太陽望遠鏡スレッド【1プロミネンス目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
562561:2014/12/02(火) 17:17:03.54 ID:rP7gQadk
お待たせ〜
960**
です。
563561:2014/12/02(火) 17:19:25.24 ID:rP7gQadk
あっ、購入したのは国内某販売店
2006年頃だったと思います。
(記憶あやふや)
564名無しSUN:2014/12/03(水) 00:56:54.94 ID:zPLwd/V9
>>560です。
微妙なラインですね。
cloudynightのPSTのフォーラムに自分のシリアルナンバーと対物の状況をあげてる方々がいますが、シリアル950**あたりを境にヤケありとヤケ無しが分かれてるようです。
565562:2014/12/03(水) 06:18:52.26 ID:8eMkuMIk
購入時点でヤケがあったのでこんなもんかと思ってました。
覗いていて目が痛くなったり、眩しかったりはしないので気にしないことにします。
自分も紫外線カットフィルター付けてカメラ用の防湿庫で保管してます。
566名無しSUN:2015/01/23(金) 14:42:27.85 ID:iZzhY8M7
クラウディに古いまとめがまだあるね。
http://www.cloudynights.com/topic/83886-pst-serial-list/page-15
リチャードさんがまとめてたけど途中で止めたみたい。
最新レスまで根気強く読めば最近のシリアルまでレポがある。
誰かまとめてくれないかなー
567名無しSUN:2015/01/28(水) 10:57:26.67 ID:/KVh6R/P
昨日の朝は条件が良かったんで、写真のように見えた。
ちなみにコロナド90+BF30+ビノビューね
568名無しSUN:2015/02/13(金) 12:47:21.37 ID:TUCxWp7X
質問です。

太陽望遠鏡が欲しくなって調べてるんですが、コロナドの60mmの場合
専用望遠鏡とEDやフローライトアポにアダプタ特注で60mmフィルターを
付けた場合ってどちらがよく見えるものなんでしょうか。

写真は考えておらずプロミネンスや表面のウネウネが沢山見たいです。

あとBF5や10などのサイズどんな意味があるのでしょうか。
569名無しSUN:2015/02/13(金) 15:45:06.01 ID:RJD2OraZ
超ナローな単色だからアポはいらんよ。
鏡筒が短い方がよければ短焦点アクロで十分。
うちは古い8cmF12アクロにソーラーマックス6cmのBF15セットでやってる。
6cmの専用機は持ってないが、はじめに買ったPSTより良い。
コントラストも比較にならない。
当たり前か…
570名無しSUN:2015/02/13(金) 19:16:23.34 ID:eUFOFrv7
>>568
自信は無いけど
BF5とか10とかは後ろのフィルターの直径
写真撮る時はこれが小さいとけられると思った
眼視でも主鏡の焦点距離が長いとけられるかもしれないけど
どれがどこまで良いのかは知らない

原理的にはアポはいらないはずだけど現実的には
アクロマートとアポクロマートを近赤外線だけで判断しても
アポクロマートの方が色収差以外の収差補正が良い事が多い
571名無しSUN:2015/02/13(金) 20:52:15.99 ID:TUCxWp7X
568です。

回答有難う御座います。
とくに専用機のほうが良いという感じでもなさそうですね、8cmアポを
もっているのでこれに特注のアダプタを作ってもらう感じで見積もり
とってみようと思います。
専用機よりも高くなるようでしたらまた考えます。
572SM2T-60/BF10 Hα太陽望遠鏡:2015/02/14(土) 12:46:11.71 ID:koTMhsrG
>>568
BF5や10ですが、太陽は対物レンズの約1/100になるため、焦点距離が500ミリだと
直径5ミリです。よって、BF5はギリギリです。できれば、BF10をお勧めします。

また、Hαフィルターとブロッキングフィルターのセットが高いので、最初から
太陽望遠鏡を買った方がいいと思いますよ。さらに、コロナドよりラントのプレ
ッシャーチューナーがお勧めです。
573名無しSUN:2015/02/14(土) 14:54:11.37 ID:0tPQZZaK
>>570
短アポって像面湾曲出ない?
長アクロの方が素直な太陽像だと思うのだが。
574名無しSUN:2015/02/16(月) 17:00:24.91 ID:hSl31yjU
ワシはビクセンに相談したら、アポの必要は無い、と言われた。
そして10cmF15のアクロにした。
そして双眼装置で覗いている。
像には満足している。
575名無しSUN:2015/02/16(月) 19:01:11.45 ID:LiGarxRi
>>569ですが、わたしも双眼装置を使ってます。
PSTでは使えないけど(デンクで使う方法がありますが)、普通の鏡筒にフィルターなら簡単に双眼装置が使えるのが良いですね。
片目で赤単色を見続けると、アイピースから目を離して周囲を見たときに左右の眼のホワイトバランスが狂ってて気持ち悪くなるもんで双眼装置は離せません。
576名無しSUN:2015/02/16(月) 21:11:04.73 ID:5vvATQ2h
LUNTから4、5センチの太陽望遠鏡出ていたのね。知らなかった。

PSTよりいい感じ
577名無しSUN:2015/02/16(月) 21:12:56.60 ID:5vvATQ2h
訂正
バツ:4センチ
マル:3.5センチ
578名無しSUN:2015/02/16(月) 23:17:27.91 ID:xcbTJm+2
今ジズコで売ってるラントやコロナドの6pモデルって、双眼装置つかえますか? ちなみに自分のは笠井のです。
579答え:2015/02/17(火) 06:40:27.68 ID:yLSJzOnt
使える。ただし、バローが必要
580名無しSUN:2015/02/17(火) 18:22:58.86 ID:a9mFBp8J
Hαの単色光なら、実はシングルレンズでも問題はないんだ。

どこで聞いたかな・・・
R64フィルターのガラスでシングルレンズ作れば最高だ、なんて
話も聞いたことがある。
581名無しSUN:2015/02/17(火) 18:40:41.98 ID:rd6PISkX
マジレスすると、それだけじゃプロミネンスは見えないよ。
582580:2015/02/17(火) 18:49:00.58 ID:a9mFBp8J
>>581
もちろんわかってます。

R64使ったシングルレンズ+Hαを見るためのフィルターが必要なんでしょ?
583名無しSUN:2015/02/17(火) 18:55:45.57 ID:WI0xd+pN
シングルレンズでは球面収差は補正できないだろ。
584名無しSUN:2015/02/17(火) 19:37:43.32 ID:n3dR5BQW
どして?
585名無しSUN:2015/02/17(火) 20:23:19.79 ID:SeQRySLv
あらら
586名無しSUN:2015/02/17(火) 20:57:57.43 ID:p99lUVzC
シングルレンズでは球面収差は補正できないだろ。
シングルレンズではコマ収差は補正できないだろ。
シングルレンズでは非点収差は補正できないだろ。
シングルレンズでは歪曲収差は補正できないだろ。
シングルレンズでは湾曲収差は補正できないだろ。
587名無しSUN:2015/02/17(火) 21:03:31.95 ID:SeQRySLv
>>584
どうぞ
588名無しSUN:2015/02/17(火) 21:22:35.43 ID:p99lUVzC
非球面レンズ使えば可能だろうけど
多分アポより高くなる
589584:2015/02/18(水) 00:41:08.56 ID:G5z2o59O
>>587
http://www.zizco.jp/12shop_lunt/003_LS60THa.html

 LS60THα太陽望遠鏡の対物レンズは、Hα線に最適化した専用設計のシングルレンズ。これにより、発生する散乱光の最小化をはじめ、偏芯のない精密な組み込みもあいまって、軸上の球面収差、非点収差がなく、全面フラットなHα太陽像を結びます。


ウソ八百、デタラメ
買ってはいけない望遠鏡の筆頭ですなw
590584:2015/02/18(水) 01:00:08.71 ID:G5z2o59O
追加しとくねw

専用設計の対物レンズ
Hα線の結像に最適化された対物レンズ。
シングレットのため、散乱光をアクロマート系に比べ半減することができるだけでなく、
セル構造も単純化でき、かつ、フード不要で望遠鏡のコンパクト化にも大きく貢献。偏芯のない精密な組み込みもあいまって、軸上のコマ収差、非点収差がなく、球面収差も補正された全面フラットなHα太陽像を結びます。
591584:2015/02/18(水) 01:01:28.71 ID:G5z2o59O
どうぞw
592名無しSUN:2015/02/18(水) 09:59:23.65 ID:r4HC38gS
乗鞍のコロナグラフは対物レンズは単レンズだった
でも視野レンズが離れたところにあって収差補正をしてるので
単純な一枚対物ではない
http://www.nikon.co.jp/channel/recollections/07/photo1.htm
593584:2015/02/18(水) 10:15:59.90 ID:u0olqeyG
>>585
>>586
>>587
>>588

どうぞ〜
早く〜
カモ〜ン
594584:2015/02/18(水) 11:00:56.88 ID:u0olqeyG
>>585
>>586
>>587
>>588
早くあなた方の意見を聞きたいのですが。
ドシロートな私に解説して!!
595584:2015/02/18(水) 11:02:45.61 ID:u0olqeyG
は・や・く・し・て
596名無しSUN:2015/02/18(水) 11:42:33.12 ID:eIJ7mEnr
焦らしマス
597584:2015/02/18(水) 16:12:42.22 ID:u0olqeyG
まだ?
598584:2015/02/18(水) 16:13:22.66 ID:u0olqeyG
上げ忘れたw
599584:2015/02/18(水) 20:57:24.00 ID:u0olqeyG
イジワルっ (;_;)
600名無しSUN:2015/02/18(水) 22:35:27.51 ID:Y4ebPpRe
太陽望遠鏡関連でキチ○イというと一人しか思い浮かばないな。

ほんと粘着だねえ。
601584:2015/02/19(木) 11:44:43.10 ID:Ael/hrts
粘着とか言ってゴマかすんじゃねーよ。
早く解説しろ
602:2015/02/21(土) 15:10:15.81 ID:iVzXxJ7h
粘着認定と言うより、粘着決定ですから安心してくださいな
603名無しSUN:2015/02/22(日) 21:57:18.96 ID:FBdfjUwP
減光用のフィルターがアルミホイルみたいに薄いのは怖くない?
すぐ破れたり穴が開いたりしそうなんだが。
(青ってるわけじゃなく、ガラスフィルターと比べてどうかという意味)
604名無しSUN:2015/02/22(日) 22:36:01.60 ID:MUH0+Td8
自分も恐いので、国際のソーラーシートはすべてスカイライトとかのガラスフィルターにかまして使ってます これなら安全!
605名無しSUN:2015/02/22(日) 22:56:44.67 ID:+DIB02a4
>>604
どうやってかましてます?
参考にしたい
606名無しSUN:2015/02/24(火) 00:33:54.18 ID:kcBz/Kbg
↑単にシートをフィルター径よりちょっと大きめに切り、フィルター枠からガラスをマイナスミニドライバー二個使って取り出し、シートをかまして再び枠にねじ込む、それだけ!
607名無しSUN:2015/03/02(月) 00:33:18.82 ID:00avrsEG
太陽を眼視観測する時のアイピースって、いま何使ってるんだろ。
昔はHM一択だったがいまどこにもない。
手元には高橋の昔のHM25mmがあるだけ。
かといって貼り合わせレンズは(バルサム使ってないとはいえ)使うのは躊躇する。
608名無しSUN:2015/03/02(月) 17:01:14.87 ID:7EVJKLjA
>>607
現在の装備から考えるなら、投影法で太陽を観測するのでなければ
HやHM以外のアイピースを使っても問題ないかと思います。

眼視観測での太陽観測の場合、今の流行りは対物フィルターですかね。
太陽観測用の”サン・グラス”も、アイピースの対物レンズ側に付けるのがほとんどでしたかね。
それなら、アイピースに熱的な負担がかかるとは考えにくいです。

ただし、アイピースにつける”サン・グラス”は、熱で割る事があるんですよね・・・
私も一度ありました。
幸い、”目玉焼き”はまぬがれましたが視力が落ちました。
609名無しSUN:2015/03/02(月) 23:15:13.15 ID:SXriF0Nz
>>607
ズームアイピースは、便利なので使っていたが…
610名無しSUN:2015/03/03(火) 18:51:02.29 ID:d8ssqjcd
ただし、アイピースにつける”サン・グラス”は、熱で割る事があるんですよね・・・
私も一度ありました。
幸い、”目玉焼き”はまぬがれましたが視力が落ちました。

怖いな((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
611608
>>610
実際、太陽観測用の”サン・グラス”は
最近販売してないんですよね・・・

もっとも、やった事がある人も多いかもしれませんが、
投影法で太陽を見てる天体望遠鏡の接眼部に紙とか置くと、普通に燃え出します。