火山爆発は福島原発のメルトスルーが影響してないかとちょいと懸念しておりましたw
でもまぁちがうでしょうなぁ・・・・
585ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/06/05(日) 20:09:15.60 ID:9SG08ZCN
>>579

 >>日本の中枢

 私はもちろん日本の中枢ではありませんw
 でも、私を日本の中枢が監視していることは薄々知っております。
 ようするに日本社会の風性が私の論によりどのように推移するかを監視しているのです。

 それにしても情けないじゃないですか、たかだか2ちゃんねるのアマチュア理論が
年間何百億円もの国費を費やしている科学者連中よりか事態をリーズナブルに解説
していることに関して、日本社会が影響を受けているらしい事を日本の中枢が監視しているとはwww

 
586ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/06/05(日) 20:25:21.57 ID:9SG08ZCN
>>584

 >>どちらかといえば相場のチャートとか米国の経済指標の方が詳しいくらい。

 そういう方の直感がこれからは重要なんですw
 いわゆる専門家と称する学者さんたちは要素還元主義に犯されております。
 私の提唱する俯瞰思考主義から観れば今の専門家も中世のプトレマイオス学派の
占星術師もある意味同じなのです。(自分の思考の範疇を出ることができないw)
 
 ところで人間世界の営みである経済活動や政治活動において、放射線の影響が
あると言う論をご存知でしょうか?  たぶんあなたはご存知と推察しますがw

 幕末時点で「ええじゃないか」と踊り狂った世情は何ゆえ生じたのかを洞察するとき
幕末時点の日本社会を襲った地殻変動とそれは呼応していたように見受けられ、
地殻変動の原因がビルケランド電流や宇宙線の影響であると仮定するとき、
ビルケランド電流や宇宙線が世情の一般心理にも影響があったのかもしれない
と私は推察しております。

 ですから、今現在の日本社会は福島第一原子力発電所からの放射線にさらされており
人為的ですが「ええじゃないか」と踊り狂う世情がいつ起こってもおかしくないと言えるのですw  
587568:2011/06/05(日) 22:00:00.21 ID:VquMyuag
>>571
磁気は光と同じくらいの早さなのですか?
フレアと磁気は違うのですか?
すみません、ちょっと違いが分かりません。
588ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/06/05(日) 23:34:40.93 ID:9SG08ZCN
>>587

 >>フレアと磁気は違うのですか?

 フレアとはフレアの発生によって放出されるのは荷電粒子線のことです。
 荷電粒子線は太陽風と呼ばれるもので秒速数百キロメートルです。
 磁気とは太陽磁場そのものでその変化は光速で伝導します。
589名無しSUN:2011/06/06(月) 01:31:34.91 ID:WNYtEWKn
>>586
管さんが委員会で「ええじゃないか、ええじゃないか♪」と踊りだすんじゃないかと期待・・いや心配です。
590名無しSUN:2011/06/06(月) 11:43:16.81 ID:8t9TF5E/
あああああ今日も黒点100オーバー あとはフレアがビルケランドおじさーん助けて〜 マジヤバイよ
591名無しSUN:2011/06/06(月) 11:54:43.21 ID:MJtXJERe
>>576
あのさ、>>571は、「太陽から出た磁気が、地球に届くまでに
何分かかるか」の計算式を提示している。
なのに、>>572は、「黒点は黒点で磁気放出してるから、
ブラスαになるんだ」と言っている。
つまり、>571が何を説明したのか、理解出来ていない。


つか、お前ら、オカルト板でやれよ。
普通に太陽黒点の情報交換を楽しんでいる人の迷惑になっている。
592名無しSUN:2011/06/06(月) 12:08:43.65 ID:bYAHtEGI
もしかして、911東海地震確定?
593名無しSUN:2011/06/06(月) 12:10:36.06 ID:qOLr9AVj
おそらく611と思われる
イルカが飛んだし
594名無しSUN:2011/06/06(月) 12:18:54.76 ID:VfPPwm1o
>>588
(+ω+)何が何だかよく理解できていませんが有り難うございます。
磁気は光速の早さ。
地場はフレアとして集団でやってくるのかな…
595名無しSUN:2011/06/06(月) 12:22:45.75 ID:bYAHtEGI
地場三秒
596めそうずまにあ@逝く時は一緒! ◆895VVoilOU :2011/06/06(月) 12:31:53.43 ID:lE081nYC
今年ごつい自信か回転がありそうどすな9月頃に?!?!?!?
そしたらふくいちは完全終焉どっしゃろな?
なんか知らんけど¿(+ω+)
597名無しSUN:2011/06/06(月) 12:44:31.70 ID:BriFlGMM
>>591
おまえもな
598名無しSUN:2011/06/06(月) 16:18:51.52 ID:KqhVwlwb
オハイオでミミズ大量死
Untold Thousands of Dead Worms Plague Ohio
ttp://beforeitsnews.com/story/688/144/Untold_Thousands_of_Dead_Worms_Plague_Ohio.html
酸性雨のせいかなどともいわれているが原因不明、メキシコ湾で大量の処理剤撒いたし、太陽活動、地震前の異常行動?
599名無しSUN:2011/06/06(月) 20:33:19.53 ID:Whid5Z0u
まさか今起きてるドコモの通信障害は太陽風?の磁気嵐?の影響かな
600名無しSUN:2011/06/06(月) 20:44:01.26 ID:ykM27sxL
磁気嵐はもうほとんど収まっている。今回もスカ。
601名無しSUN:2011/06/06(月) 21:35:04.34 ID:D4TIYmti
>>598
東京ではよく夏になると道路にミミズの死骸たくさんみるが
オハイオではめずらしいのかね
602名無しSUN:2011/06/06(月) 21:37:39.48 ID:uw6JOZBE
またまた地球に向けてCMEのカス飛ばしやがった
603名無しSUN:2011/06/06(月) 23:08:14.54 ID:Ui/KDwUM
今日も
 ビュッ飛び出す
  CME
      
 み つ お
604名無しSUN:2011/06/07(火) 05:59:50.90 ID:1tUHkIg1
くるか
605名無しSUN:2011/06/07(火) 06:17:50.40 ID:pXWA7OjH
CME=太陽フレア
606名無しSUN:2011/06/07(火) 18:45:42.41 ID:pXWA7OjH
M2、4の中規模フレア発生
607ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/06/07(火) 19:42:11.66 ID:JMYojhoV
【臨時 NICT 宇宙天気に関する臨時情報(2011年06月07日 18時20分 (JST))】

宇宙天気に関する臨時情報です。
担当: 遠藤
-------------------------------------------------

GOES衛星の観測によると、7日6時16分(UT)に発生したM2.5のフレアに伴い、
8時(UT)頃にプロトン現象が発生しました。
静止軌道付近の10MeV以上のプロトン粒子フラックスは、7日7時(UT)頃から増加を始め、
9時(UT)頃に約22PFUに達し現在も増加中です。
国立天文台野辺山電波ヘリオグラフによると、フレアは活動領域1226付近で発生したものと
考えられます。

上記ソース:http://swc.nict.go.jp/datacenter/alert_latestnews.php

27日の太陽周期に合わせたデータプロット:http://swnews.nict.go.jp/rt/crl_27d.html

CMEが地球方向なのかは不明?! かなw
608ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/06/07(火) 19:45:41.54 ID:JMYojhoV
仮にCMEが地球方向だとすると少しヤバイかもww

609ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/06/07(火) 19:50:31.19 ID:JMYojhoV
CME衝撃の到達は 6.11 か?w
610名無しSUN:2011/06/07(火) 20:17:12.20 ID:jjmbQgas
611名無しSUN:2011/06/07(火) 21:17:12.06 ID:7uj4wTru
>>610
参ったw
612名無しSUN:2011/06/07(火) 21:25:04.52 ID:hCXp1gXu
こりゃあ派手にCME噴いたねww
613名無しSUN:2011/06/07(火) 21:29:01.77 ID:7uj4wTru
本日のCME 日本時間18時39分
http://stereo-ssc.nascom.nasa.gov/browse/2011/06/07/ahead/cor2/2048/20110607_093924_d7c2A.jpg

STEREO AHEADなんで左は地球方向w
614名無しSUN:2011/06/07(火) 21:45:48.70 ID:BCYqKBdO
2月15日の時は3日後に到達
今日から3日後だと、10日前後か

だからといってそれが地震に直結するわけでは
615名無しSUN:2011/06/07(火) 22:09:19.76 ID:HZYzQL7d
雲は造るし雷は起こすし火山は発泡させるし脅威の太陽系外宇宙線。
太陽には頑張って地球を守って頂きたいのに、今は13年周期になってて
これから何十年も活動が停滞する時期が来るかもだってよ!!
616名無しSUN:2011/06/07(火) 22:12:44.46 ID:Ra/bgQrA
>>615
温暖化が停滞するならむしろ良い事だと思う。
617名無しSUN:2011/06/07(火) 22:15:45.03 ID:rQuUB8xa
寒冷化するのが良い事だと?
618名無しSUN:2011/06/07(火) 22:46:56.50 ID:jjmbQgas
>>615
ソースは?
619名無しSUN:2011/06/07(火) 23:07:46.79 ID:4ffdQb3Q
えらい事になってきたな まさしく想定外
620名無しSUN:2011/06/07(火) 23:16:52.26 ID:re7823gL
とりあえず10日頃に何かが起きるかも知れないのですね?
これだけ大きいフレアって何年おきに起こるのですか?
621名無しSUN:2011/06/07(火) 23:24:55.14 ID:cD2KsGpN
週1回程度かな
622名無しSUN:2011/06/07(火) 23:43:04.11 ID:HZYzQL7d
>>618
ソースはプレミアム
623名無しSUN:2011/06/07(火) 23:54:22.83 ID:kcb5HYA/
M9のフレアだと,太陽消滅?
624名無しSUN:2011/06/07(火) 23:56:53.93 ID:6ttVdnzq
今回のフレアはよくある
しかし質が一級品ってことでしょw
625名無しSUN:2011/06/07(火) 23:58:45.51 ID:1tUHkIg1
ヤバいな
626名無しSUN:2011/06/08(水) 00:03:02.21 ID:9fhb9GAu
6.11にあわせるとか
自然界にもカレンダーって存在するのか
人智を超えてる世界だな
というか今の人間が浅はかすぎるのか
627名無しSUN:2011/06/08(水) 01:00:55.80 ID:qISx5Ayv
密度濃いの地球に向けて噴きやがったな!
このCMEで警戒態勢には入ってるっぽいね。
628名無しSUN:2011/06/08(水) 08:11:42.88 ID:l2xwjxm/
しかし画像見たけど本当に派手に噴きよったなぁー この影響が地球にいつどのあたりとか判ればよいのだが、推測週末あたりが濃厚なのか?
629名無しSUN:2011/06/08(水) 08:55:34.33 ID:Xne6dO0t
期待して良いのか?
630名無しSUN:2011/06/08(水) 09:02:49.79 ID:QVFtYMOL
震災の少し前に急に上昇してるけど、やはり太陽活動が地震の原因なんだろうか
http://www.swpc.noaa.gov/SolarCycle/sunspot.gif
631名無しSUN:2011/06/08(水) 10:01:39.96 ID:Pa+2mOl7
>>618
ソースは昨日夜9時から放送されたBS迫りくる太陽の異変じゃないかな
映像も凄かっし色々面白かったが、地球が寒冷化するのかと思うと恐ろしい
632名無しSUN:2011/06/08(水) 10:27:07.20 ID:RwlvIdWZ
これは本当に寒冷化の前触れかもしれんな
633名無しSUN:2011/06/08(水) 10:46:23.73 ID:QVFtYMOL
東海地震の原因にならなければ良いけど。
634名無しSUN:2011/06/08(水) 11:26:03.24 ID:evF+iCGL
太陽風は2日〜3日後に地球に到達する。

だとすれば、明日から明後日地球に来るね。すぐに影響あるかはわならないけど。
635名無しSUN:2011/06/08(水) 11:31:46.49 ID:tPYT4chd
>>632
フレアが出る=太陽活動活発化している なのだが?
636名無しSUN:2011/06/08(水) 12:04:43.31 ID:CZrBLgO9
7日から、なかなかいい太陽風が来ているね。
速度がそれほど大きくないのが残念だけど、
これが収まりかけた頃に、次の大きいのが届けば期待度大。
637名無しSUN:2011/06/08(水) 12:07:27.42 ID:QVFtYMOL
やはり、611がヤバそうだね。週末は日本を離れるとするか。
638名無しSUN:2011/06/08(水) 12:09:49.36 ID:AIl6MQqf
どうして太陽が凄く活発になると寒冷期がくるの?
639名無しSUN:2011/06/08(水) 12:13:22.60 ID:QVFtYMOL
現代科学でも分からない事がいっぱいあるんだよ。
640名無しSUN:2011/06/08(水) 12:53:17.68 ID:ZjBxAJ6y
昨日のコズミック フロントによると、太陽黒点の11年周期が2サイクルほど13年周期に延びて、それからマウンダーみたいに無黒点時代に入るらしい。
ということは、あと20年くらいしてから小氷河期になるちゅうことだ。

俺はもうすぐかと思ってたんだけど、宇宙時間は、人間のスケールとは違うね。
641名無しSUN:2011/06/08(水) 13:04:06.26 ID:0IjLTUDd
STORM WARNING: NOAA forecasters estimate a greater than 25% chance of
geomagnetic storms on June 9th. That's when a CME from the magnificent
flare of June 7th is expected to deliver a glancing blow to Earth's magnetic
field. High-latitude sky watchers should be alert for auroras.
http://spaceweather.com/
642名無しSUN:2011/06/08(水) 13:28:46.78 ID:zsEQz6tv
>>641日本語
643名無しSUN:2011/06/08(水) 14:12:54.01 ID:y26SWpgC
週末にかけて警戒したほうがいいな
644名無しSUN:2011/06/08(水) 14:32:10.32 ID:l2xwjxm/
今年の太陽さまは本当に活発化ですな 我々地球防衛隊はただだまって事実を受け止めるしかないのか・・・ これからは太陽の活動が注目されるんだろうな
645名無しSUN:2011/06/08(水) 14:42:06.70 ID:4GshT6lV

おいおい!6月11日 まじで巨大地震おきそうだ! 太陽は神だなw

646名無しSUN:2011/06/08(水) 14:44:33.83 ID:P9L+Q4vN
>>645
kwsk
また東京で?
647名無しSUN:2011/06/08(水) 15:14:45.72 ID:d0IzkkPh
明日あさってだけはだめです。
648名無しSUN:2011/06/08(水) 15:15:59.82 ID:Pa+2mOl7
昨日観たBSの太陽のやつでは
太陽の活動が弱まり無黒点になると、それまで太陽系を包んでた太陽の磁力のシールドも弱まり、
シールドによって影響受けにくくしていた宇宙からの何とか(忘れた)が太陽系に入ってくるようになる
すると地球の雲がその何とかの影響で増加し太陽の光が地上に届かなくなる。それで寒冷化するんだったっけ?
うろ覚えだから間違い教えて下さい。あと来年ニビルがくるのもこわい
649名無しSUN:2011/06/08(水) 15:19:51.18 ID:9fhb9GAu
地球温暖化とはいったいなんだったのかw
650名無しSUN:2011/06/08(水) 16:17:41.81 ID:OL8Ck7ct
前にネットで太陽活動と地球の気候や火山、地殻活動について見て驚いた
そして昨日のコズミックフロントみて衝撃
さっきニュースでチリで火山が大噴火ってやってたけど、関係あるの?
富士山噴火とか止めてほしい
誰だよ、温暖化とかバカなこと言ってんのは
651名無しSUN:2011/06/08(水) 16:50:01.83 ID:Xne6dO0t
温暖化するといっておけば、利権が発生するんだもの
やめるわけないっしょ
652名無しSUN:2011/06/08(水) 17:03:31.64 ID:evF+iCGL
今回はM2フレアだからたいした影響ないと思うよ。Xフレアが発生したらやばいけど。

A→C(小規模)→M(中規模)→X(大規模)の順にフレアが大きくなる。
653名無しSUN:2011/06/08(水) 17:06:00.13 ID:4O3IEGwP
654名無しSUN:2011/06/08(水) 17:55:45.21 ID:9fhb9GAu
>>652
フレアとCMEの違いから調べようぜ
655名無しSUN:2011/06/08(水) 18:19:51.67 ID:AHkD8zpw
脱原発路線になったんで、反地球温暖化の報道が解禁されたのか?
656名無しSUN:2011/06/08(水) 18:41:41.84 ID:MCHTyoIR
寒冷化はずっと昔から言ってたもんな
いまはただの間氷期だからいずれまた氷河期になる、みたいな

それがいつの間にか温暖化になったのはここ20年くらいのことか?
657名無しSUN:2011/06/08(水) 18:53:34.51 ID:vSE7hyb1
とりあえず温暖化停止宣言と原発停止宣言が必要。



658名無しSUN:2011/06/08(水) 18:54:39.74 ID:guFClb7x
>>650
ようやくスベンスマルク説が公式に認められたのか。
もはや仮説から定説になってきたということだな。
659名無しSUN:2011/06/08(水) 18:54:52.32 ID:jndIxM73
>>631
なんか今日知り合いが言ってたよ
その番組のことか。アリガトン。
660ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/06/08(水) 20:07:49.85 ID:2hRKTkvR
>>640

 >>昨日のコズミック フロントによると、太陽黒点の11年周期が2サイクルほど
 >>13年周期に延びて、それからマウンダーみたいに無黒点時代に入るらしい。

 このコズミックフロントを誰かYoutubeにアップしてくれませんかね。
 おやじは残念ながら観ておりませんわw

 未来予測をここまで言っているとは驚きですねw

 それにしても6月7日に突如のMクラスフレアが発生して伴ってCMEが起こった件につき
気弱なおやじは少しビビッております。
 参照No:>>613 参照URL:http://stereo-ssc.nascom.nasa.gov/browse/2011/06/07/ahead/cor2/2048/20110607_093924_d7c2A.jpg

 仮にこのCMEが地球を直撃するとするならば、その影響は6月10日から11日あたりでしょう。
 地球地殻は応分な帯電状態ではないのですが、CMEの直撃に対して巨大余震やその他の
異常現象があってもおかしくはないでしょう。

 今現在太陽活動は静穏化しつつありますが突発的な事象はこれからも起こるのでしょうから
まったく気を緩めることなどできないのです。

 今の政治状況を俯瞰するに、このような宇宙規模の現象に対してまったく思慮分別を欠き、
日本文明存続を成就するにあたいしないと断ぜざるを得ません。
 愚かな指導者しか持つことができなかった日本文明社会とは尚いっそうの苦難に突入せざるを
得ないのです。
 それがまた本来的な日本文明社会の復活のためであるのならばあえて受け入れざるを得ない
八百万の神々のご意思でありご加護なのだと私は俯瞰理解いたしますw



661名無しSUN:2011/06/08(水) 20:33:33.59 ID:jndIxM73
本来的な日本文明社会の復活ていうのもいいもんだと思う
でも三丁目の夕日どころじゃなくて、太陽神信仰の頃までさかのぼりそうだ・・・・
662名無しSUN:2011/06/08(水) 20:36:10.00 ID:OL8Ck7ct
コズミックフロントは2回再放送あるよ
土曜日の午前0時、月曜日の朝たぶん8時30分ぐらいだったと思う
自分は録画予約したよ
先週土曜日の夕方だったかダークマターの回を再放送してた
663名無しSUN:2011/06/08(水) 20:42:39.58 ID:jndIxM73
他スレで聞いた話によると
6-11 24:00 BSプレミアム らしい
664名無しSUN:2011/06/08(水) 20:49:00.99 ID:OL8Ck7ct
その書き方なら6月10日の24時じゃないの?
665名無しSUN:2011/06/08(水) 20:53:54.16 ID:OL8Ck7ct
今テレビの番組表で確認した
6月11日午前0時からです。
24時じゃないよ
666名無しSUN:2011/06/08(水) 21:01:43.27 ID:WpqT72ZL
【宇宙ヤバイ】太陽のフレアの写真がカッコいい
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307534095/l50
667名無しSUN:2011/06/08(水) 21:01:44.99 ID:OHrI7avS
今回のCMEでは、今月の気温は低めになるのではないか。

http://www.swpc.noaa.gov/rt_plots/pro_3d.html
668名無しSUN:2011/06/08(水) 22:31:07.34 ID:ZjBxAJ6y
>>660
640ですが、
いやここまでは言ってなかった。
正確には、
今のサイクル24は長めになっているようだ。
これからどうなるかは誰にもわからない。
過去1000年で太陽活動が弱くなった時期は3回あるが、そのいずれも直前のサイクルは2サイクルほど通常の11年から13年程度に延びている。
(例によって、宮原ひろ子ちゃん登場、実況スレから可愛いとの声があがる)
今後、太陽活動が弱くなっていくのかどうか目を離せない。これから数年が問題だ。
というくらいです。
669名無しSUN:2011/06/08(水) 23:31:35.85 ID:PUCeYTuz
日本時間の日付の変わった9日深夜あたりから通信衛星に影響がでそうな予感
670名無しSUN:2011/06/09(木) 00:12:31.43 ID:9Fgg/L5Z
ちょい他で拾い物ですがまさか太陽フレアのことで何か発表なのかな?
158:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 06/07(火) 21:26 I5VN8ovm0
ソースなしでスレ立てできないからここで言う。
米大統領の緊急発表が日本時間の明日4時頃にあるそうだ。
発表後の面々がNASAらしく、どうも何か見つかったようだな。
ガセならばスマソ
留学中の連れからの情報。

671名無しSUN:2011/06/09(木) 02:00:21.82 ID:cjjBX9Tl
>>670
どうせ小惑星の件かグリーゼの件、もしくは例の火星の人工物の件だろう
672名無しSUN:2011/06/09(木) 02:08:38.03 ID:gfdve9Ry
日付過ぎてるのに何マジレスしてんだこやつめハハハ
673名無しSUN:2011/06/09(木) 05:56:05.07 ID:NiFY0SxK
珍しいだけでたいした影響はないっぽいね
674名無しSUN:2011/06/09(木) 06:05:40.61 ID:5PBpAsxd
影響あるなら地震よりも通信障害だと予想
675名無しSUN:2011/06/09(木) 12:39:11.52 ID:5PBpAsxd
C1、7小規模フレア発生
676名無しSUN:2011/06/09(木) 13:21:14.62 ID:xrmUdYMK
もう、何が起きても不思議じゃない。
677名無しSUN:2011/06/09(木) 13:32:55.48 ID:difp13uS
>>670ってなんだったの?
678名無しSUN:2011/06/09(木) 14:21:50.97 ID:Le7ZmHgZ
>>648
そういう説を唱えている人がいるというだけ。
1)太陽の活動が弱まり無黒点になると、それまで太陽系を包んでた太陽の磁力のシールドも弱まる。
 また、地球を包んでいるシールドも弱まる。
2)シールドによって影響受けにくくしていた宇宙からの放射線が地球大気に届くようになる。
3)それが雲の核になる。
4)雲が増えるのだから、太陽の光が地上に届かなくなる。それで寒冷化する。

1〜3までは既存の科学の範囲内で、異を唱える人はいない。
しかし、4が疑問。
雲の核となるものは、銀河宇宙線だけではなく、いっぱいある。
雲とは、どんなに核があっても、ちょっと湿度が低くなるだけで消えてしまうもの。
そもそも、地球の気候に影響を与えるほど雲が出来るのか?という量の問題が。

>>650
ただの仮説レベル。

>>658
おい…スベンスマルクは>>648だぞ?

>>677
ただの2ちゃんねるの書きこみ。
679名無しSUN:2011/06/09(木) 14:56:57.34 ID:5PBpAsxd
またC4フレア発生

大丈夫か?
680名無しSUN:2011/06/09(木) 15:17:44.43 ID:DtbG+Vif
M9フレアが来るぞ。にげてーーー
681名無しSUN:2011/06/09(木) 15:20:31.08 ID:NT8Bl+Ls
>>680
ソースは?
682名無しSUN:2011/06/09(木) 15:43:08.36 ID:agnh7iqu
>>680
まだ恒星間宇宙船は実用化されてないのにどこへ逃げろとw
683名無しSUN:2011/06/09(木) 18:34:44.73 ID:N0ykLTE9
無黒点ていうのは何年か前にあったよな
684名無しSUN:2011/06/09(木) 19:41:45.40 ID:64tMGWS7

うむ
685名無しSUN:2011/06/09(木) 19:52:29.44 ID:fDwZW+dU
前震かもしれないな、さっきの
686名無しSUN:2011/06/09(木) 20:35:53.90 ID:NM8ltPPF
アルベド上がるだけで寒冷化するなら、金星の立場が・・・
687名無しSUN:2011/06/09(木) 20:44:51.46 ID:/kd1DyIm
やっぱりくるんですかね?
688名無しSUN:2011/06/09(木) 21:21:49.10 ID:N0ykLTE9
地震か火山か竜巻か磁気嵐か、何かにならないとおさまらない
689名無しSUN:2011/06/09(木) 22:08:06.93 ID:Co50oEiC
>>686
他の条件一定でアルベド上がれば気温下がるでしょ。
金星がもしアルベド小さかったらもっと高温だったんじゃないか。
690名無しSUN:2011/06/09(木) 22:18:38.74 ID:pLZyHoFr
>>686
意味分からない
691名無しSUN:2011/06/09(木) 22:24:19.23 ID:U3W0LNt7
>>690
断熱圧縮のことを言ってるのでは
692名無しSUN:2011/06/09(木) 22:25:12.60 ID:Co50oEiC
>>678
大気中には相当な量のエアロゾルが存在するが、その全部が雲の核になるってわけではなさそう。
例えばチンダル現象を起こすような粒子はそれだけで可視光を反射するわけだから、
雲の核としては大き過ぎると思われ。
まあ詳しいことはよく知らないけど(エアロゾルの直径ごとの存在比など)
693ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/06/09(木) 22:45:13.13 ID:bUzM+WOL
>>665

 >>6月11日午前0時からです。

 どうもありがとう
694名無しSUN:2011/06/09(木) 22:48:01.27 ID:DtbG+Vif
いよいよ、だね。どこに逃げればいい?
695名無しSUN:2011/06/09(木) 22:55:04.43 ID:DgwNM4m+
>>694
とりあえず火星まで逃げるといいよ
696692:2011/06/09(木) 22:59:11.02 ID:Co50oEiC
>雲の核としては大き過ぎると思われ。

んん…? wikiを念のため見ると、半径1μm以上の海塩粒子が雲の核になるって書いてあるな。
同じwikiで雲粒の半径は大体1.5〜5μmとなってるが、1μm以上なんてデカさで
本当に核になれるのかな…?
697ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/06/09(木) 23:06:45.93 ID:bUzM+WOL
>>all
========================================
 SWC宇宙情報センター
【NICT 今日の宇宙天気情報(日報:2011年06月09日 15時00分 (JST))】
 概況・予報
 ・・・7日7時(UT)頃に発生したCME(コロナ質量放出)の影響により、本日から明日にかけて
地磁気に乱れが生じる可能性があります。
========================================

 CMEの直撃なのか、かすめるだけなのか・・ですねw
 地震だけではなくあらゆる自然現象をしっかり見守りましょう。
698名無しSUN:2011/06/09(木) 23:07:17.59 ID:difp13uS
全然わからんのだが今の様子はどうなの?
699ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/06/09(木) 23:08:59.36 ID:bUzM+WOL

 それにしても、太陽活動はまたまた急激に静穏化しつつあるようですね。
観測値(黒点、F10.7)
最近10日間の観測値
データ日: 20110608 (UT) (c)NOAA/SWPC
年月日(UT)       黒点数  F10.7
2011年05月30日    105    112
2011年05月31日    132    112
2011年06月01日    107    114
2011年06月02日    118    112
2011年06月03日    122    107
2011年06月04日    116    103
2011年06月05日     74    103
2011年06月06日     67    100
2011年06月07日     58    96
2011年06月08日     45    90


 太陽のベーシックな状況は静穏なのですが時折突発的な活動が起こっている
ように見受けられます。
 つまり本来の11年周期の太陽活動ではない状況に今の太陽はあるのだと
考えられるのです。
 その原因とは外部宇宙からの何らかの作用があると言えるのでして、それを
仮にビルケランド電流(外部宇宙からの電場)や外部宇宙からの宇宙線だと
想定してもおかしくはないでしょうw
700名無しSUN:2011/06/09(木) 23:27:55.12 ID:N0ykLTE9
外部宇宙が我々太陽系の星星を呼んでいるのでしょうか?
701ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/06/09(木) 23:33:32.75 ID:bUzM+WOL
>>678

 >>4)雲が増えるのだから、太陽の光が地上に届かなくなる。それで寒冷化する。

 今CERNで実験してるようですねw
 太陽磁場が弱まって、地球磁場も弱まって、外部宇宙からの宇宙線の影響が顕著になるとき
地球気候は寒冷化する件につき、雲が増えるからということには疑義を唱える方は多いようです。


 以下ビルケランド電流原因説では若干異なる解釈をしておりますのでご参考にして欲しいです。

 外部宇宙からのビルケランド電流の作用が増大するとき、太陽活動が静穏化し太陽からの
紫外線量が減って地球大気層のオゾン量が減少し地球の温室効果が減少する。
(オゾンホールの原因はビルケランド電流w)

 太陽からの紫外線量の減少やビルケランド電流による地球大気への直接作用から地球大気の
最外層である熱圏が減少して地表への太陽放射が増大し宇宙空間への輻射も増大する。
 それと同時に熱圏による温室効果そのものは減少する。

 またまた同時に、ビルケランド電流の地球への影響や太陽からの突発的なトリガーから地殻変動が
励起され、火山の噴火が頻発して成層圏へエアロゾルが吹き上がり太陽光線が遮蔽され地球は
寒冷化する。

 以上ビルケランド電流原因説は未だだれも発表してないようですが、ビルケランドおやじとしては
一理あると思ってます。 もちろん手前味噌ですがwww
702ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/06/10(金) 00:14:30.78 ID:bahAC3u8
>>700

 >>外部宇宙が我々太陽系の星星を呼んでいるのでしょうか?

 我が太陽系は銀河系宇宙の腕構造を形成しているプラズマフィラメントの中にあります。
 プラズマフィラメントには銀河系の外周から中心に向かうビルケランド電流が流れており
プラズマフィラメントそのものはビルケランド電流によるピンチ効果によりDNAのような
螺旋構造であると考えられます。

 このプラズマフィラメント螺旋構造は縦振動もしており、太陽系はこの縦振動に約400年
周期でひっぱたかれるような電磁気的な作用を受けております。

 太陽系やその他の恒星には銀河系の重力場以外にもこのビルケランド電流による
周期的な電磁気的作用が働くことで銀河の回転曲線問題(銀河のかなり周縁部でも回転速度が
低下しない問題)を解決しているのです。

 ですから外部宇宙が我々太陽系の星星を呼んでいるというよりは今現在我々太陽系は
銀河系宇宙の構造から来る必然的な周期性により影響を受け始めただけだと解釈できるのです。

 何も怖がることはありません。 なぜなら我々は銀河系宇宙の一部なのですからw
 
703名無しSUN:2011/06/10(金) 00:25:28.37 ID:XPk2yoL5
CMEって何…?
704名無しSUN:2011/06/10(金) 00:39:12.93 ID:13tEdV2n
>>703
(コロナ質量放出)
705名無しSUN:2011/06/10(金) 00:58:10.20 ID:XPk2yoL5
>>704
ありがとう。
706名無しSUN:2011/06/10(金) 03:16:54.53 ID:e5CODEnL
北海道電波障害ってマジ?
707名無しSUN:2011/06/10(金) 04:42:34.88 ID:djMsmq8a
当然だろ。
オーロラも出るんじゃね
708名無しSUN:2011/06/10(金) 11:35:38.22 ID:CJCtqM93
最近つくづく思うけど太陽って凄い存在だな
709名無しSUN:2011/06/10(金) 12:08:21.14 ID:XPk2yoL5
生きるも死ぬも太陽次第だね。
でももうちょっと紫外線減らしてくれないかな…昨日曇りだったのに焼けちゃったよ。
710ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/06/10(金) 12:21:55.08 ID:32vroArh
>>all
========================================

           太陽表面で巨大な爆発 NASAが画像公開      2011.6.10 11:07
http://sankei.jp.msn.com/science/news/110610/scn11061011100003-n1.htm

 米航空宇宙局(NASA)は9日までに、太陽観測衛星「SDO」がとらえた太陽表面の巨大な
爆発現象「太陽フレア」の画像を公開した。
 太陽フレアは7日に発生。激しく燃えているように見える領域では、フレアによって電気を帯びた
粒子が大量に放出されているという。
  太陽フレアは、オーロラを引き起こすほか、地球を周回する人工衛星や無線通信に悪影響を
与えることがある。日本時間の9日から10日にかけて影響が出る可能性があるが、NASAは、
フレアが発生した場所を考えると、地球への影響は小さいとみている。(共同)

========================================
711ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/06/10(金) 12:23:06.88 ID:32vroArh

 今回は地球の真正面で起こった現象ではないようですね。

 3.11の時にはMクラスのフレアーが頻発していたのですからその内何発かは地球の真正面で
起こったのでしょう。 それも太陽活動が弱まっていた状態で起こったのです。
 つまり太陽活動が弱まるとき外部宇宙からの電場の影響(ビルケランド電流を流している電場)
を受けて地球は帯電状態となっていたのでしょう、その上で太陽活動が急激に活発化しMクラス
フレアーの頻発が起こりともなってCME(コロナ質量放出)起こったからあのような巨大地震が
発生したのだと言えます。

 参照URL:3.11近辺の太陽活動:3月7日ころからMクラスフレア発生(青○)が顕著ですw
      http://eiyo-koritu.com/near311%20Solar%20activity%2020110507.pdf
712名無しSUN:2011/06/10(金) 12:27:50.85 ID:IN46zhgu
713名無しSUN:2011/06/10(金) 13:33:24.94 ID:64+L24J1
>>690-691
おいおい…「金星」でググって、金星のアルベドと気温を調べろよ…。

>>696
湿度にもよるのでは。
というか、湿度によって大きく左右されなきゃウソでしょ。
湿度が充分高ければ、ヒモでぶら下げたパチンコ玉にだって露がつくんだしw
714名無しSUN:2011/06/10(金) 13:34:09.53 ID:64+L24J1
あんまりこの人にレスしたくないが…
>>697
泡箱説が正しいなら、太陽が活発化している今は地震が無いはずでしょ。
「あくまでもトリガー」だとしても、少なくなるはず。

>>712
オカルト板へ帰れ。
715ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/06/10(金) 18:17:54.75 ID:bahAC3u8
>>all

 こんな情報が飛び込んできました。
========================================
    豪雨で山崩れ、18人死亡 被災者は数十万人 中国湖北省    2011.6.10 12:51
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110610/chn11061012520001-n1.htm
 新華社電によると、中国湖北省咸寧市で9日夜から10日未明にかけて豪雨が降り、市内各地で
山崩れによる土石流などが発生、10日午前までに18人の死亡が確認され、100人以上が
けがをした。被災者は数十万人に上るという。
========================================

 また以下の情報はこのスレでは既知情報ですw
========================================
  磁気嵐が活発化、衛星通信で支障の恐れも 日本は9日         2011年06月10日 16:18
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2804774/7318182?utm_source=afpbb&utm_medium=topics&utm_campaign=txt_topics
【6月8日 AFP】(写真追加)米国立測候所(National Weather Service、NWS)は7日、米航空宇宙局
(NASA)が同日観測した巨大な太陽フレアの影響で、8日に衛星通信などで支障が出る恐れがある
と発表した。
========================================

 後出しじゃんけんぽいところがなんとも香しいですねw



716ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/06/10(金) 18:26:25.05 ID:bahAC3u8
>>714

 >>太陽が活発化している今は地震が無いはずでしょ。

 あんまり毛嫌いしないでくださいねw
 今の太陽活動(サイクル24)はほんとうに活発化しているのでしょうかね?w
 参照情報:http://www.swpc.noaa.gov/SolarCycle/index.html

 F10.7のグラフを見るとあくまで一時的な活発化じゃなかろうかと診えますよ。
717名無しSUN:2011/06/10(金) 19:46:02.82 ID:eO63hBMm
今晩コズミック フロントの再放送だな
聞いても納得できないので、まずみなきゃ
718名無しSUN:2011/06/10(金) 20:08:32.87 ID:8Poxuwco
何も起こらなかったじゃん
ハープに反応があった程度
http://137.229.36.30/cgi-bin/magnetometer/gak-mag.cgi
719名無しSUN:2011/06/10(金) 20:16:19.79 ID:eO63hBMm
プロトン様がゆっくりとこれからご到着だろ
720名無しSUN:2011/06/10(金) 20:23:14.33 ID:QMaeojyR
太陽プロトンまだ到着してないの?
721名無しSUN:2011/06/10(金) 20:24:56.49 ID:3RUX4FXq
速度と距離がわかればかつる
722名無しSUN:2011/06/10(金) 20:27:38.89 ID:/biEF2VD
そろそろか
723名無しSUN:2011/06/10(金) 20:47:56.46 ID:8Poxuwco
こないじゃん
724名無しSUN:2011/06/10(金) 21:23:00.36 ID:8Poxuwco
地震が東京であったようだが震度1だってよwww
725名無しSUN:2011/06/10(金) 21:59:42.34 ID:eO63hBMm
726名無しSUN:2011/06/10(金) 22:01:49.20 ID:eO63hBMm
プレイアデス。Elihu Vedder による絵画 1885年
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Pleiades_Elihu_Vedder.jpg

これぞビルケランド フィラメント?
727名無しSUN:2011/06/10(金) 22:34:21.77 ID:8Poxuwco
真ん中の三つ編みの子が好み
728名無しSUN:2011/06/10(金) 22:46:01.07 ID:XPk2yoL5
震度3くらいでニュースにすんなよ、NHK……
驚くじゃないか。
729名無しSUN:2011/06/10(金) 22:54:36.09 ID:13tEdV2n
まだまだ、こっからが本番
730名無しSUN:2011/06/10(金) 23:05:52.82 ID:IN46zhgu
いよいよ明日は東海地震かもしれない。
用心した方がいいよ。
731ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/06/11(土) 01:30:05.29 ID:5hh2LFtA
>>all

 コズミック フロントの再放送を見ました。
 面白かったです。 学際的な視点が大切だと最後に結んでいました。
 アマチュア科学愛好家である私の論点(俯瞰思考主義)と同じだなと思いました。

 映像のリアリティに圧倒されたのですが、残念ながら、太陽がなぜ周期的に異変を
繰り返すのだろうかという点についてはまったく論じておりませんでした。
 今は未だ何もわかってないというのが本音だと言う事でしょう。

 太陽磁場の変容が太陽活動の変容そのものだと言ってたようです。
 それでは何ゆえ今現在太陽活動は静穏化して太陽磁場も静穏化しているのでしょうか?
 この番組の論点ではその方向への洞察はなく、スベンスマルク説の解説に終始しており
いささか物足りないと感じました。

 太陽観測衛星が多数打ち上げられ、太陽観測は黄金期だとの事ですが、太陽を
太陽の北極方向から、また、南極方向からつぶさに観測したデータが未だ無いと
私は観ており、今現在の太陽観測体制はまだまだ発展途上だと思われます。
732ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/06/11(土) 01:31:58.46 ID:5hh2LFtA
>>725

 >>太陽系最外縁部は磁気の泡だらけ、NASA

 
 この記事では太陽系の最外縁部の磁気バブルの成因は太陽磁場の爆発現象だとしています。
 NASAがそう言っているとの事ですが、そんなに単純なものなのでしょうか?
 太陽磁場が爆発現象を起こすこととの相関は確かでしょうが、今現在太陽圏(ヘリオスフィア)が
外部宇宙の星間雲との接触を始めていることとの相関もあると私は考えます。


733名無しSUN:2011/06/11(土) 02:20:43.70 ID:mI2PEow8
磁気の泡って目に見えるの?
泡状の磁気とやらを見てみたい
734名無しSUN:2011/06/11(土) 05:41:59.33 ID:cVjuFWzH
昨日結局何も起こらなかったなw
735名無しSUN:2011/06/11(土) 08:33:16.12 ID:jVEk9j4t
何も起きてないけど、すぐ影響あるものなのかな?
736名無しSUN:2011/06/11(土) 08:39:32.26 ID:5Q48jCZh
>>732
>今現在太陽圏(ヘリオスフィア)が外部宇宙の星間雲との接触を始めている

これは、今まで接触がなかったものが最近接触を始めたってこと?
737名無しSUN:2011/06/11(土) 08:41:32.27 ID:n+nuYJ5n
今日は朝から余震が増えている。絶対に何か来る。
738名無しSUN:2011/06/11(土) 09:21:18.56 ID:mBe7JaK5
業界だと太陽系ってのはアジア
その果ての外界との境界にあるのがトルコ
その上に広がるのがロシア(露西亜)
そして今日6月11日は入梅
739名無しSUN:2011/06/11(土) 09:22:29.25 ID:OLq/viKb
そりゃ、何かは来るだろうよw
740名無しSUN:2011/06/11(土) 13:25:39.75 ID:laZJK+r6
>>713
パチンコ玉が高度数百mまで浮上することは無いからなあw
海塩粒子(塩化ナトリウム)の密度は水の2.17倍とのことで、こいつの
半径1μm以上の粒子が高度数百m以上で大量に存在できるのかどうか…。
まあ半径50μmくらいはあるらしい霧粒が空気中に存在できることを考えると、
数の多少を別にすれば雲の核にはなれるんだろうね。
741ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/06/11(土) 13:34:03.83 ID:5hh2LFtA
>>736

 >>今まで接触がなかったものが最近接触を始めたってこと?

 太陽圏(ヘイオスフィア)が外部宇宙の星間雲に接触し始めている件につき
一昨年からNASAは情報を一般公開しております。

 多くの諸君はNASAはその情報が得られた時点で情報を公にしていると勘違いしております。
 NASAとはあくまでアメリカ政府の機関なのであり、あらゆる情報をその時点で公にする事が
アメリカ合衆国の国益に適うかを評価した上ですべて情報を公にしているのです。

 ボイジャーからの情報にしろIBEXからの情報にしろすべてアメリカ合衆国が国費を費やして
得られた情報なのであって、アメリカ合衆国に利益を与えていないと考えられる諸外国に対して
無条件で情報開示するはずなどないのですw

 それを踏まえた上で今現在の情報開示を俯瞰理解すればアメリカの中枢は当の昔に
太陽圏(ヘリオスフィア)が外部宇宙と接触を始めたとの情報を得ていたと考えるべきなのであって、
そうする事によって東西冷戦の急激な終結や9.11事件によるテロとの戦いプロパガンダの深層が
読めてくるのです。w

 貴殿には是非ともビルケランド電流原因説スレを最初からきちんと読んでいただきたいですw
参照:ビルケランド電流原因説:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1286725207/
742名無しさSUN:2011/06/11(土) 13:39:53.59 ID:E0xe2gpY
昨夜のBSで霧箱を見てて思いついた

福島原発二号の建屋は湿度99.9%で放射線が飛び交ってる
なぜ軌跡が目視できないのか

福島原発周辺に霧箱を持っていったら放射線を目視できるのか

教えてください
743名無しSUN:2011/06/11(土) 13:56:38.51 ID:laZJK+r6
>>742
建屋内が過飽和(飽和水蒸気量を超える水蒸気を含む状態)になっていないためでは。
霧箱はまず過飽和にするとのこと。
744名無しSUN:2011/06/11(土) 15:20:57.02 ID:FWPBe6JR
>>736
マジレス
「外部宇宙の星間雲との接触」自体が彼の妄想。
745名無しSUN:2011/06/11(土) 15:26:06.67 ID:d3xheiKv
放射線を目視できる技術があるなら医療現場はじめすでに実用化してるでしょ
746ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/06/11(土) 15:46:11.85 ID:5hh2LFtA
>>744
================================================================================================

これまで物理学では存在し得ないと言われていた星間雲の中を、太陽系は走り抜けていることが明らかとなった。

雑誌「ネーチャー」12月24日号に論文が掲載されている。  http://spacesite.biz/voyager-pioneer.htm

これは、ジョージ・メイソン大学のメラフ・オファー氏の研究チームが明らかにしたもの。
ボイジャー探査機が検出しているデータを分析した結果、太陽系のすぐ外には強い磁場が存在することがわかった
という。 この磁場が星間雲を固定していると考えられる。

これまで天文学者たちは、太陽系が走り抜けている星間雲を「Local Fluff」(局所恒星間雲)と呼んできた。
この星間雲のサイズは約30光年で、温度6000℃の水素およびヘリウム原子の混合体。
これはさらに、1千万年ほど前に近くで発生した超新星爆発による数百万℃の高温ガスバブルに包まれ押し込まれ
ていると考えられている。

ところが星間雲のこの温度では、バブルの押し込みに対抗するのは難しい。
つまり、星間雲がどうして耐えられているのか謎だったのである。
それが、ボイジャーの観測データを分析した結果、星間雲は考えられていた以上に強く磁化されており、この磁場が
助っ人となって高温バブルを支えているようなのである。

また、太陽系のヘリオスフェアの形状はこうした力のバランスの上で決まる。
したがって将来、太陽系が近隣の別の星間雲の中に入れば、ヘリオスフェアは更に押し込まれる=サイズが
小さくなる可能性もある。 もしこうなったとしたら、地球に降り注ぐ宇宙線は今よりもっと多くなることだろう。

NASAニュース http://science.nasa.gov/science-news/science-at-nasa/2009/23dec_voyager/
================================================================================================
747ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/06/11(土) 15:47:39.71 ID:5hh2LFtA
>>744
================================================================================================

            太陽系を包むヘリオスフィアの果てに謎の模様

      http://www.astroarts.co.jp/news/2009/10/21enas_flux/index-j.shtml

NASAの星間境界観測機「IBEX」が、太陽系を包む「ヘリオスフィア」を内側からとらえた。
ヘリオスフィアの全体像が可視化されたのは初めてのことだが、
そこには起源のわからないリボン状の構造が見えている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
IBEXの主任研究員で、米・サウスウエストリサーチ研究所(SwRI)Dave McComas氏は、
「このようなリボンの存在は予想外でした。しかも、どうやって形成されたのかもわかりません。
ヘリオスフィアの外縁部に関する、これまでの考え方を改める必要が出てきました」
と話している。

粒子の巨大な流れは、銀河の磁場方向に対して垂直に走っている。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
「これは偶然の一致ではありません。ヘリオスフィアと太陽系の外に広がる銀河空間との間で起きている、
なにか基本的な作用をわれわれが見逃しているのです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
理論系の研究者は、今必死になってそれを解き明かそうとしています」(McComas氏)。

IBEXは、現在2度目の観測を行っている。
次に作成される全天地図で、もしリボンに変化が見られれば、それがなぞを解き明かす鍵になるかもしれない
と注目されている。

================================================================================================
748ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/06/11(土) 15:53:16.01 ID:5hh2LFtA
>>744
================================================================================================

                       太陽系の“バリア”が急速に縮小                 October 1, 2010
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20101001002&expand#title

 NASAの太陽圏観測衛星IBEX(Interstellar Boundary Explorer)の観測データから、太陽系を包む太陽圏
(ヘリオスフィア)が激しく変化していることがわかった。

 太陽からは全方向に荷電粒子が放出されている。
 この流れは太陽風と呼ばれ、やがて太陽系外の冷たい宇宙空間に漂う星間物質(恒星間にわずかながら存在
するガスやちり)や銀河系の磁場に衝突する。
 衝突の境界面には泡のようなシールドが形成され、人体に有害な宇宙線が外宇宙から太陽系に侵入するのを
防いでくれている。

 太陽系を包むこの磁気の境界面を太陽圏と呼ぶが、その境界が予想以上に活発に変化していることがIBEXの
観測データで示された。 驚くべき発見だという。

 テキサス州にあるサウスウェスト研究所の職員で、IBEXミッションの主任研究員も務めるデイビッド・マコーマス氏
は9月30日の記者会見で、「とにかく、太陽風と銀河系の相互作用を示すこれまでのモデルはまったくの間違い
だった」と述べている。

 太陽圏の膨張と縮小は、約11年周期の太陽活動と相関していると考えられてきた。
 太陽活動が活発になると太陽風の勢いも増すからだ。

 しかし、IBEXのデータから新たに作成した太陽圏の全天地図を半年前と比較すると、予想以上に大きく収縮
していることがわかった。・・・
================================================================================================
749ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/06/11(土) 15:54:54.63 ID:5hh2LFtA
>>744
========================================

           太陽系最外縁部は磁気の泡だらけ、NASA       2011年06月10日 16:59
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2805422/7322996

【6月10日 AFP】米航空宇宙局(NASA)は9日、惑星探査機ボイジャー(Voyager)1号と2号のデータを
コンピューター解析した結果、太陽系の最外縁部には奇妙な磁気バブルが存在し、これまで考え
られたように滑らかな状態ではないことが分かったと発表した。

 1977年に打ち上げられた2機のボイジャーは現在、地球から160億キロ離れた太陽系の最外縁部を
探査している。太陽系最外縁部についてはほとんど分かっていないが、ここでは銀河系の星々が
及ぼす様々な影響によって太陽風が弱まり、磁場がゆがめられると考えられている。

 NASAによると、太陽の磁場が爆発現象を起こすと、遠く離れた太陽系の最外縁部で激しい
磁気バブルが発生することが分かった。この磁気バブルは幅1億6000万キロに及ぶ巨大なもので、
ボイジャーがその1つを横断するのにも数週間を要するという。

 これまでの仮説では、太陽の磁場は優雅な曲線を描いて再び太陽に戻っていくと考えられていた。
しかし、実際の太陽系の最外縁部は、磁気の泡だらけの海のようなものだとみられる。

========================================

750ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/06/11(土) 16:46:35.98 ID:5hh2LFtA
>>all

 この映像はアップされてましたっけ?

 http://www.youtube.com/watch?v=Q_3u_0NN7OM

751ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/06/11(土) 16:47:12.17 ID:5hh2LFtA
アップじゃなくて紹介
752名無しSUN:2011/06/11(土) 20:07:03.02 ID:jVEk9j4t
ビルケランドおやじさんはマヤ歴の2012年説をどう思いますか?
この説は太陽に関係あるみたいですが。
753ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/06/11(土) 20:55:48.39 ID:5hh2LFtA
>>752

 >>マヤ歴の2012年説をどう思いますか?

 アメリカの中枢が流布したのだと思ってますw
 つまりこれから近未来に異常現象が多発するのだと言う事です。
 そして人類文明は存続の危機に至るのだということです。

 その事を1960年代から分かっていたアメリカの中枢は人類文明社会が
騒乱状態となることを防ぐ為に情報を分かりやすい形で全世界人類に
啓蒙するために2012問題を流布しているのだということです。

754名無しSUN:2011/06/11(土) 21:16:40.68 ID:mI2PEow8
せやね、世紀末はいい過ぎ、災害が多発するが正しい
と俺も思う
755名無しSUN:2011/06/11(土) 22:41:12.53 ID:kYfqzmvK
最近10日間の観測値
データ日: 20110610 (UT) ©NOAA/SWPC
年月日(UT) 黒点数 F10.7
2011年06月01日 107 114
2011年06月02日 118 112
2011年06月03日 122 107
2011年06月04日 116 103
2011年06月05日 74 103
2011年06月06日 67 100
2011年06月07日 58 96
2011年06月08日 45 90
2011年06月09日 46 88
2011年06月10日 35 87
あっというまに、少なくなりました 
756名無しSUN:2011/06/11(土) 22:45:01.07 ID:kYfqzmvK
太陽フレアが地球に到達したとき、
雨雲が地上を守ってくれていた、という可能性はある?
757名無しSUN:2011/06/11(土) 23:38:40.97 ID:FmGJ+5ti
太陽黒点減る

太陽磁場弱まる

太陽系の磁場弱まる

地球に降る宇宙線量増える

宇宙線、雲を大量発生させる

太陽光線減り、寒冷化

小氷河期到来
758名無しSUN:2011/06/11(土) 23:43:52.85 ID:M5ZF/Dg6
飢饉が来るぞー!
759名無しSUN:2011/06/12(日) 01:07:05.87 ID:RDdmHm/m
コズミックフロント見たけど地球ヤバイやん
年輪は嘘付かんだろうから必ずやってくるわ
でもよく考えたら太陽の休息日みたいなもんだから
とりあえず寒いの我慢すれば大丈夫だな
760名無しSUN:2011/06/12(日) 01:30:52.94 ID:aP+jgA11
まだ寒冷期だとは決まってないからね。
しかし今年は暑いよ。
761名無しSUN:2011/06/12(日) 05:12:47.99 ID:PvPDYj1D
↑なんでやねん
762名無しSUN:2011/06/12(日) 07:25:33.09 ID:TUUq3Yf5
暑いっていうか相当蒸すと思うよ
763ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/06/12(日) 08:15:08.21 ID:i7OPvL4T
>>all
========================================
              海岸に大量のイワシ上がる 新ひだか            (06/10 15:00)
        http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki/298295.html
 【新ひだか】三石東蓬莱の海岸に8日、大量のイワシが断続的に打ち上げられ、町民らが
海からの思わぬ贈り物を拾い集めた。イワシは体長10センチ余り。次々と波に運ばれ、
砂浜でピクピクと体を動かした。町民らは銀色の魚体を見つけては走り寄って捕まえ、
手にしたバケツや袋に入れて笑顔を見せた。
========================================

 また来るのかねw

764ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/06/12(日) 08:26:59.93 ID:i7OPvL4T
新ひだか町の場所:
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&pq=%E4%B8%89%E7%9F%B3%E6%9D%B1%E8%93%AC%E8%8E%B1&xhr=
t&q=%E6%96%B0%E3%81%B2%E3%81%A0%E3%81%8B%E7%94%BA&cp=4&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.&biw=
1175&bih=688&um=1&ie=UTF-8&hq=&hnear=0x5f74384f73d6adcb:0xa1ee8568f7197171,
%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E6%97%A5%E9%AB%98%E9%83%A1%E6%96%B0%E3%81%B2%E3%81%A0%E3%81%8B%E7%94%BA&gl=
jp&ei=FPjzTbTSCISmvgOsx4HwBg&sa=X&oi=geocode_result&ct=title&resnum=1&sqi=2&ved=0CCcQ8gEwAA

起こるとすると浦河沖地震だねw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%A6%E6%B2%B3%E6%B2%96%E5%9C%B0%E9%9C%87
765ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/06/12(日) 08:33:17.10 ID:i7OPvL4T
>>755

 >>あっというまに、少なくなりました 

 気持ち悪いよね、まったく。
 でもステレオのデータ見るとこの後10日くらいでまた活発化するみたいだよ。
 http://stereo-ssc.nascom.nasa.gov/beacon/beacon_secchi.shtml
766ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/06/12(日) 08:39:57.97 ID:i7OPvL4T
>>756

 >>雨雲が地上を守ってくれていた、という可能性はある?

 雨雲が全球を覆っていることはないから限定的でしょう。
 それよりか熱圏が25%減少して崩壊状態だからその事で宇宙線の影響や
紫外線の影響が地表に多く達している可能性はありますね。
 参照:熱圏崩壊:http://science.nasa.gov/science-news/science-at-nasa/2010/15jul_thermosphere/
767名無しSUN:2011/06/12(日) 08:41:48.66 ID:zUgnZutl
イワシの打ち上げは地震と関係してるのですか?
磁場に変化があったとか?
768ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/06/12(日) 08:42:11.88 ID:i7OPvL4T
>>759

 >>とりあえず寒いの我慢すれば大丈夫だな

 我慢も限度がありますよ。
 特に大陸国の内陸部では飢饉が起こりますね。
 日本列島や東南アジアに中国人が大量に押し寄せてきますよw
769名無しSUN:2011/06/12(日) 08:45:06.74 ID:VrPI8cR4
>>767
海水温度じゃないかな
グーグルアースでみて
770ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/06/12(日) 08:47:06.38 ID:i7OPvL4T
>>767

 >>イワシの打ち上げは地震と関係してるのですか?

 東日本大震災のまえぶれに同様なことが起こってましたねw
========================================
方向感覚失う?クジラ50頭が砂浜に…茨城        (2011年3月5日11時37分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110305-OYT1T00340.htm
 茨城県鹿嶋市の下津海岸で4日夜、クジラ約50頭が打ち上げられているのが見つかった。
 5日朝から地元住民や同市職員らが救出活動にあたったが、既に半数以上が死んでいた。
 茨城県大洗水族館(大洗町)によると、クジラは体長2〜3メートルで、小型クジラの
カズハゴンドウとみられる。・・・・
========================================
========================================
        ヨットハーバーに魚の死骸びっしり、謎の大量死 米国     2011年03月09日
  http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2789440/6931508
 3月9日 AFP】米ロサンゼルス(Los Angeles)南郊のレドンドビーチ(Redondo Beach)の
ヨットハーバーで8日、カタクチイワシ数百万匹の死骸(しがい)が浮いているのが見つかり、
地元当局が原因究明に追われている。
========================================

 アメリカのヨットハーバーで起こったことが東日本大震災と関連していたのなら日高地方の事は
日高の沖合いだけの問題じゃないのかもしれません。

771名無しSUN:2011/06/12(日) 08:52:25.42 ID:M7XaFlBo
>>770
そういうのは、関係あるかもしれないし、無いかもしれない、としか言えない。
世界中では日々様々な自然現象が起こっているから。
772ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/06/12(日) 08:55:44.12 ID:i7OPvL4T
>>771

 >>世界中では日々様々な自然現象が起こっているから。

 経験則って言うのがあるよね。 昔からの言い伝えとか・・
 それって馬鹿にしないほうがよいと思うよ。 おれは。
773名無しSUN:2011/06/12(日) 10:31:13.99 ID:LoxNibpk
星占いとかもそれなりに根拠はあったのかね
昔の人間はもっと敏感に宇宙線や太陽風を感知してたんかな
そういうのを神の意思と思ったと
今の星占いはいい加減そうだけど
774名無しSUN:2011/06/12(日) 10:44:27.98 ID:AQjTbCs1
ど素人ではありますが、
データはわずかしかないのですが、マウンダーの前は13年サイクルが2回、ダルトン前は1回ほど。
ということは、すぐに無黒点期に入らず、天井の低い長いサイクルが何回も続いた方がその後の無黒点時代は長く深いものになる、ということかも?
要するに、すぐに無黒点になるのではなく、緩やかに太陽活動が弱くなっていく場合の方が、恐ろしい寒冷期が控えているということでしょうか?
これとCO2などによる温暖化との関係がどうなるのか?
775ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/06/12(日) 12:28:33.16 ID:i7OPvL4T
>>774

 >>天井の低い長いサイクルが何回も続いた方がその後の無黒点時代は長く深いものになる

 私もど素人ではありますがw
 ソーラーサイクル23は13年近くかかりましたね。
 そして今、ソーラーサイクル24は何年かかるのでしょうか?

 これから後の太陽活動異変がダルトン並なのかマウンダーに匹敵するのか、それとももっと
強烈な8000年前イベントに相当するのか・・ 今は未だ定かではありません。
 その件につき学術的な興味はもちろんでしょうが、問題は私達の棲む日本がこのような
生存環境の異変に際してどのように生存を確保したらよいのだろうかと言う事でしょうw

 マウンダー極小期よりもっと強烈な8000年前イベントについて、アメリカペンタゴンが
2003年に作成し2004年に故意にリークした 気候変動に関するペンタゴンレポート と言うのがあります。
気候変動ペンタゴンレポート:http://eiyo-koritu.com/Pentagon%20Report%20%20An%20Abrupt%20Climate%20Change.pdf

 私は上記気候変動ペンタゴンレポートをWEBから見つけ出し何とか日本語訳しました。
 よろしければご覧になってこれからの近未来がどうなるのかをお考えいただき、もしそうならば
今日本は何をしなければならないかをご洞察いただきたいですw

776名無しSUN:2011/06/12(日) 17:04:48.48 ID:eNZLoUac
>>774
>これとCO2などによる温暖化との関係がどうなるのか?

これは無視して良い。
あくまで或る仮定をおいて計算したらこうなるってだけの話だから。
777ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/06/12(日) 18:01:33.60 ID:i7OPvL4T
>>773

 >>星占いとかもそれなりに根拠はあったのかね

 まず直感的な結論が先にあってそれを理由付ける意味で星の配置だとかを
利用してたのではなかろうかと思われます。

 今の科学も科学者達のまず直感があってそれを科学的と称する検証により
理由付けているとの一面はあると思いますね。

 良い例がダークマターでダークマターの存在を仮定してなんとか銀河の回転曲線問題
(銀河のかなり周縁部でも回転速度が低下しない問題)を説明しております。
参照:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8A%80%E6%B2%B3%E3%81%AE%E5%9B%9E%E8%BB%A2%E6%9B%B2%E7%B7%9A%E5%95%8F%E9%A1%8C

 現在の宇宙物理学におけるダークマターとは中世プトレマイオス学派における天動説の
周天円と同じように私には思えるのでして、それは極めて政治的な色彩が強いと考えられます。
参照:天動説:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E5%8B%95%E8%AA%AC

 しかしながら、人間の直感がだめだと私は思わないし直感の人アインシュタインは
現代物理学に革命を起こしたことは事実でもあるし、ビルケランドおやじ自身直感の人
なのですからwww

778名無しSUN:2011/06/12(日) 18:31:10.53 ID:PvPDYj1D
>>775
8000年前のってヤンガードリアス?
でも原因ちゃうよね。
779名無しSUN:2011/06/12(日) 18:32:22.54 ID:4/dY6gUO
>>746-749
>>736は、「これは、今まで接触がなかったものが最近接触を始めたってこと?」と
聞いているんだぞ?
それらはいずれも「外部宇宙の星間雲の存在」であり、「今まで接触が無かった
外部宇宙の星間雲との接触がはじまった(悪文失礼)」記事ではない。

>>759
気温の変化は、一つだけの要因で決まるものではない。
あくまでも仮説の一つ。
780ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/06/12(日) 18:51:08.20 ID:i7OPvL4T
# Last 20 Days Daily Solar Data
#       Flux    Sunspot
#  Date  10.7cm   Number
#-------------------------
2011 05 23   84    37
2011 05 24   82    23
2011 05 25   80    23
2011 05 26   83    40
2011 05 27   90    65
2011 05 28   101    91
2011 05 29   111    89
2011 05 30   112    105
2011 05 31   112    132
2011 06 01   114    107
2011 06 02   112    118
2011 06 03   107    122
2011 06 04   103    116
2011 06 05   103    74
2011 06 06   100    67
2011 06 07   96    58
2011 06 08   90    45
2011 06 09   88    46
2011 06 10   87    35
2011 06 11   85    37
#-------------------------
http://swc.nict.go.jp/sunspot/latest30sunspot.php
781ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/06/12(日) 18:56:23.96 ID:i7OPvL4T

 今太陽活動はうごめいてるようですw
 本来的な活動度はF10.7で80くらいでか弱いのですが、時たま発生する黒点由来の
フレアーが特徴を出しているようです。

 時たま発生する黒点は太陽内部からの磁力線が絡み合って表面に現れたもののようです。
 その磁力線が時たま頭をもたげるのですが、もたげたときに太陽表面より上部で磁力線が
ショートしてフレアーを発生させているようです。

 一旦ショートした絡み合った磁力線はからみが開放されておとなしくなり、次第にそれが
繰り返すうちにやがて磁力線の絡み合いがなくなって本来の静穏な太陽状態になってしまう
ようです。

 ですからこれからの太陽活動は太陽磁力線の絡み合いが消滅するにしたがって静穏化
するようでして、はっきり言ってソーラーサイクル24とはベーシックにはF10.7が80くらいで
静穏である異常なサイクルだと思います。
参照:http://www.swpc.noaa.gov/SolarCycle/index.html
 

782ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/06/12(日) 19:12:23.87 ID:i7OPvL4T
>>778

 >>8000年前のってヤンガードリアス?

 正確には8200年前です。
 ヤンガードリアスは約12,700年前です。

 気候変動に関するペンタゴンレポートはその原因を熱塩循環の崩壊としていますが、
それが定説とは未だ言えず、このレポート以降の情報としては地球大気圏の熱圏が
崩壊してもそれは起こるようで、今が正に熱圏崩壊状況のようなのですw
参照:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1286725207/7-8
783名無しSUN:2011/06/12(日) 19:15:11.61 ID:aDfUQ/4D
>>781
>ですからこれからの太陽活動は太陽磁力線の絡み合いが消滅するにしたがって静穏化
するようでして

それはこのペンとリヴィングストンの研究が根拠だな。
http://www.leif.org/research/Livingston%20and%20Penn.png
おれもそう思っている。黒点を生成する磁力が漸弱しているから
これから一時的な活発化もだんだん小さくなっていくのではないか。
3月、4月、5月とピークが小さくなってきてるし。
784ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/06/12(日) 19:20:38.53 ID:i7OPvL4T
>>779

 >>、「今まで接触が無かった外部宇宙の星間雲との接触がはじまった(悪文失礼)」記事ではない。

 そりゃそうだわな。 今まではIBEXの情報を得ていなかったのだから。
 でもIBEXの観測は半年置いて2回実施されており、2回目のデータは予想以上に1回目と異なっていたのです。

 太陽系の“バリア”が急速に縮小
 参照:http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20101001002&expand#title

 この2つの記事を演繹すると過去の時点では接触していなかったが最近接触を始めたと考えても
おかしくないでしょうw
785名無しSUN:2011/06/12(日) 19:25:06.79 ID:4/dY6gUO
>>784
太陽系の“バリア”が急速に縮小した原因は、ちょっと前までの
太陽活動低下が原因だというのが大勢の見解だろ。
786ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/06/12(日) 19:26:28.09 ID:i7OPvL4T
>>779

 >>あくまでも仮説の一つ。

 論より証拠だろうねw
 これから地球気候が寒冷化するとき人為起源CO2地球温暖化を声高に叫び
CO2排出権取引なる詐欺を人類社会に強要した者たちは、すべて人類社会の敵
であると断罪されることでしょうw
787ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/06/12(日) 19:27:45.56 ID:i7OPvL4T
>>785

 >>太陽活動低下が原因だというのが大勢の見解だろ。

 ソース希望w
788名無しSUN:2011/06/12(日) 19:59:59.99 ID:UEQ1lQ74
チリ
チリ地震 1960年 チリ火山噴火
2010年チリ地震 2011年チリ噴火

日本
貞観地震 869年 鳥海山噴火871年 
(鳥海山(ちょうかいさん)山形県と秋田県に跨がる標高2,236mの活火山。)
(864年-866年 富士山貞観大噴火 )

東北地方太平洋沖地震 2011年  ○○山噴火? 201×年? 
富士山大噴火?


すれ違いかもしれんが参考に。
789ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/06/12(日) 20:10:12.94 ID:i7OPvL4T
>>788

 >>すれ違いかもしれんが参考に。

 いえいえ、すべては関連しております。
 要素還元主義に侵された馬鹿野郎たちにはお構い無しにどしどし行きましょうw


 今の菅政権が東日本大震災以降のらりくらりとしているのには訳があるのです。

 つまり日本列島を襲っている地殻変動はまだまだ序の口なのであって、これから
ますます頻発する事態が襲うのですから東日本大震災復興に国力を集中するわけには
行かないのです。

 そのことを無知蒙昧で親方日の丸主義な日本国民に説得するには現実の巨大余震なり
が起こる必要があるのですが、未だそれは起こってはいないからなのです。

 以上のようにすべては関連しているのであって、これから未来を生き抜くには
要素還元主義的専門馬鹿は不要なのでありアカデミズムの権威は障害でさえあるのですw
   
790名無しSUN:2011/06/12(日) 20:21:17.08 ID:eNZLoUac
富士山は東海大地震の後の様な気はするけど、どっかで火山噴火とかは有りそうだな。
791ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/06/12(日) 21:00:39.43 ID:i7OPvL4T
>>783

 >>黒点を生成する磁力が漸弱しているから
 >>これから一時的な活発化もだんだん小さくなっていくのではないか。

 そうだとするならば、これから先宇宙線量は増しスベンスマルク説によれば雲量が増加し
地球は寒冷化して行くのでしょう。

 太陽活動が静穏化するとき太陽紫外線量は減少し熱圏の崩壊はますます進み偏西風の
蛇行が生じて異常気象がますます頻発することでしょう。

 また、太陽紫外線量の減少はオゾンホールの拡大を促しオゾン層由来の地球の温室効果は
減少することから地球寒冷化が増進されるでしょう。

 太陽活動が静穏化するとは太陽磁場が静穏化することであって、それは宇宙空間からの
ビルケランド電流や宇宙線の影響がますます増大することを意味します。
 したがって、ビルケランド電流由来と思われるミツバチの失踪などの異常現象がますます
頻発することでしょう。

 太陽磁場が静穏化して外部宇宙からのビルケランド電流や宇宙線量が増し、地球の地殻は
帯電することでしょう。 そして時たま起こる太陽活動の活発化がトリガーして巨大地震が
ますます起こり、地球地殻の内部応力は各所で増大しマグマの溶解をおこし、宇宙線が
トリガーして火山噴火が頻発するでしょう。 火山噴火の噴煙は成層圏に達し地球はますます
寒冷化するでしょうw
792名無しSUN:2011/06/12(日) 21:30:44.12 ID:zUgnZutl
太陽だけじゃなく彗星とかも地球に影響を与えるのですか?
エレニン彗星とか気になります。
793名無しSUN:2011/06/12(日) 23:25:47.14 ID:RwqfkBVL
みなさん、電気製品が壊れたりしてませんか?
794名無しSUN:2011/06/12(日) 23:38:00.23 ID:NoXfS/vW
いつも使ってる私鉄の車庫が停電してたが、自分の物はまだ異常なしだな。
臨時地震板の宏観スレとかには、電気製品の異常が沢山挙げられてたよ。
勝手にスイッチが入ったとかw
795名無しSUN:2011/06/12(日) 23:48:45.14 ID:NoXfS/vW
ここ一週間太陽からプロトンがずっと放出されてて、7・8日の数値がすごかったから、電子機器に影響を与えて
るはずだよね。プロトンていうのは、プラスイオンだから人体に悪影響を与えると思ってたけど、プロトン水とかを
宣伝してるとこがあって、体に良いとかいう説もあるみたいだ。
http://www.protonintllab.com/basic.html

実際プロトンは人体にどんな影響を与えるんでしょうね。
まさかミュータントの源とかではないよねw
796名無しSUN:2011/06/13(月) 00:12:48.56 ID:DHlV7Fcs
>プロトンていうのは、プラスイオンだから人体に悪影響を与えると思ってたけど

('A' )
797名無しSUN:2011/06/13(月) 00:17:05.80 ID:04FM+fNL
>>796
え〜ちがうの? どう間違ってるのか教えてエロい人。
798名無しSUN:2011/06/13(月) 00:49:54.35 ID:T4fUqkD1
マイナスイオン()が体にいいという前提でそう思ってるんだろうが
その前提が嘘だからな
799名無しSUN:2011/06/13(月) 00:53:23.92 ID:04FM+fNL
だからそのプロトンはどうなんですかね?
そこんとこをご専門の諸兄姉にぜひお聞きしたい。
800名無しSUN:2011/06/13(月) 00:58:37.82 ID:T4fUqkD1
>>799
あなたの体重の半分近くはプロトンだよ
801名無しSUN:2011/06/13(月) 01:27:22.08 ID:DHlV7Fcs
>>799
普通に水道水を飲んだとしてその半分くらいはプラスイオンだけど
802名無しSUN:2011/06/13(月) 01:50:06.94 ID:CLnHpex+
>>793
先週の日曜日、家の電話から突然周波数の合ってないラジオみたいな音がして音信不通になったよ
電源入れ直したら直ったけどw
803名無しSUN:2011/06/13(月) 06:15:49.71 ID:ybsJa9Mg
>>800
そういう問題でも無い。
β線はタダの電子線だけど、だからって安全では無い。
804名無しSUN:2011/06/13(月) 07:48:07.87 ID:i5NLBDAb
そいつ問題をはぐらかそうとしてるだけだろ。
最近そんなのばっかり。
日本の理系もレベルが低くなった。
こんなにいっぱい荷電子やら放射線が集まってるのに、人体のストレスにならないわけがない。
805名無しSUN:2011/06/13(月) 09:03:07.07 ID:+ipRAJ41
>>801
>半分くらいはプラスイオン
でも残る半分はマイナスイオンイオンだから効果帳消しじゃん
806名無しSUN:2011/06/13(月) 10:10:09.86 ID:DHlV7Fcs
>>805
自然界にある大抵のものは巨視的に見れば電気的に中性だから
そもそもマイナスイオンだけとかプラスイオンだけを摂るってことがまずない
807名無しSUN:2011/06/13(月) 11:19:42.87 ID:T4fUqkD1
>>803
そりゃそうだけどさーそこまで説明するのめんどいし
てか太陽風って地上まで届くのか?せいぜい電離層乱すくらいなんじゃ
808名無しSUN:2011/06/13(月) 13:03:53.34 ID:AQx3Wx9N
クライストチャーチ付近でM6.0=直前にも地震、6人負傷―ニュージーランド 
【シドニー時事】米地質調査所(USGS)によると、ニュージーランド南島
クライストチャーチ市付近で13日午後2時20分(日本時間同日午前11時20分)ごろ、
マグニチュード(M)6.0の強い地震が発生した。その1時間20分前にはM5.2の
地震が発生した。(時事通信)


kitana
809名無しSUN:2011/06/13(月) 15:44:17.16 ID:+bP/Im3e
>>808
被害が大きいのに申し訳ないが、日本だったらM6.0に迫る地震は毎日のように起きてるよな?
そういう視点から考えたら、その地震は何も特別な現象ではないのではないか
810名無しSUN:2011/06/13(月) 15:52:03.26 ID:7nfVdNvN
昨日の黒点数16w

大丈夫か?
811名無しSUN:2011/06/13(月) 16:53:57.95 ID:c227FurT
このまま0個になったりしたら予測の範疇超えるわ。
812名無しSUN:2011/06/13(月) 17:47:46.20 ID:i+n4Z9SZ
余震は起こった地震がトリガー
余震を起こすような地震がおこるトリガーってこと?
813名無しSUN:2011/06/13(月) 18:04:02.97 ID:Q4ixhAMv
黒点の極少期と極大期に地震が起こりやすいともいうよね。
多い時期から少ない時期への差が大きいほど危険。
814名無しSUN:2011/06/13(月) 21:07:06.66 ID:HY6vDCem
黒点VS彗星(エレニン)
815名無しSUN:2011/06/13(月) 22:46:51.15 ID:kzlGPNxh
今、太陽面には1234群の半暗部しかない。
ひさびさの無黒点日がくるか?
816名無しSUN:2011/06/13(月) 22:57:28.69 ID:ftIy/AC8
次の黒群がきそうだよー。
817名無しSUN:2011/06/13(月) 23:53:34.82 ID:wlJJHNXN
あの例のコロナホールだろ
僕のトリガーだ
818名無しSUN:2011/06/14(火) 00:31:37.33 ID:/7M4i0s4
うむ
819名無しSUN:2011/06/14(火) 16:48:44.44 ID:k4WqDTNl
6月の黒点相対数が5月の41.6を下回るかどうかが注目だな
820名無しSUN:2011/06/14(火) 18:04:58.73 ID:l54FLTn6
二日連続で黒点数16か
821名無しSUN:2011/06/14(火) 18:53:50.12 ID:aIS2DPKE
どこ探しても写ってないのに黒点数16だけどな。
822ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/06/14(火) 21:38:04.77 ID:Ygjy1Wtl
>>all
====================================

SWC宇宙天気情報センター:http://swc.nict.go.jp/datacenter/daily_latestnews.php

太陽活動

太陽活動はやや活発でした。
太陽面で、14日0時32分(UT)にC1.8フレアが発生しました。
国立天文台野辺山電波ヘリオグラフによると、太陽面東端付近で発生した模様です。

活動領域1234は、小規模で磁場構造は単純な状態です。

STEREO衛星のEUVIによると、太陽面の東端から北半球に明るい領域が回りこみつつあります。
前述の通り、この領域ではCクラスフレアが発生しており、やや活動的な状態にあると考えられます。
今後とも太陽活動はやや活発な状態が予想されます。

====================================

 だってさw
823名無しSUN:2011/06/14(火) 23:55:02.96 ID:/oVwCeAb
宇宙天気ニュースも言い回しに苦労してるよね。
そんなに政府だか電気会社の圧力が凄いのかね。
あっちをむいてもこっちをむいても下らない日本になってきた。
824名無しSUN:2011/06/15(水) 00:13:01.30 ID:jGbiJhuR
黒点数とかより、異様なフレアや磁気フィラメントが発生したりとかの方が
が気になる。
825名無しSUN:2011/06/15(水) 00:20:39.42 ID:JmQ2sovL
2010年
地球-水星-太陽 0904 ニュージーランドM 7.0
地球-太陽-水星 1025 スマトラM 8.1
地球-水星-太陽 1222 父島M7.4
2011年
地球-太陽-水星 222 ニュージーランドM6.3
エレニン-地球-太陽 309 福島M7.2
エレニン-地球-太陽 311 東日本大震災M9.0
地球-水星-太陽 407 福島M7.4
地球-水星-太陽 411 福島M7.1
地球-太陽-水星 613らへん ←いまここ
http://uploda.in/img/data/img4817.jpg
826名無しSUN:2011/06/15(水) 00:22:50.03 ID:zCEgCX5J
>>825
つまりスマトラか・・・
827名無しSUN:2011/06/15(水) 03:40:57.57 ID:J6MdQ1Li
惑星直列伝説w
828名無しSUN:2011/06/15(水) 06:47:52.56 ID:21Ebgnqx
>>823
>そんなに政府だか電気会社の圧力が凄いのかね。
政府や電気会社の圧力が有るの?
829名無しSUN:2011/06/15(水) 09:02:26.32 ID:69w3XbYT
今日の朝M1フレア発生しました
830名無しSUN:2011/06/15(水) 10:17:27.20 ID:rVpIDFfZ
昨日は三陸でM6。M1なんてめずらしくもないよ。
831名無しSUN:2011/06/15(水) 19:38:20.82 ID:6LVRoeoF
【速報】太陽が停止して地球にまた氷河期が来るらしい ( :∀;)地球オワタ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308133450/l50

【宇宙ヤバイ】太陽が極小期に突入
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308132451/l50
832名無しSUN:2011/06/15(水) 22:18:16.01 ID:nBh/0O/V
2004年、台風上陸が史上最多になった年以来、地球規模で気圧配置がおかしくなってるが、
太陽活動の影響も何か関係あるのかな?
833ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/06/16(木) 03:43:43.24 ID:GYqx5NHQ
>>832

 >>地球規模で気圧配置がおかしくなってる

 太陽活動の静穏化により紫外線量が減衰したのが原因と考えられる。
 つまり、紫外線量の減衰が熱圏の崩壊を促したのだ。
 (太陽磁場の減衰からのビルケランド電流増大も原因しているが・・・)

 熱圏の崩壊は今までの海水温度の上昇と相乗して偏西風の蛇行を生じさせ、
その結果、地球規模での気圧配置の異常(気候変動)を生じさせているのだ。

 
834名無しSUN:2011/06/16(木) 18:09:41.57 ID:rriPwxqv
2009年12月に太陽は極大上昇期に入ったとされている。
http://www.youtube.com/watch?v=N8fQpAhCUw0&feature=related ←TV東京の報道(動画)宮原ひろ子氏
http://www.yoho.jp/shibu/tokyo/41miyahara.pdf ←東京大学宇宙線研究所特任助教宮原ひろ子氏
835名無しSUN:2011/06/16(木) 19:33:55.05 ID:keuWicq2
N速板では極小期に入るみたいなスレ立ってるけどね。
836名無しSUN:2011/06/16(木) 20:16:49.74 ID:hBx65E6N
もう何もないのか?
2013年までは生きて太陽活動を見届けようと思っていたんだけどなァ
837名無しSUN:2011/06/16(木) 20:18:06.95 ID:WwJkWvI9
【宇宙】太陽活動が、近く休止期に入る可能性…17世紀以来はじめて 米研究★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308204746/
838名無しSUN:2011/06/16(木) 20:59:23.99 ID:8qbkQ9sJ
今月7日で終わりを迎えたのかもね
太陽は死んだ
839名無しSUN:2011/06/16(木) 22:24:40.80 ID:Wc9HAfzn
心配しなくても、元気なコロナホールがまた出てくるよw
おまいらも一週間で100回もオナニーはできまいて。
840名無しSUN:2011/06/17(金) 12:07:31.56 ID:/IDAZPch
まぁちょっと暫くは小休止ってとこかな。
841名無しSUN:2011/06/17(金) 12:09:12.01 ID:LhXMiLBE
へたれ
842名無しSUN:2011/06/17(金) 13:05:27.47 ID:N8cCDX11
ドスンドスン
843名無しSUN:2011/06/17(金) 18:33:35.52 ID:4co6Gy7+
腎虚
844名無しSUN:2011/06/17(金) 21:51:29.53 ID:rVXjHLM6
6月16日 黒点数62 F10.7 103

持ち直してきたか
845名無しSUN:2011/06/17(金) 22:19:40.25 ID:HknWRzCB
ぬか喜びになったりしてw
846名無しSUN:2011/06/18(土) 00:46:09.99 ID:nZrqsEGI
黒点はこれからずっと増えていくよ
847名無しSUN:2011/06/18(土) 01:07:47.43 ID:MU8Jj7aJ
黒点の減少が梅雨の原因? それとも、エレニン彗星が原因?
848名無しSUN:2011/06/18(土) 03:39:12.43 ID:+WSghS6T
>>801
それは無い。
pH7ってH+イオンがどれだけ有ると思っているんだ?
pH=-log〔H+イオン濃度〕だよ。
即ち、pH7の水はH+イオンを千万分の1含んでいるって事だよ。
849名無しSUN:2011/06/18(土) 06:24:39.87 ID:0o5UHkdj
アイスランド・カトラ火山で群発地震
ttp://en.vedur.is/earthquakes-and-volcanism/earthquakes/myrdalsjokull/

待たせたぜ。エイヤフィヤトラヨークトルの噴火の後は例外なくカトラ火山が噴火しているといってたのは
覚えていただろう。やっと真打ちが来るか。
850名無しSUN:2011/06/18(土) 08:36:50.29 ID:/zgnapbm
+イオン過多になったら、みんな酸化してしまうのう
851名無しSUN:2011/06/18(土) 09:14:42.16 ID:0VB0Ek8r
太陽活動が弱くなって、地球に宇宙線が多く降り注ぐと、それがマグマを刺激して火山活動が活発になる、という有力説があるね。
今、チリで次にカトラで、更に・・・なんですかね?
852名無しSUN:2011/06/18(土) 10:10:12.85 ID:/zgnapbm
イエローストーン・・・・
853名無しSUN:2011/06/18(土) 10:12:20.44 ID:MU8Jj7aJ
黄石
854ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/06/18(土) 11:26:21.15 ID:MaGgVmt3
このスレには貼り付けてなかったので貼り付けますw
========================================

          2020年から太陽活動が沈静化、ミニ氷河期到来か
          http://rocketnews24.com/?p=105101

 天文物理学者の最新の発表で、2020年ごろから最大10年間、太陽の活動が停滞期に入る
ことが明らかにされた。 専門家は、これにより地球に「ミニ氷河期」が到来すると予測している。

 さらに地球を脅かす温暖化現象にも歯止めがかかる可能性が指摘されており、それらの説を
立証する機会を前に多くの科学者や天文学者が胸を高鳴らせているようだ。

今回発表を行ったのは、アメリカ国立太陽観測所の研究チーム。彼らは、現時点で観測されいる
太陽の3つの変化が、近い将来の活動の停滞を示唆していると主張。

ちなみに以下がその3つの変化である。
・太陽黒点の減少
・太陽コロナと呼ばれる太陽周辺の散乱光の減少
・太陽表面のジェット気流の消失

 いずれも11年ごとに変動する太陽の活動サイクルによって増減する現象であるが、今回予測
される活動低下のレベルは1645〜1715年の「マウンダー極小期」以来。因果関係は立証されて
いないものの、当時地球は著しい寒冷期を記録しており、今回のサイクルにおいても、
ミニ氷河期が訪れる可能性はかなり高くなっているようだ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
855ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/06/18(土) 11:27:26.59 ID:MaGgVmt3

 なお、前サイクルで活動がピークだった2001年時は、太陽フレア爆発や太陽嵐も頻繁で、活発な
活動を促す太陽黒点も毎日のように観測されていた。これらにより、衛星電波や通信ネットワーク
にもたびたび障害が起きていたそうだ。

 太陽フレアは今月初めにも観測されたものの、2008年に新しいサイクルに入ってから太陽の活動は
とてもスローだ。太陽黒点を発生させるはずの磁場も極めて弱く、このまま行けば、2020年に始まる
次のサイクルのピークが遅れるか、もしくは活動の規模がとても小さいものになるという見方が強まって
いる。

 科学者の中には、地球の温暖化現象は、化石燃料の使用などによる人間の活動に起因するもの
ではなく、太陽の活動によるものだと主張する少数意見もあり、場合によっては地球温暖化に歯止め
がかかる可能性もささやかれている。

 仮に温暖化の進行が滞れば、ほっとできる反面、極寒の日々が続けばまた新たな問題が発生する
ことだろう。いずれにせよ、宇宙の営みにはさからえないのだが、太陽が平穏になるに伴って地球にも
穏やかな未来が訪れることを願いたい。

▼太陽活動の源となる磁場を示すグラフ。2001年のピーク以降、値が低下しているのが分かる

========================================
856名無しSUN:2011/06/18(土) 11:30:13.89 ID:0ezIStGJ
ミニ氷河期なら農業への悪影響が怖いな。
食料の奪い合いになるかも。
そこまでひどくならない?
857ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/06/18(土) 12:32:23.95 ID:MaGgVmt3
>>856

 >>そこまでひどくならない?

 食料・エネルギーの奪い合いが起こり、民族が大移動しますw

858ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/06/18(土) 12:50:01.62 ID:MaGgVmt3
太陽オタクを自認するならナショナルジオグラフィックの元記事を読みましょうw
========================================

               太陽が極小期に突入する3つの証拠            June 15, 2011
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20110615001&expand#title

 太陽の内部、表面、上層大気を調べた3つの研究が、次の太陽周期は大幅に遅れるという
予測を出した。さらに、まったく訪れない可能性もあるという。通常であれば、次の周期は
2020年前後に始まる。

 各研究のデータを総合すると、太陽活動が異常なほど低下する「極小期」に間もなく突入する
可能性がある。1645〜1715年のマウンダー極小期以来の活動低下になるかもしれない。

◆黒点が力を失う

 太陽の表面に見える暗い低温の点「黒点」は、磁場の活動が激しい領域を示している。
地球がすっぽり入るほど大きな黒点も存在する。

 何世紀も前から、太陽磁場の強弱の判断に利用されてきた。1800年代には、黒点が約11年で
増減を繰り返す周期的変化が確認された。現在は24期にあたり、2013年ごろに太陽活動が
最大になる見込みだ。

 アメリカ国立太陽天文台(NSO)のマット・ペン氏らは最近、アリゾナ州キットピークにある
マクマス・ピアス望遠鏡で、13年以上続けられた黒点の観測データを分析した。その結果、
右肩下がりで減少を続けている傾向が明らかになり、さらに続けば25期に入っても磁場活動は
黒点を生み出すほど強くならないだろうとペン氏らは考えている。

「黒点はどんどん明るくなっている」とペン氏は述べる。「データから判断して、24期の太陽活動は
23期の半分の強さになるだろう。次の周期では、黒点が姿を消すかもしれない」。
                    ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
859ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/06/18(土) 12:51:05.20 ID:MaGgVmt3

◆太陽の“ジェット気流”、コロナの磁気現象も不活発

 同じくNSOのフランク・ヒル氏らは、日震学の手法で太陽周期を観測している。この手法では、
太陽内部の音波が引き起こす表面の振動から内部構造を推測する。

 ヒル氏らは特に、太陽の表面下に隠れた“ジェット気流”、いわゆるねじり振動を追跡している。
この流れる物質の帯は両極付近で発生し、赤道に向かって移動する。磁場を生み出す役割の
一端を担うと考えられている。

 黒点は表面下の帯の進路に沿って発生する傾向があり、帯が赤道に近づくと太陽活動が
激しくなることが多い。そのため、太陽周期の有効な指標となり得る。「24期のねじり振動は
1997年に発生した」とヒル氏は話す。「よって、2008〜2009年には25期の流れが発生して
いるはずだが、いまだ確認されていない」。

 ヒル氏によると、データを見る限り、25期の始まりは2年ほど遅れた2022年になる可能性がある
という。さらに、25期が始まらない可能性さえある。
         ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

860ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/06/18(土) 12:52:21.88 ID:MaGgVmt3

 NSOで太陽の薄い上層大気「コロナ」の研究を率いるアメリカ空軍のリチャード・アルトロック氏も、
コロナの磁気現象が明らかに変化していることを確認した。

 コロナの磁場が両極に向かって急激に動く現象は黒点の増加と関係している。磁場が太陽の
北緯・南緯で約76度に達するころ、太陽活動が最大になる。この動きは、太陽が磁場を“一掃する
”現象とも関係している。新しい磁場が形成され、新たな太陽周期が始まる前兆だ。

 ところが、現在の動きはスピードが遅く、2013年に最大を迎える太陽活動は非常に弱い可能性が
ある。新たな太陽周期の始まりも遅れ、場合によっては訪れないかもしれない。
                        ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 これら3つの証拠は25期が不発に終わることを強力に示唆している。
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 3つの研究成果は、ニューメキシコ州ラスクルーセスで開催されているアメリカ天文学会の会合で
6月14日に発表された。

========================================
861名無しSUN:2011/06/18(土) 13:12:36.21 ID:6XTxi09R
2009年12月に太陽黒点活動は、底から極大へ上昇開始した。
862ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/06/18(土) 14:09:48.84 ID:MaGgVmt3
>>861

 >>2009年12月に太陽黒点活動は、底から極大へ上昇開始した。


 太陽活動の源となる磁場は2001年のピーク以降、値が低下している >>854-855

 参照URL:http://rocketnews24.com/wp-content/uploads/magentic-field.jpg

863名無しSUN:2011/06/18(土) 14:18:08.82 ID:yCfaAg3l
>>851
有力説ではない。
また、現在、太陽活動は活発である。つまり、その説とは逆の現象が起きている。

>>854
ロケットニュースは、一部のPC環境にはブラクラだから貼るな。

>>862
はぁ? 数年前までの無黒点期よりはずっと増えているんだが?
864ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/06/18(土) 16:26:32.91 ID:MaGgVmt3
>>863

 >>数年前までの無黒点期よりはずっと増えているんだが?

 これのことですかね?:http://www.swpc.noaa.gov/SolarCycle/index.html

 ソーラーサイクル23からソーラーサイクル24に移った2009年頃無黒点になって
一時期騒がれましたね。
 参照URL:http://www.youtube.com/watch?v=N8fQpAhCUw0

 2011年初頭ソーラーサイクル24が顕著になってきたように見えたとき
太陽活動は復活したと一部で言われていたことも確かです。
 しかし、2009年時点でも小氷河期到来の疑問は出されてましたし、今般の
会議で出された太陽活動に関する太陽黒点数以外の指標に基づくデータから
ソーラーサイクル24は明らかに異常であり、それがソーラーサイクル25にかけて
引き続くと複数の科学者達が発表したのです。 >>858-860

 すべては論より証拠であり、これから先の地球気候の変遷により、あなたの論が正しいのか、
それとも今般の発表(小氷河期襲来予想)が正しいのかがわかるのです。

 ロケットニュースは、一部のPC環境にはブラクラとのご指摘ですが、あなたのPC環境が
アブノーマルだからなのではないでしょうか?


865名無しSUN:2011/06/18(土) 18:33:16.36 ID:+VtwyQtB
今年は大冷夏の予感
866名無しSUN:2011/06/18(土) 18:42:24.25 ID:6XTxi09R
宇宙線が気候変動に与える影響を探る 7ページ〜宮原ひろ子
宇宙線の22年変動と気候変動。
東京大学宇宙線研究所 千葉県柏市 2010年3月15日
http://www.icrr.u-tokyo.ac.jp/ICRR_news/ICRRnews72.pdf
867名無しSUN:2011/06/18(土) 18:48:03.26 ID:+VtwyQtB
というか晴れの日が今年ほとんどない予感
868名無しSUN:2011/06/18(土) 18:53:46.47 ID:QaNhoOyu
まさにノアの大洪水だな
http://worldwide.familyradio.org/ja/
869名無しSUN:2011/06/18(土) 18:56:56.47 ID:QaNhoOyu
870名無しSUN:2011/06/18(土) 21:08:30.79 ID:5sFkRrm3
>>860
新しい磁場環境が始まらなかったら、どうなるんよ
871名無しSUN:2011/06/18(土) 21:56:07.47 ID:Bs082YFJ
太陽の死を意味する
872名無しSUN:2011/06/18(土) 22:11:13.59 ID:MU8Jj7aJ
重力崩壊してブラックホールになるの?
873名無しSUN:2011/06/18(土) 22:16:57.20 ID:5sFkRrm3
太陽がブラックホールになるには質量たりない
874名無しSUN:2011/06/18(土) 22:18:30.22 ID:5sFkRrm3
我々は地球ごと、ひょっこりひょうたん島状態になるのだ
875名無しSUN:2011/06/19(日) 07:31:55.20 ID:0qMixfsv
ブフブハ
876名無しSUN:2011/06/19(日) 07:53:09.28 ID:Znl0Gyot
>>870
なるわけ無い。
877名無しSUN:2011/06/19(日) 11:56:20.35 ID:JJvDy3No
この先とんでもない事が起こっても不思議ではない。
878名無しSUN:2011/06/19(日) 12:03:20.66 ID:pxRtDa4i
>>863が「磁場の値が増えている」と言っているのは「無黒点期と比べて」のことであり
太陽活動そのものが活発になった、と言ってるわけではないと思うんだが。
879名無しSUN:2011/06/19(日) 12:04:28.75 ID:pxRtDa4i
「太陽活動自体が活発になった」というのは前サイクル以前の水準まで、という意味です。
880名無しSUN:2011/06/19(日) 12:05:00.77 ID:wxyKAw7g
エレニン彗星が現れて以来,エラいことになっとるようじゃな。
881名無しSUN:2011/06/19(日) 12:32:26.40 ID:TRg/cqIH
構って欲しいのか?
882名無しSUN:2011/06/19(日) 15:09:20.26 ID:H1yOxrHt
いいかげん自立しろってことだよ
883名無しSUN:2011/06/19(日) 20:31:32.93 ID:QpCQtGfF
年月日(UT) 黒点数 F10.7
2011年06月09日 46 88
2011年06月10日 35 87
2011年06月11日 37 85
2011年06月12日 16 85
2011年06月13日 16 87
2011年06月14日 48 99
2011年06月15日 48 102
2011年06月16日 62 103
2011年06月17日 65 104
2011年06月18日 67 99
884名無しSUN:2011/06/20(月) 00:59:33.01 ID:iU/La7kn
これからしばらく黒点は増えていくだろ
フレアも危ないし・・・・
885名無しSUN:2011/06/20(月) 15:14:28.40 ID:mzLB3BAZ
F10、7ってどういう意味ですか?
886名無しSUN:2011/06/20(月) 15:30:05.17 ID:Ls4oLa7C
2012年黙示録の真意って太陽活動の完全停止だと確信しました
887名無しSUN:2011/06/20(月) 15:36:39.71 ID:v3xu3/Zr
それって、太陽全体が真っ黒の黒点になること?
888名無しSUN:2011/06/20(月) 19:05:48.43 ID:52urKqhu
黒点は真っ黒じゃないよ。太陽全面が黒点でも十分まぶしい。
889名無しSUN:2011/06/20(月) 23:28:07.79 ID:nDyJj1+k
>>886
なんで太陽が活動停止すんの?
890名無しSUN:2011/06/21(火) 08:51:27.80 ID:GZtOnw4o
理由はない
891名無しSUN:2011/06/21(火) 08:55:40.10 ID:+SbKQV4d
電力不足じゃないの?
892名無しSUN:2011/06/21(火) 09:06:06.30 ID:pjR+DSaK
疲れたので
893名無しSUN:2011/06/21(火) 11:30:24.84 ID:AEMca8Px
むしろ吹いている方が黒点だからお前ら笑かしてこい
894名無しSUN:2011/06/21(火) 12:09:57.20 ID:znkQu5Yi
ツッコミは誰が?
895名無しSUN:2011/06/21(火) 17:25:21.97 ID:cn2giX2T
今日の太陽、朝からヒリヒリ、あチぃ〜と思っていたら
昼ごろに1236から2時間に渡ってフレアを発していたようだ
残念ながら規模はC7留まりだが
地球方向に直撃型CMEも飛び出しているようなので、2,3日後が楽しみ
896名無しSUN:2011/06/21(火) 17:25:43.71 ID:4Vzi2Cjh
電力不足は考えられるかもな
過去にカルフォルニアで停電になっているし
太陽フレア→電波障害→大規模停電はマジ勘弁願いたい
ただでさえ福島片付いていないのに
もしフレアが暴走したらヤバクないか
来年は大規模な天体ショ−もあるし
黒点のピークだからマジやばいかもしれん。
自然災害は要注意だわ
897名無しSUN:2011/06/22(水) 16:55:51.15 ID:4ZGy92iB
太陽様の見納めだぞ
しっかり感謝しとけ
898名無しSUN:2011/06/22(水) 19:22:27.13 ID:980gOrkJ
夏至夏至夏至
899名無しSUN:2011/06/22(水) 20:29:10.66 ID:OkiUNMd1
来年の大規模な天体ショーって何?
900名無しSUN:2011/06/22(水) 20:56:44.83 ID:/JwIh141
金環日食でそ
901名無しSUN:2011/06/22(水) 21:47:17.65 ID:4SCyt17o
米中西部で強い雷雨による竜巻相次いで発生 列車が脱線するなど各地で被害
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20110622-00000938-fnn-int
902名無しSUN:2011/06/23(木) 00:30:02.09 ID:swqIWfrX
>>865
2009年無黒点の翌年戦後最大級の猛暑って時点で婿句点で氷河期(笑)が起こる訳無いわな
903名無しSUN:2011/06/23(木) 02:37:23.20 ID:fLIRIFbX
>>203
今日、暑いのは中国の大気汚染の影響だと思う。
ブラックカーボンとオゾンによる局所的な現象だと思う。地球温暖化とは別の現象ではないか。
右側メニューで 「予測動画」で「大気汚染粒子」をクリックして下さい。

http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj.html
904ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/06/23(木) 04:17:15.88 ID:/rhQXaZ2
>>all

 五月末からの太陽活動の一時的活発化(5月27日近辺):
 http://swnews.nict.go.jp/rt/crl_27d.html

 日本のドタバタ政変劇(6月2日):
 http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110602k0000e010078000c.html

 チリ南部の火山の大噴火(6月4日以降):
 http://www.cnn.co.jp/world/30002976.html

 太陽フレアの巨大爆発(6月7日):
 http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20110610/Searchina_20110610030.html

 中国の突発的気候変動(メガ干ばつ⇒メガ豪雨)(6月13日以降):
 http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-21610920110609

 日本の九州地方豪雨(6月16日以降):
 http://www.disaster-goods.com/news_t7GCbBs9g.html?right

 NASA - Family/Personal Preparedness 日本語CC
 http://www.youtube.com/watch?v=jkqeDbmPjPM
905名無しSUN:2011/06/23(木) 07:41:32.46 ID:vppjkGf/
6時51分、岩手県沖でM6.7の地震が起きたぞ
>>895のCMEが直撃したか?
906名無しSUN:2011/06/23(木) 11:41:24.98 ID:BFSpvaUw
>>887
マジレスすると、黒点の存在は、太陽活動活発化の証明なんだが。
あと、>>888の言う通り、黒点は、実は黒くない。
他の部分が まぶしすぎてサングラスを使って撮影するから、相対的に黒くなるだけ。

>>903
大気汚染の影響なら、普通は寒くなる。

>>905
オカルト板へ帰れ。
907名無しSUN:2011/06/23(木) 11:43:42.35 ID:fLIRIFbX
>>906
ブラックカーボンは、黒い服です。おわかりですね。
オゾンは強力な温室効果ガスです。
908名無しSUN:2011/06/23(木) 13:34:06.37 ID:qcg+OUsv
>>906
CMEが地震のトリガーになってる可能性は否定できるのか?
909名無しSUN:2011/06/23(木) 13:37:55.45 ID:DNdzP4rW
できます。だって、今回の地震のトリガーもエレニン彗星以外に考えられないからね。
910名無しSUN:2011/06/23(木) 15:37:13.23 ID:qcg+OUsv
エレニンは黙ってろ!
911名無しSUN:2011/06/23(木) 17:23:28.22 ID:BFSpvaUw
>>907
じゃあ、2009年より前はなぜ暑くなかったんだ?

>>908
M6.7の地震は珍しくない。
912名無しSUN:2011/06/23(木) 17:24:09.05 ID:cp1Pozb7
でもエレニンの影響がまったくないとは断定できないよね
913名無しSUN:2011/06/23(木) 18:00:11.27 ID:WxaN57cB
エレニン厨www
914名無しSUN:2011/06/23(木) 21:35:29.68 ID:y3rWHg+N
>>905
現時点でCMEは未到達
コロナホールからの高速風が到来中
ttp://www2.nict.go.jp/y/y223/simulation/realtime/index.html

この高速風にCMEの影響が重なるとどうなるのか?
明日が楽しみだ

とりあえず、太陽黒点のβγ磁場だけでも地震のトリガーになりうるかも
下の画像で言うと、白黒の領域が広くて、真ん中に来るとヤバいのかな
ttp://sdo.gsfc.nasa.gov/assets/img/latest/latest_1024_HMIB.jpg
915名無しSUN:2011/06/23(木) 23:08:11.13 ID:TJq4TNpk
>地震のトリガー

根拠をどうぞ!
大まかで良いけど教えてください。
勉強不足で何故にトリガーになるのか分からない。
916名無しSUN:2011/06/23(木) 23:22:31.20 ID:iSWsZJ79
世の中には「フェーンで気温が上がった」という理由で地震が来るというおかしな人も居るからなぁ。雲の万人とか雲の万人
917名無しSUN:2011/06/23(木) 23:26:14.68 ID:Yw4YB0mU
東日本大震災の時は気温が高かったよ
918名無しSUN:2011/06/24(金) 00:17:06.54 ID:YIQrwLz4
「太陽の船」2隻目、吉村作治氏ら発掘開始
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110623-00000952-yom-soci
919ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/06/24(金) 00:35:05.15 ID:W2xyIQVz
>>915

 >>勉強不足で何故にトリガーになるのか分からない。

 >>573
 3.11時点の太陽活動記録:http://eiyo-koritu.com/near311%20Solar%20activity%2020110507.pdf
を見ると、3.11の4日前からMクラスフレアが頻発していたことがわかります。

 MクラスフレアとはCME(コロナ質量放出)を伴っていた可能性が大であり、
それが頻発していたとはCMEの幾つかが地球を直撃していたと想定しても
おかしくありませんw


920名無しSUN:2011/06/24(金) 00:55:03.48 ID:qRO7a2eR
>>915
過去の地震の発生と、太陽フレアの発生に、ある程度相関関係があることは
事実のよう。必ずしもフレア発生と地震が結びつくわけではないけど。なん
にせよ、地震のメカニズムがはっきりいってわかっていない現状ですからねww
921名無しSUN:2011/06/24(金) 01:25:15.09 ID:jYgc24+r
>>919
つまらんレスだな却下

>>920
むぅ〜
気にかけて置いた方が良さそうですね。
各専門家が専門外のデータを活用してきて面白くなってきましたね!
922名無しSUN:2011/06/24(金) 01:44:25.65 ID:qRO7a2eR
あんた何か知ってそうじゃん?なんかズルくね?
923名無しSUN:2011/06/24(金) 06:46:09.28 ID:Cd0OOPPw
YouTubeで東工大の丸山先生が銀河宇宙線が地震や火山噴火のトリガーになるって説が最近提唱されてるって言ってたよね。
銀河宇宙線は太陽活動と負の相関が有るから太陽活動が停滞してる時に起こりやすいのかと思ってたが。
924名無しSUN:2011/06/24(金) 14:10:21.42 ID:LbY12GAE
日本時間11時(12時?)アラスカでM7.4!
馬鹿、馬鹿、馬鹿、馬鹿!
僻地で無駄なエネルギー消耗するなっ厨二!
925名無しSUN:2011/06/24(金) 14:21:04.48 ID:FRMmMxOk
アラスカでアラスカ
926名無しSUN:2011/06/24(金) 19:05:32.76 ID:zDfAzDdZ
しかしちょっと炎天下を歩いただけで、すげー日焼けするなぁ
えげつない太陽光線だぬ
927名無しSUN:2011/06/24(金) 19:07:20.83 ID:q3Yvqe4U
UVカット剤こまめに塗った方がいいよ
928名無しSUN:2011/06/24(金) 20:53:01.37 ID:cKC72hV9
今夏至なんだよ。
一番太陽光線の強い時期なんだから当然だろ

おれも一日で袖とか、腕時計のあととか
くっきりついてもた。

929名無しSUN:2011/06/24(金) 23:19:11.72 ID:81zpTFVW
今年は冷夏です
930名無しSUN:2011/06/24(金) 23:35:01.09 ID:CpGLHNdD
6月最高気温更新
931ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/06/25(土) 14:33:26.82 ID:52pDhjUl
>>926

 >>しかしちょっと炎天下を歩いただけで、すげー日焼けするなぁ


 薄々気が付かれてるようですね。
 もうすでに熱圏は崩壊状態であってその為に紫外線量は尋常ではないのですw
 参照:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1286725207/7-9

 福島原発から飛散した放射能による放射線障害を心配するよりは太陽紫外線量の
増大からの皮膚がんを心配したほうがよろしかろうとも思います。
 もっとも、我々黄色人種は白色人種に比べれば紫外線量増大に対する適応性が
あるとも言えますのでまだ心配には及ばないのかもしれませんが。。
932ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/06/25(土) 15:24:13.20 ID:52pDhjUl
>>ALL
========================================

               粒子放出量が過去最大の太陽フレア             June 9, 2011
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20110609002&expand#title

 6月7日、太陽から比較的温度の低いプラズマが噴出して吹き出物のようなキノコ雲を形成した後、
太陽表面に降り注いだ。観測史上最も大量の物質が宇宙に放出されたと考えられるという。
 太陽表面で局所的に電磁波が異常に増大する太陽フレアという現象は、「並み」のクラスならば
それほど珍しいものではない。各地の天文台では2010年だけでも約70回記録されている。しかし
そうした太陽フレアは、「巨大」フレアの10分の1程度でしかない。2007年以降、巨大フレアが発生した
のは2回だけだ。

 今回の太陽フレアで科学者が衝撃を受けたのは、フレアの発生自体ではなく、噴き上げられた
物質の異常な多さだった。その物質は拡散し、太陽表面の約半分に降り注いだ。太陽フレアと
同時に粒子が宇宙空間に飛び出す現象は、コロナ質量放出(CME)と呼ばれる。

 NASAの太陽観測衛星ソーラー・ダイナミクス・オブザーバトリー(SDO)プロジェクトに携わる天体
物理学者フィリップ・チェンバリン(Phillip Chamberlin)氏は、「まったく驚かされた。太陽表面のこの
場所ではたいしたことは起こっていなかった。ところがこれが太陽の奥からやってくると、突然フレア
が発生し、粒子が大量に噴出した」と話す。「これほど巨大なCMEは見たことがない」。
933名無しSUN:2011/06/25(土) 15:32:35.08 ID:tR1Nnmw/
>太陽の奥からやってくると、突然フレア

ん、左端から出てきて・・10日くらい経ってから起こってるから
「突然」というのがよくわからんね。「奥」っていうのも
太陽の中の事ではなくって地球から見て反対側って事だろうけど・・・
誤訳というか、なんというか、いろいろ変な気がする。
934ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/06/25(土) 15:33:19.09 ID:52pDhjUl

 宇宙空間に放出されたエネルギーと電子、陽子の質量を計算するには少し時間がかかると
チェンバリン氏は言う。それでも、粒子が広がった空間の体積は地球の体積の数百倍以上になる
とのことだ。

 チェンバリン氏によると、太陽の右の縁付近から噴出した粒子は宇宙空間にまき散らされ、地球を
直撃することはないが、地球の両極付近でオーロラを明るく輝かせる可能性はあるという。

 しかしチェンバリン氏は、宇宙天気の専門家は今後の太陽活動について心配していると注意を促す。

 太陽活動には、太陽表面の複雑な磁場により生じる11年の周期があるが、その周期の極大期が
2013年後半か2014年前半に訪れる。この時期の前後は磁気の乱れが生じ、厄介な太陽嵐が発生
しやすくなる。「(巨大)フレアが、2年に1度ではなく、2カ月に1度観測されるだろう」とチェンバリン氏は言う。

 その巨大フレアの1つが地球に面した場所で起こり、CMEが真っ直ぐ地球に向かってきたら、荷電
粒子が人工衛星の部品に衝突し、一部をショートさせ、その部品が故障する可能性もある。
935名無しSUN:2011/06/25(土) 15:34:40.51 ID:QX2xiUyH
>>931
>もうすでに熱圏は崩壊状態
それ、エレニン彗星の影響だよ。
936ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/06/25(土) 15:34:43.22 ID:52pDhjUl

 地上に過剰な太陽粒子が降り注ぐと、送電線に余計な電流が流れて過熱する。実際1859年に
太陽嵐が発生したときには電信線が炎上した。この種の災害を防ぐため電力会社は送電線の
負荷を分散しているが、活発な太陽嵐が発生すれば変圧器がパンクして停電につながる恐れもある。
とくに、6月初めからアメリカ東部を襲っているような熱波の時期は危険だ。

  「送電網には相当な対策がとられているとはいえ、それでも影響を被る危険性はある。何らかの
深刻な事態に陥るかもしれない」とチェンバリン氏は述べた。

========================================

 菅政権不信任案が急遽否決された原因のひとつがこのフレアの発生予測にあったのかもしれません。
 兎にも角にも日本列島には大事は起こらなかったようでまったく幸運であったと申せます。
 しかし全世界に目をやればこれが原因と断定はできないのでしょうが6月に入り異常現象が多発して
おります。

 表面上静穏である太陽活動が突如として活発化する現象がこれからも引き続いてゆくのでしょう。
 その上で我が日本列島に対しても必ず大規模地震災害や大規模火山噴火が襲い掛かることは
もはや必然だと理解すべきです。
 ですから今我々はどのように行きぬくのだとの議論において東日本大震災や福島原発災害からの
災害復興を主眼とすべきなのではなくて、引き続いて起こる自然災害や国際政治経済軍事事態に対処
するために、如何に日本社会の結束を固めるかを主眼とすべきなのです。

 しかしながら全俯瞰的な思考を成しえない多くの同朋達は未だに損得金勘定に終始しており
生存現実主義的な視点論点に至っていないのであります。
 したがって、これから後、あと数回の自然災害による多数同朋の生贄はやむをえないと私は
直感する次第なのです。
937名無しSUN:2011/06/25(土) 16:18:01.43 ID:UeULoAv6
紫外線の強弱は太陽活動の強弱とリンクしている
すなわち、黒点の磁場が強まったり、そこから発せられるフレアの発生前後に
紫外線が強くなる傾向がある
熱圏の崩壊との関連性は今のところ確認されていない
938ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/06/25(土) 16:59:13.66 ID:52pDhjUl
>>937

 >>紫外線の強弱は太陽活動の強弱とリンクしている

 それと同時に紫外線の地表面での強弱は熱圏による吸収量との相関があるとも考えられます。

========================================

       太陽活動低下で大気圏上層の「熱圏」が縮小、米研究      * 2010年08月27日
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2751275/6114411

【8月27日 AFP】米国立大気研究センター(National Center for Atmospheric Research、NCAR)は
26日、太陽からの紫外線が減少したため、地球の大気圏の層の1つである「熱圏(thermosphere)」
が大きく縮小し、温度も下がっているとの論文を発表した。

 熱圏は高度約90〜500キロメートルに位置し、大気圏の上層を構成する。

 米地球物理学連合(American Geophysical Union)が発行する学会誌「地球物理学研究レター
(Geophysical Research Letters)」に掲載された論文によると、2007年〜09年にかけて太陽黒点
や太陽風がほとんどない状態が長期間続き、太陽から受けるエネルギーは異常に低い水準にとどまった。

 この影響で熱圏が縮小し、その気温は08年に1996年比約30%減となる41℃も低下したという。
43年間にわたる宇宙探査史上、これほど急速に気温が下がった前例はないという。・・・・・・

 ウッズ氏は19世紀と20世紀の初頭にも太陽活動の極小期があったと指摘し、「過去のパターンが
当てはまるならば、太陽活動の極小期は今後10〜30年は続くだろう」と話している。(c)AFP

========================================
939名無しSUN:2011/06/25(土) 17:50:31.22 ID:fln3zOQe
>>936
>実際1859年に 太陽嵐が発生したときには電信線が炎上した。
それは、アメリカの送電方式が直流式だからな。
日本は交流式。

>菅政権不信任案が急遽否決された原因のひとつが
>このフレアの発生予測にあったのかもしれません。
お前、いいかげん、オカルト板に行けよ。
940名無しSUN:2011/06/25(土) 18:25:32.05 ID:Q2SpApr3
明日ぶつかるらしい

【地球\(^o^)/オワタ】発見されたばかりの小惑星が6月27日に地球に衝突する可能性あり
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308954012/

http://spaceweather.com/

http://ssd.jpl.nasa.gov/sbdb.cgi?sstr=2011%20MD%20;orb=1;cov=0;log=0;cad=0#orb
941ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/06/25(土) 18:54:59.85 ID:52pDhjUl
>>939

 >>お前、いいかげん、オカルト板に行けよ。

 お前、いいかげん、あの世へ行けよw

942名無しSUN:2011/06/26(日) 05:07:16.84 ID:zjLk31nR
>>938
そこには、「紫外線が減少したために(紫外線を吸収して生成される)熱圏が縮小した」と書いてあるんだけど。
熱圏が縮小したせいで地上での紫外線が尋常じゃないって機序とソースを教えてください
943ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/06/26(日) 08:27:01.85 ID:UUeSrUwi
>>942

 >>熱圏が縮小したせいで地上での紫外線が尋常じゃないって機序とソース


 A Puzzling Collapse of Earth's Upper Atmosphere
 http://science.nasa.gov/science-news/science-at-nasa/2010/15jul_thermosphere/
944ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/06/26(日) 08:43:22.57 ID:UUeSrUwi
>>942

 機序についての見解
 ソーラーサイクル23から24への移行時に太陽活動は極めて静穏となりました。
 それに応じて(そのほかにビルケランド電流の流入も加味して?)地球大気圏の
熱圏は縮小しました。

 現在は当事より幾分太陽活動は上向いていますが崩壊してしまった熱圏は
未だ修復されてはいないのです。

 つまり熱圏が本来吸収するはずの紫外線が今現在も地表へ大量に到達している
と考えられるのです。

 とんでも仮説と揶揄されると思われますが、熱圏崩壊は太陽活動が極めて静穏化
しただけが原因なのではなく太陽活動が静穏化した原因そのものがビルケランド電流
の増大にあって、そしてそのビルケランド電流の増大が地球熱圏を崩壊させたのだと
私は考えます。

 外部宇宙のプラズマフィラメントにヘリオスフィアが接触して外部宇宙のプラズマフィラメント
に流れるビルケランド電流がヘイオスフィア内に流れ込むことにより太陽活動は
異常となり地球熱圏の崩壊も起こっていると私は主張します。

 太陽系内の他の惑星にも異常が頻発しており、水星の磁気異常や木星の縞の異常が
ニュースとなっております。
 水星で大規模な磁力の増大を確認:http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20100716002
 木星の南赤道縞が完全に消失:http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20100517001
945名無しSUN:2011/06/26(日) 10:17:00.03 ID:vOeT+2kx
今後の政治や国民の思想が良く変わらないとまたまたお日様から強力ビームがやってくるお うまく説明できないがもう時間があんまりない気がするんだが・・・
946名無しSUN:2011/06/26(日) 10:56:07.18 ID:sLStAJFV
>>944
外部宇宙のプラズマフィラメントと太陽プラズマフィラメントが新たに結合する時の一時的な
エネルギーが増大する現象じゃないのかな?
落ち着いてきたら寒冷化かもしれんが・・・・
947名無しSUN:2011/06/26(日) 11:02:53.68 ID:sLStAJFV
他の惑星の異常なんて全く当然だな
天文学者にとっては他惑星のポールシフトが観察できるチャンスじゃね?
948名無しSUN:2011/06/26(日) 11:14:56.30 ID:Df2HqsKu
すみません、ニワカなので混乱しています。
太陽活動の低下→紫外線量低下→宇宙線上昇→熱圏縮小→紫外線吸収されずに地表に到達→とりあえずその内寒冷化
順番や因果関係がイマイチですぅ。
949名無しSUN:2011/06/26(日) 11:27:14.93 ID:sLStAJFV
>>948
NHKの番組に毒されすぎじゃね?
まずは2011〜2013までの太陽活動の活発化ピークの確認だろ
急に寒冷化になる場合もあるが、まずはトップの確認だ。
おまいのその図は最初から間違っている。
950ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/06/26(日) 11:45:18.47 ID:UUeSrUwi
>>all
========================================

   太陽系で起きている異変:http://cocorofeel.blog119.fc2.com/blog-entry-256.html

   この情報は2002年のものです。今現在はもっと顕著だと想像されますw

   元ソース:ロシアの科学者アレクセィ・デミトロフ博士の報告書
   PLANETOPHYSICAL STATE OFTHE EARTH AND LIFE
   http://www.tmgnow.com/repository/global/planetophysical.html


冥王星(最近は惑星から外されたけど)
 太陽の光が届かないのに温暖化現象がある。
 太陽系から遠ざかりつつある。
 これまでの14年間で冥王星の大気圧が3倍に上昇。

海王星
 明るさが増していて磁場が大きな変化。
 衛星トライトンの温度が5パーセント上昇。

天王星
 明るさが増している。
951ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/06/26(日) 11:46:34.58 ID:UUeSrUwi

土星
 明るさと温度が高くなっている。
 土星の衛星タイタンは大気の層が1980年より10〜15パーセント厚くなっている。

木星
 磁場強度が1960年に比べて2倍に増加している。
 これまでになかった氷冠が見られる。
 磁場から発生したプラズマは衛星であるイオとの間でつながり始めている。
 地球に接近している。
 赤斑が小さくなりつつあると同時に新しい赤斑ができた。

火星
 大気が増え続けていて1992年と比べて濃度は2倍に。
 極の氷冠が溶けはじめ50%が消滅。
 硫化ガス現象が見られる。
 磁場が強くなり大気が戻りつつある。

金星
 磁場が変化している。
 明るさと温度が高くなっている。
952ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/06/26(日) 11:47:52.71 ID:UUeSrUwi


 1988年以降今までに観測されなかったナトリウムとカリウムのイオンガス発生がある。

太陽
 太陽磁場は20世紀中に2.3倍増加。
 東西の磁場が消滅。
 太陽黒点はおよそ11年の周期で極大期と極小期を繰り返しているが、
 近年は黒点活動が一向に衰えずさらに活発化し天文学者を驚かせている。
 ドイツとオランダの天文学者は2008年までに太陽が爆発すると警告をだすほど。
 (注:この報告書は2002年のもの)

地球
 磁場が弱くなっている。
 2000年前には40ガウスあった磁場が現在は約0.4ガウスまでに減少し
 その磁気減少はいまも年々続いている。
 地球の自転速度が速くなっている。
 北半球の地磁気極が過去150年でカナダからシベリア方向に1100Kmも動いている。
 ヴァンアレン帯でこれまでなかったガスのベルト帯が発見された。
953ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/06/26(日) 11:49:35.87 ID:UUeSrUwi

地球
 1975年以来、火山活動は約5倍に増加。
 1975年から1998年かけて地震が4倍に増加。
 1963年から1993年にかけて自然災害が4.3倍も増加。

 アメリカの地質研究調査によるデータ
 地球全体の地震エネルギーの総量

 1970年-1974年  748407000000
 1975年-1979年  1368250000000
 1980年-1984年  622022000000
 1985年-1989年  882135000000
 1990年-1994年  1077680000000
 1995年-2001年  2017820000000

追記
 インドの科学者たちが2012年頃に地球の磁場逆転が起きると予想している。

 ロシアの天体観測研究所のアブサマトフ研究員が、
「今後太陽の活動停滞が起こり世界中の気温が次第に低下をはじめ、
今後地球はミニ氷河期に突入する可能性が高い」
とロシア通信社記者のインタビューに答えた。
========================================

 地球環境の異変は太陽系全体の異変の一部であって、そのことを俯瞰できない為政者とは
文明社会の永続に責任ある判断などできないのであり、本来リーダーであってはならないのです。
954名無しSUN:2011/06/26(日) 11:50:08.63 ID:sLStAJFV
>>951
火星にいけば住めるようになるかもしれんね
955名無しSUN:2011/06/26(日) 13:09:40.07 ID:zjLk31nR
>>943
そのページを読んだ限りでは「通常の極小期に比べて熱権の縮小幅が大きい」という事実しか書いていません
「地上の紫外線が尋常でない」ということは全く書かれてないように思いますが。
956名無しSUN:2011/06/26(日) 13:45:26.11 ID:sLStAJFV
今日の紫外線の予測分布図
http://www.jma.go.jp/jp/uv/

しかし暑いなぁ 西と東では体感が違うらしいが・・・・・
957ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/06/26(日) 14:20:08.66 ID:UUeSrUwi
>>944

 >>「地上の紫外線が尋常でない」ということは全く書かれてないように思いますが。

 
 熱圏が縮小したことによって紫外線量が増大しているはずだというのは私の推測
なのかもしれません。
 しかしオゾンホールの拡大によって紫外線量が増大しているとの論説は多々あります。
 http://www.env.go.jp/council/06earth/y067-04/ref02.pdf

 逆説的に、オゾンホールの拡大のみが紫外線量増大の原因であるとは言い切れない
とも言えるのでして、

上記URLの記述でも
『■紫外線量の経年変化
 北半球中緯度のいくつかの観測点では、地表に到達する紫外線は1990年以降増加
 している。これらの増加はオゾンの減少だけでは説明できず、1990年代初めからの
エアロゾル量及び大気汚染の減少傾向に起因しているほか、雲の影響も一部考えられる。』

との記載があり、紫外線量の増加原因をオゾンホールだけとは断定しておりません。

 つまり、複雑系である地球環境は多くの要因が絡み合って現象を表出しているのでしょう。


 一つの大胆な仮説として、オゾンホールの拡大も熱圏の崩壊も太陽活動の停滞も
外部宇宙のプラズマフィラメントからのビルケランド電流流入が関与しているとすると、 
これから近未来の太陽活動の停滞はビルケランド電流流入の増大を意味し、ともなって
ますますオゾンホールは拡大し、熱圏崩壊は顕著となると推測されます。
 したがってマウンダー極小期のような小氷河期において、紫外線量が増大していたのでは
とも考えられます。 すべては論より証拠なのでしょうが・・
958名無しSUN:2011/06/26(日) 15:52:09.05 ID:RZkL2N4i
なるほど〜
959名無しSUN:2011/06/26(日) 15:54:09.59 ID:00WbzSaP
福島の原発の停止が原因かもしれないよ。
960名無しSUN:2011/06/26(日) 15:59:45.87 ID:RZkL2N4i
はぁ?
961名無しSUN:2011/06/26(日) 17:44:23.38 ID:Df2HqsKu
>>949
あれ、NHKったらそんなこと言ってるんですか、けしからんね。
962名無しSUN:2011/06/26(日) 18:04:41.91 ID:RZkL2N4i
>>961
太陽が危ない!〜崩れる11年周期の謎〜
http://www.youtube.com/watch?v=pFru6ljZors
963名無しSUN:2011/06/26(日) 20:20:48.93 ID:wHpdtZdc
この宇宙規模の変化にも周期はあるのかな
今回がはじめて?
964名無しSUN:2011/06/26(日) 20:59:40.18 ID:pFS2dPKj
磁場逆転ってポールシフト?
いきなり逆転するのですか?
965名無しSUN:2011/06/26(日) 21:04:20.28 ID:00WbzSaP
エレニン彗星が引き起こした巨大地震で地軸がクルッちまったんだ。
もう地球は終わりさ。
966名無しSUN:2011/06/26(日) 21:56:30.11 ID:wHpdtZdc
ビルケランド親父さんはこれからのヒトの生き方についての問いと答えは御持ちなんでしょうか
967名無しSUN:2011/06/26(日) 22:32:20.20 ID:Df2HqsKu
>>962
NHKったらこないだまでCO2詐欺の片棒担ぐのに必死だったのに何を今更……
968名無しSUN:2011/06/26(日) 23:13:37.64 ID:2nfwEd6j
赤い巨星ベテルギウス!!
969名無しSUN:2011/06/27(月) 00:03:33.90 ID:Cl8sit+1
極軸と自転軸があって自転軸はジリジリと動いてる
今度は極軸が動くのかね?
970名無しSUN:2011/06/27(月) 02:06:39.34 ID:ygg1B91C
>>957
>しかしオゾンホールの拡大によって紫外線量が増大しているとの論説は多々あります。

そんな事は知ってますが、「尋常でない」って言うからにわ当然観測結果を元にしているはずでしょうがそのデータはどこにあるのか?を聞いているんです。

>逆説的に、オゾンホールの拡大のみが紫外線量増大の原因であるとは言い切れない

で、「紫外線量が増加していて、なおかつその増加分を説明できない」ってソースはありますか?
いろんな状況に対応できて、なおかつ現在確認不能な現象に根拠を求めるのは、思考停止と同義です。
971名無しSUN:2011/06/27(月) 02:27:59.44 ID:HDzbII6n
なんとか親父が出てきてから完全にオカルトスレになったな
972ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/06/27(月) 06:16:01.78 ID:2wRzh1so
>>970

 >>いろんな状況に対応できて、なおかつ現在確認不能な現象に根拠を求めるのは、
 >>思考停止と同義です。


 んなこたぁないw  今現在の状況に対しての解釈が絶対だとは言い切れないのが事実でしょう。
 オゾンホール拡大の原因を人為起源としていることがそもそも絶対正解なのでしょうかね?

 そもそも複雑系の自然現象に対する認識は慎重であらねばなりません。
 がしかし、相手が複雑系であるからこそあらゆる可能性を吟味してリーズナブルに説明
できる論理が必要なのです。
 なぜならば、今現在から近未来にかけて我々はこの複雑系の自然現象に翻弄される
ことが確実だからです。
 おわかりになりますか?

 UVのデータソースについて、NASAの以下ページがあります。 ご参考にしてくださいw
 http://toms.gsfc.nasa.gov/ery_uv/euv_v8.html

 明らかにUVは増加してますねw
 人為起源のフロンだけが原因とは言い切れないと私は思いますねw

 複雑系の解釈の問題なのでしょうが、あくまで個人的な仮説の域として、外部宇宙からの
ビルケランド電流が太陽系全体に作用していて太陽そのものや惑星衛星各々にいろいろな
異常現象を起こしていると私は主張しますw
973名無しSUN:2011/06/27(月) 07:55:33.01 ID:4BGYOKOi
>>970
そんなキモい書き方してる時点で読む気しないなぁ……何をアピールしたいの?
974名無しSUN:2011/06/27(月) 08:33:03.06 ID:hsikRyHc
ビリケン親父は隔離スレにこもってれば良いのに
975名無しSUN:2011/06/27(月) 08:51:11.77 ID:RLbGE3B/
エレニンww
976名無しSUN:2011/06/27(月) 09:46:11.50 ID:4V75NL0i
原発も怖いがそれよりも天体の不思議な動きと関連する方が先々ヤバイと思うのはビル親父だけではないはずだ。今はまだ少数派だが判ってきた時には(ry
977名無しSUN:2011/06/27(月) 11:42:38.33 ID:eN7aZVVu
少なくとも、この星を取り巻く環境がヤバいのは何となく肌で感じる。
でも、どう生きるかは二の次で
ヤバくなった時の世界を見たい欲求のが強い。
まー。何とか成る。
死ぬならその程度。
もっとも死んでも、でっていう。
978名無しSUN:2011/06/27(月) 13:36:05.47 ID:DyKd/XsY
何で自分にアンカ打ってるの?
アピールしたいのかな?
979名無しSUN:2011/06/27(月) 13:39:05.78 ID:dJ03P/6C
ここにいる奴等は俺の意見に逆らって後悔するぞって思ってるのでは?
980名無しSUN :2011/06/27(月) 13:48:54.52 ID:uHHwbNsk
太陽の無尽蔵のエネルギー源と同等の発電技術は
人類には開発できないのでしょうか?
やはり人類はいまだ自然の神秘に太刀打ち出来ないのでしょうかね
981名無しSUN:2011/06/27(月) 13:55:26.46 ID:CSupHHMW
>>972
そのソースをどう読んだら「地上での紫外線が尋常でない」と判断できるのでしょう?

あらゆる可能性を考慮するのも結構ですが、せめて「観測事実」と「科学的な可能性」に沿って考察したいもんですね
あなたの説を見るに付け、何でもかんでも「天狗の仕業」とか「カルマのせい」ってのと大して変わらないように見えますが
982名無しSUN:2011/06/27(月) 14:00:24.88 ID:m0V+H5sS
>>980
>太陽の無尽蔵のエネルギー源
有限だよ。もう直き枯渇して、ブラックホール爆発する
983名無しSUN:2011/06/27(月) 15:06:56.88 ID:lOrx0+tn
おちつけよ。
あと2〜3年で結果は出る。

そうこう言ってるうちに今日の画像はまた黒点がないな。
マジ太陽やばい。
984名無しSUN:2011/06/27(月) 15:14:28.72 ID:GACE0dbk
オカルトの世界では来年の5月21だか22だかに惑星直列が起きて(水金地火木土天〜)
の太陽系の星が十字の列に並んで
地軸が曲がり気候が変わるとかいう話らしいな

そんなことあるわけないよなW
恐竜絶滅とか昔は南極が温暖だったみたいな話みたく
何万年周期の問題じゃないんだから
マヤの月といい何か騒がしいよな。


太陽なんか10年周期で黒点が減ったら増えたりしているから
何の変化も無いよな。

一部黒点と東日本大震災結び付けている奴いるけど
詳しいメカニズムはないし


985名無しSUN:2011/06/27(月) 15:23:58.95 ID:4BGYOKOi
>>978
(´・ω・`)?
986名無しSUN:2011/06/27(月) 15:26:19.96 ID:lOrx0+tn
だから落ち着けって。
今、注目されてるのはマウンダー期再来かと言われる太陽活動低下、
マウンダー極小期、小氷期このあたりの関係だよ。

あとは太陽活動の変動と噴火・地震の関係も東大の宮原とかいう助教授がレポート出しているから調べてから書き込め。
987名無しSUN:2011/06/27(月) 16:38:55.80 ID:bn7LTjeo
>>985
ビルゲラントおやじ
988名無しSUN:2011/06/27(月) 17:03:20.72 ID:HDzbII6n
こういう連中は始めに(オカルトの)結論ありきで話をしてくるから議論にならん
惑星直列とかバカじゃねーの
989名無しSUN:2011/06/27(月) 18:25:36.62 ID:lOrx0+tn
だから何を興奮してんだwここは太陽黒点スレだからww
スレ違いの話題はスルーしとけ。
990名無しSUN:2011/06/27(月) 18:38:03.53 ID:RLbGE3B/
>>988
いちばん結論ありきで言ってるのはあんたなのに・・・。
991名無しSUN:2011/06/27(月) 18:59:43.23 ID:HDzbII6n
>>989
ごめんね
992ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/06/27(月) 19:30:45.69 ID:2wRzh1so
>>981

 >>あなたの説を見るに付け、何でもかんでも「天狗の仕業」とか「カルマのせい」ってのと
 >>大して変わらないように見えますが


 私の説(ビルケランド電流原因説)をどう読んだら「天狗の仕業」とか「カルマのせい」になるのですかね?w
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1286725207/

 「地上での紫外線が尋常でない」について、WMOがわざわざ下記の様なサイトを公開していることを
あなたはどのようにお考えになりますか?

 WMO UV Radiation Site:http://uv.colorado.edu/
 Global Solar UV Index: A Practical Guide:http://www.unep.org/PDF/Solar_Index_Guide.pdf
 
 人類の生存環境が激変しようとしていることに対して為政者は情報操作している事は
今般の福島原発災害で明らかでしょうw

 その事に思いをはせずしてなにが現代人だと申し上げたいw
 
993ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/06/27(月) 20:10:49.34 ID:2wRzh1so
>>984

 >>オカルトの世界では・・・

 オカルトの世界とは人類社会の支配階層たちが無知蒙昧な一般レベルを
これから起こる大規模自然災害に対して混乱を防止するために情報拡散している
可能性があります。

 まさに、『 信じるものは救われる 』 の論理がオカルトの世界にはあるからですw
994名無しSUN:2011/06/27(月) 20:16:23.10 ID:iWgZByxW
おいおい宗教はどうなんだよw
995ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/06/27(月) 20:25:31.30 ID:2wRzh1so
>>983

 >>おちつけよ。
 >>あと2〜3年で結果は出る。

 まったくそのとおりw
 まだ時間は少しだけあります。

 日本文明社会が生き残りのために状態変化して一般の趨勢の意識において
日本文明社会存続こそが最高価値であるとはっきり認識しだすとき、
真の意味での戦後は終わり、日本は生まれ変わるのです。


996ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/06/27(月) 20:28:49.93 ID:2wRzh1so
>>989

 >>スレ違いの話題はスルーしとけ。

 太陽黒点を日々観察し続けている者とは未来を予見している者なのです。

 ですから、太陽黒点スレとは、未来予見スレでもあるのですw

997ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/06/27(月) 20:37:17.21 ID:2wRzh1so
>>977

 >>ヤバくなった時の世界を見たい欲求のが強い。


 正直言うとおやじも少しその感はありますw
 でもおやじは年だから最後を見届けることは適わないとも思ってます。
 
 若き諸君には修羅場の世界を見届けてなんとか生き抜いて欲しいと切にお願いしますw
998ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/06/27(月) 20:43:23.97 ID:2wRzh1so
>>986

 >>今、注目されてるのはマウンダー期再来かと言われる太陽活動低下

 世間一般では未だ太陽活動の変遷が我々の生存環境を既定しているという認識がありません。
 まあそれでも良いじゃないですか。
 太陽オタクこそは多くを理解し、政治家や官僚や経営者達、そして一般人達が右往左往するのを
高みの見物しようじゃありませんかw

999名無しSUN:2011/06/27(月) 20:44:40.43 ID:EwdK54Bv
つぎスレたてなきゃね。
1000ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/06/27(月) 20:46:38.31 ID:2wRzh1so
>>999

 1000ゲットならビルケランド電流原因説が一般化するw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。