【岐阜】飛騨のスキー場【高山】 part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Guilty ◆Fl7tVqRuMs
前スレ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1044023944/
その前
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1034332513/

真魚は立ち入り禁止でございます。
雰囲気が悪くなり、有意義な情報交換、会話が出来なくなるからです。
これはこのスレッドの総意(本人を除く)ですので。
2真魚:03/11/05 22:09
2
前スレより、真魚のHPの方が優れている。
これが事実だと。真魚のHPはテメーで検索してくんなまし。
4名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/05 23:13
わざわざ検索するような価値もないよん。
5名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/05 23:17
くだらねぇすれたいだぎゃ
飛騨のゆく年くる年にしろだぎゃ
6名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/05 23:29
>>3
それはしょうがない。
魚のおかげでスレが荒れたんだから、おかげで中身のある情報交換が出来なかった
前スレ、1000レスのうち、荒れてる部分が7割くらいあった気がする
>>1は責任持って貼っとけ

yahoo 岐阜県スキー場(ここから全て飛べる)
http://outdoor.yahoo.co.jp/snow/search?ken=21
高山国道工事事務所(道路ライブカメラ有)
http://www.takayama-nh.go.jp/cctv/cctv_index.html
鈴蘭高原
http://www.suzurankougen.net/skimainpage.htm
ウェルカーサ流葉(ひだ流葉)
http://www7.ocn.ne.jp/~wellcasa/
ひだ舟山スノーリゾートアルコピア
http://www.arkopia.com/
ほおのき平
http://www.hounoki-daira.or.jp/
モンデウス飛騨位山スノーパーク
http://www.hidamiya.com/(スキー場HP工事中)
ひだ乗鞍ペンタピアスノーワールド
http://kankou.nyukawa.net/pentapia/
飛騨高山スキー場
http://www.hida.jp/ski/tkym-ski.htm
飛騨かわいスキー場
http://www.kawai.org/kawai.html
8名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/05 23:34
>>7
9名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/05 23:35
>7
チャオが抜けてますよ

http://www.ciao.co.jp/
これも・・・
スターシュプール緑風リゾートひだ流葉
http://www.ryokufu-resort.com/
(運営会社・緑風観光http://www.bell.ne.jp/ryokufu/
オープン予定
チャオ・・・・・11/22
ペンタピア・・・11/23
ほうの木・・・・12/1
流葉・・・・・・12/13
アルコピア・・・12/20
すずらん・・・・12/20

その他はたぶん12/20(土)あたりかと
12agehibari ◆DHer/fYNCA :03/11/05 23:58
>>1 乙彼!  他、リンクの方も乙!

今日、飛騨スキーエリア実行委員会から、昨年のスタンプラリーの景品が送られてきますた。
幸か不幸か・・・すべて残念賞の「飛騨スキーエリア共通リフト1日優待券」ですた。w

>>7 >>9 >>10のほか、平湯温泉・ロッセスポーツランド・白木ケ峰の12のスキ場で使用可。

昨年と異なり、割引券付きパンフは同封されておりませんでしたので、詳細は不明ですが、
今シーズソも「スタンプラリー」をはじめ「スナップ写真コンテスト」&「共通シーズソ券」の
企画は継続とのこと。
あと、「スキーの日 BIG抽選会(1/12)」が新企画の模様です。

詳細については、パンフ入手後、またレスします。 m(__)m

13名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/05 23:58
hageマダー?
1413:03/11/06 00:12
うぉっ、hageとニアミス!!
15名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/06 00:13
結局agehibariが言いたいのは今までと同じで「コースが渋滞したり・滑りにくいのは、ポールはほとんど関係ない」
と一貫して否定しているだけ。馬鹿じゃないのか?本当に。
飛騨スキーエリア共通リフト1日優待券
切手貼って無かったけどキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
17名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/06 00:26
>>16
ピカリン
18名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/06 00:44
とりあえず飛騨マンセー
19寒気団:03/11/06 00:52
新すれオメ。
レッドラム氏グッじょぶ。
20名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/06 01:08
ハゲウッザイ
>1
この際、ハゲへのスタンスもはっきりしておいたほうがいいんじゃない?
有意義な情報がまったくないわけじゃないが、必ず雰囲気が悪くなる。
22真魚:03/11/06 21:44
こんなレス(>>1->>21)の何処に有意義なレスあるのか?
「奥飛騨スレ」も「飛騨スレ」も聞きたい人がいて、知っている人が答えている。
ただそんなスレだよ。それは、「穂高スレ」も変らない。

そんなスレにしたくないですか?
聞かれてみると、不思議と抜けている部分がある。

飛騨のスキー場は良く知っているつもりだけど、それは自分の判断に過ぎない。

昨年、飛騨スレである方は道中のタイムスタンプを2chに入れてくれた。
正直難しい事です。それは、自分が行くときとの道路状況って明確に区別できないよね。

それを打破するために如何すべきかっていったら、事細かな状況説明要る。
例えば「小坂では10cmくらいの積雪で、スタッドレスで十分だとか、車の通行量はどうだとか」

>>気分悪くなる方々へ。
 飛騨へすべりに行く事好きなんだろ。
じゃあ、飛騨のこと書けばいいだけじゃん。自分が言った事否定されるって思って見える方々は、結局何も言わないまま・・・ですよね。

「奥飛騨スレ」の最初(〜200レス)は、私は楽しかったよ。
私だけが楽しいと云う妄想にいたというのなら、それは構いませんが、私は他の方とも有意義に話していたと思っている。

このまま、こんな下らないレスばかりで続けていくのでしょか?
読んでいると・・・

私のHPが下らないと思うならそれで良いと思っています。
飛騨の話や奥飛騨の話や、滑る事できない新穂高を自分なりに伝えようとしているだけ。
非難されるだけ、ありがたいと。見てもいないのに非難しないだろ。
23真魚:03/11/06 21:58
すみません。>>1->>21で、一人違う方(私の勝手な思い込みですが)が。
寒気団(>>19)を久しぶりに見たもので。

>>1がレッドなら、そんな事書くのかと悲しくなりますが。
24名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/06 22:24
伝わってないぞ
お前から何も
25真魚:03/11/06 22:29
また、お約束のような嫌味だけですか?

ところで、今年の飛騨の初滑りは何処に行く?
26名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/06 22:30
当然、鈴蘭だぎゃ
27真魚:03/11/06 22:32
前スレ・前々スレでも、鈴蘭良しと私はしていませんが、
どうして鈴蘭行きたい?

北山・中央何処のゲレンデ滑りたいの?
28名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/06 22:32
パンフ見たんだけど
鈴蘭って北山ゲレンデ閉鎖?クワッドも無くなった?
29真魚:03/11/06 22:34
北山閉鎖は本当ですか?鈴蘭ノーマークなもので。
北山の方がすべり甲斐あるような気が・・・
>真魚は立ち入り禁止でございます。
>雰囲気が悪くなり、有意義な情報交換、会話が出来なくなるからです。
>これはこのスレッドの総意(本人を除く)ですので。
31真魚:03/11/06 22:41
>>30さん。
>>1で書いてある事です。それでもなを私は書こうと思う。
理由は私のHPを見てくれればそれで良いと思っています。
飛騨の話をただすれば、いいのではないでしょうか?

2chで、私はいつも孤独です。望んではいないけど、書きたいスレや書きたいことをただ書くだけ。
もちろんスキーの話をするためだけに。
貴方もそうなのだとおもっていますが。
3228:03/11/06 22:50
みたいです。ゲレンデガイドでは両方共あったのに
パンフでは書いてなかったです。
33名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/06 23:33
>>真魚

HPのアドレス教えてよ
34名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/06 23:35
今年もこのノリか。相変わらずひでぇスレだな。
なんで嫌われる事するのかな
36前スレ886:03/11/07 01:40
漏れはagehibari氏からの情報提供レスに感謝してる。
たしかにチャオスレでは筆が滑ったなと思うカキコだったと思うけど、
コテハンだから矛先が向かってしまうのかな。

3736(前スレ983とは別人):03/11/07 01:54

>真魚氏
あなたへの煽りはたしかにひどいけど、>>27のカキコや以前の鈴蘭についてのカキコを見ても、
鈴蘭が好きな人からしたら不快感を感じる書き方だよ。
「どうして鈴蘭行きたい?」って純粋に聞きたいだけかもしれないけれど、
読み手は「どうして鈴蘭(みたいな面白くないところ)に行きたい?」と悪意と受け取れてしまう。
ホントに鈴蘭の魅力を知りたいのであれば少し言葉を選んで、
「行った事がないので鈴蘭の魅力やお勧めの点を教えて下さい。」とでも書けば、
荒らし目的の人でもない限りちゃんとレスしてくれると思うよ。
このスレが好きな新穂高の再開を願うものより。
>1スレ立て乙です。思ったより早かったんでちとビビリましたけど。
>7アリガト。ヤフーの奴は完璧ノーチェックでした。補完乙。
>9どもども。
>10ありがとー。自分の張った奴が去年までのものって今更気付きますた・・・。鬱。
>11まとめ乙です。やっぱ12月後半位にならないとまともなオープンは無理そうっすね。
>12>16オメ。もちろん自分はゲtしてません。
>19GJには程遠かったですが(苦笑)でもスレタイが地味に採用されて嬉しいような恥ずかしいようなw
>23俺は>1さんじゃねえっす。
鈴蘭のサイトにも北山についての情報が全くないね。
やっぱり閉鎖なのかな。
40名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/07 09:22
>>37
あなたはいい人だねぇ。
でもきっとあなたの好意は踏みにじられるでしょう。
何故なら香具師は都合の悪い事はスルーするからです。
41寒気団えぼりしょん:03/11/07 14:04
もっと殺伐と仲良くしよーぜ。

漏れも今シーズンはあんまり行けそうにないんだよなー
今シーズンの飛騨のトピックは
・流葉の営業が変わる
・鈴蘭閉鎖か?
・東海北陸道延長の影響
てなところですか?
42高山在住:03/11/07 18:22
1さんはじめスレたてに関わった方々、乙です。

ここんとこ異常に暖かい。
日向で動くと半袖になりたい気分w

でも昨日、雪虫発見。
そういう時期なんですなー。
暖かい割にはカメムシ多いし、カマキリの卵は
俺の背より高い所に生んであるし。
うーん、降るんだろうか・・・。

43名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/07 22:35
放置徹底大賛成っす
44名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/07 22:36
高山在住、レットラム、寒気団、鳩・・・・etc
過去に飛騨スレにコテ書き込んでた方々は
魚をよせつけない為にも、コテでの書き込みはご遠慮下さい。

万一魚の書き込みをハケーンした場合も

     『スル-徹底』   でお願いします。

意味ある、そして充実した飛騨スレを作っていくためにも
是非徹底お願いします。
>>44
禿しく同意。
しかし某人物の場合あの個性的な文体で、100%
名無しで書いても特定できちゃうからなぁ・・・・
46ID=ONE:03/11/08 17:42
新スレ移行オメです。

>>42
確かに異様に暖かい。今年は暖冬かもね。
飛騨の初すべりはクリスマス頃朴の木になりそう。
あ〜早く雪が降らないかな。
魚のレスに反論したいけど我慢してスルーしてる奴もいるのに
>>37みたいにマジレスするバカがいるのも荒れる原因
魚へのレスも読まないように
48名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/09 00:15
飛騨で小さいキッカーがたくさんあるゲレンデってどこですか?
鈴蘭、北山閉鎖したら更に客減るんぢゃねーか?
俺もちょっと考える・・・・
50名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/09 12:04
FFのステーションワゴン買いました。
四駆じゃなくてもスタッドレス(ブリザック)履いてたら
ある程度飛騨方面大丈夫でつか?
51ID=ONE:03/11/09 12:18
>>50
普段は大丈夫だと思う。でもチェーンは必携だよ。
折れもそろそろスタッドレスに履き替えなきゃ
52β反 ○ イ憂 月券:03/11/09 21:12
 「ひだ●ンタピア」の前にヘリコプターが置いてありました。
 BC用か?救助用か?興味深いので、教えて、エロい人!
 「●穂高」は紅葉が完全に終わってました。朝一番に駐車場に着いて、妙に
車の台数が少なかった理由が判明。時期を逃したか・・・。
 「ひだ流●」は正面ゲレンデのクワッドとペアが架けられていました。
 「ひる●の高原」もリフト準備OKみたい。
 「鷲ヶ●」は遠巻きだが、コースが一本雪で覆われているのだ確認できた。
 「ダイナ●ンド」は雪の塊が何個も有った。これから「伸ばし」ていくの
だろう。
 「高鷲スノーパ●ク」は雪の「ゆ」の字も無かった。
53真魚:03/11/09 21:55
凄く無駄な事に労力使っていないか?

私は去年ここで話していたような、「南関人」さんやその他の方としていたレスの方がよっぽど有意義では?
「穂高スレ」も同様ですが。
って事で、ご理解おながいします。
解らないだろーとは思うけどね。

>>50-51
飛騨では一度だけ、スタッドレス+チェーンがありましたが、昨年は一度もチェーンは装着しなくとも問題なかった。

ただ、その日の天候は読めないもので、昨晩酷く冷え込んだ日の明け方は、かなり慎重な運転が必要でしょうね。
夜が明けて、多くの車が通った後の路面って恐ろしいくらい滑る。

飛騨では一度だけ、発進できないくらい路面凍っていた時が有った。
でも、これもスキーの余興だと。
それだけ、いい雪があると思うと楽しくなる。
でも、その前にチェーンは装着すべきだよね。

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  放 置 徹 底  |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
55真魚:03/11/09 22:17
>>54
お疲れさまです。毎度毎度。
今日ぐらい、sageて話してみないか?
>>54さんよ。
できるだろ、まだ少ししか経ってない。
君が書いてから。

たまには書いてみては如何ですか?自分のコテを正々堂々と名のって。
56名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/09 22:30

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |    あ げ     |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
57名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/09 22:52
>>55
おい、スキーの話だけするんじゃなかったのか?

いきなり他人の否定から始まって・・・

全く学習しない奴だな!
58名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/09 22:58
>>57

>55の真魚は、相当な知的障害者なので学習能力ありませんよ。
相手にするだけ無駄かと思われ。
一応、>>44の顔を立てて、名無し投稿ナリ。
最も、主旨には賛同しないし、現実的には、>>53,>>55の如し。イミネー!

本日、今シーズン版の「飛騨 SNOW AREA」を入手。
場所は千○区星○丘で行われた、毎○新聞主催?の
「2004 ウインタースポーツ インフォメーション」なるイベント会場。

飛騨シーズン券の受付は12/6必着で、限定150枚(4諭吉)。期限は12/20〜4/4。
昨年より枚数が増えてるので、ほとんど当選?

スタンプラリーは、残念賞が「もれなく」→「抽選で1000名」に

フォトコンテストも残念賞が「もれなく」→「抽選で500名」に
変更アリ。応募者ってそんなにいるのかな?w

詳しくは↓のホムペまで!(これで詳細レスしなくても・・・ウレスィ!w)

ttp://www.hidanet.com./hidaski/

ちなみに、各イベントの説明は、「飛騨 SNOW AREA」の記事をオフセット?したのみです。

>>54
某氏曰く・・・コテさんなんですか?
実は前スレで、登場催促したのは漏れですが・・・w

>>45
貴見のとおり。w
ハゲオツ
魚は放置徹底さんをageという事にしたくて仕方ないようだな。
>>61
そのとおりじゃん。
でも、もうどうでもいいよ、このオサ-ン連中。
だな
前スレ>>983で書いたコメントに対し、真魚氏は結局、ノーコメントなんですかね?

せっかく書きやすいよう、新スレ後のスレッド末期にレスしたのに。。。
他のみなさんも、配慮して?すぐには「1000取り」に行かなかったのに。。。

これでは、>>40が指摘するとおり「都合の悪い事はスルー」というのが定説になっても
しかたがないですね。

そんなことでは、>>37のような思いやりのある人からも、結局見放され、
ますます、孤立を深めるだけだと気付かないのですか?

それから、毎度繰り返される無限ループについても、少しは考えてほしい。
それとも>>57-58が指摘するように学習機能が無いのですか?
人類でなくとも、動物には少なからず学習する能力は与えられているはず。。。
「負け犬」ゆえに「学習能力欠落」というのも納得がいきませんが。。。

いつまでも今のような状態ならば、>>1の後段のような処置も当然かと思われます。
ここはオープンな掲示板ですが、現在の振る舞いは傍若無人とも言えるものです。
2ちゃんだから許されると思っているようならば、正直に反省していただきたい。

真魚氏は名無しさんの煽り(特に1行レス)を、嫌っているようですが、
ここには私のように固定ハンドルで意見する者も存在します。その点、お忘れなく。。。
>>ハゲピカリン

>一応、>>44の顔を立てて、名無し投稿ナリ。
>最も、主旨には賛同しないし、現実的には、>>53,>>55の如し。イミネー!

全然顔立ててねぇじゃねぇか!
相変わらずやる事が中途半端だな。お前のレース人生の様にな(w
66ID=ONE:03/11/11 06:56
>>59
4諭吉ということは10日以上は滑走しないともと取れないということ
ですか。折れの年間滑走日数からして、今シーズンすべて飛騨で滑った
としても、ギリギリか。悩んじゃうところ。

ここのところ大分冷え込んで参りました。朝がつらいですが、少し胸
踊りだしますね。今日辺り、高山では初霜でしょうか?
>66
今日は大雨でつ。
少し前よりは冷たい雨というような感じですが
まだまだぬるいです。

「一雨ごとに・・・」と言いますから
ちょっとだけ期待。
68ID=ONE:03/11/11 20:40
>>67 
そっか。一雨一雨が空の熱さを流してくれるんですね。
こっちもちょっと期待
69名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/13 12:00
朴の木に裏切られたような感じがするw
70名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/13 12:41
朴の木平スキー場のゆく年くる年
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1068680190/
71名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/13 22:47
どうして飛騨スレは荒れるのですか?
真魚、hagepikarin、鳩、のスス板3キティガイがちょっかいを出すからです。
彼らが来なくなれば平和が訪れますよ。
鈴蘭高原スキー場のゆく年くる年
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1068721199/


広いエリアをひとつのスレッドでまとめるから無理があると思われ
74名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/14 09:25
ちゃんと”る”も書け
鈴蘭高原スキー場のゆく年くる年
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1068721199/


広いエリアをひとつのスレッドでまとめるから無理があるると思われ


76名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/14 17:36
>>72
おんたけスレが被害にあってますな。。。
奥美濃は早くもオープン続出だ
新聞には幅10〜30mって書いてあったけど、実際は5〜10mくらいらしい
まだ行くなよ
agehibari先生の連載が読めるのは煤板コテハン板だけ!
みんなでagehibari先生に、ハゲましのお便りを送ろう!

2ちゃんねる2 煤板コテハン板
http://bbs.2ch2.net/susukote/index2.html
雨、雨、雨
はぁ〜っ・・・
>79
ダイジョブか今シーズン・・・。
>>80
ゲレンデより温泉が儲かります
流葉のサイト更新されたよ
高山にて初雪降りました。
とはいっても今日未明にみぞれらしいですが。
ttp://www.shiminj.co.jp/shimin/(第 5560号 '03年 11月 17日)

週間天気予報についに雪だるま登場(11/23)
これで冬らしくなってくれるといいんですけどね〜。
84ID=ONE:03/11/17 22:37
>>83
昨日は紅葉を見に高山の少し南にいってました。帰り際から寒くなりだし
「これはいよいよかな」と思っておりましたら、やはりですか。積もるま
ではもう二寒波程必要でしょうが、地元の方のレポを楽しみにしつつ、
ボーナス払い(出ないかもね)で、どのアイテムを更新しようかな〜と
近くのショップを覗いたりしながらそわそわしたり…。
85寒気団えぼりしょん:03/11/19 16:01
ワイパーの交換だけしました。
ホット生茶の宣伝を見て高山のコンビニを思い出しました。
あと何処かで女子高生が雪道ですってんころりんする画像をみて
冬の訪れを感じました。

ジブ板欲しいけど、無理かなー?
変わりにスケートボード買おうかなw
>84
レポというほどのものではないですよ。
ちなみに昨日の最低気温は−1.7度。
車のフロントガラスが真っ白になってました。
週末には白いの久しぶりに見られるかな・・・。

あー、俺はそろそろタイヤ交換しなきゃ。
降ってからあせってするのやだし。
あー、WAXも入れなきゃいけねー。やることイッパイ。

>85
>スケートボード
デインジャラス♪

さぁ、チャオ解禁まであと2日!
飛騨ゲレンデ、いよいよ今シーズンOPEN
この雨じゃ、残念ながら土曜日のOPENは無理だろう。
でも、来週は期待できるかも。
89名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/20 20:40
すずらんからDMが届いたよ
「今シーズンは、中央ゲレンデのみのコンパクト営業」だって。
ポイント会員の募集も1/18まで

なんだかなあ、大丈夫かよ。
90名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/20 22:28
>>89
コンパクト営業って、、、さみしい響きだなぁ。
やっぱり、まともに営業するのはきついんだろうなぁ。
流葉の名前が変わってサイトも更新されたみたいだけど、
前のウェルカーサから入るサイトが前の名前でそのまま残されててわかりづら!
しかし名前だけはえらい変わりよう。
国設がシリウスゲレンデか・・・
今年も土日のみ営業なのかな?
パークはどうなんだろ?
あら、チャオ11/22にオープンかと思ってたら
「11月22日以降準備でき次第OPEN」になってるね。今週末はムリって言ってるようなもんだ
93名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/22 09:53
HPのオープン予定日も23日以降に変更になりましたね。
明日、明後日も無理だろうなぁ。
>91
>今年も土日のみ営業なのかな?

オフィシャル見たんだろ?
「12/20〜3/21の期間中、全コースオープン」って書いてあるじゃん
つーか、この情報は前スレでガイシュツ
95agehibari ◆DHer/fYNCA :03/11/23 03:02
昨日(22日)名○屋モーターショーへ逝きますた。

「飛騨ネットワーク」のブースでは「赤いコスチューム」に身を包んだ
「若い娘サン」が3人でがんがていますた。

「ボタン押しゲーム」をやっていましたが、宿泊券・リフト券ともに当たらず、
ただ空しく「紙もの」が増えるだけ・・・w
96名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/23 05:40
 もうすぐシーズンだな。ところで、モンデウスに行く途中の
道路って除雪してあるのだろうか?先日下見しに行ったわけだが、
どうもあの坂シーズン中はかなりやばめではないかと・・・。
>>96
他のスキー場と同じようなモンだよ
降ってる時は、積もってる。
除雪車は知らないけど、スタッドレス履いてゆっくり走ればダイジョブ
98寒気団えぼりしょん:03/11/23 15:30
今日は結構寒い??
高山降ってるかな。
今日は快晴。
寒いなんて言葉は・・・、どこへ・・・。
昨日はちょっとだけ寒かったですよ。
雹が降ったとこもあるようで。
100ゲトゥ
スザーッ
101寒気団:03/11/23 23:14
うぃ?
ゾクゾクするくらい寒いのでてっきり雪降ってるのかとw
102ID=ONE:03/11/26 00:38
うーむ、ここ数日降りそうでぜんぜん暖かいみたいな気候ですね。このまま
では初すべりのほうの木も行ける事やら。

質問があります。寒気団さんと寒気団えぼりゅうしょんさんは同じ方なので
しょうか(すみません。飛騨スレは去年末から某スレから誘導されて七誌で
書き込んで見て、最近ハンドル付けた身分ですので)
103山科:03/11/26 09:03
君たちはどの程度の努力をしているんだ!?

組織や政治のせいにしても何も始まらないんだよ!
まずお前たちが努力するんだ!!そして、自分を見つめるんだ!!
104寒気団:03/11/26 18:03
>102 大体一緒です。ごく稀に違う人の時もありますけどw
何か気に触ることでも?
105名無し三平:03/11/26 18:12
モンデウスのパイプってどう?
奥美濃逝ったほうが無難?
106ID=ONE:03/11/26 20:33
>>104
いいえ、高山在住さんと、だがねさんが別人だということが前スレで判明
したので、こちらはどうなのかな?みたいな。

しかし、あったかいですね。1995−6シーズン以来の暖冬かも知れません
ね。あの年は正月に平湯にいって、初日地面見えてて、次の日猛吹雪
だった。で、その次の日が最高のパウダーだった。
呼びました?w

今年はヤバイです。泣きそう。
確かに去年は出足早かったせいもあるでしょうが。
週末からまた【雨】だし・・・(涙)

3月(平日火曜日予定)に流葉で来期モデルの試乗会あります。
尖がったりケツ割れたりしてるやつの。

108寒気団:03/11/26 21:37
>105 先シーズンも話題になってましたね。
飛騨エリアではパイプを設置するところが少ないので
貴重だとかなんとか。
パークアイテムに関しては多分奥美濃の方が力入ってるんじゃないですかねぇ。
パイプは特にメンテが重要といいますし。
やらないので知らないんです、ゴメソ。
>106 ナルホド。だがね氏、今年は見ませんね。
109高山在住だがね:03/11/26 22:28
おんや? わしも呼ばれたかな。
とりあえず、高山市から岐阜市在住になったけど、今年もシーズン買って遊びに行く予定です。
んでも、今年は、だいぶきびしそう
110真魚:03/11/26 22:38
 飛騨でのパーク目的って多いのかな?
私が見る限りそうは思えません。流葉には、ワンメイクの大きい奴あったけど・・。
飛騨は今でも昔のゲレンデだとは思いませんか?
111名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/26 22:59
おお!生きてたのか!!

ひさしぶりに魚をみると・・・・・
112寒気団:03/11/26 23:21
>111
嬉しそうじゃんw
>107
結構早いうちからスケジュールが組まれるんですね。
三月じゃ下手すりゃ雪ないですよねw
ああいう板は雪が深いときに試してナンボだと思うんですが。
それにしてもTTはよかった!
113真魚:03/11/26 23:34
どなたか存じませんが、>>111さん。ageで書くのは如何なものかと。多分ここの多くが私の自演だと思う事でしょうね。
ここの>>64さんの様な、私がよく受けてきた非難に答えるべき義務は私には無いわけで。今までどれだけ答えてきたか解らない。>>64さんみたいな方は一部を読み全てを判断される方だと思います。
飛騨の話は、ある所で私なりの話をしている。好きな飛騨のいいところを見たままに伝えようと思っている。

ただ、雪がふっただのとかそんな話って2chですべきか?

ここは飛騨のスキー場の話です。ただ、嫌いなスキー場もあります。飛騨にあるからといって全てを認める事はできないのは当たり前だと思う事は間違いですか?

ただ、情報だと勘違いしてさもいいスキー場のように書く事は、罪です。だから新穂高も、初心者が楽しめるとは思えないしそうであることは何度も書いてきた。
飛騨のスキー場から始めませんか?ここの情報欲しい人には、自分の知っている事を書くだけ。誰しも間違いがあるから誰かがそれを校正してあげればいい。

知っている奴らは、より良いここをどうすべきか、誰かを非難するわけでなくご自分の意見で・・・。
BC派を否定したのも、新穂高のツアーコースを考えた自分の考えだけです。明確に意見を否定する事無く、いつしか人(私)の非難になっている。

意見の非難であって、人の非難であっては意見が続かない。解ってください。
飛騨は、真剣な意見の中で真剣に考える時期がきていると、行っている人なら解ると思います。
114名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/27 00:05
はぁ・・・
自分のBBSでやれよ
>>114
いいかげんスルーしようよ
この週末も雪じゃなく雨なんだろうか?
荒れるねえ、魚が来ると。心から芯で欲しいね。
ああ、荒し目的で来てるんだったっけ。
ウジ虫が。
お願いだからスルーして・・・・・

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  放 置 徹 底  |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
>>113 真魚氏
やはり>>64で指摘させて頂いたとおり、「都合の悪いことはスルー」が、貴方の
ファイナルアンサーなのでしょうか。。。非常に残念です。。。

   >今までどれだけ答えてきたか解らない。
さて、今までに、どのような「的確な回答」があったのでしょうか?
たとえ、貴方が回答したと思っていても、それは総て「筋違い」の回答であり、
捻じ曲がった理論による「曲解」に基づくものであったに過ぎない。
。。。と感ずるのは、当方だけでしょうか?

   >一部を読み全てを判断される方
当方は、貴方のレスのほとんどを「精読」させていただいていると自負しておりますが、
その全てを「読破」しての結論により、>>64や前スレのレスをさせて頂いたつもりです。
悪しからず。。。

さらに、指摘させていただければ、レスの一部を読み「都合の良い部分」のみを得たり、
「都合の悪い部分」を無視したり、甘っさえ、「筋違いな煽り」をされているのは、
むしろ「貴方」の方ではないのでしょうか?いかがでしょうか?

   >飛騨の話は。。。
貴方が好きな「飛騨の話」を書かれるのは、自由なことです。それを否定はしません。
しかし、他人のレスが自分の「感性」に合わないからといって、「独断的」な否定・煽りレスをして、
超然的に振舞うのは、明らかな「荒らし行為」に該当します。

「2ちゃんねる」が自由な雰囲気を持つ掲示板であることは、よく知られたことです。
しかし、現在の貴方の振舞いは、あまりにも「独善的」であり、多くのこのスレの住民の
「反感」を煽り立てているのは、明らかな「事実」なのです。
この「事実」を認識されて、「反省」すべきことは「反省」するのが、人としての「筋道」だと思います。
この点を再度、ご考慮いただきますよう申し上げます。 
>>120
あ・・・あんた、大人だね・・・
>>105
モンデのパイプは綺麗ですよ。メンテ頻度も高い(ほぼ毎日)のでイイ感じっす。
できればもう少し長さが欲しいところ。
>121
正直な話、ドコまで持つだろうか?
煽りだろうがマジレスだろうが真魚をスルーできない奴は来るな
どっちもウザい
125名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/28 14:43
真魚うざ
まじうざ
126小坂町住人:03/11/28 15:39
真魚は北朝鮮と一緒だな
自分では何も出来ないくせに一丁前のこと言うし
無視すればしたで煽ってくる、窯ってくんだな
128名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/28 17:49
>>127-131  死ね
真魚のHP教えてよ
134agehibari ◆DHer/fYNCA :03/11/28 19:18
チャオ同様にペンタピア(予定では22日〜)もオープソ延期なんですね・・・

ttp://kankou.nyukawa.net/pentapia/

ICS以外はどこも厳しい状況のようで・・・鬱
>>133
http://www.google.co.jp/使ってキーワード「新穂高 真魚」で健作。
>135
「奥飛騨へ滑りに行こう」じゃなかったっけ?
137名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/29 11:24
ここは真魚の是非を議論するスレじゃないんだよ・・
飛騨のゲレンデに関してマターリと語り合うのが目的でしょ?
今はまだオフシーズンだからいいけど、
オープンしたら、ちゃんとした話題しましょうよ
139名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/29 15:06
138が今いいこと言った。
140133:03/11/29 15:14
>>135-137
さんくすです

>>138
そうですね、真魚さんともいつか分り合える日が来る・・・・かな?  ア○ロ・レイ

冗談はさておき、昨シーズン温泉に行った時平湯温泉スキー場に行ったんだけど
雪質の良さにびっくりしてから飛騨エリアのスキー場のとりこになっています
まだ2ヶ所しか行ってませんが色々語り合いたいですね。
141名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/29 16:17
金魚ですがなにか?
142名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/29 16:24
>そうですね、真魚さんともいつか分り合える日が来る・・・・かな?  ア○ロ・レイ

絶対無理。彼の病気が完治しない限り。

内容もそうなんだけど、ヤツのあの変な文章何とかならないかなぁ。
何を気取っているのだろうか??
>>142
蒸し返すなよ。な?
144名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/29 16:52
いいんだよ、香具師がいないとこのスレ閑散としてるし (ワラ
145名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/29 19:25
やっぱり大多数には好かれてるんですね。
真魚さんも、あげひばりさんも。
146ID=ONE:03/11/30 18:25
昨日、今日と高山に観光に行っていました。なんか、雨が生ぬるかった…。
今年は…。シーズン券どうしようかな…。悩ましいシーズンだ。
147真魚:03/12/01 23:48
なんで、こんなスレなのだろうね?
全て私の所為ですか?

私は、奥飛騨・飛騨にはよく行きます。
スキーもそうですが、奥飛騨行く道中にある、高山や・平湯峠からみる平湯温泉街や、R471の町並みや。
道中私なりに和む景色の中を運転している。

そんな気持ちでスキー場に向かっていられる方いると思って、書いている。
スキーは滑る事も楽しみですが、スキー場がある町に行くとこも楽しみではないですか?
去年のここはそんな話でした。大滝祭りがどうだとか・・・。
滑るだけではもったいない空間が待っています。

そんな空気を自分が自分で味わって、人に伝えればいい。奥飛騨にはそんな空気が流れている。
誰に強要するわけでなく、私は好きだから行っている。
多くの人が、静かな奥飛騨を自分なりに堪能できる事を願っています。

人がどうとかじゃなく、自分の目で見た自分が体験した事って大切だと思いませんか?そして自分が体験した事を自分の言葉で伝える。
そうしたくなる人が、奥飛騨にきた人の中にいると思っています。
気楽なスレだよ。奥飛騨のこと、自分が思うままに書けばいいだけ。誰かが答えてくれるはずだから。

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  放 置 徹 底  |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
149真魚:03/12/02 00:22
>>148=120さんへ
私にとって都合が悪い事って言っている主題がわかりません。そんな話より、奥飛騨の話をしに来たのではないですが?>>120さん。
私からの問いかけです。

>それは総て「筋違い」の回答であり、
>捻じ曲がった理論による「曲解」に基づくものであったに過ぎない。
 人の解釈に完璧という言葉がありますか?上記貴方への質問に答えてみては。私がここで書いてきた全て見ていないでしょう?そして貴方は七誌で・・・ですよね。

> さらに、指摘させていただければ、レスの一部を読み「都合の良い部分」のみを得たり、
>「都合の悪い部分」を無視したり、甘っさえ、「筋違いな煽り」をされているのは、
>むしろ「貴方」の方ではないのでしょうか?いかがでしょうか?
 こういう人の非難では話が進まない事わかってください。例えばBC派の非難は、新穂高では出来ないと私が思い書いている。
そうでなければ、新穂高をBCで救うすべを示すべきでしょう。

>しかし、他人のレスが自分の「感性」に合わないからといって、「独断的」な否定・煽りレスをして、
>超然的に振舞うのは、明らかな「荒らし行為」に該当します。
 毒舌的な煽りを、「奥飛騨スレ」でどなたがしていますか?>>1-300スレくらい読んでみては。

って事で、こんな私に対する下らないレスしなくてもいいのでは?と思います。
飛騨が好きでここに来ているのではないのですか?でしたら、貴方から書いてみてはどうでしょうか?私はHPしかり、2chしかり飛騨の話は自分の言葉でしてきている。
次は貴方の番ですよ。

貴方が出来ないとは思えませんが。

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  放 置 徹 底  |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
今回だけ魚の意見に同意するわ。

そういうこって、魚の飛騨の話をコテらしくしてみろよ。
(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ヘラヘラ
これから長文(5行以上)禁止ね
1
2
3
4
5
(゚д゚lll) ウハッ
>>155
ワロタ
いくら禁止しても来る奴は来る。
ダニの様に。
放置徹底。
保全sage
160名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/08 03:19
飛騨はもう雪降ってますか?
>>160
高山国道事務所のサイトでハァハァ汁!
http://www.takayama-41nh.jp/

慨出スマソ
162agehibari ◆DHer/fYNCA :03/12/09 04:52
>>149 真魚氏
残念ながら、私は>>148の「放置徹底」さんではありませんし、貴方が考えるような「七誌」でもありません。
まず、前提として、そのことを申し伝えます。

  >都合が悪い事って言っている主題がわかりません。

私を含め、このスレの多くの皆さんが指摘する「貴方にとって都合の悪い事」の意味を理解できないのですか?
本当に貴方は利己的な方ですね。。。
「理解できない」のではなく、「理解しようとしていない」が正解のようですが。。。

  >奥飛騨の話をしに来たのではないですが?

まずは日本語として「意味不明」です。特にご自分が強調したい文章くらい、推敲して、「正しい」日本語を
使用してください。貴方の文章には「ミスタイプ」とも思われない「誤り」が多すぎます。

それと前述のとおり、私は「七誌」ではありません。
「飛騨のスキー場の話」を、このスレのPart1より、沢山語っている者です。
ゆえに、「今さら」この場でそれを語る必然性を、全く感じませんので悪しからず。。。

  >人の解釈に完璧という言葉がありますか?

貴方の場合、「完璧」はおろか「不完全」いや「半分」ですら、理解はできてはいませんね。。。
と言うよりも、「不都合」なことからは、はなから「目を逸らしている」としか思えません。残念です。

  >こういう人の非難では話が進まない事わかってください。

そうですかね。。。?自分に非があれば、正直に認めるのが「大人の対応」ではないのでしょうか?
もう、貴方は充分に「大人」であるはずです。それとも、都合が悪くなると「おこちゃま」に戻るのですか?

「スマソ」でも「正直スマンカッタ」でも _| ̄|○ でも m(__)m でも良いのです。
そういう姿勢を見せることが、貴方の場合、まず必要ではないのでしょうか?
それができていないから、ますます。。。
↑激しく、HN間違えた・・・鬱氏
>奥飛騨スレ >>1-300    Part1のことでしょうか?現在ではDat落ちして見ることはできませんが。。。
確かに>>1-300位までは、貴方を中心に「新穂高」についての話がマターリ進行していましたね。
「南関東人」さんや、貴方の盟友?である「鳩時計」(こー)さんとか、コテハンさんも名無しさんも
多くの人たちが貴方のレスに反応していましたね。。。         確かに「その頃」までは。。。

しかし、途中から「奥飛騨」→「飛騨全般」に方向転換されて以降は、どうなったんでしょうか?
貴方が知らない(好きでない・行った事がない)スキー場の話が、話題になって以降はどうなったんでしょうか?
残念ながら、貴方の「独善的」な「思い込み」レスが増えてゆきましたね。。。
ご自分が未経験のスキー場を「意味無く」貶したり、ご自分と「違う意見」のレスに対し、煽ったり。。。  私も、随分と。。。
私だけでなく、このスレの皆さんも、その行為を「荒らし」や「煽り」と受け止めることが次第に増えてゆき。。。
そして、実質的に貴方の「隔離スレ」である「新穂高を救う!」スレが立てられたというのが、「実情」ですね。

さて、今、貴方がこのスレにレスをして、どのような「反応」があるのでしょうか?
貴方の「意見」に同意されるコテハンさんがいますか?同様な名無しさんがいますか?
事実として、一行煽りレスは付いて回るでしょうが、貴方の主旨に賛同される方がいるのでしょうか?
かつては賛同される方がいらっしゃいましたし、このスレのコテハンさん達も以前は応答していましたね。。。
しかし、今は。。。
このまま、貴方がこのスス板で「孤立の道」を歩みたいのならば、私はこれ以上何も申しません。
しかし、そうでないのならば「軌道修正」はやはり必要だと考えますが、如何でしょうか。。。

貴方に対して、本来のHNを使用できないのが、現在の私の立場です。(だったんだけど・・・W)
過去の経緯や自分なりの整理ゆえ、私がこのHNを使用していることをご理解いただければ幸いです。
根気よく、貴方のことを配慮して、このように書いているつもりです。。。それでも、まだ理解いただけないのでしょうか。。。
貴方がこのレスの「真意」を読み取られんことを祈りつつ、この長文を終わらさせていただきます。
↑更にageてしまった・・・再び鬱氏・・・
166名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/09 08:52
はげしね
真魚もハゲもどっちもうざい
真魚は真性ガイキチだから問題外。

ところでしばらくここ見てなかったから分からないのだけど、
agehibari氏はなんでこんな嫌われキャラになってしまったの??
俺が前見てたときは確かciaoすれでゴンドラ乗り場の際まで
滑り込む香具師の話題の時だったかな。
叩いて反応が面白いからじゃない?
168は夏に煤板に来ない香具師ですね。
嫌われるべくして嫌われてるわけで
172名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/09 11:18
ぶぶぶ
173名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/09 11:28
真魚はageを叩いて自分への攻撃をそらそうとしてるだけだよ。
ageが悪いと思ってるわけじゃない。
脳内完結のバカなんだから意見してもムダ。
そろそろ正体が暴かれるだろ。
174名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/09 12:22
いや、奴はそこまで高度な思考は持ってない。
かまってくれるのがハゲしかいないからだろ。
嫌われ者同士どこかで勝手にBBS借りて戦っててくれないかな。
175168:03/12/09 13:59
>>170
イヤ、年中無休なんだけどね。
急にhageとか、そういう書き込みが増えてきたのは
知ってるけど、嫌われていく過程を見てなかったもんでね。
>174
今日いちばんのハゲド
177名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/09 21:56
あげて、みなさんに読んでいただこう。
ここは飛騨のスキー場を語る所で
糞コテとそれにまとわりつく粘着のオナニースレではないよ
最高に痛い、香ばしいスレに育ってるな。
180なかむら:03/12/09 22:15
ここから以降、まじめに飛騨のスキー場について語り合います。
よろしく。
181寒気団:03/12/10 01:45
寒い!!!
今日もらったパンフ見たら平湯レストハウス新築だと。
飛騨高山の様子が知りたい
183寒気団:03/12/10 13:46
www.hida.net/news/
これって既出でしたっけ?
今日の高山で検索したらでてきました。
184高山在住:03/12/10 18:23
朴の木、ペンタピア 12/10一部オープン
飛騨高山 12/13予定

昨日は朝から市内でも降ってましたよ。
積りはしませんでしたが。
冷え込みはあるけど例年より甘い。

我慢できずに月曜日に奥美濃鷲に逝ってしまった。
とりあえず落ち着きますたw
54 名前:agehibari ◆er/fYNCA 投稿日:03/12/08 05:00 ID:jG.ze6tE
まだ当分、仕事が続くのにこんな時間まで起きていて良いのか?

(・A・)イクナイ

と自問自答してみるテストw

55 名前:agehibari ◆er/fYNCA 投稿日:03/12/10 07:40 ID:WYtspHR6
うう〜。12時間も寝てしまった。疲れが溜まってる。

某スレで大誤爆。正体がバレテもうた・・・鬱

56 名前:センタンの王将アイスの先端 ◆..zzz5PU 投稿日:03/12/10 10:50 ID:6Ah0J7QQ
最初からわかってましたが。。。
こないだ大阪からバスが出る予定はないかメールで聞いてみたんだけど、
流葉って名古屋からならツアーバスがあるんだねえ。
大阪からは飛騨高山(駅?)行きのバスが出てるけど、
そこから流葉までシャトルバスとか出てないかな?
187高山在住:03/12/11 12:29
今日は寒っ!

>186
シャトルはないかもだけど乗合ならあり。
ttp://www.nouhibus.co.jp/index.html
見てみてください。
188高山在住:03/12/11 12:33
>186
追記
乗合の古川線ってやつ。
うわーん、エリアシーズン券の抽選にもれました。
なんでも、580名以上の応募があったとか.... 
190寒気団:03/12/11 16:16
飛騨古川からはバスがでてるみたいなんで
高山から古川まで電車でゴーも・・しんどいか。

前すれだっけな?ナガレハは大阪資本だから、大阪からバスが出るって
うわさがあったような。
それにしてもカップヌードルは馬
>>189
ウワァァーーーン、あたしも弟も落ちました!!
192高山在住:03/12/11 17:48
>189、191
俺も・・・_| ̄|○
193名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/11 20:11
>>189,>>191.>>192
みんなゴメン、漏れはあたりました…。
このスレを見るまでは580人が応募したなんて信じられず、180人全員に当選を通知したと思ってた。
(´-`).。oO(遠い方から順番に・・・・)
一人はハゲの予感
196186:03/12/11 23:47
>>高山在住さん
ありがとうございます!
大阪−高山間のバスと合わせたら行けそうな感じですねえ。
今シーズンはなんとしても国設(シリウス?)を体験してみたい!
197名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/12 01:17
>>195
ハゲハゲうっせーよ!
すまん、あげてしまった
199名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/12 01:39
流葉って今週オープンする?
200ゲト
インターネットスキーショップ<skiski.jp>がオープンしました!
先週末オープンし、
神田より安い価格で全国のスキー大好き人間の方に提供したいと
神田でビラ配りしたところ、
すでにメーカーさんからチェックが入ってしまいました^^
おかげさまで売切れ商品もでてきました。
どこまで供給できるかわかりませんが、人気のスキーだけなので
かなり得だと思います。頑張ってます

<ご注意>
当ショップでは、プレートシステムの板を中心としています。
プレートシステムの板なら、靴のサイズさえわかればビンディングは、
安心セッティング可能だからです。
有名ショップでも2〜3センチのずれがあったなんていうビンディングの取り付け。
靴はDIN規格ですから、安心して使っていただけます。
一度のぞいてみてくださいね
http://skiski.jp
202高山在住:03/12/13 01:09
>196=186
いい日に当たるといいですね

今日、平湯では降っていたようです。
道にワダチができるくらい。
明日は降るらしいし日曜日は飛騨高山でも逝ってみますか。
この土日は1日券2000円です(平日料金)
ただ林間コースですけどw
203寒気団:03/12/13 13:53
www.takayama-nh.go.jp/cctv/cctv_index.html
ついに数河峠に雪きたな。全部漏れのおかげだな。崇め奉ってもいいぞ。
>>203
遅いぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
>>202
今週の土日は愛知県の指導員研修会があるからやめとけ
多分人大杉のヨカン
206ID=ONE:03/12/14 00:39
>>203
もっと勢力のばしてくれ。今年は初雪遅すぎだぞ。ほうの木行くの来週だよ。
たのむぜ。

>>205
うわ、そうなんだ。初すべり行こうと思っていたのにショックだ。つか、雪
無いんでは?ま、バーンに竿たてられて「おいちにい、おいちにい」やられると
嫌だなあ。しかも狭いとこで…。
207ID=ONE:03/12/14 01:56
さて、スキー(ID-ONE)も磨いたし初すべり行きますか。楽しみだ。

レポはそのうち…。
昨日の夜に高山市内で食事して外に出たら雪が降ってて、車に薄っすら雪が積もってたよ!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!って感じですた。
209高山在住:03/12/14 15:34
今日の飛騨高山

道路は雪なし。スキー場の入り口300メートル手前までは。
最後の上り坂はシャバ雪でした。
ところどころ濡れた路面が朝夕は凍結すると思われ。
11時着。駐車場は30台くらいか。
>205さんが言われた指導員研修は確かにきてましたが
それほど苦にはならなかったです。
1時半まで滑ってましたが12時頃からいなくなりました(午前中で終了?)

高速リフトのみ運行。
バーンは固っ。
林間コースはコース中央あたりはアイスバーン。脇はボコボコです。
林間を抜けるとアイスバーンまではいかないにしても固っ!。
ウェーブのようにうねってる所が多々あります。

指導員がいなくなったら寂しいもんでしたよ。
まるでプライベートゲレンデw

スノーボード始めてから今までで一番少ないかも。
来週の雪マークに期待。
210ID=ONE:03/12/15 20:26
>>209
わ、ニアミスしてたかな?午後は、滑りたい人だけが滑っていたみたいですね。
正直、基礎に向いてないバーンでしたので。

8時ころ到着。午前中は軍団とタイミングずらして、午後は殆どねてました。
結局リフト10回も乗らなかったです。
211agehibari ◆DHer/fYNCA :03/12/15 22:35
飛騨共通シーズソ券、結構人気があったんですね・・・落選された皆様、残念でした。
>>59で無責任なことカキコしてスイマセンでした。 m(__)m

「飛騨ネットワーク」もホムペ開設したり、新聞紙上にシーズン券の告知したりして、
地道に営業努力をしてますね・・・

飛騨地方の各スキ場も盛り上がるよう、期待しています。

>>203 寒気団

今からでも遅くない。大暴れきぼんぬ!w
 ↑
いい歳したオヤジが漱石  ぎぼんぬ かよ(キモ

いい若造がやることもなく ヒッキーで粘着 かよ (キモキモ
214寒気団:03/12/16 23:03
←あっちむいてホイ
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ 残念、それは私のおいなりさんだ
 │ へノ   /
 └→ ω ノ
       >
216寒気団:03/12/17 13:42
>209-210
絶対ニアミスしてますよねw
あそこ、小さいスキー場だし。
先シーズン行ってタダ券もらったし行かなきゃ。
217寒気団:03/12/17 15:57
つか、あんまり降ってないのかな??
ほうの木<何故か変換できない
のスタッフ日記の画像見ると結構いい雪ついてそうに見えるんだけど。
218寒気団:03/12/17 16:02
げ、変換できるじゃん。
”ほおのき”が正しい読みだと思ってたw
>>218
構ってほしいのか?
220寒気団:03/12/17 17:41
かまってくれるなら雪降らせてやろっかなー
>218
それでいいじゃん
222高山在住:03/12/19 12:34
降ってます。
市内は積雪はないですけど山はいい感じかも。

日曜日はどこに行こうか検討中。
パウダー食えねえかな・・・。
223寒気団:03/12/19 15:43
降雪━━━━(゚∀゚)━━━━!!!

ええのう、いきたいのう。。
224寒気団:03/12/19 15:47
うわぁ、寒そう。。。
www.takayama-nh.go.jp/cgi-bin/cctv/cctv.cgi?a06

んー、でも量はまだまだかな。
>>222
運営の変わった流葉きぼー。
なんか変わったところがあったら報告してホスィ。
226高山在住:03/12/19 18:04
すげえ勢いで降ってる。
ベタ雪だけど車の窓があっという間に。
車道はシャビシャビだけど歩道は普通の靴じゃツライ。

>225
>流葉
昨日の時点ではこの週末のオープンは難しいとのことでしたけど
この降り方だとどうでしょうね。
圧雪などコース整備もせにゃあかんでしょうが
根性でオープンさせるかな?w
もし行ければレポします。

とりあえずまだ行き先は決まってないです。
友達と相談してみてですね。
ケツ割れ買った奴が乗りたくてウズウズしてるようだし。
227寒気団:03/12/19 20:24
ライブカメラ見てたらスッゲーイキオイで積もっていってるイイ!! (・∀・)イイ!!
漏れも流葉どうなったか興味アリ。
あと、平湯の新レストハウスも。
キタキタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!、第一級の寒波!
飛騨のスキー場、ほとんどが明日オープン
それに合わせて、一気に全面可になりそう。ただ、道中がチト厳しい
そして短い最期の冬が幕を開けた…
なんとか今夜出発の段取りで逝けそう。
アルコピアかチャオ、全面OKまーだかな?
231寒気団:03/12/20 13:27
おおお、めっさ雪溜まってる!

風強いし腰は無理かな?
平湯は雪付かないかな。
232agehibari ◆DHer/fYNCA :03/12/21 02:19
>>231  寒気団

大活躍、乙です!
なお、一層の奮起を期待します。w
>>232
このスレに来てまでカキコする内容ではないが目に余るものがあるので言わせてもらう
野麦のスレが荒れまくってる。原因の一端は貴方にもあると思う
なんらかのアクションを起こして欲しい。昔のようにわきあいあいと語り合いたい

ハゲムカツク
235ID=ONE:03/12/21 12:05
今日はほうの木裏切って、五竜来ちゃいました。 寒気団さん乙です。白馬も快晴です。滑りまくるぞ〜
236寒気団:03/12/21 14:00
かっかか快晴!?

つか、今日は今シーズン一番の出来では?
ゲレンデ写真キボンヌ
58 名前:agehibari ◆er/fYNCA 投稿日:03/12/19 22:42 ID:YXKkx73g
漏れが書く「スキ場スレ」はどこも粘着クンがイパーイ!!
ホント、何考えてるんだか・・・鬱

今季初の、大型寒気団でゲレンデには、新雪がイパーイ!!
皆様、道中にはお気をつけて・・・
(すでにR19号は事故発生とか?明日の朝はDQN続出の悪寒・・・)

さて、山に逝けない漏れは寒空の下、明日も明後日も仕事に励む訳だが・・・鬱
238寒気団:03/12/21 16:11
てかさ、何時の間にかフォーの木にライブカメラついてるんだけど
みんな知ってた?
www.hounoki-daira.or.jp/new.cgi
の左下。
239ID=ONE:03/12/21 17:40
今日は多分どこも当たりでしたね。
日帰り強行軍の五竜でしたが(電車でした。一人でしたので)
天気は晴朗で雪もバッチでした。武田菱がきれいですがケータイ
カメラが無いので・・・
名古屋まで3時間。さてビールのも
240高山在住:03/12/21 19:24
昨晩忘年会の途中、友達と相談の結果朴の木にしました。

スキー場までの道路は完全に圧雪状態。
今朝7時半駐車場着。車の量は第一駐車場に前から二列程度。少なっ!

リフトの動き出しが遅くてイライラ。
「さすが飛騨のスキー場w」などと冗談を言いながら
8時半頃に第二リフトから動き出しました。
1時半まで滑ってましたがリフト待ちは無し。
普段の平日よりすいてたかも。
ゲレンデはピステンが間に合わなかったのかナイターゲレンデと
初心者ゲレンデを除いてほとんどパウダー。
ピステンバーンより新雪滑ってたほうが多かったような。
リフト乗り場の圧雪してないところに入ってみたら腰近くまであり。
しかしクワッドが昼近くになっても動かないので
確認したら故障とのこと。しっかりせいや!という感じですな。
天気は終日ほぼ曇り。たまにお日様が顔を出したり、小雪が舞ったりしました。

なんにしても一足早いクリスマスプレゼントをもらいました。
腹いっぱい、もう食えねーというところかな。

流葉は国設は今日もクローズ。ドルフィンもダメだったそうです。
241真魚:03/12/21 19:54
今日はいい雪だったと思います。
思う存分楽しんだのでしょうね。私は今日仕事でいけずじまい。

これから、もっといい雪が降るはずです。ただ信じている。今日いけなかったから。
飛騨のスキー場のぶっちゃけた自分本位の議論でもしたいものです。
「新穂高」嫌いな人は嫌いなままに、ローカルなスキー場の素朴な話するも良しだと。
高山在住さんや寒気団さんみたく、書いてくれている人と私は話がしたく思う。

スレ沈んだまま、飛騨を好きな人たちだけで話した行けど・・。荒らすつもり無いことだけは解ってください。

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  放 置 徹 底  |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
243寒気団:03/12/22 10:27
昨日二回書き込んだんですが、鯖負荷で書き込めず。。
>239 帰りにビール飲めるなんて裏山。
寝過ごさないようにwいや、むしろ(ry

朴の木、クワッド故障ですか、残念ですね。
シーズン最初のドカ雪にはありがちっすね。
俺も某ゲレンデで11:30まで待ちましたw
リフトが動かないくらいの極上雪だったので待った甲斐がありましたが。
それでもあそこはクワッドあぼーんでも上まで上がれるからまだマシですな。
244名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/22 10:30
真魚は何を言いたいんだ?
>飛騨のスキー場のぶっちゃけた自分本位の議論でもしたいものです。

誤字も酷いな。

高山在住氏や寒気団氏を自分のBBSに招待してそっちで
やってもらえないか?

スレ静めたままコテハン占有希望なのか?
濁河っていつからオープン?
246名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/22 16:58
スレ沈んだまま、飛騨を好きな人たちだけで話した行けど・・。荒らすつもり無いことだけは解ってください。
247寒気団:03/12/22 17:03
>245
多分問い合わせた方がかたいとおもう。
先シーズン行ったとき、あまりの人の居なさ(係員)に
本当に開くのか心配になったので。

問い合わせ先 御嶽山総合開発
ADDRESS: 〒509-31 岐阜県益田郡小坂町大字坂下716-1
PHONE: 0576-62-3452(冬季専用)
FAX: 0576-62-3452(冬季専用)
248245:03/12/22 17:13
>247
ありがと
249名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/22 18:58
すいません。今度ダイナランド行こうと思うんですが、
金沢から車で何分くらいかかりますでしょうか?
できれば一番近い道順なども教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします
250真魚:03/12/22 19:08
>>249氏ね
飛騨と美濃の区別くらいつけろ
>>241 >ぶっちゃけた自分本位の議論でも・・・

それが「独りよがり」の「荒らし行為」にすぎないことに気付かないのですか?

貴方に「賛同する人」がいれば、貴方のBBSに書いてくれるのではないでしょうか?

      >荒らすつもりは無いことだけは・・・

気持ちは理解したいが、「現実」とのギャップは如何ともしがたい。
252名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/22 20:01
今hageが良い事言った!
>>251
うんうん。
> 貴方に「賛同する人」がいれば、貴方のBBSに書いてくれるのではないでしょうか?
このくだりは特に。
魚がどう答えるのかは大体見当がつくが。
254高山在住:03/12/22 21:02
仕事が休みになったので流葉逝ってきました。

午前11時半着。
道中は古川に入ってからの41号は除雪も行き届いていて
ほとんどアスファルトが見えています。数河峠も雪はほぼ無し。
国府、高山の41号ははデコボコの圧雪路。除雪やる気あんのか?
余談ですが高山市内は特に酷い。話しながら走ってたら舌噛みそう。
俺はそっちにハンドル切ってないぞ!って方向へズリズリー、とかね。

12時滑り出し。
ドルフィン、ラインはあるものの立ち入り禁止。
パトロールに確認すると調べたら深い亀裂が2本入っているとのこと。
雪崩の危険があるので滑走禁止。
国設は圧雪途中なので運がよければ午後から開くかも、と。
255高山在住:03/12/22 21:03
ゲレンデはガラ空き。
リフト待ちどころかコース一本降りてくるのに誰にも会わない
なんてのもざら。
雪は固くしまってますがエッジが綺麗に食い込んで
カーブは気持ちよかったです。
午後から気温が上がってきてましたからベースのゲレンデは
冷え込むと朝はカリカリになるでしょうね。
パークは山が3つ作ってあるだけ。まだリップもない状態。
レールやBOXは無し。クロスコースも無し。
256高山在住:03/12/22 21:03
3時までいましたが結局国設は開かずじまい。
近くまで見に行きましたが圧雪は終わってるように見えました。
まあ、あの客数では開けても赤字が増えるだけでしょうし。
全日全コースオープンをうたってるんですから特別な事情でも
ない限りは開けないと詐欺?に限りなく近いかな。
2時頃ドルフィンに関してはアナウンスが入りましたが
国設に関しては触れなかったです。
これからも人少ないと理由つけて動かさない可能性あったりしてw

>225、227
遅レスでスマソですが、特に変わった所あったかな〜?
入り口の看板やコース案内板が変わってたくらいしか気づかなかったです。

長文失礼
257寒気団:03/12/22 21:24
また逝ったのか!?ええのうええのう俺にばかり仕事させやがって
コンチ気象メ!

とかいいつつ、ナガレハはそうですか、ガラガラですか。
でかいゲレンデだし、カービングで一山攻めるのもよさげですなぁ。
こぶもなしですかな?その状況では。
たのむよ〜・・・
仕事上、平日しか休めないんだよ〜・・・
平日もしっかり国設を開放してよ〜・・・
259高山在住:03/12/22 22:00
>257
こぶ?
あー、そういやジャイアントとビッグバーンはボコボコでした。
昨日おとといと誰かが美味しくいただいたんでしょうな。

アルテアゲレンデなんて帰る時もピステン跡残ってましたよ。
260高山在住:03/12/22 22:13
>258
シーズン券買うつもりなんで俺も平日開かないと困ります。
雪がよくても開けなきゃ意味ないしー。

もしやもう腰引けてんのか?、緑風リゾートよ!
261真魚:03/12/22 22:24
流葉は、そんなところがいいよね。
ゲレンデ有るけどある程度それを外れたすべりも出来る。

ローカルなスキー場の話に私はしたいと思う。ロッセなり(不満がある)、河合なり。

飛騨を滑っている仲間として、些細な話からでも。そんな話から、次の話始まるよね。
262agehibari ◆DHer/fYNCA :03/12/22 22:43
>>233

お気持ちは判りますし、それなりの責任感も感じますが・・・
漏れ的には、荒れてるときには書かないとか、又は「名無し」で書くなど、配慮はしているつもりです。

て言ふか、貴方がこのスレに書く事自体、このスレに対する「荒らし」では??
(アラシニ マジレス イクナイ!!)

>高山在住
詳細なレポ、乙でし。

明日の夜は高山泊で、明後日、モンデウスかアルコピアに出撃予定です。
誰か逝かれた方いますか?レポきぼんぬ。ヨロスク。
263真魚:03/12/22 22:47
>>251さん>>253さん
見てくれているのだと、レスから解ります。
不備があればご指摘下さい。飛騨のレポは自分の見た目で見たまま書くつもりです。

正直に書き、画像で示すのが一番ではないでしょうか?

「百聞は一見にしかず」だと私は思います。

期待道理のレスでしたか。
私に何か言うより、飛騨のスキー場の話でも。何処のどんなコース今年滑りましたか?
言えないのなら、書かなければ言いだけの事。
解ってください。
264真魚:03/12/22 22:50
どんなレポ望んでいますか?
今書いたから書けるはずです。モンデウスとアルコピアが同列ですか?
どっちに言っても良いと思われる根拠って何なのでしょうか?全く違う質のスキー場です。

そんな話すべきではないのでしょうか?
答えれないと、解って聞いている。答えれますか?大事な事です。
>>263-264  >真魚氏

全ての人が自分と同じ状況にあると思う莫れ。

世の中には初心者連れの人もいるし、家族連れの人もいるのです。
自分の都合だけでは、スキー場は選べません。

ちなみに、モンデウスもアルコピアも何度も行き、全コース滑っています。
スキー場の性格の違いくらい、熟知しているつもりです。

営業予定リフトもホムペで調べてあります。
私が聞きたいのは、コースの幅とかブッシュ・小石の有無など、
シーズン初め「独特」のコンディションについてです。

貴方のそういう「知ったかぶり的」・「独断的」レスが、他人に「不快感」を与えている事に
早く気付いてください。そして、反省されんことを祈ります。
ハゲが真魚にケンカ売っとる
267真魚:03/12/22 23:26
>>265さん
早速のレスありがと。

>全ての人が自分と同じ状況にあると思う莫れ。
そう思っていないし、家族ずれであるのなら、スキー場の状況把握しないまま滑る人がもしいるのならそれをスキー場の所為にするのは間違いだと非難した事があります。
この考えは間違いですか?

>世の中には初心者連れの人もいるし、家族連れの人もいるのです。
>自分の都合だけでは、スキー場は選べません。
それはその通りです。では、そんなスキー場の話をすればいいはずで、ここ飛騨のスキー場で話すのであれば、意図が違うと思いませんか?
飛騨のスキー場でもそれを主題として、話はできるとは思いますが。

>ちなみに、モンデウスもアルコピアも何度も行き、全コース滑っています。
>スキー場の性格の違いくらい、熟知しているつもりです。
 如何熟知しているのでしょうか?私から話せばいいですか?
 子供ずれでも私は船山ことアルコピアにしかいきません。それは・・・

>営業予定リフトもホムペで調べてあります。
>私が聞きたいのは、コースの幅とかブッシュ・小石の有無など、
>シーズン初め「独特」のコンディションについてです。
 シーズン初めに行こうとする・・もし貴方が家族ずれで行こうとするのなら私は賛成しません。
シーズン初めのコースなど、一夜にして変るし、前日夜大雪でその2日後行ったとしても酷いゲレンデなんで何度も出会っているのでは?
268真魚:03/12/22 23:27
私はここ飛騨のスレで自分の知っている事を話しているだけで、誰かに知ってもらえれば良いと思っている。もちろんHPも同じ気持ちです。
見ず知らずの貴方が私を名指しで非難されていますが、私は名無しさんがかいた意見に反論はしますが、その人の非難ってするつもり無い。コテでいい加減な事書く奴は別ですが。

>貴方のそういう「知ったかぶり的」・「独断的」レスが、他人に「不快感」を与えている事に
>早く気付いてください。そして、反省されんことを祈ります。
反省というか、私は知らないこと多いと自覚しています。
教えて欲しい事や、聞きたいことや、いい話や。そんな話している奴がいるから、2chを見ているだけ。
私の非難なんかしも、何もならないよ。

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 構った時点で負け |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
あ〜、まただよ。なんでこうなっちゃうの?
みんなで良いスレにしようよ・・・
271名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/22 23:51
おもしろいな
272真魚:03/12/23 00:00
ここを良いスレにしたいのであれば、誰が書こうって問題じゃない。
自分が書くべきです。

自分が自分の意思で自分の飛騨の話を真剣に書いていたら、ここ2chで誰かはレスしてくれます。
いい話って馴れ合いの中には決して生まれない。真面目に思う気持ちを実直に話したとき、それに答えてくれる人がいるかどうかです。
ぬるま湯の中ただ漠然と話していても、飛騨のいいところは伝わらない。
どう話すべきかは、自分が感じた事だけだと思います。

飛騨を滑っている。その光景を言葉で実写できるのなら、それは凄い事だと思います。
良スレって皆でするわけでなく、自分からしようとおもわなきゃ多分出来ない。

そう思う奴が、自分の飛騨の話をぼそぼそとする。何時しか、それが良スレになるっておもう。
誰がするわけでなく、自分がすること。頼まれたわけでなく自分が自分の意思で自分ですること。誰かの所為にした時、その人は逃げています。
別にこのスレで2極化してもいいと思うよ
某氏を相手にする人は相手にして
情報やまたーり雑談をしたい人はそうして
みたいな
274名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/23 00:10
だから自分のBBSでやれば良いじゃん
2ちゃんブラウザ入れてNGワードにすれば済む話だろ?
姑息にハンドル変えてくるハゲは個別にあぼーんするしかないが。
>>275
名無しが魚の相手してるから、気になって読んじゃう
IEの方が使いやすいし
ほんと居酒屋で若者にグチたれていい気になってる酔っ払い以下だな。
普段は律儀に早寝するくせに次の日休みだと遅くまで書き込みやがる。
特定されてないとでも思ってるのか?ヴァカが。
ついつい読んじゃうんだが、「家族ずれ」ってのが妙に気になる。

まぁ文法自体おかしいのだが
ここは飛騨のスキー場を語る所なので粘着は巣にお帰り下さい
真魚あっての飛騨スレ
>>280
やめろよ、本人。
>281
じゃぁお前が盛り上げて見せろよ!
ほれ!今すぐ書けよ!!
>>282
え、お前マジで本人だったの?
とりあえずいい歳なんだからお見合いでもして親御さんを安心させたら?
そうすればそんなヒネた独りよがりの性格もマシになるかもよ。
頑張れよ、童貞脱出。
>>282
っていうか盛り上げるために真魚の煽りを容認してるの?
芯でみたら?
無理してまで盛り上げる必要がどこにあるのか
>>245
http://www.town.osaka.gifu.jp/
ここによると25日らしい。
287名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/23 13:52
>281-285
少なくともお前らよりは飛騨スレに必要だと思うが?<真魚

ハゲと真魚のバトルの続きチボン
こんなんだから行っても報告する気起きねんだよ
>>288
そんなこと言わずに報告おながいしまつ。
290名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/23 14:45
真魚のBBSにでも報告してろや
それが狙いらしいからw
真魚って何人なんだろ。
家族ずれage
高山の新名物?「牛タコ焼き」を初めて食べますた。
タコの替わりに「飛騨牛」?が入っているシロモノでつ。

牛肉のジューシーな味わいが美味ですた。
少し高い(6ケで500円)のが珠に傷ですが・・・

293ID=ONE:03/12/24 00:34
>>寒気団
あなたも、雪ふらせるだけでなく、すべりにきなさい。こちらは、今年3日目
の滑走を済ませたよ。

>>292
うお、私も高山の友達んち泊ってるよ。今日はちゃお、明日は平湯攻めよう
かな、なんて。今日は、晴天でしたが、少し雪が緩んでるようでした。
明日も早いし寝ますか。
>>293 ID=ONEさん

じゃあ、昼も夜もニアミスですね・・・w
295名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/24 01:07
ハゲークリスマス
>>267 真魚  >子供ずれでも私は船山ことアルコピアにしかいきません。それは・・・

貴方には、私の子供の滑走レベルが判るのですか?
子供といっても、それぞれ千差万別があるものです。

親である私でさえ、子供を充分に理解できないことが多いのが実情です。
「赤の他人」である貴方が、それを「どうこう言う」のは「甚だ僭越」だと存じます。

明日はモンデウスもアルコピアもサービスデーで、共にリフト券が千円です。
子供は既に、モンデウスへは3回行っておりますので、アルコピアに行くことを考えております。

理由は、一応「コース全面滑走可能」なのと、多くのスキー場を「経験」させるためです。
貴方の意見に従うつもりは毛頭ありませんので、念のため申し添えます。

    >ほか

文意が意味不明ですし、語る意義を持ち得ませんので、スルーさせていただきます。
返答を期待されているなら、申し訳ありません。

>>296
いくら貴方の言い分が正しくて、言いたくて我慢できない事があっても構わないでください。
コミュニケーション障害のある方なので荒れる方向にしか向かわないのですよ。
298名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/24 10:05
今度、すずらんへ行こうと思ってるんだけど、
久々野からのルートって、小坂から鈴蘭峠通るルートより走りやすいの?
299名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/24 14:22
高山でうまい飯屋にお目にかかったことがない
どこかない?
300名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/24 20:17
296 名前:偏執さんのお相手は・・・ ◆vsPARA7Yws 投稿日:03/12/24 01:38

   Mail : sage >>287 これで満足か?w
301名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/26 01:06
ハゲークリスマス
平湯温泉が最強だな。
303agehibari ◆DHer/fYNCA :03/12/26 01:45
1日(2日?)遅れの亀レポスマソ。
高山市内の定宿(EV内にも畳敷いてあるw)を出て、41号線を南下中に友からTELアリ。
「今、位山の駐車場におるで、おいでん!」・・・家族ぐるみの付き合いをしている、
旧クラブ員からのお誘いを無視する訳にもいかず、急遽、モンデウスに変更しますた。

稼動リフトは第4ペアリフト&第1Qリフトの2本。火〜木曜日ははリフト券1漱石。
滑走可能コースは、「ファミリアバーン」と「パノラマバーン(下から見て左側のみ)」の2本。
平日なので、リフト待ちは有る要素もなく、ガラガラ・・・車50台?

天候は曇り→小雪→曇り(多分のち晴れ)。気温−2℃〜+2℃くらい。雪質は柔らか目。
コースは所々に小石あり。視界も良くないので、3〜4本に1回程度、小石を踏みますた。鬱

↓はQリフトから見たHP。ここはパイプドラゴン?も所有しており、HPには力をいれてますが・・・
  HPオープソは年明けからの予感・・・
http://mohaa.s10.xrea.com/upload/source/moh_0586.jpg

↓は同じく、Qリフトから見たパノラマバーン。視界がかなり悪かったでつ。この部分にSMを
  集中配備していますた。ゆえに他コースのオープソには、まだ時間がかかりそう・・・?
http://mohaa.s10.xrea.com/upload/source/moh_0587.jpg

↓はゲレンデベースから見た、ゲレンデ全体像?Qリフトより左側が概ね滑走可能でし。
http://mohaa.s10.xrea.com/upload/source/moh_0588.jpg

この時期のモンデウスとしては、雪も多い方でまあまあのコンディションでしたが、
とにかく上部は視界が悪く、ホワイトアウトしがちで、思いっきり滑れないのが残念ですた。

チビガキが体調不良で、カミサンとともに早々にリタイアしたので、昼で切り上げ早帰りしますた。
ゆえに昼飯は・・・前スレ外出wの金山の「ドライブイン飛山」の「出店のカツ丼」↓にケテーイ!
http://mohaa.s10.xrea.com/upload/source/moh_0589.jpg

グルメな漏れんちのガキも絶賛する旨さで600円。(ただし、平日はPM1:45〜PM5時まで休み)
ゲレ食の「冷凍物」とは、格別な一品です。一度お召し上がりくだされ!
304agehibari ◆DHer/fYNCA :03/12/26 01:47
連続スマソ

>>288
もったいぶらないで、レポ汁!

>>298 >久々野ルート

以前、国体が開催された際に「トンネル」が完成し、随分と良い道になりますた。
鈴蘭峠ルートが55点なら、久々野経由は75点程度?w
上り坂やコーナーも少なく、確かに楽ですが・・・

41号を名古屋方面から逝くならば、漏れだったら絶対使いません(激しく遠回りなので)。

>>299
帰りに「飛山のカツ丼」食ってみれ!

>>301
12時回ってますが・・・て言ふか、ageんなYo!
305名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/26 09:34
>304
アゲたらあかんの?

ハゲたらまずいけど
306名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/26 09:37
>ageんなYo!
昨シーズンは荒れるからageるなってさんざん言われても
おれは「agehibari」だからといってage続けたくせに。
笑わせるな。
>306今はオマイみたいな粘着が沢山いるからageてほしくないんだろ
308名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/26 21:12
粘着しちゃってるならageようがsageようが関係ないと思われ
>昨シーズンは荒れるからageるなってさんざん言われても
>おれは「agehibari」だからといってage続けたくせに。
>笑わせるな。

今はageてねーからいいじゃねーか。いちいち昔の事ほじくりだしてからに。
310hage:03/12/26 21:19
サゲると糞コテばっかり目ざわりだからどんどんアゲよう。
ageんなYo!
312名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/26 21:29
sageんなYo!
313名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/26 22:00
baka sageないで
aho ageない!
俺はagehibariしに共感できる部分が多いがね。
年とか家族構成も似てるしね。
おかしな人間だったら女房子供を持ち、そして
スキーに連れて行っタリモしないだろうし。
もうちょっとマターリいかないか、みんな?
315名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/26 22:54
>314
ここをこんな雰囲気にしたのはあのハゲなんだぞ。

ってゆーか、おまいハゲか?
316名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/26 22:57
>>315
ウルセーバカ
317真魚:03/12/26 23:04
最悪なコメントばかりしかないのだろうか?
私は、ageが言わんとすることの愚かさを自分で認めるべきだと思っています。
私は私が行った事の未熟さは知って言っているつもりです。
ageさんここに貴方が書く必要は無いはずです。それは、数河の貴方のコメントで全てわかるから。

ここは、飛騨にあるいいスキー場の話の場です。解ってください。大人なんだから。
318名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/26 23:23
>魚
はぁ?
きちんと日本語しゃべれますか?
319寒気団:03/12/26 23:33
そんなことよりおまいら!

www.takayama-nh.go.jp/cctv/cctv_index.html
降ってます!
320真魚:03/12/26 23:50
真面目な話しなくちゃいけないだろ?
下らない事に噛み付き、下らないレスしか書かない。
情けないと思ってください。2chだからできる話もある。
日本語以前に、日本の歴史から話したほうがいいのか?

なんのために日本は日露戦争をしたのか?平安時代に和歌がどうしてあれだけ読まれたか?
答えられる奴がどれだけいるのだか?

飛騨のスキー場の今後どう思うって真面目に話さなきゃならない。
出来ない奴がちゃちゃを入れる。いい加減解ってください。
私のメッセージは既に伝えている。
誰のためでもない、自分と飛騨のスキー場のためです。

些細な話からはじめる事が出来る。それは自分の気持ちだけ。
お前が魚に文句言える立場じゃねーだろが。
行った事無いスキー場あれこれけなす前にここから出て行けよ。
お前のせいで良コテが近寄らなくなってんだよ。
書き込んでもお前に絡むヤツは名無しの煽りだけだろ?
いい加減気付けよ、大人どころかいい歳だろ?
見合いでもしとけ。
322321:03/12/27 00:06
魚がハゲに文句言えた立場じゃない、の間違いです。
ハンギングしてきます。。。
323名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/27 00:07
センタンて、キモイヤツだよな。
2chで変に善玉ぶって、偽善者が。
そのくせ、裏では多重カキコの自作自演の常習だろ。
スキーはへたくそのくせに名人ぶりやがって。
おまけに自分の事をセンタンときたもんだ。
バカ丸出しのオンパレードでござい。
魚に正論ぶつけても返ってこないよ。
都合が悪ければスルーか話題の転換だけ。

魚くん、あんたここで必要とされてないよ。
あちこちのスレに顔出して相手にされずに叩かれてただろ?
お前は正論でも主流でも良心でもない。
極度に自分勝手なオッサンなんだよ。
せいぜい飲み屋で見ず知らずの若者相手にクダまいとけ。
なんだと?こら、俺様の酒が飲めねぇってか?
日露戦争とか和歌とか言う前にその変な分かりづらい(と言うか分からない)
日本語を何とかしてください。
しかし  まー  その 何だ…    


     魚がいるだけで 荒れてくるな   このスレは。
328ID=ONE:03/12/27 11:31
ふ〜、人によっては今日から休みですね。明日から3泊程すべりにいこうと思うけど
どこがいいでしょうか。この前はチャオとほうの木行って、まずまずでしたが、
平湯のジャイアントは滑走可能なのかな?あれが滑れれば、ひそかに平湯は奥飛騨
マイベストなんですが…。

みなさん、良いお年を!
329高山在住:03/12/27 12:35
今日はいい降りしてますよー。
寒いし(真冬日)、雪も細かい。
明日は良い日になりそうな・・・
330寒気団:03/12/27 13:30
>328 お、話があいますね。
俺も平湯ジャイアント大好きです。
いいですよねぇ、ワイルドで変化に富んだ斜面。
>329 全て俺のおかげです。ビール奢ってキボンヌ
60 名前:agehibari ◆er/fYNCA 投稿日:03/12/25 23:40 ID:QkWW.Imw
昨晩は疲れで、珍しく2ちゃんもお休み。w

出先で初の現地レポしますた。
PHS(64K)は画像うp遅杉・・・鬱

1日遅れのX'mas画像↓

http://mohaa.s10.xrea.com/upload/source/moh_0585.jpg

漏れんちの近所の電飾です。なぜかトナカイがおらず(ry
332名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/27 17:17
ageんなYo!
agehibariのスレじゃないんだから香具師のレスをいちいち貼り付けんな
貼るんだったらこっちに貼れよ

◆ スス板で見たイタイ奴R 20人目 ◆
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1070460822/

334名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/27 17:45
age
335名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/27 19:47
>名古屋方面からR41使って行く香具師
今日は下呂から北は、雪がすごく降ったから道路凍結してるぞ。
気をつけろよ〜。
今日の午後3時くらいに帰ったけど、小坂(確か)の辺りまで、
道路真っ白だったよ。
336ID=ONE:03/12/27 20:34
>>寒気団
そうですね〜。平湯のジャイアントは飛騨(流葉は滑ったこと無いけど)どこ
ろか、日本でも屈指の名コースだと思います。メインゲレンデ手前の最後の壁
が大好きですね〜。ここに勝るのは…。
337赤カブ:03/12/28 11:12
3日に朴の木へ行くんですがゲレンデはどんな感じですかね
雪が積もってますね。
339名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/28 19:40
age
340名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/28 20:32
hibari
さん、
氏んで。
343高山在住:03/12/28 22:20
今日の流葉

8時から滑り出し。
国設は30分ほど遅れてオープン。
風で飛ばされてる部分もありましたがおおむね膝ほどの新雪。
いい感じ。おいしくいただきました。
10時頃から雲がきれてきてロケーション最高!
パークはレールが4本くらい?設置済み。
天気がよくなった分ベースのゲレンデは締まり気味でしたね。
11時まで滑ってましたが人少ないなー。
日曜日とはいえ年末だからか?
とりあえず第一駐車場は満車でした。

ドルフィンはつぼ足入れて踏み固めたようなので滑走可能に。

山頂レストランで「中華街の肉まん」を食べたんですが
下にくっついている紙に「井●屋」の文字が・・・。
「中華街」って何ぞね???
344高山在住:03/12/28 22:55
平湯のジャイアントいいっすよねー。
でもまだ雪がちゃんとついていないみたい。
昨日知り合いから聞いたには50cmほどだとか。
週間天気予報に雪マークが見当たらないから
いつ滑られるのやら、はぁ〜っ・・・。
345ID=ONE:03/12/29 21:38
今日から飛騨を離れ、野沢に来ちゃいました(正直雪付きが悪かったので)

>>344
私は次、一月の3連休(10日からの3日間)に平湯かほうの木に行きます。
なんとか雪がついて欲しいな。
346名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/29 23:14
>>344
平湯は雪質いいので年に1〜2回程いくが
長く遅いリフトなんとかしてほしい、冷え込んだ日はかなりつらい
347高山在住:03/12/30 12:19
慌しいですな。

>346
確かに遅い。
あのスキー場も下手するとあぼーんなので無理はできんでしょう。
村民の要望で存続してると聞いたことがあります。
あのコースが滑られるだけでもヨシとしませんか。

今日は天気は最高。
屋根の雪がポタポタと解けていってます。
昨晩市内は雨でしたが山は雪だったと信じたい・・・。
348高山在住:04/01/01 16:38
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくです。

今日は午後からかわいへ。
道中雪はなし。
駐車場は7〜8割くらいかな。
なのに人少なー。リフト待ちなし。
昨晩高山市内では小雨でしたがかわいは雪だったらしく
10cmくらい積もってました。
バーンは締まり気味でしたがピステンが綺麗にかけてあるんで
滑りやすかったです。
ここの圧雪はうまい! ピステンのつなぎ目の段差がない。
高速カーブ気持ちいい!
アイテムは小さいキッカーが二つ。
レールはカーブ、レインボー、ストレート高いのと低いの1個づつ。
ドラム缶、チューブ、BOXなど。
へたれの俺でも楽しめました。
シングルと奥のペアも動いてましたよ。
やっぱりかわい楽しい! 
コンパクトだけど探せば遊ぶ所たくさんありますね。

気になるのは天気。
正月休みの間に降らないかなー。
週間天気の雪マーク、5日からになっちまったし・・・。
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/21/5220.html
349名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/01 19:15
流はのパークは今どんなかんじ?
まだレールだけ?
350真魚:04/01/01 19:41
正直な意見書いてもいいか?>>349さん。
流葉のパークって私から見たら、何か檻の中に居るように見える。
そのくせ?それ故排他的な感が否めない。

パークとか求めるのは、私は如何かしていると思う。
こう書いている私も、人工のスキー場にすべりに行く。

いろんな、矛盾が思いも付かないとこで・・・。
気付けば、自分の言った事は間違っている事に気付く。

飛騨にあるスキー場を、自分なりのの事で書くとこが、今後のここ飛騨のスキー場のためになるような気がしています。

何処を語ればいい?それは、貴方が話したい所を自分の思いのままに書いたとき、その話って繋がると思う。

飛騨は、縁側でお新香食べてる自分を感じながら滑っている。
私が思う飛騨のスキー場に対する最大級の絶賛です。

素朴な話を続けていく。私は一番大切な事だと思っている。
誰のためでなく、自分のために話している。
放置徹底さんは、正月休みなのか? (藁
352ID=ONE:04/01/01 22:04
あけましておめでとうございます

>>346
確かに寒いけれど現状では設備のバージョンアップは望めそうに無いので、
雪が予想されそうな時には重装備するしかありません。でも降雪後のピーカン
のジャイアントは最高ですよ

>>348
30日の降雪雨は野沢も微妙なところで別れていたようで、あるところで
突然雪質が変わっていました。いずれにせよ楽しめて良かったです
353名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/01 22:04
>>351
煽る時はコテハンやめるんですか?
>>350
お前の言い方失礼というものを軽々と越えてるな。
誰がなんと思おうと勝手だよ。
いちいちトゲのある書き方して誰が楽しい思いするんだよ?
人間界でリアルはもとよりネットでも邪魔者でしかない。
だから仕事場であんな事言われるんだよ。ヴォケが。
355名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/01 22:32
日帰りで行こうと思っています。
岐阜からJRで高山からバスで行くのですが、
モンデウスと朴の木どちらかに行こうと思っています。

モンデウスのコンディションはどうですか?
時間的に厳しくても朴の木行ったほうがいいですか?
356ID=ONE:04/01/01 22:52
>>355
モンデウス。多分。恐らく。ヨパラッテキタ。正月だから。帰りにワイドビュー
でビールをキュキュっとやってください。うまいよ
357名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/02 07:03
ID-ONE は、ID−ONEを履いてるのか?
としたら、わかりやすいな。
あんまりみかけないから。
358ID=ONE:04/01/02 08:59
>>357
そうですよ。3本持ってますので(2001から毎年買っている:今年は金欠
で変えなかった)すぐわかります。
>>349
テーブルトップが使えるようになったよ。
360349:04/01/02 19:36
>>359
トンクス

>>真魚
4行目以降何が言いたいのかさっぱりワカンネー
361真魚:04/01/02 19:54
>>360さん
君が何聞きたいのか解んない?

ってのは、いちいち言わなくともだと思います。

飛騨のスキー場の話です。
ここで書く情報の本質って何だと思いますか?
レポも大切だと思うけど、私は違うと思います。
レポがここで有益でない理由は、レポした時点で無意味な情報になっている気がする。
雪の状況の変化の速さは、行かれた方なら周知の事実では。

そのくせ、偉そうに語る。さもそのスキー場を知っているかのように。
悲しい輩がいる。

飛騨のスキー場の話。したくないのですか?>>360よ。
君に聞いたのは間違いだと、反省すべきなのでしょうか?

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  放 置 徹 底  |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
363349:04/01/02 20:06
>>真魚

お前何が言いたいのかワカンネー
364名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/02 20:09
>>363
わかんなければ無視すりゃいいのに
365名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/02 20:36
ここに書いている人間はみんな無能と真魚は言いたいわけね。
そういう事ね。
だから自分の好きな流れにしたいんだったら
自分のBBSでしろってなんべん言ったらわかるんだろ?
まあわからないからバカなレスつけるんだろうけどね。
いくらリアルで誰にも相手にされないからって2chにすがり過ぎ。
次の話題いってみよう!
368真魚:04/01/03 20:01
無能の真魚です。

私は飛騨のスキー場は好きだからここでは静に盛り上げたいと思っています。
今日行ったアルコピアの話とかも。HPでは近い内にUPするつもりですし、今後も飛騨の話はメインで更新していきます。

今日が本当にこのスレ(2chには書きますが)に書くのは最後にします。
私のHPにわざわざ丁寧に文句を言ってくださる方が見えたので。
ここなら多分読んでくれると思い。私のHPのBBSには、貴方への返事をしておきました。
返事を頂きたく思います。
369名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/03 21:08
>>真魚

HPのアド教えてください!
370名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/03 21:31
>>真魚

HPのアド教えてください!


気温高いよ。
雨だけは勘弁して欲しい。
>>368
貴方の決断、大変嬉しく思います。
ご自分のHPで意義のある議論がなされる事を遠くからお祈りしております。
今までのようにほとぼりが冷めたら
何事もなく書き込みをしているというのが無いようにお願いしたいです。

ではお元気で。
373名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/03 22:24
下がっていると言って書き込むなよ
腐魚
>>372
無茶言うなよ
375寒気団:04/01/04 10:32
昨日少し降ったおかげか、今日の飛騨高山スキ場は雪マシです。
376名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/04 10:48
なんで上げないかな〜?
腐魚がくるぞ
377名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/04 11:30
agehibariさんもきてください。
378agehibari ◆DHer/fYNCA :04/01/04 23:57
>>377

お招き、thanksです。w

ネタやレポがありましたら、以前同様にカキコする所存です。

次回の飛騨は連休末の飛騨高山の予定です。

>>375 寒気団サソ

石・ブッシュの状況はどうでしょうか?
新板をできればおろしたいのですが・・・
379寒気団:04/01/05 06:43
石、ブッシュなしです。
380いとう:04/01/05 11:42
このエリアのスキー場で、ケツ割れの板で滑ると最高なコースってあります?
(教えたくないとは思いますが・・・、宜しくお願いします。)
新穂高ロープウェーなら誰にも文句言われずに
思いっきり滑れますよ
真魚に詳しく聞いてください
>>380
深雪時の流葉のドルフィン。
>>380
ケツ割れって、こういうの?
http://www.sixlines.net/takeonht/undwer/b75.htm
384いとう:04/01/06 00:45
>>381
あの人の文章見てると頭ん中混乱するんですよ。
>>382
レスサンクスです。
>>383
オホッ、好い膨らみ具合。
385寒気団:04/01/06 21:22
ケツ割れ、平湯ジャイアンかなー。まだ雪少ないけど。明日行ってみます。今日は河合でした。パーク楽しいっす!割引で一日千円だし。
386名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/06 22:17
あんのー、ちょっと伺いたいのですが、今日156号車で走ってたら
荘川高原の看板が出現し、なんと「ハーフパイプ常設」とか書いて
あるんですよ。これってホントですか?もしホントにパイプがある
としたら整備状況はどうなのでしょうか?おそらく今はまだオープン
してないと思いますが、すごく気になります。荘川高原は一応奥美濃
エリアに属していますが、位置的に飛騨の人たちが行くゲレンデだと
思いこちらのスレに書き込みました。どなたかご存知の方が見えました
ら教えてもらいたいです。
387いとう:04/01/06 22:40
>>385
平湯ジャイアントですか、あそこは夏に登山で前を通過する度に、
「スゲー」と思ってたんですが、上から見下ろすと、やっぱ凄いんでしょうね。
(何か変な文章だな・・・)
あと、レスサンクスです。
389agehibari ◆DHer/fYNCA :04/01/07 02:12
>>379 寒気団サソ

即レス、サンクスコでし。

今日くらいから、数日、雪模様みたいなので、新板でがんがります。

>>385 同じく、井坂重蔵。 >河合千円

飛騨スキーエリアの割引券ですか?あれって「ー500円」だと思ってましたが・・・
それとも、サービスデーの水曜日??? 詳細きぼんぬ。
390寒気団:04/01/07 04:04
くそー!携帯からで改行エラー。河合の割引はリフト券売り場でくれたパンフに四枚くらいついてますた。
391名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/07 07:33
agehibari 午前2時の書き込みage
392寒気団:04/01/07 08:26
ぐお、大滝食堂もなくなってる。下だけの改装だと思ってた。 昨日、平湯の森で温泉入ったんですが、ここも増築中です。部屋と休憩室が増えてました。
393いとう:04/01/07 09:46
>>388
オホー、これは凄いですねー。真魚さんもやってくれますねー。(笑)
否、最初388のURLを見た時は、「何で真魚のHPに誘導するかなー?」
と思ったんですが、早とちりでした。申し訳ない。
次のまとまった降雪が楽しみです。(今夜あたりから降るのかな?)
後、遅くなりましたが、御親切にしていただき、ありがとうございました。
滑りに行きましたら、また書きこみさせていただきます。それでは・・・。
モンデウスってパイプ以外にレールとかキッカーはあんの?
395名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/07 16:23
流葉で安くていい宿教えて
リフト券付で安いとこがいいです
396寒気団:04/01/07 17:43
さあ、降ってまいりましたよ、みなさま! ナガレハ付近は宿知らないっす。俺は低料金が魅力でナカバヤシに泊まりました。
397寒気団:04/01/07 20:53
さあ!降ってきました! 市街地はみぞれですが、上はかなりの勢いで降ってました。 明日たのしみ!
398高山在住:04/01/08 00:22
来た来たー!!
ベタ雪ながらすごい勢いで降ってる!
山は(ry

新年会から帰ってきたとこ。
どうして飲み会の日に降るん?
今から板の用意せにゃあかんがね!
399agehibari ◆DHer/fYNCA :04/01/08 03:25
>>390 寒気団サソ

またまた即レス、アリマトウ。

>>397-398

現地は盛り上がってますね・・・w
12日が楽しみです。
400寒気団:04/01/08 10:22
ガンガン降ってます!現在飛騨高山スキー場。ただ、雪は重めですが貸し切りだし良し!
401名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/08 10:50
ナカバヤシってどこ?
402寒気団:04/01/08 15:02
ナカバヤシちがうかったっけ?第一駐車場降りた所の宿
403かんき団:04/01/08 16:14
たべきれーん
404名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/08 23:06
ア○コピアの掲示板荒らしてるの誰だよ。
405寒気団:04/01/08 23:26
ヤバい、寒い。道の駅上宝寒い。キラキラとパウが落ちてきてます。 ダイヤモンドダストみたい。
406寒気団:04/01/09 10:01
今日の平湯ジャイアントはまたムズイ! 雪重めでついでにワックスダメダメだしー。ガリウムペーストの限界を越えた雪質らしい。
407ID=ONE:04/01/10 17:57
3連休、ほうの木に来ていますが全コースコンディション良好です
途中もあまり雪はなくアクセス良好です
ども。飛騨かわいに行ってきました。

道:雪無し。多少凍結。夜はマイナス当たり前なんですよね。寒かった。
ゲレンデ:いつものようにピステン、カービングが気持ちよかった・・・。
例のところは入るのが遅かった為ほとんど新雪先に盗られてました。厳しいね・・・。
3時まで滑りましたがアイス無し、良く締まっていい感じの雪でした。
人:多かった・・・。こんなに混んでるかわいを見たのは始めてかも。それでもリフト待ちが1分以内なのはやっぱりかわいならではだわw
レストラン:十一時に早めに入ったのですが一時間後には満席、待ち状態に・・・。初めて見た光景にビックリw
食ったのはスパゲティ。前回ナポリタンの味はおいしいと思ったんですけど、今回始めて食べたナスとウィンナーのミートソース、ちょっと水っぽかった・・・。微妙。うっかり大盛りを頼んでしばらく動けなくなったのは秘密w


パークアイテム:多いので以下。
チューブ(太)3mと6m位のやつが一本ずつ、チューブ(細ダブル)3m位一本。
ボックス7m位が一つ。
キンク?っていうのかな。急角度に下がってる角レール一本。フラットキンク?一本。
レインボーレール一本。
ストレートレール15m、7m、3m位(すべてダブル。3mは地面埋没型で、パイプとパイプの間が少し離れているのでビギナー用かな?)35度位の急角度で設置されてるシングル3m一本。
あと5mもあったんだけどまだ設置してなかった・・・。
カーブレール2本。先シーズンと違いなぜか斜めに設置。
テーブル一つ、なんだか変な形っていうか微妙な感じのキッカー一つ。

先シーズンは明らかに上級者中心設定でしたが、今シーズンの配置は上中下の全てのレベルをかなり意識してますね。
中級者以上がメインなのは変わってないけど、テケテケ君でも一滑走で三つ以上アイテムが通れるようになってるので正直ありがたいですw

※アイテムのコメントは俺の主観なんでそこは違うだろゴルァってとこあっても勘弁してください。因みに俺は全アイテムは入ってません。スキボだしヘタレだし。

先シーズンと比べると明らかに人増えてますね。確か先シーズンは入り込み実績が増えていたと思うんですが
これからももっと人増えるといいですね(でも俺が行くときは空いててホスィ、とか行ってみるテストw)


最後に一言。
遠い。疲れた。行き返りの運転はほとんど同行者にしてもらってました・・・。

今シーズンはあまり行けないですが、皆さん楽しんで下さいねー。
>>408-409
おつ!
パークが中級者向けになってるんなら今年も行ってみようかな・・・
>410
どもども。主に何とか摺ってます?
>>411
ボックスかフラットなレールばっかです。
今年はキンクを普通にメイクできるようになるのが目標です。
あと頑張ってレインボー。
思いっきり初級者ですね。。。
俺も始めたばっかり・・・じゃないな・・・結構入ってるのにあんま上達しないや・・・
ま、まぁとにかく(汗)気持ち分かります
で、今日撮った写真です。ままなんでサイズでかい、アプローダーのせいで重いですけどすいません。
レインボー、フラットキンク
http://up.isp.2ch.net/up/e1ab7ecfdf14.JPG
ボックス
http://up.isp.2ch.net/up/3bf63e45c186.JPG
恐怖の15mレール(w
http://up.isp.2ch.net/up/afe71efda6af.JPG
参考にドゾ。
見れなくなってる・・・(汗
なんでだろ?ワカンネー
スマソ
415412:04/01/11 04:33
>>413
うpさんくす!
おお、アプローチで飛ばなくていいから俺にもいけそう!
しかし15mは長ーーーーっ。
途中で落ちて顔面強打する自信はあります。
かわいはジブ系のアイテム充実してますなあ。
写真みたら居ても立ってもいられない気持ちになってきました。
3連休のうち1日でも休み取れてたらなあ!
416412:04/01/11 04:35
>>414
見れたよ。
417agehibari ◆DHer/fYNCA :04/01/11 04:37
>れっどらむ ◆RdRmcarS7Q サソ

深夜遅くまで、レポ乙!今年もがんがってまつね・・・

ところで、明日12日(月・祝)は「スキーの日」制定記念サービスデーです。
飛騨エリアの使用済リフト券で「商品多数」のチャンスです。

是非、ご参加ください。詳細は↓を参照。

ttp://www.miya.org/montdeus/event/index.html
うpした本人が見れないとはw(ちなみに今も見れない)
とりあえず>>412さんが見れてヨカタ
>417
割とイッパイイッパイですけどね(汗

残念ながら仕事なのでどうにもならないので、他の人どーぞ。
420412:04/01/11 14:10
>>418
滑りにいけなくて悔しい気持ちもちょっと晴れました。ありがとう。
さぁ、適当に仕事しながら脳内ジブ練に励むかな!
421agehibari ◆DHer/fYNCA :04/01/13 02:27
今日(12日)、飛騨高山スキ場へ逝ってきましたのでレポしまつ。

今朝は大変冷え込んだため、雪が大変締ってイイ!コンディションですた。
高山市内でも4時半頃-10℃だったので、おそらく最低気温は-15℃近いと思われ。
なおかつ、天気も快晴で素晴らしい一日ですた。

↓は8時過ぎの白山連峰でつ。下方にぼんやりと見えるのは「雲海」で高山盆地を覆っていますた。

http://mohaa.s10.xrea.com/upload/source/moh_0615.jpg  (1.28M、コレのみ重い)

↓は高速ペアリフトから見たサンライズゲレンデ。左側約半分が大会のため閉鎖ですた。スマソ。

http://mohaa.s10.xrea.com/upload/source/moh_0616.jpg  (約400M)

↓はもみの木ペアリフト下の大斜面(中斜)。カービングの練習に最適でつ。
 (ただ、難を言ふと天然雪のため、多少、柔らかい罠)

http://mohaa.s10.xrea.com/upload/source/moh_0617.jpg  (約400M)

とにかく、朝一は寒くて手足が悴みますた。でも、その分、雪質サイコー!

客は数寄屋9割、ボダ1割。と言ふか、ほとんどが「大会」に酸化するレサばかりですた。
ここはアイテムが全くないので、ボダが少ないのは止むをえぬ現状かと・・・
リフト待ちはモミの木Lは皆無。高速ペアは運が悪い(青年の家の団体とか、
コース整備班の来襲)と約2分待ちくらいですた。

ココはアクセス路が著しくキビシイので、いつも概ね空いています。
(志賀高原の道路並=勾配10%の坂道がかなり長く続く。かつ、道幅も狭い)
今日は圧雪でしたので、楽(FFスタッドレス)でしたが、凍結すると、(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

唯一残念だったのは、帰りに「飛山」に寄ったのですが、「準備中」のため、
例の「カツ丼」が食べれませんでした。      (´・ω・`)ショボーン
422名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/13 17:04
飛騨方面かなり降ってそうだけど、どう?
スマソ ageちまった。
424高山在住:04/01/13 19:20
>422
キテル。
飛騨山間部は明日夕方までに70cmだとか。
明日はどこ行こうか迷い中。
心配なのは降り過ぎてリフトが動かないこと。
はじめまして。
石川から名古屋に移って3年間、距離的、交通的なところから
なぜか奥飛騨方面を避けてましたが、昨日(12日)初めて流葉スキー場に
逝ってきました。
見事にハートをワシ掴みにされました(w
奥美濃地方に多い都会派コンビニ感覚のスキー場に最近
すこし嫌気が差していたので、いい意味で地元っぽさを残している
ところに好感を覚えました。滑る事の楽しさを再確認できて満足です。
次は朴ノ木に行こうと思っていますが、他のおすすめスキー場やアドバイスありましたら
よろしくお願いします。長々とマンセー文スマソ。
数河峠、大雪です。事故もおきてかなりヤバイ。
427名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/14 08:06
>421
おおぉ!いい感じの斜面、エクストリームカービングで
空いていたらすっとばしたい気分ですな。
いつも高山素通りで乗鞍方面に行くけど今度
行ってみようかな
428寒気団:04/01/14 13:44
1/2から1/11まで飛騨に居ました。
一日目を除き、車中だったので誰か見た人も居るかもナー。
さて、期間中の飛騨エリアは降雪量が少なく、
存分のパウ食いというわけには行きませんでしたが
そこはそれ、河合に行ってレール擦ったり平湯のジャイアントで
急斜面がんばったりやることイパーイで楽しめました。
1/11は飛騨エリアと言えども結構人来てました。
平湯に居たんですが、初めて見る混雑でした。

今回のトリップは新しい出会いもあったりして
非常に有意義な時間をすごすことができました。
飛騨の皆様ありがとうございました(また行きます)
429寒気団:04/01/14 14:00
飛騨の様子です
http://briefcase.yahoo.co.jp/susuitaup

天気超良かったです。
430寒気団:04/01/14 18:51
あ゛忘れてた、ヤフ鰤直リンダメなんだ。
briefcase.yahoo.co.jp/susuitaup

>427
俺が行ったときもポール立てて何かしてたので
ゲレンデのグルーミングが完璧でした。
>425
スキー場に求めるものはなんですか?
ソレによりけりだと思います。
431高山在住:04/01/14 21:04
>れっどらむ氏、age氏
レポ乙です。
れっどらむ氏の画像は残念ながら見れませんでしたが
画像があるといいですな。
別にレポに画像を強要してるわけではないので念のため。
俺なんかカメラ持って滑ったら絶対壊すしー。

かわいのレールは今年も板を病院へ送っているようです。
キンクでやられてる模様。
ご注意を。

>寒気団氏
長期出張乙でした。画像もサンクス。
間違いなく何処かのゲレンデで会っているでしょう。
案外飲み屋でも会ってたりしてw

 
高山市内は今も雪ちらついてます。
道路は圧雪状態。
ゲレンデ近辺は更に厳しい道路状況ですので
週末にかけてこちらに向かわれる方は相応の装備でお願いします。
今日もゲレンデ入り口でスタックしている車がありました。
困ったときはお互い様とは言いますが、
どう見ても雪道をな(ry

持っているならもっと手前からチェーンして下さい! 
そこまで来れたのはたまたまです!
あなた方の車助けるために早く家出てるんじゃないです!

と冷静に言ってみるが・・・怒
>431高山在住さん

板は未だに捨て板使ってるんでダイジョブです。

スタック車救出乙です。俺も気をつけます。雪が降ったらあまり行かないようにしする/突然振ったらさっさと引き返すパターンが多いですけど。(んで近場に行く)

画像うp、俺はPC音痴なもんで二十四時間しか見れない2chあぷろだ使ってます。勝手に消えるから楽だし・・・。
上の三つの画像はまだ保存してるんで見たい人居れば時間日にち指定してください。出来るだけガンがりますんで。
名古屋近郊スレで、濁河の貴重なレポ見つけたので貼っておきます
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1070518840/97
434名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/17 19:10
流葉、雪減ったなー。マイナス70cmかよ(w
435434:04/01/17 20:31
↑リンク貼ってなかった。
ttp://outdoor.yahoo.co.jp/snow/view/gc0007/
土曜日 流葉 日曜日 ほうの木 へ名古屋から行ってきました。
流葉はパークも充実していてボードだらけ、ほうの木はスキーの聖地
のようでした。ほうの木はよくいくのだけど、流葉は初めてだったので、
すみわけがきっちりできてたのには驚いた。

437ID=ONE:04/01/18 23:52
>>436
わたしも、土日とほうの木に行ってました。スキー大会に参加していたのですが
、今日は本当に良いコンディションでした。確かにほうの木はボーダーが少ない
ですね。昔のスキー場にトリップしたようですね
438寒気団:04/01/19 09:36
朴の木はナイターになると藁藁とボダが集まってきます。
時間を追うにつれレベルがアップするので一見の価値ありますよ。
439ID=ONE:04/01/20 09:15
>>438
ふむ。ほうの木は正面からみて、右2本(特に右端)がパウダー狙い目ですが
ボーダーが少ないため(失礼!)結構午後までフレッシュなゾーンが残ってたり
するので、悪い選択ではないのですが。ナイターは滑った事無いなあ。
440名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/20 12:45
私も年始に朴の木に行ってきました。たしかにボーダーは少なかった。横向いて滑るのも疲れてきたから(年齢と体力的にも辛くなってきた)またスキーに履き代えようかな
441寒気団:04/01/20 13:00
朴の木って高速系の圧雪ゲレンデですもんね、方向性は。
id=one氏の言うとおり、右二本の急斜面は
降雪時おいしいですけど、平日に降雪だとオープン率が悪いような
感じですし。

さて、また今日の夜から飛騨に行くことにしました。
お金節約のために下道で行こうかなと。ふぅ、学生時以来だw
何時間かかるんだっけ。。
442ID=ONE:04/01/20 22:14
>>440
お、両刀使いですか。飛騨はスノボ規制が長かったので、スキー中心なんですかね。

>>441
いいな〜あ、平日滑りにいけるとは裏山スイ。私は今週末は野沢に行きます。
来週末は野麦峠、再来週はほうの木で、スキー大会の2次予選です。
>>442
両刀つか、スキーは10年以上やってません。だぶん滑れないでしょう
444:04/01/21 09:37
途中二回寝てしまったー。未だ下呂。。
445三河ボダ:04/01/21 10:18
飛騨高山って日曜はスキー合宿みたいなの多いの?
シングルリフトの斜面が結構よかったけど
あんなに混むんじゃ逝けないな
446:04/01/21 19:09
>三河さん 青年の家関連でスキー学校は多いですね。でも使うリフト、コースはまちまちみたいなのでその日次第かと。 今日は河合行ってました。レール上手くならない!いらいらするくらいに。
447:04/01/21 19:12
あと、俺が貰ったって上で書いてる割引はショップなんかに配ったものだと券売り場のおねえさんが言ってました。 店によればまだあるかも?
飛騨高山スキー場の乗鞍青少年の家
宿泊費1500円位で2食付きなんですよね
部屋の掃除をしっかりやって綺麗に布団たたまないといけないので結構辛いです
指導員研修会の指定宿です
お酒は持ち込みになります
449:04/01/22 14:13
青少年ですか。

いや深い意味はないですけど。
450:04/01/22 16:22
本格的に降ってきました!明日は腰パウですぜ。
451名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/22 18:15
明日行くんだけど絶対寒いよな〜
まともに滑れないだろうし・・・
452高山在住:04/01/22 19:33
>451
絶対に寒いでしょう。
市内の最高気温でさえ−2度。真冬日。
山は・・・・
一枚余分に着てってくだされ。

一枚バーンのゲレンデは吹雪いたらツライかな・・・。
453:04/01/22 21:33
いやー、すげぇ!ガンガン降ってます! 明日平湯で一緒に滑る人募集。
454三河ボダ:04/01/22 22:23
>>寒気団
そうですか、じゃいつもより多かったんかな?
まあ、この地方はあまりこないから土日は
行ったことのないトコ攻めるかな

ニュースで言ってたけど高山は水曜まで雪らしい(゚∀゚)
455名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/22 22:29
鈴蘭高原は土日やっぱり混みますか?
456名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/22 22:59
>455
ぜんぜん空いてます
457名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/22 23:35
>456
山の半分閉鎖になったの?土日も??
458:04/01/23 07:38
今日はヤバい!平湯ジャイアントに起伏が見えない! 朝から牛丼大盛り食べてお腹いぱーい
>457
土日も北山閉鎖、クワッド廃止
しかもダイヤモンドの半分は大抵ポールセットされてる

460:04/01/23 11:14
爆雪です。ジャイアントに侵入するのが大変! あとゴーグルがすぐに凍って何も見えなくなる。もう寿命超えてるからなーこのゴーグル。 しかし、ジャイアントは貸し切り!パトロールすら滑ってない!
流葉の国設も気になる
くそ・・・。今週は休みがない。
出張でいった高知まで雪が降っていた。
463:04/01/23 20:02
コクセツは明日行きます。多分凄いハズ。 このまま行けば最上コンディションは月曜あたりかな?
来週
月、火、水と3連休取ったので焼額とARAIと赤倉に行くんだけど
国設も激しく気になるぞ!ジャイアントもひたすら落ちたい!
あぁ〜〜〜〜〜もどかしい!
465名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/24 12:38
コクセツは今日が本物だったようですな。
雪降ってないよ。こっちは。
466:04/01/25 05:54
昨日のコクセツ良かったー!ただあそこはやっぱ食い尽くされるの早すぎ!
467:04/01/25 10:19
今日の河合のスキー大会には誰も来てないのかな?
468dada:04/01/25 21:41
>>466
だな。昨日は仕事のタメいけず。
今日はダメでつた。
やっぱ国設は平日に限りますな。
数年ぶりにモンデウス行ってきました。なつかすぃ・・・
コブとかってないとこなんですかね?今日はコブは全然見当たりませんでした。
いい意味で、八方の白樺ゲレンデと同じ感じですね。練習に最適でした。
なんかスクールの講師レベル高いような気がしました(周りのスキー場と比べて)気のせい?

ポールが4箇所もたって(一つは大会っぽい)、それでも空いてるって・・・
小心者なのでしれーっとポールに入ることはしませんでしたが、
リズム練習のためにポールやってみたいです。フリーのポール常設してるところってあります?
470ID=ONE:04/01/25 22:36
どこ行っても、平日があたりで、土日はインチキリゾートwみたいですね
やっぱ雪山好きは、平日休みの、雪山そばで仕事すべきなんだろうなあ。

今日野沢を滑りましたが、昨日からの降雪は、あっというまに食い付くされました
学生の頃は2月から延々冬休みで夏場と土日バイトの平日雪山で、思うままだったのに
モンデウスってパイプ以外なんかあんの?
>471
バンビーノ
473agehibari ◆DHer/fYNCA :04/01/28 09:45
けふは仕事をサボって平日飛弾スキです。
天気はイイ!し、一瀬石で絶好調でし。
ではレポは後ほど・・・
474三河ボダ:04/01/28 11:06
>>471
土曜日行ったけどパイプひどいかたちだったぞ
それに変なヤシが変なトコにキカー作って調子こいてた
どっからかポール持ってきてキカーの横たてて『俺のパークに入るなー!』
って言ってんの。もうねアフォかとバカかと
一瀬石
476agehibari ◆DHer/fYNCA :04/01/29 01:30
本日(28日)のアルコピア(漏れ的には舟山だがねw)レポ

水曜日のサービスデイ1漱石(スタンプラリーモナー!)に釣られて、逝ってきますた。w

天候晴れ(朝一快晴→のち雲多くなり)。風微風。最低気温−10℃?新雪5〜10cm。
積雪100cmと少ない表示なので、少し心配していましたが、石・ブッシュとも皆無ですた。

朝、冷え込んだため、雪質もこの標高にしては、締まったイイ!状態ですた。

↑に晴れと書きましたが、〜10時頃まで、真っ青な晴天にも係わらず、雪がチラチラしてました。
「タヌキの嫁入り?」なのでしょうか?実に不思議な天候ですた。

ペアライナー上部は、相変らずの「コブ斜」でした。ただし、昨年のような「土竜エア台」は
まだ、作られておりません。

パークは昨年と同様、ピーチライナー沿いに作られておりました・・・飛ばない人なので、詳細はパスでし。

あと、メロンライナー西側の「中〜緩斜面部」に人工的なウェーブが作られており、
堕運平の漏れにとっては、絶好の「プレジャン」の練習場所になりますた。ウレスィ!

平日のためか、若いボダが多く、数寄屋は少数でした。
しかし、修学旅行の高校生の団体が入っていたため、ボーゲンちゃん?がイパーイいますた。
(ちなみに、途中から漏れは1年ぶりの「モノ河馬」をやっていたので、避けるのに苦労しますた。w)

所要により、午前中のみであがりましたが、この天気・雪質で1漱石は大満足でした。
(今回は、デジカメを忘れたので、画像うPはナシです。スマソ。)
477名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/29 19:59
今週からから飛騨ゲレンデデビューするパウダー好きです。
穴場だと思われる流葉行こうと思ってるんですが、飛騨清見ICから
卯の花街道使ってどれくらいかかりますか?
あと卯の花街道の通行料は?
教えて君ですいません。
>>477
時間 1時間くらい
料金 ただ
トンネル抜けてから道を間違えやすいので注意。
479:04/01/29 20:18
卯の花街道経由で一時間くらいかなあ?不正確スマソ。清美からだと最後の方が道幅狭くなるので注意で。通行料はナシです。
480名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/29 20:20
>>478-479
ありがとうございます。
481名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/30 13:48
age
>>477
俺も明日、初めて流葉に行く予定。
シリウス(国設)ゲレンデは8:00-13:00の間、大会で使われるそうだ。
その他イベントいろいろみたいなので、意外と混むかもしれない。
流葉ついでに教えてください。
3月後半の雪質はどんな感じですか?
フカフカなんてのは期待できませんか?
484名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/01 20:35
そろそろ真魚の書き込みがある頃だな
485高山在住:04/02/01 21:17
>483
後半というか3/21までの営業です。

ベースはシャバ雪でしょう、間違いなく。
国設は当たる可能性もなきにあらず。
天気予報と相談しつつ、こちらもチェックしてくださいな。
ttp://www.takayama-nh.go.jp/cctv/cctv_index.html
数河峠あたりを。
そうなんですか!
じゃあ期待薄ですね
やっぱ行くなら今月中にします。
4872 ◆RACER/j9Ns :04/02/03 23:37
昨年、スス板でご好評?を頂いた「野麦オフ会」を、今年も開催します。
不肖の幹事を務めさせて頂きますのは「オフ会隊長◆TAICHOZLV2」こと
agehibari◆DHer/fYNCAです(HN多くてスマソw)。
期日は平成16年2月8日(日)
会場は「信州野麦峠スキー場」
内容は昨年の行事をベースに、一部の変更を考えております。
ちなみに昨年は、@チャイニーズDHA殺伐ミーティングBゆきだるま造り
C立て水撮影会D焼肉パティEポールに挑戦Fほかですた。

○本スレは「期間限定」です。新鮮なうちにお召し上がりください。w
○駄レス・煽り・粘着は「放置徹底(AA略)」です。( ̄ー ̄)
○周りに迷惑をかけることはやめましょう。
488agehibari ◆DHer/fYNCA :04/02/06 17:03
現在、R41は金山・下呂間で土砂崩れのため通行止めです。しばらくダメそう。。。。
489名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/06 17:41
危うく行くところでした(;´Д`)
490agehibari ◆DHer/fYNCA :04/02/06 20:56
今日は飛騨かわいへ「平日ヒトリストw」してきますた。

>>488については、本日、午前6時半ごろ現場を直接見ました。
場所は金山を過ぎて下呂に入ったばかりの処です(3つある片交の2つ目の処)。

元々、斜面の補修工事をしている場所ですが、その部分が土砂崩れを起こし、
道幅の約2/3位まで土砂で覆われていました。(小型車なら片交可能にも思えたが・・・)

国道事務所の人間に尋ねたところ、「まだ地盤が緩いところがあり、手が付けられない。」
とのことでした(天候は雪でカナリ湿っていました。)

私見ですが、今週末は「あぼ」の悪寒です。素直に「中津川経由」するか「高速清見経由」が無難です。
ちなみに、漏れは「岩屋ダム経由」で金山〜萩原しましたが、道はカナーリ、ハードですYo!

以上、現地情報まで。。。  かわいレポは、また後ほど・・・?
なんだその言い方は。
ヒトリストをバカにしてんのかテメエ。
492agehibari ◆DHer/fYNCA :04/02/07 00:18
本日の飛騨かわいレポ(眠いので手抜きスマソ)

初めて飛騨かわいへ逝ってきますた。寝坊で出遅れただけでなく、↑のような事情で到着は9時半過ぎ(鬱
にも拘らず、人が殆どイナーイ。ざっと見て〜20人程度?(スタッフの車の方が多かった模様でし)
で、ゲレンデはガラ空きで、営業時間中にも拘らず、ピステンがゲレンデ整備してますた。w
天候は午前中、曇り〜小雪。少し湿った雪質で、新雪は約10〜15cm程度?ですた。
午後は別の・・・(ry  なので不明です。

パッと見で、ゲレンデの斜面は豊富だし、パークはアイテムの種類が多いので、
こじんまりとしたスキ場ですが、ケコー好印象な感じですた。(ただし、少し遠い罠・・・)

↓は、何か見慣れぬ?都市名ですが・・・w(祝!合併ですYo!)
http://mohaa.s10.xrea.com/upload/source/moh_0675.jpg

↓はレール群。この他にも土管型?ものもあり、合計6個くらいあったと記憶・・・
http://mohaa.s10.xrea.com/upload/source/moh_0676.jpg

↓2つは「巨大キッカー?」「ワンメイク台?」です。カナーリ気合を入れて作ってありました。
 ちなみに、漏れが滑ってる間はこのシングルリフトは止まってましたが・・・(飛ぶには勇気が・・・)
http://mohaa.s10.xrea.com/upload/source/moh_0677.jpg
http://mohaa.s10.xrea.com/upload/source/moh_0678.jpg

この他にも、ポコジャン(ちなみに漏れはDHのプレジャンの練習として飛びます。)などもあり、
フリースタイル系の方には、かなりオススメな感じでした。

ちなみに、リフト券は「飛騨スキエリア」の割引券使用で1.5漱石で購入しましたが、
>>385,>>390で寒気団さんが紹介した1漱石割引券が最近まで、「ひだ国府のファミマ」に置いてあった
との情報を入手。よろしければ、逝きによってみたら?(ただし、無くても責任は負いません。スマソ)

例の土砂崩れと、所要により帰路は158経由で帰りましたが・・・
話題の「卯の花街道」は41号に近い区間こそ狭く、ワインディングですが、その後は
道幅も広く、ケコー走りやすいイイ!道ですた。(全区間圧雪ナリ)。カナーリ所要時間短縮の予感でし。
やっぱ土砂崩れか。
せせらぎ街道経由で行こっと
494寒気団:04/02/08 12:02
長い長い飛騨トリップから帰ってきました。
最終日は兵庫に直行して滑ったw
車、アイドリング少し変だしw
いやぁやっぱ飛騨はいいなぁ。ゲレンデは安くて楽しいし
雪は良いし、人は暖かいし、ご飯は旨いし。

期間中に行ってたのは平湯、河合、ナガレハ
この三つのゲレンデでした。
本当はもっといろんなゲレンデに行きたかったのですが、
お金が無かったので河合をメインに
友達が来たときにナガレハか平湯・・と言った具合に滑ってきました。
雪にはあまり恵まれなかったですが
2/6のナガレハ国設はすごかったー!
前日の降りからして翌日はクローズか??と半ばアキラメモードでしたが
翌日テクニカルを一本滑りリフトに乗っていると国設オープンの放送が!!
最高のタイミングでした。
あ〜あ〜帰りたくなかったなー・・
これからちょっと忙しくなるのでいついけるかわからないけど
また暇を見つけてちょくちょく行こうかと思います。
>492
ん?小雪でしたか?
俺、帰ってるとき高鷲アタリで爆雪だったので
相当降りそうだと悔しかったんですけど。
河合、奥の斜面は行かれましたか?シングルが止まってたなら
奥のペアが動いてたと思うのですが、
アソコはなかなかスキーヤーにとってもすべり応えのある斜面じゃないかな?
495三河ボダ:04/02/08 21:53
流葉行ってきました
出る時間が遅かったのと41通行止め迂回で着いたのは8時半
着替えて国設目指すも既に食い尽くされ…_| ̄|○
ゲレは終日雪降っていい感じです
リフト待ちはありませんでしたが意外と人いましたね
パークは一番上のキカーしか入ってませんが
全般的にいいように感じました

で、今日初めてドルフィン入ってみたんです
入ってから気づいた…雪が全然ついてない!
あの斜度でコブあるし(;´Д`)楽しくねえ〜
いつかリベンジしちゃる

帰りには41通行止解除され片側交互通行に戻っており
すんなり帰れました(・∀・)

ところで、せせらぎ街道って256〜県道62〜257ですか?
496名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/08 22:15
流れ葉のパーク、今どんなアイテムがある?
497寒気団:04/02/08 22:36
>496
覚えてる限り・・
キッカー*3(ただし下二つは大体クローズ)
低いレール*1
キンクレール*1
ボックスレール*1
小キッカー(あったと思う)

あとベガゲレンデにクロスコースがあり
スパインとかキッカーとかウェーブ。

俺はジャイアントの亀裂に突っ込みそうになりました。
ロープ張ってなかった。。
ビック、ドルフィン、ジャイアントの中ではビックバーンが好き。
498高山在住:04/02/10 17:18
>>495
>せせらぎ街道って256〜県道62〜257ですか?

え〜と地元民がせせらぎ街道と言うと
高山−清見−明宝−郡上八幡のルートになります。
(158−地方道73−ちょっとだけ257−472)
地図見ると清見あたりに「せせらぎ街道」と書いてあるだけで
郡上、明宝あたりは「郡上街道」になってますね
岐阜市方面に行くには下道の場合、41号より早いです。
また時間に余裕がある時には、郡上から高速に乗る場合もあります。

西ウレ峠(1120m)の坂に要注意。
ていうか積雪があるときはいつでも要注意です。
3月終わり頃でも道が真っ白になることもありますから。
いつも頭の中が真っ白なので無問題
500名無SEA:04/02/10 22:50
500 gets!!
501三河ボダ:04/02/11 01:21
>>498
そうですか、○Kのおばちゃんに勧められた道が
それだったんですが、途中にせせらぎの里って看板が
あったような気がしたものですから
つか、手入れが少なくてすむっていうのを、「良い」と評価するのってどうよ…。
手入れに一時間も二時間もかかるならいざしらず、バインディングのビスを
チェックしてしめるなんて、全部で5分とかからんでしょ。

それすら貴重なあなたは、余命いくばくもないお年寄り。お達者で。
503agehibari ◆DHer/fYNCA :04/02/13 03:15
>>494 寒気団サソ

亀レス、スマソ。  到着時には薄日も差していますた。

残念ながら、上部へ上がるリフトはシングルもペアも乗れませんでした。

最後の1本でペアにて最上部へ登ろうと思ってたのですが・・・
その前にシングルが動き出し・・・あぼ。ところで、この2本は同時に運行しないの?

ちなみに、「かわい」で滑った時間は1時間半程でした。(ハシゴ予定のため止むを得ず・・・)

ところで・・・
明後日(14日土)は、飛騨高山スキー場の「バレンタイン・サービスデー」でし。
昨年も書いたのですが、何故バレンタインデーに女性無料なのかと、小1時間・・・w
504高山在住:04/02/13 09:42
>>503
>何故バレンタインデーに女性無料なのかと、小1時間・・・w
ゲラ! 3/14(日)は男性無料だし、どう考えても逆(ry

今週末、土日にかけて降るようですな。
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/21/5220.html


モンデウスのハーフパイプってどれくらいの大きさでつか?
知ってる人いたら、レポきぼん。
506高山在住:04/02/14 15:38
高山市内、雨降ってきました。
雪に変わることを祈る・・・。
507名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/14 21:35
飛騨で一番パークが充実してるのってドコですか?
508名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/14 21:39
>>507
オケジッタかイオックスアローザ
509507:04/02/14 21:44
>>508

2つとも聞いたこと無いトコだけど
とりあえずオケジッタのほう探して
行ってみます!

ありがとうございます!
オケジッタってまだゲレンデあるの?
>>509
飛騨エリアでそこそこ充実してるのは
「飛騨かわい」
くらいかな?

イオックスは飛騨エリアじゃないし
オケジッタは潰れたのでは、、
512高山在住:04/02/14 22:43
オケジッタはあぼーん。
 
擦りなら河合だと。
キッカーはでかいのがあるけど入れるかな?
こないだ平岡が練習してまつた。
513寒気団:04/02/14 23:01
アローザなつかすぃ。
北陸に行ったとき一回だけ友達に連れられてスキーしたことある。

飛騨エリアの擦り系は河合ですね。充実してると思う。
ナガレハもなかなか良いと思いますよ。
ディッガーの人熱心っぽかったし。
514高山在住:04/02/14 23:13
数河峠は降ってるぜー!
ttp://www.takayama-nh.go.jp/cctv/cctv_index.html
おめえらオアケジッタなんてかなり前にあぼーんだよ
脳内でばかりレスしてんじゃねえのか アフォ話題が
古すぎるんだよ もう少し勉強してから出直してこいな
ちなみにおれは国語は1だ
怪我した。今シーズンもうダメポ
518雪と氷の名無しさん:04/02/16 21:07
519ID=ONE:04/02/18 21:28
>>494 寒気団氏
寒気団さんって、兵庫なんですね。私は実家は京都です(今は転勤で別のところ
にいますが)
長期ボード」はとても裏山スイ。いいなあ〜
520名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/20 20:09
明日は100人の団体でアルコピアに行きます。
521いとう:04/02/20 21:12
18日平湯温泉スキー場行って来ました。
ジャイアント手強かったっス。
朝一ジャイアント滑ってたスキーヤー、上手ェー!
522名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/20 21:21
2月14日 初めて ひだ流葉 にいってきました。
リフト待ちはほとんどなかった。
ゲレンデもちょうどいい感じ。
写真のなかに11時頃のクワッド乗り場とゲレンデの画像あったんで参考までに
クワッド乗り場
http://earth.endless.ne.jp/users/kanji/hida/011.jpg
11時半くらいのゲレンデ(画像でかくてスマソ)
http://earth.endless.ne.jp/users/kanji/hida/015.jpg

どっちも2月の土曜にしてはすいてると実感できると
辺境だからw

1日券に「流葉温泉1回に限り100円割引」と「ちいさく」書いてあるの温泉上ってから気づいた・・
ホームページにもリフト売り場にも書いてないし、はっきり書けよ〜w
523高山在住:04/02/20 21:41
>>521
あー、今シーズン行ってねぇー。
もう降らないですよね・・・。

>>522
1595436バイトって・・・。でかいにもほどがw
休日でもこんな感じだと思いますよ。
平日なんてサミスィ。

クロスコースどうでした? 整備してましたか?
ドルフィンは先日デカイ亀裂が入ったそうで今シーズンはあぼーんです。
524いとう:04/02/20 22:33
>>523
22日から天気崩れる様なので期待しましょう。
525高山在住:04/02/22 19:06
雨、雨、雨・・・。
明日は雪に変わることを祈る。
526名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/22 22:07
今日は穴場と言われる飛騨かわいに言ってきました。
なんの情報もなく前日の夜から言って駐車場で寝ようかと思って
行ってみると、自分以外車が1台・・・(汗
、というかトイレも空いてない・・・(大汗
電気が外灯以外ついてなく異様に星が綺麗に見える始末。
これはいかんと道の駅まで戻り(約10km)就寝。
雪質はシャバシャバの春スキー状態、まぁ雨降らんかっただけでもヨシ
でしょう。
スキー場全体にパイプやらBOXがありなかなか楽しかったけどパーク
やらん人に物足りないでしょう。
527高山在住:04/02/22 22:40
>526
食堂は閉まってるはず。
トイレはパトロールがある建物に夜間用のトイレがありますよ。

コンパクトなゲレンデですからロングクルージングしたい人には物足りないかも。
降雪後の谷(シングル下)は楽しいですよー。

更に雨脚が強くなってきてます。
雪が・・・(涙)
かわいってパイプあるの?
だったら行こうかな。。。
529高山在住:04/02/24 15:55
ハーフパイプはないよ。
>>526が言ってるのは塩ビのチューブだと思われ。

明日朴の木平行くけど、天気どうです?
朴の木はスクスクスクール以来だw
531高山在住:04/02/24 23:27
>530
天気良さげ。日焼け注意。
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/21/5220.html


明日は修行に流葉逝く予定なり。
532寒気団:04/02/25 00:22
うす。皆様お久しぶりです。
>526 道の駅っつーと古川ですなw
漏れ、トリップの間ソコに住んでました。
便利ですよねぇ、道の駅。
>519 ほほーぃ、俺、ガッコは京都です。つか、住んでた、西陣のあたり。

飛騨の辺もそろそろオフシーズン近しですかねぇ。
俺は給料が入るのが来月の25日ってことで一足先にオフシーズンかもw
つか、マジヤベェ。。
>>531
ありがとん。
スタッドレスだけで大丈夫そうだね。

一寝して出発するか。
行く途中ピカっと光らしちまったよぉ。
ウワァァァン

スキーはいい天気で楽しかったですよ。
535高山在住:04/02/25 17:49
>534
写ってないことを祈るなり。

今日は流葉へ。

春、ザク雪、板つまるー。
シーズン終わりを感じさせるようなコンディションでした。

ドルフィン完全にあぼーん。土見えてるし。
タイタン(旧ジャイアント)はリフトからチラッと見たら、ん?ノートラ!?
リフトが上がっていって見えたのは・・・。
こっちも土見えてるしー(涙)
ビッグバーンはかろうじて生きてるけど・・・。一部切れてます。

国設は上がってません。スマソ。

3月はリフト券半額やら来シーズン1日券プレゼントとか
ゴチャゴチャ放送してましたからHPでチェックしてくだされ。

明日からの降りに期待。
今シーズン最後のパウダーか?、いやバウダーでしょうなw
ダメです。
無理です。
Hシステムです。
助けて下さいシャア少佐。

今年の冬は色々散財したけど、これが一番高くつきましたよ。
もう41号は極力さけます。
マエモ41ゴウデヤッタンデスヨ

みなさんもお気をつけて。
>>536
いや飛ばさなければいいだけの話であって・・・。
あっちの方は夜中でもじいちゃん、ばあちゃんが平気で渡るから気を付けて。

まあもう散財しなようガンガレ!
538名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/26 18:14
>>527
ぐぁ、そんなのあったんだ・・・、食堂の向かい側のやつ?
そこだったら鍵閉まってたんだけど違う?
あそこのレインボーレールが楽しいね、意外と簡単なのには驚いたw
塩ビ→キッカー→レインボー→レール→BOXの繰り返し。
539高山在住:04/02/27 21:40
>538
上の段の狭い駐車場からゲレに向かって降りた左側の建物だけど・・・。
夜間用トイレと看板かかってますた。
夜はさすがに行ったことないけど閉まってたのなら
紛らわしい看板かけないでちょー。

今日は朝一で流葉へ。
国設は重いながらも膝。朝は雪。11時頃から晴れ。
人少なすぎで食いきれませんでした。
下山(午後1時)のパノラマはボコボコ。
ベースの雪は重ーー。
ザク雪まではなってなかったです。
来週寒気が入ってくるようですからもう一発くるかな?
いや、来て欲しい!
540寒気団:04/02/28 01:11
いや、忙しいのと金ないのと。。。
541名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/28 21:38
今夜からウイングヒルに向かいたいのですが、明日はやっぱ雨っすかね?
てかもう降り始めてます?
地元の方、もしよろしかったら情報お願いしますm__m
542高山在住:04/02/28 21:41
>>541
スレ違い。
こちらでどうぞ。
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/ski/1076288848/l50
543名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/28 21:54
>>542
あ、すいませんですアリガトウ!
544高山在住:04/02/28 22:05
>>540
ワラタ

今日も流葉へ。
9時半駐車場着。第一駐車場の一番奥。
こんなに遠いとこに停めるの久しぶりw

国設へ直行。
なーんか様子が変だと思ったらスキーの講習してるしー。しかも二ヶ所。
上のリフトの側のバーンへ降りていけないようにしてあるし。
いくらなんでもあれはムカツクな。
スノーボードのイベントには渋〜い感じらしいけど、
スキーの講習だとあれだけ長い時間占有させるんか・・・。
気分悪ー。
実際スロープの大会は流葉では行われません。

滑りは楽しかったですよ。天気最高だったしね。
国設の迂回路の途中でチョコチョコと遊んでました。
545高山在住:04/03/01 12:47
降っとります。かなりいい感じで。
546agehibari ◆DHer/fYNCA :04/03/01 19:47
>>545 高山在住氏

現地よりのレポ、乙!
スケジュール過密?につき、飛騨へはあと1回逝けるか、逝けないか・・・でし。鬱
547名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/04 00:09
金曜日流葉行って参ります。
今年流葉初平日。
う〜んいつも以上に人少ないと良いな〜。
けど少ないと存続にも関わるし。
それとなくいてw
548高山在住:04/03/04 20:52
>547
はっきり言ってガラガラでしょw
今シーズンは金曜日って割と当たりが多いような・・・。
俺も何回かいただきますた。
期待させるわけじゃないけど高山市内は道路が白くなりかけてます。
ちなみに数河峠は
ttp://www.takayama-nh.go.jp/cctv/cctv_index.html
路面は濡れてるから降ってるみたいですな。

でも、










ハズレだったらごめーん。
>>548
どうも〜。在所がそこな地なもので流葉は昔からよ〜〜〜く行ってます。
ガラガラだと良いんですが問題は天候ですね。
寒いのは一向に構わないんですが雪振りまくりだと・・・ねぇ〜。
今から14年前下が雨で国設は雲海の上なんて
こともありましたが・・・そうゆう日だと嬉しいんですけどね。
数河ヤバそうだけどとりあえず明日行ってきます。
当たりの日でありますようにw

って女性サービスデーだからちょっち不安w。
550名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/05 22:42
見るからにバカ3人
ttp://www.arkopia.com/index.html
551549:04/03/06 00:52
ただ今帰りました。
R41には雪ほとんどなかったです。
天候もほとんど晴れ。
雪質は・・・朝は圧雪しまくりでなんか滑りにくくて・・・。
最初結構ガリガリでした。が・・・最後にゃザラメ雪でそりゃ〜もう
酷いもんでした。それでも国設とかはまだマシでしたが。
人は・・・いや〜やっぱ天国ですわw
おまけに最後は温泉入って楽チンモードでした。

雪質(1部良い所あり)以外はほんと楽しかったですね。
では報告は以上で寝ます。
552ID=ONE:04/03/06 08:07
>>532 寒気団氏
そうですか、私は家が千丸で、がっこが白梅町だったり(w 近かったのですな。

来週ペンタピアに行きますが、雪は良いのかな。549さんのカキコ見ていると
カリカリみたいだし…。今日とか降っているのだろうか。
553いとう:04/03/06 15:45
今日平湯温泉行って来ました。雪は昨夜から結構降っていたんですが、
風が強かったせいか、コース上にはあまり積もっていなかったです。
でも今日の雪質マジでサイコー!本当にサラサラでした。
(これは風の影響もあるんだろうなァ)
554ID=ONE:04/03/06 17:35
>>553 いとう氏
おう、ジャイアントはどうでした?ペンタピアは日曜なので、土曜に平湯攻めて見るかな
555いとう:04/03/06 18:52
>>554
ジャイアントは正面から見ると、氷の壁って感じでした。
それでも向かって左側は結構吹き溜まっていたので、
今日滑ってた人はコース中盤から左側へ皆行ってました。
正直、私は今日はジャイアントは滑っていません。
556:04/03/06 20:27
おおー、俺千本イマデ住んでた! 今日、明日結構良さげー。みんな行くべし!
今日の雪で「重くて滑りにくい」とか言ってた香具師がいた。
おいおい、今日の雪で重かったらもう北海道行くしかねぇよ。
で、おまいは絶対北海道でも「今日は重い」って言うんじゃないかと小(ry
 ∧___∧
(´+ ω +`) < 日曜に流葉の国設行った人がいたら混み具合と雪具合を教えてほしいなり
       平湯ジャイアントについてもなんでもいいから教えてほしいなり
       新穂ツアーコースと比べてどうかって感じで教えてくれるとさいわいなり
559ID=ONE:04/03/08 17:44
>>555
そっか、氷の壁ですか。ここの所の降雪でパウダーが復活してくれると嬉しいが…

>>558
ttp://www5.ocn.ne.jp/~yuki5137/okuhiski/hirayu/giant.html
真魚さんのHPが詳しいですよ。一見の価値有り。
平湯ジャイアントはねえ、現在の所、関東より西で最高のパウダーを食えるコース
ですな。原因は誰も滑っていないから。他のスキー場だと、ただの荒れた斜面か
コブ斜になってしまいます。新穂高のツアーコースとは甲乙つけ難いんじゃないで
しょうか。標高が有る分、ツアーコースの方が雪は良いかな。
 ∧___∧
(´+ ω +`) < わんちゃんさんくぬなり
       真魚HP拝見したなり 写真が多くてなかなかよかったなり
       平湯は人が少なく素朴な湯治場的まったり気分が漂っていることを期待してるなり
       昨日や今日ジャイアントへ行った人うらやもなり
       コース幅はおおむね新穂高と同じくらいだと考えればいいなりか
8日、平湯へ行って来た。膝下パウダーのジャイアント最高!
午前券で7〜8本やって、午後は無料の平湯の森露天風呂三昧!
 ∧___∧
(´+ ω +`) < ひざぱうぱうぱう ななしさんうらやもしーなり
       おりも今シーズン内に一回行ってみることにするなり
563名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/09 17:02
あららぎだぎゃ
  ∧ ∧
( + ω + ) < はいはいあららぎにかえるなり
       ここのみなさんさんくぬべりまっちょでした
565名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/10 12:13
再来週平湯温泉に泊まりに行くついでにボードにも行こうと思っています。
三河人で、普段は奥美濃しか行かないので、飛騨は初めてです。
平湯温泉にアクセスがよくて、比較的パークが充実しているゲレンデはどこですか?
お勧めのところを教えてください!よろしくお願いします。
566名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/10 12:14
朴木
567名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/10 12:15
新穂高ロープウェースキー場
568565:04/03/10 12:20
即レスありがとうです。
新穂高って…もうないですよね?
569高山在住:04/03/10 15:03
>565
平湯かほおの木だけど・・・。おすすめと言えるか・・・。
平湯はパークないはず。
ほおの木はストレートとレインボーのレール2本。
2wayのテーブルかキッカーがひとつ。
かなり前のだけど画像出てるよ。
ttp://www.hounoki-daira.or.jp/diary.cgi

再来週ってことは20、21日だよね。
パークが充実してると思われる流葉と河合は21日で終了ー!
こっちは平湯温泉からは遠いけど。

今日はめちゃめちゃ暖かい。最高12度だと!
明日は雨模様らしい。
週間予報に雪だるまはいないし、ぼちぼち終了の悪寒。
>>568
新穂高を忘れないようにって、真魚のメッセージだと思う。
http://www5.ocn.ne.jp/~yuki5137/okuhiski/hodaka/gerende/tour16.html
(・∀・)ニヤニヤ
泊まりでほおのきに行く機会が多いんだけど、民宿の風呂がしょぼいんで
どうしても平湯に風呂浴びに逝くわけだが、平湯の森と岡田旅館以外に
いいところ無いですか?
426 ID=ONE 04/03/11 18:16
センタンさん御活躍ですね
あの程度で
野麦ではがっかりしました
あの程度なんですからね


427 ID=ONE 04/03/11 18:21
もう、はっきり言います。
SAJ会員じゃない彼方の騙りにうんざりです。
指導員どころか3級だって受からないレベルですよ。
もう静かに消えてください。
575565:04/03/11 18:54
ありがとうございます。
あげていただいたところをゲレンデガイド見て検討させてもらいます。
朴の木が一番近そうでいいですね。

それにしても、奥美濃が軒並み4月第一週まで営業するのに、
雪質的にはそこよりいいはずの奥飛騨のほうがクローズが早いのはなぜなんでしょう?
576高山在住:04/03/11 19:56
>575=565
アルコピアとモンデウスは21日まで。
この二つは南向きの斜面なので雪が消えるのは早いんだけど。
ほおの木は31日。飛騨高山もそのあたりかな〜。

何故に早いかというとスキー場のスタッフのほとんどが冬季の臨時の仕事だから。
普段は農業とか林業なわけなのです。
ゲレンデに雪が残っていたとしても本業に戻っていくのですよ。
まあ経営難で早めに店じまいするであろう所もあるかもですが・・・。

今日は雨が降ったり止んだりでした。
この気温では山も雨だったでしょうね。
うわー、あと10日か・・冬って短いな
578ID=ONE:04/03/12 00:02
>>574
コピペつまらんよ。

>>576
そっか。いよいよ春ですね。最近雪解けは早いですね。山際でもそう感じますか?
579名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/12 10:14
アルコピアのライブカメラに頭の悪そうなのが映ってるw
580名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/12 10:20
と思ったらバイトっぽいw
http://www.uploda.net/anonymous/etc2/upload21919.jpg
でも頭悪そうだ。
581名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/12 20:17
>>580
青色のウェアってスクールのイントラじゃぬぇ?
582高山在住:04/03/12 23:28
>>578
特に最近は早く感じますね。
流葉のドルフィンやビッグバーン、ジャイアントが
切れるようになったのはここ数年じゃないですかねー。
前はそんなことなかったような・・・。
温暖化がジリジリと迫ってきてるのかも・・・。

今日は車が白っぽく汚れてました。
黄砂がきてるようです。もう春ですな。

明日は久々の流葉。
悪雪と戦ってくるかなw
583ID=ONE:04/03/13 09:12
>>582
おう。私は先ほどペンタに到着しました。お互い戦いましょう。
584名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/14 11:29
馴れ合い肝
585名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/14 12:34
ヤフー系コテハン肝杉>>583
中春や
蛆虫どもが
わく2ちゃん
587ID=ONE ◆1Nb8PIDONE :04/03/14 17:57
今シーズンラスト飛騨滑走終了です。みなさま有難うございました。
また来年も多々来たいですねえ。
588ID=ONE:04/03/14 18:11
ここにも偽者が・・・
>>587
お疲れでした。良いトリップですね

>>588
練炭炊いて逝って良し
590ID=ONE:04/03/14 21:17
偽者が・・・
携帯ではかなり無理があります
今日は高温?雪はそろそろ限界か〜い?
592高山在住:04/03/17 17:50
暑っ!
雪はザックザク、ボッコボコ。
昨日流葉での試乗会行ったけど雪はまだあるよー。
21日のクローズまでは持ちそうだね。

河合にウォール出現。
先日やられまくりました。首やら痛いしー。
今となっては、雪も懐かしく感いる。もちろんいい雪の事を言っている。
飛騨には静でいいゲレンデがある。「高山」曰くも「ID=ONE」曰くも。
継続していれば、見えてくるものがある。好きで行き続けているところは見えてくる。
それは、ゲレンデレイアウトしかり、時期に応じた雪質しかり、毎年変らないものだと私は確信している。
でも、年々変っていく事は、飛騨に限定しなくとも間違いなくある。 by真魚風





にてねー!っか
>>593
改行に工夫すれば少しにる

今となっては、雪も懐かしく感いる。もちろんいい雪の事を言っている。
飛騨には静でいいゲレンデがある。
高山さんもID=ONEさん曰くも、ね
継続してれば、見えてくるものがある。
好きで行き続けているところは見えてくる。
それは、ゲレンデレイアウトしかり、時期に応じた雪質し
かり、毎年変らないものだと私は信じてる。
でも、年々変っていく事は、飛騨に限定しなくとも間違いなくある。
来年ここに立てない。私は
無力と、虚しさを感じる。出来ないことではないのにやれない自分がいる

本とむずかしいのう
↑スマソ あげちった
ID=ONEの自演に見えてしょうがない
597ID=ONE:04/03/18 13:48
その通り!
598ID=ONE:04/03/18 16:01
うんこー
なんでコテに絡みたがるやつが出てくるんだろ?
マターリいこうよ。
荒れると来て欲しくない人が来るじゃない。

で、飛騨でこの時期でもそこそこの雪質保ってるゲレってどこ?
600名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/18 21:02
最後に流れはか河合に行こうと思ってんだけど、
パークが充実してるのってどっち?

なんか流れはのキッカーって今年は殆ど
クローズしてたような気がするけど・・・
601ID=ONE:04/03/18 21:10
勝ったー



















勝った
602高山在住:04/03/18 22:34
>600
俺は河合ですな。
こちらを参照。ttp://www5.ocn.ne.jp/~ksp/

流葉はキッカーは大1、小2。ナローBOX1、レールは2本ほどだったかな。


603名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/19 09:14
>>600
かわいが土日に15mキッカーが復活するらっすぃ。
アイテムもめいっぱい設置して、さらにリフト代半額の1500円なり。
機動戦士すげぇな・・・。
604GUAM:04/03/19 10:13
かわい今年すごいね。でもパークって2年ほど前の流葉のコピーだよね。
しかし、かわいって来年か、再来年に閉鎖だろうと噂になってるけど。
最後の踏ん張りどころだから頑張ってほしいけどね・・・・
>>599
飛騨に入れていいのか微妙だが、一番いいのはチャオ。
606高山在住:04/03/19 18:56
>603
>15m
今まで一般には開放してなかったような。
スポンサードされてるクラスの人達は飛んでましたけど。
見てるとすげえ楽そうに飛ぶから、いけるんじゃないか?
なんて勘違いしそうw 漏れは絶対無理。
スノーボード人生どころか人生そのものが終りそうな悪寒。
それと今シーズンは機動戦士は滑りにはきてるようだけど
パーク造成には絡んでないと思います。

>604
河合は去年あたりからすごいですよ。
昨シーズンは飛騨で唯一、入場者数が増えたスキー場。
コピーだろうがいいものはイイ!
段々河合のオリジナルになっていけばいいと思います。
俺が思うにはパークの雰囲気は河合のほうがいいと。

ただ噂が噂では終わらなくなりそうな悪寒。
これも市町村合併の余波・・・。
先日、某メーカーのライダーと話す機会があったんですが
そういうゲレンデはたくさんあるそうです。
しかも結構な有名所とか・・・。
そのライダーも嘆いていましたよ。


河合はディガーが本当に頑張っていますよ。
607GUAM:04/03/20 11:11
河合はディガーが本当に頑張っていますよ・・・確かに。

ただ噂が噂では終わらなくなりそうな悪寒。
これも市町村合併の余波・・・。
問題はこれや。ただ飛騨市になってから負債のある建物及び施設はすべて
民間業者に経営委託もしくは譲渡、第三セクター方式における運営のどちらかだと
だと飛騨市の職員のツレから聞きました。河合もそのうちの一つみたいらしいよ。
だから継続は難しいと思うね。

20日に、9年ぶりくらいに平湯温泉スキー場に行って来ました。
いつもは近場の奥美濃に行っているのですが、さすがに飽きてきまして。
当日ジュニア大会がやっていましたので、頂上にはなかなかあがれませんでしたが
終了後、天候も徐々に回復しすばらしい景色が見れました。
ただ、頂上に3本目のリフトが昔あったと思いますが無くなっていたのには残念です。
ニュース等で知っていましたが、新穂高のスキー場が無くなってしまったのも残念です。
コースからの絶景が見れないと思うと妙にさびしいですね。





609真魚:04/03/27 18:57
もう書かないと宣言したのにね。
今書いても、また罵られるのだろうか。休止してるからHPには・・・。
かなり辛いのが、結局私は好きなはずの飛騨のスキー場にYAHOO株の様な爆発的なものを作れなかった。
って諦めていないけど、誰かには賛同されたかった。ここなら出来ると思い。

飛騨のスキー場はいいところが多い。
なにか、素朴で実直な地道さを感じる。受けな風が流れている。その風は心地いい温かさだ。

平湯、俺も行ってきたよ。>>608さん。君の記憶にある飛騨って聞いてみたいもの。
殺伐の前に、認める事がある。

HPは再開するつもりです。ここの住人に聞きたかった。私のHP見てくれた?って。
飛騨は私は好きなところです。いいスキー場のいい話は、今知っている私たちが続けていかなければならない。
その形はHPだとしても、掲示板であったとしても。

二度と書かないと言った私が書いている。非難されるのでしょうか?誰も書いていないから書いているだけの事。誰かの非難をするためにここに来ているわけじゃない。

流葉の話したいよ。河合・平湯も。ちょっと南には、飛騨高山・アルコピア、それぞれいいとこがある。来年まで、また長いオフです。暖めている素朴な話を自分のためにして欲しいものです。
>>608のように。
またですか? 三度目・・・?

多忙に付き、長文レスできませんが、自分の発言には「責任」を感じて欲しいものです。
それが「大人」と言うものではないのでしょうか?

自分の「主張」を認めて貰いたいならば、それなりの「努力」が必要なのでは?
少なくとも、私には貴方の「努力」は感じられません。

折角、作った「掲示板」ですら、ノーメンテナンスで「放置」。。。
それでは、「自慰」にすぎないのではないのかと。。。
611名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/27 23:25
>>真魚

書くのは良いんだけどさ、
もうちょっとまともな日本語使ってくれないか?

言いたい事が良くわかんないんだよ
612いとう:04/03/27 23:55
真魚さんへ
>暖めている素朴な話を自分のためにして欲しいものです。
って意味が解らないんですが・・・。
agehibari氏が叩かれる最大の理由は、荒しを放置できないからだと思う。
>>魚
恥知らずにも程があるな。
二度と書き込まない、って書いたのは自分ではどう思ってるの?
あちこちのスレで相手にしてもらえなかったからって帰ってきたわけか。
お前は新穂高スレに篭っとけよ。
っていうか消えてなくなれ。
真魚誌ね
真魚消えろ
真魚公約守れ
618名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/28 20:20
真魚孤独
ああ、良スレだったのに・・荒れていく・・
620名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/28 21:21
607>>
>問題はこれや。ただ飛騨市になってから負債のある建物及び施設はすべて
>民間業者に経営委託もしくは譲渡、第三セクター方式における運営のどちらかだと
>だと飛騨市の職員のツレから聞きました。

ご安心ください。合併で職にあぶれた役人や
役場を退職したジジイのために、今よりも更に
採算度外視で存続します。


621名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/28 21:31
やったー。それはそうと真魚消えろや。
622名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/29 12:21
『ボーダー』なんだから優しく放置してやってくれよ
ttp://www.so-net.ne.jp/vivre/kokoro/border0.html
また真魚か。
ほんとにまた出てきやがるとはな。
624真魚:04/03/30 12:12
無能の真魚です。

私は飛騨のスキー場は好きだからここでは静に盛り上げたいと思っています。
今日行ったアルコピアの話とかも。HPでは近い内にUPするつもりですし、今後も飛騨の話はメインで更新していきます。

今日が本当にこのスレ(2chには書きますが)に書くのは最後にします。
私のHPにわざわざ丁寧に文句を言ってくださる方が見えたので。
ここなら多分読んでくれると思い。私のHPのBBSには、貴方への返事をしておきました。
返事を頂きたく思います。
625名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/30 12:49
書かないって言っただろ!
626agehibari ◆DHer/fYNCA :04/03/30 13:47
現在、高山市内でし(今季2度目のR361北上)。
雨も本降りになってきて、激しく鬱ナリ。

>>546で危惧していたとおり、3月は飛騨ヌキへ逝けませんでした(注:チャオ1)。
本当は流葉へ逝って、飛騨スタンプラリーのAコース(6種)に応募する予定でしたが・・・鬱

チャオを除いた飛騨ヌキ場も、概ね終了(AA略)ですね。
日々の過ぎ去る早さに、改めて驚かされるこの頃です。
魚は消えてくれよ、マジで!
ほんとに消えてくれよ!
来るなよ!
言ったこと忘れるなよ!
マジで「ほとぼりさめたら・・・」とか思ってたんだな。
自分の事以外頭に無いゴミが!!!
>>624>>368のコピペ
629名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/01 01:25
今年は結局飛騨に一度も行かなかったな。
チャオは何度か行ってるけど、脳内的には木曽エリアだ
鈴蘭北山がクローズなのは今年だけなの?そもそもなんでクローズしたんだ?金かな?
630IZM:04/04/03 15:18
河合、残ればいいんだけどね!?
ここ2.3年のうちに飛騨のいくつくかのスキー場が
なくなるかもよ!!
631β反 ネ申 イ憂 月券:04/04/03 15:48
 まあ、3分の1のスキー場が生き残れば御の字かな?
>>631
アレを釣るな、ウジ虫。
633β反 ネ申 イ憂 月券:04/04/04 20:56
>632
 ウジ虫とは失敬な。
 ハイシーズン中、パソコンも女遊びも我慢して来たんだぞ!暴走
してやるからな!!
634名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/04 21:03
蛆虫に失礼だ!
635高山在住:04/04/05 21:43
終わりましたな、今シーズンも。
チャオはまだやってるけど、いく気が起きるかどうか・・・。
4月になると途端に冷めるなー。仕事が忙しくなるせいだろうけど。

流葉、河合、ほおのき。飛騨高山1回だけ。
半分は柔らかい雪の上にいたような。
暖冬と言われながらもソコソコ降ったし新雪もたくさんいただきました。
来期も流葉と河合に通いそうですな。

ほおのきの第8リフト下りて右手に短いロープリフトがかかってるんだけど
立ち入り禁止でない時は是非に上ってみてくださいな。
天気がいい時は最高の景色だから。たまらんよー。
で、鳩はまだ優勝なの?
>β反 ネ申 イ憂 月券

お帰り!・・・って言ふか、「ネ兄、三連月券」か?w

このスレで油を売るのも良いが、チミの立てた某スレも、メンテカキコ汁!
638β反 ネ申 イ憂 月券:04/04/06 17:07
 天が呼ぶ、地が呼ぶ、私を呼ぶ!!
 今年も「濁河温泉」の町営露天風呂の混浴の時期を見計らって「チャオ」
に出撃予定。
 エロイ女友達同伴で・・・。
>637
 既にスレッドが無くなった気配が・・・。
>636
 当然です。
639真魚:04/04/07 22:32
初めて流葉泊まった。この日はイベントがあり、「松明滑走」と「花火」があったよ。
流葉のコースは、コース名が変われど、質は変らない。
花火見ながら、ふと思う事があった。

これは、八方の火祭にも感じたことだけどね。

飛騨のスキー場って、全国的には無視されてるよな。
どんなアピールできると思う。
いい部分って、人少ないだけでしか?

私は違うと思う。

例えば君はどんな基準ですべりに行く。
滑る目的を達成するためだろ。滑る目的も人それぞれで画一できないけど、仕事としてやっている人がいれば自ずとわかるはず。
わからないのであるのなら、ユーザーである人たちの事を知らなさ過ぎる。(今のスキー場への単なる文句です)

飛騨のスキー場の話、今から私が地道にしてもいいでしか?
飛騨のスキー場が好きだから話たいだけの事。2ch煤板でいいスキー場の話しても、誰かに貶される筋合いはないって間違いですか。

書くな!と言われても、誰も書かないのだったら、私が書く。

>>635
くどくて、ひかれそうですが、流葉・かわい・・同じ思いです。
今シーズンUPしたかったスキー場です。
景色とかスキー場のリフトレイアウト・コースとか真面目に話したいものです。

■ここの住人へ。
 また、書いてもいいよね。

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  放 置 徹 底  |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
だめだ!
642名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/08 00:04
いいよ。
643名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/08 00:16
>また、書いてもいいよね

良い訳ないだろ、ボケ!
よくも、しゃあしゃあとそんな台詞言えたものだな!

自己の発言を3度も自分勝手に撤回し、その都度、このスレを荒らしてる現実を
少しは理解しろ!!

オマエは自分のレスに自己陶酔しているだけで、その訴えには何も感じない!!

他のスレで相手にされないからといって、勝手に戻ってくるな!!

かといって、他スレでも迷惑かけてるだけだから、オマエが書くスレは、
スス板には無いと思え!!

それとも真性基地外だから、他人の意見は、知らぬ・存ぜぬか?
ふざけるのもいい加減にしろ!!
644名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/08 00:32
放置できないおまいらも嵐。
645名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/08 00:58
嵐で悪かったな!

これくらい書かんと、また、平気な顔してやってくるからな。。。

まあ、常識の通用しない魚だから、これだけ非難されても、
罪悪感すら感じないのかもしれんが。。。
646名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/08 01:49
>>645
書いても気にしてないと思うよ
えーと、真魚の書き込み反対に一票。
648名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/08 22:27
真魚が来たら迷惑だな・・・
俺も反対票
さすが真魚。。。
レスが伸びていたのは、真魚の力かぁ
651名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/09 13:04
まあまあ皆さんマターリいこうよ。
せっかく落ち着いた流れで楽しめてたんだから。
という訳で真魚来るな。ヴォケ。
652名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/09 18:44
また真魚か。懲りんね。
653名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/09 19:25
定期真魚誌ね
654名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/09 19:28
真魚の立てたスレで待ってるやつがいたぞ。
雪に会いに行くっての。
そこにガンガン書き込んで来い。
なんで自分で立てたスレを放置してこっちに書くんだ?
頼むからあっちでやってくれ。
はぁ。また荒れてるね。
全然別の板でいい意見があった

>放置というのはレスをつけないという意味あいもあるけど、
>そいつの主張を完全スルーして関係の無い話題をすることでもあるよ。

なるほど。
これならレスを返しても問題ないわけだ。
日本語苦手そう・・・・
>>638 β反 ネ申 イ憂 月券 >「濁河温泉」の町営露天風呂

今年もまた、楽しいレポきぼんぬ! ヨロスク m(_ _)m
659β反 ネ申 イ憂 月券:04/04/10 20:29
>658
 約3シーズン前の青森の「酸ヶ湯温泉」(混浴)でババアに遭遇した
トラウマを解消すべく、日夜努力をしております。
真魚は書くなよ。
何が「また書いてもいいよね」だよボケ。
貴様はここでウザがられてキモがられてんだ。
真魚さんの雪への熱い想いはスス板の清涼剤だと思います。がんがってください!
>>661
やめろや、真魚自演。
663真魚:04/04/11 19:19
 シーズン終わった今(また叩かれるのか?)各スキー場の利点って、
どこかを自分なりに書く事も、飛騨のスキー場のいい話になると思う。

例えば、河合は今年から飛騨市となりイベントやってた。
拡張された、右奥のゲレンデは日中は日影がちでいいコースとはいえない。
斜度はあるけど・・・って感じだね。

ベースからは、第三ペアに乗ると思う。
このリフトから見えるゲレンデには、プチパークが広がっている。とはいってもかなり高いジャンプ台も。(ハーフパイプはないような)
其れよりもまして、ここの良さは第二リフト(シングル)に乗ればよくわかる。
まさに雪に会いにきたという願いの中にいる。
リフト降りると、右から乗鞍岳・北アルプス・立山そして剣岳まで見える。

ここに来るまでの道中の素朴な雰囲気から、今見えている景色のギャップは大きすぎる。
第二シングルだけで回しても、充分楽しめる。コースも多彩だ。
初めは、林道のような道をいく。その先そのまま滑れるが、不整地・整地・深雪を選ぶ事ができる。
それを滑った後、第三ペア脇のジャンプ台をこれ見よがしに飛ぶ。
いい感じです。

ちっちゃくてもいいスキー場が飛騨にはある。
ここに来ている人なら分かっている事を、このスレだから書かせてもらっただけ。

誰が書いてもいいはずだから、私は飛騨の事書くだけ。
664名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/11 20:03

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  放 置 徹 底  |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
665名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/11 20:06
>真魚
自分のHPで書いてくれ。
>誰が書いてもいいはずだから、
あんた以外は、な。
666名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/11 20:12
>>663

624 名前:真魚 投稿日:2004/03/30(火) 12:12
無能の真魚です。

私は飛騨のスキー場は好きだからここでは静に盛り上げたいと思っています。
今日行ったアルコピアの話とかも。HPでは近い内にUPするつもりですし、今後も飛騨の話はメインで更新していきます。

今日が本当にこのスレ(2chには書きますが)に書くのは最後にします。
私のHPにわざわざ丁寧に文句を言ってくださる方が見えたので。
ここなら多分読んでくれると思い。私のHPのBBSには、貴方への返事をしておきました。
返事を頂きたく思います。
誰が書いてもいいってのはほんとだが、
真魚が書くと荒れてこのスレが荒れる。
なぜこのスレにこだわるの?
自分が立てたスレを盛り上げようとは思わない?

コテハンの方、頼むからこいつにレスしないで。
このスレでは相手にしてもらえると思ってるからここにしがみつくんだよ。
相手にするのは名無しの煽りに任せて完全スルーで飛騨トークに徹しませんか?
668真魚:04/04/11 22:32
結局今日も誰も帰ってこなかったわけで。
いつも道理の、七誌のコテハンが人の非難を唯繰り広げるだけ。

飛騨でいいスキー場といえば、やっぱ流葉だね。次に河合・飛騨高山当たりか。
個人差有るけど、私は平湯が流葉の次に来る。朴の木入ってねーとかの声聞こえそうですが。

嫌いなスキー場もここ2chでははっきり言うべき、その理由を明確に書くことがいい情報になる。

>>667さん。君としたいね。飛騨の話しっている奴としたい。君なら出来るのだろ。
669名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/11 22:43

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  放 置 徹 底  |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ


670真魚:04/04/11 22:53
テーマがある。
滑るために大切なテーマです。

何だと思う。>>658>>659>>664>>667さん。
君たちがここに書いている気持ちでは到底解らないテーマです。

ここは、飛騨の話で盛り上げたいだろ?>>667
私は少なくともそうです。だからHPで私の見た飛騨を伝えていこうと思った。今は挫折していますが。
飛騨には、思わぬ良いところがある。
>>667にも話して欲しいよ。
そんな話でレス埋め尽くす事こそ、このスレの存在意義では?
私のHPの文句でも良いと思う。それは本当のその人の飛騨を好きな言葉だったり。

誰かが聞いている。誰かに答えている自分がいる。
そんな話を続けていく。
新穂高温泉脇を流れる蒲田川の雪解け水の様に。
あーあ、終わりだな、このスレも。
今週末、チャオ行った方、レポきぼん。
水曜日くらいに行こうかなと思っているので。
673672:04/04/11 23:16
すまん、誤爆でした。
チャオスレ逝ってきまつ。
674名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/11 23:17
なんで自分の立てたスレでその話をしないのかを聞きたいのだが。
675名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/11 23:18

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  放 置 徹 底  |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ


あー、良スレだったのに・・また魚につぶされちゃう
677名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/11 23:49
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  放 置 徹 底  |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)|| <さかなのおっさんが驚いた!ギョッ
    / づΦ




678真魚:04/04/11 23:50
 飛騨の話を飛騨のスレッドでしているだけですよ。>>674
新穂高スレ・雪スレとは話が違うと思いませんか?

久しく休止していた、みっともないHPをみっともないまま少しずつUPして行こうかと。
今年の話もしていないしね。

今こそ、話す時じゃないのか?誰かに非難されようとも、誰かに詰られようとも。
ってことで、滑っている視点で見たスキー場をUPして行こうかと。
今までの再編で、来年迎えそうですが、飛騨のスキー場は何とか伝えたいと思う。

>>674。これだけ書いても解らないでしょうね?
自分のスレとここは違います。
ここでしか話せない人がいる。
私はここで、待ている人がいるからです。待っている話があるからです。

これで十分ですか?
679名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/11 23:51
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  放 置 徹 底  |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ




680名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/11 23:53
真魚の書き込みに滑っているって感じないんだよな
スキー場のガイドブック書いているのか?
682名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/11 23:55
>>681 そんなの知っているよ
つまんないサイト
683真魚:04/04/11 23:57
滑る話は、自分が自分で実感した奴がここに来ているのだと。
話は自然に繋がる。

飛騨を知ってるのなら。

飛騨の話しようや。>>680さん。
684名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/11 23:58
何でおまえにそんな高圧的に言われなきゃならない?
数年間2ちゃんねるやってるが、ムカつく奴とかいろいろいたけど
ここまでムカつく奴は魚がワースト1だ
実際会える機会があれば絶対ぶん殴ってる
>>685
同感だ。活字だけでここまでシバきたいやつ初めて。
仕事場でも自己中でウザい独り者で通ってるんだろ。
2chにしか居場所がないんだろうな。
あ、ここにもないか。悲し。
ところで真魚ってさ、どう読むの?まざかな?
688某スレ572:04/04/12 20:35
やりあったのはもう2年前の事なんだが、相変わらず己の無能を嘆いているだけか。
>>688
それって春スキー?ウェーデルン?
真魚は自分が何故これだけ叩かれるか、嫌われるか考えた事がないのかな?
飛騨の話をしようとか言ってるけど、
過去に飛騨のスキー場の話をマターリとしてたとき、
誰かが褒めたスキー場を行ったことも無い自分がけなしたり、
新穂高の話をして反応が薄かったらスレの住人を腰抜け呼ばわりしたりと、
自分の気に入らない話が出ると失礼な物言いで雰囲気を壊してたのは真魚だったろ。
それを今さら何が「飛騨のスキー場の話がしたいだけ」?
そんな人と飛騨の話なんてしたくないよ。
自分が人に対してどれだけ嫌な態度で接してるかもうちょっと考えた方がいいんじゃない?
691高山在住:04/04/13 17:12
いや〜、いい天気ですな。
こちらは桜が咲き始めて高山祭には満開になりそうな予感。
すっかりスノーモードはなりをひそめてまつ。

しかし、もう一滑りしたいような・・・。
>>691
すいません、途中で書き込んじゃいました。

当方大阪ですが、ついに板からバインディングを外しました。。。
毎年のことですがかなり寂しいものがありますねえ。
yahooのアウトドア情報もメインがゴルフになってるし。
チャオスレの伸びが激しくなる時期ですね
695agehibari ◆DHer/fYNCA :04/04/14 07:42
飛騨スキーエリア「フォトコンテスト」、応募の準備がやっと出来た・・・
今日、投函します。詳細は↓

ttp://www.hidanet.com./hidaski/lift.html#photo

危なく、今年も〆切過ぎるところですた・・・汗!

まあ、入選なんて無理だから・・・「残念賞」きぼんぬ!w

696真魚:04/04/14 07:52
バカジャネー
697真魚:04/04/14 09:27
自分が感じた滑る話もせず、ただ人の名を語り、貶める。
楽しいですか?>>696
飛騨の話してみろよ。

>>ハゲ
貴方からは飛騨を愛する気持ちは感じない。
今できる事をしているの非難だけで何も生まれない。
わからないだろうと思い言ってる。
貴方はこのスレに書く資格はないと。
飛騨のスキー場を愛していないと書き込み禁止?
行事があるので行くだけだけど
その時の事象を書くことも禁止?

真魚にそんな権利あるの?
いつも、もう書かないと言っておいて
ほとぼり冷めた頃に戻ってくる。
そんなお前に「書く資格」とか言う権利もない。

もう書かないって言ったのに、堂々とまた
このスレに戻ってくるってどういう了見だよ?
きちんと答えてもらわないと納得できぬぇ!
「飛騨のゲレが好きだから」とか、そういう
理由では、もはやこのスレの住人は納得しないからな。
700魔魚:04/04/14 14:24
>>697

 くだらん
飛騨忍者ですか やはり
荒らしに反応するのも荒らしです。特にコテハンさんは反応しないで…。
703名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/14 18:04
真魚って馬鹿じゃねーの
真魚って荒れる原因というか荒しそのものだね。
705名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/14 18:11
荒らした状況を楽しむ確信犯と思われ
雪スレで真魚が自演で暴れてるよ。
バレバレで楽しい。
707名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/14 19:28

2004 雪に会いに行く。
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/ski/1072871897/
708名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/14 21:41
透明あぼーんってこんなときにすごく便利だよ。
709高山在住:04/04/15 08:34
高山祭りです。桜満開。天気最高。
高山祭りと桜の満開が合致するのは非常に稀だそうで。
前は平成9年だとニュースで言ってました。
俺がガキの頃、祭りと桜が重なった上に雪が降ったことがありましたよw

>>691
俺はゲレから帰ってくるとバインディングは必ずはずすんですよ。
空部屋に板やらウェアやらブーツやら散乱したまま・・・。
これでブーツやバインディングを洗うと完全に終了ですわ。
でもなかなか洗えないですな。
名残惜しいというか往生際が悪いというか。それかただの面倒くさがりw


古川の起こし太鼓もこの時期じゃなかったけ?
飛騨もすっかり春だね。
711高山在住:04/04/15 09:36
>710
19、20日ですよ。
ttp://www.takayama-gh.com/kanko-event/knk-4-3.html
何年か前に見に行った時、強烈に寒くて雪降った憶えあり。

昨日清見村に行ったんですが、ふきのとうも完全に開いてましたよ。
ほんと春。

>>709
僕はシーズン中セッティング変える以外はバインディングつけたままで放置してます。ものぐさ。
板はいつも玄関付近に立てかけてるんですが、
このたび嫁の撤去命令が出てついに自室の保管場所に。
本当にシーズンが終わった・・・
濁河町営(市営?)露天風呂行って来たけどまだやってなかった
4/26から恒例の混浴です
714β反 ネ申 イ憂 月券:04/04/18 22:54
>713
 ついに来ましたか・・・。
 一年間待ちわびましたよ!!
 当日の気温によって、女風呂のみで営業するのか、男風呂もオープン
するのか判断するんじゃあないかな?
 去年は「気温の都合で」だったような気がする。
 間違ってったらスマン。
715真魚:04/04/18 23:03
26(風呂)の日って何処でもあるよな。
6(露天)/26の日は、福地の湯では無料だね。

私は福地より、平湯・栃尾の方が好きだよ。
行けばその人の意見が聞けるだろうけどね。

絶対がないから、素朴な自然の中で静に過ごしたくなる。
雪の中見る飛騨も良いけど・・・
>714
オープン当初は気温が低くて冷めやすいから片方の湯ブネのみに湯を入れて営業
って思ってたけど・・どうなんだろ
去年行った時は男風呂で混浴だったよ。
368 :真魚 :04/01/03 20:01
無能の真魚です。

私は飛騨のスキー場は好きだからここでは静に盛り上げたいと思っています。
今日行ったアルコピアの話とかも。HPでは近い内にUPするつもりですし、今後も飛騨の話はメインで更新していきます。

今日が本当にこのスレ(2chには書きますが)に書くのは最後にします。
私のHPにわざわざ丁寧に文句を言ってくださる方が見えたので。
ここなら多分読んでくれると思い。私のHPのBBSには、貴方への返事をしておきました。
返事を頂きたく思います。
地獄に落ちろよクソ魚。
隔離スレで自演がバレて恥ずかしいからってここに来るな、ゴミが。
腹が立つのなら相手にしないの。真魚のカキコの罵倒も含めて荒しは勘弁。
真魚が書かなきゃ荒れないのにな。
スルーしなさいってば。
冬場、飛騨高山の温泉ツアーにボード持っていくという作戦を使った人いる?
>>722
温泉ツアーだと朝発、観光して夕方に温泉着
翌日は朝にチェックアウトして特約のドライブインで食事
いつ滑るの?
>>723
あらあ、そんなにハードなスケジュールなの?
宿でおろしてもらって自由行動かと思ってたよ・・・
>>724
典型的なバスツアーの例。
http://www.mctb.co.jp/trip9/mc27309.html

夜行バス利用の強行スキーツアーと違って、温泉ツアーは勤め人が朝発〜翌夕着で
利用するようなプランになってるからねー。
726寒気団:04/04/23 01:21
あ。
ほんとだー。滑る時間なんかありゃしねえ。
来シーズンどうやって行こうかな・・・
>>726
何今ごろノコノコやってきてんだ。
嬉しいじゃないかコノヤロウ(´Д⊂
729名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/23 22:58
今週末に期待age
でも全てクローズしてるよね・・・
って言うじゃない・・・。(´Д⊂
チャオは一応岐阜だから・・・
733名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/24 19:55
さてさて
734名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/24 19:56
カリスマってどうなんですか?
http://2.pro.tok2.com/~mg7/pr/566.htm
そろそろなんか書かないと真魚が書いて
「放置されたスレだから書いてもいいだろ」
とかぬかして書き込むから保守。
真魚は某スレでスレ立て人の意向に従え、と書いてたので
ここには書き込めないだろう。
1に真魚立ち入り禁止と書いてあるからな。
自分が言った事くらい守れるだろ。
>>736
ここと新穂高スレで今までに何回来ないと言ったと思う?
確かにな。
別のスレにも「飛騨スレに書かない!」と堂々と書いてたけどしれっと書いてるもんな。
今週末、チャオに滑り納めに行く香具師いる?
740agehibari ◆DHer/fYNCA :04/04/28 04:17
最新のSジャーナル誌の連載エッセイに、流葉スキー場のことが書かれていますた。

元々ジモトミソだけに、中々、的確な批評でしたね・・・

ちなみに漏れも、意味の無い、上っ面だけのCIには反対でし。
この地区は斜陽化?が激しいためか、CIに走った処も多いけど、見ていてなんか滑稽だ罠・・・

さて、そのろそろ「飛騨スタンプラリー」応募の準備でもします。
30日必着だから・・・
CIってなに?
>>741
コーポレートアイデンティティー
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?id=0810670-0000&kind=jn&mode=5

まぁ田舎CIの場合、名前を横文字にしてシンボルキャラクターを導入する程度の事だと考えるといいカモ
コンニチハ!!(・∀・)
>>743

藻前が来ると真魚が来るから書き込まないでくれ
コンニチハ!!(・∀・)
>>745

藻前が(ry
岐阜のスキーヤーに改名したらしいよ。
先に使っちゃえばどぉ?
もう魚ネタは充分だなぁ。
香具師はここには書かないって言ったんだし。
もしそうなら「岐阜のスキーヤー」も来ないでホスィ。
>>744
彼がここにくることはもうないから安心しろってば
750agehibari ◆DHer/fYNCA :04/05/04 03:18
>>749 横氏  >もうないから安心・・・

このスレの人間は、もう何度も何度も、随分と懲りてるからね・・・

「二度あることは三度ある」し、四度も五度も・・・と記憶。w

マジな話、呼び込まないようにして( ゚д゚)ホスィ…
次は別ハンで書き込むから問題なしとか思ってるんじゃなかろうか・・・
ってか、このスレで飛騨以外の話してると
「飛騨の話してないから自分が書く」
みたいに開き直って書き込むよな。
スレが自分の望む流れにならないと気に入らないようだからね、あの人。
752高山在住:04/05/04 13:19
雨・・・。
高山に遊びにきている方々、残念です。
これだけ降るとさすがに萎えるなー。出てく気も起きん・・・。

チャオもついに明日で終わりか〜。
5ヶ月弱のシーズンもやっと・・・。
753高山在住:04/05/04 13:22
>>749
マジで?、ホントに?、絶対?
うーむ・・・
でも今年の小雪で5ヶ月もったら上等だったよな〜。
禿同。
シーズン中は休みたいと思うのに、
シーズン終わるとすげぇ滑りたくなる罠。
>>753
あなた本物?
757高山在住:04/05/05 23:13
>756
本物っすよ、マジ。
>>749さんの書き方に確信が感じられたからちょいと理由が知りたかったのですよ。
まあ、参上されたとしても俺は完全ス・・・。

GWも終わりですねー。
今度の日曜までの人もいるんかな?
>>757
おお、そうでしたか。
他のスレであの方が高山在住さんに親しみをもった書き方をしてたので
お互い分かり合ってる仲と思っていたので>>753の書き方が意外に思いました。
今このスレを改めて見るとなるほど全く絡んでませんでしたね。

あの方は某スレで横スキーさんと争って負けたらスス板に来ないと豪語したのですが
後に自分で「負けでいい」と宣言しました。
というわけで横スキーさんがそう断言しているのだと思います。
(´-`).。oO(いまさら>>743が誤爆だったなんて言えやしない・・・)

>>753
ttp://fire.prohosting.com/jyajieb/sakana/
ここらへん読むとわかるかも
(´-`)ヒソヒソ(大丈夫、誰も気づいてないから。)
某スレの祭り見てました。
横スキー氏を擁護すると粘着がウザイけど、
あのスレでは横スキー氏はがんがったと思う。
762高山在住:04/05/06 22:33
>759
ありがとさんです。
某スレは途中まで見てたんですが流れが速くてついていけなかったのですよ。
俺の偽者登場してるしw
懐かしいスレまで見せていただいて重ね重ねありがとうです。


今日は暑かったですよー! ビールうまっ。
チャオが終了したことで、まわりの人達もほぼ終了しました。
あとは立山やら乗鞍大雪渓やらありますが俺は来シーズンまでさよならです。
豚がいなけりゃ最高のスレだな
今日ロンスケ買ったからオフトレに励んで来年に備えよう。
今シーズンはフリーランでカービングの手ごたえつかんだんだよなあ。
今年のかわいではジブで玉砕したけど来年は擦れそうな気がするんだよ!
765名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/08 00:55
カービング満足に出来ないのにレールしてるの?
もう少しスキルアップしてからのほうが良いんじゃない?
(煽りじゃないくて真剣に)
>>765
やっぱり?
ついつい自分のスキルより上の事したがっちゃうんだよね・・・
>>765
禿同。俺の友達、カービングそこそこできる香具師だけど
かわいのボックソで転び、怪我して板もあぼーんしますた。
挑戦と無謀、一歩間違えると・・・ガクガクブルブル(AA ry

>>764
ロンスケ、面白そうだよな〜。がんがれよ!
ロンスケ、確かにカービングの感覚がわかるよー。
止まるのが難しいのとコケるのが怖いけどね。
だけど夏場に横乗りするのはすっごく楽しい!
慣れたらハマるよ、これ。
カービングはこれで鍛えて、来年のスクールはパークのメニューを取ろうかな。
769春雨:04/05/09 18:45
ここは飛騨の雪やゲレンデから見える景色について書きこむ場所だろ?
お前ら勘違いしている。
飛騨のゲレンデの空気を吸って何も感じないか?感じるわけ無いよね。
ここの住人は、引き篭もっているだけでゲレンデになんか行った事無いだろ。
みんなセンタンと同じだね。
もう少し頭使えよ。
景色が見える書き込みをして欲しい。それだけのことが何故出来ない。
770名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/09 19:33
age
771768:04/05/09 19:41
みんなすまん、俺がスレ違いな話題を書いたばかりに。
>>768
どうせ偽物だろう?気にするな。

俺も最初はスクールで教えてもらった。
自己流でオーリーはできたから、後はキッカーとかへの
入り方だけ教えてもらうつもりだったが、その他にも
基礎的な事を教えてもらったよ。
他に人がいなくてプライベート状態だったから、
カービングもコソーリ教えてもらったよ。
そん時、スクールという選択も「有り」だなと思ったよ。w
>>772
ありがとう。気にしないでおくわ。

じゃあ飛騨に関する話題で。
飛騨のスキー場でスクール入った事ないんだけど、お勧めのボードスクールってあるかな?
フリースタイル系が充実してそうなとこがあれば来シーズン入ってみたいです。
774名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/10 19:24
煤板の総意でセンタンの煤板への出入りが禁止されました。
>>774
このスレをアゲるお前を出入り禁止にしてほしい。
776名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/10 19:28
>>775 センタンの自演
>>774
こら、勝手に総意にするな。

煤板の総意でセンタンと真魚と春雨の煤板への出入りが禁止されました。


の間違いだろ。
>>777
センタン。居ないバカまで道連れか?w
とりあえず先端と春雨は思いっきり居るわけだが
だれか横のHPアドレスキボンヌ
センタンの自演醜いね。
春雨は、被害者だろ?
781ID=ONE ◆TvqIDONEvw :04/05/10 20:47
うーん、久々に見ると、意外な展開(w


>>759
URLのリンク先を見ました。大昔カキコしたスレッド(良い時代だった…)
があり懐かしかったです。だだし・・・
少なくともこの体裁ですと他の人の個人HPとのリンクは避けたほうが
よろしいかと思います。
>>779
20くらい前のレスくらい読もうぜ 兄弟

>>781
いちおー、直リンはしてないわけですが・・・
783ID=ONE ◆TvqIDONEvw :04/05/10 22:06
>>782
ええっと、直リンとかじゃなくて、これでは個人に対しての誹謗議論に
なりますよ、ということです。2ちゃんからはみ出してますので・・・。
念のため。
豚、お前の出番ではない
あんたはもう過去の豚だ・・・
  |   /  / |_|/|/|/|/|             
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪     [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
>>783
2ch出てる出てないは無関係ですよ
このスレでお話する内容ではないと思うので
参考文献だけ貼って逃げますね 
粘着様もキモイので ノシ

著作権法 第1節 第10条 第2項
事実の伝達にすぎない雑報及び時事の報道は、前項第1号に掲げる著作物に該当しない。

リンクは自由である!
印刷媒体での言及も自由である!
引用は公正な慣行に従って!
無断複製は違法である!
(東北大学大学院文学研究科言語学講座 後藤斉助教授)
http://www.sal.tohoku.ac.jp/~gothit/webpolicy.html

「リンクを張る際には当方に申し出てください」とか、「リンクを
張るには当方の許諾が必要です」などの文言が付されている場合が
ありますが、このような文言は法律的には意味のないものと考えて
差し支えありません。(社団法人著作権情報センター)
http://www.cric.or.jp/qa/multimedia/multi15_qa.html

JPNIC1997年12月17日開催の講演資料
無断でリンクを張っても原則としてリンク先の著作権を侵害するこ
とにはならない(近畿大学[産業法律研究所]講師 弁護士 岡村久道)
http://www.law.co.jp/jpnic/tsld019.htm

>>784
負魚
ぶわっははっは
豚が何いってるんだか
>>787
豚に粘着する腐魚
>>787
マジで真魚が名無しで煽ってる・・・
>>786
リンクは自由なのには概ね賛成なのだが・・・
どちらにせよスレ違いのおまいが悪い。
>786 横槍を

著作権法とかよりまずは民法とかの六法
から入った方がいいっすよ。
法にも上下関係が有りますから。
返信不要。
792名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/13 11:44
豚よ、自信たっぷりのコピペが否定されて残念だなw
またコピペか? コピペ厨豚うざい
793名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/13 11:49
真魚=春雨に法律の適用?
こいつに人権認めるのなら、ミミズやゴキブリにも人権認めることになるぞ。
コピペ≠引用、複製権侵害
豚よ、また七誌で屁理屈か・・・
学の無さが露呈するからもう止めておけ
796名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/13 12:08
春雨の昼レス
>>1に真魚は立ち入り禁止って書いてるから真魚は書くなボケ。
自分で>>1の意向に従う事って他スレで言ってたよな。
すごい粘着力だ。
確かに豚の粘着は凄すぎる
一日中パソの前にいるのだろう
一日中張り付いているって、凄いとこだろ。マジレス。
横スキーさん=凄い人という方程式が成り立つ。
はいはい、ここで飛騨の話に戻そうよ。
良スレが廃れていくのはいやじゃん。

誰か>>773に答えてあげてくれ。ってか俺なんだが。
料金だけで言ったら、朴の木なんだが、ボードはやらねーからよく分かんね
アルコピアは先生がDQNそうだが、フリランしてるの見たけど
カービングはすげぇ上手だったよ。
割といつも暇そうにしてるから、聞けばいろいろ教えてくれそう。

あと、八方のスクールには、そういう特別コースがあるよ。
(キッカーとパイプ)
でも飛騨じゃないか・・・。すまん・・・。
804高山在住:04/05/14 22:54
スクールはノーマークですなー。
一時期入ってチェックしてもらおうと思ったけど。

河合の先生はフリー履いてたような。でも教えてたのは初心者の中学生だった。
チャオにはクロスやってるフリーの先生いたような。
805高山在住:04/05/15 23:06
今日、乗鞍スカイラインOPEN。
昼のニュースで板背負ってる人映ってました。
昔は逝ったなー・・・。

ほうのきの駐車場がシャトルバスの乗り場になるんですが
そこの駐車料金が今年はただです(去年は500円) 
来年は未定らしいです。
806801:04/05/19 21:09
> 答えてくれた方々

ごめんなさい・・・しばらくスス板見てなかった。
教えてくれてありがとう。
先生がヒマそうってのはいいね!
アルコピアのイントラ、確かにDQNっぽいけどいい人そう。
チャオのサイト見たけど、5/5時点の雪の写真が載ってて激しく欲情(?)。
あー、明日室内行ってこよ。
流葉の花火上げる日っていつでしたか?
今年その日にいって、松明滑走&花火見ました。
八方と比較して、どちらもしょぼいって感があり。
って感想です。

流葉のコース名を変える意味はあるのか!って疑問も少し。
飛騨市になったことだから。神岡町も河合村も。
どちらも飛騨市政のイベント多いと思いました。
>>807
真魚立入禁止。
>>808
よく見ぬいたな!gj!
810名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/21 08:12
あげ 
ダイコン
なんで大根?
煮玉子
814高山在住:04/06/13 22:45
コンニャクもいい。

さすがにネタないですなー。

昨シーズン、印象深かったのは3回。
日にちまで覚えてるのは1/14の流葉。
すんげえ降ってて駐車場の入り口でスタックしてるし
リフトは1時間遅れるし、降り過ぎて国設はクローズ。

下のゲレンデだけで全然OK!
ビッグバーンを滑り降りてきた時、「イェーッ!」と叫んでくれた香具師サンクス。
あれでテンションさらに上がりました。
昨シーズンの俺の「THE DAY」です。

ボチボチ展示会の時期。
欲しいもんはたくさんあるけど・・・、orz
話なんて尽きないと思うよ。
飛騨を知っていて、スキーの話をしようと思っていた「寒気団」さんとかが話したい事や、「南関人」さんとかが知りたい事とか。
一人いれば多くの人がいると思う。話したい事や聞きたい事を単純にやり取りできないものなのだろうか?初心者的発言は解っています。
夏にすべき情報って新しい情報もそうですが、近い過去の記録もいい情報ではと思います。違う考えの方も見えるとは思います。
実のない話するよりも、流葉ってどんなコースがありアクセスがどうなのかとか、各駐車場からのアクセスやリフトの配置およびゲレンデレイアウトの詳細って行った奴の感想で埋め尽くしたいものです。

流葉のゲレンデは、完全に上下分離されて別世界だといって良いと思う。上部の国設・下部の流葉質が違いすぎる。その間の連絡は良しとしない方も多いのでは。
流葉にもクワッドがありやっぱそこがメインとなると私は思う。
そこからのコースは、3コースあり、旧テクニカル・旧ジャイアント・旧ドルフィンとなるよね。コース名今は変っている。
どのコースも初心者は滑る事出来ない。
これでは、クワッド作っても作るだけ無駄。
国設行くには次のペアに乗る。ここから降りれるコースは旧パノラマだけ。
私は、パノラマ嫌いじゃないけど、多くの人に滑って欲しいと思う気持ちが、流葉からは感じ取れない。
潰れていくのでしょうね。小手先の改名や、今の流れに乗った主体性無いパークでは、何ら魅力ない。

飛騨ならではの良さは、探せば・・探さなくともあるような気がしている。
国内最高級の雪質だとも思わないけど、飛騨なりの術があるような。

飛騨の話に限定した真剣な話を、一つづつ繋げたいと思っています。それが何時しか、その他の地域性を踏まえたうえで話できれば、いい話が出来るのではないでしょうか?誰かの非難をするのでなく言った意見を非難する事が前提です。
何時までもただの煽りや、個人への好き嫌いや、そんな話は何も実を結ばない。
例えば、私を貶す事は構わない。でも、そんなこと書いても自分が空しいだけだと。
飛騨の今後は、厳しいと思いませんか?
816名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/16 22:12
真魚
817名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/16 22:20
春雨
818名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/17 03:54

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  放 置 徹 底  |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
819パイドパイパー:04/06/17 12:35
本物っぽいな。

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  放 置 徹 底  |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
>>819
メガデス?
822高山在住:04/07/02 19:05
ttp://shiminj.co.jp/shimin/
ペンタピア、赤字で営業見合わせだそうで。
823名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/02 19:27
真魚の責任だ!
 利用者減って・・・。
>822
 って言うか、カモシカ目つき悪すぎ・・・。
826パイドパイパー:04/07/04 15:42
>>821
メガデス?
モーターヘッドやアクセプトは好きですが。
827名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/05 01:19
うんこスレ
828821:04/07/05 23:25
>>826
いや、メガデスの「symphony of destruction」の歌詞に
パイドパイパーって単語が出てくるから、それかなと。
829パイドパイパー:04/07/07 14:34
>>828
服のブランド名です。
ふーん・・・。ツマンネ!
831821:04/07/10 22:12
>>830
変なタイミングでそんなレス入れないでくれ・・・
832高山在住:04/07/30 18:08
明日(7/31)、かわいスキー場にてイベントあり。
暇な人は行ってみて下さいな。

長さ30m、幅4mの特設コースがあるらしいが、やっぱ擦りモノかな?

ttp://www.city.hida.gifu.jp/topics/20040720_yukimatsuri/index.htm

非常に行きたいのですが俺は仕事で行けない・・・orz
ただの紹介じゃあどうしようもないよ。
今飛騨へ滑りに行こうと思える根拠ないと私は思う。
まじめな話をまじめに聞いているつもりです。

河合のイベントの意義が明白でないのは、夏に雪の事しても仕方ないと思う。河合には河合の良さがあり、焦って何かする度、何かな?って思うだけ。
新穂高のミス何とかと変わりなような。

こんなに人こない。飛騨のゲレンデの写しです。

君(>>832)は、まじめに飛騨のこと鑑みている事、レスから解ります。20日くらいレス付かなくとも、自分が飛騨のスキー場について気が付いた点でも、少しずつ書いてみては如何ですか?

まず、君に書いて欲しいと願っています。君がこのスレの住人だから。
834名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/04 22:13



   久しぶりにキターーーーーーーーーーーーーー


835名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/04 22:16
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  放 置 徹 底  |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
新穂高スレ見捨てて一番来ちゃいけない所で粘着するきか?
とことん腐ってるな
>>836
そんなこと、言うなよ。高山在住さん。
とことん腐っていると君に思われようが、私には関係ないこと。
同じく、誰かが粘着?ここで粘着している奴は、真魚への集中砲火だけでは?

それはどうでもよく、私はなんとか流葉の話にしたいと思う。
ある意味危機的状況です。虫の息とは流葉の事だと思う。
いっている奴らの感想聞きたいし、関係者がどう思うかってのも聞いてみたい。

838名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/05 21:46
鈴蘭高原を語りたく。
>>837 836は高山在住さんではない。私だ。
流葉は身売りを繰り返しても生き残る。とだけ言っておこう。

住民が冬眠から覚める前に消え去れ。
 身売りを一回だけしているに過ぎないだろ?
生き残るかどうかは、何にかかっていると思いますか?
根拠が無い、自分よがりの言い分は、飛騨のスキー場の現状見ていないと思う。

消え去るのは、飛騨のスキー場だから話をしている事解ってください。
消え去るのは飛騨のスキー場を指しているんじゃない。

お前だ。
>>839
勘弁してください。流を変えようとしている事少しは察してください。
ここは飛騨スレです。飛騨のことまじめに話してこそです。

私が書かなくともいいと思う。でも書きたい奴の飛騨の話で盛り上げたいと思う。
それが飛騨スレと飛騨にとっていい話になるし、読んでいる人に何らかの話をしてあげれる。

>>841さんのようなレスでは、何も進まないとご自分で理解して欲しいと切に思う。
843β反 ネ申 イ憂 月券 ◆u2YjtUz8MU :04/08/05 22:25
 何故騙らない〜。
839=841
あ、大阪のおっちゃんや〜
来ると思っていたよ。こーさん。
お久しぶりです。私は春雨が君の可能性ってか1・2回くらい使ってるだろ?
正直に書けよ。こーさん。
しかも、>>839=841=ハト=阪神=・・・だろ。
飛騨スレでこれ以上書きたくない。巧い具合に・・・って事でいいよな。ハト。
>>843 はこーさんではありません。鳩のクーロンです。自白していました。
     初代鳩さんの好きなスキー場も843にはきらいな所がちらほらある。

      過度の馴れ合いはローカルルール違反です。
↑アホか
あほです
否定していないと言うことで、

春雨率
ハト=10% age=60% その他=30%ってことで。
852名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/05 22:40
正解はその他
ちなみに、春雨はここにはまだお見えになってません。
来てほしくも無い。
春雨=真魚+鳩+アルペン野郎+元ポン太郎+名無し
855β反 ネ申 イ憂 月券 ◆u2YjtUz8MU :04/08/05 22:50
 大阪の会社に身売りが決まった時点で、私の流葉に対する愛着度が
「ガツン」と落ちた感じだな・・・。
 まあ、少し頼りないくらいが可愛く見えるもんだよ、男も女もスキー場も
ハードゲイも。
856β反 ネ申 イ憂 月券 ◆u2YjtUz8MU :04/08/05 22:52
 ボード始めてから毎年行っていたが、昨シーズンは一度も流葉
に行かなかったな〜。夏に行って多少満足した部分もあるが・・・。
 一度「国設ゲレンデ」の裏を滑ってみたいから、時間とって
行ってみるかな〜来シーズン。
>>855 あなたはスカトロマニア
858アパマソ 木主 日寺 言十:04/08/05 23:00
追い出された香具師は永遠に来て頂きたくないのだが
 もう来ません・・・。
飛騨スレはイタイコテハンが多いね。メジャーな地域に性が合わぬ日陰者
が集まるところですか?
>>860 それは、西美濃エリア 
862名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/12 17:46
age
863名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/12 19:05
そんで、鈴蘭の北山は来シーズン開くの?
864寒気団:04/08/17 02:26
>860 
だって日陰でしか生きられないですもの。。
865名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/17 19:49
真魚あげ
荒らしはみんな春雨の仕業だよね
867名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/23 13:08
そうですね
868名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/25 16:39
飛騨はいいぞ
869名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/25 20:10
ぺんたぴあ〜〜〜〜〜
870β反 ネ申 イ憂 月券 ◆u2YjtUz8MU :04/08/25 20:16
 あ、日曜日、高山行ってきました。
 あ、スレ違いですね。ここは「雪のある季節のスキー場」を
語る場所でしたね。
 失敬、失敬。
871名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/27 20:37
青垂れコースは何処のコースでしょう?
872名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/27 21:02
呆の木
青垂はTバー架けないとハイクになっちゃう
昨シーズンは滑れたんかいな?
874高山在住:04/08/31 12:42
第8降りて、その上でしょ?
滑れましたよ。俺が行った時はハイクでしたが。
立ち入り禁止の看板がたってた時もありました。

天気いいと眺めいいんですよねー、あそこ。
875寒気団:04/09/04 01:20
多分年明けから滑れるようになってたような。

私も一度ハイクしました。
俺滑ったときはながめが良いだけでコースとしては
・・・
な感じだと思いましたが。

初めて朴の木行った時に、滑れた(Tバーもあった)俺ってラッキーなのか?
877ID=ONE:04/09/06 18:36
>>876
ラッキーかも。折れなんて10回以上行って一度も動いてなかった…。
せっかくTバーが動いていたのに、使い方が分からないので行かなかった。おrz
青垂はインターハイのシーズン限定って聞いてたけど、
いちおう滑れるんだね。
あそこは急斜すぎてピステンが普通に登れないもんで、
てっぺんの木にワイヤー掛けてウインチ使いながら
やってたらしいね。
また滑りたいな。
880名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/17 00:05:35
            / / }
           _/ノ.. /、
           /  <   }
      ry、     {k_ _/`;,  ノノ パンパン
    / / }      ;'     `i、 
   _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ, ノノ
  / r;ァ  }''i" ̄.   ̄r'_ノ"'ヽ.i   ) ―☆
 {k_ _/,,.'  ;.  :.      l、  ノ  
    \ `  、  ,i.    .:, :, ' / / \
     ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/   ☆
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当るわre
881寒気団:04/09/17 00:07:02
焼き豆腐定食クイター、ほう葉味噌クイター、漬け物煮たやつクイター
882名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/17 00:26:21
だれか真魚のHPのアドレスはって。興味津々
883名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/17 00:45:50
渡辺一樹デモ 壁紙
ttp://www.h4.dion.ne.jp/~precious/


>>883
ほんと?ブラクラだとヤだなぁ
886高山在住:04/09/18 21:38:33
>885
大丈夫でつよ、ほんと。

>881
食いにおいでん。
でも、にたくもじ(漬物煮たヤツ)はないよ。
ウチには冷凍保存してあるけど。
飛騨のスキー場を盛り上げる為にもオフ会しませんか?
888:04/09/19 22:59:56
888
889名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/19 23:39:40
>>887 いやです。
890名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/20 00:28:10
オフ会かぁ・・・野麦峠のオフに参加したけどあれはagehibariというカリスマが音頭を取ったから
成功したんですよ。このスレで言えば、高山在住さんとかが音頭取らないと無理じゃないかな?
ただでさえ人いないスレなんだしさ。
891名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/20 08:44:58
>>890
今更ながら野麦峠のオフってどうだったの?
楽しかった?何人位集まったの?
興味津々
892ID=ONE ◆h2IDonePHE :04/09/20 10:42:11
>>890-891
私はスス板のオフは昨年2つ参加したのですが(ひとつは野麦オフです)、
幹事をされる方はかなり、細かく段取りをされる人でないと成功は難しいと
思います。野麦オフに関しては、幹事さんの細かな段取りで大成功であった
と言えるのではないでしょうか?

15人ほど集まって、滑りよりも、バーベキューがメインでしたが楽しかった
と思います。飛騨限定ですると、かなり難しい(もっとも野沢オフという企画
も某コテハンさんの段取りで昨年行われ成功裏に終わっていますが)かなと
も思いますが、気運や如何に?
893名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/20 21:16:58
また批判か?
 来シーズンクローズが決定している「ペン●ピア」でOFF
やろう。みんなでハイクアップ。
895名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/20 23:48:27
β反 ネ申 イ憂 月券 ◆u2YjtUz8MU 音頭取ってくれ。それなら行くぞ。
896名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/22 19:50:54
関西人は参加禁止でつ
897名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/23 17:36:15
じゃ、関西人の寒気は参加拒否で。
898名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/23 18:41:55
車中泊スレをを読めば分かると思いますが、車中泊者の犯罪行為は
極めて悪質です。
彼らを駆逐するため、次のとおりの行動を提案します

1 車中泊者を見つけたらすぐに警察に通報する
(ナンバーを必ず控え、携帯のカメラでもいいので写真も撮ること。)
2 車中泊が禁止されている場所である場合はその旨を警察へ報告する
3 車中泊者の犯罪行為を詳しく報告する
  (ナイフをちらつかせている、盗撮行為をしている等、ゴミのポイ捨て等、迷惑行為も
   含め、何でも良いので反社会的な行為を詳しく報告する)
4 複数人で発見した場合、時間をおいて全員で通報する
(自分達で捕まえる場合相手に窓を開けさせキーをすばやく抜き取りましょう。
少しでもこちらに暴力を振るった場合はその様子をカメラで捕え証拠とする。
警察と救急車も呼び病院で手当てを受け診断書をもらいましょう。軽い打撲、
かすり傷でも全治一週間程度の診断書がもらえます。診断書と同時に出す事で
暴行傷害事件が確定し逮捕が確実になります。)

犯罪のない明るい社会づくりのため、皆様のご協力をお願いいたします
899名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/23 18:51:35
車中泊関西人は飛騨に来るな!
900名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/24 05:53:18
ナンバー1風俗嬢のあたしも混ぜてください♪

     __、-'''^~~~^`''ー、
    _、'~-i/~^~^~^''ヽ:::ヽ、        童貞なの? 私にすべて任せてネ♪(アーマンドクセー!)
   /''~"::i~~^^`''`:::、:;;;;ヽ、;ヽ.        お仕事は? そう、フリーターなの。(定職につけよ!)
   i;;/;i''~'i、ヽ:ヽ;:::ヽ;ヽ:ヽ;ヽ;;ヽ      ア、ゴメンねー。マンコに指入れないでねー(これだから童貞は…)
   i:i:i::i:  ヽ::ヽー、--、、;ヽ:ヽ;;;ヽ      この時間だけは私はあなたの恋人よ♪(今だけな。ププッ)
   i;、;、i_、-‐ヽ`'^ '、_;`ヽ;;ヽ、;;;ー-‐'ノ   わぁースゴク大きいのね!(ケッ、短小がぁ)
    i;;;;ヽ i'`、; ,  ´   i;;:;`i''''ー''"´   えっ? もう出ちゃったの?(しかも早漏かよ)
     i::;;;::ヽ." `__    i::;::/::|::|::|、    あ、大丈夫よ、まだまだイケるわよね?(皮ブ厚いな、コイツ…)
    i:: ::: iヽヽ、_   ,/';/:;:;::i::;i::;、i、   ほら、もう勃っちゃたよ!(節操ネーナ。ププッ)
    ,,i::;;::;;;:i i''ヽ;i~"´ ,/"/i;;:::;;:;iヽi、  趣味は何?えっ?萌えアニメ? フーン…
 /´~ i ヽ、|'i、 iヽ、 __、-~ヽ'、_//i: ヽ
  i    ;i ノ;; ;iヽ;ヽ i''ノ  、'~/; ~^'ー_   けっ、キモヲタは萌え絵でオナってろよ!カス!
 |   /;i i、 ;;;i、ヽ,,、-''~´ i ; /  `'ー、
本題からずれとるげ
902寒気団:04/09/25 00:05:16
車中泊大好き関西人です。お勧めは飛騨古川道の駅です。フレッシュさとうマンセー!
903名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/26 18:46:09
2ちゃんねるのオフ会は甚だしく質が低く、未成年の飲酒喫煙、セクハラ、会場に迷惑をかけるなどの
様々な悪質な行為が行われているらしい。
オフ会参加者が社長に暴言吐きかけたことで居酒屋清流が2ちゃんねらー全面立ち入り禁止になったのは有名。
そして今回はレイプ騒動。

2chオフ会が全面禁止なんていうことになる可能性もあります。

関連スレ
東京のオフ板固定がレイプ!坊主vs武者 22ラウンドくらい
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1095769430/l50
【坊主】レイプ疑惑まとめサイトヲチ【オフ】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1095690179/l50
【自治】レイプについて議論するスレ3【重要】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1095687499/l50
◆オフ板閉鎖をねだるスレ@運用情報◆
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1095610304/l50
904寒気団:04/10/01 01:28:40
何気ーにオフに顔だしてたりしますけど
正直今まで会った2ちゃんねらで不愉快だったのは
他の板で会った一グループのみですよ。
他はちょくちょく会ったりしてる(兵庫スレとか)けど
昨年からの付き合いが雪上以外でも気持ちよく続いてますし。

飛騨スレなんかでオフしちゃったりしたら多分ゲレンデで見たことある
人が来たりしそうw
同じショップに通う人だったりね。
905高山在住:04/10/01 19:57:01
本日、乗鞍にて初氷。

ペンタピア、今シーズンは自然降雪&リフト1基で営業の模様。
906高山在住:04/10/01 21:57:33
今日は秋晴れ。
乗鞍がくっきり見えました。
あれほど見えるということは空気が澄んできてる証拠ですね。
もう少しすると白く化粧しますよ。

>>890
俺なんて無理無理。
カリスマ?、どこに?w

オフに関しては特に反対する理由もないです。
参加できるならバーべQの段取りくらいはしないことはないですけど、
あれやってこれやってうんぬん、とかの仕切りはちょっと・・・。



つーか、ここ見てる飛騨人っているのかな?
>905
ほんとですか?
ならば、条件良ければ年明けには
滑れそうですね!
908高山在住:04/10/02 21:45:49
>907
ほんとです。
ソース引っ張りたかったんですが高山市民時報のHPには載ってなかったのですよ。
再開するにあたっては雇用の問題があるようですね。
人工降雪をやめることによって1000万ほど浮くとか・・・。
毎年、クリスマス寒波でどこのゲレンデも全面滑走可になりますから
年前でもいけそうな気がしますね。



暖冬でなければ。
909【食糞】うんこムシャクシャ君【スカトロ】 ◆u2YjtUz8MU :04/10/07 22:51:51
 リフト一本でもあれば、助かりますな。
 まあ「ハイクアップOFF」は圧雪していない部分でやると思いますが。
 チョット本気ですが。ガツガツ滑る必要も無いですし。
 凍えそうになったらセンターハウス?にでも入れば良いし、死ぬ事は無いで
しょう。
 元々、岐阜県内最大規模を「目指して」開発されているスキー場ですから、既
存のエリアよりもかなり安全に上に登れるはず。
 他のスキー場が混んでいる連休とかに挑戦したいですな。
 関西人が怖いので、私は名無しで参加でもするか・・・。
910名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/08 07:03:58
あけ
911名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/08 11:34:52
これで救われる
912【食糞】うんこムシャクシャ君【スカトロ】 ◆u2YjtUz8MU :04/10/08 17:26:19
 おっと、しまった―!!!
 スノーボード禁止だった・・・。
で、ペンタのセンターハウスはいつから営業するんだろ?
宿泊には有り難い施設だし、朴の木が先にオープンするだろうから
ペンタが滑れる前から使いたいんだな。
914【食糞】うんこムシャクシャ君【スカトロ】 ◆u2YjtUz8MU :04/10/11 17:46:04
 駐車場でテントでGO!
915高山在住:04/10/13 19:39:44
なーんか、足元寒い。
明日は最低9℃。人肌恋しい季節だね〜・・・。

仕事行くとカメムシよく見る。
俺の身長(176)くらいのところにカマキリの卵あり。
ほんとに暖冬かー?
秋祭りに台風くるなんて初めてのようだし異常気象?
今晩、平湯で雪降りました。
917高山在住:04/10/15 18:02:40
↑ これ、俺です。

ttp://shiminj.co.jp/shimin/
第 5697号 '04年 10月 15日

夕日に染まった雪化粧の乗鞍は綺麗でしたよ。
918sagehibari:04/10/16 01:21:59
年末年始に名古屋から濁河温泉に家族で行く予定です。
ルート的に19号と41号がありますがどちらがおすすめですか?
今考えてるのは東海北陸道→関IC→県道58号→飛騨金山→小坂ルートです。


あと昼頃現地についてチェックイン(正味3時間程)まで濁河温泉でスキーをしたいのですが
それまでの間スキーをしないメンバーが時間を潰せる場所(立ち寄り湯)とかありますか?
全部下道で良いのでは?

http://www.hida-osaka.com/nigorigo/ ほい


オイラは明日行ってくる。
おっと 年末年始かぁ

http://www1.vc-net.ne.jp/~hiro777/prefecture/gifu/nigorigo.htm ほい
濁河の町営露天って冬やってないよね
しかし濁河へは雪の季節は行きたくないなぁ・・・
道は細いし感覚的に長く感じるし神経使うし…
まぁ、気をつけていてらさい
922寒気団:04/10/16 01:43:23
ニゴリゴは日替わり、持ち回りで
その日に営業している日帰り温泉施設が替わるみたいなんで行って閉まってても
開いてるところ探すこと。
なんか看板に本日営業のところとか書いてあったような。
冬季って小坂ルートで濁河行けたっけ?うろ覚えですまんが、小坂を通り越して
久々野から酷道361号に入ってチャオ経由でしか行けんと思ったが。
確か小坂から行けた
チャオ経由は夜間通行止め
925名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/16 02:36:13
>>924 小坂から行けるけど、
トップシーズンなんかに行かない方がいいと思われ。
>>925
うん、行かない
もうこりた・・・
チャオからの道も(略
927【食糞】うんこムシャクシャ君【スカトロ】 ◆u2YjtUz8MU :04/10/16 19:03:39
 四月の頭ぐらいかな〜?三月の終わりぐらいかな〜?
 まだ「町営露天風呂」が開いていない時にチャオから濁河温泉に抜けた
が、日陰のせい?で道路に雪は残っていたよ。コーナーで対向車とすれ
違うのに苦労したと思う。どっかのスレにも書き込んだな〜。
 で、町営の駐車場が雪に完全に埋まってたので、どっかの旅館で日帰り
入浴させてもらった。
 次の年は四月の中旬ぐらいだったので、町営に入った。道路は多少マシ
だった。
 チョット寒いが、人が少ないので冬から春にかけては狙い目だと思う。
 名古屋からだと、やっぱり41号メインで小坂町で右折ってのが王道
だと思う。温泉メイなら。サルを轢かないように気をつけて。
 過去スレ検索すれば、私が詳しく書いていたはず。思い出せないが。
928名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/16 19:28:32
スーパーシーズン券購入します。
11月14日にウィング白鳥へ行き、購入して滑走予定です。 疑問なのですが
駐車場1000円は入り口で支払いますけど、スーパーシーズン券持っていると駐車代は無料です。
一度は支払わないとダメですか?

入り口でクルマ駐めて、スーパーシーズン券購入してクルマに戻ってきて、駐車場へ入る・・・ことも考えましたが
仮眠とって朝一に滑走したいので・・この方法は無理です。

なにか良い方法ないですか?
929【食糞】うんこムシャクシャ君【スカトロ】 ◆u2YjtUz8MU :04/10/16 19:30:15
 郵送で送ってくれないの?
 ああ、受け取り一発目は手渡しなのか?
>>928
アルペンやデポでもスーパーシーズン券買えるよ
しかもそっちで買えば満天の湯の回数券5枚付いてくる
931名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/16 21:22:39
マジっすか!!! 初耳です。

デポってなんですか?アルペンは近くにあります。
932名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/16 21:57:14
>>931

世界デザイン博のキャラです。
933名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/16 22:07:02
932 お前黙っとけ!@@ カス

デポってなんですか?
>>933
検索くらいしようよ
935名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/16 22:17:58
>931
検索ぐらいしろ、バカ
>>933
教えて君・教えてちゃん 
二つとも同じ意味で、もちろん俗語です。(君とちゃんは、おそらく性別の違いですね…)

掲示板やメールなどで、少し調べりゃ判るようなことを「自分で答えを見つけようとせず他人に質問を
繰り返す人」「初歩的な質問ばかりする探求心のない人」(更にお礼をちゃんと言わない人)のことを指します。
昨日から平湯でキャンプ
今朝バイクのシート凍ってバリバリ
平湯スキー場
新穂高
ペンタピア
朴の木
ロッセ
飛騨高山
モンデウス
アルコピア
鈴蘭
濁河
チャオ
マイア
御岳ロープと行ってきました
濁河とチャオの間の道
日陰に雪が残っていました
近日中に画像うpします。
938真魚:04/10/17 22:47:50
先端さん。
相変わらずで。
手当たり次第行くことが、何になるの?
その中で、どこが自分で好きだったとかって話のほうかよっぽどいい。
ペンタピア・モンデウス・濁河(マイアは飛騨じゃないだろ!)

何をUPするか・・・、自尊心の塊だけのUPしないように祈っています。

いい写真って何だと思う?先端さん。
いい写真なら、私のHPにUPしたいから予約しといていいですか?
(本当にいい写真って私もしらない。)

書かないと言ったスレに書いている私を許してください。
飛騨スレは、読みたいから読んでいるだけ、書きたくなるから書いているだと
そう理解してくれている人がもしいるのであれば、許してくれるよね。

所詮、孤独ですが。
今回は草刈状況をメインで見に行ったんだよ。
>>939
スーパーカブの走破性はいかがですか?
個人的には90ccが一番バランスが良いと思いますが?
センタンさんのマシンは75ccでしたっけ?
941名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/18 00:59:37
岐阜で人工雪だけど一番早くオープンするゲレンデはウィング白鳥で間違いないですか?

人工雪のウィング白鳥ってどんな感じですか? 激込みなんだろうな・・
ウィング白鳥は何度か行ってます。
942名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/18 01:51:53
>>941
人口雪の時は行かない方がいい。去年鷲ヶ岳行って酷い目に合った。
滑走距離は長いけど幅が狭い。広いところで10m程狭いところで5m程しかない
しかも所々に土が見えてるしコブだらけ。リフト乗るのに15分待ち。
奥美濃の話ならこちらで聞いた方が
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ski/1079010317/
944名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/18 19:06:26
おれの友達がバートンの板(新品)を持ってったけど、泣いてた。
10月17日のレポ
平湯の朝氷点下6度 バイクのシートがバリバリに凍っていた。バイク板のコテハンさんの車両
http://hp6.0zero.jp/data/75/sentan2/pub/1.jpg
平湯スキー場草刈は、ほぼ終了
http://hp6.0zero.jp/data/75/sentan2/pub/2.jpg
新穂の第2ロープ付近。荒れ放題が良い感じこの先有料で行くのやめました
http://hp6.0zero.jp/data/75/sentan2/pub/3.jpg
ペンタピア。草刈間に合うのか?半分完了していたけどススキがこれから1人おじさんがやっていたけど。。。
http://hp6.0zero.jp/data/75/sentan2/pub/4.jpg
75ccのカブ?
http://hp6.0zero.jp/data/75/sentan2/pub/5.jpg
朴の木。完璧に草刈完了してました
http://hp6.0zero.jp/data/75/sentan2/pub/6.jpg
ロッセ。お爺さんが1人で草刈していたけどまるでやる気無し搬器は錆びてぼろぼろどうすんだ?
http://hp6.0zero.jp/data/75/sentan2/pub/7.jpg
飛騨高山。完璧に準備完了って感じ
http://hp6.0zero.jp/data/75/sentan2/pub/8.jpg
モンデウス。上に少しススキが残っているがほぼ完了
http://hp6.0zero.jp/data/75/sentan2/pub/10.jpg
アルコピア。上部がまだでした
http://hp6.0zero.jp/data/75/sentan2/pub/11.jpg
鈴蘭。綺麗に整備はされてました北山。。。見てません
http://hp6.0zero.jp/data/75/sentan2/pub/12.jpg
濁河。整備完了ここからチャオの間に路肩に雪がありました。
http://hp6.0zero.jp/data/75/sentan2/pub/13.jpg
濁河2。濁河から見た御岳
http://hp6.0zero.jp/data/75/sentan2/pub/14.jpg
チャオ。おまけ1 整備は終わってました
http://hp6.0zero.jp/data/75/sentan2/pub/15.jpg
マイア。おまけ2 そこそこ整備されてました
http://hp6.0zero.jp/data/75/sentan2/pub/16.jpg
御岳ロープ。おまけ3 公園?下から見ただけ

このあと御岳に向かったけど日没で断念
携帯で写したのでこの程度で勘弁して下さい。

http://hp6.0zero.jp/data/75/sentan2/pub/9.jpg
御岳ロープ おまけ3
一番観光客がいました。
おもいっきり誤爆
こっちが正解
http://hp6.0zero.jp/data/75/sentan2/pub/17.jpg
 センタン氏、乙です。
 今晩のオナニーのオカズにいただきます。
 今年も何枚か写真を撮って来ようかと思ったのですが、なかなか時間が無い・
・・。
 まあ、11月に入ったらチョコマカ撮って来ます・・・。
950高山在住:04/10/18 20:20:07
センタン氏 乙でし。

ロッセ、ひそかに狙っとるんですがリフト大丈夫なんかな〜?
ほおのきのナイターゲレンデのリフトは寿命がきて撤去したようですし。
951名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/18 20:35:09
センタンさん乙
75ccのVTR1000Fですか?
952名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/18 20:51:28
みんなセンタンが好き
真魚きらい
953名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/18 20:53:41
>>938
>>1参照汁
情報交換の場所でし

>>その中で、どこが自分で好きだったとかって話のほうかよっぽどいい。
こっちのほうがよっぽどスレ違い
いえいえ
暇だったので。。。

VTR1000Fです。
955ID=ONE ◆h2IDonePHE :04/10/18 21:45:49
>>センタン氏
乙です

とりあえず、コテハンをどうのこうの言うスレでは無いと思います。

次スレも近くなりましたので、前回のスレたて人レッドラム氏が居ませんが、
次スレの原案なども考えましょう。このスレもできて4年目でしょうか?
大分纏まりも出来て着たように感じます。

>>住民の皆さん
如何でしょうか。テンプレの整備、次スレの表題、よろぴく。
956真魚:04/10/18 22:08:19
まあ、どうでもいいよ。私が嫌いって事くらい分かっている事だと。
ここ飛騨スレは読みたいから来ている。書きたいから書いているだけ。

七誌で何度も書いたよ。ばれないように。
そんな話はどうでもよく、去年の新穂高の紅葉UPしようと思う。
飛騨の写真だからね。

>>955
そのとおりだね。意味わかりますか?
957名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/18 22:10:41
あげ
新穂高スレでやれ
>>956 うpして下さい
真魚の写真
何気に好感
959真魚:04/10/18 22:16:45
>>958
写真みたよ。
平湯の写真なかなかですね。

後はちょっと・・・ってこれも非難になるの?

新穂高の紅葉の写真は、私の知り合いの写真です。
HPやってる方で、近くリンクしようと思っている。
フィルムカメラで撮ったいい写真です。
私の写真は、白いばかりでメリハリ無いから。
携帯で写したんだから。。。
甘く見てくれ
スーパーカブ75乗ってる親父が馴れ合ってるのは寒い・・
冬の始まりだからなw

つか


新スレまで冬眠します。
963真魚:04/10/18 22:22:07
2レス目(>>946)のだろ?
ちっさいしそう思った。

実はまだまだいいのあるんじゃないの?
あぁ もう1レス
全部携帯で写した
メモリーの関係で後半画像小さくしただけ。。。

新スレきぼう。
965真魚:04/10/18 22:25:48
どんな新スレだつーの。

by 2chで叩かれまくった同士
として。
>>965偽者は去ってくれ。
>>先端&真魚
スレ汚し乙
968ID=ONE ◆h2IDonePHE :04/10/19 21:59:22
>>956 真魚氏
「わかります?」とは「そのとおりだね」と書かれたあなたの意図でしょうか?
でしたらわかります。

次スレですが、タイトルは
【岐阜】飛騨のスキー場【高山】 part4
【温泉】飛騨のスキー場【最高】 part4
【高速】飛騨のスキー場【延伸】 part4
【経営】飛騨のスキー場【危機】 part4  (後ろ向きですな)

あたりはどうでしょうか?
作成が間に合うかどうかわかりませんがスキー場案内もHPのリンクとあわせ
て併記してはいかがかなと思います。私が度々訪れる2つを例えば作ってみます。

飛騨エリア総括
ローカルエリアだが中京、関西地区から比較的近く雪質は上々、高山市、温泉、
ラーメンとアフターも揃う。平湯トンネルの開通により、関東からのアクセスも
向上してきているが、周知されておらず休日でも空いており、基礎スキーヤーや
コアなパウダーファンに支持されている。ゲレンデは全体的に小振りで長期滞在
には宿を決めて梯子することになる。

平湯温泉スキー場
緩斜面のメインゲレンデと二つのツアーコースを持つひなびたスキー場。
本州最高級のパウダーで巨大な壁が楽しめるジャイアントコースが看板。

朴の木平スキー場
エリア盟主的存在で東海地区基礎スキーのメッカ。中規模だが一通りの斜面は
揃っており誰でも楽しめる。高山市街からも平湯温泉からも遠いのがネックか。
安房トンネルが正式
何故、平湯と朴の木だけ?
     へ、         /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /           ヽ  ヽ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  |
   / 彡  / ▼ ヽ  ミミ   、
  く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
   `<             ミミ彳ヘ
      >       ___/   \
    ┏━━━━━━━┓    \
   (彡          ミ⌒\/
    ┃しぇんたんの   \
    ┃    ア  ホ   ┃
    ┗━━━━━━━┛
971ID=ONE ◆h2IDonePHE :04/10/19 23:30:02
>>969
つか、新しいテンプレ案を策定してください。スキー場は行った事も無いところ
私が中京にいた時と知り尽くした2つを挙げました。ご意見を元に書き直します。

飛騨エリア総括
ローカルエリアだが中京、関西地区から比較的近く雪質は上々、高山市、温泉、
ラーメンとアフターも揃う。安房トンネルの開通により、関東からのアクセスも
向上してきているが、周知されておらず休日でも空いており、基礎スキーヤーや
コアなパウダーファンに支持されている。ゲレンデは全体的に小振りで長期滞在
には宿を決めて梯子することになる。
972名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/20 07:02:57
     へ、         /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /           ヽ  ヽ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  |
   / 彡  / ▼ ヽ  ミミ   、
  く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
   `<             ミミ彳ヘ
      >       ___/   \
    ┏━━━━━━━┓    \
   (彡          ミ⌒\/
    ┃春雨の       \
    ┃    ア  ホ .  ┃
    ┗━━━━━━━┛
973名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/20 07:07:06
うめ
974真魚:04/10/20 23:13:28
ID-ONEさん。
私が嫌いな事、ひしひしと伝わり分かりやすいのですが、私は飛騨スレ書いてもいいと思い書いています。
>>968
なかなか面白い意見で・・・。
あなたなりの纏めですか?

朴の木に話を絞ろうか?
ひとつひとつ、飛騨の話を知らない人に聞いてもらおうよ。
ただ嫌いな意見とただ好きな意見と、良く行っている奴の意見と行きたい奴の意見といろんな意見で話せば、何らかの打開策ってつながると信じている。

ってのが「そのとおりだね」って言葉に込められて意味です。

だれともしらないID-ONEさんですが、私を嫌いであることしか私には感じないよ。そんな話お互いしたくはないよね。
975ID=ONE ◆h2IDonePHE :04/10/21 07:17:23
>>969 他皆さん
一人で書いてても独りよがりかな、と思いもっとも良く行く2箇所を書きました。
テンプレートは間に合わないですが、スレタイは如何でしょうか?

>>974 真魚氏
嫌いとかそんな感情はまったく無いのですが、実は貴方とは旧知なのでどう
対処したら良いか困ってるのは確かなんですよ。何書いても間違いなく反論されるし・・・。
ということで、残り少ないカキコ容量しかないので、ここまではスルーして
残りのスキー場のテンプレを考えてみてくださいな。このカキコへのご意見は不要。

もうひとつ
チャオ御岳
エリアから少し外れるが一応旧飛騨の国御岳北斜面に位置する新しいスキー場。
面積はあるが緩斜面中心で変化に乏しい。ただし設備は良くシーズンも長い。
976名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/21 08:06:41
飛騨のゲレンデ その4
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ski/1098313524/
立てました
難しくする必要ないので簡単にしました
977名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/25 16:12:05
埋め揚げ
ume
うめ
埋め
981高山在住:04/10/25 20:59:40
982真魚:04/10/25 21:48:07
>>ID-ONEさん
 最後の「このカキコへのご意見は不要。」ってのは、ご自身どう考えてるか解りませんが、良いくだりとは思えません。
これは非難でなく、可能性を信じたいって思う。ID‐ONEさんは少なからず飛騨に通じているのだろうと思う。
そうだとしたら諦めている事に腹が立つ。
今どんな状況だ?(これを非難と、もし貴方が思うのなら、何も言いません)

私はこんなレスしたくてレスしているのでないことは、旧知なID-ONEさんなら理解してくれている事だと。
って痴話話か・・

テンプレ作っていこうか。飛騨のスキー場のテンプレです。
>>ID-ONEさん。
君がまず示してください。
その後、私はHPに君のテンプレ(飛騨のスキー場の良さをベースにした物)をみて、その回答を書くから。
(私なりのテンプレってHPに綴ったつもりです)

>「嫌いとかそんな感情はまったく無いのですが、実は貴方とは旧知なのでどう
> 対処したら良いか困ってるのは確かなんですよ。」
 旧知といわれても、ID-ONEさんの事は正直知らないよ。どんなスレの旧知ですか?「穂高スレ」ですか?
もし旧知であれば、貴方が自分の言葉で書いてくれることのほうが、それを切欠に分かるかもしれません。

非難されること、私が慣れているから駄目なのか?ただ読みたいスレはあるよ。
自分が知っていること、君がここに書くだけだと思うよ。
ここ飛騨スレで非難されているのは私だけだろ。

     へ、         /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /           ヽ  ヽ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  |
   / 彡  / ▼ ヽ  ミミ   、
  く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
   `<             ミミ彳ヘ
      >       ___/   \
    ┏━━━━━━━┓    \
   (彡          ミ⌒\/
    ┃しつけぇぞ    \
    ┃    粘着真魚!┃
    ┗━━━━━━━┛
984名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/26 21:47:30
     へ、         /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /           ヽ  ヽ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  |
   / 彡  / ▼ ヽ  ミミ   、
  く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
   `<             ミミ彳ヘ
      >       ___/   \
    ┏━━━━━━━┓    \
   (彡          ミ⌒\/
    ┃俺ってば     \
    ┃ 意外と可愛い?┃
    ┗━━━━━━━┛

985高山在住:04/10/26 21:58:28
そこそこに。
986高山在住:04/10/26 22:23:48
ウメ
987パイドパイパー:04/10/26 23:43:42
早く雪降らないかな〜。
988高山在住:04/10/27 18:01:53
流葉の国設で降ったって。
989ID=ONE ◆h2IDonePHE :04/10/27 21:07:12
高山にも行きたかったのですが新潟の地震の応援に来てます。今日は朝から
越後湯沢まで行き、そこから車で柏崎に乗りつけました。絶句するしかあり
ません。スキーでお世話になっていた方々、石内のかつて長期滞在した宿
の家族の方、八海山の蔵元さん、JR浦佐駅周辺の方々、皆さんの無事を祈り
つつ、ボランティアにいそしみたいと思います。取り合えず携帯は繋がります。

>>982 真魚氏
一応新穂高ロープウェイスレ(貴方が立てたスレではないです)の住人でした。
990名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/28 12:05:10
コテハンでボランティア参加を書き込むってさー馬鹿だよな
俺は、こんなにも良い人なんですよってアピールしてるのか?
991ID=ONE ◆h2IDonePHE :04/10/28 20:17:13
>>990
そうですよw
あなたも良い人になってくださいね

うめ
992パイドパイパー:04/10/28 20:37:55
>>991
質問があります。
ボランティアの仕事ってどんなことをやるのでしょうか?
993ID=ONE ◆h2IDonePHE :04/10/28 22:10:52
>>991
私は一応ボランティアではなく職場から派遣という形で応援にきています。
もっとも土日や夜はボランティアになりますが(サービス残業なのかな?)。
延々と道路や河川のチェックをしています。仰山バリケードとか置く作業
とかしていたので手が痛いです。日曜の夜までこちらにいて、月曜には戻り
たいかな。結構精神的にも辛くなってきたので・・・。
994真魚:04/10/28 22:22:38
>>993
そういう経験ってしている人としていない人とでは、格段の差があると思うよ。
「穂高スレ」(初代飛騨スレだと思っています)の住人ですか。懐かしい思いです。
でもここは感傷で馴れ合う場でないよね。散々こーさんの出現を望んでいた私が言うことではないのかも知れないけど。

>>990
ここは、飛騨の話をするところです。それ以上は・・・。

なかなか更新できていないHPも、ここに来る奴らがその気持ちでしてくれるのなら、私のHPなんて比べ物にならないくらいいいHPが作れると思っています。
協力してくれる人、いい情報してくれる人、飛騨を好きな人が好きな気持ちで作るHPって達成したい。そんなときに、飛騨を好きな飛騨のスキー場のHPにしたいと思う。

私一人では、何もできないよ。
>私一人では、何もできないよ。

存分に荒らしてると思うが。