1 :
名無しSUN :
2007/10/28(日) 13:55:55 ID:04ahAxmI
2 :
名無しSUN :2007/10/28(日) 13:56:03 ID:04ahAxmI
3 :
名無しSUN :2007/10/28(日) 13:56:21 ID:04ahAxmI
4 :
名無しSUN :2007/10/28(日) 13:56:38 ID:04ahAxmI
5 :
名無しSUN :2007/10/28(日) 13:56:51 ID:04ahAxmI
6 :
名無しSUN :2007/10/28(日) 14:03:35 ID:04ahAxmI
7 :
名無しSUN :2007/10/28(日) 18:25:20 ID:o/etWbgK
やっぱ自演だったなwwww
8 :
名無しSUN :2007/10/28(日) 19:25:25 ID:6mHmDPe+
>>1 乙です。前スレ955で木枯らしを吹かせた事は忘れてあげます。
>>7 日本語でおk
9 :
↑ :2007/10/28(日) 20:56:07 ID:Y5TO6lyD
偽物です。書き込みしないでください。
10 :
名無しSUN :2007/11/01(木) 22:23:06 ID:eQJR52s3
前スレ埋まったね。 曇ってて見れそうにないけど上げとく。
11 :
名無しSUN :2007/11/01(木) 22:55:05 ID:SvjC8yYy
ほんとだ。 とりあえず、また曇りだ@郡山出張中
12 :
名無しSUN :2007/11/01(木) 23:30:10 ID:8yrDMMPd
俺このスレ一番好きだな。 誰が管理しているのかわからんが、ありがとうと御礼を言いたい。 寒くなってきたけど、もう一回は遠征に行きたいな。雪が降る前に。
13 :
名無しSUN :2007/11/01(木) 23:44:39 ID:FOjms7S8
こっちが本スレ?
14 :
名無しSUN :2007/11/01(木) 23:47:45 ID:taGJ1fRu
15 :
名無しSUN :2007/11/01(木) 23:51:20 ID:i9sTewVI
毎日変化してるだろうに、見れないのが残念。
16 :
名無しSUN :2007/11/02(金) 00:42:12 ID:YSG1n/JF
17 :
名無しSUN :2007/11/02(金) 03:10:02 ID:7aJSssxG
良新スレ乙〜
>>1 の中の人(・∀・)ガンバッテー
18 :
名無しSUN :2007/11/02(金) 03:13:14 ID:7aJSssxG
>>8 >霧で何も三重県
のことかwwww
あれはツッコむべきかしばし悩んだ
19 :
名無しSUN :2007/11/02(金) 06:13:48 ID:KY3+Mer/
前スレいつのまにか埋まったんだ なんかのんびりした1000取りが行われていたなー さてとの人乙
20 :
名無しSUN :2007/11/02(金) 14:59:58 ID:ePrYZU9I
おまいら天プレだけで釣れるんだなw っつっても一人だけだが。
21 :
名無しSUN :2007/11/02(金) 15:47:59 ID:MoBZIv90
哀れな
>>20 にマジレスしてやろう…
IDの照合もしたけど?
22 :
名無しSUN :2007/11/02(金) 15:48:24 ID:PqqYmtoU
こっちが重複なのか・・・orz
23 :
名無しSUN :2007/11/02(金) 16:00:43 ID:boy3nBK3
24 :
名無しSUN :2007/11/02(金) 17:20:28 ID:IgPpolsx
25 :
名無しSUN :2007/11/02(金) 17:51:44 ID:98mCJse7
本スレはオレが削除依頼出しとくよw
26 :
名無しSUN :2007/11/02(金) 19:30:57 ID:jiIZY3IQ
27 :
名無しSUN :2007/11/02(金) 20:47:10 ID:eYzhq3dJ
一昨日は薄雲越し、昨日は全く見えず ということで三日ぶりにまともに彗星を見たが 大きさがさらに増したかわりに、かなり淡くなってきたか。 楽しめるのは来週いっぱいくらいかねえ。
28 :
名無しSUN :2007/11/02(金) 21:12:31 ID:COAKuY9X
三重中部では完璧に晴れてきました。
29 :
名無しSUN :2007/11/02(金) 22:16:42 ID:UF43Atbi
彗星を見に自宅から一番近い漏れの観望スポットに行ったらカーセックル車が3台もいやがったぜ /(^o^)\
30 :
名無しSUN :2007/11/02(金) 22:54:40 ID:Q6WOkS4w
31 :
福岡の名無し :2007/11/03(土) 00:26:34 ID:KO4y6vKo
やっと晴れたので、例のごとくまずは8×42双眼鏡と7.6cmを17P/Holmesに向ける。 随分と大きい。コマの視直径は約14分角、平均的な明るさは一段と淡くなった。 核光度もかなり低下、市街地では7.6cmに50倍でぎりぎり見えるかどうかといったところ。mag10.0以下。 全体的な濃淡も大まかに中央集光が解る程度で、そろそろこの口径で構造らしきものを捉えるのは困難。 但し全光度の方は相変わらずほぼ3等級を維持しており、肉眼や双眼鏡では良く見える。 バースト初日に抱いた、せいぜい3〜4日間の突発現象だろうとの予想はあっさりと裏切られた。 今後どのような変化を見せるのかはまだ要注目だが、現在の状況からしてこれ以上コマの拡散が進むと、 ある段階から急速に見えにくくなってゆくであろうことを予測。
32 :
名無しSUN :2007/11/03(土) 02:12:15 ID:B41sNFss
超初心者の俺に17P/Holmesの見方教えてクダサイ 星図、8×42双眼鏡、20×80双眼鏡持ってます
33 :
名無しSUN :2007/11/03(土) 02:32:28 ID:S6WaEXgw
34 :
名無しSUN :2007/11/03(土) 02:48:25 ID:YFCsNlCI
>>32 今の時間(2:45)だと、真上(天頂)にある明るい星がカペラ。
北に向いて立って、左斜め下にカシオペア座が見えるはず。
M字型になってるね。
カペラとカシオペアを結ぶ線を2等分したくらいのところを探してみて!
35 :
名無しSUN :2007/11/03(土) 02:48:26 ID:Po8XxXqN
>>32 ぎょしゃ座のカペラとペルセウス座のα星は分かるかな?
その間を8×42でゆっくり探せばもわ〜っとしたのが直ぐに見つかるよ
36 :
名無しSUN :2007/11/03(土) 04:48:39 ID:S6WaEXgw
流れ星みた!!今日は空も晴れててうれしい。
37 :
福岡の名無し :2007/11/03(土) 05:51:54 ID:KO4y6vKo
4:30〜4:50にかけて15cm50倍及び70倍にて眼視観測。 コマ外郭を東南東⇔西北西の直径線で二分して、北北東を頂点とする側の半円は 輪郭もはっきりとして比較的明るく、中心部から外に向かって連続的に低下してゆく光度分布が 最外周で逆に若干上昇しているのが認められる。DC=5。 反対側の南南西を頂点とする側の半円は全般に北北東側よりも少し暗めで、最外周の境界は そのまま曖昧に背景の星野に溶け込んでいっている。ダストはこの方角に吹き流されている模様。 集光の中心は全体の南南西側に偏心しており、核の位置は相対する北北東側にずれていて光度10.5等 (視野内の極限等級は約12等)。全光度はδ-Per(3.1等)とほぼ同等か気持ち明るい位で依然3.0等。 コマ視直径は約14.5分角。満月のほぼ半分の大きさだが、外郭の円周の半分は暗くなっているので、 そらし目気味にして見ないと十三夜の月のような形状にも見える。
38 :
名無しSUN :2007/11/03(土) 06:38:18 ID:TXuXR7Xi
水星見てきた。 太平洋岸に行っていたので4時57分、高度3度で確認成功。 眠いので寝ます。 @仙台
39 :
名無しSUN :2007/11/03(土) 11:46:28 ID:hsfbhmEh
昨夜、母親を連れて曽爾高原で観望。 上空の風の流れが速く、雲が覆っては晴れる、繰り返し。 8cmでホームズ彗星を見ると、レンズに水滴が付いて 点像がぼやけたかのように見えた。 母親に彗星、火星、月を見せると喜んでいた。 特に月は威力が大きいな。いい親孝行になっただろう。
40 :
名無しSUN :2007/11/03(土) 13:41:04 ID:V2rMMP0q
>>38 今朝の仙台は最高の透明度で快晴でしたね。
水星見えましたか。
僕は自宅マンションから金星を観てました。
ものすごい輝度で眩しかった。
ホームズは宵のうちに会社の屋上駐車場から肉眼で確認。
実はこれが初ホームズ....
かなり目立ちますね。
@仙台
さてとの人乙です。
8夜目もよろ
41 :
名無しSUN :2007/11/03(土) 17:15:19 ID:V3GxyLRP
さてと今夜も出撃かと・・・
42 :
名無しSUN :2007/11/03(土) 17:56:04 ID:htHPB/o/
43 :
名無しSUN :2007/11/03(土) 19:41:40 ID:qFbs8psw
リンクが繋がってないよ、ふざけんな!ボケ
44 :
名無しSUN :2007/11/03(土) 20:45:55 ID:oMY39zsU
>>43 怒るなよ・・・
今日初めてホームズを見た。
どこだろう?と探してるとなんとなくボヤッとしたものが見えた気がしたんで、双眼鏡でそのあたりを見ると見つかった。
明日は撮影しようかな。
45 :
名無しSUN :2007/11/03(土) 21:51:29 ID:Zvx1WAvb
>>44 オメ!
3日前と比べるとさらに広がり淡くなり核が弱い輝きになったように思う
46 :
名無しSUN :2007/11/04(日) 00:23:55 ID:l0xwiR0n
スレタイに誤字があるね、当然わざとだろうけど。
47 :
名無しSUN :2007/11/04(日) 01:42:24 ID:wLwdnL/i
こいつの自作自演は基地外ですな。自分で自分に乙って何それ?
48 :
名無しSUN :2007/11/04(日) 02:22:52 ID:fsfoB3bZ
平和でマターリなスレだと思っていたら・・・ やぱーりスレに人が増えてくると、 自作自演とか言いだす輩が湧くもんなのかね まぁなんだ、さてとの中の人、気にせずにマイペースで続けてくらはい
49 :
名無しSUN :2007/11/04(日) 02:35:41 ID:ZOqZC7ut
快晴です@和歌山 月が昇ってきてるけど、 ゴマ方面にぎわってるだろうなあ。
50 :
名無しSUN :2007/11/04(日) 02:36:38 ID:LyVFnD/H
山の上まで双眼鏡とコスモキッズかかえて行きました。 M31、42、35、ぎょしゃ座のトリオ、もちろんホームズ彗星 あと5cm双眼でM1見ました。もっと大きな口径では、 今までも見たことはありましたが、5cmでは今回初めてです。
51 :
名無しSUN :2007/11/04(日) 03:01:23 ID:j8+bl/am
ホームズ彗星を肉眼で確認@さいたま市 双眼鏡で覗いたら、びっくり白色彗星だよ(宇宙戦艦ヤマト)。 今夜はシーイングが良いから、こんな光害バリバリえも良く見えた。
52 :
名無しSUN :2007/11/04(日) 03:58:14 ID:F9CgS1TA
金星と彗星見に出かける
53 :
名無しSUN :2007/11/04(日) 04:11:23 ID:F9CgS1TA
あっ ↑ 水星ね
54 :
名無しSUN :2007/11/04(日) 06:07:25 ID:EMBZS3pv
水星見えました。 ずいぶん低空だったけど、きらりと光ってましたわ。 ここのお蔭です。 写真撮っておこうかと、ごそごそしてたら雲間に消えてしまいました。
55 :
名無しSUN :2007/11/04(日) 06:23:31 ID:tqmoZyyg
自分も水星を見てきたが その途中、南から東へとやたらと明るい人工衛星らしき光が横切っていった。 薄明の中でも肉眼ではっきりと見えて、あんなに明るい人工衛星は初めて。
56 :
名無しSUN :2007/11/04(日) 07:21:13 ID:D+S6I5g+
彗星と水星、流星も一個見られて良い夜でした@埼玉
58 :
名無しSUN :2007/11/04(日) 10:39:39 ID:R6jc6yqb
ホームズ彗星 口径7センチの双眼鏡で見えますか?
60 :
名無しSUN :2007/11/04(日) 11:14:21 ID:R6jc6yqb
>>59 早速ありがとう
晴れていれば今夜でも見てみます
この現象って、一生に一度あるか?どうか?のレベルでしょうか。
幸運。
61 :
福岡の名無し :2007/11/04(日) 14:02:55 ID:2QSXk46t
今朝は4:10〜4:30にかけて15cm屈折で17Pを見る。 倍率を28倍まで下げるとまだまだ明快なイメージ。当初300倍まで上げて眺めていたのが嘘のよう。 ただし、市街地なのでコマ外側の淡いハローの拡がりは判然としない。 相変わらずコマ円周の半円分の輪郭がはっきりとしており、反対側は曖昧でどこかクラゲのよう。 50倍前後でも気のせいか前日よりも全体的に明るく感じられるが、空の条件の差のせいかも知れない。 コマ視直径16.5分角、核光度10.5等以下、全光度は2.9〜3.0等、DC=4といったところ。 ちなみにいつも全光度の比較星にしているδ-Perは、NAOからの情報ではmag3.01とのことだが、 手許のTYCOやSAOのカタログに準拠する星図ソフトでクリックするとmag3.1と表示される。 気になってググってみたが、やっぱり3.01と3.10の両方の数値が出てくる。変光星でもないようなのに・・・。 私の全光度判定は、一応このδ-Perを3.1等星と見なした上での比較に基いている。
62 :
元☆ ◆NS5XPRxD5Y :2007/11/04(日) 17:23:34 ID:ozv29QFS
>>57 画像処理してみたら尾が少し見えますよ 右に伸びてる
尾が伸びてる側のコマは縁が曖昧で徐々に暗くなって消えていく
昨夜は標高の高い所に夜明け前までいました
双眼鏡10x42ISで見たら色のない目玉焼き 真ん中が白くて周りが淡く光ってる 緑色には見えなかった
写真も撮ってあってIRISで画像処理中だけどcoregisterがなかなか終わらないんです
63 :
名無しSUN :2007/11/04(日) 17:31:00 ID:j9iCEBvb
今ホームズ見たら昨日よりも淡くなってる気がした。 もう少し暗くなってからのほうが正確か。
64 :
名無しSUN :2007/11/04(日) 17:42:51 ID:7KpFUPL5
65 :
名無しSUN :2007/11/04(日) 18:07:32 ID:a3NUWi93
ホームズってのはいつまで大きく見えるの? 最近曇りがちで見れない・・・
66 :
名無しSUN :2007/11/04(日) 18:35:35 ID:7KpFUPL5
67 :
名無しSUN :2007/11/04(日) 18:42:43 ID:vRxrGs5x
吉田氏の光度曲線の通りなら、12月初旬でも4等台でマックホルツ並み
68 :
名無しSUN :2007/11/04(日) 20:54:52 ID:tqmoZyyg
やはりISSだったみたい。しかし明るいとは聞いていたがこれほどとは。 できれば今度は望遠鏡で見てみたいが、動きが速いから難しそう。 tp://star.gs/~sat/sat/nasa8hyo.cgi?ver=2&t=t&tiiki=62&ro=ISS+(ZARYA)&dy=20071104&dt=545 今夜は雲って何も見えない。
69 :
名無しSUN :2007/11/04(日) 21:07:27 ID:Kiee/171
70 :
名無しSUN :2007/11/04(日) 22:22:09 ID:OdjJ1H3t
一段と淡くなってきたなあ、ホームズ彗星。 10cm22倍の双眼鏡よりも、7cm10.5倍の方がくっきり見える。
71 :
名無しSUN :2007/11/05(月) 00:42:41 ID:40WgQpEM
さてとの人お疲れ様。 今は水星が見やすくなってるんですか?惑星全部見ようのキャンペーンでは まだ見てないので、チャンスかも〜。今実家にいるのですが、曇りがちなのと、 街灯が多いので、意外と星が見えないなぁ。昔はもっと見えてたのに。@千葉県 せっかく双眼鏡持ってきたのですが、使えてない・・・orz 金曜日、以前通ってた天文台で彗星見せてもらおうと思ってたけど、 雨が降ってしまった。なかなか天候に恵まれてないなぁ。大阪帰ったら、また 久しぶりにホームズ彗星を見てみよ〜と。
72 :
名無しSUN :2007/11/05(月) 03:32:33 ID:jQlOYqTX
どなたかご存じの方がいらっしゃったら教えて頂きたいのですが、11月下旬のしらびそ高原はスタッドレスタイヤ・チェーンはやはり必須アイテムでしょうか。その近辺の気象条件にも依るとはおもいますが。
73 :
名無しSUN :2007/11/05(月) 03:36:11 ID:DG5dTn3c
74 :
名無しSUN :2007/11/05(月) 09:50:09 ID:bI8eCHU5
昨夜、21:00〜22:00まで仙台市東部の田んぼの真ん中にてホームズ彗星観望してきました。 時間がなかったので、7×50と一脚+三脚に折りたたみ椅子のみの装備。 機材を使ってホームズを観たのは今回が初めて。 凄いね〜 久しぶりに凄いのを見せていただきました。 大きさはM31の中央集光部の長径より少し大きい感じで、明るさはM42中心部より遥かに濃く、 核を伴ったみごとな円形。 いままで見たことのない不思議な姿に30分以上もずーっと見入ってました。 21:30頃に火球を視認。 ぎゃしゃ座付近からはくちょう座のアルビレオ付近まで約1秒強でゆっくり流れた。 誰か見た人いるかな? 21:40には、おうし南群と思われる流星を確認。 昨夜は、何故かうちのプロバイダがアク禁になって書き込めなかった。 で、会社から失礼....@仙台
75 :
名無しSUN :2007/11/05(月) 13:40:28 ID:BL3XgVI1
じゃ、会社のPC不正使用でクビだね
76 :
名無しSUN :2007/11/05(月) 16:54:15 ID:G/0UEH6f
77 :
名無しSUN :2007/11/05(月) 17:24:17 ID:xHxBxI6m
さてとの人の人気に嫉妬してる人?
78 :
名無しSUN :2007/11/05(月) 18:05:27 ID:lSYzW9mR
79 :
名無しSUN :2007/11/06(火) 09:11:41 ID:0He72nYR
結局ゆうべはどこも天気が悪くて駄目だったのかな。
80 :
名無しSUN :2007/11/06(火) 16:43:08 ID:iKSoBtas
81 :
名無しSUN :2007/11/07(水) 01:41:40 ID:xuzb/iXC
今夜も曇り空よ 彗星はどうなっただろう? 水星も気になるところだが
82 :
名無しSUN :2007/11/07(水) 09:50:26 ID:B4c1nOVn
昨夜、雲の切れ間からちょっとだけ双眼鏡で見たけど、また一段と淡くなっていた感じ。 今朝起きたら快晴。こういう時は、早起きして星を見ればよかったかな、とか思ってしまう。
83 :
名無しSUN :2007/11/07(水) 17:07:13 ID:ruthvWRS
84 :
名無しSUN :2007/11/07(水) 20:47:28 ID:qjqWwJId
久しぶりに晴れたから、ペルセの方に双眼鏡向けてみたんだけど、ひょっとして雲みたいにぼんやり広がってる のが、彗星なのかな?28日以来なんだけど、ずいぶんでかい!核らしきものももう見えなくなってる? 望遠鏡出して、確認してみよっと。@大阪市内
85 :
84 :2007/11/07(水) 21:06:51 ID:qjqWwJId
やっぱり、彗星だったみたいです。すごいぼんやりしてて、8cm、25倍でなんとなくわかるぐらい。 それ以上倍率かけると、暗くなってよくわからなくなってしまいました。でもずいぶん広がったなぁ。 25日の姿とは大違いで、面白いです。こんなに変化するんですね〜。双眼鏡の方(8×42)の方が 見やすいような気がします。写真をとったら、青白っぽく写ってイオンテールとかわかるんだろうか?
86 :
名無しSUN :2007/11/07(水) 22:37:54 ID:nv1swtZe
こちら東信。 ホームズ彗星、10×70で核がはっきり見える。 8cmと20cmでも見たがやはり20cmの方がよ〜〜く見える。 さすがに淡くなったが、でかい。25日以来見た。 (どちらも20〜40倍程度) 天の川もきれいだった。
87 :
名無しSUN :2007/11/07(水) 23:37:50 ID:zNNfd42i
また一段と広がったなぁそして淡く暗く 核も見えない @滋賀
88 :
福岡の名無し :2007/11/07(水) 23:48:12 ID:cfm8pykc
数日振りでやっと17P彗星にお目に掛かる。取り敢えずは8×42と7.6cm20〜30倍を使用。
一段と大きく、そして淡く拡散したことを真っ先に感じる。コマ全体の円形もやや変形してきて、
比較的はっきりとした円弧半周分の反対側は形が崩れ、ダストが南南西に向かって噴き出されている様子。
中央集光(ジェット噴出物)部分の形状は目立って変化して、楕円ないし放物線状に集光部が伸びてきた。
ざっとの見積もりでコマ視直径20分角、DC=4、全光度は肉眼による判定で依然3.0等を維持している。
核光度は4日早朝で10.5等以下だったが、その後かなり低下した模様で、もはや7.6cmでは捉えられず。
(
>>86 さんは中央集光と核とを混同したものと思われる。これまでも他スレを含め同様の報告が目立った)
89 :
名無しSUN :2007/11/08(木) 00:23:06 ID:94DQTGVp
双眼鏡では核見えず。撮影するとなんとか確認可能@滋賀
90 :
名無しSUN :2007/11/08(木) 00:47:08 ID:hqGuyn9p
バーストからかれこれ3週目だけど、まだまだ明るいね。明るい大阪の夜空で6x15のミクロンでも余裕だわ
91 :
名無しSUN :2007/11/08(木) 00:54:47 ID:xluvtjpp
ホームズ彗星 仙台市東部田園地区にて7×50の双眼鏡にて観望してきました。 コンディションは、少々靄がかかった感じだが天頂付近で4等星がギリギリ視認できる程度。 肉眼でもハッキリと広がりを感じられるほどまで拡散してきましたね。 4日前はほぼ円形に見えていたのが、今夜は楕円になっている様子がわかる。 中央集光部と周辺部の明るさの違いが面白い。 一生に何度観られるかわからない珍しい彗星(現象)の変化をできる限り楽しみたいですね。 東信の方、おひさです。 天の川が見える環境...懐かしいです。 @仙台
92 :
名無しSUN :2007/11/08(木) 02:14:46 ID:Zc1PLPpn
★東京足立区にて 快晴だが透明度は普通で2等が限界 (天頂のみ3等が辛うじて見えるか?) 結局今日も北極星は確認で出来ず 11×80で観望。 随分と淡くなった。 核も見えず中央集光のみ。 相変わらず写真写りはいいのだが・・・
93 :
福岡の名無し :2007/11/08(木) 04:51:20 ID:VCYLuOKD
4:00頃より15cm屈折及びマクストフ、21〜55倍にて。 コマのダストが吹き流されてゆく方向、背景の夜天光に溶け込んでゆく部分は そらし見気味にするといくぶんテイル様に伸びているのが認められる。双眼鏡でも同様。 その部分までを含めると視直径は21×23分角くらい、開角の大きな扇形のようにも感ぜらるる。 核は小さく暗いながらもどうにか確認できる。他星と輝度で比較すると11等台半ばくらいのようだが、 集光部の光芒に埋もれているので実際はもう少し明るいかもしれない。 予想に反して全光度に関しては一向に衰えを見せず、なおも肉眼で易々と捉えられるのには驚く。
94 :
名無しSUN :2007/11/08(木) 05:28:22 ID:van+ZXip
一週間前に見た時は「なんじゃこりゃ!」って雰囲気だったけど 今夜はずいぶん彗星っぽくなってた。 恒星のようにキラキラ輝いていた核も今や俺のポンコツ反射では見えない… 水星も見たかったけど雲が出て来たので撤収@埼玉
95 :
名無しSUN :2007/11/08(木) 06:33:47 ID:oNxxZ09V
今日は湿度高すぎじゃね? 30cmシュミカセでζOri→ηOri→32oriと重星の難度を上げて全部きっちり分離した後、気まぐれで 北極星を見たら、あるハズの9等の見かけ重星が見えない・・・・・補正版が結露して曇っただけだった。 2時間で撤収。
96 :
名無しSUN :2007/11/08(木) 14:32:34 ID:YDUhEBDt
現時点での彗星の位置がわかるサイトとかってあるかな・・?
97 :
名無しSUN :2007/11/08(木) 17:34:22 ID:6dyDRfhD
昨夜、長野県戸隠に遠征。 真っ暗な背景に、ミズクラゲそっくりな彗星が 真珠色の巨大な姿で輝いている。 ミズクラゲの片側は確かに崩れ始めているが それでもなおかつ輪郭の異常にくっきりした姿が 特異な天体に見える
98 :
名無しSUN :2007/11/08(木) 18:08:28 ID:EFi1iafx
99 :
名無しSUN :2007/11/08(木) 18:10:51 ID:EFi1iafx
あれ、貼り付け失敗した。 国立天文台の暦計算室の「今日のほしぞら」ってとこです。
100 :
名無しSUN :2007/11/08(木) 18:33:11 ID:mimHNqmK
101 :
名無しSUN :2007/11/08(木) 20:35:41 ID:dKbc7wUf
ライブ中継見てるけど 天文台のおっちゃん寒い事いうなぁ。。。
102 :
名無しSUN :2007/11/08(木) 22:19:14 ID:Nivv3N4g
東信より 今日は小学生10人ほどに ホームズ彗星を見せた。(双眼鏡のみ) 結構真剣に見ていた。 そのあと大人3人に見せた。 ちょっと覗いて「見えた」そうだ。 関心や興味や好奇心の問題でしょうね。 別に大人をとやかく言うつもりはないけど… 仙台の方、東信だって普通に天の川見えるところは ずいぶん減ってきているようですよ。 私んちは激しい田舎だけど星的にはいい場所です。
こっちが本スレか、俺間違えた。 札幌曇りです。
104 :
福岡の名無し :2007/11/09(金) 05:02:36 ID:OY5fBFmy
夜半までは雲が多かったので一旦寝て、4:00頃より15cm28〜70倍にて17Pを視野に導く。 昨日の見え方と大差はないが、視直径はほぼ予想通りに漸増して約22.5×24分角。 ダストの吹き流される側の様子は一段とテイルらしくなってきたようにも感じる。 核はいよいよ捉え難く約12等弱。コマ内部を含めて視野内に12等以下の星がいくつも見えているが、 楕円形に伸びた中央集光部の端の位置で、光芒に埋もれながらかすかに見える程度。 全光度は相変わらずの3.0〜3,1等、双眼鏡で見てさえかなり淡いイメージだが肉眼では意外に明瞭で、 δ-Perとほぼ同等の明るさ。バースト以後にこれだけの期間一定光度を維持するのは全く例外的で、 改めて今回の17P天体に起こった現象の特異性を意識する。可視成分の大半がダストで、 それが太陽風によって放散されることなく、概ね核周囲に取り巻いたままの状態が続くためと考えられる。
105 :
名無しSUN :2007/11/09(金) 11:05:45 ID:QcuL6Ail
>>102 、職場の30代男女2人と俺の会話。
俺「今でっかい彗星が見られるんだよ」
女「ふぅーん」
男「あーそうなんですかぁ」
おまいらったら・・、
マスコミが煽ったら大騒ぎするクセに(´∀`)
107 :
名無しSUN :2007/11/09(金) 17:55:15 ID:aIrzfATb
108 :
名無しSUN :2007/11/09(金) 22:50:19 ID:Xfl+zVBn
109 :
名無しSUN :2007/11/10(土) 01:32:40 ID:o9eoAE3C
宇宙人は月からアメリカ人を追い出した
ttp://english.pravda.ru/science/mysteries/03-10-2007/98123-moon-0 ttp://www.asyura2.com/07/bd51/msg/177.html The film stated that lunar creatures would not tolerate
the presence of Earth dwellers for long. When Americans brought a
dummy car to furrow Moon craters, the creatures living on the satellite
began to demonstrate their furious protest against the US presence
on the Moon. Filmmakers said that green dwellers of the Moon told
Americans to go home as they wanted to keep secret the sublunar bases that
they used to observe the life on the Earth. It was alleged that NASA
was afraid of conflicting with a highly developed civilization and
immediately stopped the program. Does the film sound believable?
110 :
名無しSUN :2007/11/10(土) 15:22:48 ID:uy+WBPn+
さてとウンコウンコウンコウンコ!
111 :
名無しSUN :2007/11/10(土) 16:45:49 ID:8jXgFNt4
見えないものを見ようとしてマンコの中を覗きこんだ
112 :
名無しSUN :2007/11/10(土) 17:11:37 ID:AXrxYHNQ
113 :
福岡の名無し :2007/11/10(土) 19:58:49 ID:RQ5C93Ue
昨夜は宵の内に双眼鏡でちょっと眺め、例によって西側のベランダに15cmをスタンバって寝た。 早朝に一応起きてはみたが薄雲があり、一瞬だけ覗いて睡魔に負けてすぐにベッドに逆戻り。 寝ぼけ頭で数秒間だけ見て、少し全光度が低下(3,2等?)してきたのを感じたが実際はどうだったろう。 各所の写真でテイルが話題になっているが、9日の早朝にたぶん眼視で見えていたと思う。 15cm屈折に28倍で、コマ本体から少し離れた所から視野の端に向かってテイル様の存在を感じたが、 とにかく極端に淡く、一瞬何かあるような気がして注意してみるとやはり今度は何も見えない。 しばらくコマの方に集中していると、何かのはずみにまた同様な存在感を感じる。 多分に先入観による錯覚の可能性があるものと考えて、敢えて特に報告はしなかったが、 あれがイオンテイルではなかったかと思う。 いま、外に出て双眼鏡でちょっと見たが、随分と淡く拡散して8×42でどうにか存在がわかるくらい。 薄雲越しで肉眼では見えないが、中央集光が低下して急激に全光度が下がったのでは?
114 :
名無しSUN :2007/11/10(土) 23:08:27 ID:wd3ASOCf
今日ホームズ彗星見たけど、何故か雪見だいふくが食いたくなってきたw; ついでに、火星・カニ星雲・オリオン大星雲・アンドロメダ大星雲あたりも楽しみますた。
115 :
名無しSUN :2007/11/11(日) 06:13:57 ID:RDEnMZfv
和歌山は曇ったまま朝を迎えましたとさ 新月の週末なのに・・・\(^o^)/
116 :
名無しSUN :2007/11/11(日) 17:47:49 ID:87TmvysF
117 :
名無しSUN :2007/11/11(日) 18:46:57 ID:HJs818GL
明日休みだから今晩出撃しようかどうか 天気予報とか衛星写真とか見ながら1時間ぐらい悩んだ挙句に 行くのやめました 気が変わらないように アルコール入れました 次の週末に期待
118 :
名無しSUN :2007/11/11(日) 20:37:13 ID:PnNqR2PL
ホームズ彗星、じっと見ていると、 なんかこっちにぶつかりそうな感じがしてくるな・・w;
119 :
名無しSUN :2007/11/11(日) 21:12:44 ID:R4eY7MiA
ホームズ彗星が確認できなくなってしまったぁ〜。(´・ω・`)ショボーン やっぱり都会だともう難しいのかなぁ。でも、ペルセ付近の雲が多いからかも。もうちょっと晴れたら また、探してみますです。@大阪市内
120 :
名無しSUN :2007/11/11(日) 23:19:03 ID:LeEIEZWK
神奈川だけど天候は雨、見えないから仕方なく2ちゃんしてるよ
121 :
名無しSUN :2007/11/12(月) 01:14:27 ID:/JHvQ9QZ
雲が切れて星出てる。 これから出撃します@埼玉
122 :
名無しSUN :2007/11/12(月) 07:08:21 ID:28gV1B+l
東京都下ですが1時半くらいには雨があがって7x50でホームズ彗星確認できました。 淡くなりましたが巨大です。
123 :
名無しSUN :2007/11/12(月) 08:50:04 ID:Qt/xfEf3
大阪市内でもかなり明るいとこに住んでるので、 何度か肉眼と双眼鏡でホームズヲチしてみたけど満足できず・・・ で、週末に奈良の天川村に星見キャンプに行ってきたよ♪ 天気がびみょーだったけど、かなり堪能できますた ホームズはだいぶと位置と明るさが変化してて感動した あぁ、3時間もかけなきゃキレイな星空が見れないなんて・・・ 都会は他の面では便利だけど、もっと田舎に住みたいと最近つくづく思うんだな
124 :
名無しSUN :2007/11/12(月) 09:48:46 ID:vxL8xG1x
昨日は22時かで大雨だったが、3等星が見える、かなりいい状態の空に。 たぶにらみ方でだが、肉眼で「確認」出来た。@東京足立
125 :
名無しSUN :2007/11/12(月) 09:49:41 ID:vxL8xG1x
なんかいっぱい間違えた(ガーン)↑
126 :
名無しSUN :2007/11/12(月) 12:26:18 ID:eVsjXJbn
昨夜半にも雲間に双眼鏡で眺めたが、とにかく大きくなったという印象が強い。 α-Per周辺の大きな星団(Mel 20)と同一視野内で見事な眺め。ダストの流れが何となく感じられる。 ベランダに望遠鏡を出して準備していたが、夜半を過ぎてから雨音が聞こえてきて、あわてて撤収。 10日夕に双眼鏡で見たとき随分と暗く感じたのは、どうやら薄雲のせいだったみたい。 拡散が進んで淡くなり、雲があったり透明度が悪いとてきめんに影響を受けるようだ。 肉眼でも相当ぼやけて見えるので全光度を判定しにくいが、どうやら3.2等あたりはキープしている模様。 バースト当初、月明や悪天候をものともせずに望遠鏡の高倍率でも輝いていた面影はとうにない。 連日17P/Holmesを追ってきたけど、ぼちぼち普通の「名無し」に戻ります。@福岡
127 :
名無しSUN :2007/11/12(月) 13:09:09 ID:ShfbSRoW
>>126 連日の観測お疲れさまです〜。詳しい報告楽しみにしてました。ホームズ彗星の変化がよくわかって
面白かった!ありがとうございましたぁ。
>>123 天川村行かれたんですね〜。いいなぁ。一度だけ行った事あるけど、やっぱり、星見は暗い空だなー
って思ったですよ。明るい星がより明るいので、「プラネタリウムみたい〜」と思ってしまった。
大阪市内は明るいですよねー。まぁそれでも、負けずに楽しませてくれたホームズ彗星には感謝
だなぁ。(^^)
128 :
名無しSUN :2007/11/12(月) 18:18:39 ID:2Z/3Zrim
129 :
名無しSUN :2007/11/12(月) 22:24:32 ID:uA7PZGAN
久しぶりに星を見れました。今まで雨続きだったもんで。 今日は空気が澄んでて綺麗に見れます。ホームズ彗星はあれかな? 火星がしばらく見ない間に明るくなってました。今の時間は冬の星座で賑やかですね。
130 :
名無しSUN :2007/11/12(月) 23:15:02 ID:Qt/xfEf3
>>127 北天はウメダ、南天はミナミの光害が激しいとこ住みなので悲しいです
それでもホームズは生まれて初めて見る彗星なので
天保山と靱公園からヲチして喜んでいました
大阪市内で平日にサクッと行ける暗いところってないんだろうか
星見キャンプは何度か行ってるんだけど、
何故かいつも雨が降るw
131 :
名無しSUN :2007/11/13(火) 00:06:19 ID:sjl/sV+c
>>130 市内はきついが車あれば少し山に走らせれば幾らでも好スポットあるよ
車なければ連休に一泊して電車で遠出すればええやん
132 :
名無しSUN :2007/11/13(火) 01:19:41 ID:hmiKIuon
オリオンの中心の下、何か見える方居ませんか?
今週は今日しかない@札幌 明日からずっと雪の予報だし… 今から観察に行ってこよう。
134 :
名無しSUN :2007/11/13(火) 01:35:19 ID:5qJHobhC
135 :
名無しSUN :2007/11/13(火) 02:56:26 ID:KwCA1tT9
136 :
名無しSUN :2007/11/13(火) 04:48:00 ID:hFQ7LlDB
準コテハンはやめたけど、引き続き彗星は見ています。@福岡 4:00には雲も途切れてなかなかの透明度の空。まずは双眼鏡でMel 20と17Pとのコラボを楽しむ。 星数の多い領域に入ってきたので、15cmに50〜70倍では彗星と恒星が重なりあう。 7.4等星(3320-1967)を筆頭に近くに8.3等星、さらに11〜12等台の星がコマ内部に20個程も見えている。 恐らく核であろうと目算する位置に12等以下の弱い光点があるが、星が多すぎて特定には自信が持てない。 コマの視直径自体がほぼ0.5度(満月大)に達しそうなので、まあ当然といえば当然なのだが。 全光度については大きな変化はなし。肉眼での集光部のイメージは3.6等位だが 周辺の拡散した光をひっくるめると、トータルでは3.1から3.2等といったあたりだろう。
137 :
名無しSUN :2007/11/13(火) 11:21:52 ID:3wAwJCnM
今朝は快晴@東関東 水星がよく見えたよ 惑星をぜんぶ見ようよ☆に登録してみたw 1年で全部見ようとすると社会人には意外に時間無いね あとは海王星だけだが、双眼鏡@市街地だとなかなか難しいな〜
138 :
名無しSUN :2007/11/13(火) 15:18:16 ID:gARNlnsJ
139 :
名無しSUN :2007/11/13(火) 22:05:17 ID:DKE45kIs
ホームズ彗星「初」確認@埼玉南部 ペルセウスα星の下(文字通り↓)に確認。 最初、なんであそこだけ雲が掛かっているんだ?と思ってしまった。 それくらい巨大な光芒だった。
140 :
名無しSUN :2007/11/13(火) 22:41:33 ID:xp1NXbVN
ほんと、最初見たときは何事かと思うよね。あれは。
141 :
名無しSUN :2007/11/13(火) 23:47:06 ID:Uv0hvVEr
おうし座流星群らしき流星が1個見えた 1等級ぐらいだった
142 :
名無しSUN :2007/11/13(火) 23:58:17 ID:g9HKUEj6
やたっ!透明度がいいのか、今日は町中でもホームズ彗星が確認できたです〜。 だいぶぼんやりしてるけど、ほんと雲みたい〜。大きさはこの前見た時より多少広がった気も しますが、ほとんど変わってないと言った感じ。まだまだ楽しめます@大阪市内
144 :
名無しSUN :2007/11/14(水) 18:00:33 ID:Uoc8R4Hs
145 :
名無しSUN :2007/11/14(水) 18:16:15 ID:3x7XXD7+ BE:184702829-PLT(17777)
今日は天気が悪くてだめぽ@札幌
146 :
名無しSUN :2007/11/14(水) 20:11:27 ID:fWYgDvEf
北海道はもう雪ですか。 こっちの関東は冬型が強まれば晴れて星が見やすいけど、しばらくは雲が多そうだな…
147 :
名無しSUN :2007/11/14(水) 23:18:36 ID:w8WZeSCm
久々に晴れたのでホームズを見た。大分薄くなったがまだかろうじて肉眼でも見えるな@奈良北部
148 :
名無しSUN :2007/11/15(木) 17:18:44 ID:QdGDgVJx
149 :
名無しSUN :2007/11/16(金) 17:18:38 ID:HkMDcU+a
150 :
名無しSUN :2007/11/16(金) 23:47:01 ID:fk0wK0Xj
ホームズ彗星も、意外としぶとい。 まだ肉眼で見える。
151 :
名無しSUN :2007/11/17(土) 01:50:51 ID:RX5etsoD
@和歌山 双眼鏡でホームズ彗星を見てました。かなり淡く、拡がりましたねぇ・・・。 それと、Per.αに随分と接近しましたね・・・。もしかして、このあと重なったりするのかな?
152 :
名無しSUN :2007/11/17(土) 03:26:29 ID:hltHSIx2
@千葉 ホームズ彗星を見てみました。が、あれ?アレかそうだよねぇ…2等星位の星のそばにある、綿ボコリみたいな、雲のような、ケセランパサランみたいな… この前見たときとお姿が変わってしまっていて、一瞬分からなかった^^; 手持ち10*50双眼鏡で見ました。
153 :
名無しSUN :2007/11/17(土) 03:55:28 ID:0jG+4ZY+
>>151 19日夜(20日未明)に0.3度弱まで接近するようです。
154 :
名無しSUN :2007/11/17(土) 05:48:23 ID:0jG+4ZY+
水星見えてますわ。ラッキー
155 :
名無しSUN :2007/11/17(土) 17:01:26 ID:AtPvqxHZ
156 :
名無しSUN :2007/11/17(土) 19:51:59 ID:Yv/+1hqz
だいぶ寒くなってきましたね。 さっき新しいスタッドレスタイヤを買ってきました。 もしかすると明日は初雪? ここのところ仕事が忙しすぎて星観ができていない。 昨夜はいい夜空だったようだけどそれどころじゃなかった....orz さて、今夜は? さっきまでまで快晴だったのに現在は曇天です。 これから少しの晴れ間を期待していつもの観望場所に出撃します。 @仙台
158 :
名無しSUN :2007/11/17(土) 20:30:38 ID:QPsqMM+J BE:656717388-PLT(17777)
雨です@札幌 週間予報見るとしし座流星群絶望… 予報外れろ!
159 :
名無しSUN :2007/11/17(土) 20:32:54 ID:/neBBOVP
長野の空は曇ってる? 今夜行こうと思ったけど天気予報が曇りだったので断念した もしかしてピーカンとか?
160 :
名無しSUN :2007/11/17(土) 21:23:43 ID:FKi6j4Wc
ホームズ彗星がいるあたりって、冬の天の川の中だよね。
>>157 乙
でっかいな
161 :
62 ◆NS5XPRxD5Y :2007/11/17(土) 21:25:48 ID:mBQRimg7
>>157 綺麗ですね〜 たしかに尾はまだ写るんですよ
木曜に撮って今夜は画像処理してます 晴れるとイイね
162 :
名無しSUN :2007/11/17(土) 23:14:09 ID:Yv/+1hqz
いつもの観望地に着いたら運良く晴れ間が広がった。 15cmf750mmに PL40mmでホームズを観る。 まったく温度順応していないのにもかかわらず視野幅の1/4程度を埋める淡いおぎにり型の光芒に感激。 だが、7×50双眼鏡の方が見応えがある。 だいぶ淡く拡散してきましたね。 気温が下がってきたためか近くの沼から立ち上る霧が濃くなり一旦撤収。 別の場所に移動したが曇ってきたため帰宅。 帰宅して機材を引き上げるとまた晴れてきた。 出発前にベランダに転がしておいた(温度順応完了!)マクカセでトラペジウムを観る。 やはり市街地では4個が限界か....今夜はシンチレーションが大きいというのも原因? また曇ってきたので先ほど撤収。 ちょっと疲れました@仙台
163 :
名無しSUN :2007/11/18(日) 03:00:48 ID:QFtgfX1O
淡くなったね。 写真には良く写るけど、 眼視じゃかなりきつくなりました。 寝ます@東京足立
165 :
名無しSUN :2007/11/18(日) 16:53:00 ID:X3CAZl+K
166 :
名無しSUN :2007/11/18(日) 19:19:47 ID:MbH88VVj
167 :
名無しSUN :2007/11/18(日) 20:43:44 ID:8RbRtP2C
>166 ワロタ
168 :
名無しSUN :2007/11/18(日) 21:21:50 ID:3I1xUNe/
ただいま降雪中。 初雪です@仙台
169 :
名無しSUN :2007/11/19(月) 03:30:09 ID:lCAJbkDx
>今夜はホームズ彗星越しのペルセウス座α星が見られそうです さっき見て来たけど、明日だね。本番は@東京足立
170 :
名無しSUN :2007/11/19(月) 06:52:57 ID:xmNS0cfs
ほぼ徹夜..._〆(゚▽゚*) ところで、皆さんお夜食はどうしてますか? 自分は508Aストーブで鍋焼きうどんです。卵と餅を入れます。気流が乱れるので隅っこで作りますw
171 :
名無しSUN :2007/11/19(月) 10:17:00 ID:sXfqVGDm
土曜の夜に大塔村の星の国行ってきました。やっぱり、都会とは比べ物にならないくらい星が見えました。
ホームズ彗星やM31、火星なんかを見てたのですが、1時間もしないうちに霧でもやってしまい、
車の中でしばらく待ってみるも、晴れそうになかったので、帰路に着く事に・・・orz
15分程下って行くと、めちゃくちゃ晴れてきたので、車を止めて望遠鏡を出す事に!すごい星空
だったです。ちょうど獅子座流星群だったからか、1時間半くらいで、明るい流星も5〜6個見えました。
うれしかったですー。M42は町中で見るのとは全然違ったです。頭の部分のM43もはっきりしてて、
M42の翼が大きくってびっくりしました。双眼鏡で見ると、カシオペヤから、ぎょしゃ座付近なんかは、
どれも、散開星団?!ってぐらい星見えました。暗い空での双眼鏡ってすごい面白かったです。
でも、いろんな天体導入したかったのですが、結局いつも見てるやつぐらいしか導入できなかった。
う〜ん。悔しいなぁ。もっといろんな天体を次々導入できる導入名人になりたいです(>.<)
あとマンションのベランダだと天頂付近は見られないから、気にならなかったけど、天頂付近を
ファインダーで探すときって結構大変だなーと思った。もっと三脚の足を長くするのかなぁ?
(今回ようやく遠征でMy望遠鏡使えました。うれしかったです〜。)@大阪市内
>>170 夜食というほどでもなかったですが、カップのお汁粉持って行きました。お湯は魔法瓶で。
あとは、お菓子とかでした。鍋焼きうどんおいしそう!
172 :
名無しSUN :2007/11/19(月) 10:48:29 ID:n3C6GMBl
ホームズ彗星、さいたま新都心では、透明度が高くて、ペルセウスデルタも楽勝で見れる空だったのに、
肉眼ではもはや確認できなかった。
>>164 ジェリー氏にお願いなんだが、頭が白く飛んだ状態なのを飛ばないように出来ない?
デジタルなら補正出来るでしょ?
奥多摩とかに行って見ると、立体感のある半透明な球状に見えるんだけど、
そんな、「眼視に近い状態」に出来ない?
「撮影できなかった」事も重要なデータなので書いておこう。
コンパクトデジカメ、ミノルタS304だと、ISO400&800、4秒でも写らなかった。
正確には、「写っているんだけど、レベル補正をむちゃくちゃな状態にしないと
画面で確認できない」。ミノルタS304では、星は無理なようだ。
>>172 おや、ご近所さんですね。
自宅付近では1等星しか見えないので、さいたま市にいるときは荒川の土手にいきますけど、
どの辺で見ました?
>>デジタルなら補正出来るでしょ?
こんな感じ?ホームズ彗星(11月18日未明)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071119125618.jpg (画像は適当に回転させてください)
EOS40D/EF200mmF2.8 F4/ISO1600/30sec/60sec/120secの3枚をコンポジット。
30sec/60secの2枚でも良かったかも。
ホームズ彗星がいくら写真写りが良くても、絞りが分からないからなんともいえないけど、
ISO400/4secとかISO800/4secでは、写ったと呼べるレベルでは写らないかと。
仮に撮影時の絞り値がF4、ISO800で上の画像程度に写そうと思うと4分露出が必要。
そこまで出来なくてもISO800だと、F4で最低30秒は露出しないと。
174 :
名無しSUN :2007/11/19(月) 16:59:05 ID:eEKZxtbO
>>170 観測地での夜食作りは気を使うよね。
俺のホームグラウンドはいつも一人だから小型のガスバーナーコンロでお湯湧かして
カップ麺やら汁物を喰いまくってる。
これからの時期は温かいのを口にしながらじゃないとしんどい。
>>172 >>173 2001年しし座流星群の時に、京セラのコンデジを使って8秒露出で30コマ以上撮って
ノイズだらけの背景にオリオン座の星が7個と流星が1個だけ写っていたときは感激した。
今は時代が違うけど、最低ランクでもいいからデジイチを買うべきだろうな。
(俺はまだ持ってない....orz)
175 :
名無しSUN :2007/11/19(月) 17:27:09 ID:eucKjLoz
176 :
名無しSUN :2007/11/19(月) 21:08:11 ID:fM9uS779
177 :
名無しSUN :2007/11/19(月) 21:48:45 ID:xism+g2N
>>170 この夏にドラゴンフライ買ったぜ。 まだコーヒーしか湧かしてないが
スゲー音だからケダモノ除けのラジオが不要になったぜ
178 :
名無しSUN :2007/11/19(月) 22:01:44 ID:XqB94Loa
>>174 いつも一人ってどんな場所で観ているの?
俺は山の駐車場でやっているから、誰か誰かいるなぁ。
農道とかでやっていたら、夏は薄明が始まる3時くらいから
耕運機が走ってきてびっくり、即撤収したよ
誰もこない場所ってないものかな?
179 :
名無しSUN :2007/11/19(月) 22:50:30 ID:xmNS0cfs
>>170 です。夜食の質問をしたものです。
>>171 お汁粉いいですね!甘味には心惹かれます。コンビニでホット甘酒に手が伸びてしまいます。
>>174 やっぱり汁物ですよね!
>>177 ドラゴンフライ、使った事有りますが、アレは凄いw
漢ならいつかはドラゴンフライですね!
弱火が利くのが意外ですよねぇ。
自分の夜食メニューですが、今度はお雑煮でも作ってみようかと。
やはり餅です。餅からモチベーションと馬力が生まれます!
180 :
名無しSUN :2007/11/20(火) 12:05:50 ID:OdW75o3G
181 :
172 :2007/11/20(火) 13:08:46 ID:FDwBC9jT
>>173 ありがとう!
>どの辺で見ました?
いや、だからさいたま新都心…駅の近く。事務所からちょっと出たところw
すでに人が帰った=灯りが付いていないビルの横からだと結構見えるよ。
>そこまで出来なくてもISO800だと、F4で最低30秒は露出しないと。
デジタルの相反則不軌の小ささでもそのくらいは必要か…。
182 :
名無しSUN :2007/11/20(火) 16:12:52 ID:jVbEDK8L
自演乙
183 :
名無しSUN :2007/11/20(火) 22:09:18 ID:SKgEwWxS
三日ぶりにホームズ彗星を見たけど、ずいぶんと薄くなったなあ。 双眼鏡でも一瞬どこにあるのかわからなかった。三日前にはすぐに見つけられたのに…
184 :
名無しSUN :2007/11/20(火) 23:14:33 ID:rrIIPyIo
ホームズ彗星も、いよいよ見納めですね。 チラシの裏 ここできれいな画像上げてくれている、某魚さん 他社のカメラを貶す人間だとは思わなかったよ。 ある意味、本性見えて面白いともいえるが、ちょっとがっかりです。 そういう人間の画像という目で見てしまいそうです。
185 :
名無しSUN :2007/11/20(火) 23:37:11 ID:GrQ7GNTq
ホームズ彗星もかなり厳しくなってきましたねー。でも、初めて写真を撮れた彗星だったですよ。 しかも、増光した当初のやつと、拡散した姿の両方を撮れました。(遠征ではくらげみたいな形がはっきり わかって楽しくて、写真撮るの忘れてた・・・) 私の影響で天文に興味を持った主人は「おおぅ!けっこうはっきり写ってるやないか〜」って言ってた けど、興味なしおさんの妹や友人は「へぇ〜。彗星今見えるんだ〜。」ぐらいなものでした・・・ もっと感動してくれ〜ぃ。(私の写真がいまいちだったせいもあるのですが。)orz
>>184 チラシの裏に返事するのもなんだけれど、駄目って思ったものについて、ちゃんと
理由を付けて駄目って言うのが貶めるっていうのであれば、自分はそういう人間です
ので、そう思っていただいて結構ですよ。全く問題無しです。
187 :
名無しSUN :2007/11/20(火) 23:54:07 ID:rrIIPyIo
493 名前:Jellyfish ◆d7laO1R8d2 投稿日:2007/11/20(火) 23:33 ID:g7tkcDol0 しかし、たかがISO200なのに、なんでここまで塗りつぶさなきゃならないんだ? 単にレポーターが、山Q,西川に続く、インプレス第3の男ってだけ? モデルが実際にD300のときだけ厚塗りしてる? 謎は深まるばかりでございます。 ま、天文やっている人間が、皆善人とは限らないのは承知だが。。。 勝手に聖人化していた俺が悪かった。
188 :
名無しSUN :2007/11/21(水) 00:18:57 ID:DZKdCzz1
おまえら下地君のつめの垢でも煎じて飲みたまえ
189 :
名無しSUN :2007/11/21(水) 00:40:26 ID:KN/YVMHN
野外でしかも夜食というのは楽しいよね。 たしかに観望そっちのけで夜食作りに没頭しそうで怖いですね。 俺も観測地に一人のことが多いから、今度から何か煮炊きできるものを用意して行こうかな。 いつもは激辛せんべいで暖をとってます(笑) 気温低く雲量多い@仙台
190 :
名無しSUN :2007/11/21(水) 01:27:38 ID:77G4qFci
下地君って誰?
191 :
名無しSUN :2007/11/21(水) 02:17:02 ID:DZKdCzz1
>>190 下地隆史君
当時中学生ながら素晴らしい写真を撮るが、何故か天ガ読者コーナーで叩かれてしまう。
アルバイトして機材を揃えたらしいが、その機材の豪華さから、「撮れて当たり前」「金にあかせて写真を撮っている」と、バッシングの対象になってしまう。
現在はおそらく20代の青年。
今月号星ナビのカレンダー表紙の月食の写真など、現在も活動中。
192 :
名無しSUN :2007/11/21(水) 02:33:33 ID:HRfT6huN
>>191 スゲーな雑誌の読者コーナーで叩かれるって。 それ、編集が悪いだろw
194 :
名無しSUN :2007/11/21(水) 04:26:23 ID:XsJyI4PK
殺気までホームズ見ていたんだが。 かなり淡くなって、東京(23区内)じゃ 余程目が慣れてないときつくなって来た。 あ、11×80出の事ね。 上の人も書いてるけど α星との再接近を撮り逃したのは痛かった・・・
195 :
名無しSUN :2007/11/21(水) 09:41:35 ID:g/TUi/DX
あんまり馬鹿げた変換をするもんじゃないよ。
ジョークの範疇の誤変換と、日本語の出来損いとでは全くの別もの。
>殺気までホームズ見ていたんだが。
→さっきまでホームズ(彗星)を見ていたんだが、[後とのつながりから読点の使用は不適切、句点に]
>かなり淡くなって、東京(23区内)じゃ
→かなり淡くなってきたので、もはや東京(23区内)では [言葉足らず]
>余程目が慣れてないときつくなって来た。
→よほど目を慣らさないと(能動性)その姿を捉えるのがきつくなってきた。[表現不足と「来」の不適切使用]
>あ、11×80出の事ね。
→あ、ちなみに11×80を使用した場合でのことね。[言葉足らず、「出」はもちろん「事」の使用も不適切]
>上の人も書いてるけど
→上の人も書いているが、同様に私としても [不適切表現、
>>193 氏と同席していた訳ではなかろう]
>α星との再接近を撮り逃したのは痛かった・・・
→α星との「最」接近を撮り逃してしまったのは痛かった・・・ [結文の所で「再」では全く文意が伝わらない]
196 :
名無しSUN :2007/11/21(水) 10:12:06 ID:i3bbeFZA
197 :
名無しSUN :2007/11/21(水) 10:14:28 ID:o+0Wi8aU
198 :
名無しSUN :2007/11/21(水) 10:17:03 ID:NAYH8syK
199 :
名無しSUN :2007/11/21(水) 10:18:49 ID:kAGuBlWf
目が慣れているという方が適切だろう。
200 :
名無しSUN :2007/11/21(水) 10:37:27 ID:g/TUi/DX
>>199 火星の低コントラストの淡い模様の検出など、惑星面観察の場合にはそういった経験値に左右されるが、
この場合は単に十分な暗順応を行うかどうかの問題なので、結局は本人の能動性に関わるものと判断。
201 :
名無しSUN :2007/11/21(水) 11:04:07 ID:DZKdCzz1
>>195 天文屋がキチガイだと思われるので、あんたはあんまり発言しないでくれ。
>[後とのつながりから読点の使用は不適切、句点に]
句点は「。」読点は「、」
句読点の区別も付かずに他人を批判する神経には恐れ入る。
>[言葉足らず]
「淡くなって」を「淡くなってきたので」と添削しただけで言葉足らず呼ばわりですか?笑止。
>よほど目を慣らさないと(能動性)その姿を捉えるのがきつくなってきた。[表現不足と「来」の不適切使用]
だから表現不足って言うんなら例文を出して。上記のような、「淡くなって」→「淡くなってきて」みたいなふざけた添削じゃなくってさ。
>あ、11×80出の事ね。 →あ、ちなみに11×80を使用した場合でのことね。[言葉足らず、「出」はもちろん「事」の使用も不適切]
あんたの添削も言葉足らず。そこまで重箱の隅を突っつくのなら、11倍×80ミリ双眼鏡するべき。
>上の人も書いてるけど
→上の人も書いているが、同様に私としても [不適切表現、
>>193 氏と同席していた訳ではなかろう]
同様の体験をしたと書いてあるだけで、同席したとはどこにも書いていない。理解力不足。あるいは妄想全開。端的に言えばキモイ。
>α星との再接近を撮り逃したのは痛かった・・・
→α星との「最」接近を撮り逃してしまったのは痛かった・・・ [結文の所で「再」では全く文意が伝わらない]
2chで誤変換をここまで痛く指摘してご満悦の人間を見て久しぶりに面白かった。
自分のことを頭がいいと信じている人間が、傍から見たらいかに滑稽かというモデルケースですね。
202 :
名無しSUN :2007/11/21(水) 12:08:13 ID:xzE5CF+V
リセット!
203 :
名無しSUN :2007/11/21(水) 12:10:19 ID:Mr/j4MSc
204 :
195 :2007/11/21(水) 14:03:06 ID:AoAtV3Tm
これからは、私が正しい日本語を指導してやるからありがたく思え。 誤字、脱字、当て字は一切許さないので、そのつもりで書き込め。
205 :
名無しSUN :2007/11/21(水) 14:07:35 ID:KDAuijV4
206 :
名無しSUN :2007/11/21(水) 14:10:34 ID:KWP55uag
この擦れはバカの集まりですか?
207 :
名無しSUN :2007/11/21(水) 14:44:53 ID:XsJyI4PK
切欠を作った>194です。 間違いには気が付いてましたけど・・・ 4時半で早く寝たかったんでそのままカキコ。 それだけなんですが(笑) 2ちゃんって怖い〜www
208 :
名無しSUN :2007/11/21(水) 15:10:55 ID:xzE5CF+V
みんな落ち着け。 ID見て見みろ。 釣られるな。
209 :
↑ :2007/11/21(水) 16:30:58 ID:KSdSABh0
まずは、こいつのIDを見てみろ、明らかに自演。
210 :
名無しSUN :2007/11/21(水) 17:23:44 ID:Rmit1YY/
キテガイが集まるのでsageてくださいです。
211 :
名無しSUN :2007/11/21(水) 17:41:49 ID:9xdQoiSE
212 :
↑ :2007/11/21(水) 20:47:57 ID:pMh+MqeZ
キテガイを集めたいバカですか?
213 :
名無しSUN :2007/11/21(水) 20:53:29 ID:87uqHcxa
そうです
214 :
195 :2007/11/21(水) 20:57:07 ID:tpRADQ9Z
おまいらの日本語の乱れは見るに耐えん。 オレが糺してやるから遠慮亡く掛かって濃い。
215 :
名無しSUN :2007/11/21(水) 21:22:54 ID:aWqHs39Q
このマンネリスレも飽きてきたな、そろそろトドメを刺すとするかw
216 :
195 :2007/11/22(木) 08:25:01 ID:SdqeD2g1
>>214 私になりすまして説経ですか?
ありがとうございます。
217 :
名無しSUN :2007/11/22(木) 11:20:15 ID:/BkrArEI
天体観測って、♀独りじゃ楽しみにくい趣味かも・・・って感じてるんだけど、 女性で単独で山に入ってる人って多いのだろーか?? あたし自身、星見に興味ある彼氏ができたので、 やっと色んなとこに見に行けるようになったんだな・・・
218 :
名無しSUN :2007/11/22(木) 15:27:40 ID:mlPuhDhz
その程度じゃ釣られないぉ バッカじゃない?
219 :
名無しSUN :2007/11/22(木) 15:30:26 ID:8/drfZ2F
・・・ ・・・ ・・・ ・・・
220 :
名無しSUN :2007/11/22(木) 15:36:02 ID:RDqCEjdb
バカの唐揚げでキテガイ大集合だなwwwwwwwwwww
221 :
名無しSUN :2007/11/22(木) 17:10:32 ID:g9mGLOT7
222 :
名無しSUN :2007/11/22(木) 18:54:56 ID:rBD8X+4x
リンク切れしてるじゃねぇか、 ちゃんと確認しろよ。
223 :
名無しSUN :2007/11/22(木) 21:11:57 ID:O3zsLdTO
ほんとですねw
224 :
名無しSUN :2007/11/22(木) 22:02:22 ID:Po6RFtU5
今夜は薄曇り・・・。 そろそろホームズ彗星も見納めなのかな?
225 :
名無しSUN :2007/11/22(木) 22:09:20 ID:OWgr2Oqj
なんだかんだで1ヶ月近く楽しませてくれたんだな ホームズ・・
226 :
名無しSUN :2007/11/22(木) 22:17:59 ID:YCbei2aV
・・・ ・・ ・・・ バカじゃね?自演野郎
227 :
名無しSUN :2007/11/22(木) 22:27:30 ID:P+lsXgKu
228 :
名無しSUN :2007/11/22(木) 22:47:53 ID:T1rTHeZf
日本海側の方 大雪見舞い申し上げます。 こちら、風は強いものの、よく晴れています。 シリウスが、全天一の輝きを自己主張するかのような瞬きです。
229 :
名無しSUN :2007/11/23(金) 00:12:10 ID:LRhaDnmY
今日は関東から富士山がくっきりだったな。 しかし冬場は寒いのが難点だな。
230 :
名無しSUN :2007/11/23(金) 00:40:58 ID:3KaGkWkL
だから何? 月の方が眩しいじゃん、アホですか?
231 :
名無しSUN :2007/11/23(金) 00:45:53 ID:IvX7CJlJ
確かに月w あと数時間で金星も昇ってくるね。
232 :
名無しSUN :2007/11/23(金) 01:37:52 ID:NtRB7FVU
233 :
名無しSUN :2007/11/23(金) 03:52:18 ID:S4xKJrWg
>>191 下地君が当時中学生の頃から叩かれてるのは、次の世代、将来、フジイあきらさん以上になる可能が高いので、
中学生の内から叩いて、脅して、二度と立ち直れない様に、怪文書送りつけたり、いろいろな勝手キャラ化、親父化、
あのてこのて、してきたのは
、当時から、コンテストで、下地君が、採用された為に、ボツにされた、一天文ファンの10年来の恨み、蟠りの凝り固まりから叩いています。
当時中学生で表紙などとは、オヤジ、大学生の一天文ファンのみ耐え難い屈辱。10年来の恨み、嫉みで凝り固まっているの見え見えじゃん。
でも、今からいくら叩いても、時は既に遅すぎて無駄。自分もコンテストに見事落とされましたが、もう手遅れと悟った。
235 :
名無しSUN :2007/11/23(金) 11:40:00 ID:roJjiuyP
この独特の句読点の入り方・・・もしや?
236 :
名無しSUN :2007/11/23(金) 12:02:39 ID:roJjiuyP
>>233 自分の名前でここの板関連の情報検索しても、不快になることばかり書かれてるでしょ?
こんなところの口さがない中傷など気にせず、天体写真家として王道を歩んでください。
237 :
名無しSUN :2007/11/23(金) 14:12:44 ID:wODlkauF
>>234 キヤノンのカメラ最高!!!
これで満足でしょうか?
238 :
名無しSUN :2007/11/23(金) 15:05:26 ID:/5AD2nmi
>>234 夜中くらいに見えるんだっけ?ちょっと挑戦してみるか。
239 :
名無しSUN :2007/11/23(金) 15:07:32 ID:fniK1GTI
・・・
>>237 デジカメ板でやれ。
>>238 関東だと午前2時過ぎに南中です。
他の地域ではそれぞれ補正して狙ってみてください。
241 :
名無しSUN :2007/11/23(金) 15:59:34 ID:wODlkauF
さすがキヤノンのカメラ 微細な光までも残す技術 さすがキヤノンです 天文撮るならキヤノン以外にありません
242 :
名無しSUN :2007/11/23(金) 17:27:45 ID:rkU2d98I
243 :
名無しSUN :2007/11/23(金) 18:15:18 ID:06xihaMC
なんでリンク切れさせてんだ?このバカは。
244 :
名無しSUN :2007/11/23(金) 18:35:01 ID:/SbrkvGI
・・・
245 :
名無しSUN :2007/11/23(金) 18:36:32 ID:yg8ADMmN
リンク切れなんかひとつも無いんだけど、何を言ってるんだろうね?↑このひと。 IDとパスワードが無くて過去ログが読めないだけじゃないのw ダサッ
246 :
名無しSUN :2007/11/23(金) 18:47:08 ID:pxcE8HbH
嵐は檻の外から放置で眺めていようね。餌を与えると余計に暴れるので。
247 :
名無しSUN :2007/11/23(金) 21:01:57 ID:7x06UIDA
248 :
名無しSUN :2007/11/23(金) 21:08:39 ID:p31UFVCX
249 :
名無しSUN :2007/11/23(金) 21:42:49 ID:hO6TakQ8
ヲワタ
250 :
名無しSUN :2007/11/23(金) 22:41:48 ID:A8pK8rSx
251 :
名無しSUN :2007/11/23(金) 23:07:23 ID:awKj1j/P
都内西部 ここ数日は冬型の気圧配置でシ−イングが良くなかったけど今日は空気が止まってるね。 満月に近い月面でも微細構造が良く見える。こんな日は寝るのが惜しいね。
252 :
名無しSUN :2007/11/24(土) 00:59:36 ID:h92SV5+H
じゃ、起きてれば?
253 :
名無しSUN :2007/11/24(土) 01:00:42 ID:AEMl7Yw5
>>251 ほんと、寝るのが惜しいです@神奈川町田近隣
すんごい空が綺麗で寒い中、感激中(・∀・)!
254 :
名無しSUN :2007/11/24(土) 01:14:17 ID:PPmWS9+N
>>253 火星が久しぶりに良く見えます。極冠周縁の模様が濃くて見ていてあきませんね。
先程よりちょっと像が揺れ始めましたが、今夜はこのままいけるかも。
255 :
名無しSUN :2007/11/24(土) 14:38:27 ID:ja4gM8xV
擦れ違いです。 火星スレに逝きなさい。
256 :
名無しSUN :2007/11/24(土) 15:37:17 ID:5+uUPT+E
昨晩、奥多摩にて…満月に近い月があったし、手持ちの双眼鏡も6倍16ミリだしで ホームズ彗星は見れないだろうと思っていたが…よ〜く見ると、ペルセウスαの近くに 雲のようなものが見れた。 やっぱり、空気の透明度が高いと違うね。
257 :
名無しSUN :2007/11/24(土) 17:21:46 ID:YdmdcofX
258 :
名無しSUN :2007/11/24(土) 17:42:02 ID:VDg3mMiI
月が綺麗。あと50分弱でエレクトラ潜入。
259 :
名無しSUN :2007/11/24(土) 17:50:30 ID:i0rwPrHa
そうだったか忘れてた もろ「電脳コイル」と重なるじゃん ベランダから見まつ
260 :
名無しSUN :2007/11/24(土) 17:54:53 ID:2xD2P1DH
エレクトラさん(*´Д`)ハァハァ
261 :
名無しSUN :2007/11/24(土) 18:23:39 ID:YdmdcofX
18時17分20秒頃 視野を動かした時にエレクトラの潜入を見逃したorz ちょっとうれしかったのは携帯のイヤホンマイクを探そうとして移動している時に 偶然イリジウムフレア(予報ー8等)が見れたこと@滋賀
262 :
名無しSUN :2007/11/24(土) 18:41:41 ID:YdmdcofX
18時38分50秒頃マイアの潜入を確認@滋賀 雑用中にケレーノを見逃した
263 :
名無しSUN :2007/11/24(土) 19:05:13 ID:YdmdcofX
アステローペは見えず 18時57分頃エレクトラの出現@滋賀
264 :
名無しSUN :2007/11/24(土) 19:33:20 ID:eU1Fdv7l
今夜の月は大きいなあ
265 :
名無しSUN :2007/11/24(土) 19:48:37 ID:YdmdcofX
ケレーノの出現をだいぶ離れた位置で確認 19時25分10秒頃 タイゲタの出現を確認 19時36分10秒頃 マイアの出現を確認 これで観望終了 飯食ってこようと@滋賀 そういえば月の距離が最近だったようですね
266 :
名無しSUN :2007/11/24(土) 19:49:15 ID:d6Mn77as
・・・
267 :
名無しSUN :2007/11/24(土) 19:52:29 ID:e6IgRA0S
正直 オレ、満月のことあんまり好きじゃない。 やたら明るくて天の星々が見えなくなっちゃうし
268 :
名無しSUN :2007/11/24(土) 19:55:00 ID:0smXR7qY
エレクトラの潜入しか見れなかった
269 :
名無しSUN :2007/11/24(土) 20:52:37 ID:I7pSEKaU
270 :
名無しSUN :2007/11/24(土) 22:52:19 ID:Gonkt4kh
みんな目がいいんだなぁ、私は双眼鏡使ってもアルキオネとアトラスしか見えなかったよ。
271 :
名無しSUN :2007/11/24(土) 23:22:52 ID:e6IgRA0S
満月の夜はなんとも 細い三日月の影のところから プレアデスの青い星々でキューッと・・・ いいねぇこれが見たい
272 :
名無しSUN :2007/11/25(日) 01:07:27 ID:fcRouH0j
今月を見てきましたが、周りに丸く虹のようなものが見えました。 初めて見ましたが、結構頻繁に見える現象なのでしょうか?
273 :
名無しSUN :2007/11/25(日) 02:03:50 ID:dlOB0Lma
274 :
名無しSUN :2007/11/25(日) 02:05:47 ID:dlOB0Lma
275 :
名無しSUN :2007/11/25(日) 04:18:01 ID:kvMepARc
今晩は,この時期にしては良いシーイングだな. 土星本体に落ちた輪の陰がシャープに見える.
276 :
名無しSUN :2007/11/25(日) 04:41:54 ID:+yHZPW3g
今、東の空に大きく輝く星が見えますが、 あれは明けの明星ですか?
277 :
名無しSUN :2007/11/25(日) 05:11:57 ID:kvMepARc
Yes. 明けの明星から手を伸ばした先の拳骨一つ分下に光っているのが おとめ座のスピカという星だよ.
278 :
名無しSUN :2007/11/25(日) 05:57:52 ID:fY7HJ6bz
だれが スピカ ? いや アンタレス !
279 :
名無しSUN :2007/11/25(日) 06:11:21 ID:kvMepARc
うっさい ラスアルハゲ !
280 :
名無しSUN :2007/11/25(日) 15:27:31 ID:jLA1iR8e
幼稚園か?
281 :
名無しSUN :2007/11/25(日) 17:04:47 ID:OcIHbJUX
282 :
名無しSUN :2007/11/25(日) 22:20:34 ID:vYOHV7P/
ただいま仙台市天文台ラストイベントから帰ってきました。 一昨日は小石川氏の講演を聴きに行き、今日は最後の観望会に参加しました。 今となってはお世辞にも大きいとは言えない41cm反射で天王星を見せており、 天王星が面積を感じられる像(円盤像?)に見えてました。 うちの15cm反射とは違って迫力ありましたよ。 家から近いこともあり、子供の頃からお世話になっていた仙台市天文台... とても寂しいですが今日で閉台です。 長い間ありがとう。 場所は不便になるけど、1.3m望遠鏡や市民望遠鏡が多数設置される新天文台の オープンが待ち遠しいです。 昨夜は野暮用でプレアデス星団食を見逃した@仙台
283 :
名無しSUN :2007/11/25(日) 23:25:16 ID:nBKo+W62
外がやけに明るいから街灯かなと思ったら月明かりだった。 影もくっきり、にも関わらず他の星も綺麗に見えてる。今日の空は最高だな。
284 :
名無しSUN :2007/11/26(月) 00:18:55 ID:mv8jE/8k
285 :
名無しSUN :2007/11/26(月) 00:50:30 ID:dfZt9Kmk
星食の好きな自分が、プレアデス食を見られなかった。残念。 考えてみれば、自分が星食が好きになったのは1998年。たしかレグルスかアルデバランの食だったかなあ。10×50の双眼鏡で見た星食は感動しました。ぱっっと出てくるねw 最近月が明るいときしか食が無いんだけど、困ったもんだ。
286 :
名無しSUN :2007/11/26(月) 17:20:01 ID:Hr2M0zZj
287 :
名無しSUN :2007/11/27(火) 00:46:43 ID:LhEerTtp
LTPとはTransient Lunar Phenomenonのことか?
288 :
名無しSUN :2007/11/27(火) 01:11:37 ID:oDC47MdX
テンプレ?内、岐阜から津に変わってしまいましたね。
289 :
名無しSUN :2007/11/27(火) 07:32:10 ID:4JsAqMKZ
連休に星見キャンプってきたんだけど、 月の出入時間を調べてなくって携帯が圏外だったので、 専ブラでこのスレのログ見て把握しますた^^ さてと、の人ありがとさんです
290 :
名無しSUN :2007/11/27(火) 10:54:28 ID:9ejs3pSm
291 :
名無しSUN :2007/11/27(火) 21:27:27 ID:4jtw3rhG
なんか、今週は天気が悪いとの事・・・。 ホームズ彗星はどうなったかな? バーストから一ヶ月くらいだよね?
292 :
名無しSUN :2007/11/28(水) 00:11:29 ID:/3dQQDP2
さてとの人、さりげなく仙台市天文台関連のリンクをありがとう。 ホームズ彗星は月明かりのせいもあって肉眼では見えなくなってますね。 月明かり強く雲量70%強なれど透明度良好@仙台
293 :
名無しSUN :2007/11/28(水) 17:10:25 ID:22/7tjFT
294 :
名無しSUN :2007/11/29(木) 01:58:49 ID:v1d/pthN
曇ってるよ・・・
295 :
名無しSUN :2007/11/29(木) 17:20:07 ID:LWfbkUQy
296 :
名無しSUN :2007/11/29(木) 23:25:49 ID:a7nWDZLv
ここ2〜3日、曇っていて月すら見てません。@和歌山 山茶花梅雨とか気象情報では言ってたけど・・・。
297 :
名無しSUN :2007/11/30(金) 12:52:57 ID:PuMgMrfC
298 :
名無しSUN :2007/11/30(金) 23:11:20 ID:CF006mOr
もう寒くて星見るのも短時間だけ@北海道
でも、星を好きになったのは「冬の星座の迫力」だったから
今年も頑張る
>>297 毎日ありがとう。
299 :
名無しSUN :2007/11/30(金) 23:25:58 ID:ihMK2DHr
さてとさん いつもありがとう。 今日は8人の小学生と星見の会。 みんなで星座を見ているときに 大きな流れ星! みんな大感激!! 3人は流れ星を見たことがない といっていたので特に大喜び。 1時間のとても楽しい星見の会でした。 東信から
300 :
名無しSUN :2007/12/01(土) 00:37:19 ID:wh3ignkB
今日は久々に登りがけの月を見たが赤い月だった
301 :
名無しSUN :2007/12/01(土) 01:33:21 ID:V7uMkAwd
久々にホームズ彗星を見ました。@和歌山 随分と拡がりましたねぇ・・・。 淡いけど、7X50の双眼鏡でも、まだまだいけますね。年内いっぱい、追跡できるかも?
302 :
名無しSUN :2007/12/01(土) 13:20:25 ID:24yJxwwf
303 :
名無しSUN :2007/12/01(土) 21:48:52 ID:Q4Sp+nOg
304 :
名無しSUN :2007/12/01(土) 21:51:20 ID:mv7DLxzB
西矩か。 土星の季節ですね。
305 :
名無しSUN :2007/12/01(土) 22:21:00 ID:9C8bXeoN
土星のリング、だいぶ薄くなってきましたね。
306 :
名無しSUN :2007/12/02(日) 02:23:40 ID:PY209p/M
ただいま撤収。 宵のうちは曇っていたけど、22時頃から天気回復しすばらしい透明度です。 自宅マンションベランダでも、うさぎ座のおしりにある3つの3.6〜3.8等が視認できた。 急遽温度順応もそこそこにポルタにMC127Lを乗っけてお気軽観望。 はじめは土星も月もボケボケでなかなかよく見えなかったが、気温が高いせいか(6度) 30分程度で落ち着いてくる。 M41ってこんなにキレイだったのか....と再認識。 M42のトラペジウムは4つとも鮮明で、気のせいか5つめが見えた気も... リゲルが分離できた(ちょっと感動) 土星は離角の大きくなっているタイタンを伴って本体に落ちたリングの影を確認。 月齢22の月は欠け際が見事だった。 火星は天頂近くのため観望できず...orz ホームズは北側の共用廊下から7×50にて確認、かなり薄く拡散していますね。 この秋(冬)最高の空でした@仙台
307 :
名無しSUN :2007/12/02(日) 05:36:56 ID:TsXczYzn
今 南の空で凄い光ってる星は何ですか? 大阪からです。
308 :
名無しSUN :2007/12/02(日) 06:22:59 ID:1Y5z480t
今の時期、明け方に凄い光ってる星は、大抵金星と思えばいいと思いますよ。
>>307 南と言うか、東南東方向で、目線よりちょっと高い位置にある明るい星であれば、たぶん金星です。
これを機会に、星を見る興味が生まれればいいですね。星見は楽しいですよ!
309 :
名無しSUN :2007/12/02(日) 08:09:43 ID:7nUjSDBe
金星の輝きをみれば、誰でも驚くよね。
310 :
名無しSUN :2007/12/02(日) 14:01:46 ID:TsXczYzn
>308 >309 ありがとうごさいます。金星だったのですね!星や月を見るのは大好きです。でも知識が無い為、解らない事が多くて… 今夜も楽しみです。
311 :
名無しSUN :2007/12/02(日) 22:45:13 ID:H2nmSSCh
今の星空は冬の星座にしろ金星にしろ火星にしろ本当に豪華だな。 少し前までは寂しすぎたのにw
312 :
名無しSUN :2007/12/03(月) 18:10:12 ID:Rw++hVnJ
313 :
名無しSUN :2007/12/03(月) 18:13:30 ID:SQ1eiTPu
今日はよくみえるぜ
314 :
名無しSUN :2007/12/03(月) 22:08:07 ID:NyDPkWuf
水星:東京ドーム39兆2578億3904万9192個分 火星:東京ドーム105兆9539億9541万5395個分 金星:東京ドーム590兆370億2954万7226個分 地球:東京ドーム701兆1942億2099万5412個分 海王星:東京ドーム4京1051兆733億4297万600個分 土星:東京ドーム43京4201兆3031億3298万2000個分 木星:東京ドーム96京7482兆1437億8848万7000個分 太陽:東京ドーム9垓1212京1170兆357億800万個分 シリウスA(おおいぬ座α星):東京ドーム53垓1949京663兆6482億5000万個分 ポルックス(ふたご座β星):東京ドーム1140垓1514京6245兆4630億個分 アクトゥルス(うしかい座β星):東京ドーム24序6272垓7159京964兆1000億個分 リゲル(オリオン座β星):東京ドーム217序3840京4470兆個分 ベテルギウス(オリオン座α星):東京ドーム25穣491序2763垓2105京6000兆個分 アンタレス(さそり座α星):東京ドーム43譲35序9155垓4958京3000兆個分 エラキス(ケフェウス座μ星 通称ガーネットスター):東京ドーム1溝4251穣8932序8180垓7900京個分 V V Cephei A(ケフェウス座):東京ドーム1溝6782穣2796序256垓3750京個分
315 :
名無しSUN :2007/12/03(月) 23:11:27 ID:Hy8R64LN
@和歌山 本日、空の透明度良し。 ホームズ彗星を双眼鏡で見たあと、目を凝らしたら肉眼でも見えた。
317 :
名無しSUN :2007/12/04(火) 14:58:47 ID:IdbA86OG
318 :
名無しSUN :2007/12/04(火) 19:00:21 ID:wL2oco0c BE:164180328-PLT(18900)
もう星が半回転以上する時期になったね。 日没後は秋の星座だが、未明には完璧に春の星座になってます。 今日も明け方前、北斗七星が北の空に高々と輝いてました。
319 :
名無しSUN :2007/12/04(火) 21:53:18 ID:XCcKCrrk
321 :
名無しSUN :2007/12/05(水) 17:23:54 ID:JFeNePTO
322 :
名無しSUN :2007/12/05(水) 22:15:49 ID:m4nyA7/r
今日の未明の頃、月と金星を見たよ。 そのあいだに輝いていたのはスピカかな?
323 :
名無しSUN :2007/12/05(水) 23:59:15 ID:ylf5DSYF
火星が明るいですね。 冬の一等星とくらべても格段にです。 まあ、最近は寒くて望遠鏡を出してませんけど。 @仙台
324 :
名無しSUN :2007/12/06(木) 00:38:04 ID:oOEPJ7R4
気付いたら火星はもう明るさでもシリウスを抜いてしまうな。
325 :
名無しSUN :2007/12/06(木) 01:23:41 ID:d7b+NuTr
>>318 秋の星座じゃなく、夏の星座もですね。
夏の大三角形は8時頃でも見えてます。
326 :
名無しSUN :2007/12/06(木) 02:02:31 ID:DFWk0/g4
>>325 はくちょう座も寒風に震えて・・・
は く ち ょ ん とくしゃみをしてたよ。
327 :
名無しSUN :2007/12/06(木) 02:09:49 ID:LBPq0VHj
328 :
名無しSUN :2007/12/06(木) 03:28:09 ID:s5AxdGCF
うぅ……寒すぎw 観望にはつらいな。 お互い、風邪には気をつけましょう。
329 :
名無しSUN :2007/12/06(木) 03:51:20 ID:sXYLJP7J
今、馬鹿でかい光が右から左へ落ちたんだけど、よくあることなんですか?
330 :
名無しSUN :2007/12/06(木) 03:54:47 ID:bXIWd1hp
月の馬車を金星が引いて昇って行くみたい。 実に美しい@埼玉
331 :
名無しSUN :2007/12/06(木) 05:10:01 ID:PnNiFtfj BE:143656872-PLT(19056)
高緯度の地域だったらなおさらでしょうね。 太陽が南半球を真上から照らしてる今の時期なら全季節の星座がみられる。
333 :
名無しSUN :2007/12/06(木) 17:38:22 ID:wnE0Jbw6
334 :
名無しSUN :2007/12/06(木) 23:04:08 ID:H7a/fybG
>>326 その寒さに震える白鳥がかわいそうに思えたので
こっちに来て一服しろよと煙草を差し出したら…
いえ、わたしは ス ワ ン (吸わん)
335 :
名無しSUN :2007/12/06(木) 23:17:23 ID:FRQdiKiv
おっさん,いい加減にしろよな・・・
336 :
名無しSUN :2007/12/07(金) 17:14:43 ID:7TBJPhW6
337 :
名無しSUN :2007/12/07(金) 23:18:38 ID:gpiCiswY
浜松出張中。 さすがに冬の太平洋側は天気が良くて、うらやましす。 双眼鏡持ってくりゃ良かった。
338 :
名無しSUN :2007/12/08(土) 04:09:16 ID:wN3VSZUB
今シーズン発のカノープス見てきました
339 :
名無しSUN :2007/12/08(土) 04:23:30 ID:IIM6BCRi
カノープス見たこと無いな。ウラヤマシス 今の時間急に見辛くなって来た。もやでも出てきたかな。
340 :
名無しSUN :2007/12/08(土) 17:37:08 ID:0eT7XPpK
341 :
名無しSUN :2007/12/08(土) 18:08:58 ID:/sYKSzCu
今日、今年最後の遠征に県民の森へ出撃しようと思ったが、雲が多そうなので止めた。
342 :
名無しSUN :2007/12/08(土) 19:18:15 ID:ePlOZ3uy
火星とふたご座のメスブタが近いね
343 :
名無しSUN :2007/12/09(日) 02:44:14 ID:SyYbJ74j
ふたご座イプシロンは固有名メスブタだったよね。 今夜も天気悪く出撃回避。 最近はベランダから観望することが多くなってきたので、口径の大きなファインダーが 欲しいと思う今日この頃。 予報は未明に雪の@仙台
344 :
名無しSUN :2007/12/09(日) 11:30:27 ID:AOoA0tQX
>>343 ちょっとぼけてみたんだが・・・
メスブタじゃなくてメブスタねw
345 :
名無しSUN :2007/12/09(日) 11:32:14 ID:GqYo4MrV
l;:;:;:;:;:;:;:;:l;:;:;:;:;:;:;:;:`丶、;:;:;:;l
,l;ィ'----┴――--、、;:丶、!
,ノ7 '"^ ^`' ,ィ'三ミ、_〉
{:/, ニ丶 ,r,=-、 ヾ:::::::ミヾ
〃ィ'。`>ソ { ィ'。`'ァ::.. !::::::ミ:l
l:! `~´/ ,l、  ̄´ ,. }:::::三<
ll (、 っ) : ,l::::シ久'l
l ,.,__、 ,:' f::/ン ノ/
l 、 f{二ミァ ,) {,ツ>-‐'′
ヽヽ`ー ' : ヽ ,_ソ/
丶、__, -―''"/,/
,} ヽニニ =彡シ,ンヽ,
,/(`=- r‐ ''" / ,/丶、
ノヽヽ、_;__,∠..ィ"-――ュ、
,∠三二二,,___,,. -― ''"~⌒`丶、、_
,, - '"´ ̄/ / /``
,イ´ / / /
/ / / / /
誰か(たれか)!
>>342-343 に突っ込むものは居らぬのでおじゃるか!
346 :
名無しSUN :2007/12/09(日) 11:34:02 ID:GqYo4MrV
ぐは! 公家のAAをフォルダから引っ張り出しているうちに本人のネタばらし…orz
347 :
名無しSUN :2007/12/09(日) 11:38:30 ID:AOoA0tQX
348 :
名無しSUN :2007/12/09(日) 17:51:35 ID:SyYbJ74j
あ"− 間違えてる....
349 :
名無しSUN :2007/12/09(日) 17:58:58 ID:AFaYNiqU
350 :
名無しSUN :2007/12/09(日) 18:29:08 ID:Jza3tcDr
埼玉ですが、先ほど秋の四辺形付近で火球を見ました!
351 :
名無しSUN :2007/12/09(日) 20:24:51 ID:+rZbqlD3
新しい場所を開拓したい今日この頃。 練馬区から出撃するとして、秩父方面以外でいい場所ってどこかな? できればピンポイントで知りたいんだけど。
>>351 自家用車使用で、高速利用無しだと、環8から国道1号線に抜けて、小田原から熱海、伊豆半島の東海岸を
抜けて伊東から天城高原が雪の心配もほとんど無くて良いのではないかと。
前に現地であった人は、週末毎に下道利用で都内から通ってるって言ってたから、気合しだいで可能なはず。
354 :
名無しSUN :2007/12/10(月) 09:38:28 ID:0xk8e5og
大泉から高速に乗れば使えば新潟方面でも、南会津方面でも 行けるとおもうけど何時間まで許容できます?
355 :
名無しSUN :2007/12/10(月) 17:22:38 ID:jD8pFEGb
356 :
名無しSUN :2007/12/10(月) 21:51:25 ID:q/m6imyZ
週間天気予報が気になる・・・ 今のところ、木曜が雨で、その後晴れる・・・との予報(近畿地方)だな。 ふたご群は金曜の夜だから一応、大丈夫かな?
357 :
名無しSUN :2007/12/10(月) 21:52:06 ID:X0OTFdqp
大泉からのるなら 群馬が近いね。 東京の光を避けたいなら 長野(東信)まで足を伸ばしても いいかと・・・ すいていれば3時間。 いかが!
358 :
名無しSUN :2007/12/10(月) 22:34:19 ID:LfDV3xHy
練馬に住んでた頃、星見といえば東信方面によく行ったものだった。 上信越道ができたばかりの頃の話ですけど。
359 :
351 :2007/12/11(火) 01:07:31 ID:tLJsho46
レンタカーなもんで、時間的な制約あり。 自宅周辺から現地着まで3時間以内、で行きたいとこでやんす。 そうすっと奥多摩とか箱根周辺になるのかなぁなどと考えて入るんですが。
360 :
名無しSUN :2007/12/11(火) 01:36:52 ID:ELWCENJv
東名で多いマツダ、丹沢あたりでどう?
361 :
名無しSUN :2007/12/11(火) 01:45:28 ID:3YMAvFXj
時間は練馬、大泉インターから。 南会津とか新潟などの雪国は今の季節は無理かも... 群馬県 桜山公園 1h30m 栃木県 日光戦場ヶ原 2h19m 群馬県 神津牧場 2h52m 福島県 高杖 3h30m 福島県 鹿角平 3h30m 新潟県 桜ゾネ 4h30m
362 :
名無しSUN :2007/12/11(火) 02:01:02 ID:3YMAvFXj
363 :
351 :2007/12/11(火) 02:01:45 ID:tLJsho46
わおー、アリガトン 桜山公園は前から気になってたんだけど、星見の場所としてどうすか?
364 :
名無しSUN :2007/12/11(火) 02:11:45 ID:3YMAvFXj
東側は東京方面の影響がありますが、近場にしては良いです。 以前行ったときはファインダーでM33が見えました。 季節によっては、暴走族避けのためか駐車場入り口にチェーンが はられて入れないことがあります。積雪はなし、トイレあり。 みかぼ森林公園までいくと空は改善されるけど時間も余分に かかるので微妙。
365 :
351 :2007/12/11(火) 02:19:10 ID:tLJsho46
領海!しやした。 ドライブがてら、トライしてみます。
366 :
名無しSUN :2007/12/11(火) 07:56:42 ID:gJ1LtT+9
桜山公園は冬、ノーマルタイヤだけで大丈夫ですか?
367 :
名無しSUN :2007/12/11(火) 09:08:28 ID:cyV3xEMp
>>366 大丈夫だよ。そんなに雨、雪が降らない地域だからね。
ただ地元としては、わざわざ東京から桜山までくるなら赤城のてっぺん
まで登った方が遙かに満足度は高いようなキモスル、、
まあこの場合前橋、伊勢崎方面の光害が醜いけど、、
368 :
名無しSUN :2007/12/11(火) 14:20:39 ID:+PbOn16/
369 :
名無しSUN :2007/12/11(火) 18:21:01 ID:uz0/6zZb
またリンク切れかよ
370 :
名無しSUN :2007/12/11(火) 20:53:28 ID:0jJ6zJLA
>>369 は、過去ログが読めないのをリンク切れだと延々と主張するクレジットカードを持っていない統合失調症患者
371 :
名無しSUN :2007/12/11(火) 21:52:32 ID:U7UVIMXp
っていうか、去年からこのスレにいて専用ブラウザ使っていれば、 ●持っていなくても読めるわな。
372 :
名無しSUN :2007/12/12(水) 02:54:34 ID:RqaLxECp
あれ?●で見れてる? なんかエラーが出る…
373 :
名無しSUN :2007/12/12(水) 10:11:13 ID:TZ+Wq84X
374 :
名無しSUN :2007/12/12(水) 14:09:14 ID:oVBALGUE
見れないリンクは捨てろ!! ウザイよ
375 :
名無しSUN :2007/12/12(水) 14:37:22 ID:S9PEqLSL
そこまでして見るか?
376 :
名無しSUN :2007/12/12(水) 15:59:50 ID:2Q5x3m7S
ただのかまって君だろ。
377 :
名無しSUN :2007/12/12(水) 17:38:57 ID:/28T/AX6
冬型が安定しそうで週末から太平洋側は晴れが続きそうですね 晴れて欲しい
379 :
名無しSUN :2007/12/12(水) 20:49:47 ID:XmSkPb3S
降水確率も書けよ
380 :
名無しSUN :2007/12/12(水) 22:09:29 ID:GEWTxI8a
金曜の夜は晴れそう? なんか冬型が強まる・・・って予報で、晴れたとしても寒そうだな。
381 :
名無しSUN :2007/12/12(水) 22:22:59 ID:GsmCyjEx
>>380 太平洋側はだいたい晴れそうだね。
珍しく沖縄も晴れ予報、楽しみだ。
382 :
名無しSUN :2007/12/13(木) 00:15:52 ID:AGxTERj2
木曜の夜にも期待したいところだが、天気が悪そうだな。 あと、週間天気予報で本命の金曜は曇りマーク@大阪 ちょっと心配だ。
383 :
名無しSUN :2007/12/13(木) 01:22:41 ID:puGLwqjZ
M50、M35、M31、M42、M78、M77などたくさん見てきた。 M35がきれいでした。 ホームズは肉眼で確認。広い範囲のもやになってる。 ミラは肉眼で確認できず、ファインダーでも暗い。 @仙台
384 :
名無しSUN :2007/12/13(木) 09:14:59 ID:3aFj+bQw
今週末、富士山西麓の田貫湖へ行くんだけれど、付近でお勧めの観測場所ありますか?
385 :
名無しSUN :2007/12/13(木) 12:27:45 ID:8ZfQzhpF
雨だね。 週末は絶望的だな。
386 :
名無しSUN :2007/12/13(木) 13:24:33 ID:4M6gVCQ0
明日の南関東は降水確率0%だ。 楽しみ。
387 :
名無しSUN :2007/12/13(木) 17:34:43 ID:5/b0TcBl
388 :
名無しSUN :2007/12/13(木) 18:20:23 ID:APpXtwLg
389 :
名無しSUN :2007/12/13(木) 20:22:24 ID:pNaCO6pw
残念な事に、週末の天気が最悪みたいなので、北東北は双子座流星群は無理そうですね・・・ 現在も結構強い雨が降っています@青森
391 :
名無しSUN :2007/12/13(木) 21:10:04 ID:ewRThb7J
392 :
名無しSUN :2007/12/13(木) 22:43:05 ID:0kSXP5Ps
同じく最悪みたい@函館
393 :
名無しSUN :2007/12/14(金) 01:00:12 ID:wyRLqnoT
昨日今日は雨だったけど、どうやら雲が少なくなってきました。明日晴れるかも!@大阪市内
394 :
名無しSUN :2007/12/14(金) 02:04:48 ID:WVZbaoV6
さてとの方は仕事ですか。それは残念。 とても条件イイです。@三重・中部 火星見ながらですが、15個/1H程度見てます。 明日は夕方から張り付こうかなぁ。
395 :
名無しSUN :2007/12/14(金) 02:11:00 ID:xzkty8eU
さて、ふたご群だが高見峠とか地蔵越え辺りはもう凍結しているかな?
396 :
名無しSUN :2007/12/14(金) 08:01:12 ID:R1/gnEKH
流星群スレを見ればわかるけど、関東では雨が上がってそれなりの透明度で見れた。 4:30〜5:30ごろでマイナス1くらいのを2個。2〜3等くらいのを3個見た。
397 :
名無しSUN :2007/12/14(金) 09:51:46 ID:0k1qSIPw
だから何?
398 :
名無しSUN :2007/12/14(金) 10:57:13 ID:S7dCEekX
予想最大HR80らしいし今夜暗い所で見れば結構見れそうだねぇ。
399 :
名無しSUN :2007/12/14(金) 12:40:32 ID:Z3OdOARk
今晩低気圧が発生して曇りまくりだよ。
400 :
名無しSUN :2007/12/14(金) 13:32:47 ID:R1/gnEKH
401 :
名無しSUN :2007/12/14(金) 16:47:21 ID:WVZbaoV6
雲が流れてきて厳しそう。@三重・中部 東の海岸方面は雲薄いです。 パールロードまで行ってみようかな
402 :
名無しSUN :2007/12/14(金) 17:34:02 ID:Jj6VaH+g
403 :
Tomo :2007/12/14(金) 18:26:28 ID:zKK3Prv9 BE:328358584-PLT(19777)
404 :
名無しSUN :2007/12/14(金) 18:35:28 ID:4CEiH09Z
すみません 初心者です 埼玉なんですが何時ごろが流星群良く見えそうですかね? 優しい方教えて下さい
>>404 まず、402のリンク
日本流星研究会
ttp://www.nms.gr.jp/ 「ふたご座流星群を眺めよう」キャンペーン
を熟読するべし。
その上で、流星を見に行く場所の周囲の町明かりが減る時刻を考えて、
その時刻に合わせて行くのが良いかと。
普通に考えて、子供連れなら遅くても1時頃まで。
大人だけで気合が入っているなら、21時半ごろから翌朝まで。漏れなら夜半過ぎ
から5時くらいまでかな。
風邪をひかないようにガンガレ。
406 :
名無しSUN :2007/12/14(金) 19:16:51 ID:4CEiH09Z
>>405 ありがとうございます
なかなか見る機会がなかったので今夜彼女と見に行ってきます
407 :
名無しSUN :2007/12/14(金) 20:07:20 ID:RX+ImERi
昼間は雨が降ってたけど、今はすっかり晴れて、ふたご座も見えてきました@神奈川
408 :
名無しSUN :2007/12/14(金) 21:23:26 ID:WnpSBugz
駅からの帰りにチャリにのってたら、流れました。 都内市街地でみるのは生涯2回目。
409 :
名無しSUN :2007/12/14(金) 23:29:08 ID:RX+ImERi
流星3つ見ました。生まれてはじめて!
410 :
名無しSUN :2007/12/15(土) 00:08:27 ID:xgaFf+lg
東信は天気良い! これから家族でサム〜〜いなか 3時過ぎまで双子群見てきます。 小学校1年の娘は始めて見る流星群。 いかがな反応をするだろうか?
411 :
名無しSUN :2007/12/15(土) 01:10:14 ID:kXQ4T7M2
よく晴れてきました@三重・中部 気温も7℃で暖かい さきほど-1等が2つ連続しました。ウハッ
412 :
名無しSUN :2007/12/15(土) 01:48:03 ID:hexZuzB2
星空情報を信じ尾鷲まで行ったが雲が多かった けど雲の合間から見える空にそれなりによく 1時間弱の間に二十数個流れ ホームズも肉眼で確認できた 夜食はカセットコンロできつねうどん作った 帰りの道中も雲が多いような感じだったが家に着くと結構晴れていた 明日も仕事だしもう5分だけ見て寝よう@滋賀
413 :
名無しSUN :2007/12/15(土) 01:54:29 ID:whwWu3YQ
>>412 乙 雲が晴れてきたので、漏れは今からベランダ観望に出る。
414 :
名無しSUN :2007/12/15(土) 03:57:10 ID:5hs9Emib
@東京都下 1時間で20コ見れました。
415 :
名無しSUN :2007/12/15(土) 03:57:29 ID:Jq7jhDOx
416 :
名無しSUN :2007/12/15(土) 17:47:56 ID:VwP9lAqP
417 :
名無しSUN :2007/12/15(土) 19:56:03 ID:y0zTMdsK
ふたご座流星群はどの方角で見られますか?
418 :
名無しSUN :2007/12/15(土) 20:13:13 ID:4fqhUYfh
天です。地を見ても見えません。
419 :
名無しSUN :2007/12/15(土) 23:05:40 ID:Z6QONmLv
南に体向けてちょこっと左側見ながらで
420 :
名無しSUN :2007/12/15(土) 23:24:42 ID:mUc3GXsQ
観測お疲れさまです〜。昨日午前1時半〜2時半ぐらいまで、東向きのベランダで見てました。 大阪市内なのに、40個ぐらい見られました!じんじられなーいい。今年は活発なんでしょうかね〜。 しかも、みんな明るいのばっかりですごい長い痕とかあったり同時に流れたりと多彩でした〜。 (まぁ、明るいのしか都会では見えないからだろうけど)すごい満足でした。@大阪市内
421 :
名無しSUN :2007/12/15(土) 23:50:37 ID:LvJLIbpN
ウソ満載の長文ご苦労様です。もう来ないでね。
422 :
名無しSUN :2007/12/15(土) 23:59:14 ID:rUgT9aki
オレは関西人が嫌いです。がめついところと、 人をバカにしたような口調の関西弁、わざとらしいボケ、ツッコミ。
423 :
名無しSUN :2007/12/16(日) 00:07:17 ID:5sRvj0Qy
関西女は東京へ来ると関西弁を必死で隠して標準語使うよね? やっぱ恥ずかしいわけ? マクドって最初何かと思ったよ。
424 :
名無しSUN :2007/12/16(日) 01:03:59 ID:WxU2w3/n
今、青山高原ではドリフト大会です。クルクルまわってます。
425 :
名無しSUN :2007/12/16(日) 01:26:31 ID:VMPkih3f
天気が崩れる前でなのか、シンチレーションがこの季節にしては小さいな。 土星の輪の構造が良く見える。
426 :
名無しSUN :2007/12/16(日) 01:58:31 ID:WxU2w3/n
青山高原、曇ってきました。雷光もあり。
427 :
名無しSUN :2007/12/16(日) 02:37:22 ID:fXReBnvM
それが何か?バカじゃないのオマエ
428 :
名無しSUN :2007/12/16(日) 02:49:34 ID:/Xrb2+ek
天気の報告と、〜が見えたって書き込みは何の役にもたたないな。
429 :
名無しSUN :2007/12/16(日) 02:58:55 ID:C5FR2Xei
そりゃ言えるwwwww
430 :
名無しSUN :2007/12/16(日) 03:19:55 ID:AHPg1hT2
>>420 でも、大阪市内で40個ってスゴイよなぁ・・・羨ましい。
うちは30個ぐらいだった。
そして、今夜は0個。
なんか空が光っているし・・・稲光?
431 :
名無しSUN :2007/12/16(日) 03:28:57 ID:NJ5y82S+
ここところベランダ観望ばかりだったが、久しぶりに野外に出動。 雲量多くシーイング最悪だが、とりあえず火星を観望。 ほとんど雲越しとなってしまったが、12.7cm300倍でなんとか模様を確認。 久しぶりに観る大きな火星像に感動。 雲量多すぎてふたご群流星らしきものは確認できず.... 今夜は比較的暖かい@仙台
432 :
名無しSUN :2007/12/16(日) 04:06:50 ID:WxU2w3/n
>>427-429 自作自演?君の住む所はドリフトしている糞みたいな奴らにはからまれる事はないのかね。後、山地に居て雷に遭遇した事は無いのかね。期待していた訳では無いが、レスのレベルの低さに(ry
433 :
名無しSUN :2007/12/16(日) 04:52:26 ID:b4idaarW
この冬初めて車のウインドが凍った。 ガリガリ君(ウインドスクレイパー?)持ってて良かった。
434 :
名無しSUN :2007/12/16(日) 05:52:25 ID:atUR5rQN
>>425 夜半すぎたらよくなりました。(都内)
火星も土星も南中高度が高いのでシンチレーションには有利だけど
長焦点屈折は(1.3m)ダイアゴ付けてもキツイ。
>>432 観望場所や天候報告は近辺の人にはありがたいと思うし、なんかなごみますヨ。
435 :
名無しSUN :2007/12/16(日) 09:50:02 ID:1BNYbKxP
>>432 例の空白連投基地外は、IDが一レスごとに違ってた。
荒し方を変えたのだと思われる。
436 :
名無しSUN :2007/12/16(日) 11:58:23 ID:R76lGjlC
荒らしに反応するのも荒らしと同罪。 華麗にスルーをよろしく! 本来、こういうレス自体も同罪になるんだけどね。
437 :
名無しSUN :2007/12/16(日) 13:19:43 ID:WxU2w3/n
青山高原は良い所でしたよ。観望は標高で決まるとムキになって高い所ばっかり行ってた自分への戒めにもなりましたし。住んで居るところにも近いので、又、お邪魔しようと思います。
438 :
名無しSUN :2007/12/16(日) 16:43:09 ID:Iw609FzZ
貴重な観測場所をここで晒すバカがあとを絶たなくて困ってます。 青山高原も県民の森のようになるんですね、バカのおかげで。
439 :
名無しSUN :2007/12/16(日) 16:49:47 ID:nKvFcZsG
それ、禿しく胴衣です。埼玉県民の森が荒れたのもこのスレのせいだし。
440 :
名無しSUN :2007/12/16(日) 17:07:45 ID:Ix/VCfXL
>>437 ありがとう、今度青山高原で宴会やるよ、参加してくれ。
441 :
名無しSUN :2007/12/16(日) 17:39:22 ID:CdL//W46
442 :
名無しSUN :2007/12/16(日) 19:42:55 ID:ppNLoBqp
ここはバカの集まりですよね?
443 :
名無しSUN :2007/12/16(日) 19:46:09 ID:n5moPBJ+
銀座で月を見ました。銀座最高ですね。またお邪魔します。
444 :
名無しSUN :2007/12/16(日) 20:41:52 ID:qkxNyYZB
歌舞伎町で火星を見ました。感動です。
445 :
名無しSUN :2007/12/16(日) 21:35:08 ID:EslHAA57
このスレ、もうダメぽ・・・。(涙目)
446 :
名無しSUN :2007/12/16(日) 22:43:16 ID:jeIYHrKn
447 :
名無しSUN :2007/12/17(月) 14:18:08 ID:pLI0kazl
しし座にレグルスより明るい星があると思ったら土星だった。 一年星を見てないと戸惑いますね。
448 :
名無しSUN :2007/12/17(月) 14:54:16 ID:BmXobAhE
補正板の結露が今朝は酷かったんだが、みんな結露対策どうやってんの? ヒーターかって巻いてるの? フードだけ?結露したら撤収or小型ドライヤーで乾かすとか? ちなみにζOriもηOri昨日は30cmでダルマだった。
449 :
名無しSUN :2007/12/17(月) 17:26:45 ID:wePx9iEv
450 :
名無しSUN :2007/12/18(火) 10:53:06 ID:4pakftBQ
451 :
名無しSUN :2007/12/18(火) 16:53:07 ID:iDM+i2my
>>450 毎度乙です。
>>448 マクは巻き付けフードで何とか凌いでるけど、結露ってきたら「うちわ」で
あおいで頑張る。それでも曇るときは撤収....
ニュートンは結露=速攻撤収..... ヘタレですね〜
>>448 安いアクロマート屈折望遠鏡なので結露くらいなら懐炉、ヒーター、ドライヤーで
なんとかなるけど、この時期いきなり凍ったりするからなぁ。
そうなるとどうにもなりません。
ふたご座流星群を悪天候のため見られなかった僕が来ましたよ。
今日は晴れてるな。
>>450 毎度乙です。
454 :
名無しSUN :2007/12/18(火) 18:36:40 ID:5XPCUrwF
マクストフを使用しているが、当初は補正板の結露によく悩まされていた。 長目のフードを取り付けてはいるが、これの内側にははじめ安易に植毛紙を貼っただけだった。 気が付いてみるとまずこのフード内側の植毛紙に夜露が染みてべったりと濡れた状態となり、 どうもそのフード内に立ち込めた湿気が補正板をくもらせているらしい。 これじゃ「デュー・キャップ」としての用をなさないどころか、却って逆効果になるばかり。 で、植毛紙自体に湿気を吸わせないために、紙や植毛繊維に染み込み易いように 若干薄めに溶いたアクリル塗料の艶消し黒を何度か塗り重ねて、樹脂で固めてみた。 効果は確かにあったようで、以後は殆ど結露に悩まされるようなことはない。
455 :
名無しSUN :2007/12/19(水) 11:32:34 ID:eMs/K1o/
456 :
名無しSUN :2007/12/19(水) 17:29:45 ID:weyYNa97
457 :
名無しSUN :2007/12/19(水) 19:00:51 ID:yMHtfwkg
>>455 携帯用あるの知らんかった
禿げ上がるほどにd!
458 :
名無しSUN :2007/12/19(水) 23:22:16 ID:wX8CiaYl
ニュートンの露除けヒーターって何処に巻けばいいのですか? 筒先じゃ、カゲロウが出そうで悩んでます。
459 :
名無しSUN :2007/12/19(水) 23:25:54 ID:6Oxo2Wo7
460 :
名無しSUN :2007/12/19(水) 23:54:05 ID:R/pA9qn5
461 :
名無しSUN :2007/12/20(木) 00:55:42 ID:T1S101Z2
月の出、入りとかは、 今夜の時間でおねがいできませんかねえ 30時制で書いてもらえたら・・・ いや、単なる要望です 決して文句を垂れてるわけではないんですが・・・
462 :
名無しSUN :2007/12/20(木) 01:51:35 ID:vkPsS2BK
一カ月ぶりに火星を見た。8cmでもぼんやり模様が見える。なんとなく、上側に白い部分が見えるんだけど、 極冠かな。
463 :
名無しSUN :2007/12/20(木) 02:37:11 ID:aQw3qkMs
>>460 早速ダウンロードしてくる♪ありがd
今までノーパソ連れて星見に行ってたのがこれでラクになるかも?
464 :
名無しSUN :2007/12/20(木) 09:13:16 ID:A3bfUYju
昨夜は雲間から火星見物@秋田 2ヶ月ぶりに見たんだが、その時よりかなり育っていた。 ただ、気流悪い&薄雲通してだったんで、模様はすげえ薄い。 次晴れるのは何日後だろうか…
465 :
名無しSUN :2007/12/20(木) 14:09:21 ID:Xqj17qth
昨夜は遅く帰ったのでマンションベランダから観望しました。 火星の高度が高く上階のベランダが邪魔で視界に入らないため、ちょっと工夫をしてみた。 ベランダの柵にポルタ三脚の2脚を押しつけ固定し、残りの1脚に赤道儀のウェイトを くくりつけてバランスをとってみたところ、結構安定感がある。 12.7cmのマクカセくらいならなんとか視界が揺れずに観望可能とわかった。 肝心の火星は、あまり倍率を上げずに166倍で眺めてみたところ、眩しいくらいの光量が あって模様が潰れ気味だったけど、まずまずよく見えた方と思う。 忙しくてなかなか星観ができない@仙台
466 :
名無しSUN :2007/12/20(木) 18:00:45 ID:zdBpEsJq
467 :
名無しSUN :2007/12/21(金) 00:52:09 ID:GlZEP6cD
468 :
名無しSUN :2007/12/21(金) 01:12:31 ID:Eek/sufN
>>467 おおっ また微妙なところにありますなあ。
469 :
名無しSUN :2007/12/21(金) 01:20:54 ID:Mv73vllu
21時に帰宅し、昨日同様にベランダ柵にポルタを設置して主砲の15cm反射を載せてみた。 脚がうまく固定されないのでかなり不安定だが、おかげで天頂付近の火星を観ることができる。 Maxの150倍(短焦点なので)で今日からまた遠ざかってゆく火星を惜しむようにじっくりと観察。 本日はシーイング・シンチレーションともに悪く靄がかかったような天気だが、なんとか模様は確認できる。 三脚を元に戻してリゲルの伴星、ベテルギュウスの色を楽しむ。 PL40mm(18.75倍)でM41 M42を観て撤収。 0時ころから曇ってしまった@仙台
470 :
名無しSUN :2007/12/21(金) 01:25:33 ID:GlZEP6cD
ええ、微妙です。多分40分くらいしか見えないと思います。 でも、この場所見つけたときは嬉しかったなあ。 俺んちの近所でも見えるんだと、、、ね。
471 :
名無しSUN :2007/12/21(金) 16:55:58 ID:ldofGPvX
472 :
名無しSUN :2007/12/21(金) 17:45:40 ID:Wx1rZP/3
473 :
名無しSUN :2007/12/21(金) 21:51:26 ID:+ytYQKVu
今日も火星がぱっとせんなぁ。極冠が判然としない。月面は普通に良く見えてるのにやはりシンチレーションのせいなんだろうか。
474 :
名無しSUN :2007/12/22(土) 00:02:03 ID:Mv73vllu
今夜もベランダから火星を観望。
比較的大気が安定しており300倍かけても像がしっかりしており
ときおり細部が見える瞬間がありハッとさせられる。
久しぶりにいい火星像を観ることができた。
>>467 うちの近所からは絶対に見えないな〜@仙台
475 :
名無しSUN :2007/12/22(土) 12:23:02 ID:6AP0D1Kr
>>472 「月・恒星犯」ってのは、何の誤字じゃい?
476 :
名無しSUN :2007/12/22(土) 14:13:48 ID:HaRCTBr6
オッカル
477 :
名無しSUN :2007/12/22(土) 17:20:00 ID:lHZ/dQMf
478 :
名無しSUN :2007/12/22(土) 20:50:57 ID:5cNYqva5
>>477 横レスですが「恒星犯」を知らなかった。
なにしろ天オタ歴2年の初心者なので.....
ありがとう!
479 :
名無しSUN :2007/12/22(土) 20:58:48 ID:e6ttKsML
こぐま座の突発出現かぁ・・・ 期待したいところだけど、天気が悪そうだなぁ。@和歌山
札幌は今日天気いいんだな〜 ふたご座の時は最悪だったが…
481 :
名無しSUN :2007/12/23(日) 04:28:15 ID:GU2BZSW7
ダメだ・・・雨降ってる。 こぐま座群は札幌人さんの報告に期待するとして、また眠る。オヤスミ〜
482 :
名無しSUN :2007/12/23(日) 08:07:37 ID:LmxDTRhs BE:246268883-PLT(20000)
月が明るすぎたので思ったほど見られなかった… やっぱり月の光は凄いな。 しぶんぎに期待。
483 :
名無しSUN :2007/12/23(日) 18:43:38 ID:FjPDdyno
484 :
名無しSUN :2007/12/23(日) 19:41:54 ID:aUDlrJCN
さてとの人、いつも乙です。
>>466 俺は
>>461 じゃないけど、
>>461 の意味が伝わってない様な気が・・・
> 456 名前:名無しSUN 投稿日:2007/12/19(水) 17:29:45 ID:weyYNa97
> ・月齢 9 月出 12:40 月入 01:11 星空情報 東京 60 三重 津 100
この書き込みの 12/19 の夕方には、月入 01:11 は既に終わっていて、
12/19 の晩に必要な月入の情報は、翌12/20の 2:05(東京) なので、それを
書いて欲しいという意味かと・・・
必要な時間は
http://www.astroarts.co.jp/cgi-bin/moon-calendar-j の日にちを
クリックすれば出てきます。俺も決して文句を垂れてるわけではないんですが・・・
485 :
名無しSUN :2007/12/23(日) 21:06:04 ID:1tMlpoWc
文句があるなら来るなよ、鬱陶しい。
486 :
名無しSUN :2007/12/23(日) 22:27:23 ID:5+FdcdOy
もし火星に小惑星がぶつかったら、 肉眼でもなにかしらの変化が見られるかな?
487 :
名無しSUN :2007/12/23(日) 23:03:03 ID:S63oV3xM
今朝、天体観測に行きましたか?
488 :
名無しSUN :2007/12/23(日) 23:09:13 ID:xmOUmA9r
自作自演乙
489 :
名無しSUN :2007/12/24(月) 17:33:32 ID:NJ6Qot+r
490 :
475 :2007/12/24(月) 19:14:02 ID:Bx/NycF/
>>477 >犯は星が月(あるいは他の星)のすぐ側を通過する現象で
>不吉の前兆とされる「天変」として重視された
これは失礼。
491 :
名無しSUN :2007/12/24(月) 19:47:58 ID:EzRbI85Z
>>489 乙です。
>・月齢 14 月出 16:48 月入 07:14
これも紛らわしいんでは。まだ
・月齢 14 月入 07:14 月出 16:48
の方が良いと思う。
492 :
名無しSUN :2007/12/24(月) 21:41:47 ID:ZjXcBYkn
だからコピペするだけですむとこ知ってるなら教えてやれよ
493 :
名無しSUN :2007/12/24(月) 22:56:14 ID:4atxxUTI
今夜はシーイングがかなり良い。 火星を500倍で見ても破綻せずに模様が見えている。 @30cm 南関東
494 :
名無しSUN :2007/12/25(火) 01:41:31 ID:Up7xKLRg
今西の方にすげえの流れた。-4等以上あったんじゃないかな。緑色してたよ。イルミネーションなんかよりよっぽど綺麗
495 :
名無しSUN :2007/12/25(火) 01:43:15 ID:Up7xKLRg
↑ あっ、@埼玉南部ね。
496 :
名無しSUN :2007/12/25(火) 17:46:24 ID:jxloWvy1
497 :
名無しSUN :2007/12/25(火) 20:01:45 ID:leaM773r
毎日欠かさず書くだけでも大変なんだから、自分が書きやすいように書いてくれ。 コピペだろうがなんだろうが、このスレは天文年鑑の暦よりもずっと使えるんだからさ。
498 :
名無しSUN :2007/12/25(火) 21:11:22 ID:FeK0AKZI
>>496 ホント、いつもありがとう。
今夜も昨日に引き続きシーイングがそこそこ良い(都内西部)。火星の模様が良く見えるし。
でも寒すぎて速攻で撤収 ><
499 :
名無しSUN :2007/12/25(火) 21:13:18 ID:2gTk2PbV
あっ・・・そう言えば、来年の天文年鑑をまだ買ってないや・・・
>>497 のカキコを見て思い出したw
500 :
名無しSUN :2007/12/25(火) 23:20:36 ID:VyDbMaSP
さてとは年鑑買えよ
502 :
名無しSUN :2007/12/26(水) 03:18:17 ID:7hyytXbH
503 :
名無しSUN :2007/12/26(水) 09:59:05 ID:IN4VI5OP
>>501 ☆じゃないんだから、サイズ変更しようよ…。
下に較べて、上の方がボケが大きいのは片ボケ? 気流のせい?
>>502 高っ!
>>503 そうですね、このスレとかでは少し気をつけるようにします。
忘れたら「またボケてら〜」くらいで流していただければと。
ボケについては、まだテスト中なのでなんとも言えませんが、
片ボケぼけかなぁ。
505 :
名無しSUN :2007/12/26(水) 18:59:21 ID:fXnwtgyu
506 :
名無しSUN :2007/12/26(水) 20:03:11 ID:sJi94vnZ
>>501 見る側が工夫すればいいんだろうけど、live2chのサムネイルで月の写真だと思って開いたら、真っ黒な画面www コリャ大き過ぎでつ。XGAくらいに落としてupお願い。
>>502 俺も赤いイメージなんだよね。
>>467 程超ギリギリじゃないけど、俺の見るカノープスも赤い。
さすがこれだけ高度があると、シリウスと変わらない明るさと言うのも納得。
507 :
名無しSUN :2007/12/27(木) 00:51:54 ID:fmcUM117
>>496 いや、時刻の順にという意味なんですが、
書いてくれるだけでありがたいんで、
>>497 さんの言う通りでいいです。
508 :
名無しSUN :2007/12/27(木) 17:42:52 ID:mGlBewxA
509 :
名無しSUN :2007/12/28(金) 17:38:02 ID:L2ZTRwb6
510 :
名無しSUN :2007/12/29(土) 17:23:44 ID:qbUP9Y0Q
511 :
名無しSUN :2007/12/29(土) 17:28:45 ID:qbUP9Y0Q
512 :
名無しSUN :2007/12/29(土) 21:52:24 ID:yO474VtW
年末年始は天気が悪そう・・・ その分、しぶんぎ座の日に晴れてくれれば・・・
513 :
名無しSUN :2007/12/30(日) 00:39:10 ID:vHLqhAie
>>510 今年も一年間お疲れ様でした。
来年もよろしくです!
年末年始は雪国で過ごすので星見はお休みです。
ここのところ、毎年天気に泣かされてきた「しぶんぎ群」ですが、今年は観られるといいな〜
宵のうち雨だったけど雲が切れてきた@仙台
514 :
名無しSUN :2007/12/30(日) 17:59:42 ID:hUVXmARf
515 :
名無しSUN :2007/12/31(月) 17:35:16 ID:ONK2ZO/s
516 :
名無しSUN :2007/12/31(月) 18:18:53 ID:r7Q4YKm0
今年もさてとの人ありがとう。 ちょっと早いけどA Happy New Year
517 :
名無しSUN :2007/12/31(月) 18:28:30 ID:KT8/Jw04
>>515 今年もお疲れ様です、来年も宜しく。
昨日雨上がりにやっと星が見れると思って1時半頃窓開けたら
北斗七星やアークトゥルスが見えてて顔触れが変わってきたな。
寒気が入って冷え込みが厳しい@神奈川
518 :
名無しSUN :2007/12/31(月) 21:11:02 ID:e6jWFwTn
さてとさん乙。来年もよろしく。
519 :
名無しSUN :2007/12/31(月) 21:39:04 ID:nIxB1mp8
さてとタン、乙。 オイラは今日はベランダから双眼鏡でマターリだが、また来年もよろ。
520 :
名無しSUN :2007/12/31(月) 22:25:01 ID:dUA/4eZp
雪の合間のダイヤモンドが綺麗だったな
今年もよろしくお願いします。 これだけ寒い日が続くと、なかなか望遠鏡担いで、 曽爾高原まで遠征できない根性なしですw @北大阪
522 :
名無しSUN :2008/01/01(火) 03:03:18 ID:+HGSBACF
>>515 いつもありがとう。
皆様今年もよろしくお願いします。
あけおめ〜 ことよろろ〜 唯一星見に行ける相方と2日前に決別してもーたw また星見仲間がみつかりますよーに( ー人ー)パンパンッ
今、八剱八幡神社に初詣に行ってきました。 おみくじは大吉でした。 交通安全のお守りを買いました。 売店?にいる巫女さんは多分女子高校生のアルバイトでしょう。可愛かったです。@木更津 星・・・ 見なかった・・・ 下弦の月だったような気がする。
525 :
名無しSUN :2008/01/01(火) 05:49:08 ID:cJdoORE2
みなさんあけおめです。 街灯の多い住宅街でもおおいぬ座がとても綺麗で感動です。 明日利根川まで天体観測する事になりましたが 検索しても利根川土手の最寄り駅が分からなかったんですが一番近い駅ってどこになるんでしょうか?
526 :
名無しSUN :2008/01/01(火) 05:52:35 ID:R+haHJj0
あけおめ! 今夜は星がキレイだった。@東京 さっき見た金星、白く輝いてたよ・・・ いつもは黄色っぽいのに・・・
527 :
【大吉】 【1021円】 :2008/01/01(火) 07:18:07 ID:NWojxu5L BE:102612252-PLT(20000)
札幌は曇りの元旦でした。
528 :
【中吉】 【229円】 :2008/01/01(火) 08:02:19 ID:Hpmz6G7A
あけおめ。 さてとの人、今年もよろ。 昨夜の空の透明度は凄かったなぁ…
みんなあけおめ! 星見してたわけじゃないけど、友人と朝6時くらいまで遊んでた。 帰りに空を見上げると、しし座はすでに沈みかけてて 春の大曲線が完成していた。 月齢22の凹みかけた月もきれいだったなぁ。
531 :
名無しSUN :2008/01/01(火) 17:55:31 ID:S9Lz24pO
532 :
【大吉】 【1606円】 :2008/01/01(火) 20:16:19 ID:cJdoORE2
>>529 さんありがとうございました。
ご指摘ありがとうございました、確かにその通りですね。
都民なんですが教えて貰ったヤツをフルに活用して最寄りの駅を調べたいと思います。
それにしても昨日の空の透明度は凄かったんだなあと今日の空を見て実感しました。
534 :
GGG :2008/01/01(火) 22:34:16 ID:XqAnxjlj
あけましておめでとう 夜空には、冬の星達が輝いています 一番好きな星は、おおいぬ座のシリウス(−1.5等星)です あなた方が好きな星は?
535 :
名無しSUN :2008/01/01(火) 23:12:41 ID:RlPtToHa
あけましておめでとうございます。 この時期はおおいぬ座きれいですね。僕も大好きです。 大晦日は春日大社に行きましたが、奈良公園でも明るい星はけっこう見えました。 今個人的にアツいのは、初詣の帰りに見た春の大曲線、アークトゥルス。感動しました。
春の星か… 俺もこの間アルクトゥルスとスピカが見えたな。 こっちは北陸なんで当分晴れなさそう。雪降ってるし。 今年は星がよく見られる年でありますように。
537 :
名無しSUN :2008/01/02(水) 00:02:21 ID:O/+ZtHwH
みなさんあけおめ! さてとの人今年もよろしく。 ただいま猛吹雪の雪国にて年越し中 @仙台
538 :
名無しSUN :2008/01/02(水) 02:50:45 ID:EvpdrNiW
>>534 星ってわけじゃないけど、好きなのは蟹座のM44っすね。
あとはうみへび座の頭は肉眼で見ておもしろい。
539 :
名無しSUN :2008/01/02(水) 02:52:01 ID:C+Gie4Qw
遅ればせながら、明けましておめでとうございます
さてとの方も毎日天文情報が助かってます!お疲れ様です
>>534 同じくシリウスですね
540 :
名無しSUN :2008/01/02(水) 03:04:22 ID:/cn/gDQm
…ラスアルハゲかなぁ
541 :
名無しSUN :2008/01/02(水) 09:01:23 ID:NTQwWapU
フォーマルハウトかな。 ぽつり、とね。
542 :
名無しSUN :2008/01/02(水) 10:27:53 ID:v+sGBhsl
デネブ!デネブ!!
543 :
名無しSUN :2008/01/02(水) 10:49:17 ID:NTQwWapU
>>542 もう今年のデネブデネブ初めはした?
544 :
名無しSUN :2008/01/02(水) 11:07:19 ID:v+sGBhsl
>543 昨日の初星見の時に沈みゆくデネブに向かって「デネブ!デネブ!!」しましたよ(笑
545 :
名無しSUN :2008/01/02(水) 12:33:22 ID:BEP7FrKJ
_ ∩ ( ゚∀゚)彡 デネブ!デネブ! ⊂彡
546 :
名無しSUN :2008/01/02(水) 18:47:32 ID:ffDhWieQ
547 :
名無しSUN :2008/01/02(水) 19:36:49 ID:F/LuhlfH
節子!それ2007年やないか!
548 :
名無しSUN :2008/01/02(水) 21:28:17 ID:sJg7fgvN
だよな。 7日といえば昨日の星見の月からして新月の頃だから、2ヶ月弱で衝になる土星と接近ってアレレ? と思ったら2007年って書いてあった。
549 :
名無しSUN :2008/01/02(水) 22:31:50 ID:QD3Gd6dm
@和歌山 さっき自宅前でホームズ彗星を双眼鏡(7x50)で見てきました。 かなり淡いけど、まだ見えてる。 近くにM34があるね・・・。 あと、タットル彗星は双眼鏡じゃ無理かな? こっちは見つけられませんでした。
550 :
名無しSUN :2008/01/03(木) 01:15:03 ID:lH+bXdLF
今夜はこの時期にしてはシーイングまぁまぁですね。@南関東 火星の極冠や模様が400倍まで上げても意外に良く見える。
551 :
名無しSUN :2008/01/03(木) 17:40:57 ID:5j0dq42/
552 :
名無しSUN :2008/01/04(金) 01:58:09 ID:4pS6LCxT
しぶんぎ群、雲量多く確認できず。 この時間帯になって晴れ間が多くなってきたが、明日の仕事始めに差し支えがありそうなので 寝ます。 残念....@仙台
553 :
名無しSUN :2008/01/04(金) 17:35:31 ID:4cF8CB+7
曇った@さいたま市 昨日まで晴れて、明日はまた晴れって、なんの陰謀なんだろう。
555 :
名無しSUN :2008/01/05(土) 17:21:18 ID:UfUcgQWF
556 :
名無しSUN :2008/01/05(土) 17:21:27 ID:UfUcgQWF
さてと今年の主な天体現象はと・・・ 1月 火星が見ごろ 2月1、2日早朝 金星と木星が接近 12/1には月、金星、木星 2月21日 皆既月食 ヨーロッパ・アフリカ〜南北アメリカ 3月17、18日 プレセペ星団食 7月27日深夜 すばる食 他に10/17宵 11/14明け方 8月1日 皆既日食 ロシア〜モンゴル〜中国 8月13日 ペルセウス座流星群極大 8月17日未明 部分月食 10月10日 海王星食 他に7/20 満月 12月14日未明 ふたご座流星群 12月29日昼 水星食 ●新月 1/8火 2/7木 3/8土 4/6日 5/5月 6/1水 7/3木 8/1金 8/31日 9/29月 10/29水 11/28月 12/27土 ○満月 1/22 2/21 3/22 4/20 5/20 6/19 7/18 8/17 9/15 10/15 11/13 12/13
557 :
名無しSUN :2008/01/05(土) 18:23:03 ID:tI4r9eUz
滋賀も曇ってんだ。 あきらめてのだめカンタービレ見るかな@名古屋
558 :
名無しSUN :2008/01/05(土) 19:34:09 ID:+nzOJdYG
>>555 「AD1983 幻のジョンストン彗星」ってなに?
ググってもHITしないんだけど…。
559 :
名無しSUN :2008/01/06(日) 13:02:47 ID:cq4/YERm
>>558 確か誤報で取り消された彗星(仮符号1983a)の事ではないかと。
561 :
名無しSUN :2008/01/06(日) 18:05:42 ID:ys4VRkfx
562 :
名無しSUN :2008/01/07(月) 17:18:24 ID:WsuqAKkt
563 :
名無しSUN :2008/01/07(月) 21:48:20 ID:DcXyKMQB
雨上がりの空に火星が見えた・・・ 明日の朝は、霧が出そうだな・・・ 月が大きくならないうちに、タットル彗星を探しておきたいのだけど・・・
564 :
名無しSUN :2008/01/08(火) 16:36:24 ID:Skj/Pc5Q
夕日がくっきりと見える@神奈川
565 :
名無しSUN :2008/01/08(火) 16:55:04 ID:UAtJ8VwT
566 :
名無しSUN :2008/01/08(火) 23:53:26 ID:S8XeWRrX
今夜も霞のかかったような夜空です。@和歌山 どうも天気が良くないですね・・・。
567 :
名無しSUN :2008/01/09(水) 17:32:41 ID:eUOVTWu2
568 :
名無しSUN :2008/01/09(水) 23:22:10 ID:LTHOhTN/
10日夕刻は、極細の月と水星が西南西の空で、ランデブー 水星の離角はまだ小さいけど、-0.8等なので天気が良かったら探してみてね。
569 :
名無しSUN :2008/01/10(木) 08:14:55 ID:z4iY80l+
22日が東方最大だっけ? 去年10月末には水星見たよ
570 :
名無しSUN :2008/01/10(木) 17:47:31 ID:Rtd5jLHZ
571 :
名無しSUN :2008/01/10(木) 18:23:24 ID:QbR18WZr
細い三日月は見えたんだけど、水星は建物か雲で隠れてたっぽいです。残念!
572 :
名無しSUN :2008/01/11(金) 18:47:21 ID:f9GcBI+Y
573 :
名無しSUN :2008/01/11(金) 23:08:55 ID:scuKNgS7
こっちも雨です。 でも、このところ春霞がかかったような夜空だったからなぁ・・・。 この雨で空がキレイになるかな?
574 :
名無しSUN :2008/01/12(土) 06:12:09 ID:D8fo+Ydj
3連休駄目ぽいね 一週間かわると月が邪魔な位置にくるよ
575 :
名無しSUN :2008/01/12(土) 11:18:52 ID:DWhALav8
やっと新年挨拶行脚の前半戦が終わった。 一昨日朝の札幌は寒かったな〜 この3連休は星観しまくりと思っていたが、天気が.... 只今降雪中@仙台
576 :
名無しSUN :2008/01/12(土) 17:48:25 ID:Bpnm7OMj
577 :
名無しSUN :2008/01/12(土) 20:29:47 ID:8vcTy97e
30cmシュミカセで見るトラペジウムなんだけどさー 。H ●C。F ●A 。E 。G ●B ●D Eまでは分かるんだけど、Fが良く分からない事が多い。 Fを見るのには、透明度とシーイング、どっちが重要? GとHは全く見えないが、30cmでは無理?
578 :
名無しSUN :2008/01/12(土) 21:16:40 ID:D8fo+Ydj
30センチすごいね 高かったでしょ
579 :
名無しSUN :2008/01/13(日) 00:08:03 ID:O4HXYbN3
580 :
名無しSUN :2008/01/13(日) 17:49:16 ID:ttQQR6Kf
間もなく薄明時間が終わりますが、駄目そうですね
581 :
名無しSUN :2008/01/13(日) 19:18:31 ID:4HxwHpXC
582 :
名無しSUN :2008/01/13(日) 22:41:21 ID:tVMGqbFB
今日は40cmでもFは見えねー Eは常に見えてた
583 :
千葉市 :2008/01/14(月) 06:54:45 ID:s3w+NiHm
おはやう 三連休は不遇の空模様
584 :
名無しSUN :2008/01/14(月) 11:39:23 ID:ZFUzkTtY
トラペジウムのG,Hは30cmではムリ。 Eは空の状態が悪くなければたいてい見える。 (20cmでも余裕!) FはEより少し見づらい。 13日の21時ごろは40cmでもFが楽に見えたが、 22時を過ぎてからはEまでしか見えなかった
585 :
名無しSUN :2008/01/14(月) 12:10:16 ID:jrQqkfHU
うちの15cm反射でE星を観ることができたのはたったの2回だけ。 F星は母校の新天文台落成記念のときに30cmの苗村鏡で観ただけで機会に恵まれてない。
586 :
名無しSUN :2008/01/14(月) 16:48:38 ID:UOiSWf9G
屈折なら10cmでどうかってところだが、反射はツライのお。 春が待ち遠しいや。
587 :
名無しSUN :2008/01/14(月) 17:45:40 ID:cnDhrNOC
588 :
名無しSUN :2008/01/14(月) 20:23:55 ID:s3w+NiHm
30センチあれば雲が見えるらしい
589 :
名無しSUN :2008/01/14(月) 21:37:06 ID:uoPSF5+a
20cmだと常に見えるという訳じゃないと思うんだが…
590 :
千葉市 :2008/01/15(火) 06:03:22 ID:MyBenF8L
金星が見える 右上にアンタレスが見える
591 :
名無しSUN :2008/01/15(火) 12:51:36 ID:0jCX85os
日の出直前に木星見えないかなぁ
592 :
名無しSUN :2008/01/15(火) 14:07:25 ID:VraYDB1o
593 :
名無しSUN :2008/01/16(水) 12:43:14 ID:BN5E/AkJ
来月10日過ぎには、冥王星、木星、金星、水星、海王星(太陽邪魔)が見えるのかな?
594 :
名無しSUN :2008/01/16(水) 12:56:08 ID:WqrOKH8v
水星の自転周期は約2ヶ月なのに、昼の長さが約3ヶ月なのはどうしてですか?
595 :
名無しSUN :2008/01/16(水) 13:21:43 ID:BN5E/AkJ
3:2の共鳴関係
596 :
名無しSUN :2008/01/16(水) 13:39:49 ID:WqrOKH8v
もう少しくわしくお願いします すいません
597 :
名無しSUN :2008/01/16(水) 15:49:26 ID:M3BVh2yY
公転87日自転58日を地球換算にすると公転365日/自転243日となる。 ちきゅーが243日で360度自転する間に240度公転するから更にその分 ちきゅーが162日で240度自転する間に160度公転するから更にその分 ちきゅーが108日で070度自転する間に108度公転するから更にその分 ちきゅーが073日で050度自転する間に070度公転するから更にその分 ちきゅーが047日で032度自転する間に047度公転するから更にその分 ちきゅーが031日で020度自転する間に030度公転するから更にその分 ちきゅーが020日で013度自転する間に020度公転するから更にその分 ちきゅーが013日で009度自転する間に013度公転するから更にその分 ちきゅーが009日で006度自転する間に009度公転するから更にその分 ちきゅーが006日で004度自転する間に006度公転するから更にその分 ちきゅーが004日で002度自転する間に004度公転するから更にその分 ちきゅーが003日で001度自転する間に003度公転するから更に・・・ 日数を合計すると719日でそれっぽい値が出る?・・・あー疲れた。
598 :
名無しSUN :2008/01/16(水) 16:07:52 ID:M3BVh2yY
って言うかふと考えたら360/(360/243-360/365)=727でも良いか。
599 :
名無しSUN :2008/01/16(水) 16:49:37 ID:BN5E/AkJ
水星は地球暦88日で公転する 水星は地球暦59日で自転する 一日(真昼から真昼)の長さは地球暦176日 昼と夜が88日ずつ 地球基準で言うと水星では一年より一日のほうが長い
600 :
名無しSUN :2008/01/16(水) 16:58:57 ID:BN5E/AkJ
Sun Set
601 :
名無しSUN :2008/01/16(水) 18:06:53 ID:y9RaDeLJ
602 :
名無しSUN :2008/01/16(水) 22:42:13 ID:enXvPYl2
>>577 30cmもあったら、アンドロメダ銀河ってどんな感じで見えるのかな?
603 :
名無しSUN :2008/01/16(水) 23:46:56 ID:nEto+gLm
>>602 0.63×レデューサー+EWV32でもM31は全景が入らない。
M31の場合チョイ見用のSE120S+ポルタの方が面白い。
604 :
名無しSUN :2008/01/17(木) 09:34:46 ID:Moi3CqVK
605 :
名無しSUN :2008/01/17(木) 12:17:49 ID:Moi3CqVK
白鳥座が南中
606 :
名無しSUN :2008/01/17(木) 15:28:21 ID:Moi3CqVK
水星の裏側画像が公開されました
607 :
名無しSUN :2008/01/17(木) 17:43:40 ID:jsK3ssem
たった今、水星を見たよ。
608 :
名無しSUN :2008/01/17(木) 17:48:56 ID:/ymrYFLX
>>603 口径30cmだとF5でも焦点距離が1500mmもあるんだもんな〜
俺のは15cm F5ニュートンだからM31は全景入るけど、光量不足は否めない。
一度でいいから大口径機でM31の全景を見てみたいものだ。
609 :
名無しSUN :2008/01/17(木) 18:13:43 ID:qRXgDnyQ
有効最低倍率の壁あるから、全景の場合あんまり大口径すぎてもマズーになるんじゃないの?
610 :
名無しSUN :2008/01/17(木) 18:20:34 ID:YwleRrfq
611 :
名無しSUN :2008/01/17(木) 18:35:21 ID:wI6/NsHD
>>608 アンドロメダに限らないが、星雲は、口径よりも見る場所だよ。
空の暗い場所に行かないと。
612 :
名無しSUN :2008/01/17(木) 18:41:55 ID:qRXgDnyQ
それは流石に分かってるでしょ・・・・ 初心者スレなら兎も角。
613 :
名無しSUN :2008/01/17(木) 18:57:00 ID:of5lgO50
>>608 「大口径機で」見たいというんだから有効最低倍率を割ったのでは意味がなく、
30cmでは約42倍、M31の全景を4度とまでは言わずともせめて3度の実視界を得るためには
F5の場合で計算上では焦点距離36mm見掛け視界約130度、
絞り環直径78.3mmのアイピースを用意する必要がある。
ただしそうなると斜鏡の短径も結構大きくなり、有効最低倍率ではその影が不快となる。
また視野周辺でのコマ収差の発生も物凄いことになるだろう。
そこで反射をやめて屈折でということになると、30cmF5での星像はたぶん悪夢のようなものとなり、
妥協限度としてFを8あたりに取ると、必要とされるアイピースは57mm、絞り環直径は125mm・・・。
まあ現実的なM31全景(実視界3度)の上限は20cm28倍の見掛け視界84度だろうね。
614 :
名無しSUN :2008/01/17(木) 19:20:20 ID:jsK3ssem
全体を見渡すなら大型の双眼鏡もいいよ。
615 :
名無しSUN :2008/01/17(木) 20:29:22 ID:8jpYL6VR
>>さん 夕方水星見たの?
616 :
名無しSUN :2008/01/17(木) 20:42:32 ID:du/JAMqf
>>608 28倍→22倍にしても大きさが0.79倍になるだけだ。
たった21%違うだけなんだよ。
2割小さく見えてもイイじゃん。するってーと 15cm 22倍 見掛視界 66度。
今持ってる望遠鏡でイイのだよ。
617 :
607 :2008/01/17(木) 20:44:22 ID:jsK3ssem
ロケーションは大和@神奈川。 6Fなので邪魔物なく箱根の山まで見えるコンディションです。 Cartes du Cielで確認した方向なので間違いないはずです。 まだ明るかったので他に見えてる星もなかったし。 双眼鏡で見つけた後、肉眼でも確認できました。2年ぶりかな。
618 :
名無しSUN :2008/01/18(金) 12:32:06 ID:rajLn3ZV
今夜の予報は晴れ。 しかし、月没が27:37。日の出が30:49。(東京) 薄明が始まるのが29:49として、2時間か…。
619 :
名無しSUN :2008/01/18(金) 17:45:30 ID:t12buWyK
620 :
名無しSUN :2008/01/18(金) 20:03:23 ID:/XAieuil
5時半頃に水星見えた 肉眼で見れたのは初めて
621 :
名無しSUN :2008/01/19(土) 08:03:34 ID:aYWMHnuK
今日は雨かも。
622 :
名無しSUN :2008/01/19(土) 14:33:06 ID:KfD6Y9tw
623 :
名無しSUN :2008/01/19(土) 16:27:47 ID:hZEHGH5+
>>620 オメ
漏れは昨秋朝、西方最大離角のあたりでみた
今回は悪天候続きでまだ
624 :
名無しSUN :2008/01/19(土) 18:08:17 ID:Sn0pGb6b
625 :
名無しSUN :2008/01/19(土) 18:08:23 ID:Sn0pGb6b
626 :
名無しSUN :2008/01/20(日) 17:22:26 ID:MZ/Vrt2m
627 :
名無しSUN :2008/01/21(月) 17:50:43 ID:fVBNCSqW
628 :
名無しSUN :2008/01/21(月) 21:27:53 ID:cpoQWFe7
このところ、天気が悪くて・・・ さっき久々にシリウスを見たよ・・・
629 :
名無しSUN :2008/01/22(火) 17:46:54 ID:CyDW8zt3
630 :
名無しSUN :2008/01/22(火) 19:34:35 ID:mwJYBRMu
書き込みないけど みんな、水星見たの?
631 :
名無しSUN :2008/01/22(火) 20:32:18 ID:UNDfzZyh
最近、天体観測の時は、望遠鏡の他に双眼鏡も持っていくとラクなことに気が付いた。 色々探しやすいから。
632 :
名無しSUN :2008/01/22(火) 23:17:00 ID:dFvtcyUW
>>630 5時ころから頑張って見ていたが、西の雲に遮られて無理ですた。
from南関東
633 :
名無しSUN :2008/01/23(水) 18:00:05 ID:9zsYloiV
634 :
名無しSUN :2008/01/24(木) 01:19:18 ID:Lx4ovonT
水星は個人的には惑星の中で一番観測が難しいなあ 太平洋岸だから、海辺で西方の時に見たことがある
635 :
名無しSUN :2008/01/24(木) 17:22:00 ID:OMdpuD9n
ぼつぼつ水星の時間だよ。こんなとこ見てないで西の空を見よう。
636 :
名無しSUN :2008/01/24(木) 17:33:11 ID:4okXti7b
637 :
名無しSUN :2008/01/24(木) 18:07:41 ID:OMdpuD9n
今日は双眼鏡じゃなくてBORGを使ったんだが、すぐ近くにあるはずの海王星はさすがに無理だった。
638 :
男 ◆HYhUmwXAks :2008/01/24(木) 19:10:39 ID:hvKRz9r1
あてす
639 :
名無しSUN :2008/01/24(木) 21:23:33 ID:vyQ/0Avo
>>635 今日は何とか水星見えたよ。5時35分くらいから。
これ以上にないシーイングだったので、半月状なのが確認できた。
640 :
名無しSUN :2008/01/24(木) 21:25:54 ID:eC97xpxJ
今日、人生ではじめて水星を見ました。太陽から離れてもあの位置だと相当見づらいね。 関東ですが、最近は曇ったり雪が降ったりして見れなかったが、今日は珍しく西の空まで晴れてました。
641 :
名無しSUN :2008/01/25(金) 07:30:51 ID:Y9PBqKVd
夕方は見えにくいね。 大気が汚れているし。 昨秋は朝なので見えた。
642 :
名無しSUN :2008/01/25(金) 16:52:18 ID:z254Pmko
ふと思ったんですが、三大天文現象ってのが昔あったと思うんですが 日食、流星雨とあとなんでしたっけ? 大彗星とか超新星とかだったと思うんですが、なんかしっくり来ないんで・・・
643 :
名無しSUN :2008/01/25(金) 17:17:01 ID:ZAHJSvMS
オーロラ・皆既日食・流星雨かと。難易度的に流星雨だけ難し過ぎるけど。 前2つは見たが流星雨・大彗星も見たいもんだ。(でも皆既日食・ オーロラよりオーストラリアで見た天の川の方が感動したけど。)
644 :
名無しSUN :2008/01/25(金) 18:03:48 ID:U9kqhVnA
新天体発見の三冠なら、新星、彗星、小惑星だったんんだけど。
645 :
名無しSUN :2008/01/25(金) 18:06:39 ID:XhY/8iw5
たしかに水星って見てもそう面白いもんでもないし、中々見る機会ないよね。 自分も25年ぐらい前に、ビクセンの8cm屈経で見たっきりだわ。
646 :
名無しSUN :2008/01/25(金) 18:26:35 ID:CttIDQS9
647 :
名無しSUN :2008/01/25(金) 21:07:32 ID:z254Pmko
642です >643さん、オーロラでしたね、ありがとうございました。 海外に出かける金も時間も無い私にとってオーロラは一生無理かも。 皆既日食は2035年まで生きていれば見に行くだろうな。
648 :
名無しSUN :2008/01/26(土) 17:18:01 ID:+PfVS7sR
649 :
名無しSUN :2008/01/27(日) 11:43:15 ID:vk61g5CH
水星狙えそうな天気
650 :
名無しSUN :2008/01/27(日) 16:36:30 ID:vk61g5CH
水星見に行くの? 来月、アメリカの偵察衛星が地表に落下するらし
651 :
名無しSUN :2008/01/27(日) 17:14:37 ID:D4vIYXtb
はじめまして。 星空に詳しくなろうと思いましてこちらのスレを覗いてみました。 今の時期ですと冬の大三角と隣にあるオリオン座(でしたっけ…?)くらいはわかるんですけど、ほぼまったくの初心者なので星空の本や双眼鏡を買って一から勉強しようと思ってます。 みなさんのおすすめな方法やアドバイスなどありますか?よろしければ教えていただきたいです。
652 :
名無しSUN :2008/01/27(日) 17:52:30 ID:vk61g5CH
>>651 興味がある訳だから知りたい事を調べていけばいいのでは?
書店で資料(ハウツー本、早見板)を探す
プラネタリウムに行く
ステラナビゲーターを入手する
星座を覚えるだけならそのくらいか
653 :
名無しSUN :2008/01/27(日) 17:57:48 ID:3JHPti45
水星を見ようと、さっき外に出て西の空を眺めてたんだが見えませんでした。 日没直後なら普通は見えるんですか?
654 :
名無しSUN :2008/01/27(日) 18:02:29 ID:ySjuyNns
655 :
名無しSUN :2008/01/27(日) 18:13:43 ID:n7doAAwi
656 :
名無しSUN :2008/01/27(日) 18:31:40 ID:goILtiuL
657 :
名無しSUN :2008/01/27(日) 19:15:58 ID:s11Niw3/
>>652 ステラナビゲータで木星とか土星の衛星の位置もわかる?
658 :
名無しSUN :2008/01/27(日) 19:45:52 ID:kHaM5Ig4
>>657 分かるよ。すっげーマイナーなのは別として。
659 :
名無しSUN :2008/01/28(月) 00:13:24 ID:k0uKr7pd
今夜も曇天の為、彗星見えない…orz
660 :
名無しSUN :2008/01/28(月) 00:49:44 ID:sPj/UcXp
661 :
名無しSUN :2008/01/28(月) 01:02:03 ID:FkGcsg0i
透明度も良く、シンチレーションも比較的良い晩かな。 土星も輪が薄くなってきたけどカッシーニの間隙ははっきり見えた。
662 :
名無しSUN :2008/01/28(月) 07:30:53 ID:lZMcISL4
今朝、金星の下に木星がいた
663 :
名無しSUN :2008/01/28(月) 17:30:14 ID:F/e6RFVb
664 :
名無しSUN :2008/01/28(月) 18:59:06 ID:ob5qqCfB
ぺ、ぺ、ぺ、ペンシルボーグ買っちまったw ごめん、言ってみたかっただけ
665 :
名無しSUN :2008/01/29(火) 13:39:12 ID:41maZKnA
666 :
名無しSUN :2008/01/30(水) 17:32:03 ID:GUanfQaN
667 :
651です。 :2008/01/30(水) 19:02:31 ID:CrsCJ81m
>>652 さん
>>654 さん
>>655 さん
>>656 さん
すみません、遅くなってしまいましたがみなさまアドバイスありがとうございました。
色々なページも教えていただいたのでとてもやる気になってきました!
少しずつですが覚えていって星空を楽しめるようになりたいと思います。
668 :
名無しSUN :2008/01/31(木) 00:24:00 ID:54CsZfEX
>>667 ヽ(´ー`)ノ
勉強というか、覚えていくことも楽しいですよ。
単に星空を見上げるだけでも楽しいですが、知識があればもっと楽しめます。
とりあえず、望遠鏡も双眼鏡も要らないので、星を見ましょう!
669 :
名無しSUN :2008/01/31(木) 16:10:49 ID:vbovu0va
670 :
名無しSUN :2008/01/31(木) 17:29:09 ID:KrTe4+pW
671 :
名無しSUN :2008/01/31(木) 21:40:33 ID:iAwaFrD/
金星と土星の接近か・・・朝は寒いのだろうなぁ・・・。
672 :
@神奈川 :2008/02/01(金) 05:56:16 ID:X82WiiyB
意外に寒くなっかたね。それと、意外に離れている感じがした。
673 :
名無しSUN :2008/02/01(金) 17:28:32 ID:CC3Rc2MK
674 :
名無しSUN :2008/02/01(金) 22:03:48 ID:aSMw48tu
>>672 天球で1度ったらあんなもんだろ
今朝トイレに起きてたまたま窓から見えた
今日が最接近日だって知らなかったよ
675 :
@神奈川 :2008/02/01(金) 22:11:23 ID:X82WiiyB
地平に近いからね。出てくる月が大きく見えるのと同じかもね。
676 :
名無しSUN :2008/02/01(金) 22:18:38 ID:xMABlN+A BE:307836656-PLT(21020)
今日も曇ってる。 ゆっくり寝るとするか。
677 :
名無しSUN :2008/02/02(土) 00:17:33 ID:pS5zoJ+M
最近ずっと曇ってばっか。 たまに雲間から一つ二つ見えたりするけど、 星空と呼べるものは2週間ぐらい見てない気がする。 @沖縄
678 :
名無しSUN :2008/02/02(土) 00:44:20 ID:zWtWyMWA
星を見たいよ@長崎
679 :
名無しSUN :2008/02/02(土) 03:09:51 ID:0Qx+m0Oe
今晩は鏡筒を冷やしただけだった。
680 :
名無しSUN :2008/02/02(土) 03:22:49 ID:Y5gbZmOx
春の銀河をザクザクみてきたよ。
681 :
初心者 :2008/02/02(土) 13:44:13 ID:ifZkxgb7
土星見れた!
682 :
名無しSUN :2008/02/02(土) 17:25:54 ID:6vVXHn+8
683 :
名無しSUN :2008/02/02(土) 19:15:30 ID:lIRsgtGs
天の川が一番綺麗な季節ってやっぱり射手座付近の夏でしょうか?
大雪です@栃木県央
明日の朝は晴れるんだろうか。
>>683 個人的には白鳥座からカシオペアにかけての、いわゆる秋の銀河を8月中旬に見るのが
一番綺麗だと思います。
射手座付近なら、入梅直前がいいですよ。
685 :
名無しSUN :2008/02/03(日) 16:10:17 ID:jhG6qruc
>>684 射手座ふきんなら、入梅直前ですね。ありがとうございます。
686 :
名無しSUN :2008/02/03(日) 16:15:48 ID:YxTeNl8s
>>683 ついでながら春の銀河(しし、おとめ、かみのけ)を見るのなら今ですからね。
>>685 星座早見板とか使うと分かるけど、夏休みになってしまうと、射手座あたりの
銀河って夜半頃に沈んでしまうからあんまりじっくり見られないんですよね。
6月中旬から7月上旬くらいまでだと丸々一晩見られてうま〜ってことに
なるんだけど、その頃って、地域によるけど丁度梅雨だから、ベストは入梅
直前ということに。
>>686 その通りなんだけど、何故か「誰が上手いこと言えと」って言いたくなった。
688 :
名無しSUN :2008/02/03(日) 17:48:56 ID:V5NdDk/5
689 :
名無しSUN :2008/02/04(月) 00:12:00 ID:8rLukPkj
朝晴れて〜
690 :
@さいたま市 :2008/02/04(月) 05:30:59 ID:NXyRgJEN
今起きてる奴、すぐに東の空を見るんだ! 人差し指と中指でV字を作って腕を一杯に伸ばすと、 月・金星・木星が指の間に!
691 :
名無しSUN :2008/02/04(月) 06:21:03 ID:/0ndol+v
6時8分、ようやく晴れて木星金星の接近見れた!!!!! おまけに今日は月まで近くにある!!!!!!1 本当4-5年ぶりに写真撮ったよ 長い間カメラ使ってなかったけどさすがリチウム電池 ばっちり動くね 今雲の中… もうすぐ切れそうだけど 久々に感動!!夜更かししたかいがあった
692 :
名無しSUN :2008/02/04(月) 06:34:23 ID:/0ndol+v
もう駄目になった 雲に消えたー 最後に木星だけ見えて終了 寒さも弱く気にならなかった! 木星金星の接近具合は以前より離れて見えたけど(99.04年のはどっちも再接近の時みた) まあ今回も家からだしいい思い出になったかな 次の接近はまた見れるかねー 楽しいとあっちゅー間に時間がすぎるな 30分が一瞬だった 興奮して寝れんなこりゃw
694 :
名無しSUN :2008/02/04(月) 15:11:25 ID:/0ndol+v
アストロアーツに早速今日の写真来てますな やっぱりおとといくらいまでが木金接近としては見ごろだったのぅ ま、天候だけはしゃーねーがな 関東は冬の晴天率はうらやましーわこういう時
695 :
名無しSUN :2008/02/04(月) 18:12:23 ID:dDsdVurM
F5.6で惑星にspikeが出てるのが綺麗ですねぇ 雲が動いてて他がカッチリしてるのが目立つし いわゆる最高って奴じゃないですか?
699 :
名無しSUN :2008/02/05(火) 09:59:33 ID:6BEJH0Jd
明け方に火星と木星か土星が並んでよく見える
700 :
名無しSUN :2008/02/05(火) 11:04:13 ID:kX8ubu55
お邪魔します 突然で済みますが一つ教えて頂きたい事があるのですが 出来たら答えて下さい。 『都内で流れ星を見ることが出来るか』です お願いします。
>>698 なんか湿度が微妙に高かったんで、もっと乾燥して風があったら、もう少し
くっきりした感じになったと思うんですよ。
>>699 明け方だと、金星と木星かと。
>>700 確率は低いだろうけど、可能。
702 :
名無しSUN :2008/02/05(火) 11:23:22 ID:X8eiguXN
>>700 @繁華街ではそもそも空が明る過ぎるから星が見えないわけで。逆に言えば
極端に明るい星なら見える。でもそこまで明るい流れ星なんてまず無い。
A「東京都は、都道府県の一つであり、日本の首都機能が置かれている東京特別区
および多摩地方、伊豆諸島、小笠原諸島を管轄する地方公共団体である。
小笠原諸島を管轄しているため、日本最南端及び最東端の都道府県でもある。」
ええ、都内でも十分見れます。多摩ならまだしも伊豆・小笠原なら当然。
703 :
名無しSUN :2008/02/05(火) 15:56:55 ID:f4rtz8Zl
高度3度とかでも地球照見えるのかよ 海とかだと空気もきれいなのか…内陸じゃ考えられんわ
>>703 >>696 とか697のことを言ってるのであれば、これを撮ったのは内陸というか
山のすぐそばですよ。
条件次第ですけど冬の関東なら、月出直後や月没直前でも地球照は結構
見えます。
705 :
名無しSUN :2008/02/05(火) 17:09:47 ID:VbI2x9p1
706 :
名無しSUN :2008/02/05(火) 18:35:56 ID:/Cc4h9g8
>>700 可能。ただし、あなたがどこで見るかによって確率はだいぶ違うよ。
702が言うように、繁華街近くみたく普通の星も見えにくい場所じゃちょっと無理。
流星群の極大時期に、なるべく暗い場所でチャレンジするのが吉。
ちなみに流星群スレには都内や東京近郊で観望してる人達もいるよ。
707 :
名無しSUN :2008/02/06(水) 00:22:19 ID:d/QQgIle
>>702 >日本最南端及び最東端の都道府県でもある。
細かいつっこみだけど、日本最東端は、択捉島じゃないの?
708 :
名無しSUN :2008/02/06(水) 00:37:01 ID:smQl6E+b
709 :
名無しSUN :2008/02/06(水) 00:41:21 ID:smQl6E+b
>>707 最東端は南鳥島じゃないかなあ?
最南端は、あの有名な沖鳥島。
どちらも東京都なのかな。
710 :
名無しSUN :2008/02/06(水) 03:37:12 ID:cYeUgqiI
>>703 逆だよ。
海だと、地平線付近はガスってる。
「内陸」ってのがどこを指して言っているのか わからないけど、例えば、
高尾山の頂上とかの方が、地平線方向は透明度が高い。
712 :
名無しSUN :2008/02/06(水) 17:50:08 ID:UgxgSGC8
713 :
名無しSUN :2008/02/06(水) 17:52:47 ID:UgxgSGC8
714 :
名無しSUN :2008/02/06(水) 22:30:09 ID:gQSSk6kX
陳・高彗星
715 :
名無しSUN :2008/02/07(木) 00:00:17 ID:7g0fZbTn
しばらく出張続きで星を観ていない orz 月・金・木の接近も見逃してしまったし、ここに書き込む余力もなかった.... が、とりあえず年始挨拶の全国行脚終了。 1月に星観ができなかった分をとりもどしまっせ〜 1月末に関西方面出張のときに琵琶湖を眺めてきましたよ。 すごい広さに感動でした。 @仙台
716 :
名無しSUN :2008/02/07(木) 17:25:24 ID:Lb5HGrrS
717 :
名無しSUN :2008/02/07(木) 20:40:01 ID:TkU/zyu2
718 :
名無しSUN :2008/02/08(金) 16:52:33 ID:Z+ztDQLx
719 :
名無しSUN :2008/02/08(金) 23:10:31 ID:dH6EMirT
720 :
名無しSUN :2008/02/09(土) 02:50:05 ID:TThMgSXB
>>776 その二つって、ペテルギウスと火星のこと?
ならば、きりのいい時刻で、明日の0時の星空。
この時間、オリオン座ペテルギウスは西の空30度くらいの高さにある。
火星はその右15度くらいの位置にある。ちょっと高め、地平から40度位か。
ふたご座のカストル、ボルックスも見て欲しい。
蟹座のM44も見えるかも。
うみへびの頭も面白いよ。
しし座には土星が来ている。
見る星はイパーイあるよ!
星見に関する質問ならこっちのスレのほうが良い。
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1193547355/ それと、プラネタリウムソフトを入れること。
惑星の情報もちゃんと入ってる。
721 :
名無しSUN :2008/02/09(土) 02:50:43 ID:TThMgSXB
ごめん、誤爆
722 :
名無しSUN :2008/02/09(土) 16:49:38 ID:vJhh2pQF
723 :
名無しSUN :2008/02/10(日) 16:53:08 ID:sdfTQTlH
今夜は晴れそう。 最近入手したサンニッパを久しぶりに引っ張り出した赤道儀に載せて、 ノータッチで何か撮ってみようと思います。 山奥ではないので光害の地域ですが、お手軽に撮影できそうな対象は何でしょう? M31は早い時間に西に傾いてるし、M42、燃える木あたりは飽きたし・・ M51、97じゃ小さいか。
724 :
名無しSUN :2008/02/10(日) 17:46:27 ID:wbq7ggiJ
725 :
名無しSUN :2008/02/10(日) 19:39:40 ID:sE8GzbIA
726 :
名無しSUN :2008/02/10(日) 19:49:27 ID:TFV6wG/q
S
727 :
名無しSUN :2008/02/10(日) 20:56:39 ID:8vzNMdQd
今宵は地球照がきれいだった・・・。
728 :
名無しSUN :2008/02/10(日) 23:39:17 ID:WrHJX5Gm
冬は寒くて30分が限界だ((((´;ω;`)))))
729 :
名無しSUN :2008/02/10(日) 23:47:55 ID:sdfTQTlH
>>725 旧アトラクスです。
ガイド鏡なしでデジ一眼とレンズだけでは付属のウェイトでは重すぎ。
トレーニング用ダンベルの一番小さいやつ一個でちょうどバランス取れる。
外出たけどやっぱ寒いなぁ。まだ冬眠してた方がいいかなw
731 :
名無しSUN :2008/02/11(月) 01:18:59 ID:47+GzT2O
直リンするクラゲのアホとさてと・・・のアホは消えろ 目ざわりだ 勝手に自分のブログでも作ってそっちでヤレ ウザイ
732 :
名無しSUN :2008/02/11(月) 11:12:04 ID:D7AJgDoA
>>728 最近は、「90%以上ダウン」を使ったダウンジャケット or ダウンコートが
一万円以下で買えるから、一着買っておけば?
すでにあっちこっちでは冬物処分セールとかやってるし。
>>730 VMC110L? やっぱり、片ボケしているような…(上の方が下の方よりピンボケが大きい)。
副鏡金具と一体化されてる鏡筒先端リング回して調整してみた?
>>732 画面の中心からずれちゃってるからですね。片ボケ。
光軸は調整してあるので、画面の中心に月がくれば、ちゃんと写るんですけどね。
734 :
星 ◆NS5XPRxD5Y :2008/02/11(月) 15:55:53 ID:NoKzKT0r
>>728 ダウンの上下とスノーシューズがあれば零下15度でもなんともありませんよ
零下20度に近くなるとリモコンの液晶が見にくくなって少し困りますけど
735 :
名無しSUN :2008/02/11(月) 16:19:55 ID:VZNwKCBC
10キロやせたら、昨年と同じ装備では零下20度耐えられなくなりました。orz
736 :
名無しSUN :2008/02/11(月) 16:51:58 ID:3iu4qEdF
737 :
名無しSUN :2008/02/12(火) 15:47:22 ID:KCkMWS6d
738 :
名無しSUN :2008/02/12(火) 16:47:19 ID:Rs6k3QO9
739 :
名無しSUN :2008/02/13(水) 17:18:44 ID:pMv7Z00V
740 :
名無しSUN :2008/02/14(木) 04:11:09 ID:qYVtlzKK
741 :
名無しSUN :2008/02/14(木) 17:36:53 ID:mDihi8qc
742 :
@滋賀 :2008/02/14(木) 22:25:57 ID:/3RgrvIn
時折雲に隠れたりしているがわりかし晴れている 21時54分すばるの近くの星の暗縁へ潜入が見れた 22時12分上とは別の星の明縁からの出現は分からなかった 離れてから見えたがかなり暗い星 22時37分に54分に潜入した星が明縁から出現予定
743 :
@滋賀 :2008/02/14(木) 22:46:17 ID:/3RgrvIn
雲が西の空に広がり月を隠してしまって出現は見れずorz
745 :
名無しSUN :2008/02/15(金) 01:06:28 ID:cnrNeunw
もうちょっと手を入れようよぉ
746 :
星 ◆NS5XPRxD5Y :2008/02/15(金) 01:13:44 ID:9gx5wx+O
いや、これ以上はないんじゃない? 対象とタイミングのもんだし 雲が最高! でしょ 「月に群雲」って表題だけでしょネックは 時代がかってて子供達には読めないかもしれない
747 :
名無しSUN :2008/02/15(金) 01:29:49 ID:cnrNeunw
いや、背景がザラザラで40Dがすすり泣きしてるってことだけど
748 :
名無しSUN :2008/02/15(金) 03:43:02 ID:LTs1X8jE
とりあえず、この時間帯でも全く落ちてこないアップローダーを何とかして欲しい。 批評以前に見れない。
749 :
名無しSUN :2008/02/15(金) 17:00:08 ID:jQmYAkyE
750 :
名無しSUN :2008/02/15(金) 17:22:10 ID:IY84mcSQ
今日って宇宙ステーション見えるの?
751 :
名無しSUN :2008/02/15(金) 17:36:15 ID:jQmYAkyE
>>749 暗い星っていうか、M45が写ってるんですよ。
新月前後の月なら、状況しだいでM45の周りの散光星雲と月を一緒に
写せるかも知れないけど、上弦とかだと絶対無理ですね。
753 :
名無しSUN :2008/02/15(金) 17:57:20 ID:jQmYAkyE
>>752 すばるは主な星はもちろん 月に近いアステローペや23時過ぎに潜入する星も写っていたから
写るもんだなぁと感心していた
755 :
名無しSUN :2008/02/15(金) 21:10:35 ID:632gLrz5
はじめてカキコします。 今日実家のある和歌山那智勝浦に来ています。 今日明日近所にある保安庁の天体望遠鏡が開放されていて行こうと思っています。 天体に関して全く初心者なのですが楽しみです。明日はどんな星が見えるのでしょう?
757 :
名無しSUN :2008/02/15(金) 21:40:19 ID:x+YjLEQ4
>>755 天気がよければ20時〜21時に南の水平線近くにカノープスという星が見えるよ
南極老人星とも呼ばれ 見れたら長寿になるという伝説がある
758 :
名無しSUN :2008/02/15(金) 21:46:16 ID:LNX3H4V4
>>755 今は火星より土星のほうが面白いと思いますが
見やすい角度になるまで望遠鏡の開放時間が
続いてくれればいいのですが。
土星の輪はやはりいい見ものですよ。
頼んでみるのも一考です。
759 :
名無しSUN :2008/02/15(金) 21:54:23 ID:632gLrz5
755です。 皆様親切に教えて頂き有難うございます。 ただただ星を眺めるのが好きで。 でもせっかく天体望遠鏡で見られるなら少しはと思いカキコしました。 明日が楽しみです。
760 :
名無しSUN :2008/02/15(金) 22:09:30 ID:3VJajIAS
>>754 おぉ こんなにも見えるのかぁ サンクス
月の左上らへんのは潜入寸前の星かな
>>755 海上保安庁の観測所は星食(星が月に隠れる)という現象を観測されるらしいのですが
明日の夜の観望会の時間帯の20時50分と54分頃にも見れそうです
761 :
名無しSUN :2008/02/16(土) 16:17:32 ID:vz/+OI5/
755です。 先ほど水路観測所に見学行ってきました。 月を見せてもらいました。 夜は雲が多くなりそうなので星が見えるのは微妙みたいですがまた夜に行く予定です。 大きな天体望遠鏡はこれを最後に撤去されるのは残念。 しかも見学者も朝から私達を含め3組でした。
762 :
名無しSUN :2008/02/16(土) 17:27:27 ID:iXXZ0Oeo
763 :
名無しSUN :2008/02/16(土) 20:43:32 ID:vz/+OI5/
雲ひとつなく晴れました。 下里水路観測所で土星がよく見えました。 輪っかが見られたので感動。海保の方に天体について色々教わりました。 望遠鏡の撤去は本当に残念です。
>>763 うん、望遠鏡の撤去は残念だけど、土星が見られて良かったですね。
これを機会に是非天文に嵌まってくださいね。
765 :
名無しSUN :2008/02/16(土) 20:58:21 ID:o2td3xJc
>>764 ご丁寧に痛み入ります
>>Jellyfish ◆d7laO1R8d2
ところでデジカメ板を散々荒らしてこっちに逃亡ですか
766 :
名無しSUN :2008/02/16(土) 21:44:22 ID:vz/+OI5/
>>764 ぼちぼちハマってます。
天体望遠鏡も買っちゃいました。いままでは肉眼で楽しんでましたが。
今日は海保の方に色々天体について教えて頂いたのでこれから勉強していきたいと思います。
767 :
名無しSUN :2008/02/16(土) 22:12:01 ID:ac01TfvP
今日は月と火星が近かったな。でも寒すぎて見てられない (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
768 :
名無しSUN :2008/02/17(日) 01:53:09 ID:D+51eoUD
本年最北の月か・・・たしかに、いつもより見やすい位置に来ている気がする。 近くの星は火星か・・・。
770 :
名無しSUN :2008/02/17(日) 17:35:11 ID:LzZ7p8/k
771 :
名無しSUN :2008/02/17(日) 18:11:16 ID:MQJS83qo
772 :
名無しSUN :2008/02/18(月) 17:51:09 ID:xK7sl4Mo
773 :
名無しSUN :2008/02/18(月) 18:17:32 ID:Zfj/gBVR
なんか今日、アメリカがコントロール不能になった衛星をミサイルで打ち落とすのが肉眼で見えるってTVで見たんだけど 詳しく知ってる人はおらんか?
774 :
名無しSUN :2008/02/18(月) 18:38:17 ID:xK7sl4Mo
775 :
773 :2008/02/18(月) 18:53:08 ID:Zfj/gBVR
>>774 いや、これは親から聞いた情報なのでなんとも 汗
西日本なら見えるとか言ってたけど・・・
詳しい情報はわからん。。。すまぬ。
もしかしたら親の勘違いかもしれぬが、テレビのニュースでやってたらしい。
776 :
名無しSUN :2008/02/18(月) 19:19:19 ID:DX+YKjfi
たぶん勘違いかと。使うのはスタンダードミサイル(SM-3) らしいがこれは炸薬が無い運動エネルギー型弾頭だし。
777 :
名無しSUN :2008/02/18(月) 21:40:40 ID:F/IkJbfj
>>769 「また無駄にでかい画像を貼りやがって」と思ったら…
こりゃ、でかいサイズで貼りたくなるな。使用機材は?
778 :
名無しSUN :2008/02/18(月) 23:07:59 ID:MsjAdL82
今たばこ吸いに庭に出てみて空を見たら、見たこともない空を見ました。 月を中心に巨大な円が浮き出ていました。 よ〜く見ると円の内側は薄赤く、外側が薄黄色でした。 もしかして虹なのでは? すぐ消えてしまいましたが、すごい光景でした。
779 :
名無しSUN :2008/02/19(火) 00:06:38 ID:QlhRnNwJ
>>778 それはおそらく、虹の一種だよ。
僕自身も、今まで数回も見たことはないよ。
>>777 ビクセンVMC110L EOS40D ISO400 1/250secで撮ったのを48ほどコンポジット。
手動レジスタックスの実験中画像です。
>>778 月が中心に見えたなら恐らく月暈かと。
781 :
名無しSUN :2008/02/19(火) 01:06:06 ID:IXmHX6Yk
782 :
777 :2008/02/19(火) 11:57:21 ID:VPo7TUxA
>>780 >ビクセンVMC110L EOS40D ISO400 1/250secで撮ったのを48ほどコンポジット。
>手動レジスタックスの実験中画像です。
ありがとう。
良いね。
デジカメであることを生かした実験だ。
783 :
名無しSUN :2008/02/19(火) 12:58:07 ID:9xv+EBAH
784 :
名無しSUN :2008/02/19(火) 16:57:14 ID:OAOCBIV9
この間778みたいな現象を見たんだが、あれは月暈だったのか… 色は分からなかったけど。
今日は久々に晴れています@札幌 このスレに来るのも久々です。 明け方にさそり座があった方角に今オリオン座が輝いています。
786 :
名無しSUN :2008/02/19(火) 22:16:46 ID:WN5FcrNI
<このスレを見ている人はこんなスレも見ています> これ嫌だな。止めてほしい。
787 :
名無しSUN :2008/02/19(火) 23:41:05 ID:QlhRnNwJ
>>786 に激しく同意。
「結婚できない男」とか「毛深くて…」なんて、一体このスレの誰が見ているんだ?
788 :
名無しSUN :2008/02/20(水) 09:43:58 ID:BdYPrECJ
土星の衝が近づいてきましたね 昨夜は久しぶりにカッシーニの隙間が見えました
789 :
名無しSUN :2008/02/20(水) 10:01:31 ID:d7BZpBAE
>>786 >>787 俺はもっともっと恥ずかしいスレに出入りしているけど表示された事がないな〜
ま、いいんじゃない。
790 :
名無しSUN :2008/02/20(水) 17:36:11 ID:+0nWD2FU
791 :
名無しSUN :2008/02/20(水) 18:23:12 ID:+MIkPmMC
なんかミック・インターナショナルの前通ったらETXかなんか出してなんか観てたがなんかあんの?
792 :
名無しSUN :2008/02/20(水) 20:47:42 ID:SH2E8t1K
>>786 >このスレを見ている人はこんなスレも見ています
これって、どうしたら表示するの
前は見れたのだが、ここ最近はみれないなぁ
793 :
名無しSUN :2008/02/21(木) 17:31:07 ID:ybL78Df6
794 :
名無しSUN :2008/02/21(木) 18:47:01 ID:tzWjQq8C BE:215485373-PLT(21777)
オリオンが綺麗です@札幌
795 :
名無しSUN :2008/02/21(木) 21:46:48 ID:tsRcQQ3z
なんか満月の周辺が白っぽいような気がする。 黄砂かなんかかな?
796 :
名無しSUN :2008/02/21(木) 22:14:26 ID:zAuKccrE
>>793 >勝手に表示するはず
それが、表示しなくなったんだよね 何か設定しないといけないのかと
キーワード【 彗星 天文 ふた 極大 天体 今夜 ホームズ 】
は、表示するのだが
797 :
名無しSUN :2008/02/21(木) 22:18:54 ID:6V6Nh9+e
798 :
名無しSUN :2008/02/21(木) 22:45:28 ID:uCjjAD9M
>>796 俺は壺使ってるけど、一番下の「おすすめ2ちゃんねる」ってとこで見れるよ。
799 :
798 :2008/02/21(木) 22:46:50 ID:uCjjAD9M
訂正 ×一番下の ○一番上と一番下の
800 :
名無しSUN :2008/02/21(木) 23:49:51 ID:gvHMSNUu
アメリカの衛星撃墜の破片再突入が見れるかもとか.....
801 :
名無しSUN :2008/02/21(木) 23:51:25 ID:6CJsfypx
火星−アルデバラン−ベテルギウス−リゲル−シリウス の並びが巨大なカシオペアみたいに見えた。 北極星の位置に土星と月が鎮座
802 :
名無しSUN :2008/02/22(金) 17:37:51 ID:OJCXMVmC
803 :
名無しSUN :2008/02/22(金) 23:19:16 ID:92u8tuYh
今夜は月がきれいだ@秋田。 次晴れるのはいつかな・・・
804 :
名無しSUN :2008/02/23(土) 14:12:42 ID:M4/R7MQL
妹が全く天文趣味に理解がないので、試しに空の暗い山の展望台に連れて行ったら、天の川見ただけ で凄い凄いと感動してくれた。光害こそがこの趣味の最悪の障害というのを改めて悟った。
805 :
名無しSUN :2008/02/23(土) 14:37:19 ID:QdFcUfIm
天の川見たこと無い友達とかいっぱいいるからなぁ。還暦の親父くらいになると、近所でも 子どもの頃見えたらしいけど
806 :
名無しSUN :2008/02/23(土) 16:48:25 ID:Wuk2eXkm
807 :
名無しSUN :2008/02/23(土) 18:08:41 ID:K5gHOWW0
NHKで今知った・・・orz
808 :
名無しSUN :2008/02/23(土) 21:19:09 ID:3yh9GiFx
おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★ このスレを見ている人はこんなスレも見ています。 これ止めて欲しいな。これがあるとやって来づらい。
809 :
名無しSUN :2008/02/23(土) 21:26:43 ID:5j/hf34T
811 :
名無しSUN :2008/02/24(日) 17:51:46 ID:DDPMZMTk
813 :
名無しSUN :2008/02/25(月) 17:08:19 ID:QMBzfisa
814 :
名無しSUN :2008/02/26(火) 09:55:33 ID:UaCstMcH
曇ったorz 水星と金星の最接近は27日の17時50分頃だそうだから、日本からは27日と28日の早朝。 関東は晴れそうなんで、絶対見て撮らねば。
816 :
名無しSUN :2008/02/26(火) 23:14:07 ID:WfDbrbf1
>>815 暇だからってデジカメ板荒らすの辞めようよ
星さんw
818 :
名無しSUN :2008/02/27(水) 17:45:05 ID:uZiWDauR
819 :
名無しSUN :2008/02/27(水) 21:51:51 ID:AQg6PsU1
久し振りに星を見た。この時間だと1等星はアルデバラン、カペラ、ベテルギウス、リゲル、シリウス、プロキオン、ポルックス、レグルス、スピカ、アークトゥルス、火星、土星の計12個もあるのか。 水星はこの前夕方に見たが、朝は起きられるかどうか(それほど早い時間でもないが)…
寝過ごしたorz
821 :
名無しSUN :2008/02/28(木) 17:46:55 ID:ftLGRXyi
822 :
名無しSUN :2008/02/29(金) 01:39:29 ID:aUGOwEn0
初おめが〜
824 :
名無しSUN :2008/02/29(金) 18:18:37 ID:CeOsZoJ4
825 :
名無しSUN :2008/03/01(土) 00:37:43 ID:1QuJuqbG
826 :
名無しSUN :2008/03/01(土) 17:18:43 ID:tQYzEQXr
827 :
名無しSUN :2008/03/02(日) 10:56:18 ID:NwbFsO2b
妙なコピペが気になって仕方がないときがある。 条件厳しすぎだが、 2008年3月6日 月と金星と水星が接近 だな。 絶対に見えないだろうが、こっそりと海王星も。
829 :
名無しSUN :2008/03/02(日) 17:22:44 ID:Ql032458
830 :
名無しSUN :2008/03/03(月) 01:50:16 ID:wJ97NPoV
なんか、黄砂が来ているとか?
832 :
名無しSUN :2008/03/03(月) 14:45:30 ID:iNexZEgb
週末は月のない夜なのに、黄砂で春の銀河群は期待薄か。
833 :
名無しSUN :2008/03/03(月) 18:09:22 ID:OsJ5Cu2a
834 :
名無しSUN :2008/03/04(火) 01:08:56 ID:DtrBBvbA
>>831 よく続くなあ。
6日は天気よさそうだから、オラもチャレンジしてみっか。
835 :
名無しSUN :2008/03/04(火) 01:17:58 ID:1JQpu8+A
今夜は雲一つ無い快晴....と思いきや空が霞んでいる。 黄砂だろうな〜 帰宅するときに車に戻ったらフロントガラスが汚れていた。
836 :
名無しSUN :2008/03/04(火) 04:41:56 ID:OACRAAx3
目が覚めちゃったので外見たけど、曇ってて星ひとつ見えないYO!@神奈川東部
昨日は月と木星見れたけど、水星と金星は
>>831 と同じく確認できずorz
6日見れるといいなあ。
快晴ならぬ快曇(かいどん)でした。
838 :
名無しSUN :2008/03/04(火) 13:28:24 ID:aVMWWwIO
>>835 住んでいる県を書いてくれると ありがたいのだが。
まあ、さいたま市でも、今朝は なんか白っぽい朝焼けだったけどな…。
>>834 朝5時半って、普通に起きてる時間だから、文字通りの意味で朝飯前に撮ってます。
28日みたいに寝過ごすと、天文以外の生活に巨大な支障が出かねないんですよ。
840 :
名無しSUN :2008/03/04(火) 16:14:21 ID:/4gdT9VB
二日連続で曇り@栃木県
842 :
名無しSUN :2008/03/05(水) 17:34:59 ID:02zUFFeE
843 :
名無しSUN :2008/03/05(水) 21:28:33 ID:ADqLrE/6
@沖縄 ひさびさの快晴暗夜 冬の大六角と火星とカノープス 7*50双眼鏡でM42 M41 M35 カノープスは霞んでた
844 :
名無しSUN :2008/03/05(水) 23:33:47 ID:U7l/wzKT
カノープス見たことない(´・ω・`)
845 :
名無しSUN :2008/03/05(水) 23:48:34 ID:tmjUVuK9
明日は早起きしないとなぁ〜
846 :
名無しSUN :2008/03/06(木) 00:34:10 ID:j7aTEsoD
847 :
名無しSUN :2008/03/06(木) 00:40:06 ID:/rKH6aSk
それに触発されて「スタリーナイトDS」とか出たりして
848 :
名無しSUN :2008/03/06(木) 05:35:51 ID:22accFjc
今、月の右上にあるのは金星ですか?
849 :
名無しSUN :2008/03/06(木) 05:58:27 ID:9Uw7FJ2C
って事で久しぶりに早起きしてみた
850 :
名無しSUN :2008/03/06(木) 06:07:39 ID:oC+vSuNt
5時に起きた甲斐がありました。 こんなに細い月をみたのは始めてかも。 水星は肉眼ではよくわからなかったけど、双眼鏡で確認。
851 :
名無しSUN :2008/03/06(木) 06:08:58 ID:vMii1R1I
晴れて良かった(・∀・)ミレタヨ! @神奈川東部
852 :
名無しSUN :2008/03/06(木) 06:21:06 ID:oC+vSuNt
853 :
名無しSUN :2008/03/06(木) 06:22:36 ID:9Uw7FJ2C
水星みえね‐‐‐
855 :
名無しSUN :2008/03/06(木) 09:12:10 ID:9Uw7FJ2C
肉眼では水星見えなかったけど 写真に写ってた…ε- (´ー`*)フッ
857 :
名無しSUN :2008/03/06(木) 17:41:11 ID:21o1x5gP
今朝はまた快曇だった。
860 :
名無しSUN :2008/03/07(金) 18:02:19 ID:G+K88d7r
861 :
名無しSUN :2008/03/08(土) 03:26:32 ID:wBcWGXQA
細い月もキレイだな
862 :
名無しSUN :2008/03/08(土) 03:42:56 ID:jPEl+xC2
夕方の黄道光の季節なんだね。 10年以上前に見たきりだけど。
863 :
名無しSUN :2008/03/08(土) 18:16:27 ID:G6OugN1b
864 :
名無しSUN :2008/03/08(土) 20:11:53 ID:GKFGaGaW
>>863 >黄道光見たことないな 日本ではもう見えないのですよね・・
中央アルプス駒ケ岳とか、北アルプス乗鞍岳とかなら見えるんじゃね?
865 :
名無しSUN :2008/03/08(土) 23:23:02 ID:w3EygC5j
黄道光とか対日照とか都市伝説じゃないのか・・・?
866 :
名無しSUN :2008/03/09(日) 03:14:02 ID:8m+Kv5yE
都市部では伝説かもね
867 :
星 ◆NS5XPRxD5Y :2008/03/09(日) 09:41:09 ID:hPRhUt6L
今朝山梨で見えましたよ 雄大な黄道光がサソリ座の北に延びてて夏の天の川も綺麗だった
869 :
名無しSUN :2008/03/09(日) 16:43:47 ID:pVEPH13y
871 :
名無しSUN :2008/03/10(月) 01:06:20 ID:Fdjz1v/f
blogの宣伝ウザイなアフィ厨か
872 :
老婆心 :2008/03/10(月) 01:28:44 ID:YDBjrD+Y
宇宙観察プログラムGoogle Skyについて
http://earth.google.com/intl/ja/ Google Sky(以後Skyと言う)はハップル宇宙望遠鏡の画像を見ることにより、パソコ
ン上で宇宙観察、研究、旅行、探検が体験できる楽しいプログラムだ。Google Earth
に組み込まれたオマケだが馬鹿にできない、ある意味Google Earth以上だ。
使用はGoogle Earthを起動、表示メニュー「Skyに切り替える」を選択すると起動す
る。星空画面が表示され、操作は右上のコントローラかマウスで行う。
宇宙の花、おうし座の蟹星雲まで探検に行ってみよう。同星座中央の赤い星(アルデ
バラン)にマウスを合わせ、ダブルクリックによりピンポン球程に拡大し鑑賞した後、縮
尺を元に戻し、星座線左端の青い恒星を5mm程に拡大させる。右斜め上へ4cm程
行った白い点が蟹星雲だ。
白い点をズームアップし美しい蟹星雲を画面一杯に拡大させる。さらに内部にズーム
イン、たとえば、星雲の端にある小さな赤い点を拡大させると、誕生したばかりの恒星
の卵を観察できる。
国産の宇宙観察ソフトMitakaについて
http://4d2u.nao.ac.jp/html/program/mitaka/ Mitakaは文部科学省産学官共同研究の成果物で、特徴は3Dで銀河系等を回転させ
観察が可能。恒星や星雲観察は限定的。総体的に試作的、実験的な色彩が強い。た
だし、太陽系はSkyより遙かに優れイオから見る木星は圧巻だ。
Skyは上述のように宇宙観察、研究、旅行、探検などで実用上十分な機能を持って
いる。日米両国の宇宙観測ソフトを比較すると、米国が圧倒的に優れ実用的である。
さすがパソコン、インターネット、表計算ソフトExcelを生んだ国である。反対に日本の
ものは細部にこだわった試作品にすぎず実用にほど遠く、日米の技術差を感ずる。
このSkyにより素人が一夜にして専門家になれる。今までは宇宙は一部のマニアや
専門家の独占物であったと思う。これは革命なのだ。
875 :
名無しSUN :2008/03/10(月) 17:01:14 ID:OP3q/XWu
てすと
876 :
名無しSUN :2008/03/10(月) 17:01:29 ID:OP3q/XWu
>>876 今月24日の晩に水星と金星の最接近がありますから、その辺までは追っかけて見ようかなと。
もちろん最接近そのものは見られませんけど、今月一杯は天気さえ良ければ
金星と水星のランデブーが見られそうです。
878 :
名無しSUN :2008/03/10(月) 20:09:46 ID:V+eK7bz9
風速8m/s SE120Sポルタ(光害悪) 19時 薄明残有 カッシーニ x120 全く分からず カストル x120 簡単に分離 リゲル x120 カストルより難しいが簡単に分離
879 :
名無しSUN :2008/03/11(火) 00:32:49 ID:VEE/P3LP
>>878 SE120Sのx120でリゲル簡単に分離ですか。
短焦点アクロをバカにしてはいけませんね〜
うちのMC127Lも温度順応さえしっかりやればx166できっちり分離してくれる。
都市部のマンションベランダということもあり、気流が悪いときは全く分離できないけど....
@仙台
今朝は濃霧のため、星が見えなかった。
881 :
名無しSUN :2008/03/11(火) 17:26:05 ID:YTUMUu5h
882 :
名無しSUN :2008/03/12(水) 02:56:13 ID:RSvGZeWP
春霞の空だね・・・北斗七星がハッキリしない。
883 :
名無しSUN :2008/03/12(水) 12:48:47 ID:o9dkptzS
今夜もダメそうだ。霞んでる。
884 :
名無しSUN :2008/03/12(水) 17:17:02 ID:ZisDPWYh
885 :
名無しSUN :2008/03/12(水) 18:07:24 ID:hNDJISzO
886 :
名無しSUN :2008/03/12(水) 19:29:27 ID:X851b1zT
月とプレアデス星団のランデブー見えた\(^o^)/ @長崎
887 :
名無しSUN :2008/03/12(水) 20:00:26 ID:QO4McWeQ
おめでと! うらやましーわ@空が死んでる大阪
888 :
名無しSUN :2008/03/12(水) 20:36:41 ID:lUYHZEAZ
こっちも見えないわ@埼玉
889 :
名無しSUN :2008/03/12(水) 22:35:01 ID:P9mroWUU
だいだい色の月のそばにはプレアデスがいたのかあ。 まったく気づかなかったわはは@大阪
890 :
名無しSUN :2008/03/12(水) 22:56:44 ID:YkyToVF8
同じくわかりませんでした@大阪
891 :
名無しSUN :2008/03/13(木) 17:23:10 ID:3sbmoDOJ
892 :
名無しSUN :2008/03/13(木) 23:47:33 ID:zT/vWWd/
みんな頑張ってるね。 昨夜は曇りでダメでした。 今夜は朧月夜@仙台 スギ花粉症の俺はこの時期の天体観望が苦痛です。
893 :
ちくりん :2008/03/14(金) 07:33:09 ID:d8FZi7K8
ちくりんつくま
894 :
名無しSUN :2008/03/14(金) 17:30:30 ID:tgU1Pwu0
895 :
名無しSUN :2008/03/14(金) 23:59:44 ID:199Av5tc
夜明けとともに晴れるらしい
896 :
名無しSUN :2008/03/15(土) 00:19:28 ID:NK9q0mtH
雨のせいか昨日今日と寒いですな… 一部曇ってるけど一等星は確認出来る程度。 月はちょうど雲が掛かってあんまり見えなかったなぁ…@兵庫
897 :
名無しSUN :2008/03/15(土) 04:49:28 ID:tMmzLKsu
薄明開始とともに晴れてきたorz アンタレスが南中してら 木星でも見よう
898 :
名無しSUN :2008/03/15(土) 13:11:11 ID:sjE2g233
今夜は良さそうだな。霞も最近にしては酷くない。 上弦の月はあるが。
899 :
名無しSUN :2008/03/15(土) 15:50:45 ID:9DxkrDl4
西から雲がやってきた・・・ もうちょっと待ってもらえませんかねぇ(´・ω・`)
900 :
名無しSUN :2008/03/15(土) 17:38:38 ID:DIN7YyoR
901 :
名無しSUN :2008/03/15(土) 19:50:13 ID:KOS0gSwz
今日は月が大きくても我慢して出かけようと思ったのに 早くも薄雲攻撃です・・・
902 :
名無しSUN :2008/03/16(日) 00:20:16 ID:I+1NOr9J
あきませんわ。期待したんだけどな、今夜。今春はちょっとひどいな。 見る場所かえて、車でちょい出しよかな。どこ行っても同じやな。 プレセペ星団食?はぁ〜、ロイホのイタリアン定食のこと?って感じやね。
903 :
名無しSUN :2008/03/16(日) 17:49:33 ID:ejFFdTg4
904 :
名無しSUN :2008/03/16(日) 21:22:18 ID:1UPVRln2
だめだこりゃ。 薄雲でぼんやり月しか見えん。
905 :
名無しSUN :2008/03/16(日) 21:31:42 ID:T85Uey9x
昨日初めて夜通しで星見ました!途中雲がかかったりしたけど、おおむね天気よく、シーイングも よかったみたいです。自分は望遠鏡持って行けなかったのですが、30cm反射で、OVフィルター使って イーソスっていうとても広い視野のアイピースで、M13などの球状星団や網状星雲見たです。M57とか M27は写真みたいだったです。10cm屈折アポ(かフローライト)で初めてジフラクションリング 見ました。なんでうちの8cmのアポでは見えないのかなぁ。エアリーディスクなんかイガイガに見えるような気がするし。 C8でソンブレロ見れたです。銀河や星雲は最初わかんなくて、全然見えなかったけど、そらし目に したりしてたら、突然ボアって浮かび上がってきたのはすごかったです。明け方10cmアポで木星 みたら、衛星が点じゃなくて、面積なのが分かったです。シュミカセとかも見せてもらったのですが、 像の雰囲気は慣れた屈折の方が見やすかったです。今の8cmからもっと大きいのが欲しいと思ってたのですが、 10cmくらいのアポに決めそうです。@奈良
906 :
名無しSUN :2008/03/16(日) 21:38:47 ID:j0yzZOeX
>>905 よい経験をされましたね、そうやっていろんな望遠鏡を
同時に比較観望できると自分が次に購入する望遠鏡が
すぐ決まって無駄がないですよね。
田舎で星友達がいない自分は結局自分でいろんな望遠鏡を
買って試して現状に行き着きました。なんと散財したものか。
907 :
名無しSUN :2008/03/17(月) 00:22:34 ID:69KygZh7 BE:430971067-PLT(22270)
くっそー、またTV板の連中にやられた。 こんな時こそ、星空を見て癒されようと思ったが、札幌は雨だよ。 (´・ω・`)ショボーン
908 :
905 :2008/03/17(月) 00:57:59 ID:czAXEhww
>>906 いろんな望遠鏡で見られて、自分の好きな天体対象っていうか、星見の方向性がなんとなくわかった
ような気がしましたです。ほんとに、見せてもらってよかったなぁと。田舎という事ですが、
光害が少ない空ってことですよね!すごいうらやましいです!!街中のベランダでいくら探してもわからな
かった、M13が、遠征先では双眼鏡で「この星とこの星のここらへん」って感じで適当に探しても、
すぐわかりましたもん。星座もすぐわかったし。やっぱり、暗い空っていいですねぇ。
909 :
名無しSUN :2008/03/17(月) 15:48:40 ID:V4mw703k
そっか〜 俺も地元の天文同好会の定期観望会でいろいろな望遠鏡を覗かせてもらおうかな。 会場は街中だけど、ほぼ毎週開催していてかなり盛況らしい。
910 :
名無しSUN :2008/03/17(月) 18:11:09 ID:sPi8zjkl
911 :
名無しSUN :2008/03/18(火) 17:54:04 ID:ltKV8Aeg
今日はよく晴れている。 最近嫌なこと続きなので、久々に星空で癒されようかな。
913 :
名無しSUN :2008/03/18(火) 22:31:15 ID:4tJ/I2+o
昨日はプレセぺ食だったけど、双眼鏡では月が明る過ぎてわからなかったです。ほんとは望遠鏡 出したかったけど、西はマンションの玄関側だったから、通路に出したら迷惑かなと思って出せなかったよ。 結局誰も通らなかったんだけど・・・出せば良かったかも・・・orz
914 :
名無しSUN :2008/03/19(水) 07:04:14 ID:/yW1PEZ8
18日PM7:00ごろ札幌より北方向30度ぐらいに、上から左下に緑と白の玉 がすっと落ちたけど流れ星? 今まで見た流れ星とは全然違ったけど。大きく花火っぽい色してた。
915 :
名無しSUN :2008/03/19(水) 08:53:38 ID:HTMwml6L
人魂です すみません。まだ報告例は見当たらないけど流星だと思います。青と白のとか見たことあります。
916 :
名無しSUN :2008/03/19(水) 17:02:29 ID:+EiNNkRt
>>912 煽られても平気に感じるまではコテつけない方がいいよ
917 :
名無しSUN :2008/03/19(水) 17:27:15 ID:JhpFNMVa BE:153918735-PLT(22400)
今日は曇りでつ (´・ω・`)ショボーン
918 :
名無しSUN :2008/03/19(水) 17:45:12 ID:ky/77aNf
919 :
名無しSUN :2008/03/20(木) 18:17:35 ID:OOr7J/lg
920 :
名無しSUN :2008/03/20(木) 22:06:56 ID:XRUGd69z
さむい
921 :
名無しSUN :2008/03/21(金) 17:50:52 ID:5GQr7PkR
922 :
名無しSUN :2008/03/21(金) 22:23:51 ID:LEbxphEw
満月の夜は良く晴れて透明度も良い・・・の法則が今宵も発動
924 :
名無しSUN :2008/03/22(土) 17:50:24 ID:bH/CjReL
925 :
名無しSUN :2008/03/23(日) 02:19:55 ID:I63Umb7J
今夜も月が明るい・・・。 さて、今年は桜と月を同時に見るのは難しいかな?
926 :
名無しSUN :2008/03/23(日) 06:31:17 ID:g71osF2e
夕べは快晴だった@富山 自宅前で・・・・・3年ぶりの星見をした。 3年間重病で長期入院していた。 病院で双眼鏡でこじんまりと星を眺めてた でも室内からだからほとんど見えない ホームズ彗星はニュースを見てから知ってなんとなく観たけど、 マックノート彗星は来てることすら知らんかったわ。。 退院後初の晴れがゆうべ 3年ぶりにC8を出して眺めた 土星、火星、リゲル、プレセペ、オリオン大星雲、月、。。。」」 あれだけ見飽きていたはずの月面がいちばん感激した。 天体観測ができる健康に改めて感謝した まだまだ夜更かしは禁止なんだけどね
927 :
名無しSUN :2008/03/23(日) 08:18:02 ID:QmzGY3JT
>>926 3年間入院なんて想像つかないけど、とりあえずオメ。
今朝木星を見たら表面のうじゃうじゃが見えた。
今朝は東の低い空に厚い雲がいて金星と水星はアウトでした@栃木県 予報では、火曜と週末はなんとか見られそうですけど、肝心の24日が×。 今期最終イベント4月5日の月、金星、水星の接近が晴れるかどうか。
929 :
名無しSUN :2008/03/23(日) 17:55:19 ID:mvUJiRRE
930 :
名無しSUN :2008/03/23(日) 22:41:06 ID:IibjmOUv
>>926 退院&3年ぶりの星見オメ
僕も7年近く東京で生活していたときに、忙しさと光害の酷さに星観生活から遠ざかっていたけど
仙台に帰ってきて7年ぶりに観たM13 M42、そして見飽きていたはずの月面に感激したっけ。
お体大事にして天体観望してください。
今夜は曇り空@仙台
931 :
名無しSUN :2008/03/24(月) 18:01:49 ID:4adoSTBz
932 :
名無しSUN :2008/03/25(火) 11:13:53 ID:eznaP07F
933 :
名無しSUN :2008/03/25(火) 12:17:38 ID:pbxUI6md
>>926 退院おめでとうございます!久しぶりに星見ができてよかったですね〜。
この前の星見には、月の地形に詳しい詳しい方がいて、直線壁とか、色々な名所(?)を見せてくれ
たり、説明してくれて、クレーターのぼこぼことかいつも見ているのに、すごい面白かったです!
月って、詳しく見るとすごい興味深いです。街中でもしっかり見えるのがうれしいです。
まだまだ夜は寒いので気をつけて!@大阪市内
934 :
名無しSUN :2008/03/26(水) 17:34:59 ID:114DycEQ
935 :
名無しSUN :2008/03/26(水) 21:50:50 ID:BT/LtY4P
>>926 ご慈愛ください。
ほんと、久しぶりに月観るとはっとしますね。
>>932 さんも書いてるけど、24(月)〜25(火)はきれいだった。ちょっとだけやせたお月さん綺麗。
木星は、低すぎて縞があいまいだった。あがってくるのを待てなかった。眠かったんだ。
きょうは曇りがち@オレも大阪
936 :
名無しSUN :2008/03/27(木) 17:47:51 ID:hO3aLlw4
937 :
名無しSUN :2008/03/28(金) 17:26:49 ID:vUGPZxZQ
938 :
名無しSUN :2008/03/28(金) 18:33:04 ID:7sLGtEwH
今、西の方角に隕石見えるね 地球一周してきたみたい もう一周くるかな
939 :
名無しSUN :2008/03/28(金) 22:20:47 ID:pVhiHe9l
そろそろ夜桜と星見の季節ですね・・・。
940 :
名無しSUN :2008/03/29(土) 00:52:56 ID:7tBm84LL
突然失礼します 今心霊スポットのわきを車で走ってきてその帰りに見た月が感動的に赤かったので思わず初めて天文スレに来てしまいました 皆さんのとこからはどんな感じに見えますか?
941 :
名無しSUN :2008/03/29(土) 07:02:56 ID:3vFrmAEj
>>940 地平線近くの月の色は、手前にある空気中の水分やチリによって変わる。
要するに、その場所から一キロも離れれば、色が違って見えるのが普通。
日本全国の“皆さん”に「あなたのとこからはどんな感じに見えますか?」と聞かれてもなぁ。
(垂直方向…ビルに登るとかなら、20メートルでも、色が違って見える)
942 :
名無しSUN :2008/03/29(土) 11:21:16 ID:7zJQl6KA
ランドマークタワーのエレベーターに乗って、上下するときに夕日を眺めていると それがよくわかるね。
943 :
名無しSUN :2008/03/29(土) 12:14:01 ID:Wrcyn1uW
944 :
名無しSUN :2008/03/29(土) 17:29:56 ID:69oXUk9D
945 :
名無しSUN :2008/03/29(土) 19:48:00 ID:kw4XsmGP
ちょっと、今夜は、というか最近、小寒いね。
星観てたら、おなかこわしそうだw
>>940 昨夜、オレんとこからは、ぼてってしてて、傘かぶってたな、月。そらの状態はいまいちだった。
赤ヒ夜、ではなく赤ヒ月...か。
>>941 940のレス、ちゃんと読んでやりなよ。感慨にひたってるレスじゃん。
「私んとこは感動的に赤かった、みなさんのところのお月さんはきれいですか?」
ってことだと思うよ。赤く見える原理を説明してもしょうがなかんべ。つか、ずれとるべ。
946 :
名無しSUN :2008/03/30(日) 02:08:36 ID:UbzqKBeW
今夜は曇った・・・。 赤い月は最近、見てないな・・・。あの雰囲気は好きだが。
947 :
◆akj/jpWknk :2008/03/30(日) 02:48:57 ID:4NB9sYm+
うーむ。
948 :
名無しSUN :2008/03/30(日) 16:03:19 ID:DVX0mnt+
まいど赤い月ですorz@大阪 偶には、冴え冴えと蒼い月を見たいものです。
949 :
名無しSUN :2008/03/30(日) 17:45:24 ID:xAirPXJL
950 :
名無しSUN :2008/03/30(日) 21:00:47 ID:Pjti5Y8T
ここには星しか居ない・・・
951 :
名無しSUN :2008/03/31(月) 17:45:29 ID:cZDN9rHs
952 :
名無しSUN :2008/03/31(月) 23:03:34 ID:QsJht1iW
寒いな、最近。今週は空の具合はよろしくなさそうだし、望遠鏡 のメンテでもしとこ。
953 :
名無しSUN :2008/03/31(月) 23:29:09 ID:J10hkgST
>>952 望遠鏡のメンテナンスってちなみにどんなことをするんですか?(すみません初心者なので・・・)
屈折の望遠鏡とかって、やっぱレンズは拭いちゃだめなのですか??アイピースのレンズがかなり
汚れてるようなんだけど、眼鏡ふきとかでふいちゃだめなのかなぁと思ってます。
スレ違いだったらすみませんです。m(_ _ ")m スイマセン
954 :
名無しSUN :2008/04/01(火) 01:04:28 ID:uDrb5TEl
952です。 ブロワーでホコリふきとばすのと、おかしな汚れ- カビの元になるようなの-があれば、 化粧用の純コットンに無水アルコールつけて軽く拭くぐらいです。これは、通常のレンズや 補正板、反射鏡の場合です。大きいので、液ダレ等をすぐに防げるし、簡単です。 アイピースの汚れとりはしたことがないので、うかつなことは言えないんで、 アイピーススレか、お店や製造元に洗浄の仕方を訊いたほうがいいと思います。 小さいんで、レンズと枠の際に液ダレしたら、余計に汚れのこびりつきの元に なりそうなんで。 力になれず、こちらこそ m(_ _ ")m ゴメン です。
955 :
名無しSUN :2008/04/01(火) 01:39:47 ID:t5wyNs9r
普通に望遠鏡スレで聞いた方がいいのでは 自作してる人がいるスレなら普通に詳しいと思うよ
956 :
名無しSUN :2008/04/01(火) 17:20:15 ID:P77Y0pqp
957 :
名無しSUN :2008/04/01(火) 17:44:00 ID:JEHXHxmQ BE:41045322-PLT(23060)
乙です。
958 :
953 :2008/04/01(火) 18:43:20 ID:xQySWzZK
>>954 ありがとうございます!全然力になってます〜。買って以来、うかつにさわれず、何もできなかった
ので、望遠鏡のレンズも結構ほこりまみれ・・・954さんのメンテナンス参考にさせていただきます!
ありがとありがと。アイピースはやっぱり小さいから難しそうですね。今度、お店に行った時、
聞いてみます。
>>955 ありがとうございます。なんとなく、スレ違いかもとおもいつつ、つい質問してしまいました。
他のスレとかも見てみます。
959 :
名無しSUN :2008/04/01(火) 21:18:36 ID:t5wyNs9r
( ´,_ゝ`)プッ なんか知ってる人のような気がしてね。まぁ頑張って
960 :
名無しSUN :2008/04/01(火) 23:10:00 ID:k1iNQOhQ
自作自演で一人芝居 君がいると誰もいなくなる
961 :
名無しSUN :2008/04/02(水) 17:27:34 ID:EmKV4MgD
962 :
名無しSUN :2008/04/03(木) 17:59:54 ID:a6ZZtKAT
963 :
名無しSUN :2008/04/03(木) 21:00:39 ID:98qDVLQ1
もらったソフトが、My 赤道儀に対応してなくって涙。 正規版がいるな。しかし、星見えんニャ。
964 :
名無しSUN :2008/04/03(木) 22:14:11 ID:kA+tt4lM
明け方に、夜桜越しに木星を見たよ・・・。 空はスッキリしないねぇ・・・。
965 :
名無しSUN :2008/04/04(金) 15:55:25 ID:MChNa6gm
なんだよ、薄曇は。
966 :
名無しSUN :2008/04/04(金) 17:51:57 ID:mPPW2uae
967 :
名無しSUN :2008/04/04(金) 18:23:50 ID:pQXX68qt
うおー、なんだ、セットアップしてたら、一気にくもってきたぞw こんななら、飲みに行きゃよかった。 深夜に晴れてくれたらよしとしよ。
968 :
名無しSUN :2008/04/04(金) 22:15:58 ID:KuwcSEj3
どこ?
969 :
名無しSUN :2008/04/05(土) 00:18:02 ID:3Smg0jFr
今週東信はよかった。 見られなかったの水曜日だけ。 今日も3115見てきた。 明日までいけそうな天気予報。 満足だけどちょっと疲れた。
970 :
名無しSUN :2008/04/05(土) 02:27:34 ID:h5Bh85zP
こちらは一時過ぎから快晴。春の銀河に濃い天の川。久しぶりに大満足。
971 :
名無しSUN :2008/04/05(土) 03:42:15 ID:uRau8How
ここにはモナーが天体観測してるAAとかないんですかね?
972 :
名無しSUN :2008/04/05(土) 14:54:12 ID:JpFTr82V
新しい双眼鏡買ったのに、何日薄曇続くんだよゴルァ
973 :
名無しSUN :2008/04/05(土) 18:13:02 ID:BoUDsTsw
974 :
名無しSUN :2008/04/05(土) 19:40:18 ID:hsapF1x2
夕べも快晴暗夜だった@富山 透明度は悪かったが、シンチレーションが抜群。 土星をC8+PL25mmで堪能できました。 すばらしく安定した像でした。 カストルを導入し分解しました。 まじまじと眺めるとカストルの重星に光度差がありました C8+PL40mmでは M35もなかなかの眺め。プレセペも美しかった。 肉眼では、しし座の足元にポツンっと輝星が・・・あれなんだろ? そういえばアルファルド(コルヒドレ)でした。 しばらく星見してなかったらなまってますな
975 :
名無しSUN :2008/04/05(土) 20:03:38 ID:l2j6ykIj
昼間って、日がさしていても空は白いんだよね〜、最近。
言うまでもなく、夜は星は一等星以上でないと見えない@大阪中心部
>>971 モナーの天体観測AAあってもいいね。
だれか、作ってたもう。オレはセンスなし。
976 :
名無しSUN :2008/04/05(土) 21:09:07 ID:NE97z4+O
うーん。昼は結構雲があったけど、夕方晴れてきたからこりゃ行けると思ったが 夜になったら曇ったよ。やはり北東北は駄目だね。
977 :
名無しSUN :2008/04/06(日) 01:24:08 ID:0moFG3If
土星とレグルスが仲良しさんで並んでるね。
978 :
名無しSUN :2008/04/06(日) 04:32:01 ID:XyWLdQUB
今年一番のシーイング アンタレスが8cmで分離 木星の大赤斑が裏に回ってるのが残念
979 :
名無しSUN :2008/04/06(日) 14:10:52 ID:BQWaj1RG
8cmで? すごいな〜 鏡筒は何をお使いですか?
980 :
名無しSUN :2008/04/06(日) 16:58:25 ID:AOCI2TG2
981 :
名無しSUN :2008/04/06(日) 21:29:16 ID:tf4jP2ZF
うひょ〜、今晩もgood seeing 9cmでポリマがぎりぎりくびれてるぅ でも透明度悪くて1等星しか見えないわん 明日早朝は大赤斑が回ってくるはずなんだけど I don't like Mondays
982 :
名無しSUN :2008/04/06(日) 22:20:30 ID:2w8zClN6
>>981 今LB12で見てみたが、像が2重3重にブレ気味ではあるが、
全く同じ明るさの2つの白い星が分離して見えとる@埼玉南部。
今これ角距離何秒だろ?
983 :
名無しSUN :2008/04/06(日) 22:36:26 ID:xphz9AYL
ネット上には γVir (2006.5) 0.52 (2007.5) 0.79 (2008.5) 1.05 (2009.5) 1.28 (2010.5) 1.49 とある。
984 :
名無しSUN :2008/04/06(日) 23:00:28 ID:2w8zClN6
>>983 ありがとう。今は1秒ちょうどぐらいですかね?
30cmドブだから、シーイングが良ければ分離できて当然なんだね。
985 :
名無しSUN :2008/04/06(日) 23:11:03 ID:7Jen6f/c
30cmSCTだけど引っ張り出すのがマンドクセなもんで。 まぁ組み立てて昇ってたら、必ず見る対象ではあるんだけどなー。
986 :
名無しSUN :2008/04/07(月) 00:06:53 ID:uJtz8V5D
月初めの予報値だけど、近接重星がどんな風に見えるか10cm前後のいい対象ですわ。 13cmではかなり明瞭に二重星だってわかったよん。 4月 1.06s 5月 1.08 6月 1.10 7月 1.12 8月 1.14 9月 1.16 10月 1.18
987 :
名無しSUN :2008/04/07(月) 01:36:56 ID:uJtz8V5D
sじゃなくて"だった 素直に秒角ってかきゃあ...
988 :
名無しSUN :2008/04/07(月) 17:55:05 ID:5T2iPeti
秒角はarcsecondだからまあいいんじゃない。 気にしない気にしない。 ちなみにMC127Lではポリマを一度も分離した事がないよ。
989 :
名無しSUN :2008/04/07(月) 18:38:20 ID:sn6XEIZS
990 :
名無しSUN :2008/04/07(月) 19:40:08 ID:9XzuTy8I
雨が、空のホコリを落としてくれるから、翌日は期待できる・・・ とはならないんだよね、春は。 雨、部屋の空気も冷たく、重く、レンズのホコリが飛んでくれないのよ〜。
991 :
名無しSUN :2008/04/08(火) 18:02:45 ID:vCZo09b/
992 :
名無しSUN :2008/04/08(火) 19:33:44 ID:0ftxaxGU
細い月が綺麗 オリオンも今シーズン最後だなぁ
993 :
名無しSUN :2008/04/08(火) 21:31:18 ID:V6qztsln
地球照がキレイだった・・・。 この季節の夕方って、白道が地面に対して垂直に近いのかな? 月がお皿みたいに寝てたよ・・・。
994 :
名無しSUN :
2008/04/09(水) 18:32:05 ID:DigdjvcF